【Xbox360で 30 Frame Per Secondって・・・ 07】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【Xbox360で 30 Frame Per Secondって・・・ 06】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1131698832/


僕たち私たちは30fpsゲームは次世代ゲームと認めない。

詳細は>>2-5くらい

過去スレ:
次世代機で30FramePerSecondって・・・ 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130173041/
【30 Frame Par Second 専用機Xbox360 4】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129555321/
【30 Frame Par Second なXbox360 3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127923757/
【30 Frame Par Second なXbox360 2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127478456/
【やはり】30fpsメインな箱○について【ガクガク】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1126919779/
2名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 01:15:13 ID:C+52xpBD
2
3名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 01:15:43 ID:nSZBYjPD
3
4名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 01:30:30 ID:yR/jhljq
4
5名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 02:04:16 ID:vDi2Xqc8
NewWORDS誌による「MGS:小島監督」へのインタビュー

・ハガキや手紙での反響が凄く、メタルギアソリッド4の自身による制作を決意し、現場復帰した。
・ゲーム産業は若過ぎ。いい歳こいた開発者が、いつまでも乳が揺れるゲームを作っていれば良いのか。大きな剣を振り回すゲームばかりでいいのか。それが凄く疑問
・MGS4のスネークは、マッスルスーツを身に着け、身体の衰えをカバー。盟友のオタコンが製作という設定
・マッスルスーツには、オタコンマーク。「オタクが時代を切り開くんだ」「オタクを卑下する時代は終わった」と言う意味が込められている
・PS3で、映像の演出に「被写界深度」を持ち込めるようになった
・PS3ではクリエイターのセンスが重要
・最初は、「超美麗グラフィック」「敵は群集」「マルチシナリオ」などという似たり寄ったりな企画を誰でも書く。全ての技術を使えば良いと勘違いしている
・しっかりテクノロジーを選んで一点に絞るべき
・今後はプラットホーム戦争ではなく、クリエイター戦争
6名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 02:20:10 ID:+rOKiMR6
もう7スレ目か
7名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 02:45:32 ID:zsst72uK
「オタクが時代を切り開くんだ」
「オタクを卑下する時代は終わった」

小島のコンプレックス炸裂だなあw
8名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 02:46:42 ID:I8jrxYXY
>>5
さすが小島だな、頼もしいぜ。問題はMGS4の後に続けるタイトル
(orクリエータ)がどれだけ現れるかだな。
9名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 04:32:10 ID:q9Kaezps
MGSの前に、DMCの映像を見てみたいね。
MGSは映像の為なら30fpsにするけど、デビルシリーズは映像捨ててでも
60fps保つから、ある程度PS3が60fpsでどれくらいの映像美が出せるのかの
試金石にもなる。

別にグラにそれほど拘ってるゲームでも無いから、一概には言えないけど。
10名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 04:47:47 ID:5t7ygpej
いや、ソニックがもう出てるのに・・・・何故無視
11名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 05:02:03 ID:q9Kaezps
マルチだから、単独で製作されたゲームでPS3の能力を知りたい。
12名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 07:11:38 ID:rTvEY9dC
在米Xbox360オタの予想以上の落胆ぶりを見ると相当な糞らしいなw

俺は最初からわかっていたが。


例の巨大ACアダプターが採用されたらしいけど冗談みたいな話だな。


本体が小さくなってもその分アダプターがでかくなってたら意味ねーじゃんw
13名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 10:02:20 ID:pOlVpkhY
本体に熱源抱えて不安定になるより、大きな電源外に出した方がいいと思うがな。
静かなら本体よりでかくてもいいよ。
14名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 10:05:38 ID:Sb+abCAw
やはり個性あるクリエイターの発言は面白いっすね。
個性ある奴が消えたカプとナムコはもうダメかな。
15名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 10:14:09 ID:EcW71LEL
だからPCでもういいじゃない>MS
糞箱のためにPCゲーまでクオリティ落としてどうすんだ
16名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 10:30:27 ID:tMHsiGG/
>>13
不具合スレを読む限り、
・ACアダプタの加熱による動作停止
 画面にエラー番号とメッセージが表示される、アダプタのパイロットランプが黄色く点灯
・本体プロセッサの熱暴走
 画面が突如崩れる、ポリゴン欠けが発生する
 PCでのGPU熱暴走時の症状に酷似

分離した両方で不具合が起きているのだが。
17名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 10:59:32 ID:GHGR8P2Q
あの巨大アダプタの床接地面積をなるべく減らしたら
エラーが出なくなったとかいう報告があったな
排熱の問題かな

アダプタを紐でくくってネックレスみたいに首から提げながらゲームすれば
排熱効率もアップし、かつ冬場も暖かくて一石二鳥
18名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 11:02:51 ID:yR/jhljq
夏はどうするんだw
19名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 11:04:33 ID:GHGR8P2Q
夏場はアダプタの二つのファンが送風機に変わる
無問題
20名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 11:04:46 ID:KPrSe8P1
>>12
それどこでみれんの?
21名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 11:27:17 ID:yR/jhljq
>>19
ドライヤーいらずですね…
22名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 11:40:46 ID:hvd2QB+h
30fpsハードは絶滅しろ!
23名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 13:50:42 ID:AAhKQ0LG
READ THIS!!! Solution to crashes caused ...
http://www.gamespot.com/forums/show_msgs.php?topic_id=23998153&page=0

電源を床に置いたらオーバーヒートしてクラッシュするみたい




360の巨大ACアダプター
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up70826.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up70827.jpg
24名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 13:51:18 ID:gGmwY8yp
関係ねーネタであげ
馬鹿か
25名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 14:12:57 ID:7gWROuak
野糞アダプタでけええええええええええええええええええええええええええええええ
26名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 14:47:30 ID:djZ207rL
>>5
なんかすげぇこといってるな
興味なかったけどMGS4買ってみるかも

>箱
俺はMSが次世代機だすって時点でこの流れをすでに直感していましたが?
27名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 17:45:17 ID:Lr/Gv3lB
360で死者がでないことを祈るよ

ACアダプタはTVの裏に放置したらホコリ詰まって火事になりそうで怖い怖い
28名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 17:45:29 ID:wz7M73rC
>>23
「これを見ろ!!クラッシュ問題解決法・・・」

なんか2chのスレタイみたいなセンスだな
29名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 20:40:50 ID:ymMYqgS5
>>28
Gamespotの「掲示板」だからでしょ。
>>23は記事じゃないから。
30名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 00:22:08 ID:Rvk82RfV
>>23
3コアも使ってない(使えないくせに)
31名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 06:44:03 ID:825hXrbf
893 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/11/24(木) 20:47:52 ID:p7FOUZxU
PS3については、開発ツールで720pのサポートはしてないから、(将来的には720Pサポートを切り捨てるため)
真D4だからといってPS3ゲーム用モニターとしては特に意味はない。対応ゲームが出ない。たぶん。
箱はどうか知らんが、欧米では720Pなんていうのは、ほかにサポートしてるメディアがなくて
無意味らしいから、720Pなんてなくなるんじゃないかね。
897 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/11/24(木) 21:25:35 ID:p7FOUZxU
>895
いや、ただの派遣です。しかもお絵かきさんだから技術的なことは実際はよく知らんのよ。
あとゲームで720P表示がないという意味じゃなくて
開発ツールとかでは480Pを基準にポリゴンのなんとかマップ?を作るから
720P表示だからといって画質に差異が見られないということらしい。





まあどうせガセネタだろうが
360はD4を必死で目指してるのに、PS3はD4無視してD5かD2かってか。
60fpsの可能性出てきたんじゃね?
32名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 08:00:21 ID:7kSOzjbP
実際PS3の映像は2K*1Kの物が多い。
とりあえずこれで開発は進めてる。
実機では高解像度は当たり前にこなすのが前提のパワーがあるはず。
ただその場合AAしないかもしれない。
最終的なフォーマットは全て開発者に依存させるから720p程度は
60fpsでガチで処理できる範囲になるだろう。
33名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 11:00:51 ID:vKH2tuD8
2Kx1Kで発表されたor表明されたタイトルって何がある?
サクッと答えられる人よろ。
34名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 11:06:33 ID:GUZyBaZt
Project ForceはフルHDで作るということだが
PSMの映像は引き延ばしだった
35名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 11:27:44 ID:NKt9KPOL
>>34
あの画像でテストされることになったのはPS3ではなくフロムだと思う
36名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 11:42:04 ID:vKH2tuD8
37名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 12:00:54 ID:sKeDxJiF
>>13
アメの爆音ランキングにアダプタと一緒に入ってたぞ。
本体が2位でアダプタが5〜6位だったかと・・・
38名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 12:08:06 ID:dq4q4Vfm
結局VGAか
そっちのほうが現実的かもな
箱○みたいにPCと比較されるとカワイソス
39名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 12:24:23 ID:Ez6ALQJU
40名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 12:25:14 ID:IbsyQij2
360で懸念されてるようなUMAや魔法のeDRAMも無いし
D2レベルで作ってくるなら120%60fpsだな。
良かった良かった(マジで)。
41名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 13:41:52 ID:vKH2tuD8
CRTだから割と手軽にスケーリング無し&フルスクリーンで見れるけど、
1280x1024のSXGAモードで見ると、何が起こったの?ってくらい
デカさ炸裂だね>2Kx1K
収まらなさ加減が半端じゃない。
42名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 13:48:03 ID:tmtk6Kyf
とりあえず、30fpsになるくらいなら、D2でFSAA無しでもOKっってことでFA?
43名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 14:57:25 ID:FGHxL9te
>>34
遠景の精度は480pしかなさそう
1dot以上のエイリアシングが見える
近景や煙、ビームは1080ありそう

HD表示できるディスプレイが普及して無いのに、無理にHD対応するのは絵に描いた餅だとは思う
HDディスプレイが普及したときに熟成がすんで、1080iでも表示可能になればいいんじゃないかな

あと5年でどのぐらいHDが普及するか考えると、たいして普及しないとは思うけど
44名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 15:00:30 ID:qaAMtlMM
800x480のワイドTV標準にならんかな。
海外じゃ意味ないのか知らんけど。PGR3も実質その程度だしなぁ。
45名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 15:53:44 ID:2M2zzGJt
遠景と近景でレンダリング解像度変えるって普通するかな。
単に煙りやビームはαで背景とエッジが混ざってるだけじゃ。
46名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 17:43:19 ID:GUZyBaZt
MGS4も空のテクスチャは1080pで描いてたそうだが
メーカーも実験的に1080pで作って出すソフトがあるかもな
フルHD出力出来るのはPS3だけだし
47名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 18:03:37 ID:vKH2tuD8
>>46
それ、微妙に混乱した言い方だからそのうち突っ込まれるよ。
「1080pでも鑑賞に堪える品質のテクスチャ」
「1080pで描画した空、それと異なる解像度で描画したキャラクター」
「空を球体として表現せず、空を1080pの板として表現している」
さあどっち!というか、一番上のでしょ。
48名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 18:11:13 ID:GUZyBaZt
ttp://www.blog.konami.jp/gs/kojiprog/2005/10/000174.php#more

>>テクスチャといえば今回は画面の解像度(1920×1080)の細かさが尋常ではなく、この冒頭シーンの空のテクスチャはステージ班がいくら解像度を上げても追いつかなかった程だ。
>>ミネシが何度も試行錯誤を重ねて作り直していた


混乱した言い方か?
49名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 18:32:48 ID:2M2zzGJt
でも、MGS4のWebで流れてるスクショは720pを1080pへ引き延ばしてあるのが最大だしなぁ。
MGS4に関してはそのコメント含めるとかなり謎。
50名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:06:02 ID:tiKSHR4y
近所で普通のテレビにビデオ出力でMGS4のデモ流してるが、
十分綺麗に見える。高解像度なんているか?
51名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:18:36 ID:Ez6ALQJU
しかし箱360出たのに海外も反応薄いなあw
メーカー提供の怪しいスクリーンショットとかじゃなくちゃんと市販の360から
720pで出力したスクリーンショットを集めたサイトどっかないか?
52名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:27:03 ID:X6gg2iWp
あるよ
53名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:29:48 ID:X6gg2iWp
http://www.xboxyde.com/partner_leech_8_2010_jp.html
テレビ画面をカメラで撮影
54名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:31:23 ID:X6gg2iWp
http://xboxnext.jpn.org/rrD4.jpg
リッジの画面をデジカメで撮影
55名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:39:51 ID:X6gg2iWp
http://www.xboxyde.com/partner_leech_8_1707_1_jp.html
これもユーザーの画面撮り
56名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:44:28 ID:jDAMLGsb
54
もう実写とかわんねーなw
57名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:45:59 ID:X6gg2iWp
>>48
いまどきテクスチャーで描画しようっていうのが技術的に古い気が。
安心できるってのはあるが。
今なら演算でリアルタイムに書き出して解像度得るでしょ。
昔、DirectX使ったのソフト開発の講義でMSの偉い人が言ってたべ。
58名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:49:22 ID:jDAMLGsb
>>55
これが60fpsで動くんだろ
このスレタイおかしいだろw
59名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:51:15 ID:rY5vu41z
すいませんが熱暴走の件はまだ解明できないんですか?
このままうやむやにする気なんでしょうかね…。
60名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:54:53 ID:X6gg2iWp
ニュースが流れ始めたのって25日頃か・・
いまどき、2日間も電源入れっぱなしで遊ぶか?
触って熱いかどうか確かめるだろ・・。
うちのドリカスは5時間遊んで触れないくらい熱いぽ
61名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 20:56:34 ID:zUAqDb+I
そういえば熱暴走なんて今までのハードじゃDCくらいか。
やっとPC並になってきたということかな。
62名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 22:36:13 ID:Ez6ALQJU
63名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 22:41:55 ID:b508pcGK
>>62
XBOX360は人間の表情や質感、汗などの描写が細かくてリアルですねぇ^^
64名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 22:44:54 ID:AbA5vRMr
うは
65名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 22:45:16 ID:AbA5vRMr
もう実写とかわんねーな
66名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 22:46:18 ID:QPsUJc/O
http://www.famitsu.com/game/event/2005/09/16/264,1126869104,43531,0,0.html
コナミブースで開催された『メタルギア』シリーズのステージイベントで
プレイステーション3用ソフト『メタルギア ソリッド4(仮題)』の映像が公開。

映像はなんとムービーではなく、プレイステーション3の実機で動かしたものだった!
67名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 22:47:42 ID:QPsUJc/O
>小島監督は、この映像がムービーではなく、リアルタイムで処理されている映像であることを強調。
>各部分をアップにしたり、見る角度を変えたりして、そのことを示していた。
>その細部まで作りこまれた映像は、圧倒的な現実感。
68名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 22:50:17 ID:QPsUJc/O
http://forth.blog3.fc2.com/blog-entry-742.html
■TGSで見たトレーラーはすべて初期のPS3開発キットで作られました。
小島組の開発者はゲーム画面をコンピュータで公開するのが嫌いです
■トレーラーで見た映像はすべてプレイ可能です。
69名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 23:17:19 ID:j29GHilE
893 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/11/24(木) 20:47:52 ID:p7FOUZxU
PS3については、開発ツールで720pのサポートはしてないから、(将来的には720Pサポートを切り捨てるため)
真D4だからといってPS3ゲーム用モニターとしては特に意味はない。対応ゲームが出ない。たぶん。
箱はどうか知らんが、欧米では720Pなんていうのは、ほかにサポートしてるメディアがなくて
無意味らしいから、720Pなんてなくなるんじゃないかね。
897 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/11/24(木) 21:25:35 ID:p7FOUZxU
>895
いや、ただの派遣です。しかもお絵かきさんだから技術的なことは実際はよく知らんのよ。
あとゲームで720P表示がないという意味じゃなくて
開発ツールとかでは480Pを基準にポリゴンのなんとかマップ?を作るから
720P表示だからといって画質に差異が見られないということらしい。

PS3はVRAM不足
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050525/3dhl2lc.htm
PS3でHDRをするとVRAMを非常に消費する
PS3のアーマードコア(HDR使用)が汚い理由は848x480で拡大を行ってからです
70名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 23:21:01 ID:X6gg2iWp
MGS程度で喜んでるんじゃ程度が低いな。
テクスチャ解像度が高くてバンプが効いてるだけのグラだされても誰も綺麗だなと思うだけ。
TGSで公開されたMGSのゲーム画面じゃ、PS3も360もハードの性能から言えば全然余裕なんだが。
もっと上を見ようぜ?。
71名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 23:24:46 ID:X6gg2iWp
360は、1080iでるから問題ないんじゃない?。
衛星放送も地デジも1080i。見た目はわからん。1080pの映像放送自体が現時点で存在しないしな。
フルHDのテレビいくらだよ? このスレ見てる何割が買える値段だ?。
72名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 23:52:06 ID:BWDtSIH7
http://www.theregister.co.uk/2005/11/23/xbox_blaze/
実際にXbox1で発火事件が発生してしまいました。 アングルシーの女性がXBOXの不具合によって発生した火事で煙を吸いこみ意識不明の重体になりました。幸いにも、女性は入院治療によって意識を回復し後遺症の心配は無いとの事です。

スポークスマンのデーヴ・エヴァンスは、炎がXboxの不具合によって引き起こされたと確認しました。マイクロソフトは今年の2月に、2003年10月23日以前に生産したXBOXに不具合があり、火災を引き起こす恐れがあると発表していました。




170 名前: 名無しさん必死だな [age] 投稿日: 2005/11/27(日) 14:09:23 ID:b508pcGK
このバカの不注意が原因でしょう^^

ID:b508pcGK どう見てもチョン痴漢です
73名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 23:59:00 ID:MlUtrcsp
>>70
ディティールの向上は当然として、MGS4デモの見所は
幾重にも重ねられたエフェクト処理とカメラシミュレートだぞ。
(エフェクトをかけてシーンを構築していく、リアルタイムでの実演も行っている)
テクスチャ解像度が高くてバンプが効いてるだけのグラ、って一体何を見たんだ。
74名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 00:31:52 ID:M1ujkAZW
>>73

>テクスチャ解像度が高くてバンプが効いてるだけのグラ

は360のGears of Warだよなw
しかも、哀しいかなGoWはポリゴンけちりすぎてバンプがバンプになりきれず
鎧の装備が刺青かボディーペイントのようになってしまっている部分がある。
75名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 00:40:04 ID:AjCA9V4N
76名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 00:45:39 ID:+c3D/dyR
>>75
jpgのブロックノイズが酷いな。
77名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 02:13:35 ID:BplXLmNe
これじゃテクスチャが汚いのかこの画像の圧縮率が高すぎるのかわからんな。

ちなみにデジカメで画面をとるとディテールがいい感じにつぶれてリアルに見えるのは常識。
両方直接キャプチャしたもの同士にするなり同じ土俵で比べないと。
78名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 02:36:35 ID:ysS9+78t
>>75
これだけボケてるのにジャギーがわかる…
メーカーが720pのSSをひた隠しにするわけだな…
79名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 10:06:08 ID:nWiubwjd
実解像度は1024x600しかなかったPGR3。(720pの解像度は1280×720)
これを内部で720p相当に引き延ばして表示していた!!

ttp://www.bizarreonline.net/forum/viewtopic.php?t=8837&postdays=0&postorder=asc&start=195
噂にはコメントしないと逃げる開発会社

ttp://www.eurogamer.net/article.php?article_id=61708
「最終出力が重要であって、内部解像度はプレイヤーには関係無い」と暗に認めたMS
80名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 10:06:58 ID:Uu+6r2ZY
これがPGR3の画面を開発機から直に抜き出したスケール前の画像らしい
ttp://www.keepmyfile.com/download/4e473c170144
確かに1024x600でx2AA程度にみえる、背景はブラーでボケてるのでそれ程でも無いが
手前の車体にでジャギーが確認できる
Jpegノイズの無いbmp画像だから捏造の可能性も低いな

ttp://www.bizarreonline.net/forum/viewtopic.php?t=8837&postdays=0&postorder=asc&start=195
噂にはコメントしないと逃げる開発会社
ttp://www.eurogamer.net/article.php?article_id=61708
「最終出力が重要であって、内部解像度はプレイヤーには関係無い」と暗に認めたMS
81名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 10:42:53 ID:2RU4RFpy
だからどうしたの
82名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:20:37 ID:XxmgPip8
PGR3は興味ないからどうでもいいよ。
それよりPS3のAC4の内部解像度が低さはどう説明するん?
83名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:25:35 ID:1+ZAXx0M
PS3は全てのソフトでHD解像度と公約してない以上、何の問題も無い訳だが何か?
84名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:35:23 ID:XxmgPip8
PS3は全てのソフトでHD解像度と公約してない。
そか。じゃあ俺はHD解像度のAC4を360で遊ぶよ。
85名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:38:16 ID:ruhnHJz5
PS3については実機が出て30fpsが確定してから叩けばいいのに、気の早い事だ。
まるで目先の何かから、必死に目を逸らせたがっているかのようだ。
86名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:41:09 ID:XxmgPip8
360については実機が出て30fpsが確定してから叩けばいいのに、気の早い事だ。
まるで目先の何かから、必死に目を逸らせたがっているかのようだ。
87名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:41:14 ID:Uu+6r2ZY
AC4の内部解像度ってソースかなんかあるの?
88名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:46:16 ID:1+ZAXx0M
>>86
海外じゃ既に発売されて確定してますが

>>87
E3頃のSSが数枚あるだけじゃないかね
89名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:50:09 ID:XxmgPip8
PGR3、30フレ〜60フレ・・可変。
RR6 60フレ
フレーム厨はRR6は追求しないのか?
90名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:51:34 ID:59J5oMgk
おいおい30fpsって・・・

ありえね〜
91名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:53:15 ID:XxmgPip8
30フレってそんなにかくかくするの?
92名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:53:38 ID:XxmgPip8
説明求む。
93名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:57:56 ID:1+ZAXx0M
>>89
PGR3は可変じゃなく30固定でたまに処理落ち
RR6は60fpsだから問題無い
94名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 11:59:57 ID:XxmgPip8
>>90
何フレームでてれば問題ないんだ?。
テレビじゃ60フレあっても30フレ以上表示できないんだが。
今流行りのHDTVなら60フレ表示できるが、流行の液晶テレビじゃ60フレ入力しても画面の描画が遅くて見えない。60フレは残像を悪化させるだけ。
映画もフィルムなら24フレ。
デジタルでも25フレ〜30フレ。例えば、カーチェイス見てもフレームなんて気にならないんだよな。
95名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 12:03:33 ID:6Xnr1O9M
こういう方がここにいるのが信じられません。
96名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 12:07:27 ID:1+ZAXx0M
テレビの基礎でも学んできてね
D1や通常のアナログTVは60フレーム/sは無理だが、60フィールド/sで表示している
プログレッシブ表示の60フレーム/sより解像度は落ちるが秒間60枚の映像を映し出されて
いる事には違いが無い
他人が言ってる事にケチつけるなら最低限の知識は調べてからにしましょうね

それしてもワザとなのか素なのかしらないが、アンチPS3は技術的な事を知らずに嘘付き
まくるなぁ
97名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 12:11:23 ID:FZt/4yi6
今は箱やローグ等、旬なゲームを叩こうぜ
PS3とかまだ先だろ
98名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 12:13:56 ID:Na+WSs0Q
>>97
スレタイも読めなくなりましたか?
99名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 12:14:03 ID:XxmgPip8
ごめん。知ってたよ。
つまり解像度を落として60フレだしてるんだろ?
ひとつ疑問。PGR3は、普通のテレビに接続したら60フレでるんだろうか?
同じ環境で比較しようぜ。
100名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 12:15:24 ID:41spdsR7
>>99
出ません
フレームも解像度も固定
101名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 12:17:33 ID:XxmgPip8
まじで? じゃあPGR3は糞って事じゃねーか
102名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 13:09:35 ID:tvg1rd6O
だって箱〇ですもの
103名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 13:11:49 ID:NfX/AioX




DSのどうぶつの森でさえ60fpsな件について




104名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 13:42:44 ID:uCxP6shT
ID:XxmgPip8が言うみたいに
解像度落とすとフレーム上がる、安定する PCゲームみたいならばいいのにね
HDTV持ってない人もまだ、損した気分を和らげられる
あと、スケーリングよりドットバイドットで綺麗なんでない?
105名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 13:53:49 ID:KcVo3guW
ID:XxmgPip8って普通にバカだな。かわいそうに
106名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 14:12:37 ID:LXmFZNCs
次世代でSDが有り得ないように30フレなんて有り得んだろ?
107名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 14:21:06 ID:RA0dyNu6
テクモ、Xbox 360「DEAD OR ALIVE 4」発売を1週間延期。同時発売タイトルは6本に
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051128/doa.htm
108名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 15:14:37 ID:IYAHt5SG
>>106
そうかなぁ?
逆に、次世代機だからと言って、コマンド式RPGやらアドベンチャーやらまで
60fpsなんてゲームデザインあり得ないと思うけど。
逆にレースゲーなんかは60fps以上を目指してくれても良い気もするけど、、、
TVが追いつかないんだっけ?
109名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 15:17:33 ID:uCxP6shT
うーーーん、、、、
110名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 16:24:42 ID:LJxiJU0t
>>13
「前回の失敗を反省して本体がスリムになりますた」といって
あのアダプタじゃあ、ただのその場しのぎの応急処置と見えるが。
本当にマイクロソフトの製造技術はクンだな。
111名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 16:40:53 ID:AjCA9V4N
>>107

残像があるからフォトモード?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050917/doa406.htm


8,190円にも驚いた
112名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 16:53:12 ID:IYAHt5SG
DOA4は60fpsでブラー付きじゃ無かったっけ?
113名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 16:59:13 ID:ruhnHJz5
うむ、あの乳でノーブラではリアリティに欠くからな。
114名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 17:04:49 ID:pAu8ltmB
>>110
スリムになったっつっても、実質デカさは変わってないんだよな。
115名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 17:21:44 ID:NzBqWxJv
>>111
ブレを表現はDOA4の特徴のひとつですよ。
116名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 17:24:05 ID:RA0dyNu6
確かにフォトモードだけでしたね?>ブレ表現
117名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 17:34:12 ID:HOYx2gv4
118名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 18:22:33 ID:Y2oMl3d+
>>114
大きさ変わらないだけじゃなくて電源もいれたらかなりでかくなるがな
119名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 20:58:42 ID:0BfCBDCE
>>114
それが寄せてあげるブラの実力です
120名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 07:06:18 ID:AmyIGZ7q
>>71
亀レスですまんが、Xbox360の1080iは内部のD4解像度を変換して出力しているだけだよ。
元の解像度は違うけど、「なんちゃってHD放送」と基本的にやってることは変わりない。
仮にPS3でD5解像度のゲームが出た場合、たとえ1080i表示のTVで見ても明確に違いが出るはず。
121名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 08:29:53 ID:Iu1f+LdK
PS3やXBOX360世代になってもコンシューマ機の世界では、PCゲームのように
出力先のディスプレイに応じてVRAMへのレンダリング解像度レベルから変更可能な
構造にはしないから、この辺の事情はPS3、XBOX360とも条件は同等だろうね。

最適なパフォーマンスを得られるよう内部レンダリング解像度はゲーム毎に固定値で、
VRAMデータから映像信号を生成するチップが出力先に応じたスケーリング処理を
担当する形式だ。
122名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 08:54:55 ID:i0jU5/sx
PS3はPCみたいに内部解像度を選択できるっていう噂もあるよ。
360でもCOD2はSDにするとfpsが上がるようだっていうレビューもあるし。
123名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 09:03:38 ID:Iu1f+LdK
ホント?
でも統一したハードウェア環境の下でリソースを最大限に使い切る作り込み方をする
ゲーム機でそれをやると、最後の調整の手間がメチャ増えるような気も。

あと、XBOXに関しては共有メモリ上に据えるフレームバッファは1280*720[以上]である事が
仕様として決められているはずなので、SD解像度にしたらfpsが上がったというのは疑問。
フレームバッファ上でSD解像度を許容してしまうと、ゲーム中でも随時呼び出せる
XBOXダッシュボードのレイアウトが保てなくなってしまうし。
124名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 09:05:29 ID:HtyKV/xA
HDMI端子ってモニターステイタスを再生機(ゲーム機)側に送り返せるんじゃなかったっけ。
RCAピンやD端子による接続じゃそういうの無理だろうけど
125名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 09:08:14 ID:5GLYHXbf
XBOX互換で昔のゲームが高解像度になってるそうだが、
その際の2Dのレイアウトはどうやって保ってるの?

それができるなら、ダッシュボードなんかどうとでもなりそうな気がするが。
126名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 11:43:36 ID:mAB+I+/m
127名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 16:50:50 ID:dbfQJOUn
>>123
ゲーム側が接続先TVの解像度を認識できるなら、SDTV接続時はレンダリング自体を
SD解像度で行い、フレームバッファへ拡大転送するような組み方をしてあるなら
fpsが上がる可能性あるけど、勘違いじゃないかねぇ

>>125
XBOXとの互換は上に書いたような方法でしてるんじゃないかな
つまり、内部じゃXBOXのサイズでレンダリング、それを720pのフレームバッファに
ジャギーを軽減するような補完しつつ拡大転送してると
HALO2はXBOX360だとHDでFSAAがかかるという記事にサンプル画像あったけど
どう見ても単に補完拡大してるようにしか見えなかったし
128名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 00:31:14 ID:de8ouTGY
SD解像度ならフレームレートもバッチリ!なんて事を許容しちゃったら、
Microsoftの掲げるハイデフエンターテイメントも看板倒れでグダグダだよ。
129名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 01:29:21 ID:EEm7/Xp1
「うちはD2どまり。それ以上の解像度には対応しません」ってのは
どこも行ってないから、ハイデフも問題なく名乗れると思うけど。
要するにD2どまりにはしない、ってのがキモでしょ?

あと、640x480と1280x720とかの複数の画面レイアウトを持ってて
設定で切り替えるのは、それこそ従来機でもやってるけど、
Xbox360は完全1280x720しばりなの?SD動作の見たとか詳しい方解説希望。
比率変更される縮小スケーリングなんて、メリットないと思うんだけど。
130名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 01:45:03 ID:de8ouTGY
共有RAM上に配置するフレームバッファは1280*720以上である事は
ソフト作成上のガイドラインとして明記されているそうだ。
ただ、GPUのシェーダーが直接レンダリングの対象としている
eDRAMに関してはソフト毎に柔軟な扱いになっている。

タイルレンダを使って1/2、1/3ずつ作成した画像を
共有メモリ側フレームバッファで繋ぎ合わせる事も出来るし、
eDRAM10MBに収まる解像度(1024*600とか)でレンダリングして
共有メモリに転送する際に720pスケーリングを施す事も可能。

フレームバッファが1280*720[以上]とされている事やVGA出力で選べる解像度に
1920*1080フルHDもあるらしい事から、XBOX内部ではD5解像度の出力も
可能ではあるみたい。スペックシート上ではD4までと明記されているけれど。

あと、TGSでのMS広報によれば映像出力は現状のD端子やVGAなど
アナログ信号だけでなく、DVI-DやHDMIも対応可能と言っていたそうだ。
XBOX360の映像出力はまだ不明な個所も多いな。
131名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 02:36:02 ID:4atXyoIw
以前海外記事で明らかになった360の描画モードの垂直解像度って768p止まりじゃなかったっけ。
1080p対応ってのは初耳だ。
132名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 02:41:51 ID:R2RuyTAl
なんだまた痴漢がデマ流してんのか
解像度設定画面に1080pなんてあるわけもないしDVIやHDMIもハードウェアの
モデルチェンジしない限り無理
ほんと哀れだな無い物ねだりのあまり妄想するとは
133名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 02:46:48 ID:k+d5SsC8
いい煽りだ
134名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 02:50:48 ID:0fnoeKI4
DVI-DやHDMIの対応はハードのバージョンUPで対応って事だから
今、発売されてるハードでは無理だよ
135名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 03:00:57 ID:LjUF8thD
1080iと勘違いしてるんだろう
ハード的にD4までしか出力できなかったはずだし
136名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 03:19:40 ID:2ldiYrCF
スケーリングでいいならテレビ側がやってくれるだろ
137名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 06:28:24 ID:KGlNUT3h
結局なんでxbox360ゲームは皆30fpsなの?
138名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 06:33:45 ID:YJHKV0pP
>>137
静止画マジック
そもそも性能がショボイ 
30fpsと60fpsの見分けがつかない動体視力劣りまくりの人種に商売している
139名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 06:43:23 ID:CmF09kyZ
>>137
理由は簡単、30fpsで出来ることが60fpsでは出来なくなるから。
まあ、MSやサードメーカーが表現したかった映像を作るのに、Xbox360の
性能では力不足だったということだろうね。
140名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 07:50:38 ID:CFmMBQXv
ある意味、E3とかのPS3発表に一番踊らされてるのが360陣営の中の人なんじゃなかろーか。
PS3が出してきた画像と同程度を実現する為には60fpsを諦めるほか無いと、
途中から方針変更してそう。
141名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 08:11:54 ID:k+d5SsC8
いい煽りだ
142名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 08:45:06 ID:YJHKV0pP
30だと情報の量は単純に60の二分の一。
その分2倍絵にパワーを使えるってわけね。
んで普通はザラツキのある画質に非難が集中するけど
そこは動体視力劣りまくりの人種に商売しているからだいじょうぶ、と。
143名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 09:37:35 ID:tX7md2z0
360グダグダだな
144名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 12:34:33 ID:KSEUfCRI
絵のリフレッシュレートも速いに越したことはないけど
30fps以下のアクションゲームの問題点は入力が重くなること

船とか戦車とか人間の移動とか
元々鈍いものについてはあまり影響しないけど

車のハンドルや銃の照準/トリガ、格ゲーのコマンド入力など
微妙な動きが要求されたり入力速度がそのままゲームに反映されるものでは
入力の重さは大きなペナルティになる


アクションゲームやらないんなら360が30fps以下でもあんまし問題ない
145名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 13:31:26 ID:k+d5SsC8
割と箱○ファンも釣られなくなったなと思い、感心。
146名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 14:49:59 ID:fNfc+yf+
>>142
60fps主義者のカーマックさえQuake4を30fpsにしなきゃ
ならなかった所をみると、かなり厳しい状況だろうけどね。
147名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 15:04:48 ID:JQduuJJz
本当に60fps主義者なら
テクスチャの圧縮率上げたりして負荷軽減して対応しそうなもんだけどな

PC向け素材をそのまま流用したら360じゃ60出なかった、というようなオチなんだろか
148名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 16:27:29 ID:z2yH1bqk
>>130
想像だが、XBOX360は外部に出力させるためのフレームバッファを720pに統一してるのだろう
その720pのフレームバッファを、DACが出力先に合せアップorダウンサンプリングする事で
様々な解像度出力に対応しているんじゃないかな
eDRAM(内部解像度)→フレームバッファ(720p強制)→TV(解像度設定で可変) とね
つまり、D2・D3・D5解像度のどれでも変換された720pを見ているだけ と

このようにしておけば、ダッシュボードの描画サイズを統一でき、フレームバッファへの
転送方式はゲーム側に任せておけば、内部解像度の柔軟性も持たせられる

4:3比のTVへの対応は、基本はDACが上下黒帯びで描画
ゲーム側が対応していれば、720pから横方向に圧縮して4:3で出力し、それが正常な
アスペクト比となるようにゲーム側が横方向に引き伸ばしてフレームバッファに
描いてるんじゃないかな

ま、ハードウェア的には720p以外のサイズのフレームバッファも持てるとは思うけど
ダッシュボードとゲーム画面の統合を考えると、これが無難かなと
149名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 17:33:37 ID:KLaTxoeY
よくわからんけど360が30fpsじゃなけりゃ性能発揮できないってのは
帯域が狭いからなの?
150名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 22:44:26 ID:1hMj0ZhV
HDの次世代映像を出すと間違いなく帯域不足に悩まされるでしょうね。
これは絶対データ量から来ている部分が多いのでやり方次第で
どうにかなるというものではないです。
次世代映像を無視した手段を選ばないやり方ならできますけど。
151名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 23:08:36 ID:CFmMBQXv
帯域から来る物だとしたら、PS3もそんなに楽じゃないとは思うけどな。
360にしても、eDRAM(って言い方どー考えても変だけど)による帯域節約がゼロって事は
無いだろうし、その点は少なくとも幾らかPS3よりも有利なはずで。
無論、総帯域を考えたら22GB/sを独占出来るRSXの方が良いのだろうけどね。
それでも、PS3は後発な分、どうしたって360以上の画質を求められる訳で。
そうすると、360が30fpsで実現した画質+αを、PS3では60fpsで実現出来るだけの
能力があるか?と言う疑問が生まれる。
流石にそこまでの性能差は、どれだけPS3を理想的に考えても難しいんじゃ無いかね。
SPEが本当に残り七つのGPUとして使いこなせればどうだか分からんけど、発売初期に
そう言うゲームは皆無だろうし。
360が30fps主体で来たなら、PS3も30fpsに合わせざる得ない、と言うのが現実だと思う。
152名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 23:16:27 ID:vTj/WNE0
帯域だけじゃなくて、ピクセルシェーダだけでXenonの全シェーダ分の演算力はあるわけだが。
153名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 23:19:09 ID:xXPutzwr
PS3で帯域食い潰すほどの処理を行うゲームなんて、そうそう出てこないだろ

XenosとRSXではフレームに関係するフィルレートに二倍の差がある
帯域以前にこれが大きいよ
いくら内部でeDRAM回しても、吐き出せるのはRSXの二分の一
他には両機種ともVRAM帯域が128bitだから、Cellの後方支援を受けられるRSXの方がフレームを安定して出せる要素が揃っていると言えるのでは
154名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 02:01:08 ID:P4rJlIzP
帯域がないと出来ない表現に高精度なHDRレンダリングがあるんだけど、
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/3de/051116_hl2lc/051116_hl2lc.shtml
ここ読むとどれだけその精度で差が出るかがよくわかるかも。
不自然な光沢、現行機とあまり見た目が変わらない原因がここにあるのもわかると思う。
技術的用語が出てきてて難しいけど参考までにどうぞ。
155名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 07:46:20 ID:yaB09C9o
FP16・FP32のHDRをサポートするPS3に対し、360のHDRは
精度を落としたFP10の特殊フォーマットを使っているのよね。
156名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 10:18:26 ID:JGgTgL/W
HDRの精度の差なんてSS並べて比較して、ようやく違いが分かるぐらい。
普通のユーザがプレイしてる最中に差が分かるもんじゃないよ。
157名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 10:20:14 ID:8oYUX1iD
ダイナミックレンジが大きくなるほど効果あるじゃないかな
158名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 10:32:14 ID:tA/L2YaS
>>156
物凄い差が出ますよ
カメオがFSAA端折っても重視したことからも分かるだろ
次世代で最も見た目に反映される一つ
159名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 11:04:56 ID:JINeEm0k
そりゃ30と60の区別が付かんのだもん
ハレーションの違いも判んないだろし
そもそもHDTVでゲーム画面見る必要すらないんでねえの
160名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 12:47:14 ID:HVZfJ5um
理想はFP16以上。
ピクセルあたりの計算量と情報量が増えるから、処理が間に合っても
メモリとの帯域が広くないとレンダリングが間に合わない。
小数点演算能力と帯域幅が重要だね。
あとメモリ量も必要。
161名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:33:41 ID:0YEc1spD
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050525/3dhl2lc.htm
さすがにPCでも採用実績のない32bitHDRのショボさは別物だな。
LDRに毛が生えた程度。カメオがAAやfps捨てて優先するわけだよ。

LDR
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050525/lc07.htm

64bitHDR
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050525/lc08.htm
162名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:42:30 ID:37044C4h
嘘をつくな!!! ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ゲームプログラムでは、
浮動小数点演算は20%で、残り80%は一般的な整数演算や分岐などの命令だということだ。
整数演算系命令こそ、ビデオゲームプログラムで最もコンピュテーショナルサイクルを消費する部分なのだ。
そして、Xbox 360は、整数演算性能はCellの3倍だ。

もうひとつ重要なのは、ATIのパーツに入れているeDRAM(GPUパッケージ内のインテリジェントeDRAMチップ)のことだ。
10MB程度のeDRAMはグラフィックスチップに極めて広帯域なメモリが接続されていると、
非常に低いレイテンシでメモリにアクセスするシェーダプログラムが可能になる。

360のトランジスタをどのように配置したかというレベルでは、ゲーム開発者のニーズに最適化した。
163名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:50:05 ID:JINeEm0k
>>162
ひょっとして投げるスレ間違った?
164名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:53:50 ID:37044C4h
>163


>160へレス

>小数点演算能力と帯域幅が重要だね。
>あとメモリ量も必要。

165名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:56:51 ID:aKqiEMUc
PPEは整数命令を同時に一命令しか発行できないのでSPEと同等
整数演算ではPS3がXbox360の2.7倍ほど
Xenonとドータダイ間は22.4GB/sの帯域なのでPS3と同じ
といってもXenonの場合テクスチャはメインメモリからしか読み込めないので
レンダリング以外のレイテンシと帯域はPS3にだいぶ劣る
まあ釣りだろうけど
166名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 16:02:11 ID:J4jgGonB
3Dゲームには浮動小数点演算が重要だよ。
整数演算は一般用途(OA処理とか)に必要だから各CPUが強化してきた項目なだけ。
ゲームプログラミングで整数演算が使われてきたのは要するにそんなCPUしかなかったから。
3次元ゲームに向いた浮動小数点演算に特化させるなんてPC向きで作るわけにはいかないしね。
(だから360でもわざわざ浮動小数点演算を強化してきている)

あと今まで整数演算で行ってきた類の処理は小数点演算でもできるよ
当然整数演算に対しての得て不得手はあるが
167名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 16:47:17 ID:RhAxeDCt
2Dでも2Dシューティングのキャラ移動や弾道計算なんかは
固定小数点だから浮動小数点のほうがすっきり出来るだろうな
でもプログラマは慣れてる固定小数点で組むんだろうな
168名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 17:12:27 ID:d+CBmhPO
箱脂肪


711 名前:※名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 21:16:52 ID:Xy4vpQzO
レビュー
ニードフォースピード
・実写とCGの合成がすばらしい。NFSの名に恥じない
・ゲーム性はハイレベル。完成度高い
・スピードブレイカーシステムが斬新。演出もこっている
・画面の滑らかさでフレームの荒さを感じる。運転しているときの気持ちよさが足りない
FIFAワールドカップ
・モデリングが似ていない
・パスミスが多い
・ロードが長い、データがみにくい
・シンプル性は立派
169名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 17:29:50 ID:E+Qo6ngO
>>163
アラードが言ってたのをコピペしただけだろw
170名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 17:42:42 ID:7uaq7GSI
>>168
360ってHDD搭載でロード速くなるんじゃなかったの?
171名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 17:44:02 ID:AZTrL3Sg
HDRは帯域より量が大切です
あと当然精度を高くすると量も帯域もどちらも
膨大に必要になってきます
172名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 18:20:56 ID:0/ayuIIc
シンプル性www
173名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 18:36:52 ID:a/VlHGqz
まったく買う気がおこらねえな
360
174名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 18:50:36 ID:GI+KueDV
175名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 20:20:38 ID:m3exFMEB
北米で大好評のようだね
176名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 20:40:17 ID:KtJpX4R5
縦置きか、横置きかでロードミスったりしてしまうのか・・・?
177名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 20:48:27 ID:yB7Cjkho
どんどん買う気がなくなってきた・・・
178名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 22:23:07 ID:3s1Su+LI
GKさんって海外でも活動してるの?
179名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 23:13:32 ID:7uaq7GSI
GKは世界の共通語
180名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 23:29:54 ID:NmziPuQu
WEBカメラ越しにニワトリに命令できるぞ
命令文は英語のみ
http://www.subservientchicken.com/
ヒマつぶしにでもドゾー

181名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 23:45:00 ID:J4jgGonB
GKもMSKKも双方必死だなww

age
182名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 23:56:38 ID:Psxfh33y
はてな2005ネット流行語大賞 キターーーーーーーー!!
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca2005%a5%cd%a5%c3%a5%c8%ce%ae%b9%d4%b8%ec%c2%e7%be%de

「ゲートキーパーズ」略してGK。
SONY(ソニー)が誇る特殊工作部隊。
インターネットの掲示板やblogで他社製品を貶すと同時に
ソニー製品を褒め購入を薦める宣伝工作に日夜勤しんでいる。
時にはソニー製品に対して不具合報告のあった掲示板やblogに出向いては
コメント欄を荒らす実力行使も厭わない。
名前の由来はSONY社内からのアクセスはGateKeeperXX.SONY.CO.JPというproxy経由で為されるため。
掲示板などへの投稿時のリモートホストから識別可能。
------------------------------------------------------------------
ソニーの誇るネット工作部隊、「ゲートキーパー(GK)」の存在を世間に広げよう!
マスコミにもっと報道されるようになれば、一般人にもこの企業の実態が見ててくる。
http://www.jiyu.co.jp/singo/
183 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/02(金) 00:08:02 ID:pfTi0ibS
     __
   /   \
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \|  (   ) うわー、こっち見てるよ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | 
184名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 00:41:02 ID:JO/sSPT6
30FPSあれば余裕綽々
型番指定は困るがな^_^;)
185名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 01:14:33 ID:d4F5MroG
http://www.mc.com/global/video/MCS_Cell_Video_large_stream.wmv

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
186名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 01:19:13 ID:T+QiLLJP
>>174
泣けてくるな
187名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 01:40:09 ID:UhMztrr/
205 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 01:30:11 ID:CNLYg90I
PS3は不必要なBDを搭載して6万以上するらしいから爆死はほぼ確定的だろ
PS3と共にチョニーも倒産するかも
唯一読めないのはレボだが、GCとちょっと上程度の低性能らしい(XBOXより下?)から
まぁ360の敵ではないだろう
188名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 01:46:17 ID:UhMztrr/
305 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 01:43:15 ID:HA+wF3Hm
>>304
だから貼る意味がわかんねえんだよ
ボケ
189名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 06:39:44 ID:T+QiLLJP
     __
   /痴 韓\
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \|  (   ) うわー、こっち見てるよ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | 
190名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 18:19:54 ID:2UV+ND+y
191名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 21:18:27 ID:yY4tpRHk
ショックだ。
こんなしょぼいなんて。

あー楽しみにしてたのに。
192名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 22:04:03 ID:ro3YBCo3
30なのはPGR3とニードだけ?

他にもある?
193名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 00:30:15 ID:4D8lo3Vj
ttp://xbox360.ign.com/index/reviews.html
30フレは主力だとQuake4、Perfect Darkとか?
ふたを開けたらローンチでは結構60フレあったかな。
トニーホークとFIFAは、ignとかのレビューだと意外にも大体60フレ
保ってるようだし。

でも、看板背負ってるタイトルが30フレになりやすいのは確か。
全体での30フレ比率はそう高くないんだけどね。
40フレ前後を達成してるのは結構あるだろうし。
194名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 00:38:58 ID:4D8lo3Vj
http://www.gamecloud.com/article.php?article_id=2389
・同時発売タイトルは、開発の最初に最終版ハードの性能を
予見して作らなければならない難しさがある。
・手厚いサポートなどでスムーズに進行し、ゲームエンジンを
チューンできる時間があった。
・結果としてXbox360でCOD2を60fpsの速さで走らせることが
できた。

だって。やっぱフレームレートは誇りに思うポイントなんだね。

開発に余裕が出たタイトルはトゥイークに時間がかけられて、
フレームレート向上が望めるという、当たり前のことだね。
開発期間に余裕がないタイトルはフレームレート上げられるわけないと。
195名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 00:40:21 ID:4D8lo3Vj
あ、>>194はコールオブデューティー2のインタビューね。
196名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 02:06:09 ID:rJ519B+R
>>193
ttp://www.gamespot.com/features/6140621/index.html
トニーホークらマルチタイトルはこの有り様だし、
これで30fpsなら購入者ブチ切れだよ。
197名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 03:11:43 ID:4D8lo3Vj
>>196
とか言いつつ30フレだと思ってたでしょ?
60フレタイトルの数はそれなりに楽観的にいて良いかもしれない。
198名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 03:38:16 ID:ldRmcR5Q
ああ、映像は現箱並で60フレね
199名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 05:40:40 ID:FjKLnd8b
トニーホークってこのスレで一度も話題にも出てないのに・・・
そんなタイトルが60fpsだったからって、さも意外そうに「思ってたでしょ?」ってナニ。
しかも、「そんな意外なタイトルが60fpsだったんだから君らが思ってるより沢山60fpsはあるさ!」
みたいに、なんでそんな無理矢理で辻褄の合わない展開しますか。
イミワカンネーヨ
200名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 14:24:53 ID:bPfIGcQ7
>>193
40fpsってなんだよ。アホか。
60,30,20,15,12,10,…しかないぞ。
201名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 16:32:02 ID:IpYcJX9a
>>200
規格の話じゃなくて実際に描画できた秒間枚数の事でしょ
PCゲームだってモニタの規格に無いFPSになるしね
202名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 16:35:05 ID:IpYcJX9a
あと、最大60fpsなのと常時60fpsで描画出来る事は違うので。
360でよくある処理落ちが分かるゲームの場合、最大60fpsで描画できているとすると
処理落ち時はそれ以下のfpsになっていることになる。
203名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 17:06:04 ID:bPfIGcQ7
なるほど。
>>193のいう40フレというのは、処理落ちしまくってる60fpsということですか。
了解です。
204名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 22:36:54 ID:Iw8JXgjl
>>201
最近のTVモニタって自動追随のマルチスキャンなんか?
NTSCなら60fps固定だと思ってたよ。


TVの世界の60fpsってのは
PCで言う常時60fps以上ってこと。
それを維持できないんなら
常時1フレ待ちの30fps固定にした方がまだ見易い。
205名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 22:58:47 ID:I42RTYP4
リフレッシュレートとfpsをごっちゃにしてないか?
206名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 23:15:16 ID:uA3hSs+u
360やってると同期とれてないのか、途中でスキャンライン?が入るゲームがあった。
というかパーフェクトダークゼロ。

PS2のGOWも似たような感じだったけど、
処理が落ちてもいきなりfps落ちないように非同期にしてるのかな?
207名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 01:01:20 ID:CztdRviR
>>204
モニタ側が1/60秒で更新しているリフレッシュレートとしてのfps(モニタ内部で完結しているfps)と
コンピュータ側がモニタに送っているVRAM上のfpsとでは意味合いが違う。

リフレッシュレートが1/60秒でも映像のfpsがそれ以下だってのはよくある話。
だいたいマルチスキャンのモニタでもリフレッシュレートに同期しているだけで
VRAMの更新情報に同期しているわけじゃないw
208名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 01:44:58 ID:gSaxq5J2
>>207
同期しない映像でも問題なく表示はできるよ?
綺麗に映らないだけで。


この前出たPS2版VF2の騒ぎは忘れたか?
209名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 03:16:38 ID:4iqmJnuL
PS2版VF2は、MODEL2エミュが毎秒57.5フレームで画像をVRAM上に更新し、
PS2ハードウェア上のRAMDACはあくまでNTSC標準規格59.94Hz/secの
タイミングで映像信号を送り出しているはず。
>>207のカキコの通りだと思うが、なにかおかしい所があるかな。
210名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 20:55:12 ID:wE18bA9/
【PS3】Nielsen Media Research社の次世代機アンケート

海外サイトGameShoutによると、Nielsen Media Research社が、
「ゲーマーの50%がPS3発売までXbox360を購入しない」との調査結果を公開したそうです。

http://www.gameshout.com/news/122005/article1824.htm
211名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 23:38:25 ID:OtCNXuq7
これだけ汚いのに30fpsだし
http://www.1up.com/do/feature?pager.offset=1&cId=3145953
212名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 00:10:35 ID:kk/VdeaX
おまえらほんとバカだな。
60fpsは60fpsを実現するためのゲームデザインだから60fpsなんだよ。
性能の優劣とは関係ないの。
わかったか?
213名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 00:28:07 ID:Q6E7YrwL
PCで60FPSのQuake4がXbox360では30FPSになってるわけだが
性能低いと60にしたくてもできない
214名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 00:35:29 ID:+FYZd3UX
ttp://www.1up.com/do/imageDisplay?id=2533656
ttp://www.1up.com/do/imageDisplay?id=2533653
トニーホークあたりのマルチタイトルだと、
ほぼ同質のグラフィックをXBOXは30fps、XBOX360は60fpsで
開発している。

ttp://zdmedia.vo.llnwd.net/o1/1UP/Quake4_Comparison_640x360.zip
また>>213が指摘するようにQuake4のようなタイトルでは、
PCではなめらかに動作するゲームをガクガク劣化ベタ移植。

>>212の主張するようにゲームデザインに最適なfps値を
設定した上で開発を進めるは理想だろうが、
そういう志を持ったメーカーは残念ながら
XBOX360のロンチには殆ど見当たらなかったね。
215名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 00:41:34 ID:0BtElY7F
fpsより見た目重視のクソゲばかりだな
216名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 00:45:50 ID:H1zAEQDL
正直見た目も
217名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 15:44:11 ID:d2UQushU
http://ryuoweb.blogspot.com

ファンとDVDドライブの煩さはデスクトップPC以上。

Quake4はフレームレートがひくすぎる。30FPSくらいじゃなかろうか。

ちなみに騒がれてる熱問題ですが、確実に存在します。電源よりも本体。本体の通風孔とファンの部分で
空気がよく循環できるようにしないと重い処理をした時にかなりの確実でハングアップする。(CoD2の
Hill400ステージなんか高確率)当たり外れというか本体の設計に問題があるんじゃなかろうか。
218名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 23:43:09 ID:TUimWUVI
360のロンチがしょぼくてHDRが全然体験できない
219名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 09:33:02 ID:3zOv7qgU
まじやべぇな
220名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 14:26:47 ID:5Uor1EwL
実際は20fpsなんだけどな
221名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 16:20:59 ID:Tj78GiYy
どこのスレでも60の違いと30の違い言うのはアンチだけって言うけどさ
実際、ラリスポとゴッサムのフレームの違いは大きい
222名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 23:05:27 ID:P4U6sXo+
簡単にまとめ

■TVの下やオーディオラック等の閉所に置くのは危険
■僅かな振動でも中のDVDに傷がつく可能性がある
■表示モードをハイデフにすると熱暴走が起こりやすい
■精密機器とは思えない程の梱包薄さ
■基本ソフト?にバグがある
223名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 01:26:46 ID:ItgMZiTB
初代Xboxがディスクに深々と傷を付ける不良とその対応が話題になったが
Xbox360はフリーズが大問題となっているようですねw
あの馬鹿でかいアダプターで熱源を外に出したはずですが、このざまですかw

新Xboxで集団訴訟 ゲーム中の急停止で
http://www.sankei.co.jp/news/051206/kok017.htm
224名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 01:54:56 ID:e7Zx5wQL
プロ同士で話してないで、
ルーキーの俺にも解るように説明してくれるテラ優しい方はいませんか?
30フレームは三十角形の円、60フレームは六十角形の円。
もちろんフレーム数が多いと滑らかである。
ここまでで間違ってますか?
で、FPSというのは1秒間に表現されるフレーム単位?
30FPSのゲームは誰でも知るところでどんなゲームがありますか?
また60FPSのゲームも教えて下さい。マジレスでお願いします。
225名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 01:59:53 ID:Jy+r8Aq5
これは怒られますね。
226名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 02:01:24 ID:FowdrOhl
ゴッサム1=60フレ
ゴッサム2=30フレ
で比べれば?
227名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 05:16:40 ID:TKyNAZUu
>>224
君が言ってるのはポリゴン数w

FPSってのは「ふれーむぱーせこんど」の略で
1秒で何コマ表示しているかの数値。

30と60という単位だと解りづらいが、3と6に置き換えると解りやすい。
例えば飛び蹴りをするパラパラ漫画を描けって言われたら
3枚じゃ「立ち→飛び上がる→飛び蹴り」という大雑把な動きしか表現できない。
6枚なら「立ち→溜める→飛び始める→飛び上がる→足を曲げる→蹴り出す」
こっちのほうが滑らかな動きに見える。

このように1秒間に更新されるフレーム(コマ数)が多いほど、滑らかな動きになる。
228名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 05:20:08 ID:TKyNAZUu
>>224
今君が見ている2chを、マウスホイールを回してスクロールするとカクカク
でもホイールをクリックしてからのスクロールだと滑らか。
ぜんぜん正確な例えじゃないけど、感覚的にはこんな感じの違い
229名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 05:26:57 ID:Z4Oaamie
230名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 08:18:19 ID:e7Zx5wQL
ありがとう!かなり勉強になりました。
漫画とアニメの違いですな?原稿の数が違うからアニメの方が動きの流れがある。
ゴッサム3は30FPSだから元々背景が雑でブラーで誤魔化してるって事ですかね?
231( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/12/08(木) 09:04:38 ID:ILICIstX
 さて、「ワンダと巨像」は、比較的フレームレートの増減が激しいタイトルで
ある。実際、可変フレームレート設計になっており、負荷バランスにより
フレームレートは増減する。60fpsのケースもあれば15fps近くまで落ち込むこともあるが、
モーションブラーの効果が入ることで、体感上のフレームレート増減は最低限に抑えられている。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051207/3dwa.htm
可変60fpsを認めるとワンダも60fpsになってしまうのか。
232名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 10:55:28 ID:qUuJB5YB
可変60fpsをモーションブラーでカバーか。
なんかこのローテクを自慢してた次世代機もあったような。
233名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 11:18:54 ID:Gwg6YIDx
PS2世代で既に使われてる技術だったのか・・・
ICOチームはPGR3見て笑ってそうだな
234名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 11:35:07 ID:Y5ZjpdHQ
笑ったりはせんだろ。

「おつかれさまです。お互い苦労しますね」

んで「開発簡単高性能次世代機」とやらを任された方はニガワラと。
235名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 12:06:56 ID:XaMcteBZ
ブラーなんてかなり前から使われてますね。
誤魔化すためにある技術。
60fpsなら冗長なもの。
236名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 12:25:36 ID:Y5ZjpdHQ
PSベストでAC3とか買ってきて遊んでみると良い。
世代は古いが実にバランスの取れた絵が見られる。
あの時点で既に360と同等のブラーが実装済み
237名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 13:28:18 ID:Gv/SfYEf
>>235
> 60fpsなら冗長なもの。

そうとも言い切れないんじゃないの?通常のビデオ映像でも速い動きはカメラに捉えきれずに
流れてしまうんだし、60fpsでもブラー掛けた方がより自然な動きに見えると思うけど。
238名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 16:18:25 ID:XaMcteBZ
>>237
理論的にそうなんすけど人間の眼やリフレッシュレートからすればということで。
余裕があるならやるにこしたことないけどね。
239名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 20:22:26 ID:fin4jtyB
>>237
>通常のビデオ映像でも速い動きはカメラに捉えきれずに

ビデオ映像でもカメラマンがトレースしている対象はブレないでしょ?
人間で言えば動体視力って奴。目で追いかけている対象にはブラーは発生しない。

レースやアクションで高fpsが好まれブラーが敬遠されるのは、その追いかけている対象がブレていると
肉眼は絶対に合わない焦点を無理矢理合わせようとして酔ったり、追いかけているのに残像が残ったりで目が疲れたり、
要は正確な操作に支障をきたすわけだ。(映画等なら見せたい部分をカメラマンがトレースし、観客もそれに従って鑑賞しているので問題ない)

ぶっちゃけ、高FPSさえ維持していれば、ゲーム中追いかけていない対象には勝手にナチュラルな残像が残るので(肉眼だからw)
映画的演出で残像を出したいわけでないのならブラーに拘る必要はない

ボーと見る分にはブラーがあると良いんだけどね
240名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:00:18 ID:Nw0DS44O
低性能♪ 低性能♪ ゴミ箱360のスペックはチョー低いw
アメリカ人からは箱1.5呼ばわり、E3でキッタネー画像晒しみんな大爆笑ーー

でっかいよぉー♪ でっかいよぉー♪ ゴミ箱360はチョーでかいw
次世代機で一番でかいくせに 、え?超巨大アダプタまでついてくるのー ありえねーーっw

くっさいよー♪ くっさいよー♪ ゴミ箱360はキムチ臭いw
起動するたびサムスンロゴ、うわぁーーー もうだめだ360はうんこーーー

241名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 17:52:46 ID:KQ0GcbOm
242名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 00:06:42 ID:ZElLd8UI
N3って、30fpsのまま出さざるをえなさそうだな。
243名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 00:37:08 ID:d4OmbRr0
Game Boy Advance 892,438
GameCube 278,284
Nintendo DS 381,619
PlayStation 2 546,096
PlayStation Portable 359,772
Xbox 191,320


Xbox 360 332,121


http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=75145


XBOX360はたったの33万台?w

えっ?

360がいよいよ発売するが、ドリキャスの発売前よりも殺伐とした雰囲気だな。


相次ぐ不具合、訴訟、批判の記事・・・・

前回以上に売れないような気がしてきました。
244名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 00:44:38 ID:hf01nF3s
今ソフト作ってるメーカーの士気が下がるのはやばい。
予算割いてくれんし30fpsでいいや〜とかなるやん!
245名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 04:59:16 ID:I28dyQ+4
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /  
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
246名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 10:17:21 ID:qI3eC5C1
生産が間に合わなくて
30万台ちょいしか作れなかったってだけだが・・・。
年内で100万台くらいしか用意できないらしい。
247名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 10:37:36 ID:M/QlAQtZ
>>246
先行メリット全然無いやん。
むしろ遅らせてでも、発熱減らしてコスト下げた方が良かったのに。
248名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 10:55:59 ID:I28dyQ+4
243 名前: 番組の途中ですが名無しです Mail: 投稿日: 05/12/10(土) 07:46:36 ID: l+QVlGem0

夜勤明けで朝飯ついでに予約していたセブンイレブンで受け取ってきた。
まずライブの設定を開始、ネットも何も問題なく繋がり無事終了。
ファイナルファンタジーXIβが付属しているのでインストール開始。ところが
終了予測時間36分で何故かディスクが読めないと叱られる。もしかして
ハズレ引いちゃった?で、3回トライするもダメ。
結局本体を縦置きから横置きにしたら読めてるみたい、現在残り29分。
オイオイ何か早くも安定してないじゃんw

249名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 11:26:54 ID:ZPpUcp0P
>>243
GBA強すぎだな。
というかPSPはもうDSの下か・・・
250名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 12:08:53 ID:+tncxjFm
251名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 13:02:21 ID:NMl+f3NQ
スポラン…
252名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 16:01:35 ID:I28dyQ+4
【Xbox360】パーフェクトダークゼロ Part5【PDZ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1134044890/

金属の質感とかは凄い。
視点を動かすとブラーがかかって、実写と見まごうほど綺麗。
だがフレームレートは低め。
デモシーンは10〜15fps
通常ゲーム画面で15〜25fps(場面によって結構変わる)くらい。
参考にしてくれ。
253名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 16:07:10 ID:O+6JxoXb
次世代と呼ばれるゲーム機で
よもや30フレームがデフォになるとは思わなかったよ・・・
254名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 16:09:14 ID:M/QlAQtZ
30どころか、>>252によると15fpsとかって、ワンダと巨像かよ。
PS2と変わらんぞ。
255名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 16:14:43 ID:zCF/fKnf
アクションゲームで30fpsでないって
ゲームにならんだろ
256名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 16:14:51 ID:LVPaAlzC
60が基準にならんのか
257名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 17:07:49 ID:jFoDHFqk
>>252

ゴミだな
258名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 17:14:43 ID:qI3eC5C1
BurnoutRevengeは60fpsで出してくれるはず。
開発者が、Burnout3の時から
「スピード感が重要なレースは60fpsが大前提」とか言ってた。


問題は日本で出るかどうかだが・・・。
259名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 20:30:40 ID:vFsbFAzF
PD0も普通に30fps出てるよ。
たまに処理落ちするって感じ。
HALO2ぐらいを想像すると分かりやすいかと。
260名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 20:37:02 ID:jokTwKmc

ワンダと巨像でも使用されている、ファー表現、モーションブラー、
加算モーション、フェアリーシェーダー、ベルベットシェーダーなど

360はPS2と同世代だぞ
261名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 21:09:50 ID:NBhWt/WA
リッジは、プレイ中は60fpsで、リプレイになるとなんかガクッとfps落ちるみたいね。
ピアカスで見てるだけだから微妙だけど、荒いムービーで見てもリプレイのfpsは
悪い気がする。
262名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 00:24:19 ID:KhcJxUye
>>258
クラッシュモードも60fpsにしてくれ。
リベンジはそこだけ不満だった。
263名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 05:03:44 ID:ayuqj2V+
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
     「Xbox360買っちゃった」      「ハァ?ピザでも食ってろハイデブ」
264名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 14:19:56 ID:IbEjFwk+
754 :なまえをいれてください :2005/12/11(日) 13:16:53 ID:vMm4SXOf
>>557
これマジだね

ウチのコンポジット接続4:3ブラウン管テレビと、友人宅のD4接続ワイドプラズマ
両方で、リッジ・PDZ・ニードをプレイして比べてみたんだけど
PDZではあまり違いが分からなくて、リッジは両方60fpsだった

でも、ニードだけハッキリと違いが分かる程の差が出たよ
D4ではPGR的な30fps描写、コンポジットではリッジのような60fps描写
になってて、気のせいなんてレベルじゃなく、ハッキリ違う

今、D4接続でNFSMWプレイしてる人、一度コンポジット接続に変えて試してみて
驚くほどの違いがあるから
265名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 14:22:09 ID:y1IO4enj
マジかよ・・・
悩むなぁ、解像度落としてフレーム上げるかフレーム落として解像度上げるかって
両方レースゲーじゃ重要やん。
環境マップとか削らせてくれ・・・
266名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 14:26:28 ID:pQifzhMX
ハイデブでゲーム性を殺していたな
267名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 14:35:41 ID:hYXJpZvI
>>264
ブラウン管とプラズマとの見え方の違い、というオチじゃないだろうな。
プラズマの方でD4とコンポジを繋ぎ替えて見比べりゃいいのに。
268名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 14:40:45 ID:DegIm3v9
【速報】XBOX360、ソフマップでついに一台売れる。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1134272378/l50

各界からお祝いの言葉が続々。みなさんもどうぞ。
269名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 16:05:41 ID:KhcJxUye
ワイドと4:3でも違い有るのか?
左右切り取るタイプだと描画面積が結構変わってこない?
270名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 16:45:31 ID:ayuqj2V+
http://blog.livedoor.jp/quorta/archives/50050423.html
XBOX360は予想どうりまったく売れてない



昨日の閉店時点で6台しか売れてない



おもしろそうなソフトは無いし



初代XBOXのソフトも殆ど動かないみたいだし



キラーソフトのデット オア アライブの新作は発売延期になるし



本社のお偉いさんは最初から売れないと言っていたし



はっきり言って邪魔

271名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 16:50:13 ID:xUrWNU9Y
>XBOX360を積む時、積んだ山を崩しちゃったのは内緒
>→豪快に崩したので壊れたかも
> 初期不良で返ってきたらごめんなさい(-_-、


ただのゴミ人間じゃん・・・。
272名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 16:52:53 ID:xUrWNU9Y
>>262
EAやCriterionの人間じゃない僕に言われても困るんだがw・・・。

レース中のクラッシュを見る限りでは
クラッシュモードが60fpsで動いた時のインパクトは
かなりありそうだな。
273名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 16:56:20 ID:Rq9mEebh
>>271
でも重すぎるだろ箱○
アダプタがめっさ重いらしいな
274名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:05:45 ID:djJCmGAt
1セット6.2kgだったっけ
275名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:14:59 ID:xUrWNU9Y
初代Xboxは銃弾を弾いたが
今回はどんな伝説を残してくれるのだろうか。
276名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:18:08 ID:po/KkmW1
廃熱で危険な毒キノコを根絶
277名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:09:42 ID:8x4LazeD
カメオ30fpsだった。

このスレで60fpsと言い張ってた奴は何だったんだ?
278名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 06:21:09 ID:po/KkmW1
30fpsが気にならない非常に幸せな人
279名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:58:21 ID:Q80PXIDw
カメオは可変フレーム

最大60fps・・・だが殆どの場合それ以下になっている事が多い。
ぶっちゃけ可変fpsを60fpsと認めるならワンダも60fpsという事になってしまったりする
(ワンダもカメオと同じく最大60fps)

個人的にワンダやカメオ、CoD2のような可変フレームは60fpsとは認められない。
280名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:06:33 ID:0tVBmQmL
敗デフ:負けそうな様相。負けそうな気配。「―が濃くなる」
281名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:31:34 ID:UAwaz74b
ゲーハ板はGKに埋め尽くされていてそうとう酷いな
それだけソニーがヤバイってことだろww

さっさと逝っていいよソニー
あとコレ読んでるGKに告ぐ。
悪いことは言わん・・・今のうちに転職しとけ!!!!
282名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:50:47 ID:di/v039r
ID:UAwaz74bは気の毒になっていた。
283名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:41:32 ID:di/v039r
#んでもって買ってみたら箱の超重たい事。 インプレスによると[6.2Kg]だとか。 
特典FF、リッジ、有線パッドとかが追加されると7Kgとかですか。 どうりで重い訳だ。


# んで会社の50インチプラズマに繋いでリッジをやってみたけど、ただハイデフなだけですな^^;

# プログラマブルシェーダーらしい処理とか全く無いんで、SDでやると現行機と差が無いし。

# あと、長時間(たった30分くらい)プレイしてると、カーソルの動きが重くなってくる。 そのままプレイしてたらフリーズしたという報告が(笑)
284名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:23:44 ID:QzBWSY9h
カメオは最大で30
285名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:29:04 ID:4eJ5UNDK
 ┌───────┐  ┌───────┐
 │    先頭    │  │   最後尾   │
 └――──―――┘  └――──―――┘
    ヽ(´ー`)ノ          ヽ(´ー`)ノ
       (  へ)            (  へ)
        く                く
286名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:45:45 ID:HfGAF2jN
>>284
D4表示でデモをプレイしてる限りそうだね。
(リアルタイムデモ含む)

インベントなどで、局所的に60fpsになるのかな?
287名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:00:26 ID:lSxoPgIn
>>283
># あと、長時間(たった30分くらい)プレイしてると、カーソルの動きが重く
>なってくる。 そのままプレイしてたらフリーズしたという報告が(笑)

メモリリークしてるのか。
デバッグする時間なかったのかね
288名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:02:32 ID:lSxoPgIn
>>282

Xデー12月10日の衝撃を生き残った狂痴漢みたいだねw>UAwaz74b
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20051212/VUF3YXo3NGI.html
289名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:39:18 ID:4eJ5UNDK
HDTVでプレイすると30FPSにフレームレートが下がるNFS…
290名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 13:39:43 ID:KfGx5gla
COD2観たけどfps低すぎて引いちゃうな
15フレ以下になる場面も多いし、これじゃHDじゃなくてSD60フレの方がマシ
291名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 13:42:01 ID:qi8WbNUN
>>289
いや30fps以下だろアレ
292名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 15:44:19 ID:Ain6PdZi
PCなんかより全然高性能です!とか痴漢が騒いでた割にこれだからな。
パソゲーマーは100fps切ったらモッサリ認定だぜ。
293名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 16:05:02 ID:bzRV46iQ
360もPCからの移植作ばかりになりそうだね
294名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 16:06:40 ID:zjm9TaK1
>>292
さすがにそれはなくねぇか?w
60Fps位でてれば十分だと大もうけど。

もしかしてCRTの方ですか?
295( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/12/14(水) 16:55:11 ID:xofO9ilQ
格闘ゲームとかレースゲームじゃないんだから
完全に60fps安定を要求するってのも可哀想な面があるんじゃないかな。
296名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 17:02:18 ID:LDbDBZd5
ゲームやるならCRTだろうが
ハゲっが
297名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 18:23:22 ID:LCyfgEIn
PCゲー系の雑誌で、FPSのスタープレイヤーだと
60fpsでもカクカクに感じるみたいなこと
書いてたよ。まあ一部だろうけど。
298名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 22:02:57 ID:aPMDxTBe
よし、来年低消費電力版CPU搭載かつ、eDRAM倍でHD DVDドライブ搭載のXBOX360来そうだ。
299名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 22:42:14 ID:GqqRFfVn
VGAケーブルで640x480のくっきりSD表示は可能ですか?
これならFPSも安定してそうだし、画質もそこそこ良い?
300名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 22:47:05 ID:LDbDBZd5
4日で旧世代機って前代未聞だな
301名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 22:53:35 ID:ZcIBUuZX
マルチコアかー。
最適化が大変なんだろうな。
302名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 22:57:55 ID:CLKVwYeI
>>299
出来るよ。

モニターが対応してる解像度から選べる。

ただ、今時の液晶モニターだと拡大でボケボケになる。
303名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 23:05:45 ID:/rRUfd2O
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)| ・・・・・・・
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
   /    | ⊥_ーー | ⊥_
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}   _____
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ   |\ xbox  \
    `ー、、___/`"''−‐"    | \____\
                   \ |  360   |
                    \|____|
304名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 23:09:58 ID:zFqwf37+
X-BOX360次世代機について
http://up.kabubu.net/cgi/img2/1062.zip
http://www.vipper.org/vip158211.png

Q:別にHD−DVDドライブ交換キットとか出ればいいじゃん
A:HDMIじゃないからドライブ交換しただけじゃ意味無いです。

Q:どうせ嘘ニュースでしょw
A:前々から360はHD−DVDにすると仄めかしていました。
  今に限ったことではありません。
  ただあくまでHD-DVD VIDEOを再生するためのもので
  ゲームに用いるのは従来のDVD

Q:来年発売なのでまだまだジャン
A:もう間もなく「来年」になります。

別に悪いことではありませんむしろ割安でHD−DVDドライブが付くなら
お得と考えるべきです。
305名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 23:19:57 ID:/rRUfd2O
┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃←新型
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃←在庫
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
306名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 23:21:45 ID:ZcIBUuZX
HDMI無くても問題なくなるかもしれない。

ttp://blogs.itmedia.co.jp/honda/2005/12/aacshd_4d76.html

Xbox360が対応するかどうかは別として。
307名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 23:28:32 ID:qwZ+zh0j
もうどうでもいいよ
世界的に360は脂肪確定だ
308名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 09:23:22 ID:DuYuREFk
HDTVでプレイすると30FPSにフレームレートが下がるNFS…
309くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2005/12/15(木) 10:09:46 ID:BTAhEkJ+
30も出てないよ
310名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 10:21:11 ID:ND1EIRLE
>>308
デモ版落としてNFSMWやってるけど普通のテレビでもどうみても可変です

つかNFSシリーズ(Uも)で60フレ出せるのってPCだけじゃね
311名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 18:16:10 ID:02H+Ps9C
そんなにショボイのか・・・
312名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 20:31:28 ID:v9qLAlTs
ハイエンドPCの下くらいの性能だとおもってたら、むしろミドルエンドに近いな…
313名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 20:27:55 ID:hD8JMWeA
Halo 3も30fpsだろうな
314名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 20:34:51 ID:OVWPv8JB
もうATIは買いません
315名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 20:37:17 ID:VdWY/m1b
さげマンだったね…
ATIカワイソス
316名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 21:13:55 ID:B1AHOs+j
>>312
スペック売りにしててミドルクラスじゃツライな
317くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2005/12/19(月) 00:27:38 ID:CcfSX0em
ニートホー解像度変えてもカクカクですYANN
318名無しさん必死だな:2005/12/22(木) 00:58:17 ID:9kXm+Hyk
      ∧_∧  トンファーウォ〜ク!
   三. _(  ´Д`)
  三./      )
∩  / ,イ 、  ノ/
| | / / |    (〈
| | | |  |     }
| | | |  ヽ   ヽ’
| |ニ(!、)   \  \
∪  三  /  ゝ  )
   三 /  / {  |
  三/ _/  |  |_
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ
319名無しさん必死だな:2005/12/22(木) 16:28:59 ID:M79fyJJB
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、
     / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o     ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6| <XBOX360はグラ綺麗だと
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj  思います。
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i
      i,   i 〆エェxノ"   ii,
        ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ
.        ヽ,,       ,,ノ  \
             `ヽ ,,,,,__,  
              ヽ,


Xbox 360「フレームシティ」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051222/fc39.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051222/fc28.htm

320名無しさん必死だな:2005/12/22(木) 16:30:23 ID:FfpUkb6f
>>312
ミドルエンドwwwwww
321名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 19:12:52 ID:QAgVKqU+
  /    /ニニニV      \,,-―'''    ヽヾヽ' /、 誰 作  こ
/    /〈     〉V     /        i l | l i  ミ だ  っ  の
    / ヽ ̄ ̄ ̄/ \   /   ,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i | あ た  チ
    ト, (_>  == <_) イ  /   =ソ   / ヽ、 /   ,,|/ っ の  ョ
    ⊆ニニ[XB360]ニ⊇  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') ! ! は ロ
     ̄         ̄  |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )     Q
─────────── ノ i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i ヽ∧∧∧∧
      HDTV       ノ | ヽミ   `_,(_  i\_  `i
─────────── | | ( ミ   / __ニ'__`i | //
                 | ヽ  ミ   /-───―-`l  |
                 l  l\   |         /  | //
                 |  |   、  `ー-―――┴ /
                 `''l,/|   ー- 、__ ̄_,,-"-''XX
322名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 20:08:25 ID:1bmPuag7
360は性能での強みがなくなったから全くの用ナシになった
323名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 20:35:58 ID:QmBocPQ0
誰かスレ立て頼む

【劣化が】XBOX360ってグラ汚すぎ8【止まらない】

前スレ
【最低性能】XBOX360ってグラ汚すぎ7【PS2以下】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1135150398/
324名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 20:52:47 ID:H9WzYp+c
NEED確かにD3,D4でプレイすると30フレでなんだよと
思ったんだけど、不思議と慣れてくると違和感を
感じないんだよね。グラフィクスが抜ける様に綺麗なせいかな

FIFAは気味悪いくらいにリアルなんだけど
処理落ちしすぎでダメだね、、

NBAに期待したいところ

今のところダントツでCOD2、CONDE、KONGが凄い。
>RIDGEもいいけど。

325名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 21:17:05 ID:yAcfXeMY
>>283
買ってないことばればれですな。
箱やPS2と比べても綺麗だけど?
長時間プレイしてもフリーズなどは起きてませんが何か?
カーソル何てありませんが・・・
326名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 21:21:07 ID:c3PSDMcT
327名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 21:41:46 ID:KA54blFQ
PGR3って、結局30fpsなの?
328名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 22:36:43 ID:MwpM0zKe
凄いブラーだな
329名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 00:27:12 ID:MvqGHtlN
>>326
グランツーリスモ4にしてはちょっと解像度高めだな。
330名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 01:04:37 ID:485ROp75
1024x600で30fps。
10年前なら高性能だったかもねwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 03:07:54 ID:VTOYCnfa
どれか一つをダブルクリックして今日の性欲を占え
  萎え                正常             射精まであと数秒
  |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|
 ○              
 ●                   
 □    
 ■                                             
 ☆        
 ★                          
 `                                       
 d     
 b               
 j 
332名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 03:17:51 ID:fKStVwqf
>>328
フォトモードですから…
333名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 03:23:36 ID:mD7tac4i
このスレで誉めてる奴痛いwwwwwwwwwww
334名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 04:36:12 ID:P1awOgzf
>>332
プレイ画面ですから
335名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 18:50:23 ID:79tnrzLQ
   わ   ( l         ',____,、     (:::} l l l ,}       /      \
   は   ( .',         ト───‐'     l::l ̄ ̄l      l        │
   │   (  .',         |             l::|二二l      |  わ げ  .|
       ( /ィ         h        _,;'┴─-┴ニヽ.、   |  は い │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l       /レ'´       `ヽ、  |  │ つ │
        ̄   ',       fllJ.      //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、 |   ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll     /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN l       |
             〉vw'レハノ   l.lll    〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)jヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll   r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉   )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,   Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
336名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 20:26:32 ID:PQ2WiMuS
 Microsoftは、今回Xbox 360では、デベロッパにまずMacintosh G5ベースの
開発キットを渡した。そのため、デベロッパは、かなり早期からXbox 360を想定した、
親和性のある開発ターゲット環境を手に入れることができた。

 そこまではよかったが、実機をベースにした最終のキットに移ってからは問題があった。
開発者の手に渡ったキットでは、ターゲット周波数に達しないものもかなり混じっていたという。
周波数だけではない問題もあった。開発サイドの苦労が大きいことは、クオリティを重視する
日本系デベロッパのタイトルが次々にずれ込んだことでもよくわかる。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1227/kaigai231.htm
337名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 20:23:28 ID:5vFBk1v4
ワーストフレームレート大賞
Quake4(Xbox360)←注目
http://www.gamespot.com/pages/features/bestof2005/index.php?day=3&page=4

PCにおける、Quake4はすばらしく見えるゲームでした。 Quake4はエンジンが最も上手にすることにまだ、
忠実である間、そのエンジンでいくつかのおもしろい新しい方向へ行きました。Doom3エンジンが既に
強い出発点であり、現実的な照明、例えば、シャドウイングなど。
しかしながら、Quake4のXbox360バージョンはとても熱く見えません。 何とかゲームの照明効果と全体
的な雰囲気を得られますが、あなたが広い地域にいるときは、いつもスライドショーに変わります。
敵が攻撃するときはいつも…、そのような気分であり、まさしく本当です。
それは2005年に最も無力にしているフレームレート問題です。 いくつかの場所ではあなたは、ゲームで
炎のレートが減速しているのを聞くことができるくらいひどいので、絶えず他の何もかもポッポッと音を立て
進みます。 これは、低下しているフレームを越えて、何らかの非常に醜いエリアになります。
338名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 11:07:56 ID:WXM3N/Lb
つまり360のカスゲーは
G5Macで出していればマトモに遊べたんですね

わざわざ欠陥ハードに落とし込む作業をさせられるメーカーカワイソス
339( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/12/29(木) 17:17:22 ID:l4021jkp BE:27533677-
高性能PCがあればぬめぬめ動くPCの移植版はやっぱり採点がからくなるのかな。
何かとこのスレで話題の可変60fpsゲー、SotCもランクインしているべ。
340名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:56:59 ID:V0MVA5Cv
一時前までは、フレームレートなんてゲームには関係ない!
24fpsでも十分だ!とか外人はカクカクでも気にしない。とか
言ってた箱信者はどこいったんdろか
341名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 00:53:53 ID:w0T7vE6p
あれ?このスレまだ生きてたんだ
360が30フレ固定とかいう偽情報を今でも信じてるんだ


無知(´・ω・`)カワイソス
342名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 01:00:26 ID:7Ugbm5qV
確かに、>>337のような例もあるし
30固定すらもままならんみたいだなwwwwwww
343名無しさん必死だな
やっぱり>>342のような無知はめちゃくちゃ(´・ω・`)カワイソス