【30 Frame Par Second なXbox360 3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
160fps友の会
前スレ
【30 Frame Par Second なXbox360 2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127478456/
2名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 01:13:13 ID:k4LcU8XS
3名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 01:46:07 ID:Nyn519Eu
まだやるのかw
4名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 01:56:23 ID:NwvFTzaU
立ってしまった後でなんだが、↓ここ再利用しないの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127491995/
5名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 03:15:30 ID:wIEH/6ja
マルチは箱360に足引っ張られて30fpsになっちゃうんだろうか
6名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 03:43:04 ID:RoxOzF3M
60FPS確定 ニードフォースピードモストウォンテッド
60FPS確定 リッジレーサー6
60FPS確定 デッドオアアライブ4
60FPS確定 N3 ナインティナイン・ナイツ
60FPS確定 PGR3 プロジェクトゴッサムレーシング 3
60FPS確定 レッスルキングダム
60FPS確定 WORLD AIRFORCE

30FPS確定 GEARS of WAR
30FPS確定 カメオ エレメンツ・オブ・パワー

60FPS予想 ウイニングイレブンシリーズ
60FPS予想 クロムハウンズ
60FPS予想 機動戦士ガンダム
60FPS予想 HALO 3
60FPS予想 ファイナルファンタジーXI
60FPS予想 KOF マキシマムインパクト 2
60FPS予想 エブリパーティ
60FPS予想 テトリス
60FPS予想 バイオハザード 5
60FPS予想 ブルードラゴン
60FPS予想 ロストオデッセイ
60FPS予想 真・三国無双 4 Special

30FPS予想 エム〜エンチャント・アーム〜
30FPS予想 ゴーストリコン
30FPS予想 フレームシティ
30FPS予想 スーパーロボット大戦
30FPS予想 ソニック・ザ・ヘッジホッグ
30FPS予想 首都高バトル
7名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 09:43:53 ID:BusiRuau
テトリスはさすがに60じゃないとまずいだろ
8名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 12:49:41 ID:JbRX1MzX
9名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 03:38:26 ID:I9+YjUEv
スレッド立てました。こちらへもよかったらどうぞ。
スレタイがおかしいですが、気にしないで下さい。

【360】Test Drivereg; Unlimited【1600km】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1128183655/l50
10名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 04:17:10 ID:EMoSkYy1
.
11名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 04:29:15 ID:woZ8D6Se
>>5
やだなぁそれ

>>6
すげぇ捏造だな

60確定してるのはリッジ6、DOA4、エブリパだけだろ
12名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 10:03:23 ID:N9Om/Klo
今回も良スレの予感。
13名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 15:32:26 ID:RqV/7Gnu
>>6
60FPS確定 リッジレーサー6
60FPS確定 デッドオアアライブ4
60FPS確定 エブリパーティ
60FPS確定 テトリス

確定なのはこれだけだろ。
嘘つくな
14名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:54:00 ID:SPmSIbqx
汚いだろ、これサンロクマルなんだぜ?
http://www.xboxyde.com/news_2066_en.html
15名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:38:33 ID:0hz7XFVT
>>14
かずや乙
16名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:39:55 ID:xGPIn12N
>>14
汚いのはメーカースキルによる。
これは素晴らしい。
http://image.com.com/gamespot/images/2005/257/reviews/928234_20050915_screen001.jpg
17名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:41:01 ID:xGPIn12N
揚げ
18名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:45:18 ID:/Lvy71NU
>>16

よりにもよってプリレンダの宣材を持ってこなくても・・・
もしかして釣り?
19名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:48:39 ID:aK+PRiY3
The 360 game held at a constant 60 fps,
and the PC, at least right now, runs at 30 FPS.
http://xbox360.ign.com/articles/654/654961p1.html
360バージョンのコールオブデューティ2は
60フレームで安定的に動作
20名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:50:57 ID:z4EzoJmx
>>18
プリレンダかどうかは分からんが
デモシーンはあれぐらいの感じの様子
プレイ画面は絶対あんなにはならないけどな
21名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 02:20:28 ID:xGPIn12N
>>18
買ってやってみたらいいよ。
プリレンダがハッタリかどうかハッキリするよ。
22名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 02:36:29 ID:Mk4KRHnD
>>19
http://media.xbox360.ign.com/media/743/743289/img_3106277.html

兵士の服のシワは、ノーマルマップ使ってるけど
地面は、ほとんど通常テクスチャだね。

これなら、条件によって60fps出るでしょうな。
23名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 02:52:56 ID:oDVw199R
>22
キャラはまあまあ頑張ってるが主観視点になるとキツいな
24名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 04:11:00 ID:KH/HK+vi
正直、現行機で十分だな
25名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 06:03:33 ID:E6KAO9fv
まさに
XBOX1.5
26名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 10:31:33 ID:TF7ot3rX
次世代機へのモチベーションを見事に下げてくれたな。MSは。
360は開発環境上げただけのXBOXじゃないか…
27名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 11:08:22 ID:sxWbXJX5
環境良くなってるんだろか?

箱みたく素直にまんまPCにした方がより環境としては良かったんでねえの?
28名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 11:14:39 ID:BBBWB9qB
29名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 11:48:25 ID:Bf4BWkcV
ディティール感は良いんだけどなぁ、なんか微妙に汚らしいのと、フレームが安定してないのがどーなのよ、と。
30名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:12:13 ID:TF7ot3rX
遊んだ感じ、何だか他のゲームより画面ザラザラ(チラチラ?)してた。
何か裏で変なことしてるのかもしれん。
31名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:33:35 ID:Q+us2oEN
海外の技術者はレベル引くな。
ナムコや板垣なら余裕で60に合わせてくるよ。
32名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 17:07:19 ID:xKnk0xQ7
>>16 >>20 >>21

>>16の画像の何倍もある元素材は見てないのか。
かわいそうに。
MSとEpicは罪作りだな。
33名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 17:48:55 ID:/Lvy71NU
すごく・・・ジャギってます・・・
http://ve3d.ign.com/articles/655/655564p1.html
34名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 18:00:33 ID:TF7ot3rX
>>33
結構ひどいなこりゃ。
内部解像度を低くしてるってやつの影響か?
まぁ今日は360の完成版ソフトが公開される予定だからそこで真偽できるとは思うが。
35名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 18:15:31 ID:y2VBOFY3
ところで、
PS2のウイニングイレブンって60fpsですか?
36名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 18:22:23 ID:9ZKwCeYw
30fpsじゃなかったっけ?
37名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 18:28:51 ID:TF7ot3rX
60
38くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2005/10/04(火) 19:30:20 ID:rHvxlHTH
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/04/news027.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
39名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 22:28:00 ID:KAhrjMs1
>>38
てっきり、60fps宣言かと思ったよ。
40名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 00:24:39 ID:5C0FdJyc
http://www.beyond3d.com/forum/showthread.php?t=24181
Call of Duty 2 on xbox360 is 60fps but Call of Duty 2 demo on 7800GTX is much slower:
I dont know AA/AF for xbox360 version, but I assume at 720p it has some AA and AF since previews say it looks as good or better than PC version
360版CoD2は60fps確定
CoD2はどのプレビューアーもPC版より360版の出来がよいといっている
41名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 00:29:19 ID:tARzuUWI
>>40
なんでそのスレロックされてるの?
42名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:24:58 ID:qsA3A1RC
>>38
PDZは新しく30fpsがベンチマークで出せるソフトを目指すわけですね。
43名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:27:51 ID:th4Y65YM
そんなベンチイラネ
44名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:59:21 ID:tARzuUWI
45名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 02:12:42 ID:qm80TqQe
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051005/wrestle.htm
Xbox 360 レッスルキングダム 8,190円
46名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 02:39:05 ID:tARzuUWI
やっぱりPDZだめぽ
http://xbox360.ign.com/articles/655/655583p2.html
The game runs in 720p, so the imagery is sharp and clean, and the action ran at
about 25 FPS. We were assured that the frame rate would settle into a smooth
solid 30 FPS in the final build. Although the slower frame rate could have
affected the turn radius speed, I couldn't tell. But circling around, either
left or right, took a lot longer than I wanted it to. The controls also felt
a little sluggish, neither as smooth nor as fast as I had hoped for. Again,
I'm not sure if this was because I played a preview build, the frame rate
was a little slow, or that's just the game plays. We'll have to wait and
see how the final builds turns out.
47名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 02:44:28 ID:P9HToX5s
25フレームって。
もうファイナルキットで作ってんじゃないの?
48名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 04:44:42 ID:eGb3DZJ2
当初考えられていたよりパワーが無かったってことだろ
49名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 11:24:50 ID:k6qUEPo8
君たちPD0動画みてないでしょ。25フレどころか凄いスルスル動いてるよ。
記事内容は知らん。動画がすべてを証明。

ttp://www.xboxyde.com/news_2089_jp.html
50名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 11:44:00 ID:X8fplcWz
PD0しょぼい・・・
これ30フレだな

フレーム以前に敵の造形と動きを何とかするべきだろ
51名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 11:55:09 ID:IzSfsFji
やはり完成品は軒並み30fpsでFAみたいだな…
30fpsがあたりまえのような流れになるのは末恐ろしい。
52名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 12:40:45 ID:0UvsUBSP
Xbox1.5のヘボマシンを4万円で出すより
Xbox1の小型モデルを1万円台で出してくれた方がイイって感じだな
53名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 13:03:07 ID:tARzuUWI
54名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 13:05:09 ID:0UvsUBSP
たとえ今60で動いてるソフトも発売時には30に落とされてる可能性もあんだよなマリサンみたいに・・・
55名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 13:07:01 ID:IVaPhoXe
マリサンが60で動いてたら、ヌルヌル動いて逆に気持ち悪い。地に足をつけてどっしりとアクションを楽しみたいお(´・ω・`)
56名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 13:13:59 ID:IzSfsFji
綺麗な動画がアップされて気付いたが、ゴッサム3の新宿、処理落ち目立つな。
カーブ時に視点が振られるところは20フレームあたりまで。
オブジェクトが多く出る場面はギリギリの処理だ。
原因は帯域か画素シェーダ処理ストールかわからんけど。
57名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 14:00:55 ID:TJ+QyE/q
>>55
マリサンは明らかに60が良かった。
しかし箱庭マリオは根本的なところでつまらないので
大して変わらない気もする。
58名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 15:57:48 ID:K2DCxp2B
>>6
FFXIは30だと思うよ。
PC版はどう見ても30だし、fpsより表示の軽さを優先して欲しい。
59名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 00:52:31 ID:Q4RAYveM
表示の軽さ=60fpsじゃないの?
60名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 01:23:31 ID:3IE+TuuX
○リッジレーサー6
・レースに多彩なルールがある
・ドリフト感はPSPと同感
・オンラインの
・対戦人数は未定
・ニトロ、ロード中にあるミニゲーム
・秒間60フレーム、収録マシン&コース詳細
・ある条件を満たすと永瀬麗子からお手紙が来る


リッジ6
DOA4
ブリバー

は60確実っぽいな
61名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 01:48:37 ID:GYtIpT3k
>>60
テトリスは?
62名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:53:21 ID:1rkHYeN0
http://anon.sce.speedera.net/anon.sce/gtta/gtta-010_canion-k.wmv

これなんか見てるとはっきり言って箱○は要らないような気がする。
63名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:56:35 ID:WW8MF0U7
942 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 03:53:59 ID:95DtWePf
X05: PGR3 Live Gameplay
http://www.xboxyde.com/leech_1732_en.html
これって30fps?60fps?
64名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:24:59 ID:a5MKR0gL
30fps行ってない
65名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 15:43:19 ID:4p/YKpCp
>>62
やれば分かってるはずだけどGTしょぼいよ
66名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 15:45:20 ID:00D49FBR
http://www.xboxyde.com/news_2097_en.html
GKの頑張りも虚しく普通に60fpsいっぱいあることが判明してきたね
67名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 15:55:19 ID:SNX/CDsa
トップスピンだけじゃん!
68名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 17:30:32 ID:2LYK+hvL
PGR3はフレームレートとテクスチャのストリーミングに問題があると書いてあるな。
69名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 17:32:59 ID:olnnfgrZ
フルオート60fps
kameo 60fpsも確定
70名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 17:33:26 ID:wANVLHw6
日本人は60fpsを愛してるとか書かれてたのをみた。
おれも60fpsにはホの字。
71名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 17:43:17 ID:bx2R+976
30と60じゃ、気持ちよさが一桁違う。
72名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 17:45:34 ID:uuH4Qfc2
カメオは30
73名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 18:16:06 ID:yl1WlQ1Q
PS3の60fpsはソニックしかないね
それも360とのマルチ、当然中身に一切の差は無い
74名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 18:17:11 ID:TOO2iVR2
30fpsが標準なんてアリエナス
75名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:20:22 ID:BEV05hBp
俺は60fosのありがたみがイマイチ理解できないんだけど
現行機種で60fpsの良さが分るゲームって何をやったら良いですか?
76名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:39:14 ID:WaaCTzoI
別に理解しなくて良いよ。
30fpsでいいんじゃない、君程度には。
77名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:42:04 ID:9Dy+osc2
60と30の違いが分からん奴は来なくていいよ
78名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:44:12 ID:C/5HSxt/
何も好き好んで木を見て森を見ぬ必要はない。
79名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:46:25 ID:V0D72ToY
あれ?
現行のテレビって1秒30フレームが限界じゃないの?
現行のテレビで1秒60フレームってありえるの?
プログレッシブ専用のこと?
それとも1イントをフレームとみなし動きのある部分は
縦の解像度半分で1秒60フレームって言ってんの?

マジで教えれ
80名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:53:18 ID:V0D72ToY
なんだこのスレは・・・
60だとか30だとか技術的な知識無しで騒いでんのかw
81名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:55:18 ID:9Dy+osc2
なんだこの馬鹿?
82名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:56:17 ID:V0D72ToY
>>81
馬鹿はお前だ
否定するなら説明してみろよw
83名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:58:32 ID:hgrR0wUB
60フレームの現行ソフトを教えれ、恩恵とやらをやってみるからよ
84名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:02:26 ID:V0D72ToY
てか、ありえねえよな?
1秒60フレームって
だって1フレームが完成するのに1/30秒かかるんだぜ?>現行のテレビ
1秒60フレーム信者って馬鹿以外の何者でもないよなw
せめて擬似1秒60フレームって言ってくれよ
85名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:02:37 ID:WaaCTzoI
バカと荒らしが増えてきたな。
86名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:04:25 ID:9Dy+osc2
マイクソ工作員の話題逸らしウザス
87名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:06:13 ID:V0D72ToY
誰も説明できないのかw

お前らは説明できない事に出くわすと
バカ、荒らし、工作員としか返せない本物の馬鹿
88名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:08:58 ID:n4qEuFbd
またガクガクのゲームばっかなのか
ほんとハッタリゲーム機だなXBOXシリーズって
89名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:10:23 ID:G23mAgf6
>>84
ここ↓と
>それとも1イントをフレームとみなし動きのある部分は
>縦の解像度半分で1秒60フレームって言ってんの?

ここ↓で
>だって1フレームが完成するのに1/30秒かかるんだぜ?>現行のテレビ

言ってる事が矛盾しているような......
まぁとにかく、インターレースのテレビなら厳密に言えば、60フィールド/秒だな。
でも60回ゲーム的には、昔からこれも60fpsとして扱われている。
90名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:11:38 ID:9Dy+osc2
30fpsであの程度のグラしか出せないなんて
ホントがっかり
91名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:12:04 ID:G23mAgf6
>>83
箱のラリースポーツチャレンジ2をやってみろ。
プレイ中が60fps、リプレイが30fpsだから1本で違いがすぐ解る。
92名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:12:18 ID:WaaCTzoI
ここは障害者や池沼の教育施設でもないし俺達はその職員でもない。
バカはほっとけよ。
93名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:12:31 ID:n4qEuFbd
解説(対象年齢:12歳程度)

ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-interlace.html
94名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:14:50 ID:9Dy+osc2
30fpsと60fpsじゃ操作感がまるで違う
95名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:15:28 ID:3F4WJbo2
>>90
PS3に圧勝してるけど?
96名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:16:58 ID:V0D72ToY
あぁ、そういうことか
お前らの頭の中はフィールド=フレームなのかw
97名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:20:53 ID:9Dy+osc2
ツマラン釣りだな>>95
98名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:22:07 ID:hlyl07GU
>>91
それしかないのか
99名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:23:06 ID:9Dy+osc2
箱は基本的に30fpsだからな
100名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:30:02 ID:V0D72ToY
百歩譲ってフィールド=フレームだとして
ゴミ箱360が30fps基本なのは低性能・低速処理だからなのか?
101名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:31:22 ID:a5MKR0gL
>>96

つーか海外でもframeと呼ばれてますが
いまだにイントとか言ってるオサーンはお呼びじゃありませんから
102名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:39:16 ID:BZ1zeU+H
>>97
事実だな
PS3はグラフィックでXBOX360に負けている
103名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:41:54 ID:n4qEuFbd
XBOX360はFSAAがデフォだとか言ってた頭の弱い子たちはどこへ逃げたのか
104名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:42:00 ID:G23mAgf6
>>100
なんだ。やっぱりただの低脳煽り厨か.....
相手して損した。
マル勝ファミコンでも読んで出直してこい。
105名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:43:42 ID:BZ1zeU+H
>>103
デフォだよ
でも強制じゃな
メーカーの自由
106名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:44:30 ID:IfeL14wK
>>105
強制だよ
107名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:45:51 ID:n4qEuFbd
>>105
なんだそりゃw
それじゃあデフォでも何でもねえじゃねえかよww
ほんと頭弱いな
108名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:45:56 ID:VKl+3UzD
もう360はダメだな。
X05のレビューで30フレームの烙印をほとんどのソフトで押されてる。
XBOXのゲーム画像と並べて見てもほとんど変わらない。解像度くらい。
Xbox1.5とか言われても反論できないよまじで。
109名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:49:40 ID:IxUPSU76
最近、デフォルトが確信犯レベルで間違った使われ方してるから困る
110名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:50:01 ID:9Dy+osc2
箱1にすら負けてるゲームもあるしな
111名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:52:57 ID:n4qEuFbd
>>109
どこいっちゃったんだろうね、FSAAがデフォとか言ってた頭弱い子たちは
112名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:02:52 ID:oLiwKGLW
>>108
じゃあそれに負けてるPS3はXBOX1.2ぐらいかな?
いやオンラインがヘボいからXBOX0.8ぐらいかw
113名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:11:59 ID:9Dy+osc2
360はPS2.5くらいだろう
114名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:14:38 ID:vbUNkgp2
>>112
XBOX720ぐらいじゃね。
115名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:19:22 ID:VKl+3UzD
PS2はあれでも不幸中の幸いで60フレームは出せる仕組みになってるからな。
360はダメだ。
カメオだって2*AAしか最終的にできていない。
賭けに出たタイリングは失敗。
それに伴いFSAAまで芋づる式に崩れた。
そして残ったものはCPUコア3つ+統合シェーダーのみ。
これから苦労するくらいならもうやめてしまえ。
116名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:21:13 ID:EUjuiBaY
60フレーム出せる仕組みってなんだよw
マルチでPS2版だけ30フレとかだったりしたのに
117名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:23:18 ID:AGbGyo+v
スレタイ直せYO!!
118名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:24:20 ID:VPtT/e/w
実際に現時点でそこそこのPCで動いちゃうのが360だと30フレだったりすんだから終わってるよな
初代XBOX同様、あと半年もすれば「何この低性能、ふざけてるの?」ってことになる
119名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:26:06 ID:EUjuiBaY
それは無いな
殆どのマルチで360版はPC版より上だし
120名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:26:42 ID:9Dy+osc2
とりあえず360のスペックには期待しないようにするわ
121名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:30:49 ID:BEV05hBp
>>120
期待しないで買ってください
122名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:31:16 ID:wANVLHw6
>>116
よく考えろ
123名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:32:12 ID:EUjuiBaY
124名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:32:16 ID:zRSDmAUf
なんか最近発表されたアタリのtimeshftとかいう奴も
PC版はショボいな
NFSもショボい
PCでゲームする奴ってアホだろ?
125名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:32:19 ID:IkfP/Dgo
http://japan.linux.com/enterprise/05/10/04/1143243.shtml
>Microsoftがまたやらかしてくれた。
>確信犯だ。嘘つき集団、どつぼにはまった連中、
>それがビル・ゲイツのMicrosoftだ。

>今回の件でもマイクロソフトは得意の偽装工作を行っている。
>本来の問題とは関係のない事実や数字を持ってきて人々を欺こうとしたのだ

>私も、Microsoft社員のネット上での悪徳行為について書いた記事について、
>どうしても発表するなら法的手段に訴えると脅された。

>要するに、大手マスコミとMicrosoftの間には暗黙の了解があって、
>彼らの商売にとって都合のわるい事実は無視することになっていたのだ。

>彼らのやり口はどうだろう。わずかな真実も見て見ぬふりをして陰険な方法で利用する
>これがMicrosoftが喜んで雇いそうな「高品質」社員のやり方で、
>これと同じようなごまかしは探せばいくらでも出てくる。
>Microsoftが出資したTCO研究でも、ベンチマークでも、
>Get the Facts」式のキャンペーンのどこにでも、ごまかしを見つけることができる。
126名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:36:55 ID:op2CRd45
>>116
PS2は表示周りだけなら余裕で60fpsだせるけどVRAMが4M(8Mダッケ?)しかないから
XBOXとのマルチで大量のテクスチャを使わなければならなくなるとメインメモリから転送が増えてムチャクチャ遅くなるw
127名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:39:34 ID:VKl+3UzD
128名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:42:11 ID:zRSDmAUf
ID:VKl+3UzD
ID:a5MKR0gL
ってもしかして自演してたの?
いやどちらもやたらとAAとeDRAMにこだわっているからさぁ
129名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:43:00 ID:2ZQKKeAl
PS2でもアクションやレースは60多いからなあ
その辺では箱○は現行機から退化してるともいえる。
130名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:43:45 ID:9Dy+osc2
360ってショボいポリゴンにカラフルなテクスチャ貼ってごまかしてる感じだな
131名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:44:01 ID:DLDM/nEu
そんなわざわざPS2とのマルチ持ってくるなんて涙ぐましい努力しなくても・・・
下を見るならエブリパとかスパロボ出せばいいんだし
そこになんの意味があるのかは不明だけどなw

ああちなみにPD0はなかなかいいよ
オンラインも最終的に50人対戦というこれまでのコンシューマの限界を大きく超えてるしね
PS3でそんなのでるのかなあ〜w
132名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:45:05 ID:VKl+3UzD
>>128
そんなやつは知らんよ。
というかeDRAMの問題は今一番HOTじゃないのか?悪い意味でだけど。
133名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:47:30 ID:9Dy+osc2
さっそく火消し社員が来たな
134名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:49:03 ID:VKl+3UzD
おれは昨日までははっきり言って360に期待していた。
が、もうダメだ。
色々調べてるうちに凹んできた。
135名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:14:09 ID:DLDM/nEu
スゲーしらじらしいな
ほんとGKは知能レベルが小学生だ
136名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:19:45 ID:dsy/zV3N
ウイイレも22人対戦だしなあ
PS3大丈夫か?またオフラインハードに終わるのか?
グラフィックもXBOX360に大差つけられてしまってるし
137名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:21:27 ID:9Dy+osc2
>>134
俺も・・・

期待してただけにダメージでかい
138名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:25:53 ID:vR7JD/q2
>>136
22人だと通信ラグでまともに遊べない。
(遅い回線の人に足引っ張られる)

DOAオンラインで遊んだことないのか?
139名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:37:32 ID:RoVM0ZVT
おれも、360には期待しすぎてたかも
eDRAMや統合シェーダーに
まあ、良いと思うんだけど
もうちょい、60fps志向がの方が良かったかも
魔法なんてないんだな、、、
140名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:38:05 ID:bZZg7Ahc
マイクソ社員はゲームなんかやらんでしょ
141名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:40:29 ID:VKl+3UzD
おれの中のイメージでは、初代Xboxがもし売れていたら・・・という違う未来を現実のものにした感じが360か。
性能は初代とあんま変わらんがラインナップと出荷台数だけ変わった未来がやってきたみたいな。
142名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:41:31 ID:TqE/FHhH
>>138
とりあえずHALO2は16人でなんの問題もないな
遊んだことないのか?
143名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:43:23 ID:wmqJxZVv
144名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:45:23 ID:VKl+3UzD
>>143
何と比べてんのよ。
初代Xboxと比べてくれ。>>127
145名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:46:49 ID:wmqJxZVv
>>144
あほw
比べ方からして変な意図の持ち主なのがバレバレじゃん
146名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:54:43 ID:VKl+3UzD
意味が分からん。
>>127はどっかのコピペだが。
いや、実際におれTGSでやってきたんだよ。
したら解像度が高いだけで特に何も目新しいことはしてなかった。
キャラがたくさん表示できるってのは感じたが処理落ちしてたし30fpsだったり。
で、調整されて60fpsにはなると思っていたらなぜか30目指しますとか言い出すし
X05では30fpsでしかも4*AAがキャンセルになってたり。
もう性能じゃなくゲーム内容で勝負するしかないじゃんかって思ったね。
で、よく考えたらそれって現行機と同じじゃね?と思い今に至る。
147名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:55:56 ID:bZZg7Ahc
それがゴミ箱クオリティ
148名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:05:14 ID:wmqJxZVv
>>146
キモイな
コピペしてんのお前自信じゃん
明らかに変な比べ方してるのがわかるのを
そんなんで誤魔化せるとマジで思ってるのが驚くよ
ボクちゃんいくつ?
149名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:06:16 ID:7zYeilvs
大勢でオンラインやるときは
逆に30fpsソフトのほうがいいのか
150名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:07:57 ID:xPeAlY+u
>>143
PS3、レベル低いな・・・
もっとマシなのないのか
151名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:08:36 ID:VKl+3UzD
ヘンナのにからまれた。助けれ。
152名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:14:15 ID:a5MKR0gL
それがボクちゃんクオリティ
153名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:19:46 ID:5MGnV6Ix
隠そうとしても隠し切れないGKクオリティ
その陰湿さが鳥肌もの
154名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:22:01 ID:VKl+3UzD
よほどGKに嫌がらせされたんだね。
でも僕らの60fps楽園は還ってきません。
155名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:22:50 ID:a5MKR0gL
で、しょぼくない動画まだなの?
156名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:25:51 ID:kQA5yKXZ
>>142
DOAオンライン ウイイレオンラインはP2P。
(マッチングのみサーバー)

HALOはサーバー経由なんで、別の話。

じゃあ、サーバー経由にすればと思うかもしれんが
そうすると現在のP2P通信よりレスポンスが確実に悪くなる。
157名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:28:22 ID:5MGnV6Ix
もう60fpsが普通にいくつもあることが判明した今となってはこのスレのGKは虚しいだけだねえ
158名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:33:21 ID:RS5fttK2
>>154
「XBOX360は、PS3より100倍すげーょ」
って100回言うと、安心して離れてくらしいよ。

159名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:37:19 ID:VKl+3UzD
60fpsであって欲しいものが30fpsで、どうでもいいのが60fps。
60出てるのってCoD、DOA4、リッジ、TopSpinくらい。
ゴーストリコンも30fpsになってたな。
しかもE3のデモより劣化して見えた。
160名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:41:04 ID:R6PZM6ji
full auto
テストドライブも60fps
161名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:41:29 ID:7zYeilvs
結局、グラフィック優先か60fpsか選択しないといけないんだな
162名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:46:04 ID:VKl+3UzD
>>160
あれは60を目指してるって感じだね。
特に今回のテストドライブは20〜30フレームくらいにしかなってない。
TGSのときとフレーム以外どこが変わったかわからなかった。
163名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:47:26 ID:BHU/Eyzp
テストドライブはTGSより格段に良くなったとレポートにあったね
やっぱこの人変だわ
164名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:49:03 ID:R6PZM6ji
いつもの粘着GKだよ
生活かかっている
あと当然motoGPも60fpsな
165名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:50:27 ID:5rAdP8Cl
60fpsにすれば画像がしょぼくなる
画像を綺麗にすれば30fpsにしかできない
悩みどころだねえ
毎度毎度劣化PCの印象しか残せなくなるのになんで出すんだろ
166名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:51:22 ID:VKl+3UzD
フレームレートと天秤にかけるってことは帯域不足くさいかな。
断定はできないけどGPUも最新PCのボードとそう変わらないでCPUも3.2GHzあるんだし。
とにかく次世代の映像として手放しで喜べる状況じゃないってのは確実だよ。
ゲーハー来てるくらいならみんなもぶっちゃけそう思ってるはず。
167名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:52:27 ID:R6PZM6ji
360はDirectX9.5なんだろ?
PCなんか糞じゃないか
168名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:53:49 ID:QX8gYxap
フレームレートと天秤なのは当たりまえ
それは次次世代になろうが同じ
169名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:54:34 ID:VKl+3UzD
あの映像で天秤っていうのが気になってる。
170名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:55:19 ID:QX8gYxap
171名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:55:39 ID:R6PZM6ji
それよりもなぜ
Fifth Phantom Saga (PS3)
http://ps3movies.ign.com/ps3/video/article/651/651737/fifthphantomsaga_091705_walkthrough_qtlowwide.mov
がガクガクするようになったのか聞きたいな
あれE3のころは60fps安定だったのに
もしかしてドーピング?
172名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 23:58:57 ID:VKl+3UzD
ファントムサーガはゲームとしても面白そうじゃないというかセンスが悪そうというか。
フレームレートが30に落ちたのは良くわからない。
TGSでE3の動画とおりまぜて流してるのも適当感が漂ってた。
173名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:02:14 ID:R6PZM6ji
http://media.ps3.ign.com/media/748/748485/vids_1.html
このすさまじい劣化具合
174名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:02:50 ID:5rAdP8Cl
超おもしろ発言w

167 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 23:52:27 ID:R6PZM6ji
360はDirectX9.5なんだろ?
PCなんか糞じゃないか
175名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:05:06 ID:R6PZM6ji
>>174
GK乙
http://www.4gamer.net/specials/3de/051005_radeon_x1000/051005_radeon_x1000_1.shtml
「1世代先がDirectX 10とすれば,Radeon 1000シリーズよりも半歩先行したものが,Xbox 360 GPUといえるだろう」
176名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:06:03 ID:5rAdP8Cl
ゴッサム3のテクスチャがボケボケな件とか、ここにきてゴーストリコン超劣化とか
やばいことになってきた360
177名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:06:06 ID:VKl+3UzD
なんだか頭悪そうだな・・・
178名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:07:46 ID:QX8gYxap
ゴッサムは完成度の高いコースはテクスチャボケてるなんてことは無いんだが?GK乙
179名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:08:46 ID:xBh/coeB
コース毎にロジック変えてるとは思えない。
多分どこかに良くないところがあると思うんだが個人的予想はeDRAM。
そしてあれを載せることで改善できたとされる予定だった部分も
その流れで巻き添え喰らってるんじゃないかと。
180名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:11:24 ID:CHLIQ1Sd
うわ
一個コース作れば他も自動的に出来ると思ってるのか
181名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:11:59 ID:nFGz1SO3
>>178
なんでコースが違うと描画処理まで変わるんだよw
182名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:13:31 ID:xBh/coeB
>>180
自動的の意味が広義すぎる。
描画エンジンだよ。

ちなみに新宿もよく見るとテクスチャボケが発生してる。
距離に関係なく発生してる場面もあるので恐らくテクスチャのデコードじゃないかな。
183名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:13:46 ID:CHLIQ1Sd
あたりまえだろ
初出のコースでしかテクスチャボケが起ってないのを見ても明らか
184名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:15:26 ID:ws0tGVDd
PS3にはゴッサムに匹敵するゲームないから必死になるのもわかるが
残念なことに製品版では確実にちゃんとなってるよ
185名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:17:25 ID:xBh/coeB
見た感じ処理が間に合ってないと見るのが妥当。
直しても限界はやはり30fpsということになる。
PGRレベルの開発力だとしてもだ。
186名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:38:23 ID:eXkX1Tjy
>>170
見事に箱○ハゲばっかりでワロス
187名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:44:32 ID:eXkX1Tjy
188名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 02:48:05 ID:yyHWe53x
>>178
よく見てみろよ
多少の増減はあっても他の映像(コース)もテクスチャボケが起こってる
189名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 06:12:33 ID:n8MLXMgK
>>186

アラードの呪いです
若禿げになります
190名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 08:09:01 ID:qQtAkgkU
カメオってFSAA×2使ってるのか?
HDR64bit使うと帯域限界だからAA諦めたと聞いたんだが

HDR128bitは普通に無理らしいな
帯域が(ry
191名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 09:11:38 ID:vLmkn5lC
>>170
これらのSSが良く張られているけど、
確実にリアルタイムレンダなのは、PS3の前二つだけでしょ。
192名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 10:10:43 ID:PZp9gdLA
>>189
ワロタ
アラードは、つるっパゲだからなぁ。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0505/20/news085.html
頭にnaturalな光源処理されてるね。
193名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:36:05 ID:j49oNHD0
30fpsが標準ってマジかよ・・・

低スペックのわりに画面綺麗だと思ったらそういうからくりか
194名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 11:58:36 ID:/dV9KpAn
いや別に標準というわけでは。単に高fpsと高品質HD画像の両立が難しいハードというだけで。
195名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:11:11 ID:eMBCH3JT
これでPS3が 高fpsと高品質HD画像の両立 が出来れば勝負ありだな
196名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:13:15 ID:/dV9KpAn
とりあえず、消費者は30fpsを問題にしない気もするんだよね。
Halo2だってあれだけ売れたでしょう。雑誌に載る静止画像さえ良ければ。
197名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:22:40 ID:xiVndNF4
>>196
30fpsでも問題無いのならこのスレが終了してしまう
198名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:22:45 ID:Umm1G/JE
現状はそれでもいいけど、いまいっぱいいっぱいだと、
さらにVRAMを増やして高画質化を狙ったときや、
物理計算をさらに積極的に使用した場合に性能の
のこりしろがほとんどないのが改めて問題になるかも。
199名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:25:21 ID:lJGqpKZI
そうそう。ロンチからこの様だから嘆いてるんだよ・・・
200名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:28:15 ID:/dV9KpAn
それはHalo4の発売までは顕在化しないわけでしょう。
どっちみちDVD容量では製品寿命は長くないし、
3年ぐらいでまた次のハードに移行する前提なら、とりあえず30fpsもありかなと。
普通の企業なら黒字化できない事業計画なんて顰蹙ものですが。
201名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:30:51 ID:LuFFsLlU
てか、このスレって別に30fpsと60fpsを消費者がどう受け止めるかって事を
語るスレじゃなくて、どーしても30fpsが許せない60fpsじゃ無いと駄目って
人がマニアックに語るスレでしょ?
202名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:32:38 ID:lJGqpKZI
消費者もアクションに関しては60fpsを選択してますよ。
これは数字から明らか。
203名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:33:05 ID:/dV9KpAn
30fpsでも売れちゃう、開発者も見た目を優先して妥協しちゃう風潮を嘆くスレです。
204名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:35:38 ID:Umm1G/JE
金あるから儲からなくてもいいかもしれんが、
そのかわりモデルサイクルが半分なら
単純計算で売れる数量も半分、
移行期の買い控え期間もすぐにきてしまうし
前モデルとの性能差もだせないと、
リスク高すぎ。市場独占なんて夢物語になるよ。
205名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:36:22 ID:fdT7dO0A
ヘイポーが30fpsで売れたのはコンシューマでそれ以上のグラフィックがなかったから
PS2、GCよりも性能高かったし
今度は違う
206名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:37:59 ID:BpRKiOii
xboxから4年待ってもこの有様なのに、
半導体の進歩もグラの進歩もどんどん鈍ってるから、
3年程度で次々世代機なんてレベルは到底無理だろう。
まあ次世代ディスク対応のXbox360フルシステムとかは出そうだけどね。
207名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:40:39 ID:LuFFsLlU
GTA Halo NFS KH マリサン ゼルダ ルイマン、、、北米の売り上げランキング見ても
普通に30fpsでランクインしまくってるけど。
208名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:41:54 ID:lJGqpKZI
>>207
ここは日本ですよ。毛唐の国がどうかしましたか?
209名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:43:23 ID:uu/WajJp
映像綺麗で60fpsに越したことはないってだけで。
そういうハードの登場を待ってるんだよ。
210名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:44:43 ID:/dV9KpAn
65nmプロセスに移行すれば倍のトランジスタ積めますから、
3年後に、PS3よりも性能で優位に立つ真のHDゲーム機を発売するのは十分可能かと。
そして5年後のPS4発売時点では1000万台の差をつけて圧倒するのです。

>>208
Xboxは北米向けハードですよ。日本がどうかしましたか。
211名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:53:10 ID:BpRKiOii
その程度の性能差ならPS3はPS4に移行する必要は皆無だろ・・w
現行機と全く同じパターンだな。
212名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:57:58 ID:ivVahM8S
まだ次世代機もでてないのに、
もう次々世代の話?
213名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:03:02 ID:LuFFsLlU
いや、ごめん。
総合ランキングって北米のしか持って無くてさ。
データ祠だっけか?あれとかもう無くなったんでしょ。
214名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:09:34 ID:VlAIh933
360にはちと期待しすぎてた。
結局レボとPS3買いそう。
215名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:15:50 ID:oJJTRN/p
PS3はオンできるわけでもなくPS2より画面がリアル!60fps滑らか!とかいって
結局独り上手なハードになるのかな。
216名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:33:32 ID:H33oy26j
懐かしい。実に懐かしい。
VF2(バーチャファイター2)がSS(セガサターン)に移植される時に60fpsが実現されて大喜びしたあの日を。
そしてSSの出荷台数がPS(プレイステーション)の出荷台数を一時的に超えたあの日を。

僕らは待っていた。
SSで発売されるVF3(バーチャファイター3)を。
時は流れ、SEGAとMicrosoftが共同開発したDC(ドリームキャスト)発売。
結局、VF3はSSでは発売されなかった。
SSとDCは、
PSとPS2(プレイステーション2)に惨敗だった。


そして今、DCの血はXBOX360に受け継がれている。
217名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:40:55 ID:ivVahM8S
まあ「PS2のときよりは」積極的に
やるんじゃない?
ネトゲでコンシューマ市場がひっくり返せない
のは箱1が証明してくれたから、
ネット直行ボタンはいらないけど。
218名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:43:31 ID:/dV9KpAn
60fps同様、ネット接続もコンシューマには大きな需要はない、という気が。
219名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:50:38 ID:uu/WajJp
フレームレートとネットゲームの需要は全然関係ないべ。
ハード構想は頑張れてもハード性能はどうにもならない。
220名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:08:23 ID:ivVahM8S
>>216
箱1はともかく箱○はあんま関係ないと
思うがナー。セガソフト独占じゃなくなってるし、
PS2組のが羽振りがいいし、JSPFもガンバルキリー
もオルタもつづき出さないしさ。
221名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:10:41 ID:mSV/FfcP
箱の時もGCの時もハードの初期にちょっと目立つけどその後が続かないね、セガって
まぁ新しいソニックは買ってみようかな
60fpsだしw
222名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:15:58 ID:ivVahM8S
わり、JSRFね。
223名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:03:43 ID:mJNT9DBF
セガの売上の8割を占めるゲーセンに力入れてるからな
日本の家庭用市場はどんどん衰退していってるし
224名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:15:52 ID:lJGqpKZI
セガCSは毎年赤字のお荷物。
225名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:46:23 ID:MVudahJJ
セガCSはひねくれた者が多いな。中とか。
226名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:12:51 ID:n8MLXMgK
>>191
そうだね
とりあえず
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/655/655560/gears-of-war-20051003095639551.jpg
は元画像が既に360ではリアルタイム不可能な解像度なので少なくともリアルタイムではない
http://www.360hacker.net/newsimages/MarcusandDom1_16x9.jpg
ほんとハッタリばっかだな360
227名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:15:58 ID:fM0RgMi5
http://img.29g.net/flash/swf3/081101.swf


も〜〜〜すか〜〜う

228名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:17:49 ID:n8MLXMgK
>>199

昔は、発売半年後に性能が2倍のゲーム機が出るなんてことを心配する必要が
無かったのでローンチはそこそこのものを60fpsで出すのが普通だったわけだが
今回はすぐ後にPS3が控えている関係上、360はローンチから既に30fpsで
無理して画質に下駄を履かせて背伸びを強いられる状況になったところに
悲劇がある
229名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:20:29 ID:MVudahJJ
>>昔は、発売半年後に性能が2倍のゲーム機が出るなんてことを心配する必要が
無かったので

PS/SSは?SSは必死に性能を上げるためにCPU2個を搭載したし。
230名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:23:22 ID:JjsEHWtZ
ゴッサムが60フレならいいな。
ゴッサムが60じゃないと泣く。
ジャンルによるかな。

日本でもロンチにゴッサム出ないかな〜。楽しみ。
231名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:25:07 ID:qQtAkgkU
SSは無理ばかりの機種だったな
作りづらい、高い、3D描画性能でPS/64に水を開けられ
最後は18禁解禁してまで生き残ろうとしてた

PSはシュリンクを考えて作られてたけど、SSはそんなこと考えもしなかったから価格競争にも弱かった
勝てるわけがない
232名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:56:34 ID:n8MLXMgK
>>230

ゴッサムは30で確定
あと1か月でどうやって60まで上げるの?
233名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:01:57 ID:anT+7Uy6
あと1ヶ月なのに必死で作りこんでるのか・・・
SO3のにおいが・・・
234名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:26:15 ID:gCJhyD9R
>>231
>最後は18禁解禁してまで生き残ろうとしてた

凄い脳内捏造だなw
まったくの逆だぞ。
最初は乳首ありの18禁がOKだったが
途中からやめにした。
235名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:57:31 ID:sfxNNQtI
完全なギャルゲーハードだったからなSS
236名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 20:15:41 ID:wyxemdc2
>>232
全然確定してないよ。60フレームにするために努力中。
そもそもゴッサムはローンチじゃないし、まだ時間はある。
237名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 20:18:33 ID:uu/WajJp
海外じゃロンチじゃなかったっけ?勘違いかな。
238名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 20:40:41 ID:++8qI4gY
北米ではロンチですな。>PGR3
239名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 20:53:09 ID:/dV9KpAn
ローンチタイトル、公式サイトのどっかに書いてないかと思ったが、よくわからん。
240名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 20:53:11 ID:n8MLXMgK
いくら日本で遅れるからって日本向けの最適化はやらんだろ
むしろ他の部分でバグが出ているんだからそっちを先に直さないとな>PGR3
フレームがふらふらしてるのと30fps固定とどっちがいいかという話もある
結局テニス・リッジ・DOA4だけでしょ60fpsは
241名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 20:54:14 ID:JX5Rw6nV
Fullauto,kameoも60fps
242名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 20:56:45 ID:Cnz7pFM/

ナムコ、「リッジレーサー6」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051007/rr.htm

60だとこんなショボイグラになっちゃうの?GT4並じゃん
243名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:06:58 ID:n8MLXMgK
>>241

何度もご苦労様
でもね、現実は厳しいんだ
244名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:12:31 ID:JX5Rw6nV
http://www.xboxyde.com/news_2097_en.html
Full Auto : Just a few seconds are enough to understand this game.
A quite mindless but very fun racing game. It was running at 60 fps with
some huge framerate drops, but the devs still have some time to fix this.
A very likeable game
とりあえずFullautoは確定だぞ
245名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:17:06 ID:POPK6bvs
http://www.xbox-attitude.com/news-9655--X05--Video-de-gameplay-screener-de-Chrome-Hounds.html
クロムハウンズも動画みた感じだと60fpsっぽいなぁ
あれは開発者がそう目指しているといってたからねえ
246名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:29:15 ID:n8MLXMgK
>>244

英語読めないの?

with some huge framerate drops
with some huge framerate drops
with some huge framerate drops
with some huge framerate drops
with some huge framerate drops
with some huge framerate drops
with some huge framerate drops
247名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:31:23 ID:POPK6bvs
まあいいでしょ
そこは開発者の最適化で解決する
the devs still have some time to fix this.
そこは直るだろうとかかれている
248名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:38:51 ID:n8MLXMgK
直るっつーか、これもロンチタイトルじゃないのかね
249名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:53:29 ID:LuFFsLlU
北米ロンチタイトルの開発ってギリギリまでやったとしても、後1〜2週間くらいしか時間無いよね。
250名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:09:41 ID:G1ywUg76
ローンチゲーはバグ満載の予感。
デバッグする余裕ナッシング
251名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:20:30 ID:qQtAkgkU
作りやすくて性能が出しやすい筈では・・・
252名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:23:04 ID:9ApgkOIU
残念ながらその性能が大したこと無かったんじゃないのかな
作りやすいって言うのはほんとだろうけど
253名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:24:55 ID:RBpFHbAf
それだけデータ作るの大変て事じゃないか? 
XBOX3d0はわりと変則ハードと言う事も有るかも知れんが
作りやすくて性能の出しやすいXBOX3d0がこの体たらくじゃ
PS3の開発はもっと大変そう
254名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:27:00 ID:fKyd8mwz
うむ
255名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 23:01:31 ID:8rz1hRGG
なんだかフレーム煽りも通用しなくなって
もとの通りPS3のグラのショボさだけが残ったって感じ
256名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:13:25 ID:01ikWLeC
プ
257名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:04:30 ID:7oQjY2zs
そりゃまあ性能が低ければ作りやすいでしょうな
これといって目新しいことやらなくてもいいし
258名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:26:36 ID:EzCz2luQ
クオリティの出なかったゴーストリコン、来年2月に延期(プ
http://www.pro-g.co.uk/news/nid/794/1623/
259名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:42:56 ID:6TSjDhmy
>>257
パワーがあんまりないのにハイクオリティを求められ板挟みになってる。
260名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:06:32 ID:pke3SvWg
ファミ通の開発者インタビューでも
Liveの箱360
グラフィックのPS3
261名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:35:43 ID:01ikWLeC
世界的に見て、HDD標準じゃないのがわからん。
Liveをウリにするのなら、HDDをつけるべきだとは思うが…
コスト的にかなりつらいもんなんかな?
262名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:48:54 ID:6TSjDhmy
ロビーか亜ラードか知らんけど誰かが中途半端なこと吹き込んだんだろう。
思考がちょっとオッサンくさいんだよね、MSは。
263名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:49:44 ID:qw1NDzxt
ファミ通のアンケートみても
「装備は充実してるから仕方ないけど4万円はちょっと・・・」
みたいな意見もあったな。

今のシビアな市場だと、29800円でHDDは別売りのほうが受け入れられそう。
もち標準装備ならではの有利な点はたくさんあるけど
理想ばかり追い求めても売れないと話にならんしなぁ。
264名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:53:50 ID:6TSjDhmy
どっちかに統一しなかったのが最大のミスか。
SeintsRowはHDDが無くなったおかげで仕様を劣化させたらしい。
インストールベースが気に食わないと言って参入を見送ったメーカーもいると聞く。
265名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:55:13 ID:Nw+SIaeD
箱1に惚れてた奴にとってはつらいだろうな。
コアの存在が憎い。
266名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:59:02 ID:6TSjDhmy
箱1よりたくさんソフト作ってくれてるからそこらへんは良いかもしれないけど
HDDの有無、性能が中途半端という結果は確かにXBOXスペックマニアには堪えるだろうね。
267名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:11:40 ID:fGPzg6Oy
>>227
大爆笑
268名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:45:13 ID:7AIGkSKv
XBXO360 HDD標準
PS3 HDD無し

グラフィック
XBOX360>PS3

これが今、目に見えてる現実
269名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:55:04 ID:cYP8IXHb
ゴーストリコンは見るたびにしょっぱくなってるな
今日どっかのスレに貼られてた動画見たら30どころか20fpsだった
270名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:00:20 ID:EzCz2luQ
>>268はお花畑に住んでるんだね
271名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:04:04 ID:X2DOfT+4
GT4って何気に1080i出力&5.1再生可能なのな。
それでいて処理落ちなしの60フレ。

なのにリッジ6はなんであんなにヘボいの?
272名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:05:24 ID:cYP8IXHb
GT4は処理落ちあるよ
273名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:26:39 ID:Q6pT9eZM
60フレじゃオンラインできないとか誰か言ってたよ〜な気がする
オンラインで60フレってあんの?
274名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:29:23 ID:PgAZRKad
>>227
おもろいw。これはおもろいw
275名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:32:30 ID:KTL57R8J
PCのFPSなら殆ど全部60fps以上出す事が出来てオンライン対応だと思うけど。
276名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:33:07 ID:wn4FKNVD


そうか360はCPUを複数使うとキャッシュの相互干渉で実効性能落ちるから
「通信はゲームとは別コアで」というMSの言い分をそのまま適用すると
通信対応ゲームは非対応で1コアしか使わないゲームより性能落ちてもおかしくないんだな

コアに最初から違う仕事割り振るって決めてあるなら
キャッシュのコヒーレンシなんて重要視する必要ないんだから
素直に単コアCPUを複数乗っけてりゃ良かったのに
277名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:47:39 ID:Pzo2Z3si
すげえ馬鹿w
いやわざとやってんだろうけど
278名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 16:15:34 ID:6TSjDhmy
PS2のGod of Warは480pで60fpsだな。
3年かかって開発しただけあって凄く良くできてる。

http://www.gamasutra.com/features/20051007/waugh_01.shtml
PS3よりかなり劣るとして360の開発を中止したFactor5の作品Lairの技術話。
360中で最高のディティールを誇るGears of Warhaは1キャラあたり1万ポリだが
こちらは15万ポリまで出してるという。

279名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 17:07:54 ID:Mbo+9Tp3
法線の時代に何を言ってるのかって感じだね
280名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 17:13:40 ID:9b4YiXTG
>>271
はぁ?
GT4はエセ1080iだぞ。負荷的にはD2表示と変わらん。
281名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 17:46:40 ID:sV3wZFcE
GT4がエセなのは判ってる。
それとPS2で考慮しても
レゲーではトップじゃないか。

ぶっちゃけGT以外のコンシューマーレースゲーはもう買わないよ。
ゲーセンでイニDはやるけど。
282名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:19:33 ID:fGPzg6Oy
エセでもなんでも遠い先のコーナーが見えれば十分満足。
それ以上求めるのは画質マニアだけ。
283名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:32:09 ID:HUu2C9u+
>>280
エセ1080iってどういうこと?
あと負荷時にD2表示と変わらんとか言ってんのも
解説しろよ
284名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:38:03 ID:7oQjY2zs
>273
Zガンダム
285名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:42:30 ID:phN8dFyc
>>273
そんな言い訳本気で信じてたの?
なんぼでもあんじゃんそんなの
ウイイレだってそうだし
286名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:10:10 ID:UqmQXmgM
PS2ウイイレはラグラグかつ単体課金の悲惨さだったから
Liveには期待したいね。22人対戦も実現するようだし
287名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:11:59 ID:01ikWLeC
ネットコードと鯖次第だろ<ラグ
288名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:00:39 ID:6TSjDhmy
>>283
内部処理はD2レベルで表示のみD3に拡大してるだけとか
289280:2005/10/08(土) 20:20:31 ID:9b4YiXTG
>>283
うんと細かい数字までは覚えてないけど
704x540だかの中途半端な解像度を
数倍に引き伸ばして、出力のみを1080iにしてるだけ。

実質、ちょっと解像度上げただけのD1みたいなもんだ。
290名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:22:32 ID:Bhnx1e/k
>>289
640x1080iだよ
291名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 21:00:22 ID:wCw1ZhFP
22人ウイイレがでたら買いそうだな。
監督役希望。
292名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 21:07:25 ID:gZBrtZot
>>290
それは立派にD4じゃないの?
360だって640x720〜1280x720のバッファ使うから常時D3って主張してるし

バッファは720pでも
表示されてる実際の画像は1024x576だったりすることもあるけどな
293名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 21:58:37 ID:KTL57R8J
GT4が本当にD2と変わらない負荷のD3を実現してるならそもそも他のゲームでも
同じようにD3対応謳った物があっても良いはず。
最近じゃPS2でもD2対応ゲームってのはかなりの数あるんだから。
294くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2005/10/08(土) 21:59:13 ID:t+ZI8VnC
>最近じゃPS2でもD2対応ゲームってのはかなりの数あるんだから。

ウソつけバカw
295名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 22:25:24 ID:Wt+6xiwH
flashは別というのはまさか、Operaの中で動くのでは無く、単体のflashプレイヤーと
して搭載されているって事だろうか?
webページ上にあるflashは、ページ内で動く訳ではなくOperaからflashプレイヤーが
起動して、全画面占有して動作するとかそういう事なんだろうか?
296名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 22:26:22 ID:Wt+6xiwH
激しく誤爆orz
297名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 22:59:18 ID:6TSjDhmy
>>279
オリジナルが500万ポリゴンのものを法線マップを使いながら15〜17万ポリゴンにまで落とし込んでる。
ライティング処理も組み込んでこれならば、PS3の場合、GoWを60fpsで動かすことはできそう。
298名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 23:07:12 ID:+epvl94c
まず無理だろうね
PS3はフレームレートを倍も出せるような性能は無いよ
299名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 23:22:39 ID:F6hok2aX
まあPS3は出てから叩けばいいと思うが・・・
300名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 23:37:25 ID:rqpe/dt3
処理能力が違えばフレームも違ってくる
PS3はポリゴン出そうだから、モデリングとかその辺に気を配って貰いたい

PS2はテクスチャよりポリゴンやモデリング、自動生成で戦ってくれというハードだったが
360のカクカクモデリングに豪華なテクスチャとHDRで誤魔化すSS見て、PS2の方向性も間違ってはないと思ったよ
301名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:16:02 ID:55XreeGC
自動生成って何?
302名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:20:30 ID:y4y3JAqb
物理演算によるモーションの生成、GIによる大量の草や髪の毛などの自動生成、陰影の自動生成などかな。
予め用意したデータを場面に応じて置き換えるよりも計算によって生成したほうがより自然に見える。
360とPS3はその違いが見られるようになっていくんじゃないかな。
303名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 01:57:07 ID:Hx93Rrwf
304名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 01:59:22 ID:msrRwlw0
>>302
ワラタ
305名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:04:04 ID:2hnMoZZQ
>>303
釣りだろうけど

360の下2つは実機映像じゃないぞ
306名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:06:00 ID:ewfaBJzm
信じたくないかもしれませんが実機です
307名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:07:07 ID:2hnMoZZQ
>>306
いや、元画像がありえん解像度+フォトレ掛けてあるから・・・
他スレでも指摘されてたろ
308名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:08:45 ID:ewfaBJzm
解像度はいくらでも可変させて出力出来る
解像度が違うと実機じゃないってアホか
309名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:17:04 ID:2hnMoZZQ
>>解像度はいくらでも可変させて出力出来る

それじゃあ、テクスチャのクォリティが釣り合わんだろ
それになんで元解像度が高すぎるんだ?
ついでに、フィルタ掛けてあるし

あとHDムービー見たが、当然ながらこんなに綺麗じゃないよ
310名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:22:51 ID:wcbnNSe3
バスケは実機だな
もちろんキルゾーン2も実機ではありません
311名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:24:45 ID:cU7K/jFO
>>309
相手にしない方がいいと思うw
312名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:26:01 ID:ewfaBJzm
>>309
高すぎる?
もと解像度は2倍も3倍もあるのかよ・・・w
313名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:29:05 ID:WdyNGN5B
PS3はおもちゃっぽいんだよ
これはシェーダーモデル上仕方ないこと
いわゆる旧世代だからな
314名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:31:46 ID:2hnMoZZQ
>>312
元画像は3000〜×2000〜な解像度なんだが
315名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:37:57 ID:ewfaBJzm
>>314
ほほう、リンク貼ってみ?
316名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 03:36:51 ID:cWFs4jd+
>>313
この場合の質感はデザイナーのセンスや好みの問題だろう
360ゲームの質感はいわゆる初代箱やPC洋ゲーの方向性だし
MGS4はもし360で開発されていたら今と同様の小島組らしい質感で作られるハズ
317名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 08:08:11 ID:v+A7l8o7
>>278

ギアーズオブウォーは一万かは知らんがゴッサム3は公式で開発者が
車一台外装4万ポリ内装4万ポリの計8万使ってるんだけどな。

さも360最高グラのGOWでさえ一万ポリしか使ってないと印象操作乙。
318名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 10:26:38 ID:gj3mjhfK
ていうか全然違うゲームの1キャラ辺りのポリゴン数を比べて何がしたいんだって感じだ。
Factor5もセコ過ぎる。
わざわざこんなセコイ物言いするぐらいだ、
一画面辺りのポリゴン数は大差ないってオチだろうな。
319名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 10:57:32 ID:v+A7l8o7
Factor5ってGCのスターウォーズの時、2000万ポリでてるって
いってたなー。それ前面に押し出して。確かに凄いポリでてた。
でも処理落ちしまくりーのだったけどな。

今の時代ポリゴン多く使ってるから凄いとかいうよりいかに少ないポリで
法線マップとかして全体的なパフォーマンスあげるようとする時代なのにな。
キャラに20万ポリゴン使って画面に30体だすのがやっとより数百万ポリのを
法線で5000ポリとかに落として見た目ほとんど変わらないのに何百体出した
方がいいじゃん。
320名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:35:21 ID:QneiHfb+
>>319
言いたいことは分からんでもないが
日本語の勉強しような
321名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:50:48 ID:2hnMoZZQ
GoWの高解像度元ネタが見つからないorz
322名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:57:28 ID:v+A7l8o7
ギアーズのは実機だよ。ただゲーム中のリアルタイムデモだけど。
MGS4と同じ。
323名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:03:34 ID:2hnMoZZQ
>>322
360の限界解像度超えてるのに?
324名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:12:11 ID:v+A7l8o7
>>323

ギアーズ最新動画でも見ろ。静止画のより凄い絵が動いてるから。
特にリアルタイムデモは凄い。ゲームプレイのも凄い。木々の幹や建物の
壁雨水が流れてる。こんなの見たの初めてだ。


ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=7950&type=wmv
325名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:16:41 ID:v+A7l8o7
同じ動画のゲームプレイ部分。もう少し明るく見える。
雨の様子とか。

ttp://media.xbox360.ign.com/media/747/747891/vids_1.html
326名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:20:33 ID:2hnMoZZQ
>>324
ああ、俺は>>304のやつを言ってるんだよ
GoW自体は凄いよ

あと、探してて分かったけど
背景画像だけ出てるやつってマットなんだな
327名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:55:21 ID:8CYnyF8A
>>289
超しったかかよww
糞箱信者ってやたらしったか多いよね
328名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:51:59 ID:tlhMeHAD
NNNがX05で60fpsだったようだ
本格的にフレーム煽りが通用しなくなったな
そしてPS3のグラのショボさだけが残り
すべて元の木阿弥…合掌
329名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:56:25 ID:8EIrpoOo
NNNは最初から60だけど処理落ちがとか言われてなかったっけ?
330名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:17:01 ID:dQhUF8Y2
そうだよ
331名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:35:13 ID:JD8XrZVT
N3はTGSのときは30fpsだったけどX05では60fps達成してきたんか。
やるねファンタグラム
332名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:44:01 ID:ATAUYt12
>>278
それ読むとPS3開発機でテクニカルデモを行ったみたいだね。
ライティングやカメラを操作してグリグリやったぽい。
すでにPSミーティングの時点で遊べる状態だったらしい。
333名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:05:20 ID:8EIrpoOo
LairってPS3のムービーの中でも一番プリレンダっぽかったがなぁ。
334名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:10:36 ID:9iC+I2ZB
>>315
>>226

スレ内検索くらいしろよw
335名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:12:55 ID:9iC+I2ZB
>>303

>そうだね
>とりあえず
>http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/655/655560/gears-of-war-20051003095639551.jpg
>は元画像が既に360ではリアルタイム不可能な解像度なので少なくともリアルタイムではない
>http://www.360hacker.net/newsimages/MarcusandDom1_16x9.jpg
>ほんとハッタリばっかだな360
336名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:13:03 ID:2hnMoZZQ
昨晩必死で探してた俺って一体orz

もっと大きいのがあった気がしたんだけどな
まぁ>>226の通りだ
337名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:15:27 ID:9iC+I2ZB
直リンク不可っぽいから専ブラかURL貼りでよろ

ttp://www.360hacker.net/newsimages/MarcusandDom1_16x9.jpg

ちなみに他のハッタリ画像は
http://www.360hacker.net/articles/09-19-2005/new-gears-of-war-screenshots/
に置いてある
338名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:19:30 ID:6bl80RYv
>>331
TGS時点で60fps表示できていたよ
重い場面でフレーム落ちして30fps以下になっている時間が長かっただけ
339名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:20:06 ID:9iC+I2ZB
ついでにいうとこれもハゲキャラw 360はハゲかヘルメットが標準みたいですねw

http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/655/655664/mass-effect-20051004110015171.jpg
340名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:21:32 ID:2hnMoZZQ
>>337
GJ

下のリンクの三枚目に至っては、ゲーム画面でも何でもないな
341名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:25:54 ID:EgOW82p6
>>337
こっちは明らかに引き伸ばしてボケてるね

>335
の方はたいして解像度かわらないし

やはり実機映像に間違いないな
342名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:26:30 ID:JD8XrZVT
>>338
え?おかしいな。
スタート直後の場面で確認したときは安定した30fps。
表示キャラが多くなりすぎるとそこから処理落ちしたが。
TGSは30fpsだと言い切れる自信がある。
343名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:32:55 ID:2hnMoZZQ
>>341
流石に苦しいよ・・・
344名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:34:33 ID:iHwydrG8
必要以上な被写界深度でボケボケ前提のゲームだから
遠くのキャラのポリ数等も大幅に減らしてると思うんだが…
一部の背景とキャラのコリジョンも端折られてるのもなんだか
345名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:36:35 ID:PwebzEqe
SSのサイズがオーバースペックだからハッタリって無理があるだろ。
このサイズで動かしてるなんて何処にも書いてないんだし。
346名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:45:48 ID:6bl80RYv
>SSのサイズがオーバースペックだからハッタリって無理があるだろ。

SSとはスクリーンショットのことですよ
360のスクリーンショットとして掲載してる限りは・・・

これはSSではありません、イメージ映像ですと注意書きしてあればハッタリじゃないけど
347名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:54:05 ID:2hnMoZZQ
どのみちUXGA超えの解像度は360はサポートしてないし
何故PS3がeDRAMを採用しなかったかといえば、1080p出すため
360は1080iも難しい

1080iで出力したら、グラフィックの質やフレームは格段に落ちるぞ
348名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:54:49 ID:tYNwUtbd
必死にハッタリ扱いしてるってことはGKはGoWの映像がPS3の全てを越えてることをやっと認めたってことか
349名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:57:16 ID:ydva3bLM
PS3の1080pはたんにカタログ的な宣伝にすぎず実際使い物にならないと
ハッキリ言われちゃってるのにまだダンスしてるのかい?
それ以前にテレビはいくらだよw
350名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:58:14 ID:PwebzEqe
なにいってんの
大なり小なり実際の解像度と違うSSなんて五万とある中で
たかが幾つかのSSが実機より高解像度だからハッタリっていうのは
ただケチつけてるだけにしか見えないね。
351名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:10:16 ID:cU7K/jFO
PS3も箱360も
1080pは幻想
352名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:13:34 ID:2hnMoZZQ
>>大なり小なり実際の解像度と違うSSなんて五万とある中で

引き伸ばせば粗が出る
それが何で二種類以上のSSでそれ相応のテクスチャクォリティなんだ?
PCみたく複数解像度のテクスチャを用意してるのか?
353名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:16:38 ID:8EIrpoOo
まぁ、FPSじゃないGoWであれだけ拡大される事は滅多になさそうではある。
354名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:19:50 ID:6bl80RYv
GT4のフォトモードはともかく、ハッタリ捏造SSは普通に叩かれてるでしょどれも。
他もハッタリだからケチつけるなってわけわからん反論は初めて聞いた気がする・・・

それ以前に解像度が全然違う捏造SSは360だけなのでは?
360って780iまでなんでしょ?
355名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:34:12 ID:8EIrpoOo
そおいえばPGR3にもフォトモードあるみたいね。
だからまぁ、PGR3はどんな解像度でも突っ込めない。



つか、アレはパクリとは騒がれないんだよなぁ。
SCEがやったらどんな騒ぎになってる事か・・・
それ以前にGT4でフォトモード実装された時、それ自体叩かれまくってたやん。
「ゲームじゃねーな、さすがカタログゲー!」とか。
356名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:41:55 ID:6nDDtTHz
>>354
780iなんて規格、はじめて聞いた。

357名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:43:14 ID:6bl80RYv
360はライブラリの共通化が進んでいるから、もしかしたらフォトモードも開発機には標準装備なのかもね
358名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:48:06 ID:6bl80RYv
>>356
720pだね
なんで780(しかもインターレス・・・)なんて書いちゃったんだろw
359名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:53:36 ID:lPN8qkZj
で、GKはこのクオリティの映像がPS3に存在しないことを認めるってことでオケ?
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/655/655560/gears-of-war-20051003095639551.jpg
360名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:53:49 ID:gj3mjhfK
ていうかSSなんて、サイトによっては普通に引き伸ばして大きくしたりしてるよ。

MGS4が720pなのは周知の事実だけど
http://222.122.42.70/tgs/16/ps3/ruliweb_mgs4_02.jpg
ここは1080p画像。
つまりMGS4は非リアルタイムのハッタリでした。
とか言ってるのと同じ。
361名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:58:52 ID:IGr796a8
GoWはあのモンスターが雨にうたれるシーンが
めちゃくちゃ凄かった
あれがリアルタイムならとんでもない性能を
秘めているということだな
362名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:59:31 ID:H8a007iQ
ナにこの池沼>>360
363名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:18:35 ID:9iC+I2ZB
法線マップでポリゴンを削った結果のつるっパゲで30fps

それがサンロクマルクオリティ
364名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:27:14 ID:6bl80RYv
PS3はFullHDに対応してるから720pの画像を1080pとして拡大して出力する事になんの支障もないよ
実際拡大しても映像は720pのままなのが丸わかりだしね

でもGoWの↓SSはフォトショなりで拡大してみればわかるけど
http://www.360hacker.net/newsimages/MarcusandDom1_16x9.jpg
テクスチャの解像度からして720pをずっと超えている
オマケに実機からこの解像度で出力することもできない
365名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:30:22 ID:JD8XrZVT
干渉有りの頂点生成するには実用度に欠けるパワーだったんだろう。
箱1.5ってのはあながち間違ってはいないのかなと思う今日この頃。
366名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:33:52 ID:2hnMoZZQ
クタのストール説が当たったかどうかは不明だが、頂点処理が増えすぎてタイリング難しいんだろ
カメオはベタ褒めされてたのにAA無し

個人的な問題はPGR3が60フレかどうかだが
ムビじゃよく分からんかった
367名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:37:03 ID:UijL+Glb
368名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:41:19 ID:JD8XrZVT
たまにこういう見てて哀しくなる書き込み見るけど後で実物見てがっかりしないでよね。
気持ちはわからなくもないけどそろそろ発売近いんだし。
369名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:43:06 ID:2hnMoZZQ
ホントだ
HDR64bitでFSAA×2か

HDR128bitだと帯域で無理というのと被ったかね
スマン
370名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:45:15 ID:9hHAzi0F
残念ながらkameoはHDR64bitでFSAA×4
371名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:51:48 ID:2hnMoZZQ
http://www.beyond3d.com/forum/showthread.php?t=24123

>>Graphics:: Only seen Kameo.
>>No anti-aliasing (this decision is left to developers if they rather want other effects (DoF / motion blur / etc.) than AA).
>>For HDR, games can use up to 64bit color depth (FP16?).
>>No 128bit support (too much bandwidth).
>>Game looks good with graphics to be expected next year in the PC space.
>>People were impressed but nobody's jaw had to be picked up from the floor


いや、やっぱカメオはAA無しだな
ブラーとかエフェクト重視
HDRは64bit
HDR128bitはサポートされておらず、帯域上無理
372名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:54:29 ID:9hHAzi0F
>>371
訳間違ってますよ
373名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:00:53 ID:lOBufK52
http://www.dreisechzig.net/wp/archives/304

Boris Schneider-Johne (Xbox Product Manager Germany) responded in his private
blog that the 1080i is missing cause they have configured it via a VGA connector.
1080i is possible and will be displayed in the setup when connected through the
component cable. He also said that every Xbox360 game will be 2xAA enabled
(minimum) in the finales stages of development. AA is also possible at 1080i
but as everyone here asumes this will happen with a little performance slowdown
cause of the tiling which will happen.
とりあえず今の所360のゲームはすべて2xAA以上にはしているらしいな
374名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:11:24 ID:JD8XrZVT
とにかく帯域が足りずに何かとトレードオフにするしかない。
720pで4xAAの公約では目に見えて他の個所での劣化が目立つんだろう。
375名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:23:13 ID:FJ0et3PW
>>364
頭悪いな
SSをフォトショで拡大してどうすんだよw
ポリやバンプのクオリティは高解像度出力しても変わらないのに
376名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:26:44 ID:5bnHflpl
GKは720p+AAを箱○は強要するんだ!って煽ってなかったか?
開発者の自由になることが判明したら今度は公約無視と煽るとは・・・いやはや
377名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:29:24 ID:2hnMoZZQ
>>376
公式で謳ってるんだからしゃーないだろ
あと、HDも内部解像度怪しいけどな
378名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:29:32 ID:JD8XrZVT
もう自由になったんか。
力説してたムーア(´・ω・`)カワイソス
379名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:30:17 ID:ygqQ5xaF
720p+AA公約は間違いない
ただ720p+x4AAだったか?ということで
720p+x2AA
720p+x3AAとかもある
基本的にはx2AA,X3AA,X4AAでも
素人でも見分けはつくんだけどね
380名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:32:00 ID:Cti3g2KU
もう諦めろって
ハッキリ言ってPS3は箱360に負けている
381名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:38:16 ID:JD8XrZVT
720pの精度は問わないAAって公約なら果たしてるってわけか。
x4にしないでタイリングを行わないようにすればカメオのレベルに仕上げれる。
しょっぱなからカリカリチューンてのが不安にさせるんだよ。
382名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:41:28 ID:2hnMoZZQ
>>379
そうだね

思うに、ゲハで主に叩かれてるのは「FSAA×4までならノーリスクだ」という大本営だと思うよ
その前に「×4だと95%のパフォーマンス低下」というのがあって意見が割れてた
しかも「PS3はジャギチラ+HDRとFSAAを同時には掛けられない」とか吹聴する輩が居たし

結果が×2止まりとか掛けてないとかHDR128bit不可能とか
その辺に不満が出てるからじゃないだろうか

無論、PS3の実機SSがこれから出てきて、それがしょぼかったら叩かれるだろうね
特にフレームは注視しなくては
383名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:43:19 ID:6bl80RYv
>>375
そうだよ
だからMGS4の1080pSS
http://222.122.42.70/tgs/16/ps3/ruliweb_mgs4_02.jpg
は720pの映像ソースを1920x1080ピクセルの1080pのフォーマットで出力したもの。
だから解像度は720pのまま。GT4のフォトモードと同じく(実際にはそれ以下)1080ピクセルの粒度はない

でもGoWのSSは
http://www.360hacker.net/newsimages/MarcusandDom1_16x9.jpg
360で出力できる720pじゃない。拡大しても本当に1600x900ビクセルの映像が隣り合ったピクセルを潰さないで存在している。

少なくともこのGoW映像ソースに限っては完全な捏造SS
384名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:46:23 ID:UJhAju/a
ID:JD8XrZVT 意味不明
チューンなんてコンパイラとかもあるし
実は360の性能を煽っているのは
レボ信者も多い
レボスレみればよくわから
よく360を引き合いに出してるからな
俺は個人的にはDirectX9.0 SM3.0相当世代
のPS3とレボの性能がほとんど拮抗している
と見ている
385名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:52:01 ID:y0txahsW
おれ、BDはいらないと思うな、PS3には。
BD搭載やめて、ちょっとでも安くして欲しい。

箱〇は和ゲーの充実に注力して欲しい。
386名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:55:38 ID:9iC+I2ZB
むしろ>>384が意味不明
387名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:05:58 ID:55XreeGC
>>385
BDメディアの普及に利用するつもりだから、
載ってない方がかえって高くなるんでは?
388名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:09:59 ID:y0txahsW
>>387
うるさい
ボケ
389名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:10:05 ID:4erm0b36
>>383
馬鹿だな
720pならそれを1280x720にしたのと同じ画像になる
390名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:15:23 ID:2hnMoZZQ
>>720pならそれを1280x720にしたのと同じ画像になる

あん?
391名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:16:03 ID:8EIrpoOo
>>383
んー、どうだろ。
ちょっと幾つか拡縮してみたんだけど、720Pくらいの情報量があれば、
1600に拡大してもそんな画像になるかも知れない。
きちんとしたツールで拡大すると、それくらいの解像度それくらいの情報量の
画像の場合判断が難しいかも。
392名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:21:23 ID:4erm0b36
そう1600程度じゃ殆ど変わらない
画像を拡大すれば多少ボケるけど
実機から高解像度出力してもテクスチャは全くそのまま使える
393名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:23:54 ID:JD8XrZVT
シェーダ機能に関してはもう十分でしょ。
いつも最後にネックとなるのは結局帯域の不足。
394名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:28:27 ID:6bl80RYv
>>391
普通にわかりますよ。拡大ですから。
720ピクセルから1080ピクセルに拡大すると、特に縦方向のピクセルラインがガタガタになります
このGoWのSSはほぼソース元の解像度と同じらしく殆ど劣化してないので比較は楽

補完処理してやればフォーカスを犠牲にしてピクセルの粗をボケボケにぼかす事ができるけど
それも見ればすぐわかりますし、このGoWのSSはそうじゃない。
単純に拡大すれば確実にMGS4の1080iのようになります
395名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:29:20 ID:2hnMoZZQ
>>383のやつは「実機の解像度ではない」から専用に作ったクォリティのSSであって、実際のゲームでこのクォリティはではない
という疑惑だろ?

だから拡大だの縮小だのは関係ないと思うんだが
396名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:29:37 ID:6bl80RYv
1080i ×
1080p ○
397名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:29:40 ID:xleNEKBm
PS3は以前PSMで光がおっさんの周りをくるくる回るデモ
してたけどあれ人形っぽかったな
あれがPS3の限界でしょう?
まだまだ実写にはほど遠いな
398名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:31:46 ID:H8a007iQ
俺は静止画より数ヶ月以上後に公開された動画を信じるだけだな
どこをどう見てもそのSS並みの絵は1カットすらない というか動画から想像すら出来ない
PC6601ゲームパッケージ並みのハッタリ はまあ言いすぎだが
399名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:34:11 ID:4erm0b36
>>394
なにいってんだよw
開発機材から出力すればピクセルはいっさい崩れない
ポリゴン拡大したらビットマップのようにボケるとか思ってるのか?
400名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:39:24 ID:6bl80RYv
>>399
そりゃそうでしょう
360のレンダリングパイプラインと全く無関係な機材の映像ならいくらでも解像度を上げられる

でもそれって360のイメージ映像であって360のSSではありませんよね?
401名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:43:25 ID:4erm0b36
720Pで出すなら実際の映像だよ
402名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:43:39 ID:MlsOYZ/P
>>399
all << は〜っ… >>
403名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:52:17 ID:4erm0b36
>>398
キャプ自体の画質が悪いんであれだがこれ動画からのカット
http://nanashi.ath.cx/up/src/up5660.jpg
http://nanashi.ath.cx/up/src/up5661.jpg
http://nanashi.ath.cx/up/src/up5662.jpg
http://nanashi.ath.cx/up/src/up5663.jpg

目ん玉ひんむいてよく見ようね
いや、脳が犯されてる可能性の方が高いか
404名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:52:34 ID:+XsF6R/k
>>399
つ『注:実際のゲーム中の画面とは異なります。』
405名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:58:17 ID:2hnMoZZQ
>>403
あんたやるな・・・色んな意味でw
406名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:02:17 ID:H8a007iQ
>>403
それが
http://www.360hacker.net/newsimages/MarcusandDom1_16x9.jpg
これと同じ密度の画像???????????????
おいお〜い いい加減にしろよ?
407名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:03:43 ID:4erm0b36
>>406
キャプ画質を考慮しろよw
あたりまえだが
408名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:05:52 ID:9iC+I2ZB
409名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:06:27 ID:yCpol0Zq
それはスクリーンを撮影したものを
さらにキャプってるからな
ケタ違いに劣化している
410名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:07:00 ID:cf0j6y5P
411名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:08:41 ID:4erm0b36
とりあえず>>406の画像で行っている処理の全ては実際の映像で全て実装されてることは
馬鹿でもわかるはず。テクスチャも一切変わらない。
412名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:09:38 ID:6bl80RYv
その辺は好みの問題だな
413名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:10:45 ID:4erm0b36
414名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:12:08 ID:jHuMtOq7
http://media.ps3.ign.com/media/714/714044/img_3074907.html
悪いけどお世辞にも綺麗とはいえないね
髪はデモだからがんばって生やしているという感じだが
質感がPCや箱レベルだ
これが旧世代の限界か?
415名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:12:53 ID:9iC+I2ZB
416名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:14:32 ID:9iC+I2ZB
>>414
高解像度の奴を見れば分かるが髪は風になびく上に屈んだときに前に垂れ下がってくる
30fpsハゲと同一視するのはおこがましいというものだろう
417名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:14:50 ID:2hnMoZZQ
>>414

ヒント:初期ESで実現
418名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:15:15 ID:4erm0b36
>408
ハゲだけじゃないよw

広大なスケールで描かれる新RPG「Mass Effect」
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/09/news002.html
キャラクターを、どのような顔、髪型、装備にするかはプレーヤーが選択することが可能で、
ストーリーは“「SW:KOTOR」と同じ感じようなものだが、もっとリアルなものとなる”(キャシィー氏)


>415
素晴らしいね

419名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:16:36 ID:4erm0b36
>>414
壁もバンプぐらい使えやって感じ
420名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:16:44 ID:6bl80RYv
でも良く考えると当時のGoW高精度SSって7800GTXで映像出力してたんだよな
http://www.360hacker.net/newsimages/MarcusandDom1_16x9.jpg
とか

まあ、当り前だけど基本的にシェーダーはレンダリングパイプラインの効率化を目的にしているわけで
質感の多くの部分はデザイナーのセンスとか好みで決まる

解像度は完全にハードウェアで決まるけど
421名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:18:04 ID:2hnMoZZQ
>>419
それは俺も思った
422名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:19:26 ID:3EiANwY0
ちょいと聞きたいが、上で挙がってる画像のクオリティで60fps出るのか?
このスレ的にはそれが重要なんじゃないの?
423名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:19:46 ID:jHuMtOq7
http://files.filefront.com/pdzx05gp2wmv/;4217063;;/fileinfo.html
バンプが凄いといえばこのゲーム
これはただのバンプマッピングではない
424名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:19:56 ID:2hnMoZZQ
>>422
製品でも30フレは確定
425名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:21:12 ID:9iC+I2ZB
>>418

ハゲかヘルメットの2択だろ?
426名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:22:20 ID:6bl80RYv
>>422
解像度的には無理。360は720pまでだから。
他はできるんじゃない?わかんないけど。
427名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:24:25 ID:9iC+I2ZB
ちなみにヘルメットの例ね
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050826/fc07.htm

フレームシティって結局60fps? 30fps?
428名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:25:37 ID:jHuMtOq7
>>427
フレームシティは60fps
疑うなら公式の動画をみてみろ
429名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:29:22 ID:4erm0b36
フレームシティは今冬発売
MGS4は一年から二年後発売
わかるな?
430名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:31:13 ID:TsxT1oHL
フレームレートを重視するものならアンチエイリアス精度が粗くなり
画質を重視するのならフレームレートが下がり・・・・

今の箱と同じ悩みじゃん。やっぱ次世代機でも解決できなかったんだな。
じゃあどこが次世代になったんだ?というとこれが答えられない。
E3前は妄想で楽しかったんだがな。懐かしい思い出よ。
431名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:31:20 ID:2hnMoZZQ
>>429
MGS4は初期ESであそこまで出来てることが驚異なんだが
432名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:32:53 ID:9iC+I2ZB
>>430

廃デブreadyになった
433名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:33:00 ID:4erm0b36
>>431
ゲームとして一切の制作を行っていないからな
434名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:34:38 ID:Q52OuZ84
もうPS3側も開発機のことをああやこうや
いえる時期じゃなくなったな
それよりもなぜ
Fifth Phantom Saga (PS3)
http://ps3movies.ign.com/ps3/video/article/651/651737/fifthphantomsaga_091705_walkthrough_qtlowwide.mov
がガクガクするようになったのか聞きたいな
あれE3のころは60fps安定だったのに
もしかしてドーピング?
435名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:34:53 ID:2hnMoZZQ
>>433

ん?
デモのためだけにあんなの作るか?
あれだけでも死ぬほど金かかるぞ
436名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:36:21 ID:4erm0b36
>>435
まさかあんな長いデモがゲームに入ると?
そりゃ拷問だなw
437名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:40:56 ID:2hnMoZZQ
>>436

は?
438名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:42:46 ID:6bl80RYv
MGS4は今までのコナミのパターンから考えると
ロンチのコナミタイトルにオマケで序盤が遊べる体験版がついてくるかもね
439名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:47:01 ID:9iC+I2ZB
>>434
>もうPS3側も開発機のことをああやこうや
>いえる時期じゃなくなったな

なにその強引な逃げw
12月までファイナルキット届かないと7月に発表されてるだろw
440名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:50:36 ID:Q52OuZ84
PS3の開発機上で動いているものは
箱1をHDTV化したような物ばかり
これはアーキテクチャ上の根本的な
問題と察している
どれも驚くようなグラフィックは今のところないね
さすがにキルゾーン3があれで動いているのなら
360信者も降参するだろうが
441名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:52:08 ID:2hnMoZZQ
>>これはアーキテクチャ上の根本的な
>>問題と察している

一応技術系のスレなんだし、ここを詳しく書かないとただの煽りだぞ
442名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:52:44 ID:6bl80RYv
>>440
その点については360も全く同じですが
443名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:54:23 ID:kcUDV7Jm
>440
だからソフトが発表されないし必死に物理エンジン巻いてるんだろうが
箱○の二の舞にならないためにな
444名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 22:59:48 ID:6s8892co
PS3はちんたらやってる場合じゃないよ
360の海外ラインナップはもうレアル状態
445名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:08:47 ID:MlsOYZ/P
海外には
日本では決して見ることの出来ない
1280x720で60fps安定のソフトが既に数多存在している

というのであれば
そのラインナップとやらにも一瞥くれてやる値打ちがあるな



現状のレベルじゃどんなタイトルも値打ちなし
446名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:34:26 ID:kNIUtwmL
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
447名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:38:49 ID:jsZ2u+Q1
今日からここは解像度スレになった模様です。
448名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:46:01 ID:+lnNLYvV
インタレースなら偶奇フィールドごとに
描き分けるんだろうけどさ、
720pの場合は60fpsって意味あるの?
449名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:59:46 ID:MlsOYZ/P
インターレース/ノンインターレース(プログレ)は画像送信時の帯域圧縮の話

ゲーム機の30fps/60fpsは画像作成時の更新間隔の話

プログレなら60fpsに意味はないとする根拠は?
450名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 00:10:25 ID:2dnbfITl
>>448
これまた面白い質問だな。

どちらも60分の1秒毎に時間軸が違う絵を
インターレース 1奇→2偶→3奇→4遇→.......
プログレッシブ  1 → 2 →3  →4  →......

と表示しているだけの違いだろ。
451名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 00:20:27 ID:gXYGB9Zf
インタレースならフィールドの切り替えが毎秒60回ある。
テレビ出力のフィールドのタイミングにあわせて
ゲーム機内で絵を切替えれば60fpsの出力ができるよね。

プログレッシブにはフィールドという物が無くって、
フレームの切替えが毎秒30回ある。
テレビ出力のフレームのタイミングにあわせて
ゲーム機内で絵を切替ええるなら30fpsの出力が限界じゃなかなと。

それともフィールドやフレームにあわせるのじゃなくて
ピクセルごとに描き分ければ意味あるかな?
(でもこれはブラウン管限定のような気もする)
452名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 00:34:45 ID:Eonjn+IQ
>>451
TVのプログレッシブって30fps固定の規格だったの?

PCだと>>451がフレームと称している一枚絵を毎秒60枚とか表示できて当たり前
120枚とか表示できるモニタもあるぞ
453名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 01:15:16 ID:vOaHEn4i
>>451
ちがうちがう
プログレは本当に720本を毎秒60回書き換えるの
454ID:6bl80RYv:2005/10/10(月) 01:35:54 ID:+l83K49o
結論から言うと720形式は720iで23.976、24、29.97、30、59.94、60fpsが規格されている
1080形式は1080pで23.976、24、29.97、30fps、1080iで25 (50i)、29.97 (59.94i)、30 (60i)fps(ATCS&PAL)


規格上、実用レベルなのは720pも1080pも97fpsまで
455名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 01:45:53 ID:+l83K49o
結論から言うと720形式は720iで

結論から言うと720形式は720pで


また書き間違えたorz
456名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 02:13:14 ID:gXYGB9Zf
およよ、ごめんなさい。無知でした。
安心して60fpsなXbox360を心待ちにします。
457名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 02:44:46 ID:+l83K49o
規格上、実用レベルなのは720pも1080pも97fpsまで

規格上、実用レベルなのは720pも1080pも29.97fpsまで


ここも・・・もう寝た方がいいなw
ちなみに、この場合の実用レベルってのは放送用や映像メディアソースの事ね
コンピューターから出力する場合は720形式なら720/60p、1080形式なら1080/60iで問題なく60fps表示できるよ
458名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 02:51:55 ID:+l83K49o
まだあった・・・

(ATCS&PAL)

(ATSC&PAL)


寝ます。お休み〜
459名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 03:08:35 ID:dCQ4r85U
いつも思うんだが2chだからって人に優しくする事は無いぞ。
451みたいな無知のバカはほっとけよ。金をもらえるなら別だが。
460名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 11:29:08 ID:mdUNEyoY
>>459
その無知で間違った情報を信じる人も結構いるからさ。
で、それが更に広がるとネズミ講のごとく、間違った情報が広がる。

2chの書き込み程度ならそうでもないけど、どっかの個人サイトが間違うと更に酷い。

インターレースの30フレーム/60フィールドを理解してないのに
「TV方法は30回しか画面書き換わらないから、60fpsなんて見分けようがない!」
みたいな意見がいまだに蔓延ってるし。
461名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 11:35:14 ID:WBYFY/BV
TV放送では30fpsで撮影した映像を2回に分けて60fpsで出力してるという誤解
も多いな
462名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 14:22:19 ID:3kzXTC7d
30FPS予想 FIFA 06 ロード・トゥ・FIFA ワールドカップ
463名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 15:44:35 ID:c8YapBME
30fpsを予想するよりも、60fpsであるゲームを探した方が早い
そっちのが圧倒的に少ないから
464名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 16:16:05 ID:5kY55kbj
PS2は一部のデモに力を入れた大作と、マルチで重いテクスチャを使ってるタイトル以外は殆ど60fpsですよ
XBOXはどうなのか知らないけど・・・
465名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 03:37:05 ID:GClpiiaZ
懸念されてた展開。

この延ばし方は、fps改善か、Live周りかな?

「ゴーストリコン:アドバンスウォーファイター」が米国で来年2月に延期
http://www.quiter.jp/news/356/004319.html
466名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 10:00:10 ID:/hpmX5Ip
467名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 10:10:34 ID:Og0K7k4i
Full Auto and Fifa 2006 also ran at 60 fps, with slowdowns for Full Auto. COD2 too ! Imagine that

Full Auto
Fifa 2006
COD2

60fps確定
468名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:09:09 ID:Ni3nlPl8
少なくともCoD2は今出ているムービー上では最高60fpsというだけでレートの落ち込みが酷いべ
開発者がどのレベルで60fpsとして安定していると認識しているのか現時点では怪しいべ
469名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 15:42:52 ID:xYwU+348
470名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:25:54 ID:vcTuqq5h
そのムービーもやっぱりレート落ち込んでるやん・・・
スローはかかってないけど
471名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:21:22 ID:h/7N4NrI
>>469
フレームレートの不安定さがレア社のN64ソフト並だな。
472名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:28:55 ID:mVSaq84a
>>469
正気か?どこが60フレ安定してるんだよ?
473名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:34:32 ID:kal9XOyS
60fpsを自慢するようになっては哀しすぎです。
PS2しかやってないような人には違和感あるかもしれないすね。
474名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:35:43 ID:mVSaq84a
箱で60フレのゲーム格闘以外で10本いってみw
5分以内でw
475名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:55:09 ID:QQN7JS04
>>474
ゴッサム1、ラリスポ1、ラリスポ2、セガGT、JSRF
DOAX、クレタク、ガンヴァルキリー、モンキーボール、MOTOGP

476名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:59:10 ID:kal9XOyS
これらが全部30fpsだったら一気に印象変わるんじゃないかと。
477名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 19:45:13 ID:nOO4sAIv
>>467
フレーム落ちが頻繁に発生するのに60fpsってどうなん
478名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:10:08 ID:h/7N4NrI
フレーム落ち30fps固定よりフレーム落ち60fpsのほうがマシ。
479名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:16:42 ID:0JxrRSps
>>475
ニンジャガもいれてお
480名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:27:15 ID:nOO4sAIv
>>478

あれか、昔の2D時代のフリッカみたいなもんか?
3Dでそれは頭痛くなりそうだがな
481名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:56:29 ID:/hIOyPbB
liveで対戦するためには30fpsじゃなきゃだめだとか、苦しい言い訳してたよなあ
なら60fpsでlive対戦出来るゲームは存在しないのかと問いたい
482名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 22:09:57 ID:F8FEuNeP
クレタクは処理落ちしまくりだった
483名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 02:13:02 ID:83MwxrY+
>>482
クタタンと読んでしまった......いかん...病気だな...
484名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 07:16:06 ID:2b1fWT3W
処理落ちしまくりで動きがガクガクなクタタン
485名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 11:11:13 ID:H8gIDClY
例えばHaloとか。
あれって戦闘中って30fpsすらほぼ出てないよね。
敵がいない場所で歩いてるだけなら30fpsである程度安定してるけど、
敵の数が増えてきたり、こっちが武器を発射するとほぼ確実に30fpsを
大きく切る。
あれって30fpsゲームって言って良いのカヨって気がするけど、30fpsと言われるし、
そもそも売れまくってるんだよなぁ。
PCとかでFPSやってる人でも、北米の人は結構fps気にせず豪華な画面で
ガクガクなままプレイしたりしてるのかね?
あのHaloが許せる感覚って分からんよ。
486名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 14:50:32 ID:MlYnmNKq
カメオ動画見たが60fpsぽいな
http://www.gametrailers.com/player.php?id=8053&type=wmv

パーフェクトダークゼロも動画では60fps
に見えた。
http://www.gametrailers.com/player.php?id=8058&type=wmv
487名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 14:56:56 ID:IWpkCAlM
>>485
北米でも俺達と同じでちゃんと60の良さがわかる人もいるって
488名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:15:18 ID:WSyyJTYe
PCゲームやってるから60fpsの方がむしろ珍しいという感覚じゃないか
489名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:16:10 ID:uEEHloSs
60fps主義なカーマックが360Quake4で30fpsにしたのは興味深い。
490名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:23:08 ID:mtL5fE0S
HaloもPC版はグラフィックの割りに重すぎって叩かれまくってたけど
最近のPCゲーはハイエンドならAAかけてもほとんど60fpsでる
491名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:31:33 ID:htpwhKOC
>>485
マジレスすると奴らは動体認識能力が高いので気にならんのよ。
492名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:32:25 ID:IWpkCAlM
マジレスならソースもつけてよ
493名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:33:15 ID:uEEHloSs
1ヶ月前の話だが、担当の開発者によるとKillZoneはすでにアルファキットで
30fpsできてるから発売時には60fps達成できそうだ。
http://www.gamegeeknews.com/?p=181

Halo3もぜひ60fps目指して欲しいところだけど。ちょいきついか。
494名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:41:07 ID:hmSPRPf6
>>493
すさまじく劣化してるな
495名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:46:08 ID:VuCc7h6/
>>494
E3の時から既出のイメージ画
496名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:46:30 ID:PaLPq8Bt
そこはハード性能よりも開発してるとこが信用出来ない。
497名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:59:50 ID:uEEHloSs
まあキルゾン3はPS3のベンチマーク代わりで。
モーターストームが60fps未満は許されない。
498名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:02:27 ID:nJ6E1EqL
キルゾン3はプリレンダだろ
http://www.gamespot.com/ps3/driving/fatalinertia/media.html?sid=6133479&autoplay=6133479
Fatal Inertia といいガンダムといいプリレンダとの恐ろしいまでの乖離
499名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:04:52 ID:x13l2z0t
ロンチタイトルにセイントロウキタ━━━(゚∀゚)━(゚∀)━( ゚)━━━━!!
500名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:08:17 ID:1xDuCyl5
バイオ5で60FPSにしてくれないと困る、頼むぞXBOX360
501名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:14:42 ID:uEEHloSs
キルゾン3は5fpsしか出なかった絵を繋ぎ合わせて60fpsに調整させたから
プリレンダと同じようなもんかな。
数ヵ月で30fpsまで上げれたということはガンダムも今頃安定しだしてるんじゃないかと。
TGS出展予定をキャンセルした(させられた?)から過度な期待はできないけど。
502名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:17:28 ID:ec6Yu7wU
ハイハイGK乙
1ヶ月前30fpsならTGSにだせたよね?
なんで出さなかったのかな?
キャンセルさせられたのならいわゆるPS3クオリティでは
なかったんでしょwww
503名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:18:39 ID:VuCc7h6/
αキットで30フレなら期待が持てそうだが
つか、βはもう配布されてるのかね?
予定では秋からβだったはずだが
MGS4がαだから、TGSに間に合わなかったのは確かだけど
504名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:46:27 ID:uEEHloSs
記事参照になっちゃうけどガンダムは↓のコメントからも察せる通りビミョーだったんだろう。
ただ選考は8月下旬の段階だから今月末には出展するだろうけど。
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5425.jpg

俗に言うベータってのはEvaluation Systemのことで、アルファは2.4GHz動作Cellが
初載りしたやつのことだと思うけどどうなんでしょーね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0722/kaigai199.htm
全体的にこのスケジュールより1〜2ヵ月遅れてるという噂もチラホラ。
505名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 18:22:37 ID:/M0wyGd3
あと2ヶ月だけどこのままじゃ本当に30fpsの天下になりそうだ・・・

最悪
506名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 18:53:05 ID:bE7WvDTF
>>499
無邪気によろこんでいいのやら。今回完全に

洋ゲー>和ゲー

になって、第一印象から洋ゲーハードの
イメージがつくよ。そうでなくても箱1に
そのイメージがあったから、本来なら和ゲーで
固めて払拭する必要があったのに、これでまた
世間的にマニア路線と思われるのが確定的に。
507名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 18:56:37 ID:2b1fWT3W
そういう意味では初代Xboxの時よりやる気ないラインナップだから
別にいいんじゃないかな。
508名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:05:30 ID:0dpSLI2T
>>485
そうなの?
PC版のHaloも酷かったが、XBOX版も酷かったのか
509バーンさん:2005/10/12(水) 19:08:26 ID:qyriCFkN
http://hamq.jp/i.cfm?i=erekinnguこれ僕のHPです。よかったら来てくださいね♪
510名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:25:44 ID:WSyyJTYe
>>498-504

PS3ガンダムはTGS出てるし。E3のガンダムの映像は基本的にPSミーティング
で出たプレイアブル版にフォグをかけただけ。
http://www.gametrailers.com/player.php?id=7806&type=wmv
511名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:34:29 ID:uEEHloSs
HALO2は2003E3での市外戦デモ見て興奮したもんだ。
フレームレートも安定して見えたし。
でも実際は…。
360HALOはHALO2レベルが高解像度になって安定60fpsになるだけでも映えそうだけど。
512名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:36:24 ID:gUtIIFxC
>>511
HALO2もそんな酷かったのん?
513名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:38:17 ID:bKZckZf2
>>511
HALO2そんなに酷かったかな?グラフィックに力を入れすぎてオブジェクトが残らない仕様
になったくらいしか不満点は無かったけど。
514名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:40:05 ID:6uJjAJoy
セイントロウってなんじゃらほいと思ったら、GTA風のゲームなんやね。
つか、これ昔見たムービーでは売春宿でやってる途中で乱入とか、裸のねーちゃん
撃ち殺したりとか、とてもじゃないが日本では無理だろう的なシーンが色々あったヨーナ。
515名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:43:22 ID:uEEHloSs
>>510
ガンダムはE3とTGSがプリレンダ、PSミーティングのみリアルタイムデモだと思うが。

>>512
ひどいって強調するほどじゃないけど安定30fpsって場面はあまりなかったね。
仕方ないんだけどXBOXの限界をいろんな所で感じたよ。
ゲーム内容は悪くない。
516名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:45:57 ID:wDzUtKWb
HALO2は安定30fps
GKは捏造ばっかりするな
しかもグラフィックはE3の頃よりよくなってるし
ハデさはなくなったけど
517名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:49:54 ID:oaixLKS8
GUNDAM
ttp://media.ps3.ign.com/media/748/748465/vids_1.html
このガクガクガンダムがリアルタイム
しかもゲームにはなってませんよ
518名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:51:33 ID:uEEHloSs
裏読みロード終わって敵が出始めるとその戦闘が終わるまでたいてい不安定。
それと、デモシーンはレンダリングが追い付かずオブジェクトが消えてしまう。
60fpsにすると不安定すぎるから最終調整で30fpsにした
というよりは何とか最終調整で30fps維持できたという流れかと。
519名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:00:38 ID:9ZRhRrmf
HALO1はたまに処理落ちするけど2はほとんどしない
http://www.gamespot.com/xbox/action/halo2/media.html?mode=all&page=1
まあここにある動画みればすぐわかることなんだが
520名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:01:34 ID:Lc3WJrKQ
>>515-516
どっちがホントなの?
521名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:02:02 ID:zuxzA0KO
GCのバイオ4も30FPSだったが殆ど気にならなかったな、HALOだと気になるもんなのか?
522名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:03:16 ID:9ZRhRrmf
>>520
動画見てみろよ
ちなみID:uEEHloSsでこの板検索すると
GKだということがわかる
523名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:07:03 ID:oiFB8a9t
画面スクロールの激しいゲームだと30FPSは気になる。
524名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:07:24 ID:TbHZb1Sp
>>520
是非プレイして一度クリアーとライブをお勧めします。


てか箱1買わないで行き成り発売日に360買うきかよ。
525名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:08:03 ID:TbHZb1Sp
>>521
バイオ撃つ時止まるし。
526名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:08:21 ID:Lc3WJrKQ
>>522
粗くて解んねえや

>>524
てか360買うとか一言も言ってないわけだが・・・
527名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:09:37 ID:TbHZb1Sp
なんだハード戦争大好きの冷やかしか。
528名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:10:54 ID:Lc3WJrKQ
動画いろいろ見てみたけど、コマ落ちがあるようには見えなかった
でも何度かcheckpointとか表示されてる時に0.5秒ぐらい停止してたのが気になった
そんぐらい
ゲーム自体はHALO1とあんま変わってないんだなと思った
そりゃ2だから当然だけど
529名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:11:27 ID:uEEHloSs
敵がいないところしか覚えてないのでは?
戦闘真っ最中はかなり引っ掛かるぞ。
しかしおれがGKかい。まぁそんな日があってもいいけど。
530名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:13:55 ID:Lc3WJrKQ
>>527
何ソレ
XBOX1買ってなかったら360買っちゃダメというルールでもあるのか?
しかも360買うと一言も言ってもないのに
531名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:14:31 ID:TbHZb1Sp
ハイハイDSでもやってろボケ。
冷やかしうぜ
532名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:17:58 ID:V/ksc7GC
バイオは永遠に30fpsだろう
533名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:18:32 ID:zuxzA0KO
30FPSのゲームに慣れると60FPSのゲームが遅く感じるね、メトプラは面白いけど動きが
滑らか過ぎてテンポが悪く感じだ。
534名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:25:05 ID:6uJjAJoy
Halo1の処理落ちが「たまに」って・・・
「常時」の間違いだろ。
535名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:31:42 ID:KC+9flcm
フラッドが大量に湧くとこ以外は処理落ちなかったな
Halo2で処理なんか気になったか?殆ど無いと思うが
536名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:43:50 ID:l1Cdlx0r
>>533
お前は極めて特殊な人間だな
537名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 20:47:47 ID:E6Cq8pza
洋ゲーの開発者って怖いよ

だって
「処理落ち?ハッハー!グラボを買い換えればいいじゃないか!」
的な考えで開発していそうなんだもん
538名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 21:03:49 ID:WSyyJTYe
パッチをお待ち下さい的な考え方は確実にしてるだろう
539名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 21:42:26 ID:izjkUPdG
既出だと思うけど、ここでHD画質のDOA4の動画落とせる。しかも60fps
http://xbox360.1up.com/do/download?cId=3140417

こっちがCOD2(多分60fps)
http://xbox360.1up.com/do/download?cId=3140290
540名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 22:16:58 ID:SNs9bKpU
>>539
DOA4はfpsを語るまえにモデリングを進歩させないと。
541名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 22:20:55 ID:VuCc7h6/
DOA4酷いな
進化の過程が見えないんだが

せめてカメラワークぐらい冒険すればいいのに
家庭用ならアケほどバランス気にする必要もないし
542名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 22:53:20 ID:4kdUQkE9
パーフェクトダーク、というか次世代機のFPSで、
2画面分割の対戦って入ってるの?
543名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 00:31:07 ID:wBSmmFaA
22.4GB/sにスペックダウン

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051005/109392/
NECエレクトロニクスは,2005年10月5日から幕張メッセで開催中の「2005実装プロ
セステクノロジー展(PROTEC JAPAN 2005)」において,米Microsoft Corp.の次世
代家庭用ゲーム機「Xbox 360」向けに開発したSiP(system in package)を展示し
た。

Xbox 360では,DRAM混載論理LSIとグラフィックスLSIの間に求められる最大データ
転送速度が22.4Gバイト/秒と速い。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051005/109392/20051005protecfig1.jpg

<申し入れ> 本記事中では当初,会場での取材に基づき「SiPにまとめる作業はNECエレク
トロニクスが担当した」と記述しましたが,NECエレクトロニクスから,「SiPにまとめる
作業は,実際には米Microsoft Corp.が担当した」との申し入れがありました。この申し入れ
に基づき,記事を変更しました。

NECエレクトロニクス窓口
http://www.necel.com/ja/contact/contact_j.html
問い合わせメール: [email protected]
544名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 08:40:42 ID:3eL7XO+u
>>540
60ありきで進歩してくれないとダメだよ。
今のところ60と思われるゲームは全部悲しい出来だしね。

30信者のお陰でドンドン60ゲーの肩身が狭くなる
545名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 19:23:40 ID:LuklmtZJ
>>485
PCゲーマーはフレーム気にするぞ
世界で一番人気のあるオンラインFPSでは
毎秒100フレームがデフォ
>>533
メトプラは元々足が遅いゲームなんだが・・・・・
546名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 21:42:18 ID:wBSmmFaA
>>545

それ相当古いゲームなんじゃない?
新しいビデオカードのベンチでも最近のゲームのは1280x1024@4xAA 4xAF以上に
なるとなかなか60FPSは行かんよ
547名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 22:00:55 ID:AyJDs7VK
CS1.6かな。あれは最近のPCなら100fpsは軽いな
548名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 22:09:56 ID:guFja6m4
PCゲーマーってもなぁ、CSでがんがん対戦するような人って一部だから。
いくらCSのプレイ人口が多いって言っても、それはあくまでネトゲーの中ではってだけで、
やっぱ大部分はオフラインプレイなハズ。
もしくはネット対戦やるにしてもたまにって人が殆ど。
そうすると、フレームレートに関してどの程度こだわってる人が居るかは分かんなくなる。
対戦ではfpsは有利不利に直結するし、相手が上げてくれば自分も上げざる得ない
って事で天井知らずだから、100fpsなんてのもあるだろうけどさ。
シングルならゲームバランス的に大丈夫ならある程度低くても大丈夫。
やっぱHaloが売れてるところを見ると、北米の人も大部分は出来るだけ豪華な画面で
fpsを気にせずPCでFPSをプレイしてるんじゃないのかね?
549名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 22:58:37 ID:+SwnPbMn
>>546
fps命の人らは
オプションでグラフィックの設定落としてでもfpsを上げるらしい
550名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 00:32:53 ID:M++KZbnt
>>549
命かけるほど執着してるつもりはないけどそれはPCでは当たり前だと思うよ
特に対戦系
回線品質はともかく端末の品質はそれで改善できるからね
551名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 02:02:34 ID:LHOlghWS
http://media.xboxyde.com/gallery/public/2022/726_0018.jpg

背景がなんかやばいことになってる
ボケボケ
552名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 02:04:06 ID:LHOlghWS
>>548
>PCゲーマーってもなぁ、CSでがんがん対戦するような人って一部だから。
>いくらCSのプレイ人口が多いって言っても、それはあくまでネトゲーの中ではってだけで、
>やっぱ大部分はオフラインプレイなハズ。

CSをオフラインプレイってお前キチガイだろ?
553名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 02:07:40 ID:M++KZbnt
以前動画でもはっきりわかるのがあったけど
バスが遅くてテクスチャが描画に間に合ってないんじゃないかな
554名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 02:14:12 ID:LHOlghWS
http://xboxyde.com/leech_1785_en.html の動画

1:26
2:06

あたり、なんかやばいことになってる
カクカク
555名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 02:22:51 ID:WvGDYjLt
>>552

日本語って曖昧ですね

>いくらCSのプレイ人口が多いって言っても、それはあくまでネトゲーの中では
>(多い)ってだけで、やっぱ大部分(の人間)はオフラインプレイ(の別のゲーム
>を多くやる傾向)なハズ。
556名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 02:53:51 ID:FwJRwgpq
代弁ありがとう、そしてごめんなさい・・・
557名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 03:58:14 ID:HvJddfAE
>>551
コレはブラーじゃね?
558名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 04:09:23 ID:BpN9Kjax
ポリゴンそのもののエッジにはかからないで
載ってるテクスチャだけにかかるブラーってのはあまり聞かない
559名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 04:42:34 ID:rgZ61Z/2
>>558
聞かない事は聞かないが、これが通常状態だとすると
手前の赤い看板もなんだか訳がわからない事になってるし
ブラーだと思うがな。
560名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 04:51:29 ID:7oGVh9kP
あんた達ブラー、ブラーって
初めてのブラ緊張したんだからね!
561名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 04:54:28 ID:HvJddfAE
>>560
ところで頭は大丈夫か?
562名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 05:19:28 ID:7oGVh9kP
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああだめだああああああああああああああああああああああ
あああああもうああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああげんかいだあああああああああああ
ああああああああああたすけてあああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああこわいよああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああいやだあああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああたすけてああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
563名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 08:00:28 ID:6McxH8Lo
どんな例えや事例を引き合いにだされても
30fpsはクソだからな。
564名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 10:20:06 ID:ElfTaeAG
>>554
映像でジャギーわかるな。
車体の輪郭部分。
565名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 10:33:20 ID:8sd+JTD+
PGR3はテクスチャの切替えが明らかにおかしいな
これ直せるのか?
ブラーとか言ってる馬鹿は放っとけ
実機(しかも液晶)を録画した動画の静止画像なんだから残像でて当たり前
566名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 10:44:52 ID:gWEX0pIV
テクスチャ現象はHALO2と同じだな。
すでに結構無茶させてんだろう。
海外でロンチなら発売日までに修正間に合わない可能性高い。
567名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 10:55:10 ID:YiwKMazj
ロンチまで後一月だっけ?
ギリギリほとんど締め切り破り状態まで頑張るとして後残り2週間くらいかな。
568名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 16:54:38 ID:5Ye5uZmy
またGK必死の粗探しか
まあ映像で圧倒的差をつけられてるから気持ちはわかるけどね
569名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 17:08:23 ID:gWEX0pIV
そのレスは人間の哀れさを感じさせてくれる
570名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 17:12:08 ID:tTu+PPsH
GK惨め
571名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 17:12:29 ID:s5hYpkRA
http://okatuku.ciao.jp/base/frame_main.html
>『N3』には、まだまだここに書けないようなあんなバグやこんなバグもあって、
>すぐストップしちゃうので連続2分も遊べないような状況です。
572名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 17:13:38 ID:U5ULyIfz
オカモトは何がしたいんだ?
573名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 17:16:59 ID:gWEX0pIV
自分とこのエブリパと同じような現象が起きてちょと安心というのが文に出たのか。
エブリパは開発終了みたいだが不満ぽいな。
574名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 17:34:42 ID:AIYfWWjZ
>>571
開発環境が比較的、充実してても
マルチスレッド移行はキツイみたいね。
575名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 19:19:59 ID:HTZmUbIT
開発期間が決められているのだから失敗作もありえる罠。
仕事はそんなもんだろ。延期してもコストだけ掛かってえらいこっちゃえらいこっちゃで中止になるしな。
576名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 01:04:47 ID:vmyosTgK
30fpsが360の標準という事実は既に当然のこととして語られてるね
「30fpsで十分なんだからそれくらいでガタガタ抜かすな!」という段階に来ているのが笑えるw
http://www.gamerandy.com/archives/2005/10/a_very_brief_ed.shtml
577名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 01:16:15 ID:USjrpopE
>>571
今現時点でその有様か・・・
こりゃ30fpsでカクカク!
とかで煽られてるうちがまだ全然マシだったってぐらいのことが起きそうだなあ
578名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 01:38:47 ID:AfFMvCGX
>>575
流石に引くなあ・・・というかトッテモクレイジーダネ
579578:2005/10/15(土) 01:45:10 ID:AfFMvCGX
クレイジーな間違い 誤575 正576
580名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 05:45:06 ID:9gMUPGLA
ホント駄目だなこのハード
60ないとバ二ホfpsとかやってられんぞ
581( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/15(土) 06:50:28 ID:7dSBE5gM
箱が性能が良いから欲しい人
12.9% 
箱が性能が悪いから要らない人
3.6%

PS3が性能が良いから欲しい人
44.5%
PS3が性能が悪いからイラナイ人
0.6%
---
今のところSCEのPS3の化けの皮がはがれるのを発売ギリギリまで遅らせる作戦が功を奏している感じか。
582名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 07:24:28 ID:9gMUPGLA
ps3はNVIDIAが頑張るから大丈夫な予感がするんだよな
583名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 07:36:40 ID:0emLHCoM
>>582
箱の時にはヌビディアのGPU当初3億ポリゴンて言ってたんだよ。
発売時は1億2500万まで劣化した。

584名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 09:38:21 ID:9gMUPGLA
>>583
やべ−なps3
585名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 09:43:33 ID:ZegRSvAA
>>583
クロックダウンしたからな
しかも発売直前

ちなみに、GCもクロックダウンしてる
逆に土壇場でEEのクロック引き上げたのはPS2
586名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 10:40:42 ID:N+0d43Ch
CPUならXBOXもクロックアップしたぞ。
587名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 13:37:26 ID:x6+IzZg4
ATiはチートドライバのせいで発生するバグが不安
>>571とか>>554とか>>551見てると、最終版でバグってる予感
588名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 13:44:27 ID:hF4pC72p
箱も1に引き続いてヌビディアでよかったのにな。
ATIなんてエロゲー専用でしょ
589名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 13:59:02 ID:YS9zSNNe
>>585
ちょっと違う。
GCはCPUのクロックを上げ(405MHz→480MHz)、GPU担当部分のクロックを下げた(202.5MHz→162MHz)。

トータルでは少し能力が下がったらしい。
590名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 14:49:53 ID:msaimgcE
>>587
GCでチートドライバのせいで発生したバグの具体例を挙げれ
591名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 14:50:52 ID:9gMUPGLA
>ATIなんてエロゲー専用でしょ

それはもう昔の話で
今はどっちもエロゲーに向いてるらしい
592名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 20:53:27 ID:Ns2Uqzx7
ttp://games.kikizo.com/news/200510/053.asp
X05版映像みたい。
記事、「最終版が60フレ近辺で走ることはもはやありえん」だって。
大逆転30フレかぁ...

つか、MS系のレースゲー部隊は、確信犯なら60フレちらつかすなと。
他のタイトルでも一度だけ60フレ版公開して速攻30フレに仕様変更したの
あったな。

おまけ。他タイトルも含めたムービー集
ttp://games.kikizo.com/news/200510/057.asp
593名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 21:06:56 ID:Mzk364A8
てか60fpsで動いていたのはムービー説が強かった初期映像だけだったし
594名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 21:10:16 ID:efjVRxuB
サッカーで反則もらうためにわざとらしく転ぶのと一緒で、
たとえ目処がかけらもなくても「60フレ目指して開発中です!」は許されているのではなかろうか。
595名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 21:22:42 ID:3hpeCTnt
今更議論する余地もない。
俺が360の性能に期待するのを放棄してからもうどれくらい経つか。
360で60fpsって聞いても何かとトレードオフされてるからな。意味が無い。
PS3に性能優位持ってかれ、レボに新規デバイス持ってかれ、とてもつまらないハードになってもた。
596名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 21:38:59 ID:rCGgExvf
今週のジャンプに360が発売日に届く懸賞があったよ
タダなら欲しいんで、応募するつもりだ
597名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 22:06:13 ID:6Z4T2NDO
360の方が性能いい
PS3はPCライクだから
FIFAやkingkongもPS3でしたら
PC版のような出来になるでしょう
そういえばQuake4もPC版はショボい
らしいな
598名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 22:50:29 ID:9gMUPGLA
何言ってんだと思った?
箱360の方がPCライクだろ
599名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 22:54:47 ID:0W6NWow6
Quake4は箱○版のほうがPC版よりさらにショボイらしいよ。
600名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 22:57:01 ID:nODj7G8Q
普通は360にはちょっとガッカリだよな、、、
あと一年遅れた方が良かった
601名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 22:57:18 ID:NI9Hx6VW
ハイハイ
PS3は旧世代、旧世代
Far Cryの開発者からもPC呼ばわり
602名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:09:40 ID:9gMUPGLA
いやPS3は新世代だろ
603名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:11:49 ID:nODj7G8Q
まあ、確かにPS3にもガッカリするかも知れないが、
604名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:14:53 ID:lgNeZh8l
>>594
あの、まあマジレスするのも何だけど、サッカーで反則もらうためにわざとらしく転ぶのは
許されてないです
605名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:25:34 ID:LWqnhSO1
>>592
PGR3だけど、テクスチャの張替えが結構目立つな。。
マジでこんなになるの?
606名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:26:21 ID:I19iv9OB
UMAなんかを採用してるし、
箱360の方がPCよりじゃまいか?
PS3はどちらかというと
鯖よりw
607名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:31:32 ID:9gMUPGLA
PCはUMAじゃないだろ
何言ってんだ?
608名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:34:18 ID:nnvhkqtl
ここの馬鹿がいっても開発者の方の言葉が
何百倍も重みがあるな
609名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:35:21 ID:9gMUPGLA
>>608
そんなもん当たり前だろ!!
610名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:40:24 ID:fFUI9JO4
611名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:43:28 ID:lgNeZh8l
612名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 23:57:19 ID:vmyosTgK
>>611

ダメポw
613名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 00:38:14 ID:efbymFxM
>>610
それオンボードじゃねーか
そんな糞みたいな物と比べんな
614名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 00:42:13 ID:d3150Age
60fpsから30fpsになったゲームってそうそうないでろ?<箱360
615名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 00:42:52 ID:efbymFxM
>>611
すげーな背景のテクスチャがボケまくってるーーーwww
616名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 00:53:52 ID:Ifvut9Fp
>>611
性能、バグ?
いったん気にしてしまうともう萎えるな。。
発売までには直ってほしいぞ。
617名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 01:05:21 ID:BzKYJI5N
360というかMSはPCに移植しやすいような構造をすでに設計をしてる。
XNAもそうだが開発メーカーもその気でいる。
だからPS3に比べてPCとのマルチはしやすいはず。
あと、PS3でCELLに特化させたゲームは現状PCじゃ再現できない。
618名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 01:12:02 ID:efbymFxM
>PS3でCELLに特化させたゲームは現状PCじゃ再現できない

PhysX乗せれば余裕だろ
619名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 01:25:00 ID:Gla9aVfc
>>618

CELLをグラフィックスに使った場合はそれでは無理
620名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 01:30:33 ID:efbymFxM
CELLってそんな凄い事できるの?
街の中を車が走ってるデモはみたけどさ
621名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 01:33:39 ID:cASIsxXJ
>>617
そしたら30fpsの360版ではなく、60fps以上のPC版を買うんじゃねーの?
このスレの住人は。
ちゅーか、多分スレ違い。
622名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 01:52:58 ID:BzKYJI5N
>>621
ソフト作りから見たハード設計をした360の欠点だね。
だから1.5と言われる。
当然近い未来にPCに抜かれる時が来るだろうね。
しかもマルチ展開されたら今のXBOXとPCのような位置関係になる。
まあMSが仕切ってるかぎり仕方ないことなんだけど360ユーザからしたら悲しいよな。
623名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 02:00:57 ID:80Mx0BDY
ハイハイGK乙
360はモデリングエンジンやテッセレータがあるから
当分PCでも抜けないな これらはUEのように進化していくものだし
ATIの人間が今後5年間最強のGPUといっているのは嘘ではない
624名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 02:06:36 ID:cASIsxXJ
> ATIの人間が今後5年間最強のGPUといっているのは嘘ではない
ATI曰く、「コンシューマーでは」と付いていたはずだが。
625名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 02:08:31 ID:d3150Age
売り文句か〜。
626名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 02:13:39 ID:IvyLjlLS
>>623
じゃあきっとGPU以外がダメなんだよ

現在30fpsが過半数なのは事実。
ロンチじゃなくとも改善してくれるなら文句はないよ。
627名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 02:25:14 ID:4gnkmM7T
360が夢のようなマシンだという人がたまにいるよな
誰も信じないわけだが
628名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 02:36:54 ID:ZWP038FJ
>>623
反論するにも煽り文句を入れるあたりが小便臭いっての。
すでにQuake4は発売前から360<PCだと作ってる本人から言われちゃってるし。
629名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 02:47:13 ID:3BRLu4Qn
630名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 02:52:23 ID:3BRLu4Qn
http://pc.ign.com/articles/658/658263p3.html
Graphics
Impressive use of the Doom 3 engine, and the character models don't have as much of that plastic look.
DOOM3とグラフィックは同じ。キャラがプラスチックに見える。
8.2 OVERALL
低評価
631名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 02:55:53 ID:3BRLu4Qn
632名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 02:59:48 ID:cASIsxXJ
>>629
で、60fpsなのはどれ?
ここはそういうスレなんだが。
633名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:02:27 ID:Z5UNpeJ6
60fpsが普通にいくつもあることが判明した今となってはこのスレは虚しい限りだな
634名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:05:01 ID:efbymFxM
はぁ?
幾つもないだろ、30ばかりじゃねーか!
635名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:06:26 ID:ioBlmE0d
636名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:08:33 ID:d3150Age
一度、リストでも作った方がいいかもね。
じゃないと箱派も納得しないだろうし。

んでも、おいらはやらんw
637名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:08:48 ID:zXQzkmDM
638名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:14:34 ID:4gnkmM7T
痴漢が一番バカだな
639名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:15:43 ID:ioBlmE0d
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=66402&page=1&pp=50
Amped 3
Top Spin 2
COD2
Fifa 2006
Full Auto

60fps確定
640名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:15:58 ID:ZWP038FJ
フレームヲタなカーマックですらQuake4の360版は30fpsに落とした。
開発環境が優れてると言いつつこうなった。
641名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:16:46 ID:cASIsxXJ
>>636
任せた。
メーカーの公称60じゃなく、安定60かどうかでリスト化よろしく。

>>637
360に相変わらずプリレンダが混ざってるよ。
元のサイズはこれね。
http://www.360hacker.net/articles/09-19-2005/new-gears-of-war-screenshots/
642名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:17:37 ID:ioBlmE0d
当たり前だけど
DOA4,
NNN
RR6
も60fpsな
643名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:20:41 ID:ZWP038FJ
スポーツ、格闘、レースは全部60fpsが当たり前だろう。
360は帯域が狭くてきついのはわかるが。
644名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:20:41 ID:IvyLjlLS
言ったもん勝ちやな(笑)
645名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:22:22 ID:OZbrkpXx
>>635
亀男がキラーだってMSは考えてるのねえ ふ〜ん

ハ・・・腹イテwww
646名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:29:45 ID:4gnkmM7T
次世代機たるもの60fpsで当然で
30fpsは論外なんだぜ?
まあ、RPGとかそういうのはいいけど
次世代機のアクション、FPS、レースゲーはPS3だろうがレボだろうが
30fpsだったら残念だな
360みたいに30fpsで開き直るような事にならないで欲しい
HALO3は60fpsで頼むわ
GoWみたいなカクカクは買わない
647名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:30:34 ID:aRJSwZjT
PS3は60でるのか?
648名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:31:59 ID:ZWP038FJ
360とまったく同じソフトをPS3で動かした場合、60fps出る可能性は高い。
処理効率で劣る部分が見当たらない。
649名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:33:55 ID:4PaGN7Bi
>>648
GK乙
PS3は旧世代だから
いいとこPC並がいいところ
今のところまともに動いているのは
背景キチャナイソニックだけ
650名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:35:59 ID:ZWP038FJ
キミの希望を書かれてもなぁ
651名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:36:30 ID:cASIsxXJ
>>648
んなわけあるかい。
というか、まったく同じソフトは動かないけどね。

PS3も60fps出なかったら、それはそれで叩くだけ。
652名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:37:35 ID:aRJSwZjT
旧世代ってGPUのことでしょ
テクノロジースレだと360のGPUは2億トランジスタでPS3は3億って言う話で
360のほうがしょぼいって書いてあったけど?
653名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:38:06 ID:gFDiO68Y
>>641
残念ながらリアルタイムも完全に同クオリティなんだ
信じたくない気持ちはわかるが
654名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:38:17 ID:4PaGN7Bi
http://media.ps3.ign.com/media/748/748483/vids_1.html
PS3のキチャナイグラフィックのソフト
655名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:39:01 ID:ZWP038FJ
>>651
現実ありえないんだけどさ、処理の考察から考えてだよ。
656名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:40:13 ID:gFDiO68Y
>>646がMGS3やバイオ4買ってたら大爆笑だな
657名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:40:27 ID:ZWP038FJ
PSM最新号の記事だけどPS3は60fpsが標準規格となるだろうとある。
やはりフレームレートはみな気にしてるんだな。
性能の尺だからねえ。
658名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:42:31 ID:aRJSwZjT
1億もトランジスタっていうのがしょぼいんだけど
360のほうがすごいの?
659名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:42:52 ID:4UcKEm0l
また信者雑誌PSMか・・・
バイオ5はまず30フレだろうけどPS3版だけ60なのかな?
まあ、ありえないね
660名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:42:57 ID:ZmIh4LRX
>>652
例えていえば360がGeforce6800
PS3がX800
世代に開きがある
これらのGPUでAoEやスプセルをすると
グラフィックの違いが顕著に感じられるような感じ
0.5世代分開きがある
OpenGLの糞環境だからもっと差があるかもしれないが
661名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:46:43 ID:aRJSwZjT
>>660
詳しく書いて
662名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:48:26 ID:aRJSwZjT
ATIのGPUって評価悪くない?
663名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:48:57 ID:4gnkmM7T
>>656
次世代機でだといってるんだが?
664名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:49:17 ID:ZWP038FJ
>>659
そりゃマルチに作ったら同じレートだろう。
もちろん同じソフトを各ハードにチューニングした場合のことだよ。
665名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:50:52 ID:ZWP038FJ
Atiは処理を軽減させるために「省けるところは省く」ということを徹底してる。
対照的にnVidiaはパワーで押し切る感じが強い。
SCEもこの考えに同調したというのは分からない話じゃない。
666名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:53:40 ID:ZmIh4LRX
>>661
世代が違うと表現力に差が出るんだよ
360の方が世代が上でこれは例だが
こんな感じで表現力に違いが出る
sm2.0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050908/aoe14.htm
sm3.0
http://www.4gamer.net/patch/demo/aoe3/006.jpg
667名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:55:51 ID:ZWP038FJ
世代が違うっていうか世代間で処理できる内容がどんだけ違うかだよな。
668名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:56:22 ID:aRJSwZjT
>>666
これ見ると全然違うね
669名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:56:56 ID:4gnkmM7T
普通に考えて360>>PS3みたいなことは
あるわけないんだが
670名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:58:15 ID:aRJSwZjT
sm2と3だけどトランジスタはどうなの?
671名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 03:59:02 ID:ZmIh4LRX
672名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:02:46 ID:aRJSwZjT
プログラマブルシェーダのバージョンとしては「3.0+」に対応したものになり、ATI系では初のSM(Shader Model)3.0系に準拠したものになる。
"+"の部分は、Xbox 360(UMAマシン)に特化した拡張を指しており、これまでのプログラマブルシェーダバージョンの"+"の意味合いとは少々違う。

具体的な"+"拡張としては、CPU側のL2キャッシュをGPUが直接参照できる機能、GPUがGDDR3 UMAメインメモリへ直接読み書きできる機能などが挙げられた。
この他、各種バッファを参照する際のアドレッシングに多彩なオフセットを与えられる点、テクスチャフェッチの際に任意のオフセットを与えて行える点など、
これまではGPUのマイクロコードレベルでの制御でしか行えなかった機能をAPIとして開示しているという。

これでなにができるようになるの?
SM2と3ほどの違いはなさそうなんだけど
673名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:03:25 ID:3h83q/2R
>>623に「モデリングエンジン」とかいうのを解説してほしい
674名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:04:32 ID:4gnkmM7T
>>672
痴漢はスゲー嘘付くのよ
675名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:04:44 ID:Si+1p9wK
>>666
でも、ATi自身がSM3.0+程度と言ってるんだけどね
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/09/09/cedec1/002.html
SM3.0からシェーダー自体に機能が追加されたわけではなく、今までドライバで
隠蔽されてた部分を公開し、MEMEXPORTを追加した程度の話
つまり、シェーダー自体のの表現力に関しては3.0世代と何も変わらないし
PS3でもOpenGL独自拡張で公開できる範囲の事しかしていない
変わるとしたらテッセレーターの追加ぐらいだけれども、これも使うと頂点出力スループットが
がた落ちするので、有効に使えるかどうかかなり微妙だ
676名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:05:38 ID:ZWP038FJ
2.0と3.0は表現できる幅にかなり差があったからね。
実質3.0で見栄えは充分になったけど3.0以降は規格が出てない。
360GPUは少しだけ先取りを意識して作られたものと感じる。
677名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:05:46 ID:ZmIh4LRX
>>672
3.0+っていうのは4.0かもしれないし
5.0クラスの可能かもしれないという意味合いなんだよ

http://www.4gamer.net/specials/3de/051005_radeon_x1000/051005_radeon_x1000_1.shtml
「1世代先がDirectX 10とすれば,Radeon 1000シリーズよりも半歩先行したものが,Xbox 360 GPUといえるだろう」
678名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:08:35 ID:ZWP038FJ
バージョンの数値だけ見ても意味無いってば。
新規に追加された機能が冗長なものじゃ意味がない。
679名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:08:57 ID:aRJSwZjT
そういう意味じゃないと思うけどなぁ
680名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:09:50 ID:4gnkmM7T
ID:ZmIh4LRXは100%痴漢だわw
オレも現世代じゃ箱が一番満足度高かったがこういう嘘つき信者にはなれねえな
360のハッタリは信じて
PS3は事実より悪く言うんだなw
681名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:11:48 ID:Si+1p9wK
そうそう、よく見かける嘘にRSXじゃXenosで可能なレイトレーシングやGI は無理とか
いう物があるんだが、nVidiaがE3で行ったデモで両方行われているんだよね…
なんで嘘ついてまで他の機種を貶すんだか
682名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:11:58 ID:ZWP038FJ
そんな俺も箱しか持ってないんだがw
まあ性能最強に惹かれるものとしては360は中途半端ってことは確かだ。
683名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:12:16 ID:ZmIh4LRX
PS3は実際動かしているゲームが汚いしな
I-8とかもやっぱり汚かった
ありゃ一世代前のPCレベルのグラフィックだわ
684名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:15:16 ID:ZWP038FJ
I-8は60fpsだったな。
完成度上がったバージョンが公開されるのを楽しみにしてる。
685名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:15:47 ID:cZSF9bXi
>>677
ここまでくるとさすがに素人でもウソだとわかるなw
686名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:15:59 ID:3h83q/2R
いくら性能が高い高いって言っても>>611の衝撃的事実は覆せないところがなあ
687名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:16:09 ID:ZmIh4LRX
I-8はいいとこ25fps
688名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:16:41 ID:aRJSwZjT
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/09/09/cedec1/002.html
SM3.0からシェーダー自体に機能が追加されたわけではなく、今までドライバで
隠蔽されてた部分を公開し、MEMEXPORTを追加した程度の話
つまり、シェーダー自体のの表現力に関しては3.0世代と何も変わらないし
PS3でもOpenGL独自拡張で公開できる範囲の事しかしていない
変わるとしたらテッセレーターの追加ぐらいだけれども、これも使うと頂点出力スループットが
がた落ちするので、有効に使えるかどうかかなり微妙だ

360のいいところって作りやすいところくらいなの?
689名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:18:11 ID:ZWP038FJ
25fpsってアナタ・・・w
割り切れません
690名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:21:06 ID:efbymFxM
>>660
それはNVIDIAのGPUに最適化されているゲームだからそうなるだけ
嘘言うな
691名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:23:01 ID:4gnkmM7T
ハッキリ言ってスペックじゃ360はちょい負けだよ
ただ、開発環境やらLIVEやらコストとかは優れてるべ?
あと、ソフトの開発も進んでるし
こういう所を推してけば十分なんだがな
30fpsが多いのは残念だったし、箱ももう少し引っ張って欲しかったけど

おれは、個人的には次世代機全て65nmプロセスの時に出て欲しかったよ
箱の最高スペックの優越感は良かった
692名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:27:06 ID:ZWP038FJ
性能や映像よりもタイトルとネット対応に期待ってとこだね。
それならまだ箱でもいいじゃんとか思ってしまうが。
360が出たことで日本での箱市場リセット効果くらい出るといいな。
693名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:27:18 ID:ZmIh4LRX
低脳妊娠と低脳GKどもが必死だなぁ
前にこの板にきたことあるが
俺はその時は箱擁護派だったんだが
今では前この板でGCが性能いいと力説してた妊娠たちに
低脳妊娠と低脳GKがかぶってみえるなぁ
さて歴史は繰り返すことになるんだろうが
694名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:29:52 ID:efbymFxM
あったあったよく読めよGK
お前が見てるのはSM1,1だ
2,0じゃないんだよw


RADEON 9500以上のプログラマブルシェーダ2.0(以下、SM2.0)世代のGPUで動作させた場合、
【強制的にSM1.1設定に固定される。】
別な言い方をすれば「SCCT」では、SM2.0(+)動作モードは用意されていないと言うことだ

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050512/scct.htm
695名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:31:51 ID:ZWP038FJ
696名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:32:50 ID:d3150Age
ぶっちゃけ、箱360もPS3もしょぼい。
次世代機に夢見すぎたかもしれんなw
697名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:33:24 ID:aRJSwZjT
ゲーム機は安いのがいいところ
698名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:37:22 ID:iTzRiHQI
PS3のゲームってなんで初期開発機からSM3.0のGPUで開発してたのに
HDR使ってないソフトばっかりなんだろう?
なんかHDR使うと問題でもあるのか?
699名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:38:31 ID:4gnkmM7T
>>693
まあ、ゲームの事だし君には何がどうなろうと関係ないよ
どっかの社員か何かだったら別だが
あと、箱擁護派ってのが痴漢だから
残念ながら360はスペックでもシェアでも(日本において)負けだが
いいじゃない?別に
オレは日本で惨敗の箱を楽しみ満足したし
360もいいハードだと思うんで楽しむし
まあ、全機種買うだろうけど
ただ、360はそんな夢のようなスペックのハードなわけないから
700名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:43:01 ID:d3150Age
HDRで問題があるのは箱360じゃなかった?
AAと同時に使うと帯域がなんたらと聞いたことがある<テクノスレ

つか、PS3って、まともなゲーム画面すら出てないモノが大半な気がするが?
701名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:44:51 ID:iTzRiHQI
360はもう全部のソフトといっていいほどHDR使ってるよ
702名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:45:34 ID:ZWP038FJ
帯域もういっぱいと開発者が根を上げたのはカメオだな。
HDRはCELL側でやるのかもしれん。
703名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 04:45:50 ID:efbymFxM
HDRって言っても精度下げた奴とかあるんだけどな
704名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 07:06:28 ID:AIoAEVfW
ゴッサム3 最終版はキレイだな。30フレでも気にならないかも。
でも結構テクスチャの切り替わりが気になるな。あと接触してスピン
して止まるとき挙動がおもちゃ並。。。。あんなに簡単に止まる訳ないやん。
705名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 09:01:36 ID:iif7maBc
>>704
ゴッサムはシミュレータではないよ。誤解を与えるグラフィックだけど。
だから、実車と比較して盛り上がるというのには、実は馴染まない。
センスが悪いということなら、それにケチつけるのは問題ないけど。
706名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 09:03:42 ID:d3150Age
とりあえず、「壊れ」が欲しくなってきたかも。
実車使うと無理だろうから、なんかソレメインなゲームでも
出無いかな
707名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 09:24:14 ID:BVhg0ZuL
春にバーンナウトが出るらしいが、
もしかしてこれが60安定の初の海外ゲー?
708名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 10:52:13 ID:d2cq+dEd
Saint's Rowのムービーみてると、正直画のキレイさより
fpsの低さや爆発でクルマふっとばされるときのモーション
のいいかげんさのほうが気になって、悪い意味で
GTAの亜流という印象をもつ。

リアルなCGになるとそれに応じてモーションやfpsを
気にしなきゃならないってのは普通にあると思われ。
画がキレイならそれで済むという問題ではないと思う。
709名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 11:07:02 ID:qLZjt1Dx
ゴッサムのSSは大抵フォトモードなので
騙されないように

俺は昨日までそれを見てハァハァしてたわけだが
710名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:14:06 ID:nMO/0a99
PGR3のために買おうっつーかヤマダのポイントでもらおうと思ってたが
>>611見たら目が覚めたわ・・・
711名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:17:49 ID:BLMBQ7fV
PGR3フォトモード
http://www.xboxyde.com/game_726_5067_1_fr.html
PGR3ゲームモード
http://www.gamespot.com/pages/image_viewer/frame.php?pid=927245&img=17&sid=undefined

路面のテクスチャやタイヤのカクカク感が全く別物。
ぶっちゃけゲームモードはリッジ6+HDR+AA-30fps程度。
712名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:18:40 ID:1/cC71xV
ゴッサムのフォトモードはプレイ画面となんら変わらないわけだが?
>昨日までそれを見てハァハァしてたわけだが
とか書いちゃって姑息な人間性が
浮かびあがってるなGK
713名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:19:54 ID:qLZjt1Dx
>>ゴッサムのフォトモードはプレイ画面となんら変わらないわけだが?

は?
714名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:21:03 ID:1/cC71xV
信じたくない気持ちはわかるよ
715名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:22:07 ID:qLZjt1Dx
>>714
じゃあ、比較できるSSを持ってきてくれ
716名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:23:31 ID:1/cC71xV
比較も何も同じだから
717名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:25:47 ID:nMO/0a99
>>716
出せないなら消えろよ
718名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:26:42 ID:1/cC71xV
アホすぎるな
同じものを比較してどうすんだ
719名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:27:37 ID:qLZjt1Dx
>>716
ひょっとして、公式画像も全部プレイ画像だと思ってるおめでたい人ですか?
公式の広報資料は全部フォトモードの画像ですよ
720名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:28:08 ID:nMO/0a99
>>611みたいな背景のテクスチャボケしてるSSが出てきてないじゃねーかよ
721名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:31:19 ID:1/cC71xV
>>719
そう、GTのフォトモードと違ってゴッサム3のフォトモードはリアルタイムと同じ品質
>720
いつまで必死こいてそんな開発中の動画出してんだよw
しかも

710 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/10/16(日) 13:14:06 ID:nMO/0a99
PGR3のために買おうっつーかヤマダのポイントでもらおうと思ってたが
>>611見たら目が覚めたわ・・・

って笑える。GK丸出しなのにこの姑息さ。
恥ずかしくねーのかw
722名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:32:41 ID:nMO/0a99
ダメだこいつ・・・
さようなら
723名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:32:58 ID:qLZjt1Dx
>>721
フォトモードの仕組みを勉強し直した方が良い
724名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:33:05 ID:H5KHiB3T
>>710
最初から買う気ないんだろ?
725名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:34:49 ID:YrdfdlPv
もちろんだ、30fpsのレースゲーなど買うに値しない
726名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:36:46 ID:nMO/0a99
>>724
PGR3のためだけに買おうと思ったんだよ。HDTVも生かせるし
そしたらあのテクスチャバグ見てこれは初期型に手を出したらまずいなと確信したってだけ
人柱報告を待ってどうするか決める
どのみち日本でPGR3の発売は1月なんだろ?
http://media.xboxyde.com/gallery/public/2027/726_0012.jpg とか見てみろよ
727名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:37:12 ID:1/cC71xV
>>722
はは、GK、己の矮小な行動に恥ずかしくなったか
728名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:37:38 ID:Kb5eVyPI
いや、人間期待するあまり夢を見過ぎてしまうが
あらためて考えると我に返るって事あるべ?目が覚めるっていうか
信者じゃない人はこういうもんだよ
だってPGR3はレースゲーで30fpsだぜ?次世代機だっていうのに
よくよく考えたら オレもいらねって感じ
729名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:38:52 ID:1/cC71xV
>>726
この動画を見てみな
http://media5.xboxyde.com/dl.php/bdc65700c410eee4d50f5b6f0baace6a/videos/x05_pgr3_gp2_LQ.avi

そんなのばっか探してこういうのは見てないのかい?w
730名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:39:49 ID:1/cC71xV
糞重いな、リンク先はこっちにしとこう
http://xboxyde.com/leech_1767_en.html
731名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:40:35 ID:qLZjt1Dx
>>727
お前の勘違い不勉強が問題だ

本スレで「フォトモード=プレイ画面」つって賛美してこい
732名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:40:41 ID:cU/kJv2L
GKって妊娠だけでなく痴漢にも牙を向けるんですね、どうして敵を作りたいのか理解不能
733名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:43:33 ID:Kb5eVyPI
PGR3を賛美しない人間はGK、妊娠ってか、、
バカだなこいつら 

734名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:43:47 ID:1/cC71xV
>>731
だから動画をみなよ

709 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 11:07:02 ID:qLZjt1Dx
ゴッサムのSSは大抵フォトモードなので
騙されないように

俺は昨日までそれを見てハァハァしてたわけだが


こんな矮小な行動してないでさw
735名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:45:45 ID:lnKKuEws
N64 カスタムロボ
60frame
箱丸64以下
736名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:46:24 ID:cU/kJv2L
フレームなんて気にしてるのは重度のオタクだけで、一般人にはどうでもいい事でしかない
737名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:47:12 ID:qLZjt1Dx
>>734
今ダウソ中だ

人を矮小という前に、お前のその矮小な脳みそと知識をもう少しばかり肥大させることを進める
738名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:48:23 ID:Kb5eVyPI
だから、30fpsでしかも不安定な所があるだろ?
動画を見たほうがガッカリすんだよ!
739名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:48:42 ID:H5KHiB3T
ワンダと巨像
740名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:49:29 ID:1/cC71xV
GK丸出しでありながらさもそうでないかのようポジションを演じてネガティブカキコを行うこのパターン
鳥肌が立つよ
741名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:49:58 ID:Kb5eVyPI
フレームはゲーム性に大きく関係します
レースゲーならなおさらです
742名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:50:38 ID:cU/kJv2L
フレームが重要なのは格闘ゲームだけ、30FPSでも問題無いのはHALOで証明されてるし
743名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:52:32 ID:qLZjt1Dx
>>フレームが重要なのは格闘ゲームだけ

極論だな
744名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:54:17 ID:nMO/0a99
http://media.xboxyde.com/gallery/public/2027/726_0012.jpg でいったい何が起こって
後ろの看板みたいなことになってるのか、解説してくれよ
745名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:55:43 ID:Kb5eVyPI
痴漢がスゲー
残念だが360は日本じゃ売れんぞ
でも全然いいじゃん?
おれはクソ惨敗の箱満足度高かったぞ?PS2より
30fpsの360を擁護するバカは
PS3の30fpsはたたくんだぜ?たぶん
ハードは関係ねええんだよ ソフトだソフト

746名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:56:42 ID:cU/kJv2L
30FPSが本当にカクカクに見えると言ってる奴は釣りか動体視力が並外れてるかのどちら
かだろ、もっともここにいるGKは後者で無いのは確かだが。プロボクサー並みの動体視力
を持ってる奴なんてそうそういない。いい加減フレームだけでゲームを語るのはやめたら?
747名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:58:06 ID:nMO/0a99
バーチャファイター1と2の違いは「誰でも解る」レベルだった
748名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 13:58:15 ID:88OurEgl
60fpsで動きが滑らかだと好評を博したゲームがXboxにも多数あったのを忘れてるんですかね?
749名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:01:03 ID:cU/kJv2L
>>745
俺は次世代機はバイオ5目当てで買うし、箱360を贔屓する気は無い。PS3の方が出来が
いいならそっちを買う。フレームは30FPSでも構わんよ、ゲームとして面白ければいいしな。
750名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:01:24 ID:1/cC71xV
>>744
開発中
そんなこともわからないわけ無いんだが・・・

俺はPS3に期待して少ない稼ぎから少しずつ少しずつ蓄えて
毎日カップ麺で暮らしていたが、PS3のゲームみてガッカリして目が覚めたよw
751名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:02:18 ID:Kb5eVyPI
>>746
フレームは見た目だけじゃなく操作感にも影響するよバカwww
信者だからってさ、良くないものを360のソフトだからって擁護すんなよ?
お前はPS3じゃ意見をひっくり返すんだろ?
おれはPS3でアクションやらレースゲーが30fpsだったら
360以上に叩いてやるから 安心しな!痴漢よ
752名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:03:33 ID:UPTTnU+G
ゴッサム3の映像と滑らかさ、スピード感をみると、ハッキリ言ってどうでもいいって感じになるな
753名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:05:55 ID:1BEGMCqI
>>744
すげー、64みたいでテラナツカシス
754名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:06:46 ID:qLZjt1Dx
>>752
背景はブラーだな
路上は側壁と違ってブラー甘いから30フレであることが判る

まさかレース以外にブラーを多用するわけにもいかないから、60フレは重要
755名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:07:01 ID:88OurEgl
>>744
遠景用の低解像度のテクスチャと近景用の高解像度のテクスチャがあり、
高解像度のテクスチャはデータが大きいので一コース分全部メモリには置けず
必要に応じてディスクから読み出している。
その読み込みが間に合わないと低解像度のテクスチャでボケボケに描画されてしまう。
読み込みタイミングを最適化すれば済む話なので、製品版では解消されていると思われる。
756名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:09:59 ID:cU/kJv2L
PS3でPGR3以上のレースゲームってあるんだっけ?
757名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:10:42 ID:nMO/0a99
>>755
>読み込みタイミングを最適化すれば済む話なので、製品版では解消されていると思われる。

それってそんな簡単に直せるもんなのか?
もともとカメラからの距離に応じて切り替えてるんだろうけど、それでも>>744>>611みたいな
ことが起きてんだろうし。
758名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:16:09 ID:Kb5eVyPI
ホント痴漢はバカだな
次世代機っつうのにレースゲーが30fpsで叩かれないわけねえだろ
64のF-ZEROでさえ60fpsだぞ
レースゲーだぞレースゲー
あとPS3と比べてとかそんなんじゃねえんだよ
ハードは関係ねえ そのソフトだソフト
759名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:16:47 ID:qLZjt1Dx
>>755
テクスチャデコードの問題かもよ
760名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:30:32 ID:OZbrkpXx
>>750
>俺はPS3に期待して少ない稼ぎから少しずつ少しずつ蓄えて
>毎日カップ麺で暮らしていたが、PS3のゲームみてガッカリして目が覚めたよw

開発中
そんなこともわからないわけ無いんだが・・・
761名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:34:45 ID:IvyLjlLS
狂信者はほっとけ。

きっとレゲーのプレイスタイルが、気ままにドライビングな人なんたよ。
瞬時の判断を必要としないんじゃない?

フォトモードとの違いも、実際目にしても目を背けるんだろうし。
762名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:35:15 ID:UPTTnU+G
ゴッサム3はあまりにも圧倒的すぎて次世代そのものだ
763名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:38:13 ID:XbsCJhxs
>>757
他の動画ではなってないことから何故目を背けてるのか
764名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:41:33 ID:Si+1p9wK
>>763
他の動画でも目立たないだけで起きてるよ
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5861.jpg
右側は道路のテクスチャが完全に欠けてるし、左側はテクスチャどころかポリゴン自体が
欠けてて、次のフレームでいきなり現れてる
765名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:41:45 ID:c0s1jBCZ
動体視力がない人には30fpsで十分
目が悪い人にはコンポジットで十分
でいいか?
どちらも正常な人は多分HDよりフレームを優先するだろうが
766名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:43:20 ID:+6eZ2hqE
ゴッサムのフォトモードはGT4と違い、ハッタリかましてないよ
レタッチやシャッタースピード調整とかの機能は搭載してるけどね
767名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:45:04 ID:cU/kJv2L
>>765
そういう事、俺は動体視力無いから30fpsでいいけど、画質と音声は高品質なのに拘るかな
768名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:45:14 ID:+6eZ2hqE
>>764
なにを言ってるのかわからないなこれ
つかマジで怖ぇーよ・・・ここまで粗探しに必死になるなんて
769名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:46:17 ID:ksDd9FuY
動体視力以前に神経質かどうかの方が問題じゃない?
30fpsか60fpsかでゲームを判断するなんてマニアの中でも稀だから。
770名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:47:07 ID:Si+1p9wK
>>764 はPGR3_Tokyo_HD60.wmvからね
幾つかの動画で同じような現象が見られるから、現時点で何らかのバグか不具合が
ある事は間違い無いだろうな
当然、発売までには直すだろうが
771名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:47:35 ID:H5KHiB3T
>>764
私にはサッパリです。
772名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:50:16 ID:XmgIkma4
GKは動画をコマ送りしてまで叩きどころを探してんのか
ヤヴェーな・・・
そりゃ性能しかアピール出来ないのに映像で明らかに負けてる
から某ハード信者は必死に成らざるを得ないんだろうが
773名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:50:55 ID:nMO/0a99
なんか描画関連でもりもりバグがありそうだな・・・
やっぱ初回出荷はやめとく。人柱報告してくれる人に感謝する
774名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:50:57 ID:cU/kJv2L
粗探しするのに夢中でゲームを楽しんでプレイしてそうにないよね。GT4はマンセーしてる
のかな?
775名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:53:28 ID:ZBuvspDj
バグを見つけて裏技コーナーに送ろうとしてるんじゃないのか?w
776名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:53:46 ID:iif7maBc
PGR3ムービーは、X05の10月4日版に至ってもなお
新宿とかの仕上がってるコースがある一方で、ニューヨーク等は
絶望的に仕上がってない、ってのが問題視されてるのでは。

>>769
全然稀じゃない。ここで挙がってるようなニュースサイトでも
結構フレームレート触れてるじゃない。
777名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:53:49 ID:Si+1p9wK
「他の動画では起きていない」という嘘をついてるようなので、それが嘘とわかる
証拠を出したまでですが何か?
昔デバッグバイトしてたんで、このぐらいなら流し見でも気が付くけど、普通の人は
気が付かないものなのか?
いきなり現れたり現れたり、テクスチャが欠けるのは比較的わかり易い方だと思うんだがな
778名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:55:13 ID:ZBuvspDj
デバッグバイトw
779名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:55:17 ID:b/0VzCkq
ソースを出さないと妄想だろ
ソースを出すと粗探し必死だな
780名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:56:50 ID:Kb5eVyPI
ホント痴漢はバカだなww
動画を細かく観るのを否定するのが意味わかんねえ
ボケーっとでも観てろっていうのかよ
あと、ハードどうこうじゃなくて アラはアラなんだよ 360だろうがPS3だろうが
安心しろってPS3もこれからどんどん突っ込みどころが出てくるだろうし
そん時はオレが叩きまくってやるからな
ただお前らには、叩く権利はねえ 黙ってろ信者は
781名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:57:11 ID:Si+1p9wK
現時点でのバグを指摘しただけで、これが致命的なバグとは思ってないが
余りにXBOX360派が嘘つくのが目に余るので、証拠突きつけてみただけだw
782名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:57:28 ID:H5KHiB3T
>>777
なんだよ、デバッガーの領域かよ…
783名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:01:02 ID:ZBuvspDj
証拠ってなんの証拠だろう?
テクスチャのボケは新宿では起こってない
誰の目にもとんでもない映像だよゴッサム3は
784名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:01:47 ID:qLZjt1Dx
>>766
かましてる
SSはもう一回レンダリングし直してる
785名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:02:40 ID:zmTdl0Wr
>>784
フォトモードの動画見た?
786名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:03:20 ID:nMO/0a99
コースが仕上がってるとかそういうレベルじゃなくて、描画エンジン自体がヤバそうだってのが
一番問題だと思うけど
787名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:05:06 ID:qLZjt1Dx
>>785
見た

まぁ実機上でレンダリングしてるから、実機画像であることに変わりはないが
788名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:06:07 ID:zmTdl0Wr
>>787
じゃあ再レンダなどしていなくて完全リアルタイムだとわかるよね?
789名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:07:31 ID:ksDd9FuY
>>776
稀でしょ。箱みたいなゲームマニアしか買わんようなハードでも
おもしろいゲームは30fpsでも評価高いでしょ。
790名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:10:41 ID:zmTdl0Wr
GoWを解像度違うからプリレンダだと言ったりゴッサム3をフォトモードだからハッタリだと
必死になったりするのって、ぶっちゃけPS3がそれらに負けてることを認めてる証拠だよね
791名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:11:16 ID:Si+1p9wK
>>783
一番最初にテクスチャのボケを指摘されたのが新宿の動画だった事もしらないようだね
pgr3gp6.wmv で、町並みを横に映している時に、画面右端付近でテクスチャが
ボケボケ状態からパっと切り替わるのが写ってるから良く見てごらん
それからPGR3_Tokyo_HD60.wmvにもボケボケのテクスチャがしっかりと写ってるよ
お望みならそのSSも貼ろうか?
792名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:12:35 ID:GhHicSnC
PGR3を賞賛されないと気が済まないやつらは何なの?
どうせ、日本じゃハード自体売れないんだぜ?
それなら360を買ってくれるゲーマーはレースゲーは60fpsを望んでるに決まってんじゃん
レースゲーが30fpsでも気にならないような女子供は、誰も買わないハードなんだぜ?
793名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:16:39 ID:OXSOlyHW
PGR3は素直に凄いとしか言いようが無い
それを認めないヤツには次世代機はアウトだ
794名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:18:29 ID:GhHicSnC
>>793
お前バカ?
さっきから散々30fpsだと言われてんだろが
素直にガッカリなんだよ!
どっかいけ クソ痴漢
795名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:19:30 ID:af0Fzzml
まあMGS4は全体的にボケボケ、ジャギジャギなわけだがw
796名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:21:09 ID:BLMBQ7fV
>>789
そりゃ20fpsのゼルダが10点連発した時代もあったけど。
ignとかも>>46で早速ガッカリしてるしねえ。
797名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:25:54 ID:GhHicSnC
>>795
ったく しょうがねえヤツだな
お前は360のソフトは何でもほめて PS3は叩くんだろ?
そういうやつはどうでもいいのよ
360だろうがPS3だろうが駄目なもんは叩く これよ
PS3に関してはまだ待ってろ 情報がもっと出てからだ
じゃないとフェアじゃねえ 
やみくもに叩く信者じゃねえんでな こちとら
798名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:27:22 ID:H5KHiB3T
>>797
偉そうなことを言うなw
799名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:29:11 ID:af0Fzzml
GhHicSnCが明らかに(TAT)信者な件について
800名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:29:59 ID:GhHicSnC
797はモラウがしゃべってるようなイメージです
801名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:33:05 ID:GhHicSnC
>>799
わっははははははー
全然PS信者じゃねえよwww
そういうこと言うって事はお前痴漢だって自己紹介してるようなもんだぜー
だから、PS3も発売数ヶ月前とかでソフトの情報が出て必要ならば叩くっつってるの
802名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:35:39 ID:af0Fzzml
>>795にビンビン反応した時点でリトマス試験紙にかかってしまったわけなんですね
803名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:35:50 ID:ksDd9FuY
>>796
それは発売してない段階での評価だから個人的にはなんとも。
発売後に30fpsでがっかりしたユーザーが多ければ
それなりの評価が突きつけられるだけの話だし。
804名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:37:03 ID:GhHicSnC
痴漢は360が叩かれるとPS3を叩き始める 対抗意識があるから
オレみたいな中立は360が叩かれてようが、PS3が叩かれてようが
何とも思わん
ただ、どちらにしろウソは嫌いだぜ?
805名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:38:26 ID:af0Fzzml
>>804
もうやめて下さい痛々しいですw
806名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:39:31 ID:Ifvut9Fp
>>795
FlexIOを実装してから、SPEでAA掛ける予定だそうだ。
今のPS3開発機はバンド幅が極端に狭いからな。

XBOX360は帯域が狭いため限界に近いが、
PS3には帯域が広い上にSPEという逃げ道がある。
807名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:40:54 ID:GhHicSnC
>>805
どっちが痛いんだよ
このバカ
オレはMGS興味ねえし やった事もねえよwww
まあ、良いんじゃねえかと思うけど
808名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:43:17 ID:MgTz5zSg
PS2の帯域は圧倒的だけどソニックはPS2版だけ30フレだったっけなあ
809名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:46:28 ID:oWGcZCIi
>>806
SPEという逃げ道って文字通り洗脳用だろ?
SPE使えばPS3版だけ60fpsになるんだ!という壺を売りつけるための
810名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:47:04 ID:qLZjt1Dx
>>PS3には帯域が広い上にSPEという逃げ道がある。

確かにPS3の方が帯域に余裕があるのは事実だが
それでもCellを生かし切るには全然足りない
SPEにしても逃げ道というか、使わなければ次世代と思わせるゲームを作るのが難しいということ
811名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:51:47 ID:GhHicSnC
PS2が何で売れたのか意味わかんねえよな
ゲーム機ハードとしては最低だよ
GC,XBOXの方が全然いい DCの方がいいくらいだ、おれはね
GC,XBOXは買ったが PS2は今年の三月に友達がいらねって言うんでもらったよ
そんなオレをGK扱いwwww
ID:af0Fzzmlクソ見る目ねえww 超痴漢じゃんwwww

ってことで
812名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:53:40 ID:oWGcZCIi
GKって他ハード派のフリをしながらそれを叩くという行為が多すぎるよな
しかも凄いわざとらしい
813名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:54:46 ID:d3150Age
こんなしょうもないスレを荒らすなんて
おまいら全員GKだろw
814名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:55:34 ID:cU/kJv2L
PS3ってPS2からの続編ばかりで箱360、レボみたいに新作は期待できそうに無いハードだ。
815名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 15:58:11 ID:GhHicSnC
わはははははww
オレがウソ書き込んでると思ってるやつ
痴漢ww  見る目ねえwww
わざとらしいだってよwww
ハッキリいうと おれ、360の方が期待高いんだが 洋ゲー好きなもんでね
ただ、信者じゃねえわ
816名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 16:07:01 ID:efbymFxM
>>742
残念ながらHALOはもっさり系なんだよ・・・・
動きの速いFPSだと30じゃつらい
817名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 16:11:41 ID:GhHicSnC
HALO3はさすがに60fpsだよね、、、
まあ、30fpsでも続編ってことで買うだろうけどさ
818名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 16:21:34 ID:9EiuQBs1
「次世代機で30fpsはねえだろ!」
ってのが心情。でも現実は厳しい・・
819名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 16:22:39 ID:d2cq+dEd
これも影がズレたり表示されなかったりとか指摘されてるけど、
fpsの低さも目立ちますな。

tp://www.gametrailers.com/player.php?id=8040&type=mov
820名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 16:27:23 ID:GhHicSnC
360には急がないで欲しかった
65nmプロセスで行って欲しかった 
821名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 16:32:03 ID:d3150Age
>>818
まぁ、ハードを売る側としては
フレームレートよりも、見た目重視で行ってもらった方が
インパクトあるし、だませるからな〜。

どの世代になっても、グラフィックに注力するから
30fpsはなくならない予感
822名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 16:33:45 ID:c0s1jBCZ
30fpsの違いがわからない人は
ソニックヒーローズ体験版を落としてきてみてん 
http://sega.jp/pc/sonichr/trial.html

30fpsと60fps比較してみた。 マジでこれかなり比較になるよ。
スピードが速いゲームが30fpsでも変わらないって言ってる人がマジでキチガイに見えてくるほど
823名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 16:39:17 ID:qLZjt1Dx
>>820
売るだけ赤字の箱があるから、360を急ぐのは当たり前
逆にSCEは65nmでいって欲しかったが、BDの件もあって90nmだな

でも2001年の概要からスケジュールに全く遅延がないのは驚きだな
あるとすれば、FF12が春発売という点だけか
824名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 17:17:15 ID:d2cq+dEd
ゲームとは関係ないけど、PGR3のSS見てコーナリングマシン
としては設計に問題のあるテスタロッサを、ケツ流して点数はいる
ゲームに入れるのは皮肉だなあと思った。実車は15°以上
ドリフトアングルがつくとスピンモードにはいってしまう
らしいよ。
825名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 17:25:04 ID:w5wfacxW
教習所ゲームはやっててつまらんからね
リアルだといいというわけじゃない
826名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 17:32:11 ID:d2cq+dEd
まあそういう意見もわかる。
せっかくリアルな画でできるんだから
現車にちかい感覚でやりたいって考えも
あると思うけど。
827名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 17:58:29 ID:cU/kJv2L
GTはリアル寄りでアウトランはゲームよりな挙動みたいなものか。
828名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:50:43 ID:d2cq+dEd
テスタロッサの場合、全長を切り詰めるために通常なら
同一直線上に配置するミッションとエンジンを、
ミッションのうえに重い12気筒エンジンを載せて
しまったので、重心高があがってひとたびリアのスタビリティ
が失われるとコントロール不能になったしまうとか。
(首都高だとR32あたりがすいすい曲がっていくのを
ついていくのにも苦労するらしい)

だから直線番長とカタログを飾るブルジョワ趣味としての
設計で、アウトランみたいに屋根切ってドリフト走行なんて
ホントは狂気の沙汰になるらしい。
(まあゲームだからウソでいいといえばいい)
829名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 19:02:22 ID:jq4ja7uT
F50は見たことある
ENZOはナイ
830名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 19:45:14 ID:oKoeI/8n
30fpsだらけだったら箱丸スルーしてレックのハーフ国1模試うけよーっと
低性能機はもう嫌だ・・・
831名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 19:49:15 ID:ic4nTwJ/
いくら頑張ってもPS3のゲームがショボイ事実を目の当たりにしてしまってるからな
832名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 20:07:10 ID:r973Xq4i
でPGR3の件はどうなったの
まさかあのまま発売する気か?
833名無しさん必死だな
時間切れ