XBOX360 vs PLAYSTATION3 vs Revolution Part 281

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
XBOX360 vs PLAYSTATION3 vs Revolution Part 280
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1132223789/
2名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:02:35 ID:w5zCLFVB
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
3名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:03:19 ID:MvZ0MtZL
「次世代については全く新しいエンターテインメントを考えないとダメだろう。
今後はネットワークでなにができるかが重要になると思う。
過去10年間のように“絵”がどう変わるかだけを考えていては、
開発コストの算出は不可能だ。この試行錯誤をしているのが現状」(和田氏)

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0511/18/news111.html
 
スクエニ、暗にPS3を批判、360マンセーでございます。
4名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:03:44 ID:MvZ0MtZL
[XB360ソフト] Xbox360はスクウェアエニックスのオンライン基本プラットホーム
http://www.1up.com/do/previewPage?pager.offset=2&cId=3145765
スクウェアエニックスのファイナルファンタジー XI 製作者Tanakaヒロミチと 1upとのインタビュー中

- Xbox360はスクウェアエニックスの新しいオンラインゲームの基礎になるでしょう
- Xbox360は高いコンピューターでばかり見る数イッドンゴッを易しくすることができる
- スクウェアエニックスの新しいオンラインマルチプレーヤータイトルの基本プラットホームで考慮中だ
[GameFront]

田中の発言は和田発言とシンクロしていますね。
スクエニが理想とする形に一番に一番近いハードはどれか、
言わなくても言っているようなものです。
5名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:05:59 ID:VFY7oajf
DQもFFも続編ナンバーはどうせPS3で出るんだろうけど、肝心のDQ/FFに飽きてしまってるのが問題だ。
6名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:07:02 ID:8/OhhDOL
いったいソニーとスクエニの間になにが・・
武蔵殿2とかグランディア3が大コケしたんで、いじけちゃった?
7名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:08:26 ID:UJdmwj+4
箱男の工作がウザイけど、スクエニは一部報道を否定しています。
重要な決定はそのつどお知らせしますと「わざわざ」訂正しているんだけどね。
8名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:14:03 ID:HXtjzZjm
>イッドンゴッ
なんだい、この韓流スターは。
9名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:14:04 ID:gPQQjqvZ
ゲハに流れたのは「FFやDQの供給はXbox360も視野に」であって
別にそのことは否定されていてない

スクエニが否定したのは
「FFやDQをXbox360やレボにも供給する」という
どこで流れたのか未だに特定されてない一部報道とやら
10名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:14:39 ID:KNWi2Dh8
FF、DQは箱○!




に出ない
11名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:18:33 ID:WG1uKLRO
>>9
実際の報道ではレボに出るとは言われてなかったからな。
そういう意味じゃ割とスクエニはレボにも配慮してた感はある。
12名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:26:13 ID:KNWi2Dh8
箱○にもレボにもFF、DQは出ません
13名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:26:32 ID:VFY7oajf
スクエニ05年9月中間期事業部門業績

ゲームソフト部門     売上げ 8607百万 営業利益 −842百万
オンラインゲーム部門  売上げ 6928百万 営業利益  2631百万
モバイルコンテンツ部門 売上げ 2219百万 営業利益  316百万
出版部門          売上げ 4471百万 営業利益  991百万
その他(DVD販売等)   売上げ 4863百万 営業利益 1330百万

ゲームソフト部門は売れてはいるけど開発費の高騰で爆発的に売れないと利益が出ない状態に陥ってる。
マルチプラットホームに目が行くのは当然の成り行きだな。
14名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:27:00 ID:V7GauolZ
SFC時代
誰もDQとFFが任天堂以外のハードで出るなんて予想できなかったし考えもしなかったよ。
任天堂が未来永劫市場を独占しセガは万年二位だとね

そして今、当時はコンシューマーハードに影も形もなかったSONYが覇権を握り
セガはハード事業を断念した。 あの当時誰がこんなこと予想できただろう
予知能力者でもない限り未来の情勢など把握できるものじゃない。
例えもし仮に「10年後はソニーがナンバー1ハードになってるよ」と誰かが
書き込みしたとしても皆からは基地外扱いされて終わりだったろう

つまり何が言いたいのかというと未来の市場予測なんて(普通の)人間には不能ってことだ
15名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:30:24 ID:0VMzBxPG
でPS3の例の仕様はマジなのか>中古対策

ソニーもここまでアホな事をするとは思えんが
16名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:32:45 ID:xigcKqeS
オンラインの収益性は異常だな
いつまで持つか知らんが
17千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 18:37:45 ID:SJLkYG7r
FPSのゲーム性とは何か?

・エイミング これは基本ですね
・撃つ 気持ち良いですよね、しかも撃った直後に的に弾が届くってのが味噌
・ヘッドショット 上の2つの複合
・リロード 弾を撃つことのリスクとリターンですね。やたらと撃ちまくったらリロードという隙が出来ます
・武器のレンジ ショートレンジで連射が利く武器とロングレンジで単発の武器というバランス
・索敵 背面や側面を取ることの重要性、先に攻撃することの重要性
・マップ探索 スナイプポイント、待ち伏せポイント、挟み撃ちポイント、早道など目的意識を持つと地形に色んな意味を見出せる
・プレイスタイル 遮蔽物を使ってチマチマ敵を潰すプレイと突撃してビューティフルにパワフルに敵を倒すプレイ
・画面がリアルで臨場感溢れる

和ゲーにこういう奥の深いゲームが一本でもあるのかね?
18名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:41:26 ID:ePgiC9Zb
>>15
既に古いネタだよ、それ。
そのネタで煽る奴がいなくなってる時点で、ガセである事に
気付かないと。
19名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:41:36 ID:s8l6Cgx9
>>17
MGS
BIO4
バーチャロン
20名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:43:47 ID:UJdmwj+4
>>9
そのとおり。箱男報道をみて脳内でPS3マジ脂肪と短絡するから始末に終えない。
マジ脂肪するのは状況から考えて12/10から2週間ま、クリスマス商戦超えるごろには寿命尽きていると
思われ。

ま、大勢が判明してもまだお年玉がある!とかその手の反論はあるだろうけど無視してかまわないだろう。
どっちみち20万前後よくて30万ぐらいか。 それでオタの需要は終わる。一般人は買わない。
21名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:44:52 ID:UJdmwj+4
>>12
ま、本編はでないよな。
レポにひょっとしたらFFCC2ぐらいは出る可能性あるけど製作は河津かな。
22名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:45:37 ID:UJdmwj+4
>>15
それガセ。
23名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:45:42 ID:ePgiC9Zb
>>21
既に発表されてるだろ>FFCC2
24千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 18:46:34 ID:SJLkYG7r
>>19
MGSは思いっきりクソゲーだぞ、ありゃ
HALOが大人だとするとMGSってオナニー覚えたての小学生みたいなもんだ
25名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:46:58 ID:MPIM98Xg

革命機、「レボリューション」が出れば、”一般人”がFPSゲームを楽しんでいることだろう。

その意義は大きい。
26名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:47:32 ID:b/dOo9CQ
PS3のゲームにはrootkit改良版が入ってそうで怖い
27名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:47:33 ID:w5Pvckxq
>>14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131755130/l50
FF、DQ新作はxbox360に出る

一連の報道が出る前に予測していた神がいた
もちろん初めはキチガイ扱いされたがな
28名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:47:55 ID:Skp+54uP
>>9
>>11
それはファミ通が勝手に解釈して書いた記事。
実際にはFF・DQに関しての一連の報道を
否定しているだけで、内容には触れていない。
ttp://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2005/download/release_051116.pdf
29名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:49:27 ID:b/dOo9CQ
>>11
Ps3toXBOX360は操作法がほぼおなじだからいいけど
レボは、操作法変えなきゃならんから、出したくないのが本音かな。

RPGの何百回と繰り返す戦闘で、いちいちコントローラ振り回してたら
腕だけレスラーになっちまう
30千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 18:49:33 ID:SJLkYG7r
>>25
いやマジでブレイクスルーしそうな予感はするよね
流石はゲーム神宮本
31名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:49:36 ID:UJdmwj+4
>>23
レポはまだ桜井ぐらいしか発表してないんじゃないか。
ちなみにファミ通はほとんどみない。
たまに思い出したように見る程度。
32名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:49:51 ID:s8l6Cgx9
>>24
お前、あたまおかしいんじゃねーの
33千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 18:50:34 ID:SJLkYG7r
>>29
>RPGの何百回と繰り返す戦闘

この発想が和ゲーの癌なんだよな
いつまで20年前のゲームスタイルに固執してるんですか?
34名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:50:43 ID:MPIM98Xg
360信者殿は、いまだにFFとドラクエが360に出ると夢見ておられるのか。

”奪う”だけでは、何も生み出せやしない。
35名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:51:38 ID:Lh6PWmNk
糞コテは頭がおかしいのがデフォだから突っ込むだけ無駄
36名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:52:14 ID:MPIM98Xg
任天堂の姿勢は、本当にすばらしい。

自ら退社した桜井氏に対し、頭をさげて「今度も君にまかせたい」と言えるのだから。

当然、桜井の要求する金額は、任天堂にいたころの何十倍もの、大金だろう。それでも・・・。
37名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:52:18 ID:fchmqLzo
>>28
スクエニの指す一部報道ってのがロイターの話なんだが
実際のロイターの報道では「PS3と箱○にドラクエとFFの新作の可能性」的な記事で
レボには一切触れてなかった。

しかしながらスクエニはあえて訂正する際にレボを加えて
「任天堂も忘れてないよ」的なアピールをしたんじゃないかと思われる。
38名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:52:19 ID:0VMzBxPG
>18>22
やっぱりか‥

いや未だに別板で例のコピペを
貼りまくってる奴がいるもんでな

例のCDの件で「今のソニーならやりかねん‥」
な空気があるんで少し気になったんだ
ありがとな
39名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:52:46 ID:wL3OCQRx
FFなんていらないよな
何といってもFFキラーのロスオデが出るから
ロスオデは360国内初の100万本行くかも。世界では500万本も十分狙えるキラソフトになりそう
40名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:52:48 ID:h1tIYajg
>>33
お前はゲハの癌だけどな
41名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:53:25 ID:q+zidUwK
FPSも中々古いジャンルだけどナ。
ついでに海外でもFFが売れ、
DQ8の期待度が高かったりするわけだが。
42名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:54:01 ID:zLfV0m5T
43名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:54:17 ID:DoowOX46
243 名前:|ω・`) ◆SYOBONN1Vw [agesyoboon] 投稿日:2005/11/12(土) 21:41:33 ID:HtGS9LPo
さっき親と大喧嘩した。
働きもせず小遣いでゲーム買ってることをネチネチと言われて平手を4発くらった・・・

僕もかなり我慢したんだけど、限界が来ちゃってさ。
母親のむなぐら掴んで壁に押しつけて、
「おいコラオメー!最近15才の息子に親が惨殺された事件知ってんだろ?」
あんま調子乗って俺の事追い込んでると俺も何するかわかんねーぞゴルァァァ!」
って言って、母の顔のすぐ横の壁おもいっきり殴ったら
今まで、僕の目の前で泣いた事の無い母親が
すげー怯えた表情になって鬼のように泣き出したんだよ

ちょっとやりすぎたかな?とも思ったけど
ま〜はっきり言って自業自得だよ、追い込む方が悪い
これに懲りて僕にグチグチ文句言うの止めてくれたら良いのになw
44名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:54:37 ID:fchmqLzo
>>38
任天堂も同様に一度起動したソフトは同じ本体でしか動作しないという特許を取ってる。
中古対策はしたいだろうけどさすがに実際に使えないだろうな。
45名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:55:01 ID:w5Pvckxq
>>34
PS3信者殿は、いまだにFFとドラクエが360に出ると夢見ておられるのか。

PS3に発売されるのはFF7のリメイクであって続編ではないですよ
発売されるソフトの開発状況がほとんど見えないのに……春の発売を夢見る

ああ なんてかわいそうな人…
46千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 18:56:19 ID:SJLkYG7r
>>41
FPSはマシンパワーの恩恵に与かりやすいジャンルだからまだまだ進化するよ
それに比べRPGはCDロムロムでも出来そうなものばかり
下手したらGBAの方が快適にプレイできる

海外でHALO以上にFFやDQが売れてから偉そうなこと言ってね
47名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:56:21 ID:ePgiC9Zb
>>45
一行目が支離滅裂
4845:2005/11/19(土) 18:56:50 ID:w5Pvckxq
みすった
49名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:57:05 ID:ePgiC9Zb
>>46
日本でHaloがFF,DQ並に売れてから偉そうな顔しろ、マイノリティの分際で。
50名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:57:32 ID:MPIM98Xg
>>45
わたしのどこがPS3信者なのだ?任天堂の話しかしておらぬだろう。
貴様の目はふしあなさんか。
51名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:57:41 ID:wCNyUE2i
>FFとドラクエが360に出ると夢見ておられるのか
書き換え失敗カワイソス
5245:2005/11/19(土) 18:57:52 ID:w5Pvckxq
>>34
PS3信者殿は、いまだにFFとドラクエがPS3に出ると夢見ておられるのか。

PS3に発売されるのはFF7のリメイクであって続編ではないですよ
発売されるソフトの開発状況がほとんど見えないのに……春の発売を夢見る

ああ なんてかわいそうな人… ああ 私も泣きたい
5345:2005/11/19(土) 18:58:55 ID:w5Pvckxq
よし ばれてない
54名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:58:56 ID:wCNyUE2i
修正ご苦労といいたいとこだが
恥ずかしいやつだ
55名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:59:32 ID:tG9+z1ne
何らかの間違い(本体が馬鹿高い)とか無い限り普通にPS3だろ。
360の方が圧倒的に性能が良いならともかく。


RPGはマルチもやりずらいしな。
56名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 18:59:59 ID:q+zidUwK
>>46
FPSも海外じゃ、日本のRPGと似た立場に立ってるんじゃないかと。
確かにまだ伸び代はあるけど、カウンターストライクとかが
長々と流行っているのを見ると、やっぱスペックよりコンテンツなんだな、と。
57名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:00:58 ID:UJdmwj+4
っていうかFFは明らかに容量食うゲームだからBDで出すと思う。
58名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:01:15 ID:b/dOo9CQ
パーフェクトダークゼロとリッジ、ゴッサムあたりは対戦ゲーとして
まず問題なく面白いんだけど、RPGが手薄なんだよなぁ…。

モンスターハンターあたりかっさらってこれないかな
5945:2005/11/19(土) 19:01:17 ID:w5Pvckxq
>>55
会社役員がPS3は高いぞと宣言
発売は春には無理

なぜなら発売できるようなタイトルは今現在一つも無いから
60名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:02:33 ID:ePgiC9Zb
いい加減箱派のPS2からソフトを奪うという発想が、イラついてきた。
61名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:03:06 ID:CPl1t9B7
千手はレボを選ぶのか
62名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:03:34 ID:wL3OCQRx
日本なんて終わった市場はMSは端から相手に相手にしてないからな
ロンチのラインナップや互換リスト見れば誰でも分かる
やっぱ本命は北米だろ
ここを先に抑えた方が最終的に勝つ
PS3やレボは国内発売が先っぽいけど馬鹿だよな
63名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:03:55 ID:Yj8aoqFW
マルチも海外みたいにまとめて集計すればいいのにねぇ(携帯機はともかく)
なんでソフトメーカーが独占にこだわらなきゃなんないんだ。
64名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:04:03 ID:tG9+z1ne
>59
って、まだ発表会もやってないのに、何で出せないとわかる?
65名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:04:24 ID:UJdmwj+4
>>60
奪えるものなら奪ってみなと放置していたら良いと思う。
連中は言うだけで実際は100万台も達成できないから
コナミやナムコも早々に日本市場から撤退するだろうし。
66名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:05:41 ID:q+zidUwK
鬼武者や無双があるから勝てる、
そう思っていた時期が箱にもありますた。
6745:2005/11/19(土) 19:06:19 ID:w5Pvckxq
>>64
出せないから発表会できないんだろ

OPが出来たから発売できるとか言い出すなよ
68名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:07:05 ID:UJdmwj+4
>>66
ああ、そういえば無双は箱にも出ていたなあ、それで?
69名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:08:08 ID:MPIM98Xg
>>62
>PS3やレボは国内発売が先っぽいけど馬鹿だよな

貴様こそ、馬鹿である。

”本当の勝負”は値下げされてからだ。
70名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:08:13 ID:ePgiC9Zb
噛み付きすぎ
71名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:08:16 ID:w5Pvckxq
>>66
あれはps2移植版だろ……なんら独自性はない
72千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 19:08:37 ID:SJLkYG7r
>>61
PS3を選ばないというのが正解
箱○とレボで鉄板
73名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:10:06 ID:UJdmwj+4
そもそも箱が本当の勝負にまでいけるかどうか疑問。
まず年末商戦で数ださないと土俵にも上がれない。
74名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:10:14 ID:j5BrkpDN
つか千手ってずっと同じ人じゃないよな
出てきた当時から同じ事書き散らしてるけど
本当に同一人物だったらリアルで心配になって来る
75名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:10:16 ID:q+zidUwK
>>68
幻魔 鬼武者。・゚・(ノД`)・゚・。
ま、名のあるソフトを引っ張って来ても、それを相殺するくらい
売る側があんぽんたんだと、全く効果なし、と。
76名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:10:38 ID:sK9+IAUZ
箱○を選ばないというのが正解
PS3とレボで鉄板
77名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:11:13 ID:w5Pvckxq
>>69
お前のほうがバカだろ

ハード戦争てのは値下げされる前に決まるんだよww
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/contents/r_Launch.htm
78名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:11:29 ID:zLfV0m5T
ロンチにスマブラがあるレボを発売日に買って、あと二つを様子見するのが鉄板。
79名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:12:18 ID:fT45bUpn
GKはPS3以外のハードを買わせまいと頑張るからキモがられるんだよな
箱信者もレボ信者もプラス方向の情熱なんだがPS信者だけはネガティブなマイナス方向への
情熱の傾け方をしている
80千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 19:13:09 ID:SJLkYG7r
>>79
It's a SONY style
81名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:13:38 ID:ePgiC9Zb
>>79
FUDご苦労様です
82名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:14:48 ID:tG9+z1ne
最低でもDC並の勢いないと即死だな。
83名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:15:24 ID:xigcKqeS
Diablo3が出ればPS3だろうが360だろうがレボだろうが問答無用で買う
84名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:16:17 ID:w5Pvckxq
>>73
日本では箱360は10万台も売れないだろうな。供給を抑えるとかいってたし

しかし海外では70万台以上いくから戦略的にはそれで良いと思う
日本より世界で儲けたい、てのがマイクロソフトやスクエニの本音だろ
85名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 19:16:54 ID:WlcR68c1
>>79
FUDの雄、Maicrosoftがそれ言ってもな(w
86名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 19:18:04 ID:WlcR68c1
Microsoftだ、ゴメンよ
87千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 19:18:37 ID:SJLkYG7r
>>84
北米は100万台の大台をすぐに超えそうな勢いらしいよ
生産が追いつかないらしい
一年で300万台くらいはいくんじゃないか?
88名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:19:07 ID:fT45bUpn
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ PART49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1132314939/

このスレ見てみよう
びっくりするぞ
ゲーム好きなやつが集まるスレじゃねえw
89名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:19:17 ID:MPIM98Xg
>>77
貴様は本当に馬鹿でどうしようもないな・・・。

ロンチではPS3も売れるに決まってるだろうに。
90名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 19:19:46 ID:WlcR68c1
北米のクリスマスシーズンは半端ないからねぇ。
NDSとPSPも楽しみだな。
PS2はもう値下げしないのかな?
91名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:20:20 ID:w5Pvckxq
>>87
実際に販売できるのが70万台くらいで
残り30万台の予約客にたいしては生産待ち

日本とはえらい違いだ
92名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:21:27 ID:w5Pvckxq
>>89
ps3が来年中に発売されればね
93名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 19:21:28 ID:WlcR68c1
>>88
ソニーの板は荒らされるねぇ
94名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:21:34 ID:tG9+z1ne
>84
今ですら北米で大して売れてないのに(それでも100万はいったが)、
いきなり世界重視にする理由がわかんね。


別に箱じゃなくても良いわけで(PS3が壮大な爆死するならともかく)
95名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:23:52 ID:w5Pvckxq
>>94
任天堂が日本ではたいして売れてないのにウハウハなのは知ってる?

世界でバカうれしてるからだよ
96名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:23:57 ID:ePgiC9Zb
>>88
ビックリするほどどっかの信者に荒らされてるんだが。
97名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:24:29 ID:ePgiC9Zb
95 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/11/19(土) 19:23:52 ID:w5Pvckxq
>>94
任天堂が日本ではたいして売れてないのにウハウハなのは知ってる?
98名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:24:40 ID:w5Pvckxq
>>96
暇だったんで俺が荒らしてみた
許せ
99名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:25:00 ID:sK9+IAUZ
360はリージョンがあるんだっけ?
なければ日本の360をゼンブ!ゼンブ!って買っていく集団が
また見られるかと思ったのに。
100名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:25:42 ID:w5Pvckxq
97 名前:名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 19:24:29 ID:ePgiC9Zb
95 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/11/19(土) 19:23:52 ID:w5Pvckxq
>>94
任天堂が日本ではたいして売れてないのにウハウハなのは知ってる?
101名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:26:09 ID:2ZD1d2tq
GENJI2もロンチなら100万堅いしな
102名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:26:15 ID:UJdmwj+4
http://ken124.typepad.jp/blog24/2005/11/post_b4d5.html
ギプトピア作った人が妊娠を批判 

無理もないなー
PS3陣営に移籍してきてくださいね。
103名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:27:41 ID:w5Pvckxq
>>102
書き方がむかつくな
104名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:27:43 ID:tG9+z1ne
>95
だから、箱で出さなきゃ世界で売れない訳でもあるまいし。
PS2並の市場形成するならともかく。
105名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:27:54 ID:Yj8aoqFW
任天は海外シェアあんだけなのに、えらく為替に利幅が影響するなぁ
とは思う。
106名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:28:43 ID:ePgiC9Zb
何気にSCEは海外でこそ弾をたくさん持ってる、
海外SCEスタッフは良いもの作るから。
107名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:28:51 ID:zLfV0m5T
>>105
海外でGBAがPS2に匹敵するぐらい売れてるんだから、当然じゃね?
108名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:28:50 ID:+cT1LJz5
>>60
FF、DQってもともと任天堂がプラットホームだったんだけど?
ソニーが他ハードのソフト奪うのは良くて
他の会社がやるのは許せない?
109名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:29:49 ID:w5Pvckxq
>>104
何が言いたいのかハッキリしてくれないか?

主語が抜けているあと アンカーはちゃんとやってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
荒らすぞ
110名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:29:51 ID:q+zidUwK
あんま関係ないが、DQはMSXでも出てたんだ象
111名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:30:31 ID:GwLWMBe8
どう考えてもGKがダントツに痛いだろ
112名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:30:59 ID:ePgiC9Zb
>>108
俺は「信者」の奪うという発想にイラついてるだけだ、ちゃんとレスを読め。
113名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:31:09 ID:tG9+z1ne
>104
スクエニの話。
114名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:31:44 ID:MPIM98Xg

>>108
XBOX360云々は、XBOXという実績が前提としてあるわけで、
プレステが一大ブランドであるのに対し、XBOXのそれは微塵もブランド価値はないわけである。

そして、任天堂のレボリューションが華やかにスタートすることだろう。
115名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:31:59 ID:4zUA5Xtu
今日はじめてFF12の主人公の声聞いて萎えたw
10の時よりひでぇよ・・・
116名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:33:16 ID:w5Pvckxq
>>113
FFシリーズが海外でどのくらい売れてるか調べてきてみ
理由が分かるから

アンカーはちゃんとやってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
荒らすぞ
117名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:33:23 ID:i+27eK5T
ソニーはサードに対しては他でもどんどん作ってください、
でもウチでも良いものを作ってね。 って姿勢だったな。
それが数少ないソニーの良心の一つ。

MSは独占しようとしているようだが、さて。
118名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:34:05 ID:GwLWMBe8
ID:ePgiC9Zbが明らかに"信者"な件について
119名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:34:58 ID:sK9+IAUZ
任天は犬とか日本の販売本数だけで充分儲かってるよな?
だから、海外では販売戦略のために定価安くして投売りしてるのか?
120名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:35:49 ID:ePgiC9Zb
>>118
アホか、俺がどこの信者だろうと関係ないだろうが。
ただ個人的にイラついてる事に、噛み付かれたからレスしてるだけ。
121名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:36:03 ID:DB3fix+l
>>117
え?w
122名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:36:03 ID:UvsrIbXz
どんな言いかたしても所詮奪い合いだと思うんだがな
ソフトは
123名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:36:26 ID:w5Pvckxq
>>114
えーと君はマイクロソフト社て知ってる?
たぶん君は今現在↑の会社の製品を使ってると思うけど

その会社が作ったゲーム機なのよ
つづく
124名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:37:12 ID:ePgiC9Zb
会社でゲーム機選ぶなら、PS2なんぞとっくに死んでる。
125名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 19:38:00 ID:WlcR68c1
>>119
単にアメリカでは小売への締め付けが利かないだけ。
126名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:38:32 ID:MPIM98Xg

>>123
それはPCにおけるブランド価値であって、家庭用ゲーム機でのブランド価値ではない。

ゲームでは「プレステ」こそナンバーワンブランドなのである。
127名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:38:47 ID:Yj8aoqFW
>>119
GCはそうだろうなぁ
マルチに入れると、容量少ないゲームと思われて売り上げ落ちるだろうし
128名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:39:01 ID:hInUk5C8
ソニーはいまやウィルスをばらまく国際テロ組織になってしまったからなあ・・・
129名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:39:24 ID:w5Pvckxq
>>124
そうですね
130名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:40:42 ID:tG9+z1ne
>116
7以降各100万本。


俺が言いたいのは、『世界で売る=360で出す』になる理由がわからんと言う事。
360がPS2並の市場を作るとか、PS3が北米サターン並に爆死するってのが理由ならまだわかるんだが。
国内売上減らしてまで360に移るメリットがわからん。

RPGの場合、マルチも難しい訳で。(最低でも半年開く。同発はほぼ不可能。)
131名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:42:32 ID:w5Pvckxq
>>126
ナンバー1はps2だろ
ps1なんて今はやる人はいないだろ マニアを除いて

まあ今は理解できないかもしれないけど
5年後分かるよ
シェアが逆転してるから

詳しい理由はもめるから言わないでおくよ
132名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:42:46 ID:MPIM98Xg

>>130
心配いらない。
事実上、XBOX360に独占ソフトなど、ほとんど皆無。

独占できるのは、独自コントローラのレボリューションさまのみ。
133名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:42:59 ID:Yj8aoqFW
RPGこそ性能あんまり必要なくて
開発期間が長くかかるから、マルチが望ましいんじゃないか?
134名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:44:09 ID:+cT1LJz5
>>130
海外でPS3はマイナーハード決定でしょ。
PS2の席はX360になる。
不買運動もう起きてるんじゃない?
135名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:44:11 ID:MPIM98Xg

>>131

ゲームを買う人は君のような「マニア」のほうが、数は少ない。
多くは「ライトゲーマー」。

君が理解できないのもよくわかる。君がオタクだから。
136名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:44:46 ID:W3gIDr0e
>>130
200〜300万本だよ。
FFXとか、日本の倍くらいは売れてるはず。
どっちが勝つか見極めるまで、
やすやすと答えは出せないわけだよ。

マルチが不可能と言う理屈はわからんけど、
もしそうなら尚更慎重にね。
137名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:45:45 ID:oRWjdP6O
和田の発言みてもこれまでと同じように作って利益あげるのは臨界点に達してるのが伝わってくる
北米シェアは半分以下に削られてPS3のみでこれまでと同等の利益を上げるのは
数年スパンで作るRPGでは難しい
138名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:46:42 ID:i+27eK5T
ていうかRPGってジャンルに限界が来てるような。
139名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:46:53 ID:cfUlLqug
北米でもPS3が勝つだろうけどな
360は箱並みもしくはそれ以下でしょどうせ
140名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:47:47 ID:zLfV0m5T
RPGに限界というよりはFFに限界が来てるんじゃね?
141名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:48:16 ID:w5Pvckxq
>>130
君のソースみせて
↓日本のみ?海外もあわせて?

ファイナルファンタジーVII 362万本
ファイナルファンタジーVIIインターナショナル 30万本
ファイナルファンタジーVIII 360万本
ファイナルファンタジーIX 279万本
ファイナルファンタジーX 248万本
ファイナルファンタジーXインターナショナル 24万本
ファイナルファンタジーXI 約55万ユーザー
(PC版も含む全ユーザー)
ファイナルファンタジーX-2 約194万本

http://gamerseden.kir.jp/g_zatsugaku/dqvsff.html
142名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:48:36 ID:sK9+IAUZ
>>136
日本の倍って、オメーこそ日本でどれだけ売れてると思ってんだ?
143名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:49:31 ID:ePgiC9Zb
箱○がPS2並の市場を形成出来るかが鍵だろうな。
144名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:49:34 ID:w5Pvckxq
批判はいいからソースだして

正しく話そう
145名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:52:47 ID:w5Pvckxq
>>135
はいはいワロスワロス

マニアが目をつけたハードにライトユーザーが飛びついてるだけ
146千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 19:53:01 ID:SJLkYG7r
>>102
ギフトピアはクソゲーなので問題ない
西と青沼はセットでどこにでもくれてやる
というかどっか行って欲しい
147名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:53:26 ID:ePgiC9Zb
DSはライトユーザーありきだったが。
148名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:53:52 ID:Yj8aoqFW
箱「でも」出せば

箱「で」出せば
にいつのまにか変わってる?それとも最初からか?
149名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:54:03 ID:oRWjdP6O
RPGに限らず既にゲーム業界がギシギシ音を立てているからな
XBOX360やレボのように開発の負担を可能な限り減らそうとする努力は
サードの声を聞いていれば当然のこと。
しかしPS3だけはPS3kクオリティでなければ出させないなんていう
全く世の中に逆行した将軍様気分。
一度流れが他へ傾けば手痛いしっぺ返しを食らうだろうな
150名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:57:12 ID:3tW/2Xkf
ソニー自身はPS3はゲーム機としては売らず、
情報家電やBDプレーヤーやワークステーションとして売る気満々らしいしなぁ。



ゲーム機はレボと360で充分ってことだな。
151名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:57:23 ID:ePgiC9Zb
スクエニの社長から、ミドルウェアの事で褒められてたけどな。
特に中小には本当に有り難い事だと>PS3
152名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:57:38 ID:sK9+IAUZ
360に移植する手間が無駄だと思う。
そんなことしてる間に新作作ろうよ。
153名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:58:11 ID:Yj8aoqFW
スクエニに中小の気持ちが解るものか
154名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:59:13 ID:ePgiC9Zb
スクエニほど中小からの叩き上げ会社も無かろうに。
155名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 19:59:34 ID:w5Pvckxq
>>149
以前の任天堂のようにな

ソフト一本一万と…
156名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:00:53 ID:WlcR68c1
>>149
PS3ってOpenGLで開発のはずだが。
157名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:01:00 ID:oRWjdP6O
>>151
それはあたりまえレベルのことなんだよね
やっとか、やっと、よちよち歩き始めたかソニーみたいな
158名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:01:59 ID:q+zidUwK
メーカーでガタガタ言っても仕方ない。
Windowsもプレステも、標準化しちゃったから仕方なく選ばれてるようなもんだし。
任天堂もSFCの暗黒時代を思えば、とても白いとは思えん。

・・・セガだセガ、誰かセガを連れて来い。
159千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:02:21 ID:SJLkYG7r
昔の話を知らないくせに任天堂がryって言う奴はアホ

実際に一本一万円で売ってたとこなんてないぞ

実売価格は今と大して変わらなかったんだけどな

百貨店とかで買うなら別だけど
160名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:03:40 ID:w5Pvckxq
>>159
ソースもってくるからまってろ
一万二千円とかしたぞ
161名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:04:50 ID:cfUlLqug
3ハードが均等にシェアを分け合うのが一番いいってことか
162名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:05:40 ID:E2q4u5hV
>>160
つーか千手なんか相手にすんな
163名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:06:22 ID:W3gIDr0e
>>159
激同。
掛率が全然違ったからね。
それつまり、店頭での実売価格、我々の購入価格が違う。
PS2の7800円とSFCの9800円が同じくらいと思ってよいだろう。

何処で買ってたかによると思うけどね。
164名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:06:34 ID:sK9+IAUZ
30fpsがデフォの360で、性能限界やメディア容量に四苦八苦しながら作るのと、
性能を引き出すのが難しくても、余裕のあるPS3で作るのとどっちがいいんだろ?

PS3クオリティー云々の話は、ロンチで現行機でも作れそうなSTGなんかを
ロンチ需要で売ろうとしてるメーカーもどうかと思うが・・・。

それに開発コストが心配な中小はレボでがんばれよ。
珍しさも兼ねて買ってやるから。
165名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:06:46 ID:w5Pvckxq
>>159
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3
中期辺りから大容量化やライセンス料の高騰により、
ソフトの値段が1万円を超え始める。定価14,800円ほどのものも増え
始め、ライトユーザーの第1次ゲーム離れの原因にもなった。
166名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:06:51 ID:4pk/wBdm
>>161
そうなったらハード3つ買わないといけなくなるから困るじゃん
ソフトが全部マルチ化してくれるならいいけど
167名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:06:55 ID:MPIM98Xg

360信者、PS3には勝てないとわかると昔の任天堂叩きとはな。
あきれるぜ。
168名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:08:02 ID:Skp+54uP
>>152
360云々はともかく、開発リソースをまったく同内容のマルチに
割かれる訳だから、マルチってのは無駄が多いって言えば多いな。
その分新作が減ったり、質が下がったりするわけだから。
169名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:08:15 ID:q+zidUwK
SFC時代、人気作品は量販店でも定価売りだったが。
今みたいにポイントカードとかもあんま無かったし。
その代わり、旬が過ぎると恐ろしいペースで値下げされて投売りされたけど。
170名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:08:16 ID:w5Pvckxq
>>162
おれにつっかかった奴は叩きのめす
それだけだ
171名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:09:17 ID:8/OhhDOL
>>159 え?おれスーパースト2 10500円ぐらいで買いましたが
172名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:09:25 ID:MPIM98Xg

昔の任天堂がどうこう言ってる時点で、
360信者が、もう二度とハードを作れないセガ信者だということは明白。

そんな気持ちの悪いハードは、わたしは、かわない。プレステ3様とレボリューション様で、一般人はOK。
173名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:09:36 ID:iBKZ65L/
>>164
PS3に余裕なんてないけどな
これだけマルチが同一な2ハードはこれまで存在しなかった
174名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:10:30 ID:w5Pvckxq
>>171
>>172
はいはいワロスワロス
嫌なら買うな 以上
175名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:10:46 ID:WlcR68c1
>>159
百貨店(w
176名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:10:59 ID:bOHJy5j3
なあ、どうみてもGKだろw
177名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:11:04 ID:tG9+z1ne
人気ゲー発売当初の品薄地獄と数ヵ月後の値崩れ地獄はひどかったな。
178千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:12:38 ID:SJLkYG7r
>>165
おいおい、実売価格の話してるのになんで定価の話してるのよ
コーエーのゲームなんてFCの時から一万オーバーの定価だったっつーの
179名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:12:47 ID:sK9+IAUZ
>>165
任天堂は、販売店と問屋の利益まで確保して面倒を見てたのが仇になってた。
180千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:13:58 ID:SJLkYG7r
>>171
俺は1000円で買ったよ
つまりはそういうことだ
アホな奴は高い値段でゲーム買う
ゲーマーはやすい値段でゲームをいっぱい買う
そういう時代だったんだよ
181名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:14:13 ID:sK9+IAUZ
>>173
セガサタ
182名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:14:48 ID:w5Pvckxq
>>178
FCの時なんてそんな昔の事しらねーよオッサン
183名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:15:07 ID:W3gIDr0e
>>169
仕入れ値と定価の幅が広いってのは、小売の値下げ次第だから、
人気作だと強気に売ってたというのはあるだろね。
そういう意味では今の方が安定してていいか。
(小売は死ぬけど)

それでも、FFVとか8000円くらいだったと思うけどな〜
SFC発売日に9000円以上を払った記憶はさすがにないぞ。
184名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:15:32 ID:+cT1LJz5
なんかPS、ソニーが叩かれると
まるで自分が叩かれてるかのように反応する人が
約一人いない?
185名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:15:34 ID:R+OeWlCb
⊂\  ∧ ∧  /⊃ ┌ ──┐ / ̄ \ ⊂\  ∧ ∧  /⊃   
 \ < `∀´ > /   | ┌┐ | | |⌒| |  \ < `∀´ > /  
   \痴韓 /     | └┘/ | |  | |    \痴韓/      
    | ∩ |      | ┌┐\ | |  | |     | ∩ |        
   //ω\\     | └┘ | | |_| |    //ω\\
 //    \\   └ ──┘ \_ /  //     \\

360のハードディスクも実はサムスンだった件について
http://images.anandtech.com/reviews/system/microsoft/xbox360/hd_out.jpg
http://www.anandtech.com/systems/showdoc.aspx?i=2610&p=5
186名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:15:45 ID:WlcR68c1
ビックかヨドでSFCのフロントミッションのアクションゲームの奴を1万ちょっとで買った記憶があるな。
187千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:17:11 ID:SJLkYG7r
まあ値段のことはどうでもいいや
どうせ安かろうが高かろうがゲーム好きな奴はゲーム買う
普通の人はいくらだろうが話題にならないとゲーム買わない

神ゲーが一本でも遊べりゃそれでいいんだよな、ゲーマーは
今は神ゲーと呼べるものが殆ど出ない、もしくは、神ゲー作っても商売にならないから問題なわけ
188名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:17:23 ID:Xrp0mQ1m
>178
そうだったねぇ…バカでかいROMカセット、うちにもあったよ。
189名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:17:28 ID:i+27eK5T
鳥山絵をトバル並みに殺してしまったグラのブルードラゴンと
全くゲーム映えしてない井上キャラのロストが
これからどれだけ巻き返せるかが焦点だ。
190名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:17:29 ID:LBeQthUX
クロノトリガーを1万ちょっとで買ったなぁ。
小学生(だったと思う)の俺は、どこからそんんじゃお金を調達したんだろうか・・・不思議だ。
191名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:18:44 ID:sK9+IAUZ
>>183
いや、FC・SFC時代は問屋が極悪だったと聞く。
人気作は掛け率激高&出荷を絞り、高値安定させてた。

急激な値崩れはROMの生産特性以外に、問屋も原因。
192名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:20:20 ID:i+27eK5T
商店の人気タイトルの抱き合わせ販売は極悪だったな。
193千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:20:42 ID:SJLkYG7r
それに高いゲームでも速攻でクリアして売れば高値で買ってくれたから
結果的に今とそう変らない値段で遊べた。

今は小売もヒーヒー、メーカーもヒーヒー、それで結局チャレンジブルなゲームが出なくなっちゃった
神ゲーが出ないで、やたらと購買力の高いキモオタ向けゲームばかり出るのが困る
変なマーケティングの所為で硬派ゲーマーが遊べるゲームが洋ゲーだけになってしまった
194名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:21:00 ID:w5Pvckxq
>>187
楽しいと思わせるゲームは出尽くしたからな
過去の名作やれば大概事足りる

これから楽しいものといえば
オンライン

はまるとヤバイが楽しすぎ
195名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:22:04 ID:q+zidUwK
千手たんはマゾですか?
196名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:22:09 ID:tG9+z1ne
PS当初の定価販売強制もあれだったけどな。
PSがそれ止めた後に、同じ事やった&中古禁止強制したDCはもっとあれだったけどな。
197千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:22:30 ID:SJLkYG7r
>>191
問屋が抱き合わせするから小売も抱き合わせしてたね
198名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:23:22 ID:WlcR68c1
短時間でも遊べるっていう触れ込みのオンラインゲームでも、結局時間に余裕がある奴しか続かないんだよな。
199名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:24:27 ID:w5Pvckxq
>>198
リッジ
200名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:24:28 ID:i+27eK5T
>>196
それはPS成功の鍵の一つじゃなかった?
セガのことは知らないけど。
201名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:24:30 ID:sK9+IAUZ
>>194
マリカDSの他、これからのWi-Fiコネクション対応タイトルが楽しみですw
202名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:24:49 ID:tG9+z1ne
>193
いや、当時も出てくるのは、似たようなゲームしかなくて、おもっくそマンネリだったんだが。
斬新なゲームはそんなになかった。
203千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:25:44 ID:SJLkYG7r
HALO2のLIVEは多分何年でも楽しめると思う
そこに人さえ集まってれば
事実一年以上経ってるのにみんな楽しんでるしね
204名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:26:06 ID:WlcR68c1
>>199
いや、無理無理。
PCでもゴルフとかFPSとかレースのネットゲームあっても不定期にしか遊ぶ時間が取れない人はどんどん辞めてく。
205千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:26:24 ID:SJLkYG7r
>>202
斬新なゲームが欲しいんじゃない

ゲーマーは神ゲーが欲しいんだ
206名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:26:30 ID:w5Pvckxq
>>201
値段が気になるよな
一タイトル500円程度ならレボもありだな
207名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:27:48 ID:w5Pvckxq
>>205
神ゲーは出尽くした

208名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:28:27 ID:sK9+IAUZ
SFCの頃は中古でも高かったよな。
中堅ソフトでも4〜5千円前後、人気ソフトは6〜8千円なんてのもあったからな。
今じゃ信じられないバブリーさ。
209名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:30:52 ID:i+27eK5T
どのメーカも天下取っちゃうと途端にアレになるな。
任天然り、ソニー然り、OSのMS然り。
210名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:31:13 ID:90FD4yI+
PS3を買うような客層は、大型定番ゲームしか買わないような客層が大多数を占めるだろうな。
新規の客層をごっそり掘り返すようなムーブメントはPS3には絶対起こせない。

PS3は良い意味でも悪い意味でも安定ハードであって、マンネリ化に陥りそうなハード。
211名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:31:17 ID:w5Pvckxq
>>204
それは基本料金が高いからやめるんだよ

xbox360は敷居を低くして年間3000円程度で全てのオンラインが可能だからね

212名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:33:39 ID:q+zidUwK
SFCの神ゲーって、結局、マリオカートとかDQ、FFだったような・・・。
あんまり今と変わってないよ。
213名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:34:23 ID:WlcR68c1
>>211
いや、PCのネットゲームはMMOですら無料が大多数で、レースとかFPSとかスポーツは金取るなんてまずないけど。。
214名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:34:55 ID:w5Pvckxq
>>212
ウイイレも入れてやってくれ
215名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:35:01 ID:tG9+z1ne
今だにリッジ6のCMやらんのな…>ナムコ
やる気ないのか?

めちゃいけでの話
216名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:36:27 ID:q+zidUwK
>>214
つ じーこさっかー
217名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:36:54 ID:w5Pvckxq
>>213
PCのネットゲーてまずライトユーザー向けじゃないから…

4万で全てそろえられないだろ…
218名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:37:43 ID:wCNyUE2i
年間5229円が3000円程度に変換されたようです
219名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:37:49 ID:tG9+z1ne
エポック社のJリーグサッカーあったな。
今やるとあれだが。
220名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:37:51 ID:TMAvp9+Q
>>210
最近そういうのを起こせたのはDSかな。
箱はマニアしか買ってなくてさらにタチが悪いし。
221名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:39:09 ID:w5Pvckxq
>>218
まあ気にすんな
222名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:41:11 ID:w5Pvckxq
>>220
絵的には完全にpspだったけど

新鮮さや楽しさがまるっきり違ったな
223名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:41:26 ID:zLfV0m5T
>>219
エキサイトステージは今やっても結構面白いぞ。
224名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:42:54 ID:sK9+IAUZ
>>217
ソフトと年会費で約5万円ですじゃ。
ついでに部屋に有線LAN環境がない人は、
無線LANオプションetcもどうにかせにゃならんしの。
225名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:43:57 ID:w5Pvckxq
>>224
五万はウソだろww

ソースもってこい
226千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:44:39 ID:SJLkYG7r
>>212
おいおい、それはないぜベイベ

ちょっと考えただけでも
・シレン
・ストUターボ
・ダビスタ
・ヴァルケン
・マリオコレクション
・ぷよぷよ
227名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:45:33 ID:WlcR68c1
>>217
なんか完全に論点ずれてね?
PCのネットゲームの事全然しらないみたいなのに無理やり反論するなよ。

俺は短時間でも遊べるっていう触れ込みのオンラインゲームでも、結局時間に余裕がある奴しか続かないって事を言ってるだけだし。



228名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:46:48 ID:w5Pvckxq
>>226
・ヴァルケン
・マリオコレクション


ははずせ

つーか任天堂支配の時のソフトが一番楽しかったな

年代のせいかな=□○_ パタッ
229名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:47:12 ID:tG9+z1ne
・シレン…オマージュ
・ストUターボ…移植
・ダビスタ…続編
・ヴァルケン
・マリオコレクション…リメイク
・ぷよぷよ…移植


名前出すの間違ってるような。
230名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:47:21 ID:A0cdLB6P
ヴァルケンはレイノスと比べたらunko
231名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:47:26 ID:q+zidUwK
>>226
ますます今と変わらんな。
232名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:47:31 ID:sK9+IAUZ
>>225
いや、ソースも何もソフトって6000〜7000円でしょ?
LIVE年会費が、>>218の5229円とすると本体と合わせて「約」5万円ではないかと・・・。
233名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:47:44 ID:UJdmwj+4
http://ken124.typepad.jp/blog24/2005/11/post_b4d5.html
ギプトピア作った人が妊娠を批判 


妊娠は恐ろしい
234千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:47:54 ID:SJLkYG7r
>>227
時間に余裕がないとやる気にならないようなゲームをオンラインで続ける馬鹿はいない
時間を作ってでもやるくらい面白いゲームじゃないと
235名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:49:05 ID:WlcR68c1
Liveって一年前払いだと6800円、月毎に払うなら月1500円じゃなかった?
236名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:49:37 ID:WlcR68c1
>>234
だから辞めてく訳だが。
237千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:50:25 ID:SJLkYG7r
>>231
今シレンと同格のゲームがあるなら教えろ
238名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:50:26 ID:w5Pvckxq
>>227
心外だな
俺はオンラインで飯を食ってる 

しかもここはPCゲームじゃなくて
レボと箱とps3について話すところだから

家庭用ゲーム機でも十分ライトユザー向けのソフトは提供できるはずだ
まだ確立してはいないがな

239名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:51:24 ID:w5Pvckxq
>>237
FF11
240千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 20:51:57 ID:SJLkYG7r
>>239
チャットゲーじゃん
241名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:52:10 ID:q+zidUwK
>>237
不思議のダンジョンの元祖、トルネコでもやっとけ。
242名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:53:33 ID:WlcR68c1
>>238
だから論点ずれてるって言うの。
PCゲームの話を例に出して、金銭的な負担の無い短時間でも遊べるっていう触れ込みのオンラインゲームでも、結局時間に余裕がある奴しか続かないって事を言ってるの。
243名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:53:39 ID:sK9+IAUZ
>>238
でもメーカーが儲けられるほどの金払ってまで、
オンラインゲームがやりたいと思うライトユーザーがいないのが現実ですよ。
ライトユーザー向けなら、なおさらDSのおまけ程度で充分という・・・。
244名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:54:57 ID:CW2rJ07E
スクエニはオンラインをやりたがっている
245名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:54:58 ID:w5Pvckxq
>>240
良く気付いた つまりそれなんだよ

オフラインは与えられた条件でしかゲームをできない
オンラインゲーだとユーザー同士が集まり様々な遊びを開発する

オンラインでの遊びは無限大(ソフトによるが)
246名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:55:30 ID:UJdmwj+4
でもLIVEの収益の分配ってどういう仕組みになってんかな。
ひょっとしてMSだけにカネにはいってソフトメーカーにはライブのカネは
ほとんど入らないとか?
247名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:56:23 ID:UJdmwj+4
スクエニはむしろ携帯コンテンツを伸ばす腹にみえるがなー
248名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:57:09 ID:HXtjzZjm
Liveって2chよりつまんなそう
249名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:58:16 ID:w5Pvckxq
>>242
もしかしてRPGのオンラインしかやったことないんじゃないの?

短時間で楽しめるゲームは沢山あるよ
飽きやすいけど
250名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:58:17 ID:UJdmwj+4
豚足がいると聞いたぞ。<LIVE
251名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 20:58:57 ID:tG9+z1ne
正直、コナミを見習って欲しい…>スクエニの携帯コンテンツ
ボッタクリすぎ。


最近のコナミDXもあれだが。
252名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 20:59:54 ID:WlcR68c1
>>242
俺のログ見てくれれば解ると思うが。
短時間で楽しめるゲームでも、現実は継続的なプレイが出来ない人は消えてくんだよ。
253名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:00:05 ID:w5Pvckxq
オンラインだと

いまここで書き込みしているようにチャットで楽しみながら
ゲームが出来る
254名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:01:16 ID:w5Pvckxq
>>252
<<継続的なプレイが出来ない人

の理由が俺がおもっているのと
君が思っているのでは違っているようだ
255名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:02:26 ID:sK9+IAUZ
>チャットで楽しみながら ゲームが出来る

一般人が、一番敬遠する形態。
チャットするならPCで充分。
256名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:02:29 ID:UJdmwj+4
ラグナログオンライン最初の奴ではもう廃人か、チャットツールとしてしか使わん奴ばっかで
嫌気がさしたな。 2chより酷い駄目人間のあつまり。
257名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:02:55 ID:w5Pvckxq
>>252
リアルの仕事や勉強で忙しいという理由なら
オンラインに限らずオフラインでも続かないと思うぜ
258千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 21:03:23 ID:SJLkYG7r
>>248
LIVE楽しいよ
259名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:04:09 ID:w5Pvckxq
>>256
RPG系の残党はタチが悪い
260名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:05:47 ID:w5Pvckxq
つーかお前ら書くの遅すぎ

なんだか荒らしと間違われるじゃないかよ
261千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 21:06:43 ID:SJLkYG7r
今時RPGやってる奴は駄目人間だろ
262名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:07:18 ID:w5Pvckxq
>>261
つ つられないクマー
263名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 21:08:48 ID:WlcR68c1
>>261
360買って360のLIVEに移動する?
264千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/19(土) 21:10:35 ID:SJLkYG7r
>>263
多分移動する
265名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:15:36 ID:6cDHsKk9
ネット対戦自体がやりたいんじゃなく
好きなゲームがネット対応だからやる訳で
266名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:15:58 ID:w5Pvckxq
ps3総合荒らしてきます
267名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:17:11 ID:w5Pvckxq
>>265
それはまだネットの楽しさが分かってないからさ
268名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:18:54 ID:6cDHsKk9
RPG自体好きじゃないからFFには興味がないわけで
269名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:25:17 ID:UJdmwj+4
ゲームする人特日本では有名RPGをする人が多いし、FPSには興味ない人が多いから
PSが売れて、○は売れないわけで。
270名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:28:14 ID:6cDHsKk9
ゲームするのは俺な訳で
271名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:30:42 ID:UJdmwj+4
他の人(特に一般人)はFFやDQするわけで
272名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:31:10 ID:6cDHsKk9
一般人は関係ないわけで
273名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:31:14 ID:q+zidUwK
まぁね、PS2ユーザーは、欧米で高い評価を受けたタイムスプリッターとか
なんか賞を取ったらしいメダルオブオナーみたいなショボFPSやってろと。
箱ユーザーは、その間にHALOとか餡利有るとか超名作神FPSやるから。
274名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:32:32 ID:UJdmwj+4
一般人かわないから箱は爆死したわけで
275名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:33:04 ID:UJdmwj+4
FPS興味ないんだ
276名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:33:18 ID:6cDHsKk9
箱が爆死しようと関係ないわけで
277名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:34:11 ID:UJdmwj+4
じゃあなんでVSスレにくるのか疑問に思うわけで
278名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:40:44 ID:6cDHsKk9
思ってればいい訳で
279名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:42:06 ID:b/dOo9CQ
今回はSFCから市場を奪ったPSの再現が起こりそうだとふんでいる
リッジの正統続編がでるのは期待させる

なんせ本命の登場は、最短半年後だしな。
280名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:42:59 ID:6cDHsKk9
人の口調を真似してる時点でソニーがパクリの宝庫である事を如実に表してる訳で
281名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:44:44 ID:HXtjzZjm
揚足取られてる時にキレちゃったら負けだよ
282名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:45:47 ID:6cDHsKk9
暇つぶしに勝ち負けとかない訳で
283名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 21:50:16 ID:3mHM0w3Z
      , '":::::::::::ヽ
       i"::::/ヽ)`、)、)
      _,'-、/ '(6' (6'/ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,';;;ヽ_ 、    _゙ 丿___人  ..)
     ''~   ,i-` ー- ' (-◎-◎一ヽミ|  ハァハァ
     ,i" )゙~゙ ーi、_ ( (_ _) U  9)
     / ./    c' ) ( ε   (∴  | <お兄ちゃんと一緒に
    ./ ./!    i \_ヽ_____/     遊ぼうよ
 、_/ ./ └―-- i ヽ_) レ`、ー-'">      
 ∈ _,i /xxx\、x|_   `|360  ノ___
   '~  "---― ⊂ ヽ__i__/_/ L._  /|
       `i、 ヽ `c____/,,-":::/ ̄ `ヽ


痴韓が見ていた かくれんぼ
おしりを出した子 誘拐で──す!!
エロゲと現実 わからない  バ〜カ だ〜から

痴韓「いいないいな 幼女っていいな
ぷっくりワレメに 小さいお胸
親は子供の帰りを 待ってるだろな
ボクは監禁 おうちでレイプ
幼・女・誘拐って 最・高・だ!!」
284名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:07:24 ID:Du7A5vhk
>>279
本気で言ってるとは思わないが
当時を再現すれば成功するって訳じゃないぞw
285名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:08:00 ID:oAQTtcgv
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ   

           |
           |
           |
          \|/
286名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:09:39 ID:olhUx3Q/
       ( ⌒) :;  )                  ..|| ブォォォォン 
   (⌒::((⌒:::) │从ノヽ从  (´⌒;:)        __|=|;;;;;;;;;  
 (       / |   ./ | ;;;从ノヽ从│        .|_254W| ゴオォォォォッ
        /,_ ┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从(⌒::((⌒::: |_|__|(⌒::((⌒:::)
 へ.n   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ   n ヘ::::  ;从ノヽ从 |_|__|;从ノヽ从
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ( \━━━!!!熱いニダ〜!!!|_|__|(( ⌒ )) ))
 \  \ \ヽY~~/~y} `/~,/'./  /(( ⌒ ))( ⌒ )|_|__|) )) ))
   \  \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く/ ./|((⌒  )   |_|__|
    \  ヽ <ニニニ'ノ     / |ゴオォォォォッ (( | .|__| ;;火;; ⌒ )) ))
 (( ⌒ )\  痴韓    /i;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从  |/__◎__|;;;;;
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ~~~|=| ブォォォォン;

ちかん は にげだした!
287名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:09:45 ID:iLFuF+uk
リーク情報


PS3 発売日 3〜6月になる模様(国内)
価格 PS3本体一台 コントローラ一個 ACアダプタ一個 これで44800円 TVとの接続端子は別売り


レボ 発売日 9〜12月予定
価格 レボ本体一台 コントローラ一個 ACアダプタ一個 これで25000円 
288名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:11:35 ID:cfUlLqug
>>287
それはリークじゃなくて予想っていうんだよぼうや
289名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:11:43 ID:olhUx3Q/
PS3がACアダプタとか言ってる時点でガセ。
PS3には内蔵電源専用の電源技術が搭載される。
290名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:17:55 ID:Fj1JgTyO
箱○スレ、もう叩けそうならなんでもとりあえず叩くって言う精神が痛々しい。
PS3なんて何処から叩けばいいのか迷っちゃうくらいなのに。
291名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:18:01 ID:azX+q+46
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | 
|      -=ニ=- _   |  PS3はゲーム機ではなく、エンターティメントコンピュータ。
|       `ニニ´   |
| _\____//  勘違いは困る。
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\




292名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:19:01 ID:W3gIDr0e
>>287
6月って・・・・そんな早いなら、
360にとってのE3くらい具体的な状況が
現段階で既に作られてないとまずいだろ。
正確な発売時期と仕様、ロンチ付近のタイトル、数タイトルのプレイアブル出展。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/xboxs.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0505/20/news005.html
293名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:19:23 ID:azX+q+46
スパコンが39800円安いものじゃないかwww
294名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:21:26 ID:azX+q+46
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | 
|      -=ニ=- _   |  PS3は20万でも売れる
|       `ニニ´   |
| _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
295名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:22:22 ID:SB8hkK+3
発売時期がそんなに違うのに
同時リークワロス
296名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:26:26 ID:imHoAxFB
PS3は49,800円(税抜き)だと思う。
297名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:32:35 ID:iLFuF+uk
287はネタです。
忘れてください。
298名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:33:35 ID:R+OeWlCb
日本 12タイトル
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm

          ─'  ~  ̄´^-
        /         丶  
       /   /彡彡彡彡  ノ、 
       |   丿   ̄ ̄ ̄  ミ  
       |  彡''`__ ̄__ ミ/
       | / / |_____|⌒|_____| |    ________
       (6       |  |    |  /ジャップの痴韓ども互換あるだけ
       |    /\_/\  | <マシと思え。お前らは黙って我が社
        ヽ   /ヽ───ヽ /  \にお布施してればいいんだよ
         \   `ニニ´  /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | \___/
      / ̄\ ̄\  、/ ̄|\ 
299名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:35:14 ID:jTZxtBkl
Ps3は買わないから
つか買う理由がなくなった
300名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:36:17 ID:72wmIAU9
オレは買うけどねww
301名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:37:42 ID:ePgiC9Zb
俺も買う。
302名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:38:39 ID:fimBVSrr
じゃあ俺が買う
303名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:39:21 ID:ePgiC9Zb
お前には買わせない
304名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:46:24 ID:oAQTtcgv
どうぞどうぞ
305名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 22:57:55 ID:b/dOo9CQ
今買うとか言ってるのは、
はずれCELLをつかまされるのだろうな。
306名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:07:03 ID:sK9+IAUZ
N64とPSほどに特性の違い(良い・悪いではない)があって、
さらに発売時期が1年半も違い、さらにFFの完全移籍、後にDQも完全移籍発表、
当時としては目新しさを感じさせたPSソフト群などの数々の大きなインパクトがあって、トップシェアの奪取は達成できたのだと思う。

1つ2つの要素では無理。
DCなどでも証明済み。
360とPS3が細部の違い以外はほとんど変わらないのであれば、
結局既存のユーザーは保守的にPS3に流れる。

どちらかといえば、レボの方がよほど有望。
ただ、PS3より発売が遅いことやFF・DQなどの定番タイトルの移籍が望めない以上、
やはり条件面で不利であり現実的には無理だろう。
307名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:11:03 ID:mZNEK/Jj
てゆーかPS3て9800円でしょ?だったらみんな買うよ
308名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:11:46 ID:ePgiC9Zb
むしろ買わねーよww怪しすぎ。
309名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:13:00 ID:azX+q+46
日本人はPS3を買うくた〜
310名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:14:30 ID:azX+q+46
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | 
|      -=ニ=- _   |  PS3は世界で一番美しい
|       `ニニ´   |
| _\____//  
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
311名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:14:56 ID:ePgiC9Zb
世界で一番美しいは乳ゲーの商標登録です
312名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:15:15 ID:3mHM0w3Z
やっぱXBOX360だね

引きこもり所有率第一位

キムチ臭い次世代ハードbP

持ってるだけでオタク扱いされるグッズランキング第一位

恋人に見せたくないもの第一位

親に聞いた!子供に買い与えたくないもの第一位

精神病院で聞いた今欲しい物ランキング第一位

こんなもの1円でもイラナイ部門第一位

ダサい次世代機部門第一位

次世代低性能ランキング第一位

悪臭放って臭いDEATH商品1

こんなもの持ってる人と友人になりたくない部門第一位

0120-3●3-931(クサイw) ちょっと古いけどDHCネタ

313名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:16:43 ID:azX+q+46
俺箱○買うけどwwww
乳ゲーは中古で買ってからこそでしょ 馬鹿ゲーなんだから
314名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:17:48 ID:azX+q+46
>>312 妄想はいいクタ〜
315名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:21:11 ID:azX+q+46
316名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:29:20 ID:azX+q+46
317名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:30:55 ID:D300ruat
新型PSって360ですか?
318名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:32:56 ID:azX+q+46
PS3は世界一クタ〜
319名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:37:08 ID:cns6SeIP
そろそろ画面写真見たいな。
320名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:43:46 ID:k7G1jT9W
箱○のCM・・・・・・あんなんじゃ買う気にならないぞ、一体何がしたいんだ?
どんなゲームが出るとかどんな事が出来るのかさっぱりわからん。
321名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:51:51 ID:Xrp0mQ1m
ええい、くそ!
なにやってんだ、MSの経営陣はっ!もっとマシな人材はおらんのかっ?

ハードの普及率が低いと遊べるソフトに制約受けるからイヤなんだ!
もっと頑張れ!
322名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:57:06 ID:wL3OCQRx
>>320
心配しなくても12月からはゲーム画面を使ったCMが大量にオンエアされるよ
323名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:58:06 ID:cfUlLqug
おそっ
324名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:58:29 ID:JIVM8i/W
発売10日前から始めたって遅いだろ
325名無しさん必死だな:2005/11/19(土) 23:58:52 ID:mgM0m8IX
12月10日発売じゃなかったか・・・
326名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:03:53 ID:sK9+IAUZ
ローグのウザそうなCM攻勢とマリカDSのCMに葬られるな。
327名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:11:18 ID:Wgwqtbs9
宣伝の下手さ加減は相変わらずだな。
せめてDCくらいインパクトがあるCMは打てないものか。
現状じゃ360は空気以下だぞ。
328名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:12:20 ID:rdNJF8S8
http://japanese.engadget.com/2005/11/13/no-used-games-for-ps3/
やっぱりこれ読むとPS3買う気なくなるよな〜
箱360もなんかね〜
レヴォも・・・・
329名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:12:48 ID:jPo/qaJF
PDZの動画見たがあれXBOX1.5どころかXBOXレベルやん
330名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:13:35 ID:hrY0fVHv
>>329
だって元はGCで開発されてたやつだもんw
331名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:17:19 ID:hrY0fVHv
>>328
噂で語る香具師は、買わなければ?
332名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:23:38 ID:5tMe98Bf
>331
根も葉もない…というわけでもないんだけどね
333名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:24:58 ID:EDFh9gse
ソニーの事だからなんの発表もなしに導入する事は十分考えられると思う訳で
334名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:26:11 ID:4xUuxs70
>>328
もしこれが本当なら絶対買わねぇ。
死ねよソニー。9800円と聞いて期待してたのに。
335名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:27:49 ID:/GY73FMh
>>329
とんでもない。
ちゃんとHD解像度の動画をHDTVに映したか?
その画像で動かせると思うと鳥肌立つくらいの精細感だぞ。
336名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:27:52 ID:lXe/w/dx
337名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:29:27 ID:wOTfZuEH
ん?なんか良く分からんのだが
ブルーレイに本体特有のコードを書き込みするってことか?

>記録メディアの認証コードを本体側で書き換えることで
>メディアと本体を結びつけるようだ。

338名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:35:04 ID:Vrr/5M9G
http://japanese.engadget.com/2005/11/16/scee-ps3-drm/
>「PS3には一台だけでしか使えないDRMは使用しません」とのこと。

ここにソニーの”生産出荷数”のような言葉のマジックが見え隠れする。

つまり、特定台数(たとえば3台までとか)の縛りを入れるようなセキュリティ技術を取り入れる可能性がある。
公開された特許内容は情報をディスク側に直接記録できる仕様だから、得定台数縛りへの対応は容易。
339名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:36:32 ID:D4AJJs3b
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1132217819/
ネトゲの敷居下がってこんな連中が流れ込んできたら嫌ぽ
340名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:36:58 ID:lXe/w/dx
3台までとかなら中古屋牽制する効果が薄いからそりゃないと思うよ!
341名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:37:53 ID:EMrYV46j
ソニーは著作権うるさいからなぁ
342名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:41:26 ID:EDFh9gse
なんらかの技術を使って中古ソフト規制を行ってくるのはほぼ確実と思われる訳で
343名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:43:26 ID:Vrr/5M9G
>>340
効果はある。まず購入者で1つ消費されてしまう。
中古で買い取った場合、店頭で動作チェックするとそれで1つ消費されてしまい、
その時点で誰かに貸し出していて計2つ消費されていた場合、販売不能となる。

未チェックで中古に流しても、回数が不明だと中古購入のリスクは中古購入者に被さる。
確実に中古サイクルを減らすどころか、中古流通を不可能にする効果が出る。
344名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:43:34 ID:/GY73FMh
ユーザーが嫌う事をするメーカーをわざわざ選ぶユーザーが馬鹿。
345名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:44:04 ID:Wgwqtbs9
中古問題に関してはソニーに限ったことじゃないよ。
ソフトウェアメーカーなら中古を葬り去りたいのはどこでも同じ。
346名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:45:17 ID:lXe/w/dx
>>343
それだと実質1ハード縛りと変わらない状況になるから意味ないよ!
347名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:46:24 ID:NnbXPslV
レボは19800円
348名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:46:38 ID:EMrYV46j
友達のPS3で動くようになるから意味がある
349名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:49:01 ID:/GY73FMh
>>345
思うだけならタダ。
実際にそういうシステムが載るか載らないかの差は絶対的な事実。
載ってるハードと載ってないハードを選ばされて、
わざわざ前者を買うのは馬鹿というかマゾ。
350名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:50:21 ID:lXe/w/dx
>>348
中古屋牽制の効果が無いから意味無いよ!
351名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:54:35 ID:Kp02eJoF
載らないと言ってるのに、載るという前提で話す方が圧倒的に馬鹿だと思うんだが。
352名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:55:27 ID:/GY73FMh
載らないなら、みんな幸せ。
それでいいじゃないか。
353名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:57:01 ID:hrY0fVHv
痴漢なんか相手にするな。
PS3がダメならレボ買え。
354名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 00:58:02 ID:Kp02eJoF
任天堂も似たような特許取ってるけどね、箱○なんて論外だから
結局どれも買わずに据え置き終了かね。
355名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:00:02 ID:lXe/w/dx
ってかみんな中古ソフト使ってるの?
俺は大抵新品買うけどね!
356名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:01:13 ID:iKF2ob11
>>355
俺も新品しか買わない
中古買う場合は新品の在庫が見つからない時仕方なくかな
357名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:02:25 ID:EDFh9gse
じゃあそのシステムが載っても問題ないんだから別に載せても良いじゃんと思う訳で
358名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:04:34 ID:lXe/w/dx
ハードがぶっ壊れたらこまるじゃん!
359名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:04:50 ID:hrY0fVHv
>>355
オレは本当に欲しいソフト以外は、半年遅れくらいで安くなった新品か廉価版買ってるな。
最速Best化!なんてやられちゃうとますます発売日買いする気しなくなるし。
360名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:06:06 ID:EDFh9gse
ソニー製は確かに壊れやすいから困りますねと思う訳で
361名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:13:07 ID:lXe/w/dx
耐久性も次世代並にして欲しいね!
362名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:15:26 ID:CYXS0lkh
いや、認証情報はメモリーカードに持つという技を使ってくると思う。
363名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:16:42 ID:Fql3j48V
>>355
俺は製作者に金はいらないのは健全な状態じゃないと思ってるので、
ほとんど新品を買っているよ。
364名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:18:04 ID:EDFh9gse
CD、DVD、本も新品でのみ買うようにして欲しい訳で
365名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:18:31 ID:1ARHxmDc
>>360
CELLのコアなんて最初から1個壊れててもいい程度の精度だしなぁ…。
ソニータイマー、再び、ってとこかな
366千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 01:18:56 ID:3Fs/diT5
>>345
中古に流せないんじゃ毒見する勇気なくなるな
誰も発売日にゲーム買わなくなるね
そしてベスト待ちと
367名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:20:53 ID:VjrfNGe8
MSハードは壊れやすい上にバグ満載だもんな。
ハードもソフトも脆弱性有り、ってとこかな
368名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:21:02 ID:lXe/w/dx
DRM非搭載がここのみんなの総意だね!
369名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:23:30 ID:Kp02eJoF
>>367
壊れやすくは無いけど、傷は付きやすかったな。
ソフトの脆弱さはお墨付きだけど、本当にいい加減にしてくれ。

やはりここは任天堂一択という事で……ダメだな。
370名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:23:30 ID:EDFh9gse
総意の斜め上を行くのがソニーの真髄な訳で
371名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:29:27 ID:Wgwqtbs9
中古でメーカーが損してる分は、知らず知らずのうちに
新作の価格に上乗せされているわけで。
372名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:32:37 ID:EDFh9gse
中古が根絶されても新品の値下げが行われる可能性は非常に低い訳で
373名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:33:51 ID:Kp02eJoF
中古のロイヤリティを蹴ったどっかのメーカーが悪い、
どこか忘れたけど。確かソフト会社。
374名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:36:23 ID:wOTfZuEH
CELLなんて実績の無いチップが乗ってること自体が
一番の不安要素だ。
375千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 01:36:34 ID:3Fs/diT5
そもそも中古問題はゲームを光メディアにしちゃったのが悪いんだよ
劣化しないんだからさ
376名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:37:27 ID:/GY73FMh
今でもFCソフトは元気に動くぞ。
377名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:38:14 ID:lXe/w/dx
EEも実績無かったよ!
378千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 01:40:11 ID:3Fs/diT5
>>376
しかしGCではそのソフトは動かない

劣化しない光メディア
ソフト売ってもデータは失われない
モノとしての魅力がない
次世代機と互換が取りやすい
379千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 01:40:35 ID:3Fs/diT5
>>377
PS2でマイナスの実績を作ったわけだが
380名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:41:39 ID:Wdpw3A6H

PS3
SCEヨーロッパ、PS3で中古ソフトが遊べなくなるという事は無い

http://www.quiter.jp/news/355/004572.html

そもそも、その中古ソフト非起動の特許出願時期が1999年。
PS2発売の約一年前。

381名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:42:07 ID:7RuFT1Pb
やっぱXBOX360だね

引きこもり所有率第一位

キムチ臭い次世代ハードbP

持ってるだけでオタク扱いされるグッズランキング第一位

恋人に見せたくないもの第一位

親に聞いた!子供に買い与えたくないもの第一位

精神病院で聞いた今欲しい物ランキング第一位

こんなもの1円でもイラナイ部門第一位

ダサい次世代機部門第一位

次世代低性能ランキング第一位

悪臭放って臭いDEATH商品1

こんなもの持ってる人と友人になりたくない部門第一位

0120-3●3-931(クサイw) ちょっと古いけどDHCネタ
382名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:42:48 ID:Kp02eJoF
>>379
EE自体は別に悪くねーよ。
383名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:47:48 ID:VjrfNGe8
360はIBMがCELLの片手間に作った手抜きCPUが乗ってること自体が
一番の不安要素
384名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:50:11 ID:Kp02eJoF
CPUよりもGPUじゃねーか?箱○で不安な点を挙げるなら、
nVidiaの芸術作品からゴッソリ乗り換えるのは勇気いるぞー。
ATi爆死しまくってるし。
385(*´д`)新麿xp ◆2ch/./ixKk :2005/11/20(日) 01:50:58 ID:5Six2UOS
結果は↓の考察通りだと俺は思う

http://homepage3.nifty.com/TAKU64/contents/r_Launch.htm
386名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:51:26 ID:gQn1PfSe
オレもnVIDIAの方が良かったと思う
387名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:53:35 ID:EDFh9gse
ソニーがもう少しオンに力を入れてくれれば満足な訳だが
388名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:54:47 ID:Kp02eJoF
>>386
契約関係で、nVidiaに笑っちゃうくらい金取られてたらしいよ。
これじゃ儲けでないってんで、渋々ATiに移行したみたい。
じゃないと、超短期間であれだけのGPU作った会社を手放したりは
しない。マジで芸術作品だし。

だからと言って、PS3のGPUが凄いかどうかはまだ別問題だけど、
それなりの物は作ってくるだろうね。少なくともPS2時代みたいに
馬鹿にされるような物は作らないだろう、専門職だし。
389名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:55:24 ID:lXe/w/dx
387と皆で一緒にPS3でオンゲーが楽しめるといいね!
390名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 01:56:44 ID:EDFh9gse
俺は一足先にLiveでオンやる訳だが
391名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:02:05 ID:VjrfNGe8
nVIDIAは正攻法に対して360ATIのGPUは低性能&短納期を誤魔化すために
変態設計にしてさらに爆死で発売目前にバグ画面うpされまくった完全脂肪チップで
まったく期待してないからある意味不安は無い。
392名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:06:55 ID:YRX2jFb1
>>387
Ethernet (10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T) x 3
Wi-Fi IEEE 802.11 b/g
HDD デタッチャブル 2.5” HDD slot x 1

これだけの機能を揃えてもオンゲーおろそかにしてるの?
無線LANでも遊べるし、有線でも高速ネット可能なのに。
コアなネトゲ層はHDD買ってMMOなりすればいいかと
393名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:08:15 ID:olSEXBjH
>>391
読める文章を書いてくれ
394名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:08:32 ID:Kp02eJoF
>>392
付属品揃えても環境整備しないとさ、そこがSCEは足りてないだろう。
そこさえ補えば、文句もかなり減るんじゃないの?
395名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:09:19 ID:EDFh9gse
ソフト別に課金が必要で更にその課金方法が別々で面倒だったり
無料なら無料で発売から一年も経たずにサービス停止とかそういう事を言ってる訳だが
396名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:11:40 ID:/GY73FMh
例え、ハードの世代が代わっても
サービスは共通で廃止にならないくらいの気概は欲しいな。
互換を重要視するSCEならばね。
メニューから選べる項目が一つでも死んでたら
ソフト的に完璧でも遊ぶ上では完全な互換とは言えまい。
397名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:13:04 ID:EDFh9gse
箱なら現箱ヘイローと箱○へイローでオン対戦も可能な訳で
ソニーにもそれくらいの事はして欲しい訳で
398名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:13:59 ID:VjrfNGe8
また自慢のLive連呼しながら360も爆死なんだろうな・・・
Liveが売りの箱1のように。
399名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:14:34 ID:Kp02eJoF
その「訳で」って、いい加減止めたら?w
それはそうと、外堀は揃いすぎてるくらい揃ってるんだから、
あとはSCEのやる気一つなんだけどねえ、何がそんなに面倒なのやら。
400名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:15:22 ID:Wdpw3A6H
オンラインは人がいないとつまらない>Live
401名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:18:17 ID:Kp02eJoF
つまらないだけならまだ良いが、あの孤独感は凄い。
そういう意味でも、市場が大きいPS系にオンを期待したいんだけどねえ。
クタもスパコン夢見る前に、オンに目を向けて欲しいね。
向けてるんだろうけどね、一応。
402名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:22:57 ID:4/OVmRX8
おいこらATI馬鹿にすんな
403名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:27:00 ID:/GY73FMh
>>401
例え数百円でも、継続的に金を払い続ける事自体に抵抗があるのかな。
でも、さすがに有料でなければ、
ああいったサービスは実現できないだろうし、
継続して契約し続けないと恩恵も受けられない。

結局、携帯やCS放送のようなレベルに世間の感覚が達してないから、
時期尚早って事なのかね?
それでもやらないと、一生始まりもしないけど。
404名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:28:17 ID:1tdcUOPy
PS3が27、800って本当?
405名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:29:26 ID:EDFh9gse
PS2しか所有してない俺のようなユーザーでもLiveには魅力を感じてしまう訳で

言い換えればPS3でLiveのようなシステムを確立してさえくれれば心置きなくPS3を購入できる訳で
406名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:30:26 ID:Kp02eJoF
>>403
これだけ「オンして下さい」みたいな物本体に付けまくっといて、
何もしないってのも不自然といえば不自然だけどねえ。

>>404
嘘、なーんの情報も無い。
407名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:30:45 ID:KrbDzEtQ
ぶっちゃけCM入れてタダに出来ないもんかね?
LIVEは月700円ぐらいでしょ
何とかなると思うんだが
繋いだ時に30秒CMはいるとかさ
408名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:32:26 ID:EDFh9gse
あと、観戦機能も魅力的な訳で
ウイイレオンやってる人間なら観戦機能の重要性は身に染みて分かる訳で
409名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:34:10 ID:/GY73FMh
ノウハウが無いって可能性はどうだろかな。
唯一実現したのがMSってのが、
一般の家電やゲームメーカーが構築できるレベルかどうかの参考にならん。
410名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:36:53 ID:Kp02eJoF
>>409
DSで似たような事(しかも無料……だっけ?)しようとしてる事からも、
やろうと思えば出来ない事は無いはず。
据え置きでもワイファイは継続するらしいし。

真面目な話模範教師のlive丸々パクっても、ユーザー的には煩わしさが無くなって
SCEも馬鹿みたいに儲けて良い事ずくめな筈なんだが、何かが彼らの
ブレーキを踏んでるんだな。それが何か知りたい。
411名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:38:39 ID:EDFh9gse
ソーコム2のオンラインとか未だにたまにやりたくなるんだが
発売から半年でサービス中止とかマジで止めて欲しい訳だが
412名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:38:47 ID:VjrfNGe8
liveはまったく儲からないって事でしょ
413名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:40:33 ID:Kp02eJoF
>>412
儲かるだろ、あれはMSが儲かるシステムだから。
サードには旨味ほとんど無い、だからスクエニは嫌がった。
414名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:41:39 ID:Wdpw3A6H
ライターA いや、有線だろうが無線だろうが、接続された先にある、回線の太さが問題なわけですよ。
ピア・ツー・ピアで接続するなら問題はないだろうけど、インターネット回線となると……。

 たとえば、「Intel Developer Forum」のために、日本に来たIntelの人たちと話をすると
日本は回線状況がいい、と言う。「わたしたちの環境では512Kbpsしか出ない」と言ってるような状態のようで。
速くても1Mbps出るか出ないかという環境がほとんどでしょう。アメリカは。

ライターA だから、ソニーや任天堂、Microsoftがネットワーク構想をいろいろと出してきても
それがアメリカで実現できるのかは微妙な気がするんですよ。ヨーロッパもそうだけど。



415名無しさん必死だな :2005/11/20(日) 02:41:57 ID:ybwc7OHF
何気にソニー、といっても米ソニーだけど、オンラインゲームの老舗なんだけどな。
PCでEverQuestやって成功したりもしてるし。
そういった経験やノウハウがあるだけにマニアしかオンラインゲームはやらんって事を身を持って知ってるからあまり積極的じゃなかったのかもね。
PS3はどうなるか知らんけど。
416名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:42:00 ID:lrViq84R
X箱とレボは買う。PS3はBDの著作権の政治のごたごたに巻き込まれるから買わね
417名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:43:19 ID:/GY73FMh
>>412
うん、それだな。
120%赤字だろうし。
あくまで、本体に付加価値を付ける目的だから
やってられるんだろう。

黙ってても売れるPSではやる意味が無いからやらない。
マイナーハードでなければ生まれ得ないサービス。
でも、マイナーハードでは人が少なくせっかくのシステムが活きない。
418名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:43:50 ID:EDFh9gse
オフがメインの人にはPS3が最適なのは間違いないがオンがメインの人には箱○が最適な訳で
419名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:44:20 ID:iKF2ob11
オンメインならPC
420名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:44:37 ID:/GY73FMh
オフメインでもPC
421名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:45:19 ID:7xLJ2hNB
ソニーウィルス騒動でソニー製品買う一般人はもういないでしょ
422名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:45:23 ID:Kp02eJoF
据え置きには据え置きの良さがあると思うよ。
423名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:45:25 ID:EDFh9gse
PCではコストが馬鹿にならない訳で
424名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:46:41 ID:iKF2ob11
何だコストって
ハイスペックが必要なネトゲなんかやらないから知らん
425名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:46:49 ID:GixnV57X
>>418
>>オフがメインの人にはPS3が最適

どこにも部活に所属してないので帰宅部と言ってる奴に通じるなwww
426名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:46:49 ID:EDFh9gse
Liveがなければ箱○買う人なんているはずないから
ソニーはもう少しLiveを見習って欲しい訳で
427名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:47:51 ID:Kp02eJoF
>>421
iTunesに脆弱性があろうが、人々はipodを買うと思うよ。
Windowsがどれだけ脆弱と指摘されても、人々はWinを使い続けるし。
428名無しさん必死だな :2005/11/20(日) 02:48:18 ID:ybwc7OHF
PCの方が金かからんでしょ。
実際PCのネトゲでマッチングサービスに金取ってる会社ないし。
マイクロソフトですらPC版LiveともいえるMSNZoneは無料だしな。
429名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:49:50 ID:j0hWqk6/
★Symantec、SONY BMGのDRM技術を悪用したウイルス「Ryknos」を警告

 米Symantecは10日、米SONY BMG Music Entertainmentが音楽CDのコンテンツ保護に
用いているDRM技術を利用し、PCへの侵入を試みようとするウイルス「Backdoor.Ryknos」を
警告した。また、SymantecではSONY BMGのDRM技術についても、インストールした場合に
セキュリティ上の危険が伴うとする「セキュリティリスク」に分類している。
430名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:49:54 ID:/GY73FMh
>>427
大分違うと思うぞ。
意図的に脆弱性残してるわけじゃないわけで。
431名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:49:56 ID:VjrfNGe8
liveはMSがアホみたいに設備投資してるだけで単体のビジネスとしては破綻してる
箱の付加価値として赤字に目をつぶってるんだろうけど箱1の売り上げ考えると
その効果もたかがしれてる。
432名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:50:14 ID:iP/rlEsT
>>427
ソニー製品とipod、windowsを同列に並べるのかw
433名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:50:57 ID:EDFh9gse
単体のビジネスとして破綻してようとユーザーには関係ない訳で
434名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:51:23 ID:Wdpw3A6H
また話がズレてきたな・・・
435名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:52:21 ID:FMph0g3K
ソニー製品発売と連動して不祥事が起こる
436名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:52:38 ID:/GY73FMh
>>431
まぁ、事実単体のビジネスではないわけで、
そう割り切るだけなら、広報費という概念自体が生まれ得ないからな。
付加価値としてはベストに近いと思うよ。
他に攻め口も無いからさ。
437名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:53:18 ID:S3dYkq/5
>>434
スレの存在意義もわからないがな
438名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:54:23 ID:GJYGJXQp
>>437
360とレボで十分だからなぁ、、こんな展開になるとは思わなんだ
439名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:54:58 ID:5Shsd8A6
>>435
サーヤと双璧をなしてるな
440名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:55:33 ID:Kp02eJoF
すぐにただの悪口スレになるな、ここ。
441名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:57:08 ID:2zhUXmwX
ソニーウィルスで困ってます、って報告したらソニーの悪口ですか?よろしくおながいします
442名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:58:04 ID:Wdpw3A6H
http://game10.2ch.net/ghard/#10

こちらへどうぞ
443名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:58:28 ID:aAG7aYoI
>>440
ソニ板かAV板か美辞ニューいったら仲間がいっぱいいるお!
444名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:58:36 ID:Kp02eJoF
>>441
別に違うんじゃないの?このスレで言う意味が分からないだけで、
ここじゃ解決出来ないし。
445名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:58:57 ID:Wdpw3A6H
446名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:59:00 ID:/GY73FMh
夢の技術で溢れた未来のマシンと
明日にでも店頭で買える現実のマシンでは、
イマイチ話も噛み合わないだろうな〜

どちらが良い悪いではなくさ。
447名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 02:59:58 ID:EDFh9gse
PS3も凄いし箱○も凄いんだから良いところはお互いに吸収すべきな訳で
448名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:01:22 ID:HhP/mLqs
PS3発売は注目。北斗の拳の雑魚敵まっさおのヒールっぷりを発揮しますから!
449名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:02:31 ID:Kp02eJoF
スクエニ的には、POLさえ浸透すればどうでも良いっぽいな。
450名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:03:17 ID:Wdpw3A6H
360発売日、PS2やDSの年末商戦ソフトの話題で埋もれないか楽しみ
451名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:03:58 ID:l0iOqvq6
PSPでエミュ・アダルト解禁、新型ウォークマンでソニーウィルスによるサイバーテロきちゃったからね
452名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:05:46 ID:lGVMcqPu
俺のCDがソニーウィルスCDリストにヒット。まじ死んでくれ>クソニー
453名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:06:39 ID:KevRDs5T
ソニーのネット業者向け価格に問題=英タイムズ紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000037-jij-int
 【ロンドン15日時事】15日付の英紙タイムズ(早版)は、ソニーなど電気製品
メーカーがインターネット小売業者への卸売価格を街中に店舗を構える小売店に
対する価格より10〜15%高くしていると報じた。英国の公正取引局や欧州委員会
には、ソニーの価格設定方針について調査依頼が寄せられているという。
 同紙によると、ネット業者と一般の小売業者に対する価格を変える「二重価格」は
ソニーが開始し、これに他のメーカーが追随。同紙は、ネットで買い物をする英国
の数百万の消費者が「高い商品」をつかまされることになると警告した。 
(時事通信) - 11月15日11時1分更新
454名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:06:58 ID:VjrfNGe8
360発売日、出荷20万なのに量販店じゃ山積みの画像が楽しみ。
455名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:08:01 ID:EDFh9gse
ソニー本体とは関係ない訳で
456名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:08:10 ID:YyH/lUz9
>>453
色々連鎖しまくってるな
457名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:09:09 ID:zCcYoGZX
ソニーウィルスといいどんどん話が大きくなっていくし。
後はマイクロソフトがチョニーを訴えたらもっと面白く
なってくる事うけあいwww
458名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:09:59 ID:l2hhJSCA
報道しないマスゴミ潰れろ!
459名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:10:08 ID:Kp02eJoF
これでPS3が普通に勝ったら、この板どうなるんだろう。興味ある。
460名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:10:28 ID:Wdpw3A6H
なぜか話題をそらそうとする単発IDの方々・・・
461名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:10:43 ID:mMvngywK
日本も対策しないとまずいんでないかい>ソニーウィルス
462名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:11:53 ID:Kp02eJoF
まあ専用の板やらスレがあるから、そっちでやって欲しいね。
今はもっと建設的なPS3のネット構想の脆弱性と対応に付いて、
色々語ってる訳だから。
463名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:12:06 ID:EDFh9gse
MSもソニーも馬鹿は色々やってるんだから
社員でもない俺らが叩きあっても意味ない訳で
464名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:12:24 ID:HPja2s9d
>>460
外で営業職の人は携帯経由だろうしね
465名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:13:05 ID:tkKYY5oq
やあ <丶`∀´>

ようこそ、ソニーハウスへ。
このrootkitはサービスだから、まずパソコンにインストールして欲しい。

うん、「ウィルス」なんだ。済まない。
winny利用者も増えてるしね、お客様は犯罪者としか思っていない。

でも、このCDを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「怒り」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中だし、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このウィルスを仕込んだんだ。


じゃあ、苦情を聞こうか。
466名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:14:25 ID:5n+11ZXW
>>452
ちなみに、問題の音楽CDが最初に発売されたのは2005年3月のこと。
以来8ヶ月間、問題が発覚することはなく、販売続行。
このタイムラグにより、深刻に感染は拡大したものと考えられる。
しかしながら、現時点で取られた措置は生産一時中断のみで、
店頭やショッピングサイトには今もなお混入盤が陳列されたままだ。
参照URL:ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html
467名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:14:43 ID:VjrfNGe8
今回も360が売れなかったら「やめちゃってよの人」みたいに飛ばされるか
クビになるから必死になる事はしょうがない。
468名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:15:39 ID:Kp02eJoF
さっきからの単発具合は凄いものがあるな、下手したら一人じゃねーか?
vsスレらしいと言えばらしいが。
469名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:15:50 ID:auNs1XSR
次スレはXBOX360 vs Revolutin にするべきか、、
470名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:16:40 ID:EDFh9gse
ソニーにはもっとLiveを見習ってオンに力を入れて欲しいし、
MSにはもっと日本市場を理解して欲しい訳で
471名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:16:56 ID:xThIpRP9
>>441
通常はウィルスやスパイウェアへの感染被害は、独立行政法人の
IPAセキュリティセンターに届けるといろいろと情報を教えてくれる。
http://www.ipa.go.jp/security/index.html
472名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:18:00 ID:Rnwi2UNR
○XBOX360総合スレ154○
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1132323131/


974 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/11/20(日) 02:44:14 ID:tM9PuOC7
>>958
>What do I really think so far?
>PDZ is good so far, but it's not hammering in the next generation in a striking new fashion.

んーー、なんか360ってこういうレビュー多いなー
ゲームとしては悪くないけど、次世代は感じさせない、みたいな
PS2のときもそうだったけどねー
買うけどさ、一応、祭り気分で盛り上がれる貴重な機会なので



360ゲームはは次世代ぽくないらしいぞ
473名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:18:12 ID:Wdpw3A6H
一応通報しました
474名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:18:53 ID:eZtutder
ソニーBMG(以下同社)のRootkit問題が発覚して久しいが、疑惑はとどまるところを知らない。
問題は、先頃同社による盗用が指摘された著名なハッカー、DVD Jonのコードに端を発する。

盗用の主な論拠とされるのは、ある関数の制御フロー、すべての定数、
おまけにマジックナンバーで構成された2つの配列までもが、
たったひとつの改窮された形跡を除いて完全に一致する事である。
極めつけに、その配列の1つにあるrot13暗号化された文字列を復号して現れたのは、
"copyright (c) Apple Computer, Inc. All Rights Reserved."という文字列であった。
解析を行ったMuzzy氏は、Appleが法廷闘争を仮定して埋め込んだものと推測している。

さらに悪いことに、盗用とされたのはVLCの「demux/mp4/drms.c」であった。
ほかでもないAppleのiTunesに採用されているDRM「Fair Play」を回避するためのコードなのである。
このコードが何をやっているか、何もしていないのかについては、今後の解析を待たねばならないようだ。
475名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:19:56 ID:Rnwi2UNR
985 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/11/20(日) 03:01:15 ID:+3SNW0cq
今イーエストイズのPRG3の発売日みたんだけど…延期した?

また○ソフトから延期ソフトが出た模様。
476名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:21:08 ID:mqODhzye
>>474
iTunesのセキュリティーだっけ?>Fair Play
477名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:22:46 ID:lgxeWRP8
つまり「コピー防止策をとらないとウチみたいにコピーしまくっちゃうから
コピーできないようにしてるんだよー」ってSONYは言いたいわけだw
478名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:23:45 ID:xgdVzKJa
箱○のほうがPS2の進化に近いキガス
479名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:24:29 ID:Kp02eJoF
見掛けないIDが来たら、レスの中身がどんなのか大抵分かるなw
480名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:26:51 ID:EDFh9gse
まだ全貌の明らかになっていないPS3と箱○は比べようがない訳で
481名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:27:04 ID:i6VzsxHL
ソニーのIDサーバにないIDは妊娠です
482名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:27:30 ID:Rnwi2UNR
単発で必死にネガディブキャンペーンている人って何者だろうね。
483名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:27:36 ID:0kVCIGQD
ユーザーには「コピってんじゃねぇよ」と言いつつ
他者の著作物を無断で盗用しちゃってるソニーは

へんですよ
484名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:27:40 ID:Wdpw3A6H
通報したとたんに止んだな
485名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:29:04 ID:S5EYeGGU
>>474

「ソニーはフェアプレイを回避するためにアンフェアなプレイをやった」


ってことだね
486名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:29:50 ID:iXzy0iZR
>>485
つまんないよ
487名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:30:22 ID:MxhlkZHv
>>485
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
488名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:31:25 ID:+1XrnxdT
糞ゲーは中古屋に売ればなんとかなるがウィルスはかんべんしてよソニーさん
489名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:32:08 ID:Kp02eJoF
あ、何となくこの流れでわかった。午後にはこの自演をGKの所為にするつもりだ。
それはそうと無駄にスレを消費するのは関心せんな。
490名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:32:30 ID:Wdpw3A6H
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1131336742/l50
単発IDネガキャンは家ゲ板でも・・・
491名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:34:11 ID:ZEB5j2oj
>>474
長い
わかりづらい
3行で説明しろ
492名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:34:57 ID:m41XK+YS
>>491
えっ?
うそ?
ほんと?
493名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:35:15 ID:i/pyLjbV
>>490
痴漢のネガティブキャンペーンマジでなんとかしないとやばいな
494名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:36:08 ID:edUMdCZm
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1132424195/
こっちで憂さ晴らしでどz−
495名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:36:17 ID:i/pyLjbV
○360信者(orMS社員)が立てたと思われる悪質な印象操作スレ

何故PS3はXBOX360に惨敗したのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1127394793/l50

PS3は下位互換なしでHDDはゲームに使えない
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1123157501/l50

結局PS3って何がスゴイの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1123389848/l50

日本のゲーム市場はPS2のせいで腐っているPART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111194561/l50

どうせPS3のソフトも糞だらけなんだろ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116597424/l50

何故PS2ファンは糞ゲーを買わされるのか?その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1110927362/l50

PS2はなぜおもしろくないか委員会
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115204750/l50
496名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:38:27 ID:oG03ODz+
★ソニーBMG、CD回収へ 侵入ウイルスの潜伏手助け

・レコード世界2位の米ソニーBMGミュージックエンタテインメントは16日、今春以降
 発売したコピー防止機能付き音楽CDをパソコンで再生した場合、侵入したコンピューター
 ウイルスをそのまま潜伏させる恐れがあるとして、問題のCDを店頭在庫から回収すると
 表明した。
 対象は50タイトルのCDで、日本では輸入盤が販売された可能性がある。利用者の
 パソコンを感染の危険にさらしたとの批判の声が上がり、CDは製造中止に追い込まれていた。
 問題となったのは、パソコンを使ったコピー回数を制限する技術。
497名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:40:45 ID:5Lt5ulA/
キモイ固定回線お祓いシューリョー
498名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:42:36 ID:xeZS+qig
ここのニートどもは資本関係皆無のソニーBMGとソニーの違いも知らないんだな
499名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:44:58 ID:Wdpw3A6H
199 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 13:08:47 ID:Rj/cdb93
>>189
結局FFドラクエは360か…
PS3もうダメみたいだね…

210 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 13:30:23 ID:Rj/cdb93
スクエニに見離されたPS3…
終わった…

222 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 13:51:08 ID:Rj/cdb93
PS3オワタ…

227 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 13:58:52 ID:Rj/cdb93
PS3がスクエニに見離されたことで
ソフトメーカー離れが更に進み…
PS3もうダメかもしれないね…

316 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 22:18:22 ID:Rj/cdb93
まさかFFとドラクエまで360にとられるなんてね…

320 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 22:20:57 ID:Rj/cdb93
FFとドラクエまでもが360独占とは…



某信者は、各地で必死でございます・・・
500名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:47:06 ID:9J4DlZCf
>>498
半分をソニーが出資してるだろ。
GK乙
501名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:48:03 ID:clceHsOR
●問題ウィルスのトップ被害国は何故か日本?

現在までも、米国輸入盤による日本への波及は指摘されてきました。
しかし、「日本における感染者は米国よりはるかに多い」との報道が複数。
もしこれが事実であれば、輸入盤による感染では説明がつかなくなります。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
 SONY BMGがCDのコピー防止目的で仕込んだXCP技術について、
インターネットの専門家から、新たな統計が明らかになった。
少なくとも世界中で56万台以上のWindowsマシンにXCP「rootkit」が組み込まれ、
そのうち日本のマシンは21万台を超えるという。
502名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:49:49 ID:D2PmDECh
俺が買ったサンタナのUS盤はコピープロテクト入ってるとアマゾンで明記されてた。アウチか
503名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 03:54:01 ID:4+xLARau
>>474
まだ正解かわからないが、iPodに入れられなくするもしくはiPod破壊?
504名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 04:04:13 ID:ci2XlVLE
国内でもXCP入りCDを回収、交換へ SMEJ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/18/news089.html

ソニー広報センターによると、XCPを組み込んでいるのはSony BMG製CDのみ。
SMEJが販売してきたCDや、
ソニーがVAIOに組み込んだソフトなどは問題ないことを確認したという。
505名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 04:06:26 ID:EksAmi80
だんだん大事になってきますた。
判断を誤ると、本当に傾くなこりゃ。
506名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 04:07:02 ID:mTuEvlJ0
で?次世代機と関係あるの?
507名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 04:07:52 ID:ci2XlVLE
>>506
まったく関係ないw
508名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 04:08:03 ID:k8xi3lRo
>>505
なんかのエロゲーメーカーであったなぁ
呼び出すファイルネームを全て間違えたまま販売してしまい全く起動しないソフトを販売した企業。
その対応を誤って開き直りとも取れる発言を社長がしてしまい
有志が独自にネットでパッチをばら撒いたり、挙句の果てには存在しないのが前提の
修正前の画像がソフトに入っていた為、それもばら撒かれる事になって大やけどww
509名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 05:23:38 ID:3NnAR11f
http://www.amazon.co.jp/
アマゾン→12月10日分『完売』
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/653464/653992/#667130
いーでじ! 『完売』
http://item.rakuten.co.jp/s-premium/b4j5/
s-プレミアムDVD&GAME館 『完売』
http://www.rakuten.co.jp/jism/773870/#853218
Joshin web 『完売』
http://item.rakuten.co.jp/reboooom/2005110122245706/
Re BooooM 『完売』
http://www.rakuten.co.jp/blueup/537306/648824/648826/#634546
ブルーアップ 『完売』

あのー早くも予約なくなりそうです どこに売ってますか…箱○
510名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 05:36:19 ID:oG4xw+Rt
>>1
ワロタ

ところで話変わるけど、ポータブルオーディオ"ウォークマンA NW-A3000

文字やグラフィックがくっきりと浮かびあがる、大型有機ELディスプレイ(*)を採用。再生中の曲情報や検索時の情報などがひと目で確認できます。
柔らかなボディフォルムと艶やかなカラーリングを美しく飾る、見やすくスタイリッシュなフェース。
漢字表示のアーティスト名/アルバム名/曲名を、自動的に50音順に並べ行単位で表示する「自動読み仮名変換」を業界初(*)採用。
さらに、イニシャル別でアーティスト名/アルバム名/曲名を検索できる「イニシャルサーチ」も備え、検索性が飛躍的に向上。

この際、消費者もiPod nanoからウォークマンに乗り換えたらどうでしょう。実際に手に取ってみた場合、ウォークマンの方が使いやすいような気がするんですが。
アップルがオーディオで圧倒的なシェアをもってるなら、ソニーがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、ソニーブームの引き金となったPSのように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
iPodとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
511名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 07:31:04 ID:kjJx6dyK
ソニーはウィルス
512名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 07:42:16 ID:PKCAsJrJ
ソニーは雪印と同じパターンになってきたな
一度叩き台にあげられると次から次へと不祥事が明るみに出るというパターン
513名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 08:56:55 ID:NgnC6X7F
ソニーのネットワークウォークマンの5分くらいの曲が数秒短く再生されるってのは対応されたの?
514名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 09:10:18 ID:QlPR6sEp
ソニーたたきは他でやれ
515名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 09:41:17 ID:x24XFpcn
>>509
本当に買う気あるのか?
ひきこもってるの?
家電量販やゲオでもローソンでも行ってみ
余裕で予約できる
てか予約状況悪すぎ
初回出荷売れ残るんじゃないか?
516名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 09:44:27 ID:NpqOFDSw
         見 渡 す 限 り 次 世 代



            X B O X 3 6 0



         発 売 ま で あ と 2 0 日



        360(見渡す限り)の興奮をあなたに・・・
517名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 10:23:57 ID:ts08xh6R
>>514
・ゲーム業がBDの政治的なふみ台になってる時点でソニーの業を背負わされてる。
・過剰な著作権保護の観点からウィルス上等となってるメーカーがBDの著作権対策をしない可能性は低い
・売れてる商品を勝手にライバル機認定して工作する体質がある。iPodのネットストアのセキュリティーを
 やぶるウィルスを自社ソフトに組み込むというちょっと信じがたい事実が判明している以上
 360のネットが狙われない保障がないこと


関係ありありありあり〜。ありがとうございました!
518名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 10:31:08 ID:CakSfop3
LIVEはいらん 低速回線だからだ メーカー各自に任せる方がいい
LIVEが別人になりたくても無理なら最悪のシステムだ 知らんがw
519名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 10:39:28 ID:1ARHxmDc
>>518
ソフトごとにいちいち課金してらんねーよ
520名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 10:43:42 ID:UsbDrh3/
ろくなソフトねえのに年会費なんて払ってらんねーよ
521名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 10:46:48 ID:wLFMX5w1

ROGUE GALAXY ローグギャラクシー★23
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132319089/l50

843 :シャングリラの赤い牙 ◆2Qa.wFIW6c :2005/11/20(日) 08:42:42 ID:81DOKe1t
神ゲー 早くやりてえええええええええええええええええええ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:06:45 ID:Z1OQzQxl
アンチがどれだけ叩いても着実に期待してる人は増えていってるのがワロスw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:09:29 ID:WOannXXy
>>848
アンチはツンデレだと何度言えば・・・(0゚・∀・)

850 :シャングリラの赤い牙 ◆2Qa.wFIW6c :2005/11/20(日) 09:09:35 ID:81DOKe1t
そりゃ良ゲーだもん 仕方ねえよww
ウンコみたいなアンチ数人程度じゃ揺らぎはせんwwwwwwwww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:09:55 ID:9DBpKjm7
ミリオン、マジで行くかもしれないよな。
最低でも80万本は行くと予想してるんだけど。


522名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:14:33 ID:hrY0fVHv
ローグも360も爆死だろう。
523名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:26:16 ID:Pv7JbMPz
http://store.yahoo.co.jp/ryohintoner/1009155.html
ここの在庫数を見守っていきましょう
524名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:35:44 ID:o4ZPcQCf
凄いスレだ
箱叩きはOKでプレステ叩きはNGかよ
525名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:39:51 ID:xOAuBT56
【経済】ソニーが新ウォークマン iPod本格追撃
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132444306/

36 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/20(日) 09:05:37 ID:DgndAzLc0
早速トラブル続出。
特に、同梱の専用ソフト CONNET Playerが糞すぎ。
勝手に楽曲を消す、転送途中に落ちる、パソコンのCPU使用率をみるみる上昇させてハングアップさせるetc
さすがSONY製です。

182 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/20(日) 10:00:34 ID:DgndAzLc0
>>152
パソコンに既にmp3コンバートした楽曲がある場合、コネクトプレイヤーをインストールして
楽曲表示させると、曲の一部が勝手に削除されているのに気がつく。
なにに反応しているのかは不明。

はい、今週中にはコケニュースと化す予定の候補です
 
 
悪いほう悪いほうにいってるね
てかソニーていつのまにかセンスもなにもなくしちゃったのかな…
PS3もダサイし、なんかいろんなバラエティあふれる不具合を発揮しそうで…
526名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:41:22 ID:iKF2ob11
PS3が楽しみだな
527名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:44:47 ID:9zPrPH9J
つーかソニー商品なんて買う奴の気が知れないよな。
俺PSは普及してるから仕方なく買うけど
他のソニー家電なんて買ったことないよ。
528名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:45:24 ID:/iIwqCjd
>>524
両方叩いておkでしょ。
わかったか?
529名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:49:54 ID:RR7fhQsO
PS3にPS2ソフトを入れて起動するとソフトが壊されそうだな
530名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:54:31 ID:Pv7JbMPz
         見 渡 す 限 り 次 世 代



            X B O X 3 6 0



         発 売 ま で あ と 2 0 日



        360(見渡す限り)の在庫をあなたに・・・
531名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:56:17 ID:QlPR6sEp
http://www.amazon.co.jp/
アマゾン→12月10日分『完売』
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/653464/653992/#667130
いーでじ! 『完売』
http://item.rakuten.co.jp/s-premium/b4j5/
s-プレミアムDVD&GAME館 『完売』
http://www.rakuten.co.jp/jism/773870/#853218
Joshin web 『完売』
http://item.rakuten.co.jp/reboooom/2005110122245706/
Re BooooM 『完売』
http://www.rakuten.co.jp/blueup/537306/648824/648826/#634546
ブルーアップ 『完売』
http://item.rakuten.co.jp/bestshinjuku/4988648318854/
ベスト電器 『完売』
532名無しさん必死だな :2005/11/20(日) 11:58:08 ID:Qn8dMhzY
>>509
Yahooでも楽天でもそれらの店以外は在庫有だけど?
おまえも買う気ないだろ(w
533名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:59:09 ID:Pv7JbMPz
>>531
http://store.yahoo.co.jp/ryohintoner/1009155.html
残り在庫数: 123

ほらほら早く予約しないと人気ないのかと思われちゃうよw
534名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:59:23 ID:1HZSg8V4
360完売か
すげーな
535名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 11:59:34 ID:SDuH5DfL
やっと360のCMに最初の音で反応できるようになった。
PS2の最初の音への反応速度にはまだかなわないけど。
360も、もうちょい反応し易い音にしてくれんものか。
536名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:01:47 ID:hEl+vz9T
estoysでも大好評予約受付中みたいですよ
537名無しさん必死だな :2005/11/20(日) 12:01:51 ID:Qn8dMhzY
538名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:01:58 ID:k5ZsvVhK
次々完売店が出てきてるな
539名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:01:59 ID:KZU9xTKB
大手の通販サイトで売れ切れって事態を良くわかってないやつがいるなあ。
楽天市場の小さなバッタ屋で在庫アリって表示されても発売日に届くかどうか
心配だっつーのw
540名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:03:59 ID:iKF2ob11
まぁ売り切れとか何の指標にもならないでしょ
PSP見てりゃ分かる
541名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:05:00 ID:Pv7JbMPz
*予定数量に達し次第、予約受付を終了します。次回入荷分が確定次第、再開します。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A41GHC/qid=1132455789/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-0309035-6793836

あのー予約できるんですがw
12/10発売予定分で
542名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:05:23 ID:x2cYiIZK
>>540
ウォークマンの話?
543名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:06:44 ID:bIPibe2P
見渡すかぎり美女
544名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:06:55 ID:QlPR6sEp
>>539
なんのために在庫表示してるのかわかってるのか?
545名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:07:49 ID:K9vQWv6d
>>541
むりだよ・・・w
予約確認メール見たらわかる。
546名無しさん必死だな :2005/11/20(日) 12:07:58 ID:Qn8dMhzY
つーか360の限定パックすでに値下げ競争しつつある、最安送料税込み36000円くらいだから定価で買うと馬鹿を見るよ。
547名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:10:47 ID:bIPibe2P
どこのハードにも属さない俺から言わせてもらうと
ハードの性能 PS3>>>>>>>>箱360
オンラインの充実度 箱360>>>>>PS3
信用度 箱360>>>>>>>>PS3
548名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:11:24 ID:hrY0fVHv
s-プレミアムDVD&GAME館で、ゲーム予約して買った事ある人いる?
この店は発売日に届く?
549名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:14:57 ID:HBBR633g
>>547
レボは論外ですかそうですか。
550名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:15:00 ID:KZU9xTKB
>>547

スペックが公表されてるだけで、ゲーム画面一つでていないハードの性能とやらを
評価できる理由を教えてくださいw
551名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:16:00 ID:1ARHxmDc
もう次スレからは、ヘボ消したほうがいいかもな。
ここですら話題に上らんとは…。

このままフェードアウト決定か。
552名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:17:35 ID:e2ETFwYt
だな
553名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:18:40 ID:NnbXPslV
オンラインゲームは1万本売れれば結構賑わう。
554名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:20:09 ID:hrY0fVHv
まぁ、来年後半にはレボが復帰して360がフェードアウトだが。
555名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:23:04 ID:S1QLzXUn
>>554
年末年始を過ぎるとフェードアウトすると思う。
556名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:27:12 ID:NgnC6X7F
最初から値下げできるってコトは小売店に利幅があるってコトじゃないノン?
557名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:28:46 ID:hrY0fVHv
つか、どう考えてもあのPSP以下の出足確実じゃないか?
558名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:29:33 ID:e2ETFwYt
日本ではPS3と箱○はトップ取らないと即死だろうな 両機種ともサード頼りだからな。
559名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:32:05 ID:1ARHxmDc
>>588
いいかげんにハードメーカーがキラーソフト出さなきゃだめだという
古臭い考えから脱却したら??
560名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:32:08 ID:hrY0fVHv
>>556
販売店に取り扱ってもらうためにMSが好条件で卸してるか、
あまりに売れないんで売り逃げしたいかのどちらかだろう。

http://store.yahoo.co.jp/ryohintoner/1009155.html
ここが投売りしないか楽しみだな。
561名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:32:34 ID:SDuH5DfL
>>588に期待
562名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:33:53 ID:hrY0fVHv
>>559
つPSP

未来にレスご苦労様。
563名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:33:55 ID:hKVl7nTn
564名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:37:03 ID:hrY0fVHv
DCって、初期出荷(部品不足で供給が滞るまで)に何台くらい売れたの?
565名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:45:32 ID:1HZSg8V4
>>559
ハァ?
566名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:48:04 ID:e2ETFwYt
俺が言いたかったのは
PS3と箱○じゃセカンドハードとして生き残れないって事です
567名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:53:08 ID:1ARHxmDc
チン天道の据え置きは、セカンドハードとして生きているのではなく
携帯機の資金注入して生かせてもらってるってレベル
568名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:54:07 ID:S1QLzXUn
箱○は誰に売ろうとしてるんだろう。
というか勝つ気無いだろ。
569名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:55:55 ID:It2sMs+Z
SS,N64,DCって最終的には国内でどのくらい売れたの?
570名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:58:31 ID:hrY0fVHv
おいおい、MSのはOSの利益をドブに捨てて維持してるの忘れるなよ。
571名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:59:10 ID:e2ETFwYt
>>567
そうだな 俺が間違ってた
GCは生き残れてないな。ありゃ死んでるな
572名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 12:59:24 ID:1ARHxmDc
>>568
多分妊娠以外をターゲットにしてると思うよ。
ゲイツいわく、ヘボはニッチプレイヤーだし。

勝つまでやめないんだからいつか勝つだろ。
チョニーは、死にかけだし、ライバルが存在しない状況は
もうすぐきそうだな。MSはニッチには興味ないから妊娠も生きていられるとは思うがナ
573名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:00:22 ID:4/OVmRX8
ソニーも任店も頑張ってくれよ
574名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:00:46 ID:4/OVmRX8
MSなんかイヤだよ俺
575名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:01:02 ID:iKF2ob11
>>570
ドブに捨ててるってどうせほんの1%程度だろ
576名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:01:30 ID:yedwjaXG
MSは究極のボッタクリ商法で日本人から金巻き上げてるからな
577名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:03:42 ID:SNSwYKTl
MSはぼったくり、ソニーはウィルステロじゃ、もはや選択肢はない訳で
578名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:04:17 ID:hrY0fVHv
NINTENDO64
国内出荷台数約554万台、海外は約2739万台、全世界累計出荷台数約3293万台。

セガサターン
国内出荷台数約580万台、海外は約296万台、全世界累計出荷台数約876万台。

ドリームキャスト
国内出荷台数約225万台、海外は約820万台、全世界累計出荷台数約1045万台。



360って、N64が目標か?
579名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:05:01 ID:1ARHxmDc
>>577
するとゲームやめるしかないな。
MSとチョニーの2社以外に選択肢ってないし…。
580名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:05:32 ID:yedwjaXG
どうみてもソニー>>>>>>>MSだろ
いくらアンチソニーでも日本人ならMSはありえないだろ・・・
581名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:06:13 ID:4EDSSEJW
360は日本じゃ箱1の二の舞だな
少し多く売れる程度だろ
PS3はPS2より売れないけどね。
レボはGCよりは売れそう
582名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:06:19 ID:SNSwYKTl
そういう時だけ日本人云々を持ち出すのは懸命じゃない訳で
583名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:06:34 ID:9zPrPH9J
>>572
勝つまで止めない姿勢は立派だが
いつか勝つのは360の次の次の世代辺りかな
584名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:07:04 ID:yedwjaXG
でも、事実だけどね
585千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:07:47 ID:3Fs/diT5
>>580
意味不明
586千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:08:29 ID:3Fs/diT5
とにかくMSには人類の敵、即ちソニーを倒すまでは頑張って欲しい
587名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:08:35 ID:SNSwYKTl
日本人なら邦画以外ありえない、と同じくらい馬鹿らしい言い分だと思われ
588名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:08:38 ID:9zPrPH9J
>>581
−要素 セガ遁走、箱1の爆死
+要素 リッジ
の状況で箱1より売れるか疑問だ
589名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:08:43 ID:1ARHxmDc
>>580
チョニー選びたいところなんだが、PS3を家庭内LANにつないだ瞬間に
すべてのPCにウィルス仕込まれたらいやだしなぁ。
590名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:09:41 ID:SNSwYKTl
日本人なら国産牛を使わない吉野屋で食うなどありえない、と同じくらい馬鹿馬鹿しいと思われ
591名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:09:48 ID:37X+21gP
日本人なら邦楽以外はありえない。
592千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:10:40 ID:3Fs/diT5
>>589
>チョニー選びたいところなんだが

全く選ぶ気ないのが笑える
593名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:11:55 ID:SNSwYKTl
邦楽以外有り得ないと言う人は演歌に民謡でも聞いてれば良いと思われ
594千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:11:56 ID:3Fs/diT5
>>591
邦楽なんて聴くんだ
何聴くの?
さぶちゃん?
595名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:12:13 ID:yedwjaXG
なんかソニー憎しで周りが見えてない人多いな
MSなんて選択肢以前に論外だと思うんだがな
596名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:12:28 ID:VUHV8YN8
日本人の名誉のためにもソニーには早く潰れて欲しい
597名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:12:31 ID:c5hXR4Ng
箱のCMってやってたんだね。
全然気づかなかった。
Appleの新製品かと思ってスルーしてたよ。
598名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:12:47 ID:x9JSQDNw
世界の影響を受けない市場だからなぁ>>日本市場
北米をメインにする限り、何十回挑戦してもMSは勝てない気がする。
599名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:12:49 ID:1ARHxmDc
PS3買うとしたら、発売記念イベントとかで
クタに記者が「ウィルス仕込んでいませんよね?」って聞いて
クタが「はい。ウィルスもrootkitもその他脆弱性を生む可能性のある
すべてのソフトウェアは仕込まれていません。またPS3からなにかしらの
ソフトウェアをインストールするときには100%ダイアログを出し、
詳細な説明を表示した上でインストールが行われます。」

って言えば、すこし安心できるな
600名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:13:11 ID:rDRmnElA
>>597
そのままスルーしとけよ
MS製品は買うだけ無駄
601名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:13:54 ID:c5hXR4Ng
>>599

ウイルスが入ろうとそれは仕様だ。
俺が作った一流の芸術品だからケチを付けるな。
602名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:14:18 ID:SNSwYKTl
>>595
MS憎しで周り見えてないと思われ
603名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:14:32 ID:8+Wk8IhW
>>598
でも過去日本市場制覇できなかったハードは、
世界制覇も出来ないだなんてジンクスもあるからなぁ

今の日本市場の落ちっぷりを見ると、次世代はそうならなさそうだけど
604名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:15:51 ID:yUVm5kYM
>>580
どう考えてもMS>>>>>>>>>>ソニー
つかどうやったらソニーを擁護できるのか知りたい
ソニーが無くなっても一切おれの生活に影響は無い
605名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:16:16 ID:1ARHxmDc
>>601
逆にE3とかではっきりとそれを言ったら、
1台くらい買ってやってもいいかなと思う(w
ポイントは外国で言う、ってとこね
606名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:17:03 ID:c5hXR4Ng
>>600

買う気ないけどね。
箱1は発売日に買っちゃったんだよな。しかも限定版白箱・・・
607名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:17:13 ID:hrY0fVHv
>>604
無くなったら生活に影響があるほどMSに世界が依存してるのが問題。
608名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:17:54 ID:SNSwYKTl
「日本人なら云々」と言う人は当然iPodなど使ってないと思われ
609名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:18:24 ID:9zPrPH9J
OSが普及したからMS最高!
ゲーム機が普及したからソニー最高!

の普及率信者の俺
610名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:18:46 ID:Wfs8M7Jc
>603

逆はありえないの?
海外で制覇=日本でも。

普及率は直接サードを動かすよ?
611名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:19:17 ID:yUVm5kYM
だよな
日本人だから日本製品じゃないとダメとかって考え普通ありえねえ
信者がなんとか理由付けしてるだけだろ
612千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:20:19 ID:3Fs/diT5
日本市場は死んでるからね
クソゲーしかねーし
613名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:20:23 ID:Wfs8M7Jc
ビデオのβだって性能ではVHSより良かったし。画質とか。
614千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:21:01 ID:3Fs/diT5
>>606
はいはい
嘘はもっと上手につこうな
615名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:21:07 ID:KZU9xTKB
>>607

それはMSだけの責任じゃないでしょ、シェア拡大ができないMACと一般向けへのシェア
拡大ができないLinux陣営にも相当の問題があるぜ。
616名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:21:33 ID:37X+21gP
>>610
そうだな。
逆に、海外市場を制覇できなかったハードが、
日本市場を制覇できた事はないw
でも、発売時期的に日本市場が常に先にきてたから、
この順序はちと説得力が無い。
617名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:21:45 ID:c5hXR4Ng
>611
日本の経済のために自社製品買えやって
言ってた企業の意見じゃないのかなw
618名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:23:19 ID:c5hXR4Ng
>>614

いやマジだっての。
PS2(初期型、薄型)、DC、Xbox、GC
持ってるけど、
今回の箱、PS3は様子見。
619名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:25:11 ID:K9vQWv6d
100%日本製の商品が今、市場にあるのか?無いだろ?
それは無駄、だからだ。
鎖国したいのかよw
620名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:26:09 ID:+IS00tD+
海外の物ばかり買って、不況だ不況だと踊る馬鹿が住んでるの、それが小国日本
621名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:26:49 ID:yUVm5kYM
佐伯ですか?
622名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:27:25 ID:e2ETFwYt
欲しかったら買う。それだけ
623名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:28:22 ID:3q1Rek/V
ワールドワイド思想 vs 鎖国思想

この論法で行く限り絶対PS3派は勝てない
624名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:29:16 ID:HHtzJGBN
でも、音楽や映画はともかく
アニメ絵or美男美形、10代キャラが活躍する日本のゲームと
ごついオッサンや姉さんキャラが活躍する洋ゲーじゃ違いすぎるんじゃないか?
625名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:29:23 ID:9zPrPH9J
ゲーム機でもOSでもMP3プレイヤーでも
普及したもの買う。それだけ。
OS windows
ゲーム機 PS
MP3 ibod
他のは全部糞。
626千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:30:06 ID:3Fs/diT5
>>618
えーなんで様子見するの?
様子みる必要が無いじゃん
シェアがどこだろうと箱○が面白いのは確定なんだから
もしかしてFPSできない人?
627名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:30:07 ID:0K2YJSaq
ねーねー単純に疑問なんだけど、なんでXBOX360は無線LANを標準にしなかったの?
ネットにウェイトをおくって言ってるのに、LANケーブルをわざわざ引っ張ってこなきゃいけないのは致命的だと思うんだけど。
ふつーの家にルータなんてないから唯一PCにつながってるLANケーブルを引っこ抜いてゲームやるときだけXBOX360につながなきゃいけないんでしょ?
で、おわったらまたPCに戻す。
また、PCが複数台あっても普通の家は無線LANつかってるよ?なぜならPC複数台って言ってもデスクトップが複数台ある家なんてほとんどなくて
たいがいはノートPCが複数台。そしてデスクトップは1台ってこと。そういう家はたいてい無線LANのルータを買ったりレンタルしたりしてるね。

だから、有線のLANケーブルはすでにPCで使われてるのに新たにXBOX360のためにLANケーブルつなぐのは現実的でない。
せっかくXBOXでLiveが注目されたのになんでその大事なネットワークの部分は進化しないの?
っていうアンバランス感がすごい気になるんだけど、そのへんみんな気にならないの?
628名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:30:18 ID:1ARHxmDc
>>615
Linuxだけど、NTTデータのTOMOYOLinuxは、いい感じだ。
NTTだから企業としても体力あるし、ソフトそのものの出来もいい。

あれは普及しそうな気がする
629名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:31:05 ID:Wfs8M7Jc
>>622

そそ。
出来れば、先に買った方が、勝って普及して欲しいが
普及してなくても、欲しくて買える金額なら買う。

日本経済は、お金を使うだけでも、ちょっとは効果あるけど
普通だれもそんな事考えない気する。
630名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:31:21 ID:SNSwYKTl
>>627
単純に別売りキットを買えばいいだけの話と思われ
631名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:31:33 ID:3q1Rek/V
ルーターなんて3000円ぐらいでしょ
無線LANルーター持ってるやつの方が圧倒的少数
632名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:32:31 ID:x9JSQDNw
>>610
いくら海外の普及率で差がでても、FFDQクラスが動かない限り無いと思うよ。
海外で日本のゲームは受けるけど、日本で海外のゲームが受けないのが最大のネックなんだよな…。
633名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:32:57 ID:4/OVmRX8
>>626
箱○は今のところ駄目だな
箱で出るFPSは劣化移植だもん話にならね
634名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:33:59 ID:yedwjaXG
>>604
チョニーと言われても日本企業
多額の外貨も稼いで税金もおさめている
ってかゲーム分野は音楽とかはまったく性質が違う
少子高齢化、高コスト体質の日本でも世界で稼げる貴重な産業
それでいて発展性が非常に高い
それも世界のMSが覇権とったら終わるね
ハードの争いもなくなるしOSと同じく独占を利用したぼったくり商法
しかも日本には金落とさない
まぁアンチソニーの人はそれを望んでいるから仕方ないけどな
こんな魅力的で独特なグローバル市場なのにもったいない・・・
635名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:34:09 ID:SNSwYKTl
>>633
COD2はPC版より出来がいいと海外では評判な訳で
636名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:34:23 ID:37X+21gP
>>627
何を捨てて何を取るかの話。
要するに「時と金」。
360に対する改善要求を満たす場合、
それは全て「開発の遅れと定価」に跳ね返ってくる。

実践してるのがPS3になるのか?
無論、どちらが良い悪いではない。
明日にでも買える堅実のマシンと、
夢の技術がつまった未来のマシンは同じ土俵にはいないという事だ。
637名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:35:14 ID:r/H9aVFA
チョニーが勝っても儲かるのはチョニーだけ
日本経済がどうこう洗脳しようとしてるやつはキモイ
638名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:35:35 ID:Wfs8M7Jc
>>627

実際のところ、どれだけ無線ルータが普及してるかしらないけど
持って無い人多そう。
それに無線ルータって有線LANポートいくつか付いてるのが多いし。

まぁ両方付けてれば完璧なんだろうけど
価格の問題じゃない?

Xbox360に無線LANパックとか発売されても売れないんじゃないかね。
オプションが無難。
639名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:35:41 ID:hrY0fVHv
>>615
いや、オレが言いたいのはクソニーなんぞはホントに世界の敵になれば
いつでも蹴飛ばすことはできるから、今ゲーム業界までMSに依存して
牛耳られるのは絶対に嫌だと言ってるだけ。
640名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:35:52 ID:+IS00tD+
>>635
出てから言えよ雑魚
641名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:36:53 ID:bIPibe2P
PS3は買わないとすぐになくなりそうだな。





ソニーが
642名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:36:55 ID:1ARHxmDc
少し前までチョニーはウィンテルに対抗できる唯一の戦力だったが、
今はもう用なし。Linuxのほうが脅威になってしまったし、AMDも思いのほかがんばってるし
643名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:37:03 ID:0K2YJSaq
>>630
別売りキット8000円らしいじゃん??それって普通にありえないと思うんですけど・・・
そしたら4万+8千でしょ?
まず買わないと思う。そして、HDDと同じくこういう機能は標準じゃないと普及しないモンだよ。
普及しない、すなわち、ネット接続率は間違いなく低下するでしょ。かなりコアなゲームマニアさんたちが買ったといわれる
XBOXでもLive接続率が1割だというなら、XBOX360でも接続する手間が変わらない以上、接続率も同程度となると考えるのが
普通じゃない?
つないだ後の楽しさなんてものはつないで見なきゃわかんないし。ってことは楽しさよりも手軽さのが接続率には重要でしょ?
644名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:37:20 ID:SNSwYKTl
>>640
海外サイトのレビューを見れば一目瞭然な訳で
海外ではもうとっくに完成してる訳で
645千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:37:25 ID:3Fs/diT5
>>632
今は受けてないよw
646名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:37:31 ID:r/H9aVFA
>>636
PS3に乗ってるGPUはとうの昔にアキバに並んでるやつですw
647名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:38:20 ID:9zPrPH9J
>>643
大丈夫だよ。
一生懸命つないだところで
やるソフトないから結局普及しないよ。
648名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:38:32 ID:37X+21gP
>>643
だから、別売りにして「普通にありえる」定価にしたんだろ。
金金金。
「一体型にしたい」とそう願うだけで、
お値段据置、ただで付くと思ってるのか?
649千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:38:49 ID:3Fs/diT5
>>634
ずっと赤字だから税金納めてないよ?

>>633
いやいやPCにHALOねーし

650名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:38:50 ID:0K2YJSaq
>>631
ううん。けっこうもってるよ。女の子も一人暮らしでなければ
実家ならほとんどが無線LAN。ノートPCが基本的に今売れてるけど
有線だとノートの意味がないからね。
651名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:38:59 ID:81ji74VC
無線LANは手軽じゃないぞ
有線の方がはるかに手軽
652名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:40:01 ID:4/OVmRX8
>>635
PCアクション板の奴が青山でプレイしてきてレヴューしてたが
バイリニアでAA無し、ちょと広いところに出たりエフェクト掛けると処理落ち
だそうだよ
直ってリャいいんだけどね・・・
653名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:40:02 ID:hrY0fVHv
>>646
360でできるゲームはとうにPCでできるレベルです。
654名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:40:27 ID:SNSwYKTl
無線LANの普及率を具体的に示してもらわないと意味がないと思われ
655名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:40:31 ID:xVzLEs/D
>>646
550MHzで動作するFlexIO接続の90nmプロセスなG70が既に売られているとは驚きだ。
656名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:40:58 ID:1ARHxmDc
穴だらけのセキュリティの家庭がほとんどだろうがな
657名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:41:03 ID:0K2YJSaq
>>651
結果、両方手軽じゃないのさw
ネット接続はPCでやるものってイメージが普通だからね。
658名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:41:39 ID:4/OVmRX8
>>647
PCにもHALOあるぞ
659千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:41:48 ID:3Fs/diT5
>>650
結構とかほとんどとか案外とか
そういう抽象的なこと言われても分からんて・・・

あなた文系でしょ?
660名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:42:06 ID:81ji74VC
PS3ローンチと見られるフェイタルイナーシャ、フィフスファントムサーガは
箱360ローンチよりショボイんですが・・・
661名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:42:16 ID:0K2YJSaq
>>659
いや、理系。超伝導研究してまーす
662千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:42:30 ID:3Fs/diT5
>>658
HALO1でしょ?
2からはねーじゃん
それにHALOはマウスでやっても面白くないぞ?
663名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:43:08 ID:K9vQWv6d
>>634
SONYの会長の名前を言ってみろ?

>>650
じゃ、PS3のギガビットイーサーはなんの為についてるんだ?3つもw
664名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:43:09 ID:SNSwYKTl
無線LANが有線より普及してない以上、無線がオプションになるのは極自然と思われ
665千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:43:31 ID:3Fs/diT5
>>661
だったら数に関してはちゃんとしてくださいよ
文系を騙そうとしちゃいけません
666名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:44:08 ID:SNSwYKTl
超伝導研究してるような人間の周りにはそういう類の人間が集まるのは当然と思われ
667名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:44:22 ID:81ji74VC
据え置き機なんて移動させないからな
LANケーブル届かないとかの事情が無い限り有線でしょ
668名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:44:29 ID:hrY0fVHv
有線LANの普及率はいいとして、わざわざ360に配線なんかしたくない。
物理的にウザいし。
669名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:44:31 ID:0K2YJSaq
じゃあ、みなさんLANケーブルをながーく引っ張ってきてXBOX360につなぐ人ばかりなんでsか?
部屋にケーブルが横断してるのとかいやなんですけど。
670名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:44:51 ID:KZU9xTKB
新規にパソ買ってネットのセットアップまでオマカセの家電量販店まかせなら、
まあ無線だわなw ぼったくられていることには気づかなそうだがw
LANケーブルが抜けただけで大騒ぎしてサポートに電話してくる馬鹿対策にちょうど
いいからメーカー・量販店が積極的に売っているだけ。
671名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:45:09 ID:SNSwYKTl
物理的にウザいなら無線キットを買えばいいだけの話と思われ
672名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:45:20 ID:lXe/w/dx
>>663
それ言ったらサッカー日本代表チームないじゃん
673名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:45:21 ID:G9FX7UQ7
出川、今日も劣勢だな
674名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:45:26 ID:0K2YJSaq
>>666
いやー女友達は超伝導の研究してるような人誰もいませんよ。
みんな文系さん。
675名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:45:52 ID:+IS00tD+
馬鹿コテが自分の無知をさらけだしてます。haloはPC版無いらしい。彼の脳内では
676千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:46:28 ID:3Fs/diT5
>>669
俺はデスクトップもノートも箱もながーいLAN引いてやってるよ
部屋にケーブルが横断してても気にならないですハイ
677名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:47:05 ID:xVzLEs/D
テレビのすぐ近くに回線があったり、子供部屋にまで
回線がきていたりすることがまれなことを考えると、無線LANの必要性は高い。
内蔵すれば大したコストがかからない以上、オンラインの普及を目指す
ハードと言うなら標準搭載していてしかるべき機能だろう。
678名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:47:11 ID:0K2YJSaq
>>670
そうそう。そういう人多いよ。
フレッツにしても今はつないでほしいから、手取り足取り教えてくれるしね。
家にきてまで、ソフトのインストールとか接続とかもう全部やってくれます。
だから、何にもしないで接続できる。でも、XBOX360はそうじゃないでしょ?
679名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:47:25 ID:SNSwYKTl

ケーブル横断がウザい人は無線キット買えばいいだけの話な訳で
680名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:47:46 ID:4/OVmRX8
>>662
確かに2からは無いな
>HALOはマウスでやっても面白くないぞ?
コレにも同意だな

がHALO1、2やったが合わなかった
681千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:48:07 ID:3Fs/diT5
>>678
XBOXの配線も出来ないようじゃとてもじゃないが今のゲームは遊べないな
682名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:48:38 ID:hrY0fVHv
>>671
値段高っ!?( ̄□ ̄;)

本体+ソフト+LIVE年会費+無線LANオプション

約5万5千円!?
683名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:49:15 ID:SNSwYKTl
>>678
PS3でも家まで来て全部やってくれるはずない訳で
684名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:49:43 ID:hrY0fVHv
>>681
配線はできるがケーブルが邪魔だっつってんの。
685千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:50:01 ID:3Fs/diT5
>>680
合わなかったら仕方ないね
俺はPCでゲームすることが生理的に受け付けないから家庭用機がいるんだよね
PCだと寝転んでゲームできないし、振動もないし、大体キーボードとかマウスとか使って操作してもつまんねーんよ、俺は
686名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:50:07 ID:4EDSSEJW
つまりゲーム機でオンラインは流行らんな
687名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:50:09 ID:0K2YJSaq
>>681
でも残念だけど、一般人?とここで言われる人は自分で試行錯誤しないのです。
あなたが言うような文系さんは特に。わからなかったらおしえてよー。教えてくれないならわかんないからほっとこーってなもん。
自分で調べて、頑張って接続しようなんて、多分おもわないっすね
688名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:51:05 ID:S1QLzXUn
発売までもう1ヶ月も無いのに箱○の盛り上がりの無さはある意味凄いな。
689名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:51:11 ID:0K2YJSaq
>>683
そうそう。だから俺が言いたいのはPS3にしてもXBOX360にしてもたいしてネット接続率
なんてあがらないんじゃないの?ってこと。。PS3にはHDDがないし。
690名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:51:42 ID:SNSwYKTl
>>687
それは箱云々の問題じゃないと思われ
691名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:51:52 ID:LsLkqRlS
>>688
○XBOX360総合スレ155○

【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ PART49
692名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:52:37 ID:SNSwYKTl
>>689
ネット接続率が大して上がらないなら尚更無線はオプションであるべきと思われ
693名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:52:42 ID:lrlKJk+O
箱○のセールスマンたちが日曜日も働いているようですね
694名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:53:04 ID:1ARHxmDc
>>686
それは、オフラインゲーやってるやつに
どのようにつたえるかによる。

今のところ、オンラインの楽しさをきちんと伝えられているCMやら広告はみたことがない
695名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:53:11 ID:0K2YJSaq
>>690
いや、俺決してXBOXをとがめてるんじゃなくて、ここの人たちが思い描いてるほど
オンライン全盛はもうちょっと遠いんじゃないの?ってことです。
また、全盛を目指すならまだまだもっと敷居を下げなきゃってことです
696千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:53:25 ID:3Fs/diT5
>>687
だって箱のオンラインはLANケーブルを穴に差し込むだけだよ?
後は名前とクレジットナンバー入れれば終了
これを試行錯誤しなきゃできないってやつはチンパンジーだけだろ
697名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:53:40 ID:4EDSSEJW
日本で360は
接続を自分で出来る人しかほとんど買わないってことだな。
一般人までLiveが流行らない
698名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:54:10 ID:hrY0fVHv
インターネットをやる人で、ノートPCを所有する人は
少なくても無線LANへの関心は高いな。
699名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:54:27 ID:0K2YJSaq
>>692
じゃあ、XBOX360は他のウリももっと広告していかないとやばいんじゃないの?ってこと。
オンラインに興味ない人が多いっていうのはわかってんだからさ
700名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:54:38 ID:hUKAS4Bi
>>693
MSKKのやる気が無いから信者が頑張るしかないんだよ。
701名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:55:12 ID:K9vQWv6d
なんかね、順序が逆だよ。
PCだってネットに繋がなくても使えるじゃない。
ネットに繋ぐだけの魅力や必要があるから繋ぐ為に金払う人もいる。
それだけの魅力が現時点でゲーム機にないからって、
これからもそうだと決めつけるのは思考停止じゃないかい?

俺はゲーム機のネット対応は必要、必然だと思ってる。
オフゲもなくなるとは思わないけど、ジャンルが違うと思ってる。
702千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:55:19 ID:3Fs/diT5
>>695
オンライン全盛は光が普及してからだろうね
2割のゲーマーがオンラインにつなげれば爆発的に増えると思うよ
口コミでね
703名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:55:30 ID:0K2YJSaq
>>698
そういうことー。見た目重要。スタイリッシュじゃないからね。LANケーブルずるずる引っ張ってくるのは。
704名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:55:44 ID:2SgJn8ux
標準が有線でその分本体価格が安くなってるんだから、
多数の人にメリットが出てるのは事実。
少数派の人にもオプションで対応しているのだから、問題なし。

無線つけて安くしろってのはワガママ。 両方つけるとそれ相応高くなる。
705名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:56:06 ID:SNSwYKTl
オンに関してはLiveの敷居はこれ以上ないほど低いと思われ
706名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:56:12 ID:hrY0fVHv
>>696
いや、部屋の中にケーブルが横断してても気にしない無神経さの方がチンパンジーだと思われ。
707名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:57:39 ID:hrY0fVHv
>>704
内蔵すれば数百円、オプションで8000円。
708名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:57:46 ID:1ARHxmDc
Liveのネットワーク設定は全自動だしなぁ
709名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:57:49 ID:UBG7FlhK
世の中にはまだテレビの配線が出来なかったり録画予約が出来なかったりする奴が結構居るんだよな。
710名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:57:52 ID:SNSwYKTl
ウイイレオンの様に煩雑な接続でも数千人がいるんだから
Liveで魅力的なソフトが出れば増えると思われ

問題は日本市場で勝負できるLive対応ソフトの圧倒的な欠如な訳で
711名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:58:24 ID:LsLkqRlS
http://www.famitsu.com/game/serial/2002/12/06/364,1039147585,9321,0,0.html
「Xbox Liveの接続は猿でもできる」と言われてしまいました。
猿に負けるわけにはいかない僕は、取り扱い説明書片手に自分の力で
接続してみることに。まずは、
当たり前ですがXboxでゲームを遊ぶためにAVケーブルと電源コードを接続。
つぎにLANケーブルをXboxにつなぎます。
ちなみに今回は編集部でプレイしてみました。
そしてXbox Liveのスタータキットに付属されているボイスチャット用の
ボイスコミュニケータを耳にかけ、メモリユニットをコントローラーに差し込む。
あとは電源を入れるだけです。画面に表示される案内にしたがって
クレジットカード番号などを入力すれば完了です。
すごい簡単! 僕でも接続できちゃいましたよ!
--------------------------------------------------------


Live接続出来ないのは猿以下w
712名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:58:26 ID:S1QLzXUn
>>705
課金制ってのはある程度シェアを取ってからじゃないと敷居が高いと思うよ。
713名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:59:10 ID:1ARHxmDc
>>706
うちは床下配線だけど、他の家ってちがうのか?
714名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:59:17 ID:0K2YJSaq
>>705
相対的にみればね。
でも、一般人とか言う人は相対的には見てくれない。
今までのあったゲーム機はLANケーブルになんかつながなかったでしょ?
今までしてこなかったLANケーブルずるずるをしなきゃいけないのがそもそも敷居が高いのです。
いままでやらなくてよかったこと。それをやれっていわれるのは一般人は大嫌いw
715名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:59:21 ID:2SgJn8ux
>707
妄想で金額を語ってもらっても困る。  実例かソースをだせ。
オプション8000円は知ってる。
716名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:59:27 ID:xVzLEs/D
>>704
無線LANなんてはチップセットを最初から対応させておけば、
数百円のコストで搭載できるものだぞ。
オプションなんかにしたせいで、それを必要とする人たちにしわ寄せが来ている。
無線LANを必要とする人をオンラインから切り捨ててるも同然。
717千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 13:59:28 ID:3Fs/diT5
>>706
神経質なチンパンジーだっているだろ
っていうか人よりも神経質なんじゃねーか?

>>697
一般人は既にゲームをしなくなってるよ
718名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 13:59:43 ID:K9vQWv6d
>>711
まぁ、Liveは登録簡単だな。
ネット通販が出来る人間なら誰でも出来ると言っていいと思うほど簡単。
719名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:00:58 ID:MCxVqiKP
http://www.amazon.co.jp/
アマゾン→12月10日分『完売』
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/653464/653992/#667130
いーでじ! 『完売』
http://item.rakuten.co.jp/s-premium/b4j5/
s-プレミアムDVD&GAME館 『完売』
http://www.rakuten.co.jp/jism/773870/#853218
Joshin web 『完売』
http://item.rakuten.co.jp/reboooom/2005110122245706/
Re BooooM 『完売』
http://www.rakuten.co.jp/blueup/537306/648824/648826/#634546
ブルーアップ 『完売』

あのー早くも予約なくなりそうです どこに売ってますか…箱○
720名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:01:27 ID:LsLkqRlS
Live接続出来ないやつはドラクエのシステムを理解出来ない
721名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:01:52 ID:WdgyXq/4
>>705
でも間違いなくXbox自体の知名度の低さがボトルネックになってるわな
ところで君のレスの語尾が「と思われ」と「な訳で」しかない事について
722名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:01:54 ID:4EDSSEJW
>>719
発売直後すぐ中古屋に並ぶからそれ買うといいよ
723名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:02:08 ID:1ARHxmDc
>>716
問題はころころ変わる規格なのでは?
724名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:02:25 ID:0K2YJSaq
>>719
アマゾン、完売してないみたいですからアマゾンで大丈夫なのでは?
725名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:02:50 ID:z3UC2PD2
>>718
なんつーか、実際に手順が簡単かどうかということより、
手順が簡単だという認識が広がるかどうかの方が重要だと思う。

ネット通販だって一度やればなんてことないわけだが、
なんとなく拒否反応持ってる人いるだろ。
MSは任天堂がいま必死になってるみたいに
安心簡単ってのをアピールしまくらんとダメだと思う。
あんなワケワカランCM流してないで。
726名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:02:51 ID:4EDSSEJW
Live接続ができるできないじゃなく
接続するほど魅力が無い
727名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:03:19 ID:+IS00tD+
マンションとか部屋数が少ない所に住んでるなら有線でもいいが、
家持ちなら無線だよ、やっぱ。
728名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:03:29 ID:0K2YJSaq
>>725
よくわかってらっしゃる
729千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:03:33 ID:3Fs/diT5
一番の敷居はクレジットカードを持ってないとできないことだと思うけどね
730名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:04:10 ID:0K2YJSaq
>>727
かなりよくわかってらっしゃる
731名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:04:41 ID:0K2YJSaq
>>729
クレカ必須?それはしらなかったけど、それも敷居は高くなるね
732名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:04:51 ID:K9vQWv6d
>>729
それよく聞くなぁ。何が問題なんだろうな。
未成年者か?
733名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:04:57 ID:hrY0fVHv
>>727 その通り。
一人暮らしのマニアには分からんのですよ。
734名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:04:59 ID:SNSwYKTl
>>716
それを言い出したらLive的一括管理システムがベストだと思ってる人たちを
ソニーは切り捨ててるという屁理屈も成り立ってしまう訳で
735名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:05:06 ID:4EDSSEJW
>>725
CMに関して同意。
あれじゃ360の発売日とかしかわからん
736名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:05:34 ID:SNSwYKTl
>>729
360はクレカ必須ではない訳で
737千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:06:06 ID:3Fs/diT5
>>725
>なんとなく拒否反応持ってる人いるだろ。

おそらくこれがネックですよね。

ほれ、TVは事あるごとにネットゲームを叩いてるしね
韓国人がネトゲーで死んだとか凄く嬉しそうに報道するでしょ?
あいつら視聴率食うものは全部叩くから
738名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:06:12 ID:BF3bLclE
オンラインが難解だというイメージを植えうけてるのはソニー
まさにウィルス
739名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:06:39 ID:K9vQWv6d
>>727
壁の中にLANケーブル這わした方が良いと思うよ。
部屋にはコネクタだけ。
740名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:06:53 ID:2SgJn8ux
つーか、手間やら価格なんか最初だけのモノで重要じゃない。
オンラインに力入れてなければ、発売されるゲームそのものが
対戦できる機能が無いというのが重要。  つうか事実そうなってる。

これから発売される360には「使おうが使うまいが」オンライン対戦がつく
PS3では「やりたくても」できない

これが未来のゲーム事情であり、事実。  オンやりたいからPS3買わない。
それだけのこと。  これが覆るのであればPS3を買うだろうけど。
741名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:07:31 ID:0K2YJSaq
>>736
クレカ云々よりも、「有料」ってことで、ほとんどの人が尻込みするとおもうのですが・・・
742名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:07:42 ID:MCxVqiKP
CMはまずはイメージCMから入って、あれ?このCMって何だろう?凄く気になる!!
って状態にさせておいてから12月くらいにバーンとゲーム画面を使ったCMに切り替えて
一気に予約させる気にさせるんだよ。
743名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:07:49 ID:SNSwYKTl
ようはPS3もLive的システムを取り入れてくれれば解決と思われ
744名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:08:16 ID:It2sMs+Z
箱○買うけどDVD2層がどこまでもつか、無線LAN非標準、国内での売る気に関しては不満だな。
PS3はクッタリ&ソニータイマーが怖い。でも、ほしい大作は必ず出るだろうから買ってしまう。
レボはようわからん。完全に様子見。
745名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:08:33 ID:SNSwYKTl
>>741
スカパーやWOWOWは随分普及してると思われ
746千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:09:05 ID:3Fs/diT5
>>732
クレカなんてあんまり使わなかったよ
それこそ怖いイメージしかないもん
747名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:09:11 ID:x9JSQDNw
>>742
あのCMだとiPodの新型が出るようにしか思えんぞ。
748名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:09:17 ID:/K2smlep
こんだけオンラインの話題が出るってことはGKもほんとはオンラインやりたいんだろ?
リッジで14人対戦しよーぜ
一応わかるようにGKは名前の後ろにGKとつけといてくれな
749名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:09:51 ID:hrY0fVHv
>>739
新築ならいざ知らず、ゲームのためにそこまでするのスゲーな、賞賛するよ。
750名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:09:54 ID:0K2YJSaq
>>745
ゲームとテレビはちがうっしょ。テレビ、映画はたぶんすべての人が楽しめるけど
ゲームは違うじゃん。
751名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:10:01 ID:4EDSSEJW
>>745
それは一般人にとっても魅力的だからな。
スカパー>>>>Live
752千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:10:46 ID:3Fs/diT5
>>741
すげー安いし・・・
場合によっては光ネットの会社と連携して光の料金の中に埋め込んでもらったら抵抗感もなくなるんじゃないかな?
753名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:11:14 ID:37X+21gP
携帯コンテンツは?
ゲームだと毎月300〜500円が相場で、
結構な市場になっていると聞くが。
754名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:11:16 ID:0K2YJSaq
>>743
>ようはPS3もLive的システムを取り入れてくれれば解決と思われ

まぁ無線LANもついてるらしいから一応納得。でも無料じゃないとやだやだやだーw
755名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:11:24 ID:K9vQWv6d
>>746
あー、やっぱイメージかぁ。
実際は「メンドクサイ」だけかもしれないなぁ。
つか、カードの保証限度額を超える被害にあった人間を、俺は知らないぞw
756名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:11:26 ID:SDuH5DfL
>>745
それだけ思われ多用してると、普段の会話についでちゃわない?
某会議室での出来事コピペ思い出した。
757名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:11:35 ID:+IS00tD+
>>739
それは家建てる前にしか選択肢ないでしょ。
それとも業者呼ぶか、全部自分で穴開けたりケーブル張る?2階まで。
というか、そこまでするなら無線にしろよと言いたい。
工事費のが高くつく
758名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:11:40 ID:z3UC2PD2
というかスカパーやWOWOWは
箱360に比べたら対象となる層がずっと広いと思われ。
759名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:11:48 ID:0K2YJSaq
>>752
Sonetならできるかもね。
760名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:12:32 ID:SNSwYKTl
>>754
無料でもソーコムなどのように半年でサービス中止されたんじゃ意味ない訳で
761名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:13:28 ID:37X+21gP
>>752
それは思うな。
個別会計が敷居を上げてるんだと思う。
額だけ考えれば、例えば電話料金の中に紛れ込んだら、
ほとんど認識すらできないレベル。
762千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:13:48 ID:3Fs/diT5
というかPSBBなんてゲーム出来る状態になるまでに下手すりゃ何日もかかるわけで・・・

もうアホだよな
763名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:14:19 ID:0K2YJSaq
>>761
ただ、Microsoftはまぎれさせる手がないんだよね。ソニーはガンバりゃできるかも。
764名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:14:20 ID:xVzLEs/D
>>743
課金方法だけ統一してくれればいいよ。
価格や実際のサービスは各社に任せる。
765名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:14:29 ID:K9vQWv6d
>>749
そう?家族がネット使うときとか、PC増えたときとか。
別に普通じゃない?階段とかにケーブル這わすよりは。
もはやネットはインフラだよ。各部屋に繋がってないとね。
766名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:14:52 ID:z3UC2PD2
あとLiveは人数の問題もな・・・過疎化したネトゲほど無残なものもないから。
767名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:15:16 ID:SNSwYKTl
Liveの月額なんてウイイレオンと大差ない訳で
768名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:15:46 ID:hrY0fVHv
>>765
つ無線LAN
769千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:15:58 ID:3Fs/diT5
>>765
ケーブルテレビ引いたりする時と同じだよね
770名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:16:17 ID:z3UC2PD2
>>762

あれはアホすぎる。
あんなんで普及するわけがない。
FF11とか人が集まったのは奇跡に近いと思った。
771名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:16:24 ID:0K2YJSaq
>>767
値段じゃないんだなー。。0とそうじゃないのでははるかに違うモンなのよ。
772千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:16:44 ID:3Fs/diT5
>>767
ウイイレオンの方が遥かに高いっつーの
773名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:17:23 ID:SNSwYKTl
>>771
貴方にはオンは向いてないと思われ
774名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:17:39 ID:/K2smlep
360は別に対戦とかしなくても体験版とか落とせるからね
もうゲーム機常時接続はあたりまえ
775名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:17:40 ID:SDuH5DfL
>>770
FF11の為にそろえたよ。半泣き状態。初期型つかってたから、外付け購入の手順の面倒さといったら
なかった。
776名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:17:51 ID:K9vQWv6d
>>769
そそ。床暖房とか、空調システムとか。
業者呼んでもそんなに金掛からなかったりするし。
ま、確かに無線LANの方が安いけどw
777名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:18:17 ID:z3UC2PD2
>>771
そうそう、そこは全然違う。
778名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:18:20 ID:iKF2ob11
そんなん普及するわけねーだろ
779名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:19:09 ID:SNSwYKTl
いくら接続が面倒でも>>775みたいな人もいる訳で
結局はいかに魅力的なソフトを揃えられるかが勝負、
課金云々はそれほど関係ないと思われ
780名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:19:57 ID:+IS00tD+
>>776
工賃でどれだけ占めるか知らないのか?
781名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:21:32 ID:K9vQWv6d
>>780
ん?どういう意味?
機材に対して技術料その他が高いって事?
782名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:21:46 ID:SDuH5DfL
床暖房、1畳で50万くらいだっけな
783千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:22:24 ID:3Fs/diT5
>>779
面白いFPSが一本あれば十分でしょ
後、麻雀とか将棋とかでマトモなソフトがあればそれでいい
モノポリーやダビスタみたいなのもあれば最高
784名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:22:41 ID:z3UC2PD2
>>775
おお、仲間か。
俺は内蔵型だったが型番による不具合に引っかかった上に、
レンタルモデムがPS2で設定しようとするとフリーズするというもので
(プロバイダでBBU買ってるのに、PS2使うとフリーズするモデムよこすって
絶対SCEとプロバイダの連携が不完全な証拠だよな。)
酷い目にあったよ。
SCEはまともな発表してくんなくて2chのみんなで報告まとめてたなあ。
785名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:22:50 ID:bAF77/YM
HDMI2系統と通信ポート3つはいらないな。どっちもひとつでいい。
しわ寄せ来るので廃止しろ
786名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:23:08 ID:SNSwYKTl
面白いFPSが一本あれば十分なんて人間は少数派と思われ
787名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:23:46 ID:4EDSSEJW
面白いのが1本じゃ普及しないよな
788名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:24:08 ID:K9vQWv6d
>>782
それ、多分ボラレテル・・・
俺、実は親が内装業w
789名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:24:38 ID:SDuH5DfL
>>784
今思えば、FF11とみんごるオンとアンサガ、ミンサガインスコしただけで
他の用途に使わなかった。PSBB。なんてこったい
790千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:25:11 ID:3Fs/diT5
でもさ、ネットでゲームするのって結構時間食うんだよね

もしかしたら、携帯とネットゲーが繋がったら楽しさが倍増するかも

携帯で育てたキャラを家に持ち帰って対戦に使うとか、
パーティー組むから早くネットに来いよってメールで呼び出すとか
791名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:25:13 ID:SDuH5DfL
>>788
結局見送ったんだけどね。50万ってのはうろ覚え。
792名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:26:00 ID:yedwjaXG
オンラインはPCがライバル
FPSからMMOまで豊富に揃ってるし無料も多くある
793名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:26:14 ID:1ARHxmDc
おもしろいMMOが一本あれば、半年、1年は十分だが、FPSではちょっとな…
794名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:26:28 ID:z3UC2PD2
>>789
俺なんてバーチャ4インスコしてあとはFF11専用・・・・
後に薄型が発売され、PS3はHDD別売りと聞いて、
もうSCEのオンライン事業は信用しないことにしたんだ。
iモードといっしょの悲劇ってのもあったしな。
795名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:26:52 ID:k2Q2y/1S
>>785
ソニーはとりあえず色々つけて、需要があるなら残す、
需要が無いなら外すって方針だから、必要の無いものなら
しばらく型番チェンジ待てばなくなるよ。
796名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:27:04 ID:x9JSQDNw
>>789
PSBB、サカつくとミンサガとFMOβしかやってないな。
サカつくとミンサガが快適だったから、そんなに後悔してないけど。
797千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:27:06 ID:3Fs/diT5
>>792
PCじゃボイスチャットしてる人なんて居ないんじゃない?
ボイチャなきゃネットの意味ない
798名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:27:50 ID:37X+21gP
>>790
MSのアンケートで
そういった連携について細かく聞かれた物があったな。
Live状態がネットで見れたり、
メッセージが携帯メールと連動するのはどうかとか色々。
799名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:28:15 ID:K9vQWv6d
>>797
たしかにボイチャとアクションゲームの相性は最高だからなぁ。
800名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:28:37 ID:SNSwYKTl
Live経由で体験版や最新動画、新しいマップやミッションが落とせるのは
ライトユーザーにとっても魅力的と思われ
それを徹底的に宣伝しないMSは怠慢以外の何者でもない訳で
801名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:30:08 ID:iKF2ob11
>>800
はっきり言えるけど、ライトはそんな事にかけらも興味しめさないと思うよ
802名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:30:52 ID:z3UC2PD2
>>800
それを徹底的に宣伝しないのは
MSもまだオンラインに繋ぐと言うことが
一般の人にとって敷居が高いんじゃないかと
感じているからなんじゃないか?

HDについても、イマイチ控えめな宣伝なのも
MS自身、今の時点ではHDTVの普及率が低くて
宣伝しきれないというような印象を受ける。

ネトゲもHDも360で普及させちゃるっていう気概が見られない。
803名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:31:22 ID:SDuH5DfL
ライト層の定義ってFFDQだけは買うよって感じでよいのかな
804千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 14:31:58 ID:3Fs/diT5
>>800
そうそうマップ落とせるの最高
その所為でHALO2全く飽きない
805名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:31:58 ID:iKF2ob11
ライト層=うちの母ちゃん
806名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:32:35 ID:hrY0fVHv
>>800
そんなのハードが売れる要素にはならへんて。
807名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:33:55 ID:4EDSSEJW
Liveの良さを宣伝するのも大変だな。
普及すれば知り合いから話を聞いて、やってみようと思えるが
808名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:33:57 ID:K9vQWv6d
>>800
確かになぁ。モンハンなんかG位の内容ならコンテンツの追加で済みそうだったし。
麒麟バグもLive経由で直せただろうし。

つー事でモンハンをLive対応で出さないか?カプコンさん?
809名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:34:23 ID:z3UC2PD2
>>803
それで定義しちゃうと、せいぜい300万か400万ぐらいしか
いないことになっちゃわないか?
810名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:34:34 ID:epD7pDcg
360はダウンロードコンテンツ対応あたりまえ、特殊なことでもなんでも無くなった。
ゲームのあり方が変わる
811名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:34:44 ID:SDuH5DfL
>>808
剃りあがるほど同意
812名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:35:06 ID:yedwjaXG
ライト層はとりあえず主流のゲーム機を一台家においとく人だな
813名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:35:20 ID:bAF77/YM
PCがないと使い物にならん、ipodなんかも売れてるし、
やり方次第ではもう一気にオン環境にいくだけの土壌はあると思うんだが、
入り口がめんどくさそうってのはあるね。ニンテンのWifiくらい簡単じゃないと
814名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:35:23 ID:ifsX8rQo
モンハンのハンター募集システムとかはボイチャでは成り立たんよ
その辺でためらってるんだろカプ糞も
815名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:36:15 ID:SDuH5DfL
>>809
ライトのライトって意味ね。他にもこれだけはやるよって人も沢山いると思う。ウイイレだけはとかね。
816名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:39:12 ID:K9vQWv6d
>>814
そうかなぁ。DOAUとかPSOみたいに部屋名がつられればいいんだけなんじゃないかな?

俺はミッション型のMOアクションが欲しいだけなんだよw
817名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:39:26 ID:SNSwYKTl
ウイイレ新作がLiveで出来るっていうのは大きいと思われ
818名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:40:13 ID:SNSwYKTl
>>814
ボイチャ非対応にすれば済むかと思われ
819名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:41:28 ID:x9JSQDNw
ライト層はFFDQに加えて、ウイイレ無双GTあたりのミリオンタイトルをやる層も入る気がする。
820名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:41:34 ID:z3UC2PD2
ボイチャ云々でためらうってことは無いだろ。
モンハンって海外では売れてんの?
821名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:46:34 ID:NXr8wybE
PS3は既存ゲームプレーヤーを大量に引き込む事はできるが、
売れるソフトタイトルは有名どころの続編ばかりで極めて保守的な市場となるハード

360は既存ゲームプレーヤーをネットゲーの魅力に引き込む事ができるかもしれないが、
普段ゲームをしない一般人を取り込む事はできないハード

レボは既存ゲームプレーヤーを取り込む事はできないだろうが、
普段ゲームをしない一般人をゲームの世界へ引き込む事ができるかもしれないハード
822名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:49:47 ID:SNSwYKTl
ウイイレ、国産RPG2本、スクエニの参入、
360は箱1よりは国内でも勝負できると思われ
823名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:51:45 ID:ifsX8rQo
小波やEAは売れない市場だと判断したら即撤退するからなぁ・・・
XBOX(日本市場)だって最初は小波やEAからソフトでてたんだよ?
824名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:52:42 ID:SDuH5DfL
360は早い段階で箱超えしないと、毎度のように箱の時はとかって話を聞かされる。
825名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:53:23 ID:x9JSQDNw
箱の時も欧州だとウイイレ出てたんだよな…。
826名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:54:19 ID:hUKAS4Bi
日本でPS3がシェア取って、海外で360がシェア取ったらサードも大変だよな。
827名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:54:52 ID:9zPrPH9J
>>822
その程度じゃ難しくね?
ウイイレはPS3でも出るだろうし
スクエニもやる気出してないし
ヒゲなんて知名度ゼロだし。
828名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:55:46 ID:SNSwYKTl
これで100万台突破しなかったらMSはとんでもない無能集団確定な訳で
そしてその可能性も高いと思われ
829名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:56:57 ID:SNSwYKTl
>>827
でもウイイレは360で先に出るのは多少と言えどアドバンテージになると思われ
ウイイレオンに魅力を感じた層はLiveに流れる可能性が高いと思われ
830名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:57:29 ID:ifsX8rQo
まぁキューブ版のウイイレの二の舞にならんことを祈るよ
831名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:58:01 ID:iKF2ob11
ウイイレがやりたいってだけで5万も出す奴いないだろうな
832名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:59:33 ID:SNSwYKTl
PS3、360のいずれかに5万出さなきゃいけない訳で
833名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 14:59:44 ID:9zPrPH9J
>>831
いないね。
箱オンリーってんならともかく
少し待てばPS2なり3なりに出るんだし。
834名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:00:45 ID:edHg+8lM
5万円で360版ののウイイレやるより、6800円でPS2版買って残りの金は他のことに使うでしょ
835名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:01:25 ID:x9JSQDNw
PS2版と同発だったら即死する気がするな>> 360ウイイレ
836名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:02:54 ID:SNSwYKTl
ウイイレ360が出る頃にはPS3も市場に出てるだろうし
来年の冬の段階でどうなってるか非常に楽しみな訳で
837名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:03:08 ID:z3UC2PD2
マルチソフトは防具にはなっても武器にはならんからなあ。
838名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:04:59 ID:edHg+8lM
つか、自分のゲーム熱がサッカーファン・世間一般にも適用されるとは思わない方が
839名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:05:47 ID:9zPrPH9J
>>837
うまいこと言うな
840名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:06:27 ID:lXe/w/dx
360のウイイレはPS2とマルチじゃなかったっけ?
841名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:06:43 ID:SNSwYKTl
まあ据え置き機が全滅する可能性は高い訳で
842名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:08:19 ID:SNSwYKTl
出るのは来年の冬な訳で
PS2と360なら360が有利と思われ
843名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:09:13 ID:hrY0fVHv
http://store.yahoo.co.jp/ryohintoner/1009155.html
残り在庫数: 123

在庫が余ってるんです、買ってあげてください360。
去年のPSPにも劣りそうな勢いです。
自分は360発売2日前のマリカDSで手一杯ですので。
844名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:11:03 ID:WdgyXq/4
>>842
なんか意地になって使ってないか?その語尾
845名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:11:38 ID:QJDZAIiZ
去年のPSP超せれば大成功だよ
846名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:12:24 ID:O4XSQZpK
だな
PS3はPSPを越せないだろうし
847名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:12:31 ID:yedwjaXG
360は大コケになるか普通にコケるかのレベルだと思われ
848名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:14:26 ID:NXr8wybE
ウイイレ360は自社鯖になるのかLIVEになるのかが気になるな。
849名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:14:27 ID:x9JSQDNw
>>842
来年の冬なの?
その時期だと、WC前に出すと思われるPS2版に流れて見向きもされない気がする。
850名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:14:53 ID:hUKAS4Bi
PSPは負けハードとしては売れてる方だろ、ソフトが売れてないのが大問題だけど。
851名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:15:14 ID:hrY0fVHv
つかPSPを越せないと初代箱以下だぞ?

XBOX360はXBOXの売上げを超えられるのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127909217/l50

初週:12万3000
2週目:3万7000
3週目:1万
4週目:7900

発売からわずか4週にて週間売上げ1万を切りという伝説を打ち立てたXBOX。
852名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:15:57 ID:bAF77/YM
今までの次世代機ならどのハードが首位になるだけだったが、
今回はどのハードが市場を維持できるかって話だな
853名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:17:46 ID:z3UC2PD2
>>851
あらためて数字出されるとスゴイ死にっぷりだな。
ジャンジャン金つかってこれだけコケる方が難しいんじゃないかと思う。
854名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:21:29 ID:rDRmnElA
欲しいと思わせる魅力が無さ過ぎるからこんなことになるんだよ

かけた金の問題ではない
855名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:22:53 ID:4mY5710M
>>853
GCも5週目で1万台切ってる。
それでも細々と生き繋いできたのは凄い。
856名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:24:16 ID:Rnwi2UNR
>>843
早朝にはられていたけど、在庫123台から減っていないな
857名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:24:55 ID:hrY0fVHv
拾ってきた。


468 :名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 00:05:11 ID:NcpYaFFW
>>467
360パッケージ開封動画を見てください。
外人もACアダプターに苦笑いするおまけ付き。
http://home.megapass.net/~ignish7/Xbox360_Le_grand_deballage.avi

正直国内の移動でも危険じゃないかと思ってる。
緩衝剤が少ないが故の初期不良祭りを心配するのは、心配し過ぎかな。

469 :名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 00:26:36 ID:yl/OFlUX
>>468
うわっ本気で緩衝材ないよ・・・

海外通販怖すぎ。
ってかLANケーブルとかリモコンとかヘッドセットとかいらんもん多すぎ。
いつかアメリカ行ったときにコアシステム買ってこよう・・・。

470 :名無しさん必死だな :2005/11/19(土) 04:28:04 ID:ZPv4/CSX
箱○が日本でこけたら日本は閉鎖的とか差別とかむちゃくちゃ言いいそうだなw
858名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:25:52 ID:Rnwi2UNR
>>855
あの時は三国無双2がGCの勢いを殺したと話題になったなー
つか三国無双2面白かったし。 
859名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:26:47 ID:rDRmnElA
無双2を買うやつがGC買うとは思えない

無双2が出て無くてもGCはだめだったと思う
860名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:27:26 ID:2h5xNrqo
いよいよ発売が迫ったXbox 360、買う?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=1554&wv=1

いまのところ興味はない 71%

やっぱりダメポ
早すぎたんだ
861名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:28:25 ID:Kp02eJoF
>>843
PS2の時みたいにどこ探しても予約一杯って現象は、
もう次世代機では味わえないのかなぁ。

PS3はどうなるのだろうか。
862名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:29:13 ID:yedwjaXG
GCは発売前から負けハードだったからな
あの流れではどうにもならんよ
ただ、レボを見る限りだとN64とGCの反省を十分生かしている


863名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:29:48 ID:hPYG0AbM
なんかサッカーゲームってさ、64あたりの時代から比べてもグラフィック的に進化がないよね

次世代機で出すのは十分条件だけど、次世代機である必要ないよな
とくにプレイ画面なんてファミコンのときからまったく変わってない

あれは年毎のデータが重要なのか?FIFAとか
864名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:30:18 ID:x9JSQDNw
>>855
GCはソフトが箱に比べれば大分マシだからな。
一応ミリオンタイトルもあるしな。

>>861
流石に360だけだと思いたい…。
865名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:30:33 ID:Rnwi2UNR
>>859
つか、ルイマンでは無双2に勝てないだろう。

売り上げでも何十万も売れたし<無双。

まあ、箱360の話題はDSのマリカが逆に殺しちゃうと思うけど。
まさしくキラータイトルw
2虎競食でSCEIは漁夫の利 ウマー
866名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:31:31 ID:rDRmnElA
>>863
もういい加減データはネットで更新されるようにして欲しいな。
メーカーがデータだけ変えて儲けたい気持ちは分かるけど。
867名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:31:37 ID:lluZY0bR
国内はいいとして海外の任天堂ハードの勢力はどんどん落ちてるからやばい
868名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:31:53 ID:UKZTCisp
>885
ルイマンとウェーブレース(記憶曖昧)だけしかなかったからな。
それでも箱より売ったブランド力はある意味凄い
869名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:32:25 ID:SNSwYKTl
ネットアンケートにはこういうのもある訳で
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/01/news008.html
あんまり当てにならないと思われ
870名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:35:02 ID:Rnwi2UNR
>>868
ピクミンは1月後だったっけ? 最近GCが安くなってから買ったけど、1の日数制限がなくなった
2の状態でローンチにもってくれば出だしはまだ好調だったと思う。
なんでルイージなんかをローンチにするのかマジでわからん。

普通、マリオサンシャインを先に開発してピクミンと同時発売すれば良いのに
任天堂のゲーム編成も衰えたものだと感じたよ。

よほど懲りたのか、DSではラインナップ見直したというか、編成部の中の人入れ替えられたんだろうかw
871名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:37:22 ID:lXe/w/dx
>>869
これ多重投票とか出来たの?
872名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:39:32 ID:UKZTCisp
ロンチは、ルイマン・ウェーブ・猿玉だった。
ピクミンは一月後。

スマブラがあったからとはいえ、これで売れるんだもんな…。
873名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:41:34 ID:SeKNorZ4
なんか人づてで聞いた話だから、真偽の程はわからんのだが、
PS2、コントローラーの特許で訴えられてんだって?米で。

しかも敗色濃厚らしいじゃないか。

貧すれば鈍すと言うが、いよいよ負けムードが濃くなってきたねぇ
874名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:41:34 ID:hrY0fVHv
>>870
N64でPSに負けた後遺症でおかしくなってた時期だから>GC
変に保守的で任天堂は死んでた感じ。

今はいい意味で開き直ったみたいで我が道を独創だわな。

N64買って、GCは買わなかったけど、PS3とレボは買お。
875名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:42:09 ID:Kp02eJoF
>>873
どんな浦島太郎だ。
876名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:42:38 ID:Rnwi2UNR
>>868
ウェーブレースは64とGC両方もっているけどゲーム自体の出来は悪くない。
ただ、マイナーなスポーツジャンルをあえてローンチにもってくる必然性が
内容に感じた、最初に出すソフトが8本ぐらいあるのならバランス的に
追加するのならいいけど、これじゃあ需要なさなすぎ。
遊ぶものがないから結構売れはしたけどハードを買う動機にはなってないんだよなー

もし俺なら

ドンキーゴング
マリオ
ファイアーエムバレム
ピクミン

のような感じでぶつけるんだがなースターフォックスアドベンチャーなんかの糞ゲを
レアにつくらせるぐらいならパーフェクトダーグゼロかゴングのGC版つくらせたら良かったのに

877名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:44:06 ID:WdgyXq/4
>>873
どうみても自分に特大のソニータイマー仕掛けちゃってるよなぁあれは
878名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:46:23 ID:QJDZAIiZ
GC出さないで64で頑張っていた方が良かったね
どうしても性能が必要なら特殊チップやメモリーを
カセットに内蔵、容量が必要ならHDDも内蔵するぐらいの
無茶しながら細々とでも次世代機の切り替えを待った方がと
879名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:46:51 ID:UhQHFYAs
マリオは何が何でも投入するべきだったと思うんだがなぁ。
880名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:47:04 ID:hrY0fVHv
>レアにつくらせるぐらいならパーフェクトダーグゼロ

これをさっさとやらなかったのが、海外での敗因。
N64が海外で売れた理由がFPSなんだから。
HALOでXBOXにごっそり持っていかれた。
881名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:47:04 ID:UKZTCisp
作らせてた。(鈍器はなかったけどカメオとかはあった)
ただ作るのがベラボーに遅くて任天堂ブチギレ→売却。
882名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:48:39 ID:Rnwi2UNR
>>878
SFCの延命方法がその方式だったような。
バイオゼロもまだ64で出せばゲームの出来は落ちるけど、売り上げはよかったかも。
古本市場やゲオどこいってもバイオたたき売られているよ・・・・
883名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:48:42 ID:hrY0fVHv
>>878
出さなかった方が良かったとかいう後ろ向きな香具師はサヨナラ。
884名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:48:48 ID:Kp02eJoF
デカイ魚を逃したな。
885名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:49:25 ID:77/oQZ+H
>>865
ルイマンも確か70万本くらい売れてたはず。
886名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:51:47 ID:hrY0fVHv
>>882
そんな延命はSFCのように圧倒的な普及率があってこそできた。

つか延命できてないよ! 皆PS買っちゃったよ!!
887名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:51:53 ID:x9JSQDNw
>>885
ルイマンは35万くらいじゃなかったっけ?
マリオマンションならもう少し行った気もするなぁ…。
888名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:52:25 ID:Rnwi2UNR
>>879
マリオ64メチャクチャ売れたのにな。なぜにルイマンとは思ったよ。
ルイマン発売後にいつもマリオでも飽きられるかなと思ってルイマン出したという意味の
コメントを開発者の誰がが出していたけど、ローンチに出すタイトルじゃないと
誰も止めなかったのかよ・・・・
889名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:53:04 ID:UKZTCisp
>880
メトロイド発表してたから関係ないかと。


GCが駄目だったのは悪い意味でPS2と変わらなかったこと。
64のような独自性がなく、任天堂好き以外は買う必要ないハードになってしまった、
890名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:54:56 ID:77/oQZ+H
GCとXboxはとにかく発売が遅すぎ。この一点に尽きる。
PS2が完全に普及した後に出しても売れるわけが無い。
891名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:55:18 ID:hrY0fVHv
>>889
メトロイドともまた違う。

それに海外市場向けにはFPSがいくらってもいい。
892名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:55:30 ID:ikBTxOjR
マリオとルイージでなにが違うのか
妊娠でない俺にはわからない
893名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:55:45 ID:Rnwi2UNR
少なくともレポのローンチにまたウェーブレースをもってくるのはやめておいた方がいいと思う。
ゲームは悪くないけど、ハード買わせるキラーソフトじゃあどう考えてもならないだろ・・・・
レポコンならではのオリジナル要素を加味するとは思うが、レポの編成はホント考えないと
まずいと思われ。
894名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:56:38 ID:SNSwYKTl
個人的にはPS3、360、レボの三つ巴が理想的な訳で
業界的にもユーザー的にも3社が切磋琢磨してくれた方が利点が多いと思われ
895名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:57:34 ID:qHnkO5V/
>>890
箱のシェアはかなり伸びたぞ
全世界で34lもあるそうだ
896名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:59:02 ID:pWTm0gRf
ヴィッセル神戸降格キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
三木谷疫病神w
897名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 15:59:46 ID:77/oQZ+H
>>895
もしPS2と同時期なら海外ではPS2より箱って人も居ただろう。
GCも日本でもうちょっと引っ張れたはず。
898名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:00:04 ID:pWTm0gRf
誤爆スマソ
899名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:01:10 ID:WFgQNsWD
PS2が何故シェアを獲得したのか
そのポイントを忘れているヤシがいるよな
PS2はGCや箱と競争をしていない
もともと勝ってた
900名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:01:52 ID:hrY0fVHv
>>897
箱の値段死ぬほど高かったろうね、あの圧倒的な性能じゃ。
901名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:02:03 ID:Rnwi2UNR
>>885
マリオ64の時は国内で185万本、海外で、928万本も売れた
レアのゴールデンアイは海外で727万本
マリカは212万本、海外663万本


参考資料
http://web.archive.org/web/20001008204647/www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/best5.html
902名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:02:46 ID:UUpAuj2G
PS2と同時期なら、箱もGCもあのスペックで出せなかったよ
903名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:02:52 ID:ekKetNNO
>>894
その通り。
だが個人的にはハード3つも買いたくない。
邪魔臭い。
だが3つ買う経済力は余裕である。
欲しいソフトが3機種に分散したら全部買いかねない。
それはいやだ。せいぜい2機種でいい。
904名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:03:22 ID:Kp02eJoF
>>902
そういえばそうだな。
905名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:04:04 ID:ZZ44NVH8
>>892
ヤムチャを主人公にしたDBゲーを出すみたいなものだ。

>>893
64、GCはロンチのソフト数が不足しすぎ。
遅れて出してこの数では売れなくて当然。
906名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:04:24 ID:Rnwi2UNR
>>900
というより箱のCPUはペンティアムVの733だっけか? その辺りだと思うが、
PS2の発売当時にはCPUだけで7-8万していたのでは。
907名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:04:51 ID:ScX6iHzs
任天堂の辛いとこは新たな任天ファンを獲得できておらずに
徐々に既存ファンを消耗していってるとこだな
ゲームの売り方もなんでもマリオ、マリオ、マリオ
ぜんぜん関係ないサードのゲームにまで無理矢理マリオを出させる
かなり苦しい感じが伝わってくる
908名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:05:02 ID:qHnkO5V/
箱とGCは0.19ナノプロセス
PS2は0.25だな
そりゃ性能に違いがあるが
CGと箱はたいして変わらん
シェーダーあるかないかだけ
でもそれだけで箱はGCに大勝ちした
909名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:06:12 ID:rDRmnElA
任天堂は勝手に危機感論じて自滅の方向に向かってる気がするな。
任天堂の据置シェアが大きく減ってるところを見ると。
全体的にヤバイもんだとしても任天堂の据置が一番やばい
910名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:07:28 ID:Rnwi2UNR
>>907
マリオものの外注を引き受けている高橋兄弟にスポーツモノだけでなくもっと自由に作らしても
良かったと思う。 そりゃファミリー層には受けるけど、定番すぎて新規層は増えないだろうなとは
思った。

今は任天堂と以前ほど親密でないとも聞くが、今なにつくってんのかなー?
911名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:08:41 ID:77/oQZ+H
>>909
とはいえ任天堂に「他機種と同スペック、同価格帯」という選択肢は無いだろう。
同じ時期に出して他機種より安くするならどうしてもスペックは見劣りする。
それならスペック以外の部分でアピールするしかない。
912名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:09:04 ID:hrY0fVHv
>>910
マリオゴルフDSとマリオテニスDSだったりしてw
913名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:09:42 ID:77/oQZ+H
>>910
レボのRPG作ってるみたいだぞ。
914名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:10:10 ID:yedwjaXG
任天堂はレボ次第
国内はPS3優勢でレボでどれだけやれるかって感じ
状況的にはGCの時よりは何倍も期待はできる
915名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:10:34 ID:ScX6iHzs
任天堂のゲームはなんでもグラフィックテイストが同じなんだよな
まあメーカーのカラーってのがあるからサードならそれで当然なんだが
ハードメーカーの外注ってMSもSCEももっと自由に作らせてるよな
916名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:11:09 ID:Rnwi2UNR
>>913
久しぶりに復帰するのか。PS2で出たシャイニングフォース・ネオには兄弟は一切関わっていないらしいね。
ランドストーカーの頃は面白かったな・・・・。
917名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:11:36 ID:hrY0fVHv
つかね、終末論の割にGCはハード的に新機軸も何も生み出せずゴミだった。
任天堂専用PS2みたいなもん。

DSとレボでやっと論理と行動が伴ってきた。
918名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:12:44 ID:ScX6iHzs
う〜ん
俺は確実にレボはGCよりシェア落とすと思うけど
919名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:13:14 ID:QJDZAIiZ
DSが64ぐらいの性能を持ちロムカセットになったことで
これがファfミコンとすると
レボがディスクシステムみたいな
位置づけのような気もします
920名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:13:51 ID:77/oQZ+H
>>916
兄弟が関わってるかどうかはわからん。
キャメロットがレボ用のRPGを作ってるのは確か。
921名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:14:28 ID:x9JSQDNw
レボは国内だと確実にシェアを上げると思う。
海外は無理だろうな…。
922名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:15:22 ID:yedwjaXG
>>917
そういうこと
これで価格も抑える事ができたらおもしろい存在になる
923名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:17:54 ID:Rnwi2UNR
GCは洞察力の衰えた組長が関わっていたから駄目だったんじゃない?
SFCの時は凄かったけど、晩年は迷言が多く終わっていると感じた。

自分自身の感性が時代にマッチしていない事は組長自身が痛感していて
だから岩田を会えて起用したんだと思う、組長には息子がいて、本部長
しているけど、組長ほど物事の洞察力があるかどうか不明だし
(電通経験したり、任天堂オブアメリカや映画ポケモンのプロデュースはしている)

あそこで岩田を抜擢して、DSからは身を引いたのが結果出してきたのかもな。
やはりこういうエンタメ商品は感性が大事だし、才能は枯渇するものだから
(例 広井王子、クダラギ)
世代交代したのは良かったかもしれんな。 
まあ、レポは岩田の正念場で結果だせなければセガの入交元社長のように更迭も
ありうるんだろうけど・・・・。
924名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:18:24 ID:hrY0fVHv
>>918
悲観論もいい、つかそれほど大きな期待もしてない。

が、少なくてもGCよりはアピールポイントがある。
925名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:19:57 ID:I8bwv7hJ
京都円町の某家電店ではまだ360の予約受付やってましたよ
926名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:20:27 ID:ekKetNNO
新インターフェースや
過去ゲーダウンロードまでやってコケたら
マジで据え置き撤退かもな。
まさにレボは正念場。
927名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:20:41 ID:UKZTCisp
岩田になってから質落ちたような気がしないでもない。
脳や犬等の新機軸はいいんだが、
下請けに頼りすぎて任天堂特有の作りこみが感じられない。
928名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:21:38 ID:rDRmnElA
>>918
台数だけなら落ちると思う。
最もゲームを遊ぶ年齢でもある小中学生が
ゲーム以外に楽しめるものや機会が確実に増えてる気がするし。
俺が消防の頃は家にネット環境も無かった。

360とレボが今より台数伸ばせる理由が見あたらないけどPS3もPS2より上がるとは思えない。
任天堂据置のシェアが下がることは無いんじゃないかな?とりあえず国内は
929名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:21:50 ID:ScX6iHzs
そうかなあ?
GCよりサード減ってるし、マルチも期待できない
レボは任天堂だけで戦わなきゃいけない
これでGCよりシェアとれるとはとても思えないけど
930名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:23:05 ID:WapMhXPn
>>899
PSの後継だからでしょ?
931名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:24:38 ID:rDRmnElA
GCよりサード減ってるかどうかは現時点では分からんな
932名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:24:47 ID:iKF2ob11
>>927
GCはとにかくサードが少ないから、
任天堂が数出さなくちゃいけなくて、納期優先になってるんだろうな
同じ理由で下請けを増やしてる気がする
レボでは作りこんだ任天ゲーがやりたいわ
933名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:25:28 ID:mA6ChlOr
>>GCよりサード減ってるし

意味不明。サードの発表なんぞされてないわけだが。
934名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:25:29 ID:2baJxeDc
>>929
FC、SFC、64の互換はかなり強力だと思う。
アンケートでもレボコンより過去ゲーに期待してる人の方が多いし。
過去ゲー目当てでレボ買った人はレボソフト買わんだろうけどな。
935名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:26:51 ID:ScX6iHzs
とりあえずGC最大のサードタイトルのバイオがレボに無いよね
936名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:28:16 ID:UKZTCisp
簡単にダウンロード出来るかどうかが問題だな。
最低でも、ゲーム屋&コンビニでプリカ売らないと話にならない。
937名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:28:39 ID:hrY0fVHv
GCみたいに中途半端に邪魔なサイズで、ダサすぎるデザインじゃないのもいい。
938名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:30:10 ID:hrY0fVHv
>>935
バイオをやる層はPS3でいいから。
939名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:30:21 ID:rDRmnElA
>>937
どんな家族構成のどんな人がどこに置いても当たり障り無いしな。
940千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 16:31:23 ID:3Fs/diT5
>>907
任天堂は常に子供のファンをゲットしてる
苦しいのは思春期向けゲームのPS陣営
事実売り上げは右肩下がり
941名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:32:15 ID:Rnwi2UNR
>>936
少なくともロッピーではなんとかなるのではローソンとは結びつきが昔から強いし、
書き換えカードリッジや任天堂商品の予約では昔から優先権あるっぽい。
もっとも今はローソン株は商社に売却されて、関西つながりで財界とまだ
親交があった(山内氏は財界での付き合いが悪いので有名)
中内氏も逝去したし、その辺の関係も白紙になっている可能性は歩けど。
942名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:32:25 ID:yedwjaXG
レボは価格
グラなんてGCより少し良いぐらいでいいから
兎に角低価格しないとな
360やPS3に対しての相対的な低価格でもきつい
943名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:33:32 ID:Y8mw9z+S
そんなことより
押入れで誇り被ってるキューブとPS2をどうにかしてくれよ。
箱がいマンと子一番役に立ってるな
944名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:33:51 ID:Rnwi2UNR
日本ではなぜか箱のエンジョイパックまでやらなかったけど米市場のように
ソフト同根で売るのも手なんじゃないか。
特にゼルダの過去作品と同根でうるとか
945名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:33:53 ID:iKF2ob11
WMでいいんじゃねぇの?
946名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:34:11 ID:SeKNorZ4
>938

バイオか…PS3でやりたくないタイトルの一つだな。
リアルに描かれると怖すぎる
947名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:34:26 ID:yE9O7LkA
>>908
> でもそれだけで箱はGCに大勝ちした

家庭用ゲーム機の世界累計出荷台数
2004年12月時点、任天堂は販売台数
(日経新聞 2005・6・4 夕刊 3面 エンタテインメント)

プレイステーション2(SCE) 68% 8,139万台
Xbox(マイクロソフト)     17% 1,990万台
ゲームキューブ(任天堂)  15% 1,803万台

この差を大勝と言うなら、PS2とXBOXとの差はどう表現したらいい?
948名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:35:28 ID:ScX6iHzs
過去ゲーもそうだけど任天堂はレボリューションとか言ってるわりに
かなり保守的なんだよね
ファミコンミニとかもそうだけど既存ファンから最大限に搾取しようという戦略で
新規開拓というのが口先だけに見える
949名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:35:33 ID:2baJxeDc
>>943
誇りならいくらでもかぶせとけ
950名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:36:13 ID:Rnwi2UNR
あ、PS2もソフト同根でうっていたな。

ただローンチから同根で売るのがいいんじゃないかと思うのだが、その辺どうよ?
951名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:37:03 ID:hrY0fVHv
>>940
子供は貪欲だからね。
親も家族も絡むし。

PS・箱の狙う層の方が、もうゲームに飽きていてゲーム離れの傾向が強いんじゃないか?
ある程度のゲーマーしかソフトもあんまり買わなくなってきてる。
952名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:37:06 ID:H24vyM24
>>947
爆勝
953千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 16:37:27 ID:3Fs/diT5
レボは価格面においてもソフトの量においてもソフトの質においても優位に立つだろう
しかも、新しいインターフェイスによって消費者にサプライズを与えられる
正直言って箱○やPS3では誰も驚かないのだ
北米に関していうとどちらにも驚きがないのなら上手くまとめてきた箱○を選ぶだろう

結論:先行逃げ切りの箱○に大して任天堂のまくりが見られるだろう
PS3は馬群に沈みます
954名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:38:51 ID:rDRmnElA
千手はようするにソニーが負ければどこが勝とうが構わないんだろ?
955名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:39:06 ID:x9JSQDNw
>>942
2万切れば一気に勝負が決まるかもな。
まあ、発売までにFFの新作がPS3か360で発表されたら無理だけど。

>>948
つタッチジェネレーション
956名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:39:14 ID:LXhedAbi
レボが保守的ならPS3や360は何なんだ?
957名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:39:41 ID:iKF2ob11
化石
958名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:39:54 ID:SNSwYKTl
個人的にはこうなると予想する訳だが

プレイステーション3(SCE) 5,000万台
Xbox360(マイクロソフト)  2,500万台
レボ(任天堂)       2,000万台
959千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 16:40:07 ID:3Fs/diT5
>>954
ソニーの勝利は3重苦を産むだけだからな

小売も地獄、ソフトメーカーも地獄、ゲーマーも地獄
960名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:40:51 ID:hrY0fVHv
>>948
おまいバカ?
新機軸と保守、両方兼備だろ?
961千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 16:40:59 ID:3Fs/diT5
PSX→PSP→PS3

この流れは止められないよ
962名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:42:32 ID:yedwjaXG
レボはあのコントローラーだけで別次元のゲームになってる
この板の住人も一番興味あるんじゃないか?
他の二つは今までどおり普通のハードだしな
963名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:43:12 ID:ScX6iHzs
ファミコンミニとかファミコンカラーとか過去ゲーで釣るとか保守的に感じないか?
マリオ率もどんどん上がってるし、赤青商法とか
任天堂は商売の仕方が即物的になってるような気がする
964名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:43:50 ID:rDRmnElA
>>961
ところで最近見ないと思ったけどどこ行ってたんだ?
またゼルダスレにも来ればいいじゃん。
965名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:43:55 ID:JaPjv6Zi
>958
それは世界市場での話?
966名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:44:09 ID:Rnwi2UNR
しかしレポの発売時期が最後発になりそうなのが気になる。
参入する頃に先行2社に市場つくられてしまっていたら
かなり苦しいかも。

今の景気状況から考えて子供にセカンドハードを買う理解のある
母親なんてそうはいないだろうし。
967名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:44:22 ID:NXr8wybE
個人的な予想

PS3 6000万台(日本1400万台)
360. 4500万台(日本300万台)
レボ 1000万台(日本500万台)
968名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:45:02 ID:hrY0fVHv
>>963
妬んでいるのか・・・。
969名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:46:31 ID:hrY0fVHv
>>966
その前に今の景気で子供に4万のゲーム機を買い与える親がいるのかwww
970千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 16:46:51 ID:3Fs/diT5
>>963
でもファミコンのゲームの方が面白かったんだから仕方ない
971名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:48:57 ID:hrY0fVHv
個人的な予想

PS3 4500万台(日本1200万台)
360. 1500万台(日本100万台)
レボ 1500万台(日本450万台)
972名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:48:59 ID:Rnwi2UNR
>>969
それもそうだな。
じゃあ今年の年末商戦から春先にかけてマニアや大人には売れるだろうけど
子供市場は手づかずになるか。 
973名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:50:49 ID:I8bwv7hJ
ファミコン全盛期に育った身としてはファミコンのほうが面白く思う
ドット単位のプレイとかな

だからと言って今のゲームがダメだとも思わないけどさ
974千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 16:51:09 ID:3Fs/diT5
>>971
多分、ゲーム機がそんなに売れることはないと思うよ
FC→SFCでハード売り上げ台数が半減したように国内は600万台も売れないと思います
975名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:51:42 ID:ekKetNNO
>>967
こーいう予想はよく見るが
欧米じゃレボみたいな
路線は受け入れられないっつーのは定説なのか?
976名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:51:58 ID:dnQEz2ia
>>971
今から3年後くらいなら、それが妥当かな。
977千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 16:52:58 ID:3Fs/diT5
>>973
今のゲームで面白いのはFPSくらい
978名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:53:50 ID:hrY0fVHv
>>977 飽きました。
979名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:53:50 ID:x9JSQDNw
国内でどのハードが勝っても1000万台は超えない気がする。
980名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:55:09 ID:62QNWjnJ
>>974
PS3は安価なBlu-rayプレイヤーという面もありますよ。
981名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:55:43 ID:G2e0pc1c
PS3のソフト開発費にン十億回さないとPS3のクオリティーは発揮されない訳だが、
PS2のクオリティーでPS3のソフト開発はしないでくれと言っているキチガイのせいで360に日本企業が大量に行くだろう。
982名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:55:54 ID:SNSwYKTl
そのBD自体需要はあんまりないと思われ
983名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:56:11 ID:It2sMs+Z
>>967
国内でこんなシェアになったらかなり嬉しい。
984千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 16:57:09 ID:3Fs/diT5
>>981
そんなこと言ってる暇があったら自社でソフト作ってみろよと思うだろうね、開発屋さんは

PSPも見事にスルーしてるから、、、>SCE
985名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:57:46 ID:62QNWjnJ
>>981
その発言してるのは某お方しかおりませんがw
986名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:58:05 ID:rDRmnElA
画質が上がっただけのBDもHDDVDも需要無いと思う。
VHS→DVDのような良い方向の変化が欲しい。
DVDは劣化しないとかコンパクトとか色々あったし。
987名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 16:59:12 ID:uYGy4btn
>>980
それほど安価かどうかって話もあるがな。
DVDの一世代機や、東芝のHD DVD初代機の予測価格を見ても、
単体プレイヤー価格は8万前後でしょ。

BDプレイヤー自体の価格がまだ不明だけど、
PS3も「それよりは安い」程度でないの?
988名無しさん必死だな :2005/11/20(日) 16:59:53 ID:Gaifv8KU
>>906
中古で3000円くらいじゃなかった?
世の中Pen4で売ってなかった気がする。
989名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:00:09 ID:SNSwYKTl
VHS→DVDには利便性の面で格段に進化した訳で
DVD→BDorHDDVDには利点があまりないと思われ
990名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:00:16 ID:hrY0fVHv
>>981
それ、現行機でもできそうなSTGをロンチ需要で売ろうとしてるメーカーの方もどうかしてると思う。
991名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:00:54 ID:BvEgo3jZ
というかBDなんて画質マニアしか需要がないわけだが
画質マニアは専用プレイヤーを買う罠
992名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:00:55 ID:wz9aMc1T
フルハイビジョン慣れると、DVDのボケ気味画質見れられない
993千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 17:01:43 ID:3Fs/diT5
>>987
でもさ、安いBDプレイヤー自体に需要があるかって話だよね

DVDHDDレコ買うとDVDプレイヤーなんて要らないって気付くよ

DVD焼いてもPS2や箱じゃ見れないでしょ?

BDも同じ、結局安いBDなんて役に立たないって気付いちゃってる
994名無しさん必死だな :2005/11/20(日) 17:02:10 ID:Gaifv8KU
BDはHDの売れた数だけ需要がある。
HDTVでSD画質のDVDを見るとVHSの3倍モードにしかみえん。
995名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:02:14 ID:uYGy4btn
>>988
いや、2001年11月がXboxの正確な発売日なので
PenIIIはまだまだ現役の頃。
俺の記憶だと、PenIIIにしろAthlonにしろ、
「Slot」規格がさすがに全滅した頃でないか?
996名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:02:47 ID:BvEgo3jZ
VHSの3倍モードで使うのが一般的
997名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:02:52 ID:62QNWjnJ
DVDで容量足りないのは、DVDレコ使ってる人なら切実に感じてること。
HDDに入れておけば、という話もあるが、お気に入りの番組はDVDに移す人も多い。
プレイヤーとしての需要は?だが、BDレコが普及すりゃ、BD映画などを観る人も増えるわけで、
コンテンツが増えれば、プレイヤーの需要も高まる。
998千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/11/20(日) 17:04:08 ID:3Fs/diT5
>>994
HD買う層は安もんのBDなんて欲しがらないよw
999名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:04:44 ID:LXhedAbi
需要はあるかもしれんがDVDのような爆発力は無いって事
1000名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:04:53 ID:SNSwYKTl
>>997
レコーダーは普及する可能性があるがプレイヤーの需要はそれほどでもないと思われ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。