(雑談)HDAdvance専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
いらっしゃいませ
2名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 18:58:34 ID:J6MVSUva
PSPは性犯罪者と窃盗犯の為のハードです
3名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 20:12:36 ID:mh5GuNQb
PSPの黄色い車、すっげー人いたな!
4名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 20:16:25 ID:67LCyQe+
A
5名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 20:22:42 ID:MIsuhip/
>>3
「(すっげ)ー人」が一人に見えた
そんなにいるわけないか
6名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 20:39:53 ID:Z2nCXiCz
>>2だったら就活始める
7名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 23:19:18 ID:YX3V2uPk
HDLwikiでHDA1.0って何て偽れば消されないかな?
8名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 00:15:18 ID:S39xvRPJ
HDA3ってどーなのよ
9 ◆EFBt/pII5Y :2005/11/06(日) 00:38:33 ID:GOwefRdC
>>7書いても消されるから書かない方がいいかと…1.0て起動率高いの?
>>8 2.1に比べたらcdvman潰さなくても動くからいいよ〜
パソコンあるならHDLが良いけど
10名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 04:24:40 ID:lfdXYKAG
>>7
だから普通にHDAWiki使えよ
お前みたいなのが争いうんでるんだよ きづけ
11名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 12:05:42 ID:qXDS1b/q
HDLoader-Wiki にて都合の悪いコメントを消す捏造報告馬鹿は死ね

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1121331633/915 名前:名無しさん◎書き込み中
[sage] 投稿日:2005/10/31(月) 21:58:48 ID:rkadP8GWwikiってなんでHDAで書くと消されるの?
何回か報告書いてるのに・・・ 頭に来たから「HDL 0.7」とかにして嘘書いてやった。けっこう議論になったりして見てて笑えた。 -- 2005-11-05 14:44:46 (土) New!

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1131184249/7
HDLwikiでHDA1.0って何て偽れば消されないかな? -- 2005-11-06 01:11:59 (日) New!
12名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 12:08:29 ID:P03MiluU
13名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 21:11:00 ID:S39xvRPJ
>>8
サンクス
いいねHDA3
14名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 02:49:15 ID:qfN8i9cp
最近一部開発機器が変わってHDL・HDAでは起動できないのが多いらしいね
SCEゲーなんか特に
15名無しさん必死だな:2005/11/09(水) 01:20:20 ID:1fHqvq6l
>>14買うかswapでがんばるしかないね
16名無しさん必死だな:2005/11/10(木) 22:26:06 ID:01hZHdYB
DBZ酢パーキングHDA2.1で起動しなかったな。
MOD載せてるSCPH-30000V4ではタイトル画面見てトレーニングしているけど、
音楽消えたりなんだかな。

Wikiも見たけど、ダメっぽいのか・・・。
17名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 01:32:18 ID:avys/dtn
>>16現状では無理だね
それよかHDL取り入れてみたいわ
18名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 14:19:05 ID:/a4UX0Sk
HDA3.0を買ったけど、日本語説明書なかった。誰か助けて!
19 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/11(金) 14:42:35 ID:7sAd/89j
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::HDA房 :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
20名無しさん必死だな:2005/11/11(金) 17:07:25 ID:avys/dtn
>>18なにが知りたいの?
21名無しさん必死だな:2005/11/13(日) 07:25:14 ID:sWruj9Zi
WinHIIPの質問で恐縮なんですが、
HDDにインストールする際のMODE1,MODE2,MODE3って何ですか?
サイトは探したが見つからなかったので・・・
22名無しさん必死だな:2005/11/13(日) 07:32:38 ID:sWruj9Zi
↑前スレ探したら出てきました。スンマソン
23名無しさん必死だな:2005/11/14(月) 20:23:53 ID:qWTL7UVu
改造コード使う時ってLaunch.ELFとMultiLoadTitle.DB
どっちの方が多い?
24名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 21:01:15 ID:2PwYMJg4
HDA起動すると本体がカチカチ音がするの俺だけ?
25名無しさん必死だな:2005/11/16(水) 23:19:21 ID:AMrn4myc
HDA3.0買ったけど。。
ドラゴンボールスパーキングできない、、
Zゲート起動したり止まったり、、、
セレクト設定で色々いじるけどよくわかんね。。


26名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 04:21:25 ID:egAYWEID
>>14
なんかたいへんそうだな、割れ厨も
27名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 05:29:09 ID:+L71Qz3R
>>25
低脳には無理
あひゃひゃひゃひゃ
28 ◆vktnMvmC2. :2005/11/17(木) 12:51:18 ID:7IpZhD7V
>>24俺もだよ ドライブの仕様

>>25HDAじゃ無理
29名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 17:42:23 ID:e7Ou0TKL
新しくHDA環境をはじめてみようと思っているのですがすべて秋葉原でそろえようと思っています。どこかHDAが安いも店など知らないでしょうか?通販で調べてみたらだいぶばらつきがあるようなので。ご存知でしたら教えてください。
30名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 19:09:31 ID:y16vmp3E
>>29
Yahoo!オークション
31名無しさん必死だな:2005/11/21(月) 01:58:47 ID:q9/Ml/Wy
>>29秋葉原とかだと6000円くらいで売ってるはず
ヤフーオークションはその半分以下で買える
32( ゚д゚) ◆eqmY3.nKvQ :2005/11/21(月) 10:51:30 ID:UVlMM+tg
>>29
携帯?
33名無しさん必死だな:2005/11/22(火) 15:16:34 ID:Y/7t2NCn
HDA3.0もってるんだけどHDLを取り入れる価値ある?
34名無しさん必死だな:2005/11/22(火) 22:31:43 ID:uPRVNUS4
俺もHDA3.0で仲間入りの口なんだが、HDLはまた違うのかな・・・

更にHDA3.0はFTPサーバー機能もあって便利だがHDLもあるの?
35名無しさん必死だな:2005/11/23(水) 16:49:58 ID:JswD1HZ7
>>34HDLは最新パッチなど付加できるがな〜
36名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 12:30:05 ID:MSZTDqx+
つかえるソフト
37名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 14:05:58 ID:HyoKORNg
HDA3.0を使ってるけど、ドラゴンボールZ3はプレイOKですよね?
サイトではダメみたいになってたけど・・・。
38名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 14:15:25 ID:g//wBU+g
>>37スパーキングの間違いではなく?
改ざんする輩がいるからね〜
39名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 14:45:41 ID:HyoKORNg
>38
そうですよね。スパーキングは無理ですよね。
ちなみに漏れのIDが「ひょうこりん」だ
40名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 15:34:54 ID:g//wBU+g
俺のIDは…orz
>>39はHDL取り入れないの?
41名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 21:10:02 ID:Fflm8a2a
自分的にはHDからゲーム起動中に何かボタンの組み合わせとかで
ゲーム選択メニューに戻れる機能が欲しかった・・・。いちいちリセットマンドクセ(・ω・;)
42名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 21:41:33 ID:xIClGTSw
>>41HDLもそうだから仕方ない
43名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 22:21:37 ID:OOKj+mG4
ゲーム中に何かのボタンを押したら、リセットされたら笑えんと思うが・・・でも確かに不便ではあるな。
44名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 02:37:24 ID:lPHidxTR
>>43スタートセレクトを5秒間押し続けるとメニュー画面に…てな感じならゲームに支障でなくない(?_?)
45名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 10:39:28 ID:zl/vGilt
>41
でもそのためにはそのプログラムをPS2のメモリのどこかにおいておかなければならないわけで。
かつゲームより上位に位置していないとできないわけで。
そうすると不具合のでる確率がぐっとあがる、というよりもHDLの構造自体変えないといけなくなる。
ような気がする。

ま、確かにめんどくさいな。
XBOXみたいにコントローラによるリセットが可能ならなあ。
せめてリモコンのリセットが長押でなければ。
46名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 16:35:08 ID:zxEaoxil
バイオ4動いたか〜?
47名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 16:43:23 ID:0SAqDHob
1.0うごいた快適
48名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 00:20:54 ID:lAkkaU8d
>>47
クリアまで問題無し?
4939:2005/12/01(木) 18:25:29 ID:nkO/rOyY
>40
スパーキングだった。しかし、対戦、修行以外の天下一武道会などのゲームはプレイできなかった。
HDLを入れたいが、ヤフオクとかにあります?
5047:2005/12/01(木) 21:07:29 ID:fNnW3N2J
>>48
とりあえず本編クリアまで問題なし
51名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 21:19:04 ID:lAkkaU8d
>>50
アリガd
52名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 02:53:26 ID:FmBl6krw
>>49HDLはもううってないはずだよ
だからHDLをみっけてUSBフラッシュメモリーにいれてPS2にぶっさして起動したらHDLになる
ただし3.0限定
やり方はどこぞの本を読んだらいいよ
5347:2005/12/02(金) 16:46:07 ID:LeTMkJBH
エイダ編もおk
54名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 12:46:06 ID:NdWJVVIq
バイオ4は動くみたいだね
55名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 17:49:42 ID:apmXkhmn
HDA3.0バイオ4問題無し。
56名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 17:30:00 ID:TdDMW9YO
ローグ動く?
57名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:27:53 ID:xTKTh36p
HDA3.0
ローグギャラクシー動いたよ。
今のところ問題なし。
58名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 01:21:40 ID:zM1DUcei
HDA2.1でPAR2使ってバイオ4やりたいんだけど無理?
型番は35000。ついでにグロ解禁はセーブ以降PAR無しで行けます?
59名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 08:58:54 ID:fze4JUga
>>58
物があるなら自分でやれよヴぉけ
60名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 16:53:49 ID:zM1DUcei
うぇっwwwいや、今無いから友人にPAR借りに行く。
グロ解禁はセーブ以降PAR無しでおkそう
61名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 19:10:11 ID:c55r1ndv
質問なのですがHDA3.0で200GBのHDDにゲームデータ詰め込んだら
どうなるんでしょうか?
日曜日に物凄く安く250GBのHDAに適したHDDが近くのショップで
抽選販売されるので買おうか物凄く迷ってます。
62名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 19:48:25 ID:j4yAiKVQ
>>61
> 質問なのですがHDA3.0で200GBのHDDにゲームデータ詰め込んだら
> どうなるんでしょうか?

どういう質問かよくわからんのだけど、
「毎日ゲーム三昧で頭がおかしくなる・・・」という回答ではダメなんだろうな。
63 ◆vktnMvmC2. :2005/12/09(金) 20:34:22 ID:sFjuISm2
>>61認識するけどメーカーによる
詳しくはhttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/でみろ
64名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 03:53:19 ID:CNNfqVtQ
>>62
書き間違えていました本当は
HDDに200GB以上のHDDにゲームデータ詰め込んだら
どうなるんでしょうか?
以上を書き忘れていました本当にすみません。

>>63
情報ありがとうございます。
調べてみたところ該当するようなので明日買ってこようと思います。


65名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 14:48:49 ID:B98Vm9y1
>>61
値段教えて?
66名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 17:34:41 ID:TJTEJzYX
>>65
近くの店の記念セールで
Western Digitalのやつが5千円で限定3本
ただ抽選率高すぎで無理でした。 ○| ̄|_
67名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 00:59:48 ID:DmXsLerW
age
68名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 10:14:37 ID:+qgXvrVS

剣道の起源は韓国にあり?! part36
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1133277247/l50

 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l:::::::::::::<丶`∀´> < 韓国では既に 「剣道の起源は韓国」 で定着しているニダ!!
ヽ、:::::::::フづとノ'   \_________________________
  `〜人  Y
    レ'〈_フ


雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG
69名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 01:39:37 ID:6koPE0kG
コリアジャパン
70名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 16:19:43 ID:oEDeaSJ9
↑6試合KO ペオ・ケージ
71名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 19:33:15 ID:x5N8vtQD
>>68
剣を使えば剣道ですってか。おめでたいなぁw
72名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 02:13:06 ID:N7Kh8kL5
マグナカルタやりたいんで、買ってみようかな
73sage:2005/12/20(火) 16:24:51 ID:Dtpq7VqS
だれかTony Hawk American Wastelandやってる人いませんか?
2.1ではインストできなかったんですが3でやってる人とかいませんか?
74名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 01:29:48 ID:Egkkt6Qb
>>73
マルチうぜぇ
インスコできないってPC持ってないのか?
携帯か?
75名無しさん必死だな:2005/12/22(木) 16:43:30 ID:Zkfxyw/s
PC持ってりゃhdlにするだろ

・・・俺はメンドクサイからHDAだけど
76名無しさん必死だな:2005/12/23(金) 21:29:30 ID:I4NZSk/b
HDA2,1でMGS3サブシスタンスのDisc1本編のSnakeEater動作確認しやした。快適です
77名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 06:06:11 ID:LupKkDtE
HDA2,1でMGS3サブシスタンスオンライン出来てる人います?
78名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 19:19:19 ID:JyBeXJXz
できるわけないだろ
HDA3でも無理
79名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 00:31:59 ID:VxnUuYPS
オンラインは無理だがMG1/2は出来る
80名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 14:40:57 ID:b/F+vPVk
KH2はグミシップステージ行こうとすると止まるな。
81名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 16:56:14 ID:EwoTvS2B
>>78純正以外オンライン不可って言った方がいいね
82名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 11:28:17 ID:Ug2KMSnU
純正でもオンライン不可!
83名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 22:13:35 ID:m1Stu2GF
非純正だろうが純正だろうがHDA使えば両方とも無理
非純正でもHDA使用しなければHDDを使うことは無いのでネトおk
ってか純正非純正ってHDDでFA?
84名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 23:12:10 ID:rAcRc7Um
>>81は俺だけど>>82-83はそっちの意味でとったのか
そういう意味ではなくてHDAは関係なくオンラインは純正しかできないって意味
85名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 01:07:46 ID:Mdg3XvQh
マスターディスクとかオリジナルとかいった方が早い希ガス
86名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 22:42:01 ID:TjDFYo7W
>>85なら非純正でも?ってなる罠
87名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 18:05:21 ID:OgWIKKvv
バックアップしたMGS3Sって起動不可?
88名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 01:19:11 ID:Y+Z4FKa0
>>87試せば?みんながみんなそのソフト持ってる訳じゃないからね
89最下層 ◆G4IvMYduhc :2005/12/31(土) 13:37:45 ID:DGcZU643
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)ageまだぁ?
90名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 16:50:38 ID:1P6E2kmc
>>84
オンラインは何が純正じゃないとできないか意味がわからない件
91名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 22:21:55 ID:Y+Z4FKa0
>>90HDDだ それくらいわかれカス
92名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 22:30:24 ID:bhsr4s+8
PS3スレで鳴らした俺、特攻煽り野郎は、
うそをうそと見破れない馬鹿にコピペ晒しされたが、
少々出かけてる間にさらにコピペされまくってさらに悪名高くなっていた。
しかし、黙ってくすぶってるような
俺じゃあない。
筋でもなんでも通らぬものも通して見せます
運次第でなんでも
やってのける命知らず、
不可能を可能にし、
中途半端な厨房を粉砕する、

俺は
特攻煽り野郎bhsr4s+8!
釣り師じゃないのよ煽り専門よ
93名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 22:55:12 ID:G3hyHvss
94名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 23:31:06 ID:1P6E2kmc
>>91
最初からそう書けよカス
非純正HDDでもオンラインはできる
95名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 00:30:46 ID:K5u6cNu+
>>94は?
9694:2006/01/01(日) 01:30:11 ID:gh0EWr4g
と思ってよく調べたら非純正HDDが付いているPS2でHDAを使用せず
マスターから起動して、オンラインに繋ごうとするとネットワークアダプターが
認識されないそうです。

どうみても僕がカスです。無知にも程がありました。
>>95カスと言ってマジですみませんでした。これからは、良く確認して
発言することにします。本当にありがとうございました。
















                       
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
97名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 03:01:07 ID:K5u6cNu+
ID:1P6E2kmcはちょっと知的に問題が多々あるみたいだね
98名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 00:34:23 ID:smaRXZ4S
↑この日本語はちょっと難しくない?
99名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 03:41:38 ID:osX4t+e8
>>98全く
100名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 04:23:51 ID:LSXPxcTd
知的なのほうが繋がりがいいな
101omikuji:2006/01/05(木) 16:09:06 ID:osX4t+e8
テスト
102名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 20:19:24 ID:smaRXZ4S
スレ違いだが、バイオハザード4は酔うな。目が回る。
103名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:58:38 ID:fkBLbF/K
基地外
104!omikuji!dama:2006/01/09(月) 04:00:16 ID:fkBLbF/K
あれ
105 ◆KillYouHAg :2006/01/09(月) 07:36:36 ID:Jo1HA0xS
テスト
106名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:46:27 ID:Jo1HA0xS
IDがkillyou(・∀・)
107名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 08:50:53 ID:pcQLcUNK
IDじゃないし!
108名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:22:08 ID:Hap/J9f5
>>103-104
いつまでお正月気分なんですか?
109 ◆KillYouHAg :2006/01/09(月) 19:03:19 ID:Jo1HA0xS
>>107だね…
110名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 00:44:26 ID:EQ3rt2nc
この前H2が走ってて驚いた。こんな田舎にもオーナーがいるとは。
と思ったら数日後、開成山近くの車屋に置いてあった。
あそこに移送中だったのか?それとも何台か入ってきてるのかな。
111名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:06:51 ID:EQ3rt2nc
誤爆orz
112名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:18:40 ID:oSV4bXdt
>>34
それはftpサーバーじゃないよ。
hdl_dumpを使うためのサーバー。
hdld_svr(v0.82)が組み込んであるだけ。

ただし、HDA3.0内蔵のものは古いから最新版のを使ったほうがいいよ。
最新版のほうが高速だからね。
このソフトはHDLとは別のツールだから、HDLとは無関係。
hdl_dumpに同梱のhdld_svr.elfを起動すれば使える。
ランチャに登録しておけば起動するのは楽。
113名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:51:26 ID:5+C2V+/S
古いレスだな〜と思ってみたら、私へのレスでしたw。ありがとうです。

せっかく教えてもらったのですが、ランチャとかelfの入れ方がよくわかりません。
だからHD Advanceを使ってたりします・・・

でも、スピードが上がるっていうのは興味ありますね。
この辺の事について分かりやすいサイトを教えてもらえませんでしょうか?

114名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:52:23 ID:/jUJMHSr
( ´_ゝ`)ノフォラァヨ!!---===≡≡≡Wiki
115名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 13:45:06 ID:85OIqigz
>>113
もけま見たら?

ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/

とりあえず、TOOL DISCをダウンロードしてHDDに登録してHDAから起動すれば
ランチャは起動できる。
ランチャのファイルブラウザを使えばファイルコピーやelfの起動は自由自在。
116名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 16:45:08 ID:xBHa4rVi
お〜早速すみませんです。
入れてみました。色々なツールが見えてますね。
ちょっと試してます。ありがとうございました。
117 ◆FQgnq8yAsg :2006/01/14(土) 22:41:36 ID:EW5ND2iS
(つд⊂)ゴシゴシ
118名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:27:38 ID:V33FvzpP
デュエルセイバー動きまっか?
119名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 20:42:27 ID:iMGTpvzm
sage
120名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 03:20:12 ID:pmqC3xac
maxtorからhitachiのHDDに乗り換えた。
ロード時間は大して変わらんかな。
HDDが動き始めるときのキーンって音が戦闘機みたいでカコイイ
121名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 04:06:40 ID:XzQcIU0R
じいちゃんばあちゃんはそれを聞き空襲を思い出すかもな
122名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 06:34:27 ID:dXE/Xo1s
その当時はプロペラだから、ちょっと違うのではないかと・・・
123名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 08:23:16 ID:Agm9XsdY
ブーン(AA略
124名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 16:46:10 ID:XzQcIU0R
>>122B-29とか('A`)
125名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:48:47 ID:dXE/Xo1s
音の感じからすると空飛ぶ円盤じゃないのかな。
戦闘機と見間違えたんだよ。
126名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 00:37:28 ID:afa0KqUd
最近のは駄目の駄目駄目
さっさとHDLに移行すべき
127名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 05:14:39 ID:PyjJyj3W
>>126
俺はHDA3.0とHDLを併用してるけど、今のところどっち使おうがそんなに変わらんだろ
大差あるんなら説明して
128名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:44:36 ID:tC/aaye5
赤ラベルのアダプタを使っている人は、HDDも新型?
赤ラベルで日立の80G動いてる人っていますか?
129名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 06:46:25 ID:3uiogp1Q
赤ラベル + 日立80G HDDですが問題なく動いてます。
古いHDDも色々付けて見ましたが動かなかったものはないですね。

ちなみに本体は30000番の後期ですね。
130名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:14:44 ID:HuUx1GnF
>>129
レスありがとうございました
早速アダプタを探しに行ったところ、ゲーム屋ではおいてませんでした
駄目もとでジャスコにいくと黄色いパッケージが、古さのため白くなりつつある旧型を見つけました
店が処分するつもりだったのか、1980円で買えました
131名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 19:04:01 ID:tCzXKaM+
BBパックでHDA使ってるんですがHDをマックストアの奴に買えてしばらくは普通に遊べていたのですが
次に起動した時にHDが認識しなくなってしまいました・・
HDを純正の物に変えてもダメです。
初めはネットワークアダプタの故障だと思い、新しいアダプタを買ってきて試してみたのですがダメでした。
接続もしっかりしています。
純正以外のHDを使っていると壊れるって事はあるんでしょうか?
132名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:12:29 ID:Q96AQ5DS
>>131
しばらくってどれくらいの期間使えてた
133131:2006/01/26(木) 20:49:35 ID:Z91UkJWI
3〜4日ぐらい普通に遊んでいました。
134名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:58:29 ID:gv6whHzG
PS2の本体がイカれたみたいだね 同じ症状になったからPS2変えたよ
135名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:02:17 ID:SX7LB+s7
>>131
「次に」との繋がりがおかしい。
136131:2006/01/26(木) 21:04:58 ID:Z91UkJWI
とりあえず修理に出してみます。
137名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:30:36 ID:gv6whHzG
アドバイスしたのにお礼もないんだな
人として礼するのは礼儀だと思うが>>136にそれは通用しないみたいだな
138136:2006/01/26(木) 21:39:35 ID:Z91UkJWI
>>137
修理に出そうとは思いますがまだ他の方の意見もあるかもしれないので
レスが付くのを見守っていたんですが。
すぐにお礼しないからと言ってその書き方はどうかと思いますが。
139名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:49:41 ID:gv6whHzG
逆ギレもどうかと思うけどね
現に礼を言っていない事実は変わってないがな
140名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 22:05:03 ID:Z91UkJWI
>>139
そのような書き方をされてはお礼も言えません。
もう少し、口の利き方を勉強した方がいいと思われます。
ご自分の発言によって相手がどのように思うかとか考えた方がいいですよ。

と、いうか私は純正以外のHDの使用の件についてお聞きしているのに、同じ症状になった〜、とだけ書かれて
何も問題が解決しないままお礼だけを強要するのはおかしいと思いませんか?

私が思うに139さんは2chにくるのはまだ早すぎると思われます。
もう少し世間を勉強してからくるのがいいと思いますよ^^
141名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 22:13:20 ID:78YhJw67
>>139
お礼を求めれるのもどうかと思うけど

>>140
PCにHD接続してみれば?
HDがダメって事もあるかもしれないし
142名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 22:56:16 ID:Z91UkJWI
>>141
PCで確認してみてもHDは正常でした。
143132:2006/01/27(金) 01:02:11 ID:GuSbysfb
>>142
おもったより早く使えなくなったんだね
HDの故障だとしても幕、純正の両方がおかしくなる事ってそうそうないもんね

純正以外のHDで壊れるか?って事だけど、そういう例が多いならテンプレに入っているだろうから
今回はついてなかったって事だろうね
144名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:10:52 ID:ls+DPJ79
端から見てたけど>>140はかなり偉そうに見えるけど
145名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 03:21:08 ID:PTBQqDI3
>>140
不愉快に感じるのはわからないでもないけれど、
それに対するレスが

> そのような書き方をされてはお礼も言えません。
> もう少し、口の利き方を勉強した方がいいと思われます。
> ご自分の発言によって相手がどのように思うかとか考えた方がいいですよ。
> と、いうか私は純正以外のHDの使用の件についてお聞きしているのに、同じ症状になった〜、とだけ書かれて
> 何も問題が解決しないままお礼だけを強要するのはおかしいと思いませんか?
> 私が思うに139さんは2chにくるのはまだ早すぎると思われます。
> もう少し世間を勉強してからくるのがいいと思いますよ^^

これじゃね…まるでガキの喧嘩だ。目糞鼻糞を笑うって所だな。
もう少し大人になったほうがいいんじゃないか?
146名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 03:57:07 ID:WwEsYo1U
バキはセックスを経験してから覚醒した
それが大人ぞ
147名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 05:47:47 ID:sJ5uJG0b
そんときの絵はひどく不細工だったけどな
148名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 09:05:32 ID:GxQwbhuM
本ヌレってどこ?
149名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 09:43:17 ID:+6zO7+d5
最近のソフト動かないの増えてきたな。
ケルベロスも駄目だわ。
メーカーもこんな対策するんならHDにインストールする機能も標準装備しろっての・・・
150名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:02:08 ID:GxQwbhuM
オンラインのは元からダメだった季ガス

と、持ってない漏れがレス
151名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 16:46:44 ID:anXzUFbW
礼を催促する奴はキティガイ
それに釣られる奴もうんこ
152名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 16:57:36 ID:OrC8uKyJ
韓国の海苔はウンコで育つ
153名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 18:30:47 ID:cw6u8kD7
日本の農作物もウンコで育っているんだけどな。
人糞は使わなくても鶏糞は普通に売ってる。
154名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 18:42:17 ID:RZyo/6+R
農作物は分かるが・・・ノリは駄目だろう。。
155名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 20:54:19 ID:PXBTzbQC
>>149
まぢですか
156名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 00:54:45 ID:JJ1jwmFw
>>137
どの辺がアドバイスのつもりだったのだろうか。
157名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 02:06:29 ID:3Pv2WIQp
ロードが短いソフトの場合、インストールせずに遊ぼうと思ってるのですが
その場合、HDD+アダプタをPS2から外さなくても大丈夫ですか?
158 ◆KillYouHAg :2006/01/29(日) 02:15:31 ID:oflbGsYS
>>157大丈夫
ただスイッチいれたらハードディスクも動き出すけどね
159157:2006/01/29(日) 02:35:15 ID:fCifTiAI
>>158
特に問題がないようなので安心しました
即レス本当にありがとう
160名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 06:59:24 ID:awpDjDS0
またwiki作っても潰されちゃうかな?
161名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 15:47:48 ID:4eKKhGcN
メモカブートしない、出来ない前提で
ピックアップの寿命を延ばすためにHDA買ったやついると思うんだけど
GTAのような読み込みが激しいソフトなら兎も角、通常のソフトしかしないんなら
逆にピックアップの寿命を縮めてるんじゃないか?
162名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 18:28:49 ID:8azlEpFu
sanandreasやってるおれには必須アイテム。
ってかそんなにピックに悪いモンなの?
163 ◆KillYouHAg :2006/01/30(月) 18:45:58 ID:FgoY1CfQ
>>161コンバートかエジェクトで回転止めなきゃピックアップは痛む

愚痴っていい?雑談だからいいよね
俺はHDA関連のサイト持ってんだけど『HDDの発熱はどれぐらいですか?』って質問されたよ
俺は温度計でも使ってHDDの温度を計れと?もうバカとアホとかの次元じゃないな
164名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 18:57:54 ID:spM8WQL6
・・・乙w
温度なんてHDDによって違うのにな
サイト持ちってだけで、この人にならサポートして貰えるって考えのやつもいそうだな
165名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 19:07:48 ID:QMsmZEtm
質問は発熱はどれくらいって聞かれてる訳で、温度を聞かれてる訳じゃないから大体で答えればいいんじゃね?
ちょっと熱いぐらいですね〜とかw
166名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 19:23:32 ID:/vLCfz1K
HDAで起動→イジェクトボタンで出したらピックは痛むのか・・・

まあ、いいやww
167名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 19:31:33 ID:bJhFZvdB
◆KillYouHAg氏が書いてる
168名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 19:52:51 ID:8azlEpFu
GTAとかの重いゲームやってるとたま〜に瞬間フリーズしたりするけど
これで正常なんかな?スカイダイビングとかしてて一気に街が表示される瞬間とかに
カカカカッッって感じで画面がかくかくする。
ディスクからの起動をしたことがないんでよくわからん
169 ◆KillYouHAg :2006/01/30(月) 19:55:25 ID:FgoY1CfQ
一応ぬるいって答えといたよ…
>>166意味を逆に受け取ってないか…?
>コンバートかエジェクトで回転止めなきゃ痛む
ってのはコンバートを一回選びキャンセルで選んで回転止めるか、エジェクトでディスクを出すかしてディスク回転を止めるって意味だからな?
170 ◆KillYouHAg :2006/01/30(月) 19:57:10 ID:FgoY1CfQ
>>168
ハードディスクが読み込んでる音でないかな
171名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:13:05 ID:/vLCfz1K
>>169
いつも起動→即イジェクトしてました

もっと勉強します
172 ◆KillYouHAg :2006/01/30(月) 20:25:12 ID:FgoY1CfQ
>>171別にそのやり方でもいいんじゃないの〜
173名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:37:04 ID:5GNG71RF
ぬるいワロタwでも一番無難で良い答えかも
174 ◆KillYouHAg :2006/01/30(月) 21:45:57 ID:FgoY1CfQ
>>173PS2から直接連続インストールしたら熱くなるけどゲームだけならぬるい程度だからさ〜

『管理人さんのHDDは熱くなりませんか?』って聞かれたけどわざわざ、こやつのために取り外してHDDのぬくもりを確かめなきゃだめかな…orz
管理人もめんどくさいな…
質問答えるの俺しかいないから常に質問に答えにゃならん
もう…めんどくせ('A`)
175名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 21:54:20 ID:n0rTPK9Z
>>170
d。やっぱそうかな。完全にフリーズするわけじゃないから気にしない様にするよ

あんまり意味無いかもしれんけど、熱は上に行くって事で、縦置きにしてる。
横置きだと真上にピックが来るからね・・・
176名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 22:46:49 ID:WxVClvR/
ピックアップの事をもう少し聞きたいんですが、ディスクが回転しているときは
ピックアップもレーザー出してるんですか?

ディスクが回転しているが、ピックアップは休憩してるって事はないんですか?
177名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:56:02 ID:Ngyp6lZM
バックアップから起動させようとするとPS2のソフト入れろって表示されるんだけど
どう対処すればいいの?
178名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:57:35 ID:QMsmZEtm
入れればいいじゃん。
179名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:58:53 ID:i78aQ3wc
分解して試して自分で試してみれば
DVDプレイヤー分解した時やってみたけどレーザーは出っぱなしだった!
180名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 00:23:06 ID:A0LDZqY+
行動力のあるやつだ。
181名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 00:27:36 ID:ogpzGKMe
むしろヒマな奴だ
182名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 00:33:10 ID:mKw2qPM0
DVDプレーヤーの映画は、ズーと見るから再生中はレーザーは出ていると思うが
PS2は読み込みに行くときしか読まないのではないかと・・・思ったりするのだが・・・

PS2はHDDをアクセスする時も、ピックアップはレーザーを出しているのか?
何故出すのだ・・・う〜ん、わからん

183名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 00:47:05 ID:WBREclaY
PS2って思ったよりも不器用なのかモナ
184名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 00:52:17 ID:PjT//B6L
>>182
DVD再生中ズーと読み込んでると思ってる?
185名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 02:13:15 ID:IN137UEx
>>182
CD/DVDはシークするときにもレーザーが必要。
だから、回転しているときにレーザー出してないと、
すぐに次の動作に移れないんだよ。

つまり、回転中はレーザー出てるものと思いねぇ。
回転止まってれば出てないから心配すんな。
186名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 02:49:31 ID:5IANhNyR
停止中にレーザー出してると、いくら読み取り用とはいえ
同じ所を集中的に照らして焼いてしまうんじゃないか。
187名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 10:13:38 ID:lBC/Z9CZ
ここ最近の流れは面白い。勉強になる。
188名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 16:08:02 ID:Zg5mzkZy
脳内で起動してプレイすればHDDの劣化もPS2も壊れることはないよ
189名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 16:32:10 ID:e6gsfJ8O
脳内ならPS3だって出来る
190名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 18:44:11 ID:ZMB58ik+
ぼくはまちちゃん
191名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 22:02:21 ID:TmsTKFA9
>>188-190
つまらん流れ
192名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 23:33:54 ID:mKw2qPM0
>>185

ふむ、何やらそんな気もするな。ドライブが常時回ってるのは分かる。
イチイチ読み込みに行く度に、ディスクを回したり、止めたりしてりゃ止めもスムーズにゲームはできないからね。
シークするときも、レーザー出してないとだめだろうね。

ムムムム〜だれか検証してくれんかね〜。
これは前から気になってしょうがなかった事だよ。
193名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 00:52:01 ID:Y0x4JUCO
>>192
>>185 の説明ではわからなかったようなので補足。

何故シークするときにレーザーを出していないといけないかというと、
CD上のウォブルから位置情報を読み出さなければならないから。
読み取った位置情報を基に、「もうちょっと内側」とか「気持ち外」とかを繰り返してシークする。

最近のディスク系メディアはどれもそう。
場所決め打ちでシークしているのは今じゃFDくらい。
まあFDは20年以上前の技術だから、「最近の」というのには当てはまらないけどね。

でも検証って…何を?
194名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 07:30:20 ID:Fyix7u78
いや、言われる事はよくわかるのですよ。
DVDみたいなもはレーザー出してシークしないととても制御できるものではないとは思います。
ただシークする前にレーザー出せばいいのではないかと思ったんですけどね。

スケルトンなカバーケースに透明なディスク入れれば上から見えるんだろうけどね。
195名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:18:13 ID:tKjkFF++
スケルトンって危なすぎ!
196名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:36:25 ID:cXBTwU8h
>>194
スケルトンじゃなくても透けて見えるよ。
197名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 15:56:53 ID:Y0x4JUCO
>>194
それじゃ遅いでしょ。
シークする前の位置がわかってたほうが速いのは当然。
PS2のDVDドライブが壊れやすいから神経質になるのだろうが、
普通のドライブでは気にするほどの問題ではない。

逆に、SONYにしたら壊れてくれたほうが好都合だしね。
198名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 22:24:48 ID:Fyix7u78
PS1はレンズの稼動部分がプラスチックのレールなので、長く使うと磨り減って
レンズが下がってきてCD読まなくなるんだよね。
これはあきらかなタイマーだわ。

そう考えるとPS2のレーザーも仕様として出しっぱなしにしてる可能性はあるな。
199名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 23:02:42 ID:Y0x4JUCO
>>198
いや、だから普通は出っ放しなんだって言ってるんだけど。
普通はそれでもほとんど問題ないんだよ。
200名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 15:21:46 ID:pYhyS7uW
PS2のピックアップが如何に貧弱か分かりますね
201131:2006/02/03(金) 18:57:14 ID:gJ6haAhR
以前に純正以外のHDを繋いだら本体が認識しなくなったと書いた者です。
修理から帰ってきたので一応報告を。

どうやら本体のヒューズが飛んでしまっていたようです。

HD付け替えの時に、裏のスイッチを切らなかったのがもしかしたら原因かもしれません。
みなさんもご注意を!
202名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 22:10:08 ID:FPSIdKbg
>>201
> HD付け替えの時に、裏のスイッチを切らなかったのがもしかしたら原因かもしれません。
> みなさんもご注意を!

電源入れたまま抜き差しかよ。そんな事やるのはお前だけ・・・と言いたいが
PCをシャットダウンしただけで電源入れたまま内部をいじって壊すバカが結構いる
ことを考えると・・・注意事項とすべきなのか?

こんなもの電気製品扱う上で基本中の基本だと思ってるんだがな。
203名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 23:34:53 ID:IY4o6qHu
俺普通にやってるけど壊れたこと無いなぁ
204名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 00:18:27 ID:d96pJg8U
>>201
修理代いくらだった?
205名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 14:32:15 ID:RWoJb8LJ
205
206名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 14:34:35 ID:xbhWmtfH
5500回転でうごくHDがどこにもなくなってきた。
買い換えたいのに熱ダレが怖い。
おまえらどーしてる?
207名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 14:47:43 ID:R+SlBhfV
5500rpmのHDDなんて存在しないわけだが。

音はともかく熱に関してそんな事気にしてるようじゃPCなんて使えないな。
PS2分解した事無い? エアフローはちゃんと設計されているよ。
208名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 15:15:28 ID:xbhWmtfH
wikiみたら、熱ダレの可能性が指摘されていたんで気になるんだよ。
209名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 15:40:42 ID:n7TIxpdL
HDD外付けしてファン付ければ!
210名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 15:54:39 ID:R+SlBhfV
>>208
熱ダレというが、どういうものか知ってて言ってるのかと。
熱ダレ言いたいだけちゃうかと(ry
211名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 16:15:05 ID:xbhWmtfH
工学ドライブのピックアッブ部がHDDの熱で駄目になるということだろ?
212名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 17:03:27 ID:ibVQMtbM
今晩のしゃぶしゃぶは熱ダレで
213名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 19:13:59 ID:GClRayoa
>>208
そんなに気になるならいい解決法を教えよう。

まず、ヤフオクでジャンクPS2の30000〜39000番台を買う。
ポイントはDVDからの読み込みのみNGのもの。
CDからなら起動することが明記されていればOK。
ジャンク品なので動作保証はないが、自分の運の良さを信じろ。
だいたい3000円程度で落札可能。因みに俺は2600円で落札した。

次にネットアダプタとHDDを、落札したPS2に移植する。
メモカブート+HDLの環境を構築し、HDL専用機にしてしまえ。
ピックの熱ダレなんか気にする必要なくなるぞ。
214名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 20:06:37 ID:hadTYlMX
ぬるいですは名言
215名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 21:59:42 ID:ra4DWTZq
>>213
俺のPS2、正にそれだわ。HDL対応ゲーム以外プレイ出来ねえ。
216 ◆KillYouHAg :2006/02/09(木) 22:10:34 ID:CW03h0EY
>>214もしや…それは…俺の発言じゃ…!?
217名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 00:10:14 ID:atjmv/bK
熱ダレの心配しているやつには、「ぬるいです」が救いの言葉になるな。
218 ◆KillYouHAg :2006/02/10(金) 00:38:08 ID:UM6NBr8R
>>217
>>169の俺の発言が広まるなんて…ちょっと感激
219名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 04:09:39 ID:i3r/wl0T
やっぱ核心をついた言葉だからな
220名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 17:52:47 ID:c8igjb8d
ここにもHDAのスレがあったんですね。
ところで、「秋葉原でHDA売ってる店でHDAのことを聞いても一切答えてくれない不親切さ」について批判したら、ここでも叩かれますか?
商品の性質上、店の都合もわからないではないが、\5000以上もするのに、客にとってそれだけの価値があるかどうか判断するための情報を一切何も教えてくれないってのはどうよ、と。
わかる範囲でいいし、動作の保証もなくていいから、客の質問ぐらい答えてくれても、と。
いえね、PC等 / CD-R,DVD / PS2 - HDAdvance専用スレ Part2(現在はPart3)でそういうことを書いたら(813以降)、そこの常連たちに一方的に全否定されたんで。
(ちなみにpart3の4番目の書き込みに、part2でのその件での私の最初の投稿文が、誰かの手によって勝手にコピーされています)
ここはあちらとは違うことを祈ります。
221名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 18:05:10 ID:qQydZ0Rl
ツツツツツツ
・ ・
 ゝ
 ロ しらぬ
222名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 18:11:13 ID:WbU/S5WB
祈るのは勝手だがな
商品の性質知ってるとかぬかすなら(ry
223名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 18:43:17 ID:xKpp1qRu
キチガイ注意報
>>220 友達を作れよ
224名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 18:57:37 ID:mcx/chME
>>220
あえてマジレス。
情報がわからないなら買わないのが正解。
それとも、説明できないのなら売らないで欲しいの?
そういうクレームで、店が売るのやめたら満足?
225名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 19:46:26 ID:O8JvoRAd
>>220
価値が分からないなら買う資格さえなし。
使い方が分かってて初めて買っていい物なんだよ。

つーかお前、出禁にならなかっただけありがたく思えよ。
226名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 20:26:30 ID:c8igjb8d
>>220 の者ですが。
…こっちも同じようなものか。
売る側の人はもういいから、普通のユーザーの人も意見くださいね。ここにいればだけど。
たとえ商品の性質上仕方のないところがあるにしても、「確かに不親切で困る」というような意見が全くないはずはない(ユーザーの全てが自力だけで十分な情報収集のできる上級者ではない)し、ユーザーの誰も彼もが、全面的に売る側の味方なのはおかしいですから。
ちなみに、私が店に聞きたかったのは、「使い方」ではなく「前バージョン(2.01)から変わった所」です。
その程度のことを(動作の保証はできないという前提で)答えるのに、店にどれだけのリスクがあるというのでしょう。
227名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 20:28:35 ID:WbU/S5WB
はいはいわろすわろす
228名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 20:38:10 ID:iUG7mFOb
>>226
おこちゃまは帰れ
229名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 20:51:39 ID:kAfym5MI
>>220>>226
本家のほうでも叩かれてたのにまたここでやるわけ?
お前はMなのか?ここで語ったところで無意味 店に苦情だせ お前に同意するやつを探したいならその店に張り付いて購入者と仲良くすれば? 以上!!
230名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:16:12 ID:O8JvoRAd
>>226
お前、社会に出たらとても通用しないぞ。
2chのどのスレ行っても同じようなレスしかこないからもう聞くなよ。
231名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:20:33 ID:kUSQPZy0
売る時に、その商品の違法性を知っているかいないかは、違法かどうかの分かれ目って事はないんですかね。
DSのマジコンでも店では「質問不可」になってますね。

コピーガードキャンセラーも「画像安定装置」として売ってますよね。
「コピーガードキャンセラー」として売ると捕まりますよ。
HDAも同様に「質問は受けない→知らない」という暗黙のルールになってるのだと思うが。
232名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:56:28 ID:ukt5sXWe
結局は努力不足だろ。
233名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:17:12 ID:trHHNLJf
>>226
お前また来たのか。まだアホって言われ足りないのか?

> 普通のユーザーの人も意見くださいね。ここにいればだけど。
HDAなんかに手を出してるのは既に「普通のユーザー」じゃない。
というわけで普通のユーザーなんか居ないのが当たり前。

ていうかさ、お前自分が正しいと思えば殺人だって正当化するタイプじゃないか?
もろにストーカー思考だぞ。終わった話題をまた蒸し返すのも。
アレから何日経ってると思ってるんだ…
前にも言ったけど、本当に脳みそにカビ生えてるんじゃないの?
234名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 02:00:26 ID:Mutd2aqj
>>226
要するに、店で売らないで欲しいということですね。

それならまあ同意できる面もあります。
よく調べもせずに買う奴が居ることが、
質問厨が増える要因の一つにはなってますからね。
235名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 07:09:03 ID:ipOD7Mde
>>233

恐らく質問して「聞くなって書いてあるだろ」ってな感じで馬鹿にされたと思ったんでしょうね。
質問してる人が、実は警察の人間かも知れんから、一切返事できんよね。

「バージョンの違いを知ってる=製品の知識がある」って事だ。その場で現行犯逮捕か。
236名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 08:07:11 ID:LgCFc7wL
なるほど、質問者がS社の関係者だったら、アウトだな
237名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 19:05:17 ID:I++0fk0k
226の人気にSHOT
238名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 21:25:29 ID:jQZoMIxc
226は西川口で、「ここは本番できるんですか?」って聞いてるようなもんだ。
239名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 21:40:41 ID:Mutd2aqj
>>238
うまい。
かなり的を得た表現ですね。

でも小学生には難しいと思うから、226には理解できないんじゃないか?
240名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 01:08:34 ID:23KCBQKv
>>236西川口…w
変換で一発だったからなおさらウケたw
241名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 06:09:28 ID:JCv1orDY
>>239

 ま た 的 G E T か ! ! !


的は射るもの
242名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 06:17:48 ID:RNnhQfVi
すれ違いだが、私も「的を得た」と言ってますね。この話題は別スレでどうぞ。
243名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 12:17:57 ID:fci1GO07
たまには的を得てもいいじゃないか
244名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:07:54 ID:QWBkIGR/
>>220
ワラタ
裏商品は自己責任で購入だろ。
つーか最近の人は通常商品でも店員に商品知識を頼りすぎ。
自分である程度調べておかないと店員もバイトが多いから騙されるぞ。
245名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:51:28 ID:fOen1Uos
>>244
コピペにマジレスやめい。
246名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:15:21 ID:c/UnvRxS
なんかモンスターハンターが大丈夫って書き込み見たけど
カプコンの出すソフトは大体起動することが多いね
やっぱ企業によって対策してたりしてなかったりするみたいね
247名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 22:10:25 ID:54iiJupr
あまーーーーーーーい
248名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 09:55:48 ID:uuffGw2M
Wikiが荒らされて大変とのことなので、設置してみた。
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/

有志には編集権限(凍結解凍は無しよ)アカウントを発行するので以下のアドレスにメール下さい。
フリーアドレスは却下。
[email protected]

一応管理しやすいようにセットアップしたので、
管理者になっても良いという心温かい人がいれば全権限の情報を渡すつもりです。

プラグインはInputHelperと付随するものだけ入れてある。
他に希望があれば追加する。

セキュリティ万全な設置に今までかかって燃え尽きたのと、情報は皆さんに遠く及ばないので
編集については有志の皆さんに任せるつもりです。

あと鯖自体のコンテンツについては細々コツコツとやってるのでちょっかい出さないでね。

よろしく!
249248:2006/02/17(金) 20:39:38 ID:uuffGw2M
やっぱしフリーアドレスも受け付ける。
250名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 21:44:56 ID:uuuT5Suk
>>248
乙です。簡単な起動報告くらいしかできんけど参加するよ。
251名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 15:35:46 ID:IYGgHCbU
3.0でDEMENTO動く?
252名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 17:08:08 ID:JBlarSeh
デビル メイ クライ 3 SE動いたかー?
253 ◆KillYouHAg :2006/02/21(火) 17:27:08 ID:EqbDMS5w
>>251俺のサイトでは動くとなってる
ちょいと愚痴っていいか?俺はHDAとかの起動リストとかあるサイトもってんだけどさ
この前質問で『HDDに入ってるソフトをHDDにコピーできますか?』という質問がきた。
管理人にして質問に答えなきゃならないから当然答える(本当は俺以外質問に答える奴がいないから)
そこでHDDのコピーならと自サイトのwinHIIPのことを書いてあるページに誘導したわけよ
そこにはなにが必要か(変換ケーブルとか)とか書いてないから『ほかに必要なものはありますか?』と聞かれ答えたよ
そしたらよ
『ハードディスクからハードディスクにコピーできますか?』ときたもんだ。
おいおいちょっと待てちょっと待て、と。
254 ◆KillYouHAg :2006/02/21(火) 17:28:03 ID:EqbDMS5w
続き
俺質問に答えたのにまた同じ質問かよ。
自サイトのHIIPのとこに『イメージやドライブのコピー』って項目あるのによ

何回聞くんだ、と。
こいつはいま、巷で話題の『馬鹿』なのか?

あと『おすすめHDDはありますか?』と聞かれたことがある。だが
項目に『おすすめHDD』というのを設けてある
おいおいちょっと待てちょっと待て、と。
お ま え ら 文 盲 な の か ?
と世界の中心で文盲に叫びたいよ
255名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:27:56 ID:yrBwxxoj
苦労してるな。
俺もHDAとは全然関係無いけどある種の解説サイト作ってた
事があるから気持ちは良くわかる。

FAQに対しては答えるなら何度でも答える、答えない時は意地でも答えない
ようにスタンスを決めなきゃやってられないよ。
カッとなって「どっか池」的な反応してしまいたくなるがな…
そこは大人の対応でやんわりとぶぶ漬けを差し出して。
256 ◆KillYouHAg :2006/02/21(火) 21:58:45 ID:EqbDMS5w
>>255サンクス…
さっきHDDからHDDにコピーって質問したやつにwinHIIPの方に誘導したら
『わかりづらいんだよ。わかんない奴の需要に応えんのが管理人だろうが。いままで散々起動報告したのにその態度なによ?』だとさ
で『起動報告したのが偉いんですか?』
と聞いたら『貢献してやったんだから偉いに決まってるだろうが。そういう風に言うなら起動報告所なんて設けるなや。礼儀(トップに礼儀がない人は大嫌いと書いてある)とかあるけど人を小馬鹿にした態度だな。ちゃんと教えてくれたら礼いうっつうの』だとさ

で過去にこいつが質問したとこみてみると一度たりとも礼言ったことないのね
でいくら俺でもこんな野郎はムカついたので言い返したら二時間返信なしw
これは俺の勝ちでいいかな?ムカついたからこいつをアクセス制限かけようとしてるけどなんか異論あるかい?
257名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 00:59:45 ID:f+W+h2R8
掲示板で注意書きみないやつと一緒だな
web制作板でも◆KillYouHAg氏のような苦労の書き込みが見られるけど
見てるだけで胸焼けしてくるよ…当人達はホント乙です
258名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 01:13:15 ID:FybEchKs
つーか俺知らず知らず◆KillYouHAg氏に世話になってたみたい…
そいつのレス見たら釣りにも見えてくるね
こういうやつはさっさとアク禁してレス削除が精神的に一番かな
259 ◆KillYouHAg :2006/02/22(水) 02:25:31 ID:4/6NMg3T
>>257
本当に…ムカつくよ…ムカついたから書き込み不可にしてやったよ…でもアクセス禁止にはできないのね…
>>258
なんか俺したかな?もうムカついたからそいつのレスだけ晒し上げしといた!!
そのレスを見せてやりたいけど2chに貼るのは無理だからな…携帯ならすぐ俺のサイトみつけれるんだけどね
260名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 03:59:06 ID:k+RTF6GB
アク禁(書き込み禁止)は伝家の宝刀だがやたら振り回すもんじゃないから気をつけてな。
相手に合わせて自分のレベルを下げることは無い。子供さんには子供用の対応を。
261 ◆KillYouHAg :2006/02/22(水) 05:03:16 ID:4/6NMg3T
いままでアクセス禁止にはしたことないよ
だが今回だけは特例だわ
たしかサイトによってはサイトすら入れないように拒否できる場所あるよね?
まだインターネットつなげてないから書き込みをコピペできないのが残念だわ
262名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 05:13:10 ID:k+RTF6GB
.htaccessいじれるならdenyするか。でも串使ってたりすると難しい罠。
まあ、カッカしないことだよ。
263 ◆KillYouHAg :2006/02/22(水) 19:08:36 ID:4/6NMg3T
わからないと理解できないは別物だからね〜
理解できないくせにすべて俺に責任転嫁だよ
考えただけムシャクシャする…
264名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 11:28:57 ID:VEQBCrkw
>>263
そういうヴァカはいちいち反応しないでカキコだけ削除して
後はスルーとしないとね
正直荒らしと変わりません(´∀`)

自分だったらやんわり注意して、それでキレるようなら上記の処置をとるが
265名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 18:49:13 ID:MX9kukrZ
スプリンターセル:カオスセオリーが起動しない・・・
HDA3で機種は37000
最初のロゴとかは出るけど、次のロード画面みたいなところで動かなくなる
266248:2006/02/25(土) 23:21:31 ID:MaWNiPaK
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/

今日気が向いたので、とりあえずここまで持ってきた。

有志がまだ一人も来ない(T▽T)
267248:2006/02/26(日) 17:24:12 ID:uGyPENbL
互換性リストを開放しました。ガンガン登録願います。
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/index.php?%B8%DF%B4%B9%C0%AD%A5%EA%A5%B9%A5%C8
268名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 17:55:37 ID:LLpUo4FY
リストくらいなら暇な時にチョコチョコ書かせてもらいます
269名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 21:13:43 ID:rtRggB0X
gensou5、HDLで動かず。
270名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 09:49:15 ID:jiKuAoe5
幻想Xはさほどロード長くはないんだけど、いちいちウザいロード待ち画面出るから対応してて欲しかったな。
たかが3〜5秒のロードにあんなの無い方がマシだろうにコナミ何考えてんだ・・・
271名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 01:11:20 ID:JZKcckdv
今日、ゲーム屋行ったら、読みとり不可の30000のジャンクが980円で売っていた。
安かったから思わず買っちゃったんだけど、テストするとCDのゲームは全く問題なく起動したんでHDAの専用機にしちゃったよ。
いや、いい買い物をした。
272名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 23:28:13 ID:RbGoudvO
グググゥ〜それはいい買い物をしましたね〜。俺も探しにイコ。
273名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:55:46 ID:eD0ldHan
 
274名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 20:49:54 ID:RDyZrOkL
>>271
それは安いな。
俺はヤフオクで\2,600でGETした。
275271:2006/03/04(土) 21:07:29 ID:nMeeSa1d
>>274
いや、俺の場合まったくの博打だったのよ。
ヤフオクだとCDのみ起動可とか書いてあるんだけど、その店では単に読み取り不良ってあっただけだから。
でも何となくピンときて買ってみたら当たりだったってわけ。
下手したらDVDとCDともに読み取り不可の可能性もあったわけだしね。
276名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:02:49 ID:jiw7dHEk
HDA起動するとタイトル画面で止まることがよくあるんだが。
これって普通?なんかいリセットしても起動しないとさすがにイライラする。
277名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:14:54 ID:2QHUb/IZ
HDDの使用量が多いときは起動に時間がかかるわけだが。
完全に止まってるならHDDの寿命が近いということだな。
だんだんスピンアップに時間がかかるようになって、最後には回らなくなる。
278名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:15:35 ID:nMeeSa1d
俺は止まったことがないな。
メモカブートにしてるからかもしれないけど。

リングプロテクトのせいでピックアップに負担をかけるからそのせいかも。
279名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 08:18:23 ID:ueODtMXK
でもまだ買って半年程度( ´Д⊂)
寿命が原因ではないと思う。

SCPH-50000 + HDadvance3.0。ついでにUSBブートしてる。

最初のキーンって音がしたあと、 成功だとカッカッって音がするけど
失敗の時はカッって鳴ってからそのあとにジーーとなりタイトル画面でフリーズ(;´Д`)
280名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 10:25:27 ID:isz/zkBW
PS2本体が原因ではなさそうね
281名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 10:56:01 ID:6ANPEEps
そりゃ完全にHDDが逝ってるな。
282名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:15:09 ID:tIdDF5J4
>>279
HDDに限らず半導体は温度が10度上がると寿命は半分になる。
熱いHDDは簡単に温度が上がるから、冷却が出来てなくてやっちゃったかもね。

例えば75度になったら寿命は32分の1だよ。これ以上は即死しそうだけどw
283名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:16:01 ID:T6NYwoQU
スレ違いだが、PS2 + HDAよりもDS + M3の方が面白いね。
うちのHDA3.0はさっぱり稼動してないよ。
284名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:38:13 ID:lCgSIKF8
DSって何?
ぐぐってもワカラナイ
285名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:49:19 ID:/RY74aQn
BBパックに付いてきたHDだから熱が上がり過ぎたってことはないと思う(・ω・;)
286名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:57:55 ID:rycZPKTV
>284
ドラッグ ストアの略。  薬屋の事
287名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 19:12:05 ID:T6NYwoQU
>>284

ごめんなさい、任天堂DSの事ですよ。
M3はマジコン。まあPS2でいうHDAみたいなもんです。
HDDのかわりにCFとかSDを使います。

まじゲームは今はDSの方が面白い。
288名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 19:45:01 ID:1dyhA7fC
DSごときで満足してるお前がウラヤスィ
289名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 09:58:21 ID:cWPsQWfW
DSは英語だけやりたい。
冷静に考えるとタッチジェネレーション系以外は
アドバンスに毛が生えた程度の子供だましばっかじゃない?
290名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 18:52:21 ID:ElYPy8R2
シーッ!
291名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 19:32:55 ID:Pm4k3oKj
最近のゲームは絵が奇麗なだけで特に進化もないよな
292名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 20:02:11 ID:3ufemyVE
タッチ、二画面なんてそんなに便利じゃないし、綺麗なPSPのほうが楽しいよ
PS2が携帯できるようなものだしね
ある意味ゲームも出来るiPod
293名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:54:12 ID:xCuWFlhw
>>292
脳みそ沸いてるねw
294名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:07:06 ID:eqwp6LUE
さて、HDAが起動しない件。
295名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:29:05 ID:4z7CEHeK
HDA使ってHDDでゲームできることが分かったので満足しました。
でもゲームやってるのはDSなんですわ。
家でTVでやるのはすっかり飽きてしまいました。
それでDSで逆転裁判をやってたりする。そう思うとGBAでも同じだったりするのだが・・・
296248:2006/03/07(火) 20:20:36 ID:O08nHvva
http://samurai-tribe.com/hda-wiki/

互換性リストを改装して登録が簡単便利になりました。
登録よろしくお願いします。
297名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 20:23:42 ID:4YKMSX4o
>>295
GKのネガキャンみたいだな
298名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 21:36:07 ID:mVI/oVAK
お前ら海賊版なんぞ喜んで使ってて恥ずかしく無いのか
299名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 22:34:49 ID:mlEFOHzr
ないですが、なにか?
300名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 22:40:52 ID:kM1S/riz
>>298

海賊版って何?
301名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:37:21 ID:NWzJmJ52
PCからPS2のHDDにぶち込むにはどうすればいいんですか?
302名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:03:04 ID:GBBxNAuY
ソニーに聞けばいいと思うよ^^
303名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:35:17 ID:+jMw/wii
>>301

おらはルータ経由のLANでぶちこんでるだよ。
遅いんだどもコネクタの抜き差しはあんまししたくねえのでな。
304名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 05:23:08 ID:7iR9y3ki
>>303
何でルータ越しなの?

一応言っとくが、PCとPS2を両方ともローカル側I/Fに繋いでる場合は、
「ルータ経由」じゃないからね。
305名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 07:06:07 ID:+jMw/wii
要はクロスケーブルで直接PS2と繋いでないという意味だな。
ローカル側I/Fというのは「ルータ」のLAN側コネクタ接続という事だな。
まあ普通はわかると思うけどな。
306名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 07:17:41 ID:F7LstE/r
ルータ越し→ルータのWANとLAN側どちらかにPCとPS2をそれぞれ繋いでいる
ルータ経由→ルータのハブを利用してPCとPS2と繋いでいる かつ 上記の意味も含む
307名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:59:57 ID:tJIjIeYD
>>306
ルータ経由と言えばWAN⇔LAN間の通信の意味しかない。
下はハブ経由。
308名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 19:07:38 ID:6pR5h8HE
>>307
どっか詳しい解説とかしてるサイトないですかね?
309名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:57:03 ID:6pR5h8HE
HDA2.1でHDA内のサーバープログラムを起動する方法ってありますか?
310名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:08:56 ID:kNa0Stk2
HDL_DUMBVer0.8.3のサーバーは速いな。
Ver0.8.2の倍以上のスピードだよ。
4GB以上のゲームが30分ちょっとでインスト出来る。
311名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:43:08 ID:+jMw/wii
>>307

ルータにHUB機能があるだけで、HUB経由とはいわない。使っているのは無線ルータですから。

「11Mbps無線LAN AirStation 128(104)/64(40)bitWEP対応AirStation セキュリティBroadBandルータ」
なんですね。

質問してる人はそういう事を聞いてるのではないだろ。アホか。
312名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:56:24 ID:tJIjIeYD
>>311
俺は>>306にレス付けているだけで質問者にはレスしてないんだが、なに勝手に切れてんの?
それともアンカーミス?

論理的に文章展開してくれよ。前後関係の無い文章をいきなり出されると、
何が言いたいのかさっぱりわからんぞ。
313名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:25:38 ID:qbehAbNp
PCとPS2をLUNでつないでダンプツールをつかってPS2HDDに直接書き込めばいいの?
ほかにツールは必要ですか?
314名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 02:07:36 ID:xS+DiW7j
>>312
間違った知識を質問者に植え付けちゃうところだったね
315名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 06:44:45 ID:tYAujfBN
W
316名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 08:47:48 ID:qbehAbNp
>>303
詳しい方法を教えてもらえませんか?
317名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 09:30:23 ID:kd75MkGx
>>316
ぐぐれカス
318303:2006/03/09(木) 21:58:10 ID:tYAujfBN
>>316

それほど大した事はやってないです。
うちの無線LANルータはパソコン側のコネクタが4つありますが、
その1つにPS2を繋いでます。(ストレートケーブル。すなわち通常のLANケーブルですね)
HDA3.0は起動時にPS2コントローラーのどれかのボタンを押しっぱなしにしていると
でかいDOSの様な画面が出てきます。
そこに設定されているIPアドレスが表示されます。

パソコン側ではhdl_dumb.exeを起動して、PS2に表示されている
IPアドレスを入力すれば通信がOKとなります。
後はそのままパソコン側でDVDなりイメージを食わせればOK

当然PS2とパソコン側のLANのセグメントを合わせなきゃ通信はできませんよ。
PS2側のIPアドレス設定方法は・・・知らん。誰か教えてw
319名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 00:35:37 ID:ICXwpsdE
とりあえず質問する前にMOKEMAに行って来い。
320名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 02:47:57 ID:V9+rrztQ
hosyu
321名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 00:56:35 ID:diMhdKCz
FF12無理か・・・
322名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 14:36:14 ID:6Ty8rBLH
HDA3.0でFF12むりぽorz
323名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 15:24:56 ID:mKKDRoWm
オプション設定しても駄目そう?
動画見て微妙にロード気になってたから対応してて欲しかったな。
324名無し:2006/03/16(木) 15:31:00 ID:5N6CwTp8
HDA3.0でFF12俺もやったが無理だったわ。
セレクトでon/offで6種類試したが無理やったわ。
325名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 17:53:00 ID:CaParRgJ
HDA2.1でもFF12は無理?
326名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 18:25:09 ID:YiQQIeEO
HDA1.0でも無理や...
327名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 18:36:38 ID:Q3P88tv/
HDA対応してたらかなり快適なんだけどなぁ・・・
328です:2006/03/16(木) 19:30:45 ID:630AccSF
>>325HDA2.1は手放したから確認は取れないけど、3,0でダメだから無理じゃね?
一応全パターン試してみたけど・・・orz
しかも昨日弟が買ってたらしい。わざわざ買いに行く事なかった。
バックアップ以外からゲームするの久々だからか細かいロードが気になる
329322です:2006/03/16(木) 19:32:47 ID:630AccSF
>>328はセレクトボタンを押したときの設定のパターンのことね
330名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 21:20:51 ID:33V1UY1m
HDadvanceにswapmasic入れたら12起動できたwww
331名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 22:35:08 ID:6Ty8rBLH
>>330
不具合ナスィ?
332名無しさん必死だな:2006/03/17(金) 00:01:08 ID:wfRhdSIZ
TSUTAYAで無料レンタルしてきた、絶対絶命都市2の体験版TYPE-Bが3.0で動いた
333325:2006/03/17(金) 13:06:05 ID:P0pHk32R
FF12買ってきた。
HDA2.1も起動しねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
諦めて普通にプレイする・・・

つーかFF12たけーよ!
334名無しさん必死だな:2006/03/20(月) 18:28:08 ID:SI4JYyOO
sage
335名無しさん必死だな:2006/03/20(月) 20:21:17 ID:Oc7/rxUr
>>330
詳しく
336名無しさん必死だな:2006/03/20(月) 20:40:03 ID:Oc7/rxUr
>>253-254
おい!!
犯罪者が調子乗ったこといってんじゃねーぞ
337 ◆KillYouHAg :2006/03/22(水) 01:11:07 ID:oev2CQby
みんGOL3って動かないよね?
俺のサイトで起動報告の書き込みがあるんだけどさ
338名無しさん必死だな:2006/03/22(水) 09:08:39 ID:z4Ykk3P7
みんGOL3と4は動かないよ!
339 ◆KillYouHAg :2006/03/22(水) 11:17:08 ID:oev2CQby
>>338やっぱりガセだよね…サンクス!!
ついでに頭文字Dも起動報告の書き込みあるんだけど動かないよね?
wikiで調べたから動かないはずなんだけど今wikiに全然繋がらないし…
340名無しさん必死だな:2006/03/22(水) 19:06:44 ID:FxUn/tnZ
おれのだと普通に動くよ
341 ◆KillYouHAg :2006/03/22(水) 21:24:55 ID:oev2CQby
>>340どっちが?
342名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 00:12:57 ID:CLDJAPoC
↑頭文字D
343 ◆KillYouHAg :2006/03/23(木) 01:11:33 ID:J7lNsFYP
ならwikiで見間違えたかな
もっかい聞くけどみんGOL3は動かんよね?
小さいサイトなのに捏造する奴がでてくるなんて…
344名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 10:15:24 ID:SHHK9ZyY
345名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 02:51:54 ID:rahZMJh9
仁Dって走るやつとタイピングのあったけどどっち?
スペステなら動く
346名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 04:07:16 ID:+WGtjkyZ
347名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 02:25:18 ID:VU87k1C6

頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論
アフォが
348名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 22:54:11 ID:mtrYgO5q
Another Century's Episode2動いたかー?
349名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 12:48:45 ID:m6g9jyc1
動いたよ
350名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 15:00:36 ID:/UEt8GLk
>>343
SSX3も動かなかったはず
351名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 01:13:09 ID:oso98apw
幻想水滸伝4ロードできないんだけどメモカの故障??
352名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 21:59:03 ID:RjDwgjfe
>>351
仕様
353名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 02:42:56 ID:OxxwAVZh
sage
354名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 14:13:18 ID:Vfz6fiaS
プロスピ3のHDA対応報告お願いします。
355名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 17:13:48 ID:EgYfyvKe
>>354
OK
356名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 20:26:36 ID:UttmVIZf
熱スタ2006もお願いすます
357名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 03:15:34 ID:0XWdlVsJ
ほしゅ
358名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 20:20:08 ID:Q0x9N//9
昨日までwikiつながってたのにいまやったら『ページが見つからない』ってでたんだけど完全にきえたの?
FF10て動くか調べたかったんだけど
359名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 16:47:46 ID:gDBlAx6v
FF10はHDA2.1だとパッチがあたっているため動かないのでそれ以外ならおk
360名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 23:10:29 ID:GeGy5G2q
>>359サンクス
10-2も2.1だと不可?
361名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 22:41:24 ID:7uEkYnda
sage
362名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 18:40:13 ID:fuNvnPDG
ho(ry
363名無しさん必死だな:2006/04/19(水) 14:40:24 ID:XL3exu39
2げっつ
364名無しさん必死だな:2006/04/19(水) 21:32:03 ID:LZrKrQFA
365名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 14:39:56 ID:DZsIzQtM
閑古鳥・・・
366名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:11:29 ID:YWdOlDBb
定期age
367名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 21:29:41 ID:ouJly5Yk
大神動く?
368 ◆KillYouHAg :2006/04/25(火) 13:26:17 ID:SWXw6/f+
動くよ
369名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 13:01:08 ID:7uMwNYiR
HDの中身が全部消えちゃったお
       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|   
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /


いきなりの出来事で・・・どうしたらいいのかorz
370名無しさん必死だな
セーブデータは生きてるから無問題でしょ
HDDが逝ってなければデータを入れなおせばいいし