【3】次々とDSを買う人が増えています→GCも復活へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
次々と連鎖的に売れていく。 任天堂回帰が進むだろう。
俺は今日、GCとマリオテニスを買ったぞ。
任天堂なら少なくともハズレはないからな。
あとはジャングルビートもやってみたいな。

●前スレ(二代目スレ)
【2】次々とDSを買う人が増えています→GCも復活へ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1112368710/
●前々スレ(初代スレ)
次々とDSを買う人が増えています→GCも復活へ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103457421/
2名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 09:48:00 ID:4YSD8jjO
復活するのはレヴォかもな。
3名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 09:55:51 ID:aGROSL5n
信者キモイ
4名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 11:22:35 ID:dfzDoGkI
GC復活はバイオ4のおかげだろ。
ありゃマジで神ゲーだからな。
5名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 11:43:04 ID:7WOOqWmZ
レボの正式発売の時期が分からないので、GCが買えない。
来年の夏ってことでいいのか?
6名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 11:46:21 ID:dfzDoGkI
PS3よりも前。
7名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 12:02:29 ID:RwdVcHP4
8月にポケモンXDだよ
こりゃカラーリングもそろそろ新色ができる
ピカチューカラーのGCが。
ますますGCが復活へ

GCが年末一番盛り上がるねこりゃ。
8名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 12:04:59 ID:dWsuASdk
このスレ面白い。
9名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 12:35:59 ID:EKW5zZ8J
年末最売れハードは間違いなく→GC!!
10名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 13:42:08 ID:hMoPLVeV
エムブレム効果でGC本体が普段の2倍売れちゃった!
リアルゼルダの発売日にはどうなっちゃうんだろ
ワクワクしちゃうね!
11名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 15:00:12 ID:+PpXI6I0
GCのファイアーエムブレムは、かなりの良作らしいな。
ゲーム中の待ち時間をゼロにするという、そのサービス精神が良い。
買うまで気付かない部分だからこそ、信頼を裏切るような真似をしないこの姿勢。
正義は勝つというか、それがGC復活へつながってる。
12名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 15:05:04 ID:9pYzEx1l
いわゆる任天堂ゲームキューブには神ゲーと呼ばれるソフトが
多数存在するという事実
これは否定できない事実、今ここに来てようやく売れてきたという事は
単純に口コミ効果が出てきたってことなんだろうな
満足度では確かに世界一だが販売台数で世界一になる日が来るのも
そう遠くは無いだろう。

GCに幸あれ
13名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 15:26:58 ID:pYtCdYOp
ドット欠けだらけだし
色違いだして買い替え需要煽れば多少売れるけど
何台買ってもドット欠けなら
任天堂自社の首閉めるだけ
14名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 15:37:24 ID:8+50guu4
>>14
君は何の話をしているのかな。
15名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 15:39:42 ID:qYHM/b8V
>>15
さあ?まったく何を言っているのやら
16名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 16:37:53 ID:pKYEhenc
>>16
とりあえず落ち着け
17名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 16:38:56 ID:T/TmrDL2
(´・ω・`)
18名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 16:41:10 ID:Va+6GcRj
GCの復活は業界全体の願いでもあったりする。
19名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 17:29:44 ID:2HTYCyAE
北米でのGC爆死について聞きたいんですが、ちゃんと新作って毎週出てんの?
20名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 17:34:43 ID:RwdVcHP4
毎週出せるメーカーなんて居ないよ

4月ファイアーエムブレム
5月メトロイドプライム
6月ちびロボ
7月マリオスタジアム、ダンレボwithマリオ
8月ポケモンXD

未定 ガイスト
未定 アイシールド21
未定 大玉
未定 星のカービィ
未定 ゼルダの伝説

今のところこんな感じ
たぶんGCのソフト売り上げは過去最高に達すると思う。
21名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 17:39:09 ID:9pYzEx1l
過去のデータから換算するとこのような結果になった
漏れのスーパーコンピュータだから誤差はあっても一万本ぐらい

4月ファイアーエムブレム   300万本
5月メトロイドプライム      587万本
6月ちびロボ          134万本
7月マリオスタジアム、ダンレボwithマリオ  890万本
8月ポケモンXD      720万本

未定 ガイスト      400万本
未定 アイシールド21 800万本
未定 大玉        350万本
未定 星のカービィ   670万本
未定 ゼルダの伝説  1300万本
22名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 17:42:27 ID:RwdVcHP4
20万本 4月ファイアーエムブレム  
10万本 5月メトロイドプライム
10万本 6月ちびロボ
50万本 7月マリオスタジアム、ダンレボwithマリオ
60万本 8月ポケモンXD

10万本 未定 ガイスト
30万本 未定 アイシールド21
10万本 未定 大玉
60万本 未定 星のカービィ
70万本 未定 ゼルダの伝説

しめて330万本
23名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 17:47:23 ID:mnQmXSUG
GCでコロシアムは既に出てるんだから
DSのポケモンに人員回せやヴォケ
24名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 20:14:48 ID:yVYAmFk+
14-16
二重人格かおまいら?
25名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 10:34:52 ID:XyQDdrey
GCのファイアーエムブレムもそうだが、とにかくゲーム中の待ち時間が無い。
そして、起動も速い。任天堂のは特に。
やっぱりDVDその他の手軽な、待ち時間のない娯楽と真剣に戦ってるのだな、
と実感させられる。
いろいろ意見は散見されるが、結局のところGC復活の鍵はそこにあったのだろうと
推察される。
26名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 12:34:48 ID:19w8n7Kn
何を持って「死」で
何を持って「復活」なんだ?
27名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 15:09:56 ID:uv8Z2y1e
DSによる任天堂の認知度、ブランドイメージの浸透ということでしょ。
例の、本体に刻印されてるロゴ以外、オタ臭いイメージしかない
某社、某ハードとは違うのだと刷り込まれつつある。
28名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 16:28:51 ID:Nx++8AKm
死んではいないが、DSの勢いでGCが上向くことは無いと思う
だがXbox360を見ると次世代据置が想像以上に今と変わらない映像だったので、
スペックではなくデバイスで差を用意してるレボはもしかしたら売れるかもと期待
29名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 16:38:24 ID:w4fgoBbf
それは無理 ^^;
30名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 17:21:09 ID:i45A+tlZ
Nintendogsもブランドの浸透に貢献したな
31名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 18:07:14 ID:jWZEgk85
>>27
沈没寸前自爆しまくり会社と比較されても(^^;
32名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 18:15:47 ID:0Ccaf+O0
安心は早い
シーマンも一世風靡した
33名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 19:49:32 ID:6R1xU5K3
305 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/05/15(日) 19:21:29 ID:ARMyeK3Z
>275
思春期にありがちじゃないか?
周りがやっでるから俺もするみたいな
逆に別に恥ずかしくないこと(ex親と買い物)とか嫌がるし

だから任天堂ファンは

@楽しいものを素直に楽しめる子供
B楽しいものは楽しいとしっている大人(20以上)

で真ん中のが抜けてる
これが真実じゃない?
34名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 22:14:25 ID:1sUrMzif
PS2の市場は、かつてのスーファミ市場の数が一番多いところを引っこ抜いた部分。
それ以外の部分は、丸々任天堂に残った(ファミリー層)。
で、PS2のゲームが縮小再生産になりつつあるところに、DSが登場。
nintendogsや、脳トレのおかげで、
「任天堂の考えるゲームというのは、PSのような狭いものじゃありませんよ」
というのが、説得力を持ってしまったわけだ。

まぁ、ポケモンの森が、ソニーの作った都市を再び飲み込もうとしてるのかもしれんね。
35名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 02:52:30 ID:6D20/xcF
PSPとニンテンドーDSのどっちがいい?
http://www.37vote.net/game/1113297879/
36名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 11:35:28 ID:/Ziaqo3k
>>33
その通りだと思うよ
37名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 12:37:13 ID:lBMRpNNB
ゲームを楽しんでるのは大人子供厨工房関係なく当たり前なんだけどな〜。
それを殊更に任店ファンは楽しんでます!って主張するのは我々は幸せです!って連呼してる
きもーんな宗教に通じるものがある。
38名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 12:45:08 ID:/Ziaqo3k
任天堂のゲームに限った話でしょ
39名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 12:52:32 ID:QCRmoSfH
>33
同意だな。
思春期の時期はどうしても子供っぽい物に嫌悪感を抱くし、やったらやったで人目を気にする。
それは仕方がないと思う。俺もそうだったし。まあそれは別に悪い事じゃないけどね
40名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 22:07:29 ID:qFhD2i4c
http://jeux-france.com/news10068.html
E3で一番プッシュしたいのはゼルダみたいだね。
こりゃインパクトあるよ
41名無しさん必死だな:2005/05/17(火) 14:15:47 ID:/IKul1L5
GC売ってDS買おうとしたんだが無理だった…
GC安いんだな…
42名無しさん必死だな:2005/05/17(火) 14:19:06 ID:xs1Uvrsv
FEの評価はちょっと微妙な気もする。
続編を前提にしてるみたいでDDSを思い出すなぁ
http://gcmk2.net/rpg/fireemblemsouen.html
43もより君 ◆boczq1J3PY :2005/05/17(火) 14:37:48 ID:NxHPojl0
液晶つきのGCポータブルをだせばいいさ


したらどこでもピクミンできるさ
44名無しさん必死だな:2005/05/17(火) 17:56:04 ID:7Rhi0Dz0
GC版ファイアーエムブレムは快適なプレイ(待ち時間なし)と、
任天堂調整(29分で100万円を探せる)を両立してるからな。
名作になるのは当然だと思うしGCも復活した。
45名無しさん必死だな:2005/05/17(火) 21:32:17 ID:scBNLT5q
DSは続編に凝り固まった大手のソフトだけじゃなくて、
大手も含めてそれ以外からのソフトメーカーの支持も集め、
それによるさまざまな嗜好をカバーしたソフトの豊富さが圧勝の鍵だったのでは。
46名無しさん必死だな:2005/05/17(火) 21:56:24 ID:vG3yvcKD
DSみたいな、スモールパッケージのゲームが、オレはとても好きなのだが、それを据え置きに移すのは難しいんだろうな……
まぁ、今日GC買ったから、据え置きに復帰します。
47名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 11:55:21 ID:VeDoirqG
本当にGCが復活する路線だったな
48名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 15:23:05 ID:mf+KtDKt
DSがどんどん売れていくのと、PSPが自爆していくのとで
併せて2倍3倍の勢いで差がついていってるからな。
ああSonyダメじゃん…って一般の認識も広まって
GCが相対的に復活してるし。
49名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 18:25:13 ID:lOcTlrbf
今年のGCは(も)すごいな。
50名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 18:37:03 ID:UAljzZrP
いや、まじすごい。
はんぱない
51名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 19:51:19 ID:noTEANH6
なんか、本当にGCが復活すると思ってるおめでたいやつがいるんだなw
52名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 19:53:55 ID:KFrxA1Gi
すでにしてるからな
53名無しさん必死だな:2005/05/18(水) 19:56:13 ID:m+QtaamW
妄想の中でな…

54名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 11:52:35 ID:pVBtDJUn
>>33
本質を突いてるな
55名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 11:56:58 ID:YVSmqwDC
5000万台も見えてきた
56名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 12:29:16 ID:HcZZNVid
実質5000万台いった様なものだよ
57名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 12:51:46 ID:V9tLfpZS
GCが復活してると言うよりPS2のブランド力が激しく低下してるだけ
ソフト乱発で落ち目だしね>今のPS2
58名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 20:11:16 ID:/Mnfql/p
PS2どうこうより、GCがショボイだけ。ってのが現実です。
59名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 20:12:12 ID:6X2kS1Pw
PS2も持ってるけど食指が動く新作が出ないな
PSって選択の幅が広がるだけで面白いソフトは極めて少数。
60名無しさん必死だな:2005/05/19(木) 21:20:46 ID:V9z7Xr2o
時間のない大人に受けるのは任天堂のゲームだろうな。
短時間で楽しめ、PS2・PSPのようにゲーム中の待ち時間もない。
61名無しさん必死だな:2005/05/20(金) 00:49:12 ID:cs9tcyEj
PS2のソフトって目の前にゴミを並べられて
「さあ、どのゴミを買う?」言われてるみたいですごく嫌だ。
62名無しさん必死だな:2005/05/20(金) 16:26:08 ID:t921UxGZ
ただでさえ「時間が無い、長すぎる」などと言われてるのに、
ロード時間で時間を稼ぐソニースタイルはダメだな。
任天堂の提唱する「待ち時間0」のゲームのほうが大人向けだわ。
63名無しさん必死だな:2005/05/20(金) 17:01:46 ID:LmQ7iR32
だがソニーはハード屋だ。そういう所に気がつかないのは仕方がないのかもしれない。
64名無しさん必死だな:2005/05/20(金) 21:03:23 ID:jS0y3qhz
おやおや、こんなところでソニー叩いても、GCは復活しませんよ?
65名無しさん必死だな:2005/05/20(金) 21:06:10 ID:XW16DDeR
すでにしてるからな
66名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 10:18:46 ID:KJkD9a30
>>33
> 305 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/05/15(日) 19:21:29 ID:ARMyeK3Z
> >275
> 思春期にありがちじゃないか?
> 周りがやっでるから俺もするみたいな
> 逆に別に恥ずかしくないこと(ex親と買い物)とか嫌がるし
> だから任天堂ファンは
> @楽しいものを素直に楽しめる子供
> B楽しいものは楽しいとしっている大人(20以上)
> で真ん中のが抜けてる
> これが真実じゃない?

そうだね
67名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 10:30:18 ID:dlf7Vd6+
FEの続編って・・・
DQ3でゾーマがまた復活するとか言うのと変わらないと思うんだが?

主人公の英雄ぶりが恨まれるってだけでしょ?
それで続編決定と思うのはどうかと思う。
FEで続編なんて無いんだし、今度も全く新しいFEでいいんじゃない。
68名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 10:34:10 ID:un2yy4CE
気にはなってたGC
でも、レボ互換で待とうと思ってた

しかし、マリオにやられた
サカーと野球、あれは反則だろ・・・




で、買った
69名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 10:45:49 ID:1khc5JVX
はやくDSミクロでないかなぁ。
70名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 15:23:00 ID:7TgqcdbG
脳トレとかさ、マジすごい半端ないよ。
パクろうにもパクれない某メーカーが地団太踏んじゃってるし。
71名無しさん必死だな:2005/05/21(土) 18:02:18 ID:lqPMu2K9
72屁タレゲーマー:2005/05/22(日) 09:52:14 ID:+5PrKNci
PS2と箱持ってるんだけどさ、どのゲームやっても
嫌気が差してやめてしまう。
試しに昨日、GC買ってドンキーコンガジャングルビートとマリオサンシャインやった
すごい自分に合ってる・・・・
苦にならない・・・
任天堂のゲームって何故か安心して楽しめる
俺もアンチがいうところの「妊娠」だったわけだ
これからはDSとGCでいきます
73名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 11:28:18 ID:RhUpayjR
結局はソフトだからな。
プレステをゲームごときと一緒にするな!スーパーコンピュータだ!
などといってる会社とは違う。
本当の意味で支持されてるGCだけが生き残り、相対的に復活した。
74名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 11:29:34 ID:D7a4HPiT
このネタスレおもすれー。
75名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 11:33:17 ID:s2n/7E7W
>>1
GCハードは復活しないよな。
GCソフトはレヴォと互換で多少は…
76名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 11:44:59 ID:EKI7S2ou
>>76
GCの値下げの時期が鍵だな。
年末にあわせるのか、それとも最後にゼルダで一売りしてから下げるのか。
77名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 12:29:46 ID:NaK0AGnQ
現状より回復するってことだろ
GCも箱もいまさら復活(PS2と同じぐらいの数?)はない
ファンとしては逆転してほしいがな
78名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 13:09:58 ID:q5qEFZTT
ハードだけ売れていくソニーハードと台数で並ぶのは不可能に近い。
ソフトは任天堂の方が売れていくだろうけどな。
79名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 13:20:35 ID:XNMPbb+n
>>77
PS2に勝つ気はさらさらないが、もーちょい売れてもいいよな。

もーちょい。

もーちょい売れてもーちょいGCソフトの売上が底上げされて
もーちょい「GCで色んなソフト出してみよっかなー」という
メーカーの雰囲気を後押ししてくれるといい。
80名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 13:20:51 ID:VGlI1bau
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
DQ7
SO3
81名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 13:23:24 ID:V8os59uj
それでも任天堂は儲けてるんだから
還元&経験値を積むということで
GC用は、採算度外視のゲームを出し続けれ

で、GCユーザーはウマー
82名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 15:21:35 ID:HQakfDWx
楽しんだやつが勝ち組。だからおまえらは、勝ち組。
83名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 15:54:23 ID:erMKQj47
>>82が良い事言った。
84名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 18:03:09 ID:JP/vDMgv
任天堂 「レボリューション」の詳細を年内に発表

 ロイター通信によりますと、任天堂岩田社長は「レボリューション(仮称)」について、価格や発売日などの詳細を年内に発表すると明らかにしたそうです。

 「レボリューション」は来年の発売を予定していることから、ニンテンドーDSのプロモーションと同様、発売日まで段階的に詳細を明らかにしていくものと推測されます。「E3」においては詳細の殆どが明らかにされなかっただけに、今後の発表が注目されます。

http://mother.s35.xrea.com/x/news/2005_0522-1.html
85名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 11:03:58 ID:0POT38xW
DSは広い層から支持されてるからな。
これからはそれが一番大切なことで、その礎があるからGCも復活したと言われてる。
86名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 11:08:31 ID:ZtG/V2Gt
87名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 11:13:42 ID:zltnZaLx
GC復活なんて夢、あきらめてレボが頑張る夢でも見ようや。
88名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 11:29:10 ID:xh61uJMw
ゼルダが出たらxbox360なんて買うヤシ居ないんじゃない?
89名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 11:37:06 ID:q2lru566
ゼルダって好きな奴はとことん好きなんだけど、一般人を牽引する力はちょっとよわいんだよね。
タクトの時にわかったけど。でも、世界中で安定して売れるタイトルなのは間違いないけど。
90名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 11:43:40 ID:vFhfgXxX
なんかそういうことをタクトのときに言ってる人居たけど、
すでにゼルダはそういうポジションに居ないでしょうな。
そこはもうポケモンであるとか、ピクミンであるとか、スタフィーであるとか
カービィであるとか、その辺りのタイトルに任せればよく、
また後継を育てるという意味でも任せるべきでしょうな。
91名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 12:36:54 ID:P0h7CHnO
GC,PS2、Xbox、DS、GBA、PSP
の中で皆が最も欲しいハードがGCっていうことも復活の一因だったのか
92名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 12:44:37 ID:xh61uJMw
もしタクトがトゥーンではなく、神ゲーの時オカの正当な続編として出てたならばGCの普及率も随分違ってただろうね
93名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 13:33:28 ID:DwJ6AXAz
あのトゥーンは好きだったけどなぁ
ただ内容がダメだった
海が面倒くさすぎて後半は苦痛でしかなかった
94名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 14:16:33 ID:HynWxyrV
トゥーンのアイディアは最高だった。

ただ、リンクの容姿がイマイチだった。
リンクの容姿だけ、リアルゼルダの容姿にしてみ。

俺、興奮しちゃうから。
95名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 19:48:30 ID:NbZjU5F2
>>94
しなやかに同意。
96名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 20:31:59 ID:vSTSqsBD
人気投票でレボがついにPS3を逆転! ゴミ箱360は勝手に死亡w
http://www.itmedia.co.jp/games/

E3記事のランキング、レボの記事がPS3の記事を抑え1位!
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/23/news036.html
97名無しさん必死だな:2005/05/23(月) 20:34:14 ID:yjEi643x
>>96
GCの時はもっと、PS2を離してなかったか?w
98名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 01:04:10 ID:hajV8AkI
ゼルダは、個人的にはスペシャルなゲームだな。
任天堂が言う、「コアゲーマー」は案外狭義で、ゼルダとメトロイドをやる人、っていう意味のような気がする。
99名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 01:57:19 ID:SnW1JK+S
あと、ファイアーエムブレムもコアファン多いよ。

というか、コアファン=12歳以上対象商品になるのかな?
まあ、現実にはそうなるんだろうな。
100名無しさん必死だな:2005/05/24(火) 23:57:42 ID:NJxcZnbb
4つの剣解いたので報告。
やった感想は、「面白いゲームにグラフィックは関係ない」だね。
ハッキリ言ってグラフィックはGBAか?って感じがするぐらいだったけど、
面白すぎて、全然そんなの気になら無かったよ。
むしろ、タクトのトゥーンを効果的に使ってるのが上手いと思った。
タクトは失敗作として見られてるけど、任天堂の上手いのは、
それをちゃんと後に繋げてることなんだよね。
2Dのゼルダは今後、タクトトゥーンを上手く使う方向でいくんだろうか。

とりあえずメトロイドプライム2の発売前に解けて良かった。
プライム2予約してるし、こっちもすごい楽しみだからなぁ。
101名無しさん必死だな:2005/05/25(水) 00:02:04 ID:z6PbGrzL
>>100
CM見てると、すごいやりたくなった。
102名無しさん必死だな:2005/05/25(水) 00:20:27 ID:2lhDxk0a
>>101
CMもう流れてるのか。まだ見てねーや。
なんか恐ろしいとかいうカキコを見たな
103名無しさん必死だな:2005/05/25(水) 01:35:19 ID:xDrbr/5H
メトロイドプライムを買って4ヶ月目。
やっとのことで12個のアレを集め終わり、メカ翼竜との死闘に何十回も挑んでやっと勝利。
その先・・・・もう駄目だ。無理。
謎解きやアイテムの発見が大好きな私は戦いやアクションが死ぬほど苦手。
もうここまで来たから戦いは諦めてもいいや。またアイテム探しの旅に戻ろう。
命の缶詰があと一つどこかにありそうだし、ミサイルももう少し残っていそうだから。
メトロイドプライム最高。ただ、続け様にダークエコーをやる体力はもうない。
来年買う。

104名無しさん必死だな:2005/05/25(水) 10:53:41 ID:sITBKK4a
プライムは難しさ以前にめんどくさい部分が多い。
そしてまた難しくもあるから人を選ぶ。
でもいろんな層をカバーしはじめたからGCが復活した側面も大きいので、
この路線を一概に否定することは出来ない。
105名無しさん必死だな:2005/05/25(水) 12:53:59 ID:xDrbr/5H
個人的にはめんどくさい部分は大好き。
何度も同じところに出向き、今まで気づかなかった秘密に気づいたときは鳥肌モノ。
どきどきして進んでいた場所がいつしかおなじみの場所になるのも楽しい。
ただアクションは難しいですねえ。今年中には勝利をつかみたい。
メトロイド最高。
106名無しさん必死だな:2005/05/25(水) 12:59:31 ID:Jc11JEw2

  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
107名無しさん必死だな:2005/05/25(水) 16:11:53 ID:9485flx5
なんかスレの流れがわくわくする感じになってるね!
なんかうれすぃ。
108名無しさん必死だな:2005/05/25(水) 18:13:04 ID:4ybIPgTC
エムブレム買って来るだ!
109名無しさん必死だな:2005/05/27(金) 16:57:32 ID:pHW3ZLXY
DSは任天犬といい、教授脳といい、今回のでユーザー層がハッキリした気がするな。
前からあった牧場物語とあわせると、今までのゲーム機とは一線を画してる。
110名無しさん必死だな:2005/05/27(金) 17:00:35 ID:H6iuo7yD
GK、スレ潰しに必死w


★FF・DQファンはレボリューション買っとけ!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117118193/
★FF3出るしスクエニファンはDS買っとけ!★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104921800/l50
111名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 02:20:06 ID:3W5WrJlr
ダウンタウンの松本って任天堂ファン?

松本  ほらーあれ任天堂あるやんか
    で、俺別にゲームおたくでもないねんけど
    最近まーやってないんだけど、ちょっと一時期やってたやろ
    もーねースゴイねん
高須  なにが
松本  任天堂って
高須  はーゲームゲームソフトが
松本  ソフトがよーできとるなーって思うわけやんか
    でもかたや一般的にはプレステやんか
高須  プレステやな
松本  ソフトはワー出とるしハズレもいっぱいあるねんけど
    たまーにちょこちょこヒット打ちよるから
    みんなそっちに行きよんねん
    でもねー本当に完成度が高いのは任天堂やねん
高須  自分よー言ってるなそれ
松本  凄いねんほんまに
高須  出すもんちゃんと責任もっとる感じやな(W
松本  イヤーこれは優秀な人間が本当に集まって
    本当におもしろいモノを作ろうと思って作ってんなーてのがもー
高須  ありありと感じる
松本  ガリガリ感じるやんかー(W
112名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 09:39:19 ID:nSmyX5y0
ニンテンドッグス、脳トレなどを見てるとユーザー層の裾野が広がってるのを感じるな。
サード各社はその他の部分を狙うと青田買い出来そうだ。
113名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 09:57:27 ID:H4YMtf++
DT松本が、「妊娠乙」の返しでスレ一つ塗りつぶすほどの任天堂好きというのは有名な話です。
114名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 10:22:37 ID:vHe4UEYi
>>111
彼が任天堂ファンなのは有名だな
よくドンキーのネタとか出てくるし
115名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 11:14:47 ID:CQgISREW
でも、みんごるに熱中してるってのも有名な話
116名無しさん必死だな:2005/05/28(土) 11:41:43 ID:H4YMtf++
>>115
まぁ、みんゴルやってても普通だから、目立たないってことかな。
オレは、松本がみんごる褒めてんの聞いたことないけど。
117名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 00:16:47 ID:tU6z74Pe
ただネタにしにくいだけかと
118名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 11:22:10 ID:EyhgXQn/
【黄金時代】任天堂ハードシェアトップへ【再来】

DS  220万台
GBA 1400万台
GC  370万台

任天堂合計 1990万台

PS2 1700万台
PSP 120万台

ソニー合計 1820万台
119名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 11:25:15 ID:LEMVEYTF
やはり笑いを飯の種にしている人間には、面白さの本質を追求する姿勢が伝わるのか。>松本
それとも単に、関西人のセンスに京都・任天堂のセンスがマッチしやすいということか。
120名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 11:42:08 ID:aYxBxco1
ついに来たか、任天堂時代が。
GCの復活はシェアトップの座獲得と同義だからな。
121名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 12:31:06 ID:TqDc+ibu
GC買わずにレボの発売を待つ
レボ買ったらGCのソフトも遊べるし2万円台で発売するだろうし
DSのソフトも大してやってないのに新しいゲーム機買う気にならんとマジレス
122名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 12:50:30 ID:Q5FOBjhx
>>121
実は俺がそれだった
でも、GC買っちゃったよw

で、今ゼルダタクトやってる

おもろいぞ
123名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 13:05:58 ID:KXzoBHgd
これからのゲーム機は携帯機にシフトするとも言われてるしな。
現時点でトップシェアなら、次世代でも完全勝利が約束されたようなものだ。
124名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 13:11:13 ID:zyeFe+rm
結局ゲームと言えば任天堂なんだよね
音楽聞いててもリスペクトされるのは任天堂やらマリオやらばかり
今の子供を見てもマリオポケモンカービィ

日本人ってホント任天堂が好きだよね
それだけ任天堂が業界をリードしてる証拠なんだろうけど。

いい加減SONYみたいなゲーム作りが出来ないメーカーには退場してもらって
トップメーカーである任天堂がハードでトップ獲るべきだね。
125名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 13:15:44 ID:L8SUcg9g
映画も悪役がいるから盛り上がる
ネットもソニーがいるから盛り上がる

必要悪って奴だね。被害者にとっては気の毒だけど
126名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 13:18:59 ID:/dFMoBkw
別にソニーがゲーム機作ってもかまわないけど。
IT畑出の人たちは、1か0なんだよね。思考が二進法。

スペックの向上、高画質。俺のとこがワン&オンリー。
正直、ついていけない。
ついてこれないオマエが負け犬だっていわれても、別にどってことないよ。
楽しいゲームができてりゃ。
127名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 14:19:17 ID:VvXUw3v+
>>124
ビデオゲームは子供のものだから、任天堂みたいなメーカーは少し持ち上げるくらいなバランスがいいんじゃないかなと思う。
PSと箱だけになったら、10年くらいでコンシューマゲーム機は歴史から退場ってことになりそう。
任天堂が子供のゲームユーザーを作って、PSや箱に供給したから現在の隆盛があるわけで。

そもそも「シェア獲る」とかいう発想がダサイんだよ。
据え置きのシェアを取られても、数字的に任天堂は別に困って無いわけで。
時代の趨勢に合わせて、ユーザーの方を向いてもの創るという、今の方向性は正しい。
任天堂は、ゲーム界のディズニーになってもらえばいい。
128名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 18:02:57 ID:CWUbaGPg
>>118
マジなのかってゆう話。
129名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 18:13:37 ID:VvXUw3v+
>>128
日本限定、DS発売からの累計ならそんなもんなのか?
それにしては、キューブが売れすぎかな。
まぁ、どっかにマジックは入ってるだろうな。
130名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 18:31:22 ID:x1x8kf9h
ガチっぽいな・・・
GBASP出てからものすごい売れたし、GCもだいたいそれくらいだったかと
131名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 18:41:11 ID:Wl9U9WUo
くそぅ・・・くそぅ!
おまえら、おれにGC買わせるつもりか、つもりなのかぁああああ!
どんどん欲しくなるだろうが!
132名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 18:59:11 ID:naA1zfJ2
>>131
レボは当分出ないから待たなくていいよ、買っちゃいな。
133名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 18:59:42 ID:RcISQJB+
>>131
PS2とゲーム全部売っぱらって
GCとガチャフォース買っと毛

損はしない。
134名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 20:32:14 ID:OfBLlEvb
■レボリューションがゲーマー注目度No.1に■

●ファミ通アンケート「次世代ハードでもっともインパクトがあったのは?」

1位・レボリューション・・・42.2%
2位・プレイステーション3・・・39.8%
3位・XBOX360・・・18.8%

なんとPS3を抑えて堂々のインパクト・ナンバー1に輝いたのは、レボリューション。
最近の任天堂ハードに対するゲームファンの注目度の高さが伺える結果となった。
また、ゲーマーの多くが映像の進化以外での”革命”を、本当に望んでいるのかもしれない・・・。

「デザインが任天堂のゲーム機らしくなかった」
「何よりファミコンやSFCソフトをダウンロードして遊べる互換性に驚きと感動」
「その名のとおり革命を起こしてくれそう」「本体が他よりかなり小さい」

などの意見が集まった。ゲーマーが支持するハード、レボリューションに期待したい。
135名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 20:37:17 ID:hN5T4iKK
64といいGCといい、任天堂のハードは最後に盛り上がらせてくれるよな。
136名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 20:39:59 ID:DRBgdFX5
GCは今が旬!
137131:2005/05/29(日) 20:59:02 ID:lLUNgp26
>>132
レボは当分先か
さて、今月はピンチだしな
>>133
今月ピンチだったからPS2はソフトつけて友人に1万で売った

そんな俺は中古ドリキャスにガンコンを2個装備させて2丁銃でゾンビやっつけてる
138名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 00:08:25 ID:CdKAwkYc
>>137
正直お前は勝ち組だ。脱帽したぜ。
ドリキャスに飽きたら、キューブ買ってくれよな。
昨日始めたんだけど、ピクミン超すごいぜ。
139名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 13:37:20 ID:PBDaBerY
>>118
> 【黄金時代】任天堂ハードシェアトップへ【再来】
> DS  220万台
> GBA 1400万台
> GC  370万台
> 任天堂合計 1990万台
> PS2 1700万台
> PSP 120万台
> ソニー合計 1820万台

がび〜ん!
140名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 13:54:05 ID:jsC2fBXD
やばい、この流れに洗脳されそうw
141名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 14:02:37 ID:oeFjmyrQ
携帯ゲーム機合わせれば2億台は行くね
任天堂ハード。
142名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 14:03:21 ID:djc+ITXt
俺も最近買ったけど、GCソフト安杉でデラウマス
143名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 14:04:46 ID:jsC2fBXD
マジで?GCのソフトって高いイメージだった。
任天堂タイトルは全然値段下がらないし。
144名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 14:06:08 ID:yYNGzqiG
まあガチャフォースは確かに値段が下がってないな。


(´<_`  )←前々から欲しいと思ってるけどあんまり売って無かったりで買えてない。
145名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 14:10:29 ID:djc+ITXt
>>143
俺は
バイオ4 2500
バイオ0 1500
ピクミン2 3000
メトロイド 2500
タクト 2000
くらいで買った。コストパフォーマンスよすぎw
146名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 14:41:00 ID:jsC2fBXD
うお!ほんとに安いな…。
147名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 14:51:30 ID:jsC2fBXD
マジでコストパフォーマンス最高だ。>>145
どこで買ったの?
148名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 14:56:50 ID:djc+ITXt
>>147
ちょっと前まで住んでた千葉の中古ショップと今住んでる
東京都練馬区のショップだけどね。
これは相場より安いのかな?ちょっとそこまではわかんないす。
本体は一万か9000くらいだったと思う。
149名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 15:14:27 ID:jsC2fBXD
千葉に練馬かあ。わざわざ行くには遠いなあ。
近所のゲーム屋も軒並みなくなっちゃったし…。
しかし、本体と>>145の良ソフト群で合計2万円ちょっととは。
とても買い物上手デスネ。
150名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 15:25:23 ID:89jPNlPd
>>145
いいなぁ

PS2とソフト売り払ってGC本体とソフトを明日、買いに行く
予定なんだけどそれくらいの値段だったらいいなぁ・・
いつも行ってるのにGCソフトの棚は見たことないんだよなぁ・・
151名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 17:13:42 ID:jy+zx8sT
>>143
値段が下がらないのと高いのは微妙に違う気が
152名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 17:14:26 ID:jy+zx8sT
>>145
タクトは1000円以下で売ってるな
バイオ4は安すぎだろって思うが
153名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 17:25:43 ID:C2h+EiX0
E3後追加された各メーカータイトル

★ナムコ
DS RPG(Online対応)
PSP ナシ

★コナミ
DS パワフルプロ野球シリーズ(Online対応)
   悪魔城ドラキュラシリーズ(Online対応)
   小島秀夫監督作品(Online対応)
PSP フロッガー

★ハドソン
DS ボンバーマン(Online対応)
   桃太郎電鉄(Online対応)
PSP ナシ

★マーベラス・インタラクティブ
DS 牧場物語シリーズ(Online対応)
   Rune Factory(Online対応)
   Contact(Online対応)
   リアルタイムストラテジー(Online対応)
PSP ナシ

★バンダイ
DS 機動戦士ガンダム(Online対応)
    デジモンワールド(Online対応)
PSP ナシ

★フロム・ソフトウェア
DS 天誅DS(Online対応)
PSP ナシ
154名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 20:44:38 ID:APLIQyHW
ゼルダタクト、おもろい
はまった
155名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 23:05:26 ID:LyGXwjN6
消滅寸前に本体と神ゲーを格安で手に入れるのは
ある意味勝ち組みだな・・・
156名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 01:21:46 ID:NM0XXiOP
>>155
マジレスで恥ずかしいが、レボはキューブと互換があるのだが。
レボ出たら、ソフトの値段が上がる可能性があるだろうか?
157名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 08:57:04 ID:xhXEWOMP
>>118
> 【黄金時代】任天堂ハードシェアトップへ【再来】
> DS  220万台
> GBA 1400万台
> GC  370万台
> 任天堂合計 1990万台
> PS2 1700万台
> PSP 120万台
> ソニー合計 1820万台

なんで任天堂に正面から戦い挑んじゃったんだろうな。
勝てるわけ無いのに。
158名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 11:07:18 ID:u12rha8A
ワラタどんな比べ方したらそんな数字になるんだよ
159名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 11:13:00 ID:qnHS4KsL
>>157
いろいろと突っ込みどころはありそなデータだな
GCなんて去年で400万越えてたしPS2ももっと売り上げてるだろうしGBAもたぶんそうだ

ある程度正確に把握できてるのはDSとPSPだけと思う
160名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 12:49:40 ID:dxAkqPMf
去年からゲームに復帰して箱とPS2買ったけど
どのゲームやっても1時間くらいしたら飽きてしまう。
もうゲーム卒業しようかと思ったけど最後にGC買って決めようと思う。
GCで一番おもしろいソフトを教えてくれ!!!
161名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 13:41:39 ID:6zqiVVtW
とりあえずスマデラかねえ?
おれはピクミン激ラヴだが。
162名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 14:08:45 ID:qnHS4KsL
ガチャフォースだろ
163名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 15:20:22 ID:VZ4L7dyu
>>160
GCよりDS買ったほうがいいよ
DSやり出してから据置売ったもん
マジでDS楽しいー
164名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 15:24:05 ID:ufAwezCa
うーん一人でやるならバイオ4とかピクミンかな?
とりあえずどんなゲームが好みなのかくらい教えてくれw
165名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 17:42:24 ID:nIF/CS6Y
ゼルダ風のタクト
166名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 20:06:56 ID:fcPRr9ox
家に人を集められるならスマデラ」

並のプレイじゃびくともしない!!
167名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 21:25:52 ID:795IEejy
任天堂が必死こいて新たな層を獲得しようと奮闘してるんだから、
今回ばかりは協力するべきだと思うけどな。
既存のユーザーをないがしろにするのは最低だが、同時に新規層の開拓を
怠ることも良いことではないわけで。
168名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 13:07:02 ID:e+kTpqoG
>>118
> 【黄金時代】任天堂ハードシェアトップへ【再来】
> DS  220万台
> GBA 1400万台
> GC  370万台
> 任天堂合計 1990万台
> PS2 1700万台
> PSP 120万台
> ソニー合計 1820万台

sony返り討ち
169名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 13:10:56 ID:2HimYSTj
>>168

DS出てるのにGBAの方が売れてるの?
170名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:29:24 ID:Rq9YKKLF
任天堂:DSの出荷数は527万台w

予定では600万台のはずだったが無理だったんだねw
任天堂もダメだな
次世代機も来年末とか、GCが30万台しか売れないという惨状を理解してるのかな

まぁ出荷数などいくらでも出荷すればいいだけだがw
それでも出荷を引き受けてくれないほど店に在庫がたまってるのか?
どこの店もPSPは足りなくてDSは余ってる状態だからな

アマゾンでもいまだにPSPは1台しか買えない
それに対してDSはいくらでも買えるし安売り状態

任天堂はやばいよw
携帯がダメになったらセガと同じだw



171名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:31:53 ID:5BbpV87o
>>170
自慰乙
172名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:34:44 ID:pMg3odPy
いやー、GC面白くなってきたね〜
173名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 18:51:59 ID:gmvlXA6y
まあDSでゲームの幅を広げたからな。
そこを礎にしてGCが復活したことは、誰もが認めざるを得ない。
174名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 19:02:14 ID:1aIu7EBz
GCはGBAとの連動があれば任天堂らしいオリジナリティーあふれる
対戦ゲームが遊べるけどGC単体だとPS2との差別化はし難いな。

今遊ぶなら間違いなくDS、これこそが任天堂らしさが光る一品
PSPがあるおかげで尚更DSが光って見える。

DSはアプローチしだいで低価格のソフトが売れるしね
脳トレは3ヶ月で仕上げてるしワリオにしても半年ぐらいらしい。
とくにDSは女性層が多いのも他のハードとは違う点。
脳トレのようにモチベーションさえ保てる仕様にすれば
応用でダイエットや視力回復など市場のニーズにあったソフトを開発していけると思うね。

175名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 19:03:26 ID:ccQYi/sq
四月のアメリカでの売上

PSP = 351,000
PS2 = 332,000

Xbox = 153,000

GCN = 63,000
GBA+DS = 250,000

PSPにDSとGBAを合わせても勝てない任天堂w
これが事実ですw

ソース

米GameGossip.com
http://www.gamegossip.com/
米GameSpot
http://www.gamespot.com/
米GameSpy.com
http://www.gamespy.com/
米Gaming Age forums
http://forums.gaming-age.com/
米IGN.com
http://www.ign.com/

176名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 19:11:09 ID:1aIu7EBz
GKっていっつも同じパターンだね
勝負は初期需要の200万台売れてからにしてください。
177名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 19:20:18 ID:TxNQqHoJ
米のPSPは高いから墓穴掘ってるだけなんだけどな。
馬鹿馬鹿しいからほっとけ。
178名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 19:21:07 ID:pMg3odPy
今年のゲームアワードはバイオ4とゼルダの一騎打ちだろうなあ。
179名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 19:24:25 ID:f38rItBO
彼らもGC復活を肌で感じ、焦り始めているのでしょう。
まあ、すでに手遅れですが
180名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 19:55:36 ID:gaeXVtPD
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/fy2005b.pdf

ゲームソフトの市場は、日・米・欧で2:5:3のシェア

日本市場は米国の半分以下
世界の8分の1に過ぎないw

任天堂は内弁慶の糞野郎〜
世界で売れない任天堂〜
世界最下位・任天堂〜

妊珍、発狂キチガイだ〜w
181名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 20:08:59 ID:EInXWDZw
>>175
発売すでに半年の安定ハードの売り上げと発売一ヶ月目の瞬間風速売り上げ比べるなよ

びっくりするくらい頭悪い必死さだな
182名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:00:54 ID:kryJAR7y
まぁ、箱360を目の前にして、不安が隠せないわけだよ。
もうアメリカでPS3は勝てないのに、引き合いに出しちゃうあたりがアホなんだけどな。
据え置きは箱360、携帯機はDS相手で、かなりやばいことになってるからな。
まぁ、無くならない程度にがんばれ。
183名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:08:29 ID:MgnEeLUT
ぶっちゃけソニーじゃなきゃどこだっていいよ。
MSだろうが外資系に乗っ取られて日本のGDPが下がろうがソニー以外ならどこでもいい。
それほど俺はソニーを信用してない。
184名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 22:54:08 ID:EfU+iYRe
ソニーに比べれば、MSの方がまだゲームに対して
ビジョンを持っているように見えるな。
携帯機市場に絶滅戦争を仕掛けてくるような真似もしないし。
185名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 11:45:23 ID:5fJ7/5xB
>>184
MSは体力勝負に持ち込めない携帯市場に参入する気は最初から無いし。
そもそもポケモンに触発されて乗り出した事業なんだから、
ポケモンをどうにかできる算段ができるたなら真っ先にPDA用の
WindowsCEを主力に携帯端末市場にゲームソフトをガンガン投入してたって。
186名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 13:31:04 ID:s0UctlLd
脳トレ、犬、辞書と任天堂は積極的に新しい層を開拓しようと
してるし、結果も出してるからな。
その努力が実った結果がGC復活であり、ハードシェアトップを獲得させたのだろう。
187名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 16:58:59 ID:ShfWd29W
任天堂は口だけじゃないからな。
ロード時間に気を配ってるのを見てもわかるとおり、
お客の喜ぶ顔がみたいんだよ。
188名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 17:25:50 ID:95XDmxFd
ワラタ
189名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 17:40:36 ID:GKeSx0UJ
メトロイドプライムってめちゃ面白いのに、
ほとんど評価されてないね。
バイオとタイマンはれるぐらいの凄さだと思うけど、
ただあの難易度があるから、誰にでも薦めれないのが難点
190名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 18:07:38 ID:R+7nnobf
脳トレで
コンピューターが自動計算してくれるというのと手書きできるのと携帯性というのは
思った以上に用途が幅広いというのが判ってきたな。

辞書や学習ソフト以外にも
視力回復
家計簿
ダイエット管理
いろんな可能性がタッチパネルには隠れてそう。

まさにゲームクリエーターがタッチパネルはゲームに使わないといけないという固定概念を
脳トレが見事に打ち砕いてくれた。DSはエンターテイメントの枠を超え
電子辞書やシステム手帳すべての携帯マシンを内包するトンデモない機械に成長するかもしれないね。
191名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 18:36:04 ID:R+7nnobf
単なる学習ソフトがゲームになってしまう

ほんのちょっとしたことで退屈な事が楽しく思えてしまう。
カレンダーに毎日ハンコを押すこと
これってポケモンでいう収集だよね、与えられたマス目(フラグ8を埋めていく作業。
あとはゲームをやってどんなご褒美がもらえるか?
脳トレの場合はとっても気になる、脳年齢が判っちゃう。

これがまたやる気を起こさせる結果になる。
退屈な物がちょっと見方を変えると面白い物になる。
任天堂が今やってることはゲームというものの再定義だと思う。
やってることは非常に単純だけどその裏には恐ろしくディスカッションした後が見て取れる
ゲームとは何か?任天堂の答えは形となってDSにそしてレボに現れるんじゃないでしょうか?
192名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 18:43:55 ID:sI7tGcU0
>>189
難易度は別に高くないと思うよ、実に任天堂らしいサジ加減じゃない?
1だけやった俺がマンセーしない理由は長すぎたってのが大きい。
長編映画見た後に「面白かったー!でももう2度と見る気にならねーw」
みたいな。
193名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 18:45:03 ID:sI7tGcU0
IDがGCだ、昨日お祓いしてもらった効果かな?
194名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:09:10 ID:5fJ7/5xB
>>191
ハードスペックに頼らないゲームの次の進化形の定義が出来てきた任天堂は
それを最大の強みにして積極的に攻勢をかけてるのが今の閉塞感を打破する
光明となってゲーム未体験層やゲームから離れた層からも絶大な支持を
集めつつある。

片やMSはパソゲーをコンシューマーに持ち込む手法で凌げるけど、
ソニーはゲームの次の新化形のイメージが出来てないから、
任天堂の反撃になす術がまったく無い状況だし。
195名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:09:20 ID:mxjTSkur
まあ、メトロイドプライムは綱渡りみたいなゲームだからね。
しいて言えば、冷や汗系かな。

自分しか頼れるものがいないという感覚
196名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 19:57:57 ID:GKeSx0UJ
>>192
でも、バイオ4もかなり長いよ。
197名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 20:59:42 ID:sI7tGcU0
>>196
あれは長かったけど迷う事なかったんで
次はもっと上手くやったるって気になったよ。
つか俺ロメロゾンビ大好きっ子なんで多分
フィルタ掛かってるwごめww
198名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:14:01 ID:vLb1Zk0k
携帯機って結局のところ究極形だからな。
電話だって携帯型さえあれば家電は身元証明以外いらんだろってなってるわけで。
199名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:21:58 ID:+pgo3yjW
ゼルダ出てもGC復活しないでしょ
ゼルダ遊びたい香具師はレボ発売まで待って一緒に買うからw
200名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:44:17 ID:sVLnbiPX
このスレ・・・カコイイ(ノ_・。)
201名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 22:57:45 ID:8Q/Mtg6Y
任天堂のゲームはやらされてる感が無くていいね。
202名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:00:27 ID:GKeSx0UJ
正直GCは復活しないよ。
でも、それだけレボに戻ってきてくれたら満足
203名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:12:21 ID:sI7tGcU0
>>202
危うくGKとSEXする所だったな。
204名無しさん必死だな:2005/06/02(木) 23:23:59 ID:H+/YXYWg
乳首押して凹んだままだったら嫌だよな
205名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:46:08 ID:9sQD7Ie9
任天堂がこれだけ必死に新規層の開拓につとめ、
ゲームというものがなくならないように奮闘してるのに、
「ハードシェアの均衡を保つ」「任天堂に対するカードにする」
「うちが流通に一枚噛んでるから…」
などとわけのちまっこい知略で他ハードに力を入れるなんてどうかしてる。
もうすこし未来を見ようよ。
206名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 00:50:22 ID:XVqeudsB
どこのメーカーだそれは。
ほとんどのメーカーはんな余裕すらないだろ。
207名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 09:41:28 ID:LjDzzs34
ゼルダタクト、一時休止した

寝不足になる
208名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 10:57:20 ID:mOpj7qkw
任天堂はDSという完全に新しい道具をクリエイトしたからな。
ぷすぷとかアレ金かけてGBパクっただけじゃねぇか。
そんなもんに未来なんて最初からねッツー話だよ。
209名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 16:37:58 ID:b6auQWri
     ____    ______..........................   ____   .______
     .|  |  ..P ...|  ....|  |   P  ..| :  P  : ....|  |  久 |  .|  |   S   .|
 ...__|_|_.S  |___ .|  |   S   | :  S  :  |_|_夛 |_.|  |   O ....|
 |  | 捨 ポ..|   P  | |  |   .X. ......| :  .3 ...:     .| |  良 ||  |   N   .|
 |  | テ ケ .|   .,,,   | |  |      | :...................:......   | |  木 |,,,.._|__.Y.__|_
| ̄| ̄ ̄ ||i~ ̄| ̄ ┗┓ ̄| ̄| ̄ ̄XX~ ̄| . :   ||ii~ :....| ̄| ̄ ̄ ┏┛|  |  y ||ii~ y |
|  | 凸( ̄)凸 凸( ̄)凸 ...| 凸( ̄)凸 : 凸( ̄)凸 |  | 凸( ̄)凸 .| 凸( ̄)凸
210名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 17:11:46 ID:KtyO1Xmh
DSを買うためにGCを売ろうと思います。
211名無しさん必死だな:2005/06/03(金) 23:02:39 ID:BVKMf67D
そしてレボを買ってGCもやれて(゚д゚)ウマーとなるわけか、
212名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:03:48 ID:qEbsE3ce
レボと互換があるから、GCでもっと今のうちにバンバンいいゲーム出してくれ
って思えるのがいいね。
レボで久々に任天堂ハードに戻ってくるって人は幸せものだコノヤロー
213名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:06:56 ID:e2wVBcc+ BE:176476447-#
┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
│  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ゝ;。←>>1
│  |  │     |  |  | イン  ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
              ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
    -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
      _,,..,,,,_      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
     ./ ,' 3  `ヽーっ∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
     l   ⊃ ⌒_ 巛  く{ヾミヲ' ゙Y} ゙           
      `'ー---‐'''''"      \ !  }'      
                   ,'  /      
                   ,'.. /       
214名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:07:59 ID:q85TX8D1
まあ、GCは生産が止まりそうだし
ソフトも名作が投売りされてるし
そろそろ買い時だからな、俺も買うぞXBOXの次に
215名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:29:44 ID:shrCd4JB
箱はありえん
216名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:40:22 ID:21WB13ST
FFとDQが入るから、箱買いそう…。
217名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 06:40:28 ID:q85TX8D1
いや、大統領良いよ大統領
後は忍者とエアフォースデルタに鉄器かね?
まあ何が何でも大統領、コレ
218名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 07:20:41 ID:mIqGH6jS
>>208
無知?
それともいなおり?

『GAME.COM』
ただのゲームマシンに留まらず、タッチパネルの採用、
スタイラスペン付属、別売モデムでのネットへのアクセス

スケジューラー、電卓、アドレス帳などPDAとしての機能
も登載されている異色のハード。

http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/retrogames.htm
http://www.vidgame.net/TIGER/GC.html
219名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 08:35:22 ID:jUK4mk/H
>>218
たぶん開発者のだれひとりとして頭にも無かったんじゃないかと思うが
220名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 14:28:27 ID:2Y491GUG
50万台出荷、バンダイのペンタッチ操作携帯ゲーム機

http://www.bandai.co.jp/releases/J2000103101.html
221名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 17:37:04 ID:ohMEm7e8
ロード時間もそうだけど、操作方法など、障壁を無くすことにこだわってるの、
任天堂だけなんだよな。
次の段階ではゲームが嫌われる原因を取り除くという、
長年ゲーマーやゲーム関係者が悩まされてきた最大の障壁を取り除こうとしてる。
情報の伝達が一般主導になった今、任天堂が支持を集めるのは当然だと思う。
222名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 17:42:22 ID:HYlSNcaX
今週のファ見通のクロレビ見た?
キラー7

ロード時間、微妙な操作性、見た目、的にPS2版よりGC版を買ったほうがいいんだって。
223名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 19:26:36 ID:km19abR7
>>222
いや、まぁ、ハードの性質から言ったらそのとおりかと。
点数は同じやけどね。
224名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 19:30:53 ID:/dUZFLXY
>>222
ネットワーク対応の有無で点数に差をつけるのにロード時間と微妙な操作性と見た目では点数に差がつかない
不思議だねえ
225名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 19:38:17 ID:JzuMs+Kp
最後発、最低性能とすでに2世代連続世界最下位が確定したレボ。
問題はGC時代よりもサードにシカトされてることだ。
坂口、水口、岡本のロートル組が360を支持、
MGS4はPS3、これによってウイイレ他コナミの主力もPS3で確定、
FF本編シリーズはPS3、これによってDQ他スクエニの主力もPS3で確定、
コーエーはすでに3本をPS3で開発中、無双は当然PS3。
ナムコバンダイ、カプコンもPS3への注力を宣言。
しかもレボは圧倒的な性能の低さからマルチからも外される。
任天堂に散々裏切られたからGC時代のカプコンのような勝負に出るサードもなし。
FC時代から4500万人ものユーザーが離れてしまった任天堂、どうする?
226名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 19:43:15 ID:zQJNQ22v
>>225
どうにかなるだろ
227名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 19:47:12 ID:wapyI2Qm
>>222
見たけど、いつも思うんだけど、なんで点数同じなんだろうか?
GC版の方が細かな点でいいだろうから、上にしてもいいと思うんだが。
現にPSPとDSで同じゲームなのに、PSPが上だったってこともあったらしいし
228名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 19:48:24 ID:JzuMs+Kp
>>227
DSの50カンデラ真っ暗画面じゃ点数も下がるよ
229名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 19:55:45 ID:gIKMeR2a
出た!50カンデラ!得意技出たよ!
俺は限界だと思った。
230名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 20:10:09 ID:p/qKrqVY
DSのぷよぷよは対戦がたったの8人までしか出来ないせいで
最大2人対戦まで可能なPSPよりも点数低くなったからな。
231名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 20:17:28 ID:+ufvyC4g
>>224
>>227
たんに、SONYが怖いだけだよ!
不利な事を書くと、いきなり呼び出しが・・・・・
232名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 21:39:06 ID:/dUZFLXY
>>227
ぶっちゃけ広告費欲しさ
233名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 21:47:05 ID:z79KwIs9
単純にやり込んでないからだろ。
自分で買って、実際にプレイしてみたら、そのストレスの差がいかに大きいかハッキリ
理解できるはずなんだが、デモで山ほど数をこなさなきゃならないレビューでは
「まあ、こんくらいの差なら点数に現す程でもねーな」とか言ってそうだ。
だからといって、全員が同じ点数付けるって、そこまで人材が乏しいとも思えんしなあ。
やっぱり広告主には勝てんかw
234名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 21:52:40 ID:/dUZFLXY
>>233
「自分で買ってない」ってのは大きいよな
よく2ちゃんで叩かれるゲームってのは金出して買ったからこそみんな腹立てるわけでさ
235名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 22:50:21 ID:p/qKrqVY
>>118
> 【黄金時代】任天堂ハードシェアトップへ【再来】
> DS  220万台
> GBA 1400万台
> GC  370万台
> 任天堂合計 1990万台
> PS2 1700万台
> PSP 120万台
> ソニー合計 1820万台

正義は勝つんだな
236名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 23:24:03 ID:fkfy94Y3
カンデラとカンテラって関係があるのか?
237名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 23:25:21 ID:ErJyY5sC
カンデラってASローマにいるじゃないか。
238名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 23:28:31 ID:EIMMiqUW
>>236
あるんじゃない?
カンデラって元はラテン語でロウソクの事だから。
で、カンテラってkandelaarって書いて、燭台って意味。
名詞としては携帯用の照明器具だけどね。
239名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 10:38:38 ID:dh310ouu
>>238
なるほど。勉強になります。
240名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 10:44:56 ID:fwuCpT4P
ゲームをプレイする上での快適さにまで気を配る徹底した心配りには頭が下がる。
客の方が。客なのに。
真夏の糞暑いときに、熱いおしぼりとガンガンに沸かしたお茶をもってくる
喫茶店には二度と行きたくない。
心配りとはそういうこと。
だからGCの復活があった。
241名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 11:59:26 ID:j9PirZng
キラー7でこれだから、バイオ4はどうなるんだって話でもあるんだよね
まあ、GCの方が快適に遊べるという証明みたいなもんだな

 ところで、メタリドリーのところまで来たけど、こいつおもしれー。
じっくり攻略がいのある奴だ
242http://oomori-jisinkei.cocolog-nifty.com/ ◆oSWxd3.CUo :2005/06/05(日) 12:00:43 ID:LdXOccss
243名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 12:06:01 ID:j9PirZng
ここじゃねーだろ、貼るの
244名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 23:14:50 ID:1zpFuMjR
>>240
そういう店あるねw
頭おかしいんじゃないかと思うもん
245名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 11:07:28 ID:QaGJrNbw
>>118
> 【黄金時代】任天堂ハードシェアトップへ【再来】
> DS  220万台
> GBA 1400万台
> GC  370万台
> 任天堂合計 1990万台

> PS2 1700万台
> PSP 120万台
> ソニー合計 1820万台

復活を実感した
246名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 11:15:17 ID:H+2X523F
でも真夏に飲むアッツーイほうじ茶って美味しいよね。
247名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 12:27:10 ID:IJdGnL0o
GCにもうちっとがんばってほしいなぁ
248名無しさん必死だな:2005/06/06(月) 23:01:31 ID:XZP1lhXr
でも、PS2「本体」が売れたのは・・・?
249名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 00:09:07 ID:zkGsgYVH
本体は売れてもユーザは少ないんだよ
250名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 01:33:28 ID:oZhJTFdk
月に一本以上据え置きのゲーム買う人なら、もっともな発言だよな。
251名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 16:58:36 ID:VuKKpvRD
教授脳、犬、と立て続けに新たな層をゲーム業界でははじめて、
任天堂が開拓したからな。
その流れをGCにもってくると復活するのは当たり前だ。
いや、だったと言っていいだろう。
252名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 17:40:23 ID:5kK8Kjsc
>>251
任天堂がついてこねたもちを座って食うのはSCE。間違いない
253名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 18:22:56 ID:6Sl7NHdd
喰われないためにDSを出したんだと思うが、これでも喰われたら悲惨だな。
254名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 18:45:42 ID:P1juLSi1
というかSCEはすでに餅に喰われだしてるけどな。
DSはハード売上比率だとPS2すら呑込むのも時間の問題になってるし。
255名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 19:41:03 ID:7QBwOo4n
てかDSのハード売上って今が限界だろw
256名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 20:43:16 ID:oGRqmgw/
>>251
ちょっと無理じゃない?
DSで復帰したゲーマーなら釣れると思うんだけど
新たなユーザーがGCに流れるとは思えない
あるとすればレボ
257名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 20:51:35 ID:+gm00hOb
犬、脳教授、やわ頭(予定)で次々と新規層を開拓する任天堂はすごいな。
今までそれをやろうとして、どれだけの会社が挫折したことか。
GCはそれ以前に、心配りが出来てるから復活したのだろう。
ロード時間なんて無くて当たり前のものを、あたかもあって当たり前かのように
嘘ぶき、開き直るような企業は破滅に向かって当たり前。
ゲーム業界にとって、なんらプラスにはならん。
258名無しさん必死だな:2005/06/07(火) 20:53:22 ID:7QBwOo4n
>>256
コノスレネタスレダヨ
259名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 03:55:34 ID:fi/lJxem
何気に過去形なのが哀愁を誘う。
260名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:10:48 ID:g5AGGAgF
業界では初めてライト層の開拓を行う事が出来たのは素直に評価したい。
GCではそれをやろうとして空回りを繰り返し、既存のユーザーの信頼を
損ねるだけで終わったしまったからな。
バイオ4のおかげで復活は果たしたが。
261名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:19:29 ID:uRa5QLNF
待て待て、SCEが開拓したライト層も昔は居たんだよ。
262名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:44:45 ID:pqqoXS0t
いないだろ。アレは全て幻想。
263名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:47:00 ID:PkVX9TY9
ネタスレですから
264名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:48:16 ID:UkRB5VcW
PS立ち上げ頃にソ●ーがやっていたことを、ここのところ任●堂がやっている
http://www.muumuu.com/index.htm
265名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:48:22 ID:TZJEIkFt
SCEが開拓したというよりは、スクエア(FF)がスーファミ畑から持っていった。
266名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:49:08 ID:nLrw6QYx
>>262
居たけどリピーターにならなかった、という方が精確だろな
267名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:49:30 ID:TZJEIkFt
>>264
この考察はイマイチ深みに欠けるように感じる。
ソニーのやってたこととは全然違うと思うんだが…。
268名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 10:53:40 ID:O6xYuJgV
当初っていうことは、そのライト層が39800円(ライトだからろくい調べもせず定価で買うだろう)
払って本体買って、どのソフトか知らないが、PSのソフトを買ったって事か?
あり得ねぇ〜。PSのCMで確かにそういうイメージ戦略は計られてたけど、
それと現実とは違う。実際には誤差レベルでしか存在してなかった。
269名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 14:50:35 ID:Strn5M2Y
>>267
PS初期が低コストな開発環境と新規参入メーカーの登場、SCEパブリッシュドによる新しい潮流を生み出したのは事実でしょ
カジュアルゲーマーとかライトゲーマーなんて言葉はスーファミ時代には使われてなかった
そういう層がごっそりPS後期〜PS2で抜け落ちて、それらを任天堂が今再開拓している状況
エレクトロプランクトンとかはまさにSCEが良かった頃のPSのタイトルみたいなソフトだし

PS初期の躍進を支えた物が何なのかろくに考えもせずに突っ走ってきたSCEと敗因を認識していた任天堂の差だな
270名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 17:05:45 ID:BtzkvW5/
http://www.glayz.co.jp/list/gum003/pk.jpg
「ロリナンパ すぺしゃる。5 おもらし中○生中出し編(UMD VIDEO)」
271名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:14:40 ID:c9YvZAFv
妊娠どもよ、岩田に迷惑かけんなや(´・ω・`)
272名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 20:19:20 ID:jOztJnki
GK乙ー
273名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:47:27 ID:zcvemC4V
うちはPS買ってない。
オヤジが会社の福引でもらって来た。
仕方がないから、中古の森川をかってプレイした。

…ソニコンなんて、まあそんなもん。
関連会社多いし、
みんごるつけて、ゴルフの景品とかね。
製薬会社が持ってくるノベルティグッズどおんなじだよ。
274名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 23:19:56 ID:1hURiXp7
http://www.pokemon.co.jp/0608/index.html
ミシン針混入!!ギガヤバス
275名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 02:51:27 ID:u7S3DdvH
>>271
なんだおまえ
276名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:18:19 ID:HhjPb6Ft
DSはすでにダイナミックレンジの広い市場を確立したからな。
その流れは当然GCにも押し寄せる形となり、復活へと導いた側面がある。
277名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 12:19:37 ID:GdRZKKJC
【任天堂据え置き】
     NES     SNES      N64     NGC
国内 1,932万台  1,716万台   554万台   378万台
海外 4,256万台  3,193万台  2,738万台  1,424万台
合計 6,188万台  4,909万台  3,292万台  1,803万台

【任天堂携帯】
GB 1億台
GBA 6000万台
DS 500万台
278名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:10:45 ID:PUnPsFFW
ハードの普及期間を考えてない醜い情報操作乙
279名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:16:32 ID:55RhsazA
>>118
> 【黄金時代】任天堂ハードシェアトップへ【再来】
> DS  220万台
> GBA 1400万台
> GC  370万台
> 任天堂合計 1990万台

> PS2 1700万台
> PSP 120万台
> ソニー合計 1820万台

携帯機と据え置きの垣根を取り払うと
任天堂の圧倒的な強さが浮き彫りになるな
280名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 14:39:43 ID:f6cCQC37
05年3月期決算ではGCは国内年間34万台出荷。
メディクリ調べによるのGCの推定売上推移(週間販売台数/累計台数)
04/12/27- 29,802/29,802 マリパ6がよく売れた
05/01/03- 19,703/49,505
05/01/10- 7,475/56,980
05/01/17- 5,359/62,339
05/01/24- 8,214/70,553 バイオハザード4発売
05/01/31- 6,922/77,475
05/02/07- 4,499/81,974
05/02/14- 3,256/85,230
05/02/21- 3,351/88,581
05/02/28- 3,635/92,216
05/03/07- 4,245/96,461
05/03/14- 3,357/99,818
05/03/21- 4,568/104,386
05/03/28- 3,754/108,140
05/04/04- 3,406/111,546
05/04/11- 3,376/114,922
05/04/18- 8,329/123,251 FE蒼炎発売
05/04/25- 6,125/129,376
05/05/02- 5,655/135,031
05/05/09- 2,457/137,488 レボ06年発売発表
05/05/16- 2,403/139,891 
05/05/23- 2,512/142,403
281名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 15:05:45 ID:7u2rXSCt
>>277
64とキューブは分かるんだけどNESとSNESは何ですか?
282名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 16:01:39 ID:xdcAGhvx
Nintendo Entertainment System
Super Nintendo Entertainment System
283名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 18:31:22 ID:qg7GhPfK
>>280
レボ発表後は売り上げ落ちてるね、やっぱり。
284名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 08:50:08 ID:Q0muz7+o
03/12/29- 164,500/164,500
04/01/05- 36,900/201,400
04/01/12- 19,600/221,100
04/01/19- 13,200/234,300
04/01/26- 10,600/245,000
04/02/02- 8,600/253,700
04/02/09- 8,500/262,300
04/02/16- 5,800/268,200
04/02/23- 9,100/277,300
04/03/01- 8,300/285,700
04/03/08- 13,100/298,800
04/03/15- 7,100/306,000
04/03/22- 7,500/313,500
04/03/29- 7,900/321,400
04/04/05- 6,400/327,800
04/04/12- 4,600/332,400
04/04/19- 5,756/338,156
04/04/26- 9,416/347,572
04/05/03- 10,406/357,978
04/05/10- 4,722/362,700
04/05/17- 4,959/367,659

これが去年の同時期GCの推定売上推移(週間/累計)。
5月後半は下がる傾向があるのかな。イベントもないし。
285名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 09:17:52 ID:sW4TmGZL
肝心なのは、ソフトが売れてることだと思うが・・・
故障して買い換えで売れても名誉なことではないだろう。
286名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 10:16:34 ID:znFiJgTa
>>282
ありがとうございます。
ファミコンとスーファミだったのか・・・
287名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 17:48:30 ID:CuqP/emH
何故PS2は売れ続けるのだろうか
288名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 18:27:59 ID:4PN/EKMJ
>>118
> 【黄金時代】任天堂ハードシェアトップへ【再来】
> DS  220万台
> GBA 1400万台
> GC  370万台
> 任天堂合計 1990万台

> PS2 1700万台
> PSP 120万台
> ソニー合計 1820万台

任天堂とソニーで区分するとこうなるのか
289名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 19:38:12 ID:5/slANGI
GCソフトシェア2005

1/03-09. 10.0% 4/04-10. . 1.7%
1/10-16. . 4.5% 4/11-17. . 1.0%
1/17-23. . 2.4% 4/18-24. 12.1%
1/24-30. 14.9% 4/25-01. . 3.8%
1/31-06. . 5.8% 5/02-08. . 3.8%
2/07-13. . 1.9% 5/09-15. . 2.2%
2/14-20. . 1.2% 5/16-22. . 1.1%
2/21-27. . 6.9% 5/23-29. . 4.2%
2/28-06. . 9.9%
3/07-13. . 6.0%
3/14-20. 13.3%
3/21-27. . 2.5%
3/28-03. . 3.8%

ソフトが糞だからGCが売れないのか?
GCが糞だからソフトも売れないのか?

10 メトロイド プライム2 ダークエコーズ
【任天堂】 GC アクション・アドベンチャー 2005/5/26 6800円[税込] 17680(←笑)

17 NBAストリートV3 マリオでダンク
【エレクトロニック・アーツ】 GC アクション 2005/5/26 6090円[税込] 6596(←爆笑)
290名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:07:01 ID:FhroAawz
>>289
こんなデータだしてこれるって絶対仕事だろうな、これ・・・
ソニー恐るべし。さすが永遠の中小企業。
291名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:07:52 ID:OsQmITH1
ファミ通だろ
292名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:08:37 ID:lGb3CQWt
都合の悪いソースはソニーのせいにするのか
293名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 20:16:51 ID:FhroAawz
そりゃ、わーってるっつーのw(わかってるというの)
ファミ通のデータでもここまで整形して出してくるって仕事ジャン、フツーにw
294名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 21:02:36 ID:V4prmeMO
>>293
じゃあ、お前はどこのデータなら信じられるんだ('A`)
295名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 21:07:34 ID:5ZFkj+JN
GCソフト売り上げ

2004年  336万本    (備考:DQ8 323万本)
2005年   90万本    (備考:GT4 102万本)



復活してないお・・・
296名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 21:11:06 ID:fqR4VXeY
>>290
まったくだ。こんなことに労力使うのなら、ソフト開発とかに回したらどうだろ。
297名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 21:15:06 ID:FhroAawz
だろ。(そうだろ?)
ファミ通の集計データなのはわかってるんだが、わざわざそれを
また集計するって結構な労力だぜ。自給650円は硬い。
298名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 22:14:11 ID:+rn4VHhr
GCソフトシェア2005

1/03-09. 10.0%         4/04-10. . 1.7%
1/10-16. . 4.5%        4/11-17. . 1.0%
1/17-23. . 2.4%        4/18-24. 12.1% ←FE蒼炎発売
1/24-30. 14.9% ←バイオ4発売 4/25-01. . 3.8%
1/31-06. . 5.8%        5/02-08. . 3.8%
2/07-13. . 1.9%        5/09-15. . 2.2%
2/14-20. . 1.2%        5/16-22. . 1.1%
2/21-27. . 6.9%←アサルト発売 5/23-29. . 4.2%
2/28-06. . 9.9%
3/07-13. . 6.0%
3/14-20. 13.3% ←ドンキーコンガ3発売
3/21-27. . 2.5%
3/28-03. . 3.8%


299名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 22:44:06 ID:5/slANGI
GCソフトの売上悲惨だな。
妊娠がまたGC売れなくてもソフトは売れると必死で主張するのがミジメ・・・


【PS2・Xbox・GCの累計販売台数】(ファミ通集計 単位:万台)
http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/23/103,1116813132,39534,0,0.html

          PS2 Xbox  GC
日本      1657   46  361
北米      2880 1290  990
欧州      2280  480  360
――――――――――――――――
合計       6817  1816  1711
300名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 23:01:44 ID:rdkCJmuI
>>118
> 【黄金時代】任天堂ハードシェアトップへ【再来】
> DS  220万台
> GBA 1400万台
> GC  370万台
> 任天堂合計 1990万台

> PS2 1700万台
> PSP 120万台
> ソニー合計 1820万台

任天堂とソニーで区分するとこうなるのか
301名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 23:10:31 ID:LRg1uth3
まあ、今年GC持ってない人はちょっとかわいそう
302名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 23:17:01 ID:5ZFkj+JN
GCもってる方がマイノリティーで可哀想・・・
303名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 23:20:13 ID:LRg1uth3
ごめん、GCも だった
304名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:51:01 ID:vNR61lwU
まぁ、ハードの話するスレなんだろうが、メトロイドプライム2はおもしろいぞ。
売れてるか、売れてないかなんて関係無いほど。
305名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 09:18:24 ID:knpDVudh
779 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/06/09(木) 21:40:43 4WMKKkAf
ネタバレ怖いんでレス読まずにカキコ

昨日PS2版買ってフラゲして、今日eCAPCOMで頼んだGC版が届いた。

で、両方で「天使」シナリオだけやってみたけど、
今から買う人はGC持ってればGC版買ったほうが絶対いい。

・まずロード時間が予想以上に違う。(俺のPS2が疲弊しているせいかもしれんが・・
イベントの前にちんたらロードされると萎える。
人格交代時にすらGC版にないタイムラグ。

・次に(こっちのほうが大きい)PS2版は表現の削除がされてる。
惨殺シーン、グロ死体などがなくなってる。
セリフが変更されてる。ex:GC「射精」→PS2「発射」



表現の歪曲は任天堂が最も嫌がることだし。
306名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 10:34:18 ID:DH4FT9K+
俺のDS、タッチパッドにキズ付きまくりんぐな件について
307名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:21:30 ID:Hl8Gawm6
>>306
ゲームしてて傷付いたんなら任天堂に言えば新品と交換してくれると思うけど
308名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:24:09 ID:Ar0oMoPn
>>307
んなわけない
309名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:25:59 ID:Hl8Gawm6
ゲームしてたくらいで傷付くなら不良品でしょ
310名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:29:05 ID:Pr6i/MKO
擦り傷ならダメだろ

傷がつきにくい画面なのであって傷はつくからな
311名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:30:55 ID:e7APkp4j
>>306
タッチペンに砂ぼこり的なものが付いてたら傷がつくから、使う前に服でふけ
何も付いてない状態で傷がつくことはないお
312名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:33:00 ID:Ar0oMoPn
そうか?
買った時点で付いてるなら、不良品だけど、酷使した後に傷が付いたのは違うだろう。

服買ってさ、汚れたんで不良品って言わないでしょ
313名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:37:13 ID:C+4FAuJi
傷が付いた原因
1.力を入れすぎた
2.クレンザーで洗った
3.汚い手で使った
314名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:39:56 ID:e7APkp4j
>>313
力を入れすぎても、それだけじゃ傷はつかない
315名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:40:56 ID:Pr6i/MKO
おいちょっとまて使ってれば傷なんて絶対つくぜ

傷は絶対に付きませんなんて書いてないだろ そんなスペースシャトルに使うような
代物使ってるんじゃないんだし
316名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 14:42:44 ID:Ar0oMoPn
当たり屋のようだ
317名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 15:03:58 ID:wLE8maqf
きみ死ねで100連打しても、筋肉痛になるほど高速スクラッチしても傷は付かないけどなぁ
傷のように見えて、布でこすると消える事もあるよ。
318名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 15:23:09 ID:Pr6i/MKO
俺のDSはもう傷だらけだけどな
319名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 17:28:09 ID:m2OcuGIG
779 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/06/09(木) 21:40:43 4WMKKkAf
ネタバレ怖いんでレス読まずにカキコ

昨日PS2版買ってフラゲして、今日eCAPCOMで頼んだGC版が届いた。

で、両方で「天使」シナリオだけやってみたけど、
今から買う人はGC持ってればGC版買ったほうが絶対いい。

・まずロード時間が予想以上に違う。(俺のPS2が疲弊しているせいかもしれんが・・
イベントの前にちんたらロードされると萎える。
人格交代時にすらGC版にないタイムラグ。

・次に(こっちのほうが大きい)PS2版は表現の削除がされてる。
惨殺シーン、グロ死体などがなくなってる。
セリフが変更されてる。ex:GC「射精」→PS2「発射」
320名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 18:08:58 ID:nG4489l6
これ何の話?
321名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:05:50 ID:jr9TYLFe
ヨメナ語+ピクチャ
http://www.touch-ds.jp/mfs/rakubiki/index.html
そうきたか!
322名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:29:38 ID:rVX8A579
>>321
DS以降の任天堂はほんとにすごいね
でも採算取れる程度しか売れないと思うよ

脳トレは売れないと思っていた俺が言うから間違いかもしれない
323名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 19:40:35 ID:vNR61lwU
>>322
なんか素直な子だね。

デイリーにDSのソフトが大量に入ってるのを見て、これで採算程度だとすると、他のメーカはどうなってるんだろうと疑問に思うのだが。
324名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 21:22:55 ID:BbcHwAB8
復活するといいねw
325キラー7について:2005/06/11(土) 21:43:16 ID:z8kXmffw
779 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/06/09(木) 21:40:43 4WMKKkAf
ネタバレ怖いんでレス読まずにカキコ

昨日PS2版買ってフラゲして、今日eCAPCOMで頼んだGC版が届いた。

で、両方で「天使」シナリオだけやってみたけど、
今から買う人はGC持ってればGC版買ったほうが絶対いい。

・まずロード時間が予想以上に違う。(俺のPS2が疲弊しているせいかもしれんが・・
イベントの前にちんたらロードされると萎える。
人格交代時にすらGC版にないタイムラグ。

・次に(こっちのほうが大きい)PS2版は表現の削除がされてる。
惨殺シーン、グロ死体などがなくなってる。
セリフが変更されてる。ex:GC「射精」→PS2「発射」
326名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 21:46:06 ID:bxwrCg1S
GCソフト売り上げ

2004年  336万本    (備考:DQ8 323万本)
2005年   90万本    (備考:GT4 102万本)



復活してないお・・・

DSって明らかにGCを喰ってるよな。
327名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 21:56:54 ID:DH4FT9K+
ところで、新GCってなんでD端子なくしたの?
問題でも有るんか?
328名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 22:01:51 ID:BVcAMPSw
なくしてちょっとコスト安くなったんじゃなかったっけ、
329名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 22:21:35 ID:DH4FT9K+
そんだけの事なのか。
ググったけど、誰も気にしてないみたいだったから(残念だ、とは言ってるけど)逆に気になっちまったよ。
サンクス
330http://oomori-jisinkei.cocolog-nifty.com/ ◆oSWxd3.CUo :2005/06/11(土) 23:48:04 ID:wGz0LHUn
更新しました↑
331名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 01:55:54 ID:Ic+YvKXv
>>321
可愛い女子大生がまたびきワロタ
332名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 02:03:12 ID:Njr3E0WS
コピペでしかも自演かw
333名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 18:38:05 ID:Y5kj21e4
任天堂って時代が変わっても変わらないんだよな、芯の部分は。
サービス精神が。
ソニーもそうだけど。
ただ任天堂は100でソニーは8くらいで固定というか。
それがロード時間や故障率・不良品への対応という形で表に出てきてる。
334名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 18:59:14 ID:WsubF2Aa
山内→岩田
って本当はかなり凄いのかもね
335名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 18:59:57 ID:Njr3E0WS
だな。これだけGCを衰退させられるんだもの
336http://oomori-jisinkei.cocolog-nifty.com/ ◆oSWxd3.CUo :2005/06/12(日) 19:03:01 ID:kJOLUp0u
更新しました
337名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 19:09:30 ID:Iplw77Nl
おっ、今日もかさが発狂してるのかw
338名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 19:10:40 ID:WsubF2Aa
でも、はたから見てもGCほしいなあ。特に今年は・・・
339名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 19:39:07 ID:QpdMGkhb
>>336
DAKINIたんを追い詰めるって話はどうしたんだろうね。
晒されてる時しか見てないから、わからん。
340名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 00:42:22 ID:xVGO3Ulw
バイオ4、ピクミン、スマデラ、マリパ、マリカ
と揃ってるからな。
341名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 01:18:37 ID:aeBuLXzP
キラー7面白いよ。
PS2でも出てるのが気に食わんが・・・・。
でもこういうのがもっと前からGCでもバンバン出て欲しかったな。
レボでは特にサードがこういうのを出して欲しい。
342名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 08:39:01 ID:RhWRAdQK
ファミ通の発売予定表見て、欲しいのが「キラー7」と「ちびロボ」なんだよなぁ。
もう、完全に現在の風潮にあわなくなっちまったのかなぁ、オレ。
343名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 13:19:06 ID:VuJKkdbl
しかしPS2とかいうハードはハズレじゃなかったか?
結局さ、普通のFFは一作しか実質出てないし、
ドラクエも一本だけ。
なんだこのハード。
344名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 16:38:49 ID:BZobtBvC
>>343
冬には12がでるよ。
ドラクエはもう一作くらい出して欲しかったが。初代PSも一作だし仕方ないか。
345名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 16:45:19 ID:K59BK5c+
ファミコンはドラクエが4作も出た神ハード
346名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 17:48:18 ID:4Bs7+RER
>→GCも復活へ

いや、しないでしょ。
347名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 17:55:40 ID:K59BK5c+
>>346
345レスも来てからマジツッコミしなくても
348名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 18:07:19 ID:uyGO4ePg
PS2もGCもあるけど
GCは任天堂ゲーを遊ぶためと割り切って買ったし
PS2は数年FFXI専用マシンになってるけどなw
GCは年末にゼルダ出るということだし
349名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 18:51:06 ID:3/SLcTxI
そもそも小売にGCソフト置くとこ少なすぎ、三軒回ってキラー7ひとつも無いってどういうことよ。
350名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 19:50:46 ID:eDfwiuvn
>>342
俺も同じだよ。
っていうか、ゲームの予定表ってDSとGC、あとたまにGBAだけ見てる。
PS2のはマジでまったく予定知らない。
PS2のゲームに興味がなくなったっていうのもあるが、
GCとDSのゲームだけやってるだけで全然時間が足りないんだよね。
PS2のサガが売れてたりしてても、普通に興味がわかない。
一般的なのに振り回されるのはもう面倒になってきた。
例え全然売れて無くてもメトロイドプライム2はPS2にはありえないぐらいの名作だ。
351名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 19:53:08 ID:Tuu7PVJK
いや、俺たちは恵まれてるのかもね。
GCも持ってるって事がね
352名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 20:05:02 ID:eDfwiuvn
DS買うまでは正直GCは放置プレーだったんだけどね。
たまーに思い出したように中古ゲームをやってたぐらいで。
それがまさか今月だけで10本近くゲームの予約をするぐらいの超ゲーマーになってしまうとは・・・。
かなり下手になってるから、プライム2なんかホント何回「こんなクソゲー二度とやるか!」
って悪態ついたりもしたけど(^ω^;)
さて今からキラー7やろうっと
353名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 20:31:06 ID:6m+HDsk3
ピクミンの世界を覗いてきました
354名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 20:41:08 ID:JIvnmxOL
>>353
どうでした?
355名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 21:53:25 ID:ExFzfo4/
黄ピクミンがツユクサの実をワッセワッセ運んでましたよ。
356名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 22:21:04 ID:XzXla/rn
>>355

なんか楽しそうだなw
357名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 15:44:57 ID:DeOYnEWQ
しこしこウォーズ がでーたぞー♪
おもらし中○生中出し がでーたぞー♪
こいつはどえらいシチュエーション♪
こいつはどえらいシチュエーション♪

アナル舐める!糞も喰える!
アナル舐める!糞も喰える!

母ちゃん達には内緒だぞ〜♪
母ちゃん達には内緒だぞ〜♪


   ぞ く ぞ く 登 場!!


アダルトUMD↓
http://www.glayz.co.jp/glayz.html
http://catalog.nbj.co.jp/18/catalog/ctlg4022.htm
http://catalog.nbj.co.jp/18/catalog/ctlg4023.htm
http://catalog.nbj.co.jp/18/catalog/ctlg1645.htm
358名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 18:22:29 ID:fa55gUtV
なんだ、いきなり
359名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 22:53:35 ID:p3TgfXJL
今年はバイオ4という歴史に残るタイトルから幕を開けたからな。
あれでかなりGC復活を肌で感じたな。
360名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 22:59:04 ID:N6QnQ2p5
本音GCくらいのソフト数でちょうどいい。
361名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:00:05 ID:cYnjyW1F
世間もそうだったらいいのにな。
思想統一されてると思ってる妊娠だけじゃないの・・・
362名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:15:15 ID:Ya3mCEwm
GCも復活へ
363名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 23:26:42 ID:2CgVc33w
バイオ4以降のソフト群だけで消化しきれない。
364名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 00:46:56 ID:GlrsYxx1
>361
PS2持ってれば、選択肢が広がるのは確かなんだから、つまんない言葉使ってまで煽るなや。
まぁ、据え置きの贅肉たっぷりのゲームなんて、年に5〜6本あれば十分だからな。
キューブのタイトルだけで、普通の人なら十分なんじゃないの。
スクエニのソフトが出るたびに買うような人ばっかりじゃないし。

ところで、ちびロボ面白そうだな。
365名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 01:00:26 ID:9mo27WW4
普通の人はスルーしてるぞ
366名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 01:10:29 ID:HDSJvJqY
GCも復活へwww
367名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 03:20:47 ID:9sN7s0X7
キューブで十分ならキューブ世界中の人がGC買うだろうな。

でも実際最下位だしな。ヘイローみたく500万売れたソフトないし。
368結局:2005/06/15(水) 03:30:19 ID:vG85ZM/c
普通に操作性が簡単で子供でも出来て取り説も不要な
ゲームをみんな求めていたんだろうな。
369& ◆3SnJjeyX/. :2005/06/15(水) 03:42:56 ID:vG85ZM/c
ま、任天堂のゲームはスーファミまではやった。
面白い事は面白いけど・・・・それほど絶賛するほどのもんかぁ?

確かにゼルダの伝説の最初の奴は神だったけど、ゼルダもそれ以降は
まあまあ。つうか途中でやるの止めた(藁

幾らゲームが面白くても、難しすぎて壁に当たると、何度も繰り返してる
うちに飽きてやらなくなる。で、そのままお蔵入りと。
バイオハザードもそうだったな。

ゲームって、クリアしないと先に進めないって壁を何とかしないと
結局飽きられる運命だと思う。
370名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 03:44:55 ID:dxaM8Mq7
SFCまでしかやってないのに
64ゼルダとかは本当にプレイしたのかよw
371名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 03:45:32 ID:9sN7s0X7
常にワンコインのゲームをそこまでプッシュせんでも。
372名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 03:46:26 ID:d/zs90mF
>ゲームって、クリアしないと先に進めないって壁を何とかしないと
>結局飽きられる運命だと思う。

それはもはやゲームじゃないだろう。
ある意味でDSの犬なんかがそうだな。
373名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 03:52:08 ID:DVgF8E50
昔のゲームのほうが難度は上だけどな、
最近のゲームは難しいんじゃなくて複雑なだけ。
374あたたたた:2005/06/15(水) 03:53:33 ID:vG85ZM/c
一応アメリカじゃ、歴代ゲームベスト100の一位に選ばれた訳だが
>GC版 バイオハザード4
ま、この手のベスト100は、大概最新のゲームがナンバー1になるけどね。

http://microsites.ign.com/kfc/top99games/10.html
375名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 03:54:03 ID:3eXsOFxf
妊娠の癖にまだマリオが受けた理由がわかってないようだな。
理不尽な難しさなど求められてないんだよ。
376名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 05:12:12 ID:lLug0HI+
マリオは好きだ

だがスポーツさせすぎだ
377名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 10:18:47 ID:GpaUp5Vn
ガチャピンといい勝負ができそうだな
378名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 11:45:01 ID:0aIpkRyY
だからマリオ64はいまいちだっつってんじゃん。
マリオサンシャインが、みんなの思う128的な-つまるところ64-2的な-
ものだったとして売上も評価もそう変わらんかっただろう。
マリオ64の時点で客選んでんだよ。かなり。
が一方バイオ4のようなソフトが出たからGC復活と言われてるわけであって。
379名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 11:54:53 ID:hOONqCXl
>>378
マリオ64は客は選ぶだろうが、イマイチって話は聞いたこと無い
絶賛するか、まったく合わないかってイメージだ
380名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 14:43:37 ID:xuGeD/FO
ちょっと聞きたいのだが、
スマブラ64とスマブラGCどっち買ったほうがいいんだ?
スマブラ64が980円でスマブラGCが5000円ちょっと。
いづれ両方買うかもしれんがね
381名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 15:05:15 ID:hOONqCXl
>>380
両方やった人は64が良いって言う奴が多いな
おれはGCのだけやって神ゲーと思ったが
382名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 15:09:58 ID:xuGeD/FO
>>381
64買ってくる
383名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 21:28:35 ID:JDwMJwPp
ちびロボ、プラチナだね
何気にGCのゲームって点数が高い
384名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 22:16:03 ID:GlrsYxx1
>>383
GCに供給されているソフトは、PS2に大量に投下されているのとは、毛色が違ってる感じ。
なんか、銃で撃ったりとか、刀で切ったりとかじゃないのが遊びたいので、おれもちびロボ買うつもり。
385名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 02:04:37 ID:A6gPj8RK
Moonとギフトピアの虜なのでちびロボ非常に楽しみ。
386名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 13:27:20 ID:R9azzO/S
マリオスタジアムとマリオストライカーにも期待。
後はドッジボールくらいかな。
387名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 13:28:58 ID:JJ9ROu0t
ギフトピアは無いだろ。
388名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 13:37:46 ID:ZaAAO7b/
ドシンてどうなの?
389名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 13:40:13 ID:JJ9ROu0t
ロードしか覚えてない
390名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 14:04:40 ID:0MRf6JfQ
>>389
長かったねーありゃ
だがそれは緒川たまきのナレーションの素晴らしさで帳消し
391名無しさん必死だな:2005/06/16(木) 19:37:47 ID:pYmuYTQS
へえ、緒川たまきなんだ。
いいかも
392名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 03:23:18 ID:ukDmOJUm
うそつき
393名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 08:34:40 ID:93gSD9KF
>>392
なんだオメー
394名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 11:43:57 ID:bHgtMCU5
DSのPS2追い落としが本格化してきたようだ。
GCのソフトラインナップの強力さとDSの任天堂ブランド浸透による相乗効果で
GC復活の上昇曲線がさらに急激なものになりつつある。
395名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 11:44:40 ID:7A8Gq35K
ちびロボも出る品!
396名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 21:52:39 ID:fAXodPK8
>>395
なんか、最近ちびロボ上げを良く見かけるな。
オレも買うぜ!
397名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 11:48:00 ID:hlGzR1wV
遊び手(プレイヤー/ユーザー/消費者)に気を配ったハード設計をしてるのは
任天堂だけなんだよな。
いちいちさ、ゲームの本質的な部分以外でイライラさせちゃダメなのよ。
それがGCのハード設計に色濃く反映されてるし、それゆえ復活した。
398名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 15:36:28 ID:GsxUEB+F
>>393
緒川たまき「うそつき」
399名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 15:56:36 ID:MYw3sW4o
>>398
そんなナレーションあったっけ?
記憶にない

あとで確認してみるか
400名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 17:35:08 ID:ytEV3F4a
「うそつき」はトレビアの泉のガセネタコーナーのナレーションだな。
401名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 17:46:10 ID:GsxUEB+F
>>399

>>400が正解!!
402名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 17:55:21 ID:MYw3sW4o
あの時間は寝てるからしらんかった
403名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 15:16:07 ID:AFVhrAbY
任天堂の強みはズバリ、ユーザーへの気配りなんだよ。
それがロード時間となって表に出てきてるから、
任天堂ファンは特にそれを実感してると思う。
また任天堂ハード上で動くソフトならば、サード製タイトルでも
Killer7などのようにロード時間で体感で明らかな差がついてしまう。
GC復活の影にはそういった、基本的な部分を大切にしてる姿勢が
評価された部分が少なくない。
404名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 10:37:01 ID:QEUVqqDG
チョニーはユーザーへの配慮なんて全然考えてないからな。
いかにCMで騙すか、雑誌に載ってる写真(スクリーンショット)で騙して買わせるか。
それしか考えてない。買った後で詐欺だなんだと騒ごうが知ったことか、
騙される奴が悪い、そういう発想。だからロード時間もいつまでたっても糞長いまま。
405名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 10:58:22 ID:PZHF7yhb
去年のGCソフトの総売上がGT4たった一本に惨敗。
ショボソフトしか供給できないことが
ユーザーへの配慮かよ。
世界最下位ハードGCのメイン顧客でもないキモオタが
なぜかゲハで最大勢力を誇ってるのもおかしいよな。
406名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 11:07:36 ID:EoYFabFB
>>405
販売台数の違うハードのソフト数を比較してどうしたいんだ?
407名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 11:13:20 ID:vVnhkwqg
販売台数増やせない
サード呼び込めない
任天堂が悪いだけでしょ

DSとPSPソフト比較は有りで
GC,PS2ソフト比較はダメと?
408名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 12:07:04 ID:GaFp9w76
DSとPSPは発売時期一緒だし。
え?GBAとPSPの総売上を比較しろと?正気か?
409名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 14:19:27 ID:IBFmgcdM
販売台数も、言うほど違わないしね。
まだ倍の差もついてない。
ソフト次第で挽回可能なレベルではある。
410名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 14:30:20 ID:MP+OwNJe
やっぱちびロボだな。
漏れも発売日には買わないが、いずれ買う。
今やってるゲーム消化しないと...
411名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 14:34:50 ID:4jf9CIF6
DSと比較したら絶望的に完敗、GBAは巨人過ぎて比較にすらならない。
しゃーないからDSと比較してやってるだけだろ。
412名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 14:39:55 ID:jkgDIKum
スマブラが100万以上売れたのだから購買力はあるだろ。
スマブラはゼルダと違ってネクズレもしないし。
413名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 15:01:10 ID:M0sPZ2K8
>>405
GT4は一体何本売れたんだ

GCソフト一年分 < GT4

これは世界累計でも国内だけでもありえないような気がするんだが
1000万本売れてもきつい気が
414名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 15:07:38 ID:RPt8qpo1
しかも「惨敗」だからなw
415名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 15:08:00 ID:jkgDIKum
国内だけなら負けてたような
416名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 15:13:33 ID:M0sPZ2K8
>>415
だから、GT4は何万本だ?
GCのソフト一年分合計より売れただぞ

さすがにありえないだろ、それ
任天堂タイトル3,4本合わせだけで100万は超えるだろ
GT4がドラクエより売れてるとかならともかく
417名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 15:56:13 ID:jkgDIKum
>>416
調べてみてよ。祠とかですぐ判るし
418名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:00:10 ID:jkgDIKum
今見たら祠もう観れないな。
まあGCは国内だけなら売れてないぞ。
だめぽスレで暴れたら貰えるんじゃない。



しかし祠が無くなると困るな・・・
419名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:44:11 ID:WGmPzTSA
2004年はGC 340万本だな
420名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:45:17 ID:TYDIi+xc
2005は87でしょ。国内オンリー。
421名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:46:14 ID:VkCfzQEx
>>416
確か現時点でもうGT3の売り上げ超えてるらしい>GT4
422名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:46:33 ID:SjaglSgx
IDがGCの俺がきました。
423名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:47:38 ID:SjaglSgx
あら。変わっちゃった。スマソ。
424名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:48:39 ID:gUgnzYK8
試し書きくらいしろよwお茶目なやつだな^^;
425名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:52:22 ID:Bhm12T1i
1/03-09. 26773 4/04-10. . 3143
1/10-16. . 7117 4/11-17. . 3255
1/17-23. . 4124 4/18-24. . 7265
1/24-30. . 9725 4/25-01. . 5618
1/31-06. . 5209 5/02-08. . 5618
2/07-13. . 3434 5/09-15. . 3008
2/14-20. . 3642 5/16-22. . 2863
2/21-27. . 3973 5/23-29. . 3044
2/28-06. . 4119 5/30-05. . 2475 ←2005年最低記録
3/07-13. . 3810
3/14-20. . 3297
3/21-27. . 4673
3/28-03. . 4046

現実
426名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:53:01 ID:Bhm12T1i
DS   220万台
GBA  1400万台
GC   370万台

任天堂合計 1990万台

PSone 420万台 
PS2  1700万台
PSP  120万台

ソニー(SCE)合計 2240万台

現実
427名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:54:50 ID:WGmPzTSA
PSOneは完全に死んだ市場じゃないか。
GBAは今度GBMが出るし、ランキングにも新作が登場してるですぅ
から計算に入ってるんだぞ?
428名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:55:50 ID:Bhm12T1i
それでも出荷はされてる
429名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 16:58:44 ID:WGmPzTSA
ソフトが売れなきゃダメだよ。
出荷って結構最近までファミコン出荷してた任天堂は
ファミコンからGCまで全部かっつー話になるだろ。
430名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:01:22 ID:Bhm12T1i
でも停止した
それでもPSoneは出荷されてる
431名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:03:04 ID:WGmPzTSA
OKOK。
じゃあ、つい先ごろまでずっと任天堂が圧勝してたってことでいいな。
ここ一年半くらいだけスポット的にソニーがちょっとだけ並んだと。
432名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:04:32 ID:Bhm12T1i
そういうことでOK

     NES     SNES      N64     NGC
国内 1,932万台  1,716万台   554万台   378万台
海外 4,256万台  3,193万台  2,738万台  1,424万台
合計 6,188万台  4,909万台  3,292万台  1,803万台

現実
433名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:06:16 ID:WGmPzTSA
じゃあ、ファミコン、スーパーファミコン、N64、GCに加えて
GB、GBC、GBAの合計でいいんだよな。
ソニーはPSとPS2の合計と。

二億台くらい任天堂が勝ってるだろ。
434名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:07:38 ID:Bhm12T1i
で、出荷されてるものはその内いくつかな
435名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:10:30 ID:WGmPzTSA
GBA発売頃まではまだ全て出荷はあっただろ。

ま、ソニーはまた瞬間最大風速に浮かれてただけってこった。
二億台も差があるのに任天堂を一位に認めないわけにもいかないだろ。
436名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:14:07 ID:Bhm12T1i
DS   220万台
GBA  1400万台
GC   370万台

任天堂合計 1990万台

PSone 420万台 
PS2  1700万台
PSP  120万台

ソニー(SCE)合計 2240万台

そして今
437名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:16:42 ID:WGmPzTSA
まあ、話がそれちゃったけど
アクティブハードでは
任天堂トータル  >>>> ソニートータル
GBAはムシキングも出るからね。何もでないPSOneは対象外。

ここから導き出せる結論は
任天堂は一度も負けたことが無い。
438名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:18:33 ID:Bhm12T1i
DS   220万台
GBA  1400万台
GC   370万台

任天堂合計 1990万台

PSone 420万台 
PS2  1700万台
PSP  120万台

ソニー(SCE)合計 2240万台

そして今
439名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:25:43 ID:WGmPzTSA
あとPSPはもうすぐソフト市場的に抹消されると思うんで、
アクティブハードから除外寸前だったりする。
ま、任天堂圧勝は変わらないんだけど、ソニー的には屈辱かな。
440名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:26:49 ID:Bhm12T1i
DS   220万台
GBA  1400万台
GC   370万台

任天堂合計 1990万台

PSone 420万台 
PS2  1700万台
PSP  120万台

ソニー(SCE)合計 2240万台

そして今

現実を受け入れろ
441名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:29:11 ID:D6Qfkj/Z
PSoneってアクティブなの?
新作が予定されてるからアクティブ扱いってこと?
442名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:30:32 ID:WGmPzTSA
GBM発売でまた伸びちゃうな、GBAもさ。
ポケモンがロングランだから、まだまだ侮れない存在。
443名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 17:33:16 ID:B0kJoZoQ
GBMは微妙だろ
444名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 18:08:57 ID:bodiouqd
PSoneアクティブなら64もアクティブだな。
445名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 18:10:50 ID:bodiouqd
FC,SFC,64,GB全部足すとどれくらいになるんだろう。
446名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 18:26:38 ID:TYDIi+xc
それよりもGT一本に負けた2005年度は?
447名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 18:35:20 ID:e9j0hiJg
2005年度はまだまだ続くよどこまでも
448名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 18:41:21 ID:l/IFBftY
>>440
国外もよろ
449名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 21:36:08 ID:tSbPWQqZ
http://media.gameinformer.com/downloads/downloads2014/movies/zelda2/maturezelda.mpg
やってまいりました↑
会場の興奮が伝わっております。
450名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 21:41:36 ID:Lmy1raU2 BE:38335853-#
>>440


DSは540万台を超えています。

PSPは200万台くらいです。




この表、現在のではないな。
451名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 21:43:16 ID:PrHY3NGk
>>450
国内だろバカ
452名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 21:45:08 ID:7GKxXxN2
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1119093282723.jpg
↑スポーツ報知の記事。
PSPだめぽw
453名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 22:30:35 ID:xOsnQJ+U
妊娠ミランワロシュ
454名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 22:45:27 ID:czxKoTKl
>>453 スティーブンジェラシュ
455名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 05:24:40 ID:yLqM3hyR
>>446
2005年度はまだ3ヶ月もたってないだろ


>去年のGCソフトの総売上がGT4たった一本に惨敗。
結局これはただの勘違いだったのか?
GCソフト1年分全部ならドラクエくらい普通に売れてると思うが
GT4がドラクエ越えしたなんて聞いたことないしな
456名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 09:24:03 ID:LDvfgFh7
>>455
ソースよこせ。ソース無いなら黙ってろ
457名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 12:19:38 ID:ogYy/a1j
だから2004年のGCは370万本だろ。
458名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 14:59:17 ID:ftHeQDV8
タイレシオ1割れか・・・
459名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 16:14:38 ID:yLqM3hyR
>>456
ソースも何も普通に出したソフトが20万とか30万とか簡単に行く任天堂ソフトの合計だけでGT4より売れてそうだろ

2004GC全ソフト << GT4 1本だけ

こんな式が成り立つと思う奴が狂ってる
ソース以前の問題

だいたい去年のタイトルではマリパだけで100万近く売れてたんじゃなかったか?
460名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 16:34:05 ID:g+9Gw3NO
任天堂の細かく行き届いたユーザーへの配慮は、
超高級ホテルのスウィートを思わせる。
チョニーのは屋根裏(笑)全然違うw
461名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 16:39:13 ID:xHbxVjHa
2004は無理だって。2005と比較してたんだから。
462名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 20:48:25 ID:UVcBgEkG
463名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 21:04:51 ID:D0d/g6uj
>>459
合計って…必死なところが逆に売れてないと言っていることに気付け('A`)
464名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 21:17:40 ID:r8k9sfO9
「ちびロボ」買うぜー
いぇーい。
465名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 07:06:28 ID:QIjvyDWB
>>461

>去年のGCソフトの総売上がGT4たった一本に惨敗。

2005年の話じゃないだろ、どこをどう読んでも


>>463
あきらかに嘘を書いて相手を貶めてる奴がいるから文句言ってるんだよ
2004年全GCソフトの合計がGT4たった1本の売り上げに惨敗だぞ
どう考えてもアホとしかいえんだろ

これにいちいち反論してくる奴がいるんだよ、なぜか
466名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 10:53:15 ID:JcNMdE10
GCが築いた地盤があり、そこへDSという強力な援軍を送り込んだことが
任天堂最大の功績だな。
DSがバックリパックリPS2を食っていって、自然とGCも浮上してきた。
467名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 11:30:07 ID:AJ7wq4xm
フラゲ?>ちびロボ
レポヨロ。
468名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 11:40:13 ID:/VYf2ziV
やったー!!!!!!!!!!!!
レボをフラゲしたぜーーーーーー
469名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 12:13:15 ID:IG4Z6MNE
レポよろ>>467
470名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 10:03:33 ID:VZHnU3Au
471名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 11:08:06 ID:OmRTmX9L
ちびロボって妙に面白そうだが、この種のゲームも
PS2で出したらソフト数の多さやユーザー密度の薄さなどで
完全犯罪で葬られた被害者のようにスルーされるタイプのゲームだね。
472名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 11:36:33 ID:hxDvVGXP
>>471
だよな。
PS2はクソゲーが多すぎていいゲームを探すの大変だよな。
最近はとくにクソばっか。
473名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 14:20:01 ID:a9cT2cxt
ちびロボ萌え
474名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 19:04:41 ID:JhviWvf9
んなもん当たり前。
消費税じゃねぇんだから、広く浅くファンを獲得してどうすんのよ。
深く獲得することをマズ考えないと、たちどころに人気や話題なんてなくなっちまう。
475名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 19:15:53 ID:Np79r+0m
ゲームを文化として、定着させるってことは考えてないのか?

すでにドット絵とかポップアイコンとして機能してるっしょ、
476名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 19:39:15 ID:DiNf1PAQ
ガチャフォース買っちゃった。
ついでにカプコンVSSNK2EOも680円だから買っちゃった。
477名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 21:02:48 ID:Q6aSorL7
>>474
なんのために、テレビでCMを流すか考えたことあるか。
まぁ、お前さんの言ってることももっともだが。
478名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 07:24:45 ID:V9dyQyaO
で、GCいつ復活すんの?
479名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 09:26:50 ID:zR8ZBMbP
しかしCMで騙されて買う奴も少なくなっちまったな。
狼少年みたいに「今度のは画面が綺麗で面白いぞ〜」
 → プリレンダ → 「今度のは画面が綺麗で面白いぞ〜」
  → プリレンダ → 「今度のは(ry

こんなことしてたら信用落とすのも、インパクトがなくなるのも当たり前。
480名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 10:20:55 ID:U2PLAIFA
    C___Y_
    /|-----|フ
    く l● ●/
      ̄| ̄1
       |  |、
      〉==´\
     /   ヽ  `--匸l= 
     ヽ   └fヽ
    ⊂l    `┘
481名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 12:59:25 ID:VWBx8FPi
ちびロボ〜(・∀・)
482名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 13:11:40 ID:QRjHWWb7
( ´∀`)妊娠バーカ
483名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 13:14:33 ID:VWBx8FPi
ちびロボと一緒にバカになって遊ぶといいお(・∀・)
484名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 15:23:13 ID:ojQgfjx1
>>480
いや、これ、なんか違う物だろ
485名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 15:25:55 ID:Q97oA0Jb
ゴンスケ?
486名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 18:28:57 ID:sKhfAHfK
ちびロボ!が売れたことに驚いたよ。
PSPの期待のソフトのぱにボンを大きく引き離して、ランクイン。
まあ、ぱにボンは圏外なんで順位まではわからんが。
マジ復活してたんだな。半信半疑だったが確信に変わったよ。
487名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 18:31:39 ID:pYFACVgQ
ちびロボ復活でGC大勝利!!
488名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 19:05:18 ID:5HICyPya
俺まだ、ピクミン2とドンキージャングルビートだよ。
今年は豊作で、ちびロボまで追いつけない!!


489名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 11:18:50 ID:UD1ZWznv
ちびろぼにはびっくりだったな。
あれはGCかDSでしか売れないタイプのゲームだと思う。
490名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 11:27:58 ID:T2yWsy2F
で、GCいつ復活すんの?
491名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 15:41:55 ID:C+BDH5Z4
>>490
復活してますよ

GC  2,183
GBA 475
Xbox 150
492名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 16:50:25 ID:T2yWsy2F
GCまとめ

1/03-09. 26773 4/04-10. . 3143
1/10-16. . 7117 4/11-17. . 3255
1/17-23. . 4124 4/18-24. . 7265
1/24-30. . 9725 4/25-01. . 5618
1/31-06. . 5209 5/02-08. . 5618
2/07-13. . 3434 5/09-15. . 3008
2/14-20. . 3642 5/16-22. . 2863
2/21-27. . 3973 5/23-29. . 2512
2/28-06. . 4119 5/30-05. . 2360
3/07-13. . 3810 6/06-12. . 2558
3/14-20. . 3297 6/13-20. . 2183
3/21-27. . 4673 
3/28-03. . 4046

今年最低の売り上げなんですけどw
493名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 17:50:11 ID:xLX69eJt
265 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/06/27(月) 17:12:37 ID:sQn7K988
ゲーム(デイリー2005/06/25日付) 月曜〜金曜 更新
順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 GBA 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 セガ RPG 2005/6/23
2 NDS 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 ETC 2005/5/19
3 GC ちびロボ! 任天堂 ACT 2005/6/23
4 PS2 ドラッグオンドラグーン2 -封印の紅、背徳の黒- スクウェア・エニックス RPG 2005/6/16
5 PS2 ジルオール インフィニット コーエー RPG 2005/6/23
6 NDS ファミコンウォーズDS 任天堂 SLG 2005/6/23
7 PS2 楽勝!パチスロ宣言3 リオデカーニバル・ジュウジカ600式 テクモ TBL 2005/6/23
8 NDS nintendogs 柴&フレンズ 任天堂 SLG 2005/4/21
9 NDS がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 コナミ ACT 2005/6/23
10 PS2 喧嘩番長 スパイク ACT 2005/6/9

がんばってるじゃあないか。
494名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:38:11 ID:5HLXg6uv
1 GBA 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 セガ RPG 2005/6/23
3 GC ちびロボ! 任天堂 ACT 2005/6/23
5 PS2 ジルオール インフィニット コーエー RPG 2005/6/23
6 NDS ファミコンウォーズDS 任天堂 SLG 2005/6/23
7 PS2 楽勝!パチスロ宣言3 リオデカーニバル・ジュウジカ600式 テクモ TBL 2005/6/23
9 NDS がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 コナミ ACT 2005/6/23

同日対決。
これを見るとGC普通に売れるようになったんだなあ。

俺の知らないうちに

495名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:00:36 ID:kWcwETjW
つまり唯一PSPだけが負けハードなんだよ。
GCは普通に利益的にも大幅に黒字という意見が支配的だしね。
496名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:01:59 ID:kuDuqq14
で、今後サードで期待できるGCソフトなに?

まだレボ発売まで1年以上先だよ?
497名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:05:59 ID:kWcwETjW
お前は今後のサードのソフトに期待してGCを買ったのか?
498名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:13:32 ID:hTRObI3N
GCって弾がないからちびロボでも売れるんだ。。。
499名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:16:32 ID:kWcwETjW
英雄伝説、ぱにボン・・・

弾が無くてもソフトが売れないPSPの立場は…
500名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:20:59 ID:hTRObI3N
G
C
501名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:27:16 ID:5HLXg6uv
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/movie/battalionwars.wmv
インテリジェントシステムズ
502名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:27:42 ID:5HLXg6uv
503名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:29:15 ID:5HLXg6uv
504名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:29:51 ID:5HLXg6uv
505名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:30:21 ID:5HLXg6uv
506名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:31:08 ID:5HLXg6uv
507名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:31:33 ID:5HLXg6uv
508名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:25:21 ID:NDVgSgRX
>>493
この分だと今年もゲーム離れが加速しそうだな
509名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:33:41 ID:Dv3iTYDG
がんばれナムコ〜
510名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:24:41 ID:TQwn9RTk
ちびロボのようなゲームまで売れるとは意外だったな。あまりにも意外だった。
GCは大幅に黒字だし、結局PSPだけが負けハードだな。
任天堂のほとんどのソフトもそうだが、GCは大器晩成のハードだったから、
今までは適正な評価を受けられなかっただけとみる。
511名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:30:27 ID:u+Axfo6u
ワケワカメww
512名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 14:39:26 ID:/+7MeUQ9
以前はGC復活!なんて騒いでも誰も相手してくれなかったのに。
最近はアンチニンテンや出川も見過ごせなくなってきたようで
逆に嬉しい。騒ぎ甲斐もあるってもんだぜ!

祝!ちびロボ爆売れ!!
513名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 18:59:55 ID:R2ZsCBlL
ゲハ板にはよくランキングが出るけど売上数が無いからどれくらい売れてるのか良く分らん。
多少なりとも話題になってるゲームなら初週位は必ずランキング上位に来るからな。
爆売れなのかまずまず売れなのかはっきりしない。
514名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 19:03:06 ID:scAGQslA
完全復調しそうやな<任天堂
あまり調子よくなられても困り者なところもあるのだが・・・
まあいいか
515名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 12:45:50 ID:SVeXnZ5a
今はSCEが調子に乗りすぎてるからな。
調子に乗り過ぎない程度に任天堂がんがれ。
516名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 13:38:58 ID:imxGjiR8
全然名前の通ってない完全新作が普通に二位とかに居るし。
PS2じゃもう、ね。
517名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 13:46:17 ID:drsHNcyQ
大作続編派閥・懐古コラボ派閥こそ強いが他は相変わらず弱いもんなあ。
デメント結構いいのに。もったいないよ。
518名無しさん必死だな:2005/06/30(木) 11:38:44 ID:Lo6CXaIn
64を最後に任天の据え置きはスルー(GCにこれと言った魅力を感じなかった)
携帯は初代GBからスルー(俺そとでゲームしない)

でも最近
 マジでDSほしい
   教授やりてー 辞書みてー 辞書についてるゲームウォッチしてー

でもって
 なんかGCもよさげ
  ゼルダ・ゼルダ・ゼルダやりてー(まだ先だけど)
  フォックスもしてー(何か評判悪いけど)
  チビロボおもろそー(俺35だから買うのがハズいが)

レボの購入が確定してる俺はGCをどうすべきよ?

あ、DSは買う
519名無しさん必死だな:2005/06/30(木) 11:49:20 ID:P6zWlXsy
>>518
レボまで我慢できなければ買う
名作評価確定してる物だけ集めてもけっこうな数になるので暇つぶしには困らない
GC買うならガチャフォースも買うこと
520518:2005/06/30(木) 13:18:53 ID:SqVRZZvH
>>519
レスサンクス

レボまで我慢・・・出来そーにねーな
今、我慢してもゼルダで買いそうだしな
DSと同時購入か

あ、ガチャフォース ググってみた
昔ドリキャスであった「パワーストーン」みたいな対戦アクション?
と感じたんだが、あってる?
521名無しさん必死だな:2005/06/30(木) 19:15:20 ID:3Y6uqXi7
>>518
ゼルダまでにGCコンになれた方がいいので、タクトを推薦します!
522名無しさん必死だな:2005/06/30(木) 22:23:12 ID:QloHDXRf
>>520
俺も持ってないが、聞くところによると連邦対ジオンと同タイプらしい
自由度が高いと聞いているが、プレイした人の意見を待ちたい
523名無しさん必死だな:2005/06/30(木) 22:48:20 ID:Ogd2g9LK
ガチャ10週した俺がきましたよー
ゲーム的には連邦対ジオンをハイスピードにした感じ
キャラはガンマン・忍者・ナース・巨大ロボ・巨大合体ロボ
巨大ドラゴン・超巨大戦艦それぞれが何種類もいる。
ちなみにフルコンプリートすると200種類
それぞれがほとんど独自の操作性と武器を持っているのは
純粋にスゴイと思う。

自分的には今までの全てのプラットフォームのゲームの中で
最高傑作だと断言する。
524名無しさん必死だな:2005/06/30(木) 23:01:27 ID:HKqjYDAt
>518
その年齢だからこそ、是非チビロボやガチャフォース(散りばめられたパロディネタがわかる筈)は
やって欲しい。
525名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 00:18:34 ID:njKR72fq
>518さんへバイオ4を薦めていい?
526名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 02:09:02 ID:MxGQt3kP
>>523
ふうん
だから全然値崩れしないのか
527名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 20:59:13 ID:WHw0qVrR
ちびロボが粘ってるのがすごいな。
GCはやはりユーザー層がライトよりだ。
528名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 21:00:51 ID:dzoQGVpi
所詮、4万も売れてませんでしたけどねw
529名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 21:03:49 ID:Fp7tB80f
>>526
値崩れはしねえけど1万も売れてねえんだよ
530名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 21:20:49 ID:L5AodovM
映画で言えば、単館系なんだよね。GCって。
独特の満足感がある。
531名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 22:52:11 ID:eMXUW5Wq
DSが当たりだったので勢いに乗ってGC買ってきた俺が来ましたよ。
532名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 22:52:27 ID:eMXUW5Wq
DSが当たりだったので勢いに乗ってGC買ってきた俺が来ましたよ。
533名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 22:59:56 ID:L5AodovM
勢いに乗ってますね
534名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 23:27:17 ID:eMXUW5Wq
でもまだハードしか買ってないので、ここ見ながら何買うか考えてる。
http://gcmk2.net/

何がお薦めですかお前ら
535名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 23:29:22 ID:q9fn/h1b
>>534
動物番長
ドシン
ルイマン

お約束
536名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 23:30:18 ID:5Opuc4CL
>>534
ちびロボに決まってんべ。
それから、メトロイドプライム2買え。
ゲームっておもしれーんだなー、って思い出すから。

それから後は、中古の良作をほじくればいい。
537名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 23:33:44 ID:AEZK1k7Q
>>534
ttp://vote3.ziyu.net/html/nintendo.html

俺はバイオリメイクとガチャフォースが好き。
ガチャフォースは売ってなくて、見つけるのが大変だった。
538名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 00:50:10 ID:rY1/Lrtf
>>535-537
おまいらの意見を総合すると
「ENTER THE MATRIX」
を買えという事でよろしいか
539名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 01:03:51 ID:JsQEjIz3
GCRPGならバテンカイトスが断然お薦め!!
動物番長とかも何げにおもろい。
バイオ4、多人数ができるなら須磨寺。
ピクミンもできがいいし、FEもいい。
時期を選ぶならちびロボ。試行錯誤がすきなら是非。メトロイド無印、エコーは良洋ゲーなのでやってみる価値あり。
逆に買うと('・ω・`)ショボーンなのはスタフォ系、マリパ、今更感で社員、ゼルダはやめといたほうが。
540名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 11:32:51 ID:fQ1Kn70r
1日少しずつ進めて、じわじわ面白さがこみ上げてくるのはピクミン2
最初から最後までアドレナリン出まくりで瞳孔が開きっぱなしなのはバイオ4
ストーリーにどっぷり浸れ、ボリュームがかなりあるのは2枚組みバテンカイトス
コストパフォーマンスNo1で、前半のストーリーの持って行き方が神なのは風タク


541名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 15:25:35 ID:tv1HshZ6
バイオ4って0〜3と何が違うん?
やったら評判ええよね
542名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 15:52:03 ID:fe7W7/lH
ガチャフォースはお願いだから新品で買ってあげてください・・・
どうせ中古でも五千円くらいするし
続編のためにも是非・・・!

>バイオ4って0〜3と何が違うん?
操作性向上が個人的に嬉しい
かゆい所に手が届く正統進化といったところか
543名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 15:55:37 ID:d3yhU/gr
バイオ4はFPSと混ざってる。
544名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 15:57:59 ID:CNJ/WHzM
新品で買おうが中古で買おうが
店が受注しないかぎりカプは儲からないだろ
いまさら新品を受注するとは思えないし
545名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 16:05:38 ID:8mW/HenL
新品で買ってもらったほうが続編でるでないに影響するから新品で買ってください
546名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 18:11:17 ID:1pUw62HG
新品で売ってる所を教えてくれよ。
547名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 18:26:48 ID:2NHQyfK4
20歳越えて中古で買うとかありえない。
よほどのレゲー以外。
ゲームショップやゲオを儲けさせても意味が無い。
548名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 18:27:46 ID:8mW/HenL
ヨドバシに置いてあった
びっくりして買っちゃった
549名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 18:28:55 ID:ydxrKQsM
>>546
つ[ネット通販]
550名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 20:38:36 ID:R0T4oGw/
先日ようやくガチャフォース見つけたんだが
中古2600円。いい買い物だったのね
551名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 21:42:01 ID:5XtKE+ld
DS買ってすっげぇ満足してる。
不満なのは床に置いたままプレイすると、
ボタン押すたびにガタガタする事ぐらい。
552名無しさん必死だな:2005/07/03(日) 01:29:21 ID:HW+jFyJy
ストラップ捨てなさい〜〜〜〜〜〜〜〜〜君
553名無しさん必死だな:2005/07/03(日) 10:46:19 ID:4vkkjyjg
ストラップ無くてもガタガタしね?
まあ置きプレイなんてしないけど気になるじゃん。
554名無しさん必死だな:2005/07/03(日) 13:54:15 ID:yEab+4L/
>>553
する。微妙に設計ミスだね。
まぁ別に大きな問題ではないけれど。
555名無しさん必死だな:2005/07/04(月) 11:37:39 ID:10z8t5rP
GC買うかどうか悩む・・・
レボまで待つのも長いし、かといってこれから買って
何本のゲームをやれるかわからんし・・・
556名無しさん必死だな:2005/07/04(月) 11:42:50 ID:hqOSHaXU
PS2から移動するとロードの速さにバビんぜ。まじバビんぜ。
ルイマンとかロードねぇし。まじで。
557名無しさん必死だな:2005/07/04(月) 15:14:48 ID:KmoXjkks
ドシンやバテン、ガンダムも凄いロード短いしなw
558名無しさん必死だな:2005/07/04(月) 16:21:38 ID:RW9riC58
ついにGCが読み込まなくなった。長いこと稼働乙。
任天堂なら修理費用やすそうだし、修理に出してみるか。
今更新規購入するのもあれだし。
559名無しさん必死だな:2005/07/04(月) 23:48:07 ID:MxyJI+5c
そういえば任天堂のホームページに
修理の参考価格のってるんだね
560名無しさん必死だな:2005/07/05(火) 06:05:47 ID:IoPXVo3v
新しく64買った人に動物番町とか人を選ぶのを勧めるのはイマイチじゃない?
あとシャインだめってのは64プレイした人の意見で、
未プレイなら良質アクションだしシャインも良いかと思う。

そんなことを言いながら、個人的なお勧めはエターナルダークネス
ちょっと癖あるので注意
561名無しさん必死だな:2005/07/05(火) 08:32:59 ID:e5TrVm94
GCって今まで何本ぐらいソフト出てるの?
また、その中で良作がどのぐらいあるか

それによっては買ってみるかも
562名無しさん必死だな:2005/07/05(火) 08:49:03 ID:H87zTdxg
>561
ttp://vote3.ziyu.net/html/nintendo.html
ttp://gcmk2.net/index.html

後は自分で自分に合いそうなソフトを探したまえ。
人から勧められたものはいまいちハマりにくいもんだ
563名無しさん必死だな:2005/07/05(火) 14:58:04 ID:nHkr49qF
http://www.imgup.org/file/iup50875.jpg
バイオハザードDS
564名無しさん必死だな:2005/07/05(火) 18:35:46 ID:zUEr38jV
JSSまでに買っとくかと思って現物見に行ったらブルーが意外とキレイだな。ホワイト狙いだったが意外とちゃちかった…。
森に合わせてグリーンとか出たらそっちが欲しいし…いつ買うか迷うな。
565名無しさん必死だな:2005/07/05(火) 19:31:48 ID:yBsmB5k4
バイオのためにDS買うことにしますた
566名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 16:04:58 ID:YLVKhzwf
>>565
バイオのみが目的なら、公式発表あるまで待ったほうがいいと思うよ
個人的には買って損は無いとは思うけどね
567名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 16:12:06 ID:o121x5bh
>>565
バイオのみが目的なら、公式発表あるまで待ったほうがいいと思うよ
個人的には買ったら後悔すると思うけどね
568名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 17:52:30 ID:+IHSVP7D
つーかバイオガセだし
569名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 18:32:37 ID:gEiSLQsM
DSでゲーム作ってるのは間違いないな。
570名無しさん必死だな:2005/07/07(木) 20:07:31 ID:GBteAVHJ
DSによって一般層的には
ゲーム = 任天堂
となってるからな。
571名無しさん必死だな:2005/07/07(木) 20:13:27 ID:YIuMjGke
最低でも出荷でGCをこえてから言ってください
572名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 00:39:05 ID:5kIa33YU
ゲーム=任天堂は、実感あるね。
573名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 07:03:50 ID:8MUtptNo
>>543
遂にTPSになった、が正しいかも。

あれだけ好きだったバイオだけど、
バイオ4やった後にリメイクバイオやってみたけどものすごい違和感。
574名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 10:52:56 ID:tNwhz1Wi
バイオ4は攻めるゲームだから
従来のように綿密に計画を立てて先へ進もうとすると
逆にストレスがたまる。
575名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 14:59:21 ID:JtRaDEhN
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gyqj/movie_gyqj.wmv
マリオ野球面白そうだな
576名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 15:11:09 ID:n5RYAv0o
思ってたより面白そう上げ。
案外売れるかもしれないなあ。と、希望を込めて。
577名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 15:11:41 ID:n5RYAv0o
さげちゃった。

でも売り上げは上がるよ!希望を込めて。
578名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 21:54:41 ID:zPem7Ijv
ちびロボの大健闘を見るとGCすごいな、とおもうね。
579名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 01:07:28 ID:NjCyZfVU
>>578
ミリオン行ったのか?ちび炉簿
580名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 09:47:05 ID:c4kjfXSi
ちびロボはGCだから売れたタイトル。
ねっちゃりしたオタクには受けが悪そう。
581名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 09:48:48 ID:m/igIt5F
で、ちびロボっていくら売れたっけ?
582名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 09:52:59 ID:Ya9GGiN8
>>581
3万5千本
583名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 10:02:11 ID:tiMQZDS2
まじ? 売れてるよ。
584名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 11:07:47 ID:B388yMff
最近任天犬ですれちがうのが男性ばかりです。
やはり、女性はすぐに離れてしまう一過性のものですね。
そういう方々を相手にするのも時にはいいですけど、
本当に支えてくれるのは従来のゲームファンなんだなと痛感しました。
585名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 11:17:36 ID:qCzXs9E9
>>584
これ、いろんなスレにコピペされてるけど
状況から考えてSonyの社員指示って事でいいんだろうか?

そんなことするからキモイんだよ。GKだとか豚は。
586名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 20:03:18 ID:QUvgVfHo
犬持ってないんだが、男か女かって分かるん?
587名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 20:44:13 ID:J6cIQ6NJ
分かる
588名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 21:04:25 ID:byqMN2iw
>>587
分かるが、すれカマも多い予感。
後輩で犬やってる子の話とか聞くと、知らない人の犬が遊びにくるのがキモイらしい。
589名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:57:48 ID:JrX1Be8r
ちびロボがまだまだ粘ってるよ
590名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:59:22 ID:E8ySyrs9
>>588
キモイんならすれ違いしなきゃいいじゃん
わけわかんね
591名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 12:01:01 ID:AWRXXTrd
してないんじゃね。
592名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 20:44:01 ID:shheyTFC
>>590
知り合いともすれ違い出来るじゃん……
友達とやるんだよ……
593名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 21:49:47 ID:DwBbur/o
ちびロボはどう考えてもDSの勢いがつながったとしか思えない。
GCでしか売れないタイプのソフトではあるけど、それにしても不気味だ。
DSによる任天堂ブランドの浸透はすごいな。
594名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 23:43:59 ID:GL3BBffs
ちびロボ、パワプロ12(GC)、DDRwithマリオ同時ランクインおめ!(gooデイリー)
DSのおかげで、確かに任天堂に対する注目度は上がっている。
本体の売り上げはともかく、稼動数が上がってるのかもしれんの。
595名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 23:47:43 ID:uCVozGzt
DSのせいでウチのGCは沈黙してますぞw
596名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 23:49:09 ID:RY8+Pznj
電撃の売り上げ見とったらGCソフト一本しか入ってなかったが
俺の見間違いか?
597名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 23:50:37 ID:GZRPKUxY
ここはネタスレなのです。
598名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 23:53:53 ID:GL3BBffs
いや、まじでgooデイリーにはGC3本入ってるんだが。
来週はマリスタもあるし、なかなかアツいね!
599名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 00:05:54 ID:LDBy70GF
ファミ通2005年上半期ハード別販売データ

GCソフト販売本数
2004 257万4000本
2005 154万9000本

('A`) 全然復活してねぇし…
600名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 00:08:35 ID:JinrWROg

すごいな。
まだ夏休み、年末と残した段階ですでに、あとたった100万本差まで
いってるじゃん。マジで復活してる。復活書房だ
601名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 00:09:24 ID:Jb4UjFCP
2005年って、いつまでの集計?
602名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 00:11:24 ID:LDBy70GF
>>601
2004年12月27日〜2005年6月26日
603名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 00:13:49 ID:LkP+eN0i
>>599
このデータは2004年のやつが上半期だけなのか
それとも通年なのかによって全然変わってくると思うのだが
どっちだ?
604名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 00:14:40 ID:LDBy70GF
両方上半期ですよ('A`)
605名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 00:16:09 ID:Jb4UjFCP
どっから持ってきた数字?
606名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 00:17:56 ID:LDBy70GF
ファミ通7月22日号に載ってるやつ
607名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 00:22:09 ID:Jb4UjFCP
意外だな。去年の方が売れてたってことか。
608名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 01:27:26 ID:Z1nbMY1w
レボまで時間あるからGCでDSと連動してくれないかな
そうすりゃ復活・・・はキツイか。それでも。
609名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 10:07:02 ID:dHRn4TZG
GC三本ランクインってすごいな。
パワプルはGC版の方が大幅に劣ってるからランクインしないかと思ったが
610名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 10:08:09 ID:ViS+jh5J
DS頑張っているね!GCは・・・・

据え置きから撤退しそうな気もする。
611名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 10:45:02 ID:sxC1RFtN
撤退するくらいなら、任天堂オンリーになるだろうなあ
612名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 11:14:23 ID:9HlwwJ5Y
>>608
遠い昔GCもはるかに普及してるGBAと連動していたんだよな・・・・
613名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 14:16:46 ID:NZ9JSWyE
>>590
知り合いだけなら
会う>お互いすれ違い設定>すれ違い
で、同時に一人しかすれ違えないのでこの後はすれ違わない
とても関係ない人とすれ違うと思えないのだが
614名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 19:29:03 ID:Jb4UjFCP
>>611
実際、任天堂オンリーの方が市場コントロールはしやすいだろうし、
堅実にいくならありえない選択肢ではないよね。
任天堂が一番恐れるのは、糞ゲーまみれになった市場が自滅的に
崩壊することだから。アタリショック恐怖症。
任天堂だけでもやっていけるって感触は、GCで得ただろうし。
まあでも、そうして欲しいわけじゃないっつーかやらないで欲しいけど。
615名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 20:10:25 ID:XtzsyRca
アタリショックてw
616名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 04:33:57 ID:WaprH5Mz
DS買ってから半年間GCほとんど触ってない
見るだけで気が重いPS2なんて論外
ちびロボ発表時から注目してたから買う気まんまんだったが据置自体やらなくなっちゃって積むのが目に見えてるんで買ってない
こういうやつ他にいない?
617名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 05:27:47 ID:6b+C2ftV
この板には多いと思うよ。
何せ、「据え置きはもう時代遅れ、これからは携帯機が業界の中心」なんてレスが
マジでかどうかは知らないけど割と見かけるんだから。


それでもこの板なんて数年前までは
GCさえ出れば当時のPS市場をGCが
食い尽くせるって意見が大半を占めていたんだから。


据え置きの否定が今のこの板の流行なんだろうな。
618名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 10:25:07 ID:Yld6TVi5
そんな意見が大半を占めてたのはお前のゆだった頭の中だけだ
アンチの豚はなんですぐバレる捏造をするんだろうな。
5病先のことすら考えられない刹那主義の権化のような存在なのだろうか。
619名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 10:40:59 ID:s1cHBEX5
>>616
オレは頑張って「ちびロボ」買ったぞ。
まぁ、オレじゃなくて彼女がやってるから満足だ。
620名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 11:35:41 ID:BtGaM09M
>>617
そのゲハでGC大人気だったって話はGKの仕込みとしか
思えないんだが。誰がどう見てもあの頃はPS2一拓だったぞ
621名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 13:05:57 ID:vp0P/+oA
過去の自分にとって不利益な情報は全てGKの仕込みってわけか。

5年後のゲーム業界を予測しよう
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/ghard/973954189/
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/973/973954189.html



例えば、当然↑なんかのスレッドでGC擁護意見も全てGKの仕込み

当時発売直後のPS2は低調で、一方1年程度の出遅れではるかに高性能で、
しかも成功したセカンドハード64の後継機な上、その64を遥に多くの
サードの参入から64以上に多いソフトの発売が予想され、
少なくともこの板の住民ならば余程のアンチでなければ
誰もが64よりも成功すると予感していたGC。

その過去のゲハ板住民の予想も自分に都合が悪ければ「GKの仕込み」


便利な言葉だな。「GKの仕込み」

まあ、俺のように本当に5年前からいるわけじゃあないだろうからそう思いたがるのもわかるが。
少なくとも、俺はお前のような偽装任天堂信者には言われたくないね。
622名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 13:51:20 ID:091lMkBD
仕込みってのは言いすぎたかもしれんが…

>成功したセカンドハード64の後継機
>64を遥に多くのサードの参入から64以上に多いソフトの発売が予想され

何?昔のゲハってこんなトンデモ予想してたの?
つか俺は5年前か居るなんて言ってないよ。
623名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 13:54:38 ID:vp0P/+oA
>>622
>何?昔のゲハってこんなトンデモ予想してたの?

トンデモって言うなよ。当時の人間はネタもある程度あれどそ割と真面目に予想してたんだから。

まあ気持ちはわかるけど。現状を知ってる貴方から見ればね。

でも、5年後の人間から見れば多分今のゲハ板だって十分にトンデモだと思うがな。
住民の質はあんまり変わらんよ。

2〜3年前えらい荒れてた時期もあったが、それもすぐに納まったしな。
624名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 14:00:41 ID:vp0P/+oA
それに、当時はそれだけGCに有利な状況、
少なくとも当時のゲハ板住人の判断の範囲内では
非常に有利だったのさ。
625名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 14:01:29 ID:8Buyretu
>>622
 未来を知る者からすれば滑稽に見えるかもしれないけれど、その当時の人たちは
意見を出し合って必死で予想していたんだから、けなしちゃダメだよ。
626名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 14:06:12 ID:ZxqKlNvg
>>622
> >成功したセカンドハード64の後継機
> >64を遥に多くのサードの参入から64以上に多いソフトの発売が予想され

この時点でバカすぎて話しにならんだろ
たった一人のバカをとりあげてGCが優勢と予想してたとか
あほな言動を繰り返すな。
627名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 14:08:27 ID:vp0P/+oA
当時を知らないからな・・・・
当時どれだけGCにとって有利な状況だったか・・・・
628名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 14:14:59 ID:ZxqKlNvg
この豚は自分の言葉でしゃべれんのかね。
ブヒブヒ聞こえるだけでさっぱり意味がわからん。
いつどの時代に考えようが、同発にルイマンの時点で終わってただろ。
629名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 16:09:33 ID:o2PO6o4L
今も昔も、豚の脳味噌には蛆が湧いていたということですね
630名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 16:12:09 ID:DmtbdkAk
DS層は、レボに流れるだろ。
631名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 16:15:38 ID:FwMtQYxe
当時はGC勝利のレスがいたるスレで付いてたよ。
PS2はマトリックスDVDマシンだからこれ以上は普及しない!
その証拠に大作ソフトが全然出ていない。
かつ中小のソフトも売れていない。
64で逃したのは日本市場だけで海外市場はまだ勝てる。
日本市場もサードがいれば取れるしね。

数百万本クラスの任天堂ソフト+PSから移行してくるサード+ポケモン

でGC勝利は見えた!XBOX?撤退しなはれw



昔はこんなレスばかりだったよ。
632名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 16:26:18 ID:o2PO6o4L
妊豚の予想が全て見事に外れているなwwwwww
これだけ外れると、現実はGK!(AA略)と言いたくなる気持ちも分からないでもないwww
633名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 16:28:26 ID:2Jn4eT2V
据え置き自体もうあんまり売れないのかもね。
PS2がピークだったのかな

当時のGCと今度の次世代機がかぶって見える
634名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 16:58:44 ID:jzyruwYL
それはあるな。
冷静にGCはダメだと言っていた中立派をよそに
GCはいけるといっていた信者達・・・。

PS3はまさしくそれをなぞってる。
635名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:06:25 ID:FwMtQYxe
むしろレボがなぞっているのは気のせいか。

気のせいだな。
636名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:07:34 ID:ArlyxqNQ
気のせいだってwww

気のせいにきまってる・・。


気のせいだ・・・・よね?
637名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:09:00 ID:2Jn4eT2V
次世代機全てなぞってると思うけど、被害が大きいのはPS3だろうなあ
638名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:10:45 ID:GnFXrIIB
>>634
でも64より売れないとはさすがに思わなかった・・・
サードも任天堂との提携販売やコラボで協力的だったし
あと発表当時はまだ期待されてたバイオの独占供給やFFCCもあったし

・・・まあ提携販売しても結局PS2に移植されて任天堂だけ損した形になったり
コラボもマリオの安売りしか生み出さなかった。
バイオはもうとっくにブームが終わってて三上は失脚、FFCCは期待を下回るクソゲーだったが
639名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:13:23 ID:jzyruwYL
64ロンチ マリオ64
GCロンチ ルイージマンション

この時点で気づけ
640名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:14:19 ID:WKrANE3s
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆PlayStation.comでレボリューションとXbox360予約してきた◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
641名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:14:20 ID:ArlyxqNQ
最初から、コケるべくしてコケたってことか
642名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:15:09 ID:UflMg+td
コラボってただのGCのハードに慣れさせるためのステップと外注を兼ね合せた餌コラボだしな。

そんなもの消費者が望んでると思ってるのかな?
643名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:55:13 ID:091lMkBD
>>639
だよねー、独占供給にしてもネオジオで(期待はしてなかったが)
裏切られたからリップサービス程度にしか思えなかったし。

つーか64よりは頑張ってたけどPS2の付加要素が強すぎて
勝てるとは思えんかったね。
644名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 15:07:47 ID:uP5bIGBf
64よりは頑張ってたかなー
645名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 17:01:27 ID:WySdbVw/
64がカスなだけだ
646名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 08:40:58 ID:Aja2eMyW BE:219061875-#
GCよりN64の方が任天堂のやる気があったと思うよ。
N64は結果的に負けたけど、正面からPSに対抗してた。
GCは「PS2が好みじゃない人向け」みたいな隙間しか狙っていない気がする。
647名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 09:41:13 ID:8xEMv6Ie
GCは前半に迷走しすぎたからな。
それを後半からの盛り返しでここまでもってきたのは、単純にすごいと思う。
フツーにランキングにGCソフトが何本も顔を出すしな。
648名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 09:42:21 ID:fmlt+gCL
8月はウイイレやスパロボに押されながらも
ポケモンXD
マリオDDR
マリオ野球
ちびロボ
パワプロ
と5本ぐらいトップ20にランクインするね。
649名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 14:22:01 ID:RUkYR/y0
ランクインしても年間で見たらソフト全然売れてないのがGC。
650名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 14:48:51 ID:nlx0kTm/
マリパなんかは当たり前にハーフ越えるから、普通に年間でも売れてる。
ジワ売れするタイトルがほとんどだから、集計期間の問題で不利なことが多いが
651名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 14:50:20 ID:RUkYR/y0
>>650
ハード別の年間ソフト売上のことだと思うのだが・・・
652名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 14:56:01 ID:nlx0kTm/
思うのだが…って自分の発言でしょ。
ことだよ。でいいんだよ、そういうとき(ID変わってないとき)は。

今の時代ってハーフ越えるだけでも必死だから年間でもかなり
上位に来るという話。
653名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 14:57:25 ID:RUkYR/y0
あなたをばかにしてるんですよ。
654名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 14:58:57 ID:b3wcnqIT
確かにGCは迷走してたなあ。ルイマンでおいおいと思って、ピクミンとスマデラとぶつ森でいけるかなと思ったら、
糞い三連星とマリサン・タクトの糞ゲーコンボで自滅だもんなあ。

でも、この前の青沼の発言を見て任天堂はちゃんと反省してるってことが分かったし、GC初期に比べたらゲームのクオリティも結構あがってきてるからレボには結構期待。
655名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 15:13:03 ID:nlx0kTm/
初期の任天堂は何か勘違いしてる奴の発言力が強かったっぽいな。
とにかく数さえ揃えりゃいい、そう思ってたのがよくわかるし、
それでは組長の方針とちぐはぐになってしまって、
うまく歯車が廻らなくなるのは当然のこと。
レアがしょぼまったのも災いしたな。
656名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 15:15:58 ID:b3wcnqIT
結局岩田が手柄を立てようと思ってマリサンとタクトを同じ年に急いで出させたのが裏目にでたのかいな?
657名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 15:19:14 ID:nlx0kTm/
今度は発売日を絶対に守ります、とかほざいてたらしいな、岩田は。
注文してすぐに出てくるのは安さしか期待されてないマクドナルドだけで良いんだよ。
658名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 15:22:45 ID:HLMtClT2
>>655-656
それ主導したの香山なんだが・・・
イワッチはその後始末を見事につけたから社長を禅譲されたんだし。
659名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 15:22:54 ID:b3wcnqIT
DSであれだけいい仕事したのに・・・・おいおい。
660名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 15:25:55 ID:nlx0kTm/
香山ってあのセガに居た人じゃないの?
GCはあまりにもドリキャスっぽいから、それだといくらなんでも話が出来すぎてる。
661名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 15:29:59 ID:b3wcnqIT
え?
662名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 16:25:46 ID:x5PGivho
ランドネッター香山か
663名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 16:47:41 ID:mImzB3+r
セガさんそろそろムシキングスタジアム出そうぜ!
664名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 17:13:20 ID:mq0rVW7W
GC初期が岩田さん主導じゃないってんなら救われた気がするな。
いろんな意味で希望がみなぎってくる
665名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 17:22:05 ID:fmlt+gCL
GCは右肩上がりの終了というのがレボに繋がっていい感じ
今夏はポケモンあるし
年末はゼルダあるし
マリオサッカーやマリオスタジアムも定番化してくれればねぇ
ファミコンウォーズGCやアイシールドなどウォーゲームや版権にも
力入れてるし、いろいろと先に繋がる展開じゃね。

666名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 17:37:10 ID:27PCoRfh
DSはイイね!
でも正直GCはダメだね!
667名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 19:57:56 ID:Q1EzWyuG
PSPの画質も良く見るとDSとそう変わらんな。
よってDS買い
668名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 20:11:28 ID:ozjPDozs
>>666
DSならば兎も角
GCを無駄に持ち上げてるのはGKか煽り屋だよ。
DCスレでも似たようなことしてた。相手にする必要なし。
669名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 20:57:32 ID:7vdI4fn0
そういう書き込みがすでに相手してることに気づけ、バカもの
670名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 21:48:16 ID:o+A0h0js
もう任天堂据え置き終わったな
671名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 22:19:47 ID:TcQ1SnQ9
ばかやろー。はじまってもいねーよ。
672名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 22:41:38 ID:7vdI4fn0
そーいえばー
任天堂が今のような堅実な方針に変わる前ごろまで、
タクトを必死に擁護してた人が居たけど、その人(タクト未完成投入を強行した人)と
なんか関係あるんかな。
673名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 22:48:41 ID:8dqKAUlA
1 名無しさん必死だな 2005/07/20(水) 14:43:44 ID:2SwknDIg
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up4080.jpg
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up4081.jpg

バイオハザード5、PS3とbox360で発売決定!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1121838224/

妊娠脂肪決定wwwwwwwwww
674名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 00:27:05 ID:zta3dUX0
>>658
それを聞くと香山って無能なのかと思っちゃうけど
セガのDC撤退とか全然意味なかったしな

「ハードメーカーを続けて潰れるかソフトオンリーになって生き残るか」とか言っておいて、
ソフトオンリーになってサミーに吸収されてるしw
675名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 04:23:56 ID:FDke4b4b
DCは切るべきだろが。利益上がらないんだから。
そもそもCSを切るべきなんだ、セガは。
家庭用なんて今時ヲタしか居ないからセガの客じゃない。
676名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 07:13:48 ID:rSsG/2sU
という釣りはおいといて

DC撤退においこまれたことは不味かった。
しかし、後1歩のところで撤退し、負債が大きくなることを防いだ。

だが、その後がさらに不味かった。
DC発売当時の自信がまだ残っていたのだろうか。
「もしセガがサードならばナンバー1だろう」・・・といった言葉を本気にするかの如く
売れ筋ソフトをことごとくマイナーハードに供給し始めた。

本当に自社のソフトがすべからくキラーになりうるものであり、
業界の趨勢に大きな影響を及ぼすだろうと思っていたのか。
677名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 10:14:17 ID:KyCQwACD
ドリキャス撤退も、それほど良い判断とは思わんな。
ミスをした人間が退職して責任をとります、みたいな後ろ向きなやり方に思える。
セガほどハードを普及させるのも新顔の他社じゃなかなか難しく、
ロイヤリティ0で自社が仕切ってソフトを出せる環境をあっさり捨てるなんて
ちょっとどうかとおもうな。
678名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 10:20:18 ID:In9La9A9
セガは独りよがりのゲームばっか作ってからね
もっと子供向け一般向けにぬるいゲームを作らないといけなかった。

カプコンも子供無視した難易度のゲーム作ってるから第2のセガになりそうだけど。
ソフトが売れない理由の一つが初心者無視した難易度だからね。
679名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 10:22:19 ID:Roj6NKxj
作ったこともねーくせにお前に何がわかる
680名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 10:25:32 ID:KyCQwACD
ソニックは簡単だったと思うよ。とりあえずクリアするだけなら。
ベアナックルもシリーズが進むごとに簡単になっていった。
そもそも子供向けが簡単というのが間違い。
知識以外、おっさんを全て上回ってる子供が簡単なもんで納得するわけない。
681名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 10:28:15 ID:In9La9A9
ビューティフルジョーとか独りよがりな難易度には飽き飽き
セガとカプコン似たもの同士だよ。
682名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 19:25:58 ID:DjiiVAd3
>>680
いいたい事はわかるし子供向け≠簡単であれという意見も割と正論だが、
突っ込みどころが違う

言うなれば、
「それは子供向けというよりはライト向け、だな。」
683名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 21:46:21 ID:IEweUMKf
簡単でもやらんやつはやらん。
考え方が独り善がりすぎだ。

まそれはともかく、やはりタクトの未完成投入は失敗だったね。
これいつのまにか開発者へと矛先が変わってたように想うが、
早期投入を指令した人からすると計算どおりといったところか。
自分の失敗を開発者に押し付ける事ができるからな。
684名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 05:52:54 ID:zmsIey7t
あいかわらず任豚は夢見てるな。
685名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 09:31:26 ID:xih0l719
最近のGCタイトルの好調さをみるに、DSでのブランドイメージの浸透というのも頷ける。
Nintendoロゴを目安に買う一般層が増えているのではないか
686名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 09:34:08 ID:M7OK3gSn
GC褒めるのは釣りにしか見えない・・・
687名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 09:34:12 ID:KZeFIZ84
もう病気だなw
688名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 09:40:24 ID:ai48Pzcp
マリオベースボールが一気にパワプロ超えたね
さすがGC、さすがファミスタ

今の子供たちにとってマリオベースボールは大きなポジションを占めるわけだ
俺たちの世代で言うとまさにファミスタ

レボでもオンライン対応でマリオカートやマリオテニスとともに
簡単操作のオンラインゲームとして発売して欲しいね。
689名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 09:40:47 ID:WPnvNc5z
まあ実際今この板で
盲目的にGCや使用もわからないレヴォを支持してる声は
ほぼ釣りと見て間違いないんじゃねえかな。
690名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 09:45:25 ID:ai48Pzcp
何いってんの?
唯一約束されてるのがレボじゃん
ゼルダの伝説、スーパーマリオ、ポケットモンスター
星のカービィ、どうぶつの森、ピクミン、F−ZERO・・・

任天堂タイトルが100%遊ぶことが保証されてるハードがレボリューション
他のハードなんてFFやDQの取り合いに躍起でやだねぇ
レボ買えば任天堂のタイトル全部遊べちゃうから一番満足できるじゃん。
691名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 09:45:59 ID:M7OK3gSn
アゲてまでヒマなのか。。。
692名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 09:50:43 ID:WPnvNc5z
まあ休みだしなー
雨もやんだんだし(東京)外行けばいいのに
もうそろそろ店も開く頃ですよ
693名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 12:48:47 ID:LqamjhAh
去年よりは全然マシ。
子供向け連呼してる暇あったらキラー7とバイオ買え。

ランキングは・・・そもそもゲーム市場はPS2も含め子供とレトロゲーマー
が主たる購買層だといい加減認めるべきだ。
大人のゲーマーがメインならデメントはもっと売れるはず。
694名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 13:18:10 ID:L/AmiJY2
>>693
あれ、まともなこと言ってもいいのか? ここ。
695名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 17:06:49 ID:Pw/bqmMI
>>689
それは甘すぎる。
奴らは本気だw
696名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 19:56:11 ID:kCLjYScx BE:202716566-#
1 PS2 実況パワフルプロ野球12 SPT コナミ 050714 \7,329 277,907
2 PS2 サルゲッチュ3 ACT SCE 050714 \6,090 94,627
3 PS2 実戦パチスロ必勝法!鬼武者3 TBL セガ 050714 \3,990 66,617
4 DS やわらかあたま塾 ETC 任天堂 050630 \2,800 49,350
5 DS NARUTO-ナルト-ナルトRPG2 千鳥VS螺旋丸 RPG トミー 050714 \5,040 36,841
6 GC 実況パワフルプロ野球12 SPT コナミ 050714 \7,329 34,465
7 GBA 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 RPG セガ 050623 \5,040 28,930
8 PS2 ガンダム トゥルーオデッセイ 〜失われしGの伝説〜 RPG バンダイ 050630 \7,140 28,004
9 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング ETC 任天堂 050519 \2,800 20,925
10 GC Dance Dance Revolution with MARIO ACT 任天堂 050714 \6,800 19,787

復活しつつあるな。
697名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 20:01:58 ID:a2SvHyS3
そろそろ末期だし買った。N64の時は末期にかなりソフトが安くなってたけど
GCはソフト売れなさ過ぎたのか、あまり安くなってないな。
ってか、あまり置いてない。
698名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 21:26:50 ID:8PRLxS2c
64と違ってあまり多く流通してない
DCと違って一応後続機との互換が予定されている
699名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 06:47:15 ID:YBfSizsb
そういえば、任天堂が野球ゲーム出すのってFC以来じゃないのか?

と思ってちょっと調べたら、FCのベースボールって200万本以上売れてるのな。
時代が時代だけにすごいことになってたんだな。
700名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 10:58:45 ID:cxdUXv3W
DSのおかげで久しぶりにゲームに興味が出てきて
DDRマリオの後押しもあってキューブ買ってしまいました。
レボまで後一年なのに今更なあ…とかなり買うの悩みましたが
買った後はいろいろと大満足
本体のデザインがかわいくてたまらない
701名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 18:22:42 ID:xWiibMpj
1位とっちゃったからな。
ついにGC復活は、誰にでも目で見て感じられるようになってしまった。
702名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 19:42:02 ID:AENUbXo1
GCの本体デザインはおれも好き。
正直、レヴォは小奇麗にまとまりすぎてて面白くない。
レヴォがあのままの形で発売されるなら、デザイン的には
GC>ファミコン>64≒レヴォ>スーファミって感じ。
ファミコンの順位の高さは、思い入れの強さゆえだろうけど。
703名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 20:50:16 ID:cPY8POSC
デザインは機能性を優先してもらわないと困るよ。
冷蔵庫とかうさぎ型だったらどうすんだ。
704名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 20:52:04 ID:zfVP5p2y
なんだかんだでGCのデザインが現行で一番だし
レボは次世代で一番だな

アニメ見ててもケロロやアイシールドで出てくるゲーム機はGCだったよ。
705名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 20:57:29 ID:gNTc6Qhr
>>704
>アニメ見ててもケロロやアイシールドで出てくるゲーム機はGCだったよ。
それは大人の事情が…
706名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 20:58:49 ID:hF/OGC6Y
ケロロは知らんが、アイシルは任天堂。
707今更ながら:2005/07/25(月) 21:00:15 ID:FX/bWBe3
>>694
なるべくなら止めてね。あげで、
出来るだけ躁状態のレス中心でおながいします
708名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 00:07:34 ID:uxRFyuF8
アバロンの鍵ってまだどこにも移植されてないよね
ずっとやってみたかったんだけど、ゲーセンとか行かないし、まだ未プレイ
イマイチ人気ないの? DSに移植してくれないかなぁ
709名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 00:10:18 ID:F+UNTIeq
あ、DSスレと間違えた。
まっいいか
710名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 00:59:19 ID:6ZkLuFA6
>>708
ああいうのは、広い客層から金を薄く吸い上げるのではなく、
狭い客層から厚く金を吸い上げる仕組みなので、コンシューマ向けではない、
と開発側は考えているはずだ。
まぁ、スレ違いらしいが。
711名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:08:40 ID:F+UNTIeq
>>710
なるほど、向いていないんだね
面白そうだけど、やってないっていう人結構いそうなのにな
スレ違いなのに答えてくれてありがとう。
712名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 16:49:30 ID:BMiYEdLs
単に移植不可能なだけだと思うが。
ムシキングみたいに、別物としてなら可能だろうが。
713名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 21:15:00 ID:pFJqu2Nl
Wifiサービスが開始すると、今までになかったソフトも出てくるんじゃないかな。
それでより一層、GC(つまり現行の据置機)との差別化が出来てくる。
714名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 09:40:51 ID:aTrBkljh
GCは三年目くらいから急に盛り返してきたよな。
最初の頃の迷走は仮の姿だったか、と思わせるほど。
ちびロボも週間でみるとまだ姿が見えたりして、水面下で売れてる感じだ。
715名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 09:42:04 ID:PSbZFv0h
ゼルダとカービーがあるから、あと少しは生き残るかな
716名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 09:49:02 ID:Y9aO2Ftv
版権ものにも期待
任天堂ハードではアイシールドは任天堂が展開
デスノートとか深夜アニメ化されたら是非任天堂に版権取って欲しい。
717名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 10:05:24 ID:luaA9x4R
スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール
ちびロボ!
メトロイドプライム2 ダークエコーズ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
スターフォックス アサルト
マリオテニスGC
ペーパーマリオRPG
くるりんスカッシュ!
ワリオワールド
テン・エイティ シルバーストーム
マリオカート ダブルダッシュ!!
マリオゴルフ ファミリーツアー



















718名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 10:42:56 ID:e1mgF+5d
マリオ地獄キター
719名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 10:52:02 ID:luaA9x4R
スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール
Dance Dance Revolution with MARIO
NBAストリートV3 マリオでダンク
マリオテニスGC
ペーパーマリオRPG
マリオカート ダブルダッシュ!!
マリオゴルフ ファミリーツアー
マリオパーティ4
マリオパーティ5
マリオパーティ6
スーパーマリオサンシャイン
720名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 12:30:50 ID:lYvy8YWd
>>714
総合的な性能や完成度はPS2も箱も足元にも及ばない程の出来だからな。
ある意味当然と言えるだろう。
721名無しさん必死だな:2005/07/31(日) 09:54:28 ID:8j4W5Bjr
>>720
任天堂の開発者、技術者はセンスが良いからな。
722名無しさん必死だな:2005/07/31(日) 10:44:32 ID:kWtL8ODv
そういや、先月号だかのハッカージャパンに
ゲーム機のハッキングをしてるアメリカ人が出てて、
いろいろ面白い話をしてたな。

立ち読みだったからアレだけど、彼いわく、

・箱は何がしたいか分からないハード。中身が常に微妙に違う。
・PS2は初期と現行でまったく違う機械になっている。
・GCは開発者の意図がよく分かる、非常に完成度の高いハードだ。

とかって感じだった。彼はそのハック内容のレベルの高さで
MSから「もう勘弁して」とか言われたこともあった人らしい。
723名無しさん必死だな:2005/07/31(日) 13:55:18 ID:b10xjiw2
完成度が高くてもな・・・・

箱の3分の1しかソフト売れてないし。
箱にハード出荷も負けてるし。
箱の3分の1のタイレシオだし。
724名無しさん必死だな:2005/07/31(日) 14:01:47 ID:er5abyQv
任天堂はソフトとハード、両方を持ち合わせてるからな。
完成度が高いのはそのためでしょう。
725名無しさん必死だな:2005/07/31(日) 21:32:38 ID:MN6PiLoz
凡人には分からないといったところか
726名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 09:43:36 ID:Dmfs+/ou
>>722
> ・箱は何がしたいか分からないハード。中身が常に微妙に違う。
> ・PS2は初期と現行でまったく違う機械になっている。
> ・GCは開発者の意図がよく分かる、非常に完成度の高いハードだ。

詳しい人間にしかわからないことってあるんだな。
727名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 09:47:41 ID:FbyEPxS+
GCは復活してないだろ
任天堂すら諦めてる感じだしな
728名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 09:51:30 ID:/eUOA1Yz
GCはレボでも生き続けます
マリオサッカーやファミコンウォーズGCなどこれからも続々
期待作も出るしな。
FEの続編もGCでいいぞ
729名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 09:52:51 ID:Dmfs+/ou
ここにきて、ちびロボ!、マリオスタジアム、マリオストライカー、ゼルダ
と出るしな。
諦めてるってのは、一世代前のソフトを手抜き移植して茶を濁すような事をいうのだよ。
730名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 10:43:39 ID:e26Z2fvg
まぁネタスレだしね
731名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 16:35:29 ID:WoGKFy1B
ナルト激忍4も出るしね。40万越えた前作からさらにPowerUPよ
732名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 18:05:23 ID:UPmVigxe
そういや、先月号だかのハッカージャパンに
ゲーム機のハッキングをしてるアメリカ人が出てて、
いろいろ面白い話をしてたな。

立ち読みだったからアレだけど、彼いわく、

・箱は何がしたいか分からないハード。中身が常に微妙に違う。
・PS2は初期と現行でまったく違う機械になっている。
・GCは開発者の意図がよく分かる、非常に完成度の高いハードだ。

とかって感じだった。彼はそのハック内容のレベルの高さで
MSから「もう勘弁して」とか言われたこともあった人らしい。






GC凄すぎ!!
733名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 21:12:11 ID:TvdsSITy
学習ソフトしか売れないDS。
そして、応援団は大コケ。
m9(^Д^)プギャー
734名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 21:18:43 ID:8VvkoWfW
このしょぼい煽りをマルチポストする意味がわからん。
735名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 10:56:30 ID:974TIC9r
>>734
生暖かく見守ってやろうよ。
もはやこういうことでしか、自分を慰められない哀れな生き物だからさあ>GK
736名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 23:16:38 ID:yPlQLGT3
つーか、応援団がウィークリーに名前が出ると想像してた人の方が、少数派だったんじゃねーのか?
爆死って、やっぱ任天ゲーはハードルが高いの?
737名無しさん必死だな:2005/08/03(水) 18:03:16 ID:Cac0IhUv
>>736
ランキングに乗って爆死なら、PSPは総爆死だよな。
738名無しさん必死だな:2005/08/03(水) 19:08:34 ID:yXsTvPGW
>>736
あんだけ面白いのにメテオス並み=爆死って感じかと。
俺も動画見るまでは完全スルー体勢だったから
ジワ売れ10万いけばいい方だと思うよ。
739名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 10:18:59 ID:2mg34wqb BE:45051124-##
ポケモンはGC復活の鍵になるのですか?
なんかクリスマス商戦あたりまでダラダラと売れ続けたりして。
740名無しさん必死だな:2005/08/05(金) 03:16:04 ID:z6fYgMVK
応援団は10万以下でも利益が出る系のゲーム?
カドケ、キブカワあたりも次回作が出たら確実に売り上げ伸ばしてくるはずだし
爆死ってのも一概に言えないよね
741名無しさん必死だな:2005/08/05(金) 16:59:40 ID:w+YkjqID
DSと聞くと未だに脳内で第一候補でダークシュナイダーと変換されます。もう読んでないけど。
742名無しさん必死だな:2005/08/05(金) 17:29:57 ID:4pOuZ7pO
ドラッグストアを誤読して恥を晒したプロの方がおられましたな
743名無しさん必死だな:2005/08/05(金) 18:53:24 ID:1uWU/gB+
そういうのと間違うのは本気で低年齢だと思うからスルーしてやれよ。
744名無しさん必死だな:2005/08/06(土) 23:06:25 ID:P1OgntYt
ドラッグストアを語るスレで
妊娠は必死、とか珍天道は潰れる、
みたいな書きこみが「短時間の間」に「複数IDで」行われたんだっけ。
745名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 00:48:04 ID:3lxV4qJb
妊娠の工作活動は凄いですね。

東大京大出身ですよ。ソニー社員は。
746名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 06:15:35 ID:mqaFCRi4
なるほど、だから傲岸不遜なんだ。
747名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 13:14:39 ID:DOxNfscK
というか、優秀な人材の使い方大間違いってことだな。
会社傾いてるぞ。ソニ
748名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 00:00:41 ID:eThSmJ85
ソニー社員の唯我独尊ぶりはマジですごいぞ。
めちゃくちゃ高飛車。
749名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 02:50:13 ID:Hb1EJCkA
9月に職安行きだな あ、ハローワークか
750名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 09:25:07 ID:olSn/xhZ
妊娠は職安なんていくのか?w
ホントにニートだったの?
751名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 09:47:20 ID:ODZkdJWQ
S社の社員もリストラされたら職安行くんじゃないの、一応。
保険の手続きもあるしな。
752名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 10:25:03 ID:UQ/+HpB1
DS本体っていくらぐらいで売れるんですか?
753名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 10:32:22 ID:6PZkKKeC
職安=ハローワーク
754名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 11:16:42 ID:RoFnrGCM
ハローワーク逝けばDS売る必要もなくなるのか!頭いいな!
755名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 11:44:21 ID:4tKcDRPb
しかし思った以上に応援団売れてないな。
任天ソフト買う人はなんかやる前から買うソフト決めちゃってる気する。

ちなみに応援団はクルクルトゥーンだから
音ゲーの革命とか言うのはナシね。
756名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 11:53:48 ID:RoFnrGCM
おうえんだーん!

嫌いじゃないけどありゃ売れないべ。
CMいっぱい打った甲斐なし。

演歌を題材にした音ゲー作ってさ、教授とセットで
高齢者に売り込めばいいよ。演歌こそ世界に誇れる
日本の音楽文化にございます。

来年の夏は熱血盆踊り!でGO☆
757名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 13:18:35 ID:fSi7KGeg
まさに妊娠脳ですね。
758名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 13:20:48 ID:Y89C8nta
つーか応援団は犬や教授売れてる層と全く違うんだし
爆死しても当然かと
759名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 13:26:21 ID:Ic4q+cra
そりゃそうだろ。
ソニトン脳だと任天堂ソフトはなんでも売れると思っちゃうんだろうけど。
760名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 13:41:08 ID:gUAxd6w0
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_
       ,r/      __   ,イ::...             ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::   、、_j_j_j_ ,..     /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::、_>''乙W△`メ._,    ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;く(  {三●;=}   ヽ_,,_ r';' }   >>豚ども
. /    \_   /    〉"l,_l "   ニ=;ゞ'丕シ_____,ム'`ニ.゙レr-{    乙であります!
         ̄/      | ヽ"::::''    ´ ゙ ゙ ` `     r';' }
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ..,l,フ ノ
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   | 
761名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 14:23:06 ID:RoFnrGCM
AAって面白い。そんな風に考えていた時期が、僕にもありました。
762名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 13:25:05 ID:IaxVe+am
ピクミン2面白いな〜
風船の奴が出てきた。
763名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 18:14:59 ID:qxbU1uX1
DSはサード各社からの評判も良いようだな。
DSの開発費の驚くべき低さ、PSPの異常な高さを話題に出すと
ソニ豚が火病るし
764名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 19:05:10 ID:Rj7DYYMP
安い作りのしょぼゲーがそんなに好きなのか・・・
765名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 19:32:22 ID:B3T20HDK
今日やっとゲームボーイプレイヤー買ったが
DSはともかくGCの復活はないと思う。
766名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 20:39:09 ID:xGhtt2XS
GC復活って言うが、調子良いときなんて無かっただろ。さすが珍豚脳
767名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 20:46:29 ID:9FnsrOXa
しょぼげーに負ける豪華ゲーのPSPあはれ
768名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 20:48:02 ID:ZQ4BazP0
ゼルダまであと3ヵ月
769名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 04:28:11 ID:IihFbG7X
小学生あたりは着実にGBASPからDSに機種変更されていってるみたいだな。
GCはいらないって小学生も増えてるし。
770名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 10:39:22 ID:6cQoapXw
小学生あたりは着実にGBAからGBASPに機種変更されていってるみたいだな。
GCが欲しいって一般人も増えてるし。
771名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 10:42:27 ID:KXeu8nY8
娯楽の質が下がったせいで、物の価値がわからない奴(表層にだまされる奴)が
ホント増えたよな。金かけたら面白くなるとでも思ってんのか…(呆
772名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 10:52:46 ID:hr9/29AB
娯楽の質の低下(笑)→珍豚脳の願望
773名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 12:33:36 ID:qOVWX94o
>>769の「DSに機種変更」は結構本当
今日辺り山手線一周乗ってみ?
DS持ったガキがわんさかいるぞ
774名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 13:36:46 ID:EZc/ilVM
正月にチラホラ見かけたから今更って感じだな。>移行
775名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 14:58:02 ID:H1bvwkDt
どこぞで見かけたとかより販売台数で考えた方がいい気がしますが。

それともあなた達が足で稼いだ情報って信頼に足るほどそんなにすごいのかね
776名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 15:06:12 ID:qOVWX94o
>>775
そもそも販売台数は順調だろ
その後のユーザーの実感の話なんだから

販売台数で煽るならPSPの方にしておけw
777名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 15:37:52 ID:v8jeo9V9
何でもあおりに見えるんだな。
778名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 15:50:38 ID:qOVWX94o
>>777
先に冷静ぶって自分がまともなように見せかける手法には恐れ入るが
>それともあなた達が足で稼いだ情報って信頼に足るほどそんなにすごいのかね
「そんなにすごいのかね」なんて煽り以外の何物でもないだろw
煽る気ないなら他にいくらでも言い様がある
779名無しさん必死だな:2005/08/15(月) 17:27:21 ID:tqAnxAih
>>732
> ゲーム機のハッキングをしてるアメリカ人が出てて、
> いろいろ面白い話をしてたな。
> ・箱は何がしたいか分からないハード。中身が常に微妙に違う。
> ・PS2は初期と現行でまったく違う機械になっている。
> ・GCは開発者の意図がよく分かる、非常に完成度の高いハードだ。
> とかって感じだった。彼はそのハック内容のレベルの高さで
> MSから「もう勘弁して」とか言われたこともあった人らしい。

GCは完成度の高いハードか。
無駄のないハードだな、とは思ってたが。
780名無しさん必死だな:2005/08/15(月) 17:29:21 ID:I89bR1N5
>>779


GCって性能もいいし

操作性もいい。何より2001年製であのスペックはすごすぎ!!
781名無しさん必死だな:2005/08/15(月) 17:36:40 ID:wUCKtPSG
ピクミン2のスタッフロールのムービー(植物)は、実写だよね!?
PS3のE3のムービーを余裕で超えてるよ…

マジで。
782名無しさん必死だな:2005/08/15(月) 17:59:28 ID:wUCKtPSG
だから、俺が言いたいのは次世代機になって映像がすごくなるわけじゃないんだってことなんだ。
GCで既に次世代機以上の映像は出せているんだよ。
783名無しさん必死だな:2005/08/15(月) 18:03:55 ID:BVcoMwYr
一枚絵は知らんけど演算は無理でしょ
784名無しさん必死だな:2005/08/15(月) 23:35:44 ID:FiA3+CJT
>>783
まぁそこだよな。
ただ、そんなにスゴイ演算するようなソフトを、「面白いゲーム」に出来る人がどんだけいんのかね、という話。
「まぁ、PS2でいいんだけどね」という域から脱出できるのかな? 次世代機は。
785名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 01:07:37 ID:KzgjC1R5
性能がもうイラネなんてSFCの頃から言われてるのに・・・
何時になったら飽きるんだろうか。
786名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 10:16:10 ID:1RhCYfr7
SFCの頃はメガドライブにさえ負けてて、もっと演算性能が欲しいといわれてただろ。
要らないといわれ始めたのは、現行機世代から。
787名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 11:45:10 ID:1NHcQhxb
結局、SFCのゲームの方が面白かったなって話だな。
まぁSFCが遅すぎなのは完全に同意だけど。
788名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 12:18:08 ID:VenMqRgC
負けてるからもっと欲しいの意味がよくわからん。
789名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 15:04:18 ID:UzEKgPwe
というよりはPS→PS2の変化があまりにもなさすぎたのが原因だと思う
皮肉にもPSPの移植乱発が証明しているが。
790名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 17:55:15 ID:Z7TRBXZc
任天堂の駄ゲーをマンセーしまくる妊娠(笑)
791名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:26:17 ID:S7e40ePy
>>781
植物の葉っぱが風にゆらゆら揺れてるし、水面も波紋が立ってるし。
実写だろうか、CGだろうか?
792名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:31:10 ID:usXzVjYm
郵政民営化のように
次世代戦争で争点をきっちり分けるのは良いことだね

任天堂支持者は
ゲームは映像だけじゃないアイデアが大事
軽薄短小でも重厚長大に勝てる
ゲームは読み込み時間がとっても大事

PS3を支持する奴らって何をもってしてPSなんて応援してんの
既得権益だけじゃないの?(現状普及してるとりあえずこっちに付いておけば
安心みたいな)
それとも重厚長大マンセーか?
それならそれで線引きがキチッと出来ていいよね

とにもかくにも次世代戦争はコンセプトがハッキリ分かれてるか
消費者も選びやすいと思うわ。PS3を選ぶのかレボを選ぶのか
793名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:33:46 ID:VenMqRgC
GC支持者は映像に拘ってたなぁ(遠い目
794名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:37:38 ID:aEI5eyG/
GCで超えるべきラインは超えてるからな。
795名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:40:56 ID:tiNUiEHr
そんなライン人それぞれだと思いますが。
一部の人にとっては違うんでしょうね。
796名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:41:43 ID:8SeJfit9
http://media.cube.ign.com/media/572/572738/imgs_1.html

ゼルダ着ました すごい・・街がすごい
797名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:43:10 ID:ig6cq/7M
GCとPS2で同じタイトル並べて見劣りするなら文句いわれてもしょうがないんじゃない?
おれはスマブラ ガチャ バテン マリサンぐらいしかやってないから実際どうなのかしらんけど
798名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:44:31 ID:tiNUiEHr
そんなラインって相対的なものだし。
GCと箱しか無かったらまた変わって来るだろ。
799名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:47:39 ID:aEI5eyG/
確かに一部の人(マニア)にとっては違うでしょう。
パソコンだって、たかがゲームのためだけに5万も6万もする
ビデオカードを買うわけだし。
800名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 20:56:39 ID:xpb4AVrw
>>796
これってレボの画像じゃないの?
801名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 21:09:48 ID:QaeXgHdv
GCだろ
802名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 21:29:30 ID:znpZTWPo
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1124186523/l50

これマジか?ん〜タクトの二の舞は嫌だからしょうがないとは思うが
803名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 10:30:07 ID:qVfCWk7s
2005年08月15日 のデイリーランキング
game.goo.ne.jp/ranking/
今週 機種 タイトル メーカー ジャンル  発売日
1 JUMP SUPER STARS 任天堂 ACG 2005年08月08日
2 ワールドサッカーウイニングイレブン9 コナミ SPR 2005年08月04日
3 やわらかあたま塾 任天堂 PUZ 2005年06月30日
4 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NOJ 2005年05月19日
5 ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア 任天堂 RPL 2005年08月04日
6 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 セガ RPL 2005年06月23日
7 スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール 任天堂 SPR 2005年07月21日
8 第3次スーパーロボット大戦α 〜終焉の銀河へ バンプレスト SML 2005年07月28日
9 グランディアV スクウェア・エニックス RPL 2005年08月04日
10 SIMPLE 2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2 D3パブリッシャー ACG 2005年07月28日

Top10内に二本も入ってるし。
GCが撤退状態ならPSPはすでに撤退後の後片付け状態かい
804名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 11:46:07 ID:jMWpy2DE
だな
805名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 15:29:34 ID:b7MNUBzl
GCは任天堂の名前だけで売ってるだけだろ
サードなんて壊滅状態だし。
30万売れるタイトルすら据え置機のクセにほとんどないし
806名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 15:35:34 ID:jpEIAgCV
>>805
名前だけでどうにかなるほど甘くない
内容が伴っているからこそだ
サードが壊滅なのは否定出来ない部分があるが、ある程度は戦略ミスだろう
807名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 16:29:24 ID:xRy0m2Ep
結局任天堂が強い、ということを殊更に強調してるだけだからな。
どっちが妊娠やらわかったもんじゃない。
808名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 17:25:35 ID:8nN9MDVL
>>796
凄いか?
動くと印象変わるかもしれないが、写真だけだと正直PS2と大差無いように見える。
GCとしてはテクスチャ頑張ってるなぁ、という印象は受けるが。
809名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 17:46:31 ID:XAnbUvWH
ニンジャガ越えてほしかったよ。
任天堂はテクモ以下か。
810名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 15:07:03 ID:5ORbzPHw
セガ 家庭用次世代機(DC2)(仮)を発表(発売時期未定)
CPUなどは未定
スプライト処理機能(PS3の2倍)
HD:120GB標準搭載
ワイヤレスコントローラー
Blu-Rayディスク


811名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 03:31:12 ID:OeDMXn9z
>>810
本当に出るなら買うけどw
>スプライト処理機能(PS3の2倍)
ネタでもスプライト機能っていうのがw
812名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 12:47:04 ID:3QAUDieW


お時間があればどうぞ。

■ネット世論調査。ワンクリック・アンケート■

任天堂の今度の携帯ゲーム機は「ゲームボーイミクロ」だそうですが・・・

■携帯ゲーム機の中であなたが一番いいと思うものは?(9月20日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=92

お邪魔しました。

813名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 22:43:18 ID:ygTTDkRx
セガ中氏、「レボリューションは誰もが愉快に驚く」

レボリューションに関するブログ「Definitive Nintendo Revolution」がライプチヒで開催されているGames Convention 2005でセガの中氏へのインタビューを行ったそうです。
インタビューの前文は後ほど公開されるとのことですが、レボリューションに関する一言だけ掲載されています。

「私は厳しいNDA(秘密保持契約)の下にあるので、あまり多くを言えません。しかし私はレボリューションを見ました。任天堂全てを明らかにすれば、誰もが愉快に思うと同時に驚くだろうと私は思います」

とのこと。どうやら一部には公開を始めているようですね。
近日中に新たな発表があるという話もあります。レボリューションから目が離せません。

http://www.nintendo-inside.jp/news/168/16873.html
814名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 22:44:41 ID:5hxpNunS
野球拳でヌギヌギ対決! 『アイドルと野球拳』
男のための大人のゲーム!

http://www.famitsu.com/game/coming/2005/08/13/104,1123865893,42334,0,0.html


m9(^Д^)プギャー
815名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 10:28:49 ID:z//bscJ/
>>814
R指定かよ
PSPは早くも負けハード回収期に入ったようだな
816名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 10:33:41 ID:Fn6iHUr+
>>814
アイドルっていうか・・・AV女優やん!
817名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 11:58:48 ID:3tgU/Jdd
そにとんはすぐに都合のよい妄想に走るね。
GC持ってるやつは全員PS2は所持してないような事を言い出すけど、
だったら1700万台という台数の説明がつかんだろうと。
またGCにハードの魅力でも負けてることになるしね。

事実としてあるのは、ハードの障壁を飛び越えてGCソフツ、
任天堂のソフツが一番売れているということ。
飛び抜けたうすらバカ以外はすでに気づいてるが、
サードがどのハードで出そうが任天堂に食われないゲームソフト市場なんて
存在しないわけよ。
818名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 15:46:11 ID:shU61G1W
>>817
そう考えると、任天堂ハード以外で出すメリットって、ハード普及台数以上にあるかもね。
ソフトウェアメーカーとしての任天堂と、ガチ勝負を回避できる。
819名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 16:02:24 ID:3NQ9nbrm
それはデカイと思う、GCでヒット出すなら激忍みたいな
微妙な隙間を狙うしか無いもんね。
820名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 17:00:44 ID:RQck14Y0
どのハードでも任天堂との勝負は避けられない。
ただ一つ言えるのは、普及台数の大きいハードで出すのが
一番売れるという鉄則だけ。

ただし、100万台以上売ってるはずのハードで、
ハーフすら出てないPSPは例外というか論外。
821名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 17:29:31 ID:IgMo7L11
GCでの任天堂による救済処置も終了にむかってるな
まだ技術はあるのに10万本も売れないメーカーや開発会社とかいる?

F−ZEROGX セガ
スターフォックスアサルト ナムコ
マリオスタジアム ナムコ
マリオパーティー ハドソン
DDRwithマリオ コナミ
ワリオワールド トレジャー

任天堂がCMとキャラクター貸して売れないんだからあきらめが付いた
メーカーもいるだろう、プロレスゲームって10万本売れるイメージがないけど
恵まれないメーカーはマリオプロレスの企画を持っていけばGCで発売
できるんじゃない?
822名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 17:33:04 ID:shU61G1W
>>820
だからガチ勝負って言ったわけ。
少なくとも任天堂ハード持ってない人は任天堂ソフト買わないわけだし。

例えばPSPとNDSの実稼動台数が同じだとする。
任天堂ソフトが出る時期に、果たして他のメーカーはPSPとNDSのどちらで出せば
より多くの売上げが期待できるかって事。
823名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 17:37:27 ID:RQck14Y0
だからそれは現行のPS2とGCの話でしょ。
普及台数が違うんだから、任天堂ハード以前に売れて当たり前。
普及台数や発売時期などの状況が違えば、
例えばPSPなんかはナムコのソフトばかり売れて、
ほかのソフトは全然売れない。
824名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 22:11:30 ID:1R+QrsQD
・・・
発売日ずらせばいいだけなのでは・・・?
825名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 19:32:01 ID:ibdojy59
サイフの中身と時間は有限ですから。
826名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 10:39:16 ID:18uDdokc
しかしGBAもまだまだ現役だな。
結局携帯機で圧倒的に一番売れてるサードソフトはGBAのムシキングだそうだ
827名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 11:35:29 ID:mEpMHWux
DSとGBASPを繋いで対戦(GBAソフト)する事って出来ないんですか?
828名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 13:20:50 ID:P0REU8nX
>>827
今のところ出来ないよ
829名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 13:53:48 ID:mEpMHWux
>>828
ありがとうございました。GBAの無線ユニット(?)をつければOKかと思ってたんですが、ダメなんですね。
マリオを二人同時プレーしたいんで、ミクロを買うことにします。
830名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 07:50:02 ID:tcoDjBBl
やっとここまで読んだ・・・しんどかったな。
小3の娘がDSと犬買って〜というので犬出てセットで買いました。
DSはなかなか面白いですね。

その娘いわくGCも欲しい〜と暴れています。
どうも女の子の友達が皆GC持ってるようなんです。
PS2があるでしょ・・・というのだが、マリテニとマリパがやりたい〜って言ってます。
だからコントローラーも3個位買わなきゃいけないようです。
・・・どうも任天堂の世界というのはSONYとは違うんだな・・・と知りました。

そこで・・・コントローラー複数付きの中古GCを買おうか、来年のレボを買おうか検討中です。
年末にはクリスマスというイベントがあるので、どうせ何か買わされるのだが・・・
そういや、その前にピアノ発表会のご褒美もあるし・・・年末には安くなりませんかね。
831名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 12:22:15 ID:036tbg/q
>>830
レボは来年中頃と言われてるから、中古GC買ってもいいんじゃないかな。
任天堂製品なら中古でも動作に不安はないだろうし。
ただ9/16の東京ゲームショーあたりにレボの発表有りそうだから、そこら辺までは待った方がいいと思う。
しかしお金かかって大変やね。

そういやGCの値下げってあるのかな。
北米ではスマデラ同根で99ドルになったらしいけど。
832名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 14:09:12 ID:tcoDjBBl
レスすみません。
来年夏だったら中古GCでいきます。

↓この記事だと2006年春とあるので3月位かと思ったのですが、
 まあその内もう少し詳しい情報が出てくるんでしょうね。
http://allabout.co.jp/game/gameboy/closeup/CU20050518A/index2.htm

今中古GC買って来年のレボリューション発売前にゲームを卒業してくれれば安上がりなんですけどね。

しかしソフトは安くないですね。
DSと犬買った後(発表会のご褒美)、中古タッチカービィーを買わされました。
ちなみにこれは誕生日プレゼント。
(今時は中古商品でも誕生日プレゼントになったりする時代ですw)

GCのマリテニは結構いい値段しますね〜大変だわ。
833名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 20:20:53 ID:S9SZgGh1
834名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 22:54:20 ID:eve7xWeX
>>832
パパ乙
最近の任天堂は発表→発売が異常に早いからレボは春の線もある
その場合、お子さんには何か一つ二つ我慢させて待った方がいいかもねw
835830:2005/08/28(日) 23:26:32 ID:TEEF/0cA
ありがとうございます。中古GC路線でいきます。
レボリューションは昔のゲームも動くのがポイントみたいですが、小3の娘には関係無さそうだし
あまりはまり込んでも困るので、友達と同じGCにするのが無難みたいですね。

あとマリオパーティだと少し安めですが、これは6を買えばいいのでしょうか?
よく分からないのですが、4とか5とは全く内容が違うのでしょうか?
836名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:57:07 ID:L2iPu5Nz
>>835
マリオパーティはミニゲーム集なんだけど、
毎年入ってるゲームが違うんだっけ?詳しくは分からないけど

ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gmpj/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gp5j/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gp6j/hiyo.html

公式サイト置いておくから見て決めるのも良いかもね
上から4、5,6

ただ、これを言うと見も蓋もないけど、お子さんに聞いてからの方が無難かもよ
837名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:16:53 ID:fzqXjKJ7
丁寧にありがとうございます。

とりあえずGCは手に入れました。
メモリカードはバイオ0を買った方が安かったのでそれを購入。
(メモリ単体より安かったです)

娘に聞くと皆5とか6を持ってるという返事。
で、どっちが面白いのだ?と聞いても、どっちのゲームをやってるのか分からない・・・との事。
・・・かも知れませんね。人の家でやってるだけですから・・・

しかし今の時期に買っても、発表会まではまだ遠いな〜さてどうしたものか。
バイオなんぞ絶対にやらんだろうし
838名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 00:25:02 ID:XnB9FuNY
>>837
ちょっと見てみるとマイクを使うかどうかで5か6か分かりそうだよ?
マイク使うのが6

いっそお父さんがバイオ0やってみるというのはどうだろうw
お子さんは犬で満足してもらって
839名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 06:57:39 ID:fzqXjKJ7
いや、マイクの件は娘に聞いたけど、どの家でも使った事がないらしいです。
64のマリオパーティ初代をやった感じでは、桃伝みたいなゲームでしたね。
・・・であればゲーム自体は4とか5でもいいような気がしますね。

バイオは2とコードベロニカをやった事があるので、嫌いではないのですが・・・

中古GCの動作確認のために、娘が寝静まった後に、隣の暗い部屋でバイオ0を動かしました。
息子もやって来たので一緒に見てましたが・・・

お!画面きれいだね・・・あ〜ガブガブ噛まれちゃって・・・あ〜血が飛び散ってるよ・・・
今度は2人から同時に噛まれてるよ〜・・・死んだ・・・気持ちワル〜

娘が家にいない日はないので、バイオ0はやる事ができませんねw

840名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 20:46:20 ID:XnB9FuNY
>>839
マイク使わないなら5のようだね
その辺りは聞いてあげた方がいいかもね
バイオは娘さんは怖がるかw
841名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 23:42:10 ID:fzqXjKJ7
よくわかりませんが、6もマイク無しで遊んでるみたいなんですが・・・マイク必須なんですかね。

しかしGCはなかなか面白そうですね。
デザインもなかなかいいと思いますよ。
842名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 00:07:38 ID:YvlRFXT2
ダン・マリをやりたいと元彼女が大挙して押し寄せて
GCを持っていっちまいやがった
ソフトは自分で買ったらしい
843名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 00:08:45 ID:ENy/XcV/
ちなみに私は所代スレの>>1ですw

1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/12/19 20:57:01 ID:b7oHWOvP
俺が彼女にやらせたらモロはまり
彼女が電車の中でやっていたら外人4人に囲まれて
「OH! マリーオ」「OH! ヨッシー」
買って帰ろうと思う。 いくらかなどと聞かれたらしい。

で、職場でのお偉いさんの息子が会社に来ていたので
やらせてあげたら非常に喜んでいたそうだ。
これも絶対買うだろう。

次々と連鎖的に売れていく。 任天堂回帰が進むだろう。
俺は今日、GCとマリオテニスを買ったぞ。
任天堂なら少なくともハズレはないからな。
あとはジャングルビートもやってみたいな。
844名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 00:21:55 ID:BGs5C+oX
DSオンラインってさ
コマ途切れたりとかなくスイスイできると思う?
俺そこん所結構気になるんだよね
845名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 00:24:37 ID:4s6/uyF7
それはハードよりもソフト側のネットコードの方が重要なんじゃないかなぁ
あと距離による遅延は避けれないし
846名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 02:48:41 ID:syTNvh8D
DSみたいな低性能マシンに何を期待する?
847名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 02:50:38 ID:VKP1ncdE
ハードパワーが無ければほとんど無意味だ。
箱ですら。
848名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 03:51:22 ID:RHUliCLm
>>846
数字で語れる部分だけを取り上げて低性能とか言ってるのはおかしいな。
ソフトを遊ぶのに本体以外何も要らずALLinONEの性能のDSはよく出来たマシンだ。
849名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 06:50:29 ID:bM4yWxhE
>>839
そりゃマリオパーティーは当初ハドソンとの共同開発だったし
850名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 09:33:22 ID:6ph+HIvt
数字でしかものを言わない馬鹿は持ってないんだから放っておけ。
851名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 11:56:32 ID:vcZQb/ZM
ピクミン3キボン。
プクミンとポクミンを追加してちょ。
852名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 12:06:05 ID:/KD+ib2J
ヨーカドーでガキが親父にクリスマスにDS買ってと今頃からねだってた。
DSは子供の心を完全にキャッチしたな。
853名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 16:19:46 ID:PaVV9m9G
↑妊娠得意の脳内ソースw
854名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 16:36:21 ID:74YaSbAS
NDSの頭塾や脳や犬など大人向け作品が多い。
ティーンエージャーがこれらの作品を楽しめるとは思えないし。
855名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 18:05:10 ID:k1hu32Li
脳年齢が20歳までしか判定されないもんな。
856名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 20:54:23 ID:TglXEBt5
>>849

マリオテニスは64があるから、マリオパーティ(子供はマリパと言ってます)路線で検討。

今日sofmapに言ってみると、お!マリパの6が山積みじゃないですか。当然マイク付き。
値段は2,980円。更に今日までポイント10%付くので、実質2700円。
オークションでも中古で3,000円位はしてるので、送料・振込み手数料を考慮すれば充分お得!
・・・という事でマリパは6に決定しました。
いろいろとレスありがとうございました。

857名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 22:43:35 ID:aYEiwxok
>>856
パパさん乙
6って確かマイク同梱しかないんだよね?
とにかくプレゼント決まって良かったね
858名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 04:04:00 ID:RELuFV0f
マリオパーティって出す度に売上落ちてるよね。
859名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 07:10:08 ID:ofk3bjc2
>>858
出すたびに落ちてないソフトなんて今やもう無い気もするけどな

単純にロングセラータイトルだから時間経ってるタイトルの方が数売れてるのかもしれんけど
860名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 10:46:52 ID:1VC8qs6B
蚊とかパラッパ、トロの惨状は記憶に新しい
861名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 11:11:35 ID:zTYkkKOt
凄い擁護w
862名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 02:34:49 ID:WDC6ovOq
GCも復活へ
863名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 09:38:07 ID:Lh2Vcim8
NDSでピグミン出て欲しいけど劣化させずにウマくアレンジ出来るかなあ
864名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 22:23:56 ID:YMeS2WQD
今日会社の帰りにsofmapに寄った。
ゲームキューブのメモリはいくら位するのか・・・カード59が1,400円・・・高いじゃないか・・・
ふと隣に置いてあった新品のゲームを見てみる・・・ポケモンだ。

ルビーとサファイアとか書いてる。なんと380円・・・
よく読んでみる・・・更によく読んでみる・・・更に更によく読んでみる。

う〜ん。ここにメモリカード59付きと書いてあるな〜。
「店員さん〜ここに書いてる日本語はどういう意味なんですか〜?」
「う〜ん、う〜ん、う〜ん・・・カード付いてるんでしょうね〜やっぱり・・・」

・・・という事で買ってまいりました。なかなかゲームキューブも楽しめますね。
865名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 00:22:42 ID:EdNI3+VP
>>864
大宮ソフマップ乙
866名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 01:16:41 ID:a66Pf1eI
このままではゲーム市場は崩壊しかねない――――。( ^ω^)
――21世紀の“遊びの新時代”は、まさに『ここ』から始まるのです。――( ^ω^)

9/29(木)
ビューティフル ジョー バトルカーニバル(カプコン)

10/27(木)
突撃!!ファミコンウォーズ(任天堂)
ゾイド フルメタルクラッシュ(トミー)

11/10(木)
マリオパーティ7(任天堂)
11/17(木)
SSX On Tour(エレクトロニック・アーツ)
11/26(土)
ハリーポッターと炎のゴブレット(エレクトロニック・アーツ)

次々と連鎖的に売れていく。 任天堂回帰が進み、GCも復活へ ( ^ω^)
867名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 09:18:33 ID:Q6UtbxdV
GC復活って…なんか栄えた時期があったみたいな言い方だなw
868名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 10:19:53 ID:gGSak28V
つうか、ランキング上位に普通にGCソフトは居座り続けるからな。
発売からすでに4年が経過したハードで、まだランキングに当たり前に顔を出すなんて
どういう市場なんだというか、つまり成功してるわけなんだけど。

一方、PSPは発売からまだ半年なのに、ランキングの下位に顔出しただけで、
「PSP大勝利!」「ND脂肪!」などと信者豚がうるさい-うるさい。
869名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 10:42:29 ID:FLhpoScO
pspによって、GCの復活が証明されたようだ。
870名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 10:48:10 ID:wO/EYkpx
GCが成功か・・・

まあ面白いソフトがもうすこしあればな
871名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 10:51:01 ID:IGbeWd99
どんなソフトがやりたいの?
872名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 18:10:25 ID:QGb+R9XL
大人のバンブラみたいなの。
873名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:25:41 ID:NoiiZuyC
>>872
そりゃ、どんなバンブラなんだーw
874名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 23:23:50 ID:QGb+R9XL
別売りキーボードとかドラムとか同時発売して
メチャメチャ金掛かるの。
875名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 23:36:08 ID:NoiiZuyC
>>874
普通に楽器買えーw
876名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 12:08:41 ID:38+lgRnW
早くWiFi対応ソフトでないかな。
877名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 21:35:59 ID:SYBEmegx
今日大阪のゲームショップを何軒も見てきたけど、どこもDSに力入れてるね。
店の一番前に置いてますわ
878名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:02:36 ID:reFF/vrC
GC完全に見捨てられてるな。
ガシャポン戦士の最新作とかファミコンウォーズとか
8人対戦のマリパ新作も出るし。
879名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 00:19:24 ID:i6lRLvSO
つまりそれしか出ない。
880名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 00:21:48 ID:696xxyUy
凡人(三流企業)の定規で任天堂を測ったらダメだな、やっぱり。
見捨てるというレベルからして違う。
高級メロンを一口だけ食べて捨てるような存在。住んでる世界が違うわ
881名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 07:37:57 ID:y/uxLeLp
ちょっと教えて欲しいのですが、GC版の時のオカリナは64版に比べてかなりの画像綺麗なのでしょうか?
見たこと無いので興味があります。
882名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 09:36:07 ID:zMTM3XuO
解像度があがってるとか、その程度だった気がする。
64版に比べてくっきりしてる感じだったようなみたいな
883名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 13:17:11 ID:TbdTp5eI
早くGCポータブルでないかな〜
884名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 22:18:48 ID:y/uxLeLp
>>882

スマソ。
う〜ん、更に気になってきたな。
まあ、おまけで付いてくるやつだから、大きくは違わないのかもしませんね。
885名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 14:33:22 ID:Fl87Y04g
ブリーチまで出るんだろ。
どんだけ見捨てられてるんだよな、GCは
886名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 14:54:44 ID:mpoPpBts
任天堂黒字

アイシールドは任天堂自ら発売
SDガンダムガシャポンウォーズは黒字資金から任天堂ディレクションで発売

任天堂黒字による波紋は拡大を続ける
黒字で版権ゲットだぜ!
887名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 16:25:40 ID:QY160rPq
ファミコンウォーズ早くやりてぇ
888名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 17:01:03 ID:Y1SUUB1L
>>884
でもディスクだから読み込みがあって違和感があるとか聞いたことがある。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:44:47 ID:0x/sDrsv
>>888

とすると、64版があればあえて買うほどの事でもないという事ですね。

ところでバテン・カイトスというのを買ってきたのですが、始まってすぐフリーズしてしまいます。
これについて何か情報ありませんでしょうか?
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:06 ID:6BZOiqVR
本体の故障でしょう。任天堂へ
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:08 ID:T9220lAM
年末は

ファミコンウォーズ&ガシャポンウォーズの
任天堂ディレクション2本責め!
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:25 ID:0x/sDrsv
>>890

別スレでも質問しましたが、お蔭様で違うセットと交換してもらいました。
アドバイスありがとうございました。

本体にも傷が多かったので、結構使っていると思われる中古でした。
交換したものはまだ動かしてませんが、外見も綺麗で結構うれしいです♪
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:45 ID:QFStmI5+
>>892
よかったね、そして今後ともよろしく。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:48 ID:KaI9pLSC
ゲーム業界終末論もう飽きたよいわた君。

アタラシイアソビ〜アタラシイアソビ〜

ナムミョウホウレンゲキョウ〜〜ナムミョウホウレンゲキョウ〜
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:57 ID:9jid324l
PS2市場が急激に縮小してる事実から目を背けるな
896名無しさん必死だな:2005/09/11(日) 23:59:00 ID:0x/sDrsv
>>893

え〜一応結果報告です。
交換してもらったハードではバテンは問題なく動作しました。
部屋を出た後、文字が出る前に霧が流れるんですが、前のハードはその霧すら出てなかったようです。
全体的に動作が軽くなったようです。

バイオ0は問題なく動いてたんですがね・・・
案外バテンはハードチェック用に使えるのかもしれません。
897名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 12:23:34 ID:gZ7T6ttn
ハードはやっぱり新品が一番だな。
898名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 22:49:53 ID:1LJN4s3p
確かに新品はいいとは思うが何せ高いので・・・中古は外れを買わない注意が必要だが。

せっかくの事なのでGCの中古購入に関して感じた事・・・
まあ参考にならないと思いますが。

・オークションの出品ではソフトがたくさん付いてるのは、遊びまくってへたってる気がする。
・古いと思われる方は外箱に取っ手が付いてましたね。(初代ですか?)
 交換した方は取っ手なしの箱でした。世代が分かる?
・コントローラーが別で売ってるのは、本体の読み込みが悪くて売却した可能性がある。
 (GCは少々へたっても動いちゃうんでしょうね。バイオ0は見た目無問題でした)

いずれできるだけ現物を見て、程度を判断した方がいいかな。
でも結果かなり安く買えたので満足してます。
899名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 23:27:06 ID:i/JzhTvL
バテンカイトス2まで出ちゃうーよ
900名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 01:12:34 ID:NvrK2MjH
900ゲト

>>898
中古で本体のみで買っても5〜6千円するし、修理にだして7千くらい取られる可能性考えると
新品買ったほうが安心だね。
箱・説明書・保証付きだし。
901名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 11:19:28 ID:Im5+sk9p
新品で買うと任天堂の減益要因になるよ
902名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:14:51 ID:+yt89+5B
先日バテン買った俺が嬉しい悲鳴を上げてますよ。
903名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:02:38 ID:2H9X5BeX
次世代のゲーム機がでてきたらGCのソフトは安くなりますかね。
やってみたいのは結構あるが、手が出ましぇん。
904名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 00:13:35 ID:d3E+WWZt
>>903
互換だから高くなるような気はする。
microが出て、ファミコンミニが中古屋で激減したからな。
一過性のものかどうかはわからん。
905名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 19:56:14 ID:6TKtNNgL
>>902
バテン2も出るしな
まさか続編出してくれるとはおもわなんだ
906名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 21:18:48 ID:QAK4VlQp
>>903
ロンチのソフト不足でGCも在庫減>値上げはあっても下げは無いかとー
907名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 01:43:14 ID:tdfQPRxq
また、シェラに会えるのかな?
908名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 04:46:27 ID:/kD1vI40
次ぎスレはタイトルに、「そしてレボへ」っていれれるな
909名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 08:43:00 ID:5dZdoWPY
「GCも復活へ」という部分を抜くんですか?
910名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 08:49:35 ID:/MxyMaWh
GC復活はもう無理Death
911名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 09:56:20 ID:5dZdoWPY
という事はここへGCは書き込めなくなるよね・・・ま、それだけだが。
912名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 19:51:15 ID:7pk8vK+X
844 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 18:18:23 ID:Mc36dTru
機種別
ゲームボーイアドバンス
1 ファミコンミニ・スーパーマリオブラザーズ(任天堂)
6 スーパーロボット大戦J(バンプレスト)
7 ドクターマリオ&パネルでポン(任天堂)
10マリオテニスアドバンス
12甲虫王者ムシキング〜グレイテストチャンピオンへの道〜(セガ)

ニンテンドーDS
3 たまごっちのプチプチおみせっち(バンダイ)
4 東北大学未来科学技術共同センター川島隆太教授の脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
8 やわらかあたま塾(任天堂)
9 逆転裁判 蘇る逆転(カプコン)
11ジャンプスーパースターズ(任天堂)
16逆転裁判 蘇る逆転限定版(カプコン)

ニンテンドーゲームキューブ
18ポケモンXD 闇の旋風ダークルギア(任天堂)
19スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール(任天堂)

9・17のランキング、もはや任天堂ハードが独占!
三本柱がどっしりと
913名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 21:56:38 ID:drX2TJCZ
>>912
すげ・・・
914名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 22:06:37 ID:AHnD4whD
ネガキャンのつもりじゃないが18・19位を
柱ってのは厳しいかと…レボには頑張ってもらわなね。
915名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 22:13:09 ID:7pk8vK+X
ナルト4
ブリーチGC
ガシャポン
マリパ
バテン2
ゼルダ

心配無用
916名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 22:26:56 ID:AHnD4whD
ヒャッホゥ忘れてたぜ!
今バテンの終盤でダラケて疲れてたんだ!許せ!
917名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 11:48:05 ID:52GvfrRP
>>916
おれなんてあのウザイ2回バトルクリアしてラスダンに到達したところでデータ消えて2枚目の最初からになったぜ
地上世界で止まってる
918名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:23:17 ID:DyzkdAaR
今GCを買うべきかレボまで待つかで迷ってる。
919名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 18:17:47 ID:o2DU9It3
今までのゲーム機を振り返ると・・・発売後暫くしてから本体の値段は下がる。
更にその頃はゲームソフトの中古が出てきたり、ゲームソフト自体も出揃ってくる。

だから・・・
・値下り額の目標を7,000円程度に設定して、今中古の7,000円位のGCを買う。
・GCを1年位なんとかもたせて、値下がりしたレボを買う。
 
・・・発売直後の同じコストで、ハード面で安定したレボと使い古したGCが手元に残る。
GC不要なら3,000円程度で売却する手もある・・・

というストーリーどう?レボ発売したら更に中古GCが安く出回る可能性もある。

 
920名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:33:08 ID:wLOgdCxr
ま、やりたいソフツがあれば買えばいいんじゃないの
921名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:35:28 ID:MzTX73+G
>>917
データ消えるんなんてウソつくな
922名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 06:00:51 ID:fXtsTizq
>>921
ウソじゃないよ
マッハメモリーって非ライセンスのちょっ速メモリーカード使ってたらデータ壊れてロード出来なくなった
それ以降はプレイ中のゲームは純正メモリ使ってる

っていうか、頻度はともかくデータ消えることはありうるだろ
なんでウソだと思うんだよ
923名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 09:49:38 ID:zvlZcZ2I
>>922の頭が悪いのはよくわかった。
924名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 12:08:25 ID:fXtsTizq
>>923
おまえが糞野郎なのはよく分かった
925名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 15:08:27 ID:uVKE5YBe
キューブは遊びごろだと思うけどな。
ソフトもいい感じに値下がりしてるし、良作も多い。
読み込みも快適だし。
どうせ、レボは来年末まで出ないのだから、ゆっくりGCを遊ぶのは良い選択だと思う。
926名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 15:42:18 ID:7uCXoO1W
>>924
マッハメモリー使っといて消えたも糞も無いと思うよ
927名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 15:52:29 ID:fXtsTizq
>>926
消えちゃったのは事実
やり直しになったのも事実

消えて後半やり直しになっちゃったからそう書いただけなのにウソって言われた
ホントの事だから消えた理由も書いたら、今度は消えたも糞もないとか頭悪いとか言われた
んなこといったって消えた物は消えたんだから
マッハメモリー使ってたのが原因なのはハナから認めてるし
いちいち何でおまえらに文句言われにゃならんねん
928名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 17:31:09 ID:7uCXoO1W
>>927
原因を認めてるんなら別に言う事も無いけど…
まあ変なのに噛み付かれたと思ってスルーでよいかと。

ちなみに俺>>916。殴り込みの前に伝説の武器っぽいのを
探せとか言われて積みムードになってきた。
DSに慣れたら大作はもう懲り懲りメポー
929名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:54:30 ID:fSrGlBL/
>>925

来春位じゃないですか?
今コントローラー発表して1年以上先の発売だと、ちょっと長すぎる気が・・・
競合メーカーが手を打ってくるのでは。
930名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:46:30 ID:CBmKr4tB
リアルタイム世論調査@インターネット
【据置次世代ゲーム機対決】
2005年から2006年内に続々発売予定の次世代機勝ち残るのは?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1127745613
931名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 02:23:09 ID:ZEKTdU1d
>>929
レボは、2006年のE3で完全おひろめって言ってたから、春はちょっと無いような気がするけど。
932名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:01:16 ID:jhB6G95w
>>722
> ゲーム機のハッキングをしてるアメリカ人が出てて、
> いろいろ面白い話をしてたな。
> ・箱は何がしたいか分からないハード。中身が常に微妙に違う。
> ・PS2は初期と現行でまったく違う機械になっている。
> ・GCは開発者の意図がよく分かる、非常に完成度の高いハードだ。
> とかって感じだった。彼はそのハック内容のレベルの高さで
> MSから「もう勘弁して」とか言われたこともあった人らしい。

すげぇなGCは。
933名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:04:30 ID:rGvlARaB
>>722読んでもさっぱり意味が分からない

934名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 02:18:14 ID:Dwyy5hSp
GCとPS2どっちでゲームがやりたいかっていったらGCなんだよな。
GCはいいハードだったのに。任天堂がバカすぎたせいで売れなかったな。
PS2のクソゲー乱発の状況を打開してくれると思ってたのに自滅してりゃ
何にもならないよ。
935名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 07:06:39 ID:jmHSXgCx
最近になってGC使い始めましたが、GCはなかなか良いですね。
PS2も隣に座ってますが、暫く電源入れてないわ。
936名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 22:36:15 ID:jmHSXgCx
ところでファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルっていうのはどんなもんでしょう。
FFでは9がとても気に入ってます。逆に7とか8、10はどうも性に合いません。
9と同じような雰囲気があるのでしょうか?
937名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 09:07:15 ID:6knAEHH6
>>932
> ・PS2は初期と現行でまったく違う機械になっている。
> ・GCは開発者の意図がよく分かる、非常に完成度の高いハードだ。

これはよくわかる
基盤の美しさにははっきり思想が出てるしな

> ・箱は何がしたいか分からないハード。中身が常に微妙に違う。
これの意味が分からない
どんな生産してるんだMSは?
938名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 09:10:01 ID:6knAEHH6
>>936
9好きならハマるかもしれない
雰囲気はああいう懐古FFファン向け

ただ、ゲームとしておもしろいかどうかは激しく人を選ぶ
FFというよりも、PSOとかのMOをシングルプレイするような感じに近い
はまる人はどっぷりはまるけどFFを求めてるファンは期待しないほうがいい
939名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:27:22 ID:1f1aRr/z
PSOシングルで廃人プレイやってた者だがFFCCは
何か息苦しい、で投げたよ。壷みたいなの持って回るのが
非常に面倒だった
940名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:39:35 ID:6knAEHH6
>>939
シングルプレイでクリスタルケージはどう考えても邪魔なだけの仕様だったな
疲れないでモグがずっと持ってくれればいいんだが
941名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:33:39 ID:qCzGeeUL
ume
942名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 23:13:26 ID:db7GSUsY
う〜ん、そうですか。
どこやらのネットに書いてあったのは、シングルでは面白くないとかなんとか。
でも複数でやる場合は、GBAがいるんですよね。
DS持ってるからGBAいらないんですが・・・
943名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 20:44:58 ID:vGHbN259
DSの好調ぶりがGCをも押し上げた感があるな。
ま、一人遊びならバテン2だな。
ナルトは今回も一人遊びは微妙っぽいし
944名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 20:50:51 ID:gGz2nY1t
DSのあっさり感溢れるゲームに慣れるとバテンは苦行だったが…
そうなりそうな人にはナルトのがいいかも。

元が格ゲ畑の人だからかな、短い区切りが無いと疲れるんだ。
945名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 20:57:55 ID:OF6Cz7Z7
GCもいいが64買え64を!!
先週本体とムジュラと007が3000円+300ポイントで買えたぞ
GCはレボでたらまた叩き売りされるからそん時で
任天堂ハードは1・2世代前のを激安で仕入れるのが一番いい。
ニンテンゲームは昔のでも全然おもろいしね
946名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 20:59:44 ID:iheaeM8n
しかしそらまた激安ですな。
947名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 21:45:34 ID:GN15iqZD
>>945
それもいいけどやはり時代に逆らっちゃいかんよ
948名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 23:39:03 ID:hwuc5bc4
>>945
新しいのも買って、メーカーを潤わせる作業もやって欲しいとも思うな。
やはり新品あっての中古だ。
いや、その辺は人それぞれだけどさ。
949名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 15:31:22 ID:0XH3jQOI
GC本体とマリオテニスと
くるりんスカッシュ買ってきた
GCって意外とコンパクトだな
950名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 02:11:51 ID:lYJq0Q90
>>949
ランドセルにコントローラと共に入ります。
951名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:59:48 ID:t8b6/+RA
GCも復活し、もう完全に流れはDSへと決定してしまったな。激流だな。
PSPは小川だ。せせらぎ過ぎ
952名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:07:22 ID:0wj2l6lX
GCって5000万台売れるんじゃなかったのか?任豚さんよw
953名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:08:08 ID:QP/eHsJC
会社に危機意識をもって改革に乗り出した男たち>ゴーン、岩田

のんべんだらりとぬるま湯につかり、既得権益の保守に拘った男たち>亀井、久多良木、ダイエー中内、雪印、三菱
954名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 10:32:23 ID:L/DVtpRi
任天堂は本当に変わったな。
もしGC初期〜中期頃のままだったら、今頃大変なことになってたぞ
955名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 12:55:35 ID:oYeuQT23
やっぱり保守は糞という事が証明されたなこれで。同じもん出し続けてっからマンネリ化して飽きられる
失敗してもいいから新しいもん出し続けた方が勝つ。
ところでこのモバイル化の中わざわざ据え置き買う奴増えたのか?
次世代機ももうすぐ出んのに
956名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 13:19:18 ID:XufUBRYq
GCより64のほうが圧倒的にソフト面白い。
ってかGCはマリテニとかスタフォとか悪改ばっかり。グラ綺麗になっただけで退化している。
みんな64やろうぜ!64!
957名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 20:12:43 ID:jCTh2lmw
64は何がお勧めですか?
買っても安いので参考にさせてもらいます。
958名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 23:09:56 ID:Vby36pot
今日バイオ0クリアしましたよん。
なかなか面白かったですな。64のバイオってどんなの?
959名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 21:39:53 ID:Q9+am73G
64のバイオはバイオ2のちょっとてこ入れした移植もん。

それよかGC値下げキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!!
ソフト1本ついて1万円切りそうです。かなりオイシイ感じ。
960名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 22:59:10 ID:unablvC9
それどこ?
961名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 07:44:39 ID:gt6yTp1U
ふむ、ソースはこの辺か。

http://www.nintendo-inside.jp/news/172/17231.html
962名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 19:21:53 ID:Aeuyj3um
しかし子供の間でDSは人気ですな。
この年末はかなり売れるんじゃないですかね。
女の子は犬が欲しいようです。
963名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 14:51:07 ID:GjRHe9Qr
64なんかは少数精鋭を打ち出してたから、サードが居ないのは当然で、
むしろコナミから力作が沢山出たことの方が不思議というか、
まあコナミは精鋭なんだろうけど。
だからま、サードうんぬんの話で64を失敗とかって絶対言わないよな、
理解ってる人間は。無知な人間はいつまでも64でサードが〜とか固執し続けてるけど。

GCは中期までの迷走と未完成タクトが無ければ全然違う未来があっただろうな。
でもそんなダメっぷりをさらけ出していたGCを今の地位まで持ってきた今の任天堂スタッフは
単純にすごいね。レボも期待できる
964名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 10:07:55 ID:BV3KT4tX
さて、次はどのレッテルを剥がそうか
965名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 10:55:56 ID:bM3xAErT
最近のゲーム知識ゼロの俺の質問に答えて下さい
DSはアドバンスのゲームもできるんですか?
966名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 11:05:54 ID:ytV0TH0q
GC買うならカーービィのアエライドがお勧めだ
967名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 11:11:56 ID:w5hoZpug
968名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:08:57 ID:94j5tY0P
少数精鋭という路線を打ち出したN64は成功して当然でしょうな。
GCはよくよく考えてみるとPS2と全然差別化出来てなかった。
それで25000円とか言われても高いと感じて当然だ
969名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:19:32 ID:8zxbfBHd
DVD採用しなかったのが最大の失敗>GC
PS2から容易に移植できないじゃん
レボも特殊なコントローラのせいで微妙
970名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:11:44 ID:94j5tY0P
>>722
> ・箱は何がしたいか分からないハード。中身が常に微妙に違う。
> ・PS2は初期と現行でまったく違う機械になっている。
> ・GCは開発者の意図がよく分かる、非常に完成度の高いハードだ。


自然とこれを裏付ける結果になったな

www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html
971名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:26:52 ID:NQ6K8wrO
一つ聞きたいんだが、GCとかって何処で売ってるの?
中古屋にも無かったんだが・・。
GC専門の店みたいなのがあるのか?
972名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:28:01 ID:WoeV+OzN
>>971
はにゃ?ゲーム屋いけばどこでも売ってるでしょ?
973名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:54:14 ID:h8eY/WYe
>>965
いい大人なんだから自分で調べなさい馬鹿!
974名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 21:01:47 ID:5QQBQrEs
>>972

そう思うでしょ。ところが案外ない店も多いんだな。
何件かまわってわかりました。
975名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 21:23:12 ID:/+5fn8PA
GC専門店って屋台級のをイメージしたぞw
何件か回って全滅ってチト考えられないんだが
どんな所行ったのん?
976名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 22:06:37 ID:3TPqXsxx
GCは復活どころか撤退価格じゃん
977名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 22:19:46 ID:jexTch8j
>>971
身にしみるわ。
新品が売って無く、中古を買った。
他の店も探したけど、中古すらなくて、結局戻って中古買ったんだわ。
TSUTAYAにもヨドバシにも無かったのは、ある意味笑ってしまったよ。
買った後で、中古でよかったと思ったけどさ。
978名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 22:29:50 ID:EfyJtEas
ジャスコとかさートイザラスとかにあるでしょ!
979名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 03:01:05 ID:DHIZqMD4
そう言えば任天堂は価格を下げる時に一旦回収してから改めて出荷すると聞く
(当然下取り料を店に出してるんだろうが)
丁度今の時期は店頭に無い時期なんじゃないのか?
980名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 07:18:50 ID:41q+Cpc0
>>979
初めて聴いた・・・
普通はなんか補填商品配布したりするんだけどな
SCEよりはるかに良心的なのは確かだ
981名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:50:32 ID:M61mzlDA
DSは買ったがGCは買う気起きん
982名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 20:47:59 ID:+P0ggDB8
ま、時期が時期だし勧められる代物ではないな。
去年末辺りで買った奴が勝ち組かね?
983名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:28:49 ID:f18sNApg
何故?
984名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:55:54 ID:hEhV/Vnz
まあ、HDD付きのPS2使うとGCに限らず他のゲーム機は面倒に感じるかも。
985名無しさん必死だな
GCって本当何処に売ってるんだよ;
TSUTAYAにもゲオにもトイザラスにもGAMESTATIONにも山田にもヨドバシにもセカンドハンズにも
売ってない。
唯一売ってたのが夏祭りの射的の景品とバザーだもんな;
実物を見た事が無い・・。