【天才】ゲーム業界は飯野賢治が足りない【風雲児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1けんぢ
最近ゲーム業界が元気無いのは、
やっぱ俺がいないからだと思うんだよ、うん。
やっぱ必要とされてるんだよ、うん。
だから、そろそろ出そうと思うんだ、
Dの食卓3
2なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:28:04 ID:RI4E810L
いなくていい
3なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:32:45 ID:068hjG6U
飯野である必要性があるかどうかは疑問だが
人生掛けて特攻してくれる人間が居ないと面白くないのは事実だな。
4なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:45:38 ID:pXTbphPA
サラリーマンみたいなクリエイターばかりになってしまうよりは
クチだけでもいいから突出した個性がいた方がいい、という点では同意。
5なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:46:46 ID:iOMJqPE5
飯野みたいな笑わせてくれるのがいないとつまらないのは事実。
6なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:50:06 ID:37us7FdG
この人もあと10年遅れて出てくれば
IT長者とかなってTVにでてきてたんかなぁ。
いまなにやってんの?
7なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:53:39 ID:aGXQa562
口だけじゃ駄目だろ。
口下手でもいいからオモロイゲームだしてくれりゃそれでいいよ。
8なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:55:48 ID:KgvEh7Gx
>>6
アニソンの着メロ
ダウンロードサービスとか
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1062007/detail

そごう+西武百貨店、ふれてパネル
http://www.macromedia.com/cfusion/showcase/index.cfm?event=casestudydetail&casestudyid=66288&loc=ja

9なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:57:36 ID:KgvEh7Gx
7、80年代のアニソンを着うたで「熱烈!アニソン魂」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/19/news065.html
10なまえをいれてください:2005/04/19(火) 13:19:36 ID:Q1cP++Yx
    グッジョブ!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
11なまえをいれてください:2005/04/19(火) 13:44:01 ID:NLRIqtSe
昔のホリえもんに似てる
12なまえをいれてください:2005/04/19(火) 13:51:20 ID:sMpuTB2e
嗚呼、ローラが秋葉系オタクに熱烈に受け入れられていたら…
13なまえをいれてください:2005/04/19(火) 13:51:25 ID:r4HrfG7a
堀江

フジテレビジョン

飯野

ふれてビジョン

・・・・・似てる!
14なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:05:16 ID:igJn9330
15なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:37:40 ID:FZm/+Lka

フロムイエロートゥオレンジ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1113901620/
16なまえをいれてください:2005/04/23(土) 18:16:08 ID:ehv4w5IW
飯野が暴れなきゃ始まらない
17なまえをいれてください:2005/04/23(土) 18:30:46 ID:SmfE2g3h
阿迦手観屋夢之助も足りていない。
18なまえをいれてください:2005/04/24(日) 05:09:05 ID:cL8O4FBW
しょせん飯野は茶々丸レベル
19なまえをいれてください:2005/04/25(月) 01:11:16 ID:QvQujf/c
メタルユーキ
20なまえをいれてください:2005/04/25(月) 01:57:20 ID:eZVlDj6p
飯野は疫病神、飯野がゲーム出したハードは全部敗北した。
21なまえをいれてください:2005/04/25(月) 02:14:21 ID:Tzfg/Z1d
>>20
プレステは?
22なまえをいれてください:2005/04/25(月) 03:19:03 ID:1LKY9nI+
Dの食卓だけじゃん

そのあとエネミー・ゼロをPS出だすとか言ったのにSS出だしてるし
23なまえをいれてください:2005/04/25(月) 12:46:45 ID:ybgjCz3A
ゲームボーイは敗北してないぞ。
24なまえをいれてください:2005/05/05(木) 07:45:41 ID:Xu81oDdY

     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ ______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.. .ミ,,` ^^彡_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | まっちゃんが4号HR打ちますように‥
     \_______________
25なまえをいれてください:2005/05/06(金) 16:35:19 ID:rdg2vhMg
イノケソ
26なまえをいれてください:2005/05/06(金) 16:43:38 ID:q39ywxWK
27なまえをいれてください:2005/05/06(金) 18:18:36 ID:Dxyos8P8
夏頃には記憶の中でホリエと飯野がごっちゃになってるだろうなぁ・・・
28なまえをいれてください:2005/05/09(月) 04:57:04 ID:l4tRBgmK
この人、楽しそうに生きていて好きだな
29なまえをいれてください:2005/05/09(月) 05:18:37 ID:Pjk4nhX3
セガハード事業復活と同時に飯野復活とかしねーかな
30なまえをいれてください:2005/05/09(月) 12:32:14 ID:cnCjiZpT
今セガハード復活させても売れないぞきっと。
セガも撤退せずに現状維持で居れば信者くらいは居たはずなのに…
31なまえをいれてください:2005/05/09(月) 23:29:43 ID:beaAXvi0
飯野とピエール瀧と数人の女の子とでゲームを企画する番組やってたんだが
あれどうなったの?
当時たまごっちが流行ってて「携帯型の宇宙人とメールをやりとりするゲーム」
という方向性までは決まってたんだが…

番組で飯野の家映ってたけど、広い高級マンションで美人の奥さんだったんだが
いまもその生活キープできてるんだろうか
32なまえをいれてください:2005/05/10(火) 00:43:24 ID:sowKN7qf
飯野の作家性みたいなのは好きだけど・・ね
エネミーは嫌いだけど
初代D食とD2はまあまあ
最新ゲーム機の高度なグラフィックでの作家性みてみたいけどね
飯野の。そこらの作家性売りにしたのよりはましだろうから
33なまえをいれてください:2005/05/10(火) 01:51:47 ID:l+P9SE9D
ホリエモンに改名した人ですね
34なまえをいれてください:2005/05/10(火) 01:55:48 ID:3A1JfeW5
いいのいいの
35なまえをいれてください:2005/05/10(火) 02:19:53 ID:pxL5Fuqq
>>31
ゲームの惑星だっけね。どっかの会社に企画持ち込んだけど結局ダメだったはず。

この人ダウンタウンの番組にも出てたね。新しい商売とか日ごろ社会に対して不満に
思ってることとかについて番組が用意したタレント人と論戦して観客がジャッジするやつ。
空港に何か作るとかって提案してたけどなんだったか忘れた。ちゃっかり100万円
ゲットしててプレゼンまいんだなーと思った記憶がある。

ゲームはエネミーゼロしかやったことないけど、後にも先にもこんなに恐怖を覚えた
ゲームはなかったなー。ただ面白いかどうかっつーと面白くなかったけど。
クリアしたら感動するとか説明書に書いてあって一生懸命クリアしたのに
ほとんどエイリアンみたいなストーリーにがっかりした。
36なまえをいれてください:2005/05/10(火) 06:19:58 ID:0oYnzElc
エネミーゼロの怖さは卑怯。
怖すぎてやれるか。
どっかでこのシステム自体はファミコンでもできるとか言ってたのが良かったな。
おめーのゲームじゃんw
37なまえをいれてください:2005/05/10(火) 12:13:41 ID:mnjn1/Bt
飯野の作家性は映画の劣化コピーなんだよなあ。
エイリアンとか遊星からの物体Xとか。
もうちょっと感動したとしてもコピーじゃなくオマージュという
レベルにまで持ってかないと駄目だと思う。
38なまえをいれてください:2005/05/10(火) 13:10:21 ID:t9tdLH/v
でも奥さんは美人

39なまえをいれてください:2005/05/10(火) 16:11:31 ID:D5ViLPfJ
言ってる事はでかいくせにやってる事は大した事ないっていういい例

でも奥さんは美人
40なまえをいれてください:2005/05/10(火) 17:20:55 ID:4frOHQFk
アレだけ自信満々で送り出したリアルサウンドが
実際は出来の悪いサウンドノベルから画像を取っ払っただけの
糞以下なゲームだった時点で、飯野の末路は決定済みだった

つーか、エネミーゼロはサイレントデバッガーズのパクリ
41なまえをいれてください:2005/05/10(火) 17:41:40 ID:qczYXWN3
でも奥さんはきれい
42なまえをいれてください:2005/05/10(火) 17:48:39 ID:vAHpIK6E
飯野はファミ通潰す為に必要
43なまえをいれてください:2005/05/10(火) 18:08:15 ID:N+xcSqLG
とにかく奥さんは美人
44なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:09:22 ID:Fc3pDjc7
奥さん以外を褒めてやれよw
45名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 13:24:02 ID:meAvpPdR
保守飯野
46名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 09:26:24 ID:ReSmIQ19
過去の人
47名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 09:27:24 ID:ReSmIQ19
もとい過去の豚
48名無しさん必死だな:2005/05/14(土) 09:17:20 ID:sy2YCjoY
つーか嫁さんも飯野があまりにもブサイクだから多少キレイに見えるだけ
49名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 02:53:45 ID:8Wt5Zsm/
イオンくん、どうしてるかなー
50名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 07:19:03 ID:OMNcREGd
>>48
平均よりちょっと上、くらいだよな。

それでもあのデブと一緒にいると美人にみえるわけで。
51名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 07:26:42 ID:Rx+r3lIj
飯野と伊○院は仲悪いんだろ?
52名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 07:32:31 ID:AgPJfhxe
>>51
やっぱ伊集院的にはアレか? 「ゲームに詳しいデブはメディア=芸能界に俺1人で十分」
という事で忌み嫌ってるとか?w

デブタレの枠も、そろそろ一杯だろうしなあ。
53名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 08:16:47 ID:DWD26g81


  飯野分  ・・ それは、ハードを極限まで衰退させる。足りない!君が糞箱に足りないっ!!だませ!ゲイツを騙せ!君ならできる!
54名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 08:18:01 ID:DWD26g81


この人を許容していたということは、それだけ業界の景気が良かったという証明でしかない。

金の切れ目が縁の切れ目だった。。。
55名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 16:54:18 ID:De/28RHC
豚信者が嫁まで持ち上げてるのには失笑。
56名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 18:54:28 ID:3K4CY5Xg
>>51
同じ中卒のデブ同士仲良くすればいいのに
57名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 20:16:52 ID:s0/zyDCu
単なるゲーマーの伊集院がつまらないゲームを作って
威張りくさる飯野と仲が良くなるわけがない。
プレジデント真鍋ぐらいつき抜けてりゃ楽しいかもしらんが。
58名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 21:19:22 ID:ymT8nQUD
伊集院の能書きは、ふつうに内容がショボイからなあ
59名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 21:35:45 ID:BF3LYv1X
伊集院はネタになるかどうかでそ、飯野はいいネタになったと。
60名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 06:24:31 ID:ahV/I4BE
いのぶたのトークってやたら豚信者が絶賛してるが
ナイトワープ聴いた限りでは伊集院の足元にも及ばないな
まーしょせん、いのぶたは素人だから伊集院と比べてもしょうがないけど
61名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 10:39:34 ID:Vgt9ObLC
伊集院は芸能人としては優秀かもしれないが、
ゲームやヲタに関しては全然つまらないと思うよ。
62名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 11:09:38 ID:/zkZeU72
芸能人として優秀=本業で優秀ならじゅうぶんだろ。
トークが面白くても本業のゲームがダメダメだった飯野より
ずっといい。
63名無しさん必死だな:2005/05/16(月) 20:37:45 ID:Rg3KBu+W
飯野が全盛時に構築した豪華な人脈はあっけなく消滅した訳だが
それって飯野にカリスマなどかけらも無い証明であろう。
64富田派:2005/05/20(金) 18:37:13 ID:NiAVNFjC
伊集院は飯野バカにしてそうだなあ・・・


なんかこう両方のラジオ聞いて思うのは人生に対するスタンスとしては伊集院のが参考にはなる・・・。ペコマン万歳。
65名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 20:10:44 ID:bACMOh1L
デブだけは大量にいるこの業界。
66名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 19:47:45 ID:430+dtXv BE:11056223-##
XBOXでなんか作って欲しい
67名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 10:21:55 ID:O4oZkHmU
飯野の存在は面白いと思うので、引き入れたらそれなりには効果あると思う。
でも、ゲームはもう作らせなくてもいいかなと思う。
68名無しさん必死だな:2005/05/31(火) 10:44:59 ID:Uw6uwTlc
もの凄い映像表現が可能な次世代機で、
リアルサウンドシリーズを出してこそ、飯野。
69⊂Ninten坊⊃:2005/05/31(火) 10:55:58 ID:pT1q4FpV
公言した40キロのダイエット、どーなりました?
70名無しさん必死だな:2005/06/04(土) 16:29:08 ID:+Sntx45f
71名無しさん必死だな:2005/06/05(日) 00:45:37 ID:o1q6lFOV
奈良でふとん叩いてなかった?
72名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 08:49:51 ID:gnExYNDh
【凡才】飯野賢治はオツムが足りない【肥満児】
73ウロボロス:2005/06/08(水) 21:30:48 ID:qV9LUJMa
俺は好きだけどな・・エネミーゼロも3回クリアしたな・一週間前に
感動は・・あったような・無いような・・でもおもしろかったな
D2は感動したな  最後の方・・風リグも今やってて
おもろい  寝ながらやるのがサイコーね  
今こういう  ゲームクリエイターいないなー
ゲーム業界にも ・いないけど漫画業界はもっといない
突っ走る人がいねーと・おもろーない
74ウロボロス:2005/06/08(水) 21:34:19 ID:qV9LUJMa
俺が

なっちゃお  かっこいいクリエイターに
75名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 21:50:56 ID:S0AVFv1T
飯野スレといえば昔スレタイに「その1」とか入ってて
結局1スレッドで打ち止めだったことが印象深い。
76名無しさん必死だな:2005/06/08(水) 22:55:58 ID:hydieNTA
>73 名前:ウロボロス[] 投稿日:2005/06/08(水) 21:30:48 ID:qV9LUJMa
>い俺は好きだけどな・・エネミーゼロも3回クリアしたな・一週間前に
>の感動は・・あったような・無いような・・でもおもしろかったな
>ぶD2は感動したな  最後の方・・風リグも今やってて
>たおもろい  寝ながらやるのがサイコーね  
>は今こういう  ゲームクリエイターいないなー
>しゲーム業界にも ・いないけど漫画業界はもっといない
>ね突っ走る人がいねーと・おもろーない

見事な縦読みだ。
77名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 08:17:04 ID:ILVY5nXQ
巧妙かつ華麗な縦でつね。
78ウロボロス:2005/06/09(木) 20:39:53 ID:nXrVrEEQ
革命に見えたよ
その手腕・・君が何かのメディアで
なんかしてみなよ
79ウロボロス:2005/06/09(木) 21:05:08 ID:nXrVrEEQ
5年前に撤退した人を叩いてどうする
カリスマクリエイターが足りないと
言うならば・・君らがなりたまえ
80名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:21:48 ID:KJ87n1YY
昔のカリスマも今となっちゃあな…

飯野→脂肪

広井→ギャルゲー路線とサクラ地獄、糞ゲー連発末期…

小島→MGS3で見事なまでの傲慢ぶり、MGS以外あまり売れずスクエニのFF&DQ状態

坂口→FFで名を上げるが、対したセンスも無いのにいい気になって映画で撃沈。サブロータイトルも思ったよりも盛り上がらず脂肪寸前…

水口→セガ在住時、セガラリーやスペチャン、Rezなど独特なセンスで追随を許さない天才派。ルミネスでもその才能がいかんなく発揮されたが、イマイチ吹き上がりが悪い印象…

81名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 21:49:27 ID:o4vfUWnR
>>80
ルミネスはパズルだから仕方ないだろ
てか、ルミネスよりメテオスの方がヲタ評価は高いし

Rezの時点で盛り上がってなかった希ガス
82名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 22:15:54 ID:kxWn5MIz
広告だけでどっかにいった「リアルサウンド2〜霧のオルゴール〜」を
是非PSPで出してください!                       w
83名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 18:22:00 ID:CyTWDGVD
84名無しさん必死だな:2005/06/10(金) 23:14:01 ID:a+3D6Bj1 BE:82917195-##
飯野賢治はクールビズ
85名無しさん必死だな:2005/06/11(土) 01:50:42 ID:Th8Cna9n
飯野賢治はクズ
86名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 10:59:30 ID:JhZI2XwP
ICOの人>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>飯野
87名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 16:52:30 ID:z3aXObhV
奥さん美人だったけどアホ丸出しだったな・・・
88名無しさん必死だな:2005/06/12(日) 18:46:15 ID:IE4dR3hH
89○EG ◆dhl7yoEQ3. :2005/06/12(日) 18:47:57 ID:VctiH1aq
↑↓スレに同じ名前のネタ無かった?
90名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 13:09:04 ID:D9K/b96h
飯野はホリエというより、
ボブサップみたいなキャラだと思います!!
CM出すぎて試合に負けるみたいな感じがそっくり。
91名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 01:25:11 ID:lqy1VTTY
飯野はホリエというより、
曙みたいな愛玩動物だと思います!!
誰も勝利を期待していない感じがそっくり。
92名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 19:35:36 ID:H+EYQlAE
確かに今ゲーム業界に復活しても、
「一体どんなクソゲーを僕たちに見せてくれるんだろう!!」
とワクワクしてしまう俺がいるな。
93名無しさん必死だな:2005/06/15(水) 01:42:52 ID:SwSmKwCm
ああいうヒールが一人くらい居ないと面白くないよね
94名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 20:57:56 ID:iHSkL/vS
ヒールはいくらでもいるが
95名無しさん必死だな:2005/06/17(金) 23:50:59 ID:sv52Srsp
飯野に比べたらぬるぽ
96名無しさん必死だな:2005/06/18(土) 09:24:40 ID:PRqRE/9u
言ってることとできるゲームの落差で言えば飯野は
トップクラスではあったな。
97名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 05:04:53 ID:XQAwcVYO
http://www.links.net/vita/trip/japan/folks/kenji/

これって既出?
超カコイイから必見だよ。
98名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 05:06:21 ID:33X6Zgqu BE:36852454-##
飯野賢治のBlogがいつの間にか3回も更新してたよ
気付かなかったわww
99名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 15:15:12 ID:FDVKFK61
え? >>1よ、飯野クラスのデブヲタなら腐ってるくらい居るぞ。
100名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 15:16:23 ID:vAPx+MBD
>>97
いつの間にか、イノケンって再婚してたんだ・・・
しかし、くらたまって・・・
101名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 15:37:03 ID:56bXEHci
EIMのまんまでずっとやってたら今はどうなっていただろう
102名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 16:14:58 ID:6B/M4FTz
>>97
ヒールのレスラーにしか見えねえw
103名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 18:30:49 ID:pPO8nk2k
>>97
豚丸出し
104名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 19:16:34 ID:33X6Zgqu
105名無しさん必死だな :2005/06/19(日) 19:35:32 ID:iC1Czamb
イノケンはゲームクリエイターとしての活動期間は短かったけど、
確かに実際の行動や作品の内容は独創的だったよね。
「リアルサウンド」のコンセプトなんか、それこそ今でも誰もフォロワーいないもん。
106名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 19:38:54 ID:23YvxXUz
失敗にフォロワーはでんわさ。
107名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 03:16:03 ID:jticEyij
技術的に難しかったり、企画が複雑な場合はたしかにそうだけど。
リアルサウンド程度の企画なら掃いて捨てるほどあったとおもうぞ。
それこそカセットテープの時代から。
それを声高に「つくりあげた」とかいっちゃうからこの業界から捨てられただけ。
108名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 03:43:16 ID:E4zmGn6b
>>80
鈴木 裕は?
109名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 10:08:04 ID:fS0Nnkvo
ドラマCDに選択肢つけただけで5000円以上取るような
極悪コンセプトを真似ろと言われても…
110名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 11:52:19 ID:w/oTLZUZ
>>105

リアルサウンドなんて
サウンドノベルから絵をとっぱらっただけの粗末なシロモノじゃねーか。
フォロワーなんぞ出るかよ、信者脳も大概にしとけイモ野郎。
111名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 14:39:49 ID:aD+81APp
板垣伴信:
「かつて、サウンドだけでビジュアルをまったく伴わないゲームを出したワープ
という会社がありましたが、まったくのナンセンスですね(笑)。」
112名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 18:36:47 ID:V9DplXiX
>>111
それってデッドオアアライブのビジュアルを自慢しての発言だろ(プププ
あんなんで得意がってんじゃねーよ、ワープのビジュアルセンスに比べたら、
ただのエロじゃねーか(ワララララ
113名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 19:04:10 ID:ieBb+9sk
ツーチャネラー:
「かつて、乳揺れエロのみ売りでシステムを完全に使い回したゲームを出したテクモ
とかいう会社がありましたが、まったくのナンセンスですね(禿藁)。」
114名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 20:16:10 ID:MTpiy0JY
お前ら、時空を超えた煽り合いを展開するなとw
115名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 02:45:35 ID:lfIzdPtj
ん、まぁ音だけのゲームとか音がメインになるゲームというのは
ありえるよ、音ゲーとかそういうもんだし、あれビジュアル無しでも
ゲームにできるし、なので板垣くんの話はその時点でなになのだし、
で、それがリアルサウンドにしかならなかったのがワープの限界。
116名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 18:31:00 ID:FvXG68qN
板垣ごときに虚仮にされる哀れな黒豚
117名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 20:55:19 ID:d4diE20z
ICO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>飯野
118名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 22:11:03 ID:N4bXMplQ
上田を育てたのは飯野
119名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 04:54:57 ID:IaI9EwBG
またBlog更新してるね。最近は更新が頻繁だな。
eno blogって一般にblogが浸透する前からやってるけど
飯野さんは今のBlogの浸透ぶりをどう思ってるんだろ?
120名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 09:55:02 ID:uNsNXXgx
>>119 「やっと世の中が俺についてきた。今みたいに流行る前のblogは、良かったなぁ」
121名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 18:20:26 ID:gr259x+B
笹の音に気づいたのはいいセンスだな。f分の1ゆらぎが分かってきたみたいだ
122名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 12:46:48 ID:qOwDyI6r
>>121
>f分の1ゆらぎ

何年前のはやりだよ、次はファジーか?w
123名無しさん必死だな:2005/06/23(木) 23:40:33 ID:2N3bW/ji
いや流行ってないから・・・・
124名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 02:56:38 ID:redK6wBr

お前、失笑だな。
飯野賢治が流行ってないわけがない。
125名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 03:31:26 ID:RWswIIWX
>>124
意味わからん
>>123が言ってるのはf分の1ゆらぎのことだろ
流行ってたのかどうかは知らないけどさ
こんなことどうでもいいじゃんか
126名無しさん必死だな:2005/06/24(金) 11:29:54 ID:YG/IFcPk
飯野賢治のイメージと
ホリエモンのイメージと
伊良部秀輝のイメージは似ている
 ↑
 メジャーに行った人
127名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 01:29:17 ID:qvcnv2Ey
天才、風雲児ってことか
128名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 02:40:31 ID:a6F6cF8W
飯野さんスターウォーズ好きだなぁ。
昔ナイトワープでエピソード1を見た話してたのを思い出したよ。
中田氏アナキン。
129名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 07:56:16 ID:3gnyKwpb
天才は足りない、デブは余ってるよ、デブは。
130名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 10:02:05 ID:6CLXndOr
>>129
復活に向けてのヒントですか?
とりあえずビジュアルを何とかしるということで
131名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 19:32:39 ID:6W1BZLPO BE:99500696-##
132名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 22:43:47 ID:2bbDIKIZ
霧のオルゴール

ドリマガ(当時サタマガだっけか)の広告でほんとドキドキワクワクあれやこれや妄想してたのに…
133名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 03:21:42 ID:IacBr9UQ
>>131
なにそのコワモテのオバサン
134名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 13:03:21 ID:W/+58/f4
奈良の騒音オバサンだろ。
135名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 13:10:13 ID:7dJn5W5L
青山の事務所から
引越し!ホラ引越し!
136名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 03:10:14 ID:1bKMtBWl
カリスマスレッドageイン
137名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 05:07:49 ID:EGMPqCUc
>>97
Kenjiイーノ
Kenjiイーノは日本のテレビゲームデザイナーです。 彼は若い年令のときに高校を去りました。
そして、彼はテレビゲーム会社に愛の音楽を合奏させました。 彼の最も有名なゲームタイトルは、
Dと、D2です。 彼は音の周りで向けられた2ゲームをしました--RealSound、およびEnemy Zero。
私は、KenjiのゲームD2の何らかのコメントを提供するようにGamers.comの元Executive Editor、
デヴィッド・ホジソンに頼みました:

138名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 05:09:06 ID:EGMPqCUc
>>97
そして、叙事詩、しばしばResident Evilからの最も良くて最も悪いビットの合併、
Thing(JC)、およびさまざまなソフトコアのpronを誤解するか、またはただ口頭で
固定されたポルノを言いましょう。

雪の中をさらにぶらついて、気付くと、巻き髭で獣類によって攻撃されているように、
多くがありませんでした。 しかし、ゲームの革新的な本質はmostersの1つが巨大な
大きい穴ちつであったという事実に由来します; それは逃されるべきでない経験です。
実際に、それは巨大な金属ちつです--垂直なフラップを開かせるように巨大なクリトで
「g-爆弾」をthowして、あなたは、afterwhichに、それを槌で打つか、またはそれに法令を
浴びせることができます。 これで、あなたがゲームで、より早く会うのが変異体の古い
grampaより愉快になります。(ゲームは、giaganitic shlongを育てて、それを振り回して、
あなた全体にわたって白いべとべとしたものに痰唾を吐きます)。
139名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 05:09:43 ID:EGMPqCUc
>>97
幸い、床の上の気が狂ったgrampaをどさっと落とした後に、巨大な鳩は、その戦いの終わりに、
現れて、偉大なメンバーをつかんで、それを無断で持ち去ります。 これはあなたが西ゲーム、
または本当に、99%の東テレビゲームでただ見ない何かです。
言うまでもなく、セガはアメリカ人の聴衆のためにいくつかの、よりきわどい要素を弱めました。

2002年に、彼はインタフェースデザイナー、クリエイティブ・ディレクタです--個性を法人の製品に与えるだれか。
彼はメディアとギヤにおけるすし詰めの麻布-Jubanにオフィスを持っています。
ロビー、あなたがそうすることができるコカコーラマシンでは、彼のデザインのキャラクタを見せびらかして、携帯電話で支払ってください。
私が戻って、私たちの最初のミーティングから私の写真を見たとき、彼は固体で座っていますが、彼の手は踊っています:

140名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 05:10:12 ID:EGMPqCUc
>>97
Kenjiは私の東京の観光ガイドに対応して旅行の詩的な思索を構成する素晴らしい仕事をしました。
そして、私が日本に到着したすぐ後に彼は私のためにグラフィックを作りました!

Kenjiをありがとうございます! 創造的であって、寛大です。
141名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 05:11:52 ID:P/x/kOzC
そういやイノケン総合スレいつの間にか無くなったな。
142名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 06:15:07 ID:FkILXpkl
D2もエネミーゼロも良かったけどなあ
リアルサウンドがすべったのは、音楽やシナリオが飯野風味じゃなかったのが
原因では? 変に売れ線狙いに行って見事に失敗したんじゃないかな
飯野がシナリオ書いてたら、とりあえず最後まではやってみた希ガス
143名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 07:25:57 ID:zPYmR8KC
>>141
いや、よそから引っ越してきたこのスレを再利用しようってことで、ここが実質、総合スレだよ
144名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 09:22:23 ID:EA62FSoy
>>142
D2も滑ってるんだって
145名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 17:44:36 ID:+MfcP1PB
Blog更新してるよ
146名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 18:08:00 ID:iXVHx1+/
相変わらずのマカーぶりだな飯野は。
147名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:12:16 ID:1cmQZUfh
とりあえず、普通の人になったね
148名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 22:13:41 ID:w5fZTMvE
堀江見てるとちょっと飯野を思い出す。
年、そんな変わらんよな。
149名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:13:57 ID:6nEXOFXa
>148
俺は最近菊地成孔に飯野的な何かを感じる。
ネギまソングを馬鹿にしてアニヲタから袋叩きにあったり、
博識だけどちょっと病んでて、あえて苦しむほうに向かおうとする感じが。

http://park10.wakwak.com/~kikuchic/contents.html
150名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 00:16:42 ID:2WcpV8lK
>>142
飯野の存在自体が滑ってるから
151名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 02:34:25 ID:qP3NRU3K
> 「Spotlight」は、仕事をする上で、その過程や結果に大きな影響を与える
> めちゃくちゃイノベーティブな存在だ。
> まるで学校の校則で決められた制服のように
> 仕事上でどうしてもWindowsを使わないとならないというなら別だけど
> どんな服を着ても自由な環境にいるのなら
> この機能だけで、macを使うことをおすすめする。
> その変化は大きい。

そんなmacっていいの?
制服の例えがちょっとズレてる気がするけど。

152名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 06:30:24 ID:RgYqDXSi
Spotlightに似たような機能ってBeOSで昔からあったよね
確かBFSの開発者がSpotlightのグループで働いてるんじゃなかったっけな
BeOS結構好きだったんだけどな‥
http://www.jpbe.net/news/archives/2004/07/000726.html
153名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:01:25 ID:tkhRoYQl
昔からMACにもシャーロックとか似たような機能はある、使い物にならんかったけど、
次期Winも似たようなのを新機能の目玉にしとるし、それをマカーはパクリというが
152もいうように珍しいものじゃないし、インデックスつくったりとバックの処理が常に
はいるとか重いから避けられてただけで。
今でもGoogleのデスクトップ検索入れれば似たようなことはできるし

まぁ、Spotlightに限らず基本的にMACの方が色々スマートだけど
そのぶん使い勝手を強制されるのでそこらへんをどう思うかが評価の分かれ目。
154名無しさん必死だな:2005/06/28(火) 11:09:47 ID:W0KMTTcY
プレステのソフト発表会でサターンのロゴにモーフィングさせるパフォーマンスができるのは確かに飯野だけ

300万本RPGって今考えると凄く切ないね
155名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 18:22:41 ID:KXNMPVwV
http://blog.neoteny.com/eno/
Blog更新してるね
156名無しさん必死だな:2005/06/29(水) 20:30:45 ID:qUv94vSm
この人まだ生きてたんだ
157名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 08:00:35 ID:kHndQ+6E
天才あげ
158名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 16:24:52 ID:hSwEtt/3
今日新宿の靖国通り歩いてたらワープエンタープライズって名前の会社見つけた。
あれは何だったんだ?
159158:2005/07/01(金) 16:25:44 ID:hSwEtt/3
あ、ワープエンターテイメントだったかな?
160名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 18:10:47 ID:lbPwFUgQ
エロビ?
161名無しさん必死だな:2005/07/01(金) 23:49:22 ID:wdmfYfV1
良し悪しはともかく、こいつみたいな「自分の作品はとことん自分色に
染め上げる!」ってタイプのクリエイターが減ったな。

まあ、今の分業制では無個性にならざるを得ないのかも知れんが…。
小島とか松野とかが最後の砦かな?
162名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 00:50:09 ID:TEsxInNK
もうゲームしこしこやる時代は終わったよ、とっくに
163名無しさん必死だな:2005/07/02(土) 17:29:18 ID:VRKj1cVF
漏れは勝手タンに匿病院タンならもうタンしたYOタン!名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
タンタンタンタンタンタンンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタタタンタンタンタタン
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンンンタタンンタンタンタンタンタン病院タンならもうタンしたYOタン!タンタン
漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で漏れは勝手タンに匿名タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
病院タンならもうタンしたYOタン!漏れは勝手タンに匿名タン掲示板病院タンならもうタンしたYOタン!で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。
タンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタ漏れは勝手タンに匿名病院タンならもうタンしたYOタン!タン掲示板で尾崎豊タンをRemixしていただけだ。ンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタンタン
164名無しさん必死だな:2005/07/04(月) 23:06:59 ID:XgqmLfok
ノートはコクヨのCampusでいいじゃねーか
165名無しさん必死だな:2005/07/05(火) 00:07:18 ID:a5rwf86b
>>164
Blogの話か
最近はやけに更新頻繁だな

Blog乱立しすぎてちょっと食傷気味だったけど
このBlogわりと面白いと思う
166sage:2005/07/05(火) 06:36:02 ID:GU2S9sMH
>>164
使ってみなよ。使いやすいっていうより
書きやすい。
今更この話しするのか?っていうくらいE0事件の本にも
このノートの印刷部分があったよ。多分・・。
167名無しさん必死だな:2005/07/05(火) 19:17:47 ID:1LpTH7Ga
PDA使わないんだな
168名無しさん必死だな:2005/07/05(火) 21:03:42 ID:WWEDXNQ2
ちょっと映画の紹介がくどいな。

政治や経済、主義主張とかたまにはききたいが
169名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 08:26:27 ID:OWImhH++
いつの時代も社会の中では野球と政治、宗教の話は禁句だよ。
170名無しさん必死だな:2005/07/06(水) 11:35:27 ID:mOPOt+GY
>>161
飯野は髭のことをバカにしてたけど
松野のオウガは好きそう・・言ってました?

FFみたいな大作で松野色を色濃くだせばどうなるのか・・
171名無しさん必死だな:2005/07/07(木) 21:06:49 ID:ciIXuP6u
飯野はいつからモノマガジンになったんだ?
良品紹介して、自分は洗練されてますっていいたのか?

つまんねえ男になったな
172名無しさん必死だな:2005/07/07(木) 21:57:43 ID:M5Lv2y9j
ジェイソンに火をつけたデブが飯野にそっくりだったww
173名無しさん必死だな:2005/07/07(木) 23:53:01 ID:cRvUnnEe
昔から気になってたんだけど、飯野さんって物考える時、
夜の街を歩くんだよね。今で言うウォーキングでしょ?
それなのに、何でスリムじゃないんだろ
174名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 00:13:54 ID:Nj8goKm3
>>173
それ以上に食ってるだけ。
摂取カロリー量 - 消費カロリー量 = 体に付く分
という簡単な算数だ。

昔、金屏風の前で中華料理みたいなのを喰いながら誰かと対談している写真を
ゲーム批評で見た。
「日本人はハングリー精神が足りないよね」とか言っていた内容だった。
175名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 00:43:33 ID:5Sb/uTKG
ワロス
176名無しさん必死だな:2005/07/08(金) 02:41:40 ID:rJJHSsWN
夜中の徘徊も単にラーメン屋に行きたいだけだろ
177名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 00:52:52 ID:f2TRFbHu
>>174
昔、焼肉屋で偶然遭遇し、店を出るのが一緒だったので
少し後を付けてみたら、500メートルほど先の焼き鳥屋に入っていった。
肉⇒肉の梯子とはさすがだなと思った記憶ある
178名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 01:00:57 ID:2mKuk0H7
>>177
見事なまでのハシゴの仕方だなw

つかあそこまで見苦しいデブって、そうやって作られるんだな……
179名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 04:15:31 ID:1v8Lj01f
よくハングリー精神がどうたらとかぬかせるもんだ
180名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 06:02:15 ID:5nJHn279
デブだからいくら食っても腹ヘルってことじゃねの?w
181名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 08:33:47 ID:BWma9Lyi
満腹中枢が刺激されない体になっちまったって事か。 (w
182名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 11:47:38 ID:Hiz6NNL5
食い気だけは天才的だよ、流石はぶた
183名無しさん必死だな:2005/07/09(土) 16:54:48 ID:h9WHT1SM
脳にエネルギー糖を送るのにデブになった天才か w
184名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 01:05:01 ID:PUiDpyY4
そろそろ300万本RPGが出てもいい頃
185名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 07:51:14 ID:AUKqJZtq
またループかい
186名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 08:46:35 ID:NMcv1rkL
ループだな。 元々ワープだし。 (w
187名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 10:46:54 ID:gS6UQqPb
http://blog.neoteny.com/eno/
↑飯野のブログはまぁまぁ面白い・・・かなw
彼のオナニーだけどw
188名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 11:01:56 ID:6KoMe+gC
作品とはすべからく作者のオナニーである。
商業的な価値とは別の次元で語らねばならない。

飯野氏から作品を取り上げたら、いったい何が残るんだ?
189名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 11:13:50 ID:M/o5EqWn
脂肪
190名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 12:50:24 ID:TEQQdgrI
この人のブログ、主戦場で戦えない悲しさが付きまとってて痛々しいような。
以前あんだけ華々しく語ってたのに、こじんまりしてるのみててなんともいえない。
191名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 14:33:13 ID:Oo5NtoB6
ノートってノートパソコンの事かと思った。
いろいろ使いまわすくらいの余裕あるんだなぁと思って読んでいたら
本当ののノートだったんかよ!!
192名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 15:30:11 ID:6KoMe+gC
ノートPCと区別するために、今こそ「帳面」を復活させるべきだ。
193名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 17:00:35 ID:M/o5EqWn
何かのいたずらでPSからSSにモーフィングする映像を流さなかったら、
今でもゲーム業界に残ってただろうか。
194名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 20:37:03 ID:GV/cRwKR
ん、移ったからセガから厚遇されたんじゃないの?

それともわがままいわず身の丈にあった開発をPSで続けていれば
生き残っていけたかということ?
195名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 20:52:32 ID:x7XxmybW BE:7370922-##
enoblog
ここ最近トラックバックがないな
196名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 21:14:40 ID:UonMfUrP
>>194
それはあるかも。
197名無しさん必死だな:2005/07/10(日) 23:27:49 ID:ZIPpD+Pn
               /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   飯野が早く
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    氏にますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
198名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 09:42:57 ID:zExvKnIS
>>193
あん時の飯野の行動は信者こそ絶賛してるけど
普通に考えて嫌みったらしくて不愉快なだけ
199名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 09:50:09 ID:Kml85SQL
結果が残せればよかったんだけどね。たとえ負けるにしても。
飯野は不愉快な奴だが、セガは救えなかったが、こんなすごいゲームを作っていった…と。

実際は言うだけで終わってしまった。
200名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 10:35:00 ID:Bt2eZRyE
大口叩いてだしたのがE0だからなあ
201名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 14:31:06 ID:e8+RMbuS
飯野の最高傑作はウルトラマン倶楽部2
202名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 21:34:55 ID:crN++JQ1
なんだかんだいっても奥さん美人で、自分は社長業。
交友関係は芸能界まで及ぶ。

まあ、うらやましいよな
203名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:26:24 ID:ZmgJ8hER
いま、テレビ東京に飯野出たよ

コカコーラの自動販売機の話題で
204名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:26:33 ID:VTeZzwch
飯野キタ!
205名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:26:58 ID:1JCbNvnv
206名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:27:14 ID:HRvK4HxK
マジワロタ!
207名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:27:52 ID:Kml85SQL
風呂とかベッドで裸になった時にあの身体なのは羨ましくない。
208名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:28:11 ID:BijLbJAB
ビックリしたよ!
飯野が出て来るなんて

元気そうだったな
209名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:28:27 ID:Kml85SQL
あれ? 痩せた? 角度のせいか?
210名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:29:29 ID:wj1jenyB
ちょっと痩せてたな。
髪の毛はあいかわらずだったけど。
211名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:29:34 ID:C3MQi3pN
>>205
痩せたかなと思ったが、ちゃんと豚だなw
212名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:34:31 ID:uRBTH8iy

自販機用のしょぼいスロットゲームなんて作ってるよ、飯野、、、。

携帯用ゲームが上手くいってないのか!?

でも作るんだったら、自販機用Dの食卓をやれよ、飯野!!

あんなしょぼいスロットなんてどうでもいい、Dの食卓を自販機でやれ、飯野!!
213名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:38:56 ID:Kml85SQL
夜中に人が近づくとピーンピーンって鳴る自動販売機もいい感じだ
214名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:41:04 ID:KmHvOQfL
>>212
携帯電話のゲーム産業やってるからだろ
215名無しさん必死だな:2005/07/11(月) 23:56:32 ID:3hELafX9
飯野賢治生存確認
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121092138/
乗り遅れた〜
216MONAD:2005/07/12(火) 00:03:15 ID:2zJ6qEsF
ちょっと油抜きされた感じでスッキリしたな。
オメ!
217名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 00:57:33 ID:sMQuLAS5
で、みんなユーゲーのゾルゲの漫画みたかい?
218名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 01:00:44 ID:Fnb7poqN
やはりこの天才はゲーム業界に必要だろ
219名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 01:15:50 ID:+U0/SMjY
なんか覇気が無いな。

本当に自分のやりたいことじゃない感が非常に出てる。
220名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 01:19:54 ID:5HL1g5Vu
>>219
昔、ウルトラマン倶楽部作ってた頃に戻ったんだよ
マスコミが変に持ち上げたせいで勘違いしてただけ
今の方が本来の飯野に近いんじゃないのかな
221名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 02:12:22 ID:XQhpimGX
飯野賢治っていま考えると単なるサヨクだな。
222名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 02:27:40 ID:s3d2pS/O
>>218

これだけ生き恥を晒し馬脚を現したいま
飯野のどこらへんに天才を感じてるんだ?
223名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 06:21:29 ID:0VxFn83h
Blog更新してるね
やけに推してる伊坂幸太郎って面白いのか?
224名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 06:43:57 ID:dYVdS6uQ
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/creator-interview-09.htm
これ読んでると、飯野賢治が再来したとしか思えない。
彼も自分のソフトが出るハードを勝たせることが出来ると思ってた節があるし・・・
225名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 07:32:50 ID:9dEoBLK/
飯野が元気でよかった。このちょうしたと路頭に迷う事もなさそうだ。
226名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 14:33:51 ID:ud0cBdf2
>>219
自販機ゲーム系は随分前から飯野氏がコーラ会社かなんかと企画してたはず。
決してやりたくない仕事じゃないと思う。
やっと軌道に乗ったから疲れてたんじゃないかねw
227名無しさん必死だな:2005/07/12(火) 23:29:29 ID:EPq/PXBO
http://page.freett.com/tosanosato/jouhouko-na-.htm
2001/09
NTTドコモ、日本コカコーラ、伊藤忠商事の3社は、8月7日、iモード対応携帯電話を利用し、
キャッシュレスで自動販売機の清涼飲料水が買えるサービス『Cモード』の実証実験を
9月3日から東京、渋谷で開始すると発表した。
ユーザーはiモードでの会員登録後、Cモード対応自動販売機『シーモ』に取り付けられた
”ケータイの認証口”で、携帯電話のディスプレーに表示される『Cチケット』(2次元
バーコード)をスキャンして認証を行う。
Cモードの企画、コンテンツ制作などを担当するのは
fyto代表の飯野賢治氏!
シーモのサイト
http://www.cmode.jp/
228名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 01:03:19 ID:vYLTG/In
今の仕事の方が飯野さんに向いてる気がするけどね。

229名無しさん必死だな:2005/07/13(水) 20:47:18 ID:T/GF77ml
何か痩せたらギルバート・グレイプの頃のデップに似てるな
230名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 00:35:24 ID:nvnL1Mci
>224
岡本は「オレはすごいぜ!」といいつつ実はすごくないあたり、
E野とにてるな。
ただ飯野の言動は度を越してたので面白かったが
岡本のばあい、正直哀れにすら思える

231名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 05:23:35 ID:Wt1rglhB
どうでもいいけどBlog更新してるわ
232名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 07:06:32 ID:KtvXhg44
ゾルゲの漫画に出てきた飯野ワロス
やっぱゲーム業界人からも相当きらわれてんだな
業界に復帰もできずゲーム一本作れない飯野の方が遥かに哀れ
233⊂Ninten坊⊃:2005/07/14(木) 09:32:06 ID:+U1GFk93
234名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 09:43:46 ID:g9ozPrRh
>>233
よくみると堀江に似てる
痩せたらエレカシの宮本になりそう
235名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 09:47:48 ID:m/igIt5F
三上は飯野を超える逸材かと思ったらとんだヘタレでがっかりした
236名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 10:15:35 ID:nkNFxt09
ゾルゲと一般のゲーム業界人を重ねるのはいかがなものか。
237名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 10:23:05 ID:9x29YNkJ
238名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 11:07:09 ID:49p0+TBY
>232
そういやファミ通連載の「たかまれ!タカマル」でも
どう見ても飯野がモデルのゲーム会社社長が
思いっきり悪役として登場していたな。
239名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 11:49:49 ID:vbSPFIwj
飯野が無能で鼻持ちならない奴ってのは最早業界人の共通認識
実際、嫌われてるからどこからもお呼びがかからないんだろw
240名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 12:29:09 ID:FgfhEPb/
さすがに調子乗りすぎてたよね当時
今は少し反省してるんじゃないの?
241名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 13:14:01 ID:Fno2Z8/W
>>240
「あのときは俺もやんちゃだったよな」なんて言ってる無責任オヤジと化しているに一票。
話を振れば、他人事のように語り出すに違いない。
242名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 15:35:01 ID:dbA5rVnx
反省なんてする殊勝なタマじゃないだろ
後悔はしてると思うが
243名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 15:45:27 ID:aaVDXKrm
ああ何処かに、「モウイチド、ウッテデマショウヨ」って、飯野を
誑かしてその気にさせる、酔狂を極めたような金持ちがいねえかなあ
飯野が(気分だけだが)天辺から転がり落ちていく様を、もう一度見たいなあ
きっとそれが彼の、一番光輝ける時なんじゃないかな
うん、きっと、そう
244名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 16:43:49 ID:f4KUO/GB
レイディアントシルバー豚
245名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 16:45:02 ID:f4KUO/GB
豚は1Dまでの人
246名無しさん必死だな:2005/07/14(木) 22:11:40 ID:9lsMxwxx
今聞いてる音楽シリーズは続けてほしい。
247名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 10:19:10 ID:rohxROop
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000011656
5年前の放送
NHK教育 趣味悠々 今からでも遅くないインターネット入門
飯野がおすすめの画像サイト紹介してる
248名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 11:55:58 ID:T282g/02
飯野かなり痩せたよな。
249名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 14:39:31 ID:q5KSQq3I
http://www.douch.net/cgi-bin/src/up16188.avi.html
飯野賢治 - テレビ東京 「WINNERS」 ひきこもりからの起死回生.avi
250名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 16:49:51 ID:S3GuJfxC
ウソくさー
ひきこもりになるとか出社拒否とか
そんなんなるような繊細な人間にはとても見えん
251名無しさん必死だな:2005/07/15(金) 20:08:16 ID:RPgWo9NG
252名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 05:41:19 ID:b/5Npfbh
TBS ダウンタウン7 笑顔で出国!スカイランド計画
ttp://upload-ch.net/main.htm
アップローダー50MB UP6682.avi

100万円もらう飯野
大竹まことにこいつめちゃくちゃ金持ってるって突っ込まれてるとこが笑える
253名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 12:50:46 ID:97/3AEct
blog更新されてるな
伊藤忠と仕事してるとわ
254名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 13:57:26 ID:GhF4DAuI
Blog見たけど
飯野カッコつけすぎww


http://blog.neoteny.com/eno/archives/0714102104.jpg
このシャンプー調べたら
http://www.rakuten.co.jp/angers/517954/578633/428980/#01
頭皮の汚れが気になる方、フケ、カユミを、おさえたい方にオススメのシャンプーです。
だってww
255名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 14:04:48 ID:bdv3VKme
面白い人だったなぁ
97年に本格的にゲームをはじめた自分にとってスゴイ印象に残っている
エネミーゼロは最高に怖いゲームだったし、
リアルサウンドもこんなゲーム売れるの?ッてゲーム始めたばっかりなのに心配したよ
マイケルナイマンをゲーム音楽で使っちゃうのもスゴイと思ったな

TVゲーム産業が今みたいに斜陽産業となる前にでていっちゃったのも、先見の明があったのかもな
256名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 14:26:07 ID:FHEOgrKf
出ていったんじゃなくて破綻したんだって。
社運をかけたD2が全然売れずにゲーム開発としては見捨てられて
開発やれなくなっただけ。
257名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 14:38:24 ID:jfktiKeS
D2が売れないと次のゲームは作れるけど
その次は作れないって言ってたような
D2の次も期待してたのに残念だったよね
258名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 15:17:03 ID:KDSk/nEQ
全然。
259名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 15:20:05 ID:Vmv7GZUI
D3が出たらD3パブリッシャーとモメてたかもな。
んな事ないか。
260名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 15:27:28 ID:FHEOgrKf
開発したんだから自分のソフトを良く言いたくなるのはわかるが
飯野の場合は「詐偽だろ、それ」レベルまで逝っていた。
D2がコケて次作が開発できないというのは当たり前。
261名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 15:57:34 ID:VGczbDB7
なんとなく↓のスレを思い出したので貼っておく

花の賢治
http://www.geocities.com/eno1800/973506893.html
262名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 16:00:12 ID:jfktiKeS
E0もD2も部屋の中を自由に動けないDの食卓タイプのシステムでストレスたまった
あれって凄く古臭いシステムだと思うけどな、飯野自身はなんかこだわりでもあるのかね
同じパターンの繰り返しですぐ飽きるんだよ。

たしかD2のあとゲームボーイで作るのもいいとか言ってた気が‥
どんなアイデアあったのか少し気になるな
263名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 18:45:20 ID:6fsHrxJA
特にこだわりはないが、技術もないのでああなったのだと思われる。
264名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 22:50:49 ID:oaAUecFv
工房のころは飯野賢治に共感して影響されたけど、
今考えると、単なる反抗期のDQNサヨクって感じだったな。
265名無しさん必死だな:2005/07/16(土) 23:43:36 ID:Gt4XG5l7
M2版D2はマリオ64っぽい感じだったらしいな
ストーリーもちゃんとした続きモンだったし
発売されてれば無難に売れてただろうになあ
266名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 00:15:16 ID:VLcNOmbD
無理。
267名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 00:20:15 ID:wRASGIOZ


問:

飯野を二流呼ばわりしておきながら、
ゲームとして何の目新しさも無い、超凡作ゲーム「GENJI」を
作ったのは誰でしょう?


268名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 00:42:16 ID:NFgya1IL
XBOX2(PS3)なんかでD3つくることにでもなればやってくれそうだけど
いまいち感はあるけどD2なんかでもセンス自体はゲーム業界の中でもまあまあだし(D2の広告は○あげてもいい)
飯野はD2の時に寝る間を惜しんで読書漬けの生活してたらしいけど
飯野の知識はゲーム業界の中じゃ高い方なの?(俺はあほなのでわかりません)
表現するセンスはたいしたことなしなのはわかったけど・・。
269名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 01:22:34 ID:3P9loVAJ
そこまで働いて、何で痩せないんだよ
270名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 04:56:54 ID:yfgY2Vp9
Dの食卓って玉虫全部見たのと見ないのではエンディング違うのかな?
ただ銃を使うか使わないかの違いじゃなかったっけ?
ふと気になった、今サターンも無いし確認できない
271名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 09:34:02 ID:u2COP6ao
>>268
ゲーム業界にいるわけじゃないけど、一般的な水準で考えると
哲学を語るにあたってデカルトを持ち出してくるのはやっぱり
高い方ではないようです。デカルト個人は偉大な人なんですけどね。
ちょっと黴が生えてるかな。
272名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 10:03:46 ID:yfgY2Vp9
>>268
もともと持ってる能力は高いほうだと思うよ

小学校のころは勉強もよくできて自分は天才だと思ってたらしい。
宿題なんか一度もやったことなくて周りの同級生を幼稚だと見下してたって
それ以降はしらないけど‥
273名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 10:18:58 ID:yfgY2Vp9
前、飯野さんがずっと聴い続けて鬱になったと言ってた
高橋幸宏のEGOってアルバム
最近になって聴いてみたけど凄くハマってる。
274名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 11:48:11 ID:714456lV
「GENJI」がどれだけ凡作なのかは知らないけど
飯野が二流であるという事実に変わりはない。
275名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 13:20:38 ID:LgOYjk+x
>>272
ホリエモソが同じようなことをいってた希ガス
猪猪は所詮中卒だけどねw
276名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 15:32:13 ID:1+5AF5YH
飯野の赤っ恥ハッタリ発言きくかぎりでは
むかし勉強が出来たってのもまゆつばだな。
277名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 16:21:30 ID:IsM+XLas
>>276
幼稚園の頃すでに足し算引き算九々はもちろん
英語だって話せたんだってさww
278名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:34:09 ID:NFgya1IL
でも小6でだったかパソコンでプログラム組んで
賞もらったことあるぐらいだから
アタマはよいほうだったのだろうけど・・。
279名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 17:59:17 ID:UmzUID4T
中古で、Dが84円、D2が100円、エネミーが42円、リアルサウンドが100円で
売っている。350円でお釣りが出るから今一度ENOワールドを堪能しよう!
280名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 18:20:14 ID:arVbzJmN
飯野ゲーはワゴン500円以内だと思えばけっこう面白い。
ネタに出来るし。ただ1本に6800円払ったら不愉快な気分になるだろう。
281名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 18:41:03 ID:IsM+XLas
>>280
俺はほとんど発売日に定価で‥
282名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 20:57:22 ID:NFgya1IL
飯野ゲーにかぎらず
なんでも
4年もすれば投売りされるのを考えて
ゲーム新品で買うのばからしくならない?
283名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 21:03:07 ID:J0ZJEx2h
確かに飯野ゲーは投売り率100%だが
4年もすればなんでもってのは言いすぎだろう。
284名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 21:03:33 ID:si0FcsfT
プロデューサーとしては優秀だったんじゃないの。
大企業から金引っ張ってきたり、マイケルナイマンに曲作らせたり、
有名人と対談して話題作ったり。
ただ、ゲームデザイナーとしてはウンコだったし、彼自身や信者の言う
作家性というのも37のいうとおりだし、セルフプロデュースには失敗したね。

今でも使いようによっちゃ生きるかもしれないけど、現場には立たせちゃ駄目。
285名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 21:05:04 ID:W2PMnLD/
じゃぁ藻前は発売後四年たってからゲーム買えば良かろう
286名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 21:19:44 ID:mhvppeiB
未だにこんなに気にかけてくれる人がいるなんて飯野はしあわせもんだなあ
287名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 21:29:56 ID:NFgya1IL
でもセンスはあるような気がする(見かけのかもしれんが)
もし飯野が表舞台にはでてこないと仮定して
ワープって会社だけがあって(飯野はその中にいることはいる)
そこから発売するソフトはまったく同じででも話題性とかぬかすために
マイケルナイマンとかリアルサウンドも鈴木慶一とか有名俳優に声優頼むのはなしで
ただワープって会社からそんな目立つような宣伝はしないで普通の宣伝で・・
それでもやっぱこのワープって会社はなんかセンスがあるとユーザーがいつのまにか一目置くような会社になってる気がする。

ちょっと訳わからないですが飯野が表舞台にでてこなくても
ただワープって会社から同じソフトだすだけでもなんかどこかしら
カリスマ性をはなってると思うけど。
288名無しさん必死だな:2005/07/17(日) 21:34:57 ID:VRp24Ypl
また、飯野賢治、ゲーム業界に来てくんないかな。
飯野の電波ゲームがやりたい。
一回でいいからRPGつくってくれよん
289名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 01:54:02 ID:+MhjgZw+
ENOゲーでは何気に「フロポンワールド(仮称)」が一番おもしろかった。
3DOでしか発売されなかったけど、ミニゲーム集みたいなので、その中の
落ちモノパズルの「フロポンくん」がおもしろかった。やったことある人います?
290名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 08:23:38 ID:6nB7Sj5f
今日でリアルサウンド出て八周年だって‥
291名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 08:28:52 ID:NUtEV2Cr
>>290
あの頃から木曜日が発売日になり始めたんだよな
あの日もいい天気だったなぁ…
8年、そりゃ歳とるよな
292名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 15:05:25 ID:+jtQQv6o
あの失笑もんの駄ゲーが出てそんなにたつのか
作った当人はさっさと異業種へワープしてお茶を濁すし
時の流れは残酷だな。
293名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 19:04:29 ID:OtEvIBzB
当時飯野のラジオ聴いて楽しみにしてたリアルサウンド
定価6800円だっけ、特に躊躇しないで発売日に買ったけど
1000円以下になってから買えばよかったと後悔‥
たしかすぐ値崩れしちゃったんだよ。
リグレットってそういう意味だったのかと納得
294名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 19:33:11 ID:TAppgTZI
リアルサウンドには飯野が3役ほどやっている。
知らない人はよく聞いてみるといい。
295名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 19:44:41 ID:uP5bIGBf
>>287 NFgya1IL
>でもセンスはあるような気がする(見かけのかもしれんが)

おまいさん気をつけろよ。
アート詐欺とかにはまりやすい口だよ。
296名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 19:50:50 ID:OtEvIBzB
>>294
泉のマンションの隣の住人はすぐ分かった
あとはどこで出てるの?
297名無しさん必死だな:2005/07/18(月) 21:00:18 ID:kVtiMgrB
どんな仮定をしようが飯野とワープのダッサイイメージは覆らないですから
298名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 10:13:44 ID:seQWhpFY
飯野賢治は考え方がちょっと子供っぽかった。
大人になりきれなくて中学生のまま大きくなった感じがしたな
そこが彼の魅力だったのかもしれないけどね

あと自分のこと凄くセンスがいいやつと思ってそう。
見た目はデブオタそのものなのに‥
299名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 11:43:29 ID:ETTFdoBY
>>287
それはやっぱりあのころ本人や信者が有ると思っていた、テーマやら大人向けのストーリ
ーやらでは無いんだよ。アイコンの色合いやらインターフェースの癖やらで。
ワンマン社長じゃなくて、作業の殆どは他人にやらせて最後のゴーサインだけ
出すようなやり方の方が上手くいったんでは?
300名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 12:26:55 ID:djIom4mx
>>296
泉の不倫相手。電車でぶつかったとき「いえ」といった人。
あと、バイクにぶつかって喧嘩になるときの人。

多分、これだけ。
301名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 17:52:00 ID:1gX1kGF3
>>299
でもただのはったり野郎だったら(実際そうだけど)
バカなユーザーはともかく
のちにICOを発表するような人がスタッフとして集まるはずもないし
やはりなにかしらあるのだと思うけど
もしかすると飯野がいなければこの世にICOはなかったのかもしれない。
302名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 18:53:06 ID:lUKMezfP
高性能をすごい映像を作るためでなく
開発コストが下げる方向で使えないのかな?

ゲーム業界には映画業界よりマンガ業界のようになって欲しい。
303名無しさん必死だな:2005/07/19(火) 18:57:46 ID:n9J6Ohf7
誤爆か・・・・
どこのスレに書こうとしていたんだ?
304名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 12:29:28 ID:cf668zGe
http://blog.neoteny.com/eno/
久しぶりに面白かった
305名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 19:17:09 ID:X8L23hLa
真夜中に広範囲に渡って騒音垂れ流したアゲハなんぞに
かよってんのか黒豚野郎
306名無しさん必死だな:2005/07/20(水) 20:55:02 ID:AWw3bwEd
風俗に通うよりマシ
307名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 02:26:39 ID:nn4Yr0wR
飯野賢治 - テレビ東京 「WINNERS」 ひきこもりからの起死回生.avi
落とし損ねた…再あpおながいします…
308名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 03:10:09 ID:sYjln3f2
>>307
ttp://www.axfc.net/
Axfc UpLoader Basic (10〜50MB)

ttp://www1.axfc.net/uploader/6/
No_0207.avi
keyword eno
309307:2005/07/21(木) 03:35:46 ID:nn4Yr0wR
>>308
うぉ!即うpありがとうございます!
ひきこもりだったとはしらなかった…
310名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 07:37:46 ID:b2VnJ4LQ
デブなら業界にまん延しているが。
311名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 11:24:07 ID:jgdaZFBd
>>308
見たいけど混雑してるみたいだから落とせないかも・・・
312名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 11:46:17 ID:u76JD7x1
数年前、教育テレビで小学生のガキと新たな遊びを提案して
一緒に楽しそうに遊んでたのでファンになりました。

>>261を初めてさっき読んだんだけど
>飯野は、小学校の時から、登校拒否の状態であり、
小学校で小学生と楽しくしてたのはそういう過去があったからなんだなるほどな、と納得しました。

人生ってなんだろな?
313名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 11:47:00 ID:u76JD7x1
>>311
電波時計を使えばより簡単だぜ!
314名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 20:50:33 ID:eCTATF86
>特に丸の内→恵比寿→汐留が悔しい。もったいない。
>お付き合いのある会社が、全部、渋谷区にあればいいのに。

てめえが引っ越せよ
315名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 20:58:56 ID:tUYVeiFZ
だな。
316名無しさん必死だな:2005/07/21(木) 22:30:04 ID:jSSsNOB4
動いてるの初めて見たんだけど、結構喋るキャラなんだな
もっと寡黙な男だと思ってた
317名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 14:09:10 ID:2mO94pjc
Dの食卓を今の技術でリメイクしてほしいよ
まあ喜んで買う物好きは余りいないだろうがww
318名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 22:00:54 ID:RJfc2JkD
西城秀樹が「ローラ・・・」って歌うシーンを使ったCMはセンスないと思うが
319名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 00:06:08 ID:xgnFA+pz
豚にセンスが無いのはCMに限ったことではない
320名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 00:23:02 ID:5apizVfC
殺してくれと叫ぶ声が聞こえる



これじゃあ何の宣伝か分からないよね
321名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 17:15:44 ID:BUuK5U0E
みんな無理やり叩いてるが
>>287はそうかもしれん、と思った
322名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 18:24:04 ID:2DWqjFih
いや、だからワープというか飯野は結局ハッタリばかりの山師でしかないんだけど、
エンタメ業界においてはそういった声だけはでかいような、山師的な存在も割りと必要なこともあれば、
何だかんだあの時期の混迷したゲーム業界において記憶に残る存在だったのも確かなんだな。

まあ、馬鹿にしてるけど一応それなりのカリスマというか
ハッタリ能力があることをスレ住人も認めてるだろ。


結局海を越えることも無ければ生き残る事も出来なかった程度の
ハッタリだったけどな。
323名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 21:52:05 ID:GueokGs/
ICOの人がすごい
飯野はすごくない
324名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 23:27:26 ID:+g08lu4K
叩きレスのどこら辺に無理があるのか教えてくれよ
325名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 23:29:33 ID:4YAANffa
結局、自賛とオナニーから抜け脱せなかった
他人を厳しく批評するわりに、自分への批評眼が欠けていて
しかも売れないとそれを業界や他のせいにしてしまうんで、成長しない
326名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 23:38:56 ID:kAM3y6Nc
でもセンスがないはずはないと思うけどな・・。
本編はだめだめなところも多々あるけど
例えばワープのあのロゴ(ドラクエ混じりだったっけ)なんかもいいセンスしてると思ったが。
327名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 23:44:08 ID:Nkg6JuYw
Blog見てると普通のおっさんなんだな
前はもっとセンスよくて頭のキレるカッコいいデブ
そんなイメージで飯野見てたのに

>>326
広告や今やってるBlogデザインとかもね
328名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 23:44:24 ID:o70irKNq
エネミーゼロのロゴもかっこいいね。
おれポスター部屋に飾ってる。
329名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 23:46:40 ID:kAM3y6Nc
>>322
海は越えたじゃん
Dの食卓はあちらでも売れたし
あちらのマニア(かなり通)の間でもeno kenjiって名前は知られている。

山師ではあったけどハードを選び間違えなければさえしなければ
今も生き残っていたかもしれない。
D食→エネミー→リアルサウンド→D2→そしてこの次にどういうソフトを作ろうとしてたのか・・
もうゲームに戻ってくることはなさそうだけど
330名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 23:51:34 ID:o70irKNq
D3
331名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 00:14:21 ID:7TlnYuRs
ちょっと検索してみたら見つけた
M2 版 D2
なかなか面白そうだけど・・・
少なくともやってみたいとは思わせられる。

http://xb_lim.at.infoseek.co.jp/d2m2/3domag/eno0.htm
332名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 00:21:11 ID:r1UBgnLr
エネミーゼロはエイリアンのパクリって言われて相当、怒ってたね。

333名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 01:06:08 ID:EiyzPFTB
>>331
N64のマリオをやたら引き合いに出してるな
334名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 10:35:53 ID:LTbdnkiw
>>329
D2が売れなかったりリアルサウンドも赤字だったりしたのは
ハードを選び間違えたせいじゃないだろ。
他のせいにするより飯野の信用がどんどんなくなってD2で
破綻しただけ。
335名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 14:25:39 ID:2yupwf1M
宮本けなしてみたり
ソニー蹴ってセガについてみたり

飯野がこの業界で身の置き場がなくなったのは
全ておのれの無責任な言動かつ先見の明の無さによる
ハード選択の失敗であって
クソゲー連発云々よりも
飯野の経営者としてのセンスの無さが問題だと思う
336名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 15:04:26 ID:fQuD8FUK
>325
メジャーハードメーカーから追放される
337名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:29:29 ID:lCRwYrG6
>>335
身の置き場云々いうわりにはいまのこの衰退した業界はなんだ?

338名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:44:46 ID:RlVE7e8h
ゲーム業界が衰退したと言っても立派に稼いでるところは
ある。さらに言えば飯野は衰退していない当時の状態のゲーム業界という
良い条件ですら食いはぐれて破綻している。

ハード選び間違ったとか言ってる人もいるが負けハードと
言われるようなハードにソフト供給してきっちり利益を上げている
ソフトハウスも当然ある。クソゲー作って見捨てられたのに
やれ今の業界がどうだとかそういう話は見当違いもいいところ。
339名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 17:52:04 ID:c0IAjpob
金だけ考えれば飯野会社はがっぽり稼いだはず
それ以上に後発のソフトの開発費でガッポリ消えたイメージはある
340名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 18:10:35 ID:WmIyu+yd
飯野にあるのはセンスではなくセンズリ
341名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 18:29:53 ID:GdXF0hQt
>>340
良くもw悪くもマスターベーションではあったな。
そのマスターベーションが、「作家性」って響きの良い言葉でデコレート
(もしくはカバーリング)されてたというか。
342名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 19:23:17 ID:yPKjob2m
おまえらってホントENOチルドレンだな。
343:2005/07/24(日) 19:28:48 ID:WmIyu+yd
意味わかんねーよ、バーカ
344名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 20:58:14 ID:vRxBShQl
ワープチルドレンだなw

ゲームはいまいちだったけど飯野の行動や発言は面白かった。
子供っぽくて色々 けつにょ してるとこあったけど
345名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 02:30:02 ID:f3k0ba2c
Dの食卓、初めてやった時数人でやったんだが
かなり盛り上がった。
346名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 10:17:31 ID:zMXVbYQj
E0は妹を横に座らせて最初からやったら思いッきし
妹は寝てしまった。ずーっと同じような部屋、壁でたるいからな…
347名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 10:44:51 ID:dq3Vm0Ql
Dの食卓のROMすり替え事件を見てこの人好きになりますた
348名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 13:17:20 ID:YGXJX9vE
この前チラっと出たニュース番組ではゲームクリエイターの肩書きはなかったんだってね。
349名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 13:38:49 ID:ohnpz0ei
センスありすぎ 飯野賢治
350名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 17:21:37 ID:e6Lo6Lka
一番センスないのは批判ばかりする人たち
351名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 17:25:48 ID:R8ZGwZkj
>>348
おサイフケータイの開発者として出てたみたいだね
352名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 21:05:59 ID:Xl/7DaH4
センスあるなら何故ここまで落ちぶれたんだよ
353名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 21:25:19 ID:FX/bWBe3
いや、だからきっとあれですよ
世間が彼に付いていけ(略
354名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 21:40:56 ID:R8ZGwZkj
>>353
本人は当時そう思ってただろうね
僕の作品の芸術性がわからないやつは馬鹿だって
355名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 22:06:28 ID:6/rmPK54
D2、FF10よりは面白かった
356名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 00:55:50 ID:i/p50lX4
>>354
実際それに近い事は言っちゃったんでしょ
357名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 11:04:43 ID:ZpD1bxnb
飯野が好きなものは好き。

だから次世代ハードで
楳図かずおの漂流教室、わたしは真悟、14歳のどれかをゲーム化してくれると
名作ができるかも。無理でしょうか・・これならなんかほんとに名作になる気がするのですが。
358名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 11:49:16 ID:SC041OuN
飯野賢治の感性って割と普通だね
好きな音楽、映画、漫画なんかも奇を衒ったマニアックなもんじゃないし
本の話は聞いたことないんでどんなの好きかは知らないけど
359名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 13:33:50 ID:ux2gj06K
うーん、でもそれがいいんじゃないかなぁ。

マニアぶることのマニア、っていうか、
センスに夢中な人っていうか。その手の人じゃなくてよかったよ。
いるじゃん、サブカルに夢中な俺ってすごくね?みたいな人って。
360名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 21:57:12 ID:tZCEXSM1
いるいるw メジャーだろうとなんだろうと、
いいものはいいと言える事は良い事だよね。
361名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 23:03:54 ID:wD2c7Gx0
やっぱりD2は中世ヨーロッパの古城が
舞台だったほうが雰囲気出てて良かったと思うけどな
そこだけ残念だな。今M2版D2みたいな雰囲気のゲームってないの?
362名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 23:11:41 ID:ZpD1bxnb
でも飯野はただこれを言えばセンスがいいだろうと
いうのではこれが好きだって言ってないのは確か
飯野独自の好きなものセンスみたいなのは感じる。
でも表現するセンスがあまりないのも確か・・。
363名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 00:37:52 ID:5cAktp+y
age
364名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 08:13:52 ID:0NDA/Dyk
本人が好むセンスはどうでも良いから面白いゲームを作って欲しかった。
365名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 09:17:02 ID:HMiw9/Rf
>>267
岡ちゃん
366名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 09:28:03 ID:EUiLIvX6
どーでもいいけどGENJIテラワロス
鬼武者やん!と思ってしまった。

岡ちゃんそんなもんが作りたかったの?
367名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 12:52:17 ID:eAzfncIU
岡ちゃん自体にはディレクターの才能はなくて本来プロデューサーだからね。
飯野は…何に向いてるんだろう。
368名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 13:30:54 ID:SJlq1JY5
プロデューサーだからいい人ひっぱってこなきゃいけないわけで、
GENJIの時に今までのように困った時にエース投入できない
体制でここまで云々という話をしてた時に、
あぁ内情は苦しいのだなぁと思ったり、、、、
369名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 19:03:20 ID:iQVdPp4Q
飯野の情熱大陸落としたけど(ny)D2前の
やっぱいいねえ・・。熱い。
イカサマ氏って感じはしないな。全て賭けてるって感じで。
今nyつなげると自分パソコンつけてるので落とせるかも。
370名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 21:59:49 ID:eCiDcQuT
>>369
あれは飯野をカッコよくしすぎ
ちょっと笑ってしまった
371名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 14:20:27 ID:W5UXa5ZY
http://ameblo.jp/user_images/52/c5/10001220337.jpg
飯野さん、元気そうで何よりです
372名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 14:54:22 ID:xW0mN6JZ
なにその夢あふれるギター。
373名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 16:23:07 ID:XlZMJG26
天才とは上田デザイナーだろ
飯野もダメと思う
374名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 20:12:36 ID:ouyQc9VO
>>371
メタルなら、
ブラインド・ガーディアンのヴォーカルも飯野似だよ
375名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 20:22:30 ID:o47GD4ee
過去話ばかりでジメッとしたスレだな
終わった人間の話題なんか
いい加減レトロ板でやれよ
376名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 20:41:35 ID:ouyQc9VO
まあ、飯野が活躍したSS・PSがレトロ板行きになったらって事で。
377名無しさん必死だな:2005/07/28(木) 23:04:39 ID:ikIMi+Y5
ゲハ板でゲーム業界を憂いた話題になると、飯野の大口が懐かしく感じるんだよね。
言ってる事同じだし。

んでちょっと飯野の事が気になった時にこのスレが役に立つのかもしれねー、という。
378名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 00:07:22 ID:fk2wuR8C
自らに対しての発言には誤りがあるけど
業界のことに関してはわりと正論だったような気も・・
379名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 07:10:30 ID:hbYpTD03
正論って言うけど、抽象的・観念的なことしかいわないから・・・・
380名無しさん必死だな:2005/07/29(金) 18:53:55 ID:qdevZaAB
墓地かなんかで自分で風雲児ここに眠るとか言ってた
381名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 08:01:36 ID:trnAvYW5
いつも飯の話ばっかだな
382名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 08:10:48 ID:trnAvYW5
>>380
http://joi.ito.com/jp/archives/2005/01/23/003416.html
これでしょ
もうゲームクリエーターだったころのこと触れてほしくないのかもww
383名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 15:10:52 ID:RoDRb8nn
イオンくんが反抗期に、「小遣いくれよ クソ親父! いのけん! 風雲児! 300万本RPG!」
384名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 15:19:54 ID:bWYMKZI+
>>383
イオン君は一体どこからどんな情報をw

やっぱりクラスでイジメを受けて、その時に「おいイオン、お前の親父って昔ゲーム業界の
風雲児とか名乗ってて、300万本売れるRPG作るっていってたのに作らなかったんだよな。
いのけん嘘吐きじゃん! お前嘘吐きの子供じゃん!」とかいわれて、その鬱憤を晴らす
べく親父に噛み付くんだろうかw
385名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 16:51:14 ID:STbBWEB/
>338
おまいは分かってない。
飯野が負けハードにお茶を濁した物を出して
食い扶持を稼ぐなんて事はできないし、やっちゃいけないんだよ。

それは社会人としては立派だが、
飯野賢治としては立派でも何でもない。
386名無しさん必死だな:2005/07/30(土) 16:58:51 ID:LAvX128h
いやでも飯野は人の3倍くらい食わないと生存できなさそう。
387名無しさん必死だな:2005/07/31(日) 01:15:57 ID:55zq/Z+D
388名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 12:58:11 ID:hAGpvLAH
>>326
俺のセンスはデザインセンスだって売り方をしてたら、これほど腹を立てる人はいなかったんじゃないの。
389名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 20:31:00 ID:jv8CKUyH
今日タワレコの記念雑誌?で飯野を発見。
昔のことだけど浅野忠信と一緒に広告にでたんだそうな。NO,MUSIC,NO,LIFEっていう
で、その広告に飯野がでることになったいきさつが
浅野がどうしても飯野に会いたいって言ったことからなんだそうだ。
で、浅野と飯野が写真に一緒写ってたけど
やっぱかっこいいかも・。と思ってしまった。
390名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 21:33:08 ID:WZUuFBOS
そりゃよかったね。
391⊂Ninten坊⊃:2005/08/02(火) 09:42:29 ID:3Fb+gscC
http://www.ff12.com/topics/staff.html
> ファイナルファンタジーXIIの発売を心待ちにしているファンのみなさん、
> 開発に時間がかかってしまい本当に申し訳ございません。
> 残念ながら都合により現場から一歩退くことになりましたが、
> 皆川・伊藤・秋山らの優秀なスタッフの手によって着実に完成へ向かって
> 開発が進んでいます。今しばらくお待ちください。
>
> 2005年8月1日 松野泰己


FFは荷が重かったようで。
392名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 10:08:38 ID:WrlkK2Ux
おろされたのかねぇ。
393名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 15:27:16 ID:4c8vKB1s
ナイトワープおもしろかったなー。
毎週楽しみだった。
けど、番組一時間使っての公開説教は酷かった。
394名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 18:17:12 ID:zufZGnXc
↑それがどうしても聞きたいのですが…。
うpしてくれたら感激。
395名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 18:17:50 ID:zufZGnXc
> 番組一時間使っての公開説教
これを、です。
396名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 22:52:35 ID:Y9OgCfQD
どの回だろ?
397名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 23:00:35 ID:XkJ9fUQf
>>396
エンジェル由美が最後に出演した回じゃないか?
たぶん1998年の3月28日かな
違うかな
398名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 10:15:11 ID:xQWDBoWn
豚ラジオの話がしたきゃラジオ板にでも行けっての
ただでさえゲーム業界と無関係な板違いスレなんだからよ
ウザイからとっとと死ね豚信者
399⊂Ninten坊⊃:2005/08/04(木) 11:12:40 ID:H/m1D5m2
もはや食べ物のことしか楽しみないんだろうな。オサーンだね。
400名無しさん必死だな:2005/08/04(木) 16:05:26 ID:7GEcriod
>>398 必死でage?
401⊂Ninten坊⊃:2005/08/05(金) 10:55:50 ID:DF1/e+ZA


   生 き ろ

402名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 07:20:50 ID:kdBHq2mM
blog更新

今日、初めて知ったんだけど
http://last.fm/、すごいことになってる!
(繋がらないことも多いようですので、その場合は、何度かトライしてみてください)

いや、もしかしたら、こんくらいのは今は当たり前なのかもしれないけど
Last.FMにさっぱり興味がなくなっていたので
スーパーファミコンで終わっていた人が、突然PS2を触ったみたいに
ちょっとビックリした。
画質も高いし、フレーム数も多い。音もよく聞こえる。
ホームにいる人とか、ちろちろ見える。
が、電車はいない。
都会ではないので、待っても待っても電車は来ない。
403名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 12:36:03 ID:I1co0s9F
天才age
404名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 14:48:15 ID:XS7NxOLw
>>402
今繋げたら
new site coming soonってなってた
昨日は繋がったのに

というかLAST.FMのこと書いてないじゃんww

あと「電車が来たYO!!!!」 「今日初めて知ったYO!」
なんか懐かしい表現使ってるねww
405名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 16:25:04 ID:Dt9om14k
ブログみるとやっぱ人間的には憎めない・・。
ゲームもあきらめたわけじゃなくて
いずれまたやりたいみたいだし
時間置いて少し自分のこととかゲームのことを客観的にみれるようになれば
なんか面白いことやってくれそうな気もするけど・・
そのころゲーム自体がどうなってるかわからないですが。
406名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 18:18:12 ID:bE/qgrep
D食つくってE0つくってD2に着手したころの本があって。
D食の攻略、中村光一のコメント、そしてメンバーの紹介が載ってるんだけど。

いいねーやっぱ。ワクワク感と必死さが溢れてる。
407名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 23:02:06 ID:XS7NxOLw
飯野って2ちゃんねる利用したことあるのかな?
ビートルズ板ROMったことはありそうだけどね
408名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 13:52:48 ID:UMDH/y5G
blog更新

なんかまた食いもんの話だな
409名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 14:02:50 ID:grJP4Ho3
イノケンのグルメ日記
410名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 14:08:33 ID:Cufxkx82
今やるとしたら
 携帯電話フロポン君
 Dの食卓オンライン
 5.1ch対応エネミーゼロ
 登場人物300万人のRPG
とか?
 Xbox360向けに開発してて、
土壇場の発表会でPS3への転向を電撃発表するとかな。
相変わらずありえない妄想で楽しむ俺ガイル。
411名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 16:08:56 ID:07kJallY
>>410
携帯用に昔のゲームよく移植されてるけど
Dの食卓が出来るのも時間の問題だな。
412名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 17:11:30 ID:5rE0jBfC
宮本さんとも対談したこと何度かあったけど
宮本さんも飯野のゲームではないかもしれないけど
ゲームについての考えかたにはいくらか共感感心することがあったってことだろうね。
そうじゃなきゃ対談なんかしたくないっていうだろうし・・。

と思って昔の対談の少しみてみたらDno食卓の初代はいい感触もったみたいね。
413名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 21:05:39 ID:utYB4m9a
ブログみると、なんか引退したおっちゃんの旅日記みたいだ。

もう終わったのかな、飯野
414名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 21:15:59 ID:p8fxk76U
>>413
鰻美味そうだね
でも飯野が汗まみれで食べてるとこ想像すると‥
415名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 10:01:50 ID:TjU1g58B
>>413 ばかやろー まだ始まっちゃいねえよwwwwwっううぇうwwっううwっうぇうえうえううぇ
416名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 22:23:33 ID:BARNu0DG
はじめっから終わってんだよ
417名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 22:31:46 ID:iIs0VXiZ
飯野さんはこれからもテレビ出るたびに
「Dの食卓が世界中で100万本を越す大ヒット」って言われ続けるんだろうなw
418名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 10:19:47 ID:fICvDz+U
実際、世の中で自分で会社興してゲーム作って100万本売った奴なんて数える程だからいいんでない?
日本人だったらなおさら。
419名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 10:33:33 ID:578ZyeUJ
300万RPGとか夢見させること言うな
420名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 11:03:03 ID:0Lkw2Ie+
>>418
会社おこしたのも20以前じゃなかったっけ?
しかも高校中退者だし。成り上がりの人だよなあ・・

あのころのゲームバブルがはじけてその後の人生先行き不透明になったゲーム業界人はたくさんいるだろうけど
でも飯野はIT関係でちゃんと実力で生活するだけの金は十分に稼いでるしやることはやってる。
421名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 11:04:55 ID:0Lkw2Ie+
あと笑いというかはったりセンスもありだよなあ・・
300万RPGって・・・笑・・面白いと思う・・。
422名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 11:42:01 ID:nwiRUmGG
>でも飯野はIT関係でちゃんと実力で生活するだけの金は十分に稼いでるしやることはやってる。

信者馬鹿炸裂してるねw
あんなんで食ってけてるわけないだろが、実家が金持ちなんでタカって食いつないでるだけだよ。
423名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 11:48:08 ID:TjFJ/Fu4
おでん屋やるって言ってたよな

これっぽっちも行きたくないが
424名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 11:54:15 ID:EadwsJYq
悪いけどまずそう
425名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 15:46:01 ID:8GFPQTHT
汗だくでニヤニヤしながらおでんを煮る飯野ハァハァ
426名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 15:55:20 ID:bVBpkvOU
来週のヘビメタさんにイノケン出るよ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/heavy-metal/
427名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 18:58:49 ID:ga8byBN1
アップルから出た4ボタンのスクロールマウスに
無邪気に感激してて微笑ましいなw
428名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 19:04:08 ID:G7AX4G3f
はやく90年代板に逝け馬鹿信者ども
429名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 01:38:09 ID:TT/MHFEX
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200508/image/05081005familyGRA00079G050809T.jpg
佐々木の娘らしいんだけどイーノさんの血脈を感じる・・・
430名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 01:43:09 ID:oFaQNj/G
>>429
右の女
榎本加奈子にクリソツでワロスwwwwwwwwwwww
431名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 01:48:59 ID:3ZYDZmne
>>430
分かってていってるな、オマイw
432名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 07:09:02 ID:I+u1u8co
>>430
しらじらしい (w

たしかにデーブ系だな。
433名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 00:24:56 ID:464UGi3d
この分だと榎本もっとやつれるな
434名無しさん必死だな:2005/08/13(土) 06:22:05 ID:2X3fcb0J
トラックバック:http://blog.neoteny.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/6358
反映されるかテストw
435名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 17:25:42 ID:kU6cUbqv
早く戻って来い
436名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 22:08:02 ID:4RdeNTpP
早く自殺しろ
437名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 12:16:04 ID:o7juyoX7
まだ終わらない!
438名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 10:27:05 ID:CdRJ/jf8
飯野の冒険は始まったばかりさ!
439名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 15:04:43 ID:mpfCQUvM
コイツは身の程知らない勘違いデヴだったな。
440名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 18:17:26 ID:fcaMmtOd
最近のホリエさんはますます飯野っぽいねー。
マスコミに踊らされるのって、そんなに楽しいのかしら。
441名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 18:25:36 ID:nSyP5i5a
ホリエもんの場合は財布は堅いからえんえんとこれからも
出続けそう。
442名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 00:34:37 ID:c/TPkAvA
ネタが無いとすぐ堀江との比較
443名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 01:05:27 ID:zI+mgNOw
>>442 ワロス
444名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 03:06:34 ID:xd0NyAB7
飯野さん、300万本RPGみんな待ってるよ
445名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 04:57:51 ID:oOSohXt0
Dの食卓の「D」は「デブ」の事だったのか・・・
446名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 05:27:12 ID:CF767AiP
天才が ここに いた
447名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 11:21:55 ID:P3jxU9Iq
思い出ばなしならよそでやれカスども。
448名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 13:59:18 ID:zI+mgNOw
>>447 おまいいつもそればっかだなw
449名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 06:03:51 ID:TCzFsXnR
こうなったら同人ゲームから再出発だ
450名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 08:29:23 ID:5YOYnqrr
いまや時の人であるほりえもんと
もはや過去の人である飯野では
全く比較にならないから
451名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 09:44:21 ID:iYvYFRRg
グルメブログの更新はまだかな
452名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 13:52:54 ID:x0L0APSU
飯野はどぜうもんかどざえもんがお似合い
453名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 01:33:41 ID:+wyzoMnl
もっと飯野を!!
454名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 02:56:40 ID:t9AZk/3t
だいたい堀江と飯野の共通点なんてデブと社長って立場くらいなもんだろ。
大言壮語にしても堀江の場合は実が伴ってるから
飯野と違ってハッタリでも何でもないし。
落ちぶれ者の飯野とくらべるのは
堀江に対しものすごく失礼だ。
455名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 14:59:18 ID:h55knDrO
堀江も道化だよ
456名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 20:36:54 ID:fqjHZAi7
ホリエモンもなんか定期的に話題になるが
TV出過ぎると賞味期限が切れるぞ
457名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 03:33:56 ID:989aj7eG
ゲーム作りの才能が無い事に気付いて
早々に業種を鞍替えした点だけは褒めてやる
458名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 11:42:29 ID:eC9pJeMW
>>457
確かにないかもしれないけど
でもクラス分けするなら
飯野は中の上ぐらいは少なくともいってるよ。
D2はDC時代の作品だけどPS2でもあのソフトぐらいわくわくさせてくれるようなのないじゃんw
最後の方の展開にはついていけなかったが・・
459名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 17:50:22 ID:989aj7eG
>>458
飯野ゲーを信者フィルター越しに脳内美化してるだけだろ
D2は凡作もいいとこ
それゆえいまだに異業種で燻ってる現状がある

いいかげんD1以外は
すべて飯野がひりだした糞だってことを認めろよアフォ
460名無しさん必死だな:2005/08/24(水) 20:17:42 ID:OQbanICh
ゲームにはこれといって見るべきとこなかったが
本人自体は面白かったよ。そう思ってる人は結構いそう。

もうメディアに露出することないのかもしれないが
どこかで何故ゲーム業界から去ったのかインタビューしてほしいよ
やはりD2の売上と評判が芳しくなかったのが一番原因なのか?

D2はシューティングやハンティング部分が単調ですぐ飽きる
その辺もうすこし作り込めば遊べるゲームになってたとおもう。
461飯野:2005/08/24(水) 23:33:29 ID:I4MQJFg+
無職童貞が偉そうな口をきくな
462名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 01:13:38 ID:Fh2Uk91F
信者絶賛のナイトワープを聴いた限りでは本人も相当ツマラナイのだが。
自分の発言に自分がうけて終始ヘラヘラ笑ってるだけで聴いてる方は何一つ面白くなかったな、あれは。
本人が面白いっていうなら芸人板にでも飯野スレたててくればどうですか。
463名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 01:15:34 ID:vcsbMmbM
>>462
どの回聞いたの?
464名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 01:28:45 ID:Fh2Uk91F
だいぶ前に聴いたんだけど、確か玉子との回だったかな。
他にも落とした回があったんだけどあまりにその回がツマランかったので全部ソッコーで消した。
465名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 09:53:37 ID:mH1FcHin
165 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 05/03/13 20:38:43 ID:2xtzzsM8
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/2639.mp3

53:10〜
 DJ: ゲームクリエイト、クリエイターとして大成功を収めて、それをまぁ、
    少し離れるっていう、一つのこと続けてきて、方向転換する時は
    どういう心理だった?普通、極めて普通な…

飯野: いやいや、もう、凄い、物凄く悩んだ、悩みまくって、ただまぁ
    ちょっと色んな理由がねー、重なって重なって、重なっ、結構
    重なったんですよ。 で、丁度まぁ、何かタイミング、僕結構、
    ある意味、流されるところもあってー、流されるっていうかね、
    波、流れを読むっていうか、ここはちょっと今、僕、離れる時期
    かなーって、自分で判断をして。
466名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 09:54:29 ID:mH1FcHin

飯野: ただね、やっぱり、給料っていうかねー、お金、お金が下がるのが
    きつかったよね。それはもう目に見えて分かったんで、その時に
    8万円まで自分の給料を落としたんですよ。まぁ自分が社長なんでね、
    自分で落としたわけですけども。

    まぁでも、やっぱり、まだそんなに歳でもない、若いんで、やっぱり
    もっと色んな経験をしたりとかー。ゲームのことやってるとねー、
    ゲームしか知らないんですよ。 ゲーム業界の人達としか会わないしー、
    ゲームのビジネス、ゲームのマーケティング、ゲームのブランディング、
    全部ゲームなのね。
467名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 09:55:16 ID:mH1FcHin

飯野: それ以外のこと、やっぱもっと勉強したりとか、もっと色んなもの吸収
    しないと、やっぱり、次のこと出来ないし。っていう時に、ちょうどまぁ
    10年ぐらいやった、10年ちょっとやったんでー、まぁキリもいいし、
    まぁちょっと一回離れてみるかなー、みたいなね。 で作りたかったらねー、
    まぁねー、そのうち、作りたくてしょうがなくて勝手に作るだろうしー。

 DJ: でもさー、あんだけねー、ヒットを飛ばしてねー、世に飯野賢治たるもの
    を示してー、でやっぱり、辛かったでしょう、その後、そのプレッシャー、
    作んなきゃいけない…

飯野: そうそうそう、そういうのもねー、一杯…

 DJ: ひとつ、一因かー。離れた一因…

飯野: 一因だねー。だから責任も生まれちゃったんでー。自分らしくないし、
    かっこ悪いなって思ってねー。
468名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 13:00:10 ID:Iu+AjcOi
最近D2を200円で購入してやりました
ムービーの途中でまさか自分が寝るとは自分にびっくりしました
エンディングはぶっ飛びすぎ、ストーリーもぶっ飛び
敵との戦闘も全部ワンパターン E野あんたすごいよ!! E野とめろよ部下だった人!!!

D2をやってアンリミテッドサガをやった人に質問です
どっちがクソゲー?
469名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 13:46:50 ID:dDqocv8w
おまいの頭
470名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 16:54:10 ID:0jiK8vUV
このスレのみんなって、とにかくカッコよくってさ。
タテイシ的な、っていうの? そういうセンスがあるよね。
471名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 17:23:06 ID:bsN6zd+C
>>468
いやDCの読み込み音はうるさいけど
カメラの演出とかそこらの映画的ゲームと比べてもよくできてるyp
ストーリーもとんでるけど
ゲームのシナリオなんかほぼ毒にも薬にもならないのばっかじゃない。その点D2は○
敵との戦闘がワンパターンなのは認めるけど
ゲームとしてのストレスを感じないのだからこれもありかと。

D2は凡作ではないと思う。
472名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 18:30:05 ID:Qa3T7QeE
>>471
さくさくレベルアップするのは悪くないけど
敵のデザイン8種類ぐらいしかいなくて
あとは色違いだからすぐ飽きるよんだよね
473名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 20:19:04 ID:XTiKOBjH
あのパクリ電波シナリオを褒めてるのは
ネタととらえていいのでしょうか?
474名無しさん必死だな:2005/08/25(木) 20:29:19 ID:Fh2Uk91F
>いやDCの読み込み音はうるさいけど
>のカメラの演出とかそこらの映画的ゲームと比べてもよくできてるyp
>ぶストーリーもとんでるけど
>たゲームのシナリオなんかほぼ毒にも薬にもならないのばっかじゃない。その点D2は○
>は敵との戦闘がワンパターンなのは認めるけど
>しゲームとしてのストレスを感じないのだからこれもありかと。

>ねD2は凡作ではないと思う。


見事な縦読みだ。
475名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 13:18:37 ID:eQWCzs2R
(^^;
476名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 14:27:21 ID:uYBCYMQM
このスレのみんなって、とにかくカッコよくってさ。
タテイシ的な、っていうの? そういうセンスがあるよね。
477名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 14:28:37 ID:uYBCYMQM
IDがYMO!!
478名無しさん必死だな:2005/08/26(金) 15:43:16 ID:Fos+6GoU
You 黒ぶち眼鏡買っちゃえYO!
479名無しさん必死だな:2005/08/27(土) 05:03:41 ID:QZ4MdG9g
おサイフケータイ「持っていても使わない」60%〜インタースコープ
http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20050826nt07.htm
まあ当然の結果だわな
480名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 15:11:09 ID:dOgIZdKu
>>469
Coolな返しだな
481名無しさん必死だな:2005/08/29(月) 21:59:57 ID:H0EOwDyz
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |!
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  /
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,
         从      /i. ゝ      l.        /   /   /
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   / <   飯野、俺はもう悲しまないぜ・・・。
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /    |   おまえみたいな子を増やさないために
        ヽ     ゙''- .,_    ゙'- .,    /!     |    ソニーを叩く、徹底的にな!!!
482名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 04:09:50 ID:oHkESeNz
ソニーつーか豚が勝手に自爆しただけ
483名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 13:41:22 ID:MyoEOYLP
つーかソニーは何もしてないとおもう・・・
484名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 15:00:25 ID:dtTEvbzc
>>483
そう、何もしなかったんだよ。
SCEが出してた、PS初期のゲームとそれ以降のゲームを見ればわかる。
まぁ、そのことと飯野賢治のことはぜんぜん関係ないけどな。
485名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 17:45:33 ID:JcPQ7U6h
今フジテレビで飯野の曲?が流れてる
ゲーム起動してワープロゴが出る時に流れる奴
486名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 19:41:35 ID:firLbDaC
結局は独りよがりのオナニーデブだったなあ
もうTV・ラジオで見聞きする事も無いだろう
もはや飯野の残り人生下り坂あるのみ
487名無しさん必死だな:2005/08/30(火) 21:10:16 ID:Umwwmz8g
まあ既に下りようがないお前よりマシだがな。
488名無しさん必死だな:2005/08/31(水) 07:33:05 ID:FA0KGNav
もう飯野の話もネタ切れ
489名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 08:31:21 ID:on/9ddkq
ホラ話にしても夢之介のgenereter21の方が壮大で味があるね。カルチャーブレーンはワープと違って今もゲーム作ってるし。
夢之介に比べたら飯野の存在価値なんて無いに等しい。
490名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 18:54:21 ID:RTOvASsv
サムシング吉松の漫画にでとった、高城と秋本の3人並んで。
491名無しさん必死だな:2005/09/01(木) 22:47:24 ID:4MrQe86C
今日図書館でE0の真相?見たいな本読んだんだけど 90年代後半って
ハードの時代からクリエイターの時代に変わっていきそうな雰囲気があったんだよなあ…と思い出した。
飯田和敏とか斎藤ゆたか?とか。結局それも雰囲気だけで終わったなぁ。
492名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 12:19:44 ID:kKrlBOHz
>>491
クリエイター露出時代ってのがきてもよかったはずなのに
映画とかでもなんでもそうなのに・・
でもそれには役者が足りなかったてことかな・・
493名無しさん必死だな:2005/09/02(金) 14:07:40 ID:6UlAcUsm
飯野=キラきゅん
494名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 16:54:47 ID:OUemuwQ0
くいもんの話が多いな
495名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 19:42:49 ID:U4zYf8CJ
精神分析させてもらうと、「デスノート」だったり「焼きたてじゃパン」だったり、
主人公が天才で脇役はコケにされるタイプの漫画が好きね、飯野さん。
やはり昔を引きずっているのだろうか・・・。
496名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 20:09:05 ID:DuRXGQGQ
テニスの王子様とガンダムseedが入ってないので却下。
497名無しさん必死だな:2005/09/03(土) 20:33:01 ID:mfaVEcgl
ガンダムは仕事で関わったので見るのも嫌だそうです。
498名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 11:23:33 ID:Gju3QRHa
35にもなって知人にデスノート薦めてる飯野って素敵だな
499名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 13:03:37 ID:8QY2xxd5
こういうアザトイ奴って好きになれない
500名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 13:53:38 ID:uWh+YhHB
結局、飯野の感性は中2止まり
501名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 18:54:27 ID:Gy3YNPBN
シナリオつくれるし
絵も描けるしデザインセンスもなかなかありだし
プログラムできるし
ピアノ得意で作曲のセンスもほんの少しだけあるし

才人ではある。
502名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:01:29 ID:PQdjJO9d
飯野タン的なポジションは、テクモの板垣に取られますた。
徹底的な自己肯定、自己満足、ソバージュ、勘違い発言などなど。
503名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 19:22:34 ID:MlZfgWT9
>>502
それでも自分の娘が稼ぎ出してくれる金は
圧倒的に痛なわけで。
504名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 20:24:11 ID:j8IxDHnc
>>502
いや、痛餓鬼はただただ鼻持ちならない
飯野はもっと茶目っ気がある
505名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 21:03:56 ID:Ub3qFk6t
しゃべり場に出てた飯野はまじかっこよかった
506名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 21:24:01 ID:cxCUAfBf
天才ゲームを作るんだ、Dの食卓並みの驚きを
507名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 21:26:43 ID:MxKL4oYB
>>505
一番かっこいいのは情熱大陸に出てたとき
508名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 21:40:43 ID:IcqCBKkU
>>501
全てにおいて標準以下のセンスだがな
509名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 22:12:22 ID:reQWO9Fo
漫画と弁当ネタ飽きた。

政治の話とか汁
510名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 22:42:46 ID:MxKL4oYB
>>509
飯野に政治の話されてもね
あまり知識あると思えないし
マンガと食い物ネタばかりなのは無難だからでしょ

あと何ヶ月もトラックバックひとつもなくて寂しすぎるな
511名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 23:06:39 ID:GOC0rq7t
>あと何ヶ月もトラックバックひとつもなくて寂しすぎるな

マンガと食い物ネタばかりなのは無難だからでしょ
512改変忘れorz:2005/09/04(日) 23:07:39 ID:GOC0rq7t
マンガと食い物ネタばかりで無難だからでしょ
513名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 23:11:50 ID:MxKL4oYB
>>512
まあそうなんだけどねw
514名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 23:15:56 ID:MxKL4oYB
やっぱあのBlog信者以外みてないのかな
内容たいしたことなくても
更新してるか気になるんだよね
515名無しさん必死だな:2005/09/04(日) 23:17:48 ID:k9k2LqsD
もっとも、世間というかファンはそんな無難な線を飯野に求めてないけどな。

SCEIの発表会でセガへの移籍を宣言したり、コンビニでアイス食った後で勘定払うなんて
バカな罰ゲームを仕掛けるバカっぷりこそが飯野の真骨頂な訳でw
516名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 13:28:57 ID:H69t7iLe
ここに恨みがましくレスしてる連中は、E0の30万円パック(?)を買ってしまった奴ら。
517名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 13:40:16 ID:dxYYo2ge
まぁ、あれだ。宗教みたいなもんだ。
信じてるうちはE0スペシャルパックを30万で買う。
それで良いとおもっている。
しかしE野は干された。神ではないとみなが悟った。
とたんに30万がゴミくずになる。
518名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 13:40:24 ID:L7jUM4MI
>>516
たんなる愛情の裏返しだよ
519名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 13:41:40 ID:L7jUM4MI
30万ではなくて20万だったよ
520名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 14:29:36 ID:5RGo0UV0
俺はE0はいまだにやってない。他は好き。
521名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 16:57:07 ID:H69t7iLe
世界の中心で、飯野20万円返せとさけぶ。
522名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 17:11:48 ID:GJ2ISEcQ
またしゃべり場と情熱大陸の話かよ何回目のループだ
進歩しねーなおまえらは
523名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 21:16:58 ID:YMh4ufgT
情熱大陸の飯野はかっこよすぎ・・。
特にビジネスウィークアジア版に
その斬新な感覚は不況なアジアを救うスターと称された(だったかな)
なんかこんな感じのナレーションでその雑誌に載ってる飯野の顔がまた鬼才っぽい写真で
とにかく美化しすぎ・・。いや面白かったけどw
524名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 22:47:40 ID:24maKIaY
なんだかんだ言って離れられないアンチ笑える
525名無しさん必死だな:2005/09/05(月) 23:18:12 ID:wV97O6C2
>521
おもろい
526名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 09:01:19 ID:9BuAAQtu
嫁さんが美人な時点で超勝ち組
527名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 12:47:32 ID:3R1bCUbf
ゴールデンの時間帯のCMでエネミーゼロのCMに自分がでるは
もうほんと凄いよ・・。
こんだけ人生楽しめれば勝ちも勝ち
有名人にも会いまくったし・・

それにまだ終わりじゃないと思うのだが・・またなにかやってほしいところ。
でもほんと凄いな・・飯野賢治。偽かもしれんけど確かなカリスマ性がある。
528名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 15:08:52 ID:0YwoeTAP

>>527

よくまあここまで盲目的な信者が残ってたもんだ。
CMやパフォーマンスを持ち上げようが
肝心のクリエイターとしての実力が皆無な以上
黒豚に再浮上の目は無いよ。

いつまでも豚の嫁さんと豚の言動を賛美しつづけるんだな。
529名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 19:06:32 ID:3R1bCUbf
>>528
言動のファンでゲームのファンではないけど(中古で安く買ってプレイ)
皆無なわけはないと思うが。
初代D食は独特のセンスでてるし、エネミーは嫌い、
リアルサウンドはラジオドラマとしてはなかなか(自分はラジオドラマ聞いたことなかったので音だけって新鮮だった)
D2はゲームとして基本ができてるし建物の中の移動も極力ストレスがかからないように配慮されてる。
あと雪山をポリゴンで再現したゲームソフトってあの頃はなかったし
DCの性能を生かしたソフトってことでも楽しめた。

いつかの話だけどいつか戻ってこえば面白そう。
小手先かもしれないけど人の注意を引くアイデアはかなり持ってるしね。
530名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 19:18:35 ID:QfEX9tCM
>>529
よし、DSで華やかにイノケン復活だ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
531名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 19:57:57 ID:vniXtq6H
売れなくなった歌手が二度と日の目を浴びることの無いように、
求心力というのは、一度失われると99パーセント戻らないものなんだよ。
これから先ビジネス的に成功する事はあるにせよ、表舞台での活躍は二度と見られないだろうな。
532名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 20:38:23 ID:gk+isIsY
CCB

一年に一度は、リアルサウンドを遊ぶ
533名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 21:08:51 ID:3ynATmhP
ずっと下請けでガンダムやウルトラマンのゲーム作ってれば良かったのにね。
それが一番似合ってるよ。
534名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 02:11:49 ID:N7uUg38R
なんだかんだで、努力できる人なんだろうなぁ。天才だなんてこれっぽっちも思わないけれどさ。
ゲーム作って、世界で売って、勝負かけて転けちゃったけどキレイに畳んで再出発。
これだけで普通に憧れる。人としてな。カリスマ性とかどーでも良い。
535名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 02:29:16 ID:6eQFwOnK
まぁしょせん中卒
536名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 18:14:39 ID:QvcYJHri
537名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 18:16:38 ID:0/gCwN8Z
>>536
まあ仮に本当だとしても個人の性癖なんて色々だし、そもそもプライベートな話だ。
許してやろうよw

これが嫁さん相手にってんならまた面白い話なんだがなあw
538名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 18:51:59 ID:dFxJhrVz
>>535
20代で億単位のビジネスを手がける会社の社長になり、自社製品にマイケルナイマンや菅野美穂を起用、副業で坂本龍一と対談、
あげくの果てにはソロアルバムをリリース、物凄い中卒だ。
短期間で一生分の運を使い果たしたのではないか?
539名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 18:53:38 ID:0/gCwN8Z
>>538
考えてみりゃ確かに凄い中卒だw
540名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 19:17:57 ID:Q0nw4AME
二代目飯野は板垣伴信。
この殿方もあっちこっちに敵がいっぱいいそう。

爬虫類顔にサングラス・・・極左ゲリラみたいな顔してる。
541名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 19:18:50 ID:dFxJhrVz
>>539
ソロアルバムをリリースしたい中卒は沢山いるだろうが、それで実際にリリースしちゃう中卒は彼くらいだろうね。
542名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 19:54:55 ID:guUApxY6
いや、ミュージシャンならけっこういると思うが。
543名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:15:11 ID:GOQFHGIg
中卒のくせに大卒より品がある
つか大卒でもダメな奴はダメ
むしろ大卒の方が仕事で使えない奴が多い
544名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:17:04 ID:e7lM9921
>>542
いやでも坂本龍一と対談できるミュージシャンなんて
そういないでしょ。ラジオで矢野さんとか鈴木慶一さんとも会ってるし。戸川純も。
あとマイケルナイマンと関わったことがあるってだけでかなり凄いと思うが。
とにかく交友とは違うけど
人と関わるのが上手い。あのころはタレントとしては間違いなく大物だった。
545名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:22:34 ID:Tn9FJWYy
高校中退なのにインテリ気取ってる
飯野さんってかっこいいよね。
546名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:27:48 ID:e7lM9921
>>545
でもそこらのインテリ気取りより知識はあるよ。本読みまくってるし。
ゲーム業界の中でもかなり上だと思う。
てか飯野ってまだ若いし
インテリってのはある程度年をとってからそういうのがでてくると思うが
飯野賢治(57才)とかなるといい感じになってると思う。この前NHKにでてたの見たけど以前よりいい感じになってたし・・
547名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:40:56 ID:dFxJhrVz
>>544
マイケルナイマンにダメ出しして、レコーディングのやり直しをさせ、やり直し費用まで出させるほどの交渉力があった。

>いやでも坂本龍一と対談できるミュージシャンなんて
>そういないでしょ。ラジオで矢野さんとか鈴木慶一さんとも会ってるし。

どの業界でも、大物のマネジャーは「会う」ということで、どちらが得をするのかという部分に敏感だからね。
あの頃の飯野氏には、会うことで何かが得られる、と思わせるものがあったのでは?
548名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:42:51 ID:LGlZdKGh
その期待をあっさり裏切った飯野氏に天誅っぽい何かを
549名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:52:48 ID:Tn9FJWYy
でも飯野が本ついて語ってるとこって聞いたことないな

最近はマンガ読むけど本はさっぱりとか言ってたし
550名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:57:48 ID:Q0nw4AME
デカルトを読むとエネミーゼロの面白さが分かる。

                 ―飯野賢治―
551名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 20:59:47 ID:dFxJhrVz
>>548
たとえば、飯野氏がキッカケで坂本龍一氏を知った人が3万人くらいで、それで坂本氏の音楽作品を買った人が1万人もいれば、
充分だと思うけどね。
一人で数作のCDを買ったとか、それで坂本龍一ファンになったのが数千人いれば、会うことが損では無かったんじゃないかな。
対談ではギャラも貰ってるだろうし。
で、坂本氏の作品なら何でも買う、みたいな人が数百人くらい増えたということなら、それでいいんじゃないかな。
552名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 21:06:59 ID:e7lM9921
>>551
それと同じことを飯野本人も言ってたはず。

飯野の頃はゲーム盛りの時代で
なにも知らないこどもたちもゲームに飲み込まれていったわけだけど
飯野のゲームはつまらなくても飯野がきっかけで他の事を知った人は多いと思う。
俺もymoなんか知らなかったし。飯野がきっかけ。
553名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 21:08:24 ID:9sRM3vZD
>>543
駄目な大卒は使えないが、普通の中卒は馬鹿。
どっちにしろ会社のお荷物だろw
554名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 21:11:17 ID:Tn9FJWYy
飯野って中学生がそのまま大人になってみたいで面白かったけどね。
あのままずっと突っ走ってほしかったけど寿命短かったな

>>552
それは確かにある
555名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 21:16:17 ID:0/gCwN8Z
>>540
板垣の関わった作品を支持する人間は多くとも、
彼自身を支持してるファンは皆無じゃないか?w

>>551
でも実際増えたかどうかは藪の中w
556名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:16:09 ID:dFxJhrVz
>>555
>でも実際増えたかどうかは藪の中

少なくとも減ってはいないでしょ。
557名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:18:56 ID:Q0nw4AME
>>555
やっぱ評判悪いの?板垣君は。
558名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:22:37 ID:OLeLePfJ
飯野みたいなハッタリだけで世渡りするいかがわしいやつが
二・三人はいた方が、業界面白くなるよね。
559名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 22:30:03 ID:guUApxY6
ゆめのすけ、板垣。
560名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:08:33 ID:XUeBgwNz
こういう薄っぺらい人間をさも大人物みたいに心酔してる輩は
とことん人を見る目が無いなあと、あきれる次第
561名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:14:32 ID:6/bHRnmW
薄っぺらくは無いと思うよ。自分に合わないことをやっていたと言うだけの話だと思う。
まあ、ユングやデカルトなんて初歩的なものを、さも自分が見つけたかのように言いふらすのはアホだと思うが。
562名無しさん必死だな:2005/09/07(水) 23:15:00 ID:Q0nw4AME
あ〜も〜!!!
みんなゴチャゴチャ言ってるけど、
と・に・か・く!!俺が世界の中心なの!!!!

            ―飯野賢治―
563名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 00:09:11 ID:Tn9FJWYy
飯野もゲーム業界から離れて
少しは大人になっただろう
もう許してあげな
564名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 08:51:05 ID:b7C6WAe8
そーだよ、俺は土山 http://www2u.biglobe.ne.jp/~ataraxia/html/main.htm だよ。
それがどーした?馬鹿が。
winny?違法DL?それがなんだってんだ。ああ?
てめぇら売れねえチンカス同人作家の妬みにはウンザリなんだよ。
生きてて楽しいか^?テメーラよぉ。
こんなネットの掲示板でしか正義の味方になれないチンケな姿に
自己満足で酔いしれて楽しいかって聞いてるんだよ。
俺に言いたいことあるなら冬コミあたりに直接言ってこいよ。
出来ねえだろ?出来ねえよなぁネットで粋がってるだけの弱虫チキンちゃんどもにはwwwwwwww
565名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 17:19:00 ID:Qft6ShBl
なんか昔この人の書いた本読んだら
「自分の夢を明かすと、海底に作ったスペースに自分の友達だけを集めて暮らす。
 チューブみたいなものを繋いで必要なものは贈ってもらうんだ」
とか書いてたぞwwwww
566名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 17:33:06 ID:+ZdJkc8C
>>565
飯野らしい考えだな
新興宗教の教祖とかがお似合いだよ
それか無人島買って自給自足の生活でしてればいい
567名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 19:03:23 ID:JoLTXH3x
>>538
大卒ニートがゴミにみえるなw
568名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 20:21:17 ID:gsXZphlC
情熱大陸見るたびに苦笑してしまう。
飯野カッコよすぎて画面直視できないわw
569名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 20:39:31 ID:9PgK0qWy
過去の話はもういいからさあ、今なにやってんのコイツ?案の定オサイフ携帯(?)もこけたみたいだし
570名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 20:40:48 ID:9PgK0qWy
駄目な奴は何をやっても駄目?
571名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 20:50:15 ID:gsXZphlC
今は色々やってる
ゲーム業界にいた頃より儲けてるってさw
572名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 21:14:29 ID:zxvpp95o
今となっては面白い奴だったと思える。
573名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 21:18:40 ID:WqheDBiC
>>571
m9(^Д^)プギャーーーッ
574名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 23:00:25 ID:axlf5pE5
今のソニーの没落っぷりをみていると、飯野のソニー体質批判はけっこうマトモな事だったのかもしれん。
部門つか会社がちがうけど、企業としての体質的なことを批判してたみたいだから見る目あると思う。
575名無しさん必死だな:2005/09/08(木) 23:54:37 ID:vfQ+QYLw
でも、ソニーは今現在 潰れてないよ?
576名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 00:36:20 ID:hftCog0S
>>574
無理やりな擁護は哀れを誘うだけだぞ
577名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 00:55:06 ID:8Aw79rCD
>574
そのソニーを捨てていった先のSEGAは
コンシューマハード撤退
開発部解散>別会社
最後にはパチ屋に買収されてしまったのだが…
しかもその方簿を担いでいるのだが…
578名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 01:30:35 ID:lHOQnGct
ダメな子ほど可愛いく見えるのさ
579:2005/09/09(金) 01:56:46 ID:hftCog0S
キモス
580名無しさん必死だな:2005/09/09(金) 12:29:19 ID:Nn07UBgZ
イイノハ ウンコニ マミレテ シニマス
581名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 03:42:20 ID:z9jNniVS
あれだけ大口たたいておきながら結果がこれじゃあな
自殺もんの赤っ恥人生だな
582名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 03:58:58 ID:mw8pU21w
>>580
ワロス

583名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:48:52 ID:J7teqHoX
>>581
失敗も含めて
楽しい人生(パフォーマンス)だったと思うよ。
確かに恥ずかしくもあるけどそれが青春ってものだと思う・・w
>>560
ただの薄っぺらな輩じゃないのは確かだが
なんかあるんだよ。のちにICOを生み出した人がじゃあなぜ飯野のとこにいたのか・・
584名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 11:54:46 ID:uICcXSB+
しゅうしょくしておかねをかせぎたかったから
585名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 12:02:43 ID:bK9uxpgF
『正解』
586名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 13:43:00 ID:lKNibDEZ
>>583
のちにICOを生み出した人がじゃあなぜ飯野と袂を別ったのか・・
587名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 14:55:53 ID:J7teqHoX
>>586
それはどうかはわからないけど
険悪になったとかじゃないんだから
今度は自分の力でなにかやってみたかったとかじゃない?きっと
少なくともDの食卓(このときはいたかな)エネミーゼロの開発で彼が得たものは大きいと思う。
588名無しさん必死だな:2005/09/10(土) 15:30:04 ID:uCkzypQG
>>586
飯野にアナルを求められたから。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:09:26 ID:g40RLs3G
イノブタに過ぎたるもの二つ有り
ICOの上田にきれいなカミさん
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:17 ID:74Bcg8Xa
自己表現の手段として、ゲームを作ってただけ>飯野
ゲームを作りたかっただけ>上田

それ以前に、才能豊かな人間が自然と一所に集まってくると言う大前提が成り立つのか?
袂を分かった上田某が、飯野の元を去ったのがナニか?としか思わないんだが。
で、ICOは雰囲気ものでゲームとしてはだめだなあと、上田にわあぷは潰されたのな。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:41 ID:pHBERXxO
ゲームショーが近いせいか、
最近書き込みが多いなぁ
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:29 ID:MStgaBOb
別に飯野信者じゃないけど、
DC立ち上げの時のD2発表には
マジでワクワクしたなあ。
ワケの解らないワクワクさ。
ビックサイトでやったんだっけ?発表会。
1000人ぐらい集めて。
今じゃ、考えられないよなあ。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:02 ID:7GLNRfJG
>>590
少なくとも上田がワープに入ろうと思ったのは
飯野に惹かれてだよ。

>>発売したソフトみるとシナリオ重視でそういう印象が強いけど
発売中止になったM2のD2はマリオ64の飯野版をやりたいみたいなこと言ってたし
映画が駄目だからゲームにきたってこともあるにはあるだろうけど
基本的にはやっぱゲーム好きだと思う。
表現の手段としてゲームを選んだのも映像、音とかなんでもできるからだっていってたしね。

ICOはゲームとしては単調だけど雰囲気アクションとしては最上だから良い。
手をつなぐっていう1つのちょっとしたアイデアだけで1つのゲームをつくる手法は飯野っぽいかも。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:19 ID:7GLNRfJG
>>592

ttp://shibuya.cool.ne.jp/masa2339/nwt/1999/12/1218frm1.htm

1000人どころじゃないみたいですね。
5千人以上が集まったのが2回(以上?)開催されたそうです・・。
やっぱパフォーマーとしてはさすが。

D2は発売延期しまくったけど
最初の予定でDCの初期に発売されてれば12〜20万本ぐらいは売れてたと思う。
確か最初のころはファミ通前人気でも5位以内にはいったこともあったはず。

で、延期しまくって発売まじかの時にはファミ通でインタビューしたり記事載せたりしても
25位辺りだったの覚えている。
でもあのインタビューでは期待できそうと思ったし雑誌広告はセンスよかったなあ・・
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:58 ID:n5L5wMY6
>>594
そのうちの何人がD2買ったんだろうねw
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:52 ID:7GLNRfJG
>>595
ですね・・。

ゲームもうやらないのでゲーム関連の書籍とかも
ほとんど処分してないけど
家にはゲーム批評からでた飯野賢治の本はとってあるけど
今読んでもバカじゃないの?とか思わないで熱いなあと思う・・。(楳図さんと対談してるのなんか嬉しい・・)

あと巨人のドシンDD版の本もあるけど(飯田和敏)こっちも熱いね・・。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:53 ID:YmO/ojO3
>>592
その発表会の様子を飯野のラジオでやってたのを聞いた記憶がある
飯野のライブもやったんだよな
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:48 ID:Vkng9DLE
569 :名無しさん必死だな [sage] :2005/09/08(木) 20:39:31 ID:9PgK0qWy
過去の話はもういいからさあ、今なにやってんのコイツ?案の定オサイフ携帯(?)もこけたみたいだし



570 :名無しさん必死だな [sage] :2005/09/08(木) 20:40:48 ID:9PgK0qWy
駄目な奴は何をやっても駄目?
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:41 ID:n5L5wMY6
>>598
過去の話はもういいじゃんw
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:44 ID:Vkng9DLE
まあ黒豚は将来性のカケラも無さそうな奴だし
話題が過去の回想ばかりになるのも無理は無いか
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:57 ID:7GLNRfJG
>>600
でもゲームまたいつかやりたいって
本人が言ってるんだよ・・なあ・・。

あとゲームをどうしてやめたのかもいつか時期がきたら話すって言ってたけど・・
D2が売れなかったから、将来性が見えなかったからじゃあないのね・・(それも理由だろうけど)

またゲームにきてほしいような来て欲しくないような・・
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:14:00 ID:96rv3ZGB
飯野ってDSに向いてる人材かも知れんと思うんよ。

でもDSで一発ネタが許されるのは
初期のうちだけだろうから
今すぐ復帰しないと
もう二度と目はないと思う。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:36:06 ID:tNqr6yr+
DSで作っても一発ネタだったら後が続かないじゃん
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:41:48 ID:n5L5wMY6
いまさらゲーム業界に戻っても
飯野のゲームをやりたいってファンいないだろう
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:09:14 ID:OqpZpYwx
飯野は盗聴マニアだったらしいね
ラジオで笑いながら話してて引いたよw
あとバイト先で商品パクった話とか平気でしてた
阪神大震災のときもわざわざ写真撮りに出かけたらしいし
飯野ってただの品がないDQNなんだな
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:32:48 ID:8pKCg0RK
>>597
IDが 世界のYMO
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:27:08 ID:umaN32gM
なかなかの活況ですな
アンチもファンのうちと世間では言いますがね
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:14 ID:iGj67pZb
>>607
まったくそのとおり。
ソフマップのサイン会に冷やかしに行かなかったのを、いまでも後悔してる。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:38 ID:Di9TMzpy
アンチもファンも絶対数が少な過ぎ。
精々ここの住人くらいしか豚くんに注目してない。
もはや表舞台には不要な存在に成り下がったんだよ。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:28:51 ID:x2NfPJBp
>>609
アンチ兼ファンって感じだなw
Blogみてもトラックバックひとつないし
完全に過去の存在
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:02:48 ID:Di9TMzpy
いや、純粋なアンチですよ。
豚くんには全く興味が無い。
ここの信者による的外れな豚くんへの評価に釘をさしにきてるだけ。
このスレが無くなればそんな必要も無くなるんだけどね。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:24:13 ID:f4I3qjCJ
 
     ./       ;ヽ  
      l  空,,,,挺 ,;;;;i 
      l l''|~___;;、_y__lミ;l  すぐにでかい事言うやつは飯野賢治だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  謙虚な奴はよく訓練された飯野だ!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 本当、ゲーム業界は地獄出ぜ!
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                    ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /" ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/   ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
613名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 02:01:37 ID:cV3aLTi8
飯野も立候補すればよかったのに‥‥
614名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 17:26:55 ID:hevUuC36
麻原並みの得票数でもって落選でしょうな
615名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 05:09:35 ID:lTnKQJyK
>560
一般常識に適わない人間を薄っぺらいとしか見ない
お前の方が薄っぺらい。
616名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 17:33:41 ID:QZoh9htJ
豚なんて虚言癖もった只の誇大妄想狂ですよ
出したゲームはラジオドラマをはじめ軒並み評価に値しないものばかりだし
虚飾で外観ばかりでかく見せるも中身のない風船デヴ飯野豚
正に典型的な口舌の徒ですな
617名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 20:15:20 ID:kRQ0g7Vu
うーん飯野はいちおうゲームソフトを合計百ウン万本売ってるんだけどねえ。妄想じゃなくて現実でな。
まあ、物に対する評価は人それぞれだと思うけどね・・・・

618名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 21:11:25 ID:cURQtxxf
ビジネスマンでもできる人は強烈なシンパとアンチがいるもんだ。
飯野もそうであると思うよ。

中身があるというより、見せ方が上手いタイプっぽいけど、
それはそれで立派なビジネススキル。
619名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 22:49:08 ID:W7GywgdA
まあサイン会に15人しか集まらなかった岡ちゃんよりは凄いけどな。
620名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 23:59:07 ID:QZoh9htJ
ふーん、豚って今サイン会したら15人も集まるのかねえ?
それ以前にサイン会なんて開けるのかねえ?
621名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:27:53 ID:cK2fstBS
今は絢爛舞踏のあの人がいるし、中身が伴わない人は今更必要ないんじゃ
622名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:28:37 ID:M33IuAmi
ていうか、普通に考えてゲームクリエイターのサインなんていらんわな。
623名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:38:04 ID:pWwD/heG
>>620
50人は軽く超えると予想
624名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 01:13:21 ID:yywBm/kM
ゲームセンターCXでエネミーゼロやらないかなw
625名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 01:56:30 ID:0XZoM8AK
>>617
マスコミを巻き込んで煽りに煽った結果E0だけで60万売った事は
勿論知ってる。
しかし豚が自信タップリに自画自賛した割に
ゲームの出来が余りにアレだったので
馬脚をあらわしてしまった豚は嘲笑される対象へと転落。
結局E0の売り上げをピークに
その後出したゲームの売り上げは右肩下がりのジリ貧へ陥り
最後は業界から尻尾を巻いて豚走。

過去何本売りあげようが今現在業界に身を置いてない時点で
負け豚と罵られても文句は言えないはずだ。


>>618
そのご立派なスキルとやらも今じゃまるで通用しないみたいだけどね。
626名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 01:59:06 ID:piyYyvkB
>>625
ネット番長乙
627名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 02:20:18 ID:m0wry5rZ
>>621
あの人が中身も伴ってるとは思ってないガンパレファンの方が多いんじゃないの。
628名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 02:39:33 ID:/M1yV8t1
>>617
Dno食卓は「あの時点」では間違いなくハイレベルのゲームだった。
宮本氏や堀井氏も褒めてたし。海外でも絶賛された。

でもその後だな・・
デジタルの悲しみなんていう大それたテーマを掲げたエネミーゼロが
そのテーマを伝える以前にテレビゲームとして苦痛を感じさせる
ゲームシステムだったからなあ・・もったりとしたゲーム・・シナリオは映リアンだし。

でも進歩の見られない人じゃなくて
エネミーからD2ではゲームとして格段の進歩を見せたし

リアル三度は最初のもいいけど
続編予定のホラーリアルサウンド霧のオルゴール
そしてDno食卓3とかと考えるとなかなかのモノになると思うのだが
これから・・の話しだけど。

でも長期休業だしねえ・・復活することはないかな・・
マイクロソフトが宣伝にはなるんだから
飯野にお金だすからプロジェクトを遂行してほしいとかなら
可能性ありそうだけど。飯野個人じゃ今のゲーム業界に参入するのは
あまりにも博打すぎる。さすがの飯野もそれはわかってるだろう。
629名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 03:06:22 ID:yywBm/kM
>>628
復帰してまず作るべきなのは300万本RPGだろw
630名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 09:48:46 ID:f6kRDZdL
デジタルの悲しみw
631名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 14:18:26 ID:z4TmvY4R
>>623
かつて5000人集めた男が今じゃ50人集めるのが関の山とは何とも寂しい話だね
632名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 15:30:13 ID:m0wry5rZ
「デジタルな悲しみ」じゃなかったっけ?
娯楽作品で扱って面白くなるテーマじゃないな。
633名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 15:57:57 ID:DrG53Lba
「の」だよ

「人間ドラマのソフトウェア」とも言ってて、
「人間ドラマを見てほしい」とか言ってたな >E0

登場人物は、性格に問題のあるおかしな人ばっかりだったし
部屋にもどると誰もいないとか、おかしなところだらけだった
634名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 16:21:54 ID:/M1yV8t1
>>633
CG映画化の予定もあったそうだけど
映画なら佳作にはなったと思う。
音楽ナイマンだし絵的なセンスとかイメージはけして悪くなかったから。

>>629
その300万本RPGってどういうソフト、
どういうシステムとかを考案してたのか興味はあるな・・。

飯野がSFC時代に2DのRPGでもつくってたと仮定すれば
なかなかな名作RPGが出来てたんじゃないかと思う。
635名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 16:33:01 ID:n06swsNG
あと一歩で将棋のプロになれなかったやつが理想郷を作るとかいってブラジルにいっちまったよ。
やつは学校で一番頭のいい男だったね。誰もが天才ともてはやしていた。
ブラジルに旅立つやつの背中はなぜか飯野とかぶってみえた。
636名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 18:44:37 ID:vexKO/nA
386 名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2005/09/14(水) 18:34:02 [ sKi0uLEA ]

バテンカイトス2はフル3Dとかは書いてない。
あと
独立系巨匠が会社設立・・・ばらすとEBが業界にいられなくなるくらいやばくてこれ以上は書けない
某グループが大幅な再編。グループの看板がひとつになる・・・これはバンダイとナムコかと

巨匠が独立だって
637名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 00:48:38 ID:BOCXoPLM
>>634
たぶん具体的な構想は無いと思われ。
要は「一般大衆を狙おうと思えばいつでも作れる」という
あまり根拠のない思い込みみたいなものがあったんでしょ。
アーティスト志向の人間が考えそうなことなんで飯野っぽいっちゃぽい。
638名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 04:03:43 ID:OBSywXXq
>>615
飯野なんて常識の枠内に収まってる人間だろ
D食は夢見館のパクリだし
風の〜はサウンドノベルから絵を取っ払っただけのお粗末なシロモノだし
およそ独創性とか斬新などというものを感じさせない
薄っぺらい人物だよ飯野は
639名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 04:06:17 ID:brIz9BGc
>>638
あと謎解きはMYSTっぽかった
飯野も影響受けたと言ってた気がする。
雰囲気悪くなかったけどプレイ時間短いしすぐ飽きるね
640⊂Ninten坊⊃:2005/09/15(木) 09:12:10 ID:oqRyOIoF

【祝「enon」発売!】
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20050914/K2005091303890.html
> 富士通は13日、ショッピングセンターやオフィスで顧客の案内や
> 荷物の運搬などを手伝うロボット「enon(エノン)」を発売した。
> 1台約600万円で、初年度に20〜30台の販売を目指す。
641名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 09:23:54 ID:Tjz/ApHY
>>640 フランケンソバージュワロス
642名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 11:12:47 ID:yQB5ur7/
>>D食は夢見館のパクリ
んーとねぇ、PCのゲームとかMacのCD−ROMコンテンツとか
そういう時代だったのでパクリといっちゃうなら夢見自体そう
いう流れの中ででたもんだよ。

どっちもゲームの3DCG黎明期あの絶妙なタイミングだから許されて
愛された不出来な子ですよ、不出来ゆえその中でやろうとしていることを
ユーザーが受け入れてくれた。夢見の続編もD食2も表現力が上がったときに
底が知れてしまった。
643名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 12:48:43 ID:yyQmdsnU
D
食のできるきっかけになったのはトランシルバニアとかいう
PCゲーだったはず。
D食が評価されたのは2時間という制限時間の中を
断片で断片で従来のゲームにはなかった映像センスでつなげていって(合間のムービーも飯野センス
そのキーワードの謎が最後の父親のところでとけるというところ。
父親の精神世界に足を踏み入れるなんてのはゲームならではだし。

月下夢幻譚とかも好きだったな。土器王記とかそしてクーロンズゲートは最高
D食のいいところはゲームとしてはコストパフォマンス悪しだけど
2時間でみせようというところかな。
644名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 16:50:09 ID:7GkDa4FP
ほんとにあれは飯野センスなの?
別のスタッフ、後にICOを創った人とかのものでは

その後の飯野作品で、あのホタルみたいにセンスいいなーっていう
シーンとか演出は、漏れが知る限り、一度もなかった
E0なんか酷いなーと思った
645名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 17:29:33 ID:Wg2/M/cF
>>634
スーファミ以前にファミコンでウルトラマン倶楽部2つくってる
ハッキリ言って名作
646名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 21:56:09 ID:YVrfvNRv
>>643
その解説を読むと、ますます夢見館→D食が誕生したっぽいな。
647名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:23:40 ID:Tjz/ApHY
エイリアン→E0
648名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:30:17 ID:brIz9BGc
遊星からの物体X→D2
649名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:39:34 ID:YVrfvNRv
奥さん→ローラ
650名無しさん必死だな:2005/09/15(木) 22:59:55 ID:x00qy3B0
リアルサウンドはビジュアルモードなんてものを追加してしまったDC版がクソ。
651名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 01:07:31 ID:lqpa825C
飯野の糞Blogが更新してるよ
652名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 02:18:51 ID:ysgT2Nku
>>646-648
素晴らしきインスパイヤ人生だな豚くんは
653名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 17:56:40 ID:KQ/waPqZ
飯野、レボで新しいゲーム作ってよ
654名無しさん必死だな:2005/09/16(金) 22:35:47 ID:dvKCEnoe
今や任天堂が一番ワープっぽいなw
655名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 11:41:28 ID:BviFw2/l
>>644
その頃はまだ上田は入社してないんじゃ?
656名無しさん必死だな:2005/09/17(土) 15:29:45 ID:t2pfZBOO
ICO漫画によると95年か96年くらいから一年くらいて、
その間に一本大作完成まで関わってるらしいので
それはたぶんE0だと思われるだが、違う?
657名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 09:44:14 ID:sKlaNuKC
遊び手とか言ってねぇで
面白いゲーム作れ
658名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 10:37:44 ID:NNI2cjkp
無理。
能力が無いから。
659名無しさん必死だな:2005/09/18(日) 14:26:24 ID:Fc+ru8xg
>>656
E0に収録されている制作スタッフのプロモーションビデオに出ていた。
肩書きはCGアニメーターだったから、彼自身のセンスはゲームに反映されなかったかも。
これ観ると当時のワープとか業界そのものの熱さが凄く伝わってくる。
特に飯野賢治には憑き物がついているような凄みを感じる。
660名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 20:26:29 ID:KbIeXJoJ
魅力的なハードが出ても参入出来ない哀れな傍観者
誰もおまえの復帰なんか望んでないから永遠に遊び手に甘んじてろ豚野郎
661名無しさん必死だな:2005/09/19(月) 21:11:04 ID:QPCF8eNs
>>660
こんなとこに書いてないでブログにトラックバックしてあげなよ。
662名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 17:00:28 ID:lj0jjo06
カワイソスだから誰か豚にゲームの仕事回してあげなよ。
663名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 17:41:02 ID:onGBRNfb
会社のサイトの更新くらいすればいいのに一向にしないし
FYTOっていまいち何してるかわからないな
Blogみると携帯関係の仕事してるみたいだけどどれくらいの規模の会社なんだろ

辛くなったらいつでも帰って来いよ、みんな待ってるからさw
664名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 18:08:30 ID:d9cNuhq+
海外での評価が高かったんだしMSが独占契約と引き換えに大金渡してくれないかな?
それがダメならDSにショートワープ移植とか、数千本の売り上げでも黒字になる事もあるらしいし。
665名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 19:56:29 ID:h8iX7i9+
いま仮に新作出したとして数千本も売れると思うのか?
MSにしても
過去の名声が地に墜ちた飯野に対してむざむざ大金はたくわけがない
そもそもこいつに騙されるような隙のある会社なんてセガ以外有り得ない
666名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 20:04:06 ID:RNaqEA3T
>>665
騙されるっていうけどD2のお披露目ショーに1万人は(2回来た人もいるだろうけど)
来たんだから宣伝マンとしては役にたったよ。
確かD2は10万本いったかいかないかぐらいの売上げだったけど

エネミーゼロはPSでだしてりゃ65万本ぐらい
リアルサウンドは20万本はいってただろうし
そしてD2もPS2ででてれば20万本はいっただろうし

ソニー陣営にいればよかったのに・・
667名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 20:33:01 ID:xyDcRvnE
>>>666
お披露目ショーとやらに1万人呼んだのが奴の功績だとして
その為に入交やハヤオがどんだけの金を飯野に貢いだのかねえ
D2の寒い売り上げとドリカスの哀れな末路をおもえば
飯野に騙されたとしか思えないのだが

668名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 20:41:42 ID:HzCKoess
飯野は割と好きなんだけど、ドリームキャスト命名だけは許せない
お前が余計なこと言わなけりゃ 「KATANA」になったんだよ!
669名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 22:21:19 ID:iafSH9yE
>>666
マイナーハードでこれだけ売れたからメジャーハードならもっと売り上げが伸びる筈、なんてのは
セガを見れば都合のいい幻想にすぎないと何故わからないのか?
670名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 02:51:35 ID:QsLAsDYx
PSのロゴがSSのロゴにモーフィングするパフォーマンスがあったから
セガマニアから支持を受けたんだと思うけどな

PSで出してたら30万本がせいぜいだろう
671名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 07:43:20 ID:ODEUtI6T
確かに。PSの良作駄作の中で埋もれるだけだろうね。
672名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 01:25:44 ID:vPasv7oe
blogのオチの意味が分からない。
ウタダはトップにリンクが貼ってあるのに オレは…ってこと?
それとも
え?ウタダに紹介されたの?ってこと?
673名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 03:23:34 ID:yhMcWrGS
飯野おもろい
なんか普通の人になっちゃったな
674名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 07:53:42 ID:jdbzrUgN
新作ゲームとか新作ラノベのオビに
”飯野賢治氏絶賛!”
このあたりからリハビリ始めようぜ
675名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 16:25:45 ID:/dTy31kE
死者に鞭打つような事を言うな
676名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 21:02:53 ID:0vE8vUEM
ぼく膣、って・・・・どうでもいい寒いネタばかりのあのサイトか
677名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:03:13 ID:1ROvkxU7
ってかエネミーゼロをリメイクして欲しい。
DOOM3くらいのクオリティにしてさ。

これ来たらマジ失禁するだろ。

レボのあのヌンチャクを銃っぽくしてだしてくれ。マジで。
678名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:40:27 ID:+eV5eOBC
はやく帰ってきてくれよ。

つくづく、あの頃の業界はバブルだったんだなあ、と思う。
飯野みたいなのがそんざいしてもえさ代を払う余裕があったなあ。
679名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:29:05 ID:HPsE3DRI
>>677
エネミークソって言われるけど
飯野の手腕に問題があったのもあるけど
セガサターンの性能でいた仕方ないかと思う部分もある。
演出とかは上手いと感じさせる部分もあったので確かにリメイクするとよさそう。

>>678
飯野は人の下で働くことにあまり合わなそうだけど
総合的な能力でいえば役に立つ社員だよね。
680名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:53:17 ID:1ROvkxU7
エネミーゼロは認めるけど
正直自分のプロモーションビデオを特典としてのせてるのには引いた
681名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:55:07 ID:qVKEa22g
飯野のプロモーションから

http://vista.x0.com/img/vi03988.jpg
682名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:25:13 ID:S4gPbQ24
電車男、おもろかった。
683名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 05:35:36 ID:7DART5cy
つか、プロトタイプD2を出して欲しい
中世マンセー
684名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 10:24:13 ID:gdAfHGIp
>>677
レボコンリアルサウンド霧のオルゴールもかなり最恐になりそう。
画面はもちろんまっくらで手探りで進んでいくようなゲーム・・
685名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 10:25:38 ID:l9FiZewh
>>677
エネミーが至近距離まで近づくとうっすら見えるような演出になれば面白いだろうな。
ムービーで仲間が惨殺される時、敵が近づいてくるのがわかるのが不自然だったし。
ストーリーは確かにいまいちだしいろいろ言われているけど、恐怖感だけは物凄くあったと思うよ。
686名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:03:45 ID:DSubENew
飯野なんてオレンジレンジみたいなもんだよ
enoはBrian Enoから
WARPはテクノレーベルが有名

やること成すことみんな二番煎じなんだよ
ゲームしか知らない世間知らずの若者をだまくらかして
他からアイデアだけ持ってきたレベルの低い物を
買わせて商売しようっていう奴だよ

こういうスレが伸びるたびに危惧してしまう
また被害者が増えるのかと。
687名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:25:02 ID:3lAcNViQ
>>686 IDがDSでNewですかそうですか。
688名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:55:41 ID:8BfDGBxr
エネミーゼロは
まず開発から飯野を外して
中身もすべて作り直して
タイトルをサイレントデバッカーにすれば
今出しても売れる
689名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 18:00:53 ID:Xyx5wZHl
>>688
ちょwwwおまwwwwwwそれ別のゲームになるwwwwwwwっうえwwwwww
690名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 21:38:46 ID:gdAfHGIp
>>686
それでいいんだよ。
ボクのゲームを買ってくれた人の何パーセントが〜〜を買ってくれればいい
っていうスタンスを飯野は持ってるから。
あの時期のゲーム業界の中じゃレベル高かったよ。

>ゲームしか知らない世間知らずの若者を

俺は飯野ファンじゃなかったけど彼が語る映画や音楽その他の話は
参考になったよ。スクウェアのファンとかになってもそこからの広がりがないじゃない。
その点飯野はただの搾取者じゃなかったと思う。

>ゲームしか知らない世間知らずの若者を

ってのは飯野の1つのキーワード。
691名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 21:49:31 ID:y1ejL03s
エヴァの時の庵野も ヲタはアニメ見てないで現実見ろみたいな事言ってたな。
今も言ってるか。もっとも庵野の場合は同属嫌悪的な匂いが凄いするけど。
飯野のスタンスはどうだったか忘れたなー。ヲタ批判とかは無かった様な。
692名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 21:54:11 ID:xZCA3dOa
>>691
ギャルゲーやってるヤツには厳しかったぞw
693名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 21:58:34 ID:y1ejL03s
>>691
そうだったw 
セガ移籍も サターンは軟派なギャルゲー出すようなハードじゃない。
見たいな事言ってたなw
あの頃はハードのシェア争いも微妙な感じだったんだよなー。
その後のFF発表でPSが流れもってったけど。
694名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 22:09:32 ID:TiwPgLmE
Dの食卓って聞いただけで爆笑出来る俺は
どうですか飯野さん?

Dの食卓と聞いただけで、飯野の顔が
浮かんできて笑えるwwww
695名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 22:32:32 ID:Robohwky
エネミーゼロではセガにサターンの無料修理をさせ、
リアルサウンドではファミ通のレビューに腹を立て、
Dの食卓2では発表会でセガの社長まで呼び出した挙げ句、
同じゲームに5種類のパッケージを出してゲーム屋に多めに仕入れさせて、
熱心なファンに全部買わせるも、結果は惨敗、
今や新品300円で売ってる始末。
リアルサウンド2では、作るとか言っておいて結局うやむや、
300万本RPGでは作るとか言ってた割には当然のように闇の中、
スーパーワープではなんかネオテニーと組んで社員みんなで仲良くFlashで遊んでるうちに必然的に規模縮小、
そしてfyto(社員推定1名)に至る。
696名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 22:38:31 ID:xZCA3dOa
>>695
>>スーパーワープではなんかネオテニーと組んで社員みんなで仲良くFlashで遊んでるうちに必然的に規模縮小、
あったなこんなことw
何がしたいのかさっぱり分からないサイトだったね
カウントダウンまでしてスーパーワープに社名変更したのにw
697名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 22:39:33 ID:Robohwky
『株式会社ひとり』、みたいに。
698名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 22:52:13 ID:D515Rpha
>>ヲタ批判
はなくても、ゲーマーのレベル低下批判はしていた。
699名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:09:03 ID:S4gPbQ24
>>697
ワロガ
700名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:13:38 ID:UIvlbyB1
>>697
ここまでの経緯を見る限りでは
飯野に社長はれるだけの器量は無い
特異な容貌と得意(?)のトークを生かして
広報として一社員に徹するというスタンスが身の丈に合ってる
創造性に欠けた奴にゲームなどつくらせると無理が生じて破綻するだけ
701名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:47:39 ID:8bSowfi9
>>700
飯野氏が我々ゲーマーの前から姿を消して数年。
彼がどれだけ成長したかによると思うな。
人は変わらないものだなんて、思っちゃいけないよ。
他人を見下すだけでなく、自分の可能性の芽をつんでしまう。
とはいいつつ、難しいんだけどね。
702名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 12:29:29 ID:jVos0YzV
飯野に期待してるのはサービス精神旺盛なハッタリだけ。
その為だけに復帰してほしい
703名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:14:32 ID:aAzvClde
ブログ見る限り、昔と変わってないと思う。
見識をほのめかすだけ、それだけで得意げ。
704名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:28:21 ID:btrBUTCA
糞ゲーでもいいから飯野作ってくれ。
ファミ通でFF7批判してた時は「よく分かってるじゃん」と思ったが。
今のFFを支持するキモイRPGを好むユーザーがゲーム業界の中心になってしまったから。
飯野は復帰しないだろうが。
705名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 19:21:37 ID:etnveYHG
FFを糞の一言で終わらせてしまうようなゲーム専門学校卒業生も多いんじゃないの。
706名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 19:31:44 ID:F0PWCqs5
「ドツボな愛」

評判のおしどりな仲って 羨ましがられるけど
ちょっとの衝突で「サヨナラ」と なんど言われただろう...uh

ただの阿呆なのか 寛容なのか 自分でもわからない
我慢強くなっちゃう 薬でも飲まされたかな...yeah

※どうでもいいや とことん潜ろう
魔法の効いた ドツボな愛(うみ)...yeah
浮いてるときより 沈むほうが多いダイバー
底に眠ってる心を見つけるまで

鼻っ柱は折られまくり 尻に敷かれて三年半
三行半をつきつけても 笑う確信犯

氷になるほど カチコチに 冷めたときに限って
妙に熱いキスで いつしか自然解凍...oh

※どうでもいいや とことんハマろう
癖のついた ドツボな愛(うみ)
だれがどう見ても 溺れちゃってるスイマー
おしよせる波の流れをつかむまで

どうにもこうにも 終わるにゃシャクな
引くに引けない ドツボな愛(うみ)
嫌だ嫌だ言いつつ 離れられないライアー
負けを認めて素直に観念しましょう...haa...
707名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:02:13 ID:qsLUwC0W
このフラッシュすばらしい。

[のまネコ・モナー問題フラッシュアニメーション]
・おおきい町とちいさい村  by Harry
ttp://www.geocities.jp/doronumaneko/


これエイベックスが見たらなんていうだろうか?
708名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:06:44 ID:68mMk31u
グラスホッパーの須田51ってクリエイターは
今のゲーム業界のなかでは結構独特というか奇人変人的な感じがしていいね
他にも独特な世界観出す奇特なクリエイター誰かいる?
709名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:38:08 ID:5daGp55H
芝村
710名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 01:22:02 ID:pqdhvqM1
>>708
ただの電波なら結構いるけど
須田みたいなギリギリのラインで
カッコ良く成立してるのはいなそう
711名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 01:50:25 ID:eCh+V4y/
今リアルサウンドの権利ってセガがもってるんだっけ?
PSPにくれ
712名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 01:59:34 ID:WETtcrw1
>>707


ううう・・・むちゃくちゃ長かったけど良作だ・・・。


713名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 04:35:38 ID:IFLWRtF0
サービス精神旺盛なハッタリ=履行能力が無い男が吐く無責任な嘘

714名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 16:05:56 ID:yC6S87So
>>708
木村央志。
実質2本しかゲームソフト制作してないけど(クーロンとライカ)(ライカは佳作かな・・)
彼に金与えまくればゲームの枠から飛び出るぐらいのゲームをだしてくれることと思う。
クーロンはゲーム業界内外でもいまだにファン多しだし。サイレントヒルやメガテンに参加したりとね
あくまで金をかけまくっていいことが条件だけど。
須田はムーンライトとシルバープレイしたけどまだまだ・・だと思った。なかなかだけど
木村央志は凄いよ、
715名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 19:01:27 ID:5Lc762FR
>>710
あれは、有名企業や有名ゲームに対して習性としてアンチするような
オタにウケるように、最初から計算してやってるだけだと思うが。
716名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 19:36:19 ID:l+kDVWHc
> 有名企業や有名ゲームに対して習性としてアンチするようなオタ

おい、俺のことかw
717名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 19:40:28 ID:bQdBxA31
718名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:53:56 ID:+n8+eaKx
嫁が美人だとか息子の近況がどうだとか家族の事まで興味を持つヲタってすげえキモイ
719名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:37:24 ID:E0Ylz9Ag
俺は飯野と西健一だけは今でも信用してる。
720名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 01:02:54 ID:l0gacFlq
飯野があんなこと言ってるから
僕秩のトップにenoblogのリンク貼ってあるw
721名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 01:35:45 ID:z0jorEYC
ほんとだ。
向こうもうれしかったみたいだねw
飯野、レボについてコメントしてるね。
やっぱこういうのだと一発ネタで飯野面白そうなのなんかかんがえそう。
まだ、遊び手だけどって書いてるけど。やっぱそう遠くないうちに戻ってくるのかなあ・・。
722名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 09:48:46 ID:XE+fL+kl
ソニーとはモーフィングの一件があるし
任天堂とは宮本こきおろしの件があるので無理ぽ。
口は災いの元ってことだな。
723名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:15:39 ID:SbFob1dO
宮本は飯野に批判されたくらいで
怒るような小物ではないだろ。
724名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 12:40:27 ID:aNcRCgQv
最近のenoblog読むと
旨いもの食って喜んだり
他人のblogに自分の名前が取り上げられておおはしゃぎしたりして
なんともチマチマしたヤツになったもんだとあきれてしまう。
日常に埋もれちまったくたびれたオッサンだな。
ニンテンやソニーとか関係無しに再起不能だろ黒豚。
725名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 14:15:10 ID:O0GBXNkm
確かにナイトワープの頃の話なんかに比べると、ブログの内容は一気にへぼくなったな。
昔はゲーム雑誌のことを「ぴあの提灯記事」なんて馬鹿にしてたけど、いまや同レベルという・・・。
まあ、ユングやデカルトに傾倒してたくらいでよろこんでた当時もどうかと思うけど。

726Eno:2005/09/26(月) 19:28:54 ID:KQ8Djk9E
昔は、自分も一流のつもりだったからね。
いやー宮本茂の時代は終わったとか大口たたいてたら、自分の時代が終わってやんの、まいったなー。
727名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:35:53 ID:dMhM8GJv

eno end
728名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 20:39:07 ID:gNpTWZBV
でも宮本茂は3Dより2Dの方が良かった、てのは共感できた。
いや、宮本うんぬんより任天堂てファミコン・スーファミの頃の方がセンスあった。
729名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 20:51:27 ID:dMhM8GJv
飯野は1Dまでの人だがな。
紙上で
でかい口叩くだけが能の
薄っぺらい神だ。
730名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 22:26:48 ID:vLMKVrBv
MSサイドでの復帰を密かに期待してたんだけどな〜。
オファーぐらいはあったのかしら。
腐っても鯛。岡ちゃんよりはナンボか役に立ちそうだが。
731名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 22:29:20 ID:zGH+kC9l
Dの食卓3、EO2、リアルサウンド2が出るなら360買っちゃうYO
732Eno:2005/09/27(火) 00:15:07 ID:guzOH+ds
やっぱり僕の興味がさ、ゲームよりネットに移っちゃったからね。
まあ、時期的にうちがGoogleになるチャンスはあったんだけど、うちはバンドだからさ。
733名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 00:24:59 ID:TspAGemg
> 腐っても鯛。岡ちゃんよりはナンボか役に立ちそうだが。 

 鯛ねぇ、俺はてっきり河豚だと思ってた。
 喰うと死ぬし。
734名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 00:29:13 ID:eNyeS+Wg
いやー。岡ちゃんもまたどうしようもない。
会社飛び出して劣化鬼武者をつくりたかった岡ちゃん。
735名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 00:30:12 ID:Hwb3LDim
フラッシュでなんかゲーム作ってほしいな
736名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 01:16:32 ID:Q8dxJV+S
例えば糸井重里とか桝田省治だったり、
あるいは井内洋や四井浩一や須田剛一だったり、
そういった変人系はゲーム業界には多いけど、
飯野とかワビン・岡本・坂口みたいに実質追放されていく人間との決定的な差。

それは社交性。対人関係のウマヘタ。他人に対する敬意。
前者は仮に自分のチームや会社が潰れても誰かに取り入ってやりたい事をやらせてもらえる。
身柄は不安定だしパートナーも時々刻々と入れ替わるけど友好関係はずっと続く。
後者はそれが出来ない。
だから自分の会社にしがみつくばかりだし、そこを離れるときには喧嘩別れ。

ゲーム業界といえど、結局は人間性がもの言うんだよね。
なんか寂しいといえば寂しい事実。
737名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 08:34:51 ID:/gBDs5M1
劣化鬼武者だろうが業界に踏みとどまってゲームを作ってる岡本と
業界からさっさととんずらこいた飯野では比較にならない
そういう意味で
5年もブランクがある黒豚以下のクリエイターなど
現在のゲーム業界内には存在しない
738名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 08:50:33 ID:QxQosQz4
飯野最大の敗因はリスクを分散しなかったことにあると思うけどな。
例えばチュンソフトなんかはいいゲームを作る反面結構外す事も多いけど、
今でも信頼されてファンに応援されている。それはリスクを分散させているからだ。
飯野は一本のソフトに資本を全て集め、挙句の果てに雑誌で大口たたいて
完全に一本はずしたら終わりの状況に自分を追い込んでいた。
毎回成功するなんてありえないんだから、そんなことするべきじゃなかったな。
739名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 09:11:49 ID:4x95RULe
昔のチュンはともかく、今のチュンはもう・・・。
740名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 09:39:15 ID:eNyeS+Wg
チュンは昔が凄すぎた。
街って言うソフトは言うなれば、金メダルを鷲握りにしてチュンに与えたようなもので、
かま2なんかは参加賞をチュンにもって帰ってきたにすぎない。
落ちぶれたって、街のことがあるから、いつまでも英雄に違いないのだけれど。
741名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 09:41:29 ID:eNyeS+Wg
↑意味不明になっちゃってすまそ。外の空気吸ってくるよ…。ちなみに、鷲掴みだな。
742名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 10:56:40 ID:HWssB7ap
チュンは分散というか続編タイトルとか持ってたからねぇ、シレンとか、
大型タイトルのリソースの突っ込む量ってワープより大きかったと思う、
開発期間すげぇ延びるし、それができる資金力あってのことだけど。

ワープもリアルサウンドとかそういうものにしようと思ったんだろうけど
フロポンくんしかそういうのできなかった、、、、
743Eno:2005/09/27(火) 11:47:17 ID:TnMMznI/
みんな僕の言ってること、全然わかってないよね。
ワープはバンドだからさ、解散するんだよね、結局。

あと業界のこと言うとさ、日本のゲームメーカーの社長って、クリエイター社長じゃないのよ。
まあ、中村光一は違うけど。
アメリカってみんなクリエイター社長なのね。
とくに僕の場合、経営なんかより、才能や芸術をやりたかったわけだし。
744名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 11:58:30 ID:Yuy0qa0h
>>736
飯田は追放というか
アクアノートと太陽のしっぽで
かなりの利益をアートディンクにもたらしたのだが。
会社をやめる(やめたい)ってのは確執があったからだけど。
そして任天堂に援助してドシンを制作してたけどDDが切捨てで・・
でもGC版ドシンが10万本は売れたのでなので今のところは失敗なしクリエイターだと思うが。
745736:2005/09/27(火) 12:43:20 ID:Q8dxJV+S
ん。そうかもだ。ごめ。俺の偏見かな。見逃してくださいな。
ちなみに飯田作品は好き。太陽のしっぽなんか病的に好き。

飯野ケンヂは社長だからホイホイ鞍替え出来ないってつらさがあるな。
今でもよく踏ん張ってると思う。
こういう個性派ってホントは2であるべきなんだよね。
基本的に狂ってるから舵取り&責任取りをしてくれる人が必要なんだな。

…ところで鈴木裕って生きてるかな
746名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 21:19:02 ID:ai3LRVwU0
>>736
会った事のない、会ってもほとんど思い重なりを成さないのに
知らない奴の人間性を語るかね、おまえは
747名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 21:31:47 ID:Q8dxJV+SO
鼻についたんらなスマソ。
でもここってそういうこと語るスレじゃね?
748名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 21:32:47 ID:Q8dxJV+SO
「らな」('A`)
749名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 21:34:09 ID:YUK1hWJ30
トワイライトスレだと須田はとんでもなく酷い人間性ということになってる。
元気でシルバー事件の続編が出るのは昔のつながりだそうだけど。
750名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 00:33:05 ID:Tj/i/AOW
のまネコパクリ問題が熱くなってきた9月6日にスタートしたアンケート:

「エイベックスはパクリであり企業姿勢を疑う」現在34,793人
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1126015067
投票は1回しかできません↑ぜひご投票を!


反対派も投票すればいいと思うんだが
100人単位で増え続ける「パクリである」と対照的に
過去24時間投票で反対派が10人を超えたことないのは何?
もう工作員さんたちは全員投票済み?
751名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 14:48:57 ID:ZkYmrgah
カリスマ企業

avex
livedoor
warp
752名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 02:12:25 ID:elcj0Srt
>>1
全く必要無い
753名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 02:54:21 ID:OOG4Es3O
飯野氏はもうゲーム創らないのかな
754名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 12:38:10 ID:XwJRWopK
>>753
こんなとこに書いてないでブログにトラックバックしてあげなよ。
755名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 17:28:11 ID:JWB63ZgV
レボで欲しいもの
ファイナルファンタジーCCレボ、ドラクエモンスターズレボ、聖剣伝説レボ、スライムもりもりドラゴンクエストレボ、 天誅レボ(仮称)、塊魂レボ、バテン・カイトスレボ、
逆転裁判レボ、モンスターファームレボ、Team NINJA参入作品、真・三国無双レボ(仮称)、真・女神転生レボ、チョロQレボ、スノボキッズレボ、人生ゲームレボ、
ボクらの太陽レボ、ウイニングイレブンレボ、ラクガキ王国レボ、 サイレントヒルレボ、 スーパーロボット大戦レボ、桃鉄ワールドレボ、ZOIDSレボ、セガスボーツレボ、ボンバーマン最新作
マリオ&ルイージRPGレボ、メトロイドプライムレボFPS新基準、メトロイドプライムピンボールレボ、
ゼルダの伝説最新作レボ、マリオ3D最新作レボ、ポケットモンスターレボ、ルイージマンションレボ
ファイアーエムブレムレボ、ウエーブレースレボ、FZEROレボ、マリオカートレボ、スターフォックスレボ
犬レボ、動物の森レボ、ピクミンレボ、巨人のドシンレボ、動物番長レボ、スマブラレボ、マリオパーティーレボ、
糸井のバス釣りレボ、マリオゴルフレボ、マリオテニスレボ、、、他続編以外の新規タイトル
756名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 17:30:42 ID:QslOMveC
>>755
3分の2以上出ないだろうな
757名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 17:36:51 ID:csjDwPTZ
この人なんでもできるよね。結局なんの才能もなかったのが悲しいけど。
758名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 17:54:33 ID:LNGkWQjB
>>755
全部いらない
759名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 20:04:35 ID:/b+1e1+z
ここまで器用貧乏という言葉がしっくりくるヤツも珍しい
760名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 21:47:57 ID:OOG4Es3O
飯野のゲームは結構どれも好きだよ、俺
D2以降のゲームにも期待してたのにな・・・
761名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 22:12:32 ID:JWB63ZgV
>>760
ゲームとして素晴らしいってわけじゃないけど
どのソフトもゲーム業界の中である一定の居場所みたいなのはあったと思うけど
好きか嫌いかでいえば俺もやっぱ好き・・
762名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 22:28:10 ID:3N/D6hXi
飯野ゲーの居場所=ワゴン
763名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:27:45 ID:taox+FFr
おちんちんが生えてきちゃった
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1128001853/
764名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 01:08:55 ID:gwMhHAnY
根拠のない希望的観測と妄想で熱く語る
妄想癖で頭の弱い方々が集まる肥溜めはこのスレですか?
765名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 01:58:16 ID:Qllqv3eH
知症の>>764は、治療が完治するまで
病棟を抜け出さないでね♪
766名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 05:09:59 ID:oy22dC2I
>>764
飯野のカリスマ性は人を惑わせるからね
767名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 09:37:55 ID:cVcmZYpj
嫁が美人じゃん、息子は嫁似っぽいから安心だね
768名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:32:25 ID:TqWzFbpN
>>767
本人もやせさえすれば
悪くはないよ。少なくともここで叩いてる人の顔よりはいけてる。
769:2005/09/30(金) 11:37:52 ID:GL9WfbN/
エスパー登場
770名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:45:27 ID:Vq3/O1gy
結局D2で飯野が言いたかったことってなんだったんだ?
あのラストもエンディングも納得いかないな
深い意味があるとも思えんしさ

771名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:41:05 ID:B6RPC6tS
別に深い意味なんて
誰も求めてないし
772名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:53:17 ID:j7iu79bu
でも飯野がクリエーター生命かけて作ってたゲームだからさ、やっぱ気になるよ
773名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:32:53 ID:gjgQhVOE
>>765-766
はあ?ゴキブリ豚にカリスマ性なんかねえよ小汚い想い出の海に永遠に沈んでろバーカ
774名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 19:51:37 ID:xzG5QMOS
飯野の批判集
・「FF7は駄目だ。折角天野さんという偉大な方がいるのにどうして使わない
のか?今までの青色のイメージが無い。敵キャラがオモチャみたいなポリゴン。
・「宮本さんは3Dより2Dゲームの方が作るのうまい。もう終わった人」

当時この様な話雑誌で読んだ時、ゲームの事良く分かってるじゃんと思ったね。
どうして自分で作るゲームをバランスよく作れなかったのだろうか。
ニンテンドーDS辺りで作ってくれよ。
少なくとも今のFFよりは面白いものが作れそうだ。
775名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 19:58:46 ID:JAIhCiHq
確かに敵キャラにあまり魅力なかったよね7は
でもそこそこボリュームあって飯野のゲームよりは楽しめたけど


飯野はカワイイ娘が変な服着てるみたいって言ってたな
776名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:19:56 ID:UTNKeXSn
はてなアンテナにeno blog登録したら、俺のほかに130人もいてビックリした
777名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:04:25 ID:+mZEzZ3f
飯野が来るとハードが廃れる、ぶっちゃけ貧乏神。
778名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:00:55 ID:61SYy6AR
飯野の業界批判は的を射ていたし
それにそういうことを思っててもはっきりと言う様な人はいなかったしで
その点ではよかったと思う。
ただ自分の姿がよく見えてなかったのだと思う。
元来、自分にかなりの自信を持ってる人だろうけど
Dの食卓後にゲーム業界からの天才との賛辞の嵐、そして他のメディアの著名人にまで注目されることになって・・
それがさらに加速した・・。飯野は普通にいいクリエイターだったけど
天才、とか鬼才ではなかったのだと思う。
779名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 17:41:57 ID:LLp7eEBx
自分で風雲児ここに眠るとか言っちゃってるぐらいなんだから
もうそっとしといてやれよ。
780名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 21:04:12 ID:rrB0axfz
プロデューサーとして才能あったから
特化していれば良かったのかもな
781名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 21:09:24 ID:2cgyY7jd
 _/ヽ_  _/ヽ_  _/ヽ_
 \   / \   / \   /   ─  ─  キ ─┐" ケケ    -/-
  //\|   //\|   //\|     (___ (___ 0ヽ  (   夭  つ  / こ

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |  //// ( _●_)  ミ
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー‐'
782名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 18:25:44 ID:pPHiiezb
カリスマスレ下がり過ぎ
783名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 18:43:06 ID:OvBuTrMd
ちょっと飯野賢治は注目を浴びすぎたのかもしれない。
今後ひっそりと据え置き機よりも携帯機の方で何かつくって。
PSPやDSで出してくれ。
784名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 19:02:30 ID:biMhN12s
ゲーム業界のナンシー関という印象しかない。
批評は一流だが、本人はただのデブ。
785名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 19:44:25 ID:J8AuztGY
あのナルシズムぶり自意識過剰ぶりは、ナンシーと対極
786名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:13:36 ID:2ZRI7iwr
草葉の陰のナンシーから緊急連絡
「一緒にすな!」
787名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:16:56 ID:1J1sqMzD
飯野の生き様は滑稽なピエロ
788名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:52:40 ID:79Pa5DAO
飯野さんに、本当に才能があればなー
口だけで、中身は欠陥だらけだもん
で、無反省、責任転嫁、自分の美化、これの繰り返し

そりゃみんな離れてくよ
789名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:39:15 ID:F/jyFsrQ
親が資産家じゃなければとっくの昔に野垂れ死んでた
いい年して親にたかってる情けない男
790名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:05:55 ID:tqNBbl+A
>>789
資産家というほどでもないでしょ
791名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 05:49:24 ID:OKjIwzFz
賢治のような存在は、ゲームが玩具業界から独立するために必要だった。
それ以上でも以下でもない。
792名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 06:15:16 ID:bsXm6zVS
↑こういう浅い見識のレスは
見てる方が恥かしい
793名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 08:25:25 ID:IJdw4jyZ
ハッタリデブ←深い見識
794名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 10:09:35 ID:W0DQf4lU
天才の見解
795名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 11:02:57 ID:ckRDU/zL
豚な奴は何をやっても豚
796名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 11:03:36 ID:d6H6AeBq
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
797名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 13:08:17 ID:B3eDFg0d
なんかのパズルゲームの制作者が飯野賢治に憧れて
ゲーム業界にきたっていう話を雑誌で読んだけど
サイだったかなあ、ゴーレムのまいごっていうDCのマイナーゲームだったかなあ・・どっちでもないかな・・
覚えてないけど前者なら飯野凄いけど、後者なら・・(たしかこのゲーム凡作だったから)
798名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 13:12:54 ID:+6rRrty+
>>797
ゴーレムだよ
ドリキャス系の雑誌に飯野との対談載ってた
799名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 13:16:25 ID:B3eDFg0d
>>798
サンクス。ゴーレムかあ・・プレイしてないけどまあまあかな・
800名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 03:58:11 ID:XbATf1g+
しょせん社交辞令だし
801名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:24:35 ID:CtaikfPC
>>796
   _, ,_  つつくぞ!
 (; ´Д`) 本当においなりさんつつくぞ!
 /ヽσ/ヽσ お、俺は本気なんだからな!
 )  )
802名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:01:45 ID:f/cU0YAj
801 :名無しさん必死だな [sage] :2005/10/05(水) 21:24:35 ID:CtaikfPC
>>796
   _, ,_  つつくぞ!
 (; ´Д`) 本当においなりさんつつくぞ!
 /ヽσ/ヽσ お、俺は本気なんだからな!
 )  )


。。。。。。。
。。。。このスレ終わったな。。。。。飯野同様にな。
803名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 22:02:24 ID:VlAyoDmH
>>802
   _, ,_  そんなこと言ってるとつつくぞ!
 (; ´Д`) 本当においなりさんつつくぞ!
 /ヽσ/ヽσ お、俺は本気なんだからな!
 )  )
804名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 04:48:19 ID:qbMvF49i
PCゲー詳しくないから分かんないけど
ポリゴンで何が出来るかを示した人じゃないかな
ポリゴンで映画が出来るとかゲームとして成立することを証明したというか
業界がこのままドットを追求するかポリゴンに向かうかを、
そして家庭用ゲームでポリゴンが受け入れられるかを問う重要な作品だったんじゃないか>>D

デブのおかげで小島とかヒゲとか映画志向の人が道を開けた気がする

現場に立たんとプロデューサーかなんかになれば良かったのに
ハッタリかまして金集めるのは上手いだろうからな
805名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 05:06:04 ID:+ZVEtjv9
Dの食卓てただのCGムービー垂れ流しじゃん
今の技術ならrealMYSTみたいにrealDの食卓なんて出来るだろうけど
どこかでリメイクしてほしいな。
806名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:31:52 ID:99sCqauX
Dの食卓=ただのインスパイヤゲー

豚が他人からの影響を受けることがあっても
豚が他人に影響を与えるなんてことはない
807名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:47:04 ID:D9uZjHJG
飯野のゲームとワープ会社案内って本買ったけど結構いい本じゃないか
全盛期に買っとけば良かったな。
808名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 08:30:08 ID:pYRcSou0
> 522 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/08(土) 01:24:28 ID:MiYogtg8
> >>491
> 最近の飯野賢治
> ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5623.jpg
> ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5624.jpg

809名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 10:07:48 ID:5pjcqH8M
>>804
D食はインタラクティブムービー。
インタラクティブムービーってジャンルは、3DOが発売される以前に既に存在していた
ジャンルだよ。Win3.1時代に、そこそこ流行ったジャンル。E野が新たに作ったジャンル
じゃないよ。

E野は、俺様クリエイターの例に漏れず、「自分のゲームが売れないのは、ユーザー
のレベルが低いからだ!」という発想に行っちゃったからな。SS版リアルサウンドの
ころ、PCエロゲの移植版が好調なのにリアルサウンドが売れなかったことでギャルゲ
にぶち切れてたの見て、かなり哀れに思った。
810名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 10:20:33 ID:yKj3k1Z1
飯野が金を引き出せた相手って
浮世離れした金銭感覚を持った
或いは広井みたいな奴に心酔する様な人を見る目が無い
セガのボンクラ経営者だけだし。
811名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:37:04 ID:DkFXFdg0
ブログ、ゆかりタンの絵描き歌キタ。

しかし、ホリエモンが選挙落選とは言え、政府となんか仕事するらしいじゃないの。
フロムイエロートゥオレンジとか言う会社もパッとした仕事をしてほしいね。
812名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:38:42 ID:DkFXFdg0
ふと思ったけど、ああいうエリートに対してコンプレックスでもあるんだろうか。
813名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 15:07:12 ID:BHw++uUn
あるだろね。ゲーム作りなんてやってなけりゃ俺だって今頃…みたいな。
814名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 15:08:23 ID:DZ/O55vS
そういうのはとっくの昔に克服してるんじゃないの?
815名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 01:28:38 ID:ggMFgzZ/
なんでほりえもんの名が出てくるのか意味不明
飯野と接点ないだろ
816名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 01:30:59 ID:/1Yv8As7
ほりえもんになってほしいんでそ。
817名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 01:39:14 ID:9e2PUN6d
>>815
今日本で一番バカな(ある面において知恵が働かず、空気を読めないという意味で)
金持ちだから、名前が挙がるんでしょ。
「上手く丸め込めば金出すんじゃないか?」って事で。
818名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 01:44:42 ID:NCs5iq/h
佐藤ゆかりだから、この前の選挙の話だろ
819名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 01:50:43 ID:RNQ8FMUe
DS で絵描き歌ゲーム、コレ。
820名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:31:24 ID:SSLCtzab
>今日本で一番バカな(ある面において知恵が働かず、空気を読めないという意味で)


それって飯野の事じゃん
821名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 06:24:48 ID:n8iMPVPV
杉村太蔵に倣って
自民党公認を勝ち取って
ばんばんにメディア露出してほしい

ゲーム? どうでもいいよw
822名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:31:57 ID:eJgCsD1s
iPodじゃない、iPodケータイ。
Starbucksじゃない、コンビニStarbucks。

apple社のほうがしたたかで、頭がいいから
ケータイに「iPod」の名前は付けないだろうなあ。

------------

ホント、アップル信者は頭が悪いなwwww
823名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:49:23 ID:6ZKXCzGh
飯野って話すと結構面白いんだけど文章になると途端につまらなくなる
Podcastでバカ話でも配信したらいいと思うよ。
824名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:19:28 ID:On+SUXWS
まあバイタリティはある人だとは思う。
825名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:47:53 ID:464ISiUY
>>809
D食タイプのジャンルはすでに存在していたけど
Dの食卓ほど映画を意識した演出と展開のゲームは
海外でもなかった。それで賞賛されることになったのだろうと思う。
あのソフトは輝いていたと思う。

飯野は才能あるのかどうかわからないけど
まだソフト4〜5作しかだしてないから結論だすには早いかも・・
でも戻ってこられるだけの土壌はないか・・
826名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:54:49 ID:QEjljyfM
海外のゲームショウに開発中のDの食卓出したら評判良かったらしいけどね。
発売後の評価はどんなもんだったか気になる
テレビ番組で犬のフリスビーにされてたって書き込みは見たけどw
827名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:54:12 ID:8XV+eiFU
イイノはすごいけど結局業界におれなかったんだから力不足じゃね?
エンターテイメントの世界は厳しい
828名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:55:34 ID:xDx81msf
>>825
3DO時代、いやFC時代からも含めれば4,5本じゃきかねえだろ
仮に4,5本だとしても才能無しと結論づけるに十分な数だろう
普通一人の人間が立て続けに4回も失敗したら干されて当然
飯野だからって贔屓してんじゃねーよバカ
829名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:08:00 ID:QEjljyfM
ウルトラマン倶楽部2 帰ってきたウルトラマン倶楽部
http://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1990_picture/1990_04/urtraman2.gif

わんぱくコックンのグルメワールド
http://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1992_picture/1992_04/cokngrum.gif

たいむ・ゾーン
http://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1991_picture/1991_12/timuzone.gif

アーケードのガンダムゲーも作ってたらしいね
タイトルわかる人いる?
830名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 23:37:53 ID:kNIUtwmL
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
831名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 11:21:46 ID:3aZD5vAQ
神の子

飯野“KID”賢治
832名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 14:42:42 ID:Qy3LUNuA
>>831 ワロスw あほかw
833名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 21:51:45 ID:muZwuPYo
>>831
ある意味神がかり
834名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 10:12:03 ID:cNaV8LdS
飯野が次に世間の話題になるのって自殺した時くらいかな
835名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:43:26 ID:lt1stYiI
>>834
でもまたゲームをつくる気があるみたいだよ。
今度は話題になるかなあ・・
今もゲームのことは考えてるだろうし
あれから10年ぐらいか・・飯野が構想10年で本当に最高なアイデアを考え付いていて
飯野だけじゃなく例えば任天堂やマイクロの人を納得させるようなのが思いつけば始動もありえるかも
飯野個人で復活するのはこの高性能の時代じゃ無理だろう。
836名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 17:52:06 ID:i/8O94Jg
俺、飯野には絶対復帰してもらいたいなあ
これまでのゲームも言われるほど駄作だとは思ってない
バランス調整を考えろよとは言いたいが
(あと飯野本人はシナリオ書くなとも言いたいが)
837名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 18:25:05 ID:1kIt/Dv/
俺たちの笑いを誘うアイデアマンであることには違いないな
838名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:15:26 ID:ISfQcbY3
>>836
> (あと飯野本人はシナリオ書くなとも言いたいが)

飯野のアイデンティティを否定w
839名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 06:50:42 ID:apHGdvvq
>>834
焼身自殺で焼豚
840名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 02:04:46 ID:Cegu3jQY
>>837
笑いを誘うと言うよりも、笑いを提供してくれるって感じだなwwwwww
841名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 15:31:20 ID:CXhNUdGX
嘲笑を誘う飯野
842名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 19:26:50 ID:TIikjevD
カルブレの社長みたくスレに降臨してみろ豚まん野郎
843名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 10:39:35 ID:1lbsOWGT
One more thing...

期待しすぎた。
Jobsのapple、新プロダクト発表。
いつものことながら、ストリーミングで楽しんだ。
こんな楽しみにしているイベント、他にない。

Jobs、今回導入が早く、内容の濃さを期待させる。
のっけから「新しいiMac…」で「おおっ!」と興奮するも
従来機のバージョンアップで、カクっ。
「sofaでピピっと操作パソコン」というコンセプトはいいし
シンプルなリモコンもステキだし
そのための新しいUIもすごくいいんだけど
(その名前が「Front Row」=「特等席」というのがいいよね)
「…で、そんだけかい!」というのが正直なところ。

844名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 10:40:39 ID:1lbsOWGT
ショウも終盤、「新しいiPod」ときた時には、「どんなんだー!」と盛り上がる。
が(まぁ「が」っていうのは失礼だけど)、Video対応のiPod。
Jobs、ついこないだまで否定してたやんけ!
否定っていうか、「iPodでビデオ、ハァ?」みたいな感じだったやんけ。
まぁ、値頃感あるし、従来機のSwitchという位置付けで
Video機能は「as bonus」なんで、文句はないっしょ
ということなんだろうけど。
うぅむ。

で、終わる。
終わると見せかけて、ほんとのOne more thing...があると思ってたのに。

期待しすぎた。
期待しすぎちゃいかん。
でも、次のOne more thing...を期待する。
845名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 12:10:46 ID:XaOv3y2g
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /    /' '\   | |   
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |   
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |    
  /  ∧     ヽニニソ   l |    
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   
846名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 00:16:31 ID:dhvGMToQ
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /    /' '\   | |   
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |   デカルトを理解するとE0の面白さがわかる ブヒッ
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |    
  /  ∧     ヽニニソ   l |    
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   
847名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 01:07:24 ID:MtzTe9P3
何コレwほりえもんとぶたえもんの合成AA?
848名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 08:41:55 ID:HOVz37U/
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /           | |   
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |   
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |    
  /  ∧     ヽニニソ   l |    
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   
849名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 16:27:07 ID:0CH1bVv1
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\     
    /   __人__ ヽ     
   /   /"        ヽ ヽ    
  /   /           | |    天才スレ下がり過ぎなんだよ!
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |   
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |    
  /  ∧     ヽニニソ   l |    
 彡 /\ヽ           / ヽ   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ   
850名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 16:35:41 ID:e8ajxiyQ
D2面白いって
851名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 18:38:50 ID:srHW0HfF
エネミーゼロがクソすぎたせいで他が過小評価ぎみ。
852名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 18:57:06 ID:p0wMdnVE
>>850
確かに中盤までは神展開
有翼うんぬんイラネ
853名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:01:31 ID:e8ajxiyQ
ストーリー覚えてないや・・・ごめんね
かなり前にやっただけだから・・・
獣を殺しまくったなぁ
854名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:08:33 ID:j5fJB/c5
ローラ=嫁
デビッド=飯野
855名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:11:28 ID:p0wMdnVE
>>853
スチュワーデスがうわ言吐きつつ襲ったり
爺さんが男根振り回して孫娘追っかけまわしたり
イッちゃった母親がマザコン息子のために空飛んだり
クレイジーエキスポの名にふさわしい展開だった
キンバリーに閉じ込められるところあたりまでは面白かったんだが
・・・ここまで書いたけど、やっぱ思い出せない?
856名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:13:10 ID:e8ajxiyQ
>>855
ストーリーちゃうやんw
飛行機のスチュワーデスなつかしいいいいいいいい
爺さんは小屋だったよな
母親はよく覚えてないな
857名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:31:28 ID:QLLCJpQj
飯野今かなり稼いでるらしいな
ゲームやってたときよりも稼いでるらしい
858名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:55:57 ID:1H0k3IN1
>>857
m9(^Д^)プギャーーーッ

859名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 07:03:49 ID:cH9z3dkj
>>857
EOが65万本売れてた時より儲かってるわけないからw
860名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 07:20:48 ID:6ZFVvQf2
飯野って伊代の旦那のヒロミを太らしてロン毛にしたみたいな奴だよね?
861名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 07:29:55 ID:+vhDEvra
ヒロミこの前久しぶりにトーク番組で見たけど元気がなかったな
862名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 08:02:58 ID:dRJ0s/z2
飯野復活してくれ!
オマエのゲームがやりたい!
863名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 08:33:09 ID:6ZFVvQf2

変り者
864名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 08:50:33 ID:SxCmxy4r
わはははは
わはははははは
865名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 09:06:07 ID:Q27JANmV
>>862
飯野のゲーム業界復帰は無理だな。あきらめて死ぬまで3DOでショートワープでもやってろ。
866名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 10:00:56 ID:EJ77PeW+
イノケン=蒼天航路の陳武
867名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 11:32:14 ID:QMHH3wew
お財布ケータイでかなりの収益上げたって
どっかに書いてあったけどマジ?
868名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 11:46:35 ID:rrXyavMm
DCのD2がおすすめぬーん
869名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 11:48:40 ID:QMHH3wew
>>868
D2はゲームより爆音のほうが鮮明に覚えてるな

ガガガッ・・・グガガガガガガガガ・・・
870名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 11:49:13 ID:rrXyavMm
そうか?俺はそんなことなかったがな・・・
871名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 14:14:48 ID:cH9z3dkj
>>867
お財布ケータイと同じものを考えていて売込み中にお財布ケータイが出てきてあぼーんという罠
872名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:04:11 ID:/Mh5arsi
もう飯野はダメ
何やってもつまらないし言ってること全部嘘に聞こえる
信念もないただの薄っぺらい豚だよこいつは
873名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 21:03:31 ID:QMHH3wew
>>871
あれ?
DoCoMoのお財布ケータイが飯野のやってる仕事だと思ってたんだが
違ったのか?
874名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 21:34:07 ID:bYnCg4f1
飯野って、You鈴木と同じ匂いのする人間だよなぁ。

D2とシェンムーのダサさ加減も良く似てる。
875名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 21:37:41 ID:QMHH3wew
鈴木裕はどう考えても天才
876名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 21:42:08 ID:yXRP5u1S
シェンムー1は傑作だろ
赤字だが
877名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 22:19:07 ID:x55ARn8c
>>876
その赤字を少しでも埋めるべく、エンジン転用で作られたと思しきゲームこそ「龍が如く」。
通称「極道シェンムー」。

TGSで試遊して以来、密かに期待してる事は秘密w
878名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 01:19:27 ID:rGrySMZs
>>873
それの権利が全部飯野に入ったら今頃十億以上懐に入ってるってw
879名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:55:39 ID:Kvvydl/g
飯野のはCモードとか言うのだっけ?
880名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:06:13 ID:w4xqty6M
飯野みたいな凡夫が考え出すモンが主流になるわけがない
881名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 00:43:21 ID:rtFtE2fU
個人的にはリアルサウンドと聞いてこれのパクりだと思ったもんだけどな。
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD16673/
兄がリアルタイムで見てたので、聞いたときに即連想した。
882名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:16:16 ID:/PbiaRJL
堀江と知り合いだったのか
883名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 03:24:12 ID:GJcqK5GY
俺からすればなんかちょっとしたドラマを期待してしまうけど、
普通に仲良くも悪くもなさそうな関係だな。
「負け犬が!!」「金の亡者が!!」
みたいな展開になってほしいものだ。
884名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 10:08:32 ID:TZwOww8d
ホリエモンとの邂逅 うぇっうぇうぇwwww
885名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 12:13:34 ID:74ejRv9B
堀江とコンビ組むと面白いんじゃないか。
ついでに岡田斗司夫あたりも加えて。
886名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 12:20:36 ID:pVOR7tnf
飯野またテレビ出てくれないかな
もちろんDの食卓を全世界で100万本ヒットさせた
天才ゲームクリエーターの肩書きでさw
887名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 12:21:29 ID:Lv1s0sdj
じゃあ、伊集院光も
888名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 12:31:01 ID:95IQPSz8
飯野だけ見劣りする
889名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 13:16:10 ID:CrKG8FDG
デブばっかかよ。
890名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 22:13:29 ID:/WnArbi4
Eno>ホリエモン

さすが!
891名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:37:24 ID:Lv1s0sdj
>>890
車重だけで比較しても気の毒だから、
パワーウェイトレシオで比較汁。
892名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 11:22:54 ID:/9oANLVm
寂しい話だな。
飯野にしても数年前まではマスコミに持て囃され
時代の寵児みたいな扱いを受けてたのに
今では時の人ホリエモンは宇宙事業を目指すに至り
方や過去の人である飯野は温泉旅館か。
時の流れは無常だな。
893名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 14:12:58 ID:SZx46GDe
全然いい傾向だと思うけど
894名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 17:31:54 ID:tklMLNyg
ならゲーム業界復帰しろとか、又TV出ろなんて言うなよ
895名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 17:32:56 ID:ttEC1ABG
ゲーム業界復帰キボンヌ

いやマジで
896名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 20:22:16 ID:eU0FQ8YZ
飯野自体D2前から燃え尽き症候群だったからな。もうゲームに対しての情熱なんてないだろうな。
逆に「ゲームなんて」みたいになってるかも。イオンがでかくなってもゲーム禁止とかにするだろうな。
897名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:42:39 ID:1fDOokyL
西健一と今でも会ってるのか
いいかげんゲーム業界戻ってくればいいのに
飯野がゲーム作ったらハードごと買うからさ
898名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 10:57:07 ID:bdjJRpfe
そんな物好きは世界で10人もいない。
不人気を自覚してるからいつまでも復帰しない。
とっととあきらめろ阿呆。
899名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 12:39:20 ID:pd8Yjwyc
10人はいると思う。20人はいないな。
900名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 13:06:44 ID:bdjJRpfe
ちなみに君はどっち?ハードごと買う10人の中の一人?
901名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 16:53:52 ID:T90DOYD9
飯野が仮に復帰するのなら、
自分が前面に出ないで西とか水口と共同で作ってくれ。
それなら復帰しても許せると思う。
902名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 17:24:04 ID:WL5ZMW8m
無理だろ。DCの開発でやりたいことが手にあまり過ぎて頭がパンクしてたんだぜ?
所詮はファミコン世代の開発者。もしくはあと20年後に出てくるであろう、やりたいことが全て実現可能な
パワーをもったハードでオナニーが関の山だな。

なんせ20年後にはサードでソフトメーカーやってる場所なんてないだろうからな。マトリックスみたいに
全部のゲーム空間とプレイヤーが繋がってて、その中でレースをしたり野球をやったりRTSをやってり
チャットをしたりFPSをやったりエロゲになってたり毎日がワンダーランドになってるだろうからな。
903名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 17:26:30 ID:dBmRIHYK
意外と変わってない気が・・・・・
904名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 17:27:04 ID:4HtXPp85
20年でそこまでいっちゃうのか(;´Д`)
905名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 17:36:50 ID:GoMMUTz5
PSエキスポでPSロゴからSSロゴへのモーフィングはもはや伝説となりました。
906名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 19:18:43 ID:0MRKm2tF
思えばそれが転落人生への第一歩だったな。
まったくもって嫌みったらしい事件だった。
干されて当然。
907名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 19:31:38 ID:26peIeIN
> 毎日がエロゲ
ここだけ読んだ
908名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 20:56:07 ID:hW448fT1
>ENOさんだけど
>なんだかね
>そろそろらしいよ。
 
>頼むぜ風雲児!!
909名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 23:58:15 ID:zKkOW77f
じゃあ年末にでも、飯野の温泉旅館でオフ会でも開くか。
910名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 05:40:49 ID:bClO+im4
>ENOさんだけど
>なんだかね
>そろそろらしいよ。
 
>頼むぜ風雲児!!

西がこう書くんだから、ゲームでなんかやるんだろうな。
でも今更ハードで出すのもあれだし、パソコンとか携帯とかでやんのかな。
911名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:06:44 ID:0ppIEYbX
ニンテンドウDSしかないわけだが普通に考えてどの面下げて・・と思う罠
912名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:54:21 ID:cvBBfCFH
E野は弱いところでやって強いところに勝つってのが信条だったよな
今復活したらXBOXあたりにくるだろうな
913名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:11:02 ID:CXkuI47S
上田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>飯野
914名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:20:30 ID:OtwmiF6V
で、この人のゲームてっ面白かったの?
915名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:59:58 ID:AaLp38ct
>>914
本人はそこそこ面白い
肝心のゲームは評価不能
916名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:57:55 ID:0UzlWe+G
24が頼むぜってことは任天堂ハードだな。
917名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:44:13 ID:PZggNJpy
>>910
もしやくるのか・・
期待はするよ。頼むぜ!
918名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:52:05 ID:MtOp3WhS
飯野が主人公のゲーム作ればいいじゃん
FATMAN2とか
919名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:13:44 ID:pbU96Osj
・売れないの豚
920名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:34:23 ID:AaLp38ct
今の仕事も悪くないけど機会があればまたゲーム業界戻りたいと思ってそうだね
921名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:45:19 ID:mFeRZNH2
【弁当】飯野賢治総合スレッド11【新幹線】
【ベッド】飯野賢治総合スレッド11【伊藤忠商事】
922名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 18:38:35 ID:LRPB2xPY
なんだかんだいいつつ好きなんで早く戻ってこい
923名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 20:25:57 ID:C8+7VXL6
久しぶりに飯野がテレビ出てる
924名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:28:43 ID:jyxr3iEV
くわしく
925名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:48:55 ID:XzZ8RxyX
カミさん使って実写の熟女エロゲでも作っとけ
926名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 01:27:36 ID:ZM4ynHK3
ハッスル!飯野賢治が和泉元彌に挑戦状!
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-051026-0005.html
927名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 08:20:36 ID:+zv4ENDm
飯田キタ!
928名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 09:16:34 ID:44E9sa5c
おいおい、いよいよ飯野始動だってのに反応この程度かよ。
929名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 09:23:20 ID:xLXsFxPk
頭髪を気にしたほうがいい
930名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 10:20:44 ID:MefDYBH4
> 『太陽のしっぽ』がかなり好き。

( ゚д゚)ポカーン
931名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 10:28:44 ID:t/ndAuWg
ゼロからのスタートなのでこの程度でしょ。ヘタに期待されるとてんぱるからなこの人
932名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 10:48:18 ID:cy9ODWI3
>>924
やせた飯野のことねw
品のなさとかそっくり
933名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 17:27:21 ID:XSquITBu
久し振りに何かはじめるの?
痛い事いいまくってから壮絶にコケて
また大笑いさせてくれよ飯野
934名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 17:43:25 ID:SgcPVg7k
            川川川三三川
           川|川\  /川
          ‖川‖ _  _ 川
          川川‖    ⊃ ヽ‖
          川川     )凵i )|
          川川        /川     D2をプレイすると僕の底の浅さが理解できる!! 
 ブヒッ     川川‖      /川川 |
         川川川川   (⌒)川川|
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       /:::/:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       |::/:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
935名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:45:42 ID:xLXsFxPk
M2ってそんなに良かったのかな
936名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:45:15 ID:taFOJXIk
飯野もDC出たあたりでワープを上場させて
ITバブルに便乗して株を売り抜ければ良かったのにね
937名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:32:25 ID:Ah02h9g3
>>936
そういや、その辺からもちょっと早かったんだよねぇ。
938名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:00:28 ID:dULyBEBz
リアルサウンドは十年早かったな
今出せば大ヒット間違いなし
939名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:06:27 ID:wc2qzKsu
リアルサウンドは所詮ラジオドラマの癖に
予算かけすぎ、こだわりすぎ、重厚長大すぎ。

低予算の短編をたくさん出す方向でもよかったんじゃないか。
940名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:31:08 ID:jD3DZJdD
>>939
そうだけど
「ラジオドラマ」きいたことのある人あまり
あの当時の若者にいなかっただろうし
自分も中古リアサン、プレイして新鮮な感じだった。
ホラー霧のオルゴールは名作な予感だったのに・・
941名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:39:53 ID:nAjCEzTy
そんなことはない、CDドラマというのはちゃんとアニオタ向けに
当時からちゃんと市場があったよ。オタゲーのオマケにCDドラマつける前から。
942名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:46:32 ID:fsZHwgNI
大ヒットするには、テレビドラマ規模にしないと受け入れられないと思ったか、そうじゃないと達成できないなにかがあったんじゃないの?

943名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:51:27 ID:wc2qzKsu
リアルサウンドには実際感動したんだけど、
あれだけ糞長いと、もう一度やりたいとは思わない。
944名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:51:33 ID:jD3DZJdD
リアルサウンド糞っていう人いるけど
声優はまああまり興味ないけど
音楽鈴木慶一で矢野氏も最後の歌だし
シナリオも有名らしいし、1本のラジオドラマとしては評価できる作品だと思った。
(中古で480円プレイですが)
945名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:15:53 ID:JoWogPLs
今更リアルサウンドの話とか
そういうカビ臭いはなしはよそでやれ
今はサターン関連の話題がOKな板だってあるんだからよ
946名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:53:14 ID:z+Pqk4IL
飯野名言集

「セサ・ガターン」
947名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:58:41 ID:4wVDAh9T
ゲーム性重視で糞処理落ちSSを買う
話題性・雑誌への露出だけで飯野作糞ゲーを発売日に買うと
言うことだろうか?

発売日に定価でリアルサウンドを買った奴が数万単位でいる
事自体、瀬川の異常さを物語っている
948名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:21:31 ID:Z73c5Tai
>>946
あれは確かナイトワープで小島秀夫が言ったんじゃなかったか?w
949名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 04:01:35 ID:jfJsROqV
前田愛が出た時点で個人的に至宝
950名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 04:30:00 ID:xJL0emQc
>>947
当時を今の価値観で語るのは意味ないなw
951名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 05:00:20 ID:yTgIihJk
次スレ

【ENO】 飯野賢治 総合スレット12 【異端児】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130443195/l50
952名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 06:06:20 ID:T+mwXYBr
>>948
ゲームショウのクリエイタートークバトルでenoが言った言葉を
同席していた小島秀夫が聞いていて後日ナイトワープで真似したという経緯。
953名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:35:21 ID:jD3DZJdD
これって飯野少し関わってるよね?
名前が「おさいふけーたい」だし
もしや一山当てたのか!?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000027-zdn_ep-sci
954名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 19:37:29 ID:jD3DZJdD
227 :名無しさん必死だな :2005/07/12(火) 23:29:29 ID:EPq/PXBO
http://page.freett.com/tosanosato/jouhouko-na-.htm
2001/09
NTTドコモ、日本コカコーラ、伊藤忠商事の3社は、8月7日、iモード対応携帯電話を利用し、
キャッシュレスで自動販売機の清涼飲料水が買えるサービス『Cモード』の実証実験を
9月3日から東京、渋谷で開始すると発表した。
ユーザーはiモードでの会員登録後、Cモード対応自動販売機『シーモ』に取り付けられた
”ケータイの認証口”で、携帯電話のディスプレーに表示される『Cチケット』(2次元
バーコード)をスキャンして認証を行う。
Cモードの企画、コンテンツ制作などを担当するのは
fyto代表の飯野賢治氏!
シーモのサイト
http://www.cmode.jp/



やっぱ飯野氏だ!!!また時代が来たんじゃない???やる。
955名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:13:36 ID:jD3DZJdD
>>878
今は十億以上懐にははいってないだろうけど
でもこの調子だと1億、2億は飯野の手中にはいるのは確実。

確か飯野はゲームやめてITの会社つくったけど
利益なんかスズメの涙ほどだって言ってた人いたけど
IT業界のカリスマになりそうな予感。
才能なんかこれっぽっちもないのかと疑ってたこともあったけど
やっぱなにかしらは持ってる人だ・・
956名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:32:07 ID:xwfVDTRQ
脂肪持ってる人だ…
957名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 20:39:43 ID:Z73c5Tai
いいぞ!儲けた金でまたまたゲームで何かやらかしてくれれば結果はどうあれ大いに盛り上がるもんな!
958名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:08:38 ID:ib6mfrj1
>>955
飯野が絡んでるのはコカコーラの自販機だけじゃないのか?
959名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:18:03 ID:t+bbj+aQ
おまいらおちけつ、飯野はコーラを飲んだだけ。
960名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 21:21:49 ID:nAjCEzTy
おサイフケータイだってFeliCaだからSONYの技術だし、ガチガチな
ハード主導型のシステム、コンテンツ屋が大きな上がり貰えるほど
食い込める余地ないよでしょ?というかネタでいってるのか?
961名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 22:51:12 ID:jD3DZJdD
>>960
早とちりしましたけど
飯野が絡んでるのはCモード(自動販売機)だけ?みたいですね。
でも企画、飯野賢治だからこの計画を持ちこんだのかどうかしたのは飯野だから
1億は無理でもかなりの額は手に入るはず。
そして仕事も来るのではないかと・・
ゲーム以外の一応一流のNTTドコモ相手に仕事を的確にこなしてるのみると
「スキル」はある人だなと思う。
962名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 23:29:57 ID:aW8ZUWJw
こっちが次スレだろ?

【復活】ゲーム業界は飯野賢治が足りない2【逆襲】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130468596/l50
963名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 01:51:18 ID:3s8iz/4J
>>962
このスレが閑古鳥だったから、飯野総合スレの代わりに使ったんだよ。
964名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 03:07:53 ID:3R69oYDs
>>961
職人仕事は最高にできる人だよ。
しかしそれはクリエーターの才能とは違う。
両者をごっちゃにした10年前の空気が悪かった。
965名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 04:05:35 ID:8ZFN5oWm
空気も何も本人が天才のつもりなんだがwwww
966名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 04:22:56 ID:3R69oYDs
>>965
まあ、本人が空気に乗っちゃったからね、本人も悪いけどね。
967名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 04:25:27 ID:x9fPkOEZ
やっぱ空気読む力と実行力はすげーな
968名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 12:55:00 ID:vTlU+0nt
才能と嗜好のベクトルが合わない場合、苦労の多い人生を歩むことになる。
969名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 19:35:45 ID:NVwheHVT
>>964
いまだに勘違いしたまま走り続けるドリフも応援してますよw
970名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 21:24:30 ID:419fbFtH
何故、女系にNO!なのか。
ピンとこない人は必見。

【日教組が絶対に教えない失われた知識】
天皇について、皇室について。
日本人として最低限知っておきたい基礎知識
http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html

【わけわかんない!という人へ。】
ここに問題の本質が書かれてる。
わけがわからないという人は一読することをお薦めする。
http://www.geocities.jp/banseikkei/
971名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 20:43:56 ID:ZDeawnRu
あぶないデカのエンドロールに立石章三郎の名前があったが、
CG製作かなにかかな?
972名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 00:11:49 ID:7/HjEgQ8
定期的にC-modeの話でtくるけど、あれはおさいふ携帯とは厳密には違うよ
Suicaとパスネット(関東限定すまん)の違いのようなもの。
C-modeの実験が始まったのが2001年9月。
で、C-mode搭載の自販機、見たことあるか?それが答え。
結局Enoはこんかいもメインストリームから外れてしまったんだな。

973名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 03:24:11 ID:JsqQMUuZ
ツタヤなんかで探さないで素直にゲームショップ行けよw
974名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 10:35:08 ID:D86/P4YQ
ツタヤにいくと飯野に会えるの?
975名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 13:06:04 ID:QGxui5RZ
遭ってどうすんだよウホッ
976名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:24:04 ID:9Klgvfyo
何買ったんだろう?
ワンダかな?
977eno:2005/11/02(水) 00:33:53 ID:fAdh5oM1
今ゲームが売れないのは俺がいないからだ!!
978名無しさん必死だな
ある意味おまいのせいとも言えるw