1 :
名無しさん必死だな:
ファミコンブームに火をつけたひとつの理由に
「アーケードゲームからの移植」といったものが御座います
ゼビウスやマッピーやパックマンギャラガなどは皆の意欲を駆り立てました
その後もテトリスやSF2やVF2など家庭用の礎にもなった作品は多いのです
しかし今では中小のDECOもアイレムもテクノスもみんな亡くなってしまいました
カプコンもナムコもタイトーもセガもコナミもビデオゲームには消極的…
ゲームセンター数自体は底をうったのですがビデオゲームがフリッパーと
同じような末路を辿ろうとしています
私個人何か業界の為に何かしら動けないだろうかと日々憂いております
ざっくばらんに現状把握や展望そして改善案などを広く伺おうと思う所存です
余談ですがこういうスレッド等もありますので
よかったら業界関係者各位協力して頂けると幸いです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/1062726453/l100
3 :
名無しさん必死だな:05/01/04 01:18:41 ID:6RmA9Jgy
2
4 :
名無しさん必死だな:05/01/04 01:19:15 ID:twc86QXu
とりあえずプリクラみたいに、
家庭では絶対出来ない機能を持った
ゲーム開発しろよと。
アーケードもパチスロに占拠されるこんな世の中じゃ
ポイズン
7 :
名無しさん必死だな:05/01/04 01:22:03 ID:twc86QXu
毒物
8 :
名無しさん必死だな:05/01/04 01:28:00 ID:6RmA9Jgy
必要とされなくなったら
なくなってゆくのが世の常だからなぁ。
9 :
名無しさん必死だな:05/01/04 01:37:32 ID:RuvYsfnB
個人経営の小さなおもちゃ屋がまったく姿を見せなくなった
それと同じ
ビデオがほぼ終わってて出口もないのは 前スレでさんざん語り尽くされてるし
もう新スレは必要ないんじゃないですかね
商品と相手を変えながらも ゲーセン産業自体はきちんと続いてるわけだし
クレー射撃やピンボールがなくなったのと同様 時代の流れとしか言いようがない
終わってるのはビデオゲームだけみたいだな
大型筐体とかは大丈夫っぽい
カードゲームうはうはですね
・・・ということで、以上でこのスレは終了です。
完
15 :
名無しさん必死だな:05/01/04 20:03:31 ID:r9OcwfLI
メーカーが個人向けに基板でも筐体でも売ればよい
そうしたら高コスト体質も少しは考え直すきっかけになるだろ
>>12-13 前スレのかなり初めの方からずっと言われてるがな
地盤沈下起こしてるのは純然たる昔ながらのビデオゲームぐらい。
まあ設置が比較的安いからフロアの端の方に設置しておくのは無難
総合アミューズメント市場自体はこの不況にも拘らず伸びてる
プライズや、ビデオでも特殊&大型筐体&カード、そして定番のメダルからスロットまで
まだまだ儲かる要素は他にいくらでもあるからな・・・・
17 :
16:05/01/04 20:31:33 ID:G/i/gAV9
皆不況で金がなくなったから休日も遊園地なんかの本格的に金を使うところより
そういうところを選ぶのか?(一方テーマパーク産業は鬼のような不況。遊園地板とか凄い事になってる)
まあなんだかんだ学校帰りやちょっとした暇つぶしに利用する客層が主らしいが。
絶対にギャンブルほどは使わないし、人数も問わなければまとまった時間が必要と言うわけでも無いしね。
まあ、ビデオゲームバブル終焉後、ゲーセンなりに淘汰と進化を繰り返した結果が今の形なんだろ。
ビデオゲームの割合は大分減ったが、ビデオゲームバブル前の状況ともやはり違う、
ゲーセンならではの空間として生き残っている。
18 :
名無しさん必死だな:05/01/04 20:57:34 ID:MZ5MClFa
>>15 ほんとバカだなキミは。20年前にそれを任天堂がやってるんだよ。
これ以上なにを語るの?
独善オナニストの包茎>1ちゃん・・・。
まあ、人気の大型筐体だってビデオゲーッちゃあビデオゲーだしな。
敢えて旧来のビデオゲーに固執する理由が聞きたいぐらいだ。
うむ旧来のビデオゲーなんて家でできるじゃんw
しかも安価でやり放題。
大型筐体しか興味ないよ
大型筐体は臨場感あるし、ゲーセンだと否応無しに外交的になれる
ちょっと前まで家ゲーオンリーだったけど、ビデオゲー以外のゲーセンが延びるのも頷ける
ゲセンの雰囲気プライスレス
24 :
名無しさん必死だな:05/01/14 08:55:56 ID:nb+CKcV2
ageとくよ
てか看取ってくれる人さえ居ないという
つってもこれ以上何をかたるんだよ
大型筐体ものって1台100万-200万くらいするんでしょ?
ゲームの旬が終わるまでに償却できるんかね。
なんか都心近郊はパチ屋の付属品みたいなゲーセンくらいしか生き残ってないような希ガス。
>>26 最近のはそんなに安かないよ。
セガの競馬で1千万の大台乗せたし。
ま、1台100万程度なら
30万近くなったビデオ基板数枚入れるよりは償却できるよ。
28 :
名無しさん必死だな:05/01/19 10:17:55 ID:B1L36bNN
ビデオ基板値上がりしすぎ
制作費6割カットして小粒なのばら撒いてりゃ良かったものを
29 :
名無しさん必死だな:05/01/19 11:08:27 ID:q9H2kpbm
クエストオブDは一式700万だが、9月に入れた店は11月まで開店から閉店まで常に順番待ちが出来て一日10万を売り上げてたよ
今でも夕方には行列が出来るのも珍しくないほど人気を維持し、莫大な利益を生み出してる。
大型筐体やトレードなど二次的な楽しみも含めてウケてる形だな、
家族や友達との対人戦を重んじる任天堂とセガの目指すゲームの楽しみ方は結構近い気がする。
ゲーセンは直営店や大手はともかく、中小のゲーセンにアヴァロンの鍵やらWCCFやらクエストオブDやらクイズマジックアカデミーを買うだけの体力が残されてないという根本的な問題もあるが。
麻雀格闘倶楽部とZDXで精一杯、鉄拳5は一対だけとかいう地方の店は次々あぼーんしてる
上記のゲームとプライズにPSPとか巨大ぬいぐるみといった高額品並べてる広いスペースのある大型店舗はウハウハみたいだが
プライズ機にPSPや大型ぬいぐるみ、ねぇ。
単価がおよそ800円を越える景品を使うのは違法だが。
ぬいぐるみはまだしも、PSPなんて景品で使ってるのは上が893。
そうなのか?
もしかして普通にセンター街のUFOキャッチャーにMGサザビーやらPS2があるのは関西だけなのか?
32 :
名無しさん必死だな:05/01/19 12:35:12 ID:gZIBJ5R3
あれは引き換え券とかをとらせるからいいんでは
店のビデオの割合4割切ってる店多し。やるもんなきゃ更に行かねぇ
>>32 そもそも引換券ってのを使うのが違法なのだよ
単価800円オーバーでちょこちょこ捕まってるね
35 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/01/19 16:40:42 ID:V9AdQjSd
パチの3店方式を使えば何も問題は無い、、、、はず。
知ったかで書き込むなよ。 警察の天下りも受け入れてない3点方式のカジノ運営は根こそぎつかまわったわ。
とりあえず使える機体を共用化してコストを下げれ
つまりORBSをさっさと復活させれ
3店方式を使えばなんでもアリ。カジノもやれちゃう。
・・・とそうならないのはパチ屋の会社組織や関係部署との
繋がりのおかげ。
という訳でパチ屋以外では出来ないのでした。
39 :
名無しさん必死だな:05/01/19 16:53:31 ID:kkAw+E4B
大型筐体でないものは
コンシューマ移植前提で作られてるしね
待てば家で出来るからいいや的なノリになってくる
それから現在は差別化を図る大型筐体と、街角ゲーセンでの一般化されたビデオゲームと
2極化してしまっているが、その真ん中にある部分がスッパリ歴史から消えてると思う。
http://www.alpha-st.co.jp/column/clm_051.html つまり特殊コンパネのビデオゲーム。確かにこれはメンテが大変だし、移植も難しい。
だが、ここの歴史を終わらせたのはメンテを嫌ったオペレーターの怠慢がかなり
大きいのではないか?それで結局30〜50万程度で済んだ目新しいゲームが
200〜300万必要な大型筐体になったんだから何考えてるのか良く分からん。
特殊コントローラーに関しては、HORIという素晴らしい(イカれた)会社が存在するのだから、
そこを中心に回せばまだ十分いけると思うのだがどうか?
>>37 そんなヲタ専用糞筐体入れるなら
麻雀格闘倶楽部の台数増やした方がマシ
ホログラフィとか新規の映像装置はアーケード向きなのになぁ。
まあ、ゲーセンの連中は儲かればなんでもいいと思ってるから麻雀好きなだけ入れれば良し。
まあ遊ぶ方の意識ってのもアレなんだがな。
アケで1ゲーム500円、プレイ時間は15分とかいうと凄く高く感じるけど、
パチやスロじゃみんな万札どかどかつぎ込んでるからなぁ・・・
麻雀格闘倶楽部は入れたらゲーセンの雰囲気が一気に賭場臭くなる。
ゲーセン入ったときに80年代のゲーセンと間違えたか?と思った。
>>44 良いゲーセンじゃないか。
90年代のヲタがたむろするゲーセンに比べれば
>>45 おまいは80年代後半にセガがどれだけ苦労して
ゲーセンの雰囲気を明るくさせたか忘れたのか?
あの頃はゲーマー=不良て扱いだったんだそ
その苦労をおまいは!おまいは!
ヤクザ臭い小波や寒ぃや芋屋があっという間に
80年代に戻しやがって・・・アーケードゲームは
パチンコ産業の隠れ蓑じゃねぇっての
まあ、ビデオの場所はヤクザな感じにもどったが、プリクラとかプライズらへんはセガの作った雰囲気の
まま別れていったしいいんじゃないのかな。血は受け継がれてる。
まあ、そういうところもメダルとセットだが。(笑)
48 :
名無しさん必死だな:05/01/25 07:17:36 ID:J0qdk/tP
カードゲー絶好調!!!
ビデオと言えば
タイトーの相変わらずなPC基板ってどうなったんだ?
ぼちぼちタイトル揃ってる感じかな。 安めの新しいCPUやGPUが出てくれば差し替えもできるし
しばらく使われるんじゃないかな。
>49
初期タイトルが弱すぎ。
STGやパズル、焼き直しの麻雀で30万以上もするなんて
余程体力に余裕のある店しか買わないよ。
(しかし、そういう店はすでにビデオゲームコーナーが無かったりするが)
サイキックフォースの新作でも出せば、多少は売れるんじゃないか?
かつての「ゲームセンター」も、
今では「アミューズメントパーク」だから。
ちまちましたビデオゲームをわざわざ外でやる時代じゃなくなった。
それよりも、インベーダーの頃から1プレイの単価が変わってないんだよ。
儲かるわけないじゃん、って感じだな。
>>53 基板の値段は相変わらず高いからなー
ほぼ同じ物が家庭用でハード料込みで数万円でできるのに。
家庭用はグラフィックが汚い?出力に金かければ大して変わらんよ。
やっぱ業務用でしかできないことを模索していったゆえの今の状況なんだろうなー
うーん、SCEがハードを安くするための努力を無償げアーケード業界に提供してといっても聞いてもらえないわけだよ。
PS2基板が原価20万くらいになるのは仕方ない。
アーケードはどんなに売れても10万台は絶対いかないし、勝負にならないのは自明の理ってやつだよ。
コンピュータもミニコンとかオフコンとか全部安くて同等以上の性能のやつに取って代われてきたからね。
家庭用で5800円で無限に遊べるのに、アーケードで同じものを作ったってダメに決まってる。いまの形態は仕方ない。
PS2なりGCなりをそのままプレイ出来る基盤が出ればいいのにな。
パチモンの10分プレイみたいな奴じゃなく、ちゃんと公式が認めた奴。
で、もうそのままゲーム小売店に置いてしまう。NEOGEOみたいな感じで。
ちゃんとサードにまで金が廻るシステム作れば、中小サードも自分の
ゲームを知ってもらえる機会が増えるし、アケのカンフル剤にもなる。
#チェンジャーで10枚ぐらい選択できないと更なる中小殺しになるけど
現状のゲーム業界が衰退してるのってゲーマー年齢が上昇してゲームに使える
時間が少なくなってる割に、家庭用ゲーム側の圧力が強くなってる為に、
制作者がゲームの密度に対して鈍感になってる部分も多少あると思う。
#無駄に時間を使わせたり、プレイヤー側を暇にさせるゲームが増えてない?
そういう部分に敏感になってもらう為にもアケにそのまま家庭用ゲームが回せる
システム、っての作って欲しい。
>>56 そういうのはあるんだよ。原価10万20万のものを企業努力で「販売台数を1億台」とかにして3万円とかにしてるわけで
100台200台を3万円でほかのハードメーカーにだす意味はない。出すときは当然原価+利益のせた値段でしか提供
しない。 だからPS2基板なんかは非常に値段が高い。
SCEがアーケードのために金を惜しまず安くハードを卸してくれない限り、他の基板より値段が安くなるということは
ないわけですよ。 GCもXBOXも基板でてるがどれも高い。
>>56 >>57 まだ90年代半ば、アーケードビデオゲームにまだそれなりに活気があった頃から
「このままコンシューマーハードの性能がどんどんよくなっていった場合
アーケードビデオゲームはは飽くまでもコンシューマーのお試しとしての位置でしかなくなってしまうのではないか」
という意見があったが、寧ろそれが現実化した今、それを前面に押し出すというのは確かに一理あるとは思うけど
皮肉というか、なんというか
>59
3年くらい前に「そのうち携帯電話でオンライン対戦ができるようになるかも」
とアケ板に書いたら無理だダメだとバカにされたが今や携帯で対人オンライン麻雀ができるご時世。
MFCも移植されるようで隔世の感がありますなぁ。
61 :
56:05/01/31 22:19:59 ID:yeCLBVy2
>>58 >>59 NAOMI基盤とかもそういうコンシューマ=アーケード基盤のはしりだった気がする。
最もそのコンシューマ=アーケードの印象が強かったのはMvsC2。確かアレは
アーケードの稼働とコンシューマの発売がほぼ同時だった気がする。あれで
もうアーケードとしての先進性は終わった印象がある。
移植の敷居の低さはボーダーダウンがNAOMI基盤で作られたあたりに感じるし、
新作の旋光の輪舞もNAOMIで作るってのが笑う(つまりDC移植か!今更w)
こういう小粒なサードが光る為にも是非ハードメーカーに頑張って欲しいのだが・・・
いまさらというが、移植コストが極限まで低いので、家庭用で出してほしければDCでガマンして欲しいということだよ。
NAOMI機材は使いにくいのでDC開発機で作るくらいにスペックまったく一緒なんですよ。
>>61 その手の走りとしてはPS1互換基板と思うが。
それでPSの家庭用移植がじゃんじゃんされ
大負けしてセガが出したのがST−VとNAOMI。
マブカプ2の企画は巧かったと思う。実際あれでインカムあがったし。
アーケードはキャラの半分は隠しで家庭用連動でキー解除、
1年後くらいに家庭用のキー解除にすりゃいいと思う。
>>63 ST-VはSYSTEM11より前に発売されてますよ
それ以前にメガドラ互換のCボードとかあった
>>63 PS1互換基板はどちらかと言えば当事流行の3Dに乗り遅れてたメーカーが使ってた。
タイトーとかカプコンとかテクモとか。最初から関わってたナムコは別だけど。
基本は同じプレステだが各メーカーで名前が違ってたりして互換性あったかどうかは知らん。
ベースは一緒だが互換性はないな。セキュリティとかどんなROM乗せるかはハードメーカの勝手だしね。
PS2基板はDVDが主流みたいだが・・・。
>>63 瞬間的にはちょっと上がっただけで、それも物珍しさ、新しい試みゆえ
しかし同時発売第2、第3とやるうちにあれよ、あれよと廃れてしまった
まーたしかに家に帰ればただで出来るモノを1プレイいくらで遊ぼうとは思わないし
ちょっとゲーセンいけば50円で遊べるものに何千円も出して買おうとは思えんモンなぁ
家庭用のネット対応も着実に進歩してるみたいだし
業務用の対戦というアドバンテージも無くなって行くだろうな
家庭用でさえマルチプラットフォームの移植前提路線はことごとく失敗してるというのに
値段も客層も違うアーケードで移植路線なんてうまくいくはずがない
70 :
56:05/02/03 23:44:59 ID:tz5l9kKx
>>69 マルチプラットフォームが転けてるのは上手く差別化が図れてないからではないかと。
#例えばバイオ4とかPS2への移植を発表したがために大コケしたように見える。
家庭用と業務用で同じソフトを出せ、というんでなく、業務用への設備投資のコストが
悪すぎなんで、設備を家庭用側に揃えてコスト押さえてみようよ、ってな話。
だから確かに家庭用ソフトそのまま業務用に出そうってのは駄目だろうけど、参入障壁
下げれたら、XBoxのテクモみたいに逆へ博打打つサードがいくつか出てこないだろうか、
という期待で。業務用ってやっぱ参入障壁高いのかな・・・
すごく斜陽な上に、販売するのにもツテがなきゃ話にならんし、ゲームを買うロケーションがセガだったりナムコだったり
タイトーだったりするわけで。 そこに入りたいと思うやつはほとんどおらんだろうさ。
73 :
56:05/02/05 05:32:41 ID:4ow+SHzn
いや、一番酷い焼き畑は音ゲーじゃない?1年で3回バージョン変更とか平気でやってたし。
あれで新規購入200万とか言ってたんでしょ?完全に自転車操業。で、調子が悪くなったら
コナミ自身が運営しているゲーセンもさっさと撤退。メジャーメーカーのくせに責任は無いのか?
格ゲーに関してはあそこから対戦を別ジャンルに広げようとか色々努力はしてたんだけどね・・・
「スプライツ」の後続が内紛で倒れたのが痛い・・・やっと今更ながら「旋光の輪舞」だし・・・
>>73 コナミしかいないからまだ焼けきってないよ
75 :
56:05/02/05 15:41:45 ID:4ow+SHzn
コナミは音ゲーの時もそうだけど、売り切って逃げる商売やってるように見えるんよね。
リスクの部分は背負わない、っていう感じの。カプコンの売り方も大概酷いって聞いてるけど、
コナミの音ゲーの時は市場が焼け付く勢いで回してたのがどうにも腹が立つ。
#とはいえコナミの体感筐体への挑戦はかなり良かった、とか思ったりもするんだが
で、思うんだけど現状ではリースとかはやっていないんだろうか?筐体置かせてもらって
メーカーに売上げの何割か納める、みたいな手法の。オペにはそれ自身の稼ぎは
期待出来なくなる(様子見だ)けど、入れる事による目新しさと集客力は見込める、みたいな。
現状ではオペレータ側が客が来る、来ないのリスクを全部抱えてるように見えるんだが。
ハードメーカー側にもそれなりに自社の製品に自信があるなら
リース契約でも十分稼げると思うんだがどうだろう。
76 :
名無しさん必死だな:05/02/10 15:53:06 ID:2TgrMFqT
メーカーはせっかくリスクヘッジする手段構築してきたわけで
わざわざ博打スタイルに戻るとも思えないな
77 :
名無しさん必死だな:05/02/10 16:38:44 ID:LicpxgL6
もはや音、対戦ゲはマニアだけだろ
麻雀格闘倶楽部が受けてるようにもう終わったんだよ
マニア向けゲームは
78 :
名無しさん必死だな:05/02/10 16:41:28 ID:mAx2O2RS
だね。で、リスクをかぶる前線はどんどん滅ぶ、と。
市場を育てる気がなければもう滅びるしかないね。
>>45 >>46 おた向け産業ってのが、健全でなく進む道は縮小しかないのではないのかと感じたよ。
80年代にセガががんばった結果って、鈴木裕がハングオン作ったりだけど、
プリクラなりUFOキャッチャーを誕生させたことで
オタでもなく不良でもない女をとりこめたことかな。
でもセガはオタ向けのゲームもちゃんと用意してくれてて良かったね。
セガがスマートな音ゲーやクイズゲー出せれば今以上に客層の幅が広がるのにな。
コナミの出すものは全てがオタ向けのあの気持ち悪さで話にならない。
ドル箱のムシキング層を引きつけられるのはセガ以外ではかろうじてナムコの太鼓くらいだ。
基地害ヒキ量産のコンシューマゲーム規制
↓
アーケード復権ウマー
83 :
名無しさん必死だな:05/02/19 22:36:19 ID:0VUDaBgY
んー、グレフのような思い入れがある訳でもないからなぁ
お金に余裕あるから保護しまつ
今でも時々思いだすが、スト2の盛り上がりは凄かったね。
強くなれば50円で数時間遊べたしな。
もうあのような盛り上がりは起こるまいケル。
ろうそくは消える瞬間に、一番明るく輝くっていうけど
そんな感じだな
スト2のあと、バーチャと音ゲーあったけど
バーチャは格ゲにのめり込んだ人が盛り上がってたが、スト2程では…
GGXXが結構盛り上がってたが、スト2と比べると月とスッポンポン。
>>80 クラッキンDJとかサンバDEアミーゴとかもう忘れちゃった?
セガも十分オタ臭いよ。
GGXXの盛り上がりはスト2・バーチャ2どころか
全盛期の鉄拳や一連のカプコン・SNK格ゲーの足元にすら及ばない
(家庭用でシリーズ中一番売れたものでも10万本弱)
格ゲー、其れも2D格ゲー市場がニッチになりすぎた、というべきか
まあ、マイナーメジャーと言う奴ですわ
>>88 ツレタ!と喜ばせてしまったな
90 :
名無しさん必死だな:05/02/23 04:06:40 ID:CUzhlNt+
いや、本当の最後の輝きは音ゲーブーム
あれこそ街角ゲーセンを地獄の業火で覆い尽くした本体
>「スプライツ」の後続が内紛で倒れたのが痛い・・・やっと今更ながら「旋光の輪舞」だし・・
スプライツって対戦シューティングの?続編の予定あったんだ。
そいやチェンジエアブレイドなんてあったね。
のし上がる再開発ビルから見下ろされてる秋葉原の
路地裏から俺の知ってる最後の50円ゲーセンが消えて
その時俺の選択肢から「アーケード」が消えた
別に50円でなく100円でも遊んだろうと思うんだけどな
いつ行ってもがらがらの店内、今まで良く持ったと思うよ
ほんと、お疲れさん。
…まあ数ヶ月前の話だけど。
今やアーケード用のシステムボードがPS2やGCをベースにしている時点で
もう終わってるよね。
昔はそれでも大型筐体ならではの体感できる楽しみもあったけど、
そんなの付加価値でしかなくなってしまったし。
94 :
名無しさん必死だな:05/02/23 21:42:27 ID:xMQWyBJo
コナミの最新ゲーム(ギタフリ)の中身
htp://aploda.org/dat1/upload4296.jpg
これならアケ版グラVだって…
95 :
名無しさん必死だな:05/02/23 21:59:12 ID:e1oKT9xQ
スト2の頃は100円玉積んで順番待ちが近所のゲーセンルールだった
とにかく朝から晩まで人が途絶えることなし。
最高の時代だったな
対戦の醍醐味が味わえるのはゲーセンだけだよな。
俺のとこもそうだったよ。懐かしいなぁ。あの頃は何も言わなくても自然とルール?(ローカル)みたいなものにみんな従ってたしね。
リアルファイトなんてそうそうあるもんじゃなかったし。色々見てると今じゃちょっとした事でリアルに発展したり…
昔と比べて治安良くなったのか悪くなったのかワカンネ。これも時代の流れか…
>>97 いや、正直お前さんは一番リアルファイトやばかった頃知らないだけ。
今は昔と比べて飽くまで平和だよ。
>>96 しかし「不特定多数の人と対戦できる」って利点はもう無いんだよね
何しろ人が集まらないし、やってる人が居てもレベルが合わないと面白くない…
どうしろと言うのか。
スゲ、秒まで合ったよ
101 :
名無しさん必死だな:05/02/24 03:37:16 ID:8seFW/Gw
UFOキッチャーの景品もマンネリ、景品を高価にしたらアームがフニャフニャ…
ファミコン時代はナムコは比較的アーケードに近かったが、それ以外は
ステージが削られならまだしも、アクション、シューティングはタイトルだけ同じでも当たり前
そんな中で家ゲーオリジナルのドラクエは妥協やアーケードとの比較で
ションボリする事もない貴重な作品だったな
>>88 まずムシキング並に一般受けするヒットを作れ。話はそれからだ。
なかなか高いハードルだな。
スト2ブームと一緒に一般客も去ったのが痛いな。
ゲームセンター自体には残ってはいるけど、ビデオゲーム以外のところに主にいる様になっちゃったね
対戦系ゲームならメダルゲームの賭けの
対象にでもなって知名度を地道に上げるとか。
八百長もネット使えば防げるだろう
107 :
55,56:05/02/26 13:36:20 ID:IUEW877M
外装を替える金もないんだなとかえって心配になる。
>>93 クエストオブDとかアヴァロン、WCCFやムシキングなんかは
結構いい線行ってると思うんだがなあ。
バーチャロンフォースも機体配給がきつ過ぎだったから
一般受けしにくかったんだよなあ…
>>107 それ、本当なのかなー
まあ、音ゲーは余り高いスペック必要じゃ無いから問題ないのかもしれないけどサー
>>111 ていうかチャロンは一般人の踏み込めない世界になってますから…
格ゲ以上に敷居高いと思うよ
大型筐体は面白そうだけど高いし操作やルール覚えるの大変。
一般受けする気配なし。
>>111 カードという資産があれば、またやろうと思うんだろうな。
>>114 シューティングや格ゲー以上に
人気あるし。
>>116 業界全体が地盤沈下起こしてるようなアーケードビデオゲーム業界じゃ
比較にならないからなぁ・・・・
他のニッチに勝っている、では駄目なんだってば
>>111 同感
チャロンフォースはアレでも最大限に売れてると思う。
オラタンの時点で死ぬほど敷居高かったのに、今度はタッグバトルとはこれまた。
かなりのやる気&ヘビーゲーマーの知り合いがいないととても楽しめない仕様
同じタッグ物でもガンダムなんかとは方向性が逆だからなー
まあチャロンフォースの失敗がVF4FTや鉄拳5等に受け継がれ、
要素を一枚で一個しか保持できない理不尽な配給でなく
ポイントを蓄積し自分で選択する方式になったんだよな。
ヤフオクでガラヤカ6万、カゲキヨ2万を見てヒットメーカーが嫌いになりかけたよ…
その後にセガガガやったからかろうじて今でもヒットメーカー好きだけど。
フォースの教訓といえばアヴァロンも初期の敷居高い上に糞ゲーから、
定期的なバージョンアップでかなり良質なゲームになってきてる。
はっきりいって弐になってからは200円に下げてる店なら
WCCFやクエストオブDよりずっと金かからない位だよ→アヴァロンの鍵は
MTGのUDやらレガシー、第4版辺りのノリが好きな人なら鍵はかなりオススメ
>MTGのUDやらレガシー、第4版辺り
えらい懐かしい話な上に幅があるな
第4番は95〜6年前後、一方でウルザ拡張は99年ぐらいかな
ちょっと前にテレ東の経済ニュースでムシキングのこと紹介してた。
あの筐体は無料で設置させてもらってる、との事。
(中のカードの利益を店とセガで分配するシステム)
ビデオゲームもそういった感じで店側の初期コストを抑えたりする努力は
不可能ではないと思うのだがどうだろう。
今のシステムは店に負担かけすぎてるのがまずいと思う。
121 :
名無しさん必死だな:05/03/05 03:51:14 ID:Bw+LuRfP
まあその代わりクエストオブDみたいに(稀に出る)当たりゲームを稼働初期から置ける
金持ちで客足の良い店はおおいに儲かるんだがな。
コナミは音ゲーで弱小ゲーセンを滅ぼした責任があるのに
自身は野球とサッカーと遊戯王でウマーしたA級戦犯。
つーか大型がどうこう言うより
ゲーセンのビデオゲーム自体つまんなくね?
1回100円も取るくせにやたら難易度高くてすぐ死ぬし。
ストレスしか感じないモンに1円でも払う馬鹿いないよ。
ビデオゲーム自体既に中途半端なんだよね。
レバー+ボタンの従来のコンパネ使う以上は家庭用に食われるし
かと言って専用コンパネ使ったゲームはあんまり見た覚えが無い。
パカパカパッションとかダイナマイトベースボールとか右手でレバー操作の格闘(武力ONEだっけ?)とか。
ビデオ筐体っつってもメーカーが違うとコンパネはほとんど流用きかないし無理もないか。
>>122 >ゲーセンのビデオゲーム自体つまんなくね?
まあねえ・・・ジャンルの停滞具合はコンシューマーの比じゃ無いよな・・・
>>124 そもそも、コンシューマーのパッドがコレだけ進化して
あらゆるゲームに対応できるようになってきているのに、
ゲーセンのビデオゲームなんてボタン増やしたぐらいしか進化してないだろう。
そういうところも問題なのかもな。
別にひどい事はしてないだろ。多少乱発気味ではあったが>コナミ音ゲ
マンボ以外は続編フォローもしてたし。
筺体の強制買い替えとかしてた訳ではあるまい。
音ゲすら入れられない店はほおっておいても潰れてた。
カプコソやセガバーチャに比べれば可愛いもんだ。
実際はコナミのゲームが入荷出来なかったセガのゲーセンは儲かり
セガのゲームが入荷出来なかったコナミはゲーセン経営から撤退したけどな
セガは潰れそうになって合併したが、コナミはリストラやってうまいこと乗り切ったな。
セガサミーでもサミーの儲けのが100倍くらいあるし。
>>128 サミー1100億円セガ140億円ぐらいだろ
>>126 大体音ゲーも入れられないゲーセンがプリクラもWCCFも置ける訳無いもんな。
せいぜい麻雀格闘倶楽部ぐらいか。
132 :
名無しさん必死だな:05/03/06 13:28:17 ID:c/4CgZ0m
>131
???サミーは販売のみですよ。
運営はやってません。
133 :
名無しさん必死だな:05/03/06 14:01:13 ID:23sB6oYd
KOF98だけは残してくれている近所の本屋はありがたい
134 :
名無しさん必死だな:05/03/06 16:14:57 ID:oJf1hd8S
>>134 4月から12月までの売上高
サミー 2578億円
セガ 1465億円
136 :
名無しさん必死だな:05/03/08 01:05:15 ID:65EalGt1
わかってねえなあ
ゲーセンとは元々業務用に作られた高性能なゲーム機のゲームを、
一回一回は安価な対価で遊べる事、また見知らぬ人との協力や対戦、
果てはそこから発展する人間関係を仲介する場所であるのが魅力だろう。
ちなみにサミーはゲームとパチスロを作る会社
セガはゲームをあらゆるハードに向け作る会社ね。
サミーの支援+経営ノウハウがセガを今の様に再生させた
都市部でKOFの9x、GGXX青リロ、VF4FT、鉄拳5、
QMA2、WCCF、ムシキング、頭DQOD、ZガンダムDX
とあと音ゲー、センスあるレトロゲー置いてる店は残らず繁盛してるぞ。
まあQMAとアヴァロン、は料金下げてる所しか流行ってないがな
QODが700万を一月で回収した様に、まだまだゲーセンもいい物作りゃあ行ける行ける
システム246+ヘボRGBモニタ+ゴミスピーカー+ジョイスティック
のビデオ筐体と
PS2+D端子付TV+AVアンプ+ジョイスティック
の家庭用環境では
後者の方が魅力的だよな。
>QODが700万を一月で回収
バーチャ2くらい出ててどこもこれくらい稼げるならともかくなぁ。
セガのロケで安く入れられるならともかく。
>>137 初期投資さえ済めば、いちいち金をとられることもないし、
ある日突然好きだったゲームが、インカムが悪いとかいう
遊ぶ側にとっちゃ知ったことの無い理由で無くなってることもないな。
今流行ってるアーケードってムシキングも含めて、カードで客をつなぎとめる形。
ゲームがおもしろいというのもあるけど、溜めたカードが無駄にならないようにという
もったいない精神に拠っているものが多い。
>ある日突然好きだったゲームが、インカムが悪いとかいう
>遊ぶ側にとっちゃ知ったことの無い理由で無くなってることもないな。
あーこれ客の立場だと辛いよね。
十分この店に来なくなる理由になる。
対戦格闘よりも面白いゲームはこの世に無いな。
必死にしのぎを削るのが最高だよ。
>>141 必死にしのぎを削った結果が「対戦相手が居ない」なんて
悲しいジャンルは…
プレイヤーが子供だから「相手を育てる」という概念が無いんだよね…
>>142 必死にしのぎ削って対戦相手がいたところで
所詮ゲームだしな
もう少し身になるものに必死になるべきなような
>>141のネタにマジで突っ込みすぎ
しかしま、今日日対戦相手見つけるのはそれだけ大変だって事だな。
アケ板なんか見てると都内在住なら兎も角、地方じゃゲームやる為だけでバイクで1時間〜なんてのはザラだわ。
対戦相手は普通にゲーセンに居るぞ。
自分が家ゲーマーだからって勝手に語るな。
>>146 対戦相手の以前に普通に格闘ゲームの置いてあるゲーセン自体があまりないぞ。
自分が都内や大都市在住だからって勝手に語るな。
そりゃ折れも電車で10分も乗れば池袋や新宿にいけるし、
果ては秋葉までいけば確かに対戦相手は要るけどさ。
地元のゲーセンでは対戦相手の存在自体は稀。
そして、チョット地方に行けば格ゲーの存在が稀になり、
さらに行けばビデオゲームの存在が稀。
もっと行くとゲーセン自体の・・・・
都市部だけで対戦が盛んって状況がどれだけヤバイか
分かってない人もいるんだね。
新作が何一つ出ないまま数年前の鉄拳(等)しか遊べない時代に
片足突っ込んでるんだぞ?
格ゲーの最盛期からはもう10年経つんだもんね。
別に都市部だけで良いでしょ。
それに基板は結構はけてるんだからドコかしらで動いてるよ。
あと俺も新作はたしなむ程度にしかやってないし。
しかし新作だけど鉄拳5はとても面白いぜ。
いくらジャンルとして廃れても面白いしな。
ジャンルとして流行ってるRPGやスロは俺には合わん。
151 :
名無しさん必死だな:05/03/13 20:22:36 ID:hCpp2qRt
基板ははけてる?
本当に?
妄想だろ。VF3のころは10台入れてたようなとこも、いまじゃ鉄拳5がせいぜい2台
くらいだったりするし。
少なくとも各県の有名なゲーセンには入ってるでしょ。
明らかに減ってるのはゲーセンいけばわかる。
それで十分。
福岡、広島、大阪、名古屋、横浜、東京、仙台
といった政令指定都市+αクラスの町ならゲーセンは未だに健在。
しかしちょっと郊外に行くと死んでる店が多い。
大が付く都市のゲーセンは午後4時以降と休日は満員御礼だが、
かつては田舎の小さなゲーセンにまで人が溢れていたという事実を忘れてはいけない。
イスカ(4席)が速攻で撤去され、青リロ×3に逆行してたのはワラタwwwwwww
アヴァロンは健闘してるんだが、もう人戻らないかもなあ
アヴァロンはもうだめかもわからんね。
客座ってるの余りみたこと無い。
WCCFやQMAはまだまだ健在、クエストオブDも何だかんだ売れてる
ドラゴンクロニクルはどうだろう?
ドラクロはまあまあ人付いてましたが。隣にあったプロレスは(ピー)
近所のアヴァロンが撤去されました。
紙くずだけが残りました。
ヤフオクで売るか。
田舎の小さなゲーセンは品揃えが悪いんでイオンファンタジーとか
SC系のゲーセンに飲み込まれたんだろう
イオンファンタジー売上げ前年比20%増らしいし
メタスラとか月華とか出してた辺りのSNK良かったなあ
ネオポケとハイパー64で自爆したけど
いやいや、アニメを定期的に放送していた頃が最高でしょ、SNKは。
まあ、特にこことは特定できないけど、
格ゲーブーム到来〜ハイパー64出すまでは活気のある会社だったのは確かだな
SN系アニメ結構楽しみにしてたんだよなぁ。
調子に乗って映画なんか作ったりしちゃってさ。
163 :
私が世界で一番正しい。:05/03/17 16:02:38 ID:3AzSwgNb
>>141 正しい、それは言えてる。
他のジャンルよりも全然面白い。
大型筐体やオンラインゲームやプライズの1兆倍も面白い。
>>122 >>124 それは間違えてる。
家庭用ゲームの1兆倍も完成度がいい。
ビデオゲームに比べるとコンシューマは見た目までクソ。
ビデオゲームに完全に負けてる。
とりあえず、入り口に入ってすぐのにビデオゲームコーナーを設置し、をマニア用・一般用にをわける。
そして、ビデオゲームは大型筐体やプライズやメダルゲームやオンラインゲームよりも全然面白いを徹底的にアピールする。
大型筐体は80年代のゲームのみで。
プライズも同様にな。
164 :
名無しさん必死だな:05/03/17 16:04:09 ID:3AzSwgNb
訂正:
○マニア用・一般用にわける。
×をマニア用・一般用にをわける。
一兆倍面白いんならそれなりのインカムがあるハズなんだけどな。
マニアが黙々と画面に向き合う姿でお出迎えしてくれるよりは、
かわいいリラックマが出迎えてくれた方が一般人としては嬉しいし、入りやすい。
一般用を作っても、一般の方はせいぜいプライズコーナーやプリクラコーナーにしか来ない。
リラックマとかパンダーZのゲームとか作れば意外と良いのでは?
プリクラと同じ男子禁制の場所にも置くとか。
>>165 面白いなんて言ってるのは
一部のマニアだけ。
それはインカムが証明している。
そりゃ今から始めるのは好きじゃないときついだろ。
でもやっぱり上級者どうしの対戦ほど面白いゲームは無い。
1対1というのも最高にいい。対戦格闘は本当に最高だね。
初心者がブラリと遊べるようなゲームは底が浅い。
格闘ゲームはもう将棋などのストイックに極める系ゲームと化している。
雑魚は失せろ。
任天堂もOEM(もとい、コラボ)じゃなく、
桜井に依頼してアーケード版スマブラとか出して
ゲーセンを盛り上げてくれないかなあ?
スマブラはいいゲームなのに任天堂ハードなのが災いして
マイナーに見られがちだし、もっと人の目に触れるようにして欲しい。
とか議論してる香具師家庭用ゲーム板でも少なすぎる位にorz
初心者はわざわざアーケードなんかしたくない。
上級者はわざわざ初心者に合わせたくない。
今の状況は双方にとって理想的環境じゃないか。
172 :
名無しさん必死だな:05/03/18 09:11:57 ID:Odb4mHuB
お店にとっては理想的ではないんですよ。
店で一番インカムを稼ぐのが、店の外に置いてあるジュースの自動販売機とか洒落にならないでしょ?
だったら潰せばいいよ
174 :
名無しさん必死だな:05/03/18 10:49:46 ID:3RzbThGN
家庭用には無い楽しみを提供出来るジャンルってレースだと思うけどなあ
圧倒的なスペックでハンドル+傾斜する機体、は面白いよ
でも現実はGT4にすら及ばないレースしか無い。
>>169 奥が深いゲームやりたければ囲碁将棋やれよ。www
GT4なんかACに置いといたら三日で撤去だろ
バーンアウト3がやりてぇ。
クラッシュすると機体が一回転したり。
179 :
やめた人:05/03/19 00:08:31 ID:79uhGkWW
>177
筐体価格200万になりますが??
1回200円プレイでペイできるのは何ヵ月後?
え…たった二百万えんで
一回転とかそんなメチャメチャあくろばてぃっくな事が出来るんですか
181 :
やめた人:05/03/19 13:57:27 ID:79uhGkWW
>180
ああ、Z軸方向への回転てことね・・
要はR―360ってことか・・・。
アレは今でももう作れないでしょう。
そうだなあ・・・今作れば500万ってトコロじゃないの??
>171
同レベルの相手を強制される、ポップンのネット対戦はかなり燃える。
神近くまでいったら色々とストレスもあるんだろうが。
183 :
名無しさん必死だな:05/03/19 14:31:33 ID:pd04xCub
>>180 F−ZERO AXの事を指してるんだろう
それより大型汎用筐体「ORBS.」は死んだのー?
ORBS+GTをくっつけてやりたかったのに。
スプライツPS2って・・・期待はしてるけどアーケードに置いて欲しかったな。
例の人は予想通りこっちに来たか 毎度のごとく話は噛み合わないだろうけど
>>182 ネット対戦がまともに成立困難な以上 格ゲーのマッチングは終わってるって話でしょ
MFCやMJはフレームラグとか関係ないし ポップンも上手くシステム構築してるし
その点、クイズマジックアカデミーやクエストオブDはラグの問題を上手く
消化してヒットに結び付けているよな。
あれくらいならもうちょっとプログラムを軽くしたアヴァロンも対応できるだろうに…
187 :
名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 13:55:42 ID:8p2QNPl9
あげ〜
188 :
名無しさん必死だな:2005/03/29(火) 14:07:28 ID:3EEcEGHk
>>183 搬入のコスト考えると絶対黒にならないよ、断言する。
スターソルジャーonline
2分タイムアタック対戦とかを希望。
実家に帰ったら近所のゲセンがまた一軒スロ屋になってますた
テーブル筐体が買いたい。
勝手に買え
>>191 情報が欲しいのならアケ板なんかに行けば専用スレあるぞ。
194 :
名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 03:00:23 ID:8pGbzbk5
メルブラがアーケード業界に新たな光を与えるから大丈夫だよ。
カプコンもダメ元で格ゲーにカード導入してみれば良かったのに
ストIII4thあたりで…
まあその設備投資できる金も無いんだろうけど
アーケードゲームなんてここ数年味わってない。
正直、今どんなゲームが出ているのかもわからない。
景品ゲームとかしか必要ない気がする。
197 :
名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 19:32:31 ID:L8l62FN/
ジャンプキャラが出る格ゲーを作れば絶対当たる。
ジョジョの格ゲーだろ
200 :
名無しさん必死だな:2005/04/11(月) 21:05:52 ID:5G42Q0+q
ファミコンジャンプの二の舞な予感。
終わったね…
202 :
名無しさん必死だな:2005/04/15(金) 03:50:00 ID:KIAiFP/M
>>197 見知らぬ相手を虫けら呼ばわりするような野郎とは関わり合いたくない
203 :
ゲームセンター名無し:2005/04/15(金) 22:34:07 ID:CPbXN011
まずデスノートを無くさないと
205 :
名無しさん必死だな:2005/04/24(日) 10:10:08 ID:Pf+/5WIg
ゲハの中ですら見放されてるアケ
哀れ
ビデオゲームは下降気味だけど
それ以外はまぁまぁなんじゃないの?
>>206 ビデオゲームは下降気味なんて生易しいもんじゃ無くてほとんど死んでるようなもんだよ。
>>206 >>207も言ってるけど
昔ながらの共通筐体ビデオゲームは
まあ死に体といっても過言ではないねえ
数年前から殆ど進化してないよ。
逆に他のカードゲー宜しく大型・特殊筐体やメダル、
プライズ・プリクラ系はこの不況のご時世においてもかなり景気が良いらしいが。
不況でテーマパーク業界なんかはものすごいことになってる分
そういった身近で安価・手軽なスポットに人気が集まってるのかもしれない。
209 :
名無しさん必死だな:2005/04/28(木) 19:44:50 ID:4us0n7ES
敗者は股をくぐれ
だんだんアミューズメント=ビデオゲームじゃなくなってきたな〜
211 :
名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 00:28:33 ID:b2O0Gnry
今年の夏はどうにかネタの数なら困らない様子。
・ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T
・ネオジオバトルコロシアム(スレの寂れっぷりを見ると期待はできないが)
・ガンダム0079 カードホルダー(一説には発売価格2000万、1Play500円とか)
・ゾイドインフィニティEX(CS版無印の改良型)
・ギルティギア イグゼクス#RELOAD/(シャープリロード スラッシュ)(今日からロケテスト開始。恐らく来月のセガサミーの内覧会で発表か)
2D対戦格闘・・・あの頃は何て楽しかったのだろうか。
ストU、ストZERO、ストV、餓狼、竜虎、サムスピ、月華、
豪血寺、ファイヒス、ワーヒー、ヴァンパイア、X-MEN、
ウォーザード、KOF、ジョジョ、vsシリーズ・・・
もうゲーセンには行かん。
お前が大人になっただけだ
>>210 否、寧ろ逆でああいった総合アミューズメント産業において
ビデオゲームが花形になったのはインベーダーの一時的なヒット以外は
80年代以降。それまで、そしてそこからもあくまで主流はアナログのメダルゲームなんかだな
勿論90年代以降のプライズ物やプリクラなどの台頭もあるけど、
ビデオゲームの衰退はむしろ元に戻ったと言う印象が強いけどね。
あと、人気のゲーセンのカードゲーム・特殊筐体ゲームはビデオゲームの内に入らないだろうか?
そう考えれば今でもゲーセンの花形はビデオゲームだぜ!(泣
215 :
名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 00:56:33 ID:S9VmpeQK
アーケードって昔は家庭用ゲームより先言ってる雰囲気があって
やがてコレが家庭用で遊べるようになるんだなぁという夢を運んでたけど。
いまじゃ据え置きの方がグラフィックが凄いゲームも多い。
アーケードにゲームの最先端を語る権利はなくなった。
ゲームの最先端はPCだね
216 :
名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 02:45:58 ID:26E9q+6J
あのうるさいパチンコ屋のようなけたたましい有線曲をやめてくれ。頼む、
せめてゲーム機にヘッドフォン端子をつけてくれ。
>>215 昔は沙羅曼蛇のプロミネンス一つで感動してたんだがな。
やはり家で同じものができるようになるとわざわざゲーセンに行こうとは思わないしな。
>>216 10年くらい前はヘッドホン端子付いてたの有ったんだけどね。
退 化 し て っ て る ! !
日本で一番退化したのはコンシューマだね。
とりえがこれといってないドラクエで頭打ち。
220 :
名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 06:38:26 ID:9j/HsPw2
売上や映像だけで進化退化決めるなんて。なんて低い程度なんだ・・・
221 :
名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 07:01:38 ID:mcgbftVG
アーケード業界はタッチパネル使ったゲームが増え続けているな。
で、従来のボタンとスティックのビデオゲームが衰退している。
ワールドヒーローズ
↓
ワールドヒーローズ2
↓
ワールドヒーローズJET
↓
ワールドヒーローズパーフェクト
で合ってる?
何か抜けてる気がするんだけど。
わお
すごい進化ですよ!
>>225 こういうの見ると
高いしでかいし低性能のゲーム基板の代わりに
PS2ぶちこんどけって思う
流石にそう言うゲームの場合は安くて小さな基盤なんじゃ無いか
センコロ面白いんだが全然人がいない
ギャラリー居ても乱入なし、秋葉なのに
新規ものにはなかなか手を出さない状況になってる
229 :
名無しさん必死だな:2005/04/29(金) 23:53:32 ID:cPPPTDeD
>>228 スマン、ちょっと触っただけなんだけどどこがどう面白いのやらサッパリ分からん。
キャラも媚び過ぎでゲーセンでやるには気が引けるし。
シューティングの爽快感も無くただチマチマ弾の当てあいっこしてるとしか思えんかったわ。
231 :
名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 06:22:09 ID:fAXCHOKZ
シューティングに爽快感など盲党内
多分、爽快感を重視してシステムを現代風に変化させていったらそのゲームは
確実にアケ板なんかでSTGとして分類はしてもらえないんじゃねいかな
アケ板で分類されなくてもいいだろうが、プロモーションをうまくしないと意味不明で終わるだろうな。
うまくいけば新ジャンルとして認知されるかもしれんが。
センコロがどうのではなく、一般的な話ね。念のため。
あれは、遠距離攻撃の豊富なサイキックフォースとか
平面バーチャロンとか呼ばれてます
ボスモード以外はシューティングスキルあんまり要らないし
相手をどう動かして、硬直に射撃差し込むかってゲームなんじゃあるまいか?
235 :
名無しさん必死だな:2005/04/30(土) 12:59:03 ID:e6gTlt8Q
>234
もう完全にオタク向けのゲームだね。
まあビデオ自体がオタク向けのジャンルに成り下がってる現実では
仕方ないのかもしれないけど、これ(ロンド)入れて償却できる店は
聖地系以外ないだろうね。
対戦シューティングという発想はいいのに具体的なゲームデザインと
調整のレベルが低いから微妙な出来になってしまったという感じ
世界初のアーケードビデオゲーム、SpaceWarも対戦シューティング。
最も歴史が古いジャンルだぞ。
いや、オタク向けかはおいといて
遊べるレベルだとは思うですよ?
キャラクターとかはあんまり無かった方がよかったんですが
ノウハウが分かった上で対人出来たら、見方がかわると思うんだけどにゃ〜
あとボスモードの読みあいは大味すぎだと思う
やりこんだら、感想かわるかもしれないけどさ
そこに行き着くまでに撤去される予感
240 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/04/30(土) 14:46:55 ID:LQLIU4ZN
ランブル1みたいな事になるのかな…
あれも、やりこむと面白いらしいんだけど
グレフはボーダーも撤去早かったし、アンダーディフィートも0ガンナーみたいだし
鋳薔薇がガレッガっぽいらしいので期待してますが。
近所のゲーセンにウルフファングが入ったらしいので行ってきましゅ
>センコロ
ダッシュキャンセルを駆使しなければならないのに明らかに説明不足
初回プレイでのとっつきの悪さはさすがグレフ
特にデモ画面で操作説明が無いからやり方がわからん
実際にはカスタムロボみたいな攻撃の組み立てゲー
おいおいチュートリアルはあるぞ。
あんなので理解しろってのが無理な代物だが。
チュートリアルではダッシュをレバーニュートラル+Aで即座にやめられるとか
ダッシュ攻撃したらダッシュ停止できないとか
バリアを張りながら攻撃したらパターンが変わるとか
特殊技や弾幕技の出がかりには無敵があるとか
バニッシュ状態では当たり判定が小さくなるとか
説明しても良かった気はするけれど
遊びながらでは分からないかな、まぁ何回さわらないと分からない事かもしれないけど
遊びながらノウハウつかんでいくってのは、煩わしいだけで面白くないかなぁ?
自分は、「うは、こんな事もできるじゃん!!(・∀・)」
って新しい要素見つけるのは楽しみになるんだけど
1から10まで説明しなきゃだめですか?
それ以前の問題だと思われ
あのなアーケードはだいたい1Play100円なんだよ。
やりこむっていうのは何回ぐらいかな?人によって違うだろうけど、
そう何度も遊んでもらえると思ったら大間違いなんだ。
第一印象が最悪だと、二度と遊んでもらえないと考えないといけない。
やりこまないと面白さが分からないようなゲームは、
例え少数の熱心なファンがいても、お店から撤去されちゃうこともあるんだ。
1から10まで説明しろとは言わない。でも1だけ説明されても困るんだ。
そうか…
確かにアーケードとコンシューマは性質違うしね
コンシューマで買ったソフトがつまんなくても、最初に高い金払ってるんだから
少しづつはプレーするかもしれないけど
アーケードでつまんなかったら、最初の100円から次につながらないのは分かる気がする
自分がシューティングなんかメインにしてるから特に
万人受けしないのは分かってるんだけど、シューティング好きになってくれるヒトが
増えてくれたらいいなぁって、初心者さんに質問されたら答えたりとか
特に新しいゲーム性を売りにするならまず初回プレイで
その面白さを分からせないと後に続かないよね。
旋光は余計なシステムを増やし過ぎてゲームの核の部分がおろそかになった感じ。
248 :
名無しさん必死だな:2005/05/01(日) 05:57:13 ID:flDh60XN
初回プレイで多くを教えろと言う奴がアケゲーマーでないと思うのは私だけでしょうか。
a
全くだ
やりこんだ先に楽しさが見つかる方がいいじゃん
デブオタ君やガリガリ眼鏡君だけの世界が相応しいよ
アケゲーは
いやオペとしてはそれじゃ困るんですけど…
もっといろんな人にゲームやって欲しい
ガレッガの5面がこせないよ〜
マッドボールがボム一発でこわれないんですけど…
マニアックな世界に戻る時期なんですよ
必死になって一般人にアピールしたって見向きもされないです
下手にクリエイター扱いされ給料あがっちゃって元の生活に戻れないのはわかりますが
もう夢から覚めたほうがいいです
勿論そういうのも大事だけど、やっぱ新規ユーザーの参入を拒んだら先が無いと思うですよ
ただでさえ都内(荒川区在住)ではホームにするような
地元のゲーセンが無くなってきてるからな
練習中に乱入されて糞ゲ扱いされる可能性はあるわな
やり込んだら面白い事と初見面白そうに思わす事、初心者を引き込む事
難しいけど並立できない訳じゃない、と理想論
256 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/05/01(日) 14:25:51 ID:A2oH2Xiv
みんながわざわざゲーセンに来てゲームするようになった理由って何?
自分はアーケードでしか出来ないゲームがあったからなんだけど
(エミュ使えないし)
>>246 どこが面白いのか分からないものにお金入れる気にはならないからね。
正直センコロは家庭用で出したほうがよかったと思う。
どっちにしてもヒットはしないだろうけど。
>>256 オレは>217でも書いた通りグラディウスとか沙羅曼蛇で感動してたクチなんでゲームといえばゲーセンだった。
高校生の頃は学校の帰りに毎日のように友達とゲーセンでマリオやってた。(たまにマサオ&コージだったりしたw)
ヘタレなのもあってあんまりゲームにハマってゲーセン通いってのはやってないな。
ビデオだとせいぜいガイアポリス、サンセットライダーズ、沙羅曼蛇2、19XXくらい。
それ以外だとデイトナUSA、セガラリー、オラタン、ザ・警察官くらい。
ここ3〜4年は何かのついでにちょっとゲーセン覗く程度で遊びたいゲームが無いな。
それでも一応シューティングは気になるんでエスプガルーダとかボーダーダウンとか斑鳩とか家庭用に移植されたら買ってるけど全然やってないわ。
よくケータイに人が流れたって言うやつ多いけど、俺はスロに
人口が流れた説を押す。まあ、それもかれこれ技術介入が出来る
スロが多かった3、4年前の話なんだが。
少なくても俺の知り合いでVF2とかビーマニとかにはまってた
連中はスロに移行した(せまいサンプルかもしれないが)
260 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/05/02(月) 01:05:00 ID:xl0/YH59
確かにスロットは強いよね〜
アケみたいに、使った金が自分のスキル向上とか対人戦のドキドキ感だけじゃなくて
金額として返ってくるんだし
負けた時は悲惨みたいだけどさ〜
期待値はいくらとか考えてしまうから、私はギャンブルはしませんけどね
261 :
名無しさん@:2005/05/02(月) 12:17:02 ID:PdqyPOY/
セガの 虫キングの成功には
気がつかない人多い、意外と
これは、台を無料に置くというかつてのネオジオ形態
カードで売っていくという方法
コレクション意識ををくすぐり、リピーターが多い
開発費もそれほどかかっていない
3D機能バリバリうというわけでもないので
1台あたりの代金が安い
家庭では出来ない
ターゲットは小学生だが、その親も取り込んでいる
わかりやすい、
と、これだけ美味しい要素がある
WBサテライトで特集組んでたよ
形態をきちんと考えて、対象を絞れば
まだまだ可能性がある市場だということ
タイトルには反するが
このスレの目的が光明を探すのだから
そういう可能性を模索する例として
業界復活のヒントを探りましょう
>>261 ・誰もができるゲーム性
・やりこみ要素と継続性
それで生まれたのが今あるカードゲーかと。実際かなり潤ってるし。
筐体は高いけどな。
ここビデオゲーのスレじゃないの?
264 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/05/02(月) 14:57:24 ID:xl0/YH59
アヴァロンの鍵は強いカードだけじゃなくて
弱いカードにもそれなりに使い道はあったみたいなんだけど
三国志やWCCFは強いカードは強い、弱いカードは弱いので
金つぎ込んでカード廃人にならないと、スキルだけでは上位には勝てないとか
まぁ、同一カードが複数枚あっても役にたたない仕様だから
トレードは促進されるかもしれないけど
バカ高いゲームは原価償却も大変だよね、プロレスとか見てて悲惨だったし
カード商法は10年先も健在だろうけど俺は大嫌い
>>264 ぎゃザとかやってたときよく言われたんだけど、
ゲーマー的にはマイナスとされる「カードゲームの中の上位互換カード」の存在だが、
案外普段カードゲームやらない人的にはわかりやすくていいもんらしいな・・・・
1枚のカードの中のデータ強化ならいいけど、
数こなしてカード買って集めないと話にならんゲームはあんまりやりたくない。
あと、このタイプのゲームがレトロになった時に遊べる環境がどうなるのか。
>>268 >このタイプのゲームがレトロになった時に遊べる環境がどうなるのか。
基本的には無いと思ったほうが良い。
カードの管理は大変だしルーリング云々も人間がやるから面倒だが
いくらレトロになっても平気と言うのはアナログTCGの強みの一つ。
ルールを知ってる知り合いが要れば何だかんだ遊べる。
アナログはプロキシが使えると言うのも非常に大きいが。
270 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/05/03(火) 23:54:08 ID:GU64e+KQ BE:7867627-###
家に帰って収集したカードをカーペットの上に並べて、あれこれ戦略を考えたりして
ニヤニヤするのが楽しいんですよね、あれって。
271 :
名無しさん必死だな:2005/05/04(水) 00:17:47 ID:bMPfBuzp
ここ数年とんとゲーセンに行かなくなったけど最近虫姫でSTG熱が再点火
ちょくちょくゲーセンに行くようになったんだが
最近はゲームコーナー縮小してメインがメダル機&パチスロ台になってんのな
もしかして福山だけかも試練が驚いたよ
カードゲームの楽しみの本体は、
その場でのプレイヤーのリアルタイムスキルに影響を受け易い「勝負部分」ではなく、
頭の回転スピードに関係なくじっくり取り組める「デッキ構築部分」なのです。
ゲーセンって減ったね。
俺の地元駅も3軒あったけど全滅。
カードも今後他社が多数参入して種類が増えると、
客を食い合う→筐体がバカ高い分どれも償却できない
という羽目に陥る兆候がすでに見え始めているのでは。
カードゲーをやるためにゲーセンに足を運ぶ人の数が
今後も右肩上がりに増え続けるわけじゃないからね。
だからこそムシはリースという挑戦をしているんだと思う。
あれなら借りる方も負担が減るしロケの幅は広がる。
ムシキングが大人気なのは周知の事実だが、
女の子版ムシキング(名前知らん)の方も地味に人気がある。
設置面積が小さめなのもお店にとってメリットだろうな。
>>276 「オシャレ魔女 ラブandベリー」だね
こういうのをさくっと出せるセガはやっぱりすごいと思う
ゲーハー板に書き込んでるゲーマー層には無縁のゲームだろうけど
そしてそれをナムコがパクルと。
独自性の欠片も無いからなあそこ。
279 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/05/04(水) 12:27:25 ID:DtHk9oF+
ナムコのカードゲーって何
ドラゴンクロニクル。なんか見かけないうちにオンラインになってるが。
あとはアイドルマスターもそろそろ出るのかな?
>>274 君がいくつかわからないけど、今20台ぐらいの世代だと
物心つく前に既にテトリス〜ファイナルファイト〜スト2以降で
ゲーセン・アーケードビデオゲームが町にあふれていたわけだから
実感が湧かないだろうけど、そこら辺のゲーセンバブル前は
やはりこんなもんでしたよ。
そういやスト2辺りでゲーセン乱立祭りだったね
言われるまで考えもしなかった。
淫ベーダーハウスといっしょだな
ゲーセンバブルは80年代後期ぐらいからだな
スト2の頃なんて割と田舎のほうでもちょっとした商店街の中に
ゲーセンが何件もあってな。都市部じゃあとんでもない状況だった。
六畳間にスト2が数台並べてあるだけのゲーセンすらあった。
そりゃあその時が異常なんですわ
カプコンは、めちゃめちゃ稼いだ筈なのに
今じゃ見る影も無いな
スト2クラスのヒット作が出ない限り復活は無理でしょ。
テトリスクラスで微妙に盛り上がるかもしれないけどね。
287 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/05/05(木) 00:23:39 ID:Sy2Ev6Ic
みんなはまだアーケードにまだ行ってるんだろうけどさ
なんで行ってるのか知りたいですよ
なかなかアーケードに人が行かないとか言われてるけど
まだまだ理由があるからみんなは行ってるでしょ?
私はバトルガレッガとぐわんげやりたいのと
ゲーセンに居る知り合いに会う目的だったり
288 :
名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 00:28:11 ID:pwwjjmpP
今はみんなメダルゲームとMFCを目的にゲーセンに
行ってるんだよ。もうゲーセンの主役じゃないんだよ
ビデオは。ビデオコーナーが残ってるゲーセンで、
ビデオコーンバーとメダルコーナーの賑わい振りを
比較してみ??
アーケードが終了、じゃなくて
ビデオゲーが終了なんだって
細々と頑張っております
たまに昔のCAVEシューをやりにいくだけだな。
虫女は結局はまれなかったけど。
>>287 正直なところ、この板でも
(この板現役ゲーマー実際は結構少ない割合である可能性も高いんだけど)
昔ながらのビデオゲーム目当てに言ってる人は殆どいないと思うぞ。
アケ板とかなら兎も角
俺はプライズのために行って、ときどきビデオゲームをやる。
一番やるゲームは犬福。
まあ、現実プライズとプリクラ、メダル、大型・特殊筐体(カード含む)を
目当てに行ってる人が殆どだろうね。
1時間いくらっていう最近流行の複合遊戯施設はどうよ?
オールドゲームとか体感ゲームがたくさんあっておもろいのだが。
297 :
名無しさん必死だな:2005/05/05(木) 11:37:58 ID:62aQAJS0
>>289 ここ5〜6年前ぐらいから多様性化したのが原因。
ゲーム業界は20年前はソフトを出せば億単位の収入があった時代はアーケードも
いい収入だったが、プリクラの出現で女子高生が重要な客層として扱われるようになると
アーケード版ビデオゲームの割合が減少し続けた。
今後も浮き上がる可能性はない。
>>295 大分前にテレ東でも紹介されてたな。
ゲームの他にもバスケットのハーフコートがあって、
一人でいってもスタッフが一緒に遊んでくれるっていうやつ。
アーケードも一緒にやってくれるんだろうか?
場所は失念。
いや、最新のゲームはないのだけども。
オールドゲームとか昔の大型筐体ゲームとか。
カプコン最新開発情報
●ストリートファイター シリーズ(基板不明)
【05/01/29】
当掲示板への“T”様のご投稿によれば、年末にカード対応で登場かもとのこと
また、某巨大掲示板にも“T”様のご投稿とほぼ同じ主旨のカキコミがあり、こちらは「オンライン対応か?」ともあり。
ついでに書くと「アリカにストリートファイターEXの新作を頼んだけど断られた」とも(笑)
これまじ?期待していいのかな…
カード対応ならそこそこ活気が出そうだ…数年ぶりにゲーセン復帰するかも
ストIII4th又はストIVだったらいいなぁ…
もう続編しかないんだよな、この世界
ヴァンパイアA並に胡散臭いよ
ストリートファイターXXとか噂であったな。
アケ板だが、ゲーセン事情スレばかり
正直ゲーセン行ってもゲースロ機しか遊んで無いな。
アケ板の結構な割合を占めていた格ゲー関連スレが格ゲー板に移り、
一方でゲーセン事情スレ用のゲーセン板が立ち、
その上カードゲーム専用のTCG板まで立ち、
あまつさえアミューズメント板まで立った今アケ板で何を語ればいいんだろう?
音ゲーや格ゲ以外のアクションゲーを語ればいいのか?
309 :
名無しさん必死だな:2005/05/09(月) 20:06:23 ID:YcQG2EDw
新ジャンル開拓の動きがないからかな
>音ゲーや格ゲ以外のアクションゲーを語ればいいのか?
それはレゲー板…
以前報告した女の子版ムシキング、ラブ&ベリーについに行列が出来てた。
ムシキングは虫の挙動が気持ち悪いので絶対にやれないが、
ラブ&ベリーは衣装換えとかが楽しそうだ。
大きいお兄さんがやったら一気に廃れそうな気がするから遊んでないがな。
ラブ&ベリーってどんな内容なの?
314 :
名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 12:02:36 ID:nu223omi
ビデオゲーム市場が死んでるのは上にも書いてあったが、
コンシューマとほぼ差異が無くなった為。で、差異を付ける為には
カードだとかタッチパネルだとかのコンシューマに無いハードを
付けておけばOKなんだけど、その分コストが上がって回収しにくい。
なので自然と「金はいくらつぎ込んでもかまわんぜへっへー」てな廃人と
「なんだか知らないけどこれ滅茶おもすれー」な向こう見ずライトユーザーを
取り込んで回収を目指すってな、ささくれた(バブリーな?)状態へ。
なんつーか、コアなヤリ込みユーザーが活躍できる場所がどんどん
狭くなってるような・・・あー、これってアレだ。風営法改正前そっくりだ。
あの頃もコアシューターが1コインで1日粘るとかやってたもんなぁ
315 :
名無しさん必死だな:2005/05/10(火) 12:58:57 ID:eTIUHIxq
家庭用でも遜色なく移植できるようなゲームばかり出すからだろ。
それもこれも諸悪の根源はゲーム基盤
時代遅れの基盤をやめれば復活するはず。
だが高い基板を買うのは辛い
>>314 いや、アーケードにおけるコアなやりこみユーザーってのは
例外はあれど結局縮小していくもんだし、仕方ないと思うよ。
まあ、悲しいことに店からしてもそういったコアゲーマーの存在は
決して気持ちの良いもんではないしね・・・・
差異が無くなったと言われるけど、コストを考えると
既に家ゲに負けてるんだよな。タッチパネルにはもう
目新しいさなんて無いし、やっぱカード等の物で
釣るしか無いかと。
んで、物で釣る路線の究極はプライズという地獄なわけで…
>>314 コアなやり込みゲーマーのせいでSHTと音ゲーは死んだな
もっと難易度、と求めるゲーマー目当てにゲーム作るメーカーは馬鹿すぎ
コナミのポップンくらいか?マニア切り離して生き残ったのは
ポップンやってる音ゲーマーはキャラ(中の人)萌の腐女子さんがたや
音ゲーマーのコミュにつかりきった人たちばかりで、ゲーセンの音ゲースレとか見ればわかりますが
叩き合いがすごいですよ
メーカーもキャラ萌で作ってるきらいはありますよね
純粋なDJシミュレータなら、キャラなんかいらないし
公募でユニット作って、デビューさせたりなんかしなくていいし
>>320 >純粋なDJシミュレータなら、キャラなんかいらないし
しかしやはりそれでは売れないんじゃないかな・・・・
あぁ言葉足らずでした。
ポップンも他の音ゲーも、マニアを作って
集中的にお金を落として貰ってるのは変わりないって事で
>>315 基板よりもむしろインターフェースの方が問題。
324 :
名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 20:23:25 ID:UNd9vuT+
現状アーケードが打てる手は2つ。独自性に特化するか、
市場をオープンにして活性化を図るか。独自性に関しては
カードやネットでコンシューマとの差異を図ってる部分で
成功しつつある。で、差異を図れてないビデオゲームは
ずっと地盤沈下か続いている。
ま、とはいえDirectXがまんま乗ってしまうTypeXや同人ゲー
移植のアクトカデンツァとか来てるから、もう1、2年しない内に
業務用⇔家庭用完全互換が来てよりオープンな環境になると
期待してる(てかそれが出来ないとビデオゲームだけ滅ぶ)
325 :
名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 20:26:38 ID:UNd9vuT+
で、余談だけど、渡辺製作所が来て、次に来るとすれば
おそらく東方シリーズだけど、今回の東方が完全にまんま
ティンクルスタースプライツ(対戦シュー)になってたのがワラタ
#本家がスプライツ2を作ってるってのにw
あれはTypeXあたりでアケへ進出する気マンマンと見た。
>>325 正直本家の方が自滅しそうだけどな
何あのキャラデザ
スーパーコンピュータ「ギガント」のような物が出来れば活性化間違い無しなんだよ
ゲーセンでカード破産になりました
これでは、一家4人暮らしていけません
どうしたらいいのでしょう?
>>324 NAOMIでドリキャスのビジュアルメモリ挿すのはどんなんだったっけ?
やったことないんで良く覚えてないわ。
たしか当時のドリマガかなんかのインタビュー記事ではスコアデータを持ち出すのが風営法に引っかかるような事を読んだ記憶が・・・
だから1つのセーブデータで業務用と家庭用を行ったり来たりしてゲーム進めるってのは今まで無かったと思うけど間違ってたらスマン。
昔ネオジオで連動するみたいな事言ってたのは実現されたんだっけ?
まあ散々既出ですけど
コントローラーさせるようにしてよ
アーケードのコンパネは家庭用ゲーマー主流となった今では
敷居を作ってるだけでしょ。ドリキャスのときも半端なやり方だったし。
そういった抜本的な営業努力もろくにせず不況を嘆くなよとは思うな。
それの何処が抜本的なんだ?
>>330 そんなもんつけても客はコントローラーなんて持ってこんよ
昔ゲーセンでバイトしててNAOMI見てたけど
結局持ってきたのは一人が一回こっきりだった。
ちなみにマブカプのキャラ出すのに必須のビジュアルメモリは大人気。
しかしマブカプのみ。燃えジャスとかパワーストーンなんて誰も使ってなかったよ。
後ギタフリやDDRも普通に失敗してた。
ドリキャスのコントローラーだから持ってこないというのがでかいと思うがなー
でかい上に非常に使い辛い。元からパッドがついている筐体もあったが
あれではパッド派の奴でもやらないよ。DCパッドじゃあねえ。
周りでドラムのマイスティック持ち歩いてる奴が多いからそう感じる。
マブカプの場合やりかたが不味かった。DCの燃えジャスやパワーストーンはそもそも
全く人気の出なかったゲームだしね。
コンシューマからアーケードに来た人が
「コントローラー使えてたら負けてない」って思うのは
まぁ勝手なんだけどさ、家でしかやってなくて
人対人の読み合いはあんまり経験無いのに
コマンド入力の精度だけで負けたってのは
なんだかね
それに、アーケードリリースからコンシューマリリースまで
どの位時間 かかるのかね、それまでアーケードでやるんだから
レバーくらい大した問題じゃなく無い?
一々筐体買い換えてたら、中小ゲーセンには辛いよ?
>中小ゲーセンには辛いよ?
まーそう言うことよ。家ゲーマー取り込むちょっとしたアイデアの為の
ちょっとした出費も痛いのが今の状況。仕方ないから客に合わせてもらう。
マニア相手だけじゃ商売にならないのは誰もがわかっているが、もうどうしようもない。
それだけアーケードビデオゲー業界は閉塞しているということだな。
336 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/05/11(水) 22:18:51 ID:E/XUVVN4
筐体かえるのはちょっとした出費?
アーケード→コンシューマの期間とか、移植されるかどうかとか考えてないの?
レバーが苦手位、コンシューマでるまでになれるって
まさか、家庭用が出てからしかアーケードゲーム遊ばないの?
家庭用でどんなゲーム遊んでるのさ?
ガンダムバトルオペレーティングシミュレーターのG−B・O・Sのことかーっ
コントローラーの問題で一ついえるのは設定の問題って部分も大きいかと
例えばPSコントローラが使えたとして純正以外のパッドもあるわけで…
>>336 >レバーが苦手位、コンシューマでるまでになれるって
お前さんは自分や自分の周りのマニアしか知らないからな。
本気でゲームやる奴ばかりじゃ無いんだよ。
んでね。出費がどうとか反論されても意味無いのよ。
あくまでもユーザーとしての一意見だから。無理・あまり意味が無いと思うのならば無視すりゃあいい。
只、そうして無視し続けた結果が今のアーケードビデオゲームの現状でもあるのよ。
>>339 ゲームに本気でない奴は
コントローラーなんて持ち歩かないだろ
っていうか、家ゲーマーっていうか同人ゲーマーの取り込みじゃない?
移植されるっていうか、逆移植の話みたいだしさ
それにあなたの話でもさ
そんなに本気でゲームしない人(あなたの言うマニアじゃない人)が
わざわざゲームするために、コントローラー持っていく?ゲーセンで借りる?
家庭用買う?
んでそんなに本気でゲームしない人が対人して負けて楽しいと思う?
どんな人でも負けて楽しいわけ無いわな。
家ゲーマーはアケで出来ないジャンルをやりたいから家ゲやってるわけで
この層を取り込むのは既存のジャンルでは無駄だと思うよ。
わざわざ足を運んで出来るゲームが殺伐とした格ゲ・弾幕シューティング
隅っこの麻雀だけじゃ話にならん
わざわざゲームセンターへ足を運んでゲームする魅力が薄まったからなぁ。
家で好きなときに好きなだけやるほうが楽だし。
まぁ、負けたらつまらないよね
ただアーケードがフラッと立ち寄ってワンコイン入れて楽しむには難しいのは認めるよね
シューティングも格ゲーも楽しむためのノウハウがインストには書いてないし
ある程度遊んでないと、動きすぎてあたらなくて良いたまに当たったり
したりするしね、遊びにくいよなぁ
ただアーケードで遊ぶ上で、キャラクターを動かしていく中で
こんな事も出来るって発見はつまらいのかなぁ、最初っから最善の動かし方が
できた方がたのしいのかな?
アーケードにいる人たちが優しすぎるゲームを提供されたら
あんまりコイン入れないんじゃないかなぁ…
345 :
名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 23:36:49 ID:SAoAJj82
やっぱり値段でしょう。
草加の遊メイズだっけ
潰れたのは痛いが・・・
あの店のようにジャンルの
バランスもよくしかも安価で
遊べるゲーセンだったら行くけどね。
AvsP、天地、キャプ 3人同時OKで
しかもソーラアサルトなどすべて1プレイ20円!!!
あそこはまさにアーケード天国だった。
346 :
名無しさん必死だな:2005/05/11(水) 23:38:41 ID:sqXe0SIk
>345
その値段でどうやって経営を成り立たせろというの・・・・。
家賃どころか、電気代すら出ないよ。
一日15時間営業で、プレイ数考えてインカム出してみ?
>>344 >アーケードにいる人たちが優しすぎるゲームを提供されたら
>あんまりコイン入れないんじゃないかなぁ…
オタク層はそうかもしれんが
そうでない客は結構入れる。
昔、闘魂列伝4(だったかな?)はシングルなのに長期間稼動してた。
最近じゃガンダムや太鼓の達人もある。
・難易度が簡単である
・操作が単純で分かりやすい
・綺麗なグラフィックで後ろで見てるだけでも楽しそう
ってゲームなら当たる素地はあるよ。ロケにもよるだろうけど。
というかエイリアンVSプレデターとか天地を食らうとかは
固定客層はつくだろうけど、一般受けはよくないし
ベルトアクションは慣れるとワンプレー時間は長いし
そんなにはインカム良くないしねぇ
プレーするにはうれしいけど、経営は厳しいよねぇ
難しくないとつまんないってのは分かる、しかし暇つぶしに
立ち寄った人はそんなの求めてないし、こういうインカムは
ゲーマーが思ってる以上に大きい。
難しくて、やり込んだら超面白いけど誰も見向きもしないゲームって
オペからみたらハズレでしかないよ。
>>349 オペから見た外れゲーってのは
難しくて、やり込んだら超面白いけど、じゃなく
難しくて、やり込んでも超難しいってゲームだと思うけど。
大抵シューティングや意外だがパズル。
グレフのボーダーか…orz
家からゲーセンまで遠かったらわざわざ行きたくなくなる。
まんどくせーって感じで。コンシューマーに移植されたら尚のこと。
>>347が言っているような
(がんばればクリアできる)難易度まで下げる、操作がわかりやすい・・などなどが必要だろうね。
くりかえすけど、ゲーセンでやる意味や面白さが分からないのだろうな。
>344
>ただアーケードで遊ぶ上で、キャラクターを動かしていく中で
こんな事も出来るって発見はつまらいのかなぁ、最初っから最善の動かし方が
できた方がたのしいのかな?
そこまでやりこむ人は少ないって。それにそこまでの域に達することができる人は少ないって。
俺なんて今更ギガウイングの面白さが分かりかけてきた。ネットで情報調べたからよく分かった。
>>350 言い方がややこしかったかな、要は金だよ金
ゲーム内容なんて知った事じゃないと。
俺がバイトしてた店では某縦シューが一年間インカム落ちなかった
って事で伝説になってた。こういうのが望ましい、無茶だが。
354 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 00:09:33 ID:qMHAx4Lp
>>346 そう思うが、俺はそこに行くと
最低でも500円は使っていた。
なぜなら気軽にパズル、シューティング
格ゲー、アクションあらゆるタイプの
ゲームができるから普段我慢しているの
が20円ということで使ってしまう。
これってインカム上がると思うのだが・・・
リピーターも付くと思うし。
でも客がいなけりゃ駄目だけど。
>>353 いや分かるよ。インカムの話でしょ?
難しいんで極々少数のマニアしかつかない
↓
やり込んでもどうにもならん難しさだから
スズメの涙なマニアも離れて一ヵ月後には閑古鳥
ってことが言いたかっただけ。
繁華街ロケだったせいか
縦シューでインカム落ちないなんてありえない話だった。
そういや今はつぶれたゲーセンでは
ストライカーズ1945IIがコンスタントに稼いでいたそうだ。
新作入荷しても収入はほぼ横ばいだったらしい。
ずっとおいてあったもんな。
357 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 00:18:26 ID:e7BwtES2
>354
ふん、500円ね。1プレイ20円でしょ?キミはその500円で
何分筐体を占有した???1プレイ20円で5分も10分も
筐体を占有されたら、それがどういうことなのかは判るね?
仮に1プレイ5分として、(ありえないけれど)15時間フル稼働
したとしても、3000円強だ。最高理論値で3000円ってことだ。
普通ゲーセンてのは、繁華街とか学生街などの比較的ツボ単価が
高い場所に開業する。ビデオメインならなおさらだ。
よっぽどの僻地でないかぎり敷地面積あたりの家賃と、電気代
(これは結構馬鹿にできんのよ)を考えると、デイリ-1000円は欲しい。
いくら安いとはいえ、型遅れの基板が理論最高値の1/3の稼働率で
連日稼動することはありえない。
358 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 00:22:50 ID:e7BwtES2
このスタイルで成功する可能性があるとすれば、
コアなビデオマニアを囲いこんで、ひたすら回転数を稼ぐ
・・ということになるだろうけど、その試みにチャレンジした
店は軒並み敗れ去ってるね。有名どころだと、秋葉原の
レトロゲーセンタワーが矢尽き弓折れて撤退したね。
それくらい難しいってことだ。
冷静に考えて、1プレイ20円で、経営者がゴハンを食べテイクことが
如何に無理なことかはちょっと考えればわかるはず。
おそらく、そのゲーセンは自分の持ちビルであるとか
(家賃なし)、税金対策で赤字を出したいとかの特殊事情があるとみた。
359 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 00:35:40 ID:qMHAx4Lp
>>358 いや、それ以前にほんとうに
客が少なかったので当然かと。
かなり大きいゲーセンだったので。
もし、秋葉原にできていたら
繁盛していると思うよ。
だれだって安い方に流れるから
360 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 00:36:43 ID:e7BwtES2
>359
オマエの脳みそは3グラムか・・・。
アキバでもダメだったっていってるだろが。この低脳。
361 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 00:43:05 ID:e7BwtES2
つーかね、冷静に考えてみな?
1プレイ20円なら、他の店の5倍回って同じインカムだ。
ということは、実質稼働率20%以下の基板でないと、
利益は減る可能性が非常に高い。
実質稼働率20%の基板なんてのは、そもそもが人気作でないので、
安かろうが人はつかない。よって一番のポイントである
「家賃」の問題がクリアできない限り、普通に100円営業した方が
まだ儲かる可能性はある。ただ、儲け度外視のビデオタの桃源郷を
ボランティアで作りたいってんなら、ハナシは別だけどね。
362 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 00:47:32 ID:qMHAx4Lp
>>360 アキバでダメって全然やる気ない店でしょ。
トラタワの横の50円の。
じゃあ、100円店で稼働率0なのは
店側としてはOKなのかい。
363 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 00:51:14 ID:529mMbS5
うーんとね、実際に経営してみたらわかるけど、
100円で1日5カウントしかしないような基板は、
仮に20円にしても25カウントにはならないんだよ。
せいぜいコンティニューが1回増えて倍になるかも?っってくらい。
おもしろくない基板は、いくら安くしようがダメ。
そもそも、あんたのいう「やる気」ってのは何??
鉄拳5を20円でやれ!なんて小学生の妄想みたいなのはナシな。
1P20円でやることが、通常営業(100円)より儲かるために
払える「やる気」なんてのがあれば、教えて欲しいもんだ。
364 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 00:54:52 ID:529mMbS5
1P20円営業のほうが100円営業よりインカムが
出る可能性があるゲームとすれば、上海やらギャルズパニック
みたいなコンティニュー系のゲームなんだけど、ここらへんの
基板はそもそも100エン営業でもかなりコンスタントに良い数字を
出してるので、値下げ営業したらインカム下がる店のほうが多いと思う。
すくすく犬福とか、子育てクイズマイエンジェルとかかな
ワンプレーの価格が下がることが、全体としての利益にはならないよねか
366 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 01:16:38 ID:qMHAx4Lp
「やる気」というのは
普通マニア、コア層を中心に
設置してあると思うのだが、
初めての人にとっては壁があるでしょう。
100円ですぐに終わるかもしれないし
とりあえずどんなゲームで内容や遊び方攻略
等を紹介したりハイスコア集計でランキング
などって駄目ですかね。
低脳もう遅いんで寝ます。
e7BwtES2とか529mMbS5の文体にデジャビュを感じるのは気のせいかしら
>>356 ビデヲタ層は タイトーのSFモノとか弾幕系を神格化しがちなんで あまり語られないですけど
商材としてのシューティング基板と言う観点に立つと 一連の彩京物はあまりにも突出してるんですよ
ただ出来が良くて面白いとかじゃなくて 短い時間でより満足度を高める為の配慮が全面に行き届いている
その中でも1945IIは最高峰の精度だった 2年3年は現役だった店も多いんじゃないかな
ビデオがまだ商売になった時期の作品なのも ロングランに貢献したんだろうな
でも インカム落ちないって言っても せいぜいデイリー2,30カウントの世界ですから
そりゃ プリクラやメダルやカードや麻雀やスロに取って代わられますよね
368 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 01:26:57 ID:e7BwtES2
あー1945ね。あれはイイね。あと雷電もよかった。
また、発売時のアミューズメント産業に出してた
広告がイカしてた。「我々は芸術作品を作っているのでは
ありません。長期間に渡って安定したインカムを出す商材を
販売しているのです」ってドーンと書いた広告。ビデオタ達は
フンガイしてたけど、この会社判ってるわ・・と感心した記憶がある。
まあ、今だとスロットやらパチンコと比較したら、ツボ単価あたりの
インカムなんてもう比較にならない位差があるから、20円にしてでも
ビデオを残そうなんて考えてる店は、半分ボランティアみたいなもんだね。
そのお店に感謝してマメに通ってあげるのがよろしい。
>>367 >商材としてのシューティング基板と言う観点に立つと 一連の彩京物はあまりにも突出してるんですよ
「一連の」ってほど沢山あったか?
確かに、1945IIは上手かった。その雛形となる1945もそれなりに良かった。
でも、それ以外でそこまでいいものってあったっけ?
特に晩年は、ゼロガンナー2、ガンバード2、1999、ドラゴンブレイズと、
(ゲーマー評はさておき)インカム的には期待を裏切ったものばっかりだと思うんだが。
もちろん、それでも他(特にライジング系)よりはマシと言われれば、
言い返しようがないのだけども。
370 :
名無しさん必死だな:2005/05/12(木) 01:57:27 ID:IrakZiMz
遊戯人口が減少傾向にあるとはいえ、パチンコ、パチスロ産業は30兆円。
小型店が淘汰され、ますます大型店舗が増えている。
不況で金がないわりには、数万円を数時間で消費するパチスロが
大人気だ。中でも北斗の拳は大ヒットである。
>>358 バーチャ2とかがブームだった頃日本橋にもそんなゲーセンあったよ。
フェラーリっていう店だけどもう客がラッシュアワーの電車内並みに入ってて目当てのゲームにたどり着くのも一苦労、
火事にでもなれば絶対脱出できないって感じだった。
当時はまだ対戦格闘が盛んだったし1ポイント制でも1回20円ならって次から次へと乱入しては回転していたから結構稼いでると思ったけど、
ブームが終わればあっという間にプライズに変わってた。
結局それぐらいの勢いで回さないと無理なんだよね。
>>369 突出ってのは適当じゃなかったですね 単勝1.3倍の鉄板とでも言うべきか
晩年はシステムコピペの弊害とか ビデオ自体の衰退で落ち込みましたけど
償却もおぼつかないようなウンコ機種は 基本的に無かったと思いますよ
ゼロガンナーは ソルディバイドとかスペースボンバーとかの傍流作品という事で
まぁ そんな彩京も生き残れなかったのがビデオ市場の現実ですね
シューティング系はケイブだけになりましたけど ここも基板売上げのみだと 良くてカツカツじゃないかなぁ
ついこないだ久しぶりにゲーセン行った。つかアミューズメントパークってやつだけど。
初めて見るシューティングやメタスラ5なんかをちょこちょこ遊んでたんだけど。
後ろの人と交代ずつ遊ぶってのが意外に面白かった。
家庭用で、一緒にゲーム出きる友達が居るなら交代で遊ぶのは普通なんだろうけど、皆が皆そうはいかない。
一人でジックリ遊ぶのもいいが、こうやってダラダラ・ノンビリ遊ぶのっていいね。
家庭用にあるゲームでも、ゲーセンで遊ぶのはまた違った楽しさがあると思うな。
また遊びに行きたいと思ったよ。
374 :
368:2005/05/12(木) 20:41:23 ID:e7BwtES2
>>370 今も昔も、ビデオゲームはギャンブルには勝てないのです。
アメリカみたいにリデンプションをやれば別だけど、
日本では法的に無理…。
by 元業務用開発者
>アメリカみたいにリデンプションをやれば別だけど
詳しく
377 :
368:2005/05/13(金) 02:57:41 ID:BnF8EWg2
リデンプションてのは、ゲーム機にチケットベンダーが付いてて、
ゲームの結果に応じてチケットが複数枚払い出される機械。
でもって、お店のケイヒンカウンターで、好きな景品とチケットを
交換してもらえる。まあ、パチンコ屋の景品交換をイメージして。
JAMMAの一番の近年の一番の目標が、このリデンプション解禁で、
亀井のおっさんと取り込んで必至にアタックかけてるけど、なかなか
GOは出ない。前の中山さんはリデンプション解禁に熱心だったけど、
里美さんはあまり熱心じゃない。というか8号自体にあまり興味が無いみたい。
麻雀格闘クラブしかやってねえ
いつも混んでて中々できねえ
379 :
名無しさん必死だな:2005/05/13(金) 03:36:10 ID:SdqB9hKh
>>377 つまり景品付きゲームってヤツか。確かセガのゲームも
カードにゲーム履歴を表示させる事にしようとしたら、履歴に
よってレア度が上がるとかいう理由で却下されたんだよな。
前スレで同じような事を書きましたけど
中小ロケ復興に一番手っ取り早いのは 換金やリデンプションだろうけど
これやると 間違いなく世間様とパチ業界をまとめて敵に回すハメになるからなぁ
それに 里美のおっさんも警視庁のお偉方も 「リデンプションは7号でええがな」で一致してて望み薄ですな
381 :
368:2005/05/13(金) 04:30:00 ID:BnF8EWg2
>379
違います。カードに履歴を残せないのは
「ゲームの点数を店外に持ち出してはならない」
という風俗営業法に違反するからです。メダル預り証なども
発行することは出来ません。
ALLネットにしろスターホースにしろ、あのカードは
あくまで、ゲームの結果・点数を引き出すための「カギ」であって、
ゲームの結果・点数自体は、サーバー上なりゲーム機内のHDDなりに
記録されています。
皆が熱く語っている所で、独り言を言ってみる。
犬福でクリアしたら、育てた犬福のカードが出てきたりしたら、
コンティニューしてもやってみたいかも。
>>380 つーかチョンがやかましいだろ。
ゲーセンに風営法の網かけた経緯考えればわかる。
民潭、総連を壊滅させないとダメだね。
よくわかんねーけど
解禁になったら未成年出入り禁止にならん?
385 :
368:2005/05/13(金) 11:04:22 ID:BnF8EWg2
>382
印字できるカードベンダーが追加になるから、機械の価格は
跳ね上がるよ。かつて似たような企画のビデオがコナミから
出てたけど、ほとんど売れてない。(事実上サンプル出荷のみ)
風営法改正は、青少年の深夜徘徊が社会的問題になったのが
一番の引き金。当時事件が頻発して、その犯罪の温床になったのが
24時間営業のゲーセン・・というのが非常に多かった。
当時の大きなゲーセンはメーカー直営店を除けば、7号店もやってる
韓国や挑戦の経営者が多く、今のような明るい楽しいロケーションではなかった。
所謂典型的な「ゲーセン」だったね。でもって、24時間営業でビデオも
隆盛だったからかなり儲かってった。むしろ経営者達はかなり激しい
反対運動を繰り広げたが結局敗れ去った。新風営をきっかけに7号に専念した
経営者は多いよ。
>>385(368)
>かつて似たような企画のビデオがコナミから 出てたけど、
ひょっとして、ときメモのやつ?
>かつて似たような企画のビデオがコナミから 出てたけど
ナムコのドラクロもキャラの育て方でカードの絵柄が変わるって
売りじゃなかったか?
負けて悔しいのは判るが、つまらんっつーのはダメかと。
負けても楽しくなきゃ廃れるだけだろう。
>>389 ゲーセンに入り浸ってるヲタとは
どうしても腕の格差が開いてしまうしな
カードの段位があるんだし
段位数段以下の初心者狩ってる奴は
カード抹消くらいの事してほしい
単純にあんまり格下のやつ狩ってもカードに反映されない様にすりゃあええんでねえか
んで、その上でよく言われてる
「あらかじめ一人プレイをはじめていた人間のみ選択できる
対戦拒否システム」・・・があればあんまり対戦する自信の無い初心者が狩られることは無くなる
対戦台でそれやられるとウザいかも。
店でその設定を有り・無し変更できるようにするとか
シングル台を置くには基板が別途に一こ必要になるからな・・・・
>>391 反映されないだけじゃ
普通に乱入>瞬殺できるしなぁ
段位が開きすぎてる場合、相手がカード無の場合のみ乱入拒否権発生がいいのかな
無制限で乱入拒否されたら店のインカム上がったりだろうし
つーかメーカー側も少しはムシキング見習って
プレイヤーを長く楽しませる工夫してほしいよ
つーかね、同じフロアにパチスロ置いてるから五月蝿い。
このせいかどうかはしらんが、客がかなり少なくなったような。
396 :
368:2005/05/14(土) 00:11:00 ID:vmL+W3S9
>395
逆だよ。ビデオの客が減ったから、インカムの出る
パチンコやスロットを設置するの。
ビデオ基板とスロットのデイリーカウント比較したら愕然とするよ。
正直、経営考えたらとてもビデオなんて置けない。
>>385 んー、印字出来るカードはダメか。
だったら、ゲーセンとネトゲの2本立てで、既に印刷されたアイテムが書かれた
カードをゲーセンでゲット、それをネトゲの方に持ってこれるってのはどうかな?
遊んで楽しい、それで居て店もゲーム会社も儲かる。そういうアイデアが有れば
皆幸せになれるのだろうけどね…。
398 :
368:2005/05/14(土) 00:43:50 ID:vmL+W3S9
ていうかね、この21世紀の世の中で未だに1プレイ100円で
営業を強いられてる時点で、ビデオはもうムリなんだよ。
だって20年間値上げされてないんだよ??
20年前に比べれば、100円の価値は大きく低下してる。
しかし、一日24時間は変わってない。いや、むしろ新風営法の
施行で営業時間は短縮されている。
これで、メーカ・オペレーター共に儲かるわけが無いんだよ。
今の15時間営業での、超ヒット作の最高理論カウントは
おそらく200〜250カウントくらいだと思う。これでは、どうやっても
積極的に新製品をだそうとは思わないよ。ハイリスクローリターンのきわみ。
おまけに消費税は15年前から店舗持ちですからね
仮に税率7%とかになったら 中小ロケは一気にバタバタ逝っちゃうんじゃないかなぁ
衰退の原因は星の数ほど挙げられるでしょうけど
結局 1回100円を30年間変えられなかったのが 一番ガンなんですよ
それは確かに気の毒だなあ
どうにかならんもんか…
商売って売る方も買う方もハッピーにならんとな
401 :
368:2005/05/14(土) 03:39:05 ID:fVktmt2/
>400
だから、メーカーもオpレーターも1プレイ100」円の呪縛に
縛られないカードゲームやメダルゲームに開発力や店舗を
割くようになったのです。特にメダルゲームは、店の方針によって
レートを変更できるので非常に使いやすいです。
メーカーも同様に先端の開発力はもっぱらメダルゲームに
注力してますね。
ビデオも1プレイ300円になれば、参入メーカーも増えて
意欲作も増えると思いますよ。
>401
プレイヤが激減して完全に滅びるんじゃないの。
家庭用がここまで進化してる状態でビデオで値上げは自殺行為だよ。
発想の転換は必要だろうね
1コインの呪縛から解き放たれるのも悪くないんじゃねーの?
それか500円とかな
>>398 確かにその通りとは思うんだけど。
今でさえ1プレイ100円って超破格値なのに客は減ってるし、
値上げ分の満足感を客に提供できるか、と思うと厳しいかと。
ゲーム一回に500円出すならビリヤードなりカラオケなり漫画喫茶なり行くし。
今のまま値上げすればそりゃ逆効果だろうさ。
どっちにしろ零細のゲーセンなんかはQuest of Dも三国志大戦も買えませんから、残念
407 :
368:2005/05/14(土) 16:51:23 ID:fVktmt2/
1プレイ300円に出来れば、今の15Kモニタに縛られた
映像から脱却できるのよ。家庭用ゲーム機の性能が
上がった今、やはりそれとの差別化を判りやすく出そうとすれば、
まず見た目の「映像の凄さ」が手っ取り早いのよ。特にアーケード
ビデオの場合。まず見た目で目を惹かないと、最初の1プレイに
お金を入れてくれないからね。
408 :
368:2005/05/14(土) 16:54:42 ID:fVktmt2/
>404
「あってもなくても生活には困らない」ゲームは、
いくら安くても、おもしろみを感じなければ、プレイされないのです。
100円プレイでデイリー5カウントしか回らない基板を、
仮に20円プレイにしても、25カウントのインカムは出せないのです。
元々のクオリティが、100円プレイの呪縛に縛られた範囲内での
予算で組まれているので、仕方が無いのです。
この呪縛を解き放ってやれば、もっと意欲的な作品がどんどん
出てきます。
安くしようって考えがまず負け犬的だな。
安くするのは、まず500円出させる魅力を創出してからでないと。
つか、次世代機でMSと任天堂がネット対戦タダにしたら、ゲーセンに行く必要がなくなるな
>>410 現状家庭用でもできるような対戦ゲームは
もうアーケード事業においてあまり重要な位置付けではない
まあゲーセンの格ゲー事業はより苦しいものになるだろうけど。
>>407-409 問題はそこなんだよなぁ
500円に見合うエンタテイメントを提供できれば客は金を払うんだろうけど
>412
そこで、名古屋の喫茶店商法ですよ
500円で1ゲーム・1ドリンク・小倉トースト・サラダ・茶碗蒸しが付いてくる
それいいなw
小倉トースト食いてえ
映像面で進化させても家ゲ・PCゲで目が肥えてるから
新規の客は期待できないね。
足を運んで、順番待ちでロクに遊べない可能性もあり、ヘタすりゃ
駐車場満車なゲーセンに行きたいって思わせなきゃダメなんだから
もう、リアルガンダムに乗れます!ぐらいのインパクトが欲しい。
見た目か…ORBSで鉄騎大戦が遊べるなら、1回500円でも万札にぎってゲーセン行くかも…
ORBSのディスプレイでR360が出るなら復活できる!
>>415 正直最近出たリアル2足歩行メカ。
あれなら10分500円でも乗るなw
>418
んでも、何回も乗ろうとは思わんだろ?
10分300円の三国志大戦が4サテ700万円で買えるのに
そんなもんに数千万払ってたら大赤字ですから
そうなんだよなー
ビデオゲー以外は既に結構そう言った状況なのにな。
422 :
368:2005/05/15(日) 01:06:23 ID:9iTZvQDd
前にも書いたけど、1プレイ100円に縛られている限り、
1日の最高理論カウントは200〜250カウントです。
(12−15時間営業の時)
とんでもない超大ヒット製品だとして、フル稼働状態が1月近く
続いたとしても、1月で60−75万円のインカムです。
この値は、実際にはありえないですから、欲目で見て半分としても
30−40といったところ。これが現実に有りえる最高のインカムだと
見てもらってかまわないでしょう。これでは、メーカー・オペレーター
共にビデオに力を入れようとは思いません。どうやっても1日
2万円しか稼げない機械なのですから、それでペイできるような
製品価格にしなければならないからです。
これなら、スターホースでも入れたほうが全然儲かります。
ビデゲでいきなり100円から500円は無茶すぎる
まずは200円だろ
>>423 まず200円でも構わないけどさ。
問題は100円でも閑古鳥なのに
同じビデオで200円に見合うの娯楽を
どうやって提供するかなんだよな。
425 :
368:2005/05/15(日) 02:28:46 ID:9iTZvQDd
1プレイ300円に出来たならば、筐体からの新設計が可能です。
かつてのビデオ全盛期では、家庭用との圧倒的な差がミリョクとなりました。
今ならば、まだまだ家庭では普及していないハイビジョン出力での
筐体が、それに当たると思います。そもそも現状の店舗15/24Kモニタは
家庭でのクオリティとほぼ同一ですからね。
>>423 値段の議論は無意味。
数字を上げ下げする材料がまだ何もない。
面白そうなスレだな
そういやバーチャ2とか出たての頃は一回200円だったなと思い出した
それでも大盛況だったからなぁ
ビデオゲームでも基盤が高かったりすると1プレイ料金が高いのは構わんと思う
368の言うようなことはやれると思う
ただ、やっても勝ち目が無いからどこもやらないだけで…
ちなみにハイビジョン出力は次の次世代機の仕様でもあったりする
>>416 鉄機いいなー。
あれ一度やってみたいんだよね。
ビデオは聖地系に任せていい加減止めちゃいましょう。
実際大概の店はやめてます
どっかで縮小均衡するのかな?
432 :
368:2005/05/15(日) 12:35:33 ID:9iTZvQDd
このままだと、汎用筐体に基板を入れるという形の
ビデオゲームは絶滅すると思います。
残るとしても、ハイスペック基板をセット筐体売りという
形になるでしょう(すでにそうなりつつありますが・・・)
インストールベースとなるコア基板の設置自体が激減していますので
ROM売りではとてもじゃないけど採算が取れなくなりつつあります。
>>432 ムシキングみたいに
基板レンタル>インカムの何%か徴収
で行けるんじゃない?
>>422 その理屈は理解できるんだけど、
だから1プレイの単価を上げるしかない!ってのは短絡すぎるんじゃね?
重要なのは、値段に自由度を与える方だと思うな。
大げさに言えば、1プレイ○○円っていう形にこだわらない儲けの構造を作ると。
そういう意味では、プリペイドカード方式を取り入れるのは面白いと思う。
あと、カードなんかもその方向性なんだろうけど、現状ではちょっと中途半端かね。
>>432 絶滅するかどうかは知らんが、それで誰か困る人はいるのか?
アケ板に何故あんなに人がいるのか理解できないかな?
437 :
368:2005/05/15(日) 13:26:40 ID:9iTZvQDd
>433
ムシキングは、筐体は格安レンタル・カード売りで
回収というシステムになっています。
(カードが無いと運営できないので)
ビデオでは、払い出しが無いので適用できません。
売上の何%とかは不可能です。
(絶対に店舗が誤魔化す&誰が回収するのか?)
筐体レンタル型にしたら、地方店舗からは大ブーイングが
来る事必至です(まずペイ出来ない)
そもそも最近の短期決戦型のビデオゲームをレンタル営業する
というのが土台ムリなハナシです。おそらくほとんどの店は
3ヶ月だけレンタルして返却・・となるでしょう。
438 :
368:2005/05/15(日) 13:34:38 ID:9iTZvQDd
>434
今のビデオゲームは100円営業を基本に設計・販売されています。
前述のとおり、現在の営業下では1日の上限インカムは2万円程度です。
これを元に、大体2−6ヶ月でペイできる販売価格(15−25万円)が
設定されています。100円プレイに縛られている限り、この販売価格は
上には動かせません。つまりその時点での最新技術は導入できないのです。
(ネットワーク等の付加価値を追加するのは別の話)
1プレイ100円の呪縛から抜け出そうとして出てきたのが、現状の
カード型ゲーム、もしくはメダルゲームです。
特にメダルゲームはプレイヤーの余力に応じてベットできるので、
現状では理想のゲームシステムといえます。(素人でもプロでも
同じ1プレイ時間を楽しめる。)
>>368 言いたいことはよくわかる。俺も同じようなことを考えたことがある。
が、魅力的なゲームを作ることが一番難しいのだろうな。
家庭用もだんだん下降線だし(現行機の能力に魅力がないといえばそれまでだが)。
でも最近の家庭用は異常なほどの高性能。次世代の機種の能力は、10年前では考えられない化け物クラス。
その次世代家庭用でさえ、「映像がきれいになっただけ」といわれる時代になってきている。(綺麗にこしたことは無いのだが)
はた目では旧世代(箱やGC、PS2?論外)との大幅な進化は見られない。(よく見れば全然違うのだが)
何を言いたいのかっつうと、魅力のあるゲームを作れなくなってきているのでは・・という不安。
そして家庭用移植の存在。
家庭用が高性能になってもTV、音響設備までを揃えられないから
ホームシアター売り場のサンプルも兼ねて運営してみたら悪くないかも。
レンタルは定額にすればいいんじゃ?
インカムに比例させる必要ないでしょ
単に「なんか筐体の置いてあるAVショップ」になるだけなんじゃねえか
異様なことこの上なし
第一、ガチのホームシアターなんかと比べたら
アーケードビデオゲーの音響なんて屁の河童なんじゃねえか
モニタだって大きくて高解像度だがホームシアターのそれとは方向性が違うだろうし。
逆にxboxなんかに移植されたゲームを高度なAVシステムで試遊できると言うのは
確かに悪くない話だがただの試遊に金を取るのか?
スレ読まずに書き込みます。
今の人達には分からないと思いますが、当時、ACゲームはゲーセン行かなきゃ出来ないモンだったんですよ。
見た目然り、ゲーム性然り。完全移植なんか遠い夢で、最新技術はゲーセンの独壇場だった。
今じゃ信じられないと思いますが、99年くらいまではKOFの面子発表なんか、一大ニュースでしたよ。
当方二十台後半ですが、陰りが出始めたのは、VF3が出た頃だと思います。勢いが薄れてきて、客足が減ってきて。
最近では同人ゲームがACデビューし、人気を博しているいると聞いて少々複雑な気分です。
もうゲーセン行っても、やるゲームの無い私ですが、火が消えてしますのは悲しいですね。
>>438 いやだから、そういう100円プレイっていう縛りを打破するための
プリペイドカード方式なんじゃないか?と。
トレーディングカードやカスタマイズっぽい使い方のカードではなく、
支払いをカードで行うというやつね。SuicaとかEdyみたいに。
ああいう形にすれば、自然な形でいろいろな価格設定が可能だと思うんだが。
まぁ、最新技術だからとかではなく、一気に大規模に導入しなくちゃならないから、
メーカー直下の大型店舗とかじゃないと実現は難しいだろうけどな。
昔、ファミ通のSSorPS発売記念プレゼント(モニターみたいなものだったかな)あって、
作文テーマが「あなたが予想する未来のゲーム業界」だった。
PS欲しかったもんで、必死に書きましたよ。
「家庭用ゲーム機性能がアーケードに追いつき、アーケード業界は衰退する」
ごめんなさい。
>>442 試遊に金とってもいいんじゃない?
発売前のゲームとか、バランス調整前のゲームとか制限つきで遊ばせたり
それなりにニーズは作れると思うんだが。
家庭用新規タイトルならタダでサンプル版遊ばせて宣伝できるし。
>>443 確かにVF3は思ったほど人気が出なかったものな・・・。
VF2でバーチャジャンキーだらけになったのにな。
>同人ゲー
ああ、月厨のやるメルティなんたらね。あまりやったこと無いんだが、ギルティギアみたいな印象だった。
こいつらがバーチャとか,あわよくばシューティングやってくれればうれしいんだが ・・・・
(極端に言えば)なんかこれだけやってますよ、彼ら。え、たまにガンダムやってる奴もいるみたいですね。
>>443 ゲーセンいかなくなったあんたに言うと
今でもゲーセン・・・総合アミューズメント産業自体の業績は結構いい。
似たところでのテーマパーク産業が不況でえらいことになってることを考えれば
かなり良いと言っていいだろう。
同時に、メダルゲーやプリクラ・スロに限らずTCG含めた特殊大型筐体ビデオゲーに関しては
結構な盛り上がりだ。要は昔ながらの筐体ビデオゲームがやばいだけ。
家庭でも同じ物ができるのならば出来ないものを用意していけばいいのだ。
まあ、スレタイでアーケードビデオゲーに限定してるわけだからなんともいえないけど・・・・
もっと早くにPCゲーム、PC房を取り込んでしまうべきだったのでは?
ネットしかり、3D環境しかり。
ハードウェアの先が無くなったビデオゲームに未来は無かった。
このスレで言うビデオゲームってのは具体的に言うとシューティングゲームのことか
451 :
368:2005/05/15(日) 14:37:18 ID:9iTZvQDd
>441
レンタル定額にするの???
新宿・池袋のロケも、網走のロケも定額???
出荷時期も違うのに???
1日2万円入る店もあれば500円しか入らないロケもあるよ。
地方ロケ大激怒しますよそんなの。
普通のビデオゲームは基盤売りやめてデッカイサーバーからゲーセンの端末筐
体に落として遊ぶようにすれば安くあがるんじゃあねぇの?
不人気ゲームにスペースを取られなくてすむし
453 :
368:2005/05/15(日) 14:40:25 ID:9iTZvQDd
>452
それが、現状のビデオゲーム低迷の打開策の1つ。
でも、それでメーカーが採算取るためには、かなりのインストールベースが
必要になる。あと、ネットワーク必須だね。その考えに近い事を
セガが実験したことがある。(昼間と夜で稼動するゲームを入れ替えるっての)
>>450 まあ曖昧な定義だけど
アストロシティとかの昔ながらの共通筐体モノビデオゲームのことだな
シューティングゲームも入るね。
・・・ていうか考えたらアーケード共通筐体ビデオゲームって
大まかには2Dアクション(3Dもあるけどものすごく少ない)、
2DSTG、対戦格闘、パズル位しかないんだな・・・・・・
よく今までやってこれたな・・・・
>>451 つーか、基板を購入するにしたってロケは関係ないだろうに。
新宿・池袋と網走で基板の値段が違うのか?
要するに、基板に対する店側のコストを減らすっていうだけの話なんだろうよ。
それだとメーカー側にメリットがないから、意味がないと思うけどな。
それこそ、ムシキングみたいな形の仕掛けがあってこそ、レンタルの意味が出てくるわけで。
昔はブラりと立ち寄れば、他人や友達と、たった1コインでやり易い専用コントローラで対戦出来た。
グラフィックも家庭用ゲーム機では到底実現不可能な程断然美麗で滑らか
レースゲームに至ってはハンドル・ペダル・ギアの操作まで出来て1コイン。
ゲーセンはすげぇ所だったよ。
それが今はどうよ?
ネットワーク介して、国境も越えて手軽に対戦出来る。
それどころかジャンルの枠も越えてプレイ出来る(MMORPGとか)
しかも大半は無料で、有料でも月々1000前後。 通信費も今じゃ定額制。
レースゲームもGTFPなる物があって、路面のインフォメーションがきっちり手に伝わってくる。
少し金かければ
http://www.frex.com/vr/こんな事だって出来る 家庭用ゲーム機のグラフィックも既にアーケードを越えてるし、
次世代機じゃ有り得ない程色んな意味でエライ事になってる。
たった数年前じゃ想像もしてなかった時代。
今の未来を新鮮な気持ちで実感してみると、
バックトゥーザフューチャーの時代よりも遥かに凄い時代だよ。
それが良いんだか悪いんだか、凄く複雑な気分。
457 :
368:2005/05/15(日) 14:47:08 ID:9iTZvQDd
443の言ってるコトに尽きるんですよ結局。
昔と違って、家で同じゲームできるんだもん。
俺らの頃は、PC8001やMZでキャラクターベースのゲームしか
出来なかった。ドット単位で動くキャラクター見てすげーーと思ってた。
そんな時に、店舗で見る8色フルグラフィック・PSG3重和音は
未来だったのよ。
この同じインパクトを今の店舗で与えるのは難しいけど、せめて
家庭でまだ普及してないハイビジョン基板を導入して欲しいね。
当然筐体も新規になるけど。
>>451 そういう業態は結構ありますよ
駄菓子屋に置かれたMVS筐体はレンタルじゃなかったでしたっけ?
地方が激怒ってそんな高価にしなければいいんじゃないですかね
そうじゃないとそもそもレンタルの意味ありませんし
リスクが減る代わりに儲けが減るのも合理的です
儲からなければ返せばいいんだから
459 :
368:2005/05/15(日) 14:55:11 ID:9iTZvQDd
>458
高価っても、何ヶ月でペイできる値段を想定してるの???
どこのロケを想定してる?月々のペイラインをクリアできない
店は絶対に導入しないよそれだと。
網走の店でもペイできるレンタル価格??月に1500円とか??
メーカーは何年かけて償却するの????
ビデオゲームでレンタルはどうやってもムリ。
MVSのレンタルは地方販社がやってる奴だと思うよ。
そもそもメーカーのメリットないじゃない。
美味しいゲームだけレンタル継続で、失敗したのは
全部1月で打ち切るに決まってる。
そんなリスクだけ負うシステムを導入するわけが無い。
じゃそういうことでいいです
地方を切り捨てる路線で進むと、先細って市場あぼんは
目に見えてるわなー。格ゲーが衰退したのを見てれば分かるでしょ
メーカーが美味しいゲームだけ作るようにすればどうだろう?
463 :
368:2005/05/15(日) 15:44:34 ID:9iTZvQDd
ゲーセン自体が大型化・ネットワーク必須化してるからね。
地方でも集約化されるのは仕方ない流れかも。
街の商店街で親父が一人でやってるような店に、ネットワーク対応
課すのは厳しい。そもそも機械単価が跳ね上がってるから
導入できないだろうしね。かつてのゲーセン主役エレメカが、
80年中盤を境に一線を退き、エレメカの盟主関西精機
(KASCO)が廃業したのと同じように、アーケードビデオも、
ゲーセンの主役の座から降りる日が来たのです。
カポコン・・・・。
>>462 それが出来ないからこの状況が。
家ゲの方が数が捌けるし、ゲームの作りからして制約が少ないでしょ
例えばフライト物なんかアケで出すとして…だめだ、考えるのもアホらしいや
>>464 いや、すいません
>>459を受けての話です。
レンタル継続するような(店舗にとって)美味しいゲームだけ
作るようにすればってこと。
466 :
368:2005/05/15(日) 16:14:45 ID:9iTZvQDd
>465
それが出来りゃ苦労しないってのwww
仮にれんらるシステム導入したとすると、おそらくヒット作以外は
即打ち切りの嵐になるはず。となるとメーカー側の腰が引けて、
固い製品しか出ないと思う。上海とテトリスしか出ない予感。
まずロンドなんてのはリスキーすぎて出せない。
それに、サードメーカーは売上を次回作制作費に回すのが普通だから、
レンタルシステムでは、まとまったカネが入らずイヤがると思うよ。
>>466 もちつけ
…手詰まりに近いんだよな
限られたリソースでまずは客を呼び込めるものを出せないと…
先に単価だけ上げても客は増える気がしない
馬券売り場に隣接するゲーセンすげー混んでたよ
麻雀・将棋・パズルしかないけど客層が中年だから当然っていえば当然かな
まぁ平日はガラガラだろうなぁ
もう存在価値が薄れてしまったよな。
その内博物館になって、日帰りバスツアーの観光スポットの一つになるのでは?
10年後には専用メガネでバーチャル世界を360度見渡せる状態になり、
自分でキャラクター等の容姿を作り出し、ネットワークを介して
ゲーセン(バーチャル世界)の中を見知らぬ人とプレイを楽しむ。
プレイしている人の姿やプレイ画面を見る事も可能。
ゲームの中だけではなく、世界もバーチャルで人と共有。
ゲームプレイにはダウンロード料金として1プレイ10〜100円or月々1000〜3000
ゲーセンも家庭用も含めて、たった一つのメガネだけになり、物体としてはソフトも含めて残らなくなる。
なんて事を妄想してみるテスツ
なんにしても、形としては何一つ無くなるだろうね。
わざわざゲーセンへゲームしに行く動機付けが薄くなった
大型量販店内のゲームコーナーは賑わってる
誰かを待つ時間を潰す場合は、ゲームは選択肢にはいるから
待ち時間が長い場所等への出張ゲーセンとかはアリではないか?
ゲーセンの市場規模はPS2ソフトの軽く3倍以上あるわけだが
まず日本の景気を良くする。
>>472 総合アミューズメント施設業界全体のことを言われましても
しかし、その業界の中においてこのスレで語られているような
アーケードビデオゲームのしめる割合はどの程度なんだろうな?
まあ大きくみても1割も無いんだろうけど。
正直もうビデオ100円単体で稼ぐのは無理なんだろうな
コーヒーつけてフリープレイ15分500円なら稼げるんじゃない?
どっちがメインだか分からないけど
477 :
368:2005/05/15(日) 21:52:58 ID:9iTZvQDd
マンが喫茶で、敷地面積10%ギリギリまでMFC置いて
24時間MFC喫茶やってるトコロはありますね。
かなり好調なようです。コナミもこれには気付いてるようで、
漫喫用コンパクト筐体を計画しているというハナシも聞きます。
>>477 あー。やっぱやってるとこはとっくにやってるんだな。
まああとは如何に法の目を潜り抜けるかだな
479 :
名無しさん必死だな:2005/05/15(日) 22:15:43 ID:mZItproE
50円ゲーセンもギリギリと
言う事か・・・
スコア集計して年齢別に月間ランキングで
上位に商品プレゼントってのは駄目かな〜
ファミスタ2001でペナント競わせたり
とか。
ここって前にアケ板にあったゲーセンがなくなってくよスレを継続スレ?
481 :
368:2005/05/15(日) 22:20:21 ID:9iTZvQDd
>479
ゲームの点数を元に商品を供与することは
風俗営業法に違反します。かつては、参加費を取り、
ゲーム大会の商品として渡していた事がありましたが、
近年これも違法であるとの判断が下されたのでダメです。
>>476 普通、漫画喫茶行くのは漫画読んだりネットしたりするわけじゃないだろ?
基本的に時間つぶし、もしくは休憩のためだろ。
喫茶店も同様でコーヒー飲むために入るわけでもない。
要するに安価で座れて退屈しなけりゃ何でもいいわけで。
>>477 MFCって何?
Massive Fighter Champion。
新しい格ゲー。
満喫でMFCねえ…
オレだったらPCでハンゲームやるよ
満喫代とMFC代払うなんてアホらしい
485 :
368:2005/05/15(日) 23:44:07 ID:9iTZvQDd
やってない人は皆そういうんだよね。
家で東風荘やりゃイイじゃんって・・・。
でも、MFCやってる人に言わせれば、あの「場」が
良いんだということで。確かに、あのタッチパネルが
良いんだよね。キーボードじゃ興ざめ。
MFCは面白いよ。なぜただの麻雀に客がついてるか考えろよ。
MFCって麻雀格闘倶楽部の事か、、、
で、漫喫でMFCが人気がある理由は何だろ
いや、オレもやるが満喫でやろうって気には絶対ならん
490 :
368:2005/05/16(月) 00:01:25 ID:SD+m9uZa
MFCやMJ2の隆盛にビデオ生き残りのカギが
あるような気がする。MFCしかり、MJしかり、
なんていうか、「見知らぬ人との繋がってる感」が
感じられる演出なんだよね。アレがキモチを盛り上げる。
あと、最適化されたインターフェイスね。ネットでつながってるって
意味では東風荘と一緒なんだけど、やってみると全然違う。
1場1場に緊迫感がある。最近はMJ2の方が人気が有るね。
MJやっちゃうと、MFCに戻れない。
金かかりすぎっしょ。
通常のプレイ料金に加えて
満喫代、だいたい1時間400円。
実際満喫でやる層がいる以上理解もクソもないのだが。
493 :
368:2005/05/16(月) 00:07:03 ID:9iTZvQDd
安いもんでしょ?1時間400円プラスプレイ代でしょ?
1時間遊んだって1000円行くか行かないかじゃない。
さすがにコドモにゃ厳しいけど、大の大人が腰引ける値段じゃ
ないよ。夜中の暇つぶしにしたら全然問題ないレベル。
みんな金持ちなんだな
よー考えれば夜だったらナイトパックで割安料金ってのもあるか
15分100円とかの例のアレで雷電ファイターズやりまくって大満足してきた。
ああいうとこには古いのが置いてあってなんかいい感じ。
雀荘行けば勝とうが負けようがそのくらいの金掛かるからな。
雀荘と違ってぎすぎすしてないし。
あんまり金かけたくない人の為に家庭用があるわけだし。
そこら辺のニーズの差があってもおかしくないと思う
>>493 その辺は社会人と学生の感覚の相違だな
夜中5時間2000円ですごせるなんて破格すぎ
MFCやMJは 同ランク対戦が基本で 極端な実力差でしらける事が少なめなのと
ネット対戦で うざい相手と延々当たらなくて済むのもポイントだと思うんですよ
で 題材が麻雀なので 次はイケるかも でズルズル繰り返すという理想のパターンが成立すると
対面のビデオ対戦台が 一部機種を除いて運営困難になっちゃったのは
対戦自体は好きだけど 格ゲーについて行けない層が そっち系にスライドしたのもデカいんじゃないですか
500 :
368:2005/05/16(月) 00:24:33 ID:SD+m9uZa
>>498 テレクラもその位だ。
実際に会えなくても、おねーちゃんと電話でおしゃべりorエロビデオ鑑賞で時間潰せる。
502 :
368:2005/05/16(月) 01:29:34 ID:SD+m9uZa
テレクラそんなに安くねーよwww
1600円/hくらいだ。
アポ取ってホ代まで入れると割高ww
>>502 店代だけなら5hで2000位っしょ?
初回は5000円位取られるけどなー。
まぁ、こっちは田舎だし、一概には言えないか(´д`)
東風はレベルが低いのがすごいいっぱいいるから
愉しみたいならある程度金掛かってるやつやるしかないね。
大人向けのゲームを作るって方向性はアリだと思う。
どう考えても東風はまだマシな方だろ
506 :
368:2005/05/16(月) 07:23:14 ID:SD+m9uZa
>504
セガなんかはそこらへん狙って、ゴルフ作ったりしてますよね。
アレなんかも1プレイ100円の呪縛からの脱却への意気込みが
感じられます。結構オモロいし。
>>505 アレでマシなのか・・・。
ドラのせて喜んでいるレベルじゃ、話にならんと思うが。
赤や3人打ちのやつね。
1プレイ200円かかるPCネットゲー麻雀とかもあったし
やはり需要はかなりあるんだろうな。
>>502 うちの近所じゃ曜日によって違うが4時間4千円だなぁ。
\ばっかでいくの辞めたけど。
可愛い子が\やってると人間不信になる・・・
やる人が大勢居るから漫喫はどんどん店舗拡張していってる。それが現実。
やる人なんていない、でも足を運んでみると大勢居る。
休憩するためでなくネットやらゲーム、本を見に足を運んでる人は大勢居る。
それが現実。
都心の満喫なんてすげえよな。
時間4〜500円でマッサージチェア、PC・ゲーム使い放題ってのは当たりまえとして
ただで飯食わせてくれるところとか結構ある
それだけ儲かってるって事だろうけど
と、言うことは満喫にビデオゲームを置けばいいんじゃないか?
案外ビデオゲーム復活できるかも
CD入れ替えるだけで色んなゲームが遊べるのに
わざわざビデオゲーム置くはずねーw
PC・家ゲやり放題な中でわざわざアケゲーってのも微妙かと
復活という程の需要が無いのは間違いない。
上でも言ったけど都心でしか売れないゲームを何処が作るわけよ?
>>512 煽ってるようにも見えるけど、全くもって正論だわな。
第一アーケードビデオゲームなんて大半がもう家庭用でも可能だったりするから
そもそも前提がおかしいかもしれないけど。
そういえば、満喫のPCにMAME入ってたことあったっけ。
どこだったか忘れたけど。
今でもコンスタントに新作でてるの?
あんまりゲーセン行かなくなったんで知らないんだけど
近所のゲーセン、あんまりラインナップ変わってない
ビデオの新作なら 毎月数タイトル程度のペースで何かしら出てますよ
ラインナップが変わらなくなったのは 基板の相場は上がる一方なのに インカムは逆に下がってて
ほとんどのロケが もはやビデオコーナーへの新規投資の価値なしと見限った という事です
それなりに出回って 店舗も潤ったと言えるのは 最近では鉄拳5くらいですね
ただし 1次ロットの筐体売りは通信台2セット+PDPで300万ですから まだ償却できてないトコもありそうですけど
漫画、DVD、PCと臨機応変に席を使える満喫
つまらないゲームを入れたらそこには金が落ちない
死にスペースができる、と言って流行物を入れようにも
大体値段が高い物が多く廃れる前に元を取れるかも問題なゲーセン
根本的なシステムがもうキツイ気がする。
>>517 ゲーセンて言葉は昔ながらのビデオゲーセンのことをさしてるんだよな?
今時のアミューズメントセンターをその理屈で切って捨てるのは無理だぞ。
このスレの住人にとっては常識だが実質死んでるのはビデオだけ。
ビデオと言うかシューティングのことだな
あれはプレイ時間が長くなると言うゲーセン向きじゃない構造的な問題を
抱えてるから仕方ないだろ
520 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/05/17(火) 02:31:14 ID:LuVBP3Sw
先行入荷すると頭おかしいくらい高くなるしね
ゼータとか鉄建(モニタ付き)とか鉄建とか鉄建とか
鉄拳は作る方もやる方も馬鹿すぎw
>520
セガのゲームのように、小規模店には入荷を3ヶ月も遅らせるのに
初期ロットと言い張る(値段はそのまま)よりはマシかと。
鉄拳やガンダムは、先行入荷は確かに高いけどそれなりに
売り上げはありますよ。
ZガンダムDX、GGXX青リロ、鉄拳5、クイズマジックアカデミー2、ムシキング、辺りは成功の部類だろう。
セガのカードゲームは流行るが、高い上に初期出荷で入荷出来なければ死ぬのが欠点だな。
対人戦の楽しさはCPUで満足してるヒキオタにいくら言っても無駄だし、
オンラインFPSやってる人はPCありゃ事足りるのがなあ
ゲーセンにはゲーセンの良さがあるんだけど
ZDXが成功の部類ねえ…。
MFJやMJを差し置いてそっちの名前上げるのは違うだろ。
>>524 まあ、まだそれなりにやっていけてるということが成功とするのなら
そう言ってもいいと思うよ。
そもそも、MJとかは実はスレ違いだぞ。
ここで話されてるのは昔ながらの共通筐体ビデオゲームのみ。
勿論全く話しては駄目と言うものじゃあないけど、話の本流から外れている。
そもそも貴方の言うような特殊筐体ゲーなんてメダルやプライズ、プリクラ同様
普通に儲かりまくってるんだから議論するまでもないし・・・・
>>523を受けてのレスだからそれを突っ込まれても。
ムシキングもQMAもセガのカードゲームも昔ながらのビデオ筐体ではないだろ。
家庭用機がアーケード機を追い抜いて
PCすら追い抜こうとしている・・・
開発は何でやればいいのさ
家庭用機に決まってるだろ。
スト2登場前に戻っただけだろ
PCにすら‥って、いつからPCのほうが上になったんだ。
3D処理のエンハンスボードが競って作られた頃ぐらいからですかね。
PCでも金をつぎ込めば、家庭用・業務用より上になりました。
なんだ、性能の話か。
533 :
指し指 ◆6wmx.B3qBE :2005/05/19(木) 13:37:46 ID:xgTIhfZ2 BE:104806499-
頑張ってほしいねぇ
青春がつまってるねぇ
昔ながらのビデオ筐体に拘らなきゃいけない理由がないからな
>>527 PCを追い抜こうとしているって、ソニーやMSの煽り文句を真に受けてる方ですか?
>>535 PCのスペックは追い抜けない
でも、世界的に見て元々コンシューマー人口>>>PCゲー人口だったのが
コンシューマー人口>>>>>>>>>>>>>PCゲー人口になってきてるんだろう?
PCのスペックは、金に糸目をつけないからな。
金もあるけど、ハイスペックなPCを目指す場合
基本的にユーザーがある程度いじくることが前提だし・・・・
そりゃここ来てる奴にとっちゃ自作なんか当たり前だろうけど、
世間の大多数の人間、ゲーム人口の中においてもそう言うわけではないからな。
プレイヤーの人口比率や手間の話じゃないだろうに。
ちがうの?
ちがくないよ。
逆から言えば
>>527が言うように
ずっと昔はプレイヤー人口がアーケード>家庭用で
アーケードビデオゲームにしか出来ないことも圧倒的に多かったわけだしね。
プレイヤー人口が少ないところに金も人もかけてられないだろうしなあ。
その上一つのゲームにおける開発費がどんどん上がってますからね
携帯機においても問題視されてるくらいなんだから、
元々ハイスペック差もも止められる傾向にあるアーケードビデオゲームでは
それこそ大変なことになってるんでしょうな
アーケードの性能が止まって以来、
家庭用の性能要求も、日本では止まったように見える。
バーチャのグラフィックで100人出せるようなハードがあるのに、
リッジのグラフィックで街全体が再現できるようなハードがあるのに、
日本のゲームは、あの頃とハードの使い方が変わってない。
先端技術の実験場としてのアーケードの意義は大きかったよ。
海外のPCは、まさにそうやって生き残ってる&家庭用を引っ張ってるし。
あとあれだな。
こんなすっごいゲームが、いつか家で遊べるようになるというプロモーション力か。
今のビデゲー見てもワクワクしない。
SHTなんか、同人ゲームにしか見えない。
一般人が買えそうもないHDやサラウンドが当たり前の次世代ゲーム機じゃ、
アーケードが持ってた展示アピール機能もほんとうは必要なんじゃないか?
>>546-547 AMのこと全然見えてない見当違いのレスという感じ。
完全にCSの論理でしか物事を見てないな。
スレの流れ的にAMがCSにとって必要だったという話。
今のAMはもう手遅れなんで、スレタイとはあんまし関係ない。
AM=ビデオじゃないのはこのスレの常識だからそこは押さえろと何度言ったら
そう
ラジオだっつーの
>>550 つーか、
>>546-547は、
あくまでもアーケードビデオについての話じゃないのか?
スレタイからしても、別にAM全体を考える必要はないと思うが。
どっちが見当違いなのやら。
AM全体はここで言及されるまでも無く景気いいからなー
そもそも現状のAMの中心となるプリクラやメダル、プライズなんかは
ここの住人じゃ語れなさそうだし。それこそやってることの内容自体は
パチスロよりも離れてそうだ。逆にパチスロ人口はゲーマー多いしね。
まさに近くて遠い業界だわ。
>>547 SHTはぶっちゃけ死んだジャンルだからな・・・・
>>546じゃねえけど、海外ゲーム業界における
ハイスペックPC的存在のものは国内には今後生まれないのか?
死んだジャンルとは何事だ!
本当に死んだのはクイズ・パズル系じゃ!
>>554 クイズはマジックアカデミーで地味に復活してるよ…
>>546 今度のPS3とXBOX360はそこそこ逝けそうよ。
>>557 あれで死亡ならほぼ全てのビデオゲームが死亡判定になるかと思う。
シューティングもタイトルとして出る数は多いが入荷する店が少ないから死亡判定とか…
>>557 タイトルとしては一個だけどインカム見れば死亡なんて
頓珍漢なことは言えまい。
QMAが死亡か・・・世間から離れてるな
561 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/05/22(日) 21:08:54 ID:PwZltw97
アレはメーカー側もクイズ増やしたりのアップデートに手間がかかってるだろうけど
一見さんもタッチパネルだし、多人数で遊びやすいし、盛況ですよ
大きめなゲーセンにしか入れにくいってのはありますが
あとは、上級プレイヤーがメモ帳で予習復習してたり
問題を携帯で撮りまくってたりとか、少しういてますけど
昔クイズモノで結果がプリントアウトされるのがあった気がするがタイトルが重い打線。
どうでもいいけどテクノドライブの新作作ってくれんかな。
最初からオンラインで集計して全国何処からでも自分の記録が見れて(・∀・)イイ!
564 :
名無しさん必死だな:2005/05/22(日) 21:44:40 ID:TgkmDaXJ
セガが、教習所のゲームだすけど、それがそんなかんじじゃない?
テクノドライブは知らないけど、スリルドライブ3は出るな。
微妙にうれしい。
グラしょぼいけど。
ガチャガチャチャンプだっけか、さしぶりにゲーセン言ったら全国のゲーセンの奴らと対戦できて愉快だったよ
ふざけた名前の店多すぎ
>>553 オレにしてみればシューティングはストUブームで1回死んだな。東亜プランが消えたのも効いたし。
それからレイフォースが話題になったり首領蜂で弾幕系がブームになるまでの間は
スターフォース2とかサンドスコーピオンとか雷龍とかロクなのを見た記憶が無い。
クイズ好きとしては犬福2に期待。
大戦のラグがあまり問題にならないクイズやテーブルゲームは
案外、丁度今の時代の技術レベルに合ったジャンルなのかもな。
アーケードって通信環境という意味では最強だと思うが。
今日日、ネット越しに賞金かけた世界大会すら開かれるんだからどうにでもなるっしょ。
麻雀みたく、どこにでもあるゲームだけど対戦すると楽しい
場の提供っていう形しかないんでないかい?
もっと早くPC房みたいにして生き残ればよかったのに。
MMOすら家で出来てもPC房で遊ぶみたいな感覚あるらしいし。
家で出来るのは当たり前なんだから、快適に対戦できる場の提供しかあるまい。
>>570 対戦格ゲーなんかに関してはまだまだラグがあって実用化には遠いそうな。
格闘ゲームのネット対戦さえちゃんと出来ればなー
カード性の魅力も120%引き出せるんだろうけど。
一方麻雀やクイズゲームに関しては現状これだけ盛り上がっていル訳だし
これを維持していくことさえ出来れば、まだまだ広がる要素があると思う。
572 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/05/24(火) 21:59:20 ID:mPr/Ldo2
アケゲのオンライン化は麻雀やクイズは、制限時間内に○○した
って結果を共有すれば良いだけだから
情報量が多くてラグが生じても、あんまりプレーには問題ないよね
ただ対戦格闘は、ラグが生じると中段がガード出来ない
当て投げに対処できないとかさんざんだし。
ギルティのコンシューマー版がそんな感じだったとか。
立ち上がったはずなのに、中段が刺さったり
そもそも高い専用筐体を100円でペイしようってシステム自体が古いんだろ。
だから100円をなんとか値上げようという動きがあるのはわかるが、その反対はない。
家庭用でそのまま安価に手に入るのが当たり前になったのに、
なんで筐体は高いまま商売できてるわけ?
家庭用が普及して逆説的に言えばそこらへんで手に入る安価な性能、安価な筐体で
必要十分なものが作れるわけだから、
安い筐体で、対戦場所だけ提供するPC房方式が出てこないのが不思議。
ラグを意識させないつくりにすることは可能だろうけど、
今の格ゲーとはだいぶ感触が変わるだろうな。
>>574 だって、PCなら10万でもまぁそこそこゲーム動くの組めるでしょ。
ぶっちゃけ家庭用まるまんまでもライセンスの仕組みつくればそれでもいいわけだし。
ハードは非常に安価、ソフトもいくらでも置き換え可能。
既に専用筐体の時代じゃないだろ。
同人並みのSHT、家庭互換ハードを一人プレイさせて
細々と100円とってたら、そりゃ潰れるよ。
安い筐体安い値段で、対戦場として運営すればいいのに。
既に今でも中身は家庭用と変わらないわけだし、対戦相手が欲しいだけでしょ。
家庭用と性能変わらなくなったのに、筐体高いままビジネスモデル変わらずってのも
こうなった一つの理由なんじゃないの?
セガに死ねと。
こうなった、が何を指すかわからないけど、客が来なくなったのはゲーセンの筐体と関係ないぞ。
他人と対戦が主眼じゃなければ、数ヶ月で家庭用でVerUp版が遊べるからだし。
筐体売りじゃないゲームも出てるし、PCカスタムマザーもでてるけど、それでガワが安くなるわけじゃないし、
セキュリティのために汎用PCをそのまま使うわけにもいかない。
行き過ぎた筐体ビジネスは確かにあるけど、ゲームの基本的なつくりはACとCSで
大分違うのにそのままとかありえないし。
なによりも「ソフトもいくらでも置き換え可能」こんなの実現したらそれこそメーカーがいなくなるよ。
ただでさえ旨味の無いゲーセン向けなんてやらないって。
高いのに商売できる、じゃなくて高くないと商売にならなくなった、が正解。
メジャー格ゲーが出来る満喫みたいなもんだろう。
ゲーセンっぽくオープンな空間にして他人と対戦しやすいようにして。
カウンターに注文すればゲームを変えることも出来る。
対戦やって負け放題でも15分150円(数字は適当だが)
今の満喫で実施してもそれなりに成立するかも知れん
武器が無いなら安さを武器にって事だろう。
お前らがゲーセンにあまり行かない事とと格闘ゲームが弱い事がよく分るレスだ。
心配はしてるけど2年間行ってない
>>580 喪前もこっち側の人間になるのはは時間の問題だから安心汁。
>>580 こういったゲーム系の掲示板のレベルで
格ゲーが強いと言われる人なんて全体の一割もいないんだし、
格ゲーをやりに格ゲーがそれなりに流行ってそうな店にいくと
大概そういう人がいたりするんだから、仕方ないじゃないのよ
つーか格ゲーなんて必死になって練習したところで
何かタメになるわけでもないし。
手軽にガンダムやパワースマッシュで対戦でいいや。
その通り。弱くても、やりこまなくても楽しめるようにしろよ。
それができてないからこそ格ゲーが衰退したんだしね。
弱いのをメーカーのせいにするなって?
別にいいんだぜ?金払う払わないは俺たちが決めることなんだしね。
スキル要素が薄く、負けても楽しい格ゲーですか…。
難しいテーマです…。
by 元業務用開発者
格ゲーにこだわる意味がないし、格ゲーにこだわってる時点で負け。
対戦するのが楽しいわけで、ガンダムやパワースマッシュの方がいいよね。
たとえ漫画喫茶にPS2のメモカ持ち寄り対戦場とかでも、
安く面白いものを供給できるなら商機はあると思うがな。
(ソフト出す方もライセンス取ればお互い問題ない。)
雀荘とか、将棋道場?とかといっしょでしょ。
たとえ家で同じように遊べるものでも、そこに人を集めるだけの売りさえあれば人は来る。
逆に言えば、ゲーム機そのまま置くだけでもダメなんだろうな。
そこで"人を呼ぶしかけ"と、"集金システム"をうまく作ってこそゲーセンなわけだが、さて。
ムシキングとか、カードモノはその点うまくやったよね。
アーケードでさ、全国のゲーセンを結んだ三国無双みたいなゲーム出して欲しいよ
数十人同時プレイ
1クレにつき3分くらいの持ちタイムで敵軍の武将を倒すと残り時間が少しプラス
うまいやつは多少長く続けられるし、下手な奴でも多対一になればなんとかできるかも
あれなら対戦格闘ほどラグを気にしなくてもよさそう…
と、妄想してみたけどこういうゲームって出すこと可能ですか?
589 :
588:2005/05/26(木) 21:06:24 ID:B7lk0svE
書いてて思ったけど
もし鯖が落ちたときのクレジットの補償とかめんどそうで無理ですね('A`)
むり
FPSだと100人対戦できるのもあったかな。
ラグがどの程度だかわからんけど。
それより無双オンラインでるんだろ?確か
テトリスとぷよぷよのネット対戦をゲーセンでやりたい。
格ゲーはついていけんから。
それをゲーセンに求める理由は?
>>587 その点は対戦台というシステムがうまく機能していたのだが
「勝てない奴は来なくていいよ」「家で練習しなさい」と
"人を呼ぶしかけ"をデスノートが御破算にしてしまった
無駄に改行するなよ馬鹿
デスノートって言葉を使いたかったんだろう
デスノが業界駄目にしたってのは周知の事実だしな
100歩譲っても格ゲーぐらいにしか影響ないのに。
そんなにデスノが影響あると思っている人もいるんだな。
業界誌が一冊しかないのに影響力が無いとはこれ不思議
格ゲーの次が出せなかっただけっしょ。
必ずしも対戦台が破綻したわけでもないし。
ブームに飛びついてあっというまに食い尽くしちゃうのは、この業界むかしーーからそう。
今までは、一つが終わるとたまたま次のブームで食いつなげてただけ。たまたま。
いずれ破綻するのはわかってたわけで、
いつまでも格ゲーにこだわってたほうも間違いだな。
見つからないのは音ゲーの次だろ。
まあそうだが、
音ゲーを特殊狂態に分類した場合格ゲーが最後になる。
結局言わんとしている事は一緒なんだけど。
今はカードゲームとオンライン化の時代だろ
ムシキングとかWCCFとかクエストオブDとか三国志大戦なんかは
利益上げてる(ぼったくり)だし
初心者が練習しようと格ゲーを始める→即乱入される→瞬殺
これも初心者にしてみればぼったくりだ。
カード系は初心者でも一定時間確実に遊べるというメリットがある。
かといって練習モード入れたらオペレーターに嫌われるし
そこが格ゲーのジレンマなんだよな
簡単すぎたらインカム稼げない&すぐに飽きられる、難しすぎたらマニアにしか見向きされない。
プレーヤがクリアできるかできないかギリギリの調整を施して
客に満足感を与えられるかどうかがビデオゲームの課題だと思うけど
格ゲーの対人戦ってのはそういう調整が機能しない状態だからなぁ。
そりゃぼったくりと言われてもしょうがないわな。
>>605-606 稼動開始直後から、1人プレイ専用の練習台を置けばいいんだよ。
で、メーカーの方も、それを前提としたモードを考えると。
例えば、カードを絡めた課題クリア方式の練習モードとかな。
・・・でもまぁ、余裕のないゲーセン側にしてみりゃ、
1人プレイ専用の台を置くくらいなら対戦台を置いてインカムを稼ぎたいだろうな。
せめて、大手メーカー直営のとこでは、もうちょっと工夫してもらいたいところだ。
あと、メーカー側も、そういう練習台を設置すること対して何らかの優遇措置を取るとか、できんもんかねぇ。
キャリバー2のトレーニングモードとかコンクェストとかは
一人用が充実してよかったけどね
初心者が格ゲーが辛いってのはわかるけど
今日明らかに初心者っぽい人に六回も連コインされたわ…
負けても楽しめたのかな?一応高威力のコンボと
ラッシュは使わなかったけど
>>608 あー。ゲーセンでバイトしてた経験からすると
練習台なんて無意味だよ。
シングルにした瞬間、対戦台が廃れてインカム激減するから。
練習して対戦なんて誰もやらないって。
それって、現状でもみんな嫌々対戦してるってことなのかな。
本当は格闘技みたいにランク分けできたらいいんだけどな
まあ無理か…
613 :
名無しさん必死だな:2005/05/29(日) 15:43:04 ID:w3exfQ6R
格ゲーリリースが続いてるようですが
614 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/05/29(日) 16:16:59 ID:ReyLNZDz
ギルティギアスラッシュ
KOF11
ネオジオコロシアム
こんなところかな、ロケテがあったのも含めて
個人的には、カプコンにヴァンパイアやスト3の新作を出して貰いたいけど
カプコンはもう格ゲー作れる人材も体力もないのかな…
練習なら家庭機でもできるしな。で、結局残るのは常連客だけ。
カード使用で、段位によって自動的に強さ調節されるってのはどうかな?
クイズ・パズル系はマジックアカデミー以外もインカム良いぞ。
上海とかズーとか未だにサラリーマンや女性客がコイン山でやってることも。
結局ライトユーザー層狙っていくしかないんではないですかね。
ゴルフで言うハンデとかね、調整難しそうだけど
連勝補正は既にありますな
>>608 ヒント:「一人」用で練習しても、「対戦」の練習にならないから
オンラインで自分と同じくらいの対戦相手とマッチング出来ればな
CPU戦ばっかやって、CPU戦の楽しさを受けて育ったプレイヤーは
CPU戦の楽しさしか知らず、対戦を億劫に感じる
対戦の楽しさを知るプレイヤーに育てることが大事
>>619 シングルは暇つぶしになるけど
対戦に勝ったところで何になるわけでもないし
問題はそこじゃ無い。
横スクロールアクション同様、一人用シングル台が十分にインカムを稼げてれば
そもそも
>>608や
>>610みたいな問題はおこらない。
要は
「対戦台は初心者が刈られてしまう
かといってシングルは根本的にに客自体着かない」・・が現状
格ゲーが人るでやっても十分に面白く、対戦の存在をサイド程度におくことができ、
インカムが稼げてれば、どのゲーセンにでも人気対戦ゲームのシングル台が置かれているさ。
連ジとZDXのCPU戦はアクションゲームとして面白かったな
結構一人でやってたよ
>>622 そう言うことなんだろうな。
結局さ、最近の格ゲーなんて対戦しなけりゃとても遊べるような代物じゃあないからな。
要はこのスレ的には対戦でもシングルでも
客がつくのなら何でもいいはずなんだが、
現状の格ゲーの場合対戦ぐらいでしか客を集められない状況なんだな。
連ジはなんだかんだキャラクターものとはいえ久々のシングルで客の呼べるビデオゲームだったな。
家庭用もミリオンレベルの売上でさ。ゲーム性自体は結構ありふれたもんだったが、
とっつきやすい簡単な操作性なんかもでかい。
>>623 >要はこのスレ的には対戦でもシングルでも
>客がつくのなら何でもいいはずなんだが、
いや、客の回転率が全然違うだろうに。
なんか根本的なところから分かってないようだが、
>格ゲーが人るでやっても十分に面白く、対戦の存在をサイド程度におくことができ、
一人でやって十分に面白かろうが、
対戦格闘ゲームに限らず、お互いにイーブンの条件で戦うというゲーム形式では、
どうやっても1人プレイより対戦の方が面白い。
しかも、客の回転率もいいのだから、対戦の存在がサイドになることはない。
じゃあ、連ジは1人プレイがメインでインカムを稼いでたのか?
最盛期のゲーセンに連ジのシングル台がどれだけあった?
一人用CPU戦で面白いゲームは
対戦でならその何十倍も面白くなる
その面白さに見合った対価としての
インカムだったのだが
いつしか対戦は
真剣勝負派、競技派によって
対戦は戦場だよ
恐ろしいよ
練習してからじゃないと無理だよ
素人は手を出すなよ
と歪み、捻じ曲げ、捏造されてしまった
確かに対戦格ゲーのインカム面での爆発力は俺も認めるけど、
それだけを追求してなんとなくの参入者が減っていったのが現状だろう。
そりゃあ最終的に対戦プレイメインになりゃあいいが。
一人でやって楽しい状況ぐらいから人を引き込んでいかないと
先細るだけ、といっているだけだ。
一人より二人でやって楽しい、の方が良いにきまっとる。
>>626 薄口京風料理に慣れ親しんで育つと
関西こってり料理は意外と受け付けなくなる
よく大阪出身者はは関西人と他を区別したがるが、
京都の人間は大阪と自分らを同じ関西人としてみてもらいたくないの法則
・・・はおいといて、
>>627 一人を引き込めなけりゃ2人引き込むなんて無理。
純粋な対戦人口の増加だけでやってけりゃあこのスレはたたない。
630 :
608:2005/05/30(月) 00:22:30 ID:OvZwhyy0
IDが変わっとった。
>>626 >それだけを追求してなんとなくの参入者が減っていったのが現状だろう。
それだけを追求して、ってどこがよ?ってのが問題なんだが。
具体的に言うと、ゲーセン側の問題とメーカー側の問題があって、それぞれの問題点は別だ。
例えば、一人でやって楽しい対戦ゲームを出したところで、
(リリース直後から最盛期までの間に)一人で楽しめる環境をゲーセンが用意するか?
過去に用意したことがあるか?
金もスペースも限られたゲーセンにとって、それを用意する理由があるのか?
>一人を引き込めなけりゃ2人引き込むなんて無理。
一人でプレイする分には結構楽しかったが対戦は面白くない、
あるいは、対戦は面白いがCPU戦はつまらない、そういう例は過去にいくらでもある。
で、そういうゲームはどういう結果になった?
ありゃ、また変わってた・・・
>一人でプレイする分には結構楽しかったが対戦は面白くない、
>あるいは、対戦は面白いがCPU戦はつまらない、そういう例は過去にいくらでもある。
>で、そういうゲームはどういう結果になった?
だからさ、後者のようなタイプは現状でも都心のマニアゲーセンならば
やっていけてる。それで満足するのならばそれでもいいが、そこから広がることはできない。
先細りしていくだけ。
んで、このスレにおいてずっと問題にしているのは新規層の開拓だったはずだが。
格ゲーのシングル台はテクノドライブみたいに性格診断が出てくるシステムを設けたらいい。
格ゲーのシングル台はカード対応でキャラとかコスとかエンディングや技が増えたらいい。
シングル台を置いても
シングルプレイヤーが対戦プレイヤーに育たなければ
ゲーセンは利益に繋がらない
ゲーセンの利益にならなければメーカーも基板を買ってもらえない
とすると
「対戦は怖いよ」「練習しないと無理だよ」「ほら練習台だよ」
と対戦を訝しげに物にしてしまう練習台がゲーセンに
必然的に消えてしまうのは当たり前
対戦は将棋やチェスと一緒で慣れた人に素人は絶対勝てないから、
練習しても同じのような希ガス。
もうこのスレ堂々巡りだなw
それだけ先の見えない状況なんだろ。
まあ、ガンダムシードはそれなりに売れそうではあるけど、
あのジャンルが他社が敢えて手を出す程の物にはならないだろうな。
対戦云々については勝てる勝てないももちろんだけど個人的にはプレイヤー同士のマナーの問題が大きいように思う。
負けたら台のむこうで筐体蹴ったりコンパネ叩いたり、あるいはこっちが弱いと見るや乱入して来られたりすればイヤにならないか?
対戦ベルトアクションとかどうだ?
対戦するには相手と反対側から歩いていく必要がある。
マナーの悪い連中が寄ってくる店というのは大抵、
そいつらの仲間が店員をやってたりする。
普段は小学生相手に横暴な態度取ってても店員は見てみぬ振り、
喧嘩になって返り討ちに遭うと仲間の店員が警察を呼ぶ。
店員の態度が悪い店には態度が悪い連中しか寄り付かない。
ということはお前もそこに行ってんのか?
自分が態度が悪いのは店員のせいと?
そら誰も注意せんかったら荒れるわな
じゃあ誰が注意すべきといったらまず店員だろ
他人に注意される前に自分の行動を先ず省みろよ
>>643 一体店員何人必要になるんだよ。ただでさえ売り上げ上がらないビデオコーナーに常時一人貼り付けろってか?
そんな余剰人員いるなら三国志大戦とかの客入れ替えとかの仕事させるって。
じゃあ放ったらかしにすればいいじゃんw
なにキレてんだかw
話が逸れすぎでは。
「対戦は怖いよ」「練習しないと無理だよ」って雰囲気をどうにかせんとね
俺の周りだと「見込みがないから育てる気は無い」とか言ってる奴まで居たよ。
そんで「知らん人で強いの居ないかな〜」とか言ってんの、アホか。
>>640 ピコワロスw
648 :
名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 20:50:26 ID:NvQz6ktC
俺って幸せだったのかもな〜。
同じくらいの実力の同級生と延々やってて、
それで少しずつだけどレベルアップできた。
初心者狩りされる事もあまり無くて助かったなぁ〜
649 :
名無しさん必死だな:2005/05/30(月) 20:50:57 ID:NvQz6ktC
しまったageちまった。
別に聞いてないぞ
うまい人との差を痛感してしまうからゲーセンに行きにくいのだろうな。
上手くなりたくて連コインすると嫌がられるしさ。
かと言って一人用モードでやっていても味気ないし。
マナーが悪いヤシも多いしねぇ・・・。
筐体蹴る奴のように物を粗末に扱う奴もいるし(こいつは無視すればいいのだが)、対戦で負けたからって喧嘩ふっかけてくる奴もいるし。
それ以上に最悪なのは、上でも挙がっているが、店員とつるんでいることだな。
で、話をもとに戻そう。
新しくユーザーになりかけても分厚い壁が立ちふさがる。
それに立ち向かっていくことも楽しいが、あまりにも差がつきすぎてダメなのだろう。
俺の経験では、初めてギルティギアイグゼクス触ったときは瞬殺されまくりだった。
KOFとかは結構やってたのにね。
初めての人は尚更。
けっきょく、家で練習→アケデビューなんてことをするしかない。
なんだけど、そこまでする人は少ないだろうよ。
アーケードの種出なくていいよ。つうか出すな!金が消えるから。
わざわざゲーセンに行かんでもいいと思ってるんだろうね。
行っても人いないし、この前、祝日なのにビデオコーナーに
誰も居なかったのには驚いた。
>>653 ショボいグラフィックと激ムズ難易度の虫姫に100円払うなら
現世代グラフィックと適度な難易度のグラVベスト版買った方が楽しいし。
昔はグラフィックに100円相応の価値はあったが
暇つぶしにもならない今のビデオの娯楽性に100円の価値はないな。
でもって今の超絶ディティールのポリゴンで
シューティングなんか作ったら
たかだか1回100円じゃとてもじゃないけど回収できん、と。
マニア狙い撃ち商法もいつまで続くのやら。
ちょ、グラ5が適度な難易度って…
虫オリは大した難易度じゃないでしょ、それこそシューターからしたらグラ5と変わらないレベル
グラの方が復活含めて初心者キラーだと思うし
縦シュと横シュを当たり前のように比べるのはどうかと
家庭用とアーケードじゃ一概に難易度比べられないだろ
>虫オリは大した難易度じゃないでしょ
この時点で初心者は失笑ですよ。
まぁ、シューティングのインフレ>没落も、
その後に出た格ゲーも同じルートだったわけで
アーケードってシステム自体が、(難易度)インフレを招きやすい。
リセットするには、とっとと見切って次の電車(ジャンル)を出すしかない。
コンピュータリソース自体は圧倒的に安くなってるし
(高性能が必要かどうかは別として、ミニマムを安く作るという方法だってある)
多人数同時モノとかどうかなぁ。無理かなぁ。
うまく軌道に乗れば同時に回る分筐体台数も、インカムも稼ぎやすいが。
FPSを16人対戦のPC房、インターネットカフェみたいなのは、外国には普通にあるっしょ。
つか、カードじゃダメなの?やっぱ今までのビデオの延長線は苦しいなぁ。
8台サテライトで同時に席回してインカム稼ぎ、カード排出でリピータを確保と、
セガの奴はその辺うまく考えてるし、しかも成果が出てるじゃん。
どうしても既存のビデオにこだわるなら、これをうまく小型化する方法だな。
ムシキングみたいなこともできるわけで。光明はここにあると見た。
ここはネットもICカードもトレカもメダルも使わないゲームしか
認めない人の為のスレだから
だって他のジャンルは儲かってるもん。
儲かってるやり方は既にあるわけだから、光明が無いわけじゃない。
うまく真似すればいいのさ。真似できなかったらそのときがお仕舞いだ。
もっとも儲かってるセガ以外は、既に仕掛けようが無いと思うが。
とりあえず1プレイごとに何かもらえる。
多人数での対戦か、協力プレイが前提。
この2つは必須だろ。
チープでも、モノがもらえるのはアーケードでしか出来ない。
100円1プレイじゃないとダメなら(ムシキングって幾ら?)、
この際カードじゃなくて、データだけ排出蓄積の形でもなんらかの収集育成要素だな。
ユーザーが少ないSTG向けに基板以外のオプションを買わないといけない物を店舗が
買える訳無いでしょう。
カードを使うなら読み込みの装置と販売機、中のカードも買取。
リスクが高いから商売にならない。
箱丸は箱丸でPS3発売日に強力なソフトをぶつけてくるだろうな
坂口RPGが間に合えばそれが来る
スマン、誤爆
>>664 このスレが大型筐体以外の話がしたいのはわかるが、STGじゃないとダメなの?
カードは、ムシキングでもできるんだから今の町ゲーセン(ってもう死んでない?)
でも出来ない話じゃない。
日本で言うSTG相手に、業界が終わってしまいそうですって話なら
元から無理無理無理。
Old School Shooter
海外ではそう呼ぶ。昔を懐かしむジャンル。
ネット配信とかで違う流通考えた方がマシ。
話を端折って申し訳なかったけど、STG以外のジャンルではパズル以外ではカード導入がされたりしてない?
ゲーセン自体大型筐体が主流になってるし、それらは殆ど導入済み。
一体他にどのタイプに導入したいの?
収益が見込める流行物にはネットもカードも導入されてるし。
月に1〜2回行くか行かない程度の人にとっては、カードなんか
あってもなくても困らない。
ようするに、ビデオゲームがつまらないだけのこと。
ほんとに上海と、テトリスだけになるかもな。
STGはもう、ピンボールみたいなもんだし。
カードと言っても2種類あるが(ID的なメモリーカードと、排出されるおまけと)
まだ通常ビデオ筐体は、単にプレイ履歴が残るって使い方が多いから、
一歩進んで、データそのものを作って披露するみたいな使い方が
(育てゲーみたいなのとか)必要なのではないか。
今までのジャンル自体が行き詰った結果がこれなので、
今のジャンルの活性化に期待しても仕方が無い。
カード出せとか言う奴は法律学んでからこいや。
アホスギル
完全ランダムならいいんじゃないの?
今でもバンバンやってるものに、そんなこというだけの法律があるなら教えれ。
つか、今ここで言われてるカードは、
>>670のID的なメモリーカードのほうだよ。
別にリアルカードが排出されなくても今の筐体で
プレイヤー固有の継続データが書き換われば、まぁそれでもよい。
VF4が上手かったがゲーセン固有の機能は、他人に披露できるって部分じゃないかしら。
わかりやすい奴だとアーマードコアとか、公共スペース借りて持ち寄ってる人いるよ。
まぁ、リアルアイテムが吐けないと、じゃネットゲーでいいじゃん!と被るわけだが、
被るからこそ、真似できる部分は真似しないとね。
いくつか前のスレで見たがリアルカードならOKで
メモカのデータ書き換えが法に触れるとか書いてあったような?
家で作ってきたセーブデータを店内に持ち込むのはOKだが、
店内で発生したデータを店外に持ち出すのはNGだったと思う。
675 :
名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 10:06:51 ID:4yP4SYmP
風俗営業法により、
ゲームの結果(点数など)を記録して店外に持ち出すこと・
メダル預り証などを発行することは禁止されています。
記録媒体が紙であろうがICカードであろうが、関係ありません。
記録される内容が問題なのです。
それだと頭文字Dなんかもアウトになるんじゃないのか?
仕組みはよくわからんが、
データはネット上のセガのサーバに記録されてるだけだから持ち出してない。
678 :
名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 10:43:30 ID:4yP4SYmP
イニDやらのカードには
「ゲームの点数」は記録されてないというグレーな逃げです。
あくまでプレイ中に偶然得られたアイテムであるという扱いです。
以前のコナミ(G1ウィニングサイヤー)は、カードそのものに
ゲームの点数となるデータを書き込んでいました。
「書き込んでいるが、直接目視することは出来ないから問題ない」
という逃げでしたが、これは警察から指摘を受けました。
スターホースなどは、データは筐体本体に記憶しており
カードはあくまでそれを取り出すための「カギ」でしかありません。
何故、風俗営業法で禁じられているかといえば、その点数を
店外に持ち出すことで、換金などの違法行為に使われることを
恐れているからです。
679 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/06/01(水) 11:42:28 ID:rti5bNsY
アーケード業界が終わる?
まぁゲームに関して言えばしょうがないだろうねぇ。
今や家庭用ハードのほうが性能が良くなってるし、あの大型狂態のなかにPS3入れればいいわけで。
土曜も日曜も、MJしか人いないよ(w
ビデオゲームコーナーはガラガラ。
そっちの方がシューティングに集中出来ていいけども。
F-ZERO AXはデータをメモカに入れてもちはこびできたよな。
682 :
名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 13:26:46 ID:4yP4SYmP
>681
あくまで、機体のデータであったはずです。
ゲームのスコアは記録して持ち出せません。
何だか裁判の質疑応答みたいだなw
684 :
名無しさん必死だな:2005/06/01(水) 14:11:00 ID:heBjcJve
パチ屋取り締まれよパチ屋
あんなの害悪でしかない。
ちゃんとわかってる奴も上に居るけど、法律も知らん奴が居るだけで疲れる。
686 :
681:2005/06/01(水) 15:16:02 ID:1uIoA5RF
>>682 ちょっと言葉が足らなかったかな。
エフゼロは家庭用と連動していたが、ある程度の時期が過ぎたら人気なくなったのは辛かった。
今じゃおいてあるとこほとんどないし。
>>685 法律を知ってる奴はあまり多くないって。
自分で進んで勉強するか、大学で自ら勉強するかしないといけないでしょ。
自分が知っているから他の人も知っているとは限らないのだし。
レースゲームはスコアなんか無くてあくまでLAPタイムだから風営法では例外っぽい扱いだったと思う。
点数以外のデータならおkという解釈でいいのか?
>>688 と思う。
ゲームやってる人にとってはスコアなんて有って当たり前なんだけど。その事と関係無いかも知れんが
昔花博にナムコがギャラクシアン3だったかを置いてたことがあって、
得点表示が射幸心を煽るとかいう理由で表示しなくなったって新聞で読んだ覚えがある。
>得点表示が射幸心を煽る
ゲームの根幹を否定された気がする…orz
MMOとMOの違いに近いものがあるんじゃないか。
カード自体はまさにIDカードなんだね。メモリーカードじゃない。
プレイ前もプレイ後も情報は書き換わらず、サーバに対しての鍵でしかない。
これなら普通に点数記録も出来るんじゃないの?(VF4とかね)
一時期通信対戦もしないのに(最近はそれもしてるが)、
セガなどがゲーセン相手に、ネットネット言い出してた理由がやっとわかったよ。
さすがに先見の明があるというか、苦労の結果なんだな。
ゲーセンで継続的なデータを扱いたいという考えは、ほんとは昔からあったんだろうが
実際にはネットがくるまでダメだった。(店固定で筐体セーブならいいけど)
最初にやったのはDOCなのかな。筐体の裏側のことまでは知らないが。
サーバ側にセーブデータ置くのは、法律の要請だったとしても
結果としてチート対策としても、ランキング管理としてもぴったりだったわけだな。
DC時代から最近までやってた家庭用との連動がうまくいかなかったのも
法律的に、ゲーセン側の記録を反映できないって足枷があったせいだと思う。
(機体やキャラDLは知らん。成績じゃなくフラグ落とすだけならいいのか?)
次世代機になれば、ゲーセンとと家庭用とPC(記録ブラウズ)で
同じサーバに接続して同じデータを扱えるようになって、新しいチャンスはあるのではないか。
今までのビデオがそのまま盛り返すとは思わんが、新しいやり方はまだありそうじゃん。
693 :
689:2005/06/02(木) 00:43:45 ID:tEMad913
ttp://www.ampress.co.jp/backnumber/bn2001.11.15.htm ゲームマシン 2001年11月15日号より
ここのニュースダイジェストだと、
>「遊戯の結果が数字等で表示されるもの」はすべて「8号営業」規制対象遊戯施設に含まれる
>規制対象外とされた模擬操縦ゲーム機についても対象にする
ってあるから、この時にレースゲームも風営法の対象になってるね。なので
>>687は間違いでした。スマソ。
ただ内容については
>対戦結果などの遊技の結果を記録した磁気カードの交付は従来どおりで違法ではない
>コックピットタイプのゲーム機も現状のものは問題ない
ってなってるのでスコア以外のデータならOKみたい。
ウォートラントルーパーズとかゴーストスカッドとかは手に入れたアイテムをカードに記録できるから
そういうやり方なら大丈夫ですね。
>ゲーセンで継続的なデータを扱いたいという考えは、ほんとは昔からあったんだろうが
>実際にはネットがくるまでダメだった。(店固定で筐体セーブならいいけど)
ネットだけでなく、ハードディスクの性能(容量・動作安定性・耐久性)・価格の
要素も大きいと思う。
そういえば、ストリートファイターVSギルティギアはどうなった?
確か発表がGGXXが稼働した頃だったような…
サミカプってカプはヴァンプキャラ多め〜みたいに聞いてたけど・・・
現状お蔵入りなのかね・・
あれって開発主導はサミーだっけ、カプコンだっけ?
カプコンだったら、もう出なさそうじゃない?
サミーだったらまだ望みは捨てたくないような
期待してたんだけどね〜、ギルティ風味のオルバスとか使いたいし
サミーの次の新作は秋口のスラッシュだし、次こそは
サミカプついに登場!ただしパチンコ!
なんてことになったりして。
699 :
茜鷹 ◆ER6/j61B/Q :2005/06/03(金) 23:37:03 ID:xuAS27O6
パチスロはやらないから、出来たらビデオゲームでお願いします
と言うか、サミーが格ゲーなんか出せるのは
パチスロの資金があるからだよねぇ…
ホームのゲーセンに鋳薔薇が入るそうなんで楽しみだわ
>>699 >サミーが格ゲーなんか出せるのは
>パチスロの資金があるからだよねぇ…
ゲーセンでの儲けがどの程度あるのかねー。
ギルティ、何だかんだゲーセンでは2D格ゲーでは
確実にトップクラスに盛り上がっているが、家庭用の売上はイマイチ。
まあ、結局パチスロによる安定した経営あっての
そういったギリギリの事業なんだけどな。
ギルティは大会を開けば人数が集まるし
平日でも対戦が出来るレベルなので、リリースしてから長時間経った事を考えれば
アーケードでは良い商品でしょう。
今後もギルティの続編だったり、新作ならオペレーターとしても
入れやすいと思います、まぁKOF03みたいだったら次から考えるんですけど
正直イスカは例外としてスラッシュがイグゼの続編、マイナーチェンジということで
入荷するゲーセンは多いんじゃないでしょうか?
わりと安心して入れられるタイトルだし
しかしながら…………
グレフ、死ぬ気か???
旋光の輪舞って流行ってるの?
ゲーセン行かなくなった人には、あれは結構面白そうだな。
ギルティとかは、お腹いっぱい。
ただ、ゲーセンってほんとに新しいゲームとか持ってこられても、
伝統的に、ユーザー側が受け入れらんないんだよね。
課金システムがそうなってるから、ユーザーが悪いともいえないし。
この構造を何とかしないとダメなんじゃないかなぁ。
他のゲームも固定客層が支えてるって面はありますが
旋光にも固定客層はいますよ?ごく少数ですが
そんな中でバランス再調整したロムを無償配布するグレフは
すごいと思います、問題は旋コロが撤去される前に
修正ロムが出回るかですが……
旋光は対戦がメインだと思うんですけど、インカム悪いから、シングル台への移行も考えてるようですし
そうしたらCPU戦つまらない→あんまりプレーされない→インカムあがらない
→シングル台
っていう、悪循環になりそうで
正直あんまりはやってません
>>703 ゲーセンほど新しいゲームを受け入れてる市場は他にないぞ
グレフって挑戦的なんだが・・なんかずれてるよね。
んー今でもバーチャですら、俺ガードできないから。
みたいな人いるでしょ。
新システムを謳うものは多いが、大抵は屋上屋のプラスアルファに過ぎない。
結局1プレイ毎の課金では、既存のシステムを踏襲しないと、
ユーザーも学習する気になれないんだと思うよ。
まぁ、既存の定番ジャンルに対して(たとえ優れていても)抜本的な新システムを
なかなか受け付けないというべきかな。
シリーズを重ねて時間をかけるか、既存じゃないジャンルであるか、どちらかが必要だね。
バーチャなんかはヒット確認なんかは気にならないけど
→→\(ニュートラル必須)みたいなコマンドが受け付けなくてやってません
腐れ外道の烙印押しとかも無理だしガードボタンにも慣れないし
3D独特のスカしだのフレーム把握だののノウハウも興味ないから、それなら今でも2Dで遊べてるし
わざわざ3D格闘なんかする必要ないか?って感じです
ワタクシの場合は。
俺はキャリバーIIのガードインパクトができなくて無視した。
というかもうサミーはアーケードから撤退したんじゃなかったか?
一応、ランブルフィッシュはサミーだったと思うし
ギルティの新作のスラッシュはロケテストも終わって
今秋稼働予定だから、サミーが撤退って事はないと思うんだけど
>>710 もうアトミスウェイブ捨てるのか?
>>711 ギルティ新作はどの基盤を使ってるかわかりますか?
アトミスはネオジオバトルコロシアムに採用されてましたけど
KOFの新作もそうじゃなかったかな?
KOFの方はカードやネットには非対応だったけど
たしかアトミスです
ギルティの新作はナオミじゃなかったかと…
不確かですけれど、もっぺん調べてみますね
ネオコロ→アトミス(カード+ネット対応)
KOF]T→アトミス(カード非対応)
ギルティギア/→NAOMI(カード非対応)
ついでに
侍魂新作→アトミス(カード非対応)
サミーはアトミスをサードに丸投げですね
つーか、セガサミー的にはNAOMIに一本化する、ってだけの話じゃないか?
確かに、AWとNAOMIの2本立てにする意味がわからんし。
>>715 つーか普通カードついてる分アトミスに一本化じゃないのか?
>>716 いや、AW-NETはほとんど機能してなかったし、
逆に普及の妨げになってたくらいだから、
とりあえず無かったことにするのが無難な選択だと思うんだが。
アトミスのカードシステムは、ネットの通信がやたら遅くて
プレーしてストレスが溜まって仕方がないでしたし
なんであんなに遅いんだろうって位
ネオウェーブも当初はひどい言われ様でしたよ
>>713 サンクス
ギルティはまたNAOMIなんですねぇ
DCに移植するわけでもないのに
AW-NETはネオコロで終了という話はどこかにありましたね
ALLNETに統合するのか、それ以降のアトミスはオフライン専門にするのかな・・
サミーが、セガにゲーム部門売ったのが原因だよ。
セガにとっては、NAOMI、ALLNETと被るからな。
AWは今年いっぱいで終わらせて、NAOMIとALLNETに一本化するらしい。
ただNAOMI自体、もう生産はしてないから、DC用に抱えてた在庫が切れたら、
NAOMI2に移るか、別の基盤を考えないとならないが…。
つーわけでサミカプはお蔵入り
トライフォースがあんまり使われてないのはチヒロほどパワーがあるわけでもなく、
ニンテンもやる気が無い、とかそんな感じなのかな。
GCはいいハードなのに。
ALLNETに一本化した方がロケもプレイヤーもありがたい
ってことなのか?
>>722 それ言ったら、千尋ですら使われてないし。
NAOMI以降に、新規でシステムマザーを大量に
ロケに出回らせるようなタイトルが、(特にビデオに)無いっていう…
悪循環なんだけどね。NAOMIだっていずれは、ネオジオ化する。
なんかもう、それでもよさそうだな…
>>724 次はPS3互換基板じゃないのか?
もうナムコも体力なさそうだし
セガから出れば無難に普及するだろ。
>>723 それしか選択肢が無くなりつつあるという状況は、ありがたくはない。
>>726 少なくともタイトーのTYPEXよりはマシかと思うが、、、
最強スペックPCなのになんでショボいゲームしか出ないんだ?
そのまま、次世代家庭用ゲーム機で言われそうな発言だな…。
Xbox ArcadeのDLやってみて思ったが、
今のところゲームは面白くないが、システムとしては今後
これで生きてくしか無いと思うぞ。
TVでパッド握りながら落として遊べるのは、そう悪くない。
今までのビデオ形態での将来を心配する人が多いようだが、
すでにロケ側からも求められてるわけじゃないし、
一部の作り手がそれでも縦SHTとか作りたいなら、
もうDLコンテンツとして売るほか道は無いと思う。
1000円程度で売るのが限度だろうが、
そもそも今CDパッケージにして、5800円で売れるわけが無いし。
DLも抵抗あったが、その気になったら
10プレイ500円ぐらいで課金したりすることも可能なわけで
もしあったら、ちょっと面白いなと思った。
もう縦シューは伝統芸能として文化庁に保護してもらいたい…
オンラインアーケード自体をサービスにしてさ、
DL無料で共通クレジットを10クレジット/300円ぐらいで売る。(値下げw)
飽きたら他のゲーム出来るしね。ゲーセンみたいで面白い。
フリープレイで月2000円とか、買取で一本1500円とか形は
色々取れるのが望ましいだろうけど。
今まではPCだと色々問題が言われてきたが、
家庭用クローズドでやる分には、今後十分回ると思う。
TVとコントローラでDLして遊ぶのはなかなか新鮮。
PCでデモゲーやるのとは結構印象が違う。
>>731 余裕でデータぶっこ抜かれて終わり
DLに課金するしか方法が無いよ
そもそも家でやるんならそれはアケゲーと呼べるのかと
つーか家でわざわざダウンロードして課金するくらいなら
中古屋行ってPS2ベスト買ってくるよ
外でるの怖いじゃん
アウターフォビアか…
中古と比較されては厳しいが、
定価を下げていくと、流通経費の取り分が増えるので新品を安く売るには限界がある。
小額ならば、小売と競合しなくて済む、ユーザーの紐もゆるい
ダウンロードサイズが小さくて済むなど、
現実的なネットコンテンツの第一歩として最適。
MSがアーケードに目をつけたのもそこだろう。
時代の主流マーケットから見放されて、先細り一方な日本の伝統芸能が
今度は最新テクノロジーの舞台に最適ってんだから、乗らない手は無い。
いずれ携帯のゲームも、アーケードのビデオゲームも大して変んなくなるよ。
考えてみれば、元々の遊ばれ方もよく似ている。
738 :
名無しさん必死だな:2005/06/09(木) 17:19:17 ID:zmfpytoq
いつの間にか伸びてるね
NAOMIっていたるゲーセンに普及してるから、いまでもずっと使われちょるんだろうね。
ちょっと前のネオジオみたいに。つか、このままネオジオ化するのかもしれない。
性能だけで言ったらトライフォース、チヒロのほうが遥か上なんだが・・な。(△<千尋)
トライフォースで思い出したが、アレック64て基板あったよね?
ネットで検索しても情報が全然出てこない。
これは自然消滅したのか?
バリアントシュヴァンツァーのようにいつの間にか消えてしまったゲームもあるしさ・・・。
楽しみだったのに。
性能だけじゃなくて値段もな
「Aleck64」でググッたか?
PS3互換基板って、性能だけ見たら一枚で2台の筐体に対応出来そうに
見えるんだけど、実際にやるメーカーあるかな。
>>739 アレック64 セタでぐぐってみたけど一応出てくるじゃん。少ないけど。
オレはスーパーリアル麻雀VSとマジカルテトリスチャレンジくらいしか見た事無かったなあ。
744 :
739:2005/06/11(土) 01:25:51 ID:n3P73i5a
Aleck64で検索してませんでした。迷惑かけてすまないです。
でも、バリアントシュヴァンツァーの顛末はわからずじまいだな・・・。
745 :
名無しさん必死だな:2005/06/13(月) 12:13:54 ID:jK/dijFW
ageとかにゃ
互換基盤をワザワザ作る意味がないと思う。
手間かかるだけというか。
ギタフリ方式的でPCやPSをまんま入れるだけで良いんちゃうかと。
と、思ったけどひょっとして互換基盤を作る意味ってコピー対策?
システム246は夏にガンダムSEEDが出るけど、
千尋はVOフォースの後がなあ…ガンダムは盛大に転けたし
>>722 Fゼロはこけたが、アヴァロンの鍵、クエストオブD、三国志大戦と数は少ないが
トライフォースは何れも700万の初期投資を回収する
大人気(ぼったくり)ゲームが出てるよ。
セガのカード関連は一人辺りから5万円位引っ張る恐ろしいゲーム。
QoDはチヒロだぞ。
面白いからボッタくれるのだ。
面白くなきゃ払わんよ。
アヴァなんか稼動初期から誰もいなかったやん
湾岸ミッドナイトもチヒロだよ
753 :
名無しさん必死だな:2005/06/14(火) 15:11:58 ID:5lpOn6Nd
三国志大戦もチヒロ。
トライフォースはVS4
>>747 >VOフォース
HIKARUじゃなかったっけ。Chihiroではないよ。
Chihiroは生産終了と言う噂が流れてるけど、どうなるんだろ。
360互換にでも移行するか、新機軸か。
ナムコの方は256とLinuxボードで中繋ぎしてPS3移行だな。
タイトーはTypeX+の性能次第。
セガはNAOMIの後継機とハイエンド機の2種類出すんじゃないの?
開発効率を考えると両方ともSH系+PowerVR系にするのでは。
360互換ではないと思うけど。
べつにSH特有の処理があるわけでもないし、PowerVRを使う必要も無いし。
246か、チヒロ・トライフォースがNaomiに置き換えられれば良かったんだけどねぇ。
SH+PowerVRというのはDC、NAOMI、NAOMI2、HIKARUなどで
使い慣れているからじゃないの。
他社の基板を利用するのは、何か問題があるので利用しないの
かな。性能や開発環境、導入コストなどなど、トライフォースは
あんまり使われていないし、チヒロは360になるので今後が不透明。
ゲーセンの状態を考慮すると、そういうものは導入しにくいと思われ
るのだが。
だから無難にPS3基板をセガが出せば
丸く収まるって
なんでマザーボードの話になっちゃってるの??
一部除いてシステム基盤が役に立ってないから、かな?
>>758 そもそもPS3互換基板というのは、セガAMやゲーセンにとって
メリットがあるのか?
system246基板はどうだったのかな。
>>761 上の方で少し話題があがったけど、
映像出力を独立して2つ出すことも可能らしいから、
システムマルチ32(アウトランナーズ)やH1(クールライダース)の後継に良いかもしれない。
この系譜はずいぶんと途切れたままだったからな。
んなもんGeforce系のビデオカードに付いてる機能なんだけどな。
PS3もGeforce系だからさ。
アルゼのLinuxベースのAP-3ってのも2画面だしてるから、他のPCベースのでも
2画面の可能性は十分ある。
TYPE-XはATiだから厳しいかも知れんけど、ナムコもLinuxベースでGeforce系ののシステム作ってるとか
去年あたりに言ってたしなー。
メダルやら大型筐体は他画面が主流だから、トリッキーかつ高価になりそうな雰囲気のPS3よりは
PCベースのほうがいいでしょ。
なるほど。
これじゃCSベースの基板はつくらん方がいいかも。
>>761 NAOMIあたりはうまくいってたんじゃないかと。
ゲーセン側はロムの価格が安くなったり、基板の使い回しができるし、
メーカーは家庭用への移植が容易になる。
システム246はナムコが駄目だったから失敗だったのでは。
セガもチヒロやトライフォースみたいな駄目基板に分散するし。
>>765 chihiroやトライフォースは駄目基板とは思えないが。
ただ、セガときたら、
頭文字D:NAOMI2
アウトラン2:chihiro
F-ZEROAX:トライフォース
とか
WCCF:NAOMI2
QoD:chihiro
アヴァロンの鍵:トライフォース
とかバラバラなのはたしか。
なんか基盤スレ化してるが、
そもそも、そういうシステム基盤ってどういう意味があるのか?
あらかじめ家庭用移植する気で、互換基盤作るやり方が正しかったのか?
専用筐体なら、中身は作りやすいものか性能が少しでも上を狙うだろうし
ボードのコストなど、筐体の一部に過ぎない。移植も意味がない。
終わってしまいそうなビデオゲームの世界なら、
NAOMIのネオジオ化の方がありえる気がする。
今ですら、NAOMIからDC版飛ばしてPS2にしたりしてるので
次世代機のレベルなら移植の手間などたいした問題ではなく、
新しいボードをゼロから普及させる、ロケ側の体力の方に問題がありそうな。
後はグラフィック性能よりもHDDでも積んで、DL流通か。
今のセガってそういうことまで考えてんのかね?
(閉店時間に配信すれば帯域は問題ない。朝になれば新作が即全国に配置される。)
>>765 セガはゲーセンとサードのためにハードコストの削減とソフトの
二次利用できるDCの後継機を出せばねえ。
セガサミーとしてはNAOMIとアトミスウェイブを、どう差別化するのか気になる。
こf以降のアトミス作品のラインってあるのかな
771 :
名無しさん必死だな:2005/06/19(日) 07:55:37 ID:uAGdnk+8
サムがラストかな
>>766 それはセガのマルチ路線のせいでないの。
他社のCSをベースをすればハードコストの削減や移植が簡単にできる
ということで。現実はそうはならんかったみたいだけど。
>>771 アトミスはもう終わりかよ。
どのみち移植路線、推し進めても先は無いわな
ハードディスク+ネット対応のWINベースの新基板
作ったほうがよっぽどマシ
不正コピー防止の問題があるからネットからDLってのは無いな。
TYPEXはドングルで防止してるらしいし、他の所も何かしら手を打ってるだろうから。
家庭用ならいざ知らず、業者相手のサービス業であり、
専用筐体当たり前のところに、専用ネットワークまで構築された
今のゲーセンで、ネット流通を使わない手は無い。
一般IP通してネットからスナイフできるわけじゃないから、
コピーの問題はロム時代とネットDLで本質的には変らない。
まぁリラリタブルメディアに置くわけだが、既にHDD積んでる筐体でてるわけで。
元々ロム流通では無駄が多すぎ。
対戦向上パッチも柔軟に当てられる。
セガなんて初めから考慮のうえで、ネット構築してたんじゃないのかな。
NAOMIGDSYSTEMはGD+ドングルなんだよね。コピーされないように。
RAMに記憶することで吸出しは今のところ防げているから。
HDD積んでる筐体の有無じゃなくてさ、HDDなり既存の大容量FLASHメディアとかだと
コピーされるからプロテクトとしてドングルをつける必要があるの。
複数台最初に買ってあたらゲームは1台分買ってコピー、とかにならないように。
最低でもシステムブートはドングルか複製不可なメディアがないといけない。
ROM流通に無駄が多いのは確かにそうなんだけど、ネット流通にするには
知識ハードルが高すぎるし、それならDVD+ドングルとかで売った方が更新が容易、
お店も手間が無くていいと思うんだが。
もう何をやっても無理無理。
ドングルというか、最低でも筐体ごとに固定ID持ってるだろうし。
それでも不安なら、毎回ネット認証。アクティベーション。
システム落ちたら、ゲーセン閉店日。まぁ、ATMだと思えば。
スト2のコピーが出回って誕生した経緯を持つCPS2の自爆システムが、
長年に渡って強固だったのでエミュ界では有名だったな。
今の汎用筐体ビデゲーに、そもそもそこまで力があるかどうか。
専用筐体は、ある種ニンテンドーDSみたいなもんで
ソフトだけではゲームにならんしな。
アジアなり第3国なら、既にPC房のコピーの方が問題で
ネットカフェ用のライセンス認証とかになってる。
カードとかの専用筐体は別格として、汎用筐体のビデゲーは
そもそも汎用ならPCで良いわけで、だったらやっぱりネットカフェみたいになるような。
NAOMIの後継はSH3707でPCベースにならんと思うのだが。
NAOMIとの互換性のこともあるし。
HDDを使うのならiVDRを使えばいいんじゃない。
!そんなのがあるのか。
知らなかった。ちょっと調べたけどこれってパチスロとかモバイル向けだよね。
PVRはポリゴンソートが速ければいいハードなんだけどねぇ。
SH3707の3D性能は、たぶん
Triangle drawing 10Mpolygon/sec
Pixel Fill Rate 150Mpixel/sec
と思われるのだが、そういうことに関しては素人なので
速いかどうかわからない。
あと、このチップはCPU+PowerVR+ADPCMというSoC
なので部品数が少なくなり基板価格は安くなって、ゲーセンに
導入しやすくなるのでは。GD-ROMなど流用できるものも
あるし。
それに、DCやNAOMIが登場した時みたいにCPUのSH-4の
単価が2万円ぐらい(だったか?)の時代じゃないし、この基板
を流用してCSコンソールをつくるのなら、さらに量産効果で安く
なっていいかもしれない。
それだけ聞いた限りでは、完全にパチスロ筐体向けに感じるが。
>>782 SH4は当時から、もっと安いと思う。
DCの価格からすれば、せいぜい数千円だろう。
ポリ数がDCの2倍の理論地だから、実効値も2倍はでるだろうな。
機能的には前々世代機だけど、PSPよりポリゴン出るぞ。
セガはこれで携帯機作ればいいのに。
で、256MBのROMが作れれば大抵のNaomiのゲームが丸々入る。
というかNaomi2相当か。HT&Lがついてれば。
サミーさんのパチスロ向けでなく?
安く小さく大量に捌く、組み込み向けアプリケーションで
携帯や、カーナビがありえないだろうし、
パチスロにぴったりとしか思えん。
DCの2倍程度なら、今更アーケードに
新たに入れるもんじゃないだろ。
値段重視でムシキングみたいんだったら、わかんないけど。
ホントにDC*2ならバーチャ4が出来るレベルだからなぁ。
モデル3のスパイクアウトもいけそうだし、カプのガンダムもいける。
マザーが安くてゲームも高価でないならテーブル筐体向けとして十分じゃないかと。
まぁ、ムシキングが正解なんだろうけど
788 :
名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 13:55:07 ID:Im+ClKC/
>>766 セガ本体(ヒットメーカー)はhikariやNAOMI2
AM2はChihiro
といった様に開発環境が統一されてないんだろう。
ネオジオみたいに統一基板となりうるセットが出たら、
ゲーセンもソフトハウスも楽になるんだろうけどなあ。
もう無理無理。
みんな麻雀ばかりやってるから、麻雀が廃れるまで無理。
790 :
名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 20:44:18 ID:ZSmrd06N
UFOキャッチャー メダル機 カード 麻雀
この先はどんな流れになるのだろうか?
オンラインゲームは伸びないだろうしデカイ筐体のゲーセンならではってのが流行るのかな
ムシキンのような小型エレメカ路線がいいんじゃまいか?
アイデア次第で化けるかも。
アーケードならまずプレイで周りを沸かせられるゲームがいい。
それと、強いやつを見つけたらガンガン乱入できるのがいい。
それがアーケードの強み。
>>792 一つのゲーセン内じゃ同レベルの対戦相手探すなんて無理なんだよな
もう通信対戦にするしかないかと。
箱のliveってのが良いらしいし、やろうと思えばできんじゃない?
ぶっちゃけ周りを沸かすっつっても
たとえばケイブシューのラスボスなんてあり得ない弾幕による
笑いの瞬発力はあるけど、あれ見てやろうと思う奴は元々シューター。
普通の人は引くというか見てオナカイッパイ。
格闘も然り。一部の上級者にしか遊べない。
かつてのアーケードの強み(家庭用より高性能・他人との対戦)も
家庭用で事足りる世の中故初心者が楽しめる土台が無いと伸びんよ。
>>793 通信にしたら結局パソゲーと大差ないんだよ。
可能だろうけど、他の方法が欲しい。
ある種のアナログを武器にしてほしい。
796 :
名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 22:59:13 ID:bgF+OmlG
>793
だが1つのゲーセン内で対戦相手が居るってのが理想だよな
ネットでの対戦じゃなくゲーセン内の見える相手と勝負するのがいいんじゃないか?
周りに自分の技量を誇示したりさ
分煙のこの時代に、未だにタバコ臭くて入る気がしない施設の一つがゲームセンター。
>>796 そんな露出狂の需要がどれだけあんだよ
音ゲーにしたってDDRが真っ先に廃れたじゃねーかよ
確かに・・・
人によっては臭いだけでかなり敬遠する。
800 :
名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 23:26:44 ID:Pjhzv9/t
家庭用ゲーム機の性能がアーケード基盤を上回ってしまったことが原因だと思うなあ
ウッソー
おれまだ踊ってるよ
>>795 麻雀だってパソでいくらでも遊べるが
ゲーセンのMJ2、MFCは人気ですが?
何か?
>>802 不思議だなあ
俺は麻雀できないからわからないが、
どういう理由だと思う?
804 :
名無しさん必死だな:2005/06/20(月) 23:33:05 ID:ifIbgPa1
今まで以上にコインゲームを充実させ、ビデオゲームからは撤退するべきだ。
家庭用ゲーム機などそれこそPCに吸収される運命にあるのだから、
そんなものの延命に手を貸さなくてよろしい。
ワラタところで話変わるけど
アメリカではアーケード一回25セントだよ。
そっちに慣れてると日本はクソ高く感じる。
アーケードに関しては、アメリカの低料金が
高性能化の障害ではなかったか?
日本でも100円のまま、工夫して対戦台まではなんとか持ったのだが。
集金システムを何とかしない限り、汎用ビデオはでは先が無い。
アイディア自体は、ここで何度か出てる方向でやるしかないと思うが。
腰をすえて重厚長大な家庭用ゲームの複雑化だって、
考え方によっちゃ追い風といえば追い風だ。
ある種の任天堂みたいなやり方が求められるのではないか。
ピンチはチャンス。インフラは整った。安価で高性能なハードもある。
>>802 答えは簡単
他の麻雀ゲームは遊べるけど
MJ2、MFCはゲーセンじゃないと遊べないから
移植路線自体がもともと失敗なんだよ
ドラクエ遊ぶ人はFFだって遊びたいだろ?
でも、すでにドラクエ持ってる人は
GCでドラクエ出来ます、X箱で出来ますって
言ってもあまり魅力は感じない、金出してまで
新品価格で買おうとは思わないだろ?
そういうこと
10〜15年くらい前のゲーセンは、それぞれ特色があって、格ゲーやシューターの名人を訪ねて遠征したものだ。
あと、プレイしたいゲームの為に、電車を乗り継いだり…。
有名どころの店が次々と無くなるのは、古き良き時代が終えた感があるね。
>>808 何故、そういう店が淘汰されてったか?
考えてみるといい
ゲームの主役はコインを投入する一人一人
決してゲームは一部の有名人気取りのモノではない
プレイヤーを育てず、観客ばっかり育てても
ビデオに未来は無い
何が古きよき何だろうな・・・
いいじゃねえか
>>808の人生も終えた感があるだろうし
812 :
名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 09:08:03 ID:zuI263XE
今のゲーセンはムシキンとプライズ機とパチンコ スロットくらいか?稼げる機械は
麻雀・競馬・サッカー・プロレスなんかの大型ゲーム機は客付きどう?大型のメダル機の方が稼げるのか
店のメインに一台 大型機を入れようと思うんだが先行投資額が大きすぎて悩む
これがコケたら潰れちまう小さなゲーセンオーナーです
店内にガチャガチャの交換掲示板でも設置したらどうか
814 :
名無しさん必死だな:2005/06/21(火) 09:38:07 ID:zuI263XE
>813
欲しい物を交換で手に入れられたら儲かりませんが?
3つ揃えば、4つ目が欲しくなる。
3つ目が出なければ諦めるのに。
コレクションってのはそういうもんだ。
流れがちっとも、わからないんだけどw
ゲーセンのノートって、なんかキモ懐かしいな。
ていうかプライズってオクで割増で売った方が儲かるんじゃね?
それほどオクが盛んだと思ってるのか?
>>806 それに対しセガが出した答えが
「中毒性の高いトレーディングカードゲームを沢山作って、ゲーマーに信者になって貰おう」
700万円もする筐体でもカードゲーのブームに乗れば容易くペイ出来る。
カードゲームは一人3万平均、廃人ならその5倍は使うからな
>>821 それに対しセガが出した答えが
チートで楽々アイテムゲット。
セガってユーザーフレンドリー
カードは絶対正解なんだけど、ちょっとイニシャルが高すぎるんだよな。
恐らくロケにも、ユーザーにも。
最初にデッキ要求しないで、コレクション方向というか
カードダスみたいなやつ?やってる層向けムシキングみたいな方が
ちょっと始めてみたらズブズブという、広く勧進wするには良いと思うが。
ここでいう汎用ビデオに近い。
次のバーチャファイターにもトレカ導入かね?
クエDのアイテムカードみたいにアビリティカードで技追加して対戦
>>824 ド硬派ゲーのバーチャでそれやるのはリスクありすぎ。
新規にタイトル立ち上げれば良いのではないかと。
キャラデザはギルティギアチームにやらせれば
なお良し。
>>825 オタの考えるメタルなデザインになったほうがバーチャは人気が出る、と?
煽りはさておき(失礼しました)、セガゲーはキャラデザで人気が左右されるとは思えないけど。
それよりアニメ調になる弊害の方が大きいと思うわ。
新規タイトルだろ。
まぁ、ギルティみたいなのが普通になると、もう最近のにはついてけないが
セガは旧3研はともかく(・∀・)、AM2のキャラデザインは、
正直もうちょっと、どうにかならんのかという時も。結構。あるかな。
>>828 FVのことだよ、、、_| ̄|○
それはさておきAM2じゃなくても
キャラデザにおいてはセガってほとんど信用できんし。
アニメ調で技や武器、アイテム装備で
少しはビデオゲー盛り上げてほしいわけで。
そろそろ青いハリネズミ以外の新しい看板キャラが欲しいな。
ギルティギアチームって言いますが、あのキャラって全部右渡さんが個性が被らないようにって考えて作っただけですよ。
そこで劇画調で逞しくマッチョな青年に成長したアレックスキッドが看板キャラとして復活するんですよ。
確かにセガの排アニメ路線の姿勢には怨念じみたものを感じるよな。
VFもFVも2Dゲーマーとしてはチョット考えられないデザインで面食らった。
2Dと違ってシルエット考える必要ないせいもあるかもしれんが。
プラネットハリアーズはゲームとしては大好き何だがキャラ選択開いた時固まったね。
ゲームでもヒップホップだぜーってキャラデザ見ててマジ寒いからもう辞めろ
うそだろ?
>>822 Dはもうぬるぽだからなあ。
なんだかんだ言って結局アヴァロンが一番バランスマシになったし。
>>823 敷居が高いんだよなあ、店にとっては700万+維持費は高いし、
新規のプレイヤーにとってはスターター300〜1000&一回200円〜は厳しい。
都会の懐に余裕のある店では新規プレイヤーがスターター買ったら1ゲーム無料、
貯めたらカードが50枚貰えるポイントサービス等を行い振興してる所もある。
5人のプレイヤーにそういったサービスしても一人が信者になりゃ元が取れるんだから
ガンガンやるべきなんだよなあ。
そういやもうすぐガンダムのが出るが、カードゲーで初の失敗に終わると予想。
>カードゲーで初の失敗
バトルクライマックス
ドラゴンクロニクル
アヴァも興行的にはかなーり失敗作
837 :
名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 16:52:57 ID:8r7iyqgW
カードはダメだろうな。一過性のものですぐにすたると思う
まぁ そういった物の繰り返しではあるわけだが
次に流行りそうな物はなんだろ?
サッパリ企画が思いつかないクリエイターにアドバイスお願いします
今カードがダメとかいってるアホクリエイターには、縮小再生産しか出来ん。
>>837 ネットじゃな
単に繋がってるだけ
単にCPUの代わりを通信相手にさせるだけ
じゃなくて
キチンとゲームのプレイコミュニケーションが
取れるもの、じゃな
840 :
名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 17:04:00 ID:8r7iyqgW
この先ずっとカード集めゲーが流行るとは思えんが?
ガキがカード沢山握り締めてムシキンやるのはわかるが
そこそこの年代の奴がカード沢山握り締めてゲーセンに居る姿は想像できん
オタ臭くて他の層の客が集まらなくなるだろ
841 :
名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 17:08:09 ID:8r7iyqgW
>839
そうですね。
MMOのようにゲームの中に知り合いができて、その知り合いと遊ぶために続けてしまう的な物ってことでしょうか
カード集めも、集めだしたらやめられなくなる といった物だし
人の心理を上手く突いた物出なければならないんだろうなぁ
元から金持ってるリーマン層あたりをターゲットにしてるから問題無いだろ
どっちにしろカードゲームが作れるのは大手だけだから
アホクリエイターは余計な心配すんな
844 :
名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 17:22:15 ID:8r7iyqgW
>843
余計な心配ありがとう
カードゲーがほんとにこの先続くなら小さな所も後に続くだろ
>>841 別にチャット機能とかは必要ないじゃろと思う
MMOの街のようにコインを入れた時に
人のプレイの痕跡が一目で分かるような
キャリバーのコンクエストモードを発展させたような
ネットで自分のカキコミに対してレスが得られる
そんな喜びが同じようにゲームのプレイに対して
得られるような
このゲームを好きなのは漏れだけじゃないんだ
みたいな共有認識
ライブ感
そんなものが大切なんじゃありゃせんのかな?
>>844 ヒント:大型メダルをつくる小さなメーカーは無い。
継続的に出荷が必要になるカードゲームを小さいところが作れるとは思えないけど。
>>846 ムシキングぐらいなら可能性はあるじゃろ
849 :
名無しさん必死だな:2005/06/22(水) 17:40:29 ID:8r7iyqgW
うちみたいな所が狙うのはムシキンクラスのカードゲー
その程度の体力しかないよ
ヘタすりゃカードダスに毛が生えた程度かもしれない
それでも当たれば次は大きな物を作ることもできる
ゲーム機業界は博打だから
大手と言っても全て自分とこで作ってるわけじゃないし
うちが作った物を大手が売ってる物もある
歴史的に観てもセガ以外には無理。
うむうむ
じゃからこそ
カードアイテムなんぞの企画より
ネットでデジタルアイテムでの
蒐集ゴコロをくすぐるような企画で
勝負するが良かろうというモノ
そそ。
大手じゃないなら、カード自体が排出されなくてもいいんだよ。
データでも良い。
収集継続コミュニケーション。
良くも悪くも次はGB並み。
携帯できるのも、出歩いた先にあるのも変らん。
別にPS2で麻雀ゲーが出来るからと言っても
MJ2やMFCはアケでは大人気じゃでのぅ
意外に成功しそうじゃよ?
ふぉふぉふぉ
>851
ネットで となるとうちでは無理な分野になってしまうなぁ
企画を練って親会社に持ち込んで通れば部品を作らせて貰うくらいになるかな
まだまだ力も無いしノウハウも無いですから
>852
持ち運べるGBみたいな感じかぁ
最近また 子供の間でタマゴッチが人気あるとか
今のは赤外線通信ができてどうのこうの と
こういった物との連携も考えたりしてるんですが そういった感じのことですよね?
>>854 >うちでは無理な分野
闘龍門を知っておるか?
フウキという小さな会所が作っておるぞ?
まぁ、麻雀は競争過多なんで
お薦めはせんが
同人ですらネットゲーが出回ってるご時世で
「出来ん」なんぞとは、ちと困ったな
>>855 フウキ?悠紀エンタープライズってとこじゃないの?
ネットってやっぱり信頼性の問題があるからおいそれと小さい所では手が出せないよ。
技術以外での障害は結構高い。
小さい所単体だとそもそも設備投資のかかるネット物は会社の信頼性が無いからオペレータが導入しない。
何時潰れてサポートなくなるかわからないじゃない。
ネット無し=データ書き換え出来ないのようだから、
もう、メモリーカードの無いプレステみたいなもんだ。
小型でもネット無しのアケゲーに将来は無い。
セガに頼んで、ALL.NETでも使わせて貰え。
>855
自社だけでは無理 と言ったほうが良かったですかね
電子部品・プログラム・筐体・樹脂 等 小さな所でノウハウや技術持ってるとこありますからね
外注するとなるとコストがかかるし、あまりリスクを抱えたくないんです
うまく共同開発って形に持っていければいいですけど
まぁ開発費ケチるようじゃダメだよなぁ・・・
資金がないのは仕方ないとしても
技術もアイディアもないとなると
もう本当にどうしようもないな
>>837 アヴァロンに飽きた人がDとWCCFやって、Dに飽きてきた頃に
三国志を投入するという見事な技連携:散財
が決まってる訳ですが。
アヴァロンは切り込み隊長だった為最初がしょっぱ過ぎたものの、
後のゲームの敷居を若干引き下げるのに貢献し
バージョンアップを繰り返してまともに遊べるバランスになってくれた。
そもそも一過性の格ゲーや音ゲー、シューティングばかりに皆が飽きてた所に
ネット&カードを投入してジャンルを作ったセガはかなり凄いよ。
そもそも、ネットやカードが凄いところは、
あれは、ある意味ジャンルですらないからな。
格ゲーで例えれば、対戦台近い発明。
ネットでカード書き換えは、セーブデータ導入。
こうなると無いほうが、もうありえなくなる。
小口氏は子会社のHitmakerから、
セガ社長にのしあがるだけの先見の明があった。
ネットこそ使用してないけど、ムシキングを忘れちゃダメだ。
>>860 ゲーセントレカを流行させたのはWCCFが初めじゃなかったっけ?
そろそろカードばかりの状況はやばくなってるよ。
格ゲーや音ゲーが一過性というならトレカゲームも一過性と思う
あれもカードは利用してる。
カードもネットも、対戦それ自体よりも
コミュニケーションとデータの蓄積という方向であり、こっちにいく他あるまい。
ゲーセンって言われてみれば、携帯ゲーム機に近い。
ハードとソフトが近く、パッと取り出して、3分で遊べて、それでいてまた遊びたくなる。
持って歩くか、置いてあるところにあつまるかだけの違いだ。
今まではGBの対戦ケーブル(対戦台)だったが、
ポケモン以降の通信ケーブル時代(交換収集)になる。
そう思えば、ピンチはチャンス。ゲーセンでしか出来ないことをやるこった。
NaomiのVMでデータ保存が出来ればこの変化がもっと早く来てたのかもな。
風営法だかなんだかしらんけど、自分がお金払いつづけて作るセーブデータくらい認めてもいいだろうに。
個人的に言わせて貰うとカードゲームはかさばるからやだ。
軽くフラッとよるゲーセンにいちいちそんなの持ってきたくない。
確かにカードゲーは「ゲーセンに行くぞ」っていう目的客にはいいかもしらんが
適当に時間を潰す非目的客には有難くない。
年末とかでたまに会った友達と遊びに行くならゲーセンでなくカラオケ行くよ。
>>866 別にカードゲーやらんでも
テトリスとか上海やってりゃいいじゃん
俺はゲーセンだな。年に一度そいつとKOF98をやることが至上の喜びだ。
>>866-867 そこそこ。その気持ちはわかるが、
そのフラッと寄る客は、もう携帯アプリに取られるぞ。
携帯ゲームとゲーセンはよく似ている以上、
据え置き以上のライバル関係だったりする。
その場で地べたにすわりこめば遊べるのに
テトリスとか上海やりに来てくれますか?
むしろ、そのカラオケ行く客にゲーセン来てもらえるようにした方がよい。
プリクラとか仲間内でクローズドに楽しむのが楽しいもんだろうから、そういうの。
意外と無いよな。複数人からまとめて集金するチャンスなのに。
アイディアだけならどんどん浮かぶなぁ。
もう今の形のビデオなんて携帯にくれてやれ。
据え置きゲームが画像重視で重厚長大になったのなんて、
むしろチャンス。
デパート屋上のエレメカや飲み屋のジュークボックスからやってきたんだから、
それでいいんだよ、アナログとコミュニケーション重視に帰ろう。
そう思うとなんだ案外ゲーセンっていうか、
アミューズメントセンターは死なないもんだ。
セガは、さすがにこの辺がわかってるって気がするよ。アーケードの会社だわ。
>>869-870 今更な事だがここは
ビデオがヤヴァイスレであって
ゲーセンがヤヴァイスレではないのだが。
ゲーセンは好調だよ。
んじゃ俺の結論は、やっぱ今までのビデオは携帯アプリになります。
ビデオのハイテクと、アナログ的なエレメカ
そしてコミュニケーションを上手く組み合わせる
任天堂DSみたいな方向に行くしかない。
すれ違い通信だの、ホットスポット設置だの
任天堂もセガも、重厚長大から離れるとよく似た方向を向き始めた気がする。
考え方変えればゲーセンでしかできないことは、案外これからの方が
たくさんあるんじゃないかね。
アミューズメントが不滅って、わかった気がするぞ。
あと数年できっとなんか、またデカイの来るよ。
これ以上悪くはならん。そう思えば案外いけるって、頑張れ。
>>863 単体の作品としてはどのゲームも一過性でしょ、新作を次々導入しなきゃ
ならんのはどのジャンルも一緒だし。
自分は一回やればお腹いっぱいのRPGにある意味無限にやり込み要素のある対戦ゲームが
劣っているとは全く思わないどころか、任天堂やセガのACTやFTGは
SCEの駄ゲーより余程面白いと考えてる人種ですので。
麻雀以外だとWCCF→アヴァロン→ドラクロ→QMA→QOD→QMA2→三国志
と見てきたが、ネットorカードは定番になりつつあるね、
鉄拳や頭文字Dみたいなセーブとスコアランキング用ICだけに限らず、
ネット対戦やカード集めは遊びとしても商売としても革命的だと思う
地元のゲームショップに置いてあるPSPよりも、
センター街にあるゲーセンのプライズの方がPSPの方が多かった。
というのはちょっとワロス。
確かにネットやカードのゲームも人気あるんんだが
今のゲーセンはパチスロとUFOキャッチャーの占める割合が大きい
こっちの方が儲かるからなんだよな
ゲーセンのパチスロ?って儲かるの?
つか、面白いもんなの?
ゲーセンのメダルパチスロは設定がやや甘い。
モンスターゲートや競馬等メダルを大量に食うゲームの「つなぎ」
にスロットは必要になってる
だめだ……
鋳薔薇難しすぎる、これ初心者さんは1ボスや道中で死んじゃって
次のコインは入れてくれないだろうなぁ
弾とかやたら見にくいし
>>877 ゲーセンのは明らかにパチスロ屋より厳しい。
初アタリまで2000回以上かかるというありえねー台はザラにある。
パチンコのほうが増やすつもりならまだましという程度。
>>879 ゲーセンで画面ショボい激ムズゲーやるんだったら
PS2のグラVベスト版買った方がいいよ
パチ屋のサクラうぜ
883 :
名無しさん必死だな:2005/06/25(土) 16:46:30 ID:PCw/474V
メダルを増やす話なのに勘違いしてる池沼がいるな
>>870,872
どーもこの板だと既存のゲームの延長でしか考えない人が多いから、
「ハードウェア技術的に家庭用やPCに対してアドバンテージを誇れない
からアーケード、引いては日本のゲーム業界自体ダメじゃん」っていう
意見が少なくないけど、既存のゲームって言うのがどんどん売れなく
なってきてることを察したらとっとと別の道を模索して成功に結びつける、
っていうことにいち早く成功できたのはやっぱアーケードなんじゃないかなぁ、
って考えるようになってきた。
俺の友達は北斗やる→
当たればモンスターゲートを有り余るメダルで悠々とやるって感じの奴が多いな。
300円北斗やって当たらなかったら格ゲーやってるが。
886 :
名無しさん必死だな:2005/06/26(日) 20:12:58 ID:lRKgYzV3
今後の予定
6/27 ゾイドインフィニティEX
7月上旬(7/6?) 鉄拳5Ver5.1
7/13 ビートマニアIIDX HAPPYSKY
7月中旬(7/21説あり) ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T.
7月下旬 バトコロ
7月(先行稼動あり) 兎-野性の闘牌-オンライン
8月下旬 サムライスピリッツ 天下一剣客伝
9月 KOF11
9月中旬 ポップンミュージック13
10月 北斗の拳
11月 GGXXスラッシュ
12月 超DBZ
昔アーケードでビデオゲーマーやってた
ゲーメストなんかで全国一位っての取ったりするくらいハマってた
今では引退して久しいが、つい最近ゲーセンを覗いて見た
そこにビデオゲームの姿はなかった(正確には対戦台2組と麻雀数台のみ
あの古き良き時代を返してくれorz
流行ってるゲーセン行け
田舎でも鉄拳ならどっかで盛り上がってるだろ
>>887 『引退』などと他所様風なこと言ってる人間に、
古き良き時代を返せなんて言う資格があると思ってんの?
ビデオゲームを殺した一人なんだよ、アンタも。
高いもん
>>888 ロケーション自体が激減してるから近場になくなっていて・・・
聖地にでも行かんと駄目かねぇ
>>889 自分が今でも金を落とし続けていればビデオゲーム市場が救われたと?
冷静に考えればアナタの発言には無理がありますよって
>>891 救われたでしょうね。皆が金を入れないから衰退した訳で。
>>891 つまり金は落とすつもりは毛頭ないが
古き良き時代を返せだと?
冷静に考えればアナタの発言には無理がありますよって
894 :
名無しさん必死だな:2005/06/27(月) 20:36:55 ID:suH6KP8p
今後の予定
6/27 ゾイドインフィニティEX
7月上旬(7/6?) 鉄拳5Ver5.1
7/13 ビートマニアIIDX HAPPYSKY
7/15〜 ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T.
7/中 ドラゴンクロニクルオンラインVer2.12
7月下旬 バトコロ
7月(先行稼動あり) 兎-野性の闘牌-オンライン
8月下旬 サムライスピリッツ 天下一剣客伝
9月 KOF11
9月中旬 ポップンミュージック13
10月 北斗の拳
11月 GGXXスラッシュ
12月 超DBZ
ガンダムSEEDはなんとサルファ発売翌日から稼動開始に!!
サルファって何?
たぶん第三次スーパーロボット対戦アルファ
ガンダムSEEDが出るみたいだから相乗効果でも狙ってるのだろーか
>>892 そいつ一人「だけ」でゲーセンの経営が成立したというならその言い分は認めるが
実際はライト寄りなところから離れていっただろ
毎日通ってたゲーセンが潰れたときの悲しさは分かるよな。。。
>>897 「みんな」そう言ってゲーセンから足を遠退かせた結果が
今の現状だと言うことがなぜ解らない。
>>898 ID変え粘着乙
だったらオマエが年間いくらゲーセンに金を落としてたわかる証拠を出せよ
これは個人攻撃できるネタじゃないだろ
「なぜ」離れていったのか
そっちのほうが問題であり、スレでもループしている話題でもある
>>899 悪かったよ。ちょっと悔しかっただけなんだ。
ループするからやめる。
オレもお前もクソッタレだ。
ま、現状はスレ住人なら誰だって悔しいと思うけどな
(>887氏みたいに)外様になって久しいけど、なぜ外様になったかの理由を考えてみた。
離れた時期 :格闘ゲーム流行中(VF2.1・KOF初代以前)
その頃に遊んでいた作品 :餓狼スペシャル・VF2・デイトナ
903 :
902:2005/06/28(火) 04:56:16 ID:Alk82o4y
ちゃんと書きたい内容がまとまってもいないのに、途中で送信してしまった・・・
筋道を立てるのやめた。
何処に行っても同じゲームしか置いてないような状況になって、
その置いてあるゲームの大半がマニア向けに特化されていたから
自分にはついて行けなくなったんだと思う。
ヘタレが淘汰されるのは対戦ゲームなら仕方ない。
似たようなレベルで対戦できる麻雀の方がそりゃ面白い。
対戦ゲーなんて衰退するのが運命なのだから嘆く事はないだろ。
違うな
本来、娯楽であるはずのゲームを格ゲー「だけ」
なんだかスポーツだの競技だのと勘違いさせ
一部のプレイヤーだけのものにしてしまい、皆が
楽しめるものから掛け離させ、ヘタレを淘汰して来た
メディアと、そのメディア戦略に乗ったメーカーのせいだな
もっと言えば、自分たちが居心地のいい世界を作る為に
情報工作を繰り返してきた、メディアに入り込んだ、
その一部のプレイヤー(プンブンやキャサ夫ね)のせいだな
VF勢の仕業か・・
Play権を取り合うというルールである限り、
初心者やヘタレプレイヤーはどうしても排除される。
ゲームにおける勝敗はちょっとした緊張感を
与えるスパイスだったのに
何を勘違いしたのかデスノートは
この辛さが堪らん、と
どんどん塩辛くしましょう
唐辛子のもいれましょうと
単なる辛いだけの香辛料をメインディッシュに
持って来ちゃった
こうなるともう一般人はお手上げ
普通の人間が食べられるものじゃなくなり
喜ぶのはキムチ好きの韓国人だけという結果に
デスノートだけじゃないだろ、ファミ通とか皆して煽ってた。
結果論だが格ゲー自体がビデオゲームを傾けたんじゃないかね。
あのインカムにはアクションやシューティングは
勝てないからジャンルが狭まってしまった側面は大きくないか?
人が集まって競い合う、すると少数先鋭化するのは環境要因なんで
これ自体はただの伝統。
VFにしても、スト2にしても、一時代を飾った大ムーブメントを
起こせたのだから、それはそれでよかった。(ブームを起こせないよりも)
別に高難易度SHTやゼビウスとかの時代とそれほど変らない。
今までと違うのは、"次"がこなかっただけの話。
そもそも少数先鋭化の伝統というのも、実際は一部の流行であって
本質的には、アーケードっていうのは広く(据え置きよりも!)
一般層を集めてナンボな商売だったはず。
初見が厳しくなるような、複雑な遊びっていうのは、
あくまで近代の例外だったに過ぎない。
一見さんを捨てたら、アーケードに未来はないのですよ。
マニアから搾る前に、まずマニア予備軍を集めないとなり立たんのです。
リアルスポーツはちゃんと初心者に気を使ってるしな。
初心者を上級者が蹂躙、なんて事はほぼないだろう。
>>912 ゲーオタは勝率、効率しかないからな・・・餌を食い尽くして自ら滅ぶ寸前だ。
それに比べてメダル、プライズマシンのプレイヤーたちの平和なことよ。
(スターホースのような廃人仕様のもあるけど)
っつうかスポーツって初心者と上級者の対戦自体あんまりないんじゃ?
ランク分けとかリーグとかあるし、その辺の草野球じゃ地域の社会人試合すら出してもらえない
そんなことないだろ
ちゃんと試合申し込めば受けてくるだろ
でも今の格ゲーは上級者側が問答無用で初心者に乱入
初心者側に拒否権なし
いや、そもそもアマチュアスポーツ自体が
勝ち負けをベースにやってる訳じゃないので
比較対照にしちゃダメ。
実際勝っても負けてもビールがウマいでしょw
そりゃ勝った方が気持ちがいいけど。
ちなみに格ゲーに関する意見って
ゲームについていけない側の不満が一方的に多くて
そうでない人の反論とか全然許してないよね。
何ででしょ?
勝った側ってのは突き詰めると
「全国一位」「全国でたった一人」な訳だ
あとは何かしら「負けてる側」であって
「たった一人の声」と「その他大勢の声」
「たった一人のための市場」と「その他大勢のための市場」
どちらが大きいかは明白
それにしても
DQNなヲタプレイヤーがいるのは仕方ないとして
何でメーカーはそういう初心者お断りの仕様を
改善しようとしないのかね?
・バーチャロンやガンダムのライン制みたいに乱入するかしないかを選べる、或いは
通信設定してない練習台を設ける。
・乱入された時その都度受けるか受けないかを選べる
・ネット対応のゲームは同格の人間をなるべく集めて対戦やチームプレイさせる。
こういった風にやってくれればいいと思う。
QMAやQODは「金がかかる」以外はこれらの点を一応クリアしてるし、
人気が出てんじゃないの?
バーチャロンやガンダムは店内通信で複数台のマザー+ゲームで構成されてる。
バーチャやKOFなどその他格ゲーは通信はしておらず、マザー+ゲームも1台分で筐体だけ2台。
対戦台で同じ画面が出ているものは家庭用で言う1コン2コン状態なので、
乱入する(対戦)/しない(一人プレイ)は選べません。乱入させない、は選べるかもしれませんが。
格ゲーがヒットした理由のひとつに1台分のゲームで2台からインカムが短時間で回収できる所にあった。
これを捨ててガンダムのように複数台対戦にすると導入コストが掛かるため、
オペレータ側が購入を渋る可能性が高い。
アイデア・実利としては複数台店内/店外対戦は有効だけども、コストの面で不利なため、
小規模店舗のビデオゲームの収入の柱である対戦ゲームの導入コストを上げることは
店舗の淘汰をより一層加速させることになると思われる。
>・乱入された時その都度受けるか受けないかを選べる
これはダメポ
対戦で盛り上がってる時にやられると確実に引く
・ゲームスタート時に乱入を受けるか受けないかを選べる
じゃないとダメ
これなら「相手が乱入を望んでるのか?」
それとも「一人でやりたいだけなのか?」
が一目瞭然で気兼ねなくゲームに興じる事が出来る
対戦が盛んな時に流れを止められる事もない
乱入不可に出来る時は、デモからゲームスタート出来るだけで
つまりはすでに流れが止まっている時だけ
>>921 受付のON、OFFは仁Dや湾岸が採用してるけど、勝ち逃げする奴が居るしな
まぁ格闘で一人専用台を設置されてても、積極的に練習する奴が居ないのが現状
>>917 あのね、対戦ゲームは基本的に
負けた側がお金払ってるんですけど?
負け数が多ければ多いほどインカムがあるという事じゃないんですか?
>>923 その通りなんだよな
例えばレストランの上客と言うのはワイン通やグルメ気取りで
テーブルで「この味は〜」なんてご満悦な人間じゃない
逆にそういう人間はウザがられる
良い物を、よりいっぱい注文してくれる客こそ上客として扱われる
しかるに今のゲームでは食通ならぬゲーム通が我が物顔で
台を占領し、金を使う「上客」を見下し、「家で練習してろ」
などという風潮がまかりこし、またメディアも「有名ゲーマーマンセー」
「負ける人は家で練習」などと輪を掛ける
これでは本来の「上客」は居なくなり、ゲームが斜陽になるのは
実に当たり前の話
メディアっつったって一般人はアケゲー関連あんまりみねえんじゃ?
一般人は注文したものを奪われて「家で食ってろ」と言われる。
食通(ゲーマー)は専門誌に「料理を奪え」「有名強奪者マンセー」と煽られる。
VFで人が去った。
それまであまりゲームしない一般人VFで寄せられてそのまま去っただけ
それ以前のゲーセンは何処もマニアやdqnの巣窟だっただろ?
流石に初心者(練習中)の人には乱入なんかはしないけどさ
弱い人とやっても第一つまらないしさ。
ただ気を使ってはいるつもりなんだけど
初心者からしたら、筐体に上手い人ばっかりいたら
遊べないし、つまんないよね……
その上手い人達もいずれ負け組みになって引退するだろうし
新規の客なんて殆ど期待出来ないのが問題。
元中毒者としては悲しいけど、終わったジャンルだよね
元の活気が戻るとしたら、現在のプレイヤーが絶滅した頃でしょう。
ゲーセンに殺鼠剤でも撒いときます?
>>929 確かに今ではハードゲーマーしかいないねw
ハードゲーマーフォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオゥウウウウウウウウウウウウ
SEGAの功罪か・・
セガはゲーセンのためにNAOMIゲーを出せよ。
汎用筐体に組み込めるネットゲーの開発が急務だと思う
939 :
次:2005/07/02(土) 02:43:05 ID:Haes0ZXT
>>924 その理屈だとなぜフランスが日本やアメリカを嫌うのかね?
ちゃんとした考えのとこは金さえ積めばいいという考えは嫌うものだよ。
格闘ゲームは勝ち組みのアソビだからパンピーイラネ。
パンピーは任天堂ゲーであそんでりゃいいじゃん。DSとかw
80年代は良かったね。
ファミコンとアーケードじゃグラフィックに差がありすぎて
アーケードやっちゃうとファミコンが物足りなく感じてしげしげ
通っていたけど今は全く同じだからなあ。
アウトランやアフターバーナーの時代が華だったという事か…
家庭用のネット対応が遅れてる今ならネット対応や
トレーディングカードで差別化図れそうだが
上手くそこに気付いたのはセガとコナミとナムコだけだしなあ…
(コナミのプロレスは壮絶に失敗したが)
>>940 日本はちゃんとODAやなんかで援助してる
そういったことも「評価」せず
ただ軍事力もってるだけで日本を見下すなんて
それこそチョンなシナのやること
あなたの感性はチョンやシナのそれだよ?
>>941 勝ち組の中に負け組が生まれるんだよアホ。
>>945 それでいいんですよ。負けて這い上がれないヘタレはスマブラでもやれば良いじゃないですか。DSとかw
なら現役プレイヤーは全員ウメハラか、恐ろしい時代だな。
( ゚∀゚)彡 チョン君!ハッスル!
⊂ ⊂彡 ステレオで頑張る!
(つ ノ
(ノ
>>941 遊ぶ人間いなくなると新作つくられねーぞ
既に作られなくなってるよな。
>>941みたいに家ゲーを下に見るアケゲーマーって多いけど
今時のアケ格闘ってスペジェネみたいなのしか出てないのが現実。
ゲーセン引退組としては腹がよじれる思いだ。
>2Dなら過去の名作で遊びますから。
これも微妙なんだよなー
新作稼動しない>基盤売れない>新作出ない>飽きた客は離れる>ゲセン潰れる
HOD4のロケテで、どうやらXbox360互換基板が使われたとか。
>>953 そんな駄目ハードの互換基板出されても
サードはついてこないだろ。旨みないし。
早くPS3基板出してゲーセン盛り上げてほしいよ。マジで。
NAOMI3じゃなかったの?
箱360は、できていないのでは。
>>957 なんだ、女の子の名前は使わんのか。
NAOMI、HIKARU、CHIHIROときて、次が楽しみだったのに。
>>952 意味がわからん。実際2D格闘ゲームなんてふるいのしかやってないだろ。
>>954 型番商法はシステム246だけで結構。
マジで。
>>954 system246の現状を知っているのか。
GKにマジ突っ込みいれてもしょうがないじゃないすか。
そもそもソニーはアリカがPS3でSTG出したいと言ったのを蹴った会社なんだが
デベロッパースレの最初のほうにそれっぽい話がある
>>954 CHIHIROはアーケードではかなり頑張ってますが・・
互換基盤って考え方自体が、既に盛り上がらない。
今のシステム基盤に、作りやすい売りやすい以上のメリットを求めても仕方ない。
次世代機クラスで、しょぼいビデゲー作ってPS3にベタ移植したところで
そんなの既に家庭用でも売れない。
まともに売るなら、そこから移植以外の手間の方が遥かに大きい。
次世代機クラスのハードを使いこなせるネタと開発環境規模があるのかと。
元々ボードなどアーケードの筐体ってのは、システムの一部でしかない。
その時代に帰る他ない。
PS3では売れないの間違いでは?
次世代機互換なんててんでAMに必要とされてないオーバースペック。高くつくだけで意味なし。
なまじ性能が必要なゲームなら、セガの次世代汎用基板あたりを、すでにE3で話に出ている
「三機種マルチを効率よく行える開発環境」も含めて利用させてもらう方が利口ではないかと。
なんとなれば次世代機→AM移植も狙える線なんだろうし。
三機種対応だと最低性能のハードに足ひっぱられるから望ましくない。
アーケードのがCSより性能見劣りするようだと売上げにも響く。
CSよりは上で、一番売れそうな据え置きへの移植も簡単、その条件内で安い、
ってのが理想的な基盤だと思われ。
>>968 AMで最も活用されている汎用基板が未だにNAOMIという現実を知ってください。
AM業界ではPS3やXBOX360級のモンスタースペックは必要とされていない。
レボがどの程度の性能であろうと今世代のXBOXより上ならたいした影響はない。
三国志やQMAやMJが最新のPCより映像的に劣っているからどうだと?
国内AMはもはやスペックよりアイデアやインターフェースで客を掴む流れになってる。
海外AMでは武器になっても性能を上げる=価格が跳ね上がるでは利益に繋がらない。
日本より金もってないのだから。
>>969 ただ単に家庭用互換のGC、箱が情けなさ過ぎるだけだろ。
PS2はナムコが情けないし
結局最大普及したNAOMIの天下がダラダラ続いている現状。
PS3+セガなら丸く収まるだろ。
ハイスペック云々よりシステム基板の普及の方がメイン。
別にハイスペックに見合うゲーム作る必要もなし。
>>970 PS3が勝ち組になると思っているらしいが、それなら尚更使用料が
高くついて利益につながらなくなるから使いにくいだろう。
結局PS2互換が流行らなかったのはナムコが不甲斐ないからというより
他社が使おうにも、開発しにくい&見込める利益に対して割高であり、
使えない基板だったからだろうに。
セガが使いこなせても他が使いこなせないのでは汎用基板の体をなさない。
最初から移植すればいいというビジネスではロケが死ぬだけだとこのスレ
読んでいる奴は理解しているはずだが。
何を好き好んでPS3なんかで互換基板作らにゃならんのだ。
アーケードにすぅぱぁこんぴゆたーなんか必要無い。
PS3はアリカさんが断られてましたね・・
あの発言は、アーケードの移植なんて古臭い事すんなよ
って意味だよな?
ミハーラにオリジナル作らせるとどうなると思ってんだw
>>974 ちょっと足りないかも
このスレで衰退が懸念されているジャンルのゲームはいらないってことだろ
EX4出して欲しいなぁ
>>971 しかしそれを言ったら
箱基板、GC基板の立場は。
なんか246以上に使われてない気がするのだが。
>>977 現状ではセガの主力基板はChihiroじゃん、ナムコも使ってるし。
246も案外広く使われているけど、Chihiroがそれ以下とも思えん。
一方、トライフォースはたしかにタイトルが数えるほどしかないな、不憫。
>>978 自社基板作っちゃったセガが246使わないだけじゃね?
チヒロからセガ引いちゃえば、ほとんど何も残らんし。
セガの最新基板が公開されたのだが。
Chihiroなどの他社のCS基板を利用したものは、
あまりメリットがなかったのかな。
まあ、肝心なものは自社開発というのが一番良い。
共同開発は、他社の思惑もからんでうまいこと
いかない場合が多いし。
トライフォース・チヒロは互換機の旨味=CS移植の旨味が少なすぎ、
246は・・・どうなんだろう。CSの普及の割に見かけない。
開発が比較的に容易だったそれなりのスペックのあるNaomiの牙城を崩すには至らなかったって事かね。
新基盤のスペックってどこかで見れないかな・・
>>981 というかF−ZERO以外は移植しようにも操作系が特殊過ぎるゲーム多いな。
トライフォースにしろチヒロにしろ、金払って使わせてもらってるのか怪しいレベル
実体は1/3任天堂に出してもらった、MSからかなりの開発援助受けたって感じじゃないかと。
246は間違いなくソニーから使いたいなら金払えやコラって言われる基板だな。
良くも悪くも性能をもてあました、今のアーケードの状態は
いずれ、そのまま日本のCS業界でも起こる。
性能をもてあましたら、そのまま焼き直しで衰退するか、
性能以外の新しいものを出せるかは、まさに試金石。
そういう意味では、ある意味いまだ最先端だったり。
アーケードで揉まれたバランス、入り口は広く上限は果てしなくっていうのは、
国内外問わず、最近ではなかなか無いんだよな。
焼き直しを続けるよりは、新しいものをうまく取り込んで
まずはアーケードでしか出来ないことをやって欲しい。移植はその後考えよう。
システム246は型番商法やってるからタチが悪い。本体がAからCと3タイプだかあって、
Zガンダムみたいに通信対戦するにはCタイプでないとダメだったりする。なんとかなるかも知れんが。
DVD-ROMにちっこいLAN基板付いててそれをシステム246本体に取り付けるんだが初期のは取り付ける場所が無い。
更にはメモリー増やしただけでシステム256なんて言い出すし。
>>985 まあ、セガのモデル2やモデル3でも細かいステップの違いはあったけどな。
256ってメモリ増やしただけってマジ?
>>986 モデル2とかは知らんがNAOMIは自分でROM交換したら初期型でもGD-ROM使えるようになってたりした。
256の話はマジ。NAOMI2みたく処理能力上がってたりしたらPS2で鉄拳5なんて出せなくなるでしょ?極端な言い方だけど。
ひでえ型番商売だな。
ゲーセンのことを考慮すると、普及しているNAOMIでもっとゲームがでればねえ。
それにNAOMIゲーをまんま移植できるDCの後継機があれば。
DCはRAMが少ないし。
ロケにおいて作りやすいかどうか売りやすいかどうかであって、
既に移植云々は関係が無い。
ゲーセンまんま移植しても、もはや次世代機では全然まったくウリにならない。
正直、千円そこらでDL販売されるぞ。
海外でいうアーケード=郷愁の対象みたいな世界になりつつあるわけで。
ゲーセンにはゲーセンでしか出来ないことをやれ。
もうやってるからビデオが死に体な訳で
じゃぁ郷愁の世界になったビデオは、千円そこらでDL販売だな。
もうMSが始めてるぞ。
>>988 NaomiとDCはライブラリレベルで互換性があるから移植もほぼそのまま持ってこれる。
移植前提のゲームが多いからNaomi専用でメモリ使いまくってるタイトルってあんまり無いんじゃないかな。
アトミスウェイブがスペック的にまんまDCだったらしいけど、移植されたゲームってあったっけ・・・
>>992 それ以前にアトミスが出た時に
DCってあったっけ?
>>992 ギルティギアXXはDCはメモリが〜と言ったりして移植されなかったけど、実際はわからないね