PSP vs NDS Round357

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◇NDS 12月2日 15000円(税込) ピクトチャット内蔵
http://www.nintendo.co.jp/ds/
◇NDS関連情報
http://www.quiter.jp/news/nds/

◇PSP 12月12日 20790円(税込) バリューパック 26040円(税込)
http://www.scei.co.jp/products/psp.html
◇PSP関連情報
http://www.quiter.jp/news/psp/

◇過去ログ
http://tadasaba.com/~yuukan/
◇アップローダー
http://cgi.f42.aaacafe.ne.jp/~imawaka/imgboardphp/futaba.htm
◇避難所
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097493240/

◇前スレ
356・・・NDS vs PSP Round356
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099893385/
2名無しさん必死だな:04/11/08 22:45:54 ID:Fv3v7m8a
2222222
3名無しさん必死だな:04/11/08 22:46:43 ID:07ddMTeV
3get!
4名無しさん必死なだ:04/11/08 22:46:45 ID:wYQYFZZB
>>1
非常に乙
5名無しさん必死だな:04/11/08 22:47:33 ID:F39Ct4H7
>>1

5くらい?
6名無しさん必死だな:04/11/08 22:48:36 ID:9uzDk/XY
7ハゲ ◆OIqMS95wlI :04/11/08 22:48:52 ID:MOXOAw6W
8名無しさん必死だな:04/11/08 22:49:19 ID:NQjKTbY3
板違い。削除依頼だしとけよ!
9名無しさん必死だな:04/11/08 22:49:44 ID:JtpfM+vT
米国で4月ごろPSP発売だとするとDSでてから5ヶ月後なわけだ。
そのころにはDS⇒\10,000、SP⇒\6800くらいにしとけば
まず負けないんじゃない?
10名無しさん必死だな:04/11/08 22:49:46 ID:FYoFnQTW
ニヤ(・∀・)ニヤ
11名無しさん必死だな:04/11/08 22:50:11 ID:lQdJ4MrO
(゚Д゚≡゚Д゚)
12名無しさん必死だな:04/11/08 22:50:33 ID:373zyHOk
13名無しさん必死だな:04/11/08 22:51:19 ID:Yb0Nr5yT
>>12
それらを全部かき集めてもポケモンに敵わない希ガス
14名無しさん必死なだ:04/11/08 22:51:24 ID:wYQYFZZB
>>9
しょっぱなから値下げしてどうするんだよ。
売る気あるのか?
15名無しさん必死だな:04/11/08 22:51:56 ID:wwroZ+s8

1000 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/11/08 22:51:23 ID:nMps5Jly
1000だったらどっちも1000万台以上売れる



これでゲーム業界も安泰だな
16 ◆/UNinTeNDo :04/11/08 22:52:08 ID:v9QENRNT
NDS 金柑
PSP 銀漢
( ´∀⊂ヽ
17名無しさん必死だな:04/11/08 22:52:28 ID:Cieydugo
>>13
ポケモンいらね
18名無しさん必死だな:04/11/08 22:53:07 ID:uC89X5sW
まあ金あるからPSP、いやソニーに致命的な打撃を与えるためにも
安くするってのもあるかも
19名無しさん必死なだ:04/11/08 22:53:30 ID:wYQYFZZB
>>12
NDSよりPSPに目が行く→PSPならPS2でいいじゃん→PSP,NDS共倒れ
の自爆トライアングルしなきゃいいけどな
20名無しさん必死だな:04/11/08 22:53:32 ID:9uzDk/XY
>>15
ゲーハー板も安泰だ
21名無しさん必死だな:04/11/08 22:53:46 ID:JtpfM+vT
>>14
PSP米国で発売と同時に値下げはやるっしょ。
一万ならもう一台欲しい
22名無しさん必死だな:04/11/08 22:54:04 ID:f1I8gNdX
NDSでメタルマックスだしてほしいんだけどなぁ。
23名無しさん必死だな:04/11/08 22:54:31 ID:nMps5Jly
>>15
1000、初GET
24名無しさん必死だな:04/11/08 22:55:23 ID:x7Ch9TMs
どっちでもいいけど無線できるんだから
多人数対戦で燃えられるゲームがあったほうがいいよね
学校とか会社とか人が集まるとことか
通勤電車の中で車両隔てて対戦できたりとかできたら凄くない?
これからはどこでもゲーセンって感じになるのかな
25名無しさん必死だな:04/11/08 22:55:26 ID:wwroZ+s8
26名無しさん必死だな:04/11/08 22:56:33 ID:wwroZ+s8

http://nintendods.com/sm64ds/prelaunch/

海外にもマリオ64DSの公式サイトが登場
27名無しさん必死だな:04/11/08 22:56:36 ID:/Ii+3RyK
>>24
ワンカートリッジ対戦が出来るからね。DSは。
28名無しさん必死だな:04/11/08 22:56:39 ID:FYoFnQTW
>>24
('A` )ノ 絶対むり
29名無しさん必死なだ:04/11/08 22:57:28 ID:wYQYFZZB
>>24
無線の距離に問題がある。
ベンチに座って隣の見ず知らずの女子高生とNDSなんか普通しないだろう。
日本人は特に閉鎖的で、匿名性の高い物を好むから電波の距離が最低でも500mは欲しいところ。
そんな社会が来たら面白いとは思うけどね
30名無しさん必死だな:04/11/08 22:57:32 ID:f1I8gNdX
>>24
ぶつ森で、電車内で一見さんに木を切られまくります。
31名無しさん必死だな:04/11/08 22:58:05 ID:/Ii+3RyK
でマリオ64DSの、ワリオの能力ってどんな
感じなの?
32名無しさん必死だな:04/11/08 22:58:24 ID:wwroZ+s8
>>31
まだ不明
33名無しさん必死だな:04/11/08 22:58:26 ID:lQdJ4MrO
>>31
メイドコス
34名無しさん必死だな:04/11/08 22:59:06 ID:FYoFnQTW
そんなゲームをモチーフにしたアニメじゃないんだから
屋外で見知らぬ同士が対戦とかありえないですから!
35名無しさん必死だな:04/11/08 22:59:22 ID:ga7FePdp
>>29
電波法に引っかかることになる。
36名無しさん必死なだ:04/11/08 22:59:54 ID:wYQYFZZB
>>35
だろうね
37名無しさん必死だな:04/11/08 22:59:55 ID:Yb0Nr5yT
ポケモンセンター(リアル)でなら見ず知らずの人(ガキ)と対戦できるよ
38 ◆/UNinTeNDo :04/11/08 23:00:19 ID:v9QENRNT
見知らぬ、天丼( ´∀⊂ヽ
39名無しさん必死だな:04/11/08 23:00:49 ID:xBD1VRjp
PSPって、PSの携帯版で、DSってN64の携帯版なんでしょ?
「N64の携帯版」
40名無しさん必死だな:04/11/08 23:01:24 ID:5V1CBVdu
DSも付属品ショボイナ。ヘッドフォンないのかよ。
メモリスティックなんて、64MBで2000円で買えるんだが。
DSの価格優位なんて無いも同然だな
41名無しさん必死だな:04/11/08 23:01:25 ID:f1I8gNdX
>>38
はまぐちぇ神が、黄金伝説やるたびにそんな丼物こさえてますね。
42名無しさん必死だな:04/11/08 23:01:28 ID:lQdJ4MrO
(´-`).。oO(スリープ状態同士がすれ違ったら勝手に「オラオラ」「無駄無駄」「アリアリ」「ボラボラ」…)
43名無しさん必死だな:04/11/08 23:01:52 ID:ga7FePdp
>>36
30mでも十分だろ。
イベントとかの人が大勢集まる時にその能力が発揮されるよ。
44名無しさん必死だな:04/11/08 23:01:57 ID:3pfz9ps4
トランシーバーでも1km位行ける
その程度なら電波法は適用されない
45名無しさん必死だな:04/11/08 23:02:06 ID:/Ii+3RyK
>>32
やっぱりまだ全然情報無いんだね。
このスレで話題にもならないもんな。
メチャクチャな感じに仕上げて欲しいと思う。
あと>>33はメイドコスやってろ。
46名無しさん必死だな:04/11/08 23:03:50 ID:4IJ8MrX8
>>35
アマ4級免許がないと購入出来なかったりしてな。
47名無しさん必死なだ:04/11/08 23:04:08 ID:wYQYFZZB
>>39
実際のところN64より酷い。
ほぼGBAと思ったほうがショックが少なそう
48名無しさん必死だな:04/11/08 23:05:09 ID:ga7FePdp
>>44
トランシーバーは声が聞こえさえすればいくら雑音が入ってもいいだろう。
ゲームではそうはいかないよ。
ちょっと間違っただけで接続切れてしまったら全て無意味になる。
49名無しさん必死だな:04/11/08 23:05:19 ID:f1I8gNdX
>>40
PSPにも一番安いのにはヘッドフォンついてませんから!残念!
50名無しさん必死だな:04/11/08 23:05:30 ID:lQdJ4MrO
実際…?
51名無しさん必死だな:04/11/08 23:06:06 ID:wwroZ+s8
>>50
ああいうのはほっとけ
52名無しさん必死だな:04/11/08 23:06:08 ID:/Ii+3RyK
>>40
ヘッドホンは超キラー候補バンブラに同梱ですよ。
53名無しさん必死だな:04/11/08 23:06:56 ID:5V1CBVdu
>>49
だから、所詮、メモステの違いしかないわけですよ。
DSボッタクリ
54名無しさん必死だな:04/11/08 23:07:34 ID:IuuFjr2I
>>53
(;^ω^)
55これでも。まじで、DS買うのか?:04/11/08 23:08:06 ID:5V1CBVdu
名古屋会場の主な感想
・タッチペンの感度は良い
・画面の明るさは問題ない感じ
・ゲームは子供は喜びそうだけど、一定年齢以上はかなり厳しい物ばかり
・と言うか期待していたせいか、陳腐さに拍子抜けした
・画面が総面積に対して小さすぎなんだよ!コノヤロウ!
・触ってきたけど糞すぎ大抵の人は今日を境にPSPに移るだろうね、悲しいけど
・俺って妊娠だったけど今日ので一気に目が覚めた百年の恋から覚めた感覚ってやつか
・大人のゲーム機だからこそ許されるまんこ不動産おこちゃま用のゲーム機でちんこやまんこが出た日には、親は間違っても買ってあげないだろうね
・正直タッチパネルを考えられさせる一日だったなつかなくても良くないって感じ
・やっぱ今日のイベントは逆効果だなつか俺も買うの止めるかもしれん

大阪会場の主な感想
・予想外に画面暗いね
・ニンテン犬駄目だな、生きてるって感じがしない
・映像64以下だな、64以上とか聞いてたからガックシきた
・タッチパネルって意外と難しい。普段ゲームやってない人も〜 とかいうのは疑問に感じるな
56名無しさん必死だな:04/11/08 23:08:54 ID:roagG+ls
まぁとりあえず安いDS買って触って面白かったら汚れないように保持して
PSPで自分の好きそうなソフトでも出ればDS売ってPSP買えばいいな
その頃にはPSPも中古で若干安くなってるだろ
57 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:09:15 ID:hWndI+AV
PSP派は捏造コピペ貼ることしかできないのか?
58名無しさん必死だな:04/11/08 23:09:20 ID:ga7FePdp
>>40
DSはAV機器ではありませんから。
64MBメモステは近所で一番安いので5000円くらいで売ってました。

>>47
普通に64以上じゃん。
ソフトがそういうのが少ないだけ。
59名無しさん必死だな:04/11/08 23:09:30 ID:lQdJ4MrO
ぽっぷあっぷあぼーんって便利なんだか便利じゃないんだかわからんね。
60名無しさん必死だな:04/11/08 23:09:35 ID:6nvjWOjx
なんか嫌なことでもあったのかい?
話してごらん
力になろう
61名無しさん必死だな:04/11/08 23:10:05 ID:f1I8gNdX
ID:5V1CBVduは俺のサムライネタにマジレスしたのでNGあぼーん決定
62名無しさん必死だな:04/11/08 23:10:12 ID:FYoFnQTW
>>55
DS終わったかもな・・・まだ始まってもいないけど

ちょっと高性能なGBAって位置づけで
ろくに専用ソフトも出ずに終わったりしそう
63名無しさん必死だな:04/11/08 23:10:45 ID:wSYgFyQM
だよな、主な感想といいながらほとんど一人が書いた捏造感想だし。
んでこれを否定すると信者は悪い感想は全部否定するとか言うしさ。
捏造否定して何が悪いんだか。
64名無しさん必死だな:04/11/08 23:10:54 ID:ga7FePdp
>>53
単純にPSPが赤字価格なだけだろ。
65名無しさん必死だな:04/11/08 23:11:12 ID:tATlBEoW
>>61
そういう人間しかいないんよ。あちらさんは。
66名無しさん必死だな:04/11/08 23:11:29 ID:f1I8gNdX
>>62
それはまんまPSPにも当てはまるからあんまり言わないほうが良いと思う。
67quolia ◆dRwnnMDWyQ :04/11/08 23:12:08 ID:FTz+JdWb
>>57
ブラクラ貼ったり板荒らしたりするような連中ですから。
68名無しさん必死だな:04/11/08 23:12:20 ID:ga7FePdp
>>62
良かったね。
69名無しさん必死だな:04/11/08 23:12:22 ID:f1I8gNdX
>>65
切腹ネタで返してくれないとつまんないよね。
なにネタにマジになってんだか。
70名無しさん必死だな:04/11/08 23:12:25 ID:JtpfM+vT
SPの携帯性が\6,800、DSのもっと多機能な遊びが\10,000
両方買っても\16,800でPSPよりも安くなる。
PSPは値下げされるときついんじゃない?
71名無しさん必死だな:04/11/08 23:13:16 ID:wwroZ+s8
72名無しさん必死だな:04/11/08 23:14:07 ID:ga7FePdp
>>71
元々言ってた通りじゃん。
GBAと似た大きさだって・・・。
73名無しさん必死だな:04/11/08 23:14:33 ID:5V1CBVdu
>>65
いや、:f1I8gNdXってやつが書いてる侍ネタとかいう方が意味不明だぞ
74名無しさん必死だな:04/11/08 23:14:49 ID:/Ii+3RyK
>>53
えーとPSPが20000、NDSが15000として
PSPにメモステとヘッドフォン追加で買った時
23500と仮定。
対するNDSは本体にバンブラ(ヘッドフォン同梱)と
もう一本ソフト付けて約25000。
本体+ヘッドフォン=23500

本体+ヘッドフォン+ソフト2本(+ピクトチャット)=25000
だからNDSがいかにお得かがよく解る。
75名無しさん必死だな:04/11/08 23:14:53 ID:AjfY3YFz
PSPってメモステDUOだけでなくメモステも使えるの?
76名無しさん必死だな:04/11/08 23:15:23 ID:6nvjWOjx
GBA2台分と考えればいいわけだな
77名無しさん必死だな:04/11/08 23:15:25 ID:wwroZ+s8
78名無しさん必死だな:04/11/08 23:16:18 ID:f1I8gNdX
>>77
漏れのN503iより液晶綺麗だな。ちくしょう。
79名無しさん必死だな:04/11/08 23:16:49 ID:IuuFjr2I
>>71
あおおーっ。そういう画像見ると早くハードに触りたくなるぜ。
80名無しさん必死だな:04/11/08 23:16:57 ID:6BVQmMp8
出川の必死さが日に日に増してくるのが分かるなw
81名無しさん必死だな:04/11/08 23:17:49 ID:89ld3tHi
PSPって、そうとう無茶なハードだよね、この前でた新型
PS2なんか初期不良率5%らしいじゃない。
さらに小さいPSPは、もっと悲惨な事態が予想されるね。

電車なんかでやったら、昔のCDプレイヤーみたいに音とびならぬ
映像がとんじゃうんじゃないの?

いまどき携帯機に、わけわからん光ディスク使っちゃって・・・ブンブンうるさいわ
発熱すごいわで、もうたいへん!!持ってられない!!みたいにならないといいよね。
82名無しさん必死だな:04/11/08 23:18:00 ID:wwroZ+s8

もうアメリカだと発売まで2週間なのね・・・・・・(現地時間で)
83名無しさん必死だな:04/11/08 23:18:55 ID:tATlBEoW
んー、ギター侍、知らないのか・・・
84名無しさん必死だな:04/11/08 23:19:00 ID:5V1CBVdu
>>75
http://www.coneco.net/idx/01203010.html

最安値だけど、\2250
平均価格も\3,233
85名無しさん必死だな:04/11/08 23:19:06 ID:FYoFnQTW
おもんない
スレタイに騙された
86名無しさん必死だな:04/11/08 23:19:49 ID:lQdJ4MrO
液体記憶媒体まだー?
87名無しさん必死なだ:04/11/08 23:20:00 ID:wYQYFZZB
>>81
今のMDプレイヤーがそんなにポンポン飛んでたら大変だな
88名無しさん必死だな:04/11/08 23:20:10 ID:t8Ar1Eln
>>83
森の露出狂斬り!!!!!!
89名無しさん必死だな:04/11/08 23:20:35 ID:5V1CBVdu
ロムハードが丈夫なのは当たり前
GCは脆い
90名無しさん必死だな:04/11/08 23:20:57 ID:f1I8gNdX
PSP、物は悪くはないんだよ。物は。

ただ、メモステとかUMDとか、下心がありすぎな上、
それらが明らかに足引っ張ってる所が良くない。

映画で儲けようとしたり、UMDでデファクトSTD狙ったり
欲しくも無いメモステを使わせたり。
鼻の下を伸ばしすぎなんだよぅ。
91名無しさん必死だな:04/11/08 23:21:00 ID:wwroZ+s8

http://img.photobucket.com/albums/v405/needabox2live/PSPsucks.jpg?IctQual=100


何か海外でこんなモン見つけたんですが
92名無しさん必死だな:04/11/08 23:21:50 ID:icd6HdKY
>81
> PSPって、そうとう無茶なハードだよね、この前でた新型
> PS2なんか初期不良率5%らしいじゃない。

ソースは? ちょっと気になる
93名無しさん必死だな:04/11/08 23:21:58 ID:ga7FePdp
>>87
MDもショック与えれば飛ぶでしょ。
音楽聴くだけだから、普通はカバンの中に入れておいてるけど。
94名無しさん必死だな:04/11/08 23:22:04 ID:KgU3v+n+
ビッグビジネスのエンターテイナーのPSP、ハリウッドもひれ伏すPSPの前では、
、河原乞食の妊娠が押すDSは、しょせんは、たんなる大道芸を楽しむ斜陽ゲーム機
に過ぎない。
その運命は、ジリ貧に陥って、博物館に飾られて一生をまもなく終える。
大道芸・縁日の見世物が、お好きな妊娠にはNDSが本当にお似合いです。

NDSは、大道芸愛好家の妊娠に代表される後ろ向きゲーマーのためのマシーン。
95名無しさん必死だな:04/11/08 23:22:08 ID:f1I8gNdX
>>83
空気がなんか言ってますか?
まぁもれにとっては存在しない人になってしまったわけだが。
96名無しさん必死なだ:04/11/08 23:22:14 ID:wYQYFZZB
>>80
あまりに否定的な意見は、ばっさり切り捨てるわ
反論できそうな意見ならうやむやになるまで話題を混乱させるしな。

かなりのレビューの場で「N64以下」と言われているのが気に食わないんだろう。
97 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:22:37 ID:hWndI+AV
>>90
独自企画で一山当てようとするソニーの悪いくせだな。
98名無しさん必死だな:04/11/08 23:22:54 ID:5V1CBVdu
>>90
じゃあ、GCやるときに、欲しくも無いメモリーカード買わせたり
使いたくも無い8CMディスク使わせやがって!とかおもうのかい?
99名無しさん必死だな:04/11/08 23:22:55 ID:F39Ct4H7
>>83
さっそく消えかかってるし。
また軍歌歌うのかなぁ。
100名無しさん必死なだ:04/11/08 23:23:41 ID:wYQYFZZB
>>90
PSPはデザインが糞。
あんなもの誰も買わない。
101 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:23:49 ID:hWndI+AV
>>96
だれにレスしてんだ?
102名無しさん必死だな:04/11/08 23:24:37 ID:lQdJ4MrO
(´-`).。oO(ギター侍の事を今日テレビで知ったのは内緒にしとこう…)
103名無しさん必死だな:04/11/08 23:24:40 ID:FYoFnQTW
wYQYFZZBは2人居るのか?
104名無しさん必死だな:04/11/08 23:25:37 ID:f1I8gNdX
>>97
SONYはもうちっとユーザ側に比重を置いて考えて欲しいですな。
もちろんユーザの事をまったく考えていないわけではないんだろうけど、
今回は流石にあからさま過ぎる。

ほんとに残念。
105名無しさん必死だな:04/11/08 23:25:38 ID:6nvjWOjx
「かなりのレビュー」てどこの?
PS・SS・64は同時代のハードだからそうスペックに差があるわけでもないぞ
106名無しさん必死だな:04/11/08 23:25:50 ID:p4Tc8xmc
DSの画面が64以下とか言ってる奴は過去を美化しすぎている気がする。
押入れから64を取り出して再プレイすることをお勧めする。
107名無しさん必死だな:04/11/08 23:26:30 ID:5V1CBVdu
ギター侍のネタを話しにここに来てる訳じゃないからな。
108名無しさん必死だな:04/11/08 23:27:21 ID:wwroZ+s8
109名無しさん必死だな:04/11/08 23:28:05 ID:X9B0kpVI
>98
>>90じゃないけどさ、
今回のPSPのメモステとUMDは、
GCのメモカとか専用ディスクとちょっと事情が違うと思う。

PSPのメモステが専用メモリカードだったら
またかとは思うが特に文句は出なかったのでは?
知らない人が高い値段のメモステ買わされるのが
なんか意地汚い気がするんじゃないか?

UMDもそうで、何も音楽だの映画だの再生できるとか
ぶち上げないで単なるPSP専用のミニディスクですってことなら
こんなに色々言われることもなかった気がする。
110名無しさん必死だな:04/11/08 23:28:14 ID:7J4tHUjE
セブンとローソンの肉まんを食べ比べて三田。
111名無しさん必死だな:04/11/08 23:28:21 ID:FYoFnQTW
>>108
コンパクトすぎて長時間持ってると指が痛くなりそうだな
112 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:28:22 ID:hWndI+AV
>>106
違うよ
PCパワーで美化されているんだよ
113名無しさん必死だな:04/11/08 23:28:26 ID:f1I8gNdX
>>100
どうせ外ではやんないんだし、店頭で買うのが恥ずかしいデザインじゃなけりゃ良いよ。
でもPSPはそのデザイン以上に下心オーラが箱からはみ出すほど出てるので、
漏れの個人的印象は最悪だけど。

セガのようにバカオーラが滲み出すどころかバカオーラ物質化現象を起こすくらい
突っ走ってくれたら真性セガワの漏れとしては満足なんだが。
114名無しさん必死だな:04/11/08 23:30:10 ID:BH+be5Kv
>>106
エッジアンチ、テクスチャフィルタ(バイリニア)なし。
この差は大きいよ。

マリオ64に関しては確実にN64版が上。
115名無しさん必死だな:04/11/08 23:30:33 ID:4IJ8MrX8
>>78
お前さんのケータイも俺のP502iよりは綺麗だからガン( ゚д゚)ガレ

116名無しさん必死だな:04/11/08 23:30:50 ID:FYoFnQTW
バイリニアすら付いてないのかよ
117名無しさん必死だな:04/11/08 23:31:11 ID:uC89X5sW
>>108
小さいな
どこかが鉛筆大ぐらいの奴を作ってくれないかな
118名無しさん必死だな:04/11/08 23:31:23 ID:wwroZ+s8
>>114
>マリオ64に関しては確実にN64版が上

はいはい、そうですね
119名無しさん必死だな:04/11/08 23:31:46 ID:X9B0kpVI
PSPとNDSって持ち運ぶときのサイズはそれほど違わないし
重さもほとんど同じなんだけど
PSPは無理やり小さいところに詰め込みましたって感じなのに対して
NDSは余裕があるように見えるな。

なんかPSPはそろりそろりと扱わないと壊れてしまいそうで怖い。
NDSは少々投げても大丈夫っぽいけど。
120名無しさん必死だな:04/11/08 23:31:47 ID:f1I8gNdX
>>115
お互いがんがろう
121名無しさん必死だな:04/11/08 23:32:11 ID:6nvjWOjx
縮小画像は綺麗に見えるので手を抜けます
122 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:32:14 ID:hWndI+AV
64の実機は画像がぼやけすぎてて見づらかった気がする。
123名無しさん必死だな:04/11/08 23:32:15 ID:t8Ar1Eln
>>115
グンペイいいなー。
124名無しさん必死だな:04/11/08 23:32:22 ID:4IJ8MrX8
>>114>>118
俺もゼルダ時オカの方が綺麗だと思ったけどなぁ。
125名無しさん必死だな:04/11/08 23:32:47 ID:5V1CBVdu
>>109
実際、セーブデータがどの程度容量使うか判らんし、
金払った分、多く保存できれば、みんな納得するだろ。
PS2のメモカ、8Mで2000円もするしね。

umdで音楽・映画ってのは、やりたいやつが買えばいいだけ。
すでに、mdやMp3プレイヤーが市場に多く出回ってるし、
ソニーだって、それで設けたいとは思ってないだろう。
付加価値だよ。PS2がDVD見れて、文句言ってたのは、
妊娠だけだろ。
126名無しさん必死だな:04/11/08 23:33:28 ID:wwroZ+s8
>>124

あれはあんだけフレーム数落としてるんだから綺麗じゃなきゃ駄目っしょ
127名無しさん必死だな:04/11/08 23:33:36 ID:GCqFrcFY
>>124
今やっても十分耐えれるよ
128名無しさん必死だな:04/11/08 23:33:39 ID:p4Tc8xmc
あの解像度でボケボケ画像だとダメな気もする。
あとDSのマリオ64は60フレって聞いたけど。
129名無しさん必死なだ:04/11/08 23:33:56 ID:wYQYFZZB
なんでしっかりデータを出して、理由も提示しているのに
NDSは否定されると「無視しましょう」とか「ハイハイ」とか、逃げ腰になるんだ?
しっかり反証できないとNDSはそれを認めてることになると思うよ。
130名無しさん必死だな:04/11/08 23:34:17 ID:4IJ8MrX8
>>120
サンクスコ

電話したりメールする分にはこれで充分なんだけど、最近のサイトだと
アクセス出来なかったりするんだよな(´・ω・`)

2chにもカキコ出来なかったぜ畜生…
131名無しさん必死だな:04/11/08 23:34:28 ID:wwroZ+s8
>>129

過去に結論が出てるから
132 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:34:40 ID:hWndI+AV
>>129
どこにデータがあるんだ?
133名無しさん必死だな:04/11/08 23:35:18 ID:GCqFrcFY
チョット待てPSPってCDで音楽聞くんじゃないのか?
俺今までそう思ってたんだけど
134名無しさん必死だな:04/11/08 23:35:25 ID:X9B0kpVI
>117
うん、実際触ってみてもそれは思った。
使いづらいというほどじゃないけど、大きいのがあってもいいとは思う。
体験会ではなくならないように本体のどこかにテグスで結んであったけど、
そうでもしないとなくなっちゃいそうだよね。
タッチペンつきストラップとか売り出したら売れそうな気が…
(付属の指入れてやる奴じゃなくて、アクセサリとしてペンがついてるストラップがほしい)
135名無しさん必死だな:04/11/08 23:35:29 ID:BH+be5Kv
>>128
30fps。メトロイドDS、マリカDSは60fps
136名無しさん必死だな:04/11/08 23:35:58 ID:FYoFnQTW
>>133
お前の知ってるCDは直径何cmだ
137 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:36:02 ID:hWndI+AV
>>133
PCなどを使って変換してください
138名無しさん必死だな:04/11/08 23:36:13 ID:6nvjWOjx
もう357スレ目な訳だが
既出もいいところなんだけど
139名無しさん必死だな:04/11/08 23:36:20 ID:GCqFrcFY
>>136
8センチだ
140名無しさん必死だな:04/11/08 23:37:01 ID:kiWlHQ+7
PSPの液晶って結構傷つきますかね?
141名無しさん必死だな:04/11/08 23:37:20 ID:p4Tc8xmc
>>135
明らかにマリオよりメトロイドのほうが画面きれいなのに
マリオが30フレでメトロイドが60フレというのが謎だ・・・・・・
142名無しさん必死だな:04/11/08 23:37:22 ID:tATlBEoW
>>132
過去スレを全部みればわかると思うよ。
143名無しさん必死だな:04/11/08 23:37:28 ID:7J4tHUjE
>>138
来る人間もだいぶ入れ替わってる気がするからショウガナイ。
今日始めて来たのかもしれんし
144名無しさん必死だな:04/11/08 23:37:29 ID:B8njWhbV
>>140
ハードコートされてるから大丈夫です
145名無しさん必死だな:04/11/08 23:37:46 ID:bMer6a8Q
>>133
まだCDウォークマン現役?MDって知ってる?
ipodなんて知らないでしょ??
146名無しさん必死だな:04/11/08 23:37:53 ID:I0xzOPQ/
どうみてもPSPのデザインはかっこいいんだけど。
ちなみの俺はイケメン。
147名無しさん必死だな:04/11/08 23:37:54 ID:4IJ8MrX8
>>127
うん、こないだ遊んでたんだよ。ただ途中セーブから始めたら
何をすればいいのかすっかり忘れちゃって、先に進めなかった
んだけどな。
148名無しさん必死だな:04/11/08 23:38:05 ID:FYoFnQTW
>>139
ああ、そういやそんな時代の遺物もあったな・・・
ってSCDかよ!ろくに売ってねぇよ!自前でも焼けねぇよ!
149名無しさん必死だな:04/11/08 23:38:30 ID:f1I8gNdX
>>140
ハードコーティングしてあるけど、保護シートは貼ったほうが良いと思う。
NDSも保護シート貼ったほうが良いと思うし。

ちなみにGBASPとTypeUにも保護シート貼ってるよ、漏れは。
転ばぬ先の杖って感じですか。
150名無しさん必死なだ:04/11/08 23:38:31 ID:wYQYFZZB
>>132
無知を「データが無い」と思うな。理解してないだけだろ。
アンチエンジが効いてないことくらい分かるやつには分かるし
151名無しさん必死だな:04/11/08 23:38:52 ID:wwroZ+s8
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1099201920842.png
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1099201355063.png

ってか某コテの貼り付けていた比較画像等は散々既出なわけであって
152名無しさん必死だな:04/11/08 23:39:00 ID:BH+be5Kv
>>141
マリオは多人数プレイに対応してるから。

メトロイドは閉鎖空間なので、無駄描画減らしやすい。
153名無しさん必死だな:04/11/08 23:39:08 ID:bMer6a8Q
>>140
ファミ通のHPの動画でかなりついてたよ!
154名無しさん必死だな:04/11/08 23:39:24 ID:r6u4Nx/n
>>109
圧倒的に
メモステ>GCメモカ
なのだが…

専用メモカにしないでメモステを採用した事により、既に持っている人は買う必要がなくなるし、初めて買う人でもPSP以外のソニー製品にも使えるようになる。GCメモカはGCやらなくなったらゴミになる。
容量に対する価格も安いし。
155名無しさん必死だな:04/11/08 23:39:33 ID:TJCIA3eb
相変わらず頭悪そうなのがいるなぁ
156名無しさん必死だな:04/11/08 23:39:38 ID:GCqFrcFY
>>143
270あたりからいるよ、休みは来てないけど
今までどうせ音楽なんて聞かないと思ってて調べなかったんだけど
ちょっと気になったんで今聞いてみた
157名無しさん必死だな:04/11/08 23:39:40 ID:/Ii+3RyK
>>144
ソニーの携帯電話と同じコートだったなら
ゲーム機のコートとしては力不足だと思う。
158名無しさん必死だな:04/11/08 23:39:41 ID:X9B0kpVI
>151
上の画像がエミュだってのもガイシュツだよね
159名無しさん必死だな:04/11/08 23:39:53 ID:QF7Lygm+
今日MP3プレイヤー見に行ったらウンコっぽい知らんメーカー製の奴でも
1万以上する・・・PSPはいったい
160名無しさん必死だな:04/11/08 23:40:01 ID:FYoFnQTW
>>151
下の画像はPSですか?
161名無しさん必死だな:04/11/08 23:40:03 ID:4IJ8MrX8
>>149
保護シート貼るとティッシュで無造作に拭いても気にならないから
保護シート貼るのがデフォになってるなぁ。
162名無しさん必死だな:04/11/08 23:40:05 ID:D0K6L8jI
163名無しさん必死だな:04/11/08 23:40:38 ID:lQdJ4MrO
ヨッシーかわいいよヨッシー
164 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:40:57 ID:hWndI+AV
>>150
それはデータなの?
165名無しさん必死だな:04/11/08 23:41:01 ID:DK8+toY2
>>162
製品版にはハードコートされるみたいだからな
166quolia ◆dRwnnMDWyQ :04/11/08 23:41:15 ID:FTz+JdWb
>>151
砂漠は上の方が綺麗に見えますね。主観ですが。
167名無しさん必死だな:04/11/08 23:41:17 ID:7J4tHUjE
>>156
それなら、さすがに知ってても良さそうではある(´・ω・`)
168名無しさん必死だな:04/11/08 23:41:39 ID:I0xzOPQ/
PSPは爽やかなイメージが強すぎて、根暗なオタク引きこもりには遊びにくいんだろうな。
だからゲハ板ではアンチPSPが多い。
169名無しさん必死なだ:04/11/08 23:41:54 ID:wYQYFZZB
>>151
クッパの炎が合成し切れてないな。浮いてる
170 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:42:28 ID:hWndI+AV
>>160
PSでこのレベルの画像は動かせません。
171名無しさん必死だな:04/11/08 23:42:37 ID:f1I8gNdX
>>154
それならSDカードにしてくれたほうが数万倍嬉しいのだが。
SONYのデジカメ、性能は良いのにメモステってだけで売れてないんだぜ。
172名無しさん必死なだ:04/11/08 23:42:58 ID:wYQYFZZB
>>155
だよなぁ。
>>155とか
173名無しさん必死だな:04/11/08 23:43:57 ID:JtpfM+vT
一般層が携帯機に何万も出すわけが無い。
同じ価格帯にiPod、携帯電話、据え置きゲーム機、下手すりゃ液晶ディスプレイが
買えてしまう。みんな夢見すぎ。
SPが\5800に値下げして圧勝で終了でしょ?
174名無しさん必死だな:04/11/08 23:44:03 ID:p4Tc8xmc
こうやって比較するとどっちも一長一短という感じだなぁ。
サンボはスプライドから一部ポリゴン描画にパワーアップしてるけど
クッパの炎がしっかりしてない。
175名無しさん必死だな:04/11/08 23:44:04 ID:5V1CBVdu
>>171
ソニーが作ったもんなんだから、ソニーの規格使うのは当たり前だろ。
それに、いちいち反論してたら、何も買えない
176名無しさん必死だな:04/11/08 23:44:35 ID:wwroZ+s8
>>150
でもそのフィルタに関してなんだが、このスレでも以前からずっと議論されていて

http://media.nintendo.com/mediaFiles/f3897d07-f102-4d73-b330-b7252fc6cb8d.jpg
http://www.nintendo.com/ds/img/ds/yugioh/yugi_nds_ss04.jpg

こういう風にたまーにちゃんとテクスチャフィルタリングされてる画像も出てきてるんだよね。
結論としては 「できない事は無いが、できる環境に整備されていない為処理が重くなってしまい難しい」 とかになったと思う
177名無しさん必死だな:04/11/08 23:44:51 ID:6nvjWOjx
上はエミュだからかなり解像度も上な訳で
178名無しさん必死だな:04/11/08 23:44:55 ID:oNq42C2Y
>>171
2MBで2000円以上も取るGCのメモカがSDになるといいね♪
179名無しさん必死だな:04/11/08 23:45:38 ID:f1I8gNdX
>>178
マジでそう思う。
180名無しさん必死だな:04/11/08 23:45:40 ID:I0xzOPQ/
今時、補間処理がされてないハードなんかで遊んでられない。
181名無しさん必死だな:04/11/08 23:46:00 ID:wwroZ+s8
>>177
実機より低い解像度でやってるらしいが。
ただしフィルタリングは実機より綺麗だろうね
182名無しさん必死なだ:04/11/08 23:46:08 ID:wYQYFZZB
>>173
今後2年間、一番ゲームが出そうな携帯機を1台だけ買う。
これが消費者の正しいスタイルだよ。基本的に消耗品でないものの値段は関係ない。
183名無しさん必死だな:04/11/08 23:46:16 ID:Q5DuDaE4
>>151
上の画像ははエミュか?
184名無しさん必死だな:04/11/08 23:46:29 ID:7J4tHUjE
>>175
ソニーは自分で作った独自規格を切り捨てるから…
UMDなんてPSPが失敗したら即効で消えるべ
185名無しさん必死だな:04/11/08 23:46:30 ID:6nvjWOjx
マリオ64DSは通信対戦もできるみたいだし
処理できるだけ軽くしたいんだろう
186名無しさん必死だな:04/11/08 23:46:33 ID:f1I8gNdX
メモカがSDスタンダードになったら、大容量でデザエモンのデータセーブが(ry
187名無しさん必死だな:04/11/08 23:47:14 ID:p4Tc8xmc
通信なしで60フレ、通信ありで30フレならまだ理解できるんだけどね。
メトロイドも通信あるし。
188名無しさん必死だな:04/11/08 23:47:20 ID:ccPOT9sg
PSPのメモステなんて結局近所のゲーム屋とかおもちゃ屋、家電屋とかで買うに決まってんだから
秋葉とかで安く売ってるとか言われても意味ないんだよね。
わざわざゲームのセーブ用備品を買いに秋葉になんて行ってられないよ。
189名無しさん必死だな:04/11/08 23:47:36 ID:e4/XWjol
ttp://www.nintendo-inside.jp/board/nintendods/10964p1.html?post=65
DSで出して欲しい周辺機器。
これ読むとDSでMP3や別売メモカだせとかPSPでできるのばっか。
190名無しさん必死なだ:04/11/08 23:47:44 ID:wYQYFZZB
>>176
なるほどね。
今回3Dモノはかなり性能の限界ぎりぎりだと思ったほうがよさげだな…
191名無しさん必死だな:04/11/08 23:48:35 ID:5V1CBVdu
>>184
Umdなんて、psp以外に使い道ないだろ。消えてもいいだろ?
64が無くなったら、64のカートリッジ使えない。それと同じだろ
192名無しさん必死だな:04/11/08 23:48:39 ID:Wri9qVHK
今日も発泡酒を飲んでいます。
(*´・ω・)
193名無しさん必死だな:04/11/08 23:49:12 ID:I0xzOPQ/
新型PS2も、メモステに対応してくれたら神だったんだが…。 ORZ
194名無しさん必死なだ:04/11/08 23:49:24 ID:wYQYFZZB
>>192
美味い酒ならいいが、美味くない酒は肝臓を痛めるだけだからほどほどにな。
195名無しさん必死だな:04/11/08 23:49:53 ID:wwroZ+s8
>>193
>ORZ

ずいぶん上半身がたくましいな
196名無しさん必死だな:04/11/08 23:50:07 ID:6nvjWOjx
>>194
で何がしたい訳よオマイサンは?
197名無しさん必死だな:04/11/08 23:50:20 ID:4IJ8MrX8
>>192
発泡酒も呑むけど今夜は一番絞りを呑んでる。
とれたてホップが気になったのでつい…
198名無しさん必死だな:04/11/08 23:50:23 ID:/Ii+3RyK
>>193
本体にマジックゲートって書いてあるのにな。
接触不良マジックしか発揮しない様子。
199名無しさん必死だな:04/11/08 23:50:37 ID:FYoFnQTW
>>176
めっちゃローポリやん。
200名無しさん必死だな:04/11/08 23:50:45 ID:f1I8gNdX
>>193
むしろjazに対応して漏れのこの邪魔でしょうがないjazを有効利用できたら・・・。
すんまそん、超個人的な理由です。

いやさ、昔の音楽機材ってさ、jazとかzipとか使うんだよ、マジで。
201名無しさん必死だな:04/11/08 23:51:46 ID:r6u4Nx/n
>>171
うむむ、確かにそれは俺も思った。俺の携帯もSDカード対応だから。
202名無しさん必死なだ:04/11/08 23:51:51 ID:wYQYFZZB
>>196
何が?
NDSはN64以下ってのは変わらんよ。ゼルダのオカリナや64FOXがNDSで出せるとは思えない。
あとPSPのデザインが糞ってのも変わらんけど。
203名無しさん必死だな:04/11/08 23:52:38 ID:4IJ8MrX8
>>200
アメリカ製とかの奴?

向こうじゃjazやjipは普通に普及してるからな。日本のMOみたいなもんだ。
204名無しさん必死だな:04/11/08 23:53:03 ID:I0xzOPQ/
なんというか、わざわざ家庭用テレビの前に腰をすえて、ゲームするのがかったるい(ダルい)に一票。
だからこそ、好きなスタイルでゲームができるPSPが望まれている。

ドラクエ8だって、できればPSPで遊びたいね。
205名無しさん必死だな:04/11/08 23:53:29 ID:p4Tc8xmc
>>202
だからそれは君が記憶を美化してるからだと。
206名無しさん必死だな:04/11/08 23:53:31 ID:COxjCIaN
>>202
以下だろうが以上だろうが、
時オカやスタフォ64を出せないと考える人はいませんよ。
207名無しさん必死だな:04/11/08 23:53:44 ID:5V1CBVdu
DS−64以下
PSP−PS以上

これが明暗を分けたな
208名無しさん必死だな:04/11/08 23:53:51 ID:wwroZ+s8
>>202
たぶんスペックや他のソフトのグラフィックの質から察するに、
N64のゼルダ程度ならテクスチャフィルタリングさえしなければfps上げて再現可能だと思う
209名無しさん必死だな:04/11/08 23:54:21 ID:ccPOT9sg
>>207
PSPはPS2と同等じゃなかったんですか?
210名無しさん必死だな:04/11/08 23:54:24 ID:6nvjWOjx
>名無しさん必死なだ
なんだこりゃ?
211名無しさん必死だな:04/11/08 23:54:30 ID:uC89X5sW
グラフィックなんてどうでもいい
グラフィックに拘ってるのはオタクだけだから
NDSが狙ってるのはグラフィックを気にしない一般層
212名無しさん必死だな:04/11/08 23:54:37 ID:Wri9qVHK
>>197
とれたてホップ、いかにもおいしそうな缶のデザインで気になったんだけど
どう?やっぱ旨い?
213名無しさん必死だな:04/11/08 23:54:52 ID:lQdJ4MrO
ちょっ…ちょっと待て。
NDSは二画面ですよ。
214名無しさん必死だな:04/11/08 23:55:21 ID:COxjCIaN
明暗を分けるのはキラータイトル、つまりポケモンの有無ですよ。
215名無しさん必死だな:04/11/08 23:55:32 ID:hyIQmgsa
PSP派は、相変わらずグラフィックでしかゲームの面白さを計れないようだな。
216名無しさん必死だな:04/11/08 23:55:39 ID:f1I8gNdX
>>203
なんと日本製品。AKAI製品とか結構jazドライブ内蔵のやつがある。

古臭い音を出したい時に重宝する。
だがメロダイン物理モデリングに浮気しかけてるが。
217 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:56:20 ID:hWndI+AV
>>202
NDSで60fpsのメトロイドが動くの?
218名無しさん必死だな:04/11/08 23:56:53 ID:M/FAXPID
176の画像
アンチエイリアスかかってるね
実機じゃないねこれは・・・
219名無しさん必死だな:04/11/08 23:56:57 ID:6nvjWOjx
つかレッテル張りはいつもの常套手段だろ
220名無しさん必死だな:04/11/08 23:57:00 ID:/Ii+3RyK
>>204
ワイヤレスコン+据え置きの方が快適。
画面でかくて目が疲れない

手が自由だから操作してて疲れない
新しい試みを搭載しないゲームなら
性能面でも据え置きで遊ぶのがベスト。
221 ◆.RFOrFtZqk :04/11/08 23:57:09 ID:hWndI+AV
ごめん間違えた
>>202
64で60fpsのメトロイドが動くの?
222名無しさん必死だな:04/11/08 23:57:34 ID:tATlBEoW
>>204
それは同意。
でもDQ8とかよりもっと軽いゲームがいいなー
223名無しさん必死だな:04/11/08 23:57:52 ID:I0xzOPQ/
>>215
グラフィックがよくて、なおかつ、ゲーム性がよいなら最高だよね。

NDSの場合、グラフィックという部分ですでにPSPに負けてるからね。
224名無しさん必死だな:04/11/08 23:57:53 ID:4IJ8MrX8
>>212
美味しいよ。ただノーマルとの違いが俺に判るかどうかってのはかなり微妙。

最近のイチオシは「まろやか酵母」だな。これはガチ。
225名無しさん必死だな:04/11/08 23:58:01 ID:wwroZ+s8
>>218
じゃあ実機で動かしてるスクリーンショットなんて何処にあるのサ
226名無しさん必死なだ:04/11/08 23:58:34 ID:wYQYFZZB
>>211
一般層は美味くないけどな。

>>215
グラフィックじゃ無くて性能。
PS2がスーファミ程度の性能しかなかったら、今生き残ってない。
227名無しさん必死だな:04/11/08 23:58:42 ID:f1I8gNdX
>>223
密かに音源性能でも負けとるがな。
228名無しさん必死だな:04/11/08 23:58:52 ID:373zyHOk
映像でPSPに勝てる訳無い
綺麗な映像によりゲームの持つ爽快感がさらに向上されるんだよ
最強じゃんPSP
229名無しさん必死だな:04/11/08 23:58:52 ID:p4Tc8xmc
>>225
Nの公式ページの画像は実機のものに限りなく近い。
230quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/08 23:58:55 ID:dLOe/M9B
>>202
正直、DSのデザインはゴツすぎるような・・・
>>215
いやいやそうでもないですよ
グラフィックというよりかは、何ていうか、PSやPS2のソフトをほとんどそのまま携帯できるって事が
ただ単に嬉しいんですよ
231名無しさん必死だな:04/11/08 23:58:55 ID:5V1CBVdu
一般層こそが、グラフィックを気にすると思うけどね
一口にグラフィックっていっても、絵の綺麗さだけじゃなく
表現力の違いだから。
232名無しさん必死だな:04/11/08 23:59:17 ID:COxjCIaN
>>223
価格が安ければ、が抜けていますね。
233名無しさん必死だな:04/11/08 23:59:36 ID:f6+h26Ui
PSPは電源コードをつなげて部屋で遊ぶことが出来る。
電池の心配なし。
トイレでも出来るし、テレビのない部屋でも出来るし、ベットで寝ながらでも電源があれば出来る。

234名無しさん必死だな:04/11/08 23:59:36 ID:I0xzOPQ/
>>220
>ワイヤレスコン+据え置きの方が快適。

そういうのじゃないんだよなぁ〜。

その場合でも、見る方向は一定だろ。
そのモニターのある方向を見続けないといけない。

PSPの場合、好きな格好でプレイできる。
絶対携帯ゲーム機のほうがいいよ。
235名無しさん必死だな:04/11/08 23:59:40 ID:4IJ8MrX8
>>220
>>204は、家の中だけで遊ぶ訳じゃないと思ったんだけど、どうなんかな?
236名無しさん必死だな:04/11/08 23:59:55 ID:hyIQmgsa
>>223
ゲーム性、ゲームとしての面白さの可能性を広げるためにNDSには2画面&タッチパネルがある。
PSPにはなんかあったっけ?
237名無しさん必死だな:04/11/09 00:00:03 ID:wDdjiVFJ
>>227
それも痛いよね
238 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:00:08 ID:DjQNUgXJ
一般層は一番売れているハードを買うということが理解できない子羊たち
239名無しさん必死だな:04/11/09 00:00:19 ID:bbsCIkqk
>>231
残念ながら、まず価格ですよ。次にソフトラインナップ。
240名無しさん必死だな:04/11/09 00:00:20 ID:/6/bmAfF
PSPはソニコンも認めているようにPS2と同等とまではいきません。
241名無しさん必死だな:04/11/09 00:00:24 ID:/6DdiTxj

しかし少なくとも俺の周りに
「グラフィックが綺麗だからXBOX買った」
とか言ってるヤツは一人もいないことは確かだ
242名無しさん必死なだ:04/11/09 00:00:29 ID:eN/BXEht
>>204
ドラクエシリーズは是非PSPで出して欲しいね。
家庭の事情でテレビの前でゲーム機を独占する訳にも行かない人も多いわけだし
243( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 00:00:37 ID:ubCmAlQR
>>204
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/08(月) 23:18:31 ID:I0xzOPQ/
セックス前に、ベットの上で彼女とPSP。

セックスをPlayするまえに、ゲームをPlayする。
ゲームといっても、「お子ちゃま」ゲームじゃなくて、
PlayStationPortable(PSP)の「大人」のゲーム。

お互いがベットの上で裸で抱き合いながら、リッジレーサーズやグランツーリスモ4モバイルでHOTな対戦をする。
そして、ゲームを楽しんだ後、お互いの愛を確かめあう。
244名無しさん必死だな:04/11/09 00:01:20 ID:dBvnN1an
>>230
DSのデザインは無骨だよなぁ。あれは非常に惜しい。
GBAspのようなスタイリッシュなデザインにして欲しかったよマジで。
245名無しさん必死だな:04/11/09 00:01:29 ID:OKHqtZyE
>>166
上画面の砂漠ステージにいる敵キャラは多分ポリゴンじゃなくてスプライト処理。
NDSの方はちゃんとポリゴンで描いてある。
246名無しさん必死だな:04/11/09 00:01:34 ID:Ikf72ZIW
>>243
キモ('A`)
247名無しさん必死なだ:04/11/09 00:01:37 ID:eN/BXEht
>>238
一般人が売上チェックとかするわけ無いじゃんよ
248名無しさん必死だな:04/11/09 00:01:43 ID:AI5zx0Dh
任天犬のスクショ見てPSP綺麗だなーとほざいてた奴いたっけ
249名無しさん必死だな:04/11/09 00:01:47 ID:3Lfcge3l
>>236
大量のNPCを出せるのはPSPだけ。
PS2のときもそれを利用した無双が新たな面白さを開拓した。
GCのピクミンも同じ。
が、それだけというのが何とも言えないんだけどね・・・・・・
250quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:01:57 ID:48mKdUua
>>220
テレビの前に固定されるってのがイヤですね
布団やベットでゴロゴロしながら好きなスタイルでPSやPS2並のゲームが出来る・・・
うーん 最高!
251名無しさん必死だな:04/11/09 00:02:20 ID:64dWlsLT
ネタとしてはおもろい
252名無しさん必死だな:04/11/09 00:02:22 ID:Aae0Wzyk
一般層は売れてるほうを買うだろう。
そしてポケモンがある分、普及台数が上に行きそうなのはDS。
DSは子供っぽいから一般層は買わない等と言う妄言を吐く輩もいるが
一般層はそんなこと気にしない、売れてるほうを普通に買う。
一般層にしてみればDSだろうとPSPだろうと「ただの携帯ゲーム機」に
過ぎないんだから。
253名無しさん必死だな:04/11/09 00:02:24 ID:/6DdiTxj
>>243

うわっ
254 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:02:45 ID:DjQNUgXJ
>>247
そこまで細かく調べなくても一番売れてるハードぐらいわかる。
255名無しさん必死だな:04/11/09 00:02:46 ID:3U/tRCgx
>>248
まあ普通の人ならそんな感じだろうな
256( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 00:02:53 ID:ubCmAlQR
>>250
おそらくゲームに集中し始めたときからその姿勢でいられなくなる罠
257名無しさん必死だな:04/11/09 00:03:07 ID:/6/bmAfF
妊娠はすぐPSPをXBOXに例えるがな
それはちょっと違うだろ。
PS1時代にXBOX並の性能が発売された状況なのだよPSPは・・・。

ぶっちゃけCPUの周波数はPSPとNDSでは桁が違うし
メモリ容量も桁が違う・・・。

258名無しさん必死だな:04/11/09 00:03:11 ID:TML52E54
>>237
ただ、PSPのADPCMポリ48音あっても別に使わない事もあるんだけどね。

NDSは16音で、N64と違ってメインCPUに負荷をかけないようにしてるっぽいが。
ただ、16音ポリだとテンションコードが使いづらいので、サウンド担当の腕がモロに出る。
259名無しさん必死なだ:04/11/09 00:03:12 ID:eN/BXEht
>>230
DSのデザインもごついね。
GBA初期型の二の舞踏んでるが、2画面だからどうしようもないと言うのもあるんだろうけど…
SPが売れたのはデザインによるところが大きいだろうしな
260名無しさん必死だな:04/11/09 00:03:15 ID:BPSaO2bz
>>236
面白さの可能性を、デバイスを使ってあらわすのはビデオゲームとは言わない。
それはただのおもちゃだ。

ビデオゲームとしての面白さを示したいなら、プログラムで示さないと。

ビデオゲームにタッチパネルは必要ない。
261ton( 0M0) ◆YMmTwZxTMM :04/11/09 00:03:16 ID:WtHwA3WG
>>241
XBOXなんて考察の対象外  ( 0M0) ⌒箱 
262名無しさん必死だな:04/11/09 00:03:16 ID:bbsCIkqk
>>247
ソフトラインナップを見ればチェックするまでもなく明らかですから。
263名無しさん必死だな:04/11/09 00:03:26 ID:uP5v6OEz
>>182
それは据え置き機でのお話。携帯機ではありえない。
一般人は携帯機にそこまで求めていないよ。安く、気軽にできて、
そこそこ遊べるものしか求めていない。
携帯機は消耗品であり、シールとかペタペタはれたりするものの方が、
一般人へのうけはいい。

264名無しさん必死だな:04/11/09 00:03:35 ID:gtvCtqM7
>>249
いくら大きいと言っても所詮携帯機の画面で、それがどれだけ有利に働くかね?
265 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:03:44 ID:DjQNUgXJ
>>250
クオリアいい加減にしろ。
毎日毎日同じことばっかり書きやがって。
お前がPSPに感じてる魅力なんて機器高ねーんだよ
オナニーレスもいい加減にしろ。
266名無しさん必死だな:04/11/09 00:03:45 ID:jMooSPjW
>>215
その割にはpspの無双や首都高はps並だとか。
pspのリッジはps2より汚いのにやる意味あるのかとか。
そっちの方がグラフィックにこだわってる様にみえる気がする。
267名無しさん必死だな:04/11/09 00:04:10 ID:AI5zx0Dh
>>257
可変でユーザーには実際の動作周波数まで分からない
268( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 00:04:23 ID:ubCmAlQR
>>260=>>204
一応注意だけ
269名無しさん必死だな:04/11/09 00:04:28 ID:wvTFmg0a
>>255
実はPSPスレ住人だったりする
270名無しさん必死だな:04/11/09 00:04:33 ID:VmoceR7K
>>237
痛いとか言ってるやつのほうが痛いよ・・・
271quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:04:33 ID:48mKdUua
>>241
据え置き機のグラフィックは正直既に倦怠期
PS2とXBOXのグラフィックの違いを一瞬で見分けられる人は少ないですよ
PSとPS2の違いならまだしも・・・

そういえば、この間も同じこと言った気が・・・
272名無しさん必死だな:04/11/09 00:04:43 ID:hx8mFi3T
正直PSPに惹かれるがNDSが圧倒的に普及するのはもう確定だろう。
GBA互換とポケモンがすべて。日本では住み分けは不可能。
となるとグラフィックはショボくてもソフトが揃うであろうNDSを買うしかないと。
PSPはいくら性能が高くてもソフトが出ない箱状態になるのは目に見えてるよ
273名無しさん必死だな:04/11/09 00:04:47 ID:3Lfcge3l
>>258
確かにサウンド担当の腕が試されるだろうね。
それでもSFCの単純二倍の性能だからそれなりの曲は出せると思う。
容量に余裕があるなら録音したのそのまま流せばいいし。
274名無しさん必死だな:04/11/09 00:05:36 ID:uePpkTJy
逆にあの2画面とかタッチパネルってのはむしろ普及を妨げる要素なんじゃないか?
この板でもよく言われてるけど、
普通にGBA2を出せばいいものをNDSという理解の難しいゲーム機を出すことによって
ユーザーを不安にさせてしまってるってのは否定出来ないと思う。
275名無しさん必死だな:04/11/09 00:05:46 ID:dBvnN1an
>>256
座ってゲームやってると腰が痛くなってきて寝転がって
ゲームする事は結構あるんだよな。

据え置きゲーだと画面が観辛くなるけど携帯ゲーだと
無問題ってのはいいね。
276名無しさん必死なだ:04/11/09 00:05:49 ID:eN/BXEht
>>262
つまり騙す事も可能って事だろ?
正確にはソフトラインナップが正解で、売上は一般人に直接的な繋がりはない。
277名無しさん必死だな:04/11/09 00:05:51 ID:gtvCtqM7
>>260
アナログコントローラーも、まさか十字キーも必要ないとか言うつもりですか?
278名無しさん必死だな:04/11/09 00:06:15 ID:iCY9OXTk
>>265
お前がいい加減にしろ。低脳。
279 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:06:20 ID:DjQNUgXJ
>>259
GBA初期型の二の舞踏んでるのはむしろPSP
笑えるくらいそっくりだよw

>>271
残念ながらNDSとPSPの差も見分けられないんだよ一般人は>>248
280名無しさん必死だな:04/11/09 00:06:25 ID:/6/bmAfF
でもな・・・
QVGA携帯が圧倒的に売れている状況をみると
やっぱり見た目に拘る人多いと思うよ・・・。
281名無しさん必死だな:04/11/09 00:06:31 ID:TML52E54
>>277
念力で操作しますゆえ、無問題でござる。
282名無しさん必死だな:04/11/09 00:06:36 ID:IBs1qMRX
>>234
画面が見えやすい範囲にしか手を動かせないのが
そんなに自由なんですか?画面に関しては、俺は
別角度に配置してあるPCディスプレイとテレビを切り替えて
使ってるので無問題であり考えが足りなかったかもと
反省している。でも激快適だよ。
>>235
携帯電話とかの透過液晶が屋外で輝度下げた時どんなに悲惨か。
ましてや高精細表示がウリのPSP。多分キツイでしょ。
283 :04/11/09 00:06:43 ID:qqQnsa+7
PSPの購入理由
・新しいものが好き
・リッジがやりたい
・性能の割に安かったので試しに買ってみた。
・とにかくNDSかPSPのうちどちらかを購入しようと思ってた。PSPにしたのは絵がきれいだったから。
284quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:06:47 ID:48mKdUua
>>256
それありますよね
既にGBAでやってますよw
285名無しさん必死だな:04/11/09 00:06:54 ID:AI5zx0Dh
言っておこう
もう一般人は当てにしない方がいいと
PS2で終わったんだよ。。
286名無しさん必死だな:04/11/09 00:06:57 ID:BPSaO2bz
>>272
何回もカキコしたけど、再度注意。

「大人はポケモンで遊ばない。」

PS2ユーザーでどれだけがポケモンで遊ぶだろうか(苦笑
287名無しさん必死だな:04/11/09 00:07:03 ID:wDdjiVFJ
>>270
ごめん。もう2度と使わないようにするよ。これからは。
288名無しさん必死なだ:04/11/09 00:07:08 ID:eN/BXEht
>>272
キラーソフトが命運を握ってる。
まさにPSPから見ればサードとポケモンの勝負だよ。
289 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:07:24 ID:DjQNUgXJ
>>276
不可能。
一般人は「空気」で買う。
290名無しさん必死だな:04/11/09 00:07:30 ID:Dxy6xUwg
>>240
PSPはPS2と同等なものがひとつだけある
それは「読み込みの長さ」
開発者自らのコメントなので略間違いなし!。


291名無しさん必死だな:04/11/09 00:07:35 ID:bbsCIkqk
>>276
むしろ不可能ですよ。
292名無しさん必死だな:04/11/09 00:07:52 ID:VmoceR7K
>>274
理解が難しいと思いきや
触ってみると簡単だった。
293名無しさん必死だな:04/11/09 00:07:59 ID:Ex+MBzTe
やってみたいハードは PSP。でも高いので買わない。PS2で十分。
こんな人も多いはず。
売れなきゃ意味にゃい。
294名無しさん必死だな:04/11/09 00:08:42 ID:bbsCIkqk
>>280
それは機能に差が無い場合、ゲーム機で言えばソフトに差が無い場合です。
カラーバックライトだったゲームギアの末路を見れば明らかでしょう。
295名無しさん必死だな:04/11/09 00:08:44 ID:BPSaO2bz
SCEの佐伯さんはよくゲーム文化を理解していると思う。
任ちゃんより、佐伯さんのほうが共感しあえる。
296名無しさん必死だな:04/11/09 00:08:47 ID:OKHqtZyE
>>266
PS2並のグラフィックをセールスポイントにしているのに
それが守られていないのであれば叩かれるわそりゃあ。
NDSには絵のみで勝負するソフトは要らない。
据え置きでは出来ない独自性で勝負するべき。
グラフィックができるだけ奇麗であればそれに越した事はないが。
297quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:08:50 ID:48mKdUua
>>279
>>248みたいな人ならまだしも、DSのリッジとPSPのリッジ、見分けはつくと思うんですけど・・・
298ton( 0M0) ◆YMmTwZxTMM :04/11/09 00:08:50 ID:WtHwA3WG
>>286
ポケモンは交換とか対戦とかの相手がいないとつらいからな
299名無しさん必死だな:04/11/09 00:08:54 ID:TML52E54
まぁあれだ。
今週の土曜、ニンテンドーワールドに行くか人体の不思議展に行くかで相当迷ってるわけだが。
300名無しさん必死だな:04/11/09 00:09:01 ID:Aae0Wzyk
>>286
さらに付け加えれば

「大人は携帯ゲーム機で遊ばない。」

と言うのもあるね。
301名無しさん必死だな:04/11/09 00:09:27 ID:hx8mFi3T
>>286
俺だってポケモンなんて興味無いよ。
ただポケモンがハードを引っ張ってシェアを増やすことで
サードもNDSでソフトをだすことを選択せざるをえないと。


302名無しさん必死だな:04/11/09 00:09:41 ID:dBvnN1an
>>259
GBAはマジで玩具だったからなぁ。spのボディの美しさには感動したよ。

>>265の任天堂に対する熱弁もウザいだけなので(゚听)イラネ
303名無しさん必死だな:04/11/09 00:09:59 ID:3U/tRCgx
2画面ゲームウォッチで
ドンキーコングとかドナルドダック?の消防士の奴とかやったけど
2画面あって視点移動させなきゃいけないから見難いとかは思わなかったな
NDSも同じ漢字になるんじゃね?
304名無しさん必死だな:04/11/09 00:10:17 ID:Ex+MBzTe
>>286
おまえはまったくわかってないようだから言っておくけど

PS2のユーザーは NDSのターゲット層とかぶらないんで。
今、GBAでポケモンやってる子だけ買ってくれたらいいんですよ。


PS2のユーザーはPSP買うんですかね?高いのに。
305 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:10:21 ID:DjQNUgXJ
>>286
ポケモンメインユーザーの子供は確実にNDSを買う。
PS2ユーザーがPSPを買うかどうかは未知数。

これが過去何度もいわれてる“支持基盤の差”だ
306名無しさん必死だな:04/11/09 00:10:22 ID:TML52E54
>>300
ごめん、漏れいい大人だけどまわるメイドインワリオハマった。

こちらモナピッザ〜♪
307名無しさん必死だな:04/11/09 00:10:30 ID:bbsCIkqk
>>286
「DQFFで遊ばない人は沢山いる。」

だからと言って彼らはGCやXboxを買ったりはしません。

同様にポケモンで遊ばない人も、だからと言ってPSPを買ったりはしません。
308名無しさん必死だな:04/11/09 00:10:31 ID:BPSaO2bz
>>300
わかってないね。

そうじゃなくて、

「今までの携帯ゲーム市場では、大人が携帯ゲームで遊びにくい環境だった。」

ってこと。
遊びたくても、恥ずかしいから遊べない。
そんな不健全市場。
309名無しさん必死だな:04/11/09 00:10:36 ID:AI5zx0Dh
どっちもPC用液晶ディスプレイより全然解像度低いわな
PSP派も期待しすぎると失望するぞ
310名無しさん必死だな:04/11/09 00:10:54 ID:1MkTO2fo
>>300
PSP派の人にそれは通じません。
311名無しさん必死だな:04/11/09 00:10:54 ID:bQ7K1qkj
>>300
それはGBAは大人にも売れているとする主張とムジュンしてしまうぞ!
312名無しさん必死だな:04/11/09 00:11:27 ID:bbsCIkqk
>>288
NDSにもサードがいるのでPSPは非常に不利です。
313quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:11:38 ID:48mKdUua
>>302
SPのデザインには感動したな。
よくあそこまでスマートにと・・・
DSももうちょっと何とかならなかったのかな・・・
有名工業デザイナーを雇うとか
314名無しさん必死だな:04/11/09 00:11:45 ID:BPSaO2bz
>>305
その支持基盤が、今のGCとPS2のような関係になっちゃうんじゃない?>NDSとPSP

それでもいいの?
お子ちゃまだけで基盤を作ったところで、一般人がこなくなるだけ。
315 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:12:15 ID:DjQNUgXJ
>>297
>>248みたいな人がぞくにいう一般人なんだよ。
俺の友人など酷いぞ。
ジャックアンドだグスターとマリオ64くらべて
「マリオのほうが綺麗」と言ったぐらいだ。
一般人なんてこんなもんなんだよ。
316名無しさん必死だな:04/11/09 00:12:23 ID:1MkTO2fo
>>306
あなたはオタクですやん。
まわリオは面白いですけどね。
317名無しさん必死なだ:04/11/09 00:12:26 ID:eN/BXEht
>>312
ゲームキューブ化する可能性はあるけどね
318名無しさん必死だな:04/11/09 00:12:27 ID:IBs1qMRX
PSP発売した後ユーザーが使う平均輝度が
どの設定かが気になるよ。
319名無しさん必死だな:04/11/09 00:12:41 ID:VmoceR7K
>>260
ビデオゲームも所詮はおもちゃですが。

>>279
GBAは売れてただろ。

>>280
どれだけ売れてるの?
それはQVGAだから売れてるの?
320ton( 0M0) ◆YMmTwZxTMM :04/11/09 00:12:48 ID:WtHwA3WG
>>306
振動機能とか回転センサーとか不安要素満載なのにあれは良いな
まあDSも同じ様になるとは限らんが
321名無しさん必死だな:04/11/09 00:12:51 ID:nVZ6LVaC
PSPの19800発表の時点で、NDSは氏んでるがな。
メモステ分を足しても、安いと思った人が多いだろう。
322名無しさん必死だな:04/11/09 00:12:56 ID:TML52E54
>>316
オタクではなく真性セガワだ。
323名無しさん必死だな:04/11/09 00:13:11 ID:dBvnN1an
>>299
両方行けばいいんじゃねーか?

人体の不思議展は本物の標本展示してる奴だろ?
あれは見た方がいいかも。見た後で献体してくれた人に感謝しようぜ。
324名無しさん必死だな:04/11/09 00:13:25 ID:Pt/pxK1g
リッジ見てPSP欲しくなったけど
冷静に考えるとリッジで面白くなかったんだった、危ない、危ない。
325名無しさん必死だな:04/11/09 00:13:37 ID:Ex+MBzTe
>>314
それでもいいと思うよ。
だって、ゲームってのは本来子供のためのものだもん。
でも GCとPS2を比べるのは違うよ。

GBAとPS2を比べるんだよ。
326名無しさん必死だな:04/11/09 00:13:42 ID:2816+jq4
マイナーチェンジのSPがあれだけ売れたから、任天は強いだろう
327名無しさん必死だな:04/11/09 00:13:44 ID:bbsCIkqk
>>317
今のところ、キラータイトルの無いPSPがそうなる可能性が極めて高いです。
328名無しさん必死だな:04/11/09 00:13:48 ID:MzgrexAB
>>297
一般人が海外で発売するDSのリッジの画面なんて見るわけが・・
329quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:13:56 ID:48mKdUua
>>305
何で、未知数=DSより低なんだろ
それじゃあ未知数じゃない気が・・・
330nmania ◆IMsDVWHK0k :04/11/09 00:14:24 ID:UJk6TUAD
>>314
GCを持っているおこちゃまは少ないと思ったりするわけですが。
331名無しさん必死だな:04/11/09 00:14:29 ID:bQ7K1qkj
NDSもPSPも売れないでFA?
332名無しさん必死だな:04/11/09 00:14:41 ID:hx8mFi3T
>>327
任天堂不在のゲームキューブという寒すぎる状態に成りかねないね
333名無しさん必死だな:04/11/09 00:15:02 ID:EGhmTARg
PSPはさぁメディアをロムにして、液晶をちょっとだけ小さく、本体をちょっとだけ小さく、SDメモリ対応
で、値段を16800円くらいに下げたら普通に売れてたと思うけどなぁ。
334名無しさん必死だな:04/11/09 00:15:11 ID:IBs1qMRX
>>326
それの真似して出したのが
誤作動連発のちっちゃいタイマーって訳か。
335名無しさん必死なだ:04/11/09 00:15:12 ID:eN/BXEht
>>321
安くてFFやGT,パチンコ(w)やシミュレーションゲームが出来る万能携帯じゃん、
と言うイメージがつけば、2万は決して高くないように見えるだろうな。
336 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:15:13 ID:DjQNUgXJ
>>314
NDSの支持基盤 ポケモンの売り上げ400万人
PSPの支持基盤 ・・・リッジ?・・10万人ぐらい?

これが今確定してる基盤だ。
この状況を見て日和決め込んでる一般人がPSPに流れるわけないだろ。
337名無しさん必死だな:04/11/09 00:15:21 ID:dBvnN1an
>>320
回るワリオは面白いけど電車の中では遊べないな…
338名無しさん必死だな:04/11/09 00:15:28 ID:TML52E54
>>320
振動機能が、まわしているときに抵抗があると錯覚するので本気でビビったよ、あれ。

>>323
とりあえず土曜にニンテン行って、日曜に人体の不思議展に行くことにする。
ああいう学術的なのも大好きなのだ。
339名無しさん必死だな:04/11/09 00:15:42 ID:bQ7K1qkj
>>333
ROMだと完全にチップがオーバースペックでは。
340ton( 0M0) ◆YMmTwZxTMM :04/11/09 00:15:58 ID:WtHwA3WG
>>324
リッジってPS2買ったときに一緒に買って、スゲーキレーって楽しんでたけど
何日かごとにセーブデータ破損してなんかトラウマになった、ただのメモカの初期不良だったんだけど
341名無しさん必死だな:04/11/09 00:16:00 ID:Ex+MBzTe
>>329
ん〜、ようは 確実性がないってことじゃない?
もしかしたら高いかもしれないし、低いかもしれない。

でも NDSは確実tに コレ 以上はうれるぞ〜、みたいな。
情報の信頼性が違う。
342名無しさん必死だな:04/11/09 00:16:09 ID:OKHqtZyE
>>286
大人って誰の事?俺は自分を大人であると自負しているけれどもポケモンやっているよ。
それとも君が言う大人っていうのは君自身を絶対的な基準として
君が君と君の同士であると認定した人間にのみ独占的に付与する一種の称号?
とても偉いんだね君。
343名無しさん必死だな:04/11/09 00:16:14 ID:uePpkTJy
正直PSPのほうが得っぽいのは否定出来ないな。
失敗するにしてもPSPなら納得がいくがNDSで失敗したら本当につまらん。
344名無しさん必死だな:04/11/09 00:16:21 ID:bbsCIkqk
>>332
ナムコは従来マイナーハードでも出す方なのである程度は大丈夫だと思いますけどね。
345名無しさん必死だな:04/11/09 00:16:26 ID:TQRAOlEy
>>331
たまにその意見出るけど有り得ないと思う
346名無しさん必死だな:04/11/09 00:16:31 ID:VmoceR7K
>>286
ポケモンで遊ばずとも色々ソフトはありますので問題ありません。
そもそもポケモンは普通に面白い。

>>289
一般人は周りが買ってれば買う。

>>297
動いてる時も?

>>301
ポケモン、面白いぞw
347名無しさん必死だな:04/11/09 00:16:37 ID:EGhmTARg
>>339
どこが?3Dメモリにはソニーも出資してるんだよね。なんで採用しないんだろう
348名無しさん必死だな:04/11/09 00:16:43 ID:AI5zx0Dh
>>335
パチスロ北斗ならDSの方が先に出そうだが
2画面うまく使ってるし
349名無しさん必死だな:04/11/09 00:16:44 ID:uP5v6OEz
>>333
それはGBA2
350名無しさん必死だな:04/11/09 00:17:11 ID:dBvnN1an
>>326
GBAが糞過ぎただけだよ。デザインがイマイチだったし暗かったし…
最初からsp出してれば革命的だったかもなぁ。
351名無しさん必死だな:04/11/09 00:17:11 ID:TML52E54
>>337
間違いなく奇異の目で見られますな、アレは。
つい声とか出ちゃうんだよ。「ぬっ!はっ!ごもぉぉ!」とか。
え?そんな声出さないって?
352名無しさん必死だな:04/11/09 00:17:19 ID:64dWlsLT
というか、大人が外でゲームやってたら笑われるから。
家で隠れてやれ
353名無しさん必死だな:04/11/09 00:17:36 ID:uePpkTJy
液晶の質の違いはマジで圧倒的らしいよ。
素人でも絶対にわかるほど圧倒的にPSPは綺麗らしい。
354quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:17:38 ID:48mKdUua
>>315
少し頭悪いこと言ってしまいました。すいません
でも、やっぱりそこら辺は発売して、一般の人の反応を見ない限り分からないのでは?
人間十人十色な分けですし

>>328
あれって、海外のみでしたっけ?
355名無しさん必死だな:04/11/09 00:17:47 ID:EGhmTARg
ロム採用で、本体の大きさを縮小出来るし、熱対策もしやすくなるし、電池も長くもつ
良いことだらけですがな。
356名無しさん必死だな:04/11/09 00:17:50 ID:1MkTO2fo
>>322
あまりにツッコミどころ満載なので
今回はスルーさせてください。
357 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:17:54 ID:DjQNUgXJ
>>319
売れたけどデザインは大不評だったよガキ臭すぎるって
>>329
支持基盤の話だよ。
アメリカ大統領選挙と一緒。
今PSP買うと言っている人間が実際にPSPを買うのかどうか不明ってことだ。
全員買ったとしてもNDSには勝てないけどな。
358名無しさん必死だな:04/11/09 00:18:08 ID:bbsCIkqk
>>347
映画が見られないじゃないですか。
PSPにはUMDビジネスの都合もあるわけです。
359名無しさん必死だな:04/11/09 00:18:13 ID:MzgrexAB
餓鬼が公園でポケモン対戦をやっていたのを見てほのぼのとしますた。
360名無しさん必死だな:04/11/09 00:18:24 ID:hx8mFi3T
>>344
DCにソウルキャリバーを神移植してくれた恩は一生忘れませんよ。
361名無しさん必死だな:04/11/09 00:18:40 ID:bQ7K1qkj
>>355
今の妥当なROMの容量ってどれくらいなのさ。
362名無しさん必死だな:04/11/09 00:18:43 ID:/6/bmAfF
なぁ
小学校3年生になる従兄弟が
エヴァをマジマジと見てるんだが人生の先輩として
何んて声をかけてあげればいいですか?

エヴァ見終わったあとポケモンやりだしたんだが・・・・
363名無しさん必死だな:04/11/09 00:18:45 ID:64dWlsLT
>>353
PCモニタみたいだよね。にじみがない分、テクスチャの粗さとかジャギが気になるけど
364名無しさん必死だな:04/11/09 00:18:46 ID:dBvnN1an
>>351
声を出さなくても本体回しちゃダメだろ(´・ω・`)
365名無しさん必死だな:04/11/09 00:18:50 ID:zb7sj2dE
>>333
そんなの逃げだ。ちっとも前に進んじゃいない。
任天堂みたいな会社くらいしか新しい遊びにチャレンジできないだろうから
DSみたいなチャレンジをどんどん続けてもらいたいもんですわ。
366ton( 0M0) ◆YMmTwZxTMM :04/11/09 00:18:57 ID:WtHwA3WG
>>333
そんなの誰が買うんだよ
PSPは大画面とかDSと違う路線だからいいんじゃんかよ〜
367名無しさん必死だな:04/11/09 00:19:07 ID:TML52E54
>>356
残念だ。
368名無しさん必死だな:04/11/09 00:19:17 ID:bbsCIkqk
>>353
GGとGBの液晶の違いの方が遥かに圧倒的だと思いますよ。
369名無しさん必死だな:04/11/09 00:19:28 ID:VmoceR7K
>>339
ROMだからオーバースペックとはよくわからんですな。

>>342
彼らの言う「大人」は「大人になりたがって背伸びしているお子ちゃま」のことです。
370名無しさん必死だな:04/11/09 00:19:30 ID:EGhmTARg
>>349

そう。それで良いとおもうなぁ。
NDSが評判良いのはPSPが糞すぎるってのもあると思うな。
PSPが普通にGBA2を目指してれば、NDSのほうが自爆してくれてたかもしれないのに。
PSPがもっと自爆してしまった感じがするんだよね。
371名無しさん必死だな:04/11/09 00:19:34 ID:Ex+MBzTe
>>353
そこは少し弁護させてもらおう。
PSPは綺麗なのはそうなんだが、それ以上に・・・

NDSが糞なんだっ!!
無理してあんな数の生産ラインを確保しようとするから
数あわせのために粗悪な液晶を使う羽目に・・・

知ってたか!?SPには液晶が二種類あることを!
372名無しさん必死だな:04/11/09 00:19:51 ID:IBs1qMRX
一般人の目なんて節穴。
俺が半年かかって作ったFGザクのフル可動改造品を
HGUCッスか?とか言うんだぜ?マジあり得ない。
373名無しさん必死なだ:04/11/09 00:19:58 ID:eN/BXEht
>>362
「レイ派?アスカ派?」
374quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:20:02 ID:48mKdUua
>>357
>全員買ったとしてもNDSには勝てないけどな
???ナゼ?
375名無しさん必死だな:04/11/09 00:20:05 ID:/6/bmAfF
結局任天堂はPSPの性能についていけなくなって
急いでつくった異質ハードに逃げたんだよな・・・・
376名無しさん必死だな:04/11/09 00:20:22 ID:uP5v6OEz
DSは辞書セットだしたらマンマ電子辞書になって一般層を取り込むことも
可能。
377名無しさん必死だな:04/11/09 00:20:36 ID:zb7sj2dE
>>365
レスミスった
378名無しさん必死だな:04/11/09 00:20:38 ID:bbsCIkqk
>>360
あれはPS2がまだであった時期的な都合と、
セガからお金が出ていたこともあるのですけどね。
379名無しさん必死だな:04/11/09 00:21:01 ID:OKHqtZyE
>>357
勝手にお前の脳内で繰り広げられる誇大妄想世界でマーケティングリサーチ始めるなよ。
現実世界はお前の思い込みとは違うんだから。
380名無しさん必死だな:04/11/09 00:21:03 ID:AI5zx0Dh
結局一番多いであろう2Dゲーならあんまり変わらんぞ
381( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 00:21:04 ID:ubCmAlQR
>>362
今は抵抗力のないお子様が増えていらっしゃるそうなので。。
382名無しさん必死だな:04/11/09 00:21:06 ID:TML52E54
>>364
そこには気づかなかった。
383名無しさん必死だな:04/11/09 00:21:10 ID:QtAWdHSx
NDSが携帯ハードとしてはかなり微妙なシロモノだというのは、上記に挙げた
サイズ的なものが一番の問題なんだよね。

GBAが出たときもちとでか過ぎじゃねえか?という感想があったが今度のNDS
はそれを遥かに上回るもの。普通に立ちながら両手でホールド状態で使うこと
考えてもかなり手に余るような馬鹿デカさなのに、それをさらに片手持ちでタッチ
パネル操作を強要するソフトが多数あるような状態では、もはや外で気軽に
といった従来の携帯機のプレイスタイルは頭から捨てた方がいいだろうね。

こんな馬鹿デカラップトップ機に従来のGBAタイトルをスライドさせるなんて
ホント自ら市場を捨てに行ってるようなもんだよな w
384名無しさん必死だな:04/11/09 00:21:17 ID:bQ7K1qkj
>>369
PSPのグラフィックチップとCPUって
大量のポリゴンをグリグリするように設計されてるという印象があって、
それらを満足させるだけのデータ容量をROMカセットは提供できるのか?
ってこと。
385名無しさん必死だな:04/11/09 00:21:39 ID:zb7sj2dE
>>376
ジャパネット高田に協力でもしてもらいますか。
386名無しさん必死だな:04/11/09 00:21:39 ID:3U/tRCgx
グラフィックなんて関係ない結局はソフトだ
マリオ、ポケモンその他GBAからの続編が多いDSが圧倒的に有利なのは変わりない
387nmania ◆IMsDVWHK0k :04/11/09 00:21:48 ID:UJk6TUAD
GBAからSPに変えて満足しているような一般の方ならDSで充分だと感じるでしょう。
それ以上でもそれ以下でもないと思いますけれども。
液晶が綺麗だから普及するわけでもありませんし。
388名無しさん必死だな:04/11/09 00:21:56 ID:EGhmTARg
>>358
誰が望んでいるか分からない糞機能は切り捨てろってことですよ

>>366
ちょっとだけだよ。4.3インチらしいから、4インチくらいで
389名無しさん必死だな:04/11/09 00:22:17 ID:IBs1qMRX
>>373
カヲル派
390名無しさん必死なだ:04/11/09 00:22:20 ID:eN/BXEht
>>376
挙句の果てに高田社長に「なんとこの辞書は驚きの3000語を収録していて、なんとゲームも出来ます!」
とか紹介されちゃったりして。
391名無しさん必死だな:04/11/09 00:22:24 ID:AI5zx0Dh
>>383
GBAでかいか?
初期型GBはもっとでかくて重かったが
392名無しさん必死だな:04/11/09 00:22:38 ID:nBx15hJg
GBAってでかすぎって意見なんか無かったと思ったが・・・
むしろ、大人の手には小さいのでは?とかいう意見はあったけど。
393名無しさん必死だな:04/11/09 00:22:43 ID:EGhmTARg
>>384
64はどうなるのさ。
問題ないよロムでも
394名無しさん必死だな:04/11/09 00:22:48 ID:TML52E54
>>373
マヤ派
395名無しさん必死だな:04/11/09 00:23:13 ID:ZGlDuyby
>>383
それと同じ書き込み前見たよ。
396名無しさん必死だな:04/11/09 00:23:13 ID:uePpkTJy
やっぱり魅力あるはPSPは。
GBAとかそんなのとは全然違う魅力ある。
単純に電気製品として一級品の魅力がある。
あれは普通に欲しいよ。
俺は全く売れようが売れまいがとにかくPSPは買う。
397名無しさん必死だな:04/11/09 00:23:32 ID:64dWlsLT
ポリゴンなんて全然データ容量使わないよ。
カンチガイしてる人多いけど
398quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:23:30 ID:48mKdUua
いままでの流れから考えると

DS=ある程度のアタリのあるカタイ馬
PSP=結果にムラのある穴馬

こんな感じですか?
399名無しさん必死だな:04/11/09 00:23:45 ID:zb7sj2dE
>>392
GBASPは小さいよなあ。
慣れればいいんだろうけどやっぱりやりやすい方が良いよね。
400名無しさん必死だな:04/11/09 00:23:48 ID:mzgWb6Fo
深夜になってようやく大人の意見が聞けると思ったら
まだ夜更かしの餓鬼がいるのか…。子供は寝なさい。
幼稚な言い争いは読みたくない(・ω・`)
401名無しさん必死だな:04/11/09 00:24:02 ID:AI5zx0Dh
どっちも3Dごりごり使ってくるようなゲームは減って
2Dばっかになるんじゃね?
PSPはギャルゲ多めに出てきそうだし
402名無しさん必死だな:04/11/09 00:24:12 ID:3U/tRCgx
>>396
お好きにどうぞ
ゲームが出なくなっても映画とか音楽とかで愛用してやってください
403 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:24:16 ID:DjQNUgXJ
>>374
NDSに勝つためには最低でも
ポケモンの支持層400万+それに付随してついてくるソフト支持層その他
を上回らなければならないからだ。

この「それに付随してついてくるソフトの支持層」がPSP支持層と同じぐらいいる

この層が全員PSPに傾くということはありえない。
よってどうかんがえてもPSP逆転はむりだ。
404名無しさん必死だな:04/11/09 00:24:30 ID:bQ7K1qkj
>>393
N64のカセットサイズとソフト価格はどうだったのさ。
GBAだと128Mbが一般的なんだろ?逆裁スレで見た覚えがある。
わずか16MBだぞ。
405名無しさん必死だな:04/11/09 00:24:36 ID:OKHqtZyE
だから性能なんて無理矢理上げても誰も儲からんって何度も言ってるじゃん。
4800円でしか売れないソフトをPS2の大作並に作りこんでどうするの?
そりゃスクエニだって二の足踏むわ。
406名無しさん必死だな:04/11/09 00:24:50 ID:hx8mFi3T
>>378
セガが金出してたってのは知らなかった。
まぁ、あの時期最強ハードで最強ゲーを遊べて幸せだったよ
407名無しさん必死なだ:04/11/09 00:24:59 ID:eN/BXEht
>>401
開発費も抑えられるだろうし、大半は2Dゲーだろうねぇ
408名無しさん必死だな:04/11/09 00:25:01 ID:IBs1qMRX
>>398
PSP=サラブレット
NDS=マキバオー
って感じ
409名無しさん必死だな:04/11/09 00:25:11 ID:TML52E54
>>400
漏れは汚れた大人になってしまったが、いまだ子供の心は捨ててないぜ!
なのであまり参考にならんと思う。
410名無しさん必死だな:04/11/09 00:25:25 ID:Pt/pxK1g
DS=イチロー
PSP=松井秀
411名無しさん必死だな:04/11/09 00:25:30 ID:uP5v6OEz
>>385
任店が言っている異質ってのはそういう部分もあると思うんだがなあ。
別にゲーム機として使わなくても十分なスペックだし、そのへんの電子辞書
買うより辞書ソフト\8000くらいで出してくれたら買ってしまう世キット。
412名無しさん必死だな:04/11/09 00:25:32 ID:zb7sj2dE
>>400
うんこちんちん
413nmania ◆IMsDVWHK0k :04/11/09 00:25:54 ID:UJk6TUAD
>>383
厚みは確かにありますがそれを補えるだけの"携帯"らしさがあると思いますよ。
ハードウェアスリープ機能にそれと連動しているとも言える
折り畳み設計でのケースいらずの持ち運び。

座りながらのプレイなら膝の上にも乗せられてGBAやPSPより楽に出来るかもしれません。
立ってプレイするなら他の携帯ゲーム機より少し不利ですが立ちながら30分も1時間もゲームする人は居ないでしょう。
414名無しさん必死だな:04/11/09 00:26:01 ID:64dWlsLT
16MBて相当の容量だと思うおれは古い人ですかそうですか
415名無しさん必死だな:04/11/09 00:26:05 ID:VmoceR7K
>>357
画面暗いってのは聞いたけど、デザインのほうは聞いたことないや。

>>358
やろうと思えば簡単にできますよ。

>>359
うちの近所ではGBA持ってる1人の子供に十数人の子供が群がってましたがw
・・・みんな買ってもらえないのだろうか。

>>362
エヴァの哲学を詳細まで語れば逃げ出すよ。絶対・・・
416名無しさん必死だな:04/11/09 00:26:17 ID:wDdjiVFJ
>>396
同意
417名無しさん必死だな:04/11/09 00:26:24 ID:dBvnN1an
>>388
PSPには映像コンテンツに期待してるんだゴメン(´・ω・`)

>>399
小さいけどプレイし難いとは思ったことないなぁ。液晶も
明るくて充電地も内蔵してていいと思ってる。
418名無しさん必死だな:04/11/09 00:26:39 ID:AI5zx0Dh
今出てるタイトルも3DはPS2の移植がほとんどだし
わざわざPSPオリジナルタイトルを3Dで作り込んでくるところは少ないだろう
419名無しさん必死なだ:04/11/09 00:26:39 ID:eN/BXEht
>>412
ヤキマンコでチンチン
420名無しさん必死だな:04/11/09 00:26:40 ID:Ex+MBzTe
>>405
そのとおりなんだよね。
ハードの性能が高けりゃソフトも性能高いのか?
答えは NON!

金とか、かかりますから・・・
421quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:27:10 ID:48mKdUua
>>400
いくら、ポケモンがキラーだからって、100%DSに流れるとは限らないし
>それに付随してついてくるソフト支持層その他
↑こそ未知数なのでは?
そこまで自身を持てる理由が、理解の範疇を超えます
422 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:27:10 ID:DjQNUgXJ
>>408
前見たたとえだと
NDS=カスケード
PSP=ベアナックル

>>410
松井に失礼
ヤンキースの4番を舐めるな
423名無しさん必死だな:04/11/09 00:27:28 ID:EGhmTARg
>>404
3Dメモリはもっとありますがな
424名無しさん必死だな:04/11/09 00:27:49 ID:uP5v6OEz
>>396
>電気製品として一級品の魅力
は一般人は求めていないでしょ。
425名無しさん必死だな:04/11/09 00:27:51 ID:3U/tRCgx
>>414
16MBのゲームならフロッピー15枚組みだよな
大作だよ!!
426ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 00:27:53 ID:kZHiXqrU
NDS=ヤクザ
PSP=マフィア
427名無しさん必死だな:04/11/09 00:27:59 ID:hx8mFi3T
>>396
俺もある程度同意だな。売れる売れないに関わらずPSPは買うよ
ソフトはいまいちだけどハードに惚れた
428quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:28:27 ID:48mKdUua
>>408
そう!それが言いたかったんです!w
429名無しさん必死だな:04/11/09 00:28:33 ID:IBs1qMRX
>>422
ベアナックルは最終回でも現役だったので
PSP向きではない気が
430名無しさん必死だな:04/11/09 00:28:39 ID:AI5zx0Dh
>>404
128MBが今のところ上限
256MBもそのうち出てくるだろうけど
Byteね
431名無しさん必死だな:04/11/09 00:28:57 ID:bbsCIkqk
>>398
海外での携帯機市場自体が分かりづらいのだと思いますよ。

PSPが日本でよりは健闘するとは誰もが思っているでしょうが、
GGの様にあえなく失速するケースから、EA様など海外メーカーの
支持を得て高性能を売りにダントツのシェアをとるケースまで、
どの辺りに落ち着くのか見通しは全く不確かでしょう。
432 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:28:57 ID:DjQNUgXJ
>>421
NDSは基礎票としてかなりの数を持ってる。
あとは未知数。

PSPは基礎票がほとんどない。

ちょっと考えればどちらが勝つかわかるだろ?
433名無しさん必死だな:04/11/09 00:29:10 ID:3U/tRCgx
NDSでカオスシード出るならいいよなあ
久しぶりにしたいぜ
434名無しさん必死だな:04/11/09 00:29:22 ID:64dWlsLT
売れる売れないなんて今論議することにどれだけの意味があるのか
435名無しさん必死だな:04/11/09 00:29:24 ID:TML52E54
因みに今のゲームで最も容量食ってるのってムービーだよな。
んで次が音声データ。

15人程度のキャラクタをフルボイスでしゃべらすと、
アフレコ+スタジオ代+音声編集代など諸々で
最安200万はかかったりする。
436名無しさん必死だな:04/11/09 00:29:28 ID:hx8mFi3T
>>422
日米野球で日本人がまったくホームラン打てないのに
シーズン30ホーマーだからねぇ。
437名無しさん必死だな:04/11/09 00:29:37 ID:nVZ6LVaC
>>420
ハードが低性能だから、お金が掛からないとは限らない
むしろ、PS / PS2のソフトウェアを、受け入れられるPSPの方が、
金が掛からないかもしれない
438 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:30:12 ID:DjQNUgXJ
>>429
じゃあオールバックの馬でいいよ(名前忘れた)
439名無しさん必死だな:04/11/09 00:30:23 ID:bQ7K1qkj
>>430
それが現時点でコスト的に見合うんなら
ロムカセット方式にするべきだったというのには同意します。
440名無しさん必死だな:04/11/09 00:30:28 ID:Ex+MBzTe
>>434
だからって黙って待ってたら暇だろうが!!
いいんだよ!遊びなんだから!
441名無しさん必死だな:04/11/09 00:30:30 ID:Pt/pxK1g
みんな〜!内P始まったよ〜!
442名無しさん必死だな:04/11/09 00:30:35 ID:ZGlDuyby
ンドゥス期待してるよンドゥス
443名無しさん必死なだ:04/11/09 00:30:36 ID:eN/BXEht
>>434
おそらくソニと任天堂はすでにどれだけ売れるか分かってるんだろうけどね。
444名無しさん必死だな:04/11/09 00:30:40 ID:AI5zx0Dh
>>437
まぁ据え置きとのマルチタイトルが増えるでしょうな
445名無しさん必死だな:04/11/09 00:30:43 ID:VmoceR7K
>>371
いや、普通だよ。PSPがオーバーなだけ。

>>373
ヒカリちゃん・・・

>>384
できるだろ。所詮はメモリに収まる程度しか処理しない。
DSのメディア容量がPSPのメモリより小さいかね?
446名無しさん必死だな:04/11/09 00:30:48 ID:64dWlsLT
>>425
FF5が8本も入っちゃうよ!
447名無しさん必死だな:04/11/09 00:30:48 ID:zb7sj2dE
>>441
えっ
448名無しさん必死だな:04/11/09 00:31:56 ID:/6/bmAfF
俺、PSPでパネキットでてくれれば
これで3年は遊べるつもり
449名無しさん必死だな:04/11/09 00:31:59 ID:3U/tRCgx
ムービー>うっとおしいだけ。いらない
声>必要なのはアニメ系とギャルゲーぐらいじゃねえの?普通のゲームは
効果音並みの掛け声で十分。
大容量はいらない
450quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:32:12 ID:48mKdUua
>>432
うーん・・・
その基礎票ってのがどうも・・・

それに、PSPは新参者なので、基礎票が無いのは当然かと
まぁ、あえて言うなら、アクション系好きの、PS2ユーザー
451名無しさん必死だな:04/11/09 00:32:19 ID:TML52E54
>>429
ベアナックルといったらセガのアレを連想した漏れは末期症状。
452名無しさん必死だな:04/11/09 00:32:30 ID:bbsCIkqk
>>434
発売後なら半年から一年で形勢は明らかになってしまうでしょう。
ですからむしろ今でないと議論になりません。
453名無しさん必死だな:04/11/09 00:32:46 ID:ZGlDuyby
>>441
見忘れたヽ(`Д´)ノ
454名無しさん必死だな:04/11/09 00:33:06 ID:hx8mFi3T
>>451
俺はむしろセガのアレしか出てこないYO
455名無しさん必死だな:04/11/09 00:33:24 ID:IBs1qMRX
>>433
時々カオスシードって書いてあるから
あれ?俺無意識のうちにネバーレスしたっけ?
って思ってたが、リアルで居たんだな…
同じ夢を持つ香具師が。
DSなら相手の仙窟に攻めcomのも思いのままだし
間違いなく神ゲーだぜ。
456 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:33:36 ID:DjQNUgXJ
>>436
相当努力しただろうしね。
来年はもっとのびると思うよ
3割2分36本110打点ぐらいかな
適度に休みを入れれば3割3分40本はいけるんだろうけど頑固だからねえ

>>450
おまえはポケモンの売り上げがいきなり落ちるとでも思ってるのか?
457名無しさん必死だな:04/11/09 00:34:06 ID:VmoceR7K
>>408
勝ったなw

>>414
少なくとも、うちの初期のPCのメモリよりはずっとでかいよ。
・・・640KB
458名無しさん必死だな:04/11/09 00:34:52 ID:qqQnsa+7
PSPの売上がNDSの売上に与える影響は思ったよりずっと小さいでしょう。
毎年補充されるポケモン大好き世代(5〜10歳)が支えてますからね。
459名無しさん必死だな:04/11/09 00:34:58 ID:Dxy6xUwg
NDS=ケンシロウ
PSP=ジャギ
460名無しさん必死だな:04/11/09 00:35:02 ID:dBvnN1an
任天堂のハードは任天堂のソフトだけで持ってる印象が大きいなぁ。
461名無しさん必死だな:04/11/09 00:35:05 ID:TML52E54
うちの神ポケコンであるPC-G815なんて32KBだぞ。
462名無しさん必死だな:04/11/09 00:35:13 ID:uP5v6OEz
>>452
どちらも順当に売れたとしても生産能力の面でPSPは不利なのかな。
463名無しさん必死だな:04/11/09 00:35:16 ID:VmoceR7K
>>450
加えてプロモーションもしてないじゃん。
464名無しさん必死だな:04/11/09 00:35:25 ID:BHT3O5Wd
てかSSとPSのときに状況にてるよなー発売時期が近いのとか。
まあSSとPSのときとは違ってキラーがはっきりとあるからなあ
過去でたとえると64とPSが同時期に発売するようなものか。まあ一概に同じとは全然いえんかもしれんが
465名無しさん必死だな:04/11/09 00:35:26 ID:bQ7K1qkj
キャラクタVRAM時代の話でまぜっかえすのが手ですか。そうですか。
466名無しさん必死だな:04/11/09 00:35:27 ID:TQRAOlEy
>>455
俺はロードスが神だと信じて疑わない
467名無しさん必死だな:04/11/09 00:35:37 ID:Ex+MBzTe
>>460
GBAは違うでしょ。
468名無しさん必死だな:04/11/09 00:35:39 ID:zIJ1EzMh
>>461
おぉ!同士よ。
漏れも持ってるよ!!高校時代は愛用してたなぁ。
469名無しさん必死だな:04/11/09 00:35:48 ID:hx8mFi3T
>>455
俺もカオスシード欲しい!下手に3Dにせずに2Dのまんまでよろしく
470名無しさん必死だな:04/11/09 00:36:26 ID:VmoceR7K
>>460
それは結果論。
買ってくれる人がいれば、それだけソフトも出る。
471ハゲ ◆OIqMS95wlI :04/11/09 00:36:28 ID:Yaj/eVcE
>>448
俺漏れも。オレなんて、半田付けしてUMD出せなくして、パネキット専用機。にしちゃうくらい。
472quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:36:27 ID:48mKdUua
>>456
いや、そういう事を言っている訳では無くて、
ポケモンユーザーも、100%DSに移行する訳ではないし、むしろ、PSPの基礎票こそが
未知数なのでは?
と、言いたい訳ですよ
473 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:36:53 ID:DjQNUgXJ
>>464
FF移籍確定後のPS、それがNDS
バーチャファイターがないSS、それがPSP
474名無しさん必死だな:04/11/09 00:36:53 ID:TML52E54
そういや、PJでウザイ常連が居たよなぁ・・・。
懐かしすぎ。
475ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 00:36:53 ID:kZHiXqrU
基礎票だけじゃ勝てないのは64、GCが証明してしまったからな。
マリオ64とか確か600万売れたんだっけ?
それでも64が負けたってのはマリオが真にキラー足り得なかったってことだ。
要はどれだけライトを引き込めるか、勝負はそこに尽きる。
俺は今の時代キラーソフトなんかないと思ってるからな。
いや、むしろ時代の問題じゃないのかもしれんな。
476名無しさん必死だな:04/11/09 00:37:18 ID:Pt/pxK1g
>>459
テメー!PSPをナメてんのか!
NDS=ケンシロウ
PSP=ラ王
477名無しさん必死だな:04/11/09 00:37:54 ID:nBx15hJg
>>475
478474:04/11/09 00:38:00 ID:TML52E54
>>474じゃ>>468へのレスでおじゃる

つうかPJ(ポケコンジャーナル)で歳がばれますよってに。
479名無しさん必死だな:04/11/09 00:38:14 ID:dBvnN1an
>>467
サードもそれなりに出てて面白いのもあるんだけど、全体を眺めると
ポケモン、マリオ頼みの印象が払拭できないんだよなぁ。

「ポケモンがあるから云々」って論調がそれを示してる気がする。
480名無しさん必死だな:04/11/09 00:38:16 ID:ZGlDuyby
ソニィィィィ───!
お前の力を見せてみろやァ───!
「力」の無い者に着いて行こうとは思わァ───ん!
481ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 00:38:26 ID:kZHiXqrU
>>472
PSPに基礎票はない。
PS2それ自体が浮動票の塊みたいなもんだからな。
482名無しさん必死だな:04/11/09 00:38:30 ID:IBs1qMRX
>>466
やってない…俺やってないよorz
遠出しても何故か売ってないし。
483名無しさん必死だな:04/11/09 00:38:38 ID:bbsCIkqk
>>462
確かPStwoの統合チップと同じプロセス(?)で作っているので、
PSPの需要が高まった場合はPStwoのチップを別々の方で対応すれば良いはずです。
484名無しさん必死だな:04/11/09 00:38:46 ID:2816+jq4
キラーはドラクエでしょう

PSがドラクエ陣営に入って勝負がついた。

ドラクエが64陣営に入っていたら勝負は分からなかった

485名無しさん必死だな:04/11/09 00:38:47 ID:64dWlsLT
で、結論としては
PSPの大きさのタッチパネル一つのDSが出ればOKてこと?
486名無しさん必死だな:04/11/09 00:39:13 ID:TML52E54
>>479
ぶっちゃけ隠れキラーとしてEA様のゴールデンアイが鎮座ましまししておられます。
487 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:39:16 ID:DjQNUgXJ
>>472
NDS
基礎票 多 
浮動票 未知数

PSP
基礎票 0
浮動票 未知数

浮動票の獲得率は様々なアンケートをみるに今のところNDSリード
488名無しさん必死だな:04/11/09 00:39:20 ID:VmoceR7K
>>472
ポケモンだけじゃないから問題ない。
つまり、未知数と言う点ではDSも変わらない。
489名無しさん必死だな:04/11/09 00:39:53 ID:uP5v6OEz
勝敗が決まる分岐点はいったい、何百万台対何百万台くらいになった時かな?
PS vs SSを例にお願い。
490名無しさん必死だな:04/11/09 00:39:58 ID:dBvnN1an
>>478
知り合いがPC-1500とかPC-1350持ってて羨ましかったよ(´・ω・`)
借りてきてPJやI/Oのダンプリスト打ち込んでたなぁ。
491ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 00:40:13 ID:kZHiXqrU
>>476
PSPはラーメンかよ!!
492nmania ◆IMsDVWHK0k :04/11/09 00:40:20 ID:UJk6TUAD
>>460
据置についてはシェアNo.1ではなく、サードは売れる市場に出そうとする為。
携帯については元々ポケモンが出るまでは死に掛けであり、ポケモンのおかげで
復興したポケモンの為の市場である為、サードはそのオマケに過ぎませんね。
今回のDSで携帯ゲーム機としてのオリジナリティを出す事でポケモン以上に
"携帯機ならでは"を作り易い環境を整えたのでしょう。

ある意味DSはポケモンやリメイク、FCSFC移植主体の市場から抜け出し、
新規サードが参入し易くする為の任天堂なりの"携帯ゲーム機"の結論だと思います。
493quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:40:23 ID:48mKdUua
>>481
考えてみれば、確かにそうですよね
でも、やっぱりDSはGBAからの引継ぎ基礎票に頼りすぎている気がしますね
494 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:40:40 ID:DjQNUgXJ
>>484
携帯機でのDQFF
それがポケモンだ
495名無しさん必死だな:04/11/09 00:40:48 ID:IBs1qMRX
>>486
そして両拳を血で染めたバンブラ様と邂逅なさる訳ですね!!
496名無しさん必死だな:04/11/09 00:40:50 ID:Ex+MBzTe
>>479
そっかー?
ここの連中が無駄にポケモソを推すからじゃない?
逆裁だっていいゲームだし
僕らの太陽 とか面白かったよ
497名無しさん必死だな:04/11/09 00:41:05 ID:hx8mFi3T
>>484
ドラクエはPSの勝ちが確定したから移籍しただけ
勝負はFFが移籍した時点でついてた。
498名無しさん必死だな:04/11/09 00:41:23 ID:TQRAOlEy
>>482
オクで探すしかないよ多分
しかしありゃ凄いよ、本当の意味で世界最強になれる
499( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 00:41:37 ID:ubCmAlQR
>>493
頼りすぎも何も、それが最近の勝利の決め手だ罠
500名無しさん必死だな:04/11/09 00:42:04 ID:AI5zx0Dh
>>472
国内で前作が4,500万売れたわけで
北米でも同じくらい売れてる
北米は出すごとに販売数増えてるらしいし
この層が買うとなると1千万台近くはけるわけで
キラーのあるなしは決定的だよ
501 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:42:15 ID:DjQNUgXJ
>>493
引継ぎ票が0なPSPはどうしようもないな。
それ以外の票も今のところNDSのほうが獲得してるぞ。
502名無しさん必死だな:04/11/09 00:42:24 ID:TML52E54
>>450
PC-E650と890Pも持っていた事は内緒だ。
だが、Z80のプログラミングのしやすさには敵わなかった。
503名無しさん必死だな:04/11/09 00:42:39 ID:3U/tRCgx
マイコンポケコン時代は普通にKbだったな
MSXユーザーだったが、MZ1500とか、FM7、X1とかにあこがれてた
504名無しさん必死だな:04/11/09 00:43:02 ID:hx8mFi3T
>>496
誰も知らないだろうけど俺はウルトラ警備隊ってゲームがかなり面白かった。
アーケードで昔出てたシューティングじゃあ無いよ
505ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 00:43:02 ID:kZHiXqrU
>>493
言い方が悪かったかもしれんが、浮動票はただ浮いてるだけじゃない。
それなりに漠然とだが目標となるソフト群がある。
何となく欲しいソフトの集まりが浮動票を結束していく。
PS2の勝利の要髄はそこにある。
ただ一つのキラーソフトで動かされたりはしない。
506名無しさん必死だな:04/11/09 00:43:05 ID:VmoceR7K
>>493
頼ってると君が思い込みたいだけでしょ。
507quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:43:07 ID:48mKdUua
>>487
だから、その基礎票に頼りすぎてるって言いたい訳ですよ
508名無しさん必死だな:04/11/09 00:43:08 ID:IBs1qMRX
PSP コンバットデジQ
NDS M3
509名無しさん必死だな:04/11/09 00:43:21 ID:ZGlDuyby
俺の周り

NDS派
↑君 俺様
│俺 拙者
│貴殿 おいっ

│お前 僕
↓私 ねぇねぇ
PSP派
510名無しさん必死だな:04/11/09 00:43:42 ID:TML52E54
>>502>>490のレスなのだが、このミス連発はそろそろ寝ろというお達しだろうか。
511名無しさん必死だな:04/11/09 00:44:04 ID:bQ7K1qkj
>>503
普通にKBだよ。桁が違うけどな。
ビット換算なんてファミコンが出てきてからだろ。
512 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:44:31 ID:DjQNUgXJ
>>509
ちょっとわからない
513名無しさん必死だな:04/11/09 00:44:41 ID:AI5zx0Dh
浮動票もゲーム自体から離れてる傾向が強いわけで
PS2の時ほど期待はできない
514quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:44:48 ID:48mKdUua
>>507
すいません。更新していませんでした
>>507のカキコは無視で

515名無しさん必死だな:04/11/09 00:44:56 ID:VmoceR7K
>>507
あんだけプロモーションして頼りすぎてるも無いだろ。

いい加減、思い込みだけで話すのはやめたら?
516名無しさん必死だな:04/11/09 00:45:07 ID:z77Zdsr/
確かにNDSと言うと、サードパーティーに強力なタイトルが控えてるのにも関わらず、
マリオやポケモンが頭に浮かびがちですね。
でもそういうビックタイトルすら浮かばないPSPはもっと悲惨だと思います。
携帯オリジナルのタイトルが皆無に近い状態ですし。
517名無しさん必死なだ:04/11/09 00:45:09 ID:eN/BXEht
ポケモンで400万近く売れたとしても
ハード数は7000万台のPS2の方が勝ってるぜ!
518名無しさん必死だな:04/11/09 00:45:14 ID:TML52E54
PSPでワンダーウィッチみたいなの出たら漏れ買っちゃうけどな。
519名無しさん必死だな:04/11/09 00:45:57 ID:dBvnN1an
>>502
Z80はいい石だなぁ。6809もよかったけど、Z80採用機種の方が
身近だったしねぇ。

研究室のTK-85を弄り倒したのを思い出すわ。
520 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:46:07 ID:DjQNUgXJ
>>505
その浮動票もNDSに偏りつつあるようだが。

GBAのポケモン以外の主力ソフトが軒並みNDSに移籍しちゃったからねえ
521名無しさん必死だな:04/11/09 00:46:16 ID:IBs1qMRX
GODMANが決死の覚悟で最後のご奉公すれば
SCEもMSも宇宙のチリになるよ。
522名無しさん必死だな:04/11/09 00:46:20 ID:AI5zx0Dh
>>517
GBAは5千万台以上売れてるわけでそう引けをとるもんでもない
523名無しさん必死だな:04/11/09 00:46:28 ID:zIJ1EzMh
>>502
>だが、Z80のプログラミングのしやすさには敵わなかった。
同意。漏れは正直これでアセンブラ覚えたと言っても過言ではないからなぁ。
PC-G850も持っていたがPC-G820も買ってしまった位に好きだった。
ベーマガが好きだったよぅ。

なんかこのスレは現代と過去が交錯する素敵なスレになったなw
524名無しさん必死だな:04/11/09 00:46:57 ID:VmoceR7K
>>517
だから何?
525名無しさん必死だな:04/11/09 00:47:09 ID:dBvnN1an
>>509
オレオレはどの辺に入りますか?
526名無しさん必死だな:04/11/09 00:47:09 ID:3U/tRCgx
>>511
小さいbでビットだったか。バイトのつもりでかいたよ
1バイトが8個の箱から出来てて、その1つがビットって機械語の本で読んだ希ガス
527nmania ◆IMsDVWHK0k :04/11/09 00:47:49 ID:UJk6TUAD
PSPは今のところ"PS2出すの面倒だからPSPでそれっぽいソフトやりたい"という
希少な方向けですね、思うにアーマードコアのPS2/PSP同タイトル発売が
ハード発売初期にして「やってしまったな。」と思うところです。
最初はこういうのは出さない方がいいと思うのですが。
528名無しさん必死だな:04/11/09 00:47:57 ID:qqQnsa+7
>>517
PS2は文句無しで最強のハード。でもSCEIは赤字。
なんか間違ってるよな。
529名無しさん必死だな:04/11/09 00:48:16 ID:OKHqtZyE
>>437
仮にPS2からの素材流用が円滑に行えるのなら確かに開発費は軽減できるのかもしれないが、
明らかに焼き直しである事が目に見えてわかるソフトには
中々ユーザーが快く金出してくれないという先例はいくらでもある。
一つの機種で出したソフトを後日別のハードに移植して売上倍増を図る
マルチプラットフォーム戦略なんてことごとく失敗に終わっているしな。
530名無しさん必死だな:04/11/09 00:48:32 ID:bQ7K1qkj
>>526
すまん。ちょっと言い方がキツかった・・・な。
531 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:49:00 ID:DjQNUgXJ
今までキラーソフトなしで天下を獲ったハードはない
532名無しさん必死だな:04/11/09 00:49:05 ID:dBvnN1an
>>523
最初に買ったのがベーマガでした。プログラム投稿が
メインだった頃はいい雑誌だったなぁ。
533名無しさん必死だな:04/11/09 00:49:08 ID:IBs1qMRX
つまりおれはきんぐこんぐつーをみて
すげえふろっぴーにまいぶんだすげえ
とかさけんだむかしのじぶんにいかりの
めがとんぱんちをうちこみたいわけで
534名無しさん必死だな:04/11/09 00:49:13 ID:64dWlsLT
いいやつだなおまいら
535名無しさん必死だな:04/11/09 00:49:14 ID:1MkTO2fo
アーマードコアって同タイトルがPS2でも出るの?
内容も同じ?
536nmania ◆IMsDVWHK0k :04/11/09 00:49:17 ID:UJk6TUAD
>>517
買い替え需要を入れると実質の普及台数はどの程度になるのでしょうかね?
PStwoでまた販売台数が伸びそうです。
537名無しさん必死だな:04/11/09 00:49:19 ID:Ptb98PCp
>>527
リッジレーサーズの頑張りが、他のサードにも波及すると良いね。

少なくとも、PSP版GTはベタ移植では許されない雰囲気になってきた。
538名無しさん必死だな:04/11/09 00:49:21 ID:AI5zx0Dh
>>527
MGAとMGSも同時期だよ
イースも据え置きで出るし
サードも本音は据え置きで出したいんでしょ
539名無しさん必死だな:04/11/09 00:49:24 ID:R9gEruAY
なんでPSPってCMしないんだろ
NDS発売前にCMぶつけないと意味なくない?
540名無しさん必死だな:04/11/09 00:49:26 ID:TML52E54
>>519
もうマシン語でアドレス間違って暴走しまくりですよ。漏れのPGは。
当時は泣いた。

>>523
未だにCASLという単語に過剰反応してしまいます。
541名無しさん必死だな:04/11/09 00:49:28 ID:VmoceR7K
>>526
8倍するか8分の1するかの違いだろ。
あんまり変わらんのだからたいした問題ではない。

1バイトって半角文字1個分の単位だろ。
542名無しさん必死なだ:04/11/09 00:49:40 ID:eN/BXEht
>>528
赤字か黒字かってのは、社員の給料と投資を引いた結果だぞ
大げさな話、計画的に赤字になる場合もある。
543名無しさん必死だな:04/11/09 00:49:52 ID:uePpkTJy
今回のPSPは決して負けることは無い。
極端な話NDSに10倍売り上げに差をつけられても消えることは決してない。
(さすがにそれほど差がつく可能性は無いが…)
何故ならハード自体が非常に魅力的なものだから。
名品は時を越えて語りつがれるようにね。
今までのゲーム機ってのは所詮消耗品。餓鬼の玩具の領域を出ないものだった。
それはソニーPSであり任天堂のゲーム機でもあるが、
PSPは違う。正直今までのゲーム機とは異次元の出来の良さ。
WSやDCのように消えて行くゲーム機ってのはその代用品が存在するから消えるが、
現状PSPの代わりになるようなゲーム機はまず出現しないだろう。
だからPSPはけっして消えることは無い。
PSPの存在が数年で消えると思っている奴はその認識は間違っているといわざるを得ないだろう。
544名無しさん必死だな:04/11/09 00:50:00 ID:u6LYot90
>>493
FF3を期待するユーザーだけで数十万、
JSSを期待するユーザーも同数はいるだろうって
ことを考えると引き継ぎ基礎票だけで話をまとめられる段階は過ぎたと思うぞ。
545名無しさん必死だな:04/11/09 00:50:18 ID:bQ7K1qkj
>>541
それは違うから。
546 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:50:33 ID:DjQNUgXJ
>>539
発売近くになって流したところで一般人にはポカーンだろうしね
547名無しさん必死だな:04/11/09 00:50:41 ID:hx8mFi3T
>>538
メタルギアは同日発売という悲劇
兄弟どうしで戦うしかないのかぁ
548名無しさん必死だな:04/11/09 00:50:52 ID:Ex+MBzTe
549名無しさん必死だな:04/11/09 00:50:53 ID:qqQnsa+7
2進数で8桁だよ
550名無しさん必死だな:04/11/09 00:51:04 ID:dBvnN1an
>>527
連動企画らしいからアリなんじゃない? そりゃ独立してたら悲惨だけどさ。

>>529
同じタイトルのゲームを複数買うのはマニアだけだと思うよ。
551名無しさん必死だな:04/11/09 00:51:35 ID:Pt/pxK1g
>>537
山内がベタ移植するとは思えん
逆に頑張り過ぎて発売が延びると予想
552名無しさん必死なだ:04/11/09 00:52:05 ID:eN/BXEht
>>539
NDS発売日直前にCN開始して嫌がらせしてくる。
「後10日待てばもっと凄い携帯が出る!」ってね。
553名無しさん必死だな:04/11/09 00:52:06 ID:2816+jq4
ドラクエないソニーは苦しいと思う。
携帯ではポケモン・マリオは強い 
キラーのないPSP

ドラクエのリメイク版とかPSPで出ればいいんだけど
554nmania ◆IMsDVWHK0k :04/11/09 00:52:09 ID:UJk6TUAD
>>543
GGやらPCELTも良い物ではありましたよ。
555quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:52:10 ID:48mKdUua
>>545
8bit=1byte<1000byte=1Kbyte
でいいいんでしたっけ?
556名無しさん必死だな:04/11/09 00:52:22 ID:hx8mFi3T
>>543
そうだね。たしかにバーチャルボーイは非常に魅力的だった
557名無しさん必死だな:04/11/09 00:52:30 ID:AI5zx0Dh
>>543
一年間でWWで1000万台の垂直立ち上げ予定な訳だがPSP
ほんとにそんなに作ったら在庫の山でさすがに死ぬと思うが
558名無しさん必死だな:04/11/09 00:52:52 ID:qqQnsa+7
1024で1k
559名無しさん必死だな:04/11/09 00:52:58 ID:dBvnN1an
>>542
そりゃ収益突っ込んで九州にあれだけの規模の工場建てれば
短期的には赤字になるわな。

それでもintelの工場よりは安いんだけどな。
560名無しさん必死だな:04/11/09 00:53:07 ID:64dWlsLT
とりあえずヌルヌルしてればおれはどっちでもいい
561名無しさん必死だな:04/11/09 00:53:25 ID:R9gEruAY
>>552
直前だと見逃す人が多くて嫌がらせにならない予感
562名無しさん必死だな:04/11/09 00:53:41 ID:uePpkTJy
>>554
あれよりは全然PSPが上。
物が違う。
563名無しさん必死だな:04/11/09 00:53:58 ID:bQ7K1qkj
>>555
1024B=1KBってすごくスレ違いなんですが。
磁性体の場合は1000で区切るトカ。
564名無しさん必死だな:04/11/09 00:54:21 ID:uP5v6OEz
>>543
>今までのゲーム機ってのは所詮消耗品
PSPは違うとでも?...釣り?
565名無しさん必死だな:04/11/09 00:54:22 ID:VmoceR7K
>>555
1Kbit=(2^10)bit=1024bit
1Kbyte=(2^10)byte=1024byte
566 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:54:30 ID:DjQNUgXJ
PSPなんかWS以下だろ
567名無しさん必死だな:04/11/09 00:54:55 ID:dBvnN1an
>>558
メモリは1024バイト=1kバイトだな。
HDDは1000バイト=1kバイトと数える習慣が残ってるそうな。
568名無しさん必死だな:04/11/09 00:55:15 ID:AI5zx0Dh
>>563
HDDはなぜか1000単位だね
OS上でフォーマットすると1024単位なので容量が減る
569名無しさん必死だな:04/11/09 00:55:21 ID:BHT3O5Wd
>>543
当時白黒のGBに比べれば
GGはTVも見れたしフルカラーだったし相当なものだったとおもうが…
570名無しさん必死なだ:04/11/09 00:55:36 ID:eN/BXEht
>>566
「WS並。」 ただその頃と違って、アドバンテージが非常に高い。
571名無しさん必死だな:04/11/09 00:55:47 ID:R9gEruAY
基本情報処理みたいな話はどうでもいい。
572quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 00:56:02 ID:XVGVbMsm
DSってなんか、盛り上がりはいいんだけど
すぐ消えそうなんですよね〜
物珍しさで流行るものって寂れるのも早いしね
だから漏れはPSP買いまつ
573名無しさん必死だな:04/11/09 00:56:03 ID:IBs1qMRX
>>566
ワンダースワンは始めからカラーTFTだったら
任天とそこそこ良い勝負してたかもしれんハード。
574名無しさん必死だな:04/11/09 00:56:15 ID:3U/tRCgx
>>541
1バイトで扱えるのは2^8=256 2バイトで扱えるのは2^16=65536
だから半角(1バイト文字)の文字が少なく全角(2バイト文字)の文字が多い
英語カタカナは半角文字を使って書いたほうが掲示板の容量が減るってわけだな
すれ違いだからここまで
575名無しさん必死だな:04/11/09 00:56:19 ID:TQRAOlEy
uePpkTJyは奇特な方ですから優しく接してあげて下さい
576quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 00:56:58 ID:48mKdUua
>>558
>>563
>>565
>>567
すいません、1024byteで1Kbyteでしたね
いつもの癖で・・・
577名無しさん必死だな:04/11/09 00:57:20 ID:Ex+MBzTe
ところで、参考のために調べたいんだが
どこかに 
2003年度と今年上半期の 家庭用ゲ^−ムの売り上げランキングとかないかな?
578名無しさん必死だな:04/11/09 00:57:22 ID:1xOQcInm
>>572
それはまんまPSPに当てはまるでしょ。
よほどの新しモノ好きしか買わない。
579名無しさん必死だな:04/11/09 00:57:31 ID:dBvnN1an
>>573
WSはあの時代に白黒だったから購買意欲が湧かなかったな。
確かネオジオポケットも最初は白黒だったよなぁ。
580名無しさん必死だな:04/11/09 00:57:34 ID:z77Zdsr/
>>543
PSPはGGのように売れずとも息の長いハードになれば良いですね。
581名無しさん必死だな:04/11/09 00:57:48 ID:uePpkTJy
>>569
所詮は餓鬼の玩具。
その領域は出ていないハードそれがGG。
さっきもいったけどGGとPSPでは根本的に物が違う。
582ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 00:58:15 ID:kZHiXqrU
>>520
たとえGBAのソフトがPSPに移行したとしてもそれはキラー足りえず。
PSPのPS的ソフトがその要髄。
3Dが携帯機で表現出来るようになった今、
その流れを決めるのはPSのようにこなれたソフト群にある。
基礎票の塊であるGBAはポケモン、そして任天堂ソフトに集中している。
ポケモンという怪物がいなければその他のソフトは巨大なキラーソフト群の塊に成りえたかもしれない。
だがGBAの大勢は基礎票にある。
それが浮動票の塊、つまり力の分散化したソフト群を生み出せなかった弱点でもある。
だからこそ基礎票以外は狙えない。
NDSの限られたソフトの力の大きさがNDSの情勢を決める。
PSPもまた然り。
浮動票の獲得如何で情勢は変わる。
NDSとPSPのユーザー層は既に決まっている。
後はそれぞれの力の大きさがそれぞれの範疇で勝敗を決することになる。
583 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 00:58:18 ID:DjQNUgXJ
>>573
訂正
WS未満
スクウェア全面協力という売りがあったしねWSには
当初の予定では6までだすつもりだったし。
584名無しさん必死だな:04/11/09 00:58:51 ID:ZGlDuyby
>>575
(´∀`)ゝ”
585名無しさん必死だな:04/11/09 00:59:17 ID:VmoceR7K
>>563
本来は1000ですが、都合よく2の累乗でしめてるんですよ。

>>572
そういう発言ももう飽きた。何かと思えば「すぐ飽きそう。」だって。
ハードよりもソフト主体なんだから関係無いのに・・・。
586名無しさん必死なだ:04/11/09 00:59:27 ID:eN/BXEht
587quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 00:59:29 ID:XVGVbMsm
>>578
ブランドによる安定感がありまつよ
GBならともかく、ニンテンドーの名に大したブランドなんてないし
588名無しさん必死だな:04/11/09 01:00:15 ID:hx8mFi3T
>>579
NGPは白黒の本体を発売前から半年後には
カラーの本体を発売するって宣言してた。
ほんとSNKって奇特なメーカー。そりゃ潰れるわ…
589 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:00:52 ID:DjQNUgXJ
>>587
PSX
590名無しさん必死だな:04/11/09 01:01:27 ID:hx8mFi3T
>>589
強烈なカウンターが入ったな
591名無しさん必死だな:04/11/09 01:01:40 ID:uePpkTJy
だいたいGGってなんだよ?
ゲームギアってことか?
あれって俺が幼稚園くらいのときのゲーム機だったような。
やたらGGとか言ってる奴ってやっぱセガ信者?w
592名無しさん必死だな:04/11/09 01:01:40 ID:Ex+MBzTe
>>586
ありがと。
ここって意外と優しい人多いね。
593名無しさん必死だな:04/11/09 01:02:01 ID:z77Zdsr/
>>588
言ってましたね。
最初から出すのが普通なのに本当におかしな会社だなと思いました。
594名無しさん必死だな:04/11/09 01:02:13 ID:3U/tRCgx
SNKってハード出してたんだなそういりゃ
ロムが3万とかベラボーな値段だったからな〜
今はパチスロ作ってるんだっけか
595名無しさん必死なだ:04/11/09 01:02:37 ID:eN/BXEht
>>592
「優しい」じゃなくて「イカれた」だろ?
596名無しさん必死だな:04/11/09 01:02:55 ID:VmoceR7K
>>587
既にブランドなんて無いよ。
597名無しさん必死だな:04/11/09 01:02:59 ID:IBs1qMRX
ネオジオCDの読み込みはエキサイティング
だったね。
598quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:02:58 ID:48mKdUua
>>582
ってことはこういう事でいいんですか?

DS 基礎票 多
   浮遊票 低

PSP 基礎票 低
   浮遊票 多

まさに、サラブレットとマキバオーだな・・・
599名無しさん必死だな:04/11/09 01:03:06 ID:bQ7K1qkj
Welcome to this crazy time♪
600名無しさん必死だな:04/11/09 01:03:18 ID:hx8mFi3T
>>591
携帯機戦争と言えばGB対GGだからたびたび名前が出るのはショウガナイ
601ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:04:12 ID:kZHiXqrU
>>583
ヒゲがFF4〜6はGBAで出したいっつったら
当時交渉してた任天堂の逆鱗に触れて
GBA参入が遅れたという噂もある。
602名無しさん必死だな:04/11/09 01:04:15 ID:Frp5mExX
ていうかさーPS2とGBAの売り上げ比べて
”PSPならPS2並にソフトが売れるって”かなり無茶な論理が横行してない?
603名無しさん必死だな:04/11/09 01:04:16 ID:3U/tRCgx
GB対GGの争いは結構参考になるんじゃないか?
604名無しさん必死だな:04/11/09 01:04:29 ID:ZGlDuyby
('A`)チョウブン ハ ヨミマセン
605quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:04:37 ID:XVGVbMsm
>>596
少なくとも「ニンテンドー」よりはあると思いまつ
606名無しさん必死だな:04/11/09 01:04:59 ID:VmoceR7K
NGPはお店の表の方に堂々と置かれてて、
その様子がなんか「これからの主流」って感じのすごさを見たから
ちょっとびっくりしたんだが・・・w
607名無しさん必死だな:04/11/09 01:04:59 ID:nL7c34gY
てか家の近くのゲーム屋NDSの予約券余りまくりだったよ?実際全然予約無いって。NDSって何だかんだ言ってもそんな程度のもんなんだな。それともハードってのがそう言うモンなのか?
608 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:05:02 ID:DjQNUgXJ
>>598
レス先間違ってるし内容も間違ってる
お前全く人の話聞いてないな。
609名無しさん必死だな:04/11/09 01:05:24 ID:Aae0Wzyk
普通の大人は今まで恥ずかしくて出来なかったから携帯ゲーム機をしなかったわけじゃないよ。
ただ単にわざわざ携帯ゲーム機を買ってまで外でゲームをしたいと思わなかっただけ。
したいけど恥ずかしくて出来なかったってのは自意識過剰なゲーオタだけ。

PSPは大人が外でプレイしても恥ずかしくないから大人に売れるとか行ってる奴は
ホントにもうどうしようもないな、ゲーオタである自分を基準に世の中の普通の大人を
考えている。ホントにどうしようもない。
610名無しさん必死なだ:04/11/09 01:05:32 ID:eN/BXEht
GGは当時、非常に高性能さがウリだったが、見事に滑って転げまわって落っこちたハードだからなぁ
携帯界の重要な指標になる
611名無しさん必死だな:04/11/09 01:05:45 ID:dBvnN1an
>>588
そんな事言ったら買い控えするからだめじゃん(´・ω・`)

>>594
かつてユニバーサルと言うゲームメーカーだった企業の
傘下になってますな。
612名無しさん必死だな:04/11/09 01:06:17 ID:AI5zx0Dh
>>607
何台余ってた?
613名無しさん必死だな:04/11/09 01:06:25 ID:uP5v6OEz
DVD⇒FF⇒DQ ときたPS2には誰も勝てるとは思ってなかったが、
GBA互換⇒ポケモン⇒タッチパネル&SP爆安\5800のコンボときたらPSPは厳しいでしょ?
極上液晶⇒UMD?⇒...

614名無しさん必死だな:04/11/09 01:06:36 ID:umPkYAMA
ベーマガに漏れのプログラム載ったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ99年の悪夢のリニューアル前夜だったからあんまり価値無いけどね。
あの原稿痛すぎるし。
615名無しさん必死だな:04/11/09 01:06:56 ID:z77Zdsr/
>>602
そうなんですよね。
据え置きと同じように考えすぎる。
ソニーは挑戦者なのに。
616名無しさん必死なだ:04/11/09 01:07:18 ID:eN/BXEht
>>607
予約している事すら知らない人は多そうだね。
確かゲーム屋の店員のカキコで「NDS予約全然こない」ってのも見た覚えがある。
617名無しさん必死だな:04/11/09 01:07:20 ID:VmoceR7K
>>605
任天堂はブランドなんて曖昧なものに頼っちゃいないでしょ。
618名無しさん必死だな:04/11/09 01:07:47 ID:4n8pfR12
619quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:07:50 ID:48mKdUua
>>608
いま、アンカーをチェックしましたけど、間違ってませんでしたよ
それに、あれはあくまでも漏れの主見ですし・・・
合ってるかどうかはベルベットさんに聞くしか・・・
620名無しさん必死だな:04/11/09 01:08:19 ID:27hUYSIp
>>607

本当の話かな??どこのお店か聞いてみてもいい?(66)
621 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:08:32 ID:DjQNUgXJ
>>616
単発IDによる真偽不明のNDS不評情報に飛びつくPSP派の図>>616
622名無しさん必死だな:04/11/09 01:08:49 ID:4n8pfR12
623名無しさん必死だな:04/11/09 01:09:00 ID:1xOQcInm
フツーの大人はPSP買うくらいならipod買います
624名無しさん必死だな:04/11/09 01:09:17 ID:TML52E54
>>614
元気だせ
625quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:09:22 ID:XVGVbMsm
>>617
だからニンテンドー64とニンテンドーGCは「プレイステーション」に負けたんでつねw
626ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:09:22 ID:kZHiXqrU
>>598
浮動票とはライトユーザー票のことだ。
そしてゲームユーザーの多くはライトユーザーで構成されている。
基礎票はゲーマー類とある特定のソフトのためにハードを買うような人間。
子供は特に多くが後者に分類されるため浮動票の中でも特異な存在である。
そしてこの子供たちの心を掴んだがために任天堂は今日までやってこれた。
浮動票の動きのほとんどはPSのソフト群にある。
PSPの情勢はPS的ソフト群の大きさ如何で変わる。
それが浮動票の怖さであり強みでもあるのだ。
627名無しさん必死だな:04/11/09 01:09:36 ID:Gd0NHYQ0
>>224
遅レスだが
返事ありがとん
まろやか酵母はすんげ旨そうだが高そうだねorz
628名無しさん必死だな:04/11/09 01:10:11 ID:4n8pfR12
629名無しさん必死なだ:04/11/09 01:10:11 ID:eN/BXEht
>>621
信じるか信じないかは個人の勝手と自己責任だろ?
何し切ってるんだよ
630名無しさん必死だな:04/11/09 01:10:21 ID:VmoceR7K
>>622
高そうなソフトだな。
631名無しさん必死だな:04/11/09 01:10:23 ID:TQRAOlEy
任天堂はブランド力ありますよ
ブランド力が無い会社が業界トップの売上出せる訳ない
632名無しさん必死だな:04/11/09 01:10:26 ID:IBs1qMRX
任天堂の任天力はブランドなんてフガシみたいな
ものとは次元が違うよ。
633名無しさん必死だな:04/11/09 01:10:39 ID:27hUYSIp
フェアプレーも大事ですよ。。(^^;)
634名無しさん必死だな:04/11/09 01:11:07 ID:JnwdGEO0
この情報化社会でウソをウソと見抜ける力を持ってないとえらいことなるよー
635名無しさん必死だな:04/11/09 01:11:08 ID:VmoceR7K
>>625
おいおい・・・ブランドで勝ったと本気で思ってんのか?
636名無しさん必死だな:04/11/09 01:11:26 ID:dBvnN1an
>>616
真っ先に予約開始したネット通販が異常に盛り上がってた
だけだと思う。店頭ではちらほらと見かけるけど、予約締切
と言う状況じゃないみたいだしねぇ。

>>617
んなこたーない。特に海外は昔からNINTENDOを前面に
押し出してたじゃないですか。
637quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:11:38 ID:XVGVbMsm
ことごとく負けてきたハードについていた「ニンテンドー」の名にブランドがあるんでつか?
638名無しさん必死だな:04/11/09 01:11:43 ID:AI5zx0Dh
つか今毎週GBA3万台以上売れてるわけで
ゲーマーばかり買う訳じゃないよなぁ
639ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:11:51 ID:kZHiXqrU
×子供は特に多くが後者に分類されるため浮動票の中でも特異な存在である。
○子供は特に多くが後者に分類されるため基礎票の中でも特異な存在である。
ゴメン
640名無しさん必死なだ:04/11/09 01:11:57 ID:eN/BXEht
>>628
哀愁漂うjpgだな
641名無しさん必死だな:04/11/09 01:12:04 ID:nL7c34gY
>>612
券は6枚余ってたね。だからあと6台はあると。まぁ何台中残り6台だかわからんから何とも言えんのだが…
>>620
本トの話だよ。埼玉の大成の冒険島。
642名無しさん必死だな:04/11/09 01:12:25 ID:WhNMY3Su
>>637
ソフトがまだまだ売れてるからじゃないの。
643 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:12:32 ID:DjQNUgXJ
>>619
レスさきについては俺のミスだ

おまえは自分にとって都合のいい説にしか耳を貸さないみたいだな
>それが浮動票の塊、つまり力の分散化したソフト群を生み出せなかった弱点でもある。
>だからこそ基礎票以外は狙えない。

こんなのベルベットの勝手な主観だろうに。
他の人もこのことについて多数レスをしているにもかかわらず
PSPにとって比較的耳障りのいいベルベットの意見にのみレス。
そんな態度だからうざがられるんだよおまえは。
644名無しさん必死だな:04/11/09 01:12:35 ID:3U/tRCgx
>>614
ええ想い出だな、まあベーマガは85〜90年頃が一番輝いてた
645名無しさん必死だな:04/11/09 01:13:01 ID:z77Zdsr/
子供達なんて携帯ゲームは、
逆に任天堂のじゃないと不安に思うんじゃないですかね?
GBAの時もWSなんて買っても周りに誰もいない状況だったでしょうし。
PSPも同じような感じになると思います。
646名無しさん必死だな:04/11/09 01:13:04 ID:uePpkTJy
iPodだって最初は俺みたいな奴が買って普及させ、
ようやく鈍感な一般人も注目するようなハードになったんだ。
PSPも最初は俺みたいな奴が買って普及させ、
鈍感な一般人にも注目されるようになるだろう。
まあ、俺が素晴らしいといってるんだから間違いなく素晴らしいよPSPは。
647名無しさん必死だな:04/11/09 01:13:13 ID:VmoceR7K
>>636
だから何?
ブランドに「頼ってない」証拠に売れてないブランドを平気で使う。
648quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:13:23 ID:48mKdUua
>>626
なるほど。勉強になります
毎回毎回長文ご苦労さまです m(_ _)m
649名無しさん必死だな:04/11/09 01:13:35 ID:TML52E54
>>646
そうだよな、バーチャルボーイを発売日に買った漏れもそう思うんだから間違いない。
650( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:13:48 ID:ubCmAlQR
20代後半 3人くらい
10代    たくさん
20代    そこそこ
651名無しさん必死だな:04/11/09 01:13:58 ID:uP5v6OEz
米ではアップルみたいなもんとか>ニンテン
652名無しさん必死だな:04/11/09 01:13:59 ID:TQRAOlEy
ていうかね、でつとか言っちゃってる時点で(ry
653名無しさん必死だな:04/11/09 01:14:32 ID:gtvCtqM7
俺がよく行くヤマダではNDS予約締め切ってたよ。
654名無しさん必死だな:04/11/09 01:14:42 ID:AI5zx0Dh
>>641
小売りの割り当ては数十台がいいところだろうし
まぁ10台ぐらいか?
6割残ってればそりゃ全然ともいえるんだろうが。。
655名無しさん必死だな:04/11/09 01:14:47 ID:bbsCIkqk
>>637
日本で一番売れている任天堂のゲームが一本も無いハードについていた
PSの名にブランドがあるかどうかと同じでしょう。
656quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:14:54 ID:XVGVbMsm
>>642
ソフトが売れていてもハードが負けなら負けでつよ
言い訳は見苦しいのでやめたほうがいいかと
657名無しさん必死だな:04/11/09 01:14:55 ID:dBvnN1an
>>644
マイコン別冊だった頃から読んでたなぁ。やはり8bit機
全盛の頃が一番面白かったねぇ。

あの頃はマイコン買ったら打ち込みやプログラミングする
のが当たり前だったからな。
658名無しさん必死なだ:04/11/09 01:15:06 ID:eN/BXEht
>>645
子供の場合は特にそうだね。
ポケモンの結束力がかなり強いから、誰か一人でもNDSに移動すると
はとが空飛ぶみたいに大量に移動しそう
659名無しさん必死だな:04/11/09 01:15:09 ID:3U/tRCgx
>>649
ラリーXの俺と争った人か?
まあもうちょっとたてば希少価値がつくかも・・・うん
660 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:15:12 ID:DjQNUgXJ
>>626
ライトユーザー獲得状況もいまのところNDS優勢だぜ?
犬とかでかなりひきつけてる。
画面にタッチといういままでと違った要素もかなり大きい

>>629
なんというか哀れすぎてさ
661名無しさん必死だな:04/11/09 01:15:54 ID:Aae0Wzyk
>>646
音楽とゲームは比較できねえな。
662ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:15:58 ID:kZHiXqrU
>>643
GBAのソフト売り上げについてはかなり偏ってる部分もある。
ポケモンがその頂点にある。
他にも遊戯王やDQMなど。
これらはドカっと売れてドカっと売れなくなった。
かなりユーザー層が特異であることが伺える。
663名無しさん必死だな:04/11/09 01:16:13 ID:TML52E54
>>659
>ラリーXの俺と争った人か?
多分そうだと思う

というかその哀れんだ目は何だやめろやめてくれやめうあぁぁぁ
664quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:16:27 ID:48mKdUua
>>643
いや、さっきのレスは、このスレ全体の流れのまとめではなく
ベルベットさんのレスのまとめですので・・・
665名無しさん必死だな:04/11/09 01:16:34 ID:bbsCIkqk
>>646
ソニーの人は、ハードではなくてソフト、iTuneに負けたと言っていますよ。
PSPも同様に、ハードではなくてソフト、ポケモンに負けます。
666 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:16:36 ID:DjQNUgXJ
「ニンテンドー」エンターテイメントシステム
667名無しさん必死だな:04/11/09 01:16:47 ID:ZGlDuyby
俺はJSSに期待してる。
これは任天堂だからヽ(´ー`)ノ
668名無しさん必死だな:04/11/09 01:16:51 ID:IBs1qMRX
ipodに見向きもせずこんなん
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/23/news004.html
買って大満足な俺のような人間も居る訳ですから。
PSP買おうって人がいても良いんじゃないかと。
669名無しさん必死だな:04/11/09 01:17:01 ID:TQRAOlEy
>>656
はぁ?金儲かってるかどうかだろ?子供かよ
670名無しさん必死なだ:04/11/09 01:17:08 ID:eN/BXEht
>>660
哀れすぎるコテハンに同情される筋合いは無いな。
671名無しさん必死だな:04/11/09 01:17:13 ID:dBvnN1an
>>643
お前も充分ウザいよ。
672名無しさん必死だな:04/11/09 01:17:17 ID:z77Zdsr/
>>658
ですね。
PSP買っても映像の凄さで寄ってはくるでしょうけど。
やっぱりポケモンやエグゼが出来ないと辛いでしょうね。
673名無しさん必死だな:04/11/09 01:17:19 ID:hx8mFi3T
任天堂のブランドと言えばマリオにポケモンだろう。
じゃあPS=SCEのブランドって何?FFもDQもサードのソフトだ。
PSブランドなんて幻影だよ。そんなものは存在しない
674名無しさん必死だな:04/11/09 01:17:43 ID:UhgtpbvL
>>652
空気を読む能力が無いって宣伝してるようなもんだよね、彼。
675( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:17:49 ID:ubCmAlQR
浮動票なんてほとんど存在しない罠
大体はソフトごとの組織票が確実に存在していて
それは単一票ではなく投票所(=ハード)の近くにお家があるかどうかの違いだけ

ハード単位で考えるのは危険だと何度も提唱していますが、
ソフトがあってこそのハードだということを認識しなきゃですよ。
676 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:18:11 ID:DjQNUgXJ
>>670
>>671
つっかかってくるのはみごとにPSP派ばかりw
677名無しさん必死だな:04/11/09 01:18:15 ID:1xOQcInm
>>668
良いけどあんたみたいのは
世間ではごく一部の少数派=マニアってことを自覚しよう
678名無しさん必死だな:04/11/09 01:18:23 ID:TML52E54
>>675
セガあってのハードだ。
679名無しさん必死だな:04/11/09 01:18:33 ID:AI5zx0Dh
みんゴルとGT4PでSCEのブランド力が試される
トロは即死だろうけど
680ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:18:33 ID:kZHiXqrU
>>660
犬がどれだけの力になりえるというのか。
俺はライトユーザーはそんなにホイホイ動かないと思ってる。
そういう本当に見た目でモノをパッと買う人間は超ライトユーザーだ。
そんなものは情勢に何ら影響はしない。
681名無しさん必死だな:04/11/09 01:18:37 ID:bbsCIkqk
>>656
日本で一番のメーカーのソフトが出ないハードが勝ちって、
ちょっと嘘と言うか虚勢に近い響きがありますよね。
682名無しさん必死だな:04/11/09 01:18:44 ID:nL7c34gY
>>673
グランツーリスモじゃない?
683名無しさん必死なだ:04/11/09 01:19:02 ID:eN/BXEht
>>673
グラツーとかトロとか
684名無しさん必死だな:04/11/09 01:19:02 ID:uePpkTJy
>>665
あれはハードに負けた。
物づくりの点で負けたのを発言したくないために、
苦し紛れにソフトに負けたことにしてるだけ。
実際はハードに負けた。
ハードに負けたから結局ソフトに負けた。
今回はハードで勝ってるから、結局ソフトでも勝つだろうなPSPが。
685名無しさん必死だな:04/11/09 01:19:21 ID:TML52E54
あぁもうみんなバーチャルボーイをこれ以上貶すのは止めてくれ
すべて当てはまってるんだよ負けパターンにうあぁぁ。
686quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:19:23 ID:XVGVbMsm
>>669>>681
今の状況でGCが勝っているとでも?w
687名無しさん必死だな:04/11/09 01:19:46 ID:IBs1qMRX
>>677
文脈おかしいですか?
688 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:19:54 ID:DjQNUgXJ
>>680
はっきりいってやろうか
浮動票を持つライトユーザーは勝ちハードしか買わない。

基礎票で大勢を決したほうが自動的に浮動票も獲得するというわけだ。
689名無しさん必死だな:04/11/09 01:20:25 ID:uP5v6OEz
>>646
iPodは業界の規制をとっぱらってるから売れた(+αアポ−ブランド)
PSPも売るなら規制取っ払わなきゃ。HDDでも積んでたら絶対買う。
690名無しさん必死なだ:04/11/09 01:20:36 ID:eN/BXEht
任天堂ブランドはそのソフトの開発力の凄さにあるから、確かにソニー単体では決定力に欠ける部分はあるね。
691名無しさん必死だな:04/11/09 01:20:37 ID:umPkYAMA
>>686
GC持ち出しキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
692名無しさん必死だな:04/11/09 01:20:38 ID:dBvnN1an
>>676
(;´∀`)・・・うわぁ・・・ 勝手に仕切っちゃってるよ。

俺は両方売れる事がが業界やユーザーの幸せになると思ってるんだがね。

君みたいな任天堂原理主義者には何言っても無駄か…
693名無しさん必死だな:04/11/09 01:20:46 ID:VmoceR7K
>>680
その割にはゲーム屋で犬の情報聞くやつが多いそうだな。
694 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:20:52 ID:DjQNUgXJ
>>683
トロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695名無しさん必死だな:04/11/09 01:20:56 ID:1xOQcInm
携帯ゲーム機が
据え置きゲーム機並みに
大人に売れるなんて時代は
まず来ないだろうから
結局NDSが勝ちます
696ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:21:08 ID:kZHiXqrU
>>675
ソフトごとの組織票はもちろんある。
だがそんな物はソフトごとにすらごく一部に過ぎない。
絶対に欲しいソフトだけじゃなく、
何となく欲しいソフトこそが実は一番重要なのだ。
697名無しさん必死だな:04/11/09 01:21:30 ID:Aae0Wzyk
>>695
だよなあ
698quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:21:39 ID:XVGVbMsm
>>691
日本語読めまつか?
699名無しさん必死だな:04/11/09 01:21:43 ID:AI5zx0Dh
トロはまんこ不動産でキャラとしての寿命を終えました
700名無しさん必死なだ:04/11/09 01:21:54 ID:eN/BXEht
>>689
USBで繋げば即音楽プレイヤーとか、jpgwma,aviが見れるとか面白そうだな。
jpgは見れるらしいけど。
701名無しさん必死だな:04/11/09 01:21:56 ID:TQRAOlEy
>>686
任天堂はGCだけで商売してねーし
702名無しさん必死だな:04/11/09 01:22:02 ID:bbsCIkqk
>>684
具体的にはハードのどの点が負けていました?
予め言っておきますが、あなたの言うことは恐らく全てソフトのことになるでしょう。
703名無しさん必死だな:04/11/09 01:22:10 ID:z77Zdsr/
いくら異質な商品だからって、
いい加減VBとDSを同じに考えるのは止めて欲しい。
今回は訳が違うでしょう。
サードパーティの状況が一緒だったら幾らでも言ったっていいけど。
GBAの互換だってあるのに同じと考えるのはおかしい。
704名無しさん必死だな:04/11/09 01:22:13 ID:TML52E54
>>696
>何となく欲しいソフトこそが実は一番重要なのだ。

それでデス様を購入した漏れとしては、同じ過ちを繰り返したくないでござる。
705( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:22:38 ID:ubCmAlQR
携帯機市場は確かに特殊ですけどもそれはGB,GBA市場が特殊なだけで
実質はゲームソフト市場として統一されている罠。お客様が同じですから。。
706quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:23:28 ID:XVGVbMsm
>>701
ニンテンドーブランドの話をしているんですが?
逃げないでよ
707名無しさん必死だな:04/11/09 01:23:39 ID:VmoceR7K
>>701
てか、据置でもソフト売上結構いい線いってるだろ。
708名無しさん必死だな:04/11/09 01:23:40 ID:bbsCIkqk
>>686
現実を見ましょう。
PSもPS2も、日本で一番のメーカーのソフトが遊べないハードですよ。
709名無しさん必死なだ:04/11/09 01:24:09 ID:eN/BXEht
>>695
子供がPSPにつく可能性は拭い去れないのが味噌だけどな。
結局ポケモン凌ぐブランド作ったら勝ちだよ。
710名無しさん必死だな:04/11/09 01:24:12 ID:TML52E54
>>703
VBとDSを同列に考えるなんて、VBに失礼ですよこれ。
VBは異質とかそんな問題ではなく、既に次元が違っている。

どのくらい違うかというと、3倍くらい。
赤いですし。
711( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:24:31 ID:ubCmAlQR
>>696
一部のソフトしか売れなくなってる状況を見ながらよくそんなことが言える罠。
何となくでは高額なハードを買う動機にはならないことを
よく考えた方がいいかもですよ。安かったら複数持ってても別に支障がないのですから
712名無しさん必死だな:04/11/09 01:24:51 ID:AI5zx0Dh
PS2は大作、GBAはPS2で出ないタイトルやるために買ったな
そういう棲み分けの人が多いと思うんだけどね
713名無しさん必死だな:04/11/09 01:24:52 ID:3U/tRCgx
VBは故横井軍平さんが作った作品
それだけで価値があるじゃない、堂々としてていいよ
714ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:24:57 ID:kZHiXqrU
>>688
逆だ。
浮動票を持つライトユーザーが買うソフト群の塊が勝ちハードに流れる。
ライトユーザーは決して一つのソフトだけでハードは決めない。
そのソフトがちょっとした後押しになるだけだ。
マリオがいくら売れようともそれだけでは64は勝てなかった。
その最大の要因が「ソフト群」なんだよ。
715名無しさん必死だな:04/11/09 01:25:10 ID:ZGlDuyby
PSX…
716名無しさん必死だな:04/11/09 01:25:17 ID:umPkYAMA
基本的に、ハードの売上ってのはどのソフトが来るかで決まるんであって、
ブランドイメージじゃねえよなあ。
717 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:25:21 ID:DjQNUgXJ
>>709
簡単に作れないから苦労してるんだろ?
PSP派はたらればばかりだなw
718名無しさん必死だな:04/11/09 01:25:38 ID:TQRAOlEy
>>706
アイターやられちまった
ただの言葉遊びに釣られちまった
皆、撤収!!
719名無しさん必死だな:04/11/09 01:25:56 ID:bbsCIkqk
>>709
DQFF凌ぐブランドを作ったら据置機はMSや任天堂の勝ちですね。
720quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:26:03 ID:XVGVbMsm
>>708
じゃあ売り上げがどうなっても任天堂のソフトが出るハードが勝ちでつか?
妄信も程々にして下さい
721名無しさん必死だな:04/11/09 01:26:10 ID:Aae0Wzyk
>>709
それって任天堂ファンが据置き次世代機ではDQ・FFをしのぐブランドを作るから
任天堂が勝つって言ってる様なもんだ、荒唐無稽すぎて可能性として論じるのは
どうかと思うな。まあゼロとは言わないけどさ。
722名無しさん必死だな:04/11/09 01:26:24 ID:VmoceR7K
>>709
ああ、つく人はいるでしょうね。
でも、大抵は仲間うちで同じ物を買うことになる。
子供ってそういうもんだ。

>結局ポケモン凌ぐブランド作ったら勝ちだよ。

まさかSCEが作るとか言って笑わせたりしないよなぁ?
723名無しさん必死だな:04/11/09 01:26:53 ID:TML52E54
>>713
漏れはVB所有者として誇りを持っているが、
堂々と人前でやる勇気がないチキンです。
724( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:27:13 ID:ubCmAlQR
正直PS2とGBAの初動を考えれば浮動票なんて微々たるものだと
買い換えによるすでに獲得した票を維持することが遙かに重要なのは明らかだ罠。
そういう意味ではソフトウェアというのは財産としての価値もあることを忘れてはいけない
725名無しさん必死だな:04/11/09 01:27:23 ID:uePpkTJy
>>702
まず、デザイン。
アップルのデザインは最高にクールっつーかレベル高い。
スタイリッシュ?を売りにしてるソニーなんかも本物相手じゃ話にならない。
ま、ほとんどそこだけかな要因は。
後はごちゃごちゃ余計な機能つけて自爆のパターンばっかだな。
726名無しさん必死だな:04/11/09 01:27:41 ID:1MkTO2fo
>>678
あなたのその一貫したセガへの信仰心は頭が下がりますな。

そんなあなたはきみしねを買いますか?
727名無しさん必死だな:04/11/09 01:27:44 ID:bbsCIkqk
>>714
その最大の要因であるソフト群が何を見て動くかと言えば、
据置機ならDQFF、携帯機ならポケモン(がハードを買わせる数)でして。
728名無しさん必死だな:04/11/09 01:27:45 ID:hx8mFi3T
>>723
人前で堂々とやるハードじゃないと思うよ…
729ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:27:46 ID:kZHiXqrU
>>711
一ソフトでは大勢は動かない。
何となく欲しいソフトがそこにあることが重要なんだ。
欲しいソフトがいくらあってもそれらを全部買う人間はいない。
選択の結果が売り上げであり、その選択が重要視されている。
730名無しさん必死なだ:04/11/09 01:27:47 ID:eN/BXEht
>>719,721
任天堂にはPS2のDVD機能を凌ぐのは無理だったんだろ?それだけの事。
731名無しさん必死だな:04/11/09 01:27:50 ID:R9gEruAY
ポケモンを凌ぐブランドって

キズナ嵐のことかーー!
732名無しさん必死だな:04/11/09 01:27:54 ID:VmoceR7K
>>710
次元が違うけど、普通のゲームがまったくできないというリスクがあったからなぁ。
733quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:28:07 ID:XVGVbMsm
>>718
そうやってまともな議論から逃げるんでつねw
情けない・・・
734 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:28:13 ID:DjQNUgXJ
>>714
FC マリオ
SFC 引継ぎ市場 マリオ DQ FF
PS FF
PS2 引継ぎ市場 DVD FF

GB テトリス ポケモン
GBA 引継ぎ市場 ポケモン 

勝ちハードには例外なくキラーがあるんだよ。
キラーで大量にハードを買わせ勝ちが確定したあと一般人が購入する。
735quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:28:21 ID:48mKdUua
でも、何度も言うようですけど、キラー頼みは否めないですよ
たとえて言うなら
DS 狭く深く
PSP 浅く広く

すこし極端な言い方かもしれないですが、近いものがあると思いますよ
736名無しさん必死だな:04/11/09 01:28:28 ID:Aae0Wzyk
>>714
PSはN64が出る前に既に地歩を圧倒的に固めてたしね。
もしN64が先に出て既に数百万台普及してたら
浮動層は誰もPSなんて買わなかったよ。
PSはそこら辺の戦略も上手くいったから売れたんだよ。
737名無しさん必死だな:04/11/09 01:28:38 ID:1xOQcInm
>>709
>結局ポケモン凌ぐブランド作ったら勝ちだよ。

残念ながらその可能性はほとんど不可能に近い。

プレステ10年の歴史を見ても
SCE発ソフトではまともなブランド、キャラほとんど育ってない。

一方任天堂は言わずもがな。
738名無しさん必死だな:04/11/09 01:28:42 ID:TML52E54
>>726
あたぼうよ

>>728
やっぱし?
739名無しさん必死だな:04/11/09 01:28:52 ID:AI5zx0Dh
今売り上げランキングみてるとソフト群がいくらあっても
市場が吸収し切れてないわけで。。
740名無しさん必死だな:04/11/09 01:28:52 ID:z77Zdsr/
>>716
そう、その通り!
なのにPSP派はすぐにGC=NDSのように考える。
GCのようにNDSもサードパーティがすっからかんの状態だったら
同じ議論でも成り立つのに。
741名無しさん必死だな:04/11/09 01:28:58 ID:rUTG1MPz
どうして他のハードを貶さないと話できんのかわからんな
ソニーが好きならソニーのハードの良い所を
任天堂が好きなら任天堂のハードの良い所だけ書けばいいのに
「○○サイコー!××なんてチャチイの相手にならんねプゲラウヒョー」なんてファヴョッテさ
心に余裕が無いっていうか醜いねほんと
742名無しさん必死だな:04/11/09 01:29:03 ID:bbsCIkqk
>>720
いえいえ、そんなことは言っていませんよ。

ただ、日本で一番のメーカーのソフトが遊べないハード、
これを勝ちと言うことに抵抗を感じないのは変だと言っているだけです。
743( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:29:11 ID:ubCmAlQR
>>729
そうだと言える根拠がそちらにはない罠。
そもそも「なんとなく」という形容詞が
自身の論を危うくしてることに気がついてない罠。
744 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:29:51 ID:DjQNUgXJ
>>730
SCEにはNDSのポケモンを凌ぐ(ry
745ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:29:53 ID:kZHiXqrU
>>724
GBAにおいて浮動票は微々たるものだ。
そして浮動票を持つライトユーザーは
発売日に買うなんて愚かなことはせん。
何度も言うがライトユーザーは欲しいソフト群によって突き動かされる。
746名無しさん必死だな:04/11/09 01:30:02 ID:VmoceR7K
>>728
あれは家でじっくりやるハードでしょ。
747名無しさん必死だな:04/11/09 01:30:14 ID:ZGlDuyby
今はNDSよりもPSPよりも魚介類が( ゚д゚)ホスィ…
748名無しさん必死なだ:04/11/09 01:30:28 ID:eN/BXEht
>>735
そんなところだろうな。タイトル数勝負でPSPはユーザーの数を増やせれば、
後は大手サードがついてくる。NDしかりだけど
結構まともなこと言ってるがお前偽者か?
749quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:30:59 ID:XVGVbMsm
>>742
あなたの勝手な主観でしょう
人に押し付けないで下さい
750名無しさん必死だな:04/11/09 01:31:10 ID:TQRAOlEy
>>733
じゃあ聞くけどさ、何が言いたいの?
君がまともな議論をする気があるなら付き合ってやるよ
751 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:31:22 ID:DjQNUgXJ
>>735

もうすこし流れにそったレスをしろ
おまえの主張は無理がありすぎる
752名無しさん必死だな:04/11/09 01:31:23 ID:bbsCIkqk
>>725
デザインが重要ではないとは思いませんけど、
日本の製造業で一体何時からデザインをさして物づくりと称するようになったのですか?
753名無しさん必死なだ:04/11/09 01:31:28 ID:eN/BXEht
>>747
ぷァ <ドルフィンどうぞ
754名無しさん必死だな:04/11/09 01:31:28 ID:TML52E54
>>732
セガにさんざ調教されたこの体としては、むしろ望む所でした。

しかし、普通のゲームがまったく出来ないリスク以前に
ゲーム自体がまったくでないリスクがあることには気づきませんでした。ええ。
でも満足です。

赤いですし。
755名無しさん必死だな:04/11/09 01:31:34 ID:9aLA5Ipf
2時間スレを見なかったら話の流れがわからん。
誰かアルファベット3文字で纏めてくれ
756quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:31:41 ID:48mKdUua
>>748
学生手帳の写真をうpした馬鹿な本物ですw
757名無しさん必死だな:04/11/09 01:31:47 ID:AI5zx0Dh
市場が拡大期にあるときはPSPのような新規ハードも支持され台数伸ばすと思うんだけど
縮小期の今だとやはりGBAからの地盤引き継げるDSが強いかなと
758名無しさん必死だな:04/11/09 01:31:49 ID:5osN4pW7
759名無しさん必死だな:04/11/09 01:32:06 ID:hx8mFi3T
>>734
PS2はPS互換にDVD。あと実は凄く強かったのはハード発売前から
ファイナルファンタジー]と]Iの発売が決定してたこと。
NDSに発売前からポケモン本編の投入が発表済みな現状とダブるね
キラーの投入予告は絶対的な安心感がある
760名無しさん必死だな:04/11/09 01:32:30 ID:Pt/pxK1g
>>741
ソニー好きは居ないぜ!
任天堂嫌いなら居るが
761名無しさん必死だな:04/11/09 01:32:35 ID:bbsCIkqk
>>730
言っていることが変わっていますよ。
762名無しさん必死だな:04/11/09 01:32:41 ID:R9gEruAY
>>755
S E X

で満足か?
763名無しさん必死だな:04/11/09 01:32:51 ID:IBs1qMRX
>>755
orz
764名無しさん必死なだ:04/11/09 01:32:55 ID:eN/BXEht
>>739
ゲーム小売店が潰れる訳だな。
>>741
そういうスレだからナー
765名無しさん必死だな:04/11/09 01:32:58 ID:TML52E54
>>755
orz
766名無しさん必死だな:04/11/09 01:33:00 ID:uePpkTJy
ライトユーザーとか浮動票とか言ってる奴って
なんか言ってることに何の根拠も感じないよな。
まず、自分の中に結論があってさ、
あとはその考えを正当化するためにライトユーザーとか浮動票ってボキャ使ってるだけのように見えるな。
実際全然予想が外れそうw
767名無しさん必死だな:04/11/09 01:33:06 ID:Aae0Wzyk
>>735
浅く「広く」はないと思うよ。
あくまでもゲーム好きとしては魅力的なラインナップって話だから。
一般層に対する訴求力があるソフトが多く出るわけじゃない。
768( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:33:12 ID:ubCmAlQR
>>745
だからそういう人は浮動票とは言わないの。
投票対象はあくまでソフトであってハードではない。
ハード中心で考えているからおかしくなる。
マルチソフトが出たとして一番買われるのはすでに持っているハードであり、
つまりハードという「投票所」から一番お金のかからないところに位置する(そのハードを所持している)
だけの話。
いい加減に気がついたらどうだべか?
769quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:33:20 ID:XVGVbMsm
>>750
過去ログも読めないのかw
770ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:33:30 ID:kZHiXqrU
>>727
違う。
それは一般に言われてるキラーソフトだが、俺はそんなものをキラーとは思わない。
最大のキラーソフトは決して単一的なものじゃない。
欲しいと思う気持ち、それを突き動かす物が「キラーソフト群」である。
つまりFF7を置いた上でその先にあるソフト群によって購買意欲がより一層高まる。
購買意欲と値段、時期が一致したそのときハード購入という決断に入れる。
それを決めさせたソフト群こそ「キラーソフト群」である。
771quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:33:30 ID:48mKdUua
>>751
いや、正直そちらの方が、無理な仮説に基づいて話を進めているように見えるのは
私だけですか?
772名無しさん必死だな:04/11/09 01:33:46 ID:1MkTO2fo
>>738
そうか、オレも買うんだ。

いや、まあ、それだけなんだが・・・
773名無しさん必死だな:04/11/09 01:33:48 ID:gtvCtqM7
誰にでもわかりやすく勝ち負けを決めるとすれば、やっぱりどれだけそのハードが売れたかだろ?
774名無しさん必死だな:04/11/09 01:34:03 ID:IBs1qMRX
>>765
かった!!7びょうかった!!
775名無しさん必死だな:04/11/09 01:34:10 ID:9aLA5Ipf
>>762
ま ん こ 不 動 産 で す か

>>763>>765
ソレダ!
776名無しさん必死なだ:04/11/09 01:34:13 ID:eN/BXEht
>>761
携帯市場ではやはりポケモンを凌ぐしか勝ち目が無い、って事だろ?
据え置きはソフト勝負以外に付加要素を付けられただけ。
777( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:34:15 ID:ubCmAlQR
>>753
哺乳類だ罠
778名無しさん必死だな:04/11/09 01:34:17 ID:dBvnN1an
>>748
>>735は本物。つか>>735はそろそろ寝ろ。既に1時半過ぎてるぞ。

779名無しさん必死だな:04/11/09 01:34:22 ID:TML52E54
>>774
ちくしょうハーマン!ちくしょう!
780名無しさん必死だな:04/11/09 01:34:50 ID:AI5zx0Dh
ハードで売れたPS2はかなり特殊なんだよな
といってもほんとはそんな人はわずかな割合しかいなかったんだろうけど
781名無しさん必死だな:04/11/09 01:35:02 ID:umPkYAMA
>>775
マンフレッド・マン
デューワディーディディディディダンディディデュー♪
782名無しさん必死だな:04/11/09 01:35:06 ID:VmoceR7K
>>758
GBAとたいして変わらんじゃないか。
783名無しさん必死だな:04/11/09 01:35:41 ID:uP5v6OEz
>>752
でもiPodに負けたのはデザインとかイメージとかMP3とかの要因が大きいのは
確か。あのHDDオークマンがMP3対応してても勝てなかったんじゃない?

784 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:35:45 ID:DjQNUgXJ
>>770
キラーソフト群には核が必要なんだよ。
FFDQポケモンなどな。
核がない群など烏合の衆にすぎん
785名無しさん必死だな:04/11/09 01:35:49 ID:bbsCIkqk
>>749
勝手な主観?
日本で一番のハードを勝ちと言うのであれば、
日本で一番のソフトメーカーも当然勝ちですよ。

勝ちハードに勝ちソフトメーカーが不在。
このねじれに違和感を感じない人は、
そもそも勝ち負けを口にするべきではありません。
786quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:35:53 ID:48mKdUua
>>778
月詠見て、紅茶飲んだら寝ますw
787名無しさん必死だな:04/11/09 01:36:00 ID:Sb8ND7HV
>>741
まぁ、そーなるといいけどな。
でもさ、貶さないと自分が勝った気になれない人達ですから。

 だって
    ここでしか勝てない
            ヲタの集まりですから

ま、一番かわいそうなのは、ここらの内容を真に受けてる人ですが。
軽く流す程度で見るのが一番よいよ。
788名無しさん必死だな:04/11/09 01:36:00 ID:TQRAOlEy
>>769
カタカナで書いたニンテンドーにブランド力があるかって事か?
正直言ってる意味が分からん
789名無しさん必死だな:04/11/09 01:36:07 ID:Aae0Wzyk
>>770
キラーソフトってのはハードの普及を一気に促進させうるような
大きな訴求力を持ったソフトのことで、個人個人のお好みの
ソフトってことじゃないでしょうに。

勝手に自分ルールで「キラーソフト群」なんて言葉作られても困りますよ。
790名無しさん必死だな:04/11/09 01:36:08 ID:R9gEruAY
NDSは異質をウリにしてるんなら
もっともっと異質な機能を付けて欲しかったな。

下画面はなんかぬるぬるしてて
上画面は毛がふっさふっさとか
791quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:36:09 ID:XVGVbMsm
自己主張の強いDQNのつもりの真性厨が本物でつ
792名無しさん必死だな:04/11/09 01:36:40 ID:ZGlDuyby
鮪を持って来いいいい
雲丹をおお牡蠣をおお鮭をおおお鯛をおおお持って来て…くれる人を……人に出会いたいです…
793名無しさん必死だな:04/11/09 01:36:59 ID:uePpkTJy
>>752
デザインはまさに技術だぞ?
auから発売されるtalbyなんかはまさに現代の技術が可能にした。
強度の確保や小型化の技術ってのはまさに物づくりそのものだよ。
794名無しさん必死だな:04/11/09 01:37:01 ID:1MkTO2fo
ああ コンチクショウ ネコミミモード聞き逃した。
795名無しさん必死だな:04/11/09 01:37:09 ID:TML52E54
>>792
おい大丈夫か?
796名無しさん必死だな:04/11/09 01:37:13 ID:9aLA5Ipf
>>790
下画面はスベスベ

これだけは譲れない。
797 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:37:23 ID:DjQNUgXJ
>>771
どの辺が無理があったのかな?
具体的に指摘してみろガキ
798名無しさん必死だな:04/11/09 01:37:58 ID:1xOQcInm
結局PS1で天下を取ったとき並みの
幸運(FF7、バイオ)がなければ
携帯機市場では難しいだろうね。
799名無しさん必死だな:04/11/09 01:38:00 ID:R9gEruAY
>>796
タッチするんだから
下画面はぷにぷに
のほうが良くないか?
800quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:38:13 ID:XVGVbMsm
>>785
そのねじれ云々が主観だって言ってるんでつよ
ソフトがどうであろうと世間一般では売れたハードが勝ちでつ
いちゃもんつけるのはやめてくださいねw
801名無しさん必死だな:04/11/09 01:38:18 ID:ApBrm8rq
どう考えてもPSPの一番の問題は、
ローディング+発熱だろ。
そんな問題抱えた携帯ゲーム機欲しいと思うか?
802名無しさん必死だな:04/11/09 01:38:52 ID:VmoceR7K
>>786
見れるのか・・・いいなぁ。

>>790
ゲームに関係無い。
803名無しさん必死だな:04/11/09 01:39:01 ID:TML52E54
>>799
下画面は ゲ ル グ グ
804名無しさん必死だな:04/11/09 01:39:05 ID:bbsCIkqk
>>770
何も違いませんよ。

そのキラーソフト群は生憎と群として統制のとれたものではなく、
個々別々に動きます。何を見て動くか、キラータイトルを見て動きます。
よって、キラーソフト群とやらは集団としてキラータイトルより強くても、
結局キラータイトルに引っ張られていってしまいます。
805名無しさん必死だな:04/11/09 01:39:18 ID:AI5zx0Dh
発熱なぁ
冬に買った奴夏にえらい目に遭いそうだな。。
806名無しさん必死だな:04/11/09 01:39:33 ID:uePpkTJy
>>797
絶対お前不細工デブ30代以上って感じの奴だよな
807ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:39:35 ID:kZHiXqrU
>>789
まあそういう意味合いではあるが、
つまりFF7だけが目当てではないということだ。
FF7が発売されるまでゲーム業界がかなりPSよりになっていった。
FF7はハード促進のきっかけに過ぎない。
FF7の先にあるものが大事なんだ。
FF7だけでは駄目なんだよ。
808名無しさん必死だな:04/11/09 01:39:41 ID:GtfprjR1
助けてください!!
ウチの息子がNDSの棒を飲み込んでしまいました!!

どうしたらいいでしょうか!?

809名無しさん必死だな:04/11/09 01:39:42 ID:9aLA5Ipf
>>797
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

何時間粘着してんだよ…
これで抜いてさっさと寝ろ
810名無しさん必死なだ:04/11/09 01:39:45 ID:eN/BXEht
>>752
デザインは視覚的なものもあるけど、俺は全ての要素を総合して
「デザイン」だと思うけどな。
例えばあんなスタイリッシュな炊飯器が出ても誰も買わないし、ipodはPCに繋げるというデザインで且つ
ああいったクールなデザインだったから受けたと思えば、「使用する場面をデザインする」ってのは結構重要かもね。
811名無しさん必死だな:04/11/09 01:39:50 ID:ovQoAweR
ソニーと任天堂の真っ向勝負は初めてだからホント楽しみだよ
サターンとPSのときはSEGA相手に序盤は五分五分だったけど
今回はソニーも苦戦するだろう
五分五分にできれば長続きするけど
DSがちょっとでも上回ったら即終わりだな。
ユーザーは勝ちハードに集まるようにできているから。
812名無しさん必死だな:04/11/09 01:40:19 ID:TML52E54
>>808
お母さんも一緒にNDSの棒を飲み込んでください!早く!
813名無しさん必死だな:04/11/09 01:40:22 ID:1bZhxOh3
ああ早く発売日来ないかなー
12月2日以降は買ってもないのに
画面が暗いだのタッチパネルに傷がついただの
面白くないから窓から投げ捨てただのってレスだらけになるんだろうなー
そしてその10日後には買ってもないのに
初期不良出ただの壊れただの
面白くないから窓から投げ捨てただのってレスだらけになるんだろうなー

ああ楽しみだなあ
814 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:40:26 ID:DjQNUgXJ
>>798
FFは運じゃない。
任天堂との奪い合いに勝って獲得したんだ。
いわば必然。

ところが今回はどうだ?
GBAのタイトルをひとつも引き抜けなかったじゃないか?
ポケモンは絶対無理にしてもせめてDQMぐらいは引き抜けよ。
相手市場の切り崩しなしにどうやって勝つ気なんだ?
815名無しさん必死だな:04/11/09 01:40:37 ID:z77Zdsr/
GBAの売上げを見てると本当にどっちも売れるのかと言う気さえしてくる…
816quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:40:38 ID:XVGVbMsm
>>788
何歳ですか?12くらい?
817名無しさん必死だな:04/11/09 01:40:40 ID:AI5zx0Dh
>>811
それじゃ年度内に終わってしまうわけだが。。
818( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:40:42 ID:ubCmAlQR
クオリア氏とその仲間達さんのしていることはは単なる命名決定であり
それを違うだとかあってるとか言っても変わる事って何もないんですよね。
詭弁に使われる言葉を引用するとレッテル貼りに近いことをやっている罠。
819名無しさん必死だな:04/11/09 01:40:42 ID:gtvCtqM7
>>808
綿棒で代用できるらしいよ。
820名無しさん必死だな:04/11/09 01:40:46 ID:bbsCIkqk
>>776
いいえ。互換もDVDも、DQFFより強いかと言えば疑問ですよ。
単純に比べるのなら、ですが。
821名無しさん必死だな:04/11/09 01:40:47 ID:IBs1qMRX
>>793
タルビーは実用的な大きさじゃない気が。
あの長さだとたためないと…。
ってデザインありきの品物か。
格好いいとは思うけどね。
822名無しさん必死だな:04/11/09 01:40:47 ID:dBvnN1an
>>785
任天堂がソフト専業になればいいと思うよ。任天堂はソフトが
得意な会社だから。ハードも作ってるけど、全て外部調達じゃ
やはり厳しいんだよね。

半導体で言えばファブレス企業みたいに、知的財産だけで
勝負した方がいいんじゃないかと思うよ。
823名無しさん必死なだ:04/11/09 01:40:57 ID:eN/BXEht
>>808
紐を口に垂らして引っ張れば、旗とともにツルツルと出てきますヨ。
824名無しさん必死だな:04/11/09 01:41:23 ID:9aLA5Ipf
>>813
「フラゲして投げ捨てた」もお忘れなく
825名無しさん必死だな:04/11/09 01:41:29 ID:qJThyAgJ
quoliaという人、
なんかいつも居てキモイな・・・
826名無しさん必死だな:04/11/09 01:41:40 ID:Aae0Wzyk
>>808
病院行け
827名無しさん必死だな:04/11/09 01:42:09 ID:AI5zx0Dh
>>822
ハードは松下かシャープで頼む
ソニーは勘弁
828名無しさん必死だな:04/11/09 01:42:33 ID:hx8mFi3T
>>822
任天堂はハード作ってナンボだろ。
829 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:42:52 ID:DjQNUgXJ
>>807
そのFF7にあたるソフトすらないPSP。
ハード売るための大前提がないんだよPSPには。
830名無しさん必死だな:04/11/09 01:42:53 ID:9aLA5Ipf
>>819
息子を!?


>>825
偽物だらけで、本物の存在感が耐えられないほど軽くなってるけどね。
831名無しさん必死だな:04/11/09 01:43:04 ID:VmoceR7K
>>822
むしろ、SCEが消えてくれれば社会とゲーム業界が切り離されてちょうどいい具合になる。
832名無しさん必死だな:04/11/09 01:43:05 ID:dBvnN1an
>>803
いや寧ろなんともないゴッグだろ。
833名無しさん必死だな:04/11/09 01:43:07 ID:IBs1qMRX
>>808
もう一本付いてるよ♪
残念。
834名無しさん必死なだ:04/11/09 01:43:08 ID:eN/BXEht
>>825
あれが今問題になっている「ネットにはまる小学生」ですよ…
835名無しさん必死だな:04/11/09 01:43:17 ID:bbsCIkqk
>>783
混ぜちゃいけません。
デザインやイメージの問題なら後からとりかえすことはいくらでも可能です。
何故ならいずれ陳腐になるものですし、消耗品ですから。

一番はソニーの人が言う通り、iTuneだと思いますよ。
836名無しさん必死だな:04/11/09 01:43:39 ID:QtAWdHSx
PS2が1300〜1400万台
GBAが1200〜1300万台

現時点では据え置きはPS2,携帯機がGBAってな人が多数なのは
確かな訳で、そこに圧倒的性能のPSPが割り込んできたことで
携帯機もPSPでという流れができてもそれ程不思議ではないかな。

ポケモンがあるからGBAの牙城は崩れないという輩がいるが
それで抑えられる層はせいぜい400万。

それ以外の層から600〜700万を引き込めればポケモンなしでも普通に逆転可能。

SFC→64のときも1000万タイトルのマリオがあるから絶対に任天堂は負けない
と信者は強がっていたが結果はみての通りだしね。
837名無しさん必死だな:04/11/09 01:44:00 ID:hx8mFi3T
>>829
俺はPSP買うよ。満ち溢れる負のエネルギーに惹かれる…
838名無しさん必死だな:04/11/09 01:44:03 ID:R9gEruAY
さっきの任天堂信者の言じゃないけど
日本一のソフトメーカーが
日本一のハードにソフトを出してないのは
確かにねじれを感じるなって今思った。
839ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 01:44:19 ID:kZHiXqrU
>>804
例えばだ、FF7が出たときPSを買わなかったとしよう。
その後聖剣が出た。
それを買うためにPSを買った。
だがそいつがPSを買ったのは聖剣のため「だけ」じゃない。
中古にあるFF7、そしてこれから出るであろうFF8,そのどれでもない欲しいソフト、
そういった全ての要因が重なった上で聖剣をきっかけとしてPSを買う。
単一のソフトのみでいったい何が変わるというのだ。
840名無しさん必死だな:04/11/09 01:44:36 ID:bbsCIkqk
>>793
残念ながら、あなたは強度の確保や小型化の技術で劣っていたとは言っていません。
841名無しさん必死だな:04/11/09 01:44:36 ID:CN/AN1Si


「PSP」でゲームしてみたい、10代の5割強

C-NEWSによれば、10代が5割強が携帯ゲーム機「PSP」でゲームを「したい」と考えていることがわかった。
しかし、本体価格の高さがネックとなり購入意欲は低い結果に。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/08/news035.html
842名無しさん必死だな:04/11/09 01:44:38 ID:TQRAOlEy
>>816
皮肉で言ったんだけどなw
任天堂にはブランド力はあるよ
843名無しさん必死なだ:04/11/09 01:44:50 ID:eN/BXEht
>>836
GBAに居たサードがスムーズにPSPに移って来てくれるかが鍵だな
844名無しさん必死だな:04/11/09 01:45:20 ID:AI5zx0Dh
>>836
性能ならPS2に負けソフトに関しては任天堂のソフトができるGBA・DSに負けるのが
オチかと
845名無しさん必死だな:04/11/09 01:45:25 ID:hx8mFi3T
>>838
そのねじれ具合が面白いとは思う
846名無しさん必死だな:04/11/09 01:45:27 ID:Ad5DPK+v
このスレ速くないか?
俺も含めて毎晩同じ人たちがいる気がする。
847quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:45:57 ID:48mKdUua
>>797
あら、漏れが厨房とわかった瞬間に態度が変わりましたねw
まぁ、それはいいとして無理な仮説(仮説と言うのは正しい表現では無いかも知れません)と言うのは

○ PSPの基礎票が0と断定 (少なくてもいるはず)
○ DSが、正直キラー(基礎票)頼りという事実を認めない
○ ライトユーザーのほとんどがDSに流れると思い込んでいる
○ 正直、自分の主観がすべてだと思っている

ですね
848名無しさん必死だな:04/11/09 01:46:00 ID:Aae0Wzyk
>>836
64は出るのが馬鹿みたいに遅かったからね。
今回の状況を語るうえでは意味がない。
むしろSSとの対決を踏まえて何かいった方が説得力あるね。
849名無しさん必死だな:04/11/09 01:46:01 ID:Fn/QiMFy
>>836
>それ以外の層から600〜700万を引き込めればポケモンなしでも普通に逆転可能。
どうやって引き込むのさ?
850( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:46:06 ID:ubCmAlQR
>>846
何を今更
851名無しさん必死だな:04/11/09 01:46:07 ID:z77Zdsr/
>>836
その通りに行くといいですねーー
852名無しさん必死だな:04/11/09 01:46:10 ID:02Syrq4G
世の中足し算と引き算で動いてくれると楽でいいですね
853 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:46:17 ID:DjQNUgXJ
>>836
嘘と詭弁で固められた酷いレスだなw

>それ以外の層から600〜700万を引き込めればポケモンなしでも普通に逆転可能。
具体的にどうやって?
ポケモン以外の主力ソフトも全てNDSにそのまま移行したのに?

>SFC→64のときも1000万タイトルのマリオがあるから絶対に任天堂は負けない
>と信者は強がっていたが

どこでそんな論争してたの?
パソコン通信?
854名無しさん必死だな:04/11/09 01:46:27 ID:IBs1qMRX
>>839
解らないでもないよ。
でも一本でハード買わせるソフトも存在しただろ。
鉄騎とか。マジで鉄騎専用なんだぜ?馬鹿かと言いたい。
855名無しさん必死だな:04/11/09 01:46:49 ID:hx8mFi3T
>>836
俺みたいなポケモンに興味ないけどNDS買う奴もたくさんいるぞ!
856名無しさん必死なだ:04/11/09 01:46:55 ID:eN/BXEht
>>841
例え「買いたい」が10%でも、東京の人口の3000万人だったら300万台になるから
馬鹿にはできんね。
857名無しさん必死だな:04/11/09 01:47:10 ID:VmoceR7K
>>839
単一のソフトによってその他のいろんなソフトを買う気になるかもしれない。
ハードを引っ張らないまでも売れるソフトは結構ある。
でも、ハードを引っ張るだけのソフトは少ない。あるか無いかでは大違い。
858名無しさん必死だな:04/11/09 01:47:19 ID:u6LYot90
PSPでGBAみたいなゲーム作ってもいいのか?売れるのか?
というのが実はサードの心配の種だと思う。
なんでスクエニがGBAに参入したがったのか
PS2市場だけでは満足していられなかったのか。
PSPのコンセプトがPS2に近いものでしかないなら、
サードにとっては無用の長物という可能性も出てくる。
859名無しさん必死だな:04/11/09 01:47:28 ID:dBvnN1an
>>828
いや、任天堂は製造業じゃないから。部品を100%外部調達
じゃ健全にコストダウンを行うのが難しいのよ。

>>831
閉鎖的な業界になればそれこそ発展は望めないと思うが
どうでしょう?
860名無しさん必死だな:04/11/09 01:47:29 ID:R9gEruAY
そういや俺もポケモン嫌いだけど
NDS買うなぁ
861名無しさん必死だな:04/11/09 01:47:37 ID:ovQoAweR
>>836
あのときの任天堂は酷かった。
殿様商売に回りも嫌気がさしていたんじゃなかろうか。
任天堂に喝を入れてくれたソニーには感謝するけど
そろそろゲームをバカにするメーカーの天下は終わって欲しいよ
862名無しさん必死だな:04/11/09 01:47:38 ID:iXD69nHe
飽きないのねぇ、皆さん
863名無しさん必死だな:04/11/09 01:47:43 ID:bbsCIkqk
>>800
> ソフトがどうであろうと世間一般では売れたハードが勝ちでつ

別に私はそれを否定していませんし。あなたは、

世間一般では売れているソフトメーカーも勝ちである、

このことを否定しなければならないのです。
それをしないかぎり、永遠にねじれは解消されません。

で、否定するのですか? しないのですか?
864quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:48:02 ID:48mKdUua
>>830
別にもう構わないですよ
もう慣れましたw
865名無しさん必死だな:04/11/09 01:48:09 ID:uePpkTJy
>>835
逃げるなって。
ハードに負けたんだよソニーは。
デザインにな。
デザインってのは確かにわかりにくい。
見る側にも能動的な観察能力とセンスが必要だから敷居が高い。
だが一度理解出来ればそのセンスは絶対的なものになる。
iPodはデザインが受け入れられて一気にスタンダードになったんだよ。
そしてその牙城は最早絶対に崩れることはないだろう。
この現実を理解しない限り絶対にiPodには勝てない。
逆にデザインで上回ればソニーにも勝機はあるよ。もともと性能はソニーのほうがいいだろうし。
ほかの奴はわかんなくても俺みたいに見る目のある人もいるわけだしね。
866名無しさん必死だな:04/11/09 01:48:35 ID:AI5zx0Dh
つかね
ランキング上位にGBAのタイトル常連で居座ってる現状を理解してるのかと
PS2のタイトルもDQFF以外に任天堂のソフトに勝てるところはそう無いわけで
PSPでPS2の劣化移植もってきても粉砕さえるのがオチですよ
867名無しさん必死だな:04/11/09 01:48:43 ID:9aLA5Ipf

   ∩___∩          |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>856
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
868名無しさん必死なだ:04/11/09 01:48:57 ID:eN/BXEht
>>858
PSPで売れなかったらNDSに移植されるな
869名無しさん必死だな:04/11/09 01:48:58 ID:TML52E54
地震だよ
870名無しさん必死だな:04/11/09 01:49:00 ID:z77Zdsr/
いつも64とGCの失敗例出し過ぎw
同じ状況じゃないって言ってんのに。
871名無しさん必死だな:04/11/09 01:49:00 ID:Aae0Wzyk
>>839
そもそもキラー以外にも魅力的なソフトラインナップを充実させようとするなんてのは当たり前のことです。
対決する2陣営がそれをするのは当然のことであって、結局体勢を決するのはキラーと呼ばれる
訴求力の馬鹿でかいソフトであるということに変わりはありませんよ。
872名無しさん必死だな:04/11/09 01:49:04 ID:Ad5DPK+v
俺はPSPは、据え置きしかやらない層を新たに開拓すると思うな。
そのための高性能だし、逆に今までGBAやってた層は
携帯であることの手軽さ・ロムの速さ・マンネリ感打破への期待からDSを選びそう。
売れるとしたらPSPかもしれないが意外と両方とも伸びる気がしてきた。
873quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:49:16 ID:XVGVbMsm
>>863
あほでつか?
任天堂はハードメーカーとして負け、ソフトメーカーとして勝った
漏れはハードの話をしているのであって、
唐突にソフトの売り上げ云々を持ってくるあなたの頭がおかしいんでつよ
874名無しさん必死だな:04/11/09 01:49:19 ID:uP5v6OEz
俺の理想のPSP
液晶:3.6インチタッチパネル
メディア:HDD4G
(無線でネットからダウンロード若しくはPS2のDVDからダウンロード)
スロット:SD
バッテリ:8時間
すっきりデザイン。できたら折りたたみ

はぁ〜あれを19800で出来るんならこれくらいできそうだよね?


875名無しさん必死だな:04/11/09 01:49:56 ID:hx8mFi3T
>>859
いやいやハードで儲けようって話なら他社ハードで作ったほうが良いけど
2画面タッチパネルなんて任天堂じゃなきゃ製品化しないだろってこと
面白いハードを作るから面白いソフトも生まれるんだと思う
876名無しさん必死だな:04/11/09 01:50:06 ID:3U/tRCgx
ソニーが頭を下げて平謝りして
任天堂の要望を全て受け入れたハードを作って
ハードの売り上げの7割を任天堂にあげるなら
もしかしたらソニーのハードで作ってくれるかもしれない
877 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:50:12 ID:DjQNUgXJ
>>847
○ PSPの基礎票が0と断定 (少なくてもいるはず)
ただの揚げ足取り
小 とでも書けばよかったのか?

○ DSが、正直キラー(基礎票)頼りという事実を認めない
〜頼りだとかレッテル貼りをすることじゃない。
基礎票を前提として浮動票を獲得しにいくのが当たり前だからだ。

○ ライトユーザーのほとんどがDSに流れると思い込んでいる
思い込みではない。
キラーなしのハードが売れたためしはないという実例も挙げている。

○ 正直、自分の主観がすべてだと思っている
ただのレッテル貼り
878名無しさん必死なだ:04/11/09 01:50:41 ID:eN/BXEht
>>874
HDDも電力食いそうだなぁ…
879 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:51:00 ID:DjQNUgXJ
>>847
あとな
おまえが厨房だってのは何日も前からわかってるんだよ。
なんだその一行目は
880名無しさん必死だな:04/11/09 01:51:11 ID:Ad5DPK+v
思えばスーファミCD−ROMが実現してたら
今のゲーム業界はがらっと違ったんだろうなあ。
まだセガあったりして。
881( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:51:13 ID:ubCmAlQR
>>839
残念ですがそれは結果論でしかない罠。
単一ソフトで変わるのは民族大移動をするということ。
欲しいソフトがいっぱいあるからというのは限定的な動機でしかなく、
大体それくらい欲しいソフトがあったらすでにハードを買っている可能性が遙かに高い
というのが根拠。いろんな要因が重なると言ってしまえば通用するわけではない罠。
882名無しさん必死だな:04/11/09 01:51:30 ID:bbsCIkqk
>>836
ポケモン以外のラインナップを比較して、
600万700万の差が付けられると考えられる人はいないでしょう。

勿論、あなたも含めて。
883名無しさん必死だな:04/11/09 01:51:42 ID:VmoceR7K
>>853
そういや、64発売時はぼくはインターネットやってたなぁ。パソ通も同時進行だったけど。
でも、まだ周りにはやってる人1人しかいなかった。
884名無しさん必死だな:04/11/09 01:52:01 ID:9aLA5Ipf
>>879




うん、いいよね。ビタミンとか。
さりげなく中学生に栄養の摂取を勧めてカコイイ
885名無しさん必死だな:04/11/09 01:52:10 ID:R9gEruAY
>>880
まだセガあるから。
886名無しさん必死だな:04/11/09 01:52:11 ID:IBs1qMRX
>>879
何もそんな高圧的なレスかまさなくても…。
887名無しさん必死だな:04/11/09 01:52:35 ID:bbsCIkqk
>>839
単一のソフトが、そういった全ての要因を生み出します。
888quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:53:11 ID:48mKdUua
>>877
具体例を挙げるのは難しいのですが
しかし、どう考えてもDSに偏って考えているのは事実じゃないんですか?
889名無しさん必死なだ:04/11/09 01:53:19 ID:eN/BXEht
青菜は塩を少々入れた湯でゆでて、マヨネーズでもぶっ掛けて食うと良いね。
普段は鍋に入れて食うもんだけど、余ったら。
890名無しさん必死だな:04/11/09 01:53:21 ID:AI5zx0Dh
6,700万もどうやって引き込むんだろう
据え置きでさえハーフミリオン行くタイトル数えるほどなのに
10万20万で結構出たなと言われるほど市場は冷え切ってますが
891名無しさん必死だな:04/11/09 01:53:23 ID:R9gEruAY
PSPのバッテリー問題解決したらしいよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041106/etc_fleece.html
892名無しさん必死だな:04/11/09 01:53:26 ID:ZGlDuyby
>>879
とな
まえ
んだ

と、止まんなえだぁ〜〜っ!
助けてけろぉ〜〜っ!
って事ですか?
893 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:53:51 ID:DjQNUgXJ
>>886
正直クオリアは嫌いだからな
人の話を聞いてないレスを毎晩毎晩繰り返すからいらいらしてくる。
894名無しさん必死だな:04/11/09 01:53:53 ID:uePpkTJy
なんだかNDS派ってオッサンオタクみたいな奴が多くてゲンナリw
実際にポケモンとかプレイするフレッシュな糞餓鬼の書き込みより、
オッサンオタクがNDS最高とか書き込んでるんだから笑えるw
895名無しさん必死だな:04/11/09 01:54:07 ID:TML52E54
誰だセガを勝手に亡き者とした奴はうああああぁぁん
896名無しさん必死だな:04/11/09 01:54:11 ID:TQRAOlEy
>>873
うん、ハードで勝ってるのは数字見りゃ誰でも分かるよ
で、だから何が言いたいんだ?
897名無しさん必死だな:04/11/09 01:54:17 ID:ApBrm8rq
>>847
じゃあ聞くけど、一般層が一体何を見てPSP欲しいと思うんだ?
DSにはワリオとか犬とかあるが。
898名無しさん必死だな:04/11/09 01:54:39 ID:bbsCIkqk
>>859
健全なコストダウンなんて存在しませんよ。
売れるなら高止まり、売れないなら安くします。
899 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 01:54:43 ID:DjQNUgXJ
>>888
どの項目についてのレスなのか明確にしろ。
900名無しさん必死だな:04/11/09 01:54:45 ID:hx8mFi3T
>>892
後追いは寒いだけだからヤメレ
901名無しさん必死だな:04/11/09 01:54:48 ID:QtAWdHSx
今後のNDSとPSPのソフトラインナップ構成としては
ローンチタイトル見れば判る通り

NDS:任天堂ソフト+サードのショボグラ2Dゲー
PSP:サードの3Dゲー+高精度グラの2Dゲー

といった対立になる。
まあ任天堂ソフトに惹かれる奴らは当然NDSにいくだろうが
確かに単一メーカとしての実績は圧倒的なものがある任天堂だが
実際それだけでは市場独占を保てないのは過去の例からも自明の理。

で、結局シェア競争の大勢をきめることになるサードゲーの動向としては
「サードのショボグラ2Dゲー vs サードの3Dゲー+高精度グラの2Dゲー」
といった形になる訳だが、この図式が何に当てはまるかといえば
SFC vs PSなんだよね。

まあ妊娠は携帯市場では2Dゲーの方が需要があるんだよ!!!
と念仏のように唱え続けるだろうが、、、、さてあの大画面、高明細液晶の
判り易い凄さとタッチパネル,2画面といった判りずらい新鮮さ、多くのユーザ
はどっちに目を向けることになるんでしょうね w
902名無しさん必死だな:04/11/09 01:54:55 ID:dBvnN1an
>>875
ハードが足を引っ張るのが勿体無いと思うんだけどな。

>>880
セガがハード作ってるかどうかは不明だが、業界は違っ
てたね。何もかも任天堂がぶち壊しにしてしまったのが
惜しまれる。

あの頃の任天堂は天狗だったからなぁ。
903名無しさん必死だな:04/11/09 01:54:59 ID:1xOQcInm
>>872
>据え置きしかやらない層を新たに開拓
全体からすると
微々たるもんでしょう。
据え置きしかやらない層は
やはり据え置きしかやらない層で
居続ける人のほうが多いような希ガス。

高性能っていっても実用レベルじゃ結局ゲームしかできないし。
大人社会人がおいそれと携帯ゲームに金使うとは思えないな

むしろ全くゲームから離れてた人のほうを
携帯機戦争で掘り起こせば面白いんだけど。
904quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:55:06 ID:48mKdUua
>>879
いやいや、ガキって言葉がでたもので・・・
>>884
ビタミン剤だったら、毎食後に飲んでますよ
905名無しさん必死だな:04/11/09 01:55:15 ID:Aae0Wzyk
>>894
コレが有名な「人格攻撃に走る」という奴ですね
906名無しさん必死だな:04/11/09 01:55:16 ID:ZGlDuyby
命令口調ディスカ…
907quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 01:55:16 ID:XVGVbMsm
>>896
あなたこそ何が言いたいんですか?
ぽっと出ていきなり意味不明なこと言い出したあなたに、
そんなこと言われる筋合いはないでつよw
908名無しさん必死だな:04/11/09 01:55:23 ID:3U/tRCgx
>>893
それは同意だ
NGワードに入れてるけど
アンカーで見てしまうから一緒だなw
909名無しさん必死だな:04/11/09 01:55:40 ID:VmoceR7K
>>856
PSPのことを質問してるだけじゃん。
DSと比較してるわけじゃないからここで出しても意味無いって。

>>861
ようするに「用済み」ってことかw

>>868
そんなのいらないよ。
910名無しさん必死だな:04/11/09 01:56:03 ID:Ad5DPK+v
>>885>>895
ごめん、セガのハードだったw
911名無しさん必死だな:04/11/09 01:56:07 ID:bbsCIkqk
>>865
完全に妄想ですよ。
グッドデザイン賞をとると売れるのですか?
912名無しさん必死だな:04/11/09 01:56:10 ID:z77Zdsr/
>>894
NDSはポケモン以外にもたくさんソフトはありますからね…
別にマリオやポケモンだけやってる訳ないでしょうし…
913( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:56:16 ID:ubCmAlQR
>>888
すぐに事実とか相手の意見を勝手に認定するのは悪い癖かと
議論に必要なのは相手の意見をねじ曲げることではなく、
相違点に対してのすりあわせを行うことでありそれがわからないならこういった
個人叩きは無視すべき
914名無しさん必死だな:04/11/09 01:56:17 ID:IBs1qMRX
>>901
高精度グラの2Dゲーはどこにあるの?
915名無しさん必死だな:04/11/09 01:56:22 ID:ovQoAweR
任天堂がNDSでソニーに世界的な大勝すれば
次世代据え置き機戦争も任天堂は非常に有利になるな。
十分ありえる。
916名無しさん必死だな:04/11/09 01:56:40 ID:hx8mFi3T
>>905
追い込まれるとすぐコレです。
917名無しさん必死だな:04/11/09 01:56:51 ID:AI5zx0Dh
>>901
PS2でほとんど間に合うタイトルばかりのPSPでは勝負にならんと思うよ
マルチタイトル多いし
918名無しさん必死だな:04/11/09 01:56:59 ID:9aLA5Ipf
>>904
マジレス入りました。つうかクオリアからかorz
正直お前が何に反応するのか、ツボがわからん。
やっぱ世代の壁か
919名無しさん必死だな:04/11/09 01:57:24 ID:nL7c34gY
てかタッチパネルがあるから飽きないという概念を持っている人がいるのが理解出来ない。絶対だるくなってくると思うのは俺だけか?
920名無しさん必死だな:04/11/09 01:57:26 ID:dBvnN1an
>>898
それは小売価格でしょ?

コストダウンは工場出荷価格を下げるために行うんだよ。
921名無しさん必死だな:04/11/09 01:57:35 ID:R9gEruAY
>>915
NDSはさらに異質なレボへの布石であることは間違いないですね。
ワリオがNDSへの布石だったように。
922名無しさん必死だな:04/11/09 01:57:55 ID:uePpkTJy
>>911
まあ、そう言ってるうちは絶対に勝てないだろうねw
923名無しさん必死だな:04/11/09 01:58:00 ID:bbsCIkqk
>>873
ソフトの売上の話なんてしていませんよ。ハードの話です。
一番のソフトメーカーのソフトが遊べないハードの。
紛い物のデファクトスタンダードの。紛い物、違いますか?
924名無しさん必死だな:04/11/09 01:58:04 ID:VmoceR7K
>>873
君の「でつ」のほうがアホっぽいよ。

>>876
任天堂の要求は安くてゲーム専用機でロードが速くて拡張が楽で、
型番による完全互換が保証されてて・・・

ソニーにできるわけがない。
925名無しさん必死なだ:04/11/09 01:58:04 ID:eN/BXEht
NDSを馬鹿にするんですか?僕怒りますよ?
PSPなぞ理論的にゴミハードです。間違いありません。定説です。
この定説が覆った時が地球の破滅だと言う事を忘れないで下さい。
だからNDSは絶対売れます。
926名無しさん必死だな:04/11/09 01:58:09 ID:1xOQcInm
>>901
>SFC VS PS

つっこんだほうがいいの?
927( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 01:58:33 ID:ubCmAlQR
>>919
入力デバイスに飽きも糞もありませんべ。
今までのコントローラに飽きたかどうかを聞かないのと同じ。
928名無しさん必死だな:04/11/09 01:58:38 ID:ZGlDuyby
長文真紀子には大概詭弁が混じってるから気をつけるべし。

ってのが知人の祖父の遺言だそうです。
929名無しさん必死だな:04/11/09 01:58:43 ID:AI5zx0Dh
>>919
アナログスティック飽きたか?
ゲームによってはなくてはならないものだろ?
そういう位置を狙ってるデバイスなんだから飽きるとかそういう問題じゃない
930名無しさん必死だな:04/11/09 01:58:43 ID:uP5v6OEz
>>915
PS3も遅れる見たいだし、PS2のDVDみたいなよっぽどの付加価値つけなきゃ
据え置きもわからんぜよ。MSの可能性が意外と、、、
931名無しさん必死だな:04/11/09 01:58:51 ID:z77Zdsr/
>>915
言えてる!
そしたら強敵MSの登場になりそう…
932quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 01:58:58 ID:48mKdUua
>>899
全体的な流れを見てですよ
そりゃ、漏れも、PSPよりな考え方かもしれないですが、あなたほど、相手ハードの事を否定した
覚えはありません
それに
>人の話を聞いてないレスを毎晩毎晩繰り返すからいらいらしてくる。
だったらあぼーん設定でもなんでも掛けてください
933名無しさん必死だな:04/11/09 01:59:09 ID:IBs1qMRX
今思ったがワンダースワンがセガバンダイのハードだったら
もっと良い勝負出来たんじゃね?
934名無しさん必死だな:04/11/09 01:59:17 ID:JWT9JLtj
>>902
単純に自分とこのハードでソフトメーカーから金を吸おうとした
ソニーを嫌ったんだろ
935名無しさん必死だな:04/11/09 01:59:54 ID:gtvCtqM7
>>919
タッチパネルをアナコンのような新しい操作デバイスだと考えてみな。
飽きるだとか飽きないだとか言うのが如何にずれているのかわかるから。
936名無しさん必死だな:04/11/09 02:00:01 ID:Ad5DPK+v
>>902
ホント、あん時の任天堂は酷かったねえ。
あれがあるからどうしても今の任天堂を信じられんってのも
あるんだけど、PS2とPSPからは当時の任天堂のような、
あんまりユーザーのこと考えてない空気ってのを感じるんだよね、いま。
任天堂みたいに自社のことしか考えてないんじゃなくて
ソフト会社>>ユーザーって感じかな?
そしてそのソフト会社があんまりユーザーを見てないような・・・。
937名無しさん必死だな:04/11/09 02:00:05 ID:AI5zx0Dh
セガもバンダイと合併できてたらまだハード出してたかなぁ
938名無しさん必死だな:04/11/09 02:00:11 ID:TQRAOlEy
>>907
わざわざ誰もが知ってる事をこんな所で
発表して何か意図があるんだろ?
その意図が分からんのですよ
939名無しさん必死なだ:04/11/09 02:00:13 ID:eN/BXEht
>>930
日本人はネームバリューに弱いから、
「マイクロソフト」と聞いて、「球団買収するネット会社?」程度の知名度だろうしなぁ…
940 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 02:00:25 ID:DjQNUgXJ
ID:eN/BXEhtを検索すると面白いな
追い詰められたPSP派が
>>925みたいなレスをしてNDS派の評判を落そうとする。
どこまで糞なんだこいつらは
941名無しさん必死だな:04/11/09 02:00:33 ID:hx8mFi3T
>>933
ヤバイ、それヤバイ。横井ハードにセガソフト。ヤバイ…神だ。神の誕生だよ…
942名無しさん必死だな:04/11/09 02:00:46 ID:QtAWdHSx
>>917
PS2で云々はまったく関係ないでしょうね。

携帯機の魅力は一々TVの前にいかなくても、あくまでそれ単体でお手軽に遊べる
ってとこにある訳ですし。
943名無しさん必死だな:04/11/09 02:01:08 ID:NIjj4Djr
>俺はPSPは、据え置きしかやらない層を新たに開拓すると思うな。
そのための高性能だし、

新たに開拓するんじゃなくてPS2と取り合うって言うんじゃないの?
財布の中身が増えないのならPS2に流れる資金がPSPに流れるだけなんだから。
これじゃSCEもソフトメーカーも旨味が無いんだよね。

>逆に今までGBAやってた層は
携帯であることの手軽さ・ロムの速さ・マンネリ感打破への期待からDSを選びそう。
売れるとしたらPSPかもしれないが意外と両方とも伸びる気がしてきた。

ポケモン出た時点で決着付くと思うけど。
どう見ても本命DS
PS2並のゲームを携帯でゲームしたい人はPSPって感じになると思うけど
そのPS2並のゲームをわざわざ携帯でしたい人が大勢いれば良いけど
まああんまりいないだろうね。
GBAだって結局は任天堂のキラータイトル無しじゃほんとうにしょぼい市場だと思うよ

944( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 02:01:10 ID:ubCmAlQR
>>932
>あなたほど、相手ハードの事を否定した 覚えはありません
11:レッテル貼りをする

そういうところばかり気にしてるから感情論しか言えなくなる罠。
もう少し賢くなりましょう。日々学習だべ( ● ´ ー ` ● )
945 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 02:01:39 ID:DjQNUgXJ
>>932
またそうやってぼかす
>>877のどの項目に対して>>888なんだ
なんの具体例だ?
946quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 02:01:41 ID:XVGVbMsm
>>938
意図がわからないのなら初めからレスしないでくださいよ
まあ、途中で反論できなくなって根本から否定したい気持ちはわかりますがw
947名無しさん必死だな:04/11/09 02:01:48 ID:R9gEruAY
てか据え置きと携帯の2種類しか無いってのが狭いよな。
遊びはもっと自由であるべきだ。

ようするに、ヴァーチャルボーイのことだ!
948名無しさん必死だな:04/11/09 02:01:52 ID:Fl6PlLbB
949名無しさん必死なだ:04/11/09 02:01:54 ID:eN/BXEht
>>940
ハンドルを「必死なだ」で検索した方がいいぞ。

ところで次レスは?
950名無しさん必死だな:04/11/09 02:01:55 ID:dBvnN1an
>>934
つか水面下でフィリップスと手を握ってソニーとの約束を反古に
したんだよなぁ。

そりゃソニーが怒るのも無理はないし、PS出してくるのも頷ける
話だと思ったよ…

まぁ今更任天堂が頭を下げる訳ないと思うけどな。
951名無しさん必死だな:04/11/09 02:01:58 ID:VmoceR7K
>>891
PSPは日の当たる場所でやらないんだろ。
952名無しさん必死だな:04/11/09 02:02:03 ID:1MkTO2fo
>>901
どっちが勝つんだろうね?
すげえワクワクするぜ
953名無しさん必死だな:04/11/09 02:02:05 ID:bbsCIkqk
>>920
それでは何をさして健全と言っているので?
単なるコストダウンなら、内製だろうと外部調達だろうと進みます。
954名無しさん必死だな:04/11/09 02:02:23 ID:9aLA5Ipf
>>939
いやいや、マイクロソフトはさすがに知ってるだろ。
世界一の富豪とか、そっち方面でもメディアに晒されることもあるし
955名無しさん必死だな:04/11/09 02:02:28 ID:uePpkTJy
NDS派って絶対オッサンだよw
正直任天堂を押す奴ってPSってものが抜けてる世代とリアル餓鬼だけだもん。
まさに任天堂信者のデブブサイクオッサン妊娠が夜中必死になって書き込んでんだよw
956名無しさん必死だな:04/11/09 02:02:53 ID:bbsCIkqk
>>922
ゲーム機について、デザイン決定論を唱えているのは世界広しと言えどあなただけですよ。
957名無しさん必死だな:04/11/09 02:03:08 ID:IBs1qMRX
>>948
すげえ…
958quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 02:03:18 ID:48mKdUua
>>944-955
すいません
なんか、今日はもう高圧的になりすぎたみたいで・・・
これ以上漏れが喋っても自分自身イタイことしか言いそうにないので・・・
もう寝ます
959名無しさん必死だな:04/11/09 02:03:20 ID:ovQoAweR
任天堂はソニーがやらかしたゲーム業界の悪い流れを
直そうとしている。
だから応援する。
960名無しさん必死だな:04/11/09 02:03:28 ID:AI5zx0Dh
>>936
今その位置にいるのはSCEな訳だが
ハード優先なだけに余計たちが悪い
961( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 02:03:35 ID:ubCmAlQR
>あくまでそれ単体でお手軽に遊べる
それが相当小さな需要でしかないことに気がつかないと。

ただ、本当に手軽に遊ぶという需要はいま携帯電話に取られている罠。
ハードの値段はすでに持っているという前提がありソフトも格安で
コンシューマ基準の開発ラインでは真似できない。
962名無しさん必死だな:04/11/09 02:04:01 ID:3U/tRCgx
>>936
ユーザーが置いてきぼりなのは俺も感じる
ユーザーが何を求めてるか考えもせず無視し続け
一部のマニアにしか出来ないようなゲームを出し続けた結果
今の状態がある。ゲームの売り上げもピーク時の3分の2ぐらいか
963quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 02:04:04 ID:XVGVbMsm
quolia ◆NheqeOrWMQはかわいそうなコなんでつよ・・・
かまってちゃんオーラが強すぎるために学校ではいじめられて
なんと受験が忙しいはずの中学3年にして
家にひきこもり深夜まで2chに張り付いてるんでつ・・・
964名無しさん必死だな:04/11/09 02:04:06 ID:Ad5DPK+v
>>943
いや、PS2だけで携帯機やらないって人は結構いると思うんだよね。
そういう人たちは「しょせん携帯機のゲームだから」って理由が大きいと思う。
それを打破するんじゃないかと思って。
ポケモンに関しては、自分は一度もやったことないのでちょっと触れる資格がないかな。
ただ、GBAってかろうじてまだ「良作な地味ゲー」が売れる唯一の市場だと思う。
それをDSが引き継げるか期待してる。
965名無しさん必死だな:04/11/09 02:04:07 ID:hx8mFi3T
>>958
歯ぁ磨けよ
966名無しさん必死だな:04/11/09 02:04:26 ID:uePpkTJy
>>956
iPodの話なんだけどな。
967名無しさん必死だな:04/11/09 02:04:30 ID:dBvnN1an
>>936
そうだね。今のSCEには当時の任天堂の匂いを感じるね。
総括すると独占はよくないって事なんだろうな。

やはり両方売れて市場で拮抗してた方が健全だと思うよ。
968名無しさん必死だな:04/11/09 02:04:34 ID:u6LYot90
>>937
ガノタが手を叩いて喜ぶゲームがたくさん出てたんじゃないか。
なぜだかセガと関わりのあるガンダムゲームには良作が多いからな。
969 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 02:04:49 ID:DjQNUgXJ
>>958
970名無しさん必死だな:04/11/09 02:04:57 ID:JWT9JLtj
>>933
バンダイとは縁が切れたがセガはリンクスの日本代理店を吸収したよ!
971名無しさん必死だな:04/11/09 02:04:59 ID:bbsCIkqk
>>950
セガがテトリスをとりそこねたのと同じでソニーが間抜けなだけでしょう。
という見方も当然出来ますよ。
972名無しさん必死だな:04/11/09 02:05:07 ID:p1iP6NP2
DSを電車の中でやるのは正直罰ゲームに近い
973名無しさん必死だな:04/11/09 02:05:19 ID:dBvnN1an
>>953
内製や外部調達の努力を行わずに出荷価格を下げることだよ。
974名無しさん必死だな:04/11/09 02:05:29 ID:nL7c34gY
>>927
>>929
>>935
まぁそう言われてみればそうだな。ただいちいちペン持って画面擦ってという作業がめんどいくないか?とオモタのは今までそういう形でゲームしたコトないからダロカ?
975名無しさん必死だな:04/11/09 02:05:42 ID:VmoceR7K
>>950
頭下げる必要無いじゃん。
976名無しさん必死だな:04/11/09 02:05:52 ID:9aLA5Ipf
〜〜腐女子の特徴〜〜
・ 語尾に「でつ」「まつ」は必至。  ・ 一人称に「漏れ」を使う。
・ 「。・゚・(ノД`)・゚・。 」泣きAA多用。  ・ 「○○ドゾー」など差し入れAAを用いて馴れ合う
・ ○○なのは私(漏れ)だけ?なんて感じの同意の求め方をする。
・ 「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う。
  しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる。
・ 女キャラの話題になると狂ったように不機嫌になる
・ 「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない。
・ 荒らしを無視できない。
  例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
    「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
  構うから荒らされるんだぞと、10回注意しても直らない。



言いたいことはわかりますか?
977名無しさん必死だな:04/11/09 02:05:55 ID:AI5zx0Dh
>>964
所詮PSPでやれることは現状PS2でやれることの劣化バージョンでしかないわけで
978名無しさん必死だな:04/11/09 02:06:23 ID:ovQoAweR
>>955
おい糞ガキよPSが抜けてる世代って何だ?
お前の方がよっぽど必死だよな?
童貞は早くオナニーして寝ろ。
979名無しさん必死だな:04/11/09 02:06:32 ID:hx8mFi3T
>>974
慣れだべ。時間が解決してくれるさ
980quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/09 02:06:48 ID:48mKdUua
>>963
寝るといいつつレスw
学校では、結構上手くやってるつもりですし、ヒッキーでは、無いですよw
それに、受験に関しては合格確立90%超えてるんで
>>965
もう磨きましたよw
981名無しさん必死だな:04/11/09 02:07:01 ID:1MkTO2fo
>>976
わかりません
アルファベット3文字でわかりやすく説明してください
982( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/09 02:07:01 ID:ubCmAlQR
>>974
マウスだってキーボードだって最初から完璧に使えたわけではありません。
面倒かどうかはイメージでしかなく実際に使って作業することで
利便性や有効性、メリットデメリットがわかるべ( ● ´ ー ` ● )
983名無しさん必死だな:04/11/09 02:07:05 ID:dBvnN1an
>>971
ソニーが間抜けと言うよりも、任天堂が仁義に欠ける会社
だって思ったけどね。
984 ◆.RFOrFtZqk :04/11/09 02:07:12 ID:DjQNUgXJ
>>980
はやくねろ
985名無しさん必死だな:04/11/09 02:07:25 ID:bbsCIkqk
>>966
PSPvsNDSに当てはまる例として、挙がった話ですよ。>>646
ですから完全に間違いです。元の話を忘れちゃ駄目ですよ。
986名無しさん必死だな:04/11/09 02:07:29 ID:3U/tRCgx
次スレたってんの?
ヤバイヨヤバイヨ
987名無しさん必死だな:04/11/09 02:07:38 ID:ZGlDuyby
キーボードねぇ…。
なんか使い難そうだね。アレ。
988名無しさん必死だな:04/11/09 02:07:42 ID:AI5zx0Dh
麻雀はタッチパネルかなり便利だと思うぞ
989quolia ◆D46h7VlPLA :04/11/09 02:08:00 ID:XVGVbMsm
>>980
あら、今までスルーしてたのにすぐ食いついてきた
図星だったんだ・・・・・・ごめんね
990名無しさん必死だな:04/11/09 02:08:22 ID:uePpkTJy
今日も盛り上がったなこのスレ。
だけど一ついいたい俺は。
意味のわからんコテが多すぎんだよ!!!
正直お前らそろいもそろってつまらん。
マジでスレの流れが速すぎて誰もついていけない。
ホントにクソリアとかクソリアかなんか知らんけど意味がわからん。
コテは出入り禁止でいいよこのスレは。
991名無しさん必死だな:04/11/09 02:08:33 ID:bbsCIkqk
>>973
内製や外部調達の努力を行わずにって、何も作れませんよ?
992名無しさん必死だな:04/11/09 02:08:42 ID:IBs1qMRX
PSPを見て
うおお!!今PS2で作ってるゲームと遜色ない物を
携帯機で作りたいぜえええええええええええ!!!!
って思う開発者が何人いるかがキーだな。
993名無しさん必死だな:04/11/09 02:09:10 ID:9aLA5Ipf
>>981
いちいちID抽出せんでくれよ…
あの発言がそんなに気にいらなかった?
>>976の条件が該当するコテがいるなぁと感じただけで。
さっそく「寝る」と言いつつすぐに戻ってきたし
994名無しさん必死だな:04/11/09 02:09:55 ID:VmoceR7K
>>964
地味とか言って・・・
またグラフィックですか。もう勘弁してくれよ。
黄金の太陽やってみろよ。
995ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/09 02:10:06 ID:kZHiXqrU
たとえ1000であってもそこには何もないのだよ。
996名無しさん必死だな:04/11/09 02:10:07 ID:/pZVwcId
>>992
どちらが売れるか、だろ
PS2のゲームもっと買ってやれよ
997名無しさん必死だな:04/11/09 02:10:20 ID:1MkTO2fo
>>993
違う違う。面白かったからマネしただけ。
998名無しさん必死だな:04/11/09 02:10:24 ID:bbsCIkqk
>>983
仁義も何も、訴えられないということは負けを認めているということですから。

>>989
それよりも、紛い物のデファクトスタンダードを何とかして下さいな。
999名無しさん必死だな:04/11/09 02:10:26 ID:3U/tRCgx
あーもう999かよ
1000名無しさん必死だな:04/11/09 02:10:29 ID:hx8mFi3T
寝るぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。