【NDS】終わりなき旅【PSP】435VS目 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
息をきらしてさー走ってきた道を〜
振り返りはしないのさーー
ただ未来だけを見つめながらーーー放つひかーーり

NDS vs PSP Round 344
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099616708/l50
2名無しさん必死だな:04/11/05 22:14:01 ID:PwDBMaOE

↓テンプレ
3名無しさん必死だな:04/11/05 22:15:28 ID:LOJVgCm9
435→345だな
4名無しさん必死だな:04/11/05 22:15:41 ID:N1V2gIHh
ミスチルキター
5名無しさん必死だな:04/11/05 22:15:59 ID:PwDBMaOE
◇PSP 12月12日 20790円(税込) バリューパック 26040円(税込)
http://www.scei.co.jp/products/psp.html
◇PSP関連情報
http://www.quiter.jp/news/psp/

◇NDS 12月2日 15000円(税込) ピクトチャット内蔵
http://www.nintendo.co.jp/ds/
◇NDS関連情報
http://www.quiter.jp/news/nds/

◇過去ログ
http://web1.nazca.co.jp/hp/pspvsnds/index.html (1-260)
http://web1.nazca.co.jp/hp/pspvsnds/pspvsnds2/index.html (261-)
 ※AAACafeの過去ログ第二倉庫にFTPが繋がらない上に、ファイルが消えてようなので
  一時的に移転中。容量不足なのでスレのリンク先はにくちゃんねるになってます。
◇アップローダー
http://cgi.f42.aaacafe.ne.jp/~imawaka/imgboardphp/futaba.htm
◇☠ฺ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097493240/
6名無しさん必死だな:04/11/05 22:16:04 ID:/3PzHY4W
リアルタイム世論調査@インターネット

【任天堂 Nintendo DS VS SONY PSP 携帯ゲームの新機種発売!】
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099531998
7名無しさん必死だな:04/11/05 22:16:58 ID:HIVyeRP1
>>1
8名無しさん必死だな:04/11/05 22:17:19 ID:dbtaYLHm
>>1
本当に申し訳ないことをした

ここは、実質Round346
9名無しさん必死だな:04/11/05 22:17:33 ID:btCIJ9+Y
リッジレーサー、実際の画像はこんな感じ。
スクショに騙されないよーに

914 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:04:02 ID:FgFZ40jV
http://media.psp.ign.com/media/682/682967/vids_1.html
これの左下2つと右下1つみたいな感じだった。
10名無しさん必死だな:04/11/05 22:17:41 ID:1CrPxXDM
11名無しさん必死だな:04/11/05 22:18:07 ID:cc8Q5ly6
       , -──− 、
     /   _      \
      /    /_\ |\ ヽ
    j    / .−、_ V - 、ヽ|
    /  __/ | |' | / | |' | |  「PSP携帯機業界を変えて見せます!
   /  i r    ̄   _  ̄ |     
   /  `- 、    _   !
  /     ヽ、_   _./i
  |     ___j┴-- ̄-、._ノ
   |  /ヽ `───┘ \
   !./  |__ j^─、.__l ヽ
.    |   |  l^   ノ  |  |
  ソニー
12名無しさん必死だな:04/11/05 22:18:16 ID:t4wpkYmE
前のスレが345だから、このスレは346で良いのか?
13名無しさん必死だな:04/11/05 22:18:53 ID:btCIJ9+Y
早速ID:1CrPxXDMが来たなw
またここも単発IDによる画像貼り付け荒らしで埋まるのか
14名無しさん必死だな:04/11/05 22:19:06 ID:1CrPxXDM
DSイベントの感想まとめ
・タッチペンの感度は良い
・画面の明るさは問題ない感じ
・ゲームは子供は喜びそうだけど、一定年齢以上はかなり厳しい物ばかり
・と言うか期待していたせいか、陳腐さに拍子抜けした
・画面が総面積に対して小さすぎなんだよ!コノヤロウ!
・触ってきたけど糞すぎ大抵の人は今日を境にPSPに移るだろうね、悲しいけど
・俺って妊娠だったけど今日ので一気に目が覚めた百年の恋から覚めた感覚ってやつか
・大人のゲーム機だからこそ許されるまんこ不動産おこちゃま用のゲーム機でちんこやまんこが出た日には、親は間違っても買ってあげないだろうね
・正直タッチパネルを考えられさせる一日だったなつかなくても良くないって感じ
・やっぱ今日のイベントは逆効果だなつか俺も買うの止めるかもしれん
15名無しさん必死だな:04/11/05 22:19:40 ID:cc8Q5ly6
                ___
               // ∨∨∨ヽ
    ____      |_|  /(・+ |
  /__    \  /(     ⊂⊃ ヽ              |\∧∧∧/|
  |−、 \|      i/  |  U       |   ____     | ____ |
  |・) |─|__    |   !.         / . /  − 、 −、 \.. /⌒) −、 −、 ||
 c− ′u )   /    \____/| / , -| (・|・) |-、 ヽi__/| + ||・ | ||
 l      \               / /  `−●−′ ヽ. | (| ` −o -′|)
  \__                      三 | 三      <二二二>
                                         ̄▽▽\
       !?  あ…。 あれ…。 あ〜〜〜っ。
16ton( 0M0) ◆YMmTwZxTMM :04/11/05 22:20:38 ID:1CrPxXDM
メモリースティック情報
ttp://www.sony.jp/products/ms/
ttp://www.coneco.net/idx/01203010.html
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/flashmemory.asp

とりあえずソニー製の奴が一番安心できると思う
あとPSPに使えるのはDUOのみ

分からんやつは26,040円(税込み)のバリューセットをお勧めします


久夛良木氏が語るPSP“19,800円”実現の舞台裏
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1028/mobile266.htm

これから推測すると、後に価格の上昇もありえますので、早期購入をお勧めします
17名無しさん必死だな:04/11/05 22:20:40 ID:eQ7itWCk
>>13-14
GJw
18名無しさん必死だな:04/11/05 22:22:19 ID:cc8Q5ly6
       i i  ̄ 二|
    i i/  \ |─ii ノノ     ソニー製品達が世の中から消えていく!!
   /    /ヽ>
   |\  /
   |  ヽ|  ____  ))       l^l// ii              /\
\  |__| / ┌─ii\        ii/   /    __     / i iヘヽ
  /    |──[[[[]─\i i   / \/ \  ──    /  /
\ |     |ヽ\____| / ̄ ̄|   / \ i i ─────、  /
  \_ /    ───  |   | /   /   /  ̄ ̄ヽ   i i
    |       =  =  |─i i   (( |    |     |    | \ \\
     |      =  = |   __ /\_ === _ /   \
  \\ i i     =  = | ii/┌┐/   /─\__/─i i \   i i
19名無しさん必死だな:04/11/05 22:23:38 ID:cc8Q5ly6
        ,,, ─- 、
   //  /   __   ヾ     「ソニーさん!!」
     / __ / | /\l
.    / (   −|/ −| ))     /  ̄ ̄ ̄\
    |   \     ノ      ( ( -(\    ヽ
  || |  /ヽ` −、´        j |) |  |  出川
    | /   ̄ ̄| |        i__ u  ||)    /
     !/ /   ノ | ||         )  ( \´⌒>
    / /___/| |           ̄ //`−゙ \
(( (⌒ヽ/    | |__|       _   ノ      ヽ
   ^/_____| ヽ,,)      ∈ | ̄  人      ヽ
     |  |  |           ̄  ̄ ̄  ヽ/  ̄ ̄ \
  // /  /|  | ||               /  ____ヽ
   _./ ヽ/ | -|                //  |  | ノ
   | ヽ/  |_|__                ` |   |  ヽ
   ヽ =|  (_゙_)                 |  |\  \
20名無しさん必死だな:04/11/05 22:23:40 ID:bA2P9+Vz
GBA2が出るとして、やっぱり3D中心になっていくのかねえ
やだなあ
誰でも遊べるものを作ってくれると信じてるが
21名無しさん必死だな:04/11/05 22:24:45 ID:PeN/xPVB
>>20
2DならGBAがあるじゃん!
22名無しさん必死だな:04/11/05 22:26:47 ID:cc8Q5ly6
「今度 生まれかわったら…、
     もっと・・・もっと・・・」             ___
              // ii ─ - 、__     /      \
               /    ____\  (  (  ( ヽ   ヽ
               ii/      //,-、_i `   ! -、  −、\   i
.         ..  丿  ji __/   || '| |i    (| |゚)|  |゚) | |__./
         // /    (      ̄ ┐  i u 、  u   r)、
          /ii      )     ┌ ´  (\ ヽ⌒)   /ヽ ,,)
          ^/  /⌒ヾ/、.┌─ ´⊂ヽ__^ノ`,−−´ ^ヽ
  二二    ii j / |   |\ ヽ、  ヽ _ ノ___,|   /  ノ|
    _ ii__/  |  |  ヾ/i     _∩、─ ´  / |
 _i i\i i    \  |  |  ノ |     ∈  )/⌒ヽ.____|
23名無しさん必死だな:04/11/05 22:27:09 ID:z5S2ZpgP
>>前スレ995
PSPの液晶がモバイルASVなのかASVなのか言及されてないってことね
まあ、前者だとは思うが。
24名無しさん必死だな:04/11/05 22:27:26 ID:I9wA6d6S
998 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/05 22:25:13 ID:2H4sDaa8
1000なら両方死亡

999 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/05 22:25:20 ID:ejyBe5Uq
1000ならPSP返品の山
25名無しさん必死だな:04/11/05 22:27:38 ID:t4wpkYmE
前スレ見てて思ったんだけど、
PSPにモバイルASV液晶が搭載されているというソースが無いんだよな。

ASV液晶なのは確かだけど。
26名無しさん必死だな:04/11/05 22:28:30 ID:cc8Q5ly6
                     l
       . . .          ヽ  /  ̄ ̄ \
       i i i i       − ( ( (  \ ヽ
.      i  | | | | | | | i      ||/|  |ヽ| |__ノ
   i | |  | | | | | | | | |     i 丶  u   )、
                   m  ヽヽ⌒)  ノヽ,,ノ
「高級・高性能にするからね」 ゙、 ) ̄ ̄ / ̄/^)
                     ̄∈~| ̄ _ /|
 | | | |  | | | | | | |         ̄i⌒ヽ、-ヽ、
 | | | |  | | | | | |         /|  i \ i
.  | | |  | | | |           (_-| ̄|、__ノjノ
                      (二二)
27名無しさん必死だな:04/11/05 22:29:46 ID:ejyBe5Uq
>>20
それはないかと、PS、サターンで3Dゲームが溢れて3Dでなければ
いけないという空気の1996年にポケモンが生まれてヒットしたことで
やっと悪しき風潮は崩れ去ったんだし。
2D,3Dでもゲームが面白ければよしでしょ。

28名無しさん必死だな:04/11/05 22:29:56 ID:3znIb9cR
>>1にテンプレ無いやつは却下なんだろ?
29名無しさん必死だな:04/11/05 22:31:29 ID:a63YljR/
それとこれがDS派の実像現実

http://mother.s35.xrea.com/img/in.jpg

デブかガリ。
ファッション性皆無のヨレ服に髪型。
全員肩がけ荷物に1980円の靴。
メガネやイヤホン?してる奴も目立つなw
何よりこの全体のオーラが秋葉系っていうかキモオタw
30名無しさん必死だな:04/11/05 22:31:58 ID:z5S2ZpgP
>>28
そういやそうだな。スレタイも目茶目茶だし
まあ、派閥の方々はスレタイが偏ってなければいいんだろうけど
31名無しさん必死だな:04/11/05 22:34:07 ID:mU4zlEyd
カラーバリエーションはまだなのか
はーやくこい
32quolia ◆dRwnnMDWyQ :04/11/05 22:35:18 ID:3eqzD+sD
>>29
それだけ幅広い層を取り入れているのですよ。
むしろ、PSPのメインターゲットであるキモオタ層が流れてしまっていることに憤慨するべきです。
33名無しさん必死だな:04/11/05 22:35:39 ID:3znIb9cR
次スレお願い。
34名無しさん必死だな:04/11/05 22:36:22 ID:bA2P9+Vz
>>27
そりゃ面白ければいいよ。というか面白なくちゃだめ
ゲームの基本、本質を常に見つめ続けて開発して欲しいと
いくら性能が上がってもそこはFC時代から何も変わってないんだから
35名無しさん必死だな:04/11/05 22:36:30 ID:6r5w/hvM
>>29
NDS派ていうか、これはゲーヲタだろ。
36名無しさん必死だな:04/11/05 22:36:52 ID:9g71ygwL
>>32
うーむ、新しい視点だな
37名無しさん必死だな:04/11/05 22:38:27 ID:BwfFGswx

今日はPSP派がずいぶん活発みたいだけど、そこであえて控えめなquoliaカコイイ
38名無しさん必死だな:04/11/05 22:39:25 ID:I9wA6d6S
DQ8買って2週間でクリアして、PSPとリッジ買って年末年始過ごす
NDSはFFV出る頃に値下げするだろうからその頃に買うのがベストだとみた
39名無しさん必死だな:04/11/05 22:39:59 ID:kZlpqTmC
>>28
そりゃ乱立がひどかったときの話だろ
40名無しさん必死だな:04/11/05 22:40:49 ID:NoOWDdPa
>>37
っつか偽者
41quolia ◆dRwnnMDWyQ :04/11/05 22:40:57 ID:3eqzD+sD
>>37
僕はDS派ですよ。
42名無しさん必死だな:04/11/05 22:41:03 ID:z5S2ZpgP
>>33
アホーBBじゃむりだた

>>37
控えめなのか?あとなんで偽クオリアのままずっといるのか疑問
紛らわしい
43名無しさん必死だな:04/11/05 22:41:16 ID:3S/fnZ+R
>>36
彼(彼女?)の書き込みを見てると、
子どもだからって端から見下してちゃだめだな
って思う

たまにスレ違いの話もするが
44名無しさん必死だな:04/11/05 22:42:00 ID:BwfFGswx
ニセモノでもquoliaはquoliaだからどうでもいい
45名無しさん必死だな:04/11/05 22:42:16 ID:YZTfG2Dp
アシッド開発者
「実際に作りはじめてみると、ちょっと異常ですよね、
このPSPの液晶というか、表現力は。」

テイルズ吉積
「PSPの全貌はまだ把握し切れていませんが、
確実に言えることは、液晶は過去のどの携帯デバイスよりもきれいだ、
ということでしょう。
46名無しさん必死だな:04/11/05 22:42:50 ID:z5S2ZpgP
>>39
それじゃ、ルールの意味が無い気がするがね
またフライングスレ立てが横行してスレタイのないのとか変なのばっかになる悪寒
47名無しさん必死だな:04/11/05 22:44:28 ID:kIsxphVt
いつ手巻き寿司の日は廃止になったの?ねぇ?
(´・ω・`)オカーチャン…
48名無しさん必死だな:04/11/05 22:44:59 ID:3znIb9cR
>>39
ルールは徹底してこそルールだろ。
49名無しさん必死だな:04/11/05 22:45:30 ID:pHmw4LZU
PSP派なんて2chの中にしかいないから。DS派より。
50名無しさん必死だな:04/11/05 22:47:18 ID:NoOWDdPa
ゲームはグラフィックじゃないと思ってたが、
リッジ見るとやっぱりグラフィックも重要だわ・・・
51名無しさん必死だな:04/11/05 22:47:19 ID:SrzZoknS
NDS 買う人はギャンブラー
PSP 買う人はベータ テスター

15000 円払ってギャンブルするか
20790 円払ってベータ テスターになるか

ギャンブル当たるといいね! NDS 買う人
たくさん問題報告してね! PSP買う人
52名無しさん必死だな:04/11/05 22:48:29 ID:eQ7itWCk
>>51
GBA互換の付いてるハードを買うことをギャンブルとはいわん
53名無しさん必死だな:04/11/05 22:48:30 ID:z5S2ZpgP
>>50
まあ、レースゲーは順当に進化していってないと
物足りなさを感じるね
54名無しさん必死だな:04/11/05 22:49:15 ID:uFtOK9TG
PSPの画面綺麗過ぎるよ
55名無しさん必死だな:04/11/05 22:49:50 ID:a63YljR/
なんだか最近予約も好調らしいNDSだが、
予約した奴は>>29の画像にとおりキモオタが全てなんだが、
なぜこれほどまで圧倒的にNDSはキモオタに支持を得るのか検証してみたい。
56名無しさん必死だな:04/11/05 22:49:59 ID:3S/fnZ+R
【ギャンブラー】NDSvsPSP【ベータ テスター】

次はこれで
57名無しさん必死だな:04/11/05 22:50:01 ID:cM9DrYGg
SBR3,4巻買ってきたよ。
58名無しさん必死だな:04/11/05 22:50:38 ID:3znIb9cR
>>56
どうぞ。
59名無しさん必死だな:04/11/05 22:50:51 ID:bA2P9+Vz
>>55
まずは君の意見よろすこ
60名無しさん必死だな:04/11/05 22:51:11 ID:cM9DrYGg
>>55
名古屋はキモオタの街。
IBARAGIでやれば良かったのにね。
61名無しさん必死だな:04/11/05 22:52:33 ID:dbtaYLHm
>>44
いや、本物の偽物は大違いだ。
本物はこんなにいい人じゃないよ

自分は>>39を支持する
>>1にテンプレがないスレを却下するという話は
元祖クオリアが勝手に作った決まりだからな。あれは。
大多数の住人は>>1がゲ趣味でなければ問題ないはず
62名無しさん必死だな:04/11/05 22:52:36 ID:ntEADex7
>>55
あまりキモヲタとか言わない方がいいぞ。
PSPの予約当日は…
63名無しさん必死だな:04/11/05 22:52:48 ID:a63YljR/
ああ、
俺の意見としてまず考えられるのは、
 
  「NDS買う奴は馬鹿」

ってことだ。
ほかにもいろいろ考えられるが、まずこれが頭にうかんだんだ。
64名無しさん必死だな:04/11/05 22:52:52 ID:3znIb9cR
>>60
茨城は田舎よ・・・
65名無しさん必死だな:04/11/05 22:52:55 ID:z5S2ZpgP
>>60
ソレハナイ
66名無しさん必死だな:04/11/05 22:53:23 ID:mmxdcsZ2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■橘寛基のミニコラム 「Gamerstaメルマガ出張所」
----------------------------------------------------------------------------
 ゲーム業界を取材し続けるジャーナリストでありTVディレクター、橘 寛基 氏
 のミニコラム。様々な情報源から独自の切り口で業界の今を語ります。
----------------------------------------------------------------------------
【第三十六回 〜 PSP価格決定!絶対負けられない数字 〜】

 12月12日発売、20,790円(税別19,800円)と発表になった、新型携帯ゲーム機
「PSP」。多くの人の予想を下回る価格で、ソニー内での部品製造率を上げたため
可能になったという。が、液晶モニターなど外部から調達する部品もかなりの比重を
占めるはず。大量生産によるコストダウンで、将来的に利益を上げるというビジネス
モデルであろう。
 つまり、もし売れ行き不振の場合は大損害となる。勝負をかけた数字をソニー・コ
ンピュータエンタテインメントは出してきた。
67名無しさん必死だな:04/11/05 22:53:37 ID:mU4zlEyd
>>63
じゃあ俺は馬鹿だな
68名無しさん必死だな:04/11/05 22:53:45 ID:kIsxphVt
ヒトフデがゲームシェアリングできないと知ってショックを受けました。
(´・ω・`)
69名無しさん必死だな:04/11/05 22:53:45 ID:3S/fnZ+R
どうでもいいが
IBARAKI
らしいねホントは
70名無しさん必死だな:04/11/05 22:54:07 ID:3znIb9cR
>>63
理由が無い意見なんていらんよ。
71名無しさん必死だな:04/11/05 22:54:47 ID:NoOWDdPa
>>69
茨城県はイバラギ
大阪府茨木市はイバラキ
72名無しさん必死だな:04/11/05 22:54:48 ID:gEalXLv0
しかし価格のせいで、PSPの他の欠点や疑問点が薄れたのは
吉と出るか凶と出るか…
73名無しさん必死だな:04/11/05 22:54:54 ID:mmxdcsZ2
 この数字の背景にあるのは、ニンテンドーDS(12月2日発売 15,000円)の存在だけ
ではないようだ。ひとつはPSXの失敗という事例がある。
 PS2の技術を使ったDVD・ハードディスクレコーダー、PSX。ゲームもでき
るデジタル家電として大きな話題を呼んだが、販売は振るわなかった。その最大の理
由はあきらかに価格である。
 発表会で「市場にインパクト与える価格」と何度もいいながら、発売時の価格は
79,800円(税別、160GBのHDD搭載タイプ)、ユーザーの値ごろ感とはかけ離れていた。

 同じく話題の商品であるPSPは、同じ失敗を繰り返さない。そういう思いが、
この価格から感じられる。
74quolia ◆dRwnnMDWyQ :04/11/05 22:55:00 ID:3eqzD+sD
>>55
ただのキモオタなわけじゃなくて、
子供のようにピュアな心を持ったキモオタなんだと思います。
75名無しさん必死だな:04/11/05 22:55:04 ID:a63YljR/
>>29の画像に写っている奴らを観察してみろ。
人間的な知性を感じない。
何かこうドキュソと同じような知性の低さを感じるだろ?
76名無しさん必死だな:04/11/05 22:55:16 ID:4+gbSJJq
>>51
少なくともベータテスターは嫌だな
77名無しさん必死だな:04/11/05 22:55:53 ID:z5S2ZpgP
>>61
いい人なのか…?

まあ、それはいいとして別にクオリアが作ったルールでもなかったと思うが
俺はそんなのどうでも良かったがルールを作ったからには
守らないと今後荒れたときにまとめるのが大変だぞ
78名無しさん必死だな:04/11/05 22:56:50 ID:3znIb9cR
>>69
そりゃそうだ。
ただ、茨木と間違えるといかんがな。
79名無しさん必死だな:04/11/05 22:56:55 ID:rM06+z0z
 そしてもうひとつ、iPodに代表される携帯プレイヤーの存在がある。PSPはゲー
ムだけでなく、音楽や映像のプラットフォームとしても将来性がアピールされてい
る。つまりニンテンドーDSだけでなく、iPod(人気のiPod miniは28,140円)も競合
商品と捉えることができる。
 更にPSPのソフトは、UMDという独自企画で供給される。PSPが確実に普及
してソフトも売れる見込みがなくては、レコード会社も映画会社もUMDでソフトを
供給しようとは考えない。ゲーム機のビジネス同様、売れるハードでなくては有力ソ
フトが集まらない。

 つまりロケットスタートで、市場での地位を確保するための20,790円という価格。
いろいろな意味で、絶対に負けられない数字なのだ。


----------------------------------------------------------------------------
橘氏のWebコラムを好評配信中!「橘 寛基のGamersta(ゲーマスタ)」
http://game.biglobe.ne.jp/gamersta/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
80名無しさん必死だな:04/11/05 22:57:14 ID:NoOWDdPa
初期不良だったら交換すりゃいいだけだし、テスターでも構わんよ
リッジに心奪われてしまった・・・買わずにはいられんわ
81名無しさん必死だな:04/11/05 22:58:03 ID:3znIb9cR
>>71
茨城はいばらきだぞ。
茨城に住んでたからわかる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872731921/
82名無しさん必死だな:04/11/05 22:59:03 ID:uFtOK9TG
PSPで携帯ゲーム機が変わる
83quolia ◆dRwnnMDWyQ :04/11/05 22:59:26 ID:3eqzD+sD
悪い方向に
84名無しさん必死だな:04/11/05 22:59:27 ID:3S/fnZ+R
>>78
IBARAGIって書いたのはそういう意味か・・・

でも茨城県もイバラキって読むってどこぞのフラッシュで習った
85名無しさん必死だな:04/11/05 22:59:35 ID:NoOWDdPa
>>81
あり、そうなん?
親父が茨城出身だが、「いばらぎ」って言ってたので
86名無しさん必死だな:04/11/05 22:59:50 ID:dbtaYLHm
>>77
この状況ではこのスレに削除依頼出しても受理されないはず
責任を持って削除依頼を通すという人がいれば話は別だが
87コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/11/05 22:59:52 ID:RumboeS3
キミら俺の生まれ故郷馬鹿にして楽しい?
88名無しさん必死だな:04/11/05 23:00:14 ID:Hso3WjL6
>>74
この板見る限りNDS派は確かにそんな感じだな
89名無しさん必死だな:04/11/05 23:00:29 ID:eQ7itWCk
大多数のユーザーは安定を求めてNDSを買うのよ。
PS2を買ったようにな。
90名無しさん必死だな:04/11/05 23:00:35 ID:a63YljR/
リッジなどを見てNDSからPSP派に移った奴はまだ救いようがある。
普通は最初からPSPなんだけどね。
問題なのはこのまま結局NDSを買ってしまう人間であろう。
まさにそれは馬鹿の壁。
馬鹿に話しても無駄だと思うが、
馬鹿になりたくない奴は形だけでもいい。
まずはPSPを買えばそれで形になる。
91(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/11/05 23:01:27 ID:eNDFprFQ
今DS優勢だけど、ピークすぎるのはやそうだよな。だからPSP予約してきた。
息吹きかけた音で火が消える,風車が回るネタなんてもう二度と出来ないだろうしな。
GBA捨ててDSへ移行してDSのネタが尽きてパクリソフトが出回った時が任天堂携帯機が終わるときかな…
92名無しさん必死だな:04/11/05 23:01:27 ID:3znIb9cR
>>85
宮城(みやぎ)の近所だからかねぇ。
93名無しさん必死だな:04/11/05 23:02:20 ID:cM9DrYGg
あーそうか。
呼称さえハッキリしてないほどマイナーな県だもんな。
キモタクなんてハイカラな生物はいねぇよ。

俺はキモくねぇ。
94名無しさん必死だな:04/11/05 23:02:52 ID:kIsxphVt
プレステポーにはピクチャがないです。
(*´・ω・)
95名無しさん必死だな:04/11/05 23:03:10 ID:bA2P9+Vz
>>90
検証がどうなったかは知らんが
つまり
キモオタ=馬鹿=NDSを買うってことでいいのか?
96名無しさん必死だな:04/11/05 23:03:16 ID:3znIb9cR
>>90
DSをグラフィックの面からしか見ないやつが何言ってんだよ・・・
97コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/11/05 23:03:29 ID:RumboeS3
ちなみに千葉といばらきの境にある広大な農業地域を俗に「チバラギ県」とよびます。
俗というか蔑称だが
98名無しさん必死だな:04/11/05 23:04:02 ID:t2dd3E7O
>>82
変わるも何も携帯機と据え置き機の差別化が無くなって
全く似たような市場になるだけじゃん。
俺には携帯機と据え置き機で同じようなソフトを遊びたがる奴の心境がわからん。
だったらせめてソフトにも互換性を持たせるべきだろう?
GBAはあえて市場を据え置き機の時代遅れに設定したのが差別化になっていたのに。
99名無しさん必死だな:04/11/05 23:04:37 ID:/nwqLBEe
ソフトの数

NDS+GBA>>>>>>>(話にならんp)>>>>>>(話にならんp)>>>>>>>ゴミPSP
100名無しさん必死だな:04/11/05 23:06:01 ID:6r5w/hvM
NDSが無ければ、PSPの方向性は正しかった。
NDSがある現在ですら、別に間違っているわけではない。

しかし、NDSがデュアルスクリーン&タッチパネルを採用した事によって、PSPの「進化」がただの「延長」に成り下がってしまった。

携帯機を据え置きのクオリティに近づけようとしたPSPと、
据え置きではできない事を取り入れようとしたNDS。

どちらが受け入れられるかは判断の難しいところだが、NDSの方向性こそ「進化」と呼びたい。
101名無しさん必死だな:04/11/05 23:06:12 ID:I9wA6d6S
>>98
来年には据え置きの次世代機が出るのでPSPもGBA同様差別化できますよ
携帯機と据え置きの差別化なんて持ち運びできる時点で出来てるしね
102名無しさん必死だな:04/11/05 23:06:49 ID:NoOWDdPa
DSはライトユーザー向けのおもちゃなんだな、ってのが自分の印象
ゲーマーな自分はPSP買うよ
103名無しさん必死だな:04/11/05 23:07:17 ID:3znIb9cR
>>97
利根川周辺のあそこはそう言うねぇ。

ああ、霞ヶ浦が汚い・・・
104名無しさん必死だな:04/11/05 23:07:31 ID:kIsxphVt
東京日曜組はもうしばらく待ちます。
(;´Д`)
105名無しさん必死だな:04/11/05 23:07:40 ID:eQ7itWCk
>>100
進化だとかそんなのはどうでもいいんだよ。
大多数の人間はまともなソフトが揃ってるほうを買う。
106名無しさん必死だな:04/11/05 23:07:47 ID:a63YljR/
お前ら緊張感ってもの知ってるか?
今のPSPには緊張感ってものがビリビリ漂っている。
ある意味こんな緊張感のあるゲーム機今まで見たことない。
人間も追い詰められて初めて真価を発揮するように、
今のPSPには圧倒的なオーラが漂っている。
何かやってくれそうな、時代を変えてくれそうな、そんなオーラが漂っている。
俺は必ずやPSPが業界標準になることを信じて疑わない。
これがPSP派とNDS派の知性の圧倒的な差なのです。
107名無しさん必死だな:04/11/05 23:08:22 ID:VbqIyU4F
PSPマンセーしている出川を見てると痴漢を思い出すな。
グラフィックが凄いだけで売れるならXboxはもっと売れていいはずだよな。
108名無しさん必死だな:04/11/05 23:08:25 ID:b8TYgsxS
109名無しさん必死だな:04/11/05 23:08:40 ID:/nwqLBEe
>>90
馬鹿丸出しwww
PS2で出るゲームの劣化版のオンパレードが確実なPSPを買うのは
まさに金の無駄遣い。
110名無しさん必死だな:04/11/05 23:09:25 ID:3znIb9cR
>>106
ぼくには必死さが足りないように見えますが。
111名無しさん必死だな:04/11/05 23:09:43 ID:PyMU7lbh
PSPがもっとユーザーの方を向いてるハードだったら良かったんだけどねえ。
高性能・高解像度・大容量と三拍子そろってそれでもDSと互角(以下?)なのは
PS・PS2とユーザーが不満を持ち続けてきた部分を改善しようとしないからだからな。
SCEはほんとにゲームの将来のこと考えているの?と疑問符がつきまくるから
PSPの購入にはどうしても積極的にはなれないわけ。
例え性能的に秀でていても客に我慢や忍耐を強いる商品てのは何か変だよ。
112名無しさん必死だな:04/11/05 23:09:46 ID:uFtOK9TG
任天堂もPSPとの差を見て今頃GCベースのGBA2を開発してるだろうな
113名無しさん必死だな:04/11/05 23:10:06 ID:3S/fnZ+R
ゲーマーなオレはNDSを選んだ・・・
まあ趣味の差か
114名無しさん必死だな:04/11/05 23:10:36 ID:cM9DrYGg
>>112
何その妄想。ふざけてるの?
115名無しさん必死だな:04/11/05 23:10:48 ID:I9wA6d6S
>>100
タッチパネルは単純な操作しかできないのが難点なんだよな
単純で同じような操作性のゲームばかりじゃ飽きられるのも早いから
まあガンバレと言いたい
116名無しさん必死だな:04/11/05 23:11:34 ID:m5UmW4Lb
>>106
オレPSP派だが確かに緊張感がある。
光メディアなんて採用しちゃったしバッテリーもやばいし
でも、この危うさがおもしろいと思うね Sonyらしいw
サードががんばってすごいソフトを作ってくれそう
117名無しさん必死だな:04/11/05 23:11:37 ID:z5S2ZpgP
>>107
箱にほしいソフトがあれば喜んで買う
乳バレーとか乳格闘なんていらんし
118名無しさん必死だな:04/11/05 23:11:48 ID:PAXEOTEG
場かとかいうから、みんなフンガーってなるんじゃないか。フンガって。
119名無しさん必死だな:04/11/05 23:11:51 ID:Hso3WjL6
ユーザーのほうを向いていたらしいGCがアレだからなぁ…
120名無しさん必死だな:04/11/05 23:11:56 ID:/nwqLBEe
>>101
ほとんど同じゲーム何本も買って何が楽しいんだwww
121名無しさん必死だな:04/11/05 23:11:56 ID:3znIb9cR
>>115
単純な操作?
十字キーだってボタンだって単純だってのに何を今更・・・。
122名無しさん必死だな:04/11/05 23:12:43 ID:3znIb9cR
>>118
俺は欠伸が出るよ・・・
123名無しさん必死だな:04/11/05 23:12:46 ID:eQ7itWCk
>>117
>乳バレーとか乳格闘なんていらんし

一般人はこれと似たような感情をPSPに抱いてるんだよ。
リッジレーサーなんていらんし。
124名無しさん必死だな:04/11/05 23:12:59 ID:PeN/xPVB
>>107
PS2のグラフィックがサターン並なら売れたかも
125名無しさん必死だな:04/11/05 23:13:12 ID:3S/fnZ+R
>>119
サードの方も向いて欲しかったよな
126名無しさん必死だな:04/11/05 23:13:17 ID:/nwqLBEe
>>105
PSPはまともというより焼き直し
127名無しさん必死だな:04/11/05 23:13:30 ID:kIsxphVt
多分任天堂は携帯機にディスクメディアは採用しない。
多分。
128名無しさん必死だな:04/11/05 23:13:47 ID:CJ8P2RbE
NDSを色物にしたのは微妙なところだよな
正統派のゲームを作ろうとする場合はタッチパネルが邪魔になりそうだな
正統派RPGとかはPSPで出る事になりそうな気がする
まぁ、個人的には正統派ゲームなんて据え置き機で十分だけどな
129名無しさん必死だな:04/11/05 23:13:56 ID:bA2P9+Vz
SCEがゲーム業界の将来を考えてるとは思えない
倒産するまで高性能化のみを続けていくだけと思うよ
そこに、新たなゲーム層、ゲーム離れを起こした人たちを
戻そうという姿勢が全く見えないし
130名無しさん必死だな:04/11/05 23:14:14 ID:NoOWDdPa
>>121
タッチパネルで格ゲーやレースできるんかいな
単調な操作に向いてるって事でしょ
131名無しさん必死だな:04/11/05 23:14:18 ID:3znIb9cR
GBA2が出る頃には1GBのROMくらい安く作れるだろ。
132名無しさん必死だな:04/11/05 23:14:20 ID:uFtOK9TG
PSPにケチつける人間も結局はPSPを買ってる予感
133名無しさん必死だな:04/11/05 23:14:35 ID:t2dd3E7O
>>101
PSPが据え置き機と同等の画質を売り物にしているのであれば
単にアドバンテージが消失するだけだろ。
それに持ち運ぶ事にメリットの発生するような内容のソフトじゃないと
わざわざユーザーに購入を決断させるほどの差別化にならない。
現在のPSPのラインナップににそういうソフトってあまり無いだろ。
134名無しさん必死だな:04/11/05 23:14:44 ID:/nwqLBEe
>>106
PSPは緊張感に押しつぶされるタイプだよwww
135名無しさん必死だな:04/11/05 23:14:48 ID:cc8Q5ly6
馬鹿になりたくないという理由でPSP買う奴の方がよっぽど馬鹿だろ
136名無しさん必死だな:04/11/05 23:14:49 ID:eQ7itWCk
>>126
おれのいうまともなソフトとはハードを買わせる訴求力のあるソフトのこと。
けしてPS2の焼き直しソフトのことではない。
137名無しさん必死だな:04/11/05 23:15:07 ID:z5S2ZpgP
>>123
一般人ってだれよ
ほしいソフトは個人で違う。
138名無しさん必死だな:04/11/05 23:15:29 ID:3znIb9cR
>>130
リッジでやってるだろうが。

それに十字キーだってボタンだって付いてるんだから
タッチパネルだけ持ってきて「できない」ってのはおかしいだろ。
139名無しさん必死だな:04/11/05 23:15:42 ID:/nwqLBEe
>>112
とっくの昔に初めてますが???
140名無しさん必死だな:04/11/05 23:15:48 ID:PAXEOTEG
NDS=正常進化
PSP=異常進化

双方、いい意味でも悪い意味でも。
141名無しさん必死だな:04/11/05 23:16:06 ID:cM9DrYGg
>>130
PSP:十字キー+6ボタン+アナログスティック
NDS:十字キー+6ボタン+タッチパネル

単調とか言って何になるよ。
142名無しさん必死だな:04/11/05 23:16:06 ID:z5S2ZpgP
>>136
PSPのソフトが焼きなおしならDSもまたしかりだと思うのだが
143名無しさん必死だな:04/11/05 23:16:08 ID:bDeqG2bq
NDS、2画面とタッチパネルが明らかに足引っ張りそうなんだが…。
1年後もタッチパネルと2画面が必須なゲームがどれだけ出てるか楽しみね。
144名無しさん必死だな:04/11/05 23:16:08 ID:kIsxphVt
ぼくは鉄騎のために凶箱かったよ。
そんはぼくはニンドス派。
(*´・ω・)
145名無しさん必死だな:04/11/05 23:16:24 ID:rsgp5XkS
【保守的な】PSP【キモヲタ】 vs 【先進的な】NDS【一般人】

で決着という事でよろしいか?>>ALL
146名無しさん必死だな:04/11/05 23:16:37 ID:yeJbBXc9
>>130
むしろタッチパネルはダイナミックな操作ができるデバイスだと思うけど。
147名無しさん必死だな:04/11/05 23:16:59 ID:uFtOK9TG
来年の今頃はPSPが携帯ゲーム機市場を制覇
148名無しさん必死だな:04/11/05 23:17:02 ID:CJ8P2RbE
>>140
個人的には逆だと思うんだがどうだろう
149名無しさん必死だな:04/11/05 23:17:39 ID:/nwqLBEe
>>115
タッチパネル+十字キー
とかの使い方は考えつかないんだろなこの馬鹿は(プゲラ
150名無しさん必死だな:04/11/05 23:17:45 ID:m5UmW4Lb
マッタリ(´・∀・`)マッタリ
151名無しさん必死だな:04/11/05 23:18:04 ID:NoOWDdPa
自分はタッチパネルでアクションもレースもやりたいとは思わんね
SMLやミニゲームには便利だと思うけど、大して興味ない
152名無しさん必死だな:04/11/05 23:18:16 ID:bA2P9+Vz
>>145
ID:a63YljR/は反対すると思ふ
153名無しさん必死だな:04/11/05 23:18:36 ID:ENtJP0dD
よーしナイトスクープ見ながら夜食くうぞ( ´∀`)
154名無しさん必死だな:04/11/05 23:18:40 ID:HeF/P1wb
【ポソポ】PSPvsNDS【ノドソ】
155(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/11/05 23:19:16 ID:eNDFprFQ
タッチパネル+十字キーを同時に使ったら頭が変になりそうだ。
156名無しさん必死だな:04/11/05 23:19:26 ID:HeF/P1wb
>>153
関西人発見!
チャッチャッチャラ♪
157140:04/11/05 23:19:45 ID:PAXEOTEG
>>148
価値観しだいで真逆に捕らえられる。そこが面白いんだな。この例えは。
(イエス!うまく逃げた)
158名無しさん必死だな:04/11/05 23:19:46 ID:BwfFGswx
タッチパネルだって所詮はただの一つの操作デバイスにすぎないんだから、あると邪魔だの何だの過敏に反応する事は無いと思う
159名無しさん必死だな:04/11/05 23:19:52 ID:q/jD0lw9
>>153
いいなー 関東は何時やってるのか定かじゃない
160名無しさん必死だな:04/11/05 23:20:10 ID:6r5w/hvM
2D格闘にアナログスティックは必要か?
アナログスティックが標準装備されているDC以降のハードで、2D格闘は不向きだとか言われたか?

NDSのタッチパネルも同じ事。
161名無しさん必死だな:04/11/05 23:20:32 ID:eQ7itWCk
>>145
NDSはGBAの後継機なので保守層もとりこんでいる。

PSPが保守的なキモヲタというのはそのとおり。
162名無しさん必死だな:04/11/05 23:21:00 ID:k1jtljjs
>>155
メトロイドでそれをやる事になる
163名無しさん必死だな:04/11/05 23:21:03 ID:BwfFGswx
>>160

GCのスティックは案外2D格闘がやりやすいよ( ´∀`)
164名無しさん必死だな:04/11/05 23:21:08 ID:a63YljR/
正確には

PSPの携帯ゲーム機市場制覇を読みきれる人=頭の良い人
任天堂最高NDSでゲームが変わるポキモン大好き=馬鹿

だな。
165名無しさん必死だな:04/11/05 23:21:13 ID:+rIcwy4R
>>143
アナログコントローラーも振動も任天堂がやり始めたんだとお忘れ?
166名無しさん必死だな:04/11/05 23:21:40 ID:cM9DrYGg
(´-`).。oO(めっちゃ3Dの×箱乳格闘は十字キーだったはず…ドーデモイーケド)
167名無しさん必死だな:04/11/05 23:21:45 ID:kIsxphVt
コロッケやカキフライで発泡酒飲みたい。
168名無しさん必死だな:04/11/05 23:21:44 ID:2G9hy7Yn
ゲームってのは暇つぶしでいいんでないかい?
腰すえてどっしりしたいならPS2を買えばいい。
大人なら携帯コンテンツで十分。
子供を意識したNDSはいい狙いじゃん
169名無しさん必死だな:04/11/05 23:21:49 ID:/nwqLBEe
>>128
出川は必ずタッチパネルイラネとかいうが、
実はPSPにないからひがんでるだけwww
まあDSに対抗してオプションで劣化タッチパネル出さないのだけは偉いwww
64に対抗して慌てて出した振動パッドは酷い出来だったもんなあ・・・
170名無しさん必死だな:04/11/05 23:21:49 ID:bA2P9+Vz
タッチパネルは触ってみなきゃ良し悪しが分からんからな
触ったこと無い奴が頭ごなし否定すんのはどうかな
PSPは操作系がほとんどいっしょだから想像は付くだろうが
171名無しさん必死だな:04/11/05 23:21:55 ID:q/jD0lw9
タッチパネルは使わないなら使わないでヨロシ、新作はGBAからDSにシフトするんだから買わないやつは買うなよあっほ〜〜ん
172名無しさん必死だな:04/11/05 23:22:22 ID:4+gbSJJq
俺の今後
DS購入⇒PStwo購入(ソニータイマー発動PS2の買換)⇒PSP購入

俺はソフトによって左右されるユーザーなんで
DS派だろうがPSP派だろうがどうでもいいんだが…。
一応両機種購入予定だけど、PSPに関しては興味を持てないというのが現状。
高グラフィックのみのゲームは正直飽きたし、感動すらないので様子見。
R4好きだったのでリッジに興味はあるが、ハード(ソニー)に不信感があるので
初期型はスルーするよ。
173名無しさん必死だな:04/11/05 23:22:33 ID:uFtOK9TG
タッチパネルはエロゲーなら楽しそうだが
174名無しさん必死だな:04/11/05 23:23:06 ID:/nwqLBEe
>>132
PS2持ってるから必要ないwww
175名無しさん必死だな:04/11/05 23:24:26 ID:/nwqLBEe
>>136
そんなソフトあったっけ??????????????
176名無しさん必死だな:04/11/05 23:24:36 ID:BwfFGswx

CAPCOM vs SNK 2 はGC版がイイ( ´∀`)
177名無しさん必死だな:04/11/05 23:24:36 ID:I9wA6d6S
言い方が悪かった
単純なゲームでしかタッチパネルを有効に利用できない
そうしたとき似たようなゲームばかりになってしまう可能性が高い
(メイドインワリオやきみしねなど)
でもタッチパネルや2画面を使って異質なゲームを作り続けないと
PSPと差別化できないどころか劣っているといころばかり目立つことになってしまう

NDSは異質でなければ意味がない
まあ任天堂のソフトが遊べるという強みはあるけどね
178名無しさん必死だな:04/11/05 23:25:05 ID:eQ7itWCk
普及が約束されてるハードしか買わないよ。
NDSはソフトも揃ってるしGBA互換あるから普及は確定してるので買う。
PSPは普及してからね。
179名無しさん必死だな:04/11/05 23:26:06 ID:rsgp5XkS
>>161
【保守的な】PSP【キモヲタ】 vs 【大人も子供も】NDS【お姉さんも保守層も】

でFA?
180名無しさん必死だな:04/11/05 23:26:10 ID:cM9DrYGg
十字キー+タッチパネル
4ボタン+タッチパネル
は大丈夫だと思うよ。

キーボード+マウス
十字キー(アナログスティック)+12ボタン
が大丈夫なんだから。

十字キー+タッチパネル+6ボタン
はちょっとアレだが。
181名無しさん必死だな:04/11/05 23:26:13 ID:3S/fnZ+R
PS2で出てるスクエニソフト以外のソフト大好きでNDS予約しました
って人いる?
182名無しさん必死だな:04/11/05 23:26:16 ID:ENtJP0dD
>>175
LUMINESなんかはどうでしょう
183名無しさん必死だな:04/11/05 23:26:26 ID:/nwqLBEe
>>142
DSの場合は64がベース。現在では手に入れる事すら難しい。
PSPの場合PS2がベース。普通に現在でも手に入る
184名無しさん必死だな:04/11/05 23:26:30 ID:bDeqG2bq
>>165
アナログコントローラって64だっけ?
まあスティックの延長だしなぁ。
振動って…ビミョ〜。

あぁ、そういえばバズーカとかマウスとかヘッドマウントディスプレイとか、
色々やってるよね、任天堂。数打ちゃあたる…のかな?
185名無しさん必死だな:04/11/05 23:27:08 ID:eQ7itWCk
>>175
無論PSP側にそんなソフトは存在しない。

よってPSPは売れない。
186名無しさん必死だな:04/11/05 23:27:24 ID:/nwqLBEe
>>143
PSPには付いてないから必死で貶めるしかないんだねwww
187名無しさん必死だな:04/11/05 23:27:47 ID:2G9hy7Yn

所詮タチパネはおまけ。
任の真の狙いはマイク機能で、
マイクの裏技があるファミコンミニのソフトをたくさんだすことさ。
たけしの挑戦状とか



>任天堂のソフトが遊べるという強み


これはデカイ
188名無しさん必死だな:04/11/05 23:28:24 ID:eQ7itWCk
>>184
悔し紛れのレスはいい加減にしておけw
189名無しさん必死だな:04/11/05 23:28:29 ID:ChbcGX17
DS届くまで卵の孵化でもしてるか。ひかえめでるといいな。
190名無しさん必死だな:04/11/05 23:28:31 ID:/nwqLBEe
>>147
>来年の今頃はPSPが携帯ゲーム機市場を制覇

    む り
191名無しさん必死だな:04/11/05 23:28:55 ID:z5S2ZpgP
>>179
まあ、実際はPSP予約しようとする人は普通〜キモオタ
NDSはリアルおこちゃまなわけだけど。
192名無しさん必死だな:04/11/05 23:29:05 ID:uFtOK9TG
みんゴルが外で遊べますぜ旦那、これだけでもPSPが売れる予感
193名無しさん必死だな:04/11/05 23:29:14 ID:BwfFGswx
PSPって映像の美しさ(液晶含む)とメディア容量とPCとの接続以外にNDSに勝る点ってあるのかしら( ´∀`)
194名無しさん必死だな:04/11/05 23:29:15 ID:env7R3FI
PSPのリッジすごすぎ。
開発機材が遅れててもこのクオリティ。
もう一方はE3ぐらいから開発機材がそろっているといっていたのにあのデキ。
195(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/11/05 23:29:25 ID:eNDFprFQ
マイク使う裏技のファミコンソフトなんてそう無い
バンゲリングベイとスターソルジャーしか思いつかなかった
196名無しさん必死だな:04/11/05 23:29:27 ID:Hso3WjL6
>>187
デカイってかそれがなかったら誰も買わない
197名無しさん必死だな:04/11/05 23:29:33 ID:2G9hy7Yn
>>192
みんゴルを外でやる必要性を答えよ
198名無しさん必死だな:04/11/05 23:29:53 ID:o57HaJ+A
(´・ω・`).。oO(眠たいな。。。)
199名無しさん必死だな:04/11/05 23:30:08 ID:eQ7itWCk
>>191
もういい加減にしておけ。
普通の人にハードごと買わせるようなソフトがPSPにあるのか?
リッジとかあきらかにヲタ向けだぞ。
200名無しさん必死だな:04/11/05 23:30:22 ID:I9wA6d6S
>>197
時間の有効活用
携帯デバイスってのはそういうもの
201名無しさん必死だな:04/11/05 23:30:30 ID:cM9DrYGg
>>198
寝たら最期、永遠に目を覚ます事は無いぞ。
202名無しさん必死だな:04/11/05 23:30:34 ID:bA2P9+Vz
>>177
まあ今は異質なものに映るかも知れんが
これが携帯機のスタンダードになるのかもしれん
PSP2が出るとしたら、まあニ画面はないだろうが、タッチパネルを
使ってくるかもしれんし(というか使うだろう)
これから出るソフト次第って奴だな
203名無しさん必死だな:04/11/05 23:31:06 ID:2G9hy7Yn
マイクはジョークだ。

>>196
ああ、よく考えたらPSPもそうだな。
204名無しさん必死だな:04/11/05 23:31:06 ID:BwfFGswx
>>197

人っていうモノは「携帯できる」という事実そのものに魅力を感じるんですよ。理屈抜きで( ´∀`)
205名無しさん必死だな:04/11/05 23:31:25 ID:o57HaJ+A
>>201
( ゚д゚)ハッ!
206名無しさん必死だな:04/11/05 23:31:25 ID:PyMU7lbh
なんでSCEはロード時間とかバッテリー問題とか後回しにしてしまうんだろうなあ。
PSとSSの時はSCEとセガの話だけど、SSは倍速ドライブだったからロードはまだましなんだよね。
結局PSユーザーは我慢してたんだろうけどそれ以来(自分含めて)飼いころされてるような気もする。
今からでもPSPの仕様大幅変更されないものかなあ。
207名無しさん必死だな:04/11/05 23:31:28 ID:m5UmW4Lb
>>198
(´-ω-`)zzz
208名無しさん必死だな:04/11/05 23:31:44 ID:NoOWDdPa
タッチパネルは液晶が暗くなるからなー
美麗さを売りにするSCEが搭載するかはわからない
209名無しさん必死だな:04/11/05 23:31:53 ID:eQ7itWCk
>>204
その理論が通用したのは初代GBぐらいまでなんだよね。
210名無しさん必死だな:04/11/05 23:31:56 ID:2G9hy7Yn
>>204>>200
クオリティが劣化してもか?
211名無しさん必死だな:04/11/05 23:32:00 ID:z5S2ZpgP
>>199
いや、そんなもんは知らんがな
店員なんで俺は見たままを書いただけ
212名無しさん必死だな:04/11/05 23:32:27 ID:uFtOK9TG
>>197
外で遊べると楽しい
213名無しさん必死だな:04/11/05 23:32:29 ID:vMeR837J
リッジがヲタ向けか…
214名無しさん必死だな:04/11/05 23:32:40 ID:/nwqLBEe
>>192
PS2でとっくに出てるみんゴルの方がいい出来ですぜ旦那


www
215名無しさん必死だな:04/11/05 23:32:43 ID:BwfFGswx
>>209

GAME AXEを衝動買いしちゃった俺って・・・・・( ´∀`)
216名無しさん必死だな:04/11/05 23:32:58 ID:eQ7itWCk
>>211
口でいくらいってもねえw
217名無しさん必死だな:04/11/05 23:33:40 ID:g6JacMSy
PSPってPS2より売れるんかな。
GBAはPS2より売れてるけど。
218名無しさん必死だな:04/11/05 23:33:43 ID:I9wA6d6S
>>210
そんなこと気にしてたらGBやGBAなんて売れなかったよ
219名無しさん必死だな:04/11/05 23:33:58 ID:vMeR837J
レースでもゴルフでもワイド画面のほうがいいよ
220名無しさん必死だな:04/11/05 23:34:14 ID:z5S2ZpgP
>>216
んじゃ、店員スレででもきいてこれば?
てか、VSスレでもそういう話あったと思うが
221名無しさん必死だな:04/11/05 23:34:29 ID:ENtJP0dD
>>215
漢だね
222名無しさん必死だな:04/11/05 23:34:49 ID:/nwqLBEe
さあて、みんゴルと無双をPS2でやろうかなあ・・・


え? PSPで出るって? イラネ


大爆笑
223名無しさん必死だな:04/11/05 23:35:08 ID:21limuVB
DSのネタ切れ心配する前に
PSPのレースゲーム多過ぎってどうよ。
GT一強の上に、少ないパイをどれだけで分け合うんだか
224(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/11/05 23:35:13 ID:eNDFprFQ
>>217
PS2より売れるわけがない
世間一般はPSPの存在に気づいてねーし
225名無しさん必死だな:04/11/05 23:35:27 ID:eQ7itWCk
>>218
その二つは携帯できることのメリットが大きい
手とリス、ポケモンというソフトがあったから売れた。
226名無しさん必死だな:04/11/05 23:35:51 ID:/nwqLBEe
>>219
>ワイド画面

小さい事には変わりないwww
227名無しさん必死だな:04/11/05 23:35:58 ID:2G9hy7Yn
>>218
それはどうだろ?
家庭用から携帯ゲームに移行して売れたゲームってあったっけ?
ゼルダとかか?
228名無しさん必死だな:04/11/05 23:36:38 ID:cM9DrYGg
>>223
レースがPSPに適してるから仕方が無いっしょ。
NDSでミニゲームが多いみたいに。
229名無しさん必死だな:04/11/05 23:36:49 ID:BwfFGswx
>>218

それらには共通して「携帯できる喜び」があったわけだけど、PSPは携帯性を犠牲にしすぎてるんだな( ´∀`)
230名無しさん必死だな:04/11/05 23:36:58 ID:+pp6VodX
>>219
ワイド画面=イイ

ってのは理解できない
例えば今のPSPの液晶を縦に解像度上げてワイド画面じゃなくなったとする
それはワイド画面以下なの?
231名無しさん必死だな:04/11/05 23:37:01 ID:eQ7itWCk
>>220
NDSは女性からの問い合わせが多いみたいな話は聞いたことがあるよ。
232(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/11/05 23:37:20 ID:eNDFprFQ
>>223
まるでかつてのF-ZEROの様になるかもな
233名無しさん必死だな:04/11/05 23:37:22 ID:z5S2ZpgP
てか、画面は小ささより解像度だと思うんだがね
PSoneコンボなんて小さくても快適だし。
234名無しさん必死だな:04/11/05 23:37:30 ID:/nwqLBEe
出川がおとなしくなりましたねえ、
そろそろ悔し涙でイカ臭い枕を濡らす時間ですかあ???(プゲラ
235名無しさん必死だな:04/11/05 23:37:37 ID:bA2P9+Vz
やっぱりPSPは何がしたいのか分からん
うぃ
236quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/05 23:37:54 ID:DNQ2BDPo
>>224
まだほとんどライトユーザーに対する広報をやって無いから仕方ないのでは?
237名無しさん必死だな:04/11/05 23:38:08 ID:8O7oU1FK
どっちも売れない。
売れるのはGBASP。
238名無しさん必死だな:04/11/05 23:38:18 ID:8oD6oy1v
三国無双がいつでもどこでも遊べることができることがPSPの存在意義なんだよな。
このことをわからない人が多い。
239名無しさん必死だな:04/11/05 23:38:41 ID:z5S2ZpgP
>>231
女性(子供のおかん)からの問い合わせは多いですよ
若い女性が多いってことは俺の知る限りではないです。
240名無しさん必死だな:04/11/05 23:38:46 ID:I9wA6d6S
>>225
だから>>200に繋がる
みんゴルは暇つぶしには丁度いい
241名無しさん必死だな:04/11/05 23:38:47 ID:QyRo/QX1
その女性はきっとお母さん
242名無しさん必死だな:04/11/05 23:38:53 ID:KQpxsc7r
横長の画面は縦スクロールするゲームに向いてないね…
243名無しさん必死だな:04/11/05 23:39:05 ID:ZwnQ3BCi
    



    トルネードスピンオナニー


244名無しさん必死だな:04/11/05 23:39:08 ID:j+YT4kqH
>>206
PSも倍速ですが。
245名無しさん必死だな:04/11/05 23:39:10 ID:cM9DrYGg
>>229
サイズはどっちもどっちとして、バッテリーはちょっとあれだな。
寝る前にちょっとやるのにコード付きは絡まってぬるぽ。
まあ充電する癖付けときゃ良いんだけど。
246quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/05 23:39:18 ID:DNQ2BDPo
>>226
NDSはもっと小さい
247名無しさん必死だな:04/11/05 23:39:24 ID:PeN/xPVB
>>230
じゃあ縦に上げた解像度を更に横に上げれば?
248名無しさん必死だな:04/11/05 23:39:33 ID:8oD6oy1v
>>231
女はゲーム機片手にゲームをすることは無いだろうね〜。
それはPSPにもNDSにも同じく言えることで。

彼女らは、ケータイの単純ゲームしか遊ばんよ。
そういう脳の構造だし>女
249名無しさん必死だな:04/11/05 23:39:41 ID:eQ7itWCk
>>239
現状>>236なんだけど
そんななかPSP予約しに来る人が「普通」ってのは明らかにおかしいんじゃないの?
250名無しさん必死だな:04/11/05 23:40:07 ID:oTdjWJ34
>>239
まぁNDSっつーよりかはピカチュウがどうなるのか
さらに言えばせっかく買い与えたGBAはどうなるのか
気になるんだろうな。
251名無しさん必死だな:04/11/05 23:40:11 ID:ejyBe5Uq
来年の今頃はDS版ポケモンダイヤ/パールが300万本突破
の予感。
PSPは据置機戦争に何故か巻き込まれてフェードアウトして
ワゴン逝きになる可能性もありそう。
252名無しさん必死だな:04/11/05 23:40:14 ID:BwfFGswx
以前、GBASPをやっている友達にNDSについて話しかけたら
「携帯ゲーム機はこれぐらいのグラフィックで十分。俺はSPやるよ」だって。新鮮な意見だなぁ( ´∀`)
253quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/05 23:40:15 ID:DNQ2BDPo
>>245
ガッ
254名無しさん必死だな:04/11/05 23:41:26 ID:2G9hy7Yn
ぶっちゃけ いっちゃうと どっちの はーど も しょうじき びみょう
でも けいたいげーむ の そふと の ゆーざー を もってる DS と
かていよう の そふと の ゆーざー しかない PSP では
そのぶん DS に ぶがある
かていようが けいたいげーむ に なれば くおりてぃ 
が おちるとおもわれるのは ふつう
PSP は そのぶん ふり だ
255名無しさん必死だな:04/11/05 23:41:46 ID:ENtJP0dD
俺は据え置きはSS→DC→Xboxと来てPS,PS2のゲームをあんまり遊んでないから
PSPにじゃんじゃん移植してくれたら買うよぉ
256名無しさん必死だな:04/11/05 23:42:13 ID:3S/fnZ+R
>>252
GBA互換があるよと言っておやりなさい
257名無しさん必死だな:04/11/05 23:42:21 ID:6r5w/hvM
>>254
犯行声明文みたいだ
258名無しさん必死だな:04/11/05 23:42:25 ID:Hso3WjL6
>>255に買われたら負け
259名無しさん必死だな:04/11/05 23:42:43 ID:q/jD0lw9
PSPは廃れてもいいから UMDの録画たのむ
260名無しさん必死だな:04/11/05 23:42:48 ID:ejyBe5Uq
>>223
PS2のGT4でお腹たくさんじゃないのか?それなのにPSPで
出しても通信対戦だけでは売りにならないだろうし、だめぽ。
261quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/05 23:42:52 ID:DNQ2BDPo
>>249
まだ、広報していない段階で予約をしに来るってことは
ゲーヲタ(漏れ)かクチコミで知った人だと思いますよ
262名無しさん必死だな:04/11/05 23:43:16 ID:8oD6oy1v
ポケモンは子供しか遊ばんのよ。
むしろPSPに子供向けゲームが出ないほうがいいかもね。
263名無しさん必死だな:04/11/05 23:43:21 ID:NoOWDdPa
>>256
ゴツいからイランって言うと思うよ
自分もNDS買ったとしてもSP使うと思うし
264名無しさん必死だな:04/11/05 23:43:30 ID:/nwqLBEe
NDSを買う人===正しい

PSPを買う香具師==金の使い方を知らない大馬鹿三太郎
265名無しさん必死だな:04/11/05 23:43:32 ID:vMeR837J
体験会のチビッコ見る限り、ポケモン出てもPSPは関係なさそうだな
全然、層が被ってないし
266名無しさん必死だな:04/11/05 23:43:32 ID:+rIcwy4R
三国志時代にテレポートしまくりの人が出てくる時代錯誤のゲームはいらんです。
267名無しさん必死だな:04/11/05 23:43:58 ID:eQ7itWCk
191 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/05 23:28:55 ID:z5S2ZpgP
>>179
まあ、実際はPSP予約しようとする人は普通〜キモオタ
NDSはリアルおこちゃまなわけだけど。


一般人に対する広報活動はほとんど行われていないんでしょ?
そんな状態で「普通の」人が予約しにくるの?

本当に店員だったとしても自分の都合のいいように情報を
改竄する人間のレスには価値がないな。
268名無しさん必死だな:04/11/05 23:44:12 ID:BwfFGswx
>>256
それは言ったよ。そしたら
「へぇ・・・でもさ、かさばるじゃん」 ・・・・・・・・( ´∀`)アヒャ
269名無しさん必死だな:04/11/05 23:44:39 ID:KQpxsc7r
何でPSPはコマーシャルしないのか?
270名無しさん必死だな:04/11/05 23:44:40 ID:HeF/P1wb
ってか早くPSPもCM流せよ。
もしかして11月12日から放映か?
271名無しさん必死だな:04/11/05 23:44:47 ID:q/jD0lw9
>>264
2万程度でそれは無いよ
272quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/05 23:45:00 ID:DNQ2BDPo
>>264
マジレスすると
それはあなたの感性ですよ
一般ユーザーがすべてそうだとは限らない
273名無しさん必死だな:04/11/05 23:45:00 ID:2G9hy7Yn
>>240
いやいや
そういうことはNDSも一緒でしょうが。
別役大きいことでもない。
274255:04/11/05 23:45:09 ID:ENtJP0dD
>>258
ばっきゃろう携帯機はGB→GBC→GBAで勝ち組じゃヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
275名無しさん必死だな:04/11/05 23:45:36 ID:z5S2ZpgP
>>249
普通〜キモオタ(普通にゲーム買いに来る層)にそんなつっこまれてもねぇ
ゲームをゲーム屋に買いに来る奴はゲーム雑誌くらい読むし
価格が発表されたときにヤフーのトップにも記事が出たし
つっかかってくる理由はなんですか?
276名無しさん必死だな:04/11/05 23:45:40 ID:eQ7itWCk
>>261
まだ口コミで広がる段階でもないだろ。
ゲーヲタがいくら力説したところで
「PSP?PS2のソフトつかえないんでしょ?
リッジとか興味ないしかわねーよw」

ってなもんだろう。
277名無しさん必死だな:04/11/05 23:45:46 ID:I9wA6d6S
異質な物が本当に望まれてるのか?
その答はDS発売日のソフト売上で分かるんじゃなかろうか。
278名無しさん必死だな:04/11/05 23:45:51 ID:PeN/xPVB
多分アイツのスケジュール待ちじゃねーか?
279名無しさん必死だな:04/11/05 23:45:54 ID:/nwqLBEe
>>265
そりゃ売れないから関係ないだろうさwww
280名無しさん必死だな:04/11/05 23:46:07 ID:oTdjWJ34
>>262
禿同。
ぶっちゃけPSPとNDSは
PS2とGCみたいになりそうな予感。
NDS、GC=任天堂子供専用機
PSP、PS2=その他全部
281名無しさん必死だな:04/11/05 23:46:17 ID:bA2P9+Vz
>>252
普通にゲームしてる大半の人ってそんな感じだろうね
その中で、NDSはタッチパネル等に引かれた人たちが買うみたいになりそう
PSPは絶対に買わないと
282名無しさん必死だな:04/11/05 23:46:34 ID:ntEADex7
携帯ゲーム機買ってる時点で同じ穴の狢だよー
283名無しさん必死だな:04/11/05 23:46:39 ID:PeN/xPVB
>>269
>>270
多分アイツのスケジュール待ちじゃねーか?
284名無しさん必死だな:04/11/05 23:46:53 ID:2G9hy7Yn
GB→GBブロス→GBポケット→GBぽけっとからー→GBライト→GBA→GBASP の俺は勝ち組なのか負け組みなのか
285名無しさん必死だな:04/11/05 23:47:19 ID:8oD6oy1v
SCEのことだから、PSPのCMは一般人を起用すると思うけどね。
PSの主役は一般顧客だから。

ウタダなんかで釣ろうとするのはいんちき臭いよな。
286名無しさん必死だな:04/11/05 23:47:52 ID:eQ7itWCk
>>275
そういう後付の言い訳は情けないなあ。
レスの流れ的に
普通=ゲームをあまり買わない一般人
の意味合いだったのに
287名無しさん必死だな:04/11/05 23:48:02 ID:BwfFGswx

GB → GG → GBP → GBC → GBA → GAME AXE

( ´∀`) アヒャ
288名無しさん必死だな:04/11/05 23:48:17 ID:2G9hy7Yn
GB→GBブロス→GBポケット→GBぽけっとからー→GBライト→GBカラー→GBA→GBASP の俺は勝ち組なのか負け組みなのか

カラー忘れてた。
289名無しさん必死だな:04/11/05 23:48:37 ID:KQpxsc7r
ボグハピエシュピ!
290名無しさん必死だな:04/11/05 23:49:07 ID:8oD6oy1v
>>280
俺もそう思う。

NDSには悪いけど、GCと同じ道をたどりそう…。
ウタダヒカルで釣ったライトユーザーがはたして、どこまでゲームを楽しんでくれるかだね。
291名無しさん必死だな:04/11/05 23:49:32 ID:6r5w/hvM
>>285
TVCMてのはそういうもんだ。
292名無しさん必死だな:04/11/05 23:49:33 ID:5rcaHToj
>>285
この世の中いんちき臭いCMばかりだな
消費者は一般人なんだからな
293あんこ不動産:04/11/05 23:49:34 ID:Hh+kac4m
極端なローポリでもできるハコ車が2台表示できたからってそれが何か?
ポリゴン人間(一部化け物)が乗ってるゴーカートを最大一度に8台表示する方が性能を要求すると思うけど。
しかもマリオカートは各車きちんとレースをしており、一定時間ごとに抜かれるためだけに現れる車とはおおちがい。

色使いは気に入ってるんだけどね。>pspリッジ
PSPって本当に高性能なのか?と思ってしまう。こんなんで大騒ぎしているのを見ていると。
294名無しさん必死だな:04/11/05 23:49:38 ID:cM9DrYGg
[GB]→綺麗(゚∀゚)→[GBC]→GBCで十分→あれ?何それおもろい?→うわナニコレ綺麗→高ぇな→ポキモン買うよ買ってやるよ→[GBA]→GBASP(゚听)イラネ
295名無しさん必死だな:04/11/05 23:49:38 ID:z5S2ZpgP
>>286
そんなもん見た目でわかるのか?
ゲーム屋に来る時点で一般人じゃないのなら
一般人はPSPもNDSも買わないだろう。
296名無しさん必死だな:04/11/05 23:49:57 ID:vMeR837J
PSPのCMは始まれば朝から晩まで雪崩れのように
垂れ流すだろうな。そして洗脳されていく
297名無しさん必死だな:04/11/05 23:49:58 ID:eQ7itWCk
>>281
GBASPで十分と言っている人も
互換があるので結局NDSを買うことになる。

もちろんPSPには食指は伸びず。
298quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/05 23:50:03 ID:DNQ2BDPo
>>276
それもそうかw
でも、漏れがPSPの動画をPDAに入れて学校で友人に見せたときは
「携帯機でこの画質か・・・」ってゲーム機すら持ってない奴が関心してたのが印象に残ってますよ
PS2ユーザーの奴もほとんど同様の反応でした

やっぱり携帯機でのあのグラフィックは欲求力が高いのでは?<ライトユーザーに対して
299名無しさん必死だな:04/11/05 23:50:28 ID:KQpxsc7r
イメージ画像のように外国人モデルに持たすのかな?
( ´∀`)
300名無しさん必死だな:04/11/05 23:50:42 ID:HeF/P1wb
>>288
据え置き機買えと小一時間。
301名無しさん必死だな:04/11/05 23:51:17 ID:eQ7itWCk
>>295
メディアにほとんど載っていない状態で予約しに来る人間が
一般人のはずがないんだよね。

NDSはCM打ちまくってるから一般人が買いに来てもおかしくないけど。
302名無しさん必死だな:04/11/05 23:51:36 ID:bDeqG2bq
NDSもPSPも、GBA程の普遍性のあるハードではないなぁ。
どっちも偏ってるというか。
意外と住み分けがちゃんと行われたりして。
303名無しさん必死だな:04/11/05 23:51:40 ID:8oD6oy1v
いるんだよ、世の中にはアホが。

「あー、ウタダのCMだぁー。」
「なに、これー?」
「ゲーム機なんだぁー。」
「買ってみようかなぁ。」

ってな感じで買っちゃう人が。
単にウタダが出演したCMの商品だから売れるってなニーズも多少あるだろうな。
304名無しさん必死だな:04/11/05 23:51:44 ID:BwfFGswx
>>298
>PSPの動画をPDAに入れて学校で友人に見せたときは

( ´∀`)<キモイ
305名無しさん必死だな:04/11/05 23:52:15 ID:jwuOAI31
306288:04/11/05 23:52:35 ID:2G9hy7Yn
>>300
買ったよ、据え置き。
いやぁ楽しかったよぉ・・・     


      バーチャルボーイ
307名無しさん必死だな:04/11/05 23:53:13 ID:z5S2ZpgP
>>297
SPで十分な人々でもゲーム屋くらい来るだろ
全部家電量販店とかで済ますのか?

キモオタしかPSPは買わないっていう妄想で
俺の感想に文句をつけるのはどうかと
308名無しさん必死だな:04/11/05 23:53:13 ID:eQ7itWCk
>>302
そこでGBA互換が役に立つわけだ。
309名無しさん必死だな:04/11/05 23:53:14 ID:BwfFGswx
>>306
コラ!バーチャルボーイは携帯機ですよ( ´∀`)
310名無しさん必死だな:04/11/05 23:53:26 ID:b8TYgsxS
DSの動画をGBAのムービープレイヤーにでも突っ込んで(ry
311名無しさん必死だな:04/11/05 23:53:28 ID:u9NgtW4X
ラヴィ!
312名無しさん必死だな:04/11/05 23:53:50 ID:vMeR837J
>>303
そういう奴はNDSでウタダのゲームが出ると思ってる奴だろうな
313名無しさん必死だな:04/11/05 23:53:59 ID:fSCeyNvB
LinuxがニンテンドーDSに?
http://www.nintendo-inside.jp/news/150/15057.html

LinuxをニンテンドーDS上で動かすことを目的にLinux DSというサイトが立ち上がりました。
このサイトはLinuxのファン達が立ち上げました。
DSは安価でタッチパネルやWifiなどPDAにもってこいの機能を搭載していて、Linuxを移植する価値はとても大きいとしています。
面白いですね。将来的にはインターネットにも繋げそうな話もあるので、是非とも成功させて貰いたいプロジェクトです。
ちなみに、このプロジェクトよりも先にLinuxをDSに移植することに成功した方には1000ドルの賞金をプレゼントするとのことです。
314quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/05 23:54:01 ID:DNQ2BDPo
>>280
秀同
NDSを否定する訳ではないけれども、結局ゲームってのは見た目の衝撃度よりも結局、
画面を見たときのグラフィックのキレイさの方がライトユーザーに対する欲求力が高いと思うんですよ
4年前、ゲームなんか全くやらなかった頃に、リッジ5の映像見たときの衝撃はすごかったし
315300:04/11/05 23:54:13 ID:2G9hy7Yn
>>309
あ、あれを携帯しろと・・・



たしかにバッグに詰めて旅行にもってってたけどさぁ・・・
316名無しさん必死だな:04/11/05 23:54:20 ID:BwfFGswx

あ、バイオ4の斬首動画をGP32に入れてた俺の方がキモイか( ´∀`)
317315:04/11/05 23:55:01 ID:2G9hy7Yn
ごめん、名前間違い
300→306
318名無しさん必死だな:04/11/05 23:55:02 ID:nAcaafno
>>313
蹂躙されまくり決定
319名無しさん必死だな:04/11/05 23:55:14 ID:eQ7itWCk
>>307
ほとんど詳細がわからないのにわざわざ予約しに来る時点でおかしいでしょ


というか糞クオリアにレスつけちゃったw
常識人のほうのクオリア帰ってこいよ。
320名無しさん必死だな:04/11/05 23:55:23 ID:rsgp5XkS
>>276
いや、たぶん「PS2のソフトで遊べるんでしょ?」って段階だと思う。
321名無しさん必死だな:04/11/05 23:55:28 ID:g6JacMSy
E3で出てたピカチュウを弄る奴は出ないのか?
DSのCMにも写ってる気がするのだが、
ポケモンダッシュに入ってるのか?
322名無しさん必死だな:04/11/05 23:55:29 ID:cM9DrYGg
>>313
( ゚Д゚)グラッチェ
323名無しさん必死だな:04/11/05 23:55:49 ID:BwfFGswx
>>313
( ´∀`)イイ!!
324quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/05 23:55:48 ID:DNQ2BDPo
>>304
それほどでもw
それ以外にも、男子で集まってエロ動画とか見てますw

325(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/11/05 23:56:33 ID:eNDFprFQ
なんかDSってGBAのソフト用意しないと100%楽しませてくれないソフトが出そう。
任天堂がまたやってくれそうで怖い。
326名無しさん必死だな:04/11/05 23:56:41 ID:u7f7FnBi
>>313
かなり危険な臭いも、、、
327quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/05 23:57:02 ID:DNQ2BDPo
>>319
糞の方がオリジナルですよw
328名無しさん必死だな:04/11/05 23:58:07 ID:bA2P9+Vz
>>314
まあ物心付いた時からある程度の画質でやってきた
子供達はそうかもしれんな、沢山のゲームも体験して無いだろうし
俺は引かれんよ。ゲーム離れ起こしてる奴も同じじゃないかな
329名無しさん必死だな:04/11/05 23:58:06 ID:BwfFGswx
http://dslinux.com/themes/DeepBlue/images/logo.gif

ロゴも( ´∀`)イイ!!
330名無しさん必死だな:04/11/05 23:58:15 ID:z5S2ZpgP
>>319
ゲーム雑誌を読めば大体のことはわかると思うが?
別にゲーム雑誌じゃなくとも取り上げられてる雑誌結構あるしな
細かいことをしらべたければネットもあるわけだし

新型PS2にしても詳細出る前から予約できないの?
とか、値段いくらくらい?とか普通にきかれたぞ
331名無しさん必死だな:04/11/05 23:58:21 ID:eQ7itWCk
>>327
オリジナルでも糞は糞。
332名無しさん必死だな:04/11/05 23:58:34 ID:V3bwBhBO
ソフマップもう予約出来ない、、
ポイント10万円分あるのに、、(´・ω・`)
333名無しさん必死だな:04/11/05 23:59:14 ID:BPECb9WJ
>>325
少なからず出てくるとは思うが。
それはPSPにも言える事なので、あまり言っても仕方がない気もする。

ただ、全体的にはGBAカートリッジのセーブデータを反映させる形で使われると思う。
いわゆる、前作遊んでくれた人へのサービス的位置づけで。
334quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/05 23:59:20 ID:DNQ2BDPo
>>328
なるほど。
そう言う考え方もありますか
335名無しさん必死だな:04/11/05 23:59:45 ID:BwfFGswx
>>328
俺みたいな、普通はPSジェネレーションであるべき年齢でありながら
物心付く前にファミコンやってたガキはどうなんだろーなー( ´∀`)
336名無しさん必死だな:04/11/06 00:00:00 ID:vDYL4Qkn
>>314
×欲求力(よっきゅうりょく?)
○訴求力(そきゅうりょく)
337名無しさん必死だな:04/11/06 00:00:05 ID:kP7NI6xa
>>330
新型PS2に興味を示してる友人は確かにいるが
そいつはPSPの存在すら知らないぞ。

あとゲーム雑誌って時点でヲタしか読まないから。
普通の雑誌にはほとんど詳細は載ってないし。
338名無しさん必死だな:04/11/06 00:00:17 ID:yESLTwi2
>>329
( ゚д゚)イイネー
339名無しさん必死だな:04/11/06 00:00:21 ID:Ai/0UJvs
>>332
いいことばかりではないさ
340quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:00:22 ID:ITsC0LlA
>>331
どこらへんが?
PSP派だからですか?
まぁ、自分がイタいのはある程度承知していますけど
341名無しさん必死だな:04/11/06 00:00:27 ID:laBrW0v6
>>254がポケモン風の文というのをだれも言わないのはおこちゃまがいない証拠?
342名無しさん必死だな:04/11/06 00:01:00 ID:vSVN2mPq
>>337
まだCM攻勢はじまってないからね
343quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:01:20 ID:ITsC0LlA
>>336
あら・・・
間違えた
344名無しさん必死だな:04/11/06 00:01:23 ID:kP7NI6xa
>>340
>PSP派だからですか?

こんな感じに被害妄想ばりばりなところ。
345名無しさん必死だな:04/11/06 00:01:37 ID:cW7qZyWk
>>328
FC時代からバリバリゲーマーでPSPに惹かれてる大学生だが、
自分はNDSの魅力がよくわからんよ、Nintendogsとか何が面白いんだろう。。。
346名無しさん必死だな:04/11/06 00:02:29 ID:SWdyaiNt
>>340
ネガティブだからじゃね?
コテハンならもっと発展性のある会話汁!
347名無しさん必死だな:04/11/06 00:02:33 ID:+9wk32lp
>>341
NDS派の人も意外とポケモンはやっていないんだなぁ。
348名無しさん必死だな:04/11/06 00:02:44 ID:KsO9I2jW
>>340
IDおしいな
349名無しさん必死だな:04/11/06 00:02:50 ID:y2TyV1xW
>>337
PSPのことを知ってネットで調べるくらいすぐだろうよ
興味あるものを調べる人もオタですか?
350quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:02:59 ID:ITsC0LlA
>>344
それは言葉の揚げ足取りでしょう
さっきのカキコのことじゃなくてもっと具体的な例を出して欲しいんですよ
そうでなきゃ、直しようが無いですし・・・
351名無しさん必死だな:04/11/06 00:03:02 ID:Rn6v6DEA
にゃんとワンダフルってゲームがあったな
見た目はNintendogsと全く同じだった
352名無しさん必死だな:04/11/06 00:03:06 ID:b4HPvjzT
ポケモンダッシュは神ゲーの悪寒
353名無しさん必死だな:04/11/06 00:03:18 ID:yGEDSR0a
ニンテンドーDS最速ユーザーレビュー 一挙24作品掲載
http://www.gpara.com/special/event/0411_0501/ds_userreview/index.htm
354名無しさん必死だな:04/11/06 00:03:35 ID:TOabU15R
>>345
だってNintendogsはお前みたいなヘビーゲーマーを対象にしていないから。
355名無しさん必死だな:04/11/06 00:03:44 ID:vDYL4Qkn
>>343
意外に素直で良い奴じゃな。ちょっと好きになったよ。
IDもなかなかどうして…
356254:04/11/06 00:03:53 ID:tYhRh6DI
>>341
そんな気持ちはさらさらなかった
目立とうとしてやった
今では反省している



こrは>>341が自爆したぜーってんじゃなく
無自覚だった俺がヤバイというレス。
357名無しさん必死だな:04/11/06 00:03:54 ID:OjNLP5xH
ビデオゲームの真髄は、時代の最先端のテクノロジーをゲームとして楽しめることだろ。
どうしてゲーセンのゲームは魅力的なのかというと、最先端の技術が使われてるから。

ビデオゲームマシン=PSP
ゲーマーに熱く支持されるのはPSPだよ。
358quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:03:56 ID:ITsC0LlA
>>346
なるほど・・・
ご意見サンクス!
359名無しさん必死だな:04/11/06 00:03:58 ID:Emt8wMvV
DSは夢が広がりますなあ
360名無しさん必死だな:04/11/06 00:04:14 ID:kP7NI6xa
>>349
現時点でメディアにほとんど露出してないPSPに興味を示す時点でヲタ。
361名無しさん必死だな:04/11/06 00:04:35 ID:52Qk64fG
PSPのCMは浜崎を使うんだろうか?
それとも訳の分からん外人かな?
362名無しさん必死だな:04/11/06 00:04:41 ID:z6qUB7cq
>>345
俺はDS寄りだけど任天犬にもポケモンにも何の魅力も感じないよ。
でもそれ以外のタイトルと64の移植に期待してる
363両方買うけど:04/11/06 00:05:01 ID:CeL9BrF9
それにしても、まだ発売されていないとは言え、ここまでNDSがもてはやされるとは以外だった。
ニンテンファンなオレはPSPの発表で、間違いなく売れるであろう確信と、それを欲している自分を発見して、歯軋りしたもんだった。
ところが、ふたを開けると(正確にはまだ開いてないけど)状況はNDSの優位。PSPが欲しいニンテンファンなオレは苦悩する。久能帯刀。
364ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/06 00:05:13 ID:ADfS8FF1
>>335
俺もそんなもんだったぞ。
>>345
君死ねとか買う奴の気持ちいまいち分からんよな。
メイドインワリオとか本気で分からん。
365名無しさん必死だな:04/11/06 00:05:16 ID:y2TyV1xW
>>350
スルーしとけばいいべ
スルーできないコテハンはななしのがいい
まあ、ゲハは糞コテばっかだからしゃーないけど
366quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:05:25 ID:ITsC0LlA
>>348
ITsC0LlA・・・
もれは、純日本産ですよw
>>355
どうもw
367名無しさん必死だな:04/11/06 00:05:37 ID:qNB6dr73
>>353
・はじめて遊んだゲーム。見た目は子供っぽかったのですが、単純なルールで面白いですね。
反射神経がニブイので、アクションゲームは苦手ですが、これならば大丈夫です(50歳 男性)

スゲェ!
368名無しさん必死だな:04/11/06 00:05:43 ID:kP7NI6xa
>>350
おまえ自身が告白してた、
コテハンをつける理由が悪い意味で青臭すぎたから
369名無しさん必死だな:04/11/06 00:06:21 ID:tYhRh6DI
>>357は皮肉だよな?
げーせんのげーむはもはや衰退の一途
370名無しさん必死だな:04/11/06 00:06:36 ID:cW7qZyWk
>>345
というかNDSのハード自体がそんな気がするんだよね
マリオ64は欲しいがGBA2でやりたかった・・・
371名無しさん必死だな:04/11/06 00:07:36 ID:GXacjsYu
>>345
逆に質問なんだけど、
まわるメイドインワリオとかに惹かれたりする?
372名無しさん必死だな:04/11/06 00:07:44 ID:tYhRh6DI
>>364
おまえはワリオ買って、ちゃんとやってみたのかと問いたい
373名無しさん必死だな:04/11/06 00:07:43 ID:vDYL4Qkn
>>369
だな。10年位前は確かにそんな論調だった。
374(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/11/06 00:07:52 ID:tGfyq1i8
DSを発売日に買う人って、その1,2年後の予想してる?

>>345
俺も同じ
375quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:08:18 ID:ITsC0LlA
>>368
まぁ、あの時は少し感情的になりすぎていましたから・・・
でも、あんまり理由になって無い気が・・・
>>365
ですね。
これ以上レスしてもエンドレスになりそうなんで
376名無しさん必死だな:04/11/06 00:08:46 ID:bas4ntFu
たまごっちは嫌いですか?
377名無しさん必死だな:04/11/06 00:09:00 ID:bzgOFUgc
>>366

「ITsC0LlA」 すげー惜しい
378名無しさん必死だな:04/11/06 00:09:40 ID:kP7NI6xa
タッチパネルとか異質とかはどうでもいい。
NDSは勝利が確定してるから買うんだよ。
ナンバーワンハードならいくらハードが糞だろうがソフトがでるからな。
379名無しさん必死だな:04/11/06 00:09:51 ID:+9wk32lp

http://www.gpara.com/special/event/0411_0501/ds_userreview/31030.htm

スゲーなぁ。
見た感じパズルゲーっぽいのに、実はテニスの王子様だなんて。
380名無しさん必死だな:04/11/06 00:10:01 ID:b33VEmL5
俺みたいにゲームが飽き始めている人間にとってはDSは魅力的だったりする。
381(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/11/06 00:10:22 ID:tGfyq1i8
>>376
嫌いというか、どこが面白いのかわからない
382ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/06 00:10:45 ID:ADfS8FF1
>>372
見た感じでスルー。
てかGBA自体スルーしたけどな。
つまりあんなミニゲーム集に魅力を感じられる人がそんなに多いのか?
と疑問があるわけですよ。
携帯ゲームだからこそミニゲームに魅力感じたのかね?
383リュックたん大好き ◆Rikku//CLk :04/11/06 00:10:46 ID:qgpg4L2r
>>374
先のことなんて考えてたらゲーム機なんて買えませんよ!(`・ω・´)
384名無しさん必死だな:04/11/06 00:10:49 ID:KsO9I2jW
>>377
何気にquoliaにも似てるし
385名無しさん必死だな:04/11/06 00:10:49 ID:5WNrV1zx
>>374
特に予想してない。
面白そうだからいいじゃん。
俺はタッチパネルから何が生まれてくるかに凄く興味がある。
386quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:10:56 ID:ITsC0LlA
>>377
くそーーー
もう少しで迷IDだったのにw
387名無しさん必死だな:04/11/06 00:10:58 ID:bzgOFUgc

俺なんか名無しに戻っちゃったモンね( ´∀`)
388コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/11/06 00:11:07 ID:kWaTktNh
1,2年後はポケモンダイヤとかか・・・
389名無しさん必死だな:04/11/06 00:11:11 ID:tYhRh6DI
GBAソフト作ってるところはNDSに移行すればいい。

じゃあPSPは?
PS2のソフトがPSPに移行するの?
メーカーとしては PSPのソフトとPS2のソフトをつくらにゃならん。
こいつぁ、痛手でないかな?

それとも適当に移植でもしつづけるんかな?
390名無しさん必死だな:04/11/06 00:11:48 ID:cW7qZyWk
>>371
まわるMIWは発売日に買ったよ
NDSでもマリオ64と、さワリオは欲しい
391名無しさん必死だな:04/11/06 00:13:09 ID:z6qUB7cq
>>382
ワリオはミニゲームの連続が中毒性があって面白いんだけどな
じょじょに難易度とスピードが上がっていて気がつくと凄い集中してる
392名無しさん必死だな:04/11/06 00:13:15 ID:tYhRh6DI
>>382
だろうね。
やってないのに批判するのは避けたほうがいい。
あれはやってみて

あれ?・・・けっこうおもろい やばい!

ってゲームだ。
おれもやるまでは貴様とおなじような 意見だったさ。

ワリオは出足おそかっただろ?
みんなお前みたいに敬遠してたが、やってみたら・・・あれ?おもろい?
ってなったから売れたんだよ。
393名無しさん必死だな:04/11/06 00:13:18 ID:opKQnWXD
>>382
>あんなミニゲーム集に魅力を感じられる人が
>そんなに多いのか? と疑問があるわけですよ。

そんな理屈並べる前に実際やってみたら疑問は消える。
うだうだ御託を並べるのはオタの悪い癖だぞ。
394名無しさん必死だな:04/11/06 00:13:32 ID:Emt8wMvV
・なかなかパックマンを上手く書くことができない所がもどかしい。そのもどかしさと、簡単な操作がとても楽しい(50歳 女性)

すげー
395名無しさん必死だな:04/11/06 00:14:18 ID:bzgOFUgc
>>382
ただのミニゲーム集だったら誰も買わないよ。+αの味付けが上手いんだよ( ´∀`)
396名無しさん必死だな:04/11/06 00:14:44 ID:kFplCYA/
さすがゲハ板、長くゲームを楽しんでる人が多くて安心したよ
まあ例外もあるだろうが、本気で市場拡大を狙いたいならグラフィックだけじゃだめよ
っていいたかったわけ
俺も任店犬は興味ないが、あたらしい風を起こしたってのは評価していいと思うよ
397名無しさん必死だな:04/11/06 00:14:56 ID:cW7qZyWk
>>394
問題はその楽しさがどれだけ続くかなんだろな
ミニゲーム集はMIW以上のモンは出ないと思った
398名無しさん必死だな:04/11/06 00:14:58 ID:vDYL4Qkn
>>382
あれは既存のミニゲーム集とは違う。
やってみれ。なぜヒットしたかわかるよ。
399名無しさん必死だな:04/11/06 00:15:00 ID:y2TyV1xW
>>389
PS2のRPGのポリゴンモデルとかを流用して外伝的なSLGにしたり
そういう類の移植なら歓迎だな。
400名無しさん必死だな:04/11/06 00:15:24 ID:z6qUB7cq
>>305
俺カープファンだからスゲー嫌な思い出が蘇ってきた…
401名無しさん必死だな:04/11/06 00:15:49 ID:SWdyaiNt
NDSでまた堀井さんのAVGやりたい・・・
402名無しさん必死だな:04/11/06 00:16:14 ID:GXacjsYu
>>390
なるほどー。任天犬だけ興味がないわけだ。
俺は犬とかそんなに好きじゃないけど、
任天犬はまわるみたいなおもちゃっぽい感触を期待しております。
奥さんは犬好きなので物凄く直接的に欲しい!と言ってました。
興味の持ち方にも色々あるのかもね。
403名無しさん必死だな:04/11/06 00:16:15 ID:tYhRh6DI
>>399
それのほうに力を裂いて
本家に注ぐ金が減ったらいやじゃない?
404名無しさん必死だな:04/11/06 00:16:17 ID:K4hjlkHu
ワリオはあんだけCM流している割に並みの売れ行き。
405名無しさん必死だな:04/11/06 00:16:35 ID:bas4ntFu
なんでも自分と感性の違う人はいくらでもいる
自分と同じ考えの人が大多数を占めているか? 
と考えると良く分かる、そんなもんです
406名無しさん必死だな :04/11/06 00:16:36 ID:miOkuXAc
NDSはタッチパネル(画面)が直ぐ痛むんじゃないの?
(そうところは予測、予防されているのかな?)
ゲームパッドみたいに取り替え可能だったら問題ないけど・・・。
407ベルベット ◆xZ64/d8M.Y :04/11/06 00:16:38 ID:ADfS8FF1
やってみたらっつーけど、そのやってみることがなかったからな。
中学生くらいまでなら横のつながりでやることもあったかもしれないけど、
高校生、大学生にもなってそんなのをプレイすることなんて普通ないよ?
408名無しさん必死だな:04/11/06 00:17:11 ID:zGmKY8Ge
どっちにしてもミニゲームじゃ所詮限度っつーもんがあるわな。
NDSこそむしろ高性能なCPUや液晶を搭載して意味のあるものなんだ。
中途半端な性能にするから、結局誰もが否定出来ない中途半端さを引きずることになる。
409名無しさん必死だな:04/11/06 00:17:15 ID:b33VEmL5
老夫婦がいたりしたが・・・まさかゲームをプレイしていたのには驚き。
410名無しさん必死だな:04/11/06 00:17:16 ID:z6qUB7cq
>>404
任天堂ソフトは初動型じゃないから当たり前
411名無しさん必死だな:04/11/06 00:17:56 ID:TOabU15R
結局蓋を開けてみるとGBAと同様に携帯機市場なんてそれ程盛り上がるとは思えんがなあ。
ユーザーがゲームに割ける金額には制限があるんだから、
画質、ボリュームにおいて勝る据え置き機のゲームを押しのけて
携帯機市場が発展するようなケースは考えにくい。
したがって携帯向けゲームにそれ程力の入った作品を投入しても
割に合わないように思えるんだよ。
ラウンチ時は物珍しさでそれなりにソフト売れるんだろうけれどもさ。
やっぱりPSPのハードスペックは携帯向けにしては大げさすぎるし、
NDSで肩の力抜いたような、悪く言えば手抜きのゲームが多いのも仕方が無いんじゃなかろうか。
412名無しさん必死だな:04/11/06 00:18:20 ID:tYhRh6DI
>>407
うん、それだったら今すぐここから出て行っていいよ。
413名無しさん必死だな:04/11/06 00:18:27 ID:y2TyV1xW
>>403
別に既に出したゲームの流用だってできるんだから関係ないでしょ
PS3が来年出てそういうデータの生かしどころが減るわけだから
有効活用する場として使えればいいんじゃないかね
414名無しさん必死だな:04/11/06 00:18:28 ID:O6IwuJbU
つかPS2ユーザーなんてライトユーザーが多いはずなのにな。

ライトをヘビーに変えてく戦略を前もって行うこともなく、
「そのライトユーザーにサブマシン持たせてもっと金使わせよう」
なんて戦略は正気と思えん。
415名無しさん必死だな:04/11/06 00:18:59 ID:bas4ntFu
北島さんに謝れッ!!
416名無しさん必死だな:04/11/06 00:19:09 ID:Emt8wMvV
孫に付き添いできたけど一緒に遊べちゃった。
そんなDSの魅力。
417名無しさん必死だな:04/11/06 00:19:29 ID:vDYL4Qkn
>>404
ひとつひとつはゲームとも呼べないプチゲームの集合体のくせに
普通に売れるって凄くない?
418名無しさん必死だな:04/11/06 00:19:31 ID:5WNrV1zx
>>407
そうだろうね。
俺も、ワリオは興味はあっても購入に踏み切れない。
本当に面白いのか、どうしても疑ってしまう。
遊んでみる機会は重要だなあと思う。
レビューサイトなんかを見ると、
ワリオは面白いが飽きやすいみたい。
暇つぶしには最適、といったところのようだ。
419名無しさん必死だな:04/11/06 00:19:57 ID:kP7NI6xa
>>414
ここでPSP買うとか言ってる奴は明らかにヘビーユーザーだからな。
420名無しさん必死だな:04/11/06 00:20:55 ID:Cc4Su4iV
任天犬はかわいかったですよ。
犬好きにはたまりません。しかし、近寄ってくると
ポリゴンが欠けるんだ。せっかくタオルであそんでるのに。
フリスビーは投げる感じがよかったです。
名古屋参加者でした。
421名無しさん必死だな:04/11/06 00:21:09 ID:z6qUB7cq
>>419
PS2買う人なんて半分以上は一番売れてるゲーム機だからとか
そう言う理由だろうしね
422名無しさん必死だな:04/11/06 00:21:27 ID:y2TyV1xW
>>419
ヘビーユーザーとはどの程度の人を指すんだ?
423名無しさん必死だな:04/11/06 00:21:29 ID:tYhRh6DI
>>413
いやー、なんてかな。
まず流用移植ってのが後ろ向きじゃないかな?

だからって、手を加えると、 そのぶん金を裂かなきゃいけないし。

ほら結構流用移植して消えたゲーム機あったじゃん WS ってさ。
424quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:21:33 ID:ITsC0LlA
>>414
それは任天堂も同じでは?
でか

携帯ゲーム機ユーザー=ヘビーユーザー
ってこと?
425名無しさん必死だな:04/11/06 00:21:49 ID:jvzbjyGz
>>389
>GBAソフト作ってるところはNDSに移行すればいい。
そう簡単に移行できるとは思えんよなあ。
NDSって馬鹿デカすぎだし、片手持ちを強要されるタッチパネル操作だったりで
携帯用途にはまったく向かない作りだし。

折角のGBA互換も通信ケーブル使えない中途半端に代物なんで肝心のポケモン用
置き換え機としても機能しないしな。

>PS2のソフトがPSPに移行するの?
>メーカーとしては PSPのソフトとPS2のソフトをつくらにゃならん。
>こいつぁ、痛手でないかな?
サードのローンチへの力の入れ具合見る限り、NDSよりPSPの方が気軽に
ソフト作れるっぽいな。NDSみたいに2画面やタッチパネル操作なんていう
無駄なとこに労力裂かなきゃならんてのは思った以上に手間なんだろうな。
426名無しさん必死だな:04/11/06 00:22:17 ID:nTWxtzRC
任店犬イイナー(*´∀`)
私も遊びたひ
427名無しさん必死だな:04/11/06 00:22:27 ID:GXacjsYu
俺は鬼武者3が60万本売れるのかがさっぱり分からんが、
メイドインワリオが60万本売れることは良く分かる。

PSP派とNDS派との
話がまるで合わない事があるのはこの辺が源泉なのだろうか。
428名無しさん必死だな:04/11/06 00:22:27 ID:cW7qZyWk
>>418
確かにMIWは飽きやすいよ
だが時々ふと遊びたくなる、5分くらいで飽きるんだけどね
手放し難いゲームだよ、これ以上のミニゲーム集は出ないだろうな
429( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 00:22:37 ID:G/QhhNiV
論点が激しくずれた長文を見てしまうとなんだか悲しくなってしまうべ
430名無しさん必死だな:04/11/06 00:22:43 ID:laBrW0v6
>>426
(・∀・)人(・∀・)
431名無しさん必死だな:04/11/06 00:22:47 ID:Rn6v6DEA
>>420
背景削ってでも大事な犬のポリゴン見直すべきだな
子供が泣く
432(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/11/06 00:23:16 ID:tGfyq1i8
メイドインワリオは時々プレイしたくなるな。
433名無しさん必死だな:04/11/06 00:23:26 ID:beuYDvgx
ニンテンドーDSソフト紹介ムービー公開
http://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/dssoft/movie/dssoft.html
↑すごい。 さあ今すぐDSに期待に投票だ!↓
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099531998
434名無しさん必死だな:04/11/06 00:23:46 ID:kP7NI6xa
>>424
NDSは「お子ちゃま」が買うから。
「おこちゃま」が買うことによりNDSがナンバーワンになることは確定してる。
ナンバーワンハードになったことにより
>>421みたいな理由で買ってるライト層もNDSを購入する。
435名無しさん必死だな:04/11/06 00:24:04 ID:vWfd9zsp
>>419
>ここでPSP買うとか言ってる奴は明らかにヘビーユーザーだからな。

ここでDS買うって言ってる奴もヘビーユーザーだろ?
・・・っていうか、ここにライトユーザーなんて来ねぇだろw
436名無しさん必死だな:04/11/06 00:24:16 ID:z6qUB7cq
>>432
ここで話してたらまた遊びたくなった
437名無しさん必死だな:04/11/06 00:24:26 ID:zGmKY8Ge
ニンテンケンポリゴン欠けまくりでマジ脂肪とかになりそうだな。
438名無しさん必死だな:04/11/06 00:24:44 ID:kP7NI6xa
>>435
ひとつ上のレスを見たまえ。
439名無しさん必死だな:04/11/06 00:25:04 ID:+tRKCo4l
>>411
だよなぁ。PSPが売れると思ってるところは
>画質、ボリュームにおいて勝る据え置き機のゲームを押しのけて
>携帯機市場が発展するようなケース
を考えてるみたいだけど。

DSはポケモンがあるから、確実に来年は売れるだろうし
任天犬とかファミコンミニで別のユーザーを取り込める余地があるから普通に売れるだろうな。
PSPはこれまでの高性能携帯機コース辿るだけだろ。
440名無しさん必死だな:04/11/06 00:25:05 ID:Rn6v6DEA
>>427
基本的に話が噛み合わないのは
このスレって本当の大人と子供が論争してるんじゃないかと
最近の体験会参加者の写真を見て思った
441名無しさん必死だな:04/11/06 00:25:12 ID:tYhRh6DI
>>425
ノン、ノン 悪いね
移行すればいい じゃなかった。

移行せざるを得ない!だったよ。



PSPは無理して移行しなくてもいい。
本家PS2に力を裂けばいい
だったら・・・PSPに力を注ぐんかいね?

あと『っぽい』とか『だろうな』って発言は納得しにくく見えるよ
442名無しさん必死だな:04/11/06 00:26:13 ID:HWkbkxn/
>>424
子供は基本的にはもとからヘビーユーザーだと思われ。
多数のソフトを遊ぶか、1本を深く遊ぶかは別として。
443名無しさん必死だな:04/11/06 00:26:23 ID:+9wk32lp
NDSに移行せざるを得ない、か……。
本命はGBA2だと思うんだがしかし。
444名無しさん必死だな:04/11/06 00:26:53 ID:rfVrK+Jd
アイデア次第なんだよなあ
PS2だって塊魂とかマジ面白かったし
しばらくやると放置、でもふとまたやりたくなる
MIWもそんな感じのゲームだよね
ホントグラフィックだけじゃないよ
グラフィックの進化がなければ生まれなかったゲームももちろんあるけどね
445名無しさん必死だな:04/11/06 00:27:11 ID:i4PLZzL7
子供が積みゲーするってのは、あまり聞かないね。
446名無しさん必死だな:04/11/06 00:27:23 ID:qgt+ss4N
任天堂、ニンテンドーDSプロモーションビデオ公開

これはすごい。
http://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/dssoft/movie/dssoft.html
447quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:27:27 ID:ITsC0LlA
>>434
だから、その理由がよく分からないんですよ
おこちゃまって大体何歳位までですか?
第一
おこちゃまが買う=ナンバーワン
の理論がよく分からないんですよ
448名無しさん必死だな:04/11/06 00:27:40 ID:5WNrV1zx
>>435
確かに。
俺はヘビーユーザーなのかなぁ・・・
新作ソフトを途中で投げては、古いソフト引っ張り出してきて・・・
みたいな感じなんだけど。
449名無しさん必死だな:04/11/06 00:28:08 ID:GXacjsYu
直感ヒトフデ

・操作に慣れが必要かと思いましたが、奥が深いゲームですね(13歳 男性)

妙に大人っぽい感想で笑った。
450あんこ不動産:04/11/06 00:28:12 ID:IvHqQM+o
NDSは現在の技術で携帯ゲーム機を一から無理なく組み上げているのでバランスのいい機械に出来上がっている。
PSPは据え置きゲーム機を携帯ゲーム機並みの大きさに縮めようとしているからあちこち無理が出てきている。
実際に携帯ゲーム機として使い勝手が良いのはNDSだろう。
451名無しさん必死だな:04/11/06 00:28:21 ID:vWfd9zsp
>>438
ん?意味分からん。
オレはゲーハー板にライトユーザーは来ないだろって
事を言ってるんだが・・・
452名無しさん必死だな:04/11/06 00:28:33 ID:cW7qZyWk
>>444
塊魂は何気にマシンパワー必要なんだやな
茶谷氏も言ってたが、アイディアを実現するスペックは必要だろう
453名無しさん必死だな:04/11/06 00:28:47 ID:+tRKCo4l
>>440
子供って言うか16〜20くらいの子供と
30前後のおっさんかなぁ。
454名無しさん必死だな:04/11/06 00:28:48 ID:Cc4Su4iV
ポリゴンは欠けましたね。タオルで遊ぶのはお勧めできない。
せっかくかわいくできているのに。残念っ。
という感じでした。フリスビーは最高。
455名無しさん必死だな:04/11/06 00:28:57 ID:tYhRh6DI
>>443
GBA2の発売はいつだとおもうかね?
456名無しさん必死だな:04/11/06 00:29:35 ID:K4hjlkHu
PS2が出てから一気に画質追求になたよな・・・
457名無しさん必死だな:04/11/06 00:29:36 ID:Rn6v6DEA
>>449
たぶん、あだ名は博士だろう
458名無しさん必死だな:04/11/06 00:29:42 ID:z6qUB7cq
>>450
そんなPSPの危うさというか儚さが色っぽくて…好きだぁ!
459名無しさん必死だな:04/11/06 00:29:49 ID:tYhRh6DI
で、 どれが ガキ の意見で どれが オッサン の意見なんだ?
460名無しさん必死だな:04/11/06 00:30:44 ID:+tRKCo4l
>>443
GBA2もNDSが売れたらNDSっぽくなると思うよ
461名無しさん必死だな:04/11/06 00:30:45 ID:rfVrK+Jd
>452
うむそれを否定するつもりはないな
PSPとNDSにしてもそうで、PSPでなくてはできないゲームがあるかもしれない
GBAではできないけどNDSならできるというのもあるだろう
(タッチペンとか二画面関係なしにね)
462quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:30:54 ID:ITsC0LlA
>>459
漏れは”ガキ”の意見です
463名無しさん必死だな:04/11/06 00:31:26 ID:kP7NI6xa
>>447
ポケモン購入層がNDSを購入する

NDSが販売台数でPSPに大差をつける

ポケモンに興味はないが一番売れてるハードだから買うという層がNDS購入。

NDSの勝利が確定
464名無しさん必死だな:04/11/06 00:31:44 ID:yESLTwi2
NDSは二画面
PSPはソニー製

これはかなりの挑戦だねぇ。
465店員:04/11/06 00:31:59 ID:EjHFmFVu
DSの卸値は14
286円でした。

ちなみにPS2(SCPH-70000)は17
650円
466名無しさん必死だな:04/11/06 00:32:36 ID:tYhRh6DI
>>462

>>453 >>440 に聞いてるのだ
467( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 00:32:42 ID:G/QhhNiV
>>459
どれも大学生までくらいしか。。
468名無しさん必死だな:04/11/06 00:32:46 ID:K4hjlkHu
>>463
まずダイヤとパールを急いで開発せねばならんな
469名無しさん必死だな:04/11/06 00:32:48 ID:Ol7F4nZG
まぁまぁ
一先ず最高のドラクエは6だろ?
470名無しさん必死だな:04/11/06 00:33:07 ID:i4PLZzL7
>>465
携帯?
471名無しさん必死だな:04/11/06 00:33:16 ID:+tRKCo4l
>>447
少なくとも来年の年末商戦前後にでるだろうポケモンが2種類合わせて400万は売れるだろうから
PSPがよほどの大ブームにならない限りNDSに勝つことは難しいってことだろ。
普通は売れてるゲーム機買うし、サードも売れてる方でゲーム出すしな。
472名無しさん必死だな:04/11/06 00:33:41 ID:vWfd9zsp
>>465
改行変でそw
473名無しさん必死だな:04/11/06 00:33:42 ID:kP7NI6xa
>>468
急ぐ必要はない。
出るってことが重要だから。
474quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:33:52 ID:ITsC0LlA
>>463
その”ポケモン”ってのがどうも・・・
最近の小学生のポケモン離れは深刻ですよ
一応、自分には小学生の後輩がいますけどポケモンをアドバンスでやってるのは
クラスで2〜3人らしいです
475(イ反) ◆1NeCO.2MA2 :04/11/06 00:34:23 ID:tGfyq1i8
メイドインワリオとゼルダプレイしてるとNDSなんてどーでも良くなってくる
476名無しさん必死だな:04/11/06 00:34:26 ID:GXacjsYu
>>444
塊魂はパックンロールのシステムで遊んだら絶対面白いと思う。
あのスタイラスでトラックボールを転がす感じやつ。
477名無しさん必死だな:04/11/06 00:34:42 ID:kP7NI6xa
>>474
ならなぜ何百万も売れてるんだ?
478店員:04/11/06 00:35:20 ID:EjHFmFVu
>>470
御明答。今休憩中。
479名無しさん必死だな:04/11/06 00:35:20 ID:yESLTwi2
>>469
俺も6が好きだ。
シナリオも好きだが、
グラフィックが綺麗で好きだ。
最近はやってないから
美化されてるだけか。
でも2Dイイヨーイイヨー
480名無しさん必死だな:04/11/06 00:35:23 ID:5WNrV1zx
>>474
それでも2色で500万売れてしまうんだから問題ないでしょ。
ポケモンユーザは子供だけじゃないって事ですよ。
481名無しさん必死だな:04/11/06 00:35:30 ID:+tRKCo4l
>>468
映画との連動もあるけどな。
482名無しさん必死だな:04/11/06 00:35:47 ID:tYhRh6DI
>>474
どこの田舎ものか知らんが
売り上げみてから言えよガキ。
貴様の主観なぞ、おたふくソースにもならん。
483名無しさん必死だな:04/11/06 00:36:19 ID:TOabU15R
>>439
PSPはスペック売りにしている分、手抜きを許してもらえないというのが
メーカーからしてみたら逆にキツいと思う。
NDSのソフトがミニゲームばっかだっていう批判を良く目にするけれどもさ、
元々携帯機市場っていうのはそういう簡単なゲームを受け入れる場所だと思うんだよ。
だからそれに嫌気がさす人間は据え置き機で遊ぶんだろう?

その据え置き機で主に遊ぶ、いわゆるヘビーユーザーに訴求しているのがPSPなわけで。
そうなるとPS2市場と直接競合する事になるわけだろう?
それでソニーに利益出るのかどうか。
484quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:36:25 ID:ITsC0LlA
>>477
それはちょっと・・・
その学校だけか、急激なのか。
もしくは低学年(3年以下)にはやっているのか
ちなみにその後輩は小6です
485名無しさん必死だな:04/11/06 00:36:31 ID:kP7NI6xa
>>474
あとお前の立場で語れるのはお前の中学校の話だけだ。

>一応、自分には小学生の後輩がいますけどポケモンをアドバンスでやってるのは
>クラスで2〜3人らしいです

こんな伝聞をえらそうに語るな。
486名無しさん必死だな:04/11/06 00:36:41 ID:z6qUB7cq
>>469
1~3があれば満足。4以降は蛇足です、はい。面白いけどね。
487名無しさん必死だな:04/11/06 00:36:42 ID:Emt8wMvV
>>1
放つ“願い”な。
488名無しさん必死だな:04/11/06 00:37:04 ID:cW7qZyWk
>>469
禿げ同
6は最高傑作だよ
FF6もFF至上最高だと思ってる
489名無しさん必死だな:04/11/06 00:37:14 ID:+9wk32lp
まあ、携帯機にさほど性能が必要なくても売れるっていうのはGBで証明済みだけど、
端末の性能でライトユーザーからサードパーティまでグイっと引き込むPS2のスタイルも
ある意味確立されてるから、PSPもその波に乗れるかも?
かつて任天堂はさまざまな携帯機を葬ってきた実績があるけど、据え置き機で
シェア1位のメーカーと対峙したことは無いからなぁ。

さてさて、どうなることやら。
1年後には雌雄が決してるかな?
490quolia ◆dRwnnMDWyQ :04/11/06 00:37:18 ID:Vm2iHo6q
ポケモンがキラーになるのは確定事項なわけで。
否定してる時点で馬鹿なんですよ。
491名無しさん必死だな:04/11/06 00:37:30 ID:opKQnWXD
>>465
>DSの卸値は14 286円でした。
>ちなみにPS2(SCPH-70000)は17.650円

ゲーム屋さんは安くてイイですね。
スーパーのゲーム売場では18.200円です。
GBAは8963円、NDSはまだ分かりません。
492名無しさん必死だな:04/11/06 00:37:39 ID:LRzAghxV
中学3年生の後輩ってことは高学年なんだろ
493quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:37:40 ID:ITsC0LlA
>>482
一応横浜です
あんまり詳しくは言うつもりは無いですけど、新横浜から歩いて15分くらいです
494名無しさん必死だな:04/11/06 00:37:42 ID:yESLTwi2
小学校高学年〜高校くらいって背伸〜びの〜びな年頃だねぃ。
ドーデモイイケド
495名無しさん必死だな:04/11/06 00:38:08 ID:+tRKCo4l
>>474
小学生が離れてる状態でエメラルドが100万本突破ってことはかなりPSPの売れ行きが心配になるな。
ポケモンを買う層とPSPを買う層が完全に被ってるぽいなぁ。
496名無しさん必死だな:04/11/06 00:38:32 ID:bas4ntFu
仕事中に工房あたりの香具師がポケモンの話をしていた事があったなぁ・・・
ちょっと意外だった
497名無しさん必死だな:04/11/06 00:38:54 ID:tYhRh6DI
>>490
もはやquolia が何言ってるかがわからん
498名無しさん必死だな:04/11/06 00:38:57 ID:cW7qZyWk
>>483
というかNDSのソフト高すぎじゃね?
PSPのリッジが5000円だとさらに高く思える
499名無しさん必死だな:04/11/06 00:39:11 ID:Rn6v6DEA
ポケモンラリー見る限り、ポケモン層はどんどん低年齢化してるらしい
小学高学年は減ったみたいだが幼稚園層から低学年はむしろ増えてる
500quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:39:28 ID:ITsC0LlA
>>485
それもそうですね
その後輩の主観かもしれないし・・・
PSPのソフト郡が弱いのも否定できないですし
501( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 00:39:28 ID:G/QhhNiV
>>498
何を今更
502名無しさん必死だな:04/11/06 00:39:31 ID:LRzAghxV
かといって小学生がPSP買うかといったらまた別の話だと思うが
503名無しさん必死だな:04/11/06 00:39:38 ID:zGmKY8Ge
ポケモンブームそろそろ終焉迎えるのは間違いないな。
いかに小学生でも飽きってもんがあるのを理解したほうがいい。
しかも今回は新ハード購入しなきゃいけないから一段とハードルが高くなる。
これは逆にポケモンやめるいい機会とも言えるだろうな。
いつまでもポケモンポケモンとか言ってる奴はアホ。
504名無しさん必死だな:04/11/06 00:39:43 ID:K4hjlkHu
ハリポタと一緒でポケモンも5作目が山場だな。
505名無しさん必死だな:04/11/06 00:39:55 ID:kP7NI6xa
>>484
低学年だろうがなんだろうが売れれば勝ち
その後>>463のパターンへ

あと
さも小学生全体で人気がなくなってきたかのように語っておいて
突っ込まれたら

>ちなみにその後輩は小6です

みたいな逃げ方をするのは卑怯だぞ。
506名無しさん必死だな:04/11/06 00:39:57 ID:GXacjsYu
DSにはミニゲームばっかだって良く見るけど、
新しい機能で珍しいゲームも出来る上に、
GBAのゲーム普通のゲームもできるから
非常にコストパフォーマンスの高いゲーム機だと思うんだけどね。
507名無しさん必死だな:04/11/06 00:40:02 ID:+tRKCo4l
>>497
>490はまともなquolia。
508名無しさん必死だな:04/11/06 00:40:34 ID:kFplCYA/
>>483
同意だね。SCEは携帯機の役割ってものを全く分かってない
何故携帯機で遊ぶのか、そこにあるユーザーの心理はとか
全然考えてない、企画段階で話し合わなかったのかな
509名無しさん必死だな:04/11/06 00:41:20 ID:tYhRh6DI
>>507
あ、違う人だったのね。
ごめんごめん。
>>490はまともだね。うん。 ごめんなさい。
それ以外のやつはもう帰ったほうがいいみたいだが
510名無しさん必死だな:04/11/06 00:41:27 ID:LRzAghxV
二人いるから
◆NheqeOrWMQは中3
◆dRwnnMDWyQは偽物でもうちょい上だろう
511名無しさん必死だな:04/11/06 00:41:33 ID:TOabU15R
>>498
完全に差別化していれば高いとは思われない。
たとえ似たような値段だからってドラクエ8と剣神ドラゴンクエストを性能面で比べる奴はいないだろ。
512( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 00:41:54 ID:G/QhhNiV
ポケモン発売時期に小学生だった人はすでに中学高校生になっていて、
どう考えてもユーザーの入れ替わりが起こっているわけで、
飽きるとかどうとかの問題はすでに関係ないレベルの段階に入っているのではないかと。
513名無しさん必死だな:04/11/06 00:41:56 ID:Emt8wMvV
難しく考え出すと結局全てが嫌になって
そっとそっと逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな
もっと大きなはずの自分を探す終わりなき旅
514quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:41:57 ID:ITsC0LlA
>>505
いやいや、逃げたわけではなくて言い忘れただけですよ
だけど、どうも>>463のパターンは引っかかるものがあるんですよ
515名無しさん必死だな:04/11/06 00:42:09 ID:GXacjsYu
テニスの王子さま

・友達と2人で来ました。前作からプレイしていて動きがなめらかになったように感じました。新キャラクタや必殺技が追加されていたのもうれしいですね。ニンテンドーDSならではの2画面は見やすくて好きです。(16歳 男性)

・操作が簡単で楽しい。2画面になったので、画面も大きく感じました。DS楽しいです(14歳 女性)

・これまでシリーズ作と同じように、操作しやすさがそのままだった。画面が2つのなったのは、かなり気に入りました。とっても見やすいです(17歳 男性)

・ただテニスをするだけでなく、2画面になったことで遊ぶ要素が増えていると思います。ゲーム中に下の画面に出るコーチ画面が面白かった。(15歳 男性)

二画面が見やすいって意見が多いな!
このゲームにはなにか見やすい秘密が隠されているのだろうか。
516名無しさん必死だな:04/11/06 00:42:13 ID:yZENLRTG
>>503
DQが売れ続けるのは何故か
517名無しさん必死だな:04/11/06 00:42:21 ID:+9wk32lp
まあ、本気のゲームが出来る携帯機ってのも
乙なもんじゃないかなあと思ったり。

「携帯機だから〜」って一歩引いてプレイするのも
なんかつまんないじゃない。
518quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:42:57 ID:ITsC0LlA
>>510
代わりの解説thx!
519名無しさん必死だな:04/11/06 00:42:59 ID:Ol7F4nZG
>>511
良い事いった
520あんこ不動産:04/11/06 00:43:03 ID:IvHqQM+o
>>463
ポケモンは来年には間に合わないかもな。
とりあえず、来年夏はGBA版のポケモン5種を再利用。
なんと、ワイヤレスアダプタ非対応のルビーサファイアでも無線ダウンロードが可能。
らしい。
521名無しさん必死だな:04/11/06 00:43:27 ID:kP7NI6xa
>>514
言い忘れた?
お前のやっていることは
大切な情報をぼかしてミスリードを誘う手口そのものだ。

中3のうちから姑息なテクだけは一丁前だなw
522名無しさん必死だな:04/11/06 00:43:29 ID:+9wk32lp
>>516
4、5年に一本しか出ないからじゃない?
523名無しさん必死だな:04/11/06 00:43:39 ID:K4hjlkHu
>>515
よくわからん。↓これ見たが無我の境地ってのもよくわからん。
http://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/dssoft/movie/dssoft.html
524名無しさん必死だな:04/11/06 00:43:40 ID:LRzAghxV
しかしここに来てGBASPが売れまくってるのをみると
DSもポケモンと次の値下げで12800円ぐらいになれば
もっと売れるのかなと思うがなぁ
525名無しさん必死だな:04/11/06 00:43:44 ID:bas4ntFu
>>515
これ、駄目かと思っていたんだが・・・
意外と高評価だな
526名無しさん必死だな:04/11/06 00:44:12 ID:Rn6v6DEA
>>515
たぶん2画面を誉めた意見を選ぶという秘密があると思う
527( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 00:44:13 ID:G/QhhNiV
>>517
そんな点だけで大きな需要を呼び込めるんだべか?
528名無しさん必死だな:04/11/06 00:44:19 ID:+tRKCo4l
>>514
ファミコンミニで大差のパターンもあるだろうし
売れる可能性が高い大作ソフトが売れないというのは無理だって

ドラクエ8が売れない ドラクエブームは終わったって言ってるようなもんだぞ?
529名無しさん必死だな:04/11/06 00:44:27 ID:Eg9zTCDG
>>503
基本的に子供というのは成長して入れ替わるもの。
小学生を子供の時期と仮定した場合、6年で入れ替わるのは分かるよな?
毎年戦隊モノやって飽きられてないのもそのせい。
530名無しさん必死だな:04/11/06 00:44:31 ID:5WNrV1zx
>>517
GB時代から、携帯機だから〜という遊び方をした覚えはないな。
むしろ、俺は携帯機メインだから。
ポケモンありゃあ十分っすよ。
奥の深さは据え置きのRPG群より遥かに上だし。
531名無しさん必死だな:04/11/06 00:44:36 ID:tYhRh6DI
>>517がいいこと言ったねえ。
しかし『携帯機だからこそ』のゲームが欲しいと思う。
携帯性のおかげで生み出せる『何か』を本気で考えて欲しいね。

で、ポケモソはユーザーがいれかわってるのと、
初期からずっとやってるヲタもいるから。
注意してよ。
532名無しさん必死だな:04/11/06 00:45:02 ID:Ol7F4nZG
携帯機初挑戦のちびっこも毎年補充されるので
ポケモンは無敵、しかし
出生率が減ってるので永遠ではない
533名無しさん必死だな:04/11/06 00:45:19 ID:rfVrK+Jd
>523
テニスの王子様って結構売れてるみたいだしね
キャラゲーの割には

なんか無我の境地ってのは必殺技が出るらしいですよ
自分も漫画のほう知らないんでよくわからんのですが
534名無しさん必死だな:04/11/06 00:45:27 ID:i4PLZzL7
NDSのタッチパネル、ダブスク、音声入力は、
マンネリ気味のゲーム業界にとっては、
救世主だと思うけど。
535名無しさん必死だな:04/11/06 00:45:29 ID:K4hjlkHu
>>531
初期からやってるけど最初の151匹以外よくわかんねぇ・・・
536名無しさん必死だな:04/11/06 00:45:56 ID:b0QSkYS5
>>353
・前作『スーパーマリオ64』からステージが変更されていて楽しめました。
十字キーに慣れてしまっているのでペンがあるにも関わらず、
普通に使わずにプレイしてしまったのを後悔してます。
ニンテンドーDS欲しい!でも奈良からの往復電車賃でDS代が……。(18歳 男性)
537名無しさん必死だな:04/11/06 00:46:23 ID:zbgBO1tb
そこらへんどうなんかなあ、DQで育った世代がいるように、
そろそろポケモンで育った世代もいるだろ?、DQは出来の良し悪し関係なく、
今でも発売日に買っちゃうんだけど、ポケモン世代はどうなん?
538quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:46:43 ID:ITsC0LlA
今、ちょっと思ったんですけど、もしもNDSの購入層が小学生(低学年)なら

NDSの購入層=小学3年以下(ポケモンファン)

PSPの購入層=中学生位から(PS2ユーザー)
って感じで購入層が被らないのでは?

ひょっとして共存可能?
539名無しさん必死だな:04/11/06 00:46:45 ID:rfVrK+Jd
>536
奈良に住んでるなら明日(だよな)行けばいいのにな
まあそんな奴いっぱいいたんだろうな名古屋
540quolia ◆dRwnnMDWyQ :04/11/06 00:46:49 ID:Vm2iHo6q
ポケモンの出るハード=主流のハード

という捉え方も、あるいは既に定着しているのかもしれませんね。
541名無しさん必死だな:04/11/06 00:47:07 ID:yESLTwi2
テニプリと言えば六本指スマッシュだなあ…
542名無しさん必死だな:04/11/06 00:47:13 ID:u/7W6t8Q
>>98
> GBAはあえて市場を据え置き機の時代遅れに設定したのが差別化になっていたのに。

そんな差別化はいらない。

>俺には携帯機と据え置き機で同じようなソフトを遊びたがる奴の心境がわからん。

まるでPS2を持ち歩けみたいな事を言う奴の心境が分からん。
543名無しさん必死だな:04/11/06 00:47:35 ID:LRzAghxV
>>538
どっちかが最終的に死ぬことは変わらんよ
544名無しさん必死だな:04/11/06 00:47:38 ID:+tRKCo4l
>>520
2006年2月がポケモン10周年だから、確実にそれまでに出す可能性は高いんだよな。
あとは先に出しておいて10周年のときに何かやるというようなことをするかどうかだな。
545店員:04/11/06 00:47:39 ID:EjHFmFVu
任天堂からの「DS Q&A」のFAXがあった。


Q.DS本体カラーの正式な名前は?
A.当該色のみの設定となりますので名前はつけておりません。

Q.他のカラーバリエーションの発売予定はありますか?
A.予定はありません。

Q.海外版のソフトは?
A.使わないで下さい。

Q.ワイヤレス通信はGBAソフトに使えるか?
A.使えません。

Q.フル充電に必要な時間は?
A.約4時間です。持続時間は6〜10時間です。(ただし、使用するゲームによって異なります)

Q.インターネットに接続できるか?
A将来的には接続できるようになる可能性はあります。
546コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/11/06 00:47:42 ID:kWaTktNh
>>537
ポケモン出たとき多分高校にあがるころでしたが今でも買ってます。
絵描きが杉森さんじゃなくなったらやめる
547名無しさん必死だな:04/11/06 00:47:50 ID:n/suBIzS
任天堂が育てて、ソニーが刈り取る
548quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:47:55 ID:ITsC0LlA
>>521
本当に天然なんですってば
549名無しさん必死だな:04/11/06 00:47:59 ID:Emt8wMvV
時代は混乱し続けその代償を探す
人はつじつまをあわすよに形にはまってく
誰の真似もすんな君のためなら死ねる
550名無しさん必死だな:04/11/06 00:48:12 ID:kP7NI6xa
>>538
無理。
>>463の理由から中学生以上もNDSを買う。
551名無しさん必死だな:04/11/06 00:48:19 ID:cW7qZyWk
本来、携帯機ってライト向けだと思うんだけどね
デスクトップPC使ってる人ってコアゲーマーくらいじゃないの?
552( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 00:48:36 ID:G/QhhNiV
ソフトが1つあるとしてこれは売れないだとかいう根拠をもう少し
確かなものを持ってくる必要があるんでないかな。
553名無しさん必死だな:04/11/06 00:49:09 ID:5WNrV1zx
>>537
ポケモンは一時期離れてたことがある。
周りが猛烈にガキガキうるさかった、
ちょうど背伸びしたい年頃だった頃。
そのあと暫くして、久しぶりに買ってみたら面白かった。
多分、次回作が出るとしたら発売日買いしてしまうだろうな。
554名無しさん必死だな:04/11/06 00:49:18 ID:LRzAghxV
>>547
で市場潰して撤退するの繰り返し
555名無しさん必死だな:04/11/06 00:49:22 ID:rfVrK+Jd
>538
棲み分け可能だというのは前から両方のえらいさんが
何度も言ってることだろ

自分もある程度は可能だと思うが
よほどハードメーカーが頑張らないと、
サードが売れないハードから離れていくために
だんだん均衡が崩れて負けハードが消えるんだよね

GCが負けハードなのに残ってるのは
ひとえに任天堂がソフトを提供し続けてるから
XBOXは海外では売れてるから
ソフトが出なくなったハードは消えるしかないからね
556名無しさん必死だな:04/11/06 00:49:30 ID:+9wk32lp
>>550
持論を強調するの好きねぇ君。
そこまで単純でもないでしょ。
557名無しさん必死だな:04/11/06 00:49:37 ID:K4hjlkHu
>>545
一時赤いNDSもどこかに出品してたけど製品化しないのか・・・

>>547
そんなライブドアと楽天みたいに言わない。
558名無しさん必死だな:04/11/06 00:49:45 ID:OwdeiAjA
広げること考えなきゃ駄目だよ。
ゲーム離れとの戦いなんだから。
棲み分けとかくだらない
559( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 00:49:47 ID:G/QhhNiV
>>551
いくらなんでもPCの用途に置き換えるのは無理がありすぎる罠
560名無しさん必死だな:04/11/06 00:50:17 ID:kP7NI6xa
>>556
そこまで単純なんだよ。
561名無しさん必死だな:04/11/06 00:50:18 ID:yESLTwi2
俺は住み分けて仲良く、ってのがが良いんだけど、
どっちかに偏るのは避けられないだろうね。
NDSが負けた時は、任天堂が引っ張れる。
PSPが負けた時は、ちょと危ない。
562名無しさん必死だな:04/11/06 00:50:33 ID:tYhRh6DI
>>551
いや、逆に携帯ゲームこそがヘビーという見方もあるんじゃない?
PS2とGBAなら とりあえず安定性のあるPS2買っとけ!ってなるっしょ?

あ、もちろんこれは 大人のライトユーザーの話ね。
563名無しさん必死だな:04/11/06 00:51:07 ID:+tRKCo4l
>>532
出生率が下がってるわけで、子供が大きくなるときに分裂でもしなけりゃ
ゲームやってる奴もその時には激減してると思うぞ。
564quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:51:48 ID:ITsC0LlA
>>550
>>463の理由って
ポケモンがあるから買う
一番売れているハードだからやる
どっちの理由ですか?

てか、どうしてそこまでDSに市場を独占させたいのか分かりませんね

565名無しさん必死だな:04/11/06 00:52:24 ID:+9wk32lp
>>561
まあ、PSPがNDSにシェア争いで負ければ、
跡形もなくなるのは間違いないだろうねぇ。

NDSはコケても任天堂が自社ソフトをある程度出せるから。
その点は安心かな。
566名無しさん必死だな:04/11/06 00:52:58 ID:cW7qZyWk
>>562
GBAはヘビーっていうか、、、お子様向け?ってイメージがあるよーな
性能差もすごいし
567名無しさん必死だな:04/11/06 00:53:26 ID:opKQnWXD
>>536
奈良から名古屋って意外に行きにくい希ガス
近鉄奈良→JR京都→新幹線or在来線
近鉄奈良→大和八木→伊勢中川→名古屋
まさかJR奈良→加茂→(単線非電化ローカル線経由)→亀山→名古屋とか・・・
568名無しさん必死だな:04/11/06 00:54:06 ID:Rn6v6DEA
ポケモンに興味はないが一番売れてるハードだから買うってのも無理があるな
興味がない奴はPSPに行く選択肢も出来たのに
569名無しさん必死だな:04/11/06 00:54:10 ID:H1C17lUH
DSってリナックスが入ってインターネットにつなげられる様になったら
安価なPDAとしてもオモロイかもしれんね。
570( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 00:54:24 ID:G/QhhNiV
とりあえず買っている人が多いハードは必然的に知名度が上がるので、
それに伴ってゲームは「この機械で遊べる」の「この」部分にそのゲーム機が入ってくるようになれば
一人勝ちの法則が発動します。それがなければソフトウェアの売れ行きに比例した
売上げが続きます。ただしそれでは爆発的な普及を見込めるのに、
ドラクエやポケモンクラスのキラータイトルのソフトが出る必要があります。
571名無しさん必死だな:04/11/06 00:54:45 ID:bas4ntFu
>>564
後者でしょうね
キラーといってもただ売れるだけじゃなくハードを引っ張り
メーカーが安心して参入できるレベルの市場を形成し
サードのソフトも潤いさらにハードが売れるという流れでは無いでしょうか
572名無しさん必死だな:04/11/06 00:54:53 ID:K4hjlkHu
>>536
関西本線で大阪に来た方が良かったのになぜ・・・
573名無しさん必死だな:04/11/06 00:54:59 ID:OwdeiAjA
ゲームなんてつまんないって言うユーザーとの勝負なんだよ。
574名無しさん必死だな:04/11/06 00:55:07 ID:koF7MkY1
>>564
余計な一言が多いからウザがられるんだよ・・・ハァ・・・
575名無しさん必死だな:04/11/06 00:55:41 ID:VSLW0tem
DSにLinuxを搭載ってどこに入れるんだろ?
HDDも何も積んでないぞ?メモリだけじゃ無茶だし。
576名無しさん必死だな:04/11/06 00:55:47 ID:kP7NI6xa
>>564
読解力なさすぎだよ。

ガキがポケモン目当てに買う。

NDS売れる

ポケモンに興味ない人間も売れてるハードなので買う。

という流れがあるんだよ。


>てか、どうしてそこまでDSに市場を独占させたいのか分かりませんね

ほらでた被害妄想。
577名無しさん必死だな:04/11/06 00:55:48 ID:+tRKCo4l
>>538
小学生だけでポケモンが400万本くらい売れたりファミコンミニが売れたりするならな。
売れないハードからサードが逃げ出す土壌がある以上共存は無理だな。
578名無しさん必死だな:04/11/06 00:55:51 ID:LRzAghxV
>>564
PSPで市場広がればいいけど
ベスト版乱発で荒らすだけに終わると思うよ
据え置きでもゲーム離れを招いてるしあがけばあがくほど
冷え込むだけだし
579名無しさん必死だな:04/11/06 00:55:55 ID:NmQLT+EZ
>>563
減っても1〜2割では?
かなり減ってる今の状態から、さらに大幅に減るもんでもなし。
580名無しさん必死だな:04/11/06 00:56:23 ID:sw++uU4B
ポケモン発売当時の小学生は現在高校1年(15)〜大学3年(21)。
そう考えたら物凄く息の長いゲームだよな。
581名無しさん必死だな:04/11/06 00:56:28 ID:rfVrK+Jd
>567
実は自分は奈良県民なのだが大阪には30分でいける
のでもし自分が行くなら新大阪から新幹線かな
まあ近鉄特急で難波あたりからという手もあるね
582名無しさん必死だな:04/11/06 00:56:40 ID:tYhRh6DI
>>566
そうそう、だから 買いにくい ってか あまり最初は買わないってので ヘビー って見方。どうかな?
583名無しさん必死だな:04/11/06 00:56:47 ID:Emt8wMvV
胸に抱え込んだ迷いがプラスの力に変わるように
いつも今日だって僕らは動いてる
嫌なことばかりではないさ
さあ次の扉をノックしよう
もっと大きなはずの自分を探す終わりなき旅
584名無しさん必死だな:04/11/06 00:56:54 ID:i4PLZzL7
>>573
それは、ありますね。
585名無しさん必死だな:04/11/06 00:57:05 ID:vDYL4Qkn
>>517
その本気のゲームって、いわゆる据え置きで出てる予算をふんだんに
使ったゲームって事でしょ?
オレにはワリオシリーズも十分本気が伝わってくるけど。作ってる側のね。
携帯機は据え置き機と比較してスペックが低くて金が掛かってないからって、
本気のゲームが出てないという見方には賛同できないな。
それに「携帯機だから〜」って一歩引いてプレイしてるつもりもないよ。
586名無しさん必死だな:04/11/06 00:57:13 ID:K4hjlkHu
キラーソフトとして電車でGO!を発b(ry
587名無しさん必死だな:04/11/06 00:57:35 ID:OwdeiAjA
ポケモンもGTも興味ない。
それですみ分けるなんて発想がくだらない。
勝負は犬だ犬。
588あんこ不動産:04/11/06 00:57:44 ID:IvHqQM+o
>>544
ドンキーコング何周年だかは結局ソフトの発売が遅れたんだよな。
任天堂は油断ができない。

ポケモン集大成とか言うくらいなら全国マップにポケモン500種くらいは期待したいが。
もちろん面白いゲームに仕上げてな。
589quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 00:57:49 ID:ITsC0LlA
>>571
でも、前者が成立しなければ後者も成立しませんよね
ようは、アドバンスでポケモンをやっているユーザーのPSP流れをどれだけ止められるかって問題ですよね
だったら、同発にするべきなんじゃあ
590名無しさん必死だな:04/11/06 00:58:14 ID:Y4FUF30I
〜ポケモン、PSP電撃移籍の報を受けて〜

「スクリーンタッチの出来ないPSPのポケモンが、どんな新しさを提供してくれるのでしょう?
 我々はスクリーンタッチの出来るNDSでRPGの全く新しい面白さをマザー3で提供したいと思います」


                                   by任天堂広報、本郷好尾(当時)
591名無しさん必死だな:04/11/06 00:58:22 ID:+tRKCo4l
>>562
PS2に安定性?
592名無しさん必死だな:04/11/06 00:58:49 ID:LRzAghxV
>>590
セカンドの時点でありえないからさ。。
593名無しさん必死だな:04/11/06 00:59:00 ID:VSLW0tem
>>589
ここは理想論を語る場所じゃないんだよ( ゚д゚) 、ペッ
594名無しさん必死だな:04/11/06 00:59:03 ID:kP7NI6xa
>>589
>アドバンスでポケモンをやっているユーザーのPSP流れをどれだけ止められるかって問題ですよね

流れない。
ポケモンパールダイアモンド(だっけ?)が正式に発表されてるから。
595名無しさん必死だな:04/11/06 00:59:22 ID:zbgBO1tb
なるほど。
つうことは、ポケモンもしっかり根付いてるんだな、
>>546,553みたいな感じの人が結構いるとしたら、少なくとも
もう廃れることはないよねえポケモン。
596( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 00:59:37 ID:G/QhhNiV
>>589
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「ポケモンはキラーソフトだが、もしキラーソフトとしての牽引力がなかったらどうだろうか?」
597名無しさん必死だな:04/11/06 00:59:47 ID:z6qUB7cq
早々にポケモン本編投入発表した時点でDSの勝ちだね。
あと、やることはポケモン発売までにどれだけGBAで築いた携帯市場を
PSPから死守するかだけだもん。
598名無しさん必死だな:04/11/06 00:59:51 ID:GXacjsYu
逆転裁判とメイドインワリオは携帯機だからこそ
ROMだからこそ光った作品だと信じて疑わない。
599名無しさん必死だな:04/11/06 01:00:13 ID:FO8SY5rB
前の方のレスにもありましたが
http://www.nintendo-inside.jp/news/150/15057.html
これって一般に開発機材が出回ってるってことですかね?
これが完成するとどういうプラス面とマイナス面が予測されるのでしょうか?
600quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 01:00:33 ID:ITsC0LlA
>>576
でも、今までのレスの受け答えを見ていると、そう見えてしまうんですよ
それは、被害妄想じゃないんじゃ

>>574
現実でも同じことよく言われます・・・
気をつけます
601名無しさん必死だな:04/11/06 01:00:55 ID:kFplCYA/
近鉄特急なら鶴橋だな
それ以降は名古屋まで止まらないはず
602( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:01:17 ID:G/QhhNiV
というか、携帯機と据え置きの市場は決して別物ではないということに気がつかないと
この問題はいつまでも堂々巡る罠。
603名無しさん必死だな:04/11/06 01:01:30 ID:vDYL4Qkn
>>573
それだ!
だから今までの据え置きの延長ではダメなんだ。
おまいさん頭良いな。
604名無しさん必死だな:04/11/06 01:01:32 ID:GXacjsYu
>>598の自己レスだが、
それでもPSPのリッジレーサーにはドキッとした。
ちょっと欲しいと思った。
605名無しさん必死だな:04/11/06 01:01:32 ID:rfVrK+Jd
>595
FFだから買う、ドラクエだから買うという人がいるように
ポケモンだから買うという人もいるということですよ
606名無しさん必死だな:04/11/06 01:01:39 ID:+tRKCo4l
>>575
FreeBSDならディスク一枚のもあるし
OSASKなんかはも1枚でGUIが動いてるからLinuxでもたぶん可能だろ。
LinuxはVineさんをちょっといじくっただけだから知らないけど。
607名無しさん必死だな:04/11/06 01:01:57 ID:bas4ntFu
>>589
サードに任天堂がDSにどれだけ本気で挑んでいるのかを見せるという意味で
ポケモン本編のDSで発売の発表を行い、何か分からないけどポケモン関連を一本ねじこんだので(笑
これで止められると踏んだのでは無いでしょうか
608名無しさん必死だな:04/11/06 01:01:58 ID:tYhRh6DI
>>600
いいからおまえかえれよ
609名無しさん必死だな:04/11/06 01:02:32 ID:tYfmJRyX
>>313
遅レスだが、NDSってWifi対応してたっけ?
スペック表だとIEEE802.11としか書いてないのだが・・・
610名無しさん必死だな:04/11/06 01:03:06 ID:kP7NI6xa
>>600
俺はソフト、互換、値段などいろいろ加味した上でNDSが普及するだろうといってるの。
普及させたいとか馬鹿かお前は?
611コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/11/06 01:03:11 ID:kWaTktNh
>>605
そうだな。
それらのタイトルには名前だけで安心感があるもんな・
特にライト層には
612名無しさん必死だな:04/11/06 01:03:15 ID:LRzAghxV
まぁSCEがもの凄く頑張ってソフト出し続ければ生き残れるとは思うけど
奇跡的にキラーが生まれん限りじり貧もいいところだろ
PS3もあるしいつまでもつかね
613名無しさん必死だな:04/11/06 01:03:26 ID:NPrzywfq
>>609
実はbらしいぞ
無線の規格テストやらでbと表記されていたとか
614名無しさん必死だな:04/11/06 01:03:37 ID:ormE8kmc
>>569
どっかの板でtipo?ての作るって人がいたな。いや作りたいか

ところでPSPは大人向けらしいですが、もうそれらしいソフトは発表された?
615名無しさん必死だな:04/11/06 01:03:41 ID:+tRKCo4l
>>579
どうやら今ゲーム専用機で遊んでいる奴はゲーム専用機を買い続けるらしい
616名無しさん必死だな:04/11/06 01:03:52 ID:5WNrV1zx
>>599
マイナス面はないでしょ。
多くの人にDSを買ってもらえるわけで。
今回は、任天堂は
ゲームソフトメーカー以外の参入も認める
と発表していたはずだし、Linuxがライセンス商品として登場する可能性は十分あると思う。
解像度をどうしてくるのかが、ちょっと疑問だけど。
617名無しさん必死だな:04/11/06 01:03:55 ID:ZzLYGnu+
>>590
一回株式会社ポケモンでぐぐって会社調べて来い!

なんで出川は脳内妄想に頼らないと駄目なんだ?
SCEがポケモン超えるスーパーゲームを開発したと
ならない所がポケモンが携帯ゲーム機市場の最大
最強のキラーコンテンツと認めてる為なんだろうね。
618名無しさん必死だな:04/11/06 01:04:18 ID:opKQnWXD
>>581
>>601
つまり一旦は大阪に出てからってことだね。
やっぱりそのほうが八木から回っていくより早いのかな。
619quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 01:05:17 ID:ITsC0LlA
>>608
そんな言い方しなくても・・・
てか、漏れ自身としてはどっちが売れても別に構わないと思ってるんですよ
ただ、漏れはPSPに魅力を感じるだけであって・・・
そこまで目の仇にしなくてもいいじゃないですか
620名無しさん必死だな:04/11/06 01:06:04 ID:+tRKCo4l
>>602
PSPは据え置き機の市場の購買層を携帯機に持ってくるらしいよ
無理だけど。
621あんこ不動産:04/11/06 01:06:05 ID:IvHqQM+o
>>555
>棲み分け可能だというのは前から両方のえらいさんが
>何度も言ってることだろ

そう言いながら両者とも相手を潰す気満々なわけで。
622名無しさん必死だな:04/11/06 01:06:14 ID:5WNrV1zx
>>619
まあ、あまり気にするな。
623名無しさん必死だな:04/11/06 01:06:26 ID:K4hjlkHu
大阪ではNDSが触れるチャンスが2回。PSPが触れるチャンスが0回。

PSPも関西でイベントやってよ。。。
624名無しさん必死だな:04/11/06 01:06:44 ID:VSLW0tem
>>619
おまいの話を聞くとNDSを目の仇にしているように見えるけどな。
625名無しさん必死だな:04/11/06 01:06:49 ID:tYfmJRyX
NDSの無線bならたしかにイロイロできるな。
626名無しさん必死だな:04/11/06 01:07:00 ID:THvGHIID
>>619
いや書き込みがあほすぎるんだよ
627名無しさん必死だな:04/11/06 01:07:01 ID:OwdeiAjA
PS2ユーザなんて継承しなくて良いよ。
違うことやれ
628名無しさん必死だな:04/11/06 01:07:13 ID:tYhRh6DI
>>619
おまえのネタみたいな発言は秋田
どっち応援してるとかはどうでもいい
629名無しさん必死だな:04/11/06 01:07:22 ID:+tRKCo4l
>>609
対応してるらしい。
というか部品製造元の省略表記に合わしてるぽい。
630quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 01:07:24 ID:ITsC0LlA
>>624
別にそういうつもりは無いですよ
631名無しさん必死だな:04/11/06 01:07:28 ID:rfVrK+Jd
>618
住んでる場所にもよると思うけど
うちはJRの方が便利な地域なので
ほとんど京都みたいな場所ならいったん京都に出るのが早いかもだし
南の方に住んでる人なら八木が一番早いかもしれないし
632名無しさん必死だな:04/11/06 01:07:53 ID:nLxNdB3n
今日日さすがに無印IEEE802.11はない
逆にいろいろ大変
633名無しさん必死だな:04/11/06 01:07:53 ID:LRzAghxV
社交辞令にきまってんだろ。。
DSはPSPの参入を最初に潰す気満々
PSPはなんとか生き残ってじわじわシェア広げていきたい
どっちも必死だろ
634名無しさん必死だな:04/11/06 01:07:55 ID:vWfd9zsp
>>617
ってか、完全にネタじゃん。
いきなり出川とか言っちゃってキモいw
635名無しさん必死だな:04/11/06 01:08:03 ID:yESLTwi2
PS2+DQ8
ガンダムvsガンダムZ+スパロボGC+スパロボOG2
NDS+マリオ64DS
PSP+リッジ

エラベネーヨヽ(`Д´)ノウワァァァン
636名無しさん必死だな:04/11/06 01:08:13 ID:kFplCYA/
>>618
八木からだったら一度中川温泉で乗換えが必要だったような
電車によっては中川温泉の前でも乗り換え必要かもしれないし
でも・・・どっちが早いんだろ?
奈良から大阪出るのもちょっとかかるし
俺ならのんびりと行くけど、余分なお金かからないし
637名無しさん必死だな:04/11/06 01:08:29 ID:rfVrK+Jd
クオリア(本物)さんはお子様だから仕方ないですよ
638( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:08:33 ID:G/QhhNiV
>>619
自分の気持ちはチラシに書いておきましょう。
非論理的でしかも根拠すら伴わない感情論だけ垂れ流されても
一応論理的解決を目指す人たちから見れば迷惑なだけだ罠。
639名無しさん必死だな:04/11/06 01:09:25 ID:bas4ntFu
>>635
全部買え!
640名無しさん必死だな:04/11/06 01:09:37 ID:koF7MkY1
>>619
目の敵とかが余計な一言。
ただウザいから消えてほしいだけでしょ。目の敵ってのは負かしたいと思ってるやつのこと
消えてほしいと思われてるってことは単純にウザいと思ってるから。
オレも君にはさっさと消えてほしいと思ってる。
641quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 01:09:49 ID:ITsC0LlA
>>610
馬鹿かって・・・
vsスレに自分の考えを書いて何か問題が?
642名無しさん必死だな:04/11/06 01:09:54 ID:yESLTwi2
>>639
ヽ(`Д´)ノカネクレヨ
643名無しさん必死だな:04/11/06 01:09:57 ID:+tRKCo4l
>>635
たしか中古で探せってことで結論が出なかったか?
644名無しさん必死だな:04/11/06 01:10:30 ID:Emt8wMvV
ポリーステーションは売れる!
645名無しさん必死だな:04/11/06 01:10:51 ID:yESLTwi2
>>643
ヽ(`Д´)ノマテネーヨ
646quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 01:11:41 ID:ITsC0LlA
>>638
やっぱり感情論になってましたか・・・
647名無しさん必死だな:04/11/06 01:11:58 ID:kP7NI6xa
>>641
俺はいろいろ分析した結果NDSが普及するといってるんだよ。
NDSを普及させたいとかそういうつもりでいってるんじゃないの。

PSPを普及させたくてしかたがないお前に言ってもわからないかもしれないが。
648名無しさん必死だな:04/11/06 01:12:02 ID:LRzAghxV
しかしなんで今の時期PSP出すんだろなぁ
タイミング悪すぎだろ
649名無しさん必死だな:04/11/06 01:12:22 ID:bas4ntFu
>>642
漏れも金ネーヨ・・・orz
650( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:12:38 ID:G/QhhNiV
>>641
そうやって「ここは何でも有りだろゴルァ」と開き直っても
他に書き込んだりレスしている方々は心の通った人間ですから
あなたの書き込みを見て何かしらの感情を持つのです。
いくら2chの底辺だからと言って何をしても良いと暴れて良いというわけではないということを
今もらっているレス(消えろ等)を眺めながら思った方が良いかと。
651名無しさん必死だな:04/11/06 01:13:29 ID:tYhRh6DI
>>646
反省はいいから。
わかってるなら帰ってよ。
そこまでやられたらもうわざとやってるとしか思えない。
とりあえずレスとかいいから、違うスレ池
652名無しさん必死だな:04/11/06 01:13:37 ID:K4hjlkHu
653名無しさん必死だな:04/11/06 01:13:43 ID:+tRKCo4l
>>641
>てか、どうしてそこまでDSに市場を独占させたいのか分かりませんね
は根拠が無い状態で相手を貶めてるからな。
相手を貶めているので、相手に馬鹿と書かれても仕方がないな。
654名無しさん必死だな:04/11/06 01:14:08 ID:koF7MkY1
あーマジでこの糞コテ引退しねーかな。さんざんひっかきまわして結局論破されて
「感情的になってた」とか言っての繰り返しじゃねーか。もしかして荒らしなのか?
655quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 01:14:16 ID:ITsC0LlA
>>647
>PSPを普及させたくてしかたがない
漏れは別にそんなこと言ってませんよ
656名無しさん必死だな:04/11/06 01:14:21 ID:KsO9I2jW
偽なっちって袋叩きにされてるPSP派に追い討ち掛けるの好きだよね
quoliaはほんとよそ行ったほうがいいよ
このスレで頑張るだけ無駄
657名無しさん必死だな:04/11/06 01:14:38 ID:OwdeiAjA
ウザがられるのは心理分析したがる
その性格のせいだわ。
658名無しさん必死だな:04/11/06 01:15:02 ID:kFplCYA/
quolia ◆NheqeOrWMQ はもうちょっと場の空気読むことが必要
コテハンをするなら特に
まだ若いし難しいかも知れんが

このレスには答えなくていいよ、それが「空気を読む」ことだから
このスレをコテハン論争スレにしたくないだろ?
659名無しさん必死だな:04/11/06 01:15:07 ID:kP7NI6xa
>>655
皮肉がわからないようだな。
660( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:15:23 ID:G/QhhNiV
>>654
若い頃は皆不安定なんですよ。
こういった失敗を失敗と思わないまま過ごすと
取り返しのつかないことになるので、そういう言い方は宜しくないんじゃないかな。
661名無しさん必死だな:04/11/06 01:15:25 ID:+tRKCo4l
>>646
書くことに根拠やソースをつけた方がいいと思うよ。
662名無しさん必死だな:04/11/06 01:15:51 ID:tYhRh6DI
>>657
高校ぐらいのガキのころはよくやるんじゃないかな?
他人の心理分析とかさ。
俺もやってたよ。でも人ってそんなに単純じゃないんだよね。
663コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/11/06 01:16:19 ID:kWaTktNh
なにみんな道徳のお勉強してんの( ´ー`)y−~~
664名無しさん必死だな:04/11/06 01:16:27 ID:IBSfZ+V8
まったく関係ないが、クオリアの前にも
エスプリっていう高級品専用ブランドがあったなぁ。
665名無しさん必死だな:04/11/06 01:16:28 ID:Emt8wMvV
恋愛感や感情論で愛は語れない
666名無しさん必死だな:04/11/06 01:16:29 ID:+tRKCo4l
>>655
>>653参照。
>てか、どうしてそこまでDSに市場を独占させたいのか分かりませんね
に対する皮肉だと思うよ。通じてないみたいだけど。
667あんこ不動産:04/11/06 01:16:30 ID:IvHqQM+o
>>641
vsスレだから反論されて当たり前だと思え。みんな考え方、立場が違うから敵を作らないことは不可能だ。
自分の印象を良くしようなどとは考えるな。何言われようが気にするな。

このオレのようにな(W。

コテは叩きを逃げちゃいけない。受け切ってこそのコテ人生じゃないか。
668名無しさん必死だな:04/11/06 01:16:39 ID:nLxNdB3n
>>658
この板でコテ名乗ってる時点で空気が読めていないので問題ない
669( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:16:41 ID:G/QhhNiV
>>663
氏ね
670名無しさん必死だな:04/11/06 01:16:42 ID:ormE8kmc
君もそんな感じの事書いてなかった?
671名無しさん必死だな:04/11/06 01:16:44 ID:bLCUv5Mw
曲解屋が集まるスレでは曲解こそが真理となる

哀れなものですね
672名無しさん必死だな:04/11/06 01:17:03 ID:zijl3pTO
ウザイ香具師=厨房=中学生

quoliaがウザイのはそういう仕様です。お年頃なのです。
673細木○子:04/11/06 01:17:47 ID:K4hjlkHu
>>654
あんた知ってる?男30鼻たれ小僧っていうのよ。
674名無しさん必死だな:04/11/06 01:17:49 ID:z6qUB7cq
若いってイイねぇ…
675名無しさん必死だな:04/11/06 01:18:00 ID:koF7MkY1
>>660
そりゃそうだが・・・。何もここがターゲットにならんでもさぁ・・・
運が悪かったのかねえ?
676名無しさん必死だな:04/11/06 01:18:06 ID:Emt8wMvV
君のためならしねる

そんな広い心で書き込もうよ!
677名無しさん必死だな:04/11/06 01:18:40 ID:lcx9VPmo
バカには何を言ってもムダだってことがわかってないバカが多くてびっくり
678名無しさん必死だな:04/11/06 01:18:57 ID:K4hjlkHu
電車男読んで寝ろ。
679名無しさん必死だな:04/11/06 01:19:22 ID:bas4ntFu
>>669
なぜかワロタ
680名無しさん必死だな:04/11/06 01:19:24 ID:QiigsxIk
本物クオリアはゲームにうつつをぬかすな
おまいには受験とゆう使命があるだろ

頑張って合格したらご褒美にゲームを買いなさい
その頃には決着が着いてるだろうよ
俺は合格祈ってるぞ

・・・・・・ココ速すぎ・・・・
681quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 01:19:28 ID:ITsC0LlA
すいません・・・
もう少し考えてから書き込みするようにします。
682名無しさん必死だな:04/11/06 01:19:30 ID:ayKYwV6Q
みんなでバンブラしようぜ!
ノリノリだぜ!
683名無しさん必死だな:04/11/06 01:19:58 ID:h4LymTI3
>>655
「馬鹿だ」と指摘されて
そんな自分を省みず、訂正もせず
馬鹿のままで存在してる奴なんてウザいだけ。
普通の奴なら空気読んで消えるか、己を省みて発言を軌道修正するかしてる。
684名無しさん必死だな:04/11/06 01:20:01 ID:tYhRh6DI
>>677
そう言ってほったらかしにするから
バカが大人になってもっとバカを生み出すんだよ。
無駄だと思っても、頑張ってわからせてやるのがいい大人だ。
教育をあきらめるな!

・・・・・・・スレ違いもいいとこだな
685名無しさん必死だな:04/11/06 01:20:58 ID:Emt8wMvV
大人も子供もお姉さんもNDS!
686名無しさん必死だな:04/11/06 01:21:04 ID:ormE8kmc
ばかを放置では出世できませんよ
687名無しさん必死だな:04/11/06 01:21:22 ID:+tRKCo4l
>>675
よく書き込まれてるスレに阿呆が集まってくるのはしかたがないと思うよ。
ほら、面白い奴が面白いことをしてると面白くない奴が集まってきて面白くないことをする→良スレ消滅
とかいうことが良く言われてるし。
688名無しさん必死だな:04/11/06 01:21:33 ID:ayKYwV6Q
PSPにはライトな感じがないよな。
689名無しさん必死だな:04/11/06 01:21:34 ID:bas4ntFu
ま、どっちでも楽しければ良いじゃん
690名無しさん必死だな:04/11/06 01:21:44 ID:yZENLRTG
そういや俺の友達の親戚が及川奈央らしいんだよ
どうにかやらせてもらえねーかなー
691名無しさん必死だな:04/11/06 01:21:57 ID:KsO9I2jW
仲間が多いそうなときを見計らって書き込め
多少無茶言ってもなんとかなる
692名無しさん必死だな:04/11/06 01:22:01 ID:IBSfZ+V8
>>688
いや、スワンクリスタルやネオポケ、GGと比べたら
693( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:22:17 ID:G/QhhNiV
でも2ch形式の掲示板はレスが多いしレスもリアルタイムで返ってくるため
チャット状態になってしまって、考察するよりも書くことが優先的になってしまって
結果として中身のない書き込みの多くなっちゃったりするんですよね。
もちろん中身がなくても良いような場合の方が多いんですけども、
今回のように何かを検討する際にそうなっちゃうと問題が起こってしまうんですよね。。
694名無しさん必死だな:04/11/06 01:22:29 ID:koF7MkY1
>>681
よく「考える」ならコテやめろよ。ウザがられてるんだからさ。
それより名無しで気軽に書き込んだほうがいいぞ。
695名無しさん必死だな:04/11/06 01:22:40 ID:Emt8wMvV
>>690
うらやましすぎる
696名無しさん必死だな:04/11/06 01:22:44 ID:LRzAghxV
後一週間以内にPSPのCMは始まるんだろなぁ
始まるのか?
697名無しさん必死だな:04/11/06 01:23:29 ID:+9wk32lp
変な流れになってきましたね。

せっかくなので流れに乗ってチラシの裏にでも書いてろ的なことを書いておきましょ。

PSP、リッジのあまりの本気さにナムコの気概を感じたので買いマス。
コンセプトがわかりやすいですよね。PSP。売れるかどうかはちょっと疑問ですが。

NDSはFF3が出るまで待ちで、その後FF3専用機としてその生涯を終える予定です。
NDSはどうも任天堂が手を抜いてるような印象を受けるので気に入りません。
二画面とか、タッチパネルとか、そんな小手先の飛び道具でお茶濁してんじゃねーよ的
マイナスイメージです。
698名無しさん必死だな:04/11/06 01:23:44 ID:lcx9VPmo
>>684
感動して反省した
699名無しさん必死だな:04/11/06 01:23:58 ID:cW7qZyWk
ゲハ板のコテなんて、ある意味基地外じゃないと勤まらんよ
700名無しさん必死だな:04/11/06 01:24:18 ID:K4hjlkHu
リッジはいいがそのほかがなぁ・・・
http://namco-ch.net/ridgeracers_psp/index.php
701名無しさん必死だな:04/11/06 01:24:41 ID:H1C17lUH
>>648
真面目に考えて、PSPは出るのが半年遅かったと思う。
702名無しさん必死だな:04/11/06 01:25:21 ID:IBSfZ+V8
ゲハ板とピュアAU板とCCさくら板は狂ってるのが普通でつよ
703名無しさん必死だな:04/11/06 01:25:48 ID:OwdeiAjA
現状で満足してるならNDSの変化は不満だろう。
その方が良い。
704名無しさん必死だな:04/11/06 01:25:53 ID:+tRKCo4l
>>696
始まると思うよ。
実際、PSPのCMが始まってない今の時期に
・新しい隠し球を発表できそうにないこと
・新しいCMを出しそうにないこと
・予約についての広告活動が余り行われていないこと
はNDSにとって後々かなりの痛手になるだろうなぁ。
705名無しさん必死だな:04/11/06 01:27:06 ID:OwdeiAjA
これは最近のゲームはつまらないという連中との戦いなのだ
706名無しさん必死だな:04/11/06 01:27:13 ID:tYhRh6DI
>>697
でも・・・ハードは両方買うんだろ?
じゃあDSはFF3で客一人ゲッツ!
  PSPはリッジで客一人ゲッツ! で、ドローだな。


手抜いてるとかはいい。
ようは 売れるか売れないか。
君が FF3でNDSを買うのなら。それはそれで 任天堂としては問題ない
707名無しさん必死だな:04/11/06 01:27:22 ID:+tRKCo4l
>>697
ということはメトロイドプライムが出たら>>697は買うかな。
あれは凄い。俺はプライム系買うのは始めてだがあれは買う予定。
708あんこ不動産:04/11/06 01:27:24 ID:IvHqQM+o
2画面はともかくタッチパネルには底知れない可能性を感じている。
DS買ってしばらくこの可能性につきあうつもりだ。
709名無しさん必死だな:04/11/06 01:27:25 ID:K4hjlkHu
710名無しさん必死だな:04/11/06 01:27:32 ID:QiigsxIk
>>697
勿体無いナーNDS
中古でも良いから漁ればいいのに・・・・・・
711名無しさん必死だな:04/11/06 01:27:35 ID:AisXelzJ
4位:アークザラッド・ジェネレーション
   推定販売本数:22000本 消化率予測:44%

かつてはPSの代表作であった大ヒットRPGシリーズの最新作が4位。
発売2日で2万本と、予想外(?)の健闘を見せている。
しかし、「予約分以外は1本も売れていない」という声もあり、
週末を挟んでどこまで消化率を上げることが出来るかが
「精霊の黄昏」」の二の舞になるかならないかの分かれ目と言えそうだ。
http://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/d/20041105

それにしてもSCEソフト群の凋落ぶりは凄まじいなw
末期だ末期w
712名無しさん必死だな:04/11/06 01:27:37 ID:LRzAghxV
>>701
DSは準備万端って感じなのにPSPはまだばたばたしてるって感じだからな
713コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk :04/11/06 01:28:34 ID:kWaTktNh
今回の場合は発売時期が時期だからあらゆる面で2機種が相対的に比較されちゃうんだよな。
PSPが劣勢に見えるっつっても、それは同時期にDSがあるからなワケで・・・
あのプレステハミリーの娘さんですでに105タイトルも発表されてて、
据え置きに迫る性能で20790円税込みなんつったら普通はもっと祭り上げられるんだろう。
あと一年早く出しとくか、いや一年遅らせでもしとけば結構印象変わったんじゃねぇか?
714名無しさん必死だな:04/11/06 01:28:53 ID:yZENLRTG
>>695
いくらAV女優だからっつってもそう簡単にやらせてくれないよなぁ
オパーイだけでいいから揉ませて頂きたい
715( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:29:02 ID:G/QhhNiV
一旦出してしまえばというのが家電業界の常套手段ですから。。

それでもソフトウェアの遅れが確実に出ているところが今回あたふたしているように見える理由かと。
716名無しさん必死だな:04/11/06 01:29:14 ID:bas4ntFu
>>709
字、読みにくっ!
717名無しさん必死だな:04/11/06 01:29:28 ID:tYhRh6DI
>>712
それはNDSのほうがハッタリきかせてるだけなのだ・・・
じつはNDS、まだまだヤバイのよね。
液晶の件はどうなったんだろ・・・
718名無しさん必死だな:04/11/06 01:29:29 ID:6uy7XLaX
くれぐれも報道腕章つけて買うなよ
719( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:30:26 ID:G/QhhNiV
>>713
どこをどう見て劣勢というのかよくわからないべ。
720名無しさん必死だな:04/11/06 01:31:00 ID:z6qUB7cq
DS予約済みでDS購入予定だけどPSPリッジのインパクトがデカ過ぎる
既存のゲームに飽き始めてるからDSに期待してたハズなんだけど
PSPの圧倒的なグラフィックに心揺さぶられてる…
ゲームマニアの悲しい性なのかぁ
721名無しさん必死だな:04/11/06 01:31:37 ID:+tRKCo4l
>>712
その準備の詰めがちょっと甘いような気はするよなぁ。
あと一押しすればPSPに確実にスタートダッシュでも勝てるのに。
722名無しさん必死だな:04/11/06 01:31:40 ID:q4AJEYqS
>>719
優勢じゃないでしょPSPは
723( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:32:11 ID:G/QhhNiV
>>720
3つ子の魂100までと言うじゃないですか( ● ´ ー ` ● )
皆が最新作のドラクエを買い続けるのと同じ理論
724名無しさん必死だな:04/11/06 01:32:30 ID:kP7NI6xa
>>721
スタートダッシュでも圧勝だとおもうよ。
725名無しさん必死だな:04/11/06 01:33:02 ID:+tRKCo4l
>>717
液晶の方で生産が遅れ気味らしい。
726名無しさん必死だな:04/11/06 01:33:18 ID:zbgBO1tb
それはどうだろ?
スペック的には段ちにPSPのほうが勝ってるわけだし。
それに今までのPS陣営の戦略が任天堂より先にハードを発売して
シェアを獲得するってやり方じゃなかったっけ?、NDSよりPSPのほうが
発表自体は早かったんじゃなかった?、俺は時期は関係ないんじゃないかと思う
727名無しさん必死だな:04/11/06 01:33:25 ID:6uy7XLaX
テトリス出る方を買う
728名無しさん必死だな:04/11/06 01:33:39 ID:Emt8wMvV
>>714
「いつもお世話になってます」
という風に好意的に近づいていけばうまくいくかもね!
729名無しさん必死だな:04/11/06 01:33:53 ID:rKWatk/k
〜ドラクエ7、PS電撃移籍の報を受けて〜

「書き換えの出来ないCDのドラクエが、どんな新しさを提供してくれるのでしょう?
 我々は書き換えの出来る64DDでRPGの全く新しい面白さをマザー3で提供したいと思います」


                                   by任天堂広報、本郷好尾(当時)

書き換えの出来る新しいマザー3マダ〜?
730( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:34:23 ID:G/QhhNiV
>>722
相対的な要素というのがソフト面でかなり少ない。
多かったら逆に優位性が持てるはず。

もし前者の前提で優劣を決めるのならそれはもうどっちかが
相手の影響を受けようが受けまいが売れないということになる

後者ならPSPが優勢だと言うことになる
731名無しさん必死だな:04/11/06 01:34:32 ID:LRzAghxV
>>726
性能もバランスとれてないとな
光学ディスクとバッテリ持続時間
メモステ採用はちょっとな
732名無しさん必死だな:04/11/06 01:34:43 ID:K4hjlkHu
NDSをとりあえず買って初期ロットで安全が確認されてからPSP買う。
733名無しさん必死だな:04/11/06 01:35:03 ID:AisXelzJ
このリッジに心動かされるのはゲーヲタとかゲーヲタあたりだけだろう。
大体同発でより綺麗なPS2版が出るのに何でヘボい方を買うんだ。
734名無しさん必死だな:04/11/06 01:35:04 ID:+tRKCo4l
>>724
>>704
PSPの値段はかなり押しとして強力だから
どうみてもあと一押しは必要だろ。
735あんこ不動産:04/11/06 01:35:22 ID:IvHqQM+o
>>713
ファミリーといっても唯一PSソフトが使えない分家なんだよな。>PSP
そこを活かして小回りを利かせば良かったんだが、
「携帯するために同じようなゲームをもう一回金出して買え。」というのはいかがなものかと。
736名無しさん必死だな:04/11/06 01:36:04 ID:jvzbjyGz
結局任天堂はまた過去の教訓を生かせなかったみたいだな。

128MB vs 1.8GBという容量差はメーカ側からみても作れるソフトの質に大きく
影響がでてくるし、64で大敗北した失敗をまた繰り返す愚を犯している。

更には、〜なんて携帯機ゲーム機ユーザは望んでいない!!!
とか幾ら負け犬の遠吠え唱えたところで、実際に一番ユーザの目に触れる
液晶部分の品質に圧倒的な差があるのは致命的。

PSPの高精細,高視野角,大画面な液晶の判り易い凄さの前には
幾ら「タッチパネルは斬新なんだよ!!!」とか泣き叫んだところで
実際店頭で触って貰わなければ見えてこない判りづらい凄さなんて
のは一笑に付されるのがオチ。
737名無しさん必死だな:04/11/06 01:36:36 ID:+tRKCo4l
>>720
落ち着いて考えると別にリッジを買うわけでも無いんだよな。
でもそういうのを売りにしてきたらPSPのスタートダッシュ逆転もあり得るだろ。
738名無しさん必死だな:04/11/06 01:36:41 ID:kP7NI6xa
>>734
必須のメモステ入れると結局高くなるし。
確かにインパクトはあるけど消費者も馬鹿じゃないし。
739名無しさん必死だな:04/11/06 01:36:44 ID:GVtSnC0k
携帯ゲーム機でレースゲーや格闘ゲーなんかやるのは、キモヲタだけ。
740名無しさん必死だな:04/11/06 01:37:08 ID:LRzAghxV
256MBはもう量産はいってるんじゃないかね
コスト的にどうか知らんけど
741名無しさん必死だな:04/11/06 01:37:18 ID:nLxNdB3n
リッジが突如推されはじめたのはなぜ?
ファミ通のやつは今までの影像と変わらんだろ。
ただちょっと綺麗に見せようと計算されてるだけだろ?角度とか。
742名無しさん必死だな:04/11/06 01:38:16 ID:zMEDxSoy
>>646
別にそう心配しないでも、海外では大いに売れると思いますよ。
743名無しさん必死だな:04/11/06 01:38:31 ID:5WNrV1zx
>>741
発売日が決まったからかと。
744名無しさん必死だな:04/11/06 01:38:31 ID:yZENLRTG
>>728
なるほど、確かに大分お世話になってるしなw
てか友達自身ほぼ接点ないらしからやっぱ無理だよなぁ…orz
745名無しさん必死だな:04/11/06 01:38:37 ID:kP7NI6xa
>>741
他にろくなソフトがないからねえ
リッジごときをプッシュせざるをえないPSP派の慟哭が聞こえる。
746名無しさん必死だな:04/11/06 01:38:54 ID:lN+uswO0
>>741
ラリーXを知らんのか?
747名無しさん必死だな:04/11/06 01:38:57 ID:K4hjlkHu
とりあえずアメリカでどれくらい売れるか見て買うか決めようかな・・・
http://www.famitsu.com/game/news/2004/09/21/103,1095750465,31023,0,0.html
748名無しさん必死だな:04/11/06 01:39:06 ID:+tRKCo4l
>>726
>それに今までのPS陣営の戦略が任天堂より先にハードを発売して
>シェアを獲得するってやり方じゃなかったっけ?
これができないのでPSPは半年早く発売した方がよかったって話だろ。
実際元の予定では今夏に発売するつもりだったみたいだし。
749名無しさん必死だな:04/11/06 01:39:25 ID:AisXelzJ
>>741
リッジの無理矢理な推され方には社員臭を感じる。わざわざ糞スレまで立ててるしw
750名無しさん必死だな:04/11/06 01:39:33 ID:OwdeiAjA
ゴルフも案外ちまちまとは遊べないからな
751( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:39:51 ID:G/QhhNiV
>>748
昨年のE3発表の時からすでに年末予定だった罠。
752名無しさん必死だな:04/11/06 01:40:05 ID:VXo2qNfM
とくにPSPはバッテリーがな・・・
発売されたら、無線使って対戦しながらでの
バッテリーの保ちをはかる奴でてきそうだが悲惨な結果になりそうだ・・・
753名無しさん必死だな:04/11/06 01:40:20 ID:cW7qZyWk
PS、PS2、そしてPSPとPSシリーズはリッジと共に歩んできたのだよ
ここで盛り上がらんでいつ盛り上がるというのだ
754名無しさん必死だな:04/11/06 01:40:37 ID:nLxNdB3n
>>746
ああ、ローディングがクソ長いから挿入されるゲームだろ。
755名無しさん必死だな:04/11/06 01:40:50 ID:jvzbjyGz
>>741
TGS版では自車だけ表示の一台バージョンだったり、1コースしか
走れなかったりで相当中途半端な手抜き作だと思われていたから。

それがファミ通記事で24コース,12台同時出走,シリーズ最大車数
など気合が入った作りであることが判明して一気に盛り上がった。

画面や動きについてはTGSの時点でそれなりに評判良かったしね。
756名無しさん必死だな:04/11/06 01:40:59 ID:lN+uswO0
>>752
まかせとけ。2時間切るから。
757あんこ不動産:04/11/06 01:41:21 ID:IvHqQM+o
明らかにマリオカート>リッジだと思うんだがね、ソフトウェアレベル。
化粧に騙されてる人大杉。
758名無しさん必死だな:04/11/06 01:41:54 ID:q4AJEYqS
どっかにPSP版リッジの動画ないかなぁ
759名無しさん必死だな:04/11/06 01:42:02 ID:+9wk32lp
>>741
情報が出てきて、当初予想されてた
「初代リッジの焼き直し+α」っていう内容を
大幅に上回るモノだったからでしょ。
正直、かなり燃えた。

もちろん、PSPの同発タイトルにキラーらしいタイトルが
皆無だったというのも後押ししたんだろね。
760名無しさん必死だな:04/11/06 01:42:18 ID:zMEDxSoy
>>697
リッジについては、据置機に比べてどのくらい開発費をかけて
据置気で出した場合に比べてどのくらいの売上減を想定しているのかが気になりますね。
761名無しさん必死だな:04/11/06 01:42:19 ID:LRzAghxV
まぁ今までのリッジのつぎはぎみたいなもんだろう
そう売れるタイトルではないし
762名無しさん必死だな:04/11/06 01:42:30 ID:+tRKCo4l
>>736
大容量なのは逆にPSPのソフト開発費が据え置き機並みになるっていう弱点でもあるぞ。
開発費が据え置き機並みで同じ物を作っても据え置き機より売れない場合
携帯機でソフトを出す意味が無いのでは?
763名無しさん必死だな:04/11/06 01:42:33 ID:K4hjlkHu
リッジはPS2でマターリやるのが一番。
764名無しさん必死だな:04/11/06 01:42:41 ID:sUc7JFpe
12月に出るDSのソフトどうもこれっていうのがないなぁ・・
765名無しさん必死だな:04/11/06 01:42:42 ID:kP7NI6xa
>>759
>「初代リッジの焼き直し+α」

この認識はまったく変わらないけど。
766名無しさん必死だな:04/11/06 01:42:43 ID:TOabU15R
だからPSPに興味を示すようなユーザーは
絶対にPS2のユーザーとそのまま重なっていると思うんだよ。
なんといっても現状PSPのソフトラインナップがPS2のそれとほぼ同じなんだし。
自社の両ハードでユーザー奪い合って、果たして売上の総和が増えるのかどうか謎なんだが。

任天堂の場合はNDSでタッチペン操作やマイク機能を前面に押し出しているわけだろう?
普通のゲームをやりたいユーザーはGCや次世代機のRevolutionに呼び込めばいいわけで、
ちゃんと差別化が出来ているじゃん。
767名無しさん必死だな:04/11/06 01:42:58 ID:nLxNdB3n
>>755
でも基本的には移植らしいじゃん?
ナムコの本気とか、何言ってんだと思った。
768名無しさん必死だな:04/11/06 01:43:12 ID:rXXz5wR3
ゲームが売れなくなっている。
大量に発売される粗悪なソフトが原因の一端なのは間違い無い。
良作ソフトが埋もれてしまう…。
769名無しさん必死だな:04/11/06 01:43:19 ID:zbgBO1tb
>>748
イヤイヤ「もう少し後に発売したら」の意見に対しての返答だよ。
NDS発売1年後にPSP出してたとしても、やはり今と変わらない気が
するんだよね、先に発売だったら結構違う気もするけどね
770名無しさん必死だな:04/11/06 01:43:29 ID:lN+uswO0
>>757
ラリーxはやばいけどな。
テレビによしのり出てるし。
771名無しさん必死だな:04/11/06 01:43:30 ID:+tRKCo4l
>>730
ソフト面での相対的な要素=GBA互換
772名無しさん必死だな:04/11/06 01:43:41 ID:P4+itAE8
>>757
きのこ使ったらダッシュできるレースゲーなんていりません。
NDSには本格的なレースゲーは不可能。
任天堂キャラ使ったデフォルメレースーゲーで頑張ってくださいよ、と。
773名無しさん必死だな:04/11/06 01:43:45 ID:jvzbjyGz
■NDSの12月発売主力タイトル
・スーパーマリオ64DS(任天堂)
・ポケモンダッシュ(任天堂)
・大合奏!バンドブラザーズ(任天堂)
・さわるメイドインワリオ(任天堂)
・直感ヒトフデ(任天堂)
・きみのためなら死ねる(セガ)
・研修医天堂独太(スパイク)
・ミスタードリラーDS(ナムコ)

■PSP12月発売主力タイトル
・みんなのGOLF ポータブル(SCE)
・どこでもいっしょ(SCE)
・リッジレーサーズ(ナムコ)
・ことばのパズル もじぴったん大辞典(ナムコ)
・真・三國無双(コーエー)
・METAL GEAR ACID(コナミ)
・ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー(カプコン)
・アーマード・コア フォーミュラフロント(フロム)
・英雄伝説 ガガーブ トリロジー 白き魔女(バンダイ)
・ルミネス(バンダイ)
・ニード・フォー・スピードアンダーグラウンド ライバルズ(EA)
774( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:43:46 ID:G/QhhNiV
ていうか、リッジはともかくとして(元をたどってもせいぜい70万本クラス)
他のミリオンタイトル群のPSP版がどれだけ売れるかの方が遙かに大事だ罠。
そのソフトを見て欲しい欲しいと言ってても所詮日記の集まりに過ぎないし
775名無しさん必死だな:04/11/06 01:44:26 ID:LRzAghxV
需要と供給のバランスが崩れてる
固定客掴んでるところは強いけどそうでないところはとことん売れない
776名無しさん必死だな:04/11/06 01:44:27 ID:cW7qZyWk
>>767
お前はポケモンダッシュでもやってろ
777名無しさん必死だな:04/11/06 01:44:52 ID:sUc7JFpe
・スーパーマリオ64DS(任天堂)
・ポケモンダッシュ(任天堂)
・大合奏!バンドブラザーズ(任天堂)
・さわるメイドインワリオ(任天堂)
・直感ヒトフデ(任天堂)
・きみのためなら死ねる(セガ)
・研修医天堂独太(スパイク)
・ミスタードリラーDS(ナムコ)

バンドブラザーズとポケモンダッシュ以外どれもそれなりにはほしいとは思うんだけど
どれもそれなりレベルなんだよなぁ・・・
778名無しさん必死だな:04/11/06 01:44:59 ID:H1C17lUH
つうかリッジがここまでプッシュされるのって多分これが最後だと思うよ。
779名無しさん必死だな:04/11/06 01:45:13 ID:z6qUB7cq
リッジにはナムコの本気が感じられるけど
SCEは何がしたいのか解らない。ロンチがゴルフ1本ってのが…
年内はどうせ本体も20万台しか出荷できなし、それなりでいいって考えなのか

780名無しさん必死だな:04/11/06 01:45:21 ID:+tRKCo4l
>>738
ヨドバシカメラの価格でポイントが10%つけば
メモリースティック+本体がほぼ2万円で変えるという試算が出てる。
781名無しさん必死だな:04/11/06 01:45:26 ID:zbgBO1tb
ラリーX入るのはいいんだが、嬉しさより読み込みの心配しちゃうんだよなあ。
困ったことに
782名無しさん必死だな:04/11/06 01:45:31 ID:jvzbjyGz
任天堂もさ、もう少し自社ソフトだけでなくサードもソフトを売れるような環境を整えて
挙げないと毎度のお約束でいつの間にやら回りに誰もいないってなのの繰り返し
ですよ(ゲラゲラ

別にわざとサードソフトが売れないようにしている訳ではないしって言いたいのかも
しれないが、それだけじゃ駄目なんだよ。少し自らが身を引いてでもサードソフトを持ち
上げる方向に持っていかないとね。

今回のNDSも折角ご祝儀でソフトがそこそこ売れるローンチにまともなソフトを揃えて
これたのは任天堂のみでサードソフトは壊滅状態。
783( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:45:41 ID:G/QhhNiV
>>771
それでもソフトタイトルのほとんどは被らないため結局比べるべき要素というのは
ソフトそのものではなくハードスペックとかだけになる罠。
784名無しさん必死だな:04/11/06 01:45:54 ID:kP7NI6xa
>>780
そういう地域限定の試算はいらない。
785名無しさん必死だな:04/11/06 01:46:13 ID:sUc7JFpe
・スーパーマリオ64DS(任天堂)
・ポケモンダッシュ(任天堂)
・大合奏!バンドブラザーズ(任天堂)
・さわるメイドインワリオ(任天堂)
・きみのためなら死ねる(セガ)
・研修医天堂独太(スパイク)
・ミスタードリラーDS(ナムコ)

この中でファミ通のレビューが一番高いの買うことにしようかな
786名無しさん必死だな:04/11/06 01:46:14 ID:LRzAghxV
サードもピンからキリまであるわけだがどの程度のサード?
787名無しさん必死だな:04/11/06 01:46:35 ID:vWfd9zsp
ってか、リッジがプッシュされてなんか困る事でもあんのか?
788名無しさん必死だな:04/11/06 01:46:36 ID:q4AJEYqS
>>782
いつもと同じことじゃん
789名無しさん必死だな:04/11/06 01:46:39 ID:+tRKCo4l
>>740
12月発売のテニスの王子様が64MBだから
量産が入ってるのは128MB止まりだろうな。
790名無しさん必死だな:04/11/06 01:46:51 ID:tYhRh6DI
もういいよ。
どうせ両方買うし!

マリオ64DS
さわワリオ
きみしね

どこいつ
ヴァンパイア

これは一応買う
791名無しさん必死だな:04/11/06 01:46:54 ID:jvzbjyGz
逆にPSPはと目を向けるとこちらは各有力サードソフトがしっかりそれなりに売れる
であろう体勢を整えている。

結局この辺の大局を考えて行動できているかどうかの差が、今の据え置き業界の立場
に現れているってのに、こう何度も失敗繰り返しながらホント任天堂って会社は学習能力
がないのかねえ。

いつまでも一社独占でいられるつもりで裸の王様なことやってちゃ、一ソフト会社としては
良くてもプラットフォームの先はもはや風前のともし火でっせ w
792名無しさん必死だな:04/11/06 01:47:03 ID:+9wk32lp
>>760
リッジシリーズはPS2で出しても売れないし、かつての輝きもブランド力もPS2では
もはや発揮できないだろうね。

だからこそ、PSPのリッジはまさしく復権をかけた一大タイトルになってる…と。
PS2で出すそれよりも気合入ってるのでは? と、ちょっと贔屓目に言ってみました。
793名無しさん必死だな:04/11/06 01:47:30 ID:hWTEu/Ks
DS版リッジもやって見たいな
でも日本は未定?

しかし、どっちも同じ値段ならPSP版の方が、お徳感あるよな
794名無しさん必死だな:04/11/06 01:47:44 ID:6uy7XLaX
キノコ食べて大きくなっちゃうゲームの卑猥
795名無しさん必死だな:04/11/06 01:47:47 ID:yZENLRTG
>>770
この人本当にワシって言うんだな
何か衝撃だった
796名無しさん必死だな:04/11/06 01:47:57 ID:y2TyV1xW
>>779
初日20万次週から10万づつの年内50万ですよ
797名無しさん必死だな:04/11/06 01:48:05 ID:kP7NI6xa
年内の出荷台数が100万対50万だっけ?
PSPは最初から勝負捨ててるの?
798名無しさん必死だな:04/11/06 01:48:05 ID:jvzbjyGz
NDSの方がPSPよりサードにとってはソフト制作が楽なはず
とかいってる馬鹿がいるけど、実際ローンチで並ぶタイトル
を見れば判る通り、サードがメジャータイトル揃えてきたのは
PSPサイドなんだよね。

なぜかと言えば簡単な話でNDSで売れるソフト作るのが面倒臭いから。

NDSではサードソフトがほぼ2Dで統一されているのからも判る通り3Dソフト
製作するのが非常に困難。で、サードとしては仕方なく2Dでソフト作ってなきゃ
いけない訳だが、同じ環境において任天ゲーと並ぶ完成度の2Dゲーを作れる
ところなど皆無な訳だ。
799名無しさん必死だな:04/11/06 01:48:25 ID:5WNrV1zx
>>782
今回は任天堂、かなり手加減してると思うけどね。
強力すぎるタイトルは殆どロンチじゃないし。
これでダメならサードがへぼ過ぎる。
800( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:48:33 ID:G/QhhNiV
ていうか本気かどうかなんて個人的な買い物をするかどうか以外は
全然関係ないんやないですか
801名無しさん必死だな:04/11/06 01:48:37 ID:IBSfZ+V8
格闘やレースやFPSは広い画面のPSP、SLG系は2画面のDSの方が
それぞれ向いてるだろうから、いっそジャンルごとに完全に住み分ければ・・・
という気がしないでも無いが、まぁ無理か。
802名無しさん必死だな:04/11/06 01:48:47 ID:LRzAghxV
据え置きでもサード食っていけないところでてるわけだし
サードが売れないのはプラットフォームホルダーの責任じゃないでしょ
803名無しさん必死だな:04/11/06 01:48:48 ID:+tRKCo4l
>>751
仕様が決まってない頃だろうけど
確か発売予定時期を延期しなかったっけ?
804名無しさん必死だな:04/11/06 01:48:52 ID:jvzbjyGz
また2画面やタッチパネルなど余分なとこに労力を裂かなければならないことも
あり製作する上で色々とめんどうな部分が多いと。

それなら今まで通りのノウハウ使えて、任天堂ゲーに対しても見た目で有利に
立てるPSPでゲームを作るかってなるのも当然の話なんだよな。

最初はもの珍しさから参入してくれてたサードも、そのうち製作に余分なコスト
かかるし面倒臭いしで、今後NDS用ソフトを開発するメーカはどんどん数を
減らしていくことでしょう。
805名無しさん必死だな:04/11/06 01:49:02 ID:D46UkY0b
NDS ファイナルファンタジーIII
NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル新作(仮称)
NDS ドラゴンクエストモンスターズ新作(仮称)
NDS 聖剣伝説シリーズ新作(仮称)
NDS スライムもりもりドラゴンクエスト新作(仮称)
NDS エッグモンスターHERO
PSP CCFF7
806( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:49:35 ID:G/QhhNiV
>>803
それは海外が年度末延期になった話の誤解かと。
807名無しさん必死だな:04/11/06 01:49:48 ID:cW7qZyWk
>>803
夏でも出せるっつったのはNDSの方だ
808名無しさん必死だな:04/11/06 01:49:51 ID:z6qUB7cq
>>796
あーそうなんだ。誤情報スマンカッタ。
じゃ尚更SCEやる気無しってことかよ…
809名無しさん必死だな:04/11/06 01:50:11 ID:hWTEu/Ks
>>801
FPSはDSの方が向いてるって何度も言わせんな!禿げ!
810名無しさん必死だな:04/11/06 01:50:27 ID:nLxNdB3n
>>787
突然リッジ厨が沸いてきたからちょっと不思議でね。

今ふと気付いたのはDSリッジという性能面で差を見せつけやすい
比較ソフトがあるから必要以上に持ち上げられてるのかな。
811名無しさん必死だな:04/11/06 01:50:34 ID:GXacjsYu
http://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/d/20041105

SCEのeyeToy用の新作「爆封スラッシュ!キズナ嵐」(540本・6%)
って魔方陣の印を結ばせるみたいなNDS的遊びをさせてた奴だよね。

これをNDS的遊びが指示されないと受け取るか、
SCEは何百年経っても子供層を取り込めないと見るべきか、
非常に判断に迷う結果ですね。
812( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:50:35 ID:G/QhhNiV
jvzbjyGzの煽りに反応する人の数→1?
813名無しさん必死だな:04/11/06 01:50:36 ID:yESLTwi2
サードが売れるようにする=糞ゲーばっかり作る
って事ですか?
814名無しさん必死だな:04/11/06 01:50:49 ID:cW7qZyWk
PSPの50万は足りないと思うけど、NDSの100万はちょっと過剰気味な気もする
815名無しさん必死だな:04/11/06 01:50:49 ID:y2TyV1xW
>>808
滑り出しとしてはそんなもんじゃない?互換機でもないし
816名無しさん必死だな:04/11/06 01:51:02 ID:IBSfZ+V8
>>809
いや、なんかそれなりの性能と、広めの画面が必要なようだから。
817名無しさん必死だな:04/11/06 01:51:37 ID:kP7NI6xa
>>811
・SCEがカス
・アイトイがカス
818名無しさん必死だな:04/11/06 01:51:47 ID:LRzAghxV
>>811
540本か
爆死だな
819名無しさん必死だな:04/11/06 01:51:50 ID:+tRKCo4l
>>766
差別化ができていても
スタートダッシュでPSPの方が売れてニュースになったら
PSPはその他の層にも買われ始めるだろうな。
その場合ポケモンなどがあることでNDSの優位は変わらないとしても
サード離れが起きる可能性もある。
820あんこ不動産:04/11/06 01:52:19 ID:IvHqQM+o
>>772
レースとしてもマリカー>リッジだな。
マリオカートはコース上に敵車の位置が常に表示されていて単純なルーチンながらそれぞれきちんとレースしている。
リッジの敵車は位置管理がされておらず、定期的に出てくる障害としての意味しか持たされていない。
その辺のレースとしてのできの悪さもGT4に負けた原因のひとつではないかな。
きみはまだまだだまされている。
821名無しさん必死だな:04/11/06 01:52:21 ID:TOabU15R
>>782
わかってないのかもしれないけれども、
任天堂だってポケモンという特例中の特例を除けば
携帯市場でそれ程の売上弾き出しているわけじゃないんだよ。
ポケモン以外のミリオンソフトがGBAで一本も輩出されていない現状見てわからんのか?
それぐらい携帯市場っていうのは売上厳しいんだよ。

今度のPSPなんてPS2とユーザーが完全に被っているわけだから、
PSPで出したみんゴルポータブルの売上がPS2で出るみんゴルの売上を削る可能性だって考えられる。
822名無しさん必死だな:04/11/06 01:52:42 ID:AisXelzJ
>>791
同じものを作ってもPS2据え置きの半分も売れないPSPであろう
大容量のためにPSPにバカみたいに高い製作セットを売りつけ、
バカみたいな制作費をつぎ込ませ、ソフトで利益を出すためロイヤリティーを搾り取ろうとしている
PSPがサードに優しいんですか?
823名無しさん必死だな:04/11/06 01:52:43 ID:hWTEu/Ks
>>816
キャラ動かしながら視点動かせんだろ!PSPじゃ!
824名無しさん必死だな:04/11/06 01:52:45 ID:y2TyV1xW
>>810
今まで散々1台しか出ないだのコースが全然ないだの言われて
最近でた詳細で超気合いが入ったリッジだってわかったからでしょう。
825名無しさん必死だな:04/11/06 01:52:49 ID:+tRKCo4l
>>769
後に発売の方だったら同意。
今よりさらに悪化する可能性すらあるな。
826名無しさん必死だな:04/11/06 01:52:58 ID:i4PLZzL7
jvzbjyGzは
827( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:53:02 ID:G/QhhNiV
>>811
CMを始める前の段階から知名度を上げるような広報展開がまるで行われていなかった
PS2でこんなのが出ますよ、とか、漫画版の人気とかを
サポートしなかった(この辺は外注ソフト開発の時もそうだった)
基本的に自らソフトウェア関連の知名度は上げられない(ソフトのポテンシャル頼み)
この現状が生んだ結果かと
828名無しさん必死だな:04/11/06 01:53:15 ID:kP7NI6xa
>>819
100万対50万でどうやってスタートダッシュするつもりだ?
829名無しさん必死だな:04/11/06 01:53:21 ID:5WNrV1zx
>>810
DSリッジも動画でみたら結構綺麗だったよ。
830名無しさん必死だな:04/11/06 01:53:27 ID:z6qUB7cq
>>811
6lって即死だぁ。CMまで打ってたのにカワイソウ
セガが出すアイトイ用ソフトも心配
831名無しさん必死だな:04/11/06 01:53:30 ID:zMEDxSoy
>>774
いや、同じミリオンタイトルでもどのように売上が落ちるかが大事な見所なので、
PSPの魅力であるグラフィックを売りにしやすいリッジの売れ方というのも大事でしょう。

GTとは系統が違うので売れ行きの変化も違ったら面白いですし、
グラフィックが良く出来ない無双や、あまり売りになっていないみんゴルとの比較も。
832( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 01:54:05 ID:G/QhhNiV
>>826
ゲネ申はもっと電波度が高い罠
833名無しさん必死だな:04/11/06 01:54:27 ID:IBSfZ+V8
>>823
まぁ、その辺は気合で。
834名無しさん必死だな:04/11/06 01:54:32 ID:ySCXyGsk
スバラシイかったりスパラシイかったり意図的にやってるのか気にナリマス
835名無しさん必死だな:04/11/06 01:55:05 ID:g0m3AYZ7
>>830
海外では売れてるみたいだし、元は取れてるんじゃね
836名無しさん必死だな:04/11/06 01:55:39 ID:6fv3Ntct
>>814
年末のことを考えると過剰でもないんでは?
クリスマス以降爆発的に売れるだろ。
837名無しさん必死だな:04/11/06 01:55:42 ID:TOabU15R
>>819
その他の層ってどの層だよ。
PS2は既に日本国内で2000万台近く普及しているんだぞ。
行き渡っていない家庭なんてほぼ無い。
基本的にPSP購入者のほとんどはPS2所有者のはず。
それで両方のハードに同じようなソフトが投入されれば
売上を削りあうのは必定のはず。
838名無しさん必死だな:04/11/06 01:55:45 ID:LRzAghxV
初期出荷9000本?だし
それさえ捌けないのは悲惨だな
839名無しさん必死だな:04/11/06 01:56:47 ID:cW7qZyWk
>>836
いやあGBASPもあるからなあ、と思って
840名無しさん必死だな:04/11/06 01:56:52 ID:+9wk32lp
>>837
何言ってんだ、NDSだってGCと層が被りまくって…るだろ…
841名無しさん必死だな:04/11/06 01:56:56 ID:lN+uswO0
陰陽大戦記のゲームだったら
売れたかもな。
842名無しさん必死だな:04/11/06 01:57:05 ID:GXacjsYu
>>827
そういうのを含めてSCEが子供層に訴求するのが下手なのが透けて見える結果なんじゃないかな?
今年のマリオパーティCMを任天堂のHPで見たけど、
きちんと子供目線を理解していると思ったよ。
843名無しさん必死だな:04/11/06 01:57:21 ID:hWTEu/Ks
>>836
どうだろ?
子供にはGBAのソフト買う親が殆どだろうし・・・
844名無しさん必死だな:04/11/06 01:57:27 ID:+tRKCo4l
>>783
すでにGBAを持っている層は比べるべき要素に入らないのか?
次世代携帯機の購買層の主なところを占めてると思うんだが。
まあそれもハードのスペックかな。
845名無しさん必死だな:04/11/06 01:57:39 ID:kP7NI6xa
>>840
かぶっててもGCは高々200万程度
846名無しさん必死だな:04/11/06 01:57:47 ID:yESLTwi2
PSP版リッジ
ttp://media.psp.ign.com/media/682/682967/vids_1.html
ttp://media.psp.ign.com/media/682/682967/vids_2.html

NDS版リッジ
http://media.ds.ign.com/media/704/704841/vids_1.html

圧縮されてるので本当の性能はわからんが、
ハンドル操作とワイド画面はどっちを取るべきかねえ。
ロードや通信は未知数だし。
847名無しさん必死だな:04/11/06 01:57:52 ID:LRzAghxV
>>819
年度内100万台のPSPが
国内外400万台のDSにスタートダッシュで勝てるわけはないですが。。
848名無しさん必死だな:04/11/06 01:58:06 ID:sUc7JFpe
どっちも買わないでドラクエ8だけ買おうかな
849名無しさん必死だな:04/11/06 01:58:26 ID:C3ZhRnwV
PS2ユーザーの大半は・・・・・



PS2のゲームを買ってくれない(トリビア風
850名無しさん必死だな:04/11/06 01:58:33 ID:g0m3AYZ7
>>839
5000円の差だったらDSみんな買うんじゃね
PS2発売以降にPS買ってる奴多くなかったし
851名無しさん必死だな:04/11/06 01:58:33 ID:YRzJZ+I2
>>848
多分、勝ち組
852名無しさん必死だな:04/11/06 01:58:38 ID:nLxNdB3n
>>840
GCなんて被りまくるほど普及してない
853名無しさん必死だな:04/11/06 01:59:27 ID:LRzAghxV
普及数の半分も買ってないだろうなぁ
854名無しさん必死だな:04/11/06 01:59:31 ID:+tRKCo4l
>>791
各有力サードソフトがしっかりそれなりに売れるであろう体勢 というのは
PSPの北米発売が3月でハードの出荷数がNDSの2分の1という体勢の事なのか?
855名無しさん必死だな:04/11/06 01:59:40 ID:hWTEu/Ks
>>846
同じ値段ならDS版買いづらいよな〜
856名無しさん必死だな:04/11/06 01:59:47 ID:bLCUv5Mw
ここは読めもしないのに世の中の事を読もうとするから無駄にスレが伸びるんだね
857名無しさん必死だな:04/11/06 02:00:07 ID:z6qUB7cq
>>849
俺が買ったPS2ゲーの大半は980円で投げ売りされてた
セガとカプコンのソフトです。
858名無しさん必死だな:04/11/06 02:00:16 ID:nLxNdB3n
>>855
日本じゃ発売しませんよ。
859名無しさん必死だな:04/11/06 02:00:18 ID:Q2o8jWfW
ただ、NDSやPSPは両方とも品薄である事を理由にユーザーを煽り立てて最終的な売上を伸ばそうと画策してる予感が。



なんだかねぇ
860あんこ不動産:04/11/06 02:00:48 ID:IvHqQM+o
>>811
周辺機器を必要とするゲームは売れない。
定理どおりの結果だな。何か問題でも?
アイトイ売れてるのは海外だろ。海外で売れるタイトルじゃないな。
861( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 02:00:50 ID:G/QhhNiV
>>842
いや、今の現状から考慮すると、
どの層に向けてのソフトウェアの広報展開も劣悪。
ソフト開発の時点で期日を設けてる割に前もった宣伝もせず、
間に合わなければ途中で切り上げて発売に持っていくし
(去年のソフトなんかはくまうたに即座に判明するようなレベルのバグが残ってて回収騒動が)
人気ソフトに至ってはその前人気に乗じることしかできない。
そのため一部のソフトでは急激な売上げ減少を起こしている
862名無しさん必死だな:04/11/06 02:01:12 ID:GXacjsYu
よくNDSが子供向けイメージになるから売れないとか言う意見をみるけど、
子供向けイメージしか無いGBAはPS2より売れてるんだよな。
PSPには惹かれてるんだけど、それは俺がゲーオタだからかもとか思ったりする。
まあ、おそらくはNDSの方が普及はするんじゃないかな?
支持基盤が強固すぎるし、SCEはそれを奪うのが下手すぎる。
863名無しさん必死だな:04/11/06 02:01:23 ID:LRzAghxV
単に液晶パネルの調達に苦労してるだけかと
PSPは遅れがモロ影響したかな
864名無しさん必死だな:04/11/06 02:01:23 ID:zMEDxSoy
>>792
都落ちタイトル、なんて造語を思い浮かべてしまいましたよ。

据置機では色々な事情から勝負するのが難しいから携帯機で、
というタイトルは例えば逆転裁判とかありましたけど、埋もれずに済んだという
結果であって沢山売れたという結果には繋がっていないと思うのですよね。

私はパッと見で50万と感じたのですが、
PSP自体の出荷数がそれを達成させるに充分な数に達するのはまだまだ先としても、
携帯機でのソフトの売れなさというのがどうにも気にかかるのです。
865名無しさん必死だな:04/11/06 02:01:25 ID:wVzICKNp
>>846
両方いらん

リッジ買うぐらいなら
マリカとGT4やってる
866名無しさん必死だな:04/11/06 02:01:44 ID:sUc7JFpe
DSのタッチパネルって最初は新鮮だけど、慣れるとうざったくなるだけ
とかそういうのだったらどうする?

慣れたら、これなしじゃ携帯ゲームはやってられない!みたいな風に思ってくれる人が多いなら成功だけどさ
867名無しさん必死だな:04/11/06 02:01:53 ID:hWTEu/Ks
>>858
知ってるよ!
868名無しさん必死だな:04/11/06 02:02:25 ID:+9wk32lp
>>860
そういえば、DDRはその定理から外れる稀有なゲームだったねぇ。
869名無しさん必死だな:04/11/06 02:02:45 ID:nLxNdB3n
>>866
転んでも泣かない(つД`)
870名無しさん必死だな:04/11/06 02:02:58 ID:zMEDxSoy
>>797
その代わり、年度内で04年12月発売の日本と
05年3月発売予定の欧米とで各100万の配分です。

海外でこそ売れるという、冷静な判断でしょう。
871名無しさん必死だな:04/11/06 02:03:10 ID:ormE8kmc
>641
違うの?
そりゃうれんわ
872名無しさん必死だな:04/11/06 02:03:14 ID:wVzICKNp
>>866
ボタンとペン併用なら
慣れる前から鬱陶しい
873名無しさん必死だな:04/11/06 02:03:23 ID:y2TyV1xW
>>847
海外は国内市場にはあまり影響ないのでは?
まあ、DSが海外でどれだけうれるのかは興味がありますが
874名無しさん必死だな:04/11/06 02:03:32 ID:z6qUB7cq
>>866
何がスタンダードになるかは誰にも判らんからねぇ…
875名無しさん必死だな:04/11/06 02:03:49 ID:LRzAghxV
DDRもまだアーケードが元気だったからなぁ
一過性のブームで終わってしまったけど
876名無しさん必死だな:04/11/06 02:04:10 ID:g0m3AYZ7
>>866
タッチパネルが面倒なんてことはならないよ、慣れれば余計に
877名無しさん必死だな:04/11/06 02:04:15 ID:kP7NI6xa
>>862
支持基盤がしっかりしてるって大事だな。
なんか先日の大統領選挙をおもわせる。
PSP派とケリー支持者がかぶる。

「GBAのショボイゲームはもうたくさん。リッチコンテンツのPSPを買う。」
というが、実際にPSPを買うかどうか怪しいし。
878名無しさん必死だな:04/11/06 02:04:15 ID:C3ZhRnwV
PSPのソフトは売れるよ。
だって当面ゲームしか出来ないようなものだから。
互換も無ければ映画も見れない。
コピーもされないしね。
それに引き換えPS2は終わってるよ。
売れるの、ドラクエだけじゃねーか。
879名無しさん必死だな:04/11/06 02:04:27 ID:lcx9VPmo
>>847
PSPの100万台は国内での年度内出荷目標
世界では300万台のはず
どっちにしても目標だけど
880名無しさん必死だな:04/11/06 02:04:56 ID:LRzAghxV
実際にPSP買う奴はほんとに少ないかもなぁ
881名無しさん必死だな:04/11/06 02:05:54 ID:kP7NI6xa
一方NDSの支持基盤である「おこちゃま」は確実にNDS買うし。
882名無しさん必死だな:04/11/06 02:06:11 ID:LRzAghxV
>>879
海外の発売がいつかは分からんが海外分は年度内の「出荷」
販売に即繋がるわけでもない
883名無しさん必死だな:04/11/06 02:06:22 ID:g0m3AYZ7
もしかしてPSPは初回生産数抑えて、品薄感アピールしたいのかも
884名無しさん必死だな:04/11/06 02:06:34 ID:zMEDxSoy
>>811
売る場所が間違っていると思います。
日本でなら、まずはアーケードで展開すべきではないでしょうか。
その上で家庭用に移植すれば受け入れやすさも段違いでしょう。
885名無しさん必死だな:04/11/06 02:07:00 ID:GXacjsYu
>>861
まあね。それにしてもSCEのソフトの弱さってのが、
サードを呼び込む土壌になっているって意見はどの程度真実味を持っているんだろう。
まあ、サードが無ければ市場を築けないという弱さが、
任天堂よりもサードへの譲歩心を生まれやすいくらいは想像しやすいけど。
886名無しさん必死だな:04/11/06 02:07:07 ID:+tRKCo4l
>>806-807
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030514/psp.htm
発表当初から2004年第4四半期と出てたぽいな。スマソ
887名無しさん必死だな:04/11/06 02:07:10 ID:rXXz5wR3
PS2には、全然売れてないけど面白いゲームが探せばいっぱいある。
PSPにはそういうゲームを移植して欲しい。
888名無しさん必死だな:04/11/06 02:07:57 ID:YRzJZ+I2
>>887
ますます売れないだけのような気もするが。
889名無しさん必死だな:04/11/06 02:08:25 ID:6uy7XLaX
マーケティングの視点では、年齢層が重なるところがあるのは
中学生以上だろう。
 小学生以下はほぼ任天堂の独壇場といっていい・・・というか、
 こいつらが何を考えて生きてるのかオレにはわからん。
 たぶんピカチューを脳内に飼っているヤツらばっかだろう。

中学生でも、NDSが優勢だ。
 ローンチタイトルを比べると、PSPがNDSに比べると見劣りする。
高校生では、五分五分だ。
 イメージ戦略や、今後発売予定のゲームである程度釣ることが
 出来るだろう。が、ゲームではPSPの力不足は否めない。
 冬休みのお年玉、バイト後に出るソフトで流れが変わるかも。
大学生では、PSPが優勢だ。
 NDS(というよりは任天堂)の子供向けイメージがマイナス面だ。
 それをCMとゲーム内容でどうやって補うかが課題だ。
 PSPはイメージ戦略では買っているが、ローンチタイトルが弱い。
 先を見越した大学生はPSPの将来を買う可能性がある。
 SONYマンセー。
890名無しさん必死だな:04/11/06 02:08:30 ID:90hnhsKH
>>887
やっぱり売れない気がする。
チャンスが出ることはいいことだけど。
891名無しさん必死だな:04/11/06 02:08:34 ID:TOabU15R
>>840
だから両方のハードで出ているソフトが異なればニーズの違いに応え易いだろ。
一言で任天堂ユーザーといっても、その中にも色々な嗜好の違いがある。
任天堂が得意とするアクション系のゲームにはあまり興味が無いが、
どうぶつの森やピクミンみたいなジャンル不特定系ゲームが好きで任天堂を愛顧しているようなユーザーは、
そういったゲームをより多く取り揃えているNDSの登場で従来よりも購買意欲を煽られるはず。
892名無しさん必死だな:04/11/06 02:08:53 ID:tYhRh6DI
>>887みて、 フーン、そだね って思って リロードした瞬間 >>888見て お茶吹いた
893あんこ不動産:04/11/06 02:08:56 ID:IvHqQM+o
>>868
確かにそうだな>>DDR。
太鼓もそれに近いか?
コンガとマラカスは微妙だな。爆死に近いかもしれん。
894名無しさん必死だな:04/11/06 02:09:33 ID:yESLTwi2
メトロイドのデモを見てるんだが、マジ綺麗だYO!
解像度も操作も不足は無いって感じ。
これはいいものだ。
895名無しさん必死だな:04/11/06 02:10:13 ID:BCmkOFFi
PSPって初回どのくらい出荷するんだろ?
896名無しさん必死だな:04/11/06 02:11:05 ID:+tRKCo4l
>>828
初回の30万の時に売れないという風評を作るようにCM展開するか
発売日の50万前後対20万の時に馬鹿売れしてニュースになるかだな。
897名無しさん必死だな:04/11/06 02:11:24 ID:YRzJZ+I2
>>895
30万って聞いたような気がする。
898名無しさん必死だな:04/11/06 02:11:55 ID:hWTEu/Ks
>>894
メトロイドは良いね
アレは性能的にPSPじゃ無理だからね

多分本体と一緒に買っちゃう!4人対戦出来る見たいやし
899名無しさん必死だな:04/11/06 02:12:06 ID:5WNrV1zx
>>897
それはDSだったと思う。
900名無しさん必死だな:04/11/06 02:12:24 ID:GXacjsYu
>>878
GBAのタイレシオの低さはGBAだからじゃないよ。
携帯機だからタイレシオが低くなるの。
PSPもPS2ほどはタイレシオは高くならないよ。
据え置き機なら一台に付き一人〜複数人がソフトを購入するけど、
携帯機は1台に付き原則一人しかソフトを買わないからね。

PSPを初期に買うのは極度のゲームマニアだと思うから、
ちょっと違う結果がでるかもしれないけど、
GBAと違ってPSPはソフトが売れるって結果にはそうそうならないと思う。
901( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 02:12:47 ID:G/QhhNiV
>>885
真実味はゼロかと。
PS市場というのは実質
新しい3Dゲーム+SFC時代の任天堂以外の人気ソフト
で構成された市場で、PS2市場はその市場を受け継いでいる。
もちろんその市場について行っている人というのはSFC時代の人も含まれているため、
サード製のソフトが売れるというのは当たり前と言えば当たり前なんです。
サードのソフトを買っていた人たちでユーザー層が形成されているのですから。

逆に、それらの客を失った任天堂陣営は新たな低年齢層をポケモンやマリオで開拓。
その開拓した人たちが急にPSの市場のゲームを買い始めるような事はまずあり得ないわけで、
その逆もまた然り。サードが売れないというのは任天堂市場だから、
と言う前に、事前に存在するユーザーの支持基盤が最初からないのではどうしようもないという話。
902名無しさん必死だな:04/11/06 02:13:16 ID:g0m3AYZ7
DSは順調に予約一杯になってる所多いみたいだね
PSPもだけど、予約しないと買えない状態になるのかな
903名無しさん必死だな:04/11/06 02:13:43 ID:+tRKCo4l
>>837
PS2があるところに売れるのはNDSも同じ。
904名無しさん必死だな:04/11/06 02:13:56 ID:zMEDxSoy
>>846
リッジが好きで選ぶのであれば、議論の余地は無いでしょう。

PSPとNDSでジャンル別の売上割合とか出してみると面白そうですね。
905名無しさん必死だな:04/11/06 02:14:15 ID:nLxNdB3n
>>889
高校生と大学生が逆にだと思う。最も大人向けを意識するのは高校生。
大学生になると個が確立されてきてだいぶ変わる。高校みたいにクラスで動くという事がないからね。
906名無しさん必死だな:04/11/06 02:14:21 ID:LRzAghxV
まぁサードが逃げたら即死なのはPSPなのは間違いない
907名無しさん必死だな:04/11/06 02:14:45 ID:2oyl6tDC
妊娠ってGBA発売前も大ハシャギしてたけど
携帯機って発売日までの妄想(何のゲーム買おうかなとかそういうの)
と発売日直後は楽しいけど、ハードが出てしばらくたつと結構冷めるよね

妊娠としてはやっぱりDSのどのソフトなんかより、リアルゼルダのがよっぽど楽しみって言う人多いと思うし
908名無しさん必死だな:04/11/06 02:15:03 ID:YRzJZ+I2
>>903
同じようなソフトは出ないし。
劣化移植版も出ない。
909名無しさん必死だな:04/11/06 02:16:10 ID:9nGTQ2Da
来月以降にスクエニが某12の発表会を行うのですが、
そのときにDSとPSPのソフトも発表されるようです。
噂では、
DS:FFV、FFCC、聖剣伝説、FFX、ワンダープロジェクト、チョコボRPG
PSP:FFV、FFY、SaGa2秘宝伝説、スターオーシャン1リメイク
らしいです。
910名無しさん必死だな:04/11/06 02:16:11 ID:wAhdDS2i
予約自体が信用出来るのか心配…
尼損なんてギリギリになって「商品確保出来ませんでした」とか
平気でメールよこすからなぁ〜
911名無しさん必死だな:04/11/06 02:16:26 ID:zMEDxSoy
>>868
音ゲー、或いはアーケードからの移植はその限りではありません。
例えば電車でGOとか。
912名無しさん必死だな:04/11/06 02:18:17 ID:+9wk32lp
>>907
このスレで「妊娠」という単語が出てきたのは実に893レスぶり。
こういうのは珍しいね。
913名無しさん必死だな:04/11/06 02:18:35 ID:LRzAghxV
>>909
ネタか
914名無しさん必死だな:04/11/06 02:19:30 ID:TOabU15R
だからSCEがPSPで新たな顧客を獲得するとすれば、
PS2を所有せずにGBAを支持している子供層に手をつける以外に手段が無いと思うんだよ。
この層以外はほぼ全員PS2を持っているわけだし。
でも現在のソフト戦略を見るとPSPが子供に受け入れられるとはとても思えない。
結局PSPを購入するユーザーのほとんどはPS2所有者という事になり、
似たようなソフト戦略の元、両ハードで売上を削りあう事態になる。
例えどんな人気シリーズといえども二つのハードで出続ける
同内容のソフトを余す事無く延々と買い続けてくれるほど
現代消費者の財布の紐が緩いとは俺には思えん。
915名無しさん必死だな:04/11/06 02:19:48 ID:QCp8K2tC
>>903
全く理解できていないレスだな
916名無しさん必死だな:04/11/06 02:20:18 ID:rXXz5wR3
PSPの年内出荷数50万台は大バクチ。
普通なら年内50万は恐ろしくて出せない数字だ。
開発されたばかりの高価な液晶や部品が多数使われている以上、利益なんてあるわけ無い。
現時点ではかなりの大赤字。
もし売れなかったら、SCEIにファイナルファンタジーの映画並みのダメージを与えるだろう。
917名無しさん必死だな:04/11/06 02:20:22 ID:zMEDxSoy
>>907
妊娠という部分を除けば的を射ていますね。
NDSに限らずPSPにも大いに当てはまる話です。
918( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 02:20:23 ID:G/QhhNiV
■発表会ネタは定期的に出ますよね。全部嘘だという結果でしたが指定された時には、
情報を流していた人はすでにフェードアウトで
919あんこ不動産:04/11/06 02:20:25 ID:IvHqQM+o
>>911
よく知らんので申し訳ないが、
電車でGOはあのコントローラは言うほど売れたのか?
920名無しさん必死だな:04/11/06 02:20:56 ID:OwdeiAjA
救え煮は発売日決まってから発表しろよ。
情報小出しウザイ
921流☆マイコン野郎☆星:04/11/06 02:21:11 ID:/1MfpDpL
>>909
噂って何lくらいの噂なんですかね?
FFVとYがPSPで出るとはどうみても思えんのだが。
922名無しさん必死だな:04/11/06 02:21:27 ID:GXacjsYu
>>901
今日は偽ナッチと良くすれちがう…。
任天堂の開拓した支持層を目当てにサードが作品を投入して儲けるという構図が余りに見られませんね。
DSで任天堂がジャンプオールスターズを出すのも、
そういったジャンルならサードがおこぼれを貰う庭が広がるからかもとか思ったりします。

それにしても俺は任天堂が好きなんだなあ。
どうも任天堂に有利な結果になる理由を自然に探してる…。
PSPにも惹かれてるんだけどね。
923名無しさん必死だな:04/11/06 02:22:09 ID:zMEDxSoy
>>916
確か、2006年3月期に黒字化の予定です。
924名無しさん必死だな:04/11/06 02:22:15 ID:QCp8K2tC
>>921
なんでスライムもりもり一丁とかドラクエもんとか出ないの?
925名無しさん必死だな:04/11/06 02:22:37 ID:zbgBO1tb
今って、これまでにこんなことなかったよってぐらい、ソフトが売れてないよね。
そんな状況で、そもそも新ハードが売れるのかってのにも興味がある、NDS、PSP関係なく。
PS2以降ってGBA以外みんな駄目だったし
926名無しさん必死だな:04/11/06 02:22:54 ID:LRzAghxV
サードも淘汰がもっと進むんじゃないかなぁ
今の市場規模では正直多すぎるんでは大手だけでもやっとでしょ
927名無しさん必死だな:04/11/06 02:23:38 ID:vDYL4Qkn
>>904
ロード時間と バッテリーのもちを考えたら迷うとこだけどな。
928名無しさん必死だな:04/11/06 02:24:00 ID:+9wk32lp
少し前まではミリオンとかダブルミリオンとか結構出てたのにね。
今では5万本でスマッシュヒットって感じかな。
10万本で御の字。
せちがらいねぇ。
929名無しさん必死だな:04/11/06 02:24:47 ID:QiigsxIk
ん????スパラシイはいっぱいいるのか?
930名無しさん必死だな:04/11/06 02:25:29 ID:TOabU15R
だからGBAでサードのソフトが売れないと言っている連中は
ポケモンを基準に考えるからいけないんだよ。
ポケモン外して考えてみればいい。
任天堂のマリオカートでも売上は200万本から80万本まで落ちている。
だったらサードのソフトがハーフミリオン超える事すら出来ないのも当たり前だ。
931名無しさん必死だな:04/11/06 02:25:36 ID:GXacjsYu
http://www.nintendo.co.jp/ds/azwj/02-6.html

それにしてもメイドインワリオのキャラは良く書けてるな。
新しく出てきた女の子も可愛い。
これも一種の萌えキャラなんだろうか。
932名無しさん必死だな:04/11/06 02:25:55 ID:QCp8K2tC
ソフトが売れなくなってきた=似たようなゲームの乱発に飽き飽き
DSは異質なんかじゃない。出るべくして出た、言わば必然のハード
NDS=天才 PSP=秀才って感じ
933名無しさん必死だな:04/11/06 02:26:03 ID:QQQ7iY5E
ゲーム業界は完全に底の方まで来たからな
SS×PSの頃が一番盛り上がった時期かも
それを考えるとパチンコ・パチスロ産業は凄い
934名無しさん必死だな:04/11/06 02:26:13 ID:zMEDxSoy
>>919
それこそ飛ぶように売れたのでは。少なくともソフト自体はミリオン前後で、
専用コントローラ無しでは魅力半減どころか全減くらいに言われていました。

最近ではタタコンでしょうか。少し前ですと、マラカスとか。
やはり音ゲー、アーケードからの周辺機器は割と良く売れているように思います。
アーケードで宣伝が行き渡っているので、移植されるほど人気がある商品は
むしろ周辺機器で再現がなされないと不評になる、逆の構造があるのだと思いますよ。
935名無しさん必死だな:04/11/06 02:26:23 ID:rXXz5wR3
PSP欲しかったら予約しとかないとダメだよ。
小売店はPSP売っても利益無し。同発ソフトが無くて売れないので全く儲からない。
どこも、ほんの少ししか仕入れないさ。
936名無しさん必死だな:04/11/06 02:26:24 ID:i4PLZzL7
確かにソフトは多すぎですね。
937名無しさん必死だな:04/11/06 02:26:37 ID:+tRKCo4l
>>910
無料でキャンセル可能なヨドバシと
ヤマダ電気あたりの店頭予約を抑えておけばとりあえず大丈夫だろ。
938( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 02:26:57 ID:G/QhhNiV
>>922
>任天堂の開拓した支持層を目当てにサードが作品を投入して儲けるという構図が余りに見られませんね。
一応、低開発費や外注で外伝的なソフトが出ています。こういうのは
ローリスクで出せるためミスってもダメージは低いため結構出されます。
ただ、一度でもミスるとそれ以降は出されない。
成功したシリーズは逆にものすごいペースで出される(ロックマンエグゼ、逆転裁判etc)
こんな感じで21世紀の携帯機市場が形成されています。

サードとしては、支持基盤のあるところから抜け出しても損しかないため、
そこ以外には注力できないのは間違いないので、PSPも同じような感じで
注力できない可能性が高いということにもなります。
1つ出せたとしてもそれがうまくいかない場合はGBAのような感じになっていくと思われ<タイトルがどんどん減っていく
939名無しさん必死だな:04/11/06 02:29:37 ID:zMEDxSoy
>>927
それはリッジがキラーではない人の発想でしょう。
リッジに限らず特に実車系のレースゲームがキラーになる人の場合、
PSPを選ぶでしょう。ただ、そういう人がそう多いとは思いませんが。
940名無しさん必死だな:04/11/06 02:29:38 ID:+tRKCo4l
>>908
PS2のソフトを買う財布から携帯機用のソフトを買うお金がでてくるという面では同じでは?
NDSはそれ+新しい層だけど。
941名無しさん必死だな:04/11/06 02:29:55 ID:z6qUB7cq
>>938
寒い時代だねぇ…
942名無しさん必死だな:04/11/06 02:31:17 ID:nLxNdB3n
>>939
12月3日にGT4出るしな。
それでいてリッジがキラーになる人は実車系というよりリッジオタだろ。
943あんこ不動産:04/11/06 02:33:26 ID:IvHqQM+o
>>934
なるほどねえ。納得。
944名無しさん必死だな:04/11/06 02:33:28 ID:QQQ7iY5E
GT4が出る頃に、携帯機もほしくて車オタでって言う人がたくさんいればリッジは売れる
945名無しさん必死だな:04/11/06 02:33:47 ID:lcx9VPmo
>>942
PSP派ってそこらへん抜けてるよね
だからあの狂乱ぶりはすごく不自然
946名無しさん必死だな:04/11/06 02:33:48 ID:LRzAghxV
>>938
PSPでそういった冒険が行われるかどうか
移植ばっかりだしなぁ
947名無しさん必死だな:04/11/06 02:34:15 ID:yESLTwi2
リアル
GT>街頭≧リッジ>[比べてはいけない壁]>ウェーブレース≧F-zero≧マリカ

('A`)ショウジキ イミナイ
948名無しさん必死だな:04/11/06 02:34:17 ID:hWTEu/Ks
>>942

へ〜12月3日に出るのか?
最近、携帯機の情報ばっか見てた

なんか据え置き機、どうでも良くなってきた・・・
949名無しさん必死だな:04/11/06 02:34:22 ID:qCukUAJ0
>>690
そういや俺のいとこ(山口宇部在住)の友達の妹がモーニング娘の道重さゆみとかいうヤツらしい。
こいつ山口出身だよね?いとこと一緒に写ってる写メ見せてもらったけど。
俺こいつ正直全然知らないけど、どうにかやらせてもらえねーかなー
950名無しさん必死だな:04/11/06 02:35:35 ID:yESLTwi2
>>949
|-`)
951名無しさん必死だな:04/11/06 02:35:46 ID:QQQ7iY5E
>>949
いつの間にメンバー増えたんだ
952名無しさん必死だな:04/11/06 02:36:22 ID:ayKYwV6Q
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ- <もう予約したし。
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
953quolia ◆NheqeOrWMQ :04/11/06 02:36:27 ID:ITsC0LlA
一応次スレです
NDS vs PSP Round345
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099664603/l50
954名無しさん必死だな:04/11/06 02:36:45 ID:QCp8K2tC
>>949
ちょっと頼めばすぐに股開くよ
955名無しさん必死だな:04/11/06 02:38:07 ID:opKQnWXD
リッジ関連が不自然に見えるのは、PS2でのリッジが終わってるのに
ここに来て騒ぎ出すからだろ。本当にキラーならPS2でもっと売れるだろ。
出川は車ゲーはGTでリアル感が云々とか行ってるじゃねーか。
そんな奴らがリッジなのか?GT出てから非リアルなレースゲームが
不当に貶されるようになって腹が立つこときわまりない。
アウトラン2の動画に「ちょっと挙動がおかしい」とかケチ付ける奴らだぞ。
本当に出川達はリッジが欲しくて持ち上げてるのか?
956( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 02:38:20 ID:G/QhhNiV
>>946
冒険は出来ないと思われ
規模を考えればバイオ移籍やバテンカイトスをGCに出すくらいのレベルになる罠。
新たなゲーム機の市場においての支持基盤を持ってない以上、冒険となるのは必然で、
それに対し、スペックが高くないと魅力が落ちるゲームしか作れないメーカーが
いくら頑張ってもしょうがないという面もあります。

スペック負けしないゲームを作れるのはカプコンやコナミの一部と任天堂とその仲間達くらい。
支持基盤の広さでは■eかな。スペックにはやや依存するものの、
購入層がいろんなハードに分散していてなおかつ多い。
■eをどのハードメーカーも欲しがるのはこういった根拠があるからです。
957名無しさん必死だな:04/11/06 02:39:32 ID:LRzAghxV
いやPSP関連でまともに情報でたのリッジぐらいだからじゃない?
どうせしょぼいんだろうなぁと思ってたのが結構力はいってるように見えるし
そういうもん
958名無しさん必死だな:04/11/06 02:39:37 ID:QiigsxIk
たまにいる
ゲームから離れてたんだけど・・・・とか
ゲームをあまりやらないんだけど・・・・
等のレスや記事を見ると新しいゲームファンが増えたっwww
ってチョット嬉しくなる

こういうのがNDSでみれそうなので任天堂がすきだ
任天堂が獲得したいのはこの層なんだろなぁ
959名無しさん必死だな:04/11/06 02:39:39 ID:OwdeiAjA
タッチパネル操作はスポーツ系でも
効果出そうだな
960名無しさん必死だな:04/11/06 02:39:44 ID:+9wk32lp
>>955
いろんな人がいるからでしょう?
961名無しさん必死だな:04/11/06 02:41:01 ID:QQQ7iY5E
ふと思い出したけど
F50チャレンジの後にデイトナやると凄く気持ちいい
962名無しさん必死だな:04/11/06 02:41:04 ID:qCukUAJ0
>>951
え?こいつメンバーに居ないの?
架空の人物か?うわ・・いとこに騙されたのか('A`)
マンドクセな感じでググるのも面倒で調べて無かったしな〜
963名無しさん必死だな:04/11/06 02:41:15 ID:WKPTsX4L
479 :It's@名無しさん :04/11/06 02:18:16
ナムコHPのリッジレーサーのスクリーンショット、
実解像度の480×272じゃなく、320×181に縮小されてる。

なかなか画像出力に愉快な問題を抱えてそうな予感
964名無しさん必死だな:04/11/06 02:41:18 ID:kP7NI6xa
>>960
それじゃあ説明できないよ
一個前のリッジなんかものすごくこき下ろしてて
擁護意見なんかひとつもなかったじゃないか
965名無しさん必死だな:04/11/06 02:41:35 ID:LRzAghxV
カプコンは色々新作当てるのうまいのに
経営があれなせいでずいぶん損してるよなぁ。。
966名無しさん必死だな:04/11/06 02:41:43 ID:ayKYwV6Q

      ビクッビクッ アッ・・・  
    〃/⌒ヽ _, ,_    
     U ヽ( *`Д´) NDS最高・・・
        `ヽ_つ⊂ノ
967あんこ不動産:04/11/06 02:41:50 ID:IvHqQM+o
>>956
正直な話、ハードメーカーが欲しがっているのはDQFFの名前だけであり、スクエニはどうでも良いと思ってるとおもう。
968名無しさん必死だな:04/11/06 02:42:46 ID:hWTEu/Ks
>>955
リッジ、どうこうって言うより
あのグラフィックがPS2ではなく携帯で遊べるからテンション上がってんだろ!

969名無しさん必死だな:04/11/06 02:42:53 ID:lcx9VPmo
一番不自然なのは「でもGT4があるからなあ」ってのがないとこなのよ
迷わずPSP本体+リッジの方を
もしくは両方とも買うなんて人がそんなにいるわけないのにね
970名無しさん必死だな:04/11/06 02:43:26 ID:+9wk32lp
>>967
> 正直な話、ハードメーカーが欲しがっているのはDQFFの名前だけであり、スクエニはどうでも良いと思ってるとおもう。
それこそが■eのコアじゃないか。その書き込みにはあまり意味が無いような。
971名無しさん必死だな:04/11/06 02:43:32 ID:QQQ7iY5E
>>965
開発者は1流なのにTOPがヘタレだからね
972名無しさん必死だな:04/11/06 02:43:33 ID:y2TyV1xW
>>968
グラフィックよりもゲーム性でかと
973名無しさん必死だな:04/11/06 02:44:19 ID:rfVrK+Jd
>956
同意。
スクエニったって半熟英雄だけじゃ絶対ダメだw
FF3があるからNDS安泰とか言われたけども。
974名無しさん必死だな:04/11/06 02:44:24 ID:lN+uswO0
GBAでもいいからフロントミッション2ガンハザードの
続編出して欲しい。…外注だから無理か。
975名無しさん必死だな:04/11/06 02:44:38 ID:QCp8K2tC
携帯機でローディングという感覚を味わってみたい
携帯って言葉自体、手軽で便利ってイメージがあると思うからどんな気分になるんだろう
976名無しさん必死だな:04/11/06 02:44:56 ID:+9wk32lp
>>969
GT4とリッジは全然別のゲームだからでしょう?

977名無しさん必死だな:04/11/06 02:44:58 ID:AisXelzJ
>>960
いや、リッジレーサーズを見て〜 スレを見てみろ
1人か2人ぐらいでID変えながらマンセーしてるだけだからw
978名無しさん必死だな:04/11/06 02:45:03 ID:WKPTsX4L
DOAの写真が縮小されてる、アンチエイリアスだー!と騒いでた出側は
今頃何をやってるんだろうか。
979( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/11/06 02:45:21 ID:G/QhhNiV
>>967
これはサードメーカー視点なのでこれでいい罠。
我が社のゲームを買ってくれるようなユーザーは売れてるハードに限らず
居てくれているので、いろんなハードにいろんなソフトを供給することでその支持基盤を
がっちりつかもうというのが■eの作戦で、その作戦にハードを普及したいハード会社は
それに大きくあやかりたいのは当然の話だということで。
980名無しさん必死だな:04/11/06 02:45:26 ID:kP7NI6xa
>>969
そうなんだよね
普段はライトユーザーとしてGTを持ち上げてるくせに
PSPが絡んでくるとライトユーザーとしての意見は鳴りを潜めるのが不自然。
981あんこ不動産:04/11/06 02:45:55 ID:IvHqQM+o
リッジのグラフィックは確かにセンスはある。
ただ、ゲーム性がポールポジションとそう変わらん。
982名無しさん必死だな:04/11/06 02:46:15 ID:hWTEu/Ks
>>972
グラフィックがDS版並じゃ、こんなに騒がんやろ?
・・・あッ違う意味で騒がれるな
983名無しさん必死だな:04/11/06 02:46:15 ID:QQQ7iY5E
>>976
その違いをわかるのはゲーオタだけどね
984名無しさん必死だな:04/11/06 02:46:19 ID:C3ZhRnwV
初代リッジのようにドリドリ仕様であのボリューム。
期待しないわけがない。
GT4とは別の楽しさ。
リアル志向にちょっとでも向いたリッジなんて、ただの糞ゲーですよ。
985名無しさん必死だな:04/11/06 02:46:23 ID:ayKYwV6Q
               NDS最高だYO!
 
                 ∧_∧ ♪
             ♪  (´・ω・` ) キュッキュッ♪
             ____○___\ξつヾ __
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
986名無しさん必死だな:04/11/06 02:46:41 ID:lcx9VPmo
>>976
そういうこと言うから不自然さが増すんだよ
987名無しさん必死だな:04/11/06 02:47:01 ID:+9wk32lp
>>983
まあ、ゲーオタでないとこんなところまではるばる来ないワナ。
とりあえずナイスID。
988名無しさん必死だな:04/11/06 02:47:30 ID:QCp8K2tC
俺もまんこ不動産のリッジは欲しいな
PS1のリッジ好きだったから
でも他に欲しいのが全くないんだよな
989名無しさん必死だな:04/11/06 02:47:37 ID:kP7NI6xa
矛盾点を指摘され「いろんな人がいるから。」と言い訳する人がいるが、
言い訳してる張本人がマッチポンプやってることが多いんだよね。
990名無しさん必死だな:04/11/06 02:47:54 ID:hWTEu/Ks
>>984
俺はニトロにも期待してる
対戦に幅が広がるからな
991名無しさん必死だな:04/11/06 02:48:11 ID:opKQnWXD
>>976
普段、出川達は「本当に車を運転してる感じがあるのはGTだけ」とか何とか言って
それ以外をボロっかすに言うじゃねーか。それでPSPリッジを持ち上げるのか?
992名無しさん必死だな:04/11/06 02:48:35 ID:OwdeiAjA
携帯で爽快感なんて期待するなよ
993名無しさん必死だな:04/11/06 02:48:39 ID:nLxNdB3n
でもリッジの映像はPS2並まではいってないよな。
テクスチャもポリもちゃんとみればたいしたことない。(PS2比)
994名無しさん必死だな:04/11/06 02:49:24 ID:C3ZhRnwV
>>988
やっぱりクルマの挙動としては初代最強だよな。
期待してレボ買って「あれ?」その次買って「・・・」、その後は買わなかったYO
995名無しさん必死だな:04/11/06 02:49:37 ID:+9wk32lp
なんだかんだと言いながら、このスレを最後まで見届けてしまいました。
NDS、PSP、煽り合いながらも、両方盛り上がってくれれば良いですね。

>>991
十把一絡げにするなよ。
996名無しさん必死だな:04/11/06 02:49:44 ID:ziXoK4Hx
997名無しさん必死だな:04/11/06 02:50:03 ID:kP7NI6xa
998名無しさん必死だな:04/11/06 02:50:04 ID:QCp8K2tC
>>994
レイブレーサーも好き
999名無しさん必死だな:04/11/06 02:50:10 ID:Y447yFS8
1000
1000名無しさん必死だな:04/11/06 02:50:11 ID:QiigsxIk
1111
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。