何言ってんだ▼ソニーを見守るスレ14▼と思った

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆ 久夛良木副社長、PSXの世評に「何言ってんだ」 ◆
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news079.html

副社長、あなたこそ「何言ってんだ」。
PSXが売れてないのは事実なんですよ。
家族が使ってるなんて詭弁は大企業の重役が使う言葉じゃないよ。
PSXを使ってあげてる家族の思いやりに感謝しなさい。

開発でき▼しゃかりきソニー13▼ませんでした
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1077427033/

関連スレ、記事は>>2-100参照
2名無しさん必死だな:04/05/28 11:54 ID:ZN14l2V+
3名無しさん必死だな:04/05/28 11:55 ID:ZN14l2V+
◆ ソニコン解体 ◆
www.asahi.com/business/update/1101/005.html
ソニーは31日、グループの経営体制を抜本的に見直し、
06年4月をめどに持ち株会社制に移行する方針を明らかにした。
全体の経営戦略を練る「統括会社」を持ち株会社とし、
その下に、音響・映像機器を主軸とするハード会社、
音楽や映画ソフトを制作するコンテンツ会社と金融会社の3社を置く。
源流であるハード事業がソニー本体となっている現状を改め、
ハード、コンテンツ、金融を3本柱に、相乗効果で新しい製品やサービスの開発力を高める狙いだ。
統括会社は「戦略持ち株会社」と位置づけ、世界規模の経営戦略立案などに役割を絞る。
ハード会社は、現在のソニー本体と子会社のエレクトロニクス、半導体部門などを統合。
PSなどのゲーム関連は現在、エレクトロニクスなどと同様にハード部門に位置付けられているが、
ソフト事業はコンテンツ会社への統合を検討している。
4もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/05/28 11:56 ID:mtH2RtqE
もう、メーカーとしてソニィの名は地の奥底に沈んだね

そのとりまき(ユーザー)と共に・・・・

つ∀・)ニヤ
5名無しさん必死だな:04/05/28 11:56 ID:ZN14l2V+
◆ SCEのPS2用外付けHDDの製造国偽装問題 ◆
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003071801
6月12日から店頭販売を行っているPS2の外付けHDD『SCPH-20401』の原産国表記が、
日本で製品が完成したという判断に基づき「Made in Japan」と表記していたのだが、
SCE社内調査の結果、製造の主要工程はシンガポールで行われており、
シンガポールを原産国として表示することが適切であるという結論になって
今後は「Made in Singapore」で出荷するとのこと。
ちなみに逝き印は景品表示法違反により逝った。
http://www.jftc.go.jp/keihin/2/hyouji.pdf
【不当表示の禁止概要】 優良誤認 4条1号
内容について、実際のものよりも著しく優良であると一般消費者に誤認される表示
例) 中国で製造された商品に「秋田伝統工芸品」と表示した場合
※ 専用スレ : 外付けHDDの製造国偽装! SCE、逝き印と同罪か!?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1058502031/
6名無しさん必死だな:04/05/28 11:57 ID:ZN14l2V+
◆ 某S社の圧力の存在が発覚 ◆
【7月27日】東京スゴウ豊島営業所の掲示板に久行氏が書き込み。
 > 本来はGC版を作っており、PS2版はそれを一部仕様変更してあとから出す予定だった。
 > PS2版について少し説明すると、
 > 本来は先行開発されているGC版発売後に、
 > 一部仕様変更して後から出す予定だった (スペック的にPS2版は4人対戦ができなくなる) 。
 > しかし、某S社 (サンライズではありません) より
 > 「PS2で出すのであればGCより後では困る」とのクレームがあり、
 > そちらとの調整のため、発売日も未だ確定が出せない状況。
※ 専用スレ : ◆ 『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』に見る圧力問題 ◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1065566531/
7名無しさん必死だな:04/05/28 11:58 ID:ZN14l2V+
◆ PS3――久夛良木氏が語る「実現への道筋」 ◆
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/26/cjad_honda.html
・映画『マトリックス』の世界を現実のものにする。
・ゲーム機としてのPS3は存在するが、それがPS3の本質ではない。
・ソフトに関してもPS2のDVDのような物理的なフォーマットを意識しないでほしい。
 なぜならPS3はネットワーク指向の強い、スケーラブルに成長するアーキテクチャーを採用するから。
・ソニーグループ全体が、
 PS3アーキテクチャーで使われるCELLプロセッサとその周辺チップを採用していく。
・いくらブロードバンドの普及が急とはいえ、インターネットでCELLを結び
 巨大なコンピューティングパワーを実現するというやり方は、すぐには実現できないだろう。
・世界中のPS3チップをつなげられるわけではない。
 最初の目標は、家庭内ネットワークでCELLコンピューティング。
・家庭内ネットワークへの可能性を求めているのは、SCEもインテルもマイクロソフトも同じだが
 家庭内のデジタルデバイスに関して言えば、ソニーに一日の長がある。
8名無しさん必死だな:04/05/28 11:58 ID:rQlj+NQW
◆ SCE常務兼CTO岡本伸一氏が退任 ◆
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/030901.pdf
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003090105
岡本氏はPS1、PS2、PS3の開発に携わっていた。今後の動向は不明。
9月1日付けの記事 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0901/kaigai015.htm
久夛良木氏 : うんうん。今、まさに (開発を) やっている。
 岡本 (SCEIの岡本伸一コーポレート・エグゼクティブ兼CTO) がそういうことを見ている。
この記事の直後、退任。
※ 専用スレ : 【中止?】PS3の開発に暗雲【頓挫?】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1062444648/
9名無しさん必死だな:04/05/28 12:00 ID:ZN14l2V+
◆ 久夛良木健氏が語る次世代携帯ゲーム機「PSP」の本当の狙い ◆
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
・16対9の画面で字幕が読める高品質映像が実現できたとき、私は感動する。
・当然PS2以上のゲームコンテンツができてしまう。
・ゲームは引き金。その上で映画に広がる。
・金が欲しい企業はブルーレイ待ちよりもPSPへ流れる。
・(ゲーム面では) 10年のPSの歴史で築いたコンテンツ供給側との関係がある。
・(映画面では) ソニーピクチャーでの幅を利かす。
・ゲーム以外のコンテンツ業界は、我々がPSPとUMDでやるのなら信じてみようかという気になっている。
・Cell時代になったら、家、スタバ、会社もホットスポットとなって、PSPがどこでもつながるようになる。
10名無しさん必死だな:04/05/28 12:05 ID:ZN14l2V+
◆ ソニー、ゲーム部門の営業利益が何と91%減!! ◆
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aa2UWthvuR8A&refer=top_kigyo
7-9月のゲームは36%減収、営業利益は91%減の22億円。
7-9月の家庭用ゲーム機PS2生産出荷台数は同6%増の878万台だった。
ゲームは半導体などの研究開発費増と自社ソフトの販売減が減収減益の理由。
11名無しさん必死だな:04/05/28 12:06 ID:ZN14l2V+
◆ ハッタリ炸裂。DVD のソフトウェアアップグレード案はどこに? ◆
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000210/sce.htm
2000年2月10日の記事。
> DVDビデオプレーヤーの機能は、すべてファームウェアのみで実現している。
> これにより、プログレッシブ再生への対応など、ソフトウェアのみで拡張可能。

http://www.dengekionline.com/news/200304/14/n20030414newps2.html
2003年4月12日の記事。
> 新ファームウェア「DVDプレーヤー 3.00」によって実現するのだが、
>「SCPH-39000」以前のPS2本体に「DVDプレーヤー 3.00」をインストールしても、
>DVD-R/RW・+R/RW対応、プログレッシブ対応にはならないとのこと。
12名無しさん必死だな:04/05/28 12:07 ID:rQlj+NQW
◆ ソニー「PS2はゲーム機ではなくコンピュータだ」 ◆
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aY1BBl0H5pJ4&refer=topj
EUの司法機関である欧州第一審裁判所は、SCEが欧州委員会を相手取り、
PS2の欧州での関税分類変更を求めていた訴訟で、SCE側の主張を認め、
関税を無税とする判断を下した。
欧州委員会はPS2を、輸入関税を課す「ビデオゲーム機」に分類したのに対して、
SCEは、分類は製品を構成する半導体などの部品に基づいて実施すべきであり、
PS2は中央演算処理装置ですべてのデータ処理を行っているので、
「コンピューター」として分類すべきだと主張していた。
欧州委の関税分類では「コンピューター」は無税となっている。
ソニーは関税分類を不服として01年に欧州委を提訴、争っていた。
※ 専用スレ : PS2の回収には金が必要ってホント?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1064928726/
13名無しさん必死だな:04/05/28 12:16 ID:ZN14l2V+
○ソニー関連の訴訟○
◆ その1〜PS2のDVD読み込み不良問題で訴訟 ◆
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003051802
◆ その2〜SCEが『GTA3』で訴えられる ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000028-kyodo-int
◆ その3〜ソニーが半導体EEの特許侵害で訴えられる ◆
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aSzalOc2WQJc&refer=topj
◆ その4〜『GTA: Vice City』ハイチ訴訟、連邦裁判から州裁判へ変更 ◆
http://gameonline.jp/news/2004/01/27014.html
◆ その5〜PS用MODチップ、オーストラリアでは「合法」の判決、ソニーの敗訴 ◆
http://www.itmedia.co.jp/news/0207/29/ne00_mod.html
◆ その6〜イタリアPS2モッドチップ裁判、ソニーの敗訴 ◆
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/sce/040127000048.html
◆ その7〜プレイステーションの著作権侵害裁判 ◆
http://members.aol.com/Piracy3000/
14名無しさん必死だな:04/05/28 12:18 ID:rQlj+NQW
○PS2ソフトの不具合○
◆ 『くまうた』 (その1)◆
http://www.playstation.jp/news/20031121.html
◆ 『くまうた』 (その2)◆
http://www.playstation.jp/news/20031121.html
◆ 『GT4P』 ◆
http://www.playstation.jp/info/i_info_detail.php?mid=27
◆ 『ワイルドアームズ』 ◆
http://www.geocities.jp/gamers_st/waalt/
◆ 『カラオケレボリューション』 ◆
http://www.karaoke-revolution.com/noise.html
15名無しさん必死だな:04/05/28 12:20 ID:ZN14l2V+
◆ お疲れ様! ソニー社員の奮闘記 ◆
SONY、任天堂を奇襲
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/966/966654710.html
 本物のソニー社員がリモートホストを晒しながら業務時間中に
 任天堂のファンページをメチャメチャに荒らす姿を捉えた、伝説のスレ。

ソニーの他社製品に対する情報操作活動
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/982636425/
 価格.comでソニー社員がリモートホストを晒しながら業務時間中に
 他社製品のデマ情報を書いて信用を落とそうとしていた。
 こちらも伝説のスレ。
16名無しさん必死だな:04/05/28 12:22 ID:ZN14l2V+
◆ 『ゼルダの伝説』を堂々とパクッたSCE製ゲーム『デュアルハーツ』 ◆
http://www.scej.jp/dh/action/
http://www.scej.jp/dh/room/
http://www.scej.jp/dh/action/gallery/9.jpg
http://www.scej.jp/dh/action2/p11.jpg
ボタンインフォやそのフォント、マップ、HPゲージ、更にステータスウィンドウなど
どこかで見たことがある作りになっている。
Z注目っぽいものも。
極めつけは「HPアップのカケラ」。
4つ集めるとHPのMAXが1つ上がるっておいおい・・・。
17名無しさん必死だな:04/05/28 12:23 ID:ZN14l2V+
◆ 型番UP商法炸裂 (その1) ◆
00/03/04 【SCPH-10000】 \39,800 超絶的な極悪初期型。故障しまくり。
00/06/05 【SCPH-15000】 \39,800 生産性向上のための部品変更。性能の変化なし。
00/12/03 【SCPH-18000】 \39,800 DVD機能内蔵。DVD-Rメディアの互換性がやや向上。メモカ付属せず。
01/04/18 【SCPH-30000】 \オープン PCカードスロット削除。エクスパンションベイ搭載。ファンの騒音増加。リモコン付属せず。
01/06/08 【SCPH-35000】 \39,800 『GT3』同梱版。
01/12/21 【SCPH-30000 RSR】 \50,000 スーパー・レッド。
01/12/21 【SCPH-30000 RMS】 \50,000 メタリック・シルバー。
01/12/21 【SCPH-30000 RAB】 \50,000 アストラル・ブルー。
01/12/21 【SCPH-30000 RSW】 \50,000 スノー・ホワイト。
01/12/21 【SCPH-30000 RLY】 \50,000 ライト・イエロー。
02/07/19 【SCPH-37000 L】 \30,000 オーシャン ブルー。消費電力低下。縦置きスタンドとリモコン付属。
02/08/01 【SCPH-37000 B】 \30,000 ゼン ブラック。
18名無しさん必死だな:04/05/28 12:24 ID:ZN14l2V+
◆ 型番UP商法炸裂 (その2) ◆
02/12/03 【SCPH-39000 RC】 \26,800 ラチェット&クランクアクションパック。
02/12/03 【SCPH-39000 TB】 \26,799 トイザらス限定のラチェット&クランクアクションパック。
03/02/13 【SCPH-39000 S】 \25,000 シルバー。同色のデュアルショック2同梱。
03/02/20 【SCPH-39000 AQ】 \25,000 アクア。
03/02/20 【SCPH-39000 SA】 \25,000 サクラ。
03/05/15 【SCPH-50000】 \25,000 プログレ、±R/RW再生可。レシーバ内臓。静音化。iLink削除。
03/06/12 【SCPH-50000 MB/HN】 \35,000 HDD、ネットワークアダプタ、BBナビゲータ、縦置きスタンド同梱。
03/11/13 【SCPH-50000 NB】 \19,800 ミッドナイト・ブラック。
03/11/19 【SCPH-50000 TSS】 \19,800 トイザらス限定のサテン・シルバー。
03/12/04 【SCPH-55000 GT】 \22,000 セラミック・ホワイト。『GT4P』同梱。
03/12/04 【SCPH-55000 GU】 \35,000 特別塗装金色。『Zタンダム』、デュアルショック2*2、メモカ、縦置きスタンド同梱。
19名無しさん必死だな:04/05/28 12:26 ID:ZN14l2V+
◆ サードメーカー「おいSCE!! 型番UPしすぎじゃボケが!!」 ◆
--- プレイボーイにて ---
更に、某大手ゲームソフトメーカーにいたっては、
「PS2は世界で1番普及している素晴らしいハードです。
 我々ソフトメーカーとしましては、参入は当たり前といったところです。
 がしかし、最近のPS2はハードのマイナーチェンジ (型番が上がり、性能が上がること) が
 頻繁に行なわれるようになってしまい、
 ユーザーの皆様に、PS2の"ソフト"とPS2の"新しいハード"のどちらを買うか、という
 2つの選択肢を与えてしまっている状況にあると思うのです。
 これまでは、ユーザーの皆様がハードを1回買ってしまえば
 その後数年間はソフトのみを買い続けることができました。
 ところが、現在のPS2ですとそうはいかなくなってきているのです。
 我々は、SCEさんが展開する、PS2というハードの"ウリ"よりも
 我々のソフトの"ウリ"の方が上回るような戦略を取らなくてはなりません。
 PS2というプラットフォームにいながら、常にPS2と闘っていることになるのです」
としている。
20名無しさん必死だな:04/05/28 12:27 ID:rQlj+NQW
◆ BusinessWeek誌、ワースト経営者の1人にソニー出井氏を選出 ◆
http://gameonline.jp/news/2004/01/05001.html
米ビジネス誌BusinessWeekは、2003年ベスト&ワースト経営者を発表した。
日本の企業且つ、ゲーム関連ではソニーの出井CEOがワースト経営者の1人に名を連ねている。
その理由としては、2003年3月期第4四半期決算が約1,111億円の赤字となり
俗に言われる"ソニーショック"を引き起こし、株価の急落(25%)を招いたこと。
さらにその後発表されたソニーグループ2003年度経営方針についても、
一口に"構造改革"をすると言っているが、
株主がそんなに長い間待つことができるのかという問題も残っているとBusinessWeek誌は指摘している。
また、出井氏のリーダーシップを疑う他の理由として、
1999年にソニーは大胆なグループ再構築プログラムを発表したものの、
出井氏はそのプログラムを素早く行動に移すことができなかったことを挙げている。
21名無しさん必死だな:04/05/28 12:28 ID:rQlj+NQW
◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- ファミ通1/24号にて ---
「今夏、子供向けにアクションを起こす。あまり子供にターゲットを向けすぎると、
 PS2のブランドイメージが崩れ子供のおもちゃみたいなゲーム機になってしまうが」
「今、いろんなメーカーに頼んでいる。
 もし、他ハードで子供用ソフトを作っているのなら、迷わずPS2に切り替えろと」
「夏は子供向けソフトで溢れ返る」
「トップブランドだからこそできるユーザー層の開拓を行なう」
「2003年はソフトの年になる」
※ 専用スレ : ハァ?】今夏、PS2は子供向けゲーで溢れ返る【ハァ?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1058585949/
22名無しさん必死だな:04/05/28 12:32 ID:rQlj+NQW
◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- プレイボーイにて ---
━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通り"ソニー"なんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」
23名無しさん必死だな:04/05/28 12:34 ID:ZN14l2V+
◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- ワールドビジネスサテライトにて ---
「一般的な家電って名前が統一されていますよね。
 例えばテレビならテレビ、ビデオならビデオ、パソコンならパソコンといった感じで。
 同じように、プレイステーションもプレイステーションなのです。
 だから大きく名前を変えることなく、プレイステーション2というわかりやすい名前にしたのです」
--- ファミ通にて ---
「オンラインゲームはヤバイなって感じる。
 それは、みんなが同時期に同じゲームをプレイしてしまい、それしか遊ばなくなってしまうという事態。
 それでは、他のソフトが売れなくなってしまう。
 ここをどうにか打破しなければならない」
--- ザ・プレイステーションにて ---
「適度に飽きやすいゲームを作るというのも大切かな、と思うことがある。
 クリエイターの力量が問われますね」
24名無しさん必死だな:04/05/28 12:37 ID:rQlj+NQW
◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- ZD Netにて ---
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/07/news03.html
発表会を満足気な表情で眺めていたSCEIの佐伯氏は
「今までもソニーのヒット作は価格破壊から始まった」と、
これだけの機能を搭載したDVDレコーダが79,800円からという設定に自信を見せ、
「ゲーム業界では競合など全くいない状況だが、家電では競合相手が多数いて戦いがいがある」
と新たな市場での意気込みを語った。
--- ファミ通No.788にて ---
「2004年前半は女性ユーザーを狙っていこうかな、と」
「昔は飲み屋に行ってSCEの名刺を見せると、
 「え、あのPSを作ってる会社の!?」と騒がれて、女の子たちとの話題にこと欠かなかった。
 ところがPS2になってからは「お姉ちゃんたちがPS2買ってない」と重役が嘆くんです(笑)」
「女性ユーザーを取り込むための具体案は、白いPS2を出す、値段を下げる、
 『ぷよぷよ』が出ることをアピールする、『EyeToy』はお母ちゃんもできることをアピールする」
25名無しさん必死だな:04/05/28 12:40 ID:ZN14l2V+
◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- ファミ通No.788にて ---
「ゲーム=悪、ゲームが少年犯罪の原因みたいなマスコミ報道が多い。
 これだと、いくら我々が啓蒙活動をしても効果が薄い。
 そういう意見に対抗するためにはSCEや任天堂、その他有力ソフトメーカーが
 社会的責任を果たす姿勢を見せるべき」
「ゲーム業界が縮小しているという指摘があるが、これは単純に
 新品ソフトの売上しか見ていないからでしょ。
 我々の調べだと、新品1.6に対して中古1が出回っている」
「ゲームがあまりに難しくなりすぎた。
 『みんゴル4』の簡単ショットや『GT4P』は、ヌルいと言われるかもしれないが、
 製作者自身がライトユーザーに気を使うようになった証であり、すごくいい傾向」
「2003年度の最初のミッションはPS2のオンラインゲームだった。
 オンラインゲームをどう習慣化するか、という大きな課題が残っている」
「『みんゴルオンライン』の運営を未だに維持しているのはノウハウが欲しいから」
「2004年は、我々が2年前に目指していたPSBBをもう一度整理してトライする」
26名無しさん必死だな:04/05/28 12:46 ID:ZN14l2V+
以上でテンプレ貼り終了です
前スレでテンプレ長すぎでスレたて敬遠する人もいたんで
独断で圧縮させてもらいました
あんまり多いとテンプレ追加も出来なくなるかもしれないので…
気に入らなかったらこのスレ900くらいで再考してください
27名無しさん必死だな:04/05/28 13:01 ID:kUAssoLj
>>26
乙。
28名無しさん必死だな:04/05/28 13:27 ID:I9fzl24V
>>1-26 ぅ乙
やっぱ何度読んでも>>21の珍発言は笑えるな。
29名無しさん必死だな:04/05/28 17:35 ID:u2JHFxNZ
◆クタのチン発言も追加◆
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news079.html

先日のE3で公開したばかりのPSPについては、
「想定している利用シーンは家の中。歩きながらゲームをする人はいない」
と言い切った。
30名無しさん必死だな:04/05/28 17:42 ID:kUAssoLj
同インタビューの「何言ってんだと思った」も
こちらを笑わそうとしているのか、と思うほどネタ的に
おいしいね!
31名無しさん必死だな:04/05/28 17:43 ID:9w5CdxrG
なんかねー、詭弁で全部乗り切れる、みたいに勘違いしてる部分があるから。
32名無しさん必死だな:04/05/28 23:27 ID:YLYOypx+
◆ サードメーカー「おいSCE!! 型番UPしすぎじゃボケが!!」 ◆
--- プレイボーイにて ---
更に、某大手ゲームソフトメーカーにいたっては、
 「これまでは、ユーザーの皆様がハードを1回買ってしまえば
 その後数年間はソフトのみを買い続けることができました。
 ところが、現在のPS2ですとそうはいかなくなってきているのです。
 我々は、SCEさんが展開する、PS2というハードの"ウリ"よりも
 我々のソフトの"ウリ"の方が上回るような戦略を取らなくてはなりません。
 PS2というプラットフォームにいながら、常にPS2と闘っていることになるのです」


GCもそうだけど、GBASPもぎりぎりの値段なんだってさ。
ハードで儲けるビジネスモデルがプラットホームホルダーだと大変だね。
ソフト売れなくて。
33名無しさん必死だな:04/05/29 01:28 ID:FGP9fRLM
ATRACもだめぽ。
>ATRAC3惨敗する Multiformat@128kbps listening test
>http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085379901/l50
34名無しさん必死だな:04/05/29 02:07 ID:GfEDzSlU
「PSPは家でやるもの」って言うのは、
ネタだと思っていたんですけどね。
本当に社長が言ってたんですね。
すごいですね。
携帯機の意味ないですね。
PS2と言う据え置き機が既にありますもんね。
35名無しさん必死だな:04/05/29 03:05 ID:K4pAHBY6
「ゲームがあまりに難しくなりすぎた。
 『みんゴル4』の簡単ショットや『GT4P』は、ヌルいと言われるかもしれないが、
 製作者自身がライトユーザーに気を使うようになった証であり、すごくいい傾向」

ライトユーザーはGT4Pの激長周回数に付いていけません
36名無しさん必死だな:04/05/29 05:13 ID:rLJk0N0m
>製作者自身がライトユーザーに気を使うようになった証
偉そうだな
チュートリアルがしっかりしてれば難しくてもユーザーはついていくんだよ
37名無しさん必死だな:04/05/29 06:12 ID:9uMvV1rj
ソヌーは何処へ瞑想していくのか…
10年前ぐらいのソヌーに戻って欲しいね
38名無しさん必死だな:04/05/29 06:18 ID:uGa0XZFs
ついにここまで没落したソニー

営業利益
    ソニー連結    SCE      任天堂
1997  5200億      1170      1270
1998  3400        1365      1560
1999  2400        769         1450
2000  2250       ‐511        846   
2001  2350         829       1191    
2002  1854        1127      1000
2003    989        676       1076 確定
39名無しさん必死だな:04/05/29 06:19 ID:fCV9RIUI
マイクロソフトのソニー潰しともいえるXBOXの攻勢
任天堂が本気になってソニーを倒しにきたNDS、GC2

もうソニーに生きる道はないじゃん!
40名無しさん必死だな:04/05/29 06:23 ID:Ic5NTHZv
>>38
これってソニーの中に、SCEの分も含まれてるの?

だとしたらSCE以外で稼げた利益が313億しか無い事になるんだけど…
これでPSP赤字販売やらしたらどうなるんだ…
41名無しさん必死だな:04/05/29 06:23 ID:CEpRVWWx
終わる
42名無しさん必死だな:04/05/29 06:26 ID:80VW/9T5
いやぁ〜ソニーピンチって感じですなぁ
資金力がある会社には勝てまへんって
43名無しさん必死だな:04/05/29 06:34 ID:f7oLH9yt
2002  1854        1127      1000
2003    989        676       1076
2004    300        170       1200
2005   -300       -100       1400
2006   ----       ----       1500

と予想するぜ!
44名無しさん必死だな:04/05/29 06:35 ID:Vb2J8F6x
描ききれぬ成長戦略、「利益率10%」構想の虚と実---ソニー

「しゃかりきになれば勝てる」

ところが、「デジタルビデオカメラのシェア回復策は何か」という質問に、
副社長の高篠静雄はこう答えた。 「しゃかりきになれば、必ず勝てる」
この発言からも、具体策が出せない窮状が読み取れる。

心臓部での「周回遅れ」

「周回遅れ」。会見の席上、ある記者がこう表現すると、出井は気色ばんで否定した。
この発言は、リストラの遅れを指摘したものだった。だが、ソニーの「周回遅れ」は、
商品開発という心臓部でも起きている。

http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/bun.cgi?NP_BNO=%31%30%30%30%34%32&NP_BHTML=%62%75%6e%2d%73%61%6d%70%6c%65
45( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/29 06:42 ID:4Yp0hirz
エレキが帳尻合わせのリストラ費用を計上してますからね。
PSPの業績は今期中に本当に発売予定なら業績予想に予想に折り込み済で
ゲームは減収減益、連結で1,600億円の営業利益
46名無しさん必死だな:04/05/29 07:02 ID:XqnibO92
>「商品の特性、専門性が薄れてしまうし、価格も高くなりがち。だからヒットしにくい」(量販店役員
>「既にある機能を1台にまとめただけ。何も目新しさがない」
PSPのことですか?
47( ○ ^ 。 ^ ○ ) は結婚シマス!:04/05/29 07:28 ID:Z5XdY5dg
PSXの事だべw
48名無しさん必死だな:04/05/29 07:30 ID:Z5ZRY68M
PSXとPSPの違いが何も無いのが怖い
49( ○ ^ 。 ^ ○ ) は結婚シマス!:04/05/29 07:31 ID:Z5XdY5dg
そだなw
50名無しさん必死だな:04/05/29 07:33 ID:o354rTnp
ソニーの悪夢が
これから始まるような気がしてならない・・・・
51名無しさん必死だな:04/05/29 07:58 ID:lqeSlMBI
>51
いや、その前に消費者の信頼を無くしてるだろ。
初期型のネット接続させなかったりして互換性も無い。
52名無しさん必死だな:04/05/29 09:30 ID:pRJWYMmb
ソニーって去年なんかヒット商品あったっけ?
赤字で売った双六ぐらい?
53名無しさん必死だな:04/05/29 09:33 ID:dES4yhgi
>>46
PSPの事と言われても何にも違和感を感じない所が恐ろしい。
54名無しさん必死だな:04/05/29 16:16 ID:+Vkw8hwj
★ソニー生命に6億円支払い命じる…死亡事故で熊本地裁

 2000年に熊本県天草町で起きた交通死亡事故で、
熊本市の医療法人林田会(林田実理事長)が
ソニー生命を相手取り、林田理事長の妻にかけられた保険金の
支払いを求めた訴訟の判決が28日、熊本地裁であり、
田中哲郎裁判長(野尻純夫裁判長代読)は、請求通り
ソニー生命に約6億100万円の支払いを命じた。

 事故は同年5月、林田会の看護部長が運転する乗用車ががけ下に転落、
乗車していた理事長の妻や看護師ら4人全員が死亡した。ソニー生命は
「金額が高すぎるうえ、理事長の妻にも重い過失があった」として支払いを
拒否したが、判決は「事故は看護部長の過失で、妻に重い過失が
あったとは認められない」などとして請求を認めた。

讀賣 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040528ic04.htm
55名無しさん必死だな:04/05/29 16:30 ID:/PwG7/Cv
>>54
なぜ拒否してるんだ?ソニーは全く意味不明だな。
金額が高すぎる???
保険を入れるときに分かってるだろ?何だ?
ソニー生命は高い保険料を貰っておいて、いざ死ぬと保険金が高すぎるから払わないって言うのか?
56名無しさん必死だな:04/05/29 16:33 ID:VysIui0q
ソニー、グループ全体が腐ってるな
57( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/29 16:37 ID:4Yp0hirz
他の保険会社も支払いを拒否して争っているみたいですよ。
しかし三社15億円の保険をかけるってのも凄いですよね。
何としてでも疑いたくなる気持ちもわかるべ。
58( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/29 16:42 ID:4Yp0hirz
新潮社社長ら書類送検 警視庁『記事で名誉棄損』

 熊本県天草町で二〇〇〇年五月に起きた交通事故をめぐり、写真週
刊誌「FOCUS(フォーカス)」=休刊=が保険金目当てに事故を起こし
たように報じた記事が名誉棄損に当たるとして、警視庁牛込署が発行元
の新潮社(東京都新宿区)の佐藤隆信社長(47)、当時の山本伊吾編集
・発行人(56)ら八人を名誉棄損容疑で書類送検していたことが三日、分かった。

...
http://www.tokyo-np.co.jp/media-k/03070301.html

結構有名な事件(事故)なんだ。
59名無しさん必死だな:04/05/29 16:57 ID:uWtrYRW2
【SONY】輸入CD価格統制始まる★差額105円以内【タワレコ】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085632625/l50#tag217
60名無しさん必死だな:04/05/29 17:42 ID:OGHVwZk6
>>35
>『みんゴル4』の簡単ショット
マリオゴルフのパクリをさもオリジナルのように宣伝しまくるなんて流石だな
61名無しさん必死だな:04/05/30 09:18 ID:Eyuk3Lpi
ソニーはもうやばいよ
62名無しさん必死だな:04/05/30 23:38 ID:g5kleRGa
嗚乎、香ばしき人々 vol.056
切込隊長@山本一郎

 大企業の経営者というのは人気商売でもあり、人様の耳目を
惹きつける強烈な個性と激しい物言いが非常に重要なのであります。図
太い神経と人を引っ張る才覚がないと務まりませんからな。ということ
で今回はお茶の間でもおなじみの笑福亭仁鶴師匠。じゃない。ソニー
コンピュータエンタテインメントの社長、久夛良木健氏であります。
 ご存じプレステ2の立役者として非常に高名な傑物で、一時期はソニー
本体の時期経営者候補筆頭と目される時期もありました。いまはどう
なっているのかは知りません。とにかく核原子炉が服着て歩いているよ
うな人物で、構想をぶち上げ、それに向けて激しく邁進するその姿はま
きにエネルギーの塊。いつの間にかなかったことになってるらしいPS
Xあたりは核廃棄物扱いなのかどうかは知りませんが、退廃の日本でひ
ときわ輝く経営者の一人です。

http://spa.fusosha.co.jp/contents/main.html
63名無しさん必死だな:04/05/31 01:43 ID:/cd4kf8/
クタタンは組長の後継者になれる
ソニーよりも、むしろ任天堂の社長が似合っている
64名無しさん必死だな:04/05/31 03:47 ID:xsiX6cNL
岩田さんで充分です
65名無しさん必死だな:04/05/31 08:02 ID:mCLuZIXy
>>63
任天堂を無駄に危機に陥れるのはやめて。
66( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/31 09:43 ID:ORd4muER
京都に世界一の半導体工場が出来る日も近いべ。
67名無しさん必死だな:04/05/31 20:18 ID:YqrwH/oH
>>62続き
 競合として名乗りを上げたマイクロソフトXBOXに対して「性能も
陳腐ならソフトはPC版の焼き直し。発売前に終わったも同然」と発言。
もう少しマイルドな言い方はないのだろうか。社外に対してもこんな調
子ですから、当然注目される次世代機プレステ3についても、最初はと
んでもないことを言います。日く、「フィン・ノイマン型のアーキテク
チャと決別する」。それはどうよ。要するに、今まてのコンピシュータ技術
は使わないと宣言したも同然で、その闘志というか香ばしさは業界の呆
然をもって迎えられました。最近ではセルという新しい汎用半導体を提
唱し、3年で5000億もの設備投資を敢行してます。同業他社が「実
現すれば凄いことだけど、残念ながらうまくいかないだろう」と静観す
るなか、全く臆すことなく大博打。何という根性。
68名無しさん必死だな:04/05/31 20:22 ID:WGczGslI
>>67
やっぱりクタタンは
ガンダムでいうシャア的存在だな
69名無しさん必死だな:04/05/31 20:29 ID:W1R87gnP
なーんか、以前の■と同じ臭いがするんすけど。
SELL構想コケたらどうすんの?
70名無しさん必死だな:04/05/31 20:30 ID:mCLuZIXy
>>69
かけた金の大きさを考えれば倒産ですな。
CELLがこけたからってPS3がこけるのとは別だから
倒産まではないか。
71名無しさん必死だな:04/05/31 20:33 ID:W1R87gnP
CELLだった…
セール構想って何だよ俺…_| ̄|○
72名無しさん必死だな:04/05/31 20:40 ID:qr70Wimh
人間1回、2回と成功すると気が大きくなって
どんどん大きなことしちゃうんだよなぁ
今のクタは、そんな感じ
そして最後は破局へむかう・・・・
山内親分みたいに成功しても浮かれない性格は珍しい
人間としてクタの方が正常です
73名無しさん必死だな:04/05/31 21:28 ID:ZI+KFgHo
何言ってんだ??
74名無しさん必死だな:04/05/31 22:31 ID:NkXrTJP9
>>73
クタタン降臨ですか
75前スレでテンプレ張った奴です:04/06/01 00:29 ID:AJG0m9tJ
>>26
お疲れ様です。

ちなみにソニーだめぽ記事用のテンプレートもあって
◆半角スペースタイトル半角スペース◆
ってことらしいです。
ソニースレ5くらいで統一された規格だとか。
ってことで↓
76"PlayStation BB Navigator"一部機能”削除”のお知らせ:04/06/01 00:31 ID:AJG0m9tJ
◆ またまた得意の機能削除!! PSBB縮小化進む ◆
http://www.playstation.jp/psbb/update/040531.html
現在、"PlayStation BB Navigator" Version 0.31の「ミュージックチャンネル」でお楽しみいただける
「"PlayStation BB Unit"に保存した音楽データを、
Net MD対応機器などのオーディオプレーヤーとの間で転送する機能」が、契約上の都合により、
2004年6月1日以降当社から新たに提供することができなくなります。
これに伴い、2004年5月31日14時から、本機能を削除した新バージョンである、
"PlayStation BB Navigator" Version 0.32のネットワークアップデートを開始いたします。
"PlayStation BB Navigator" Version 0.32へのアップデート以降は、本機能をお使いいただくことは出来ません。
77名無しさん必死だな:04/06/01 00:44 ID:26XKr7wj
>>76
こちらへどうぞ。

【だめぽ?】PSBB DIEブレイク 8台目【次第点?】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063890302/l50
78名無しさん必死だな:04/06/01 00:45 ID:AJG0m9tJ
>>77
まぁ一応ソニーの総合スレなんで・・・。
79名無しさん必死だな:04/06/01 06:03 ID:2s7F+wPF
終わったよ

何もかも・・・・
80名無しさん必死だな:04/06/01 06:05 ID:TjaFrFFO
世界遺産なんてプレゼンツしてる場合じゃない
81名無しさん必死だな:04/06/01 06:18 ID:n6ynPC4U
でさあ
結局ライフプランナーってどっちだったの?
82名無しさん必死だな:04/06/01 06:55 ID:bgSqTinx
機能の削られる「アップデート」だとか
いつまで経っても実施されない「アップデート」だとか
そんなのばっかりですね。
83名無しさん必死だな:04/06/01 09:07 ID:w54eAVgJ
さすがクソニー
84名無しさん必死だな:04/06/01 13:12 ID:WtM3OxIQ
アップデートというか、アップアップしてるって感じですよね
85名無しさん必死だな:04/06/01 14:16 ID:eC7V0xo8
>>84
おもしろいと思ったけどオッサンのセンスですね。
86名無しさん必死だな:04/06/01 14:26 ID:4wD73rpy
>>85
おもしろいと思ったあなたもオッサンですよ?
87( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/01 15:38 ID:oRjYkOwv
【落ち目】ソニーのブランド力がKENWOODの二倍程度しかない事が判明 ウェブアンケートより

独自性・先進性のある商品を作っているメーカー、性能・品質のよい商品を作っているメーカーで
それぞれKENWOODが36%、29%、対するソニーは70%、53%だけ。

その他安物買いの銭失いブランドワースト1にアイワが選ばれたり
66%もの人がソニーを最も購入したいメーカーと思ってなかったり、パナと6%しか差が無かったり
ソニーを選んだ理由を聞いてみたらPSXが欲しいからとか散々な結果に
http://www.myvoice.co.jp/voice/enquete/6603/index.html
88名無しさん必死だな:04/06/01 15:52 ID:yyBJLVw/
そういうアンケートでは圧倒的なのにどうしてSONY商品は売れないの?
89名無しさん必死だな:04/06/01 15:55 ID:ujppeIxQ
>>88
やだなあ。ブランドイメージの下駄履かせてもらって現状なんですよ。
実質の性能、価格だけで測ればもっと営業成績下がってるって。
90名無しさん必死だな:04/06/01 15:57 ID:lczuDKlX
今後欲しいものに家庭用ゲーム機よりPSXが上にあるのがどうもおかしい
91千手観音 ◆qUetENTaKU :04/06/01 16:04 ID:WtM3OxIQ
実際に売り場に足を運んだら、ソニー製品なんかより、
安くて品質が良くてサポートがしっかりしているパナを選ぶのは当たり前の話だろうよ。
商品見たらすぐにその差が分かるもの。
92名無しさん必死だな:04/06/01 16:30 ID:vYYcCSje
いうかおのれは
93名無しさん必死だな:04/06/01 16:32 ID:yyBJLVw/
>>90
というか項目にPSXという商品名があるのがおかしい。
DVDレコーダーのところに入れるのが適切じゃないの?
94名無しさん必死だな:04/06/01 16:34 ID:mMJlzu8H
>【調査方法】 ウェブ形式のアンケート調査

そういうことですよ
95名無しさん必死だな:04/06/01 16:36 ID:4wD73rpy
> 最も購入したいAV機器のメーカー
>■SONY
>【女性・37歳】AV機器において信頼おけるメーカーと思い込んでるから

自覚があるようだ…ホントにこう答えたのか?
96名無しさん必死だな:04/06/01 16:44 ID:uLiO0lmH
>>80
ややウケ
97名無しさん必死だな:04/06/01 17:23 ID:3JI0JVKq
昔からソニー製品が壊れやすいのを見てるからとてもソニー製品は買おうと思わない。
ソニー製品で買うのはCD−Rが安い時くらい…
98名無しさん必死だな:04/06/01 23:18 ID:AJG0m9tJ
◆ 50万本以上売れるソフトが少なすぎる! →『MEGA HITS!』シリーズ廃止 ◆
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011113/scei.htm
SCEは、これまでに発売されたPS2用ソフトの中から、生産出荷本数50万本以上のタイトルを集めた
『MEGA HITS!』シリーズを新設し、12月13日より順次発売を開始する。
パッケージデザインが統一されているほか、価格も発売当初より安く設定されている。
同社では各ソフトメーカーと協力して、魅力的なソフトをより多くのユーザーに手頃な価格で楽しんでもらえるよう、
積極的に展開していきたいとしている。

↓ ところが・・・ ↓

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040601/ps2.htm
SCEは、新『PlayStation 2 the Best』シリーズを7月8日より発売する。
これまで発売されていた『MEGA HITS!』シリーズと『PlayStation 2 the Best』が統合され、
新『PlayStation 2 the Best』シリーズとなる。
99名無しさん必死だな:04/06/01 23:40 ID:Hf1DV4HH
>>98
毎度スパロボくらいしかなかったような感じだったもんな。
笑える。
100( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/02 00:08 ID:ogF16Qmn
最近はコーエー、スクエニ、コナミばかりでしたからね。
101名無しさん必死だな:04/06/02 00:21 ID:OpD8EvMs
また半年ベスト版か
102名無しさん必死だな:04/06/02 00:29 ID:wayZq0JL
ヒットしてないからか なぜベス?
103名無しさん必死だな:04/06/02 00:30 ID:zHXKSfkI
ワロタ
104名無しさん必死だな:04/06/02 01:09 ID:yhZjYBJj
ははは。
「the あまり売れなかったけど、低価格で出ましたから買ってやってください」シリーズ
にしたらどうかな。
105名無しさん必死だな:04/06/02 01:26 ID:LON+Ul/m
アークザラッド1のベストとか、何がベストやねんと小一時間 (;´ー`)y-~
106名無しさん必死だな:04/06/02 01:30 ID:kPL4eksa
ソニー、営業利益46%減 デジタル家電で明暗
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004042701003792

ソニーが27日発表した2004年3月期の連結決算は、営業利益が前期比46・7%減の989億円、
純利益は23・4%減の885億円だった。
リストラ費用拡大に加え、薄型テレビの対応が遅れデジタル家電ブームに乗り切れなかった。
東京都内で記者会見した湯原隆男・執行役常務は「本年度も1300億円の構造改革費用を計上する」
と述べ、 引き続き人員削減などの構造改革を進め、経営改善に務める考えを強調した。
04年3月期の売上高は、0・3%増の7兆4963億円。
営業損益は映像・音響機器など主力のエレクトロニクス部門が、前期の414億円の黒字から
353億円の赤字に転落した。
テレビ事業の利益は前期より317億円減った。ゲーム部門も40・0%減の676億円と落ち込んだ。
107名無しさん必死だな:04/06/02 01:35 ID:tJirA4PT
ダイナミックな減益ですね
108名無しさん必死だな:04/06/02 06:47 ID:zJ8YaxwE
だめぽ
109名無しさん必死だな:04/06/02 10:28 ID:jJQPPqV/
>>106
耳に入ってくるのはこういうニュースばかりなのに
アンケートでは一番っていうのは本当にわからん
110名無しさん必死だな:04/06/02 10:38 ID:YVPJVlvf
>>109
アンケートに答える人達が偏っているから。

デジタル家電なんて買いもしない、ライトな一般層だと
ソニーの実情を知らずに「なんかブランド的にソニーは凄いらしい」
となってアンケートでは1位になる。

でも結局そういうわかってない人達は商品購入までには至らない。
111悪いニュースは続く、いつまでも:04/06/02 11:42 ID:DBN33o2O
ソニー、米国でPDAから撤退へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/02/news020.html

ソニー、海外のPDA市場から撤退へ――CLIEの販売は日本でのみ継続
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/02/news024.html
112名無しさん必死だな:04/06/02 12:32 ID:Ti4LaF4d
冗談ぬきで本っ当に悪いニュースばかりだね。
まぁこういうニュースを見てもソニーは「何言ってんだ」の一言で済ますんだろうな…。

メガヒッツにはワラタ。
113サムチョーン:04/06/02 12:34 ID:HU1vadZa
やっぱりあの国の法則が見事に発動してますな
114名無しさん必死だな:04/06/02 13:55 ID:2N2WLnAG
メガヒッツじゃなくて1万本も売れなかったソフトを再利用する「みにひっちゅ!」とか出せばいいのに。
自社ソフトでそんなの余ってるわけだし。
115名無しさん必死だな:04/06/02 15:19 ID:3rLoQzQF
>>114
そこでサクセス大活躍ですよ。
116名無しさん必死だな:04/06/02 18:39 ID:zJ8YaxwE
どうせそんなクソゲーは容量も持て余しているだろうし、
大量に詰め込んでクソゲーin1としてして出せばいいのにな
117名無しさん必死だな:04/06/02 19:21 ID:WVC7tbew
>>67続き
 しかしよく考えてみると、ゲーム機に限らずAV機器というのは製品
原価における半導体の比重が半分を超えており、これを例えばインテル
の半導体に依存することがそもそものリスクであるとも言えるわけです。
どうせ踏むべきリスクなら、いっそでっかく金をぶち込んでやれ、とい
うのが実は正解なのかも知れません。久夛良木氏に「やれ」と言われて作
らされる部下は大変そうだけど。しかも、ソニーはAVが主力であり、
別に半導体屋でもないので抱えている技術者もハード屋が主体。これか
らのデジタル時代には従来以上にAV機器を制御するソフトウェアが重
視され、こちらへの一大転換もまた隠れたテーマなのてす。
118名無しさん必死だな:04/06/02 19:22 ID:WVC7tbew
>>117続き(ラスト)
 何より一貫しているのは久夛良木氏はSCEがゲーム機メーカーであ
る、と言い続け、「お客様に近いところにいる」ことを力説することにあ
ります。顧客を見失いやすい大企業の経営者において、信念に近いこの
こだわりは非常に重要です。まあ、一人の客として考えると久夛良木さ
んが近くにいられると何かパワーを吸い取られそうで怖いわけですが。
 あまりにも「ソニーくさくない」久夛良木氏の辣腕は、常に顧客にどうい
う完成物を提供するか?という一点に隼約されており、経営者とは異質な、
アーティストの趣があるのです。
 ソニーはしばらく戦略が固まらず苦難の時期を送りましたが、そうで
あったからこそ久夛良木氏のような人物が思い切った作戦を取ることが
できたのではないでしょうか。このあたり、ソニーの懐の広さのような
ものがあるように感じます。
 こだわる男、久夛良木氏が率いるSCEがインテルを超える日が来る
のを、心待ちにしたいものです。

119ソニー、海外のPDA市場から撤退へ:04/06/02 20:18 ID:QzmJHvJP
◆ ソニーのやり方は顧客が受け入れず!! 海外でCLIE惨敗、市場撤退確定 ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000001-cnet-sci
ソニーはCLIEの取り扱いを縮小し、米国および欧州のPDA市場から撤退する。
ソニーは、2000年8月に米国のPDA市場に参入していた。
同社は今後も日本ではCLIEの販売を続ける計画だが、生産を段階的に縮小し、
その他の地域では年内に市場から撤退する。
調査会社NPDのアナリストStephen Bakerは、スマートフォンの魅力に対して、
ハイエンドのPDAは太刀打ちできなくなっていると説明する。
「PDAの高級機には携帯電話の機能も付くようになっている。これらの機能を全部揃えず、
デザインと洒落た外観だけで価格を正当化するのは非常に厳しい」
ソニーはCLIEに数多くの機能を追加してきたが、これらの製品の大半は高価なものだった。
「ソニーは、さまざまな機能を搭載したPDAを500〜600ドルで販売しようとしてきた。
だが、このやり方は顧客に受け入れられなかったようだ.....少なくとも一般個人ユーザーには」
120名無しさん必死だな:04/06/02 21:16 ID:QEzSfKMy
あばば
121名無しさん必死だな:04/06/02 21:17 ID:QEzSfKMy
age
122名無しさん必死だな:04/06/02 22:05 ID:oyZ1AmgM
ソニー板のPSPスレでCLIE撤退ネタが貼られた途端にえらい荒れたんだが・・・
これってそんなに痛いニュースなん?

つかあっちじゃネタか本気かPSPとCLIEが統合する事になっとる。
123名無しさん必死だな:04/06/03 00:47 ID:Y7kRGFoo
>>119
これ、CLIEをPSPに変えたらほとんどそのまま通用しそうだね。
124名無しさん必死だな:04/06/03 01:01 ID:ZWQ5mBkX
>>67のもPS2に置き換えて
「性能も陳腐ならソフトはPS版の焼き直し」
で通じちゃうよな
125名無しさん必死だな:04/06/03 12:40 ID:4UFvpqE+
要は、ソニー何言ってんだってことだがや。
126( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/03 13:39 ID:bYiihFBK
昨年もバイオは何とか黒字にしたのにクリエ事業は赤字でしたからね。
市場自体が縮小傾向らしいですし競争力が高い日本だけに集中するってのは普通なんじゃないですか。
127名無しさん必死だな:04/06/03 13:54 ID:fKW3jGLF
いまソニーの開発費、
久多が総取り状態だろう。
液晶の自社開発もサムソンに下って辞めさせたし。
これからそれによるAVの事業の弱体化とか
いろいろ歪みが浮かび上がってくるよ。
予算削減会社がくだらん事業で浪費したらソニー全体に波及していく。
問題はPSX、PSPだけにとどまらない。
128名無しさん必死だな:04/06/03 18:39 ID:s1WWA0RC
素人ながらCELL構想に5000億っては社運をかけたギャグとしか思えない
129名無しさん必死だな:04/06/03 18:46 ID:VjeV1GMa
70億をシェンムーに突っ込んだセガの約70倍…
流石に半導体事業の規模は違うね。
130名無しさん必死だな:04/06/04 00:40 ID:spVWNnti
★SCEの実態総合板-PS2買う前に読んでおけば・・・
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/ghard/991679707/
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/991/991679707.html

★SCEの実態総合板2-PS2一年で劣化
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/ghard/995290462/
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/995/995290462.html

次スレは「ソニーの実態総合スレ」にしようぜ
131名無しさん必死だな:04/06/04 00:41 ID:spVWNnti
「GT3」動作不良の原因は光デバイスの劣化 SCE
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=989573924&ls=50
「GT3」動作不良の原因は光デバイスの劣化 その4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=993627591&ls=50
未だ繋がらないiモードもいっしょ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=992055977&ls=50
132名無しさん必死だな:04/06/04 00:42 ID:spVWNnti
国民生活センターが「DVDビデオプレーヤーの商品テスト結果」を公開
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20010406_1.html
詳細はこちら↓
ttp://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20010406_1.pdf

上のリンク先の下方にある「業界の意見」では
素直に改善の意志を伝える日本電気(NEC)に対し、
SCEの傲慢かつ怠慢ぶりが露呈されている。
133名無しさん必死だな:04/06/04 00:49 ID:spVWNnti
企業顧客情報流出相次ぐ
〜ソニーシーピーラボラトリーズでは女性のリストが約1万人分
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0718/kojin.htm
>ソニーミュージックグループの化粧品メーカー
>株式会社ソニーシーピーラボラトリーズのサイトで、
>約1万人分の個人情報が流出していたことが明らかになった。
>同社によると、流出したのは2000年4月〜2001年2月までに実施した
>モニターおよびプレゼントに応募した顧客の氏名、住所、メールアドレスなどが掲載されたリスト。

古いが、なんとなく貼っておく
134名無しさん必死だな:04/06/04 01:21 ID:9xRdOG6U
●ソニー・コンピュータエンタテインメントより
 96kHzサンプリングPCM音声について、20kHz以上の周波数が再生されないことに関して「不具合」と記載されていますが、DVD規格に誤解があるようです。
DVD規格においては20kHz以上の周波数を出力するかしないかは、メーカーに任されている部分であり、本来であれば「PS2」と「LaVie S」は
「96kHz以上は非対応という仕様になっている」と語られる内容であり、「不具合」とされる内容ではありません。
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント 広報部 部長 福永 憲一

●日本電気より
 ご指摘いただきました「リニアPCM(96kHz/24bit)で記録されている20kHz以上の音声信号を再生できない」点について、
LaVieのカタログにて注釈を記載し、ユーザーに注意喚起を行いたいと考えております。
 また、DVDビデオの画質向上については、ビデオドライバのチューニングなどにより、さらに改善して参りたいと考えております。
NEC パーソナル企画本部 調査・広報グループ マネージャ 佐川 典正

ソニーのふてぶてしい態度にワラタ
135名無しさん必死だな:04/06/04 12:50 ID:VQdcd7d3
あまりにもひどすぎてワラタ。
これが一企業としての対応なの?
136名無しさん必死だな:04/06/04 12:59 ID:pThTuvUL
まさに「仕様です」を絵に描いたようなコメントがステキすぎる!
137名無しさん必死だな:04/06/04 13:00 ID:2hANVwt1
お客さんを相手にした商売ってさ、お客さんの事を考えてやれっていうけど
ソニーはお客さんを相手になんかしてないんだね。
こんな会社が儲かる方がおかしかったって事か。
138名無しさん必死だな:04/06/04 13:10 ID:mrlJBLJZ
>>134
ハゲシクワラタ
139千手観音 ◆qUetENTaKU :04/06/04 13:11 ID:0rvoONQo
イッツァ ソニー!!!
140名無しさん必死だな:04/06/04 13:13 ID:2liZWFPu
芯から腐ってんだろうな
141138:04/06/04 13:24 ID:mrlJBLJZ
最初思わず笑っちまったが
こんな企業がゲーム業界当分リードしていくのかと思うと鬱
>>134はネタであって欲しい
142( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/04 13:38 ID:NzbDwmwJ
無知な国民生活センターが難癖つけて来たから反論しただけでしょ。
元の調査でもわかるようにPS2は最低限のDVD再生環境を実現するもの
でしかないですし。って何故かSCEがLavie Sのもフォローしているのね。
143名無しさん必死だな:04/06/04 13:40 ID:FmACoEpd
裸の王様だ
144名無しさん必死だな:04/06/04 13:47 ID:abbDZtmj
その反論の仕方に問題があるんじゃねえの?
145( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/04 13:55 ID:NzbDwmwJ
この場合、消費者に誤解を生じさせている原因はDVD規格の方にあるんじゃないかな。
まあSCEIの中古規制やヤミ再販に比べれば、誰も気がつかない音の手抜きなんて可愛いものなんじゃないですか。
146名無しさん必死だな:04/06/04 14:10 ID:l1Pdrt6c
音にこだわるならPS2でDVDなんて見るなよw
147( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/04 14:23 ID:NzbDwmwJ
それよりも何時になったらファームウェアの改良でプログレ再生ができ(ry

148名無しさん必死だな:04/06/04 14:48 ID:+IRSVS6+
>>134の不具合はSCEもNECも同じだが、
ユーザーとして印象が良いのはNECのコメント。
149名無しさん必死だな:04/06/04 14:53 ID:3Spi3lT9
往生際がわるいね
150名無しさん必死だな:04/06/04 22:36 ID:0wP8UMG7
1kgを切る軽さのソニーバイオC1は、屋外で使うことを提案しています。ソニーの
ホームページでは「連れ出して映像で遊ぶ。音楽で遊ぶ」と屋外使用を前提にした
キャッチフレーズがあります。確かに、旧バイオC1のパンフレットを見ると、65枚
の写真のうち63枚が屋外での使用シーンでした。

しかし、ある雑誌でこの旧バイオC1の電池が1〜2時間程度しか持たないことが指摘
され、それに対してソニーの広報からのコメントが掲載されていました。

「パソコンを外に持ち出すなんて幻想です。だから、1〜2時間しか電池が保たなくても、
問題はないはずです」

さすがの私もびっくりです。
自分たちが提案しているものが「うそだぴょ〜ん」と、生活者に舌をぺろりと出す会社なんて初めてです。

http://www.systrat.co.jp/abreak/articles/artc011101.html
151名無しさん必死だな:04/06/05 00:23 ID:OY+MuKFT
漏れノーパソ買おうと3年振りにカタログ見たんだけど、
どれ位バッテリー時間延びてんのかなと楽しみにしてたら短くなってんだもんな。
PSPも駆動時間短くなること少しは考えなかったのかな
152名無しさん必死だな:04/06/05 00:40 ID:4RUzRelN
携帯機なんて性能と駆動時間、定価の兼ね合いを第一に考えるだろうに
性能だけを突出させて「どう!?すごいでしょ!!」だからな

ノーパソは、まぁ性能も3年前とは比べ物にならなくなってるしなぁ
153名無しさん必死だな:04/06/05 00:45 ID:cAjaHFsi
画像はめ込みはやめてくれPSP
154名無しさん必死だな:04/06/05 01:15 ID:SoiXqwJa
画面にもハッタリありき、だね。
155名無しさん必死だな:04/06/06 22:54 ID:TYXj3EuF
とりあえずここまで読んだ感想。

「ソニーは何言ってんだと思った」
156名無しさん必死だな:04/06/07 00:21 ID:2Fgdyh4/
509 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/06/04(金) 23:24 ID:BQtUypY8
任天堂ハード「スーパーファミコン」の周辺機器として発表されたPSX
でも何故か、「プレイステーション」の商標登録を任天堂ではなくソニーが取っている

そんなの当たり前だろ、というかもしれないが
任天堂が直々に出す周辺機器は「ポケットカメラ」や「ゲームボーイプレイヤー」を
見ても分かるように任天堂、もしくはその子会社が商標登録を出すのが普通なのである

しかも「プレイステーション」の出願日は、昭和60年(1985)4月5日で、
PSX関係でソニーが任天堂と契約されたとされる日よりもかなり前に出願されているのである

この名前が偶然だったにしても、なぜ任天堂の周辺機器の名前に
それを匂わすPSXという開発コードにする必要があったのか
謎は深まるばかりだ
157名無しさん必死だな:04/06/07 00:23 ID:9/WMRHma
やっぱり契約書に分散させる形で
全権利がソニーにいくようになってたのかな。
158名無しさん必死だな:04/06/07 00:56 ID:6+kgvSwe
('A`)日本に行けないので、契約書に全部目を通した荒川氏(当時NOA社長)が
顔を真っ青にして「すぐ社長にソニーとの契約を破棄するように言え」
と日本に国際電話を入れた、ってエピソードが本で書かれてたな>スーファミCD

その後にソニー役員が書いたソニー賛美本だと、任天堂がその件で
メチャクチャに叩かれてて、なぜか同時期に日経がコラムで特集を組んだり。

まあ任天堂さんが駆け引きに疎い殿様商売のおもちゃ屋だったんですな
159名無しさん必死だな:04/06/07 01:29 ID:Ekp/cV6J
皮肉なもので、、、それをきにソニーはぼろぼろに。

営業利益
    ソニー連結    SCE      任天堂
1997  5200億      1170      1270
1998  3400        1365      1560
1999  2400        769         1450
2000  2250        ‐511        846
2001  2350         829       1191
2002  1854        1127      1000
2003   989         676        1076
160名無しさん必死だな:04/06/07 02:32 ID:uvmR8k1C
おそらく、ゲームCDの製造はソニーonlyでやるみたいな
都合のいい契約も入ってたんだろうな>スーファミCD
161名無しさん必死だな:04/06/07 02:41 ID:uvmR8k1C
>>156 のプレイステーションって言うのは、
ソニーで発売する予定だったCDROM一体型スーファミなんだけどね。
わかりやすく言うとツインファミコンみたいなもん。
任天堂は外付けCDROMだったはず。

162名無しさん必死だな:04/06/07 10:49 ID:i7hCl72j
ソニー最悪だな
163名無しさん必死だな:04/06/07 12:29 ID:lJHP5OCQ
ソニー、ウォークマンを巡る訴訟で「発明者」に数百万ドルを支払う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040607-00000002-cnet-sci

また悪いニュースが・・・・・・。
164名無しさん必死だな:04/06/07 14:06 ID:ceCnfiU2
>>161
まぁ、そのツインファミコンは任天堂の登録商標だけどな
165名無しさん必死だな:04/06/07 16:57 ID:uvmR8k1C
>>164
「ファミコン」の登録商標は最初シャープが持ってたんだけどね。
ツインファミコンの発売許諾する代わりに任天堂が収得したみたい。
166名無しさん必死だな:04/06/07 19:40 ID:4Wm5CMWw
もうソニーなら過去現在未来、なんでもありだな
全てを「ソニーだからな」で済ませる自信あります
167名無しさん必死だな:04/06/08 11:24 ID:ZEre/7rU
【It's a】糞ニー、OEMプリンタのSDスロットを塞ぐ【Sony Style】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085582027/

糞ニーがHPからOEM供給されたプリンタのSDスロットを塞いで割高な
価格で売っているのを通行人が見つけ、糞ニー板に通報しますた

問題のプリンタ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/computer/printer/products/index.cfm?PD=15188&KM=MPR-705
HPから出てる同型のもの
ttp://h10010.www1.hp.com/wwpc/us/en/ho/WF06b/18972-236251-64340-15100-f12-305374-305376-305377.html
問題のプリンタのメモリーカードスロット。上は分解後、下は分解前。
コンパクトフラッシュスロットの下にあるSDカードスロットをフタで塞いでいる。
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/7176.jpg (新規リンク先)
168名無しさん必死だな:04/06/08 11:47 ID:6WDDzeFo
何やってんだと思った。
169名無しさん必死だな:04/06/08 20:15 ID:knP/YXRF
SDって「そにー・だめぽ」ですか
170名無しさん必死だな:04/06/08 23:19 ID:N4acQyMI
ソニー、ユーザ無視だな。
171名無しさん必死だな:04/06/09 00:18 ID:ezbq2Czf
SDカードへの抵抗が、
フタで隠す「だけ」ってのが
ソニーの必死さ&哀れさを感じさせるな。
172名無しさん必死だな:04/06/09 00:29 ID:03V4kDm/
( ゚Д゚)
173名無しさん必死だな:04/06/09 00:47 ID:3ENN/M0/
隠してどうしたかったんだろう…
174名無しさん必死だな:04/06/09 01:30 ID:r20kM1Im
隠してあるだけなら蓋を外せば使えるようになるんですかね
175名無しさん必死だな:04/06/09 02:28 ID:TIdsAa3x
>>174
使える。
176名無しさん必死だな:04/06/09 02:38 ID:A5qIEUDF
>>167
ワラタ。
ここまで落ちぶれたか。
177今(´∀` )若 ◆SINDATBOp2 :04/06/09 02:44 ID:kxkVU7GV
みっともないなw
他に方法はなかったのかとw
178名無しさん必死だな:04/06/09 10:27 ID:Ka+ywSQl
>>167
中身はHP製なのにHPのインクも使えなくしてるらしいね。
プリンタ板のスレで買った人が怒ってた。
179名無しさん必死だな:04/06/09 15:04 ID:ezbq2Czf
>>178
ソニーのプリンタ買う時点で負け組みと思った。
180名無しさん必死だな:04/06/09 15:20 ID:GAc65mFI
ソニーのプリンタ買うなんて頭がどうかしてる。
181名無しさん必死だな:04/06/09 15:34 ID:sYsz5BHE
ソニーのプリンタなんて買う人いたのか・・・。
182名無しさん必死だな:04/06/09 15:55 ID:n9XAwAba
ソニーのプリンタなんて売ってたのか
183名無しさん必死だな:04/06/09 16:19 ID:XkivLXWX
俺もプリンターにソニー製があるなんて知らなかった。
よっぽどのソニーオタクしか買ってないような気がする。
184名無しさん必死だな:04/06/09 16:27 ID:btv0kYA2
HPのは普通紙顔料黒最強&メンテナンスコスト最小がウリだから
ソニー色とは真逆ぽいよな。
ピーキーな写真画質追求のほうが似合ってる。
185名無しさん必死だな:04/06/09 19:14 ID:hZ5oWWwi
これって受注側(クソニー)の勝手な行動?
それともHPの了承済み?
186名無しさん必死だな:04/06/09 19:21 ID:ezbq2Czf
自己厨クソニーの暴走
187名無しさん必死だな:04/06/09 21:23 ID:/lA/11cY
>>182
漏れもこの話題ではじめて知ったw
188名無しさん必死だな:04/06/09 23:14 ID:pXCP8Jea
http://www.playstation.jp/land/event/contents2/whf_20_tokyo.html

今回(こんかい)のワールドホビーフェア東京大会(とうきょうたいかい)では、
アイトーイ専用(せんよう)タイトルだけを集(あつ)めた「アイトーイ」ブースが登場(とうじょう)!!
 すでに大人気(だいにんき)のタイトルはもちろん、まだ発売(はつばい)されていないヒミツのタイトルを
だれよりも早(はや)く体験(たいけん)できるチャンスだ!!
カメラで自分(じぶん)を映(うつ)して遊(あそ)んじゃおう!!

もちろん、「ソニー・コンピュータエンタテインメント ブース」では、この他(ほか)にも
大ブレーク間違(まちが)いなしのタイトルをいっぱい用意(ようい)してみんなをまってるぞ!
また、今回(こんかい)は、ピポサルとラチェット以外(いがい)にも謎(なぞ)の乱入者(らんにゅうしゃ)があるかも!?
189名無しさん必死だな:04/06/10 00:08 ID:8yukH0Sr
ソニーはどんなユーザーがPS2持ってるかなんて全くわかってない。
なんでゲームやるのにキモオタの姿を映さないといけないワケ?
もしかして嫌がらせですか?
190名無しさん必死だな:04/06/10 01:50 ID:seCGI7Oe
>>188
いつも思うんだが、ピポザルだのラチェットだのを
必死に人気マスコットに仕立て上げて、なんとか
美味しい商売にしよう・・・としてるのが、正直見てらんない。
191名無しさん必死だな:04/06/10 02:29 ID:hlLH/4X7
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-UX50/spec.html

>使用可能時間*3 約14日間

>*3 予定表などのPIMアプリケーションをバックライトオフで1日30分間使用し、
>省電力モードで電源を切った場合。使用状況および設定などにより異なる場合があります。

これ、別スレで見つけたんだけど面白すぎ(w
ぜひ次スレからテンプレに採用して欲しいくらい。
192名無しさん必死だな:04/06/10 03:09 ID:LlcTDw1Z
>>191
俺そういうの詳しくないんだが、使用可能時間ってそんなあまりにも貧乏臭い使い方での
表示が一般的なのか?
193名無しさん必死だな:04/06/10 12:45 ID:ePrB6J47
大して人気のないキャラなのに無理に盛り上げちゃって…。
これぞまさに「必死だな」。
194名無しさん必死だな:04/06/10 12:50 ID:ePrB6J47
GBAの使用時間についての脚注とかはどうなってるのかわかる?
195名無しさん必死だな:04/06/10 12:59 ID:MeK3NLoE
>>194
公式HPにはライトONで約10時間と書いてあるな>SP
196名無しさん必死だな:04/06/10 13:05 ID:hlLH/4X7
SONYの手にかかればGBASPをい1、2ヶ月もたせることも可能だな。
バックライトをOFFにしてゲームを一日30分程度にしておけばそれくらいもつ。
197名無しさん必死だな:04/06/10 13:24 ID:8yukH0Sr
>>195
GBAは「最低」10時間だからな。
クソニーの表示はある意味詐欺同然。
198名無しさん必死だな:04/06/10 13:32 ID:lycN75bm
>>197
客寄せは
まずハッタリから

これが基本ですよ。任天堂は馬鹿だねぇ〜消費者心理がわかってない
199名無しさん必死だな:04/06/10 13:38 ID:lBdiVIVl
>>198
悪い商売してるね あんた 笑
200名無しさん必死だな:04/06/10 13:48 ID:c9JyIxSA
ソニー商品って生ゴミ餃子みたいだな
201名無しさん必死だな:04/06/10 13:53 ID:w9sR0uqI
「ゲームは最低10時間は動かないと」というのが携帯機に対する一般的な見方だから、動かないけどハッタリでもそう言っておかないとヤバイ、みたいな感じだろな、あの広報の言は。
まあ折れはアダプタ使ってやるつもりだからいいけど、映画2.5時間でゲーム10時間てのはあまりに胡散臭いと思ってる
202名無しさん必死だな:04/06/10 14:08 ID:5n/lkDvx
任天堂は貪欲ではないかもしれないけど、
好感が持てる、消費者側に立ってるのは任天堂だな。>>198
203名無しさん必死だな:04/06/10 14:14 ID:w9sR0uqI
>>202
いや、立ってたらもう少しGCなんとかするでしょ。
VBといい64DDといい、やるだけのことをやらずにすぐ切り捨てるクセはなんとかしたほうがいい
204名無しさん必死だな:04/06/10 14:18 ID:bn2Oxo/R
ポケステの新作まだですか
205名無しさん必死だな:04/06/10 14:20 ID:5n/lkDvx
>>203
64DDは最初から通販でやる気全然なかっただろ。
そんな重箱の隅をつつくような文句をつけても仕方ないだろうに。
206名無しさん必死だな:04/06/10 14:20 ID:jEwiISDn
>>203
VBとDDはしょうがないでしょ。売れなかったんだから。
ファミコンとかディスクシステムとかスーファミのフォロー十年以上もやってるんだし
勘弁してやれよ。
207名無しさん必死だな:04/06/10 15:19 ID:w9sR0uqI
重箱の隅、というような些細なことではないと思うけど・・買ったユーザーはどうなんの?
ディスク書き換えとかのサービスは丁寧らしいし評価するけど。
しかし商品乱発すぎやしないか?今年のE3でNDS発表して、また来年新しいの発表って。
大体、他社と違う方向に進むんなら、別に早く出す必要もないんじゃないの?
GCをやれるだけやって、それから任天堂のいう新しい提案というハードを出せば。
208名無しさん必死だな:04/06/10 15:27 ID:5n/lkDvx
え、64DDは俺は買ってないけど、わざわざ通販までして勝った人は
それなりに満足してるんじゃないの。
あなた>>207はきっと購入してなにか不満があったから
そういってるんだろうけど、何が不満だったの?
209名無しさん必死だな:04/06/10 16:03 ID:9y7VnMwP
>>207
DSは第3の柱。来年のはGC2(エボリューションだっけ?)だろ?
ジャンルが違うでしょ。家電屋でいえばテレビとビデオくらい。
GCの失敗は発売が遅れた事だって認めてたわけだし、PS3やXbox2より
先に出したい気持ちはあると思うし、株主やファンもそれを願ってると思う。
それなら来年のE3にGC2が発表くらいじゃないと逆に駄目だと思うよ。
210名無しさん必死だな:04/06/10 16:47 ID:ShChbL/s
64DDに将来性を感じて買ったヤツなんていないよ
211名無しさん必死だな:04/06/10 19:35 ID:I04vAXLD
>>191
のび太の恐竜でスネ夫が
「ラジコンの電池は動かしっぱなしだとすぐ切れるけど
 休み休み動かせばけっこう長持ちする」
って言ってたから
こいつも連続動作させたら14x30分=7時間、とはいかないで
3時間くらいで切れるんだろうな
212名無しさん必死だな:04/06/10 19:42 ID:ePrB6J47
タケコプターは飛んでる最中に突如バッテリー切れになるからな。
確実にあの世逝き。
213名無しさん必死だな:04/06/10 19:59 ID:I04vAXLD
>>212
そう考えると安全性著しく低いな
急に「プスン、プスン」とかいって止まるしな
未来世界ってけっこうソニーが牛耳ってたりして・・・

「想定している利用シーンは家の中。タケコプターで移動をする人はいない」
214名無しさん必死だな:04/06/10 20:12 ID:y3cS49BX
タイムマシンやどこでもドアでもソニータイマー発動
215名無しさん必死だな:04/06/11 00:17 ID:q/ceSZlJ
消費者思いとかじゃなくて、単に任天堂が製品の信頼性を高くするっていう
商業戦略を取っているだけで、更にそれが消費者の利益になってるってだけでしょ。

もちろん、賞賛すべき戦略だけど。もっとソニーみたいにハッタリ全開で
あざとく商売してもいいんじゃないの?と思うこともある。
216名無しさん必死だな:04/06/11 00:36 ID:327ZKMhq
ハッタリはスーファミ発表の時に大いにやりました
217名無しさん必死だな:04/06/11 02:16 ID:cquC29kC
セ皮は随分粘着だな
218名無しさん必死だな:04/06/11 02:24 ID:327ZKMhq
俺は64DDを買っちゃうほどの任天堂好きですが…
219名無しさん必死だな:04/06/11 05:08 ID:c683TtZA
俺も64DD持ってる。
220名無しさん必死だな:04/06/11 07:47 ID:95Q1wmE1
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ぬるぽ
 (〇 〜  〇 |  \___
 /       |
 |     |_/ |
221名無しさん必死だな:04/06/11 08:22 ID:gK8mTHUS
ソニーみたいなあざとい商売はソニーだけで充分。
イッツァソニー!
222名無しさん必死だな:04/06/11 09:20 ID:NCMJXf0F
しゃかりきソニーのしゃかりきの意味が解りません
223名無しさん必死だな:04/06/11 10:33 ID:S8FUerpc
>>203
遊んでもらえないんだから、対応とかでどうにかなる問題じゃないでしょ。
224名無しさん必死だな:04/06/11 10:37 ID:nY/sBOiB
>>222
そんな漫画もあったなぁ
225名無しさん必死だな:04/06/11 12:40 ID:Yx0sIj41
ソニーのハッタリを任天堂でも?
冗談じゃない。
あんなのソニーだけにしてくれよ。

任天堂のやり方は良心的っつーか一企業としてごく当たり前のこと。
ちょっと前に出ていたNECもそう。
226千手観音 ◆qUetENTaKU :04/06/11 14:00 ID:S/F8iAAv
>>207
ソニーのやってる悪行に比べれば些細だろ?
227名無しさん必死だな:04/06/11 14:14 ID:Y1qJFo3N
>>218,219
ウォール街とかいうソフトでなかったな キャベツっていったい何だったんだ
228名無しさん必死だな:04/06/11 14:20 ID:JiBjRIiD
首位は松下、ソニーが2位…DVDレコーダーシェア

マルチメディア総合研究所が10日発表した2003年度の国内DVDレコーダー出荷実績によると、
メーカー別のシェア(占有率)は松下電器産業が35.7%で1位、ソニーが22.1%で2位に入った。
先行している松下電器が首位となったが、ソニーは昨秋にキーワードで自動録画してくれる「スゴ録」
シリーズを発売し、大きくシェアを伸ばした。編集機能を充実させた東芝が3位、パイオニアが4位だった。

(・3・) <アルェー PSXが貢献したんじゃなかったのー?
229名無しさん必死だな:04/06/11 14:32 ID:c683TtZA
>>227
ウォール街も期待してたけど、やっぱりセルダだな。
タクトの特典で出たときは、完成してたんなら64DDで発売しろ!と思った。
230名無しさん必死だな:04/06/11 14:47 ID:327ZKMhq
俺はチビッコチッコを「注文するのがめんどくさい」という理由で買わなかったから
裏ゼルダがDDで出なくて良かったと思ってるよ
231名無しさん必死だな:04/06/11 15:05 ID:aKPczGDC
なるほどこうやって話題を逸らすのか
232名無しさん必死だな:04/06/11 18:44 ID:Yx0sIj41
これくらいはまぁ別にいいんじゃないかい。
233名無しさん必死だな:04/06/11 19:30 ID:c683TtZA
スレ違いだからそう思われても仕方ないな。
話題を逸らしてるつもりはないんだけどね。
234名無しさん必死だな:04/06/11 19:37 ID:Yx0sIj41
スレ違い話になったら優しくこう言ってあげましょう。

「何言ってんだ」
235名無しさん必死だな :04/06/11 21:07 ID:Qt9UkAyN
>>228

松下の一位とソニーの二位の差って見た目よりに大きいんだよな。
スゴ録は収益性めちゃくちゃ悪いって日経にわざわざ書かれるくらいだからかなり無理してる。
無理しての二位と収益に余裕もっての一位。全然重さが違う。
236名無しさん必死だな:04/06/11 21:47 ID:gK8mTHUS
スゴ録とPSXって自爆攻撃みたいなものなんだよ。
そんなんで2位とか生産停止とかになっても意味無い。
…生産停止は意味無いじゃすまされないけど。
本来コスト制限の厳しい携帯ゲーム機で高コスト高性能を目指したり、
本来まだ高級品であるデジタル家電で低コスト低性能を目指したり、
最近のソニーとSCEはちぐはぐすぎ。
237名無しさん必死だな:04/06/11 23:02 ID:M81EPuyC
>>228
この調査では、「販売台数」じゃなく「出荷」で数えている所がポイントかな。
あの半分以上売れ残った不良在庫分もしっかりとシェアとしてカウントされている訳だ。


揺らぐ家電販売の“常識” 流通とメーカー、デジタル家電巡る対立 (日経流通04/02/17)
========================================
(前略)
 「今後のデジタル家電の流通を占う分水嶺になるかもしれない」とメーカー、流通業界
関係者がかたずをのんで見守っている「事件」がある。それはある大手流通業者と大手家
電メーカーの間で起きたトラブルである。
 対象は、年末に大手家電メーカーが昨年十二月に鳴り物入りで投入したデジタル家電製
品。この流通はそれを三万台仕入れた。しかし、実際に売れたのは半数にも満たない一万
二千台程度。大手流通業者は残りを引き取るか処分するための報奨金をつけるかを要求、
これに対しメーカーがいずれも拒否したために、蜜月といわれた両者の関係に大きなひび
がはいろうとしているというものだ。
238名無しさん必死だな:04/06/11 23:22 ID:hKQAlWMQ
販売店の在庫シェアではぶっちぎりの1位だろう
239名無しさん必死だな:04/06/11 23:29 ID:tOexe6PK
>>237
この記事はなんでSONYってはっきり言わないの?
240名無しさん必死だな:04/06/12 00:58 ID:gCIJlaoQ
>>239

>(日経流通04/02/17)
241名無しさん必死だな:04/06/12 01:01 ID:SCm5GqoZ


  ま  た  日  経  か

242名無しさん必死だな:04/06/12 01:04 ID:+OnhB3P/
日経BP社で発売直〜発売日にあれだけ不自然なヨイショをした手前の配慮か。
243名無しさん必死だな:04/06/12 03:27 ID:ESyRTMTG
サクラまで使って必死に煽ったからな。
244名無しさん必死だな:04/06/12 04:00 ID:KY3Q5WHk
ソニーの大々的なPSXの広告投下
小売 これはくる!と、 大量仕入れ psx即死
小売ぶち切れ ソニーになんかくれと要求
ソニーはやらねとつっぱねる

で関係悪化というのが、>>237のまとめですかね
245名無しさん必死だな:04/06/12 04:07 ID:sHH9ad0h
つーか3万台なんてPS2が1ヶ月で売り切る数なんだから、
普通まずハケると思うよな。
246名無しさん必死だな:04/06/12 04:29 ID:VJpowhOp
でも、SONYの他のレコーダーが売れたんだったら、
それでええやんって思うのだが
247名無しさん必死だな:04/06/12 04:43 ID:sHH9ad0h
いやあ一万台以上の不良在庫って
あんな単価高い物で抱えたらたまんないだろ
248名無しさん必死だな:04/06/12 05:15 ID:ESyRTMTG
小売のPSXの1台あたりの利益ってどのくらいなの?
かなり低そうだけど。
249今(´∀` )若 ◆SINDATBOp2 :04/06/12 05:51 ID:KxOuoRoU
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040427/sony.htm
 ソニーは27日、2003年度の決算説明会を開催した。売上高は0.3%増の7兆4,964億円、営業利益は46.7%減の989億円、純利益は23.4%減の885億円。

 同時に発表された第4四半期決算は、売上高は前年同期比で7.1%増の1兆7,722億円、営業損失が1,097億5,600万円、純損失381億5,500万円となった。

250名無しさん必死だな:04/06/12 09:49 ID:OYCteITB
>>248
かなり儲かるはずだったんだよ。予想どおり1,000,000台/年売れれば。

機種  / 生産数(計画)  /現在の売り上げランキング(実際)
DR-MF1 / 5,000台/月  /8位
PSX  / 1,000,000台/年  /ランク外

>>249
第4四半期にすげえ営業損失出してるのな
251名無しさん必死だな:04/06/12 10:09 ID:sHH9ad0h
なんで買い換え需要があんなにあるのにPSXは買わないんだよ、と
SONYの首脳陣も頭を抱えていることだろうな
252名無しさん必死だな:04/06/12 10:51 ID:4FAw1E3S
>>251
(´ー`)それこそ「何言ってんだ」ですな・・・
253名無しさん必死だな:04/06/12 12:25 ID:7ZZwBeG0
とらぬ狸の皮算用、と
254名無しさん必死だな:04/06/12 12:31 ID:WmaoKzJf
だいたいまともな会社なら買い換え需要自体が存在しないしな。
255名無しさん必死だな:04/06/12 14:45 ID:oJpLMCtC
VAIOはまともじゃない理由で
買い替え需要が存在しない
ときいたけどね
256名無しさん必死だな:04/06/12 14:46 ID:oi8NlLF1



ついにソニーがアニメ業界進出


担当の藤本昌俊プロデューサーは「今のアニメ界はバブル期。
後発の私たちはソニー発の、
他社が作らない異色なものに挑戦していく」といい、ウォークマン同様、ソニー・ブラン
ドのアニメを全世界に売り出したいという狙いがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000016-ykf-ent
257名無しさん必死だな:04/06/12 14:48 ID:lbBAosNO
懲りないな本当に・・・・。
いくつ焼畑を増やせば気が済むんだ?
258名無しさん必死だな:04/06/12 14:50 ID:BduaC/sh
まぁアニメバブル期に入らなかっただけでもマシだとは思うよ。
259名無しさん必死だな:04/06/12 17:19 ID:ESyRTMTG
アニメなんかに手を出してさらにキモオタ臭いなソニーは。
ただでさえプレステもキモオタユーザーばっかりなのに。
本業がアレだから、小銭稼ぎの信者商売にシフトしてんの?
260名無しさん必死だな:04/06/12 17:25 ID:lXlr+XBm
いろいろ手を出して、どれも中途半端に終わるつもりか?

何やってんだとおもた
   彡川川川三三三ミ  \/
    川|川 \  /|
    ‖|‖ ◎---◎| プゥ〜ン
    川川‖;   3  ヽ
    川川   ∴)∀(∴)
    川川      〜  /  カタカタカタ
   川川‖      /‖ ,_____
     | ̄ ̄\ \     |   | ̄ ̄\ \
   /       \____.|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
262名無しさん必死だな:04/06/12 17:40 ID:Jt/YqkYW

プ
そろいもそろって妊娠&社員は必死だなぁ(藁
263名無しさん必死だな:04/06/12 17:42 ID:No5yvoHP
妊娠以前に本気でソニーはやばいと思うが
264名無しさん必死だな:04/06/12 18:00 ID:i634OpDm
多角経営に走るのは本業がヤバイからじゃないの?
265名無しさん必死だな:04/06/12 18:05 ID:WmaoKzJf
ソニーを叩く=妊娠&社員とか言ってる人は本気でやばいぞ。
266名無しさん必死だな:04/06/12 18:07 ID:vdKxztWY
>>256

>今のアニメ界はバブル期
この発言だけでも面白すぎる。
267名無しさん必死だな:04/06/12 18:12 ID:QAebXWqh
はじけるからバブルなのにね…
268名無しさん必死だな:04/06/12 18:17 ID:0UqN8rr3
バブル期に多角経営で本業をおろそかにして
消えていった企業は山程ある訳だが、ソニーは
そこら辺を理解していないようだ。
269名無しさん必死だな:04/06/12 18:18 ID:Yv9PvboQ
やっぱり3話目くらいから
作画がヤバくなるのかしら
270名無しさん必死だな:04/06/12 18:46 ID:ESyRTMTG
多分オープニング以外は初回からヤバめ。と思った。
271名無しさん必死だな:04/06/12 19:00 ID:lXlr+XBm
どの事情も中途半端だからいってるのに・・・
どの事業も一流なら誰もたたかないよ
272名無しさん必死だな:04/06/12 20:32 ID:QAebXWqh
SPE製作のアニメは嫌いじゃない
はれぶたとかキョロちゃんとかポポロとか
273名無しさん必死だな:04/06/12 21:21 ID:cvkneEJ1
アニメはもう瀕死状態だろ…面白いの全くないし…
まぁソニーでも「女の子がたくさん出てくるだけ」のアニメなら作れるもんな…
274名無しさん必死だな:04/06/12 21:56 ID:gLaBIA8x
ソニーって副業に熱心なんだね。
本業はユーザ尊重がおろそかになってるけど。

■ソニー、医薬品分野への参入検討
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/998731321/
275名無しさん必死だな:04/06/12 21:57 ID:vxuVnR6n
>>256
これって今更な話題っぽくないか?
それにしても元記事読まない感じのレス多すぎ。

> そこで昨年4月、系列の映像会社(ビジュアル・ワークス)を社名変更し、
>アニメ制作専門の「アニプレックス(アニメ+コンプレックスの造語)」を新設。
>現在、テレビシリーズ「鋼の錬金術師」(TBS系)、「R.O.D THE TV」(フジ系)など
>4番組を放映しているほか、劇場版「NARUTO−ナルト−」の8月公開も控えている。

> OVAでは昭和40年代に人気だった小澤さとる原作漫画の初アニメ化「サブマリン707R」、
>先月末からは最近注目されているロリータ・ファッションの少女を主人公にした
>“ゴシック・ホラー”シリーズ「コゼットの肖像」もリリース。

どちらかというと異色というよりは安全牌が多い気がしますが。
確かに土曜6時という夕食時にグロ流す鋼は異色というか異端かもしれませんが。
276名無しさん必死だな:04/06/12 23:12 ID:avj/Pft5
( ^Д^)ギャハハ
277名無しさん必死だな:04/06/13 00:08 ID:FniGqZNp
>>274
SONYの薬なんて絶対飲みたくないね。
家電製品なら壊れても金を損するだけで済むけど、体を壊すのは洒落にならんわ。
278名無しさん必死だな:04/06/13 00:40 ID:JQQ60dOs
>>274
・・・薬?
おいおい、なんの冗談だよソニーさん。
あんたらは「ソニー」なんだぜ?
患者が薬によるアレルギーショックで死んでも「仕様です」は通用しないぞ?
279名無しさん必死だな:04/06/13 00:46 ID:6lENwPIR
>>274
行き詰まってるんだろうなぁ
本業の成長が見込めないし、完全に負け組だもんな
280千手観音 ◆qUetENTaKU :04/06/13 00:47 ID:ra8nf/Aj
ソニー製の薬はマジで洒落にならんだろう。
絶対に買いたくないね。

他にもソニー製のペースメーカーなんかは、殺す気か?って感じだよね。
281名無しさん必死だな:04/06/13 01:23 ID:JC/tgSAU
時限式の薬なんて誰が飲むんだ?
282名無しさん必死だな:04/06/13 02:15 ID:otsOylZe
ソニータイマーつきの薬か…
きっとナノマシンテクノロジーを使ってあるんだろうな。さすがソニーだ。
283名無しさん必死だな:04/06/13 04:41 ID:6I5Kbgz6
つかくたたんは家族にPSXを使ってもらってるのか?
拷問だな
284名無しさん必死だな:04/06/13 20:18 ID:pckL2zkG
それに耐えるのも家族の努めw
285名無しさん必死だな:04/06/13 21:00 ID:T6p6hIYX
ソニーの薬?
なに言ってんだと思った
286名無しさん必死だな:04/06/13 21:02 ID:FniGqZNp
特効薬が必要なのはSONY自身だと思うんだが。
287名無しさん必死だな:04/06/13 21:03 ID:vBx1g0RK
くた家族はPSP強制首掛け。
288名無しさん必死だな:04/06/14 03:24 ID:c2aj/M05
>>287
誰がクタ家の人間かすぐ分かるな
289名無しさん必死だな:04/06/14 19:08 ID:O808SbBW
>久夛良木副社長は「うちにも他のレコーダーがあるが、家族は結局PSXを使っている」
ところで久夛良木家って今誰がいるの?
くたたんはともかくとして子供が大学に行くために家にいなかったら
残るは母親とか比較的機会に弱い層になるわけだけど。
ハッ、もしかして「私の家族が使っているようにこれから買うライト層には受けます!」
と説明してPSX側に一本化したのかくたたんは。
290名無しさん必死だな:04/06/15 00:15 ID:9xrZ6qe2
<丶`∀´>韓国名物生ゴミ餃子 日本へ 16個目
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087144543/
291名無しさん必死だな:04/06/15 00:19 ID:UP9IG+m2
PSPには生ゴミ液晶で十分ということですか
292名無しさん必死だな:04/06/15 01:17 ID:/Hf7Dd9l
>>290
>納品を受けたA社は「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として
>製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。
確かに、日本人には生ゴミで充分って感じだな。
293名無しさん必死だな:04/06/15 03:27 ID:Rqdf7Ga2
なんでそんな今更な話題を板違いの指摘もせずにレスするのか
294名無しさん必死だな:04/06/15 03:46 ID:plyfi6Jz
サムソニー化すればもっと・・・・
295名無しさん必死だな:04/06/15 13:10 ID:0pVdUpfo
サムソニーになったら粗大ゴミからパーツを流用しそうだな。
296名無しさん必死だな:04/06/15 13:34 ID:dJxzNxfs
>>293
板違いだが現在進行中だぞ。ニュース見てるか?
297名無しさん必死だな:04/06/15 14:23 ID:a5VEUbsc
足りない分は不良具材を混ぜて供給ということでFA?

http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/OLEDnews/OLEDnews052004.htm
反対に最近評価を下げたのはソニーですよね。
液晶で出遅れてサムスンに1000億寄付してパネルの供給をお願いしたものの
必要量の1/3しか確保できないのが分かり、大慌てとのこと。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これは出井会長の責任と言うより、
サムスンに1000億寄付を強引に薦めた久多良木副社長の責任でしょう。
所詮、ゲーム屋さんには技術の本質が見えないようですね。
日本人一億三千万人をガッカリさせたニュースでした。
298名無しさん必死だな:04/06/15 14:44 ID:g0xkk/HW
ソニーが安モンパーツを使ってるのは、周知の事実。
299名無しさん必死だな:04/06/15 14:48 ID:8x0CaEsL
>>296
板違いニュースの賞味期限は1日が良い所だろ
あんまりはしゃぐなよ
300名無しさん必死だな:04/06/15 16:04 ID:m69pDbv5
ゴミ液晶は日本向けに製造したもの。韓国には流通していない。


とか言うのかな。
301名無しさん必死だな:04/06/15 21:39 ID:KtOL0azD
就職情報サービスの文化放送キャリアパートナーズ(東京)が15日発表した2005年度の人気就職先ランキングで、
トヨタ自動車(昨年度4位)が1位に選ばれた。昨年度トップのソニーは14位に後退した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000173-kyodo-soci
302名無しさん必死だな:04/06/15 22:02 ID:/bJ1Fflf
い、1位から14位!?
303千手観音 ◆qUetENTaKU :04/06/15 22:11 ID:O34N7P6A
リコール隠しまだ?
304名無しさん必死だな:04/06/15 22:23 ID:g0xkk/HW
そろそろソニー神のオモシロネタ出てこないかな。
305名無しさん必死だな:04/06/15 22:58 ID:bocUw28Q
>>303
故意に隠すっていうより、うっかり発表忘れそうだな。
あんまり不具合が多すぎてひとつやふたつこぼれ落ちても不思議じゃない。
306名無しさん必死だな:04/06/16 03:53 ID:iOYOw9/o
ソニー、PSP「移植タイトルはNO」

PSPはPS2と同等のパワーを持っています。
パワフルなのは良いことなのですが、同時にパブリッシャー達が
過去のタイトルで手軽に小銭稼ぎをするために移植タイトルばかり発売してしまうかもれいない怖い面も持ちます。

これに対してディベロッパーからの情報によると
ソニーは「直接」移植になるタイトルの発売を認めないというスタンスを
取っているとの事です。この「直接」の意味するところは
追加要素があるとか、PSP向けオリジナル要素があるとかでは無くて
シリーズの新しいタイトルで無くてはならないという事です。
E3で示されたタイトルはあくまでデモであり
直接移植で展示しているものもありましたが、
SCEはこの「移植NO」に対して断固たる態度を取っているそうです。

307名無しさん必死だな:04/06/16 03:56 ID:iOYOw9/o
>>306続き

勿論ここでSCEが『グランツーリスモ モバイル』で
既にこのルールに反している事が指摘されます。
同ゲームはPS2『グランツーリスモ4』の移植で、
オンライン対応の替わりにワイヤレス通信に対応しています。
更に2つのグランツーリスモは判別不能とまで言っていました。
自身でルールを破らない為にもGTモバイルにはまだ見ぬ
隠された要素を持っている必要があります。

しかしSCEのこのスタンスはPSPを単なる移植タイトルの墓場にしない為の
良い姿勢です。SCEは新しいゲームを望んでいます。





 無理(失笑)
308千手観音 ◆qUetENTaKU :04/06/16 08:37 ID:P5PP423Y
完全な自滅コースだな
309名無しさん必死だな:04/06/16 08:38 ID:HP2Oc19X
出井のせいか?クタのせいか?

トヨタが人気就職先1位 05年度、「勝ち組」志向で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000173-kyodo-soci
 就職情報サービスの文化放送キャリアパートナーズ(東京)が15日発表した2005年度の
人気就職先ランキングで、トヨタ自動車(昨年度4位)が1位に選ばれた。

昨年度トップのソニーは14位に後退した。
310名無しさん必死だな:04/06/16 10:22 ID:9+rr3Qk2
>>309
相乗効果かも
311名無しさん必死だな:04/06/16 13:01 ID:fNDEKhyO
>>307
>しかしSCEのこのスタンスはPSPを単なる移植タイトルの墓場にしない為の
良い姿勢です。SCEは新しいゲームを望んでいます。

【国内ソフトウェアラインナップ】
グランツーリスモ 4 モバイル(仮称) [ドライビング&カーライフシミュレーション]
サルゲッチュ(仮称) [アクション]
天鍵地門(仮称) [アクションRPG]
どこでもいっしょ(仮称) [お話しゲーム]
みんなのGOLF(仮称) [ゴルフゲーム]


少なくとも
新しいゲームを望んでるメーカーの姿勢では無いな
312名無しさん必死だな:04/06/16 13:13 ID:lS9VodH7
サードに強制する姿勢は嫌われるからな・・前の任天堂みたいに
313名無しさん必死だな:04/06/16 14:33 ID:MbTPtrIR
PS2で育んだ続編・移植商法で自らのクビを絞める……
因果応報ですか。
314名無しさん必死だな:04/06/16 14:34 ID:iOYOw9/o
ソニーは後から言動がコロコロ変わるから面白いね。
315名無しさん必死だな:04/06/16 15:44 ID:mTk4qMvi
昨日ベッキーがいいともでポケモンについてかなり細かく語ってたけど、タモリは知らないだったけど
客はうんうんって感じで聞いてて、やっぱあーやって誰でも語り合えるのは任天堂の話題ならではだよ。
加山雄三がPSソフトの事熱心に語ってた時はナイナイが「もう勘弁して下さい」って客と一緒に引いてたしな。
それとソニーはアニメ作るなんて必死だな、また任天堂のマネですか?
まあポケモンには3回逆立ちしても勝てない様なもんしか作れんだろうけど、それともゼノみたいなアニメ作って
オタク達から金を搾取する気ですか?ゲーム業界みたいに。
316名無しさん必死だな:04/06/16 17:19 ID:ZlOXnGQY
>>315
無理ソニーが携帯機も天下とればゲームのイメージはキモオタそのものなる断言できる。
317名無しさん必死だな:04/06/16 17:41 ID:jcGCNL3x
ソニーのイメージ自体がキモヲタだもんな。
318名無しさん必死だな:04/06/16 17:44 ID:Oj6LGPiI
PSX驚愕のアップデート

>ゲームユーザーに関わる点では、これまで利用できなかった
>“PlayStation BB”に対応し、コンテンツの閲覧が可能となる。
>ただしコンテンツのダウンロードには対応しておらず、各チャンネル内で
>配信されているゲームやムービーのダウンロードは利用できない。

これネタでしょ。ネタと言ってくれ、ソニー。
319名無しさん必死だな:04/06/16 17:52 ID:HB7hy9oj
320名無しさん必死だな:04/06/16 17:55 ID:HB7hy9oj
[新製品]ソニー、HDD搭載DVDレコーダー「PSX」の新モデル発表、DVD作成機能を強化

ソニーマーケティングは、ハードディスク搭載DVDレコーダー「PSX」の新モデルとして、250GB HDD搭載の「DESR-7100」と160GB HDD搭載の「DESR-5100」を7月1日に発売する。価格はオープンで、実勢価格は「DESR-7100」が9万5000円前後、「DESR-5100」が7万4000円前後の見込み。

321名無しさん必死だな:04/06/16 18:22 ID:HB7hy9oj
PSXではアンテナ線のスルー端子がないが、新モデルでは分配器が2個同梱。さらに、アンテナケーブルも4本付属する。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040616/sony.htm
322名無しさん必死だな:04/06/16 18:25 ID:jwhmg5A5
323名無しさん必死だな:04/06/16 18:31 ID:JLNFGFLK
相当アンテナにこだわってまつね。クタのトラウマなんでつかね。
324名無しさん必死だな:04/06/16 19:35 ID:iOYOw9/o
>>323
おそらく、かなりのクレームがあったんじゃねぇの。
技術のソニー(w なんだから分配器なんか付ける前に、
さっさとTVスルー出力内蔵したらいいのにね。
325名無しさん必死だな:04/06/16 19:53 ID:ozf3aFeJ
またサクラ使うんだろうか・・・
326名無しさん必死だな:04/06/16 20:03 ID:5uSm097w
やっぱりでたか・・・次世代機PSX-ver1.1
327名無しさん必死だな:04/06/16 20:03 ID:fHzCldyp
恥の上塗り
328名無しさん必死だな:04/06/16 20:10 ID:+C6KigMr
分配器が二個同梱って、内蔵じゃないんですか?

もしかして、回収後ファームウェアアップデート+分配器2個箱に入れただけって事?
329名無しさん必死だな:04/06/16 20:33 ID:tiVBFnvo
過去の記事でも振り返ってみるかぁ。
PS2発売当初のSCEの目標、一体いくつ達成できているのか。
チェックしてみんべ。

◆ 「プレイステーション2」DVD-Videoも再生できて39,800円 ◆
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990913/ps2.htm
PS2を使ったビット配信 (e-Distribution) ビジネスを2001年に開始すると発表した。
リリースでは
「将来大きな可能性が期待されている広域帯ネットワークを利用したユーザーへの
ビットコンテンツの直接配信を新たなメディアとして加える」
としており、広域ネットワークとしてはCATV網を活用しイーサネットで接続するとしている。
PCカードインターフェイスを使ったネットワーク接続アダプタを開発、2001年にサーバーの運用を開始するとしている。
サービス内容としてはPS、PS2対応ゲームの他、"ビット流通可能なコンテンツ"も積極的に推進していくという。
330名無しさん必死だな:04/06/16 20:35 ID:tiVBFnvo
◆ 久夛良木健SCE社長の講演も大盛況 (1) ◆
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990917/game01.htm
今回はPSの発表ということもあってかイベントステージで特別講演が開催された。
講演者はSCEの久夛良木代表取締役社長で、題目は「次世代コンピュータエンタテインメント」だ。
スライドなどを提示しながら、次世代ゲームの骨子を熱く語ったが、その要旨としては
「映画や音楽とゲームの融合」であり、映画などの他業種からアイディアを持ったクリエイターが入ることで、
ゲームはより活性化するというものだ。
そのクリエイターが「スターウォーズ」のジョージ・ルーカスであり、スティーブン・スピルバーグなのだという。
また、そのユーザー層の変化にも触れた。
「これまでは若い男の子がユーザーターゲットだったが、(PSのユーザーデータを見ると)年代の広がり、
そしてなにより女性が増えた。それは国境や文化、性別などを越えた新しいソフトが登場したからだ」とし、
「我々はこれからもそういったソフトを作るクリエイターを支援していく」と発言。
331名無しさん必死だな:04/06/16 20:36 ID:tiVBFnvo
◆ 久夛良木健SCE社長の講演も大盛況 (2) ◆
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990917/game01.htm
PS2開発ツールについては、「これまでの開発ツールはプレイステーションのボードと、アプリケーション、
ライブラリで提供してきたが、プレイステーション2になり現行のPCの性能を追い越してしまった。
このため専用のワークステーションとして開発ツールを提供することにした」と語り
「PS2はこれから4年から5年間はこの仕様で変わりないが、開発ツールは違う。
年々パワーアップしたものをクリエイターに提供していく。2000年にはプレイステーション2の10倍、
2002年には100倍の性能を持った開発ツールを順次投入するつもりだ。
ここまでくれば、映画とゲームの制作が融合するときがくるだろう」と衝撃的な製品計画を発表した。
332名無しさん必死だな:04/06/16 20:43 ID:tiVBFnvo
◆ SCEI、日本でもリアルタイム映像制作システム「GScube」を公開 ◆
久夛良木氏は今後の予定について
「今回公開したプロトタイプの『GScube 16』はGraphics Synthesizer 1-32を16機並列し
10.4億ポリゴンを生成する能力を持っているが、今回のフィードバックを元にGraphics Synthesizerを64機並列し、
41.6億ポリゴンを生成できる『GScube 64』を2001年に製品版として発売したい」としている。
また「2002年には現状の100倍の性能のチップを完成させ、
200x年には1,000倍の性能のEmotion Engine3、Graphics Synthesizer3を搭載したPS3で
映画とゲームを融合させた全く新しい映像を提示したい」と締めくくった。
333名無しさん必死だな:04/06/16 20:45 ID:mTk4qMvi
>>331
今読むと笑えるな

>>332
今読んでも笑えるな
◆ 久夛良木健氏が語る、ソニーの半導体戦略 ◆
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/kaigai016.htm
[Q] '99年の「Microprocessor Forum」で、(久夛良木氏が) コンピュータエンタテインメント産業が
 10倍100倍に広がるとプレゼンテーションをした時を憶えている。

[久夛良木氏] みんな、 何 言 っ て る ん だ という感じだったけど (笑)。
 僕は次のキーワードは、会社の名の通りエンタテインメントだと思ってる。
 PCの次の巨大な (半導体の) 需要は、広い意味でのエンタテインメントだと。
 例えば、コミュニケーションは最大のエンタテインメントだと前から言っている。
 エンタテインメントを軸に広がって行く。
335名無しさん必死だな:04/06/16 20:47 ID:Oj6LGPiI
もうそろそろあの台詞をクタタンに言って欲しいな。アレ。
「心配しなくても新型PSXは飛ぶように売れる」って。
336名無しさん必死だな:04/06/16 20:48 ID:JLNFGFLK
ああ、ハッタリ人生万歳
337( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/16 20:57 ID:UT5ro398
PS2とかGScubeを作ってみて、こりゃ駄目だって事に気がついてEEx、GSx路線を諦めて
2001年に東芝、IBMと組んでCELLを始めたんですよね。
CATVとか言ってますけど、さすがに99年の時点でADSLが主流になると
読みきる事は無理だったのか。
338名無しさん必死だな:04/06/16 20:58 ID:DFdrZkzM
ハッタリばかりか…
何言ってたんだと思った
339名無しさん必死だな:04/06/16 21:00 ID:tiVBFnvo
昔のPS2の記事という記事、見事にハッタリだらけだから
このまま貼り続けてたら大変なことになる・・・。

貼るのやめた・・・。
340名無しさん必死だな:04/06/16 21:03 ID:Oj6LGPiI
>>339
心配するな。現在のクタタンの発言も、将来でるPS3にも
ハッタリ発言の嵐だから。
ある意味ソニーの姿勢は終始一貫していると言える。
341名無しさん必死だな:04/06/16 21:14 ID:kT9ca6Zs
>>339
w乙
342名無しさん必死だな:04/06/17 00:54 ID:WZtLYR0J
ソニー、新型「PSX」を7月1日に発売

>また従来機についても、7月15日より
>ソフトウェアのアップグレードサービスが開始される。
>このアップグレードにより、従来機でも今回発売される
>新型「PSX」と同じ機能が利用できる。

何だただの型番商法じゃねぇか(藁
というより体のいい在庫処分じゃねぇか(PSX
343名無しさん必死だな:04/06/17 04:03 ID:5RgbxNPw
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/05/19/news_day/n1.html
Q.ブランド力の回復は――

「どこが上ですか?ウチより?!」(出井伸之 CEO/ソニー)


そうですね、トヨタとかJASとかサントリーとかJTBとかホンダとか・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000173-kyodo-soci
344名無しさん必死だな:04/06/17 12:18 ID:JUh0QsWA
何かよくわからんがかなり壮大なハッタリ飛ばしてたんだな…。
確かに「壮大ですげー構想!」と思うよ、ありゃ。

みんな騙されたんだな、大人も子どもも…。
実際のPS2の現状なんてひどいもんじゃん…。
345名無しさん必死だな:04/06/17 12:52 ID:WZtLYR0J
>>343
ワースト経営者は
相変わらず面白い発言してんな(藁

まぁ確かにブランド力は認めるけど
少なくとも消費者に安心のブランドではなくなったよな
壊れやすいクズ製品のブランドの方。
346名無しさん必死だな:04/06/17 13:09 ID:+YKHKgT7
ソニーブランド<(ブームの壁)<韓国ブランド

最近生ゴミ餃子事件のせいで互角になったってところか
347名無しさん必死だな:04/06/17 21:55 ID:9H8qqp9r
> 2002年には現状の100倍の性能のチップを完成させ
これ、達成できてんの?
348名無しさん必死だな:04/06/17 22:04 ID:MEs8tWYr
 「トヨタ生産方式の強みは何か。初級者は、在庫が少ないことだと考える。
中級者になると、問題を顕在化させ、生産性向上、品質向上を強制するメカ
ニズムが含まれていることだという。しかし、上級者は何と言うか。
問題を顕在化して解決する作業を繰り返すうちに、問題がない状況が不安になって、
みんなで一所懸命問題を探し始めることだ」

 藤本は言う。「何万もの社員が、いわば問題解決中毒になっている
ような状態。それがトヨタの凄みだ」
(32〜33ページ『トヨタはどこまで強いのか』)
349名無しさん必死だな:04/06/18 13:45 ID:F3zl1Ejb
○ニー社員は問題放置中毒か。
350( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/18 14:47 ID:gLrdLhu5
そのEEx、GSxのロードマップはCELLの開発を発表した時点で無かったことになってるんじゃないですか。
インテルくらいの会社ならCPUのひとつや二つくらいドタキャンしても大丈夫なんでしょうけど、
SCEの場合はは一発勝負で成功させなきゃですからね。
351名無しさん必死だな:04/06/19 01:22 ID:llIoOMOw
今はバクチ打てるほどの体力はないと思うが。
352名無しさん必死だな:04/06/19 01:38 ID:SU3Bta59
【任天堂とSCEの携帯ゲーム機、発売前の人気が高いのはSCEの「PSP」(2004年6月17日)】
http://cnews.info-plant.com/index.php?md=txt&key=000064453&id=xal1mw3-r2ixg

このアンケートさ、一見なんの変哲も無いものだが・・・・。

>※この調査は日経産業新聞との共同企画によるもので、
>本リポートは日経産業新聞掲載記事を集約したものです。

この文字のせいでまったく信用できなくなるんだけど。
353名無しさん必死だな:04/06/19 02:15 ID:xCR5kltp
>>349
それは社会全体の問題であって、2chという存在がそれにあたる
354名無しさん必死だな:04/06/19 10:58 ID:miO6r/CT
トヨタはトヨタで働いたら超重労働で頃されかけるけどな
ブランド力は地に落ちても遊んでるだけでよさそうなンニーの方がよさげ
PS2でお姉ちゃんGETだぜイェイ!
355名無しさん必死だな:04/06/19 11:08 ID:k14GsFUG
>>354
……。
356今(´∀` )若 ◆SINDATBOp2 :04/06/19 20:12 ID:g+wY4nRP
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040618/sony1.htm
ソニーは、「Do VAIO Ver.1.0.05」アップデートプログラムを公開した。
357名無しさん必死だな:04/06/19 20:55 ID:wxB2skNp
【不具合】ソニーは、「Do VAIO Ver.1.0.05」アップデートプログラムを公開

以下の問題を解消する。

操作によってコンテンツが閲覧できなくなくなる
Cドライブのみをリカバリしても登録されたコンテンツが見えなくなる
設定画面の「コンテンツの視聴」に登録したフォルダにコンテンツを置いても閲覧できない
Do VAIOの動作が固まったり、強制終了する
コンピュータをスタンバイまたは休止状態にしておいても、勝手にレジュームする
スライドショーを長時間再生すると動作が不安定になる
長時間のビデオファイルを最後まで再生できない
テレビ視聴中に一時停止ボタンできない
録画予約ができない
録画中の番組が分割されて録画される
時刻修正機能がオフになる
CD再生開始時に音飛びが発生する
DVD再生時の音量が小さい
DVD再生中にマウスカーソルが勝手に移動する
長時間の録画コンテンツから DVD を作成できない
DVD作成中にエラーメッセージが出て作成が中止する
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040618/sony1.htm
358名無しさん必死だな:04/06/19 20:59 ID:GEkfitzY
http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/04/a040304.html

一方、経常減益幅が際立ったのはソニーです。NEEDS-cBRAINで調べてみると、
下期にDVDや薄型テレビで巻き返しを図ったものの、上期でのヒット商品投入の出遅れにより、
主力のエレクトロニクス部門(同37.7%減)と
ゲーム部門(24.8%減)が不調だったことがわかります。

              最 (;´Д`) 下 (・∀・) 位 (206位)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000173-kyodo-soci
トヨタが人気就職先1位 04年度トップのソニーは14位に後退した


              1      4       位
             (  ゚,_ゝ゚) ((((;゚Д゚)))  (´・ω・`)
359名無しさん必死だな:04/06/19 21:05 ID:t5bc6Uij
ゲーム部門が不調?
360名無しさん必死だな:04/06/19 21:10 ID:IAQEvheA
フェミニズムと企業

フェミニズムに擦り寄る企業というものは、存在するでしょうか?

フェミニズムによる家族破壊活動によって、もっとも恩恵を受けるのは、
本来子孫作りの為に使われているべき、高齢独身者の原資を貪っている業種でしょう。

フェミ企業……家庭崩壊が増収に繋がる・独身者を金づるとした贅沢品
反フェミ企業……家庭再生が増収に繋がる・家族向け

と仮定すると、

イメージ先行で中身の無いSONYは、その最も典型的な例であると言えます。

SONYを廃業させ、家族主義を再生することによってのみ、日本国は再生できます。
361名無しさん必死だな:04/06/19 21:22 ID:8OS/+R9G
あれだけPS2を売っておいて業績が悪化するのか。
362名無しさん必死だな:04/06/19 21:25 ID:VEzx79JD
>>357
これは新手のギャグなのかな?
なんでこんなモンを客に売るんだ?
どの項目も超一級の不具合な上に、絶対わかるレベルの物じゃんか・・・
363名無しさん必死だな:04/06/19 21:34 ID:StKQt1Va
>>357
うわ・・・、こりゃ冗談じゃなくひでぇ・・・。
PS×といい勝負だな。

しかしまぁ未完成商法も慣れてきたようだな。
364名無しさん必死だな:04/06/19 21:35 ID:VEzx79JD
ソニーがこんな不具合を一気に解消しますた
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087645951/

ニュー速にもスレ立ってた
365今(´∀` )若 ◆SINDATBOp2 :04/06/19 21:39 ID:g+wY4nRP
ギャグみたいな不具合だねw
366名無しさん必死だな:04/06/19 22:02 ID:k14GsFUG
だが現実だ。
367名無しさん必死だな:04/06/19 23:38 ID:sB6QbtUO
何言ってんだ
368名無しさん必死だな:04/06/20 01:02 ID:NUWaXvFU
>>357
うちの自作PCよりひど(ry
369名無しさん必死だな:04/06/20 01:06 ID:+SoRFLiV
お前はソフトも自作しとるんかい
370名無しさん必死だな:04/06/20 09:19 ID:Vv16njxd
>>357
「新PSX」で度肝を抜いたのに、畳み掛けるようなこの仕打ち……
笑い殺す気ですか?

以前はいったい何ができてたんだ、これ?
もう未完成とかそういうレベルからすら超越してる……
371名無しさん必死だな:04/06/20 10:46 ID:4rZHHJJp
何やってんだと思った
372名無しさん必死だな:04/06/20 13:37 ID:lFYp+5Oe
爆笑ネタを定期的に提供して下さる、ソニー神に感謝汁!
373名無しさん必死だな:04/06/20 14:04 ID:LKZ0ZZGC
笑えない…こんなの売るなんて詐欺としか思えない…
374名無しさん必死だな:04/06/20 14:07 ID:aws18vm1
>>373
ソニー様は客を啓蒙してくださってるんだよ。感謝しろ。
「いまだにうちの製品使ってるなんて馬鹿な客だね−」って。
375名無しさん必死だな:04/06/20 15:07 ID:BjDMiWdQ
ゲーハー版にいる頭のおかしな人の特徴

1.自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する
2.罵倒が多く、極めて攻撃的。
3.根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする。
4.根拠を求められてもまともにソースを出さない。
5.ソースを出さないことを指摘されるとこちらに求めてくるか話題を変える。
6.企業という法人をまるで一個の人格として語る。
7.レス内容が批判されると、批判行為そのものの拒否と解釈 。
8.意に沿わない行動をとったメーカーを裏切り者扱い。
9.勝ち負けを決めたがり、勝利宣言を勝手にする。
10.逃走し、ほとぼりがさめた頃を見計らって復活。

見かけたら放置してください。
376千手観音 ◆qUetENTaKU :04/06/20 15:55 ID:r7dG6bB7
>>357
よく頑張った。

感動した。
377名無しさん必死だな:04/06/20 16:12 ID:Ag5p7nl4
ソニー、もはやメーカーじゃないな。
378もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/20 16:28 ID:X0TmjByL
>>375
あたまのおかしなひととゆーか・・・・・

それただのげしゅみぢゃん
379名無しさん必死だな:04/06/20 17:07 ID:exwxDu4P
トラブルメーカー
380名無しさん必死だな:04/06/20 17:54 ID:6/Zajhn5
これはあれだな。
木の葉を隠すなら森の中に隠せという格言の通り、
PSXの不具合を隠すためにそれ以上の不具合を起こしたんだよ。
目論見どおりPSXの不具合は霞んだわけだ。
381名無しさん必死だな:04/06/20 18:23 ID:lFYp+5Oe
ソニーは君が思うようなメーカーじゃない。
382名無しさん必死だな:04/06/20 19:00 ID:exwxDu4P
>>380
木を隠すなら森というより、ソニーが進んで植樹してる気がする。
383もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/20 20:41 ID:Pzjukca2
ソニィは一枚岩ぢゃないからね
もろい所からはもろいもんがぽろぽろと

つ∀・)ニヤ
384名無しさん必死だな:04/06/20 23:30 ID:6/Zajhn5
>>382
富士の樹海ならぬ不具合の樹海だな。
迷い込んだユーザーは首を吊るしかない。
385名無しさん必死だな:04/06/21 01:15 ID:5X5qvjhW
今週のジャンプの
DEATH NOTE ・・・・

「PS2より凄いPSXというのが出るらしい。注目!!」

小畑だか大場だか知らんが 死 ね ! !
386名無しさん必死だな:04/06/21 01:16 ID:l8FrYNMk
>>385
マンガに出てくるの?
387名無しさん必死だな:04/06/21 01:32 ID:5X5qvjhW
そう、マンガでそういう文が出てくる
388名無しさん必死だな:04/06/21 01:40 ID:2cJ+Q/yf
>>385
むしろおちょくってるんじゃないのソレ
389名無しさん必死だな:04/06/21 01:48 ID:l8FrYNMk
デスノート面白いな・・けど途中から読む人には入りにくそう
390名無しさん必死だな:04/06/21 02:09 ID:stttxNNC
2003年5月の日記、という設定なので
まぁPSX期待のある時期ではあったのだろうが

・今現在PSX大死亡確定してるのに
・PS2より凄い、という製品勘違いぽい表現で
・バカ売れ漫画に

なぜ載せたのかは不明
391名無しさん必死だな:04/06/21 02:20 ID:b5mqcKyw
夜神月は多分実験でデスノートに
「PSX 2004年○月×日、計画通り売れずに死亡」
と死の計画を...
392名無しさん必死だな:04/06/21 02:36 ID:stttxNNC
死神の目を持つと
新作ソフトの最終売り上げが事前に分かるらしい
393名無しさん必死だな:04/06/21 02:54 ID:q+78ZWD9
>>385 >>390
どう考えても100lソニーへの、皮肉・嫌味・嫌がらせじゃんw

>>391
それだ!
394名無しさん必死だな:04/06/21 06:32 ID:fUZZEyAa
20日午前9時半過ぎ、六本木ヒルズに展示中の車のボンネット部分から煙が出て、
現場は一時、騒然となりました。煙が出たのは、カーナビの新製品の宣伝のために
展示中の車で、消防が駆けつけると、車のボンネットの中から火が出ていましたが、
およそ30分後に消し止められました。けが人はいませんでした。

消防によると、スタッフがカーナビの電源を入れた際、突然、火花が出て、焦げ臭い
においがしたということで、詳しい出火原因について調べています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news11.html?now=20040620262451
http://www.sankei.co.jp/news/040620/sha060.htm
http://www.sony.jp/products/me/xyz/event/index.html

六本木ヒルズでソニータイマー発動!
395( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/21 06:33 ID:yrIqmUo/
ソニーを騙った新PSXプレゼントの携帯メールが出回る
−ソニーは関連を否定し、注意を喚起
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/040618/

ま、まさか偽KUTAの仕業??
396名無しさん必死だな:04/06/21 06:35 ID:Fe4tlQn1
サイレンCM打ち切りみたいに仕込みだな
397名無しさん必死だな:04/06/21 13:16 ID:xkCzp0nl
メルアドがソニーのドメインっぽいんだけど違うの?
398名無しさん必死だな:04/06/21 13:37 ID:f3+mFj0k
>>397
From:[email protected]
だからと言ってソニーのメールサーバが発信元とは限らない。
From:[email protected]
がドコモ携帯から来てない(場合がある)のと同じ。
399名無しさん必死だな:04/06/21 19:06 ID:kWAFAuhM
なに! ソニーがフィッシングメール?
400名無しさん必死だな:04/06/21 19:46 ID:h++W+bzz
>>394
ソニーも三菱の道を辿るのか。
401名無しさん必死だな:04/06/21 20:50 ID:QJ/0YLq3
マスコミからなんか言われても

「なに言ってんだと思った。うちの家族はみんな同じナビを使っている」
「お答えしておりません」
「ナビが一番の原因と言うわけでない」

でオッケーだろ
402名無しさん必死だな:04/06/21 22:05 ID:d1RNM8xl


ソニーのカーナビ搭載の車が発火・・・六本木ヒルズ騒然

ttp://www.sankei.co.jp/news/040620/sha060.htm
20日午前9時半過ぎ、六本木ヒルズに展示中の車のボンネット部分から煙が出て、
現場は一時、騒然となりました。煙が出たのは、カーナビの新製品の宣伝のために
展示中の車で、消防が駆けつけると、車のボンネットの中から火が出ていましたが、
およそ30分後に消し止められました。けが人はいませんでした。

消防によると、スタッフがカーナビの電源を入れた際、突然、火花が出て、焦げ臭い
においがしたということで、詳しい出火原因について調べています。

ttp://www.sony.jp/products/me/xyz/event/index.html
東京・六本木・六本木ヒルズアリーナ
6/19(土),20(日) 11:00〜19:00

ttp://www.sony.jp/products/me/xyz/
HDD AVナビシステム NV-XYZ<ジィーゼット>新登場


403名無しさん必死だな:04/06/21 22:07 ID:0GN//2nc
またソニーは…
404名無しさん必死だな:04/06/21 22:39 ID:/HGhVIoS
ソニーと三菱

ふたりはなかよし
405名無しさん必死だな:04/06/21 22:51 ID:h++W+bzz
>>403
「また」と言うか、さすがに発火まできたらマズいでしょう。
発火ですよ?
下手したら人の命にも関わる重大なことです。
406名無しさん必死だな:04/06/21 22:57 ID:q+78ZWD9
ソニー・コンピュータエンタテインメントは,
人気のPS2タイトルをお得な価格で発売する
「PlayStation2 the Best」の8月発売タイトルを発表した。

真・女神転生III-NOCTURNE 8月5日 2,800円
ICO 8月5日 1,800円
グランツーリスモ4“プロローグ版” 8月5日 1,800円
零〜紅い蝶〜 8月5日 2,800円
ボンバーマンランド2 8月5日 3,800円
ARMORED CORE NEXUS 8月5日 3,800円
牧場物語3〜ハートに火をつけて 8月5日 2,800円


>グランツーリスモ4“プロローグ版” 8月5日 1,800円
 
(゚Д゚)ポカーン
407名無しさん必死だな:04/06/21 22:58 ID:aWMDmJXo
今さらただのメガテン3だされても…
マニアクスでてるのに。
408名無しさん必死だな:04/06/21 22:59 ID:fM9n/O+L
>>406
そんなに売れたっけ?
409今(´∀` )若 ◆SINDATBOp2 :04/06/21 23:08 ID:Sdd9WoEd
74万売れたから100万まで水増しさせたいのだろう
410名無しさん必死だな:04/06/21 23:16 ID:h++W+bzz
>>408
>>98参照のこと。
411名無しさん必死だな:04/06/21 23:17 ID:QJ/0YLq3
>ICO 8月5日 1,800円

廉価版の廉価版かよ
頭悪すぎ
あとパケ絵をぶち壊す超チープな作りの構成やめれ
在庫処分ならノーマル版にシール貼るだけでいいだろ!
412名無しさん必死だな:04/06/21 23:26 ID:C2NIAeDI
ボンバマンがなにげに高い
413名無しさん必死だな:04/06/21 23:36 ID:h++W+bzz
>>411
パッケージは変えざるを得ないんだろうけど、あの黄色ぶちのパッケージは意味不明。

って言うかPS2の周辺機器のパッケージって
黄色だったり青だったり黒だったりで統一性0。
キモい。
414名無しさん必死だな :04/06/21 23:38 ID:jVjEiQqt
>>406

え、プロローグ版の廉価版でるの?
もう何が何やら・・・。
415名無しさん必死だな:04/06/22 00:14 ID:C368GnHW
プロローグ版がベストになれるハードって終わってるな。
他にいくらでもソフト出てるのにプロローグ版より売れてないなんて。
416名無しさん必死だな:04/06/22 00:46 ID:fH5+zJar
>>406
なんつーか…「小銭稼ぎ必死だな」としか言い様が無いな
417名無しさん必死だな:04/06/22 00:52 ID:IlUt/L5G
>>406
GT4プロローグ発売前に
ギャグのつもりでそういうネタ書いてたけど


マジでやるトコが流石SCEだな。
418名無しさん必死だな:04/06/22 01:09 ID:qGfyj6lS
そして、PSPにもプロローグ版が出るよ。
419名無しさん必死だな:04/06/22 01:30 ID:OG3xuBGB
で、結局GT4本編の発売は何時なんだYO
420名無しさん必死だな:04/06/22 01:47 ID:h8AigSL9
GT4本編なんてありませんよ。
メルヘンやファンタジーじゃあないんだから。
421もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :04/06/22 02:34 ID:VhrXFTR1
TFLOが3本ぐらい作れる時間をかければ
出るかもしれないね

つ∀・)ニヤ
422名無しさん必死だな:04/06/22 02:34 ID:MUbf1N+M
GT4Mにもプロローグが出そうだ。
423名無しさん必死だな:04/06/22 03:21 ID:6huRjLZ3
もいっかいプロローグ出すだろうな
GT4Pリミテッドエディションとかつけりゃアフォは買う
424名無しさん必死だな:04/06/22 15:34 ID:u2pRlkQP
>>385
遅レスだが、むしろ「機械に弱いDQN女」という設定を強化するのに役立ってると思う。
425名無しさん必死だな:04/06/22 18:43 ID:w3fo12Sa
>>424
ソニーの言い分を信じてしまうピュアさを出したんだよ
あるいは本当にPS2よりすごいのか、ソニーの動向に注目
もし嘘だったら悪なのでクタを粛清しますっていう警告

まあ、リュークの好きなゲームとしてマリオゴルフを設定するような
作者だし、皮肉も込めてっていうのが正解だろうけど
426名無しさん必死だな:04/06/22 20:17 ID:Nm/MoqOE
作者、ソニーから逆に嫌がらせされるかも(w
まぁそうなっても、クソニーネタが増えるだけだから良いけど。
427名無しさん必死だな:04/06/22 20:32 ID:8pjDnoLG
昔、鳥山明が「PS1壊れた」って泣いてる巻末コメントがあったな。
428名無しさん必死だな:04/06/22 20:37 ID:zUw1UC8a
発表当時は誰もあんな糞な物になるとは予想できず
期待してたけど、期待はずれだった→ムカついたので晒し者、とかw
429名無しさん必死だな:04/06/23 01:33 ID:Rq0CKPST
>>425
4コマにて
「GBASP あれって結構高いんだよな・・・」

だから中立かも知れん。微妙。
430名無しさん必死だな:04/06/23 12:45 ID:GqMb4YVo
ベストって言葉は最上級だよな?
俺の認識間違ってる?
431名無しさん必死だな:04/06/23 14:19 ID:zG8qWEtl
体験版を平然とBest化する、それが今のソニー。
432名無しさん必死だな:04/06/23 16:32 ID:XN1h/6JY
お金は欲しいもんね。
433名無しさん必死だな:04/06/23 17:54 ID:M+bceHuX
>>430
ベストアルバムのベストでしょ
434名無しさん必死だな:04/06/23 18:48 ID:ylbiOI/Z
ソニー様公認の「PS2超オススメソフト」?

体験版だけど超オススメ?
435名無しさん必死だな:04/06/24 12:27 ID:yFLPv2gn
デバッグお試し不良体験版だと
初めから解り切ってた

「GT4プロローグ版」なんかを

買った馬鹿共が20万人以上もいるからいけねぇんだろ
436名無しさん必死だな:04/06/24 12:56 ID:TME/fKWf
最近のゲームって農薬使いまくって量産した野菜みたいだな
437名無しさん必死だな:04/06/24 20:32 ID:I/e0mPpF
ベスト版はアクセルがフルスロットルにならないバグとかも直ってんだろうな
438名無しさん必死だな:04/06/24 21:22 ID:llveB4tL
そしてまた無双が出るのですか。
439名無しさん必死だな:04/06/24 22:25 ID:2WdchPic
>>436
農薬って言うより遺伝子組み換えで量産してるような感じ。
440名無しさん必死だな:04/06/25 01:02 ID:XBQxhQrb
賞味期限切れの生ゴミを引き取って売るようなものだろ
441名無しさん必死だな:04/06/25 02:23 ID:W9dYP2JE
「ザ・ベスト」って皮でくるんだ生ゴミ餃子みたいなものだな。
442SCEヨーロッパ フィル・ハリソン氏によるPSPの話:04/06/26 11:46 ID:5xmQ+lGj
◆ 笑撃!! PSPのバッテリーパックはプレイヤーの手首に装着!! ◆
http://www.quiter.jp/news/psp/040626001203.html
PSPのバッテリーパックはプレイヤーの手首に装着するものになるそうです。
E3に出展されたバッテリーパックは8mmの厚さのおよそ手首に装着するような代物ではありませんでした。
これがどの様に作用するものなのかはわかりません。
また、バッテリーパックやシステムの起動時間については触れられませんでした。

また、コーデック技術に関してATRAC技術をサポートするがMP3はサポートしないだろうともハリソン氏は話しました。
公式の情報では両方ともサポートする事になっています。
ATRACはセキュリティや企業理由の為に採用されるだろうという話でしたが、
MP3に対応しないとなるとデータを再フォーマットしてからで無いと使えないという事になります。
443SCEヨーロッパ フィル・ハリソン氏によるPSPの話:04/06/26 11:47 ID:5xmQ+lGj
◆ UMDは全然安価じゃなかった!! DVDと同価格で映画等発売に ◆
http://www.quiter.jp/news/psp/040626001203.html
ハリソン氏はPSPソフトとUMDビデオムービーの価格をPS2とDVDの価格と一致させる計画を話しました。
映画や音楽のプロデューサー達はPSPに関心を持っていて、ハリソン氏もレンタルなどに期待しているそうです。
444名無しさん必死だな:04/06/26 11:51 ID:6p2MaXnH
>>443
PSP終了
445名無しさん必死だな:04/06/26 11:52 ID:5xmQ+lGj
さぁ皆さん、今こそこの言葉をソニーに放つときですよ。

「 何 言 っ て ん だ 」
446名無しさん必死だな:04/06/26 11:52 ID:ZYp4+IEA
>>442
PSP終了
447今(´∀` )若 ◆SINDATBOp2 :04/06/26 11:54 ID:qh453VMG
PSPとPS2の値段の一致て、、、。

何やってんだ、、。
448名無しさん必死だな:04/06/26 11:57 ID:5xmQ+lGj
首からストラップ・・・っつーかたすきをかけて、持ちにくいPSPの落下を阻止。
腕にバッテリーを装着してPSPに電源供給。

・・・出○さんたちは「PSPと人体が一体化!」することに喜んでおられます。
449名無しさん必死だな:04/06/26 12:03 ID:+E7sZdmv
ファミコマンドー並の装備だな。

クタタン曰く、「これは室内限定のウェアラブルエンターテインメントマシンです」
450名無しさん必死だな:04/06/26 12:04 ID:6p2MaXnH
>>448
マジいけてるな
451名無しさん必死だな:04/06/26 12:10 ID:5xmQ+lGj
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E8%85%95%E3%81%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&lr=

腕にバッテリーに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。


一般的な言葉を使えとグーグルさんに怒られてしまいました。
452名無しさん必死だな:04/06/26 12:12 ID:iFhkgU8m
ソニーはパワーグローブでも目指してるのか…?
453今(´∀` )若 ◆SINDATBOp2 :04/06/26 12:14 ID:qh453VMG
PSXの二の舞になりそうですね
454名無しさん必死だな:04/06/26 12:15 ID:6+p3RrhC
確かに室内推奨だな
455名無しさん必死だな:04/06/26 12:20 ID:5xmQ+lGj
何の参考にもならんけどこれも見たってや。

腕時計型テレビ登場!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040514/dev068.htm
「腕時計」という製品ジャンルは19世紀から存在しているらしいが、その長い歴史故か、
デバイスマニアは「腕時計型の○○」というのが非常に好きなご様子。
2000年には、カシオが腕時計型MP3プレーヤーや腕時計型デジタルカメラなどを投入、
2003年には、NTTドコモ/セイコーインスツルメンツが腕時計型PHSをリリースしており、
それぞれ結構話題になったように記憶している。
正直いずれの製品も爆発的なヒットになったりはしなかった。
利用中に気になったのは、30分ほど連続利用すると本体がかなり熱くなること。
リストバンドを通して熱が伝わってきて、「腕時計」としては許容範囲を超えているレベル。
456名無しさん必死だな:04/06/26 12:23 ID:6p2MaXnH
さすがクソニー
457名無しさん必死だな:04/06/26 12:26 ID:oHEeamEZ
>>448
最早、雁字搦め。
458名無しさん必死だな:04/06/26 12:43 ID:5xmQ+lGj
【 これがPS2を代表するRPGだ! 『ゼノサーガ エピソードII』を見よ! 】

最新のPS2でもガクガクの戦闘シーン。
初期型なんかじゃ遊べたもんじゃない。
http://streamingmovies.ign.com/ps2/article/526/526053/xeno_062404_clip7_wmvlow.wmv

ニュース速報板にもスレが立つほどの糞っぷり
ゼノサーガ エピソード II 大不評!
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088215875/

信者の巣窟、家ゲーRPG板でも大不評
5: ゼノサーガ総合スレッドEpisode192
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088185728/
ゼノサーガEP2の不満点をまとめるスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088064084/
459名無しさん必死だな:04/06/26 12:45 ID:5xmQ+lGj
【 これがPS2を代表するRPGだ! 『ゼノサーガ エピソードII』を見よ! 】

1万円もする限定版フィギュアが詐欺と呼べるほどの腐った出来。
信者大激怒。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/XENO-BOX/XENO-BOX_13.JPG
http://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/XENO-BOX.htm
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200406g/20040626075452_.jpg

ゼノフィギュアを検証する
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088089899/
460名無しさん必死だな:04/06/26 12:47 ID:dpWP2lEy
どーでもいいけどこれ、比較にあげられてる他のフィギアもどっこいどっこいの出来じゃね?
461名無しさん必死だな:04/06/26 13:35 ID:1je/1Guf
ピロピロピー「○○は伝説の篭手、PSPバッテリーを手にいれた!」
462名無しさん必死だな:04/06/26 13:52 ID:4K9Uw/By
しかし壊れてしまった…
463:名無しさん必死だな:04/06/26 14:01 ID:CobhAigy
ゼノサーガ 1はくそだったが、2もだめそうですね
464名無しさん必死だな:04/06/26 14:11 ID:1je/1Guf
「PSPバッテリー装備した!」
デロデロリー「しかし呪われてしまった!!」
465名無しさん必死だな:04/06/26 18:39 ID:+E7sZdmv
タイマーを体からはがせなくなったら恐怖ですな。
466名無しさん必死だな:04/06/26 19:34 ID:5v2TzlV7
バッテリーが発熱して低温火傷すると危険だから
さらにアームガード(役所のおじさんがつけてるアレ)必須だな
467名無しさん必死だな:04/06/27 02:49 ID:Pct99iJY
もうすぐあのモデルさんたちがバッテリーを腕につけて歩きながらゲームやってる
イメージ画像がくるんだろうな…モデルさんも大変だよな。
468名無しさん必死だな:04/06/27 02:55 ID:UvXf//JH
聖衣(クロス)を身に着けた聖闘士(セイント)クタは無敵なんだYO!
PS(X/P)流星拳−−−!!!
469名無しさん必死だな:04/06/27 03:04 ID:UJT7qXaj
クタたんはPSPをそうびした
ぼうぎょりょくが1あがった
すばやさが3さがった
470名無しさん必死だな:04/06/27 03:12 ID:17yFXJz9
PSPをプレイした
PSPはこわれてしまった
471名無しさん必死だな:04/06/27 03:26 ID:QeQYFlxi
つかう−なにを?−PSP

それはここではつかえない!
472名無しさん必死だな:04/06/27 11:15 ID:b23IWB7o
これってどうよ?

ソニーは高音質と装着感を徹底的に追究したヘッドホン「Q010−MDR1」を、
7月1日に発売する。26万2500円。

http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.npnews?newsid=2004062401001823&genre=new_products
473名無しさん必死だな:04/06/27 11:25 ID:0BeD9Wt7
たけー
474( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/27 11:25 ID:2Dqvjz3n
>472
人柱よろ
475名無しさん必死だな:04/06/27 12:02 ID:Qin0w9vF
またクオリアか。
476今(´∀` )若 ◆SINDATBOp2 :04/06/27 13:23 ID:qEoPscGf
インフェリア
477名無しさん必死だな:04/06/27 14:44 ID:TiJxcapX
>>472 どうせ売れる層が限られるなら、
    必要以上に高価格設定にして、
    儲けさせていただきますって感じだな
478名無しさん必死だな:04/06/27 15:20 ID:UvXf//JH
ボッタクリ。
479名無しさん必死だな:04/06/27 16:21 ID:j16SFibE
ひでぇ
480名無しさん必死だな:04/06/27 16:39 ID:V/CE2m6u
ワラタ
26万円てw
481( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/27 16:47 ID:2Dqvjz3n
まあ、これよりも10万円も安いんですけどね。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/MDR-R10_J_1/
482名無しさん必死だな:04/06/27 18:16 ID:Lp5RO1iI
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/24/n_nakamatu_2.html

腕バッテリーと聞いてこれを思い出した
483名無しさん必死だな:04/06/27 18:32 ID:ce4zgdMs
>>482
ワロタ。
ドクター中松は首にかける「クビンワ」は特許申請してないのかな?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/24/n_nakamatu_2.html
>これが「ウデンワ」だ! “ウデ”に“デンワ”なので「ウデンワ」なのだという

> 「ビル・ゲイツが端末を腕に付けていましたが(1月10日の記事参照)、あれも私の特許にひっかかる。
>いずれビル・ゲイツに請求書を出そうと考えている」。
484名無しさん必死だな:04/06/27 19:00 ID:8KUBknAU
特許厨uzeeeeeee
485名無しさん必死だな:04/06/28 01:49 ID:KFvK5Hu2
ゲイツ相手だからOK
486名無しさん必死だな:04/06/28 19:19 ID:n7ry30DX
PSPでやってくれそうな事

・UMDメディアとあわせてお使いの際は
 別売りの大容量バッテリーパックを別途お買い求めください。

・屋外での使用の際には同梱されているネックストラップを着用の上、ご使用ください。
 それ以外での使用方法の場合、保証の対象外となります。

・当たり外れがある。
 当たり:シャープ液晶。クッキリハッキリ。
 外れ:勧告液晶。ドット抜け多数(ドット抜けは不良ではありません、の注意書き封入)
     液晶の応答速度遅くて残像バリバリ。
487名無しさん必死だな:04/06/28 19:28 ID:DQC5rVw1
>>486
PSPは屋外での使用自体が保証対象外だと思うよw
クタも外で使うなって言ってるし。
488名無しさん必死だな:04/06/28 20:38 ID:X4DR0xhv
コンセプトイメージは外でプレイしていますが、
あれはあくまでもイメージ図です。
実際は屋外の使用はやめてね!
489名無しさん必死だな:04/06/29 01:05 ID:w8NuMCFr
何のための”ポータブル”なんだか
490名無しさん必死だな:04/06/29 01:10 ID:eHJZxwLk
家のどの部屋でもプレイ可能なポータブルです。
なるべくコンセントのそばで、どうしてもコンセントが近くにない場合は
別売りのバッテリーを腕につけて、落とさないように別売りのストラップを
使用して、お使い下さい。
491名無しさん必死だな:04/06/29 06:19 ID:AATn5F1/
子供には持たせられないな…
492名無しさん必死だな:04/06/29 10:24 ID:9cSF3zj7
ガキのイメージがつくとブランド力の低下につながるのでPSPは大人向けです。
しかし、いつかは子ども向けゲーで溢れ返ります。
そして女性向けゲーでも溢れ返ることになります。
493名無しさん必死だな:04/06/29 10:50 ID:3V5UA7MX
どこかで聞いたことある話だなw
494名無しさん必死だな:04/06/29 13:37 ID:UlTijnNF
「わたしたちはソニーなんです。
日本経済のためにPSPに参入してください」
495千手観音 ◆qUetENTaKU :04/06/29 14:35 ID:sQ8Ml0LV
三菱を見るたびにソニーを思い浮かべてしまう僕は異常でしょうか?
496名無しさん必死だな:04/06/29 14:50 ID:+ajoBiVV
異常だな。

三菱は発覚した不祥事を大々的に報道され、社会的制裁を受けた。
スポンサーの立場を利用して社会的制裁から逃れるソニーなんかと一緒にしたら失礼。
497名無しさん必死だな:04/06/29 15:27 ID:qWScLgYO
そういやソニーのカーナビ燃えてたよな。
PSPも燃えそう。
498名無しさん必死だな:04/06/29 15:58 ID:9cSF3zj7
ストラップで首下げして手首にバッテリ装備するのに、燃えたら洒落にならんだろ。
499名無しさん必死だな:04/06/29 16:01 ID:zGc9GPP+
熱いから夏はつけれない
500名無しさん必死だな:04/06/29 16:44 ID:yudaDted
人が死ねば注目されるだろ。
501名無しさん必死だな:04/06/29 16:51 ID:ryOnQcOz
PSPだけの体験!人体発火ゲーム!
凶悪バッテリーがあなたの腕を襲う!!

とかギャグでやったらスゲェ勢いで発売中止になりそうだな。
502名無しさん必死だな:04/06/29 17:49 ID:WW3ADW41
低温火傷するわこりゃ。
503名無しさん必死だな:04/06/29 18:36 ID:bILpB32P
ソニーの携帯電話爆発してなかったっけ?
504名無しさん必死だな:04/06/29 19:00 ID:KrdyEPu5
>>503
auのC406Sだったかな。
俺この機種使ってたんだけど
「発火の恐れがあるんで交換しに来い!」にはびびったな・・・。
505名無しさん必死だな:04/06/29 21:22 ID:w8NuMCFr
ソニーもフォローってかもみ消しに必死なんだな
506名無しさん必死だな:04/06/30 03:46 ID:z4KcDEyr
ソニー製品は
基盤関係でそうとう手ぇ抜いてるんじゃなかろうか
507名無しさん必死だな:04/06/30 14:56 ID:MR1sUtsl
>>505
ばれたら開き直りが凄いけどな。
PSXのスペックダウンも最初は黙っていたくせに、
ばれたらアップデートの楽しみとかいけしゃあしゃあと抜かしやがる。
508名無しさん必死だな:04/06/30 17:47 ID:CsyA6mAA
>>506
確かに手抜きしてるだろうな。
実際、コネクターとかハンダ付けされてる部品が、
使ってる間に基盤から剥れてくるし。
こんなんでバカ高い修理費が取られると思うと…ガクブル

509名無しさん必死だな:04/06/30 20:17 ID:fl+bdIRH
PSPでKOFを…
手から炎を出す草薙京が居るKOFを…
510名無しさん必死だな:04/06/30 21:59 ID:9nqDydpb





SONYエリクソンが無断で携帯にゲーム搭載

 ビデオゲームメーカーの米Midway Gamesは、Sony Ericsson Mobile Communicationsの
米国部門が自社のゲーム「Defender」を無断で配布したとして提訴した。

 米デラウェアの連邦地裁へ6月24日に提出した訴状では、「T68」などの
一部の携帯電話にDefenderが入っていたと訴えている。これまでにDefenderの複製・配布を認めたことはないとし、
Sony Ericsson米国部門を共同保有するLM Ericssonも相手取っている。

 この結果として、自社の事業と資産が「著しく損失を受けた」とする。
裁判所に対しては、Sony Ericssonに賠償金と訴訟費用を負担させ、著作権侵害に当たるとされる
携帯電話やソフトなどの全回収を義務付けるよう求めている。


http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/30/news029.html?mc30



511千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/01 00:35 ID:Cq+BIAAl
流石はソニー、、、
やることが違うね。
512名無しさん必死だな:04/07/01 01:29 ID:gCtotLkk
「Defender for PSP」もコソーリ移植済み!
513名無しさん必死だな:04/07/01 01:36 ID:ZVkT5tj8
なんていうか「詐欺」って言葉が浮かぶ
514名無しさん必死だな:04/07/01 01:47 ID:gH+e3zn7
ソニーってネタが尽きなくて面白いね。
515名無しさん必死だな:04/07/01 05:15 ID:2420tocK
著作権があるソフトを無断で組み込むなんて考えられない
しかもゲーム部門を持つ会社が他社のゲームを…
516名無しさん必死だな:04/07/01 05:20 ID:AgAa7L/E
ばれなきゃいいんだよかっこわらい
517名無しさん必死だな:04/07/01 05:21 ID:7VePC08P
あのDefenderか。
ソニーやっちゃったね。
518名無しさん必死だな:04/07/01 08:22 ID:Kj6qz+LG
なにやってんだ
519名無しさん必死だな:04/07/01 08:51 ID:uqKIzCJX
腐っても大企業ソニー。その目立つソニーが名作ディフェンダーを
盗めばばれないわけないのにねえ…
520名無しさん必死だな:04/07/01 15:47 ID:GqUNzoJc
ゲーム部門で他社のゲームパクるのが癖になっちゃってたんだろうな
521名無しさん必死だな:04/07/01 19:52 ID:2yRHl2Pm
>>520
何でしたっけね。
『ゼルダ』を物の見事にパクりまくったヤツ。
522名無しさん必死だな:04/07/01 20:10 ID:UU5BRb+/
双心臓か
523名無しさん必死だな:04/07/01 22:20 ID:59kqpSHF

524iPodと競える自信ある = 新型ウォークマン発表でソニー社長:04/07/01 23:30 ID:2yRHl2Pm
◆ iPodは10,000曲、新型ウォークマンは13,000曲 → 「iPodに勝てる」 ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040701-00000496-reu-bus_all
・「米国ではiPodが席けんしているが、勝つ自信がある」
・アップル・コンピュータのiPodが記録できるのは1万曲であるのに対し、
 ソニーの新製品は約1万3000曲の音楽を記録できるなどの点で優れている。
・「ソニーは、どんどん '商品の) バリエーションを出していく。アップル1社が独占しているマーケットで、がんばっていく」
・「半年でソニーが、この世界を席けんしたい。新製品はソニーが重要視する7大商品のひとつ」
・「新製品は、オリンピック商戦から秋に向かって、消費者に対し、ソニーは期待できるということを象徴した商品」としていた。
・「競合商品の弱点を分析して、自社の商品では全部解決していく。
 ソニーが5割のシェアを持ったといえる商品が出てくる」
525名無しさん必死だな:04/07/01 23:44 ID:bht6tIkJ
まあ、ソニーが独自規格で音質も悪いATRAC3を推す限りソニーの製品を買うことは無いだろう。

http://www2.ocn.ne.jp/~mp3lab/exp_lab/atrac3/atrac.html
526名無しさん必死だな:04/07/02 00:22 ID:faP80CK5
もう●●は100万パワーだけど◇◇は130万パワーだから最強!ってレベルなのか・・・
527名無しさん必死だな:04/07/02 00:59 ID:ib2w4G/S
>>524
同じサイズのHDDの容量が5割増しになるのに1年かからないっていうのに...
このコメントしている奴アフォか?
528名無しさん必死だな:04/07/02 01:43 ID:9YRIdEN0



ソニー社長「我々は半年、1年でiPodを追い抜く」と余裕のコメント

★「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」と安藤国威社長。
携帯プレーヤーと携帯電話との融合に関しても、「携帯電話へのHDD搭載は必然的な流れ。
具体的なことは言えないが、検討している」

NW-HD1について、「自信はある。“やっぱりソニーが5割のシェアを握ったか”と言われる世界がすぐに来ると思う(笑)」。
iPodについては、「電池寿命や検索性、操作性など、われわれの目から見れば
まだまだ手を入れるところはある」と自信のコメント。

「NW-HD1はiPodと比べてどうなんでしょう?」という鳥越氏の質問に、福島氏が「いいモノです!(笑)」と力説。
「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。そうでなければ、
ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html?c
529千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/02 01:46 ID:bpY7GUPz
>>528
sonyのウォークマンなんて落としたら即死じゃん



下が畳みであってもね
530名無しさん必死だな:04/07/02 01:50 ID:Gm8wAWrG
きっと首から提げて、腕にバッテリーつけて使うんだろうな
531名無しさん必死だな:04/07/02 01:51 ID:bf9X2Gsj
さすがソニー、余裕ありまくり

聞こえてくる崩壊の足音
532名無しさん必死だな:04/07/02 02:08 ID:Gm8wAWrG
で、MP3は使えるんでしょうか?
533名無しさん必死だな:04/07/02 03:13 ID:jXqL1jtO
携帯プレーヤーと携帯電話が融合したら
通話の最中にバッテリーが切れるだろうな
534名無しさん必死だな:04/07/02 03:31 ID:MlYsWioM
>>528
おお、言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ。



・・・てコメントが頭に浮かんだんだがこれ元ネタなんだっけ。
535名無しさん必死だな:04/07/02 03:39 ID:L+1sCrBu
>>534
キン肉マンの「へのつっぱりはいらんですよ」に対するキン骨マンのコメントじゃなかったか?
536名無しさん必死だな:04/07/02 04:11 ID:jXqL1jtO
捻りハチマキの「与作」(声:はせさん治)のセリフだよ
537名無しさん必死だな:04/07/02 09:21 ID:/tfxKtPP
2.5インチHDDを換装出来てUSBでデータコピー出来て
ついでにUSBで充電出来るプレイヤー作ってくれねぇかなぁ…。

http://www2.ko-soku.co.jp/sales/box.htm
要はこんなんにプレイヤー機能を搭載してくれねぇかなぁ…。
538名無しさん必死だな:04/07/02 09:34 ID:6Ua6LqgQ
>>521
詳細キボンヌ
539名無しさん必死だな:04/07/02 09:45 ID:uJz2e7h3
ソニーはとことんカッコ悪いな
540ゼノ ◆BfxQQYMwTU :04/07/02 10:25 ID:+dKkzck+
ps2がソフト読み込まなくなったって話はよく聞くけど、
そう言うと必ず、他のハードでもそういう症状はあると言う人がいるよね。
そんで、ps2は問題多いよっていうと、それはそれだけユーザーがいるからだろ
って言うよね。でも実際さ、psもps2もソフト読まなくなる人おおいじゃん。
そういうとさ、俺は初期型だけど何も問題ないよ!なんていう人もいたりしてさ
まあ、必死ですわ。
そういうとさ、何が必死なんですか?お前が必死なんだろが、糞妊娠とかいうじゃん。
でもさ、よくよく考えてみるとやっぱりps2はおかしいよ。
俺なんて、こんなに丁寧に使ってるのにさやっぱりリセット押さないと読まなかったり
するもんね。
みんなはきっとこれが、普通だと思ってるんだろうけど、GCであそんでごらん。
いきなり、起動であれだけ待つ事の空しさをしるぜ。
そうなるとさ、やっぱGCに頑張ってほしいわけさ。あんだーすたんど?
541名無しさん必死だな:04/07/02 12:11 ID:9vVqR94l
HDDウォークマンてあれだろ、iPodとか他のHDDプレイヤーに比べて格段にデカい奴。
iPodはさらに小型のモデルを投入間近というのにまったく。
542名無しさん必死だな:04/07/02 12:46 ID:H2TvDn9h
「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫…」

どれも当てはまらないPSPは次世代のウォークマンになれますか?
543名無しさん必死だな:04/07/02 13:13 ID:syA8t/B7
SONYのウォークマンが炎上すれば三菱なみの祭りだろうな
544名無しさん必死だな:04/07/02 14:21 ID:bCd1fDYF
ソニーの妄言は聞き飽きた。
545千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/02 15:12 ID:bpY7GUPz
>>540
PSをひっくり返したり傾けて使ってる奴は多いが、
GCやXBOXをひっくり返して使ってる奴は皆無だな。
立てないと使えないのはソニー製品だけ。

それが証拠にPS2は最初から立てれる様になってるじゃん。
546名無しさん必死だな:04/07/02 18:13 ID:STQ9r+5l
たぶん、PSPにメモリースティックウォークマン的な要素を求める人は
こっちを買うんじゃないかなあ・・・むっちゃ食い合ってるような。
547名無しさん必死だな:04/07/02 18:21 ID:CgqCxplx
「DSなんてGBAと食い合うじゃん。何考えてるの?」って言ってた人たちは
PSPとHDDウォークマンをどう思っているのだろうか。
おしゃれに音楽聴きたい人は間違ってもPSPよりウォークマン買うだろ。
それ以前にソニーファンじゃなければiPod買うだろうけど。
548名無しさん必死だな:04/07/02 18:34 ID:bCd1fDYF
ソニーは何がしたいのか良く分からんな。
PSPは「21世紀のウォークマン」wとか言ってたのに、
なんでHDDウォークマンなんか出すんだろう。
やっぱりソニコンとエレクトロニクスって仲悪いの?
549名無しさん必死だな:04/07/02 21:52 ID:q7Rjbr7u
「自信はある。“やっぱりソニーが5割のシェアを握ったか”と
言われる世界がすぐに来ると思う(笑)」

warata
550名無しさん必死だな:04/07/02 21:53 ID:h7/SQMVQ
PS2機能付きDVDレコ市場ならソニーは10割握ってるYO
551千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/02 21:58 ID:bpY7GUPz
>>549
不具合のシェアですか?
552名無しさん必死だな:04/07/02 22:21 ID:OzRnkdtv
ダブルディスクのシェアも10割握ってたな
553名無しさん必死だな:04/07/02 22:38 ID:XysREA3v
1990年代のβデッキのシェアか、メモ捨てを扱うメーカ中のソニーのシェアか
554名無しさん必死だな:04/07/02 22:45 ID:O6uQ0DNt
何となく、1年後くらいに、

ジョブズ「HDDウォークマン? 生産中止でしょ。」
岩田「PSP? 生産中止でしょ。」

とか言われてそうな気がした。
555名無しさん必死だな:04/07/03 00:05 ID:OioxejBz
>>554
それらに対するクタタン等ソニー幹部のリアクションは
「 何 言 っ て ん だ と 思 っ た 」
556名無しさん必死だな:04/07/03 00:25 ID:KwJ3guop
「うちの家族はみんなPSPで遊んでいる」

うーん、これは流石にに引くかもw
557名無しさん必死だな:04/07/03 01:09 ID:CKfUX5Zi
きっとPSPもわけの分からない姉妹品がたくさん出るんだろうな。
画面サイズが違うとか、扱えるデータ形式が違うとか、そんな迷惑なやつばっかりが。
558名無しさん必死だな:04/07/03 04:15 ID:bhrv+Vlh
>>554-555
「ぬるぽ」「ガッ」みたいなもんか
559名無しさん必死だな:04/07/03 11:58 ID:eo8f+j6Z
どっちかというと>>554がガッで>>555がぬるぽって感がある
560名無しさん必死だな:04/07/03 21:37 ID:rJiLhazD
ガッされた後、お返しとばかりに「ぬるぽ」と言い放つクタを想像してワロタ
561名無しさん必死だな:04/07/03 22:10 ID:5xlCfEZK
これからのイベントとして、

・PSPの実機発表会で突然発火
・PSP発売後、電池に爆発の可能性がある不具合が発覚して回収

等を期待しているんだがどうか。
562名無しさん必死だな:04/07/03 22:30 ID:eo8f+j6Z
最悪、ユーザーがプレイ中にPSPが…うわなにをするやめr
563名無しさん必死だな:04/07/03 22:44 ID:giO964/j
>>561
この後

某社「PSP?回収でしょ。」
某副社長「何言ってんだと(ry」
564名無しさん必死だな:04/07/04 00:16 ID:+EtMcYf6
一番普通にありそうなのが腕装着型バッテリーの説明書きに
「腕に直接つけるとやけどを起こす可能性があります。服の上から装着し、直接装着することは避けてください」
という注意がつくことだと思う。
夏?そんなときはバッテリー専用腕サポーターを発売しますよ。
565名無しさん必死だな:04/07/04 00:34 ID:fiMjxA8H
首にPSP、腕にバッテリーの人が練り歩く街の光景は
さながら未来都市のよう
566名無しさん必死だな:04/07/04 00:37 ID:xlOP/aiN
>>564
>夏?そんなときはバッテリー専用腕サポーターを発売しますよ。
もちろん別売りですよね。
567名無しさん必死だな:04/07/04 00:52 ID:3qZ7EwsX
腕と言うか、手首に装着ってことになっている。

トロとかサルとかのバンドが発売される悪寒。
568名無しさん必死だな:04/07/04 01:02 ID:OEF8bWMM
そしてそのスタイルもあっという間に見かけなくなる

PSPって確か10年計画だと言ってたなぁ
569名無しさん必死だな:04/07/04 02:08 ID:aG5a72lM
PSPが10年売れるならGBASPは100年売れるな
570名無しさん必死だな:04/07/04 10:23 ID:Mmm5SIW/
ライバルと目されるアップルのiPodについても、「HDDウォークマン
は半年、1年でiPodを追い抜く」「一社独占状態への挑戦だ」と強気を見せた。
NW-HD1について、「自信はある。“やっぱりソニーが5割のシェアを握ったか”
と言われる世界がすぐに来ると思う(笑)」。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040701/sony3_02.jpg

NW-HD1を上下逆さまに持ち強気発言連発の安藤国威社長。
571名無しさん必死だな:04/07/04 10:40 ID:xlOP/aiN
>と思う(笑)
「思う」かよ。クタタンみたいに「PSXはポストVHS」みたいなことを言い切れ!
...外したらハズいけど。

>NW-HD1を上下逆さまに持ち
( ´,_ゝ`)プッ
572名無しさん必死だな:04/07/04 11:59 ID:kmmFMoek
“やっぱりソニーは半年で終わったか”と言わせてください
573名無しさん必死だな:04/07/04 13:44 ID:gSB8UW+V
>>570
激ワロタ。
「あ・安藤社長!逆さです逆さーっっ!!!」
「(゚Д゚) ハァ?そうなん?」
て感じのやり取りが予想されるいい記事だ。

watch impressの記者グッドジョブだな。
574名無しさん必死だな:04/07/04 14:06 ID:/JuHai6c
>570
 何 や っ て ん だ 、 と 思 っ た 。
575名無しさん必死だな:04/07/04 20:08 ID:AalKN1q3
http://www.merubure.com/
> ■こそっと世の中では製作始まってますよ、PS3。
> ■出来る人いない?って連絡がくるようになりました。うちプログラムせーへんちゅうに。

何言ってんだと思った。
576名無しさん必死だな:04/07/04 21:44 ID:OEF8bWMM
>>575 トップページが個人サイトっぽく見える
577名無しさん必死だな:04/07/04 23:56 ID:3kH4kkNi
逆さに持つのがソニー流。
つぶさに壊れるのもソニー流。
578千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/05 00:01 ID:iMP7byoh
>>577
そういや、うちのPSも逆さにしないと動かなかったな
579名無しさん必死だな:04/07/05 00:28 ID:7ZjYWlSx
>>578
goodjob!!
580名無しさん必死だな:04/07/05 00:32 ID:4veqBFbx
新PSXも大コケで

またクタタンの「ナニ言ってるんだ!」が聴けそう。
581名無しさん必死だな:04/07/05 00:36 ID:W51umPEp
また出るのか
582名無しさん必死だな:04/07/05 00:49 ID:mFRjnXc4
高篠:しゃかりきになれば必ず勝てる。
出井:私が一番悪いわけではない。
クタ: 何言ってんだと思った。
安藤: 1年でiPodを追い抜くよ〜(。Д。)
583名無しさん必死だな:04/07/05 06:47 ID:6udztqAd
http://www.merubure.com/
> ■こそっと世の中では製作始まってますよ、PS3。
> ■出来る人いない?って連絡がくるようになりました。うちプログラムせーへんちゅうに。

何言ってんだと思った。
584名無しさん必死だな:04/07/05 12:59 ID:mnaCT7Jd
PS3って都市伝説あったよなぁ・・・
585名無しさん必死だな:04/07/05 17:35 ID:Egpl4S2i
>>570はOSのお披露目でフリーズさせたMSに似てるな・・・
586名無しさん必死だな:04/07/05 18:01 ID:6udztqAd
何言ってんだ




      と思った
587名無しさん必死だな:04/07/06 10:37 ID:95fF+YyJ
age
588名無しさん必死だな:04/07/06 15:03 ID:4RlmxZ4Y
また限定カラーPS2出るというのに、
珍しくこのスレでは未出だね。
589名無しさん必死だな:04/07/06 15:04 ID:4RlmxZ4Y
--- プレイボーイにて ---
更に、某大手ゲームソフトメーカーにいたっては、
「PS2は世界で1番普及している素晴らしいハードです。
 我々ソフトメーカーとしましては、参入は当たり前といったところです。
 がしかし、最近のPS2はハードのマイナーチェンジ (型番が上がり、性能が上がること) が
 頻繁に行なわれるようになってしまい、
 ユーザーの皆様に、PS2の"ソフト"とPS2の"新しいハード"のどちらを買うか、という
 2つの選択肢を与えてしまっている状況にあると思うのです。
 これまでは、ユーザーの皆様がハードを1回買ってしまえば
 その後数年間はソフトのみを買い続けることができました。
 ところが、現在のPS2ですとそうはいかなくなってきているのです。
 我々は、SCEさんが展開する、PS2というハードの"ウリ"よりも
 我々のソフトの"ウリ"の方が上回るような戦略を取らなくてはなりません。
 PS2というプラットフォームにいながら、常にPS2と闘っていることになるのです」
としている。
590名無しさん必死だな:04/07/06 15:11 ID:y3pZNkrK
(・∀・) ニヤニヤ
591名無しさん必死だな:04/07/06 15:13 ID:Cf4P4SGx
業界潰しPS2
592名無しさん必死だな:04/07/06 16:00 ID:ZBE6OB0H
MSN Japan
今日の特集サイト
【新登場】ソニー「PSX」が、発売から半年で驚きの性能アップ!
ttp://g.msn.co.jp/jp!s1.57463_574908/1.a5826/1??cm=AD_TF1

性能アップ?
何言ってんだと思った
593名無しさん必死だな:04/07/06 16:36 ID:Kmlj6bGk
発売直前に驚きの性能ダウンしただけなのに
594名無しさん必死だな:04/07/06 21:54 ID:MPTR0sr8
>PS2は世界で1番普及している素晴らしいハード

素晴らしいのは「世界で一番普及している」っていう点だけで
性能じゃないのが残念なとこだよな、マジ
595名無しさん必死だな:04/07/06 22:10 ID:DRhKEKSz
PS2ってPSより普及してたっけ?
596名無しさん必死だな:04/07/06 22:28 ID:VOdtXB/Z
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃妄想┃知識┃技術┃開発┃ソフト..┃売上┃進歩┃性格┃器量┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`) ←出川          (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
 ↑ ハ                ┌┴┘<妊娠
任天堂
597名無しさん必死だな:04/07/06 22:51 ID:wvcAFOm2
何言ってんだと思った
598名無しさん必死だな:04/07/06 23:40 ID:MWKQIHhc
>>588
みなさんさすがにいい加減、前限定色の在庫処分だということに気付くよ。
599名無しさん必死だな:04/07/07 00:28 ID:2avzs3jG
GCやGBAにも言えることやね。<限定ハード/マイナーチェンジハード
600名無しさん必死だな:04/07/07 00:45 ID:4zGcg4pT
GBASPのどこがマイナーチェンジだよ。
あれだけ変えたら十分に同規格の新型だろ。
601名無しさん必死だな:04/07/07 01:04 ID:r21YGv+q
ってかGBAが欠陥商品だから
602名無しさん必死だな:04/07/07 01:11 ID:2avzs3jG
カラーバリエーションや限定バージョン出すの、いい加減にしてくれ!
603朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/07/07 01:11 ID:C5+Ouuab
十年前はソニー=とりあえずカット毛だったが
今や完全にソニー=回避しと毛だもんなぁ。
没落は速いな。
604名無しさん必死だな:04/07/07 01:18 ID:Hh043YHg
テレビ東京と肉桂の異常さわないね
妄想模造ソニー東夷マンせー思想、こいつら朝鮮と同じ
関西コンプレックスまるだし、狂っているとしか思えない。


371 :It's@名無しさん :03/09/18 19:14
>>365
肉桂新聞ね
あそこは本当に異常だと
思うよ
俺も


372 :It's@名無しさん :03/09/19 12:15
>>371
「ソニー日報」だからね!


373 :It's@名無しさん :03/09/19 13:23
祖にーマンセー新聞に名前変えろよな。
605名無しさん必死だな:04/07/07 01:43 ID:7ZcCoRQx
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/24/news001.html

SONY、年末にHDD搭載型ブルーレイレコーダ発売!
ブルーレイディスクは1枚50Gの大容量!
これぞ次世代の録画機!
It's a SONY!



……俺はソニ機は買いたくないので、松下が出すまで待ちますけどね。
606千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/07 04:04 ID:xssE7t5U
消火器をおまけに付けてくれなきゃ買う気しないね
607名無しさん必死だな:04/07/07 06:59 ID:ssFBkifE
誰も期待してないからな
608名無しさん必死だな:04/07/07 08:09 ID:rXRC+PaX
>>606 逆効果な罠(何も知らない一般人の不安を煽る)
609名無しさん必死だな:04/07/07 12:13 ID:E2VTL7Mn
50Gって焼くの大変そうだな。
610名無しさん必死だな:04/07/07 18:56 ID:sp9Y/ezI
焼けるようになる頃は、世間の興味は別の規格に移ってそう
中途半端だし
611名無しさん必死だな:04/07/08 06:03 ID:DH1pJDxn
まあ、ブルーレイは悪名高いSONYの独自規格では無いから安心汁。
2〜3年後には各社からTV用レコーダやPCドライブが出まくりますよ。
612名無しさん必死だな:04/07/08 11:19 ID:W/oUWFlc
松下ってブルーレイ反対派じゃなかったっけ?
613名無しさん必死だな:04/07/08 11:23 ID:W/oUWFlc
◆ PSX脅威のバージョンアップ! "久夛良木健"が一発漢字変換!! ◆
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040707/zooma161.htm
余談だがPSXの漢字変換機能では、
ソニーの社長、安藤国威氏の「威」などの難しい字も「くにたけ」一発で出てくる。
これもATOK搭載によるものかと思い、
試しに「くたらぎけん」で変換したところ、「久夛良木健」と一撃で変換する。
あのATOK17を持ってしても、「くたらぎ」の第一候補は「久多良木」だ。
ソニーおそるべし。
614名無しさん必死だな:04/07/08 11:28 ID:TkxSzOgS
>>613
総論では、必死にフォローしてるな(w
615名無しさん必死だな:04/07/08 11:38 ID:Irjv1BQi
ソニーブランドとソープランドは似ている
616名無しさん必死だな:04/07/08 11:50 ID:YwRdYIjv
クタ様ー
617名無しさん必死だな:04/07/08 12:14 ID:sRoDAT3x
http://www.merubure.com/
> ■こそっと世の中では製作始まってますよ、PS3。
> ■出来る人いない?って連絡がくるようになりました。うちプログラムせーへんちゅうに。

何言ってんだと思った。
618名無しさん必死だな:04/07/08 16:26 ID:3ZXaiPW8
619名無しさん必死だな:04/07/08 16:28 ID:O22bDtJf
>>618
こういうトリックに出川はまんまと引っかかる訳か。
620名無しさん必死だな:04/07/08 16:36 ID:Nz1Bdr+Y
ソニー得意のハッタリ作戦か・・・・

許せアップル
621名無しさん必死だな:04/07/08 17:36 ID:fdXxqhMv
相変わらずの詐欺まがい商法のソニー。
622名無しさん必死だな:04/07/08 17:42 ID:g3rW3wAd
こういうことするから、PSP の稼働時間とかも疑われるんだよなー。
623名無しさん必死だな:04/07/08 19:31 ID:mX8AgRIc
もうハッタリに慣れちゃって、それで?って感じだ
624名無しさん必死だな:04/07/08 19:37 ID:ogEF/IPV
PS2のスペックもハッタリかましてたよね…
625名無しさん必死だな:04/07/08 19:46 ID:al/QfeQm
>>624
今更何言ってんだと思った
626名無しさん必死だな:04/07/08 19:54 ID:K8yuIbTc
>>618
アホくさ
128Kbpsから48Kbpsに落とせばそら沢山入るわ。

こんなんでipod1年で追い抜くとか豪語してんのか・・・
627名無しさん必死だな :04/07/08 21:03 ID:T2NDrD8z
>>618

ソニーはハッタリ入れないと商品売っちゃだめだとかルールあるのか?
アメリカだと比較広告だされるからアップル側に良いネタ提供したようなものだな。
628名無しさん必死だな:04/07/08 21:11 ID:gSINTjgj
なんだ48って…1000円だと1枚だけど100円だと10枚って言ってるようなもんじゃんか。
恥ずかしいって気持ちとかないんだろうか。
629名無しさん必死だな:04/07/08 21:24 ID:PbSKvw5w
PSPの容量比較はN社携帯ゲーム機(GB)との比較で行くクタ!
630名無しさん必死だな:04/07/08 21:44 ID:fdXxqhMv
ATRAC3で48Kbpsなんてありえない。
631名無しさん必死だな :04/07/08 22:07 ID:jYFGAsLp
48Kbpsでまともに聞けるのある?
632名無しさん必死だな:04/07/08 22:08 ID:wi1D6EHU
AMラジオの録音音源とか。
633名無しさん必死だな:04/07/08 22:58 ID:T7xAqOrW
これじゃアップルの方が好印象を与えるな
ユーザー側に立った判断基準だと思う

>Appleは常に、できる限りCD品質に近い圧縮システムに基づいて楽曲数をカウントしている。
>例えば最初のiPodはMP3のファイル形式を使っていたため、楽曲数は160Kbpsで算出した。
>その後AACの導入でCDに近い品質を保ちながら128Kbpsに落とすことができたという。
634名無しさん必死だな:04/07/09 00:14 ID:Kf//1zRW
うわやばすぎ
635名無しさん必死だな:04/07/09 00:15 ID:ZZ8p7QW1
そんなんアップルのかってじゃん
636名無しさん必死だな:04/07/09 00:17 ID:iUHPquml
>>618
おいおいこれマジかよ。
本当に「詐欺」という言葉が通用するんじゃないの?
637名無しさん必死だな:04/07/09 00:20 ID:ZZ8p7QW1
だまされるほうがわるい
638名無しさん必死だな:04/07/09 00:22 ID:8953XMTJ
DVDに例えれば
「A社は(最高画質で)60分しか収録できない」
「当社は(mpg1相当で)4時間収録できます」っつって
「4時間収録できるからうちの方が凄い。これはオススメ」ってなもんか

すごいよソニーの企業精神、いやまじで
639名無しさん必死だな:04/07/09 00:23 ID:ls7sG21N
さすが出川は凄い
何があろうとソニーについていくんだな
俺には無理だ
640名無しさん必死だな:04/07/09 00:24 ID:iUHPquml
>>637
ソニーは客を騙す詐欺商売をしている
ということを肯定するわけですね?
641名無しさん必死だな:04/07/09 00:31 ID:hKceFcJ4
詐術のソニー
642名無しさん必死だな:04/07/09 01:07 ID:YfzhwQ3q
ちょうど欲しかったんですよ、HDDP
もう、選択する必要が無くなりましたがね
643名無しさん必死だな:04/07/09 01:11 ID:lJ4zp5bt
これでウォークマンブランドもガタ落ちですね。
644名無しさん必死だな:04/07/09 01:52 ID:i+gMHtT4
別に「何曲はいります!」っていうのにビットレートは各社の自由だろうが
比較するなら同じ条件で比較しないと数字の意味がまるっきりないよな。
円とドルを単位を隠して数字だけでくらべてるようなもんだ。
645千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/09 01:58 ID:OZz4t//r
ソニーらしいね。消費者を舐めきってるところなんか特に、、、。
646名無しさん必死だな:04/07/09 02:00 ID:dL5zPwaT
6600万ポリゴン!と全く同じやりかたじゃん
647名無しさん必死だな:04/07/09 03:46 ID:sbNvLaRY
>>644
比較広告を打ったからでしょ。
比較するなら対象は同じレートにするのが当り前。
648千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/09 03:49 ID:OZz4t//r
そのうち通販で売り上げNO1 とか言い出すよ。

でもどこの通販かは内緒だ。
649名無しさん必死だな:04/07/09 06:32 ID:mTK72s6O
ソニーも毎回懲りずに・・・・・このままだとソニーブランド消えるぞマジで
650オ・チェリン ◆Hxv6Ljv24E :04/07/09 06:32 ID:QMcnmURu
もはやブランドなんて無いでしょ。
651名無しさん必死だな:04/07/09 10:38 ID:Pcf+Nn/q
昔はソニーってーと、少し他社より高いけど、
デザインはカッコいいし、質もいいイメージだった。
でも今は、誇大広告で質も悪く、直ぐ壊れるイメージがある。
実際ソニーのMDも、PSも直ぐ壊れたしな。
652名無しさん必死だな:04/07/09 11:17 ID:2QrLOmBa
ノートパソコンで東芝にも負けちゃったよ
ソニー3位以下になっちゃった

■ノート型パソコンのメーカー別シェア・ベスト3
順位 前週順位 メーカー シェア変動
1 1 NEC -0.7
2 2 富士通 -2.6
3 4 東芝 +4.2

あーあ落ちまくりw
ソニーさよなら
653名無しさん必死だな:04/07/09 11:25 ID:oyrpC+ea
★ソニー5年連続首位 米調査、トヨタは業界最高★

【ニューヨーク8日共同】米世論調査会社ハリス・インタラクティブは8日、
米国人が思い浮かべる「ベスト・ブランド」十傑を発表し、ソニーが5
年連続でトップに選ばれた。1995年から行われてきた調査で7度目の首位。
また、昨年10位入りしなかったトヨタ自動車が5位と、フォード・モーターなど
米自動車大手を抑え業界トップに立った。ホンダも7位に返り咲いた。(
654名無しさん必死だな:04/07/09 11:33 ID:bAxFvj9z
ブランドイメージもプレステ効果で何とかもってる感じ。
PSPこけたら、ますますヤバいね。
655名無しさん必死だな:04/07/09 11:41 ID:gcPTZphF
昔、「My first Sony」って子供向けのシリーズがあったけど
その後きかない
消滅したのかしら?
656名無しさん必死だな:04/07/09 12:23 ID:ec3NBgdx
>>653
抱かれたい男性有名人キムタク○年連続NO1みたいなものか。
657名無しさん必死だな:04/07/09 12:43 ID:XWIV/1XY
アメリカではソニータイマー発動しないのかな?
658名無しさん必死だな:04/07/09 12:52 ID:MRooHOia
>>657
アメリカでは故障率が低くなるように部品変えてる。
実質訴訟対策。
659名無しさん必死だな:04/07/09 14:22 ID:7qkpxxBo
んじゃ、日本人って一体・・・
660名無しさん必死だな:04/07/09 15:57 ID:xwmL5GBF
一応ソニータイマーって海外でも知られてるみたいだよ
海外サイトにソニータイマーについての文があったような…
661名無しさん必死だな:04/07/09 16:00 ID:poXD603C
ソニー:PSX発売、米クリスマス商戦逃す?来年にずれ込み(2)

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn?sv=MN&pg=mn_jbntext.html&id=09bloombergjpa5RYKWqt61w0
662名無しさん必死だな:04/07/09 16:04 ID:xwmL5GBF
>>661
PSPもだけど海外は結構発売延期したりするよね…
まぁ海外用に調整する必要があるのかもしれないけど…
もしかしたら>>658みたいな事やってるのかね?
663名無しさん必死だな:04/07/09 16:49 ID:YlC1ylX3
>>660
何も知らずに秋葉原あたりでソニー製品買って行った外人が気付いたんじゃねーの?
664名無しさん必死だな:04/07/09 17:07 ID:HMWXamZI
VAIO

  ↓

\/\|○

  ↓

_| ̄|○
665名無しさん必死だな:04/07/09 17:13 ID:poXD603C
ノートパソコンで東芝にも負けちゃったよ
ソニー3位以下になっちゃった

■ノート型パソコンのメーカー別シェア・ベスト3
順位 前週順位 メーカー シェア変動
1 1 NEC -0.7
2 2 富士通 -2.6
3 4 東芝 +4.2
666名無しさん必死だな:04/07/09 17:14 ID:X1mrCBlD
>>665
凋落止まらずか…
667名無しさん必死だな:04/07/09 17:16 ID:MRooHOia
今までソニーごときが3位以内にいたことの方が驚き。
668名無しさん必死だな:04/07/09 17:23 ID:X1mrCBlD
そりゃあれだけバイオのCM流せば…つられる人も…
669名無しさん必死だな:04/07/09 18:19 ID:sO6VgA7u
ソニー?FUNAI以下でしょ
670名無しさん必死だな:04/07/09 18:48 ID:MNrIpfo9
アイワに名前変えたほうがよかったんじゃないの?
671どっちもどっち--アップルとソニー、音楽をめぐってつばぜり合い:04/07/09 20:35 ID:iUHPquml
◆ アップル vs ソニー ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000012-cnet-sci
ソニーでは、20GBのHDを搭載したNetwork Walkmanに最大で1万3000曲を保存できるとしているが、
これは同社独自のATRAC3フォーマットで48kbpsの圧縮率を選んだ場合の話である。
Appleによると、自社のiPod (20GBモデル) には、独自のAACフォーマットを使い
128kbpsのビットレートで圧縮した楽曲が5000曲保存できるという。
ソニーのATRAC3は「AACやWMAのような最新のコーデックよりも劣っているという見方が優勢だ」とした後で、
AppleはソニーがiPodと同等の音質を再現したければ、ビットレートを上げて132kbpsにする必要があると述べた。
なお、この場合にはNetwork Walkmanで保存できる曲数は4800曲になる。
さらにAppleは、実際にソニーでも「Sony Connect」音楽ダウンロードサービスでは
132kbpsで圧縮した楽曲を販売していると指摘した (これに関してソニーにコメントを求めたが返事は得られていない)。
672ソニー、HDDビデオプレーヤー「HVP20」用転送ソフトの最新版:04/07/09 20:37 ID:iUHPquml
◆ すっかり未完成商法もお馴染みのものになりました ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000025-imp-sci
多くの不具合修正が施されている。
【不具合修正】
・転送リストの項目の境目をダブルクリックすると一覧が消えることがある
・ビデオ転送マネージャーの転送リストに表示されているタイトルをクリックするだけで
 プロパティが表示されてしまうことがある
・Giga Pocketの長時間のビデオカプセルを転送すると、PCVA-HVP20での再生速度が速くなる
・ビデオカプセルのメモ欄の文字数が252byteを超えると転送できない
・ビデオ転送マネージャーのビデオリストで動画ファイルのタイトル名を変えても、
 PCVA-HVP20の「並べ替え」の「名前順」ではソート順が変わらない
・PCVA-HVP20のドライブ文字がYまたはZドライブの場合に、ビデオ転送マネージャーで認識しないことがある
・2byte文字のフォルダにインストールすると、ビデオ転送マネージャが起動できない
・ビデオ転送マネージャーの起動直後にタスクトレイアイコンをダブルクリックするとフリーズすることがある
673名無しさん必死だな:04/07/09 22:08 ID:36X4TumZ
>>672
これって>>357のとは別物だよな
なにやってんだと思った・・・
674618:04/07/09 22:21 ID:GmU7wgWY
週刊文春7月15日号より。
舌の根も乾かぬうちに、よく言うよ。
http://v.isp.2ch.net/up/2c448dea0f37.jpg
675名無しさん必死だな:04/07/09 22:51 ID:kPATHgHx
「Wooo?買う買う、5台ぐらい買う。」
676名無しさん必死だな:04/07/09 22:53 ID:qXERaNF0
調子イイ奴だなw
ホントにPSX5台くらい買ったのかと聞いてみたいw
677名無しさん必死だな:04/07/10 00:59 ID:XNEfrGPP
>>665の元ネタは
http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/sw32/topics/20040709.shtml
だね。
ただ、こっちの6月月間ランキングを見る限り、
他の週もソニーのシェアが高いようには思えないな。
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji2.cfm?i=2

売り上げランキングとかでも、
調査元がGfKなのかBCNなのかで
だいぶ違うんだよね。
どっちが真実に近いのかは知らないけど、
GfKは、BCNやSenka21にくらべてメーカーに偏りがあり
逆にBCNとSenka21は均等に、というかんじ。
678名無しさん必死だな:04/07/10 01:21 ID:lOF5/GMo
MSNの今日の特集サイト
『ギンギンの性能アップ』で新登場。ソニー「PSX」を完全チェック!

『ギンギンの性能アップ』って何?
679名無しさん必死だな:04/07/10 01:51 ID:mkT5gHoM
>>678
アンテナ出力が無い代わりに分配器を付属品として付けた。
680名無しさん必死だな:04/07/10 01:56 ID:wegSybSu
>>678
「銀銀」。色が変わったんじゃない?
681名無しさん必死だな:04/07/10 02:07 ID:jH0Bq/w4
無駄な抵抗だ。PSX。見苦しいんだよ。
682名無しさん必死だな:04/07/10 05:45 ID:wNc0CbYa
発売前のスペックに戻ったのを性能アップというのか?
683名無しさん必死だな:04/07/10 06:20 ID:nARvNJIR
>>678
ブザケンナヨ!
684千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/10 09:32 ID:JRDG6yhj
アップアップのPSXが懲りずに新登場
685名無しさん必死だな:04/07/10 09:33 ID:CxFq/nLk
お前の子供は知的障害。
686名無しさん必死だな:04/07/10 09:53 ID:4DTDzkrJ
MSNトップのPS×売り文句は何種類もあるよ。
俺が見たときは
「他の追随を許さないPSX!」
687名無しさん必死だな:04/07/10 10:01 ID:oe90XmXk
「他が目を覆いたくなるほどついていけないPSX!」
って意味なら納得。
688千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/10 13:12 ID:JRDG6yhj
>>686
赤字額
689名無しさん必死だな:04/07/10 13:17 ID:H95l5nb7
http://www.merubure.com/
> ■こそっと世の中では製作始まってますよ、PS3。
> ■出来る人いない?って連絡がくるようになりました。うちプログラムせーへんちゅうに。

何言ってんだと思った。
690名無しさん必死だな:04/07/10 14:24 ID:9dBGIjNN
ラチェット2ってもう2800円になったんだな
691名無しさん必死だな:04/07/10 19:00 ID:p8jJYFbV
◆ PS3、メモリが512MBから256MBへ、発売は遅くて2006年前半の可能性 ◆
http://www.quiter.jp/news/ps3/040710001312.html
PS3に採用されるメモリXDR DRAM (Yellowstone:イエロストーン) のロードマップが明らかにされました。
・ DRAMベンダー側に要求されているXDR DRAMのスケジュールには大きな変更がない
  =PS3のスケジュールに大きな変更はない
・ PS3に搭載されるメモリの仕様は変更され、512Mbitチップではなく256Mbitチップになった
「後藤弘茂のWeekly海外ニュース」によると、この2つが重要なアップデートだそうです。
XDR DRAMのスケジュールや仕様は、PS3のスケジュールや仕様と密接にリンクしているという事で、
PS3の製造開始が2005年中盤に設定され、PS3本体の発売が2005年中か、
遅くても2006年前半までに登場する可能性が高い事が推測されるそうです。
692名無しさん必死だな:04/07/10 19:08 ID:sJ3lMLDt
何?PS3って、メモリが256MBも積んでるの?
すげーじゃん。PC並。
693名無しさん必死だな:04/07/10 19:13 ID:9dBGIjNN
PS3っていくらくらいになるのかな
3万円くらいにしてほしいが…
694名無しさん必死だな:04/07/10 19:14 ID:1mpIsqrU
さすがに最初は四万弱じゃね?
695名無しさん必死だな:04/07/10 19:17 ID:9dBGIjNN
>>694
やっぱそうかなぁ
初期不良も怖いし
しばらく様子見かな
買うとしたら2007年あたりか
696ゲームは趣味のひとつ:04/07/10 19:22 ID:xKzcBXoN
>>694
4万弱でも50万は売れるからな。
箱2がそこそこ普及でもしていない限り
安くする理由はないだろうな。
697名無しさん必死だな:04/07/10 19:25 ID:1mpIsqrU
ゲ趣味久しぶりだな
698名無しさん必死だな:04/07/10 19:31 ID:9dBGIjNN
これ以上ゲーム機の値段上がったら…( ´Д`)

値段に関しては任天堂に期待するしかないのかな…
699名無しさん必死だな:04/07/10 19:34 ID:1mpIsqrU
プレステも四万弱だったろ
700名無しさん必死だな:04/07/10 19:43 ID:UEZZf/04
なんにつけ初期型だけは買っちゃダメだな
701名無しさん必死だな:04/07/10 19:44 ID:LGc72Yre
>>692
256Mbit=32MByte
702名無しさん必死だな:04/07/10 19:50 ID:9dBGIjNN
>>701
そういや単位ビットやね
703名無しさん必死だな:04/07/10 19:56 ID:oe90XmXk
DCのメインメモリは16Mバイトだったな
NAOMI基盤は32Mバイト
704名無しさん必死だな:04/07/10 19:59 ID:Crl++bzH
>>701
_| ̄|○


まぁ1枚だけって事はないだろうけどね…
どこまでもセコイな糞ニー
705名無しさん必死だな:04/07/10 21:17 ID:9dBGIjNN
つ〜かメモリをビット単位で表すってなかなかみたことないよな
ホント紛らわしい
706名無しさん必死だな:04/07/10 21:42 ID:sJ3lMLDt
任天堂はいつもビット表示だよな。
天上天下唯我独尊、世界の会社とは思えないね。
707名無しさん必死だな:04/07/10 21:45 ID:0Brn7MTY
ROMをbit表示するのは前例があるがメモリをbit表示なんて聞いた事が無いな
708名無しさん必死だな:04/07/10 22:05 ID:oe90XmXk
>>707 ROMのは前例というか、それが基準だった感じ
709名無しさん必死だな:04/07/10 22:09 ID:9dBGIjNN
>>706
ROMのビット表示は>>708の言うとおり基準だから特におかしい事はない
任天堂はメモリの表示はバイトでやってる
それに比べてソニーはごまかしごまかしじゃん
710名無しさん必死だな:04/07/10 22:19 ID:MZyBN9Aj
一つ突っ込んどくと、ソニーは関係ないぞ
711( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/07/10 22:24 ID:95to4GV4
メモリは大昔からbit表記だったでしょ。。。
712名無しさん必死だな:04/07/10 22:55 ID:qrz7uqAy
メモリは大昔からbyte表記が普通だが。
713( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/07/10 23:05 ID:95to4GV4
半導体メモリ工場で生産出荷されるDRAMチップと、電気屋さんで売っているパーツのDRAMモジュールを混同してないですか?

クイターが256MBなんてアフォな表記をしているのも悪いんでしょうけど、
この場合はPS3に搭載されるDRAMチップの話ですから、
32MBなんて書き方をしたら、かえって誤解を与えかねないんじゃないかと。
714名無しさん必死だな:04/07/10 23:07 ID:4N4TPCIX
今騒いでるのは馬鹿だけだな
715名無しさん必死だな:04/07/10 23:08 ID:0Brn7MTY
716名無しさん必死だな:04/07/10 23:12 ID:sJ3lMLDt
メモリをビット表示・・・
初めて聞いた
717名無しさん必死だな:04/07/10 23:14 ID:Ri5kRgYd
ガイシュツならゴメソ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000002-bcn-sci

カネのにおいがプンプンする記事でつ(´・ω・`)
718名無しさん必死だな:04/07/10 23:20 ID:0Brn7MTY
VAIOカスタマーサポート?

いたな、前にVAIOのサポートの電話を全部公開した奴が。
すごいサポートだったよね。あれは。
719名無しさん必死だな:04/07/11 01:38 ID:DaHSKjrY
>ユーザーサポートには昔から力を入れてきたのに、VAIOのブランドイメージが強すぎて、
>なかなかユーザーさんに理解してもらえなかった

意味が分からないんですけど。
VAIOのブランドイメージが強いことと、SONYのサポートが良いという印象が無いことに
何か関係でもあるのか?
720名無しさん必死だな:04/07/11 01:51 ID:xY7gRHyS
なに言ってんだと思った
721名無しさん必死だな:04/07/11 02:29 ID:mNMaEFYq
>>719
宇宙人の思考回路には俺等地球人にはさっぱりわからんな。
722名無しさん必死だな:04/07/11 02:45 ID:UOjiz7yx
ソニーのサポートって「仕様です」ってやつ?
723千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/11 03:49 ID:C5ztzvJj
>ここ数年は初心者が増えてきて

とうとう初心者しか騙せなくなってきたようです。
724ななし:04/07/11 04:57 ID:97Eo6h4h
ソニーをサポートするのが、ソニーサポートです
725名無しさん必死だな:04/07/11 06:21 ID:IwfjP9jh
ノートパソコンで東芝にも負けちゃったよ
ソニー3位以下になっちゃった

■ノート型パソコンのメーカー別シェア・ベスト3
順位 前週順位 メーカー シェア変動
1 1 NEC -0.7
2 2 富士通 -2.6
3 4 東芝 +4.2
726名無しさん必死だな:04/07/11 06:29 ID:t9s2MHdp
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:39 ID:6vCU2Egx
>>718
詳細キボンヌ
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:43 ID:LjyUdk+Q
名無しが
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:45 ID:krT6G5ek
>>727
二階堂のことじゃないかな?
数スレ前でも話題になったはず。

「VAIOの初期不良だ」と主張する二階堂が、
マニュアル通りにしか行動できずにいるオペレータを攻めて責めて攻めまくるという・・・。

ソニーはソニーで酷いが二階堂もどうなの? という流れだった。

二階堂についてはネットwatch板にスレッドがあるからそちらを参照のこと。
二階堂.com  その2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1080162175/
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:53 ID:piNALuzc
>>719
つまり「VAIOのブランドイメージ」とは、「ユーザーサポートが悪いことである」というものなのだろう。
そんなのが「強すぎる」ってことは、それだけの実績があったからだと思うが。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:58 ID:6vCU2Egx
>>729
d
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:40 ID:JnvfEaOY
>>730
駄目じゃん
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:46 ID:yDAGp2VY
何いってんだ?
734名無しさん必死だな:04/07/11 20:22 ID:khHH6fGr
メモリのDRAMの単位はbitでいいんじゃないか?
PCでもDRAM製造関連ニュース記事はそのように記載してるところもあるし

仕様は256MBで変わらない
ただ単に


512MbitのDRAMが4個搭載 → 256MbitのDRAMが8個搭載ってことでしょ


メモリ容量が減ったとスペック下方修正とかは、理解できてない馬鹿が騒いでるだけ
735ゲームは趣味のひとつ:04/07/11 20:35 ID:fVWqAWJz
チップ当たりの容量が下がったのは事実だが
搭載数が増えたというのは妄想。
それ以前に8つ積むのに容量を下げる必然性はない。
736名無しさん必死だな:04/07/11 20:37 ID:6i3P+r0K
>>735
無知ならコメントするなよ
737ゲームは趣味のひとつ:04/07/11 20:39 ID:fVWqAWJz
どこが無知なのか具体的に指摘してほしいな。
738名無しさん必死だな:04/07/11 20:40 ID:Wzhqa1UC
セガもサターンに32bitCPUを2つ付けて
「64bit級!!」とか謳ってたからな
739名無しさん必死だな:04/07/11 20:44 ID:R9kGa7o8
CPUの話じゃねーよ。
740名無しさん必死だな:04/07/12 03:40 ID:w4ZM0yyy
>>730
液晶に挟まっていた羽虫を除去するのに金をを請求した実績があったね。
741名無しさん必死だな:04/07/12 18:21 ID:vCYt76/t
>>737
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0709/kaigai101.htm
発端の記事を良く読め。
これでもスペックダウンだと騒ぎ立てたいなら、無知かアンチとしか思えん。

>搭載数が増えたというのは妄想。

搭載数が増えるのが妄想なら、搭載数が同じというのも妄想。
PS3自体が何一つ明らかになっていない。
SCEの動向から推測されているだけ。
明白なのは開発中である事と何時か発売する事だけ。

>それ以前に8つ積むのに容量を下げる必然性はない。

256Mビットチップを使うから、8つ積む必然が生まれるんだろ。
742次世代プレイステーション,年度内に発表へ:04/07/12 20:01 ID:ae76bMnJ
◆ 次世代PSを発表することを発表。Yahooトップニュース ◆
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/zdn_g/20040712/cpt/17580000_zdn_g001.html
ソニー・コンピュータエンタテインメントは本日、都内で行われた記者会見にて、
次世代プレイステーションを今年度に発表することを明らかにした。
また同社では、来年行われるE3で出展する計画も発表している。
743名無しさん必死だな:04/07/12 23:11 ID:rlg4DmJ1
>>742
発表の発表がニュースになっちゃなあ。
744名無しさん必死だな:04/07/12 23:38 ID:vCYt76/t
>>743
PS以来ゲーム機がテクノロジードライバーになっているし、
発表するぞと言うのがニュースになるのもトップシェアの特権でしょうね。
745名無しさん必死だな:04/07/13 00:29 ID:OrMqXb3H
1チップあたりのメモリ容量が下がったようですが、4つを8つにすると発熱は大丈夫なんでしょうかね
詳しい方おりませんか
746⊂Ninten坊⊃:04/07/13 00:37 ID:Fb3zxis3
こんなにハード出されても・・・
747千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/13 00:44 ID:e/AiQ6ig
>>745
PS2みたいに熱暴走するかもね
748( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/07/13 00:50 ID:USZj4YqO
メモリはCPUほど消費電力が多いわけじゃないから熱もそんなには出ないんじゃないかな。
CELLとかは心配ですけど。
749名無しさん必死だな:04/07/13 01:08 ID:0FixaauW
>>745
発熱は複数の要素で決まるので、 8つになったから即熱暴走するなんて言う人が、
もし居たら馬鹿だと思っていい。
750千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/13 01:18 ID:e/AiQ6ig
複数の要素

・ソニー製
・メモリが8つ
・初期型

751名無しさん必死だな:04/07/13 01:22 ID:LR7llcIX
今度こそ待ったナシの欠陥商品で回収なんて騒ぎになりそうね。
前は上手く誤魔化したけどね。
752名無しさん必死だな:04/07/13 01:24 ID:7veH5dfa
セル商品繋ぎすぎるとオーバーヒート
753名無しさん必死だな:04/07/13 01:49 ID:RTpw/5Cr
PS3って、まったく買い時がわからんハードになりそうだ。
754名無しさん必死だな:04/07/13 02:26 ID:d46EPx+t
PS3ってやっぱりDVDレコーダーなのかなぁ
755( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/07/13 05:47 ID:USZj4YqO
米Ampex社,デジカメ特許でソニーを訴える 2004.07.13

 米Ampex Corp.は,国際貿易委員会(ITC:International Trade Commission)に,ソニー製の
デジタル・カメラやPDAの米国への輸入および販売の差し止めを求める告訴状を提出した。
ソニー製のデジタル・カメラやPDAが,Ampex社が保有するデジタル画像の記録や検索機能に関する
特許を侵害していると主張するもの。同時にソニーに対して特許侵害の損害賠償を求める訴えを,デラウエア州
の連邦地方裁判所に起こした。

 Apmex社は2004年5月に三洋電機製のデジタル・カメラと一部の携帯電話機に対しても,米国への輸入
と販売の差し止めを求めてITCに提訴していた(関連ニュース)。その際に,三洋電機以外のデジタル・カメラ
のメーカーを訴える可能性についてほのめかしていた。同社はほかのデジタル・カメラのメーカーとも特許の
ライセンス契約について交渉中としている。交渉が決裂した場合,三洋電機やソニーのように提訴する用意が
あるという。

http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040713/104430/
(●´ー`) <またサムソニーか。
756名無しさん必死だな:04/07/13 11:13 ID:3XEdBk3y
>>755
またか
757名無しさん必死だな:04/07/13 15:51 ID:C2Eozb8/
世界の知欠イ建太良月・ソニー
758名無しさん必死だな:04/07/13 23:43 ID:cqT7ayuv
>>741
搭載数が増えると言うことはコストアップに直結する。
汎用的な512Mbと特殊な256Mbでは調達コストに差が出る。
初期価格は512Mb>256Mbだろうが逆転されるのは目に見えている。
メモリベンダーは512Mbにフォーカスしているし
次期ウィンドウズで大容量メモリが求められるのは規定路線。
かつPS3は5年以上製造しなければならない。
そこを考慮すると帯域を50MBしたいだけであれば
コストとの兼ね合いも考えて最初から512×8でよい。
にもかかわらずそうしないというのは256×4でいく可能性が大きいということ。

そもそも搭載メモリ256MBを不変という前提で考えるからわけのわからないことになる。
メモリが256MBというのですら決定事項でもなんでもなくただの推測。
ここから8つ積む必然性など生まれない。
759名無しさん必死だな:04/07/14 01:23 ID:t86rDgdI
量産技術が整えば
低容量の方が先に大きくコストダウンするから
1年後2年後3年後の買換え需要やハードでの利益を考えてだろ。

まあCELLの元が取れるのはいつになるかは知らんが
760名無しさん必死だな:04/07/14 10:54 ID:9qbZgQxG
>>748
少なくともCPUやビデオチップみたいに、メモリーに専用ファンを用意するなんて話は聞いた事が無い。
しかも、そのメモリーチップが4枚から8枚になっただけで、
熱暴走を引き起こすだなんて主張する人がもし居るならば、
とんでもない無知か、まるで反日活動家の防衛力弱体を狙ったエセ平和運動みたいなアンチの不買工作。
761名無しさん必死だな:04/07/14 11:44 ID:9qbZgQxG
>>758
XDR DRAM自体が今から登場しようという時なのに、
512Mビットが汎用品で256Mビットが特殊品と決めつけるのもどうかしている。
開発中という観点からはむしろ512の方が特殊品だ。
メモリーベンダーはステップを踏まずにいきなり512から始めたいようだが、
512の方が安くなるのは当分先だし、SCEはメモリーベンダーの開発完了を悠長に待てない。
改版でのPS3ならともかく。
いくらフォーカスしていると言ったってSCEの納入に間に合わないなら意味が無い。
SCEが256に変えてきたのも、それが要因の一つだろう。

512*8でなければ256*4だという2者択一も決めつけ。

>そもそも搭載メモリ256MBを不変という前提で考えるからわけのわからないことになる

その256MBという推測から、単位容量が減ったから128MBにスペックダウンしたと
決めつけている人が言える事かいな。
762千手観音 ◆qUetENTaKU :04/07/14 11:58 ID:It/6283l
で、結局のところPS3には分配器が付いてくるんですかね?
763名無しさん必死だな:04/07/14 12:17 ID:rJJle/p2
「ソニーは失敗から学ぶことが出来る企業である。」
PS3には分配器が3個ぐらい付属で付いてきますよ。内蔵にしないで。
764名無しさん必死だな:04/07/14 12:39 ID:r2AzXb5V
サムスンに集中加速、上半期利益10兆ウォン

サムスングループの今年上半期の営業利益が10兆ウォンを超え、
過去最大となった。同グループは今年通年の営業利益目標を20兆ウォンに上方修正。
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_krw_daily.html

超勝ち組サムスンに擦り寄ったソニーはやっぱりすごい
765名無しさん必死だな:04/07/14 21:49 ID:BuCaVuet
確実にチョン臭くなってきてるなソニー
766名無しさん必死だな:04/07/14 23:18 ID:2G0/jY19
PS3におけるハッタリの種の一つはグリッドコンピューティング。
せめて分配器ぐらいは本当にグリッド化しようということですな。
767名無しさん必死だな:04/07/15 00:11 ID:iQXug8Mq
>>764-765
こんな話題もありますヨン。

◆ "ヨン様"ソニーCM出演 ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000020-spn-ent
"ヨン様"こと韓国の人気俳優ペ・ヨンジュン (31) がこのほど、
ソニーのハンディカム DCR-PC350の広告キャラクターに起用された。
8月6日の発売に合わせ、ヨン様のインタビューやCMのメーキング映像が見られるプレミアムサイトが
27日にオープン。
CMは8月7日から放送される。
768名無しさん必死だな:04/07/15 00:16 ID:GZu2cgGV
>>767
ワロタw
いよいよ「サム・ソニー」誕生か
かつての世界一のメーカーがチョン傘下になるとは
769名無しさん必死だな:04/07/15 03:18 ID:/Bc7i86Y
どんなCMなんだ
冬のソニタか
770名無しさん必死だな:04/07/15 19:03 ID:iQXug8Mq
ソニー×韓国ニュースが尽きません

◆ S-LCD開所式で出井会長、「日本、韓国という小さい話ではない」 ◆
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/319791
「日本や韓国といった狭い地域の小さい話ではない」
7月15日に韓国タンジョンで開かれた
韓国S-LCD Corp.(韓国Samsung Electronics Co., Ltd.とソニーの液晶パネル製造合弁会社) の開所式で、
ソニー代表執行役会長兼グループCEOの出井伸之氏がS-LCDについてこう語った。
S-LCDを設立したのは、大型液晶パネル製造で世界ナンバー・ワンのSamsungと
テレビ受像機で世界ナンバー・ワンのソニーが組むことによって、
世界の液晶産業をリードしていくためであるとする。
771名無しさん必死だな:04/07/15 19:14 ID:QIbiJIAi
ソニーさよなら
772名無しさん必死だな:04/07/15 19:32 ID:6xpmmlYd
ソニー株式会社、副社長 兼 COO 久夛良木健のコメント

ソニーならではの魅力的な商品群を世界中のお客様にお届けしていきたいと考えています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200407/04-0715/
773名無しさん必死だな:04/07/15 20:37 ID:ARPlHoh/
「液晶、プラズマはつなぎの技術。本命は有機EL」byソニー

http://www.itmedia.co.jp/news/0110/03/ceatec_sony_el.html
ソニーでは有機ELディスプレイの実用化を2003年中としているが、

http://www.pblog.net/mt/archives/000333.php
有機EL使った次世代PDA、ソニーが来春発売
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/12/22.html
ソニーは、「Super Top Emission」アクティブ型フルカラー有機ELディスプレイパネルの量産を
2004年春から開始する、と発表した。

http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx15010018.html
ソニー、有機EL事業が大幅遅れ−モバイル機の年内投入危うく
一方、東北パイオニアは携帯電話のメーンディスプレー用に、
国内外の複数の端末メーカーと商談中であることを明らかにした。

「世界の液晶産業をリードしていく」byソニー
774名無しさん必死だな:04/07/15 21:24 ID:RYsife2G
っつうか、そもそも有機ELでソニーは全く先端でも何でもなかったのにな。
775名無しさん必死だな:04/07/16 03:51 ID:uQerqe58
>ソニーならではの魅力的な商品群を世界中のお客様にお届けしていきたいと考えています。

うちの家族が使ってるヨ >>> 世界中のお客様の反応

だろう?どうせ
776名無しさん必死だな:04/07/17 02:30 ID:dDrrg/5B
ソニーはソニー製品の保険をやれ。
潰れたら全額保障だ。
777名無しさん必死だな:04/07/17 06:06 ID:FFYgXJRy
ソニーんとこの保険なんてイヤだよ
カネ降りなかったらどうすんべ

病気になる → 人体は精密に出来ておりますので内臓部分もデリケートになっております、仕様です

怪我をする → 想定外の動作による事故に関しては保障いたしかねます
778名無しさん必死だな:04/07/17 13:36 ID:1vu/GBUs
第○生命を連想させますね
CM見なくなったなぁ…
俺がそのCMの時間に見てないだけか?
779名無しさん必死だな:04/07/17 19:55 ID:9dAfLA3F
掛け金、めちゃぶん取りそうだなぁ
780名無しさん必死だな:04/07/19 23:40 ID:D1X41xrW
ソニー生命の話はさすがに板違い
781まぁ"噂"ニュースですがね:04/07/20 18:38 ID:RLCkv+Vb
◆ 早くもUMD敗北ムード! DVDと抱き合わせでUMD強引販売か ◆
http://www.quiter.jp/news/uwasa/040720001443.html
アドベントチルドレン・ダブルパック
DVD作品『ファイナルファンタジー7:アドベントチルドレン』でスクウェアエニックスは面白い販売計画を持っています。
西洋のゲーマーや映画ファンが同じ映画ソフトを2つ買わない事を分かっているので、
スクウェアエニックスは主な小売チェーン向けにUMDとDVDの同梱パックを計画します。
DVDとUMDは別々販売なのですが、一緒に買うと5ドルキャッシュバックされるといった具合です。
FF7と一緒にUMDを買うと10ドルキャッシュバックされます。
782名無しさん必死だな:04/07/20 19:21 ID:cXrDDC+T
10ドル安くなっても、$300と噂されるPSP買わされてしまうのではちょっと
783名無しさん必死だな:04/07/20 20:17 ID:wMlyhr3w
UMDってそのまま廃棄していいのか?
784名無しさん必死だな:04/07/20 20:40 ID:nfGxSfnd
>>781
同梱パックしか売らないというのならともかく、
DVDの単体売りをしたら消費者はそっちを選択する。
5ドルのキャッシュバックで同梱パックの価格が
DVD単体売りの価格を下回るとは思えんよ。
785名無しさん必死だな:04/07/20 21:22 ID:iyWUMdhW

786名無しさん必死だな:04/07/20 21:53 ID:Z+ShI5Nn
いくらメディアが違うからって、内容が同じものが二枚入ってて嬉しいか?
787名無しさん必死だな:04/07/20 22:53 ID:dawg8a3n
うれしくない。誰も買わない。売れない
788名無しさん必死だな:04/07/21 05:05 ID:rpZjm82x
どうやらまた鰐糞の誤訳だったようです。
789名無しさん必死だな:04/07/21 11:39 ID:U8ikE4rJ
819 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/07/19 21:13
SonicStageのヘルプを見ると、
「出荷時にSonicStage Ver.2.0以降がインストールされているバイオをお使いの場合」
に限って、音楽CDまたは mp3 CD の作成が出来ると書いてある。

ということはVAIOならばoma→wav変換できるってことになるね。
だれかレポよろ。

823 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:04/07/20 00:58
>819さん

つい先ほどVAIOに「SonicStage Ver.2.1」をインストールしてみました。
dynabookでは「Hi-MDの作成」と「ATRAC CDの作成」としか表示されなかった
プルダウン項目に「音楽CDの作成」と「MP3CDの作成」という項目が追加されていました。
試しに「Mora」にて購入した楽曲とPCM録音した音声?を「音楽CD」にて作成しましたが、
一般の音楽CDが作成できました。
もちろん作成した音楽CDは「SonicStage Ver.2.1」にてPCに取り込み可能でした。
これでよろしいでしょうか?
あまり変換等に詳しくないので。
790名無しさん必死だな:04/07/21 20:14 ID:U8ikE4rJ
サポセンの「詳しいことが分かる人間」とデンワで30分ほどお話ししました。
結論から言うと、VAIOにプリインスコされてるSSに限っては、Moraで購入したomgの音楽データ
であっても、3回までの制限付きでMP3でもCD-DAでも焼くことができるそうです。
ウヒャーあり得ないほどの自己矛盾キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

【CCCD】著作権二枚舌システム【ソニー】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1090343651/l50
791名無しさん必死だな :04/07/21 20:48 ID:Jlz3cxYB
>>790

スレ違いだからあんまり反応しない方が良いんだろうが、どの部署もやってることはめちゃくちゃだな。
一般より業界で問題になりそうな話だな。
792名無しさん必死だな:04/07/21 23:21 ID:YHLAOa4M
>>790
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:04/07/21(水) 04:30 ID:/O8lgR8K
「Mora」てのは、ソニーが展開するダウンロード型音楽販売サービスで、
日本的著作権的にiTMSを泥棒呼ばわりし、このサービスとSonicStageの組み合わせが
日本ならではのサービスと位置づけ、厳格な著作権コントロールをOpenMGにより統合。
プレイリスト同等機能に曲を登録するたびにカウントが減るなど、厳格な集金仕様が評判。

だが、Vaioを使っている方のみ、その辺も吹っ飛ばしてご自由にCDをお焼きいただけます。
793名無しさん必死だな:04/07/21 23:23 ID:NR8S7J+X
ソニーって良心的ですね
794名無しさん必死だな:04/07/21 23:56 ID:Os3+W3vR
自己厨会社の本領発揮ですな。
795名無しさん必死だな:04/07/22 09:00 ID:cFVDflOE
著作権なんて見えやしねー!
俺らは天下のソニー様だぜ!
796名無しさん必死だな:04/07/22 12:12 ID:1COWojCC
◆ 9月の『the あまり売れなかったけど、低価格で出ましたから買ってやってください』シリーズ ◆
http://www.quiter.jp/news/dragonball/040722001465.html
9月のPS2 the Bestのラインナップが判明しました。
以下記載の価格は税抜きです。
9月16日 2800円 ワイルドアームズ アルターコード:F
9月16日 2800円 ドラゴンボールZ
9月16日 2800円 ドラゴンボールZ2
9月16日 3800円 第2次スーパーロボット大戦α
9月16日 2800円 絶体絶命都市
9月16日 2800円 エースコンバット4

(鰐君よ、今の時代に税抜き価格表示はないだろう)
797名無しさん必死だな:04/07/22 12:47 ID:/IVa67fd
>>796
DB2本とスパロボはかなり売れたが・・・
798名無しさん必死だな:04/07/22 14:17 ID:NnUSFlpF
>>796
WA:Fなんてクソゲーをまだリサイクルする気なのか…
なんかもうスパロボは常連になってるし。ゲーム屋が迷惑するだけだな。
799名無しさん必死だな:04/07/22 22:57 ID:Img4QN3q

800名無しさん必死だな:04/07/23 02:50 ID:ae/+oQJa

へこんでる〜暇なんてな〜い♪ナ〜ナ〜ナナナナナナ〜ナ〜♪


ソニーの社歌になりますた(^ー゚)


801名無しさん必死だな:04/07/24 09:46 ID:x/0gmO/B
スパロボだけ色気出して3800円ってのが苦笑物
こんなん全部1800円レベルだろうに
802名無しさん必死だな:04/07/24 11:58 ID:/ZUZu6Ty
ソニーの本領発揮って所だね。
---------------------------------------------------------------
545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 20:11 ID:0wUSjjaq
朝日が今日の朝刊で珍しく愛国的な記事書いてたよ。

iPod 10000曲
iPod mini 1000曲
HDD Walkman 13000曲
( 容 量 の 記 載 は 無 し )


546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 20:21 ID:8ep0t3gR
朝日の読者層ならコロっとHDD Walkmanが一番って信じるだろうね。

もし知人の年輩の方でこれにひっかかってる人がいたら、VHSテープ
に例えて教えてみてはどうかな。
iPodは標準モードだけどHDD Walkmanは3倍モードだよって。
---------------------------------------------------------------
803名無しさん必死だな:04/07/24 11:59 ID:K4pI1n/R
>>802
ソニーはマジでその曲数でゴリ押しする気か。
804名無しさん必死だな:04/07/24 12:11 ID:idB7kv14
iPodの事今ニュースでやってたな
1500人の行列ができたとか
805名無しさん必死だな:04/07/24 12:59 ID:Oi7HVbDv
なんでソニーって嘘ついて売ろうとするの?
いくらなんでもHDDウォークマンのは「嘘」だろ。
分数の計算をするときは分母そろえるって習わなかったのか?
806名無しさん必死だな:04/07/24 13:05 ID:idB7kv14
>>805
PS2もそうだよね
すげぇ性能だと思ったら
実は公開されてる仕様は理論値で実際にゲームで使われることはまずない
と聞いた時にはもう…
807ゲームは数ある趣味の中でたったひとつ:04/07/24 13:07 ID:0SljlLUO
文系を騙すにはデカイ数字と横文字を使うに限る
808( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/07/24 13:14 ID:NSLRppnS
こりゃPSP発売の際には日経社員を総動員しなきゃじゃん。
809名無しさん必死だな:04/07/24 13:19 ID:zXYYBPPp
PCもソニー売れなくなったし
ゲームもダメかなw
日本の技術を海外に流して国内のメーカーに総スカンくらって

もう終わりw
810名無しさん必死だな:04/07/24 13:19 ID:KEFn3c7d
ソニー隷属媒体なら頼まなくても自演込みで喧伝しまくりますよ。
811名無しさん必死だな:04/07/24 13:19 ID:H1siJ7Wl
ソニーブランド自体が嘘になりかけているんだ。
曲数くらい多めに見てやれ。
812名無しさん必死だな:04/07/24 13:29 ID:vLBL+F7C
>>802
いくらなんでもコレせこすぎだろ?
大本営発表か?
813ゲームは数ある趣味の中でたったひとつ:04/07/24 13:32 ID:0SljlLUO
>>812
大本営です。
だってソニーだもん。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news009.html
814名無しさん必死だな:04/07/24 13:35 ID:zXYYBPPp
>>813
コレを買う奴はPSXと同じくらい痛い目に合うなw

音が悪すぎる罠w
815名無しさん必死だな:04/07/24 13:39 ID:ceqW9FJa
関投資家からみて尊敬できない会社
ベスト10
1三菱自動車(あたりまえ)
2武富士
3UFJ
4ソフトバンク
5三菱重工
6ソニー(なげかわしいのー)
7みずほ
8NTTドコモ
9カネボウ
10西武鉄道

ソニーは
いろんな業界荒らしてるから尊敬されず逆に憎まれてる感じすらあるな
816名無しさん必死だな:04/07/24 13:39 ID:ZYHrlv71
つーか、ipodと比べると激しく見劣りする。
そういや、今日発売のminiの方はサイズと軽さが凄かった。
あれには勝てないと思う・・・。
817名無しさん必死だな:04/07/24 13:41 ID:zXYYBPPp
>>815
そんなランキングがあるのかw
818( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/07/24 13:44 ID:NSLRppnS
大本営発表はこれでしょ。

世界最小、最軽量※1のコンパクトサイズを実現した
20GBハードディスク内蔵“ネットワークウォークマン”『NW-HD1』発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200407/07-0701/

商品のプレスリリースでは曲数で他社との比較を行ってないので
どちらかと言うと朝日新聞側の責任ですね。
819名無しさん必死だな:04/07/24 13:59 ID:3sWX6re8
>>818
AMラジオ並の音質であるATRAC3の48kモードを"高音質"と言っている時点で詐欺のような……。
820名無しさん必死だな:04/07/24 14:07 ID:QCN6NWJI
「iPodはウチから出てもおかしくなかった」
なんてぬかす企業の擁護とは悪趣味だな
821名無しさん必死だな:04/07/24 14:21 ID:x/0gmO/B
衝撃に弱いというハードディスクオーディオプレーヤーの弱点を克服するため、
「Gセンサー(重力加速度センサー)」と「耐衝撃ダンパー」を搭載。
これにより大切な曲が記録されたハードディスクを守ることが可能になりました*4。

※4 : すべての衝撃に対して保証をするものではありません。
822名無しさん必死だな:04/07/24 15:23 ID:b4B9rgiC
>>819
その前にAMラジオ並み音質であるにもかかわらず
>3、最大約13,000曲(CD約900枚分)を高音質で記録
とCD品質並みの音質と思わせる表記なのがそもそも(ry

ところで132Kbpsで音楽を配信しているのに>>818での電池持続時間の記載は
>約30時間(ATRAC3plus 48kbpsモード時)
>約27時間(ATRAC3plus 64kbpsモード時)
だけなわけですが。
823名無しさん必死だな:04/07/24 15:50 ID:idB7kv14
>>822
そこまでくるといい加減うんざりするな
824名無しさん必死だな:04/07/24 16:47 ID:P/9ft9j7
最近のソニーってマジで良心がないな。
こんな商売いつまでも続けられると思ってるんだろうか。
825名無しさん必死だな:04/07/24 18:21 ID:E7jPEi0T
品質経営度調査
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040723AT1D2205A22072004.html
くわしいランキングは新聞に載っていて、以下の通りらしい。

品質経営度ランキング (日本経済新聞社・日本科学技術連盟調査)
順位 企業名      偏差値
1  松下         74.5
2  コニカミノルタHD  74.0
3  トヨタ         70.6
4  NEC          70.3
5  富士写真フィルム 70.1
11 ホンダ         66.2
12 東芝          65.5
15 日本ビクター     64.7
15 松下電工       64.7
21 シャープ       64.0
24 日本IBM       63.6
25 リコー        63.4
27 日立製作所     62.0
31 パイオニア     61.7
41 ソニー        59.4
42 オリンパス     59.2
826名無しさん必死だな:04/07/24 18:45 ID:KEFn3c7d
つまり松下とソニーは、
東大と大東大くらいの偏差値の差があると。
827名無しさん必死だな:04/07/24 22:23 ID:wfIeOyhq
日経発というのが胡散臭い
もしかすると、もっと下かも・・・
828名無しさん必死だな:04/07/24 23:48 ID:g9z4Cksa
日系絡んでて41位じゃ洒落にならんだろ・・・
829名無しさん必死だな:04/07/25 00:06 ID:QmVwGvLQ
>>801
よくわからんけど
権利でけっこうカネ要るんじゃないの
(ソフト自体低価格でも権利の値段は変わらないだろうし)
1000円も上げるほどとは思わないけれど
830名無しさん必死だな:04/07/25 00:19 ID:pu/eNO5u
しかしいまやスパロボの知名度に乗っかるために
バンダイに日参するマイナーアニメの権利者もいるとかいないとか
831名無しさん必死だな:04/07/25 00:54 ID:QmVwGvLQ
たしかに。
マイナーとまではいかなくとも
世代によって完全に愛着ある無しの「壁」がある
合体ロボものとかまで、スパロボで有名になったからなぁ

スパロボに出た作品はビデオレンタルも伸びてるように見えるし
832名無しさん必死だな:04/07/25 08:35 ID:VLjwxK1n
>>818
これに行列ができるのか興味があるな
833名無しさん必死だな:04/07/25 08:38 ID:1bhs/SG5
>>832
またヤラセ行列じゃね?w
834名無しさん必死だな:04/07/25 10:04 ID:4jYkNvRM
外国人投手の「150Kを超える速球が売り」並に信用できないな>糞ニー

835名無しさん必死だな:04/07/25 12:13 ID:cuGW+v5G
テレビの煽りみたいなもんで「○○号泣!」とかテロップ出して泣きもしないって感じなのか
836名無しさん必死だな:04/07/25 22:01 ID:pu/eNO5u
テレビの「この後もまだまだ続くよ!」みたいなもんだ
837名無しさん必死だな:04/07/27 00:03 ID:8le1kiXA
こりゃソニーの命運をかけたCELLがどのようなはったりを仕掛けてくるのか、ますます楽しみになってきましたね!
838名無しさん必死だな:04/07/27 09:04 ID:3Ii3OQ7K
>>837
つーか、すでにハッタリの一部は披露しているジャン、グリッドコンピューティングとかいうの
スーパーコンピュータを遙かに超えるとかいって

PS3を持っているヤツが全員電源を入れっぱなしにしてネットに常時接続していれば、
そうなるらしいけど、果たしてそんなに上手くいくのかと小一時間問いつめてみたいもんだ
839名無しさん必死だな:04/07/27 09:14 ID:ZYrYHRqT
ソニーが発表するのは全部理論値だよ
840名無しさん必死だな:04/07/27 11:36 ID:nY0Abf3I
>>838
〜ISPバックボーントラフィックが上がってえらい迷惑だなぁ。
841名無しさん必死だな:04/07/27 13:12 ID:GEiFERtA
夢の中で開発して夢の中で発表して夢の中で売れてるんだよ、今のソニーは
842名無しさん必死だな:04/07/27 14:25 ID:eMNEsv/Q
脳内妄想企業ですな
843名無しさん必死だな:04/07/27 15:27 ID:qqZKwvg6
妄想をそのまま垂れ流すのは害だなぁ
844名無しさん必死だな:04/07/28 00:58 ID:j6Cy4Vnf
>>838
「このゲームに必要なログイン人数が足りません」
とかいって遊べなかったりする罠
845名無しさん必死だな:04/07/28 01:50 ID:Vhq2EqZa
どうせビデオみたいに常時つなげておくゲーム機になるんでしょう
846名無しさん必死だな:04/07/28 01:58 ID:L8BHr3wX
すべての端末が正しい計算をしてくれる前提なのか
悪意を持ったスパーハカー様が居たらどうなる?
847名無しさん必死だな:04/07/28 07:57 ID:3isGrev/
CELLを家電に乗せたがってるのは、常に電源オンでネットに
つながってるCELLがたくさんないと困るからだろう。
PS3のために電気代を余分に払える人がどれぐらいいるかねぇ。
848名無しさん必死だな:04/07/28 11:14 ID:dFIqYCFx
常に電源オンにしてる電化製品ってあんまりないよな。
俺は待機電力オフにするためにタップ使ってるし。
849名無しさん必死だな:04/07/28 14:19 ID:JtCg7TLx
エアコンは年中待機電力食ってるな
常時電源ONなのは冷蔵庫くらいか

ソニーって冷蔵庫造ってたっけ?
850名無しさん必死だな:04/07/28 17:39 ID:mu7x/fOj
>>849
ああ、冷蔵庫があったな。エアコンはあの壁にあるコンセントを夏以外抜いとけば?
しかしソニー製の冷蔵庫か…薬といい食べ物といい、命にかかわるものがソニー製ってのは
なにか嫌だな。
851名無しさん必死だな:04/07/28 18:29 ID:53UGvk60
家庭内の情報端末を支配することがソニーの狙いだから、電子レンジや冷蔵庫業界にソニーが殴り込んでくるかもな。
他社とのコラボレーションとかで。
既に車業界でトヨタと組んで何やらやらかしているし。
852名無しさん必死だな:04/07/28 18:44 ID:ZMYrEOAW
>>846
セキュリティとかは問題だな 冷蔵庫が襲ってきたりするかも
急に中の物を生温くしたり
853名無しさん必死だな:04/07/28 18:59 ID:XSWMSNHO
メモリーステッ糞うぜえええええ
854名無しさん必死だな:04/07/28 19:08 ID:/l5dxeWE
ソニー製電子レンジはちょっと怖いなw
855名無しさん必死だな:04/07/28 20:23 ID:OUqQHZYE
電磁波垂れ流しか・・・
856名無しさん必死だな:04/07/29 00:32 ID:PvB9C8vB
ソニータイマーウイルスを開発する
857名無しさん必死だな:04/07/29 01:50 ID:4B21w+Qw
クイターで2つ連続したニュースなんだけど・・・。
858名無しさん必死だな:04/07/29 01:53 ID:4B21w+Qw
◆ 任天堂04年第1四半期業績発表、大幅増益 ◆
http://www.quiter.jp/news/nintendo/040728001564.html
ゲームボーイアドバンスSP本体が引き続き売り上げを伸ばし、
『マリオvsドンキーコング』『星のカービィ鏡の大迷宮』、『ファミコンミニ第2弾』が好調。
GCでは『ピクミン2』や『ポケモンコロシアム』を発売し、ハードの拡販にも繋がりました。

◆ ソニー04年第1四半期業績発表、ゲーム部門は赤字 ◆
http://www.quiter.jp/news/sony/040728001563.html
ゲーム部門単体で見ると、ソフトが増収になった一方ハードで減収になっています。
ハードは欧州で販売数が増加するものの、日米で減少、全地域合計で減少、
加えてPS2値下げにより減収になっています。
ソフトはPSone向けが数・金額共に減少したものの、PS2ソフトが数・金額共に増加しました。
地域別では日本で増収、欧米で減収です。
営業損益はこれの影響と自社ソフト売り上げ減少、今後の研究開発費の継続で
前年同期18億円の利益に対して29億円の損失になっています。
859名無しさん必死だな:04/07/29 01:55 ID:4B21w+Qw
◆ 株式の上場廃止申請に関するお知らせ ◆
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200407/04-037/
当社は、本日開催の取締役会において、
名古屋、福岡、札幌の3証券取引所に上場中の当社普通株式(一部転換社債を含む)につき、
上場廃止の申請を行うことを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

上場廃止申請を行う理由
名古屋、福岡、札幌の3証券取引所における当社株式の取引が極めて少なく、
上場廃止による株主および投資家の皆様への影響は軽微であると判断したため。
860ソニー、40%もの大幅営業減益:04/07/29 02:00 ID:4B21w+Qw
◆ 任天堂の場合 ◆
2004年第1四半期
 売上高 : 821億5300万円 (+2%)
 営業利益 : 174億6700万円 (+141.1%)
 純利益 : 226億3500万円 (+97.7%)

◆ ソニーの場合 ◆
ソニー全体Y04Q1
 売上高 : 1兆6121億円 (+0.5%)
 営業利益 : 98億円 (-41.4%)
 純利益 : 233億円 (+1975%)
ゲーム部門Y04Q1
 売上高 : 1054億円 (-15.4%)
 営業利益 : -29億円
 純利益 : -
861"AV製品のソニー"が窮地に その1:04/07/29 02:08 ID:4B21w+Qw
◆ ソニー、為替のせいにする ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000012-zdn_lp-sci
ソニーは28日、04年度第1四半期の業績を発表。
売上高は1兆6121億円で前年同期 (1兆6038億円) と比べて0.5%増とほぼ横ばいで推移したものの、
営業利益は98億円と前年同期 (167億円) から69億円 (41.4%マイナス) も減益となる厳しい結果になった。
海外売り上げ比率の大きい同社にとって、円高基調の近年の為替動向が収益に大きく影響したカタチ。
「円高の影響を除いた現地通貨ベースでは27%の増益となる計算で、“増収増益”を達成している」(井原氏) と
同社の姿勢はあくまでも強気だ。
862"AV製品のソニー"が窮地に その2:04/07/29 02:10 ID:4B21w+Qw
◆ iPodにボロ負けでついにオーディオでも赤字 ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000012-zdn_lp-sci
MD/CDといったデジタルオーディオ分野で業界を牽引してきた同社は、
オーディオ市場が活気づく4-6月の第1四半期では過去一度も赤字を出したことはなかった。
それが、今年第1四半期は、初めて3億円の赤字を計上している。
今、ポータブルオーディオの世界は、アップルコンピュータのiPodが切り拓いた"HDD音楽プレーヤー"をはじめとする
「ネットワークオーディオ」という新たな市場で賑わっている。
同社のオーディオ稼ぎ頭だったポータブルMD/CDプレーヤーの市場が、
これら"新進のポータブルオーディオ"に食われてしまったためにオーディオ収益が激減してしまったのだ。
同社も「VAIO Pocket」や「HDDウォークマン」を市場投入して巻き返しを図るが、出遅れ感は否めない。
863"AV製品のソニー"が窮地に その3:04/07/29 02:12 ID:4B21w+Qw
◆ ソニーの言い訳が炸裂ボンバー!!!! ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000012-zdn_lp-sci
だが同社経営陣は、「ネットワークオーディオの市場は始まったばかり」と口を揃える。
「出遅れたわけではない。当社も4年前から (ネットワークウォークマン) でネットワークオーディオに参入していたが、
著作権保護やダウンロードの仕組みを複雑にしたため売れなかった。
今後はHDDウォークマンやHiMDなどでネットワークからダウンロードして楽しむといった提案をしていく。
この市場はこれから拡大していくという認識」(湯原氏)
「コネクトというダウンロードサービスを今始めたばかりだが、ソニーの強みは、
使いやすいユーザーインタフェース、HDD容量、音質、バッテリー持続時間などといった
ポータブルオーディオに必要な圧倒的なハードの品質。
HDDプレーヤーだけでなく、HiMDなどバラエティ豊かな商品ラインアップで、
ユーザーに最適なポータブルオーディオを選択してもらえる。
音楽から映像へとコンテンツ配信の将来的な可能性もある。市場はこれから」(井原氏)
864名無しさん必死だな:04/07/29 02:14 ID:4B21w+Qw
◆ ソニー、人工知能の研究所を設立 ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000016-zdn_n-sci
ソニーは7月28日、人工知能を研究する「ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所」を設立した。
ロボットを含むエレクトロニクス製品に応用可能な人工知能技術の研究に取り組む。
資本金5000万円をソニーが全額出資。
AIBOなどソニーのロボット技術開発で知られる土井利忠特別理事が社長に就任する。
人員は16人。

※追記
 ちなみに去年、クタタンが、PS8かPS9あたりには人工知能を搭載する予定と発表しています。
865名無しさん必死だな:04/07/29 02:26 ID:lMvLZXJw
クタタン「ソニーは今のままじゃダメ、中身を全部いれかえないと・・・。
今はその下地をつくっている。
2006年にはこれこそソニーたと言われるような商品がバンバン出てくる。」

とりあえずソニー製品買うのは2006年まで待て
866名無しさん必死だな:04/07/29 02:33 ID:eZkOc5am
>>865
今年と来年を全否定してるように聞こえるんだが…
それでいいのかクタよ
867名無しさん必死だな:04/07/29 02:38 ID:EblNb8Y+
>>865
要するに

2004〜5年は入れ替え前のダメ製品ばっか出るって事ですね。


ナルホドそれで新型PSXか…(w
868名無しさん必死だな:04/07/29 02:40 ID:3q5jHEV2
>>857-864
good job!
869名無しさん必死だな:04/07/29 02:41 ID:h0KviOIl
・・・PSP
870名無しさん必死だな:04/07/29 02:46 ID:pdL+nfyT
どうでもいいけどPSPのグラフィックすごいな
871名無しさん必死だな:04/07/29 02:47 ID:wfDbipv4
五割以上のシェアを確保している独占市場でなぜ赤字に?
PS3やPSPで金を食ってるのは分かるんだけど、
PS2は収穫期じゃなかったのかよ。
872名無しさん必死だな:04/07/29 02:52 ID:lMvLZXJw
CELLに投資してるからじゃないの
873名無しさん必死だな:04/07/29 02:54 ID:fIpBTvjy
馬鹿みたいに半導体に金を注ぎ込みまくったり、
PSPなんて余計なもん出そうしなければボロ儲けだったのに、
これじゃただの自滅じゃん
874名無しさん必死だな:04/07/29 02:57 ID:l/3512xl
シェアを確保しても赤字なエックス墓
875名無しさん必死だな:04/07/29 02:59 ID:YmtkuXIZ
韓国に送金してるからだろ。

チョンウゼー
876名無しさん必死だな:04/07/29 16:45 ID:BDskvXxO
あれだけのシェア取ってて赤字って…上層部はどれだけ無能なんだ?
877名無しさん必死だな:04/07/29 17:21 ID:vL4GIoPs
据え置きでトップ取ってて赤字なのにはビックリした。
ソニーは営利活動ってのは「利益を生み出す」活動なのを
忘れてるんじゃないか?
878名無しさん必死だな:04/07/29 17:48 ID:5nudSi2s
商業主義に走りすぎるのも駄目企業だが、
必要な分も稼げない企業はもっと駄目だな。
韓国に移ったあとつぶれて韓国の税金で養ってあげてください。
879名無しさん必死だな:04/07/29 20:22 ID:dijxCHAC
シェアトップというよりもう独占に近いのにねw
880名無しさん必死だな:04/07/30 08:56 ID:gElpPTsL
ソニーはもう駄目だな…。フェリカだけ作ってろ。
881名無しさん必死だな:04/07/30 10:35 ID:DdL+FsHl
民衆のブランドイメージが高いだけの企業だな
882名無しさん必死だな:04/07/30 10:58 ID:1aHT/ePk
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /         |
|  / ''''''`   | | ´'''''' |
| / (●),   、(●)| < PSPは炊飯器にもなるクタ
(6     ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
|      -=ニ=- _   |
|       `ニニ´   |\
|       ___//\
 ー― 、 ,―一
                              
        
 .\   / ―――    /  ̄/       /
    /             ./ ―― / /
    /  ――――    _/    _/ /_/
883名無しさん必死だな:04/07/30 18:54 ID:tRA3w0Nl
◆ 小型iモード端末「premini」で、メッセージの表示ミスが発生 ◆
NTTドコモ は2004年7月29日、7月1日より 販売されている ソニー・エリクソン製のiモード対応携帯電話
「premini」において、不具合があることを発表した。
通話回線が混み合っている時にパケット通信を行うと、画面に「しばらくお待ちください」と表示されるべきところ、
誤って「これはサンプルです」と表示されるそうだ。
電話帳や画像データなどへの影響はない。
8月2日より、同社の故障修理窓口でソフトウェアの更新を開始する予定。
884883:04/07/30 18:55 ID:tRA3w0Nl
885名無しさん必死だな:04/07/30 18:56 ID:tRA3w0Nl
◆ iPod対ウォークマン・・・ ◆
http://ranking.computernews.com/scripts/bcn/marketview/ranking/vb_bridge3.dll?VBPROG=Load_Ranking
携帯オーディオ 順位 ベンダー 型番 品名 発売日 標準価格(円)
1 アップル M9282J/A iPod 20GB 2004.07 31800
2 アップル M9268J/A iPod 40GB 2004.07 42800
3 アップル M9244J/A iPod 20GB(USB2.0対応) 2003.09 42800
4 アップル M9160J/A iPod mini シルバー 2004.07 26800
5 アップル M9460J/A iPod 15GB 2004.01 31800
6 アップル M9436J/A iPod mini ブルー 2004.07 26800
7 アップル M9435J/A iPod mini ピンク 2004.07 26800
8 アップル M9434J/A iPod mini グリーン 2004.07 26800
9 アップル M9245J/A iPod 40GB(USB2.0対応) 2003.09 52800
10 ソニー NW-HD1-B ネットワークウォークマン ブラック 2004.07 OPEN
886名無しさん必死だな:04/07/30 19:01 ID:tRA3w0Nl
◆ [市況]iPod、ついにシェア50%! ◆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000014-bcn-sci
7月24日の発売当日に、店頭からきれいさっぱりと在庫が消え失せてしまった「iPod mini」。
予約をしたまま、いつ入荷されるともしれない日を待ちこがれているファンも少なくないはずだ。
しかし、実は「iPod mini」のブームの影で一番売れているのは、
7月21日に発売された第4世代の新「iPod」なのである。
BCNが大手量販店13社568店舗のPOSデータを集計している「BCNランキング」で、そんな結果が表れた。
「iPod mini」発売前後のブーム絶頂期とあって、アップルが49.7%と圧倒的な強さを示した。
2位には「HDDウォークマン」のソニー、3位には韓国メーカーのiRiverが健闘している。
とにかく「iPod mini」の人気は強い。
887名無しさん必死だな:04/07/30 19:13 ID:owXhfrRn
さよならソニー(・∀・ )っ/凵⌒☆チーン
888名無しさん必死だな:04/07/30 19:23 ID:9or+T0A6
今じゃ
ウォー○マンだったら「ク」より「ズ」の方が真っ先に浮かぶご時世だからね
過去の栄光にしがみついた結果、泥を塗るだけになっちゃったねw
889名無しさん必死だな:04/07/30 19:38 ID:tRA3w0Nl
◆ ソニー、携帯ゲーム機に参入。キーワードは"21世紀のウォークマン" ◆
http://www.itmedia.co.jp/news/0305/14/nj00_e3_psp_2.html
「まさにこれは21世紀のウォークマン」と久夛良木氏は話す。


昔のこの記事を見て思った・・・。
21世紀のウォークマンは出足絶不調でシェアも他社製品に50%奪われ、
AMラジオ並みの音質で何故か自信満々に勝利宣言をかますという何とも哀れな存在。
PSPはそんなウォークマンを狙っているの?
890名無しさん必死だな:04/07/30 19:53 ID:GdhOvJDg
21世紀のウォーズマンはベアークローでHDDをガリガリ削るよ
891名無しさん必死だな:04/07/30 20:18 ID:wiqYJ4pb
ソニー製のウォーズマンは

戦闘中にフリーズします。


でも後でファームアップしてくれるからサービスいいよね。
892名無しさん必死だな:04/07/30 20:38 ID:Wik+HSyg
30分以上音楽を聞くと煙が出てきます
893千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/07/30 22:49 ID:iT3HaUKc
そうか、新しい時代のウォー○マンは煙が出るのか、、、
894名無しさん必死だな:04/07/30 22:51 ID:4U/7e824
ソニー自体が火の車だからしょうがない。

第1四半期業績

ソニーコンピュータエンタテイメント(ゲーム部門)

営業利益 −29億円(赤字)

ソニー全体の営業利益

98億円(-41.4%)
895名無しさん必死だな:04/07/30 22:56 ID:S8FTOwXr
いまさらウォークマンって言われてもなぁ。
いっそのことファミコンミニをパクって旧デザインウォークマン出した方が売れたんじゃね?
896名無しさん必死だな:04/07/30 23:01 ID:GdhOvJDg
あのゴテゴテのやつを今出してどうする
897名無しさん必死だな:04/07/31 02:43 ID:mYoHIsJq
メディアになんとカセットテープを採用!
最長120分の録音を実現!!
オサーンには「懐かしい」、ヤンクに゙は「新鮮」とバカウケ!!!




すまんil||li _| ̄|○ il||li
898名無しさん必死だな:04/07/31 02:54 ID:xghEgD8V
もうカセットテープミニで良いよ。
て、昔ちっこいカセットテープあったっけ。
899名無しさん必死だな:04/07/31 10:19 ID:TKiI85zz
>>898
留守番電話の録音用とかなら
900名無しさん必死だな:04/07/31 11:31 ID:E7NdR79s
PSP PSカラーバージョン+PSミニ

これしかない!
901名無しさん必死だな:04/07/31 16:27 ID:6fGk2avg
1週間で消えるDVDみたいに、1週間で消えるPS2ソフトってどう?
902名無しさん必死だな:04/07/31 17:22 ID:/2lecy1H
>>901
1週間たたずに売られる
903名無しさん必死だな:04/08/01 04:09 ID:y3lmfDzf
>>900
廉価版ソフトならPSもPS2も出まくってるし
PS2で今もPSソフトが使えるから
まんま出されても買う奴いないだろうな
904名無しさん必死だな:04/08/02 13:08 ID:GrSi/8r0
今日はクタタンのお誕生日です。

誕生日プレゼント!
http://www.nintendo.co.jp/ds/kokunai.html
905名無しさん必死だな:04/08/02 13:33 ID:C7RFWXNm
(´ ⊇・`) < ばーすでーぷれぜんとはしゃちょうのいすがいいクタ
906名無しさん必死だな:04/08/02 13:54 ID:IuOMhpqf
クタタン何歳になられたのですか?
しかしまぁ最高の誕生日プレゼントですね!
907名無しさん必死だな:04/08/02 15:13 ID:Rkt7844Q
ずっとPSで出してきたスペクトラルフォースをDSで出すのか。
別にいらんけど、PSPには出さないのかね?
908名無しさん必死だな:04/08/02 17:11 ID:ZL3lIOx8
終了ソニー
909名無しさん必死だな:04/08/02 19:26 ID:LOilAjaA
ソニー、建設業界とか車業界でデビューしないかなぁ
910名無しさん必死だな:04/08/02 19:35 ID:V7Hf7u+0
>>909
今以上にソニー関係のネタがみれて楽しくなりそう。
911名無しさん必死だな:04/08/02 19:42 ID:YZz/sq0u
>>909
車は人の命がかかってるからとてもじゃないがソニーには無理
912名無しさん必死だな:04/08/02 20:52 ID:VNJNIVkg
場合によっては三菱越え
913名無しさん必死だな:04/08/02 21:04 ID:V7Hf7u+0
間違いなく三菱は超えるよ
914名無しさん必死だな:04/08/02 23:15 ID:IuOMhpqf
何年か前に試作車としてトヨタとコラボで作ったじゃん。
AIBOみたいに感情表現する車。
915名無しさん必死だな:04/08/02 23:19 ID:mNED40uy
「プレステが殺人を誘発」=被害少年の両親、ソニーなど提訴へ−英
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000414-jij-int

ソニーは裁判が好きだなw
916名無しさん必死だな:04/08/02 23:27 ID:TK9nkc7E
ソニーは被告ですよ
まぁこの手の訴訟は慣れっこだろうけど
917名無しさん必死だな:04/08/03 00:26 ID:YMQpQcgh
ソニーでいいニュースって何かあったっけ・・・?
PSP発売はコンコルド状態みたいだし・・・
918名無しさん必死だな:04/08/03 02:10 ID:RB7Uk9Zx
>>917
まぁ、コンコルドほどの美しさを持っているわけでないけれど。
919名無しさん必死だな:04/08/03 03:10 ID:/wJWtIZY
コンコルド並みの速度で壊れるPS2
920名無しさん必死だな:04/08/03 09:10 ID:qr+K4CrS
ソニー「新型燃料電池」開発の大ウソ

今年の株主総会で、ヒット商品の出ないことを厳しく追及されたソニー。
「モノづくりを忘れた」といわれて久しいが、
技術開発の現場でもその荒廃は進んでいた
http://www.zaiten.co.jp/mag/0409/index.html
921名無しさん必死だな:04/08/03 09:14 ID:kKQO9gUG
クタ「有名企業がどういうわけか・・金に困ってましてね。
   このままじゃ逆立ちしたって4兆円なんて借金・・返せねえんすよ!
   任天さん・・譲ってくださいよっ・・!携帯ゲーム機市場っ・・!
   映画でも音楽でも・・なんでもやりますようちは・・!」
任天「クズがっ・・・!聞いてるぞっ・・・!
   お前CELLに数千億円投資しちまったんだって・・・?
   それだけの投資をして・・まだ懲りず・・新市場へ進出だぁっ・・!?
   狂ってる・・・・!リスキーもいいとこっ・・・!」
クタ「任天さん・・・・もう少しだったんすよ・・!本当に・・
   もう少し・・・もう少しだった・・・!
   黒字はオレの手の中に・・・一度・・確かに落ちてきた・・!
   まあ・・未熟ゆえ・・・取り逃しましたがね・・・・!
   しかし・・・もう大丈夫・・!わかるんですっ・・!次は儲かる・・!
   絶対にね・・・!となりゃあ・・・ここで引く手はないっ・・!
   儲かるんだから・・!常勝!それはもう見えている・・!うちは負けない・・!
922名無しさん必死だな:04/08/03 09:49 ID:Rhdl1YeP
羞恥心があるならつぶれてください、ソニー殿
923名無しさん必死だな:04/08/03 12:49 ID:afUeXVrd
>>915>>13に追加ですね。

◆ 「プレステが殺人を誘発」=被害少年の両親、ソニーなど提訴へ - 英 ◆
2日付の英紙タイムズは、14歳の英国人少年が友人に殺害された事件で、
被害者の両親が「事件はゲームによって誘発された」として、
家庭用ゲーム機「プレイステーション2」を生産・販売するソニー・コンピュータエンターテインメントなどを相手取り、
総額5000万ポンド (約100億円) の損害賠償訴訟を起こすと報じた。
924名無しさん必死だな:04/08/03 12:51 ID:afUeXVrd
◆ 本日! PSXネットワークアップグレード ◆
http://www.quiter.jp/news/psx/040803001636.html
7月13日予定だったPSXのネットワークアップグレードが本日8月3日12時より始まります。
アップグレードCD-ROMは8月上旬発送になります。

[アップグレード]
・ PSBBから、ホームメニューに戻る時間を短縮
・ PSBBの一部コンテンツ表示改善
・ ホームメニュー画面での画面遷移をよりスムーズに


ダウングレードは報じなかったのにアップグレードは報じるクイター、他各マスコミ。
925名無しさん必死だな:04/08/03 13:04 ID:9HnqrfoR
PSBBはダウンロードできるところまでいってないのね
926名無しさん必死だな:04/08/03 13:17 ID:IrzzpKUW
>>924
ダウングレードって?
927名無しさん必死だな:04/08/03 13:22 ID:9HnqrfoR
>>926
発売前の性能低下のことかと
928名無しさん必死だな:04/08/03 13:32 ID:IrzzpKUW
>>927
あ〜あれか
あれどこも報道しなかったの?
929名無しさん必死だな:04/08/03 13:44 ID:sb4EAoez
>>928
どっかの家電屋さんがHPで発表しただけじゃなかったっけ?
どこだか忘れた。スマン。
930名無しさん必死だな:04/08/03 13:53 ID:Em8bud1m
>>920
また嘘つきソニーってことか
どうしようもねぇな
931名無しさん必死だな:04/08/03 14:13 ID:qZMmexAS
>>920
ソニーがまた嘘をつく。
いつものことだし、そうは驚かないけど。
932名無しさん必死だな:04/08/03 14:15 ID:pV2+DK9W
相変わらず、ネタの尽きない企業だな
933名無しさん必死だな:04/08/03 14:21 ID:/S/i3pr4
最近、ここだけじゃなく他の板でのソニー叩きがひどくなってるぞ・・・
そろそろ社員さん達も対処療法以外のことを頑張ってみては?
934名無しさん必死だな:04/08/03 14:29 ID:ZGliPU8+
935名無しさん必死だな:04/08/03 15:21 ID:DbYpe9UE
ってかヨン様SONYのCMでていいのかよ
チョソはチョソらしくサムスンマンセーしてろ
936名無しさん必死だな:04/08/03 15:42 ID:UT7N2JI0
>>935
将来的に一緒じゃん。

今の内にソニーは韓国人にも親しんでおかないとね
937名無しさん必死だな:04/08/03 16:06 ID:afUeXVrd
>>933
ここの出○さんたち曰く、「2chでソニー叩きをしているのは全て妊娠」。
938名無しさん必死だな:04/08/03 19:14 ID:sQ2zUBnn
嘘なんか嘘で塗りつぶせばいいジャン
939名無しさん必死だな:04/08/04 04:33 ID:xKU/uRAA
>>933
ビジネス関連ではこのまえの決算関連、、
芸能音楽関連では著作権管理関連、
家電関連ではこの前正式に始まったサムスンとの合弁会社、
あらゆる方向から叩かれまくってるな。

単にあきらめたからか、
それとも色んな板に出向かなければならなくなってるからか、
最近ソニー板から信者がいなくなってきている。
940名無しさん必死だな:04/08/04 17:47 ID:+rSXu+2C
PSPがすでにお葬式ムードなんだけど…ここが今からこれじゃあ一般の人たちの反応は
全く興味なしって感じなんじゃなかろうか。マジで潰れるんじゃないか、ソニー。
941名無しさん必死だな:04/08/04 18:38 ID:npvJRv17
PSPが失敗してもソニーは潰れない。
ただ、CELL(PS3)が失敗したら本当に終わりだと思う。
942名無しさん必死だな:04/08/04 18:40 ID:v/onO/c2
なら終わった
943名無しさん必死だな:04/08/04 18:45 ID:xYurIVXX
以上で、ソニー終了です
944名無しさん必死だな:04/08/05 00:13 ID:/055Sgag
■NDSだめぽ★また伝説の始まりぽ★Part1■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1091575504/

ソニー必死です。
ついにこんなスレまでスタート。
945名無しさん必死だな:04/08/05 00:59 ID:quSp4+fs
>>944
DS売れてPSPが駄目だった時にどうする気なんだろうな。
一生晒し者にされるぞ。
946名無しさん必死だな:04/08/05 02:47 ID:2gJzVWMp
「これを買うからこそ、こういうゲームができる」ってのが分かり難いのはNDSのほうだろう
だからってPSPが勝つとは思えないけれど。

そもそも今のゲームショップが
あんな原価高くて、おそらくソニーだから利益率も低いものを
リスク承知で沢山仕入れるとは思えない
947名無しさん必死だな:04/08/05 14:14 ID:M17sylhG
むしろわかり難いのはPSPだと思うが。
買う意味 自体がわかりにくい。
ゲームはPS2があればいいし 
映画はDVDプレイヤー(PS2含む)があればいらない。

一般人はPSPっていう存在自体あんまり知らないよ。
948名無しさん必死だな:04/08/05 14:54 ID:5zadTIO9
このペースだと次スレは>>970ぐらいが妥当かな?
とりあえずスレタイ案

トップシェアで▼ソニーを見守るスレ14▼赤字事業
949名無しさん必死だな:04/08/05 18:01 ID:QrL2IXCK
ソニーは赤字の▼ソニーを見守るスレ14▼ホームラン王です!
950名無しさん必死だな:04/08/05 19:16 ID:/SW+7TTp
トップシェアなのに赤字なんてどうしようもねぇな
家電とゲームだけに絞るべき
951名無しさん必死だな:04/08/05 19:36 ID:ejB+TWp3
>>950
その家電とゲームが…
952名無しさん必死だな:04/08/05 19:44 ID:dIbT+SN3
PS2のときの煽りっぷりは凄まじかった。
今日の韓国ブーム以上かもしれないぐらい。

最近、ソニーの煽りのパワーがなくなってきている気がする。
PSXにしてもPSPにしても昔みたいに煽りまくればもうすこし知名度も増えるし
だまされる人も多くなるだろう。

マスコミへの影響力が落ちてきているのだろうか。
953名無しさん必死だな:04/08/05 22:16 ID:xvDFFxP4
ソニーブランド失墜だろ。
954名無しさん必死だな:04/08/06 00:47 ID:Dw+NZ+jo
伝説の頭(トップシェア)ソニー
955名無しさん必死だな:04/08/06 12:44 ID:bug26WGk
◆ ソニー、PSP「単なる移植タイトルはNO」 ◆
http://www.quiter.jp/news/psp/040616001058.html
ディベロッパーからの情報によると
ソニーは「直接」移植になるタイトルの発売を認めないというスタンスを取っているとの事です。
この「直接」は追加要素やPSP向けオリジナル要素が無いという意味か、
あるいは全くの新しいタイトルで無くてはならないか、
どちらの意味であろうとSCEはこの断固たる態度を取っているそうです。
勿論ここでSCEが『GTモバイル』で既にこのルールに反している事が指摘されます。
同ゲームはPS2『GT4』の移植で、オンライン対応の替わりにワイヤレス通信に対応しています。
更に2つの『GT』は判別不能とまで言っていました。
自身でルールを破らない為にも『GTモバイル』にはまだ見ぬ隠された要素を持っている必要があります。
しかしSCEのこのスタンスはPSPを単なる移植タイトルの墓場にしない為の良い姿勢です。
SCEは新しいゲームを望んでいます。
956名無しさん必死だな:04/08/06 12:45 ID:bug26WGk


これが

957名無しさん必死だな:04/08/06 12:46 ID:bug26WGk
◆ 『GT4モバイル』、『GT4』のシステムを移植したつくりに ◆
http://www.quiter.jp/news/gt/040806001679.html
『GT4モバイル』はまだPSPで何が出来るかを試している段階なのだそうですが、
現在の開発方針に関して
「僕らはPS2というハードウェアで『GT4』というシステムをつくってきているので、
それをそのままPSPに移植するつくり方になるでしょうね」とコメントしています。
またPSPのソフトに関して、PSPは携帯ゲーム機なのですが、
ハードのパフォーマンスが高いので手間がかかり、力を入れないと本当に良いものは出来にくいそうです。
それゆえ限られた制作費の中で新規参入タイトルは比較的軽めに、
既にシステムを持っている大作はそれを上手くPSPにスライドさせてくるという2通りの可能性を話しています。
958名無しさん必死だな:04/08/06 12:49 ID:bug26WGk
何とSCE身内の山内氏から
「PS2のゲームをPSPにスライドさせる」
という移植丸出し発言が飛び出しました。

移植ハードじゃないとか言っておきながら、やはり移植作連発なのでしょうか。
959名無しさん必死だな:04/08/06 12:49 ID:Ng5nTFrR
赤字なのはゲーム部門だろ
ソニー全体は黒字じゃないのか
960名無しさん必死だな:04/08/06 12:50 ID:vaOpuF+u
アチャー
961名無しさん必死だな:04/08/06 12:55 ID:qKgDgVMe
ソニー全体だと4兆円の借金だっけ?
962名無しさん必死だな:04/08/06 12:57 ID:7ZaPNoie
借金なんてどこの企業でも多かれ少なかれあるんじゃないかな
任天堂やMSみたいにないところは珍しいんじゃない?

まぁソニーはちょっとありすぎな感じがするが
詳しくないからわからん
963名無しさん必死だな:04/08/06 13:01 ID:qKgDgVMe
>>962
どっかで見たレスだと4兆円だと利子だけでバカにならないから
利益をあげても利子返すだけで終わっちゃって、とっても4兆なんて返せないらしい。
要するに死なないために走り続けてるけどゴールはない、って状況らしいよ。
964名無しさん必死だな:04/08/06 13:04 ID:7ZaPNoie
>>963
確かにw
利子だけで何億ってしそうだなw
まさに生き地獄か
倒産したらどうなるんだろ
貸してるところもつぶれたりして
965名無しさん必死だな:04/08/06 13:05 ID:7mGCV4Do
>>961
UFJの不良債権と同じ額じゃねーか
966名無しさん必死だな:04/08/06 13:28 ID:0HhikSH0
資本主義にゴールなど無い。
ソフトバンクのように突き進むだけだ。
967名無しさん必死だな:04/08/06 17:02 ID:XAUtyD2/
突き進むのは構わんが、
ソフトバンクみたいなチキンレースはいかんよ。
968名無しさん必死だな:04/08/06 17:15 ID:HYNr/APA
ソニー危機…業績大不振、ポスト出井混迷
本命・久多良木副社長、国際派・井原副社長が急浮上
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004080654.html
969名無しさん必死だな:04/08/06 21:12 ID:GHVJGcsr
>>968
ソニー業績不振なんてとんでもない。
ブランド調査一位だったではないか。
出井は3年後には利益率10%とかいってたんだし
それまではやめてはいかん。
その後は予定通りクタラギで頼む。
出井→クタラギ で10年やってくれ。

……そのほうがネタとしておもしろいから。
970名無しさん必死だな:04/08/07 01:03 ID:HrnxCB7T
ソニーがおかしくなったのは創業者が亡くなられてからなのか?
昔はこんな馬鹿な状態になるとは考えられなかったが・・・
971名無しさん必死だな:04/08/07 06:44 ID:I/GtPcZ4
>>970
そろそろ次スレよろ
972970:04/08/07 06:50 ID:kbMmYfdk
やった!初立てと思ったら、立てられなかった・・・
973名無しさん必死だな:04/08/07 15:09 ID:1IM1dlYu
俺も今は無理だから、誰かよろ
974名無しさん必死だな:04/08/07 15:40 ID:b1S4FMCG
スレ立て不可orz…誰かよろしくお願いします。
とりあえずテンプレ案だしておきます。

トップシェアで▼ソニーを見守るスレ15▼赤字事業

◆ソニー危機…業績大不振、ポスト出井混迷◆
本命・久多良木副社長、国際派・井原副社長が急浮上
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004080654.html

沈みかけのタイタニックで椅子取り競争やってどうすんですか?
営利行動ってのは利益を生み出さなきゃ意味がないんです。
トップシェアで得た金を丸々次世代に突っ込むような自転車操業は
やめてください。

前スレ
何言ってんだ▼ソニーを見守るスレ14▼と思った
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1085712822/

関連スレ、記事は>>2-100参照
975名無しさん必死だな:04/08/07 17:07 ID:wtgzqsxM
もしかしてソニーは会社の命運をかけてボランティアやってるんじゃあ…
んなわきゃないけど、そうならプロジェクトXものなんだがなぁ。
976名無しさん必死だな:04/08/07 21:41 ID:Km95JQIy
3機種のなかで一番高いハードPS2
ソフトの値段は任天堂より1000円+消費税分高い
税抜き6800円なのに赤字
977名無しさん必死だな:04/08/07 21:44 ID:lln5OAQ3
吸い上げたお金は、いったいどこに流れちゃうんだろうねえ
978名無しさん必死だな:04/08/07 22:09 ID:Q3TYbRcF
>>977
やっぱ借金の利息に消えるんじゃね?
979974:04/08/07 23:02 ID:b1S4FMCG
だ、誰か…スレ立てお願いします…
980名無しさん必死だな:04/08/08 02:44 ID:G6G7IlOV
> トーアを導入する手順
> 1.ここから最新版の実行ファイルをダウンロード
> (Win版2004/08/06時点での最新版 tor-007.exe)
> http://freehaven.net/tor/dist/
> 2.実行する。(もしlibeay32.dllが無いとでたら下記のアドレスからOpenSSLを入手)
> http://www.slproweb.com/products/Win32OpenSSL.html
> 3.ブラウザのプロキシの設定をする。
> 例 Netscapeの場合、「設定」-「詳細」-「プロキシ」から
>  「手動でプロキシを設定する」選び、SOCKホストにlocalhost、ポートに9050を入力

これ使えばスレ立てほうだいじゃね
981名無しさん必死だな:04/08/08 07:52 ID:LeUlVWzS
新スレ期待age
982名無しさん必死だな:04/08/08 08:26 ID:8VHX0kSz
>>977
クタのオナニーに使っちゃいました。
自慰行為に数千億も使えるなんて凄すぎ。
983名無しさん必死だな:04/08/08 11:45 ID:MQq6n7WS
PCも見事に売れてないな

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/note_w.html
984名無しさん必死だな:04/08/08 14:13 ID:1dKl3j+C
駄目だった
985名無しさん必死だな:04/08/08 14:27 ID:Z9ypBEzC
今日も駄目でした。期待上げ。
986名無しさん必死だな:04/08/08 19:43 ID:PoK5UEyg
987名無しさん必死だな:04/08/08 20:44 ID:70jdz7H9
>>986
988名無しさん必死だな:04/08/08 21:34 ID:MQq6n7WS
三菱自動車が歩んだ道を、SONYが”今”歩んでいます。

SONYは、最悪の決断ミスを起こしました。
それは、韓国企業とのジョイントベンチャーです。
三菱自動車が良い例です。
三菱はヒュンダイに技術輸出から始まり、その後三菱ではヒュンダイからの
圧力で、欠陥部品を買うようになりました。

結果三菱は潰れました。
989名無しさん必死だな:04/08/09 10:49 ID:NNhcvCFU
ps3は初期不良で警戒する人多いからなかなか
売上伸びないかもナ。
初期型という理由でジャンク扱いされて売れない
のは目に見えてるから
990名無しさん必死だな:04/08/09 12:14 ID:Cz/1j4Jj
いやあ、リージョン関係なく世界中の BD Video が観られる特典が付くかもしれんぞ。
991名無しさん必死だな:04/08/09 19:59 ID:EBnWU1Tq
トップシェアで▼ソニーを見守るスレ15▼赤字事業
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1091961703/
992名無しさん必死だな:04/08/09 20:04 ID:yIOBMUWV
埋めてみよう。
993名無しさん必死だな:04/08/09 20:11 ID:hTga2TIz
埋め
994名無しさん必死だな:04/08/09 20:15 ID:yIOBMUWV
埋め埋め
995名無しさん必死だな:04/08/09 21:03 ID:314iMo0R
996名無しさん必死だな:04/08/09 21:08 ID:Jna8FuQ6
996
997名無しさん必死だな:04/08/09 21:09 ID:Jna8FuQ6
997
998名無しさん必死だな:04/08/09 21:23 ID:9wwB4aLb
1000ならゲーム部門撤退
999名無しさん必死だな:04/08/09 21:26 ID:Jna8FuQ6
999
1000名無しさん必死だな:04/08/09 21:26 ID:Qvqz67lB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。