【Kill】CELL part 7【Bill】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【IBM】 CELL part 7 【東芝】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1079879892/l50
2名無しさん必死だな:04/05/07 00:49 ID:VA0iVip9
2
3名無しさん必死だな:04/05/07 01:30 ID:3ALlOn+V
HanzouSword = CELL?
4名無しさん必死だな:04/05/07 02:15 ID:tJhzEele
5名無しさん必死だな:04/05/07 16:53 ID:FXB5Og/4
CELL予想スペック
同クロックのP4より遅く、熱く、高く、大食らい。
6名無しさん必死だな:04/05/07 19:13 ID:swiTXz/N
Intelが事実上Netburstを放棄した今となっては
4GHzと目されるCELLと同クロックのP4は出ないだろうね。
比較のしようがないという痛烈な皮肉?
7名無しさん必死だな:04/05/07 19:37 ID:L/rOF20h
本当に4GHzなのかどうか・・・
古い記事なんだが昔からこの記事がどうも気に掛かってて。
http://ne.nikkeibp.co.jp/DSP/2002/02/1000010913.html
>CELLは動作周波数10GHz前後を目指したものになるもよう。

今後数年先ぐらいの技術じゃ10GHzなんて無理だとは思うが、
初期設計時はかなり高い目標掲げてたんだろうなーという
事がちらりと垣間見れる一文。
8名無しさん必死だな:04/05/07 20:15 ID:OgP9UD6/
CELLは1品目じゃないと何度言えば・・・
P4もアーキテクチャを変えずに行けば何時かは4GHzに達するけど、それと同じこと。
9名無しさん必死だな:04/05/07 20:16 ID:FXB5Og/4
CELLは、目標だけは立派だな。
90nmのサンプルとはいえ、未だに1Ghzの壁を破れないのにな。
10名無しさん必死だな:04/05/07 20:17 ID:9sA5NyBL
直接関係ないけど
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=07bloombergjpav.OIYrFeFFM&cat=10
あのINTELも苦労してるらしいな、IBMと東芝がいるにしろ先行きが不安だな
11名無しさん必死だな:04/05/07 20:20 ID:p0LPv2wL
微細化もそろそろ限界なんだろうね。
ムーアの法則もそろそろ終わりですか・・・
12名無しさん必死だな:04/05/07 20:25 ID:BuRR1VL8
CELLはもうだめだろ
IBMと東芝に金吸い上げられて終わり
13名無しさん必死だな:04/05/07 20:33 ID:L/rOF20h
吸い上げられるも何も、3社が均等に金出し合って
開発してる訳だが。

14名無しさん必死だな:04/05/07 20:38 ID:BuRR1VL8
均等なわけがない
15名無しさん必死だな:04/05/07 20:46 ID:L/rOF20h
いや、そういう話で契約結んで開発がスタートしてるが・・・
16名無しさん必死だな:04/05/07 21:09 ID:FXB5Og/4
そりゃ外向けのブラフに決まってるだろ
実際に金を出したのはソニーだけだ
17名無しさん必死だな:04/05/07 22:19 ID:2VAwcYKM
>>9
これホントか??
18名無しさん必死だな:04/05/07 22:25 ID:A3Qpo1lD
>>15
スーパーファミコンCDもそういう話だったなぁ。
利益吸い取ろうとしたソニー側に切れた任天堂が企画付き返してPSが生まれたんだけども。
19名無しさん必死だな:04/05/07 22:26 ID:FXB5Og/4
本当。
CELLのサンプルと評価用基板が回ってきたが、水冷式でも900Mhz強が良い所だ。
20( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/07 22:27 ID:FegLEoRX
関係者なのか、思わせぶりな台詞が好きな人なのかどちらかだべ。

PS3 大失敗間違いなし!
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1083703958/
95 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/05/07 22:16 ID:FXB5Og/4
そのかわりEE、GSがいまだに歩留まり3割前後で、原価を下げられないでいるがな。
21名無しさん必死だな:04/05/07 22:31 ID:Z67H8ezo
>>19
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /


ようやくCELLの情報が漏れてきたなw
しかし900MHzってまじオhルw
22名無しさん必死だな:04/05/07 22:33 ID:aekjEi4G
これと同じ奴ね

23 名前:名無しさん必死だな 投稿日:04/03/25 13:48 ID:AJdTdpeu
車載用PS3のサンプルが手元にあるんだが、ネットワークだ、ドライバだ、と言っているだけで
まともに線が1本引けるかどうかさえまだなんだけど、
今の段階でこんなことやられちゃうと、いきなり勝負ついちゃったね。
こりゃPS3終わりかな。
23名無しさん必死だな:04/05/07 22:33 ID:pnJVK4jJ
たぶん関係者だろ。
24名無しさん必死だな:04/05/07 22:36 ID:FXB5Og/4
製品版は65nmで1.3~1.5Ghzを目指すとか言ってたがな。
25名無しさん必死だな:04/05/07 22:39 ID:7oq/hn7s
E3が終わればこのスレも、この板も少しはまともになるのかな。
26名無しさん必死だな:04/05/07 22:41 ID:pnJVK4jJ
だから製品版では、だろ。
まだ65nmの生産設備は整っていないだろうし。
27名無しさん必死だな:04/05/07 22:41 ID:Z67H8ezo
>>24
                       ,、_  __,....,_ _,...、             ■ ■
 ■      ■■■           ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'             ■ ■
■■■■  ■  ■           {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,              .■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/             .■ ■
   ■     ■           ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ               ● ●
                         `ヽ、`ー""ヽ
                           `'ー-'''"

CELLって当初は0.1μmで製造される予定だったはずだが
いつのまにか65nmになっていたのは周波数が上がらなかったからかw
28名無しさん必死だな:04/05/07 22:47 ID:aekjEi4G
>>23
もう4年経ってるのに歩留まり3割前後って・・・ただの脳内関係者だろ
29名無しさん必死だな:04/05/07 22:48 ID:FXB5Og/4
実際、俺は触っていないが、一番最初の稼動サンプルはEEよりも遅かったらしい。
30名無しさん必死だな:04/05/07 22:49 ID:6Z4/9ZFS
ビジュアライザーが800Mhz、CELLが1.6Ghzってとこになるのか?
4逓倍で3.2Ghzは欲しいところだがなぁ。
31名無しさん必死だな:04/05/07 22:49 ID:oH9cp6cc
ケムコ社員だろ
32名無しさん必死だな:04/05/07 22:50 ID:aekjEi4G
全角で馬鹿にされたから半角で書き込んでるわけね
33名無しさん必死だな:04/05/07 22:52 ID:Z67H8ezo
>>29
■■■               ,、_  __,....,_ _,...、
           ■         ,} {`i;: -‐‐ ;;;、` , r'     ■        ■       ■
 ■■■    ■■■■      {i'  i:.'、_(o)_,:ム ヾi,   ■■■     ■■■     ■
■    ■    ■■       ノ // -r /:::  > ヽ    ■  ■    ■  ■   ■
     ■     ■■■■   i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/  ■■■■■   ■■■■■   ■
     ■   ■■    ■ ヽ ヽ! {:::} /( [三] )ヽ/  ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   ■
    ■      ■   ■   ヽ、__ヽ!l::i::: ;;;;;;;;|,ノ   ■  ■  ■  ■  ■  ■  
   ■          ■       `ヽ、`ー""ヽ     ■■  ■   ■■   ■   ●

それはマジしゃれになってねぇw
34名無しさん必死だな:04/05/07 22:53 ID:oH9cp6cc
御宅の会社がレベル低いだけなんじゃないの?
35名無しさん必死だな:04/05/07 22:55 ID:pnJVK4jJ
>>28
普通、そう思う。
だから偽装関係者なら、そういう「普通、あり得ない」ことは
逆に書かないんじゃないか?
36名無しさん必死だな:04/05/07 22:57 ID:Z67H8ezo
ID:FXB5Og/4たん、もっと情報キボンヌ♥
37名無しさん必死だな:04/05/07 22:58 ID:FXB5Og/4
>>28
・歩留まりが上がる
・設計見直しor新プロセス導入で元に戻る
を繰り返しているから仕方ないだろう。
38名無しさん必死だな:04/05/07 22:59 ID:aekjEi4G
>>35
これがマジネタだとしたらGC2かXBOX2の方が普通に性能出るだろ
一番後発になるであろうPS3でこの程度だったら終わってる
39名無しさん必死だな:04/05/07 23:00 ID:42vcmY2A
日本人って100万パーツまでの製造はうまぃけど
それを超えるものは駄目みたいだね・・・。

CPUとかロケットとか・・・・
40名無しさん必死だな:04/05/07 23:03 ID:A3Qpo1lD
ソニーの98年〜04年の営業利益合計が1兆7505億
昨年03年度、1年間の負債が1兆4000億円、長期負債トータルは4兆円の見通し。

事実:半年で短期借入金が1200億円, 1年で2000億円増えている。
その他1年以内に決済しないといけない負債は半年で4000億円増えている。
長期負債も1年で4200億円、半年で1400億円増えている。
で、さらに2500億円の転換社債。
下期は長期負債がさらに2500億、長期負債トータルは多分4兆円になる見通し。

右肩下がりの先細り利益、右肩上がりの膨張する借金、
納期間に合わせ未完成品販売、巨額半導体投資体質では返せそうにありません。
ソニーとSCEの経営は別と言われる方がおられますが、
散々「ゲーム事業がソニーの要」であると言う記事やニュース、
「ゲーム事業不振でソニーの経営不振に」というのは見ているはずなのですが。
PS3でPS2並に成功しても借金は返せませんし、その頃にはまた借金は膨張し続けていきます。
ソニー、そしてSCEは既に潰れる為だけに経営を続けているといっていいでしょう。
41名無しさん必死だな:04/05/07 23:04 ID:pnJVK4jJ
>>38
まあ、その辺はさすがに辻褄は合わせてくると思うけど。
ただ開発が難航している事は確かみたいで、やっと辻褄を合わせた
頃にはそんな性能は割と当たり前になっている、というパターンは
ありそう。
PS2がそうだったし…。
42名無しさん必死だな:04/05/07 23:04 ID:Z67H8ezo
>>37
これはモノホンだw
PS3終わったw
43名無しさん必死だな:04/05/07 23:05 ID:ZTzlK4Jy
ID:FXB5Og/4よ嘘ついてんじゃねえ!
PS3はCELLが繋がりまくって現実と区別
つかない映像を再現できるはずだぜ!!
44名無しさん必死だな:04/05/07 23:06 ID:iog+CiAD
そもそも、上手くいっても
性能が段違いになるわけ無いだろう。
45名無しさん必死だな:04/05/07 23:06 ID:42vcmY2A
>>40
それが本当なら危ないね・・・
5000億も投資と言ったらかなりのもんだよな・・・。
46( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/07 23:10 ID:FegLEoRX
「一般に,初めて製造する種類のLSIの歩留まりは,量産開始直後では10%〜20%といわれる。しかし,
Fab1とFab2では初めから40%〜60%に達する」(同社 執行役員兼半導体事業本部 本部長の眞鍋研司氏)。
http://ne.nikkeibp.co.jp/device/2002/07/1000013585.html
47名無しさん必死だな:04/05/07 23:16 ID:ZTzlK4Jy
スレタイの「キルCELLビル」はビル・ゲイツをCELLで倒すって事だな。
お上手ですね。
48名無しさん必死だな:04/05/07 23:16 ID:aekjEi4G
>>41
ソニーのハッタリは今に始まった事ではないし
次の据え置きは任天堂ハードでもいいか
まあ次も連動を意識するようなら終わるが
49名無しさん必死だな:04/05/07 23:24 ID:pnJVK4jJ
>>46
それは民生品用の半導体をSCEのファブで生産したら、って記事
だろ、確か。
50名無しさん必死だな:04/05/08 00:10 ID:erKOmAbx
 まぁ、CELLに関しては現段階でこの情報量という時点で上のネガティブ情報がそれほど的を外している
訳じゃないって事だろうね。でも、最後に帳尻が合えばいいんじゃねーの?って感じだが今のSONYには
その体力があるかどうかが問題か。

 むしろGPUの情報がそろそろ欲しいんだがなぁ。
51名無しさん必死だな:04/05/08 00:37 ID:sgR6InR5
どうせなら動作周波数なんかじゃなくて中身の話を聞きたいですよ。

900MHzで水冷ってとこで、ん?と思いますけどネタもないですし、当たるも八卦
当たらぬも八卦ってな感じで。
52名無しさん必死だな:04/05/08 00:44 ID:pSyCCXZb
>>51
普通に発熱がすごいんだろ。>>水冷
53名無しさん必死だな:04/05/08 00:53 ID:4ebjT6h3
>>52
900MHzで発熱がそこまで多いのも不自然すぎるがな。
54名無しさん必死だな:04/05/08 01:14 ID:cALa7glV
900MHzでSOIプロセスなんて使うかってーの。
馬鹿な話に一々付き合うなよ。
ageてる奴はどっかのゲーオタが紛れ込んできた
だけだからスルーするように。
55名無しさん必死だな:04/05/08 02:46 ID:eSl6ZHDc
スルーっていってもなぁ・・・。
自分で言ったこと注目させたくて17で自演とかしてるし、
もうこの人自演がデフォらしい。
56名無しさん必死だな:04/05/08 02:54 ID:t8MDSfMx
ゲームハードってMhzで表せないと思うがな。
57名無しさん必死だな:04/05/08 03:42 ID:cALa7glV
だいたい>>5みたいなカキコする奴が関係者な
訳ないじゃんw
58名無しさん必死だな:04/05/08 03:49 ID:6szP49vP
>>54-57
 
 必 死 だ な
 
59名無しさん必死だな:04/05/08 11:08 ID:MICUxoR+
>CELLのサンプルと評価用基板が回ってきたが、水冷式でも900Mhz強が良い所だ。

これ書き込んだくらいで関係者と信じられるんですな、僕もがんばって考えて
叩いたり煽ったり楽しむにょ
60名無しさん必死だな:04/05/08 13:35 ID:pR3Uag+S
アンチソニーの人ってやってることがせこいよ。
今までそれほど興味なかったけど、そんなにCELLって脅威なの?
61名無しさん必死だな:04/05/08 13:56 ID:xxpXa4OZ
一般人は歩留まりに関心があるからなぁ・・・
PS3は間違いなく売れないな
62名無しさん必死だな:04/05/08 16:32 ID:4ebjT6h3
>>61
一般人が歩留まりなんて気にするはず無いだろう。
この情報量でPS3が売れないと決めれることにもびっくり、
63名無しさん必死だな:04/05/08 16:38 ID:GBFJXsD6
おまいら入れ食いだな
そんなマズイ餌食ってると
下痢になりますよ
64名無しさん必死だな:04/05/08 18:23 ID:8wqx4QJy
まあ、100歩譲ってビジュアライザーが900MHz駆動ってんなら話は通ったかもしれんが。
65名無しさん必死だな:04/05/08 21:44 ID:jj8pCo3I
>63
これといって具体的なネタが出て来ないから
暇つぶしに付き合ってるだけです。
66名無しさん必死だな:04/05/08 22:08 ID:j15ZiUGv
今はCELLより明後日に明らかになるPSPの石の方に
興味深々だな。
ホントに以前出したスペック通りに石が出来上がってる
のかどうか。
MIPSR4000コア+RAM混載GPU+SDのH264デコーダ+
リコンフィギュアラブルのオーディオ回路の1チップ化だろ?
技術的に見るべき所が盛り沢山ですよ。
他にメモリがホントに増えてるのかどうかとか。
やっぱSiPかなー。
67名無しさん必死だな:04/05/08 23:40 ID:PFnNIODQ
ところでCELLのコアがPPCアーキテクチャに決まったのっていつ?
てっきりMIPSベースかと思っていたんだけれど
もしかしてそれでうまくいかなくてIBMに泣きついてPPCベースになったとか?
68名無しさん必死だな:04/05/08 23:46 ID:akny9Bzf
まあCELLの進捗がはかばかしくないというのは、既に公然の秘密な
わけでして。
随分前にテープアウトしたというリリースがあったけどね。
69名無しさん必死だな:04/05/08 23:54 ID:WDRSsMWJ
>Cellの基本となるのは「Processor Element(PE)」と呼ばれるCPUコア。
>これが、単体で動作できる最小単位となる。
>特許文書にあるCellプロセッサの望ましい例では、ワンチップにこのPEが
>4ユニット含まれている。PlayStation 3のCellもその構造である可能性が高い。
>通常のCPU的に考えれば、4つのCPUコアを搭載したマルチチップ構成だと考えればいい。

とのこと。
特許を出願したのはIBMではなくSCEI。
70名無しさん必死だな:04/05/09 03:26 ID:6LTNFwz+
つか、素朴な疑問として、ここまで大きな開発になると、作ったアーキテクチャ
が予定してた性能が出なかった、って場合どーすんの?
ある程度先々予測するにも限界があるだろうし。
71名無しさん必死だな:04/05/09 04:11 ID:TJTlIXj8
>>70
予定してた性能が出ない=バグ
原因解析して修正。

>ある程度先々予測するにも限界があるだろうし。

予測して作る訳ねーだろ。
何段階ものRTLやタイミング検証や設計シミュレーション
通して確実なデータを元にウェハーを投入する訳だから、
そのデータ通りに動かなければバグだ。
72名無しさん必死だな:04/05/09 04:29 ID:Is2S5vW+
まぁ微妙にモノは違うものの、SONYはPSXで一度やらかしてしまっている訳だがな。
73名無しさん必死だな:04/05/09 05:58 ID:ZqIAvDHk
>> 71

> 予測して作る訳ねーだろ。

一般には予測して作る。これだけ大きな開発だと、チップの動作をシミュレートする
ソフトウェアを開発し、その上でアプリケーション(デモ)を走らせる程度のことをしていて
も不思議ではない。

小さな開発だと、シミュレータが完成する前に実チップが上がってくるなんてこともありそう
だけど。

> そのデータ通りに動かなければバグだ。

何のバグ? 検証ツール・SPICEモデルのバグだったら意味が通じるけど。
74名無しさん必死だな:04/05/09 06:23 ID:TJTlIXj8
>>73
CELLそのもののLSI設計の話してんじゃねーのか?
HDL記述でRTL検証してから、ゲートレベルで
回路を自動生成、タイミング検証を繰り返して、
チップ製造に必要なデータを揃えるんじゃねーか。
予測データじゃチップは作れません。

チップのシミュレータ使ってアプリ動かすとか
そういう低次元の話かよ・・・

>何のバグ?

ウェハーから出来上がったチップのバグに決まってんじゃん。
75名無しさん必死だな:04/05/09 07:09 ID:ZqIAvDHk
>>74

70は「性能」予測の話をしてる。「設計データ」の予測ではない。
ていうか、設計データを適当に予測してマスク焼くって...
斬新な発想だ。

>ウェハーから出来上がったチップのバグに決まってんじゃん。
「確実なデータを元にウェハーを投入」してもなお機能・タイミングにバグがあったのなら、
それはツールのバグでは?というのが質問の趣旨です。
とここまで書いて思ったのだが、もしかしてプロセス(製造工程)のバグのことを言っている?
76名無しさん必死だな:04/05/09 09:35 ID:Pg6nQ9Br
>>75
どう考えてもこの話では
74に対して君は素人だから口を出さない方がいいのでは?
明らかに74は動作周波数までシミュレーションしているのだが?
77名無しさん必死だな:04/05/09 10:24 ID:6oMmiSqO
机上の予測通りにチップが出来るなら何処のメーカーも苦労しないって。
研究である程度の実測を採ってターゲットスペック決めても同じウェハからですら
クロック耐性が違うってのに。
78名無しさん必死だな:04/05/09 10:27 ID:tqz66lyg
CELLアーキテクチャはそのシミュレータが作ったのでしょうか?
なら予定していた性能がでないのは単純なバグかもしれません
シミュレータが保証する性能とはどんな物を指すのでしょうか?
演算性能や動作限界、発熱量、消費電力などでしょうか

そんなはずはないという理由で予定通りに
いかなかった事がないなんて技術屋としてうらやましいです
79MACオタ:04/05/09 11:01 ID:B/QBFrxj
既存のコアを流用する場合ですらSoCの難しさわ軽視できない模様す。
実際、Blue Gene/Lの場合各PPC440コアに二つの440FPUをAPUとして繋ぐ構成で、どちらも既存のコア設計
を流用しているすけど、去年のTop500で発表されたバージョンでは、700MHzの動作周波数仕様を満たせず、
500MHzで動かしているす。
ScicomP9のプレゼンでわRev.2のチップがやっと700MHzで動いたとのことすけど、CELLの開発の難航が思い
やられる話す。
80名無しさん必死だな:04/05/09 11:08 ID:H1tZI/sn
>>演算性能や動作限界、発熱量、消費電力などでしょうか
まさにそれじゃん
81名無しさん必死だな:04/05/09 12:38 ID:rduylh06
かなり前にIBMのCELL担当の人が開発が遅れていて、CELLは2007年にならないと
できない、とか言っていたのは本当なのかな

ということはPSPを急遽開発することになったのはPS3発売までの収益源としてつなぐため?
82名無しさん必死だな:04/05/09 12:43 ID:pcLl8cWT
ところで
GS、EEって2006年頃には今のPS2の1000倍
になるっていってなかった?
83名無しさん必死だな:04/05/09 14:02 ID:E8WMDWh2
>>82
言ってた。
ボーアの法則によるとそれは2020年らしいんだが、それを2005年に
目指すためのCELLなんだと。

詳しくは下のページを参照。
よくまとまっていて便利。

http://intermezzo.cool.ne.jp/report/ps3/
84名無しさん必死だな:04/05/09 14:03 ID:jbL+NmJ8
ムーアじゃないの
85名無しさん必死だな:04/05/09 14:07 ID:E8WMDWh2
そう、ムーア。
すまんす。
86名無しさん必死だな:04/05/09 14:08 ID:7afY6vvL
>82
かつて発表した事もあったEEのロードマップで、1億トランジスタを集積したEE3を2005年に
って話かな。
何倍とかいう形で性能に言及はしてなかったはず。
87名無しさん必死だな:04/05/09 14:19 ID:8UGYXJxd
900MHzで遅いとか発熱量が多いとか言ってる人が多いけど、
ゲーム機のCPUってほとんど画像処理専用LSIだし、
PCで言えばCPUというよりGPUって位置付けでしょう。

というわけで
PCのCPUとゲーム機のCPU(と言うべきなのか?)の特性値を比較するより、
PCのGPUとゲーム機のCPUを比較した方が妥当だと思うのだけど。

ちょっと古いが、GeForce FX 5950 Ultraのコアクロックが475MHzであることを
考えると、それほど悪い性能とは思えない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1024/tawada02.htm
88名無しさん必死だな:04/05/09 14:25 ID:x3f7UepX
サードが次世代機にはPS2の1000倍の性能を要求している
という記事を昔見た気がする

でも1000倍って表現は曖昧だからどうとでもとれるな
89名無しさん必死だな:04/05/09 14:40 ID:alOyml9M
ゲーム機に限れば300Wクラスとかの大容量の電源ユニットを積めるわけないしな。
それを踏まえて4GHZとか言ってるのだろうか・・・
90名無しさん必死だな:04/05/09 15:06 ID:D7Dp1+7H
分散処理が出来るなら、CELLを10個乗っけるみたいなことって出来ないの?
91名無しさん必死だな:04/05/09 15:11 ID:B/t+fAsG
PS2の時もGS16個つんだCGワークステーションを構想してたが
結局ボツになったな。できたとしても経済的に無理があるんじゃね〜の?
92名無しさん必死だな:04/05/09 15:17 ID:Dl2PWMNo
>>91
GScubeのことか。
一応張っとく。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000726/gscube.htm
93名無しさん必死だな:04/05/09 15:24 ID:n7/6ii/M
>>90
それだったらPS4にCELL改良版みたいなのを2,3個載せるってことは出来ないのかな?
もちろん費用の問題あるけど。
94名無しさん必死だな:04/05/09 15:50 ID:pVyBtBga
ご存知の通りCellでやろうとしていることは密結合型のシステムではなく、
疎結合型のシステム。
LSIに複数のコアを載せてパフォーマンスを上げようって言うのではなくて、
ネットワーク上に分散したコアを繋ぎ合わせてパフォーマンスを上げようとする
仕掛けを構想している。

"グリッド"という単語をGoogleで検索してみると分かるが、
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89
これだと1000倍とか1万倍とかいうレベル以上のパフォーマンスが期待できる。

但し、現実的にそのシステムがうまくいくかは分からないし、
ほとんど前例が無いことからもかなりのリスクがあることは間違いない。

個人的な見解だけど、
密結合型は発熱だとか微細化の制限で限界が近づいている感がある反面、
疎結合型システムはこれからの技術なので将来性はあるだろう。
早い時期から密結合型システムに見切りをつけて、
疎結合型システムに取り組んでいる点は評価できると思う。
95名無しさん必死だな:04/05/09 16:03 ID:Igwggpz6
まあクロックが高いに越したことはないんだろうが、シングルコアじゃ
ないんだし、問題はうまく処理を分散できて最適化されてるOSを
実装できるかじゃないの。性能はむしろそこにかかってると思う。

連係動作を実現するネットワークOSをPS3リリースする時点で
どのレベルまで入れてくるかという問題はあるとはいえ
(アップデート対応か?)CELLの本当の峠越えは
ソフトウェアじゃないだろうか。
96名無しさん必死だな:04/05/09 16:14 ID:jxYEs5wG
>>95
だろうね。
ネットワークを含めた連携動作なんて
検証するのに膨大な時間取られるだろ。

単純に1チップでこれだけの性能のものが
出来ました、というのはCELLの本質では
ないんだから。
ネットワーク上に、もしくはオンボード上に
複数のCELLを乗っけて、ソフトウェアCELL
を通して連携するという所まで動作を保証
しなければいけない訳だから。
97名無しさん必死だな:04/05/09 16:17 ID:sU4V6fFS
久しぶりにきたら話が原点に戻っててワラタ
98名無しさん必死だな:04/05/09 16:19 ID:Crx8ot/U
>>87
んなこたぁない。
むしろCPUさせる仕事量が増える一方。

特にアニメーション、オブジェクトのストラテジーがきつい。
CPUが速ければもっと楽に(リッチに)作ることができる。
99名無しさん必死だな:04/05/09 16:48 ID:vpYNNqnZ
CPUが高速になってやらせたい仕事ってリッチな衝突判定なんだよね。
でも、衝突判定は原因(衝突)が終わらないと結果(跳ね返り等)を
行えないわけで、CPUがいくら並列化されても処理速度向上に
繋がらない罠がある。
100名無しさん必死だな:04/05/09 16:53 ID:D7Dp1+7H
>>99
それはどう並列化するかによるだろ・・・。
何言ってんだよ。
101名無しさん必死だな:04/05/09 16:59 ID:melt46NU
>>98
上を言えばきりがない。
家電・家庭用ゲーム機では(特にハード製造面での)コストパフォーマンスが最重要視され。
そこんとこソフト屋から受けが悪いかもしれんが、無理をしても結果には繋がらない、と。

今になってこそ箱が持て囃されてるがそりゃ2年もたてばコスト面の負担も軽くはなるわね。
102名無しさん必死だな:04/05/09 17:02 ID:JVtJLjnK
意外とXBOX2が売れそうな予感。。。
103名無しさん必死だな:04/05/09 17:10 ID:Crx8ot/U
>>101
まあ挙動関連はプログラマが最適化できる余地が大きいので、
枠が決められていればその中で実装するしかないのだけれど。

しかし日本の開発がオブジェクトのストラテジーを比較的軽視して
いた中、GTA3、HL2という爆弾(HL2はハッタリに終わり
そうだけど)が落ちてきて、ヤベーというのが現状だと思う。

オブジェクトのストラテジーというとGTみたいな物も高度だと
思われそうだけど、あれはむしろシンプルなタイプで、背景一つ
一つにストラテジーを仕込んでいくというような話。
余り大げさな話ではないけど、ワールドシミュレーションとか
言われているジャンルだね。
ゲームだから、フェイクで充分なんだけど。
104名無しさん必死だな:04/05/09 17:35 ID:qIQZEu8O
>87
近頃のシェーダーセントリックなGPUを見て、SIMDプロセッサがGPUの専売特許みたいな
理解からこういう見解って生まれるんだろうか?
というか、XboxはPenIIIなわけだしGCはPPC750ベースなわけだし随分と乱暴な。

まぁ、レスしといてなんだけど、900MHzだとか水冷とかさして気にしなくてもいいんじゃない
のかな。
105名無しさん必死だな:04/05/09 19:49 ID:wQxPsHYW
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0509/kaigai088.htm
Intelが次世代デスクトップCPU「Tejas」をキャンセル
106名無しさん必死だな:04/05/09 22:45 ID:rMTa3W7t
CELLも前途多難だが、XOBX2が例のスペックと同じぐらいででる可能性はどれぐらいだろうか・・・
時期的に見てもかなり厳しそうな気がするんだけど
107名無しさん必死だな:04/05/09 22:46 ID:N6GWOjA8
X箱2って今年発売予定だったっけ?
108名無しさん必死だな:04/05/09 22:55 ID:WDYX73Q1
>>106
普通に何の問題もなく出ますが?>>箱2
109名無しさん必死だな:04/05/09 22:59 ID:Pg6nQ9Br
>>108
CPUが3.5GHzもでるとも思えないし、
あのトランジスタ数のGPUの倍の性能のものを載せるとも思えんが?
コスト重視とか言っているのに。
110名無しさん必死だな:04/05/09 23:03 ID:WDYX73Q1
ソニー向けのブラフに決まってるだろ。
>>コスト重視
111名無しさん必死だな:04/05/09 23:04 ID:jbL+NmJ8
次期OSも前途多難だしMSもこれ以上赤字のハード売るわけにも行かないしな
ある程度コスト抑えるだろ
112名無しさん必死だな:04/05/09 23:06 ID:Pg6nQ9Br
>>110
MSのコメントも否定しなきゃいけないほど
箱2の成功する可能性は低いのか。
113名無しさん必死だな:04/05/09 23:19 ID:Tw9yBwPw
2007年まで赤字って言ってるしなぁ
結局、スペック発表がないとワカランよ
114名無しさん必死だな:04/05/09 23:22 ID:0KCto9se
ゲーオタ同士のしょーもない争いをなんでわざわざここでする?
違うスレ行けよ。箱2が成功するだの赤字だのどーでもいいよ。
115名無しさん必死だな:04/05/09 23:24 ID:4EqtTvd7
箱2はそんなに性能が高いと思えない。
メモリ512MB、ATI RADEON9600 Pro/64MBを積んだデュアル2GHz PowerMacG5が
本体のみで今、平均販売価格が38万円くらい。

これより高性能とか言ってるらしいが、大幅に各プロセッサをカットダウン
しなきゃ難しいのでは。
116名無しさん必死だな:04/05/09 23:35 ID:Is2S5vW+
 高性能というかバランスがいいと思うけどね。正直PPCコア3つはやりすぎ感があるけど。
117名無しさん必死だな:04/05/10 00:17 ID:kjfxM4i7
>>116
またまた話がそれますが、PPCコア三つってひょっとして

メインにG5一つ
サブ(サウンドとか)にPowerPC系プロセッサ2つ

ってことなのかな?いくらなんでも来年秋発売の3万円のマシンに3.5GHzのG5コア3つは無理っぽい・・・
118名無しさん必死だな:04/05/10 00:18 ID:oAq7owiF
CELLの4つもどうかと思うけどね。
119名無しさん必死だな:04/05/10 00:22 ID:2xJ5RSb3
3万じゃPPC970FX?の3,5GHzの石だけで赤字じゃないの?
120名無しさん必死だな:04/05/10 00:35 ID:mOB6qoj3
わざわざIntelからAMDじゃなくIBMに乗り換えるんだから
XBOX2用のチップを最優先生産&大幅割引供給くらい当たり前。
121名無しさん必死だな:04/05/10 00:40 ID:ZD6LkMGV
そこでIBMfabの歩溜まりの悪さが問題になっていたと思うんだが。
122名無しさん必死だな:04/05/10 00:40 ID:Uc25unFc
PPCコアは2つで確定でしょ
例の流出?事件の時に、既にスペック知ってる人が
CPUがデュアルコアじゃないし、キャッシュ容量も違うとか言ってたし
123名無しさん必死だな:04/05/10 00:40 ID:oAq7owiF
箱2の石って3.5GHzなんだ。それどっかで出てたソース?

まぁ、素人の漏れから見てもそれは無理だろ、と思うけどね。
124名無しさん必死だな:04/05/10 00:42 ID:mOB6qoj3
>>122
本当の仕様は、デュアルコアPPC×3
125名無しさん必死だな:04/05/10 01:01 ID:NnaTKmMu
>>124
んなわきゃない。
126名無しさん必死だな:04/05/10 01:03 ID:gBtYq46m
http://news.teamxbox.com/xbox/5388/Xbox-2-Specs-Leaked-Update-
たぶんソースはここなんだろうけど・・・
http://www.septor.net/archives/74873205.html
ロードマップ見る限りでは2005年中盤だけどそんなもの乗せて4万以下になるのかと・・・
スレ違いになってきたかな・・・
127名無しさん必死だな:04/05/10 01:17 ID:NnaTKmMu
>>126
まさかコンシュマー向けにそれをそのまま
搭載する訳ないっしょ。
ある程度GCみたいにキャッシュ減らしたり、
クロック落としたりしてカスタム化するのは
間違いない。
IBMのイースト・フィッシュキルの65nm量産が
立ち上がるのは05年中盤だから、時期的に
一致するPPC976ベースというのは有り得る話だね。
ただ、05年末に出すにしてはあまりにタイトな日程だし、
歩留まりの懸念は依然としてあるが。
128名無しさん必死だな:04/05/10 02:58 ID:eKm16VC3
箱2のGPUがシェーダー3.0に対応するとしたら、
単純計算でNV40相当のトランジスタ数+混載メモリ10MBで3億トランジスタ以上。
カタログスペックを上げるためVSを8基に増やせば
3億5千万トランジスタくらいは行く計算になる。

これはX800XTの2倍以上の数値だから、90nmで生産してもダイサイズは同等以上。
若干GPUクロックを上げたとしてもせいぜい600Mhz程度が限界ってところ。
GDDR3の1200Mhzとの整合性を考えてもね。

となると予想されるポリゴン数は12億ポリゴン/秒ってとこか。
PSを24bitのままにしてVSを16基載せるという必殺技を駆使しても24億ポリゴン程度。
もちろん次世代機になればポリゴン数が全てではないけど、
このくらいのカタログスペックならPS3が上回る事は十分可能と思われる。
129名無しさん必死だな:04/05/10 08:36 ID:HgruzgTb
>>128
消費電力100Wは余裕で超えるね。
130名無しさん必死だな:04/05/10 11:53 ID:GwQR7Ys7
>124
疑似デュアルコアPPC×3
131名無しさん必死だな:04/05/10 12:11 ID:oEo7QR9s
Googleが構築する「Web規模のスーパーコンピュータ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/10/news011.html

Google関連の話を目にすると、どうしてもCellの事が頭に浮かんだりする今日この頃。
132名無しさん必死だな:04/05/10 12:41 ID:juMwn14r
>>127
そういうカスタム化をしたのはXBOXで
GCのCPUは性能マイナス方向のカスタム化はしていないでしょ。

133名無しさん必死だな:04/05/10 13:03 ID:avIWXmPO
日経ビジネスに、ちょびっと久夛良木氏の記事が載ってる。
内容は、彼がいつも説いている内容なのであまり新鮮味はないが。

2006年は半導体不況の年というのが特集記事の主旨で
それに対して、久夛良木氏の半導体ビジネスモデルの方針など。
134名無しさん必死だな:04/05/10 18:26 ID:lD4u6OGw
>>18
また、任天堂信者が任天堂を被害者という事にしてる。
これだから任天堂信者は盲信度が高いと言われる。
合意に達したものを任天堂が破ったんだろうが。
135名無しさん必死だな:04/05/10 22:08 ID:Cfz+9MWC
これって
http://www.vaio.sony.co.jp/X/
これと
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/19/001.html
>同社業務執行役員常務 ブロードバンドネットワークカンパニー NCプレジデントの西谷清氏は
>「HDDレコーダーの次世代製品として、高速CPU『CELL』を搭載する"スーパーホームサーバー"を
>開発しているが、それと、インターネット接続機能を持ったワイヤレスモニタは親和性が良い。
>このふたつを組み合わせることで、どこででも自分のほしい映像・音楽・情報を取れる環境が
>整えられる」と話し、LF-X1は将来に向けたそのコンセプトを提示する第1弾商品でもあると説明する。
>また、より小型な6型程度のワイヤレスモニタも開発中であると発表された。

のスーパーホームサーバーが関係あるとしたらCELLが載るかもね。
136名無しさん必死だな:04/05/10 22:19 ID:j3yWouL6
>>135
うーん、関係ないかと。
だいたい作ってる部署が違うし、
VAIO嫌いのクタがそんな商品に手を
貸すとは思えん。
それ以前にCELLのホームサーバは
2006年以降(PS3出した後一年後ぐらい)って
クタ語ってるし。
137名無しさん必死だな:04/05/10 22:33 ID:Cfz+9MWC
ソニーが投資してる以上ソニー製品にもCELLは載るし、家庭内グリッドを
やるうえではどんどん搭載されていった方が良いんじゃない?
量産ははやくて2005年で最初はPS3メインで使われていくから、この製品の
リリース時期とは微妙にあわないけど、このホームサーバに載せないでなにに
CELLを載せるのかって感じでもあるのよね。
138名無しさん必死だな:04/05/10 22:40 ID:j3yWouL6
微妙に合わないじゃなく、全然合わない。
CELLの量産は05年夏以降。
TypeXの発売は今年予定。
139名無しさん必死だな:04/05/10 23:01 ID:j3yWouL6
ただ、このホームサーバー自体のコンセプトは
おそらくCELLサーバのコンセプトと非常に
近いものがあるだろうけどね。

今後デジタル放送時代に入って複数のチャンネルを同時に処理する、
もしくはネットワークから流れる映像を複数同時に処理したり
するには、CELLクラスのCPUが必要になるだろうっていう
話を東芝の人が雑誌で語ってたけど。

このTypeXはアナログ放送7CHを同時に処理ということだから
それに近いものがあるね。
140名無しさん必死だな:04/05/10 23:02 ID:1a9thtvf
日本電算機? だったかこんな製品出してなかったっけ。
地上波とBSの番組1週間録りためられるってやつ。
放送局じゃあるまいしどこまで需要があるんだろう?
141( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/10 23:04 ID:NGrEMUXf
ビッグチャンネルですよね。
あれは70万円くらいでしたっけ。
142名無しさん必死だな:04/05/10 23:10 ID:A5hG0yBv
TypeXか・・・
PSX見たくならなければいいが・・・
年内発売にこだわるな、じっくりいい物を作れ
PSXの教訓を生かせよ
143名無しさん必死だな:04/05/11 00:46 ID:vwlnuNB/
nyの製作者のプロフ、専門分野
3D超高速物理計算  ネットワーク設計 OS設計

SCEの欲しい人材じゃないか?、保釈されたら即採用しる
144名無しさん必死だな:04/05/11 01:07 ID:PYbEXUKa
コイツ一人でSCEの技術研究陣を超えてるな。まさに神だ。
145名無しさん必死だな:04/05/11 01:22 ID:1YDvZcQb
>>143

しかし日本にも有能な人材って隠れてるもんだなぁ。
アメリカの大学いたら起業して結構な会社作れたんじゃないか?
日本の大学の助手じゃストレスたまるわな。
ソフトウェアCELLに関わらしたらとんでもないブレイクスルー起こすかも
しれん…。

iTMSみたいなもの作れなかった日本のレーベルや配給会社にも
問題があるんだからどっか助け船出してやれよ。
146名無しさん必死だな:04/05/11 01:30 ID:PYbEXUKa
天才は豚箱の中。それが今の日本さ。

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084197331/52

しかし、漫画に出てきそうなマッドっぷりだな。憧れるよ。
147名無しさん必死だな:04/05/11 01:54 ID:568e/eRx
>>143
NekoFightのひとか。
あの人がny作者とはびっくらこいたよ。
148名無しさん必死だな:04/05/11 03:46 ID:gaCWjMSm
>>145
ファイル交換ソフトの作成自体は無罪だから、
検察は起訴猶予で終わらせると思うけど。
万が一起訴されたとしても裁判所に良識が有れば無罪で終わるだろう。
もしこれが有罪ならば、宅配便もNTTも郵便局等と
何かを配送、電送する所は全て有罪に出来る。
著作権違反幇助の可能性は排除できない。
ただ、裁判所がパソコン音痴だったらというのが心配…
逮捕を報道しているマスコミもただの転送ソフトなのに全く解ってないし。

149名無しさん必死だな:04/05/11 07:39 ID:Mg7rYil6
>148
マスゴミがわかってないような報道をしてるのはわざと。
150名無しさん必死だな:04/05/11 08:34 ID:o6AR4FBp
てか、nyのこれは、よーするに最終的に使うだけで違法としたい
って事やろ?
作成が違法なら、使ってキャッシュだろうとなんだろうとアップ
するのも幇助にあたる、と。

実際、有罪には出来るんじゃないのかな、この作者も。
犯意を自白してしまってるみたいだし。
後は、どの程度、実際の著作権侵害とソフト製作に合理的な因果
関係があるかって事だけど、そんなんどーとでもならーな。
警察も、最終的にny使用者を捕まえるって目標があるから、なんとしても
ここは有罪とするだろうし。
151( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/11 11:51 ID:e9yHz6D8
さすがの47氏もくたたんのCELL構想の難解さには匙を投げたりして
152名無しさん必死だな:04/05/11 12:41 ID:N9cEUuYl
>さすがの47氏もくたたんのCELL構想の難解さには匙を投げたりして

逆に意気投合したらとんでもないもの作り出すかもよ(w。
ビジョン1流と技術1流で。見てみたい気もする。
153名無しさん必死だな:04/05/11 13:41 ID:9v/0w6cn
OSの責任者が辞めて開発が一新されたんだよね。
154名無しさん必死だな:04/05/11 14:05 ID:EpgJfDoX
ぬうわぁにぃ!!
47さんってNekoの人だったのかぁ・・・・
あの人の六角ビューワーにはおせわになってたのに。
なんてこったい。


まーメタセコの人とかマーブルの人じゃ無くてよかったぜぃ(てなんかチガウ
日本はほんと個人の能力で評価を得られない国やなぁ。。
Winnyにしたって、世界中で特許取ってどうこうすれば、そうとうなビジネスに
なりそうなネタなのゆ、逮捕して潰す事しかできないのか・・・
155名無しさん必死だな:04/05/11 14:31 ID:F1AGv7N/
>>154
>Winnyにしたって、世界中で特許取ってどうこうすれば、そうとうなビジネスに
>なりそうなネタなのゆ、逮捕して潰す事しかできないのか・・・
これに関しては47被疑者のやり方が悪かったとも思えるけど、
やりかたが少々アングラ的だったからね、普通に金子 勇として自分のHPでやってれば
企業からのアプローチもあったかもしれない・・・けど日本企業じゃ無理かな?
156( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/11 14:45 ID:e9yHz6D8
SCEの自慢の工場がソニーに接収

ソニーグループの半導体製造事業を統合
〜 SCE Fabをソニーセミコンダクタ九州に統合し、半導体製造事業をさらに強化 〜
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200405/04-0511/
157名無しさん必死だな:04/05/11 16:09 ID:ab16U8rd
入れ食い!!!うひょひょ
158名無しさん必死だな:04/05/12 12:41 ID:aROznSvS
E3でCellの話がされるとは意外。

ソニー・SCEI と IBMデジタルコンテンツ開発環境の開発計画を発表
〜CELLベースのワークステーションをエンタテインメント向けに開発〜
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/040512e.pdf

なんか既視感があるなと思ったら、GS cubeの時に似たよう話があったなぁ。
とりあえずPS3にとっては、PS2のDTL-T10000にあたる存在になるのかな。
159名無しさん必死だな:04/05/12 12:42 ID:sIbB9Px9
てか、今年の第四四半期になんちゃらって、、、一年ずれてるの?
160名無しさん必死だな:04/05/12 12:55 ID:aROznSvS
【E3速報】CELLデビューまで秒読み,ワークステーションの試作機が年内登場へ
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040512/103271/
>CELLの開発は米国テキサス州オースチン市で進めているが,現在試作チップの評価を
>行う段階にあると見られる。

>159
んー、Cellそのものではなくて、Cellベースのアプリケーションの登場時期だからしてどうな
んだろうか。
このワークステーション登場の前段に、Cell評価基板のお披露目があると思っているのだ
けれど。
161名無しさん必死だな:04/05/12 17:00 ID:3QqaBxRs
IBM製となると…
PC系列なら、Think*なので、ThinkCellとか
WS系列なら、*Stationなので、CellStationとか
Server系列なら、*Seriesなので、cSeriesとか

いやここはいっそ、NeWSというブランドネームで…
162名無しさん必死だな:04/05/12 17:30 ID:JTzS6+Rg
ソニーとIBM、CELLベースの開発環境を今年第4四半期に開発へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/12/news005.html
163名無しさん必死だな:04/05/12 21:07 ID:8pv+BtY1
プレスリリースが出てたね。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200405/04-0512/index.html
ワークステーションの開発をしてるということは、とっくにCellのサンプル
は出来上がってるってことだな。
ワークステーションの前にCellそのもののお披露目もなきゃ
おかしいね。
164名無しさん必死だな:04/05/12 23:58 ID:f6hTZLne
Cellのサンプルが出来上がっているのか
90nmで400mm2ぐらいか?
トランジスタは6億前後だな
165名無しさん必死だな:04/05/13 00:33 ID:DJ/rM4Nu
ちょっとオモロイ記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0513/mobile244.htm
>久夛良木氏は・・(省略)・・実際にハリウッド映画スタジオの次世代
>光ディスク関係者数人に聞いてみたところ、同氏は何度かハリウッド
>に足を運んでいるようだ。
>ただし「次世代PlaystationはBDを搭載して2005年に発売する。
>初期出荷だけでも200万台あるから、そこをスタート地点に
>ビジネスをしよう」といった話の持ちかけ方だったという。

クタタン、ソニー副社長としてBDアピールの仕事もちゃんと
こなしてますね。
166名無しさん必死だな:04/05/13 00:56 ID:0QFH4FBJ
>>163
2004年末にワークステーションの試作機、という事は、
2005年初頭くらいからPS3のゲーム開発が始まるって事か?
でゲーム開発に1年かけたとして、PS3が発売されるのは早くても
2006年初頭、おそらく2006年中頃〜末くらいになるってことか。
次世代箱に遅れをとりそうだな。
それに、このワークステーション高そう。またPS2の悪夢再来・・・
167名無しさん必死だな:04/05/13 01:10 ID:g3PZqNQ4
まぁCELLを搭載したGWから発売するってのは予定通りでしょ。
今のネットワークゲームのサーバーなんかがパワー不足でCELLを使う
って言ったって開発環境もプラットフォームも無い中でいきなり
出したってしょうがないわけで。

ただCELLの開発がソフトウェアメインになってきてるってことで
実証実験的な意味合いもあると思うけど。
168名無しさん必死だな:04/05/13 01:23 ID:DJ/rM4Nu
昨日のE3で見せたCellWSのプレゼン資料。

IBMとソニーの担当分け
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040512/scea29.htm
OSまでをIBMが担当するみたい。

映画とゲームの融合
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040512/scea30.htm

ゲームの開発システム
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040512/scea31.htm
169名無しさん必死だな:04/05/13 02:22 ID:93l/uClx
あや?つまりSCEがミドルウェアまで作るって事か?もうちょい詳しく知りたい脳
170名無しさん必死だな:04/05/13 03:22 ID:N752bK/d
http://news.com.com/2100-1006_3-5211145.html
直接は関係ないかな?
171名無しさん必死だな:04/05/13 14:21 ID:Oyvekm+P
>>163
漏れ的にはすごい意外なんだけど、そうでもないの?
今年の末にCELLが搭載されたマシンが試作機とはいえできる・・・ってことは
CELL自体はそれまでにはできているわけだから、2005年にPS3発売ってのもあながち嘘じゃないのか
ソフトの開発自体は実機がなくてもある程度できるわけだし、今のPSPみたく
172名無しさん必死だな:04/05/13 17:58 ID:3Mbgh7/b
CELLが促進する「映画とゲームの融合」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/13/news021.html
ソニーとIBMが取り組むCELLベース開発環境は、
コンテンツ制作プラットフォームを映画・ビデオゲーム業界全体に拡大することを目指す。
これにより映画とゲームの融合は一層進むだろう。
173名無しさん必死だな:04/05/13 22:13 ID:4hEQUxai
Realizerの開発もあるし。(というかそのマシンには乗るのかね?)
65nmがすんなり立ち上がるとも思えんし。
まあ、2006年春が順当だろう。
ただ、このマシンが04年末目処に出来るというのを示したって事
はかなり意味あることだね。
Cellの開発は順調ですよ、CellOSも04年末に出来ますよって
事を言ってる訳だからね。
174名無しさん必死だな:04/05/14 08:55 ID:Sl2ddhCe
鬼が笑いそうな話しではあるが、来年2月のISSCC2005で
お披露目するなら今年の11月に論文のabstractが公開されるね。
時期的にはWSプロトタイプと符合しそうだが。
175名無しさん必死だな:04/05/14 15:48 ID:qbM9LynW
あーあーー
テステス
176名無しさん必死だな:04/05/14 21:56 ID:UZSRwddx
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
IBM/SCE/ソニーのCellプロセッサワークステーション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/kaigai090.htm
177( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/14 21:59 ID:Jo6g7Fhz
久しぶりの後藤氏からの燃料投下ですね。
---
CellワークステーションはSCEIにとってどういう意味があるのか。

 まず、わかるのはPlayStation 3のハードウェアのうち、メインのチップの
開発自体は、順調に伸展している可能性が高いということだ。Cellワークステーション
が年末と発表したということは、すでにCellのサンプルが完成していて、しかも、大きな
問題が見つかっていないことを意味する。「Cellのシリコンは予想以上に順調で、
ターゲットクロック以上で動作している」とある関係者は語る。
178名無しさん必死だな:04/05/14 22:24 ID:/l84VcSl
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/kaigai04.jpg

Xboxのチップがない
パソコンが途中でとぎれている

等々突っ込みどころ満載のプレゼンだ
179名無しさん必死だな:04/05/14 22:31 ID:CvmDcQF4
それは右下に書いてあるように1999年の資料なわけだが
180名無しさん必死だな:04/05/14 22:49 ID:/l84VcSl
>>179
正直、スマンカッタ。気づかなかった。
181名無しさん必死だな:04/05/14 22:57 ID:CHZV/PyA
そういえばこのスレにも関係者を名乗る人間が発言してたようだけど、
後藤が言う関係者の発言とはだいぶ食い違ってるぞ?
182名無しさん必死だな:04/05/14 23:32 ID:3ksguIaJ
>>181
>CELLのサンプルと評価用基板が回ってきたが、水冷式でも900Mhz強が良い所だ。

これ書き込んだくらいで関係者と信じられるんですな、僕もがんばって考えて
叩いたり煽ったり楽しむにょ
183名無しさん必死だな:04/05/15 00:08 ID:m+bzpRwc
PS3が失敗されたら困る。俺、来年SONYに就職するのに。
184名無しさん必死だな:04/05/15 00:19 ID:lP3e4z9W
人生勝ち組だね。うらやましい。
185名無しさん必死だな:04/05/15 01:25 ID:ZZkpqqBH
で、PS3いくらになんのよ
186名無しさん必死だな:04/05/15 01:30 ID:lP3e4z9W
183の給料分高くなるな
187名無しさん必死だな:04/05/15 02:34 ID:CFwBNdVY
後藤氏が予測していた2005年中盤に発売なら256MBでも足りるかなと思っていたが、
2006年末(限りなく2007年に近い)に発売がズレ込んでしまったことで、
その時期に発売されるハードにしては、256MBという容量は余りに少ない気がする。
こりゃ本当に某ハードにブチ抜かれるかもね。
188名無しさん必死だな:04/05/15 02:44 ID:kmSWP6G7
とはいえ直後にこうも書いてるんだよな。
>メモリから予想したスケジュールでは動いていないのは明らかだ。
>その原因については、ハードウェアのキーコンポーネントで完成していないものがあるのか、
>ソフトウェア層が完成していないのか、今のところわからない。
189名無しさん必死だな:04/05/15 03:04 ID:lP3e4z9W
>ハードウェアのキーコンポーネントで完成していないものがあるのか、
>ソフトウェア層が完成していないのか、今のところわからない。

俺にはなんとなく解る。間違いなく「両方」だ
190名無しさん必死だな:04/05/15 03:25 ID:yE7rTY+p
ネットワークプロセサ載せるのに、今までと同じスケジュールと
プロセスで発売は無理だろう。それこそ指摘してるようにCELLサーバー
やSDK用のマシン以外のGWは重要。実証実験だってできない。

逆に言えばこういうプロセスを踏まなければ完成できない種類の
ものなんだろう。そういう意味でもゲーム機は性能じゃないレベルに
きたという某競合他社の指摘は的を得ているな。
「ゲーム」をどう考えアプローチしていくのか。

後藤氏の予想には無理があるんじゃないか。
PS2と3はスケジュールを単純比較できるほど同じものではないと思う。
2006年のボーナス商戦あたりを今はターゲットにしていると思う。
北米はクリスマス商戦前か。
191名無しさん必死だな:04/05/15 08:26 ID:KtciMMCR
というか、後藤氏はいまだ90nmで作られると思ってる
のかな? 65nmだっての・・・
65nmで05年夏頃からCellの量産を始めると、3社公式に
発表してる訳だから、それより後になるのは当然だろ。
192名無しさん必死だな:04/05/15 09:47 ID:JgLrZAVr
>187
メインメモリ専用なら256MBでも悪くは無いけどね。
CELLと128bit接続で512MBにするのは基板がでかくなるし、
SCEI的にあまり美しいとは思わないんじゃないかと思う。
問題はビジュアライザー内蔵メモリがどの程度の容量になるかだなぁ。
もし256MBだったらPS3は神ハードになるかもしれん。
チップサイズが想像出来んけどw。
193名無しさん必死だな:04/05/15 10:44 ID:r5vDTJF5
65nmで256MB混載したら、DRAM部だけで400mm^2に
なるな。
194名無しさん必死だな:04/05/15 13:33 ID:tJf2WJlc
128Mとか256Mでなく、中途半端な160M、192Mという可能性は低いですか?
195名無しさん必死だな:04/05/15 17:08 ID:0lxwntKB
>>194
低いと思われ
196名無しさん必死だな:04/05/15 18:37 ID:fb0vVbhm
穿った見方をするとSONY的に凄い技術を使いましたと宣伝するには単体のチップの性能が低く、
かといってスパコン作るには向いておらず、妥当な線でWSという所に落ち着いたという気がしない
でもないな。恐らくWSでTFLOPS級を達成するんじゃなかろうか?

>>195
eDRAMの容量も加味すれば強ちあり得なくもないな。
197名無しさん必死だな:04/05/15 19:08 ID:afyRZWFx
>>196
意味がわからん。
デジタルコンテンツ制作用途に向いてるんだからWSだろ。
ソニーがスパコン作って何のメリットになる訳?
そんなのIBMが勝手にやってくれるだろ。
198名無しさん必死だな:04/05/15 21:30 ID:KfkeIBcA
1999年からの資料を見ると
EE3は4〜5億のトランジスタが載っている
90nmなら300mm2〜350mm2ぐらいじゃね?
CELLもそれくらいは載ってるはず
199名無しさん必死だな:04/05/16 00:23 ID:sPHjUCMn
今気がついたんだが
part8だよな
200名無しさん必死だな:04/05/16 08:35 ID:sPHjUCMn
俺が書き込むと必ずと言っていいほど
スレが止まる
鬱だ・・・・
∩(゚∀゚∩)ageてやる
201名無しさん必死だな:04/05/16 08:41 ID:kLPX+gtW
取り合えずWSは世界のスパコンベスト500には入るな
202名無しさん必死だな:04/05/16 09:57 ID:5YoGHIXj
>>200
良かったね止まらなくて・・・
203名無しさん必死だな:04/05/17 00:29 ID:6uIsNlX7
SCEI 茶谷CTO インタビュー
〜“PS1+α”ではなく、PS2レベルのゲームを携帯機に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0517/mobile247.htm

後ろの方に「CELLベースのシステム開発状況」が。
久夛良木氏の深堀り発言で不安視されてた開発環境については
>−CELLベースの次世代機向けソフトウェア開発フレームワークは、開発者にはすでに説
> 明している段階なのか?

> 「まだ開発者に対してフレームワークの説明はしていません。しかし、社内的には基本
>的な方針や骨子は決まっています。また一部のベンダーとは、意見交換の形で開発フレ
>ームワークの方向性について話し合ってはいます。基本的にはPS2での反省もあり、ライ
>ブラリによる、より手厚いサポートを行ないます。これはPSPも同じです」
との事。

ま、スタンドアロンならともかくその先を目指してるわけだから、それなりに用意しとかないと
後々困った事になりかねない部分もあるし当然なのかな。
204名無しさん必死だな:04/05/17 01:53 ID:ouXEnIVg
>>202
いや、8時間も止めてりゃ十分かと思うが。
205名無しさん必死だな:04/05/17 02:15 ID:eSDbD8mg
この茶谷って人、現時点ではあまり話せないっていう割には、
色々漏らしてくれてるな。
ったく、本田の奴ももう少し気の利いた質問しろよ。
CELLの進捗とか。
206名無しさん必死だな:04/05/17 02:34 ID:V+jyYijj
気になるのはPS2もトロイの木馬とかソニーのコンテンツのゲートウェイに
なるとか言われていたが結局ならなかったんだなぁ。
PS3は大丈夫だと思うが、最後の方はどうも説得力が…。

真のネットワークプロセサのデファクトスタンダードは
どこが取るんだろう? 他にCELLの類似技術って聞かないんだよな。
207名無しさん必死だな:04/05/17 02:53 ID:zW8LM/BT
>>206
 そだね。PS2の構想を聞いた時は余りの壮大さに震えがきてついついクタ信者になりかけた訳だが、
今から思うと何一つ実現出来てないのよね。一番の理由はPS2が貧弱すぎたかなんだろうけど。
当時はデジタル放送の話もボチボチ耳に入ってきた時代でそちらからアプローチしてくるんじゃないか
とか、妄想したモンです。

>>基本的にはPS2での反省もあり、ライブラリによる、より手厚いサポートを行ないます。これはPSPも同じです」

 って事なんでPS2の二の舞になる事はないんかな?
208名無しさん必死だな:04/05/17 10:39 ID:YUCQvOAE
>>207
あとは、ネットワークインフラが思ったほどの速度では進まなかったことや
ネットワーク経由のコンテンツ配布ビジネスのいいやり方がまだみつからないことかな

たまにPSBBに接続するけど、可能性は感じるけれど技術的ではない、いろんな問題があって
なかなか先に進めないんだろうなー、と思う

手っ取り早く活性化するには、SCEが決済の仕組みだけ提供して後は各サードが
宣伝から販売までPSBBの上でやればいいんだと思う。技術的にはそんなに難しくないはず。
でもそれは既存の小売店や雑誌との兼ね合いで難しいんだろうな、とか。

映像配信にしても、HDD/DVDレコなんて2時間番組を2時間かけてダウンロードしても
文句言われないんだから、速度的にはADSLでいいと思うんだけれど、今はリンクをたどっていって
やっと動画のダウンロードにいきつくために、ダウンロード時間がうっとうしく感じられる。

ゲームのプロモーションビデオとか予め番組表のような形で配信しておいて、
見たいと思うものにチェックをつけておけば後でまとめてダウンロードできるようにするとか
209名無しさん必死だな:04/05/17 11:10 ID:WggrzItm
>>208
(゚∀゚)ソレダ
210名無しさん必死だな:04/05/17 13:24 ID:nsMijgfm
ついに出た「3波長レーザ」,Blu-rayとDVD,CDに全対応できる光ヘッドをソニーが開発

http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040517/103333/

まあCELLとは直接は関係無いのだけど一応。
211名無しさん必死だな:04/05/17 14:08 ID:zcvdiSLf
>>210
関係ないけど毎度の事ながら耐久性はあれなんだろうなぁ・・・
PS、PS2とピックに関してどうしてああもルーズで居られるのか不思議だ
212( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/17 16:43 ID:W8YijzUP
>ソニーは、3波長光学ヘッドの2年以内の商品化を目指し、
商品に載るのはだいぶ先になりそうなのかな。
213名無しさん必死だな:04/05/17 17:05 ID:zcvdiSLf
>>212
つまりはPS3までにはってことなんだろうねぇ・・・
214名無しさん必死だな:04/05/17 17:55 ID:BA1Fhgiy
>>213
初期型には通常ヘッドの奴が載って、3波長ヘッドは型式バージョンアップの際のネタに
使われるんじゃないかな。常に初期ロット気分を楽しめそう。
215名無しさん必死だな:04/05/17 18:42 ID:KPzWK28U
ショボオンラインという3流ゲームサイトがPStwoにはPS1との互換がないという噂記事を
書いてたが、この辺は可能性はどうなの?
216名無しさん必死だな:04/05/17 18:45 ID:uzK6wf3z
ソニー気合はいっとるのぅ
217名無しさん必死だな:04/05/17 19:07 ID:YUCQvOAE
上にもリンクのある
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0517/mobile247.htm

ですが、すでにCELLの実物があって、

「・・・もう少し加えるとするならば、CELLベースの製品における焦点は
非常に強力な浮動小数点演算性能にあります。」
と自信満々に答えるあたり、実際にはどのくらいのFLOPSが出るんだろう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/kaigai090.htm

「Cellのシリコンは予想以上に順調で、ターゲットクロック以上
で動作している」とある関係者は語る。

ともあるし、今回はさすがにPS2での失敗を踏まえて単なるhypeに終わらない
本物の超ハイパフォーマンスを実現してくれるのかな?
218名無しさん必死だな:04/05/17 21:37 ID:ty0zbgHu
>>212
読み込み/書き込み両対応みたいだから、
読み込みオンリーであれば、もう少し早まるん
ではないかの?
219名無しさん必死だな:04/05/18 00:09 ID:gI79K7bF
なんかここに来てCELL談議が花を咲かせてきたな。
とはいってもYahooの掲示板だがw(ここはますます過疎化が進行しとる……)
興味のある人は行ってみるといいだろう。CELLでWindowsが動くとか電波飛ばしてる奴も多いがw
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=6758
220名無しさん必死だな:04/05/18 00:37 ID:d5xhItm3
逝ってみたけど、ここ以上に非道い気がする
CELLをAlphaにたとえられてもな〜
そもそもあの頃は浮動小数点演算能力なんて科学技術計算くらいしか用途がなかったわけだし・・・
コンシューマレベルでがしがし使う今とは状況が大きく違う

上にも書いてあるようにThinkPadにPPCとか、読んでいて気力を吸い取られるばかり
・・・ということで舞い戻ってきました
221名無しさん必死だな:04/05/18 00:45 ID:ZpfdICVD
株式板でCell談義しても寒いだけだぞ。
222名無しさん必死だな:04/05/18 01:25 ID:Vt8ftoIw
アホー株式みてきたが、あそこのやつらは

PS3 = CELL

なんだな、そりゃあCELL構想の何一つも理解できてないだろうな
223名無しさん必死だな:04/05/18 09:06 ID:VatJbqTM
>>220
昔はPPC載せたやつあったけどね。
NTがマルチISA路線だったころだけど。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/prod/ha/0577.html

ま、MSがWindowsを完全にCLRに追いこんで、x86から訣別しないかぎりは
NotePCでx86以外のアーキテクチャは商売にはならんわな。
そんなことはまずありえないけど。
224名無しさん必死だな:04/05/18 20:15 ID:PY09iU2S
次世代MPU「CELL」関連企業
http://www.kobesec.co.jp/market/kikaku_bu/pdf/pdf040514/ind2-0514.pdf
225名無しさん必死だな:04/05/18 21:35 ID:3XH5Hzgv
>>224
そこにある図は(出所)ソニー、IBM、東芝資料となってるが、
単に特許からコピー&ペーストしただけじゃねーか。
226名無しさん必死だな:04/05/18 21:45 ID:1BFAgYd/
>>224
CELLの部分は基本的にはクタたんの妄想そのまま書いてある感じ?
実際のところ現時点でどのくらいの周波数でどのくらいのMIPS、FLOPSが出ていて、
PS3発売がいつでその頃には何GHzをターゲットにしているのか、とゆうことが
ただ興味本位で知りたくなってきた

もともとは4GHzとか言っていたんだっけ?

あとはメディアプロセッサの性能とかもね

PS2で先に出し過ぎて後でたたかれたのを反省して今回はあまり情報を出さないのかな?
あとはMSのXbox2に真似されるのがイヤだからとか・・・?
227名無しさん必死だな:04/05/18 22:18 ID:DpCioy1r
サンプル出荷の段階ですか。
後藤氏がCellが順調な割りには一向にPS3の音沙汰が無いのを気にしてたので、PS2の時
のスケジュールをおさらい。

キーコンポーネントが揃ったのが98年秋。ISSCCでEEの論文発表が行われた事から、EE
は9月より前にサンプルチップが出来ていた事はほぼ確実(論文を落とされたらしいという話
もあるGSも?
98年11月に主要ソフトメーカー行脚を行いデモを披露。
翌99年3月PS Meetingにて基本仕様を発表。この場で発表されたデモを作成したソフトメー
カー曰く、デモ制作期間は約1ヵ月という事なのでデモ制作ソフトメーカーへ機材が渡った
のは2月頃。

正式は開発ツールのソフトメーカーへの提供が始まったのは99年夏前頃。この頃にコーエ
ーとアートディンクがPS2ラウンチタイトルともなった「決戦」と「A6」をそれぞれ発表。
99年9月に製品発表を行い、同月に行われたTGSへプレイアブルな状態での出展、2000年
2月に開催されたPS EXPOを経て3月4日に日本で発売。そして現在に至る。

なんともタイトなスケジュールで。
228名無しさん必死だな:04/05/18 22:27 ID:DpCioy1r
>226
4GHzっていうのは、特許にある4PE構成のBEで、CELL開発当初から公言していた1TFLO
PSを実現する為に必要な動作周波数という事で出てきたもので、関係者が語ったものでは
ないですよ。
229名無しさん必死だな:04/05/18 22:46 ID:1BFAgYd/
>>227
とするとキーコンポーネントが揃うのが今年の秋とすると2006年3月4日でも結構タイトなんですかねー

まぁ、Xbox2も2005年秋じゃキツそうだし、結局みんな2006年にズレこむのかな?
230名無しさん必死だな:04/05/18 23:06 ID:0fI2wlxS
あと2年後かー
今よりかはネットワークインフラも改善されていると思うし
オンラインゲームも関心が集まると思う。
とりあえず2年間はPSP主導か?
231名無しさん必死だな:04/05/18 23:24 ID:DpCioy1r
>229
秋ならタイトでしょうけど、秋と仮定するに十分な根拠が。。
何故、秋だと思ったのかが?
それぞれのチップの開発計画がバラバラに動いてるわけではないのでしょうから、スケジュ
ールに遅延がない限りCELLとほぼ同時期に他のキーコンポーネントも揃うとみる方が妥当
かなと。

他にも、先頃発表されたCELLベースワークステーションの開発計画から類推するとか。
まぁ、WSとは別にゲーム開発ツールが用意されるとの事なので、この二つの差異がどれほ
どかが分からないとアレですけど。
仮にキーコンポーネントがほぼ共通だとすると、汎用のWSより用途の特化した開発ツール
の登場の方が早いようにも思いますし(最悪ターゲットハードウェアとして機能すればいい

個人的には2005年の4Qに発売かなと。
PSPのスケジュールを考慮すると、意外と早い時期にアナウンスがあると踏んでるんですけ
どはてさて。
232名無しさん必死だな:04/05/18 23:38 ID:cxM9JoB0
というか、XDR‐DRAMは既に手に入って、後藤氏の関係者談を
鵜呑みにするなら、既にCELLも出来てる訳だから(別に90nmの
サンプルで無理やり作ったものでもよし。)
後は、メディアプロセッサRealizerだけ。
主要3部品の内、2つは出来てるってことに。
残りのBDドライブだとかIOチップなんかは別に
製品前までに揃ってればどうとでもなるし。
233名無しさん必死だな:04/05/19 05:57 ID:XhceM5SW
後はGPUにあたるものがどのくらい出来ていて、どのくらいの性能が出るか、ということですか
フツーにX800やGF6800は超えていて欲しいけれど・・・さてどうなるのか
234名無しさん必死だな:04/05/19 07:42 ID:0Lb45IPM
90nmのPSPチップですらメモリ混載量を減らしてきてるのに、
65nmは順調に立ち上がってるん?
235名無しさん必死だな:04/05/19 11:22 ID:L0YLT1h5
236名無しさん必死だな:04/05/19 16:01 ID:XpSKNDWI
>>234
90nmの混載量と65nmがどう関係あるか分からないけど・・・
237名無しさん必死だな:04/05/19 17:07 ID:Qo5MxCvu
今日、経営方針説明会があるのね。
プレゼンテーション資料にはCELLの名前もあるけど、なんか情報出てくるのかなぁ。
238名無しさん必死だな:04/05/19 17:11 ID:XhceM5SW
>>235
ふ、古い〜
239名無しさん必死だな:04/05/19 20:21 ID:AVKbY03g
>>234
GPUは2M→4Mで倍増ですが、メインメモリは
後藤氏の記事のブロックダイヤグラムを見る限り、
バスに接続されているので、あまり帯域は気にならないかも
PS2と同じようにRDRAMが搭載されるのかは気になる。
240名無しさん必死だな:04/05/19 20:45 ID:LkzrD1Kl
>>239
倍増とは違うんでは?元々はVRAM2MB,汎用2MB,メイン8MB・・全て混載が、
VRAM2MB、汎用2MB・・混載、メイン32MB・・外付け、になっただけだと思うんだけど。
241名無しさん必死だな:04/05/19 21:16 ID:tBCP+hi6
でもまさかクリエイターからの要望でメモリ量増えるとは思わんかった
個人的にはeDRAM12MB路線を貫いて欲しかったなぁ、なんとなく混載のほうがカッコイイので。
242名無しさん必死だな:04/05/19 22:22 ID:0ltVs0A/
単にゲームだけの問題でなくて、ソフトの重要性を認識してきたか
SONY内部でソフト部門の発言力が増してきたんでないの?
243名無しさん必死だな:04/05/19 22:34 ID:JaaEZ1LF
単にチップのロジック部分が肥大化して、
12MBも混載できなくなったんだろw
244名無しさん必死だな:04/05/19 22:40 ID:0ltVs0A/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0519/sony.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0519/sony04.jpg

 久多良木副社長は、「これまでは、ソニーはさまざまなことをやっていたが、そ
れが集中できていなかった。これらの技術を集結して、新たな商品の創出につ
なげたい」と語った。とくに、戦略技術となるCELLに関しては、「CELLの応用範
囲は、ゲーム開発のためのワークステーションへの搭載など、そのポテンシャル
が発揮できる分野での活用に加えて、次世代ゲーム機、次世代デジタルTVなど
のほか、あらゆる商品においてスーパーサブセットとして使える領域が多いと考
えている。楽しく、便利に使える世界になるように、2006年以降、大きな量を出し
ていく予定だ」と言及した。
245( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/19 22:55 ID:23uTcC4b
にせんろくねんいこう
246由佳:04/05/19 23:38 ID:vB+YuViQ
PSPのVRAMが2MBのままって言うのはソースありますか?
247名無しさん必死だな:04/05/20 00:07 ID:z8LB4jTx
>>246
俺もそれ知りたいんだよね
後藤さん辺りが掘り下げてくれたらなぁって思う
248名無しさん必死だな:04/05/20 00:14 ID:LwsCb+FL
】「『CELL』で2006年度以降に嵐を起こす」と久多良木氏,
ソニー経営方針説明会で
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040519/103440/

PSPの発言は置いといてw
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/19/news079.html
>CELLプロセッサの正式発表時期については「ノーコメント。
>PS1とPS2の時はわれわれがイニシアチブを取れたが、CELLは
>共同開発なので」とした。
249名無しさん必死だな:04/05/20 01:07 ID:5rwsaOkW
今回は共同開発だからマジ期待できるな。
250名無しさん必死だな:04/05/20 03:43 ID:qrIMn0kz
>246
混載の4MBというのはVRAMの事じゃないの?外部の32MBと合わせて
PS2と同じとか言ってたし。IOPの混載分は無いらしいけど。
ただ、それにしても情報が少ないんだよね。
CPUの中身やオーディオ用eDRAMはどうなったのか、
去年の発表からどの程度の変更になったのかがまだ良く分からない。
251名無しさん必死だな:04/05/20 10:26 ID:Bjgylkr0
2006年以降か・・・
結構厳しいんだな
ゲーム市場がとれなくても、その他でCELLを展開して売り捌く、
という思惑なんだろうか

Xbox2 vs GC2なんてハナから勝負がついているから
結局ゲーム市場でもM$の独占か・・・orz

生粋のM$ソフトなんて今までどれもクソばっかりなんだがな
XPはまぁまともだけど、もとがNTでNTってどっかのミニコンのOS作っていた
人が関わったからまともなものになったわけで・・・じゃなかったっけ
PCゲーム部門も内製のはいよいよダメでアンサンブルスタジオ抱えて
初めて飛び立てたわけだし

結局金に物言わせた物量作戦で押しつぶされて負ける
ハテこんなことがその昔・・・太平洋戦争だ!!

252名無しさん必死だな:04/05/20 12:20 ID:xdCr0WeV
NTの人
http://www.chienowa.co.jp/frame1/ijinden/David_Cutler.html

MS自体は嫌いではないが米国を儲けさせる事がムカつく
253名無しさん必死だな:04/05/20 14:42 ID:xME62O6n
今回のは、TF60や出井氏の「2006年はエレクトロニクスやメディアの分野で非常に大きな
変化が起きる臨界点になる」という発言とも絡んでのソニー全社的な意味合いでのものの
ようなので、特定のアプリケーションへの採用時期を示唆する種類の発言だとは思わなか
ったのだけれど。
仮にPS3が1年目に1000万台とか2000万台というPS2と同レベルの数字を出したとしても、そ
れを特段「嵐」や「大きな量」と捉えるのかというと?

むしろ、PS3以外の製品にCELLが載る時期が予想よりも早いのかなと。今年2月の第2期半
導体設備投資の発表時に、量産開始当初は製造キャパシティーの全量がPS3へ向けられ
るという趣旨のコメントがあったので、その頃よりも広範なアプリケーションへの適用される
時期が前倒しされたような印象が。

とまぁ、どのようにも受け取れるような類のものなのでなんとも。要は何も分からないと。
254名無しさん必死だな:04/05/20 16:58 ID:VT1d9i6h
NTのカーネル書いた人って、MSが契約で縛って別に
仕事が既にある訳でも無いのに、他社の仕事をさせずに
囲ってるって話聞いたけど、この人だったのかな?
255名無しさん必死だな:04/05/20 19:38 ID:Bjgylkr0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040520/3due3.htm

ま、CELLとは全然関係ないけど
3D関連の技術をがしがし追求する人たちが集まった米国ならでは・・・ですかね

なんかPS3って本当にしょぼ〜くなってくる気がどんどんしてくる orz

256名無しさん必死だな:04/05/20 20:37 ID:5rwsaOkW
まぁ凄いグラが出ても、また本体がデカイようならアメリカ人しか買わないがな。
257名無しさん必死だな:04/05/20 21:24 ID:IeQWLKoj
3Dゲームファンのため○○○○○○講座はギャグじゃないのか?
258名無しさん必死だな:04/05/20 21:49 ID:gpqS8te1
>>255
これが載る箱2凄すぎる。
PS3だめぽ
259名無しさん必死だな:04/05/20 22:03 ID:Te0OP/Pa
これが3000万ポリゴンの衝撃か
260名無しさん必死だな:04/05/20 23:08 ID:enTDbUOV
GSは7500万ポリゴンですが・・・



と餌をまいてみるテスト
261名無しさん必死だな:04/05/20 23:11 ID:KxTzH6RB
Xbox2関連のスレでは話題になってないのな。
262名無しさん必死だな:04/05/20 23:50 ID:/0Uj8951
米ゲームソフト各社、成長鈍化などで戦略練り直しへ
www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040520AT2M1900I20052004.htm

ま、家庭用もだが市場が小さい割りに開発費の掛かり過ぎるPCゲームの行く末は語るまでもないな。
263名無しさん必死だな:04/05/21 01:48 ID:ajiBnGOd
すげーな。マジで。
ついにリアルタイムがプリレンダに追いついたのか。
264名無しさん必死だな:04/05/21 02:12 ID:Y0lg83Ue
>255
最初のタイトルが2006年予定か
結局箱も2005年には出なさそうだな
265名無しさん必死だな:04/05/21 03:47 ID:+n2MC8JI
仮にもPS3の方が性能が低いなんて事が起こったらマジでヤバそうだね。EAはマルチ展開してくると思うから
海外のユーザはPS3を選ぶ理由が無くなってしまう。

まぁCELLは大丈夫だと思うけどGPUはどーかね?
266名無しさん必死だな:04/05/21 08:37 ID:UrZS9sks
PS3は性能でしか売れないと思ってるのか・・・
いまどき珍しい性能バカもいるもんだな。
267名無しさん必死だな:04/05/21 10:05 ID:C0JS+vmz
>>266
貴兄は何が売れる要素だと??

後出しで性能低かったらさすがにきついと思うけれど
268名無しさん必死だな:04/05/21 11:18 ID:EM+cJsE1
箱2はディスク何採用するの?
269名無しさん必死だな:04/05/21 11:39 ID:u1OClwvI
アナログレコード
270名無しさん必死だな:04/05/21 13:23 ID:3pzthFiF
>>267
恐らくは大半の人が注目しているのはそこだと思うんだけどな。
PSもPS2も性能でトップだったわけではないし、先発でも後発でもなかった。
(SS→PS→N64。DC→PS2→GC→XBOX)

次世代機では搭載メモリで圧倒的な差が付かない限りいくらでも誤魔化しが利くから
グラフィック以外の部分でセールスポイントが無いと混戦は避けられないと予想。
271名無しさん必死だな:04/05/21 14:25 ID:M92x1p4E
自律型コンピュータは「現代のHAL 9000ではない」とIBM
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/21/news029.html
272名無しさん必死だな:04/05/21 16:42 ID:C0JS+vmz
どのハードが売れるかは結局のところソフト次第では?
PS2がこれだけ低性能でも今回勝てたのは一年早かったために、ソフトが揃ったからでしょ
日本は各種RPGがPS2に優先的に出たこと、海外ではGTA3独占(800万本以上売れた)が大きかった

でも日本しか見ていないと分からないかも知れないけれど、PS2は出たときから海外では性能に対する
失望感が非常に大きく、逆にXboxは本体性能の高さ、Live!の一貫性等で非常に評価が高い

海外サードもインストールベースでPS2とXboxのインストールベースに巨大な差があるうちは
少しXboxに冷淡な感じもあったけれど、欧米で1000万台を超えている今、実際のところもう
それ以降の出荷台数の差に大した意味はない。1000万本以上売れたソフトってないでしょ

下位互換性が次世代機で普及台数に差をもたらすとは思えないし、GTA続編、Halo続編等
欧米人好みのゲームがXbox2に出ることになればよっぽどの性能差でもない限り、
PS3の負けは確定する。日本市場は縮小していく一方だしな。

CELLとは関係ないけど
273名無しさん必死だな:04/05/21 17:03 ID:Fsz3enD1
>>272
>一年早かったために、ソフトが揃ったからでしょ

お前>>270の上から4行目を100回読め。
274名無しさん必死だな:04/05/21 17:26 ID:31WoYV/k
http://ps2.ign.com/articles/513/513674p1.html


PS2、Xbox、GCの順で、

北米     2953 860 746
アジア    1698 140 337
ヨーロッパ 2479 370 311

世界     7130 1370 1390

(単位:万台)

これで評価が高いと言われてもなぁ
275名無しさん必死だな:04/05/21 18:36 ID:FaeSi5PK
結局、箱信者の願望だったと…いくら開発者がマンセーしてても、やっぱ家庭用ゲーム機は一般大衆に受けなきゃイミ無いよなぁ。
276名無しさん必死だな:04/05/21 19:27 ID:C0JS+vmz
>>273
SS->PS->N64の時代は知らない
DC→PS2はこれもまた日本しか見ていないと知らないだろうけれど、
欧米ではかなりDCは健闘した。最後はセガに金がなくなって
いいソフト出しているのにもはや宣伝が全く出来くなり、ぽしゃったけど
日本では各社最初からPS2しか見ていなかったワケで

>>274
リンク先には平井クンのプレゼンのまとめしかないんだけど・・・
あと、上にも書いたように累計はもうあまり意味ないよ、1000万台超えた時点で
むしろ現時点での伸び方を見ていた方がこの先をよく予測できる
明らかに失速しつつあるPS2、むしろここで伸びつつあるXbox

別に箱信者でもないけどね。PS2も(無駄に)3台あるし。
Xbox2マンセーってより、PS3しょぼくて発売日から死にそう orzって感じ。
それでも日本だけは大丈夫かな。あ、市場自体が死んでいるかも、か・・・
277名無しさん必死だな:04/05/21 19:38 ID:Qians3iT
>>276
Xboxが、ここ最近伸びてるのって、出血値下げ効果じゃないの?
まぁそれも含めての強さなんだろうが。

ところでPS3の性能に悲観しているようだけど、根拠は?
漏れには良いのか悪いのか材料少なすぎて判断できんのだけど。
278名無しさん必死だな:04/05/21 19:54 ID:ajiBnGOd
>>277
たかが値下げ程度で、週間ならまだしも月間売上で、
しかも1.5倍もの差を付けてデファクトスタンダードに勝つってのは
好調なハードにしか成し得ない業績。
実際、GCは値下げしてもPS2に勝てなかったわけだし。
279名無しさん必死だな:04/05/21 20:08 ID:3SOVAI70
PS時代に比べれば、北米、欧州でのPS2は未だ勝ちすぎなんだけどな。
N64時にあった2500万台のシェアをXboxとGCで分け合っているうちはダメだろう。
最近はXboxが頭一つ抜けてきたが、それでもHALOの400万本くらいしか成果が出ていない。
N64時に任天堂が1000万本超の出荷を記録したマリオ64、ゴールデンアイ、マリオカート64、オカリナ等々、
に比べるとまだまだ弱い。
280名無しさん必死だな:04/05/21 20:49 ID:lvbVPrtQ
Xbox2に興味があるならXbox2スレ、シェア争いに興味があるならvsスレ、海外市場に興味
があるのなら海外スレとそれに相応しいスレがあると思うんやけどね。。

個別タイトルの売上げの上限が1000万以上にならない事をもってして、インストールベース
で1000万台を超えたらそれ以上は大した意味がないって。。
マルチミリオン確実なタイトルを1〜2年に1本しかリリースしないようなパブリッシャしか市場
に存在しないならともかく、大手パブリッシャ各社がソフトラインナップを揃え、年に100タイト
ルを超えるソフトがリリースされる中で、ほんの上位数タイトルのみに話を集約させるなど
乱暴極まりない。
インストールベースの差が顕著に表れるのは、ほんの一握りの上位数タイトルではなく、大
半を占めるその他のソフトの出る数だというのに。
281名無しさん必死だな:04/05/21 21:20 ID:RL7WmJjl
>>276
DCが欧米で検討したって実情を知ってるのか?
出荷台数こそ1000万台を超えたものの、その内訳はネット接続のオプションで只同然で
ばら撒いたり最後には捨て値で在庫処分しただけの話。結果大量の負債を抱え頼みの
大川氏は死去しすったもんだでサミーに統合されるというオチ。
282名無しさん必死だな:04/05/21 23:06 ID:4QF38ssR
50ドルとかで最後投げ売りしてたしなぁ、とても健闘とは。。。
99ドルの50ドルキャッシュバックだったっけ?

箱にしても海外と言えば聞こえはよいけど、要するに北米限定だし。
箱2に至っては今の性能的なアドバンテージが少なくとも小さくなる事は
確実な訳で、有利な要素と言えばMSの無尽蔵の資金(これもどーかと
思うけど)とソフトウェア技術だけだと思う。
まぁ、内製独自路線にこだわらざる得ないソニーもそれなりに不安要素
はあるとは思うけどね。
283名無しさん必死だな:04/05/22 00:54 ID:sAtpDBVr
PS3とて箱と差別化できるぐらいのグラフィックにはするだろうから
たぶん次の世代では3D描画性能は売りにはならんだろうね
おそらく次世代のポイントは
多機能、互換、ネット、ブランド
あたりかね
284名無しさん必死だな:04/05/22 02:19 ID:C0ma6xg6
>>282
いや、北米だけじゃなく、欧州・豪州・日本を除くアジアでも好調。
つまりはまさに「海外」で好調って事だけど。
285名無しさん必死だな:04/05/22 05:07 ID:hXViSFuW
現実問題、>>274の数字がある訳で。
箱とGC足し合わせても、64の出荷実績にも及んでいない。
PS2はむしろPS1以上の実績をたたき出した訳で。
結局、MSはユーザーが重なると言われてきたソニーの
市場から何かしら奪うことはできたのかな?
単に任天堂の市場を奪っただけではないのか。
286( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/22 06:05 ID:35cEGSsu
でもPS2の価格競争力の優位性が失われた点については少し心配すべきではないかな。

287名無しさん必死だな:04/05/22 06:05 ID:Jz/Umcax
PS2トータル : 164タイトル : 1億3850万6998本(72.82%)
XB トータル :  51タイトル :    2839万3790本(14.93%)
GC トータル :  35タイトル :    2331万0604本(12.26%)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/data/040521000720.html




はいはい。
もう箱の話題はスレ違いにてこれにて終了。
288名無しさん必死だな:04/05/22 06:07 ID:D0z5L95X
SCE社内でこういう危機感を持ってPS3周辺技術を開発しているなら
大いに結構なんだが、そうじゃないならちょっと現状認識が
ずれているんでは。

インストールベースはソニー製家電も含まれていく
可能性があるんだし、箱2がどれだけ性能を上げたとしても
そうドラスティックに市場が変化していくことはないと思う。
箱2 vs PS3=CELLじゃないんだからさ。

前のレスにもあったけど何度も蒸し返されるこの種の話は
別スレでやってよ。
289名無しさん必死だな:04/05/22 06:38 ID:vCeJ0QZG
長崎Fabで既にCellの試験製造は始まっている?
http://www.eet.com/semi/news/showArticle.jhtml;jsessionid=HHVGGVMNI1KKCQSNDBCCKHQ?articleID=20900206
ちょっとビックリなニュース。
春から300mmFabのパイロットラインがスタートしているとの事。
290名無しさん必死だな:04/05/22 08:33 ID:rj68hfWG
普通に考えて、CELLの入ったソニー家電でPS3規格の
ゲームが動くってのはあり得ないでしょう?
291名無しさん必死だな:04/05/22 09:22 ID:hK2D4Rsy
別にPS3だってCELLだけで動くわけじゃないでしょ
292名無しさん必死だな:04/05/22 09:36 ID:KSayUyDe
>>289
はじまっていてもおかしくないでしょ
293名無しさん必死だな:04/05/22 14:34 ID:wSoV0sQV
>>290
ありえるよ。久多良技師はCELLが搭載可能なソニー家電(TV、DVDレコ)でPS3ソフトを動かすつもりだよ。
294名無しさん必死だな:04/05/22 17:54 ID:0X6ruWi6
>>293
まことにどうでもいいが、この「技師」って部分に思わずニヤリ。誤字じゃないよね?
295名無しさん必死だな:04/05/22 18:56 ID:rDkbxuot
誤字に決まっとるだろうが
でもクタラ技師ってなんかいいなダレダレ感が
296名無しさん必死だな:04/05/22 19:33 ID:T2t1R+Ha
もともと技師あがりだしな
297名無しさん必死だな:04/05/22 21:31 ID:sAtpDBVr
おそらくゲーム専用機の他に
PSXみたいなのがいろいろでるんだろうな
298名無しさん必死だな:04/05/22 21:45 ID:HQWs6yyi
PSはもはやフォーマットだしね、これがPSという箱は必要ないのかも
299名無しさん必死だな:04/05/22 22:14 ID:Kq3C3jsM
PS3互換PCIボードとかか
300名無しさん必死だな:04/05/22 22:37 ID:TDs69R6m
>>276
DCが負けたのは最初の量産失敗の自爆に加えて、
PS2というボスキャラが出る前にPSに勝てなかったから。
301名無しさん必死だな:04/05/22 22:53 ID:TDs69R6m
>>298
一応最初はゲーム機という形で出すと思うけど。
後で派生品が出るのは充分考えられる。
302名無しさん必死だな:04/05/22 22:56 ID:TDs69R6m
>>299
それは出す意味があるかなぁ。
PS3買えば済むじゃんという落ちが待っているような…
吸い出しなどを簡単にさせるだけで終わるかもしれず。
303名無しさん必死だな:04/05/22 23:08 ID:N/EfS+g7
ゲームをプレイするにはTVが必要で、
つまり、TVの近くにあって違和感のないものになるだろう。
具体的にはDVDプレイヤー、HDDレコーダー、ゲーム機の3つ。

いまと変わんねぇじゃん
304名無しさん必死だな:04/05/23 00:03 ID:uMNHIOK4
>>299
そのうちVAIOのギガポケボードにCELLが載るような気がしないでもないけどな。
305名無しさん必死だな:04/05/23 00:49 ID:/znx7B0J
発想が貧困な奴がいるな。しかもノリツッコミ(笑い
306名無しさん必死だな:04/05/23 01:05 ID:9VQarXm0
>>304
せめてVAIOのCPUにCELLが載るといえよ・・・
まあ汎用PCにCELLは投入しないといってたがな
307名無しさん必死だな:04/05/23 01:07 ID:acbEljCS
CELLを乗せたら汎用にならないだろうし
308名無しさん必死だな:04/05/23 02:21 ID:h0oc0n+j
ドライブも乗せなきゃならんからボード単位ではないんじゃない。
HDDレコ兼ってのが一番ありそうだ。PSPとPS3でエアボードみたいに使えればなあ。
309( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/23 02:34 ID:845SP9gs
アクションゲームには向かなそうですね。
310名無しさん必死だな:04/05/23 02:35 ID:eFM7Djtc
そろそろVLSIシンポジウムの季節と思いサイトを覗いてみたらプログラム載ってんね。
CMOS5の発表があるのはもちろん、東芝から45nmプロセスのCMOS6の発表も。

他には、東芝から22nmノードにあたるゲート長10nmのCMOSFET、ソニーからMRAMなん
かの発表がある模様。
311名無しさん必死だな:04/05/23 06:19 ID:L6CxnX7t
PCIカードとかそう言う「PS3機能の為だけ」の物は生まれないでしょ。
それなら今のPS2で同じような物があっても良いわけで。
CELLの場合は、他に用途が成立して、そのついでにPS3互換が
取れたら載るかも、って物なんだから。
つても、GPUは別に必要だし、周辺ハードウェアも全くいらない
って物でも無いし、結局PSX2だけじゃ無いのかな、PS3機能付き
家電って奴は。
普通のHDDレコにPS機能付けても、あんま競争力には直結しない
ってのはPSXが証明してるし、その他の製品にしても価格増分の
意味合いがあるかってと微妙なんじゃ。
ゲーム機能付けたら基本的におもちゃっぽくなって、安っぽいし。
CELL載せる様な当初はある意味高機能家電にはそぐわない感じが。
312名無しさん必死だな:04/05/23 08:20 ID:uMNHIOK4
>>308
そもそも CELLが載る=PS3のゲームが出来る じゃないし。
ギガポケットボードに載せて画質フィルタの強化やハードウェアエンコ機能の強化あたりができそう。

ただ、今年末発売予定のVAIOtypeXってやつを足がかりにWindows脱却を図ってくるかもしれないし、
そうしたらVAIOのCPUにCELLを使うようになるかもしれないね。
313名無しさん必死だな:04/05/23 11:16 ID:9VQarXm0
>>312
エンコには便利そうですね、インテルも焦ってマルチコア化を打ち出してますし
314名無しさん必死だな:04/05/23 16:53 ID:dC9VHGB+
まさかインテルがあんなコトになるとは思わんかった。
315名無しさん必死だな:04/05/23 17:19 ID:acbEljCS
INTELもマルチコア化は結構昔からいいだしてたような気がするんだが。
確かにPrescottの失敗で前倒しになったようだけど
316名無しさん必死だな:04/05/23 17:21 ID:gKfNd5+S
>>312
ギガポケットボードってMPEG Encoder Boardの事かい?
それにGiga Pocket自体無くなっちゃったしね・・・
317名無しさん必死だな:04/05/23 18:27 ID:uMNHIOK4
そっかギガポケからDoVAIOに改悪されたからギガポケボードって言うのはおかしいな。
MPEGエンコーダーボードってそのまんまな名前にしちゃったのな。
318名無しさん必死だな:04/05/23 20:11 ID:gcV/Uf9f
Sony's 300-mm fab starts test production of Cell processor
http://www.eet.com/semi/news/showArticle.jhtml?articleID=20900206
319名無しさん必死だな:04/05/23 20:55 ID:h+qzBGCm
>318
>>289で既出
320名無しさん必死だな:04/05/23 22:17 ID:f2O0uSuJ
ttp://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/OLEDnews/OLEDnews052004.htm

PSXに続き、くたたんはまたもや大失態を冒してしまった模様。
こんな失敗続きじゃCELLも・・・
321名無しさん必死だな:04/05/23 22:18 ID:xhC5XRAQ
あんま関係ないけど
レーザーエレクトロオプティクス会議のポストデッドラインに
ソニーがVCSEL発表してた。
短距離通信でもやるのか?
322名無しさん必死だな:04/05/23 22:23 ID:xhC5XRAQ
>>320
光屋の私としては、城戸先生が予見しているように
松下のプラズマ投資が大失態になりそうな気が。
323名無しさん必死だな:04/05/23 23:06 ID:STfFKD9P
PDP自体やばいからね。
大画面=リアプロが世界的に定着しつつある。
日本だけだよ、PDPがちやほやされるのは。
324名無しさん必死だな:04/05/23 23:40 ID:/Kl8HPs1
アメリカだけだよ、スペースシャトルがちやほやされるのは。とか
必ず勝つ技術だけを採るのは無理さね
いろんな技術が林立してる段階で未来は見通せん
325名無しさん必死だな:04/05/24 00:23 ID:QqFPg1DY
>>323
リアプロって原理的に奥行きを増やさずにいくらでも大画面化できるの?
それに大画面化すると輝度を保つのが難しいと思うけど、そこらへんはどうなの?

って、CELLと全然関係ないけど
326名無しさん必死だな:04/05/24 00:51 ID:CMMBtdmW
GPUはGSを数十個積んだチップじゃダメなの?16個とか32個とか。
327名無しさん必死だな:04/05/24 01:10 ID:EVpv0Ych
>>325
奥行きは増えるんじゃないかな。
輝度も落ちるんじゃないかな。
328名無しさん必死だな:04/05/24 06:29 ID:f3rG28EP
>>323-324
すでに日本でも液晶に領域を侵されっぱなしなんで
とてもじゃないが現状ちやほやされているとは思えん。
329名無しさん必死だな:04/05/24 17:25 ID:0iaRdte8
>>328
そうみえるならかなり見識がない馬鹿だなお前
330( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/25 05:56 ID:B1fgSj+N
◇ソニー、2006年に「セル」内蔵テレビ投入へ

 ソニーの出井伸之会長は24日、日本経済新聞のインタビューに応じ、200
6年までに米IBMなどと共同開発中の高機能半導体「セル」を搭載したテレ
ビを発売する方針を明らかにした。同時に06年までは現経営体制を維持、
現体制で経営改革の結果を出す考えも表明した。買収交渉中の米老舗映
画会社MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)については「ソフト資産を増
やせば、映画事業の経営安定化につながる」と買収に意欲を示した。
331( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/25 05:58 ID:B1fgSj+N
 ――2006年度までの経営改革で、攻めの戦略の要は約5000億円の半導体投資だ。

 「セルは個人向け機器の半導体で最強になる。まず(プレイステーション2の後継の)ゲーム機をしっか
り作る。テレビに組み込めば、機能を加える自由度が高まる。ゲーム機とテレビへの組み込みを同時に進
める。パソコン的な機能のテレビが必要になり、それを作る、ということだ」

 「企業向けが中心だった米IT(情報技術)企業や韓国サムスン電子、日立製作所と比べても、ソニーは
個人向けに集中している。我々は絶対に負けられない」

 ――昨年4月の「ソニーショック」以来、合理化も進めている。危機感は共有できたのか。
 「工場など現場に出て社員と話し、『なぜ変わらねばならないか』を説明している。私個人は『理念
先行の経営』とやゆされたこともあったが、経営に理念は欠かせない。各論も語り、理念と実行がか
い離しないようにする。この1年は私も経営幹部も自分の説明責任を自覚する年だった」
332名無しさん必死だな:04/05/25 07:16 ID:dO9AyGOv
エレキのスゴ録部隊がゲームのPSX部隊に並々ならぬ対抗意識を燃やしたと言われていたけど、
ゲーム屋が発案した半導体CELLをエレキの人間は使いたがるかねえ。
あと、出井はCELLは最強になると言ってるが、もしEEみたくショボショボだったら
CELL搭載TVをつくる人間のモチベーションは落ちまくると思うんだがなあ。
333名無しさん必死だな:04/05/25 07:41 ID:q526rooA
生産規模は確実に確保されるわけだし、最強とまではいかなくてとも、
コスト考えればそこそこの性能は確保されるんじゃないの。
334名無しさん必死だな:04/05/25 07:57 ID:ftU/tFaJ
家電に使われてるチップなんてたかがしれてる
うちの親がRD-XS41使ってるから一通りいじらせてもらったけど、
特にメニューの描画速度は1行ずつ描画されるサマが分かる程の遅さ
335名無しさん必死だな:04/05/25 08:19 ID:syNADAsF
よく分からんのだけど、
CELLをTVに入れると今のTVのどの部分がよくなる予定?
336名無しさん必死だな:04/05/25 09:17 ID:cgv11bJw
出すならPDPやLCDじゃなくて、FDトリニトロンで出して欲しいが。
337( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/25 09:29 ID:B1fgSj+N
パソコン的なと言っているので、パソコンみたいな機能が付くんじゃないですか。

松下のTナビに対抗して http://tnavi.net/tnavi/tnavi.html
w-MODEみたいな、お得意の独自規格のネットサービスが真っ先に思い浮かぶのがあれですけど。。。
338名無しさん必死だな:04/05/25 11:28 ID:4h+jmJEd
PC的なTVなんぞ誰も望んでない事をいまだ分かってないのかね。
PC的な事をしたいなら、インターフェイスでも性能でも優れたPC使うっての。
339名無しさん必死だな:04/05/25 14:31 ID:wyHi+BlG
TF60や先日の経営方針説明会のおさらいって感じですかね。

>337
エアボードやエアタクトなWEGAでは、特に閉じたサービスに限定されてないと思うんで違う
んじゃないかな。
現行の機能の延長線上のものとしては、ベガゲートやスタジオアプリケーションとかの拡充
の方向とか、エアタクトやエアボード的な方向とか。
340藤本美貴:04/05/25 15:19 ID:XZES0cg8
ゲーム屋 が発案したからナンタラと かマジでオモロイキャ ラが多い な(^_^;)
341名無しさん必死だな:04/05/25 15:39 ID:UADJCPLa
終わった、完全に終わってしまった、XBOX2、GC2終わった。
「セルは個人向け機器の半導体で最強になる」最強だよ、最強。
よほどの自身が無いと最強なんて言えないよこれ。
だてに5000億円投資してないね、グラフィックとかもうすごいでしょ
PS3<<<<<<<<<<<<<<Unreal3のデモ<<<<XBOX2<<<GC2
はっきり言ってこんぐらいの差になるだろ、現行機のグラフィックが
XBOX<<<GC<PS2
これぐらいだから、予想しといて何だけどPS3のすごさは想像もできない
分かり易く言えばUnreal3のデモもメチャすごいけどPS3はそれをはるかに
超越しちゃうって事、もうねMS、ニンテンの人チビっちゃうんじゃないの?
PS3最強すぎてXBOX2、GC2発表前に終わってしまった。
342名無しさん必死だな:04/05/25 15:44 ID:YJzY8tel


ソニーの出井伸之会長は24日、日本経済新聞のインタビューに応じ、2006年
までに米IBMなどと共同開発中の高機能半導体「セル」を搭載したテレビを
発売する方針を明らかにした。同時に06年までは現経営体制を維持、現体制で
経営改革の結果を出す考えも表明した。買収交渉中の米老舗映画会社MGMに
ついては「ソフト資産を増やせば、映画事業の経営安定化につながる」と買収に
意欲を示した。

引用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040525AT1D2405524052004.html
343名無しさん必死だな:04/05/25 16:31 ID:W7dyk4Ho
もしCELLがスカイネットみたいになるなら
そろそろ未来から変なのが来るね
344名無しさん必死だな:04/05/25 16:41 ID:NjFHEtYS
>>343
ああ、あのセクハラ知事の事ね。w
345名無しさん必死だな:04/05/25 16:50 ID:cvwAsI2R
>>341
下趣味チルドレン大杉
346名無しさん必死だな:04/05/25 17:07 ID:akt2peOJ
出井がゴーンに怒られた!
2004/ 5/24 22:34
メッセージ: 94133 / 94186

投稿者: HIEDAFUJITEREBIGIN (27歳/jp)

現代にはワロタ。取締役会で来期○○%を目指す!と豪語した出井のオヤジに、
出席していた社外取締役のゴーンが、目標達成しなかったらオマハンやめはるん
でっしゃろな ときつい一言が・・・。取締役会は一瞬、凍りついたそうな。
347名無しさん必死だな:04/05/25 18:59 ID:4h+jmJEd
>>341
ぶっちぎりでPS3が低性能なのか。
348名無しさん必死だな:04/05/25 19:27 ID:ZhXqpsPi
コアがPPCなのは安心だと思うけれど、しかし、ということは
G5のお化け版ということなのかな?CELLって・・・
349名無しさん必死だな:04/05/25 19:38 ID:cgv11bJw
>>348
特許嫁。
350名無しさん必死だな:04/05/25 20:11 ID:ap6qwX1c
>>341
XBOX2、GC2はともかくUnreal3のデモがPS3に負けるわけねぇだろ
2006年前後にでるPS3が2006年以降にリリース予定のUnreal3が
負けるわけがない。夢見すぎ
あとUnreal3のデモじゃなく"Unreal3エンジンのデモ"な間違えんなハゲ(プ
351名無しさん必死だな:04/05/25 20:37 ID:GNYSZLA2
>>342
デジタル放送の処理にも使われるんだろうな。
352名無しさん必死だな:04/05/25 21:31 ID:ANAJ1MLM
「RADEON X800は去年の世代の製品」
〜NVIDIAがRADEON X800に異論

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0525/nvidia.htm

暇潰しネタということで。
まあここぞとばかりに言いたい放題だね。いくら昔同じ事を言われたとはいえw
353名無しさん必死だな:04/05/25 21:35 ID:x2ukgKYr
Unreal Engine 3は現在プログラマブルシェーダー2.0アーキテクチャベースで
開発されており、今年以降、NVIDIAの全面技術支援を受けてプログラマブル
シェーダー3.0テクロジーへの対応も行なっていく。

354名無しさん必死だな:04/05/26 01:39 ID:eUcGiS9g
どうでもいいけどUnreal Engine 3の話ししてる時にPS2とかPS3とか書かれると
ピクセルシェーダーと間違いそうになる。
今ちょうどGefo6800がPS3.0対応とかで話題になってるし。
355名無しさん必死だな:04/05/26 23:30 ID:+f5/DcJC
パソコンみたいなTVなんていらねーな。
TVにPSXが内臓されたくらいな感じに思えるし。
それだったらTV付パソコンのほうがよさそう。
356名無しさん必死だな:04/05/26 23:38 ID:WHlkOG05
PCがTVへと変化しつづけている今
大多数のユーザーがPCをネットへの窓口&Office用としか使っていない

この程度(ネット・Office)の機能ならTVに統合されるのはあたりまえだと思う
もちろん、業務用途としては普通のPCでやればよい
MS自体が家庭用ゲーム機に注力する今、デスクトップPCは絶滅する
357名無しさん必死だな:04/05/26 23:40 ID:wg/9F1v8
Officeをテレビで使えるかボケ
守秘意識とかないんかボケ
358名無しさん必死だな:04/05/26 23:58 ID:+f5/DcJC
えー。
TV&HDD+DVDレコーダー&ネット&Office&ゲーム&メール&音楽プレーヤー&・・・etc
のPCのがお得に思える。
大体PCはもう一般的なもので普通に家電みたいなもんじゃん。
今更TVにそういうマルチな機能求めてないよ。
359名無しさん必死だな:04/05/27 00:38 ID:4coCWa2W
TVがハングアップするのは勘弁
360名無しさん必死だな:04/05/27 03:21 ID:Fz8A0tn5
PCってのは、そもそも何でもできるように作られた機器なわけよ。
そのために最適な性能・インターフェイスを持ちえてるわけ。
TVってのはTV番組を見るために作られた家電に過ぎない。
それを無意味に多機能化しても、複雑になりすぎて使い勝手が悪くなるだけ。
リモコン程度でまともなインターフェイスが成り立つわけないじゃん。
それともマウスやキーボードでもつけるのか?でHDDも内蔵されてると。
じゃあPCでいいじゃん。
361名無しさん必死だな:04/05/27 04:42 ID:0K74EpU9
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/DoVAIO/
これのLEみたいな感じにんるんじゃないかな
リモコンひとつでOKみたいな
362名無しさん必死だな:04/05/27 06:23 ID:gNi2nl0h
>>9>>19>>24>>29
この何か確信を得ているかのような書き込み。
この人はこの世界とは別のパラレルワールドの住人なのかもしれない。
363名無しさん必死だな:04/05/27 07:45 ID:O5JwJCjp
>>362
単純なシッタカ馬鹿なような。
おそらくIBMが提供した組み込み機器向けPPCコアのサンプルの話を
CELLの話として展開しているのでは。
動作周波数的にはそのくらいだからな。
364名無しさん必死だな:04/05/27 08:22 ID:BXlQYQfJ
PCは何でも出来るが実際PCで何でもやってる奴は少ない
365名無しさん必死だな:04/05/27 08:26 ID:TPsPKHd/
PC用ディスプレイよりTVの方が遥かに画質が良いし
フルハイビジョンになれば解像度的にも問題ないので
ネットなどエンターテイメント系はTVに統合してほしい

なんだかんだいって家でOfficeなんて使わないし
ネットとメールしかしない嫁用PCというものを絶滅させれる
366名無しさん必死だな:04/05/27 09:21 ID:uMSUJMse
要はPC並の柔軟性を持たせたいんでしょう。ドライバの自動ダウンロードで周辺機器への対応とか。
コーデックのヴァージョンアップとかもやりたいんだろうな。
リアルタイムでソフトエンコできるだけのパワーがあるかは判らんけど。
367名無しさん必死だな:04/05/27 10:12 ID:Fz8A0tn5
>>365
普通にPCディスプレイの方が画質良いぞ。
PCの画面をTVに写してみろよ。ボケボケだ。

そもそも世帯普及率8割のPCで出来る事を、
それに向いてないTVでやる必要が無いんだよ。
嫁用PC?PCぐらい共用すれば良いじゃん。
それが嫌ならもう一台買えよ。んな高機能ハイビジョンTVより遥かに安い。

ついでに言うならWebTVは既に大コケしてるよ。
368( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/27 10:21 ID:Ua1fYWMo
9800円のアイワのTVもHDTVが当たり前になって、CELLも普通に搭載されるようになるべ。
369名無しさん必死だな:04/05/27 10:30 ID:P2UlQOqr
>>367
そもそも構造原理が違うわな
370名無しさん必死だな:04/05/27 10:40 ID:ZstqUr5f
>>367
PCのS端子TVOUTからブラウン管に繋いで
PCのディスプレイの方が画質良いとかぬかしてる貧乏人は黙っとれ
371名無しさん必死だな:04/05/27 12:22 ID:aM+hPGku
輝度が高くて、適度にボケて、離れて見るTVの方が
動画は綺麗に見えるわな
その利点が小さい文字では逆に欠点になるんだけどな
372名無しさん必死だな:04/05/27 12:42 ID:9wZa50jY
SHARPの液晶パネルへの力の入れ具合
TV用>>PC用
373名無しさん必死だな:04/05/27 13:03 ID:h29UnjdN
PCがリビングに入り込めなくてMSが散々苦労してるのになあ
PCでいいならMSはXboxなんて出す必要ないんだがねえ
374名無しさん必死だな:04/05/27 14:18 ID:Fz8A0tn5
>>371
その通り。
つまりPCを使うような用途にはPCディスプレイが適してるし、
本来のTVの機能たる動画視聴にはTVの方が適してる。
もちろんここで俺が言ってる画質の良さってのは、PC用途での場合。
TVでネットやメールなんて、文字がボケボケで情報量も少なく使いづらいだけ。
それを考えず、PCよりTVの方が画質が良いから、PCの代わりに使いたいなんて
勘違いもはなはだしい。
375名無しさん必死だな:04/05/27 14:37 ID:x5V+XJh3
>>368
そういうことだろうな
今の地上はアナログも廃止されて全部デジタル化されるんだし
そのときに低価格帯のテレビにまで必要な機能をつけなければならないし
低価格で高機能を実現する手段としてのCELLならわかりやすいな
376( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/27 15:28 ID:Ua1fYWMo
後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
大きく異なるPSPとNintendo DS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0527/kaigai091.htm
377名無しさん必死だな:04/05/27 18:03 ID:Myl6NZWf
家電に組み込むならCELLなんか使うよりも、06年時点のPC用CPUを使ったほうが
安くて早くて、省電力なのは確実なんだがな。
378名無しさん必死だな:04/05/27 19:22 ID:9wZa50jY
>>374
それCRTの話でしょ
デジタル家電の中核を成すフラットディスプレイはまた別の話
TVとPCの液晶でCRTみたいな構造の違いはないし
液晶は元々静止画に向いてるのでTV用はその弱点を克服する機能満載
PC用はコスト重視で放置。解像度もHDTVの1920x1080になるし
PC用って安い以外のメリットってあんの?
379( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/27 19:29 ID:Ua1fYWMo
PPIが高くて高詳細
380名無しさん必死だな:04/05/27 19:54 ID:9wZa50jY
>>379
そーいえばそうだな
デカイ画面の迫力とトレードオフになりそうだけどIBMのT221とかスゲーし
381名無しさん必死だな:04/05/27 21:49 ID:k29T9+SA
>>377
確実・・・未来人こんにちは
382名無しさん必死だな:04/05/27 23:29 ID:Ah+p8XST
>>377
それをやったらPC産業と同じように、家電メーカーはタダの組み立て屋になっちゃうでしょ?
CPUとGPUを握らないと次のビジネスが成り立たないんだよ。
383名無しさん必死だな:04/05/28 07:02 ID:K+dxArob
CPU,GPUで日本メーカがIntel/AMD/nVidia/ATIに勝てるとは到底思えないけどね
384名無しさん必死だな:04/05/28 07:29 ID:ihaDllQj
これは勝てるとか勝てないとかの問題ではない。
385名無しさん必死だな:04/05/28 07:55 ID:zwKPodlj
あんな熱くてでかいものが家電機器に使えるわけないでしょ
386名無しさん必死だな:04/05/28 08:00 ID:KcBWtMLw
CELLのほうがもっと熱いから大丈夫。
387A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/28 08:24 ID:mUvMpSpb
CELLは他社製品との差別化に役立つ程度かもな。
CELL搭載テレビと非搭載テレビでPS3のゲームをするときに影響あんのか?
388( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/28 08:27 ID:cMgO5LX9
無い(きっぱり
389A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/28 08:28 ID:mUvMpSpb
じゃあなんで家電にCELLを搭載するんだ?
CELLは複数処理がどうのこうのって話じゃないの?
390名無しさん必死だな:04/05/28 09:10 ID:DIpFmgPO
家電用CELLに期待されている側面は、PU数可変等のスケーラビリティと費用対効果の高さ、
保護機構の堅固さ、その辺りかと。

組込用途なら基本的にアプリケーションの要求性能に合わせた実装を行う筈なんで、
計算リソースの余剰はさほど大きくない=搭載機器を組み合わせるシナジーはほぼ無いと予想。
391A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/28 09:17 ID:mUvMpSpb
結局ソニーの誇大広告か。
392名無しさん必死だな:04/05/28 09:19 ID:ZZyueUiv
>>390
ロクに調べも勉強もしない奴にわざわざ教える必要はない。
393名無しさん必死だな:04/05/28 09:24 ID:+ekRS0c2
出井もうヤケクソになってるんでしょ
394名無しさん必死だな:04/05/28 09:24 ID:R2AxwoMr
CELLは他社製品との差別化のためであるのは確かだが
それはゲームに対しての差別ではないだろうが。
地上デジタル等の今後のデジタル処理のために
高性能なチップを持つことは家電メーカーの必須事項。
395A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/28 09:25 ID:mUvMpSpb
>>394
ソニーのぶち上げたCELL構想はそういう話ではなかったはずだ。
またソニーは大ボラをふいていたのか。
396名無しさん必死だな:04/05/28 09:28 ID:R2AxwoMr
>>395
少なくともNE等で出井は
パネルが共通でも処理で映像に差別化が図れるように
半導体投資を行っているといっているが。
397名無しさん必死だな:04/05/28 09:31 ID:kDJICtQb
>>395
だからグリッドだけがCELLの本質じゃないんだよ・・・
398名無しさん必死だな:04/05/28 09:56 ID:8gAnYD3e
>>395
A助はまともな事を言ってるように見られたいならゲーハー板なんか捨ててどっか他池
399名無しさん必死だな:04/05/28 09:59 ID:GnvJ/fAn
CELLが成功するかは別として家電のコモディティ化の流れの中で
利益を確保する手法としては正論でしょう。
コンテンツホルダーでもあるソニーがホームゲートウェイ作るのも
ある意味当然。MGM(だったか? の買収と共にコメントも
出されてるわけだし。

パラダイムシフトってのは無理解との戦いだから無理もないか。
ここの無知な意見だって不勉強な経営幹部が(あくまで一般論)
言ったとしてもおかしくはない。
400名無しさん必死だな:04/05/28 10:00 ID:cw29SZJj
cellのグリッドがなければ ふつうのゲーム機と変わらない機体なんですが
401(´∀`)。.:*・゚・*☆:04/05/28 10:01 ID:czU1q4er
なにがコモディティだよ、プ 超笑えます、理系の横文字コンプ(笑い)
402名無しさん必死だな:04/05/28 10:02 ID:8gAnYD3e
>>400
そうですよ、あくまでPS3は今までと同じハコです
その次の世代から本格的にグリッドを搭載するでしょうが・
403名無しさん必死だな:04/05/28 10:10 ID:cw29SZJj
>>402
CELL内蔵テレビはPS3内蔵テレビ?
404名無しさん必死だな:04/05/28 10:14 ID:ihaDllQj
普通に考えるとPS3内部に複数のCELL積んでグリッドしてきそうだけど。
405名無しさん必死だな:04/05/28 10:16 ID:GnvJ/fAn
>>403

まぁ出荷時のコストで判断されるだろうが、BD-ROM立ち上げ後としては
内蔵する可能性が高い。HDにこそ意味があるわけでパッケージの
販売にもつながるし。
406名無しさん必死だな:04/05/28 10:16 ID:VOhcHFes
んなことするんなら、一つのCELLの並列度上げた
方が良いんじゃないの?
費用対効果考えたら。
407名無しさん必死だな:04/05/28 10:26 ID:cw29SZJj
家電を支配したいソニーにとってcellプロジェクトで家電はほとんどソニーlにしたいのに・・・
だめじゃん

次次世代となるから2010年ぐらい?
408名無しさん必死だな:04/05/28 10:31 ID:r+Zp/3I5
CELLを携帯電話に載せれば、これが本当の CELLular phone
409名無しさん必死だな:04/05/28 12:40 ID:SNwXbQuV
グリッドって処理能力を上げるというよりホスト間の連携をシームレスにする事が重要な気が
CELL搭載テレビにPS3を繋げるとPS3からテレビのチャンネル変えれるとか
410名無しさん必死だな:04/05/28 13:25 ID:8dzLsFF3
>>409
>CELL搭載テレビにPS3を繋げるとPS3からテレビのチャンネル変えれるとか
それにどんな利点があるのか理解出来ん。
というか家電のシームレス連係で、
ユーザにとってあえてCELL搭載家電を選ぶほどの
魅力的なメリットを提案できるか大いに疑問。
PS3でメシを炊くだの、風呂を沸かすだの
今まで出てきた程度の案では消費者はなびかない。

昔はAV関連機器同士でデジタルな音楽・動画データが
手軽にやり取り可能になるかもってとこに、唯一魅力を感じてたが、
それもコピーワンスやら何やらのプロテクトが当たり前になり絶望的になった。
411名無しさん必死だな:04/05/28 13:34 ID:I2fj5aa6
売りはじめは知らんがCELL搭載なんて売りにしないでしょ。
テレビの基本設計として組み込まれる。それが汎用化。
ソニーのテレビ買ったら入ってたという程度。
極端に安い価格帯はあと6年ぐらい今の設計+αでいくんだろうけど。
412名無しさん必死だな:04/05/28 19:46 ID:jkBR66tW
まあベガエンジンとか言い出して売りにしようとする会社だけどな
413名無しさん必死だな:04/05/28 19:58 ID:ihaDllQj
オイオイ、貴方は魔方陣アルゴリズムを知らない人ですか?
414名無しさん必死だな:04/05/28 20:00 ID:qtnMbE88
名前が正直すぎて大好きだあれ
415名無しさん必死だな:04/05/28 22:23 ID:Y2ieurpJ
「地球シミュレーター」の50倍、2PFLOPSのスパコン国内開発へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/28/news048.html

こんな記事を見るとCELLも可愛く見える?
416名無しさん必死だな:04/05/28 22:40 ID:hCn1EQrv
200万個のプロセッサって・・・想像も付かないな。
417名無しさん必死だな:04/05/28 22:53 ID:g8P49U4N
プロセッサ間の通信をうまくやらんと性能出んぞ
そこんとこ興味あるな
いい意味で日本を代表できるようがんがれ
418名無しさん必死だな:04/05/29 00:04 ID:Bwpm+oyb
2PFLOPSっつたって
Cellがあればすくに達成できる。
419名無しさん必死だな:04/05/29 01:53 ID:PEa5fjFw
すくか・・・。
420名無しさん必死だな:04/05/29 02:28 ID:x5DbU1C6
>>415
激しくスレ違いだけどこれの前身であるGRAPE-6は地球シミュレータを上回ってるけど
TOP500にはランクインしてないんだよな、なんでだろ。
421名無しさん必死だな:04/05/29 02:46 ID:U6T/Dp/r
GRAPEは汎用計算機ではなくて、
天文計算に特化した専用機。
TOP500は各社が勝手に唱えてる
公称値でランキング付けてる訳ではなく、
LINPACKという浮動小数点演算ベンチマーク
による実測値で付けてる訳だから。
422名無しさん必死だな:04/05/29 02:48 ID:heAbQyp8
>>416
予想図を見る限り

1チップに24プロセッサ=1TFLOPS
それを8個載せたカード=8TFLOPS
そのカードを2枚搭載したブレード=16TFLOPS
それをx56=1PFLOPS/ノードを2つで2PFLOPS

ということらしい。
423名無しさん必死だな:04/05/29 02:57 ID:heAbQyp8
ああミスった1チップに1024プロセッサか。
424名無しさん必死だな:04/05/29 03:18 ID:U6T/Dp/r
IBMのBlueGene/Pの方はどうなってるんでしょ。
どちらが先にP超えるかな。
425名無しさん必死だな:04/05/29 03:50 ID:x5DbU1C6
>>421
なるほど、さんくす
GRAPEって分子動力学も出来るんだね、使ってみてー・・・俺の鱈セレ1.0とは比べ物にはならないんだろうな('A`)
426名無しさん必死だな:04/05/29 15:06 ID:/Hbsw7zb
http://gameboy.ign.com/articles/518/518873p1.html

"What I will tell you is that we've had more exposure to PlayStation 3 and Xbox 2 technology
than to whatever Nintendo is planning. But once they're ready then we'll engage with them as well."

ってさらっと読むと、フーン、くらいなもんだけど、でもこれが本当だとするとすでにSCEやMSは次世代機の
大凡のスペックとかHDDの有無とかを大手メーカにはそれなりの開示している、ということなの?
427名無しさん必死だな:04/05/29 16:54 ID:hwH4l+ql
開示してるんじゃなくて、主要大手メーカーの主幹スタッフと次世代機のスペックについて
セッションがあるというだけ。勿論確定的な機能については優先的に知らせて次世代機向け
タイトルの研究開発をやってもらう狙いもあるけど。ライバルメーカーの動向によっては価格
や仕様の変更もありえるだけに、そうおいそれと迂闊な事は言えないかと。
428名無しさん必死だな:04/05/31 01:48 ID:X45doQ9l
ああ、ああ、うー、うー

マイクテスト、マイクテスト

マイクテスト完了

燃料投下キボンヌ
429名無しさん必死だな:04/05/31 11:44 ID:qi6gDE6r
まったくもって素人なんですが
PCの最新ゲー HL2(CS2) DOOM3 PAINKILLER などは マルチ対戦では
物理エンジンは使えないか、人数に制限を設けたりしてますよね
PCと鯖の処理負担が膨大になるからだそうですけど、CELLの分散処理なら
大人数マルチ対戦での物理エンジンの問題も解決できそうですが、どうなんでしょう?
それ以前に分散処理するまでも無く、PS3やCELL搭載鯖の能力だと、大人数での物理エンジンも
処理可能になりそうですか?
430名無しさん必死だな:04/05/31 14:12 ID:iIOfo0WF
物理エンジンなんてどこまで細かく計算するかでいくらでも処理の重さは変わってくるから
大人数マルチができるかどうかはそのゲームシステムと物理エンジンの内容によると思う。
CELLの能力は凄いのか普通なのかしょぼいのか不明だからなんとも言えないでしょ。
431名無しさん必死だな:04/05/31 20:15 ID:4J80GqGf
物理エンジン云々ってのは、いろんな物がプレイヤーの
アクションによって変更を加えられると、その変更を
全てのプレイヤーに通信するのが大変だから、でしょ。
処理速度の問題と言うよりも、回線容量と速度では。
乱数のない規則的な挙動なら、プレイヤーの入力
だけで済む様に見えるけど、実際のネトゲーはそう簡単
でも無いみたいで、やっぱつじつま合わせが大変、
らしー。
432名無しさん必死だな:04/05/31 21:32 ID:REOkXTvV
8月のHotChipsのプログラムが発表されたけど、
CELLはないっすな。期待してたけど残念。
やっぱISSCC2005かな・・・
ただ、PSPの石が発表されるです。
Session 8: Low-Power Processors
・A 90nm embedded DRAM single chip LSI
with a 3D graphics, H.264 codec engine,
and a reconfigurable processor (Sony)
433名無しさん必死だな:04/06/01 01:57 ID:QtVM1Zf/
うーん、そういえば物理計算も事細かになっていけば、それらの過程までサーバとやり取りしなきゃいけなくなるのか。
今まではどれだけ物理法則に沿った動きしても、それはローカルでのグラフィック処理としてしか貢献してないものなんだが。
つまり絵的な演出でしかないわけで、サーバとかは座標とか結果だけのやり取り。
CELLの思想は次世代ゲームにはあってるものかもな。

434名無しさん必死だな:04/06/01 09:10 ID:NRlZeZhP
物理計算なんかはいわゆる日本的なターン制コマンド入力型ゲームに利用する方が楽だと思うんだよな。
ゲーム云々ではなくとりあえず演出として使ってみるとか。
435名無しさん必死だな:04/06/01 13:38 ID:jGgHC5eU
Rambus Developer ForumでSCEIの豊氏が講演を行う模様。

Computing Environment for Digital Entertainment Contents
http://forum.rambus.co.jp/session/ms2.html
コンピューティングパワーの増大により、デジタルエンターテインメントコンテンツは、大幅な
進化の過程にある。
デジタルコンテンツを受け止める再生環境から制作環境までを新テクノロジを交えながら概
説します。
436名無しさん必死だな:04/06/01 15:48 ID:n5hArIlz
>>434
そりゃあまり意味ないんでは
Haloで色々遊んでみたことあります?
437名無しさん必死だな:04/06/01 16:10 ID:gw4ypv++
ゲーム的に意味無くても演出面で各種シミュレーションを積極的に取り入れてもいいと思うんだけどな。

どうして何でもモーションで作りたがりますか('A`)
438名無しさん必死だな:04/06/01 16:59 ID:9VoeAtjC
>>437

ルールや演出を作りこむ部分 = 作り手の意図どおりになる部分

プレイヤーの操作に対して自然に反応する部分 = シミュレーション

のメリハリが大事っつーことかも
439名無しさん必死だな:04/06/01 21:02 ID:d8fkf2Jp
東芝など12社、デジタル家電向けプロセッサ「MeP」を共同展開
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040601/mep.htm
>「日本のデジタル家電マーケットは、デジタルカメラ、デジタルテレビ
>などが急拡大している。映像、音声、データなどのマルチメディア処理
>に強い“MeP”を推進していきたい。まずは日本からデジタルCEの発信、
>展開を図り、これらのマルチメディアプロセッサを次世代のプロセッサ
>“CELL”とあわせて推進していく」と述べた。

あら、こんなところでCELLの名が出てくるとは。
440名無しさん必死だな:04/06/01 22:27 ID:tZzeSe7t
MePって何なんですか?
MIPSとかARMみたいなコアのこと?

・・・と思ったら
http://www.mepcore.com/frameset1.html
みたいなのがありました

でもイマイチMePの強みがよくワカラない
それにCELLとは全然関係ないようにも・・・
441名無しさん必死だな:04/06/02 01:13 ID:hu0vv3vf
SCEアメリカ、PS3に関する求人


http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/ps3/040602000871.html
442名無しさん必死だな:04/06/02 01:20 ID:7npNS9Uj
>>439

コケた時の保険なのか、部品屋のラインナップ充実の方策なのか…。
443名無しさん必死だな:04/06/02 01:23 ID:KGShRkHG
「“CELL”とあわせて推進していく」=
「CELLだけじゃなく、平凡だけど手堅いMePで保険をかけてます」
CELLビジネスが失敗する可能性を視野に入れておくのは当然のこと
444名無しさん必死だな:04/06/02 01:29 ID:76XljuhA
こっちでは多少ニュアンスが違うな。むしろMePの一部みたいな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/01/news066.html
>2〜3年後にはCELLと連携させて市場を拡大させていきたいと
>その展望を示した。
445名無しさん必死だな:04/06/02 08:50 ID:ZsxE+B60
昔は物理演算って言ってもグラフィックアニメとしての演出だけでよかったが、
これからはコリジョンでも関わってくるだろうし。オブジェクトのどの部分が
どんな動きで他のオブジェクトと当たり判定を受けて、さらにそれが連鎖されて
ってな感じでゲーム部分に関わってくるとなるとメインサーバを通さないとね。
446名無しさん必死だな:04/06/02 22:18 ID:YLpFliUF
CELLチップを各AV家電が搭載することで、
AV家電間での連携が簡単になるとゆーことじゃないかなあ。

コンポとHDDレコーダーとテレビで共通CELL+OS

→HDDの操作や、コンポの操作、音楽CDをHDDに取り込んだりとかがテレビ上の
インターフェイスでできる、とか。
いま聞いてるCDのアーティストに関する情報をテレビで表示する、とか。

後はCELLアーキテクチャに統一することで、各家電向けチップの開発やソフト開発を
1次元化でき、コストダウンが図れる。

447名無しさん必死だな:04/06/02 22:25 ID:jpihsDrI
(;´Д`)ちょ、著作権・・・
448名無しさん必死だな:04/06/03 01:08 ID:nfUjj3IF
>>445
各プレイヤーのコントローラ入力とシステムの時間を
同期させるだけでは不十分ですか?
449名無しさん必死だな:04/06/03 10:41 ID:p1J2hDJX
無理。(でなかったらGT4なんてもう出てる。)

PCの現状のFPSでも非同期移動予測やパケット最適化のノウハウの上に成り立っていて、ゲーム自体に物理エンジンを使うのは未知の領域。

グリッドコンピューティングやCELLはそのノウハウを肩代わりするではない。
450名無しさん必死だな:04/06/03 22:44 ID:FHmIX+n6
GT4はなんか最初勘違いしてたっぽいよね。
パッド入力をそのまま流せば帯域なんて殆どゼロでネット対戦
が即可能です、GT4のネット対応なんてすぐ出来ますよ、、
みたいな事言ってたし。
実際、今なかなかでないのもやっぱネット周りで躓いてるっぽい
感じ(ネットに関して言うことがかなりトーンダウンしてる)。

しかし、実際の所、CELLってネトゲつかネットコード走らせる上で
何か有利なことあんの?
処理速度が速いって以外に。
451名無しさん必死だな:04/06/04 00:13 ID:dFlnC8n7
>>450
それを追求してるのががSoftwareCell。
Cellというプラットフォームの中で、ネットワーク上に
投げるデータをAPUパイプラインに準ずる形で
規定する。
452名無しさん必死だな:04/06/04 00:22 ID:zVzXKYMC
>>450
CELLとは離れるけど、GT4はもう出来上がっているんじゃないの?
なんかどうでもいいフォトモードとか余裕かまして作っているくらいだし

むしろ商売的な問題、つまりPSPのローンチタイトルとしてのインパクトを
失わせないための発売延期じゃないかな
インタビューとかでネットが云々、というのは尤もらしい言い訳で

そこらへんはXboxのHalo2もそうだと思うんだけど

日本はともかく、海外では今年のX'mas商戦は天下分け目の戦いになると思う
453名無しさん必死だな:04/06/04 01:03 ID:OD/80JBJ
>>むしろ商売的な問題、つまりPSPのローンチタイトルとしてのインパクトを
>>失わせないための発売延期じゃないかな

 今のSCEならそんなアホ判断もしかねないが、フツーそんなアホな理由で延期なんかシネヨ。
GT4だしちゃったらX'mas商戦に何も残らないというのも情けない限りですが。

 海外市場はちょっとでもXBOXに出し抜かれたら一気にパワーバランスが傾くだろうね。恐らく、
取り戻す事はほぼ無理だと思ふ。丁度国内のPS2 vs XBOXみたいに。
454( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/04 01:07 ID:NzbDwmwJ
今年のメインはSAでしょ。
455名無しさん必死だな:04/06/04 01:24 ID:zu+gZTFY
∧ ∧
( ´∀`)<ぬるぽsage
456名無しさん必死だな:04/06/04 02:45 ID:aD7K3h8/
レスポンスのよさが命のレースゲームで
ネット対戦ができるかどうかは
ネットの帯域ではなく遅延の大きさと安定度の問題
こんな単純なことがわからんやつらがCELL構想などというのは(ry
457名無しさん必死だな:04/06/04 02:57 ID:OD/80JBJ
その辺は割り切り次第。コース自体は静的なデータなんで問題はプレイヤーカーとの接触だけ。
というか、そこがゲームのキモなんで問題な訳だが。

その辺はゴーストカーのような遅延処理で誤魔化せると思うけど問題はコンマ数秒の単位でゴールを
争った時かなぁ。さすがにそこばかりは嘘をつけないからな。

ま、CELLは関係ないがな。
458名無しさん必死だな:04/06/04 11:41 ID:sDdJBEb/
Cellで物理演算って、結構あってると思う。
Cellが10000個繋がったネットワークがあったとして
その10000個のCellを使って一つの物理空間を演算し、
共有する。みたいな。無理?
459名無しさん必死だな:04/06/04 11:51 ID:VYXD5u2I
Cellが10000個あるとして、演算した結果を9999の残りのCellに送信しなきゃならないとすると
フレームにつきトータルで99990000回の送信が発生する。
これがクライアントサーバーだと、9999回で済む。
ここら辺が問題になる?
460名無しさん必死だな:04/06/04 11:59 ID:I4kppa/h
>>459
どうやってテストするんだ?と思った。

何処かにテスト用のCell群があって、
TDLみたいに「只今、2時間待ちです」とか?
全然想像出来ない。
461名無しさん必死だな:04/06/04 13:24 ID:1KaDemrL
ポリフォニー山内氏、次世代機では更なる自動車力学を表現

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/gt/040604000918.html

■次世代機にでやりたい事
自動車力学に関してですね。PS2のGT4では毎秒60回力学の計算がされています。しかし
次世代機のより高いスペックで毎秒300回、600回の計算が可能になるかもしれません。
この計算は自動車のシミュレーションやプレイヤーへのフィードバックにとても重要です。

他にはグラフィックスです。GT4はゲームとしてとても綺麗です。しかし次世代機による新し
いステップに踏み込むことで、リアルに綺麗になります。例えばグランドキャニオン・コース
では環境や空気の表現(天候や時間)を表現出来、同じ風景は2度と見られない様になりま
す。次世代機の技術で美しい雰囲気を再現したいと思います。
462名無しさん必死だな:04/06/04 16:19 ID:weMhDmzn
ま、こういう方向のトコトンもいいんだけどね、シミュレータ的な
CELL載ったPS3ってPS2の10倍くらいかぁ
PS2のEEがPentiumII 400MHz程度だったから、うーん、そんなもんなの・・・?
463( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/04 16:22 ID:NzbDwmwJ
一回当たりの計算もPS2より重くなるんじゃないですか。
山内氏はCELLのだいたいの仕様はわかっているんでしょうかね。
EEのときは遅いって文句言ってましたけど。
464名無しさん必死だな:04/06/04 16:31 ID:BBAnMrlJ
レース車数が6でとどまるとは思えない
いやまぁPS2の時もそう思ったんだけど
てかこれ次世代機の余剰スペックの使い道を聞いてるだけじゃん
465名無しさん必死だな:04/06/04 20:11 ID:jXS2ZKRf
多分ポリホニでは既にPS3でのGT開発前段階の実験はやってるんだろね、
その結果をプログラマから聞いての発言かな。
466名無しさん必死だな:04/06/04 22:08 ID:YTOduQmW
そして雨が降ると走る車が8台ぐらいになるのかな(´・ω・`)
467名無しさん必死だな:04/06/04 22:09 ID:nnKn/WHP
ブロードバンドが普及した時代の基幹となるプロセッサ

http://ne.nikkeibp.co.jp/NEAD/toshiba2001/sodw/3_02.html
CELLプロジェクトはSCEI、IBMと東芝がそれぞれの特徴を活かし共同で
研究・開発する次世代プロセッサだ。
468名無しさん必死だな:04/06/04 22:12 ID:nnKn/WHP
469名無しさん必死だな:04/06/04 22:13 ID:nnKn/WHP
PlayStation 3の核となるCellは全く新しい概念のCPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0325/kaigai02.htm
現在のPlayStation 2のEE(Emotion Engine)と比較してみよう。
EEは6.2GigaFLOPSだから、Cellは約160倍以上の性能ということになる。
EEの場合、クロックは295MHzなので、逆算すると21オペレーション/サイクルを実行できることになる。
これは、演算ユニットの構成を考えれば不思議はない。
470名無しさん必死だな:04/06/04 22:31 ID:cJSx7usZ
なんで今更そんな古いネタを?
471名無しさん必死だな:04/06/04 22:32 ID:Sl2wsF26
クタはやってくれるよ。
きっと 

プププ
472名無しさん必死だな:04/06/04 22:52 ID:cJSx7usZ
そう言えば、ASAHIパソコン誌に茶谷氏のインタが載ってた。
PCWatchと似たような質問や回答だったので、インタビュアー
は本田か?
CellWS試作は12月目処だって。あと、どんな構成に
なるの?って質問に、IBM次第って感じの答えを
していたので、WSそのものは完全にIBM側が
イニシアチブ取って作ってる感じ。
473名無しさん必死だな:04/06/05 01:00 ID:SiZ/Ml0Z
IBM ワークステーション、サーバー
SCEI ゲーム機、 AV家電
東芝 その他家電

になるのかね
474名無しさん必死だな:04/06/05 05:36 ID:5z/qWiCL
>>473
>東芝 その他家電

っつのが今ひとつピンと来ないなぁ。
ソニーだってWS作るんだし、東芝もPCやWS、AV・情報家電から
入って来るんじゃないの?
475名無しさん必死だな:04/06/05 17:59 ID:QVT/UEm1
日経NEにCellWSの記事が少しあった。
WSには2つのOSが搭載され、1つはIBMが中心となって
開発を進めるLinuxベースの汎用OS。もう1つはソニーが
開発中のリアルタイムOS。このOSの方はPSXに搭載した
独自OSとは別で、Cell搭載機向けに作ってるものだそうだ。

AperiosのメンバーがSCEに移ったそうだが、これを
作ってるんだろうな。
476ソニー信者:04/06/05 18:40 ID:lJh3zQaf
>>475
ソニーのCell用OSは将来Windowsを脅かす存在になるね。
このOSで動くWindowsのエミュレータも出てくるだろうし。
やべぇソニーマジで最強。
477名無しさん必死だな:04/06/06 04:23 ID:C4nQ6878
OSは今時気の利いた大学生でも作れちゃう訳ですが、Windowsを更正している大多数の部分は
ブラウザやらのアプリケーションな訳で、ぶっちゃけソニーにそれらが用意できるとは思えない素。

取りあえず、MSさんのVSみたいな開発統合環境からよろすくです。
478名無しさん必死だな:04/06/06 14:31 ID:gWK1N+wz
>>477
アフォは死ね。
479名無しさん必死だな:04/06/06 22:24 ID:BFqJ16jV
もうPCって大体用途が決まってしまった品

インターネット
メール
ワープロ

ちょっとやる気のある人はデジカメで写真を取り込んで自宅DPEやったり年賀状に凝ってみたり

もうちょっとやる気があれば動画取り込んであれこれ編集

最初の三つはフリーソフトでもまかなえるし、
動画や静止画扱うのも周辺機器の種類を限ってしまえば別にWintelじゃなくてもいいわけで・・・

といってもなかなかWintelに取って代わるのは難しいんだろうけど

OfficeとWindows潰してくれればすっごい面白いんだけどなぁ
MSなんて惰性で売れているこの二つだけでボロ儲けしているんだし
480名無しさん必死だな:04/06/07 01:12 ID:+xdRRTna
個人で使うならOfficeもOpenOfficeで代用効くよ十分。
481名無しさん必死だな:04/06/07 02:11 ID:e4YAUN0J
むしろスターなんちゃらでw
482名無しさん必死だな:04/06/07 03:51 ID:Vuu8P3RT
しかし、昔からその程度揃ってたはずのマックは今・・・・
なんなんだろうなぁ、Winが普通の人に売れる理由って。
情報かな、1番手に入れやすいからかな。
483名無しさん必死だな:04/06/07 04:50 ID:GdVY9mX8
よく解らんが、PS2が一般層に売れている理由と同じなんじゃね?
484名無しさん必死だな:04/06/07 08:39 ID:+Iu9EIAz
見た目がいいのを教えてと言われてMacを薦めたら
使い方分からないから会社と同じのがいいと言われた
485名無しさん必死だな:04/06/07 11:35 ID:qGL9kop9
>>482
ソフトやデーターの互換性でしょう。
実用品には重要な事だし。

マックはマックで使いにくい所もあるけど。
アプリケーション固有のメニューが画面の一番上に来るのは勘弁して欲しい。
UNIXベースになったり、2ボタン対応になったのは良いけど。
そうそう、マックの困るのはファイル形式も。
マックバイナリーは汎用性で困る。
今だにマックバイナリーのままアップするのが居るし…
486名無しさん必死だな:04/06/07 11:40 ID:qGL9kop9
>>476
つーか、化石86系はいい加減退場して欲しいよ。

>>476
何か楽しみだな。
487名無しさん必死だな:04/06/07 14:24 ID:C6JNABMZ
単純にMacの方がWinより高いだけでしょ。
今は知らんけど昔のMacはモノクロ&ちっこいディスプレイで幾らしたよ?
488名無しさん必死だな:04/06/07 18:26 ID:BcfyNyDn
当時はPC98が本体だけで40万とかしてたんだけどなー
489名無しさん必死だな:04/06/07 18:31 ID:z25gOZ0p
CELL-WSのサブセット的な位置付けで、PS3にHDDとDVIOut付けて
Linux載せたClientなんて簡単に出来そうですが。

490名無しさん必死だな:04/06/07 18:44 ID:+E9O2nOF
>>489
出来るのは出来るだろうけど、設計バランスがゲーム用に特化してるだろうから
使いにくいと思うよ。PS2Linuxも面白かったけど使いにくかった...
491名無しさん必死だな:04/06/07 19:04 ID:pDysQpGr
Macは自作向けじゃないからいや
パーツを選ぶ楽しみが少ない。その点Win最強
CELLはその辺どうなるんだろう
492名無しさん必死だな:04/06/07 23:32 ID:kDn+Luca
CELLプロセッサーをMPUとしたパソコンってのは売らないんじゃないかな。
Windows用ソフトが動かないってのはパソコンとしては受け入れてもらえないと思う。
でも、パソコンメーカーの中でオリジナルソフトに最も注力してるのはソニーだし、
今のVAIOで出来ることが一通りできるもの(あえて言えばAVサーバーのようなものか)
が出てこれば買いたいなと思う。
当然Windows系PCよりも圧倒的にパフォーマンスが優れていることが条件だが。
493名無しさん必死だな:04/06/08 00:13 ID:ANBSWTua
PCみたく常にクロックを向上させられる物でもないし、パフォーマンスは無理でしょ。
494名無しさん必死だな:04/06/08 00:18 ID:GxqfAMy9
PC用に作るならいくらでもクロック競争できるだろうけど、
やんないだろ、あんま意味ないし。
IBMがWS作るならそれ用にパフォーマンス上げて逝くだろうけど。
495名無しさん必死だな:04/06/08 00:45 ID:yQDzmsS8
The supercomputer on "chip"
496名無しさん必死だな:04/06/08 03:26 ID:bBAW1jEU
PS2にもInferno互換のOSが入ってるんじゃなかったっけ?
疎結合型分散処理は別にCellでなきゃ出来ないわけでもないし、
結局はネットの普及度と、アイデアだと思うけどなあ。
497名無しさん必死だな:04/06/08 08:29 ID:PHv2Iv8K
Cellでもってフツーのパソコンを作るってのは
激しくCellの意味なし。ペンテアム互換でも作ってろと。
498ソニー信者:04/06/08 11:22 ID:gH9+6yVt
PS3はソニーのマルチメディア用OSとIBMのLinuxベース汎用OSのデュアルブートと妄想。
ゲームとかDVDとか入れて起動すっとソニー、それ以外はウィンドウズライクなPCに変貌。
やべぇソニーマジで最強。
499名無しさん必死だな:04/06/08 11:32 ID:gH9+6yVt
おい、Linuxベースの汎用OSってことはVMwareが動くかも知れねぇじゃねーか!
やべぇよソニーがPC市場も食っちまうよ。
500名無しさん必死だな:04/06/08 12:47 ID:K3zxRONN
>>492
PCI-X/PCIExpressあたりを想定したCELLボードてのもありか。
PCの構成上、(費用対効果や発熱問題から)CPUを軽目にして
マルチメディア処理を周辺Chipに振るというのも面白そうだ。NeXT風に。

vaioの高付加価値/差別化にはもってこいなんで、是非標準搭載してください。
501名無しさん必死だな:04/06/08 16:01 ID:ZxRIDDJn
>>499
VMwareもx86上で動いている・・・んじゃなかったっけ
502名無しさん必死だな:04/06/08 17:27 ID:f86IGpKq
gH9+6yVtの相手すんなって。
503名無しさん必死だな:04/06/09 02:07 ID:N0IqUAuo
 SpinにWinHEC 2004で講演のあったWGFの概要が載ってるけど、これもなかなかの物だねぇ。
PS3のGPUはこれぐらいのスペックを満たすんだろうか、とか考えるとちとワクワクするな。

つか、箱2はWGFの仕様満たすのか?
504名無しさん必死だな:04/06/09 06:11 ID:gmJv74fj
age
505名無しさん必死だな:04/06/09 12:33 ID:nyWLVAfj
PS3からゲームは新時代へ・・・。













僕のアヌスにCELLが繋がりそうです・・っっわ
506名無しさん必死だな:04/06/09 18:34 ID:C+cHUTjF
507名無しさん必死だな:04/06/09 20:20 ID:53M0RJkt
任天堂脱落か……
508名無しさん必死だな:04/06/09 21:33 ID:bs541+RJ
画質云々の言質はいつもどおりなのでさておき
PS3の方はVESAやDDWG規格には対応すんのかな?
509名無しさん必死だな:04/06/10 21:37 ID:38Xi8pg/
【DAC 2004】IBM社とCisco社,188個のCPUコアを内蔵する大規模ASICの概要を明らかに
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040610/103935/

> 今回両社が開発した ASICは,188個のRISC型32ビットCPUコアを内蔵する
>「The Cisco Silicon Packet Processor(SPP)」と呼ぶもの。演算性能は470億
>BIPS(billion instructions per second)に達する。ゲート数は3800万個で,
>約1億8500万個のトランジスタを集積する。チップ面積は18.3mm角と大きい。
>CRS-1では,マイクロカーネル構造を採るOS「IOS XR」を新たに開発し,SPPの
>構成を用途に応じて柔軟に変更できるようにした。

CELLがこれよりしょぼい物だったら発表し辛いと思うので、実性能でこれよりは上だと
思いたい・・・
510名無しさん必死だな:04/06/10 22:37 ID:/sqSAYUn
EE Timesによると、47 billion instructions per secondなので
470億BIPSという表現は変というか誤訳っぽいが…

47BIPS=47000MIPS/188で、 1コアあたり250MIPSのピーク値ですな。

ASICでルータ用途となると、おそらくPPC4xx系で、PPC405系
コアですかね…とするなら166MHz駆動くらい?
405コアのフットプリントなら130nmで1mm2未満でいけるかな?
511名無しさん必死だな:04/06/12 00:28 ID:DYzm+o3M
それにしてもCELLの情報でてこないな。
これがもしソニーだけでの開発だとしたらクタラギが今頃、
「PS3はMatrixを実現します」とか言っちゃうんだろうな。
512名無しさん必死だな:04/06/12 01:04 ID:okrcjrjO
ほんとに出てこないねぇ。今から考えるとCELLの発表自体が早すぎたんではないかと言う気もするけど。
513名無しさん必死だな:04/06/12 01:07 ID:sSt8JGY8
嵐の前の静けさ。
514名無しさん必死だな:04/06/12 01:12 ID:Iux2Y2KU
情報がでないのはやっぱ競争相手にMSがいるからか
515名無しさん必死だな:04/06/12 02:34 ID:jtx5/6dY
>>514
そんなちんけな理由な訳ないだろ。
EEとは違い、東芝も戦略商品の1つに掲げてるし、IBMもしかりだろ。
これだけの大企業が関わるプロジェクトの成果(+IP(知的所有物))
をおいそれと出す訳にはいかんだろ。
それだけ他社に研究され、類似されるのが早まるだけ。

ISSCCまで待て。
516名無しさん必死だな:04/06/12 03:41 ID:PfqQ8iEp
Cell だけあっても意味がない。
ゲームのみに Cell を使うなら、それも意味がない。

Cell を中心ににして現在 Windows で行えている大半の操作が可能になれば
意味が出てくるが、開発や仕様の決定がすぐにできるとは思えない。
517名無しさん必死だな:04/06/12 04:16 ID:okrcjrjO
>>515

 あんまり他社に無い様な技術の結晶とも思えないんだけどねぇ。それよりさっさと公開して周辺環境を
充実させるべきだと思うのは素人考えかな?

ついでに…

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/cgi-bin/polll/poll.cgi?mode=result&id=4
518名無しさん必死だな:04/06/12 04:19 ID:jtx5/6dY
>あんまり他社に無い様な技術の結晶とも思えないんだけどねぇ

根拠は?
519名無しさん必死だな:04/06/12 04:27 ID:jtx5/6dY
>>516
は?なんでWindowsが出てくる訳?
CellでWordとかExcel動かすのか?
いい加減に萎えるカキコは程ほどに
してちょ。
520名無しさん必死だな:04/06/12 08:26 ID:Ec3Wcb/6
>>517
そりゃゲームの事しか頭に無い連中に、碌な情報が出てない状況での
アンケートだからねぇ。
521名無しさん必死だな:04/06/12 16:15 ID:vtmq14i3
>>517
CELLを信用できない言葉っていったい…
何を信用できない、いや、何を信用するつもりで信用できないなんて言っているのやら…
3社協同で作っているのは事実だし、特許にまで出ている事なのに。
522名無しさん必死だな:04/06/12 16:18 ID:vtmq14i3
>>516
今のパソコンに面白味が感じられない、
一プログラマとしてはCELL−WSは面白そうだ。
どうせ買える値段で出ないだろうけど(TT)
523名無しさん必死だな:04/06/12 16:25 ID:vtmq14i3
>>517
CELL自体技術的には画期的な発想のCPUだと思うけどなぁ。
とっても乱暴な言い方をしたら、大型コンピューターのチップ化でしょ。
524( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/12 17:16 ID:R7LvPNhP
期待するものは?でもXNAが最下位になりそ。
525名無しさん必死だな:04/06/12 20:40 ID:evpcvMVN
まあ次はPS3の圧勝でしょ、CELL なんて想像もつかない程
すごいCPUだしね、「人類はとんでもないものを手にする」
この言葉がクタの自信を表してる。
色んな家電に積まれたCELLが繋がりあってものすごいパワー
が生まれる事になる。
そこからどんなものが出てきてしまうのかは誰にも分からない。
クタは単なるゲーム機を作ろうとしてるんじゃない、もっと
違う次元を目指してるわけ、その辺がMSごときとは桁が違う。
ひとつ言える事は、ウィンテルはCELLとCELL用OSで壊滅する。
CELLによって想像もできない革命が起こるって事だ。

526名無しさん必死だな:04/06/12 21:10 ID:2mk/zAXa
縦読みかとオモタけど違うのね・・・
527名無しさん必死だな:04/06/12 21:34 ID:8OCwmeo1
クタタンがCELLでやろうとしてる事は、グローバル家電の対コモディティ化の切り札にすべく
効率化と付加価値の高い半導体を使用したハイテク家電事業だよ。

ただし、それにはブラックボックス化は必須なので3社共同開発してる時点でCELLそれ自体
で実現するのは難しく、当面効率化を優先しつつ肝となるのはRealizerの方かと思われ。
真に切り札にするのはCELLの次の世代の独自アーキテクチャのチップからだろうな。

ということは、またPS3の利益をR&Dに注ぎ込むと・・・
528名無しさん必死だな:04/06/12 21:51 ID:oET8euP/
>>527
うむw
529名無しさん必死だな:04/06/12 22:27 ID:c2B84D6j
自分達がサプライヤー側に回っての、デジタル家電におけるキーコンポーネントとしてのC
ELLのコモディティ化は望むところだと思うのだけれど。

自社の最終製品が生み出す利益の大半を外に持っていかれる中での、キーコンポーネント
がコモディティ化された世界での競争が気に入らないわけで、自社製品の利益は内に、他
社製品の利益も内に落とせる世界、キーコンポーネントを自社が握る事の優位性が第一義
なんではないかな。そこから生まれる最終製品における優位性もあるのだろうし。

スケーラブルなアーキテクチャや、CELLコンピューティングに関しては長いスパンで見てる
事はあちらこちらで言及し、そのメリットはCELLが広範に普及した後に生かされるとも言っ
ているわけだから、それを一世代で終わらせると考えるのには無理があるような。

というわけで、PS3の次に世代は真っ当な正常進化系ではないかなと(鬼が笑うどころでは
ない。。
530名無しさん必死だな:04/06/13 00:04 ID:BA4AyOf8
このスレ、自分が小難しい言葉使うことに酔ってるだけのような

どうも種を蒔いている奴が多そうなんだけどなあw
531名無しさん必死だな:04/06/13 00:05 ID:6dkl0poB
>>530
リテラシー 教養 
532名無しさん必死だな:04/06/13 00:20 ID:BM1moSJl
今年末と言われてるcellベースワークステーションのプロトタイプまで情報でてきそうにないな。
533名無しさん必死だな:04/06/13 00:27 ID:XGXZSfJZ
馬鹿と天才は紙一重
534名無しさん必死だな:04/06/13 00:48 ID:KmsglTTy
天才はバカを兼ねるが、
バカは天才を兼ねない。
535名無しさん必死だな:04/06/13 01:06 ID:ZKd2K401
いや、バカを兼ねないのは秀才だろ。
536名無しさん必死だな:04/06/13 03:06 ID:1g5NTdjr
つか、どこにでもいるアンチMSにしか見えないな。PS2Linuxとか持ってるでしょ?
537名無しさん必死だな:04/06/13 05:53 ID:WeCHiqtn
>>509
CELLってCPU相当部分のみのチップでしょ?
65ナノプロセスが順調に立ち上がったとしても(まずありえないけれど)
2億近いトランジスタのチップを実装するのはPS3の価格では無理だと思うが?
538( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/13 07:18 ID:OAkTsimE
65nmで2億トランジスタ積むと、どれくらいのサイズで
一個当たりいくらくらいのお金が必要になるの?
539名無しさん必死だな:04/06/13 09:21 ID:UgI6XjLP
散々既出のANDO氏のアーカイブから(予測)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai03/20030208.htm

64MBのメモリですが,90nmテクノロジのCu-08では72MbitのDRAMが32mm2程度の大きさで,これを8個集積する
と256mm2,APUはいい加減ですが15mm2程度かと思います。PUとDMACを入れて400mm2程度で,これらの接続で
20%増しとすると480mm2となります。これでは大きすぎるのと,90nmテクノロジでは4GHzは難しいと思われるので,
その次の65nmテクノロジでの実現を目指していると思われます。65nmならほぼ半減するので240mm2と初期のPS2
EEとほぼ同じサイズで,コンシューマ用としては大きなチップですが,量産できないというほどではありません。


この予測通りなら2億トランジスタどころじゃないだろ。
540名無しさん必死だな :04/06/13 12:10 ID:ch1y2aIH
コアが2億でしょ。クタタンも次は2億クラスとか言ってたけど。
541名無しさん必死だな:04/06/13 12:53 ID:lIG2SZmu
>>540
なんだ。Geforce6800並なのか。しょぼいな。
542名無しさん必死だな:04/06/13 13:49 ID:6dkl0poB
>>541
教養の無い奴ほど幸せな人生をおくれるという事が理解できるレスですね
543名無しさん必死だな:04/06/13 13:53 ID:PSFxx/26
PS3はどうせ2007年くらいまでづれこんじまうんだから別に大丈夫だな。
PS2互換つけてくれればみんな買うだろうよ。
あいた時間はPSPで間に合わせとけばいい。
544名無しさん必死だな:04/06/13 14:17 ID:DSZIa3H7
>>540
コアだけじゃ役に立たないだろCELLの場合は。
LSや大容量の混載メインメモリあってこその性能なんだから。
545名無しさん必死だな:04/06/13 15:05 ID:P9lvt36K
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                     .|
       ____.____    |
     |        |        |   |  イラネ
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   >>541     i||i
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |           i||i
                               i||i
                              CELL
546名無しさん必死だな:04/06/13 15:06 ID:P9lvt36K
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                     .|
       ____.____    |
     |        |        |   |  ミスッタ
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   >>542     i||i
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |           i||i
                               i||i
                              CELL
547名無しさん必死だな:04/06/13 15:09 ID:6dkl0poB
>>546
そのミスそのものがお前の人生を表しているようだ
548名無しさん必死だな:04/06/13 15:10 ID:U5I5BSM3
>>547
グリッドできないCELLなんて意味ねぇーよ
549名無しさん必死だな:04/06/13 15:18 ID:YKnjJD/m
      アブナイッ
         ∧∧  i|i
  二三    (,,゚Д゚) i||i
一二三三  / つつCELL
  二三 〜 ,,つ
        (/

― ――――― ――― ― ――――――  \
― ―――――― ――――― ――― ――― \
                                \
                __________ /_/ /_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /______  /  __________
_____    /   _____/ /  /___________________/ /_//_//
      /  /    /______/
     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (   ∧∧
    /                  .… ..…. ::::::::::::::::⊂、⌒⊃゚Д゚)⊃CELL
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   / 
―――――――――――― ――――――― ――― /  
―― ――― ―――――― ――――― ――――― 
550名無しさん必死だな:04/06/13 15:18 ID:OeI1BCeo
機器単体でも複数コア載せてグリッド形成してるもんでしょ。
551名無しさん必死だな:04/06/13 15:22 ID:U5I5BSM3
>>550
じゃあ家電をcellにする必要ないじゃん
sony戦略では複数の家電製品にcellを内蔵してやるはずだけど・・・
552名無しさん必死だな:04/06/13 15:32 ID:Uew1fH1+
>>551
おまえ頭悪すぎ
553名無しさん必死だな:04/06/13 15:37 ID:U5I5BSM3
>>552
なら説明いれてよね 戦略を語っただけだし。
通信インフラでグリッドができるとか思ってるのではないでしょうね。
それは痛い。
554名無しさん必死だな:04/06/13 15:46 ID:nNxy52mG
嘘と模造でかためた卑しさ、もう日本を東西に分けようぜ゛

東日本からすれば、日本は東京の恩恵により成立していると言っているのだから
さっさと独立すればいいし、

西日本からすれば、日本は西の文化文明、東の略奪により成立していると思っているから
さっさと独立して欲しい。

どちらの立場からも、さっさと独立しようぜ。
555名無しさん必死だな:04/06/13 15:50 ID:Yqvo+6Dn
>>553
どうせ他所から買う必要がある半導体を自前で生産して、独自の付加価値も
付けられるんだから必要ないなんて議論は無意味だろ

ウインテルに対しての、ゲーム機と家電側のアプローチなんだから
556名無しさん必死だな:04/06/13 16:00 ID:U5I5BSM3
>>555
グリッドを使ってどのようなアプローチを展開するんですか?

ゲームを念頭に考えていたのでその点は考えていませんでした。
ゲーム機としてのグリッドについてはどう思われてるんですか?
557名無しさん必死だな:04/06/13 16:01 ID:nNxy52mG
アス黄やSバン具が畜生にも劣る嘘つきかって

関東は半島人(10世紀〜)が大量に移り住んで(強制的に東/アズマ 未開の地に移住)
荒れ地を耕し農地にしたところ
その土地を中央政権から支配されるの拒んで武装化したのが
坂東武者(東国武士のルーツ)。その棟梁に担がれたのが頼朝と言う図式

関西を中心とする日本文化圏とは元から別な場所
558名無しさん必死だな:04/06/13 16:03 ID:OeI1BCeo
だって家電機器コアな部分やOSやらいろいろ統一できるんだもん。
CELLのグリッド規模も製品に合わせて調整が効くし。
559名無しさん必死だな:04/06/13 16:06 ID:KmsglTTy
CELLってorzとかOTLに似てるね。
560名無しさん必死だな:04/06/13 16:27 ID:fnN5fhfh
グリッドがCELLのすべてではないだろ、少なくとも最初から家電とPS3をつなげてやろうなんて
クタでも考えてないだろ。
561名無しさん必死だな:04/06/13 16:41 ID:WWmMHqoH
CELL構想をCELL妄想して、ゴール付近の話をスタート時に勝手に当て
はめて無理だの、ハッタリだの叩きは飽きたし、どうでもいいよね。
562名無しさん必死だな:04/06/13 16:43 ID:OeI1BCeo
だから機器に搭載するコア数の増減が結構自由にできるメリットが。。。
563名無しさん必死だな:04/06/13 16:51 ID:U5I5BSM3
>>561
スタート時点では単なるゲーム機と同じと言うことですね?
564名無しさん必死だな:04/06/13 16:52 ID:OX6D6vy/
>550が言っているのはマルチプロセッサ
>558が言っているのはスケーラビリティ
グリッドを目指すと結果的に、これらが内包されるというだけで
グリッドの定義はhttp://www.jpgrid.org/about/definition.html

>>556
勘違いしているようだが、これからの情報処理に対するアプローチがグリッドであり
グリッドコンピューティングを提供する事自体が目的
565名無しさん必死だな:04/06/13 17:00 ID:1g5NTdjr
CELLじゃなきゃグリッドできない訳でも無いしね、

 再三言われている事だが、あんまりゲームプログラムと分散コンピューティングとの相性が
良くないのが胡散臭く言われる理由かなぁ。

 あまり使う側の事を考えられたCPUではないという感じがするのはEEからの伝統?
566名無しさん必死だな:04/06/13 17:03 ID:U5I5BSM3
>>564
笑 処理能力をゲームに使うわけではないの?グリッドを提供して何をするの?

例 ゲームと全然関係ないところにグリッドを提供する・・・ゲーム機なのに何やってんだ?
567名無しさん必死だな:04/06/13 17:04 ID:nNxy52mG
民放が電波使用料を払わないで、デジタル化の推進に税金を使ってるんだから仕方ない罠。

フジを筆頭として在京キー局は携帯電話の会社の1割も電波の利用料を支払わないんだから、
税金を払わない総連と同じようなもんだね。
568名無しさん必死だな:04/06/13 17:54 ID:OX6D6vy/
>>566
あなたは物事をゲーム中心に考えすぎです
ゲームの為にグリッドを提供するわけでなく
グリッドで提供されるサービスの一つがゲームと考えるべきでしょう

それによるメリットはゲームの性能向上ではなく
ゲームを利用し易くする事に向けられるでしょう

例:ヘッドホンでゲームをするのが好きだが
来客の予定がありインターホンを聞き逃すわけにはいかない時
インターホンとゲーム機が連動していればそれをスマートに知らせることが出来る
結果的にゲームをする時の制約を減らすことが出来る
569名無しさん必死だな:04/06/13 18:01 ID:oa4G0fXG
そんなゲーム機誰も買わねーよ。
570名無しさん必死だな:04/06/13 18:05 ID:bH05oHCW
>>568
叩くことしか考えてないアフォとマトモな議論しても時間の無駄だって
571名無しさん必死だな:04/06/13 18:08 ID:wBbhkrL1
たった1つのチップで伝統ってねぇ。
出井氏のWintelへの挑戦発言や、久夛良木氏がぶち上げた外販計画なんてのもあったけ
ど、東芝セミコンの「EEはASICですから」って言葉に然もありなんと思ったものだけど。

>566
2年前のGDCで何故グリッドなのかは語られてるでしょうに。
CELLによる分散コンピューティング環境が本当にリアルタイム性が必要なアプリケーション
に適用できるものなのかは蓋を開けてみない事には分からないけれど、特に軌道修正をす
るような発言はないようなので、それを目指して開発されてるんでないの。

当初はP2Pなそれは無理だから、SCE側が大規模なサーバーを立ち上げるような話もあっ
たような(ソース失念。何かの本だったような?
まぁ、それを利用するには月額で○○円掛かりますよってな話だとすると、大して拡がりそ
うもない話だから立ち消えになっている可能性も大ありですけど。
572名無しさん必死だな:04/06/13 21:34 ID:U5I5BSM3
>>568 うまいこと伝わってなかったみたいですね。
A、ゲームにおいてどの程度のことがグリッドによってできるのか。
B、家電とのグリッドつまり家電との連動ということになりますが  どのようなことが考えられるのか

ソニーのコンテンツをいかしたビデオオンデマンドでもやるんでしょうか?

>>571 サーバにもCELLを使うという計画があります。実現できるかどうかは知りません。

PS2で動画とか音楽などのコンテンツ配信計画は頓挫したんでしょうか。
573名無しさん必死だな:04/06/13 21:42 ID:Oz5Y2ra2
全角君?
574( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/13 22:09 ID:OAkTsimE
まあ、くたたんの話は一世代先くらいに実現する。くらいに考えると大体ちょうど良いんでないの。
575名無しさん必死だな:04/06/14 00:35 ID:xqYBP/od
>>572
なんか、基本的な所で理解が足りないような気も…

グリッドは並列コンピューターの技術。
グリッドは物理演算にも有効。
さらにはオブジェクトの並列化にも有効。
ゲームにも応用の幅が広くて、〜がどうなるという程単純な話ではない。
ただ、画面上のものがオブジェクト指向で扱われ並列駆動していくならば、
何らかの新しい応用が生まれるだろう。
ちゃんと設計された状態変移図が描ける人なら飲み込みが早いかも。
576名無しさん必死だな:04/06/14 00:38 ID:xqYBP/od
>>572
>PS2で動画とか音楽などのコンテンツ配信計画は頓挫したんでしょうか。

音楽はともかく、PSBBでは新作ムービーの配布が行われていたりする。

577名無しさん必死だな:04/06/14 01:42 ID:7RXR63CW
>>576
何故か今頃になってEAがコーナー作ってるし、思ったより諦めて無いのか?
ちなみにやる気のあるのはナムコとハドソンとSCE(あたりまえか)とEAくらい。
コナミとコーエーとカプコンは微妙でバンダイはまるでやる気ナッシング。

>>572
ゲームの為にグリッド技術を採用したと考えてるなら大間違い。高性能なチップを求める
中でインテルにしても並列化は避けられない状況で、IBMもいずれはやる予定だったけど
それを待っているほど暇じゃなかった。だったらSONYからアプローチをかけて共同で
開発しましょうというだけの話。後はどうやって投資額を回収するかって問題でSONY製品
全部に使えばいいじゃんってなっただけよん。
578名無しさん必死だな:04/06/14 02:42 ID:tyPIXOof
 なんか会話ずれてない?一応ゲハ板なんだからゲーム機としてのCELLの性能を語るのは普通の
流れだしょ?それを一般的なグリッドコンピューティングの話と摩り替えても無限ループするだけだ。

 例えば、ニンテンドーDSに液晶が2個あるのは明らかにゲーム機の進化だしょ?そういう目に見えた
ブレークスルーをもたらせるのかって事を言いたいんじゃないかと。

 つか>>575さんはゲーム屋のプログラマさん?なんか微妙にずれた事いってる気がするけど。
579名無しさん必死だな:04/06/14 08:28 ID:j/73A8um
>>572
A:程度なんて未知数。CELL単体の能力だってハッキリしないんだから
B:既に>568が例で出してると思うんだが、お前の方がちゃんと読んでないだろ

具体的なサービスを知りたいようだが、それはCELLと離れ過ぎている為スレ違い
580名無しさん必死だな:04/06/14 09:39 ID:LexQj15l
>>578
だったらゲーム機としてのCELLの性能を語るのは具体的な発表が出てからだろアフォ。
性能自体はっきりしてない状況でグリッドを概論や他のアーキテクチャ以外で話すのは
無謀以外の何ものでもないっつーの。
581名無しさん必死だな:04/06/14 09:46 ID:JhISf4Lb
インターホンに冷却ファン搭載のCPUが必要だとは思わないなぁ。
よく未来をモチーフにしたドラマ等で、一般家庭に上下に開く自動ドアがあったりするが
あんな風には絶対ならないよ。だって普通のドアで十分だから。
維持費払って、それ以上ゴージャスにする理由がない。
582名無しさん必死だな:04/06/14 10:17 ID:F5/1IgvV
だからグリッドの個人レベルの具体的な用法なんて、
メーカーですらろくに提案できないのが現状。
>>568みたいなアホなアイデアしか出せないのがその証拠。
それかPS3で風呂沸かすだの、飯炊くだの。
こんなニッチな機能に訴求力なんてあるわけないじゃん。
じゃなけりゃ、地球シミュレータだのマトリックスだのいきなり飛躍するしな。
すっぽり間が抜けてる。
一般人がお金を払ってでも使いたいような一般的な用法なんてないんだよな。
実際のところ。
583名無しさん必死だな:04/06/14 10:34 ID:LexQj15l
>>582
個人レベルでの提案で簡単に予測が出来るならプロは要らねぇよ。
おめぇさまの脳内がニッチに過ぎるんであって、競争の激しい業界においてオープンに
戦略をひけらかす事が即死を意味するのを理解出来ないみたいだしな。

と・に・か・く・だ。物事には『順序』というものがあるんだって事くらい学習しろよ。
584名無しさん必死だな:04/06/14 12:18 ID:WDKjHrwn
>>583
学習能力のない僕はどうしたら良いですか?
585名無しさん必死だな:04/06/14 12:45 ID:WrBqtoVd
>584
とりあえず、このスレに来なくていいんじゃない?(藁
586名無しさん必死だな:04/06/14 12:50 ID:Igp4s88N
つーか、分散処理とP2Pを上手く使えば、MMO規模のRPGでさえ管理サーバー程度
の設備投資でできたりとメリットがあるんだが。

風呂沸かしだの、飯炊きだの低レベルなCell妄想叩きはヨソでやってくれ。
587名無しさん必死だな:04/06/14 13:40 ID:SLtClsvv
MMOの中央サーバって、いわばユーザーの書き換えが頻繁な
データベースみたいな物でしょう?
そこでは、全体としての処理の大きさ(重さ)が問題ではなくて、
それだけ大きなデータを一つの場所に置いておくって事その物が
問題となるんじゃ。
分散したら解決出来るって類の問題では無いと思うんだけど、どーなんだろう。


つか、グリッドってなんかやたら凄い物に語られてるけど、今まで
分散処理出来なかった物を分散処理出来るようになる、それほどの
物な訳?
上記のMMOにしてもそうだけど、現在中央集権的な形で処理されてる
計算を、P2P的な意味で分散して処理させようってのは、どんなハード
ウェア的なサポートがあるにしても、ソフトウェア開発の比重がとんでも
無く高くなる作業に思えるけど。
つまり、どっちにしろハードルの大半は処理する問題の論理構造に
あって、ハードウェアがどうだからって、条件が変化するとは思えないけど。
そりゃ多少は同じ処理をしても軽くなるとかあるかもしれんけど。
588名無しさん必死だな:04/06/14 13:46 ID:F5/1IgvV
>>583
実際にプロにろくな提案が出来ない場合も、
外野には予測なんて不可能だわな。
存在しないものを予測出来る奴はないないんだからw
あ、それとも、
「自分にも全く思いつかないけど、あのソニー様だから俺たちのような素人には考えも付かない
素晴らしいアイデアがあるに違いない!決まってる!」
なんて考えなのかな?

>>586
逆に言えばそれぐらいしかないんだよな。
>>572の言葉を借りるなら、
A:ネットゲームの管理サーバ
B:風呂焚き、飯炊き等の技術先行・需要無視で破綻気味のホームサーバ構想
589名無しさん必死だな:04/06/14 15:42 ID:xvSXlbH9
ネットゲーム以外にも

WWWサーバ
メールサーバとか
あぷりけーしょんサーバとか
データベースサーバとか
あるけど

データベースサーバはもう既にグリッドに対応してるみたい・・。
590名無しさん必死だな:04/06/14 15:46 ID:xvSXlbH9
がんばれ森川君2号を作って人が・・。
グリッドを使い方を多少語ってたけど・・・

あっ今、新しいアイデアで出来た・グリッドらしいアイデア・・。
インターネットらしいとも言える・・・。

ここじゃ言わないけど・・・。
591名無しさん必死だな:04/06/14 16:33 ID:02gfgWqp
>>590
これかな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030815/mumu.htm

他にはエージェント指向系のアプリは向いてるかなという気もするね。
セマンティックWebとか。
592名無しさん必死だな:04/06/14 16:35 ID:xvSXlbH9
>>591
それですね。

アストロノーカやってみて思ったのがこの人才能あるなと・・・。
この人ならグリッドらしいゲームとか作れそうだと思うな。
593名無しさん必死だな:04/06/14 16:40 ID:xvSXlbH9
>>591
セマンティックWEBってはじめて聞いて調べたけど
この考えを元にXMLを使ったやり方でやれば
本当の電脳辞書・・電脳イエローブックになるのにな・・・。

そのアイデアは既に友人にして結構・・面白いといってくれたけど。
594名無しさん必死だな:04/06/14 16:41 ID:xvSXlbH9
電脳ハローページ・・イエローぺージ・・電脳辞書になると・・・。
595名無しさん必死だな:04/06/14 16:46 ID:02gfgWqp
セマンティックWebはRDFでメタデータやオントロジーを交換するので
XMLベースですでは?
596名無しさん必死だな:04/06/14 16:58 ID:xvSXlbH9
確かに良く見るとXMLデータですね・・・

問題は属性を付ける時の指標がどうかってこと・・

勝手にXMLベースで作ると結局検索をかける時は
曖昧な部分も探さなきゃいけなくなるから

病院のHPならXMLベースでどのような書き方をするか
決めてもらって

横浜、小児科、22時と検索すればその時間に開いてる
病院が全て羅列するような属性に書き方が必要だと思う。

そのようなフォーマットをどこかの協会で決めてもらって
それを自分の会社の概要を打ち込みだけでXMLのデータが
出来てそれをHPのトップに添えることで検索が素早く
出来るようになればいいね。。。
597名無しさん必死だな:04/06/14 17:08 ID:xvSXlbH9
つまりXMLソフトを作って・・
それに打ち込みだけでXMLデータが出来る。

例えば
会社か病院か、行政か、プライベートか
病院なら何科があるか
休日はいつか
何時まで開いてるか
場所はどこか
電話はどこか
担当医師の名前は

等をどこかの協会でフォーマットを決めてもらって
その協会が作ったソフトに打ち込むだけでXMLデータが
出来る
それをHPのTOPにメタデータとしておいて置き検索かける時に
そのデータを元に検索かける。。

問題はフォーマットをどう決めるか・・。
598名無しさん必死だな:04/06/14 17:16 ID:02gfgWqp
そのフォーマットがオントロジー記述言語(OWL)で、より高度な意味付けをするということなんでは?
W3C勧告が今年出ましたけど、正直、言語論や集合論とかさっぱりなので理解しがたいものが…

cellに話を戻すと…
software cellで被検索側のsandboxにエージェントを投げこんでやるとか
検索側により絞り込むための推論ロジック/メタデータをsoftware cellで投げ返して
クライアント側に推論させて検索をやりなおさせるとかできれば面白いかもね。
Webブラウザのようなthin clientではできないことがシームレスにできれば良いけど実現は遠いね。

ま、なんにしてもセマンテックWeb自体ややこしすぎという批判はある。
599名無しさん必死だな:04/06/14 17:30 ID:xvSXlbH9
脳を直感的にデータベース化するいか・・そしてそれをどう検索するかってことでえすかね。

その時に例えば。。物を判別する時どれだけの検索をかけるか
色。質感。大きさ。等からどうような物か判別させるか
また・・その物自体知らなくても見た目だけで今までの知識でどう判別するか
等。。色々脳は連携した検索を掛けてるからそれをどう効率的にすれば
出来るか・・
そのやり方をインターネットに繋げられないか?ってことだと思うけど

それより俺が考えた協会でフォーマットを決めて貰ってそこから頂いたソフトを
使ってXMLデータを使ってそれを元に検索かけた方がいいと思うけどね。
600名無しさん必死だな:04/06/14 17:48 ID:02gfgWqp
>>599
なんかどんどん電波じみできた。
脳とか持ち出すと認知科学とかのレベルですがな。
単純に演算資源/データの増量では解決できんよ。
魔法の石やアーキテクチャじゃないんだから。

まぁセマンティックWebや集合論でも、そういう抽象的な情報を
記述したオントロジーがあればある程度ヒットするとは思うが。
601名無しさん必死だな:04/06/14 18:05 ID:xvSXlbH9
結局オトロジー(OWL)自体もどのように書くか決めて任意にそのような物を
みんなに書かせてそれを元に検索掛ける。

でオトロジー自体は人間に知識をどのようなデータベース化するか
知識をデータベースすることで引き出しになりえる・・

自分の知識だけでなくOWLで決めた書き方によって人の知識も
自分の知識のような出来るということだと思うが
(違うかな?)

まぁ〜それって結局OWL自体の書き方が曖昧曖昧だから
グーグルよりは良いがそれでも結構なノイズが出ると思うが。

602名無しさん必死だな:04/06/14 18:16 ID:xvSXlbH9
その検索はXMLで決めたフォーマット以外・・検索しない
大抵の埋もれたサイトは検索されたいからフォーマットを
取り入れると思う。

ただ単にPHPで書かれた入力用にHLMLを使ってデータを
入力して入力した物をコピペして自分のサイトにTOPページに
ヘッダ部分に貼り付けるだけでOKならその手間をやると思う

勿論任意だから・・。やらない所もでてくるだろう。
しかしその検索サイトのヒット件数(自分に意があった)が出てくることが
できれば検索することが多くなるし病院は飲食業ならハローページ等に
載ってるような所はやると思うな・・・

結局・・曖昧な検索の無駄な時間が省けるならHP管理者もたった
10分でできる入力と貼り付けはやるだろうし・・・。
603名無しさん必死だな:04/06/14 18:18 ID:02gfgWqp
もう完全にCellスレの話題じゃない
この辺でどぞー。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057681807/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1009030584/
604名無しさん必死だな:04/06/14 18:39 ID:xvSXlbH9
>>603
CELLじゃないけど書かせて(これで最後がから)

フォーマットに自分が必要としてる項目が無かった場合は協会に
申請できる・・

協会にはデータベースとPHPで作ったサイトがある
そのサイトに各業種や個人の情報等色んな項目とフォーマットがある
そのフォーマットを使ってデータを入力しOKが押すと入力されてデータの
XMLがブラウザに返ってくる(そのようなPHPソフトを作るだけ)

そのブライザに書かれたXMLデータをコピペしてHPのTOPに載せればOK
それだけ

それだけでグーグル以上の検索が出来るようになる

フォーマットは何百種類を容易し(YAHOOのような感じで)。。そのフォーマット自体
無い場合かフォーマット内に欲しい項目がない場合は協会に申請する

協会は”その他”で処理できない必要な項目と思った時点でフォーマット(又は項目を)
作るようにして拡張していきより細かな検索ができるようにする

605名無しさん必死だな:04/06/14 18:47 ID:02gfgWqp
はいはい、おつかれさんと。
なんだか、定期的に電波受信するね、このスレ。

Cellの実装や技術を語るにも、最近はネタが無いから仕方ないが。
606名無しさん必死だな:04/06/14 18:49 ID:DpLCEayv
CELLの搭載が予定されるPS3はPS→PS2への進化みたいなものでいいんでしょうか?
607名無しさん必死だな:04/06/14 19:08 ID:JhISf4Lb
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
608名無しさん必死だな:04/06/14 19:56 ID:sla3JebU
このスレpart 1の頃のように戻ってくれないかなー
609名無しさん必死だな:04/06/14 21:24 ID:BSGprN+q
セマンティックWEBとやらは、データベースの構造定義を自動化
してくれても、検索行為その物の助けになって無いよーな気が。
きちんと読んでないけど。
MMOのホストサーバとかって全然違うんじゃ?
グーグルで言えば「被リンク数によって重要度が変わる」って部分を
それぞれのサイトが各自計算する、ってだけでは?
グーグルの実際は、その上にそのデータを直ぐに全文検索出来る様に
収集しておくって部分もあるんだし。
Web中に重み付けデータだけが散らばっててもなんもならん気が。
それとも、そこら辺までなんとかする物なのかな、、、最後まで読めば。
610名無しさん必死だな:04/06/14 21:39 ID:DpLCEayv
>>607
空しいな・・・。誰にもわからないで終わりか。
611名無しさん必死だな:04/06/15 00:34 ID:AzfTjrw+
>>586

なんだかレス返す気にもなれないけど、端末をグリッド化したところで現状のMMOサーバの代用にはならないよ。
何故ならあれは巨大なデータベースソフトだから。いつ電源を切られるとも解らない端末に任せられる類の処理
じゃない。FPSタイプのマッチングロビーとしてなら使えなくはないかな。イメージ的にはnyの掲示板みたいな感じ。
ただ、それをやるならXBOX Liveみたいな一極集中型のほうが何かと楽だわな。

 まぁCELLでサーバを構築するって言うなら話は別っつーか、CELLの意味ないし。
612名無しさん必死だな:04/06/15 09:09 ID:rrvPLjsF
もし、PS3以外の家電に搭載されたCELLと分散処理するとしても
その家電にPS3と同じだけの、メモリやGPUも載ってないと意味無いんじゃない?
GPUは、グラフィック以外の処理もするんだよね?
613名無しさん必死だな:04/06/15 09:56 ID:15loOFVM
>>611
単にホストサーバにCELLみたいな超分散処理に長けて、それなりに安価なチップを
採用すれば膨大なスレッドを効率良く処理出来るってだけの話ではないかと。
たかだか数百人のアクセスが集中しただけでブロードバンドの意味が無くなる程重く
なる現状を考えると十分過ぎる意義があるっしょ。
614名無しさん必死だな:04/06/15 10:35 ID:uPOlVPgb
>>612
問題はそのCELL家電やPS3やらを繋いだ家庭内ネットワークで何が出来るかなんだよな。
分散処理サーバなんて個人レベルでは全く意味のないものだし。
615名無しさん必死だな:04/06/15 11:54 ID:Dxq1dQ1s
MMOで言えば各個人の家内で処理なんぞは分散でできると
思うがな、家内の家具配置とか他プレーヤを招いた際の処理とか。
家の中の冷蔵庫の内容がリアルを反映してるってのもちょっと
面白そう

616名無しさん必死だな:04/06/15 12:56 ID:B2ejqNTs
別に自宅内で家電同士を繋ぐなんて、その必要性が出来てからやればいいだけ。
とりあえず冷蔵庫と近所のスーパーと繋いで特売情報、TV他を電気屋とで家電品
の定期診断とかのサービスくらいには使えるだろ。
617名無しさん必死だな:04/06/15 14:42 ID:MgLu76NP
任天堂とSCEは15日、ソニーとIBMなどが共同で開発をしている映画やテレビゲームなど
高度なデジタルコンテンツの制作に使用するワークステーションを使用した 、ゲーム開発
用ワークステーションを共同開発する事で合意した。
この次世代ゲーム機の開発用ワークステーションには、ソニーとIBMが開発を進めている
超小型演算処理装置(MPU)「セル(CELL)」を搭載する。
任天堂とソニーは、次世代ゲーム機用のソフト制作で、このワークステーションが中心的
な役割を果たす、と表明。
セルを搭載した初のワークステーションの試作品を2004年第4・四半期に製作する方針
も示した。 (うんこ)
618名無しさん必死だな:04/06/15 14:44 ID:ysbsW/9O
>>617
捏造乙
619名無しさん必死だな:04/06/15 15:38 ID:8Y0vvSDD
ハッタリかましてもう4年か
620名無しさん必死だな:04/06/15 16:34 ID:LMpVJmPv
ゲームサーバの分散処理にグリッドを使うの言うのは
実用的なのかな?
例えば16分の1の62.5msの間に通信で計算に必要なデータをゲームサーバが
送信してそれをCELLでグリッドされたPS3で計算させて実行結果をゲームサーバに
返信してそれを元に各クライアントのPS3に送信するようなリアルタイムな処理が
普通ならクライアントからゲームサーバに送信・・計算してクライアントの送信と
いう処理を
クライアントからゲームサーバに送信・・ゲームサーバからグリッドPS3の送信・・
計算してからゲームサーバに返信・・ゲームサーバはクライントに送信と
一回送返信が増えることをどう吸収できるかですかね?
621名無しさん必死だな:04/06/15 16:44 ID:LMpVJmPv
つまり

PS3クライアント→ゲームサーバ(計算)→PS3クライアント
PS3クライアント→ゲームサーバ→PS3グリッド(計算)→ゲームサーバ→
PS3クライアントと

データを送信が2度増えるのにリアルタイムな処理が出来るのだろうか?

リアルタイムでない将棋のような物を各グリッドに計算させてその結果を
ゲームサーバに送ってもらい一番良い手だと思われるものを使うとかだと
良いと思うが・・。
622名無しさん必死だな:04/06/15 16:56 ID:R5ip5UEJ
そもそもネットワークCPUなんて新しく設計しなきゃ実現など無理な話。
インテルが拡張命令として入れてMSが対応すれば程度では
セキュリティとかいろんな面で使い物にならんだろう。

時代の要請なんじゃないの。
CELLが成功するかは別としてこのままスタンドアロンな形態で
CPUが存在し続けることの方が不自然と思うが。

623名無しさん必死だな:04/06/15 17:00 ID:Hr1qurXq
PS3て一台だけではゲーム動かないのか。
悲惨だな(藁
624名無しさん必死だな:04/06/15 17:06 ID:6fuGkQLw
>>623
おまいのおつむもひさんだぁー
625名無しさん必死だな:04/06/15 17:12 ID:Drtq3Ps4
>>612
グリッドをもうちょっと勉強してくれ、というか家電とつないでグリッドなんて最初からやらないだろ。
626名無しさん必死だな:04/06/15 17:25 ID:q0ZrsbmZ
>>620
世の中、ゲーム以外のサーバの方が圧倒的に需要があるだろうに
何故にゲームサーバに拘るのかね?
627名無しさん必死だな:04/06/15 17:29 ID:P6FnbIoH
そりゃゲハだし・・・・
628名無しさん必死だな:04/06/15 17:30 ID:LMpVJmPv
>>626
前レスでゲームサーバの分散処理がCELL使われると書いてたから
どうやったら出来るのか疑問に持ったから

それからゲーム用途のCELLはどうやってそのパフォーマンスを
使えばいいんだろ・・

グリッドはゲームで使えるのだろうか・・
CELL自体は単なる並列処理が得意なCPUとしてゲームで使われるんじゃ
ないかと・・・。
629名無しさん必死だな:04/06/15 17:36 ID:LMpVJmPv
>>626
今実際にグリッドで使われてるとされてるDBサーバやアプリケーションサーバも
LANで繋いで通信コストが1ms以下の環境でグリッドを形成してるから
使い物になるんであって・・・インターネットに繋いだアプリケーションサーバが
利用可能な実行速度を享受できるとは思わない

インターネットで繋いだグリッドの用途はどうなのか気になる。
630名無しさん必死だな:04/06/15 17:38 ID:LMpVJmPv
ここで考えられるのが

インターネットでのグリッド
家庭内でのグリッド

ゲーム(インターネット)のグリッド
ゲーム(家庭内)のグリッド

オフィス等で使われる場合のグリッド
工場等で使われるときのグリッド



どのような場所ならグリッドが生きてくるか?
631名無しさん必死だな:04/06/15 18:22 ID:i4VNXRt6
グリッドでゲームは無理ぽ。
FTTH8Gbpsでも足り無そうだし。
大体、先のレスにもあったけどデバッグどーすんのよって感じ。
632名無しさん必死だな:04/06/15 18:26 ID:CYm4U86a

任天堂、次世代ゲーム機レボリューションに採用する予定のATIのデモ映像を全世界初公開
http://www2.ati.com/misc/demos/ATI-X800-Crowd-Demo-v1.0.mpg

633名無しさん必死だな:04/06/15 18:34 ID:q0ZrsbmZ
>>628
どちかってゆーとゲームにおけるCELLサーバの場合は、セキュリティの強化と
トラブルを自己診断で他のCELLサーバをマスター化して速やかなる動作復旧を
主眼にしてるような気がしたんだが。
634名無しさん必死だな:04/06/15 18:39 ID:LMpVJmPv
>>633
ここで言ってるのはPS3にグリッドを使うことによってどのような恩恵が
ゲームで出来るのか・・PS3をグリッドとして使いCELLサーバの分散処理と
して使いことができるのか?

またはグリッドと使ったゲームが出来るのか?

そのようなCELLサーバをLAN内で構築した場合のメリットは
DBサーバやアプリケーションサーバで使われてることで
解かってるから

インターネットを使ったグリッド・・(ゲーム、ゲーム以外)が
どんなもので使った方がいいのかという話・・・。
635名無しさん必死だな:04/06/15 18:42 ID:LMpVJmPv
インターネットでの

家庭
オフィス
工場
ゲーム

LAN等で構築した時の

家庭
オフィス
工場
ゲーム
636名無しさん必死だな:04/06/15 18:43 ID:sv3Irk7b
グリッド話メチャクチャつまらない
どうせゲームでは使われないって分かってるし
PE・APUのぶんまわし方を考えた方がまだ妄想出来る
637名無しさん必死だな:04/06/15 18:51 ID:2hSGhEtx
別にお前を楽しませる為にこのスレがあるわけじゃない
638名無しさん必死だな:04/06/15 18:57 ID:LMpVJmPv
>>632
之見ると2〜3年後にロードオブザリングの戦闘シーンをリアルタイムで
出来るようになるというのが決して大きく言ってるんじゃないと
解かるね・・。
639名無しさん必死だな:04/06/15 19:05 ID:q0ZrsbmZ
>>634
そういう意味なら後藤氏も予想してるように非リアルタイムのワールドシミュレーションが
筆頭に挙げられるんでないかな?

幾つかの陣営に分かれて、その陣営内のCELLマシンのリソースを使ってゲーム世界に
影響を与えられるような天地創造タイプのゲームなら意義はありそうだな。
640名無しさん必死だな:04/06/15 19:22 ID:L6dQAxNC
PS3の為にCELLのグリッド機能用意したわけじゃないんじゃね?
マルチプロセッサの一つの発展形としてCELLが生まれただけで。
雑誌のCELLの記事見てもCELL=PS3で書かれてなくCELLの一つの
用途としてしか書かれてないし。
ただの技術の流行でしょ、XBOX2もMPUが複数乗ってるそうだし。
限界なんだよ、一つのMPUで性能上げるのは。
641名無しさん必死だな:04/06/15 19:29 ID:LMpVJmPv
>>640
クタがCELLを発表する時に次世代機と言う言葉とグリッドという言葉を
使っていたから次世代機にグリッドを使うと思った人が多いんじゃない?

ただ。。今。風呂入ってる間にグリッドだと得意とするゲーム?にアイデアが
二つほど出た・・・

まぁ〜素人の俺が色々考えられるならとっくの昔にプロは考えてるとすれば
グリッドで出来るゲームは出ないことはないと思うな・・・。
642名無しさん必死だな:04/06/15 19:52 ID:iQ59/y8y
そう思うならそのアイデア挙げてみてよ。
>>639のもそうだが、グリッドのゲーム利用のアイデアって
どれもこれも実際のゲームとして成り立たせようと思ったら、
とんでもなく大変な気がするものばかりだ。
つーか成り立つとは思えん。
643名無しさん必死だな:04/06/15 19:58 ID:LMpVJmPv
>>642
やだ。。俺もプログラマの端くれだったし・・コンピュータ暦17年wだから
どれ位・・そのアイデアが実現可能か?ある程度は予測できると思う。

一応出来そうだから。。ここでは書かない・・ここで書くことは実現が難しいけど
実現したら面白そうな妄想的な者しか書かないつもり・・・。
644名無しさん必死だな:04/06/15 20:42 ID:dXQQwFg2
既存のオンラインゲーム(MMOとか)に応用する程度でも使おうと思えば使えるだろ。
それが売りになるかは別としてな。プレイ中は接続してなきゃならんのだし。
645名無しさん必死だな:04/06/15 20:44 ID:NpvFqtml
おまいらソニーの妄想に踊らされるのはもうやめろよ

グリッドが生かされるのはどうせPS3じゃなくてさらに次の世代だぞ
646名無しさん必死だな:04/06/15 20:49 ID:LMpVJmPv
>>644
どう使えるのか多少でも技術的なことを踏まえて教えてもらいますか?
俺にはMMOをPS3グリッドで応用することが技術的の可能が理解
できないんですが?
647名無しさん必死だな:04/06/15 21:18 ID:R5ip5UEJ
グリッドと言われりゃ敷居が高いように見えるが、それを意識すること
なく今の延長線上でできるように作るんじゃ。
特にCRUパワーの配分なんかは。
逆にそうしなければ普及しないだろう。

「グリッドを使うゲーム」=1台のコンソールのパワーでは処理できない
ゲーム ではないんかな。
648名無しさん必死だな:04/06/15 21:19 ID:R5ip5UEJ
↑ ミスタイプだ。CPUね。
649名無しさん必死だな:04/06/15 21:31 ID:23hjcqh0
てか、ゲームって時点で参加者の処理性能はあまり余る事は無い訳で。
しかも、個別に結果が必要な例えば、それぞれが差し手の将棋とか、
そう言う物は計算結果を共有できないから無理だし。
計算結果を共有できて、しかも小さな単位の処理を遅い回線で繋げて
成立するような処理、そう言う物くらいしかグリッドには馴染まないハズ。
あるだろうか、果たして。

レンダリングサーバでもやるとか?
GT5のネット対戦を行った後に参加者がリプレイを視聴、その視聴時に
それぞれがリプレイ画像をハイエンドレンダリングして見る、とか。。。
ネットワークレンダリングなら殆ど回線の遅さは問題にならないと思う。
フレーム単位で分割すれば良い事だし、ただ、再生とレンダリングが
同時ってのがどーか、ってのと、そんなに全員リプレイみるかよ!って
のが・・・
650名無しさん必死だな:04/06/15 21:44 ID:R5ip5UEJ
少なくともネット上での展開には高速なインフラとエッジサーバーが
必要だと久多良木氏がどこかで言っていたような記憶がある。
最初は家庭内だと。

他社だが最近ルータでネットにつなぐことで恐ろしく便利になった
ものがある。DVDレコーダだ。これだけメリットがあれば
家庭内のIPネットワークというものも案外普及が早いかもしれん。
最初はリアルタイムレスポンスは無理にしてもレイテンシーなどの問題は
時間が解決していくんじゃないか。
651名無しさん必死だな:04/06/15 21:53 ID:dXQQwFg2
>>646
まずCELLの能力を最大限使い切るかの様な前提から考え直さないといけないみたいだ。
グリッドというか並列アーキテクチャは常にMAXパワーで回せるわけじゃない。
とするとゲームなんかの安定した動作が要求されるアプリだと、どう見ても余力を残さざる
を得ないわけで、その部分を活かせないかという話。
652名無しさん必死だな:04/06/16 03:12 ID:DlBKJSQI
>>645

「使おうと思えば」ってとこがミソだろ?それが従来の方法に比べてバツグンに効率がいいかどうかは
話が別。元々MMOはエリアに区切って分散処理するタイプが多いので向いてない訳ではないとは思う。
 一度とあるMMOエンジンのセミナを聞きに行ったのだがプレイヤの分布でサーバ境界をリアルタイム
に生成してプレイヤをサーバに割り振ると言うニャイスなシステムだった。あれを突き詰めていけばCELL
向けのシステムができるかも知れないとは思ったよ。

ただ、従来のサーバでもできてる事だけどね。
653名無しさん必死だな:04/06/16 07:36 ID:WdoEjMxa
>>649
帯域確保が難しい、ほぼムービーをストリーミング出来るだけの帯域が
全員安定して確保できるかって言うと難しいし、それ以下の帯域にすると
リアルタイムレンダリングの方が綺麗なんて事になる。

レンダリングコストをかける事が出来ると言っても、六人参加なら六倍
程度に過ぎない。
しかもレンダリングした画像そのままだとネットを介してやりとり出来ない
からある程度エンコーディングや圧縮が必要になる。
その計算コストまで考えたらさして綺麗な画像にはならない。
むしろ、視点変更出来ないとかその手のマイナス点の方が目立つ。

根本的にCELLの利点はない。
ネットワークレンダリングなんて今のPCでも普通に出来る事で、
あえてCELLだからって部分なんて発生しない。
654名無しさん必死だな:04/06/16 08:55 ID:xCHj1Tn4
vSXlbH9 = LMpVJmPv だよね?
よく妄想できることで…
つか、本当に職歴17年?
655名無しさん必死だな:04/06/16 09:43 ID:DlBKJSQI
F5/1IgvVもそうだろ。
656名無しさん必死だな:04/06/16 10:31 ID:jr0ay7H5
一つのプロセスを複数のサーバーでこなす。
これがCellの考え方だと思うんだけど、やっぱり使い道がわからんよねぇ。
Wizardryのように複数階あるダンジョンRPGとかで
各階をそれぞれのサーバーに割り当てるってやり方は
ネット的には良さそうだけど、Cell的にはよろしくないよね。
グリッド化とネットワークにおける最適化って相反してると思う。
657656:04/06/16 10:39 ID:jr0ay7H5
いや違うか?
逆に>>656のWizardryの例が
まさしくグリッドコンピューティングのお勧めやり方だったりするのかなぁ?
教えてペドなひと。
658名無しさん必死だな:04/06/16 11:07 ID:qH41F5fu
確かにMMOをエリアを小さく区切っておく
どのエリアを誰が担当してるか・・CELLゲームサーバから情報を貰う。

自分がそのエリアにいる間はCELLゲームサーバの問い合わせるのでなく
直てそのエリアを担当してるPS3グリッドにデータ送信をしてゲームの更新を
してもらう。。何かの利用でエリアが他のPS3グリッドに代わった場合は・・
ゲームしている全てのPS3クライアントにCELLゲームサーバが告知する。

そうやって最初にどのようなエリアがPS3グリッドにエリア担当させてるかを
CELLサーバがクライアントPS3に情報を流し・・その情報でクライアントPS3は
グリッドPS3とやり取りする。エリア担当していたグリッドPS3が変わった時は
CELLサーバが全てのPS3クライアントに情報を流す。

659名無しさん必死だな:04/06/16 11:08 ID:qH41F5fu
PS3グリッドは自分が問い合わせのあったPS3クライアンと以外にも
CELLサーバにもデータを送っておきPS3グリッドが変わった時はCELLさーば内に
あるデータを元に新しくPS3グリッドになったPS3にエリア環境を構築させれば
いいだけだけね・・・

PS3クライアント→CELLサーバ(接続)→PSクライント(エリア担当しているPS3グリッドに
情報を貰う)

PS3クライアント→PS3グリッド(計算)→PS3クライアント
PS3クライアント→@PS3グリッドAエリアが重なってるPS3グリッド→PS3クライアント

PS3グリッドが変わった場合

CELLサーバ→各PS3クアイアンととPS3グリッド(重なってる部分の同期を取るため)

なら出来るかもしれないけどかなり難しいだろうね。
660名無しさん必死だな:04/06/16 11:17 ID:qH41F5fu
結局ダンジョンのようなものでない広いフィールドの場合は
PS3グリッドはマップを切り分けて担当するのでなく
ある程度他のPS3グリッドと重なる部分がないと駄目だと思うわけで
その部分を他のグリッドとやり取りしながらリアルタイムでPS3クライアントに
データ更新が出来るのか?

かなり難しいなぁ〜と思うけどね。
661名無しさん必死だな:04/06/16 11:23 ID:qH41F5fu
× その部分を他のグリッドとやり取りしながらリアルタイムでPS3クライアントに
  データ更新が出来るのか?

○ その部分を他のグリッドとやり取りして同期をとりながらリアルタイムで
   PS3クライアントにデータ更新が出来るのか?

  
662名無しさん必死だな:04/06/16 11:24 ID:qH41F5fu
あげ
663名無しさん必死だな:04/06/16 11:31 ID:qH41F5fu
PS3グリッドは隣接したPS3グリッドと同期を持ちながら計算したものを
自分のエリアにいるPS3クライアントとCELLサーバに送っていく
CELLサーバに何秒間データが遅れなかった場合はCELLサーバは
障害があったと見ない他のPS3クライアントをPS3グリッドにして環境を
整えさせ他のクライアントにPS3グリッドが代わったと告知する。。

そのようなものがリアルタイムで出来るのかかなり疑問ですが?
664名無しさん必死だな:04/06/16 11:45 ID:jr0ay7H5
よくわからんが簡単に表すとこんな感じになるの?
今まではサーバー内で計算していた一連の処理をCellグリッド網に委託する、
つまりCellグリッド網は外部CPU的役割。
実際のRPGのマップ情報はPS3サーバーで一律管理・保持されると。

PS3クライアント ⇔ PS3サーバー ⇔ Cellグリッド網

もしくは、
PS3クライアント ⇔ PS3サーバー
↓↑ ↓↑
Cellグリッド網
665664:04/06/16 11:57 ID:jr0ay7H5
途中で送ってしまった。

>>664は間違いで
CellサーバーはCellグリッド網の一元性管理のみやって
実際のデータのやりとりはPS3クライアントとCellグリッド網でやる訳か。

PS3クライアント ⇔ Cellグリッド網 ⇔ Cellサーバー

666名無しさん必死だな:04/06/16 12:03 ID:qH41F5fu
>>664

PS3クライアント → PS3サーバー → Cellグリッド網→ PS3サーバー → PS3クライアント
これだと・・同期の部分はPS3サーバーがやってくれるが送信が2回増えるから
リアルタイム系だとどうか・・

PS3クライアント⇔PS3サーバー(CELLがどのエリアが担当してるか)
      ↓↑    ↑↓  ↑↓     ↓↑B
      CELLグリッド⇔CELLグリッド CELLグリッド(新規)
              A  
              
Aダンジョンタイプならいらないがフィールドタイプなら重なる部分があるから
 隣接したグリッド同士で同期を取る

B運用していたCELLグリッドが何らかの理由で障害が起きたときの為に
  新しいグリッドを形成去るためにPS3サーバにデータを送っておき
  新しいグリッドを形成する時はデータを元にPS2クライアントを
  CELLグリッドに構築させる。


667名無しさん必死だな:04/06/16 12:11 ID:qH41F5fu
          @
PS3クライアント⇔PS3サーバー(CELLがどのエリアが担当してるか)
      ↓↑A ↑↓B ↑↓C    ↓↑D
      CELLグリッド⇔CELLグリッド CELLグリッド(新規)
              E

@ゲーム最初にデータをPS3サーバからグリッド網のマップを貰う
  又グリッドが新規に増えた場合はPS3サーバからデータを貰う
A通常にゲーム時はPS3クライアントはCELLグリッドとやり取りをする
BCELLグリッドは障害があった場合等運用が出来なくなった場合に
 PS3サーバにデータを送っとく
C Bと同じ
D新規のグリッドが出来た場合はPS3サーバからデータを貰い構築する
EマップがCELLグリッド内で収まるようなものなら必要ないが
 広大なマップ等を使う場合はCELL同士で同期を取る必要がある。

  
668名無しさん必死だな:04/06/16 12:12 ID:jr0ay7H5
>>666
わかりやすい説明乙。
PS3サーバーは変だった。Cellサーバーが正解だね。
669名無しさん必死だな:04/06/16 12:25 ID:qH41F5fu
× BCELLグリッドは障害があった場合等運用が出来なくなった場合に
  PS3サーバにデータを送っとく

○ BCELLグリッドは障害があった場合等運用が出来なくなった場合の為に
  PS3サーバにデータを送っとく

それからPS3サーバでなくて確かにCELLサーバですね・・・
670名無しさん必死だな:04/06/16 13:50 ID:2yoJZH/a
100人同時参加のFPSとかはどうなっているの?
671名無しさん必死だな:04/06/16 13:57 ID:Se/4tif0
大半のコアユザーのPS3の
ブルーレイ読み取りが1〜2年で
怪しくなりもう1台買う破目に。
CELL×2

今みたいにDISC読まないPS→粗大ゴミ
にはならないんでしょ?
672名無しさん必死だな:04/06/16 14:34 ID:5hTO/tKq
>>671
素晴らしいぃぃぃぃぃぃい!!!
673名無しさん必死だな:04/06/16 14:55 ID:Qn3NRwSE
この私の無限大パーフェクトパワーをみくびるな
674名無しさん必死だな:04/06/16 17:42 ID:5CD3NUjF
>>671
一台ではしょぼい30FPSなGT5も
二台接続すれば60FPS可能!!とかなるのかな?
なんかVoodooみてー。
675名無しさん必死だな:04/06/16 17:45 ID:aZrSG2Kb
【DAC 2004】同一のプロセス技術で遅延時間が40%減,製造バラつきを
考慮したASIC設計の効果をIBM社が実証

http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040615/104010/

直接は関係ないけど、これでIBMfabの歩溜りが改善するのだろうか?
676名無しさん必死だな:04/06/16 19:14 ID:qH41F5fu
物理エンジンとAIで変わるがなゲームの本質が・・
それが解からないアフォはゲームなんか作るな・・・って

言ってみるテスト
677名無しさん必死だな:04/06/16 19:21 ID:EAO1C4Dq
FPSに限った話のような気も…

処理落ちとかしないだろーな
678名無しさん必死だな:04/06/16 20:01 ID:YRKZ5Y6d
>なんかVoodooみてー。

そーいえば1ボード2チップなRAGE FURY MAXXなんてのもあったな。結局まともにサポートなくて速攻消えたけど。
679名無しさん必死だな:04/06/16 22:23 ID:VMAybWzz
そういや、3DlabsがWildcat Realizmという3チップ構成のプロユースなビデオカードを発表
したとか。>spin参照

spinといえば、ドイツのザールラント大学の方々がリアルタイムレイトレーシングチップの
アーキテクチャをFPGA上に実装したなんて記事も。
http://spin.s2c.ne.jp/news0406.html#saarcor

最後にCELL関連。
東芝、VLSIシンポジウムで45nmプロセス世代のシステムLSI技術を発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/16/010.html
680名無しさん必死だな:04/06/17 02:20 ID:Ypn76OLE
とりあえず三国夢想シリーズはさらに敵がわんさかいて
処理落ちなしになればよい
681名無しさん必死だな:04/06/17 02:39 ID:pXBPaBfc
まだゲーム機は進化して良いよ。
今からドロップアウトするようなところは駄目だろ
682名無しさん必死だな:04/06/17 04:39 ID:9lbk5zFp
さすがにPS4とかになると映像処理能力は飽和するだろうね。
三国夢想は敵3万人とかでてくるんじゃないの。しかもその一人一人が小憎らしいほど頭がいいと。
683名無しさん必死だな:04/06/17 05:24 ID:BW6R8aiR
>>680
http://www.ati.com/developer/demos/rx800.html

こんな三国無双は嫌だ。
684名無しさん必死だな:04/06/17 06:33 ID:PR9coKYu
>>682
ロードオブザリングのCGのように個別にAIを持たせたら、3万人どころか300人でも
厳しいと思う。表現力は上がるにしても、同じ精度で倍の距離を見通せるように
するためには約8倍の演算能力が必要になるわけだし。
発売予定のCellマシンにも期待しているけれど、さらに進化したCPU類も待ってるよ。
685名無しさん必死だな:04/06/17 09:40 ID:vyp3lzpJ
妄想ネタばかりだなぁ。

>>667とかはルーティングコストとか、情報の伝播遅延とか考慮してんのかね?
Cellグリッドなる謎のタームがPS3クライアントによるP2Pネットワークと仮定して
それでやりとりできるデータなんて、知れてるっしょ。
つか、PS3サーバなるモノからローカルにキャッシュしたほうが早い。
nyやMXでやってるような、即時性がまったくなくて、まったり交換するような
データ属性なら別だがね。
686名無しさん必死だな:04/06/17 13:26 ID:DdaaLWkn
要するに今の100人対戦FPSとかで、その「100人」のグループ分け
を曖昧に出来ないかって事でしょ>>667とか。
そんなに非現実的なんかね。
687名無しさん必死だな:04/06/17 13:42 ID:vzavuKs8
東芝、VLSIシンポジウムで45nmプロセス世代のシステムLSI技術を発表

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/16/010.html

東芝とソニーは、今年2月に45nmプロセス技術の共同開発を発表しており、今回発表された技術を含めて、
2005年末までに45nmプロセス世代のシステムLSI技術の開発を完了する計画だ。

つーことは、CELLは比較的早期に45nmプロセスに移行?
688名無しさん必死だな:04/06/17 14:10 ID:AP6FEzo6
2007年からの量産を目指すとかじゃなかったかな。

東芝プレスリリース
世界初の45ナノメートルプロセス世代のシステムLSI技術の開発について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_06/pr_j1601.htm
689名無しさん必死だな:04/06/17 17:15 ID:rrEg6RNm
>>685
667だけど之はMMOをPS3グリッド使って分散処理で出来るようになると
いっていた人が多かったから・・

それならどういう方法があるかという例を挙げただけ・・・。

これで出来ると書いたわけでなくMMOをPS3グリッドで分散処理するのは
無理でしょと言うつもりで書いたわけ・・・・。

もっと効率の良い方法があれば別だけど・・・。
690644:04/06/17 17:41 ID:TKA/P/Yt
少なくとも漏れの場合は、MMOを例えとして出したのは分散処理させるためじゃなくて、
余ったリソースを何かゲーム内のフィーチャーとして使えないかというつもりだったんだ
がな。
691名無しさん必死だな:04/06/17 17:54 ID:rrEg6RNm
>>690
でも分散処理させるというキーワードが多かったけど俺的には???だったんで
どうやたったら出来るかを考えてそれは無理だというつもりだったんだけどな

全部見たわけではないが>>690のような書いていたのは見てないな。
大抵は分散処理という言葉があったから・・・

余ったリソースをゲーム内で使いというのはどう意味か理解できない。
もうちょっと説明キボーン・・
692名無しさん必死だな:04/06/17 18:16 ID:lfhb1aun
たといば、こんな感じとかどーかね。
RPGの背景に歩いてるNPC、これ一つ一つにルーチンを持たせて、
欲望とか仕事とか生産物とか色々パラメーター持って独自に行動してる、と。
んで、例えば街全体で何千人とかNPCが居ても、分散して処理できれば
高度なルーチンでも可能になる、、んじゃ。
まぁ、その場合の分散って、数人のNPCを一台のPS3で、みたいな
感じになるだろうからグリッドも糞も無いけど。

要するに、結果を共有できる様な要素があれば良い訳でしょ?
それぞれの供給する処理は小さくても、集めたらおっきくなる、んで
そのおっきくなった単位で結果を享受出来まれば、「をを、凄いじゃん」みたいな
693名無しさん必死だな:04/06/17 18:26 ID:rrEg6RNm
>>692
それを技術的に出来るか考察して見せて・・・。

自分には将棋のようなものを何百のグリッドを使って一番良い手を
考えるようなリアルタイムでないものなら出来るだろうが

リアルタイムな物を各グリッドに計算させてそれをゲームで繋がってる
各クライアント全てに送るとか・・
PS3の一つをサーバに見立ててそれに各グリッドから
来た計算結果を集めてそれをクラインとに流すようなことは
LAN接続の通信コストが1ms以下の場合なら出来るがインターネットの
平均100ms?くらい掛かる通信コストで実現するのはどうなのかな?

と思うんだが
>>644では出来ると言ってるようだし技術的に出来るか教えてくれますか?
694名無しさん必死だな:04/06/17 18:40 ID:rrEg6RNm
ちょっと考えてみたんだがNPCをどう動かすかPS3何台かで使って
一番効率が良い計算した結果のものの行動をするようにするって
ことだと思うんだが・・違いかな・・

まぁ〜それなら出来るだろうね。
NPCの動きをまず何を計算するか各グリッドに送って(ここで100ms)。。
各グリッドがAIを計算して(1msくらい?)
その結果をどこかサーバ?のようなものに送って(ここで100ms)
そのなかで一番良さそうなものを選ぶ(1ms以下?)
それを各クライアントの送る(100ms)

これを繰り返せばいいだけで単純に300msくらいあれば一番良いAIを
選ぶことが出来るから

できないことはないね・・・。
695名無しさん必死だな:04/06/17 18:40 ID:lfhb1aun
んー、692のは出来るとか出来ないとかじゃ無くて、無理矢理P2P的な
構図に今できそうな内容で作ってみただけだしなぁ。

出来るか出来ないかってと、出来るんじゃ。
ホストが必要だろうけどさ、そりゃ。
NPC自体は他から見る場合座標があればとりあえず良いわけだし。
ホストには計算結果として現在の座標を送信するだけじゃ?
他のプレイヤーがホストからNPCの座標を得るって程度なら、普通の
MMOの範囲だし、複数のキャラクタの座標送信ってのも、ペットシステム
のあるMMOだとか、MMOでは無いけどRTS系のネトゲーだとかで全く不可能
でない事は明らかだし、、、、まぁやっぱり全然グリッドも糞も無いけれど。

あぁ、そっか後、NPC同士での相互干渉があるか。
まぁ、MMORPG程度の物ならクライアント<>ホスト<>クライアントってのも
それほど問題にはならんのでは。
696名無しさん必死だな:04/06/17 18:45 ID:lfhb1aun
あぁ、別にNPCってそう言うなんつーんだろ「最善結果の探索?」
みたいの想定した訳でなくて、、、、
享受する結果=複雑なルーチンで構成されたNPCが大量に動いてる”街全体”
提供する処理=個々のNPC何体かのルーチン計算
ってだけ。

それでも、需要と供給を発生させて経済シミュレーションみたくしたり、
プレイヤーだけだと秩序維持の難しい「組織」的な物を作ったり、
ってのは出来るんじゃ無いかな、とか。。。
つても、それが出来るなら、今のPCゲーでも既に実現されてるよなぁ。。。
どっちかっつーと、実装の壁のがでかすぎて無理ってのが現実か。
697名無しさん必死だな:04/06/17 18:49 ID:rrEg6RNm
>>695

その考えだと遅延が問題になるだろうね。
ただ単純にAIの計算の肩代わりにさせるんじゃ
AIを反映する行動の間隔(つまりAIで行動を一度決めたらそれから変更するまでの
時間、または何かされた時に行動に移る時間)が100ms〜800msとかの範囲で
済むようなものでその反応でいいようなNPCや敵で良いのなら出来るということですね。

それだとカクカクしたMMOにならないだろうか?
698名無しさん必死だな:04/06/17 19:06 ID:lfhb1aun
確かに、MMORPGなんかでも、普通にプレイしてるときよりもトレードとか
P2Pなアクションを入れると重いっすね。
あれがプレイヤー>>ホスト>>プレイヤーだからだとすると、ちと無理あるかも。
でも、PVPとか用意されてるMMOもあるか。。。
んー、どうなんだろ。
699名無しさん必死だな:04/06/17 19:16 ID:rrEg6RNm
結局・・・グリッドと言ってるけど
今までの通信が
CPU→ソケット(Winsocket)→CPU→LANボード→インターネット
というものが
CPU→LANボード→インターネットというように

通信コストがここでいう(10msとか・・・?)くらいのコストが下げれますよと
いうようなことだと思うんだけど。

つまりグリッドでできることは通信ソフトや変換ソフト等を介入させれば
同じCPUなら(違うCPUでもソフトで差異をなくせば)出来ることなんだよね

つまりグリッドで出来ること=ソフトを介入させた今までの通信-通信コストと
なるわけで・・・。

確かに色んな電化製品をそれぞれ通信ソフト&変換ソフトを作らずに
通信できることはかなり良いことだが同じパーツで作られてるPS3だと
そのハードの差を吸収できるというグリッドの意味が殆ど無く
グリッドと同じ動きのするソフトを作ってしまえば同じことだと思うんだが。。
700名無しさん必死だな:04/06/17 19:18 ID:NlcrjBne
P2P的なメリットはゲームにちょっとした通信機能(チャットとか)をつけたい時
わざわざサーバを用意する必要がない所だと思う
なんでライトなネットゲームが増えて流行るかも
701名無しさん必死だな:04/06/17 19:22 ID:rrEg6RNm
P2P=グリッドでなくて
通信ソフトを使ったP2Pでも同じことができるし・・
グリッドに言い部分はハード内でも通信の処理が軽くなると
いうのと
異なったハードを通信ソフトや変換ソフトを使わずに通信出来ると
いうこと

これをワンハードのPS3でのグリッドに当てはめても劇的に素晴らしいことが
出来るとは思わないと思うわけで・・
702名無しさん必死だな:04/06/17 19:27 ID:rrEg6RNm
なんかPS3のグリッドって書き込みが出来る64DDと同じような感じだよな

書き込みできるゲームだと素晴らしいものが出来るとか言ってる奴が
いるがそれならPCにはHDDがあるからとっくの昔に誰かしら
書き込みすると素晴らしくなるゲームを作ってる筈なんだが・・・

703名無しさん必死だな:04/06/17 19:28 ID:rrEg6RNm
× なんかPS3のグリッドって書き込みが出来る64DDと同じような感じだよな
○ なんかPS3のグリッドって書き込みを見ると64DDと同じような感じだよな
704名無しさん必死だな:04/06/17 19:29 ID:EUVH534e
グリッドコンピューティングだからといって
単純にRPGのマップをグリッド化して
それぞれに割り振るってのは向いていないんだろう。

PS3クライアント ⇔ Cellサーバー ⇔ Cellグリッド網
仮に上の形で、各CellにNPC1人のAIを割り振るようにすると
問題となるのは「Cellサーバー ⇔ Cellグリッド網」間のトラフィックだけになる。
PS3が発売される頃の回線の性能は、これに耐えうるものになるのか?みたいな。
現状では回線がショボくて、結局オフラインでやった方が快適ってことになる
可能性が高い?

705名無しさん必死だな:04/06/17 19:35 ID:rrEg6RNm
昔は光は1秒間に地球7週半できるからすごいと言われていたが
今はそれしか出来ないとか言われてるね

単純に60分の1のゲームで同期取ろうとすると地球を0.125で
地球を4万2000キロだとすると5250キロしかいかなくなる
これだと光⇔光でした場合は日本くらいしか移動出来ない
中継等が入るならアクションゲームを対戦できるような
ことにはならないと言われてるからね。

706704:04/06/17 19:36 ID:EUVH534e
あぁでも>>704の「Cellグリッド網」は「網」である必要は無いんだよなぁ。
グリッドコンピューティングというのならば、Cell同士が結びついて
お互いに因果律が発生するような、そんな構成じゃなきゃ意味ないからなぁ。
でもそうなると回線の負荷が指数的に増えそうな気がするが。
707名無しさん必死だな:04/06/17 19:38 ID:rrEg6RNm
結局MMOでPS3グリッドが分散処理が出来るのかってことは
どうなんでしょうか?

どうもPS3グリッド使えばMMOが劇的に変わるというのが
理解できないんですが?
708名無しさん必死だな:04/06/17 19:44 ID:EUVH534e
しかしインターネットって元々ツリー構造だしなー。
これを使ってグリッドを組もうって、なんだか無駄が多そうな構想だよな。
709644:04/06/17 20:01 ID:Lye0vXNq
いや、漏れとしてはそんな大層なグリッドとかの利用について言及してるつもりは無いよ。

FFXIとかの場合(他のMMOでもそうかもしれんけど)、定期的にプレイヤーデータを集計して
ワールド毎に勢力図を変化させている(これはある意味で非リアルタイムな分散処理)。

プレイ時間は?何匹敵を倒したか?稼いだ経験値は?敵のランクは?etc...

それらのデータや、クライアント側で並列アーキということから必然的に余るリソースを
数値化してホストに送って集計して勢力や世界に変化をもたらす、といった裏データの
加工程度の事は出来るだろうというだけ。

別にホスト側だけでも出来ない要素では無いが、MMO世界の裏も含めたパラメータが
膨大になればなる程集計に時間が掛かる為、クライアント側の余力も活用するって事。

飽くまでも「非リアルタイム」というのが前提。
710名無しさん必死だな:04/06/17 20:12 ID:vyp3lzpJ
通信遅延の大きさや、帯域の制限などを考えると、やっぱり
エージェント指向的なものになるんでないかい?

software cellはAPUletやsandboxを構成して、余所のリソースを
喰いつぶさないようにすることはできるので、限られたリソース内
で自律的に処理して、非同期に動くようなものが良いのでは?
当然、エージェント用のリソース配分や、セキュリティが担保される
ためには、OS部分での実装が必須だとは思うけど。

x86系MPUでも、古いところではring0、最近ではNX、VT、LT
なんて感じでリソース保護や分割する実装が出てきつつあるような
気はするけどね。
分割だけで、インタラクションのオーバヘッドが大きいのでは駄目だけど。

MMOならどうだと言われると、あまりプレイしてないので分らんけど
素人考えで言えば例えば、式神とか使い魔とかプローブとか
そういったものなら、自律処理できるような気がするね。
711名無しさん必死だな:04/06/17 21:06 ID:rrEg6RNm
エージェント思考でもMMOとかだとエージェントが他のプレイヤーや
エージェントと絡まないのならできると思いますが
絡むとなると同期をどう取るかで結局サーバー&クライアント型の
方が効率が良いと思われます。

結局。。グリッドならではというより使い勝手の良い通信手段として
PS3では使われていくならどんなネットゲームが面白くなりそうか?
ということになりそうだが・・・。
712名無しさん必死だな:04/06/17 21:13 ID:vyp3lzpJ
>>711
いやだから非同期で自律処理と書いたんだが。

Aさんが自律型の使い魔a1をBさんに放って、邪魔or援護する場合に
a1とBのインタラクションはあってもAとBは直接は必要ないでしょう。
a1ばBさんのリソース下で稼働し、使い魔の使命(寿命)を果した時点で
Aの元へ処理結果(成果)を返す。

とそういうことなんですが。
713名無しさん必死だな:04/06/17 21:19 ID:rrEg6RNm
>>712
まぁ〜それがグリッドの特性でなくともエージェント用の宿主のプログラムと
エージェントの攻撃用のプログラムがあって相手にこのエージェントを
送ります。どう動くはこのデータを元に動かしてくださいねという送受信が
あれば・・PCのゲームでも出来そうですね。

つーかポスペの攻撃版のようなものだし。

ポスペのようなシステムで戦うゲームって昔あったような気がしますが。
714名無しさん必死だな:04/06/17 21:26 ID:vyp3lzpJ
>>713
だから、Cellに絡めると、x86の例も上げてsandboxやAPUletなどの
リソースを動的に確保して software cellでロジックも込みで
インタラクションすると書いたつもりなんだがね…
つまるところ、どこまでCellアーキテクチャでカバーするか
ということなんだが。

CellのGUIDなんかも特許に触れてなかったか? つか特許読んだ?
715名無しさん必死だな:04/06/17 21:31 ID:rrEg6RNm
CELLの特許なんか読んでないが
アプリケーションサーバとかでグリッドが使われてるのを見ると
CELL以外でもグリッドができるみたいだから・・・・。

それからそれで書いてるエージェントなんかだたのポスペだし。。。

つまり・・エージェントの宿主がエージェントのデータだけでなく
エージェントがどう動かすかというプログラムまで相手に送って
相手は貰ったプログラムとデータの寄って行動が決まるかとかだと
確かにグリッドの意味があるんだが・・・

宿主と相手が同じプログラムでエージェントのデータだけ送るんじゃ
グリッドの意味をなさない

宿主が独自に作ったプログラム(計算式)を使って相手に
そのプログラムとデータを送って相手のの所で
エージェントが動くのならグリッドとして意味あるが・・

そーいうこと言いたかったのか?
716名無しさん必死だな:04/06/17 21:35 ID:vyp3lzpJ
おいおい、まず読んでくれよ。
それしか共通認識はないんだから。

software cellがどう動くかとかDMAのkickとか
sandboxの排他制御とかその辺の認識が無いと会話にならんて。
717名無しさん必死だな:04/06/17 21:39 ID:rrEg6RNm
その辺を知らなくてもC言語マガジンでグリッドの着いて書いてあったから
全てとは言わないが理解してるつもり

つーかその辺の特許にでるような技術を知らないとグリッドを語っちゃいけないのか?

俺のレス部分で間違った認識があるのなら言って貰って結構だが
俺自身はグリッド技術をどうとかより・・グリッドとはどういうものかを理解した
上で(技術的なことを省いて)どうことがPS3で出来るのか書いてるんだが

間違ったことかいてるなら指摘してくれ・・。
718名無しさん必死だな:04/06/17 21:40 ID:vyp3lzpJ
グリッド一般の話がしたいのか
Cellの話がしたいのか
どっちなんだ?

先日のセマンティックWebの話でもそうだが、後者とからめた話
でないとスレとして成立しないんだが。

前者にフォーカスするなら、ソフ板とかでやればどう?
719名無しさん必死だな:04/06/17 21:45 ID:rrEg6RNm
グリッドを使っCELLでの話だろ
PS3でCELLが使われてるのが解かっていてそれにグリッドと
いう機能があって・・それをSCEの人がシームレスな通信機能で
通信プレイが当たり前となると書いてある以上

グリッドはただの通信コストが低い通信機能という位置づけで
PS3が使われるのか?

グリッドを使うことでPS3で新たなるゲームが出来るようになるのか?

その辺が曖昧だからグリッドを使ったPS3のゲームを妄想することに
なると思うんだが・・・。
720名無しさん必死だな:04/06/17 21:48 ID:vyp3lzpJ
つかれた…
大人や技術者なら、妄想と想像や予想は違うということを理解してくれ…

Cellが魔法の石やブラックボックスでいいんなら
Cellスレで話す内容でもないと思うんだがね…
721名無しさん必死だな:04/06/17 21:53 ID:rrEg6RNm
>>720
ならもう良いが・・・

妄想というのならどの部分が技術的に間違って認識してるから
妄想になってしまうのか書いてくれ。

結局そっちも今のPCやPS2でも出来るエージェント(ポスペ?)と
言う時点で俺からすればグリッドとかけ離れたただのこんなゲームが
欲しいと言ってる子供に見えるんだが・・・。
722名無しさん必死だな:04/06/17 22:25 ID:1Z6xvI/7
ポスペってデータ投げて、先方のロジックが処理してかえす。
software cellはロジック(native code)とデータを投げて、仮想マシンを先方で
構築して処理して先方の別のsoftware cellやカーネルとインタラクトする。

JVMとの差別化とかも特許に載ってる。
723名無しさん必死だな:04/06/17 22:25 ID:iAFVpfUH
>SCEの人がシームレスな通信機能で
>通信プレイが当たり前となると書いてある以上

こんな事言ってたっけ?
ソース教えてくれよ
724名無しさん必死だな:04/06/17 22:33 ID:rrEg6RNm
>>723
ファミ通で佐伯が言っていたよ
そのファミ通は既に俺の手元にないが・・・
725名無しさん必死だな:04/06/17 22:42 ID:rrEg6RNm
>>722
だからロジックとデータを相手に投げて相手がそのロジックと使って処理し
結果を投げた方に返す。

それだけのことだね・・・つーかそれくらい理解してるが・・。

だから>>715で宿主が独自に形成した(手動、自動でも)ロジックを
相手にCELLグリッドの投げて相手はその投げたロジックを使って
戦いをすると書いたんだが。

排他処理は技術的にどうするかは解からないがセグメントぐらいは
知ってるがどう干渉しない部分とやり取りする部分が作って
保護させるのかは解からないな。

まぁ〜どっちにしろそんなことしらなくてもCマガジンのグリッドの記事を
読めば技術的なことを無しにしておおかまにグリッドがどいういものが
理解できるんだが・・・。
726名無しさん必死だな:04/06/17 22:42 ID:1Z6xvI/7
ApertosのMetacore,Metaspace,Refrectionあたりも
読んどくと面白いかもね。
漏れは特許もApertosの論文も斜め読みしかしてないけど。

あ、言い忘れてたけど、漏れvyp3lzpJですよん。
今、モバイルなんで、今日はお開き。
727名無しさん必死だな:04/06/17 22:44 ID:iAFVpfUH
ファミ通か・・・
どこかに全文載ってたりしないかね・・・
728名無しさん必死だな:04/06/17 22:45 ID:rrEg6RNm
sandoboxにあるメモリデータとそれ以外のメモリデータは
直接データ変更するような処理はさせないで関数を
呼び出して変えさせるという処理をもって関係を持つような
気がするんだが・・・違うか・・
729名無しさん必死だな:04/06/17 22:48 ID:rrEg6RNm
まぁ〜俺の記憶だと・・通信は今までは特別なものだったが
ゲームハードにメモリカードが付いてデータを確保することが
当たり前になったがPS3ではそのような感じで通信することが
当たり前になりますと佐伯が言っていた。
730名無しさん必死だな:04/06/18 00:20 ID:+HD3ckpF
現在のグリッドコンピュータの主な課題を羅列すると
@ネットワークの伝送速度
Aネットワークの遅延時間
B異なるアーキテクチャ間での演算資源の融通性
Cセキュリティの確保
こんなもんだろ。他に演算資源の課金システムの構築とか細かく
挙げるとまだあるが。

まず@はCELLではどうしようもない。
Aの解決策としては、ネットワークのプロトコル処理や暗号処理の
回路をプロセッサに集積させる方法が今の所、効果的と言われ、
有望視されている。
CELLの存在意義もこれだろう>APU&softwareCell
Bはまあ言うまでもないね。Cellアーキテクチャ上での話だから。
Cell搭載機器を普及させるしかない。
CはSandboxの話だね。

まあ、こう見ていくと、Cellを作る意義みたいなもののが見えてくる
んじゃないかな。上で挙げた課題だって、まだまだ解決されてないもの
だらけで、SunやIBMも含めて各社が研究してる訳だし。
731名無しさん必死だな:04/06/18 04:31 ID:fXpV0mpm
結局、安全な形のネットインフラ(グリッド網)が出来るならそれを使って何か
出来るのだろうが。。。

まぁ〜ワンハードのPS3に載せても出来ることはそんなにないんじゃないかなぁ〜っと
ここはゲハだし・・・

PS3を使ったグリッドというより。。通信インフラが整った時のネットゲームの
あり方を語ってるような気がするし
(自分が考えたアイデアもワンハードのゲーム機だったらCELLのようなクライアント
同士でソフトか介入させて通信すれば出来ることだし)

そーなるとCG2や箱2でのネットワークゲームも入ってくるわけで・・・。
732名無しさん必死だな:04/06/18 14:03 ID:wMmqBNwD
エージェントがどうだとか難しいことはともかく
グリッドコンピューティングを、単純にネットワークを介したクラスタリングと
解釈しただけでも、それなりに効果はありそうだよな。
例えば、PS3一台につき256MBのメモリ領域を頂けるとして
1000台も繋げれば、一つのゲームに256GB使える訳だ。
1000000台なら256TBだ。すげぇかも。
733名無しさん必死だな:04/06/18 14:50 ID:1NbsHfOk
>>725
そこまで理解していて何故ポスペなんて持ち出したのかさっぱりわからん。
こっちがsoftware cellの話をしているのに…

セグメントってx86のセグメント?
あれはメモリ保護というより明らかにレガシーっしょ。
734名無しさん必死だな:04/06/18 15:28 ID:fXpV0mpm
>>733
エージェントは出来るかもしれないが
結局宿主が自分のアルゴリズムを作らないと意味ないからね・・・。

エージェントを送る側が自分のアルゴリズムを作る。

カーネジーハートのようなただ・・・
チップ化した命令を選択してアルゴリズムを作るだけじゃ
命令を流れをデータ化して相手に流せばいいだけだから
意味ない。

スクリプトやプログラム言語のようなもので自分のアルゴリズムを作って
相手にそのロジックを相手に贈るようなものでないと意味がなさないな
グリッドのデータだけでなくロジックを相手に送って計算させると
いうことは

相手と自分に同じロジックがあってそれを選択するようなものなら
グリッドは要らない。

735名無しさん必死だな:04/06/18 15:56 ID:1NbsHfOk
>>734
だから、software cellがどういうものかは特許を読めばわかると思うんだがね…
736名無しさん必死だな:04/06/18 16:10 ID:1NbsHfOk
Cellとは直接関係ないけど。

TSMC、「90nmは今年から本格的な量産が開始」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/17/004.html

ATiの石も年末あたりに90nmで作り始めますかね。
737名無しさん必死だな:04/06/18 17:07 ID:fXpV0mpm
>>735
ソフトウェア セルと言う特許が無いのでどのような名前で特許が
なされてるか教えてくれますか?

738名無しさん必死だな:04/06/18 17:25 ID:n/F2M6hI
呆れて物も言えん
739名無しさん必死だな:04/06/18 17:48 ID:fXpV0mpm
>>738
そう言わずにこっちは間違った解釈をしてるならどこが間違ってるか
言ってくれてもいいだろ・・。

高見から言っても議論にならん。

間違って解釈がどう間違ってるか言われたらこちらもそちらが言う
エージェントがどれくらい実用的か解かるし

エージェントがグリッドでどれくらい実用的か話さずに
ソフトウェアシェルがあるから出来ると言っても話にならん

それならエージェントが技術的にどうできるかを話してください。
ソフトウェアシェルだから出来るんだよの一点張りじゃ誰も
理解しようとしないだろ・・・

技術的な部分を省いて出来るんだよと言っても誰も話に
乗ってこないよ。
740名無しさん必死だな:04/06/18 17:57 ID:wMmqBNwD
>>735,738
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~kyoujien/kyoujienkako.html#kemuni-maku
普通議論するときは、こうならないよう意識するのがマナー。
それにfXpV0mpmは、わかっている方の奴だと思うし(俺はさっぱりわからんが)
間違ってると思うなら、fXpV0mpmのレス訂正したり間単に説明した方が建設的では?
741名無しさん必死だな:04/06/18 18:24 ID:1NbsHfOk
特許の読み方が分らないなら、そう言えばいいのに…
過去の発言を見る限り、読む気無いだけかと思ってたよ。
Cellの基本特許はいくつかあるけど、代表的なのは、特開2004-078979とか

http://www7.ipdl.jpo.go.jp/Tokujitu/tjkta.ipdl?N0000=108
公開番号を2004-078979で検索しる。
742名無しさん必死だな:04/06/18 18:24 ID:Btv96lYA
>>734
日本語として意味がわからないのだが...
「カーネジーハート」ってPSゲームの「カルネージハート」のことかな?
単語と繋いでるてにをはの意味が取りにくいので最後の結論がなぜ
そう導かれるのか理解できないわけで(結論の意味もわからないのだが)
743名無しさん必死だな:04/06/18 19:56 ID:wMmqBNwD
特許読んだけどなんだか夢を壊された感じ。
またくたたんに騙されたか。。
744名無しさん必死だな:04/06/18 20:11 ID:1NbsHfOk
漏れとしては、もちっと実装レベルの話をしてほしいもんだが。

ここで夢を語る人々は、なんかCellを魔法の石だと思ってるのかな?
つか、何ができると思ってるんだろう?

一体、何を期待してるんだろう?
「CellでInternet2だ!!」
「タキオン素子や量子EPR通信で遅延ゼロだ!!」
なんて言う、「と学会」系ネタは勘弁してほしいけど。

インターネットはL3やL4がアレな作りだから、どうやっても遅延や
障害が起きるし。
エッジサーバをCellに置き換えてという話もあるけど、これとて
完全な解決策とは思えないしね。
745名無しさん必死だな:04/06/18 20:29 ID:39yAX86e
漏れはスケーラビリティに優れたマルチプロセサの仕組みと思ってます。
746名無しさん必死だな:04/06/18 20:51 ID:ihEGfnJ9
日経NEネタ。
スゴ録企画担当者のこんな発言が。
「非常に高速なLSI,、例えばCellのようなものがあれば、
テレビ番組映像の顔の認識も可能になるだろう。
例えば、田村正和の出演CMや浜崎が歌う場面だけを
抜き出せるようになる」
747名無しさん必死だな:04/06/18 20:52 ID:wMmqBNwD
>>744
>つか、何ができると思ってるんだろう?
>一体、何を期待してるんだろう?
世界再構築とか

>既存のコンピュータ・システムに代わって,
>CELLが細胞のように連なり,一つの生体を構成する。
>世界のブロードバンドを構成するのはCELLの集合体になる。
>CELL1個の性能は1TFLOPSだから,1000個集まれば1PFLOPSになる。
>これは人間1人の処理能力に相当する。50億人分のCELLが集まれば世界を構築できるよね。
ttp://ne.nikkeibp.co.jp/NE/2001/010409/tokushu_int_link5.html
748名無しさん必死だな:04/06/18 21:00 ID:39yAX86e
>>746
ロボットでも顔の認識とか研究されてるし、あながち夢物語という
わけでもないだろう。次世代EYETOYでは表情から感情を読み取るとか
言ってるし。
でもあれだな、例えで言ったんだろうけど、歌い出す前に顔が
映らないとダメだろうな(w
749名無しさん必死だな:04/06/18 21:11 ID:1NbsHfOk
>>747
Big mouth久夛良木氏に「世界」ってなんじゃいってのを定義してもらわんとね。
ちなみに、君はどう思ってたん?
人工知能とか言いだすと、フレーム問題とかはリソース増強で解決問題でもなかろう。

ハード面でFLOPSインフレーションってのはやり方によっては可能なんだとは思うよ。
750名無しさん必死だな:04/06/18 21:21 ID:1NbsHfOk
>>748
画像認識の実現性や精度に関しては、門外漢なので知らんけど…

>でもあれだな、例えで言ったんだろうけど、歌い出す前に顔が
>映らないとダメだろうな(w

に関しては、レイテンシの話だから、タイムシフトでType-X級の
チューナやストレージを積んで、常に全チャンネルをキャッシュ
しとけば「事後処理(認識)」でもOKなんでは?

もちろん、スループットはキャッシュでは解決できないので
絶対的な処理能力は必要だけど、それは半導体積む世界かなと。
751名無しさん必死だな:04/06/18 21:28 ID:1NbsHfOk
>人工知能とか言いだすと、フレーム問題とかはリソース増強で解決問題でもなかろう。
人工知能とか言いだすと、フレーム問題とかはリソース増強で解決できる問題でもなかろう。
のtypoです。

ちなみに氏のMatrix云々とか人間の処理能力云々という話は
漏れにとってはヨタ話でしかないです…
そんな抽象的な話はやめて、仕様なり実装なりを出さんかーい、という感じ。

一応、on chip super compurterというか超並列処理器としてのCellや
スケーラビリティやネットワーク透過性に関しては、結構期待してるんで。
752名無しさん必死だな:04/06/18 21:30 ID:uxDYPUFO
声も認識手段の一つに入れればいいんでない
753名無しさん必死だな:04/06/18 23:59 ID:I5d3Tnu5
CELLとJAVAの関連性について語ってみる。

JAVAは、CELLが共通して備えるISA (Instruction Set Architecture)に相当
する部分を「仮想マシン=バイトコード」としてソフトウェアで実装した。
なぜJAVAがあれだけ注目されたかというと、様々なCPUアーキテクチャとOSの
アーキテクチャの差分をこの仮想マシンで吸収させることで、"バイトコード
のまま"ネットワーク上にデータを流せる日が来るかもしれないと考えられた
からだ。

でも実際には、バイトコードからネイティブコードとの相互変換プロセスが
オーバーヘッドの塊で、クライアントサイドでは使い物にならなかった。
(勿論SWTやSwingがクライアント実装技術として実用的なのは認めるけど、
やっぱり分散処理を行う基盤としてはお話にならない。その証拠にRMIや
Jiniは広まっていない。)
754名無しさん必死だな:04/06/19 00:00 ID:PASudXyH
また、当時としては先進的なセキュリティの仕組みであった「SandBox」だが、
ソフトウェアによる検証機構にはやはり限界があった。その結果、JavaApplet
は制限だらけの使いにくい代物になり、今では最早ニッチな存在である。
(MSとの政治的な駆け引きに敗れたというのもある。)

一つ言えることは、特許でJAVAについて言及されていることからもわかるように、
CELLアーキテクチャも目指す世界はJAVAと同じだということだ。

ただし、共通化するレイヤーはソフトウェアではなく、ハードウェアによる実装
という点でCELLはユニークである。異なるCPUアーキテクチャの差分を吸収する
ためにOSが生まれ、OSの差分を吸収するのにJAVAが生まれた。

でもネットワーク上で動作することを前提としたソフトウェアとしては、パフォーマ
ンス面、セキュリティ面で限界がきている。少なくとも巨大なデータをリアルタイム
で分散処理するには不十分な存在である。従ってJAVAを真似した.NETのCLRも
同様の問題を抱えていると言える。
755名無しさん必死だな:04/06/19 00:03 ID:PASudXyH
つまり、CELLはネットワーク上で連携することを前提としたCPUアーキテクチャを
構築して、アセンブラレベルのコードをSoftwareCellに詰めてネット上に流せる
ようにしようとしているのだ。同期機構やSandboxの仕組みもハードウェアで実装
して、パフォーマンス面、セキュリティ面の問題の解決を図ろうとしているのであ
る。

従ってCELLワールドでは、WindowsもJavaもいらない。何しろISAが同じなので、
変換の必要なレイヤーが圧倒的に少ないからだ。ソフトウェア開発の効率を上げる
ために、Toolの揃ったLinuxと複数のプロセスやスレッドを管理しやすくするための
リアルタイムOSがあれば十分なのだ。

近い将来、バス上のレイテンシとネットワークのレイテンシが逆転する時が来る。
それはシリコンフォトニクスが実用化されてCPUコアが光ネットワークに直結され
る日だ。その時まで、CELLは従来のマルチコアCPUと同等の存在に留まるだろう。
756名無しさん必死だな:04/06/19 00:20 ID:Bo+DLql6
うむ、なかなか良い観点だな。グッジョブ。
CELLの本質をここまで明確に示したものは
他でも見たことないや。
757名無しさん必死だな:04/06/19 06:06 ID:Wl1fYuH9
幻の「ソニーの銀色のMac」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0618/ms.htm

 また、ジョン・スカリー会長兼CEO時代に、日本法人の社長としてスカウトされた
逸話を披露。クパチーノ(Apple本社)に「クリーム色の MacをAppleから、銀色の
Macをソニーから出したい。ソニーからMacを出す交渉の全権をゆだねてくれたら
社長になる」と語ったが却下されたこと、同時期にソニーの出井会長も、Macを作
りたいとクパチーノと交渉していた、などの秘話が明らかにされた。

 「(ソニー製のMacが実現していれば)今頃、Windowsのシェアは絶対変わってい
た」と、お祭りモードのせいか、いつにもましてサービストークたっぷりの古川氏だ
ったが、最後は「会社として、個人として、Macintoshカルチャーの担い手であった
と思っている。Macintoshとともに生き、ともに働きながら、よい世界を築いてきた」
と述べ、Appleとの共生を継続する姿勢を明らかにした。


CELLがPPCコア搭載してたら実現するだろうか?
758名無しさん必死だな:04/06/19 07:09 ID:9koD3WO/
XBOX2もPPCコアなんだが。
759名無しさん必死だな:04/06/19 07:21 ID:PlQ6NQBP
ソニーってpowerbook作ってたような。
760名無しさん必死だな:04/06/19 08:51 ID:DrB7ClGD
WindowsもJavaもIntelCPUもいらないが
かわりにSonyOSとSonyCPUが必要になるじゃぁぁん。
そんなのイヤァァ
761名無しさん必死だな:04/06/19 09:07 ID:0bOc19ZR
CELLのISAは統一するといっているが
PUがPPCやMIPSなど任意のCPUを載せる事が出来るなら
PUはCELLのISAには関係してこないのだろうか

PUにx86CPUを載せて今までのソフト資産を生かせるCELLを
作ったり出来ないのだろうか
762名無しさん必死だな:04/06/19 11:21 ID:aUYK4jvw
現在のシステム→cellが 少ない投資ですむならいいんだけどね
763名無しさん必死だな:04/06/19 11:50 ID:OelazO4Y
CELLはしょせんハード屋の妄想
絵に描いた餅で終わりそうだということはわかった
764名無しさん必死だな:04/06/19 13:06 ID:DrB7ClGD
CELLは、8086が80586へと至ったような
そういった世代交代をどう捉えているのだろうか。
CELLの進化は単純にPUやAPUを増やすといった物量作戦に収まるのか?
765名無しさん必死だな:04/06/19 13:40 ID:t5zE92Yz
【VLSIシンポ】500MHz以上でのウエハー・テストを低コストで,
東芝とソニーが高速・大容量の混載DRAM向けに共同開発
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040619/104133/
766名無しさん必死だな:04/06/19 14:14 ID:Kp8CTMqm
>>763
ハードは動いてなんぼの世界
もしCELL構想がハード屋の仕事だとしたら
そいつは今まで何も作ったことのない奴としか思えない
767名無しさん必死だな:04/06/19 14:20 ID:yWi1mZ/W
皆、山崎氏を知らんのかねぇ。
768名無しさん必死だな:04/06/19 15:21 ID:9koD3WO/
 CELLにつぎ込んだ金をOS作り(というかGUI&アプリ&開発環境)作りに投入した方が勝ち目はあるように
思えるのは漏れだけかなぁ。

 MACという先行ライバルがいながらコンシューマOSの分野でWindowsがここまで普及したのはただの運が
良かったからだと思ってるんだろか?
769名無しさん必死だな:04/06/19 15:30 ID:AAlX2E4M
つーかCELLのグリッド自体ゲームではそんなに使えないのに
ゲームで売ってコスト下げた後に家電で勝負するような
事じゃ駄目だよね

もうゲームはそんなに余裕がないです。

箱2はシンプルにゲームするのに必要な性能を低価格が
売ってきそうだから米では箱2にまける様なきがするよ。

米では箱が20%のシェアになったそうだけどやっぱ
米製のゲーム機の方が米での市場にあってるような
気がします。
770名無しさん必死だな:04/06/19 15:43 ID:nGRtIHLD
>>768
運が良かっただけだろ<Macの驕り

もしMacがオープンアーキテクチャでPC-ATみたく低価格路線&クローン大量生産していたら
Windowsマシンなんてここまで普及はしなかったろ。
771名無しさん必死だな:04/06/19 15:56 ID:zJ1ncJXF
昔はPCとOSってMACのMAC OSのごとくセットが当り前で、
当初からデフォの位置を獲得した時からx86PCにおける
MSのOSの独占は約束されていたも等しいけどな。
MSにおいては運でも技術でもないタブーに踏み込む
欲の力の勝利だよ。
最近はx86資産縛りもオープンソースプロジェクトにより
崩壊しつつあり、Windowsの市場も落ち込んでるけどな。
772名無しさん必死だな:04/06/19 16:37 ID:DrB7ClGD
まあただのプリインストールだけだったら
誰もIEやWMPやOfficeなんて使わない訳で。
出来がいいから使ってる。少なくとも俺はそう。
773名無しさん必死だな:04/06/19 17:11 ID:AAlX2E4M
Windowsが出来がいいのってどうかな・・・。

もっとOSとしての簡便さ・・・
GUIの洗練さはもっと進化した新しいOSが
出来るではないでしょうか?
774名無しさん必死だな:04/06/19 17:14 ID:zJ1ncJXF
俺IEやWMPやOffice使って無いや。
IEとOEの使用は会社で禁止されますた。
会社ではEXCELのソフトもあるからEXCELは使うかな、
ワードは使うこと無いね、文書もEXCELで済ましてる。
家ではブラウザにFireFox、メーラーにThunderbird、
文書作成にOpenOffice、これで十分だったね。
動画はRV10使うことが多いんで、RealPlayer使ってるね。
一般的にはソフトのインストール出来ない人多いから
プリインスコものそのままって人が多数だよ。
775名無しさん必死だな:04/06/19 17:35 ID:PsW5LZrr
>>774
家ではmozillaみたいだけど会社ではブラウザとかメーラー何使ってんの?
776名無しさん必死だな:04/06/19 17:44 ID:zJ1ncJXF
面倒だから同じの使ってる。
777名無しさん必死だな:04/06/19 18:34 ID:eS/SrKUq
ソニー率いる買収団:米MGM買収交渉は最終段階、5500億円−米紙
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aVjz7AaAjLRc&refer=jp_japan

個人ユーザーは後回しとしても、商用で映画館へのホストサーバーからの
コンテンツ配信(上映館側での記憶は不可)というのは考えてるかもな。
その際にグリッド網を構築して地域毎の遅延を無くすとか、無理矢理CELLと
絡めてみる。
778名無しさん必死だな:04/06/19 21:35 ID:LuIs3NYr
ゲーマーにとってはただの石ってことか<CELL
グラ的にも綺麗なクソ箱2が普及した方がいいんじゃね?
779名無しさん必死だな:04/06/19 21:41 ID:6xReDB3W
PPCもx86もゲーマーにとってはただの石ですよ、馬鹿じゃね?
780名無しさん必死だな:04/06/20 04:10 ID:VgDYBHKX
ゲーマーに取っての最適な石ってなんだろうな?
781名無しさん必死だな:04/06/20 04:39 ID:kVem+Hpt
>>772
Win以外も使い比べた上で言ってるか?

俺は自身を持って”Windowsは性能に関してはクソOS”だと言い切れるぞ?
782名無しさん必死だな:04/06/20 07:01 ID:r6uP3wLr
「winと他」っていう見地からの話はどうでもいいから
783名無しさん必死だな:04/06/20 23:02 ID:Rkf9unvT
てか、見た目って観点から考えればCELLだのPower5だのよりも
RealizerとかR500(?)がどうなるか、ってことを考えた方が良いと思うけどな。
ま、まともに情報はでてないけど。

そうは言っても、GSでの失敗の経験があるとはいえソニーがまともなGPUを
作れるとはとても思えないんだけど。
784名無しさん必死だな:04/06/20 23:06 ID:Te04WXrF
じゃあソニー以外なら作れるわけだ。
785名無しさん必死だな:04/06/20 23:31 ID:C5PxtbzI
"失敗"をどう見るかにもよると思うが。

曲りなりにも世界で7000万台以上出荷したハードのGPUとして、不満は多々あれど
致命的な不具合は出してない以上必要最低限のスキルは持っていると見るべきかと。
加えて大量生産・製造コスト・省電力も加味した設計という点からはnVIDIAやATIより
はマシに見える部分もある。

XGPUやフリッパーは世代的にずれてるしなぁ。
786名無しさん必死だな:04/06/20 23:40 ID:LIhBdPFB
>>772
タダのプリインストールだから使うんだろ。

まっとうなユーザーならIEやOEみたいな危ない物は使わないし、
HTMLやWORDメールを送ってこない。
787名無しさん必死だな:04/06/20 23:49 ID:LIhBdPFB
>>780
ゲーマーにとっての最適な石なんて存在する訳がない。
プログラマーにとって最適かどうかだ。
間接的に開発泣かせな石はゲーマー泣かせといえるかもな。

CELLの場合は大型コンが降りてくるほどのパラダイムシフトがあるから、
オブジェクト指向の時みたいに理解が及ぶ人とそうでない人で、
賛否両論があるだろうけど。
言う人が言ったら今のパソコンは電卓上がりなんて言うし…
まぁ86系の時点で反論の余地は全くないが。
788名無しさん必死だな:04/06/20 23:58 ID:xSV9p5Uw
Fast, Faster and IBM's PlayStation 3 Processor
http://www.linuxinsider.com/story/34548.html
789名無しさん必死だな:04/06/21 00:04 ID:nzIXYM8D
>>780
安くて速い
790名無しさん必死だな:04/06/21 00:44 ID:oseIjYAO
てか、今回も世代的にずれるでしょ。
ソニーと同時期に出ると仮定すれば、GPUの製造担当であろう
TSMCやNECでは90nmが限界。
ソニーはその先の65nm。
791名無しさん必死だな:04/06/21 05:11 ID:DIA4DSmg
ソニー、「QRIO」頭脳をスパコン並みに高度化へ
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004061906321j0
> ソニーは人間型ロボット「QRIO(キュリオ)」の頭脳をスーパーコンピューター並みに高
>度化する実験を始める。ブロードバンド(高速大容量)通信を介して複数のコンピューター
>の演算能力をキュリオに与え、物事を自分で考えるソフトを動かす。命令を実行するだけ
>でなく、考える能力を持った自発型ロボットの開発を目指す。

> 実験では、約250台のパソコンをブロードバンド網で接続し、それぞれのCPU(中央演算
>処理装置)の能力を集めて演算処理する高速計算システムを構築。このシステムとキュ
>リオを高速無線で接続する。

792名無しさん必死だな:04/06/21 07:43 ID:yTeRPWKt
>>788
つまり今年末にでるCELLーWSはXEONより10倍速いってことか?
793名無しさん必死だな:04/06/21 08:15 ID:DiGJOrRb
IBMにとってはCELLなんかよりもXBOX2、GC2向けのPPCのほうが重要らしい。
CELLは想定する性能をどうやっても達成できないので、ファードアウト気味とか
794名無しさん必死だな:04/06/21 09:30 ID:GNrSOv0P
>>793
ここの関係者とは随分内容違いますねw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/kaigai090.htm
「Cellのシリコンは予想以上に順調で、ターゲットクロック以上で
動作している」とある関係者は語る
795名無しさん必死だな:04/06/21 09:36 ID:yG+K196G
ファードアウト妄想厨はフェードアウトしていただきたい
796名無しさん必死だな:04/06/21 09:37 ID:0jWifYkt
>>794
だって793はソースも張ってないんだから 脳内に決まってるやん 
797名無しさん必死だな:04/06/21 09:37 ID:EYvAfOnQ
脳内関係者ならイパイいるからな
>>9とか
798名無しさん必死だな:04/06/21 09:38 ID:SFXzMQIc
ヽ:::i )  ,;"::: ,ノ ,ノ二テヾ::::::ヽヽ  レ,i
、 ゙i,ゞ'.:::::i'::,r''" ,ィ", - 、`ヾ ):::"゙i, l  :::,i
:ヽノ..::::::::::::゙ー '" ( ・ ,)  ,ノ、 ..::: ;i i、 ,i′
':::: :::::::::::: く二`""ニニニ",ハ :::::l;l l`┼、
 `    "::O::::::"      リ ::::: l;;l.レ、! \
  , . , . 、::::::::::::::i r -、  , - ;;: l;:リ ,i`ヽ、
 ノ' " 'ヾ:::U::::::::::l ! ( /  ,;' l;(ノ_/    <PS3ーーーーーーーッ
,/    ゙t:::::::::: ゝノ  l i′.;;" l;;;;;;/`ヽ、  <性能はともかく値段を言えーーーッ
′    ヾ:::::::    | |    ,i;;;;;ノ`゙ヽ、ヽ
、、 ,.  ,:rノ::: ''"、,  |〈  リ l;;;/~`ヽ、 \
ヽゝ、::.ィ",. - ニニi 〉  レ'   / レ―-+、,,__\
、`''''ー'"´,. -'' ~ヽl/  ,  ,r"/:.   !;;;/) `ヽ
ヽ二二´‐.,'''"~´;;l   (  l /:::::.  i;/::,l::::
  ::::::::::: `ヽ;;;;;;;;l   ヽ l リ   ゙:: jノ::::l:ノ:
  : ::::::::   Y´`il    l .l′  u"::::::レ'′
799名無しさん必死だな:04/06/21 09:49 ID:zwKB03PN
そろそろ誰か総括して!意味ワカンネ

CELL構想とは:
グリッドコンピューティングとは:
どんな事ができるようになるのか:
800名無しさん必死だな:04/06/21 12:32 ID:Ql3gm80S
>>799
CELLというから判りにくい。ようするにアリだ。普段は一匹で仕事をするが
一匹だけでは力不足になったとき、他のアリに助けを求めて仕事を解決する。

アリの群れが多ければ多いほど大きな仕事をする。
つまりSONYのCELL搭載製品を買えば買うほどより大きな性能を獲得できる
というので、自社商品に顧客を囲い込みできる・・・というのが取らぬ狸の皮算用。

個人的には疑問におもうが。(逆にゲーム以外の商品企画でCELLを搭載することが
価格やチップ配置、消費電力などがボトルネックになり結局PS3でしか使われないの
では?)
801名無しさん必死だな:04/06/21 13:20 ID:KqbZBEoh
つか、グリッド的な負荷分散->結果集約だけがCellの旨みではないっしょ。
Cell機器間をデータフロー的な処理で繋ぐことも可能かなと。
まぁ、半ば妄想だけど。
例えば、コンテンツのメタデータや、所有者情報を含み各機器(プロファイル)
ごとの処理ロジックを加味したsoftware cellを所有する機器間で回すとか。
DRMやデータの再加工などでポータビリティを上げるのに役に立つかなと。

消費電力に関しては、PEの構成を柔軟に変化できるのがCellの強みなんだから
例えば携帯機器用のプロファイルを作るとかもありとは思うが。
実際にどう普及させるかは、市場を水平展開するに値する魅力的なコンテンツ
やブランド構築に掛ってるとは思うけどね。

と書いてはみたが、個人的には、そういうグリッドだのデータフローだのは
当面先の話であって、さしあたってはチップ単体の処理能力にフォーカス
すべきだろうと。
802名無しさん必死だな:04/06/21 13:45 ID:txndmxh4
>>800
蟻に喩えてる所を悪いんだが、この前TVで2:8の法則として蟻のコロニーは
2割の蟻が働いて残りの8割はサボってる(邪魔にならない様に休息している)
とのことだったよ。その方が能率が良いらしい。

その例からするとCELLはピーク時の2割の性能しか出ない事になる。
803名無しさん必死だな:04/06/21 13:56 ID:fGu2eg4H
それは帯域の
804名無しさん必死だな:04/06/21 14:37 ID:Ql3gm80S
>>802
大本営発表値どうりには性能発揮できるわけないんだし、消費者が体感
できるレベルはそれぐらいじゃないか?
805名無しさん必死だな:04/06/21 16:48 ID:F3UB5B/e
つーかAPUの数を増やしてスケールメリットを出す方法は
良いが結局APU単体事態を上げなければ性能があがらないような
状況に将来なるんじゃね?

その時は結局。。上がる前のAPUとの互換性が加味するとなると
結局同じことになると思うんだけど違います?
806名無しさん必死だな:04/06/21 17:25 ID:KqbZBEoh
APUの子細が分らないので、なんとも言えないし専門家じゃないから適当だけど…

・素直にAPUのクロックを上げる。
 絶対タイマーが有効なら、互換性は問題ない。

・APUごとにある浮動小数点ユニット*4、整数演算ユニット*4をさらに増やす。
 パイプラインや命令を増やすって感じかな。
 これは互換性からも、実行効率からもありえないかな?

・同様にレジスタを増やす。
 128bit*128本のレジスタをさらに…
 LSがボトルネックなら有効?
 x86 ISAなんかと同じで、上位互換という形になってしまうね。

・LSを大きくする。
 持続性能が向上するかな?

・DMAC,PEバスの性能を上げる。
 共有DRAMがボトルネックなら有効。

ところで、APUってVU互換なんすかね?
807名無しさん必死だな:04/06/21 17:49 ID:AbyxjMLZ
APUの数やクロックを上げるのは良いとして、肝心要の処理スレッドを効率的に増やす
問題は解決してるのかに?
808名無しさん必死だな:04/06/21 18:12 ID:KqbZBEoh
そりは一朝一夕にはいかないんでない?
ゲームプログラミングは特に。

開発キットがgccならMPIとかでゴリゴリ書くのかな?
809名無しさん必死だな:04/06/21 18:48 ID:zarou5KQ
CELLコンピューティングって誰が最初に言い出したことなんだろう?
概念としては昔からあったことなんだろうが。
今CELLって言えば一般は普通これを思いつくよな。

NTTデータがCMで言ってることで妙に深読みしてしまう…。
エッジサーバー分野で手を組む気でもあるんだろうか?
810名無しさん必死だな:04/06/21 19:04 ID:p9gEC56e
APUの仕様を変更するなんて禁断の技に近いと思ふ。

>>807
それが最大の問題だろうね。
さてグリッドコンピューティングの土台は整った。
でグリッドコンピューティングプログラミングって?みたいな。
811名無しさん必死だな:04/06/21 19:09 ID:fGu2eg4H
複数のリソースを一つのものとして。
812名無しさん必死だな:04/06/21 20:21 ID:kPlLXxw+
【VLSIシンポ】500MHz以上でのウエハー・テストを低コストで,東芝とソニーが高速・大容量の混載DRAM向けに共同開発
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040619/104133/

プロセスルール65nmの8MビットDRAM試作チップの写真が出てるべ。
813名無しさん必死だな:04/06/22 00:49 ID:lMvkpaUR
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040620AT1D1809J19062004.html

せっかくなんでネタ投下。まぁ真っ当なグリッドの応用法ではあるけどやっぱゲーム向けじゃないねぇ。
814名無しさん必死だな:04/06/22 01:36 ID:ZuYERkTK
前から言われているけれど、ゲームみたいに基本的にはピーク性能を常に持続することを
求められるアプリケーションには、グリッドは向いていないだろう。対応しても、おまけ程度
じゃないかと。

メインターゲットは、画像認識とかデータエンコードとか、処理は重いけれど実時間応答性を
求められないアプリケーション。昔、コプロセッサボードとかPCに差して計算させたりしたけれど、
そんな感じで浸透させていくんじゃないかなぁ。当面はメインOSまで動かしたりはしないかと。
815名無しさん必死だな:04/06/22 01:53 ID:+jc29IG2
>>807
オブジェクト化を進めて、各オブジェクトにスレッドを割り当てる。
要はこういう事だと思う。
816名無しさん必死だな:04/06/22 02:46 ID:IveFcLTo
ピーク性能を持続出来たゲーム機なんてあったのか?
実効リソースを使い切る事を前提としてるのは確かだけど。

>>815
頻繁に干渉し合わない自立型エージェントを割り振るなら可能っぽいけど
デバッグなんかが大変そう。
817名無しさん必死だな:04/06/22 08:40 ID:439HlMS/
高級指向でいくとメモリ食わね?

ソフトウェアセルはさ基本的に実行ファイルでやりとりして
相手側のソフト環境に左右されないのがミソみたいだけど

ネットではデータファイルのみをやりとりするのが一般的で
それを実行するものはローカルで用意しとかなきゃならない
おかげでファイルが開かんとか上司が文句言ったりするが
ネット上のリソースを節約するにはいい

ソフトウェアセルにはユニークな番号もつけるみたいだし
メモリも少ないしハードディスクも積むか分からないゲーム機には辛いのでは
818名無しさん必死だな:04/06/22 09:41 ID:KvPQQVzc
リアルタイムレイトレチップ実現へ大きな一歩。独Saarland大学のPhilipp
Slusallek氏ら、リアルタイムレイトレーシングチップアーキテクチャ
"SaarCOR"をFPGAに実装、簡単な3Dゲームなどを5fps〜25fps程度で描画。
APIは"OpenRT"実装予定。
http://spin.s2c.ne.jp/news0406.html#saarcor
819名無しさん必死だな:04/06/22 10:08 ID:MSfUeP3P
レイトレーシングをリアルタイムで行う意味ってあるかな・・・
最も基本的な要素だけなら、今時の気の利いたゲーム用エンジンの
方がよっぽど綺麗な画像を出力すると思うけれど。
基本的に反射と影が正確に出るだけでしょ?
そのためだけにしては、あまりにも膨大な計算量を使いすぎると思う。
性能が足りるとか足りないとかで無く、いつまで経っても意味無い気がする。
あぁ、でもポリゴン数が増えてもそれほど処理が重くならないとか
あるんだっけか?
820名無しさん必死だな:04/06/22 16:35 ID:xDuplmlB
>>819
性能面はさておき
シーングラフ仕様までハード側で制定してくれると
使う側としては楽だなぁ。
821名無しさん必死だな:04/06/22 20:01 ID:G9g70q96
そして今以上に市場には(売れない/注文が取れない)ソフトが溢れ皆仲良くリストラってか?
822名無しさん必死だな:04/06/22 20:22 ID:Czx54aKY
【VLSIシンポ続報】IBMが10GHzに使えるPLLを発表,「CELL」向けか?
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NMDNEWS/20040621/104155/
>発表の際に用途については触れなかったが,発表者が米国Austinの
>開発部門に所属していることや,東芝およびソニー・コンピュータ
>エンタテインメントとの共同発表であることから,動作周波数が10GHz
>前後の「CELL」向けと見られる。

ついに情報が表に出始めましたね。
3社共同開発の成果発表第一弾といった所か。

その他にCELLとは直接的には関係ないけどこんなものも。
IBM社がGOI技術による受光素子を開発,チップ間光インター
コネクトへの適用を視野に
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040622/104168/

CELL特許では光コネクトへの適用についての記載があったね。
かなり将来の話だろうけど。この技術が採用されるかも?
823名無しさん必死だな:04/06/22 22:50 ID:GhsuiR1G
でもまあ間違ってもPS3用じゃないだろうな<10GHz版CELL
824名無しさん必死だな:04/06/22 23:40 ID:0FA8QgiB
そもそも、現時点で1GHzどころか800MHzもだせないCELL向けに
10GHz?

 何 の 笑 い 話 だ ?
825名無しさん必死だな:04/06/22 23:44 ID:BOfAQvr3
この技術が将来のCELLで使う技術なのか、
もしくは目の前で開発しているCELLに使う技術なのか。

PS3用かどうかはともかく、もし10GHzのCELLが90〜65nm世代
で実現できるのであれば、現在リーク電流を含めた消費電力の
増大という大きな課題を抱えたCPU業界にとってとてつもなく
革新的な出来事になるぞ。
消費電力の増加によりクロック競争一辺倒から戦略を転換
せざるを得なくなったInteとは対照的に、CELLアーキテクチャ
が一躍脚光を浴びることにもなる。
826名無しさん必死だな:04/06/22 23:46 ID:V1rtgWIA
ターゲットクロックはえらい前にクリアしたと。
827名無しさん必死だな:04/06/22 23:49 ID:BOfAQvr3
>>824
脳内関係者キター(゚∀゚)
828名無しさん必死だな:04/06/22 23:54 ID:iHpo+RMB
最初はPS3/CELLって人間の脳とおなじ速度処理
ができるって太鼓判押してたのに
詐欺かYO!
829名無しさん必死だな:04/06/23 00:05 ID:dM+lYkVv
>>826
最初のターゲットクロックは600MHzだったんだよ
830名無しさん必死だな:04/06/23 00:59 ID:76H4HQX7
東芝って家電のイメージがすごいするけど
実は半導体も作ってたんだね。
と、いち一般市民より
831名無しさん必死だな:04/06/23 01:11 ID:Ed272gU5
東芝は昔から半導体で有名 特にRAMとかね。
最近は韓国が強いからアレだが。
832名無しさん必死だな:04/06/23 01:18 ID:SrvaYHB9
まあ冷蔵庫は東芝しか思いつかんな。
サザエさんのせいかもしれんが、
アレは物凄い宣伝効果与えてるよな。
833名無しさん必死だな:04/06/23 01:20 ID:QM4LlGSk
芝は、まともなもんつくるけど
個人顧客相手のサポートはすこぶる不評
834名無しさん必死だな:04/06/23 01:26 ID:1EK6mtOc
>>825
45nm世代とかより先の技術と見る方が自然でしょ。
マルチコア化が潮流とは言え、それでも限度はあるからクロックアップの道も
研究しとかにゃならんのだし。

それにノーマルのCELLが省電力タイプでも、さすがに10GHz版は消費電力や
発熱が凄まじいと思われ。
835名無しさん必死だな:04/06/23 01:40 ID:62rS/wuv
現実的には不可能だからこそ
それを妄想する分には革新的だと感じるのは当然だよな。
836名無しさん必死だな:04/06/23 02:20 ID:/EaPZeH/
それに後藤氏の希望wみたいに2006年に4GHz出せてもスゲーってなもんなのに
10GHzなんて当分の間まだまだ先の話でそ。
837名無しさん必死だな:04/06/23 02:51 ID:Ed272gU5
>>833
ハイハイ、ありましたね。あのクレーム事件w
838名無しさん必死だな:04/06/23 08:22 ID:ElsrQT95
ただ、日経エレの編集部はCELL10GHz前後ってのに
何か裏取ってるのかもしれない。
以前もCELL特許の記事載せたときに、PS3の予想スペック
を90nmのCELL8GHzとか推定してたし。
俺はこの数値見て、おいおいこいつらバカか?とか思ったけど。
関係者とかにも接する機会多いだろうから色々裏情報多く
持ってそうだし、どう転がるかワカランね。
839名無しさん必死だな:04/06/23 10:17 ID:IGkzOhjw
3月時点でGHzは裕に超えてたらしいけどね。
840名無しさん必死だな:04/06/23 10:36 ID:fV044hGW
ワークステーションから下位のスーパーコンピュータまで視野に入れてる
IBMは当然高クロックバージョンを必要とするわけで
せいぜいノートPC程度の消費電力のPS3で10Ghzはないでしょ
ただPE、APUともにシンプルな構成のCELLがクロック上げやすいのは間違いないな
841名無しさん必死だな:04/06/23 12:59 ID:TwmRmkq1
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2004/06/22/2643.html

全くもってCELLとは何の関係もないですが、あぁ日本企業にも90nm、4億トランジスタ、1.89GHzの
CPU作れるところがあるんだなぁ、ってただそう思っただけで

>>838
でもPSXの値段を\29,800とか予想していたし日経はなんだかなぁ、って感じだよ
842名無しさん必死だな:04/06/23 13:01 ID:vgBgR0Uk
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/28/news048.html

これみたいに1チップの中に1024個のPEを詰め込んだ低クロックのCELLを
グリッド化するのと、PEの数は減らして高クロックのCELLをグリッド化するの
ではどっちが処理性能は上だろ?
843名無しさん必死だな:04/06/23 13:39 ID:2Hb/3Uxv
>>842
例えば、プログラムシーケンスがただ一本だけあったとして
どれだけ1024個のPEのリソースを割り当てることが出来るのか
ってのにもよると思うな。
1024個を合わせて1個に見せかけることが出来るみたいな
柔軟な仕様になるのかな?

844名無しさん必死だな:04/06/23 14:07 ID:uy2gPMzI
>>843
>1024個を合わせて1個に見せかけることが出来るみたいな
>柔軟な仕様になるのかな?

1024PEを1個? にみせかけるって、どんな仕様だよ…
プログラムシーケンスが1本というのも意味不明だが
そんな最適化ができるコンパイラやハードウェアなんかありえるのかねと。

効率的な計算粒度はソフト側(アルゴリズム)でどうにか
しないと話にならんっしょ。

BlueGene/Lなんかは65536ノード(131072プロセッサ)という
多ノード構成のクラスタを目指してるけど、これとてIBMは
「計算効率の最適化はアルゴリズムでよろ」
みたいなこと言ってるんでそ?
845名無しさん必死だな:04/06/23 15:14 ID:SVfKWHq9
完全な並列化されたPEを効率良くできるプログラムなんか
確かに組めるとも思わないね。

PEとは違うがPentiumのパイプラインだって一応、コンパイラで
効率化されるようにシミュレートしながらコンパイルしてるみたいだけど

それでも実際は2つのパイプラインでもロスが結構でるんじゃないの?

結局、分技等があればそれを考慮したアルゴリズムを作るなんて
コンパイルが結局どれくらいの時間が掛かるのって話に
なるんだと思うが・・・。
846名無しさん必死だな:04/06/23 15:16 ID:2Hb/3Uxv
>>844
例えば、1000の大きさのプログラム(コード+データ)があったとする。
これを複数のCellで並列処理する訳だ。
で、一つのPEのキャパシティが10しかなかった場合どうするんだろって話。
>>844的には最初っから10x100で作るしかないだろってこと?
847名無しさん必死だな:04/06/23 15:23 ID:oZ7GiZv5
大きさって何・・・
848名無しさん必死だな:04/06/23 15:31 ID:Rae/ikyW
並列化とは言っても一般的には精々、それぞれ相関性のないスレッドを走らせるくらいかと思う。
CELLのOSも、登録キューに貯まっているスレッドを非プリエンティブに割り当てるだけとか。
プログラマさんはできるだけ細かいスレッド分けをしてくださいねー、みたいな。
何かつまんない予想だけれど。
849名無しさん必死だな:04/06/23 15:39 ID:2Hb/3Uxv
>>847
自分自身のレスに勘違してた・・。
>>846は間違い。
現状ではマルチスレッド・マルチプロセスの場合
マルチを意識したプログラムを組まなきゃならんしょ?
Cellでも同じなの?ってことが言いたかった。
他の人の意見はYESが多いが・・。
850名無しさん必死だな:04/06/23 15:47 ID:oZ7GiZv5
ソレこそ、GTなんかどーなるんかね。
今ですら、一列にしかならない論理構造だからクロックの高い低いが
もろに影響して今以上に精密なシミュレーションが出来ないとか言うのに。
CELLで幾らたくさん処理機がありますったって、たくさんの処理機に
処理を分散させる事も出来ないんじゃ。
あー、それでようやく車の台数が増えるのか?(ってをぃ・・
851名無しさん必死だな:04/06/23 18:35 ID:yPuCVYva
マジレスするとGT程度で使う演算量ならPS2程度でも十分足りている。何せ内部は単精度だろうしな。
仮に精度が数100倍上がっても開発者のオナニ程度でプレイヤにはまず解らないだろね。
852名無しさん必死だな:04/06/23 19:31 ID:SHpKDWVS
>>842
1GHzを100個並列にするのと100GHzが一つだと
明らかに後者の方が性能いいでしょ、作るのが難しいのも後者だけど

>>848
プログラムの高速化に局所性が重要な時代は終わるのかな
なるべく依存関係のない処理を増やすのがトレンドに
853名無しさん必死だな:04/06/23 19:56 ID:ce8dOWZB
GTは開発者(つても山鬱だけど)本人が足りないと言ってなかったっけか?
つか、あの手のシミュレーションモデル作ってれば、処理速度なんてあれば
あるだけ欲しいって世界でしょ。
デフォルメしてあったら何処かでごまかさないとならないし。
854名無しさん必死だな:04/06/23 20:18 ID:q9kUFA21
>>853
それはいつの時代もエンジニアリングワークでしょう。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020323/gdc06.htm
855名無しさん必死だな:04/06/23 20:34 ID:/u+eZoBL
次世代箱のスペック流出?

http://www.xbox-scene.com/
http://forums.xbox-scene.com/index.php?showtopic=231928

詳しい人どう見ますか?
856名無しさん必死だな:04/06/23 20:54 ID:E5oJjsjZ
以前流出したブロック図に書いてたスペックと
同じじゃね?
857名無しさん必死だな:04/06/23 20:57 ID:SVfKWHq9
VRAMは又、共有なのか?
そのように見えるんだけど・・・。
858名無しさん必死だな:04/06/23 20:57 ID:Zz2rh5/r
こんな高クロックのPPCなんてあったけ?
発熱や実行効率とか大丈夫か?
859( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/24 09:40 ID:mRQXRyWC
◇東芝・ソニー、65ナノ次世代半導体――歩留まり2倍に向上

 東芝とソニーは回路線幅65ナノ(ナノは10億分の1)メートルの次世代半導体で、歩留まりを2倍に
高められる製造技術を開発した。高密度配線が必要な次世代半導体では配線のはく落が不良品の
大きな要因になるが、新技術は電子ビームで配線材料の強度を高め、はく落を防ぐ。両社は2005年
前半にも65ナノメートル世代の半導体を量産する計画。新技術は低コストでの量産に道を開く。

 最先端の半導体では素子を構成する多数の層にそれぞれ配線を施し、層の間に「層間絶縁膜」
と呼ばれる膜をはさんで絶縁している。65ナノメートル世代の半導体は現在の最先端素子である
90ナノメートル世代に比べ配線が高密度になり、加工後に配線材料がはがれ落ちることが大きな課題になっていた。

 新技術は絶縁層を作った後に、電子ビームを素子に照射して“焼き締める”仕組み。電子ビームの働きで
層間絶縁膜の原子の構造が変化し、強度が向上。配線材料がはく落しにくくなる。電子ビームがトランジスタ
などに与える影響もないという。
860( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/24 09:43 ID:mRQXRyWC
現在、試作段階にある65ナノメートル世代では歩留まりは1―3割程度とみられているが、新技術を使う
ことでほぼ2倍に向上する見通し。量産段階に移行しても、現在の90ナノメートル世代と同程度の歩留まり
を確保できるとみている。

 これまでは微細化が進むと配線の立体構造がもろくなり、設計通りに加工できないことも課題だった。
新技術を導入すれば問題部位を洗い出して回路設計を微調整することも可能になり、不良品率が大幅
に低下するという。

 線幅65ナノメートル世代ではトランジスタ同士を結ぶ配線層は十層以上になり、配線の抵抗が無視でき
なくなる。層間絶縁膜には電流の抵抗を減らす働きがあるが、機械的な強度が低く、歩留まりや性能の
低下が課題になっていた。

 新技術は製造工程に組み込みやすく、大幅なコスト増にはならないという。東芝は65ナノメートル世代の
半導体素子を大分工場(大分市)で製造。今春からサンプル出荷しており、量産時に新技術を使う計画。
ソニーも同時期に導入を検討している。
861名無しさん必死だな:04/06/24 10:37 ID:5ANLNJrQ
CELLプロジェクトの割り当ては
東芝:プロセス、IBM:設計、ソニー:妄想
としてやってるのかな?
862名無しさん必死だな:04/06/24 12:19 ID:ZMbsS0Jv
>>855
詳しくはないけど、今IBMって2GHz程度の周波数のシングルコアのG5製造に苦しんでいるんじゃなかったでしたっけ
そのコア3つを一つのダイに乗せて3.5GHzで駆動できるものを来年秋までに量産できる・・・のかな?

863名無しさん必死だな:04/06/24 13:11 ID:tRch6TvH
>>861
ソニー:製造法の購入&それに基づく製造だろw
864名無しさん必死だな:04/06/24 17:15 ID:mFScHkN9
>>855
マックの最上位機種でも2.5GHz2発だからなぁ。
でも、ソレがホントなら嬉しいね。
安いiBookにマルチCPU構成の高速G5を乗せられそう。
865名無しさん必死だな:04/06/24 17:42 ID:JaIaw/ZH
今のマックってマルチコアじゃ無くて、デュアルCPUなんしょ?
Xbox2で言われてるのはトリプルコアのワンチップなんだよね。
アリエナーイ、、って感じなんですが。
866名無しさん必死だな:04/06/24 18:11 ID:MEtOCDFJ
んなこといったらCELLもアリエナーイ
867名無しさん必死だな:04/06/24 20:36 ID:VeAym+W4
>>862
今のは90nmだから当然無理。
3.5GHzを実現するには65nmと考えるのが自然でしょう。
868名無しさん必死だな:04/06/24 20:51 ID:wtvKTtcw
単にIBMで作るからうまくいかないのかも。
G5だってAppleがチップデザイン買い取って他のファウンドリーで
作ったらもうちょっとましだったような。資金的にもあり得ない話だが。

CELLは大分でもサンプル作ってるという話だから、そっちの
話じゃないのかな。MSも製造は他に任せるんだろ? そこでの
見通しじゃないのかなぁ。

869名無しさん必死だな:04/06/24 20:55 ID:mg2HWLFI
MSはIBM任せ。
870名無しさん必死だな:04/06/24 21:01 ID:VeAym+W4
PPC使うのに、IBM以外どこが作るんだよ・・・
>チップデザイン買い取って他のファウンドリーで作ったら
こんなことIBMは許してません。
871名無しさん必死だな:04/06/24 21:01 ID:mFScHkN9
>>868
PPCはIBMの主力ワークステーション(だっけ?)をワンチップ化したものだから、
そう簡単には手放さんでしょ。

CELLの方は、バランスを崩し、とんでもない欠点を残してでも予定の性能を叩き
出して来るような気がするけど、PPCは現行の汎用チップだからなぁ。そう無茶を
する余地は無さそうな気がする。ま、なんらかの方法で頑張れるんなら頑張って
欲しいんだけどね。おこぼれ狙いのマカーとしては。
872名無しさん必死だな:04/06/24 21:08 ID:dK1D79z4
CELLは概ね順調らしいけど、問題はGPU(ビジュアライザー?)だよなぁ。
こっちの情報がほとんど出てないのはやっぱり開発が遅れているせいだろうか。
PCのGPUみたいに半年ペースでスペックを上げられる訳じゃないから、
どの機能をどういうふうに組み込んだら最も効率的かを検証するのは大変だろうけどね。
873名無しさん必死だな:04/06/24 21:23 ID:wtvKTtcw
>>870,871

まぁ今回の2.5GHzのG5も一説には3月くらいの改善傾向でなんとか
間に合ったという話だから、その後も改善してきてるというIBMの
話を信じればある程度、膿を出し切って見通しが見えてきたのかも。

NintendoのGekkoもIBMで作ってるんだっけ? PPCカスタマイズは
他のファウンドリーで作ってた例の記憶があるんだが。

>>872

Realizerは確かに設計が難しいだろうな。
家電でもある程度使えて、カスタマイズできて、ゲームコンソールでは
5年近くもたせなきゃいけない性能だろ。ただCELLみたいな
パラダイムシフトではないから間に合うんでないの。
874名無しさん必死だな:04/06/24 22:20 ID:s3oSIAWC
GPUは、まだ検討らしい。
現時点での最有力候補は、8M-GSコアx2との噂。
875名無しさん必死だな:04/06/24 22:23 ID:IymvLf+l
ゲームでのグラフィック面で
一番重要なのがGPU?
876名無しさん必死だな:04/06/24 22:32 ID:Z+0q+aYP
2.5GHzのMacって水冷だよな
60nmになってクロック2割伸びてもせいぜい3Ghzでなおかつ水冷
とてもゲーム機に使える代物じゃないね
877名無しさん必死だな:04/06/24 22:57 ID:WWC9qR+I
>>872
情報が出ないから開発が遅れてるってあまりに短絡的。
CELLだって情報出てないだろうが。

このスレの住人なら、Realizerと見られる関連特許
が腐る程出願されてる事を知ってるだろう。
878名無しさん必死だな:04/06/24 23:18 ID:3m3u8NnB
>>870,871
ttp://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2004/04022
あたり見ると今や積極的にライセンスしてるようだけどね。

マルチコアっていうのは、結局のところ総トランジスタ数の問題なので、
SUNのナイアガラみたいに前の世代の小さいコアを組み合わせるとか、
互換性が必要ないので機能を削減したコアを使うとか色々できそう。

あとG5 2.5GHzって周波数番長のP4はともかくAthlon64あたりと比べれば、
さほど劣ってないと思う。

リークXBOX2の、GPUがEDRAM10MB内蔵してメインメモリにもアクセス可能という
アーキテクチャは、性能と自由度を考えるとナイスアイデアだと思う。
PS3もまねして良し。

879名無しさん必死だな:04/06/24 23:30 ID:XDhrLY3u
ATI繋がりという事もあってか、GCっぽいなぁと前のリーク(?)されたブロック図を
見て思ったものです。
880名無しさん必死だな:04/06/25 00:12 ID:4P1n5u7d
ライセンスしたところで、現実問題、2005年中に3.5GHzの
65nmで製造できるファウンダリーは存在しない訳で。
881名無しさん必死だな:04/06/25 01:26 ID:Uh4U7QVL
結局CELL+RealizerはXox2に性能面で勝てるのか否か、そこが問題
負けたらもう終わりだし、互角以上なら、焦って早く出すXbox2はドリキャスの運命をたどりそう

http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=pub&aid=3635
ま、このサイトはアンチMSってことを差し引いてもそこそこ当たっているかな?と思う

あと、Realizerって本当にちゃんと性能でるの?
>>874のおっしゃることが現実ならさっむぅ・・・と思うけど
882名無しさん必死だな:04/06/25 01:36 ID:SxPRapFZ
嘘に決まってるだろ
ゲーム用(PS2)チップは家電に流用するの意外に難しい事が分かったからこそソニー本体と共同でRealizer作ってるのだから
883名無しさん必死だな:04/06/25 01:52 ID:4P1n5u7d
まあ、MSというかATIがDRAM混載技術に手を
出してくるなら、ソニーにとって有りがたい。
現在、ソニー東芝連合がDRAM混載技術においては
世界一を誇る訳で。65nmで32MB以上は積めるだろう。
884名無しさん必死だな:04/06/25 02:05 ID:/9kacu1z
別に性能で勝ったからといってシェア取れるわけでも無かろうに。
新規にアーキテクチャを立ち上げたCELLは勿論のこと、トリプルコアのPPC用に
OSからSDKと開発せにゃならんMSの苦労とそれに頼らにゃならんサードの苦悩は
想像に難くない。

最終的に性能差があったとしても、発売初期段階で目に見える差が出るとは思え
ないな。となると、どれだけ注目を集められて早期に市場へ投入出来るタイトルを
用意出来るかが勝敗の分かれ目。
885名無しさん必死だな:04/06/25 02:16 ID:H7W0fr8c
でもさ、性能が他機種よりも上なら
メリットはあってもデメリットはないと思うし
どうせなら性能高い方がいい雀?
まぁ、それがほんの少しの差でも(笑

それはそうと、
PS3発売当初に出るソフトは少ないだろうから
どれも売れる予感。コーエーの決戦のように
886名無しさん必死だな:04/06/25 02:26 ID:V9783e3W
>>885
 マジレスすっとNTSC解像度で勝負するならXBOX2(と言われている性能)以上の性能は
ほぼ無意味な世界だと思う。Z早期カリングを効率よく使えばフィルパワーは激減できるしね。


>>884
 つかOS&開発環境提供については箱1で一通りの評価を得たんだしMSには取りあえず心配
する事は無いだろ?一応、ハッタリぽくもXNAなんてぶち上げて来るんだし最悪でもDirectX9.0
程度のAPIは保障されるんだしね。

 まぁ、箱1の環境が気に入らなかったなら話は別だが。心配するならPS3の方では?
887名無しさん必死だな:04/06/25 02:36 ID:wgp/CL7Y
>>886
XNAって開発環境を機種依存しないようにしようっていう仕組みだよね?
そしたらマルチで出るゲームがさらに増えて、XBOX2がこけるのが早くなりそうな
気がするんだけど
888名無しさん必死だな:04/06/25 02:39 ID:WeWtKgaP
ここにいるようなゲーヲタ以外のハード購入者はPS2,XBOX,GCの性能差なんて気づかないよね。
次世代でも同じ。要はゲーム以外の機能でしょう、PS2のDVD再生のような。
ソニーはまたそこらへんに力入れてきそうで面白い。ブルレイ&HDDレコかな。
889名無しさん必死だな:04/06/25 03:41 ID:k4u25pri
(性能差に)気付いたとしてもハードは性能で選ばれる訳じゃない
性能を生かしたソフトが存在して
しかもそのソフトに訴求力が有ってはじめてハードが人々に選ばれる。

ゲハ板での議論のほとんどは本末転倒もいいところ。
890名無しさん必死だな:04/06/25 04:23 ID:oX7jrYZh
結局、3機種がほぼ同時にでるのなら

性能は関係あるかも、、日本はブランド嗜好が強そうだから
一度PSを買い続けるとずっとPSだろうが米では性能が
良くて安いものにいきそうだよね。
作り易さとかも考えればCPUの並列処理をどうやって効率化するか
課題があるPS3よりもXBOX2の方が良くて米のソフトメーカーは
XBOX2で作ろうとするんじゃね?
多分、CPUの開発費を回収するためのPS3の値段は高くなるだろうから
XBOX2の方が米では受けそうだね

日本は多少高くても安心感?のあるPS3を選びそうだけど・・・。
891名無しさん必死だな:04/06/25 04:48 ID:+ohmBWkt
CELLに直接関係しない、ゲーム機の比較話等はこっちでやった方が良さげ。

【性能】PS3 vs XBOX2 vs GC2 -Level2-【競争】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084028792/
892名無しさん必死だな:04/06/25 09:00 ID:DjeWjorC
MSにOS作り大変ですねなんて心配するだけ無駄。
それよりSONY、PSXで糞GUI+糞OS乗っけてた実績があるからな。
こっちを心配すろ。
893名無しさん必死だな:04/06/25 09:25 ID:mlqo36qY
PSXのOS&GUIは、操作性、レスポンスなどが、とうてい実用に耐えられない代物だったからな。
実際、店頭で触ってみた客は大半が購入を取り止めたらしいし。
894名無しさん必死だな:04/06/25 09:34 ID:SxPRapFZ
PSXのGUIのレスポンスが悪いって初めて聞いたなぁ
実際触ったことあるの?
895名無しさん必死だな:04/06/25 09:40 ID:mlqo36qY
そっちこそソニーの広報に騙されてないか?
実際に触って見れば?
896名無しさん必死だな:04/06/25 09:50 ID:SxPRapFZ
どう重いの? で他にレスポンス良い機種あるの?
詳しそうだし教えてちょうだいな

うち1機東芝のDVDレコーダーあるけど(俺のじゃないけど)、
レスポンスは決して誉められるもんじゃないよ。
メニューを描画してる様が見えるほど遅かった。
897名無しさん必死だな:04/06/25 09:52 ID:D4Rbfdcm
PSXの編集モードは、コマ枠のスクロールは早いが、コマ内の画像表示は遅れて出るんで、
現実的には高速に動かしながらは見ることができないという仕様にびっくらこいた。

PSBBビュアーも酷いしな。スクウェアのPOLビュアーの方が遙かにできがいい。
ソフトは内製やこれまでの外注会社じゃなくて、信頼できるどこかに投げた方がいいと思うよマジで。
898名無しさん必死だな:04/06/25 10:01 ID:mlqo36qY
実際ありえない仕様だよな。
編集中にコマが表示されない事があるなんて
899名無しさん必死だな:04/06/25 10:03 ID:SxPRapFZ
んーサムネイルの表示が遅くなるのは普通なことだと思うぞ。
PC用のDVDオーサリングソフトにPSXみたくGOP単位でサムネイル表示してくれるソフトあるけどやっぱり重いし。
900名無しさん必死だな:04/06/25 10:06 ID:mlqo36qY
家電としては致命的。
901名無しさん必死だな:04/06/25 10:08 ID:iGnks6o4
つか、他に早いやつってあんの?
そもそも、OSの問題なのか?
902名無しさん必死だな:04/06/25 10:17 ID:mlqo36qY
松下とか日立のハイブリッド機を触って見れば?
903( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/25 10:23 ID:IRnz1AbF
う〜ん、多少ショボイCPUを使っていてサムネイル表示が超高速じゃないPSXでも、
リブートしても操作不能のままで、アップデートすらできず病院送りになるなんて致命的なOSの
欠陥はまだ見つかって無いですからねえ。。。
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040608/pana.htm
http://panasonic.jp/support/dvd/faq/e85h/info/index.html
904名無しさん必死だな:04/06/25 10:25 ID:iGnks6o4
DIGA使ってるけど、はっきりって遅い。
905名無しさん必死だな:04/06/25 10:25 ID:7Xn6dOLt
902こそ触ってみればいいと思うんだが
今は店頭にデモ機あるわけだし
906名無しさん必死だな:04/06/25 10:28 ID:wbObzsmu
革新的なチップ用のゲームOS作らなきゃいけないソニーが
ゲーム機作ってない他の家電メーカーと同等レベルじゃ駄目だろ。
907名無しさん必死だな:04/06/25 10:34 ID:wbObzsmu
>>887
XNAはあくまでPCとXBOX間の開発環境を融和するものだよ。
一昔前ならともかく、今やPCゲームは海外ですらコンシューマに取って変わられつつある。
その中でXBOXの勢いもかなりのもの。
そういう流れの中でなら、PCとの融和はXBOXにとってメリットこそあれ、
デメリットは少ないな。
908名無しさん必死だな:04/06/25 10:35 ID:mlqo36qY
PSXはしょっちゅうフリーズするらしいじゃないか
この板やAV板の関連スレを読んで見れば?
909名無しさん必死だな:04/06/25 10:37 ID:D4Rbfdcm
PSBBの起動に1分かかるのを知って、くたたんも激怒したという話もあるし。

分かっちゃいても、ダメ出しも軌道修正もできないのは何処も同じだろうけど、
CELLにはそういう轍は踏んで欲しくはないところだなぁ。
910( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/06/25 10:38 ID:IRnz1AbF
OSと言うかGUIの話でしょ?
普通にゲームをプレイするのに、基本ソフトのGUIなんてあまり関係ないですし
ゲームパッド、リモコンとNTSCのTVに合わせて作るGUIにそんな凄い
革新的なものは誰も期待してないべ。

OSと言えばPS2のゲームはリアルタイムOSのリソースを全て使ってしまうため、
中断して他の操作をする事が出来ないと言っていたので、PS3ではその辺の
マルチタスク(?)具合はどうなるんでしょ。
911名無しさん必死だな:04/06/25 10:39 ID:v4aqhnmJ
フリーズするのも問題だが、今の場合論点が違うと思うが・・・
それは単純にソフト的な問題だし、
912名無しさん必死だな:04/06/25 10:46 ID:iGnks6o4
>OSと言えばPS2のゲームはリアルタイムOSのリソースを全て使ってしまうため、
>中断して他の操作をする事が出来ないと言っていたので、PS3ではその辺の
>マルチタスク(?)具合はどうなるんでしょ。

これはPUがsandboxを切ってAPUや共有DRAMリソースをゲームに渡すとかですかねぇ。
PUリソースもゲーム側(userland process)が使うとは思うけど、そこは
PS3はゲームプロセスは全てuserlandに追い込んで、kernelがスケジューリングすんのかなと。
913名無しさん必死だな:04/06/25 11:57 ID:D4Rbfdcm
予想としては、アプリ側が起動時に、必要リソース(PU数、リニアメモリサイズ、使用デバイスやら)をOSに申告して、
以降は絶対に変動無し、ってところかな。カーネル処理で多少は動くかもしれないけれど、できるだけ
OS側の処理時間はブレないようにしておくと。

例えば、PS3は8PU:1GBです、といったときに、OSは1PU:256MB使います、カレントアプリ(ゲーム)は6PU:512MB使って良し、
後はバックグラウンド用(ビデオレコーダとか)に残しておけ、みたいな。

そして、PS4は64PU:8GBです、とかいって世代が上がっていく。その世代ではゲームは48PU:6GBが使えるとか。
914名無しさん必死だな:04/06/25 16:22 ID:C6J6po/q
なっちはたまに毒を吐くから油断ならんです。
915名無しさん必死だな:04/06/25 17:31 ID:gyfHD1IY
>>908
するらしいねえ
さんざん実機さわれさわれいってたわりに自分は触ってすらいないと
まあアンチなんてそんなもんか
916名無しさん必死だな:04/06/25 17:59 ID:N/WVzZKf
昨日PS3の脳内ソース垂れ流してた奴じゃねえの?
917名無しさん必死だな:04/06/25 18:02 ID:ysi5sAGh
Xbox後継機「Xenon」のスペックといわれる情報が掲載されています。

 Xenonは、ハード的なCPUとGPU、ソフトウェアライブラリやツールの充実により、デジタルパフォーマンスを
最大限に引き出すことを目指しているそうで、Xboxの抱えていたCPUのバンド幅やメモリといったボトルネックが
無いものを目指しているそうです。

CPUは、IBMのPower PCプロセッサ3.5GHzとATIのGPU 500MHz、256MBのメモリが搭載されており、Windows NT
ベースのOSとDirect3D Ver9の上位互換版がソフトとして採用されています。(メモリは、CPUとGPUの両方から
アクセス可能で、22.4GB/secという高速なバスでつながれているそうです。)

 また、
918名無しさん必死だな:04/06/25 18:02 ID:ysi5sAGh
・Xboxの互換性は、ハードの性能やCPUが違うため難しいが、Xenonの性能を活かしてエミュレーションが検討
 ・メモリユニットやUSBストレージ、ネットワークPC、Xbox Liveとの接続が可能
 ・HDD搭載が検討されているが、搭載されていなかれば追加で利用可能
 ・ゲームディスクドライブは、12cmDVD
 ・Ethernet 10/100 BaseTポート搭載
 ・4つのコントローラーポート搭載
 ・USB 2.0ポート搭載
 ・オーディオとビジュアル性能は、Xboxと同様
 ・オーディオフォーマットは、XboxのXACT APIのほか新しく最適化されたデジタル信号処理用APIに対応
 ・開発キットは、Visual Studio Ver.7.1
919名無しさん必死だな:04/06/25 18:59 ID:Uh4U7QVL
にしてもNTもVSもPPCに移植しちゃったのかァ
すごいなァ
920名無しさん必死だな:04/06/25 19:07 ID:NtljHkhj
あまり関係無いかもしれぬが

米Logitech、取締役会メンバーに元SCEIの岡本伸一氏を選任
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040625/logi.htm

 米Logitechは、同社の取締役会のメンバーに、元・株式会社ソニー・コン
ピュータエンタテインメントの岡本伸一氏を選任したと発表した。

 岡本氏は、ソニー・コンピュータエンタテインメントで最高技術責任者を務め、
プレイステーション 2の設計・開発、およびブロードバンド事業の総責任者を務
めた経歴を持つ。2003年8月に同社を退職した後はコンサルタント業を開業し、
幅広い活動を行なっている。

 今回の岡本氏の選任について、米LogitechのDaniel Borel取締役会会長は、
「岡本氏はインタラクティブ・エンタテインメント市場と日本市場という、Logitech
社の戦略市場に豊富な見識を持ったテクノロジスト。同氏のガイダンスにより、
取締役会が飛躍的に充実すると考えている」と、岡本氏への評価と期待の高さ
を語っている。
921名無しさん必死だな:04/06/25 19:08 ID:iGnks6o4
NTは元々PowerPC版もAlpha版もMIPS版もあったし。
922名無しさん必死だな:04/06/25 19:32 ID:DjeWjorC
箱はまだまだ現役だとおもうがなぁ。
GCはもう既にゾンビ、PS2は消失だけど。
もったいないオバケでんぞ。
923名無しさん必死だな:04/06/25 19:34 ID:6bg+9eH3
売れないからしょうがない
924名無しさん必死だな:04/06/25 19:47 ID:ewblVMgk
箱2のメモリって何使うの?
DDR3?
925名無しさん必死だな:04/06/25 20:12 ID:C6J6po/q
DDR 2ndSTYLE
926名無しさん必死だな:04/06/26 00:46 ID:5Jkohv/u
箱2はバランスよさそうだなぁ。PS3がこのスペックだったら両手を挙げて大喜びするんだが。
927名無しさん必死だな:04/06/26 00:48 ID:4wg1GK4D
にしてもMSがXbox2用のCPUとしてG5を選択した理由は何だろう?
性能的にはx86でも大して変わらないか、もしくは劣るのに
コストだってPowerMacG5の値段見ている限り大して安くなさそうだし

やっぱ、CELLの秘密がひょっとしたら盗める、とか思ったからかな
928名無しさん必死だな:04/06/26 00:58 ID:IXCknebQ
>>927
コストしかないような。
Windowsマシン向けに大量に出荷できるインテルは
最新のCPUをバーゲンセールする理由が無いし。
XBOXは時代遅れの物を使ったし。
IBMはMac用では需要も高が知れているとして
少しでも多く出荷したいのでは?
929名無しさん必死だな:04/06/26 01:01 ID:GLHU94oM
G5の方が優れてるんだとおもったが。
マイクロアーキテクチャ的にも将来性があるのはPPCの方だし。

他には、ハッキングされてもx86バイナリは動作しないから比較的安全とか、
消費電力や発熱問題、
PCとの差別化とかいろいろあるんじゃね。
930名無しさん必死だな:04/06/26 03:27 ID:5Jkohv/u
ぶっちゃけSSEとベロシティエンジン(だっけ?)の差。
ゲーム用途向けにSSEはキツ過ぎると言うのが本音でしょう。SSE3でやっと内積を実装だもんねぇ。
931名無しさん必死だな:04/06/26 04:28 ID:qO0dFqbi
>>878
アクセスの拡大:
ライセンシングの拡張により、ソニーが最新のPowerライセンシーに


Power5?
932名無しさん必死だな:04/06/26 09:53 ID:z9ac3URE
糞箱2は今よりでかくうるさくなると見た
933名無しさん必死だな:04/06/26 11:15 ID:qSMadE9Q
まあ、省エネとか静音とかうるさいのは日本だけで、
アメ公はそんなの気にしねー民族だからな。
934名無しさん必死だな:04/06/26 15:55 ID:GLHU94oM
>>933
本当かよ。
そんなこと聞いたことねえぞ。

アメリカて電力危機がニュースになってたりしたし、
騒音を気にしないなんてのも迷信だろ。
ただし、大きさを気にしないてのはあると思うがな。
むしろ大きい方が高価なものと思ってるんじゃないかな。
935名無しさん必死だな:04/06/26 16:24 ID:4wg1GK4D
>>933の言うとおり
アメリカで一番売れているジャンルのクルマはピックアップなんだが、V8 5.6Lで燃費がリッター3kmとか
そんなのがバカスカ売れる

イラクにいって石油盗りたくもなるわけだw
936名無しさん必死だな:04/06/26 16:51 ID:z5QWOYZE
足りないなら節約じゃなくて増やせって発想なのね
937名無しさん必死だな:04/06/26 19:20 ID:ZfiD4Ynj
省エネや静音全く気にしないのは
今や途上国と米国中南部の低教育層位だろ
938名無しさん必死だな:04/06/26 20:38 ID:Nbaf3dzN
つーか省エネしよう、環境に配慮しよう、という声やキャンペーンなどは多くメディアに流れるけど
国民の大半が「知ったこっちゃねえ」って言う国だと思うんだな。
939名無しさん必死だな:04/06/26 21:43 ID:V0QK758F
>935

アメリカでもガソリン価格高騰中で、ハイブリッドカーがヒットしてるの知らないのか?

以下1000まで環境保護について考えるスレになります
次スレ用意よろ
940名無しさん必死だな:04/06/26 22:01 ID:1dMN0pvQ
ちなみに次は " CELL part 9 " だ。よろぴこ。
941名無しさん必死だな:04/06/26 22:03 ID:QXYmxksg
>>939
今まで売れなかったハイブリッドが少々売れてるだけだろ。
それより大排気量で燃費が悪い車がはるかに売れてることには変わりない。
942名無しさん必死だな:04/06/26 22:47 ID:1dMN0pvQ
次スレ

【企業】 CELL part 9 【連合】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1088257530/l50
943名無しさん必死だな:04/06/26 23:08 ID:GLHU94oM
>>941
プリウスの売れ行きは少々どころじゃないけどな。
アカデミー賞の発表の時なんかでは候補者達の乗りつける車はリムジンかプリウスかとかいうくらいだったらしいし。
プリウス買うのに半年近く待たされるような状況らしいし。
ピックアップトラックは田舎暮らしには生活必需品だから仕方なく使ってるだけだろ。

一言でアメリカと言ってもいわゆる北部と南部では状況は全く違うから、
一くくりに議論してることがそもそも間違いかもしれんがな。
944名無しさん必死だな:04/06/27 00:27 ID:YLC7D9Vz
おいおい。
プリウス買うのに半年待ちって…
これは多き誤算だな。
その間に他社からハイブリットカーが出たら…
自動車業界のDCとなるか?


全然車の事知らないんだけどね…
945名無しさん必死だな:04/06/27 00:44 ID:nmOceG0J
車の話になってるが、家電でも同じだよ。
日本じゃ「年間消費電力〜W」とかで他社との
明確な差別化で競い合い売り文句にもできるが、
向こうじゃそんなの売りにすらならん。
根本的な原因として電気代が日本よりも安い
というのが大きい。
省エネという発想自体がない国だし。
http://www.calexp.com/sjlife/airconditioner.htm
http://www.2log.net/home/kagekidan/archives/blog40.html
946名無しさん必死だな:04/06/27 00:50 ID:Uvm2rU1S
だからここの世間知らずのような性能=シェアみたいな話も意味がない。

いまだにPSが売れていて、PS2も50ドル下げれば馬鹿みたいに売れる
市場を知らなすぎるよ。
947名無しさん必死だな:04/06/27 00:55 ID:kq2PeSKh
XBOXも値下げして売れてるけどGCは叩き売り価格でも売れてないんだよね。
948名無しさん必死だな:04/06/27 01:04 ID:T2cE9WDr
>>944
その間に他社からハイブリッドカーが発売されるとしても日本円にして軽く500万は超えると言われてる。
それくらいトヨタはハイブリッドカーに関して圧倒的に先行してる。

>>945
省エネや環境に貢献してるってことはアメリカで一つのステータスとして定着しつつあるよ。
プリウスが人気な理由もそこにあるわけで。
949名無しさん必死だな:04/06/27 02:38 ID:B84urKh2
いつも悪い事してるやつがたまにいい事すると
あいつ意外といいやつだなと一気に評価が向上する
ブラック滝沢理論か
950名無しさん必死だな:04/06/27 03:34 ID:kq2PeSKh
http://www.4gamer.net/news/history/2004.06/20040625233330detail.html

ま。お約束で。しかしまぁ、穴を探そうと思っても見つからないぐらい素直な設計だな。
開発してみてぇ。
951名無しさん必死だな:04/06/27 04:01 ID:KouIHrJM
>>949

滝沢?
952名無しさん必死だな:04/06/27 05:03 ID://kScnAs
ハイブリッド車が売れてるから省エネが広まってるって
あまりに短絡的なような気がするが。
ガソリン代が安くなるってのが最大の理由だろう。
通勤で車を使う場合、アメリカ人は平均3000キロ/月
くらい走るみたいだし。
953名無しさん必死だな:04/06/27 05:11 ID:c0+EZVNj
ものすごくスレ違いだが、アメリカだけじゃなく日本でも結局省エネによる光熱費の削減が目的だろ。
本気で環境の事考えて省エネ商品買ってる奴なんぞほとんどいない。
954おなかいっぱい:04/06/27 05:13 ID:zUDj4lBB
箱はDVD見れるからなあ
955名無しさん必死だな:04/06/27 05:38 ID:YLC7D9Vz
>949
古過ぎると思いますw
956名無しさん必死だな:04/06/27 14:01 ID:dSNvO2Bh
>>953
日本や欧州では「それなりに」定着してるよ。
嘘だと思ったら、スーパーの牛乳パックやスチロールトレーの回収箱を覗いてみ。
「〜回収」がどの程度の意味を持つかは別問題としても、金銭的な見返りがなくても
行動する奴は行動してる。

アメリカについても、一律に考えるのはどうかと思う。
個人や家庭ごとの経済力に天地の差のある国だから、余裕のある層はN台目に
プリウスを買ってみたりするし、排気管はもとより運転席の床に穴があいてても
平気な層もあるし。
957名無しさん必死だな:04/06/27 16:26 ID:0qgyanpe
アメリカ人でプリうす買ってる人ってなんとなく流行りで買ってるだけのような気がする
エコロジカルな商品を買うのがブームみたいな感じで
スレ違いにつきsage
958名無しさん必死だな:04/06/27 20:25 ID:KRrjhe0v
反戦の意もあるかもな。
959名無しさん必死だな:04/06/27 21:27 ID:YJPp1nxb
お前らCELLの話しろやボケ
960名無しさん必死だな:04/06/27 21:44 ID:dSNvO2Bh
>>959
こっちでやったって構わないが、CELL話の本筋は次スレに移ってるよ。

しかし、ここまで何もかもをIBMが握っちまうのも気に入らんなぁ。
Xbox2がPPCってのが実はブラフで、やっぱりWintel路線で行くとかないかな。
961名無しさん必死だな:04/06/28 12:29 ID:3ZdjLOwW
プリウスの売れている数なんてたかが知れているし、そもそも長距離走行の
多いアメリカでさしたる省エネ効果もない

あくまでもブレーキ時のエネルギー回生がハイブリッドのキモなので

にしても他社が出せば500万なんてどこから仕入れた知識なんだか
フォードもヒュンダイすらも近々出すってのに



以上、埋め


962名無しさん必死だな:04/06/28 13:53 ID:QPNeihL9
プリウスはアメリカじゃ販売店が超強気で価格つり上げてる状態
963名無しさん必死だな:04/06/28 13:55 ID:fx4cjehR
つまり、ガソリンとバッテリで稼働するゲーム機を作れば最強なのだな。

…と埋め。
964名無しさん必死だな:04/06/29 22:55 ID:uViuRYan
普通に燃料電池で良いと思うんだが・・・
965名無しさん必死だな:04/06/30 11:30 ID:JKkVPSXr
燃料電池は、水素とかメタノールの供給体制がまだ整備されてないからなぁ。
埋め。
966名無しさん必死だな:04/07/02 01:16 ID:GdzbmW2i
cell構想、是非実現して欲しいね

WindowsとOfficeの売り上げにのみ依存して後はほぼダメなMSに牛耳られているこの世に変革を
結局MSのやったことで、これは、って思えるのは

・WindowsNT
・VisualBasic
・Xbox

くらい。NTも外から呼んできた人間だし、純正のMS社員はみんなダメそう

25度のアルコール水220mlを一気飲みしたところだから、あぁ、気持ちいい

967名無しさん必死だな:04/07/02 03:00 ID:W6omyeh/
XBOXと WINDOWS と ベーシックを 同列にするなよw
968名無しさん必死だな:04/07/02 03:41 ID:aqgexKx3
馬鹿だからしょうがない
969名無しさん必死だな:04/07/02 06:25 ID:cdb5mBni
・MS-DOS
・(Visual抜きの)Basic
・(オフィスではなく)ExcelとWord。

かなー 三つあげるとすると。

XBoxが勝てないのは、これらに匹敵するキラーを出せてない事だな。
970名無しさん必死だな:04/07/02 08:30 ID:7/bB1/bF
DOSこそありもの買っただけじゃない?
NTはちゃんとMSが金を出して作ったでしょ
純正の社員って新卒からの奴だけなんかよ

MSの功績はソフトで統一してハード屋競争させてる事かな
971名無しさん必死だな:04/07/02 09:19 ID:xkIywpnI
どうでもいいが、早くVBのコードみると吐き気がする。
972名無しさん必死だな:04/07/02 22:06 ID:vRjJUASE
NTはIBM裏切ってOS/2から発生させたもんって聞いた。
973名無しさん必死だな:04/07/03 07:53 ID:LM0B6ulF
>>970
MSが影響を与えたものであって、「MSが作ったもの」とは書いてないし(笑)
自社内で作るのも、買って来て看板変えて売るのもMSにとっては差がないんじゃ
ないかなー

XBoxについては完全な新規参入だったにもかかわらず、最初っから「互換性」の
足枷がついてまわったのが大変だったなぁ、つか、面白かったなぁ。
と、DCの「Windows CE」マークを見ながら思う。
974名無しさん必死だな:04/07/08 16:15 ID:82MO8ux6
足りないなら節約じゃなくて増やせって発想なのね
975名無しさん必死だな:04/07/08 17:12 ID:2mbpPmiJ
リリース時期とは微妙にあわないけど、このホームサーバに載せないでなにに
貸すとは思えん。
976名無しさん必死だな:04/07/08 17:14 ID:2mbpPmiJ
あくまでもブレーキ時のエネルギー回生がハイブリッドのキモなので
エコロジカルな商品を買うのがブームみたいな感じで
行動する奴は行動してる。
977名無しさん必死だな:04/07/08 17:15 ID:2mbpPmiJ
根本的な原因として電気代が日本よりも安い
国民の大半が「知ったこっちゃねえ」って言う国だと思うんだな。
978名無しさん必死だな:04/07/08 17:15 ID:2mbpPmiJ
省エネや静音全く気にしないのは
PCとの差別化とかいろいろあるんじゃね
979名無しさん必死だな:04/07/08 17:17 ID:bjF8i3af
TVとPCの液晶でCRTみたいな構造の違いはないし
保護機構の堅固さ、その辺りかと。
980名無しさん必死だな:04/07/08 17:18 ID:bjF8i3af
箱2のGPUがシェーダー3.0に対応するとしたら、
歩留まりの懸念は依然としてあるが。
981名無しさん必死だな
スーパーファミコンCDもそういう話だったなぁ。
今ちょうどGefo6800がPS3.0対応とかで話題になってるし。