944 :
名無しさん必死だな:04/09/26 11:13:09 ID:lWPvf5DG
まこなこでもさんざん言われてましたよ岡ちゃん
まあ俺は大河みないんで、内容すら興味ありませんが
大河ドラマに便乗して
GENJIを強力にアピールするTVCMをNHKで大量放映いたします。
お客様への認知度アップ、間違いなく100万枚は軽くクリアしていたはずですね。
>>930 実際バンドのために定時で帰るよ、ゲーム作るのには興味なさそう。
ちゃんとそういう約束をしてあるんだから定時で帰っても別に悪くないよ。
カプコンでは認められなかったけど、岡本さんは認めてるんだろうし
シャドウオブローマがやりたいです。
>シャドウオブローマ
全然興味ねぇよ!
951 :
名無しさん必死だな:04/09/26 20:33:04 ID:DuHmdBpZ
今は消費者に興味を持たせるのも難しいね
大河ドラマが始まったら注目されると思うけど
どれ位売れるかは全くわからん・・・
(作ってる側もわからないんじゃない?)
でも意外と売れたりしてね!
鬼武者3が新品1980円で買ってしまったが
糞の一言
鬼武者は作を重ねるごとにクソゲになってるというのが定説
ぱぱぱぱ、ぱりってw
GENJIが鬼武者よかおもしろきゃいいが
雨宮デザインって俺嫌いなので微妙・・・。
そして最後に岡本氏が、
「隣の下手っぴなおじさん(枡田氏のこと)でもこれだけ上手くプレイできるので、
皆さんも試遊台でぜひ体験してみてください。
もし気に入らない点があったら、岡本のHPまでお願いします。必ず直します」と締め、ステージは終了となった。
実際に触ってみるとグラフィックだけでなく,動きそのものも雅を感じますね
コレ面白いよ。アクションが下手な人でも面白い
956 :
名無しさん必死だな:04/09/27 00:17:05 ID:q4Hfz4S8
>もし気に入らない点があったら、岡本のHPまでお願いします。必ず直します」と締め、ステージは終了となった。
義経を孫悟空、弁慶を猪八戒にしたほうが売れるんじゃないか?
タイトルも真・三国無常にして半島を通過して天竺を目指すと。
本当に「必ず直す」んだろうな?
メチャメチャな注文出すけど、よろしく。
といっても、実際直すのは
名も知れない貧乏スタッフかと思うと
ちと気が引ける。
>名も知れない貧乏スタッフかと思うと
ちと気が引ける。
ワロタ
959 :
952:04/09/27 02:36:57 ID:ud8ijmTA
一時間くらいプレイすると中々楽しめるようになってきた
ただ、やっぱ古いな
1の時から根本的に進化していないので、熱中はできないな
グラフィックや演出はなかなかのものだ
鬼武者としは普通に最高傑作といえる出来だな
プリペルの時間操作なんかと比べると、売りが薄い気がするが
960 :
名無しさん必死だな:04/09/27 02:55:24 ID:+bRHSa82
第2弾が何に便乗するか予想しようぜ
韓流に便乗すると見た
次スレの時期ですな
【鬼武者4?】ゲムリパ第6章【大河便乗?】
こんなトコか
963 :
名無しさん必死だな:04/09/27 14:05:18 ID:h65xFWL+
で、Genji ?
ちゅか、岡ポンは作ってないし
努力しても作れないし。
別に一人で作るものじゃないし
965 :
名無しさん必死だな:04/09/27 14:08:14 ID:h65xFWL+
というか、作ってから言ってくれ。
飯野チックな発言だな。
結局岡本は、
自分に似てるから飯野が嫌いだったんだろうな。
あー最近忘れかけてたんだけど
やっぱオレ岡本嫌いだわ
968 :
名無しさん必死だな:04/09/27 14:47:05 ID:1lDWesw9
仮に僕が『ダウンタウン』や『とんねるず』を目指そうとして努力すれば、
不可能ではないと思う。
どうせお笑いをやるなら、
誰もやっていない新しいお笑いを作り出したいと僕は思っている
みたいな事を出川哲郎が言ってた。
岡本は口だけだし、ディレクターは定時で帰るとなると
本当に作ってるのは名も無き貧乏スタッフってことになるな・・・
でもこれってカプコンへの決別を意識してるんじゃないか?
鬼武者のようなものつくらせたら俺のほうがスゴイって。
971 :
名無しさん必死だな:04/09/28 02:10:06 ID:bSbKVidk
岡本さんはこのゲームは本気で売りに来ないと思うよ。
なぜなら、このゲームは売れないから。
この一週間でそういうふうに(体が)判断して、もう動き始めてるはず。
そういう意味でかわいそうなのは、これを仕上げなきゃいけないスタッフ。
そいつらが貧乏人かどうかは知らない。
ただ俺が思うのは、岡本さんはすでに撤退の決定を(体が)決めてると思う。
972 :
名無しさん必死だな:04/09/28 02:15:27 ID:bSbKVidk
どだいアクションゲームは、口八丁手八丁で売れる世界ではなくなっている。
どういう経緯でこのゲームを引っ張ってきたのか分からないけど、見るからにうれそうもないよね。
たとえば俺が現金20億持っていて、このゲーム買うかといわれたら買わないよ。
どうだろう? 開発費はいくらくらいかな?
ある程度作りこもうと思ったら、10億はくだらないとおもうけど、ざっくりみてこの場合3〜4億くらいでつくっているんじゃなかろうか?
岡本さんは顔も広いから、ある程度のお友達価格というのはあるかもしれない。
だけど、やっぱりそれじゃ作りこめないんだよね。実際。
それは「物の道理」
だから結局、<ガバガバ>の調整で<だれでもヤレます>とか言い出しているのではないかと邪推してしまうんだよね。
そういう売り方しか、計算が成り立たない状況というのはあるから。
973 :
名無しさん必死だな:04/09/28 03:46:06 ID:1OSIe2x5
手前の茶髪の後頭部の紹介はないのか?
>>972 でも
>>955のような遊んだ人の好印象があるから化けるかも。
現在のが開発途中だとするなら、もっと良くなるし
岡ちゃん自体がアーケードのような調整命の作品を出し続けてるから
ガバガバwにはならんでしょう〜。
でも、ぱっとみ魅力はないけどw
あきまんがADすれば良くなったのかもなぁ・・・・。
鬼武者inあきまん!
>>974 どうも955は抽象的な表現で誉めすぎな気がするんだが
>>974 >>975 これはマリオすらプレイしたことがない
ゲストの桝田が言ってたベンチャラだった希ガス
どうも偉そうな事ばっか言うやつは好きになれない
それでもバイオ4やMGS3は買ってしまうさ
面白そうだから
でもGENJIは買わないよ
桝田もついに世辞を言えるまでに成長したか
雑誌のインタビューに平気で欠伸と舌打ちをする男だからなw
「我が竜を見よ」の紙面広告に風俗嬢を起用したり、只者じゃないよ
979 :
名無しさん必死だな:04/09/28 14:34:50 ID:bSbKVidk
まあ見守るしかないけど。
これでちゃんと面白いゲームに仕上げたら岡本さんを見直すよ。
あと、売り切りごめんだけな勘弁ね>岡本さん
980 :
名無しさん必死だな:04/09/28 14:59:24 ID:bSbKVidk
間違えました。
売り切りごめんだけは勘弁ね>岡本さん
ぽっと出の無名のメーカーがGENJI出せばビックリな佳作として扱われたのかも知れないけど、
ゲムリパは現実は兎も角表面上は期待の新生メーカーだからこんな不評なんだろうな。
「正気でこれ出すの?」ってカンジのイっちゃったモノの方がまだ良かったんじゃない?
正直、2Dとか温故知新な感じの期待してた
ドラクエやFFのパチもんは作れませんが、
鬼武者なら出来ます!
の間違いだよな。
ドラクエのパチモンは無理だと思うが
FFのパチモンはいくらでもあるだろ
鬼武者のパチモンなんて出す意味すらわからんね
バイオハザードのパチモンで大成功を収めた鬼武者のパチモンのGENJI
MSでXBOX2のゲーム作ってるみたいね
987 :
名無しさん必死だな:04/09/28 22:06:07 ID:6MQg2dA6
「全く売れない」なんて事は無いでしょ
そこそこ売れるんじゃない?
この会社よりもカプコンの方が心配って思うのは俺だけかな?
この会社で心配なのは他にソフト作ってるのかなぁって・・・
作ってるでしょ
なんか開発2、3箇所あるんでしょ?
で、げんじは名古屋でやってると
個人的に東京とかが主力の気がするんだがどうなんだろう?
989 :
名無しさん必死だな:04/09/28 23:23:31 ID:MfozaojM
>>985 あきらかにカプのエンジンを使いまわしてる気がするね。
天下のソニコンブランドでそれやるかね。
SCEやMSは名前が前面に出る外注使うのはよくあるけど、
ナムコは珍しいよね。
これでゲムリパの名前が出なかったら笑えるけど。
992 :
名無しさん必死だな:04/09/29 01:55:13 ID:ECAPu5dj
学校を「外貨稼ぎ」の場と公言してるから凄い。
校長ともあろうお方なのに。
やっぱ主人公をペにするくらいしないとな