2
これって海外でも売るつもりって聞いたがマジなんでつか?
まともな神経持ってれば、こんなもん海外で売れる訳ないとわかるはずだが
その前に国内でも売れる訳がないとわかるはずだから…
7 :
ソニースタイル:03/12/27 22:19 ID:k7eFeKTu
試作品完成→日本で販売→アップデートやらで有料βテスト→製品版完成→海外で販売
全てはここから始まった
描ききれぬ成長戦略、「利益率10%」構想の虚と実---ソニー
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/250736 5月28日、「ソニーグループ2003年度経営方針」の説明会。
2時間近くに及ぶ会見で、唯一、盛り上がったのは「PSX」が発表された瞬間だった。
...
だが、機能の具体的な内容が分かるにつれて、徐々に熱が冷めていく。
「既にある機能を1台にまとめただけ。何も目新しさがない」
(JPモルガン証券の高田裕史)。そこに、かつて「イノベーション企業」
と言われたソニーの気概は感じられない。
そもそも、あらゆる機能を1台に詰め込む「オール・イン・ワン」商品には、
否定的な意見も多い。「商品の特性、専門性が薄れてしまうし、価格も高く
なりがち。だからヒットしにくい」(量販店役員)。
価格戦略も見えない。
...
派手な演出によって、一瞬、新鮮な驚きを感じるが、よく吟味してみると
内容は平凡――。PSXは、今のソニーを象徴しているのかもしれない。
11 :
名無しさん必死だな:03/12/27 22:29 ID:SMg8WZi0
笑っちまうな。
...続き。ソニー社員達の金言集...
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/250736 ところが、「デジタルビデオカメラのシェア回復策は何か」という質問に、副社長の高篠静雄は
こう答えた。「しゃかりきになれば、必ず勝てる」
「かつては、技術者が隠れて、これだと思う商品を開発していた。今はそれが許されない」
(ソニーの元取締役)
そんな開発現場の声を拾っていくと、ある皮肉な事実が浮かんできた。
出井が盛んに提唱してきた「EVA(経済付加価値)」と「ネットワーク化」 というキーワードが、
商品開発の現場を萎縮させているのだ。EVAの導入で、開発陣は短期的な収益を狙い始め、
大ヒットは生まれにくくなった。 そのことが収益力を弱め、さらに開発環境を悪化させる。
窮地に立った開発陣は、「ネットワーク」という言葉に反応したという。
「とりあえずネットにつながる商品にする。もし売れなくても言い訳ができるから」。30代の技術者は明かす。
テレビ用液晶パネルへの投資も、玉(商品・技術)がない状態を如実に示す。
自前で立ち上げられず、他社の設備やノウハウに頼ろうとしている。
「(出井の)構想は壮大だが、実体を見ればそれほど進んだ会社じゃない。
ビジョン先行の出井さんと、現場の感覚が乖離している」(若手開発者)、
「正直、なぜこんなにイメージがいいのか分からない。
世間の見方と現実が違う」(ソニーマーケティング社員)。
それでも出井は会見でこう語った。
「時代が我々を追い越していくのではないか。そんな恐れを持っている」
〜もう過去には戻れない〜PSXの自虐的なCMはここから来ているのではないか?
これだけPSXのスレがあって、どれ一つマンセーしているスレがないのが泣けてくるな
げしゅみたった一人だけがマンセーしてまつ
買う買う連呼するだけで
本人もまったく買うつもりはないようだがw
なごなご(・∀・)
悪い点
1.一部機能は出荷後にネットを通してバージョンアップ(良い面かもしれませんが…)
2.プレイステーションBBサービスの非対応 (後日アップデート)
3.コピーワンス放送のDVD化不可
4.DVDへの直接録画不可
5.HDD→DVDは追記不可
6.DV端子が無い。サイバーショットの動画取り込みが非対応に。
7.外部入力は1系統のみ
8.HDDの録画レートのマニュアル設定不可(6段固定)
9.HDD→DVD録画時にレート変換不可(強制分割。ぴったり録画無し)
HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速に
10.DVD+RW再生(DVD+VR)が非対応に。また、CD-Rの再生も非対応に。
さらに、TIFF、GIF、MP3形式がそれぞれ非対応に。
11.タイトル分割や結合機能無し(簡易編集機能でダビング時に対応)
12.主/副音声同時記録不可(事前に選択必要。)
13.本体に操作表示窓無し(リモコン操作で状態を画面に表示し確認)
14.早見再生機能が無い
15.ダビング中は録画不可
16.フレーム単位の編集不可(GOP単位で2地点間のカット編集のみに限定)
17.WOWOW非対応
18.ソニー製デジタルカメラの動画フォーマット再生に非対応
19.PS2/HDD/DVDのいずれかの機器が故障した場合、全てが使えない
20.RAM非対応
21.ドルビーデジタル2ch
22.ダイナミックVBR非対応(VBRには対応)
23.PS2用のゲームコントローラは別売り\3,800 (端子は背面)
24.ゲーム中に録画の新規予約や設定変更不可
25.レコーダ機能でEthernet端子の使い道が無い
19 :
名無しさん必死だな:03/12/27 23:15 ID:tb+EsItn
アンテナ出力をケチったのが最大の敗因だな。
それでいくらコストが安くなったんだろうw
仕様ですので...不具合じゃないよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=20277010066 >PSX、気に入って使っていたんですが、時々電源を入れてもリモコンが利かなくなり、メニューの状態でハングアップみたいになる事がありました。
>仕方なく強制終了して再立ち上げを行っていたんですが、ついに今日、何回強制終了しても動かなくなり、サポートに電話してみました。
>
>そしたら、
>「コントローラーを抜いて、30分放電してから再度動作を行ってください」
>と言われました。
>
>ハァ?と思ってよく聞いてみるとPSXはPSX専用コントローラー以外は動作保障外なので、それ以外のコントローラーを刺して使用し続けると上記のような症状が出るとの事。
話によると忘れていたらしいw
悪い点、羅列だといまいち伝わりにくいな。
以下一部
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031118/psx.htm >驚くべきことにDVD-RWのVRモードで書き込んでも、PSXで追記することは不可能
>という割り切った仕様となっている。
>デジタルWOWOWなどの有料放送や、2004年4月から全番組にコピーワンス信号が
>負荷される地上デジタル放送やBSデジタル放送は、HDDに録画はできるが、DVD
>に書き出すことができない。
>タイトル分割や結合はできないので、複数の番組からいいところだけをつないで、
>ベスト版を作るといったことは不可能。
>HDDへの2カ国語放送を録画時する際にも、主/副音声を記録して再生時に選択できる方式ではなく、
>録画時にどちらを記録するか選ぶ仕様になっている。
>また、CPRM対応記録型DVDメディアはサポートしていない。
見た目重視でスロットインタイプなので、ディスクが傷つきやすい、っていうのも結構でかいんじゃないのか?
どっかの掲示板じゃ傷ついたって怒ってた奴がちらほらいたぞ
インプレスのこの人もソ○ーに呼びつけられなければいいが。
PSXファーストインプレッション
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/hot295.htm >やはりゲーム機というのはオマケなのだろうか。
>ゲーム機的なセンスや合理性をあまり感じないのである。
>なんというか、流行り廃りの激しいデジタル家電として、1年くらいの寿命という雰囲気を感じてしまう
>PSXのリモコンも、「ハードディスク搭載DVDレコーダ」には不要なボタン、
>言い換えればゲームにしか使わないボタンが多く、それほど分かりやすいとも思えない。
>PSXは映画や舞台といった長時間ものの録画には適していないように思う。
> DVDレコーダ以外の機能については、発売直前に仕様が変更になったことでも明らかなように、
>完成度が低い部分が多々見られる。
>たとえばメモリースティックから写真(静止画)を取り込む場合にしても、現時点ではPSXのHDDに取り込んだ
>データをCD-R、DVD-R、 メモリースティックといった
>メディアに書き出すことができないため、データをどんどん取り込んで蓄積していこうという気になれない。
>
> PSXに取り込んだ写真は、TV表示以外できなくなってしまうからだ。 また、
>縦位置で撮影した写真をTV表示する写真を回転して表示するだけでも、
>メモリースティックから一度HDDに取り込まなければならないなど、
> 中途半端な仕様となっている。
27 :
名無しさん必死だな:03/12/28 00:25 ID:6TtHZDDG
>こうした未完成な部分についてソニーは今後のファームウェアアップデートで対処したい、としている。
>だが、最初からファームウェアアップデートを前提に見切り発車する、という行為自体が極めて家電らしくない。
>何というか、PCの悪しき慣習の影響を見た思いだ。
>そもそも、本来PSXが対象としているハズの入門者は、ファームウェアアップデートによって
>機能が増えることを望んでいるのだろうか。むしろ、このメニューで実行ボタンを3回押したところにある
>機能の内容が変わっては困る人たちなのではないかと思う。