プレイオンラインは成功するのか PlayOnline15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
プレイオンラインは成功するのか PlayOnline14
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1019457898/
FINAL FANTASY XI発売に関するお知らせ(2002/2/28)
http://www.playonline.com/ff11/info/01.html
=初期投資=や関連リンクは>>2-10あたりにあります。
2名無しさん必死だな:02/04/28 05:40 ID:zC2sQvyM
3名無しさん必死だな:02/04/28 05:40 ID:IsIyJIVE
『試算』
=初期投資=(※1ADSL,CATV導入済みの場合)
FF11:     7,800円(確定:5月16日発売決定)
HDD:    19,000円(内蔵型18,000円)
キーボード: 4,000円(※2 PCのAT機用USBキーボード流用可)
-----------------------------------------------------------
小計     30,800円
※1 ナローバンド(モデムorISDN)ユーザは別途アナログモデムかTAが必要。
モデム/I-O DATA:実売4,200円程/AIWA:実売8,800円程/MELCO:実売6,800円程。
ISDNTA/種類多数あり。自己責任で確認を。動作保証はNEC及びNTT東、NTT西の一部。
※2 キーボード/PS.COM:4,000円/ロジクール:オープンプライス(動作保証付)。
秋葉原やヨドバシ等売りの安価な輸入タイプ:1480円前後からあり(動作保証外)。

=継続投資=
FF11:月額料金が1280円(確定:5月16日発売同日サーバー稼動開始)

=試算合計=(FF11を遊ぶのに必要な投資額<税別>)
1ヶ月:30,800+1,280=32,080-、3ヶ月:30,800+3,840=34,640-
6ヶ月:30,800+7,680=38,480-、1年間:30,800+15,360=46,160-、
※プロバイダ(約\2,000/月)と通信費が接続環境に応じて別途掛かります。
※PS2本体はこの試算に含まれておりません。
4名無しさん必死だな:02/04/28 05:40 ID:OjzAphTA
>>1
おめめ!!!!1!!!1!
5名無しさん必死だな:02/04/28 05:41 ID:IsIyJIVE
▼過去ログ、βの情報、各種リンク、基本情報は過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼dat落ちしてhtml化されてないスレは2chビューア(有料)で読もう
 http://pc.2ch.net/software/

▼関連スレ
 ■□FF11-online- Part77□■[ネットゲーム]  
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019915582/l50
 ■FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart17[FF・ドラクエ]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1019818690/l50
 ■PlayOnline part24■3階・・・(;´Д`)ハァハァ [ネットゲーム] 
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019832958/

おまけ
▼公式HPまんがガイド
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html
6名無しさん必死だな:02/04/28 05:41 ID:IsIyJIVE
『参考サイト』
POL公式サイト
http://www.playonline.com/
FFOβ公式サイト(ヴァナディールライブカメラ付き)
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
UO公式サイト
http://www.jp.uo.com
PSO公式サイト
http://www.sonicteam.com/pso/
DIABLOII公式サイト
http://www.capcom.co.jp/diablo2/
DepthFantasia公式サイト
http://saru.enix.co.jp/depthfantasia/
EVERQUEST公式サイト(英語です)
http://everquest.station.sony.com/
7名無しさん必死だな:02/04/28 05:42 ID:IsIyJIVE
『必要環境及びオプションリスト』
<PS2本体>*必須
http://www.scei.co.jp/hardware/ps2/
<PS2HDD>*必須
http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
<キーボード>*USB対応のものであれば可。動作保証は以下2つ。
SCEI http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/key12.html
<マウス>*USB対応のものであれば可。動作保証は以下2つ。
SCEI http://www.scei.co.jp/hardware/accessory/08.html
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/opti6.html
<モデム>*POL推奨はI-OのP2GATE。動作保証は以下3つ。
I-0 http://www.iodata.co.jp/products/game/2001/playonline/index.htm
AIWA http://www.aiwa.co.jp/products/data/2001/pv/pv-ps200.html
MELCO http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/igm-ub56ps2ck/index.html
<TA>*POL推奨はAtermITX80PlayOnlineSpecial。動作保証はTAList参照。
POLSpecial http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/specialmodel01.html
NECTAList http://aterm.cplaza.ne.jp/POL/list01.html
NTTeTAList http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/ta/playonline/playonline.html
NTTwTAList 該当URL無し
*動作保証等についてはFFXIβのみについてであり、変動する場合あり。
8名無しさん必死だな:02/04/28 05:42 ID:IsIyJIVE
■PSBB対応プロバイダーの最新情報■BBunit

◎申し込み受付中&申し込み受付決定PSBB対応プロバイダー

■BROBA ★申込受付中★
 クレジットカードによる分割か一括販売をしている。
 http://www.broba.cc/guide/ps2/index.html
■So-net ★申込受付中★So-net会員のみに変更
 でも、非会員でもクレカで買える模様。
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/service/accept_bay.html(内蔵用)
■BIGLOBE ★申込受付中★ 
 るんるん会員は登録料・月々の料金無料。※申込み後に確認メールは来ません。
 4月下旬に最終的に購入するか否かの確認メールが来ます
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/?NM
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/faq.html(Q&A)
 http://game.cplaza.ne.jp/ff/ (FF11 まるわかりガイド)
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020426/nec.htm(Aterm『FF XI』オンラインスタートキャンペーン)
■isao.net ★申込受付中★クレカまたは代引。
 isao会員のみの販売。会員登録は無料?PSOやってた人は(抹消手続きしてない限り)自動的に会員です。
 http://www.isao.net/BB/PS/index.html
■plala ★申込受付中★ぷらら会員のみ受付。
 http://www.plala.or.jp/access/guest/ps-bb/
9名無しさん必死だな:02/04/28 05:43 ID:IsIyJIVE
■有線ブロードネットワークス(BROAD-GATE01)★申込受付中★
 http://ftth.gate01.com/ps/index.html
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020422/usen.htm(ニュースリリース)
■AII  ★申込受付中★ 
 CATVの人はここと提携しているか見てみよう 。
 http://www.aii.co.jp/go/psbb.html
 http://www.aii.co.jp/contents/aii_psbb/cable/index.html(ブロードバンドサービス提携事業者 )
 http://www.aii.co.jp/go/square.html(FF11 情報ページ)
■Yahoo! BB ★申込受付中★
 http://bbsv.yahoo.co.jp/ps2/index.html
 http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0204/26/news03.html (ニュースリリース)
■OCN 5月1日(水)12:00頃から受付を開始する予定。
http://www.ocn.ne.jp/psbbu/
 http://www.ocn-infomail.com/poc/index.html (OCN Play Online Club)

◎現在一時的にサービス停止しているPSBB対応プロバイダ
■@nifty ★一時停止★ 現在一時的にサービス停止中。4月30日に正式な発表あり。
 http://www.nifty.com/ff11/bbunit.htm
10名無しさん必死だな:02/04/28 05:43 ID:IsIyJIVE
たてますた
使ってくらさひ
11名無しさん必死だな:02/04/28 06:00 ID:JhGEaDDI
ちんぽ
12名無しさん必死だな:02/04/28 06:01 ID:IsIyJIVE
しくしく
13名無しさん必死だな:02/04/28 06:04 ID:Pzlb8UjU
ライトユーザー向けに手軽なMMORPGを作ろう。

そもそもライトユーザーはMMORPGに手を出さない

当然コアユーザーも見向きもしない

脂肪。
14名無しさん必死だな:02/04/28 06:09 ID:Vgi8n/WM
まぁ、普通はそうなんだけどFFだしな
こればっかりはネームバリューがどう左右するのか
蓋を開けてみなくちゃ分からない

と、コピペにレスしてみる
15名無しさん必死だな:02/04/28 06:11 ID:13ZNu3qg
ミリオンは戦ね
16名無しさん必死だな:02/04/28 06:13 ID:Vgi8n/WM
ミリオンは烏賊ね
17名無しさん必死だな:02/04/28 06:14 ID:ekLVJkDE
>>15
おつかれ〜〜
18名無しさん必死だな:02/04/28 10:18 ID:RF1Bsi5o
当初30万本でれば良いほうだなとか言ってたけど
ここ最近のお祭りを見てると、CMの放送始まったらライトユーザーも
お祭りに参加し始めて、HDDも問題無くゲットできる10月頃には
日本だけで45万〜50万人くらいのユーザー抱えてそうな予感・・・
19名無しさん必死だな:02/04/28 10:40 ID:RTE7wwkE
ネッゲで10万いけば十分だ
20名無しさん必死だな:02/04/28 10:44 ID:boAHG0tY
5月2日からCM放映。(何パターンかあるらしい)
来週、ファミ通で接続やHDD入手の特集記事掲載。

発売までには期間が短いが、5月からの展開である程度の疑問や誤解が
解ければなぁと思う。
21名無しさん必死だな:02/04/28 11:44 ID:SdrG381Y
>>18
20万が目標だす(電撃王参照)
22名無しさん必死だな:02/04/28 12:06 ID:NMNf8mrw
POLにかけた金が回収出来るのはいつ頃になるのかねえ・・・・・
23名無しさん必死だな:02/04/28 12:12 ID:eOTVWQwQ
20万はいけそうだが、果して半年以上も続けてくれるのだろうか・・・
中には一月でやめる人もいるんでないか?
24わにくん ◆cmoe2A0A:02/04/28 13:10 ID:hQqFTSyk
せっかく環境揃えたんだから1ヶ月で止めるなんて人は希少だと思うけど。
FF11やめても麻雀頑張る人が居たりして
25名無しさん必死だな:02/04/28 13:16 ID:eOTVWQwQ
しかし、ネトゲでライトユーザーを取り込めても長続きするのか?
26刹那的開発者:02/04/28 13:23 ID:.1PSEDTI
>>1
おつかれさま、そしてごくろうさまです。

ところで>>2はウイルスなので気をつけてね。>ALL
とっとと、改正法案通って欲しいなあ。>ウイルス送りつけたり貼ったりするのタイーホ。
ネットワークゲームにもウイルス問題はシビアだからねえ・・・。
27わにくん ◆cmoe2A0A:02/04/28 13:24 ID:hQqFTSyk
HDD揃える気合いがあるくらいのユーザーなら余程の事が無いとすぐ止めることなんて無いと願いたいけど。
PSOのときはすぐ止めた人はどれくらい居たんだろう、、
28名無しさん必死だな:02/04/28 13:36 ID:eOTVWQwQ
ちょいアゲ
29名無しさん必死だな:02/04/28 13:39 ID:BkbN3yqQ
合わなければ1ヶ月でやめる人はいるでしょう
(自分もUO1ヶ月でやめたし)
でも買うひとも、ずっと出てくるだろうから、
大丈夫でない?
30オメコ!:02/04/28 13:43 ID:eYWNtzNo
PS2ようのウィルスってもうあるの?
31名無しさん必死だな:02/04/28 13:44 ID:eOTVWQwQ
蓋を開けないとなんとも言えん・・・。
まぁゲームはゲームだから飽きだってくるよな。
32名無しさん必死だな:02/04/28 13:46 ID:9cIYCx2I
HDD買う人が意外に多いな。
33名無しさん必死だな:02/04/28 13:47 ID:9cIYCx2I
FF11には4万の価値がある訳だ。
34名無しさん必死だな:02/04/28 13:48 ID:mc5dYLNU
HDDないとゼノサーガ遅いし。
35名無しさん必死だな:02/04/28 13:48 ID:YanPdRuI
HDD20万台だっけ?
ソフトは10万枚って本当なの?
36名無しさん必死だな:02/04/28 13:49 ID:YanPdRuI
>>34
それはある。
あのゲームシナリオはいいんだがロード時間が死ぬほど長い。
37名無しさん必死だな:02/04/28 13:49 ID:5Qjcf85.
いいえ。\7,800+\1,280×プレイした月です。
38名無しさん必死だな:02/04/28 13:49 ID:eOTVWQwQ
環境を揃えるだけの根気のあるユーザーはどれだけいるのか・・
39名無しさん必死だな:02/04/28 13:50 ID:eOTVWQwQ
いちいちゼノサを挙げないでもいいじゃん・・
40名無しさん必死だな:02/04/28 13:51 ID:p6Dm.NhY
HDDのレンタルサービスってほんとにやってくれるの?
買うのヤダヨ・・・。
41名無しさん必死だな:02/04/28 13:52 ID:5Qjcf85.
ロード遅い、ポリゴンモデルきしょい、ムービー長すぎ
の三拍子がそろったゼノサーガ
42名無しさん必死だな:02/04/28 13:53 ID:YanPdRuI
>>40
レンタルするよりはちゃんと買えよ。
どうせ買い取りと同じくらい取られるんだぞほぼ強制的に。
43名無しさん必死だな:02/04/28 13:53 ID:5Qjcf85.
>>40
>>8-9で調べれば分かるよ。
44名無しさん必死だな:02/04/28 13:54 ID:mc5dYLNU
>40
やってるよ。
月1000〜2000ぐらい。
結局買い上げと同じになる。
45名無しさん必死だな:02/04/28 13:55 ID:eOTVWQwQ
ゼノ叩きに走るのか・・・おめでたいな5Qjcf85よ
46名無しさん必死だな:02/04/28 13:55 ID:p6Dm.NhY
>>42
やだよ、負荷は分散するもんだよ。
47名無しさん必死だな:02/04/28 13:56 ID:eOTVWQwQ
YBB騒動はどうなったよ?
48名無しさん必死だな:02/04/28 13:58 ID:YanPdRuI
>>46
不可は分散できてもトータル的な金額をレンタルのほうが高くつくぞ。
途中で買い取りできないプロバイダが多いし。
49名無しさん必死だな:02/04/28 13:58 ID:qcjAukoc
オレもレンタル派・・・つーか、もうアホーに申し込んだ。
最後までぷららと迷ったけど・・・・・。
50名無しさん必死だな:02/04/28 14:00 ID:9cIYCx2I
FF11に4万出せる奴は買う。
分割のが高くなる。
ローンと一緒でやり方がせこいな>SQ、SONY
51名無しさん必死だな:02/04/28 14:04 ID:eOTVWQwQ
4万か・・・・パッケージソフトが何個買えるだろう・・
52名無しさん必死だな:02/04/28 14:05 ID:p6Dm.NhY
小遣いに限りがあるんで負荷はなるべく分散させたい・・・やっぱレンタルor分割払いだな、受け付け開始が明日の12時か。
53名無しさん必死だな:02/04/28 14:17 ID:UtGm8/RE
HDD買いたい、どう買うの?とか話したいなら、板、スレ違いだ。
54名無しさん必死だな:02/04/28 14:18 ID:YanPdRuI
なんで?
55名無しさん必死だな:02/04/28 14:20 ID:5Qjcf85.
ゲハ板POL総合スレみたいなもんだから別にいいんじゃないの?
接続方法とかに関してはネトゲ板のほうで、ということで。
56名無しさん必死だな:02/04/28 14:21 ID:qcjAukoc
買い取りだと17,640円(送料込・税込)のぷららが最安か・・・・。
あとはどこも19,425円(送料込・税別)以上。

レンタルだと一年で買取り可能なYBB(税別月額980円)が総額21,273円
(送料込・税込)が有利なのか・・・・。
それとも買い取り不可でも税別月額900円(24ヶ月目以降200円)のぷららか。
レンタル期間中の保証(正常な使用状態での)を確約(代替機を出す)してる
BIGLOBEか・・・。

まぁ、セコい話だが(w
57ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 14:26 ID:wdqqvEAU
PSBBがセットでプロバ販売じゃ全然売れなくてHDD余りまくるからそのうち店頭で売るよ
58名無しさん必死だな:02/04/28 14:28 ID:3ir.3TaA
HDDは買い取りの方がイイと思うな
要らなくなったらヤフオクで売ればイイだけだし
59名無しさん必死だな:02/04/28 14:32 ID:5Qjcf85.
HDDってものすごく役に立つと思うよ。FF11に限らず。
買った人なら分かると思う。
60名無しさん必死だな:02/04/28 14:32 ID:g7bTN9rQ
迷ってるやつは待ったほうがいいな
小売りされりゃ値崩れするだろう
すぐに値下げするかもしれんが
61クンニホルダー:02/04/28 14:33 ID:3oeMzIQE
で、店頭販売するならいくらよ
62名無しさん必死だな:02/04/28 14:35 ID:5Qjcf85.
80GBのみの販売で\19,000
63名無しさん必死だな:02/04/28 14:36 ID:cHVvUZYI
やべぇ・・・
FF11発売がかなり盛り上がってるね。
本当にソフトとHDDが買えるのか不安になってきた。
なんか昔のドラクエ3発売を思い出すような異常な加熱ぶり。
ニューステとかトップで10分くらい流しそうだな。
とりあえず国産MMORPGの発展に期待気体機体
64名無しさん必死だな:02/04/28 14:36 ID:qcjAukoc
HDDみたいな何時吹っ飛ぶか分からない代物を中古で買うのは怖いと
思わないのかなみんな・・・・・。

つうか半年もすれば同容量のHDDの価格が物凄く下がると思うが・・・・・。
今、120GBのHDDさえ2万切ってなかったっけ?
65ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 14:36 ID:wdqqvEAU
HDDは売ってくれればすぐ買うんだが、外付型は嫌だからPS2を買い直さないといけないのが辛すぎる
66名無しさん必死だな:02/04/28 14:38 ID:g7bTN9rQ
>>63
これはネタか?
67クンニホルダー:02/04/28 14:38 ID:3oeMzIQE
結局HDD内臓版は出さないのか
68名無しさん必死だな:02/04/28 14:38 ID:g7bTN9rQ
>>67
でると思ってるけどな
69ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 14:39 ID:wdqqvEAU
ライト向けに10GHDDを9800円で売ってコアな人はHDDを取り外してPC用120Gと交換
70名無しさん必死だな:02/04/28 14:40 ID:46xaSEys
>>64
吹っ飛んだら自前でオーバーホール(w
71名無しさん必死だな:02/04/28 14:40 ID:yZEqHvio
これが成功すれば、ゲームの歴史は動くが、駄目だったら…。
っていうか、HDDを何で市場で買えない方法にしたんだろうか。
72名無しさん必死だな:02/04/28 14:40 ID:g7bTN9rQ
>>69
交換はむりだろ
73クンニホルダー:02/04/28 14:41 ID:3oeMzIQE
でるとしてもえらい先の話になりそうだ
74ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 14:42 ID:wdqqvEAU
交換出来ると昔どっかで見た気がするが
HDDだけよ、PS2と繋がる部分はそのまま使う
75名無しさん必死だな:02/04/28 14:43 ID:cHVvUZYI
>>71
大方、各プロバイダーが利権争いに必死になりすぎたんだろ
76名無しさん必死だな:02/04/28 14:45 ID:g7bTN9rQ
>>74
ほんとかよ?!
どう考えてもロックされてると思うが
77ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 14:46 ID:wdqqvEAU
誰か知ってる人いないの?
HDDは取り外せばPC用のも使えた気がしたけど
78名無しさん必死だな:02/04/28 14:49 ID:46xaSEys
>>71
・HDDの部品調達が思うようにいかなかった
・HDDは2タイプあってどうしても店頭販売では不良在庫が出てしまう
・店頭販売だと高くなってしまう。それでいて利益率が低い。高いので売れない。マズー
・PlayOnlineのFFと絡めることによって王手ISPへ大量販売が出来る。
・昨今の王手ISPはコンテンツ不足にあいえいでいるので、PlayOnlineサービス提携を断ることはまず無い。

その他色々
79名無しさん必死だな:02/04/28 14:49 ID:qcjAukoc
ユニットの小売りは来年夏ごろ80GBに増量して・・・・と予想してみる(w
80名無しさん必死だな:02/04/28 14:51 ID:eazmXjuY
増量するくらいなら値下げするんじゃない?
81名無しさん必死だな:02/04/28 14:51 ID:yZEqHvio
純ソニー製品とは別の会社、ださねーかなぁ。
60Gとかあって、1万とか。
82名無しさん必死だな:02/04/28 14:52 ID:g7bTN9rQ
>>81
出させるわけないと思うがな
秋葉あたりででるかな?
83ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 14:54 ID:wdqqvEAU
POLはilinkとUSB接続の外付けHDDに対応すれば良かったのによ
今結構持ってる奴いるだろ
84名無しさん必死だな:02/04/28 14:56 ID:g7bTN9rQ
>>83
それじゃ好き放題できちゃうよ
85名無しさん必死だな:02/04/28 14:57 ID:yZEqHvio
なんだかなぁ。
プロバイダ買えてまで欲しいとは思わないしなぁ。
でもやりたいんだけども。
PC版の方が人は多いんだろうか?
86刹那的開発者:02/04/28 14:57 ID:.1PSEDTI
>>55
やっぱり違うと思われ。
具体的なBBU(PS2HDD)入手方法や具体的なPOL接続方法は、
ネットゲーム@2ch掲示板
http://game.2ch.net/netgame/

■PlayOnline part25■ 勝ち負けハッキリさせろや
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019961303/l50
このスレの領域だと思われ。

こっちのスレは相対化して言えば個々個別の具体的手順ではくて姿勢や対応を
語るスレだと思われ。あちらでFAQも読まずに、ましては紳士な態度で
質問をしない厨房さんを受け入れるのはいかがなものかと思われ。
本来の「成功するのか」の議論の方向性がぼやけるかと思われ。
(要はここは「FFOやってやるからダダでいろいろ教えろやゴルア」には対応しないということで)
87名無しさん必死だな:02/04/28 14:58 ID:g7bTN9rQ
>>85
わからんがとりあえず自分はPC版待ち
88名無しさん必死だな:02/04/28 14:58 ID:eazmXjuY
バルクの40Gが1万弱だからPS2のHDDってSONYの商品にしては適正価格だよね。
ゲーム機専用なんで理不尽に高いきがしちゃうけど。
89名無しさん必死だな:02/04/28 14:58 ID:5Qjcf85.
じゃあそういうことで。
90刹那的開発者:02/04/28 15:03 ID:.1PSEDTI
>>71 >>78 >>88
以前にこのスレで言ったとも思うけど、当初のPS2と同等ベースもしくは
それ以上の収益をPS2HDDであげたかったらしく、ほぼPS2と同価格で
売りたかったのだけどそれができずに・・・、という部分もあるかと思われ。
91名無しさん必死だな:02/04/28 15:03 ID:cHVvUZYI
おまいら!
何だかんだ言ってHDDとFF11買うんだろ!!!
92名無しさん必死だな:02/04/28 15:05 ID:qcjAukoc
>>90
どう考えてもユニットのあの内容でPS2と同価格は空想だと思われ。
93名無しさん必死だな:02/04/28 15:06 ID:46xaSEys
>>91
買うよ。当然お前も買うよな?
94名無しさん必死だな:02/04/28 15:07 ID:yZEqHvio
こう考えるとXBOXって安いなぁって思います。
でも、欲しくはないのは何故だろう?
95ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 15:10 ID:wdqqvEAU
XBOXでFF11出りゃ迷わずそっち買うよ、PC版よりよっぽど良い
HDDの容量が心配だけど
96名無しさん必死だな:02/04/28 15:11 ID:46xaSEys
>>94
FFが無いからだろう(w
97名無しさん必死だな:02/04/28 15:11 ID:5Qjcf85.
Xboxがクローズドネットワークじゃなければ
間違いなく出てたでしょうね。
98お得?:02/04/28 15:17 ID:WUbyfE8w

FFXI+BBユニット+BB回線+キーボード=7,800円?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020427-00000027-gsp-sci

>Yahoo! BBは「ファイナルファンタジーXI」のスターターキットを7,800円でリリースする。
>これはソフト単体で購入するのと同じ価格で,4月27日から一部店頭で予約が開始される
>(Yahoo!上でも販売される可能性もあるとのこと)。
>
>この「FFXI YBB スターターキット」は,
>「FFXI」ソフト,“PlayStation BB Unit”(従来ハードディスクユニットとして試験販売されていたもの),
>キーボード,Yahoo! BB専用モデム,そして簡易クイックマニュアルがひとつにパッケージされたもの。
>このフルキットが7,800円ということは,競合会社の「FFXI」用BBサービス平均額よりも導入時で2,400円ほど安いことになる。
99刹那的開発者:02/04/28 15:20 ID:.1PSEDTI
>>92
まあ、HDDの話が出たのってPS2発売半年位経過してた頃だと思われるから、
容量的には今の容量を割り込みたくはなかったようなので・・・、という話。

>>97
別の言い方すればXBの情報がPS2に筒抜け過ぎ。どうにかした方がよいかと思われ。
100名無しさん必死だな:02/04/28 15:25 ID:46xaSEys
PS2もPlayStationBB提携ISP経由ならクローズドネットワークなんだよね
101(゚д゚)マズー:02/04/28 15:28 ID:46xaSEys
>4月26日より受付分の“PlayStation BB Navigator”につきましては、
>大変申し訳ございませんが5月20日から順次発送とさせていただきますので、
>ご了承ください
102刹那的開発者:02/04/28 15:28 ID:.1PSEDTI
>>98
具体的詳細としては下記のスレが詳しいけど、

■PlayOnline part25■ 勝ち負けハッキリさせろや
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1019961303/l50

戦略性としては正しいね。

この前スレの過去発言にあったと思うけど、
「FF11がとってもやりたい!!」「しかし、ネットゲームって何?」
「ええっ!?ADSLってなによ?」「金!?7,800円じゃないの??」
「PS2はソフト入れて、メモカ入れて、電源ONじゃないの???」
という向きには非常に有効なプランだと思われるよ。
103名無しさん必死だな:02/04/28 15:29 ID:qcjAukoc
>>97
間違いないのか・・・・・ンな訳ない(w

>>100
それはクローズドとは云わないのでは?
104名無しさん必死だな:02/04/28 15:31 ID:5Qjcf85.
>>103
その辺の関係でスクウェアとマイクロソフトが揉めてたんでしょ?
「間違いなく」は大袈裟だったが、Xboxでも出てたと思うよ。
いろんなハード間でプレイできるというのがスクウェアの理想みたいだから。
105100:02/04/28 15:35 ID:46xaSEys
>>103
それじゃ「バックボーンがPlayOnline専用回線でいつでも快適だぜー」
回線ってなだけ?
106七死@中野:02/04/28 15:36 ID:jGsr/l8w
HD内蔵型のPS2に買い替えそう…外付けは見栄え悪いし幅とるからなぁ
107名無しさん必死だな:02/04/28 15:36 ID:FBoUBgsc
>>104
クローズドネットじゃなくても、
ハードディスクの容量の問題で断念したと思われ。
これはもう、どうしようもない。
108名無しさん必死だな:02/04/28 15:37 ID:5Qjcf85.
X箱のHDDは中途半端だよね…。
109名無しさん必死だな:02/04/28 15:37 ID:N3ix9KAE
本当に人来なくなったね。ゲーム系の板
110名無しさん必死だな:02/04/28 15:38 ID:46xaSEys
>>109
この時間帯はいつもこんな感じですよ。
111名無しさん必死だな:02/04/28 15:41 ID:g7bTN9rQ
>>104
SONYが許さないだろ
HDDの容量的には問題ないよ
いけるところはリアルタイムで読ませればいいんだから
112名無しさん必死だな:02/04/28 15:43 ID:FBoUBgsc
>>111
それじゃパッチが当てられないって
113名無しさん必死だな:02/04/28 15:47 ID:g7bTN9rQ
>>112
パッチの当てる場所は決まってるからいけるんじゃないのか?
114名無しさん必死だな:02/04/28 15:48 ID:FBoUBgsc
パッチを勘違いしてると思われ。
パッチ=追加要素じゃないよ。
115名無しさん必死だな:02/04/28 15:50 ID:VcLlPtI6
>>111
最初から箱で出すつもりでいたなら、MSの第三者割当増資を受けてたかもよ。
(そんなわけない。)
116名無しさん必死だな:02/04/28 15:52 ID:g7bTN9rQ
>>114
上書きしなくてもパッチ側へ処理が行くようにしておけば問題ないだろ?
117名無しさん必死だな:02/04/28 15:56 ID:mc5dYLNU
つかもう全部ダウンロードでいいのに。
118名無しさん必死だな:02/04/28 15:56 ID:ZO2eGE7E
>>116
「パッチ側へ処理が行くようにして」る所がバグってる罠
119名無しさん必死だな:02/04/28 15:57 ID:FBoUBgsc
>>116
結果的に容量が増える罠
120名無しさん必死だな:02/04/28 15:59 ID:VcLlPtI6
どっちにしろ8GBじゃ少なすぎる罠
121名無しさん必死だな:02/04/28 16:00 ID:g7bTN9rQ
>>118
それは笑えるがさすがにないだろ〜

>>119
そんなでかい量をダウンさせるのか?
122ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 16:03 ID:wdqqvEAU
FF11βとPOLで10GBだからな
XBOXじゃ全然足りない
123名無しさん必死だな:02/04/28 16:04 ID:ZO2eGE7E
>>121
無いとはいえんよ
BSデジタルか何か忘れたけど、家電でそんなのがあったんだと。
ダウンロードしてシステムのバージョンアップを行うつもりがバグがあって回収だか訪問修正だかやったらしい
124名無しさん必死だな:02/04/28 16:05 ID:VcLlPtI6
10GBも使わんって。
POL…1024MB
FF11…4096MB
テトラマスター…256MB
125名無しさん必死だな:02/04/28 16:06 ID:FBoUBgsc
>>121
それはやってみないとわからんなー。
ヘイローはどんくらい容量喰うんだろう?
126名無しさん必死だな:02/04/28 16:06 ID:VcLlPtI6
でもβで5GB超だから製品版はもっといくか…。
127名無しさん必死だな:02/04/28 16:06 ID:FBoUBgsc
まぁ全部インストし方が管理が楽だよな。
128名無しさん必死だな:02/04/28 16:10 ID:g7bTN9rQ
誰かβやってた人いない?
どっかでDLにえらい時間かかったと見たような気がする
129名無しさん必死だな:02/04/28 16:11 ID:g7bTN9rQ
>>123
それは笑えるな

>>127
まあそうだな
130名無しさん必死だな:02/04/28 16:12 ID:VcLlPtI6
βやってたけど、ADSLだったからパッチDLで時間がかかったことは無い。
参考にならなくてスマソ。
131名無しさん必死だな:02/04/28 16:13 ID:6QQQzdeg
どちらにしても今の状況下では既に糞箱に移植される可能性は皆無な訳ですし
そんな議論はするだけ無駄ですね >>クローズドネット&HDDの容量
132名無しさん必死だな:02/04/28 16:14 ID:NMNf8mrw
>>128
結構かかった日はかかったな。
133 :02/04/28 16:20 ID:X4Nn5qVg
>>128
一度に落とした訳ではないから余りかからなかったyo
長くて15分くらい?
再インストして一度に全部当てなおすと結構かかるかもne
134名無しさん必死だな:02/04/28 16:22 ID:8cttkITA
FF]T、見たけど、ありゃエヴァクエ、まんまじゃんか。
宮本茂以外の日本人ゲームクリエイターが、世界になかなか認められないのは
このパクリ思想が根っこになるからだと思うぞ。
135名無しさん必死だな:02/04/28 16:22 ID:muZOijrM
激しくガイシュツすぎそうで申し訳ないけど教えて下さい
POLβに繋げてた人はFF11やるのにPSBBに加入する
必要はないよね?
136名無しさん必死だな:02/04/28 16:23 ID:QyhHXdcA
パクーリスペクトなのかな?
137名無しさん必死だな:02/04/28 16:23 ID:yZCj3F1I
>>126
製品版ではFF11+POL(テトラマスター込み)で8GBぐらいと予想
まぁ〜あくまでも予想だが
そういえば、FF11βはCDなんだよな、製品版じゃDVDだが
138名無しさん必死だな:02/04/28 16:31 ID:6QQQzdeg
>スクウェアの「PlayOnline」のサーバー構成が判明
>
>直接ゲームとは関係ない話、スクウェアの「PlayOnline」のサーバ周りのハードウェアの話で、
>すでにコンパックのサイトでPCサーバについてはある程度語られていた。ほかのゲームのサーバ
>の構成が公に語られたことは少ないが、伝え聞く話で比べれば圧倒的なスペックを誇る。
>ワールドワイドで販売しても日本にしかサーバは置かないと言われている、この新しい試みの
>成否やいかに?
139名無しさん必死だな:02/04/28 16:33 ID:FBoUBgsc
>>134
最近は海外が日本真似てるよね
まいったまいった
140ぼん:02/04/28 16:34 ID:kX/Shwhs





ラインは成功しないよ
141名無しさん必死だな:02/04/28 16:38 ID:6QQQzdeg
>>134
このショボイ画面でパクリうんぬん言われてもねえ。
>http://everquestonlineadventures.station.sony.com/media.jsp

まあデザインセンス的な部分をパクッてないのは確かだなw
142 :02/04/28 16:39 ID:X4Nn5qVg
>>134
最近はFFも良くパクられてんのよ、特にお隣の国で(ワラ
EQパクったのはヒゲの仕業かね?3Dで今のところ一番成功してる
というのもあるだろうけど。
143名無しさん必死だな:02/04/28 16:40 ID:VcLlPtI6
>>134
坂口が海外でなんか表彰されてたような。
それにゲームクリエイターなら日本人は結構認められてるんじゃない?
144名無しさん必死だな:02/04/28 16:44 ID:FBoUBgsc
>>134
ってかEQの製造元
何処だか知ってて言ってるのか?
145名無しさん必死だな:02/04/28 16:47 ID:8cttkITA
>>144
EQの開発は989スタジオ、販売元なら、去年、ソニコンに買収された。
146名無しさん必死だな:02/04/28 16:47 ID:yZCj3F1I
というよりFF11がEQのパクリってのは今更って感じなんだがな
定期的に今さっき、FF11見てきたけどEQのパクリだよって
いう奴が現れるな。
とりあえずプレイオンラインが成功しないに一票
147名無しさん必死だな:02/04/28 16:49 ID:FBoUBgsc
>>145
買収されなかったらどうなってたんだろうな。
148名無しさん必死だな:02/04/28 16:56 ID:8cttkITA
これもコケたら、映画のこともあるから、道楽のヒゲは死刑だな。
149名無しさん必死だな:02/04/28 16:57 ID:FBoUBgsc
ソニコンが買収してくれるさ(ワラ
150名無しさん必死だな :02/04/28 17:05 ID:Ah9D9GDw
 絶対に成功しないと思う、
アメリカでもオンラインゲームは儲からないというのが常識になって来た。
スクウェアあるいはソニーが韓国のPC房みたいなのを経営して、
プレイオンラインを独占して使うなら、儲かるかも知れないが、やらんだろうな。
151名も無き冒険者:02/04/28 17:41 ID:rR/Qvjm2
するとFFはUOみたいにながくつづかないのか
152名無しさん必死だな:02/04/28 17:43 ID:if6z4d1s
世界で認められないとか言うけど、ゲームの本場は日本だぞ。
なんつーか、何で海外の目を気にするの?
日本人コンプレックスそろそろ捨てよーぜ。
153名無しさん必死だな:02/04/28 18:04 ID:BLmvzWjk
ベータ削除した
154名無しさん必死だな:02/04/28 18:35 ID:yW2LaFgo
海外のゲームは日本のゲームの肥やしだろ。
どんなに新しいゲーム作っても作り込みが甘いからすぐ日本のゲームにパクられ追い越される。
EQもそういう運命を辿っちゃったしね・・・。
オリジナルがしっかりいいモノつくり続けてれば
どんなにパクられても安泰だと思うが、EQは・・・。
155名無しさん必死だな:02/04/28 18:40 ID:FBoUBgsc

(´-`).。oO(同じパクリなのに、何で韓国のはヘッポコなんだろう。)
156名無しさん必死だな:02/04/28 18:55 ID:7PQgMZLQ
>>154
何時の間にEQがFFに追い越されたんだ?(笑
157名無しさん必死だな:02/04/28 18:56 ID:c4c/mAIE
韓国はパクりというよりコピーだからな
158名無しさん必死だな:02/04/28 18:57 ID:aHyYn3GI
.hackってアニメ見てからMMOだっけ?やりたくなったYO。
159名無しさん必死だな:02/04/28 18:57 ID:yW2LaFgo
>>156
とっくの昔ですよ。w
160名無しさん必死だな:02/04/28 19:00 ID:7PQgMZLQ
>>159
お前さんの脳内でか?(笑
今更何年の前のネットゲームから殆ど進歩の無いパクリをしたようなモンの
何処がEQを越えてるんだ(笑

自慢のグラフィックもEQ2やSWGに比べたら話しにならんし(笑
161名無しさん必死だな:02/04/28 19:01 ID:IKndte5s
>>160
祭りをしたいんだろうから、放置の方向で、
そっとしておいてあげようよ。

成功しないに一票だが。
162さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/28 19:04 ID:tQ0dgEno
FFXIβはCD−ROM
FFXIはDVD−ROM
163名無しさん必死だな:02/04/28 19:12 ID:BvipuHG6
>>160
PSO<Diabloという視点なら
FF11<EQだね。
ユーザ数やコミュニティの規模を無視するという視点ならね。
164名無しさん必死だな:02/04/28 19:16 ID:ipY9C3EE
>>160
グラフィックきれいなのは歓迎だが、キャラがグロいのは勘弁だ
165名無しさん必死だな:02/04/28 19:18 ID:7PQgMZLQ
>>163
ユーザー数が大けりゃいいとか言い出すと
FF11は韓国産ネトゲーに負けてるって事になるだろうから
その論法は止めといた方が良いと思うよ(笑>FF11が1番と言いたい人達
166名無しさん必死だな:02/04/28 19:18 ID:8cttkITA
エヴァクエって、あれで3〜4年前の作品なんだよね。凄いね。
989スタジオは、今年このシステムのスターウォーズ出すんでしょ。やりてー
167名無しさん必死だな:02/04/28 19:21 ID:IKndte5s
>>166
考えうる限りのハイスペックが必要みたいだが。(苦笑
丁度FFのPC版と重なるからなあ。
168名無しさん必死だな:02/04/28 19:22 ID:GB1vnTC.
>>160
FF11だってPC版だとEQなんて相手になんねーYO
PC版のSWGは確かに綺麗だな、でもFF11のPC版も
SWGに差が付けられてるほどヘボくないと妄想・・・
なんせ解像度同じにしてみて見んことには解らんからな・・・

そうだなーEQ2、SWGもPS2で発売される可能性があるらしいから
それでたら今のPS2版FF11のグラフィックがいかにまともだったか解る罠・・
169名無しさん必死だな:02/04/28 19:23 ID:BvipuHG6
>>165
じゃあ国内でって方に話を摩り替えるよ。
PCではネットゲームのプレイヤー人口はもうほとんど増えないし、
UOやEQなどの既存タイトルにかかりっきりで新タイトルに流れることがあまりない。
家庭用ゲームならまだ新規ユーザー獲得のチャンスがある。
その数が多いか少ないかはこれからわかる。少なかったら死亡だな
170名無しさん必死だな:02/04/28 19:24 ID:IKndte5s
>そうだなーEQ2、SWGもPS2で発売される可能性があるらしいから

ネタか?
少なくとも自分は聞いたこと無いぞ。
171名無しさん必死だな:02/04/28 19:28 ID:eOTVWQwQ
なんかFF11ってEQまんまだな。見た目が・・・
ちょとパクリすぎでは・・・?
172名無しさん必死だな:02/04/28 19:29 ID:YD3obxf2
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020410/soe.htm

テキトー言ってたらソンマソ・・・
173オメコ!:02/04/28 19:30 ID:eYWNtzNo
>>171
いえいえ、まねをすることを学ぶことといいまして、EQに学んだということです
174名無しさん必死だな:02/04/28 19:30 ID:IJAkrYxI
http://www.4gamer.net/news/history/2002.04/20020426223627detail.html

>1サーバで100万人同時プレイが管理可能なサーバーというのはさすがに無理なようで,
>当初はChaos,Zande,Kefkaという三つの世界に分けてサービスが開始され,
>それぞれの世界(サーバーないしサーバー群)では5万〜6万人のプレイヤーが収容可能だという。

つまり発売当初は18万人が限界ってことですか?
175名無しさん必死だな:02/04/28 19:32 ID:qDSS8UoU
アフォかEQなんかより全然綺麗やちゅうねん
176名無しさん必死だな:02/04/28 19:34 ID:BvipuHG6
>>174
この記事は妄想。実際のワールド数は20だしサーバにはHP使ってる。
177名無しさん必死だな:02/04/28 19:35 ID:7PQgMZLQ
>>175
EQ2(PS版じゃないぞ)とかSWGのSSみたことないだろ?
まあ初代EQよりは綺麗だな。確実に。3年前の画だからな(笑
178名無しさん必死だな:02/04/28 19:37 ID:FBoUBgsc
批判するヤシも
マンセーするヤシも
調べてから語ってくだされ
179名無しさん必死だな:02/04/28 19:37 ID:eOTVWQwQ
社会人にネトゲやる時間あんのか・・・。
FF11買ったとしても長期プレイはないな・・
あとは引き篭もりが買うのかな
180名無しさん必死だな:02/04/28 19:38 ID:FBoUBgsc
>>177
EQの話をしているのに、
何でEQ2が出てくるのか……?
181名無しさん必死だな:02/04/28 19:40 ID:7PQgMZLQ
>>180
いや、EQ2等の話をしてた所にあのレスがついたのだが(笑

っていうか初代EQなんかにSSで勝ってるって喜んでたら
それこそ問題だと思うが(笑
182名無しさん必死だな:02/04/28 19:42 ID:FBoUBgsc
そんなん後発のゲームの方が
画がキレイに決まってるだろ。アフォか。
183名無しさん必死だな:02/04/28 19:42 ID:7PQgMZLQ
SSで勝ってるって変な日本語だな
グラフィックのクオリティーで勝ってる〜って事な
184名無しさん必死だな:02/04/28 19:43 ID:eOTVWQwQ
グラフィックより中身で勝負
185名無しさん必死だな:02/04/28 19:44 ID:7PQgMZLQ
>>182
そのとうり。
>>175 にもそういってやってくれ(笑
186名無しさん必死だな:02/04/28 19:45 ID:eOTVWQwQ
お前等はネトゲに何を求めてる?
187名無しさん必死だな:02/04/28 19:47 ID:7PQgMZLQ
>>184
でもEQのPS版の画が出たら、ショボイからFF11の方が優秀くらいの事を
言って盛り上がるのがココの皆さんです
188名無しさん必死だな:02/04/28 19:48 ID:RGPZI0q2
そんなにEQって楽しいの?
189名無しさん必死だな:02/04/28 19:51 ID:MMJ/V5v2
989スタジオって最初からソニーの子会社だよ。
EQは100%最初からソニーが作って販売してる。
買収したとか妄想膨らまして書かないように(藁
190ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 19:52 ID:wdqqvEAU
PCゲーは英語だからやらん!
191名無しさん必死だな:02/04/28 19:53 ID:7PQgMZLQ
コンシューマーでも
遊ぶ相手が外国人なら当然英語だぞ(笑
192名無しさん必死だな:02/04/28 19:54 ID:cgd5wDDs
そうだ!向こうの人の言葉に合わせて日本人も勉強しろ!
193名無しさん必死だな:02/04/28 19:56 ID:BvipuHG6
コンシューマは日本語環境が標準装備。
外国人を目にしたら逃げて日本人で固まるのが大多数。
194名無しさん必死だな:02/04/28 19:56 ID:FBoUBgsc
>>185
相手したお前が悪い
195名無しさん必死だな:02/04/28 19:59 ID:7PQgMZLQ
>>193
EQ等でも日本人ツアー客みたいな集団見かけます。滑稽です。
>>194
何言ってるのか訳分からん。
196名無しさん必死だな:02/04/28 20:00 ID:VcLlPtI6
洋モノMMORPGって解像度が高いだけで、モデリングとか
背景とかにセンスがない。
197名無しさん必死だな:02/04/28 20:01 ID:FBoUBgsc
>>195
175はEQのコト言ってるのわかってるのに、
なんでEQ2の話題で返すんだ?ホントにアフォ?
198名無しさん必死だな:02/04/28 20:04 ID:7PQgMZLQ
>>197
初代EQなんかに勝ってるってのは、当り前過ぎるから(だろ?)
話しの流れから言ってEQ2のことかなとおもったんだヨ(笑
199名無しさん必死だな:02/04/28 20:06 ID:3ir.3TaA
PS2でならEQよりもGNOの方が受けそうだな
200名無しさん必死だな:02/04/28 20:10 ID:JhGEaDDI
EQ作ったとこっとてSONY系列だったのか・・・・
201名無しさん必死だな:02/04/28 20:11 ID:V1.r9Njs
PCのUSB対応のゲームコントローラーなら対応してる?
ドリキャスみたいにコントローラーを使ってネットができる?
キーボードと比べたら操作感がかなり落ちるだろうけど。。
202名無しさん必死だな:02/04/28 20:14 ID:P.6C0RsE
やれやれ・・USBキーボードは対応してる
コントローラーでも文字打てるってネットできるとは何ぞや?
203名無しさん必死だな:02/04/28 20:16 ID:rHOHWznw
つーかPS2のブラウザって発売されてないんじゃ・・
204名無しさん必死だな:02/04/28 20:16 ID:dT1jPtho
Δなんとか・・ブラウザ
205名無しさん必死だな:02/04/28 20:22 ID:dqSPC0VA
Q11.FF11を予約してHDDも購入して5月16日を待っているのですが、接続できるかどうか不安です。
接続テストする方法はありませんか?

A.
”ともだちのわ”で接続テストができます。これで接続できればPOLで接続できるかどうかの目安になります。
必ずできるとは限りません。ネットサーフィンもできるよ。でも、インターネットブラウザとしてはあんまり性能が
よくないみたいです。
http://www.sun-denshi.co.jp/esunsoft/em-pub.html
PS.comで3800円で販売中。
http://www.jp.playstation.com/product/89/000000006142889.html
モデム同梱版
http://www.jp.playstation.com/product/90/000000006142890.html
http://www.jp.playstation.com/product/88/000000006142888.html
206名無しさん必死だな:02/04/28 20:28 ID:V1.r9Njs
>>202 >>203 >>204 >>205
ありがと!
コントローラーを使ったネットに慣れてしまったんで、
できればドリャキャスみたいにコントローラーを使って
ネットサーヒィンができたら良いなと思って。。
たしかにブラウザーはまだだったね。発売されたら買います。
207名無しさん必死だな:02/04/28 20:28 ID:qcjAukoc
SWGサイトのスクリーンショットを見てもFF?ゥとの違いが分からなかった
オレは逝ってヨシ!ですか?

つーか、EQ2って何のこと?
208わにくん ◆cmoe2A0A:02/04/28 20:31 ID:MV8MjaV2
イージーブラウザというのも発売されてる
http://www.ergo.co.jp/props2/egbrowser.html
209名無しさん必死だな:02/04/28 20:38 ID:7s1PTvzk
>>207
普通だろ
SWGとFF11を比べてSWGの方が綺麗とは思うが
話しにならないほどの差はないと思うが
どっちにしろ、マンセーしてる奴も批判してる奴も必死すぎ
210名無しさん必死だな:02/04/28 20:39 ID:FBoUBgsc
つーかPSBB加入すればついてくる。>ブラウザ
211名無しさん必死だな:02/04/28 20:40 ID:rBMpx.pY
なんかネトゲユーザーって
ねちっこい奴ばっかしだな。
正直FFマンセーしてる奴、EQマンセーしてる奴、
どちらもウザイ。
212わにくん ◆cmoe2A0A:02/04/28 20:42 ID:MV8MjaV2
>>210
たしかBBナビゲータはインターネットは出来ないはずだよ。
久多良木氏はインターネットを超えるものを作りたがってるし
213名無しさん必死だな:02/04/28 20:44 ID:eOTVWQwQ
果して成功するのだろうか・・
214刹那的開発者:02/04/28 20:52 ID:.1PSEDTI
>>213
だねえ。

ところで、各社さんも抑え目にたのんまっす。
215名無しさん必死だな:02/04/28 20:54 ID:eOTVWQwQ
>>214
・・・・!!IDがPSだ(w
216名無しさん必死だな:02/04/28 20:54 ID:6QQQzdeg
PS2版EQ。EverQuest Online Adventuresのスクリーンショット
>http://everquestonlineadventures.station.sony.com/media.jsp

所詮EQなんてFF11と同じ環境ではこの程度のグラフィック。
これで来年発売予定だってんだからお話になりませんなw
217名無しさん必死だな:02/04/28 20:56 ID:FBoUBgsc
>>212
あり?
そうだっけ。
そういやPSBBサービスがどうこう書いてあったなぁ。

だめぽ
218名無しさん必死だな:02/04/28 20:59 ID:6QQQzdeg
SWGのスクリーンショット
>http://starwarsgalaxies.station.sony.com/images/screenshots/swg4.jpg

EQ2のスクリーンショット
>http://eq.castersrealm.com/images/screenshots/318.jpg

さすがにこの辺はPCの高解像度だけに綺麗な画面ですね。
219名無しさん必死だな:02/04/28 21:02 ID:V1.r9Njs
>>208 >>210 >>212 >>217
ありがと!
イージーブラウザー \3800)まずはこれを買ってみます。
BBナビゲーターはMP3.リアルプレイヤー対応って聞きました。
だけど、ハッキリした情報が出ていないので様子を見てみます。
インターネットができるか到着後試してみたいと思います。
※BBNは欲しいのでPSBBには加入したいと思います。
220名無しさん必死だな:02/04/28 21:06 ID:6QQQzdeg
>>219
対応機種みれば判ると思うがイージーブラウザーはBBユニットには対応してないよ。
221名無しさん必死だな:02/04/28 21:08 ID:7s1PTvzk
>>221
特にFF房とEQ房はウザイ
FF房はFF11がEQを超えたと思ってる
EQ房はFF11は所詮パクリ、EQを超えてる訳がないと思ってる
お互いが貶しあってるからな
正直、FFvsEQの話しをしたかったらネトゲ板でやれよと思うよ
FF11がもしEQを超えてたとしても失敗する時はする、他のネトゲはEQだけ
じゃないんだからな

ちなみにPOL&PSBBは成功しないに一票、HDDとか初期費用が掛かるのが問題だな
HDDの値段も約2万円だし
222名無しさん必死だな:02/04/28 21:10 ID:FBoUBgsc
>>218
EQ2は発売日も決まってないと思ったが……。
SWGはユーザー層かぶりそうにもないし。
そんなゲームと比べるのも正直どうかと思う。

ちなみにFF画像いいのが見つからねぇ〜


>>221
そんな話ネトゲ板でするなと思う。
223名無しさん必死だな:02/04/28 21:11 ID:8bmmxZnU
成功するのしないの言ってるけど、
成功ってどのぐらい行けば成功なの?
224名無しさん必死だな:02/04/28 21:12 ID:FBoUBgsc
黒字で成功でいいんじゃないの?
225名無しさん必死だな:02/04/28 21:13 ID:eOTVWQwQ
祖父マップとか予約結構入ってるっぽいね。
まぁ成功かどうかは闇の中。数ヶ月経たないとわからん
226名無しさん必死だな:02/04/28 21:14 ID:VcLlPtI6
今年の黒字はないと思う。
トントンで上出来だろ。
227名無しさん必死だな:02/04/28 21:16 ID:FBoUBgsc
>>226
確かに
228名無しさん必死だな:02/04/28 21:17 ID:eOTVWQwQ
>>221
まぁどっちもどっち、ってのが本音だが(w
にしても初期投資が痛いな・・・特にインターネットやってないユーザー
には辛い
229名無しさん必死だな:02/04/28 21:18 ID:VcLlPtI6
>>228
そういうユーザーは相手にしてないと思われ。
少なくとも今年いっぱいは。
230名無しさん必死だな:02/04/28 21:18 ID:eOTVWQwQ
トントンじゃダメじゃん(;´Д`)
231名無しさん必死だな:02/04/28 21:19 ID:eOTVWQwQ
後、HDD購入者でFF11のために買った奴はどのくらいいるのだろうか・・
232名無しさん必死だな:02/04/28 21:20 ID:VcLlPtI6
社長もPOL事業が今年中に黒字化するとは思ってない、とか言ってなかったっけ?
233名無しさん必死だな:02/04/28 21:20 ID:FBoUBgsc
>>230
ネトゲなんて息が長くなきゃダメなんだから、
来年黒字が出ればいいと思うけど。
234名無しさん必死だな:02/04/28 21:21 ID:7s1PTvzk
>>222
かといってここでやんのもなんだかな
>>223
PS2版&PC版で一年間20万人以上維持出来たら成功と思う

>>221のあれは>>211の間違い
235名無しさん必死だな:02/04/28 21:21 ID:dqSPC0VA
>>231
FF11以外のために買った人はほとんどいないと思われ。
PSBB目的だけでBBUを申し込みした人は0に近いと思われ。
236名無しさん必死だな:02/04/28 21:24 ID:qcjAukoc
>>231
ハーイ!
237名無しさん必死だな:02/04/28 21:25 ID:F1wqjfWE
上の方見てて思ったんだが、何故そんなにPCゲームのネットゲーと比べたがるの?
ほとんどの人間がPCゲーなんぞやってないんだから、比べても分からんのだが…。
後、何でそんなに必死なんでしょうか?PCゲーヲタの皆さんは?
238名無しさん必死だな:02/04/28 21:26 ID:F1wqjfWE
家庭用のネットゲーを書き忘れた…。
239名無しさん必死だな:02/04/28 21:27 ID:p6Dm.NhY
FF11で客をPOLに集められればPOL自体が2次的なプラットホームとして他社にもPOLを使うメリットを示せるんだよ。
240名無しさん必死だな:02/04/28 21:29 ID:V1.r9Njs
>>220
ありがと!
「対応」かあ〜。
頭にぜんぜん入っていませんでした。。
危なく買うところでした。助かりました。m(_ _)m
やはりBBNが到着するまで大人しく待つことにします。
>>231
ドリキャスからPS2(BBU)に乗り換えたいと思って予約しました。
当初の目的はネット環境の見直しだったけど、
その後、雑誌を読んでみたら欲しいソフトがいくつかあったので。
でも、ネットゲームはやらないかな。月々\1280?は高いし。。
241名無しさん必死だな:02/04/28 21:29 ID:6QQQzdeg
>>222
あ、俺は別にFFとPC系ネトゲを比べるつもりはないです。
上の方でEQ2やSWGの話題がでてたから一応画像をリンクしてみただけです。

個人的にはEQ2その他の海外製よりも初の国内産MMOであるFF11の方に
よっぽど期待しています。いくら画像だけよくても海外ゲーってどうしても日本人
の感性に合わない部分が多々あるので国内で盛り上がるとは到底思えないっすから。
242名無しさん必死だな:02/04/28 21:30 ID:qcjAukoc
PlayStation BB Navigatorの値段がプロバによって1,200〜2,000円なのが
笑える(送料込・税別換算)。
内容に差があるって事は・・・・・ないか?



人口が少なくなるとその内POL作品全部まとめて幾らとかになりそう・・・。
243名無しさん必死だな:02/04/28 21:32 ID:VcLlPtI6
>>242
内容に差があるんだよ。
244名無しさん必死だな:02/04/28 21:33 ID:7s1PTvzk
>>239
確かナムコとエニックスはPOLに参加してるんじゃなかったけ?
やっぱり2社ともFF11で様子見かな
245名無しさん必死だな:02/04/28 21:34 ID:qcjAukoc
>>220
ブラウジングだけだと関係ないのでは?
DLとかは完全無理そうだが・・・・・。
246名無しさん必死だな:02/04/28 21:35 ID:IvfLFxI.
PSBBでやると金かかるんだろ?
POL出やった方が得だって。
247名無しさん必死だな:02/04/28 21:39 ID:qcjAukoc
>>243
ガーーーーーーーーーーーー(; ゚Д゚)ーーーーーーーーーーーン

>>246
アホーとかぷらら、ソネットだとPSBB料金無料じゃなかったか?
248名無しさん必死だな:02/04/28 21:40 ID:IvfLFxI.
プロバで違うの?
訳わからんな。ソニコンは。
249名無しさん必死だな:02/04/28 21:42 ID:FBoUBgsc
>>241
ウィ
了承

ってか、オレは
比べる対象が微妙におかしいんじゃないか、って意味で言ったんだけどね。
250名無しさん必死だな:02/04/28 21:43 ID:FBoUBgsc
>>248
ようするにPSBBはプロパイダ依存なサービスなのです。
251名無しさん必死だな:02/04/28 21:44 ID:p6Dm.NhY
PSBBにはプロバ毎にサービスを追加してたりする、もちろん必要なければPSBBの基本的なサービスだけ受けりゃいいわけだけど。
252名無しさん必死だな:02/04/28 21:47 ID:VcLlPtI6
SCEが話をややこしくしてる罠
253名無しさん必死だな:02/04/28 21:48 ID:FBoUBgsc
ソニーにはEQがあるからのう
254名無しさん必死だな:02/04/28 21:51 ID:VcLlPtI6
SCEはコンテンツも無い状態のPSBBを見切り発車をしてどうするのだろう?
255名無しさん必死だな:02/04/28 21:52 ID:qcjAukoc
じゃあ、PSBB接続にも金取って、 PSBB Navigatorも最高に高いBIGLOBE
とかは特別なサービスが・・・・・。



オレの入った一番安いアホーは不可サービスなしか・・・・別にいいけど(w
256名無しさん必死だな:02/04/28 21:53 ID:FBoUBgsc
>>254
FF11でHDDさばく
EQでPOL潰す
SCE万歳
257さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/28 21:54 ID:tQ0dgEno
初日が楽しみでならない。
258名無しさん必死だな:02/04/28 21:54 ID:ym.33Ng.
PSBBはPS3への布石です
259名無しさん必死だな:02/04/28 21:56 ID:FBoUBgsc
>>258
気が遠くなるような戦略だ……。
260名無しさん必死だな:02/04/28 21:57 ID:7s1PTvzk
>>256
EQでFF11は潰せんだろ
普通にFF・EQとも売れないだけと思うがな
261名無しさん必死だな:02/04/28 21:58 ID:GoYrUD5o
世間の関心は薄いね
262名無しさん必死だな:02/04/28 21:59 ID:FBoUBgsc
>>260
あれは半分ジョーク
ってかFFは売れるだろ……。
売れないって、どれくらい売れると考えてるの?
263名無しさん必死だな:02/04/28 22:01 ID:qcjAukoc
EQはキャラを日本人用にリデザインしないと勝負にもならんと思われ。
264名無しさん必死だな :02/04/28 22:01 ID:B1fvygRc
POLの運営はスク、エニ、ナムコが出資した別会社が運営してるので、この3社は間違い無くPOL
をプラットフォームにすると思われる。
265名無しさん必死だな:02/04/28 22:03 ID:qcjAukoc
ところでPOLのサイトに逝けないんだが・・・オレだけかな?
266名無しさん必死だな:02/04/28 22:04 ID:DPsKddd2
まずPOL>>PSBBになると予測できるが
まぁ低い次元の争いになるもやしれん
267名無しさん必死だな:02/04/28 22:09 ID:7s1PTvzk
>>262
う〜ん、FFって名前がどれだけの人にMMORPGを買わせるか想像出来ん
FF11もPS2版EQも売れないというより成功しないって言う方がいいか
スマンな、修正さしてくれ売れないじゃなく成功しないと思う
268名無しさん必死だな:02/04/28 22:10 ID:Vp/iczpQ
プロジェクトヴィーナス(仮)のネットワーク対応ってPOL経由?
269名無しさん必死だな:02/04/28 22:13 ID:FBoUBgsc
>>267
成功するかどうかはもにょもにょだけど
PC版FF11は視野に入ってる?
270ぷち ◆PS2x4Ia.:02/04/28 22:13 ID:wdqqvEAU
PSBBでどこいつのキャラを使ってPSOみたいにチャット出来たら人気出そう
あと簡単な無料ネットゲーぐらい付くんじゃないの
271名無しさん必死だな:02/04/28 22:16 ID:RUc/Bjo.
ぷちはバカだろ
272名無しさん必死だな:02/04/28 22:20 ID:FBoUBgsc
>>271
あんたストレートすぎ
273名無しさん必死だな:02/04/28 22:22 ID:iYNqREOw
EQ2の画像見たがFF11の方が上だろ。
解像度の問題があるからEQも綺麗に見えるが、
そんな問題でなくてセンスの問題。
あとSWGは、俺はSWヲタではないので全然興味もてないし
FF11とそんなにグラフィックに差があるとは思えない。
システムはどうなの?
274名無しさん必死だな:02/04/28 22:23 ID:FBoUBgsc
>>273
EQ2は何もわからないどころか
発売するって話が先行してるだけだから、比べるのは意味ないと思う。
275名無しさん必死だな:02/04/28 22:24 ID:4SK9QMn6
FF11は実際見ると実に綺麗。
モンスターのブヨブヨ感とかPCのネットゲには
ここまでいってるのはまだないし
SWGは見たところカクカクだし。EQ2は知らんけど。
276名無しさん必死だな:02/04/28 22:25 ID:CNTJRI8g
>>274
ゲーム画面なわけないわな。
277名無しさん必死だな:02/04/28 22:28 ID:7s1PTvzk
>>269
正直、PC版も厳しいんじゃない
これからいろいろなMMORPGも出るしね
AC2・SWG・Lineage2・UC・WoW・SB・これはPCで発売予定はないが
ライバルということで信長オンラインとかね
まぁ〜すぐには発売しないネトゲも入ってるけど
元々MMOユーザーなんて多いって程じゃないのに、それを取り合うんだから大変だ
もし成功しても1年だけと思う、UOやEQほどの長寿ネトゲにはならんだろうね
■はFF11を3・4年やっていきたいと思ってるらしいが
と俺は思ってるだけね
278名無しさん必死だな:02/04/28 22:29 ID:iYNqREOw
>>218ってEQ2のゲーム画面と違うの?
279名無しさん必死だな:02/04/28 22:32 ID:FBoUBgsc
>>277
FFっていうタイトルだから微妙なんだよなー、そういうとこ。
今までのMMOユーザーが主じゃなくて、ネトゲなんて知らない層もプレイするわけだし。
要求されるパソコンスペックが、想像より低ければ……って気はしないでもない。
280名無しさん必死だな:02/04/28 22:36 ID:eOTVWQwQ
>>279
知らない層=ライトユーザー?
281名無しさん必死だな:02/04/28 22:36 ID:eOTVWQwQ
映像の優劣なんてどうでもいいよ。要は中身・・
282名無しさん必死だな:02/04/28 22:38 ID:FBoUBgsc
>>280
ヘビーでもネトゲやったことない人は多いっしょ
283名無しさん必死だな:02/04/28 22:38 ID:0w/UvZww
GF3クラスのカードさしてるけどネトゲしらん
というような奇特な層が果たしてどの程度いるのやら
284名無しさん必死だな:02/04/28 22:39 ID:iYNqREOw
>>280
ヘビーでもネトゲやったことない人はいっぱいいると思う。
>>277はどうなんだろうな。
俺は日本では一番FF11が普及すると思うが。
285名無しさん必死だな:02/04/28 22:39 ID:x.LiI0lk
普通の人はネットゲーはやらないよ。
286名無しさん必死だな:02/04/28 22:39 ID:FBoUBgsc
>>283
いや、だから想像より要求されるスペックが、低ければの話だって。
287名無しさん必死だな:02/04/28 22:40 ID:eOTVWQwQ
ネームバリューで売れるとは思うが、長期間プレイするかは保証できんな
288名無しさん必死だな:02/04/28 22:40 ID:FBoUBgsc
>>285
今まではな
回線も貧弱なのしかなかったしね
289名無しさん必死だな:02/04/28 22:41 ID:CNTJRI8g
>>278
イメージ画像だろ?
290名無しさん必死だな:02/04/28 22:41 ID:ULAFAzIA
>>286
低ければって、メーカー製PCでもできるくらいってこと??
そんなの無理無理絶対無理無理。
291名無しさん必死だな:02/04/28 22:41 ID:eOTVWQwQ
それよか、全般のパッケージソフトが売れなくなる現象とかは勘弁だ。
正直ネトゲなぞ普及してほしかない・・
292名無しさん必死だな:02/04/28 22:44 ID:r1yU/LRY
>>289
(・Θ・)つ ソウデモナイヨ?
293名無しさん必死だな:02/04/28 22:44 ID:x.LiI0lk
>>288
金がかかる上に手間がかかるようなものを普通の人はやらないよ。
294名無しさん必死だな:02/04/28 22:45 ID:FBoUBgsc
>>290
メーカPCでも、16MB程度なら搭載してると思うが……。

>>293
そんなヤツ、そもそもゲームしないって。
295名無しさん必死だな:02/04/28 22:46 ID:eOTVWQwQ
>>294
ゲームなんて気楽にやるもんだろ?一つのゲームにそこまでする人はおらん。
296名無しさん必死だな:02/04/28 22:47 ID:29RJAKV2
ドラクエ7は気楽にはできんけどな
297名無しさん必死だな:02/04/28 22:48 ID:eOTVWQwQ
>>295
普通の人を指してます
298名無しさん必死だな:02/04/28 22:48 ID:iYNqREOw
>>294
パッケージゲームとネットゲームを同じ手間・費用だと思ってるのか?
すげーな・・・。
299名無しさん必死だな:02/04/28 22:49 ID:FBoUBgsc
>>295
いや、だからさー。
PC版の話をオレはしてるんだよー。
300名無しさん必死だな:02/04/28 22:50 ID:eOTVWQwQ
>>293
そんなヤツ、そもそもゲームしないって。

これに対してレスしたんだが
301名無しさん必死だな:02/04/28 22:51 ID:FBoUBgsc
ああもう
なにがなにやら
302名無しさん必死だな:02/04/28 22:56 ID:QX6KCq0k
名無しさん必死だな
303名無しさん必死だな:02/04/28 22:58 ID:FBoUBgsc
名無しさん必死かな
304名無しさん必死だな:02/04/28 23:03 ID:eOTVWQwQ
名無しさん必至だな
305名無しさん必死だな:02/04/28 23:06 ID:44ZXnuPA
>>294
去年の夏モデルでメーカー製で8MBです・・・
306名無しさん必死だな:02/04/28 23:08 ID:FBoUBgsc
すまん
今のモデルで考えてた
ってかFF11のPC版でるのは、今のが確実に旧機種になったころだろうしさー。
307名無しさん必死だな:02/04/28 23:12 ID:76U7r2NA
日本で売れてるPCはノートや省スペース型だからね。
だからVRAMは貧弱だし拡張性も低い。
SWGやEQ2なんてやろうと思ったらPC買い換えないと難しい。
308名無しさん必死だな:02/04/28 23:15 ID:FBoUBgsc
>>307
EQとか現行のネトゲはどう?
309名無しさん必死だな:02/04/28 23:16 ID:7s1PTvzk
ネトゲヲタはネトゲの為にPCを買い換える程だからな
310名無しさん必死だな:02/04/28 23:21 ID:FiLI3QRQ
細部の作りこみだったらFF11が一番じゃないか?
■ってそういうところない?


PC版のFF11って、SWGとタメはれる画像かな?
311名無しさん必死だな:02/04/28 23:22 ID:QH9XFWE2
ツクリコミ?
312名無しさん必死だな:02/04/28 23:22 ID:0RaJQHbs
オンライン漫画とかのコンテンツってタダなの?
313名無しさん必死だな:02/04/28 23:23 ID:FXovHIKQ
EQも意外とスペックのハードル高い。
俺の1G 384M GeforceMX400 だけど初期からあるマップ以外ではきつい。
PCIにしかビデオカード挿せないメーカーPCだったりするともっとダメ。
314名無しさん必死だな:02/04/28 23:24 ID:tNwHWSl6
>■ってそういうところない?
グラフィックだけをいうなら頷けないこともない
315名無しさん必死だな:02/04/28 23:43 ID:LSRIjBis
FF11の方が、SWG等より綺麗って言うのが居るのがすごいな(笑
画のセンスがFF11の方が好みってのは分かるが。

まあPS2の画像がXBOX、GCより綺麗といってはばからない
方々の居る板だし、しょうがないか(苦笑
316名無しさん必死だな:02/04/28 23:45 ID:FBoUBgsc
>>315
さすがに手の込んだ煽りじゃないの?
317名無しさん必死だな:02/04/28 23:49 ID:eOTVWQwQ
ネタが蔓延してるスレだし、板だし、仕方ない。
318名無しさん必死だな:02/04/28 23:50 ID:qcjAukoc
POLってメンテ中なのか・・・長いなぁ・・・・・。
319名無しさん必死だな:02/04/28 23:51 ID:8aF12r8M
PSBBは最初はとっつき悪いけど、コンテンツが充実して
SCEが地道にプロモーションしていけば敷居下がって
それなりに成功するんじゃないですかね
320名無しさん必死だな:02/04/28 23:51 ID:FiLI3QRQ
>>315
SWGのスクリーンショット見てもの凄く安っぽく見えたの俺だけか?
321名無しさん必死だな:02/04/28 23:52 ID:FiLI3QRQ
>>319
HDD内臓PS2あるいはPS3の開発がいそがれる。
322名無しさん必死だな:02/04/28 23:54 ID:FBoUBgsc
>>320
なんつーか、キレイとかそういうのじゃなく、
作りが根本から違うような気がするのはオレも。

ここらが海外ゲーってことかな。
323名無しさん必死だな:02/04/28 23:54 ID:oem5Bu8Y
>>321 HDD安くしてくれりゃそれでいいよ。
324名無しさん必死だな:02/04/28 23:56 ID:7s1PTvzk
所詮はゲーハー板
325名無しさん必死だな:02/04/29 00:02 ID:votTQ9Y2
そういえばテスター向けアンケートで、
ビデオカード、HDD、メモリ、CPU、PC購入年などいろいろ聞かれたなぁ。
案外その中からPC版テスターを選んだりして・・・なんてな
326名無しさん必死だな:02/04/29 00:12 ID:sQ87qav2
製品版は8Gちかくあるんだろ?
はたして飽きずにすべてを遊びつくせるかどうか心配・・・
ところでHDD8G超えってPS2初ですか?
現行のソフトでは最大どのくらいつかうわけ?
327名無しさん必死だな:02/04/29 00:16 ID:CrkwhaS2
>>326
桁が一つ減る
328 :02/04/29 00:27 ID:kquBdBuY
クタの用意したスペックを限界まで使うのが■(w
329名無しさん必死だな:02/04/29 01:51 ID:SUB7ZXuk
FF11はあれだ。
RPG=冒険=旅っていうのなら評価できるけど
ゲームとしては駄目駄目って感じ
βでネットゲー初めてやったけどこんなもん?ネットゲーって
330名無しさん必死だな:02/04/29 01:53 ID:7P.t3vx.
>>329
煽りはもう飽きましたよ。
331名無しさん必死だな:02/04/29 01:55 ID:3AoQ8uAQ
>>329
ネットゲー内でも友達がまったく出来なかったとか?
332名無しさん必死だな:02/04/29 02:05 ID:DgBqFZiY
>>331
MMOは一人で冒険するものだと思っているようです
じゃなきゃ真性の引きこもり!
ネットでも友達出来ないんじゃマジで終わってる!
333名無しさん必死だな:02/04/29 02:07 ID:LPtXHW/s
なぜか友達ができなかったと決めてかかる人達たくさん
334名無しさん必死だな:02/04/29 02:07 ID:wZuEuzZA
製品版でどうなるかはともかくβがクソなのは誰の目にも明らか。

もしあれで面白いと思うようであれば本質の見えないお馬鹿さん
の可能性高し。
335名無しさん必死だな:02/04/29 02:14 ID:47Zk4L8g
人んちでやったけど、β、面白いよ。
ただ買う気にはなれなかった。
336名無しさん必死だな:02/04/29 02:14 ID:TxliZoRs
面白くないとか言っている奴等はEQ厨。
こいつらは自分自身はネットゲーのベテランだと思っていて何かと他のゲームを批判する。
他のMMOにもEQ言語を強制しようとする。
337名無しさん必死だな:02/04/29 02:15 ID:lpMCuroU
>ただ買う気にはなれなかった。

そこなんだよね。やっぱオプションじゃ駄目。
338名無しさん必死だな:02/04/29 02:17 ID:DgBqFZiY
βは買いたくて買えるものじゃないんだけど?
もしかしてネタ?マジレスした俺ってカコワルイのかな
339335:02/04/29 02:18 ID:47Zk4L8g
いや、βやったけど、FF]T買うかっていわれたら、多分買わないってことです。
340名無しさん必死だな:02/04/29 02:19 ID:TxliZoRs
正直に貧乏だから買えないと言えばいいのに・・・・・
341名無しさん必死だな:02/04/29 02:19 ID:votTQ9Y2
>ただ買う気にはなれなかった

ここに興味がある。
なぜそう思ったのか知りたい
ゲーム内容は面白いといってるから、
やっぱ環境そろえるのが大変とかかな?
342335:02/04/29 02:19 ID:47Zk4L8g
それに、そこまでゲームに浸りたくない。人として。
343名無しさん必死だな:02/04/29 02:20 ID:TxliZoRs
2CHには浸っているくせに・・・・
344名無しさん必死だな:02/04/29 02:21 ID:vyvP/cHM
友達(仲間)を作れと事実上強制されるのがなぁ
345335:02/04/29 02:21 ID:47Zk4L8g
2CHは、ちょっと入って、直止められるから。
それに別料金もとられない。
346キース艦長:02/04/29 02:21 ID:36bw6j/s
聞きたいことあるんだけど中古で買ったXboxって修理や交換してもらえるの。教えて
347名無しさん必死だな:02/04/29 02:21 ID:aV6.iMhY
ゲームより2chのほうが長い...
348名無しさん必死だな:02/04/29 02:22 ID:n.NrwBbc
FF11やらん奴って何故主張したがるのだろう?
349名無しさん必死だな:02/04/29 02:23 ID:4Wj39hYk
俺はβやってないけどEQから移行予定。
350名無しさん必死だな:02/04/29 02:23 ID:TxliZoRs
>>346
してもらえるよ。
お前が金出せばな。
351名無しさん必死だな:02/04/29 02:23 ID:lpMCuroU
>正直に貧乏だから買えないと言えばいいのに・・・・・

たまに見るこの意見は本気じゃないよね?
無理すれば買える値段だし。
ほしい物は無理してもかうでしょ。
FF11にそれほど惹かれないってだけだよ。
それほど興味ないものは安くても買わないそーいうものです。
352335:02/04/29 02:23 ID:47Zk4L8g
ちゅうか、個人の感想なのに、なんでそこまで
強制じみたこと言われるんだろうか。
FFオンラインやる奴って、頭おかしいんちゃう?
353名無しさん必死だな:02/04/29 02:25 ID:lLtPZQcI
1プレイに時間かかりすぎ
354名無しさん必死だな:02/04/29 02:26 ID:TxliZoRs
じゃなんでこのスレに来ているんだ?
355名無しさん必死だな:02/04/29 02:26 ID:n.NrwBbc
>>351
そうかぁ?
そりゃ勘違いだと思うぜ
PC版待ちって奴結構・・ってかかなり聞くぞ
大金は払えないがやりたいってことだろ

それにやりたけりゃ金なんて関係ない、なんてことはまず無いから。
それだったら250万売れるよ
356名無しさん必死だな:02/04/29 02:27 ID:votTQ9Y2
まぁ、総合するとネトゲはめんどくさい、ということになるのかね。
本当にやりたいやつはそれが苦にならないと
357名無しさん必死だな:02/04/29 02:27 ID:TxliZoRs
PC版のほうが間違ったら金掛かるんじゃないの?
358335:02/04/29 02:27 ID:47Zk4L8g
来ちゃ悪い?スレのタイトルを見て、感想を述べに来ただけなんですが。
やっぱ、おかしいよ。このゲーム指示する人って。
359名無しさん必死だな:02/04/29 02:28 ID:n.NrwBbc
>>357
そこまで高スペックは要求しないって開発者が言ってたよ
360名無しさん必死だな:02/04/29 02:29 ID:TxliZoRs
>>359
以前GF3とか言っていなかったっけ?
361名無しさん必死だな:02/04/29 02:30 ID:n.NrwBbc
>>358
もう帰れ

FF11は面白く無いよ、はいそうですね

そんなに主張しなくていいからさ(´ー`)
おまえが糞だと思ったらやらなければいいだけだろ
それも開発者に対する敬意。
362名無しさん必死だな:02/04/29 02:30 ID:.lnWB.ok
ネットRPGだってきちんとけじめつけてやれば大丈夫だよ。
俺UOすごいチマチマやってたけど楽しかったし。
廃人になるってのは別にゲームのせいじゃなくてそいつがだらしないだけでしょ。
363名無しさん必死だな:02/04/29 02:30 ID:lpMCuroU
>355
>金なんて関係ない、なんてことはまず無いから。
それは金額によるでしょ。
車とか、家とか、そんなものは買えないけど数万円程度は無理すりゃなんとかなると思わないかな?
買わない人はFF11の魅力が値段に見合わないって話だよ。

PCやる奴はPC持ってて、PS2にHDD買うよりもPCに金かける方が個人的に得だと判断したんでしょ。
364名無しさん必死だな:02/04/29 02:30 ID:vyvP/cHM
>>356
まぁ自分はそういう感じかなぁ

導入面でも、人付き合いの面でも
別にゲームそのものに人付き合いなんて求めてないし
365名無しさん必死だな:02/04/29 02:31 ID:jBvYSHqg
>>358
別にそんな事いってないよ。

頭おかしいんじゃないと言うのは
それこそおかしくない?

別にFF11をやってもやりたくなくてもどっちでもいいと思うよ。
366名無しさん必死だな:02/04/29 02:31 ID:aV6.iMhY
PC版を望むユーザは
FF11以外にもハードの恩恵があるから
367335:02/04/29 02:31 ID:47Zk4L8g
>>361
糞だとは言ってないでしょ。
勝手に解釈しないでください。
自分の意にそぐわない発言されると
そいつは出て行けですか、幼稚ですね。
368名無しさん必死だな:02/04/29 02:31 ID:48H8.aZQ
>ちゅうか、個人の感想なのに、なんでそこまで
>強制じみたこと言われるんだろうか。

いちいちアゲて、このスレに目が止まった厨を吸い寄せるから。

感想そのものは取り立てて叩かれる所はなかったと思う。。
369名無しさん必死だな:02/04/29 02:33 ID:TxliZoRs
やりたくなければ黙って他の所いけばいいのに何必死になってここで反論しているんだ?
47Zk4L8gは・・・・・
370335:02/04/29 02:33 ID:47Zk4L8g
>>365
頭おかしいんじゃない、とも言ってませんが
妄想で拡大解釈しないでください。
371335:02/04/29 02:35 ID:47Zk4L8g
スレのタイトルは、「プレイオンラインは成功するのか」でしょ。
で、感想を述べただけなのに、拡大解釈で批難するんだもんな。
372名無しさん必死だな:02/04/29 02:36 ID:n.NrwBbc
>>335
>それに、そこまでゲームに浸りたくない。人として。

こういう発言とかがウザイ
373名無しさん必死だな:02/04/29 02:37 ID:TxliZoRs
>>371
お前はその成功するかという事に関してなにか述べたのか?
374名無しさん必死だな:02/04/29 02:37 ID:yeTfDJfQ
>>352は?
375名無しさん必死だな:02/04/29 02:38 ID:koDNlFhg
>>371
チミが幼稚な意見を口走るからだよ。
376名無しさん必死だな:02/04/29 02:38 ID:dcvGH9m6
>>371
マンセー以外は出入り禁止なんだろ。
おれも前ちょっと否定的な事書いたら弾圧された。こわひこわひ。

ところで、なんでこの板にあるんだろうな、このスレ。
377名無しさん必死だな:02/04/29 02:39 ID:jBvYSHqg
>>370
ごめん、ごめん。

>FFオンラインやる奴って、頭おかしいんちゃう?
だったね。

それよりもさ、わざわざ上げて煽るのやめてくれない?

FF11をやるのもやらないのも個人の自由だし、
FF11についての感想をこのスレで述べる事自体は間違ってないよ。

2ちゃんでいつもこんなことして遊んでるの?
378335:02/04/29 02:39 ID:47Zk4L8g
成功するのかについては、直接的な発言は述べてません。
あくまで、プレイした一ユーザーの感想程度です。
379名無しさん必死だな:02/04/29 02:40 ID:n.NrwBbc
>>376
否定意見は大歓迎だが。
煽りは勘弁。
380名無しさん必死だな:02/04/29 02:41 ID:TxliZoRs
俺には335の存在自体が煽りに見える
天然なのかも知れないが・・・・
381名無しさん必死だな:02/04/29 02:42 ID:/rl4Wmr6
POLやPSBBは失敗すると思うね
特にPSBB。ていうか実験だろコレ
FF11は期待してるけどね
382335:02/04/29 02:43 ID:47Zk4L8g
討論には否定意見もつきものだと思いますが…。
そんなにおかしな感想に受け取られたのなら、誤ります。スミマセンでした。
ネットゲームって、人格形成に大きな影響を与えている、気がしてきました。
383368:02/04/29 02:44 ID:48H8.aZQ
335はともかく、それ以降は厨房度が増してきたな。

340を無視できない君が悪い。
しかもウザく上げるから煽りを集めてくる。
君の意見はともかく、君の行動はアフォとしか言い様がない。
384名無しさん必死だな:02/04/29 02:44 ID:jBvYSHqg
>>382
だからさ、プレイオンラインは成功するのか 
についての感想を聞かせてよ。
385名無しさん必死だな:02/04/29 02:44 ID:TxliZoRs
PSBBに期待している奴ってみんゴルやりたい人だけじゃないの?
386名無しさん必死だな:02/04/29 02:45 ID:votTQ9Y2
>>385
GTはやりたい。
387名無しさん必死だな:02/04/29 02:46 ID:KdgzLxgw
>>47Zk4L8g
別にゲーム内容に不満だろうとかイロイロあるだろうが
ゲームクリエーター達が必死に作った作品に
「FFオンラインやる奴って、頭おかしいんちゃう?」
って言うのは同じゲーマーとしても腹が立つ。

どのゲームにも品質の差はあるが、お金を出して買うように価値がある。
その影にはクリエーター達の苦労がある。
君はエミュとかでタダでゲームをするのが当たり前と勘違いしてる厨の一員ではないか?
388名無しさん必死だな:02/04/29 02:47 ID:IWY1T5jQ
俺はACなんとかかやりたいな。
389名無しさん必死だな:02/04/29 02:47 ID:TxliZoRs
GTもあったな。
でもぶっちゃけキラータイトルをネットゲーにすると売上大幅減になるんじゃないの?
390名無しさん必死だな:02/04/29 02:48 ID:/rl4Wmr6
ネットにも対応って形で売れば売れるだろ
専用はまずい
391名無しさん必死だな:02/04/29 02:49 ID:jBvYSHqg
>>389
そうやって、小売店が潰れていくと・・・。
これからはオンラインゲームが主流になるかもね。

そのために中古販売が合法判決になったんだったりして?
考えすぎか?
392335:02/04/29 02:49 ID:47Zk4L8g
>>384
何をもって成功とみるかによりますが。
私はそれなりの成果といいますか、将来的に役立つデータは
後のユーザーの反応や、意見から取れるかと思います。
393名無しさん必死だな:02/04/29 02:50 ID:n.NrwBbc
MMOは専門にしないとおかしいからな
みんゴル、GTはオンオフ両方可能だろうけど
オンオフ両方可能の方が一般ユーザーには売れると思う。
そしたらFF11の敷居がまた下がるわけだが・・。
394名無しさん必死だな:02/04/29 02:51 ID:lpMCuroU

なんだかんだ言ってももうすぐなんだよね。FF11
俺はやらんけど、どれだけユーザーを集められるのか楽しみ。
395名無しさん必死だな:02/04/29 02:51 ID:vyvP/cHM
>>387
別に煽りじゃないけど、
「頑張って作ったのだから価値があるのだ」じゃただの精神論。
どんなに頑張って作ったものであろうが、ゲームとしてダメならそれは価値が無いということになってしまう。

FF11がどうかはやったこと無いのでノーコメント。
396335:02/04/29 02:53 ID:47Zk4L8g
>>387
想像力が豊かですね。
FFオンラインやる奴って、頭おかしいんちゃう?
なんて言ってませんし、あなたの解釈を冷静に読んでくださいよ。
妄想で人を断定しているじゃありませんか?
ちなみに、私はエミュなんて一度もやったことが、ありません。
きちんとお店で購入しています。
397名無しさん必死だな:02/04/29 02:53 ID:48H8.aZQ
>>391
いや、中古販売が合法になった事はオンラインゲームの追い風になるだけで
小売店には全くメリットが無いのでは。
398名無しさん必死だな:02/04/29 02:53 ID:jBvYSHqg
>>392
>何をもって成功とみるかによりますが。

俺の場合はそれがビジネスモデルとして確立できたら成功だと思うよ。

そして、POLは成功すると思う。

なんだかんだ言って、FFの影響はすごいから。
399名無しさん必死だな:02/04/29 02:54 ID:.IK37kG6
スレのタイトルは、「プレイオンラインは成功するのか」
なのにFF11の感想述べてるのは相当な電波だな。
400名無しさん必死だな:02/04/29 02:54 ID:Shv6hw4s
401名無しさん必死だな:02/04/29 02:55 ID:TxliZoRs
FF11失敗はないんじゃないの?
大成功もないと思うけど。
402名無しさん必死だな:02/04/29 02:56 ID:48H8.aZQ
352 :335 :02/04/29 02:23 ID:47Zk4L8g
ちゅうか、個人の感想なのに、なんでそこまで
強制じみたこと言われるんだろうか。
FFオンラインやる奴って、頭おかしいんちゃう?

これ以降、煽りは放置でおながいします。
403名無しさん必死だな:02/04/29 02:56 ID:TxliZoRs
>>396

>>352の発言はなんだったのですか?
404335:02/04/29 02:56 ID:47Zk4L8g
国内で50万いけばいい方だと思います。
405名無しさん必死だな:02/04/29 02:56 ID:Hjv1P/Ig
406名無しさん必死だな:02/04/29 02:57 ID:votTQ9Y2
30万人は1年間接続すれば利益がでるんだっけ?
いけそうな気もするが微妙な気もする
407名無しさん必死だな:02/04/29 02:58 ID:n.NrwBbc
>ちゅうか、個人の感想なのに、なんでそこまで
>強制じみたこと言われるんだろうか。
>FFオンラインやる奴って、頭おかしいんちゃう?

ちょっとしつこいが最後の1行
喧嘩はキレた方の負けだぜ!
408名無しさん必死だな:02/04/29 02:58 ID:Shv6hw4s
>>406
20万/年でトントンらしいから、30万/年だったら黒字化です
409名無しさん必死だな:02/04/29 02:59 ID:TxliZoRs
サッカーや野球のネットゲーがでればネットゲー盛り上がるのに。

PSBBは正直いらん。
HDD買うと自然についてきやがる。
DCのドリパスとかわらん。
410オメコ!:02/04/29 03:00 ID:PIxJnntg
>>408
一日548人つなぐだけでイイの?
411 :02/04/29 03:00 ID:vIBuj//U
FFはSCEに足引っ張られて失敗だろうな
わざわざ一本のゲームの為に家の通信環境まで変えようなんて
奇人はゲーオタだけだもんな

しかもSCEはこの期におよんでBB普及の起爆剤にHDD購入者に
強制的にBB加入を義務付けてるし
去年の時点じゃHDDとモデム買ってプレイするという方法もありえたのに
これじゃたかが200万しか普及してないADSLに
さらにその中からPS2の所有者さらにFF11したい奇特なプレーヤー
なんて10万人もいないよ
412名無しさん必死だな:02/04/29 03:00 ID:48H8.aZQ
株主総会では20万人がペイラインってことになってたと思う。
過去ログ探せばあると思うが忘れた。

どのくらいユーザ確保ができるかは想像がつかんぽ。
413335:02/04/29 03:00 ID:47Zk4L8g
確か何かの雑誌で30万でペイラインとか、書いてあってと思いますが。
記憶があやふやなので、間違いだったらスミマセン。
414名無しさん必死だな:02/04/29 03:00 ID:lpMCuroU
横槍入れてみると、
>>352の発言はその前の流れを見ないとなんともいえないかと。
352の発言をいきなり書きこんだわけじゃないはず。
415名無しさん必死だな:02/04/29 03:00 ID:n.NrwBbc
>>409
根拠は?
416名無しさん必死だな:02/04/29 03:00 ID:TxliZoRs
>>410
30万人が一年間じゃなかったっけ?
417名無しさん必死だな:02/04/29 03:02 ID:TxliZoRs
>>415
PSBBがやることは大手メーカーは独自でやると思われるのでわざわざPSBBに加入しなくても・・・・
418名無しさん必死だな:02/04/29 03:05 ID:n.NrwBbc
>>411
FF11はナロー対応だぞ
419名無しさん必死だな:02/04/29 03:06 ID:qTRlsqjI
ネットゲー結構暇つぶしなるよ
漏れもDiablo>UO>Diablo2>UOって感じでやってきたけど
仕事帰ってきて寝る前ダラダラTV見てた時よか有意義だぞい
いつも平日だと1時頃寝るんだが寝る前に1−2時間やって寝てた感じ
まー毎日ってわけじゃないがそういうパターンが多かった
ハマルにしてもそれぞれだと思うが
420335:02/04/29 03:06 ID:47Zk4L8g
世界規模で考えれば、50万いくかどうかかと思います。
それでも、エヴァクエや、ファンタシースターが
20万突破して凄いと言われていたので、十分凄い。
ただ世界で見ると、半年後に出る、989スタジオの
スターウォーズが大本命だと言われていますから
FFオンラインの接続が半年後には減る可能性は、高いでしょう。
1年間ユーザーをキープし続けるのは、難しいと思います。
421名無しさん必死だな:02/04/29 03:08 ID:4fXnBUkc
はじめは30万ていってたけど
その後の株主総会で20万でペイできるようにしたて発表したんだべ
422 :02/04/29 03:08 ID:vIBuj//U
ナローでやりたくてもBBに加入しないとHDD買えないから
結局BBじゃん

ほんと不味い事してくれるよSCE
HDDとモデムを店頭販売してくれればナローでプレイするのに
423335:02/04/29 03:09 ID:47Zk4L8g
>>421
なぜ東北弁?
424名無しさん必死だな:02/04/29 03:10 ID:TxliZoRs
勘違いしている人がいるみたいだが別にPSBBに加入しなくてもHDD買えるぞ
425名無しさん必死だな:02/04/29 03:11 ID:/rl4Wmr6
>>422
HDDはソネット(非会員も)でモデムは店頭で買えるぞ
426名無しさん必死だな:02/04/29 03:12 ID:votTQ9Y2
>>420
外人のオタたちはFFやりそうな気がするがどうよ

(適当に言ってみただけだから聞き流してくれ・・・)
427335:02/04/29 03:15 ID:47Zk4L8g
FFよりも、スターウォーズをやってみたい。
チューバッカでやってみたい。実は。
428名無しさん必死だな:02/04/29 03:15 ID:1o/gVGjc
お前ら20万30万ってネトゲーをなめてませんか?
韓国MMOのLineageは正式会員数200万人ですよ?
日本嫌いの韓国人も、こぞってやりたがってる超ビックタイトルですよ?
429名無しさん必死だな:02/04/29 03:16 ID:jBvYSHqg
>>420
世界レベルで見ればそうかもしれない。

でも、日本だけでも十分やっていけるかもしれない。

日本ではPCでネトゲをする人が少なくて、PCを持っている人も
日本ではノートPCや拡張性のないPC等が売れているので
スターウォーズをやるにはPCにお金をかけていないと出来ないまたは
PCを買い換えないとできない。

それよりも、ネトゲはPCで頭打ち状態だがPS2で新たな市場ができ
オンラインゲームが主流になるかもしれない。

なので、同じPS2で出る信長onlineに流れると言う可能性もある。

1年間30万人と言うのは微妙だけど、FF11は何年かサービスが続くと思う。
430名無しさん必死だな:02/04/29 03:16 ID:mr9UxlPc
初動10万ぐらいはいきそうな予感
431名無しさん必死だな:02/04/29 03:16 ID:TxliZoRs
韓国人はPC房に入り浸ってるだけじゃん。
432名無しさん必死だな:02/04/29 03:17 ID:TxliZoRs
信長オンラインに流れる人っているのか?
433335:02/04/29 03:19 ID:47Zk4L8g
FFより信長が売れることは、ない。たぶん。
434名無しさん必死だな:02/04/29 03:19 ID:iwfiQbQ6
FFもEQもSWGも皆SONYがらみだな。
435名無しさん必死だな:02/04/29 03:20 ID:TxliZoRs
信長よりは三国志のほうが面白そう
436335:02/04/29 03:21 ID:47Zk4L8g
ここ数年、SCEが、次々に買収しているんです。
ネトゲの有力販売会社を。
437名無しさん必死だな:02/04/29 03:22 ID:qTRlsqjI
>>432

PvPズキ 和風物ズキ 光栄マンセーが流れると思われ
438名無しさん必死だな:02/04/29 03:23 ID:1o/gVGjc
>>436
ソース&企業名の詳細は?
439名無しさん必死だな:02/04/29 03:24 ID:TxliZoRs
>>438
ソースというかそれは事実だよ。
440335:02/04/29 03:25 ID:47Zk4L8g
スミマセン。企業名はよく知らないんですが。
UOとか、989の販売会社とかです。
441 :02/04/29 03:25 ID:vIBuj//U
FFが10万本ならどこも付いてこないだろう
市場としてはX−BOXよりも低い

HDDがソネットで買えるとはゲーオタの俺でも知らなんだ
こりゃ普及するの難しいと思うよ、各社サービスばらばらだし
もう何が何なら、1から10まで全て設定してくれて後は電源繋げる
だけとかいうサービスした方がいいんじゃないの?ソニー
でもナショナルの店みたいなもんソニー持ってないのよね
アフターサービスとかどうすんんだろトラブル連発だと思うよ。
442名無しさん必死だな:02/04/29 03:25 ID:1o/gVGjc
>>439
企業名は分かりませんか?
SONYが買収する企業はどの程度なのか興味本位で知りたい。
443名無しさん必死だな:02/04/29 03:26 ID:Shv6hw4s
その前に■は買収されてないぞ
444名無しさん必死だな:02/04/29 03:26 ID:lIcC2dRo
いやVERANTはもともと関連会社だよ。
445名無しさん必死だな:02/04/29 03:27 ID:1o/gVGjc
>>335
ああ・・・
販売会社って事ですか。
開発の方じゃないんですね・・・thxこ
446335:02/04/29 03:28 ID:47Zk4L8g
>>441
アフターサービスの部分は、ウルティマとかエヴァクエで
ノウハウが溜まってそう。

>>442
何だっだっけな…外国の企業だから、思い出せない。
447名無しさん必死だな:02/04/29 03:29 ID:CrkwhaS2
335は何時まで数ハンやってるんだろう……。
あと、「βテストを体験版と勘違いしてるじゃないか?」っていうお決まりのツッコミがないのは何故だろう……。
448335:02/04/29 03:29 ID:47Zk4L8g
そろそろ眠いので寝ます。
449名無しさん必死だな:02/04/29 03:29 ID:qTRlsqjI
>>441

世間と2CHの温度差は今の段階ではかなりあると思われ
まだTVCMも始まってないしね
どれだけ口コミで広がるかじゃないかな 検討もツキマセヌ・・・
450名無しさん必死だな:02/04/29 03:32 ID:jBvYSHqg
>>447
それはβが面白いって書いてあるからじゃない?
335さんは、人としてゲームにそこまで浸りたくないそうです。(>>342) 
別料金も取られるから嫌だそうです。(>>345
451名無しさん必死だな:02/04/29 03:34 ID:CrkwhaS2
結局、なんで買わないのか理由言ってないじゃん。
452名無しさん必死だな:02/04/29 03:35 ID:7nOgdEI6
>>441
HDD初回予定出荷量10万セットらしいけど
FF11発売日には予約者全員には到底間に合わないそうです。
某スレでは今から予約するとプロバイダーによっては6月下旬って書いてた。
嗚呼、どうしよう。ヤフオクで高く買うしかないのか( ;´Д`)
453名無しさん必死だな:02/04/29 03:38 ID:sQ87qav2
βでネットゲーム初めてだったんだからしょうがないんじゃないの?
454名無しさん必死だな:02/04/29 03:38 ID:4VCzjBpI
買収は嘘ね。
EQ開発したのはもともとSONYの関連会社。
UO開発したオリジンはとっくにEAに買収されてるし、SONYとはもちろん無関係。
455名無しさん必死だな:02/04/29 03:38 ID:Shv6hw4s
>>450
そのわりに
半年後に出る、989スタジオのスターウォーズ(>>420
FFよりも、スターウォーズをやってみたい。(>>427
とか言ってます。989スタジオなんてネトゲー好きじゃないと知らんだろ。
456名無しさん必死だな:02/04/29 03:41 ID:jBvYSHqg
★STAR WARS GALAXIES★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/997976097/

このスレもあんまり盛り上がってないね。まあ、βも始まってないから
これが普通なのかな?
457名無しさん必死だな:02/04/29 03:41 ID:CrkwhaS2
「感想言いに来た」とか言って、
何処にも彼のβの感想が書いてないんだが……。
458名無しさん必死だな:02/04/29 03:44 ID:ghMHKhSU
ttp://www.verant.com/

989スタジオって昔の名前だったような。
459名無しさん必死だな:02/04/29 03:46 ID:CrkwhaS2
最近の煽りは手が込んでるのう
しかしこのスレの連中もふがいない事この上ないのう
460名無しさん必死だな:02/04/29 03:46 ID:jBvYSHqg
>>455

結局、2ちゃんに慣れていないネトゲ好き(PC)の
2ちゃん初心者だったんだね。

煽られて、いきなり切れてたし。

言っていることが矛盾しているしね。
461名無しさん必死だな:02/04/29 03:47 ID:jBvYSHqg
>>459
結局、彼の手の中で踊らされてたんですか・・・
462名無しさん必死だな:02/04/29 03:47 ID:n4mKyonY
自分は言ってないといいつつ、ツッコミがはいると
そのことには振れない、335
463462:02/04/29 03:49 ID:n4mKyonY
>462訂正
触れないの間違い
464名無しさん必死だな:02/04/29 03:51 ID:zqUMEC9I
>>444
http://www.zdnet.co.jp/news/0006/02/b_0601_22.html
TanarusやEverQuestは買収以前にリリース済。
465名無しさん必死だな:02/04/29 03:51 ID:jBvYSHqg
こういう335さんみたいな人もFF11で会えるんだろうね。

これぐらいの厨度だったら、楽しいんで会いたい気もする。
466名無しさん必死だな:02/04/29 04:09 ID:48H8.aZQ
鬱陶しさで言ったら、この程度の厨房が処理に困る。
467名無しさん必死だな:02/04/29 04:14 ID:zKQMz59.
>>464
TANARUSの頃から発売元はSONYインタラクティブになってたよ。
確か元々SONYインタラクティブが出資してたのを、成績が良い
ので100%子会社にしたって感じだったと思う。
468名無しさん必死だな:02/04/29 04:48 ID:wkuzPDBo
>>335
しつこくつきまとえば自分の勝ちだと思ってる低脳晒し上げ
469名無しさん必死だな:02/04/29 04:50 ID:ZrS2SAE.
>>468
放置放置、100以上前のにはレスせず放置。
相手を喜ばすだけだよ。
470名無しさん必死だな:02/04/29 04:53 ID:wkuzPDBo
>>469
スマソ
471名無しさん必死だな:02/04/29 09:55 ID:le7QkNeQ
まぁ過去ログ読んだけど、「面白くない」って発言に過剰反応しすぎだな(w
ああいう否定意見も個人の価値観で言ってることだから別にカッとなる必要はないだろー?
472名無しさん必死だな:02/04/29 10:09 ID:nQqMkNDo
必死な社員が紛れ込んでいます。
473名無しさん必死だな:02/04/29 10:20 ID:FccxY1Rg
>>336
EQの専門用語でもなんでもない、ただの英語を使っただけでも
自分らが知らない単語だと、勝手にEQかなんかの専門用語だと決め付けて
ぶち切れるらしいね(笑
474名無しさん必死だな:02/04/29 10:36 ID:mxIoHMio
簡単な英語を少し覚えると自慢する厨房っているよな・・・・・
475名無しさん必死だな:02/04/29 10:40 ID:FccxY1Rg
普通に英語使っただけで
自慢してるとか言われる辺りがさすが日本って感じだよね(笑

FFの皆さんも分かる単語だと喜んで使いまくってるから
まさに簡単な英語を少し覚えると
使いたがるってのに当てはまってるみたいだけど(笑
namedだのPTだの〜
476名無しさん必死だな:02/04/29 10:40 ID:cGkTtl9E
>>473
そもそもなんで日本人同士で日本語を使えるゲームを遊んでるときに、
わざわざ英語を使うような状況になるわけだい?
無意味に英語を喋って、「自分は英語が分かる高レベルなプレイヤーだ」って
優越感に浸りたいだけでしょ。
そんな奴は嫌われて当然。
477名無しさん必死だな:02/04/29 10:44 ID:FccxY1Rg
>>473
いや、そういうツッコミならそのとうりだと思うけど
基本的な動詞とかをEQの専門用語だ!とか言って突っ込んでる奴が
滑稽だったもので。
478名無しさん必死だな:02/04/29 10:44 ID:FccxY1Rg
おっと
>>476
479名無しさん必死だな:02/04/29 10:46 ID:/XN0dX6s
もう煽り合いは止めろよ
480ぼん:02/04/29 10:47 ID:BB36DcVw
>>479
うるせー馬鹿
481名無しさん必死だな:02/04/29 10:47 ID:mxIoHMio
βでもいたけどね英語分からない奴を阿呆扱いしている奴が。
多分FccxY1Rgみたいな奴だと思うが。
482名無しさん必死だな:02/04/29 10:48 ID:uYOMMTiw
EQ厨はそれを強制しようとするからうざいんだよ
483名無しさん必死だな:02/04/29 10:49 ID:FccxY1Rg
>>481
知らない英語を勝手に専門用語だと決め付けてる奴を
阿呆呼ばわりしてるんですよ(笑
484名無しさん必死だな:02/04/29 10:49 ID:/XN0dX6s
PSOよりは翻訳機能マシになってるんだろうな>FF11
てかPSOの変換機能は最悪にもほどがあったぞ
冒険中はほとんど日本語で喋ったよ
485名無しさん必死だな:02/04/29 10:52 ID:maDQUB8M
ケッ!
成功すると思ってるのか!!
成功すると思ってるバカはめでたいな!!
486名無しさん必死だな:02/04/29 10:53 ID:uYOMMTiw
>>484
俺も気になる。
ATOKくらいのレベルあるのかな?
487名無しさん必死だな:02/04/29 10:55 ID:/XN0dX6s
>>485
一生DQでもやってろ(藁
488名無しさん必死だな:02/04/29 10:58 ID:pzm1ornY
GWに入ったせいか・・・
金のない厨房がわめいているな。
489名無しさん必死だな:02/04/29 11:02 ID:.8QAHXE2
わーいおいらめでてーヽ(´ー`)ノ
490名無しさん必死だな:02/04/29 11:03 ID:2DCcPELQ
ワードセレクトならわかるが
PSOって自動翻訳あったっけ?
491名無しさん必死だな:02/04/29 11:05 ID:uYOMMTiw
厨房は素直にWSCのFF4やってろよ
492名無しさん必死だな:02/04/29 11:08 ID:.8QAHXE2
>>490
あんまりそこはつついてはいけないよ
493名無しさん必死だな:02/04/29 11:13 ID:4uOvPyXs
痛ーーっ。
成功すると思ってるアフォがまだ生息してたんだ。(w
どこをどう見れば成功すると思うか知りたいよ・・・。
アフォの思考は一般人には理解できんよ。(w
494:02/04/29 11:17 ID:RJGTpOMI
オンラインゲームは大人の娯楽です。
ウザい厨はお引取り願います。

・・・ただし月額5000円払っていただけるブルジョア厨は参加を許可します。
495名無しさん必死だな:02/04/29 11:18 ID:uYOMMTiw
>>493
お金がないんだね
よちよち
ママに金貰ってFF11買ってね
496名無しさん必死だな:02/04/29 11:24 ID:4uOvPyXs
あ痛ーーーーーっ。
面白くもないものにお金払うバカがいるんだね。
そんな少数バカを相手にしてる■倒産も近いね。
また、■倒産スレ乱立しないかな。(w
497名無しさん必死だな:02/04/29 11:25 ID:/XN0dX6s
>>496
GWなんだから旅行でも行ってろ厨房
498名無しさん必死だな:02/04/29 11:26 ID:.8QAHXE2
でもこうやって遊んでるのが一番金かかんなくて安上がりでいいんだけどね
499名無しさん必死だな:02/04/29 11:29 ID:p0KprrGk
あ痛ーーーーっ!
厨房って・・・。お前いくつ?
もしかして、社会人になってもオタだから会社になじめず・・・。
ハァ。ホント痛い人だね。(w
500名無しさん必死だな:02/04/29 11:31 ID:zqUMEC9I
>>483
日本人同士でも英単語を織り交ぜた会話は便利だし、単語
レベルの英語なら字数が少なくて楽だね。

まぁでも結局不快と感じる人は用語が自分の理解できない
言葉で話されている疎外感が嫌な人だろうし、そんな人には
専門or英語だろうが関係ないわけで、やはり自分のレベルに
合わせるのではなく相手のレベルに合わせてあげるのが
coolだよね。
501名無しさん必死だな:02/04/29 11:34 ID:8Jxr8d/I
この不景気、時間のかかるネットゲーで遊んでるヒマないよ。
502名無しさん必死だな:02/04/29 11:36 ID:uYOMMTiw
2CHしている暇はあるくせに・・・・
503名無しさん必死だな:02/04/29 11:46 ID:.uqF24C.
一般的な英語なら使って貰って構わないけど、
EQの略語が本気でサッパリわからんかった。
しかたないのでEQの攻略サイトから略語一覧を印刷した。
覚えたら便利なのは判ったけど、
EQ遊んでない人もいるって事は頭の片隅に置いて欲しい。
余りに知ってて当たり前のように使う人が多いから。
504名無しさん必死だな:02/04/29 11:50 ID:/XN0dX6s
>>503
その辺でFF11はいいな。
FFの用語なら結構認知度高いだろうし
505名無しさん必死だな:02/04/29 11:54 ID:wXZXp31g
kos ←これはモンスター「見られたら殴られる」らしいんだけど。

使いたくもない。
506わにくん ◆cmoe2A0A:02/04/29 11:54 ID:AAlfE3Cc
FF11はFF11で新しい略語が生まれるよ
507名無しさん必死だな:02/04/29 11:55 ID:fmxVf7.w
coolだよね。
508名無しさん必死だな:02/04/29 12:05 ID:.8QAHXE2
異文化が交じり合うんだから融合するまでには時間がかかる
でも普通に考えてFFやるのにEQがでてくるのにはちと疑問点が沸くのは当たり前ではないだろうか
509名無しさん必死だな:02/04/29 12:19 ID:8Jxr8d/I
FFがあまりにEQに似てるから、しょうがないっしょ。
510名無しさん必死だな:02/04/29 12:28 ID:Yp35Je5k
EQの進化版ってことでひとつ。
511名無しさん必死だな:02/04/29 12:29 ID:le7QkNeQ
敷居高いしねぇ・・
512空白 ◆BLANKeK2:02/04/29 12:31 ID:J68sk4MY
いまさらISP変えられないのです。
513◆dempar0I:02/04/29 12:33 ID:9ZniEkws
変えなくてもHDD買えるそうですね
514名無しさん必死だな:02/04/29 12:34 ID:zqUMEC9I
どのネットゲームにも言える事だけど、わからない方も
その場で聞いたりして意思表示した方がいいかもね。

昔わからない単語の羅列の中kkの連呼が目に付いたので
「kkって何?」って聞いたら韓国のlolだよって言って
その後は英語で幾分か配慮してもらえたね。
(まぁ相手次第なんだろうけど…運がよければって事で)
515名無しさん必死だな:02/04/29 12:34 ID:le7QkNeQ
HDDってネトゲ目的で買わなくても、HDD対応のゲームに利用できるからねぇ・・。
516名無しさん必死だな:02/04/29 12:40 ID:HSulXdQ.
>>515
そういう奴はかなり希少だがな
517名無しさん必死だな:02/04/29 12:41 ID:ir1qi7qg
しかしGWに遊べないってのは、なんだな。
518空白 ◆BLANKeK2:02/04/29 12:41 ID:J68sk4MY
ラブスマッシュのロード時間が2秒くらいになるなら買ってもいい。
519名無しさん必死だな:02/04/29 12:41 ID:wXZXp31g
>>512
ISP変えるのがさも当然のように言わないで。
誤解を招きます。
520名無しさん必死だな:02/04/29 12:42 ID:le7QkNeQ
>>516
ゼノサの件もあり、希少とは言い難いんだけどね(w
とりあえず調査してみてよ(w
521 :02/04/29 12:44 ID:/2oeneQo
>>516
VFにも役にたったよ
522空白 ◆BLANKeK2:02/04/29 12:44 ID:J68sk4MY
注)BB接続用の機器がそろってるならISPを変える必要はありません。
523名無しさん必死だな:02/04/29 12:45 ID:wXZXp31g
>>522
HDDはどこでISPでも買えます(ソネット・ビグローブ)
524空白 ◆BLANKeK2:02/04/29 12:49 ID:J68sk4MY
まぁ、おちつくのです。
525名無しさん必死だな:02/04/29 12:49 ID:HSulXdQ.
>>520
FFの最新作ができるってのに、2万も払う奴マニアくらいだ

とか言われてる現状だよ?

ロード時間短縮だけの為に2万払う奴なんてごく希少だよ
526名無しさん必死だな:02/04/29 12:49 ID:wXZXp31g
あ、isaoでも買えるようです。(どこのISP使ってても)
527名無しさん必死だな:02/04/29 12:52 ID:5FY9G2oE
バイオGTみんゴルがあるし。
528名無しさん必死だな:02/04/29 12:53 ID:lONixSyY
>>525
PS2持ってないやつの煽り文句を本気にしてはいけません。
529名無しさん必死だな:02/04/29 12:54 ID:le7QkNeQ
>>528
何を根拠にそんなことを?(w
530名無しさん必死だな:02/04/29 12:57 ID:1S4w5FVU
サンタクロスに頼めよ。
531名無しさん必死だな:02/04/29 12:59 ID:mcWpXDw6
DOS/V用の外付けHDDが2万弱だから法外に高いわけではない。
2万払うだけで心にゆとりができるぞ。
いらなくなりゃ今なら3万で売れるし(藁
532名無しさん必死だな:02/04/29 13:08 ID:i7nm1o0Y
>>530
サタンクロスに見えた・・・。
533名無しさん必死だな:02/04/29 13:23 ID:RgnrYmGw
815 :( ゚д゚) :02/04/27 02:14 ID:zCFg9e4C
http://ruliweb.com/ruliboard/read.php?table=FREE_BOARD2&page=55&num=5844&find=&ftext=
このごろソニ−と三星ととても親しいようです

あの法則やばー

816 :( ゚д゚) :02/04/27 02:24 ID:zCFg9e4C
http://ruliweb.com/ruliboard/read.php?table=FREE_BOARD2&page=62&num=5688&find=&ftext=
三星, PS3 参加する?

でも中央日報は越えたとか自慢してなかった?自分で作れば〜

817 :  :02/04/27 02:59 ID:zr7zmSjJ
>>815
おお!
やばい!PS2が・・・・・・・・・・・
534名無しさん必死だな:02/04/29 13:26 ID:QvtbzGv2
本当にここの連中は面白いな
煽りもFF房も必死で
535◆dempar0I:02/04/29 13:28 ID:9ZniEkws
FF房という呼び名は初めて見た
536名無しさん必死だな:02/04/29 13:31 ID:XSEFyHZ.
soredake ninshinga hissi tte wakeda lol
537名無しさん必死だな:02/04/29 13:32 ID:41iZPiyM
yokattane
538忍真 ◆g.cUBek6:02/04/29 13:45 ID:WqfEGA6k
>>532
助けてサムソンティーチャー
539名無しさん必死だな:02/04/29 13:49 ID:Rra5Kqfk
I T T I
I @ @ I
I O I
540名無しさん必死だな:02/04/29 13:57 ID:le7QkNeQ
果して成功するのだろうか・・
541名無しさん必死だな:02/04/29 14:15 ID:g7pnC4N6
>527
それはPSBBじゃないの?
542名無しさん必死だな:02/04/29 14:29 ID:qeFCiHuw
FFオンラインというゲームが昔あったんだよ。ふーん。
543名無しさん必死だな:02/04/29 15:38 ID:SNAv0whc
HDD流用試してる人たまに見かけるけど成功した〜ってのきかないなぁ。
そーゆー知識まったくないからおれは素直にHDD買ったけど。
やっぱり難しいもんなのかね。
544名無しさん必死だな:02/04/29 16:36 ID:ORoHuILQ
これだけ金をかけて作るゲームなのに、なぜ、エヴァクエのパクりから、スタートするかね。
スクウェアの企画者は、ゲームを産めない連中なのか?
545名無しさん必死だな:02/04/29 16:39 ID:1Jy8V4Fw
>>544
全く新しいものがいいモノとは限らないよ
パクってもそれがいい物だと言われればそれで問題ないよ
FF1だって言ってみればDQのパクリだし。
世界初のリアルCGアニメーションが大コケしたこともあるしね。
546名無しさん必死だな:02/04/29 16:51 ID:ORoHuILQ
いいとか悪いとかじゃなくて、ゲームという遊びのロジックを
作れる連中が、いなさそうじゃん。
プレステ参入の頃から、ずっと感じてたよ。
スクウェア、絵だけじゃんって。
547名無しさん必死だな:02/04/29 16:53 ID:le7QkNeQ
通販No:1291399

残り限定数:141

なんで祖父マップの予約数が戻ってるんだ・・・?一桁いってなかったか?
548547:02/04/29 16:57 ID:le7QkNeQ
一桁←二桁
549名無しさん必死だな:02/04/29 17:01 ID:SxvOUSaA
>>547
予約開始の次の日には一旦30くらいになってるのも見たし
減ってきたら随時補充してってるみたいですよ。

それなら始めから予約数なんか付けなきゃいいのにとも思うが
数字が減っていくのを見せ付ける方がつい釣られて注文してしまう
人が増えるんでしょうね。
550名無しさん必死だな:02/04/29 17:02 ID:le7QkNeQ
>>549
なーるなーる。キャンセルはできるんですか?
551名無しさん必死だな:02/04/29 17:05 ID:g7pnC4N6
http://guide.sofmap.com/guide/buy/d1_05.html
ご注文のキャンセルは、商品の手配が開始されるまで可能です。
これを過ぎてからのキャンセルはお受けできません。
552名無しさん必死だな:02/04/29 17:07 ID:ImaZT7lU
FF11のOPムービー
ttp://stream.vwalker.com/x/pol.mpg
553名無しさん必死だな:02/04/29 17:08 ID:le7QkNeQ
手配ってまだ開始されてないよねぇ
554名無しさん必死だな:02/04/29 17:10 ID:Y9aCF2Bs
スト2オンラインだせ
1on1じゃなくtaninzuu
最大対戦人数8人
555名無しさん必死だな:02/04/29 17:11 ID:aFMPPwgw
まーたキャラデザ野村なの?

なんでオウガかいてた人にやらせんのだ?
556名無しさん必死だな:02/04/29 17:13 ID:ORoHuILQ
今回は、野村でいいんじゃないの。
女性ユーザーが増えるだろうから。
557名無しさん必死だな:02/04/29 17:15 ID:Y9aCF2Bs
天野じゃないとやるきうせる。
558名無しの歌が聞こえてくるよ:02/04/29 17:16 ID:IU3GbzqY
野村がデザすると、ゲームとしてつまらないんだけど
http://k-server.org/dih/
559名無しさん必死だな:02/04/29 17:17 ID:Shv6hw4s
>>555
FF12やってるからじゃない?
560名無しさん必死だな:02/04/29 17:18 ID:ORoHuILQ
野村キャラで逝け!
561名無しさん必死だな:02/04/29 17:26 ID:le7QkNeQ
なんだかなぁ・・・・地方じゃ激しく売れなさそうだな<FF11
都市圏じADSLとか普及してるでしょ?それなりに快適に楽しめるしね
562名無しさんの野望:02/04/29 17:31 ID:STy4xhtg
これから発売する全てのビッグタイトルをHDDないとできないようにすればいいんだよ!!
563名無しさん必死だな:02/04/29 17:32 ID:Shv6hw4s
別にISDNでも出来るっつうの。
564名無しさん必死だな:02/04/29 17:33 ID:le7QkNeQ
>>562
どこからそんな発想が・・
565名無しさん必死だな:02/04/29 17:33 ID:atpT4Wb6
まいどのことだがFFのオンラインゲーム出費かかりすぎとちやうか?
566名無しさん必死だな:02/04/29 17:34 ID:le7QkNeQ
2chでは結構騒がれてるけど・・現実じゃ・・・・
567名無しさん必死だな:02/04/29 17:34 ID:le7QkNeQ
>>566
周辺機器タダにしと欲しいね
568名無しさん必死だな:02/04/29 17:35 ID:le7QkNeQ
と=て
569名無しさん必死だな:02/04/29 17:36 ID:EvLHkKGs
売上でPSOといい勝負くらいかな
570名無しさん必死だな:02/04/29 18:02 ID:l4j8jEvI
このスレに限らないけど、
2chのFF11関連スレに時折現れる厨房とは遊びたくない。
571名無しさん必死だな:02/04/29 18:08 ID:HLsNIQMg
わざわざネット通販してまでする人は
ゲーム&ネット歴2年以上だろうね
572ぼん:02/04/29 18:08 ID:5VXeQOQ2
>>571
なんだその中途半端な数字は?
573名無しさん必死だな:02/04/29 18:10 ID:le7QkNeQ
そいや、俺もうネット暦2,3年だ・・
574名無しさん必死だな:02/04/29 19:26 ID:DRkSoSsg
成功しねえよ
575 :02/04/29 19:32 ID:uOLfq9Hc
オフラインでもそれなりに遊べる内容だったらなあ…
とりあえず買うかもしれんが…オンライン専用だとなあ
576ぼん:02/04/29 19:34 ID:5VXeQOQ2
FF11やりてーなー
でも色々揃えんの面どくさそーだしなー
なんか簡単に楽しめる方法ないかなー?
577名無しさん必死だな:02/04/29 19:35 ID:Asp8j1nE
>>575
オフラインでも楽しめるMMOは当分出てこないと思うよ。
578名無しさん必死だな:02/04/29 19:36 ID:Asp8j1nE
>>576
揃えた奴のところに押しかけて遊べ。
579名無しさん必死だな:02/04/29 19:38 ID:YrwLcU9k
オン専用はデメリットでもあるがメリットでもある。
580名無しさん必死だな:02/04/29 20:18 ID:g7pnC4N6
オフラインで遊べないのに7800円は高いかも。
最初の月は無料とか言ってるけど実は7800円の中に一月分の料金含んでるんじゃないのか?
581名無しさん必死だな:02/04/29 20:20 ID:Asp8j1nE
>>580
なぜオフラインで遊べないと\7800は高いの?
一月分の料金含んでたとしたら何か問題でもあるの?
582名無しさん必死だな:02/04/29 20:27 ID:E5CkIa.2
βの運営費用回収も含んでると思われ。
583名無しさん必死だな:02/04/29 20:34 ID:le7QkNeQ
>>581
オンラインゲームでこのパッケージの値段は頂けない
584名無しさん必死だな:02/04/29 20:36 ID:Asp8j1nE
>>583
例が無いわけでは無いですがなにか?
585名無しさん必死だな:02/04/29 20:39 ID:le7QkNeQ
age
586名無しさん必死だな:02/04/29 20:48 ID:SxvOUSaA
>>583
MMO開始当初の値段としては別段高い訳ではないですな。
今は安いUOも発売当初はこれ以上に高い価格だったんだよ。
587名無しさん必死だな:02/04/29 20:59 ID:T4wioyK.
>>586
FFもこれから下がるのでしょうか・・・
パッケージがこの値段ならば
せめて3ヶ月3000円とかのパックが欲しいところ
普通のオンラインよりある程度の需要が見込めるだろうし。
高いと言われてるPC版PSOも3ヶ月パックがあったよね。
588名無しさん必死だな:02/04/29 21:01 ID:Asp8j1nE
>>587
そのうち下がるんじゃない?
589名無しさん必死だな:02/04/29 21:07 ID:h4k189FY
FF?ゥを一端辞めて、また数ヶ月置いて再開って出来るのかな?
まぁ、データは抹消されるだろうけど。

ユーザが同じでも不可能な罠?がいしゅつ?
590名無しさん必死だな:02/04/29 21:16 ID:SxvOUSaA
>>587
多分下がるでしょう。
予想としてはPSOの様に発売一年くらいで追加マップ付きのVer.2を
5800円とかで出してきそうな気がする。

>>589
実際には始まってみなきゃ判らんけどUOも数ヶ月はキャラデータ保存して
てくれたしFFも直に削除ってことはないんじゃないか?
できればスクエアにしたって戻ってきて欲しいだろうし。
591名無しさん必死だな:02/04/29 21:19 ID:KqIxXgKw
−オンラインゲームの戦略は?

ゲームユーザーとインターネットのヘビーユーザーはそれほどシンクロしていないので、
オンラインゲーム市場自体が立ち上がったとはいえない。
オンラインゲーム開発には巨額の資金を必要とするので、
FF11級の大型ソフトは当面出てこないだろう。
FF12以降もオンラインゲームではない可能性が高い。

http://money.msn.co.jp/Investor/Column/ColumnCon.asp?nt=1&ac=839&cc=20
592名無しさん必死だな:02/04/29 21:21 ID:le7QkNeQ
オンライン専用ゲームだって認識もってる奴ごく希少じゃないか?
CM流れるようになったらあれだけど
593名無しさん必死だな:02/04/29 21:24 ID:SxvOUSaA
>>591
このスレとは関係ないけど
>パッケージゲームでは、今後サガ、クロノトリガー、FFタクティクス、聖剣伝説、パラサイトイブと
>いった過去のヒット作を復刻させる。
この方針転換はPS以前の作品ファンとしては嬉しいかぎりですな。
594名無しさん必死だな:02/04/29 21:26 ID:vbZ4rqEw
復刻ってどういう意味ですか?
リメイク?
595名無しさん必死だな:02/04/29 21:28 ID:vbZ4rqEw
FF以外は大型ソフトださないって・・・・・・・終わってる
596名無しさん必死だな:02/04/29 21:29 ID:SxvOUSaA
>>594
話の流れからしてシリーズを復活させるってことじゃないかな。
597名無しさん必死だな:02/04/29 21:30 ID:REuIHH8Q
つまり経営者から見て
金喰いのKHは失敗と
598名無しさん必死だな:02/04/29 21:30 ID:EvLHkKGs
>>594
GBAにベタ移植(w
599名無しさん必死だな:02/04/29 21:31 ID:61a1hBIg
>>595
大型ってどの辺までが大型なんだろうな・・・
PSOクラスは小型クラス?
とにかく発売が迫ったらスクウェアのCMラッシュが凄そうだな。
600名無しさん必死だな:02/04/29 21:31 ID:vbZ4rqEw
>>596
クロノトリガーの続編ってクロノクロスだったじゃん。
そこらへんがよくわからん。

っていうか上に上げたソフトはもう大作じゃないと言いたいのかな?
601名無しさん必死だな:02/04/29 21:32 ID:Asp8j1nE
>>599
PSOはせいぜい中型
602名無しさん必死だな:02/04/29 21:33 ID:KqIxXgKw
大作どうこうは開発費を抑えるって宣言では?
一本のソフトで色々展開して売って行くみたいだから、
FF10 2nd 出たりするかもね。
603名無しさん必死だな:02/04/29 21:34 ID:2bhKxMYA
>>591
おい!その話の中にパッケージで完結できるソフトなので200万枚以上は売れるって!!

マジかよ!!!!!!

今までの話と違うぞ!!
604587:02/04/29 21:35 ID:T4wioyK.
>>590
thanks
出そうですね、Ver2みたいなの。
続けたいのならVer2出たらまた買うことになるのか。
個人的にはサーバー代下げて欲しいなぁ。
世界規模で最大(人数)のMMOになる可能性あるし。
人数があまり伸びなかったら値下げは無理だろうけど。
605名無しさん必死だな:02/04/29 21:36 ID:Asp8j1nE
>>603
明らかな記者の間違いですね。
606名無しさん必死だな:02/04/29 21:37 ID:KqIxXgKw
>603
そこはアナリストの勘違いだと思う。
607名無しさん必死だな:02/04/29 21:37 ID:YrwLcU9k
>>600
サガと聖剣に関しては開発規模としては大作ではない。
608名無しさん必死だな:02/04/29 21:37 ID:SxvOUSaA
>>603
多分20万以上の誤植だろw
609名無しさん必死だな:02/04/29 21:38 ID:2bhKxMYA
どっちにしても
パッケージだけでは遊べないんだよな?
610名無しさん必死だな:02/04/29 21:39 ID:YrwLcU9k
遊べません。
611名無しさん必死だな:02/04/29 21:40 ID:nHtf8xRs
麻雀はオフラインでも遊べるのかもよ?
612名無しさん必死だな:02/04/29 21:41 ID:h4k189FY
>>597
KHは失敗?・・・マジデスか?
続編を丹念に作り込めれて大々的に広告打てばミリオンは余裕と思うたのですが・・・・。
613名無しさん必死だな:02/04/29 21:42 ID:2bhKxMYA
>>610
だよね。
まさかスクウェアがいままで隠していたなんてことはないよな。
614名無しさん必死だな:02/04/29 21:43 ID:hgKsRooU
FF11はやろうと思ってるですが用意するものがよくわかりません
私があるものは PS2本体・PS2モデムです。
契約プロバイダーはビックローブです。
家はフレッツADSLなのでADSLでやるにはルーターとか必要なんです
かね?
615名無しさん必死だな:02/04/29 21:44 ID:le7QkNeQ
>>612
続編なんてポンポンだすようなもんじゃないでしょう
616名無しさん必死だな:02/04/29 21:44 ID:61a1hBIg
>>604
追加マップで金取るとかあこぎな商売する企業は少ない。
スクウェアはオンラインアップデートでマップ追加するって発表してる。
なんかFF11(FF12?)でチャット翻訳システムを開発中とか聞いたが
最終的にはJP鯖と限らずワールドサーバーとして統合されるのか?
フラソス人ハァハァ・・・
617名無しさん必死だな:02/04/29 21:45 ID:REuIHH8Q
わからないなら
辞めとけ
618名無しさん必死だな:02/04/29 21:45 ID:SxvOUSaA
>>614
BBUとFF11のソフト買えばOK。
619名無しさん必死だな:02/04/29 21:47 ID:wSee5lPU
>>614
その環境だとPS2モデムは必要なし
NTTからレンタルしてるモデムでOK
620名無しさん必死だな:02/04/29 21:51 ID:vbZ4rqEw
ファンドキューは手抜きしますというふうに聞こえる・・・・
621名無しさん必死だな:02/04/29 21:51 ID:SxvOUSaA
>>616
>追加マップで金取るとかあこぎな商売する企業は少ない。
そうか?
UO,PSOなどまあ内容は追加マップだけじゃないけどアップデートで
金取る作品ネットゲーでは別に少なくないだろ。

ただ
>スクウェアはオンラインアップデートでマップ追加するって発表してる。
ってのは知らなかったけど、本当に拡張パックなど出さずに
最初のパッケージ代だけでずっと遊ばせてくれるのかねえ。
622名無しさん必死だな:02/04/29 21:53 ID:KqIxXgKw
キャラグラの追加
ジョブ追加
新システムの追加
新アイテム新モンスター
ぐらいだったら拡張版でもいいかも。
623名無しさん必死だな:02/04/29 21:53 ID:nHtf8xRs
3〜4年続けるって言ってた気がする>FF11
624名無しさん必死だな:02/04/29 21:54 ID:wSee5lPU
拡張パックは出ないと思うなー
その為に1280円のサーバー維持費とゲーム開発費払ってるんだから・・
あれ・・?
625名無しさん必死だな:02/04/29 21:57 ID:FwNXz352
拡張パックを出すでしょ、勿論有料で。
ただ導入しなくても遊べると思うが。
成功モデルのUOやEQはそういうやり方なんだし。
626名無しさん必死だな:02/04/29 22:00 ID:mUGD5bwk
そうなんか。
成功してるなら真似するんじゃないの。
627さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/29 22:02 ID:3WqXzxyw
ttp://stream.vwalker.com/x/pol.mpg

ムカツクほど重いわけだが
628名無しさん必死だな:02/04/29 22:03 ID:SxvOUSaA
>>623
3〜4年続ける間に内容を拡張するようなパッケージを出さないのか?
ってことだよ。当然ある程度の規模のアップデートにはそれなりの
開発費用がかかる訳で、他のネットゲーみてても結構追加パッケージ
を買わせる作品は多いです。(UO,PSO,EQ,ディプスファンタジアなど)

>>624
>その為に1280円のサーバー維持費とゲーム開発費払ってるんだから・・
1280円に含まれるのはあくまでこれまでの開発費回収とサーバ維持費ということになるんじゃないかな。
629名無しさん必死だな:02/04/29 22:05 ID:5cdMWT.2
参考
日経オンライン 3月31日の記事

http://it.nikkei.co.jp/it/sp8/index.cfm?i=20020331p8003p8
オンラインの見果てぬ夢を追う
――スクウェア・和田社長インタビュー(2)
「20万本でブレークイーブン。夏休みと冬休みの2つがヤマで、初年度、数十万人くらいかと読んでいる。
630名無しさん必死だな:02/04/29 22:07 ID:vbZ4rqEw
オンラインはまじでFF11だけなのか?
スポーツゲームだすと思っていたんだが。
631名無しさん必死だな:02/04/29 22:07 ID:REuIHH8Q
日米間オンライン出して欲しいのか
632名無しさん必死だな:02/04/29 22:09 ID:61a1hBIg
>>625
要は拡張パックの必要性と思う。
イベント、ミッションの追加に関しては追加パックではしないと思う。

有り得るなら、新国家設立とか大掛かりな改修かな。
FF11はちょっとやってみたが、かなり世界観が広かった。
鯖収容6万人ってのも普通のネトゲーに比べて桁違いと思う。
プレイヤーの「飽き」が来た時に、スクウェアがどっちの手腕を提示するかが
見ものだな。
633 :02/04/29 22:09 ID:/2oeneQo
田中氏のインタビューでは、拡張パックは考えてる口振りだったが
まずは、初年度でどの位集まるか、話はそれからだろう
634名無しさん必死だな:02/04/29 22:10 ID:CKdCJyxw
成功を、開発にかけた予算のリクープとするなら
プレイオンラインとFF11は合わせていくら
かかったのだろ?
635名無しさん必死だな:02/04/29 22:12 ID:lONixSyY
新しいイベントやマップが追加されるときは、NPCの会話などで「世界の変化」を実感できるように
するとか言ってたような気が。

最低、月イチでパッチが当たると言っていた気が。
636名無しさん必死だな:02/04/29 22:14 ID:CKdCJyxw
パッチってなんのこと?
637名無しさん必死だな:02/04/29 22:15 ID:Gcu1GTBA
>>634
ここ2年の赤字は映画もそうだけど、ネット事業の設備投資も
理由の一つだからかなりお金がかかってるんじゃないの?
638名無しさん必死だな:02/04/29 22:20 ID:61a1hBIg
>>635
韓国のLineageなんかはアクセスする度にちょっとずつダウンロードして
データを格納してた。
初期はバグとか多いだろうから三日に一回位はパッチが当たるんじゃない?
適度なアップデートはマクロ、チートの予防にもなるしね。
639名無しさん必死だな:02/04/29 22:23 ID:sNcOZuyA
まず、親がゆるさない。
640名無しさん必死だな:02/04/29 22:24 ID:lONixSyY
>>636
モモヒキのことです。寒い日に着用します。
641 :02/04/29 22:24 ID:/2oeneQo
サーバパッチの方が割合は多いそうだけど
642名無しさん必死だな:02/04/29 22:26 ID:7cka9LXk
速報!!FF11発売延期!

【スクウェア】オンラインRPG「FF11」が7月に発売延期!【PS2】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1020084849/
643名無しさん必死だな:02/04/29 22:27 ID:vbZ4rqEw
ネタはいいよ
644名無しさん必死だな:02/04/29 22:28 ID:2bhKxMYA
別に嬉しくも悲しくも無い
645名無しさん必死だな:02/04/29 22:29 ID:Gcu1GTBA
5月に発売しといたほうが、勝負となる夏休みには
鯖も安定してるころだろうし。
646名無しさん必死だな:02/04/29 22:30 ID:REuIHH8Q
どうでもいい
647名無しさん必死だな:02/04/29 22:31 ID:quv35TvU
YBBの方に申し込んでみたけど何も連絡来ない、
支払い方法すら判らない…まずかったのかな…
648名無しさん必死だな:02/04/29 22:31 ID:sNcOZuyA
HDDを単体で発売してほしい。
649名無しさん必死だな:02/04/29 22:33 ID:CKdCJyxw
パッチって?
モモヒキって?
650名無しさん必死だな:02/04/29 22:35 ID:mUGD5bwk
HDD単体の販売はしばらく待ちなさい。
651名無しさん必死だな:02/04/29 22:38 ID:CBHNjg/k
>>636
様はデータに修正・更新をかけるプログラムの総称。
例えばBugがあっても家庭用では「仕様」で誤魔化すけど、
PCはHDDにデータがあるから、問題のあるデータに修正を
かけ更新したり、新規要素を追加出来たりしちゃうのよ。
652名無しさん必死だな:02/04/29 22:38 ID:qCgeHbLg
ver.up版は出るだろうけど1年は先だろうな。
パッチでこまめな修正は効くし。
UOやEQのver.upと同じ轍を踏むんだろう。
653名無しさん必死だな:02/04/29 22:43 ID:Asp8j1nE
>>652
悪いことなのか?
654名無しさん必死だな:02/04/29 22:54 ID:g7pnC4N6
>636
バグ修正差分ファイル
655名無しさん必死だな:02/04/29 23:15 ID:ALpcak6E
>>631
そういえば、発表当初は劇空間みたいな野球ソフトをオンラインに繋げて
当日あった試合をゲーム上で再現する、みたいなことも予定されてたよね…
656名無しさん必死だな:02/04/29 23:41 ID:CKdCJyxw
予定は未定
未定は中止
657:02/04/29 23:43 ID:LBA0dP9s
将来的にWEをネット対戦できたらなー。
5万くらい出しても設備整えそう。
658名無しさん必死だな:02/04/29 23:49 ID:CRRd2yis
バーチャファイターでフィールド上をうろついてる
やつらに、対戦申し込めるゲームできたらオンライン始める
659名無しさん必死だな:02/04/29 23:51 ID:mr9UxlPc
>658
無理にフィールド作らなくても
660 :02/04/29 23:54 ID:/2oeneQo
マンガも中止
立読みしなくて済むから、密かに期待してたのだが

>>658
KOFオンラインみたいな感じですか?
661名無しさん必死だな:02/04/29 23:54 ID:Bu/HbdGg
>658
格闘版首都高ですか。
662名無しさん必死だな:02/04/29 23:55 ID:OV9An6zY
77 : :02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
663名無しさん必死だな:02/04/29 23:55 ID:Bu/HbdGg
シェンムー+VFか。
664名無しさん必死だな:02/04/29 23:57 ID:CRRd2yis
>>659
うろつきたいもん
>>660
KOFってわかんない
>>661
たぶんそんなかんじ
665名無しさん必死だな:02/04/30 00:00 ID:fZ4hAc8U
>>664
つうかね、FF11みたくなフィールドでうろつきたいのさ
666665:02/04/30 00:01 ID:fZ4hAc8U
まちがえた
>>663だった
667 :02/04/30 00:01 ID:HMNSo6G2
668さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/30 00:02 ID:fj3w7WnI
FF11が軌道にのっちゃったりするとマンガも復活するんじゃねーの?
いや、軌道にのるかわかんねーけど。
669名無しさん必死だな:02/04/30 00:07 ID:vIExL/wo
>>660
立ち読みみたいに、タダってわけにはいかないだろ。
670名無しさん必死だな:02/04/30 00:21 ID:/iP9yBB2
>>667
なんでハングルなんだ・・漏れだけか?
671 :02/04/30 00:36 ID:HMNSo6G2
>>669
いや、月額500円くらいなら別にいいと思ってた

>>670
気のせいじゃない、開発が韓国なんでな・・・
672名無しさん必死だな:02/04/30 00:43 ID:hIe02PpY
漫画はいらね
673名無しさん必死だな:02/04/30 00:53 ID:Q1FI/ReQ
みその漫画が有料だったり・・・・
674名無しさん必死だな:02/04/30 00:54 ID:NC9uxvZw
>670
KOFの版権って韓国の会社が買ったんだよ。
675名無しさん必死だな:02/04/30 01:03 ID:yiVL6owA
ところで基本的な疑問で申し訳ないんだが、スクウェアってPOLをどう
したいんだろ?
FF12はネトゲーじゃないみたいだし。
FF11を出した後、何をしたいんだろ?
676名無しさん必死だな:02/04/30 01:20 ID:WG7DQZaQ
>ところで基本的な疑問で申し訳ないんだが、スクウェアってPOLをどう
>したいんだろ?

思いつきで行動しているのがスクウェアです。
677名無しさん必死だな:02/04/30 01:36 ID:heIPteXk
■はネット対応のスポゲーも開発中らしいな
678名無しさん必死だな:02/04/30 01:38 ID:A/Nx4Tq6
>>675
スクウェアのネットサービスの総合案内所みたいなものにしたいんでしょ?
POLのメール機能とかもFF11などのゲームと連動してるわけで、友達が今
POLにつないでいるかどうかも分かったりとかしたり…。
あとはPCと繋がるというのも狙いだったり。
構想段階とはずいぶんと形を変えてしまったわけですが…。
679名無しさん必死だな:02/04/30 01:40 ID:A/Nx4Tq6
>>677
それ全部オフラインに企画変えしたんじゃなかったっけ?
680名無しさん必死だな:02/04/30 02:00 ID:bzXCDT42
>思いつきで行動しているのがスクウェアです。
ワラタ。

>スクウェアのネットサービスの総合案内所みたいなもの
そうなんだろうけど、それならナムコ・エニと提携しなくてもいいんじゃない
かな?と思ったり(SCE出資で提携話はうやむやになってるっぽいけど)。
後FF11以外のタイトルもはっきりしないし。
681名無しさん必死だな:02/04/30 02:04 ID:ei8RxLZk
PS2のネトゲームはみんなPOLでやるの?
例えばバーチャとか鉄拳とかのネト対戦でたら、それもPOLなのかな?
682681:02/04/30 02:18 ID:ei8RxLZk
どうなのよ?どうなのよ?
683名無しさん必死だな:02/04/30 02:21 ID:BkL/zn7I
ラオックスでスターターキットが発売されるが少しは安くなってるのか?
684名無しさん必死だな:02/04/30 02:25 ID:osmnV1lQ
んなわきゃねーだろ。
685名無しさん必死だな:02/04/30 02:26 ID:YtIugywU
>>682
テッチンはPOLでやれるかも・・
686名無しさん必死だな:02/04/30 02:33 ID:S8gkIg3E
あのPOL提灯持ちのファミ通でさえ
「オンラインゲームってどうやるんですか」
みたいな投稿をしつこく載せてるってことは
無視できないほど其の手の投稿が多いってことかな。
687681:02/04/30 02:33 ID:ei8RxLZk
>>685
じゃあ、POL対応じゃないゲームも、沢山でるって事?
同じPSなのに?
なんか嫌になってきたかも…。
688 :02/04/30 02:38 ID:HMNSo6G2
>>687
POLがソニーの戦略の中で異端児的な存在だったりする
PSBBのナビゲーターと被るし
689名無しさん必死だな:02/04/30 02:39 ID:o9askMYA
>>687
現状ではナムコ、エニクス、スクウェア以外のソフトがPOLで出る可能性は低い。
でもPOLのサービス事体は無料です
690名無しさん必死だな:02/04/30 02:45 ID:fZ4hAc8U
PS2のPOLは実験です。会員は全て人柱です。

PS3が本番です。
691681:02/04/30 02:46 ID:ei8RxLZk
なにげにセガが入って欲しい…。
無理?
692名無しさん必死だな:02/04/30 02:47 ID:pMxsijaY
>>691
セガはあるんじゃない?
というか確実にあると思う・・・
693681:02/04/30 02:50 ID:ei8RxLZk
>>692
ふぅちょっと安心…。
ありがとね。
694名無しさん必死だな:02/04/30 02:51 ID:S8gkIg3E
>>690
つーかFF11自体POLというよりPSBBの
地ならしに使われるだけのような気が・・・
695 :02/04/30 02:52 ID:HMNSo6G2
セガもPSBBだと思うよ
696 :02/04/30 02:52 ID:MrAmpgws
バンダイの.hackってゲームがPOL対応という噂を聞いたが
697名無しさん必死だな:02/04/30 02:52 ID:eb4Jhd6g
POL以外のネットゲーも、
ハードディスクを持ってればそんな苦労せずやれるよね?
698名無しさん必死だな:02/04/30 02:56 ID:o9askMYA
>>965
セガも独自だろ。ハンドレッドソードやぐるぐる温泉がBB専用なはずが無い
699 :02/04/30 03:00 ID:HMNSo6G2
>>698
2月のPSBBの発表でタイオウタイトルと出てたから
BBを通すと思う
700名無しさん必死だな:02/04/30 03:01 ID:LoGJG9jE
>>698
セガ独自は厳しいだろ・・・
会社の建て直しを優先するならPOL使うんじゃない?
そっちの方が安く上がるし、プロセスも楽そうだし
宣伝もそこまでいらない。
下手するとFFマニアの外人もセガワールドに引き込める可能性あるし。
701名無しさん必死だな:02/04/30 03:01 ID:fZ4hAc8U
これってゲーム会社毎に金払うんですか?
それともゲーム毎に金払うんですか?
702 :02/04/30 03:02 ID:MrAmpgws
>>680
FF11以外のゲームも開発してるのは間違いない。社長も明言してるしな。
多分俺らが期待してるようなタイトルを開発してるだろう。
ただ、■としては最初はとにかくFFに注力したいからそっちはまだ発表しない
ということだろう。そもそもMMO自体1本で数年は持つからな。
703名無しさん必死だな:02/04/30 03:04 ID:A/Nx4Tq6
スクウェア→POL
ナムコ→POL?
エニックス→POL?
コナミ→KOL
カプコン→独自
セガ→独自
コーエー→独自
SCE→PSBB

おそらくこんな感じかと。
704名無しさん必死だな:02/04/30 03:05 ID:o9askMYA
>>699
あそこで発表されたのはPSBB対応タイトルじゃないよ。
PS2で出るネットゲームです。(現に信長オンラインやFF11も一緒に紹介されてる)
ちなみに信長の野望オンラインはコーエーが独自で展開します
705名無しさん必死だな:02/04/30 03:07 ID:A/Nx4Tq6
あ、それからSCE以外にPSBBを利用するのは中小のメーカーだと思う。
自分達で用意できる大手はやっぱりナローユーザーも相手にしたい
だろうから独自路線で来るでしょう。他プラットフォームでも展開したい
だろうし。
706名無しさん必死だな:02/04/30 03:12 ID:fZ4hAc8U
独自の意味が解らん
707名無しさん必死だな:02/04/30 03:13 ID:LoGJG9jE
あ、漏れがセガのPOL参入があると思えた元のネタね。

http://www.gameiroiro.com/2001/0210-5.htm
708名無しさん必死だな:02/04/30 03:15 ID:A/Nx4Tq6
>>706
各メーカーごとにPOLみたいなものを用意するってこと。
PSBBを介さなくてもゲームができるようなサービス。
709名無しさん必死だな:02/04/30 03:15 ID:LoGJG9jE
たびたびゴメソ

なんか瀬賀+■でオンライインRPG(オンライン格闘かも?)を製作予定って話も
あがってるそうだ。
710名無しさん必死だな:02/04/30 03:19 ID:IOWSD4C.
>>709
あ〜そういえばそんな話あったナ
ゲーセンでFF11が出きるかもって言われてたね。
711名無しさん必死だな:02/04/30 03:21 ID:fZ4hAc8U
>>708
あい解りますた
712名無しさん必死だな:02/04/30 03:30 ID:vr1krSaw
さっさとレーシングラグーン作れ!
713名無しさん必死だな:02/04/30 03:32 ID:KQWuqgeA
レーシングラグーン
仮に続編でても、前作のテイストはなくなってそうでござる。
714さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/30 17:05 ID:fj3w7WnI
ttp://stream.vwalker.com/x/pol.mpg

ブロードバンドなのに落とせないわけだが。
715名無しさん必死だな:02/04/30 17:13 ID:F10RcQGc
>>714
同時に落とせる人数制限してるみたいよ
いろんなサイトに貼り付けられてたからそのせいかも
716さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/30 17:26 ID:fj3w7WnI
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html
テトラマスターが月100円ってきいてショックうけた。

>>715
まじかよ。。。
717 :02/04/30 17:52 ID:Vyc4RY26
>>714
帯域制限

>>716
テトラマスターはなかなか良く出来てるよ。
普通のコンテンツとしても携帯のゲームとかより全然良い。
ただFF11に注ぎ込む時間があまりに多すぎるので埋もれてしまうだけであって。
718さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/30 18:50 ID:fj3w7WnI
いやいや良くできてるのはやってたから知ってるんだけど
無料でできるもんだと何故かおもっとった。
719名無しさん必死だな:02/04/30 19:17 ID:.z5pwA5U
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html

鈴木みそ作 〜PlayOnlineとは?〜
720刹那的開発者:02/04/30 19:21 ID:lYMBHW9k
>>718
POLシステムの月額使用料を取っていればテトラマスターは無料という
線もあっただろうね。
システム使用料も無料、コンテンツ使用料も無料、というのは正直望み過ぎ
だと思われ。

しかし、POLシステム使用料は今からでも取る算段を考えておいた方が
■さんの為に取ってはいいかもしれない。(それこそ100円/月でいい)
他社のスリップストリーム狙いがここまで強烈にくるとは、■さんも
考えてはいなかっただろうなあ。
721名無しさん必死だな:02/04/30 21:05 ID:5vtQyb6U
テトラマスターのスタッフロールに松野の名前があった気がする・・・
722名無しさん必死だな:02/04/30 22:26 ID:fZ4hAc8U
そろそろ次スレでもたてるか
723さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/30 22:30 ID:fj3w7WnI
チェーンジ
http://members.tripod.co.jp/read_life/sage.jpg
ゲッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://members.tripod.co.jp/read_life/man.jpg
724名無しさん必死だな:02/04/30 22:32 ID:p/RvLRFE
@nifty、やっと発表ダヨ

["PlayStation BB Unit"予約について]

お客様 各位
 平素は@niftyをご利用頂き誠に有難うございます。  
 この度は弊社における"PlayStation BB Unit"販売の一時中止の件で、
お客様には大変ご迷惑をおかけしております。現在、契約・保守等諸条件
について調整を進めております。
■@niftyにおいて注文受付を済まされたお客様
 5月14−16日のお届け予定で手配中です。正確な日時が確定したら再度
ご連絡申し上げます。
■@niftyにおいて注文受付を済まされたお客様
(【"PlayStation BB Unit"に関する情報配信サービス】へご登録を済ませたお客様)
 諸処の事情により、5月16日発売のFinalFantasyXIまでに間に合わない
可能性もございます。大変お手数ですが他のプロバイダ様にて、お求め頂け
ますようお願い申し上げます。BB Unitをご注文いただける他のプロバイダ
一覧は下記URLに表記されておりますので、こちらをご覧下さい。
http://www.scei.co.jp/psbb/psbb04.html
 弊社としましては、ファイナルファンタジーXIの決済連携も予定しており、
ファイナルファンタジーXI発売の5/16(木)に間に合うように、予約を再開
させるべく努力をしてまいりましたが、現在のところこのような状況となり、
誠に申し訳ございません。今後もBB Unit予約販売再開に向けて努力してまい
ります。
今後とも@niftyを何卒よろしくお願い申し上げます。

平成14年4月30日(火)
ニフティ株式会社

・・・はあ、と
725名無しさん必死だな:02/04/30 22:39 ID:gPkcdn8E
ニフティ・・・・つかえねぇな。
これで発売当日にプレイできませんよ。
726刹那的開発者:02/04/30 22:50 ID:lYMBHW9k
やっぱりメガコンソーシアムとか買収とかの話が尾を引いているのかねえ・・・。
727◆dempar0I:02/04/30 22:51 ID:ivHZaqRE
外付けHDDはPS2が壊れたとき困るなぁ
728名無しさん必死だな:02/04/30 22:51 ID:fZ4hAc8U
どこがえんやろかぁ
729さげまん ◆3TgnBv7M:02/04/30 23:03 ID:fj3w7WnI
いやぶっちゃけ発売日にFFXIは避けた方がいいぞ。おれはやるけど。
730ななーし:02/04/30 23:04 ID:Gz/mlHs2
YBBが最後の砦ですか・・・。
731名無しさん必死だな:02/04/30 23:32 ID:9o0RFS.o
情報少な。

OCNでは、 OCN会員の皆様向けに、"PlayStation 2"で
オンラインゲームやゲームコンテンツのダウンロードサービス(今後提供予定)を
利用する際に必要となる "PlayStation BB Unit"の申込受付を
5月1日(水)12:00頃から開始する予定です。
http://www.ocn.ne.jp/psbbu/index.html?M
732名無しさん必死だな:02/04/30 23:57 ID:pnu9WtmM
BBユニットを買いたいのだけれど、誰かURL知ってますか?
出来ればお教え願いたいのですが…。
733名無しさん必死だな:02/05/01 00:01 ID:sGbTxRnI
734732:02/05/01 00:10 ID:36duVqac
>>733
ありがとうございました。
735:02/05/01 00:38 ID:R9SPZIrA
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/ps2/index.html

やはり最後に頼りになるのはウチですよ、皆さん。
HDDは十分用意しました。(他社の分まで)
ご利用お待ちしてます。
736ヤフーマンセー:02/05/01 00:40 ID:UwagWdOA
正義は勝つんだよ、ザコどもが!(ヒャーッハッハッハッハッハ!
737名無しさん必死だな:02/05/01 00:46 ID:p7ZRx0x6
ネトゲ板のFFスレが荒れてるよ
738so-net:02/05/01 00:47 ID:Dk6Lxu2M
SONY本体から優先供給される上に\18,000ですが何か?
739名無しさん必死だな:02/05/01 00:48 ID:H/GrbxH2
YBB使ってる人はここ読んでみな。
この会社にセキュリティーなんて概念はないから、このようにいつ個人情報が
漏れてもおかしくはない。
まあこれだけ叩かれて、なおかつ利用しているんだからそれくらい承知の上だろうが。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1019342584/381-386
740さげまん ◆3TgnBv7M:02/05/01 00:56 ID:RiBOVmp2
>>737
ガキくせえ荒らしもいるものだよ。
741名無しさん必死だな:02/05/01 01:02 ID:6icDzAhI
>>740
今日もスレッドストッパーか? w
742さげまん ◆3TgnBv7M:02/05/01 01:03 ID:RiBOVmp2
まかせろ
743名無しさん必死だな:02/05/01 01:06 ID:QpODLsJ.
>>735
ユニットのみの販売は5/16以前に届きますか?
744名無しさん必死だな:02/05/01 01:06 ID:bNTGZPmE
ソネットよりイサオの方が安いと言うワナ。


イサオネット
"PlayStation BB Unit” 一式
¥16,800[税別]送料\840

ソネット
"PlayStation BB Unit” 一式
18,000円(税別)
配送費500円[税別]

この差は一体?
745名無しさん必死だな:02/05/01 01:07 ID:oLVf01PI
しかしもうあと2週間だというのにこの混乱ぶりとは先行きが不安だ
746名無しさん必死だな:02/05/01 01:09 ID:QpODLsJ.
>>744
ぷららの方が安いYO!

\16,800(税別送料込)
747名無しさん必死だな:02/05/01 01:11 ID:s/wgRXGw
>>1-744
私のようなライトユーザーにはなにがなんだかわかりません
748名無しさん必死だな:02/05/01 01:11 ID:WY3tVZSg
プレイオンラインで、性交しようね。
749名無しさん必死だな:02/05/01 01:16 ID:bNTGZPmE
>>746
ナニィッ!
もお頼んじゃったよ〜・゜゜・o(iДi)o・゜゜・ウワァァン
750名無しさん必死だな:02/05/01 01:17 ID:WY3tVZSg
プレイ女INで、性交してね。
751名無しさん必死だな:02/05/01 01:36 ID:k/cGRANw
泣くな>>749
ふららもイサオも会員限定。
752名無しさん必死だな:02/05/01 02:14 ID:k/cGRANw
http://www.isao.net/BB/PS/ff/faq01.html

Q "PlayStation BB Unit"は提携ネットワーク事業者以外で入手することは
   出来ないのですか?
A  はい、"PlayStation BB Unit"は提携ネットワーク事業者からのみの提供
   となります。

Q  ダイアルアップ接続で利用していますが、"PlayStation BB Unit"の購入は
   できますか?
A  isao.netの会員であればご購入いただけます。ただし、"PlayStation BB"用
   サービス(有料の予定)はブロードバンド接続できる環境でしかご利用いただ
   けませんので、ご注意ください。尚、isao.netでもブロードバンド対応サービス
   をお申込みいただけますので、これを機にぜひブロードバンド接続サービス
   をご検討ください。

Q  現在isao.netのIDは持っていないが、isao.netで"PlayStation BB Unit"を申し
   込むにはどうすれば良いのか?
A  お手数ですがisao.netに別途ご登録(オンラインサインアップ等)をお願いし
   ます。TELコミチケットコースを選択すれば初期費用、月額料金等は不要です。
   なお、isao.netの"PlayStation BB"対応サービスは有料の予定です。サービス
   が開始時には別途お手続きが必要となります。

Q "PlayStation BB Unit"が購入できるのはisao.net会員のみとなってますが、
   isao.netにプロバイダー契約してればいいのでしょうか?
A  isao.netのIDとパスワードをお持ちであればisao会員様ということになります。
   従いましてお申し込みは可能です

Q "PlayStation BB Unit"が購入できるのはisao.net会員のみとなってますが、
   isao.netで登録したゲームIDしか持ってません。この場合でも、isao.net会員とみな
   されるのでしょうか?
A  IDとパスワード取得していただいている場合はisao.netの会員ですので、お申し込み
   は可能です。
753名無しさん必死だな:02/05/01 03:11 ID:SKJ/C/BA
>>528
あんまりお勧めできないね
俺も以前は光学式用のマウスパッドを使っていたが、
ボールが動かないんだよ。困っちゃってね。
で、今は麻のを使ってる。なかなか快適だね。
754:02/05/01 03:14 ID:R9SPZIrA
>>743
はい、しっかり遅れて届く予定です(w
何せ申し込みが殺到しておりますもので。。。
あ〜ちなみに今からのお申し込みですと他社ISPさんでも遅れる事に
なると思われます。
755名無しさん必死だな:02/05/01 03:45 ID:xHpiSLE.
多分PS3は、全てのゲームは、オンラインゲームになっているだろなー
756名無しさん必死だな:02/05/01 03:47 ID:5GE1AABA
>>755
お前みたいなアフォはとりあえずFF11でもやってなさいってこった
757名無しさん必死だな:02/05/01 03:50 ID:xHpiSLE.
俺はFF11はをしないよ 何故ならPS2を買うつもりないからね
758名無しさん必死だな:02/05/01 03:54 ID:LCkZlU0w
>>754
既存会員で4/27早朝に申し込んだんですけど、大丈夫じゃあないんですかぁ!
つーか、間に合う人数も計算出来んのかぁ!この○ゲ!!!
759名無しさん必死だな:02/05/01 04:18 ID:CA9lCGXM
Y!BB解約関連スレ

Yahoo!BBを解約しないで待ってる奴は何がしたいの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014911881/l50

yahooBBを使ってる人は解約しましょう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015124892/l50

ヤフーBBを解約できた人はいますか
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011501099/l50

詐欺師YAHOO!.BB 氏ね氏ね!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014449687/l50
760名無しさん必死だな:02/05/01 04:21 ID:xHpiSLE.
まこのままだとソニーは日本や世界をドラゴンクエストUのハーゴン見たいに
征服するな。。ハーゴン=ソニー すまん 変なこと書いて
761名無しさん必死だな:02/05/01 04:22 ID:/dI1vYHE
>>743
サポセンに電話したら、スタータキットでもHDD単体の申し込みでも
5/16以降の配達らしいよ。詳しい予定日は目処が立ってないらしいけど。
762名無しさん必死だな:02/05/01 04:43 ID:TMmTZk5I
>>761
それじゃあ、○ゲがユニットをほとんど押さえた意味がないじゃないかぁ!!!
新規会員獲得の為の打ち上げ花火かYO!?



つうか、FF11自体の出荷本数が極端に少なそうだけど。
ソフトとユニット、一体どっちが出荷台数少ないのか・・・・・。
763名無しさん必死だな:02/05/01 04:59 ID:Qi.N.uv.
ウンコ喰おうか迷うなー。
764名無しさん必死だな:02/05/01 05:02 ID:jQ1LwFKk
苦味と匂いで胃が痙攣して吐き出しちゃうよ。
喰うには天賦の才能が必要だと思う。
765:02/05/01 05:09 ID:xHpiSLE.
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
766魔神 ◆nPCCmJUs:02/05/01 05:16 ID:7YE9grYU
>>1
まずどうなったら成功かを決めてもらわんと





困るよ
767名無しさん必死だな:02/05/01 05:48 ID:owrr3vm.
おおもりよしはるキタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1018642526/
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
アニメ絵が芸術?デムパロリコン男おおもりよしはる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1018005845/
コピペだけで会話するスレ@DTM板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012032352/
768名無しさん必死だな:02/05/01 06:18 ID:SKJ/C/BA
キーボードとマウスを使うソフトってあるますか?
今持ってんので試したいんだけど
769名無しさん必死だな:02/05/01 06:20 ID:wS7CO9n.
>>768
びっくりマウス
770名無しさん必死だな:02/05/01 06:45 ID:bQvLoZj2
http://www.e3staff.co.jp/staffroom/down.html
体験版DL。はやくこうゆうのPS2でもすれ!
771定期コピペ:02/05/01 07:12 ID:HMwH1xAM

【前スレ164】
Q現在、so-net非会員でHDDを購入したいのですが、会員でないと無理ですか?
Aはい、so-netのブロードバンドサービスに加入して頂かないと無理です

Qでは、so-netに加入するとして、その申し込みとHDD申し込みの順序は?同時、申し込みは出来ませんか?
Aお待ち下さい。
数分後・・・
A先程の説明の一部を訂正させて頂きます、購入に関しましてはso-net会員以外でも、ご購入頂けます

Qそれでは、クレジット、コンビニ決済いずれかでHDDを購入し、その後so-netに加入したければする感じで・・・先にHDDだけ購入してもいいんですね。
Aはい、そう言う事になります。
な感じです。

-------

HDD買ってないやつは、さっさと買うように。ISDNとかADSLとか関係ないから。
コンビニでも金払えるでよ。
772さげまん ◆3TgnBv7M:02/05/01 07:28 ID:RiBOVmp2
ttp://stream.vwalker.com/x/pol.mpg
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!

DLできた。めっさくさ(・∀・)ヤッテクレル!!
773名無しさん必死だな:02/05/01 09:07 ID:SKJ/C/BA
PS2が3個あるんですけど、一つは外付けHDDで
もう2つは中に入れるHDDがほすぃんだけど、
同じプロバインダーで同じIDで買うことでけるんかな?
そして家族でやりたいんだけど、FF11のソフトは3ついるのは
解るんだけど、プレイオンラインIDは通常の一個に追加2つでえんやろか?
それでメールアドレスも3個もらえるんかな
774名無しさん必死だな:02/05/01 09:14 ID:bQvLoZj2
なんとゆう家庭環境なんだよ
ゆうふくすぎる!



>>773の家族に不幸がありますように...
775773:02/05/01 09:14 ID:SKJ/C/BA
つまりプロバインダー契約もPOL契約も一人の契約で、
3台のPS2で同時にFF11でけるんかなって事なんですけど
どーなんでしょーか
776名無しさん必死だな:02/05/01 09:20 ID:FXX9yd6w
>>775
FF11買った時点POLもついてくる。POLの使用料は0円なので
アンタが心配せにゃならんのはプロバイダのみだ。

プロバイダに聞け。会社ごとに対応は違うだろうから。
最悪、3人分契約してBBUNIT購入。その後解約って手段がある。
777名無しさん必死だな:02/05/01 09:28 ID:HMwH1xAM
>>775
HDDの買い方と接続(ルータなど)をクリアできれば、問題ないよ。
HDDさえあればプロバイダも今のままでいい。
778ななーし:02/05/01 14:36 ID:v.3Ud30k
OCNでBBUの予約受付中。まだFF11に間に合いそう。ただし、会員限定(ナロー不可)。
http://www.ocn.ne.jp/psbbu/?c3_1
779名無しさん必死だな:02/05/01 14:38 ID:Uuga.iRQ
>>774
ゆうふく?(w
アフォでしょ。
780名無しさん必死だな:02/05/01 15:22 ID:j3eXLDaA
金持ち多いな
781名無しさん必死だな:02/05/01 15:50 ID:zwqJuLyA
@nifty、ちょっと訂正しましたね...

お客様 各位

 平素は@niftyをご利用頂き誠に有難うございます。  
 この度は弊社における"PlayStation BB Unit"販売の一時中止の件で、
お客様には大変ご迷惑をおかけしております。

■@niftyにおいて注文受付を済まされたお客様
 5月14−16日のお届け予定で手配中です。正確な日時が確定したら再度ご連絡申し上げます。

■お問い合わせ中のお客様
(【"PlayStation BB Unit"に関する情報配信サービス】へご登録を済ませたお客様)
 諸処の事情により、5月16日発売のFinalFantasyXIまでに間に合わない可能性もございます。大変お手数ですが他のプロバイダ様にて、
お求め頂けますようお願い申し上げます。BB Unitをご注文いただける他のプロバイダ一覧は下記URLに表記されておりますので、こちらをご覧下さい。
http://www.scei.co.jp/psbb/psbb04.htm


 弊社としましては、ファイナルファンタジーXIの決済連携も予定しており、ファイナルファンタジーXI発売の5/16(木)に間に合うように、予約を再開させるべく努力をしてまいりましたが、
現在のところこのような状況となり、誠に申し訳ございません。今後もBB Unit予約販売再開に向けて努力してまいります。
今後とも@niftyを何卒よろしくお願い申し上げます。


平成14年4月30日(火)
ニフティ株式会社
782名無しさん必死だな:02/05/01 16:08 ID:eEJH1TH2
>>778
ナローでもOK
783ななーし:02/05/01 16:18 ID:v.3Ud30k
>>782 準備中みたいですが、実際には予約出来るのですか?
■ OCN ADSLサービス(A)をご利用の方
■ OCN ADSLアクセス「フレッツ」プランをご利用の方
■ OCN 光アクセス「Bフレッツ」プランをご利用の方
   
■ 上記以外のプランをご利用の方
ただいま準備中です。しばらくお待ちください。
準備が整い次第、OCNホームページ(URL:http://www.ocn.ne.jp)でお知らせします。
784名無しさん必死だな:02/05/01 17:28 ID:a0VIVLDA
sceはCMしか能が無いはずだったのに。
そのCMまで腐れちゃったよね。polcmホントださいよ
785名無しさん必死だな:02/05/01 17:29 ID:MZ1s46zY
>>784
ゲーハー住人がださいって思っても一般人とは感覚が違うから問題ないんじゃないの?
786ななーし:02/05/01 17:31 ID:v.3Ud30k
問屋が原因っぽいですね。
http://home.att.ne.jp/green/big-otorii/diary.htm
4/26
■控え目発注だったこともあり、発売日翌日の本日、Xbox「HALO」が完売。しかしながら、明日は
問屋さんは出荷はしないようで…。ゴールデンウィーク初日にもかかわらず、明日は出荷作業を
行う自主流通メーカーも多いですし、MS社が全国大会を行うほど売る気マンマンの、Xbox期待の
ソフトの発売週なんですから、出荷して欲しかったです。多くのXbox用ソフトの店頭価格が崩れて
いる、こういう状況の中、強気発注する小売店なんて、あまり無いでしょうから、こまめでスピーディー
なリピートに対応できるような体制にしたらいかがでしょう?
787名無しさん必死だな:02/05/01 17:31 ID:a0VIVLDA
785はあれが良いと思ってるの?
788785:02/05/01 17:32 ID:MZ1s46zY
いや見たことないけど。
789ななーし:02/05/01 17:33 ID:v.3Ud30k
>>786
誤爆すみません。逝ってきます。
790 :02/05/01 17:33 ID:DVSGfaXA
>>785
いや、あのCMは本当にダメ
引き篭もり撲滅キャンペーンのCMにでもした方が良い
791名無しさん必死だな:02/05/01 17:33 ID:EE6A2Y2U
ジメ〜っとしたCMだったな。
792名無しさん必死だな:02/05/01 17:40 ID:skf.4rrA
■ヴァナ・ディール ウィンド
http://kefka.playonline.com/

■ライブイベント集
http://kefka.playonline.com/event_streaming.html

■FFアンリミテッドダイジェスト
http://kefka.playonline.com/event_streaming.html

■プロモーションムービー(FF11のOPムービー)
http://kefka.playonline.com/pv_streaming.html
793名無しさん必死だな:02/05/01 18:15 ID:ogi4z3UA
世間一般は別として
■もラグなどについて結構気苦労重ねてるね
794名無しさん必死だな:02/05/01 19:19 ID:A4SW4Dh.
HDDって40Gだよね。
でもなぜか容量38,144空き容量36、096ってなってるんだけど
なにもデータなくてね。なぜ?仕様ですか?
795名無しさん必死だな:02/05/01 19:21 ID:cQBoz9i2
>>794
本当は40GBじゃなくて40000000000byteだから
796名無しさん必死だな:02/05/01 19:23 ID:cQBoz9i2
それにフォーマットするとクラスタやセクタで区切られれてちょっとづつ容量とられちゃって流体軸受けで静かだから減っちゃいます
797名無しさん必死だな:02/05/01 19:24 ID:jQ1LwFKk
HDDは1GB=1,000,000,000Bytes換算なのよね。
何でか知らんけど。
798名無しさん必死だな:02/05/01 19:27 ID:A4SW4Dh.
そうですか、ありがとうございました。
799名無しさん必死だな:02/05/01 19:41 ID:FXX9yd6w
ゼルダ64もジメ〜っとしたCMだった記憶があるな
800名無しさん必死だな:02/05/01 19:57 ID:B4T8Hjuk
コンビニの予約開始って何時から?
7時ごろか?
801名無しさん必死だな:02/05/01 23:00 ID:Rmiq9LgM
playonline落ちてる・・?
802名無しさん必死だな:02/05/01 23:07 ID:YfV7QHd2
発売日にあわせてカンコックあたりから攻撃されたりしないの?
803名無しさん必死だな:02/05/01 23:23 ID:07yqIxOk
>>802
どこが?
804 :02/05/01 23:28 ID:Meb5M2YU
>>802
何のために、どう攻撃されるんだよ?
805名無しさん必死だな:02/05/02 00:42 ID:koHCaF0s
みんなのゴルフオンラインは会話しなくてもいいですよね
806オメコ!:02/05/02 00:44 ID:vaQtu0/I
>>804
いたずら心でployonlinのサーバにアタックかけてみてえなって思う奴がいっぱいいるんですよ
807名無しさん必死だな:02/05/02 00:47 ID:GzM4bEfg
>>806
POL.comは今でもアクセス過多でよく鯖落ちしてるから意味ないかと
808名無しさん必死だな:02/05/02 00:49 ID:Qr0Ebelo
つーかサーバーアタックくらい十分予期してるだろ・・・・
PSOのサーバーは毎日攻撃されてたらしいぞ
それと攻撃されなくてもオープン初日に負荷でダウンの可能性は大いにある
809刹那的開発者:02/05/02 01:02 ID:lMOpDhl6
>>808
いや、しばらく前まではそんなに気にしていなかったような気がするんだが。
まあ、あくまでも気だけなんで気にしないでくれると助かる。
810名無しさん必死だな:02/05/02 01:17 ID:GzM4bEfg
つうかPOLが鯖アタックされたところで、ゲームに支障あるのか
811名無しさん必死だな:02/05/02 01:24 ID:/zd5zAes
812名無しさん必死だな:02/05/02 02:02 ID:WG8O979Y
ゲームサーバがアタックされたりと課
813名無しさん必死だな:02/05/02 05:45 ID:p.bmcrvU
>>805
他ゲームのレアアイテム持っている相手との接待ゴルフとか……。
814名無しさん必死だな:02/05/02 07:20 ID:lmdZ3gHI
>>775
POLのIDを3つ用意しないと3台同時には遊べません。
そもそも同じIDでは同時ログイン出来ません。
従ってFF11ソフトが3つ必要。
HDDも当然3台分必要。
接続自体はルーターを使ってLAN接続すればいい。
プロバイダのIDは1つで済みます。

同時でなければ1つで済むんだけどね。
キャラ3つ作るだけで。
家族で冒険したいならその分だけ必要になります。
815名無しさん必死だな:02/05/02 07:29 ID:lmdZ3gHI
>>814
サブIDが本番でも使えるならサブID2つ追加でソフトは1つで済むかも。
816■広報:02/05/02 07:30 ID:khjiskfg
FF11は半年に一度バージョンアップ。
毎回7800円いただきます。
817名無しさん必死だな:02/05/02 07:31 ID:khjiskfg
ヤター!IDが小文字だけになった!
818名無しさん必死だな:02/05/02 07:32 ID:4ATzKoIA
>>805
ボイスチャット対応でうるさいギャラリーが増えるとか・・・。
819ぼん:02/05/02 07:33 ID:0O5677Pg
プレイオンラインは成功しないよ
820名無しさん必死だな:02/05/02 09:08 ID:V/onmiaE
>>805
結構いそがしいと思うぞ。

ふぁ〜〜〜〜〜〜とか叫んだり、ナイショッって声かけたり。
OBしたらみんなでボール探して、田中さ〜んみつけました〜とかな。
821名無しさんの野望:02/05/02 09:57 ID:P4/.QPzg
ラグの少ないプロバ・・・YahooBBか
ping値が7ms・・・夢の世界だ
822名無しさん必死だな:02/05/02 10:26 ID:i1/dudSw
これはヤフBBユザーに対する嫌がらせですか?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1018109658/
823名無しさん必死だな:02/05/02 10:29 ID:9GQK4VwM
ボイスチャットはいらないな。
FF11でボイスチャットなんかやったらうざすぎる。
何千人、何万人の声が・・・
824名無しさん必死だな:02/05/02 11:05 ID:CPj/BPUM
20マンも売れるかね〜
825名無しさん必死だな:02/05/02 11:58 ID:l6unG/qM
ボイスチャットって、キーボード打たなくていいのは楽かもしれんが、使うやつがいるかどうかだな。
どうせなら、ボイスチェンジャー機能も一緒に搭載してほしい。
生声は萎えるだろ。キャラは美男美女だから。特に女キャラがオッサン声だったりしたら・・・
826名無しさん必死だな:02/05/02 12:11 ID:IWmi2njI
>>825
初めから、キャラクターは全員おっさんがプレイしていると思ってやればよい。
827名無しさん必死だな:02/05/02 17:22 ID:oObFV.ik
プレーヤーはみんな18歳、乙女だけですよ?
828名無しさん必死だな:02/05/02 18:26 ID:g226Wp7c
【サービス開始直前ミニ特集】
「PlayStation BB」ISP別サービス一覧
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020502/psbb.htm
829名無しさん必死だな:02/05/02 21:12 ID:k/v9QzWA
俺OCNに今日の午前2時ごろ申し込んだんだけど16日に手に入るんかなー
あーうー
830名無しさん必死だな:02/05/02 21:23 ID:QLFGqrlk
BBUの販売数、FF11までにはX箱の売上げ越えてそうだな。
その時点で箱はネトゲーでも脂肪決定ってことになるんだろうね。
831名無しさん必死だな:02/05/02 21:27 ID:rHxKB.TI
ネトゲーは双方死亡と見てるがナー
832名無しさん必死だな:02/05/02 21:47 ID:FkHQOtAg
ていうか、FF11 世間的には全く盛り上がって無いな。
やっぱり、ネットゲーはだめっぽ。
833名無しさん必死だな:02/05/02 21:50 ID:404zPcAE
>>832
あまり盛り上げ過ぎない方が良い罠。
いきなり何十万本も売るわけじゃないし。
予約の数字見てると順調に推移しているという感じはしますが。
834名無しさん必死だな:02/05/02 21:59 ID:wNRWoQ8w
>>830
そ、そういうことになるよな…
835名無しさん必死だな:02/05/02 22:15 ID:YqqLMFN.
LINUXキットは結構人気あったみたいだけど
どのくらい出荷したのかな
836名無しさん必死だな:02/05/02 23:51 ID:XZ8jT0Pg
PS.comの発売日分は品切れだとよ。
837名無しさん必死だな:02/05/03 00:13 ID:9/sf5.52
CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
838名無しさん必死だな:02/05/03 00:38 ID:tx5FMhKA
>>837
マジで?
839名無しさん必死だな:02/05/03 00:47 ID:uTTux7nM
>>832
FF11の用意するものとか書いてある説明ポスター、店の一番奥にかけてあった。
全くPS2のコーナーではない(GCだったかな?)。
この店やる気ねーな、と思った。
840名無しさん必死だな:02/05/03 00:51 ID:9/sf5.52
>838
CM見たけどしょぼいです。正直ガカーリです。
841名無しさん必死だな:02/05/03 00:53 ID:tx5FMhKA
まぁFF10のアレよりは酷くないだろ?
ってか、何の番組枠でCMやってた?
842刹那的開発者:02/05/03 00:55 ID:My/HV.Do
「今度の相手は人間です?byヒゲさん」ってやつのリバイバル?
843名無しさん必死だな:02/05/03 01:04 ID:9/sf5.52
>841
テレビを垂れ流しでみてたので何の番組枠かは分かんないです。
>842
全く新しいバージョンです。

内容は実際見てもらうのが一番いいので書きませんが、
あんなCMでFF11の特徴・新しさ・試みが分かるとは思えん。
せっかくコンシューマー初のMMORPGなのに・・・・・。
それとも色んなバージョンがあるのかな?
844名無しさん必死だな:02/05/03 01:12 ID:7wIKRPUg
http://www.scei.co.jp/cmad.html

FF11のCMならここで見れるよ。
845名無しさん必死だな:02/05/03 01:15 ID:tx5FMhKA
ネトゲ板にもあったね。
って、コレ……。

対象ユーザーヒッキーかよ!!
846名無しさん必死だな:02/05/03 01:35 ID:/Gt1ccjU
俺PSO嫌いだけど、CMはPSOの方がネットゲーらしくて良かったな。
847名無しさん必死だな:02/05/03 02:35 ID:LPZja9BM
キーワードは「一人じゃねーよー」
848名無しさん必死だな:02/05/03 02:43 ID:Tl.mWBxk
10月29日発表(現地時間)

Mythic Entertainmentは、10月9日(現地時間)に発売したMMORPG
「Dark Age of Camelot(DAoC)」の有料登録者数が10万人を達成したと発表した。
同社のプレスリリースによれば、
これはMMORPGでは米国史上最短期間での達成としており、
売り上げ本数は未公表ながら発売週(10月6日〜10月13日)
の売り上げ1位も記録したようだ。
849名無しさん必死だな:02/05/03 03:07 ID:iJrmtRq.
知らんうちにPS.comの予約分は品切れになってるね。
はたして何本さばいたのかな・・・
850名無しさん必死だな:02/05/03 04:16 ID:g289ymTM
>>848
おっ、DAoCか
ネトゲ板ではあまり話題にならないソフトなんだよなー
そういえば、純和風DAoCになるんじゃないかと言われていた
信長オンラインだが実は純和風3Dディプスファンタジアになりそうな予感
戦闘はエンカウントだった場合、合戦はどうなるんですかな
まぁ〜どうであれ楽しみですな
851 :02/05/03 04:40 ID:SPEXcpzw
>>843
■もFFだから自前のCM用意するだろ。
SCEのCMはいつもこんな感じだよ。
いつも通りムービーメインのCMなら客は寄ってくるだろうけどトラブル起きるだろうし。
オンラインであることを伝えなきゃいけないし作る方もなかなか難しい罠。
852名無しさん必死だな:02/05/03 06:20 ID:8Xppt8SE
CMではPSOのやつのほうが上手いな。CMではね。
鬼武者2といいFF11といい最近のSCE製CMは、世間を反映しすぎてるのか
知らんがなんか暗いCMが多い。

プロバイダー側からのCMでもいいような気がしないでもない。
853名無しさん必死だな:02/05/03 06:38 ID:2MKaBhqA
次回のCMは
「廃人じゃねーよ」
これでキマリだろ!
854 :02/05/03 09:37 ID:HQxn3a/s
>>853
政府公報の「薬物撲滅キャンペーン」みたいなCMを想像した……。
855名無しさん必死だな:02/05/03 10:18 ID:bzsvM16.
FF11って初回何万本出荷するの?
予約しなくても手に入るかな?
856名無しさん必死だな:02/05/03 10:24 ID:z7rFavg2
CMはどう見てもFF11=根暗ヒッキーのゲームとしか写らない。
PSOのCMのほうがマシだ。
857名無しさん必死だな:02/05/03 11:00 ID:Tl2y9fkY
\  |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ 煽り豚 ̄(つ  .\--.<     大  > []____| | Nintendo | |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     コ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ケ .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<       >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
858名無しさん必死だな:02/05/03 11:59 ID:zhfpvn2I
思うんだが、本当の敵はSCEじゃねのか?このCM嫌がらせとしか思えん。
859名無しさん必死だな:02/05/03 12:12 ID:JtZUjgiI
FinalFantasyUnlimitedのテレビアニメが今も続いていたら
スクウェア制作のCMがバンバン流れていただろうに。
25話で打ち切ったのは失敗じゃないのか?
860名無しさん必死だな:02/05/03 12:56 ID:uTTux7nM
>>852
確かに暗いな。昔のCMは良かったのに。
サイトにある、講師が説明しているCMは、詐欺会場にしか見えないぞ。
861◆gccccrW6:02/05/03 12:59 ID:Np.ONsq.
http://www.jp.playstation.com/product/10/000000006144910.html
まあまあ安いじゃねえか。
つぅか今からサイト巡って情報集めるのめんどうだから
誰か纏めたところ教えろ。もうすぐ発売してしまう。

とりあえずHDD買ってFF買ってキーボ買って登録してOKだよな?
862名無しさん必死だな:02/05/03 13:10 ID:SWwWXF5w
863名無しさん必死だな:02/05/03 15:13 ID:2Kegmh/Q
FinalFantasyUnlimitedの視聴者層とFFOのプレイ層があまり一致しないから
費用対効果では効率が悪い。
864名無しさん必死だな:02/05/03 15:31 ID:TyFPpIaM
今日ワンダーグー行って来たらもう予約全部埋まってた。
初期はあまり売れんだろって思ってたがもしかして売れるのか?
それとも初回出荷数万本とか?
865名無しさん必死だな:02/05/03 17:42 ID:DevrYmHE
>>864
初回10万本らしいぞ。
FF10が確か214万本だから1/20以下。
PS.comの発売日分はもう売り切れたし、コンビニも
1店舗の割り当てが1-2本とか何とか・・・・。
念の為俺も予約してきたところ。
866名無しさん必死だな:02/05/03 18:03 ID:msIz5B9A
>864
最大接続数が、5000人×20鯖で10万と言われてるんだから、
初回はそんなに出荷されないし、再出荷もそうそうないと思うよ。
本気でやる気があるなら、予約した方がいいよ。
・・・・・・予約したから買えるって訳でもないんだけどな。
867わにくん ◆cmoe2A0A:02/05/03 20:21 ID:AQF1K0ME
10万行くには1サバ5000人以上か、、多いな
868名無しさん必死だな:02/05/03 21:16 ID:uTTux7nM
発売日に半分が繋げるとして、5万人か。
5万人が同じときにPS2つなげてるんだよな。
考えてみるとすごい。
869 :02/05/03 21:41 ID:DevrYmHE
>>866
予約して買えないというケースは滅多に無いと思うが
870名無しさん必死だな:02/05/03 23:25 ID:reLAm.xo
さっきビックローブでHDDの購入予約しました。
5月13日からの発送と言うことですが
今日予約したんで、いつごろくるんでしょうか?
871名無しさん必死だな:02/05/03 23:27 ID:Uf9zVwWE
>>865
>コンビニも1店舗の割り当てが1-2本とか何とか・・・・。

10万本で1、2本ならコンビニソフトで1,2万しか売れてないのって
どうなるのよw
872名無しさん必死だな:02/05/03 23:29 ID:GeN8Bb5w
ちょっとFF11って今月発売でしょ?
こんなに盛り上がらなくって大丈夫?
数少ないHDDも内蔵タイプは売れ残ってるみたいだし。
873名無しさん必死だな:02/05/03 23:34 ID:.YGDwBBY
でもオレの周りでは超マイナーな一店舗を除いて量販店含めて全て4月中旬で
予約オーバーしてるし・・・・コンビニはまだOKみたいだけど。

今回の出荷本数って・・・・・。
874名無しさん必死だな:02/05/03 23:35 ID:Ne2kWHX6
>>872
初週10万いくかいかないかなんだから、
テニスの王子様くらいの盛り上がりでいいんだよ
875名無しさん必死だな:02/05/03 23:36 ID:JtZUjgiI
まだ作ってないから売れ残ってはいない。
876名無しさん必死だな:02/05/03 23:37 ID:.YGDwBBY
ユニットもある所にはあるんだろうなぁ・・・・処理が遅いだけで。

>>870
電話して聞いたら?
877名無しさん必死だな:02/05/03 23:43 ID:Uf9zVwWE
>>872
なんで売れ残ってるのにヤフオク盛況してんだ?
PlayStation2専用HDD(外付け型40GB)新品未開封 28,500 円 10 22 時間
PS2用HDD 内蔵型 新品未開封 送料込み FF11付 20,500 円 6
878名無しさん必死だな:02/05/03 23:51 ID:.YGDwBBY
>>877
5/16に間に合わせたい小金持ちがイパーイ居るから。

それ以外はタダのヴァカ・・・・・。
879名無しさん必死だな:02/05/03 23:55 ID:lcxBMuBY
>>877
ISP経由のヤツは発売日に間に合うかどうかが怪しい。
ってか今ごろ申込みしても、たぶん無理。

多少、高くてもヤフオクで買おうとする訳
880名無しさん必死だな:02/05/04 00:15 ID:jAkgegTk
偽βで買っとけばよかったのにね
881名無しさん必死だな:02/05/04 00:32 ID:ucz9lf9s
>>880
FF11発売日には、プレステ.comなんかで買うよりももっと手軽に買えると
信じてた人が多かったのでしょう。
882名無しさん必死だな:02/05/04 00:38 ID:M0mq7L1c
今ではソフト自体もコンビニで定価で買い求めるか、当日売りで並ぶしか
ない・・・・・ホトンド。

出荷が少ネーんだよ!(泣
883名無しさん必死だな:02/05/04 01:59 ID:ZlmK6At2
>>872
てか、何処に売れ残ってんの?
884名無しさん必死だな:02/05/04 02:55 ID:0Z/amyN2
>>883
OCNは残ってる。
885 :02/05/04 03:06 ID:BK/d/YlA
>>872
無理して盛り上げる必要が無い。
やりすぎて初日サーバーがパンクしても困るからな。
実際FFの場合はそのネームバリュー故に数十万人が殺到する可能性を常に考慮しておかないとならん。
出荷制限で買いたいのに買えない奴が多数出てくるよりはマシだろう。
ユーザーを管理しやすくする為に小出しにしていくんだよ。
今回はネタバレも中古も心配する必要が無いしな。
886名無しさん必死だな:02/05/04 03:26 ID:iG2bdack
>>885
そんな心配するほど売れないと思うが。
887名無しさん必死だな:02/05/04 03:27 ID:ynnvqFVU
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

【祭】不正アクセスで2ちゃんねらー大量タイーホ!【祭】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1020335195/
888名無しさん必死だな:02/05/04 03:32 ID:P4d6fwo2
FF11、なんつーキモいCMだ…
PSOのはさわやかで良かったな
889名無しさん必死だな:02/05/04 03:32 ID:iG2bdack
>>887
既に紫だよ!(w
890 :02/05/04 03:53 ID:GADRFFV2
ふと思ったんですが、FFの強靭なサーバーより2chのサーバーのほうが強いということはないんですか?
2chは何百マンも処理してるから。。
やりとりする情報リョウがちがうのかな。。
891名無しさん必死だな:02/05/04 04:16 ID:D0C3Akuk
ネトゲのせいでリアルで失ったもの
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1016170733/l50

FF11のCMは製作側からの、せめてもの警告に思えて来た。
892名無しさん必死だな:02/05/04 08:57 ID:8caHHF12
2chの鯖とPOLの鯖くらべる事自体間違ってると思うけど。
たしか、POLのサーバ群は1500台だったかな。スペック忘れたけど。

4Gamerいったらソースあるよ、詳細な。
2chは現状、許容量超えてるよ、とっくに。
時間がたつにつれもっと混み込みになるだろうね。
893名無しさん必死だな:02/05/04 13:04 ID:sbqG.kL.
246 :てんちょ :02/05/04 12:31
いやいや、FF11なんですが・・・・・
同業の個人経営店舗に数店聞いてみたら
1件を除いて、発注すらしていないらしい(w
もちろん予約も0らしい。
1件はそこの店員が自分で欲しいらしい。
大丈夫なのだろうか?
894名無しさん必死だな:02/05/04 13:12 ID:cEI9etFk
わんぱく小僧に予約に行ったら憎々しげに入荷しないって言われた。
小売り的には面倒ばかり多くてメリット無いんだろうね。
895名無しさん必死だな:02/05/04 15:50 ID:7/lvj1Lc
デジキューブで予約してくれ
896X箱最強宣言:02/05/04 15:58 ID:HN4SyoOI
X箱を買うんだ−−−−PS終わりだからX箱かいな君たち
897名無しさん必死だな:02/05/04 16:00 ID:KSMZwunw
イラネー!! ゲームばっかやるなよ。君たち!
898X箱最強宣言:02/05/04 16:02 ID:HN4SyoOI
私はX箱しんじゃだよーーーーーーー君たち終わりすくいようのないゴミだねプププ
899X箱最強宣言:02/05/04 16:06 ID:HN4SyoOI
12345678963258741
900名無しさん必死だな:02/05/04 16:07 ID:zzDBo04w
246 :てんちょ :02/05/04 12:31
いやいや、FF11なんですが・・・・・
同業の個人経営店舗に数店聞いてみたら
1件を除いて、発注すらしていないらしい(w
もちろん予約も0らしい。
1件はそこの店員が自分で欲しいらしい。
大丈夫なのだろうか?
901X箱最強宣言:02/05/04 16:09 ID:HN4SyoOI
ソニーけっこう借金あるネ!!
902名無しさん必死だな:02/05/04 16:38 ID:KSMZwunw
ノートでは、シャープが凄い勢いだしな。
ブランドで売れていたバイオも、メビウスに
液晶性能では勝てるわけないし。
903名無しさん必死だな:02/05/04 16:44 ID:M0mq7L1c
オレの周りじゃ、取り扱いしてないとこ一件しかないYO!
その一件もスターターキットを扱う交渉してる<今頃(w
904名無しさん必死だな:02/05/04 17:35 ID:YXCFfYDU
FF11のCMやっとみた…
つーかアレやばいよ…マジ廃人だよ…
905名無しさん必死だな:02/05/05 00:05 ID:ruNU08Ys
■もFFも興味ないからどうなってもいいんだけど
FF11がこけると■でもFFでも駄目だったつーことになって
国産ネットゲーは今後出づらい状況になるからなあ
ある程度は成功してもらいたいもんだ
906名無しさん必死だな:02/05/05 01:16 ID:hqcB/wkU
>>905
今後出づらくなるというか、出なくなるだろうな。
国産のネトゲ自体。任天堂が勝ち誇った顔でコメント出して来そうだ。
907刹那的開発者:02/05/05 01:38 ID:4aGJyRIQ
結論的に言うとそういうことになっちゃうのが悲しいかな。
昨年秋のCEDECではないけれど、ゲーム業界、それも家庭用機のゲーム業界は
ウルティマオンラインの成功も、ファンタシースターオンラインの成功も
眼中には入らなかった。ただ、ファイナルファンタジーオンラインとしての
プレイオンラインの成功か失敗かに業界中が注目していた。

そして、その何割かは5月16日にわかると・・・。
本当にいいのか?これで?この業界?
という気もするが、まあ飯食えてるからいいんだろうな。生活きついけど(笑)。
908名無しさん必死だな:02/05/05 01:45 ID:ebZNrn0c
どっちにしろ。
現時点では、一般人は間違っても手をださない。
金。時間。手間。が、かかり過ぎる。
909名無しさん必死だな:02/05/05 01:47 ID:5Z.mUa7Y
>907
UOは所詮PC市場、PSOも業界の流れを変えるほどの成功ではない。
FFにはその可能性がある。

て多くの人が考えてるんでしょ。
910名無しさん必死だな:02/05/05 01:47 ID:oOvhTl.Y
一般人の中にはFFってだけで
発売日にソフトだけ買いに行く奴もいるんかな
だとしたら、直に客と接する店員は大変だろうな
911名無しさん必死だな:02/05/05 01:48 ID:vyoqiJv6
時期尚早
急ぎすぎたね
912名無しさん必死だな:02/05/05 01:49 ID:4Jg/keW2
XBOX発売日よりは忙しくなりそうだね。>店員(w
913名無しさん必死だな:02/05/05 01:49 ID:7hkeR0oI
>>905
成功したら、たくさん出てくるかもしれないけど、
逆にビジネス的には、厳しくなるんじゃないかな。
ソフトの数が増えても、ネットワークユーザーの数が
それについてくるとも思えないし、
先に出たネットワークゲームでのコミュニティを捨ててまで、
他のゲームに移る人たちも、そんなに多くないだろうし。
914名無しさん必死だな:02/05/05 01:50 ID:6I/BiA0k
現在のインターネットでは10万人を許容できるネットゲームを
実現できないから、一般人お断りでいいと思うがね。
変なところにボトルネック多すぎ。プロバイダも幼稚なとこ多いしさ。
915名無しさん必死だな:02/05/05 01:51 ID:ebZNrn0c
もし、ネットのことさえ良くも知らずにFF11を間違って買っちゃう
無知で哀れな一般人が出たら、売り方に大問題あり。
916名無しさん必死だな:02/05/05 01:53 ID:4Jg/keW2
>>913
コミュニティ云々は数ヶ月単位で拘束されるMMO限定の話。

アクションやレースゲーとかの対戦メインのネトゲは、
ユーザーが増えればビジネス的にも単純に+だよ。
917名無しさん必死だな:02/05/05 01:54 ID:oOvhTl.Y
FFXIの売り上げが30万ぐらいになっても
接続人数は4,5万とかになりそう
918名無しさん必死だな:02/05/05 01:54 ID:A5HRqjBg
ネット専用のアナウンスはしっかりやってると思うけど…
(コンビニ予約票とかデジキューブの紹介番組とか)
それでも少しは出てくるだろうね。
919名無しさん必死だな:02/05/05 01:55 ID:4Jg/keW2
ネットワーク専用、HDD必須とパッケージにデカデカと書かれているにも関わらず
間違って買っちゃうような人間が出たら、一般人の知識レベルに問題あり。
920名無しさん必死だな:02/05/05 01:56 ID:hrVfACN2
>>915
パッケージの表にも明確に表示されるらしいよ。
つーか、知らないで買う馬鹿な奴を責めたい。
921名無しさん必死だな:02/05/05 01:57 ID:A5HRqjBg
同時接続人数より課金契約数とその継続期間が大事
メーカーとしては
922名無しさん必死だな:02/05/05 01:57 ID:5Z.mUa7Y
>917
通常は出荷本数の12%くらいが接続すると想定して
鯖を設計するのが普通なんで、それでも多い方だな。
923名無しさん必死だな:02/05/05 01:58 ID:bif4J0pQ
店で取り扱わなきゃいい
924名無しさん必死だな:02/05/05 02:19 ID:VHZ4kZxc
HDDが必要ということを知らせなかった場合、店の責任になるので
HDDの存在を知らずにFF11を買ってしまう人はほぼいないと言って良いでしょう。
店の説明を聞いて、FF11を購入後HDDを買おうとして
手に入らないと言う人は出てくるかもしれません。
ただ、大抵の店はHDDを手に入れる手順まで説明するとは思います。
925名無しさん必死だな:02/05/05 02:22 ID:yg5RJDxc
買わなきゃいい。
926名無しさん必死だな:02/05/05 02:28 ID:9IPK6WR.
>>924
コンビニは一切説明しないらしいです。
もしかしたら、ウンチク話してくれるバイト店員いるかもしれないけど
927名無しさん必死だな:02/05/05 02:32 ID:9IPK6WR.
と思ったら、なんか予約者に
接続環境とか書かれたパンフ配ってるみたいね
スレ汚しスマソ
928名無しさん必死だな:02/05/05 03:18 ID:hqcB/wkU
一般の小売店ではパッケージ取って見れるし説明も受けるからそんなに心配は無い。
ネット通販系も一応ネットでやるわけだから何とか大丈夫だろう。
問題はDQNバイトのコンビニ。袋に入れて渡すだけだからな・・・・。
929名無しさん必死だな:02/05/05 03:53 ID:b0DAexcg
パソコン通気取ってHDD買ったはいいが
店員の説明をろくに聞かなかったのか理解できなかったのか知らないが
後日指定したものと違うと騒ぎ出し、店に文句言うだけじゃ収まらず
HPまで作って暴れるようなやつもいるからな
まぁFFに関してはここまで馬鹿やる奴はいないと思うが
930名無しさん必死だな:02/05/05 04:14 ID:hqcB/wkU
>>929
いやHDDはマニュアルちゃんと付いてるから理解できないのはタダのヴァカよ。(ワラ
931名無しさん必死だな:02/05/05 05:30 ID:mKKCf3Iw
近くのゲーム屋で働く友達の戯言

「FFXIオンラインなんて出してほしくなかったよ。
うちは予約した方のみしか販売しないんだけどさ、
買ってから絶対返品にくるやついそうでさ。
【動かない】とか【壊れてる】とか言ってさ。
実際【PSO】の時だって苦情あったしさぁ。
「【インターネット】に繋げるなんて聞いてません!」ってさぁ・・。
一応予約していく人には必要材料の説明してるんだけどねぇ。
FFXIのパンフレットとか見せてさ。
でもさぁ、【聞いてない】んだよねぇ。
早く帰りたいんだかなんだか知らないけどさぁ。
スゲー嫌だよ。16日来ないでほしい。」

可哀相ですね。
932名無しさん必死だな:02/05/05 05:37 ID:3cE3N6gE
>>931
PSOはオフラインでも遊べるから
文句を言われる筋合いは無さそうだけどな

FF11はオフラインでは遊べないから別だけど
933名無しさん必死だな:02/05/05 05:39 ID:bbqEumvs
       /)                 
    / ´ ̄`⌒"、フ   
    (o´∀`o)~   |\
    (∩   つ,/\| ,〉 
    (  (  )/\/ 
    ⊂--⊂-"    
934名無しさん必死だな:02/05/05 07:22 ID:YJAjQ9W.
製品版にもPSONLIN登録用のDISKは付いてるんでしょうか?
B版用のHD買ったんですけどB版持ってないんですよ・・・
じゃあどうやってB版HDを手に入れたんだ?っていう突っ込みは無しで
935名無しさん必死だな:02/05/05 07:24 ID:92tuc5SI
店頭で売らないでインターネット通販オンリーにすりゃいいのに
936名無しさん必死だな:02/05/05 07:24 ID:TvkoKw5U
>>934
なんかもの凄く頭悪そうな人に思えるのは気のせい?
937名無しさん必死だな:02/05/05 07:27 ID:YJAjQ9W.
>>936
そうか?それは悪かったな。
938名無しさん必死だな:02/05/05 07:33 ID:mKKCf3Iw
FF11は本編DVD-ROMとPlay OnlineブラウザのCD-ROMの2枚組です。
939名無しさん必死だな:02/05/05 07:33 ID:rBYMvoGI
omosiroi
940名無しさん必死だな:02/05/05 07:36 ID:YJAjQ9W.
>>939
ありがとう。ちょっと心配していたので助かったよ。
941名無しさん必死だな:02/05/05 07:37 ID:mKKCf3Iw
やっぱり頭悪いな
942名無しさん必死だな:02/05/05 07:39 ID:A5HRqjBg
あからさまな誤字を入れるから釣り師だと思ってた。
天然だったのか。
943名無しさん必死だな:02/05/05 09:26 ID:bbqEumvs
BSフジの番組でやってたらしんだけど見た人いる?
944ライブラスレからコピペ:02/05/05 13:59 ID:th9cBZUE
551 :421 :02/05/04 20:41 ID:???
お台場トレンド情報の情報。
途中から録画してたので〜
ADSL環境を持ってる人で最初の月に23、000円かかります。(タチバナ談)
■としては今回のFFXIは目標30万本(タチバナ談)
タチバナさんとアシスタントが■ビルに潜入。
ディレクター石井浩一氏、プロデューサー田中弘道氏にインタビュー。
Q、FFXIをネット専用にしたのは何故?
「まず、大前提としてネットワークゲームの持つ魅力をユーザーに知って貰いたい
こちらとしても中途半端な造りにしたく無いのでFFで勝負」(田中)
Q、β版を体験したユーザーからの反応はどう受け止めたのか?
「一ヶ月もしないうちに飽きられると思ってた。ある程度してから皆自分達なりに遊び方を考えて
以外と引っ張って遊んでくれてるなぁと感謝しています」(石井)

ハミ痛の三バカトリオのコメント
「オンラインゲーム自体始めてやった、普通のゲームと全然違う面白さがあります」(ででお(にやけながら))
「オンラインゲームでやると一人での喜びも、まわりに分かち合ってくれる友達がいる」(ゴジラ太田)
「全然やった事なかったんですけれど、面白いもんだなぁっていうのが発見でした」(いーです井出)

Q、次回作FFXIIはオフライン環境と公表しているが、その次のFFXIIIはどんなものになるのか?
「とりあえずFFXI一本有れば永久に続くもんだと僕らは思って作ってますんで
他のオンラインゲームは要らないんじゃないかなぁって」(田中)
「これ永久に遊べる?」(タチバナ)
「ええ、という風にしたいと思ってます」(田中)

もうちょっとあるけど疲れたのでこの辺で。。
945刹那的開発者:02/05/05 14:27 ID:4aGJyRIQ
>>934 念の為マジレスしときます。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
2chPOL関連ボードFAQです。まず、ここを読んできて下さい。

PSONLINがPLAYONLINEのことなら上記FAQを読めば解決するはずです。
PSONLINがPHANTASYSTARONLINEのことなら
http://sega.jp/pc/pso/support/html/faq_index.html
上記FAQを読めば解決するはずです。
(>B版用のHD買ったんですけどB版持ってないんですよ・・・
と言ってらっしゃるのでPSOじゃないと思いますが念の為)

今後質問者が増えると思われますので、
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
こちらに誘導してあげて下さい。>各位
946名無しさん必死だな:02/05/05 14:31 ID:kkH4tkE.
30代で買う予定の奴居る?
947名無しさん必死だな:02/05/05 15:00 ID:AxH9lbxU
>>946

漏れ。

PS2+HDD+ソフト、2台分用意(予約)してあるし。
時間で廃人達に到底及ばない分、2アカでがんがるよ。
948名無しさん必死だな:02/05/05 15:05 ID:ClVHi2nU
>>947
どゆこと?
+100円で2伽羅作れるんじゃないの?
949名無しさん必死だな:02/05/05 15:06 ID:S90EXu2s
同時に2キャラ、だね。
時間的ハンデを補うポピュラーな方法
950名無しさん必死だな:02/05/05 15:08 ID:Lh7kjsJI
俺も30代だけど買うよ。
同じペースで遊べる人と知り合えるといいなー。
951名無しさん必死だな:02/05/05 15:08 ID:7dNM6.0o
同時に2キャラ操作するの?
それとも誰かに1キャラ操作してもらうの?
952名無しさん必死だな:02/05/05 15:13 ID:S90EXu2s
FF11やったことないからわからんけど
MMOで釣りとか採掘とかの作業的な操作をしてるときは
2キャラ分操作できたりするもんですよ
953名無しさん必死だな:02/05/05 15:32 ID:6I/BiA0k
30代っす。嫁と一緒に遊ぶべく、PS2フルセットx2準備完了。
954947:02/05/05 15:42 ID:AxH9lbxU
>>951

戦闘でも同時2キャラは簡単だよ。
βでも2アカでやってたし。

一方が、盾役(例えば戦士ね)なら、そいつはほとんど無操作でいい。
最初に挑発等で、盾役が釣ってきて、そのままタゲが盾役になって
れば、もう一方で、盾のHP回復+補助魔法+攻撃魔法って感じ。
955947:02/05/05 15:48 ID:AxH9lbxU
スマヌ、954は、952へのレス。

>>951

同時に2キャラです。

戦闘は954に書いた通り。
移動も、操作してるキャラに、もう一方のキャラをトレイン
(自動追尾)できるから、問題ないし。

以降、名無しに戻るっす。
956名無しさん必死だな:02/05/05 15:51 ID:HEfb1cs2
連続して1,2時間取れない人は2アカで一人パーティ。
957名無しさん必死だな:02/05/05 15:53 ID:hV/ig16c
世の中には色んなこと考える人がいるんだなぁ・・・・・。
958名無しさん必死だな:02/05/05 16:10 ID:avtKl.6Y
1人2赤は、hubやルータで分岐して2台のPS2をネット接続すれば
よいんでしょうか?
959名無しさん必死だな:02/05/05 16:20 ID:AxH9lbxU
>>958

基本的にはそう。
貴方のとこのネットワーク環境がどんなんかわからんから、それ
しか言えないけどね。

プロバイダと接続するためのモデム(ADSL、CATV等)がルータタ
イプならHUBで分岐。ブリッジタイプならルータ(必要ならHUBも)
設置。ISDNならダイアルアップルータで。

うちは、ADSLで、ブリッジタイプのモデムだから、ルータ設置して
2台のPS2をルータに繋いでる。
POLの接続設定は、イーサネット接続ね。

滅多にないとおもうけど、ADSLでPPPoEの複数セッションが許さ
れてるプロバなら、ブリッジタイプのモデムでも単にHUBで分岐
すればいい。
このときは、POLの接続設定はPPPoE接続で。
960名無しさん必死だな:02/05/05 17:14 ID:mkw/sjDE
>>959
ありがとう、勉強になりました。
961名無しさん必死だな:02/05/05 23:25 ID:bHgqxNV2
こんな糞ゲーに誰が高額の金払ってやるんだ?
ラグナロクなんか無料でFFOなんかよりずっと完成度たかいぞ
962名無しさん必死だな:02/05/05 23:27 ID:b2GwsIEA
まだ誰もやったことないのに完成度がわかるのかー
963名無しさん必死だな:02/05/05 23:28 ID:bHgqxNV2
β版やっての感想ですが何か?
964名無しさん必死だな:02/05/05 23:28 ID:v53Nj2uI
>>961
ラグナロクは今、βテスト中なだけであって
無料ではないぞ。
965名無しさん必死だな:02/05/05 23:29 ID:HEfb1cs2
ラグナロクは確かに面白いけどサバが重すぎ。
966名無しさん必死だな:02/05/05 23:29 ID:vXul15mM
チョンゲーだっけ?
967名無しさん必死だな:02/05/05 23:31 ID:bHgqxNV2
>>966
チョンゲーだ
>>964
FFOよりは安いし出来はいいぞ
968名無しさん必死だな:02/05/05 23:32 ID:v53Nj2uI
>>965
JPサーバーのくせにサーバーが韓国にあるのが
原因という噂を聞いた事あるけど…。

12月頃やったときはhateの概念がなかったんだけど
今はあるのかな?
969名無しさん必死だな:02/05/05 23:36 ID:8L8tYFGc
つか、初の家庭用MMOやってみたいんだよねー。
駄目ならPCのMMOに戻りまする。
970名無しさん必死だな:02/05/05 23:58 ID:JjLhz9wo
30代は来るな!
971次スレテンプレ:02/05/06 00:00 ID:MVkVXocU
前スレ
プレイオンラインは成功するのか PlayOnline15
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1019939977/
FINAL FANTASY XI発売に関するお知らせ(2002/2/28)
http://www.playonline.com/ff11/info/01.html
=初期投資=や関連リンクは>>2-15あたりにあります。
972次スレテンプレ:02/05/06 00:01 ID:MVkVXocU
『試算』
=初期投資=(※1ADSL,CATV導入済みの場合)
FF11:     7,800円(確定:5月16日発売決定)
HDD:    18,000円 (プロバイダーによって値段が違います)
キーボード: 4,000円(※2 PCのAT機用USBキーボード流用可)
-----------------------------------------------------------
小計     29,800円
※1 ナローバンド(モデムorISDN)ユーザは別途アナログモデムかTAが必要。
アナログモデム/I-O DATA:実売4,200円程/AIWA:実売8,800円程/MELCO:実売6,800円程。
店頭で980円で売っていたという報告あり(POL対応)
ISDNTA/種類多数あり。自己責任で確認を。動作保証はNEC及びNTT東、NTT西の一部。
※2 キーボード/PS.COM:4,000円/ロジクール:オープンプライス(動作保証付)。
秋葉原やヨドバシ等売りの安価な輸入タイプ:1480円前後からあり(動作保証外)。

=継続投資=
FF11:月額料金が1280円(確定:5月16日発売同日サーバー稼動開始)

=試算合計=(FF11を遊ぶのに必要な投資額<税別>)
1ヶ月:29,800+1,280=31,080-、3ヶ月:29,800+3,840=33,640-
6ヶ月:29,800+7,680=37,480-、1年間:29,800+15,360=45,160-、
※プロバイダ(約\2,000/月)と通信費が接続環境に応じて別途掛かります。
※PS2本体はこの試算に含まれておりません。
973次スレテンプレ:02/05/06 00:01 ID:MVkVXocU
▼過去ログ、βの情報、各種リンク、基本情報は過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼dat落ちしてhtml化されてないスレは2chビューア(有料)で読もう
 http://pc.2ch.net/software/

▼関連スレ
 ■□FF11-online- Part82□■[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020494529/
 ■FINAL FANTASY XI (FF11)-ONLINE- 総合スレPart21[FF・ドラクエ]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020570634/
 ■PlayOnline Part30■君は勝ちか 負けか[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020495222/
▼初心者質問スレはこちらへ。FF11導入からFF11の内容の事まで
 【初心者】FF11をプレイするのに必要な物【初心者】
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020312159/

▼公式HPまんがガイド
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html
974次スレテンプレ:02/05/06 00:02 ID:MVkVXocU
さらに追加をお願いします。

>>6-9
975名無しさん必死だな:02/05/06 00:21 ID:c7N69xzA
PS.COMで買ってもK/Bは3000円逝かないだろうが・・・
976名無しさん必死だな:02/05/06 00:24 ID:dCHD1E32
可愛い女はどんどん入れ
そしてヤラせろ
977次スレテンプレ:02/05/06 00:35 ID:eO.CB2A6
妹 「またやってる〜。おにいちゃんひとりであそんでばぁ〜っか」
兄 「ひとりじゃねえよ」
視聴者「でも、ひきこもりじゃん。」

こんなCMじゃ、やる気なくなるわな。
978名無しさん必死だな:02/05/06 05:13 ID:EkE1XCA.
■■■■■< 祭り!!祭り!!祭り!! >■■■■■

【驚愕!】ヤフー社員による入札価格吊り上げ、発覚!【詐欺?】


【 <祭会場> ヤフー社員関与疑惑! (゚Д゚)モルァ!!】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1020613504/


*社員とおぼしきIDのスレを立てた途端に次々削除で隠蔽工作!?
↓こいつが証拠だっ!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e8269612&typ=log

今回のヤフー社員による入札価格吊り上げ事件は、アメリカのebayを舞台にした吊り上げ行為に対しては
詐欺罪が適用されています。(最近の話)              
ただ、日本のネット取り引きに関する法整備などは遅れているし
法曹界でも十分に実状を把握している方は少ないと思いますので
もし、事件になればこれからの先例になることは間違いない筈です。
979名無しさん必死だな:02/05/06 05:15 ID:mrbUy9HE
家庭用ネットゲーの流れを未然に阻止するためにコケること希望
980名無しさん必死だな:02/05/06 05:21 ID:FeQwuNa6
>>979
俺は成功してほすぃー
981名無しさん必死だな:02/05/06 05:54 ID:MGFh5P76
FF11が成功したら廃人が増えて社会問題に・・・
982名無しさん必死だな:02/05/06 08:12 ID:oPCbLzDs
FF11をプレイするに当たってHDD(BB)ユニットが必要とされていますが
これを市販の物で補えないでしょうか?
ネットへの接続はUSBからEthernetへ変換するものがELECOM社から
発売されていますのでそれを使用して、
HDDは市販の物をIEEEやUSB等を接続して使えないだろうかと思っています。
どうなんでしょうか?
983名無しさん必死だな:02/05/06 08:37 ID:RUmUwAWw
16日が待ちどうしい。はやくやりてぇ
984名無しさん必死だな:02/05/06 08:39 ID:ph3XMPrg
なんでPS2でオンライン?
パソコンで十分だろ
金がかかりすぎる
985名無しさん必死だな:02/05/06 08:45 ID:YanGe262
>>982
不可能です
986名無しさん必死だな:02/05/06 08:46 ID:APZce43U
>>984
パソコンじゃFFはできてもGTやバイオが出来ないよ。
987名無しさん必死だな:02/05/06 08:49 ID:Gaf60X4I
信長オンラインやりたいなぁ〜
988元名古屋人 ◆OCCQMiso:02/05/06 09:02 ID:pRVRjono
バイオならPCでもでとるでよ
ネット対応ぢゃないけど・・・
989名無しさん必死だな:02/05/06 09:03 ID:ySp8SYy.
|_・) コソーリ
990名無しさん必死だな:02/05/06 09:59 ID:11R44Sbk
やりたくないのは結構だが、βと比較して糞だの言うのは
自分はバカです、と言ってるのと同じだから気を付けてね。
991名無しさん必死だな:02/05/06 10:21 ID:XS7d9bu.
>>946
参拾第です。じつはかなりいると思われ。
992名無しさん必死だな:02/05/06 10:41 ID:WXmcEOfY
黒さいきょ〜
993名無しさん必死だな:02/05/06 10:41 ID:WXmcEOfY
黒むてき〜
994名無しさん必死だな:02/05/06 10:41 ID:WXmcEOfY
黒すてき〜
995名無しさん必死だな:02/05/06 10:41 ID:WXmcEOfY
黒かっこい〜
996名無しさん必死だな:02/05/06 10:42 ID:WXmcEOfY
黒つよすぎ〜
997名無しさん必死だな:02/05/06 10:42 ID:WXmcEOfY
黒さいこ〜
998名無しさん必死だな:02/05/06 10:42 ID:WXmcEOfY
黒ばんざい
999名無しさん必死だな:02/05/06 10:42 ID:WXmcEOfY
黒さいきょでんせつ〜
1000名無しさん必死だな:02/05/06 10:42 ID:WXmcEOfY
黒やっほ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。