■オンラインの時代は到来するのか POLスレその6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
■ POLで1年遊ぶと最低でも64000円かかる!!その4(5)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1006949728/

=初期投資=
FF11:     6,800円(推定)
HDD:    19,000円(内蔵型18,000円)
キーボード: 4,000円※AT機用USBキーボード流用可
モデム:    8,800円※ADSL、CATVユーザーは不要、ISDNユーザーはTA
-------------------------------------
合計     38,600円

=継続投資=
月1,200円程度+コンテンツ料?
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0112/03/news12.html
 
FF11を遊ぶのに必要な投資は、
38,600+(1,200+コンテンツ料?)×月

※プロバイダー代、電話代(通信費)が接続時間に応じて掛かります。
2名無しさん必死だな:01/12/13 15:04 ID:js5Ra8oU
POL関連の新スレです
3名無しさん必死だな:01/12/13 15:14 ID:SQecd34N
1の悪魔払いを担当したエクソシストです。
1がこのようなスレを立ててしまい、
大変ご迷惑をおかけいたしました。
もしこのスレを読んで気分を害された方が
おりましたら心からお詫び申しあげます。
1は普段は虫一匹殺せないような優しい性格の持ち主でした。
そんな1でしたが、ある日好奇心からこっくりさんをして
遊んでいました。彼にとってはほんの遊びだったのかもしれませんが、
その好奇心が彼の運命を変えてしまいました。
なんと彼は悪魔に取り憑かれてしまったのです。
その後、彼は変わってしまいました。
奇声をあげながら大小便を垂れ流し、突如自分の体を傷つけ始めたりしました。
それが終わると疲れたように部屋のパソコンに向かい、掲示板荒らしに
いそしむ毎日でした。それを見かねた両親が私のところに悪魔払いを
依頼してきたというわけであります。
私が彼のもとに駆けつけたとき彼は見るも無残な状況でした。
全身は傷だらけで、悪臭がただよい、小声で「マンセー、マンセー」
とつぶやいていました。それを見て私は早速悪魔払いの呪文を唱えながら
聖水を彼に振り掛けました。普通の悪魔ならこの時点で退散するのですが、
この悪魔はしぶとく、最後は呪文を唱えるというよりも怒鳴りつけるといった
ような感じでした。苦労の末、ついに悪魔は彼の体から消え去ったのです。
その後、彼の家庭には今までどうりの平和な生活が戻りました。
もう奇行に及ぶこともこのようなスレを立てることも無いはずです。
老婆心ながら、この文章を読んだ方は決してこっくりさんの類に手を
出すことのないよう忠告いたします。
4名無しさん必死だな:01/12/13 15:18 ID:js5Ra8oU
【公式:PlayOnline.com】
http://www.playonline.com/home/index-j.html

【●関連スレ●】
□■ FINAL FANTASY ONLINE Part11 ■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1007389420/l50
★☆★PlayOnline part5★☆★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1007685525/l50
■FF11ライブカメラ実況スレ「ライブラ」 8■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1007996725/l50
■もっと×FF11〜生きててよかった〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008223198/
5 :01/12/13 15:26 ID:K/GSaVi1
やっと立ったか
おつかれ>>1
6名無しさん必死だな:01/12/13 15:28 ID:EgpTc7Jz
前スレで終了かとも思ったが新スレ立ったんだな。
おつ>>1
7名無しさん必死だな:01/12/13 15:35 ID:uSFwIJrO
残念ながら
ソニーのブロードバンド発表で
POLは吸収されるしか道はなくなりました。
8 :01/12/13 15:49 ID:1CtobsZo
正直オレは昨日スクウェアから荷物が届いたぜ
9 :01/12/13 15:54 ID:VQxm4hxx
HDDとモデムはレンタル、
10 :01/12/13 15:56 ID:1CtobsZo
>>9
HDDはレンタル「も」出来るんだよ。
11名無しさん必死だな:01/12/13 16:08 ID:eUFqTC9i
HDDのレンタル料(HDDレンタル無しとの差額)、いくらだろうね。
\300/月とかだったら、買うより全然お徳だよね。\1,000/月だと...まだ特か?
1年経ったら数倍大容量のHDDと交換してもらってさ。
けど慈善事業じゃないし、全サービス合わせて黒字にしなくちゃならないから。
安くすればHDDが普及しコンテンツで金を稼げるかもしれない。
高いとHDDの普及数が限られコンテンツ収入も伸びない。
どのくらいコンテンツに自信があるか、儲ける目処が立っているか、次第なのかな?
12 :01/12/13 16:17 ID:1CtobsZo
>>11
HDDレンタルして、次に大容量のに交換してもらう際の
データの引継ぎがどうなるかと考えると、
SCEに一旦送るという方法しかないよね。

その間チト不便
13 :01/12/13 16:33 ID:lSsQ2tFL
最初の40Gでも普通の使い方だと十分な気もする。
HDDレコーディングやビデオ映像の保存でもせんかぎり。

レンタルが月700〜1000円ぐらいなら買った方が得かもしんない。
HDDの中古価値にもよるけどさ。
14名無しさん必死だな:01/12/13 16:37 ID:SFxTCPy2
大容量になったら速度も変更するんじゃないのか?
だとすると買わない方が・・・。
15名無しさん必死だな:01/12/13 16:40 ID:TZumpOR9
どうでもいいがPOLでもHDDはレンタルしてくれるのか?
So-net強制加入は勘弁。
16名無しさん必死だな:01/12/13 16:42 ID:sUDA68gt
>>15
POLだって同じようなもんじゃん。
17名無しさん必死だな:01/12/13 16:45 ID:TZumpOR9
>>16
ただでさえPOL強制加入なのに、So-net強制加入なんてなったら最悪じゃん。
18名無しさん必死だな:01/12/13 16:57 ID:sUDA68gt
>>17
そう言うもんだよ。結局は金儲け。
どうしてもやりたかったら金払うしかないんだよ。FFのために5万円払ったようにね。
そうやってユーザーをがんじがらめにしていくんだ。
認証システムもその一つ。登録したら中古で売ったりも出来なくなる。
その上劣化しやすい光デバイスに不定期に9000円払わされる。
PS2がどんなに素晴らしくてもSCEが糞じゃねぇ・・・
19 :01/12/13 17:03 ID:lSsQ2tFL
>>14
HDDは毎年交換するもんでもないような。
PCと違って、HDDの速度にそこまでこだわる必要があるかも疑問。

特定のプロバイダーに縛られて
2年で交換だと、買って使いきってもたいしてかわらない気がする。
15000円以下でHDDが発売されることが前提だが。
20名無しさん必死だな:01/12/13 17:12 ID:eUFqTC9i
>>18
>PS2がどんなに素晴らしくてもSCEが糞じゃねぇ・・・

うーん、どっちかと言えば逆の印象かも.....
新しい課金・流通システムなんかにはどんどん取り組んで欲しいけど、
ハードがPS2だと、参加する気にならない....
21名無しさん必死だな:01/12/13 17:54 ID:bG7qtrxf
2重3重に課金するような複雑な仕組みにはすべきじゃないと思うね
多少高くても出費は一回の方が良い
あくまでHDDのレンタルは任意のオプションという扱いが望ましい
22名無しさん必死だな:01/12/13 18:12 ID:1AXjQaOm
So-net強制加入なんて今時誰も思ってないようなアフォな発言するなよ・・・。
藁っちゃったじゃないか。
23名無しさん必死だな:01/12/13 18:14 ID:eUFqTC9i
誤解を与えないように情報公開してゆかないとね。
デリケートな問題だから。
24名無しさん必死だな:01/12/13 18:35 ID:l0KJ/D+k
ガイシュツだろうけど、
PLAY ONだけだと、
「弄ぶ、(人の気持ちに)つけこむ」って意味だな・・・。
もう、少し安くならないかなぁ。
ps2はあるけど、あと3万もかかるのか・・・。
25名無しさん必死だな:01/12/13 18:45 ID:Vmwz3LwV
テレホーダイには対応してないの?

だったら買うわけない。
いくらかかるんだよ。

電話代を約3分10円とすると
1日1時間しかやらなくても月6000円。

あと、POLのページはスクウェアのソフト紹介してるだけで
月いくらかかるのかとかPOLの具体的なシステム書いてなくない?
>>1によると基本料金1200円かかるのか?

たった1日1時間のために月7200円?
誰が買うんだ?

でもテレホ対応してるなら買う。
26名無しさん必死だな:01/12/13 18:48 ID:nBP+UgDM
>>25
対応してるよ
27名無しさん必死だな:01/12/13 18:52 ID:CwjLR5Lp
つーか回線変えろよ。
28A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/13 18:52 ID:U2voNU4e
ADSL以上じゃないとダメちゃうの?
29名無しさん必死だな:01/12/13 18:55 ID:Vmwz3LwV
常時接続ってできんの?
30名無しさん必死だな :01/12/13 18:55 ID:hgCN13RM
>>25
もうテレホは時代遅れだよ
ISDNやADSLにしなされ
俺の友達はPSOの時テレホを知らなくて2,3ヶ月3万くらい払いつづけてた
それでも続けてたのが凄い。
まあ今は定額制当たり前の時代だから月2,3千も払えばやり放題。
31名無しさん必死だな:01/12/13 18:56 ID:076pGBDw
>>22
いや、こういう記事見ちゃったから…

>ハードディスク(40GB)は、4月からはレンタル(価格未定)も行う。
>ソニーの「So-net」やNTTブロードバンドイニシアティブで利用登録し、
>一定の料金を払って使用する。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/12/11-1.html
32A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/13 18:57 ID:U2voNU4e
つーか、Bフレッツが普及しないことにはダメじゃねーかなぁ。
とりあえず通信機器がコロコロ変わる状態でネットゲーやれねーよ。
33名無しさん必死だな:01/12/13 18:58 ID:BMYL4dSf
なんかPOLとソニーのブロードバンドのやつがごっちゃになってないか?
POLはナローバンドやフレッツなどの常時接続サービスにも対応してるぞ。
34名無しさん必死だな:01/12/13 19:25 ID:XPZ6IU0g
フレッツISDN利用してんだけど
>>1にTAが必要とあるけど、MN128miniだけで何ができるってんだよ?

DCのときみたいにBBAとかルーターが必要なんだろ?
ルーターなんて3万ぐらいするから結局テレホにするしかねえ。
35名無しさん必死だな:01/12/13 19:32 ID:CwjLR5Lp
MN128miniってUSBだろ。使えんじゃないの?
36名無しさん必死だな:01/12/13 19:33 ID:mbxk4gUf
いまルータも9800円で買えるぜ!
37 :01/12/13 19:34 ID:7i+621MS
>>34
なんかルーターはいらないという話を聞いたんだけど
実際どうなんだろう…。それとBBAはHDDに付いてるよ。

もしルーターが必要でもDCみたいにPCをルーター代わりに
すれば問題ないんじゃないかな?
38 :01/12/13 19:34 ID:lSsQ2tFL
PS2用のHDDにはLAN端子がついているから10BASE−Tで繋げればいいだけじゃん。
BBAみたいなのはいらない。
PCとPS2で同時使用するならルーターがいるだろうけど。
いまルーター自体安いじゃん、6000円ぐらいからある。

MN128ってRS232Cしかついとらんの?
39名無しさん必死だな:01/12/14 00:07 ID:i579Szsz
なんかタイトルがパワーダウン(笑)してるので中々見つけられなかったよ。
40:名無しさん必死だな:01/12/14 03:57 ID:2l52Xsgh
そういえば来週からいよいよFFβだね。俺も応募したができるのかどうか・・・
22日にPOLのイベントもあるし、結構動きが出てきそう。

■スクウェアオンラインパーティ2002
http://www.playonline.com/ff11/pre/05event/index.html

今日は恒例のライブカメライベント(23時から)
41 :01/12/14 04:08 ID:pq/9SRZN
12月22、23日の2日間
幕張メッセにてジャンプフェスタ2002が開催されます
スクウェアブースでは特製(?)シアターでプレミアム映像の上映を行います

先ほどライブカメラにて広報キャラが告知
42名無しさん必死だな:01/12/14 04:36 ID:Pyald/lc
PS2のRAMって何メガだっけ?
BB計画、あまり期待できそうもないんだけど・・
43名無しさん必死だな:01/12/14 04:42 ID:VSUoPEZA
ADSLじゃなお俺はモデム買う必要あり?
で56Kモデルで本当にストレスなく遊べるんだろうか?
44刹那的開発者:01/12/14 04:44 ID:pVjaT4vi
確かに期待はできんな。
でもまあリナックスじゃあ一応動いてはいたりもするんだよなあ、これが。

ところでNTTBBとかNTTは子会社作りすぎじゃないのか?
NTT法から抜け出すための脱法行為にしか見えないと言ったら意地悪かねえ。
45名無しさん必死だな:01/12/14 04:46 ID:c+/PYYv/
そういえばPS2Linuxはどうなりましたか?
コミニティは形成されてるんでしょーか
46名無しさん必死だな:01/12/14 04:47 ID:VSUoPEZA
やっぱ無理かなあ・・・。>>モデムでプレイ
となると真剣に>>1並みの追加投資が要る。。。
考えどこだ。
47 :01/12/14 04:50 ID:b4K6TApL
>>43
EQなんかはモデムでも問題なく遊べるし
大丈夫なんじゃない?

UOも対人戦さえしなければモデムでも問題なかったよ。
48名無しさん必死だな:01/12/14 04:55 ID:c+/PYYv/
既存のネットゲーをやる分にはモデム程度の帯域で十分

BBの帯域を生かしたネットゲーってのは出てくるんでしょうかね
49名無しさん必死だな:01/12/14 04:59 ID:Pyald/lc
>>44
こないだ、NHKの「クローズアップ現代」でやってたけど
どうもリストラの一環らしいっすよ。
子会社は給料がマイナス10万なんだって。

NTTの世界一高額と言われる電話料金は、無駄な人件費からくるものらしひ・・
50名無しさん必死だな:01/12/14 05:00 ID:q2YxQ635
みんなβ応募したの?
プレイ出来る奴うらやまし過ぎる
俺はHDDレンタルが出るまでやれねえ
51名無しさん必死だな:01/12/14 05:06 ID:VSUoPEZA
>>50
したけど音沙汰ないよ。
やっぱHD買う予定無しってのが駄目だったのかも。

>>47
モデムでも出来ますかね?出来るのならHD借りてやって見ようかな。
HDのレンタル幾らなんだろう。月数百円程度ならいいんだけどな。
52名無しさん必死だな:01/12/14 06:07 ID:HjxGlnvg
>>47
EQのサーバはラグが無いような特別な設計になってるらしい

>>51
モデムでも出来るだろうけど、やはりネトゲやるならISDN以上の環境が良いんでない?
第一アナログ回線だと常時接続ができん。結局テレホを使わざるを得なくなる。
53名無しさん必死だな:01/12/14 07:44 ID:gj/ynriL
ラグナロクは真剣お勧め。
取り合えずベータの間でもやってみる事をお勧め。
特に昔のスクエアゲーに萌えた人は100%あう。
EQもどきのFF11よりは面白い事を請合う。
チョン作でなければなあ。。
54名無しさん必死だな:01/12/14 07:48 ID:1ovtKlYv
>>53
確かに面白いな。βだからやれる事が少ないが
レベル上げ作業も楽しい
55名無しさん必死だな:01/12/14 08:34 ID:gj/ynriL
TECHSIDEより転載の人文字。

http://210.136.179.189/cgi-bin/ro_pic/img/22.jpg

しかし盛り上がってるなー。初期のUOみたいだ。(W
56名無しさん必死だな:01/12/14 11:39 ID:XIsRO5qX
>>53
アニメ絵みるだけで反吐が出そうですが。
57名無しさん必死だな:01/12/14 12:45 ID:zoOzG32v
それは今、ラグナロクをダウンロードしている
俺に対する嫌がらせか?すごい混んでるぞ。
58名無しさん必死だな:01/12/14 16:31 ID:zj3kaqdo
常時接続ってフレッツISDNのTAのUSBから
PS2のHDDにケーブル繋ぐだけでできるのか?
59名無しさん必死だな:01/12/14 16:32 ID:9TUcuRJf
PS2HDDについているのはイーサネットだと聞いたが。
60 :01/12/14 16:33 ID:x/VSIGQb
>>58
TAのUSBから、PS2のUSBに繋げるのだ
61名無しさん必死だな:01/12/14 16:39 ID:zj3kaqdo
>>60
マジでそれだけでできんの?

DCのネットゲーをしかたなくテレホでやってた
俺から見たら奇跡のハードだわPS2は。

FF11買おっと。
62名無しさん必死だな:01/12/14 16:40 ID:LAg05P+W
>>58
PS2前面のUSBポートに繋げる。ルーター使用ならHDDのイーサだけど。
よってTAの位置取りは結構重要な問題だったりする。
63名無しさん必死だな:01/12/14 16:41 ID:u1omD8q7
>>55
ラグナロクの画像だよね?
なんかオタク受けしそうなゲームだ・・・
しかもネカマたくさんいそう。
64名無しさん必死だな:01/12/14 16:50 ID:zj3kaqdo
>>62
USB延長ケーブル買うしかないな。
俺なんてTAから部屋まで20mはあるよ。
65名無しさん必死だな:01/12/14 16:57 ID:XIsRO5qX
>>64
あまりにも長距離だと色々と問題の原因となるから
ルーター買ったほうがいいかも(LANは長距離でもOK)
これならXBOXやGCも同時使用OKだよ。
DCのBbAは対応ソフト少ないからお勧めできない。
それでも俺は買ったが。

あと、USBポートは二つしかないから
キーボードとマウスとTA全部同時に使いたいならUSBハブが必要になる。
ハブ内臓キーボードもあるし、マウスは多分いらないと思うけどね。
66名無しさん必死だな:01/12/14 17:15 ID:zj3kaqdo
>>65
情報どーも。
USB延長ケーブルは5Mのもので
680円。俺は4本必要だから2720円。
安いからとりあえずは延長ケーブルで試してみるけど
問題が発生するようならルーターの購入も考えてみるわ。
問題ってのは突然切断されたりとかそういうこと?
67名無しさん必死だな:01/12/15 11:51 ID:KASYazPT
  USBケーブルの5m以上の延長はやめた方がイイよ。
モジュラーコード(って言うんだっけ ど忘れ)
の延長を2本買ってきてクロスで繋げた方がイイ。
68名無しさん必死だな:01/12/15 11:54 ID:KASYazPT
>問題ってのは突然切断されたりとかそういうこと?
そゆこと
69名無しさん必死だな:01/12/15 11:56 ID:QW5CHi+k
スクウェア頑張って欲しい。
果敢にオンライン事業に取り組む姿勢は有りがたい。
70名無しさん必死だな:01/12/15 12:05 ID:xrD+Mcvi
>>69
スクウェア頑張ってほしいね
個人的にはオンライン事業よりも原点に返って
FF サガ 聖剣 クロノ 等のRPG中心の戦略を採ってほしい
71名無しさん必死だな:01/12/15 12:12 ID:QW5CHi+k
あとアドベンチャーゲームとか作れば面白い。
ストーリー、作画の実力十分に発揮できる。
RPGとAVGの2本だけでやってほしい。
72名無しさん必死だな:01/12/15 12:13 ID:xDnU3QvG
ラグナロクのアニメ絵で反吐が出るなら画伯のアニメ絵だと蕁麻疹が出て脱糞して脳梗塞になるんじゃないか?
俺はそれぐらい嫌いなんだけど。>>画伯絵
73 :01/12/15 12:29 ID:erz4m+mq
>>70
そのうち、聖剣とクロノのチームはFF11を
作っているから聖剣とクロノは当分出ないかも。

FF11が成功しちゃうとFF11の拡張パックの
製作を始めるだろうし、失敗したら■自体の存在が…。
74名無しさん必死だな:01/12/15 12:50 ID:gg+eTfNL
ラグナヲタは在日
75 :01/12/15 12:58 ID:viYch6FP
スクウェアは来期は数本の新規タイトルを立ち上げるとか。
聖剣とクロノはもう打ち切りじゃないか?続編出しても叩かれるだけだし。
サガも望み薄いな…。
76名無しさん必死だな:01/12/15 13:03 ID:rYyllOzJ
>>67
クロスってなんですか?
77名無しさん必死だな:01/12/15 13:06 ID:Kil8nZcq
ラグナヲタはチョソ
78 :01/12/15 14:21 ID:erz4m+mq
FF11もラグナロクようにルート問題で揉めるんだろうなあ。
79 :01/12/15 16:18 ID:ft9YlVot
来年の新規タイトル数本のうち、RPGが2本くらいはあるだろう
聖剣は石井が手一杯で無理だからサガ新作・新タイトルが濃厚か
河津がアニメから現場に戻ったらしいという情報有り

余談だけどPOLの対応タイトルはFFの次は新規タイトルにしてほしい
新しいシリーズを定着させるチャンスがあると思うから
80名無しさん必死だな:01/12/15 16:54 ID:GsqaYHHo
>>76 クロスってのは正しい言い方かは?ですが。
 例えばTAを二階の自室に置く場合、TAのアナログポートからモジュラーケーブルを
伸ばして下階の電話機に繋ぎ、INS回線はHUB(タコ)を噛まして
これも延長モジュラーで自室のTAに引き込みます。
 要するにモジュラー2本が交差するので「クロス」と便宜上。

 自分はUSBの延長コード買うより安上がりで、USB延長よりは劣化しにくい
と思ってやってます。
81名無しさん必死だな:01/12/15 17:08 ID:GsqaYHHo
 あと方法として、ユニットを組み込んでTAとTAを
繋ぐ方法もあります、これはNTTに頼めばもう一台の
TA込みで一万円くらいでやってもらえるはずです。
82名無しさん必死だな:01/12/15 18:34 ID:8RTk8EtL
TA1台しかなくて電話線も1階にしか通ってない場合は

まずTAをPCから外し、2階の自室に持っていき1階から伸ばしたモジュラーをTAに繋ぐ
そしてTAのアナログポートから伸ばしたモジュラーは1階の電話機に繋ぐ。
これで電話も問題ないし、USBではなく
モジュラーを延長するだけで届く。(多分これでできるのでは・・・?)

・・・TAというのはPCからはなしても正常に機能して、
かつ常時接続ができるんでしょうか?
83名無しさん必死だな:01/12/15 19:12 ID:428gMUtR
>>72
FFXIは野村じゃないんだが・・・

アニメ絵は世界的には性犯罪にあたるからねえ。(規制してる国も多い)
野村の絵は犯罪にはならんだろ?俺も嫌いだが。
84名無しさん必死だな:01/12/15 19:54 ID:JVfIpZwj
85名無しさん必死だな:01/12/15 20:13 ID:Juobp5TY
アニメ絵は世界的には性犯罪にあたるからねえ。(規制してる国も多い)

なぜ?
86名無しさん必死だな:01/12/15 20:15 ID:tEVd8bzF
>>83
どう見たって野村。
87名無しさん必死だな:01/12/15 20:59 ID:428gMUtR
>>84
俺も正直野村にしか見えないのだが違うらしいぞ。
雑誌クレジット、POLベータ(これは俺は未確認)
各種FFXIサイト参照。

>>85
幼女趣味だからだそうだ。
日本の成人は幼くて未成年と勘違いされがち。
88名無しさん必死だな:01/12/15 21:06 ID:428gMUtR
野村だと断定してるサイトもあるね・・・
微妙に野村っぽさがないと思うが・・・

#だんだん弱気になってる俺
89名無しさん必死だな:01/12/15 21:07 ID:428gMUtR
ttp://www.playonline.com/ff11/pre/images/main_28.jpg
ここに名前がないのが最後の望みかと

連続投稿すいませんでした。
90名無しさん必死だな:01/12/15 21:34 ID:i+IWb1jx
眉と眼の間隔とか口の形やキャラの向きがものすごい野村っぽいけどな。
誰がキャラデザやっても直良がCGにおこしたらこんな風になるのかな?
91名無しさん必死だな:01/12/15 22:23 ID:Sn4R1fp0
これが野村じゃないとしてもちょっと受け入れ不可。キモ過ぎます。超嫌いです。

同じ漫画っぽい絵でも吉田氏の画風は好きなんだけどなあ。才能の違いなのかね。
92名無しさん必死だな :01/12/16 09:23 ID:QqNez+sy
>>52
今更だが、EQの世界はZONEというので区切ってあって
1つのZONEは1つのサーバが管理するようになってる
それが集まって大きなサーバになってるからラグが軽減される

FF11もEQと同じZONE制だってよ
ZONEつっても完全にラグがなくなる訳じゃないけどね
93刹那的開発者:01/12/16 13:12 ID:hdSvjwM3
そこらへんも含めクリスマスあたりには実感できる人には実感できるのかねえ。

つい最近にまたPOLのTVCMが流れてて見たのでそう思ったよ。
ゲーム作家坂口氏:「今度は人間が相手です」
だったっけか。
94名無しさん必死だな:01/12/16 16:35 ID:gHjThGSZ
今ライブカメラでFF11のタイトル画面が出てるぞ!!!
95 :01/12/16 16:43 ID:NobXYjYS
プレイオンラインでのジャンプの漫画配信サービス無期延期だって
( ´,_ゝ`)プップププ
「POLジャンプにも見捨てられ脂肪」ってスレ誰か立てないかな
96名無しさん必死だな:01/12/16 16:46 ID:v1rXW8PT
もともとプレイオンラインで漫画読む奴なんていない。
マンガ1つ読むのに何分かかるんだ?
97 :01/12/16 16:47 ID:UkZIj/R8
そー言うときはリンクはってくれ。
http://www.playonline.com/11livecam/livecam.html
98 :01/12/16 16:47 ID:kHQ0zQr5
漫画は紙媒体のほうがいいと結論でている。
何やってんの?スクちゃん。
99名無しさん必死だな:01/12/16 16:47 ID:tW9MDcvo
電子書籍はイーブック端末で読みたいな。

http://www.ebookjapan.co.jp/ebi_web/documents/news/010409.htm

↑端末
100名無しさん必死だな:01/12/16 16:48 ID:6dWZRx0E
見捨てられたと言うか、■の方から止めたんだと思うけど。
101 :01/12/16 16:52 ID:ojgkKpn5
>>99
デジキューも出資してるんだね
102名無しさん必死だな:01/12/16 16:53 ID:tjq/4z3v
>>96
紙媒体はネットでは読了感が薄れるし
あまり価値が見出せない感じがする
コンビ二行ったついでに読めるしね

まぁ、手元に置いておくまでのない同人誌とかは、
ネットで見るだけで十分なんだけどね
103名無しさん必死だな:01/12/16 17:10 ID:v1rXW8PT
ライブカメラに変化あり
104名無しさん必死だな:01/12/16 17:12 ID:gHjThGSZ
>プレイ
 ニュース
 コミュニティ
 ガイドブック
 ルール&マナー
 コンテンツID
105名無しさん必死だな:01/12/16 17:12 ID:yFh3nHPt
>>95
ずいぶん前に決まったことなのに
今更なにをそんなに必死になってるんだ?
106名無しさん必死だな:01/12/16 17:16 ID:tVCTyuFx
95が必死なようには見えないが・・・
107名無しさん必死だな:01/12/16 17:16 ID:c6mm2cK4
将来的には週刊誌の類は紙媒体で無くなる日が来そうに思えるけどね。
何年先になるか解らないけど。
108 :01/12/16 17:18 ID:kHQ0zQr5
>>107
そうだな。スクウェアは関係無いが。
109名無しさん必死だな:01/12/16 17:19 ID:v1rXW8PT
ライブカメラに変化あり
110さげまん ◆3.a7qdzk :01/12/16 17:19 ID:SPJ9NA3b
>>84
直良。
111名無しさん必死だな:01/12/16 17:21 ID:gHjThGSZ
SQU▲RESOFT
112名無しさん必死だな:01/12/16 17:23 ID:tW9MDcvo
エロ本の処分に困らない時代が来るのか
113名無しさん必死だな:01/12/16 17:25 ID:v1rXW8PT
ライブカメラに変化あり
114名無しさん必死だな:01/12/16 17:27 ID:v1rXW8PT
カメラが移動している
115名無しさん:01/12/16 17:42 ID:meXYfSep
2CHにこれだけはまるんだから・・オンラインに可能性ありかな?
116名無しさん必死だな:01/12/16 18:03 ID:o2ifu+ZG
今日は前日サービスだそうだ
117名無しさん必死だな:01/12/17 00:40 ID:MOixQNtR
ライブカメラで何かあったら
こちらのスレのリンクを貼ってください
そのほうが何かと便利ですから

■FF11ライブカメラ実況スレ「ライブラ」9■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008343582/l50
118名無しさん必死だな:01/12/17 00:42 ID:Kf33I1mx
ベータテストって、始まってるんですよね?
ベータテスターがカメラ前横切ったりするんでしょうか?
「あ、あんな所にカメラがある!」とか言って
カメラに近づいてきてピースサインするプレイヤーとかいないのかな?
119名無しさん必死だな:01/12/17 00:45 ID:/XZtSJbQ
ピースサインて・・・いやいいんだけどね。
120118:01/12/17 00:48 ID:Kf33I1mx
突然服を脱ぎ出す、なんてのもいいね。
121 :01/12/17 00:51 ID:5AOM/A7Y
手は振れるよ
122 :01/12/17 01:00 ID:zhD/DiXy
わざわざ痛いキャラ名を全国に晒す必要は無いだろう
123名無しさん必死だな:01/12/17 04:47 ID:nQQ26ukH
βテスター向けのカメラは無いよ。
皆そこに集まってうざくなるだけだから置かない。
124名無しさん必死だな:01/12/17 06:06 ID:Ax0TWMKH
人が集まるんだったら、負荷テストには逆に有用。
125名無しさん必死だな:01/12/17 06:12 ID:J46otJab
ベータテストもうはじまってんの?
どうせクソゲーだろうから別にどうでもいいけど
126名無しさん必死だな:01/12/17 06:44 ID:rq50jRU1
負荷テストよりもカメラに向かって情報喋る馬鹿がいるから置かない。
127名無しさん必死だな:01/12/17 07:16 ID:Mqtnuore
喋ったら即バンすれば良いんじゃないの?見せしめに(w
カメラキャラ操作してるの社員だから丁度良いと思う
128名無しさん必死だな:01/12/17 07:18 ID:HTPZw6Cr
そういや昔、深夜のNHKの渋谷中継カメラの前でパンツ下ろした男がいて、
NHKの夜勤の人間が気づくまで数分間チンポが映りつづけたというアクシデントが
あったという話を聞いた
129名無しさん必死だな:01/12/17 08:56 ID:MOixQNtR
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008189362/l50
テスターの方々へ
もし守秘義務が気になるのでしたら
メール欄にsageと記入するとIDが非表示になる
FF・DQ板での発言をおすすめします

1人でも多くの人が情報提供してくれることを
心から願ってます
130名無しさん必死だな:01/12/17 09:29 ID:34MgWoAU
嫌だ
せっかくモニター当選したのにそんなリスクは犯したくないね
どうせアンチの煽りネタになるだけなんだろうしな
131 :01/12/17 09:32 ID:YN24j0CP
うえーん。まだ届かないよー。
10時になっても来なかったらTELしよ
132名無しさん必死だな:01/12/17 09:46 ID:MOixQNtR
>>130
この板でするのは確かにやめておいたほうがいいと思う
だから他の板を紹介したのに
133名無しさん必死だな:01/12/17 10:16 ID:kziZI/nP
FFβ、届いてる人がぼちぼち出始めた模様
うらやますぃ・・・
134名無しさん必死だな:01/12/17 11:30 ID:MOixQNtR
あと30分ですね
135 :01/12/17 11:39 ID:YN24j0CP
うぐ、インスト中だ。間に合わん
136名無しさん必死だな:01/12/17 12:08 ID:MOixQNtR
12時になりました
137 :01/12/17 12:11 ID:H0difsJ9
はやく感想かけ!
138ハコ太郎:01/12/17 12:12 ID:dwcsBCvf
調子どうですか
期待してるべ
139名無しさん必死だな:01/12/17 12:19 ID:1cb/2gYO
住所書き間違いで明後日以降到着になっちまった。
鬱だ…ネトゲー板はしばらく見ないぞ。涙が出そうだから。
140名無しさん必死だな:01/12/17 12:20 ID:H0difsJ9
早くカキコするです!
141名無しさん必死だな:01/12/17 12:26 ID:imw1gIUi
マジかよ。うらやましー。俺の当選結果がこんぞ!>■
142名無しさん必死だな:01/12/17 12:29 ID:0WY3CAEy
感想キボーン
143ネトゲ板からの感想:01/12/17 12:31 ID:H0difsJ9
516 名前:名も無き冒険者 :01/12/17 12:23 ID:Z+zs+QZj
話しかけたら
「うっせーばか!」
って言われた。
144名無しさん必死だな:01/12/17 12:32 ID:1cb/2gYO
見ない見ないと念じつつ覗いてしまったネトゲー板
届いた人たちは必死にインストール中のようだ。
最初のPOLβでは届いたディスクだけでなくサーバからダウンロードする必要があったが…。
今回もそうなのかもしれん。
145名無しさん必死だな:01/12/17 12:33 ID:JLccqMjb
ジャンプにFF11の戦闘システムのことが少々、コマンド方式らしい
146名無しさん必死だな:01/12/17 12:34 ID:HTPZw6Cr
>>143
147名無しさん必死だな:01/12/17 12:49 ID:imw1gIUi
インストールは終わったのか?早く続報を聞かせてくれ〜。
148 :01/12/17 12:58 ID:uQZKJoj8
魔法はお店で巻物買っておぼえるんじゃぞ!



                       byジャンプ3号
149名無しさん必死だな:01/12/17 12:58 ID:H0difsJ9
ライブカメラに誰か来たよ。
150名無しさん必死だな:01/12/17 12:58 ID:MOixQNtR
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008343582/l50
のんびり実況中継でも見ながら待ちましょう
151名無しさん必死だな:01/12/17 12:58 ID:UIws3Xml
誰か早くダメ出ししてくれ〜(藁
152名無しさん必死だな:01/12/17 13:13 ID:Kf33I1mx
なで肩な人が多いね>ライブカメラ
153名無しさん必死だな:01/12/17 13:24 ID:nan6h5V3
ダメだしも何もまだまだ判断出切るレベルじゃないっしょ。
154名無しさん必死だな:01/12/17 13:45 ID:cDCMi0H7
と、届きました!
155名無しさん必死だな:01/12/17 13:47 ID:nan6h5V3
おお!早速インストールインストール!!
156名無しさん必死だな:01/12/17 13:54 ID:cDCMi0H7
インストールする前に11の説明書を見よう。
157名無しさん必死だな:01/12/17 13:55 ID:HTPZw6Cr
インストール中にフリーズする人もいるみたいだから気をつけれ
158 :01/12/17 14:35 ID:3ol5nVLd
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
159名無しさん必死だな:01/12/17 14:35 ID:HTPZw6Cr
おめでとう!>158
160さげまん ◆3.a7qdzk :01/12/17 14:38 ID:ybcPHIbE
コネ━━━━━━(;゚∀゚;)━━━━━━ !!!!!
161さげまん ◆3.a7qdzk :01/12/17 14:48 ID:ybcPHIbE
きたきた。

外装とか守秘義務もクソもねーからしゃべってみる。
162さげまん ◆3.a7qdzk :01/12/17 14:52 ID:ybcPHIbE
前に来たのとはなんか違うっぽい。外はね。

はいってんのはバインダーの拡張っぽいやつと
案内とあと例のアレだ。それ以外しゃべらん。
アレのパッケージはアレだ。Xもっとる奴は察しつくっぽい。色はややダーク。
163さげまん ◆3.a7qdzk :01/12/17 14:54 ID:ybcPHIbE
回線一個しかねーからあっちの世界にちょっと行ってくる。
感想は夜あたり。否定的だったら。そうだな。。。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1008086987/l50
あたりでするよ。よかったらココ。山岡じゃねーぞ。
164 :01/12/17 14:58 ID:3ol5nVLd
FF板のスレ、腐ってるからこことネトゲ板中心に活動するべ

FF板なんであんなに厨房ばかりなんだ?
165 :01/12/17 15:42 ID:p2Fzm+9j
FF11βのインストール中の雰囲気めちゃ(・∀・)イイ!!
この雰囲気をオフラインゲームでやってくれたらマンセーしてたと思うけど
オンラインだから微妙
中身はまだやってないからわからないけど
166名無しさん必死だな:01/12/17 15:52 ID:vBRx3Rk2
>>165
「インストール中の雰囲気」ってどんなん?
167名無しさん必死だな:01/12/17 15:58 ID:ENC5JyMJ
POLβのアップデートでトラブルが発生してる模様ですな
168 :01/12/17 15:59 ID:YPlPQ38a
>よかったらココ。山岡じゃねーぞ。

氏ね
169名無しさん必死だな:01/12/17 16:10 ID:7uDGeinS
駄目だ...
クソでした。
明日売りに行きます
170名無しさん必死だな:01/12/17 16:22 ID:ie7msgnW
>>169
つまんねー
171名無しさん必死だな:01/12/17 18:09 ID:H0difsJ9
あばばばっば
172名無しさん必死だな:01/12/17 19:57 ID:7KW6D0Rq
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1008168803/111
GBA用AirH"アダプタと常時接続ネットゼルダGBAが出たらプレイオンライン敗退
173名無しさん必死だな:01/12/17 20:08 ID:Ax0TWMKH
>>172
Air"HはネットゲーにとってはPing悪すぎて話になりません。
174 :01/12/17 20:20 ID:3ol5nVLd
AirH"だと特性上出来るネットゲームはかなり限られる。
ポケモソのモンスター交換とかは瞬時性が必要ないから便利そうだけど。
アクション性のあるものには全く向かない。
175名無しさん必死だな:01/12/17 21:18 ID:z1GTy07Y
ちょっとし任じられない。。。>>ネットゼルダ
176名無しさん必死だな:01/12/17 21:28 ID:JLccqMjb
http://www.playonline.com/11livecam/livecam.html
FF11ライブカメラ人いっぱい着た…
177名無しさん必死だな:01/12/17 22:49 ID:S1h1LWS2
>>166
昔の良きFFを漂わせる感じ
中身は…………。
178名無しさん:01/12/17 22:59 ID:OZaPfjcv
>>173
GBAくらいならできんじゃないの?データも小さいでしょ?
179名無しさん必死だな:01/12/17 23:09 ID:+BU/FGIp
>>178
データのサイズが問題なのではないんでしょう。
180空白 ◆ehhunciE :01/12/17 23:13 ID:U6Ce/ZrD
Air-H"はパケット通信でスループットも安定してないから
アクションの類はダメだと思うのです。
でもモバイルで定額制なのはいいやね。
181名無しさん必死だな:01/12/17 23:23 ID:T4p5fJNO
ああ、もうプレイしてる人いるのか〜・・イイナ〜
でも今遊んでる人ってゲームヲタばっかりなんだろうな
ちょっと複雑かも・・・

スクウェア、はやく正式発売してよ!!
182さげまん ◆3.a7qdzk :01/12/17 23:28 ID:ybcPHIbE
感想

お前ら説明書読めよって奴らが多い。
前に「愛をもって接しろよ」とかどっかで言った気がするけど
しょっぱなからそれとはどういうこっちゃねん。
フィールドは広い。めちゃくちゃ広い。迷う。
あとチャットつかいづらい。
フィルターがあるからそれを有効利用しろってことかな。しるか。
・・・まあなんちゅーか。手軽やな。水晶が。
どっかですごいバグがおこってた。全員にーちゃんなのね。

っていうかいい加減NTTのフレッツの勧誘をやめろ。■よ。
183さげまん ◆3.a7qdzk :01/12/17 23:29 ID:ybcPHIbE
>>168
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
184名無しさん必死だな:01/12/17 23:31 ID:UIws3Xml
はよ殺し合ってくれ
185さげまん ◆3.a7qdzk :01/12/17 23:33 ID:ybcPHIbE
>>184
いやです。
186名無しさん必死だな:01/12/17 23:35 ID:UIws3Xml
じゃあハメ合ってくれ
187さげまん ◆3.a7qdzk :01/12/17 23:36 ID:ybcPHIbE
>>186
向こうがかわいければ。まあ可だな。嫌だけど。どっちやねん。
188名無しさん必死だな:01/12/17 23:40 ID:UIws3Xml
いや、男同士で
189名無しさん必死だな:01/12/17 23:43 ID:Dec5n9xC
今更だがモニター当たった。俺は25日からか。ふぅ。
190名無しさん必死だな:01/12/17 23:52 ID:VG7pIdw6
>189
オメデト!
漏れはメール来ないみたいだから外れたな
当日はβプレイは、たっぷり堪能してこいよ
191 :01/12/18 00:11 ID:MOwx4HqH
漏れも当たった・・・がHDD持ってない
今から買ったら届くの何時になるんだろ・・・?
192名無しさん必死だな:01/12/18 02:01 ID:iSxEzQPX
俺も当たったぞ・・・乱発?
「ファイナルファンタジー XI/プレイオンライン βモニター」当選のお知らせ
が来た・・・HDD持ってないんだけど・・・
193190:01/12/18 02:04 ID:ygwAP/Lj
>>192
上で落胆してたら、今メールが来て当選したよ!
HDD漏れも持ってないから、25日までに購入するつもりだ
年末で金無いときだけどな(泣
194名無しさん必死だな:01/12/18 02:09 ID:yF7pk2dA
なりふり構わない作戦に出てる?>>■

βテスターを全員取り込もうって腹なのか?
195名無しさん必死だな:01/12/18 02:10 ID:nJo+xJ5O
どうでもいいが、HDD購入ってクレカオンリーか。
あ、漏れのもってるクレカ対象外だ。ぐっはぁ。
彼女に買ってもらって、金払おう。(∀`lll)
196名無しさん必死だな:01/12/18 02:11 ID:yF7pk2dA
大暴露祭りの予感・・・(ニヤ
197名無しさん必死だな:01/12/18 02:13 ID:nJo+xJ5O
>>196
そりゃない。
クイッターのわにくんがどういう目にあったか見てるし。
すくなくともHPや2ちゃんには内情書かない。
198名無しさん必死だな:01/12/18 02:13 ID:VB2WWHy3
大暴落祭りの確信…(グフ
199名無しさん必死だな:01/12/18 02:14 ID:2GrRIhuE
うちもキタヨ〜!ヽ(´▽`)ノ 
200名無しさん必死だな:01/12/18 02:15 ID:dD+Yxyjp
コテハンでかかなきゃいいじゃん。
モニター段階で批判意見もなけりゃPOLの発展もないぞ。
201名無しさん必死だな:01/12/18 02:15 ID:Atkp/4uf
>>195
つい最近
セブンイレブン払いも追加されたらしいが。
202名無しさん必死だな:01/12/18 02:17 ID:ygwAP/Lj
203 :01/12/18 02:18 ID:XRDqZzOG
バーチャ3程度のクオリティで、ネット対戦出来るのは、
いつになるんだ、
204名無しさん必死だな:01/12/18 02:18 ID:yF7pk2dA
>>モニター段階で批判意見もなけりゃPOLの発展もないぞ。

全くだ。あえて心を鬼にして厳しくビシビシ書きこんでくれ!
俺当たったけどやらないから。
205名無しさん必死だな:01/12/18 02:19 ID:P6Rf5GWQ
>クイッターのわにくんがどういう目にあったか見てるし。

厨房が煽られて「閉鎖します」と騒いだだけじゃん
206名無しさん必死だな:01/12/18 02:20 ID:nJo+xJ5O
>>201,202
Thx vm!
これなら、すぐ買える。
迅速な対応に感謝感激。
ありがとサンキュー!
207名無しさん必死だな:01/12/18 02:21 ID:nJo+xJ5O
>>205
叩きや煽りが叩いてたじゃん。
あれやられるのはいやだなぁっと。
だからやりたくない。
208名無しさん必死だな:01/12/18 02:27 ID:dD+Yxyjp
>>207
■が脂肪とかヒゲがどうとか、よけいな事を書かずに
ゲームそのものを批評し、できれば改善策や要望を書けば
誰も叩かないし、みんな君の感想を聞きたがってるんだよ
209名無しさん必死だな:01/12/18 06:47 ID:eEU32kIm
25日当選組の人はおめでとう
ゲーム世界でお待ちしております
210名無しさん必死だな:01/12/18 09:55 ID:ZBChUgwX
パーティー組まなくてソロでもけっこう遊べるやん
オフでも良かった気がする。
そりゃあ、オンの方が遊びの幅広がっていいけどね。
常時じゃないから非常にきびしい
211名無しさん必死だな:01/12/18 09:57 ID:MDdxhie8
戦闘はどんな感じですか?
212名無しさん必死だな:01/12/18 10:15 ID:dms8eUXa
今やってるのはHDD買ってテスター応募してる時点で
■信者なんだろうなやっぱ、
213 :01/12/18 10:16 ID:unhK1BGG
>>203
バーチャロンで対戦できてたけど。
214名無しさん必死だな:01/12/18 10:22 ID:77V4peAF
批判は直接■に言えや。
215名無しさん必死だな:01/12/18 10:23 ID:nJo+xJ5O
チャレンジしてたね。確かに。満足いったかというとやや疑問ですけど。
216名無しさん必死だな:01/12/18 11:45 ID:SOOpqyuT
>>211
詳しく言うのは駄目だと思うので
例として「フロントミッションオルタナティブ」みたいだなぁ
って俺は思った。
217名無しさん必死だな:01/12/18 11:52 ID:dD+Yxyjp
>>216
詳しく言うのはダメと注意があったの?
ないなら別に言ってもいいんじゃない?
宣伝にもなるし、ダメ出しは改善材料になるんだし。
218名無しさん必死だな:01/12/18 11:56 ID:xOE3PwTU
>例として「フロントミッションオルタナティブ」みたいだなぁ

敵指定して見てるだけ〜みたいな感じですな
219名無しさん必死だな:01/12/18 11:58 ID:hxBZ87gO
戦闘はまんまEverQuestだと思った
それで正解だと思った
220名無しさん必死だな:01/12/18 12:15 ID:4haW3ADJ
だってヒゲはエバクエコピーするって言ってたもんね。
221名無しさん必死だな:01/12/18 13:16 ID:Z9hHsYX6
ロード時間がない!!
222 :01/12/18 13:20 ID:8uusIFqV
FFよりもオルタナをオンライン化してくれ、、、
223名無しさん必死だな:01/12/18 13:20 ID:E42rdMfB
>>221
ゾーン移動のときも?
224名無しさん必死だな:01/12/18 13:26 ID:8tzQx3DL
城から外へ移動って時は、さすがに1秒ほどロードするが
全く気にならない。ロードするポイントがほとんどないから。
225名無しさん必死だな:01/12/18 13:28 ID:E42rdMfB
>>224
それがほんとならすごいな。EQはゾーン移動とき
10秒以上は余裕でかかるからなあ。
226名無しさん必死だな:01/12/18 13:31 ID:1f3NM2Bp
やはり1ヶ月ぐらいしないとどんなものかわからんな・・・
227 :01/12/18 14:23 ID:+nq5vDda
ロード1秒は言い過ぎ。2〜3秒かかる。
でもMMORPGとしては凄い早いよ。
228名無しさん必死だな:01/12/18 15:14 ID:n4oZdXVO
ロードは本当に早いよ
ナローバンド回線だけど全く問題ない
229 :01/12/18 15:18 ID:+nq5vDda
だな。ゲーム中ナローでもブロードバンドより大変になる部分は無いね
230名無しさん必死だな:01/12/18 15:19 ID:Z9hHsYX6
回線関係無いでしょ。HDDから読み込んでるんでしょ。
フィールドが異常に広いからロードポイント自体が少ないし、全く気にならないね。
231名無しさん必死だな:01/12/18 15:29 ID:beBQqtZ+
ロードはやいのはいいことなんだけど、ユーザ何人くらいつないでるの?
3〜4000人規模でもそうならすごい。
232 :01/12/18 15:42 ID:+nq5vDda
>>231
1つのサーバーで1000人だ。
サーバー間の移動は出来ない様だ。だからサーバーが違うと友達に会えない!
233名無しさん必死だな:01/12/18 15:44 ID:J2s4Xew0
PS2ブロ−ドバンドル−タ−を語るスレ

http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1008649988/
234 :01/12/18 15:52 ID:8uusIFqV
ファンタシースターオンライン体験版 13MB
http://www.sonicteam.com/pso/pc/
235名無しさん必死だな:01/12/18 16:46 ID:3hup7l4E
POL&FF11は、30000・35000&内蔵HDDでは動かない可能性が高いみたいです。
事実現在のβテストでこの組み合わせで動いてる人は、ほとんどいません。
スクウェア側もソニーのせいにするばかり・・・
もしこの組み合わせでβテストに当選された方で、
これから内蔵HDDを注文しようとしているならば、もう少し様子を見たほうがいいかもしれません。
236名無しさん必死だな:01/12/18 16:55 ID:lTZ9Ny+e
>>235
そういうトラブル発見する為にβがあるんじゃねえの?
製品では解決してるだろ多分。
237名無しさん必死だな:01/12/18 17:01 ID:Hm+UpiRL
βで繋がらない人続出みたいなのだが製品版ではまじ繋がらないんだろうな・・・・
238名無しさん必死だな:01/12/18 17:03 ID:wFyTAXXX
とういうか繋がらないって言ってる奴はちゃんとブラウザから起動してるんだろうな?
239名無しさん必死だな:01/12/18 17:07 ID:Hm+UpiRL
やっぱ初日とかはPS2のオンライン予約みたいに開始直後に落ちるのか?
240名無しさん必死だな:01/12/18 17:10 ID:3hup7l4E
ソニーのせいにしてるって事は
対応する気無しって事だろ?

ソニーがPOL潰して自分のBB参加に入れる為の
作戦かもしれんがね 藁
241名無しさん必死だな:01/12/18 17:14 ID:7EE42HBC
俺3500の内臓HDDだけど繋がってるぞ。
242名無しさん必死だな:01/12/18 17:48 ID:CIR93GsE
>>235はネタ。

地方在住者だと型番に関係なく
POLのアップデート時にはじかれます。
243名無しさん必死だな:01/12/18 17:50 ID:NbpQtWsF
βで不具合つぶしといてね
244名無しさん必死だな:01/12/18 17:55 ID:xHmy7qsY
俺は30000だけど動いてるよ
245名無しさん必死だな:01/12/18 19:02 ID:ZvuzXJso
なんで本体のバージョンが違うだけでトラブル頻発するんだ?
こんなのPSだけだよな・・・・
246名無しさん必死だな:01/12/18 19:04 ID:Z9hHsYX6
いや、だから関係無いって。
247 :01/12/18 22:13 ID:oH6wK1Vl
25日組だけどHDD届かないから
始めるのは来年からか・・・(鬱
248名無しさん必死だな:01/12/18 22:17 ID:hxBZ87gO
>>245
GCでもあるぞ、プキミンでフリーズするのは初期型だけ
249名無しさん:01/12/18 22:31 ID:o+U2hOfX
ますます欲しくなってきた・・・
あと(早くて)3ヶ月!!
早く来い!!
250名無しさん必死だな:01/12/18 23:18 ID:SJxEWJ4W
ベータテストの為に内蔵型HDD買った奴は悲惨極まりないね
251名無しさん必死だな:01/12/18 23:20 ID:1skTNP/O
β当選して今更言うなよってところだが、やはりHDDの19,000円は高いな。
252名無しさん必死だな:01/12/18 23:25 ID:SJxEWJ4W
高いよね。
買っても恩恵が殆どないところもアレだし。
253名無しさん必死だな:01/12/18 23:29 ID:WjjumxGf
HDD間違ったらFF11で終わる可能性もあるしな・・・・
254名無しさん必死だな:01/12/18 23:36 ID:u/iXACsL
>>253
そりゃ最悪だ
目も当てられない
255名無しさん必死だな:01/12/19 01:21 ID:x67Ytjrb
やっぱレンタルでやる事にしよー。
βテスト間に合わないかもなー。
256名無しさん必死だな:01/12/19 02:13 ID:eSN5Xtmg
>>245
FCもSFCもSSもPSもGBもあるよ。
情報を圧殺するか暴露されるかの違い。
257名無しさん必死だな:01/12/19 02:31 ID:/rasJRmV
>>256
暴露されるくらい多いじゃないのかトラブルが。
258空白 ◆ehhunciE :01/12/19 06:12 ID:YH6pur4i
漏れの後輩もβ当選してたのです。
HDDもってないのに・・・
259名無しさん必死だな:01/12/19 06:14 ID:2tjEoRMR
漏れのサークルのOBもβ当選したのです。
PS2持ってないのに…。
260名無しさん必死だな:01/12/19 06:20 ID:+CQROV8O
それにしても評判悪いね。FF11。
テックサイドにすらPSOが如何に素晴らしいものだったかなんて書かれちゃってるし
BBSでは問題の山積。まーベータテストが上手く機能してくれる事に期待。
261名無しさん必死だな:01/12/19 07:00 ID:9piqJUjM
少なくてもPSOを素晴らしいとか言ってるところの論評は当てにならんね
262名無しさん必死だな:01/12/19 07:05 ID:Ubwi86OZ
>>260
テック氏はもともとセガファンだし
というかなんでそれとFF11が結びつくのかが分らない(w
263名無しさん必死だな:01/12/19 07:12 ID:4KE64+yF
やってみりゃ分かるが操作形態が糞。
264Techsideから引用:01/12/19 07:18 ID:4KE64+yF
>別に普通のネットゲーだと思っていたPSOですが、家庭用ゲーム機ということを考えた素晴らしいインタフェースやゲームデザインになっていることを痛感。まあタイプが違うネットゲーですが。

つまり操作形態の事な。俺も同意だ。
残念ながら操作性は最悪。ただローディングが無いのは驚き。
265yhvh :01/12/19 08:59 ID:/iclYgXJ
最高のネットゲームは2chなのか?
セ皮×妊娠
左翼×右翼
巨人×アンチ巨人
環境保護団体×その批判者
学歴対決
地方対決
好きなアーティスト対決
好きなマンガ・アニメ対決
........
ウンザリするな..。
266_:01/12/19 09:11 ID:bf9tK/0h
>>265
出川をあげてない所が出川だねププ
267_:01/12/19 09:15 ID:CTL4i1Eq
>>265
>セ皮×妊娠
こんな構図マレだろ(藁
268名無しさん必死だな:01/12/19 09:23 ID:sjoK6ELH
XBOXスレで元セガワ×妊娠はあるけどな
269名無しさん必死だな:01/12/19 09:33 ID:yFDcrgah
>>262
テック氏はMS贔屓のFFファンじゃん。いい加減な事書くなよ。
その彼がダメ出ししてるんだからショボいんだよ。FF11はよ。
270名無しさん必死だな:01/12/19 09:35 ID:juQULUVK
改善の余地はあるね。
271名無しさん必死だな:01/12/19 09:52 ID:KksHpcWg
やっとLv10まで上げたよだんだん面白くなってきた
272名無しさん必死だな:01/12/19 10:37 ID:DFCXvTTZ
改善するとこが目に見えているなら後は■次第
テスターでも要望出してるやついるだろうし、俺も出した
これで完成したインターフェイスだっていうなら損益分離20万継続は夢となるだろ
273名無しさん必死だな:01/12/19 10:57 ID:kKJuSOAe
2chにいると、批判意見を正当な意見だと思い、
マンセー的な意見は、全部目に入らない体質になってくる。
だからすべてのものが評判悪く見える。
274名無しさん必死だな:01/12/19 11:18 ID:VgSsBjdL
>>269
おいおい
techsideの掲示板に書き込んであっただけであって
techside自身が書いた感想じゃないぞ。

2chの書き込みはみんなひろゆきの意見か?
275名無しさん必死だな:01/12/19 11:19 ID:VgSsBjdL
>>274
追記
もちろん262も的外れ。
276名無しさん必死だな:01/12/19 11:34 ID:H4qcqa2x
■が改善なんてすると思うかね?
もしそんな殊勝なメーカだったら今の位置にいると思うかね?
277名無しさん必死だな:01/12/19 11:46 ID:xlWi9t+D
>>271
俺はネットゲーは麻雀ぐらいしか未経験なので教えてほしいのだが、
そのLv10の人と、全くの初心者が対戦なり協力なりして
両者とも楽しめるものなのか? 後者が対戦して勝つ見込みは?
UOやAOK、ディアブロとかもあるけど、それらはどうなの?

あと、困ったちゃん対策ってできてるのかな?
2ちゃんはタダだけど、課金払って嫌な思いする事があると
よけいムカついたりしないものなのかねぇ?
278名無しさん必死だな:01/12/19 11:51 ID:kKJuSOAe
映画をやめろと言う意見には耳を傾けるかどうかは知らんが
ネトゲー(しかも■にとっては初めてのネトゲー)なんだから改善はするだろう。
なんのためのβテストよ。
279さげまん ◆3.a7qdzk :01/12/19 11:57 ID:0y/r4ehE
普通におもしろいんだけど。
280名無しさん必死だな:01/12/19 12:09 ID:H4qcqa2x
>>274

264はTECHが直接書き込んでる文だろ。

>2chの書き込みはみんなひろゆきの意見か?

馬鹿を通り越して電波か?
281名無しさん必死だな:01/12/19 12:12 ID:2/dWfXTM
>>273 それは別に2chに限った事じゃない。
人は批判的な意見の方が聞き入れやすいもんだよ
 
282名無しさん必死だな:01/12/19 12:18 ID:FdftQVy+
>>273
その情報や意見の中から、見極めて判断するんだよ
最後は結局、自分次第なんだからさ
283名無しさん必死だな:01/12/19 12:41 ID:VgSsBjdL
>>280
あれ?techってモニタ当選してたのか。
すいませんでした。
284名無しさん必死だな:01/12/19 13:31 ID:7opaAHao
FF11のぶらうざPOLと2CHオンラインのブラウザかちゅーしゃ
どっちが操作性がいいの?
285 :01/12/19 15:02 ID:7ZaaGebW
>>284
ていうか全然別物じゃないのよ。POLはウェブサイト見れないよ
286名無しさん必死だな:01/12/19 20:06 ID:xZMZwrwI
評判めちゃくちゃいいじゃねーかFF11
アンチは死んでろばか
287名無しさん必死だな:01/12/19 21:10 ID:W6jwnfWa
マンセー組みこそベータテストに必要無いと思うんだけど
288名無しさん必死だな:01/12/19 21:19 ID:9jVSY5vH
βテストまでいったらマンセーでもアンチでもどっちでも構いません。
289名無しさん必死だな:01/12/19 21:19 ID:RqxvHb6Z
マンセー組じゃなきゃHDDまでかわんだろ・・・
290名無しさん必死だな:01/12/19 21:21 ID:W6jwnfWa
だね。アンチがHDD買って申し込みまでしてベータテストに参加するなんて考えられないもんね。
結局マンセーしてるのはネトゲ厨房で、経験者に取っちゃ駄目な出来って事なんだろね。
291名無しさん必死だな:01/12/19 21:26 ID:g7YWdEVo
17日1時間ちょっとやって
それから、やってないよ。
292名無しさん必死だな:01/12/19 21:28 ID:SDyugPjb
オンラインシステムに手を出して成功した会社あったかな?
ドッリキャスしかり、任天堂でもあったかな?まっ、オンライに手を
出す会社は殆ど木っ端微塵が多い気がする。
293名無しさん必死だな:01/12/19 21:30 ID:GaGexFAX
任天堂はオンラインシステム的なことは
何回も手を出してきたがそのたびに失敗
294名無しさん必死だな:01/12/19 21:30 ID:0Act5QYf
PS2は成功しそうだな
GCでやったら失敗しそうだけど
GC自体売れてないから
295名無しさん必死だな:01/12/19 21:30 ID:Zp/+RkDd
それにしても、人数限定のテストってあんまり意味のないような、、
296名無しさん必死だな:01/12/19 21:31 ID:GaGexFAX
>>294
PS2もダメだと思うよ。なんとなくね。
297名無しさん必死だな:01/12/19 21:32 ID:W6jwnfWa
>ドッリキャスしかり

韓国なまり?
298名無しさん必死だな:01/12/19 21:32 ID:0Act5QYf
ドリキャスはネットで失敗したわけじゃないでしょ

ゲームが糞だったから失敗しただけだよ
299名無しさん必死だな:01/12/19 21:33 ID:0Act5QYf
>>295
最終的には数万人規模になるみたいです
300名無しさん必死だな:01/12/19 21:53 ID:XsKf49yW
帰ってきてインストールしたけどいきなりパッチが当たりだして鬱入った。
1時間近くやっても終わりそうにないのでインストールするのを止めた。
もう2度とやらないと思う。
301名無しさん必死だな:01/12/19 21:55 ID:0Act5QYf
ちゃんとテストしろよな
金とってないんだから

お前がテストしても意味ないだろうけど
302名無しさん必死だな:01/12/19 22:07 ID:/BWZ8NbI
300も立派なテストだろう。
報告場所を間違えてるだけで。
303名無しさん必死だな:01/12/19 22:28 ID:Xy+U/0jT
いくらなんでも300はネタだろう…。
304刹那的開発者:01/12/20 04:11 ID:VyCqkykd
ネタであることを信じたいけど、くたたんとひげさんのジョイントだから
なにがあっても演出位に思っておくほうが吉かもね。
305名無しさん必死だな:01/12/20 04:46 ID:6/PxKBBQ
いきなりパッチのDLから始まるのはマジらしいよ。
モデムユーザはそれだけで即脂肪!だね。
306名無しさん必死だな:01/12/20 05:04 ID:6/PxKBBQ
テックサイドのFF10(笑)スレより転載

とりあえず、アナログ56Kモデムで昨日正午から
ブラウザインストール、バージョンアップ、ソフトインストール、ソフトバージョンアップのコンボで2時間費やしました・・・。
いきなりバージョンアップってのはハメ気味。

この人と300の人が同一か分からないけど、事実である事は間違いないみたい。
ちなみにDSL接続の人もインストール→パッチ作業で遊べるようになるまで1時間半〜2時間程度かかるそうです。
モデムの人は事実上ここで切捨てられるって事で。

さらにバグでHD内蔵型の人で多数の人が繋がらない現象が起きているとか。
■に問い合わせてもSCEに聞いてくれの一辺倒でサポートが機能せず大多数が泣き寝入りだとか。
これにあわせて環境揃えた人は目も当てられませんね。
さらにモデムまで買った人って。。。悲惨極まりない。。。
307名無しさん必死だな:01/12/20 05:07 ID:oGBrYN6X
順調そうですね。
308名無しさん必死だな:01/12/20 05:11 ID:6/PxKBBQ
300の人は1時間でギブアップしてるからテックBBSの人とは他人のようですね。
309名無しさん必死だな:01/12/20 05:13 ID:q9a3HV0D
ff11は自業自得としてHDDがかわいそーだろ
310名無しさん必死だな:01/12/20 05:23 ID:WhPV/MYx
今HDD買った人も俺達の為の人柱
311名無しさん必死だな:01/12/20 05:25 ID:RXCQ+cbE
パッチが当たるのは当然として、時間かかりすぎ
相当に回線が込んでたのか、容量がでかいのか・・・
312名無しさん必死だな:01/12/20 05:27 ID:IBT1aZDw
ネトゲ板見ると30000番代とHDDの組み合わせが鬼門?
313名無しさん必死だな:01/12/20 05:32 ID:WhPV/MYx
現在のパッチファイル何Mなの?
314名無しさん必死だな:01/12/20 06:00 ID:bYq74fAH
数十メガあるとは聞いたぞ。
315名無しさん必死だな:01/12/20 06:02 ID:WhPV/MYx
>>314
まじ?
終わってるな・・・・・
316名無しさん必死だな:01/12/20 06:07 ID:IBT1aZDw
本体落とすとこから始めるラグナロクよりマシ
317名無しさん必死だな:01/12/20 06:10 ID:bYq74fAH
少なくともアナログユーザは切捨てられてるな。モデム買った奴哀れだな。
思った以上に悲惨なスタートだ。(W
318名無しさん必死だな:01/12/20 06:17 ID:WhPV/MYx
俺はISDNなのに・・・・
まあテレホで必死にパッチあてするよりは遙かにましか・・・・
319名無しさん必死だな:01/12/20 06:18 ID:l9aOZHJc
テレホ中心のアナログ君はパッチ当てだけで一日終了もあり得るな。
320名無しさん必死だな:01/12/20 06:21 ID:bYq74fAH
>>テレホ中心のアナログ君はパッチ当てだけで一日終了もあり得るな。
洒落にならないところが怖い。っていうかヤバい。
一体■は何考えてるんだろう?
288モデムでも快適だと言うヒゲの話は何処へ消えたのだろう?
321名無しさん必死だな:01/12/20 06:24 ID:aP/kJFkb
つかインストールに1時間以上もかかるゲームなんて誰もやりません。


--------------------------■終冬--------------------------
322名無しさん必死だな:01/12/20 06:24 ID:IBT1aZDw
そんなデカイパッチ当てるのはβだけだよきっと・・・・
323名無しさん必死だな:01/12/20 06:25 ID:l9aOZHJc
>>322
だといいな・・・・
でも他のオンラインゲームもそんなもんじゃないの?
324名無しさん必死だな:01/12/20 06:27 ID:aP/kJFkb
色々とオンラインゲームはやってるがインストールだけに2時間もかける程暇じゃないよ。
325名無しさん必死だな:01/12/20 06:28 ID:l9aOZHJc
>>324
それは君のPCのスペックが高いからじゃないの?
326名無しさん必死だな:01/12/20 06:31 ID:lv+4tI+M
パッチってリジューム効くの?
327名無しさん必死だな:01/12/20 06:31 ID:aP/kJFkb
んなこたぁ無いでしょう。つかP3−700だし。つかお手軽簡単がコンスーマの命題じゃないのかね?
PSOですら(バイダ登録とか)面倒くさいと思ったが2時間もかかるなんてプレイするなと言われてるようにしか思えない。
328凧酢 ◆tO6I/nho :01/12/20 06:33 ID:5qdoMjXX
インストールニジカンデスカ?
UOのウットウシイパッチでも30分もかからないのにNA!
やはり、スクウェアの技術では・・・・。
っで、一番大事なゲーム部分はどうよ。しょっぱなムービーとかってオチならワラえるタコ。
329名無しさん必死だな:01/12/20 06:34 ID:l9aOZHJc
今の段階でFF11βのインストール容量は何M使っているの?
もしかしてGいってる?
330保持者:01/12/20 06:40 ID:QZ7MBKmz
インストール後の容量は32G前後だから、
インストール容量+パッチ容量で7-8ギガと見るのが妥当です。
331凧酢 ◆tO6I/nho :01/12/20 06:43 ID:5qdoMjXX
>7G〜8G


・・・・容量デカー
332名無しさん必死だな:01/12/20 06:44 ID:RXCQ+cbE
まあテストだからな。守秘義務も一応あるわけだし
スクウェアもあまり気ぃ使ってないんじゃないかな

製品版でもここまで巨大なパッチを落とさせるとなるとちょっとアレ・・・
333名無しさん必死だな:01/12/20 06:45 ID:1bDDXf7u
>>330
守秘義務守秘義務!!
334名無しさん必死だな:01/12/20 06:47 ID:l9aOZHJc
なんでDVDの容量が数Gなのに32Gもあるわけよ?
圧縮でもしているのですか?
パッチも7から8G?
40GのHDDいっぱいいっぱいなのかよ。
335名無しさん必死だな:01/12/20 06:48 ID:MvYcA9T4
>>334
馬鹿ハケーン
マジ痛い
336名無しさん必死だな:01/12/20 06:49 ID:RXCQ+cbE
しかしナローバンダーの田舎者+貧乏人のせいで
ゲームの可能性が狭まるとしたらこれもまた鬱
337名無しさん必死だな:01/12/20 06:49 ID:l9aOZHJc
>>335
あ!引き算かよ・・・・・鬱だ死のう。
338名無しさん必死だな:01/12/20 06:50 ID:l9aOZHJc
恥ずかしいので回線切ってID変えるか・・・・
339名無しさん必死だな:01/12/20 06:52 ID:MvYcA9T4
そこまでスル事はナイ(W
340名無しさん必死だな:01/12/20 06:53 ID:a3ih+4DF
チンポ切って人生変えろ
341名無しさん必死だな:01/12/20 06:56 ID:MvYcA9T4
>>336
ブロードバンダーでもインストールには1時間以上はタプーリかかるらしいぞ!
全く的を射ない、ただの誹謗中傷でしかナイなお前のレスは。
342名無しさん必死だな:01/12/20 06:58 ID:pbMpiRmM
インストールにブロードバンドもナローバンドも関係あるわけないだろ。
343名無しさん必死だな:01/12/20 07:00 ID:MvYcA9T4
>>342
スレ読んでレスしろバカ!インストール後即パッチ当てがあるんだヨ!
そもそもネトゲの場合はカレントのバージョンまで持ってってインストール完了。
お前みたいなトーシロはすっこんでろ!
344名無しさん必死だな:01/12/20 07:00 ID:unA4ijr+
レオサークル、インストール!
345名無しさん必死だな:01/12/20 07:14 ID:RXCQ+cbE
懐かしいなオイ
346名無しさん必死だな:01/12/20 07:27 ID:PvCwfMt2
デルガマダス、1個のグローバルIPで255台が接続可能なネット対戦システム「J-GATE」を開発。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011219/dellg.htm

POL専用は兎も角、対応程度のゲームに基本料を払えない理由がまた一つ出来ました。
347名無しさん必死だな:01/12/20 07:42 ID:PTh8ynsi
ネトゲ板のFF11スレも荒れてる。
最悪なスタートだね。
348名無しさん必死だな:01/12/20 07:43 ID:PTh8ynsi
POL関連スレではここが一番冷静かも。
349名無しさん必死だな:01/12/20 08:03 ID:0diWDDK4
>>346
キャプコムが独自にやるってのがこれの事かね。
アーケード、格闘専門になりそうだな。値段いくらか知らんけど。
350名無しさん必死だな:01/12/20 09:39 ID:bdpIrnig
イーサをサポートしてるって事なんでむしろオンラインRPGやシム向けじゃないかな?
これなら安価に鯖組めるだろうしPOLよりは可能性有りそう。>>カプのオンラインサービス
351名無しさん必死だな:01/12/20 10:06 ID:N0lhBwxH
なんか煽りが増えて来たね
んなことよりHDD品切れで買えないよ
店頭販売せんのかねえ
352名無しさん必死だな:01/12/20 10:29 ID:bdpIrnig
>>351
煽り・・・?
失礼ですが他のPOLスレ見てきたらどうですか?
ここが一番マッタリですよ。
353名無しさん必死だな:01/12/20 12:37 ID:p5xAOVi6
>>352
どこが?
FF板の方がマターリしてると思うけど?
354名無しさん必死だな:01/12/20 13:25 ID:qBYn/7dd
パッチってなんですか?
355名無しさん必死だな:01/12/20 13:27 ID:WyDZ/AX+
>>354
バグ退治やゲームバランスの調整、システム追加
356名無しさん必死だな:01/12/20 13:31 ID:2dz6scHM
11のインストールは30分だよ。
その後のバッチ含めても1時間はかからないよ。
CATVね。
357名無しさん必死だな:01/12/20 13:31 ID:qBYn/7dd
>>355
どーも
358名無しさん必死だな:01/12/20 13:33 ID:C38TQUAo
FF板はさっきまで殺伐としてたのに今は沈静化してる。
でもバグフィックスはまだみたいだね。
359名無しさん必死だな:01/12/20 13:34 ID:ZQyTTITi
まあβテスト中だしなんか修正入るたびにパッチあるんだろな、
製品版出るまでにしっかりと調整してね。
360名無しさん必死だな:01/12/20 14:44 ID:vorsT2p2
>>343
インストールとダウンロードの意味も解っていない厨房なのか・・・・
361名無しさん必死だな:01/12/20 14:45 ID:PXubGcIe
他のネットゲーのパッチも何十Mもするものなの?
362名無しさん必死だな:01/12/20 15:38 ID:nQF1U0kU
>>318
パッチは30分もかからなかったぞ。
むしろインストールが面倒。4Gもある。
363名無しさん必死だな:01/12/20 15:50 ID:nQF1U0kU
ちとかんがえてみた。
一番時間がかかるコース。(ただしISDN)
HDD設置>フォーマット 30分
POLインストール 15分
FFXIインストール 20分
POLパッチ 10分
FFXIパッチ 20分
その他として、自分の情報登録にさらにかかる。
ブロードバンドなやつはパッチは全部で5分くらいだろうね。

HDD初期化までFFXIに含めるのは反則かも?
俺はPCゲームに慣れてるからぜんぜんOKだったが
家庭用となると疑問だ。インストール済みHDD販売が必要かも。

ゲーム内容も、初心者向けに頑張っているがやっぱ玄人向け。
ショートカットキーやらマクロやらチャットコマンドやらあるし。
/tell [name] [message]
とかね。 /? でヘルプもでるぞw
(もちろんコントローラのみでも操作できるよ)

「このゲームの目的は?」と尋ねまくって立ち尽くす人がいる一方
さっさとパーティ組んで奥地に進むEQ経験者たち・・・
364名無しさん必死だな:01/12/20 16:11 ID:O7vmGIGb
最近まじでEQ経験者がうざい。
なんかもの凄く偉そうな態度を取るので頭に来る。
365名無しさん必死だな:01/12/20 16:20 ID:WyDZ/AX+
>>364
気にするな
366名無しさん必死だな:01/12/20 16:29 ID:TPDN7UMk
SCEとソフトバンクの提携って、POLとどう関係するんだろね。
367名無しさん必死だな:01/12/20 16:30 ID:4tg2sgmb
>>364
EQ経験者は今のところ一番FF11に適応してるので仕方が無いな
EQ用語が出てきても適当に受け流しとけ


話変わるけどヤフー・ソフトバンクとSCEが何か発表するみたいだぞ
368名無しさん必死だな:01/12/20 16:35 ID:O7vmGIGb
>>367
なんか嫌な予感がするのは気のせいなのか・・・・
369名無しさん必死だな:01/12/20 17:49 ID:nWd04CfF
ゲームラボにISDNでPOLするにはHDDと専用モデムが必要とあるのですが
専用モデムとはTAのことなの?
370名無しさん必死だな :01/12/20 17:52 ID:a3wGigvX
pc版待ちの人多そう・・
371名無しさん必死だな:01/12/20 17:54 ID:QI+eZlfg
>>370
待ってる内に色あせちゃって、出る頃には過去の遺物
そんなPC版PSOの発売日ですが(藁
372 :01/12/20 17:59 ID:lCJL1wd5
カンコックのオンラインRPGだと、まず150Mのファイルを
ダウンすることから始まる。

本来ならX−BOXのようにブロードバンドオンリー、ナローバンド切り捨てるのが正しいのかもしれない。

1分間に10MB程度ダウンロード出来るあたりを標準に置けば、不満もでらんだろうが
カンコックと違って、今の日本じゃ商売にならんからなー。
373ゆうき:01/12/20 18:06 ID:TPKqXyji
http://www.rbbtoday.com/news/20011220/5862.html
それよりもこれどうよ?
374名無しさん必死だな:01/12/20 18:10 ID:0ksyPeFd
ブロードバンドユーザーを切り捨てろ。
荒らしの大半はブロードバンドユーザーだから・・・・多分
375名無しさん必死だな:01/12/20 18:11 ID:a3wGigvX
>>371
色あせててもそれなりに会員数が増えてしまうところが、
ネットゲーの怖いところ…
376名無しさん必死だな:01/12/20 18:13 ID:wavtzwMm
>>369
そうです。
377名無しさん必死だな:01/12/20 18:15 ID:0ksyPeFd
>>376
ありがとう。
別に何か必要なのかと思ってしまったよ。
378名無しさん必死だな:01/12/20 23:10 ID:z28ETaKz
CATVで30分って事はアナログだと何時間になるんだろ?
俺も当選通知来たけど参加するのは止めよう
HDやモデム買ってプレイ出来なかったら洒落なんない
379名無しさん必死だな:01/12/20 23:33 ID:WGEXn9Ta
>>378
CATVは現在ばくちもいいところです。
CATVの人はβはやめたほうが・・・・
380名無しさん必死だな:01/12/20 23:34 ID:Wy32v9y0
>>373
ps2終わったな。
381_:01/12/20 23:35 ID:YqXubVeQ
SCEとヤフーBBが提携するそうだ
382 :01/12/20 23:39 ID:ZnCHGfjA
>>381
せっかくNTT−BBと提携したのに台無しだな
SBが絡むと必ず失敗する
IT業界のセガみたいなもんだな
383名無しさん必死だな:01/12/20 23:39 ID:2dz6scHM
>>378
つーかゲームのロード時間じゃないんだから、
最初ちょっと待たされるだけのがそんなに嫌か?
384名無しさん必死だな:01/12/20 23:56 ID:rPXOh9UB
数時間のパッチのDLで音を上げるようならβテスト申し込むなよ!
そんな苦痛でも有償でいいから参加します、不具合があったら報告しゲームの改善に協力しますってのがβテスターの意義だろうが。
無料でソフト貰えてラッキーなんて言う奴最近多すぎだ
昔はテスターなんて申し込むのヲタしか居なかったじゃん
385名無しさん必死だな:01/12/21 00:09 ID:+I0KTB67
今でも申し込むのはヲタばかりだと思うが。
386名無しさん必死だな:01/12/21 00:18 ID:y+FFmY58
着実に通信大手と提携して、ネット関連でもPS2が強そう。
387名無しさん必死だな:01/12/21 00:27 ID:Ozm0GOyd
別に無理してPS2でネットなんぞやらなくてよし。
ネットゲーは別として・・・・
388名無しさん必死だな:01/12/21 00:31 ID:Y5KGjFEg
>別に無理してPS2でネットなんぞやらなくてよし。

まさにその通り。
皆ネトゲやるなら金だしてPS2の環境揃えるより
その金をPCに回した方が遥かに有意義だぞ。
PCの方がSWギャラクシーやユニバーサル、鰤ちゃんの新作と期待出来るネトゲ目白押しだし。
それにFF11だって出るだろう。別に出なくていいけど。
389名無しさん必死だな:01/12/21 00:35 ID:+I0KTB67
漏れのまわりでPS2持ってる奴はみな自力でネットに繋げないような奴ばっかだ。
ネットやる連中は買い時を慎重に見計らって、まだ手を出してないな。
390名無しさん必死だな:01/12/21 00:36 ID:8bBEMN3Z
GCはネット関係弱そうだな
391名無しさん必死だな:01/12/21 00:44 ID:Ozm0GOyd
GCにネットを期待している奴がドキュソ。
だからSEGAもドキュソ。
392名無しさん必死だな:01/12/21 00:51 ID:RdqCTJqn
>SBが絡むと必ず失敗する
>IT業界のセガみたいなもんだな
今日のニュース聞いて、PS2のネットも終わったなと思った。
一昨日の総務省公聴会で孫正義社長殿の、大暴れ我侭放題振りを
聞いたあとなのでなおさら。
ユーザーの事を第一に考えない企業と手を組んだ時点で、SCEIは
選択ミスしたと思う。
答えは、ネットやってくうちに判るとおもうけどね。
漏れは絶対SB関連には関わりたくない。(w
393名無しさん必死だな:01/12/21 01:00 ID:Ozm0GOyd
ここまでADSLが安くなればもうソフトバンクの役目も終わっただろ。
今度はFTTHに参入してくれ。
394名無しさん必死だな:01/12/21 01:02 ID:XZaYf/Fi
SCEはNTTCOMとも組んでなかったっけ?
自社グループ内にISPもあるし、AOLとも提携してる。
単に裾野広げる為の提携じゃないか?>SBとの提携

まーPS2のネット戦略(藁)がコケるのは間違いないだろうが。
395刹那的開発者:01/12/21 02:20 ID:I0reCg2P
>>392
>ユーザーの事を第一に考えない企業と手を組んだ時点で、SCEIは
これはSCEIのところをSOFTBANKに変えても・・・、あわわ・・・。
396名無しさん必死だな:01/12/21 02:33 ID:ANWcUVqx
ネトゲーは殆どPS2に集まるね。GCやる気ないし。箱は売れないだろうし。
397名無しさん必死だな:01/12/21 02:58 ID:nbMbWn3e
せいぜいPS2はネット頑張ってくれ。
398 :01/12/21 03:16 ID:2qW//FDr
1万円以上の周辺機器ってゲームするのはちょっとと思う
ユーザーの方が大半かもしれん。
本格的な家庭用ネットゲーはソニーの次世代機からか。。。
罰箱に期待はしていないんで、、
399名無しさん必死だな:01/12/21 03:24 ID:cV25ggYY
ネトゲはPCに集まるでしょ。
PS2ユーザで態々HDDやモデム買う奴って全体の何%いると思う?
400名無しさん必死だな:01/12/21 03:29 ID:nbMbWn3e
>>399
正直数十万人はいると思われ
401 :01/12/21 03:31 ID:2qW//FDr
>>399
たぶん1%もいれば・・・
402名無しさん必死だな:01/12/21 03:32 ID:cV25ggYY
>>400
いないいない。10万でも怪しいよ。
先ず日本だけだろうし。

それに数十万人じゃシェアとしちゃ余りにも小さい。
MMOみたいな開発費&維持費のかかるゲームを投入するにはリスクが大きすぎて話にならない。
403名無しさん必死だな:01/12/21 03:39 ID:YtHql9qF
HDDが1万位になれば。。。
404名無しさん必死だな:01/12/21 03:40 ID:8bBEMN3Z
>>402

MMOだけしか知らないのか君は

まぁ見てな
405名無しさん必死だな:01/12/21 03:42 ID:cV25ggYY
>>404

MMOでなければPOLの存在意義無しだと思うから。
406名無しさん必死だな:01/12/21 03:42 ID:1walwoIQ
だいたいHDDが何であるか知らない奴も相当いるんじゃないか?
特にFFやる層は。
407名無しさん必死だな:01/12/21 03:43 ID:8bBEMN3Z
>>405
全部MMOにする必要はないんだよ
408刹那的開発者:01/12/21 03:44 ID:I0reCg2P
まあ、業界内部の人間としてはXに期待しているよ。
1・11へのエントリーも済ませたし、MSにはギリギリまで価格下げの調整を
頑張って欲しいな。

ネトゲPCに関しては「2年」あたりで「PC」を買い換えられる人ならばいいかもね。
家庭用機ユーザーに「2年」で「PC」の買い換えはきついだろうよ。

PC版PSOのハイエンド基準が動くPCを組み立てようとしたら高い高い。
GeForce2オンボードマザーでは他がどんなによくてもハイエンドで動かないとなると
きついよなあそれなりに。
409名無しさん必死だな:01/12/21 03:44 ID:nbMbWn3e
どうせPOLなんかF11が終わったらすぐ解約だろ。
410名無しさん必死だな:01/12/21 03:46 ID:cV25ggYY
>>407

勿論全部MMOにする必要はないでしょう。
ただPOLが会員制にして常時課金するならMMO型でないとユーザが納得しないでしょ。
POLに限らずだけどさ。
411名無しさん必死だな:01/12/21 03:47 ID:cV25ggYY
>>GeForce2オンボードマザー

そんなんあるの?それ驚き。欲しくはないけど。
412名無しさん必死だな:01/12/21 03:48 ID:nbMbWn3e
ビデオカード買う位なら素直にPS2でやるよ。
413名無しさん必死だな:01/12/21 03:48 ID:TEgpYKKf
POLでHDDをレンタルしてくれないかな?
414名無しさん必死だな:01/12/21 03:52 ID:cV25ggYY
>>412
PS2で二次利用出来ないようなHDやモデム買い揃えるよりは、
グラボ買い換える方が遥かに有意義で安上がりだと思うけど?
415名無しさん必死だな:01/12/21 03:56 ID:nbMbWn3e
>>414
FF11推奨ビデオカードはGeForce3だぞ。
5.6万もするなら素直に2万円でHDD買ってPS2でやるよ。
416名無しさん必死だな:01/12/21 03:58 ID:kdvf233O
>>414
それは君の場合だろ
417名無しさん必死だな:01/12/21 04:01 ID:cV25ggYY
>>416
そうか?
二次利用出来ないものに>>1の初期出費をかけるなら誰だってそうした方がいいと思うが?
418 :01/12/21 04:02 ID:2qW//FDr
×箱移植のドンデン返しはないだろうなぁ。。HDD買い足すとかいろいろ
するより安上がりかもしれんと思った。
419名無しさん必死だな:01/12/21 04:04 ID:kdvf233O
>>417
俺は違うし、412も違うみたいだぞ
420名無しさん必死だな:01/12/21 04:22 ID:cV25ggYY
変わりもんだからだよ。それかそう出来ない理由があるかだな。(W
普通の人なら4万円も追加出費してFF11を遊ぶなら、
その他の用途にまわした方が良いと考えると思うがな。
421名無しさん必死だな:01/12/21 04:24 ID:RdqCTJqn
>>417
ひとそれぞれだよ。
パソコンの使い方もネットブラウザ&メール端末でほぼ終わる
人が大半。
現状のGeoforce3クラスハイエンドグラボを買おうなんていう
のはスペックマニアか、一部の必要に迫られた人だけ。
投資額に見合うメリットが得られる人ね。
漏れは5万円ちかくするgeofoce3より2万円でPS2用HDD買って
そっちでやるよ。主流はたぶんPS2版になるだろうし、あえて
マイナーに走る必要もないだろうという判断もあって。
422名無しさん必死だな:01/12/21 04:30 ID:u48lc8OV
廉価版のGeforce3Ti200は一万円台で買えるぞ。
クロックアップすれば無印より速くできる。
423刹那的開発者:01/12/21 04:34 ID:I0reCg2P
>>411
あったはず、というか購入対象に入れているので市販されてるマザーボードだね。
2G近い石のっけられる(まあ、今となっては当たり前か)板だったはずです。
424名無しさん必死だな:01/12/21 04:37 ID:RdqCTJqn
>>422
廉価版って、画質悪いってきいたんだけどそんな事はないの?
同じチップつかってても、見て判る程、性能に差があるとか聞くけど。
教えてくれた情報は興味深い。
PC版PSOがアップアップなのでうち。(w
425名無しさん必死だな:01/12/21 04:43 ID:cV25ggYY
>>421
>漏れは5万円ちかくするgeofoce3より2万円でPS2用HDD買ってそっちでやるよ。
PCでFF11やるのにそこまで金かける人居ないでしょ。
それこそ最近のPCの人なら追加出費無しか、精々2-3万円で十分。
それにPS2で普通の人がやるには>>1を見て解るとおり4万程度はかかるよ。
別にFF11のプラットドームの主流が何になるかは構わないけど、
所謂POL専用ゲームをペイイングラインまで持っていくには
PS2のHDD普及に任せていてはとてもリスキーだって事を言いたいわけ。
PS2+HDD+通信環境ってのは言ってみればニューハードな訳で。
その普及が定かでない、と言うか全く見込みも立ってない現状では
一ユーザとしてはホイホイ乗れません。まだ箱を買った方がメリットありそう。
426名無しさん必死だな:01/12/21 04:46 ID:LZ4cjywb
ていうかネトゲに関しては箱の方がはるかに期待できそうな感じがするが
売れる売れないは別として
427名無しさん必死だな:01/12/21 04:50 ID:cV25ggYY
>>426
それは同意。何しろ100BASE標準で持ってるし。
洋ゲーの方がネトゲには数年の長があるし。

ただうちはフレッツだから駄目だな。
ナローバンドは切捨てってのが辛い。
428 :01/12/21 04:50 ID:gdFhe9Jm
つーか、β組が居なくなったな
漏れも25日組だからHDD買ったよ
たぶん製品版も買うだろうな
429名無しさん必死だな:01/12/21 04:52 ID:LZ4cjywb
>>427
フレッツってISDN?ADSL?両方?
430名無しさん必死だな:01/12/21 04:52 ID:RdqCTJqn
>>425
ごめん、漏れの環境だと、PS2本体、HDDユニット、FFXIのソフトが
あればOKなんで、かなり投資額は押さえられてるので。
4万円もかからない。HDDとソフトで済む。
パソコンでやってもソフト代はかかるから、単純にPS2ソフトとパソ
コンソフトがほぼ同額とすれば、PS2でやるにはHDD分が、パソコンで
やるには、少なくともグラボの変更を迫られる。
追加投資額的にみてPS2でやるのに比べパソコンでやる場合のメリット
は薄いわけで。それを考えると、パソコンでありがちな各種トラブルを
抱えるよりは、一定環境である程度の安定が期待できるコンシューマで
プレイしたほうがいいかなと。
他のネットゲームもバリバリやるなら、パソコンを増強する方がいいと
判断するかもしれないし。
FFXIに関してはPS2でやってみます。
でもTi200一万円台は魅力かもしれない。
431名無しさん必死だな:01/12/21 04:55 ID:cV25ggYY
>>429
うちはINS〜。
だからβ当たったけどやりません。
432 :01/12/21 05:07 ID:Err9/4Hv
>ナローバンドは切捨てってのが辛い。

今更かもしんないけど、アナログ/ISDNってFF11が遊べないの?
433432:01/12/21 05:09 ID:Err9/4Hv
スマソ、Xの話しみたいですね。
434名無しさん必死だな:01/12/21 05:09 ID:lFe23Hxi
>>424
画質はたぶん同じ。
違うのはチップとメモリの動作周波数だから
影響が出るのは3Dの表示。
435 :01/12/21 05:16 ID:MZj5j3zL
>>432
遊べる。βだから不安定なだけ
436名無しさん必死だな:01/12/21 05:25 ID:aQaDfNCn
>>435
遊べないと聞いたよ。って言うかアナログだとパッチのDLに2時間以上かかるってかいてあった。
437 :01/12/21 06:24 ID:Zt0l2DEn
>>436
遊べるって。
438名無しさん必死だな:01/12/21 06:33 ID:wirkaPsE
>>436
2chのデマをあんまり広めるなよ。信じる奴がいるんだからよ。(ワラ

>>432
PS2のネットワークはナローバンドも対応してる
XはBBのみ
439名無しさん必死だな:01/12/21 06:48 ID:W4idnOCD
いや、遊べる遊べないじゃなくて56Kだとラグ酷くてゲームにならないよ。
持ち主の俺が言ってるんだから間違いない。少なくとも56kではやらない方がいい。
440名無しさん必死だな:01/12/21 06:49 ID:W4idnOCD
パーティー組んでたら嫌がられたので落ちた。
BBじゃないとまともにゲーム出来ません。
441名無しさん必死だな:01/12/21 06:50 ID:W4idnOCD
だから436の方が事実であって、437-438がデマ。

あとパッチDLも含めてインストールには1時間40分ほどかかったよ。
これは製品版では改善されるだろうが。
442名無しさん必死だな:01/12/21 07:19 ID:swz93g2y
もはやアナログでネトゲなんざやる気おこらん
443名無しさん必死だな:01/12/21 07:44 ID:oqIlcD0Q
>>440
俺はそんなに気にならんけどな?たまーに一瞬のラグが発生するけど。
歩くのが遅いから嫌がられたのか?つーかそいつらも自己中な奴らだな。

>>442
まあ確かにな。一応POLでもダウンロードはしょっちゅうだから速いに越した事は無いが。
まあアナログはもう主流ではないし、これから廃れるだけだから本番ではそれほど問題にも
ならないかも。やはり最低ISDNか。
444名無しさん必死だな:01/12/21 08:44 ID:W4idnOCD
フレッツISDNのうちはどうすればいいの?
アナログしか方法ないの?
25日に届く予定なんだけどやるかどうか悩んでる。
ハードディスクも買わないといけないし。
445名無しさん必死だな:01/12/21 08:44 ID:jhyP8Z7g
>>444
普通にできるよ
446凧酢 ◆tO6I/nho :01/12/21 08:47 ID:WBpn0prb
まぁ、つまりだね、
FF11、ナローバンドでは最低ゲロゲロゲーム→しかたなくブロードバンドへ
→ブロードバンドなネットゲー廃人増加→XBOXの大量ネットゲーにムラムラ
→XBOX購入ウマァー
447名無しさん必死だな:01/12/21 08:50 ID:jhyP8Z7g
>>446
そりゃよかったな
448名無しさん必死だな:01/12/21 09:12 ID:kQAv3PFb
>>444
このスレを最初から読みなさい
449 :01/12/21 09:29 ID:j/7m1mTz
明日イロイロ発表されるな。
ナムコ以外の会社がタイトルを発表するとよいね
450 :01/12/21 10:44 ID:uT5+j5Ue
リネージュのパッチは83Mあったぞ。オンラインゲームなんて
そんなもんだ。ベータならなおさら。
451名無しさん必死だな:01/12/21 11:59 ID:C0++mSNd
>>450
はげどう。
アナログでやる奴は無謀だよ。
素直にBB登録しなさいっつーの。
452名無しさん必死だな:01/12/21 12:31 ID:AOJykT8S
とりあえず言っとくけどアナログでもISDNでもゲームは問題無く出来る。
ダウンロードには時間がかかるけど。。。
453 :01/12/21 14:15 ID:ECt56tvd
はっきしいってFFらしくない。

・敵に攻撃しても敵の上にダメージが表示されずに、ウィンドウに表示される(FF史上初)
・HP等の数字が景気悪い(4ケタじゃなく、3ケタ)
454名無しさん必死だな:01/12/21 14:16 ID:RdqCTJqn
>HP等の数字が景気悪い
あはは。なんか感覚的になっとくした。
ドラゴンボール、最終巻読んでから、初期のドラゴンボール読むと
なんか物足りない気がしたのを思い出した。
455名無しさん必死だな:01/12/21 14:21 ID:c6It3R7V
私はFFのインフレが嫌いだったから、その点は嬉しいかも.....いや、時間と共にインフレが進む設計なのかも。
456名無しさん必死だな:01/12/21 14:52 ID:ouTwsq3m
坂口の28.8Kbpsでもプレイできる発言は嘘つきだったのか?
457名無しさん必死だな:01/12/21 15:02 ID:T/UyiAHK
>>456

ヒゲが本当のこと言ったのを聞いたことが無い。
458名無しさん必死だな:01/12/21 15:08 ID:P7A08LAO
>>456
ダウンロードする時間さえ我慢すれば普通にプレイできるんだから
嘘つきではないだろう…。
459名無しさん必死だな:01/12/21 15:12 ID:ouTwsq3m
>>458
本当にふ・つ・うにプレイできるの?
460名無しさん必死だな:01/12/21 15:16 ID:ANWcUVqx
ヒゲもブロバンと変わらずにプレイできるとは言ってないだろ。
PCソフトでいう最低動作環境みたいなもんだろ。推奨はブロードバンド。
つーかそのぐらい分かれよ。
461名無しさん必死だな:01/12/21 15:18 ID:1hgM/5Lp
ナローバンドを対象に作っているのにブロードバンドだからって劇的に
変わる物なのか?
462名無しさん必死だな:01/12/21 15:31 ID:P7A08LAO
アナログでまともにプレイできない人っているのかな?
EQはアナログでも普通にプレイできたし、大丈夫だと
思うんだけど…。
463名無しさん必死だな:01/12/21 15:41 ID:1hgM/5Lp
別にアナログでもISDNでも問題ないんじゃないの?
ただアナログの場合テレホタイムしかプレイできないのは痛い。
464名無しさん必死だな:01/12/21 16:00 ID:InYAqqe1
>>415
メーカーにこだわらなければ、3万円程度の様ですが。。。
465名無しさん必死だな:01/12/21 16:35 ID:75ahHqed
>>459
ISDNなら普通にプレイできるよ。UOみたいに。
466名無しさん必死だな:01/12/21 16:46 ID:FJ12L6UK
ちょっと特種な接続している。
TAがUSB接続じゃないのでTAとP2GATEを接続してやってる
まともにプレイできるよ。
467名無しさん必死だな:01/12/21 18:07 ID:UuLDQo7G
P2GATEってなんなの?
468名無しさん必死だな:01/12/21 18:12 ID:1o0mxjL1
>>467
PS2のモデム
469名無しさん必死だな:01/12/21 18:18 ID:m4B6gY2X
>>468
PS2のモデムのことなのか。
俺のTAはUSBとRS232C接続両方あるんだけどそのモデム買わなくても良いんだよね?
470名無しさん必死だな:01/12/21 18:26 ID:LIV6WAff
>>469
お前の名前と住所と電話番号とメールアドレス
を書いてくれないとアドバイスしようがない。
471名無しさん必死だな:01/12/21 18:57 ID:osUXNCER
>>470
嘘教えるなよ。
472アナログ者:01/12/21 22:08 ID:zvLysSG6
うーん、、、アナログモデム使ってるけどゲームが出来るとは言い難いですな。
先ずフレームが抜ける。ワープし捲り。そしてフリーズ?も数回。
(フリーズというか自分以外のキャラが消えて平原に一人。あれ?と思いそのまま待ってたらフリーズ…)
何よりBB者と同じテンポでプレイ出来ません。
パーティーを組む前に接続聞かれて、アナログだからと2回断られました。
事実移動スピードが私だけ遅い。戦闘でも足を引っ張る。
ネットゲー経験者の人は割とズバズバ物言う人が多く、散々不快な事を言われた上に
悪いけどパーティーから抜けてくれないか?と言われました。。。
あとキーボードは必須です。

断言しますが、モデム接続でやるゲームではないです。
アナログでも普通にプレイ出来るって言ってる人は余程環境が良いのでしょうか?
俺はとても普通にプレイ出来るとは思えません。

取り合えず俺のベータテストはもうここまでにします。
473 :01/12/21 22:14 ID:9IuQVbDE
町村地区はつらいなぁ>>472見ると
やっと来年からフレッツISDNだからなぁ。。
474名無しさん必死だな:01/12/21 22:17 ID:zvLysSG6
九州ですけんですねー。
フレッツは来てるようですけどねー。
ブロードバンドちゅうとは美味かとですか?

それにしても失礼な人多い!!>>ネットゲー経験者
何よりもマナーが改善点じゃないでしょうか?←ベータテストの感想
475名無しさん必死だな:01/12/21 22:20 ID:oqoJOuKx
インストールできない奴はこれを読んどけ。
http://www.scei.co.jp/support/qa/news_1.html
476ぷち ◆PS2x4Ia. :01/12/21 22:25 ID:EK4K8oP4
FF11はXでも出してくれ
それが一番快適で安上がり
477名無しさん必死だな:01/12/21 22:34 ID:/M3+1pyc
>>475
やってくれたなソニーよ・・・・
478名無しさん必死だな:01/12/21 22:35 ID:ANWcUVqx
βテストで結構HDDは売れてるの?
479名無しさん必死だな:01/12/21 22:51 ID:RdqCTJqn
>>477
本サービス前に判ってまだよかったかもしれん。
携帯電話の時なんか・・・・・・思い出すだけで鬱になる。
480 :01/12/21 22:52 ID:/M3+1pyc
 
481 :01/12/21 22:54 ID:prY7Ujeu
18人パーティーだと、しょっちゅう誰かが回線落ちしてウザイ。
482 :01/12/21 22:58 ID:/M3+1pyc
落ちないように回復してやれよ
483 :01/12/21 23:03 ID:prY7Ujeu
>>482
できねーよ(w
ケーブルTVはやはりショボイみたいだ。

って言うか大人数だと凄い感じがするが、実際なかなか統制が取れずにダラダラして
面倒に思える事が多い。
484名無しさん必死だな:01/12/21 23:09 ID:ZMnG5Ok1
βなんかやるからだ
485名無しさん必死だな:01/12/21 23:12 ID:0qE9JAro
モデム野郎はマジウザい
ナローバンドでネトゲなんかやんなよ貧乏人がよ
486 :01/12/21 23:12 ID:prY7Ujeu
>>484
だが実際オモロイですわ。洞窟探検なんかワクワクしまくり。
ていうか不具合報告してる人なんか居ない。
487名無しさん必死だな:01/12/21 23:14 ID:LUHwC3zA

HDD買えないらしいな売り切れで
488 ◆gccccrW6 :01/12/21 23:14 ID:L/FfvTyb
糞ニーは流石ですね!もうここまでくると
ソニータイマーよりも強力です☆
これからSONY製品を買う時は誰か毒味が絶対に必要になりましたね
489__:01/12/21 23:15 ID:NkU/g0oK
>>485
貧乏人というよりは田舎人だろ?
490 :01/12/21 23:17 ID:U5dnA5nn
正直、タイマーどころの話じゃない。
不良品は初期に限った話でもない。
491名無しさん必死だな:01/12/21 23:18 ID:LUHwC3zA
56Kでも接続できるんだからいいじゃないか
492名無しさん必死だな:01/12/21 23:19 ID:vPMbA73a
ISDNでプレイしている人はどうなの?
モデムよりまし?
493 :01/12/21 23:19 ID:/M3+1pyc
あたりまえ
494名無しさん必死だな:01/12/21 23:21 ID:n9ZFwM/5
明日のスクウェアオンラインパーティ2002いく人いますか?
495名無しさん必死だな:01/12/21 23:22 ID:ANWcUVqx
そういやもう明日か・・・
他になんか発表するのかな?
496名無しさん必死だな:01/12/21 23:23 ID:0qE9JAro
理論上INSが一番反応いいからネトゲには向いてるはずなんだけどな、それでも大域幅的にネトゲは無理だろう。
つーかマジでウザがられるよ。>>なローな奴
497名無しさん必死だな:01/12/21 23:27 ID:LUHwC3zA
ナローはナローでパーティー組んだらいいじゃん
498( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/12/21 23:28 ID:TA8qLLwa
一人じゃプレイ出来ないの?
499名無しさん必死だな:01/12/21 23:29 ID:vPMbA73a
でもβやっている人に聞いてもISDNなら別に問題ないみないな感じだけど・・・・
俺の所光化でADSL不可だし。
FTTHは今のところ駄目っぽいし。
500やらせてもらった:01/12/21 23:29 ID:Xl4PeifW
サクラオンライン・・・・
くやしいがオモロイ・・・・。
いーなぁーブロードバンド対応・・・。
501名無しさん必死だな:01/12/21 23:29 ID:ANWcUVqx
一人用といえば一人用だよ。
502名無しさん必死だな:01/12/21 23:29 ID:RdqCTJqn
>>494
行くよ。どした?
503名無しさん必死だな:01/12/21 23:30 ID:36QiCp8S
はぁ そてにしても
HDDが不良品とは・・・
毎度やってくれます 糞ニー(汗

まぁ HDDを試用されている方とか
言うくらいだしねぇ・・・2万近い値段で
売っといて 試用だもんねぇ・・・
504 :01/12/21 23:31 ID:/ubV6g+x
ナローバンド、サーバ別すれば。
手間掛かるか。
505名無しさん必死だな:01/12/21 23:31 ID:n9ZFwM/5
>>502
スペシャルカンファレンスですか?
506凧酢 ◆tO6I/nho :01/12/21 23:32 ID:WBpn0prb
>>495
XBOX版発売を発表します。
FF11&12 ロマサガ4 フロントミッションオルタナティブ2
がXBOXで発売されます。間違いありません。
507 :01/12/21 23:34 ID:/ubV6g+x
前ナローバンドを基準にして開発してるとか言ってたけど。
508名無しさん必死だな:01/12/21 23:35 ID:Xl4PeifW
しようがねえな
509名無しさん必死だな:01/12/21 23:36 ID:ANWcUVqx
>>117
もうちょっと全体を読めよ。
510名無しさん必死だな:01/12/21 23:36 ID:jZjP4NvZ
ナローバンドを排除しようとする輩は一部の基地外だけだろ。
>>504みたいな一部の人・・・・
511名無しさん必死だな:01/12/21 23:37 ID:ANWcUVqx
誤爆したよ。
512 :01/12/21 23:37 ID:/ubV6g+x
ほんとほんと。
513名無しさん必死だな:01/12/21 23:38 ID:RdqCTJqn
>>505
なにを指してるのかわからないけど私は一般。
物販や試遊できるらしいので行く。
514名無しさん必死だな:01/12/21 23:57 ID:RdqCTJqn
>>503
そんな事どこでいってるの?
515名無しさん必死だな:01/12/21 23:59 ID:jZjP4NvZ
HDDは元々実験販売じゃん。
自ら人柱になるのを望んだんでしょ。
516名無しさん必死だな:01/12/22 00:00 ID:jxaU/ImY
有料βテスター。
517名無しさん必死だな:01/12/22 00:01 ID:6aq9XJ6v
>>514
475を見てちょーだい
518空白 ◆ehhunciE :01/12/22 00:03 ID:Xi3y1oMV
がんばれデバッカー
519名無しさん必死だな:01/12/22 00:03 ID:klS8Ly/8
つーか、PS2自体が試用
520名無しさん必死だな:01/12/22 00:03 ID:c/Sp6mvF
>>517
うわ、これは言い方としてもマズイだろ。
サンキュ。
521名無しさん必死だな:01/12/22 00:03 ID:Jx0aqZzh
人柱になる人がこんなにいて日本て良い国だね。
522名無しさん必死だな:01/12/22 00:09 ID:fP+QTFAx
やっぱナローバンド排除派はEQ厨なの?
523刹那的開発者:01/12/22 00:14 ID:yEV8SIJw
ネットゲームやってる全ての人間がそうではないと思って欲しいのだが、
一定数(それも極一部の規模とは言えない数)他者を不快にさせる言動を
する人がいるのは事実。
本来はそこらへんをどうにかしなきゃいけないんだが、スキルあるベテラン
ネットゲームプレイヤーの覚悟というかまわりへのフォローの足りなさ、
管理スタッフの強権発動の思い切りの足りなさ、ビギナープレイヤーの
分からないことを自分で調べること及び辛抱の足りなさ、ここらへんは
永遠の命題になると思うよ。
まあ、某コミケみたいに絶対に「自分さえよければいいという奴」は
無くならないということに、時には過激に、時には気の長い対応が
できるかがネットゲームを長く楽しむ為のノウハウなんだろうね。
いじめられた方、めげないでがんばれ。
他のネットゲームをしてマターリとするのもいいかもしれないよ。
524   :01/12/22 00:18 ID:iDusf0V6
正直、ネット対戦は大富豪が燃える
525名無しさん必死だな:01/12/22 00:18 ID:fP+QTFAx
現在のβの雰囲気はどうなの?
2CHよりはましなの?
526名無しさん必死だな:01/12/22 00:18 ID:c/Sp6mvF
>>523
言ってる事は間違ってないと思うのだけど、どこへのレスか示した方が
いいんじゃないかと。
527名無しさん必死だな:01/12/22 00:19 ID:eBwfiwHa
>>524
激しく胴囲
528 :01/12/22 00:21 ID:iDusf0V6
>>527
ディアブロを散々やっての感想だなぁ

シンプルだけど一晩中やってしまう
マターリ楽しめるしね
529名無しさん必死だな:01/12/22 00:23 ID:c/Sp6mvF
>>528
それはどこでやってるの?
530名無しさん必死だな:01/12/22 00:25 ID:eBwfiwHa
サクラオンライン買えよ、てめえ!
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::ノ(        |   ι         ι::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ  >>529 ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
531名無しさん必死だな:01/12/22 00:27 ID:fP+QTFAx
サクラオンライン盛り下がってるな・・・・
532刹那的開発者:01/12/22 00:33 ID:yEV8SIJw
ああ、すまん。>>523>>470-520あたりのナローバンド排除する心無い人の件についてだね。
533名無しさん必死だな:01/12/22 00:37 ID:fP+QTFAx
Windows版PSOはどうなんだろう?
やっぱナローバンド志ね発言者出現しているの?
534名無しさん必死だな:01/12/22 00:47 ID:Psq6JYTo
アナログ君あつまれ〜って言ってパーティー集めてみようかな
535名無しさん必死だな:01/12/22 03:53 ID:gni7n9DQ
まさかパーティー募集する時回線聞いてくる奴いるのか?
536 :01/12/22 03:54 ID:VwxbiTGm
HDDはレンタルできるって書いてあったぞ。
537名無しさん必死だな:01/12/22 03:57 ID:gni7n9DQ
>>536
まじ?
まさかソネットじゃないとレンタルできないとかじゃないよな?
538名無しさん必死だな:01/12/22 04:44 ID:sSS1C/Zp
しかし実際プレイの足引っ張られたらむかつくと思うよ。
同じパーティーで回復役がナローだったりしたら俺でも変わってもらうように言うと思うがな。
539 ◆gccccrW6 :01/12/22 04:57 ID:jYeWGQQh
PSOのβ版モニターやってるくせに
ナローなの?(ぷっ)と嘲笑してやれ。

「戦闘を甘くみるな!!死と隣り合わせの状態なのに
糞鈍い餓鬼がうろついてもらっちゃこちらとて迷惑なんだよヴォケ!」

と、一喝してやりましょう。
あとナローでもやれると髭が言ってたと反論してきたら

「髭を信じるお前って精心破綻者?おめでてーな」等
ありとあらゆる言葉で罵倒してやりましょう。

ナローバンド撲滅にご協力を☆
540名無しさん必死だな:01/12/22 05:02 ID:gni7n9DQ
俺はナローバンドなんだよ・・・フレッツISDN
541名無しさん必死だな:01/12/22 09:50 ID:XTX1U9fW
オンラインパーティ逝ってきます
何か発表されるかもだけど、モバイル無いのでここには書けないな
まあ誰かやるでしょう
でわでわ
542名無しさん必死だな:01/12/22 12:08 ID:bT1W5Jax
取り込まなきゃいけないライト層を不快にさせるようでは
POLは駄目かもな。
543名無しさん必死だな:01/12/22 12:08 ID:ObrUeY6x
多分今日発表でしょう

多人数RPG(仮 セガ/スクウェア 未定
セガ、スクウェア共同製作!詳細不明。まさかFFアーケード?
544名無しさん必死だな:01/12/22 12:11 ID:7j+zOd0d
まさに弱者連合だな。(笑
545名無しさん必死だな:01/12/22 12:13 ID:mGiKYWY4
>>543
>多人数RPG(仮 セガ/スクウェア 未定

この情報マジですか?
凄い興味ありです。
宜しければ続報を下さい。
546名無しさん必死だな:01/12/22 12:27 ID:gdhpbP1M
弱者連合で博打率もかなり高いな。
しかもどっちの信者も凹むタッグだと思ふ・・
547名無しさん必死だな:01/12/22 12:28 ID:ObrUeY6x
>>545
続報は今夜明らかに

ソース
http://www10.org1.com/~challeng/newgame1221.htm
548名無しさん必死だな:01/12/22 12:35 ID:qQbO1uT8
新作予定ってことは噂ではなくて本当みたいですね

>>546
そお?自分は楽しみだけど・・・
549名無しさん必死だな:01/12/22 12:40 ID:mGiKYWY4
>>547

情報どもです!
フロントミッションの設定でセガがゲーム化してくれたらイイなあ。
550刹那的開発者:01/12/22 13:36 ID:yEV8SIJw
ガセじゃなかったのか、香山たんよく働くなあ・・・。
551名無しさん必死だな:01/12/22 13:43 ID:7jZoYUl2
セガキライだったけどチョット好きになりそうだよ。
552名無しさん必死だな:01/12/22 13:50 ID:ZgE4Dftf
■とセガ、まさに業界最悪タッグだな
2社あわせて赤字は400億か?(藁
553名無しさん必死だな:01/12/22 13:52 ID:Y1Edjxnk
なんも発表無かったよ
554名無しさん必死だな:01/12/22 13:53 ID:7jZoYUl2
>>553
もう終わったの?
555 :01/12/22 13:54 ID:kXbUkiEe
期待したのに。
嘘だろ。提携あるって・・。
556名無しさん必死だな:01/12/22 13:56 ID:JUsOPfBq
>>553
カンファレンスは見た?
557名無しさん必死だな:01/12/22 13:58 ID:k4UHtXnR
>543
スクウェア、エニックス、ナムコが提携した時は、セガ信者は弱者連合と呼んでボロカス
に扱ってたな〜
ソフトメーカーに転進した無敵のセガに恐怖して集まっただけとか。

あれから時が流れて・・・
スクは経営ボロボロながらもFF240万本
エニはセガの目指す貯金一杯無借金経営を維持してドラクエ7を100万本越え
ナムコもまあ、弱者ではない。

対してセガは・・・・弱者ではないだろうが、デカイ口叩ける成果は?だな。

まさかFFではないだろうけど、一ゲーマーとしては今回のセガとスクウェアの提携に注目。



毛セガが
558名無しさん必死だな:01/12/22 13:58 ID:+NUYBpNF
今年を代表する悲惨なメーカー同士の最狂コンビ
559名無しさん必死だな:01/12/22 14:00 ID:7jZoYUl2
前から出すといってたFF11のアーケード版なの?
新作がいいなー。
560名無しさん必死だな:01/12/22 14:03 ID:LfxPW0qP
>>558
悲惨って言われるって事はそれなりに話題を作ったし
精力的に動いてたってことだ。
ナムコみたいに話題にもならずゲームもコケたとこよりマシかも(藁
561名無しさん必死だな:01/12/22 14:04 ID:WlF2Wzes
是非共同で頑張って200億ぐらい使った超大作を作って欲しい
そして両社が潰れればいうこと無し
562名無しさん必死だな:01/12/22 14:06 ID:VK6PAWpd
>>560
セガの話題ってハード撤退、会長脂肪、赤字250億、社員監禁
あんまり精力的に働いた結果でもないと思われ
563名無しさん必死だな:01/12/22 14:11 ID:GX1Eyix2
>>551はアンチセガの■信者か?
564名無しさん必死だな:01/12/22 14:15 ID:s1cub6hD
セガ的にスクと組むのはヤバイんじゃないの?
というかなんかメリットある?
565名無しさん必死だな:01/12/22 14:17 ID:NTMbznRd
>>564
てか、セガに失うものなんてあるの?
■と組む組まないに関わらず、ヤバさならダントツじゃん
566名無しさん必死だな:01/12/22 14:21 ID:s1cub6hD
>>565
うん、だからさらにヤバくなるような真似はしないほうが
いいのでは?と。
567名無しさん必死だな:01/12/22 14:23 ID:NTMbznRd
むしろ極限までヤバくなってくれた方が
この板としては盛り上がるからいいんじゃない?
セガと■はアンチの多さでも2強だし
568名無しさん必死だな:01/12/22 14:26 ID:B53kTnvj
嫌われ者同士が手に手を取って無理心中してくれれば大団円
569名無しさん必死だな:01/12/22 14:32 ID:zRviIG1z
煽ってんのは妊娠か?
570名無しさん必死だな:01/12/22 14:34 ID:lktLHvY7
セガと■はまとめて逝ってくれ。
571名無しさん必死だな:01/12/22 14:35 ID:9YOYwUcf
>>570
ほっとけば逝く
572 ◆gccccrW6 :01/12/22 14:51 ID:jYeWGQQh
ますます自らを窮地に追い込む姿を後ろから眺めるのは爽快ですね☆
なんかセガもスクウェアも自分の体を自分で痛めつけているようで
なんというか変態ですね。そこまで自滅しなくてもいいのに(ぷ

まぁ弱者は弱者で廃墟寸前のアーケード界で頑張ってね(はぁと
573名無しさん必死だな:01/12/22 14:51 ID:itio9pqN
あひゃと◆gccccrW6のせいで変な妊娠が増えそうだ
574マジレス:01/12/22 15:17 ID:wTM7FRu1
Yahoo BBを利用したら、PS2のHDDがレンタルできるということで間違いありませんね?
575名無しさん必死だな:01/12/22 15:23 ID:LfxPW0qP
>>572
廃墟寸前のアーケード界
http://www.gii.co.jp/press/fi7659_jp.shtml

おやまぁ。家庭用ゲームより大きな市場じゃありませんか。
576 ◆gccccrW6 :01/12/22 15:25 ID:jYeWGQQh
>>575

こ の ゲ ー ム は 何処 で 発 売 す る んで す か ?

教 え て く だ さい ! ! あ は
577名無しさん必死だな:01/12/22 15:29 ID:LfxPW0qP
>>576
別に「廃墟寸前のアーケード界」に対してレスしただけで
このゲームが売れるなんて一言も言ってないけど?
君こそ「廃墟寸前」ってどこのことか教えてくれる?
578名無しさん必死だな:01/12/22 15:29 ID:fVCeCAAm
あのページはソウルキャリバー2がNAOMI2で!とか
書いてたページだから、話半分に読んだ方が。
579 ◆gccccrW6 :01/12/22 15:33 ID:jYeWGQQh
阿保め。今はセガとスクウェアの話をしていて
そのゲームは国内を基点として考えている。
今の日本のアーケード業界の廃れぶりをみるかぎり
大した成功を収めるわけがないだろ。

あくまでこのゲームは日本をターゲットにおいているんだぞ。
・・・ここまで言えば分かるだろう?(ぷ
580名無しさん必死だな:01/12/22 15:34 ID:7jZoYUl2
◆gccccrW6 は冬休み中のリアル工房だからあんましいじめるな。
581名無しさん必死だな:01/12/22 15:35 ID:itio9pqN
GAMECUBE
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1008958437/
10 名前: ◆gccccrW6 投稿日:01/12/22 04:45 ID:jYeWGQQh
糞スレげっと
本当は ◆gccccrW6 はGCが嫌いみたいだ
582 ◆gccccrW6 :01/12/22 15:35 ID:jYeWGQQh
出川また敗走か・・・
583名無しさん必死だな:01/12/22 15:36 ID:GAzXo9/O
スクウェアオンラインパーティー会場からカンファレンスの模様。
あぁカメラ没収されたのに斜め前の人がDVで録画してるよ!
責任もって流出させるように。そして開始。
和田社長のお話のあとムービーとゲーム画面を混ぜた最新画面を公開。
開発者が実際にFF11にGMとして入ってプレイ。なんか裏技で超高速(5倍速くらい)移動。
マップにパーティーの位置が表示されることを公開(マップで決定ボタン押して右カーソルを押す)。
今日あたりにレベル20がちらほら。ジョブチェンジをしながら抑え目にしてねとのこと。
「後がないですから。」PC版を本邦初公開。メニュー画面は公開されず。
処理落ち気味。IOデータ、NEC、NTTがPOLとの関わり(アライアンスパートナー)についてプレゼンテーション。
それほどおもしろくないであります。友達睡眠中。ロジテックは米国本社から偉い人登場!
POLの専用コントローラーを発表しました。で、NTTのフレッツ宣伝。「昨年はISDNの年」とか。
今年はADSL、来年は光。そしてあの人が!
584名無しさん必死だな:01/12/22 15:37 ID:GAzXo9/O
スクウェアオンラインパーティー会場からカンファレンスの模様2。
POLの会費は無料。そして久多良木社長が登場。先週発表されたまくった提携についてお話。
βキットは数万人に配布。POLの特徴はフレンドリスト(メッセンジャーみたいなもの)。
パッケージ販売を軸に。2002年2月に詳細を発表。そしてPOLの会費は無料に決定!
その後はユウナとティーダのライブ。正直初めて聞いたのですが、FF10の映像とあわせるといいもんですねぇ。
1/11にオーケストラの録音、合唱曲ですが、メジャーな言語じゃなくてあっと驚く言語が使われるとのこと。
POLでコミック音楽を作るらしく、詞はユーザーから募集。CD化を公約ですよ。幽霊スポット募集中。
てかこれからギターソロから声優からバンドまでライブ三昧になってるよ。
そんなこんなで1時間30分のカンファレンスは終了。ちょいと密度薄かったかも。
ライブはファンにはたまらないかもしれないけど。それではβ体験してきます。
585名無しさん必死だな:01/12/22 15:37 ID:LfxPW0qP
>>579
どこが廃れてるんですか?
ゲーセンはセブンイレブンとローソンとファミリーマートを足したより
多いんですよ?もしかしてジョイポリスの事言ってる?
あれくらいなら家庭用でもソニコンのゲームが売れなくなったり
そういうのはあると思うけど?最近は上向きだよ。
586名無しさん必死だな:01/12/22 15:38 ID:1/rrofdi
>>572
ゲームやめろ馬鹿
てめーみてーのとゲームやっても面白くねーからさっさとゲーム止めろよ
何でお前この板にいるんだよ?
587名無しさん必死だな:01/12/22 15:39 ID:7jZoYUl2
POL無料!!
588 ◆gccccrW6 :01/12/22 15:39 ID:jYeWGQQh
最近は上向き(うぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
流石です!アーケード業界は衰退の方向にある事を知らないのでしょうか!
もうヤヴァイです!ガンガン潰れている事も知らないで
よぅもまぁそんな事が言えたもんです!

アーケード信者=瀬川はやっぱり異常者ですね☆
589 ◆gccccrW6 :01/12/22 15:40 ID:jYeWGQQh
>>586
ゲーム楽しいですよ(^-^)
ただ面白いゲーム限定ですけどね(ワラ
590名無しさん必死だな:01/12/22 15:42 ID:LfxPW0qP
>>588
君の周りだけですか?
おやおや
廃墟寸前→衰退の方向
とまあソフトになったこと。
591 ◆gccccrW6 :01/12/22 15:43 ID:jYeWGQQh
今廃墟寸前ですもん(ぷ

お前が上向きとか言ってるから
衰退をいう表現使っただけですけどね!あは
592 ◆gccccrW6 :01/12/22 15:45 ID:jYeWGQQh
まぁとにかく日本のアーケード業界は人気ねぇんだから
お前馬鹿言ってる事に気づけよ。
ホント瀬川は危機ってモン知らねぇからお気楽だな( ´ー`)
593名無しさん必死だな:01/12/22 15:45 ID:9PEoMvjl
ヒッキーだからゲーセンにも行ってないのでは(w
594名無しさん必死だな:01/12/22 15:47 ID:LfxPW0qP
>>591
はい「廃墟」
http://www.gii.co.jp/press/fi7659_jp.shtml
下降予想は出てるけど
まさか1000億ドル市場を「廃墟」なんて言いませんよねぇ(藁
あとセガは世界中のアーケード市場にゲーム供給してますけど?
595名無しさん必死だな:01/12/22 15:47 ID:WeqgDaUB
結局■とセガのタッグも無しになったと見るのがいいのかもね。
両方そんな余裕ないでしょ。特に■はね、、、
596名無しさん必死だな:01/12/22 15:47 ID:9izLBORm
オンラインパーティー行きたかったなー
チケットはあるのに・・・
597名無しさん必死だな:01/12/22 15:49 ID:7TNMsyEK
◆gccccrW6に遊ばれてる事に気付けっての。
レスしている奴もどうかと思うよ。
598 ◆gccccrW6 :01/12/22 15:50 ID:jYeWGQQh
やはりソースを見せないと駄目みたいだね。
カス瀬川ちゃんはぁ(クスッ

誰か日本アーケード業界の推移でも貼っておやり。
94年前後がピークなんだヨ。
今は大型機が人気ある時代だからイヤーネ。
筐体が多い店舗は可哀想・・・最近は変な格闘が少し人気でたから
バランス崩れているようだけど(ぷ)でもまだまだやね
599名無しさん必死だな:01/12/22 15:51 ID:pJ23pJ2h
つか筐体がないと遊べねーだろアフォ
600 :01/12/22 15:51 ID:wTM7FRu1
>>587
本当!?
601 ◆gccccrW6 :01/12/22 15:52 ID:jYeWGQQh
>>594
阿保だ。。まだ世界のだしてやがる(ぷ
前のが理解できないほどお馬鹿ちゃんだったのか・・・

そりゃ瀬川としてはアーケードがお寒い状況だってのは
理解したくないのだろうけどね・・・もう時代は変わりつつあるのだよ。
602名無しさん必死だな:01/12/22 15:52 ID:DH2OpaMX
とりあえずPOLが無料で良かった。
603名無しさん必死だな:01/12/22 15:52 ID:fN+6Dkst
POL会費無料ですか。抱き合わせサービス廃止の効果、というか方針修正の成果ですかね。
まあ、そのうち有料会員サービスも別途立ち上げるつもりなのでしょうけど。
必要なサービスだけにお金を払う方が、気持ち良いでしょうしね。
604名無しさん必死だな:01/12/22 15:53 ID:7jZoYUl2
■が久しぶりに英断を下したよ。
605名無しさん必死だな:01/12/22 15:53 ID:LfxPW0qP
>>598
>ソースを見せないと駄目みたいだね。

ソースを見せないよりは見せる方が信用できると思うけど?
君は「廃墟」であるというソースを出してね。
606名無しさん必死だな:01/12/22 15:54 ID:JrMew8Ju
ち、ち、ちんぽ♪
607名無しさん必死だな:01/12/22 15:54 ID:FFpkLHzS
予想外の無料。■エライ!
608名無しさん必死だな:01/12/22 15:54 ID:itio9pqN
POL会費無料ってことはFF11のサーバー代だけ掛かるってこと?
609名無しさん必死だな:01/12/22 15:54 ID:LfxPW0qP
>>601
セガは日本のゲーセンだけにゲーム出してるんですかぁ?
>94年前後がピークなんだヨ。
はい。家庭用は今現在ピークなんですか?
610名無しさん必死だな:01/12/22 15:55 ID:7jZoYUl2
POL無料という大ニュースがあるんだから他でやってくれ。>◆gccccrW6達
611名無しさん必死だな:01/12/22 15:55 ID:GAzXo9/O
>>608
そういうことだろうね。
612名無しさん必死だな:01/12/22 15:55 ID:WeqgDaUB
ここで騒いだ甲斐がありましたな。皆の衆。
613名無しさん必死だな:01/12/22 15:56 ID:pJ23pJ2h
というかPOLだけでも金を取ろうとしてたの?
614 :01/12/22 15:56 ID:kMiXkZH2
>>597
>◆gccccrW6に遊ばれてる事に気付けっての。

そんな事言う方がよっぽど躍らされてる
その発言見て嘲笑してそう
615名無しさん必死だな:01/12/22 15:56 ID:itio9pqN
FF11やるかどうかは別として、敷居が低くなったのは嬉しいかな
616名無しさん必死だな:01/12/22 15:58 ID:LfxPW0qP
失礼しました。◆gccccrW6とは「GC圧勝」とかで遊びます
617 ◆gccccrW6 :01/12/22 15:58 ID:jYeWGQQh
>>605
ソースはあるよ、日本のアーケード業界が
人気ないやつがね。俺はもってないから誰か貼り付けてと言ったのが読めないのか(ぷ
>>609
ぷっぷ阿保すぎ(ワラ
セガとスクウェアの共同で出す最初の区域は何処ですかー?
日本ですよね。お寒い状況のアーケード界の救世主だと
勘違いしてるんじゃねぇよ阿保

ちうか家庭用は今ピークって(ワラ
話が飛躍しすぎ、というかアーケード業界を語ってるのに
何馬鹿言ってるの?まったく不思議君だよ君は( ´ー`)
618 :01/12/22 15:58 ID:PrgRES2p
YahooBBでHDDレンタルして、POL無料とくりゃ、FF11の未来は明るいね。
早くやりてーよー!!!
619名無しさん必死だな:01/12/22 15:59 ID:GAzXo9/O
620名無しさん必死だな:01/12/22 15:59 ID:erTXcnDN
>>615
あとは、PS2とHDDの一体型が出てくれればいいんだがなー
621 ◆gccccrW6 :01/12/22 16:00 ID:jYeWGQQh
瀬川はアーケード命だからねぇ
そこまでして守りたいモノがあるなんて
なんか某ゲームにそっくりだね(ぷ

まぁカプコンさんもアーケード業界では自粛してるもんね
どうして自粛しちゃうんでしょうね(クスッ
僕タン「ヴァンパイア」の続編がやりたいです☆
622名無しさん必死だな:01/12/22 16:01 ID:7TNMsyEK
FF11は大分やりやすくなってきたみたいだね。
あとは、発売時期か。
623名無しさん必死だな:01/12/22 16:01 ID:itio9pqN
せめて、PS2+HDDが40000円以下になればいいのに
624名無しさん必死だな:01/12/22 16:04 ID:WeqgDaUB
と言うかこれってとうとうPOL構想自体が破綻したって事だよね。
もうナムコはSCEオンラインサービス側についちゃうんじゃないの?
625 ◆gccccrW6 :01/12/22 16:07 ID:jYeWGQQh
自分はHDD持ってません。
でもFFやりたかったです。

お前等よこしなさい。
626 :01/12/22 16:09 ID:PrgRES2p
このスレの結論
■に限らず、オンラインの時代は必ず到来します。輝かしい未来が!!!
627名無しさん必死だな:01/12/22 16:09 ID:DH2OpaMX
SCEオンラインサービスってブローバンドのみ対象?
SCEはナローバンドには興味ないようなことを
PS2がでたときに言っていたけど…。
628名無しさん必死だな:01/12/22 16:09 ID:7jZoYUl2
>>624
構想自体は破綻したが商売としてはむしろメリットの多い形になった。
629名無しさん必死だな:01/12/22 16:11 ID:FFpkLHzS
くたたんも来てたらしいからSCEもPOLをバックアップする
ということなんだろ。
630名無しさん必死だな:01/12/22 16:12 ID:opfg98yK
どっちにしろ会費無料ならナムコが来てもメリットなさそう
631名無しさん必死だな:01/12/22 16:13 ID:7TNMsyEK
>>629
SCEとしては、FF11が大コケしたらまずいからね。
149億円の出資もFFのブランド力に払ったようなもんだから。
632名無しさん必死だな:01/12/22 16:14 ID:WeqgDaUB
会費無料なら人も集めやすいだろうし、POL=貸し鯖業としては商売やりやすいかも。
633名無しさん必死だな:01/12/22 16:15 ID:7jZoYUl2
ていうかPOLってSCEのやつと被るの?
SCEのはコンテンツを売っていくだけで、
ネトゲーに鯖を提供する今のPOLとは違うんじゃないの?
634名無しさん必死だな:01/12/22 16:15 ID:FFpkLHzS
実質■とSCEの共同経営になっているのかも。
635名無しさん必死だな:01/12/22 16:21 ID:WeqgDaUB
確かASP業務もやってくって事だから以前はモロかぶりだったよ。SCEネット&POL。
今のPOLは純粋な貸し鯖屋って事?ならもう被らないでしょう。
636名無しさん必死だな:01/12/22 16:25 ID:7jZoYUl2
中小でも気軽にネトゲー作れるんなら良い事だ。
チュン辺り作ってくれよ。
637名無しさん必死だな:01/12/22 16:32 ID:aNTnoNj4
POL無料とかいって結局1200円位かかるんじゃないの?
その分サーバー代に上乗せしているとか・・・・
638名無しさん必死だな:01/12/22 16:34 ID:BnUWzEYj
>>632
だったらナムコも自分ところだけでやった方がマシでしょ。
639名無しさん必死だな:01/12/22 16:34 ID:DH2OpaMX
>>637
サーバー代が1200円ぐらいなら問題ないじゃん。
640名無しさん必死だな:01/12/22 16:36 ID:7jZoYUl2
>>638
自分とこに鯖あるの?
641名無しさん必死だな:01/12/22 16:38 ID:DH2OpaMX
鯖の管理ぐらい自社でやって欲しい。
642名無しさん必死だな:01/12/22 16:39 ID:X+br6OKF
POL無料はいいけど、その分スクは大丈夫か?
セガみたいに体力削られ続けたりしない?
643名無しさん必死だな:01/12/22 16:39 ID:L9ZZEZQ+
速報:「PlayOnline」は無料に!周辺機器も公開
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0112/22/news04.html
644名無しさん必死だな:01/12/22 16:40 ID:aNTnoNj4
>>639
俺はPOL+FF11で1200円と思っていたので大して変わらないなと言いたかったの。
645名無しさん必死だな:01/12/22 16:42 ID:Ytx9zPcg
コストが高い、
売上予測がもはや立たない、
その他不確定要素があまりに多い。
てな訳で今時ゲーム稼業は割に合わない商売。
昔の(SFCまでの)任天堂のやり方が正しかった、てことだな。
646名無しさん必死だな:01/12/22 16:43 ID:X+br6OKF
>643
なんかソニチが作ってるGC用コントローラーみたいな物体が・・
647名無しさん必死だな:01/12/22 16:44 ID:opfg98yK
だからなんでコントローラーとキーボードをくっつけなきゃいかんのだ?!
648名無しさん必死だな:01/12/22 16:44 ID:itio9pqN
>>646
ロジクール製らしい(GCのはアスキー)
649名無しさん必死だな:01/12/22 16:45 ID:hR/8sMeB
>>644
それは君の予想で想像でしょ?
公式発表してないんだから誰にも真相は分からない。
650 :01/12/22 16:46 ID:eo03HTev
>>645
イマイチ意味がわからんのだが・・・
任天堂もサテラビューとか64DDやってたしな
それが失敗した上での結果論だろうよ
651名無しさん必死だな:01/12/22 16:49 ID:V/wP3XAD
2月に行われるオンライン説明会で詳しく説明されるでしょ。
FFの料金含めて。後ナムコ、セガも出席するんでしょ?
652名無しさん必死だな:01/12/22 16:52 ID:Pha4fabJ
良いものをパクるならいいのだが、なぜあのキーボードをパクるのか…
653名無しさん必死だな:01/12/22 16:52 ID:aNTnoNj4
このパーティーってやる意味あったの?
スクウェアミレニアムならやる意味はあったと思うけど・・・・
654名無しさん必死だな:01/12/22 16:57 ID:vKrutnvG
今の為替でUOやると1300円だからFF11が1200円なら歓迎だ。
あとは環境的な敷居を何処まで下げるかじゃないか?
俺はFF11に期待してなかったけどこの■の決定は指示したい。
655名無しさん必死だな:01/12/22 17:13 ID:QX6dSXY+
後はパッケージの値段が気になる。
656名無しさん必死だな:01/12/22 17:16 ID:vKrutnvG
FF11が30000円とか言う落ちだったりして。
657名無しさん必死だな:01/12/22 17:20 ID:2JACXkv+
6000前後
658名無しさん必死だな:01/12/22 17:22 ID:QX6dSXY+
>>657
十分高い・・・・
659名無しさん必死だな:01/12/22 17:24 ID:7jZoYUl2
あのコントローラって実は使いやすいのか?
660名も無き冒険者:01/12/22 17:27 ID:OZh/YiHo
>>658
うそん・・だって普通のゲームよりも普通のネトゲー初期よりも
安いって・・・
661名無しさん必死だな:01/12/22 17:28 ID:tp7B70Hw
パーティー行ってきたよ。POLは無料にしますって言ったときに拍手が起こったよ。
PC版は思ってたよりも早くでそうだね。FF11の最新映像にムービーも含まれてて
格好良かったんだが、なんでネトゲーなのにムービーがあるわけ?
最後の30分は辛かったな。どうせならずっと植松が喋っとけば良かったのに…。
ヒゲも来なかったし、大して意味があったとは思えない。
ロジクールのキーボードは見た目ほど大きくなかった。キーボード部分は取り外せる
ようだし。DUAL SHOCK2互換と言ってたが、震えるのか?
662名無しさん必死だな:01/12/22 17:28 ID:2JACXkv+
十分高いって・・・
663名無しさん必死だな:01/12/22 17:28 ID:QX6dSXY+
>>660
いや・・・
HDDもキーボードも揃えないといけないじゃん。
それプラス6000円は高い。
PCなら別だが。
664名無しさん必死だな :01/12/22 17:28 ID:JlXCW+1X
>>660
UO最初9800円だったっけ・・・
665わにくん ◆kSzTyQhY :01/12/22 17:29 ID:XOGaSZFZ
>>661
震えるよ
666名無しさん必死だな:01/12/22 17:29 ID:vKrutnvG
まー普通のFF並みの値段ならOK。
POLの縛りもなくなったし、後はHDレンタルがいくらかだよなー。
667名無しさん必死だな:01/12/22 17:30 ID:7jZoYUl2
キーボード部分取り外すとSSの丸いコントローラみたいになりそうだ。
668名無しさん必死だな:01/12/22 17:31 ID:QX6dSXY+
震えるキーボード・・・壊れやすそう。
669名無しさん必死だな:01/12/22 17:31 ID:QX6dSXY+
なんか何度か見るうちに良さそうに見えてきたキーボード・・・
670名無しさん必死だな:01/12/22 17:32 ID:7jZoYUl2
あれって基本的に置いて使うんだよね。
それなら使いやすそうな気がしないでもない・・・
671名無しさん必死だな:01/12/22 17:33 ID:OZh/YiHo
とりあえず発売するのは製品版発売同時以降だろうからほっとしてみるキーボード
672名無しさん必死だな:01/12/22 17:35 ID:QX6dSXY+
普通のキーボードならコントローラーととっかえひっかえしないといけないから
良いんじゃないのこのキーボード。
でこれいくらくらいなのよ?
673名無しさん必死だな:01/12/22 17:35 ID:tp7B70Hw
あのキーボード使いやすいと思うよ。
コントローラーとキーボードってやっぱり使いづらそうだし。
674名無しさん必死だな:01/12/22 17:36 ID:7jZoYUl2
接続はUSBなの?
675名無しさん必死だな:01/12/22 17:37 ID:QX6dSXY+
>>674
でしょ
676名無しさん必死だな:01/12/22 17:38 ID:7jZoYUl2
そりゃ良かった。
677 :01/12/22 17:38 ID:KcQk0Kdh
GCのキーボードの画像きぼん
678名無しさん必死だな:01/12/22 17:39 ID:QX6dSXY+
PCのキーボードも使えるんだけど迷うな。
PC用なら2000円位で買える。
でもこの専用キーボード多分5000円くらいするでしょ?
679名無しさん必死だな:01/12/22 17:40 ID:OZh/YiHo
でも実際に触るか人柱の報告見るまでは買う気にはなれないなぁ・・
680名無しさん必死だな:01/12/22 17:40 ID:vVDejO50
操作性がよいほう選ぶなぁ
681名無しさん必死だな:01/12/22 17:41 ID:OZh/YiHo
>>678
普通のキーボードが4000円だから確実にもっと高いとおもう
682名無しさん必死だな:01/12/22 17:42 ID:f9AdMMdo
>>677
http://www.sonicteam.com/pso/gc_image/keycon.jpg

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0112/22/images/square02.jpg

うえ〜ん、■にパクられたよ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)←セガ
683名無しさん必死だな:01/12/22 17:43 ID:7jZoYUl2
これはFFの為だけに買うのは気が引けるな。
ある意味HDDより。
684名無しさん必死だな:01/12/22 17:44 ID:akQ9kByu
685名無しさん必死だな:01/12/22 17:44 ID:OZh/YiHo
しかし見事にそっくりだね・・・
まぁこういうの以外の作り方はありえないと思うけど
686名無しさん必死だな:01/12/22 17:44 ID:gp2m1Ahq
なんちゅーか、ロジクールのやつはアナログスティックに親指が届きそうにないな。
687名無しさん必死だな:01/12/22 17:45 ID:7jZoYUl2
何かロジのカコイイな。
688名無しさん必死だな:01/12/22 17:47 ID:OZh/YiHo
>>686
そう思ったから触るまでは買う気になれない
特に俺指短いし
689名無しさん必死だな:01/12/22 17:48 ID:akQ9kByu
ちなみにLRボタンもキーボードと同じ位置にしっかりあった。
どうやって押すのよ。
690名無しさん必死だな:01/12/22 17:49 ID:UhwM1jOX
慣れるとコントローラいらない。
全部キーボードコマンドでOK。
移動、チャット、戦闘、買い物、アイテム装備
全部キーボードでできる。
691名無しさん必死だな:01/12/22 17:52 ID:CJrjR7S0
>>688
実はめちゃめちゃ軽くて普通に持ち上げれるとか。
692名無しさん必死だな:01/12/22 17:52 ID:4UA1371D
でも人柱の評価待っていたら発売日にFF11買えないじゃん。
693 :01/12/22 17:52 ID:zvBgvg3b
よっしゃ!買ってみよう。
んでいくら?
694名も無き冒険者:01/12/22 17:53 ID:OZh/YiHo
>>692
コントローラーの話じゃなかったのか・・?
695名無しさん必死だな:01/12/22 17:55 ID:pNKPBhNl
>>694
キーボードないとプレイしにくいでしょ。
PS2のコントローラーでやるのもちょっと・・・・
696名無しさん必死だな:01/12/22 17:55 ID:7jZoYUl2
とりあえずどんどん敷居が低くなっていっていい傾向だ。
あとはHDDとモデムが安くなる余地はあるかな?
697名無しさん必死だな:01/12/22 17:55 ID:5l34NZym
ただ今帰宅。
新作タイトル発表とかPOL以外のこともやるのかと思ってたから個人的には
物足りなかったな。わざわざイベント開いてやるほどの内容は無かったと思う。
生でくたたん見れたのが収穫(ちょっと感動)田中と石井はもっと喋ってくれ。(w
和田社長はプレゼンはっきり言って下手だね。尚さんの方が数倍良かったような。
ヒゲも来てくれると良かったんだけどさすがに今は無理か。
POL関係各社のプレゼンと宣伝に終始したって感じ。
698名無しさん必死だな:01/12/22 18:01 ID:UxxByN3z
タダほど高い物は無い。
699名無しさん必死だな:01/12/22 18:02 ID:OZh/YiHo
スクウェアとしてはPOLただにして会員数を増やせば
あとはコンテンツで毟り取れる自信があるからただにしたんでしょ?
700名無しさん必死だな:01/12/22 18:04 ID:KPQnSzCL
POLはもともと無料みたいな物だと思っていたので嬉しくもなんともない。
701名無しさん必死だな:01/12/22 18:04 ID:akQ9kByu
ライブなんかやらないで、田中と石井にはもうちょっとプレイしてもらいたかった。
ライブカメラのイベントみたいに。
702名無しさん必死だな:01/12/22 18:05 ID:gp2m1Ahq
703名無しさん必死だな:01/12/22 18:06 ID:akQ9kByu
ロジクールキーボードの詳細
http://www.logicool.co.jp/cf/press/press67.html?x=114&y=61
704名無しさん必死だな:01/12/22 18:07 ID:akQ9kByu
あ、かぶた
705( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/12/22 18:19 ID:JiOgubVs
POLは最初は無料か。
有料化は何時頃からだべか?
706名無しさん必死だな:01/12/22 18:21 ID:7jZoYUl2
ずっと無料だろ。
707名無しさん必死だな:01/12/22 18:24 ID:7jZoYUl2
ああ、でも■だから仮にPOLが軌道に乗ったら
ジャンプ配信とか復活させて有料化にする気がしないでもない。
708名無しさん必死だな:01/12/22 18:25 ID:PvtpFHqF
isao.netと一緒か
709名無しさん必死だな:01/12/22 18:26 ID:JrMew8Ju
キーボードって何に使うの?
710名無しさん必死だな:01/12/22 18:27 ID:akQ9kByu
>>709
何に使いたい?
711名無しさん必死だな:01/12/22 18:28 ID:NUhwNseA
ロジクール・・・結構マウスやキーボードはしっかりしたもの作ってるよ。
私はトラックボールを愛用中。
しかしそれなりに値がはるんだが。
今回のは幾らくらいで出してくるんだろう。
もっと、ちゃちいのでもいいのではないかな。
712名無しさん必死だな:01/12/22 18:32 ID:7QSUJuB5
ロジクールにはGTフォースでお世話になりました。
移動は足でできるようなキーボードコントローラーでも出さないかな?
713名無しさん必死だな:01/12/22 18:48 ID:e3aRm1Hj
714テトラン:01/12/22 19:00 ID:Equ5L3Co
ロジクールのキーボードコントローラーがバカでかい
ゲームギアに見える・・
715名無しさん必死だな:01/12/22 19:07 ID:EwiuTzO6
で、よくわからんが採算は取れるの?
まあ無料ということで売れる要素は十分出てきたけど。
716名無しさん必死だな:01/12/22 19:10 ID:vVDejO50
FF11の鯖代はしっかりとるだろうから大丈夫なんだろ
717 :01/12/22 19:33 ID:IISnVUUz
POLがタダなのであって、FF11のコンテンツ料は取ることに変わりはないよ。

POL+FF11で10ドル(1200円)だったのが
POL無料+FF11で10ドル(1200円)取ることになった違いだけ
718名無しさん必死だな:01/12/22 19:37 ID:jxaU/ImY
「PlayOnline」事業の損益分岐会員数、20万人(年間平均)
の計画に変動はないってところですか。
719名無しさん必死だな:01/12/22 20:06 ID:7jZoYUl2
>>717
>POL+FF11で10ドル(1200円)だったのが

こんな発表は無いよ。POL1200円のほかに11の鯖代とられると思ってた。
720 :01/12/22 20:06 ID:Cg+nTSF6
うえ〜ん、FF11βほしさに、必要のないナローバンド用のモデム買っちゃったよ〜
一万円もしたよ〜
でも、FF11やれるからうれしいよ〜
今から遊ぶよ〜(ニヤソ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
721わにくん ◆kSzTyQhY :01/12/22 20:07 ID:XOGaSZFZ
>>714
大きさ的にはアスキーのより小さかったです。
質感が高級な感じだった
722名無しさん必死だな:01/12/22 20:21 ID:nn2HYJ2x
POL=FF11でしょ
723名無しさん必死だな:01/12/22 20:57 ID:jxaU/ImY
スクウェア:
プレイオンラインの会費を無料に 有料計画を変更
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20011223k0000m020022000c.html
スクウェアは22日、
同社が来春から提供予定のコンテンツサービス「プレイオンライン」の会員費用を無料にすると発表し、
当初の有料計画を変更した。「サービスの間口を広げるため」(同社幹部)という。

 無料化に踏み切った理由は、
オンライン専用のロール・プレイング・ゲーム「ファイナルファンタジー11」(来春発売予定)など、
オンライン向けキラーコンテンツの販売料とソフト使用料でカバーできると判断したため。

 プレイオンラインの会員になると、同社が開発した専用ブラウザーが配布され、
ゲームのほかメール、チャットなども利用できる。
会員費用は月500円程度を検討していた。
724名無しさん必死だな:01/12/22 21:00 ID:c/Sp6mvF
>>1
来ません。
今日のイベントで、この会社にMMORPGを作れる能力はないと痛感
しました。
1時間近く立たされて待たされて、15分、何の事前説明もなく形だ
けの体験プレイ。その後は物販ブース、協賛企業ブースで金落とせ。
HDD購入するの止めました。
ふざけんな、スクウェア! サービス企業の基本姿勢がなってない
クソは逝ってよし!
725名無しさん必死だな:01/12/22 21:03 ID:UhwM1jOX
>>724
ゲームショウなんてそんなもんだよ。
凄い並んで10分プレイ。説明なんてできるわけない。

で、MMORPGとはなんら関係ないような。
726名無しさん必死だな:01/12/22 21:09 ID:c/Sp6mvF
>>725
パーティを組んでプレイするものです、コミュニケーションを取って
みてください、なんていうネットRPGならではの部分についてもなんの
誘導も、説明もなかった。
この会社、やる気が決定的にないのか、元来MMORPGがどういうものなの
か判ってないか、その両方なのかと。
漏れは、その両方だと判断した。FFXIへの興味が、みるみる萎えていった。
HDD購入資金を、他のゲームに回して、FFXIの事は忘れる事にした。
ユーザーに媚びろとはいわんが、必要な措置も取れないし、入場者数が少
ないにも関わらず、ぐるぐる迷路状にした誘導路を歩かせて、無駄にユー
ザーを疲れさせるような配慮のなさも、この企業のレベルを示していた。
とにかく、漏れにとっちゃ、行って疲れただけ。唯一、良かったのは、今
後FFXI、POLに期待しようとか、金使おうとか一切思わなくなった事だ。
727名無しさん必死だな:01/12/22 21:12 ID:7jZoYUl2
誘導路が直線だったら無駄に場所取るだろ。
728わにくん ◆kSzTyQhY :01/12/22 21:15 ID:XOGaSZFZ
確かに試遊ブースの対応は悪かったね。
係員は5人につき1人付いてた。
操作マニュアルが置いてあって、それを見て下さいという感じで、
何も分からなくてウロウロしちゃってる人がいたら、それを救済するって感じで
係員は動いてました。

βのユーザーを多く招待してた様だが、招待してもあまり意味ないのでは?って感じだった。
729 :01/12/22 21:19 ID:gmltgrus
無料か。少しハードルが下がったね。
あとはHDDとモデムか。
どこまで消費者の負担を減らせるかがヒットするかどうかの分かれ目だね。
730名無しさん必死だな:01/12/22 21:19 ID:jxaU/ImY
で、パーティで何がいいたかったのかな?
POL自体無料ってことが言いたかったのかね。
βユーザー集めて。
731名無しさん必死だな:01/12/22 21:21 ID:YxtZoKNA
スクウェア「ONLINE PARTY 2002」開催!PlayOnlineの料金は無料!!
http://www.dengekionline.com/news/200112/22/n20011222ffxi.html
732_:01/12/22 21:21 ID:Z16BazVQ
PSOのサイトで、ムービーがダウンロードできるんだが、
「夢見てたゲーム」ってのが、なかなかよいね。
PSO買おうかね?
http://www.sonicteam.com/pso/index_movie.html
733 :01/12/22 21:24 ID:u0pLTDCF
韓国ではPCのネットゲーがゲームの主流!
大人から小学生低学年までプレイしている。
ネットゲー普及の鍵は魅力的なコンテンツとインフラが整っているか。
魅力的コンテンツはFF11というものがあるけど、
インフラのほうがまだまだ整っていない。

以上!
734名無しさん必死だな:01/12/22 21:24 ID:BUf1hV2F
■必死だな(藁
735名無しさん必死だな:01/12/22 21:24 ID:c/Sp6mvF
>>727
誘導路を区切ってたのが、イベントや銀行なんかでよくつかってる、
巻き取り式の細長い布とジョイントで構成された、区切り機。
これの利点は、状況によって、区切り、誘導路を簡単に変更できる
ところ。その利点を生かそうという頭すらなく、無駄にぐるぐる歩
かされるイベント来場者。ちょっと気の利いた企業なら、こんなアホ
な状況を続けたりしない。
来場者があふれてるならともかく少なかったんだし。限定の招待客な
んだから、十分予測できた事態だし、よしんば安全を狙って最初はそ
ういう順路にしておいてもいいが、人数をみたら変更するぐらいの配
慮をもたせても良かったと思う。数箇所の区切りを変更するだけで済
む作業だし。
こういうとこも、なんか勘違いというか傲慢さが抜けてないなぁと嫌
な気分になった。
ツッコミどころは一杯あるんだけど、もっとも不満なのが、「スク
ウェアは、このゲームでユーザーを楽しませる事に、全身全霊、真面
目に取り組んでいます。」と感じられるところが、何一つなかった事。
精神はゲームというサービス、楽しさを提供する会社、その所属各員
の精神的な部分、すでに死んでいるのか、絶望的に感度鈍いのか。
辛かった。
736名無しさん必死だな:01/12/22 21:28 ID:7jZoYUl2
つーかその程度のことで話でかくしすぎだって。
737わにくん ◆kSzTyQhY :01/12/22 21:29 ID:XOGaSZFZ
>>735
区切り機でぐるぐる歩かされたのは最初だけだったよ。
あとで最短ルートで進めるようになってた。
738名無しさん必死だな:01/12/22 21:29 ID:UhwM1jOX
>>726
誘導をぐるぐるする(歩かせる)のは基本だが・・・
常に歩かせて精神的に疲れさせないようにする。
いまどき蛇並びで停止はないだろ。

で、スタッフの対応が悪いのはかなり予想つく。
けど、残念なことにどの会社もそうなんだよね・・・
発表会なんかにきてる係員なんてゲームにすら興味ないのが普通。
詳しい開発スタッフとかはあえて呼ばない。(責任問題になるから)
きちんとした会社では、スタッフに一定の知識を叩き込む。
それ以上は決して教えない・・・というのが普通なんです。残念ながら。
モーターショウでもいってごらん。

>この会社、やる気が決定的にないのか、元来MMORPGが
>どういうものなのか判ってないか、その両方なのかと。
会場のスタッフはまさにそのとおりだと思う。
中身に関しては、MMOを知ってる人が作ってる。
というか、知りすぎてる人が作っているがために新規性がない。
これじゃ閉鎖的なゲームオタク向けゲームになるだけ・・・
739名無しさん必死だな:01/12/22 21:34 ID:c/Sp6mvF
>>736
そういう感想持った、もたれた時点で終わってるってこった。
少なくとも、漏れは心身ともに疲れただけ。
肝心のゲームも面白いとは思えなかった。
ああいうデモやる時は、ある程度レベルをあげて、攻撃も豪快
に決まり、魔法もいくつか派手なの、便利なの使えるようにし
とくもんだ。
 ウサギに殺され、魔法はスキル不足で習得できない。
 そんなキャラで黙々道をあるいて、他の人に話し掛けては無
視され、仕方なくウサギとまた単調な殴り合い。15分これだぞ。
漏れにとっては、FFXIなにも面白くなかったよ。
技術的にはすごい事やってるのかもしれない。でもそれが楽し
さに結びつかなきゃ意味がない。同じ事「FF Movie」でも各方
面から指摘されまくってましたね。

いったい、なんのためのデモイベントだったのよ?
740名無しさん必死だな:01/12/22 21:34 ID:UhwM1jOX
>>732
やるならGC版待つべし。
初心者にはFFXIなんかよりPSOのほうがよっぽどお薦め。
FFXIは初心者への配慮が皆無。
741名無しさん必死だな:01/12/22 21:35 ID:qURv3p5B
>>728
NSWの任天堂社員は気味が悪いくらい親切だったな(笑
ほとんど付きっきりだし。
742名無しさん必死だな:01/12/22 21:36 ID:YxtZoKNA
>>739
なんでそんなに必死なの?
743名無しさん必死だな:01/12/22 21:36 ID:c/Sp6mvF
>>738
ぐるぐる歩かせて、精神的な負担を減らすなんて配慮のために
やってたんじゃないよ。止めずに待機場所までテクテク無駄に
歩かされるだけ。
そして、その待機場所で立ったまま1時間近く待たされて、15分
のプレイ。そういう状況でした。
744名無しさん必死だな:01/12/22 21:38 ID:auwQA1Wh
>>739
あなたのほうがよっぽどMMOPRG知らないように見えますが。
745名無しさん必死だな:01/12/22 21:38 ID:c/Sp6mvF
>>742
詰まらないイベントだったから腹たってる。
なまじ期待してただけに、反動もでかいのかもしれんが。
どっかで、基本的な部分で立ち直ってくれないものか? 淡い希望
抱いてるもんで言いたい事はいっとこうと思って。
746名無しさん必死だな:01/12/22 21:40 ID:c/Sp6mvF
そうですか。
UOやEQ他もやってますけど、知らないんでしょうきっと。
まだまだいろいろあるでしょうし。
まあ、それでも今回やったFFXIはつまらなかったのでよっ
ぽど改善されないとやりません。
747名無しさん必死だな:01/12/22 21:40 ID:/VAT6LB/
おおっ!POLって無料なんだ。
■も思い切った事するね。

これをきっかけにネットゲームの料金値下げが一気に進めばいいなぁ。
セガは値上げしてるけど・・(藁
748名無しさん必死だな:01/12/22 21:41 ID:7jZoYUl2
>>747
ネトゲそのものとPOLの課金は違うでしょう。
749 :01/12/22 21:41 ID:iRGv1o9u
タダにして大丈夫なの?
■は?
750名無しさん必死だな:01/12/22 21:43 ID:itio9pqN
FF11の課金が幾らなのかまだ分からないの?
751名無しさん必死だな:01/12/22 21:43 ID:/VAT6LB/
>>748
でもセガの Open Dice とかは有料でしょ?
752名も無き冒険者:01/12/22 21:43 ID:OZh/YiHo
上のほう見てるとハァ?としか思えない
753名無しさん必死だな:01/12/22 21:45 ID:c/Sp6mvF
>>752
なにを言いたいのか(゚Д゚)ハァ? としか思えない。
具体的にどうぞ。
754名無しさん必死だな:01/12/22 21:46 ID:WPwKNdSM
>>739
何に期待したのかしらんけど、15分間で
なんでもかんでも求めるなよ。
おまえはほんとにUOやEQをやったことあるのか
問い詰めたいよ。

厨房すぎるぞ
755名無しさん必死だな:01/12/22 21:46 ID:YxtZoKNA
>>750
10j/月
756名無しさん必死だな:01/12/22 21:47 ID:7jZoYUl2
>>751
Open Dice って何?
757名無しさん必死だな:01/12/22 21:47 ID:8ukMMMDQ
俺には無料で当たり前だと思っていたんだが・・・・
758名無しさん必死だな:01/12/22 21:50 ID:c/Sp6mvF
>>754
通常プレイと、体験しにわざわざやってきてくれた人に
「このゲームは面白い!」と思わせるデモプレイとはお
のずと違う。
コレ程度の事がわかってないスクウェアの姿勢に失望し
たんだよ。普通にゲームする場合とは状況が違うだろう
が。■社員か親派かしらんが、ちょっと頭使えよ。
759名無しさん必死だな:01/12/22 21:51 ID:UiGkihSd
>>757
今回の発表で「お得だ」と思わせる事ができたかな
760わにくん ◆kSzTyQhY :01/12/22 21:51 ID:XOGaSZFZ
c/Sp6mvFのいってる事は結構あってると思うよ。
せっかくの家庭用ゲーム機向けのMMORPGなのに、
何も知らないで触った人は何の説明も無しにやらされても分からない。
ただでさえ分かり難いんだからマンツーマンで教えてくれて欲しかった。
何をしたら良いのか分からずにウロウロしてる人が多かったです。

ピクミンを試遊した時はマンツーマンで教えてくれたからよく分かったし
761名無しさん必死だな:01/12/22 21:52 ID:YxtZoKNA
>>757
IDがなんかイイッ!!
762名無しさん必死だな:01/12/22 21:55 ID:7jZoYUl2
今回の発表会の対応が悪かったのは分かったから、もう長文書き込まないでくれ。
そこ行ったわけじゃないからどうでもいい。
ゲーム自体は結構面白いらしいし。
763名無しさん必死だな:01/12/22 21:56 ID:auwQA1Wh
実はc/Sp6mvFさん叩いていた側の人間なんだが一言。
いいたいことはなんとなくわかります。
すべてにおいてスクウェアやる気のなさが見えた、と。
新作発表の場というのは、すべてに気を配って
少しでも顧客の心をつかむべき(それが会社の利益にもなるし)なのに
今回はそれがまったく正反対だった、と。
#スクウェアも余裕無いんだろうな。んだったらやるなよ。

けど、それってゲームの本質を見てない意見じゃないのか?
見た目だけ、対応だけ丁寧で、しかもゲームも山場だけ豪勢。
で、やってみたらゲームがカスカス。
って、これじゃいつものありがちなスクウェア批判そのものじゃん。

正直、MMORPGを15分やらせるイベントなんてものが間違いだと思う。
スクウェアの企画が失敗なのはわかるが、
ゲームの中身まで否定するのは怖いぞ。
当たる場合も多いが。

金髪=DQNという発想となんらかわらん。
いや、大抵DQNかもしれんが。
764名無しさん必死だな:01/12/22 21:56 ID:c/Sp6mvF
>>762
■社員必死だな。
765わにくん ◆kSzTyQhY :01/12/22 21:56 ID:XOGaSZFZ
>>762
ごめんね。

FF11とテトラ以外のゲームはドウヨ?と聞いたけど
何も教えてくれなかったです。来年2月に色々発表するらしい。
766名無しさん必死だな:01/12/22 21:58 ID:7jZoYUl2
>>765
いや君じゃない。
767名無しさん必死だな:01/12/22 21:59 ID:/VAT6LB/
なんか、オレ情報がこんがらがってるんだけど
今回のPOL無料ってFFの使用料金も含まれるの?
それともべつに毎月とられるの?
768名無しさん必死だな:01/12/22 22:01 ID:8ukMMMDQ
>>767
毎月取られる
769わにくん ◆kSzTyQhY :01/12/22 22:01 ID:XOGaSZFZ
>>767
メールやチャットや最新情報が見られるPOLがタダです。
FF11等のPOLをプラットフォームにしたゲームは有料になると思う。
また、ゲームはネット経由じゃなくて、パッケージで売っていくのだそうだ
770名無しさん必死だな:01/12/22 22:01 ID:NUhwNseA
でもこれってゲーム毎に課金されるんでしょ。
どの部分が無料なんだろう。
入会金無料みたいなもんですか?
771名無しさん必死だな:01/12/22 22:02 ID:YxtZoKNA
>>764
単なる煽りだったのかよ・・・
772名無しさん必死だな:01/12/22 22:02 ID:U88sXz/z
>>769
メールやチャットなんざPC使えばタダ同然じゃん。
POLは駄目くさいな。やっぱ。
773名無しさん必死だな:01/12/22 22:03 ID:auwQA1Wh
>>767
FFXIが無料のはずがない。

俺としてはPOL無料でがっかりしてるんだが。
ゲームごとの値段が大きくなるから
ゲームが増えれば増えるほど割高になる。
774名無しさん必死だな:01/12/22 22:03 ID:8ukMMMDQ
POLはFF11やるためのブラウザとでも思っていろ。
IEみたいなもんだとでも・・・
775名無しさん必死だな:01/12/22 22:03 ID:7jZoYUl2
>>773
ゲームが増えれば増えるほど割高になる。

何で?
776 :01/12/22 22:04 ID:XOGaSZFZ
>>772
POLの最大の特徴は、POLをプラットフォームにするゲームやコンテンツに
だれが居るかが分かったり、連絡を取り合ったり出来るのが最大の特徴です。

と、今日言ってた。
777名無しさん必死だな:01/12/22 22:05 ID:auwQA1Wh
>>772
まあ、POL内で統一管理されているというのは便利なもんだ。
FFXIからテトラやってる奴とかに超えかけられるし。
PCだと全部個別のソフトで、かつ個別のnickになるでしょ。
778名無しさん必死だな:01/12/22 22:05 ID:U88sXz/z
>>775
ゲーム1つやるごとに課金されるからでないかい?
779名無しさん必死だな:01/12/22 22:06 ID:7jZoYUl2
>>778
それはPOLが有料でもそうするつもりだったと思う。
780名無しさん必死だな:01/12/22 22:06 ID:/VAT6LB/
なんだぁ・・FF使用料が無料って訳じゃないんだ。
ちょっと期待したのにな■・・。

FFシリーズならパッケージが大量に売れるから
サーバー維持費もそっちで、まかなえるかと思ったよ。

残念・・。
781名無しさん必死だな:01/12/22 22:09 ID:YxtZoKNA
>>780
FF無料だったら■倒産しちゃうよ。
782名無しさん必死だな:01/12/22 22:09 ID:/VAT6LB/
>>781
それもそうだな・・(w
783名無しさん必死だな:01/12/22 22:10 ID:auwQA1Wh
>>780
ベータなら無料だぞw
784名無しさん必死だな:01/12/22 22:11 ID:c/Sp6mvF
>>771
怒ってる。こんなものか? こんなものしかスクウェア、あんたは
作れないのか? こんな出来の悪いイベントしか出来ない会社なの
か!? 体験イベントのはずが、物販、協賛ブースを主体にした、
目的間違ったイベントになってやしないか!?
一番熱心なのが、協賛企業ブースの勧誘。それが目立ってるという
哀しいイベントに脱力し失望したんだよ。
785名無しさん必死だな:01/12/22 22:13 ID:U88sXz/z
>>777
つーか、メールやチャット使うと有料みたいだぞ。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20011223k0000m020022000c.html
「プレイオンラインの会員になると、同社が開発した専用ブラウザーが配布され、
ゲームのほかメール、チャットなども利用できる。会員費用は月500円程度を検討していた。」
786名無しさん必死だな:01/12/22 22:14 ID:auwQA1Wh
764の発言のせいで一気に品格が下がってるのに気が付かないのか?
書かなきゃよかったのに。
787名無しさん必死だな:01/12/22 22:14 ID:YxtZoKNA
>>785
会員費用は月500円程度を検討”していた”。
788名無しさん必死だな:01/12/22 22:15 ID:auwQA1Wh
>>785
勘違いしてないか?
それは「検討していた」だぞ。
789わにくん ◆kSzTyQhY :01/12/22 22:15 ID:XOGaSZFZ
>>785
検討してたのが無料になったのさよ
790名無しさん必死だな:01/12/22 22:15 ID:roQ77Fu9
>>785
検討していたが無料になったんだろ。
791名無しさん必死だな:01/12/22 22:17 ID:7jZoYUl2
>>785
検討していたが無料になったんだよ。
792空白 ◆ehhunciE :01/12/22 22:18 ID:vNDx/ARu
>>785
検討していたが無料になったんだよ。
793名無しさん必死だな:01/12/22 22:18 ID:NUhwNseA
ジェットストリームアタックか。
794名無しさん必死だな:01/12/22 22:19 ID:5kDpfTT/
>>785
検討していたが無料になったんだよ。
795名無しさん必死だな:01/12/22 22:19 ID:itio9pqN
あとの二つは確信犯だと思うが
796名無しさん必死だな:01/12/22 22:19 ID:warsNYx/
ちょっと待て(w
797空白 ◆ehhunciE :01/12/22 22:21 ID:vNDx/ARu
ごめん、漏れ読んでない(w
798名無しさん必死だな:01/12/22 22:21 ID:auwQA1Wh
>>795
「確信犯」ってそういう意味じゃないんだよ。俺もずーと勘違いしてたけど。
自分は正しいと確信してする犯行のこと。宗教とかテロとかだね。

この場合は愉快犯と呼ぶべきかな。
799名無しさん必死だな:01/12/22 22:22 ID:itio9pqN
>>798
なるほど。勉強になりました。
800名無しさん必死だな:01/12/22 22:22 ID:roQ77Fu9
>>784
別にイベントのできなんてどうでもいいじゃん。
ゲームさえ面白ければ問題なしでしょ。

今のところ各所の情報聞いたかぎり、FF11は
いままでの和製オンラインRPGの中では圧倒的に出来がいい
みたいだし、そんなゲームと関係ないとこで騒がれても
「だから何?」としか思えないんですが・・・
801名無しさん必死だな:01/12/22 22:24 ID:auwQA1Wh
>>798
追記
ttp://www-nkn.ics.nitech.ac.jp/~sho/goyou.html
他のも結構面白い。
802名無しさん必死だな:01/12/22 22:27 ID:c/Sp6mvF
>>800
すまん、実際体験したFFXIだが、私には面白く思えなかった。
HDDを買って、ソフトかって面倒な手続きしてやりたいゲーム
とは到底思えなかったよ。
あくまで、私はね。同じ感想持った人が少ないといいのだけど。
803名無しさん必死だな:01/12/22 22:28 ID:itio9pqN
>>801
「役不足」なんか、ゲームでもよく誤用されてるね。格闘ゲームとか。
804スレ違いスマソ:01/12/22 22:32 ID:NUhwNseA
>>801
「性悪説」間違えて覚えてた。
MLMって何?
805名無しさん必死だな:01/12/22 22:35 ID:qURv3p5B
実は「故障中」って表現もおかしいらしいね。
806名無しさん必死だな:01/12/22 22:36 ID:wYJZzbDm
>>802
そりゃ、たった15分しかできないんじゃなぁ・・・
807名無しさん必死だな:01/12/22 22:40 ID:UiGkihSd
>>806
いや、15分でも伝え方が上手ければ
面白さを十分にアピールできると思うよ
808名無しさん必死だな:01/12/22 22:41 ID:auwQA1Wh
>>807
いや、スクウェアが上手く出来るはずがないw
という結論じゃない?
809名無しさん必死だな:01/12/22 22:42 ID:roQ77Fu9
>>802
そりゃ15分間のプレーでネットゲーの面白さが判るはずもなく・・・
ホントにUOやEQの経験者なんでしょうか?

ネットでの評判みるかぎりEQクローンな作りなようだけど
其の分かなり手堅い出来なようですし、コンシューマ初の
MMO RPGでFFの冠を付けているかぎり少なくともPSO以上
の成功は確実でしょうね。
810名無しさん必死だな:01/12/22 22:44 ID:c/Sp6mvF
>>806
事前に、どういうゲームで、どういう事ができるのか、どういう
プレイ方法がオススメなのかを説明してくれればもっと違った感
想をもったのかもしれない。
試遊スペースは5人ごとに区切られていたのだが、その5人でパー
ティを組む事もなく、種族などの説明もなく、なにができるのか
なにをすればいいのか判らないまま放り出された形だからね。
しかも低レベルで魔法一つ使えないキャラだったし。
野ウサギへの攻撃すると空振り連発、逆に殺されるゴツイ体した
戦闘担当冒険者って一体!?って思ったりもした。
やりようで、もっと面白さの片鱗を感じられたのかも知れないけ
ど、あれじゃチマチマしてて、なにが面白いのかさっぱり?って
のが実感でした。
面白いんですか?>FFXI
どういうところが面白いのでしょうか?
811ほんとにスレ違いすまん:01/12/22 22:44 ID:NUhwNseA
自己レス。
MLM:マルチ商法の事だった。
みんなも気をつけてね。
812名無しさん必死だな:01/12/22 22:47 ID:YxtZoKNA
>>810
ホントにネトゲー経験者?
とてもそんな風には見えないが・・・。
813名無しさん必死だな:01/12/22 22:49 ID:WPwKNdSM
746 :名無しさん必死だな :01/12/22 21:40 ID:c/Sp6mvF
そうですか。
UOやEQ他もやってますけど、

●ほんとにやったことあるの?
814名無しさん必死だな:01/12/22 22:51 ID:c/Sp6mvF
>>809
目的は「ゲームの面白さを伝え、ファンを作ること。」
それに成功したかどうかは私個人としては疑わしい。
それ以前に、FFXIがどういうゲームなのか初めて触った人に理解
してもらえたかどうかも不安。私は、なにがどう面白いのか、ま
ず当初はなにを目的にしているゲームなのか、さっぱり判りませ
んでした。NPCは行商人からアイテム買える。外は魔物がいるぞ。
ぐらいの情報をくれるだけだったし、NPCの話聞いて回ってる時
間もなかったし。プレイ可能時間15分だし。
815名無しさん必死だな:01/12/22 22:52 ID:7jZoYUl2
ネトゲー経験者なら今回の試遊が
ネトゲーの醍醐味に触れてない事ぐらい分かってるだろ。
そんな奴が「どこが面白いんですか?」とか聞くか?
816名無しさん必死だな:01/12/22 22:53 ID:wYJZzbDm
#面白さ知ってるならとっくにβテスターでしょう。
817名無しさん必死だな:01/12/22 22:54 ID:auwQA1Wh
c/Sp6mvF さんが、もしネットゲー知らない人だったら、
「初心者にはなにもアピールできてなかったぞ」という
立派な意見になるんですけどね。
正直俺もベータやっててそう思ったし。

なにぶん体験者だというのが信じがたい。
818名無しさん必死だな:01/12/22 22:54 ID:7jZoYUl2
>>814
>当初はなにを目的にしているゲームなのか

目的は基本的に自分で作るモンだろ。ちょっとしたクエストはあるらしいが。
819名無しさん必死だな:01/12/22 22:55 ID:c/Sp6mvF
812 名前:名無しさん必死だな :01/12/22 22:47 ID:YxtZoKNA
>>810
ホントにネトゲー経験者?
とてもそんな風には見えないが・・・。


813 名前:名無しさん必死だな :01/12/22 22:49 ID:WPwKNdSM
746 :名無しさん必死だな :01/12/22 21:40 ID:c/Sp6mvF
そうですか。
UOやEQ他もやってますけど、

●ほんとにやったことあるの?

はぁ〜うっと。
820名無しさん必死だな:01/12/22 23:01 ID:roQ77Fu9
>>814
スクエアにしても今回のイベントは顔見せ程度にしか考えてないでしょ。
15分のプレーでネットゲーの面白さを伝えることなんて絶対に無理ですし。
あくまで画面をみせて、この世界でMMO RPGをできるということを知らせた
かっただけだと思いますよ。ネットゲー経験者にはそれで十分アピールに
なりますし。

とりあえず初期に試算している20万人はPCやPSOなどの経験者を想定
していて、徐々に初心者を取り込んでいくつもりなんじゃないかな?
821名無しさん必死だな:01/12/22 23:12 ID:c/Sp6mvF
>>820
狙いはそうなのかもしれませんが、私の前にやられてた人たちも、私
がやった組の人も。「これは期待大だ!」と明るい表情で台を離れる
人は多くなかったようですが。どちらかというと、「(゚Д゚)ハァ? 」
って感じの、後味の悪そうな感じが漂ってたように感じました。
まあ、これは私の感じ方なので、他の方々は15分の試遊で「魅力を
理解した。これはHDD買ってやるべきゲームだね。」と思ってたかも
しれませんね。表情とは裏腹に。
少なくとも私は「????これが起死回生のゲーム? 30万人接続会
員集める魅力があると?」と思いました。
822名無しさん必死だな:01/12/22 23:13 ID:7jZoYUl2
俺の予想だとc/Sp6mvFはリアル工房のFF好きで
「金が無い&ネトゲー知らない」でオンライン化には反対してた奴じゃないの?
823名無しさん必死だな:01/12/22 23:17 ID:warsNYx/
TECHもだいたい同じ事言ってるな。
ゲーム自体にも少々不満を洩らしてるのにはちょっとびっくりしたが
824 :01/12/22 23:20 ID:nHYKqg/M
>>821
で、どうだったら良かったんだ?
俺も逝ったが、あまり待たずにやれたから15分は正解だったと思う
試遊も前の人のを引継ぎなんで取っ付き難かったが
段々と操作感、システムがわかってきて好印象だった。
思ってたよりも滑らかに動いてたしな。
全てを理解させるだけでなく>>820の言うように顔見せ程度だろ

まー、スタッフがもう少し積極的に声を掛けても良かった
とは思うが、度を過ぎるとウザがられるからな
仕方ないか・・・?
825名無しさん必死だな:01/12/22 23:21 ID:uydcgEwW
15分でネットゲーって評価できるのか?
826名無しさん必死だな:01/12/22 23:21 ID:auwQA1Wh
残念ながら >>822 こう考えると
なにもかもがツジツマあっちゃうんだよなあ。

正直、初心者にアピールするのがスクウェアの指名だと思うんだけどねえ。
ムービーや押し付けストーリーで思考回路奪われた人に
突き放し系ネトゲはできん。FFシリーズと一番相性悪い。
827名無しさん必死だな:01/12/22 23:23 ID:itio9pqN
損益シミュレーション
http://210.136.179.189/cgi-bin/etc_pic/10.jpg
828名無しさん必死だな:01/12/22 23:24 ID:uydcgEwW
このままタイトルはFF11でいくのか?
FFOに変えないの?
829名無しさん必死だな:01/12/22 23:28 ID:LQA/ur6h
>>821
c/Sp6mvFさん、もう分かったからこれ以上書き込まないで。
はっきり言ってオンラインパーティーの■の対応なんか
これっぽっちも興味ないのよ。
830名無しさん必死だな:01/12/22 23:33 ID:fN+6Dkst
>>826
今度のFFは人間が相手だ、ってCMでも従来の流れをある意味おもいっきり否定してたし。
FFブランドを信じて、ついてきてくれて、苦難を乗り越え、別な魅力に気が付いてくれると信じているのでは。
831名無しさん必死だな:01/12/22 23:39 ID:roQ77Fu9
>>826
>ムービーや押し付けストーリーで思考回路奪われた人に
>突き放し系ネトゲはできん。FFシリーズと一番相性悪い。

俺はこのゲームにFFシリーズにしたのはスクエアの戦略的
には正解だと思ってます。確かに従来のFFシリーズとはまったく
別物な訳ですが、ストーリ主導型のRPG好きがかならずしも突き
放し系ネトゲと相性悪いとはかぎらないでしょう。この今までネット
ゲーに触れたことがない層に、いかにしてこの世界を経験してもらう
かがPOLの成功の鍵を握っているのではないでしょうか。

半分騙しうちみたいな形ですが、直に放置してしまう人も
多いと思いますが、この戦略よってネトゲーの世界に引きずり
込むことができる人数も、他の名前をつけた場合と比較になら
ないでしょう。
832とーりすがーり:01/12/22 23:42 ID:qSXhtx/y
>スクウェア以外から何かでますか?
>これも教えてくれませんでした。ナムコが出すでしょ?と聞いても何も言ってくれませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・。
kuso--iitaikedoienai.
833 :01/12/22 23:42 ID:IISnVUUz
ファミコン時代の1〜10まで全部プレイしてるけど、
FF自体がドラクエと比べれば激しく変化しているし、まぁ11は11でいいんじゃないかなとも思う。

EQライクだけど、これから先のVerUPで違いをだしていけばいいんじゃないのかなぁ。
逆にEQに似ているから基本部分は結構しっかりしているし、ビジュアル的には美しいし。
834名無しさん必死だな:01/12/22 23:43 ID:LQA/ur6h
>>831
ネトゲー初心者にこれほど相応しいタイトルはないと思う。
ネトゲーユーザー層拡大という意味でも。
835名無しさん必死だな:01/12/22 23:50 ID:auwQA1Wh
>>831
いいたいことは凄くよくわかる。

んだけどね、
実際ベータやってるとね、呆然と立ち尽くしてる人いるのよ・・・
挙句の果てに「ストーリーは?」「なにやったらいいの?」「目的は?」
キャラの成長はあくまでもストーリーのためだと思ってる人たち・・・

こういう人をガンガン引きこんでいくのがスクウェアの仕事なのに、
実際どうだったかはこのスレみてればわかるでしょ。
836名無しさん必死だな:01/12/22 23:59 ID:LQA/ur6h
>>835
最初はしょうがないんじゃないの?
今までのFFとは全く違うんだから。
実際どうだったかっていうのはオンラインパーティーの事?
それともβテストの事?
837名無しさん必死だな :01/12/23 00:00 ID:yBgaX1l5
初心者に分かりやすくしたって何も問題ないからね
最初に、NPCに操作方法とかネトゲとはどういうもんかとか説明させてもいいし
分かってる人はスキップできるようにすればいいし
838名無しさん必死だな:01/12/23 00:02 ID:9vP4z4p7
とりあえず画面内をもう少しスッキリさせてくれ
839 :01/12/23 00:03 ID:RjZyj2Po
>>838
ウィンドウは消せるだろ
840名無しさん必死だな:01/12/23 00:07 ID:sL3ReSys
結論
ちぃさな事からこつこつと〜をキボンヌ
でよろしいか?
841 :01/12/23 00:10 ID:2l0q6W4e
βだし、製品版には基本解説なり初心者の手引きなりのマニュアルは
付くでしょう

たった15分で理解れという方が無理がある
842刹那的開発者:01/12/23 00:23 ID:7vMAfR0+
>>708
違うよ。
ずれなきゃいいがこんな感じかな。

・・・・・プロバ代・ゲート代・ゲーム代・
イサオ前・完全無料・完全無料・400円・
イサオ後・一部無料・完全無料・400円・
POL前・自己負担・千円前後・千円前後・
POL後・自己負担・完全無料・10ドル・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

注:イサオの前と後というのはプロバイダ有料化(実はそれまで無料プロバイダだった)の
時点を境にした区分けの仕方(ゲーム代は念の為同じものを入れておきました)
POLの前と後というのは本日のイベントにおける発表の辞典を境にした区分けの仕方
ゲーム代というのはPSOとFFOの月額鯖使用代
843名無しさん必死だな:01/12/23 00:31 ID:nCnxNTlq
初心者にNPCが完全に手取り足取り教えるクエストが
あればいいだけなんだけどね。
844名無しさん必死だな:01/12/23 00:37 ID:ibArH/Iq
>>842
>イサオ後・一部無料・完全無料・400円・

プロバイダ有料化後も無料のコースなんてあったの? >>isao.net
845刹那的開発者:01/12/23 00:38 ID:7vMAfR0+
>>842
ああ、ずれまくり失敗。
しまいにゃ時点を辞典と書いてるし。鬱だ。

######プロバ代#ゲート代#ゲーム代#
#イサオ前#完全無料#完全無料#400円#
#イサオ後#一部無料#完全無料#400円#
#POL前#自己負担#千円前後#千円前後#
#POL後#自己負担#完全無料#10ドル#
#####################

>>835
>実際ベータやってるとね、呆然と立ち尽くしてる人いるのよ・・・
>挙句の果てに「ストーリーは?」「なにやったらいいの?」「目的は?」
>キャラの成長はあくまでもストーリーのためだと思ってる人たち・・・

■の原罪と言えば原罪な部分だねえ。
でも、それはできれば聞きたくなかったところだろうなあ、関係者は。

自分で物語を紡ぐということがどういうことかすら理解できずに・・・、
というところなのだよね。その意味では有意義なレポートだよ、それは。
846名無しさん必死だな:01/12/23 00:39 ID:ruqE6CLs
接続する前に、オフラインのせまいフィールドを用意して操作方法や戦闘方法を
覚えるチュートリアル的なものがあればいいのに。
説明書の紙だけじゃ初心者は用語でまずつまずくだろうし。
FF10でもメニュー画面とかでチュートリアルをかなり用意してたから、11でもやるのかな?
847刹那的開発者:01/12/23 00:41 ID:7vMAfR0+
>>845
だめだ、こりゃ。あきらめた。

>>844
2ch的に言えば、「厨房・消防コース」があって、それが無料のはずかと。
848名無しさん必死だな:01/12/23 00:42 ID:7jD20kP7
>>844
学生はタダ
849名無しさん必死だな:01/12/23 00:49 ID:nCnxNTlq
>>846
ゲーム中のヘルプも酷いもんだ。
カーソル合わせてセレクト なんて生易しいもんじゃなくて
チャットで
/? [command name]
で、答えが
書式:/magic [mgic name] [name]
いや、unixな人は大喜びだけどさ・・・
850刹那的開発者:01/12/23 00:59 ID:7vMAfR0+
>>849
私自身はそれでもいいけど、普通の人はほとんど投げてしまうだろうな、それでは。
851名無しさん必死だな:01/12/23 01:01 ID:/IfAaFsW
CUI イイ!
852名無しさん必死だな:01/12/23 01:01 ID:ruqE6CLs
>>849
酷いね。ネトゲー非経験者は置いてきぼりだ。
まあ慣れれば何てことないけど、ライトさんは慣れる前に放り投げるだろうな…。
853名無しさん必死だな:01/12/23 01:06 ID:nCnxNTlq
>>849
自己レス
断っておくけど、あくまでもベータだからだとは思う。
製品版にはちゃんとしたヘルプあるかと。
でも、このヘルプも残ってるとうれしいなあ。好きだから。
854名無しさん必死だな:01/12/23 01:08 ID:9zQLtwi0
画面の上のほうにヘルプ表示されるんじゃないの?
855名無しさん必死だな:01/12/23 02:16 ID:8BImAXq0
ttp://plaza18.mbn.or.jp/~noyasu/nikki/newdiary.htm

「誉める人」野安が怒ってるぞ。
856名無しさん必死だな:01/12/23 02:38 ID:n63j26lk
>>855
並んでいる列の脇にモニターは設置してあった。
857名無しさん必死だな:01/12/23 02:42 ID:W0lXBImA
c/Sp6mvFってかなり正しい事言ってるのに何で叩かれてるの?
MMOやってたらレベル上げるまで何も出来ないっての常識じゃん。
858名無しさん必死だな:01/12/23 02:46 ID:9zQLtwi0
>>857
厨房だから。
859名無しさん必死だな:01/12/23 02:47 ID:W0lXBImA
それにPOL無料って当たり前じゃないか?
ユーザにメリットがあるわけでもないのに何故課金すると言ってたのか理解出来んぞ。

>>858
なら叩いてる奴のほうがもっと厨房って落ちですな。
860名無しさん必死だな:01/12/23 02:48 ID:9zQLtwi0
しかも嘘ついてるっぽいし。
861名無しさん必死だな:01/12/23 02:50 ID:w9OV5yPs
15分しかできないなら
レベルの高いチータ君を用意しておけばいいじゃん。
(↑自キャラがってことね。)
862名無しさん必死だな:01/12/23 02:51 ID:/i/Tr964
W0lXBImA=c/Sp6mvF
863名無しさん必死だな:01/12/23 02:51 ID:9zQLtwi0
>>862
俺もそう思ってた(w
864名無しさん必死だな:01/12/23 02:53 ID:iszmvM27
まあ、任天堂の対応と■の対応は天と地の差があるってこった
NSWでピクミンの操作を一から優しく押してくれた任天堂社員
今回のイベントでロクに教えず適当に見ていた■社員
865名無しさん必死だな:01/12/23 02:54 ID:cUijVdno
つうか何分やらせてもらえると思ってたんだろうな?
866名無しさん必死だな:01/12/23 02:54 ID:W0lXBImA
>>862
言う奴がいると思った。(w
お前は本当に短絡馬鹿だな。

わにも擁護してるがMMOやってる奴がレベル1で放り出されて何する?
限られた短い時間の中でMMO-RPGの醍醐味を味わえるのか?
c/Sp6mvFが言ってるのは若干間違いもあるが、的ははずしてないぞ。
俺が■ならサクラのベテランプレーヤーとパーティー組ませて洞窟潜りでもやらせるけどな。

それと俺は正しい意見が多数の煽り叩きで黙殺される事が嫌なだけ。
そもそもここはアンチ批判派が幅を利かせすぎだ。
前スレまでは非常に有用なレスがたくさんついていたのに
ネトゲ板のFF11スレみたいなマンセースレなら必要ない。
867名無しさん必死だな:01/12/23 02:58 ID:W0lXBImA
チーティングでキャラ強くしたところでネトゲの楽しさって味わえないでしょ。
派手な技や魔法を使って敵倒したところでそれはFFの延長でしかないじゃん。
それよりはネトゲの醍醐味であるオンラインプレイ=コミュニケーションを全面に
出させる事でないと。
何れにせよ15分程度じゃ無理かもしれんが。

まーまさに■はその程度ってこったな。
868名無しさん必死だな:01/12/23 02:59 ID:9zQLtwi0
わかったからもうこないでね。
869名無しさん必死だな:01/12/23 03:00 ID:W0lXBImA
お前がな。
870名無しさん必死だな:01/12/23 03:02 ID:Lc8TcCiw
どう見てもW0lXBImA=c/Sp6mvFにしか見えない
871名無しさん必死だな:01/12/23 03:05 ID:W0lXBImA
そうかい。別にいいよ。勘違いしてくれてて。
c/Sp6mvFは迷惑かも知らんが。
で、お前ら9zQLtwi0、Lc8TcCiwの反論は無いわけ?
無いならレスするなよ。リソースの無駄じゃん。

ちなみにこのスレのその1と3を立てたのは俺ね。
872名無しさん必死だな:01/12/23 03:10 ID:w9OV5yPs
>>871
だから何?
873名無しさん必死だな:01/12/23 03:14 ID:W0lXBImA
9zQLtwi0なんかにもう来るなといわれる筋合いは無いって事だよ。
それにしても何で痛い擁護派がこんなに集まってるんだ?
悪いとこには素直に悪いといえよ。周りまわってそれがユーザの利益になる。
874名無しさん必死だな:01/12/23 03:16 ID:w9OV5yPs
ってリソースの無駄っていってるか・・・。
875名無しさん必死だな:01/12/23 03:18 ID:w9OV5yPs
中途半端なタイミングでレスシチャタヨ。ウツダ
さらば
876名無しさん必死だな:01/12/23 03:22 ID:W0lXBImA
だから俺も相手するの止めます。失礼しました。

言いたかったのは、いい意見がマンセー野郎に煽り消されちゃうのが見てらんないって事で。
折角コテハンさんやネトゲ詳しい方々から良いご意見いただいてるのに、それが生きないのは勿体無いじゃないですか。
マンセー電波君らは是非ネトゲ板のFF11スレへでも行った方がいいですよ。お友達沢山いますし。

ここはマターリしながらも有用な情報と厳しい批判が混在していてとても読むのが楽しみなスレのひとつなんですよ。
だからマンセー電波で荒らしたりしないで下さい。
877 :01/12/23 03:22 ID:2l0q6W4e
>>873
擁護批判以前にイベントがどうだろうが、行かないし興味ないから関係ない。

ゲームシステムに関してなどなら議論する余地もあるけどな。

こちらからはキミのほうがずっと痛い奴にみえる。
878名無しさん必死だな:01/12/23 03:26 ID:hkgan07i
荒らしてるのはどっちだか・・・
879名無しさん必死だな:01/12/23 03:36 ID:9zQLtwi0
大体操作方法も知らない奴に
いきなりネトゲの醍醐味を味わわせようって事自体無理。
いきなり18人でバトルさせても攻撃の仕方もわかんない奴に何ができるんだ?
何していいかわからなくてパニックになるだけだろ。
そんな事なら敵の居ない所で大体の操作の雰囲気味わわせた方がまだいい。
15分程度じゃその程度のことしか出来ない。
操作方法と主要なコマンドの意味覚えるだけでもそれ位は楽にかかる。

コミュニケーションについてはあの時間なら人はそこら中にいた。
チャットするかどうかはプレイヤーの自由。
その方法すら分からないと思うが。
880名無しさん必死だな:01/12/23 03:39 ID:wgzM7C5J
だからこそお膳立てが重要なんだよな
881名無しさん必死だな:01/12/23 03:42 ID:MJQtFZ5l
画面は狭く無かったですか?>やった人
PCゲームのような高解像度ではないだろうから、快適にできるかどうか気になる。
882名無しさん必死だな:01/12/23 03:50 ID:358Sx7sj
>>876
c/Sp6mvFが叩かれてたのは、たかが15分のプレーでネトゲーの出来を即断しよう
としたりしてたから。UOやEQの経験者とか言いながらあれだけ見当違いの発言
してりゃそりゃ叩かれるでしょ。それとも彼がネトゲーの楽しさについて述べた部分
についても擁護しますか?

彼の発言の大半をしめていた、オンラインパーティでのスクエアの対応の悪さについて
はまさにその通りだったんだろうと思うが、誰もそんなことには興味ないから賛同を得
られなかっただけ。だれもスクエアマンセー発言なんてしてないから、もう一度スレ読
み直したらどうでしょうか。
883名無しさん必死だな:01/12/23 03:52 ID:9zQLtwi0
あと、c/Sp6mvFがあそこまで叩かれてる理由は
「■の対応が悪い=11はクソ」という短絡的な思考だったり、
発表会がどんなもんかは行って無いので知らないが、
それを語る口調が明らかに感情論入ってて議論できるレベルじゃないところ。
あとEQやUO経験者という割には、
FF11に対して指摘する観点が明らかにずれてる。
これによるうそつき疑惑。
884名無しさん必死だな:01/12/23 03:54 ID:9zQLtwi0
長文が被った(w
885名無しさん必死だな:01/12/23 03:54 ID:P84zjnzw
>>881
ちょっと狭く感じるかな。
チャットウインドを変更できたら嬉しい。
これについては要望を出す予定です。
886名無しさん必死だな:01/12/23 03:56 ID:4snW+hGx
まあSOPの素な感想を読みたかったら、
QUITERなりTECHSIDEなり行っとけってこった。
887名無しさん必死だな:01/12/23 04:40 ID:lypW3TMV
>>885
888名無しさん必死だな:01/12/23 05:42 ID:kiDaabW7
SOPの様子はQUITERが詳しいよ。
それにしてもスクの対応は最低だね。
何か投げやりになってるとしか思えない対応。
889名無しさん必死だな:01/12/23 05:59 ID:T9xWTW9v
わにくんはマークされてるから仕方ないw
890名無しさん必死だな:01/12/23 06:39 ID:1ktc/iiB
>>888
QUITERのレポートでは別に悪いこと書かれてないじゃん。
大して新しい情報が発表されなかったことへの不満はあったみたいですが・・・

TECHSIDEの方をみるかぎりでは、確かにスクの対応も誉められたものでは
なかったようですが、それでも
>それにしてもスクの対応は最低だね。
>何か投げやりになってるとしか思えない対応。
とまで言われるほどではないような気が。
どの辺に「投げやりになってるとしか思えない」と感じたんでしょうか?
単にこの手のイベント開催に慣れていなくて、手際が悪かっただけとしか
思えないんですがねえ。
891名無しさん必死だな:01/12/23 06:47 ID:MfAi2/pF
何でお前そんなムキになってるの?
892名無しさん必死だな:01/12/23 07:01 ID:1ktc/iiB
>>891
気に障ったならスマン。
単にQUITERではそれほど悪い書かれ方はしていないように見えたので
>>888さんがどの辺でスク最低とまで感じたのかちょっと興味があった
だけです。

まあこの辺の感じ方は人それぞれですし突っ込みいれるようなことでは
なかったですね。\(__ )
893名無しさん必死だな:01/12/23 07:04 ID:MfAi2/pF
いや別に。ただ力入った長文だったんで。
俺も自分のレス見て不躾だなーと思いました。スマソ。
894 :01/12/23 08:06 ID:mm5R2T/W
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/12/20/19.html
よくやった!!!
感動した!!!
895名無しさん必死だな:01/12/23 09:59 ID:nCnxNTlq
>>894
ヤフーBBはPOL対応の前に
ちゃんとネットに接続できるようになってほしいよ。
896名無しさん必死だな:01/12/23 10:02 ID:nCnxNTlq
>>864
資金も歴史も風格もある企業と
赤字迷走会社を並べるのはかわいそうだよ。

無理せずライブカメラだけ見せてればよかったのに。
あれはかなり上手い宣伝方法だと思うが。
897名無しさん必死だな:01/12/23 10:08 ID:nCnxNTlq
>>876
「ネトゲに詳しい人の意見が有益だ」といっておきながら「ネトゲ板へ行け」ですか。
あとさ、電波だの馬鹿だの厨房だの罵声はやめようよ。
2chだからって悪口多用するのは見苦しいし
自分の意見のレベルを下げることになって、自分自身が損だよ。
898名無しさん必死だな:01/12/23 10:45 ID:rXJRprl/
ところでライブカメラ、realか何か使ってストリーム動画配信もしてくれないかな。
フレームレートをもう少し上げて欲しい。
899名無しさん必死だな:01/12/23 10:56 ID:4o+Dsmde
>>898はげどう。
って言うかベータテスターの人はカメラの位置を知らされてないんですか?
所謂タシーロカメラなんでしょうか?たまにカメラ開きっぱなしにしてるんだけど誰も居ないので寂しいです。
900板違いスマソ:01/12/23 11:05 ID:w9OV5yPs
>>895
同意。
(Y)ahoo!BBと組まれてもなあ。
一段と信用をなくしそうだ。
7月に申し込んだ俺の友人。
まだつながってないよ。
モデム送ってこられてそのまま。
んで状態確認してみると接続可能ってなってる。
実際は接続不能。チョト呆れてたよ。
今は勝手に引き落としがされてないかを監視中らしい(藁
901名無しさん必死だな:01/12/23 11:11 ID:w9OV5yPs
>>898-899
それってどこで見れるの?
アド教えてください。
902名無しさん必死だな:01/12/23 11:15 ID:4o+Dsmde
>>901
http://www.playonline.com/home/index-j.html
のどこかで見れますよ。
903名無しさん必死だな:01/12/23 11:17 ID:7jD20kP7
>>900
大変だな・・・プロバイダー板も見ることを薦めよう。
http://pc.2ch.net/isp/
904名無しさん必死だな:01/12/23 11:17 ID:QoxmZihG
905名無しさん必死だな:01/12/23 11:24 ID:w9OV5yPs
ttp://www.playonline.com/ff11/home/index.html
のLIVEって書いてある画面?
だれもいない不思議な画面なのだが・・・。
10秒?に一回ぐらい読みこみが発生してるね。
ってこれ見たって雰囲気がわかんないよう。
>>898-899にも同意しておく
2chでやっているやつらでも来てくれないかなあ。
TVカメラを前にしたおのぼりさんみたいに・・・。
906 ◆gccccrW6 :01/12/23 11:29 ID:YCGKDzwn
ぉぃ!糞ヌケ共!お前等ようもまぁ
GC版PSOのコントローラー見て
存在自体がギャグと言ってくれたなぁ!ぉぃ!

てめぇらロジクールぱくりまくってんじゃねぇよヴォケ!
このパクリの根性丸出しの薄汚い豚共め!償え!今すぐ謝罪せよ!
だから任天堂様はパクリを恐れて情報を出さないんだ!
世の中には敗者達が強者のアイディアを盗むからね!死ね!
907名無しさん必死だな:01/12/23 11:29 ID:7jD20kP7
>>905
場所とどのワールドか特定しなきゃいけないから、結構きつそう。
908名無しさん必死だな:01/12/23 11:36 ID:w9OV5yPs
お、明るくなった。

>>907
町とか特定の集合場所とかあるならその辺を映せばいいのにね〜。
ってゆうかこれってどこの場所かはやってない俺らを含めて
βテスターも分かってないのかなあ?
909名無しさん必死だな:01/12/23 11:38 ID:w9OV5yPs
って書きこみ内容を考えてる内に暗くなった。
ウツダ。
910名無しさん必死だな:01/12/23 11:40 ID:7jD20kP7
>>908
ええ、βテスターすら知りません。
911名無しさん必死だな:01/12/23 12:05 ID:Oe2a0OmA
>>908 大体の場所はわかるけど、ライブ映像見ながら自キャラを
移動修正しなきゃいけない、ていうかメリットないし。
912刹那的開発者:01/12/23 13:26 ID:7vMAfR0+
そろそろスレが終わるのでテンプレ作っておいたよ、使ってくれるとうれしい。
変更点は昨日のイベントを受けてPOLは無料にしたという点と、
「パッケージ収益を考える」とのコメントを受けてFF11の価格を1000円あげてみた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(スレタイトル)
■プレイオンラインは成功するのか PlayOnLine07
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1に入れる内容)
前スレ
■オンラインの時代は到来するのか POLスレその6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1008223439/
=初期投資=や関連リンクは>>2-10あたりにあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
913刹那的開発者:01/12/23 13:28 ID:7vMAfR0+
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2に入れる内容)
=初期投資=
FF11:     7,800円(推定)
HDD:    19,000円(内蔵型18,000円)
キーボード: 4,000円※PCのAT機用USBキーボード流用可
モデム:    8,800円※ADSL、CATVは不要、ISDNはTA必要
-------------------------------------
小計     39,600円

=継続投資=
POL:無料
FF11:月額10ドル≒月額1200円程度

=試算合計=
FF11を遊ぶのに必要な投資は、
1ヶ月:39,600+1,200=40,800-
3ヶ月:39,600+3,600=43,200-
6ヶ月:39,600+7,200=46,800-
1年間:39,600+14,400=54,000-

※プロバイダー(月額約2,000円)及び通信の費用が
接続環境に応じて別途掛かります。
(上記試算には消費税等は含まれていません)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
914ぷち ◆PS2x4Ia. :01/12/23 13:32 ID:/JRjpM7D
モデムはいらんだろ、この御時世みんなADSLかCATVだよ
915名無しさん必死だな:01/12/23 13:35 ID:hKJVVv5/
なんか今後YBBに入るとなんとFF11が一ヶ月間無料とかやりそう。
916名無しさん必死だな:01/12/23 13:36 ID:hKJVVv5/
>>914
俺はISDNです。
917名無しさん必死だな:01/12/23 13:37 ID:z1Np/Wpb
そこまでしてFF11やりたい奴が100万人もいるか疑問。
ありゃ全然FFじゃないよ。■はどんどん暴走してるな
918名無しさん必死だな:01/12/23 13:37 ID:9iD7kyW9
100万人・・・
919名無しさん必死だな:01/12/23 13:39 ID:hKJVVv5/
FF11て出荷制限するんでしょ。
920刹那的開発者:01/12/23 13:39 ID:7vMAfR0+
>>914
私もそう思ったことはあるのだが、UOやPSOの日本での接続割合を
見るとモデムアクセスのユーザーは相当にいるらしいのでまだ入れとく。
秋のCEDECでの話だとBB接続はまだ半数に届いてないらしいしね。
921名無しさん必死だな:01/12/23 13:44 ID:7jD20kP7
922名無しさん必死だな:01/12/23 13:58 ID:nCnxNTlq
>>906
アスキーとロジクールの間での話題であって
スクウェアやセガにはあんまり関係ないし
ましてやSCEと任天堂にはまったく関係ないぞ。
というか、あんなインターフェースぱくらないでほしい>ロジクール

よいものはどんどんパクッて欲しいが・・・
923名無しさん必死だな:01/12/23 14:07 ID:c9cXr2M1
>>913
モデム使う際にはブラウザも必要なの?
必要なければ連ジと同時発売だったIOデータの赤モデムが4800円くらいで
売ってたと思うんですが、これじゃ駄目なんでしょうか。
924名無しさん必死だな:01/12/23 14:11 ID:hKJVVv5/
>>923
POLのHPいってそのモデムが対応しているか見てこい。
925名無しさん必死だな:01/12/23 14:14 ID:7jD20kP7
>>923
IOデータのだったら大丈夫じゃないか?P2GATEってやつだろ?
926名無しさん必死だな:01/12/23 14:21 ID:pba9Aj6n
赤モデム・・・通常の3倍のスピードが出そうだな
927刹那的開発者:01/12/23 14:21 ID:7vMAfR0+
>>923
まあ、>>924の言うとうり調べてきてみるといいよ。
ネットゲームって普通の家庭用ゲームに比べたら自分で学習しないといけない
部分は確かに存在するしね。
ありえないと思うが、一番怖いのはアイオーのモデムは適合してるけど、
なぜか連ジバンドルモデムがロット的に使えないなんてことかねえ。
928名無しさん必死だな:01/12/23 14:27 ID:5EFRIV1w
>>883
>FF11に対して指摘する観点が明らかにずれてる。
>これによるうそつき疑惑。
痛っ。
イベント行ったが、彼の指摘どおりだとオレも思ってた。
脳内で、FFをケナス奴はカス=ウソツキ確定 なのか。
■信者もかなり強烈だな。
元々、信者とはそういうものか。(w
929名無しさん必死だな:01/12/23 14:30 ID:7jD20kP7
>>928
やめとけ。亀レスもいいとこだぞ。
930名無しさん必死だな:01/12/23 14:35 ID:5EFRIV1w
■信者様、ご苦労様です。
昨日の失態を隠蔽しようと必死ですね。
人の口に戸は立てられませんよ。(w
一日たってないのに、亀レスとは。(藁
931名無しさん必死だな:01/12/23 14:36 ID:5EFRIV1w
しまった、あげちまった。鬱
932名無しさん必死だな:01/12/23 14:41 ID:nCnxNTlq
>>928
もう一度よく読んだほうがいいよ。
UOEQ経験者である ということへの疑惑であって
スクウェアの応対が間違ってるとは書いてない。
んでさ、同じこと何度も書くけど
相手を中傷する意味での(w とか 信者 とか書くとね、
アナタの発言の正当性や信頼性が大幅にダウンするの。
933名無しさん必死だな:01/12/23 14:42 ID:nCnxNTlq
>>932
あー、まちがえた。自己レス
スクウェアの応対がまずかった ということへの指摘が
間違がっているとは言ってない、だな。
意味が逆だ。
934名無しさん必死だな:01/12/23 14:43 ID:nCnxNTlq
>>928
あと、意図的に前半削ってるのがおかしい
「経験者の割には」が抜けてるし
そこが無いといみが変わってしまう。
935刹那的開発者:01/12/23 14:46 ID:7vMAfR0+
マターリしようよ。と言いたいところだが、そこらへんから見受けられる
■の姿勢がようわからんのも次スレ以降の検討課題かねえ。
936名無しさん必死だな:01/12/23 14:48 ID:hKJVVv5/
やっぱEQ厨は消えて欲しいな・・・
937名無しさん必死だな:01/12/23 14:49 ID:5EFRIV1w
>んでさ、同じこと何度も書くけど
(゚Д゚)ハァ?
誰にいったのかしらんけど、貴方は何度もいったのかもしらんけど
オレは初見だよ。
そういう脳内で、「こうに違いない!」ってところが(w って事。
938任天堂大勝利:01/12/23 15:06 ID:mIekDq23
ついに、任天堂の時代が戻ってきました!
12月21日のヤフーランキングで、
ベスト10中、9つまでが任天堂ハード!

1 GBA 遊戯王デュエルモンスターズ6
2 GC 大乱闘スマッシュブラザーズDX
3 GBA スーパーマリオアドバンス2
4 GB シャーマンキング 超・占事略決 ふんばり編
5 GBA トルネコの大冒険2アドバンス
6 GB シャーマンキング 超・占事略決 メラメラ編
7 PS2のなんかつまんないやつ
8 GC どうぶつの森+
9 GBA ブレス オブ ファイアII 使命の子
10GBA バトルネットワーク ロックマン エグゼ2
939うへぇ:01/12/23 15:12 ID:AIunJLWE
>>938
ガキくせぇゲームばっかだわな(W
940名無しさん必死だな:01/12/23 15:15 ID:PD6KCPhv
>>938
7位が・・・。
941名無しさん必死だな:01/12/23 15:15 ID:lk4hIH4H
>>938
うざい スレまで立てやがって。
うざい 20日と21日にあれだけのソフトを投入すれば当然だ。
うざい 来週になればどうなる?
942名無しさん必死だな:01/12/23 15:18 ID:Vee3fm9w
>>941
PS2もソフトいっぱい投入しただろ。
このど阿呆
943名無しさん必死だな:01/12/23 15:19 ID:lk4hIH4H
>>942
PS2は糞ばっかだ。あれじゃ歯がたたん。
944名無しさん必死だな:01/12/23 15:20 ID:nCnxNTlq
>>937
あなたに対してだけじゃないですよ。
このスレ見ている皆様です。ID見れば私の過去の発言がわかりますが
「こいつ同じことばかりまた書いてるよ」と思われた方も多いと思いますので・・・

あなたは初見でしたか。すいません。
ある程度はログを見て発言しているのかと思ったので。
流れ速いから厳しいですけどね。
945名無しさん必死だな:01/12/23 15:21 ID:5EFRIV1w
FF11に詳しい人、昨日のイベント、試遊中に、右肩上にあつ通信状態をしめす%表示がみるみる落ちていって、バーサインも赤くなりついには接続をサーバから一方的に切られたのですが、良くある事なのですか?
初期のPSOではこういう落ち方すると、アイテムロストなど重大事態に繋がったのですが、それは大丈夫なのでしょうか?
結局、スタッフ復旧を試みましたが、試遊時間以内に復活しなかったので、そこら辺判らず気になってます。なので実質試遊できたの10分ちょい。
それでも、追い立てられるように物販ブースへ行けと言われ、苦笑も出なかったのですが。ここや、いくつかのサイトみて回っても、他の人はそういう事態なかったみたいなので珍しい事なのかもしれませんが。
946名無しさん必死だな:01/12/23 15:22 ID:Vee3fm9w
>>943
ジャック&ダクスターは一押しだったんじゃなかったの?
あとときメキとか・・・・
947 :01/12/23 15:22 ID:KrIAlnUT
すれ違い、、、、、、
948名無しさん必死だな:01/12/23 15:23 ID:5EFRIV1w
真面目な質問もあるんで見にきたの、すっかり忘れてた。
ウカーリしてたよ。
949名無しさん必死だな:01/12/23 15:25 ID:nCnxNTlq
>>938
「面白いゲームが売れない時代になった」
by任天堂広報今西さん

同じ任天堂ハードでも
遊戯王なんかじゃなくて動物の森が売れて欲しかったよ。

GCもPS2もGBAもブランドしか売れん。嫌な時代だ。
950名無しさん必死だな:01/12/23 15:26 ID:AwBL5p7E
GBAとGBの普及台数、ソフトの価格、クリスマス需要を
考えればそんなに大騒ぎることじゃないだろ。しかもデイリーだし。
951名無しさん必死だな:01/12/23 15:26 ID:nCnxNTlq
>>946
ジャックは確実に体験版割れしそうだな。中身はおいといて。
952名無しさん必死だな:01/12/23 15:26 ID:5EFRIV1w
>>949
スレ違ってるので、売上スレかどっか、適当なスレに移動した
ほうがいいですよ。
953なまえをいれてください:01/12/23 15:27 ID:c9cXr2M1
>>945
PSOと違ってサーバ側にユーザデータ保存されているから
>アイテムロストなど重大事態に繋がったのですが
については大丈夫だと思うよ
954名無しさん必死だな:01/12/23 15:28 ID:Vee3fm9w
回線が落ちたらどうなるの?
ネット世界でやられるのを待つのみなの?
955名無しさん必死だな:01/12/23 15:31 ID:5EFRIV1w
>>953
ソレは安心なんですね。レス、サンキュです。
956名無しさん必死だな:01/12/23 15:35 ID:7jD20kP7
>>954
回線が切れたあと30秒ネット上のキャラが耐え切れたら次も同じ場所で再開可能。
死んだら死んだ状態から再開。
957 :01/12/23 15:40 ID:KrIAlnUT
>>956
死んだ場合のペナルティってなんかあるの?
アイテムばら撒いちゃうとか。
958名無しさん必死だな:01/12/23 15:42 ID:5EFRIV1w
装備品撒いちゃうぐらいは、PSOでもありましたね。
もし、そうなら厳しいですね。
959名無しさん必死だな:01/12/23 15:44 ID:eNd9QWhP
>>957
(プレイ時間で)1時間のあいだ全裸でプレイしなければいけなくなります。
960名無しさん必死だな:01/12/23 15:47 ID:5EFRIV1w
>>959
じょ、女性キャラも? グラフィックはどうなるんですか?
(なに、変な期待しとる。>漏れ)
961名無しさん必死だな:01/12/23 15:50 ID:9zQLtwi0
何で天プレの11の値段が7,800円に変わってるの?
962名無しさん必死だな:01/12/23 15:57 ID:eNd9QWhP
>>960
フフフ、あなたの期待どうりですよ...
963名無しさん必死だな:01/12/23 15:59 ID:eNd9QWhP
FF映画で修得した技術が生かされてます
964ぷち ◆PS2x4Ia. :01/12/23 16:00 ID:d4ew2sXa
>>961
アンチ■がこそこそ裏工作してるんだよ
965名無しさん必死だな:01/12/23 16:08 ID:5EFRIV1w
>>962
も、萌え・・・とは違うか。
FF11のキャラはアダルト系だし。
966名無しさん必死だな:01/12/23 16:10 ID:7jD20kP7
>>961
もともとそういうスレだからです。
967名無しさん必死だな:01/12/23 16:54 ID:1Z5gL9Py
なんだかんだ言って、PS2専用HDD外付け用内蔵用、ともに売り切れ。
ちなみにPS2用USBキーボードも売りきれ。
968名無しさん必死だな:01/12/23 17:00 ID:d+uyEF2U
HDDは不具合があったからでは?
969名無しさん必死だな:01/12/23 17:18 ID:04kKj7Zv
次スレ建てれ
970名無しさん必死だな:01/12/23 17:26 ID:wUgY8F8d
970!!
971名無しさん必死だな:01/12/23 17:49 ID:6dTS3CjE
外付けHDDには不具合なし
972名無しさん必死だな:01/12/23 18:26 ID:7jD20kP7
973名無しさん必死だな:01/12/23 18:27 ID:7jD20kP7
974名無しさん必死だな:02/01/06 00:07 ID:XHU9t6vw
新スレが見当たらない・・・
975名無しさん必死だな:02/01/06 00:09 ID:16ZPmnKN
というか新スレ作れない。
976名無しさん必死だな:02/01/06 01:59 ID:XHU9t6vw
同じく。
977名無しさん必死だな:02/01/06 12:31 ID:z6tlatJp
次次スレ
■プレイオンラインは成功するのか PlayOnLine08
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1010285528/
978●´∀`● ◆PURI69hQ :02/01/12 07:43 ID:D27gcekX
978。
虎視眈々と・・・
979●´∀`● ◆PURI69hQ :02/01/12 07:52 ID:D27gcekX
九百七拾九
980名無しさん必死だな:02/01/12 07:53 ID:LnmP9qjh
  川 川
  ∩ ∩
  | ○ |     _______
  ∧_∧    /
 (=´∇`=) < 君に胸きゅんっ★
  ∪ ∪    \
.  1000        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
981名無しさん必死だな:02/01/12 07:55 ID:Bv0tQg//
  川 川
  ∩ ∩
  | ○ |     _______
  ∧_∧    /
 (=´∇`=) < 君に胸きゅんっ★
  ∪ ∪    \
.  1000        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
982●´∀`● ◆PURI69hQ :02/01/12 07:55 ID:D27gcekX
982?
983名無しさん必死だな:02/01/12 07:55 ID:LnmP9qjh
     ∧_∧____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /(=´∇`=)  /\ <   1000争開始★
 /| ̄ ∪∪ ̄ ̄|\/   \_________
   |   1000    |/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984名無しさん必死だな:02/01/12 07:56 ID:LnmP9qjh
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (=´∇`=)<   1000★
C( U U)  \_________
985名無しさん必死だな:02/01/12 07:57 ID:Bv0tQg//
1000番ゲットォォォォォォォォー!★
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ______ ∧_∧_____
 /  /(´∇`= ).  /\      (´´
 . ̄ / ̄ ∪∪ ̄ ̄/\/  (´⌒(´
   /   1000    //≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
986CQ ◆STUSSYFo :02/01/12 08:01 ID:PprtoYR+
( ‘д‘)<あいぼんやねんけどこっちが先ね
987CQ ◆STUSSYFo :02/01/12 08:02 ID:PprtoYR+
( ‘д‘)<あいぼんやねんけど987
988名無しさん必死だな:02/01/12 08:02 ID:LnmP9qjh
     ∧_∧____
   /(´∇`= )  /\      (´´
 /| ̄ ̄ ∪ ̄ ̄|\/  (´⌒(´
   |   1000    |/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

    ズサ〜   ズサ〜      ズサ〜
989●´∀`● ◆PURI69hQ :02/01/12 08:02 ID:D27gcekX
九百八拾七
990●´∀`● ◆PURI69hQ :02/01/12 08:03 ID:D27gcekX
990?
991CQ ◆STUSSYFo :02/01/12 08:08 ID:e6rd3TJI
( ‘д‘)<あいぼんやねんけど991
992CQ ◆STUSSYFo :02/01/12 08:09 ID:e6rd3TJI
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ ) < 992!
    口⊇⊂  |    \____________
   /"/|/  丿┐
   ///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
993●´∀`● ◆PURI69hQ :02/01/12 08:09 ID:D27gcekX
九百九拾弐
994CQ ◆STUSSYFo :02/01/12 08:10 ID:e6rd3TJI
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ ) < 994!
    口⊇⊂  |    \____________
   /"/|/  丿┐
   ///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
995●´∀`● ◆PURI69hQ :02/01/12 08:10 ID:D27gcekX
九百九拾五?
996 ●´∀`● ◆PURI69hQ :02/01/12 08:10 ID:D27gcekX
996
997 ●´∀`● ◆PURI69hQ :02/01/12 08:11 ID:D27gcekX
997
998名無しさん必死だな:02/01/12 08:12 ID:LnmP9qjh
1000番ゲットォォォォォォォォー!★
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /\ ∧_∧______
  \ /(´∇`= ).  /\      (´´
.   / ̄ ∪∪ ̄ ̄/\/  (´⌒(´
   /   1000    //≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
999名無しさん必死だな:02/01/12 08:12 ID:Bv0tQg//
1000番ゲットォォォォォォォォー!★
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧____
   /(=´∇`=)  /\      (´´
 /| ̄ ∪∪ ̄ ̄|\/  (´⌒(´
   |   1000    |/≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

    ズサ〜   ズサ〜      ズサ〜
1000CQ ◆STUSSYFo :02/01/12 08:12 ID:qwxRYmH5
            
       ∈Τ∋  
       ∧⊥∧ 1000
      ( *゚σ゚)  
 ((( ⊂| _ |⊃ 
      | _ |  
      ∪  ∪  
            
  /\ /\   /\ /\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。