乙女@オトメイト総合52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
アイディアファクトリー オトメイト♪ 作品について語る総合スレです
専用スレのある話題はそちらへ(※専用スレはゲームのフラゲが来たら立てるようにしてください※)
専用スレ、関連スレは>>3にあります
発売予定・発売中ゲーム一覧は>>2
荒らしは徹底スルー。専スレ立てろも荒らしです。

次スレは>>980

◆公式サイト
ttp://www.otomate.jp/

◆前スレ
乙女@オトメイト総合51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1297083921/

◆恋愛番長・月華繚乱ROMANCEに関してはこちらのスレでお願いします
乙女@Rejet総合スレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1289566316/
乙女@恋愛番長  攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1289389182/

◆カヌチ・華ヤカ等ヴァンテアンシステムズ開発作品はこちらのスレでお願いします。
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1293386974/
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 12ゴミ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1289993667/

◆雅恋の話題はサンクチュアリ総合スレでお願いします。
サンクチュアリ総合6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1276097742/
乙女@雅恋〜MIYAKO〜攻略ネタバレ 弐号目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1291550672/

◆ガーネット・クレイドル ポータブル 〜鍵の姫巫女〜に関する話題はこちらでお願いします。
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1294377210/

◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1285418746/

◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。
ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki
ttp://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/
2名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 14:42:10 ID:???
◆発売予定
◇PS2
2011年2月24日 『猛獣使いと王子様〜Snow Bride〜』

◇PS3
2011年5月   『緋色の欠片』愛蔵版

◇PSP
2011年3月17日 『華鬼〜恋い初める刻 永久の印〜』
2011年3月24日 『Are you Alice?』
2011年3月24日 『学園ヘタリア』
2011年4月07日 『ガーネット・クレイドル ポータブル 〜鍵の姫巫女〜』
2011年4月  『S.Y.K〜蓮咲伝〜ポータブル』
2011年6月  『猛獣使いと王子様 Portable』
2011年8月   『月華繚乱ROMANCE』
2011年春   『ワンドオブフォーチュン2〜時空に沈む黙示録〜』
2011年夏   『二世の契り 思い出の先へ』
2011年夏  『BROTHERS CONFLICT -PASSION PINK-』
2011年冬  『BROTHERS CONFLICT -BRILLIANT BLUE-』
2011年     『華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク』
2011年     『Musketeer -Le sang des chevaliers-』
2011年    『アンジェリーク魔恋の六騎士』

◇DS
2011年4月28日 『薄桜鬼 遊戯録DS』
2011年6月  『真・翡翠の雫 緋色の欠片2 DS』

◇3DS
発売日未定  『薄桜鬼3D(仮称)』
3名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 14:43:06 ID:???
◆発売中
◇PS2ソフト
『ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女』『星の降る刻』『蜜×蜜ドロップスLOVE×LOVE HONEY LIFE』『緋色の欠片』
『緋色の欠片〜あの空の下で〜』『桜蘭高校ホスト部』『翡翠の雫 緋色の欠片2』『ウィル・オ・ウィスプ』『悠久ノ桜』
『プティフール』『エーデルブルーメ』『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』『「っポイ!」ひと夏の経験!?』
『蒼黒の楔 緋色の欠片3』『薄桜鬼〜新選組奇譚〜』『カヌチ 白き翼の章』『ウィル・オ・ウィスプ〜イースターの奇跡〜』
『カヌチ 黒き翼の章』『アルコバレーノ!』『ワンド オブ フォーチュン』 『L2 Love×Loop』『S.Y.K 〜新説西遊記〜』
『薄桜鬼 随想録』 『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』『緋色の欠片 愛蔵版』『真・翡翠の雫 緋色の欠片2』『デス・コネクション』
『ワンド オブ フォーチュン〜未来へのプロローグ〜』『S.Y.K 〜蓮咲伝〜 』 『デザート・キングダム』 『猛獣使いと王子様』
『夏空のモノローグ』『PANDORA 君の名前を僕は知る』『CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜』 『ARMEN NOIR アーメン・ノワール』
◇PSPソフト
『ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女』『緋色の欠片 ポータブル』『ウィル・オ・ウィスプ ポータブル』『薄桜鬼 ポータブル』
『アルコバレーノ!ポータブル』『蒼黒の楔 緋色の欠片3 ポータブル』『原宿探偵学園スチールウッド』『薄桜鬼 遊戯録』
『乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable』『B's-LOG パーティー♪』『ワンドオブフォーチュン ポータブル』
『D.C. Girl's Symphony Pocket〜ダ・カーポ〜ガールズシンフォニー ポケット』『華ヤカ哉、我ガ一族』『S.Y.K 〜新説西遊記〜 ポータブル』
『真・翡翠の雫 緋色の欠片2 ポータブル』『二世の契り』『薄桜鬼 随想録 ポータブル』『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 ポータブル』
『恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power』『雅恋〜MIYAKO〜』 『ワンドオブフォーチュン〜未来へのプロローグ〜 ポータブル』
『カヌチ 二つの翼』 『デス・コネクション ポータブル』
◇DSソフト
『緋色の欠片DS』『桜蘭高校ホスト部DS』『ウィル・オ・ウィスプ DS』『ふしぎ遊戯DS』『薄桜鬼DS』『薄桜鬼 随想録DS』
◇PS3
『薄桜鬼 巡想録』
4名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:29:08 ID:???
557 :名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 14:58:00 ID:???
「Are you Alice?」
PSP 3/24発売予定
オリジナルキャラクター追加
■ロゼ cv:立花慎之介
不思議の国のアリスの本を読んでいるうちに、“不思議の国”に惹かれていく少年
あくまで傍観者あり、不思議登場人物にどきどき、わくわくしながら物語を読み進め
しかし、不思議で楽しかった物語の哀しい真実を少しずつ知っていく

「華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク」
PSP 2011年発売予定
・「弐年目もーど」ではスタート直後に、七兄弟の誰の専属になるか選ぶ
・メニュー画面に、ダウンロードコンテンツの項目あり
・依頼の報酬アイテムは前作以上の数
・システムは前作をより遊びやすくバージョンアップ
・4月に発生するイベント紹介
・長男特集(描き下ろしイラスト+SS/喜助がインタビュー)

563 :名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:27:51 ID:???
「ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 Piece of Future」
PSP オトメイト 恋愛アドベンチャー
2011年7月発売予定 通常版6090円 限定版8190円 ツインパック9240円
・物語の舞台は本編後
・スクールイベント(コミカルな学園物語)→ルートセレクト(本編後EP)→スウィートデイズ、と進行
 生徒会主催のイベントで親密になった人と本編後&更にその後、を閲覧するみたいな?
・物語中、特定の選択肢を選ぶことでアイテムを集め、コンテンツを増やしていく
・攻略キャラの立ち絵は描き下ろし

5名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:36:25 ID:???
おつ
アムネシアは花邑じゃなくていけとかのほうがよかったんじゃないの?
それか女が可愛くないナガオカとかさ
6名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:39:01 ID:???
>>5
いけはヒイロがあるから無理っぽい
ナガオカは最近女の子可愛くね?
男は顔面崩壊してるし
7名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:39:18 ID:???
いちおつ

ビズログにはアムネシアのヒロイン全身図出てるよ
ゲーム中に顔グラや立ち絵表示はないみたいだけど
8名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:39:38 ID:???
スレ立て乙

わざわざ女キャラが可愛い花邑に書かせる題材か?って思っちゃうな
9名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:40:05 ID:???
おつ

>>7
かわいい?
ざっとでいいからどんな感じか教えて欲しい
10名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:41:02 ID:???
忘れてたいちおつ

ポストカードの絵見ると男キャラにも期待できそうだけどなあ
11名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:41:35 ID:???
>>1


主人公無個性だったら自分は買わないわ

でも勝手にアリスって決めて騒いでたのはここの住人だしそれで文句言ってるの見ると失笑
12名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:42:52 ID:???
>>1乙乙

まだスチルに女キャラ載らないって決まったわけじゃないから
花邑厨も落ち着けば
13名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:43:18 ID:???
別にアリスじゃなくても可愛い主人公だったらよかったんだけどな
ママリンガビーンがコケたから仕方ないのかな
14名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:43:19 ID:???
アリスじゃなくてがっかりって意見には確かに失笑だ
不確定の時から勝手に騒いでただけなのに

それとは別問題として主人公完全無個性ってオトメイトでは初めてだけど、求められてるのかな
他社ならともかく、オトメイトにそう言うの期待してないって意見前から何度か見かけたし
15名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:43:24 ID:???
このスレの人の花邑好きっぷりもなんかすごいな…
無駄遣いとかどんだけだw
16名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:44:12 ID:???
>>12
花邑厨とか・・・
17名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:45:11 ID:???
>>15
ずっと前からそう
花邑スキーがかなり多い
デザキン売れなかったのにデザキン売れなかったのに
デザキン売れなかったのにデザキン売れなかったのに
18名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:45:17 ID:???
>>7
顔グラがあれば無個性でも許せたのになぁ
せっかく花邑さんなのに…
19名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:45:45 ID:???
乙女ゲーで女の子が可愛いから女の子が見たかったってのも
なんか本末転倒な気もするんだけどな
20名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:46:10 ID:???
>>19
花邑の男微妙じゃんよ
21名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:46:25 ID:???
可愛くないよりは可愛い方が良い

でも花邑、女の子はさて置き男も凄く上手いって訳じゃないのに大丈夫か
22名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:47:03 ID:???
>>21
それは同意する
23名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:47:08 ID:???
花邑の描く女の子フツーじゃん
特に無駄遣いって程じゃないし、乙女ゲーなんだから
女の子が可愛いことに物凄く意味があるってわけでもない
24名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:47:21 ID:???
>>14
好き嫌い別れるような性格のヒロインばっかりだし無個性もいいんじゃないって思う
花邑の女の子見れないのは残念だが
でも個人的には個性ありの方が好きだし、オトメイトゲー好きな人もそういう人の方が多そうだなってオモタ
25名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:47:28 ID:???
>>19
ギャルゲーだとずっと男のモノローグを見なきゃいけないから嫌だ
だから乙女ゲーやってるのに
百合ゲーは携帯機で全然出てないし
26名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:47:59 ID:???
ナガオカとか馬面馬面言われてたじゃん
それより可愛いほうがいいよ
27名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:48:15 ID:???
>>19
同意
ワンドのルル押しに引いてる私的には主人公に好感持てればそれでいい
28名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:48:25 ID:???
オトメイトには無個性求めてないんだがな
29名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:48:50 ID:???
>>28
同意
オトメイトに無個性とか自己投影主人公はいらない
30名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:48:57 ID:???
>>20
他タイトルのお祝いイラストは結構上手だと思う
夏空とかCZとか
デザキンはなんか幼かったけど
成長したのかも
31名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:49:41 ID:???
乙女ゲには男女カプを期待してて自己投影とか苦手だから残念だ
主人公が自分っていうのが理解出来ない
32名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:49:42 ID:???
オトメイトだけは可愛い主人公だと思ってたのにな
なんかがっかり
ナガオカも撫子可愛かったぞ
33名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:50:13 ID:???
>>26
童顔になって今度は叩かれてます
34名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:50:22 ID:???
主人公無個性だと主人公、あるいはカプでの萌えがしづらくなるので
シナリオとゲーム性がすごく重要になってくると思うんだけど、その辺オトメイトには期待しにくいので不安です
35名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:50:59 ID:???
年に一本しか出さなくてそれが無個性主人公で残念、なら判るけど
あんだけ数出してるんだから色んなゲームがあって良いと思うけどねえ
36名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:51:06 ID:???
自分も自己投影苦手だけどだったら買わなくていいんじゃない
37名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:51:36 ID:???
あらすじみるかぎり癖強そうだし
無個性はちょっと…
しかも記憶喪失ばれちゃだめで恋人って名乗るキャラいるとか…
恋人のフリしろってことか?
38名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:52:08 ID:???
まぁな
既に夏場は週刊オトメイト状態なのが決まってるので
例え新作だろうとひとつくらい自分の好みに合わなかろうが普通にスルーするわ
39名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:52:13 ID:???
というかこの話で単純に無個性はつまらなさそう
40名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:52:27 ID:???
今からでも顔グラ表示にすべき
ワンド2では顔グラあるのに何で標準装備しないんだよ
41名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:52:44 ID:???
>>35
自分も思う
別にスルーすればいいのにww

まあ花邑の絵は良いと思うけどそこまで楽しみにしてたわけじゃないからなあ
42名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:53:07 ID:???
>>39
分かる。他のネタならまだしもこれじゃな
43名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:53:08 ID:???
花邑ゲー楽しみにしてたのになぁ
44名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:54:40 ID:???
自己投影しない派だがこの選択は正しいんじゃないの
乙女ゲって完全無個性でもグラはあるゲームがほとんどだったし(ときメモですらミニキャラがいる)
いっそすべて切り離した方が自己投影出来る人は嬉しいんじゃないか
45名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:54:57 ID:???
自己投影モノを批判するんじゃないけど
自己投影ならもっとスタンダードな設定のほうがしっくり来そう
謎解きがあったり、主人公が記憶喪失だったりするのは
ちょっと自己投影とあわないかなと思うんだよな
46名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:55:39 ID:???
>>37
そうか、記憶喪失ってバレちゃいけないってことは
恋人ごっこしなきゃいけないのか
それはそれでなんだかなあ
47名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:55:45 ID:???
若干ホラーとかサスペンス向けの設定だと思った>記憶喪失
48名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:56:18 ID:???
それこそGSみたいに普通の世界観で普通の子が、ってのが自己投影には向いてると思う
ここまで設定がガチガチだと自己投影しにくいんじゃないか?
49名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:56:20 ID:???
記憶喪失以前の主人公が話に出てきたりすると自己投影派は大丈夫か?
50名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:56:24 ID:???
無駄使いだの花邑ゲーだのヨネ厨みたいなのが出てきたな
51名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:56:44 ID:???
>>45
それはなんとなく分かる
自己投影モノなら他と被るけど
デート系のほうがいいんでないかい?
52名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:57:48 ID:???
>>48
そうなんだよね主人公=あなたの割には設定が決められすぎてる
恋人選ぶ方式なら現代設定でも良かったんじゃ
53名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:58:18 ID:???
自己投影厨だから多分買うけど>>45>>48の意見はもっともだと思う
記憶喪失=今までの記憶もこれからの記憶もユーザーに委ねますってことなんだろうけど

あと正直オトメイトにきちんと扱えるとも思えない
54名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:58:19 ID:???
アスパシアが可愛すぎたのが悪い
55名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 15:59:48 ID:???
>>54
DK売れなかったじゃないですかー!
56名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:00:19 ID:???
>>54
礼儀しらないおてんばお姫様はちょっとw
57名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:00:51 ID:???
ガッカリ意見多いけどこれはこれで楽しみ
オトメイトがちゃんとまとめられるのかという意味で
58名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:00:52 ID:???
オトメイトの主人公かわいいからそれ目当てで買ってる人も多そうだもんな
千鶴ルル撫子アスパシア…
59名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:01:00 ID:???
自己投影と設定のズレが激しい
ストラバみたいなの作ればよかったのに
60名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:01:46 ID:???
>>59
おい、まだ古傷にすらなっていないんだやめろ…
61名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:01:51 ID:???
普段のオトメイト(主人公個性強)が好みの人からスルーされ
自己投影派の人はオトメイトだからどうなるかとびくつく

頑張ってください
62名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:01:55 ID:???
>>59
ストラバさんは…
63名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:02:46 ID:???
>>60,62
出来の話をいってるわけじゃない
64名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:03:18 ID:???
>>59
おいこらやめろw

設定はともかく最初から主人公はあなたと銘打ってるのはまだましか
65名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:03:43 ID:???
>>49
そこは自分も気になった
過去に何かがあったからこそ記憶喪失してるんだろうし
それなら無個性じゃなくても良いんじゃ…と

サスペンス色を強めに出したい狙いでもあるのかなぁ
66名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:03:53 ID:???
ストーリー好みだから多分買うけど主人公の名前考えるの凄く面倒臭い
スタッフの名前でいいか
67名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:04:47 ID:???
記憶喪失・謎解き・男が集まってくる

ってことで隣板のゲーム思い出したから
てっきりああいう感じのロリっぽい主人公とばかり
68名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:05:05 ID:???
記憶喪失の状態で恋人ごっこに付き合って
それでユーザーは感情移入できるんだろうか…

恋人ではない状態からならどういう経緯で付き合うに至ったのかが見れるけど
今回はそれがないからなー
69名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:05:51 ID:???
主人公がすごく可愛いのにスチル露出だけだしオトメイトって中途半端だよなぁ
Rjetと組んだやつは顔グラあるけど女の子可愛くないし
70名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:05:53 ID:???
>>66
い、いわた?
71名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:06:41 ID:???
>>64
主人公はあなたと言っておいて本当はry
72名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:07:04 ID:???
>>70
苗字かよw
73名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:08:00 ID:???
>>69
一応自己投影派にもそこは気を使ってんだろ
だから主人公人気のあるワンド2は顔グラ搭載した
74名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:09:03 ID:???
>>73
ルルは単純にスタッフが萌えてるからじゃないのかw
75名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:09:11 ID:???
記憶喪失のロールプレイというか体験ゲームとしては面白そう
自己投影したら、ゲーム開始前の主人公像と隔たりを感じそうだな

大体、主人公が記憶喪失の小説とかでも、
以前の自分と同じように接しているまわりの人間と、それに応えられない記憶のない自分に困るとか
記憶が戻ったら今の自分はどうなるんだろう、とかで悩んでるよね
76名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:09:12 ID:???
>>62
ストラバってなんか地雷でもあるの?
77名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:10:00 ID:???
>>74
壁紙とかね
78名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:10:30 ID:???
顔グラはon/off機能が有っても文句言う人いるし、面倒なんじゃない?
その点ワンドはルルを押し出しても受け入れられるファンが多いから投入したんだと思った
まぁ完全新規だと主人公人気出るかどうかなんて分からないし、正直ワンド以外に顔グラは期待できない気がする
79名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:11:09 ID:???
>>74
ルルは声付けろとかそういう意見が多いらしいから人気あるんじゃない?
薄葉の女の子かわいいからな
80名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:11:26 ID:???
>>76
全体的にksg
81名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:12:03 ID:???
ワンドみたいになるならこっちの方がまだマシかな
一番は程よい所で自重してくれることだけど
オトメイトスタッフはユーザー無視して悪ノリするの大好きだからなあ
82名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:12:05 ID:???
自己投影設定の主人公出してきたってことは
新たな方向性開発の意味合いが強いのかな

何にせよオトメイトが自己投影をどういう風に捉えてるかだけど
83名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:12:08 ID:???
花邑だから買うつもりでいたけど
これは様子見かなぁ
84名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:12:50 ID:???
>>79
ルルはとりあえずルルマンセーの声がでかい
85名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:13:25 ID:???
>>82
年間に何十本と出すなら色んなゲームがあっていいと思うの
86名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:13:42 ID:???
>>78
on/off機能があっても文句言う人なんかいるのか?
87名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:13:43 ID:???
>>81 オトメイトスタッフつーか一部DF社員がな・・
88名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:14:10 ID:???
>>86
玄奘の名前固定でも文句言う人がいるんだ。お察しくださいだろ
89名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:14:16 ID:???
>>81
ワンドは今いるユーザーが
あの展開を望んでるからいいけど
最初からあのノリだったら困るなあ
90名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:15:06 ID:???
記憶喪失っていうより
元から主人公は存在してなかったんじゃ…とか想像してしまった
91名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:15:16 ID:???
>>86
主人公の顔グライラネ派だけどオンオフあるなら文句言わないし
オフできないなら出来ないで買わないだけだから私は気にしないがなw
一番はきちんと教えてくれないことだ
92名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:15:21 ID:???
>>87
DF社員はほとんど(ry
93名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:15:43 ID:???
>>81
ワンドは意見を取り入れてああなったんだろ
94名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:16:13 ID:???
設定だけ見ると記憶喪失って物語のための要素じゃなくて
自己投影だから記憶喪失でいいよねvって感じするんだが・・・
謎解きとか全く期待できねえ
95名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:16:56 ID:???
ワンドは最初からああだったらドン引きだがユーザーの意見取り入れた結果の
今の形なんだから別に良いと思うけどなw
96名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:17:07 ID:???
自己投影とか色んなプレイスタイルあって別にいいと思うけど
公式がブログで千鶴の名前出しませんとか変に気使うのが嫌なんだよな
97名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:17:40 ID:???
>>93
ユーザーのルル好きの意見をとりいれてのルルプッシュだしね
98名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:17:51 ID:???
>>88
でも結局売れてるんだから無駄な配慮なんじゃw
99名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:18:19 ID:???
>>94
過去にこんな事が有ってこんな性格になりましたって言うのは個性に繋がる

じゃあ記憶喪失にしちゃえば良いや!
って事ですか。ありそうですね
100名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:18:32 ID:???
ルルはいいんだよ、
外から見るとやってることは確かにどん引きだけど
ファンは喜んでる人も多い
ファンサービスなんだから
101名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:18:41 ID:???
>>96
あれは凸するユーザーも馬鹿だがそれを言う公式も馬鹿だ
慰めてもらいたかったのかもしれないけど
102名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:19:41 ID:???
ワンドだから良い悪いって話じゃなくてみんなワンドみたいになったら嫌だって話してるんじゃないのか?w
103名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:19:51 ID:???
>>96
少数派の頭おかしい意見は何故か取り入れるんだよなオトメイトェ…
104名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:20:23 ID:???
>>102
ワンドが特殊例であってみんなそんな風になることはねーよ、ってことだろw
105名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:21:08 ID:???
>>103
こんな変なメール貰ったの!
悲しいけど従うね!みんなほんとごめんね!

ってことじゃないのか、あれは
106名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:22:29 ID:???
一番頭おかしいのはそんな事凸った馬鹿だけど、それを言っちゃった公式も馬鹿だよな
自分は普段のおふざけも普通に受け入れられるって言うかむしろ好きな方だけど
あれだけはほんと馬鹿だなと思ったな
107名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:23:27 ID:???
ディレクターは初めての人だよね?
今からブログが楽しみです。色んな意味で
108名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:23:27 ID:???
>>102
ワンドだって最初からそうなったわけじゃないから
そうそうワンドみたいにならないってことだよ
109名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:24:25 ID:???
1発目のブログのテンションが楽しみです
所でマスケさんのブログまだですか
110名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:24:40 ID:???
千鶴の名前出すなに触れた記事ってどれ?
111名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:26:23 ID:???
>>110
いつかは忘れたけど
「配慮が足りませんでした〜」っつって以降「土方の嫁」だのと微妙な呼び名に変更ww
112名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:27:24 ID:???
>>111
それはそれで他キャラ厨を煽りそうだな
「主人公」って言い方は駄目なんか
113名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:28:37 ID:???
>>112
主人公=自分、の人を余計煽るんだろうな
主人公は私なのに、なぜ私以外が主人公と呼ばれてるの!と
114名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:32:39 ID:???
きめえ…
115名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:33:42 ID:???
さすがにゲスパーすぎる
116名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:35:29 ID:???
実際そんな声も聞くことはあるけどね
そういう人が凸ったかは知らないし、多数派とも思わないけど
117名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:36:52 ID:???
そう言う少数派は総じて声がでかくて攻撃的だからな
スルーすれば良かったのに釣られた公式も問題
118名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:41:30 ID:???
っつーかゲームでデフォ名ある時点でなあ…
よくわからんわ
119名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:41:42 ID:???
DKの主人公が(ロリすぎて)不評→じゃあ主人公の姿
出さなきゃいいんだろ!

オトメイトの極端っぷりからして主人公の顔グラなしの
理由なんてこんなもんだろ
と思ったら主人公のビジュアル設定はあるのか
なんか中途半端だな
120名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:42:51 ID:???
ロリ過ぎて不評だったのは確かだけどだったら見た目年齢を上げろって話なのにw
自己投影派をターゲットにしてるわりには色々引っかかる設定だし
121名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:43:13 ID:???
ギャルゲでは主人公=自分派の人が多いのに最近のはほぼ声ついてるよなぁ
乙女ゲでもオンオフ出来るようになればいいのに
122名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:49:22 ID:???
>>121
主人公に声つけると余計に金がかかる上に、それくらいなら
もっと他のとこに力入れろと言われるだけなので無理です
123名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 16:50:26 ID:???
まぁこれだけ出してるメーカーだし挑戦するのは悪くないと思う
ただこっちがお金を出してるって事を忘れないでくれれば
124名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 17:04:01 ID:???
まあ事前に内容紹介さえちゃんとしてくれればどんなに誰得な
内容でも文句は…多少言うかもしれないが腹立てたりはしないよ
宣伝詐欺だけは勘弁
125名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 17:12:17 ID:???
>>122
個人的には一番力いれてほしいとこなんだけどなw
126名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 17:14:44 ID:???
主人公=あなただけど無個性ではない?
記憶喪失っていう設定も個性に入るかな

顔グラや主人公の声ってオフ機能あれば全く問題ないと思うんだが
なんで付けてくれないんだろう
やっぱりお金の問題かな
127名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 17:21:16 ID:???
金かかる&めんどい割にそれやった所で売り上げにはあまり
(もしくは全然)反映されなさそうだから嫌なんじゃね
演出上の理由とかで入れる価値ありだとD辺りが思えば
顔グラくらいはデザキンとかみたいに実装されるかもしれないけど
128名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 17:21:20 ID:???
無くてもいいじゃない的な要素は付けないんだろう
自分もあってほしいけど
ドラマCDとかで空気に向かって攻略キャラが喋ってるの寂しいし
129名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 17:22:53 ID:???
新作のライター隣で乙女書いてた?
思い出せない恋人が出てくるようなゲーム、雑誌か何かで見た気がするな
130名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 17:35:25 ID:???
デザキンって顔グラオンオフあったのか…!
移植したら買おうと思ってたけど売れなかったからなぁ
131名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 17:38:57 ID:???
>>129
書いてた
5月発売のやつも書くので、こっちと掛け持ちだね
132名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 18:32:42 ID:???
133名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 18:33:51 ID:???
グロ注意
134名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 18:53:27 ID:???
つか関係なくね?
135名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 18:54:33 ID:???
>>129
CZもやってたみたい
あの隣の乙女と少しなんか似てる
136名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 18:58:19 ID:???
CZの話題は儲を呼ぶからやめろ
137名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 19:06:39 ID:???
カリカリしすぎ
ふいたww
138名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 19:12:38 ID:???
>>136
いや別にライターさんの過去作の話…
139名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 19:17:04 ID:???
>>105

> こんな変なメール貰ったの!
> 悲しいけど従うね!みんなほんとごめんね!


アピールのうざさが異常だなwいわたなら普通にやりそうなのが困る
140名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 19:23:42 ID:???
ワンドは主人公が話の中心にいて個性強いから主人公ありきのカプ萌えとか多いけど
薄桜鬼は主人公傍観者で無個性気味で恋愛要素も薄いから単体萌えが多かった(PS2の頃)のもあるんじゃないかね
求める要素が違う
141名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 19:33:54 ID:???
終わった話題を掘り返して何を言ってるんだ
142名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 19:36:27 ID:???
カリカリ梅
143名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 19:53:59 ID:???
なんだっけ、薄桜鬼のもしもし化も多くのご要望(笑)があったんだっけ?
144名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 20:05:28 ID:???
×皆さんのご要望があったので
○(グリーさんの)ご要望があったので
145名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 20:10:14 ID:???
薄桜鬼は稼ぎ頭兼皆の盾になってるんだよ
薄桜鬼が頑張ってるから他の作品が冒険出来るんだよ
146名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 20:22:51 ID:???
雑誌スレでオトメイト新作CZのライターって言ってる人いたけど砂原さんじゃないよね?
サブライター?
147名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 20:26:52 ID:???
>>146
CZはライター何人かいて、その中の一人だったと思う
一人と言うかメインライターとして出てきたのが今回初めてなのかな…
デザキンもサブかアシストとかだったような
148名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 20:30:46 ID:???
雑誌スレでオトメイト新作のイラスト、
不評だな
149名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 20:31:15 ID:???
>>146
トン!そういう事か納得した
う〜ん CZつーか オトメイト作品にちょくちょく出てた人の初メインなのかな?
150名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 20:32:06 ID:???
間違えた>>147
151名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 21:13:28 ID:???
シナリオの名前でぐぐると本人ブログ出てくる
メインシナリオじゃないけどCZが今までで一番書いてるらしい
152名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 21:34:49 ID:???
見てきた
あの書き方だとルート一本やったのかな?
隣板作品のシナリオライターもやってるんだね
隣板作品もこの作品もDの意向が強いから、ライターの力量がわかりづらいなぁ…
○○ルート書きました なら 参考になるな
個人的に微妙な作りのルートが一個あったんで、そこら辺詳しく知りたいわ
153名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 21:38:42 ID:???
メインシナリオならまだしも、サブというか1ルート担当しただけだったりすると
その人の力量や癖って分かりにくいからなぁ
Dがしっかりしてて纏められていると余計に
154名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 21:43:50 ID:???
メインで書いてどうなるか、って意味ではかなり未知数な気がするな
155名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 21:46:02 ID:???
>>154
だよなあ

ゲーム一本のシナリオ×
SSなど短めの文章○ってライターもいるし
156名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 21:50:45 ID:???
>>155
ふみゅのことですか

てかスチルで顔でるのに無個性って思い切ったことするな
コルダみたいなの目指すってことか…
157名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 21:51:36 ID:???
ファミ通読んだけど男キャラはデザキンより大人っぽいね
淡い色使いがなくなってたのはちょっと残念だけど
デザキンより受けると思う。キャラデザは
158名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 22:48:33 ID:???
無個性ってことは主人公の台詞はないのか
オトメイト作品だと珍しいな
過去作にあったっけ>無個性主人公
159名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 22:59:37 ID:???
個性薄いのはいたけどここまでの無個性はいないんじゃないかな
でも無個性の割に設定過剰でバランス悪い
160名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 23:20:48 ID:???
無個性主人公出したら出したでケチ付けられるオトメイトww



まあ確かに記憶喪失って人によっては地雷だからなあ
161名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 23:21:58 ID:???
アムネシアのキャラデザは厨二!って感じだな
内容的にもそんな感じになりそう
162名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 23:23:24 ID:???
>>160
乙女ゲーに無個性を期待する人ってあんまりいないからな
カプ萌えしてるのがほとんど
163名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 23:24:46 ID:???
>>161
あー
服とかそんな感じだね
164名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 23:24:56 ID:???
無個性を売りにしたいなら設定も薄めないとなぁ
記憶喪失の上に恋人ごっことか、自己投影派の人に優しくないだろw
165名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 23:45:44 ID:???
カプ萌え派だから主人公にビジュアルがあるって聞いて安心した
それ以外は凄い面白そうだからwktkしてるけどあまり期待されてないね
166名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 23:48:04 ID:???
FD出ない組の仲間入りしそうな気がする
自分が気になって買うゲームはいつもそう…
167名無しって呼んでいいか?:2011/02/17(木) 23:52:02 ID:???
オトメイトには個性のある主人公を求めてる人は興味持てないし
自己投影派の人はオトメイトなので不安が残る
その上まだ情報が少ないから何とも言えなすぎて
168名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 09:16:30 ID:???
おーい誰かいるー?
169名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 09:25:55 ID:???
いるよ
実験作なんだろうね、これ
個性無しでストーリー性が出せるのか とか
主人公の個性は必要か とか
個人的には携帯ゲームみたいな設定だな〜と思った
170名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 10:44:53 ID:???
実験したいのは分かるがそれならもっと主人公の設定を薄くだなw
でもオトメイトは全体の数が多いのでちょっとくらいこういういつもと方向性の違うのが有っても良いね
171名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 10:55:26 ID:???
自身の正体を探る一人称視点のシナリオ自体は面白いと思うんだけど
それに乙女ゲー要素を重ねるとどうなるかが読めない
主人公自体に不安定な要素がある状態で甘い展開に入っても
感情移入出来るんだろうか…

というか、
花邑絵ならもっとまったり出来る内容が良かったなぁ…とか思ったり
172名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 11:47:35 ID:???
記憶喪失がバレたらゲームオーバーってのがどういう仕様になってるのかが気になる
何度か失敗しないとどの選択肢が地雷になってるのか分からない仕様だったりするのかね
173名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 12:07:06 ID:???
何かそれだけ聞くと糞ゲーに思えてくるから怖いw
オトメイトまじかんばれ
174名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 12:20:26 ID:???
キャラデザというか服が一昔前の漫画風だけど大丈夫か?
175名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 12:31:12 ID:???
>>174
それANの時も思った90年代のビジュアルバンド
そんな感じ?
176名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 13:15:07 ID:???
現代ファンタジー的な感じなのか?
精霊を自称する少年の格好が気になるなw
177名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 14:09:45 ID:???
夏空のブログ、絵がにょろ〜んみたいになってて可愛いなw
なんか妙に力入ってるけど新しい展開でも考えてるのだろうか
178名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 14:49:05 ID:???
最初から好感度マックスは段階踏むのが好きな人には鬼門だな…
好感度に代わるものって何だろう、信頼度とか疑惑度とか?
179名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 14:49:22 ID:???
>>177
FDとか?
180名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 14:54:05 ID:???
高望みはしない
移植してくれあとVFB
181名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 15:20:54 ID:???
願うだけなら罪にならないはず
FDきますように
182名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 15:32:11 ID:???
夏空は発売前も発売後もずっとあんなテンションじゃなかった?
183名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 15:48:56 ID:???
PS2でFDはもう出ないと思うな
PS2作品はPS2→移植→FDのヒイロパターンになるんでは?
184名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 16:13:13 ID:???
いい加減PS2からも離れたいだろうしね…
今後はPSPをメインにして余裕があったら
PS3とかNGPとかそういう感じになるのかな
185名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 16:20:22 ID:???
薄桜鬼の後釜狙えるようなのが有れば
PS3やPSP2への移植も行けるし実際売れるだろうけど、今そう言うの無いしな
今後は普通にPSP、人気作はDSにも移植、程度じゃないかな
186名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:13:28 ID:???
ワン…難しいか
いまんとこ二世とワンドが次点なんだって?
187名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:16:49 ID:???
単純な売上だと二世が次点
その次恋愛番長、華ヤカ、ちょっと離れてワンドとSYKって感じ
SYKは展開ほぼ終わったからもう無理だけど
188名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:18:19 ID:???
SYKの展開はCZに行くのかな
CZもなんかファンの性質がワンドに近いし
189名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:26:31 ID:???
むしろSYKは物語が綺麗に完結してるから無理に展開しない方がいい気がするんだ
190名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:27:23 ID:???
二世も恋愛番長もそこまで盛り上がってる気がしないのは
華ヤカとワンドの信者の声がでかいからなのか
191名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:28:30 ID:???
>>190
そう
192名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:29:29 ID:???
あと企画があるかないかの違いも大きい気がする
華ヤカ、ワンドの稼働率は異常Dがタフなんだろうな
193名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:29:49 ID:???
声がでかけりゃ売れるってもんでもないしな
194名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:30:50 ID:???
確かに華やかもワンドも方向性は違えどファンサービス活発だからな
盛り上がるのも当然というか
195名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:30:54 ID:???
CZもFD出して欲しくないけどな
本編ぶちこわすようなのはいらん
196名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:31:22 ID:???
>>192
それもあるな
燃料が多いというかw
197名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:34:12 ID:???
>>195
やってないからよくわからんが
ぶち壊すとは決まってないんじゃないか?
198名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:37:28 ID:???
やってないもなにもぶち壊す可能性があるからいらんってことでしょ
199名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:37:28 ID:???
PS2ソフトの展開
PS2で売上がいまいちだったのはFDはPSPでってことになりそうだね
デザキンと夏空はまず移植があるかどうか

『真・翡翠の雫 緋色の欠片2』
*PS2:『翡翠の雫 緋色の欠片2』(2007年8月9日発売)の完全リメイク
PS2:2009年10月1日発売→PSP移植:2010年8月19日

『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』
PS2:2009年10月1日発売→PSP移植:2010年9月30日発売→FD/PSP:2011年7月

『デス・コネクション』
PS2:2009年12月17日発売→PSP移植:2011年2月3日発売

『ワンド オブ フォーチュン〜未来へのプロローグ〜』*FD
PS2:2010年2月25日発売→PSP移植:2010年12月2日

『S.Y.K 〜蓮咲伝〜 』*FD
PS2:2010年3月11日発売→PSP移植:2011年4月

『デザート・キングダム』
PS2:2010年5月27日発売

『猛獣使いと王子様』 *FD/PS2:2011年2月24日発売
PS2:2010年6月24日発売→PSP移植:2011年6月

『夏空のモノローグ』
PS2:2010年7月1日発売

『PANDORA 君の名前を僕は知る』
PS2:2010年11月25日発売

『CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜』
PS2:2010年11月25日発売

『ARMEN NOIR アーメン・ノワール』
PS":2010年12月9日発売
200名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:37:49 ID:???
>>198
やってないひとがいうことじゃないよね
201名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:38:55 ID:???
デスコネは高木Dが勝手に2への伏線張ってたらしいねw
202名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:39:48 ID:???
>>201
でも売れなかったから出なかったってことか
203名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:40:17 ID:???
FDだったらまだ世界観壊れないだろw2とか黎明録とかやられたら世界観壊れるが
ワンドはある意味なんでもアリだから許されてる稀有な作品
絶妙な位置にいるんだろうさ
204名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:41:42 ID:???
そもそもストーリー重視な作品じゃないしな、キャラ萌え重視だし>ワンド
いくらでもやりようがあるんだよ
205名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:42:53 ID:???
ワンドは乙女ゲーなのに主人公プッシュしても何も言われないゲームだし
206名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:43:54 ID:???
黎明と蒼黒は後付け蛇足感パネェwだったな
ワンドも最初にあった設定が後付けで変わったりしなきゃいいなぁって思ってる
207名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:45:19 ID:???
ワンドは今回の人気投票で攻略キャラ3人押しのけてルルが4位だからなw
208名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:47:15 ID:???
>>201
これだね
ヒイロパターンでFDがPSPの可能性はまだあるのかも

>そしてヴィシャスの子供を抱いたアメリアのCG……。

>二人の子供は実は、『デス・コネクション2』への伏線ということで、
>シナリオをご担当頂きました高木様が入れていらっしゃいました。
>(予定にない展開で、当時私はビックリしました……)

>実際デスコネ『2』の製作をするかは分かりませんが、
>多くの方よりご要望を頂いているファンディスクやPSP版は可能性
>があるかもしれません。

>……とあくまで予感ではありますが、どうせならFD+PSPで行い
>たいですね。
>またその時はこのオトメイトブログ等でも、告知させて頂きたいと
思います。お楽しみにー☆

209名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:48:06 ID:???
>>207
4位なのか
もっと上だと思ってた
210名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:49:16 ID:???
ワンドって途中から主人公猛烈プッシュしてきたキガス
個性バリバリだったけど最初からあんなんじゃなかった
ユーザー:主人公可愛い→D:でしょでしょ!><
ある程度ユーザーから反応あってから主人公プッシュすればワンドみたいになんじゃないの?
デザキンとかANは先走り過ぎたんだよ
211名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:49:33 ID:???
あのルルたん萌え萌え空間見ると1位でもおかしくない
212名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:53:25 ID:???
まぁ、需要と供給があってるというかDが上手に誘導したんだな〜って感じ
213名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 18:54:16 ID:???
まあやり方がうまかったんだろうね
214名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:13:09 ID:???
他のゲームの展開見てると移植あるかないかは大体1年ぐらいがボーダーなのかな
1年経っても出なかったら望み薄そうだ
215名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:15:46 ID:???
猛獣でPS2最後かな
216名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:23:36 ID:???
ヒロインプッシュしても金太郎飴二世よりは売れてないんだったら
意味なくね?
二世、一見地味そうだし、声の大きいファンもいなさげなのに売れたのは
いのまた効果なんだろうか
217名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:25:14 ID:???
時代物は一定の需要が有るからね
218名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:25:53 ID:???
中村効果でしょ
219名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:27:04 ID:???
>>217
これが真理
時代モノは売れやすい
220名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:28:05 ID:???
時代+絵でFA
221名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:29:00 ID:???
二世は立ち絵と口パクがあっただけで感激してしまったわ
普通に他メーカーは実装済みなのにw
222名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:29:37 ID:???
>>218
いのまたより中村のほうが効果ありそうだよな
ネームバリューではなく絵的に
223名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:30:00 ID:???
システム大事だよね
224名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:31:14 ID:???
>(予定にない展開で、当時私はビックリしました……)
これ本来のDは感知してなかったわけだよね、何気に酷いな
高木Dやりたい放題じゃん
225名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:31:29 ID:???
システムクソだったらいくら絵がよくてもシナリオよくてもできそうにない
226名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:32:29 ID:???
>>216
ヒロインプッシュは意味があるとかないとかじゃなく
好きでやってるんだと思う>ワンド
227名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:32:36 ID:???
二世は地味に講談社でコミカライズやってたり、力ははいってる印象
228名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:33:07 ID:???
>>224
高木Dの手綱を握るなんて無理なんだよw
まぁ、色々あった作品だから高木Dの仕事の早さから頭上がらなかったんだろ
229名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:34:32 ID:???
>>228
>色々あった作品
どういうこと?
230名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:35:13 ID:???
二世は最初から力入ってたな。そのためのいのまただし
実際は残念な仕事ぶりだったが、ネームバリュー的に
1000円もしない雑誌に1時間以上のドラマCD付けたりして宣伝頑張ってた
231名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:35:19 ID:???
>>227
ARIAのやつな
あの漫画家の人って何気に昔IFと仕事してたよな
なにとはいわないけど
232名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:36:39 ID:???
>>226
いわたが全部自分で監修した作品だから張り切ってるんだろうね
ツイッターでの薄桜鬼とワンドの時のモチベーションの違いは結構わかりやすかったな
233名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:36:57 ID:???
>>229
高木の前のシナリオライターと揉めて急遽高木Dが入った
デスコネが一時期デスコネーとかデスキターとか言われてたのも
ライター変更による遅れがあったせい
234名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:38:04 ID:???
>>232
へえ、いわたってワンド>薄桜鬼なんだ
薄桜鬼のほうが売れたからてっきり逆だと思ってた
235名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:39:54 ID:???
>>231
モヤ
モヤ
するー
236名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:40:20 ID:???
と言うか薄桜鬼はファンが多い上アニメ化とかの権利問題で色々自由に出来なかったんだろ
一方ワンドはそういう制約が無いので好きに遊べた。ついでにファンもそれに乗ってくれた
実際薄桜鬼ブログで自由に出来るのはこれが最後、とかいつだったか言ってたし
237名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:40:49 ID:???
>>234
薄桜鬼は藤澤が監修しててユーザーよりだったいわたはオトメイトとユーザーとの板挟みだったからねー
やりづらそうだったよ
まあ普通に考えてテンション下がるよね
238名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:41:17 ID:???
>>226
好きでやってることがファンにも受け入れられた幸せな作品だよね
オトメイトどころかオトメイト外でもこんな平和なゲーム見たことない

やったことないけど
239名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:42:23 ID:???
ヨネも明らかオトメイトから距離とるようになったし何か色々あんだよ>薄桜鬼
240名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:42:27 ID:???
>>235
おいやめろw
241名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:43:34 ID:???
>>239
そりゃあんだけ乱発してたら色々あるだろうな
242名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:45:34 ID:???
>>238
外から見るとオイオイそんな事やっちゃったのか…と思っても
当のユーザーが喜んで受け入れてるからね
シンシアの憂鬱以外は
243名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:47:59 ID:???
ただワンドが今以上に有名になってアニメ化とかゲーム以外で展開するようになったら今みたいに出来ないだろうね
薄桜鬼のDの恩恵とややマイナー(でもオトメイト的は売れてるから自由が利く)絶妙な位置にいるんだよ、本当に
244名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:48:18 ID:???
>>233
dです!
そんなことあったんだ
そりゃDはライターに気ぃ使うわ…
245名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:50:25 ID:???
ワンドは本当にラッキーで稀有なポジションに落ち着いたよな
2で大変なお痛をしない限りは暫く安泰だ
246名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:51:05 ID:???
色々奇跡だと思うワンドは
247名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:52:44 ID:???
いや〜でもワンドがアニメ化してもいわたならあれやこれや企画すると思うぞ
薄桜鬼(というか藤澤監修作品)って制約の中で試行錯誤して提供する!って考えはないからね
薄桜鬼とワンドの違いは企画者のやる気だよ
248名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:54:41 ID:???
それは流石にゲスパー過ぎてw
249名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:56:03 ID:???
緋色も薄桜鬼も段々手抜きが酷くなってきたしね
上の意向か確実にあるよね
250名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:57:51 ID:???
いわたスゲーじゃなくてオトメイト覚醒しろ!でFAだな
251名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:57:57 ID:???
緋色の移植商法はどんだけ搾り取るつもりだよ…と思っていたので
ヒイロFD発売決定はファンにとっては本当にうれしいだろうな
252名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 19:59:27 ID:???
>>251
本来移植とかFDってそういうもんだよね
待ちに待ってやっとキタ━(゚∀゚)━!!!買う!
みたいな
253名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 20:12:15 ID:???
でもヒイロのFDフルプライスなんだよな
254名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 20:18:59 ID:???
この夏くらいまでにFD発表が無ければもう終了が真翡翠とデスコネ。
PS2ソフト発売の1年後までに移植発表が無ければ終了なのが
デザキン、夏空、PANDRA、CZ、ANか・・・
255名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 20:29:15 ID:???
いや…真翡翠はもう終わらせた方がいいだろ…
256名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 20:33:00 ID:???
むしろダラダラ続いて嬉しいのかと(ry
257名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 20:56:09 ID:???
翡翠さんはもうそっとしておいてと思ったらDS移植したんだったな…
258名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:07:16 ID:???
>>254
デスコネは売上的な面でFDは無理かと…
個人的には凄く待ってるんだけどね
259名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:09:40 ID:???
デスコネ以上に望みないのがデザキン夏空パンドラANだな
自分が買ったのに限って何で売れないのさ/(^O^)\
ANは仕方ないけど…
260名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:10:22 ID:???
デスコネFDまで作ってたら高木Dと絵師が馬車馬すぎる
高木Dは何だかんだでこなしてしまいそうだが
261名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:11:59 ID:???
夏空は今年の夏が終わるまで待ってる
終わっても待ってる
262名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:12:01 ID:???
>>260
こなしてしまうが恋愛過程はすっとばすぜ
263名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:13:01 ID:???
>>262
FDだからすっ飛ばしでいいんじゃないか
もうくっついてるんだから
264名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:13:03 ID:???
デスコネはPSP版が売れたらひょっとしてPSPでFD出るかも!?
ってちょっと期待していましたがやっぱり無理ぽそうですかそうですか
265名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:14:32 ID:???
FDだとベースが出来上がってるから作りやすいんだろうけど
FDよりは新作作ってほしい
266名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:16:10 ID:???
というよりデスコネはあれ以上描くの難しいと思うが…
完結した感じだしFDは蛇足にしかなりそうにない
267名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:20:17 ID:???
後日談が難しいなら穴埋め方式だけど
デスコネってシナリオ高木Dらしくスカスカでもないんだよな
268名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:20:41 ID:???
>>266
完結した華ヤカでも実質2を作ってしまうのが高木Dw
カヌチはPSPパッケージにに完結って書いてたしもう無さそうだが
269名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:26:16 ID:???
重箱の隅で済まんがシナリオ高木Dって何か変な表現だな
Dなのかシナリオなのかはっきりしるというか
270名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:33:15 ID:???
D兼ライターです
271名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:33:21 ID:???
華ヤカも2年目が無ければ良かったとかならなければいいが
272名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:35:23 ID:???
>>270
デスコネ限定の時さ
細かくてスマン
273名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:36:37 ID:???
自分は敬称の代わりくらいに使ってた>D
さんとか氏ってほどじゃないが呼び捨ても何だかなと思って
274名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 22:37:50 ID:???
>>273
自分もそんな感じだ
丁度いい名称が有るなら呼び捨てよりそっちのが良いし
275名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:14:17 ID:???
イエーイオトメイトここ見てるよねー?
緋色のPS3移植や薄桜鬼3DSなんて余計な事しなくていいから
デザキン夏色CZの移植待ってるよ!
276名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:15:16 ID:???
オトメイト「だが断る」
277名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:15:28 ID:???
売れないの移植しても仕方ないだろ
278名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:16:07 ID:???
そりゃそうだ
279名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:21:26 ID:???
酷い流れw
280名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:21:50 ID:???
酷い流れじゃなくて当然のこと
281名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:26:15 ID:???
オトメイトの売れてるゲームから残りカスまで
絞りとろうって執念にはいっそ感服する
もういっそNGPでも出すといいよ
私は買わないけど
282名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:27:11 ID:???
CZは移植する可能性あるじゃんまだ
他は…うん
283名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:35:42 ID:???
夏空移植本気で待ってるんだけどなあ…
284名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:39:58 ID:???
移植商法はもうお腹一杯です
285名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:42:24 ID:???
メッセで夏空の試遊始まったけどああいうのって宣伝効果あるのかね
夏空の次は売上微妙なラインの他作品も試遊来るんだろうか
286名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:43:35 ID:???
最初からPS2とPSPで同時発売してくれれば客としてはいいが
それじゃ採算取れないんだろうな
いい加減PS2では出さないだろうからこれからはPSPだろうしそこら辺は安心か
287名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:43:46 ID:???
本気で待ってるって言うなら複数買いとか布教して
PS2版の売り上げ伸ばしてください><
ってオトメイトが言ってた
288名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:47:35 ID:???
二世FDのバナーキャンペーンで希望ハードのアンケート取ってたような
289名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:50:28 ID:???
それでもしPSP以外になったらそのハードで出すのかw
ないだろうけど
290 [―{}@{}@{}-] 名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:51:56 ID:???
さすがに猛獣のFDが最後のPS2ソフトじゃないの?

というかそう信じたい
291名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:53:17 ID:???
CZ、AN、パはFDがもしももしも仮に出るとしたらハードどうすんだろうね
292名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:54:11 ID:???
グリーで
293名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:55:50 ID:???
薄桜鬼の3DS移植は大人の事情なんだろうな
乙女にも普及させねばって感じで
294名無しって呼んでいいか?:2011/02/18(金) 23:58:26 ID:???
移植じゃなくてはくおうき2の方が引っ張れるんじゃないのかね
本編はもう散々やったよって感じじゃない?
私はやってないけど
295名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:00:11 ID:???
維新側でできそうな気がしなくもないな
296名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:12:48 ID:???
でももうそれ鬼じゃなくね?って問題が有るよな
297名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:16:59 ID:???
そこはもうみんな鬼にしちゃえって事で
こまけえこたぁいいんだよ
298名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:19:25 ID:???
別に幕末に拘らなくてもよくね?と思ったけど
幕末じゃなきゃやっぱ駄目なのかな
299名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:20:23 ID:???
最終的に変若水飲めば立場や時代が変わってもよさそう
乙女ゲマ御用達ハードは網羅したし本編引きずり回すのはもう無理だよな…?
300名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:24:36 ID:???
>>299
薄桜鬼の続編は舞台が未来で新撰組と同じ名字なだけの
全くの他人が攻略キャラなんですね、わかります
301名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:25:30 ID:???
>>291
ヒイロ方式でよろしくお願いします
本編(PS2)→移植(PSP)→FD(PSP)
302名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:34:12 ID:???
>>298
はくおうきが売れた理由がヨネ+新撰組みたいだしねえ
303名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:37:27 ID:???
マスケさん、シャワー中にバッタリって言ってもさすがに
湯気とか仕切りかなんかでほとんど体隠れてるんだろ
乙女ゲ的に考えて
と思ってたらおもっくそ露出してて噴いた
しかも真っ向から見れてるじゃないか…
304名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:39:52 ID:???
あのシーンのポルの立ち絵の顔にでっかい手形がついてても許す
305名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:44:49 ID:???
>>298
おちみず設定生かすなら幕末でないと破綻する
まぁ細かいこたぁryでなんでもありなら時代変わっても出来るだろうけど
306名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:47:42 ID:???
本を届けに来てシャワーの音にも気付かず浴びてる最中の
現場にうっかり踏み行っちゃうって状況無理あり過ぎじゃね
さてはわざとか
307名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:55:49 ID:???
脳内思春期のいかにもなラッキー☆スケベもいいが堅物完璧超人のああいうシーンも見てみたかった
308名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 00:59:05 ID:???
ビズログによると灯りの付いてない浴室からシャワー音がしたから
水止めようと入ったら考え中のダルタニャンが…という事らしい
結論:真っ暗の浴室でシャワー浴びてるのがいけない
ポルトスの「いたのかよおぉぉー!?」って叫びもついてる
309名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 01:01:03 ID:???
叫びクッソワロタwいいキャラしてんな
310名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 01:05:07 ID:???
ああ、本届けに行く道中音に気付いて寄ったってことか
一応入る前に誰かいないか声かける、てことをしない辺りが体育会系だな
311名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 01:07:21 ID:???
>>307
完璧超人だから「失礼」と回れ右ですよ多分
312名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 01:17:44 ID:???
キラミス様なら一緒に薔薇風呂に入ってくれるんですねわかりますん
313名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 01:23:13 ID:???
>>311
裸まで見られといてそれは寂しいもんがあるな
出て行く時にドアに小指をぶつけるくらいは動揺してくれないと見られ損だ
314名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 02:41:40 ID:???
>>310
でも電気ついてなかったら人いると思わなくないか?
自分も同じ立場だったら確認せずに入る自信あるぞw
315名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 03:01:24 ID:???
そもそも何で明かりつけてなかったんだろ
出入りする時足元危ないだろうに…
ますますもってようわからんが、その辺は
ゲームやって自分の目で確かめてね☆てとこか
316名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 04:05:28 ID:???
男装主人公で女とバレないために…とかならわからなくもないけど
男装してるわけじゃないしなぁ
317名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 04:28:52 ID:???
何故か電気の調子が悪くて点かないから仕方なく暗い中
入っていったら攻略キャラが…てのが緋色であったな
これもそんな感じのパターンかな
…そういやマスケさんの世界って電気通ってんの?
時代設定とか文明レベルが未だによくわからん
318名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 04:33:48 ID:???
ダルタニアンは考え事するには真っ暗な中でシャワー
浴びるのが1番いい派なんだよ、きっと
319名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 08:54:06 ID:???
320319:2011/02/19(土) 08:59:01 ID:???
ごめん間違えて送信してしまった

321名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 09:34:33 ID:???
ビズログ見たんだけど
アムネシア、完全個別ルート制なんだね
322名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 12:24:15 ID:???
花邑絵、本当に長くなったなぁ
カラーはやっぱり好きなんだけど、妙に長いw

それと、主人公可愛い。長いけど
323名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 12:29:18 ID:???
長いってのもバランスよく頭身高くしたってよりも
そのまま縦に引き伸ばしたような感じだからなんか違和感ある
324名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 12:37:32 ID:???
>>321
mjd?それなら買える
真相がルートごとに違うor完全分岐でなきゃスルーするつもりだった
逆ハーもフラグ折り作業も苦手だからよかったわ
325名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 12:54:22 ID:???
あれ、オトメイトで完全個別ルートってもしかして初?
326名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 12:57:14 ID:???
>>323
マジか…
327名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:13:27 ID:???
男性キャラの足が異様に長く見える
328名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:16:00 ID:???
なんか中村の時を思い出すな
329名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:21:27 ID:???
足をもっと短くして、もう少し太くすればバランスよさそうじゃないかと素人目に思った
足細すぎて女の足みたいだ…
330名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:26:03 ID:???
完全個別ルートで、各キャラルートは独立して存在するパラレルワールドらしい
ルートごとに各キャラの立ち位置が変化する
例えばシンは自ルートでは主人公の幼馴染だけどイッキルートではバイト先の同僚

あと、主人公の台詞は全部選択肢だって
331名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:27:18 ID:???
>>321
全個別クリアで真相の真相ED
…みたいの開いたりするなら全力で複数買いする
SYKや他社の某4がかなり近いけど、あれは一応メインヒーローEDだったからなあ
話しっかりしてれば何でもいいですが
332名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:30:55 ID:???
>>331
花邑作品つながりで、デザキンも微妙にそれに似た作りだったような…
ウンバラルートで、なぜかウンバラが他攻略対象ルート時の記憶を持ってた
333名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:33:46 ID:???
主人公がもう一度攻略対象に恋をする事で記憶の鍵が開かれる、と言う感じらしい
好感度設定とかはなし、最大の状態で下がる事はない
好感度とは違うパラメータがあって、なんとなく選択肢を選んでいくだけではクリア出来ない
と言う事らしい

幼馴染、遊び人の大学生、数学科の院生、お兄さん的存在で4人か
ものすごくヤンデレっぽい何かを感じるキャラがいるが大丈夫かねw
334名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:39:31 ID:???
ヤンデレはちょっと前からオトメイトのブームらしいです
335名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:53:41 ID:???
なんか乙女寄りのミステリーADVって感じかな?
乙女ゲでの完全個別ルートは好きじゃないけど
ライターが腕ある人だったらそれなりに楽しめそうだから期待

しかしマスケライターあたりにこういうのやらせりゃいいのに
336名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:56:22 ID:???
>>335
このライターさんまだ何かやらかしたわけでもないんだから
そんなこと言ってやるなよw
これがふみゅだと言うなら全力で同意するけど
337名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:57:08 ID:???
ライターさん隣板で書いてる人でしょ?
あのゲーム結構ミステリとしては面白かったよ
338名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 13:58:49 ID:???
とりあえず1回何かやらかしたら延々言われ続けるから
ライターさん頑張れ、って思った
339名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:00:54 ID:???
ふみゅより期待できる
340名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:02:14 ID:???
少なくともふみゅは1回ではないw
西村も緋色ほど文章崩壊ではなくなったけど文章に癖があるからなぁ…
そのゲームに萌えられるか萌えられないかはライターにかかってるんだし
1回やらかしてると聞くとどうしても慎重にならざるをえない
341名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:03:06 ID:???
マスケさんのポルトスのラッキースケベ、視線が完全に胸に向けられてるのなw
342名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:04:24 ID:???
>>337
それサブライターじゃなかった?
343名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:05:36 ID:???
>>342
うん、サブだね
344名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:07:08 ID:???
正直未知数だからこそ不安が大きいな、ライター
345名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:20:49 ID:???
オトメイトで安心できるライターなんて元々
あまりいないしまあ他の新作程度には期待して待つよ
ルートごとに関係性変わるっぽいのがどう転ぶか
全然予想付かないけど
346名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:22:40 ID:???
インタビュー読んだ感じではDFのディレクターにしてはまともな気がした
まあインタビューがまとも=良ゲーではないけれどもw
それにしても主人公可愛いな
347名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:23:57 ID:???
縦に長いのとビジュアル系みたいな服に吹いた
348名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:24:14 ID:???
>>345
よくオトメイトで安心出来るライターなんていないと言われてるけどよくわからん
それなりに評判のいい外注ライターもかなり使ってるだろ
349名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:25:21 ID:???
アムネシアのDって初めて名前見るな
一体オトメイトには一体何人Dがいるんだろ
作品によってDとして出たり他の仕事してたりするんだろうけど
350名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:27:25 ID:???
ライターからDになる人もいるし、外注かもしれないし
ブログとかでその辺分かれば良いけど
351名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:27:38 ID:???
ライター以上にDの方が気になるな
他では評判そこそこのライターなのに納期のせいか
なんなのかオトメイトでは…てオチ過去にあったし
352名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:29:11 ID:???
>>351
自分もオトメイトに関してはライターよりともかくDのほうが気になる
ライターがよくてもDのせいで酷い有様ってこと、1度2度じゃないし
マスケもそうなりそう
353名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:31:11 ID:???
ヒイロFDが「原画イケ」しか書いてないのがなんか寂しいな
354名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:31:13 ID:???
>>351
山崎ゲーが金太郎飴気味なのも時間のせいみたいだしな
猛獣売れたから次はもう少し時間やボリューム持たせられるって言ってたから次回作が楽しみだわ
355名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:33:50 ID:???
何度かやり玉に挙げられた望月だってANのEDがああいう感じじゃ
なかったら今ほどは色々言われなかったかもしれないし
手綱取ったり軌道修正する人間ってやっぱ大事だな
なんでもかんでもDのせいにするつもりはないけど
356名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:35:16 ID:???
>>355
いや、ふみゅはもともと……「ふみゅ」だし
357名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:36:36 ID:???
隣り板程は酷くないと思ってたのに…と言われてたから
ちょっとはマシだったかもと思ってさ
あくまでちょっとね
358名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:39:34 ID:???
ふみゅは最初からふみゅと名付けられてた次点でお察しくださいだったな…
成人主人公じゃなければ、と言う希望もANで打ち砕いたし
359名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:43:28 ID:???
ANは期待してた人が多かったからな…その反動もあるんだろうな
自分は体験版からもう合わなくて最後まで出来なかったから買わずにすんだけど
もし体験版がなかったら特攻してorzになってたかもしれん
360名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:43:54 ID:???
>>354
>猛獣売れたから次はもう少し時間やボリューム持たせられる
これ初耳だけど、そんなに制限あるのにビックリだ
雇われの身じゃある程度実績出さないと
なかなか思うように出来ないのはわかるけど
実績出す為にはDがちゃんと舵取りしてくれなきゃ駄目なのにねぇ…
361名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:50:07 ID:???
一般ゲーで仕事してる知り合いいるけど、メーカーからの指示は絶対だよ
ライターや原画がやりたくてもやれないことも多いって聞いたし、あとは
予算や納期が第一なんだそう
362名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:51:32 ID:???
>>361
そりゃ商業だから当然といえば当然
ライターや原画にとっては理不尽かもしれないけどね
上から言われたとおりに書いたのにユーザーには自分のせいにされるとかね
363名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:51:53 ID:???
締め切りが第一だしな
Dはトップじゃないし、その上からの指示には従うしかない
364名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 14:57:38 ID:???
決められた納期を守らないといけないのは常識的なことで、
それに対して公の場で「時間がなくて…」とかぐちぐち言うのは
なんだかなーと思う
365名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:00:45 ID:???
でもオトメイトはそういうのしょっちゅう見るから
よっぽど納期厳しいんだなーとは思う
366名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:02:39 ID:???
納期>>>>>>>>完成度だね
商業はそういうもんとはいえ
なんか哀しいな
結局使い捨て…

367名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:05:21 ID:???
薄いものを乱発されるより、ちゃんとしたものをある程度の期間あいても
出してくれたほうがユーザーとしてはありがたいのだが
どうせ、プレイするのに、そこそこ時間はかかるんだしさ
368名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:06:54 ID:???
元々ゲーム好きだった友達が絵が可愛いという理由でいくつか
オトメイトのゲームやってたんだけど、レベル低すぎ、乙女ゲーは
こんなのばっかりなの? と言っていたことを思い出しました…
369名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:08:59 ID:???
>>368
実際そんなんばっかじゃね?
まぁ一般ゲー出してる所は別としても
370名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:10:17 ID:???
○○の評判そこそこだったしオトメイトも成長したな
と思って次作特攻爆死なんてこともありました
371名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:22:48 ID:???
薄いのはオトメイトに限った事じゃないが
その中でもオトメイトはたまにびっくりするほど薄いのが有るからなw
まぁ薄くても巨大な地雷が埋まってるよりはよっぽど良いんですけどね
372名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:26:00 ID:???
新金太郎飴とか欲しいとこにスチルないとかコンプスチル誰得とか
言われてる二世がなんだかんだでFD喜ばれてたりするもんな
地雷の有無とあった場合のレベルは重要
373名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:32:55 ID:???
>>372
本編は金太郎なのにブログはネタに走っててキャラメが無駄に甘くなってるから
FDはスチルも含めちゃんと修正されてるんじゃないかというちょっとした期待が混じってる
374名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:33:49 ID:???
二世はスレやツイッター見てると地味に愛されてるな
でもシナリオの薄さはガチ
375名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:35:26 ID:???
キャラが良くて、シナリオも穴が有って薄い事は確かでも大体の流れさえよければ
二世みたいになんだかんだ人気を保てるけど
シナリオ濃くてもデカイ爆弾搭載してたら意味無いからな
376名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:36:28 ID:???
二世は見える地雷だからじゃない?
おっさん嫌いな人にとっては充分地雷だと思うけど、最初から
わかってるから手出さなくていいし
二世は地雷代表・昔の女ネタ(死別だけど)もあるんだけどな
377名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:38:13 ID:???
死別してる上にそのキャラもおっさんだからダメージ少ないんだろ
まぁそのキャラはシナリオ自体が二世の中でも断トツに評判悪いが
地雷的な意味ではなく、唐突感とかそっち方向で
378名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:39:04 ID:???
そういえば、バッドエンドじゃなくて攻略対象が…てのもあったような
二世の場合、タイトルがタイトルだけに許されてるのかもしれないけど
379名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:40:32 ID:???
そのキャラも人気イマイチなんだよね
確かに折角攻略したのに、最後にああなっちゃがっかりだ
380名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:43:32 ID:???
でも話の流れ的にどうしようもない感が有るのでそこまで地雷扱いはされてないな
死亡EDでもプレイヤーを納得させられればそこまで不満爆発はしないのに…AN…
381名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:46:37 ID:???
薄桜鬼がFDで本編の穴埋め的な話が出て来た時は
今更後だしでこんな話出されても…と正直微妙だなって思ったけど
二世の場合本編スカスカだったから間にどんな話がきても逆に驚かない
その点では本編補充形式(?)でよかったなと思った
382名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:47:17 ID:???
シナリオや他はどう見ても納期>>>>完成度だろうけど
絵に関してはほぼ妥協してない感じがまたなんとも
383名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:54:49 ID:???
暇だったんで、人気投票の票数を見て回ったんだけど、
ワンドFD 3535票
CZ(大人ver) 2329票
SYK 2102票
ワンド 1974票
猛獣 1654票
ヒイロ 1071票
ワンドがこれだけ票数上がったのはやっぱり移植効果もあるんだろうか
384名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:55:10 ID:???
二世はスチルをごっそり削ってる疑惑があるぞ
385名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:56:23 ID:???
>>381
随想録は、確かに蛇足だなと感じるエピソードもあったな
微妙に話が繋がってないキャラもいたし
386名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 15:57:46 ID:???
>>383
移植+無印発売からこれまでの諸々で盛り上がってるんだろう
387名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:01:39 ID:???
ワンド2はまだ発売日未定なのか?
388名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:03:38 ID:???
>>387
まだ春発売予定
こんな時間かかってるのはやっぱり裏ではくおうきかヨネ関係が動いてるのかな…
389名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:05:45 ID:???
春予定でまだ発売月すら出てないのか
また延期しそうな予感
390名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:06:14 ID:???
>>383
票数だけ見るとCZも移植ある気がしてきた
391名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:07:02 ID:???
ワンド2は最初いつの予定だったの?
2月発売予定だったのは見た気がするんだけど
392名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:08:14 ID:???
ワンド2まだ出てなかったのか
だいぶ前に発表されたからとっくに出てるとばかり
一体どこで引っかかってるんだろ
393名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:08:27 ID:???
12月発売→(PSPにハード変更)2月発売→春予定
394名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:09:31 ID:???
CZとANは移植はあるだろうと思う

パさんは…ブワ…
395名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:10:24 ID:???
>>393
12月だったのか
結構伸びてるんだね
396名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:14:27 ID:???
開発の事は良く分からないけど
ハードがPSPに変更になったってだけでここまで延期になるものなのかねぇ
397名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:15:14 ID:???
PSPに変更したからそりゃあ伸びるよな、とは思ったが
まさかさらに伸びるとは
398名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:15:53 ID:???
>>390
CZは普通に移植あるとおもうよ
ANもあるだろ

ないのはp
399名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:16:15 ID:???
PSP変更による延期は2月までの2ヶ月の予定だった
今はなんで延びてるんだろうね
400名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:17:45 ID:???
いまだに動きのある夏空も移植がありそうな気がする


もう過去になったデザキンは移植は絶望的だと思う
401名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:21:50 ID:???
夏空は夏ごろ移植するんじゃないかな
逆に言えば4月過ぎても発表が無かったら絶望的
デザキンは諦めろ…
402名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:24:59 ID:???
ヒイロがここに来てFDだったりするし何がどうなるかは分からないけど
ただまぁ、pは諦めるしかないと思う
403名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:28:33 ID:???
花邑ゲー2作品目の冒険は吉と出るか凶と出るか…
404名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:32:16 ID:???
しかしヒイロFDはびっくりしたなあ
移植が予想以上に売れたのかFD希望の声が多かったのか
個人的には好きだから嬉しいけどさ
405名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:40:30 ID:???
移植は正直売れたとは言えない数字だったんだけどな…だからこそびっくりしたが
でもFD望んでる声は多かったし、良かったな
406名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 16:41:43 ID:???
ヘタに売れまくってもその後の展開が怖いし
え?FD出るの?嬉しいけどビックリってくらいが
丁度いいのかもな
407名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 17:16:56 ID:???
>>403
大部分はライターの腕次第だな
408名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 17:20:05 ID:???
>>407
上でも言われてるけどオトメイトはDの腕も問われるんでないかね?
ANやデザキンはDもライターも糞だったみたいだし
409名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 17:22:44 ID:???
>>383
二世も仲間に入れてあげてくれ
総票3050
410名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 17:31:07 ID:???
>>383
つ恋愛番長 2180票


売上と票数が比例してないのが面白いな
411名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 17:33:06 ID:???
番長少ないなw
2出るのに大丈夫か
412名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 17:54:25 ID:???
華ヤカも少なかった気がした
意外に思ったのは覚えてる
413名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 18:02:56 ID:???
やっぱりTwitterとかブログに力を入れてると投票数も伸びるんだな
414名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 18:05:03 ID:???
小さなものでも良いからこまめに話題提供した方が忘れられないし
ファンの熱も持続しやすいからね
415名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 18:20:09 ID:???
人気投票ってどこでやってるの?
自分みたいに知らない人もいると思うんだが
416名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 18:21:01 ID:???
普通に公式でやってるがな
417415:2011/02/19(土) 18:21:43 ID:???
解決
それぞれの作品ページでの投票数って事か
ゲームタイトルでの投票かと思ってた
418名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 18:28:44 ID:???
>>417
そんな怖いことになりそうな投票はいくらオトメイトでもやらんだろw
419名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 19:11:00 ID:???
>>412
華ヤカは1人で1000票以上入れた不正が見つかって無効
にされたりとかあったからね
他の人気投票でも二桁くらいならスルーされてたりするんでは?
420名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 19:23:45 ID:???
>>404
FDはそんなに開発費かからないだろうし、最低限のラインを
クリア出来ると判断された作品はこれからもFD出すんでは?
FD発売記事等で興味持って本編購入する人もいると思うしね
421名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 19:28:11 ID:???
>>418
おそらく薄桜鬼がトップになるのは目に見えてるが
怖いものみたさでやってみてほしいw
悠久に投票するんだ…
422名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 19:28:15 ID:???
>>419
華ヤカのように1位が700票台なのに1人で1,000票も入れて
不正がバレないはず無いよねw
不正投票のやり方知ってる人は知ってるし>>383もどこまで
厳正なものかわかんないね
423名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 19:31:52 ID:???
華ヤカの場合は高木DがTwitterで次男が圧倒的とか
煽ったのも不味かった
で、基地外ヲタがやっちゃったと
424名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 19:40:08.99 ID:???
>>423
そんな事言っちゃったのかよw
425名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 19:53:03.93 ID:???
誰に千票入れたのか気になる
426名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 19:58:25.74 ID:???
>>424
開発日誌で次男への投票が目立つと書いてTwitterでは
10日余りも残して1位確定と書いてたw
華ヤカの場合1位〜3位まではSS書き下ろしだったから
その不用意な高木D発言で・・・
427名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:00:37.47 ID:???
ファンにしてみたら自分の目当てのSS読みたいもんな…
それは言っちゃいけないだろw
428名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:02:07.93 ID:???
高木Dはシナリオ並みにコメントも地雷なのかw
429名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:02:20.08 ID:???
>>425
そこは知らぬが花だろう
430名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:03:58.77 ID:???
ワンドTwitterでさえ毎日順位が変わってる、としか言わなかったのに
431名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:04:25.98 ID:???
だからあの全員出演のgdgdなssになったのかw
ツイッタ怖いな…
432名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:05:05.73 ID:???
二世は途中経過を出していたような
完全にじゃないが
433名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:07:20.33 ID:???
高木Dのブログとかついったーって誰かさんのようにノリが痛いとかではないんだよな
ノリ自体は淡々としてる
434名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:07:29.20 ID:???
二世やってないけど、1位が圧倒的過ぎて噴いたw
435名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:18:59.37 ID:???
>>428
D3のゲームやってた時からイタタ発言あったからな
436名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:26:24.45 ID:???
>>434
あんなに圧倒的だと他キャラがちゃんとしてるのか心配になるなw
437名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:29:20.61 ID:???
>>436
サブより順位が低い攻略対象がいる時点で察してくださいってことなんだろうか
438名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:32:57.05 ID:???
シナリオがちゃんとしてる順とか本スレで言われてたなw>二世
439名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:34:45.70 ID:???
上杉謙信って大河とかでカリスマっぽく描かれてるしね
人気あるんだろ
440名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:46:48.94 ID:???
アムネシアのキャラの目みたいな虹彩の描き方って最近よく見るけど
流行りなんだろうか? 宇宙人っぽく見えるんだけど
441名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:54:24.90 ID:???
むしろ手足の長さが宇宙人
442名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:57:34.71 ID:???
アリスのPV見直したんだが台詞と歌詞入ってたっけ?
最初は無かった気がするんだけど
443名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:57:57.68 ID:???
二世のランキングは本当にシナリオの良さそのままの順番だったw

アムネシアは今からでも遅くない
足を短くするんだ
444名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 20:59:00.77 ID:???
あの服もうちょっとどうにかならないのか
445名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 21:01:52.33 ID:???
>>442
OPにも歌詞入ってるね
PV前のも好きだったんだけど
446名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 21:26:09.21 ID:???
>>438
ある意味まっとうな順位なんだろな
キャラ萌えに頼ってないということで
447名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 22:02:23.38 ID:???
人気投票ざーっと見てみたけどどれもシナリオいいキャラが比較的上位でないか?
やってるタイトルからしか判断できないが
攻略対象なんてみんな等しく萌えどころの詰め合わせみたいなもんなんだし
448名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 22:17:05.37 ID:???
秋夜はシナリオ微妙って言われてたけどな…
キャラは良かったけど
449名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 22:21:27.53 ID:???
忘れるな
二世は基本的にシナリオは微妙なんだ
450名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 22:24:24.11 ID:???
個人的に勘助は一番意味不明なシナリオだったな
一位なのは納得だけど
451名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 22:28:46.25 ID:???
二世はお互いがお互いを好きになったきっかけが良く分からなかった
全員
452名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 22:39:36.02 ID:???
二世はCDは楽しい
CD聞いた後にゲームするとゲームがさらに微妙に感じる不思議!
453名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 22:41:18.30 ID:???
>>451
そんなのオトメイトシナリオではデフォw
いつの間にか恋に落ちてる事の多さと言ったら

もっと段階いれて欲しいといつも思う
454名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 22:43:01.31 ID:???
本編がオマケかw
455名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 22:55:00.45 ID:???
>>452
でもゲームやってないとCD自体の話はわからないよね?
どういう現象なのか謎だ
456名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 23:06:29.97 ID:???
発売前に雑誌の付録についてたCDのことじゃない?
主人公を攻略対象の中の人が演じてたりしてなかなかカオスだった
457名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 23:09:17.72 ID:???
>>456
>主人公を攻略対象の中の人が演じてたりして

え?

……え?
458名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 23:25:03.50 ID:???
先月出たCDも面白かったよ。ゲームやってないと面白さは減るとは思うが。
雑誌付録の攻略対象中の人の主人公は最高に面白かった。
シリアスなドラマもはいっててかなりお得だった。
459名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 23:30:30.56 ID:???
そう言えばANのドラマCDの感想見かけないがどうだったんだろうか
オトメイトは地味にドラマCD面白いの多いイメージ
460名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 23:34:12.06 ID:???
薄桜鬼さんは最近すっかりつまらないです
461名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 23:40:19.34 ID:???
はくおうきさんはそろそろ休ませてあげてください
462名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 23:41:14.02 ID:???
カスになるまで絞りとるよ
463名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 23:45:35.85 ID:???
もうネタが尽きたんだよ許してやれ
464名無しって呼んでいいか?:2011/02/19(土) 23:56:41.52 ID:???
>>459
完全シリアスだったから好みは分かれそうだけど自分は楽しめたよ。
今回出たワンドや二世のギャグ系も好きだけどw
465名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:06:07.95 ID:???
ここでドラマCDでなんかまたやらかしたとか言われてたけどそうでもないのかw
466名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:06:49.35 ID:???
でもANはどんなドラマCD出しても文句言われそうだwww

アムネシアに主人公にしか心を開かない幼なじみ来て私歓喜
オトメイトには幼なじみ足りないと思うの
467名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:08:33.88 ID:???
CZのりったんは良かったぞ>幼馴染
468名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:11:19.38 ID:???
>>467
はいはいCZ厨乙
469名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:11:22.83 ID:???
薄桜鬼は広げすぎたね
3DS化と聞いてももう良いよって思ってしまうw
470名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:11:48.79 ID:???
幼馴染か…
翡翠にふたり、猛獣にひとり、パンドラにひとり?ふたり?、ヒイロにひとり
こんなもんか?
471名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:12:46.56 ID:???
>>467
そうCZの幼なじみすげえ良いなって思ったんだけど
主人公に可愛いげなさそう+みんな元気なハッピーエンドがなさそうで結局スルーしたんだよ
猛獣のクラウスは設定はなかなか良いのにシナリオで幼なじみ成分生かせてないんだよね
プティの幼なじみはなかなかよかったわ
472名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:13:45.23 ID:???
>>470
猛獣は一応2人とカウントするべきだろうか…
473名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:15:14.96 ID:???
>>472
でもティアナ自身にその認識はなかったんでしょ?>猫
ANのソードも幼馴染の範疇か…?
474名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:18:11.17 ID:???
幼なじみはおいしいです
王道で使い古されていてもおいしいものです
アムネシアのはどんな感じになるんだろうなぁ、楽しみ
475名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:18:27.20 ID:???
>>473
猫を幼なじみにしたら三男も幼なじみになってまうな
476名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:21:05.90 ID:???
>>474
ちょっと前に使い古されて最近じゃ使われなくなってるよね
幼なじみに関しては王道ど真ん中でもいいのよ?
むしろ変にスパイス入れんなやめろいややめてくださいお願いします
477名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:28:13.73 ID:???
>>468
クロックゼロに恨みでもあるのか?w

>>474
アムネシアの幼馴染みは個人的に結構期待してるな
478名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:29:48.65 ID:???
幼馴染とお兄さんキャラって別物?
アムネシアには両方いるみたいだが
479名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:30:18.83 ID:???
幼馴染と言っていいのか微妙だが二世にも一応居るには居るな
480名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:31:31.05 ID:???
あれは幼馴染みというより近所のガキ
481名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:33:18.54 ID:???
近所のガキ吹いた
可哀想だろ一応ずっと好きだったんだからw
482名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:33:39.23 ID:???
>>478
お兄さんとどの時点で知り合ったかによると思う
483名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:39:03.26 ID:???
よく「プレイヤーは知らない事だから萎える」って言われるけど
主人公が忘れてる幼なじみとの約束とか思い出とか大好き
484名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:44:34.50 ID:???
>>483
自分も大好きだが萎える人は萎えるのかー
本当に自分の萌えは他人の萎えなんだな
485名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 00:57:52.36 ID:???
その「知らない事」をどこまで描いてくれるかだよな
多すぎてもボミョウだが
主人公の行動パターンが出てきてなじんできたあたりで、
「だからお前は云々なんだよ」系の発言がくるとスムーズに萌えられるっす
486名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 01:07:12.32 ID:???
アムネシアは主人公が記憶喪失で「知ってる振り」をしなくきゃいけないのが
萎えに繋がらなきゃいいなぁと幼馴染好きとしては切実に思う
487名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 01:31:15.32 ID:???
アムネシアの記事読んだけど
設定もキャラもあらすじも好みなのに
あの可愛い主人公に名前も台詞もないなんて辛い
こういう設定だからこそ主人公に個性が必要だろうに
488名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 01:36:47.30 ID:???
他社ゲーで
続編でいきなり小さい頃に実は会ってました展開があってウンザリしたな
489名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 01:48:26.67 ID:???
蒼こk(ry
490名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 07:34:48.37 ID:???
アムネシアは「もう一度改めて恋をする」らしいから
幼馴染としての想い出が回想で結構出てくるとかならそれはそれで面白そう

「こういうことあったよね」とかお前昔からそうだよな、って感じになりがちだから
491名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 10:51:54.91 ID:???
アムネシアは足の長さを覗けばキャラの見た目も良いし設定も良いのに何故無個性主人公なのかと
無個性を否定する訳じゃなくて、この設定なら個性あった方がよくないか?って思う
無個性作りたいならもうちょっと違う作風にすれば良いのに
自己投影派の人が入り込むの難しそう
492名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 11:11:58.96 ID:???
しばらくこの話題はループになりそうだな
まだ雑誌見てなかったりでこれから内容知る人もいるだろうし
493名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 11:17:24.72 ID:???
まだちゃんとしたサイトも出来てないしね
自分雑誌買ってないから早く正式に公開して欲しいな
でも最近のオトメイトって発表からしばらく情報なかったりするよね…
494名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 11:19:24.46 ID:???
公式のキャラ紹介はバストアップだけにしておけば大丈夫
ゲーム画面は基本バストアップだから大丈夫

スチルでビビる羽目にならなきゃいいな
495名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 11:41:57.74 ID:???
少女漫画ではよく長い変な絵見るけど
ゲーム内だったらそんなに気にならなくなるかもしれない・・・

無個性でも主人公の顔が出てればいいな
496名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 11:42:55.68 ID:???
まぁ全身が映る構図のスチルってあんまりないからな、PSPなら余計
497名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 11:44:39.67 ID:???
書き下ろしのイラスト綺麗だなー
シリアスな部分をイメージってあるから楽しみだ
498名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 11:46:53.16 ID:???
全身入れたら顔が潰れて表情よくわからなくなりそうだな
緋色の立ち絵が腰の下くらいまで入ってたけど
テレビ画面でも表情の変化わかりづらかったし
499名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 12:17:34.63 ID:???
主人公の台詞全部選択肢なら
選択肢の頻度で印象がかなり変わってきそうだよなぁ
500名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 12:20:35.37 ID:???
完全台詞なしってことだけど、相手の言葉に合わせないとバッドEDってことは、
ハッピーエンドにたどり着く頃にはかなりキャラ固定されてるんじゃないかと思った
501名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 12:24:25.07 ID:???
個性が有ろうが無かろうが結局、下手に出て選択肢選ばなきゃいけないのか・・・
502名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 12:30:58.67 ID:???
決めた主の名前は亜夢音詩杏か亜夢ちゃんでいこう
503名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 12:49:11.54 ID:???
今後方針が変更されて、一応でもデフォ名でもつかない限り、
主人公の名前はまいちゃんにすることは決定済みです
504名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 12:54:15.60 ID:???
そうかデフォ名ないから自分で考えなきゃいけないのか
めんどくせーから乙 芽衣子でいいや
505名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 12:57:05.18 ID:???
まいちゃんもめいこちゃんも普通に使える名前だから丁度いいなw
506名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:08:24.29 ID:???
アムネシアかマイで迷ってたけど
男達が日本の名前に近いんだよね。ならマイかな

ブログだけでも共通の名前作ってくれないかな
それかゲーム内でもいくつか選べるとか
507名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:11:49.26 ID:???
>>506
私の主人公は○○って名前なのに勝手な
名前で呼ばないで!と怒られるので無理です><
508名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:20:05.78 ID:???
名前決めるの苦手だから困る
姓アムネシア名アムネシアにしようかと思ったけど、アムネシアってどういう意味だろ?

魔恋の動きはまだ無いのかなー
509名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:20:09.89 ID:???
ビズログ見たらキャラみんなダサくて吹いた
なんでこうなった…
現代ファンタジーみたいなのだから仕方ないか
510名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:21:42.63 ID:???
アムネシアは記憶喪失に関する単語だった気がするが記憶があやふやすぎて
511名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:24:17.85 ID:???
男キャラの服はあんなに厨二臭くて異世界っぽいのに
主人公が普通の服なのが謎
512名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:27:55.61 ID:???
>>508
amnesia、調べたら記憶喪失者だった
513名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:28:05.46 ID:???
Wikipedia アムネジア(Amnesia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%82%A2
>特定の記憶が欠落する現象。またはその状態。→健忘
514名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:28:45.73 ID:???
実は服装のギャップも記憶喪失に関わる伏線だったり…?
515513:2011/02/20(日) 13:29:49.67 ID:???
ごめん、かぶったw
516名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:31:20.17 ID:???
>>513
512だが、いえいえ
者が余計だったので。ただの「記憶喪失」だね
517名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:31:21.74 ID:???
>>514
記憶が戻ったらキャラの服装が普通になる!とかだったら買うわ
518名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:32:50.95 ID:???
記憶が戻ったら主人公の服装が攻略キャラナイズされそうw
519名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:36:52.44 ID:???
それはやめろw
520名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:38:31.50 ID:???
他キャラも変だけど、ベルトキャラだけはかなり…どうかと思った…
521名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:39:46.90 ID:???
>>512-513
ありがとう!正式にはアムネジアなのか
記憶喪失設定がちゃんと活かされるといいけど
522名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:42:23.03 ID:???
自称妖精の角を両手でつかんで振り回したい
523名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:46:44.96 ID:???
>>520
服って原画担当がデザインすんのかな?
デザキンはどれも違和感なかったんだけど
今回ちょっとびっくりした
524名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:50:04.48 ID:???
デザキンはアラビアン風っていう服装イメージ
わきやすいモチーフあったからね
アムネシアは何系って言うんだろ
525名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:50:24.02 ID:???
色々と縦に長いことにもびっくりだお
526名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:51:48.55 ID:???
>>524
厨二系
昔のV系
527名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:51:52.97 ID:???
>>524
ヴィジュアル系?

そういえば主人公大学生なんだな。年齢層今までになかった感じかな
528名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 13:53:51.12 ID:???
大学1年だから18,9歳か
未だ玄奘の最高齢を越えるキャラはいないか
529名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 14:01:53.66 ID:???
花邑やっぱり女の子の方が得意なのかな
主人公は顔も服装も可愛い
530名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 14:07:17.29 ID:???
あの主人公の服装と男たちの服装がとても同じ世界だとは思えない
531名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 14:10:13.38 ID:???
主人公は普通の大学生で通るのに、男キャラたちは…
まぁ架空の世界架空の国架空の街だからな、あれが一般的なのかも
532名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 14:49:05.29 ID:???
服装が何かの伏線ですか
533名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 14:58:03.87 ID:???
きっとみんなV系バンドなんだよ
90年代くらいの
534名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 15:24:21.49 ID:???
なんかまた主題歌がRayのような気がしてきた
535名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 15:49:20.09 ID:???
もうRayはいいよ…
厨二過ぎて辛い
536名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:26:49.41 ID:???
ビズログのマスケさんの描き下ろし絵がキラキラしすぎで
このままいくと発売日までに白飛びしないか心配です
537名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:37:17.14 ID:???
主題歌がRayって他になに歌ってたっけ?
538名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:39:20.52 ID:???
>>537
SYK、デザキン、AN
539名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:40:53.04 ID:???
>>538
あ、そんなにあったか
SYKは認識してたけど
確かにもういいわ
540名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:42:19.53 ID:???
オトメイトは一度起用されると他のタイトルでも結構起用されるね
女性ヴォーカルの選別の仕方はかなりいいと思うんだけど
男性ヴォーカルは結構微妙だなぁ
541名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:43:11.07 ID:???
>>536
大丈夫、悪魔化すればすぐに紙面黒くなるから。たぶん
542名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:44:27.15 ID:???
男性ヴォーカルはなんか
一昔前のヴィジュアル系っぽくてな…
まあ声優に歌わせるよりはいいけど
543名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:45:23.18 ID:???
オトメイトで声優主題歌ってアルコバレーノくらい?
544名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:47:11.41 ID:???
そういえばアルコは声優が歌ってるな
ほかのは多分普通にアーティストが歌ってたと思う
545名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:48:12.23 ID:???
恋愛番町とアリスが確か森久保
546名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:49:01.91 ID:???
恋愛番町はまぁ開発が開発だから納得
547名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:49:42.49 ID:???
プティも声優だね
548名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:52:16.48 ID:???
主題歌もだけど、声優も同じような人ばかり使うのはそろそろやめて
ほしいと思わないでもない
549名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:53:31.49 ID:???
主題歌とかBGM選びもDがするんだろうか
連続起用に関しては大人の事情とかありそうだけども

華ヤカとかデスコネのBGMの人たちも
なんとなくお馴染みになってきた気がする
550名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:53:59.65 ID:???
オトメイトに限らず乙女ゲー全体がそんな傾向だ
551名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:55:17.43 ID:???
>>549
華ヤカとデスコネはちがうとこでそ
552名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:56:24.80 ID:???
>>551
だから華ヤカのBGMの人とかデスコネのBGMの人って意味
553名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 16:58:16.50 ID:???
いい曲作ってくれるならBGMは馴染みでいいというか馴染みだと安心する
554名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 17:03:16.43 ID:???
同意
いい音楽だし末長くお付き合いして欲しい
夏空のところとあとアリスのところにも期待してる
555名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 18:13:03.27 ID:???
カヌチほどとまでは言わないけど、もうちょっとBGMの数を増やしてくれると
嬉しいなぁ
556名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 18:20:38.50 ID:???
記憶喪失を隠すって最近なんか見たなあーと思ったら
上条さんだった
557名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 18:41:11.46 ID:???
説教しながらそげぶして回るの?
558名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 20:04:59.85 ID:???
ワンドはBGM外注にしてないっぽいよね
なんでだろ
559名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 20:24:22.59 ID:???
>>558
2はランティスだし外注じゃない?
前はみんな社内だったけど、1年前くらいから外注に変わったのかな
560名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 20:25:31.05 ID:???
BGM外注のほうがいいものできるからいい
561名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 21:00:20.50 ID:???
最近のはそうでもないけど最初の方のオトメイトのゲームって
BGMが全く耳に残らなかったな…どのゲームも似たような感じで
562名無しって呼んでいいか?:2011/02/20(日) 22:19:53.07 ID:???
ビーズログの華鬼記事見たんだが響の私服の胸にある紫の薔薇(?)のプリントが地味にダサくて笑うw
563名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 00:22:04.34 ID:???
花邑まいさんのサイト行ったらあまりにも女の子可愛くてビビった
やっぱ個性あり主人公のほうが良かった
564名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 00:29:12.48 ID:???
主人公可愛いのはいいんだけど
男キャラも頑張って欲しい…
とりあえず縦に伸ばさないで
もうちょっとまともな服を着せて下さい
565名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:03:30.64 ID:???
主人公可愛いに越したことはないよ確かに
だが乙女ゲのメインは主人公じゃなくて攻略キャラだから
男キャラをかっこよく描けるのがまず優先順位的に一番大事だと思う
566名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:09:31.43 ID:???
絵が多少変でもシナリオ補正でかっこよく見えたりするけどね
自分はもっとシナリオにも力入れて欲しい…
567名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:11:55.65 ID:???
>>562
あれさえ無けりゃただの地味な私服だと思ったのにw
華鬼は国一の刻印(求愛?)スチルが大変エロくて驚いた
みんな同じことしてるんだろうけどさ
568名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:21:24.01 ID:???
華鬼の私服がダサ過ぎて直視できないレベルw
あれでいいのかメインなのにww
569名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:47:02.27 ID:???
>>565
> だが乙女ゲのメインは主人公じゃなくて攻略キャラだから
え、あ、うん…
570名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:48:21.74 ID:???
>>568
華鬼おじいちゃんだからw

>>569
ワンド好きさんですか?ワンドは特殊なんですよ
こっちにまで空気持ち込まないでください
571名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:51:04.16 ID:???
オトメイトは主人公が個性強いからワンドじゃなくても主人公目当てでやってる人はいると思う
572名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:53:26.65 ID:???
>>570
ごめん空気持ち込まないでくださいにちょっとワロタw
573名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:56:00.79 ID:???
>>571
少数派だろうけどね
574名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:56:05.74 ID:???
花邑厨もいい加減割り切れよ
いちいち自己投影ディスってないでさ
他の主人公に個性あるゲームやってりゃいいじゃんたくさんあるし
575名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:56:59.31 ID:???
>>571
声がでかいだけで少数だと思うが
576名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 01:58:35.20 ID:???
オトメイトに限らず主人公が可愛いことに越したことは無いけど
「それを目当てに」ゲームを買うことは無いなあwww
一番は見た目じゃなく中身が好きになれるかだし
577名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 02:02:46.58 ID:???
オトメイトヒロインは確かにかわいいけど立ち絵も顔グラもないからわざわざ主人公目当てに買わない
578名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 02:04:27.87 ID:???
>>571はルル厨なんじゃね?
579名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 02:08:39.68 ID:???
カプ厨だけどアムネシア主人公可愛いしそんなに騒ぐほどのことでもないとおも
主人公の台詞は選択肢であるんだし脳内補完で萌えられる
580名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 02:18:07.43 ID:???
なぜURLはjokerなのか
581名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 02:18:10.72 ID:???
肝心の攻略対象が胴長だけどそれでもカプ萌えできんの
582名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 02:22:58.73 ID:???
全員身長が一緒なのも気になる
583名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 02:23:35.30 ID:???
普通に綺麗な絵だと思ったんだけどそんなにひどいかなぁ
584名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 03:09:48.10 ID:???
綺麗だけど長い
585名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 04:19:28.53 ID:???
花邑は女向けで使うのが謎すぎる
アガレストとかの絵師よりよっぽど男向けの絵だと思うけど
586名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 08:30:36.23 ID:???
アガレストの絵師みたいなお色気路線が描けるとも
思えんから花邑の方が向いてるってのはない
587名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 08:41:37.13 ID:???
というよりIFじゃなくてDF社員だからじゃないかな
588名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 09:25:40.80 ID:???
>>586
アガレストみたいなお色気路線じゃないがつなこみたいな路線はいけるだろ
589名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 09:49:24.38 ID:???
とりあえず花邑イラネと思ってる人がいるのはわかった
590名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 10:02:50.92 ID:???
イラネとは思わないけど
立ち絵はともかくビズログ描き下ろしの一枚絵は綺麗だったし
ただ声のでかい厨が付いてるんだなーとは思う
591名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 10:36:39.72 ID:???
主人公が可愛いから無個性主人公に使うの勿体ない、ってのが良く分からん
いくら可愛くても性格微妙だったら好きにはなれないんじゃないのかね
592名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 10:45:28.53 ID:???
DKは主人公がロリすぎて不評だったようだが
アムネシアの主人公はどうなんだろ
縦に伸びたらロリ臭はマシになったん?
593名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 10:56:14.01 ID:???
アムネシア主人公は普通に可愛い
設定通り大学生に見える顔立ちと服装だし
若干足が長いけど主人公はそこまで気にならない。問題は男の足の長さだ
594名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:23:37.08 ID:???
>>591
単純に自己投影をバカにしたいんじゃないのかね
アムネシアに限って言えば主人公に台詞なくても
スチルにはいるみたいだから見た目が好きなら文句ないはずだし
595名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:26:31.37 ID:???
自己投影自体を否定するのではなく
あの主人公とあの設定で自己投影系作品って何かバランスおかしくないか、って人が多いと思う
596名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:28:12.86 ID:???
それより攻略キャラがダサいのにがっかりした
絵は綺麗なのになぁ
597名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:29:06.02 ID:???
顔は良いけど服に吹いた
足の長さを無視してもあのデザインはどうなんだw
598名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:37:37.11 ID:???
何度も言われてるくらいだしよほど酷いのかw
公式で全身絵が見れるのが楽しみです^^
599名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:37:48.06 ID:???
描き下ろしは綺麗で立ち絵じゃないからかシンの服も気にならなかったから
本編のスチルもそうだって信じてる
立ち絵は上半身しか見えないし
600名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:38:45.60 ID:???
取り合えず脱ぎ着がとても面倒そうです
601名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:39:19.06 ID:???
立ち絵は足が見えない代わりに服装の酷さが目立つな
602名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:46:15.66 ID:???
>>598
デザキンの絵良かったし大丈夫っしょ
と思ってビズログ買ったけど
予想以上にガッカリ服だった
でもああいうのが凄くツボな人もいると思う
603名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:47:56.71 ID:???
華鬼の私服より酷いのなら逆に認めるわw>アムネシアの服装
604名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:49:27.90 ID:???
華鬼の私服はちょwださいwwwって感じだけど
アムネシア男性陣はおう…これは……って感じ
605名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:50:03.34 ID:???
個人的にはメインヒーローとベルトの人が酷い
あとの二人は許容範囲
606名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:51:59.67 ID:???
>>604
笑い飛ばせないほどなのか…それは深刻だな
607名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 11:53:55.78 ID:???
自分は幼なじみもギリ許容範囲かな
だがベルト、てめーは駄目だ
顔は好みなんだけどなぁ
608名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 12:04:43.91 ID:???
編上げブーツもどうかと思ったがやっぱりベルトがひどい
顔や設定は一番好みなのに
せめて腕のベルトをなくしてくれ
609名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 12:45:47.36 ID:???
ノムテツを超えるベルト族が表れるなんて思いもしませんでした
610名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 14:16:40.99 ID:???
従来のオトメイトの主人公に個性がある乙女ゲは例えるならFFで
無個性でセリフは選択肢のみのアムネシアはドラクエみたいなもんだよな
自己投影作品っていうか自分で主人公像や物語を作ってく感じなんじゃない?
611名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 15:08:55.24 ID:???
主人公を作っていく側面もあるし、元々の自分の過去を探る話でもあるね
物語の根幹が謎めいていて個人的には面白そうなんだけど
実験的過ぎてオトメイト作品としては不安でもあるね…
612名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 15:30:45.97 ID:???
>>604
>アムネシア男性陣はおう…これは……って感じ
マスケさんの変身後を見た時の自分の反応に似てるな…
心して見なければ
613名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 15:41:04.45 ID:???
現代っぽい世界観で服装がちょっとダサいのはよくあるというか
流行りを追いにくい分仕方ない所が有ったりするけど
アムネシアみたいにセンスが斜めに吹っ飛んだのを見せられるとどう反応したら良いか分からなくなる
614名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 15:41:29.90 ID:???
男キャラのズボンがタイツにしか見えないしなぁ
赤い人のブーツは脱ぐのにすごく時間がかかりそうだ
緑の人は服を脱ぐのにあのベルト全部外さなきゃいけないのかな…
615名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 15:58:13.22 ID:???
アノネシア大したことないだろうとか思って今雑誌買ってきたけど
足マジどうした…肉付きがよければまだましだが細すぎて…
616名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 15:59:40.32 ID:???
×アノネシア
○アムネシア
ごめん、打ち間違い
617名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:05:06.79 ID:???
>>615
なんか可愛いなアノネシアw
618名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:07:34.53 ID:???
アノネシアww
子供っぽくて可愛いなw
619名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:08:45.04 ID:???
アノネさんって言い方すると
あの珍妙な衣装と合わさって女児向けの甘ったるい印象になるな
620名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:12:01.08 ID:???
でもヤンデレ臭のするキャラが2人くらいいそうな気がする
621名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:17:07.91 ID:???
記憶喪失がバレちゃいけない理由ってなんだろうな
無くした記憶に何か秘密が隠れてるってことだろか
622名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:19:51.11 ID:???
ヤンデレっぽい黄色の人はむしろ記憶喪失って事をばらした方が良い様な気もする
623名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:21:25.01 ID:???
記憶失ったのって、自称妖精とぶつかったショックらしいし、
特にそこに秘密がありそうな感じはしないけど、どうなんだろう
624名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:22:23.68 ID:???
記憶喪失だって気付かないふりして恋人装ってくる奴もいるんだろうな
625名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:27:30.93 ID:???
単に事故が原因なら無理に周りを騙すよりとっとと
カミングアウトして(自称)知人に助けてもらう方がいいような
気がするけど、そういうわけにはいかない事情があるのか
626名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:33:15.36 ID:???
>>623
記憶喪失自体にも意味がないとちょっと無理ある気もするんだけどな
妖精さんとぶつかって記憶ポローンってだけじゃなんかなぁ
627名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:34:29.84 ID:???
>妖精さんとぶつかって記憶ポローンってだけじゃなんかなぁ
わろたw

でも実際、なんで記憶喪失になったのか、そして過去に何が有ったのかって大事だよな
そこがさらっとしてたらシナリオ的に微妙過ぎる
628名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:34:59.90 ID:???
攻略対象…というかすでに攻略されてる自称恋人4人と自称妖精が
相手キャラになるんだろうか?
少なめだから、ED複数パターンかな
629名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:37:28.76 ID:???
ちょっと強引だけど、自分の祖母だか祖父だかが余命幾許も無い状態で
記憶喪失である事を伝えると悲しんでしまうから嘘を吐いている〜とかはどうだろうか?
(攻略対象が余命幾許もない状態ってのも思いついたけどそんな展開はノーセンキューなので意識から除外)

若しくは自分が知っていなければならない機密の情報があって
それを記憶喪失で知らないと答えると最悪の場合、殺される状況にあるとか
630名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:40:20.88 ID:???
タイトルがアムネシアだからなあ
記憶喪失にちゃんと意味はありそう
631名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:52:17.06 ID:???
単純に攻略キャラが良い人だから記憶喪失だと伝えたくないって場合もありえるんじゃない?
嫌いじゃないけど重たい展開は程ほどにして欲しいね
632名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:53:30.13 ID:???
でもメインヒーロー(?)の父親が殺人犯してたりとか、
結構シリアス路線だと思った
633名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:55:15.20 ID:???
一瞬スルーしたけど赤の父親が殺人犯って結構あれな情報だよなw
634名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:55:31.41 ID:???
理由はどうあれ相手を騙してるのは確かなんだから
罪悪感感じる展開にはなるのかな
と思ったけどモノローグないならそこまでやらないか
635名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:57:19.89 ID:???
お前は〇〇が好きなんだよな〜って説明口調になるような気がする
636名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 16:57:52.04 ID:???
赤:父親が殺人者で阻害されて生きてきたので無気力。主人公だけ特別
青:女を魅了するフェロモン持ち。主人公には効かない
緑:「おはよう」「おやすみ」だけのメールを大量に送ってる
橙:ヤンデレ候補

とりあえずこんな感じか
637名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 17:00:38.10 ID:???
>>635
ありそうだなそれ
デート中とか「ほら、オマエこれ好きだろ?」「えっ、うん…」みたいな流れ
638名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 17:01:38.74 ID:???
並べると緑がネットストーカーみたいで怖いw
639名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 17:10:19.53 ID:???
緑はもうすでにヤンデレじゃないかこれw
挨拶だけのメールはともかく大量ってwww
640名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 17:10:22.60 ID:???
記事読んでて衝撃の事実を知った

アムネシア、8/1から始まるんだってさ…
あのキャラたちの格好、どう見ても秋〜冬なんだけど…一番暑い時期じゃねーか…
641名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 17:12:38.10 ID:???
なん…だと…

いやでもアムネシアの世界では8月はまだ寒いのかもしれない
って言うか(自称だけど)妖精がいる世界だから何が
あってもおかしくはないな
642名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 17:23:12.19 ID:???
単純にメール大量ならうっわキモwwwと笑えるが
挨拶のみ毎日ずーっととかうすら寒い物を感じる
そして言われてみれば真夏だったな…
どう見ても秋冬の格好じゃねーの
643名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 17:34:09.48 ID:???
「エアコンで体冷えるんで」
644名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 17:35:19.06 ID:???
だからエアコンの温度は28度にしろっていつも言ってるでしょ!
645名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 17:56:40.76 ID:???
ハートキャラだけ、衣装のどこかにハートがないんだな
軽く探してみただけなんで、どこかにはあるのかもしれないけど
646名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 17:56:59.09 ID:???
>>642
下手に言い寄られるよりも精神的に来るものがあるね…>挨拶のみ
変な所で冷静なのか狂ってるのか分からない感じが怖すぐるw
647名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:08:30.91 ID:???
恋人らしいから、マメなんだと……思えないごめん怖いw
648名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:09:58.00 ID:???
>>636
全体的に碌なヤツが居ないw
ていうか緑はヤンデレじゃないのかw橙は更に上を行くというのか
ティザーサイトの綺麗な印象とは打って変わってヘビーな設定だなぁ
649名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:10:29.30 ID:???
「おはよう」「おやすみ」のみの一言メールが大量にたまる…
怖いです
650名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:10:55.98 ID:???
フェロモンワロタ
お前のような女は初めてだ路線か
651名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:11:47.63 ID:???
おはようからおやすみまで暮らしを見つめる緑
652名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:13:51.97 ID:???
ツイッターかw
653名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:14:27.98 ID:???
それぞれキャッチコピー

赤:無愛想で一途な《ハート》
青:女性を惑わす魅惑の《スペード》
緑:クールで合理的な《クラブ》
橙:慈愛と狂気の《ダイヤ》

挨拶だけのメールを毎日送るのが合理的なんですか、緑さん…
654名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:15:53.25 ID:???
アムネシアサイト出来たのか
655名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:16:04.84 ID:???
赤:父親が殺人犯
青:フェロモン
緑:一言メール
橙:すでにヤンデル

オワタ!
656名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:16:47.47 ID:???
アドレスがjokerじゃなくなってamnesiaになってるね
ジョーカーとはなんだったのか……
657名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:29:43.25 ID:???
>>653
恋愛指南書に「毎日挨拶メールを送ると好感度アップ!」とか書いてたのを見て
合理的にそれを実行してるんだよ、きっと
658名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:31:39.97 ID:???
>>657
そう考えたら可愛く思える不思議
659名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:35:06.67 ID:???
>>656
アムネシアがタイトルだから別にいいんじゃないの?
660名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:49:30.17 ID:???
緑「他にメールで色々話したいけどなんだか恥ずかしくって…」
661名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:53:32.44 ID:???
あいさつ以外にも色々書いてるけど、送信直前に恥ずかしくなって消してるんだよきっと
662名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:57:47.76 ID:???
>>659
いや、別にいいんだけど、新プロジェクトとか煽ってたのはなんだったのかなーと
試しにアドレスにjokerて入力してみたけどアムネシアに飛ばされたし
663名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:59:31.30 ID:???
アリスと勘違いさせるためだお
664名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 18:59:34.38 ID:???
緑がどんどん自称クールキャラになっていってるw
665名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:00:56.10 ID:???
自称妖精
自称恋人
自称幼馴染
自称クールキャラ
自称フェロモン…
666名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:01:53.88 ID:???
タイトルのネタばれしたくなかったんじゃないの?
667名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:04:22.61 ID:???
「新プロジェクト」はやっぱり使ってみたかっただけなのかw
668名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:05:10.23 ID:???
緑さんそんな可愛いキャラならベルトも許せる…かも?
669名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:06:59.81 ID:???
ベルトは許さん、絶対にだ

しかし「戦いそうな人」ってあれか、絶望と闘うあれか
670名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:07:28.22 ID:???
ないわー
671名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:10:54.96 ID:???
まぁゲーム画面では胸のあたりまでしか見えないし
ゲーム中はあんまり気にならないと思うけどねw
672名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:14:32.81 ID:???
立ち絵で既に気になりまくるんだけど…
673名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:15:55.33 ID:???
バストアップでも安心のダサさ
674名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:17:47.42 ID:???
ベルトの数数えてみたらわかる範囲で21個あった
675名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:19:37.79 ID:???
オリオンがジョーカーみたいな意味合いの存在なのか
主人公=ジョーカーなのか
今後それっぽい謎のキャラが出てくるのか
676名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:25:55.91 ID:???
>>675
容姿的に、オリオンがジョーカーぽいイメージに見えるね
でもショタだからどうだろ
677名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:29:02.63 ID:???
>>674
実はまだ見てないんだが、想像してワロタ
そんなに拘束されるのが好きなのかwww
678名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:29:58.85 ID:???
>>674
マジでか
抱きしめられたら痛そう…
679名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:32:28.66 ID:???
>>676
実は黒幕か、隠しで攻略できるかのどっちかな気がしてならないw
姿はなんか自在に変えるとか出来そうだし
ポジ的にデザキンのウンバラとかぶるんだよね
680名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:34:01.12 ID:???
>>678
すごく…痛そうです…

硬そうだし本気で痛いと思うあれ
681名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:36:06.40 ID:???
って、緑ばかり話題になってるけど、青も相当じゃないか?
左足のブーツどんだけ長いのさとか、鎖ブリッジとか…
682名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:40:09.42 ID:???
ぶっちゃけ全員ダサい
683名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:43:30.85 ID:???
黄はまだマシに見える
赤は垂れ下がったベルトがすごく気になる
684名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 19:47:21.69 ID:???
黄色はまだ普通にその辺歩いてても派手だなー程度でどうにかなる
他の3人は無理だ
685名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:05:38.79 ID:???
アムネシア、ヒイロFDがPSPってことは、DFも猛獣FDを最後に完全PSP移行
ってことでいいのかな
686名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:06:09.17 ID:???
さっさとしてくれたほうがいい
687名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:20:59.01 ID:???
>>640
しかも8/1〜8/31までがゲーム期間なんだよねw
688名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:27:01.20 ID:???
アムネシアの世界では8月は秋なんです

じゃないと納得できない格好だなw
689名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:30:16.69 ID:???
夏真っ盛りの話なら
ますますあの服装にした意味が分からない…
花邑さんああいうのが好きなのか?
690名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:35:02.47 ID:???
>>689
デザキンはアラビア風だからなんとなく馴染んでる感じがしたけど
今回のとデザイン的に通じるものがあるし好きなんじゃない?
DFって二作目からは結構絵師の得意な方向とか好きにさせてるし
691名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:37:37.70 ID:???
夏や冬が舞台の乙女ゲーっていいな
※ただし季節感がある場合に限る
692名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:38:11.21 ID:???
なら、季節は変えた方が良かった気が…
夏であることになんか意味はあるんだろうか?
693名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:38:32.52 ID:???
8月限定にした意味ねぇ
694名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:39:28.83 ID:???
>>691
やってないけど、夏空は初夏の雰囲気がすごく出てて良かったと思う

アムネシアは……
695名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:39:43.70 ID:???
そういう所甘いよねオトメイトは
696名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:45:04.41 ID:???
ばっかだなあ皆、8月なのに厚着pgrと思わせておいて
実はそれがすごい伏線なんだよ!

…ないか
697名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:48:34.04 ID:???
ビズログやっと買ったんだけど花邑絵の塗りが気持ち悪い
等身もちょっと…
698名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:49:01.44 ID:???
夏に発売するから8月にしようぜって事かもしれない
699名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:49:26.69 ID:???
薔薇のアムネシアの開花時期が8月末なんじゃ?
と思って調べてみたけどそういうことでもなさそうだな
700名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:51:54.31 ID:???
マスケみたいにあの立ち絵は変身後なのかもしれない
夏服バージョンもあると信じたい
701名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:53:38.67 ID:???
あんまり沢山の人とかかわる場所にいると全然関係ない人に記憶喪失バレそうだなw
702名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:54:28.07 ID:???
8月で夏なのに寒い世界で主人公が記憶を取り戻すと、正常な季節に戻るとか
公式サイトをまだ見てないので勝手に想像してみる
703名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:57:16.66 ID:???
大学生な設定上大学に行かなければならないが、夏休み期間の8月ならその心配も無い!
記憶喪失ばれない!という配慮ですか
だったら服装もそれに準じて下さいまじで
704名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 20:59:31.24 ID:???
ビズログ最初のページのイラストのイメージで冬から春にかけての物語かと
思ったら、真夏だったでござる
705名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:03:56.32 ID:???
実は自称妖精のみならず他の4人も妖精で暑さ
寒さなんて気にならないぜ!というオチでも
なんでもいいからとにかくこのアンバランスさの
説明はED見るまでにしてほしいもんだ
706名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:04:42.03 ID:???
>>703
春休みェ…
707名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:05:34.80 ID:???
>>697
自分もちょっとあの塗りは気持ち悪いな
もっとふわんとさせたほうが合いそうなんだが
細長いから宇宙人ぽく見える
708名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:06:20.20 ID:???
架空の世界で夏が暑くないのかとも思ったけど
はっきり夏休みって書いてるしなあw
709名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:09:03.07 ID:???
仮にゲーム内で夏服になったとして
夏服もやっぱりあんな古いヴィジュアル系なのかな…
710名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:12:17.41 ID:???
夏服になったらベルトの数が2割くらい減るよ!
711名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:14:25.71 ID:???
>>710
減りません
半袖ハーフパンツになっても素肌の上からベルトするから
712名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:15:02.45 ID:???
四季がない世界観なのかね
架空の日本って事だし
713名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:15:03.96 ID:???
サイト公開は来週あたりかな
どんだけ着こんでるのか気になるわw
714名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:16:08.04 ID:???
サイトってまだ絵見れないの?
715名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:16:40.87 ID:???
>>712
なら夏休みが現実世界と同じ意味がないしねぇ
なんかこう、既に詰めの甘さが露見しているような・・・
716名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:16:51.26 ID:???
地肌にベルト……金具の所が熱そうだな
717名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:16:57.89 ID:???
>>711
すごく昔のTMレボリューションの格好を想像しました
718名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:18:40.08 ID:???
>>713
真夏なのに、とらいえず3人ほど手袋キャラだ
719名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:20:01.45 ID:???
皆すっげー関心あるんだなぁアムネシア
720名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:21:00.81 ID:???
夏休み期間で2/1スタートです!とか言われたら
それはそれでえってなりそうだなw
721名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:21:02.25 ID:???
>>712
四季なんてないよ!設定でもいいけど
どの季節でもあの服はないわー
722名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:21:27.24 ID:???
>>719
突っ込みどころが多いんです
723名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:21:33.32 ID:???
まぁ気に入らないなら買わなきゃいいし
いいんじゃね?
724名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:21:41.74 ID:???
マスケさんみたいだな
725名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:22:11.34 ID:???
マスケさんすっかり空気になったなぁ
726名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:22:19.87 ID:???
>>719
新作だからね
絵が微妙だから買わないつもりだけど
ネタとしては気になる
727名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:22:52.33 ID:???
基本的にネガティブな方向だとすごい伸びるよね2ちゃんは
728名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:22:54.31 ID:???
マスケさんは悪魔姿のスチルを早く公開するんだ、話題をかっさらえるはず
729名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:23:00.19 ID:???
マスケさん「ネタとして」
アムネ「ネタとして」

おおおおおおおおおおおい
730名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:23:27.66 ID:???
マスケは普通に期待する作品になった
散々ネタいじりした後にだが
731名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:23:32.73 ID:???
マスケさんのネタ的な部分はすでにいじりまくったので
最近少ない原作なしの完全新作のツッコミ所を
つっこまずにいられないんです><
732名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:23:56.63 ID:???
新しいネタゲーが来ただけだよ
733名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:24:33.28 ID:???
アムネシアもマスケも普通に楽しみにしてるのもいるけどなw
そろそろ発売目途つけてくれよ、マスケティアさん
734名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:24:47.32 ID:???
ネタとしての部分があってよかったんじゃね?
なかったらCZやAN発売前みたいに追い出されるだけだし…
735名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:25:14.07 ID:???
まあ今後公式でスチル公開とかすればネタじゃない
意味で楽しみって流れにもなるんじゃね
今は設定とファッションくらいしか話題ないし
736名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:25:22.70 ID:???
ねーよwwwって突っ込むのが楽しい
737名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:25:44.45 ID:???
基本的にネタいじりのほうが盛り上がる
738名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:26:40.41 ID:???
空気気味のパンドラさんもネタにされる時は輝いてた
まあ売り上げは言わずもがなだが
739名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:27:03.36 ID:???
>>737
だなw
740名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:27:10.19 ID:???
>>736
それが乙女ゲーの正しい楽しみ方だと思ってる
ねーよw7割萌え3割くらい
741名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:27:12.02 ID:???
えびふらいとかかきふらいとか言われてた時が一番輝いてたね
742名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:28:17.39 ID:???
ハイハイハイハイフライハイっ!

あのOPはすごくやっつけだったなぁ
743名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:28:33.14 ID:???
>>740
マジレスするとゲームによる
つっこみながらやるほうが楽しいゲームもあるし
そうじゃないのもある
744名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:28:45.27 ID:???
手のポリゴンは忘れられない
745名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:28:49.77 ID:???
今は……Now……
746名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:28:58.19 ID:???
>>740
激しく同意
747名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:29:46.20 ID:???
ファミ通で立ち絵しか見てないけど
服のダサさにびっくりしたから
ビズログで全身も見たくなって来た
748名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:32:12.47 ID:???
ANは期待しすぎた・・・
749名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:32:23.47 ID:???
ゲーム本編で全身はそうそう出てこない。と思ってはいても
あの服はスルー出来たもんじゃない
750名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:32:26.01 ID:???
>>747
たぶん期待していいと思う
751名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:35:43.31 ID:???
攻略対象の奇抜さに目が行くけど主人公の格好もなまじ現実的なだけに
3月くらいの服だろう…
752名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:36:19.69 ID:???
>>740
というか2はそういう人しか来ないし
純粋に楽しんでる人はわざわざ2で話題に出さないでしょ
叩いてくれといっているようなもんだ
753名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:47:31.19 ID:???
アムネシア恋人設定のせいか全員ヤンデレに見えてきた
754名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 21:59:30.68 ID:???
>>752
普通に楽しみにしてるだけなら
この話題には乗らずスルーしてるだろうしなぁ
755名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:06:53.59 ID:???
普通にも楽しみにしているけど、このスレでネタにしても楽しんでます
楽しみ方は一通りじゃないのさ
756名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:07:02.98 ID:???
CZパクリかよ
マジ萎えたわ
757名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:07:19.69 ID:???
>>645
遅レスなんだけど赤いシャツのウエストあたりに
HEART って文字が・・・
主も真夏なのにカーディガン着てる
758名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:08:50.33 ID:???
分かった!オーストラリアみたいに四季が日本とま逆なんだよ!
だから夏も寒い!

無理か
759名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:11:26.86 ID:???
>>757
あ、本当だ、d。しかもHEARTの後ろにハートマークついてるね
760名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:11:31.14 ID:???
主人公の服装は割と今の流行りって感じがするから男もそうすれば良かったのに
761名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:13:22.60 ID:???
179 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 21:08:34.24 ID:???
CZ 設定が某同人乙女ゲーにやけに似てて
オトメイトついに同人パクかよとnrnrしたんだがww


ネタバレだけど設定共通点↓

・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
・ヒロインは毎晩のように夢を見る
・未来の世界は原因不明の災厄で荒廃している
・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
・過去にヒロインを救えなかったのを悔やんで献身的に尽くすクール系幼なじみ
・幼なじみは子供の姿で出てくるが実は大人
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・タイムカプセルが重要アイテム
・残留エンドと帰還エンドがある
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・アオリが「君への想いが世界を壊す」「君のいない世界なんていらない」

180 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 21:09:55.26 ID:???
>>2月18日にメッセージ下さった方へ
>
>(微妙なことなので、曖昧な書き方になります。すみません。ご本人以外はスルーして下さい。)
>
> まずは、ご心配下さってありがとうございます。
>
> 事実について述べますと、当方から相手方(団体)に対して、2009年末頃にすべての設定を明らかにする資料等をお渡ししたことがあります。その資料は返却されていません。
> 相手方から何らかの連絡があったことはなく、もちろん設定の流用を許可したこともありません。
> 当方のスタッフさんは、問題のゲームの制作には関与していらっしゃいません。
> 当方の企画・シナリオ担当者が相手方に属しているということはありません。ゲームと関係ない本業に就いています。
>
> 私達は問題のゲームをまったく知らないので、流用があったか否かについては本当に何の意見も言えない状態です。その事実は、存否いずれにせよ、証明することはほぼ不可能でしょう。
> ただ、もし仮に流用があったとしても、設定やアイデアは著作物ではありませんし、当方から何か請求を行えることではないだろうと思っています。
>
> 以上のとおりですので、私達としては、何か行動を起こすことは考えておりません。
> 私達の迂闊さ(弱さと甘さ)がこのような疑いを招いてしまった側面があるようにも思われますし、その意味では、お騒がせして申し訳ないです。
> スタッフさんのご迷惑になることだけは避けたいので(本当にいい方なんです)、恐縮ですが、この件については事を荒立てない方向でお願いいたします。どうかご了承下さい。
>
> 応援、ありがとうございました。
>
>(このレスは、しばらくしたら削除します。)
762名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:15:49.00 ID:???
>>756
シュタゲのこと?
763名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:16:13.26 ID:???
同人ゲーらしいよ
764名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:18:15.82 ID:???
アンチスレからわざわざ持ってくるな
765名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:20:53.00 ID:???
>>757
うおおホントだ
766名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:21:06.14 ID:???
散々出尽くした話だけど、
君への想いが世界を壊す検索で「世界を壊すならアマゾン」って出て噴いた
やっぱすごいなアマゾン
767名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:21:16.75 ID:???
本スレでも話題になってるしw
768名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:21:27.53 ID:???
やるならCZスレで勝手にやってろ
769名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:21:51.84 ID:???
アムネシアの男キャラの格好ってみんな+黒なんだね
赤+黒とか、青+黒とか。男キャラだけならそれで統一取れてるw
770名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:22:10.67 ID:???
ネタが無いなら同人をパクればいいじゃない

それで綺麗な絵を付ければいいんだもんね
771名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:23:22.06 ID:???
>>769
男キャラ4人の統一感はあるんだよ
けど問題は主人公との差が激しい事と何よりも季節感だ
772名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:24:34.95 ID:???
>>771
季節感については何らかの回答がほしいw
「やー、今年の夏は寒いねー」でもいいから
773名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:24:48.03 ID:???
アムネシアが分からない
主人公の台詞選択肢だけでどうやってシリアスになるんだろう
774名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:26:09.63 ID:???
>>773
いくらでもできるだろ
一人称を三人称にすればいいだけ
775名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:27:59.00 ID:???
>>774
いや、完全一人称視点って書いてある

パレドゥみたいに全台詞が選択肢なんじゃないかなと。パレドゥやってないから
本当のところはよくわからないけど
776名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:29:26.81 ID:???
全台詞が選択性って書いてなかった?
777名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:30:13.52 ID:???
>>775
じゃあ地の文は結局主人公視点なのか…?
778名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:30:17.06 ID:???
主人公の台詞がないゲームを想像すればいいんでないの
地の文がなくて、対峙するキャラの台詞だけで進むならキツイかもだけど
779名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:31:01.64 ID:???
ドラマCDみたいな感じになるのかね
780名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:31:55.51 ID:???
やっぱり相手キャラによって主人公の個性はある程度決められてそうだね
781名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:33:42.34 ID:???
初の試みすぎてとにかく情報待ちだな
782名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:35:14.51 ID:???
記憶喪失とばれないようにするには相手がくれる情報に同調するのが手っ取り早いからな…
自然と相手に個性を引きずられるというか
783名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:37:46.01 ID:???
地の文があるならコルダとか想像したらいいと思うけど
結局は相手が主人公の台詞や好みを代弁する形で進むんだろうなー
784名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:38:25.29 ID:???
記憶がないとはいえ主人公は自称恋人が個性強すぎてかわいそうというか大変そうというか
785名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:39:29.97 ID:???
>>784
だなぁw
どいつもこいつも個性強すぎて、おちおち記憶も失ってられなさそうだw
786名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:43:53.43 ID:???
>>770
綺麗な絵…?
787名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:47:20.05 ID:???
>>786
ほじくり返してんじゃねーよ糞が
788名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 22:47:45.53 ID:???
主人公台詞なし、全部選択型だと工画堂の妖の宮とか思い出すな
無口系主人公で、しゃべるときは天然から高飛車まで大体4択位になっていた

あれ位性格いじれるなら期待大
789名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 23:41:16.06 ID:???
記憶喪失の状態であんなファッションセンスの面々に
恋人自称されたら絶対不安になるな
いやでも元々恋人だったならファッション含め知らない人の
はずなのになぜか見てるとドキドキするの☆状態になるのか
790名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 23:42:42.99 ID:???
>>788
へええ
妖の宮ってそんな感じなのか…いいこと聞いたやってみよう

性格分岐みたいなのいいよね
アムネシアがどんな風なのかはまだ分からないけど
791名無しって呼んでいいか?:2011/02/21(月) 23:56:09.78 ID:???
>>790
同じ工画堂のパレドゥレーヌもおすすめ
選択肢が秀逸
腕立て伏せしている攻略キャラクターに「スピード上げろオラァ!」なんて言うお姫様初めてで爆笑した
792名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 00:03:41.90 ID:???
>>789
初めて見るのにこのベルトを見てると胸が高鳴る…!ですね
793名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 00:06:00.97 ID:???
え、じゃぁ最初に「何そのベルトだっせ」とか言っちゃったらバッドED直行ですか
794名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 00:06:55.01 ID:???
>>791
なんだその姫様はwwちょっと公式行ってくる
オトメイトスレなのに思わぬ出会いを果たせたありがとう

>>789
そしてエンディングでは主人公もヤバいセンスの服装に…
ってのが余裕で想像できるなw
795名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 00:08:02.38 ID:???
お願いしますヒロインはあの格好のままでいて下さい
796名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 00:11:57.72 ID:???
>>793
この流れだとそうなりますね

ファッションセンス否定=バッドエンド
797名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 00:14:51.06 ID:???
ビズログ読むに、どうも相手に合わせるタイプの主人公な感じだ
ああこの人とはこんな風に付き合ってて、この人の好みはこうなのねー
それじゃあ記憶はないけどとりあえずそういう風に振舞いましょう的な
798名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 00:17:35.96 ID:???
>>797
ベルトフラグON
799名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 00:18:21.35 ID:???
おそろいのベルト装束かw
800名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 00:18:29.18 ID:???
記憶喪失ばれるとBADってのが難しいな
恋人はともかく幼なじみにはボロが出そうだけど
801名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 00:21:24.57 ID:???
>>800
乙女ゲに関しては主人公が幼なじみとの昔の約束とか思い出忘れてる事多いから
そこは平気なんじゃないかね
802名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 01:07:20.73 ID:???
>>801
「なんだもう忘れちまったのか」
で切ない顔をするんですね
803名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 01:23:41.45 ID:???
ここのせいでケントって名前がベルトに見えてきた
804名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 11:11:15.66 ID:???
>>802
「なんだもう忘れちまったのか」
と言いつつ快笑してるけど、こっそり気づいてるという切ないパターンもあるぞ
そのときはゲームオーバーだが
805名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 11:15:27.32 ID:???
アムネシアって完全個別ルートなら攻略キャラ同士の繋がりはないのかな
それなら嬉しい
806名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 11:21:42.04 ID:???
>>805
攻略キャラごとに別のパラレルワールドで物語進行する
ということだから、完全に別世界だね
ただし、どのキャラの世界でも全キャラに役割があって
色んな人間関係で出演するとのこと
あくまで例えばだけど、Aルートでは親友だったBとCが
Dルートでは仲が悪い設定になってるとか
807名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 11:26:07.78 ID:???
ビズログから一部抜粋
ルートごとに各キャラクターの属性や立ち位置も変化します
たとえばシンはイッキルートではバイトの同僚ですが、シンルートでは幼馴染になります
(略)
ただしキャラクターの性格は変化しません

パラレルワールドだなぁ
そもそも記憶喪失直後の状況が4人ともそれぞれ違うし
808名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 11:41:10.21 ID:???
>>807
d
テラ個別ww
809名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 11:50:15.92 ID:???
昔のゲームだけど、学校であった怖い話みたいな感じだな
選択によって登場人物の設定とか結末がどんどん変わってくシステム
ラストが読めなくてホラーゲーム的にはカオスで面白いシステムだったけど
乙女ゲーでやるとどうなるんだろうか…
810名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 12:45:25.45 ID:???
>>807d
赤の父親が殺人犯ってのも数あるパラレルの中の一つなんだろうか?
そこは動かない設定ならそれはシナリオに深く関ってそうな予感
811名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 12:52:08.91 ID:???
赤:病院のベッドで目を覚ます。突然キスされかける
青:自宅で目覚めた主人公の携帯に連絡を入れる
緑:自宅で目覚めた主人公の携帯に一言メール大量着信
橙:見知らぬ道路で目を覚ます。偶然その場に居合わせる

先生、青と緑が被り気味です!
812名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 12:53:34.86 ID:???
緑怖い怖い怖いww
813名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 12:56:55.34 ID:???
どっちもメールな分、緑の異常性が際立つなw
814名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 12:57:59.31 ID:???
ベルトの癖に怖い
815名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:01:57.22 ID:???
道路で目を覚ますのは酔っ払いみたいでやだな
816名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:04:14.96 ID:???
しかも記憶が無いとか最悪だなw
817名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:08:06.21 ID:???
完全個別ってことは選んだ相手は本当に恋人だった人なのかな
演じてるんじゃなく
818名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:11:04.90 ID:???
緑はストーカーの偽恋人でも驚かない
が、それだと設定で受ける印象まんますぎて
捻りがないので逆にないかな
819名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:13:12.35 ID:???
全員が本当に恋人だったならつまらなくないかな?
恋人だったとしても愛してたからじゃなくて…とかならいいけど
820名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:13:42.90 ID:???
>>816
道で目覚めて昨日の記憶が無いのはよくあることです
821名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:14:45.92 ID:???
>>817
橙の設定が偶然居合わせるとかだし(恋人なら偶然とか言わなく良い気がする)
ルートによってそこも変化するんじゃないのかな

緑が本当に恋人ならどうしてこうなった…状態だなw
822名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:15:40.58 ID:???
>>820
酒乱乙
まだまだ寒いし女の子?なんだから気をつけなきゃ駄目だぜ?
823名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:16:02.61 ID:???
>>820
警察24時でよく見ますよね
824名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:17:05.25 ID:???
橙ルートの主人公にまさかの酒乱説
825名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:18:52.52 ID:???
恋人は恋人でも束縛きつすぎて引いた主人公が
縁切ろうと連絡断つ→それでもしつこくメール攻勢開始
→記憶喪失の流れとか
826名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:20:27.66 ID:???
なんて素敵なサスペンス
827名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:20:31.63 ID:???
>>825
記憶失うレベルとかどんだけ嫌だったんだよw
828名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:21:13.69 ID:???
記憶喪失の原因が酒の飲み過ぎとか下らなすぎるw
829名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:25:09.41 ID:???
>>827
メンタルもやしすぎるw
830名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:25:23.92 ID:???
記憶喪失の原因も個別なの?
全部酒でも理由にはなりそうです
831名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:27:36.17 ID:???
大学一年でしょ?まだ未成年ですよ
832名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:29:53.90 ID:???
酒で記憶飛ぶなんてせいぜい1日程度だろw
つまり記憶失うちょっと前に2人は恋人同士になったんだよ!
833名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:34:25.81 ID:???
毎日朝晩挨拶メール送るだけじゃ大量にって表現にならないよな
やっぱり朝晩各30件くらい「おはよう」「おはよう」「おはよう」って送りまくってるんだろうか
834名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:35:27.72 ID:???
(酒で)失った記憶を自称精霊の少年と探るAVGか…
オラ、ワクワクしてきたぞ!
835名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:36:55.11 ID:???
>>833
「おはよう」「ねぇ」「おはようってば」「おーい」「まだ寝てるのかな^^」
「おはよう…」「どうして返信くれないの」「起きてるんでしょ?」
836名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:37:11.33 ID:???
>>833
どんだけ寝てんだよw
837名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:37:47.54 ID:???
>>835
UZEEEEEEEEEE
これは切りたいw
838名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:39:18.21 ID:???
緑こええw
839名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:40:20.16 ID:???
全然合理的じゃないw
840名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:41:00.05 ID:???
「おはよう」「おやすみ」だけを毎日メールって
ストレートだと思って萌えてたのにどうやら間違いだったようですね
841名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:42:54.43 ID:???
>>840
「大量に」という言葉さえなければね…
842名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:44:25.23 ID:???
クールな男が自分から「おはよう」「おやすみ」と一言のメールを送ってくれるなら
結構萌えれるのにどうしてこうなった…
843名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:45:52.61 ID:???
主人公がモーニングコールないと起きなくて
寝ろって言われないと寝るの忘れる子なんだよきっと
844名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:47:26.05 ID:???
アホの子じゃねーか
845名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:49:22.86 ID:???
アムネシアのサイトのjokerってやっぱりフェイクの意味で使ってたんだw
ちょっと恥ずかしい…
846名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:52:28.25 ID:???
この緑とどううやってまともなEDを迎えるのか
それはそれで興味があるw
847名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:55:27.84 ID:???
ヤンデレって言われてる黄色の人よりヤンデレ臭がするな
848名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 13:58:05.58 ID:???
同じメール大量に送られるよりはまだ糞長くて
鬱陶しいラブメール送られる方がまともに感じる
しかしこんな緑差し置いてヤンデレっぽいって
言われる黄色どんだけだよ
849名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:01:09.28 ID:???
黄色は文章でヤンデレと明記されている
緑はそう書かれていないのに緑の方がヤンデレっぽいふしぎ!!
850名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:02:21.28 ID:???
見知らぬ道路にいて偶然居合わせたとか嘘くさい
自演か
851名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:03:01.25 ID:???
「大量に」怖すぎる
主人公一応8月1日まで記憶も意識もあったんだよね
なんで無視したんだ…
怖かったのか
852名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:04:15.15 ID:???
>>850
本当は後をつけていて精霊さんとぶつかった所もばっちり見たって事ですね
おーこわ
853名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:06:56.34 ID:???
無愛想で一途な赤
女性を惑わす魅惑の青
クールで合理的な緑
慈愛と狂気の橙

黄色フラグ立ち過ぎ
854名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:10:27.59 ID:???
攻略対象の半分(仮)がヤンデレっぽいのか…パネェ
855名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:11:11.87 ID:???
なんか楽しみになってきたわアムネシア
856名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:12:37.96 ID:???
主人公の過去の記憶もルートごとに違うのか
857名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:13:03.96 ID:???
>>853
もうメールの内容がすでにクールでも合理的でもないw
858名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:18:26.21 ID:???
結構楽しみなタイトル出揃ってきたなー
問題は発売日だけど
859名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:19:52.63 ID:???
ほんの一言だけの挨拶メールはクールだと思う
ただし1通の場合に限る
860名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:27:42.16 ID:???
>>854
赤も父親が殺人犯で精神的に参ってるみたいだし
メンタル面の問題のあるメンズが揃いすぎだろw
861名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:29:17.73 ID:???
メンヘラ好きな主人公か…
862名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:30:44.47 ID:???
なあ主人公ってもしかしてダメンズウォーカーの素質あるんじゃね
863名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:31:29.03 ID:???
そんなに問題のある人ばかりなのか・・・楽しみ
864名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:33:15.89 ID:???
赤の父親が殺人って、多分「実は冤罪だった」とか
「誰かを守るための正当防衛だった」とかなんだろうな
それで赤がずっと父親が悪いと思い込んでて、真実が判明して赤のカウンセリング終了と
865名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:34:31.67 ID:???
>>863
みんな見た目(服装)にまず問題があるからね
866名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:35:06.53 ID:???
主人公の記憶喪失は男を救うためかい
867名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:37:08.43 ID:???
>>865
あー服装と長さのこと忘れてた
868名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:38:39.24 ID:???
父が殺人犯で主人公にしか心を開かないって設定なら確かにカウンセリングありそうだ
869名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:39:20.02 ID:???
・季節感ゼロな不思議服装
・あしなが
・全員メンヘラの素質有り
・妖精さん
・記憶喪失

問題点しかねーぞ!!
でもちょっと楽しみになってきたなにこれ
870名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:42:37.15 ID:???
緑ルートはとりあえず携帯の番号を変える所からスタートだな
871名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:44:39.62 ID:???
悪魔の次は妖精か
まさかそこまでメンヘr…メルヘンっぽい
単語が出て来るとは思ってなかったな
それ以外の要素は全然メルヘンじゃないけど
872名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:44:50.21 ID:???
>>861
記憶喪失って時点で主人公もメンタルヘルス行きがいいと思うの
正しい意味のメンタルヘルスな
873名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:45:36.18 ID:???
>>870
引っ越し準備も早めにしないとね
874名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:46:50.78 ID:???
記憶喪失に加えてヤバげな自称恋人相手に
普通に振る舞わなきゃならないストレスで
最後は主人公が病んじゃいそうだな
875名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:48:56.53 ID:???
ストレスからくる円形脱毛症程度は余裕で発症しそう
876名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:50:02.07 ID:???
普通に振る舞わないとBADってのは何故なんだ
精霊と何か約束してるのか
877名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:51:38.69 ID:???
可愛い(らしい)主人公がストレスで
見る影もなくなるのか…何という鬱ゲー
878名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:51:55.63 ID:???
好感度に代わる新しいゲージ = 主人公の精神耐久値
一定値を越えると禿げる
879名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:52:55.10 ID:???
>>878
くそっこんなのでwww
笑いすぎて肋骨痛い…
880名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:54:13.30 ID:???
>>878
なんでそこまでして相手しなきゃいけないんだ・・・記憶喪失だってのに
881名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:56:14.56 ID:???
>>869
買う気しないけど楽しみ
882名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 14:59:33.99 ID:???
>>878
乙女ゲーっていうか乙女を死守するゲームだなw
もはや半分ホラーゲーの領域
883名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:00:14.19 ID:???
若くて可愛い女の子がストレスで禿げていく様を見なきゃいけないなんて辛すぎる
884名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:00:52.99 ID:???
最初からこんなにネタっぽくてツッコミ満載で大丈夫かな
続報出る度にツッコミ疲れて皆さんが禿げないか心配です
885名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:03:04.68 ID:???
やってみたら普通に純愛なんてがっかりは嫌だー
886名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:03:14.28 ID:???
>>883
大丈夫、一人称視点だから自分からは見えない
攻略対象から指摘されるだけ
887名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:04:12.24 ID:???
>>886
かえってダメージでかいです
888名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:05:45.26 ID:???
バレたらバッドエンドになってしまう理由は気になるね
ルートごとにバレの可・不可も違って良さそうなもんだけど
889名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:07:25.08 ID:???
指摘されないまま何か言いたげな顔されたり頭部から
気まずげに視線を逸らされたりなんてのも辛いな
890名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:07:37.88 ID:???
アムネシアはシリアスなんだよね?
赤の父親が殺したのは主人公で
主人公は既にしんでて人間じゃないとかですか
891名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:11:15.55 ID:???
>>890
なんというホラー…

赤の父親が殺したのが主人公の父親で、実は
主人公の方から復讐のために赤に近づいた
て設定だったらサスペンスだな
892名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:17:23.86 ID:???
>>891 
いいなそれ
赤も復讐のために近付く主人公を知ってて止めないとか
精霊が嘘を吹いたりしてなければだけど
893名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:24:42.76 ID:???
>>891
本当の過去は近づくために恋してるふりしてるだけだったのに、
記憶を失ったことで本当の恋になっちゃったとかしたら面白いな
894名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:25:44.35 ID:???
なんかのパクリみたいな…
895名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:27:01.30 ID:???
アムネシアはそういうミステリーとかホラーちっくだと面白そう
描き下ろしのコメントでイメージに骨があるとか何とかあったし
896名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:31:23.04 ID:???
>>890
まどかマギカの青を思い出してしまったジャマイカ…
全ての黒幕は自称精霊ですね
897名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:33:18.85 ID:???
>>896
オリオン「僕と契約して記憶喪失になってよ!」
898名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 15:35:21.56 ID:???
逆に父の起こしたらしい事件の真犯人が主人公の
身内かもと思った赤が主人公に近づいて…とか
まあ重い展開じゃなくてもいいけどどうせなら
記憶喪失設定をしっかり生かしてほしいな
899名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 16:00:48.00 ID:???
殺されたのが自称妖精
復讐のために主人公を利用 とか
900名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 16:02:25.44 ID:???
自称妖精は幽霊ですでに白骨化してるのか
それは見事なサスペンスホラーですね
901名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 16:04:15.14 ID:???
そうか、あれは角じゃなくて骨だったか
902名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 16:11:09.64 ID:???
御伽噺風ってどっかに書いてたしね
多少ホラーになる展開はあるかも知れない
でも乙女ゲーである事も忘れずにやってもらいたい
903名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 16:11:41.75 ID:???
主人公と自称妖精って目の色が虹彩の描き方まで同じなんだな
実は主人公の身内とか…
904名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 16:37:12.83 ID:???
殺人犯と妖精って響きがすでに噛み合ってないからね
ゴシックホラーなシナリオになる気がする
もしくは世にも奇妙な物語みたいな感じ
905名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 16:44:46.34 ID:???
BADENDに妙に気合い入ってませんように
906名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 16:52:35.97 ID:???
バッドEDに気合い入るのはむしろ望む所だが
とりあえず正EDでお別れは勘弁な!
907名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 16:54:49.89 ID:???
BAD気合入ってるのはそれはそれで良いんだよ
でもGOODも乙女ゲーらしく気合入れろよ!
908名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 17:04:53.40 ID:???
やっぱりハッピーなエンドがあると幸せです
もちろんBADが多くてもいいのです
ガンガレ
909名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 17:30:50.55 ID:???
最初にティザーサイト見たときはこういう内容になるとは思ってなかったな…
意外と黒い話になりそう、でも気になる作品が増えたのは嬉しい
910名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 17:40:41.12 ID:???
正直ビズログで情報見た時は自己投影作品苦手だしなぁ…スルーかな
とか思ってたけど、ここで色々話してたら普通に気になってきた
911名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 17:55:08.45 ID:???
内容は気になるんだけど
絵というかキャラデで引いてしまった
912名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 18:43:17.11 ID:???
顔は良いんだけど足はどうしてこうなった状態だな…
まあ見えないっちゃあ見えない部分ではあるんだけど
913名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 18:46:02.16 ID:???
ビズログやっと見た
主人公すごくかわいいし攻略キャラもかっこいいが
なぜそんなに足が長いんだっていう…
しかも細すぎてなんか気持ち悪い感じでちょっとがっかりした
914名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 18:52:56.72 ID:???
主人公はかわいいよな
主人公は…
915名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 18:58:12.13 ID:???
アムネシアってベストEDがなくてその他EDが沢山ある感じなのかな
攻略対象の服装は変だけど主人公のほっぺ可愛いし楽しみになってきた
916名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 19:11:22.27 ID:???
>>915
一人称視点なのに主人公のほっぺに着目するとは…
…やはり天才か

普段見えない主人公に力入れすぎだろ、勿体無い
917名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 19:27:30.95 ID:???
ほっぺw
918名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 19:33:34.07 ID:???
ベストEDがないとかまた絶望の都市で戦うのか胸熱
919名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 19:39:48.85 ID:???
今回は都市じゃなくてキャラの人格が絶望的だw
でもコメントでライトテイストなシナリオを目指してるって言ってるから
少なくとも人死にとかは無いんじゃないかと思…いたい
920名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 19:46:54.88 ID:???
ビズログ見たけど、緑の性格ってクールで合理的っていうよりも
ロボット的な無感情タイプに見える、感情の扱い方を知らない〜みたいな
(当たり前だけど)ここでの予測より親しみ持てそうなタイプで良かった
ベルトは噂通りに凄かった… どこのファッションショーだ
921名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 19:51:49.01 ID:???
ファッションショーっていうか…
922名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 20:10:47.08 ID:???
殺人犯という設定でライトテイストって出来るんだろうか?
無駄に暗くなるのよりは良いけれど
923922:2011/02/22(火) 20:12:47.57 ID:???
>>922
言葉足りてなかった
「殺人犯という設定で」→「親が殺人犯という設定で」
924名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 20:28:01.21 ID:???
>>923
それでも私はあなたがすき!という切ないシチュ用の設定な気がしてならない
925名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 20:30:49.62 ID:???
>>916
別に力入れなくても女の子は可愛くかけるんじゃないかね
今からでも顔グラ追加すればいいのに
926名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 20:37:43.39 ID:???
でも万が一顔グラ入っても主人公って喋らないんだよね?
選択肢のときしか使えないんじゃ微妙
927名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 20:46:40.65 ID:???
選択肢のときに表情も選べたらいいなと思った
928名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 20:49:24.13 ID:???
感情入力ですね
929名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 21:17:33.98 ID:???
>>926
P3Pみたいに常に表示とか
930名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 21:25:57.27 ID:???
自己投影なら自己投影でこっちもその姿勢で挑むから
感情移入しやすくして欲しいな
931名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 21:40:08.26 ID:???
勝手にしゃべらないなら選んだ選択肢で表情の変化とかを
見せてもらえると入りやすいんだけど
932名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 21:44:39.46 ID:???
表情の変化はある意味言葉より雄弁だからな
個性消す方向なら下手に表情見せたりしない方がいいと思う
933名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 21:51:14.47 ID:???
自称妖精辺りのあだ名で呼んでくれないだろうか
他のゲーム出して悪いけどGSみたいにさ
934名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 21:52:54.67 ID:???
スレで話す時面倒なんだよね、名前が無いとw
アノネちゃんとかアムネちゃんとか適当に付けるしかないのか
935933:2011/02/22(火) 21:55:08.71 ID:???
×辺りの
○辺りが
936名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 21:55:18.78 ID:???
名無しさんだと名前欄の名無しと紛らわしいしな
937名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 21:56:54.18 ID:???
主人公でいいじゃん
938名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:00:16.47 ID:???
>>934
ラムネちゃんみたい
939名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:03:34.79 ID:???
恋愛番長もデフォ名なかったけどエンジェルって呼ばれてたな
940名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:04:20.85 ID:???
あれは恋愛番長が作中でそう呼んでるんじゃなかった?
941名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:10:24.43 ID:???
よし、自称妖精がなにかあだ名をつけることを期待しよう
942名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:33:33.22 ID:???
変なあだ名付けられて胸熱にならないか心配です
943名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:38:25.43 ID:???
早くいい感じの呼び名ついてくれないと名前なし子さんとか
記憶なし子さんって呼びたくなっちゃうのでなんとかしてください><

まあほんとはアムネ主人公とかそんなんでも別にいいんだけどね
944名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:40:01.37 ID:???
>>943
長い呼び名はちょっと打ち辛い。なし子でいいんじゃね?
945名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:40:15.05 ID:???
>>942
フーミンとか
946名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:41:26.02 ID:???
>>945
どっから出てきたw
947名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:42:47.58 ID:???
>>945
ムーミンに見えた
948名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:50:00.82 ID:???
最初から個別でライター1人って大丈夫か?
攻略キャラ少ないけど
949名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 22:53:25.49 ID:???
>>948
猛獣とかも1人だし、大丈夫じゃないかな?
アムネのライターも外注なんだろうか?結構オトメイト作品に関わってるようだけど
950名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 23:03:13.85 ID:???
名前はまい、ルミエ、なずなのどれかにします
951名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 23:27:25.84 ID:???
ルートごとに設定違うなら他ルートとのつじつま合わせの
心配あまりしなくてよくて逆に楽なんじゃね
複数の展開考える手間はあるからあまり変わらないかな
952名無しって呼んでいいか?:2011/02/22(火) 23:30:18.60 ID:???
キャラのポジションがかわるなんて劇中劇みたいだな
何か大きな仕掛けがあったりするんだろうか…
953名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 00:06:48.18 ID:???
真ルートとかありそうな気もするけど、更なる博打だからやらないかな
954名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 00:21:23.89 ID:???
真ルートは、全てが主人公の夢の中の出来事でしたとかだったら嫌だな
955名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 09:01:37.55 ID:???
アムネシアは何パクってるの?
956名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 09:03:12.09 ID:???
ワンドはエロゲパクッてるお
957名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 09:25:47.94 ID:???
つかシナリオ一人とは限らないんじゃね?
公開してないだけで実は…なことは十分あり得る
958sage:2011/02/23(水) 09:43:45.41 ID:/xr0ddr1
真ルート存在させちゃうと他のルートの立場も弱くなるから
乙女ゲー的には扱いが難しそうだ
隠しでカオス設定のギャグルートとかあったら面白いかも
959名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 10:04:39.60 ID:???
ごめん
ageてしまってたorz
960922:2011/02/23(水) 10:14:00.41 ID:???
>>957
むしろオムニバス形式で各ルート担当者が違う方が色んな意味で楽しめたかも
探偵濱マイクみたいな感じ
961名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 10:15:16.69 ID:???
名前消しそびれてた…orz
962名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 10:18:43.90 ID:???
お前らおっちょこちょいですね
963名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 10:26:59.60 ID:???
ドジっ子萌え
964名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 10:27:38.14 ID:???
朝から土下座が多いなw
シナリオを複数人で担当って色々楽しそうだけど
各担当者間で派閥というか諍いが起きそうな予感もする
まあ比較されるくらい強気で受け入れるくらいの気概であって欲しいけど
965名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 10:37:14.03 ID:???
乙女の名前が出ない類の複数人ライターなんて派閥起きるほどやる気ないです普通
関係ないけどアムネって略すとラムネに空目して二度見しちゃう
966名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 10:38:43.85 ID:???
マスケをマヌケに空目するよりはましだなw
967名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 11:05:52.43 ID:???
マヌケティア…
棚に並んでたらとりあえず裏の説明は読みたくなるな
968名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 11:17:24.77 ID:???
マヌケさん、もうキャラのCV情報まで全公開されてるのに
未だに発売時期未定なのは何故なんだ…
969名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 11:28:45.06 ID:???
後発の作品でも○月発売とかどのシーズンに発売するとか出てるのにね
内容の調整に難航してるんだろうかw
970名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 11:33:44.72 ID:???
発売日よりもブログの方を早く開始して欲しいのす
971名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 11:50:42.26 ID:???
なんとなく夏までには発売するかなーとか考えてたけど
もしかしたらそれ以降になる可能性もあるのかな…
月下繚乱よりは遅くならないだろうと思ってるんだけど
972名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 11:56:34.87 ID:???
情報の露出的には6〜7月の間くらいが妥当だと思うんだけど、
発表できないのは月跨ぎで発売時期が揺れてるからじゃないかと思ったり
973名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 12:21:30.94 ID:???
確かに6〜7月だと春なんだか夏なんだか微妙な時期だしね
可能性あるな
974名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 12:29:35.70 ID:???
6〜7月なら初夏って言えば纏められそうな気が、
でもそこまで言うならもう月単位で言っちゃえよみたいな感じか
975名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 12:31:25.83 ID:???
普通にマスケさんを楽しみにしてる自分w
976名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 12:35:31.73 ID:???
5〜6月で揺れてるなら更に微妙な時期になるなw
何にせよ余り遅くならない方が良い
977名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 12:39:28.59 ID:???
そろそろ次スレの時期か…
なんかこのスレの消化スピードかなり早かったな
978名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 12:47:37.61 ID:???
バランス的には5月あたりが良いと思うけど
それだとちょっとギリギリの発表になるな…

個人的には慌てずにしっかり作って貰ったほうがありがたい
979名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 12:54:49.20 ID:???
好きな時期に出せば良い
あまり商戦的な事は考えて欲しくないなぁ
980名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 12:56:25.83 ID:???
スレ立て逝って来るか
雑談控えてくだしい
981名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 13:02:16.43 ID:???
ゴメン、規制で立てられなかった
誰か代わりにお願い



アイディアファクトリー オトメイト♪ 作品について語る総合スレです
専用スレのある話題はそちらへ(※専用スレはゲームのフラゲが来たら立てるようにしてください※)
専用スレ、関連スレは>>3にあります
発売予定・発売中ゲーム一覧は>>2
荒らしは徹底スルー。専スレ立てろも荒らしです。

次スレは>>980

◆公式サイト
ttp://www.otomate.jp/

◆前スレ
乙女@オトメイト総合52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1297921246/

◆恋愛番長・月華繚乱ROMANCEに関してはこちらのスレでお願いします
乙女@Rejet総合スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1297344051/
乙女@恋愛番長  攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1289389182/

◆カヌチ・華ヤカ等ヴァンテアンシステムズ開発作品はこちらのスレでお願いします。
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1293386974/
乙女@華ヤカ哉、我ガ一族 13ゴミ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1297669442/

◆雅恋の話題はサンクチュアリ総合スレでお願いします。
サンクチュアリ総合6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1276097742/
乙女@雅恋〜MIYAKO〜攻略ネタバレ 弐号目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1291550672/

◆ガーネット・クレイドル ポータブル 〜鍵の姫巫女〜に関する話題はこちらでお願いします。
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1294377210/

◆オトメイトフォルテから発売中の「俺がオマエを守る」「ダテにガメついわけじゃねぇ!」に関する話題はこちらでお願いします。
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1296265386/

◆『ふしぎ遊戯 朱雀異聞』 の質問をする人は、まず攻略まとめwikiを参照してください。
ふしぎ遊戯 朱雀異聞攻略@wiki
ttp://www7.atwiki.jp/fushigi-suzaku/
982名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 13:18:58.07 ID:???
挑戦してくる
983名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 13:20:53.56 ID:???
駄目でした
次の人お願い
984名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 13:23:15.16 ID:???
逝ってくる
985名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 13:35:08.97 ID:???
立ったよ
間違いがあったらスマソ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1298435078/
986名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 13:35:24.67 ID:???
>>985
おつです
987名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 13:42:05.16 ID:???
>>985
おつー!
988名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 13:51:13.76 ID:???
>>985
乙d!
989名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 13:52:18.24 ID:???
>>985
乙ポッポー
990名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 14:00:25.90 ID:???
>>985
乙です
問題ないと思うよ!
あと一日遅かったら猛獣FDを発売中にズラす必要があったね
991名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 14:39:44.37 ID:???
>>985


マスケさんは音声収録もほぼ終了らしいし夏には出そうな気が
992名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 14:55:02.28 ID:???
>>985乙乙

こっち埋めるか
993名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 14:56:01.51 ID:???
うめうめ
994名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 14:57:34.67 ID:???
埋め
マスケさんに残ってる作業って後はデータの組み込み位だろうし
夏より前に出来ても良いくらいだな
995名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 14:58:51.57 ID:???
うめ
アムネシア楽しみです
なんと言われても「主人公は貴女」って言ったなら
ちゃんと1本作りきって欲しい
996名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 14:59:08.94 ID:???
997名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 15:00:56.08 ID:???
ume-
998名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 15:12:48.48 ID:???
ウメス
999名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 15:22:58.98 ID:???
999
1000名無しって呼んでいいか?:2011/02/23(水) 15:23:47.49 ID:???
1000なら今年のオトメイトゲーが全部良ゲー
勿論マヌケさんも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。