あなたが考える理想の乙女ゲー Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
こんな乙女ゲーがしたい!という希望・意見なら何でもドーゾ
便乗、賛同もOKですが人の意見に難癖つけないように
ただしエロ、グロネタなどは禁止

前スレ
あなたが考える理想の乙女ゲー Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1224245902/

乙女ゲーム化して欲しい作品 その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1221458124/
こんな女向けゲーはイヤだ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1136678863/
乙女ゲーの主人公の容姿について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1137909678/
板住人で架空の女性向けゲームを考えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1070587188/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・6作目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1213773783/
2名無しって呼んでいいか?:2009/10/03(土) 21:10:55 ID:???
乙ですたい
3名無しって呼んでいいか?:2009/10/04(日) 20:50:35 ID:OQdvT/I7
ACT系で乙女げーやりたい
4名無しって呼んでいいか?:2009/10/05(月) 00:50:27 ID:???
そういやご当地物の乙女ゲーってないよね。
ギャルゲだと北海道とか沖縄、瀬戸内とかが舞台なのがちらほらあるけど。
乙女ゲーにもああいう実在の場所が舞台のやつがあっても良いと思うけどな。
プレイしててキャラに萌えつつ旅行気分も味わえるってな感じでさ。
欲を言えば方言も盛り込んでくれたら最高なんだけど。
5名無しって呼んでいいか?:2009/10/05(月) 00:54:52 ID:???
>>4
旅先で出会ってってのもいいかも
ただ方言は自称地元民プレイヤーがダメ出ししてくるから結構厳しいw
6名無しって呼んでいいか?:2009/10/05(月) 01:06:37 ID:???
>>5
方言は同じ地方でも川挟んだだけで微妙に変化するしな
同県内なのにヒアリングすらできないときがあるw
7名無しって呼んでいいか?:2009/10/05(月) 20:59:06 ID:???
散々出てると思うが魔女っ子主人公の乙女ゲームがやりたい
ワンドみたいなのじゃなくて幼女向けみたいなやつ
話はある日突然世界を守るために魔女っ子に変身して悪の組織と戦う感じ
攻略対象は主人公が魔女っ子と知らない幼なじみ、学校の先輩、悪の組織の幹部とか
8名無しって呼んでいいか?:2009/10/05(月) 22:54:53 ID:???
>>7 いいなそれ
悪の組織の幹部…超絶イケメンでよろしくお願いします!萌える!
9名無しって呼んでいいか?:2009/10/05(月) 23:53:55 ID:???
自分も旅情的乙女ゲーやりたい
国内もいいけどヨーロッパ一人旅なんかもいいな…
写真が撮れてそれがスチルとかになるといいなー
10名無しって呼んでいいか?:2009/10/06(火) 01:31:26 ID:???
>>7
いいなーと思ってる男の子が実は幹部とかってお約束がいいなw
11名無しって呼んでいいか?:2009/10/06(火) 23:26:31 ID:???
舞台設定は何でもいいけど、主人公が本当に天然で空気読めない子設定のゲームがやりたい
「面白いなお前」「そんなこと言われたのはじめてだ」
とかイラネ
「何でこんな馬鹿にときめいてるんだ俺!」
って感じに悶々してるキャラが見たい
12名無しって呼んでいいか?:2009/10/07(水) 17:20:39 ID:???
>>4-6
藻前スレで方言ゲーム作られてる最中だよ
13名無しって呼んでいいか?:2009/10/08(木) 07:02:16 ID:???
>>11
そんな主人公絶対ユーザーに嫌われるだろw
14名無しって呼んでいいか?:2009/10/12(月) 13:29:13 ID:???
八万の神というか日本神話の神様と恋愛したい
プライド高くて真面目なアマテラスに仕えつつ
中性的で読めない性格のツクヨミとトラブルメーカースサノオに振り回されつつ
他の国津神や高天原の神々とワイワイガヤガヤしたい
15名無しって呼んでいいか?:2009/10/12(月) 23:42:35 ID:???
>>14
隣板になるけど既にあるよ
かなり残念な出来だったけど
16名無しって呼んでいいか?:2009/10/13(火) 12:22:50 ID:???
方言をウリにした乙女ゲー欲しい、って思って来たらもう書かれてた

ラブプラス方式で攻略パートと恋人パートに分かれてて、舞台は東京の会社がいい
同期・上司・後輩の3人ぐらい
最初は標準語なんだけど、仲良くなるにしたがって方言がちょいちょい出てくる仕様
日本昔話みたいなじゃなくてあくまで現代方言で自然な感じで
気を許してるからぽろっと出ちゃう感。これ大事
スーツの似合うエリート同期に「お前のこと好いとう」ってぼそっとつぶやかれたい
ONとOFFの違いにときめきたい
あーむしろウリにしないでほしい
知らずにやって初めての衝撃に床ごろごろしたい
17名無しって呼んでいいか?:2009/10/13(火) 18:54:10 ID:???
>>15
健全なやつが欲しいです
18名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 22:06:16 ID:???
攻略対象を育成できる乙女ゲーやりたい
育成方法によって容姿や性格が変化する子育てゲー。もちろん血縁関係なし
成長スピード早い不思議生き物な設定で、外見年齢15超えるくらいから恋愛モード入るみたいな・・
19名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 22:11:40 ID:???
うっかりムスコが浮かんじまった
20名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 22:33:17 ID:???
>>18
フリゲでそんなのあったよ
容姿は変わらないし恋愛色薄かったけど
21名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 00:53:10 ID:???
ヒロインの性格が無駄に池メンで攻略対象が全員オトメンなゲーム

体育の時間うっかり忘れ物して攻略対象が着替えてる教室に。
攻略「おわっ!ちょっ、ノックもなしに空けるんじゃねーよ!!!ばかぁッ!(涙目)」
ヒロイン「ごめん。けど別に、綺麗な肌なんだからいいと思うけど?」
攻略「そういう…問題…じゃ……ないっ!は、恥ずかしいんだよぉ…早く、閉めろよ…///」

学校一のワルがヒロインにクッキー焼いて持ってくるのは外せねぇ

22名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 08:12:08 ID:???
>>18
つピノッチアのみる夢
23名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 11:03:51 ID:???
セーラームーンやプリキュアみたいな戦う魔法少女モノがやりたい

理想としては、新白雪姫伝説プリーティアのように逆ハー状態で、
メインで戦うのは主人公一人がいいな
足手まといじゃなくて、私がやらなきゃ誰がやる?ってくらい戦える主人公がいい
24名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 19:29:58 ID:???
同級生みたいなシステムのゲームをやりたい
町中をうろうろして鬼のようなフラグを立てまくる

けど今の時代じゃただのストーカーか…
25名無しって呼んでいいか?:2009/10/18(日) 11:23:29 ID:???
もしくは町内警備員、と書くと何か格好良くなった
地元の歴史のレポートを書く為とかバイトの職務柄とか町をうろつく理由をつけて、
まさに同級生のごとく攻略キャラをコーエーもびっくりという位に数揃えたらストーカー臭はなくなると思う
26名無しって呼んでいいか?:2009/10/18(日) 17:50:31 ID:???
>>25
目から鱗…そういう設定付けがあったか!
ますます乙女同級生がやりたくなってきたよ
あれは攻略人数も多かったからなー
27名無しって呼んでいいか?:2009/10/25(日) 13:57:28 ID:???
舞台が病院で主人公が看護師な乙女ゲーが欲しい。と言うわけで妄想。
主人公は生真面目なナースさん。ムードーメーカーではないが優しさに溢れてるような、そんな感じ。

◎攻略対称

・ベタな病弱少年
よくある儚げな美少年。心臓病とかそんなので幼い頃から身体が弱く、入退院を繰り返している。
近いうちに自分は死ぬんだと決め付け、半ば人生を諦めている状態。
しかし主人公と接することで、少しずつその心が和らいでいく。

・元気のあるスポーツマン
試合中の事故により足の骨をやられ、治療中。明るくサバサバした性格。
「早く治してチームに戻りたい」と言うのが口癖だが、それがなかなか叶わず、少し不安を秘めている。
主人公に心配をかけたくないが故に、それを隠して明るく振る舞う。

・暴れん坊な問題児
やんちゃ坊主なガキんちょ。年齢は小6〜中学生くらい?
悪遊びをしてる最中に怪我をして入院。院内でも基本大暴れ。主人公にイタズラを仕掛ける毎日。
無邪気に見えるが、近いうちに控えた手術が怖いままでいる。

・強面なヤンキー
喧嘩を起こして入院。単純バカな面もあるが、案外思いやりがある。
暴れないよう、見張り番としてつけられた主人公を慕っている。
しかし実は名門校の学生で、学校に戻って教師や親に縛られたくない、と主人公に思いを打ち明ける。

・凄腕と評判の天才医
クールキャラ。院長の息子で背が高く美形だが、無口で冷血に見える。
そのせいで患者に怖がられがち。本人もそれを気にしている。
人に弱さを見せないと決めているが、偏見なく普通に自分と接してくれる主人公に、そんな悩みをこぼすことも。

・暗い過去持ちの小児科医
明るく優しくいつもニコニコ。子供にも大人にも好かれる体質で、院内の人気者。
その反面、自分の過去について一切語らないミステリアスな一面を持つ。
過去の話を聞かれても答えないせいか、一部の医者や患者に怪しまれている。

・ベテラン看護師
三十路越えの頼れる先輩看護師。落ち着いた物腰と親しみやすさが魅力的。
周囲から大きな信頼を得ているが、海外ボランティアチームから引き抜きの噂が。
長く働いてきた病院と主人公を思って、悩みを巡らせている様子。

・新米カウンセラー
天然でどこか頼りないものの、理解力に長けた新米カウンセラー。
病院に来たばかりなので、患者との折り合いが上手くいかず苦戦中。
周りからの信頼があり、同い年の(あるいは先輩にあたる)主人公に助けを求めてくる。

・謎の青年(幽霊)
隠しキャラ。深夜の見回り中、三階つきあたりにある現在未使用の病室で主人公と遭遇。
その後何度か会う事となり、なぜ彼がここにいるのか、この病院で昔何があったのか、
主人公は徐々に知っていくこととなる……。

・その他友人となるナース
頼れるお姉さん的な先輩ナースや、ちょっとおどついた調子の後輩ナース、噂好きのベテランナース等々。
休憩時間の雑談で皆から色んな話を聞ける。一緒に仕事をし成功させれば、友人EDも見れる。


一緒に治療に励んで悩み解決・無事退院となればHAPPYEND。
それをせずに別ルートを進むと、死ネタや離別や鬱等のBADEND。

露骨に暗いんじゃなくて、ちょくちょく和める落ち着いた雰囲気の裏に鬱・シリアスが隠れてるような、
病院独特の薬品の香り漂うゲームがいいな。
28名無しって呼んでいいか?:2009/10/25(日) 14:07:45 ID:???
入院中の患者とできると同僚から軽蔑されそうだが
それ以外はいいな
むしろ幽霊がいいな
気になるじゃないかw
29名無しって呼んでいいか?:2009/10/25(日) 22:58:33 ID:???
ミニゲームで注射・点滴・採血とかあって
点滴の針などはうまく血管に刺さないと
相手の好感度が下がる
30名無しって呼んでいいか?:2009/10/25(日) 23:45:28 ID:???
KoeeeeeEEEEEEE!!
31名無しって呼んでいいか?:2009/10/26(月) 19:02:45 ID:???
まあでも実際、注射下手な看護師さんは嫌だよねw
32名無しって呼んでいいか?:2009/10/26(月) 19:16:52 ID:???
昔、シティーハンターでそんな看護婦が出てたなw
33名無しって呼んでいいか?:2009/10/26(月) 19:26:35 ID:???
シティーハンターっていうと
マイクロフィルムを仕込んだ差し歯の話が印象に残ってるかも
あれは看護婦さんじゃなくて女医さんだったか…
34名無しって呼んでいいか?:2009/10/26(月) 20:41:41 ID:???
散々既出なのはわかっていても戦国〜江戸時代舞台のがやりたい

攻略対象
1→常識人農民、普通に田を耕し普通に嫁を貰い普通に子供を育て普通に家で死にたいと思っている
2→お気楽漁師、暇で天気のいい日は海にプカプカ浮かんでいる
4→商家の丁稚ショタ、うるさいくらいに喋る、一言も二言も多い、正直ウザイ、でも腰は低い
5→寺子屋の先生、子供は苦手だが生活費の為に頑張っている、7とは酒仲間
6→飛脚の兄ちゃん、気さくだがいつも褌一枚、恋愛面はヘタレ
7→酒場に常駐している飲んだくれ浪人、士官しようという気は微塵も無い、最近女将の目が恐い
8→神出鬼没の無口男、ぼんやりしていて全く読めない、実はとある有名な剣豪だという噂
9→面倒くさがりの若殿、通称バカ殿、祝言をすっぽかして親父から大目玉をくらったことがある
  なぜか縁を切られない、本気を出したことがないので実力が全くわからない
10→尽くし系、あり得ない程腹が真っ白、滅多に怒らないが一度怒ると手が付けられない
11→ガッチガチにお堅い武士、一緒にいると肩が凝る、べらぼうに強い
12→若殿兄の世話係、責任逃れがうまい、主家に家臣が集結する日を見計らって
   忍者屋敷ばりの罠を仕掛け引っかかる者を見てストレス発散している
13→注意力散漫武士、主家の未来の為、バカ殿の廃嫡を狙うが毎回計画は頓挫
   事ある毎に池に落ちたり落とし穴にハマリ同僚からpgrされている、しかしめげない
14→没落貴族、めちゃくちゃ偉そうな態度、しかも構ってチャン
15→14の兄、ニヤケ顔=地顔、あからさまに黒、着物は白い、金に目が無い
35名無しって呼んでいいか?:2009/10/26(月) 20:44:22 ID:???
>>34
バカ殿ください
36名無しって呼んでいいか?:2009/10/26(月) 21:56:15 ID:???
>>34
無口男ください
というか漁師天気のいい日に漁に出ないでどうするw
37名無しって呼んでいいか?:2009/10/26(月) 22:08:42 ID:???
>>34
飛脚の兄ちゃんの褌ひっぱっていい?
38名無しって呼んでいいか?:2009/10/29(木) 23:15:21 ID:???
ホラーゲーのように屋敷や洋館を逃げ回るヒロインが主人公の乙女ゲをやりたい。
雰囲気的にはクロックタワーやデメントのような感じで。
攻略対象はほとんどが怪人じみているといい。


・支配人
風変りな様子の男。飄々としていて、屋敷内に怪しい人々がうろついているのを全く気にしていない。
屋敷を訪れたヒロインを歓迎する。

・執事
冷静沈着で生真面目な執事。燕尾服の裏側に大量の毒針を仕込んでいる。
ヒロインにはたびたび助言をくれるが、その真意は不明。

・マシンガン男
機関銃を担いでうろついている。荒々しい性格で、気に入らないことがあるとすぐに発砲する。
味方になるとヒロインを守ってくれるが、どちらにしろ乱射するので危険。

・ハサミ男
元気でやんちゃな男の子。
無邪気な笑顔で巨大なハサミを手にヒロインを追いかけ回す。

・包帯男
全身に包帯を巻いている。大人しく無口で無害。
ヒロインが怪我をするとどこからともなく現れて、自らの包帯を使って手当をしてくれる。

・鎌男
鎌を携えて追いかけてくる。生意気で人を小馬鹿にする態度をとる。
プライドが高く、一度自分から逃げきったヒロインを執拗につけ狙うようになる。

・黒魔術師
屋敷の地下室で黒魔術の研究に勤んでいる。穏やかだが切れ者。
一見するとおどろおどろしい印象だが、地下に逃げ込んできたヒロインを匿ってあげたりするいい人。

・仮面の男
仮面をかぶった神出鬼没な男。謎めいた存在。
ヒロインを屋敷に導いた人物らしい。

・裏人格
ヒロインに隠された男性の人格。凶暴で残忍だが、ヒロインに対してだけ優しい。
ヒロインが生死の瀬戸際に立たされた時や、精神が追い詰められた時に表に現れる。


物騒なキャラが多い割に、悲恋EDや殺されEDは少なく、むしろベタベタなED満載でおk。
EDをつなぎ合わせていくと新たな真実が浮き彫りになるような謎解き要素も欲しい。
主題歌はアリプロのようなダーク系がいいが、あえての正統派ラブソングもいける。
ちなみに裏人格の元ネタはもちろんクロックタワーの彼です。
39名無しって呼んでいいか?:2009/10/30(金) 14:54:54 ID:???
いややはりホラーゲームはバッドエンドが大量にあってなんぼだと思います!
40名無しって呼んでいいか?:2009/10/30(金) 19:45:58 ID:???
>>38
黒魔術師くれ
41名無しって呼んでいいか?:2009/10/30(金) 19:51:38 ID:???
>>38
いいね!意外とBAD系がないっていうのも好み
ということで裏人格下さい
42名無しって呼んでいいか?:2009/11/01(日) 00:18:32 ID:???
全員ムキムキ
43名無しって呼んでいいか?:2009/11/01(日) 12:25:59 ID:???
全員ショタ
44名無しって呼んでいいか?:2009/11/01(日) 16:08:52 ID:???
全員髭めがね
45名無しって呼んでいいか?:2009/11/02(月) 01:05:28 ID:???
>>42-44
全部合わせて
ムキムキマッチョが髭めがねをつけるとショタっ子に
な攻略キャラしかいないゲーム……はあっても嫌だスレ行きか
46名無しって呼んでいいか?:2009/11/02(月) 21:17:14 ID:???
>>45
それに全員おっさんをプラスする
ムキムキマッチョおじさんが髭めがねをつけるとショタっ子に!!
おっさんくさい口調のショタって駄目か
47名無しって呼んでいいか?:2009/11/04(水) 05:38:31 ID:???
お姉ちゃん、一緒にサキイカ食べようよ!
とか言われるわけですね
48名無しって呼んでいいか?:2009/11/05(木) 10:03:27 ID:???
コナン君風少年が髭めがねを外すとスネーク風中年になるゲーム、というのはどうだろう
とある事件に巻き込まれたのがきっかけで、故意か偶然か危険な目に遭う事が多くなった
(と見せかけて本当は事件以前からずっと狙われていた設定でも可)主人公の家に
おじいちゃんの知り合いの孫だという髭めがねを付けた子供達がわらわら下宿する事になる
暴れたり物を汚す事がない等礼儀正しいし食べ物の好みやギャグはおっさんくさいと
子供らしくない行動は目立つもののすぐに主人公は彼らと仲良くなる
だが次に主人公が明らかに命を狙われる事件が発生した時、彼女は少年達の真の姿を知る事になった…!
てな感じで。敵の皆さんも当然全員髭めがねをつけた少年設定で
49名無しって呼んでいいか?:2009/11/05(木) 21:35:22 ID:???
>>48
一人のキャラに二人声優さんがつくことになるな

子供の時
高山みなみさん
おっさんの時
大塚明夫さん
みたいな感じで
50名無しって呼んでいいか?:2009/11/05(木) 22:19:46 ID:???
それならば

お子さま時 大谷育江
おっさん時 若本規夫

というキャラも希望
51名無しって呼んでいいか?:2009/11/06(金) 08:28:37 ID:???
なにそれ萌えるw自分もちょっと考えてみる

お子さま時:野沢雅子
おっさん時:野沢雅子
52名無しって呼んでいいか?:2009/11/06(金) 10:57:20 ID:???
>>51
それなんて孫○空w
53名無しって呼んでいいか?:2009/11/07(土) 02:26:10 ID:???
なにこのながれw
54名無しって呼んでいいか?:2009/11/07(土) 11:35:01 ID:???
この子供と大人で声優二人という流れで思いついたんだが
主人公が人外で、攻略相手が人間の乙女ゲーいいなあ
前スレで人外との悲恋ネタがあったけど立場が逆のやつ

主人公は若いままだけど、相手は人間だから出会ったときは子供でも成長して老いていく
子供のときは普通に接してるけどそのうち主人公が普通じゃないと気付いていく流れとか
人外と知って種族違いの壁が云々とか、親愛から恋愛対象になる境目とかそういうの
55名無しって呼んでいいか?:2009/11/07(土) 17:02:00 ID:???
人外と人間(男)ってなんかフリゲであったような…
56名無しって呼んでいいか?:2009/11/07(土) 23:59:18 ID:???
四千年なんちゃら?
あれは両方人外か
57名無しって呼んでいいか?:2009/11/08(日) 00:00:09 ID:???
上ミスった。
もしかしてL?あれ人外と人間だった気がする
58名無しって呼んでいいか?:2009/11/13(金) 21:40:39 ID:???
長文すまん。厨2でもいい、テンプレでもいい。人助けゲームがやりたい。
正体不明の覆面ヒーローになりたい。

普通の地味OLだったのに、ある日突然スーパーパワーを手に入れた主人公。
単調で世知辛い喪ライフに飽き飽きしている主人公は、
嬉々として覆面&スーツ(悪趣味)を身につけ、華麗なるヒーローデビューを目論む。
性別不詳のコスチュームにより、女であることはばれていない。
主人公の育成要素あり。パラメータによって行ける√が変わる。

対象1 大富豪の御曹司
身代金目当てに誘拐された所を主人公に助けられる。
複雑な家庭環境や相続争いで、いつも似たような目にあっているらしく人間不信。
無条件に自分を助けてくれるヒーロー(主人公)に次第に心を開いていく。

対象2 新聞記者(腹黒)
謎のヒーローを追う記者。
自称熱烈なファンで、ヒーローの周囲を常に嗅ぎまわっているもはやストーカー。
だが実は、主人公を研究対象にしたい政府の放った捜査官(笑)である。

対象3 熱血刑事
出動先でいつも鉢合わせる刑事。
過去にあったとある事件の関係者らしく、犯罪を激しく憎んでいる。
熱意ゆえに先走った行動が多く、いつも非常に危なっかしい。

対象4 主人公の上司
典型的な仕事人間で過労死予備軍。
プロジェクトで行き詰っているらしく、最近特に顔色が悪い。
自分の事にはめっぽう無頓着な彼を、パワーを駆使してサポートしよう。

対象5 刑務所からの脱走犯
ある日脱走犯を捕まえた主人公。
本人は冤罪を主張しており、真犯人探しを手伝って欲しいと頼み込んできた。

あとは不良青年を更正させる√やら
才能に限界を感じ生きる気力を無くした冴えない芸術家(オッサンならなお良し)の自殺を阻止しまくる√
マフィアのボスに付きまとって邪魔しまくる√とか・・・さ・・・。

主人公はあくまでヒロインではなくヒーローで。
むしろ変態仮面と呼ばれる位でいいと思う。変なポーズ決めまくってさ。セクハラ選択肢もあったりして。
正体バレのときに、まさか女とは・・・!!ってなって欲しい。変態ヒーローになりたい。
59名無しって呼んでいいか?:2009/11/13(金) 22:17:09 ID:???
>>58
ゲーム化の暁には上司と芸術家をください
60名無しって呼んでいいか?:2009/11/13(金) 22:18:39 ID:???
じゃあ自分は熱血デカで…
61名無しって呼んでいいか?:2009/11/14(土) 16:15:49 ID:???
新聞記者もろた
62名無しって呼んでいいか?:2009/11/21(土) 10:59:58 ID:???
大正浪漫っぽい世界観で、主人公は大財閥の一人娘。
年頃を迎えた主人公は女学校の在学中に
俺様な幼馴染(cv.諏訪部順一)
と政略結婚させられる事に。

が、主人公と幼馴染は思春期を迎えてから
仲違いしており、関係は冷え切っている。
それ故、婚約はしたものの
結婚生活に希望を見出せないでいる主人公。
「あんな性格の惡い奴と結婚だなんて!
お父樣つたら!酷い仕打ちだわ……!」

主人公は幼馴染と仲違いしてから
ある文学青年(ドイツ文学専攻 cv.石田彰)
と良い仲になった事がある。
(彼は後に政府中枢の高官となります)
しかしそれは主人公にとっては昔の話で
今は彼とは良いお友達だと思っている。
そして幼馴染は何故かこの件を知っており、
嫉妬心を燃やしている。
(幼馴染は徐々にヤンデレな本性を現す仕様)
因みにこの二人の仲は最悪です。

その他、主人公の下男というか執事?
「私は貴女樣の僕です」(cv.浜田賢二)
主人公の用心棒
「この命に代へましても」(cv.三木慎一郎)
財閥の事務方TOP
「貴女には〇〇家の跡取り娘としての自覺が
足りない樣だ」(cv.速水奨)
主人公がパトロンしている音楽家
「今度、聯彈しませうか。
それとも一緒にレコード聽きませうか」
(cv.成瀬誠)
親王殿下(皇位継承権第6位。微妙なポジション)
「私は皇室の一員として、その勤めを全うしたいだけです。
政略結婚?結構ぢやないですか。
私から言はせれば貴女は甘い。甘々だ」
(cv.甲斐田ゆき)
軍人(海軍大佐)
「私が帝國軍人らしくない?
良く言はれます(笑)」
(cv.置鮎龍太郎)

後は家庭教師とかもあれば良いな。
設定考えるの楽しいれす(^q^)
63名無しって呼んでいいか?:2009/11/21(土) 13:03:07 ID:???
CV設定まであるのかw
64名無しって呼んでいいか?:2009/11/21(土) 13:34:22 ID:???
用心棒は美味しくいただきました。
65名無しって呼んでいいか?:2009/11/21(土) 17:40:20 ID:???
ごめ、CV設定まであるのに少し吹いたww
やっぱ俺様キャラなイメージ強いな諏訪部さん、実際似合うけど
事務方と幼馴染いただきます
66名無しって呼んでいいか?:2009/11/21(土) 18:05:31 ID:???
親王殿下に特攻決定しました。
その後、ヤンデレ化した幼馴染を存分に堪能いたします。
大正浪漫ダイスキー(∩ ゜∀゜)∩
67名無しって呼んでいいか?:2009/11/21(土) 20:03:04 ID:???
自分は幼馴染に特攻決定だw
しかし親王殿下も捨て難い…

大正ロマンヤッホー(∩ ゜∀゜)∩
68長くなってごめんなさい。1/3:2009/11/22(日) 15:50:48 ID:???
メル/ブラとかアル/カナとか、女の子に萌える格ゲーは数多くあるのに対して、男の子に萌える格ゲーっていうのは少ない。
だから、「男子萌え」に特化したキャラ・システムに、さらに乙女ゲー要素を盛り込んだ作品が出れば楽しいと思うんだ。

主人公は、画面の前のプレイヤーそのもの。
ゲーム内にはプレイヤー代理のキャラクター(遥かでいう神子)は存在せず、攻略対象が画面越しにこちらに話しかけてくる仕様。

はじめに、進行役の博士キャラが攻略対象達の説明をする。
曰く、彼らは訳有って、それぞれが非常に戦闘能力の高い生体兵器である。しかしながら、その真価を発揮するには、有能なオペレーターの存在もまた必要不可欠であると。
そう、実は彼らは体にチップを埋め込まれた半サイボーグであり、暴走を防ぐため、戦闘モードになるとオペレーターが入力するコマンドの通りにしか体が動かないように作られているのである。
博士は画面のこちら側に向かってゲームのコントローラーそのままのリモコンを差し出し、自分に一番相性のいい(と感じた)サイボーグを選ぶように言う。
とりあえずプロローグはこんなかんじ。

戦闘シーンは普通の格ゲーとほぼ一緒。ただ、必殺技発動時・被ダメージ時にはオペレーターである主人公への叱咤や感謝の言葉が、戦闘終了時には使用キャラの体力に対応してご褒美スチル・ムービーが流れる。

例)
被ダメージ時「ってぇ!ちゃんと動かせよポンコツ!」
戦闘終了時「ま、お前にしてはマシな方だったんじゃねーの?……ばか、誉めてんだよ。これでも」

ちなみに会話選択やミニゲームなどはほとんどなく、プレイヤーが実際にキャラクターを動かして戦闘に勝つことで、キャラクターとの絆が生まれる仕組み。

692/3:2009/11/22(日) 15:52:24 ID:???
キャラクター達は、普段は普通の生活をしており、戦闘の必要が生じた時や主人公に危険が迫った時にだけ呼び出されるようになっている。
そもそものスタンスが「男子萌え」なので、幅広いジャンルの男子が扱えればベター。

・高校生
はじめは学ランだが、ストーリー攻略によりブレザーやカッターシャツ姿も選択可。
軽やかな身のこなしが魅力。学生カバンを振り回したり、教科書やコンパスを投げたり、スリッパを蹴り飛ばしたりと、身近な物でも武器にする。
「は?お前が俺のオペレーター?どう見ても初心者じゃん……最悪……」
「バッ……んなとこ居たら危ねーだろーが!!もっと後ろ下がってろよ、怪我すんぞこのトンマ!!」
「そんな顔すんじゃねーよ。俺は平k……いててッ…………はは、やっぱ平気じゃねーや。」
「……なぁ、お前がキスしたら治るかも……って言ったら、どうする?」

・医者
白衣眼鏡。白衣が翻ると、タイトな私服がチラリする。
移動は遅め。薬品を浴びせたり、注射器やメスを投げたり、ライトを使ったりと、白衣の中から次々に武器を繰り出す。
また、使用キャラの中では珍しく、戦闘中に主人公に逆指示を出してくることがある。
「早く指示を出せ。余計な時間は使いたくない」
「××に攻撃を集中させろ。医者とは嫌な生き物だな、壊れやすいところもよく知っている」
「この程度なら治療にも手間は取らないだろう……が、私の体に傷をつけた罰は当然受けてもらう。分かるな?」
「今ここで死にたくなければ私の言う通りにしろ。……いい子だ。」

・美容師
柄シャツスキニー色フチ眼鏡のオサレ服にウェーブヘアか、一転してフォーマルなスーツにオールバック。
ハサミを使った斬撃と蹴り技がメイン。その他トリッキーな技を多く持つ。
「お姉さんかわいいね、こんな娘にならオレ、好き勝手こき使われても全然オッケーだわ。はは」
「あーあ、手ぇ汚ないな……こんな手で悪いんだけど、あんたに触ってもいい?……今、何かそういう気分なんだよ」
「オレ、基本ケンカとか苦手なタイプだよ?でもあんたのこと守れるなら、お兄ちゃん頑張っちゃうの。ラブよラブ」
「う、ヤバ…………アレだ、動物のオスってさ、生命の危機に晒されると……強くなったりするっていうじゃんさ、アレ……………………性欲」
703/3:2009/11/22(日) 15:53:16 ID:???

他にも執事やリーマンなんかの定番から、パティシエやサムライや半獣人やニートなんかの若干キャッチーなとこまで網羅して、ごった煮感&お得感の出るゲームになるといい。
男の子格ゲーやりたいよぅ。
71名無しって呼んでいいか?:2009/11/22(日) 19:09:35 ID:???
ギュンときた!
格ゲーいいよ格ゲー

呼び出しという事は、タイミングや時間帯によってはアレな姿を拝めるという事でよろしいか
一度見たものはコレクションできる方向で
72名無しって呼んでいいか?:2009/11/22(日) 22:41:51 ID:???
サムライは頂きました
73名無しって呼んでいいか?:2009/11/23(月) 16:14:16 ID:???
男子萌え乙女格ゲーと聞いて真っ先にジャス学を思い出した
741/2:2009/11/23(月) 20:41:38 ID:???
改行おかしいと思うごめん
脇役ポジが主役のゲームがやりたいファンタジー系で

中世ファンタジー的な世界観、主人公は、帝国の皇女付きの小間使い。
皇女の婚約者を決めるパーティーで王女のふりをして婚約者候補の本性を探ってこいと命令されて!?
何その無茶ぶり!ばれない訳ないじゃんとか内心思いつつ、皇女に甘い皇帝に命令され泣く泣く変装。
皇女と親交を深めるため、一定期間帝国に滞在する婚約者候補達と仲を深めながらばれないようにビクビク
早いうちにばれたらBadEnd、上手くいきすぎても皇女に奪われるBadEnd
普段着れない豪華な衣装にドキドキしたり、身分違いの相手にオドオドしたり
攻略対象に、皇女のふりをしてるから優しいのねと切なくなったり

攻略対象は次
752/2:2009/11/23(月) 20:43:43 ID:???
【皇太子】
皇女の兄で帝国の跡継ぎたるよう常に自分を律する完璧主義者。皇女の我が儘を叱り主人公に優しい人。
「今は君が妹なんだ、さぁお兄様と呼んでごらん」

【小国王子】
常にぴるぴる震える気弱でひ弱な少年、特技、卒倒号泣。優しくすると子犬のように懐く。
「いつか皇女殿下に相応しい男になりたいです!」

【普通国王子】
鬼畜眼鏡担当、微妙な立場の自国を守ろうと頭脳を磨いてきた。
柔和そうな見かけでサディスティックな本性を隠す。
「貴女が皇女でないというなら、遠慮せず虐められますね」

【大国王子】
ライバル大国の王子で傲慢で尊大な性格。皇女が我が儘との評判を聞いて嫌っており、最初から主人公につらくあたる。
「帝国の威信とやらが我が国に通じるとでも思ってるのか?」

【護衛】皇女付きの護衛、主人公と同郷の出身でいわば幼なじみ。明るく快活。主人公の慰め役。
「なぁ元気出せよ、お前は笑ってた方がいいよ」

【皇女】美しく我が儘、主人公に無茶ぶりするのが趣味。
「あら、わたくしの命令に逆らう気かしら?」

【病弱皇子】
隠しキャラ、帝国の皇子だが呪われた紋様を持ち生まれ、忌み子として離宮に閉じ込められていた儚げ美青年。
離宮に迷いこんできた主人公を最初は冷たく突き放す。
「帰りなさい、僕と一緒にいたら君も呪われてしまう」

【皇帝】
隠しキャラその2、娘には甘いが基本冷徹。側室いっぱい。(CV・若本)
「余の側室になるか?」
76名無しって呼んでいいか?:2009/11/23(月) 20:59:48 ID:???
皇帝だけ声決まってるのにワロタwww
皇太子様、お父上を私に下さい
77名無しって呼んでいいか?:2009/11/24(火) 09:39:25 ID:???
側室いっぱいwwwwww
皇帝ダンディーだよ皇帝

個人的にはぴるぴる王子をいただきたい
78名無しって呼んでいいか?:2009/11/24(火) 14:07:55 ID:???
皇帝ダンディすぎるww

悩みますが、兄属性萌えなので、
お兄様を頂きたいです!!
79名無しって呼んでいいか?:2009/11/24(火) 14:14:26 ID:???
呪われた紋章によって国が救われ、その後は兄王の補佐をしつつ
のんびりまったり一緒に暮らすために病弱皇子はいただいていきます。
80名無しって呼んでいいか?:2009/11/24(火) 14:22:23 ID:???
本気で若本キャラ攻略したいw

鬼畜眼鏡を征服したいので普通王子はいただきますね
8175:2009/11/24(火) 15:10:42 ID:???
皇帝が人気で嬉しいw
書き込んだ後、無駄に皇帝の設定が浮かんだんで
画才があったらフリーで作りたかったな
82名無しって呼んでいいか?:2009/11/24(火) 15:22:14 ID:???
絵なしでノベルゲーでもいんじゃね?
83名無しって呼んでいいか?:2009/11/24(火) 15:23:14 ID:???
そこで絵師募集ですよ

と言いつつ護衛はいただいていきますね
84名無しって呼んでいいか?:2009/11/24(火) 15:27:03 ID:???
>>81
絵なしバッチ来い!
皇帝もバッチ恋!
8575:2009/11/24(火) 15:38:42 ID:???
絵なしもありか、目から鱗だったよありがとう

ちょっくらノベルゲーム作れるフリーツール探す旅に出てくるわノシ
86名無しって呼んでいいか?:2009/11/24(火) 20:42:45 ID:???
皆の目を盗んで大国王子は頂いていきますね
ツンデレの香りがするんだぜ!
87名無しって呼んでいいか?:2009/11/24(火) 21:00:51 ID:???
何かゲームが出来上がる頃には側室が増えすぎて皇帝倒れてそうな予感w
>>75さん期待しております
88名無しって呼んでいいか?:2009/11/25(水) 22:47:36 ID:???
すでに書いた人いるかもしれないけど、
18禁乙女ゲーで、思いっきり男を股がけするゲームやりたい
主人公は、尻軽女という設定で、股がけがデフォ!
いかに他の男にばれないように、浮気するかがミソ

攻略対象は考えてないんだけど(思いついたら書きます)、
「銀の冠碧の涙」みたいな感じでいいと思う(わからない人すみません)
でも浅野さんのポジションは、鬼畜がいいです

あと、ラブプラスの乙女ゲー版も欲しいよ
彼氏でも旦那でもいいんだ、付き合ってからの話がやりたいんだ
89名無しって呼んでいいか?:2009/11/25(水) 22:49:31 ID:???
↑18禁禁止って書いてあったんですが、ダメでしょうか?

あと、シスプリの乙女ゲーでショタばかりもやりてー
90名無しって呼んでいいか?:2009/11/25(水) 22:58:05 ID:???
普通に隣板にいってください
91名無しって呼んでいいか?:2009/11/26(木) 01:20:33 ID:???
18禁はお隣の管轄のはずですよ



ラブプラス乙女版やシスプリならぬブラプリやってみたいってのは一緒だけどね
9288:2009/11/26(木) 19:21:14 ID:???
こちらに書き込んでしまって、ごめんなさい。
具体的に書かなきゃいいかと軽い気持ちで。

そのままスルーしようかとも思ったのですが、
申し訳ない気持ちで気になって仕方なかったので、
謝りにだけきました。その後はスルーでお願いいたします。

隣見たら5月で止まっているわ…
93名無しって呼んでいいか?:2009/11/26(木) 20:03:55 ID:???
>18禁乙女ゲーで

お客さん、前提がそもそも(ry
94名無しって呼んでいいか?:2009/11/27(金) 02:07:30 ID:???
両方立ち上げてたから<間違え
95名無しって呼んでいいか?:2009/11/30(月) 21:02:06 ID:???
体描くの上手い原画家増えないかな…
顔だけ綺麗で体ぺらい絵には萌えない…
その絵で脱がれると確実に萎える
96名無しって呼んでいいか?:2009/11/30(月) 21:12:44 ID:???
ツンデレとかヤンデレとかギャップとか大好きだからまとめてかかってきてほしい


学園もので、主人公はもろ文系タイプで大人しめな高校生
鈍感でもクールでもなく等身大の女子高生な感じで


*ツンデレ
主人公の家の隣に住んでいて幼馴染。野球部所属で爽やかボーイ
幼いころから一緒にいたため、主人公が好きだと自覚してからも気恥ずかしくてなかなか素直になれない
「べ…別にお前のこと待ってたわけじゃなねえよ!…ほら、早く学校行くぞ!」

*ヤンデレ
美術部所属の儚い系美人な先輩。美術部顧問である担任のもとへ訪れるうちに顔見知り、そして仲良くなった
身体的にも精神的にも弱い面があるが、その反面強かなところも
「俺以外と嫉妬深いんだ、独占欲も強いし。……ところで昨日一緒に歩いていたやつって誰?」

*クーデレ
図書委員の後輩。何度か主人公が本を借りるときに当番をしていて、本の好みが似ているため話すようになる
眼鏡で長身、表情はほとんど変わらない。恋愛ロマンスも読み、くさい台詞も淡々と無表情で言う
「先輩は俺の心に咲く一輪の百合の花です。花言葉は『純潔』『無垢』。あなたにぴったりだ。」

*デレデレ
クーデレの友達。いつもお菓子をくれる主人公になついている。わんこみたいな子
身長が低くアイドル扱いされているけど、実は学年トップで頭の回転が速く、たまにドキッとさせることをいう
「先輩ー!!ポッキー一緒に食べましょー!?え、あっまさかポッキーゲームとか想像しちゃいました!?先輩かわいいー!」

*キレデレ
主人公と同じクラスのちょっとつっぱってる子。出席番号の関係で一緒に日直をやる
いつも不機嫌そうで近寄りがたいけど、上に3人姉がいて食事当番を押し付けられたりするため意外と家庭的
「っはあ!?んでそこで卵いれんだよ、ふざけんな!!お菓子作りは少しの油断が命取りっつってんだろ!!」

*エスデレ
古典教師。若く、いつも着物で長めの髪を後ろで一本縛りしている
主人公をいじめるのが好きで、よく源氏物語の解説を事細かにしてくる。たまに主人公が積極的になると戸惑う
「そんなわけで藤壺と源氏はこのあとどうなった?ん?一夜をともに?…それじゃわからないな、もっとちゃんと言ってみろ。」

*ゲンデレ(厳格デレ)
倫理教師。ちょっと枯れぎみの40代で厳格な性格。自由すぎるエスデレにいつも頭悩ませている
主人公とほんのりそういう雰囲気になってくるも立場や年の差で悩む常識人
「君はまだ若い、私への思いもきっと思春期の幻想だ。忘れてしまいなさい。」

*極部デレ(隠し√)
主人公のお兄ちゃん。エスデレとは同い年でゲンデレの元教え子。シスコン
主人公へはよき兄で甘々だが、他の人間への興味は薄い。年の離れた主人公が大切で少し依存気味
「俺は例え相手がどんなクズでもお前が幸せなら何も言わないよ。…ただお前を一番幸せにできるのは俺だってことは覚えてて。」


みんな基本主人公への依存度が高めだとなお良し
あとツンデレとキレデレが犬猿の仲だったり、力関係がお兄ちゃん>エスデレだったりするととても楽しい
題名は「○○デレ!」とかにすればいいと思うよ



97名無しって呼んでいいか?:2009/12/01(火) 22:43:38 ID:???
>>96
エスデレに「一夜をともにする、の意味が分からないとおっしゃるんですか?
古典は得意でも現国は駄目ってことなんですね」
とか切り返してやりてえ
98名無しって呼んでいいか?:2009/12/06(日) 05:05:14 ID:???
【文化】 マイケル・ムーア監督 「鳩山首相、きょうはお母さんと一緒じゃないの?僕にも9億円ください」と初来日でジョーク★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259709258/
99名無しって呼んでいいか?:2009/12/11(金) 00:19:44 ID:???
ワンルームマンションに一人寂しく住んでいると、部屋にある家電その他が攻略対象の妄想をしてしまう。
本体は普通の家電で、人間の姿した化身みたいのがたまに現れる設定で。
もちろん本体は動かないけど、化身Verは部屋の中なら動き回れる

○冷蔵庫:一人暮らし用サイズ。部屋の中でも古株。主人公の食生活に対して口うるさい。
      栄養バランスよく食べろとか、野菜室には野菜を入れろとか、目薬入れるなとか。
      喧嘩をするとミニサイズになって自分の本体の中に立てこもり、内側からひっぱって開かなくしてしまう。
      暑さと熱さが苦手。猫舌。口では色々いいながら、実は主人公の手料理が一番好き。

○テレビ:アナログテレビ。冷蔵庫と並んで古株。お喋りで話題も豊富。明るい。
      主人公の隣に座って一緒にテレビ(自分の本体)を見るのが好き。
      喧嘩をすると、リモコン操作をボイコット。株価ニュースしか映さなくなる。
      ひそかに、2011年までに訪れるであろう主人公との別れに怯えている。

○携帯電話:生意気。小さい癖に多機能で、完全に使いこなせない主人公も小馬鹿にした態度をとる。
        本体が小さいので化身もミニサイズ。肩とかに乗っちゃう。外にもついてくる。
        喧嘩をすると、「メモリ消すぞ!」と脅してくる。(でも本当に消すことは絶対ない)
        自分を部屋に置いて主人公が出かけてしまうと半泣きになってしまう。
100名無しって呼んでいいか?:2009/12/11(金) 00:21:11 ID:???

○目覚まし時計:毎朝起こしてくれる。人間の姿ではけっこうイイ声。
         最初は普通に鳴っているが、あまりに起きないと化身Ver.になって耳元で囁いてくる。
         喧嘩をすると、表面上は怒ってなさそうだが、鳴らなくなる。地味に困る。
         叩かれても喜ぶため、M疑惑あり。電池はアルカリが好みらしい。

○こたつ:偉大な包容力を持つあったか癒し系。のんびりしている。
      冬専用かと思いきや、夏場も(テーブルとして)主人公の部屋にいる。
      喧嘩をすると、こたつ布団が少し捲れて常にすきま風が吹くようになってしまう。
      自分のところで主人公が寝てしまったら、風邪をひくからとベッドまで連れていってくれる。

○電話:固定電話。最近は携帯電話に主人公を取られてしまった気分で、ため息が多い。
     主人公の実家からかかってくる電話が好きで、会話しているのを横でニコニコしながら眺めている。
     喧嘩しても、向こうから折れることが多い。自分の留守電機能に「ごめんね」とメッセージを吹き込んでいる。
     たまにかかってくる変な電話(勧誘、いたずら)には毅然と対応。

○ルータ:何を考えているのかよくわからない。部屋の中ではかなり新しく、仲間にあまり馴染めていない。
      職務に忠実で、黙々と自分の役割をこなしている。
      喧嘩らしい喧嘩も起こらないが、機嫌を損ねるとネットに繋げなくしてしまう。
      雷が怖いらしく、ゴロゴロ鳴りはじめると自分の本体を放り出して主人公の横に来て黙っている。

基本、部屋の中でドタバタできればいいじゃないか。引きこもりって言うなー
101名無しって呼んでいいか?:2009/12/11(金) 00:49:38 ID:???
タロット擬人化とか名状しがたきクトゥルーゲーがやりたい。
102名無しって呼んでいいか?:2009/12/15(火) 19:10:50 ID:???
>99
ニヤニヤしたww
妄想って素敵だな
103名無しって呼んでいいか?:2009/12/19(土) 17:44:09 ID:???
>>99-100
テレビと電話に萌えたわー
こういうのいいな
104名無しって呼んでいいか?:2009/12/19(土) 18:09:57 ID:???
>>101
ティンダロスの猟犬は絶対ヤンデレ
105名無しって呼んでいいか?:2009/12/19(土) 20:07:25 ID:???
>>96
欲しいいいい
依存系好きだわ…
106名無しって呼んでいいか?:2009/12/19(土) 23:46:16 ID:???
かなーり前、答えれスレでの質問(たしかあなたの理想ゲー系の質問)で答えた内容を膨らませてみますた
★☆★ドキッ!お菓子だらけのスイートラブコメ ポロリもあるよ?★☆★
主人公はお菓子好きの高校生で、攻略対象とお菓子を食べたり作ったり語ったりして関係を深めていく
作中に登場したお菓子の説明、レシピ等をクリア後のギャラリーで鑑賞可能

・同級生(普通)
よくも悪くも普通の元気な男子高校生、主人公のことが少し気になる模様
特別なお菓子好きという事もないが、コンビニでの新作チェックは結構好き

・同級生(不良)
ケンカが強く、面倒見もよいため仲間からは一目置かれている
実は物凄く美味しいお菓子好きだが、なんとなく格好がつかないため周囲には内緒である

・先輩(眼鏡)
成績優秀、品行方正かつ統率力のあるカリスマ生徒会長
実は通販スイーツマニアで有名ブログの主

・中等部の後輩
女子に人気のショタかわいい系
体格に似合わない破格の大食いのため、「プレゼントはお菓子で!駄菓子でもいいよ!」と公言している

・和菓子屋の息子
主人公の同級生で賑やかな性格、和服が似合う
若者にはいまいち影の薄い和菓子の存在を知らしめるべく、日々校内での売り込みに奮闘している

・お菓子屋さん
小さいながらも地元ではそこそこ人気のお菓子屋さん
数年前に若くして妻を亡くしてからは微妙に味に精彩を欠いている?

などなど
特定の条件を満たすと以下のような隠しキャラも攻略可能に?

・歯医者の息子
主人公の同級生で真面目な性格、白い服を好む
時々手伝いで受付に座るためか、ほとんどの攻略対象の連絡先を知っている
お菓子は苦手で、主人公たちがダラダラ食べているのを見かけると注意してくる

・虫歯菌の親玉
黒ずくめの服で、矢印みたいな角と尻尾を生やし槍を持ったSっ気のある青年(?)
人類を支配するため現世に降臨したらしいが…?

・神様
近所の神社に奉られている神様、保管されている文献によると美形の青年の姿で現れた事があるとか
美味しいお菓子をこまめにお供えすると願い事が叶うという噂が…?
107名無しって呼んでいいか?:2009/12/20(日) 19:07:35 ID:???
攻略キャラが全員中性的でストーリーを進めなきゃ性別がわからない
主人公の性別は選択式
主人公も見た目は中性的な方がいい
同性同士の場合は恋愛EDか、友情EDかを選べる

NLもBLもGLもどんとこーい

中性的な人が好きなんだよおおお
108名無しって呼んでいいか?:2009/12/22(火) 23:34:55 ID:???
>>107
自由な人ばかりだwww
それとも逆に、中性的なキャラ作りに至るまでにコンプレックスとかが絡んで来るんだろうか
何にせよ中性的な人は自分も好きだ
109名無しって呼んでいいか?:2009/12/23(水) 15:57:36 ID:???
中性的いいね。

おネェキャラ攻略したい。
ふしぎ遊戯の柳宿みたいな小奇麗なおネエでも、
見た目ゴツイスキンヘッドおネエでもいいから
いざというときに男らしく主人公を守るおネエ希望!
110名無しって呼んでいいか?:2009/12/24(木) 00:54:52 ID:???
ときめきレクイエム
または超監督イマーイなジュブナイルロマンス
111名無しって呼んでいいか?:2009/12/25(金) 00:13:36 ID:???
バカゲー的なノリで道場の一人娘とかのありがちな感じのタフで無駄に強い主人公
それがコンプレックスで学校では普段大人しくしているがたまに素が出たり
投げ飛ばすとか殴るとかいう選択肢欲しい

・幼馴染A(同い年)
健全男子高校生、幼い頃主人公と喧嘩した際フルボッコにされたのが若干トラウマ
主人公とは気の置けない友人同士、主人公も本人もそれ以上でもそれ以下でもないと思っている
主人公の本性を黙っててくれるが大人しいのをいいことにからかいまくり、放課後屋上沙汰になることも

・幼馴染B(5つ年上)
主人公と幼馴染Aの兄貴分で小さい頃から二人を弟妹のように可愛がっているお気楽会社員
安月給なのに小遣いをくれる、しかし察した二人がやんわり断っているので懐の寒冷化は防げている
2年程付き合ってた彼女がいたが私と仕事どっちが大事なの?→仕事(キリッ。であっさりフラれ現在フリー

・先輩(1つ年上)
特定の部活動に所属しエースになっていると登場する部活荒らし
荒らしをやってる理由は暇なのと趣味探しの為。堅物で真面目な部類なのに感性が色々とズレている
主人公をライバル視してくるが部活以外では結構冷めた態度、一応何でもござれの万能学生

・他校生A(同い年)
ナンパ野郎を返り討ちにすると登場する中性的イケメン、主人公の勇姿と容姿に一目惚れしたらしい
下校時の主人公を狙い大仰なアプローチをしようとするも呆れた妹に引きずられて大抵未遂に終わる
いいとこのボンだが金使いが荒く現在小遣いカットされており不本意ながら弁当屋で愛想と飯を売っている

・後輩(2つ年下)
同じ委員会に所属していると登場、面倒臭がりで中二病発症中だがイケメンなのでカッコイイで許されている
大人しい主人公しか知らず、最初からナメきった態度で接してくるが機嫌がいいと紳士的になる
行動的なくせに動きに無駄が多いので空回りしまくっているが自覚はない

・同級生(同い年)
品行方正で大人しい学園生活を送っていると3年目で同じクラスになりお目にかかることがある
いわゆる学園のプリンス、爽やかオーラを振りまき文武両道でフレンドリー、どことなくキラキラしている
友好度を上げ続け主人公が意識しだすとルート突入、最終的に彼女になるかボディーガードになるかは主人公次第

・他校生B(1つ年下)
暴力的で自堕落な学園生活を送っていると3年目に街中で出会うことがある
いわゆるチンピラ、見た目もDQN、態度もDQN、おまけに名前もDQN、どうでもいいがギラギラしている
絡んできたのを主人公がボコったところからルート突入、最終的に彼氏にするか舎弟にするかは主人公次第
112名無しって呼んでいいか?:2009/12/26(土) 02:36:11 ID:???
>>111
他校生Bの説明にフイタw
こういうノリとか設定好きだー
番長とか出てきてくれませんか?
113名無しって呼んでいいか?:2009/12/26(土) 21:10:45 ID:???
>>111
なんかもういろいろワロタwww
愛想と飯を売るタラシにちょっと萌えたw
是非発売してほしいものだ
114名無しって呼んでいいか?:2009/12/26(土) 22:06:35 ID:???
神社立て直しゲー
ある日散歩に出かけた主人公は、ふと気がつくと古びた神社の前にいた
苔むした鳥居、倒れた灯篭、耳の欠けた狛犬、そして倒れかけた社
どうやら祀るものがいなくなってか廃された神社らしい
かわいそうに思い狛犬をそっとなでると、光とともに小さな犬が出現
「おいお前、このありさまを気の毒だと思うってんなら、氏神様に力を貸しやがれ!!」

攻略対象

狛犬1
氏神様第一な江戸前喋りの狛犬。人里に下りる必要があるときは人型をとる。
女の扱いをあまり知らず失礼な口利きをするが、親しくなるとツンデレ担当。

氏神様
氏子がいないので力を失っていまやすっかりヘタレ青年。
基本的に優しいが、力を呼び戻すごとに威厳・魅力・神力のステータスがランダムで上がるので、
育て方によっては横柄になったりタラシになったりするので注意(選択肢か力技で矯正可)。

狛犬2
寡黙で影が薄いせいか、狛犬コレクターに持ち去られ行方不明。
彼の探索イベントにより発見できれば対象に、失敗するとスルー。

狛犬コレクター
親の遺産で暮らす暇人。若い割に偏屈なのでうまく懐かせればスポンサーに。
115名無しって呼んでいいか?:2009/12/27(日) 00:11:27 ID:???
>>114
某おじゃる丸の狛犬コンビに萌える私が来ましたよ
狛犬かわいいよ狛犬!
氏神様育成にも夢がひろがりんぐ
ついでに>>106の神様とかいろんな神様とも知り合いだといいなと勝手に妄想してみる
116名無しって呼んでいいか?:2010/01/05(火) 17:16:33 ID:???
地○防衛組みたいな乙女ゲ

地域の平和を守るために選ばれたクラス

主人公 三機のロボットの一機を操るパイロット

参謀 知略担当パイロット。ちょっとイヤミ
気弱 後方支援担当パイロット。優しすぎるのが難点
親友 司令官担当の委員長(女子)で姐御肌
以下略

クラス全員が団結して戦う中、ほんのり芽生える恋心
そして最終決戦前、主人公は意中の相手と一つの約束をする

「この戦いが終わったら、あなたと……」

まて主人公! それは死亡フラグだ!!



だが立ててみたい
117名無しって呼んでいいか?:2010/01/05(火) 17:39:04 ID:???
>>116
>「この戦いが終わったら、あなたと……」
逆にこれを今から一緒に戦闘に出かける仲間全員に個別で言われてしまう展開とかも見てみたいw
118名無しって呼んでいいか?:2010/01/05(火) 20:39:09 ID:???
ディスガイア系のやりこみSLGで乙女ゲー。

主人公はとある国の何百人いる王族の中の一人。
貧乏暮らしにうんざりしていたが、
「西の魔王を倒した者にはこの国の三分の一をやろう」
という国王のお触れを知って、魔王退治に旅立つ。
目指すは脱・極貧。
その途中で色んな人間を拾い、パーティーに組み込んで魔王の城を目指す。

男1(忍者)
主人公の母親の一族に代々仕えている一族。
任務として主人公の引き起こす騒動の後始末をさせられがちな苦労人。
ニンニンは口癖ではなく、主人公の仕打ちに耐え忍ぶために呟く魔法の言葉。

男2
ちょっと勘違いしたマッド系の魔法使い。
主人公と一緒に居れば敵を相手に危険な魔法の実験が出来るのでついてきた。
状態変化系の魔法が得意で、攻撃範囲は無差別・広範囲に及ぶ。
気を付けて使わないと見方が巻き添え食らう。

男3
やんちゃ系剣士。
子供のように無邪気に世界一の剣士を目指し、武者修行のために主人公に同行。
初期値は低い大器晩成型。素早さ・運が高い

男4
ガチンコ系剣士。
即戦力で、育てれば無敵の壁になる。
大らかで女子供に優しいお兄さん。魔防が弱く、魅了にかかりやすい。


こんな感じで沢山キャラがいる。
魔王の城に行くのにどの道を通るかで加入する時期が変わる。
出撃メンバーにすると好感度が上がり、出撃させないと下がる。
町についてフリーターンになったときに会話して好感度上げたり、
戦闘中の隣接などで好感度を上げる形式で、ある程度好感度が上がると
戦闘で連係攻撃できたり、町でのイベントが起きたりする。
二週目以降は魔王が攻略できたり、行けなかった場所に行けるようになったりすると良い。
とにかく何かガンガンやりこむ系やりたい。
119名無しって呼んでいいか?:2010/01/05(火) 21:01:02 ID:???
>>99-100
遅レスだが、激しく萌えた。
すんごいやりたい!!
120名無しって呼んでいいか?:2010/01/07(木) 01:34:05 ID:???
北斗の拳のような世紀末乙女伝説ゲー
121名無しって呼んでいいか?:2010/01/07(木) 01:46:22 ID:???
美形を攫ってヒャッハーするのか
122名無しって呼んでいいか?:2010/01/07(木) 04:28:52 ID:???
主人公グラがハート様で変換された
123名無しって呼んでいいか?:2010/01/07(木) 06:45:08 ID:???
ライバルは「汚物は消毒だー!!!」で抹殺
124名無しって呼んでいいか?:2010/01/07(木) 07:19:10 ID:???
一歩間違えたら殺されるか奴隷人生確定だが惚れたら命懸けて尽くしてくれそうではある
125名無しって呼んでいいか?:2010/01/07(木) 19:27:51 ID:???
お兄ちゃん萌え限定のゲームとかないのかな

とある田舎で暮らす主人公がいて
主人公の親友は訳有りっぽい少女なのだが、ある時さる屋敷から迎えがやってくる
親友はどうやらある資産家の隠し子らしいが、知らない場所に一人で行きたくないと主人公に泣きつく
(単に人見知りか、それとも何か理由があるのか…)
で、主人公は親友の身代わりとなり屋敷に乗り込む
するとそこにはイケメンな腹違いのお兄さま方がずらりと…
いきなり出てきたかわいい妹を争奪戦したり、もしくは疑ったり疎ましがったりしつつ交流してやがて恋愛へと…
まあ身代わりじゃなくて親友について一緒に来るというのもありだが
で、ちょっとサスペンス風味になるといいな
126名無しって呼んでいいか?:2010/01/07(木) 19:34:57 ID:???
ついでに兄たちの設定
長男:いいとこの大学を出てて跡取りとしてずっと教育されてきたややお堅い兄、お嬢の婚約者とかいたりして
次男:長男とあまり年齢が変わらず、親友と同じく愛人の子で長男に対抗意識あり
三男:ちょっと病弱、文学青年もしくは美術系の大学生
四男:モデルとかもしてる派手なタイプ、大学生
五男:ややぐれてる系、兄たちは末っ子をいじるのが大好きだが新たに妹が出てきてちょっと嫉妬したり、きつくあたる

あと、迎えに来た男とか、仕事で屋敷に出入りする人、親友の叔父などもサブキャラで攻略可能
127名無しって呼んでいいか?:2010/01/08(金) 22:10:18 ID:???
システムはノベルゲーだけど内容はミュージカルな乙女ゲーが欲しいな。もちろん主人公含めてフルボイスで。
作曲者が良くないとひどい事になりそうだが光田康典さん辺りが作曲してくれたら凄いのが出来そう。
私が思うに女向けだからこそ実現可能なゲームだと思うんだ。
128名無しって呼んでいいか?:2010/01/09(土) 17:28:52 ID:???
ミュージカルは斬新だな。
129名無しって呼んでいいか?:2010/01/09(土) 17:32:21 ID:???
兄萌えを追求するなら、主人公自身が隠し子の方が…
但し、謎を解決すると実は血が繋がってなかったオチにしないと恋愛しにくいけど
叔父の子=いとこくらいのオチがいいのだろうか
130名無しって呼んでいいか?:2010/01/09(土) 20:13:19 ID:???
いやここはあえて
愛した男の正体は実の兄だったのサ!ってオチの方が燃える
131名無しって呼んでいいか?:2010/01/09(土) 22:25:32 ID:???
兄ゲー欲しいよ兄ゲー
あとおっさんゲーも良いね
それはもう主人公が好きなんだけど、年齢やら血の繋がりやらで葛藤してたりする様を書いて欲しい
20代前半主人公と30代後半キャラや歳の離れた兄とか萌える
132名無しって呼んでいいか?:2010/01/10(日) 09:55:26 ID:???
ラスト付近の重要な場面で兄が甘えてきた時
甘い事を言ったら血縁エンド
厳しい事を言ったら非血縁エンド

とかどうかな、あにぃ
133名無しって呼んでいいか?:2010/01/10(日) 20:27:09 ID:???
>>130
いや、単に好きな相手が血の繋がりがあると発覚するだけじゃ兄萌えゲーにならん
あくまで兄として妹としての関係性がある上で親密になっていくのが肝
つまり、本当に血が繋がっているにしても、
駄目だとわかっているのにこの気持ちを止められない…!でなくては
妹12人いるゲームよりはつくりやすいと思うんだけどなあ、駄目かなあ
134名無しって呼んでいいか?:2010/01/10(日) 22:06:15 ID:???
主人公は実の兄だと知ってて落としにかかる
相手は主人公の実の兄だと知らずに主人公に惚れる
そこで主人公がネタばらし!

って展開が欲しい
でもそんなの関係ねぇ!となるか天国から地獄状態になるかはその兄のキャラによる
135名無しって呼んでいいか?:2010/01/11(月) 13:33:08 ID:???
それはどっちかというと禁断の愛萌えかな?
相手が妹だと思って接してくれてないと兄萌えの意味はないし
そういう禁断の愛ばかりを集めたゲームというのがあってもいいかも
ロミジュリ的な、親同士が反目していたり実際に相手の家を不幸にしたことがあるとか
どこぞの王族が何とかというような身分違いの恋とか
駆け落ちEDだったりお互いを尊重しつつお別れEDだったりEDに種類があるといいね
136名無しって呼んでいいか?:2010/01/13(水) 21:36:53 ID:???
小学生視点の乙ゲーとかどうだろう
主人公ももちろん小学生で。
まあ甘甘な恋愛とかには発展しなさそうだが。
137名無しって呼んでいいか?:2010/01/13(水) 21:50:03 ID:???
小学生主人公の少女マンガを甘く見るでない
138名無しって呼んでいいか?:2010/01/13(水) 23:01:17 ID:???
小学生が主人公なのに
CEROB(12歳以上推奨)とかになりそうだw
139名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 02:19:27 ID:???
小狼って絶対さくらに押し倒されたよね
140名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 08:48:51 ID:???
>>136
どうだろ、小学生の方が純粋に甘く出来るかも?
141名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 10:14:09 ID:???
付き合い始めると給食の時間とかに男子に冷やかされるんですね、分かります。
142名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 12:42:39 ID:???
いっそリアルに幼なじみゲーを
小学生から始めて、場合によっては途中でつきあったり途中で別れたりしながら
最終的に高校生あたりでEDを

ほらさ、よく幼なじみがゲーム開始時から主人公好きだったりしてちょっとつまらないと思ったことないですか?
その、子供の頃から知りあいでだんだん好きになる過程を楽しめるゲームというか
でもあんまり小さい頃から始めても何だし、小学校の途中で主人公が転入してくるくらいから始めるか?
で、パラメータによって進路なども決まるので中学や高校は別の学校になったりしつつ親密度を上げる
高校あたりから個別ルートへ、みたいな
143名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 17:53:37 ID:???
ほとんど幼馴染みしかいないゲーム欲しいw
主人公のことが小さい頃から好きだという攻略対象もいれば
幼馴染みくらいにしか思っていない攻略対象もいればいい。
リトバスの鈴みたいなポジ希望。
兄もいてウハウハじゃないか…
144名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 18:25:28 ID:???
幼馴染と聞いてあだち充を思い出しましたよ
ああいうさらっとした雰囲気の乙女ゲーってないのかなぁ
陰湿、粘着質でない爽やかな青春をぜひw
145名無しって呼んでいいか?:2010/01/14(木) 18:53:39 ID:???
>>143
つ【星色のおくりもの】
攻略対象の3/4は幼なじみなんだぜ(年齢が違うのもいるけど一応入れていいか)
あ、嘘は言ってません念のため
146名無しって呼んでいいか?:2010/01/15(金) 19:33:33 ID:???
主人公は、犬との混血で、16歳までに犬と人のどちらで生きるか選ばなければならない。
そして、選択肢によって変化する「従順度」「我侭度」の二つの値で、16歳の誕生日にどちらになるか決まる。
「従順度」が高いと犬に、「我侭度」が高いと人に。
だからといって、我侭すぎると好感度が下がるし、従順すぎると恋愛できない。
そこをどう上手く両立させるか、みたいなのがやりたい。
147名無しって呼んでいいか?:2010/01/15(金) 20:57:15 ID:???
時々斬新なアイディア出るな!
148名無しって呼んでいいか?:2010/01/15(金) 22:12:01 ID:???
今年出たアイデアをまとめると

主人公は田舎で高校卒業までイケメン幼馴染(複数)と付き合ったり別れたりを繰り返し
時に青春し時に修羅場を経験しながら十代らしいごく普通の暮らしを送っていたが
ひょんなことから親友の身代わりとなって多くの異母兄が待ち構える彼女の実家へ乗り込むことに

まんまと親友になりすました主人公であったが「国の三分の一の領土」という褒美に釣られた
親友父により兄ともども西の魔王を倒す事を目的とした王立特殊学校に編入させられてしまう
そこにはオッサンや犬(攻略対象)、かつての幼馴染達がクラスメイトとしてそこにいた

皆がライバルということもあってなかなかクラス内はまとまりを見せなかったが
クラスメイトの犬から万国共通の親交方法「歌」を用いてはどうかという助言を受け
主人公自らミュージカルコミュニケーションを実施した結果
彼らの間に漂うギスギス感は消え去りクラス内を笑顔で溢れさせることに成功する

こうして彼らとの親交を深めながらも必死で訓練を重ねるうち、その才能が上層部の目に止まり
特別な三機のロボットのうち一機のパイロットに任命されますます士気が高まる主人公
命を懸けた戦いが続く中、敵味方を問わずイケメンとの絆も深まりほんのり芽生える恋心

そして最終決戦前、主人公は意中の相手と一つの約束をする
「この戦いが終わったら、あなたと……」
瞬間、外で最終調整されていた愛機が原因不明の爆発を起こし世界は核の炎に包まれてしまう
世界は一瞬にして荒野になった

気を失っていた主人公は意中の相手や仲間達とも離れ離れになってしまう
混沌と化した世界で暴れまわる汚物や堕ちてしまった仲間達を愛機の形見「火炎放射器」で消毒しつつ
戦いの中で培われた己のたくましさを頼りに彼と仲間達を探す旅に出たのだった…

ごめんもうむり
149名無しって呼んでいいか?:2010/01/15(金) 23:02:49 ID:???
まとめ乙W
つか壮大すぐるw
150名無しって呼んでいいか?:2010/01/16(土) 00:25:48 ID:???
ファンタジーなのかSFなのかはっきりしろwwww
151名無しって呼んでいいか?:2010/01/16(土) 02:19:01 ID:???
>>146
うちの犬はわがままですが何か
152名無しって呼んでいいか?:2010/01/16(土) 02:32:59 ID:???
現代日常系世紀末Sience&Fantasyでいいじゃないか
153名無しって呼んでいいか?:2010/01/16(土) 10:26:23 ID:???
システム次第では神ゲーの予感w
154名無しって呼んでいいか?:2010/01/16(土) 16:03:10 ID:???
みんなのキャラ設定がうまくて泣きそうorz

● 面クリア型横スクロール2DACT / ADV
● ストーリー
飼い猫がさらわれた!(犬派の人は犬にしてもいいです)
さらったのはなぜか巨大な塔を有する学園の若き理事長だった。
猫好きの彼は猫でモフモフしたいがために色々なところから
猫をさらって塔に閉じ込め飼っているのだ。愛猫を取り返せ!
ついでに飼い猫を奪われた人たちに代わって猫たちを家に帰してあげよう。

● システム
最終目的は愛猫の奪還。プレイ期間は1年間。2週目以降強くてニューゲームもあり。
ADVパートで人に会って依頼を受ける。依頼者・パートナーなどと交流する。
自宅で鍛錬して能力値をあげて塔に挑戦しよう。
ACTパートで構造がランダムで変わる塔にとらわれた猫たちを解放しよう。
魔界村やロックマンのようなシンプルな横スクロールアクション。
コマンド入力で特殊技も出せる。NPCのパートナーをつれていくこともできる。

● 主人公
幼い頃から空手をやっていたけど、そこまで強くはない。
中二的な能力覚醒はない。
武器(主に刃物・鈍器・スタンガンなど)も使う。男女選択可。初期設定は女。
年齢は10代半〜20代半ばでお好みで妄想。
誰か1人のベストエンドを見ることで、男主人公解禁。

● マルチエンディング
友情エンド、恋愛エンド、独り身エンド、デッドエンドなどのほかに
世界崩壊エンド、悪の組織エンド、正義の味方エンド、神エンドなど
思いもよらないエンディングあり。
155名無しって呼んでいいか?:2010/01/16(土) 16:05:37 ID:???
● 攻略対象キャラ(特に記載がなければ男性キャラ)

・依頼者1:中学生。やんちゃな今時の厨房。
猫は最近飼い始めた。猫を飼うのは初めてで
猫を取り返したあとに躾や育て方を通して交流する。

・依頼者2:
大学生。眼鏡。絶滅危惧種の純文学青年。
子供の頃から一緒だった老猫を奪われ凹んでいる。
老猫ということは奪還後……?

・依頼者3:社会人(cv.山寺)
口先の魔術師。軽い性格だが仕事はできるらしい。父子家庭で育つ。
実家で飼っていた猫がさらわれ、独り暮らしの親父のために猫の奪還を依頼。
父親のことをとても大切にしている。

・依頼者4:高校生(cv.ツンデレではない釘宮)
冷え切った家庭で育ち、感情はあまり表に出さない。
拾った猫が家での唯一の安らぎ。主人公と触れ合うことで徐々に心を開いてい

く。エンディングでは……。

・依頼者5:若社長。
理事長の友人で人当たりのいいボンボン。経営者としては優秀。
理事長に何か弱みを握られているらしい。猫は飼っていないようだが……?

・依頼者6:デザイナー
バイ。彼氏に振られた帰り道に捨て猫を拾う。
忙しい生活の癒しとなっていたが、理事長に猫をさらわれる。
新しいモデルを探しているらしい。
ルートによってはスランプに……彼の支えになれるか?

・依頼者7
ヘタレ主夫。怪我をしたときに回復してくれる町医者の夫。
医者の奥さんが大切にしている猫を奪われ、奥さんのために依頼する。
奥さんとの仲は現在のところ良好だが?
156名無しって呼んでいいか?:2010/01/16(土) 16:10:49 ID:???
・男パートナー1
主人公の知り合いで学園の高校生。柔道部のさわやか系マッチョ。
塔の話を聞いて、正義感と練習魂に火がついた模様。
近接パワー特化で武器は使わない。

・男パートナー2:フリーター。元不良。ツンデレ。
霊感がある。幼い頃に飼い猫を亡くしたことで猫が苦手(ペットロス)
その猫の霊に夢で猫を助けて欲しいと頼まれたことで行動を開始。
塔に潜入しようとしたところで主人公と出会う。
刃物や凶器を使った攻撃が得意。近中距離タイプ。

・男パートナー3:探偵(cv.山寺)
猫探しを依頼され、調べているうちに理事長にたどり着いた。
だが依頼とは別に何か企んでいるようで……保健所?
格闘による近接、武器を使った中距離、遠距離攻撃もできる万能キャラ。
ただし攻撃力最弱。

・男パートナー4(2週目以降解禁):愛猫(人化)
里親探しサイトで一目ぼれした主人公に貰われた。
猫らしく自由気まま。むらっけあり。人型でも発情期あり。
猫耳・しっぽの有無は設定画面で変更可能。
トリッキーな動きで翻弄する遠距離特化形。

・理事長
隠居した先代理事長のあとを継いで学園を運営している。
彼が猫を求めるのには何か理由があるようで……。
「ずっと私の側に居れば、猫に囲まれた生活ができるぞ?」

・その他依頼者:
攻略はできないが老若男女(cv.石田)多数の依頼人がいる。
お礼にお金や物品、それに衣装がもらえるかも。

隠れキャラ
・教頭:50代前半〜。
    理事長の悪事をとめるべく、主人公に手を貸す。アドバイザーポジ。
    生徒を大事に思う教育熱心なナイスミドル。奥さんとは離婚している。

・保険医:ACTパートでゲームオーバーになると登場する女性。
     女王様タイプの学園保険医。猫は好きだが普通の猫ではないようで?
     攻略可能。
     
・猫神:2週目以降にいけるようになる隠しステージのボス。
    WA2のアンゴルモア程度の強さ。

● DLC対応
DLCで新しい男女パートナー、新しい依頼を追加可能。
価格:1キャラ(シナリオ付属)¥200 / 新しい依頼1件につき¥100
157名無しって呼んでいいか?:2010/01/16(土) 16:13:14 ID:???
● 価格:通常版¥4980 / 初回限定版¥6980
● 原画:あなたのお好みの絵師で
● シナリオ:あなたのお好みのライターで(ルートごとの担当制おk)
● 音楽:あなたのお好みの作曲家で
● 発売日:2573年7月65日

● 初回限定版特典:ドラマCD / オリジナルサントラ
● 初回版/通常版共通付録:設定資料データ
● 音声収録風景を公式サイトで公開予定
● 予約特典:各店によって異なります

*動作環境*
● OS:喪windows 2k / ×P / SEVEN(Xistaでの動作保障なし)
● CPU:ペン 2.0GHz以上推奨
● メモリ:512MB以上(推奨2GB以上)   ● HDD:1GB以上
● サウンド:PCM ● 画面:800×600以上(推奨フルカラー)
● 要DirectX 9.0以上
158名無しって呼んでいいか?:2010/01/16(土) 19:28:36 ID:???

ストーリーはっちゃけてて、老若男女の声優に激しくツッコミたいがww
山ちゃんキャラ落とせるってことで買った!!
塔で出てくる敵は何だろう
まあ、とりあえずコールドスリープでも何でもして生き続けてやるww
159名無しって呼んでいいか?:2010/01/17(日) 18:22:07 ID:???
・攻略対象全員S
・日数3日
・セーブ&ロード機能なし
・恋愛EDよりもバッドEDの数が遥かに多い

ごめん、ドMが考えたらこうなった
160名無しって呼んでいいか?:2010/01/18(月) 01:20:48 ID:???
>>159

なるほど、ドMの理想かw
けどその設定条件なら現実化しやすい気もする
なかなかそそられるな

と、ドSの自分は考えてしまった
161名無しって呼んでいいか?:2010/01/18(月) 09:43:44 ID:???
>>159
石田ボイスで敬語で責められたいが、鈴健ボイスの情けない声も聞きたい
だからSorM選択できるようにしてほしいw
162名無しって呼んでいいか?:2010/01/18(月) 10:18:26 ID:???
>>159
さらに致命的なバグがあって下手をすると無限ループ、しかしそれを乗り越えると…
うん、バグは駄目だね、意図的に仕組むんなら別だけど
163名無しって呼んでいいか?:2010/01/18(月) 16:38:59 ID:???
そういえば、兄萌えゲーを提唱してみたが、若干それに似たゲームが携帯アプリゲーにあるようだ
しかし正しくは兄だけでなく弟もいるし両親再婚ものだからあんまり兄妹もの的な萌えはないのかも
164名無しって呼んでいいか?:2010/01/18(月) 17:41:42 ID:???
>>161
SorM選択は考えてなかった。
確かに、そっちのほうが面白そう。

自分で言っといてなんだけど、日数3日はさすがにイジメか?
165名無しって呼んでいいか?:2010/01/18(月) 20:16:10 ID:???
声オタ・・・
166名無しって呼んでいいか?:2010/01/18(月) 21:56:49 ID:???
攻略対象が全員型月作品に出て来るような殺人鬼の乙女ゲーが欲しい
主人公はおっとりした子で殺人を止めるように説得とかしたい
したい
167名無しって呼んでいいか?:2010/01/18(月) 22:18:24 ID:???
グロ的な意味で18禁の予感
168名無しって呼んでいいか?:2010/01/18(月) 23:19:49 ID:???
ああ、でも乙女ゲーでバイオレンスな表現のものってあんまりないからやりたいな
戦闘シーンがあっても演出はちゃちいし相手は迫力の足りないモンスターだし
人間同士が命のやりとりするような燃えバトルものをやってみたい
169名無しって呼んでいいか?:2010/01/18(月) 23:39:16 ID:???
つまり世紀末…いやなんでもない
170名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 02:22:19 ID:???
ヒャッハー!!美形だぁ!!
171名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 11:40:35 ID:???
そんな流れを読まずにバカゲー投下

悪代官風3DACT
● システム
罠仕掛ける→男たち家に、襲来→罠にハメる→気絶or殺害
気絶させて捕獲するとステージクリア後、洗脳を解くためのオシオキモードへ
洗脳を解かずに逃がすこともできるが、
その場合別のステージで捕獲できない敵として出てくることがある。
家の拡張や罠の開発、自室のインテリア変更などもできる。

● 敵キャラ例(ステージごとにもう少しキャラがいます
・Stage1
ヴァイオリンを持った男・トランペットを持った男
フルートを持った男など

・Stage2
長い金髪の神々しい男・長い黒髪の黒服男
動物好きの少年・赤髪のプレイボーイ・王立派遣軍の元将軍など

・Stage3
源氏武士・鍛冶師見習い・安部清明の弟子・親王など

● ボスキャラ(倒すと敵の有無に関わらずステージクリア
英雄を殺めし者・第六天魔王&謀反人・完全体人造人間
女好きの義賊・若作りな秘密結社の総統・某国皇帝など
172名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 12:19:06 ID:???
>洗脳を解くためのオシオキモードへ

隣版でプレイしてぇw
173名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 16:43:51 ID:???
なんか既視感ありまくるキャラ設定なんだがwww
174名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 17:02:41 ID:???
特定のメーカーになんか恨みでもw
175名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 17:04:48 ID:???
バカゲーだからこそ王道(笑)で攻めたのかも知れんw

でもボスキャラの元ネタが全然わかんないorz
176名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 17:38:36 ID:???
ちょwwwボスどうしたwww
言われてみれば見覚えのある設定ばかりだw
177名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 18:07:43 ID:???
気絶or殺害はどっかで見たことあるな…
あれは乙女ゲーじゃなかったけど
178名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 19:59:48 ID:???
何かそんなゲームどっかで見たなと思ったら
影牢Uってゲームに似てるんだ、悪代官のが先だろうけど
男キャラが若者、おじさん、爺さんと一通り揃ってたから
あれも乙女ゲーに出来なくはないかもしれないな
しかしStage1……楽器持って歩いて罠にはまってる図を想像するとシュールだなww
>>175
ボスキャラはおそらく全員CV若本規夫氏で
それぞれテイルズ、バサラ、DB、ギルティギア、KOF、ギアスの若本キャラかと思われる
若作りな秘密結社の総統は自信があんまりないので間違ってたらごめん
179名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 21:39:57 ID:???
影牢は刻命館シリーズの一作で、これが罠ゲーのパイオニア。
悪代官の方が後発だよ。

楽器か……ピアノが防御力最強じゃないか。攻撃方法はしらん。
180名無しって呼んでいいか?:2010/01/19(火) 22:23:34 ID:???
>>179
作品違うがピアノを弾いて火の鳥を呼ぶ、そして攻撃
もしくは持ち上げて敵に投げるとか?
181名無しって呼んでいいか?:2010/01/20(水) 05:36:16 ID:???
>>178
ありがとう!なるほど若本ボイスか
教えてもらってわかったのが完全体人造人間だけだったw
182名無しって呼んでいいか?:2010/01/21(木) 14:58:46 ID:???
dion軍の規制地獄はもう嫌

>>174
恨みは全然ありませんw
パロとして設定しやすかったので
某国王子やドS眼鏡じゃ誰かわからないと思ってw

>>175
178さんが的中ですw全部cv.若本
英雄を殺めし者=バルバトス・ゲーティア(TOD2をはじめとするテイルズシリーズ
第六天魔王&謀反人=織田信長(戦国BASARA)、明智光秀(鬼武者3)
完全体人造人間=セル(DB
女好きの義賊=ジョニー(GUILTY GEARシリーズ。ジョニー・シデンではない
若作りな秘密結社の総統=イグニス(KING OF FIGHTERS2001
某国皇帝=ブリタニア皇帝(コードギアス

刻命館のパクリと書くとシリアスなストーリーが必要なので
オシオキしてヘブン状態→洗脳が解けるという流れは無理かなとw
開き直ったお祭りパロゲーを出ないかな
183名無しって呼んでいいか?:2010/01/21(木) 15:25:56 ID:???
>>182
なるほどw
確かに某メーカーは乙女ゲの草分け的存在ですしね
184名無しって呼んでいいか?:2010/01/21(木) 15:50:08 ID:???
ヘブン状態wwwww
185名無しって呼んでいいか?:2010/01/21(木) 19:42:37 ID:???
>>114
遅レスだが狛犬いいね!
ちょい作ってみたくなった
186名無しって呼んでいいか?:2010/01/22(金) 20:06:04 ID:???
>>181
二次ものはスレ違いじゃないのか
同人板にでも行けよ
187名無しって呼んでいいか?:2010/01/25(月) 18:53:51 ID:???
>>186
二次じゃなくてパロだろ
なので登場人物たちは某メーカーの某キャラではなく
そのキャラによく似た別人
188魔女っこもの1/2:2010/01/27(水) 16:55:32 ID:???
◇舞台
魔法が生活の補助として当たり前に使われる世界。
とある国の学院が舞台。
この学院は最先端の魔法を研究している、まだ創立して間もないエリート校。
生活で使用する魔法以上のものを学びたい者が在学している。

◇主人公(2年生16歳)
金髪ロング。都会育ちのごく普通の少女。
頭は良いがエリート校の中だと埋もれてしまい、成績は真ん中辺り。
幼い頃に魔法に魅せられてから、コツコツと学んできたが具体的な進路は決まらず。

◇攻略対象
・同級生1(2年生16歳)
パン屋の息子だが、跡継ぎから逃れるために学院へ入学をした。
料理が好きらしくなかなかの腕前で、もちろんパン作りも上手。
夢は特になし。見つける気もないらしい。
「俺がパン嫌いなだけで、お前が腹減らしてるからあげたんじゃないからな!」

・先輩(3年生17歳)
学院創立者(現学院長)を父に、優秀な魔法研究員を母に持つサラブレッド。
成績優秀だが、強制的に学院へ入学させた両親を嫌っている。
夢は閑かな田舎で生活すること。
「魔法を使うときのお前は輝いていてつい見とれてしまう」
189魔女っこもの2/2:2010/01/27(水) 16:56:45 ID:???
・後輩(1年生15歳)
同級生1のパン屋で雇ってもらい、地方の実家に仕送りをしている。
そのためか、いつもせかせか忙しそうにしている。
夢は自分の力で病弱な妹を元気にすること。
「硝子細工の魔除けを作ってみたんですがよかったら…あぁっ」ガシャーン!

・同級生2(2年生17歳)
ボサボサ頭のビン底眼鏡。
伝説の壷を作るための魔法式をノートに走らせている。
髪を整え、眼鏡を外すと美少年という学院の七不思議の一つになっている。
夢は伝説の壷を完成しルーベノ魔法賞をとること。
「この式どう思う?き、君の意見を聞きたいんだ…フヒヒw」

・用務員(27歳)
事務職から庭の手入れまで全てを魔法でテキパキとこなす。
ニコニコしていて大らかだが、ふとしたときに暗い表情を見せる。
国家魔法士になることを夢見ていたがある事件で魔法の恐ろしい一面を見てしまい挫折した過去を持つ。
「花ってさ、散りぎわが一番綺麗なんだ。万物は壊れるからこそ美しい」

・隠しキャラ(猫)
使い魔には珍しい白猫だったため、主人公が捨て猫と勘違いし拾った。
仕えていた主人に解雇されたので捨て猫と言うのもあながち間違いではない。
すぐ人型になるため主人公に魔法で抑えられている。
夢は人間になること。
「ニャーニャーニャニャー!」


学生だし進路や将来を模索する姿も見たいと思って一人一人の夢を考えてみた
主人公には黒の魔女帽にミニワンピを着てほしい!
あと空飛ぶホウキに二人乗りイベも譲れないw

圧縮したつもりが長くてしまってスマソorz
190188:2010/01/27(水) 17:16:42 ID:???
魔女っこもの既出だったね
スレ読んだの結構前だったから忘れてた…
ごめん
191名無しって呼んでいいか?:2010/01/29(金) 04:04:12 ID:???
理想というか、関西弁が好きなんだけど陽気で人なつっこいタイプばかりだから
クールで落ち着いた関西弁
ひねくれててツンデレな関西弁
暗めで口下手な関西弁
みたいなのが出てきて欲しい。関西弁キャラはもっと開拓出来るはずだ
192名無しって呼んでいいか?:2010/01/29(金) 22:52:50 ID:???
>>191
それは思う
大阪系ならノリツッコミ装備、京都系ならぶぶ漬け腹黒とか
関西人はそんなテンプレばかりじゃないんだよ…

というか広島弁とか土佐弁とかいいと思うんだが
そのへんも開拓してほしい
193名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 00:01:40 ID:???
監査イベいいよね
地元の方言もほとんど知らないので監査イベってだけでかわいく思える
194名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 00:02:30 ID:???
すいません関西弁でしたわ
195名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 00:06:22 ID:???
>>193
監査w
硬派な乙女ゲが出来そうだ
196名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 01:14:46 ID:???
藻前スレの方言ゲーには期待している
197名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 12:49:16 ID:???
DSでハーレクインセレクションが出ると聞いて
ハーレっぽい乙女ゲーがしたくなった

主人公は破産間際の牧場の一人娘
両親は早くに亡くなり、年老いた祖父母と暮らしている
なんとか立て直さなくてはならないのだが、女手一人では難しい

そこで力を借りるのが攻略対象

・主人公の牧場の牧童頭 寡黙なネイティブアメリカン
     訳があって自治区から逃げ出した過去あり

・近隣の裕福な牧場の3兄弟
 長男 30前後 強引、思い込みが激しい、牧場経営者としては優秀 体力自慢
     主人公にまったく興味なし

 次男 20代半ば 人当たりが良いように見えてふみこませない
     芸術家肌で兄とそりが合わない 兄弟中で一番整った顔立ち

 三男 大学生 長期休暇で帰省中 おとなしいが頑固
     主人公に対しては友好的 ただし地雷ワードで態度豹変ルートに

・獣医 物腰柔らかだが無神経なところあり 動物以外に興味なし
     というより女性恐怖症気味

・銀行マン 主人公一家を容赦なく追い詰める非情の男
     主人公にたいする執着心も人一倍

・弁護士 主人公の幼馴染 独善的だが根はお人よし
     つい良い人を演じてしまい、主人公と友達以上になれずにいる

・保安官 40前後 主人公の父親の親友 正義感と地元のしがらみの板ばさみで悩み中

牧場経営をこなしつつ、誰の力を借りるかによって話の展開が変わる
牧場再建end、隣と合併end、破産end、放浪end、獄中結婚end、等

一応現代ものでイメージしてみたが、開拓時代でもかまわない
その場合、倒産の危機ではなく水利権で主人公が狙われている設定でもよし
女性の少ない過酷な環境をたくましく生き抜く主人公と荒くれ男たちの物語とか

要するに牧場ものの乙女ゲーがしたいです
198名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 18:20:38 ID:???
>>197
監修スーザン・フォックスなww
199名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 19:38:04 ID:FpJuDppa
主人公が遅刻して学校に行くと自分以外の時間が止まってた!
動いている人やものを探しながら学校に起きた事件を解決しろ!
みたいなのがやりたい

攻略対象

幼馴染1
元気で明るい1歳年下の後輩。世間知らずかと思えば弓道部に所属していて
礼儀正しい所もある。授業をさぼって部室で寝ていた所を主人公に見つけられ事件を知る。
好奇心旺盛で事件に探偵ごっこかのようにはりきる。
幼馴染2
昔は主人公や幼馴染1と遊んでいたのに高校に入って急に疎遠になったイケメン。
軟派な外見をしているが意外とネガティブ。主人公と同じクラス。
教室で授業を受けていた所周りのクラスメイトが全停止したため怖くなり学校中を逃げ回っていた。
クラスメイトからはクールキャラで通っている。びびり。

科学教師
新任で働かないと噂の茶髪教師。
主人公の隣のクラスで授業をしていたところ生徒が固まったので途方に暮れていた。メガネ。
体育教師
真面目な馬鹿。科学教師とは年下だけどいい友達。
教官室から職員室に帰ると先生達が停止していた。
内線の電話でウサギを追いかけるか警察に電話してくれと頼まれたので警察に職員室から電話をかけたが繋がらなかっ
200名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 19:40:08 ID:FpJuDppa
切れた↓2

警察に職員室から電話をかけたが繋がらなかった。
時代に疎く、携帯未所持。

先輩
主人公と同じ部活の先輩。背は高いが天然でゆっくりとした話し方をするので
マスコットキャラ扱いされている。幼馴染2が中庭で倒れている所を保護する。
なぜ倒れていたのかは不明。

2週目限定。
主人公の恐怖パラメーターを1周目で最大にしておくと2週目開始時携帯で兄を呼ぶことが出来る。
明るい性格で主人公を小馬鹿にしたような反応をとるが
実は妹のことを大事に思っているいい兄。
201名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 19:41:46 ID:FpJuDppa
↓3

ウサギ
数日前から主人公の学校に迷い込んだ白いウサギ。
前日に学校公認となり中庭にある名物の時計塔で放し飼いされることになった。
もふもふしている。

主人公はあっちゃこっちゃで好き勝手に逃げたり現実逃避する攻略キャラを探しながら
誰か1人と一緒に学校を探検していく。
主人公には「恐怖」「好奇心」「ひらめき」「勇気」「運」
のパラメーターがあり、イベントや選択肢で上下する。
また、その数値で選択肢や展開も変わっていく。

逃げる幼馴染をつかまえたり逆に引っ張っていかれたり
めんどくさがられたり本気で悩まれたり
うさぎをもふもふしたりもふもふしたりしたい。
202名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 19:44:03 ID:???
>>197
つ牧場物語シリーズ
乙女ゲー要素のある一般ゲーになってしまうが
最近のは結構甘くて良いんじゃないかと思って
203名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 22:28:20 ID:???
>>202
言わんとするところは分かるけど197の求めているものとは
テイストが違うと思うんだ
204名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 22:43:06 ID:???
>>199
すこしふしぎなラノベ風味いいなぁ
幼馴染2とか科学教師とか憎めないヘタレとか好み
アリス的に時間泥棒役としてうさぎたんなのか
もふもふもふしたり、あんよをにぎにぎしたいよ
エンドがいろいろ考えられそうだ
205名無しって呼んでいいか?:2010/01/30(土) 23:13:03 ID:???
>>199
内容も面白そうだけど、それよりもうさぎをもふもふしたい
206名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 01:48:59 ID:???
・「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で謎の死亡
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が10月4日の同日にたまたま突然死。
・母が献金問題で事情聴取寸前にたまたま入院

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )  ・・・フフッ
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
     |:::::::::::::::(__人_)  |    友愛なのだよ、友愛
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
207名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 12:49:02 ID:???
好き嫌い分かれるだろうけど、攻略対象は少なくていい、むしろ少ない分ドロっドロの4角関係モノやりたい
今カレと倦怠期を迎えてる中新しい素敵な男性と出会い、心揺れていると元カレから連絡が
そして思いっきりえげつなく胃が痛くなるような展開に…
208名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 16:37:36 ID:???
>>199
兄を落としたくてしょうがない
209名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 21:16:03 ID:???
>>207
「銀の冠 碧の涙」がわりと近い感じ。
210名無しって呼んでいいか?:2010/01/31(日) 21:37:04 ID:???
一人を攻略してエンドじゃなくて、大人数を複数攻略していくことがデフォのゲーム欲しい

主人公は、ある地下組織に復讐するために組織の構成員である攻略対達と仲良くなってゆく。
途中で攻略対象にほだされ「愛があるなら復讐なんていらないわ」というEDもあり。
そうでなければ上手く複数股がけして一人ずつ落としていって、組織を崩壊させる。
嫉妬や嘘の情報を上手く使って攻略対象を惚れさせ、仲違いさせ、殺し合わせるビッチゲーム。

組織のお抱え弁護士と仲良くなって組織の裏事情を仕入れたり、
チンピラ兄ちゃんを惚れさせて手足のごとく使ったり、
ボスの懐刀にボスへの信頼を失わせるような情報を流して忠義心を削いでいったり、
複数の恋愛対象に自分を取り合わせて潰し合わせたり。
勿論、ヘマをすると自分が消される。
やる人を選ぶだろうし、余程上手く作らないと後味悪すぎるだろうが
何となく股掛けしなきゃ鳴らないゲームがやりたいなあって思って。
211207:2010/02/01(月) 12:41:10 ID:???
>>209
なにっ!?
ありがとう、ぐぐってみるわ
212名無しって呼んでいいか?:2010/02/01(月) 19:57:57 ID:???
隣板の作品ということを先に言っておいてやんなよ…
もう知ってしまったと思うけど
213名無しって呼んでいいか?:2010/02/04(木) 22:48:36 ID:???
ツンデレ主人公が風紀委員として
学校の風紀を乱すやつをばっさばっさとなぎ倒すゲーム。

攻略対象

生徒会長
学校では優等生だが裏ではベタに悪い仲間とつるんでいたり
暴力沙汰も起こしているが頭がよいのでバレない。
放課後に繁華街を見回りしていると見かける。
弱みを握って脅すか、ヘタ打って脅されるかはあなた次第。

フェミニストなチャラ男
制服を着崩したり、髪が耳にかかる長さだったり脱色しているため
主人公とは因縁の相手。
でもチャラ男なので主人公にもヘラヘラとしてくる。
そのため主人公は侮っているが、知能犯。
校内で女子のスカート丈を注意して回っているとからんでくる。

陰気なクラスメート
家が貧乏なのでいじめにあっているが本人はあまり気にしていない。
たまたまいじめを目撃した主人公が首をつっこんでしまうと
余計大変なことになる。

幼馴染
同じく風紀委員で主人公をサポートしてくれる。
徹底サポートしてくれるうえ優しいので主人公は全面的に信頼しているが
あまり常識にはずれた行いをしすぎてしまうと静かにキレて、ルート突入。
なぜ主人公が風紀や校則にこだわるのか知っている。

ゲーム開始当初はややうざい主人公が
攻略対象と出会ってなにかしら変化するといい。
214名無しって呼んでいいか?:2010/02/05(金) 01:30:57 ID:???
旅館の若旦那主人公モノのゲームがやりたい。

主人公は末っ子長男だったので他の会社勤めをしていたんだけど
女将だった姉の不慮の死で、跡取りとして呼び戻されてくる。
田舎の旅館街なので貴重な若手として、青年部やら消防団やらに
所属されたり、存続が危ぶまれる神社のイベントや奉納祭りなどにも
参加させられたり。
いきなり「旅館の跡取り」となってあたふたする主人公にそれとなく
手を貸してくれる様々な職業の兄さん達。
兄さん達と進行を深めながら旅館街を盛り立てて行こうって内容で。

主人公
・会社勤めからの転向。20代半ばくらい。パソコンの知識はあるので
 旅館街のHPを作ったり、パソコン関係だとすぐに呼ばれる何でも屋。
 基本が坊ちゃんなので、人情には熱いが騙されやすい。

<攻略対象>

番頭さん(フロント主任)
・旅館を仕切る怖い人。主人公よりやや年上。バツイチ。
 とっつきにくいが頼れる兄貴。

経理さん
・眼鏡で冷徹。「15円足りませんよ」と朝夜の会計チェックに厳しい。
 好き嫌いがハッキリしている。

営業さん
・ノートパソコン持って出張三昧。主人公とは年も近く、パソコン繋がりで
 仲がいい。甘いもの好きでアンコ入りのお菓子を必ずお土産で買ってくる。
215名無しって呼んでいいか?:2010/02/05(金) 01:31:38 ID:???
駐車場兼バス送迎運転手
・無口で無愛想。甘いもの好きで営業さんのお土産には必ずお相伴にあづかる。

調理場の板前さんA
・魚をさばく専門板さん。やもめで小学生の子供が一人。
 主人公にこの子供がやたら懐いて、そのおかげで板前Aさんの愚痴相手。

調理場の板前さんB
・複雑な事情で、夜間学校に通いながら板前修業中。
 近所の旅館の跡取り息子が板前Bのもと部活仲間で仲がいい。

お隣の旅館の若旦那
・保育園からの幼馴染。同い年で同じ職業同じ立場なので何でも話す親友。

出入りの魚屋の跡取り
・保育園からの幼馴染。魚の配達に毎日旅館にやってくる。

ツアーコンダクター
・年に何回かツアーでやってくるツアコン。主人公となぜか気が合う。

銀行員
・銀行からの出向人。収支決算などにうとい主人公に世間の怖さをいろいろ教える。

社長
・義兄。姉亡き後は主人公に仕事のノウハウを全て教えてそのまま退職
しようとしていたが…。


こんな感じで。細かくフラグ立てるならもっといろいろな人物作れるけど
とりあえずはこのくらい。
216名無しって呼んでいいか?:2010/02/05(金) 02:07:18 ID:???
頼むからスレタイ読んでくれ
217名無しって呼んでいいか?:2010/02/05(金) 03:25:18 ID:???
>>214
主人公男で攻略対象も男って
乙女じゃなくてBLとかボーイズじゃないのかそれ


選択肢の代わりにシナリオ中に任意でアクションが取れる乙女ゲーがしたい
自室画面(SLGで言う準備フェイズみたいな)で
ショートカットボタン(2〜4個)に使いたいアクションをセットして、
シナリオ中にセットしたアクションを任意で入れて分岐みたいな

例:自称ライバルの少女が絡んできた
言い終わる前に泣き出す→攻略キャラAは心配する(好↑↑)、Bは呆れる(好↓)
終わってから泣く→Aがかばう(変化なし)、Bはなだめる(好↑)
話を聞き終わってから笑う→Aが心配する(好↓)、Bは感心する(好↑)
話の途中から笑う→Aはうろたえる(変化なし)、Bは楽しそうにする(好↑↑)
話の途中で殴る→Aはドン引き(好↓↓↓、攻略不可)、Bは呆れる(変化なし)
話が終わってから殴る→鈍い音と共に画面が赤一面→暗転でタイトルに戻る
なぜかAを殴る→Aの新しい扉が開き、Bはドン引きする(AドM?ルート)
なぜかBを(ry→ライバルとAが悲鳴をあげ、Bと殴り合い開始(殴り愛ED)
ボケる→ライバルがツッコみ、Aは爆笑しBがメモを取り始める(お笑いの星シナリオ)
話をそらす→イベント終了、次回以降に再度絡まれる
ずっとアクションを取らない→ライバルがキレ、Bは飽きてAを連れて去り新しく登場したC攻略可能に
写メを撮る→後ろに取引中の様子が写って組織に狙われ、全員で協力して立ち向かう
        その最中、ライバルの父親が組織の関係者と発覚するが…(友情の絆シナリオ)
歌う→.3人が気絶して夢の中で光を見たと言ってなんか覚醒しだす(新興宗教シナリオ)
腕時計を見る→文字盤のガラスに隕石みたいなものが降ってくるのが映り、
         落ちた先(裏山)で出来たクレーターにイケメンと美少女が倒れている(地球防衛シナリオ)
※特定(単語、文章)のタイミングで特定のアクションを取ると上下幅がより変化

っていう感じの(途中から詰め込みすぎた気もしなくもない)
一部アクションは(ものによってはシナリオごと)DLC?(無料、有料)で
その中に明らかにネタでしかないアクションとかあったら楽しい
(「めくる/ずりおろす」とか「変顔」とか「お母さんと呼ぶ」とか「ググる」とか「腹芸」とか
「邪気眼」とか「タコ口(キスの下位互換)」とか「おっさんくさいくしゃみフルセット」とか)


もういっそ(○○シナリオ)って書いたやつ単品の作品でもいい
キャラは王道設定でいいです
でも秀才(優しく穏やかだけど卑屈気味)と不良(リーダー気質の肉体派)の
二卵性双生児で小学2年生2学期中盤からの同年齢の幼馴染と
ペットにあひる(主人公たちより年上で「〜兄さん」とか「〜の兄貴」と呼ばれてる)がいると嬉しいです
218名無しって呼んでいいか?:2010/02/07(日) 18:40:53 ID:???
パパゲーがしたい
自分はこのごろ声オタ化してきたんだが好きな声優陣はいい加減よいお歳
若い高校生役や20代30代を無理して演じるよりもいっそ
年相応のパパを演じて欲しい

ということで情報キャラにパパを配置
複雑な気持ちで娘に攻略キャラの情報を教えてくれるパパ
パパは3人位いてスタート画面で内一人を選択
ママは主人公が12歳の時に天に召された二人暮らし
攻略キャラは3、4人
お前に娘はやれない!やパパきもい大嫌い!等の対立イベント
パパに再婚相手?等の障害(再婚か再婚阻止か保留を選べる)を乗り越え
小さい頃の思い出やら今まで知らなかったパパの苦労話で仲直り
エンディングはバージンロード&パパへの感謝の手紙でしめ
ついでに、
いくつになってもお前はパパの可愛い一人娘だ
もしくはこんなやつ嫌になったらいつでもウチに帰ってこい
もしくはパパは孫にメロメロというおまけストーリーをつけてくれたら最高だ

という電波を受信した
上手くやれば結構な泣きストーリーになると思うんだ
特典CDは、ママお出掛け中で若きパパの子育て奮闘記でお願いします
219名無しって呼んでいいか?:2010/02/07(日) 23:10:43 ID:???
攻略キャラの声優が銀河万丈、大塚明夫、野沢那智、若本規夫だったら絶対買うぜ!
220名無しって呼んでいいか?:2010/02/08(月) 17:32:29 ID:???
田中秀幸と藤原啓治忘れるな!
221名無しって呼んでいいか?:2010/02/08(月) 19:55:23 ID:???
>>219
石塚運昇さんもお忘れなく。
超しぶいおじさまばっかりでてくる乙女ゲームやりたい…!
222名無しって呼んでいいか?:2010/02/08(月) 19:57:08 ID:???
こっ、小林清志もっ!
223名無しって呼んでいいか?:2010/02/08(月) 20:21:12 ID:???
江原正士と玄田哲章もお願いします

つくづく郷里さんが亡くなられたのが惜しい…
224名無しって呼んでいいか?:2010/02/08(月) 22:07:15 ID:???
中田譲治も出来たらお願いします。
225名無しって呼んでいいか?:2010/02/09(火) 20:04:01 ID:???
>>219-224
そのゲームのタイトルはなんですか?欲しいです><
226名無しって呼んでいいか?:2010/02/09(火) 21:06:54 ID:???
>>218
ママは普通に生きてて暴走するパパに即座にツッコミ入れてくれる設定じゃ駄目なんだろうか
せめて離婚か別居していて遠方に住んでいるので、娘とだけは連絡を取ってるとか
殺されてまで徹底排除というのはさすがに可愛そうな気がする
227名無しって呼んでいいか?:2010/02/09(火) 21:29:42 ID:???
男手ひとつで育てた娘という関係がいい
娘にデレデレとかファザコンとかでない結び付きがあってもえる
228名無しって呼んでいいか?:2010/02/10(水) 18:23:35 ID:???
自分は
ヨーロッパが舞台の乙女ゲーやりたいなぁ
イタリアのヴェネツィアとかフィレンツェとか
オーストリアのウィーンとか・・・!
時代は19世紀くらいがいい・・

突然すまん><
229名無しって呼んでいいか?:2010/02/11(木) 17:03:58 ID:???
>>228
普通にいいなそれ
19世紀ならいくらでもネタありそう
ドSなロベスピエールになじられるもよし、赤シャツ隊の盟友と恋に落ちるもよし

てか下手リアとかもあるのに、乙ゲは日本史から世界史へは向かわんのか
230名無しって呼んでいいか?:2010/02/12(金) 18:48:06 ID:???
時代考証うんぬんがめんどいのでファンタジー でもベネチアで仮面つけて恋愛は萌え
231名無しって呼んでいいか?:2010/02/12(金) 19:24:55 ID:???
サクラ大戦の乙女向けはあってもいいよね
スパロボっていう意味じゃなくてさ
232名無しって呼んでいいか?:2010/02/12(金) 22:44:31 ID:???
コテコテの戦隊もので乙女ゲやりたい
正義の味方が世界征服を狙う悪の親玉を退治して平和を取り戻すかもしれない話
「何者だ!」→名乗り&決めポーズの流れがお約束、
必殺兵器の合体ロボには毎回約3分の激しくダサい合体ムービーが流れる(スキップ可)
現場までの移動手段は主にチャリンコ

・イエロー
主人公。ある日いきなりスカウトされ戦隊の仲間入りをすることに
スポーツ万能で元気が取り柄のカレー大好き娘になるかは選んだ選択肢による

・レッド:バカで熱血、感情的で火がついたら止まらない、少年の心を忘れられない青年
・ブルー:キザでクール、精神年齢はレッドと同レベル、フッ…といかにもな笑い方
・グリーン:何事も卒なくこなす縁の下の苦労人メガネ、あるフラグを立てると消息不明に
・ブラック:グリーンが離脱すると入ってくる一匹狼、口数は少なく刺々しい性格
・ピンク:天然入ってるお嬢。他人の恋愛事に目がない、普段まったり戦闘時はテンション高い
・博士:合体ロボを造ったおっさん。本当は凄いが冴えない、色々とだらしない
・司令:戦隊を作った張本人、いつもキリッとしている、真顔で恥ずかしい台詞を吐きまくる
・マスコット:ポンコツ。ボケと足引っ張り役、人の体を手に入れれば攻略可

・敵幹部A:「四天王で一番弱い」とか言われる獣人。脳筋、部下の面倒見はいいが八つ当たりが酷い
・敵幹部B:ヴィジュアル系なルックスのナルシスト。皮肉しか言わない、プライドが高く煽りに弱い
・敵幹部C:仮面をつけた謎の男。冷徹だが敵か味方かよくわからない行動を取ることがある
・敵幹部D:際どい衣装の姐さん。Aと毎回罵り合っている、サバサバしてるが思い通りに行かないとヒスが出て恐い
・敵ボス:いつもシルエットで登場の偉そうな人。最終回の一つ前でないと正体がわからない
・ショ○カー:集団で行動する愛すべき雑魚。うち一人だけ攻略対象が存在する
233名無しって呼んでいいか?:2010/02/13(土) 00:06:11 ID:???
シェア同人ゲーで戦隊ものあったぞ。
ピンクとしてスカウトされた設定というのだけは見た。

個人的に、敵幹部Dがオカマだといいなw
もちろん攻略可。
234名無しって呼んでいいか?:2010/02/13(土) 00:53:31 ID:???
お前ら美味しいネタ思い付きすぎ(*´д`*)
235名無しって呼んでいいか?:2010/02/13(土) 06:02:39 ID:???
ほんとだよねw
個性があってよすぎるw
236名無しって呼んでいいか?:2010/02/13(土) 10:46:15 ID:???
>>232
チャリ移動はどっかの舞台で観たことがあるな
人物設定はかなり違うが…ハッタリレッドとかいたような感じのコメディ戦隊だったが
237名無しって呼んでいいか?:2010/02/14(日) 01:09:23 ID:???
主人公が特撮ヒーローで攻略対象がほぼ人外な乙女ゲがしたい。
攻略対象少なくてもいいからボリューム多めで遊び心のあるアドベンチャーしたいよ。

主人公…普段は製薬会社の事務をしている。
    仕事ぶりも普通で外見も普通だがある日、新薬の被検体となったことから変身能力を得る。
    変身後は超人的な脚力をもつため、戦闘スタイルはスピードに頼ったものになりがち。
    初期は自分の力に戸惑いながらも変身の開放感のままに悪漢を倒す。


<攻略対象>
敵幹部1…幾度となく主人公の元に姿を現す。性格は至って陽気で自信過剰気味。
    内心なめていた主人公と戦った際に傷つけられて以来、主人公を倒すことに執心しているが行動は冷静。
    変身後の主人公とよくにた姿をしている。実は主人公が飲んだ薬の試作品の被検体。
    その薬の副作用で人格が崩壊してしまうため、自分を失わないためにも組織から薬をもらうことを条件に命令に従っている。
    念じるだけで物体を燃やす力を持つ。
「その力の重さも意味も、判らないまま死ぬがいいさ!」


敵幹部2…敵幹部1の部下で同種の薬の被検体。
     幹部1と違い、人狼型で巨躯とやや威圧的な風貌を持つが寡黙で紳士的。
     完全なパワータイプで感情が高ぶると凶暴化し、ターゲットを見境なく破壊してしまうため
     それを抑えるために普段から冷静さを自分に課している。
「あなたと別の姿で会えていたなら、あるいは…」


一般人…主人公が敵幹部1と戦い、敗走して倒れていたところを介抱する。
    製薬会社の研究員だった両親を早くに亡くしたため、一人暮らしをしている苦学生。
    世間知らずで直情的。
    主人公の秘密を知る唯一の一般人となるが、戦う度に傷を負っていく主人公の身を案じ
    戦いを止めさせたいと思っている。ルート次第では主人公の能力を受け継ぐ。
「俺が、姉さんを助ける」


製薬会社が敵組織だったりするのはお約束で、キャラ同士人外バトルやってたり
戦い方もちょっと考えたりしないと即死エンド迎えたりしたい。
例えばスピードばっかに頼った選択をしていると、攻撃時に一瞬動きが遅くなることを見破られて
即灰にされちゃったり、罠にかかったところを牙で噛み砕かれたり。
幹部1を追いかけていたところ、安易に扉をあけてバックドラフトな目にあってしまったり。
殺し愛な面もあって、乙女ゲの恋愛要素もありつつ硬派な世界観のゲームがしたい。
238名無しって呼んでいいか?:2010/02/14(日) 15:56:19 ID:???
モンゴメリとか若草物語的なゲームやりたい
日曜学校行ったり黒板に相合傘的な落書きされて喧嘩したり
馬に相乗りしたり花散る道を馬車で走ったり林檎やベリー類摘んだり
夏になったら避暑地に連れていかれて湖で金持ち青年と懇意になったり
ボート乗ったり別荘に誘われたり
教会の慈善バザー(当時はあったかな…)で大騒ぎしたり
村はずれに住む美人の修道女もしくは未亡人または偏屈じいさんと仲良くなったり
ダンパ的なもので誰にエスコートされるかで噂にしたりなったり
友達の恋を応援してみたり従姉妹の結婚でブライズメイドになったり
自分ちの農場中心に村の中で生活しながらいろいろやってみたい

攻略対象(幼馴染・隣人・牧師か神父・先生・金持ち青年など)と結婚するもよし
先生や作家、女優などの道を選ぶもよし
農場を自ら切り盛りしながら独身を貫くもよしで
239名無しって呼んでいいか?:2010/02/14(日) 21:18:32 ID:???
モンゴメリとか若草物語な乙女ゲーいいなあ
カントリーな狭い世界で子供のころから大事に絆を育みたいよ
少女小説つながりなら秘密の花園もいい

若草物語とか風と共に去りぬとか
戦争もあるから決して明るいだけじゃないんだが
あの時代のアメリカの雰囲気が好きだから
舞台にした乙女ゲーどっかに作ってほしい
240名無しって呼んでいいか?:2010/02/15(月) 12:06:33 ID:???
アメリカ映画なら…
理由なき反抗の乙女ゲーがやりたいw
主人公はジュディでプレートーも攻略できたら踊るわ
生き残り√もあればなお良し
241名無しって呼んでいいか?:2010/02/16(火) 13:52:45 ID:???
キャラごとに話がガラッと変わる乙女ゲーがやりたい
あ、でもファンタジーとかSFは無しの、現代学園もので
共通パートなしで、最初にいくつかの質問(好きなタイプとか
好きなジャンルとか)があってその答えで自動的にルートが決定

主人公
高校二年生。

後輩
話したこともない後輩から告白された主人公。その日を境に主人公の周りで
怪奇現象が起きるようになる。心配と責任を感じたという後輩と一緒に原因を探すけど
後輩の様子もどこか変で……。恋はスリルショックサスペンスルート。

部活仲間
主人公は陸上部。今年が部活に打ち込める最後の年だから、後悔しないように
いつかこの日々を誇らしく振り返られるように、女の子は走る。男の子も走る。
最後の夏に向けて。キラキラ青春ルート。

クラスメイト
席替えで隣の席になり、話してみたら気があった。いつのまにか、朝、HRまでの
わずかな時間に話すことが日課に。たまに放課後二人で帰るように。
そして気づけばその姿を目で追うようになっていた。ドラマチックなことなんて何もない
ありふれた日常とありふれた恋の話。ほのぼのルート。

幼馴染
お互い両想いだと薄々気付きながら、相手が気付いていることにも気付きながら
今までの居心地のいい関係を壊すことへの恐怖と、恋に対する照れや不安で
煮え切らない二人。「このままでいい」と「特別になりたい」の間で
ぐだぐだぐるぐるする二人の幼馴染以上恋人未満ルート。

先輩
ずっと片思いしていた先輩と付き合うことになったけど不安で仕方ないの。
だって、先輩はまるで白馬に乗った王子様そのもののとっても素敵な人。
「君と初めて会った時、僕は世界の終わりを覚悟したよ。だって祝福の鐘とラッパの音が
聴こえたし、目の前には天使がいたからね☆」って先輩は言ってくれるけど、私、本当に
先輩の隣にいてもいいの?勝手にやってろなベタ甘ルート。

義兄
ひょんなことから、自分だけが家族の中で血が繋がっていないことを
知ってしまった主人公。どう両親に接していいかわからなくなっていた時
突然家を出ていった兄が帰ってくる。何のてらいもなく家族みんなで
笑いあえたあの頃に戻れる日は来るのだろうか。ハートフルルート。

???
全員クリアすると出現。選択する前の話と、すべてを選択し終わった後の話。
(これのみ話がSFちっくに)

それぞれのルートにバッドED2つ、ノーマルED2つ、ベストED1つ
基本的には選ばれなかったルートは存在しなかったことになるので
後輩ルート以外で後輩から告白されたり、先輩のルート以外で主人公の頭がアレだったりすることはない
242名無しって呼んでいいか?:2010/02/16(火) 19:37:33 ID:???
少女漫画の短編集みたいでいいね
後輩ルートに飛び込みそうだw
243名無しって呼んでいいか?:2010/02/16(火) 23:13:21 ID:???
>>241
いいねw
いいとこどりで面白そう
244名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 00:36:56 ID:???
服描くのがめんどくさいから
攻略対象の服が全部ジャージの乙女ゲーとか出ないかな…w
245名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 00:46:21 ID:???
そこでスポーツクラブもしくは運動部の出番ですよ
246名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 01:07:41 ID:???
服書くのがめんどくさいから、攻略対象が全裸の乙女ゲームが出たら……
247名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 01:15:12 ID:???
無駄にCERO指定があがりそうだな。
248名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 01:31:40 ID:???
>>247
下は海パンとかなら大丈夫
立ち絵では上半身しか出てないから裸に見える
裸じゃないから恥ずかしくないもん><
って言えばいいよ…
249名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 07:00:25 ID:???
公式で予約したら「裸じゃないから恥ずかしくないもん」ってフレーズが
デカデカと印刷されてる箱に入れられて送られてくるんですよねわかります
250名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 20:32:19 ID:???
いいフレーズだww

裸とは関係ないが
攻略対象が幽霊とかなんだけどお話は明るいとか
そういう変な設定のやってみたいな
あと松岡○造のような熱血漢や
ナルシストなやつらを攻略したい
251名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 20:46:21 ID:???
ブロントさんを攻略したい
252名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 21:42:17 ID:???
ネトゲの人か
253名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 22:05:58 ID:???
長々書いてみる

【起】
主人公が目覚めるとそこは人外溢れる絵に描いたような幻想世界だった
夢の中かと思いあてもなく彷徨っているとカボチャに出会う
今は3ヶ月後のハロウィン(下界に降りて大暴れする祭り)に向けて準備中とのこと

【承】
楽しそうだからと手伝いをすることになった主人公
カボチャの家に居候しカボチャを育てたり色々作ったり←ここら辺で育成とかバトルとか
やる気のない他の住人達を説得したり親交を深める日々←ここら辺で恋愛とか
(ハロウィン3日前までに条件を満たさないと打切りEDへ、過程によって内容が変化)

【転】
ハロウィン当日。
やけに長い夢に違和感を覚えつつも下界に降りて皆と一緒に楽しむ主人公
しかしそこで主人公は見なくてもいいものを見てしまう
(パラ状況によって「死んでました」と「昏睡状態でした」に分岐)
この後会話とか色々

【結】
「死んでました」→YOUもうずっとここに住んじゃいなYO!ED
「昏睡状態でした」→皆に別れを告げ下界に戻ることに。目が覚めるとそこは病室
ベッドの傍には彼らからと思しき小さな包みとカードが…夢だけど夢じゃなかったED
(どちらもフラグ成立キャラがいた場合個別エピソードあり)

●攻略対象
・ジャックオーランタン
主人公の面倒を見てくれる陽気で元気ないいカボチャ。
毎年ハロウィンを楽しみにしておりその準備を生きがいとしている

・ゴースト
近所の墓地に棲んでいる幽霊。読書好きで気さく、紳士的。
シーツを被ったような全く恐くないオバケ達と午後ティーを楽しむのが日課

・ワーウルフ
森に棲む狼男。単純でヘタレ、やる気と協調性があり面倒事をよく押し付けられる
満月になると気分が高揚し溜め込んだストレスが爆発、しばしば大暴れする

・マミー
よく散歩をしているミイラ男。陰気な電波でチマチマした作業を好む
全身包帯ぐるぐる巻きのせいで髪と目元以外は見えず声も籠っている

・ウィルオウィスプ
夜になると姿をみかける鬼火。毒舌で性悪かつ気まぐれ
見た目は人間そのもので周りに青白い種火のようなものが漂っている

・ヴァンパイア
古城に住む吸血鬼。高圧的な物言いをするが性格はそれ程きつくない
夜はすこぶる機嫌がよく活動的な反面、朝になった時の弱さは異常

・ウォーロック
下界への道を管理している魔法使い。気だるい雰囲気を持ち飄々とした性格
普段は魔法で色んなものを作りながらのんびりまったり過ごしている


ありがちネタばっかだけど箱庭的なメルヘン世界でワイワイガヤガヤウルウルニヤニヤしながら暮らしたい
254名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 22:14:26 ID:???
>ブロントさん
おれの怒りが有頂天になった
確定的に明らか
これで勝つる
このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが…

などの名言を生んだ人だね
255名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 23:08:39 ID:???
>>253
萌えた
死んでましたってシュールだなw
256名無しって呼んでいいか?:2010/02/17(水) 23:16:44 ID:???
親子2代ものの乙女ゲーがやりたい
第1部の主人公の娘が第2部の主人公で、1部で攻略しなかったキャラの子供と恋愛したり友情を育んだり
そのとき、攻略したキャラの子供は主人公の兄弟になって、兄弟ルートがあるといい
257名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 12:45:40 ID:???
五輪を見ててやりたくなったフィギュアスケートもの
シングルでもいいけどペアの方が乙女ゲー的に美味しそうなので
自分の体力、精神力、技術、表現力などをあげながら
何人ものパートナー候補から相手を選ぶ
パートナーのタイプにも色々あって、
既に有名でレベルが高いが怪我をした選手、
能力はあるのに精神面の弱さで今ひとつ力を出せない選手、
スケートは楽しければいいやで上を目指そうとしない選手、
女性が苦手でいちいち挙動不審になる選手、
親が有名スケート選手で重圧を感じる選手など
自分から親しげに売り込んできたり、逆に頼んでも嫌そうにされたり

選ばなかった他の選手は別の女性と組んだりシングルにいったりする
自分のパートナーとの恋愛ルートと、パートナー以外の相手とのルートがある
隠しはコーチ

プログラムや衣装、振り付け、音楽など何種類もある中から組み合わせ可能
ぴたっとハマった組み合わせだと会場も盛り上がり、ボーナスポイントも入る
これをコルダっぽく恋愛よりゲームに走りそうになるくらい
よくできたシミュレーションでやってほしい
258名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 19:55:59 ID:???
Wii Fitでやれればいい
スケート滑る部分とか
259名無しって呼んでいいか?:2010/02/18(木) 22:54:23 ID:???
>>253
いいよね人外ロマンだよね
カボチャ落としたいよ
260名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 19:32:25 ID:???
>>253
人外好きにはたまらんな…!
ヴァンパイアとツンツンなウィルオウィスプとすっげえ迷う。
ああんどっちも捨てがたいィィィ
261名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 20:31:37 ID:???
>>256
それ面白そうw
ボリュームがあって凄い楽しめると思うw
誰か作らないかな-?

>>257
それ私も考えた!
女性が苦手でいちいち挙動不審になる選手ww
可愛いな落としたいw
262名無しって呼んでいいか?:2010/02/19(金) 23:42:38 ID:???
しょうがねーな
たっく、仕方ねーな
とぶすっとしながら毎回主人公に付き合ってくれる
世話焼き幼馴染がいて、最後まで恋人状態にならずに
いいように発展を妄想できるやつ
263名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 13:04:03 ID:???
モンハンの乙女ゲーが欲しい

カスタマイズ可能な女ハンターが主人公で
モンスターにされた王子達を捕獲することによって呪いを解くことが出来る。
あと素材を剥ぎ取りたい場合は倒して王子は諦めて剥ぎ取り。
って感じで素材か王子か選べるようにして
捕獲した王子は連れて帰ってアイルーポジションで
料理作らせたりクエストに連れていけると…
264名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 16:30:24 ID:???
>263
志村、それ王子じゃなくて奴隷だw
265名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 20:51:18 ID:???
>>263
カッツェ思いだした
266名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 21:08:30 ID:???
>>265
カッツェって奴隷ゲーなの?
ホストゲーかと思ってたわ
267名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 21:33:52 ID:???
>>266
ホストゲーだよ
でも攻略対象が主人公に向かって姫or奴隷?と発言する
268名無しって呼んでいいか?:2010/02/22(月) 23:36:47 ID:???
乙女ゲーやったことないけどお前らの考えたネタの乙女ゲーはやってみたいな
269名無しって呼んでいいか?:2010/02/23(火) 01:17:25 ID:???
舞台は大奥(時代背景は江戸中期ぐらいの平和な頃)
プロローグ辺りで大奥入りとか
【主人公】
江戸に住まう一介の町人の娘
家の手伝いもきっちりこなすしっかり者
さっぱりした感じの突っ込み系
恋愛にはとことん疎い

【攻略対象】
・将軍(上手くぼかす)
お忍びで町に降りてきた時に偶然で出会った主人公に一目惚れしたお殿様
(主人公の大奥入りのきっかけがこの人)
幼少期から城の中で甘やかされて育ったが為に少々世間知らずの気がある
お坊ちゃん故に、金銭感覚も破綻気味
(そして主人公に度々突っ込みを入れられるといい)
高慢で我儘に映りがちだが、実際は下々の者達の心も理解できたらいいなーとか考えたりそうでなかったりする多分優しい人
表情がかなり顔に出やすくわかりやすいという、案外可愛い人でもある

・幼馴染
昔からずっと傍に居た八百屋の跡取り息子
幼い頃から主人公に好意を抱いているのだが、相手が鈍いのでいつまで経っても気づいてもらえない
(その為、最近はちょっぴり苛々しているらしい)
少々子供っぽいところもあるが、爽やかで真面目な好青年
故に、近隣からの評判も高い

・将軍家家臣
将軍とは乳兄弟の関係にあたる、実直な青年
お忍び癖のある主君によく振り回されている苦労人
将軍が主人公に惚れている事も全て察しているので、ルートに入っても中々好意を受け入れてくれない
(誰よりも大切な存在である将軍に遠慮してしまっている)

・お庭番
先祖代々将軍家に仕える忍びの一族の人間
あくまでも光(=将軍家)の影に徹しようとする
闇に生き、闇に逝く事が信条
無口で無表情、ともすれば冷たいという印象を与えがちな人
それは、忍びとして生きる事を誓ったその日から、感情を露にせぬよう努めている為
しかし主人公と接する事で、感情が表に出る事を抑えられないようになっていく
(そして彼自身はそれに戸惑う)


(続く)
270名無しって呼んでいいか?:2010/02/23(火) 01:19:16 ID:???
(続き)


・め組組長
若いながらにカリスマ性を持ち合わせ、め組を纏め上げる若き組長
江戸の町をこよなく愛する一本気な好漢
べらんめぇ口調の生粋の江戸っ子
組の者には兄貴と慕われるなど、人をよく惹きつける
主人公とは旧知の仲で、『本当の兄妹みたい』と言われるほど仲が良い
しかし彼のほうは、主人公を妹分以上には見ていない
(ルートに入って暫くして、漸く女として見始めドギマギしてくれるといい)

・大店若旦那
町でも有名な大店の嫡男
飲む打つ買うなど以ての外の生真面目(過ぎる)若旦那
平和を好み穏やかだが、その優しさから、情を重んじたがる人
普段は生真面目さが邪魔をしがちだが、
愛する人の為ならば突飛な行動もしてくれるかもしれない

・医師
小規模でこそあるが庵を構え、傷ついた人々を診ている壮年の男性
心優しく、手持ちのない者からは金を取らないし、ある者からも格安で済ます
穏やかで落ち着いた風情の人ではあるが、色恋事になると意外と情熱的
どうやら、過去の叶わなかった恋愛が絡んでいるいようだが…?

・大名
時折江戸に顔を出す若き大名
若さにそぐわぬほど英明で、家臣団からの信頼も厚い
今まで見ていた女達とは異なりさばさばとした主人公がお気に入りらしい
彼の治める領地は江戸から遠く離れた地である為に、頻繁には会えない
(EDでは領地まで攫って行ってくれたらいいなーとか思ってみる)


他にも剣豪とか流浪の侍とかお奉行とか色々居てほしい
271名無しって呼んでいいか?:2010/02/23(火) 01:27:07 ID:???
お役目上の屈託を抱えた御徒目付けの長男キボン
大奥だと接点ないかなー
272名無しって呼んでいいか?:2010/02/23(火) 01:28:37 ID:???
なんとか塾の学生キボンw
273名無しって呼んでいいか?:2010/02/23(火) 07:07:12 ID:???
大奥ってのが結構縛りだな
開かれたところではないから
どうやって将軍家関係者以外と接していくかがミソかもw
274名無しって呼んでいいか?:2010/02/23(火) 15:08:58 ID:???
大奥に行くのがルートの一つだったら
町民設定(実は父親が脱藩して追われている)で
結構な出会いと展開ができるかも
275名無しって呼んでいいか?:2010/02/24(水) 02:26:06 ID:???
たまには主人公にコミュニケーション能力が欠け気味なのをやってみたいと思った
友人も話すのも一部の女の子とばかり
話すのというか人(特に男子)と接する事自体苦手で、暗めな雰囲気から少々敬遠されがち
そんな主人公を成長させ、男子と接する事が出来るようにするのが目的
EDもラブラブって感じではなくて、友情(キャラによっては「以上恋愛未満」がつく)

(攻略対象)
・クラスメイトA
授業中でも寝たり私語したりばかりという結構不真面目な面のある人
男子とも女子ともわりと満遍なく話すほう
主人公には特に興味は持っていないが、時々優しさを感じる事もある

・クラスメイトB
わりと真面目で優しく、「いい人」という感じの人
どちらかと言うと男子と話す事のほうが多い
別に女子と話さないわけではなく、主人公にも時々声を掛けてくれる
主人公は彼には好印象を抱いている

・クラスメイトC
成績優秀スポーツ万能、おまけにわりかしイケメンという高スペックっぽい人
男子と話す事が多く、女子とはあまり話さない
が、隣のクラスのある女子とは一緒に登校してくるなど、何だか親しげ
主人公にはあまり興味がなさそうなのだが、不意に声を掛けてくることがある
尚主人公は、ほぼ無自覚ではあるが、彼に憧れているような言動を見せる事も…

・同級生
主人公とは違うクラスの生徒
明るいムードメーカーという感じで、クラスでは性別問わず人気が高い
主人公の事は「噂」で知っており、興味を抱いているらしい

・幼馴染
小・中と一緒だった幼馴染のような存在
小学校時代は家が近所だったのもあってか周囲からからかわれるほど仲が良かった
(当時は主人公もまだ明るかった)
中学入学以降、周囲に溶け込めず少しずつ暗くなっていってしまった主人公とは、次第に疎遠に
今では高校も離れ、主人公がマンションへ引っ越した事から、付き合いは完全に断たれている

・昔の同級生
小・中と同級生且つクラスメイトだった人
主人公の嘗ての想い人でもあるが、結局伝えられないまま中学を卒業
別々の高校へ行った為、付き合いは完全に絶たれている
スポーツ万能で、わりかしイケメン
人をからかうのが好きかもしれない


特別な事件なんかなくてもいいんだ
なんでもない日常を過ごす感じで
二学期ぐらいから年度末まででやってみたい
276名無しって呼んでいいか?:2010/02/24(水) 12:37:39 ID:???
乙女ゲのテンプレ主人公って
コミュニケーション能力欠けてないか?
277名無しって呼んでいいか?:2010/02/25(木) 01:00:39 ID:???
異性とある程度会話できる時点で
コミュニケーション能力は十分あるんじゃないの?
278名無しって呼んでいいか?:2010/02/25(木) 01:19:13 ID:???
ないのは人の話を聞く能力だな
それもコミュニケーション能力といえるけど
279名無しって呼んでいいか?:2010/02/25(木) 20:19:58 ID:???
とりあえず話しかければいいってのと
コミュニケーション能力があるのは違うと思う
280名無しって呼んでいいか?:2010/02/26(金) 18:09:06 ID:???
いわゆる喪女系主人公ってことでないか
大人しくても大抵(乙女ゲという括り上仕方ないが)リア充設定気味になるし。
とりあえず>>275のいうような学生生活ゲーはしてみたいと思った。まったりしたい。
281名無しって呼んでいいか?:2010/02/28(日) 00:26:45 ID:???
ギャルゲーみたいなちょいエロコメディの乙女ゲーがやりたい
ストーリーは割とベタな感じで
主人公がある学園に入学してくるところから話は始まる

・主人公
ごく普通の女の子。
昔酷くからかわれた記憶があるため、巨乳をコンプレックスにしている

・幼馴染
世話好きで毎日主人公を起こしに来てくれる。料理上手で才色兼備
主人公が好きだが、照れ臭くてなかなか言い出せないツンデレ
いわゆるラッキースケベで、エロハプニングをよく巻き起こす

(攻略対象)
・同級生
入学式の日に出会った無口な美少年
校内の全女子生徒のスリーサイズを暗記している、むっつりスケベ
理想の乳を持つ主人公に一目ぼれする

・先輩
学園の王子と呼ばれているが、性格は粗野で熱血
困っている人を見ると見過ごせない、正義感の強いところもある
無類の巨乳好きらしく、主人公を追いかけまわす

・風紀委員
いつもハプニングを起こす主人公たちを目の敵にしている
頭が硬く、学園の規律を乱すものは許さない。いつも竹刀を持ち歩いている
貧乳派のため主人公のことは大嫌い

・生徒会長
家の掟のため女装をして生活をしている。見た目は美少女
自分にも他人にも厳しい人のため、自分を追い詰めやすい
主人公たちが起こすハプニングに収集を付けるのはいつも彼

(サブキャラ)
・親友
ヤンデレな女の子。主人公に手を出す男はとりあえず半殺しにする
武器はカッター、ハサミなどの文具

・生徒副会長
のっぺりした顔立ちで、何を考えているかよくわからない。
主人公たちをおちょくって遊んでいるような節がある


少年漫画みたいなラブコメの世界が好きだ
あのテンションを乙女ゲーに持ち込めないだろうか
282名無しって呼んでいいか?:2010/02/28(日) 00:28:26 ID:???
なんという乳ゲーwww
283名無しって呼んでいいか?:2010/02/28(日) 00:41:49 ID:???
>>281
隣板へどうぞ
284名無しって呼んでいいか?:2010/02/28(日) 00:51:38 ID:???
別におっぱいポロリするわけじゃないから隣じゃなくてもいいんじゃ?w
285名無しって呼んでいいか?:2010/02/28(日) 01:41:35 ID:???
いいなぁ乳ゲー
もしかして同級生は乳しか見ないのかw
286名無しって呼んでいいか?:2010/02/28(日) 11:31:39 ID:???
>>281
それで絵柄もギャルゲーチックなら欲しい

同級生は乳しか見てないけど
ルート入ったら主人公の中身にも惹かれていく王道なのでいいと思う
287名無しって呼んでいいか?:2010/02/28(日) 20:03:19 ID:???
俯きがちだった彼が日を追うごとに
前向きになっていくんですね
288名無しって呼んでいいか?:2010/02/28(日) 21:38:17 ID:???
そしてようやく初めて目が合うんですね
289名無しって呼んでいいか?:2010/02/28(日) 21:49:26 ID:???
>貧乳派のため
ワロタ
290名無しって呼んでいいか?:2010/03/03(水) 20:25:19 ID:???
携帯アプリでもあるが、主人公がキャバ嬢の乙女ゲー

【あらすじ】
あくまで普通で平々凡々な生活を送っていた大学生の主人公。
そんなある日、夕飯を食べている途中に父親が切り出した。
『父さん、リストラされたんだ…』
その一言で主人公を取り巻く環境は一変。
母親はショックで倒れ、即入院。
失意のそんな時、学校からの帰り道で一人の男から声を掛けられる。

『君、キャバ嬢に興味とかないかな?』

その日から主人公は夜の世界に足を踏み入れる──


攻略対象

・大学生くらいの客
無口で何を考えているかよく分からない不思議な客。
年は主人公と同じ。
ルートに入ると実は同じ大学で、偶然鉢合わせしてしまうイベントが。

・ホスト
主人公が働くお店の近くにある人気店のホスト。
主人公より年上。
明るく強がりでチャラいナンパキャラ。
しかしルートに入ると店での売上があまり良くなく、落ち込んでいる姿が見られる。

・サラリーマンの客
気弱でヘタレ。いつもオドオドしている童顔。上司に無理矢理連れてこられ初来店。
主人公より年上。

・ボーイ(黒服)
主人公の店で働くボーイ。
年は主人公と同じ。
困った時はすぐフォローしてくれる頼れるお兄さんタイプ。

・店長兼オーナー
主人公に声を掛け夜の世界に招いた張本人。
元ホスト。
ホスト時代の資金で店を立ち上げたという話。

隠しで主人公が通っている大学の准教授。
無表情で冷たい性格で女の影が見えない事から、生徒の間ではゲイ説が流れている。


ラスエスの逆バージョンみたいな感じでR17。
期間は父親の次の仕事が見つかり母親が無事退院する約半年。(一年間だと長いか…?)
魅力などパラ上げしたり給料でドレスを買ったり。
キャラによって好きな系統(綺麗系やセクシー系や可愛い系や清純系など)がある。

コンシューマで欲しいな…。
291名無しって呼んでいいか?:2010/03/03(水) 20:27:14 ID:???
やったことはないけどキャバ嬢のゲームあるってどこかでみたような
292名無しって呼んでいいか?:2010/03/04(木) 09:00:20 ID:???
舞妓ならいいが
293名無しって呼んでいいか?:2010/03/04(木) 09:31:16 ID:???
その発想はなかった
天才だなあんた
294名無しって呼んでいいか?:2010/03/04(木) 13:19:01 ID:???
花魁ゲーはあったな
295名無しって呼んでいいか?:2010/03/04(木) 23:05:36 ID:???
舞妓になれるゲームならPS1で出ていたな
296名無しって呼んでいいか?:2010/03/05(金) 00:51:50 ID:???
色んなジャンルのを一本のソフトでちょっとずつやりたい

シナリオ@:育成系SLG(現代学園)
しつこいナンパ野郎から助けてくれた人に一目惚れした主人公が
その彼を落とすためにスペックアップを狙ってドタバタする話。
■主人公→パワフルかつ前向きな高校生。↓に運命を感じたらしい。
□年上→主人公に惚れられたクールな高校生。主人公のことはスッカリ忘れている。
□年下→主人公に惚れてる高校生。ややツンデレ不器用で勇気が足りない。

シナリオA:ADV(中世洋風)
油断して敵対している国に捕らわれてしまうがザル警備だったため
牢屋から抜け出した主人公がそこら辺にあった物と男を利用しつつ城からの脱出を試みる話
■主人公→強くはないが肝は据わっている。わりと冷静でボケツッコミ。
□勇者様→主人公の隣の牢に入れられてた自称英雄。やたら熱血で好戦的。
□王子様→敵対国王の息子。主人公を気に入っている。一見紳士的だが何か恐い。
□騎士様→命令で主人公を助けにきた主人公父の部下。典型的尽くし系従者。

シナリオB:RPG(中世和風)
今まで縁談もなく放置されていた姫が両親の思いつきにより
見聞を広める旅に放り出され、いつの間にか世直しも恋愛もしている話
■主人公→完全無個性で会話は全て選択肢。
□お供1→真面目で心配性の武士。金のことはうるさい。
□お供2→適当で楽観的な武士。女の好みはうるさい。
□お供3→持ってくる情報は役に立たないカッコつけ忍者。名産品にはうるさい。

シナリオC:ACT、STG(現代ファンタジー?)
ある日うさんくさい謎の美女からペンダントを渡された短大生主人公が魔法少女として
悪と戦うことになってしまい気がついたら恋にバトルに勉強にと充実した生活を送る話
■主人公→20歳。魔法少女はないわーと思ってたが回数をこなす内気力体力がついてノリノリに。
□善い人→推定年齢20〜23歳。たまに現れる謎の助っ人。爽やかで台詞が恥ずかしい。
□悪い人→推定年齢23〜25歳。主人公が倒すべき相手とされる人物。キザで台詞が大仰。
□普通の人→18歳。主人公の隣人。歳のわりに温厚で落ち着きがあるが祭りとなると血が騒ぐ。

シナリオD:パズル(異世界ファンタジー)
突然異世界に召喚された主人公、その世界で失われた言語が何故か読めたため
研究の手伝いをさせられ、積んである本を見事解読して元の世界へ返してもらう話
パズル一定数クリア後にイベントが進みキャラの持って来たパズル全クリア&フラグ立てで個別ED
対応シナリオをクリアしているとアナザーED
■主人公→性格はごく普通。こき使われていることに不満は持っている。
□奇人(@対応)→助手が欲しくて主人公を召喚した人。研究以外の事はかなりどうでもよさげ。
□変人(A対応)→奇人の同僚で白衣の理知的ロンゲ。異世界から来た主人公に興味津々。
□軍人(B対応)→上司や部下の愚痴を吐きにくる困った苦労人。スイッチ入ると止まらない。
□旅人(C対応)→時々色んな書物やお宝を持ってくる豪快でワイルドで大らかなおっさん。
297名無しって呼んでいいか?:2010/03/05(金) 03:25:02 ID:???
全体的にいいね

寧ろ一本のソフトでなくてもいいような
298名無しって呼んでいいか?:2010/03/05(金) 03:44:59 ID:???
シナリオBから始まって、世界を回っている内にそれぞれのシナリオの主人公に出会って
そのシナリオもプレイ可になる仕様だといいな(現代が現代風になるが)

お供1が潜入とかでシナリオ@の制服を着たり、シナリオCの魔法少女がネタでシナリオAの
お姫様救出劇に一役買ってたりすると面白そう
299名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 00:52:32 ID:???
理想の乙女ゲーといえば、自分は主人公に自己投影するタイプなんで
名前変更はもちろん、顔グラ無し、無個性、家族や生い立ちの設定無しの主人公が理想だ。
いっそ主人公にはセリフが無くてもいいな。
300名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 13:04:45 ID:???
話すすまねえw
攻略対象やサブキャラ達が延々に喋ってんのか
でも選択肢で「うん」「いや」「えっ」があれば進みそうな感じがしないでもない。
301名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 13:07:25 ID:???
つ ときメモ
302名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 13:18:16 ID:???
>>300
コルダ無印やパレドゥはそんな感じだよw
303名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 19:53:50 ID:???
>>302
コルダは知らないけどパレドゥにはキャラ設定あったじゃないか
実際の殿下の内面はあなた次第です〜って話だったけど

無個性、というか主人公設定ないゲームと言えば絢爛舞踏祭思い出したが
(動かしているプレイキャラ擬態はロボ、こっちの世界から擬態通してゲーム世界に介入している設定)

ああいう設定は面白いなと思った
304名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 21:12:06 ID:???
無個性でも良いけど個人的に主人公の顔は欲しいなー
前髪で目隠されると違和感しか感じない
305名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 21:31:00 ID:???
>前髪で目隠されると違和感しか感じない
には同意だけど、顔有りもいやだから
スチルに写り込まないのがベストだな…
306名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 21:34:17 ID:???
つまりバックラッシュのキススチルみたいな
完全に主人公視点のものを希望するということでよろしいか?
307名無しって呼んでいいか?:2010/03/07(日) 23:45:55 ID:???
将棋界を舞台にした乙女ゲ。

袴萌え。
地味だけど、あの和室で袴着て扇子持って正座で真剣に
いかにも高級そうな盤と駒で指してる感じが好き。


違う意味で棋士を攻略するゲーム。
308名無しって呼んでいいか?:2010/03/08(月) 05:32:55 ID:???
>>306
それは断るww
309名無しって呼んでいいか?:2010/03/08(月) 20:42:02 ID:???
攻略対象にちやほやされるんじゃなく、むしろこっちが全力で甘やかしたかい

主人公はメイドとして富豪の屋敷に勤めることになり、そこで様々な人々と出会うことになる
攻略対象は上はオッサンから下はショタまで五、六人くらい
皆何かしら悲しい過去があって心に傷を負っていたり、難ありな性格をしていたりする
最終目標はそんな攻略対象たちを立ち直らせ、ごく普通の顔も中身もいい男にすること

開始時に勤め先をいくつか選べ、それにより攻略できる相手が変化する
選択肢で攻略対象の言動を褒めたり叱ったりでき、褒めると好感度が上昇する
ただし、好感度とは別に甘やかしパラメータが存在しており、褒めるとそちらも上昇する
甘やかしすぎると主人公に依存しまくり、主人公さえいればもうどうなってもいいというダメ人間になる
そうさせないためには適当なところで叱らなければならないが
叱り方を間違えると主人公と現実に対する不快感が上昇し、最終的には現実を拒絶してしまう
上手いこと立ち直らせると、EDで攻略対象から感謝の言葉と共にプロポーズされる

キモくてすまん
あと長文もすまん
310名無しって呼んでいいか?:2010/03/09(火) 17:25:41 ID:???
恋愛はおまけ程度でいいから育成ゲームがしたい

ある雨の日、主人公は道の片隅で衰弱した生まれたての子犬を見つける
・・・チガウ・・・今までの見てきた犬とは何かが違う。スピリチュアルな感覚が主人公の体をめぐってゲームスタート
子犬の異様な成長の速さにビビりながらも知力、体力、毛づやなんかのパラをあげつつ色んな大会での優勝を目指す

攻略キャラは
近所のお兄さん
散歩先の公園でよく会う、実は資産家の息子で愛憎渦巻く昼ドラ的な何かが日常な薄幸系病弱美人

新人ブリーダー
主人公の躾の厳しさの噂を動物虐待と勘違いして殴りこんでくる熱血系爽やか脳筋

大会でのライバル
やたらと絡んでくる家庭に事情がありそうな生意気ツンデレショタ。ドーベルマンを従えているぞ

不良(隠し)
喧嘩が強く周りに恐れられてるクールな美形、でも本当は心優しいとかそんな感じのテンプレ

研究者(隠し)
子犬を遺伝子工学で創ったが逃げられて以来ストーカーしてる犬萌えオタク眼鏡

全員攻略後、実は子犬の姿は仮の姿、呪いで犬になってたけど主人公の愛で人間になれたよ!なおまけルートもあったりする

これで某犬ゲーの様に犬の種類別に3本出して、主人公も男女選べたらいいよ
攻略キャラも設定同じだけど男女別に用意すればいいよ。それが実は兄妹設定とかだったら更に萌えるよ
311名無しって呼んでいいか?:2010/03/12(金) 00:11:20 ID:???
・・・チガウ・・・

で大爆笑したwwww
312名無しって呼んでいいか?:2010/03/12(金) 02:48:23 ID:???
攻略対象が全員ロシア人で逆らったらシベリア送りにされる
そんな真っ赤なゲームがしたいです
313名無しって呼んでいいか?:2010/03/12(金) 17:20:58 ID:???
>>312
若いロシア人は美形が多いので大歓迎です
歳食ったたらけっこう…

あれ、背後に誰かk
314名無しって呼んでいいか?:2010/03/13(土) 15:43:57 ID:???
コルダやGSのシステムで主人公が演劇部のものがやりたい
3年間は長いので2年の夏くらいから卒業まで
ずっと帰宅部だったけど友人に誘われて…って展開でスタート

●主な行事
2年8月:他校交流演劇大会、10月:文化祭、12月:定期公演、3月:卒業記念公演
3年6月:定期公演、以下↑と同じ

●演目決定時のパラによって役割が毎回変わる
演技力、表現力→高いほど役者向け
腕力、器用さ→高いほど裏方向け
センス、コミュ力→全体的に大事、高いほど表方向け

・役者→主役、脇役、端役
・表方→広報、宣伝、当日の受付・誘導など
・裏方→大道具小道具、照明、音響の準備など

皆でワイワイしたり他校生と演劇を通じて交流したり
紫のバラが送られてきたり恐ろしい子!とか言われたり
キスシーンの練習中に寸止めのはずがぶっちゅーってなったり
2人きりで道具作ったり機器の調整してる内にちょっとずつ距離が縮まったり
宣伝やビラ撒き活動で客や部員を増やしたり帰宅部員のクラスメイトのやる気を起こさせたり
ライバル女と役の奪い合いをしたり2人主役で男どもそっちのけでキャッキャウフフしたり…
315名無しって呼んでいいか?:2010/03/13(土) 17:18:16 ID:???
>>314
後夜祭ってギャルゲ思い出した
祭の準備段階の空気って独特なんだよな
こういうゲーム乙女ゲでもやってみたい
316名無しって呼んでいいか?:2010/03/13(土) 20:20:36 ID:???
>>314
紫のバラの人わらたw
攻略キャラもいっぱい作れるし楽しそう
317名無しって呼んでいいか?:2010/03/14(日) 23:37:09 ID:???
長々とすまんが吐き出させてくれ

邪気眼っぽくてオカルトで荒廃した世界観のやつをやってみたい
異変で崩壊した世界が舞台

多くの人間が溶けて液状化して湖が出来てたり、異形化して理性を失ったりしてる
異変を免れた人は身を寄せ合いながら、幾つかのコミュニティを形成して隠れ住んでいる
異形化した親からなんとか生まれた子が主人公で、耐性が有って変異を制御出来る
そのため救世主と崇められたり、逆に悪魔の子と虐げられたりしたい
選択肢によって人類救済の救世主シナリオと、人類に絶望して変異促進世界崩壊→新世界創造シナリオの2種
あといくつかのバッドとか

攻略対象
・従者
辺りは異形だらけで危険だからと開発が進んでた戦闘用ホムンクルスの試作機
主人公が救世主だ聖女だ女神だと持て囃された時に譲り受けた
最初は無口無表情だったが、徐々に目覚めていく感情に戸惑うが次第にそれを受け入れていく
種族の壁にぶちあたったりしながらも、その身を犠牲にして主人公を守る
新世界√だと開発元と主人公への忠誠で板挟み

・神父
孤児を引き取って世話をしている神父。穏やかで皆からの信頼も厚い。
主人公を神の使いだと信じており、秘めた想いに苦悩している。
救世主√は神聖視しすぎて指一本触れられないレベルの純愛。
新世界√だとヤンデレ化
318名無しって呼んでいいか?:2010/03/14(日) 23:38:07 ID:???
・幼馴染
神父の元で兄弟同然に育った幼馴染。
ぶっきらぼうで口調は素っ気ないが誰よりも主人公を気にかけている。
立場に苦悩する主人公を連れて逃げて神父に折檻されたりするがめげない

・アウトローなおっさん(30半ばぐらい)
周囲からの期待に押し潰されそうな主人公を大人の包容力でフォローしてくれる
妻子を異形に襲われて喪っていて、胸中にはその恨みが燻っている。
どんな形であれ異形が消えるならそれでいい、と主人公を利用しようと近付いた

・ロリショタの双子(CV.くぎゅ)
人間の湖の中で生まれたらしい双子。無意識の集合体であり代弁者。
多弁で独善的な姉と無口で厭世的な弟。何かと主人公を導いてくれる不思議な存在。
見た目は子供だが実年齢は定かではない。選択肢によってはEDまでに大きくなることも?

・半異形の青年
片腕が異形化しているため迫害を受けている。人間嫌いの破滅志向。
時折理性を失って暴れ、シナリオが進むとその頻度が増える。完全に理性を失う時期が近いのを察している。
主人公を道連れにして、自分を迫害してきた連中を絶望させてやろうと近付く。
新世界√だと主人公を自分と同類だと感じているため、何かと気にかけてくれる。
どちらの√でも内心では、主人公なら救ってくれるのでは、と思っているが本人はそれを認めない

・自警団員
生真面目で正義感に溢れ、直情的。
異形化した親友をその手で絶命させた過去があり、そうせざるをえなかった世界を憎んでいる
救世主√→全てを救えない主人公の無力さを批難していたが、懸命に救済を続ける主人公の姿に感動して協力を申し出る
滅亡√→価値観の相違から完全に対立するも、能力故に主人公が受けた迫害の数々を知って、主人公を助けたいと願うようになる
319名無しって呼んでいいか?:2010/03/14(日) 23:47:12 ID:???
メガテンみたいなダークな世界観だな
主人公の立場が真逆になるのが面白い
320名無しって呼んでいいか?:2010/03/14(日) 23:48:12 ID:???
じゃきがんとショタと自警団員だけ目に付いて
カウンセリング系かとオモタ
321名無しって呼んでいいか?:2010/03/15(月) 00:01:45 ID:???
荒廃、世紀末ときて全員原哲夫画で再現されてしまった
マジすまん
322名無しって呼んでいいか?:2010/03/15(月) 23:28:55 ID:???
安易なキャラゲーはもうお腹いっぱいなんで
恋愛+αじゃなくて、α>恋愛くらいなのがしてみたい

厨二設定でもいいから少年漫画みたいなバトルもので
主人公は守られポジでも最強でもなく、這い上がり系か、男仲間キャラとなるべく対等の能力持ち
それでも時には守り守られしたいされたい
とりあえず燃えたい。うおぉぉぉーー!ってなりたい
323名無しって呼んでいいか?:2010/03/16(火) 00:16:11 ID:???
α>恋愛となると乙女要素のある一般ゲの方がいいかもね
サモナイとかジルオールとか合うかも
324名無しって呼んでいいか?:2010/03/16(火) 00:23:15 ID:???
ジルオールはまさにそんな感じだな
しかも人数多いし
325名無しって呼んでいいか?:2010/03/16(火) 01:54:58 ID:???
殺伐としたファンタジー世界で、謀殺・戦争・政略結婚当たり前な乙女ゲーがしたい
男性向けエロゲですまんが、黒と黒と黒の祭壇みたいな剣と剣で殺し合うような雰囲気の中で
軍事とか政治的駆け引きとかをメインに恋愛を楽しみたい


・世界観
 ・二つの宗教国家(帝国と神聖国)が互いの正当性を賭けて争っている
 ・主人公は帝国に聖女として突如降り立つこととなる
 ・聖女は至上の存在、聖女より上に神と天使以外の存在なしという定めにより主人公は女帝となってしまう
 ・軍事レベルはWW1以前、まだ非戦闘員を巻き込んだ国家総力戦まではいかないくらいで
 ・なので軍人たちのモラル意識も高くはない(強姦・略奪当たり前)
 ・百数十年ぶりの聖女の降臨とあって、国民、及びに軍人の士気は問答無用に高い

・主人公
 ・聖女として異世界に降臨する女子高生
 ・近代戦・戦史ヲタ
 ・現実世界では無気力な真面目ちゃんだったが、降臨以後は戦争の申し子と呼べる程の軍才を発揮する
 ・基本ドライでクール。内政>戦争>>>>(越えられない壁)>>>恋愛
 ・敵国の人間100人を殺して、自国の10人を生存させる、という決断が苦もなく出来る
 ・帝国に対しては一宿一飯の恩義のようなものを感じており、繁栄を己の使命と考えている

・侍女
 ・主人公が始めに表れた辺境の村で物乞いをしていた少女
 ・右も左も解らず、あわや売り飛ばされる寸前だった主人公を助け出す
 ・神聖国の国民の最大の特徴である燃えるような赤毛
 ・十数年前、その一帯が神聖国によって蹂躙された際に陵辱された母が産んだ娘
 ・当然ながら捨て子で、周囲の差別によって様々な辛酸を嘗め尽くしている
 ・主人公の希望で侍女として王宮に召しかかえられるも、他の使用人からの扱いは想像通り
 ・その為、帝国への帰属意識は全く無く、恩人としての主人公にのみ忠誠を捧げている

以下、攻略対象

・文官
 ・主人公の政治的右腕
 ・クールなメガネ君
 ・世界観的には先進的な戦略眼の持ち主で、情報の重要さを知り抜いている
 ・ってかぶっちゃけ諜報担当
 ・その手を汚すことにすら何のためらいを持たぬ聖女に対して、畏怖と尊敬を同時にいだいている
326名無しって呼んでいいか?:2010/03/16(火) 01:55:45 ID:???
・騎士団長
 ・聖女に剣を捧げた騎士の鑑
 ・生真面目、現代人が考える騎士道精神の体現者
 ・戦術的に非常に優秀で、騎士団内部には彼本人の信奉者も少なくはない
 ・が、それ故に主人公に謀反の旗印にされるのでは……と内心疑われており、その事を深く悲しんでいる
 ・聖女のことは無条件に護り、己の身命を捧げ尽くすべき相手と認識している

・皇子
 ・元帝位継承権第一保持者
 ・突如現れ、自分が手にすべきだった玉座を得た主人公のことは当然快く思っていない
 ・婚姻によって、聖女との間にもうけた我が子に次代の帝位を獲得させようと画策している
 ・非常に優れた知力の持ち主で、聖女の存在に内心疑問をいだいている

・神聖国王子
 ・戦況が圧倒的優位な場合に起きる特殊イベントで登場する隠しキャラ
 ・神聖国の王位継承権第五十八位
 ・元王の弟が、場末の娼婦に産ませた息子……らしい
 ・男女問わず魅了する類まれな美貌の持ち主であり、女帝への貢物として帝国へ差し出される
 ・帝国の聖女である主人公に対しては根本的に懐疑的なツンデレ

・天使
 ・帝国が神聖国を壊滅させ、他の国々へと手を伸ばそうとした場合に現れる隠しキャラその二
 ・唯一神に使える天使であり、主人公を聖女として帝国へ送り込んだある意味張本人
 ・想像以上にやりすぎてしまった主人公の粛清のために神から送り込まれた刺客
 ・彼のルートでは、聖女というシステム、神に関する真相が明らかになる

・唯一神
 ・聖女というカンフル剤を打ち込むことで、地上を果てなき闘争に沈めようとしている狂気の神
 ・基本的には主人公最大の敵? チェーンソーでばらばらになったりはしない


……書いてみて思ったが、直接描写をする気はさらさらないとはいえ隣板向きかな、これ
327名無しって呼んでいいか?:2010/03/16(火) 20:55:56 ID:???
男向けで主人公が暗殺術教えた男、教えてもらった師匠的存在
そのどちらとも銃口を向け合う展開があったけど
そういうのが乙女ゲでもしたいです
328名無しって呼んでいいか?:2010/03/16(火) 20:58:20 ID:???
クリムゾン・エンパイアってそんなんじゃなかったっけ?
329名無しって呼んでいいか?:2010/03/18(木) 01:47:55 ID:???
散々既出かもしれんが
埃っぽい昔ながらのファンタジーRPGの乙女ゲーがしたい。

・主人公 LV1
駆け出しの冒険者、パーティーの足を引っ張りがち。
誰にもパーティーにいれてもらえなくて帰ろうか悩んでいたところ
今のパーティーと偶然めぐり合う。

・不器用な戦士 LV15
パーティーの中心人物、不器用で優しい求道者。
もう少し成長して欲しいと思っている反面、護ってあげたいという思いもある。
戦いになると激しいが、普段は穏やかで天然ボケ気味、嘘がつけない、童貞。

・ひねくれものの盗賊 LV15
鍵開けに罠解除、偵察ならお任せ!のツンデレ盗賊。
戦士とは幼馴染で喧嘩友達。
主人公を可愛いと思ってはいるが、戦士の気持ちを知っているので態度に出さない。
戦士と共に故郷を飛び出してきた。

・お坊ちゃま魔術師 LV5
良家の末っ子お坊ちゃま、魔術師学園を卒業して世界を見てみたいと冒険者になる。
いつも眼鏡をかけて本を持ち歩いている本の虫。
あわてんぼうさんで戦闘ではまだまだだけど、
終盤には秘めた才能が開花して戦力の要となる。

・頑固親父神官 LV26
教えを広めるために放浪しているベテラン神官
主人公に一番最初に会い襲われているところを助けてあげた人で、
その後パーティーが見つかるまで一緒に……と言っていたけど
なぜか見つかった後もずっとついてくる。
実は昔亡くした自分の妹に主人公がそっくり。
普段は魔術師の勉強を見てあげたり、みんなの炊事選択とお母さん的な存在。

・放浪の吟遊詩人 LV17
ハーフエルフの吟遊詩人。
エルフ社会のはみ出し者で、両親の死をきっかけに森を出て世界を放浪する詩人。
最年長者なのでどこか達観した発言が多いけど
パーティーのことを誰よりも大切に思っている。
主人公が気になるがパーティーのことも考えて口には出さない。
その内彼女がおばあちゃんになって冒険が出来なくなったら
一緒にいたいと思っている(寿命が長い)

・故郷の兄
主人公の故郷の兄、飛び出していった主人公を常に心配している。

・酒場の親父
いつも行く酒場のおっさん、元冒険者で色々世話を焼いてくれる。

・王子
ある冒険で助け出した某国の王子様
それいらい度々依頼をしてくるが、目当ては実は主人公。
330名無しって呼んでいいか?:2010/03/18(木) 23:32:00 ID:???
英国紳士の謎解きゲーっぽい世界観で
時代の先を行き過ぎて変人だと思われてる中年〜壮年の教授と
↑の研究に資金提供してる富豪の犬or猫系の獣人紳士
・・・までは受信したんだが
どれだけ待っても俺得なヒロインが思いつかなかったので
藻前スレではなく、こっちに書くことにした

孤児ヒロインを拾ってマイフェアレデーは悪くない気もするんだが
恋愛だとちょっと若すぎるよねー
331名無しって呼んでいいか?:2010/03/18(木) 23:43:59 ID:???
>>330
作ってくれるんだったら藻前スレでいいんじゃね?
紳士のマイフェアレディに心ときめく

紳士の年齢をぐっと上げるなら
メイドとかメイド頭なんてのはすみませんただの趣味です
332名無しって呼んでいいか?:2010/03/19(金) 01:53:49 ID:???
>>330
マイフェアレディよりもプリティウーマンな感じだったらどうだろう
ヒロインはとある屋敷のメイドだったが、嫌味なお嬢様に目をつけられ解雇
家族もなく街をふらふらしていたら素敵な紳士が手を差し伸べて……みたいな
最終的に紳士と社交界デビュー→お嬢様キーッ!な展開だと面白い

妄想スマソ。もし作ってくれたら全力で喜ぶ。
333330:2010/03/20(土) 01:32:13 ID:???
>>331>>332
・・・メイド!!
そうだ、メイドさんがいたじゃないか!
自分も大好物なのに選択肢リストに入れ忘れてたよ

ありがとう!
もうちょっとネタ練りこんでから藻前スレに移動するよ!

ただ、ゴメン
城とか遺跡が倒壊したり、蒸気動力のメカが出てくる
なんちゃって冒険アドベンチャー(予定)だから
マイフェアレデーとか社交界はあんまり出てこないです
334名無しって呼んでいいか?:2010/03/20(土) 18:20:21 ID:???
>>333
スチームパンクか!
wktkして藻前スレでお待ちしております
335名無しって呼んでいいか?:2010/03/20(土) 22:22:37 ID:???
>>328
なんかこう、ニトロのファントム的なのをイメージしていたんだが
そういやそれも主人公暗殺者だったw
設定だけなら該当するのってやっぱりあるね…
336名無しって呼んでいいか?:2010/03/24(水) 10:51:48 ID:???
>>314見て思ったけど、彼女たちの流儀みたいな乙女ゲーやりたい
カノギ自体乙女ゲーみたいなもんだけど
乙女向け演劇部って楽しそう
展開によってヒロインのもらう役は男役も女役も有り
337名無しって呼んでいいか?:2010/03/24(水) 18:21:21 ID:???
>>314
演技だけじゃなくて縁の下の力持ちポジションに
徹することができるのが何気にいいね
端役って背景のカカシとかか…w
338名無しって呼んでいいか?:2010/03/28(日) 12:20:36 ID:???
略奪ゲーがしてみたい
主人公は無個性OL

対象は
・高校から付き合ってる彼女がいる同期
・近々結婚を控えている後輩
・最近奥さんとセックスレスな子持ち先輩
・仕事と病の妻の看護を両立させてる上司
・正妻の他愛人多数抱えた社長
とかそんな感じで

選択肢とかパラ判定はシビアでいいよ
その分いろんなEDに分岐してほしい
二人だけで恋愛って出来ない苦しさとか切なさ的な
でもこれ内容的に隣板だな
339名無しって呼んでいいか?:2010/03/28(日) 12:22:43 ID:???
>>338
うん、隣版に来てほしいとオモタw
主人公の年齢的にもこっち向きじゃないよね

だが私は好みだ
340名無しって呼んでいいか?:2010/03/28(日) 13:10:10 ID:???
>>33
板違いと思うなら最初からそっちに池
341名無しって呼んでいいか?:2010/03/28(日) 14:15:50 ID:???
最初から隣に投下してくれたらいいのにw
こことあっちの住人かぶってるんだしさ。
342名無しって呼んでいいか?:2010/03/28(日) 19:54:49 ID:???
バットエンドが一切無く、必ず男キャラに告られる
それが私の理想の乙女ゲー
343名無しって呼んでいいか?:2010/03/29(月) 03:35:39 ID:???
選択肢に「だが断る」がある
それが私の理想の乙女ゲー
344名無しって呼んでいいか?:2010/03/31(水) 00:43:10 ID:???
西遊記があるなら桃太郎があってもいいと思うの
もうあるかもしれないけど

主人公はやたら正義の味方にコダワリをもつ爺様婆様に育てられ
女だというのに人々の生活を脅かしているといわれる鬼退治に行かされる
婆様特製のきび団子を餌にお供を釣りつつ鬼退治を目指す

RPG+AVGみたいな感じで
アイテム欄にきび団子がある場合、選択肢には必ず「きび団子で釣る」が現れる

●攻略対象
犬→従順で人懐っこく頭の弱いワンコ。きび団子に目がない
猿→粗野で落ち着きがなくずる賢いサル。きび団子に目がない
雉→冷静でどこか胆の据わったキジ。きび団子に目がない

あっちの桃太郎→度々出会う鬼退治が目的らしい男。実力はあるがどこか虚ろな雰囲気
あっちの犬→喧嘩早くぶっきらぼうな犬。桃太郎よりよく喋る
あっちの猿→無口で目で殺してくる猿。桃太郎より貫禄がある
あっちの雉→シャイで赤面症な雉。

赤鬼→好戦的で鬼退治に来た者を追っ払うのが大好き、沸点が低くすぐに暴れるのでかなり迷惑
青鬼→悪意はないが力の加減がわからず必要なくても畑を荒らし家を壊すので迷惑がられている
黄鬼→良識派を気取っているが食べ物への執着は理性を吹っ飛ばす程であり実は相当迷惑
緑鬼→いつもタイミング悪く現れ場の空気と風景をぶち壊し敵味方問わず迷惑をかける
黒鬼→主人公への思い入れとお花畑妄想の酷さは周囲をドン引きさせており存在自体が迷惑

なんとか童子→鬼の首領。元は人間だったらしい。カリスマだが結構苦労している
345名無しって呼んでいいか?:2010/04/01(木) 01:26:59 ID:???
>>343
どっかの乙女ゲであったと思うよ
346名無しって呼んでいいか?:2010/04/05(月) 01:43:04 ID:???
私は好きな音楽が演歌だけど演歌が絡んだ乙女ゲームがない
なので演歌絡みの乙女ゲームをいろいろ考えました

1 ときメモGSのようにパラメーターを上げたり
攻略キャラとデートしたりするゲーム
主人公と攻略キャラは演歌の作曲家の弟子
デビューが決まればED

2 攻略キャラはすべて実在の演歌歌手(例 氷川きよしやジェロなど)
サブキャラクター(例 北島三郎や五木ひろしなど)も実在の演歌歌手
主人公は新人の演歌歌手
声優はすべて本人担当

3 攻略キャラは全員演歌歌手
主人公の父親は演歌歌手専門の芸能事務所の社長で父と2人暮らし
攻略キャラ達は全員父の事務所の演歌歌手とマネージャー
条件を満たせばライバル事務所の演歌歌手も攻略できる
父親が1ヶ月入院することになり代わりに1ヶ月社長代理となり
攻略キャラと交流していく

4 攻略キャラの1人が演歌歌手又は演歌歌手志望

5 主人公は売れない演歌歌手
年齢は28歳の設定と高めだが隣版の内容のゲームではない
主人公はあまりにも売れない為クビを言い渡されるが
クビ回避の条件に
1年以内に同じく主人公と同じ事務所の売れないライバル女性演歌歌手と
1ヶ月に1枚CDを出して売り上げを競いながら攻略キャラ(もちろん全員演歌歌手)
と交流する
売り上げ最下位だとクビ
もちろんバットEDだが攻略キャラが1番高いキャラの好感度次第で回避もできる
マネージャーも攻略可能
同じ売り上げだとライバルED

6 主人公(年齢は20代だか隣版の内容ではない)は小学生時代演歌歌手
でしたがある事情で引退する
当時のマネージャーと再会を機に復帰することになるが…
あとは思いつかないorz

7 主人公はポップスの歌手志望だが演歌歌手でデビューすることになる
主人公は演歌が苦手で初めは嫌々歌ってたが
攻略キャラやマネージャーと交流するうちに段々演歌の良さに気づいていく

8 BLもアリだ
隣板の内容は無し
CEROはBかC

9 演歌が絡まなくて声優は全員演歌歌手起用の乙女ゲームもしてみたい

9個も考えてみました
考えすぎてゴメンなさい






347名無しって呼んでいいか?:2010/04/06(火) 01:38:34 ID:???
346ですが新たに演歌乙女ゲーネタを思いついたのでそれを書きます

1 主人公はひょんなことから攻略キャラの演歌歌手達と同居することになる
フルキスみたいにと途中で付き合えて乗り換えも出来る

2 主人公は男として演歌歌手デビューする
周りに1年間女だとバレないように奮闘する
攻略キャラの1人に主人公は最初から女だと気付いてる人がいる

3 主人公の両親祖父母は演歌歌手
後は思いつかないorz

4 主人公は元人気演歌歌手で現在は演歌の作曲家
念のため書きますが隣板な内容ではない
攻略キャラは全員主人公の弟子(主人公より年上もいる)

5 歌謡コンサートDS(またはポータブル)
攻略キャラはNHKで放送してる演歌の歌番組
歌謡コンサート出演経験がある若手演歌歌手(今までの出演者はHPで)
司会の小田切千アナウンサーも攻略できる
主人公は歌謡コンサートの新人スタッフ

6 主人公は祖母の遺言で祖母が管理人をしていたマンションの新しい管理人になる
マンションには人気演歌歌手はもちろん
他には
演歌の作詞家
演歌の作曲家
演歌歌手のマネージャー
演歌のコンサートの司会者
演歌専門レコード会社の社員
など演歌に関わる人が大勢住んでいる

7 ネオロマで演歌が絡む話でもいいかも

7個も思いついたとは思いませんでした
また演歌乙女ゲーを思いついたら書きます
それと連投でゴメン




348名無しって呼んでいいか?:2010/04/07(水) 17:39:04 ID:???
美女と野獣的な呪われたお城が舞台の乙女ゲ

ある日主人公は本屋の主人のお使いで隣町に行くことになる
しかし、町と町との間にある森で迷子になってしまう。
歩いてる途中で見つけたお屋敷に助けを求めるが…。

【主人公】
町では評判の少女(15〜17くらい
去年までは母と二人暮らしだった。
父は早くに亡くしている。
今は町の人の支援と本屋でのお手伝いで生計をたてている。


【攻略対象】
・城の主人
クリスマスの夜に助けを求めに来た老婆(魔女)を手厚くもてなすが
その当時主人の婚約者だった女が魔女に嫉妬されて城ともども呪われる。
婚約者の女は死んだ。
金髪碧眼のTHE王子ヤンデレ風味。

・主人の従兄弟
頭も顔も良い男でも狡猾で陰湿。
いつも真っ黒な服であんまり社交的なほうじゃない。
主人とはあんまり似てない。

・城の護衛兵長
短髪のプチゴリマッチョ、正義感が強く熱い男。

・庭師
日本男児、キリッとした瞳の気難しい男。

・料理長
古今東西さまざまな料理が作れちゃう。
言動からはそんなすごい人には見えない。

・地下牢の囚人
昔主人のお気に入りに手を出して地下牢に閉じ込められた人。
主人公には手遅れになる前にこの城を出ろと忠告する。

・町の警官
主人公を探しにきてくれた人。

【分岐】
主人HAPPYEND→ハッピーに終わる
主人BADEND →主人に蝋人形にされるEND
その他END→主人を殺せばハッピーエンド、殺せないと主人に虐殺END
何もなったEND→町に無事に帰って幸せに暮らしましたとさEND
349名無しって呼んでいいか?:2010/04/07(水) 18:22:18 ID:???
>>346-347
某幸せな食卓設定をキボン
350名無しって呼んでいいか?:2010/04/07(水) 22:56:21 ID:???
某会社から出るが、それとは違うメイドゲーが欲しい

時代は大正か明治あたり
主人公は貧しい母子家庭で育った女の子。
ある日街の広場で定刻に掲示板に貼られる職業案内の紙を見ていた。
そこに【住ミ込ミ家政婦募集】の文字が。
お給料も良い、早速主人公はそのお屋敷へと向かう……


攻略対象

屋敷の主人…主人公が働くことになった屋敷の主人。歳は30半ばで華族の生まれ。
オレ様で何か無礼を使用人が働いた時に叩く為、常に馬用鞭を所持している。

小説家…共通ルートで買い物へ出掛けた際に出会う。
小説家ルートでは主人公が屋敷を飛び出し彼の家に住むことに…

小間使い仲間…主人公の先輩、いわゆる執事。
失敗をして落ち込んでいる時などに「大丈夫か?」と心配してくれる優しいお兄さんタイプ

年下お坊ちゃま…屋敷の主人と舞踏会へ行った時に出会う。
礼儀正しくメイドの主人公にも優しく接してくれるが、少々強引なところも。

元気いっぱい同い年…靴磨きや色々な仕事をして金を稼いでいる少年。
屋敷の主人とギクシャクしてしまい街へ飛び出した時に出会う。
ヤンチャで明るいが、実はスリなどもやっている危険な一面も…


隠しは屋敷で働いている無口で無表情な庭師。
実は主人公が屋敷に来た日から、主人公の部屋の窓際に毎日綺麗な花を置いている張本人。
主人公と全く言葉を交わさない為、主人公も誰が花を置いてくれているのか知らないが彼のルートに入る事で判明する。


ドSな主人の元にとどまらないで出て行くってのが良いかなぁと
あとある程度、屋敷の主人の好感度を上げていると逃げた先にやってきて主人公を取り合うというルートも…

思い付いたままに書いたからどっか矛盾があるかもw
351名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 10:28:30 ID:???
>>350
ドエムホイホイと聞いて飛んできました
人物もそうだけど、背景や小物の描写に目一杯力入れて欲しいなあ
明治大正浪漫の空気を存分に味わいつつ、ドエスに独占されたり心配されたい
352名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 17:42:38 ID:???
主人公以外みんな邪気眼使い。
353名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 17:52:24 ID:???
>>352
それは何か
冷静につっこみまくって正気に戻させるのが目的?
354名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 17:57:59 ID:???
男「くっ・・またかッ・・静まれ・・・俺の左腕ぇぇ!」
主「腕痛いの?保健室行こうか。」

こんな感じか
355名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 18:05:45 ID:???
主人公が相手に惚れる要素は一体……
356名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 18:18:18 ID:???
>>355
だめだこいつ…私がついていてあげないと…
357名無しって呼んでいいか?:2010/04/10(土) 20:34:40 ID:???
主人公「ついててあげなきゃ心配だなって思うようになって…
    いつしかその気持ちが、恋に似た感情にまで昇華されていたの」

こうですか
358名無しって呼んでいいか?:2010/04/11(日) 11:33:10 ID:???
究極のハーレムゲーがしたい
ひとつのルートにつき、最低三角関係以上は必ず発生する。
最終的には一人を選ぶ、二股以上かける、全員フるとか何でもおk
359名無しって呼んでいいか?:2010/04/12(月) 20:59:15 ID:???
憧れと妬みの間で葛藤する乙女ゲーがやりたい
学園もの社会人ものかどっちでもいいけどとりあえず現代舞台で

攻略対象は

・有能かつ人当たりも良く、いい人らしさが内面からにじみ出ている先輩
→いい人過ぎて自分のコンプレックスが浮き彫りになり気後れする
・挫折なくエリートコースをひた走ってきたちょっと鼻につく同学年(同期)
→できないことを理解してもらえず苛々する
・礼儀正しくよく気が付く頼りになる後輩
→年下なのに自分よりよっぽど頼りになるという嫉妬と焦り

他に
・ドジを踏みがちだが愛嬌があり周りから許容される可愛い友達
→学業(仕事)面での優越感と人間関係においての劣等感

とかがいて、恋愛にせよ友情にせよ、互いに補い合い理解しあって絆を深めるゲームがしたい
逆にBADEDだと対立したり極端な行為に及んでしまうともっといい
糖度はほとんどなさそうだけど
360名無しって呼んでいいか?:2010/04/12(月) 21:42:27 ID:???
>>359
そういうの面白そう!
エリート同期は私が頂きますね
361名無しって呼んでいいか?:2010/04/13(火) 19:38:41 ID:???
既出だと思うけどヤンデレだらけの危険な乙女ゲがやりたい
倫理スレスレな感じで、もう目一杯愛されたい
そして甘やかされたい。厨設定てんこもりで現実逃避したい

・若手副社長
父親の経営する大企業のキレ者副社長
クールで近寄りがたい仕事のできるイケメソ。冷酷な一面を持つ
ひょんなことから愛ゆえに主人公を財力でもって軟禁、狡猾的に主人公を甘やかす

・後輩
ずっと主人公一筋、しかしネガティブな性格がたたって気持ちに気づいてもらえない
主人公の健康管理までするうっとうしい位に世話焼きで、主人公にべったり
主人公に触れさせるものは自分の物でないときがすまない

・先輩
見た目はさわやかで親しみやすい、今風のオシャレなお兄さん
でもその内側は独善的で子どもっぽく、嫉妬深い
必要以上の愛の言葉をささやき、必要以上の贈り物をする

誰か作ってくれないかなあ……・
362名無しって呼んでいいか?:2010/04/14(水) 08:14:40 ID:???
>>361
後輩に近いのが遙か3の譲、
副社長に近いのがシグナルにいる
363名無しって呼んでいいか?:2010/04/15(木) 02:36:50 ID:???
主人公がたくましいゲームがやりたい。攻略対象は電波・ダメ・ヤンデレ揃いが良い。
選択肢だけじゃ退屈するので育成要素も欲しい。

子供の頃から体操をしている主人公は、とある大会で才能を見込まれスカウトされる。
男はサーカスの団長で、専属の軽業師になれと言うのだが・・・。

対象1 団長
変人ぞろいのサーカスをまとめている団長。
主人公の派手ではないが見るものを引き込む演技に惚れ込み、熱烈に勧誘をしてきた。
入団後は物凄い勢いで甘やかしてくる。
事故でサーカス団員だった妻を亡くしているらしく、好感度をあげるほど心配性に。
好感度を上げた状態でケガをするとルート突入。
「もう家に帰りなさい。ごめんね、君を誘ったのは間違いだった」

対象2 猛獣使い
凄腕の猛獣使い。無表情でデカくて怖い青年。
猛獣達には心を開いている様子だが人相手だと重度のコミュ不全。
むしろ全く喋らず、声を出しても獣風。いつも半裸でうろうろしている残念な子。
動物スキルと好感度を上げる事で、意思疎通が可能に。
「………ウゥゥ」

対象3 ブランコ乗り
サーカスで唯一のスター演者。見た目はいいがウザイ性格。
自信家俺様タイプで、へりくだった態度を要求してくる。
毅然とした態度を取り続け、空中スキルを上げると主人公をライバル視するようになり、ルートへ。
「いい加減負けを認めろ!完璧だ俺は!カッコいいだろ?カッコいいだろうが!惚れろ!」

対象4 蛇使い
常時仮面を付けて蛇を連れ歩き、怪しい雰囲気を漂わせている少年。爬虫類大好き。
爬虫類耐性が高い主人公を気に入り、蛇を使った悪戯やセクハラを次々と繰り出す。
精神力・体力パラを鍛えることで動じなくなり、返り討ちにすれば勝利。
「すみません、すみませんでした許してください勘弁してください」

他にも、絶やさない微笑が胡散臭いドSピエロとか
生活に疲れ現実逃避のために毎公演やって来るサラリーマンとか
主人公のファンを名乗りサーカスに入りたいと願うワンコ系(ストーカー)
とかいたらいいと思う ルートによって主人公の演技も変わればいいと思う
猛獣とアクロバットのコラボとか,ブランコ乗りに転向したりね…。
364名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 10:33:20 ID:???
規制解除…?
365名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 10:37:25 ID:???
キターー(・∀・)ーー!!
書き込めずにずっともやもやしてたんだ…!
乙女ゲしたことないけどカキコしていいかな。ありがとう。

ベタすぎるけど、攻略対象が9割先生の乙女ゲがしたい。以下妄想
喪子は高校3年生。容姿は最初のいくつかの選択肢で顔がブス、体がぽちゃなどのコンプレックスが付加される。
自分の容姿に自信がなく、自分を卑下しているために初期値の学力はあまり良くない設定。口癖は「どうせあたしなんか…」
ステータスは容姿、体重、学力、自信など。
一定期間内に学力がある数値まで上がらなければ、入塾イベントが追加され予備校の講師が攻略可能に。
逆に、ある数値まで学力を上げると大学の学会参加イベントが追加され大学教授が攻略可能に。
イベントは短期バイト、体育祭、文化祭、受験、インフルエンザ、バレンタイン、卒業式…条件により貧血、予備校合宿、学会等。
366名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 10:48:48 ID:???
・学校の先生1(担任)
専門は体育教諭。さわやかフレッシュな笑顔を持つ30代。
正義感が強く弱者に優しい。放課後の掃除などを安請け合いする喪子にいじめを心配する。文化祭の用意でも喪子はリア充達にさまざまな用事を任せられる。
その時に担任が一緒に残ってくれて…?
「喪山は将来いいお嫁さんになるな。」

選択授業で美術か音楽か選べる。それによって攻略対象が変化する。
・学校の先生2(美術教員)
週に2、3回しかこない臨時講師。故に攻略は担任より難しい。
美しいものが好きなので、容姿体重が初期値の場合相手にもされない。彫刻が恋人。しかし面倒見がいいのか、喪子が相談を持ちかけるとそっけなく励ましてくれたりする。
というのも先生の観察眼は鋭く、本当は喪子の元の作りはいいことをわかってるために自分の理想とする女性に仕立て上げようとする調教師。美しさは努力でなんとでもなると思ってる。
「君ウエストは何センチ?…ふぅん。」
367名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 10:59:30 ID:???
・学校の先生3(音楽教員)
週に2、3回しかこない臨時講師。故に攻略は担任より難しい。
長身で体の線が細い。ピアノマンなので指も細い。更に過去の何やらで心の線も細い。ピアノマンであるにも関わらず授業中はほとんどクラシックを弾かない。
ある時喪子が忘れ物を取りに音楽教室に向かうと、G線上のアリアが聞こえた。ドアの窓からこっそり覗くと先生で、見つけられてしまう。
ごめんなさいと謝りながら教室に入り、続きをどうぞと促す。近くのイスに座りながらクラシックを楽しむ喪子。
あまりにもピアノを弾く先生が美しくて、弾き終わったあとに「…先生の手、とても綺麗ですね」と告げるといきなり先生がはらはらと泣き出した。
慌てふためく喪子、ごめんなさい!と謝って忘れ物をひっつかみ光の速さで退出。その後先生の過去イベント発生。
「あの日以来初めて、誰かのためにピアノを弾こうと思えたんだ」

・保健室の先生
見た目は花ざかりの君たちへの梅田先生がベスト。白衣にメガネは外せない。
胡散臭くいつもけだるそうな感じ。受け答えもぶっきらぼう。女子生徒との噂は絶えないが真偽のほどは謎。
体重値を低くすると貧血イベント発生→保健室で攻略可能に。
喪子は最初噂のこともあり怪しんでいたけれど、話してみると悪い人ではなく的確な答えが返ってくるために悩み相談をしだす。
悩み相談は他対象の恋愛相談でも、ただの口実でもよし。保健の先生の愛情メーターが高い数値&他対象の恋愛相談の場合に嫉妬イベント発生。
「こんなとこで寝てたら何が起きても文句言えねぇな?」
368名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 11:03:41 ID:???
・予備校の講師
ストライプのシャツにベストといったビジネスカジュアルな服装。28歳くらい。栗毛でくるくるふわふわパーマ、メタルフレームメガネ装備。
年齢が喪子と一回り離れているために、いくら愛情メーター?を上げても講師から言い寄ることはない。ただ押しに弱いタイプ。
学力値を一定の低さに保つと、受験生である喪子を心配して母親が予備校に申し込む。母親が申し込んだ予備校はマンツーマンだった。
受験直前のある日、自習室で勉強中、居眠りをしてしまいうっかり終電を逃してしまう。
父親は単身赴任、母親は夜勤で泊めてくれる友達もおらず雨の中路頭に迷いそうになる喪子。
とりあえず電気の消えた予備校の入り口で雨宿りしていると喪子を担当している講師が現れて…?ここで愛情メーターによってルート変化。
「これも何かの縁なのかな?何もしないと誓うからとりあえず傘に入って。」
・大学教授
喪子の学力が一定値あがると学会イベントが発生し攻略可能に。
おとこ(変換なかった)の一生の教授が理想ぴったんこ。
50代くらいの初老で、からだの線は細く老眼。色白で白髪混じりで飄々としていて関西弁。
場違いとも思える学会参加にガクブルの喪子。学会中緊張の余りおなかが痛くなりトイレを探すも…迷子になってしまう。すると後ろから「おねーちゃん、トイレは向こうやで」と声が聞こえた。
後ろを振り返るとゆらゆらとタバコを吸いながらひらひらと「向こう」を示す初老のおじさんがいた。緊張とパニックの喪子は「ありがとうございます!!」とだけ言いトイレに走った。
その後もう一度お礼を言おうと戻るとおじさんはもういなくなっていた。
学会の後、お食事会が開かれ、そこでさっきの初老のおじさんに遭遇。なんとおじさんは教授だったのだ。
「学会抜け出してたこと、君と僕だけの秘密やで」
369名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 11:10:02 ID:???
・病院の先生(隠しキャラ)
自信と体重を最低値にし続けると貧血を通り越して拒食症に。その時に病院イベント発生。(インフルエンザで病院イベントでもいいかな)
長身黒髪短髪で細身なんだけど適度に筋肉ついてるかんじ。本当はどSだとたまらん。
病み病み喪子は母に連れられ病院へ。内科でとりあえず栄養を、ということで点滴中、見知らぬ先生が部屋にやってきた。
先生はカウンセラーだと聞いて、拒食症と気付いていない喪子はパニック。
数日の入院が必要と聞かされ更にパニックになるも、自身の現状を客観的に聞いて入院をすることに。
「喪山さんが自分を大切にしない分、僕が喪山さんを大切にしますから安心して治療していきましょうね」

・食堂の料理長(隠しキャラ)
お弁当システム(下詳細)で食堂を選び続けると食堂イベント発生、攻略可能に。
茶色ベースに金色とちょい白髪の混じったウェーブヘアーの筋肉もりもりのおじさま。いつもはオールバックにしてる。コック服がいつもはだけていて、そこから2連のシルバーアクセが見えてたらいい。
髪をおろして食堂の裏でこっそりタバコを吸ってたりするところに遭遇するイベントがあるといい。
「喪子ちゃんには唐揚げ追加な。しっかり食べろよ。」

お弁当システムで、お弁当の種類が選べたり、愛情メーターによって食べる場所が選択できたりするといいな。デコ弁だったり日の丸だったりw食堂だったり。先生それぞれに好きなタイプがあると嬉しい。
追加CDで18禁にも出来るくらい妄想がとまらん。
長々とすまんかった。
370名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 11:12:44 ID:???
規制解除が嬉しすぎて改行はさむの忘れたorz
371名無しって呼んでいいか?:2010/04/16(金) 21:52:19 ID:???
大学教授おとしたい
飄々とした爺ちゃんまじツボ

しかし主人公の仮名が喪子って嫌だなw
372名無しって呼んでいいか?:2010/04/17(土) 11:08:38 ID:???
おっさんや爺を乙女ゲテンプレに当てはめてみても案外いけるんじゃね?の一心から考えた。

主人公はいいとこの末娘で勝手に決まった政略結婚の相手が最悪なとこからはじまる
序盤は結婚しないために翻弄しルート分岐後に攻略対象とカタチだけの結婚式、その後心を通わせる

王様
婚約者の父親。唯我独尊・傲岸不遜でむかつく髭だがそれに見合う素晴らしく有能な男
陰謀渦巻くハードな人生を笑い飛ばしながら生きている
女遊びが好きで5人の妻と認知された王子だけで13人いるが、全て野心からの策略。基本無駄なことはしない
婚約破棄を直談判しにいくとその無謀さを戯れに気に入られ、王子と結婚しなくても目的は果たせるのだと王自身に娶られる
基本的に主人公は気兼ねなく素に戻って遊べる玩具かペット扱い

退役軍人
死神と呼ばれた凄腕のおっさん。が、主人公にとっては不器用で優しい熊さん。幼い頃からの知り合い
政略結婚にむせび泣く主人公に負け、手柄の褒美にと主人公を娶る
本人は偽装婚のつもりでずっと子供扱い。主人公から告白されても気の迷いとしかとってくれない
ルートが進むうちに色恋沙汰が苦手ななりに一生懸命主人公を女扱いしてくれるようになる

悪役大臣
血色が悪い顔と曲がった腰をした嫌みたらしいひねくれ爺。主人公の婚約を画策した張本人
主人公どころか大体の人間が嫌い。愛や善意をまやかしと罵り、血筋に縛られ死んだ両親を蔑むが自らも捨てられない
その言動や立場から常に敵意に晒されており、心の底から安らいだ事がない
結婚騒動のうちに主人公を傷物にしたと勘違いされ体面のためだけに主人公と結婚
そのうち主人公の傍に初めて安らぎを覚える→驚愕・反発で却って辛く当たるとかそういうベタなコンボがおきる

男やもめ
八歳くらいの娘を持つ穏やかなインテリ司祭。娘の出産と同時に妻を亡くしている
前妻とは愛がない政略結婚だったからこそ不幸なまま死なせた事を深く後悔している。そのため無意識下で恋を自らに禁じている
政治・心情的に主人公の婚約に反発しており、主人公の同意を得るとかなりの強硬手段で娶る
知的な品の良さや枯れてる感に隠されているが、芯は情熱的で若い頃は凄いやんちゃ
娘の方が要領がよく、全部割り切って主人公に懐いている

王子
婚約者の第12王子。レベル低い器用貧乏で、政略結婚しか使い道がないむちむちロースハム
自信過剰だが傷つくことに人一倍臆病な攻撃的内弁慶。
口癖は「明日から本気出す」「本当の僕はこうじゃない」「今日は運が悪かっただけだ」
趣味はオカルト。部屋で一人、タイムトリップの研究にひきこもっている

隠しは側づかえ
マナー教養戦闘から美味しいクッキー作りまでなにをさせても完璧にこなす、素性不明なロマンスグレイ。主人公の初恋の人
普段は穏やかだが何故か王子との結婚には猛反発し、なにかと主人公の手助けをしてくれるお助けポジ
誘拐された幼い主人公を救い、以降気に入られ主人公の護衛兼教育係になった。色んな噂が飛び交うが本人はなにも言わない
ただ主人公が笑ってさえいてくれればそれで幸福なのです、と微笑んでいるだけである

というか実は研究に成功し過去にタイムスリップしたあげく、戦の荒波に揉まれまくって死ぬ気で改心した王子本人
揉まれすぎて荒みきった心を自分を信じきる幼い主人公のまっすぐさに救われ、後の人生を全て捧ぐ決心をした

黒歴史であるあの時の自分なんて葬り去りたい、
何よりも大事に大事に大事にしてきた主人公をあんな恥ずかしい自分に嫁がせてなるものかの一心から王子と主人公の結婚に猛反対している


三十代おっさんはじめから爺ちゃんまでよりどりみどりなゲーム早よでないかなー
3731/2:2010/04/17(土) 20:51:55 ID:???
ファンタ2のアクアや長門みたいな無表情の女の子が好きで
そんな子が主人公の乙女ゲーが増えればいいのにと考えている
カエル畑も楽しみだ
若干ファンタジーとSFが混じってる
厨二病

2つの大国(A、Bとする)を中心とした世界があって、2つの国はちょっと前までは仲が良かったけど
とある事件をきっかけに戦争→長期化して世界中が疲弊している
そんな中、主人公はA国で戦争を終わらせるために作られる

2つの国が存在しない、ずっとずっと昔、全人類が滅びるかも、という危機にあった
その危機に立ち向かい、打ち勝った一族がいた
人間だけど、ある者は不思議な力を持ち、ある者は常人より強い肉体を持った一族
普通の人とは違うと恐れられ、危機の後はどこかに姿を消したといわれる
その一族の遺伝子から、科学の力でさらにパワーアップし、作られた人造人間が主人公

戦いの知識は豊富だけどそれ以外のことは生まれたての子供みたいなもの
生まれた時から自分を道具と思い、また刷り込まれ、感情表現が乏しい
けれどいろんな人物と関わることでだんだんと人間らしくなっていく
主人公の周りも主人公を兵器としてではなく、子供や妹のような存在になっていく
3742/2:2010/04/17(土) 20:55:30 ID:???
主人公を育成しつつ、戦争をどうにか終わらせるのが目的
育成を怠けると戦死することもあるし、和平ED、敵国Bに負けるED、AB共倒れ人類滅亡EDとかある

攻略対象
・人造人間
主人公より前に作られた先輩人造人間
主人公のように一族の遺伝子は用いられておらず、A国が独自で作り出したもの
自分より優れた戦闘力を持つ主人公を快く思っていない。ツン全開
ルートによっては恋愛>>>友情パワーで戦争を終わらせることになる

・開発者
主人公と人造人間の開発者で主人公と人造人間の管理を任されている
主人公みたいに、とまではいかないがクールでそっけない
実は機械(ロボット)と人間のハーフで、そのことで差別を受けてきた
黒髪眼鏡

・軍人
A国の軍人。髭
普段は無気力だがやる時はやるおじさん
生まれて間もない主人公に「おじいちゃん」と呼ばれショックを受けたことがある
ルートでは軍人が積極的にアタックするも、恋愛経験のない主人公がバキバキとフラグを折り続ける。でもめげない

・敵国王子
B国の王子
物腰は穏やかで常に敬語。礼儀正しいが、甘く見てると一杯食わされる
戦時は冷酷非情になる
黒王子

A国の王子も考えているが、キャラができない
A、B国の王子ルートは物語の謎が少しわかってくる
375名無しって呼んでいいか?:2010/04/17(土) 21:00:24 ID:???
友情>>>恋愛の間違いだorz
376名無しって呼んでいいか?:2010/04/17(土) 22:09:27 ID:???
>>374
自分もカエル畑楽しみw

A国王子はナンパキャラがいいなー
主人公に対してもほかの女の子と同じように軽く接するみたいな
377名無しって呼んでいいか?:2010/04/19(月) 00:47:42 ID:???
大富豪のお嬢様が正義のヒロイン、レディモジョとなって悪と戦う乙女ゲー
メインは悪党退治で正体がばれないよう表の顔もうまくこなしつつ合間に恋愛要素
親代わりともいえる有能な執事や弟のような存在の悪党退治の相棒
正体を暴こうと躍起な記者に追いかけまわされたり、
クレイジーな悪党に執着されたり


うん、バッ○マン乙
颯爽と悪党こらしめて執事に皮肉混じりに心配されたい
378名無しって呼んでいいか?:2010/04/21(水) 23:55:48 ID:???
軍が舞台の乙女ゲやりたい
登場人物は基本エリート司令官コースをたどってる知識人たちで頼む
軍服萌えは割と定番の萌えだと思うので、ここはひとつ
ドキッ☆軍人だらけの乙女ゲーを各社に提案したい
その際には黒髪軍人と金髪軍人と凛々しい爺さん軍人と血の似合う軍人と
あとドエスな女性司令官を忘れずに登場させてください
379名無しって呼んでいいか?:2010/04/22(木) 17:50:33 ID:???
>>378
イイ!
軍服萌えな自分にとっては最高のゲームだ

作戦中に主人公が敵軍に捕まって軍法会議にかけられたりしたい!!!
そんで敵軍の司令部のエリートとロミジュリ状態になりたい!!!
そして最後は一緒に軍から逃げるHAPPYED、もしくはエリートな司令部攻略対象が
上の命令に逆らえなくて泣く泣く主人公を殺めてしまうバッドedが見たい!!!

なんだろうこの宇宙のよう広がっていく萌えは・・・
380名無しって呼んでいいか?:2010/04/22(木) 23:35:41 ID:???
宇宙と言ったらやっぱりガンダムやアーマードコアみたいな機体に乗る乙女ゲーやりたいな…

出撃した後、敵を探している時とかに通信で相手の顔がピッと現われて、
「大丈夫か?俺が後ろから援護するから無茶はするなよ」
みたいな気遣う台詞とか。

そのときに選択肢が出て、
ニア援護を素直に受け入れる
 援護はいらない

どちらか選ぶ、受け入れると好感度が上がり攻略対象と協力技などが繰り出せて敵を倒しやすくなるが経験値はあまり上がらない。
逆に援護を拒否すると好感度が下がり協力技が出せないので敵を倒しにくくなるが経験値が大幅に上がる。

好感度を上げて恋愛モードになるか、経験値(レベル)を上げて盟友モードになるかは自分次第。

あと敵もいくつか軍があり、その中の何人かと恋愛モードか好敵手モードかのどちらかになる事が出来る。
イベントは宇宙にある母艦や地上で起こったり(休息日にショッピングやご飯食べに行くなど)、戦う最中に起こったり様々。


ああ、夢だなあ…
自分でカスタマイズやカラーリングした機体に名前を付けて乗って戦う乙女ゲー…
守り守られのどちらか選べるから良いと思うんだがなあ
381名無しって呼んでいいか?:2010/04/23(金) 02:20:13 ID:???
方言使いだらけの乙女ゲー
勿論声優さんもネイティブな方を使ってもらいたい

北海道弁、仙台弁、栃木弁、茨城弁、名古屋弁
京都弁、関西弁、紀州弁、広島弁、土佐弁
博多弁、薩摩弁、沖縄弁…エトセトラ

隠しでNHKアナウンサー的標準語や若者言葉的標準語なんかも
主人公は丁寧すぎず崩れすぎずの「普通」の標準語
382名無しって呼んでいいか?:2010/04/23(金) 22:46:29 ID:???
>>381
栃木はグリリバでお願いします
383名無しって呼んでいいか?:2010/04/23(金) 23:10:04 ID:???
幼馴染だらけの乙女ゲーなんてどうかな、と思った

主人公―高1(入学からスタート)
憧れの人以外とは、幼稚園以来の友人(世話焼き・弟的存在は入園前からか?)
友情と恋愛の狭間みたいな描写もあったりしたらいい

《憧れの人型》―高3
生徒会長を務める、文武両道・眉目秀麗の完璧キャラ
人当たりも良く、心優しい好青年
実は小学生時代に幾度かともに遊んだ事があるのだが、彼の引越しによって別れてしまった
主人公は別れのショックから(無自覚に)記憶を封印していたが、彼はしっかり覚えていた
当時から恋心も変わらず抱いているのだが、
「覚えてもいない彼女に伝えても、困惑させるだけ」として、心の内のみに秘めようとしてしまう

《世話焼き型》―高1
昔からぼけっとしていてどこか放っておけない存在だった主人公…
そんな彼女の世話を、いつしか焼くようになってくれた面倒見の良い友人
常に気だるそうな雰囲気を醸し出す面倒事嫌いな性格のくせに、主人公の世話だけは焼いてくれる
当人曰く「お前がいつもぼけっとしてっから、放っておけないんだろうが!」
家が隣同士という事もあり、登校も大体一緒
遅刻の多い主人公を迎えに来てくれたり、「朝飯食べたか」「宿題あるけど大丈夫か」などと心配してくれたりする
意外と料理上手で、主人公がお弁当を忘れた時は分けてくれたりもする

《いい友達型》―高1
幼稚園以来、他の二人ともども仲良しの友人として主人公と付き合ってきた青年
明るくて話題も豊富なムードメーカーで、幼馴染組以外からも人気が高い
ノリは軽く少々おちゃらけた雰囲気の持ち主だが、人の心の機微だとか、そういう事には異様に聡い
(故に、それぞれのルートで恋愛相談を受け付けてくれるイベントが発生したりする)
とりわけ、主人公が遠慮なしに台詞の応酬を出来る相手(喧嘩はしない)

《喧嘩友達型》―高1
幼稚園以来、他の二人ともども仲良しの友人として主人公と付き合ってきた青年
…なのだが、彼の場合は《いい友達型》とは若干性質が異なる
実は出会った時に主人公に一目惚れしていて、ずーっと好きなのだが、
当人も相当に意地っ張りな為、どうしても素直に優しく接したりは出来ていない模様
彼が一番主人公と喧嘩する率が高い
不良っぽい所があって言動も粗野だけど、根の部分では優しいいいヤツ

《弟的存在型》―中2
世話焼き型の弟にあたる少年
明るく元気で、無邪気に主人公を慕ってくれるわんこ系
遊び相手として付き合ってくれた主人公たちの事は、
「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼んで懐いている
(先述のとおり、とりわけ主人公に対して親愛の情が強い)
ルートが進むにつれて主人公との歳の差に悩むようになったりしてもいいよね

《同性の親友》―高1
小学校在学中に主人公と意気投合し、それ以来仲良くしている少女
ぼけっとした所のある主人公とは対照的にやや気が強く、
言いにくいような事でもズバズバ言っていくタイプ
基本的には友情に篤いいい子で、親友である主人公を「女同士」の視点から気遣う
384名無しって呼んでいいか?:2010/04/24(土) 01:28:57 ID:???
山田太郎
田中一郎
佐藤次郎
鈴木三郎


みたいにキャラの名前が普通なヤツがあってもいいと思うの
きらびやかな名前ばかりじゃなくたっていいじゃない
385名無しって呼んでいいか?:2010/04/24(土) 08:28:35 ID:???
>>384
トーチャンや爺ちゃん、叔父さんと名前が一緒で萌えられない…とか出てきそうだw
386名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 07:48:19 ID:???
>>385
ギャルゲーとか、美少女ジャンルの名前がアレなの多いのは、
そういうのの回避のためだったとか聞いたことあるw
オカンと同じ名前じゃ萌えねーよ!みたいな

乙女ゲーもやっぱそうなのかなw
387名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 16:26:47 ID:???
デスノの月(ライト)は
ああいう役だからと実在の人と被らないような名前にしたのに
DQNな親が子供に名付けちゃった
という話がある
388名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 21:08:30 ID:???
そういや最近酷い名前が増えてるらしいね
光宙くんとか幻の銀侍くんとか…
マジで可哀想すぎ
389名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 21:09:59 ID:???
って、理想の乙女ゲーには関係のない話だったね
申し訳ない
390名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 21:18:37 ID:???
ネーミングもゲームのうちだからいいんでない?
DQNネームより時代掛かった名前の攻略対象希望
そういや最近は○太郎って名前の子多いみたいだね
391名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 21:53:22 ID:???
○太郎…
咄嗟に桃太郎・金太郎・浦島太郎・寝太郎しか浮かばなかった自分を小突きたい


いっそのこと「新桃太郎伝説」(かなり古いゲームだけど)に
女主人公要素を加えてほしいとさえ思ってしまった
392名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 22:05:37 ID:???
桃太郎で乙女ゲーでフッと頭の中に浮かんできた

爺さんと婆さんから吉備団子をもらったメインヒーローの桃太郎。
「鬼退治にいざ行かん!(キリッ」

どや顔で家を飛び出し歩いていると…

「いっけなぁ〜い!寺子屋に遅刻しちゃうー!!」

主人公がおむすびを咥えながら道を走り、曲がり角を曲がると…

ドッカ〜ン☆

「いてて…」
「いたーい…ああ!私のおむすびがころりんしちゃったじゃない!もう気をつけてよ……ん?」
「お前の方こそ気をつけ…なんだ人の顔をジロジロ見て」

─それが二人の出会いでした。
『新説桃太郎』はじまりはじまりー!


……疲れてんのかなw
でもこんなノリで日本昔話を乙女ゲーにして欲しいww
393名無しって呼んでいいか?:2010/04/25(日) 22:50:36 ID:???
>>392
犬耳・猿尻尾・雉羽をそれぞれつけた三人の仲間を見つけるんですね
394名無しって呼んでいいか?:2010/04/26(月) 21:35:56 ID:???
私は今日絵本読んでて、一寸法師がいいなーと思った。

ヒロインはお姫様。
攻略対象は一寸法師・赤鬼・青鬼・黒鬼

現代風にするならその生まれ変わりで。
ドタバタラブコメならなおよし。
395名無しって呼んでいいか?:2010/04/26(月) 22:34:03 ID:???
『時代考証はしっかり為されている』戦国時代を舞台とした乙女ゲーが欲しい
基本的に皆史実どおりの末路だけど、ヒロインの奔走次第で生かす事が出来る人もいる
(絶対に運命を変えられない人がいたりもする)
ヒロインはどうしよう…現地人でも現代人でも全く構わないんだけど
少しでも感情移入しやすくする為には現代人のがいいのかな…

【関東争乱の章】
関東三国志+甲相駿三国同盟辺りから、織田信長台頭前ぐらいまで。
当然のごとくその辺がメイン。
上杉謙信とともに義に生き戦いたい。

【織田軍団の章】
その名の通り、織田信長とその家臣の覇道を追う。
やはり織田なので、畿内メイン。
織田信長とともに紅蓮の炎に消えたい。

【秀吉台頭の章】
羽柴(豊臣)秀吉とその家臣が天下を平定していく様を追う。
秀吉家臣団や協力者メイン。
豊臣秀長の最期を看取りたい。

【天下争乱の章】
秀吉没後〜関が原〜大阪の陣辺り。
東軍方は基本史実通り、西軍方はIFor悲恋(史実通り)。
鳥居元忠(伏見)や真田幸村(信繁)(大坂)の玉砕に付き合いたい。

【其ノ他】
主に地方大名中心。
個人的意見では『島津兄弟の章』とか『奥州平定の章』(伊達メイン)とか。
396名無しって呼んでいいか?:2010/05/01(土) 01:28:16 ID:???
なんかこうもっとどろどろしたのがやりたい
自己評価の低いよどんだ主人公がなんか色々出会っちゃってぶつかっちゃって
いやでも前向かなきゃいけなくなるようなそんなのがやりたい
泥臭く地味にいきたいの
つかメモオフみたくもう相手がいるのに他の人に惹かれ…と言うのでいいんだ
なじられて罪悪感を感じたい
とにかくぬるくないシナリオがやりたい
無駄に地に足の着いた堅実さで
397名無しって呼んでいいか?:2010/05/01(土) 09:04:25 ID:???
>>396
いやそれ凄く地に足のついてない中二病的なものを感じるんだが…
398名無しって呼んでいいか?:2010/05/01(土) 19:26:50 ID:???
世界観についてな
399名無しって呼んでいいか?:2010/05/03(月) 22:24:25 ID:4+ccfQUb

NHK教育 22:25  音声多重放送ステレオ文字放送

新番組 極める!杏の戦国武将学 よろいを着る
 ▽伊達政宗のこだわり
400名無しって呼んでいいか?:2010/05/03(月) 22:29:48 ID:???
時代考証がしっかりしてると女自体空気化するよね
そこら辺書き方が難しいね
401眼球憚:2010/05/04(火) 03:04:39 ID:???
>>395
オマエ臭イヨ
402名無しって呼んでいいか?:2010/05/04(火) 22:32:42 ID:???
ストーリーは糞でもいいから
こってこてのギャルゲ絵の乙女ゲがやりたい
ギャルゲ風の絵柄はあっても、画力が残念だったり、男共が無駄に頭身高いのばっかり
メインヒーローは黒髪・青髪のシンプルな風貌の男でいい。
403名無しって呼んでいいか?:2010/05/05(水) 22:07:08 ID:???
>>402
あの塗りが好きな自分にはたまらん
というかギャルゲの主人公やその友達に萌えてしまうのはいい加減いかがなものか
404名無しって呼んでいいか?:2010/05/06(木) 15:32:00 ID:???
>>402
ギャルゲって言ってもいろいろあるけどなー。
まあはかれなみたいな絵は個人的に大好きだ。
D.Cとかユアオフは絵師はまんま同じにして欲しかったな。
405名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 00:56:49 ID:???
RPGでもSLGでもADVいいから一般ゲーの王道な世界観で乙女ゲやりたいな

どっかの国に仕えるかゲリラに所属するか傭兵部隊にはいるか
気侭に賞金稼ぎするか商家の看板娘したり農地を耕すかして
前線で戦ったり後方支援をしたり隠密行動をしたり外交をしたりしつつ恋愛イベもこなし
果ては英雄になったり、所属していた所から裏切られたり
野心に火がついてこの世を滅ぼそうとしたり、国を裏から牛耳ったり
世捨て人になったり、私は旅を続けるわ…とか言ったり、志半ばであぼんしたり…

展開がガラっと変わる分岐が多いのがやりたい
406名無しって呼んでいいか?:2010/05/07(金) 21:35:55 ID:???
かまいたちや街などサウンドノベル好きな自分は
あまり主人公補正なく、うっかりすると死ぬような乙女ゲやりたい
ヒロインマンセー無駄にモテモテみたいのは楽しめない・・

うっかり選択肢間違える→ライバルと彼がラブラブ、憤死
やたら単独行動をとる→死亡フラグと思いきや、「こいつが犯人です!」と
           攻略対象に濡れ衣着せられ憤死

やたら攻略対象にストーキングされる→いつのまにか個人ルートの罠に・・

など無駄に現実感があり、選択肢にも気が抜けない。
地道な努力、気のきいた会話、時に積極性を、時に空気を読みライバルを自滅させ、
ストーカーフラグをへし折り、やっと個人ルートにたどり着ける。そんな乙女ゲー。
407名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 15:35:20 ID:???
そういうのは現実世界でやってください
408名無しって呼んでいいか?:2010/05/08(土) 18:56:37 ID:???
現実世界でやったら死ぬだろw
4091/2:2010/05/09(日) 11:24:45 ID:???
キャラがみんな病んでて、トラウマになるのがやりたい
長いし厨二病注意

主人公が魔王で相手が勇者
LIVE A LIVEの中世編みたいな感じで魔王になった主人公と
魔王討伐に来た勇者がメイン

シナリオ
国で一番の魔道士だった主人公は、国王殺害の濡れ衣を着せられて家族も師も殺される
英雄が一変、彼女は親友以外誰も信じてくれない存在になった
しかし真犯人は密かに主人公を恨んでいた親友で、祖国と親友に裏切られた事により
主人公は強い憎しみを抱いて魔王となり怒り狂って祖国を滅ぼす
復讐を終えた主人公は裏切られたくない、人をこれ以上憎みたくないと
人との関わりを経つ為に山に籠る
僅かながらまだひとの心がのこっていたのだ
しかし魔王を恐れた周辺国は勇者を派遣することになる
復讐の対象以外殺めるつもりのない魔王は勇者をあしらったり
重傷を負った勇者を手当てしたりと一貫性のない行動をする
疑念を抱いた勇者は徐々に彼女を理解してゆき
一人になればなるだけ愛を求める自分にも気付く
惹かれあう二人、だが彼女は魔王であり、倒すべき相手なのだ――

4102/2:2010/05/09(日) 11:25:44 ID:???
システム
・勇者育成RPG
・最初から相手分岐(また掛け不可)
・魔王を生み出して勇者を育てる(ステータスに合わない魔物だと勇者死)
・魔王直々に勇者の許へ行って好感度あげ
・古いけど懐かしい戦闘システム
・音楽は植松伸夫か下村陽子で
・出会って何週間か経ち主人公が勇者に殺される事を望み決戦へ
・戦の結果(魔王と勇者の育ち具合、兵法)、好感度でED分岐

攻略対象
勇者
帝国勇者(22歳、ストイックールド天然)
剣も魔法も使える
貧しい家に生まれ武の才があったため勇者候補として売られた
照れると前髪をくしゃって掴んでそっぽを向く
好感度高いと耳まで真っ赤にして主人公を直視できなくなる
ある時まで主人公を山の住人だと思っていた
誰にも必要とされなかった為、魔王を倒せば愛されると思っていた
平均的なパラメーター

薬の国勇者(19歳、ドSツンツンツンデレ)
代々優れた魔道師を輩出する家の出である為勇者に
死ぬか魔王を倒さぬ限り帰るなと言われる
自分を親の出世の為の道具だと言い何事にも執着できない
体面を気にしなくていい主人公には最初からスレモードで対応
やたらと主人公の髪を引っ張る
好感度高いとしょっちゅう主人公に抱きついてくる(愛されずに育った為か)
ずっと大人である事を強制された反動か素が意外に子供っぽい
魔力、魔法防御と回避が高い

武の国勇者(25歳武人、ワイルド)
恥ずかしい人生だったと死に場所を探している
背中に大きな傷がある(敵に背を向け逃げた証)
無口でいつも修行している。めったに笑わない
好感度高いと一々主人公の頭を撫でたり
時々思いつめた表情で主人公を見るようになる
攻撃と物理防御とHPが高い

祖国生き残り(17歳、色々な意味で若い)
城下町の下級貴族に育ったので戦慣れしていない
失う物が無い為、かなり無鉄砲
主人公に会う度に殺しにかかるがその度あしらわれる
国を滅ぼされるまで主人公を英雄だと憧れていた
尊敬していた分主人公をとても憎んでいるが、主人公も被害者だった事を知る
好感度が上がるにつれ主人公への愛情と憎悪の間で悩む事になる
更に上がるとみんなにとって一番の方法は何かと模索し始める
初期パラも好感度も一番低い攻略難


ED分岐は6つ
・ヒロイン死亡
・ヒロイン発狂、勇者殺害世界滅亡
・相討ち
・ヒロイン死亡、英雄となった勇者だが魔王の骸の脇で自害
・ヒロイン生存、何故生きていると嘆く主人公に一緒に罪を背負うと告白
 未来で勇者老衰死、置いていかれた裏切られたと主人公発狂
・相討ち、ずっと一緒だ裏切らないとヒロインの手を取りながら死亡
411名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 12:05:47 ID:???
ハッピーEDないのかwww
412名無しって呼んでいいか?:2010/05/09(日) 21:42:50 ID:???
>>409-410
ぜひプレイしたいw
413名無しって呼んでいいか?:2010/05/10(月) 19:07:48 ID:???
恋愛ゲーでありながら対象がみんな主人公より年上で恋愛には至らない
恋に恋するような憧れと初恋を経験するほろ苦ゲー
なのですべてのルートが主人公のほのかな片思いで終わる

舞台は大正くらい
主人公はまだ少女といえるような女学生
優しくきれいな母親と二人暮らしで家を間貸しして生計をたてている
そんな中、ある青年が下宿としてやってくる

下宿の青年
明るく飄々とした20代後半の青年
背が高く顔も悪くないが、人好きのする笑顔と
少しとぼけた雰囲気が彼を素朴に見せている
新聞記者をしているらしくその内容から当局に目をつけられているらしい
主人公を妹のように可愛がる
「やあ、おかえんなさい主人公ちゃん。」

青年の友人A
やや厭世的な青年
もの静かで穏やかな佇まいと色白で役者のような見た目から、
主人公は王子さまみたいと思って少し憧れている
主人公の母親を見つめていることがある
「・・・きみのお母様は美しい人ですね。」

青年の友人B
青年の後輩
モボ気取りでハンサムだが少しキザ
皮肉屋で顔をあわせればガキ扱いしてからかってくるため、
主人公は嫌なヤツだと思っている
由緒正しい家柄だが本人は活動写真の技師になりたいらしい
唯一恋愛EDがある
「やあやあこれはこれは、先輩ンとこのちびすけちゃんじゃあないの。
何してんだいこんなところで。」

青年の兄
帝国陸軍の士官の堅物
青年とよく似ているがいつも厳格な表情と態度を崩さないため雰囲気は全く違う
青年を訪ねてくるたびに激しく衝突している
内心は青年のことを心配しているが素直に表せない
仲良くなると土手に座って一緒にあんぱんを食べたり意外な面が見られる
「・・・う、うん、いや・・・その、たっ、たまたま通りがかっただけで決してそのような
・・・・・・主人公君、何を笑っているのかね?」

青年の女友達
カフェーで女給をしながら物書きを志している
気だるい色気のあるモダンな美女だが男勝りなさばけた性格で、青年とその友人たちの
間ではマドンナ的存在でもあると同時に頭の上がらない存在でもある
主人公は女性として憧れるようになる
昔から友人Aに惚れており、気持ちをひきずっている自分に自嘲している
「ふふふ、アタシだってこれでも昔は娘らしく王子さまなんてものを待ってたのよォ。
だから言うのよ主人公ちゃん、いいことなんかなーんもないってね。」

みんなから妹みたいに可愛がられる中で弱い面や本音を知り、恋だけでなく
主人公が人として成長したと感じられる切なくも爽やかなEDをむかえたい
414名無しって呼んでいいか?:2010/05/11(火) 00:12:41 ID:???
モボをホモと読み間違えたスマソ
だがどれもとても好みだ
ベタ甘じゃないほろにが乙女ゲーもいいね
415名無しって呼んでいいか?:2010/05/12(水) 14:40:08 ID:???
ギャルゲーを女性視点から見た感じの乙女ゲーやってみたい
@プレイ開始時に攻略キャラを選択
A攻略キャラが自分をデートに誘ってくるのを断ったり受けたり
 デートに来た相手に服装やデートコースを言葉で評価
B誕生日やクリスマスにプレゼントを渡す
 相手の自分への好感度は下がらないので
 わざと失敗したクッキーや変なアイテム渡して相手の反応を楽しむ
C卒業後の進路に合わせて攻略キャラが秀才になったりスポーツ選手になったりする
D必ず卒業式で告白されて受けるか断るか2択
416名無しって呼んでいいか?:2010/05/12(水) 15:37:13 ID:???
ときメモの変化球版って感じか
いいな
417名無しって呼んでいいか?:2010/05/14(金) 06:15:07 ID:???
トランスフォーマーを乙女ゲー化してくれないかなぁ
メガトロン大帝を落としたいです
418名無しって呼んでいいか?:2010/05/14(金) 22:13:18 ID:???
キャラがどうこうより、雰囲気と情緒たっぷりの空気感に浸れるゲームがほしい
背景と音楽にこだわって、季節感も大事に

男性向けはほんと色々あって羨ましい
419名無しって呼んでいいか?:2010/05/15(土) 01:29:33 ID:???
育成系をやってみたい
記憶喪失の一般人でも生まれたての人外でもアンドロイドでもいい
拾うなり、モニター当選しました!って箱詰めで郵送されてきたりするのがいい
名前を付けて、やさしさ・かしこさ・モラル…みたいなパラメータ上げて育てたい
その成長の度合いで見た目とか口調とか性格が変わっていけばいい
育成期限は3年間!ぐらいで、が育成の合間合間に挟まってくる
家族のように懐かれたり、友人みたいな距離だったり恋人だったりと選択次第で関係性も変化
ベースの声と顔は5種類ぐらいから選択式を希望

ここまで書いて、ラブプラスを女性向けにして育成要素入れただけだと気付いた
420名無しって呼んでいいか?:2010/05/19(水) 00:43:06 ID:???
フリーシナリオ形式のRPGで乙女ゲーやってみたい
軸になるストーリーが複数あるパターン

例えば世界を支配しようとする勢力やそれを阻止する勢力なんかに分かれてて、
どの勢力につくかでラスボスが変化
味方メンバーとはもちろん、ラスボス含む敵サイドも攻略可能
敵対してるキャラとはいずれ戦わないといけないから、
そのへんでまた切ないイベントがあったり味方を裏切る選択肢があったりする
何にせよ1人の攻略キャラに対して色んな視点で接してみたい

攻略っていっても本来の目的は従来のRPGらしくラスボスを倒すことだから、
その合間に恋愛イベントをこなしてちょっとずつ距離を縮めていって、
それがボスを倒した後のエンディングに反映されたらいいな
421名無しって呼んでいいか?:2010/05/19(水) 09:02:28 ID:???
やった事ないけどジルオールみたいだね
422名無しって呼んでいいか?:2010/05/19(水) 09:16:39 ID:???
ラスボスまでは変わらんけど、ロマサガ2みたいな感じでどうだろう…
まあ年代ジャンプは抜きでw
情報が入ってきてどの国に行くかはプレイヤに委ねられ、行った先で攻略対象を仲間にし…
ラスボス登場までに何人を仲間に出来るか、恋愛イベント起こせるかとか
各国で仲間になる人たちとは別に主人公の傍に初期から護衛の騎士がついてて、
条件を満たせばこの人も攻略キャラになるとか
(初期パーティは主人公+騎士+侍女キャラくらいで、仲間が増えると主人公以外を入れ替え可能)
423名無しって呼んでいいか?:2010/05/19(水) 11:38:32 ID:???
乙女じゃないかもしれないけど、SLGで仲間同士の恋愛度とか親密度イベントが入るゲーム欲しい。
主人公だけにイベントがあるんじゃなくて、周りの仲間同士でもイベントが発生する、
隣接して共同攻撃したら一言入って親密度が上がるとか、
ある程度仲良くなるとランダムで相手に自分の技を教えるイベント発生とか、
アイテムプレゼントとか(店で売ってないようなアイテム)が起こったりする。
まあ要するにSLGに乙女要素をもっと下さい
424名無しって呼んでいいか?:2010/05/19(水) 14:21:26 ID:???
乙女っていうか男女恋愛好きだから
主人公以外にもカプ作成できるのは萌える
仲人プレイって素敵
425名無しって呼んでいいか?:2010/05/19(水) 19:52:46 ID:???
ちょっと古めのゲームだけどウィザーズハーモニーとかがそんな感じだった気がする。
426425:2010/05/19(水) 19:54:09 ID:???
上は>>423宛てで

しかも乙女じゃないんだけど…
427名無しって呼んでいいか?:2010/05/21(金) 21:06:23 ID:???
>>409-410
凄いツボに来た!やってみたい!
と思ったので、この案ベースにしてゲーム作ってみてもいいかな?
完成するか分からないし、幾つかの案は無理だけど…
428名無しって呼んでいいか?:2010/05/22(土) 04:47:05 ID:???
攻略相手は1人か2人、シナリオがしっかりしていて
自分が攻略すると言うよりもだんだん相手に落とされる、
攻略されていくようなノベルゲがやりたい
429名無しって呼んでいいか?:2010/05/25(火) 20:46:43 ID:???
418>>同じw

あと
平和でほのぼのな乙女ゲーをやりたい
プレイし終わったあとに
自然と笑顔になれるような・・・
贅沢言うと舞台はヨーロッパらへん
430名無しって呼んでいいか?:2010/05/26(水) 19:00:01 ID:???
皆みたいに細かい設定とかは思いつかないんだけど、
ヴェルヌの「十五少年漂流記」みたいな乙女ゲーが欲しい。

どこかの無人島に流れ着いて仲間たちと協力して家作ったり
魚や果物取ってみたり
ベタだけど、水浴び見られちゃった!みたいなイベントとかがあるといい。
そのうち仲間たちの内で派閥争いが起きてどっちに入るかによってED内容に変化がある。
ラスト付近には海賊が襲ってきたり、大嵐で精神的にも身体的にも極限状態になったりしても面白いかも。

確かテニスのゲームで漂流するのあったと思うけど、あくまでオリジナルキャラでやりたい
攻略対象キャラは12〜18くらいまで幅広く、少年の域から出ない範囲の年齢設定でお願いします
女の子が主人公だけ、ってのも微妙なんで、二、三人いてもいいかな
431名無しって呼んでいいか?:2010/05/26(水) 20:47:32 ID:???
>>430
自分は蝿の王……までいくとちょっと乙女ゲーに出来るかどうか微妙なんで
無限のリヴァイアス位の暗い展開もありの無人島生活のゲームが欲しいかな
とりあえず自然の厳しさや仲間とのイザコザを乗り越えてハッピーエンドを見てみたい
432名無しって呼んでいいか?:2010/05/26(水) 20:57:47 ID:???
一週間くらいで助けが来ないと猟奇含んだ18禁になってしまう
433名無しって呼んでいいか?:2010/05/26(水) 21:39:02 ID:???
自分も蝿の王路線のが欲しい、と思ったけど一般乙女ゲーに仕上げるのは難しいよなw
LOST並みのトンデモ路線でお願い
434名無しって呼んでいいか?:2010/05/26(水) 22:27:27 ID:???
蠅の王だとあらゆる要素を含んだ18禁になりそうで怖いね
爽やか路線で行くならデジモンみたいな感じかな
435名無しって呼んでいいか?:2010/05/26(水) 22:33:57 ID:???
無人惑星サヴァイヴみたく基本仲間同士の絆を描いて少し恋愛要素入れるのが無難かな
436名無しって呼んでいいか?:2010/05/27(木) 00:39:26 ID:???
どんだけ容量あればいいのって感じだけど
高校生活体験シミュレーションみたいなゲームがしたい

・主人公は男女選択制
・期間は3ヶ月〜半年くらい
・1クラス30人で、主人公の学年は2年生
・攻略対象はクラスメイト29人+委員会や部活で出会う他クラス・他学年の学生+担任
・入る部活や委員会によって、出会えるキャラが変わる
・バイト先恋愛もいいかも

・キャラには「愛情値」「友情値」があって、友情値が高ければ親友に、愛情値が高ければ恋人になる
・キャラによっては、難関フラグを成功させることで、同性同士で付き合えることも
・浮気可能、バレたら修羅場イベ、別れるも復縁も新しい恋も可能
・ただし素行が悪いとそれなりに悪い噂が流れる

・キャラとの交流は今井ゲーのような感情入力システム
・流れはエヴァ2のような半リアルタイムで、攻略対象(AI)も自由に動く
・たまにAI同士でくっついたりもする
・キャラは地味メンから美少年(美少女)まであらゆるタイプがいる

厚い友情を築くか、純愛を楽しむか、ドロドロの酒池肉林を選ぶか、禁断に走るか…
もちろんぼっちでいるのも、いじめられっ子やいじめっ子になるのも自由です みたいな

ギャルゲー・乙女ゲー・BLゲー・GLゲー要素が混ざるのは危険かな?
でもこんなゲームがあったら即買いするわ…
437名無しって呼んでいいか?:2010/05/27(木) 22:29:42 ID:???
29人は多すぎwww
438名無しって呼んでいいか?:2010/05/28(金) 01:16:59 ID:???
ちゃうよ、29人+委員会や部活で出会う他クラス・他学年の学生+担任だよ
委員会や部活で出会うのが何人か知らんけど

でもそのうち半数は同性だしな(キャラによっては同性愛アリとあるけど)
439名無しって呼んでいいか?:2010/05/28(金) 02:39:09 ID:???
ゲーム自体は面白いのにプレイヤー同士が微妙に仲悪く
あれは信者ウザイから・・・って言われそうw
440名無しって呼んでいいか?:2010/05/28(金) 07:01:23 ID:???
カプ論争が酷くなりそうw
441名無しって呼んでいいか?:2010/05/28(金) 19:16:11 ID:???
アク禁されてて亀レスごめん

>>427
気に入ってくれてありがとう
ネタ元:409-410との表記と、お金のやりとりが発生しなければ
是非作って下さいお願いします
詳しい設定とか必要だったら捨てアド教えます

スレチごめん(´・ω・`)
442名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 13:48:33 ID:???
マリオってピーチ姫視点で考えたらなかなかの乙女ゲーだよね
主人公は一国を治める姫
政治的には有能な家臣達によりそこそこの平和を保っている
姫とはいえ気が強くパラソルを武器に戦うことは出来るが大抵攫われ役である

攻略対象
・配管工(赤)
いざという時には必ず助けに来てくれるまさにヒーロー
主人公と相思相愛と思われるが本心は不明
陽気で頼りになると国内でも有名だが意外とよくわからない性格
敵には全く容赦が無い

・配管工(緑)
配管工(赤)の弟。
兄に代わって助けに来てくれることもあるが基本お留守番要員
調子乗りでビビリで普段は兄の影に隠れているがやればできる子
他国の姫とフラグが立ってるとか立ってないとか

・大王(亀)
亀軍団を率いるボス。
唯我独尊だが面倒見はよくわかりやすい性格の為かカリスマはあるらしい
主人公を狙い大掛かりな急襲を仕掛けて破壊の限りを尽くすが
毎度のことなのでもはや慣れきってしまった国民達に緊張感はあまりない
Jrがいるがその出自については永遠の謎

・キノピオ(茸)
国を支える国民の一人。
一般人なので頼りないのは仕方が無い
有事の際はサポート専門だがたまーに助けに来てくれることもある

星の力を借りて軍備拡張したり自ら大王にお灸を据えたり
お祭りしたりテニスやゴルフや野球やバスケで平和的解決をしたり…
やりたくなってきた
443名無しって呼んでいいか?:2010/05/29(土) 15:41:09 ID:???
>>441
こちらこそ本当にありがとう!
原案他人様で初製作なのにお金のやりとか無理すぎますもちろんフリーです

設定とか教えてもらいたいけど
これ以上ここでやり取りするとスレ違い酷すぎるんで
続きは「藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ」でお願いしていいかな?
あそこなら多分許してもらえるはず…
444名無しって呼んでいいか?:2010/05/30(日) 17:54:39 ID:???
乙女ゲーキャラが薄すぎるので、攻略対象がみんな格ゲーキャラのような筋肉のゲームがやりたい
主人公は有名な道場師範の娘とかそんな感じで

攻略対象
門下生1
幼い頃から通っており、道場の中でも1,2を争う実力
普段は誰に対しても物腰柔らかだが主人公にだけ態度と口が悪くなり、しょっちゅう勝負を申し込んでくる
主人公に勝てたら告白しようと思っているが、その日はまだ来ない

門下生2
最近入門した金髪碧眼ショタ。なぜか主人公には懐いている
妙に落ち着いていてジジイ口調なのは日本オタクの両親による教育である
間違った侍思想を持っていて、何かと切腹したがる

道場破り
ある日いきなりやってくるが、道場師範にボロボロにされてから住み込みで修業するようになる
粗野で俺様だが単純なので扱いやすい。仲良くなるとデートではなく滝修行などに連れ出されるので空気も読めない

父の友人
根なし草の生活をしており、ふらっとやってきてはいつの間にかいなくなっている
実は半狼。餌付けするとすぐ仲良くなれるが、恋愛経験がなくその上年の差や半狼のコンプレックスで葛藤するため、
いきなり冷たくなったり目を合わさなくなるなど非常にめんどくさい男

他にも覆面レスラーとか財閥の息子とか無口な軍人とか女装生意気筋ショタとか出てほしい
今考えるとジャス学は神ゲーだよね。カプコン様リメイクしてくださいお願いします
445名無しって呼んでいいか?:2010/05/31(月) 20:18:12 ID:???
>>232とか>>237とか>>296の4番目みたいなヒーローものがやりたいなあ
司令じゃなくて現場で暴れたい
446名無しって呼んでいいか?:2010/06/01(火) 00:15:36 ID:???
>>442
ピーチ視点=乙女ゲー…私もそう思ってた!
442のような設定をずっと温めてたよw
乙女的要素や補正を加えて、擬人化もあり。
勿論擬人化しなくてもキャラが個性的だし全然おk
447名無しって呼んでいいか?:2010/06/03(木) 08:50:49 ID:???
主人公が盲目の乙女ゲーなんて考えてた。規制解除記念パピコ

手術を受ければ目が見えるようになるかもしれないと聞いた主人公が、悩みながらも攻略相手と交流し、運命に立ち向かうゲーム

主人公は目が見えないため、基本真っ暗ノベルゲー
各キャラグッドエンド、もしくはノーマルエンドを迎えたらスチルがつく感じ。

・幼なじみ
主人公の兄みたいな人。
幼少のころはお世話係で、成長した今も変わらない感じ。
子どものころから貯金を続けている

・盲学校の後輩
しっかりもの系ショタ
怖くて中々手術に踏み切れない。

・パトロン
主人公の手術費を出してくれた謎のおじ様。


・病院の先生(隠し)
主人公の主治医。
他キャラルートだといい人だが、専用ルートに入るとヤンデレになる。
448名無しって呼んでいいか?:2010/06/03(木) 21:27:19 ID:???
>>447
現代日本を舞台にしたなら正直問題になる題材だと思う
ファンタジー世界で親が悪魔を倒した際にかけられた呪いでとかなら成立可能か?
手術は呪い解除の儀式に変換で
449名無しって呼んでいいか?:2010/06/03(木) 22:51:31 ID:???
ONEは攻略可能ヒロインの半分が何かしらの障碍を持ってたけど今じゃ難しいだろうなぁ……
ファンタジー世界といえば手塚治のどろろは少しそんな感じだよね
450名無しって呼んでいいか?:2010/06/03(木) 22:54:13 ID:???
ファンタジー世界なら特別な制約もいらなさそう
現代や盲学校となると色々面倒そう
451名無しって呼んでいいか?:2010/06/03(木) 23:55:54 ID:???
ファンタジー世界だったら
光を取り戻す理由も色々考えられるしね

真っ暗ノベルでいいなら絵が描けなくても
作れそうだという魅力があるw
452名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 00:04:53 ID:???
いや、むしろ逆だ
期待を膨らませる分、光を取り戻したときのスチルは相当気合入れて描かないとがっかりされるぞ
453名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 00:09:32 ID:???
共同作業ならバッチリって感じか
454名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 00:53:57 ID:???
>>448のアイデアを貰ってちょっと考えてみた

・主人公
魔王を倒した勇者の一人(またはその娘?)
最終戦の際に呪いをかけられて盲目となった

・攻略対象1
魔王を倒した勇者の一人(戦士タイプ)
主人公の呪いを解こうと東奔西走している

・攻略対象2
魔王を倒した勇者の一人(魔法タイプ)
主人公の呪いを解こうと文献を漁っている

・攻略対象3
魔王の息子
現在は魔力を封じられて一般人と同じ扱い

・攻略対象4
大国の王子
主人公の保護をしている


性格は煮詰めてないけどこんな感じだったら
盲目主人公はありかな
455名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 01:43:53 ID:???
面白そうな案だとは思うけど画面がずっと暗いと顔の映りこみが多くて
萎える人もいそうだね

でもこれは是非プレイしてみたいわ
456名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 04:47:52 ID:???
流れ豚切りですまん。
R60以上の執事ゲーやりたいんです。若者執事とかいらねぇぇ。
恋愛EDは考えてない。以下三次のイメージなんで三次嫌いな人はスルーしてください。
そして純粋なファンの方本当にごめんなさい。


1 夏/八/木/勲
一般的執事のイメージ。そつなく仕事をこなす。

2 伊/武/雅/刀
何考えているか謎の執事。スパイとして潜りこんできたとかそんな感じでw

3 原/田/芳/雄
最近執事になったばかり。細かすぎる事は苦手。

4 小/野/武/彦
上の人と同期な感じ。細かい事は得意だがたまにてんぱったりする。

5 千/葉/真/一
主人公に武道を教えてくれたりする。口より手が先に出て失敗する事もある。

6 草/野/仁
冷静に仕事をこなしていく。頭脳パラが下がるとボッシュートとか言われる。

7 細/川/俊/之
隠しキャラ。でもこの√だとBADED(主人公が死亡)になったりそんな感じで。
457名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 04:59:57 ID:???
高/田/純/次とかお笑い系もよかったんだけど
何か違うゲームになっちゃいそうなのでw

R60だと恋愛EDやら初めの出会いとか思い浮かばなかった。
どなたか同意してくれる方いたら補完して下さると嬉しいです。
458名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 08:42:57 ID:???
>>456-457
先生、角,野,卓,造と藤,村,俊.二がいません
459名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 09:15:39 ID:???
草/刈/正/雄がいないなあ…
460名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 10:06:04 ID:???
図書館司書か本屋経営な乙女ゲーとかどうだろう
何の本に詳しくなるか、何の本を中心に本を置くかで
客や利用者、同僚の攻略対象が変化する
経済誌でインテリリーマン、
童話で絵本作家とか年下男子
動物の写真集で近所の動物好きお兄さん
料理本でバツイチ子持ちなおじさん  とか
461名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 13:10:26 ID:???
>>456
3の人は旦那様だろと言いたくなった
罵倒されながら仕えたいです
462名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 18:09:29 ID:???
>>460
お金さえあれば自由のきく本屋経営がいいなあ
体鍛えまくって万引き犯ぶちのめしたいぜ
463名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 18:30:10 ID:???
>>462
何かいやなことでもあったのかw
464名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 18:52:08 ID:???
ときメモGSの親友モードが逆立場だったら…切なさ乱れうちになりそうだけどやってみたい!と思って考えてみた。
ついでに学科男子も混ぜてみた。色々既出かもしんないけど。
ただ他の女に取られる形式だと投げ出しそうなのでなるべく緩和してみた…

舞台
専門学科の入った高校。主人公が所属するのは家政科。勉強、機敏さ、センス、器用さ、魅力、閃き力…等の活動パラメが上がる。

主人公:将来は服のデザイナーになろうかな?パティシエもやってみたい。有能な秘書もいいし保育士さんもいいな。と夢を膨らませ家政科に入学した女の子。
    しかし女っぽさが足りない事から最初は各パラメ0w高校生活で体験を積みながら将来を模索している。
    
農業科男子:主人公の幼馴染。元気なやんちゃタイプ。実家の跡継ぎとして期待を背負って農業を学ぶ。
  家庭的な女性を理想としていて主人公が家政科に入ったことで期待する(色々な意味で)

普通科男子:学級委員。勉強タイプ。頭はいいが、やりたい事がなく普通科へ。
      普通科>専門学科と学力の差を見下す発言も出るが、早くから将来の目標を決め、好きな事を学べる専門学科がうらやましいとも思っている。

工業科男子:バイト先で知り合う。ノリのいい流行タイプ。自分の手で何かを作り出すことが大好き。
  好きな事を好きなだけ出来る今を謳歌しているが、趣味でとどめるべきか職業にするべきか悩んでいる。

IT・デザイン科男子:合同授業で主人公とペアを組む事に。芸術タイプ。センスの良さでCGwebデザインDTPなんでもござれのマルチメディアクリエイター。
  しかし作ってはボタン一つでいとも簡単に消えてしまう「データ」に虚しさを感じている。アナログ写真が趣味。

スポーツ科男子:スポーツ系の部活を選択。1年遅れで入ってくる真面目な後輩。
1年目には地味で存在感が薄く主人公より小さいのに2年目に急に背がノビール。実力も発揮して急に回りにキャッキャされてとまどう。

商業科男子:特別講師として参加。3年上のOB。在学中に事業をたちあげる有能っぷり。卒業後は大学進学やら後輩指導やらで事業の方はもはや趣味。
  主人公が授業などで作った物を商売視点で点数付けしていく。多忙+気まぐれ神出鬼没なため遭遇率が低いのに、ここぞと言う時はいつも居る不思議!


マドンナ:家政科。主人公と同じクラス。この子の為に家政科はあるんじゃないか、むしろ家政科がこの子についていくと言われるくらいそのテの事に向いてる。
     しかしそれを鼻にかけるでも無しに可憐で奥ゆかしい。なんかしらんがキュンとなる。
     男女ともに人気があるが、男が近づくと戸惑って逃げるのでどうやら男嫌い。ゆえに高嶺の花扱いされる。

ながれ
男子と仲良くなる→ある日、主人公のクラスにいるマドンナの事が気になるんだけど…と相談される→主人公が仲を取り持つよう約束する【親友モード】→相談される、的確なアドバイスをする、下見デートする、…行動しだいでED分岐

ED
マドンナお近づきED:相談役、グループデート設定などを重点的に行うとこれになる。卒業式で男子とマドンナがほんわかしている姿をみられる。おせっかい焼き向け。
親友ED:マドンナに近づけず主人公とも友達の枠を超えられない。
親友愛情ED:相談など親身にして主人公との仲も上げまくって卒業式で俺お前が居ないと耐えられないんだ…と告白される洗脳モード。
親友強奪ED:親友モードで相談に乗らずむしろ嘘教えて妨害。主人公の好感度とパラメを上げまくって卒業式でマドンナにふられた男子を受け入れる小悪魔モード。
マドンナED:情報収集の為にマドンナに近づきまくるとむしろマドンナが親友になり
     「あの…男の子が家政科ってやっぱり変なのかな?みんな僕のこと女の子みたいに扱うんだ…」で、そっちルートに入って主人公に告白。お 前 が 隠 し か … !
465名無しって呼んでいいか?:2010/06/04(金) 20:54:11 ID:???
>>464
やばいやりたい
そしてマドンナ攻略したい
466名無しって呼んでいいか?:2010/06/05(土) 04:12:55 ID:???
>>455
最初のうちは真っ暗で、攻略対象との仲が進展するにつれ
相手の感情が色みたいに感じられるようになるとか
そんなゲーム性なり効果なりはつけられそうだよね

罵詈雑言を浴びせられたと思ったら桃色エフェクトでした、みたいなw
467名無しって呼んでいいか?:2010/06/05(土) 10:12:41 ID:???
某電車男みたいな、にちゃんに助けられての恋愛がして見たい

主人公は極度のねらー、半ひきこもり、コミュ力皆無
久々に表に出たところで攻略対象と出会うものの、もちろんどうしようもない感じにそれは終わる
このままじゃ自分はいけないのも分かってるけど、どうすればいいのか分からない
いきなりスレ立てて質問ってのもあれだから、チラ裏吐き出しからやんわりスレで話題に
最初に書き込むスレを間違えたり、途中で疎まれるような発言をすると個別スレが立つまでもなくBAD
sageミスやアンカミス、変な顔文字やネタにマジレスを重ねてもBAD

主人公の行動には「気力」が必要で、レスを貰うことで増減する
煽りレスが付いても上手くあしらうかスルーすれば気力は減らない
良いアドバイスを貰ったり、笑える流れになれば気力は大幅up
ヌクモリティ溢れる日もあれば殺伐とした日もある
デートの日にはスネークが現れたり、突如恋愛系の改変コピペが貼られたりするにちゃんであればいい

最後のイベントでは必ず住民達の助けが必要になる
熱かったり熱かったり目から汗な展開になればいい
ベタだけど、相手もねらーでどこかで相談スレ立ててるのもいいなぁ

恋愛がしたかったのか規制続きでにちゃん欲が爆発したのかよく分からなくなった…
ただ、
519 名前: 1 [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 20:19:05 ID:???
ありがとう、こんどこそ行ってくる!!
このスレのみんな大好きだ!

520 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 20:22:18 ID:???
>>519
じゃあしね

輝いてこいってことだよ言わせんなよ恥ずかしい

521 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 20:25:06 ID:???
>>519
お前本当馬鹿だな…





そういうことは男に言えってんだよ


とかのツンデレ溢れるやり取りは絶対にしたい
468名無しって呼んでいいか?:2010/06/05(土) 16:39:41 ID:???
>>447
ギャルゲーだったかエロゲーだったか忘れたけど、そういうのあったの思い出した
主人公は事故で盲目になったから、色や容姿の概念を理解できるぜんていだったけど
攻略対象は声や性格から主人公がこんな子かなって想像した容姿で話が進んでいく
だから必ずしも問題になるとは限らないんじゃないかな
469名無しって呼んでいいか?:2010/06/05(土) 20:13:48 ID:???

旧スクウェアの世界観で乙女ゲー
剣と魔法、ドラゴンとクリスタルに飛空艇がある世界
主人公は白魔道士辺りで、世界征服を目論む帝国に敵対する話
・ダンディ剣士
・黒魔道士
・無口な忍者
・親友の彼女に横恋慕してよく裏切る竜騎士
・ギャンブラー
・こうてい
・女将軍
・竜騎士の親友と彼女(友情ED)
普通のRPGに乙女ゲー要素くっつけただけ
しっかりした世界観
皇帝・女将軍以外の攻略キャラはパーティキャラ


ざっくざく敵を斬るアクション馬鹿乙女ゲー
・敵(俺様大将・苦労人補佐)
・味方(へたれと参謀)、幼馴染(主人公がピンチになると覆面被って助けに来る)
キャラ(味方・敵モブ全体含め)に姐御ゲージなるものがあって
戦闘中テンションがMAXになると姐御ゲージが高いキャラが
猪木!猪木!みたいなノリで姉貴!姉貴!コールしだす
全キャラゲージMaxでクリアするとスタッフロール中も姉貴コール
主人公の性格も破天荒でかなり濃ゆいのがいい(おっぱいでかい)


ゲームのシステムが廃人プレイできるくらい面白いのがやりたい
1と2共に攻略期間は無くて、ラスボス倒せばED
ラスボス以上に強い敵もいて、それを倒すとスチルが手に入り、隠れイベント発生
470名無しって呼んでいいか?:2010/06/05(土) 21:45:21 ID:???
ウボァー
471名無しって呼んでいいか?:2010/06/06(日) 04:26:11 ID:???
ブラッドソードで血ィ吸うたろか
472名無しって呼んでいいか?:2010/06/08(火) 12:42:11 ID:???
以前カキコしたネタのリライト。
悪い子ばかりのどきゅめきメモリアル。
主人公はクラス委員長になった2年の女子高生。
学園は私立の進学校であるが、成績が悪い生徒も受け入れている。
グレ気味な男の子たちを改心させていく内に恋がめばえるかも……!

男子委員長…文武両道な金持ちの令息で女子に人気がある。代々ヤクザの血縁がある家系。
 穏やかだが決断力があって頼りがいがある。静かに怒った時の迫力は周囲を凍りつかせる。

ボディガード…表向きは委員長を送り迎えしている運転手だが、修羅場をくぐり抜けてきた手練。
 中卒なので高校生活に憧れをみせるお兄さん。

サッカー部…委員長の幼馴染でボディガードの弟。やや家庭の事情は複雑。
 怒ると手がつけられない性格で、煽られてラフプレイを連発してしまうことも。

野球部…特待生だが喫煙や異性交遊を繰り返しているが、ギリギリ隠蔽されている。
 元々気が抜けた性格だったが、中学時代よりも練習をさぼることが増えてしまった。

生徒会役員…政治家の息子。委員長をライバル視しており、なにかと嫌がらせをしてくる。
 非情にワガママでプライドが高く、頭もいいので色々と黒幕的に暗躍している。

一匹狼…染髪に開襟で尊敬出来ない大人の言う事はきかないが、成績はいい。
 手先が器用で学ランの裏地に超大作の刺繍がしてある。委員長のことは認めている。

下っ端くん…賑やかで調子づきやすい性格。強い者にすぐシッポをふる。万引きの常習犯。
 整髪料つけすぎのツンツンヘアで、バイクを欲しがっている。親が帰ってくることは少なく貧乏。

いじめられっ子…下っ端くんや生徒会役員によくいじめられている小柄な生徒。
 自分より小さいものにストレスをぶつけているらしい。彼をいじめる側になることも可能。

池袋くん…喧嘩っぱやい男子。ヒップホップが好きでダンスがうまく、DJを目指している。
 ピアスにあごひげ、ソフトモヒカン。ヤリチンでデートDVを繰り返している。

番長…学帽に下駄履きがトレードマークの留年生。冬場はマフラーを巻いている。
 不良生徒達のまとめ役で、なかなか気配りのきく大人っぽい人物。

総長…番長とは違って卒業生。崩したリーゼントヘア。族は卒業できてない。
 先輩のバイク屋で働いている。動物好きで、犬猫を拾う事が多い。

教師…熱血タイプだが強引な面もあって体罰を行うことも多い。いつも赤ジャージ。過去の番長。
 正義感が強く、間違っていることをみつけるとすぐ苛立つが、生徒の言い分を聞く度量も備える。

お兄ちゃん…先代総長。
 今は普通のサラリーマンだが妹のピンチには鬼の形相でかけつけるかも?
473名無しって呼んでいいか?:2010/06/08(火) 14:35:20 ID:???
一匹狼、番長、総長、お兄ちゃんはいただきますね
あとはいいです
474名無しって呼んでいいか?:2010/06/10(木) 16:12:21 ID:???
よし、下っ端といじめられっ子君をいただいておこうか
475名無しって呼んでいいか?:2010/06/10(木) 18:58:24 ID:???
乙女ゲRPG少ないからマジで欲しい

勇者の仲間として世のため人のために旅をする王道ルートがメイン
特定ポイントでパーティを抜け出せる機会がちょくちょくありその時の行動によって
旅の目的や展開、ラスボス、攻略対象との関係が変わってくる
一人で旅を続けたり、利害の一致した他キャラと組んだり勇者の下へ戻ったり
鬼フラグを立てれば他キャラを釣って勇者の下に戻ることも可能
強制共通イベントが発生するまでは自由に立ち回りができる
また出戻りした回数や前のキャラと再会した時等にイベント追加やシナリオ分岐がある


主人公(19歳)
ある理由で田舎村の厄介になっていたが
この村にモンスターの襲撃があったことにより状況が一変、旅に出ることになる
それなりに戦え、薬学やアイテムの知識がある

・勇者
色々ヤバいことになっている世界を救う為に旅をしている青年
率先して事件に首をつっこみ巻き込まれたフリをして解決するのがいつものやり方
たまたま村に立ち寄っていた際主人公を無限ループ選択肢でスカウトした
主人公に対してはやや強引でツンデレっぽいが実力は認めている
そこそこ有名で実力もあるが過去や出身などは不明な点が多い

・村人
通常はサブキャラとして一生を終える予定の田舎村人
最初のボス(ザコ)戦で負けると勇者他数名のフラグが折れメインの攻略対象になる
穏やかだがヲタ気質で植物や鉱物への興味がハンパない
薬局を開くことになり戦いとはほぼ無縁のマッタリした村人生活をおくることができる

あとムキムキ戦士とか露出高すぎな魔法使いとかワイルド系賞金稼ぎとか
おれたちゃ海賊とかワケありの美女とかミステリアス男子とか双子のロリショタとか色々
476名無しって呼んでいいか?:2010/06/10(木) 23:51:08 ID:???
不幸オーラだだ漏れな薄幸少女が主人公のゲーム

幼なじみ1…DV野郎。不治の病を抱えており苛立ちを主人公にぶつける。病が発覚する前は普通に優しい奴だった

幼なじみ2…いい子だが鈍感で幼なじみ1にDV振るわれてるのに気付かない。自ルート以外では足を引っ張る役立たず
   
弟…心優しいが喋れない。幼なじみを侮蔑している。実は一番嫉妬深い

外国人…正体不明身元不明な天然でタラシ。死別EDしかない

坊ちゃま…挫折を知らず能天気で金と権力と美貌で人生を謳歌している

年上の青年…訳アリの過去がありそうなやっぱ訳あり。別離EDしかない


不幸だが可哀想でも内気でも健気でも大人しいわけでもない主人公でだめんずウォーカーゲーしたい
477名無しって呼んでいいか?:2010/06/11(金) 02:54:37 ID:???
>>476
弟にヤンデレEDのフラグが立った
478名無しって呼んでいいか?:2010/06/11(金) 10:05:04 ID:???
>>476
いやそこまで揃えるなら主人公も大時代的なキャラにしないと
演出も過剰気味でお願いしたい
479名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 02:01:32 ID:???
はやぶさタンとイトカワに行って地球に帰ってくるゲームやりたい
主人公は一本のダイオード
480名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 02:25:05 ID:???
らめえ、大気圏で燃え尽きちゃう…!
481名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 02:27:00 ID:???
帰り道まで主人公の出番がない上に一緒に燃え尽きるエンドしかないじゃないかw
しかしはやぶさたんは歴史に残る偉業と物語を同時に打ち立てたよな
将来絶対教科書に載るぜ
482名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 02:27:10 ID:???
ギャルゲの星の丘学園みたいな乙女ゲームやりたい
主人公が作業を手伝い、文化祭を成功させて告白されるの
機嫌マークとかわかりやすくて面白かったなー
攻略対象も多かったし
483名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 02:28:43 ID:???
一緒にひとつの目標に向かって共同作業っていいよね
カウンセラーは疲れます……
484名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 04:00:29 ID:???
ぼくのなつやすみみたいな雰囲気のやつがやりたい
さすがに小学校低学年だと微妙なんで中学生ぐらいで
親の事情で離島の親戚の家に夏休み中お世話になることになって
島民とか、帰省してきてる都会の子とかと青春したい
花火して川や海で遊んで盆踊りして家の手伝いしてお小遣いもらって駄菓子屋で買い物したりしたい
将来の夢の話をしたり、天体観測したり秘密基地作ったり洞穴探検したり

島民A:元気なガキ大将タイプ。劇場版ジャイアン

島民B:気だるい雰囲気で飄々とした性格。ぶつくさ言いながらも世話焼き
    周囲に振り回されてるようにも見えるが実際はAの手綱を握ってる

都会の子:夏休み中だけ帰省してきてる、中学から島外に引っ越していった子
     クールぶってるが単なる不器用ツンデレ

お兄さんC:ただし高校1年生。男連中に良いことも悪いことも教えてきた遊びの先輩
     熱血系爽やか脳筋。主人公を妹が出来たみたいだと猫可愛がりする

お兄さんD:Cの友人でこちらも高校生。言葉少ないクールな美形。
     成績もそこそこでスポーツも得意だけど、人付合いを面倒がる節がある
     来るものは拒まないので積極的に会いに行くと構ってくれる

女子:D兄さんの妹。兄と同じく美人。
   同世代では女子が少ないので主人公を歓迎してくれる。恋愛相談なども
   島の男子は子供っぽくて嫌!と公言してるのでライバルにはならない

???:お盆の時期の夜間にだけ出会える少年。我儘放題で主人公を夜明けまで遊びに付き合わせる
    毒舌で気紛れ。根っこは寂しがり。その正体は夏にお約束のアレ。
    きちんとフラグを立てればED時に再会できるかもしれない

夏が終るぎりぎりまで恋愛感情を自覚しないようなじれったい感じで
特にストーリーは無くて日常のイベント中心
みんなでわいわいがやがやしていく中で少しずつ惹かれていくのがいい
485名無しって呼んでいいか?:2010/06/12(土) 20:08:05 ID:???
>>480-481
一緒に燃え尽きるのもカタルシスだけど
ゲームの中でくらい
博物館に飾ってあげたっていいじゃない!
486名無しって呼んでいいか?:2010/06/14(月) 02:59:39 ID:???
書き込もうと思ってたのが>>484と被ってたw
でも書き込む

親の都合で夏休みの間だけ田舎を訪れる主人公(小学校高学年〜中学生くらい)
そこで5〜7人くらいのグループと仲良くなって一緒に色々なことをして遊ぶ
そんな中、ある一人のキャラといい感じになるが、
恋愛までには至らず再会を誓って別れる
ここまでが第一部

第二部は、数年後に主人公が再びそこを訪れる所からスタート
一部で仲良くなったキャラとのルートに入る
昔とほとんど変わらないキャラ、性格が変わってしまったキャラ、
仲が良かったのに仲違いしてしまったキャラ達など色々な状態になっている
(そのキャラのルートかどうかで運命が変わっている、というのもいいかも)
ここでは最後にちゃんと恋愛関係になる

みたいな感じで、第一部→数年後→第二部という形式の乙女ゲーがやりたい
487名無しって呼んでいいか?:2010/06/16(水) 23:39:55 ID:???
ひたすら劣等感ゲー
舞台は西洋ファンタジー
平平凡凡な主人公
一方、親友は絶世の美女
明るくて優しくて、何をやっても人並み以上にできる(頭はちょっと弱い)
性善説論者であり、盲目的に人を信じるから人に慕われる
しかしひたすら人の気持ちに鈍感という、とんでもなくやっかいなタイプ
親友はいい子だけれど…という鬱屈した日々を過ごしていた
ある日、親友は常人では持ちえない能力の持ち主だということが分かる
城に召される事になるが親友は主人公と一緒じゃなきゃ嫌だと言う
主人公は親友と共に城に行く事になり、そこでまた己の劣悪さを再確認することになる
・基本主人公の提案は却下され、親友の案はあっさり採用
・頑張って物事に当たっているのに、親友の涙一筋で解決
・主人公と意見が対立。親友の根拠のない自信をみんな信じるしかもそれで良い方向へ

王子
親友に一目惚れ、猛烈なアタック(しかしかわされる)
王様の強引な政策に反感を抱いているが、何もできない自分を責める
親友とくっつけるルートがあるため、攻略するのが難しすぎて投げる人続出

冷酷な策士
親友の力を利用するため主人公に近づく
乳母兄弟である王子に忠誠を誓っている
主人公に惹かれるにつれ、利用するために近づいたのに…と焦る一人で悶える
ツン:黒:デレ=7:2:1

魔法使い
王子×親友ルートで攻略可に
無口だけど決して冷たいわけではない
親友を愛しているが王子が彼女を好いているため
必死にその気持ちを押し隠している
親友が駄目だから主人公に気持ちが移ったのかと自責すればいい

EDは
・あまりの劣等感に主人公が病んで親友を刺して、力を失った国が侵略され滅びるエンド
・親友には勝てないと諦めて終わるエンド
・主人公が親友に勝てる所を見つけて一人立ちするロンリネスエンド
それに条件を満たした→普通の恋愛エンド
・王子と親友の結婚式という主人公どこいったエンド
488名無しって呼んでいいか?:2010/06/17(木) 11:03:28 ID:???
ロンリネスエンド無しで恋愛エンドは諦めて終わるエンド派生だと尚良いです

究極のBADエンドに侵略をもくろむ敵国が親友に「お前の親友(つまり主人公)が諸悪の元凶」
と吹き込む事に成功、何も知らずに主人公が呼び出された扉の先に
「信じてたのに…!」と涙を讃える親友と主人公を憎悪の目で見る攻略キャラ一同
彼らにこづかれて引きずり倒されながら囲まれつつ、背後で扉が閉まった後主人公は以下略でよろしく
489名無しって呼んでいいか?:2010/06/17(木) 19:20:13 ID:???
マゾにはたまらないゲームだ
後2、3人攻略キャラが多ければ言うことなしだ
490名無しって呼んでいいか?:2010/06/19(土) 00:40:23 ID:???
上の方で文化祭物の話が出てるけど本当にそういうゲーム出て欲しい
せっかくなのでなんとなく浮かんだ設定を書いてみる

時期は秋頃で高校3年生最後の文化祭、主人公にクラスの文化祭実行委員長を押し付けられる所から始まる
主人公は個性的なメンバーをまとめたり機嫌をとったりしつつ、出し物の成功に向けて頑張る
爽やかな学園青春もので話の中で主人公やキャラ達の成長や友情を描いてくれたら尚良し

主人公…地味だが真面目でお人よしな面があるため、クラスの実行委員長を押し付けられてしまう
    ただ、真面目すぎるが故、始めの方は一人で仕事を抱えがち

クラスメイト1…クラス委員長で主人公のフォロー役。天真爛漫なムードメーカータイプ
    おおよそ委員長キャラっぽくないが気が利く所もあって人望はあるっぽい
    主人公が悩んでいると励ましてくれるが反面、自分の事は後回しにしがち

クラスメイト2…クールそうな印象を受ける同級生。でも割と人当たりは良い
    本来はもう少し明るいが運動系の部活を終えてから若干やる気を失くしがち
    作業をしていくにつれ少しずつ気力を取り戻してくれるかもしれない

クラスメイト3…かなりの気分屋で一人で居る事を好む。そのせいか学校に来ないこともある
    他人と距離を取りたがるが頑張って交流していけば心を開いて作業を手伝ってくれるかも

クラスメイト4…ちゃらそうに見える同級生。だが誰にでも分け隔てなく接し、義理人情に厚い
    そのせいか様々な場所へ助っ人として出て行く事が多い。でもクラスの事も気にしている

クラスメイト5…素直でさっぱりとした性格のキャラ。最初から一応は協力的になってくれる
    厳しい部分も持っているがそれはクラスの事を思っているからでもある
    当初は心の中で主人公の事を少し頼りないと思っている

同級生1…他クラスの実行委員長。何故か主人公達のクラスに対抗心を燃やしている
    熱血的で少々プライドが高いが基本良い人。ツンデレかも

同級生2…主人公の幼馴染だが、中学生頃からこの時期特有の微妙な心の変化のせいか疎遠気味
    文科系の部活に入っていて今は部活の出し物に一生懸命取り組んでいる
    実は主人公の事を昔から好きだったとかではなくて徐々に距離を縮めていく感じ

女友達1…秀才タイプの友達。演劇部所属で文化祭用の台本を書いている

女友達2…賑やかな友達。情報通でいろんな事を教えてくれるサポート役

下級生や他校生、OBとか考えていたけど長くなりそうだからこの辺で
当初は作業に非協力的なキャラが主人公の頑張りを見て少しずつ協力してくれたり
クラスメイトが作業の事で対立→和解とかいかにも青春という感じの展開があったら良い
ギャルゲの後夜祭、星の丘学園とか好きだったからこんな雰囲気の乙女ゲが出たらいいのになー
491名無しって呼んでいいか?:2010/06/19(土) 13:21:16 ID:???
>>487-489
親友に踏まれて攻略対象に蹴られて…
たまりませんな

主人公が敵国に鞍替えして親友他攻略対象を奴隷化or聖女面で優しく手を取り愉悦の笑みを浮かべるENDもお願いしたい
失敗して親友に逆の行動取られるのもいい

敵国の王も実は親友に恋してて、正体を隠し、主人公に親友のことを聞きに来たりとか
城の住人となる親友の教育係に「おまえは悪影響だから出てけ」とか言われたりしたい
>>487
ドMホイホイご馳走様です
492名無しって呼んでいいか?:2010/06/19(土) 19:56:25 ID:???
年下との恋愛要素が欲しい。近所の幼馴染のショタっ子とかじゃない感じの。
年下を甘やかして可愛がってしっかり注意して結果的に全力で懐かれたい。
そんな妄想派生した乙女ゲー。

主人公
大学生。中学生くらいのときに両親は死去。妹夫婦(息子1人有)に育てられる。
姉夫婦の戸籍には入ってなくて、生みの親の苗字で生活。

そんな主人公が大学に上がった頃、育ての親(妹夫婦)が養子の話を持ち出す。
戸惑う主人公に笑いかけて「ごめんね。○は兄さん達の子供なのに」
妹夫婦は子供ができないと医者から言われていて、主人公を引き取ってから『自分の』子供への憧れが強まっていた
「孤児院で、養子をもらおうと思ってるんだけど…」主人公承諾。自分ももう大学生だから夫婦の子供ではいられない。
そうして引き取った一人の少年(小6)。弟みたいなものだけど戸籍上は従姉弟。
妹夫婦と2人の子供で暮らしていくと思いきや、妹夫婦の急すぎる海外転勤が決まる。
引き取ってすぐにそんな環境につれまわしていいものか。学校だってあるんだし。
悩んだ妹夫婦の決断。中学卒業したら一緒に海外で暮らす。それまでは日本にいてもらおう。
そうして始まる血のつながらない従姉弟との2人暮らし

以下攻略対象(になる可能性のある登場人物)

年下
小学校6年くらい。低学年のときに両親を亡くしてから孤児院暮らし。
最初は暗く人間不信気味。愛想がないのも自覚してるので何故自分が引き取られたかわからない。
すぐに別居になった里親に不信感。でさらに人間不信で人の気持ちに臆病。
母代わりになる主人公に甘やかされたりしてるうちに少しずつ心を開いていく。
√によっては子ども扱いにもやもやしたり、主人公の男友達にむっとしたり
中学卒業後に妹夫婦のところにいくの拒否ったり。
結局海外にいくことになって向こうで大学卒業してから主人公迎えにきたり。

恋愛無し√では普通に年の離れた母親代わりの従姉弟として姉さん姉さんとブラコンっぽく。
恋愛√「○さん」恋愛じゃない√では「お姉ちゃん」と呼ばれて歓喜イベントがあります。

男友達1 「○さんノートみーせて!」
高校大学が主人公と一緒。主人公の両親のことは知らない。
軽い感じの人間。軽いけど頭はいいし芯もある。
でも普段そうは見えない。遊びを繰り返すのに理由があるとかないとか。

男友達2 「は?養子?義理の従姉弟?で放置?なに考えてんのお前の親!」
幼馴染。3軒となりで同い年。小学校の途中(引き取られて)から中高と一緒だったけど大学は別。
主人公と一緒に擬似子育てしたり。

元バイト仲間 「○さんさー、なんで辞めちゃったの?バイト。同年代○さんだけだったのにー」
ゆるい人。バイト先で可愛い可愛いとちやほやされるタイプ。
だるだるしながら色んなバイト掛け持ちしてる。
養子との時間をとるためバイトを止めた主人公を気にかける。(養子云々は知らない)

ここまで考えてみたけど養子を引き取ったにも関わらず放置していく妹夫婦がDQNのようだ。
「血のつながらない」「擬似家族」「2人暮らし」にこだわったけど現実的に無理があるか・・・

ここまで書いて誰得だと気付いた。
493名無しって呼んでいいか?:2010/06/19(土) 21:20:43 ID:???
>>491
>主人公が敵国に鞍替えして親友他攻略対象を奴隷化or聖女面で優しく手を取り愉悦の笑みを浮かべるENDもお願いしたい
>失敗して親友に逆の行動取られるのもいい
いやあくまで主人公は負け組で! 親友は無敵の聖女様のままで!
前者はともかく後者は親友にあくまで貫いてもらわないと他ならない主人公が救われないと思う
494名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 03:09:15 ID:???
主人公も親友も叩かれまくる作品になりそうですね
495名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 09:22:34 ID:???
なんか最近、奇をてらったようなネタ多いけど
本当にそれやりたいと思って書いてるのかな??
ここに書き込むために無理やり考えたりしてない?
496名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 09:53:35 ID:???
マイナーな需要だから巷にそういうゲームが全然なくて
なんでこういうのないんだろーと考えてる内に
理想像がさらに極端な方にふくれあがるんじゃない?
まぁ嗜好は人それぞれだし
他人にプレイを強要してるわけじゃないから
好きに語ればいいと思う
テンプレゲーばっかりやってるとうんざりして
奇をてらったのをやりたくなるしね
しかし妄想をそのまま形にしたゲームが面白いかというと
それはまた別の問題だよね
どんなものでも
4971/2:2010/06/20(日) 11:16:29 ID:???
流れ切ってすまん。

せっかく携帯擬人化CMが話題になってるんだし、そろそろ携帯と恋するゲームが出てもいいと思う。
世界観は某CMのような感じで、時々ケータイ時々人間ぐらいがいい。

【音楽ケータイ】
蛍光・原色多めの派手オシャレな兄ちゃん。ヘッドホンは滅多に外さない。
流行に敏感で最新曲のチェックは欠かさない。しかし主人公の音楽の好みを知りつくしているので、紹介する曲はどれも精選されている。
音楽に関しては多弁だが、恋愛が絡むと意外にも口べた。音楽の力を借りなければ気持ちを伝えることができない、可哀想なタイプ。
根気よくコミュニケーションを重ねていくと、次第にたどたどしいながらも自分の言葉で気持ちを表現するようになる。

「この曲でもねぇし、この曲も違う。畜生、何を聞かせたらいいのかわかんねぇ。…………好きになったんだよ、お前のことが」


【執事ケータイ】
ゆるい巻き毛に燕尾服。
日々のスケジュール管理から天気・終電情報、時にはおすすめの飲食店まで、主人公のプライベートを満遍なくサポートする。
行き過ぎた愛情のためか、主人公の行動を全て把握していなければ落ち着かない。携帯を家に忘れて出掛けると、冷静な口調と裏腹な半べそ顔で質問責めにされることも。
主人公が自立した人間であること・携帯としての機能を越えて執事ケータイが大事な存在であることを伝えると、以降安定した関係で見守ってくれるようになる。ただし間違えるとヤンデレに走る。

「お嬢様、17時50分からお食事のご予定ですよ。そろそろお着替えになってください。……お相手は女性ですか?え、男性?お友達ですよね……?
……私めは執事、お嬢様の交友関係に口出しなどできる身分ではございませんが…………やはり嫉妬致します。お帰りになった暁には覚悟なさってくださいね、ふふ」

「おや、17時50分から約束が入っていますね。こんな遅くにお二人でご予約……お相手は男性でしょう、嘘をついても無駄ですよ。
ご安心を、お嬢様につく悪い虫は迅速に駆除致します。それが執事たる私めの役目ですから。……ねぇ?」


【ビジネスケータイ】
整った髪にスーツの、リーマンのような風貌。
オフィス系のソフトやタスク管理機能、アドレス整理機能に優れている。他、マナーやビジネス英語の辞書も搭載。上司のように主人公を見守り、仕事面からサポートする。
反面、仕事への影響を考え私情を押し隠す傾向がある。主人公が上手に甘えることで、少しずつ素の部分を引き出すことが可能に。

「今日のプレゼンは上出来だったな。だが、大事なのはここからだからな。一度こうして認められたんだ、必ず仕事を完成させろよ。
…………ん?ご褒美?……仕方のない奴だな。ほら、おいで。」
4982/2:2010/06/20(日) 11:18:03 ID:???
【きせかえケータイ】
変幻自在のモデル系美形。
何を着せても嫌味なほど似合い、そのためか本人も若干ナルシスト気味。
実は、いつか見た目ではなく中身を好きになってくれる人間が現れるのを待っている。


【かんたんケータイ】
保父のような格好をした、優しげな長身。
お年寄りや子供に人気の和みキャラ。親切さと体の丈夫さだけがとりえ。
しかし、若者の主人公には自分では物足りないのではないかと、いつも気にしている。


【防水ケータイ】
レインコートを着た無邪気ショタ。
防水&衝撃吸収仕様で、なぜか主人公と一緒に入浴したがる変な癖がある。
防水携帯の特性上乱暴な扱い方をするユーザーが多い中で、自分を大切に扱う主人公に戸惑いとくすぐったさを感じている。



携帯って、よく考えたらそこらへんの恋人より一緒にいる時間が長い。
だからこそ、お互いがお互いを知り尽くしてる関係に萌える。
理想は、「泣いた顔も結構かわいいんだよ」って台詞そのままだな。
499名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 12:34:19 ID:???
奇をてらってないゲームは、普通に売ってるからなあ
500名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 14:50:19 ID:???
携帯と恋愛するゲームってことで、携帯捜査官みたいなのかと思ったw
あれと恋愛したいな
501名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 15:03:30 ID:???
ドマゾだから主人公が傷めつけられたり蔑まれたり
憎まれたりするのが好きなんだ
そういうのゲームがやりたくて投下した
無理矢理考えたわけでもないよ
キモくてすまない

502名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 19:02:31 ID:???
>>492
私は好きだ
某ゲームのように育て方によっては純粋無垢に育ったり、
嫉妬やら独占欲満載の黒キャラに育ったりもしてほしいところw
503名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 19:39:00 ID:???
>>497
執事欲しいなw
504名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 21:52:29 ID:???
>>492
妹夫婦はそのまま居ても問題ないんじゃないかな
むしろ居なくなる状態なら施設に戻すのが道理というか…

最初から「DQNだよ☆」と銘打っていればいいかもしれんがw
505名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 22:04:41 ID:???
492です
妹夫婦がいると養子の親役が普通に妹夫婦になってしまう!の末の妹夫婦追放
やっぱりなんかなあ・・・

夫婦「海外転勤になっちゃって・・・施設に戻すしか」
主「家族になっておいてそれはない!私が面倒見る!」
とかならどうにか…?
506名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 22:07:41 ID:???
里親になるのって簡単じゃないからね…
日本だと単身者は駄目なはずだし
養子をちょっと軽く考えすぎかも
507名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 23:05:44 ID:???
まあゲームでリアルを語ってもって話になるけどね
508名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 23:28:03 ID:???
親は3人以上いてもいいんでは
むしろ妹夫婦の立場からしたら、一緒に行って自分達にもアメリカにも早くなじんでもらおう
と考えるんではないかと思うが
実は養子にした子供のふりをした護衛アンドロイドでしたオチなら全てのつじつまが合うけど超展開かw
509名無しって呼んでいいか?:2010/06/20(日) 23:34:18 ID:???
なんかそっちのほうがおいしいな>護衛アンドロイド

養女にした主人公を一人にするのは忍びない
それならこれだ!みたいなw
年下ゲーというのが肝なら養子に拘る必要ないだろうしね
510名無しって呼んでいいか?:2010/06/23(水) 01:12:52 ID:???
主人公の失恋から始まる乙女ゲーがしたい
攻略対象にアタックするんじゃなくてされる、カウンセリングもされる感じ
質問で「失恋したことある?」とか「元気を出すには?」って聞きたい
リ、リアルに失恋したからじゃないんだからっ!
二次元的な意味で失恋しただけなんだからっ!!

気になってた仲のいい先輩にとある美女を紹介されるところからスタート
笑顔で「俺の家族になる人だよ」とか言われる
個別ルートよりで以下攻略対象
・先輩の弟
ツンデレ気味のメインで主人公より一つ年下
先輩から家庭教師を頼まれ断り切れず、という知り合い方
学校も同じで、向こうだけ以前から主人公を知ってた
女慣れしておらずぶっきらぼうだが天然過ぎる兄のフォロー役
シナリオには先輩もかなり絡んでくる
泣いてると慌てつつも側にいてくれたり、終盤になると無言で胸を貸してくれる
「兄貴もさ、悪気があるわけじゃないんだけどさ…いや、悪ィ」
「こっ、こここ恋!!?んなもん知るかよ!」
「無理すんなよ……俺は兄貴じゃないけど、俺が、隣にいるから…」

・先輩の友人
ひたすら優しくいつもはかなげな笑顔の先輩
ふさぎ込みがちな主人公を、綺麗な景色や花を見せに連れ出してくれる
別に腹は黒くないが、怒るとしつこく笑顔で嫌みを言い続ける
実は酷い失恋をしたことがあり、自分を重ねて優しくしてくれている
展開によっては先輩とバトルなヤンデレ予備軍に
「恋って辛いよね。何でこんな感情ががあるんだろうね」
「君が傷付く必要なんてないよ。…あいつが傷付けばいいんだから」

・女好き変なイケメン
女の子に不自由せず、世界中の女の子が自分に夢中!とか素で思ってる
顔はもちろん人当たりもいいが頭は弱い
自分と一緒にいても笑顔じゃない主人公に我慢できず、空回りしながら絡んでくる
恋愛感情ではないが、猛アタックをしてくれるので飽きない
女の子にはキザったらしく振る舞うくせに遊園地を全力で楽しんだりと子供っぽい
「どうして?僕の隣にいて笑顔じゃないなんて、君本当に女の子?」

・失恋相手の先輩
主人公が傷付いても諦めない場合の隠し
優しく楽しいお兄さん的存在だが心配になるくらいの天然でドジも多い
主人公のほんのり恋心に気付かないまま、今まで通り接してくれる
楽しいエピソード満載だが、最終的にいつも天然に傷付けられる
件の美女も絡んできて、もやもやしながら話が進む
「この花綺麗だよね、君に似合うよ。あ、あっちの花はあの娘に似合いそうだなー」

美女は主人公にも優しく性格もさばけていて尚更辛い
先輩の父親がいきなり決めた養子だったり、まさかの性転換を遂げた先輩の生き別れの兄だったりする
先輩ルートの最後で事実が判明して、先輩と上手くいく、または先輩との関係はこれからだ!エンド
一定条件を満たすと、隠しの隠しとして美女とのエンディング
「あたし、ううん、オレ男に戻っちゃおうかなーっ」
511名無しって呼んでいいか?:2010/06/23(水) 15:23:09 ID:???
>>510
まさかの性転換ww
けどカウンセリングされる恋愛はしてみたい。
512名無しって呼んでいいか?:2010/06/23(水) 19:42:02 ID:???
攻略されるゲーいいな
最初に主人公設定いろいろできて、トラウマ(笑)とかカスタマイズしたりして
性格設定(ツンデレ・鈍感・俺様など)によってゲーム中の選択肢が変化する
アタックされたりカウンセリングされたりしたいw
もう相手に振り回される時代は終わるんだぜ!
513名無しって呼んでいいか?:2010/06/23(水) 19:48:38 ID:???
すまん、女だから俺様じゃなくて女王様かな…


男「こんなとこで会うなんて運命だね!」

ツンデレver
 「べ、べつにあなたを探してたわけじゃry」
 「ば、馬鹿なこと言わないでよね!」
鈍感ver
 「迷ってたらここに着いちゃって〜」
 「そういえば向こうに○○君たちもいたから呼びに行こうよ〜」
女王様ver
「貴様はここで何をしている」
「ちょうど良い、私の荷物を持つという名誉をくれてやろう、付いて来い」

みたいな感じで、相手からのモーションは同じでもセリフが変化する感じで一つ頼む

514名無しって呼んでいいか?:2010/06/23(水) 22:59:02 ID:???
伊集院さんとこのメイ様を思い出したw
515名無しって呼んでいいか?:2010/06/24(木) 14:33:35 ID:???
人外大好きなのに虫だけは嫌いでしょうがないからどうにか萌えられないか頑張ってみた
初心者にも優しく人型にもなれる虫ならあるいは…
題しておむすびころりんdeアリスinわんだーランド的ネオロマ昆虫記

主人公は田舎で暮らす平凡な女の子
いつものように犬と散歩をしていると、大切なリボンが風に飛ばされてしまった!
リボンを追いかけた先で迷い込んだのは、異形の虫たちが蔓延る暗黒の世界…
果たして主人公は母の形見であるリボンを取り戻し、無事に帰ることができるのだろうか?

【蟻】
主人公が最初に出会う虫。無口無表情で何を考えているのかわからない怪力の持ち主
戸惑う主人公から甘くていい匂いがするのでとりあえず家に運ぼうとする
従順で自我の薄いタイプだが、主人公と共に行動することで徐々に感情に目覚めていく

【蜂】
警戒心もプライドも高い虫。派手な外見に反して中身は生真面目なイケメン
気に食わない蟻と行動する見知らぬ主人公に攻撃をしかけるが、犬に撃退される
その後ちょくちょく襲撃を繰り返すも、時に主人公の危機を助けるツンデレ

【蛾】
皮肉屋で人(虫)嫌いな虫。地味な印象ながら意外と大柄でたくましい
リボンの行方を知っているらしいが中々話してくれない
自分の毒舌にもめげない主人公の明るさに惹かれる

【キリギリス】
蟻の友達。歌が好きでいつもへらへら笑っている能天気そうな虫
しかし実は自分より歌のうまいコオロギや自分と似て非なるバッタに劣等感をもった陰湿な性格
自分より劣っていると思っていた蟻に変化をもたらした主人公を憎むが…

【蜘蛛】
主人公に助言を与える虫。ミステリアスで上品な微笑みの紳士
神出鬼没で何故か主人公の行く先々に現れては手助けしてくれる優しい紳士
そのうえ失くした代わりのリボンをくれたりナチュラルにセクハラもしたりする変態紳士
516名無しって呼んでいいか?:2010/06/24(木) 14:36:26 ID:???
【蝶】
蛾の元恋人。自信家で恋に奔放な美女。主人公のリボンを拾った張本人
カマキリに襲われているところを助けると、王の居場所へ案内してくれる

【カブトムシ】
虫の王に仕える将軍。隻眼ながら威風堂々とした強面の虫
先代の虫の王の弟だったが、若くして王を打ち破った現在の王に深く心酔している
そのため王の心を惑わす人間の娘は排除しようと秘密裏に主人公を狙う

【トンボ】
カブトムシの部下。メガネをかけた知的でスマートな虫
主人公を監視するため親切な態度で近づく腹黒

【カマキリ】
カブトムシの部下。好戦的で目つきも柄も悪い虫
主人公だけでなく他の虫も襲う戦闘狂

【虫の王】
鋭い牙と毒をもった最強の王。誰も人型を見た事がないらしい
どうやら亡くなった主人公の母と何か因縁があるらしいが…

とりあえず、蜘蛛は益虫だから主人公が逃がしてあげたことがあるだとか
主人公の母も昔この世界に迷い込んで虫の王と恋仲になったけど本性(虫)を見て…だとか
ストレスフリーなあるあるwwハッピー逆ハー設定で妄想したけどやっぱり虫手強い
人外の何が燃えるって人型じゃない生物との背徳的な交わり(笑)だと思うんだが
虫(本性ver)でどうやって愛し合えばいいんだ…死角なき人外スキーへの道は険しい…
虫嫌いも虫好きになる素敵な人外(虫)が欲しい…
517名無しって呼んでいいか?:2010/06/24(木) 14:52:24 ID:???
本家ときメモのレイ様が好きなので男装女子主人公を
卒業までに女性であることがばれたら強制退学
通うのは共学高 攻略相手は普通に男子クラスメイト
攻略キャラにはあくまで男子として接する
友人としてだとかツンデレで半ストーカーする
攻略相手が困っていたりしたら影から○○のバラの人的に助ける
隠しキャラとして男の娘 主人公のストーカー
518名無しって呼んでいいか?:2010/06/26(土) 00:50:53 ID:???
ミーハーでイケメン好きのちょっと頭がアレな、恋愛に積極的な主人公の乙女ゲがやりたい
かっこいいとか好きとかもどストレートに相手に言う
理想はひめひびの真亜耶みたいの

攻略対象にはこいつ痛いな…と引かれたりうざがられながらも、段々満更でもない感じにデレていってほしい

その過程で、かっこいいから好きになりましたけど何か?みたいな主人公が、攻略対象にお前が好きなのって俺の外見だけ?とか言われて少しずつ改心していく

それをちゃんと評価してくれる、ノリがよくて人間の出来た親友キャラ(♀)も必須でお願いします
519名無しって呼んでいいか?:2010/06/26(土) 02:48:03 ID:???
ワールドカップらしく、サッカーチームの乙女ゲがやりたい。
攻略対象は得点王やらゴールキーパーやらライバル校のキャプテンやら
お約束なキャラを取り混ぜてくれると嬉しい。

主人公はマネージャーか駆け出しのスポーツ記者で、
マネージャーだと同学年や先輩後輩の甘酸っぱい青春、
駆け出し記者なら取材対象と年の差とか同じ社の先輩記者とか憧れのカメラマンとか
そういうキャラが出て欲しい。
520名無しって呼んでいいか?:2010/06/26(土) 18:54:46 ID:???
キュートガイみたいなゲームがしたいw
薬をのんで何かのきっかけで主人公は男になってしまう体に
女の子のときには見えなかった彼の意外な一面とかみれたらいい

態度が代わらない幼なじみのフォローキャラ
女には優しいのにじつは性格悪い腹黒いキャラや
女の時にはツンツンしてるのに男友達になると優しかったりする女嫌い
はてまた同じ境遇で男→女になっちゃうキャラとか

キュートガイそのまんまでもいいけどw
521名無しって呼んでいいか?:2010/06/26(土) 19:01:00 ID:???
505はむしろ引き取ってから叔母夫婦が死亡とかのがしっくりくるが
そうするとシリアスな話になりそうだ
522名無しって呼んでいいか?:2010/06/27(日) 11:18:28 ID:???
>>521
叔母夫婦が死亡したらそれこそ施設に戻るんじゃ?
大学生の主人公一人に義務教育途中の子を任せる訳にはいかんだろ
523名無しって呼んでいいか?:2010/06/28(月) 11:42:52 ID:???
ドラゴンボール声優で乙女ゲー
声優はDBだけどキャラ付けはオリジナルだとなおいい
気のいい後輩キャラ(実力はあるけどややヘタレ)の堀川りょうとか、
巻き舌で嫌味を言ってくるが実は……な上司・若本とか、
近所に住み主人公を慕ってくるショタ・田中真弓とか。
野沢雅子は……純粋だけど訛りがある同僚?
524名無しって呼んでいいか?:2010/06/28(月) 19:32:05 ID:???
>>523
その場合、野沢さんはやはり何役か兼ねていただかないと
攻略キャラとしては一人でいいから、その家族も野沢さんで
青野さんの風格満ち溢れた社長を落としたいです…
525名無しって呼んでいいか?:2010/06/28(月) 21:50:56 ID:???
格闘ゲームで乙女ゲー
主人公は武術家を目指す少女 
攻略対象が師匠で初めに選んだ師匠によって武術スタイル、衣装、口調が変化

剣士タイプA 長髪美形タイプの師匠で敬語で話す

剣士タイプB 粗野で乱暴なふるまいだが剣の腕は天才的 Aの師匠とは因縁あるライバル

忍者 無口な暗殺者タイプ 

拳闘士 豪放磊落な巨漢の漢 酒好きな陽気タイプ

初めは師匠とトレーニングを続けるうちに謎の組織に襲撃される
師匠と離れ離れになり敵対者や他の師匠たちと対決を続け遂には師匠と戦う事になる
攻撃コマンドを入れた時ラブポイントをゲットしてラスボスに勝った後攻略したい相手と対戦する
ラブポイントアタック(超必殺技)で相手をメロメロにさせたらグッドエンド
引き分けや負けに終わっても相手に認められれば格闘ライバルとしての稽古と言うお付き合いが始まる
526名無しって呼んでいいか?:2010/06/30(水) 22:52:25 ID:???
正統派の学園モノがやりたい。ちょっとヨーロッパ入った感じの。

先輩(男) イケメン(※ただしめんどくさいナルシスト系)
先輩(女) 委員長、クールビューティ系
同級(男) ゴツいのに実はシャイなんです系
同級(女) 無口でつっけんどん系
後輩(男) パッと見同級っぽい非ショタイケメン系
後輩(女) いなくてもいいや
オプションで保健医(男)、教師(女)もほしい。
重要なのは女の子と仲良く出来ること。つまり友情エンドほしいです。
あと戦闘パートとかあると嬉しい。HP/MPとかの。魔法学園とかの。でもRPGじゃない感じの。
527名無しって呼んでいいか?:2010/07/01(木) 08:58:56 ID:???
全然まとまってないけど、漠然とこういうのがあったらなあ…みたいなのを書いてみる。

普通の学園ものにプラスして、
毎日何かしようと思っても続かない人のための乙女ゲーが欲しい
例えばダイエットとかピアノの練習とか英語の学習とか詰碁20問とか素振り100本とか…
で、自分で決めたことを登録しておいて毎日のゲーム開始時にやったかどうか入れるの。

攻略は
・毎日声をかけてくれてやさしく主人公を励ましてくれるタイプ
・ちゃんとやってないと「お前、そんなんでいいの?」「やってくるまで口を聞かない!」と怒ってくれるタイプ
・主人公とは違うジャンルだが、黙々と練習している姿が目に入り、主人公の心にカツを入れてくれるタイプ
・今のままの君が好きといってくれるタイプ(助けにはならないが、主人公の気持ちを癒してくれる)
・「ぼくも一緒にやるよ!明日から報告しあおうね」と言って本当に毎日やってくるタイプ
・主人公の努力をいつも大げさすぎるくらい認めて喜んで誉めまくってやる気をアップさせてくれるタイプ
・最後になるまで正体は明かされないけれど、机に紫のバ…もとい、ピアノなら新しい楽譜とか
 ダイエットならダンベルとかをこっそり入れて応援してくれるタイプ
・主人公よりもっと意思が弱いため、主人公が励まして「私も頑張るから!」と頑張らざるを得ないタイプ
 (しかし途中からは自信がつくので素敵に変身する)
・その道のスペシャリストで主人公の憧れ(ダイエットならモデル・ピアノならピアニスト、みたいな)タイプ
528名無しって呼んでいいか?:2010/07/01(木) 23:35:33 ID:???
>>527
欲しいいいいい!!!ちょっと企画書出してきてくれ…!
ラブプラスとかでできそうだけど、こういうのって女子向けだと思うんだよなぁ
529名無しって呼んでいいか?:2010/07/07(水) 03:27:29 ID:???
アトリエシリーズみたいなのでとことん乙女ゲームがやりたい

主人公は駆け出し魔法使いとかで国王か王子(攻略対象:美形)に依頼されて何かを作り始める
その為に情報を仕入れたり、材料を集めたりで大変だけど
作り上げるのが目的ではない為、その辺は難易度低くw

攻略対象としては、前述の王子(キラキラおっとり天然王子様)に加え、
・国王に主人公を紹介した王室付きの魔導師の師匠(やわらかサディスト)
・余計な仕事を…と言いながらもしょっちゅう様子を見に来る家来(クーデレ)
・ツンケンしながらも手を貸そうとする幼馴染(ツンデレ)
・自分から手伝うと志願してくる元魔法学校の後輩(子犬系小悪魔)
・護衛を依頼する傭兵(豪快熱血系)
・道具屋(情報通)の店員(微笑系キャラ、実は裏の顔あり)
・時折現れては意味深な忠告をして去っていく吟遊詩人(謎の人)

実はその依頼の品物が国を揺るがすほどの重要なアイテムになるとかのオチで
530名無しって呼んでいいか?:2010/07/07(水) 14:30:17 ID:???
駆け出しの魔法使いが
国王とか王子を作り出す

と読み間違えてしまった
そしてそれもいいなと思ってしまった
531名無しって呼んでいいか?:2010/07/14(水) 01:47:23 ID:???
SRX出たけど、個人的には戦う主人公が好き。ってことで散々既出だが戦隊物乙女ゲーム。

変身の為にはDNA情報が必要なスーツを持つ戦隊。(開発は博士2)

プロローグで、主人公が■■団に攫われる→それを助けるファイブ(戦隊名)。
その後、数ヶ月したところで緊急連絡→レッド(兄)が重症→主人公がレッドに。

主人公:レッドの妹。怪我をしたレッドの変わりにレッドの怪我が治るまで○○ファイブのレッド役を務めることになる。
    素直クール。

レッド:主人公の兄。よいお兄ちゃん。家族には○○ファイブに所属していることは内緒だったが、敵方に妹がさらわれるということがあり
    妹にはばれている。敵と戦ったことにより全治3ヶ月の怪我を負う。
    「こんなことに巻き込んで、ごめんな。おれがもっとしっかりしてたら、主人公をこんな目にあわせなくてすんだのにな」
    「別にお兄ちゃんのせいじゃないよ。今は怪我を治すのに集中するべきでしょう?」

ブルー:堅物クール。素人の主人公が役に立つわけがないと、主人公の参加に今でも反対している。
    「お前がなんの役に立つと思っている。足を引っ張りたくないならくるな」
    「まったくその通りですね。でも「レッド」がいないと最終奥義が出せなくて困るじゃないですか」

グリーン:おちゃめ軟派。初の女の子参加に好意的。主人公をことあるごとにちやほやする。第2の兄。
    戦いのコツとかを主人公に教えてくれる。主人公が怪我をすると、すっごく哀しそうな顔をする。
    「主人公ちゃんはけなげだなぁ。もっとオレを頼ってくれてもいいんだよ?」
    「お気持ちありがとうございます。しかしそれでは全体の戦力が低下しますから大丈夫です」

イエロー:わんこショタ。主人公と同い年で○○ファイブでは一番年下。同年齢の参加に喜んでいる&なついてくる。
    グリーンによくパシられている。精神的に年上な主人公に守られることで向上心が出てくる。
    「あっ!あのさ、お菓子買ってきたんだけど主人公ちゃんも一緒に食べない?」
    「いいですね、いただきます」

ピンク:おっとり天然。○○ファイブで一番年上。女の子が戦う側に立つことに否定的。だから逆に主人公をサポートする。
    「また無茶をして・・・。慣れるまでは無理をしてはいけませんよ?本当ならこんなところ(戦う場)に出るような立場ではないのですから」
    「やらなければならないことをしただけです。次からは気をつけます」

ブラック:ツンあほデレ。参加1ヶ月程度で出会う。レッドに無駄に対抗意識を燃やしていたが、妹になっていることに軽くショックを受ける。
    まだ戦いとしては未熟な点も多いが、精神的な強さのある主人公を認め(勝手に)ライバル意識を燃やす。
    「妹・・・だと・・・・。レッドはどうした!貴様なんかにあいつの代わりがつとまるか!」
    「今は私がレッドです。兄は入院しています。私以外に務めることができる人がいないだけです」

シルバー:さわやか腹黒。ブラックのブレーキ?役。(アクセルかも)どちらかと言わなくとも愉快犯で、弱いくせに領土を広げようとする馬鹿をいたぶるのが好き。
    主人公のことは知っていたけどブラックに言わなかった。主人公に対して特に思い入れはない。
    「はじめまして、主人公さん。不本意ながらブラックの相方のシルバーです」
    「はじめましてシルバーさん。レッドの妹の主人公です」
(続く)
532名無しって呼んでいいか?:2010/07/14(水) 01:49:35 ID:???
(続き)
博士1:鬼畜メガネ。○○ファイブの総帥とも言える人物。○○ファイブたちを千尋の谷に突き落とすのが仕事。
    レッドの怪我による主人公の参加を真っ先に言い出し、最終決定をした人物。
    「ああ、いい忘れていたけどその敵は3段階変身するから」
    「すみませんいい忘れないでいただけませんかイエローさんが大ピンチです」

博士2:自堕落おっさん。○○ファイブの技術面サポート役。変身のためにDNA情報の関連なんて物を作り出した元凶。生物工学っぽいのが専門。
    無精ひげで、セクハラで、エロ親父だが実力はある。主人公にセクハラをしては本人、その周りの人物に睨まれている。
    「あー、若い女の子はいいなぁ。あ、お茶入れてもらえる?」
    「人のケツ触らないでいただけませんか。戦闘現場に連れて行きますよ」

敵の幹部A:強気ヘタレ。■■団の幹部。「世界を我が手に!」とかいっちゃう可哀相な子。おだてにのりやすいがいざと言うときはびびる。
    レッドを病院送りにした直後、主人公の参加で一瞬びびる。しかし兄でないことがわかってふたたび強気になった。
    「えっ、な、なんで先週倒したレッドがいるんだよ!お前不死身か?不死身なのか!?」
    「兄は現在入院中です。あなたが兄を傷つけた人ですか?」
    「な、なんだそうかびびらせるなよ。そう!我こそがレッドを倒した大幹b」
    「すみません、あなたには兄を怪我させられた恨みがあるので手加減なく倒させていただきます」

敵の幹部B:無口無表情照れ屋。■■団の幹部。非常に冷静で、TOPの命令に忠実。羽目を外した幹部Aを注意するのが仕事の7割。
なんで敵の幹部なのか本人も自覚していない。ただ単に無口無表情で仕事ができそうというだけ。
レッド再登場時も動揺は顕れなかった。人型で主人公に会った時、素朴な少女然とした姿に少しだけ好意を寄せるようになる。
「A、退くぞ」
「なっなにを馬鹿なことを!」
「毎回、そんな簡単に逃げられるわけには行きません!」

敵のTOP:お色気おねぇさん。■■団総帥。博士2の妹で博士1の婚約者でレッドに片恋している。有機機械っぽいのが専門。(幹部の擬獣≒戦隊スーツ)
レッド妹の主人公のことは嫌いではないが、高圧的な博士1が嫌いで敵対した。
「あなた・・・レッドの妹なのね?」
「ええ、そうですよ」

メインは戦隊物だから、やっぱり戦う描写は欲しいな。サ○ラ大戦的な。
ただ、好感度を上げないと自キャラ以外は操作できない感じで。
最終合体は博士1の好感度を上げることで可能に。

最初に攻略できるのは○○ファイブのメンバーだけ。博士も不可。(兄は兄妹ルートのみ)
メンバー一人攻略で博士解放。メンバー全員攻略で敵幹部解放。両博士攻略で敵TOP解放(友情・兄応援2ルート)

基本的な流れは全部一緒でいいと思う。(多少の分岐(好感度にもちょっと関係有り)は入れるけど)
ただ、主人公育成要素を入れて一定値までパラが上がると個人レッスンつけてもらえるようになる。
そこでメインの好感度上げ。(回数で好感度が上がる)
好感度によってセリフがちょっと変わって、最終的に告白してもらえる・告白しにいける でいいと思う。

敵さんたちはメインの好感度上げがないから、完全選択肢。他キャラの好感度が高いとそっち行っちゃう。
負ければゲームオーバー。(セーブ地点からやり直し)

よし、満足。長文失礼しました。
さて、攻略対象がアヤカシな乙女ゲーの続き作ろう。
533名無しって呼んでいいか?:2010/07/14(水) 02:00:36 ID:???
戦いの原点www

とりあえずクーデレブルーとブラックとおねえさんはいただいておきますね
534名無しって呼んでいいか?:2010/07/14(水) 10:42:40 ID:???
むしろ主人公を攻略したいw
SRXは主人公戦わないと知ってショックだったんでこれならやりたい
535名無しって呼んでいいか?:2010/07/21(水) 03:03:07 ID:UtTUYQK7
良スレage
536名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 02:56:40 ID:???
>>530
貴女は箱庭作り+人形作りが趣味の魔女。
ある日ライバルかなんかがその箱庭を使ってのろいをかけるのを画策
その魔力と貴女の魔力が上手い具合に調和して
箱庭の人形達がすむ世界に入っちゃった!
自分が製作者なので敬われるけど
性格設定は作った材料で決ってる……等受信したw
537名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 08:26:01 ID:???
>>536
最終的には自分とライバルの魔力のせいで
人形が命と魂を宿してEDを迎えるわけだな
素晴らしいw
538名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 11:53:38 ID:???
知的眼鏡キャラ大集合で混乱するゲーム。
基本学園物。

●同級生眼鏡
クラス1の秀才、知的眼鏡のデフォといった感じの、
ブレザー、ややクールで愛想が無いが、恋愛には疎くデレるのもやや早い系。
普通のゲームの、メインど真ん中キャラに相当。

●先輩眼鏡
銀髪銀フレームの生徒会長で、線は細め。
会長権限で主人公に難題吹っかける鬼畜気味キャラ。ややナル気味。

●保険医眼鏡
大人で温厚、いつも糸目気味な笑みを浮かべているが、
そのマイペースに主人公を巻き込みつつ軽くセクハラする若干腹黒系。

●後輩眼鏡
年下と思えないくらいにしっかりしていて真面目、体もデカい、剛毅朴訥男。
黒髪短髪で、剣道部な生徒会副会長。

●和服眼鏡
主人公の所属する華道部の部長で先輩。でっかい華道一家の次期家元ぼっちゃん。
たおやかな物腰、女性の扱いになれているのが特徴。

●おしゃれ眼鏡
同級生。若くしてデザインアートの才能を認められており、知識も豊富。
進路は芸大か海外留学かと囁かれる。
芸術家肌と見せかけて、明るく気さくな性格。女好きが玉にキズ。

●科学眼鏡
新しく赴任してきた教師。性格はお気楽、のほほん、おとぼけキャラであり、生徒の人気者に。
学校で変な実験をしたり、好き勝手しているが、じつは博士号とか持ってる。

●隣の眼鏡(隠し)
隣の家に住む有名小説家オジサマ。
かなりの売れっ子、大家(たいか)だが、天涯孤独で人の温かみを知らないまま生きている。

●ヤンキー眼鏡(隠し)
何故この学園に入学したのかと疑うような金髪ヤンキー君。
視力は最悪で、眼鏡が無いと本当に何も見えない。
たまにしか登校しないので攻略難度が高い。
539名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 11:56:09 ID:???
>>538
おおおこんな眼鏡天国を待っていた!
伊達一切なしでこういうゲームあっても良いのに
540名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 13:52:49 ID:???
>>539
とっくにあってもおかしくないと思うんだけどなー。

あ、おどおど眼鏡もいてもいいな。
541名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 15:28:09 ID:???
>>538
お約束の
「眼鏡眼鏡…」
「あら眼鏡さん、眼鏡なら頭の上ですよ」
イベントもたのんだ
542名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 15:30:50 ID:???
ほのぼのとしたストーリーでちびキャラと恋愛したい。
GSのコマンド実行中に出るのとかコルダの自由行動中に出るみたいなあの可愛い生き物たちと恋愛したい。
当然主人公もちびキャラで。
イベントもエンディングも八等身化とかしなくていい。
とにかく最初から最後までちびキャラで。
543名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 16:18:19 ID:???
ト○ンスフ○ーマーとか勇○ロボとかS○ガ○ダムみたいに喋るロボと恋愛したい
人間キャラはサブでいい。人間態も不要(フ○イバード好きの人スマン)
車とか新幹線に偽装するのは大いに可
とりあえず声優に速水奨は必須ということで
544名無しって呼んでいいか?:2010/07/22(木) 21:35:25 ID:???
夏だし本格ホラーな乙女ゲーがやりたい

生徒会で遅くまで残っていた主人公達
主人公が曰く付きの今はほとんど使われていない倉庫へ資料を取りに行くと
誰もいないはずの倉庫で何かが這いずり回るような物音が…
必死に気のせいだと自分に言い聞かせる主人公
その後無事に生徒会室に戻るが嫌な悪寒は続く
残った用事も終わり生徒会一同で帰ろうとすると外への扉が開かない…
学校を探索する主人公たちと襲い来る怪奇の行方は…  みたいなやつ

共通ルートでは迫り来る得体のしれない人影や声と物音で恐怖を煽り
個別ルートでは攻略対象1人につき七不思議1つでシナリオが進行
BADは攻略対象が怪異に取り憑かれてNiceBoat.とか
主人公と攻略対象もろとも怪異に取り込まれてえぐい姿になったりとかとにかく後味がひどいEDで
むしろ乙女要素はおまけ程度でホラー主体でもよし
音声はバイノーラルでノベルゲーっぽく

幼馴染
主人公の幼馴染 生徒会には入っていない
生徒会で遅くなる主人公を待つために学校に残り怪異に巻き込まれた
口うるさいがなんだかんだで主人公に甘いヘタレおかん体質 ベタ設定だが主人公に片思い

生徒会長
先輩枠 堅物眼鏡
実は実家が寺 霊感も気配を感じる程度にはある
コンプ後のおまけシナリオでTさん化する

副会長
同級生 天然でおっとり
本人はO感で霊否定派なので序盤の展開でいまいち付いていけてない
BADでのNiceBoat.枠

会計
後輩 口下手で寡黙 たまに発する言葉は毒舌
オカルトや都市伝説等が好きでいつの間にか解説役枠に収まっている

運動部
同級生 脳筋馬鹿
体育会系によくある「幽霊なんて気のせいだ!」のテンプレタイプ
上記の態度は自分の怖がりを隠すためだが周囲にはバレバレである

いじめられっ子
後輩 臆病ショタ枠
DQNに教室に閉じ込められて放置されてたのを主人公たちに保護された
いわゆるほぼ全部が見える人

隠し
主人公と幼馴染のクラスメイト のはずだが…
ルートに入ると正体が発覚
実は過去に屋上で自殺した生徒で目をつけた主人公を引きずり込もうとしてる
最初に主人公が倉庫で聞いた這いずり回る音はこの人
成仏の末の悲恋EDだがBADで主人公も霊になるEDもある意味幸せと言えなくもないかもしれない
545名無しって呼んでいいか?:2010/07/23(金) 15:55:07 ID:???
さすが寺生まれ、パネェなwww
546名無しって呼んでいいか?:2010/07/23(金) 17:42:20 ID:???
ラブプラスみたいで、ずっとラブラブなんだけど実用的なゲームが欲しい。
先生キャラ必須→んで、自分コレ狙い すごい俺特・・

先生キャラが実用的なことを色々教えてくれたりする。
「今度結婚式に出るの?じゃ一緒にマナーを復習しようね。教えてあげる」
こういう仲になれるまでは先生クリア必須。

登録した携帯に誕生日やバレンタイン、お正月とかメールも欲しいんだ〜
末永くラブラブできるのが欲しい
547名無しって呼んでいいか?:2010/07/23(金) 19:33:28 ID:???
寿司屋で働く乙女ゲームがやりたい

主人公は高校生、寿司屋を経営していた(1店舗しか無いが、隠れ家的な店で口コミで美味しい評判。お客も絶えない)祖父が腰痛で入院
両親は仕事で忙しく店は長期休業もしくは閉店するしかないか?と諦めていたが、入院中にお見舞いに行きその話をしたところ、気難しい祖父が初めて見せた涙…
心打たれた主人公は「私がお店をどうにかする!」
とは言ったものの、ただの高校生…。
とりあえず祖父から店に勤めている人達のことを聞く。

攻略キャラは一番年上の板前1、癒し穏和系の板前2、元気が取り柄だが失敗が多い板前見習い、意地悪な主人公と同い年(学校は別)の接客担当、常連のサラリーマン。
隠しは魚市場にいる若い漁師。

ゲーム内にミニゲームがある。
やってもやらなくても良いが、プレイして全問正解するとパラメータがコマンド成功時より多めに上がる。また一番好感度が高いキャラから特別なセリフを言われたりする。

その1:基本のキホン!用語の勉強。
アガリやムラサキなど、寿司屋内で使われる用語を勉強するミニゲーム。
画面に例えばお茶が表示され、キャラが「これはアガリ。○?×?」
と言いそれを答える二択式。
専門が上がる。

その2:分かるかな?サカナのナマエ!
魚偏の漢字が表示され、キャラに「さあ、これは何て読むかな?」と言われその読みを答えるミニゲーム。
基本三択。□×△ボタンに連動している。
例:鮭
□:さけ
×:まぐろ
△:かつお
この場合、□を押すと正解。
知識が上がる。

その3:早く早く!ネタのせお手伝い!
流れてくるシャリに寿司ネタを載せるミニゲーム。
ランダムな速さでシャリが右から流れてくるので真ん中にある縦線にシャリがきた時にタイミングよく○ボタンを押す。
体力が上がる。


ミニゲームがポッと思い浮かんだのでやってみたいなぁ…と思った。
思い付いたままに書いたので変なとこがあってもスルーでw
548名無しって呼んでいいか?:2010/07/23(金) 20:40:55 ID:???
>>543
藻前スレのロボゲーははじめそれ系統のゲームを作るはずだったのに
なぜか箪笥や車やドラム缶を落とすゲームになっちゃったんだよなw
549名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 21:38:19 ID:4ewvSlZg
ティビな男キャラが1人もいないのが理想
見てるだけで気分悪くなるナルシスト長髪野朗も×
ときメモでも教師とかを一々いれない方が良い正直キモい
▲関係シナリオとかもいらなすぎる
主人公以外の女キャラでうるさい女がいたりすると萎える
あとは主人公を好きなルックスに変えれるとおもしろいかも

550名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 21:55:05 ID:4ewvSlZg
あとキンキン声もヤダよね〜
低くて男っぽい声の声優さん集めてほしい
551名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 22:03:22 ID:???
とりあえずsageろ
話はそれからだ
552名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 23:19:44 ID:???
理想はいくらでも語っていいが
他人の萌え要素かもしれないところを一々貶さないと語れないのか
553名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 23:30:31 ID:???
ナルシストだらけの乙女ゲーとか
攻略初めはストレスが溜まりそうだが
それを落としたときの快感たるや凄そうだw

しかし言ってみたはいいものの
キャラが被らないようなナルシストって難しそうだな
顔や筋肉、手、パーツナルシストしかない?
554名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 23:34:38 ID:???
>>549->>550
こんな乙女ゲーは嫌だの方が向いてそう
まぁ向こうもこんな厨いらないだろうけどw
555名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 23:35:31 ID:???
>>553
頭脳系ナルシスト(俺って頭いい)や善人系ナルシスト(俺って優しい)を
含めればいけるんじゃないか。
精神系ナルシストはイライラ度も半端ないけど。
556名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 23:39:12 ID:???
>>555
その手があったか!
善人系ナルシストって腹黒よりタチわるくて
新しいキャラだねw

頭脳系ナルシストは絶対ツンデレだw
そして勉強は教えるの下手だな、天湖様式でw
557名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 23:44:36 ID:???
いいな、ナルシストゲー
普段だったらちょっと敬遠しちゃうタイプでも
「どこ見てもナルシストだよ♪」って状況だと
それぞれにある違いを楽しめそうだ

誰か藻前スレで制作宣言してくれないものだろうかw
558名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 23:51:27 ID:???
それなら一人ナルシストになりきれてない子も入れて欲しいw
主人公に間違いを指摘されて真っ赤になってあたふたするとか
559名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:16:13 ID:9vyZjeSI
549だよー
長髪って言っても肩くらいならカッコイイけどさ〜
胸のとこまで髪ある男とか嫌じゃない?普通にw
ナルシストはさ短髪で男っぽいならカッコイイ気がする
けど胸のとこまで髪あるナルシストとかには興味がわかないわw
560名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:19:27 ID:???
561名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:25:36 ID:9vyZjeSI
ときメモの教師キャラはいらないって思うのはさ
教師キャラって落としにくいじゃない?イベントも少ないしね
しかも今回の教師キャラって少年顔だよ〜w
あれはショタコン狙ってるのかな??
ああいう160cmくらいの少年キャラで教師ってどうなんだろ
誰の萌えどころかわからないんですけどw



562名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:26:38 ID:???
何が嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れよ!
563名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:29:16 ID:9vyZjeSI
>>562
ときメモやってみればわかるよ〜
ときメモの範囲で言ってるんだよ
564名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:30:29 ID:???



 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :  
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/


夏厨ってレベルじゃねぇ
565名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:31:38 ID:???
NGにしとくしかない
もう触ってやるなよ
566名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:34:44 ID:9vyZjeSI
ときメモは黒髪キャラ増やしてほしい
なんで色とりどりになったんだろね
567名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:36:46 ID:9vyZjeSI
ときメモどうせやってないんだろー?
おまえのが夏厨なんだよ!
やってなきゃわかんないっつうの
568名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:46:06 ID:???
こう夏になると宮崎系のアニメが再放送多くなるので
ほのぼのとした僕の夏休みとかそういう
小学生の淡い恋のゲームとかしてみたいなぁ
569名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 00:46:19 ID:9vyZjeSI
ここの住人ヒスすぎやしない?
ヒスじゃ男にモテないよww
私はモテるけどね
570553:2010/07/25(日) 01:04:48 ID:???
ナルシストゲーまとめてみた

・委員長:頭脳系ナルシスト
学年一位全国でも凄いので俺って頭いいと思っているナルシストツンデレ。
複雑な問題を解き解が美しく整理されているのにうっとり。
テスト中はすばやく解き、皆が必死になっている中一人だけ自分の答案にうっとりしている
その解はよくお手本の解き方になるといって先生からも絶賛されている。
勉強は出来るが、独特の美的感覚で問題を解いているので
仲良くなると勉強おしえてくれるが、理解できなくて微妙。

・体育系:肉体美ナルシスト
柔道部所属、かなりの肉体美を誇るが筋肉が付きにくく
それを気にして筋肉が落ちるのを気にしている、ボディビルダーが最終目標。
シャツは無駄にはだけていることが多く。歯は白く日に焼けている。
プロテインを差し入れしてもメーカー等こだわっていてうるさい。
そうだねプロテインだね
仲良くなると美しい筋肉はどれだと思う?と雑誌を見せてくる。(その筋肉を目指す模様)

・かっこいい系:美貌ナルシスト
自分の美しさを高めるために時間を作るので帰宅部。たまに演劇部。
日傘、長袖は常備で、天気のいい日は熱射病になりかけて倒れていることが多い。
冷たいもの(冷えピタ等)をあげることで仲良くなれる。
鏡は必須なので大きな鏡があるところでよく会える。
仲良くなると自分の美貌が損なわれる事でも付き合ってくれたり
主人公が怪我をしそうになると庇ったりしてくれるが
美貌にちょっとファニーなところがあるほうが君達下々は親しみやすいだろう?と
照れ隠しして、主人公が特別なことに気づいてもらえなかったりする。

・優しい先輩(先生でもいいかも?):善人系ナルシスト
凄く穏やかな外見で優しそうで、人の嫌がる事は進んでし募金もしちゃう
主人公憧れの先輩だったが…。
先輩疲れちゃいませんか?と主人公が質問することによって
優しいと思われてる自分に酔っている事に発覚。ある意味ドMで行動理由が黒い。
好きになられるとちょっとヤンデレ入ってたりする。
こんなに優しくしてるのに、何で君は僕を好きにならないの?とか。
でもそんな君に尽くす僕って優しいよねと思っている。あれ一番タチ悪い。

・かわいい後輩:ニアナルシスト
主人公の後輩でナルシスト予備軍。
主人公が好きで認められたくてオレ凄いんです的なナルシスト(知ったかぶり)を
主人公に見せ付けるがそれをことごとく見破られそれを恥ずかしがる姿が可愛い。
虚勢を張った所為で大変な面に陥っているとき主人公に助けてもらったという過去を持つ。
だから主人公に頼られたいと思っている。
オレラブレター一杯貰ったんですよ!→はいはい凄いねーと子供扱い。


誰か作ってくれw
571名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 01:09:45 ID:???
ここって戦隊ものの希望は良く出てるけどライダーものってまだ
出てないよね。具体的名称は出さずに、バイクに乗ってベルトで
変身してくれればいいと思うんだけど。
戦隊も好きだけどライダーの方がもっと好きです。なので是非見てみたい。

できれば平成ライダー風で。(変身の設定が改造じゃなくて
何らかの別の力でっていう意味)
1号と2号とあとサブキャラ1名、敵側から1名計4人くらいが攻略対象。
もちろん2号には暗い過去をつけて頂きたい。
ヒロインも後半女性ライダーで変身できるとなおいいなぁ。
572名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 01:12:35 ID:???
>>570
いざまとめると堪らんなww
後輩とヤンデレ先輩が気になる
573名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 01:13:11 ID:???
そうだねプロテインだねwwwww

だめだ筋肉系むり、吹いたwww
美しい筋肉はどれだと思う?って最強すぎる

とりあえず頭脳系頂いていきますね。
574名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 01:42:30 ID:???
雑談スレ読んでてシミュ系の女性アイドル乙女ゲーやりたくなった
主人公がアイドルを目指してく話で
伸ばすパラによって美少女アイドルとか女優系とかかっこいい系とかに分岐してく物
ダンス系ミニゲームや音ゲーも入ってて
攻略対象はマネージャー、社長、ライバル美少年系、先輩俳優とか
そんな感じ もっと細かく考えてくれる人いたらどぞ
575名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 07:54:24 ID:???
>>570
肉体美ナルシスト貰いますww
ナルシストもえるねw

576名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 08:19:05 ID:???
>>570乙w
いいキャラが纏まっていて
ここで埋もれさせるのが本当に惜しい
パラ上げ系の恋シミュだとナルシストを崩さず
イベント発生系ゲームでいけるかな
577名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 09:52:30 ID:???
ナルシストスレ見てて思ったが
女装ナルシストもありなんだろうか
男の娘ではなくて
578名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 12:04:58 ID:???
だって私以上に女の子の格好が似合う男なんていないじゃない!
あーそんな事するなんて爪の形が歪んじゃう!割れちゃう!から嫌よ!
正座?この綺麗な足が崩れちゃう!
スカート履くの恥ずかしくないかって?この綺麗な足を見せないのは罪よ!
バイト頑張ってるのはこの美しい私を着飾るために当たり前のことよ!

女装することに異常な執着心を抱えているとかで
世の中に私以上に可愛い女の子なんていないわというナルシスト
こんな友達ポジ:女装ナルシストならいける気がするw
579名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 12:08:06 ID:???
頭脳系ナルシストはきっと答案用紙をファイリングした
ベストセレクションは額に飾ってるんだぜ。
お宅訪問したらそんなイベントありそう。

それにしてもこう変なナルシストばかりだと
美貌ナルシストが一番オーソドックスなキャラになる件www
580名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 12:10:47 ID:???
周回プレイがやりたくなるように
一週目…主人公視点
二週目…攻略キャラ視点
で進むのがやってみたい
581名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 12:12:30 ID:???
ボーカル系ナルシスト
俺の歌を聴けとか酔いしれろとかそんな感じ
でも音痴

みんなでネタを出し合うと
マジでナルゲー出来そうな気がするw
582名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 12:16:10 ID:???
>>580
それ自分も思ったw
クリア後のおまけで攻略対象目線の立ち絵付きノベルゲっぽい感じで
攻略対象が主人公に落とされるまでの軌跡を辿る、みたいな

本編で主人公が辿った選択肢がそのまま反映されてるのがいい
だったら無個性主人公でも対応できるし

でも容量食いまくりな上にだよね
主人公声つけないとだめ?ってなるしから難しいかな
583名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 15:25:05 ID:???
平均年齢が高い乙女ゲーやりたい。
年の差考えると、主人公は大学生くらいが無難か。


1.文系教授(51)
人当たり良く、知己に富み温厚で学生の信頼も篤い。
主人公にも優しく接するが、本当に仲良くなるには時間がかかる。若くして亡くした妻あり。

2.大学講師(38)
ややホスト風で、派手な風貌のプレイボーイ。
学生から人気があるが、女性関係の噂が絶えない。

3.理系研究生(31)
研究室にこもり切りで、気難しくIQの高いメガネ男。口癖は「馬鹿は嫌いだ」みたいな感じ。

4.サークルOB(27)
爽やかなスポーツマン。
サークルの中でも憧れの的であり、明るくいつも笑っている。

5.いとこ(33)
主人公を小さな頃から可愛がっている従兄弟で、サラリーマン。
ルートに入ると主人公の家に居候する。
他の男と仲良くするとカーチャン化し、門限や外出禁止を言い渡してくる。

6.いとこの上司(47)
スーツにオールバックな典型的部長。紳士なドS。
いとことある程度仲良くなると出会える。

7.美容師(?)
酸いも甘いも噛み分けた、ナルでオネエな美容師。
綺麗なものと可愛い子が大好きで、主人公の恋愛相談にのってくれる。

8.執事(60)
同級生の住む屋敷に行くと出現。
もちろんロマンスグレー。滅私奉公で独身。

サブキャラ1.同じサークルの同級生
爽やかイケメンで学内でも大人気。攻略不可。

サブキャラ2.さる財閥の御曹司な同級生
高飛車で俺様な美形同級生。馬鹿でかい屋敷に住まう。攻略不可。

サブキャラ3.後輩君
主人公を慕うかわいい顔の大学1回生。攻略不可。
584名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 16:52:59 ID:???
若い男共がそろって攻略不可なのに吹いたw
7の美容師はテラ子安的な声当てそうだが
そこはあえて中井和哉とかでお願いしたいw
585名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 17:01:25 ID:???
えっ、美容師の声若本で想像しちゃったw
586名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 20:38:53 ID:???
無精髭に適当オールバック、汚いトレンチコート着た刑事か記者のオッサン(37)も入れて
587名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 23:43:28 ID:???
この程度じゃ平気だと思うけど一応>>【グロ表現が一文有り注意】

趣味悪いと思われるかもだけどいわゆる猟奇犯罪もの。
「羊たちの沈黙」とか「セブン」とかああいう系の映画とか
小説をdkdkしながらも好んで見てしまうタチなので。

舞台は海外。
主人公(ヒロイン)はカフェでアルバイトしてる大学生なんだけど
昔から不思議な力があって、物に触ることでその物にまつわる
過去を視ることができるいわゆるサイコメトラー。

本人的には好奇の視線を向けられるのが嫌なのであまり力を
使いたがらないのだけど、大学で盗難騒ぎがあった時に
冤罪をきせられた友人を助けたくて、犯人を特定しようと力を
使ったため他の人にも知られてしまい、一時噂になってしまった。

カフェの常連にも知ってる人がいて、面白がって
視させようとしたりする人もいる。

そんな中、世間を賑わせる事件がおきる。
それは通称ナイトザリッパーと呼ばれる犯人による連続猟奇殺人だった。
女性ばかりを狙い、暴行したあとに殺害。
体の一部を欠損させ、最後に「青い馬に乗った騎士」のカードを
口に加えさせる、というのがその特徴だった。

事件がおきているのは街からそう遠くなく、場所も点在しており
ヒロインも恐怖を感じていた。早く捕まえてほしいと願っていたが、
派手な殺人のわりに犯人は決定的な証拠を残さず、捜査は難航していた。

そんな時、捜査官の一人がヒロインの噂を聞きつけ、藁をもすがる
思いで協力を要請してくる。
588名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 23:44:09 ID:???
攻略対象は以下の二人。ただ話が話だけに糖度はかなり低そうだと思ってる。

■捜査官A
ヒロインに協力を頼んだ捜査官。わずかにクセのある亜麻色の髪にグレーの瞳。
落ち着いた物腰に冷静沈着な性格。普段は優しげだが犯罪、特に弱者に対する
暴力犯罪に対して憎悪に近い怒りを持っており、熱い感情をみせることもある。
昔ラグビーをやっていたため、背が高くがっしりしている。
ヘビースモーカーだったがヒロインの場合、煙が透視の邪魔になると
遠まわしに言われて煙草を一時的に絶っている。

「……未来の被害者を救えるかもしれないのは君だけなんだ……!
君の事はわたしが必ず守る。だから頼む、力を貸してくれ……」
「触れれば考えていることが大体分かると言っていたな。
(手を差し出して)触れてみてくれないか。
君に、伝えたいことがあったんだ……」

■捜査官B
濃い茶色の髪に同色の瞳。中肉中背。やや目付きが鋭い。
捜査官Aの相棒。サイコメトリーを含める超能力を全く信じていない。
ヒロインの事を暇をもてあました女子大生が注目を集めたくて
嘘をついてるのだと思っており相棒に対しても、そんな小娘に
関わってる暇があるならまともな捜査に戻れ、と怒っている。
だが、ヒロインの力を知るにつれ考えを改める。
甘党でドーナツ大好き。苦いものは苦手でコーヒーをブラックで飲めない。
署のコーヒーはクソだと公言している。

「お嬢さん、アンタのお遊びに付き合ってやるほどこっちは暇じゃ
ないんだよ。何が楽しいんだか知らないが、幽霊だとかUFOだとか
超能力だとか、そんなのはハイスクールまでに卒業しとくんだな!」
「俺は正直超能力とか全く信じてなかった。今も全部信じてる訳じゃない。
それでもアンタが今、すごく恐がって、怯えてるのは分かる。
でもな良く聞け、アンタの力が視せたというそれは、アンタのじゃない。
被害者の過去だ。だから大丈夫だ。
今ここにアンタの傍にいるのは犯人じゃない、俺だ。
落ち着くまで傍にいてやるから、恐くなくなるまで俺に掴まってろ」


せっせと話の内容とか犯人の正体とか妄想してたら8レス分を
超えるとかあまりに長くなっちゃったので、思い切ってばっさり切ったよ。
それでもこの長さwwwバカwwwなんだけど。
589名無しって呼んでいいか?:2010/07/25(日) 23:57:52 ID:???
>>587
とりあえず気になるから犯人の正体だけでもkwsk
590名無しって呼んでいいか?:2010/07/26(月) 00:01:53 ID:???
能力の部分までで仮面ライダーアギトのヒロインを思い出した
591名無しって呼んでいいか?:2010/07/26(月) 00:02:23 ID:???
ホットドッグを超かっこよく食いそうな刑事がでそうだな
592名無しって呼んでいいか?:2010/07/26(月) 00:04:21 ID:???
>>587
捜査官Aの台詞にきゅんときた
設定が絡んでの甘い台詞っていいな…!
というわけでつ・づ・き!つ・づ・き!
593名無しって呼んでいいか?:2010/07/26(月) 00:23:16 ID:???
>>588
さあ残りの8レスを書きこむ作業に戻るんだ

続きお願いします
本当お願いします
594名無しって呼んでいいか?:2010/07/26(月) 00:36:34 ID:???
なにこれ普通に面白そう
595587:2010/07/26(月) 00:38:07 ID:???
おお自分の妄想チラ裏に反応してもらえるって超嬉しいんだな。
続きがまだとても人様に見せられるような内容じゃないんで
(箇条書きだったりかゆ うまレベルの部分がある)
推敲できたらまた来ますノシ

>>590
興味津々で調べたらナオミちゃんやないか!!
596名無しって呼んでいいか?:2010/07/26(月) 01:36:20 ID:???
>>595
もし気になるなら見てみたらいいよ
587の感じから結構ツボにはまると思う
捜査協力の刑事いるよw
597名無しって呼んでいいか?:2010/07/26(月) 02:14:51 ID:???
>>595
攻略対象にカフェの常連で面白がってヒロインをからかってくる赤毛同級生と
隠しに切り裂き騎士も入れてくれ!
隠しルートは色々ぶっ飛んでると私得w
598名無しって呼んでいいか?:2010/07/26(月) 03:03:53 ID:???
個人的には587でドラマの魔王思い出した
本家韓国版のしか見たことないし内容ウロだけど
サイコメトリー持ちの司書ヒロインがいて、キーパーツはタロットカード
主人公の刑事と刑事の父親の会社の顧問弁護士兼殺人鬼と
その2人を振り回したり振り回されたり支えたりするヒロインの三角関係が
オチはどう考えても鬱な話だったけど萌えた

そういう感じの乙女ゲーやりたいなとそういや当時思ってたなー
※以下ABがある意味魔王メイン男キャラ2人のネタバレ注意※



メインの王道キャラだけど不人気が予想される
過去に自分の過失により犯した重い罪から
目を背けながらも縛られ続ける人間味溢れるAと
サブだけど全体的にいろいろな場所で優遇されるであろう
Aのした事によって心に大きな傷を持ち自ら沢山のものを捨て
Aへの憎悪だけで生きてきたちょっと浮世離れしてるB
あるきっかけで事件と2人に関わる事になる過去・未来視の出来る主人公
初周は断片的な未来視(推理のヒントレベル)しかできず必ずバッドになって
2週目から過去視が出来るようになり
キャラや周辺の過去回想がポコポコ増えて挟まってアーカイブに蓄積されて
段々攻略キャラ達の目的や事件の真相が分かっていって
EDでもどちらかしか選べないしどのEDもハッピーとは言いがたいけど
2人が愛し合っているのだけは確定的に明らかみたいなので
トゥルーはあえてバッドと同結果で後日談が付くっていう
攻略キャラ少なめ(隠しとかなし)でその分シナリオ濃い目がいい
599名無しって呼んでいいか?:2010/07/26(月) 09:42:19 ID:???
>>571
ライダーという名前じゃなくてよくて変身ヒーロー風ということなら
メタルヒーロー系の方がよくないかな?
600名無しって呼んでいいか?:2010/07/26(月) 23:43:31 ID:???
>>571
主人公が最初から変身し1号として戦う乙女ゲーの妄想ならよくする
2号がいない上に周りの人がどんどん敵に取り込まれて主人公が殺さなければならなくなる救いの無い展開
通常エンドは容赦なく主人公攻略対象全滅、世界だけ救われるオチだったり
601名無しって呼んでいいか?:2010/07/28(水) 00:13:23 ID:???
改造系もそれはそれで楽しいかもしれない

ある日、虫歯になったので近所に新しくできた歯医者に行った主人公
ラッキーなことに待合室にはイケメン揃い
しかし実はそこは、来たる宇宙人との戦いに備え
ランダムに訪れた一般人から超人ヒーローを作り出すための
極秘実験国家プロジェクトの遂行の場であったのだ!
運悪く改造されてしまった主人公とイケメン達は、常人には真似できないスペシャルな能力を手に入れ
歯痛に悩みつつも地球の命運を握る戦いに身を投じることになったのである

みたいな
602名無しって呼んでいいか?:2010/07/28(水) 01:19:29 ID:???
なんだそれむちゃくちゃプレイしたいw
右手をドリルに改造して欲しい
603名無しって呼んでいいか?:2010/07/28(水) 21:39:54 ID:???
とりあえず主人公は地球の平和よりも他の歯科に行かんかい
604名無しって呼んでいいか?:2010/07/28(水) 23:32:58 ID:???
なんとなく高校生Aがいわく付きメインヒーロー的な感じでキャラ考えてみたが
改造度が低い気がする
ぶっちゃけ謎の種明かしとかシナリオとかは考えていない

高校生A/高校2年生
不良?で喧嘩っ早い、照れ屋ぶっきらぼう系ツンデレ。
主人公と特に面識はなかったが、同じ学校の一学年上。
主に虫歯で来院し、治療もしているが
何故か最近何らかの事件、あるいは事故で折れたであろう
左上の犬歯の治療だけは頑なに拒んでいる。
改造後の能力はリニアを追い越す走行能力、ビルを飛び越すジャンプ能力、
鉄板を貫く強化拳、そしてワニをも凌ぐ噛み付き能力。
折れた歯の痛みに耐えつつ苦渋の表情で噛み付く様は
周囲からは「まるで手負いの獣のようだ」と評されている。
つーかそのままである。改造担当の嫌がらせか。

高校生B/高校3年生
運動部OBでゴワスが口癖。見た目も性格も豪快で、食べるのが大好き。
改造により試合に出られなくなったが、ぶっちゃけ競技自体よりも
腹をすかせた後の食事が楽しみなだけなので、特に気にしていない。
風邪も引かないほどのバ…健康優良児で、医院には検診のため訪れた。
改造後の能力は怪力で、2トントラックを片手で持ち上げて1キロ先まで投げ飛ばす事ができる。

大学生/20歳前後
気さくで人当たりが良く明るい性格で、関西系の方言で喋る。
日々バイトに勤しんでおり、資金が貯まったら開業したいと思っている。
若干出っ歯気味で、「いくら商人キャラでもベタすぎる」と
同じゼミの女の子に突っ込まれたのが来院のきっかけ。
改造後の能力はものの真贋と産地を見破れる眼力と、驚異の計算能力で
口から商品ラベルやレシートまで出せる仕様。

青年A/20代
本人曰く、役者らしいが聞いたことのないような名前である。
美しいもの好きな自信家で、常に歌い踊るように行動する。
来院したのはホワイトニングのためであり
改造後の変身シーンではキラリと歯が光り、医院の宣伝のテロップが流れる。
改造後の能力は変身能力で、人間以外にも生き物の大小問わず変身できる。
極めると相手の能力や考えていることまでわかるとか…?
605名無しって呼んでいいか?:2010/07/28(水) 23:34:10 ID:???
続き

青年B/30代前半
若いようで若くない、ちょっとだけ若いお兄さん(おじさん?)。
職業など色々と謎が多いが、いわゆる「大人で謎めいた雰囲気のイケメン」であるというだけで
特に重要な謎はない気がする。意外と有能で年相応に厭世的な皮肉屋であり、謎の色気がある。
若干(あくまで若干)口内の荒れが気になるため来院した。
改造後の能力は幻惑。謎のお色気担当。

青年C/20代前半
真面目で面倒見が良く優秀な公務員で、真面目ゆえにやや融通が利かない所がある。
眼鏡をかけており、端から見て表情がわかりにくい。
忙しい仕事の合間を縫って、顔に冷却シートを貼りつつの来院であるが
実は生真面目さを疎まれ、わざと改造されるように仕向けられ左遷されたという噂も…?
改造後の能力は何故か全身から弾幕サーカス。意外と弾ける性格らしい。

少年A/中学3年生
バブリーな両親とゆとりな兄姉を見て育ったせいか、常に冷めておりボソボソ呟くように喋る。
アイスが好物で、1リットルアイスを一度に食べることもある。
少年Bとは特に面識がなかったが同じ学校に通っており、同学年である。
改造後の能力は左手から出る冷気、氷の刃で、シロップ後がけの氷菓ぐらいなら作れるらしい。

少年B/中学3年生
優しい性格だが男子にしてはかわいらしく弱気なため、よく同級生にからかわれる。
ココアクッキーほか甘い菓子類が好物で、自分でもよく作る。
少年Aともども、学校の歯科検診で虫歯が見つかったため来院した。
改造後の能力は右手から出る癒しの炎だが、炎だけに見た目が物騒なのとやや熱いのが難点。
どうやら今のところ出来て間もない傷しか治せないようである。ので虫歯は無理。

主人公/高校1年生
どこにでもいる普通の女の子…だったのだが、女子高生萌えでロボットアニメ燃えのヲタク技師の手により
右手にドリル、左手に強化拳、背中にジェットというキャラ中で一、二を争うゴツい改造をされてしまう。
調子に乗っておっぱいミサイルまで着けられそうになった所を張り倒して逃げてきたため
当初の目的であった虫歯治療はほっぽらかしのままである。
606名無しって呼んでいいか?:2010/07/29(木) 01:31:21 ID:???
とりあえず主題歌は『ドリルでルンルン クルルンルン』の
リバイバルでおねがいw
607名無しって呼んでいいか?:2010/07/29(木) 22:24:20 ID:???
頭にもドリルをご所望ですかw

改造し足りない人のために追加改造機能が必要だと思った
608名無しって呼んでいいか?:2010/07/31(土) 02:55:47 ID:???
オトメゲーじゃないと批判されるかもしれないが
友達の恋を応援する乙女ゲームがやりたい。

高校の学園もの。

友達は5人くらいで

・真面目委員長系    (図書委員の男の子目当て)
・図書委員おとなしめ系 (しっかり者文化部目当て)
・文化部ほんわか系   (優しいギャル男目当て)
・テニス部お嬢様系   (生徒会役員目当て)
・さっぱりギャル系   (かっこいいバスケ部目当て)

とか。最初の一年で仲良くなると、二年のときに相談される。
それで、放課後の自由行動のときとかに、友達の目当ての
男子生徒の友人とかから情報を集めるの。
誕生日、好きなもの、欲しいものとか。

目当ての男子に直接聞くと、その子から告白されたりとかして
BADENDになっちゃう。
あくまで、友達の恋を応援するゲーム。
そして、友情が深まって親友エンドみたいなのがいいな。
恋愛ってがつがつで疲れるから、相手のために何かしてあげたい!
と思えるような友達とのコミュニケーションゲーム。

オマケで三年のときに情報を聞き出していた男子友人キャラとの
恋を応援してもらえるとかがあってもいいけど、それはまた別の話。
609名無しって呼んでいいか?:2010/07/31(土) 14:27:49 ID:???
ポスト早乙女好男かw
でもいいな、友情ゲーってのも
610名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 02:15:59 ID:???
主人公の親友がすごいモテて、デフォで男連中はその子が好き
主人公よりのキャラもいるんだけどそれはサブで非攻略対象。
攻略中はともかく、そうじゃないときは当然攻略対象たちはみんな親友を意識してる。

こんな乙女ゲーは嫌状態だけど、こういうのがやってみたい
想像するだけで高揚してくる
611名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 09:44:04 ID:???
うわーそれやりたくねー
ゲームでまでイライラさせられるとは
低血圧の人にはいいかもねwww
612名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 10:21:38 ID:???
つスレタイ
>>1
613名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 10:37:30 ID:???
親友を応援するのか
パラ上げに付き合ったり、事件解決のヒントを一緒に探したり
運命操作で命の危機から救ったりするのを想像した
ちょっと違うけど時かけの真琴みたいなもんだろうか
614名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 10:43:27 ID:???
親友を狙う攻略対象を応援したり
応援してる内に攻略対象が主人公を好きになったり
っていうのもいいよね
主人公と親友を正反対な性格にして
好みのカップルを作り上げてみたい
615名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 14:26:04 ID:???
カプ萌え(燃え)派には堪らんな
すげーやりたい
616名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 14:38:57 ID:???
面白そうではあるけどもうそれ乙女ゲーじゃなくね?

つスレタイ
617名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 14:46:03 ID:???
ガンパレっぽいなー。懐かしい
NPC同士をくっつけようと右往左往してさ
でも工作で主人公への好感度もあがるからそのへんも調整したりして
618名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 15:13:18 ID:???
>>608のはバッド扱いだけど恋愛EDあるわけだし
こういうのもありだと思うけどなー
619名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 16:39:07 ID:???
ふと思い立って某RPGみたいにジャンル付けしてみた
>>530 君を作り出す乙女ゲーム
>>531 君と変身する乙女ゲーム
>>538 眼鏡を貫く乙女ゲーム
>>542 ちびと愛し合う乙女ゲーム
>>543 ロボと愛し合う乙女ゲーム
>>544 霊と感じ合う乙女ゲーム
>>546 君と勉強する乙女ゲーム
>>547 寿司を握り合う乙女ゲーム
>>553 自分を愛する乙女ゲーム
>>571 君とバイクに乗る乙女ゲーム
>>574 歌を極める乙女ゲーム
>>583 オヤジと愛し合う乙女ゲーム
>>587 謎を推理する乙女ゲーム
>>601 僕が改造される乙女ゲーム
>>608 恋を応援する乙女ゲーム
620名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 16:59:35 ID:???
インデックス乙!
621名無しって呼んでいいか?:2010/08/01(日) 19:33:13 ID:???
「寿司を握り合う」が異彩を放っているなw
622名無しって呼んでいいか?:2010/08/02(月) 21:53:01 ID:???
商標登録だかしたらテイルズスタッフを困らせる事が出来……るわけないなw
623名無しって呼んでいいか?:2010/08/02(月) 22:12:19 ID:???
君を作り出すRPG
君と変身するRPG
眼鏡を貫くRPG
ちびと愛し合うRPG
ロボと愛し合うRPG
霊と感じ合うRPG
君と勉強するRPG
寿司を握り合うRPG
自分を愛するRPG
君とバイクに乗るRPG
歌を極めるRPG
オヤジと愛し合うRPG
謎を推理するRPG
僕が改造されるRPG
恋を応援するRPG

うん、無理
624名無しって呼んでいいか?:2010/08/02(月) 22:14:49 ID:???
>>623
君を作り出すRPGはまだありえそう……まあ、それでも無理そうだけどww
625名無しって呼んでいいか?:2010/08/03(火) 15:41:54 ID:???
僕が改造されるPRGって…



仮面ライダーかw
626名無しって呼んでいいか?:2010/08/03(火) 23:52:53 ID:???
元のレス見ると、仮面ライダー風は「君とバイクに〜」の方かな

「僕が改造〜」はむしろ噛めん歯痛゛…
あれ、表が騒がしいな工事か?ちょっと見てくr
627名無しって呼んでいいか?:2010/08/04(水) 23:25:50 ID:???
ジョーズ怪人に改造されればいくらでも歯が生え替わってよかったのに…

動物系もいいかなと思った
ハムスター彼氏とか
ちっちゃいのを籠に入れて飼っちゃう感じで
628名無しって呼んでいいか?:2010/08/05(木) 22:32:00 ID:???
発明キャラ大集合ゲームがやりたい

発明レッド
おバカで失敗ばかりだが、情熱と根性と体力とひらめきで
パワフルかつ斬新な発明品を作り上げる元気少年。

発明グリーン
メカに強い眼鏡少年。ゲーヲタでねらーでニコ厨。
小柄+わりと常識人+ラボに籠もりがちのコンボでよく空気扱いされる。

発明イエロー
金髪に褐色の肌、青い瞳がエキゾチックな青年。
いろいろあって現在は発明ブラックの助手をしている。

発明ホワイト
白衣に短パン、長めの前髪がポイントのショタっ子。
天才的頭脳の持ち主だが恥ずかしがりで、滅多に素顔を見せない。

発明ブラック
子供を集めてちょっと過激なイタズラ実験をするのが大好きな
仮面と黒マントが似合うおじさん。正体は近所の大学の教授。バレバレ。

発明シルバー
発明とギャルと駄洒落が好きな近所のじいさん。
平賀源内とエジソンの子孫の親戚の友人の知り合いだとかなんとか。

ブルーが思いつかない
629名無しって呼んでいいか?:2010/08/05(木) 23:04:51 ID:???
ヒーローものの流れに便乗

・主人公はごく普通の大学生だが実は世界征服を狙う悪の組織のザコ戦闘員
・育成要素有

攻略対象
■悪の組織
・ザコ戦闘員A
主人公と同年同期の同僚でフツメンザコ、表の顔は不明
諦めが早いことを除けば特別長所も短所もない凡人

・ザコ戦闘員B
主人公より先輩のザコで敬語使いのとっちゃん坊や
表の顔は町内で行列が出来るパン屋の看板息子

・悪の幹部A
主人公の上司、一見クールイケメンだが心は狭くネチネチしている
表ではやり手の若社長で経済界を牛耳るために暗躍している…らしい

・悪の幹部B
幹部Aの同僚、強面で暴力的だが面倒見は悪くないギレデレ
表では実家の農家を手伝いつつ農業界を牛耳るため暗躍している…らしい

・悪のボス
いつもシルエットしか見えないため偉そうなこと以外はわかっていない謎の人物
実は主人公をスカウトした張本人なのだが主人公は全然気付いていない

■正義の味方
・赤
ひたすら暑苦しく目をつけられるとどこまでも追いかけてくるような情熱的な男
実は主人公と同じサークルにいるがお互いの正体は全く気付いていない

・青
何かとネガティブで皮肉しか知らないような冷めた男
実は主人公の大学の助教授なのだがお互いの正体は全くry

・黒
表情の変化が乏しく素直クールな謎のイケメン
主人公の正体を知っているようだが…?

熱い展開希望
630名無しって呼んでいいか?:2010/08/07(土) 22:14:28 ID:???
世界は現代で、科学が表世界、魔法が裏世界な設定。
主人公は裏世界で名を馳せた名家のお嬢さま(16)
裏世界で狙われる主人公を守るって流れ。

攻略対象

執事(60)
先代の頃から屋敷を守ってきた忠臣。
厳しくも優しい、主人公の親代わり。


SP (40)
攻略対象唯一の表世界の人。
傭兵をしていたが戦争が嫌になり放浪していたら主人公にSPとして雇われた。
主人公を雇用主としては理解してるものの、まだ若いため子ども扱いをする。

医者(35)
屋敷の専属医。
主人公を慕っているが、S要素が強いため
主人公が慕ってくれていると思っているかは微妙。



おっさんのみの乙女ゲーを考えていたら、何故かロマンスグレーが入っていた
631名無しって呼んでいいか?:2010/08/08(日) 09:06:05 ID:???
勘違いすれ違いの乙女ゲーやりたい
冷たい時と誤解が解けたときのデレタイムのギャップに萌えたい
世界/時間軸の違うオムニバス方式で、最初に攻略対象選択

現代:幼馴染A
幼い頃から一緒で、ど突きあい叩きあいが当たり前だった
でも、中学くらいに男女差が現れて、いつもの調子で男が叩いたら力が強くなっていて
主人公は力の差が、Aに負けたというのが悲しくて泣いてしまった
それを「女の子を泣かせた」「男の癖に手加減しないなんて」と責められてトラウマに
それ以来女性恐怖症になって、主人公とは話していない
高校は男子校、大学で学部と過程が一緒になって再会
誤解が解けて好感度高いと素を見せてからかわれたりする
ただ好感度高いだけだと冗談を言われたりもしないし、なんとなく距離を感じる

架空歴史:隣国王子
主人公は王女(一人娘)
幼い頃まだ国同士の国交が正常だった頃に出会っただけ
数年前国境付近に金鉱が見つかりそれを奪い合う為に戦争になった
戦に負けた主人公の国は主人公を人質として差し出す事に
小さい頃は優しかったのに、今は次期国王として冷酷な人物となってしまった
本心は優しいので、自分を憎んでいるであろう主人公と距離を置いている
触れ合った時のふとした気遣いから本当は変わってないんだなと主人公が感じればいい
好感度高いのみだと主人公の為だと王子に国に帰されて、また戦争になってしまう

ファンタジー:貴族
主人公は貴族
対立する家の出で、親同士がぎすぎすしていた
相手の親が殺されてしまい、それの犯人は主人公の家であると思い込んでいた
事実は主人公の家・相手の家の対立を激化して
互いの家を疲弊させメシウマを狙う第三者による犯行
社交界に出たてで慣れない主人公にわざとダンスを申し込んだり
表装では対立しなくなったように見せかけて
主人公と二人っきりになった時に酷い言葉を浴びせたりする
ツンツンが激しい分、デレも激しいといいな
誤解を解かないままだと殺し愛
誤解を解いても家同士が仲悪いので駆け落ちしなければならない


632名無しって呼んでいいか?:2010/08/10(火) 01:21:04 ID:???
あのときこうしてれば・・・人生を何回もロードするゲーム

攻略対象いっぱいとの、あのときコイツを選んでたらどうなったやろ・・・
を延々続ける。
バイオレンスな人生や平凡な人生やミステリーな人生など
コンプするとエンディングが見れる。
そして現実はどれだったのか初めてわかる。
633名無しって呼んでいいか?:2010/08/10(火) 04:06:26 ID:???
>>632
・一周が極端に短い
・周回を重ねるごとに選択肢が増える

なんてのでもいいなら作れるかもしれんな
シナリオ書く人と絵を描く人がいればだが
634名無しって呼んでいいか?:2010/08/10(火) 10:55:26 ID:???
内容はかなり違うけど、ループゲー的なものでいいなら夏空のプロローグはどうだろう。
635名無しって呼んでいいか?:2010/08/10(火) 19:25:58 ID:???
野球部マネで甲子園目指します!ってよくある設定なのに乙女ゲにはない?
ガッツリ野球部で球児達と熱い3年間を過ごすものが欲しい
636名無しって呼んでいいか?:2010/08/10(火) 22:08:21 ID:???
>>632
もしくは「現実はまだ何も始まってさえいなかった」オチもいいかも
637名無しって呼んでいいか?:2010/08/10(火) 23:19:40 ID:???
わたしのせかいが近いかなって思ったよ
やり直し的な感じが
638名無しって呼んでいいか?:2010/08/11(水) 08:39:35 ID:???
>>636
かと思ったけどどこかに残滓は残ってる、みたいな
639名無しって呼んでいいか?:2010/08/11(水) 14:28:00 ID:???
632だがちょっと考えてみた

最初は普通の学園モノではじまる。ちなみにどこか外国。

攻略対象は各国の要人の子息。
せっせと好感度上げにいそしむ。
プロムの当日までは・・・

暗転。
目の前に六つの扉があります。あなたはどの扉に入りますか?
(好感度低いキャラの扉は現れない)
そこで自分がだれとプロムに行ったのかの6通りのその後を体験する。
要人の息子とのセレブなラブラブ生活や、裏社会のボスの息子とのバイオレンスな生活や。
しかしどのその後も、黒い箱を主人公が手にした瞬間ブツリと途切れる。

暗転。
さぁ、もうわかりましたね。
あなたが本当はあの日、誰とプロムに行ったのか。(一番好感度が高い人)
そして、ブラックボックスを最後に持っていたのは誰ですか?
それは・・・私だ!!!
つまりブラックボックスは今、彼の手にあるのですね。
では、核の発射をとめられるのはあなただけです。
エンディングヘ。

すまん。こないだまでメタルギアやってた・・・。
640名無しって呼んでいいか?:2010/08/11(水) 21:26:05 ID:???
二度目の暗転以降の文の意味がよく分からないごめん
「私だ」の私と「彼の手」の彼って誰?
しかもその流れで戦闘アクションとか無しでエンディングってプレイヤー置いてきぼりなの?
641名無しって呼んでいいか?:2010/08/12(木) 11:47:13 ID:???
すまん
私→主人公
彼→一番好感度高い人
642名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 19:57:04 ID:???
>>635
野球部メインじゃないが部活のマネージャーならアプリにある
やっぱり野球部設定なら攻略対象は坊主か短髪が多くなるから
ビジュアル的に難しいかもしれんな
爽やかキャプテンとか策士なキャッチャーと恋してぇえ!
643名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 20:04:23 ID:???
マネージメント部分がシミュレーションタイプだといいな
高校生だからそこまで本格的なのは出来ないだろうけど
ちょくちょくアドバイスしたりお手伝いしたりコミュニケーション能力を養ったりしたい
自分のチームはもちろんライバル高のイケメンに惚れられたりしてえw
644名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 22:05:34 ID:???
花形満のようなキャラかw
645名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 23:02:48 ID:???
色んなマネージャーにプロデュースされる乙女ゲーやってみたい

主人公はごく普通の女子高生。
帰宅途中のある日、ひとりの男に声を掛けられる。
「ねえ君、ちょっといいかな?」

その日を境にバイト先、買い物帰りなど様々な場所でスカウトにあうことに。
スカウトマンすべてから一応名刺だけを貰い、返事は保留中。
主人公はどのマネージャーへ返事をする?

・アイドルマネージャー
若いが今まで何人もの売れっ子アイドルを輩出してきた敏腕マネ。
基本は褒めて伸ばすがモットーだが、飴と鞭を使い分けるタイプ。
「パッと見た時から君は磨けば光り輝くな、って思ったんだ」

・女優マネージャー
30代後半。輩出した人数は多くは無いが、マネージメントした女優は必ず芸能界で高く評価されている、見る目は確かな中堅マネ。
基本は堅物な論理的思考タイプ。
「オーラというものは目に見えないが、感じる事は出来る。君には人を惹きつけるそれがある。」

・歌手マネージャー
演歌からロックまで様々な歌手をマネージメントしてきた、自分も実は歌手を夢見ていたマネ。
基本は口数少ないが裏からしっかり支えるタイプ。
「…歌、好き?鼻歌唄ってるキミ、とても楽しそうに見えたから……」

・グラドルマネージャー
グラビアアイドルが好きだという理由だけでマネになった、見た目チャラい新人マネ。
基本はおだてておだてまくるタイプ。
「ねえねえ、君さ、よく可愛いって言われない!?きっと水着なんかも似合っちゃうと思うんだけど☆」

・声優マネージャー
見た目ひ弱で挙動不審だが、男女問わず人気声優を輩出しているマネ。
基本はオロオロ、顔色を伺いながら育てていくタイプ。
「あ、あああの!綺麗な声だな、て思って声を掛け…怪しい者じゃないから、そのあの、アニメとか…興味ある…かな?」

・芸人マネージャー
関西弁の熱血漢、暑苦しいと評判だが人気男芸人を輩出してきたマネ。
基本は修造タイプ。
「おっ、今のツッコミええで!ほなもういっちょ!!おおおおおお!燃えてきた!キミええで!女の子の芸人てマネージメントしたことないねん、是非キミの力をオレにくれへんか!!」


デビューや売れっ子になるまで、一度決めたマネ以外の他のマネから引き抜きがあったり、マネVSマネな取り合いがあったりなどなど。
アイマスみたいなする側も良いけどされる側も良いなーと。
646名無しって呼んでいいか?:2010/08/13(金) 23:08:18 ID:???
グラドルマネがやばそうな予感
EDが隣版行きしか想像できないw
647名無しって呼んでいいか?:2010/08/14(土) 14:23:15 ID:???
騙されるな!って言いたくなる感じだなwww>グラドルマネ
648名無しって呼んでいいか?:2010/08/17(火) 09:18:09 ID:???
>>645
ADVかSLGか、ゲームの形式が気になる
自分は何となくSLGかなと思ったけど
演技力、歌唱力、ダンス、スタイル、ヲタ知識、ボケツッコミ、機転、体力、アドリブ力、等のパラメータを…
いや細かくなりすぎるか
649名無しって呼んでいいか?:2010/08/17(火) 18:42:19 ID:???
グラドルマネはチャライと見せかけたゲーム随一のヤンデレに違いない
もっとスパルタ教官みたいなのがいてもいいな
650名無しって呼んでいいか?:2010/08/17(火) 18:45:25 ID:???
>>649
おだてておだてておだてまくったのにパッとしない結果しか残せなかったら
態度が一変、ひどく冷淡になって口調もキツくなり完全に失敗作扱いされ
バッサリ切り捨てられる…とか?
651名無しって呼んでいいか?:2010/08/17(火) 18:49:41 ID:???
やっぱグラドルマネは隣版向きなんじゃw
652名無しって呼んでいいか?:2010/08/17(火) 21:46:30 ID:???
女優マネと歌手マネがタイプだ
メーカーに企画書出してくれw
653名無しって呼んでいいか?:2010/08/17(火) 22:10:31 ID:???
>>650
「貴様はうじ虫だ、悔しかったら這い回って蛹程度になってみろ」
みたいな感じで頼む
でも本当は戦地(芸能界)に赴く主人公を想って厳しく当たっていた
デレはなくてもいい
654645:2010/08/19(木) 00:46:54 ID:???
何かグラドルマネ関連が凄いことに…w

>>648
自分はSLGで考えてた。パラはそんな分類は細かくなくて良いと思ってる
例として、
ルックス・演技・トーク・歌・お笑い・度胸の6つくらい。(オタ知識とかは、指定パラが一定の数字になるとマネとの自動イベが発生など)
体力はゲージ式で赤くなったら病気に…と思ったけど、面倒臭い事になりそうなので体力はいらないかな?と思ったけど、体を気遣われるお見舞いとか看病イベもあったら良いなと思ったり…。難しい。

ちなみにグラドルマネは、初めはただグラドルが好きでマネになったチャラいおだてまくり野郎だけど、イベントを重ねるに連れて彼自身も葛藤する。実は学生時代いじめられていた過去とかもあったり。

想像してるイベの中で、主人公が挑戦したオーディションで連続で何回も落ちてしまった場合、彼の心中に変化が生じる。(おだてる精神とか、チャラくなった理由など吐露する)
ただ見た目がチャラいのは変わらないが。

スパルタ教官は、女優マネがそのタイプ。
かなりキッツイ事を言ってくるが、正論なので言い返せない、みたいな。
最後の最後で優しくなる…かは分からないw
ルートによってはずっとスパルタかもしれないし、優しくなるかもしれない。


また思い付いたのを追加。
仕事に専念ルートと仕事も恋愛も頑張るルートに分岐される。(EDも)
専念ルートは友情EDというか、良きパートナーとして終わる。
恋愛も頑張る〜はその名の通り、恋愛ED。

そしてパラを全てMAX、定期共通オーディションを全ての項目合格すると隠しキャラが登場。
隠しも仕事に専念と恋愛ルートが有る。

隠しはマネにするか、プロローグに出てくる(テレビを見てる主人公、その見てる番組に出てる)今大人気のイケメン俳優にするか…
マネージャーゲームだったらマネの方が良いのかな。
と、乙女ゲー作れるわけじゃないのに無駄に悩んでる。
655名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 02:30:03 ID:???
>>653
ハートマン軍曹かw
燃えるな
656名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 12:50:10 ID:???
最近の微エロ傾向に疲れてきたので
交換日記メインの乙女?ゲーをやりたい

主人公は高校生で文化委員
二学期の最大行事である文化祭+体育祭された○○高祭りを成功させるために奮闘中、とかで
ゲームのはじまりは夏休みの委員会会議ぐらい
偶然ひろったノートがあれこれで以下略
気づいたら見知らぬ相手と交換日記をすることになっちゃった的な
それで日常のちょっとしたことのやりとり中心の文面に
ひょっとしてあの人が?みたいな匂わせる単語が混じっていて時々イベントが起きる感じ
といっても音楽借りたり、コンビニいったり行事の手伝いとか休日偶然会ったりするだけ
ただ行事をおろそかにしていたらBADになる
委員会としての役目は果たさないといけないし勉強もちゃんとやらないと
日記に書く内容がなくなって「かくことないや」みたいなのが続いたら
徐々にフェードアウトで終わっちゃうっていう
EDも告白よりは、これからもよろしくね、みたいな感じでいい
キスとかなしで、握手ぐらいにしといてください

へたれわんこの同じ委員や小言臭い堅物系の同級生やらちゃらくせー不良っぽい人とか
一つ上のミステリアスなおねーさんとかその友達のカマっぽい男前とか
どつんでれすぎる後輩とか50過ぎのおっさん先生とかから選べたらいいな、と思う

二学期ってなんかロマンがあるよなあ
思い立ったままつらつら書いてるのであれなんですけど
日常よりのごくごく微糖の青春メモリーを是非
657名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 13:20:26 ID:???
>>656
いいなすごく

前に間違いメールに間違いだと返信→お礼メール来る→
みたいな妄想したの思い出した
658名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 14:31:28 ID:???
気持ちいい青春のあとに妄想投下


地味なOLである主人公がたまたま買った宝くじがまさかの大当たり
誰かに話したわけでもないのにその日を境に、妙にモテ始める…というやつ

攻略対象1
やくざのおっちゃん。
どこから嗅ぎつけたか、ある日突然主人公の目の前にあらわれる。
上に上り詰めるために金が入り用な様子

攻略対象2
ナルシストホスト。どこから(ry
お金持ちのお姉さまのヒモとして暮らすだめんず。
死ぬまで遊んで暮らしていたい

攻略対象3
幼なじみ。
家が自営業をやっていてその跡継ぎ。どこk(ry
最近の不況で傾きつつあるらしい

攻略対象4
仕事の後輩。わんこ系。
前々から主人公に好意を寄せていた。

攻略対象5
アメリカ人デイトレーダー
ど(ry

隠しキャラ
公園でいつも犬を散歩させている、おっとりしたおじいちゃん。
その正体は、長者番付にのるような資産家


たまには殺伐としたゲームをしたい
659名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 15:48:44 ID:???
疑心暗鬼の中から真実の愛を探すんですね

というのは冗談でも
好意を持たれることに疑いを持つのは面白いかも
660名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 17:16:23 ID:???
>>658
攻略4のわんこに裏切りのスメルを感じるw
661名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 17:59:38 ID:???
裏切りのスメルwww

>>656
すごく良い…!
交換ノートは旧校舎の隅っこの教室とかに隠しておこう。
657の間違いメールから始まるってのも捨てがたいけど。

あとごめん質問させて。
ここってすごく長文ネタになった場合どう投下したらいいかな。

一番長い部分をtxtにしてロダにうpするとかすればおけ?
でもダウン式はかえってメンドイかな。
もしくは共通の文言を名前欄とかに入れといて省略したい人はNGで
消せるようにするとか考えたけど多分20レスくらい行くから
あんま長いと迷惑かな、と悩んでて。
662名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 18:08:39 ID:???
そこまで考えてるなら作れw

一人で作れなくとも藻前スレにいけば人材も待っている
663名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 18:15:24 ID:???
20レスってどんだけ細かい設定まで書き込む気だw
さすがに自分のサイトとかでやっていただきたい
それか2、3レスに何とかまとめるかだな
664661:2010/08/19(木) 19:43:33 ID:???
>>662-663
20レスとかwwwバカwwwすぎるよね。暇すぎる自分。
とりあえず全投下はしない方向で、プラスもう少しまとめるわ。
ありがとー。
665名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 20:09:57 ID:???
>>664
もしかしてサイコメトラーの人?
個人的には読みたいからロダでも全投下でもおk
666名無しって呼んでいいか?:2010/08/19(木) 23:10:29 ID:???
>>657
つGS1千晴

>>658
主人公と付き合うと運気が良くなると言う噂が立って…
って設定で似た感じの考えてた事あるが
さすがにヤクザって発想は無かったな
667名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 02:41:41 ID:4Rnx8ju1
理想っていうか、ネタ的にやってみたいってだけなんだが、
前情報やパケや説明書にあるキャラの外見と、実際の中身にギャップがありすぎるゲーム。

無表情で眼光するどい黒髪の眼鏡君→さわやかスポーツマンで熱血バカ。いつも赤点。

ワンコな感じの年下童顔チビキャラ→「ふ……おまえならやれると信じてたぞ」など、
老成した、上から目線の語り口。

金髪長髪巻き毛でバイリンガルな美麗キャラ→主人公の隣の家(一般住宅)に住む幼なじみ。
「よっ、おまえ最近元気ねーな!なんか悪いもんでも食ったか?」みたいなノリ。

オールバックにタバコが標準装備の渋い年上キャラ→気弱で甘えんぼ。良くどもる。赤面症。
「ぼく、じ、自信無いなー。」とか言っちゃう。

誰ひとりとして、
「お前って、面白いヤツだな」
「お前みたいなヤツ、初めてだ……」
「フ……見ていて飽きない」
などと言わない。

紋切り型の汎用キャラ属性や台詞には飽き飽きって方に。
でもまー、こんな乙女ゲばっかになったら嫌だが。
668名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 11:40:55 ID:???
老成ワンコバッチこーい!
669名無しって呼んでいいか?:2010/08/20(金) 13:56:07 ID:???
声優変更出来る乙女ゲ欲しい
一キャラに若手・中堅・ベテラン配置して欲しい
670名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 00:42:50 ID:???
男に攻略されるゲームが欲しい
ラブプラスみたいなのではなく、あくまで乙女ゲで
誘いを断ると、あの手この手で誘ってきたり振り向かせようとする
あまり断り続けると相手が諦めてゲームオーバー
最後の告白で断ると相手がストーカー化し最終的にぶっ刺されてゲームオーバー
671名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 02:05:32 ID:???
>>667
>いつも赤点
と、金髪バイリンガルのセリフになんかワロタww

>誰ひとりとして、
>「お前って、面白いヤツだな」
>「お前みたいなヤツ、初めてだ……」
>「フ……見ていて飽きない」
>などと言わない。


この部分はマジで欲しい。
672名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 02:48:19 ID:???
攻略キャラの年齢が30代〜70代なゲーム
声優も大ベテランオンリーで
673名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 03:06:43 ID:???
>>583が近いね。
70はさすがにいないけど。
自分もやりたい。
学生キャラは全般的に萌えないので、やるゲームを選ぶよ……。
674名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 16:55:02 ID:???
>>669
ムスコを思い出した
675名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 17:03:51 ID:???
戦隊物のピンク…ではなく、悪役のボスが主人公の乙女ゲーやりたい
悪役といっても、倒そうとかあまり強い意志はなくて…

・主人公
強靱な力を持っていた父親(非人間)が戦いに破れレッドの先祖により封印され(今は仮死状態となり氷の中に飾られている)、代わりに悪役のボスとなる。
とはいっても実際はただの置物。部下が率先して父親を復活させるために鍵を握る&邪魔をしてくるヒーロー達を倒そうとしていて、命令を下すことはなくむしろ平和的解決を祈っている。

「わらわは戦いたくない、話し合えばきっと分かりあえるはず」

主要部下は三人、ナイスバディな女幹部・戦う事が生きる喜びな体格のいい非人間・冷静沈着そして冷酷な見た目はイケメンな人間の非人間(顔は人間、身体は内部が改造してあり銃などきかない)。

攻略対象はヒーロー達+隠し。
レッド、ブルー、グリーン、イエロー、ブラックと華が無い男だらけの戦隊。
戦闘時、民間人を避難させるためにたまに子供と遭遇すると「ねえピンクはいないのー?女の子はー?」と言われる事に嫌気がさしている。

隠しは部下二人。
ヒーロー達に対して倒す意志を示す選択をし続けるとルートが開く。

部下は、冷酷な方は仮面のようなものをしていて、目と口以外は普段見えない。父親と共に戦ったときに顔に負った傷を隠すためにつけている。身体はライダー物になってしまうが電●のイマ●ン?みたいな感じになっている。
もう一人の部下は戦隊物には典型的な化け物?というか被りもryみたいなやつ(実際中の人はいない)。

戦隊やらライダー物が微妙に乙女ゲーでも増えてきたから悪役視点からのもあったら面白いかな〜と
676名無しって呼んでいいか?:2010/08/21(土) 19:35:48 ID:???
学園もので、部活男子をマネージャーか同じ部活仲間で攻略したい。
○運動部
バスケ部…チャラ男集団(バスケ部)のリーダー高3。中学時代はバスケで推薦が決まってたぐらいのプレーヤー。怪我で推薦がなくなり、今の高校に入学した為なげやり。
野球部…小動物系。怖がりのためボール来ると目をつぶってしまうため万年補欠。母子家庭で小さい頃に父親をなくしている。キャッチボールをしたことが唯一の思い出。弱点克服後背が伸びて大人びてくる。
剣道部…高2。同級生。真面目、堅物、無表情。家は道場。困ってたお爺ちゃん助けて家に送ったら剣道部祖父だった。気に入られたお陰で勝手に許婚扱いされる。
文化部へつづく?
妄想楽しいな
677名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 06:20:22 ID:???
>>667
>「お前って、面白いヤツだな」
>「お前みたいなヤツ、初めてだ……」
>「フ……見ていて飽きない」

むしろ攻略対象に言ってやりたい
678名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 14:35:41 ID:???
黒髪黒目と茶髪茶目とどうみても染金髪が出てほしい
性格も舞台も地味に行きたい
679名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 14:48:50 ID:???
>>677
主人公「あなたって面白い人ね!」
主人「あなたみたいな人、初めて…」
主「ふふ、見ていて飽きないの」

これどこのギャルゲry
680名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 14:53:51 ID:???
>>314じゃないけど演劇系シナリオでその台詞言わせるのもありだな
681名無しって呼んでいいか?:2010/08/22(日) 16:36:34 ID:???
>>670
うわやりてぇ
ちゃんと攻略キャラの心情とかがあったら
個人的には大喜びだな
682名無しって呼んでいいか?:2010/08/26(木) 19:52:30 ID:???
理想じゃなくてやってみたいだけだけど怪盗モノ
主人公は盗む方じゃなくて銭形のオッサンみたいなとっ捕まえる方
若くして窓際部署に配属され暇で安全な日々を送っていたが
突如現れた怪盗の対策担当課になってしまい無駄に注目を浴びるハメに
色々現地で罠をしかけたり聞き込みしたり自分磨きしてフラグを立てていく

攻略対象は
・怪盗1→怪盗リーダー、毎度主人公をおちょくって楽しんでいるフシがある
・怪盗2→自称参謀、滅多にしゃべらないのでイマイチよくわからない
・怪盗3→お色気女、アホカワイイがえげつない
・同僚1→主人公の仕事パートナー、真面目で青いがたまに突っ走る
・同僚2→主人公の相談役、不真面目で適当だがたまに頼れる
・同僚3→世話焼きお節介おばちゃん、主人公の身を案じている(結婚的な意味で)
・上司→窓際課長、今回の騒動で平穏が乱されてキレ気味、アドバイスはたまに役立つ
・同僚4→主人公とは別部署、仕事に関係なく騒動を聞きつけてよくやってくるお調子者
・同僚5→主人公とは別部署、窓際課の存在自体快く思っていないよくいる神経質エリート
・友人1→波風を立てないタイプのいわゆるいい人、癒し系の女
・友人2→友人1の弟だがショタではない、普段は癒し系だが怒らせるとかなり刺々しくなる
・友人3→思ったことを口に出す歯に絹着せぬ物言いが主人公に好評の友人
・マスコミ→やけに主人公に突撃取材をかましてくるウザイ人、全く懲りない

あたりで
683名無しって呼んでいいか?:2010/08/29(日) 08:47:47 ID:???
――五百年間の魔王不在ののち現れた一見平凡な少女は、強大な力を持った魔王でした。
*主人公(魔王)
 死んだと思ったら異世界に転生、魔族の王として0歳から人生をやり直すことに。
 部下に言葉から教えられ、物語が始まる頃には魔王には珍しく政もこなすようになる。
 面倒事を嫌い先回りして解決するうち種族を超えて名君として讃えられるまでになった。
 魔族には無条件で異常に慕われる。
*魔族1(淫魔とか)
 美しすぎる容姿を持つ部下。
 魔王に対し病的なまでに過保護で物申したい時もあるが、
 嫌われたら見捨てられたらと言う気持ちから一切否定的なことを言わない。
 魔王を見てる時はだいたいエロい事考えてる。
*魔族2(なんか動物っぽいの)
 普段の姿から人型に変化している無表情の有能カタブツ部下。
 その有能ぶりを魔王にほめられると、
 軽く流しているように見えて心の中でものすごく喜んでいる。尻尾振ってる。
*魔族3
 良く気がきく一見チャラい部下。
 元女泣かせで自分以外どうでもよかったが、魔王が来てからは彼女一筋になった。
 対魔王にのみどM変態。踏まれて蹴られて大喜び。ハァハァいいだす。
*魔王討伐隊隊長
 幼い頃魔界に間違えて踏み込んでしまった青年。
 怯えていたところを散歩していた幼女魔王に保護され無事人間界に帰された時から
 ずっと魔王を魔王と知らずに想い続けていた。
 人間界の王から魔王討伐を命令され心を痛めながらも魔界へ発ち再会を果たす。
*堕天使
 天界から放り出された嘘吐き天使だと思ってたらツンデレだった。
 「お、お前なんて大っきらいなんだからな!!」「ウソついちゃだめだよ」→堕天。
 下界で素直になってこいと言われ奮闘中。
*王子
 隠れキャラ。討伐隊隊長をつつけば出てくる。
 見た目いかにもメルヘンな白馬に乗った王子だが中身は政のことばっかり考えてる人。
 王としては素晴らしいだろうが人として色々抜けており、
 魔族でありながら人間臭い魔王に憧れを抱いている。
 唯一永久不滅友情エンドがある。
 
そのたもろもろ。
684名無しって呼んでいいか?:2010/09/02(木) 00:44:01 ID:???
ときめきメモリアル4アナザーサイド

王子キャラで正志
情報屋キャラで学
先生はもちろん古我先生
隠しで4の主人公

いっそ告白は例のあれを使いまわしでも構いません
きらめき高校に入学して伝説になりたいです
駄目ですかコナミさん
685名無しって呼んでいいか?:2010/09/02(木) 10:37:09 ID:???
正志攻略してえええええええ
修学旅行ハプニングや夢落ちはドキドキした
脳内補完できそうでできなかったが…

本家の絵でときメモGSがやりたいですコナミさん
686名無しって呼んでいいか?:2010/09/02(木) 11:45:29 ID:???
自分ではないキャラの育成ゲー(恋愛要素あり)がなさすぎるので自分で考えた

主人公は結婚適齢期に焦るOL。結婚する気のなさそうな恋人の紐山仁居斗をダメ男から真人間に育成するゲーム
仁居斗は3パターンの性格・顔・声から組み合わせて選ぶことができる

紐山仁居斗
主人公とは中学から付き合っている。現在ヒモ。選ぶ事のできる性格はワイルド・タイダ・ワンコ
一年で話術・容姿・根性をやる気を保ちつつパラ上げ。最終目標は仁居斗の就職+結婚
プロローグで育成を諦めると別れる事が出来るが、仁居斗がストーカーになり無理心中エンド
やる気が0になると逆に育成されるエンド

同僚
同期の爽やかイケメン。ゲームのヒントやコツ、情報等を教えてくれる
仲良くなると浮気が出来る。ゲーム終了時に好感度が高いと同僚エンド
ただし浮気がバレると仁居斗がヤンデレ化→同僚殺害で逮捕エンド

同僚2
先輩のクール美女。仁居斗の相談が出来、便利アイテムをよくくれる
仲良くなるとレズだとカミングアウトされアタックされるようになる
ゲーム終了時に好感度が高いと海外で結婚エンド

親友
ボーイッシュで中性的。3人で遊ぶとパラが上がる
イベントを一定数こなすとゲームに登場しなくなり、しばらくすると親友の親類だという男キャラが登場する
ゲーム終了時、そのキャラの好感度が高いと性同一性障害だった親友が性転換したとカミングアウトされ親友(男)エンド

紐山嶺路(隠し)
仁居斗の双子の兄。実業家。モットーは弱肉強食
仁居斗をクズ呼ばわりする等兄弟仲が悪い
長年実家に帰らず連絡もしない仁居斗を探しに主人公に接触する
仁居斗を真人間にする事に協力してくれるようになる
ゲーム終了時好感度が高いと三角関係エンド、嶺路のイベントを全てこなすと嶺路エンド
687名無しって呼んでいいか?:2010/09/06(月) 00:00:03 ID:???
バンドマンばっかりの乙女ゲが欲しい
よくあるバンドメンバーに!とかマネージャーに!とかじゃなく主人公も違うバンド(できればギャルバン)してて20歳くらいでライブハウスで対バンしたりして知り合う

俺様ギター。同級生
ライブハウスで1番人気のバンドのギターで技術才能ともにあり男ファンが多い
見た目が怖そうなので女ファンもいるけど近寄りがたいと思われてる
主人公とは高校が一緒で秘かにずっと片思い
プロ志向
バンドのイメージはミッシ/ェル
『かっこいい音出してるんだからかっこよくて当たり前だっつーの。分かりきったこと言ってんじゃねぇよ、ばーか。』

腹黒ベース28歳くらい
そこそこ人気あるバンドで女慣れしてない訳ではないが女ファンには慣れてないので出待ちとかされると焦る
コアな音楽話ができる女にあまり出会ったことがないため何でも話せる主人公に惹かれる
アマ志向
イメージはホルモ/ン
『喪子ー!あのバンドの新曲聞いた!?超かっけぇだろ!俺あのフレーズ弾けるぜー!』

ナンパボーカル23歳くらい
トリを飾ることもあるバンドでモテたくてバンドをした訳ではないが
バンドしてモテるようになったので調子に乗ってる
でもミーハーなファンが多いことを少し嫌に思ってる天の邪鬼
バンドマンの自分にあまり興味なさげな主人公に意地でも振り向かせてやる!と意気込む
プロになれたらラッキー志向
イメージはエ/ルレ
『みんなと打ち上げも楽しいけど喪子ちゃんと2人だったらもっと楽しいのにね。…二次会、する?』

不思議ギターボーカル26歳くらい
無口で何を考えてるのかいまいちわからない
音楽バカでレコード屋で働いているちょっと天然
年上なのに何か放っておけない空気
積極的に話しかける主人公に惹かれてる様子
音楽ができたら何でもいい志向
イメージはスー/パーカ/ー
『喪子、ピックの持ち方おかしい。そうじゃなくてほら、ここの指はこうで…ん?もしかして体調悪い?顔赤いよ』

わんこドラム18歳くらい
とりあえず元気で何事も楽しければいい!みたいなムードメーカーな存在
ギャルバンが珍しく最初っから主人公には好意的
海外デビュー志向
イメージはハイス/タ
『俺が向こうで成功したら喪子さんを奥さんにもらってあげるよ!これでいき遅れても安心だね』

他にも同級生バンドのマネージャーとかファンの男の子とかライブハウスのオーナーとかレコード会社の人とか
バンド内恋愛は('A`)なのであくまで自分のバンドとは別で。彼氏探しにバンドしてる訳じゃないので好きになってからも主人公の中で葛藤とかあるといい
好きな人には申し訳ないができればV系はなしでお願いしたい

同級生ギターとならレコード会社に気に入られてプロになるギターを応援したい気持ちと嫉妬に悩んだり、珍しく女ファンに囲まれるベースを見て複雑な気持ちになったり、真面目に口説くボーカルにときめいたり、ドラムと対バンしてトリが主人公なことで少しぎこちなくなったり

全員イベも欲しい
みんなでツアーしてざこ寝したり、仲良しバンドで合宿したり
EDは攻略相手がプロ、主人公がプロ、どちらもアマのままの3種類で誰とも付き合わずプロとかのおまけEDも欲しい

もっと欲をいえばサントラもそこそこのバンドにお願いしたい
でも乙女ゲのサントラを引き受けてくれるバンドとかいるかな…

でも個性ある主人公は世の乙女ゲーマーには受け入れられないだろうから妄想で我慢します
688名無しって呼んでいいか?:2010/09/06(月) 16:42:40 ID:???
>>670
やりたい・・・!

何というか最近のは手順が面倒なんだよね
コンプまで果てしなく長いし
689名無しって呼んでいいか?:2010/09/07(火) 13:59:55 ID:???
>>670
これ新しいよね。
攻略する側からのアプローチとか斬新だ。
690名無しって呼んでいいか?:2010/09/07(火) 20:16:55 ID:???
ひたすら恋愛フラグを折るゲームをしたい
友達といい感じになるけど今のままが居心地良くて進展するのが逆に怖くなった主人公が
相手が告白してきそうになったらすかさず阻止する言動を取るのもいいし
あからさまなアタックに困り果ててそれ以上相手に勘違いさせないように
フラグをちぎっては投げ、ちぎっては投げしまくるのもいい

選択肢失敗すると告白されて決断を迫られるけど
それまでに折ってきたそのキャラのフラグの数によって告白パターンが違う
最後までフラグ全折り+αでお友達EDと孤高EDに分岐
691名無しって呼んでいいか?:2010/09/07(火) 23:18:13 ID:???
>>690
奇をてらいすぎ
ネタじゃなくそれが理想なら病んでるよ
692名無しって呼んでいいか?:2010/09/08(水) 00:10:28 ID:???
時をかける少女?映画の
693名無しって呼んでいいか?:2010/09/08(水) 00:30:02 ID:???
>>691
やりたいものなんだからいいんじゃないかと
例えば鬱ゲ好きな人だっているだろ
694名無しって呼んでいいか?:2010/09/08(水) 06:59:39 ID:???
単にやりたいゲーム挙げるスレってないの?
「わたしのかんがえたさいきょうのおとめげ」って程じゃないし
別に形にして欲しいわけでもない
チラ裏?
695名無しって呼んでいいか?:2010/09/08(水) 08:17:37 ID:???
わたしのかんがえた〜ってなんか含みのある言い方するなぁ。
他意はないのかもしれないけど、その表現どっちかというとあまり良い意味に使われてないし。

とりあえずここは別段こういうのやりたいくらいのネタでもオッケーなはず。
実際そういう書き込みもあるんだし。チラシでも好きな方でいいんじゃないかな。
696名無しって呼んでいいか?:2010/09/08(水) 09:10:04 ID:???
>>694
漠然とこういうのがやりたい、とかじゃなくて
自分で考えてこういう設定でこんなゲームだったらおもしろそう、という主旨のスレだと思う
あと、実際に似た傾向のゲームがあれば教えて貰えたりもするので便利
697名無しって呼んでいいか?:2010/09/08(水) 09:42:56 ID:???
商業化希望スレじゃないしね
ニッチだからこそ叫びたいときもあるだろう

たまに藻前スレに拾われたりもするわけだし
>>4は形になってるんじゃないのか?
698名無しって呼んでいいか?:2010/09/08(水) 15:00:01 ID:???
そうだ>>4は実現したんだなw
この調子でここの意見が反映されるようにがんばろう
ヤンデレばっか出てくるゲームがやりたいです
いろんなタイプのヤンデレを見たい
699名無しって呼んでいいか?:2010/09/08(水) 17:11:07 ID:???
>>698
上のほうにあったよ。ホラー系だったけど。

私も攻略対象が病んじゃってるゲームがやりたい。
ヤンデレ乙女ゲームなんて最高じゃないか。
700名無しって呼んでいいか?:2010/09/09(木) 09:41:32 ID:???
じゃあタイトルは「ヤンデレ痛乙女」でw
7011/5:2010/09/10(金) 00:31:14 ID:???
すごく今さらなんですが、>>587-588のサイコメトラー乙女ゲーの続きです。
自分の妄想の後、>>591>>597のレス見てさらに妄想が広がって
[ホットドッグ刑事(デカ)]や[カフェの常連の赤毛青年〕など
他にも登場人物が増えました。


前述の通り(>>587-588)捜査官ABがヒロインの元にやって来る所から
ゲームはスタート。ストーリーは≪ヒロインサイド≫≪捜査官サイド≫が
交互に切り替わって話が進む。

≪ヒロインサイド≫
捜査官たちの持ってくる遺留品・証拠品、被害者の持ち物などなどを
選択してサイコメトリーする。その成功具合で≪捜査官サイド≫での
捜査の範囲が決まる。また登場人物たちとの会話ややり取りなどで
それぞれの好感度が変化。その結果で恋愛EDの種類が決まる。
(妄想するのはタダだから言うけど、いわゆる脳波トイと繋げて遊びたい。
サイコメトリーは付属のヘッドギアをつけて集中するって風に。
その集中度合い(脳波レベル)で成功具合が決まる感じで)

≪捜査官サイド≫
ヒロインが透視した場所や物を探し出し、透視した内容の裏を取る。
新たな証拠品や証言が得られれば得られるほど犯人逮捕が近づく。
限られた時間内に決まった数の証拠品・証言が得られなければ
犯人を捕まえられず、健闘空しく…なBADエンディング。

・捜査官ABは犯人を逮捕しなければ恋愛EDにはたどり着かない。
・赤毛の青年(後述)は犯人の逮捕に限らず恋愛EDがあるが逮捕してないと
ちょっと後味が悪い(被害者が増えるので)。
・【真犯人】は捜査官ABのどちらかのEDを見た後に隠しとして
EDがある。証拠品や証言を集められないタイムオーバー直前に
犯人に接触するとルート分岐。みたいな……。
7022/5:2010/09/10(金) 00:32:27 ID:???
Hはヒロインサイドでの登場人物、Iは捜査官サイドでの登場人物。
基本サイドを越えて交流はない。(ヒロインやその友人たちは
捜査官ABたち以外の捜査官とお互い面識も交流もなし)

H■友人
ヒロインの大学の友人。ダークオレンジの髪(染めてる)に緑の目。
そばかすがチャームポイントな女の子。ミーハーで明るい性格で、内向的に
なりがちなヒロインをよく連れ出して遊んでる。
いつもはフランクな付き合いをしているが、大学で盗難事件が起きた時
周りから泥棒扱いされてる時にただ一人自分を信じてくれて、なおかつ
助けてくれたヒロインにすごく感謝してる。そのためヒロインの力に肯定的。
隠さないでもっと能力を高める練習とかすればいいのに〜などと軽く考えてる。
ただ本人(ヒロイン)が嫌がるので最近はあまり言わないように心がけている。

「あたし達お年頃なのよ! あーんなイケメンが二人も転がってくるなんて
二度とないチャンスよ! アッピールしなくてどーすんのよっ」

「あたしはさぁ、なんつーか自分でも分かってるんだけどキツイからさぁ……。
すぐ人と衝突しちゃうんだけど、あんたとは違うんだよね。一緒にいると
ほっとするっていうか。言わなくても分かってくれるっていうか……。
あ、別にあんたが心読んでるって言ってるわけじゃないよ! 違うの、ああもうバカ
あたしのバカ。上手く言えないけど……あんたが好きよって言いたいの」

H■カフェの店主
濃い茶色の髪と瞳。眼鏡とヒゲを大事にしてるナイスミドル。
豆の焙煎に一家言ありやや頑固。怒ると超恐い。ヒロインも仕事に慣れないうちは
良く怒られた。亡くなった奥さんの写真を棚に飾っている。

ヒロインの噂を聞いて店にやってきて「ほら、やってみせろYO!」
みたいに、一方的に見世物扱いするような失礼な客には
「お客さん、うちはコーヒーの味と香りを楽しむ店なんですよ。は?
どういう意味かって? 頭から淹れたてのコーヒーぶっかけられたくなかったら
さっさと失せろって意味だよ!」と怒鳴って追い出すくらい強い。

妙な客もやって来るようになってしまい責任を感じて辞めようとする
ヒロインを、この店が嫌になったわけじゃないならと引き止めた事がある。
7033/5:2010/09/10(金) 00:33:47 ID:???
H■赤毛の青年(攻略可)
学部は違うが大学の同期生。学内の噂でヒロインの力を知って面白いから
見に来たとカフェにやって来る。「噂のちょーのーりょくしゃ、ってキミなの?」
サイコメトリーを誤解しており、色々ずれた要求をしてくる。
「ねーねー、俺の運勢みてよ! 恋愛運とかさぁ」など。
前記の店主にガツンと言われてもなかなかめげない。

ルートに入らないとチャラくてちょっと迷惑な客なだけだが
ルートに入ると彼がヒロインの力じゃなくて、ヒロイン自身が目当てで
店に通っていたことが分かる。前からヒロインのことが気になってて
でも学部も違うしどうすれば…、と悩んだあげく自分の友達に相談したら
「ああ、あの子ね」みたいな感じでバイトしてる事とか教えてもらってきたらしい。

どうにかお近づきになりたくて記憶に残るにはどうすればと思ってこういう事をした。
店主に「アホか! 逆効果だとわからんのかこのバカチン!
好きな女にはまっとうにアプローチしろ!」と怒られ反省、以降は普通の客になる。
ただヒロインを事あるごとにちらちら見てきたり、気になる事をするので
ちょっと迷惑なのはあまり変わらない。

ルート後半ヒロインの周囲に不穏な影が見え始めると帰りに送ってくれるようになる。
「べつに送り狼なんかしないから! 大丈夫だから! 俺、安心、安全、良心的!」

「え。最初にどこで会ったかって? ……いや、うーん、会ったっていうか
こっちが一方的に見かけたってだけの話だし……。あっ、引かないでよ?
つーか覚えてないと思うなー。だって、何があったって訳でもないし、うーん……。
雨……、が降ってた日でさ。俺、元々雨キライだから。あーじめじめする、
ウゼェなって思ってて。それで軽くムカつきながら外に出たんだよ。
そしたらなんか聞こえてきて。なに? とか思ってたら歌でさ。
君が歌ってたの。ちっちゃい声でさ。かすかに聞こえるか聞こえないかの
メロディにあわせて傘くるくる回してて。楽しそうで……見てたら、傘から
落ちてく水滴がキラキラしててさ。俺も、なんかいつの間にか気持ちが変わってた。
……それ以来、君のこと……ずっと気になってたんだ」
7044/5:2010/09/10(金) 00:35:04 ID:???
I■捜査官C
黒髪に黒い目の捜査官ABの同僚。ホットドッグが好きでちょいメタボ気味に
なってきたのが悩みの種。(ホットドッグならいくらでも食える、
ホットドッグはこの国が生んだ神の食い物だ、考えついた奴を表彰したい
など、数々の語録を残し捜査官Bに「狂ってる」と馬鹿にされるが
逆に「ドーナツ教信者には言われたくない」と反発している。)

足を使う捜査が基本だ、が信念で隣町まで聞き込みにいっては
犯人逮捕のための不審者の目撃情報を集めている。

「俺はうだうだ悩んだり考えたりが苦手でね。
迷ってる暇があるなら足を動かせってんだ」

I■捜査官D
ブロンドに青い瞳の女性捜査官。正義感が強く潔癖。
今回の事件の被害者の女性たちに深く同情し、犯人を許せないと憤っている。
性犯罪の過去の容疑者たちをリストアップして彼らに的を絞って捜査している。

捜査官Cの事が好き。捜査官Eにそれを指摘される度に強く否定しているが
周囲にはバレている。当のCにも馬鹿言うなと否定されるので、向こうは
自分に全く気がないんだなぁと内心がっくりしてる。だがそれはDが
ゴージャス美人なのでCはまさかメタボな自分を?いやいやない、と思っているから。

「……最近できたハンバーガ屋だけどね、ホットドックもメニューに
あるらしいわよ。なんかソースが新しいんですって。も、もし食べに行きたいなら
店の場所分からないでしょうし、いっしょに行ってあげてもいいけどっ」
7055/5:2010/09/10(金) 00:36:26 ID:???
I■捜査官E
アッシュグレーの髪に灰色の瞳。やや小柄で童顔。捜査官ABCDの後輩格。
坊っちゃんぽい容姿と言動で捜査官CDから「頼りない」とか言われつつも
ちょっとかじったというプロファイリングで犯人像を想定し捜査する。

『犯人は20〜30歳代の男。切断箇所は違うものの毎回同じ手口で殺害しており
几帳面な性格。おそらくは定職、固い職業についている。
女性ばかりを狙うことから、おそらくは女性に対して激しい憎しみ及び
執着を持っている。死体にカードを加えさせるなど第三者へのアピールを
繰り返しており非常に自己顕示欲が強い。また、そのカードのモチーフは
聖書からの引用であることも踏まえると犯人は一定の教養を備えている』

「先輩がた、僕だって捜査官なんですからねっ。これくらいはできますよ!」
「僕らはさしずめ猟犬ですかね。犯人という狐を徹底的に追い詰める。
……どうやって犯人の尻尾を掴もうか。ゾクゾクしますよ」

捜査官ABが隠れて何をやってるんだろうと気にしている。

■真犯人
事件の真犯人。案の定暗い過去を持っておりそれが連続殺人犯になった
きっかけの一つではあるが結局のところ異常性格者。


ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/50770.txt
↑〔真犯人ED〕、〔捜査官ABのED〕とそれに至るまでの
基本ストーリー等も加えた妄想集txt。長いです。収拾がwwwつwかwねwえwwwと
書き直したので前の書き込みのBの台詞を展開に回収できなかった。
どうせtxtと開き直ってこれまでの書き込みの分とか入れちゃってます。長いです。

〔真犯人ED〕は>>597がぶっ飛んでるのが良いと言ってたから
ぶっ飛んだものにしようと心がけたけど、そうなってれば幸い。
706名無しって呼んでいいか?:2010/09/10(金) 11:53:57 ID:???
>>698>>699ヤンデレのドラマCDはあるんだけど主人公の声がないせいかほとんど「ヤンデレvsヤンデレ」の主人公の取り合いでちょっと物足りなかったんだよなあ・・・

個人的に会話選択で好感度設定のないゲームが欲しいな。攻略キャラは主人公が好きなのが前提でEDは分岐する感じ。乙女ゲーやってると本音言いたくても特定の選択肢じゃないとハッピーエンドにならないのが多いし・・・
あと好感度にツンデレ的な要素とか。会話選択で相手の好感度下げてから次の会話選択で好感度上げると普通に好感度を上げる選択を続けるよりも好感度があがるとか。
既出だったらごめん。
707名無しって呼んでいいか?:2010/09/10(金) 12:26:38 ID:???
>>701
おまいは藻前スレ行って作ってこいw
マジで楽しみしてるから
708名無しって呼んでいいか?:2010/09/10(金) 22:47:40 ID:???
>>701
面白かった!
プレイしてみたいと純粋に思ったよ〜!!
藻前スレでお待ちしておりますw
イヤ、本当に!
協力出来ることあったら手を貸すよー
709名無しって呼んでいいか?:2010/09/10(金) 23:25:52 ID:???
>>701
乙乙GJ!!
何気にずっと待ってたから続き読めて嬉しい!
もう作ってしまえw

ミステリー物は本気で増えてほしいな
710名無しって呼んでいいか?:2010/09/12(日) 16:26:01 ID:???
ありがちなんだけど、何でも屋みたいなのがネタの乙女ゲーム
あなたの背中後押しします、一歩踏み出すのに手をかします、みたいな

主人公は無個性タイプで物静か、頭の回転がはやい
家がさかのぼるこど江戸時代から代々ある代行屋猫の手
気づかれないうちにいろいろ教え込まれてて、親の容態が芳しくなく主人公が16才を機に継ぐ所からスタートで、とりあえず仕事を一緒にこなすためのパートナー探しに
複雑な選択肢(共通√)でパートナーが決まる
因みに難しさはかまいたちを4で割ったくらいが…

先ずは学校内で手助け開始、着々と仕事をこなしなれてから数週間後、そのとき事件が主人公達に降りかかるよー

詐欺師相手にさしたり大企業に潜入したり結婚の手伝いしたり大から小まで
途中で工作員のスカウトがあって攻略キャラにより違ってくる

キャラ
主人公
髪型、身長体重はプレイヤーの好きに
個性も選択肢によって作られる
いきなり、代行屋になることになり戸惑いつつも好奇心と、成らざるを得ない状況のため継いだ

攻略対象
宮司虎之助
年齢32
先代、親の時の工作員で主人公を助けたりアドバイスしてくれるちょっとキザなナイスガイ
グラサンとガラガラシャツ、サンダルで髪を上げているので堅気には見られない
√に入り主人公を好きになっても理性で耐えて耐えてひとりでいろいろ葛藤したり、可愛い人

花巻竜美
年齢18
711名無しって呼んでいいか?:2010/09/12(日) 16:52:21 ID:???
ヤンキーデレで純情
主人公のクラスメートで学級委員
この√はほのぼのとしていて学級崩壊から始まり学校がメイン
アクセサリー作りが得

卯城四郎
年齢29
主人公の担任
おっとり温和なメガネで主人公の素性を知っているかなり優しく、なかなか本心が伝わりにくに鈍いため要アタック
家庭事情が複雑で√では人と人の繋がりで大切な事をしる…みたいな

馬場薫
年齢16
天然で純粋、照れ屋
なかなか本音を言うのが得意ではなく、ため込んだり勘違いされやすいのが悩み
この√は薫の性格がキーで性格を直そうと始まり、オカルトとすこしの鬱展開
呪われたり幽霊から逃げ切れたらハッピーエンドでバッドがヤンデレ化

羊くん
年齢17
本名不明の不登校児
糸目でひょろ長い短髪、ちょっと襟足ながい
誘拐から始まり、やがて殺人事に
依頼のすべては仕組まれたことで主人公の親の容態がよくないのもこいつのせい
なぜかは√でわかる、攻略制限あり
712名無しって呼んでいいか?:2010/09/12(日) 17:00:28 ID:???
>>701
大作乙!
面白かった&萌えたよー
捜査官Bがツボ過ぎてニヤニヤが止まらんw
713名無しって呼んでいいか?:2010/09/12(日) 17:53:29 ID:???
この√もシリアスでハッピーエンドでも駆け落ち、逃亡

工作員
猪瀬梓
年齢15
冷静沈着、ストイック

牛尾学
年齢17
自称空気の読めるKY

犬塚美作
京都弁をしゃべる和風美人
714名無しって呼んでいいか?:2010/09/12(日) 19:34:24 ID:???
>>701
本腰いれて藻前スレに行くのを検討してくれマジで
715名無しって呼んでいいか?:2010/09/12(日) 20:05:21 ID:???
>>711
ヤンキーデレは好きだ。でも学級崩壊なのにほのぼのってなにごとだwww

>>701
大作乙!なにげに甘そうな捜査官Aが厳しい人で、逆に最初の紹介の時点では
キツそうだったBがめちゃいい人つか優しいのにやられたw
まんまと捜査官Bに萌えてしまったよ。確かにニヤニヤルート。

あとAとBは喧嘩してたり、常識人だろうAがB相手だとなんか蹴ったりするとか気を使わない仲っぽいのがいいな。
716名無しって呼んでいいか?:2010/09/12(日) 21:14:06 ID:???
>>711
最後まで書いてやれよww
ちょうど怨み屋見てたからそんな感じの乙女ゲほしいわ
717名無しって呼んでいいか?:2010/09/13(月) 14:33:02 ID:???
卒業3のシチュエーションをまんま乙女でプレイしたい
相手は教師に限定しなくてもいいけど
担当教科で選ぶというのもそれはそれでおつ
秘密厳守の生活で脱落零れマンツーマン指導とか
718名無しって呼んでいいか?:2010/09/17(金) 17:39:20 ID:???
どうぶつの森
ドールぽいポリゴンキャラにして、デートイベントあればそれでいい
エンディングはない
毎日5分くらいのぞきたい
719名無しって呼んでいいか?:2010/09/20(月) 19:01:22 ID:???
>>687
学園じゃなくてライブとかツアーの雰囲気がある音楽青春物はやってみたい
そのゲーム自分的にはこなしたライブ数やライブハウスの格で経験値が上がって行くゲームなんだぜ
まずは路上ライブから〜
720名無しって呼んでいいか?:2010/09/21(火) 01:03:00 ID:???
ネットゲームを題材にした乙ゲーがやりたい
攻略対象の性格がネトゲの世界と現実の世界では全然違ってる
ネトゲ内ではおふざけキャラなのに現実では真面目な学生だったとか
721名無しって呼んでいいか?:2010/09/21(火) 22:24:02 ID:???
>>720
面白そう、ゲーム内でヒントくれる友人ポジの女キャラが
実はネカマで2周目から攻略可能とかも入るなら予約で買う
722名無しって呼んでいいか?:2010/09/23(木) 16:24:26 ID:???
>>720
P3でコミュの一つにネトゲ友達ってのがあったな
男主人公だから相手は女の人だけどなかなか面白かった
723名無しって呼んでいいか?:2010/09/24(金) 23:43:34 ID:???
701の妄想に付き合ってくれた人ありがとう。作っちゃえYOとまで
言ってもらえて嬉しかった。ただ細部の詰めとか他ルートに
手をつけてないとか大きな壁があって正直無理だwwwと思うけど
たまに妄想を進めてみます。それでは!

>>687
じわじわ萌えてきた。音楽が良い乙女ゲとかいいよね。
腹黒ベースの「出待ちとかされると焦る」に萌え。

個人的に『同級生バンドのマネージャー』が気になる。
糸目でにこやか、いわゆる超がつくくらいの“いい人”で
好みが渋かったりしたら即落とす。音楽が大好きなのに
リズム感が皆無で、楽器弾くのは無理だなと諦めてたりとか……
724名無しって呼んでいいか?:2010/09/29(水) 01:03:05 ID:???
ヒロインが酷い目に遭うゲームがやりたい。
酷いとはいっても、DVだとか精神的苦痛だとかの、そんなシリアスにえぐいものではなくて、
ライトノベルや少年漫画の男主人公が、毎回女たちに理不尽な仕打ちを受けるといった類の
お決まりギャグみたいなもの。
ネウロの弥子だとか、(ちょっと古いけど)ハーメルンのバイオリン弾きの女性キャラたちみたいな
そんな『汚れ役』をしっかりやってくれるヒロイン。

このところ、『自業自得(のぞき、下着を盗むなど)ならともかく、特に悪いこともしてないのに一方的に殴る
ってちょっと酷くね? 照れ隠しの暴力っつっても限度はあるんじゃね? つか、女の子が
もううちょっと体を張る描写があってもよくね?』みたいな感じの思わずつっこみたくなるような
漫画を立て続けに読んだせいか、反動でこんなのを思いついた。


主人公は平凡な高校に通うごく普通の女の子(高校一年生)。ある日、ひょんなことから一癖も
二癖もある男性と巡りあってしまい……てな感じのベタな出だしからゲームスタート。
上記のとおり、ヒロインが酷い目に遭うのが前提のため、「うるぼああっ!?」だの
「まべらっぱぁっ!?」だのと乙女らしかぬ悲鳴が全編に渡って鳴り響く。
ただし、攻略対象に限っては親密度が上がるにつれて、慣れや対策が進んでいき、
叫ぶことなく普通に恋愛ができるようになる。
以下、攻略キャラ


■キャラ1・(高校生)
主人公と同じ高校に通う熱血男子。将来の夢は世界に名をとどろかせる有名シェフになること。
父親は腕のいい料理人で、実家をかねた料理店は、はるばる遠方からやってくるほど評判がいい。
だが、こんなにも恵まれた環境にいるにも関わらず、肝心の本人の腕は壊滅的。
小学生の時に行ったキャンプ先で、突然熊に襲われ、そのさい自作の弁当で打ち倒して以来、
「熊殺し」の異名で呼ばれることに(彼の家でもある店に行くと、その時の熊の毛皮が飾ってある)。
自分の料理を食べても、なお立ち上がるヒロインに興味を覚える。
「○○が倒れない、ってことは……やった! ついに成功したぞ!」
「うふふ(ふう、腸と善玉菌を鍛えておいて良かった……)」

■キャラ2(大学生)
名門大学に通う、知的でどこか儚げな青年。元々は人間の生死について学ぶために哲学を専攻していた。
だが、学んでいくうちに、愛する人を傷つけるという行為に至高の美しさを感じてしまい、
以来、気に入った人物を攻撃する危険人物となってしまう。言ってしまえばキチ○イ。
親密度が上がるほど、ヒロインの命が危うくなる。
「ごめんね○○ちゃん……どうしてもトラックに轢かれる君を見てみたかったんだ」
「これくらい、どうってことないです!(輸血を受けながら)」

■キャラ3(高校生)
芸能科がある、主人公とは違う高校に通う男子。抜群のスタイルと容姿をもつために、
芸能科の生徒かとしょっちゅう間違われるが、彼自身は普通科に所属している。
将来の夢はお笑い芸人。それも体を張るタイプの芸人。ある日、偶然通りかかったヒロインをみて、
電撃が走り、「君こそ俺が探していた運命の人だ! 頼む、俺の相方になってくれ!」と迫る。
真冬の海に飛び込んだり(ヒロイン:水着 男:ふんどし)、尻の力で割りばしを折るなどの
イベントがある。
「どうかな? ○○に似合うと思ったんだけど……」
「すごい! 立派な禿げカツラ! 高かったでしょ?」

(続く)
725名無しって呼んでいいか?:2010/09/29(水) 01:04:28 ID:???
(続き)

■キャラ4(中学生)
真面目で人が良さそうな風体の男子。受験を控えた中学三年生。
ヒロインを先輩と呼んで慕う。気配りができ、とても優しい少年であるが、悲しいほど運がない。
バナナはもちろん、みかんやぶどうなど一通りの皮に滑り、初恋の女の子に告白するも、彼女が
レズだったためにふられ、応援するチームや選手はいつも負けてしまう。
それでも彼自身はへこたれず、いつも前向きに生きている。
親しくなるにつれて、彼のトラブルに巻き込まれる頻度も高くなるため、ヒロインの運のパラメーター
をあげて補うことが重要。
「すみません先輩! 東京タワーにのぼるはずが、まさか無人島に流れ着くなんて……
あ、こうしちゃいられない! 日が暮れる前に食料を確保しないと……!」

 ・魚釣りしようか?
 
 ・まかせて、野鳥を捕まえてあげる!
 
 ・そういえば、さっき通った池にカエルが……」


■キャラ5(高校生)
主人公と同じ高校に通う男子生徒。高校二年生でヒロインからみれば先輩にあたる。
性格はお調子ものでノリのいいキャラ。実は名の知れたコスプレイヤーで、主に世界史を題材にした
漫画のコスプレをする。女性キャラのコスプレ衣装をつくったはいいものの、着せる相手が見つからず
途方に暮れていたところ、なかなか素質のある(本人談)ヒロインに目をつけ近づく。
攻略のさい、多少の漫画の知識が問われるため、場合によってはグーグル先生の力が必要になるかもしれない。
「げえっ! 関羽!」

 ・ジャーン!

 ・ジャーン!

 ・ジャーン!」


コンセプトは「好きだから許しちゃう、許せちゃう、それだけは許してください」
BADエンドにはヒロイン死亡エンドあり。GOODエンドも場合によっては一時的に魂が離れるエンドあり。
普段は「ぎょええええっ!?」だの「ぎいいぃぃぃいいっ!?」だのモンスターのような叫び声をあげる
ヒロインだけど、シリアス(誘拐、人質など)のときには「きゃああああっ!?」と絹裂くような悲鳴
だったりしたら萌える。

ギャグ系の乙女ゲームは結構探しているんだが、どうしても、ほのぼのだったり、男性側が体を張るのが
多いものだったりしてちょっと寂しい。
726名無しって呼んでいいか?:2010/09/30(木) 00:15:36 ID:???
>>724
ちょっとやってみたいかもw
大学生のために車に轢かれたいww
727名無しって呼んでいいか?:2010/10/02(土) 16:30:11 ID:???
>>724-725
企画書書いてどっかもちこんでくれw
すごいやってみたいわ
728名無しって呼んでいいか?:2010/10/02(土) 21:38:37 ID:???
下手するとグロゲーになりそうで怖いなw
面白そうだとは思う
中学生とサバイバルしたい
729名無しって呼んでいいか?:2010/10/04(月) 20:24:18 ID:???
>>724
悲鳴ワロwwwww
全ルートすっごい楽しそうwwwwwwww

>女の子がもううちょっと体を張る描写があってもよくね
心底同感です。
730名無しって呼んでいいか?:2010/10/05(火) 22:16:08 ID:???
>>724-725
ジャーン!wwwwwwwww

ここまで盛大なギャグゲーだといっそ清々しいwwww
ぜひ轢かれたいwコスプレもしたいw
731名無しって呼んでいいか?:2010/10/07(木) 01:24:35 ID:???
女光源氏(時代は現代でも可)
ツンツンツンデレお坊ちゃま、健気で無垢なショタっ子、嫉妬深いヤンデレなやもめ…
18禁でもいいな
732名無しって呼んでいいか?:2010/10/08(金) 09:20:44 ID:???
ネウロでゲーム作ってくれ
733名無しって呼んでいいか?:2010/10/12(火) 11:05:28 ID:???
ビーンズ文庫とかによくある
相手役が敵の魔王だとか敵国の王子だとかのベタな敵同士設定で真面目に作った乙女ゲーをやりたい
漫画だとBASARAみたいな奴
734名無しって呼んでいいか?:2010/10/16(土) 18:12:08 ID:???
キャバつくみたいに3Dでメイクもいじれる乙女ゲーこねーかなー
735名無しって呼んでいいか?:2010/10/16(土) 23:36:23 ID:???
>>734
乙女ゲじゃないがパチパラ風雲録は
女主人公選べて着替え&メイク可だぞw
736名無しって呼んでいいか?:2010/10/17(日) 15:24:03 ID:???
手塚治虫作品の乙女ゲーやりたい

さすが萌えの先駆者!年下に年上に悪役に人外、職業萌えといろんな男キャラを各種取り揃えてるし
各漫画のストーリーを生かしたイベントも豊富にありそうだ。
あの個性的なヒロインたちも勿論大好きだから蔑ろにしたくないけど
「スターシステムの役者が変わったよ!」みたいな手で成り代わるってのもいいなってちょっと思ったり。


最難攻略対象は火の鳥、隠しキャラは漫画の神様まで考えてる
あれ雌だろってツッコミが飛んできそうだが、宇宙生命(コスモゾーン)に性別なんて考えるだけ野暮だよね
737名無しって呼んでいいか?:2010/10/18(月) 17:32:23 ID:???
>>736
そんなゲームが出た日には黒男さんと天馬博士を落とす
738名無しって呼んでいいか?:2010/10/19(火) 01:51:08 ID:???
攻略対象は5〜10人弱
攻略キャラを選ぶと他のキャラが全力で横恋慕w
(なびいたらそこでエンディング)
並いるお邪魔な他キャラを退けつつ、
本命キャラとエンディングを迎えられるか!?w

逆ハーならここまでやってほしいw
739無双おべぁさん鼻水ふいて:2010/10/19(火) 01:57:38 ID:???
自分達はBASARAなんかと違って、高尚で健全なジャンルだって鼻高々だったのにね
可哀想に、それはオベァ踊りのしすぎでラリって見えた幻想だったんだよ

外側は皆、場皿アンチには無双兼肥オベァしかいないのをしってるよ
Bアンチな意見が出た時に、BvsMは皆消えろって書き込みがあるのが何よりの証拠

おばさん、可哀想。本当に可哀想
おばさんが綺麗な化石になったら、毎日研磨剤でゴッシピカに磨いて差し上げるよ

毎日毎日磨かれすぎて、綺麗な化石から綺麗な粒子になったおばさん、コーエー本社の屋上から風にのって飛んでゆく
大好きな中国や、美形義将の大谷さんのお膝元にたどり着けるといいね…さよなら
740名無しって呼んでいいか?:2010/10/19(火) 08:34:04 ID:???
>>736
有名どころ作品の主役だけでもけっこうな人数になるんだよなあ…
壮大なクロスオーバーストーリーになっても楽しげだ

七色いんこと写楽保介はいただいていきますね
741名無しって呼んでいいか?:2010/10/19(火) 11:18:31 ID:???
不倫ゲー

攻略対象は
・夫の上司
・夫の部下
・隣に住んでる既婚男性
・息子の担任
・学生時代の同級生

昼ドラ大好きだから鬱覚悟でドロドロな不倫ゲームやってみたい
742名無しって呼んでいいか?:2010/10/19(火) 11:47:29 ID:???
>>738
キャプテン・ラブみたいだw
743名無しって呼んでいいか?:2010/10/19(火) 14:12:58 ID:???
「ファイヤーエンブレム」シリーズを乙女ゲーにしてほしい
王女から庶民まで数人のヒロインから好みを選べる
相手は王族から盗賊まで幅広く
条件を満たすと砦を抜け出し二人でデートイベント
途中で敗戦すると敵に捕まるバッドエンドあり
どの敵に捕まるかでバッドエンドの種類も変わる
744名無しって呼んでいいか?:2010/10/19(火) 14:46:13 ID:???
>>740
いや、いんこは私が貰う
火の鳥太陽編のハリマ(犬上宿禰)もいいけど下半身に節操がないからなぁ


自分は日本の神話に出てくる神様と恋愛するゲームが欲しい
主人公は新米神様とかそんなん
それか妖怪乙女ゲー
745名無しって呼んでいいか?:2010/10/19(火) 14:59:51 ID:???
妖怪が出てくる乙女ゲはあったが
妖怪は攻略対象じゃなかったからなあ…
746名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 03:57:04 ID:???
河童ェ…
747名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 08:53:34 ID:???
>>746
そのネタで盛り上がったのはこの板じゃないなw
748名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 10:09:51 ID:???
よく広告が携帯の画面上に出てる携帯乙女ゲーに鬼と恋愛するやつがあったな
ただし攻略対象には鬼しかいないしみんな人型だった
749名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 14:38:13 ID:???
>>743
わざとだろうがファイアーエムブレムだとつっこみたい
気持ちがおさえきれないのでつっこむ。
750名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 14:52:42 ID:???
理想とはちょっと違うんだけど乙女ゲーって主人公の顔が
描かれていないものも多いから主人公がかわいくない設定の
ものをプレイしてみたい

どれも主人公が美人で一目ぼれされまくりでハーレム状態なので
たまには・・・近い立場のヒロインをw
751名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 15:42:52 ID:???
それはいやだなー


752名無しって呼んでいいか?:2010/10/20(水) 19:32:04 ID:???
自分の萎えは他人の萌え、嫌だとか何とかは書かんで宜しい
己の理想を書き連ねるべし
753名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 00:05:24 ID:???
>>750
ちょっと違うけど18禁で整形ゲーがあったね
754名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 00:18:58 ID:???
>>750
美人やかわいこちゃんだけど、見た目より内面や特殊スキルで
どん引きされてモテないのもありかも
例えば明るいサクい娘だったり、またはおとなしい可憐な娘だけど
腐女子を自称して趣味をちっとも隠さないとか軍ヲタとか、マタギ修行中とか
755名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 02:27:20 ID:???
顔は中の下だけど明るく気配りが出来て愛嬌のある子と
美人だけどアマゾネスの末裔で戦うことしか頭にない子
のダブル主人公だったらバランスが取れて良いんじゃないかな
取れてないか
756名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 02:29:03 ID:???
マタギを言い値で買おう

攻略対象はひ弱なシチーボーイだろうが獣人だろうがやりたい。
757名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 02:34:01 ID:???
マタギって山の神様と交神するとかって聞いたことがある
758名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 03:17:22 ID:???
そういや不倫のゲームってないよな
股がけはいくらでも見かけるのに
さすがに不法行為はってことっすか
759名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 07:59:32 ID:???
顔は並程度でいいから、空気読めるタイプがいい。
天然タイプはおなかいっぱいだわ。
760名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 13:44:40 ID:???
攻略対象にベリーショートを入れてほしい
髪の色は黒か金か茶か赤ぐらいにして欲しい
変なポーズの立ち絵はやめてほしい
ヤンデレって最近知ったんだけどいていいと思う
761名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 14:30:42 ID:???
不倫ものは18禁の方にありそうだけどなあ
762名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 15:19:13 ID:???
>>761
あるにはあるね。結婚式だけ挙げて籍は入れてない設定だったけど
不倫は論理的に…ってのもあるし、既婚者の主人公に感情移入できる乙女は少ないと思われる

ファンタジー設定なら不倫ものもありかも
相手とは無理やり結婚させられてる設定で
実は旦那が真ルートだと私得
好き同士でもないのにカップルとか夫婦になって、そこから愛が芽生えていくっての好きなんだ
763名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 15:45:10 ID:???
ファンタジー設定なら
王道の政略結婚で貴族の娘、あるいは王女か

いいな
764762:2010/10/21(木) 16:57:42 ID:???
不倫は論理的にじゃなくて倫理的にダメなんだった、ゴメン
美女と野獣みたいな設定でもいいなぁ
ガストンはちょっと勘弁だけどw
765名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 16:58:54 ID:???
政略結婚で愛が芽生えるのも、美女と野獣も
どっちも大好物だw
766名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 17:19:06 ID:???
今時少女小説系のレーベルで、やたら結婚→恋愛が多いのはそういう志向の強さを表しているんだろうな
猫も杓子もって感じだし
767762:2010/10/21(木) 17:37:47 ID:???
主人公が猫になっちゃう乙女ゲーやりたい
768名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 17:54:38 ID:???
むしろ攻略相手が昼は犬(オオカミ)で夜は人間の姿になる奴を希望
769名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 18:07:36 ID:???
蛙になっちゃうゲームならあったけどな
770名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 18:17:53 ID:???
主人公が猫になるのはギャルゲだったら少し見かけるんだけどね
普段主人公に冷たいキャラが猫相手では優しくなったり
主人公に対する思いを話してみたり、キャラの別の部分が見えるのは面白そう
771名無しって呼んでいいか?:2010/10/21(木) 19:40:42 ID:???
>>758
D3の「Dear My Sun!」が一応不倫ゲーだった気がする
不倫ゲーというか、不倫ゲーwというか
と言ってもメインは息子の育成で恋愛はオマケみたいなもんなんだけど

旦那が出て行って十七年間音沙汰無しという前提で
一応、旦那の帰りを待つルートもあったけどね
772名無しって呼んでいいか?:2010/10/22(金) 00:50:28 ID:???
不倫ゲーとはちょっと違うと思うけどw
773名無しって呼んでいいか?:2010/10/22(金) 00:59:56 ID:???
マイナー漫画だから知らない人ばっかりだろうけどチキタ★GUGUの世界観で乙女ゲーやりたい

ヒロインはチキタと同じまずい人間で、攻略対象は人喰い
人喰いたちの容姿は人型イケメンでもマスコットみたいな獣でもいい
複数の人喰いと暮らすのもいいし、2人だけで暮らすのもいい。そこは自由選択
シナリオは、原作の心理描写の秀逸さを受け継いだ感じになるといい
774名無しって呼んでいいか?:2010/10/22(金) 14:52:47 ID:???
>>773
なにそれ素敵
100年されたいよ100年
775名無しって呼んでいいか?:2010/10/22(金) 19:05:15 ID:???
いちご100%の世界観のゲームを…。
真中のような優柔不断主人公でキャラ達を 振り回してみたい。
776名無しって呼んでいいか?:2010/10/23(土) 11:12:00 ID:???
世界名作劇場のキャラ落としたい
恋愛じゃなくて偏屈なおじいさんがだんだんデレてきたときの
キタ━━(。A。)━(。A)━( 。)━( )━(。 )━(A。)━(。A。)━━!!感は異常
777名無しって呼んでいいか?:2010/10/23(土) 14:38:45 ID:???
いいな、ペリーヌになりたい
778名無しって呼んでいいか?:2010/10/23(土) 19:24:39 ID:???
>>777
ペリーヌ何気に乙女ゲ向いてると思うんだ…老若男女よりどりみどりだぜ
ファブリさんカコイイよファブリさん!
779名無しって呼んでいいか?:2010/10/23(土) 22:36:33 ID:???
テストすまん
780名無しって呼んでいいか?:2010/10/24(日) 14:35:03 ID:???
攻略対象全てに白衣着用絵があるゲームがやりたい
医者、歯医者、獣医、研究者、保健室の先生、化学の先生、理系の学生、大学教授etc…
下は10代後半〜上は60代まで幅広い年齢層の攻略対象!

医者系は、なりたてのピチピチ〜定年間近な渋いおじさままでいると嬉しい
781名無しって呼んでいいか?:2010/10/24(日) 14:37:24 ID:???
>>780
医者系だと、主人公は看護婦とかの同僚になるのか、
それとも患者としてかかわるのかどっちが希望?
782名無しって呼んでいいか?:2010/10/24(日) 20:02:15 ID:???
>>781
患者でも同僚でもおk
783名無しって呼んでいいか?:2010/10/25(月) 00:45:28 ID:???
虫ゲーやりたい。動物疑似なら虫もいいじゃない。
虫が擬人化していく世界でいかに生き延びるかというのが本筋。
敵は蟻やら蚊なんかの大量に涌いてくる連中で、攻略対象はまだ虫が擬人化する前に主人公とかかわりがあった虫。

アシダカ軍曹
冒頭イベントで弱ってる軍曹を逃してるとフラグ成立して最初に仲間になる
襲われてる主人公を助けたり先回りして敵をそうじしてくれたりするがなかなか姿を現さない
長身無口頼でりになるメインキャラ

ノミ
主人公が飼ってた猫に寄生していたが、主人公にそれなりに恩を感じている
普段は低身長の男子だけど血を吸うと普通の成人男性の姿になる
ジャンプ力と丈夫さが売りでメンバー加入も早い

G
おわずと知れたアレ。主人公の部屋に出没していたが、自分が嫌われている理由がよくわかってない
つかみどころの無い性格だけど、主人公と一緒に居るうちに少しずつ人間味を帯びてくる
気配もなく背後に立ってたりするので、最初に気が付かないとルートに入れない


もともと主人公を狙っていたが、作戦に失敗して帰れなくなってしまったところを保護
軍人気質で頭も固いが、信頼を得れば全身全霊で主人公を守ってくれる


隠しキャラで捜索イベントを繰り返すとランダムで加入
目を離すとふらふらとどこかにいってしまうが、危険なときには必ずかけつけてくれる
他のキャラとの相性が悪く、放置しておくと仲間が減ることがある

猫VS軍曹とか軍曹VSGとか特定キャラの好感度を上げるとイベント有
EDは虫が擬人化する前の世界に戻すか今の世界に生きるかの2択でキャラによってどっちがベストか分かれる
本当は戦闘狂のカマキリとか出したかったけど日常生活で接する機会がないよ・・・
784名無しって呼んでいいか?:2010/10/25(月) 09:23:02 ID:???
猫がかまきり捕まえてきちゃった、とか
785名無しって呼んでいいか?:2010/10/25(月) 22:50:50 ID:???
虫かっこいいよ虫
個人的な好みとしては主人公も人外で
みつばちハッチとかおやゆび姫的世界観でもいいわ
786名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 17:44:11 ID:???
身長165cm以下の人間は、絶対に遊べない乙女ゲーが欲しい。
購入時、店員さんから「こちらのゲームは身長165cmの方はプレイ出来ませんがよろしいですか?」
と声をかけられ、
電源をつけたらマジコン対策ばりに、165cm以下の人は遊べない仕様になっていて欲しい。
攻略対象は全員高身長。
プレイ時に自分の身長を入力して、全ての男性キャラから
「小さいね! こんなに小さな子はじめて見たよ」って言われたい。
それが出来るなら、舞台は異次元でも南アフリカの原住民族の住む森でも宇宙でも全然かまわない。
787名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 20:12:40 ID:???
>>783
Gってw
ついっさきトイレにいたわww
アシダカ軍曹ください

>>786
すごいゲームだなww
788名無しって呼んでいいか?:2010/10/26(火) 21:56:43 ID:???
身長145センチ以下しか購入できないゲーム
攻略が全員130センチ以下で、大きいね!って言われまくる
789名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 01:22:12 ID:???
145〜165の人はどうするんだろうね
そもそも理想の乙女ゲーで購入出来る出来ないってw
790名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 06:43:34 ID:???
平均身長の購買層がまるっと除外されるってすごいな
実現されるされない以前の問題としてw
791名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 08:12:50 ID:???
ガリバー旅行記の世界観で乙女ゲー

そんなんが浮かびました
792名無しって呼んでいいか?:2010/10/27(水) 23:11:24 ID:???
でも主人公の身長設定できると面白そうだな
高めに設定するとそれより低い攻略相手は
「俺より高いなんて…やっぱり女の子って自分より背の高い男がいいっていうしな…」
と悩んだりすると萌える
793名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 10:34:27 ID:???
最近「采配のゆくえ」をプレイしてみて面白かったから、ああいう感じの戦略ゲー+恋愛みたいな乙女ゲーやってみたい
あのシンプルな感じの立ち絵?も結構芸が細かくて良かったから、絵柄もあんな感じで
戦国でも三国でもパラレル世界でもいい!
794名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 11:28:50 ID:???
>>793
そのゲーム知らなかったからググってみたけど
結構面白そうだね。
情報ありがとう
795名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 14:04:42 ID:???
ああ、逆転裁判の盗作って騒がれてた奴か
796名無しって呼んでいいか?:2010/10/28(木) 16:48:50 ID:???
逆裁も采配も両方やったけど、全然方向性違うゲームだったぞww
似てる部分はあれど、采配のシナリオ・システムはもっと評価されても良いと思うんだ
上画面に出てくる1枚絵もなかなか綺麗だったし
797名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 12:01:47 ID:???
とりあえず、公式の体験版は面白かった
おっさんがちゃんとおっさん顔なのは評価
798名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 18:07:41 ID:???
盗作というか…
因縁に因縁を返した、という体(会社)張ったギャグって感じがしたなぁあれは。
さぁユーザー共突っこめ、話題にしろ。軽い気持ちで始めてもなかなか面白いんだぞというwww

これだけじゃなんなので、確かにああいう逆裁・采配チックな乙女ゲは欲しいかも。

学園ものとかで放課後明らかに一緒に帰ろうとして待ってるのを見つけて
声をかけてもべ、別にお前のことなんか待ってねーよ!な反応。
それに突っこむと更に過剰反応、それでもたびたび「あなたは私のこと好きなんだろう?」
という「ちょっと待った!」を繰り返すと「はい……確かに俺はお前のこと……
き、気になってなんかねーよバーカ!好きとか言わせようとすんな恥ずかしい!」とデレる、みたいな。
799名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 20:43:32 ID:???
もっと神話ネタ乙女ゲー増えてほしいという願いをこめたネタ

主人公はある日8人の男に拉致られ、食われそうになる(8等分にして丸呑み的な意味で)
しかし味見で主人公の血を舐めた彼らは突然倒れのたうちまわる
現代に生きる主人公は、排ガス抗生物質ストレス肉食によるケガレ、などなどによる汚染によって最低レベルの肉質になっていた
高品質な食肉目指して、8人の男たちによる強制的巫女修業が始まる
謎の癇癪持ちなシスコンでマザコン少年に助けられたり、男×8の内誰かとくっついて生き延びたり、巫女修業達成して丸呑みされたり、巫女修業サボって殺されて次の転生体を待たれたりするゲーム

主人公
クシナダヒメの生まれ変わり
彼女を喰らうことによって男×8は完全体となる
物ぐさなのですぐに巫女修業をサボっては殺されそうになる
巫女修業で得た能力は稲の成育をよくする、櫛に化ける

男×8
ヤマタノオロチの不完全復活体
姉妹でただ一人食えなかったクシナダに狂気的なまでの執着を募らせている
それぞれ性格が違うが魂は一つの八重人格
右から陽気、陰気、ツンデレ、クーデレ、温和、高飛車、ヤンデレ、爽やか
共通点は酒と女(食肉的な意味で)が好き
能力は火をふく、血がマグマ、鉄を無制限に生み出せる
強いが、完全体になるまで謎の少年には勝てない

謎の少年
スサノオの生まれ変わり
癇癪持ちでシスコンでマザコン、後に親バカ化
能力は嵐を呼ぶ、常世フリーパス、クサナギによる斬撃
800名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 00:07:18 ID:???
>>799
オープニングはTAKADABAND、は難しいだろうから立木文彦でお願いします
いや、某青い種のアニメを思い出したからなんだけどねww
でもあんな感じで乙女ゲーしてみたい
801名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 00:25:14 ID:???
>>799
うわー超やりたい!
ヤマタノオロチが男×8人で主人公めぐってどうのこうのというのはなんか新鮮に感じる。
たいてい日本神話ものは相手タケルかスサノオだしなぁ。
もちろんお約束的なスサノオも謎な少年っつーアプローチはなんか萌える。

あと食糧的な意味でまずい相手をおいしくさせようという試みが
少し前にも出てたけどチキタチックでなんか好き。ほのぼの殺伐というか。
802名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 00:38:05 ID:???
>>799
日本神話いいね!
食べるとは言いつつほのぼのやドタバタギャグも入ると楽しそう

>>800
青い種懐かしいw
草薙さんが好きだった
ていうか今でも攻略したい
803名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 19:37:33 ID:???
>>800
亜美さんも現役でめっさ歌手活動されているし
別名義もしくは高田先生原作ゲーでならTAKADA BAND復活可能だと思う……ってここネタスレだけど
804名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 00:38:10 ID:???
>>799
ニ、ニニギは?ニニギはいるの?
805名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 17:40:42 ID:???
複数の子供と男の人がじゃれている場面が好き。
ということで、幼児向け番組制作現場を舞台にしたゲームやりたい。
主人公は新しい歌のおねえさん。攻略対象は

歌のお兄さん
起用当初は容姿端麗で話題になった。
子供には普通に話せるけど、大人に対しては少し内向的。

体操のお兄さん
すこしガッシリした体育会系。太陽のように明るい人。
大家族の長男。

キグルミの中の人
怖い顔なので、キグルミでないときは子供に避けられまくり。
しかし、キグルミを着るとどんなキャラクターのキグルミでも大人気。

AD
幼児向け番組制作が夢だった人。
かなり子供っぽくて、子供と本気で遊んでしまったりする。

ベテランカメラマン
バツイチのおじさん。無精ひげで無愛想なのになぜか子供に好かれる。
じゃれられると面倒くさい顔をするけど、内心はまんざらでもない。

とにかく全員がなんだかんだ子供好きで子供と戯れるスチルがある。
本当はお兄さんよりも、オジサンと子供が戯れる姿を山ほど見たい。
(オジサン+髭)÷子供=萌
806名無しって呼んでいいか?:2010/11/01(月) 19:08:08 ID:???
>>804
ああ、たくさんいるよ
ええとこのぼっちゃんで女を見る目がないタラシですよね、わかります
807名無しって呼んでいいか?:2010/11/02(火) 08:54:59 ID:???
>>805
はいはい!キグルミの中の人ください!キグルミの中の人!
恐がられるけど子供好きで、素だと怯えられることに凹むんですねわかります。主人公がフォローすると子供たちは「大好きなおねえさん」が
いるので戻ってきて、キグルミさんに感謝されたりするといいな。

自分同じ子供向けでも昔スーパーヒーロータイム!の製作現場でちらっと考えたことある。
主人公は番組のヒロイン役で変身前俳優とか怪人中の人、ヒーロー中の人とかがでてくる。
でも恋愛じゃなくて熱い現場で「固い絆が!」みたいな展開がいいなって
これじゃ乙女ゲにはならないか。
808名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 14:44:36 ID:???
多分散々出尽くした感があるけど、芸人育成型乙女ゲーをぜひやりたい

主人公は新人マネ、攻略対象は若手のコンビ・ピン・トリオそれぞれ二組ずつの総勢12人

スケジュールをうまく組み合わせて、月に何回かあるネタバトルに参加、最終的目標は年に一度の某グランプリ的な番組にに出演・授賞させること

バイトにばっかかまけるキャラ、人見知りなあがり性キャラ、チャラチャラした女好きキャラ、アドバイスを受け入れない頑固キャラ、ネタをすぐ忘れるおばかキャラ…とにかく曲者揃い

ボケツッコミのコンビネーションは勿論、歌唱力、演技力、知力などのパラメーターもあり、バランスによって出来上がるネタの内容・質も全然違う
ネタバトルの主な客層を考えながら、それぞれのキャラ達ならではの“笑い”作りのサポートをしなければならない

隠し対象キャラとしては、先輩マネ、構成作家なんかがいいなぁと思う
ほんとどこか作ってくれないかなこういうの…
809名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 19:08:28 ID:???
味音痴や失敗作を食べさせようとするヒロインが苦手なので
料理ネタメインのゲームがやりたい
主人公は自炊始めたばかりとかお店の新人とかで料理は目玉焼き(目標レベル5)とかからスタート
炊飯器を買うとご飯の制作時間が短縮されたりイベントで開拓した農家との繋がりで食材が安く買えたり
アトリエみたいに情報を知って(名前を知って)材料を買って料理を作る、っていう

ジャンクフード漬の不健康優良児にバランスのとれたご飯出し続けたり
厳しい上司(先輩)のおふくろの味を再現したり、お隣さんにご飯を振る舞い続けたり
毎日お弁当を作ってあげたり、料理教室に通ったり農家の嫁になったり。

マイレシピ帳をある程度埋めるとお母さんのレシピが読めるようになり〜とか

餌付ゲーがやりたいです

810名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 08:49:25 ID:???
>>253
亀レスすぎる上にスレチかもしれないけど、
設定や展開全てツボにハマりまくったので
このネタベースにゲーム作りたい!
811名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 22:41:01 ID:???
某パンティ&ストッキングなアニメを見て
いっそあれくらい清々しくビッチなヒロインの乙女ゲーがあってもいいんじゃと思った
受け付けない人は駄目だろうけど一定数の需要はありそうだしネタにもなりそう
内容が隣板向けになっちゃうかもしれないが
812名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 08:37:05 ID:???
主人公に癖あり注意

考えまとめるのって難しいな
長くてわかりにくいが正直すまん

ヤンデレ(ヤンキーデレ)なヒロインっていうのを考えてみた
舞台は普通の高校で主人公はヤンキー(言葉使い汚い セーラーのリボンはしない バイク登校)
そんな主人公が攻略キャラによってはまっとうになったりならなかったり
ヤンキーという設定もそうだが口が悪いツンデレ子がたまにデレるのを見てドキっとする攻略がみたい
とにかく癖のある主人公に振り回されたり振り回す攻略たまらん

・幼なじみ
小さい頃は泣き虫だった主人公を守っていたのにいつの間にか主人公も泣かなくなってヤンキー化したのが
複雑というか…本当は寂しがり屋な癖に大丈夫か?みたいに見守ってる
弓道部のエースで実は主人公にマネージャーをやってもらいたいっと密かに思っているが
「お前さ…俺のマネっ…、……マネートラブルとかない?最近?」と言い出せない
モブヤンキーに狙われた主人公を助ける為に庇い利き腕を負傷して部活の大会が危うくなるも
主人公がはじめて自分の大会の応援にきたことによる嬉しさの奇跡パワー発動で優勝する
GOODENDは怪我が治るまでと主人公をいいくるめてマネージャーにしラブラブ

・生徒会長
金持ちボンボンでクールボーイなので最初はヤンキー主人公を風紀が乱れるとかで毛嫌いしてる
でも先生命令で主人公の勉強の面倒をみることになってルートに入ってからは
押せ押せで言葉攻めると動揺する主人公にS心がくすぐられ「いつまでその威勢の良さが続くか試してやろうか」とか言って可愛がる
自分の家主催のパーティーで相手役をしろとか言って連行して
女の子らしいドレスやらメイクを無理やりさせてドヤ顔で連れまわしてイチャついたり

・保険医
いつも喧嘩で怪我して保健室に隠れにくる主人公の面倒をみてあげる適当っぽいが実は世話焼きな先生
「まーた、お前はそんなやんちゃしてさ。男出来ないよ?」と言いながら男が出来たら出来たで複雑
雨の日喧嘩で負けて路地裏でダウンしていた主人公を偶然発見し治療のため自宅に連れて帰ってくるイベントもあり
実は昔すごいヤンキーだったりする

・ライバルグループのリーダー
ヤンキー界のカリスマだが見た目はヤンキーっぽくはなくどちらかといえばインテリ鬼畜で頭脳派
下っぱに的確な指示をし裏切ったやつには容赦なし喧嘩も強い…あとヤクザの息子で金持ち
だが実は幼い頃から病弱で発作が起きたりするが周りには頑なに隠している
主人公が偶然発作を起こしたライバルリーダーを助けるとフラグ発生
「誰にも言っちゃダメだよ?言ったらどうなるかわかってるよね」な感じで脅すがそれが逆に主人公を気にしだすきっかけになる
隣の高校なのにたまに主人公の高校に来てちょっかい出したりして幼なじみやら生徒会長に威嚇されればいい

実は保険医とヤンキーリーダーが兄弟で先生はヤクザの跡継が嫌で家でてきたとか
ヤンキーリーダーGOODEND後日談だと主人公が更正してリーダーの病気の為に看護大通いはじめる(外見清純派になるが中身はヤンキーツンデレのまま)
おかたい家に疲れた生徒会長をバイクに乗せてちょっと青春して励ましたり
幼なじみが怪我した時に主人公が悔し泣きして幼なじみが「やっぱり昔のままだな」とかデレたり

そんなゲームほしい
813名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 13:54:25 ID:I0qd93u3
35歳から50歳までの渋い壮年+中年オヤジを攻略できるゲームがあればいいな
プレイヤーの女性は26.7歳のOLか、看護士限定で!!(ヤクザ物でも可)
年上の男性キャラを攻略できるゲームってあればすばらしいかも・・・
814名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 21:21:53 ID:???
>>813
案自体は素晴らしいが何故OLと看護師限定……?
医者とか弁護士とか職人とかストリートファイターとかは不可なのか?
815名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 22:24:33 ID:???
最後待てw
816名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 22:39:35 ID:???
医者つながりで
>>780の白衣づくしいいなぁ
817名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 23:17:33 ID:???
グループAとBがあって、そのどちらにも属さない主人公に対して1人除く攻略対象が良い印象を持ってない、好意的じゃない所から始まる乙女ゲーがやりたい
味方は同じくどちらにも属さない1人のキャラ(攻略対象)だけ
主人公は厭味を言われても言い返せるぐらいの気の強さとポジティブさがあるといい
818名無しって呼んでいいか?:2010/11/11(木) 23:36:33 ID:???
全員眼鏡キャラ
鬼畜、熱血、温厚、ヘタレ、ツンデレ、ひょうきん、天然、変態、わんこ、インテリ、おバカ等あらゆる属性付き
自分が眼鏡キャラに萌えるのは大抵眼鏡キャラが1作品に1、2人だからかもしれないから
このむせ返るような眼鏡天国で、それでも眼鏡にまだ萌えられるのかの踏み絵ゲー
イベントは眼鏡に纏わるエトセトラ
外す、割れる、曇る、メガネメガネはお約束
眼鏡お着替えあり、お買い物で一緒に選ぶのもあり
お腹いっぱいだったら所詮眼鏡ぬるヲタとして猛反省
以後眼鏡ヲタ宣言を封印
萌え氏ねたら本望というかユートピア
もう帰ってきませんさやうなら
819名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 01:51:21 ID:???
>>817
ペンギンブラザーズって漫画を思い出した
820名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 01:53:55 ID:???
そういやストラバは全員メガネ装着できたね

私の理想のゲームは勉強系、ただし学校の勉強以外で、社会で役立ちそうなやつ希望
先輩に憧れて法律家めざす主人公や幼なじみと簿記を学ぶ主人公
イケメン社長に見出されて秘書検定一級とる主人公とか
アスリートにプロポーズされて栄養士目指すルートもあり
学費のため塾でバイトしてたら先生に恋してやっぱり教職に鞍替えとか
外国人と出会って英語とか
バカすぎて試験落ちまくったら漢検しか受けられなくなるとか
パラ上げしながら知識つくのがいいな
内容はマジックアカデミー程度のクイズでもいいから
821名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 03:07:09 ID:???
>>819
まさにそのイメージw
昔の漫画だし分かる人いないだろうと思って書かなかったけど、まさか気付く人がいたとは驚きだww
822名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 16:28:42 ID:???
強い女の子のゲームをやってみたい
女戦士とか忍者とかスパイとかで、
変装して近づいて攻略対象を抹殺しなきゃいけないとか
共に闘う同士であったりとか
守られる王道の女の子もいいんだけど、
もっと強い絆が生まれるパターンがあるきがするんだよね
823名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 17:16:08 ID:???
戦うヒロイン系は
燃え成分と乙女成分のさじ加減が難しいよな
どっちが多すぎても不完全燃焼になるという
824名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 19:57:04 ID:???
どのキャラのルートでも話が重ならない、金太郎飴ではないシナリオ
音楽が邪魔にならない(キャラごとにテーマ曲とかいらん)
音声のオンオフやSEなどの強弱を弄るのが可能、ロードセーブスキップが快適
攻略キャラ達による過剰な主人公age発言がない
キャラを攻略する経過が作業を感じさせないもの
ミニゲームが地味に面白い
が揃ってると自分的にはかなりいい
攻略キャラにツンドラ、豹変、おっとり、阿呆、獣人、亜人がいたら理想のゲーム
825名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 20:24:04 ID:???
>>824
そんな、やっぱ結婚するなら潰れにくい会社で必ず出世するいい家でいい学校出の高収入なイケメンだよね
みたいな要求自重w
せめてどれか一つに絞ってあげないとメーカーのHPが0になるぞ
826名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 20:26:31 ID:???
強い女の子ゲーに力強く同意したい

個人的には、あずみみたいな容赦ない世界観で陰謀とかも渦巻いたりしてほしい
相手を利用するのされるの、殺すの殺さないの、守るの守らないのって
味方のはずなのに、気持ちを確かめあったはずなのに、
お互い疑心暗鬼になったりを経て最終的にラブラブになってほしいw

現実では絶対に巻き込まれたくないけどな
827名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 21:51:08 ID:???
>>812

いいなぁ…!やりたい、作りたい!

いつかつかわせてもらうかもしれない。
藻前スレとかで!
828名無しって呼んでいいか?:2010/11/13(土) 09:07:28 ID:???
ガラスの仮面みたいのをやりたい
829名無しって呼んでいいか?:2010/11/14(日) 01:14:04 ID:NrO8uklU
男の子を拾って飼いたい
「あなたには家族も友人も恋人もいますが、彼にはあなたしかいません」
的な感じで
少しじゃれるだけでいい、育てたい
830名無しって呼んでいいか?:2010/11/14(日) 16:23:15 ID:???
>>829
携帯ゲームで恐縮だが「かれぺっと」というゲームがあるよ

停滞期が辛いのでつい妄想。
自分の身長体重さらにウエストバストヒップや太ももなどの数値を入れると
ヒロインがまさに自分の体系になる。

何ヶ月に何キロ痩せると入力すると攻略キャラが
「おい、それだとリバウンドするぞ」とか「BMI値が標準以下だから少し太れ」
とか言ってくれる。

飴と鞭が欲しい…
831名無しって呼んでいいか?:2010/11/14(日) 23:19:10 ID:???
>>809
攻略そっちのけでヒロイン育成にはまりそうwやりたいw
832名無しって呼んでいいか?:2010/11/14(日) 23:30:30 ID:???
オネエ系とか女装キャラって結構いるけど
嫌々女装してるのっていないよね?
お嬢様な主人公の護衛として、女装して一緒に女子校に通う少年にいつか出会いたい
833名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 00:47:09 ID:???
選択肢がわかり辛い乙女ゲーがやりたい
最近の乙女ゲーは「A君のところに行く」「B君のところに行く」ってわかり易すぎるのが多いから
どうしても作業っぽくなって萌えが薄まっちゃうんだよね
昔のRPGの、攻略情報もまったくナシでダンジョンの謎解きに成功した時みたいな達成感が欲しい
遙かが理想に近いかな
とにかくパッと見でどれが好感度上がる選択肢かわからないのがやりたい

もしくは選択肢がフローチャートみたいになってて
ひとつひとつの選択肢が全部リンク
誰とEDを迎えるかは最後の選択肢を選ぶまでわからないとか
自分の思うままに選択肢選んでってEDで好きなキャラ来たら運命感じられそうw
834名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 03:02:45 ID:???
>>833
選択肢と結果のつながりが理不尽にならないバランスが難しそうだな
でもヌルい難易度に慣れた身にはつらそうだが面白そうだw
835名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 12:05:19 ID:???
>>833
とあるゲームで、Aくんと一緒に帰るとAくんルートには入れない、
Bくんと帰るとAくんルートみたいなのがあったような気はする
結構序盤にある選択肢だったので結構鬼仕様な気が
836名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 17:37:57 ID:???
戦う主人公のゲームやりたい
守られ系や足手まといはもういいや
中二全開シナリオでもいいから主人公だけが特別な力持ってて
攻略対象みんな守ってやんよって感じの

攻略対象「男なのに守ってやれなくてゴメン……俺、情けないよな」
的なセリフがあったら尚良し
837名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 00:34:21 ID:???
戦う主人公同意
おまけ要素止まりじゃなくて、SLGやRPGに特化した乙女ゲーやりたい

できれば初期のレベル低いうちは主人公は足手まとい扱いがいいな
ツンデレキャラにはバカにされ
クールキャラには歯牙にもかけられず
硬派キャラには身を案じられ
ナンパキャラには守ってあげるよと言われていた子が
レベルあがっていくにつれ切り込み隊長よろしく敵をちぎっては投げちぎっては投げ
『見直した』『なんて子だ』『あなたこそ我が陣営の星』
との絶賛を浴びるようになり、
最終的にはレベルカンストさせて俺Tueeeeee状態で大暴れ、
お見逸れしましたあなた様について行きますと全攻略キャラに平伏されるような
そんな中2全開主人公を作ってカタルシスを味わいたい…
838名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 00:51:25 ID:???
パトレイバーみたいな乙女ゲーがやりてえええええええええええ
839名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 01:56:08 ID:???
このスレおもしれーwww
840名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 02:17:13 ID:???
車の教習所が舞台の乙女ゲームとかやってみたい。
指導員と恋しつつ、免許を取るための知識も得られる乙女ゲームってちょっと面白そう。
現実でも指導員に惚れる人って多そうだからこういう乙女ゲームがあっても良いと思うんだ。
841名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 06:43:53 ID:???
>>838
いいねえ
私もやりたい
842名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 14:04:54 ID:???
箱庭ゲームみたいな自由度の高い乙女ゲーがやりたい
学校で授業に出席とかミッションクリアとか
843名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 19:38:13 ID:???
>>827
812だが規制で遅レスすまん
反応もらえて嬉しいよありがとう藻前スレにも行くから
また出会えた時はよろしくだぜ
844名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 22:45:54 ID:???
>>840
同人ゲーにあったよそんなん
845名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 22:54:35 ID:???
>>833みたいなゲームあったら無理ゲーだって投げるよw
勿論ゲームをやり込んで本格推理のように伏線張ってあって
納得できる理不尽さだったらいいけど
846名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 23:56:22 ID:???
ファザコンな乙女ゲーがやりたい…
あしながおじさんとかマイフェアレディとかプリティウーマンとか光源氏みたいな攻略キャラで
選んだ後見人でその人好みにヒロインが変えられてく過程を見たい
847名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 12:20:13 ID:???
>>837
そういうシステムなやつやりたい
読むだけじゃない乙女ゲってのも良いと思うんだ
848名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 15:33:50 ID:???
混沌としたレトロモダンな魔都上海が舞台の乙女ゲーがしたい
ヒロインは日本租界に住む裕福な貿易商の一人娘

秘書
ヒロインの父の秘書をしている日本人青年
有能で誠実な人柄からいずれは婿に、と気に入られている
兄のように優しい青年にヒロインも少し憧れている
実は軍部の諜報部員

京劇の女形役者
妖艶な演技が評判の花形役者
幼い頃親に京劇院に捨てられ、厳しい修行と激しい競争の中で生きてきたため人を信用しておらず、
上辺ではたおやかに微笑んでいるが人間すべてを見下している

下働きの青年
ヒロインのお屋敷で働く中国人青年
貧しい生まれで幼い頃から過酷な労働をしいられ、虐げられながら生きてきたため無口で粗野
だがヒロインの家で働きはじめ、次第に心の平穏を得ていく
ヒロインに読み書きを習ったり友達のように遊ぶうちに、ヒロインを命よりも大切に想うようになる

イギリス人青年
イギリス祖界に住む大貿易会社に勤める青年
爵位のある家柄の出でプライドが高く、東洋人を見下しておりヒロインにも慇懃無礼な態度をとる
当然ヒロインの心証も最悪で顔を見れば衝突するが、ある日自分以外に笑顔を見せるヒロインを見て、
なぜ自分に興味を持たないのか、媚びないのか、と苛立ちを感じはじめる

鳥籠屋の青年
鳥籠を売る店で店番をしている狐目の青年
いつもニコニコして穏やかに見えるが実はマフィアのボス

フランス人のおじ様
仏租界に住む美術商を営む紳士
美を愛するロリコン

ヒロインの衣装は色々替えたい
チャイナドレスかわいいよチャイナドレス
849名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 09:12:08 ID:???
美を愛するロリコンwww

おじさまも捨てがたいけど、身分違いの恋とか大好きだから下働きの青年を落としたいぜ!
「ずっとあなたを愛していました……」とかいう展開を希望。
850名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 10:06:02 ID:???
具体的な設定じゃなくて悪いが、
ヒロインに対する好感度が地に堕ちてるところから始まるゲームがいい
最初から好意的過ぎるのはよくない、嫌われてるかせめて無関心から始まって
努力して攻略対象と仲良くなっていくゲームがいい
以前から好きとか幼なじみとか従兄とか人当たりがよくて初見でも面倒見のいい人とか排除の方向で
851名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 14:17:22 ID:???
>>850
あることはあるよ
まぁ最初結構辛辣に見えても案外アッサリ好かれちゃって
過程が丁寧に描かれてるかってと疑問だけど
遙か2か華ヤカ辺り
852名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 14:33:52 ID:???
>>850
うわーそれは殺意がこみ上げるゲームだね
シナリオ最終章やEDなどの土壇場で、こっちからこっぴどく振る選択肢が欲しくなる
今までの苦労も全部おジャンになるけどw後はぶん殴るとか
嫌いな食べ物を一服盛るとかの嫌がらせがあればいいな

>>851
その2つなんざ非じゃないのがあるらしいぞ、ファンタ2
後、GSシリーズは男キャラも女キャラも下校時無視したり
嫌がる呼び方で呼び止めてればすぐ嫌われるぞ
853名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 15:24:23 ID:???
GSシリーズはそんなに冷たくしてくれないから駄目、特に最近のは
最初冷たくてもあっさり好かれるのも該当しないと思う

ルートに入る頃になって相手に君が嫌いだと言われるゲームなら知ってる
でもそれも全員が全員そういうわけでもないしな
854名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 15:33:11 ID:???
とりあえず具体的に考えてみた

設定的に現代日本じゃなくて近代か、欧州あたりとしようか
主人公は使用人、しかも入ったばかりの新人、仕事に慣れていない
恋愛対象は貴族っぽい家の人間やその家をよく訪れる客、もしくは上司である家令など
しかも使用人だから当初は対等に扱われないのは当然として、空気扱いだったり
新人だから失敗とかしてお叱りを受けたりなどする
主人公は日常パートでお仕事頑張ってパラメータを上げつつ、実績を認められるようにならないといけない
その上で特定キャラとの接触が増えてくると、イベント発生するようになる
ちなみに接触をいくら増やしても実績が上がらないと何も起きない、というか親密度だだ下がり
キャラによってお掃除に注目したり給仕に注目したりとかすると尚よし
全てにパーフェクトだとご当主様に目をかけられるようになったりして

って書いてみたらただのメイドゲーのような気がw
855名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 16:03:36 ID:???
>>854
華ヤカの欧米版w
でも主人公じゃないことを祈るw
856855:2010/11/19(金) 16:04:22 ID:???
地雷じゃないことを祈る、だ
857名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 16:20:55 ID:???
>>855
あ、華ヤカがそういう話なのか
ごめん、タイトルしか知らんかった
858名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 16:38:30 ID:???
で、華ヤカ公式みてきたけど、うーん残念ながらイメージ違った
というか家事が出来る主人公ってのはなしで、あくまでSLG的に、
出来ないのが出来るようになるようにしてそれを認められてから、初めて恋愛の方向へ行くくらいに
ていうかやっぱ使用人という設定が間違っているのだろうか…
主人公は攻略対象たちの敵、もしくは災いの元くらいの方がいいかなあ
859名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 16:42:06 ID:???
よくある天然主人公(皇女)がそうとは知らず「世界の閂」なる物をあけてしまう
その後畳み掛けるように天変地異や怪物大発生やらで人口激減、あらゆる国は壊滅状態

自己嫌悪に陥る主人公に手を差し伸べるのは男前2人組
慰められて気持ちは落ち着くも異変はガツンガツン続き、それでも現実逃避を続けると世界崩壊
→強すぎる自己愛とか面の皮の厚さを買われ、実は悪魔だった二人に転化させられて甘々ハッピー堕落エンド

現実逃避しなければ、問題解決に臨むために各方面のトップである攻略対象達に協力を求める。
が、馬鹿正直に「今回の件は私が起こしました」と告白するもんだから蚯蚓のごとく嫌われ、罵られ、時には拷問を受ける
なんとかしようとひたすらに各地を奔走し続けるうちに少ーしだけ相手に見直されるイベントが入る
→最終的にイベント達成率が一定であれば「世界の閂」は閉まるが主人公は代償として死ぬ、如何あがいても死ぬ
なのでエンディングは主人公の墓を攻略対象がひっそりと建てる、死にたくない!と本音ぶっちゃける所を慰めてもらう
等報われないものオンリー



武装司書シリーズの恋する爆弾みたいなゲームがやりたいです
860名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 16:44:25 ID:???
拷問って、対象年齢はいくつに設定されるんだw
861名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 16:46:10 ID:???
>>858
華ヤカの話が…ってより対等に扱われない失敗とかしてお叱りを受けたりパラメータを上げ
掃除に注目したり給仕に注目したりというゲーム性が似てるなと思ったんだ
シナリオは個人的に微妙だったんで特に主人公が
862名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 17:00:51 ID:???
>>861
ああ、ゲーム面?でもADVって書いてたから違うかと思ってた
一応SLG的な要素があるのか

シナリオは公式だけじゃわからないけど、攻略対象をちょっと嫌な方向に持って行きすぎかなと思った
その上で主人公をいい子っぽく設定しすぎというか…
難しいんだけど、立場や関係性上主人公に対して冷たかったり無関心だったりして欲しいだけで
誰にでも厳しいとか冷たいとか嫌な感じとかの攻略対象を求めているわけじゃないんだよね…
最初から甘やかされるんじゃない、完全ゼロスタートなゲームを望んだだけで
まあ、理想って難しいよね
863名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 23:35:23 ID:???
ギャグマンガ日和みたいなシュールな乙女ゲーを…
プレイしてるのがバカバカしくなるような攻略キャラで…
EDもスチルも微妙なヤツを…
って誰も買わないか…
864名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 15:38:14 ID:???
登場人物が全部攻略対象なゲームやってみたい
一般的な攻略ポジの他に、サブモブも全て落とせる

・主人公の幼馴染
 爽やか系、運動部、過去に親に捨てられたような雰囲気
 幼馴染の友人のモブ男、部活マネージャーのライバル女子も勿論攻略可能
 ラスト付近で突然登場する生き別れの兄は最後の選択肢で好感度1万点もらえる
・主人公の従兄弟
 ヤンデレ属性
 従兄弟ルートで発生する監禁モードで助けに来る警察だか刑事だかも落とせる
 (相談に行こうかな→行くで警察ルートへ、頼っちゃダメだよねで病みED)

最高難易度の近所のおばちゃんは朝にゴミ出しに行くとランダムで遭遇
おばちゃんとの会話が数百パターンある上に、好意的な回答もランダム
ある時期までに好感度を一定数上げておかないと韓国に旅立ってしまう
上手くいけばご近所物語EDで、ゴミステーションの管理を後継者として託される
ちなみにおばちゃんのイケメン息子はメインポジ、すぐ落ちる
865名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 16:08:49 ID:???
>>863
むしろギャグ漫画日和の乙女ゲだったら絶対に買うww
あの絵とアニメ版の声でやってほしい。太子とドガさんとにゃんこさんを攻略したいよ

自分としてはアトリエシリーズに乙女ゲ要素がくっついてると理想の乙女ゲにかなり近い
女の子がすごく可愛くて大好きな絵なんだけど、男も可愛いとしか思えないからイラストは違う人で頼む
866名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 21:03:53 ID:???
舞台は古き良き欧州で。
主人公は王女(一人娘)で
王位を継ぐ為には18で結婚しなければならない。
本人は至って現実主義者で
お国の安泰の為ならば政略結婚も結構だと割り切っている。
また、どこか冷めた性格で
王女に生まれたからには恋愛など、自分には不要なものであると思っている。
幼い頃から徹底した帝王教育を受け、非常に責任感が強い。
自分の出自に誇りを持ち、国を愛している。
故に自分の人生を賭して、王族としての勤めを果たしたいと思っている。
またそれこそが自分の責務であると思っている。

主人公は男性王族と同様に自分も結婚する前に軍に入り
修業を積みたいと父に進言し、実際に軍に入隊していた。
軍の兵役(と言うか修業期間)があけ戻ってくると、
父である国王から婚約者候補のリストを渡され、
その中の誰かと結婚しろと言われる。
主人公の17歳の誕生日、皆が正装をして晩餐会に出席する中、
主人公は婚約者候補達とダンスをする。
翌日、王室会議が開かれる。
正式に婚約者が承認され、
国内外に大々的に発表される。

とここまでがプロローグ。
ここからゲームスタート。
867名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 21:06:39 ID:???
あと誰か考えて。
868名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 21:31:18 ID:???
『チャーリーズ・エンジェル』みたいな乙女ゲー。
三人の女の子の中からプレイヤーキャラを選べる。
イメージ参照:キャメロン・ディアス、ルーシー・リュー、ドリュー・バリモア。

攻略対象キャラはどのプレイヤーキャラでも攻略可能だが、
難易度が変わってくる。
勿論、プレイヤーキャラによって攻略対象のシナリオが変わる。

チャーリー(仮)から与えられたミッションをこなしつつ
恋愛パートも頑張る。

音楽、美術、衣装、作品の雰囲気は映画を参照。
869名無しって呼んでいいか?:2010/11/20(土) 21:52:13 ID:???
DSでTOEIC対応の乙女ゲ。
プレイヤーの英語力が向上するほど、親密になれる。
時間、季節連動型。

家庭教師役は日本人で複数人キャラから選択(攻略対象)。
ナレーション担当はイギリス人、アメリカ人、ニュージーランド人、オーストラリア人。
ハイレベルになり、裏技を駆使すると
ナレーション役の人とも何故か親密になれる。
870名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 00:07:59 ID:???
ただひたすらに涙腺崩壊、そんなゲームがやりたい
ハードはPSPで

乙女ではないが花帰葬、緋色拓磨√、遙か3将臣、4忍人、マメプリ黒王子あたりがツボだった
悲恋的なお涙頂戴、ロミジュリ展開大歓迎
そんなゲームがあったらぜひ教えていただきたいです
871名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 02:24:38 ID:???
ヒロインが爆乳
872名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 02:33:05 ID:???
攻略対象がなんかこう……リアルな作品をやりたい。
既存ゲーはキャラ設定や性格が、
学園のアイドルなイケメンなら→異常なほど取り巻きがいたり芸能活動していたり
冷徹メガネキャラなら→生徒会長、部活は武道系で超カタいかドS

などの、王道中の王道をはじめ、
どんなキャラにしろ、キャラ設定に言動や更なる細かい設定がいちいちハマり過ぎてて
二次とはいえ不自然だから。

ギャップにしても、(架空の例だけど)

手の付けられない不良→実は料理がプロ級
無表情なクール→陰で子猫の命を救ってた
いつも笑ってる犬系ショタ→腹黒
海外の大学を卒業したエリート→犬が苦手(やたら何度も強調するエピが挟まる)

とか、やり過ぎ・不自然な感じが否めないので、
ちょっと不良→お家デートで一緒に料理、ちょっと手伝ってもらうつもりが結構上手い
クール→動物園に誘ったら、意外と楽しそうにエサやり
童顔→しっかりもの

くらいにしてもらいたい。

固定化されたキャラ部分と、ギャップ部分のどちらも強調されているので、リアリティに欠ける。

うまく言えないけど、小さなギャップがたくさん集まって人格やキャラが出来ている
(=普通の人)って感じの攻略対象なゲーム!

リアルと違うのは、なぜかそれぞれ違うタイプのイケメンだという事か。
873名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 10:35:05 ID:???
>>866
やりたい!
お姫様ポジは王道だから婚約者キャラはとりどり揃えて楽しみたい!
874名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 12:48:03 ID:???
ギャルゲーの性別だけ逆転バージョン
本当に何のひねりもなく、性別だけ逆にするだけで良い
血の繋がらない兄弟とか、執事とか、幼なじみとかに囲まれたり
異世界の王子と運命的に出会ったり、天使に出会ったり
そういう境遇で、自称普通の高校生
性格はなんかゆるくて基本常識人な目無し主人公
ギャルゲーだとベタなのに乙女だとないんだよな
8751/4:2010/11/21(日) 20:39:17 ID:???
こういうのあったらいいなという理想というか、
既に脳内ストーリーと化した妄想なんだけど。

色々趣味全開。
・パニックもので追い詰められながらも仲間と協力して窮地を脱する展開は燃える。
・相棒とかパートナーとかバディって言葉にグッとくる。
・AI萌え
・「戦わなければ生き残れない!」が燃えで萌え。

ある日突然、一人暮らしの主人公のもとに宅急便で届いたPDA(携帯情報端末機)。
主人公はそのPDAを起動した事をきっかけに《バトル》という死のゲームに
巻き込まれていく。

《バトル》とは要は大規模な鬼ごっこで、ある期限までに逃げ切れれば
莫大な賞金がもらえる、というもので、ただしこのそこで起きる全ては
自己責任…というもの。13人用意される参加者が最後の一人になるか、
中に入れられている《裏切り者》のPDAにパスワードを打ち込めば終了。
その場合賞金は残っている人間で山分け。

参加者に1台ずつ配られるPDAには固有の人格AIが搭載されており、
参加者は皆その人格AIをパートナーにして《バトル》を戦う。
主人公のPDAの人格は生真面目な男性人格 「レックス」。

他には丁寧で優しい男性人格「リチャード」、しっかり者でちょっと
セクシーな女性人格「クイーン」、おしゃまな女性人格「ステラ」、
中性的な「ノネット」、残酷な快楽殺人者の相棒で自身も狂気的な所のある
女性人格「エイプリル」などがいる。
8762/4:2010/11/21(日) 20:42:02 ID:???
主人公は最初《バトル》をゲームみたいなものだと思っていたが
街中に現れた怪物(鬼ごっこの鬼)に追い掛けられたり、怪物に捕まって
喰われた参加者が消えたりなど常識では考えられない状況に追い詰められていく。

また、《バトル》の終了条件を考えて他の参加者を減らそうと襲ってくる者もおり
《バトル》とはその名の通り、戦うことが必要な苛酷なものだった事を
身を持って学び精神的に消耗していく。

パートナーであるレックスの事も最初はナビ程度にしか思えず、
次は自分をこんな恐ろしい事に巻き込んだ…と逆恨みしてみたり
逆にレックスの方もいかにも機械的な態度をとっていたり慇懃無礼であったり
良好な関係を築けずにいた。

しかし《バトル》を勝ち抜くにはPDAのバックアップなしには不可能と
渋々彼と協力しはじめた主人公は、機械でありながら皮肉を言ってみたり、
(主人公を和ますために)まじめな口調で冗談を言うレックスに少しずつ親しみを
覚えていく。レックスも「パートナー」の身を案じるようになり、
段々と主人公とレックスは本当の相棒になっていく。

13人いるはずの《バトル》の参加者は年齢性別を問わず様々な人間がいるが、
その中には、主人公と同じように何がなんだか全く分かっていない者や
この《バトル》の場が何だか分かっている者がいる。

信用できる者、信用できない者、他の参加者に害をなすもの、裏切る者。
主人公は迷いながらも、この《バトル》を勝ち抜くため、生き残るため
協力して戦うことを選ぶ。そして行動によっては極限状態の中で
お互いがかけがえのない存在を得ることもある。
8773/4:2010/11/21(日) 20:42:56 ID:???
以下攻略対象。

・妹思いの青年
病気の妹の治療費を稼ぐため《バトル》に参加している。
主人公と同じでここが何なのか分からず戸惑っており、体格の割に気弱と
いうかややヘタレ気味だが、ここぞという場面では勇気を見せる。
「何なんだよここ……ホントに何なんだよ……」
「……君を、守りたい。俺、そのために強くなるよ。
戦う事も立ち向かうことも、もう……恐れたりしない」
相棒AIは「リチャード」
『初めてお目にかかります、お嬢様。わたくしめはリチャードと申します』

・チャラ男
チャラチャラしているように見え、言動も軽いがPDAを使いこなしており
《鬼》から逃げるどころか逆に狩るような事もする侮りがたい実力の持ち主。
他の参加者たちに自分と共闘するよう呼びかけている。
「いいから俺と一緒に来なよ。後悔はさせないから」
「あいつら……人間の気持ちをなんだと思ってるんだ。俺は絶対に
こんなゲームをぶち壊してやる。あいつらの思い通りになんかならない!」
相棒AIは「クイーン」
『もうっ、なんて人なの。あたしの事こんなに酷使してっ! パートナーじゃ
なかったらアナタみたいな男と一緒に行動するのなんて絶対にゴメンだわ』

・謎の美青年
人格AIの搭載されていないPDAをもって《バトル》に参加している。
(だから本来なら13人の参加者の所、実質14人いる)
《バトル》にもぐりこんだものの非正規のPDAをもつ自分には賞金をもらう
資格がないため協力する代わりに賞金の一部を渡せ、と主人公にもちかける。
「いいかい、こういうのは考え様だ。戦えないなら逃げるってのも
一つの戦術ってね」
「あんたを見てると思い出す。……いや、何でもない。忘れてくれ。
……相棒を大切にな。あんたは、パートナーを守ってやれ。後悔しないように」
8784/4:2010/11/21(日) 20:43:59 ID:???
・相棒AI・レックス
主人公のPDAに搭載されている人工知能。生真面目な性格。
発言が天然なのか口が悪いのか主人公には図りかねる時がある。

『なるほど、君は予定外の事が起きるとまず声という形で外部に
発散させることで心理的ストレスを緩和させているのか』
「……悪かったね、うるさくて」
『いや、人間もなかなか合理的システムを持っていると感心しただけだ。
声を出さないことで君の内部システムがハングアップしてしまったら元も子もないからな』

『君のパートナーになれたこと、私は誇りに思っている。ありがとう』


《バトル》で主人公は最後まで生き残れるのか。《裏切り者》は誰なのか。
主催者の目的は。《バトル》は何なのか。進化したAIたちはどうなるのか。
主人公と相棒はどんな未来を迎えるのか……みたいな話をぼんやり考えた。
妄想するのは苦労いらずで楽しいです。

もちろんチャラ男と謎の美青年には事情があって怪しく見えても
根は善人みたいな設定。《裏切り者》も一応、誰なのか推理できるように
無駄に考えた。楽しかった。ただ前提の萌え4設定が先にあって肝心の
細かいところが本当にぼんやりすぎて形にするのが難しそうなのでとりあえず投下。
879名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 21:48:52 ID:???
おっさんが好きすぎてどうしようもなくなったので、妄想しました。

●導入部と主人公設定
主人公はとある企業に勤めて数年目の社会人、仕事も順調でようやくやりがいを感じ始めてきたが
突然、全く違う仕事内容の部署に異動させられてしまう。異動先ではさまざまな年代の人に合った
生活雑貨やインテリアなどを企画し、モニターからの感想をもとに商品を開発していくという。

ようやくこなれてきた今の部署を離れるのは抵抗があったが、しぶしぶ了承。
異動後に部署の仕事に加えモニターを最低一人見つけてきて直接商品の説明をし、
使用後のモニターの反応を見てほしいとのこと

そして商品の内容とターゲットの層は四十代〜五十代の既婚・未婚男性
頼んだ本人からはお父さんに頼んでみたら?といわれるが父は主人公が
幼いころに亡くなっている、仕方ないので、主人公は身近な人を当たってみることにした…。

ゲームシステムはときメモっぽい感じで、仕事コマンドで通常業務こなして
休日には部屋でなんかしたり、出かけた先でモニターとなる攻略対象と出会ったり
選択肢を選ぶような感じがいい


880名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 21:50:16 ID:???
≫879続き
攻略対象

●元上司 (44)
主人公の前部署の上司、生真面目な性格で誰に対しても厳しく主人公にも厳しく接する
本来はやさしく親切な性格だが言葉や自分の立場上あまりおおっぴらに何かをしてくることはない。
いわゆる厳格デレ。細身やせ形でやや骨っぽい体系。大学時代の恋を忘れられずいまだに独身、
話が進むにつれて酒が弱かったり料理が得意だったり、編み物が趣味など徐々に本来の性格が現れる。

●喫茶店のマスター (44)
よく行く喫茶店のマスター、仕事に打ち込む主人公をいつも気にかけてくれる優しい人、
常にほんわかとした空気を漂わせている、気は優しくて力持ちを地で行く長身がっちり
ついでにおなかも出たクマっぽい体系。十何年か前に奥さんと死別してからずっと
独身。喫茶店で出しているお菓子、軽食は自家製でそれ目当てに通う客がいっぱいいる。
仲良くなると喫茶店お手伝いイベントあり。

●大学時代の教授 (46)
通っていた大学でも一番の変人教授、常に気の赴くままあっち行ったりこっち行ったりして
なんか危なっかしい割に変なとこで常識的。好き嫌いが激しく嫌いなものは絶対に食べない
一緒に食事に行くと嫌いなものをこっちの皿に移してくる。話している時はずっとどこか別の
とこを見ている、仲良くなると逆に見つめすぎて恥ずかしいくらいになる。
身長は低めで普通体系、色白。
私生活が見えず、配偶者がいるかは不明だが変人すぎていないと思われる。素直な性格で
恥ずかしいことや意味深なことをサラっという天然タラシ。

●隣に住む昔馴染み(38)
昔隣に住んでいてよく遊んでくれていた元お兄さん、自由を好み昔ふらっと出て行って最近
ふらっと帰ってきた。いまだに主人公の兄気分が抜けず、昔はあんなに甘えてくれたのに、
お兄ちゃんって言ってついてきたのに、と子供時代の話を持ち出してなかなか大人として
扱ってくれない。身長はやや高めで筋肉はそれなりにある、主人公よりも体型キープに気を遣っている
女性として意識するようにになると途端にこっちが攻略されているようにさまざまなアプローチを
仕掛けてくる。

ほかにも毎朝声かけてくれる気のいい駅員さんとか、高校時代の恩師とか、いろんなおっさんがいると
いいなあ。

元上司の恋敵が喫茶店のマスターで色々あったり。
喫茶店にみんなで集まってワイワイして主人公取り合ったり、
高校の先生と大学の教授と元お兄ちゃんとで思い出自慢しあったり

元上司から飲みに誘われて、楽しく飲んでたけど元上司が先に酔っちゃって、足元ふらつかせて
歩いてくのを見かねて送っていくと言ったとたん、足をもつれさせて主人公に
もたれかかっちゃって大丈夫かどうか聞くと急にハッとして謝りつつも
「…酔ってしまったね」
なんて吐息混じりに囁かれたりと…、そういうのにクソ萌える

そろそろほんとに出ればいいのに、おっさん乙女ゲー
881名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 03:14:55 ID:???
弟に囲まれる乙女ゲー!
882名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 09:39:11 ID:???
コールオブデューティみたいな乙女ゲーやりたいです。
主人公女兵士で。
ミッションクリアで好感度アップ。

あとフォールアウト3みたいなゲームもやりたい。
核で荒廃した世界でほそぼそと愛を育む。
時には怪物退治。
そういうかんじで。
883名無しって呼んでいいか?:2010/11/23(火) 23:04:02 ID:???
自由度の高い育成SLGっていうのはすごくやりたい
「学校」じゃなくて「現代」が舞台で主人公を育成する乙女ゲーム
攻略対象の肩書きも年齢も多岐にわたってて、育成コマンドも多いやつ
乙女よりも作業色が強い感じで

需要はなさそうだけど高校生主人公が「退学」or「休学」コマンドを選べる育成SLGがやってみたい
884名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 12:57:50 ID:???
私の理想は逆に、選択肢だけの乙女ゲーだなぁ。
ミニゲームとか育成とか本当にいらない。
好感度関係なく、ミニゲームをやるかやらないかを最初に選択できて、かつミニゲームがおもしろければあってもいいけど。
あと、好感度が目に見える画面とかもいらない。なんか「ゲームで攻略してます感」をすごく感じて見るたび少し冷めてしまう。
885名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 21:02:06 ID:???
私は更に逆に選択肢いらない派だな
あくまでゲームがしたいという気分がまずあるのだけれど、、
ひたすら文章読むだけなら恋愛小説読んだ方が値段も物によっては質もはるかにお得だし
いくらゲーム内でも、何であっちが勝手に決めた正解しか認めないような自己中な男と
恋愛しなければならないんだという気分になる
886名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 21:32:09 ID:???
難しいなw
887名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 23:15:59 ID:???
自分は少女漫画やラノベで、好みが当て馬に集中する
こっちの方がいい男じゃん、と思ってもヒロインとはくっ付かない

なのに乙女じゃ選択肢ひとつで当て馬っぽい男子が落とせるんだぜ?
もうそれだけである意味理想を叶えてもらっている

ありがとう乙女ゲー!


ミステリ小説をゲーム化したようなのがやりたい
つり橋効果どんとこい
888名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 23:18:45 ID:???
乙女ゲーと一般ゲーの間くらいにあるゲームがしたいなあ
女主人公で味方も敵も全員いい男で
恋愛はないけど執着とか敵視で男→主の矢印が太くて
普通に面白いゲーム
889名無しって呼んでいいか?:2010/11/24(水) 23:44:02 ID:???
メインキャラの男女比が同じくらいで、全員を攻略できて(異性は恋愛、同性は友情)
皆仲間としてそれなりに仲良しで、主人公中心の人間関係ではない

という状況が理想だ
890名無しって呼んでいいか?:2010/11/25(木) 00:22:16 ID:???
逆裁とか西村京太郎サスペンスゲー+乙女要素なゲームやりたい

主人公は探偵or検事or弁護士or刑事
べったりらぶらぶではなく事件を捜査する内に親しくなるとか
推理小説家がトリック考えて辻褄が合った事件を解きましょうと

攻略対象も全員ツンor奥手なので証拠を集めないと告白されない
好感度はあるけど、告白するのに勇気が無いキャラばかりなので
好感度を上げる程告白までの証拠集めが簡単
例:堅物刑事
「お、お前のことが、好き…好きなわけ無かろう」
→胸元からはみ出ている主人公があげたハンカチを見る(クリック)
 アイテムを選択
「こ…これは…その…」
 ゆさぶる
→アイテムを選択(現場写真の隅にハンカチを大事そうに持ったキャラの姿が)
「…」(恥ずかしそうに顔を背けながら告白)
891名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 02:18:56 ID:???
子育てというか家族を作るゲームしてみたい

結婚相手を選んでいろいろあって結婚
選択肢で性格が別れて、「美人セレブママ√」や「肝っ玉母ちゃん√」
「子沢山ママ√」「一人っ子のママ√」「双子ちゃんのママ√」とかがあんの

ママ友と対決したり子供をあやしたり旦那と協力したり
子供がぐれかけたりパートに出たり浮気して離婚されたり
老人を助けて遺産が転げ込んできたりw

でも家族の死亡や流産等はないの、えぐすぎるから

旦那との好感度は結婚後も上がり続ける
ラストは旦那を看取ってエンド
892名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 02:24:17 ID:???
>>891
よく似た内容のゲームを知ってる
ムスコ育成ナントカっつーゲームがあったな
893名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 10:12:16 ID:???
>>891
確かにムスコに似た感じはあるけど、
あれは旦那行方不明で15年1人で育てるだけだから
ちょっと違う気がするw

けどママ友と対決、子どもをあやす、
異性キャラと協力したり子どもがぐれかけたり
働いたり、離婚させられたりはある

これだけ書いてたらけっこう>>891の理想に近い気がしてきた
えぐくないし旦那帰還EDあるしね
894名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 13:42:22 ID:???
何でもいいから少年誌のギャグマンガとかが原作の乙女ゲやりたい
少年誌のマンガ原作の乙女ゲはあるといえばあるけどあれはちょっと違う
ギャグマンガは女ウケ狙ってないから逆にそこが萌える
まあ有り得ないのはわかってるけどww

最近の乙女ゲは美形で悲しい過去もあって・・・みたいな攻略キャラ多すぎ
たまには何の悩みも暗い過去も無いキャラいてもいいじゃない
それとヘタレと熱血バカだらけの乙女ゲもやりたい
たまには恋愛慣れしてないキャラを攻略したいんだ・・・
895名無しって呼んでいいか?:2010/11/26(金) 14:28:29 ID:???
>>894
カウンセリング恋愛は自分も嫌だな。病院の先生みたいな気分になって萌えが吹き飛ぶ
恋愛用に作られたキャラっていうのは性格がある程度決まっちゃってて、たまにつまらなくなる

攻略キャラと主人公がどうやって恋愛感情を抱いて、どうやってくっつくんだっていう中間のシナリオがきっちり書かれたゲームが理想
896名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 17:30:51 ID:???
ベタベタなトリップ物のがやりたい
舞台は異世界でも過去でもゲームの中でもなんでもいい
ただ、主人公が無茶無理無謀をしないタイプのがやりたい

勝手に動くなって言われてるのに何の策もなく飛び出したり
明らかに悪手なのに感情論で採用してピンチになったり
敵方に同情して傷つけるな殺すなと言った挙句味方に被害を出したりせず、
でもいざ動かなければいけないときには震えながらも与えられた役割を果たせる
そんなキャラが主人公を務めるゲームがやりたい
897名無しって呼んでいいか?:2010/11/27(土) 22:33:34 ID:???
ひたすらマンセーされる乙女ゲはあるけど
それっていつも『姫』とか『可愛い』とか『特別な存在の○○様』ばっかりな気がするから
上の方で出てたけど主人公最強設定の乙女ゲやってみたい

よくある最強設定は○○補正みたいな感じで特別能力のおかげで強いとかが多いけど
そうじゃなくて拳一つで勝ち抜いてきて舎弟を引き連れてるような子とか最高w

そんで一途な舎弟に『姐さん大好きです!』とか言われて照れるといいよ
『な、何言ってんだふざけんじゃねえ!』みたいな感じでついでにその舎弟をぶっ飛ばして欲しいww
恋愛慣れしてなさそうでカプ萌え的には美味しいです

まあやりすぎるとギャルゲのテンプレ的ツンデレキャラになりそうだけど
『カッコイイ』とか『漢らしい』とか『姐さん素敵ッス』とか言われて崇められたり
タラシキャラとかに弄ばれたり、ヘタわんこキャラに付きまとわれたりしたいw

長文失礼しました
898名無しって呼んでいいか?:2010/11/28(日) 12:17:19 ID:???
昨日寺巡りしてきてちょっと考えた
十二神将でてくる乙女ゲーとか
十二使徒とかでもいいけど…アトラスちっくに
899名無しって呼んでいいか?:2010/11/28(日) 14:02:10 ID:???
獣人やりたいな
体は人間で、首から上がウサギとかクマとかトリとかライオンとか
みなさんスーツがお似合いな感じで…
メダカの学校の田中先生みたいなのも良い

ヒロインは普通に人間の女の子
そしてアドバイザーボジに心配性のツンデレ弟がいたら最高
900名無しって呼んでいいか?:2010/11/28(日) 16:01:46 ID:???
東京が崩壊して新世界創造の鍵を託されて、
天使とか神とか悪魔とか生き残りの人間と戦闘したり仲間にしたり思想の違いですれ違ったりする
そんなゲームがやりたいです
バッドED満載でアトラスちっくに
901名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 13:24:33 ID:???
前に攻略対象がヤンデレって出てたけど
ヒロインがヤンデレの乙女ゲーでヤンデレの限りを尽くしたい
デフォで1日30通は一方的なメールを送り
生真面目な委員長には恐怖と恋心をすり替えて従順に調教し
軟派な浮気者はあなたを独り占めしたいの!と束縛から徐々にエスカレートして監禁
王子と呼ばれるイケメンには「みんな俺のそばを離れていくんだ…
(当然ヒロインが影で近づく女を消してる)俺にはお前しかいない!」と告られ
同じくヤンデレの男とはヤンデレ力が相殺されて(ちょっと愛情表現がハードな)バカップルになったり

シリアスグロ方向もいいけど、かわいい絵とコミカルなノリで読ませつつ
最終的には<◎>言<◎><ずっと愛してあげるからね…(暗転)みたいに
ちょっとゾッとしてみたい
902名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:00:19 ID:???
いっそのことどのルートに入ってもマンガの連載みたいにいいところで
〜次回に続く〜
とかでて次回作買わないと続きが見れないとか んでそれの繰り返し
なかなかくっつかないのが好きなんだよ・・・
金は掛かるがこれだとすぐにくっつかないから『どうして好きになった!?』状態にはならないはず
・・・ダメか 私は買うけど 喧嘩ップル萌えw

乙女ゲの喧嘩ップルは当たり前だけどくっつくのが分かってるからあまり萌えない・・・というか
よく考えたら乙女ゲの攻略キャラ全員そうじゃん・・・orz
903名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 17:22:10 ID:???
『普通』とか『中の上』じゃなくて『中の下』とか『下の上』ぐらいの
ダメな子が変身するゲームやりたい ただし劇的じゃない方向で
ラブレボは見た目こそああだったけど中身は完璧だったような
自分にこれでもかというほど自信がなくて見た目もぽっちゃり&ダサめな子が
努力して綺麗になってちょっとだけ自信が付いて・・・って感じの
904名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 18:28:29 ID:???
>>903
GSシリーズの主人公達がまさにそれだと思ってたんだけど
905名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 18:47:36 ID:???
攻略対象の名前、髪型、顔、性格等をカスタマイズできる乙女ゲがほしい
906名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 19:20:28 ID:???
>>904
でもあの主人公達、ちょっと努力しただけであらゆる分野で学年トップになる万能選手でもある
907名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:13:31 ID:???
>>906
そーだな、1主なんて鏡の前で振り返っただけで魅力がうpするんだもんな
908名無しって呼んでいいか?:2010/11/29(月) 21:55:25 ID:???
>>901
あったら絶対買うww
主人公がヤンデレゲーすごくやってみたいわ
909名無しって呼んでいいか?:2010/12/02(木) 22:06:21 ID:???
隠しキャラ・ルートがない乙女ゲー

隠しが本命だとそれが出る条件のルート攻略が完全作業になるし
隠しの分も最初っから攻略キャラに入れてれば公式の発表する攻略人数が一人増えるし
いいことずくめじゃないか
そういうのは後日談的な共通アフターストーリーとかストーリー重視のなら核心に迫るトゥルーエンドとかにしてくれ
一週グッドエンドクリアであのキャラが攻略可能に!とか本当なくなってほしい
910名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 14:24:08 ID:???
>>909
発売したばかりだけど、維新恋華は隠しキャラもルートもないっぽい
確かに昨今の乙女ゲを考えると珍しいかも
911名無しって呼んでいいか?:2010/12/03(金) 15:32:29 ID:???
攻略が全員12歳
ショタぶる男は嫌いだが大人ぶるガキは面白い

昨日スタンドバイミー見たからなんだけどね
クリスさいこう
912名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 18:18:09 ID:???
昨日やってた「魔法にかけられて」みたいにメルヘン攻略キャラがこっち(現実世界)にトリップしてくる
っていうのやりたい
一目惚れ=結婚みたいなキャラに男女の作法とか教えたり
実は女性とあまりふれあった事無いから手が触れちゃうとドギマギしちゃうみたいな
913名無しって呼んでいいか?:2010/12/04(土) 19:16:10 ID:???
何でこのスレこんなのびてんの
914名無しって呼んでいいか?:2010/12/05(日) 13:15:26 ID:???
ぬるぬる動くモーションポートレート搭載乙女ゲームが出たら泣いて喜ぶのに
915名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 01:02:34 ID:???
一周するのに24時間活動しても、一週間以上はかかるようなゲームがいいな。
二週目からはスキップしても5日ぐらいで。
どんなに時間がある人でもフルコンプに早くて3カ月〜半年ぐらいかかるもの。

高校受験から大学卒業して就職するまでの期間。ゆっくりと愛を育む。
高校を選ぶことから始まり、選んだ高校により攻略対象が違う。
長い期間なので、途中で付き合ったり別れたりする。二股、浮気はナシ。
誰とも付き合わずに終わる場合もある。その場合、ニートかキャリアウーマンか。
主人公は、性格・容姿を選ぶことができる。

シナリオ考えるのめんどいww
916名無しって呼んでいいか?:2010/12/07(火) 20:02:44 ID:???
やるのもめんどい
917名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 04:03:07 ID:???
価格も高いw
918名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 16:19:49 ID:???
・アドベンチャーじゃなくって、コントローラーで主人公を動かしたり攻略対象に話し掛けられるやつ
・ヒロイン、友達、攻略対象が全員ロリショタでせいぜい軽いキスまでの純愛モノ。中世〜近代欧州の世界観でストーリー濃いめ
・学園モノじゃなくて様々なパラメーターがある育成シミュレーション
919名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 17:01:15 ID:???
>>909
逆に自分はメインヒーローのハッピー、トゥルーED以外は
皆隠しヒーロー、ルートっつーのをやってみたいw

なんか宝探しAVGみたいで良いかもw
でも作業ゲーにならないように、一旦めっけたヒーローは
ちょこちょこ出てきて追いかけたり呼び止めたりする選択肢を作るとかさ
んでメインヒーロー攻略中もちょこちょこ他の隠しヒーローが出てきて
そいつらを構えるようにするとかさ
920名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 19:47:38 ID:???
舞HIMEみたいな設定でやりたい
自分が戦いに負けると自分の大切な人が消えてしまう
アニメちょろっと見ただけだから詳細わからんが、
ある回では、主人公とその彼氏(A)の妹が戦うことになって、
どちらにとっても大切な人がAにあたる、つまりどちらが勝ってもAは消えてしまうって展開だった
こういう系統のやるせないシリアス求む
921名無しって呼んでいいか?:2010/12/08(水) 21:50:12 ID:???
>>918
それイイね!
紙芝居方式じゃなくて自らコントローラーぐりぐり操作は楽しそうだ
自分は学園モノでそういうのがいい
RPG要素に乙女ゲーがプラスされて(添え物的じゃなくがっつり)、ミニゲームも楽しいものがいいな
それか天使や悪魔を人間主人公で攻略するなんていうかシャダイ乙女ゲ版的なのがやりたい
922名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 00:58:02 ID:???
魔物が横行する剣と魔法の世界で戦う技術を教える学校が舞台で
魔法戦士(清純担当)と格闘家(犯罪担当)の二人を主人公とし

清純攻略対象(グッドもバッドもノーマルもいたって健全で爽やか)
1.魔法使い
同学年の優等生。クーデレ。コミュ障ではないが人の気持ちを推し量るのが少し苦手。
髪に魔力が宿ると聞いたので最近少しずつ伸ばし始めた。正統派美少年。

2.ヒーラー
最上級生。面倒見がよく学年を問わず友人が多い。体格に恵まれており、力も強い。
戦士志望だったが回復魔法がまともに使える人間は珍しいのでこのクラスになった。

犯罪攻略対象(バッドはもれなく誰かしら病む。そもそも年齢差や立場的に犯罪っぽい)
1.魔法戦士
最下級生。真面目で努力家。とりあえず外見は将来有望。
善良だが頭が固すぎるため同年代だと浮いてしまい、少し疎まれているところがある。

2.戦士
教師。人当たりはよいが放任主義。見た目はそれほど強そうではない。
魔法使いの一族に生まれながら魔力を全く持たなかったため死ぬ気で剣術を磨いた。

で、課題である魔物退治をするために森の中を進むADVがやりたい。
難易度別で、難度が上がるほど細かなセリフ差分がたくさんある…
需要は自分にしかないからやりたいなら作るしかないんだね
923名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 01:40:32 ID:???
>>919
それやってみたいw
こいつ攻略出来るんじゃね?と思いながらモブを追いかけ回したりするんですね
924名無しって呼んでいいか?:2010/12/09(木) 15:07:52 ID:???
>>923
いい事思いついた>>922の案もミックスしたこんなのは如何だろうか?
選んだ主人公によりメインヒーローとして、または隠しヒーローとして出てくるとか
例:魔法戦士を主人公に選んだ場合は、犯罪攻略ヒーローが隠しヒーローとして
ちょこまかちらついて出てくるとか、その逆も然り

そして、主人公と攻略対象によりストーリーやEDは
健全で爽やかになったり、病んで凄惨になるとか
例:格闘家で清純ヒーローを攻略すると、そいつを悪の道に
引きずり込み凄惨でダークなストーリーやEDになったり
その逆は、魔法戦士で犯罪ヒーローを攻略すると
その対象を真っ当な人間に戻すストーリーやEDになるとか
925924:2010/12/09(木) 15:33:21 ID:???
さっきは書き忘れたけど
逆に主人公が攻略ヒーローに促されたり、説得されたりして
魔法戦士が犯罪ヒーローによって悪の道に引きずり込まれたり
格闘家が清純ヒーローによって真っ当な人間に戻っちゃうとかも
926名無しって呼んでいいか?:2010/12/10(金) 13:17:36 ID:???
>>925
おおそういうの好きw
そういう乙女ゲーってあんまり無い?よね

皆さんの発想素晴らしくて私も考えて見た

学園ものだけど、ヨーロッパとか洋風なものが
混じったかんじの学園もの。
見た目お城っぽいかんじで。
攻略対象が全員女装(男装)してる設定。
理由はまだ考えてないけど。

○主人公
高等部2年生の可愛い女の子。転校生。
選ぶ選択肢によって性格は変わるけど、基本は強い芯を持った女の子。

○攻略対象1
高等部2年生のイギリスからやってきた美形君。
普段は女装し、偽名をつかって女として学園生活を送っている。
優しい性格でいつもニコニコしてる。
意外と天然なとこも。金髪。

○攻略対象2
高等部3年生の先輩。同じく女装をして学園生活を送っている。
マイペースで束縛されるのを嫌う。
いっつもおちゃらけている。人をからかうのが好き。
茶髪。家庭科部。

○攻略対象3
高等部1年生の後輩。同じく女装をして学園生活を送っている。
無口でいつもつんつんしてる。
たぶん照れ屋さん。
身長がめちゃくちゃ高く、黒髪。茶道部。

○攻略対象4
高等部2年生の女の子。普段は男装して学園生活を送っている。
男勝りなのに男嫌いで、主人公のことが(友達として)大好き。
友情エンドあり。

○攻略対象5
主人公の通う学園の学園長。
この人は女装はしてない。
927名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 19:47:07 ID:???
>>926
いいなそれ!
プレイしてみたい!!
928名無しって呼んでいいか?:2010/12/14(火) 20:09:46 ID:???
すげーやってみたいけど女装っ子だらけとか一部ウケすぎるw
929名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 08:37:01 ID:???
学校ものだと相手が同級生先輩後輩先生だけに限られてしまいがちなので、主人公は学生でいいから日常出会う人と恋愛してほしい
佐川が来たりピザ屋が来たり、犬の散歩してるイケメンがいたり地元議員がいたりすんの
バイト先の店長とか同じマンションの幼なじみももちろん装備
隠しルートでは、みのもんたから浜松駅前交番の警察官まで登場
学園ものと見せかけて、徹底して全員違う職業にしてくれ
930名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 18:43:09 ID:???
「お客さんまたピザっすかwwwww」

うう、だめだ恋愛に結びつかない
931名無しって呼んでいいか?:2010/12/15(水) 22:59:52 ID:???
ピザ屋はダメだなww
寿司屋か?
932名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 22:57:47 ID:???
攻略対象を先に選べるゲームがしたい

高感度あげるんじゃなく最初に選択
その上でくっつきそうでくっつかない感じを楽しんだり
他キャラにちょっかいかけられたり

最初に選ぶけどある程度のフラグはありで
あまりにも放置したり高感度下がる選択とかするとBADになったりもする
相手が好きになったタイミングがわかるイベあり
しゃべりに行くだけで高感度あがったりせずに納得のいくイベが起こる

跡は行動でライバルが決まる
そこでライバルと攻略対象の絡みを見たりいろいろ

とりあえずよくある乙女ゲのしゃべりに行くだけとか
好きな食べ物聞かれて嫌いなのに攻略対象と同じもの答えて高感度あがるとか…
リアリティが無さ過ぎて萎える
少女マンガ読んどけって言われそうだけどこれをゲームでやりたいです
933名無しって呼んでいいか?:2010/12/16(木) 23:49:38 ID:???
私は最初に決めるシステムは地雷だ
誰得って思ってたけど、やっぱりそれがいいって人もいるんだなあ。なんかおもしろい
934名無しって呼んでいいか?:2010/12/17(金) 21:08:02 ID:???
>攻略対象を先に選べる

>リアリティが無さ過ぎて

矛盾
935名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 08:35:11 ID:???
誰か、昨日の金曜ロードショーの映画を
乙女ゲーにしたいと思った人はいないのかw
私だけなのかw
936名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 14:04:13 ID:???
>>935
他の攻略対象が出てきてもやむなくラスト金太郎になりそうw
937名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 15:21:12 ID:???
>>935
同じこと思ってる人がいたw
ずっと前から待ってるんだけど出ないなあ
是非ともドロッドロの愛憎劇にしてほしい
938名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 15:43:57 ID:???
じゃ金曜ロードショーつながりで来週の映画の
主役をモデルにしたメインヒーローの乙女ゲーをやってみたいw
もちろんサブヒーローは彼の家族や業界仲間などをモデルにして
939名無しって呼んでいいか?:2010/12/18(土) 22:05:45 ID:???
中学生ぐらいの初々しい恋愛ゲームがやりたい
940名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 21:34:22 ID:???
あえて、栄華を極めていた中世の中近東を舞台にした重々しい乙女ゲー
941名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 23:05:13 ID:???
長編SF燃えゲー

シナリオ:大河内一楼
背景:草薙
ムービー:新海誠
キャラデザ:岩原裕二
音楽:ジズスタジオ
制作:体力のあるどこか

萌え部分が果たしてどうなるか…
実現不可能だけど理想は色々語れて楽しいw
942名無しって呼んでいいか?:2010/12/19(日) 23:20:24 ID:???
相手から信頼されるとか息の合った共闘シーンがあればいくらでも燃えて萌えられるな
943名無しって呼んでいいか?:2010/12/20(月) 01:46:21 ID:???
某香港俳優映画みたいなアクション乙女ゲー
ドタバタ時々シリアスで展開されて、EDロールではもちろんNG集が流れます
944名無しって呼んでいいか?:2010/12/21(火) 15:44:58 ID:???
攻略キャラの全員が「殺人者」にも「犠牲者」にも「探偵」にも「生き残り」にもなれる
クローズドサークルのサスペンス乙女ゲーがやりたいなあ。

主人公と攻略キャラ(といるならそれ以外の全キャラ)に、最初から探偵だとか犯人だとかって役割はなくて
第一の事件は事故とかそんなんだけど、他殺なんじゃってみんな疑って
主人公の選択次第で、攻略キャラが殺害を犯したり主人公を守ったりする。

攻略キャラたちには、全員「動機」と「トリガー」が最初からあって
それを回避すると犯人ルートへは行かず
攻略キャラとともに「手がかり」を見つけていくと探偵ルートに入り
逃げ回っていると生き残りルート
犯人となったキャラの地雷を踏んでいくと犠牲者ルートに行く、みたいな。
それが全員にある。
キャラA犯人ルート、キャラA犠牲者ルート、キャラA探偵ルート、キャラA生き残りルート
キャラB犯人ルートry
もちろん、ルートごと・攻略するしないに関わらず、キャラの設定や性格がぶれることは絶対にダメ。

「最萌えが殺人鬼のキチだった!ショック!」「このキャラあんまり好きじゃなかったけど守って死ぬとかマジ萌える」
全キャラがどの配役にもなれれば、好みのキャラで好みのシチュが!
9451/2:2010/12/22(水) 00:29:25 ID:???
大人向けの理想スレに誤爆しますた
あっちの理想スレにもあるけどマルチじゃないです

結構既出だと思うけど人外×人のゲームがやりたい
人外と恋したいよ

主人公はある日、人の森から人外達の住む『森』に足を踏み入れてしまう
ドラゴンや絶滅したはずの動物や架空の生き物がうようよ居る世界で人間は主人公だけ
主人公が帰るには五日以内に自分の扉を見つけなければならない、
一週間『森』で過ごすと『森』の住人になってしまう

・主人公
森へお使いに出かけたことから『森』に迷い込んでしまった。
五日以内に『森』から抜け出そうと奮闘する。

喋らないタイプの主人公。喜怒哀楽+選択肢のみで感情・行動する系
明確な描写はないので女と見るもよし男と見るもよし

・妖精
掌サイズの人に、トンボのような透き通った羽をもつ。姿は若々しいがン百歳↑
『森』に迷い込んだ主人公が真っ先に出会う相手。
いたずら好きで噂好き、無邪気。好奇心旺盛で、初めてみる人間に興味を持ってずっとついてきてくれる。ナビ役。
主人公に対しては好意的だが、無邪気さ故の残忍さも見え隠れする。
『ニンゲンニンゲン、ほんとにニンゲン? そんなにそんなに大きな体で困らない? でもドラゴンよりは小さいね』
『『森』は楽しいって、愉快だって、キミが言ったんだ! どうしてどうして帰りたいなんて言うのさ!』

・黒猫
尾が二つに別れた、虎くらいの大きさの美しい猫。オッドアイ。
『四本の足を地につけて生きる姿が最も自然で美しい』という美学を持ち、
人間である主人公やヒト型に近い妖精・ドワーフたちを「ニホンアシ」と呼んで馬鹿にしている。
主人公に対して敵意や憎悪こそないものの、侮蔑と嘲笑の対象としている。
とにかくプライドが高いが、実は『森』で一番若い。(とは言っても百歳↑)
猫のプライドの高さ、傲慢さは若いことへのコンプレックスだとして笑われがち。『森』では孤立気味。
「まァたニホンアシが増えやがった。頼んでないのにどんどん増えるなァ、え?」
「えぇィ、くそ、撫でるな。オレはそんなこと許可してねェぞ!」

・狼
純白の毛皮の大きなオオカミ。
寡黙で穏やか。『森』の住人の中で主人公に最も好意的で何かと気をつかってくれる。
『森』の住人の破天荒さに戸惑う主人公に助け舟を出してくれる。
モフモフを毛布代わりにしても怒らない心の広さをもつ。
「やあ、小さな友よ。何かお困りかね」
「…ヒトの子には、『森』の夜は辛かろう。こちらへ。私があなたを温めよう」

・ドラゴン
青い鱗をもつ、隻眼のドラゴン。『森』の主。
『森』の住人誰もが恐れるドラゴン。『森』が出来上がった始めの頃からいると言われている。
冷静、冷徹な性格で、誰に対しても冷ややかな態度をとる。
過去のある出来事がきっかけで、人間に不信感・憎悪を抱いており、主人公に対しても敵意をむき出しにする。
「ニンゲン! 狡猾に這いまわり、目先のものしか捉えられぬ愚かモノよ」
「…なるほど、貴様は少々変わっているらしいな?」
9462/2:2010/12/22(水) 00:30:33 ID:???
・ハーフドラゴン(隠し)
竜の瞳、竜の肌、竜の爪をもった人型の青年。
人間の母、ドラゴンの父を持つハーフドラゴン。
『森』の住人からは「ハンパモノ」の呼ばれ忌み嫌われており、『荒野』に一人孤独に住む。両親は既に亡くなっている。
滅多に姿を現さず、内気で臆病な性格だが、根はやさしい。
母と同じ人間が『森』に現れたと聞いて、様子を見に来たところを主人公に見つかり、友達になる。
「…気持ち悪く、ないのか? 俺の身体はこんななのに…」
「お、俺に、この、この花を? あ、ああ、ありがとう! 本当に、…ああ、だめだ、どうしたら君に、俺がどんなにか嬉しいって伝えられるだろう」

・黒金(隠し2)
機械の身体を持つ。獣の皮をかぶり、右半身は枯れた植物に覆われている。
『森』から追放された生き物の住む不毛の土地、『荒野』の主で『荒野』の塔に住んでいる。
「森の竜、荒野の黒金」と並び称されるほど恐れられている…はずなのだが、本人は飄々としていて掴みどころのないお気楽な性格。
機械だが、心を持ち、人間や『森』の住人とさして変わらない。
条件を満たすと、ゲーム開始時、妖精と会う前に荒野へ行くことができ、そこで出会うことになる。
「ワタシは泣く子も黙る『荒野』の黒金! …………。…………。……ほら、ここで怖がってくれないと。ワタシにも段取りというものが」
「アーアー! …いや失礼。心をもらって随分たちますが、『照れ』たのは初めてでして。なんですかね、この叫びたい感じ」

EDは友情ED(ノーマル)、残留ED、嘆願EDの三種類。
もちろんどのEDを選んでも人外が人になったりとかしない。
・特定の相手と恋愛状態にない、あるいは一定の好感度以下で「人間の世界に戻る」を選ぶと友情ED
『…なんだなーんだ、帰っちゃうの? じゃあボク、キミのこと忘れちゃうかも。……なんだよなんだよその顔は! わかったよ、ずっと覚えてるよ!
 …………もう、さっさとさっさと帰っちゃいなよ』(妖精)
「そう、眉を垂れるな。すべてが元に戻るだけだ。ここでのことは夢だと忘れるほうが良い。…だが、私は覚えていよう、小さな友。友情の証に」(狼)
・恋愛状態で「この世界に残る」を選ぶと残留ED
「いいのか? あんなに帰りたがってたのによォ。後で帰りたーい、なんて泣いても知らねェぞォ。考え直すなら……
 いや、やっぱいい。ホラ、さっさと行くぞ。別にお前の考えが変わったってオレは困りゃしねェけどよォ、ここにゃもう用はねェだろ」(黒猫)
「ブラボー! アナタならそう言ってくれると信じてました! さあ、さあ、塔にもどってお祝いしましょう! 結婚式をあげましょう!
 ヒトはずっと一緒にいたい相手とパーティするのでしょう?」(黒金)
・恋愛状態かつ、一定の好感度以上で「人間の世界に戻る」を選択すると嘆願ED
「ニンゲンのことは赦そう。だが、好きになどなれぬ。……頼む、ここへ残ってくれ。
 お前が誰か、知らぬニンゲンと手を取り合うなど…我には耐えられぬ」(ドラゴン)
「…一度だけ。一度だけでいいんだ、わがままを聞いてほしい。…俺の、そばにいてほしいんだ。
 もうこんなわがまま、言わないから…。君のためなら、どんなことだってしてみせるから、だから」(ハーフドラゴン)

楽しくなってきて長くなってしまったごめん。
人外と恋するゲーム誰か作ってくれないかな。獣でも仮/面ライ/ダーに出てくるみたいな怪人でもいいんだ。
マイノリティだろうと人外×人がみたいんだ。
947名無しって呼んでいいか?:2010/12/22(水) 18:36:21 ID:???
>>945は藻前スレに行けばちょっと幸せになるかもしれない
948名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 01:06:32 ID:???
主人公の兄が主人公のことが好きでたまらないんだけど
当の主人公は兄妹で恋人関係なんて…と最後まで思いを受け入れない

そんなの乙女ゲーじゃねーよなーハハハハ
と思ってたら、偶然ギャルゲで性別反転した内容があったから
乙女ゲでもいけるんじゃないかと…
無理ですか
949名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 01:08:45 ID:???
>>935
とりあえず、変態ストーカー仮面はもっと出てきてもいいと思うんだ
950名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 01:10:28 ID:???
>>949
後、超子供好きで自宅の豪邸に遊園地を作っちゃうエンターテイナーもな
951名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 09:07:12 ID:???
ファンタジー傭兵物がやりたい。
主人公女は有名な傭兵で、人相手も魔物相手も何でも切りますよな人
領主に気に入られたり権力者に取り入られたり
青年魔導士にパートナーにしてくれって追いかけられたり
ライバル的位置の冷たい美形に冷たく当たられたり
酒場で頼れるお兄ちゃん的な人と飲み比べしたり
危ない仕事に巻き込まれて無口な盗賊とパーティー組んだり
人型魔族に命狙われたりしたい。
952名無しって呼んでいいか?:2010/12/23(木) 17:01:24 ID:???
宮廷乙女ゲームてのはどうでしょう

時代は平安時代
それほど身分の高くない家柄に生まれた主人公
パラメータの上げ方でまず第一分岐
高貴な家に養女として出されるか、女房として誰かに付くか。
女房となれば、玉の輿に乗るもよし、愛人になるもよし、もちろんお仕えする姫様に尽くすもよし。
高貴な家へ養女となったら茨の後宮ルートへ
いかにしてお主上の気を引くかを探りながらも、他の妃候補の女達の視線を感じつつ
美や才能に磨きをかけ、根回しもしておく。
逆に根回しされてトラップに嵌められたらバッドエンド
ただ、あんまりいろいろ没頭しちゃうと、うっかり思わぬ人から想い寄られて横取りルートへ
無事妃となればグッドエンド




953名無しって呼んでいいか?:2010/12/25(土) 21:08:21 ID:???
>>952
源氏物語とか好きだからやってみたいなぁ
送る和歌によって好感度上がったり下がったりとか
どの姫に仕えるか選べたりとか
漢文和歌楽器香絵のどのレベルを上げるか選べたりとか
954名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 00:53:31 ID:???
何回か出てるが、仲人ゲーがやりたいので考えた


主人公は天使(恋のキューピッド)で、担当する少女の支援をしながら彼女の恋を成就させるのが目的
主人公は人間サイズでも妖精サイズでもいいが、少女以外の人間には見えない
全6〜7章くらい仕立てで、担当する少女は章ごとに変わる
少女の恋愛対象は、以前から思いを寄せていた相手と、それとは別の相手で
選択肢や支援の仕方によって二通りに分岐する
恋を成立させることができなくても、それはそれでひとつの結末となる
どういう結果を出したかによって主人公の中にそれぞれ別のポイントが蓄積していき
(例えば白ポイント・黒ポイント・失恋ポイント、みたいな感じで)
どれが一番多いかによって最終章では全く違うシナリオになる

もちろん(?)主人公自身の恋愛もある
相手はこんな感じ
・主人公と同期のキューピッド、担当するのは少年
(主人公の担当を彼の担当とくっつけるために協力する展開もあり、もし違う相手とくっつけたら…)
・主人公を一人前に鍛えてくれた鬼教官で直属の上司
(かなり厳しいが結果を出すとちゃんと褒めてくれる、駄目なら怒られるが別の意味で気に掛けてもられる)
・さらに上の地位にいる大天使様
(常に優しくしてくれるが誰にでも優しい上、立場が遠いためかなりの難関)
・何故か主人公のことが見える人間
(担当する少女を彼とくっつけることができる展開あり、もしそこで少女とくっつけたら攻略打ち切り)
・主人公の活動を妨害してくる悪魔
(素直なやり方で進めていては攻略できない)
彼らとはゲーム全体を通して好感度を蓄積させていく
主人公のキューピッドとしての結果によって攻略できたりできなかったり、シナリオが変わったりする



勢いで書いたので読みにくくてごめん
955名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 01:00:53 ID:???
>>954
仲人ゲー同意
章立てでカプ変わってポイント集計ってシステムいいな
956名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 03:43:19 ID:???
嫉妬が大好物なので嫉妬ゲー。
攻略対象が全員嫉妬深い。
957名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 03:50:27 ID:bpSSZ989
遅レスでごめん。
>>378
最近、坂の上の雲見てたら
旧日本軍の軍服格好良過ぎ。
958名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 13:19:26 ID:???
>>954
同期の少年、担当の少女を担当の少年とくっつけても挽回出来る展開もあるといいな
まさかのどちらかが振る展開もあるだろうし
959名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 21:45:41 ID:???
法律関係の乙女ゲやりたい
主人公は法律専攻の学生からスタートして始めに 検事になるか弁護士になるか選択

攻略キャラは
弁護士ルート
・学生時代の同期
主人公のパラで弁護士になったり検事だったり
その場合裁判で対立とか
・弁護士事務所の所長
温和なおじさんだが 実はかなりの敏腕
・先輩弁護士
主人公にこの世界は厳しい!ぞとキツくあたるけど
なんだかんだで面倒見は良い

検事ルート
・検事1
容赦なく被告を追い詰めることで有名。ドS
・HEROの雨宮みたいな補佐官?
事件の証拠集めたり色々手を焼いてくれる
検事詳しくなくてすまん

隠しで法律素人の大学生裁判員とか
法律関係詳しくないし色々間違えてると思う。ゴメン
960名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 21:47:20 ID:???
>>959に追加
同期は両ルート攻略可能
961名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 22:19:53 ID:???
>>959
やりたい!
リアルでも士系の男にとことん弱いんだ
逆裁みたいに捜査とかもできる論破ゲームタイプでも
カバチタレや離婚弁護士みたいに
身近な法律問題がわかるなるほどためになる系ストーリーゲームでもいい
民事だったら検事じゃなくて、相手方のライバル弁護士が攻略対象でもいいね
962名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 22:45:41 ID:vyVVjkhW
たまにはホラーテイストの乙女ゲーがしたいです安西先生…

あらすじは
流行の波に揉まれ、閉鎖された巨大迷路。
人があまり寄り付かないことに加え、どこか不気味で、肝試しに行った者は行方不明、、怨霊がいるなどさまざまな噂で心霊スポット化していた。

そんな中たまたま近くを通った主人公と幼なじみは空に赤い風船がそよいでいたのを目撃し、気になって追いかけていると…
いつの間にか気絶し、気がつくとそこはすでに噂の巨大迷路の入り口だった。
みたいな?書いてて支離滅裂だこりゃ

突然流れ出した放送。
その内容は鬼であるピエロから逃げ切りゴールすること、壁をよじ登り逃げようものなら電流が流れてて死ぬ。そしてピエロを倒す唯一の武器を一つだけ迷路内に隠してあること…とかなんとかルールの説明
そしてリアル鬼ごっこスタート

B級ホラーみたいな…主人公は無難系で
963名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 22:46:32 ID:???
うわあああsage忘れスマン!
964名無しって呼んでいいか?:2010/12/26(日) 22:53:15 ID:???
>>944
ボードゲームの「Clue」みたいでいいなw
しかし攻略キャラが「殺人者」や「犠牲者」になるのはいいとして、
「探偵」はプレイヤーがやりたい
965944:2010/12/27(月) 01:39:51 ID:???
>>964
そのボードゲームはわかんないけど、いいと言ってくれてありがとうw
ただ私の理想は「探偵」も攻略キャラなのは譲れない!
というのも、主人公が探偵の推理ゲー=プレイヤーが推理するので、キャラの殆どは謎を解けない
だからキャラに対して「いやそれはちょっと考えたらわかるだろ」って思っちゃうことがあるから…
あと、「犯人はお前だ!」ってシーンを攻略キャラにびしっと決めてほしい。主な理由はこっちw
探偵ルートの主人公はワトソンくんがいいな
966名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 08:28:57 ID:???
Clueって映画もあるよね確か。エンディングが三つあるの(もちろん犯人は全部違う)
でもやっぱり話ごとに犯人違うと結構むちゃくちゃになるよね。面白いけど
967944:2010/12/27(月) 09:42:09 ID:???
>でもやっぱり話ごとに犯人違うと結構むちゃくちゃに
ならないように、犯人にならなくとも、
状況次第でなってもおかしくない「動機」と「トリガー」を持たせてほしいんだな
トリガーさえひかれなければ犯人にならないし
例えて言うなら、ひぐらしみたいな感じかな?
最初の事件は変わらず、行動の差によって犯人が変わったりっていうのは

あーやりたいw誰かつくって…私ゲームはつくれてもバカだからトリックとか考えられない…
968名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 12:29:08 ID:???
アメドラ捜査ドラマ系の乙女ゲー
主人公は殺人課とか科学捜査班とか、とりあえずそういうメンバーの一人
で、メンバー達と親睦を深めていく。殉死もある
州警察やFBIなど他の機関とのイザコザ・恋愛もあり
タレコミ屋との危険な恋愛もある

主人公の人種選択が可能で
例えばヒスパニックだとその人種の事件に強くてスペイン語も話せる
しかし差別主義者とは相性が悪いとか、よくあるアメドラの雰囲気を盛り込む
969名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 15:09:39 ID:???
>>944
最近読んだインシテミルがかなり似たような雰囲気だったw
閉鎖された空間でっていうシチュエーションいいよね
970名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 19:00:45 ID:???
>>967
「動機」が違うなら誰が犯人になってもいいね
最初の一人が殺されるまでの主人公の行動が分岐点になるのかな
直前に会わなかったキャラとか珍しい場所にいたキャラが犯人になる
被害者を一人に絞らなければバリエーション出すのも難しくなさそう
探偵役はその時一番好感度高いキャラになのかな
うわーやってみたいわそれ
971名無しって呼んでいいか?:2010/12/27(月) 21:17:47 ID:???
>>951
いいないいな!後半4人にどハマりしそうww
972名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 03:46:57 ID:???
>>944
発売されたら買うと思うわ
973名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 16:44:29 ID:???
>>945
人外良いね!
狼にモフモフしたりハーフドラゴンに懐かれたい

嘆願EDって結局帰っちゃうって事?皆ヤンデレ化して閉じ込めるEDがあったら尚良い
974名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 17:22:09 ID:???
ショタ好き、主人公の後輩キャラが好きなんだが
そういうキャラって一つのゲームに一人しかいないから
攻略対象が全員年下のゲームやりたいです。
主人公は高校3年生で
攻略対象は高2が3人(体育会系、おっとり、キザ)
高1が3人(わんこ系、無口、ドS)
近所に住む双子の中学生(甘えん坊)
部活ものがいいかな。でも作業ゲーは嫌だな。
先輩っていっぱい呼ばれたいんです!
975名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 18:06:49 ID:???
>>974
なにそれ欲しい!
それだけの人数がいたら、
かっちりした敬語・軽めの敬語・タメ口まで様々な口調の後輩を網羅できるね
そしてそんな後輩たちから先輩って呼ばれる幸せ

もしよかったら、同じ中学出身で今は別の高校に通う高2を是非とも隠しキャラで…
976名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 20:48:57 ID:???
今更チェスを覚えた。それが、今までやらなかったのを後悔するぐらい面白い。
いっそチェスのゲーム性を乙女ゲーにも生かして、萌えキュンしつつ教養もつくようなゲームが作れないだろうか。

主人公はチェスの世界に閉じ込められ、白のキングとしてチェスのゲームに参加することになった田舎貴族の令嬢。
基本的にチェスゲーム1試合と日常パート1回がセット。試合で撃破された駒は試合終了とともに復活する。
日常パートでの会話の他に、チェスゲームの運び方でも好感度が変動し、敵駒は討ち取ることで、味方駒は敵駒を討ち取らせる・ゲーム終了まで生存させることで好感度をあげることができる。
攻略できるのは敵・味方の各駒(クイーンも男性)。


【クイーン】
[白]
プライドが高く、何かと高飛車なキツめの美形。わがまま。
役柄上はキングである主人公の伴侶なので、ナチュラルに同じ寝室に招き入れたり、恋人のように顔を近づけて話すなどして主人公を仰天させる。

[黒]
妖艶で、どこか危うげな印象の美形。
黒駒の王国を脅かす主人公に対し、強い敵意をもっている。


【ナイト】
[白]
普段は人懐こく朗らかで、主人公が比較的親しみをもって接することのできる騎兵。
基本的に主人公にデレデレで、戦以外の時もボディーガードの名目で主人公から離れようとしない。

[黒]
悪ガキをそのまま大人にしたような無邪気な騎兵。
敵ながら、それまでのキングと毛色の違う主人公に好奇心があるようで、何かとちょっかいをかける。
977名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 20:49:58 ID:???
【ルーク】
[白]
どことなく機械じみた雰囲気を感じる、長身の城兵。
表情に乏しく、日頃から最低限の会話しか交わさないが、実は僅かな表情の機微や挙動に主人公への深い愛情が表れている。

[黒]
気だるげな雰囲気の城兵。
冗談とも本気ともつかないようなことをよく口にし、掴み所がない。神出鬼没で、よく主人公を驚かせる。


【ビショップ】

[白]
温和で面倒見がよく、他の駒から兄のように慕われている聖職者。
序盤は異世界で戸惑う主人公の良き相談者となる。

[黒]
高い知能をもった少年軍師。知略の限りを尽くして主人公の行く手を阻む。
参謀としては至極優秀だが、分かりやすい挑発にのるなど、時に子供らしい面も見せる。


この他に、試合でプロモーションを繰り返すと「平凡なポーンが主人公のために頑張って自分を磨くシナリオ」が増えたり、隠れの隠れで黒のキングも攻略できたりする。

ただ勝利するためでなく、例えば「ルークを絶対に守りたい」とか、「ナイトを活躍させてやりたい」とか、そういった二次的な目的も含めながら駒を動かすと、普段のチェスとはまた違った楽しみがあるかもしれないと思った。
好きな人(駒)のために頭をひねりにひねって、その末に最高の勝ち方を見つけだすことができたら、きっと気持ちいいと思う。
978名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 21:16:59 ID:???
>>974
それいいね!
1人いる年下キャラ=わんこ系が多いのが苦手だから生意気年下を攻略したい!
ツンデレ年下とかも可愛いなー

>>976
チェスのルール全然知らないけどやってみたくなった
979名無しって呼んでいいか?:2010/12/28(火) 23:47:34 ID:???
>>976
白クイーンと黒ビショップが果てしなく好みだヤバイ
いいなぁチェス乙女ゲー。
敵陣地まで攻め込んだ有能なポーンがクイーンに昇格して主人公の元に来たりして
(元々の)白クイーンがビキビキしたりするといい。

自分はナイト使うの下手くそだからナイト攻略てこずるかも
980名無しって呼んでいいか?:2010/12/29(水) 14:55:27 ID:???
974です。
良かった!賛同してくれる人がいて!
どの乙女ゲーも主人公の年上・先輩だらけが不満で
「後輩ばっかりの乙女ゲー欲しい」って
誰に話してもドン引きされる設定だったんだw
TAKUYOあたりが出してくれないかなー。

>>975
その隠しキャラ案すごくいいw
981名無しって呼んでいいか?
後輩ゲー楽しそうだ!
甥っ子や飼い犬にも懐かれたいなw