藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・6作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
藻前ら!ここで面白い乙女ゲーを作ってみせろ!
一人で作るもよし、複数で作るもよし、スレ内でメンバー募集して作るのもよし。
(スタッフ募集の首謀者は捨てアド取得して呼びかけてみましょう)

    →ゲームを製作する
      ゲームのアドバイスをもらう

  よろしいですか(Y/n)?

●前スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・5作目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182652783/

●過去スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124113946/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・3作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1126591578/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・4作目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1154541408/

●住人企画ゲームの詳細、吉里吉里などの製作ツールのリンクはこちら
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレまとめサイト
http://www1.atwiki.jp/orz/


次スレは基本>>980でお願いします
立てる前に重複回避の為宣言も忘れずに
2名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 16:23:31 ID:???
●自作予定はないけどこんなゲームがやりたい・・・という妄想を語りたい方はこちら
あなたが考える理想の乙女ゲー Part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1145187709/
板住人で架空の女性向けゲームを考えるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1070587188/
3名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 14:05:28 ID:???
乙!
4名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 12:15:50 ID:???
1乙
5コスカフェ:2008/06/21(土) 14:08:15 ID:???
>1様、乙です。
以前mixiのニュースで まぜまぜノベル というものが紹介されてまして、
携帯、PC両方からフラッシュゲームが作成出来るというので試してみました。

ttp://www.mazenove.com/game/gameDetail.php?ip=1617&mbcheckkey=&PHPSESSID=ade816be2fa5cca43d9cfdd03070fc11

が、どこをどう間違っているのか、
試作プレビューで表示された画像が出てきやがりません。
作成ツールとしては短いノベルかAVG向け
長いのには不向き。
PCからならともかく、携帯からは
自作の素材も使えない、BGMもSEも不可。
PCでなら色々機能も増えているので、使えるかも…
くらいなものでした
6名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 15:12:07 ID:???
>>5
エフェクトか画像表示あたりにウェイトかけすぎてない?
暫く待ちながら無意味に連打してたら画像と文章出てきたよ
7名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 15:17:09 ID:???
>6
エフェクト表示の時間といか、設定を弄ってみたら
ちゃんと表示されるようになりました。
なんかもう…使い難かったです
機能的には面白いけど、最初予定していた携帯向けソフトにするのは…
って感じです。
他の乙女ゲをやってる時も画像サイズが処理しきれずにフリーズ。
ちょっとどこのツール使うか考えてきます
8名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 20:38:43 ID:???
>>7
乙! 良かったよ。
先輩ヤンデレな予感がしてwktk 幼馴染いいね。
ツール、Paraflaとかどうかな(汎用とこにあるやつ)。
そこにもかいてあるけど携帯ゲームつくれたはず。
ちと調べてたらセーブとかもできるらしいよ。

ただ7が携帯にこだわらないならLiveNovel、Yuukiの方が作るのは
ずっと楽なような気が。吉里吉里、Nscripterも知名度の高さから
講座とかも沢山あるし。
9名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 00:59:20 ID:???
書き込んだつもりが失敗してた…気付くの遅すぎorz

>>7
自分6だけどこちらでもほぼ待ち時間なく表示されました
凄く展開が気になる…先輩のハニー呼びと主人公の独白が面白かったw
まぜノベはベータの時試しに登録した事があるけど確かに使いづらかった
あの頃は足跡機能あって鬱陶しかったし

>>8
Paraflaはアクションスクリプト使わないといけないんじゃなかったかな
まあ探せばサンプルスクリプト見つかるけど
携帯だと容量によるファイル分断とフラグどうするか気をつけないといけないかも

携帯向けで一番簡単なのはJavaScript併用のHTMLだと思う
面倒だけど
10名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 09:50:20 ID:???
>>9
携帯はJavaScriptほとんど使えないはず
PCビュワー通す前提なら別だけど
11名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 12:57:37 ID:???
>>10
携帯でのプレイのみで出来るだけ簡単に、というのを前提とした場合、
使うJSはPC弾く用のだけ(JSじゃなくてメタタグでもいけた気がする)
PC可にするなら+JSの有効チェックとブラウザバック制御と
おまじない程度に右クリック禁止の3つ位?

無くてもファイル名に連番とか攻略の成否が簡単に分かる
名前にしなければイベントスキップも多少防げると思う
12コスカフェ:2008/06/23(月) 10:27:37 ID:???
携帯向けに拘るというか、
あまり見なくて珍しいかと思ったんですが、蕀の道みたいですね。
一応、吉里吉里で乙女ゲーを作ろう的な本は購入していますが、
触りの部分で挫けて閉じてしまいました…
上がっているノベル系ゲームツールが多分私には合っているのでしょう…
でも実際書いてみたことで、もやもやしていたのが固まりつつあるので、
どうにかいけそうです。

先輩がデレデレからヤンデレに進化しそうなのは予想外でした

13名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 16:46:01 ID:???
自分が作るのを簡単にしたいのとプレイヤーに快適な動作を届けたいのを両立するなら
ユッキでつくって吉里吉里に変換するのはどうだろう?
14名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 21:25:10 ID:???
ユウキじゃないの? 何でユッキ?
15名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 22:15:02 ID:???
単なるローマ字打ちでのタイプミスじゃ……?
16名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 22:20:14 ID:???
他スレでもユッキって言われてるよな
17名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 02:08:35 ID:???
Yuukiから変換といえば
数日前に吉里吉里スレで話題になってたけど
一応ある程度の吉里吉里知識がいるのかな?
18名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 02:23:39 ID:???
>>12
一人で作るわけではなければ練習中の吉里吉里の腕でお手伝いしましょうか?
19名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 03:00:32 ID:???
>>17
夕霧は現在更新が止まってるけど吉里吉里は今も更新中で
仕様が変わってる部分とかも当然あるから多少は書き直す必要はある
(あともともとYuukiが対応して無い部分は書き加え+書き換え必須)
でもリファレンスとエラーログ見たらなんとかなるんじゃないかなあ

一切覚えたり調べたりが出来ないというならほとんどのツールは使えないし
あの質問者の場合論外なんじゃないの?
20名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 03:18:16 ID:???
そうだったのか
あの質問者が特異なのはわかってたけど
変換ツールで2003年っていうのが
?????だった
21コスカフェ:2008/06/25(水) 12:09:05 ID:???
吉里吉里スレを覗いてきたんだが、
初心者のしの辺りにいる自分にはイミフだった…
投げた吉里吉里本、もっかい読み直してます。
時間取れたら時間で作りやすそうなツールを吟味して政策します。

>18ありがとうございます。
その申し出はとても嬉しいのですが、私自身なにをしたらいいのか分からない状態で、
とても人様にお願い出来るような状態じゃありません。
ちゃんと勉強して、それでもダメだったら、お知恵を拝借させてください
でも、ここの人は本当に皆優しいなぁ…
22名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 13:26:51 ID:???
最近スクリプト系をいくつか試して
famous writer(?)って奴が初心者向けだと感じた
使ってる人が少ないのはネックだけど
スクリプトの勘は掴めると思う
23名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 16:36:15 ID:???
最近したらばの製作者スレで
吉里吉里やNスクを使いこなせるまでに
どれだけかかったかっていう話が出てたね
24名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 17:33:05 ID:???
LiveMakerが一番簡単じゃないかな
最近PCのスペックも上がってるから重さも殆ど感じないし
25名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 19:21:24 ID:???
スクリプトが難しいと思うなら、
GUI(Yuuki!NovelとかLiveMaker)→慣れたらスクリプト系(Nスク吉里吉里)
って段階を踏むのもいいと思うよ。つーか自分はそうやって覚えた。
26名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 20:44:36 ID:???
>>21
基本的なADVやノベルを作るだけなら気後れする原因になりやすいから
分からない事が出たときにログ漁る位にした方がいいよ
あと講座本によってはネットの講座見た方がいいのもあるから注意
ネットの講座や辞書の方が検索やコピペが簡単だし

>>22
スクリプト系はGUI系と違って使いたいやつで勉強しないと
ルールが違ったりして勘を掴むどころか逆に混乱するような
それより>>25の方法で制作の流れを掴んでしまえば
目的の命令を頭に浮かべやすくなってスクリプトの覚えは早くなると思う
スクリプト苦手だと思ってる人なら特に
27名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 20:56:48 ID:???
>ルールが違ったりして勘を掴むどころか逆に混乱するような

そうでもないよー。携帯電話をドコモからauに乗り換えてもそのうち慣れるのと一緒
一個をちゃんと覚えておけば、「こういう機能はきっとある」って直感でわかるようになるから
結局どれでも応用で何となく理解できるようになるもんだ

まあ好き好きなので、好きなやり方で入門すればいいんでないかな
28名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 21:26:44 ID:???
人それぞれなんだね。
29名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 21:42:36 ID:???
ってか、>>26>>27の言ってることが同じな件w
要するに↓ってことだよね

>流れを掴んでしまえば
>目的の命令を頭に浮かべやすくなってスクリプトの覚えは早くなる
30名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 11:20:55 ID:???
>>27みたいに出来る人はそもそもスクリプト苦手じゃなry
それに携帯電話は生活で必要とされるから覚えるのに対し、
同人ゲームは止めても生活に支障の出ない単なる趣味だから
例えとしておかしいと思うよ…
だからスクリプトが苦手な人は特にって書いたのにー

スクリプト苦手な人が>>27実践すると器用貧乏か挫折組になりやすい気が
31名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 19:59:10 ID:???
・背景と立ち絵を表示する
・音楽や効果音を鳴らす
・シナリオを表示する
・変数で分岐する

これさえわかってたらゲーム作れる
たいていの初心者向け講座はここまでは手取り足取り教えてくれる
スクリプト系でも簡単
挫折する人は最初から無理に凝ろうとしてるんじゃないかな?
3218:2008/06/26(木) 23:59:13 ID:???
>>21
わかりました〜
こちらも練習中なのでお願いされるほどの実力はありゃ〜しゃーせん。
こんなクオリティは認められないとか思わなければまたお声をおかけください。
ほかのところではテキストファイルをスクリプターに丸投げってのが多いみたいよ〜〜。
33名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 01:16:47 ID:???
まとめサイトをうろうろしてたんだけど、
チャットあったんだな〜。
最近、企画の人増えてきたし、作る人や
作ろうと思ってる人がチャットに集まって
色々制作についての話とかしたら面白いな〜とか思ったよ。

てか、あそこのチャット使われたことある?
34名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 01:48:44 ID:???
ないんじゃない?
35名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 08:09:00 ID:???
VIPの やる夫がエロゲ製作をするようです 読んでたら、
人が集まってゲーム作るのって大変なんだと思ったよ
36名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 08:25:04 ID:???
つ一人っ子製作
37名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 21:38:54 ID:???
自分も昔、ネットで人を募って一つのゲームを
作ろうとしたけど、半年もたたないうちに企画は
ちゃんと動いていたにもかかわらず、連絡とれなく
なったから、一人っ子制作に落ち着いた。
ひぐらしの竜ちゃんも、ひぐらしつくる前に
絵師に逃げられて、それからずっと自分で絵を
描いてるって聞いて、すごく納得した。

ネットではいろんな人を探せるけど、
信頼できるっつー人は、よっぽど運が良くないと
見つからないんだろうなー。
でも一人っ子制作は気楽だけど、モチベーションの
維持が難しいよ…
38名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 22:21:53 ID:???
まあここの企画でも出来上がってるのは少しだしな。
音信不通とかよくあるみたいだし……。
39名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 22:27:16 ID:???
そんなのやる夫以前にwikiの企画一覧みればわかりきったことじゃない。
個人製作はもちろん自由だけど、複数人数製作にネガティブイメージだけを植えつけるのもちょっとなぁ。
40名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 22:33:54 ID:???
宇宙人企画は、人集まったかなぁ…
41名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 22:36:22 ID:???
ひとりっ子なら最初から掌ゲーと割り切って
モチベーションが下がる前に完成させるとか
のんびり企画さんのようなスタンスで
のんびりと進めつつ時々報告に来たらどうかな
42名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 23:25:33 ID:???
wikiのFAQにある>完成させやすい企画の進め方
43名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 13:52:05 ID:???
>Q.18禁乙女ゲやBLゲームを作りたい。
>A.板違い。それぞれの板でどぞ。

wikiにあったけど、全年齢BLゲはここでおkだよね?
44名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 14:11:20 ID:???
コテとかですぐわかるようにしとけば大丈夫じゃね?
45名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 14:12:19 ID:???
>>43
>>1には乙女ゲーを作ってみせろとあるけどどうなんだろね

>Q.18禁乙女ゲやBLゲームを作りたい。
は「18禁乙女」や「BL」だと自分は思ってたけど
18禁「乙女やBL」ともとれるのか

別板にBLゲ作るスレは専スレあるけど数字の方だしね…
46名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 15:28:04 ID:???
乙女なボブみたいな乙女ゲーにBLゲー要素ありのみで
純粋なBLゲーは板違いって意味かと思ってた
47名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 15:50:01 ID:???
ここ全年齢BL&乙女ゲーの板だよ
48名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 15:54:59 ID:???
過去ログあさってみた
今とは少し住人が違うのかも


69 名前:クトゥルフヽ(・;;;;;・)ノ ◆m/Z4OBwgMs [sage] 投稿日:2005/10/03(月) 02:16:07 ID:???
皆さんごめんなさい
クトゥルフ物の乙女ゲーの製作はまだまだ先になりそうです

その代わり(?)それ以前に手がけているBLものを進めています(非18禁)
ですので皆様よろしくお願いします。

70 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 07:05:08 ID:???
ここ一応乙女ゲームを作るスレだから。
BLモノの報告はいらんよ。該当スレでやってね。

74 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 14:26:11 ID:???
BLはスレ違いで終了、になるだけじゃまいか。
まあ気持ちは分かるがのんびりいこう。

90 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 23:41:40 ID:???
というかBLってスレ違いなんだ
次スレから乙女@付けなきゃね

91 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 23:45:00 ID:???
一応テンプレでは「乙女ゲー」と絞ってあるんだけどね。
次スレからは念のために「BLはスレ違い」って書き加えたほうがいいかもね。
49名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 16:15:46 ID:???
>>1しっかり読んでなかったから知らなかった
乙女ゲーオンリーなら、今のスレタイ紛らわしいね
50名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 18:25:38 ID:???
当時だったか知らないけど昔は板別々だったんだっけ?

でも>>1読んでないようなのはさすがに論外だと思う
紛らわしいのは同意だけど
51名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 19:32:42 ID:???
wikiの板違いっていう説明は
数字の方とはいえBLゲーム作るスレはすでにあるから
一応誘導してるんじゃない?
この板で作るなら新しく立てなきゃいけないし
説明不足だと思ったらwikiを編集すればいいよ
スレタイは今から話してても次スレ立てるときに忘れそうw
52名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 22:46:25 ID:???
ちなみにこの板でBLゲーム作るスレ立てたら需要あるかな?
数字にも同じようなスレがあるみたいだけど、あそこの板は年齢制限あるからね。
53名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 23:32:46 ID:???
このスレでBLもおkにした方が早いよ
54名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 23:42:03 ID:???
自分もあまり細分化するのもどうかと思う
BLやるなら但し書きしっかり付けとけよくらいでいいんじゃない?
55名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 23:46:46 ID:???
そう思う。個人的にこの手の(製作系)スレは一つで充分かと。
BLはそれにまつわる雑談やら製作談義は名前欄にBLを、
製作者は名前欄に「BL@企画名なりコテなり鳥」
をつけるでよくね?
BLダメな人はそれをNGワードにすればいいし。
56名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 00:55:51 ID:???
細分化って言うほどの細分化でもないし、数字の方が需要あると思うけど。
BLは周りを省みない人多いんで、ここでやって欲しくはないなぁ。
57名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 01:06:26 ID:???
同人板見てると乙女とBL者の間には深い溝ありそうだけどな……
58名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 01:29:01 ID:???
私もBLゲームなら新しくスレ建ててそっちでやってほしい
59名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 01:55:51 ID:???
BL入れてコテでNG推奨にするなら、乙女が嫌な人のために乙女入りのコテも要るね

一応VIPや同人ゲの方ではBLの企画が少ないけど存在はしてるようだから
全年齢板でBLゲ制作の居場所がないわけじゃないんだよね
それに混在してるとBL作品見て「主人公が女だったらいいのに」とか、
その逆とかの反応も出てくるかもしれないから混ぜない方がいいのかも、とは思う
60名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 02:06:03 ID:???
BLだけ但し書きつけるとかのほうが、
却って企画立てるのやり辛くね?敷居あがるし。

乙女ばっかのこのスレの状態だと、
乙女嫌いのBL好きさんとかが見たり感想書く機会も減っちゃうしな
きっぱり分けちゃった方がお互いにやりやすいと思う
61名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 02:49:14 ID:???
>>43はここで全年齢BLを作ろうとしたのかな?
だったら話は↓になるけど、違うなら現状維持でよくない?

>ちなみにこの板でBLゲーム作るスレ立てたら需要あるかな?
62名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 07:21:18 ID:8n2+qzEN
>>61
日本語でおk
63名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 08:40:03 ID:???
>>62
長々説明してみたけどこれで日本語になったか不安


そもそも話の発端になった>>43
この板で全年齢向けのBLゲームを作りたいの?
もしそうなら藻前スレ内の意見がゴタゴタしてるみたいだから
新しく全年齢BL専用の制作スレを立てた方がいいかもしれない
でも一人だけのためにスレを立てるのは問題だから
以下の点について話し合う必要がある

>ちなみにこの板でBLゲーム作るスレ立てたら需要あるかな?

新スレの需要がなく>>43の行き場がどこにもないなら
今の藻前スレの乙女ゲオンリーな方針を
もっとよく話し合った方がよさそうだ

でももし>>43がゲームを企画するつもりはなく
ちょっと質問してみただけだったんなら
藻前スレの方針は今のところ変えなくていいと思うし
新しいスレ立てについても今話す必要はないと思った
他にこの板でBLゲを企画して作りたい人がいるんだったら
話し合う必要はあると思うけど

ようするに
今話し合ってる人たちの中に数字板に入れない年齢で
自分でBLゲームを企画して制作しようという人はいるの?
そこをハッキリさせてほしいな
もしいないんだったら別に話さなくてよくない?という話
64名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:01:38 ID:???
ゲ製作技術板で何件かBLゲーの企画見かけたよ
ちなみにあの板の募集系スレで乙女ゲー製作を呼びかけようとした人が
このスレがオススメと誘導されてるのは見たが
BLは誘導を受けて無かったから、ここは乙女のみかと思っていた

あっちに行くと女の住人はかなり少なそうだけど
各種スクリプトの本スレがあって解説wikiやサンプルが充実してたりするので
製作を目指す人は行ってみるのもいいかもね
ただしかなり荒れてるのがデフォなので、雑談はスルーして
欲しい情報だけ頂いていく気構えがないと辛いけど…
65名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 11:34:24 ID:???
なんかこのスレ色々制限ありすぎで萎える
66名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 12:06:15 ID:???
そうやって人の気持ちを萎えさせるだけの書き込みに萎えるww

きっちりスレの方向は暇なときに決めてていいんじゃね?
67名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 14:38:37 ID:???
スレの方向は乙女ゲのみ
BLゲは数字かゲ製作技術へ
どうしてもこの板にほしけりゃ
自分で需要調べて新スレ立てる

これが一番丸く収まりそう
68名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 21:07:50 ID:???
>>67
支持
69名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 22:21:30 ID:???
>>67
自分も同意見

投票するならID出した方がいい?
70乙女&BL:2008/07/02(水) 01:07:50 ID:???
お久しぶりです。乙女&BLの者です。
ここ数日のこのスレの流れを静観しておりました。

初め、自分がこの企画を名乗り出ようとしたときは、
自分の企画は基本乙女ゲだし、女性向け一般は全年齢
のBLのスレもあるし、でも藻前スレはタイトルこそ
「乙女ゲーのみ」とかいうのはついてないけど、スレの
流れを見れば乙女ゲーだけっぽかったので、それらを
踏まえて、初めの書き込みの時に「基本乙女ゲーだけど、
やりようによってBLになるようなものはここでOKか」
という質問をさせていただき、コテを名乗ることで存在を
許していただけてました。

でも、今のスレの流れをまとめる上で自分の「BLもあり」
というある意味、異端企画の存在が、スレ分けの混乱を
招くことになるのは不本意なので、どこかゲ製作板か数字板か
しかるべき場所に引っ越した方が賢明かな…とこの数日間の
スレの流れを見て思いました。

そこで相談なんですが、その場合、個人的には、
「ゲ製作」に女性向け(BLも乙女も、制作者が女性に向けて
プレイしてもらいたいと思ってるゲームならOK)見たいな
新スレを立てた方がいいかなとも思いましたが、需要は
あるのかと思いまして…。ご意見聞かせてもらえれば
ありがたいです。
71名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 01:50:23 ID:???
>>70
今後のためにスレを分けたいと判断されたならそれでいいと思いますが、
スレ分けの混乱を招くのが嫌というそれだけの理由なら
>>67に反対意見が出るのを待ってはいかがでしょうか?
純粋なBL企画のためにスレを立てたいと挙手した人はまだいないので、
スレが分かれるかどうかはわかりません。
現状でも乙女&BLさんの存在はコテを求められたとはいえ許されています。
体験版の評判も上々で、むしろ歓迎されていたように思います。
肩身が狭いなんて感じることは全くありませんよ。
72名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 02:21:04 ID:???
当時ステフスレとかあるよーとレスした記憶のある者です
歓迎や応援してる人はいても荒らしたり叩いたりしてるレスはなかったし
てっきり乙女&BL氏も諸々の事を納得してここで企画を立てたんだと
思ってたんですが
いやその別に槍玉に挙げられてる訳じゃないですし
胸張ってここで制作して欲しいと言いたかっただけです
BLシナリオだけにしたいとかBLに比重を置きたくなった、というのなら
移動すべきでは、と思いますがそうでないのなら気にする必要はないかと

BLおよびボーイズに関しては>>67に同意です
真に必要だと思った人がいるならこのスレとはジャンル違いなんですしここで訊いても
あまり良い反応は出ないと思うので一旦立ててみてしまえば良いと思います
年齢制限関係の話も以前出ていましたがそれだって未だ隣板に立っていませんし
今のところは事足りているという事なのではないでしょうか
73乙女&BL 1:2008/07/03(木) 23:45:39 ID:???
乙女&BLの者です。
ご意見ありがとうございました。作品のBL度数は
少ないのですが、自分自身が乙女よりBL脳に
傾いているので、ちょっと過敏になりすぎた様です。
でも、ここでいろんな方に支援して頂いたし、
いろんなご意見もいただけて、このスレには
本当に感謝していますので、よけいに>70でも
言っていたスレ分けの混乱を招くかもしれないのが
心苦しかったので。>71さんのおっしゃっているように
もうしばらく静観していようと思います。
74乙女&BL 2:2008/07/03(木) 23:47:49 ID:KxsGmltS
これだけではアレなので、自分の企画の
進行度合いの報告をば。

以前宣言した8月の夏コミあたりまでに
体験版を完成させると言っていた分が、一応、
ストーリー部分も作り終え、クリア後のおまけを
頑張って作っているところです。まだツールに
完璧に慣れた訳ではないので、ちょっと苦戦してますが。
ただ、完成したとしたら、たぶんうpろだの
うp可能容量を上回っていると思うので(前回うpした
プチ体験版でギリギリでした…)専用サイトを作って
そこでDLできるようにしたいなと思ってます。

乙女もBLも行ける人限定ですが、その少ない人に
最大に楽しんでいただけるように頑張ります!!
75名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 00:57:42 ID:???
がんがれー!

自分両刀スレの住人だから応援してるよ。

やっぱ誰か頑張ってると、自分も作ってみたくなるよね。
76名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 01:40:17 ID:???
順調みたいでwktk!応援してます!
77名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 22:11:57 ID:???
ライブメーカーの練習がてらちょっと作ってる途中。
開始10分で終わるくらいの掌ゲーム規模の予定。

クオリティには期待しないで欲しいんだけど、
私はズブの素人で、ライブメーカーもさっぱり分からんレベルからのスタートだから
私が作れたら皆ゲーム作れるよ、ていう意味で
希望の星になるぜ。

でもこれから音楽探して立ち絵かいて
ライブメーカーと格闘してだから
規模の割に時間はかかりそう。
もし1ヶ月半くらいたって音沙汰なかったら
私のことは忘れてくれ。

情報落とすとしたら【いきなり企画】で来ますノシ
78名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 15:35:48 ID:???
新企画ktkr!がんばれ〜、完成楽しみにしてるよ。
ちなみに内容はどんななんだ? 現代ものとかファンタジーとか・・・。
79名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 08:05:51 ID:???
>>77
希望の星頑張れ!
80名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 01:10:57 ID:???
このスレって過疎と加速に波があるよね
81名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 02:11:55 ID:???
乙女ゲで重要な点は
・女視点の恋愛要素があること
・複数の展開を楽しめること(攻略キャラ複数or1人でもBADED・普通ED・最上ED等複数ルート)
と考えています。

上の条件を満たしているけれど、
キャラ絵もBGMも背景も効果音も無い(多少はは追加していくかもしれない)
シナリオのみの状態のものをここで公開してよろしいでしょうか?

話は思いつくけどそれ以外のことがさっぱりできず、
からといってメンバーを募り共同製作する気力も無い人間のただの自己満足です。
82名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 02:14:42 ID:???
>>81
今すぐ公開しましょう。
83名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 06:09:49 ID:???
>>80
妄想し放題になったら加速するんだけどね
宇宙人企画どうなったんだろう

>>81
公開したら自然とメンバーが集まるかも
84名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 08:19:04 ID:???
>81
個人的にはシナリオができてればゲームは六割がた完成だと思う。
絵も音もなくていいなら(話をつなぐだけなら)九割。

だからチミのもってるそれ(シナリオ)はもうゲームみたいなもんだ!
さぁ早く公開するんだ。
8581:2008/07/10(木) 21:44:39 ID:???
ありがとうございます

実はまだプロットが終了した段階なのですぐに公開することはできませんが、
発表する場ができて俄然やる気が湧いてきました。
吉里吉里の勉強をしがてら進めていくので少々時間が掛かるかもしれませんが
完成を目指して精一杯がんばりたいと思います。

>>83
メンバーを募集することはおそらく無いです。
乙女ゲのシナリオを書きたいだけで、完全なゲームにしたいわけではないので
86名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 04:30:25 ID:???
文があって選択肢があり、マルチEDならばそれは立派なノベルゲー

というわけで陰ながら応援しとります
87名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 20:36:08 ID:???
自分も最近吉里吉里の勉強始めた口だ。
>>81の公開をwktkしながら待ってるよ。

ところで戦闘システム(っぽいもの)作ってたら、それだけで日が暮れた。
これから文字通り力ずくなシナリオをくっつけて投下してみたいんだが、
そういうテスト的なものでもおk?
88名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 20:47:21 ID:???
>>87
聞くときには既に投下が終わってるんだぜ。
8987:2008/07/13(日) 00:09:48 ID:???
いいのか駄目なのかよくわからんので、都合よく判断しました。
http://www3.uploader.jp/dl/momaege/momaege_uljp00009.zip.html

シナリオが書けないのでシステムの方に凝ろうとしたことを忘れていたw
戦闘とか本気で入れようとすると大変だな。
90名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 08:18:29 ID:???
力ずく乙!凍狂ワロタw
不覚にもマネージャーやりたいと思っちまいますた
91名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 21:47:27 ID:???
(中略)がツボに入ったw
92名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 21:51:20 ID:???
主人公の肩のラインにときめきメモリアル
9387:2008/07/13(日) 23:31:13 ID:???
プレイしていただきありがとうございます
野郎より逞しい主人公でサーセンw

戦闘システム自体は全然別のゲームのために組んでたんだが、
前スレ819の言葉に従って、モチベーション維持のために掌編を作ってみた。
いつかちゃんとした完成品を公開できるように頑張るよノシ
94名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 12:34:56 ID:???
こんにちは。前スレ660で赤ずきんな妄想をただ漏れさせた者です
あの後、やっぱ作りてぇー!と妙に気持ちが高ぶってしまったのですが
つい一昨日吉里吉里でやっと選択肢なるものを表示させた私には
RPGなんて夢のまた夢。ここの姉さん方の力添えを頂けないでしょうか?

とりあえず妄想を書き出してみた。勢いのままのやっつけ仕事ですみません
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0241.lzh
(↑妄想+集められたフリー素材+a 音楽は重くなるんで今回はなし)

絶対   プログラマーさん(RPGって何人位が適当なんだ…?)

出来れば シナリオさん(お1人で何人でも。小さなイベントづつで話が
     進むので、お任せする人を決めないで個々のイベントごとに
     名無しのまま投下して貰う→雰囲気合わせのため少しずつ修正
     という形でもいいかな。とかも思ってます)

もしかしたら ドッターさん(いっしょにドット打とうぜ!)

てな感じで募集させて下さい。
8月10日辺りから本格始動したいのでそれまでは待たしてもらいたい。
その間、仕様が決まらなくても作れそうな素材作り
+シナリオをどう進めるかなんかをココで話し合いさせてもらって
プログラマーさんが現れたら仕様の決定→どんな素材から作り始めるか?
を決めれたらいいなぁ、と考えてます
筆が遅いので期間はのんびりめを想定。2月ぐらいに大まかな完成を目標に
3月くらいに修正、完。な感じで出来るといいかなと。

長くなってしまい失礼しました
95名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 14:09:26 ID:???
RPGツクールでいいなら協力しますよ。
96名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 14:16:52 ID:???
>>94
とりあえず背景素材の利用規約的にこれヤバいと思われ
>素材そのままをサイト上などで公開、再配布することはおやめ下さい。
97名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 14:48:08 ID:???
しまった!そうか、消してくる。

ありがとう。他にも敵ドットも消しときました。
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0242.lzh

いやぁ、出かける前に覗いてよかった。

>>95
詳しく!
き、聞きたいけど、またこれるのは12時回ってからだ…
98名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 04:47:15 ID:???
>>97
>>95です。何を答えればいいんだい?
99名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 12:31:37 ID:???
ツクールについて少し調べてみて、最優先で聞きたいのはこんな事

・移動方法はマップ上で場所を選択して移動する形は無理?
・背景や小物、システム周り全部32ビットまで?
・AVGみたいなイベント画面は難しい?

出来れば>>94で書かれてる妄想文のうち実装できそうなのが
どれだけあるのかも教えて頂けると、とてもうれしい。
100名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 14:54:41 ID:???
こいつは間違いなく頓挫する
101名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 17:11:57 ID:???
>>100
そう思うならアドバイスしてあげなよ
102名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 18:09:01 ID:???
企画人ならもっと煮詰めろとか少しじゃなくしっかり調べてからにしろとは思うけど
希望の上限しか提示せず質問が多いのにはげっそりするだろうなあとも思うけど
>>95が嫌なら「私には無理です」とかでスルーするだろうし
そもそも>>95は94の妄想文見てからレスしてるんだろうから
外野は見守るだけでいいんじゃないかなあ
103名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 18:53:37 ID:???
自分でもなにかと考えた時、背景やドットぐらいしか参加できそうもなく
最初はとりあえず素材をだいたい作ってからここにこようと考えました。
ところがLMや吉里吉里くらいしかいじった事がないからか
大部分をアドベンチャー風で想像してしまって。
しかしRPGで有名なツクール系を調べてみると
フィールド移動式やフロントビューで話が進んでいるため
素材作りの段階からそのような素材を用意すればいいのか迷ってしまい、
人によってできる事も違うのだろうし、とまずやってくれるという人を探して、
それによって作る素材を決めればいいか。
と楽観視というか他人まかせなことを考えてしまったのが問題だったと思います。

95さんには特に申し訳ないですが、この話は一回なしにしてはもらえないでしょうか
次からはちゃんと調べて、考えてから素材を用意して書き込もうと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
104名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 19:02:15 ID:???
RPGツクールXP以降のだったらほぼ何でもできるよ。絵の制限も殆ど無いし。
ただし上手く作ればちょっと動作が重いくらいで済むが、下手に作ると激重になる。
ツクール2000は動作が軽いが、解像度低くて絵を見せるのには向いてない。
AVGっぽい感じにするのは、どのツクールでもできたはず。
MAP移動は、マウス操作でクリッカブルMAPだとXP以降じゃないとまず無理。
方向キー押してMAP上の次の場所にカーソルが飛ぶって形も
XP以降ならともかく、古いツクールでは出来なかったかもしれない。
フィールド(エンカウントなし)から各場所に入る形にするか、いっそ選択肢にした方が楽かと。
サイドビュー戦闘はデフォで入ってるのとそうでないのがあるが、デフォでなくてもやればできる。
オリジナルキャラを動かす場合、ドット打ちが面倒だけど、これは企画人がやるっぽいのでOKか。
105名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 19:03:13 ID:???
>>103
まぁその…なんだ
ツクールは公式で体験版も配布されてるし
サンプルゲームやスクリプトもいろいろ公開されてるから
まずはその辺を自分で弄ってみてから案を煮詰めた方がいいと思うよ
企画に重要なのは全体の総括だから、製作の流れを学んでおくのはいい事だしね

個人的には応援してるから、是非ともめげずに頑張ってくれー
106名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 19:09:03 ID:???
>>95です。

>>99
・移動方法はマップ上で場所を選択して移動する形は無理?
できます。

・背景や小物、システム周り全部32ビットまで?
使用するRPGツクールによって違いますね。

・AVGみたいなイベント画面は難しい?
できます。

>>103
話し合って必要な素材の選定している所なんで、
別にいいんじゃないかなと思ったり。

まーRPGツクールで何か聞きたい事があったら、
捨てアドでも晒してくださいな。
107名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 19:44:14 ID:???
自分はツクールの知識がどうこういうより
94の文面の具体性のなさが気になったよ
妄想ファイルの方は結構煮詰めてるように見えたけど
他人向けに書いてくれないと
何ができる人を求めているのかわからない

プログラマーと仕様を決定させてから
〜募集
〜ができる人
仕事内容は〜を〜個
と書いてくれたら
なんだかふわふわした企画だなー
企画主ちゃんと指示してくれるのかなー
というイメージは払拭されるんじゃないかな?

初挑戦は誰だって勝手がわからないものだ
くじけないで頑張ってください
108名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:30:03 ID:???
擬似RPGなら吉里吉里でも可能なんじゃないの?
>>89のゲームで戦闘モードちゃんと再現してるし
移動はクリッカブルマップで代用とか
109名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 00:40:02 ID:???
RPG用サンプル配布してるとこあるよ>吉里吉里
でもわざわざ吉里吉里にするメリットはそんなにない
ツクールでやった方が楽だと思う
110名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 03:46:38 ID:???
多少知識があった方が担当の人のフォローに回ったり出来るから
そこはメリットとして結構大きいような気がする
人によってどっちが楽かってのも違うだろうし

それは置いておくとして、固まるまではお二人に任せればいいと思うよー
でも企画者さんは参加者さんを不安にさせないようにねー
倍以上に膨らんじゃうから萌えで消し飛ばしちゃえ
応援してる
111名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 04:15:09 ID:???
吉里吉里でRPGを作ろうと思うと
クリッカブルマップかcsvでマップを作成して
方向キーでキャラクターが動くようにキー入力を設定して
一マス進む毎にランダムで戦闘に入るように設定して
フィールドがスクロールするならそれもいちいち設定して
NPCがいるならその位置情報を取得して
ランダム歩行させるならTimerを設定して
そのつど移動させ位置情報を取得して・・・
ツクールならボタン一つでできることも
吉里吉里だとTJSで何行もの記述がいる
112名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 18:14:43 ID:???
カードワースだったら簡単にRPGできるんじゃない?
吉里じゃないとだめなんだっけ
113名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 02:19:15 ID:???
>>89
やってみた。
システムについては考えているものを作り上げる実量はあるみたいだし、ゲームデザインを練り上げるといいかも。
114名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 16:21:54 ID:???
ロボさんも乙女&BLさんも頑張れー(`・ω・´)
115名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 23:42:10 ID:???
ゲーム作りとかさっぱり分からないまったくの素人だけど
このスレ読んでたらここの住人たちのやる気にものすごく触発されたので
頑張って一つのゲームを完成させようと心に決めました
姉妹でのんびり作っていくつもりですが二人とも非常に飽きっぽいので先行きが心配です
今後色々このスレにお世話になると思うのでこれからよろしくお願いします

とにかくどんな感じになっても完成を目指して頑張ります!
116ロボ@336:2008/07/24(木) 23:45:55 ID:???
声援をいただいたので現状報告に参りました。
今ED78個中未完成シナリオは残り一つです。
回想モードなどはもうできているので、
あとは↓の行程が終わったら公開できます。

1.残り一つのシナリオ執筆
2.そのシナリオの演出付加
(3.おまけを作る?)
4.通してデバッグ

九月下旬で一周年なので、その前にできると
いいんですが、まだなんとも言えません。
でもゴールが見えているのは確かかと!
ライターさんもしっかり頑張ってくださってますし、
ここまで来たら完成しなきゃ嘘だと思います。
……今の発言は死亡フラグくさかった気がする。
でも、取り消さないぞ!(`・ω・´)
目指せ完成。
新企画さんも挑戦者さんも応援してます!
117名無しって呼んでいいか?:2008/07/25(金) 01:39:49 ID:???
みんながんばれよー


自分も頑張るぞーorz
118名無しって呼んでいいか?:2008/07/25(金) 01:45:51 ID:???
>>116
おおお、頑張れ!
ゆっくり待ってます!!
ED78個とかマジかw楽しみww
119いきなり企画:2008/07/30(水) 01:15:14 ID:???
>>116
ED78個!? すごすぎるZEEEEE!!! 完成楽しみにしてます。

【いきなり企画】>>77です。
しょぼい規模の割りに、ちびちび作ってる&LiveMaker試行錯誤の
ためになかなか進みませんorz 
うまくいかねーLivemakerむずかしーよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウァァァン
と心が折れそうなので、とりあえずできた一部のキャプチャを置いていきます

http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0243.jpg
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0244.jpg

自分の絵はへタク(ryで気持ちが萎えるため、立ち絵をお借りして作ってたら
一気にモチベーションがあがりました。
全体的な流れはできたので、あとは細かい変化(立ち絵の変化等)付け、
分岐のチェック、音を追加すれば完成です。そいでは。

皆なんであんなすごいの作れるんだろうな・・・。

>>78-79
ありがとう!!
内容は、一番最初(自分で立ち絵も描こうと思ってた初期段階)は
エセファンタジーのつもりでした。今つくってるのは学園ものです。
120名無しって呼んでいいか?:2008/07/30(水) 22:35:38 ID:???
>>119
もうほとんど完成じゃないか!楽しみだ!
121名無しって呼んでいいか?:2008/08/03(日) 09:24:00 ID:???
期待age
122名無しって呼んでいいか?:2008/08/03(日) 19:03:07 ID:???
なんか復活してたっぽい

ゲームを作るための素材を集めよう!スレのまとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/free_material/pages/23.html
123いきなり企画:2008/08/07(木) 23:05:30 ID:???
完成したよー。

うpろだ
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
zip直リン
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0249.zip

すべてがさっぱりな、ゼロからのスタートでも何だかんだで動くものが
できたぞ! 希望の星になれたかなw
超短いし、まだ分岐だけで変数とかフラグとかまだ全然分からなくて
使ってないけどよければ遊んでちょ。

あとこれ、最初動作があまりにもおかしかったんだ。
流れが変だったり、音楽がなかったり、立ち絵が妙だったり
人物は消えたのに汗とか頬染めた赤色だけが残ってたり(これが結構多かった)とか。
LiveMaker簡単な方なんだろうけどむつかしいねー。

一応自分でもチェックはしたんだけど、プレイして変な所があったら
教えてつかぁさい。ではノシ
124名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 07:37:24 ID:???
乙!
ひねくれ少年イイヨー
125名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 04:12:12 ID:???
>>123
乙!!
素朴なラブストーリーできゅんとしたよ!
126名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 11:59:19 ID:???
ここ見てたら、妄想だけで捨てていたテニプリ乙女ゲを作ろうと思い立った
とんでもないパラレルだけど気にしないぜ!
コナミからテニプリ乙女なんかいくつも出てるけど気にしないぜ!

まずはパラレルの設定ちゃんと煮詰めてくるわ
127名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 12:29:26 ID:???
>126
やる気になっているところ非常に申し訳ないし
自分もあまりその辺の事情詳しい訳じゃないけど念の為というか

テニプリの同人ゲーってコ●ミから警告来たりするんじゃなかったっけ?
警告来て販売停止かなんだかになった所は大手だったらしいから、
あまり心配はいらないかもしれないけど、テニスに限らず、二次の
同人ゲーは、二次の同人誌のつもりで作ると、痛い目に遭うと
聞いたことがあるが・・・

でもテニプリは連載終わってるし、そこら辺どうなのかわかんないけど
心配になったので言ってみた。詳しい方いらっしゃったらお願いします。

>126 本当にやる気に水を差すようなことを言ってごめん。
128名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 17:25:45 ID:???
フリーのなら何件か公開してるとこがあったように思う。
オフのことは全く知らないが、無料か金取るかとかで色々違ってくるのかね。

そういや、wikiでは二次企画もおkになってるけど
スレで実際に二次の話が持ち上がることってあんまりないね。
129名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 17:49:23 ID:???
無料ならそんなにピリピリしなくていいんじゃないかな
>>127見ると警告受けたのは有料みたいだし
無料で二次乙女ゲーなら、テニプリやブリーチ見たことあるし大丈夫だろ
130名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 18:09:50 ID:???
まあ警告きたのはイタズラだったという噂も聞いたことあるよ
テニプリ乙女ゲ販売してるのも結構いるしね
131名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 23:51:35 ID:???
販売停止騒ぎに関してはぐぐると詳しく出るんじゃない?
大丈夫だと思うけど参考にするといいよ。

>>123
乙!プレイしてくるよ。
132126:2008/08/10(日) 10:05:12 ID:???
>>126だけど、有料とかこれっぽっちも考えてないから大丈夫…と思って作ることにします

最初はノベルゲーやAVG系にしようと思ったが、戦闘がシナリオ上あるのでRPGツクール2000でやってみることにした
…が、顔グラフィックですでに躓いたorz
歩行グラフィックは自分で何とかできるんだが、どうしたものかな
ツクール系の同人ゲーだと、時々アニメの画像とかを顔グラにしてたりするけど…
顔グラさえ何とかできれば制作に取り掛かれるんだが
133名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 15:18:52 ID:???
アニメの画像=キャプチャって意味なら、それは完全に黒な気が…

ツクールの仕組みはよく知らないけど、顔グラがないことだけで躓いてるなら
とりあえずダミー画像で作り始めてみることをオススメする。
そんで一通りプレイできる状態になったら応募かけてみるとかさ、
グラフィックは簡単に差し替えられる部分だから方法は色々あるよ。
万が一他人に頼むなら、顔グラ揃ってから制作開始とかは絶対思わない方がいい。
134名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 15:20:46 ID:???
応募じゃなくて募集か。訂正スマソ
135名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 19:20:18 ID:???
>>132
アニメや原作のキャプチャ・トレスはやめた方がいい
つかそんなん使ってる同人ゲーあるんだ……

それはさておき顔グラだけならやってくれる人いると思う
有名作品だしね
>>133の言うようにダミー画像で組み立てておけば表情差分なんかも把握できるし、
募集・立候補しやすいんじゃないかな
頑張れー
136名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 21:17:15 ID:???
VIP系はキャプチャやら録音やら普通に使ってる作品ある
多分132はそれをみたんじゃないか
137126:2008/08/10(日) 23:19:08 ID:???
>>133-135
ありがとう!
何かいろいろやる気出てきたよ
顔グラはメニュー画面で否が応でも出てくるから何とかしたかったんだ
とりあえず歩行グラフィックと組み合わせて何とか誤魔化してみる

>>136
あんまり書くとスレチになるけど、VIP系の人じゃなかった>キャプチャ

とりあえずモチベ高めるためにさっき完成したキャラチップをうp
ほんとは各校攻略できるようにしたいけど、永久に終わらない気がするから立海のみで
切原が一番それっぽくなったかな…誰が誰だかわかるといいんだが
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0250.png
138名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 00:06:50 ID:???
立海ゲーなのかー
髪型に特徴あるキャラばっかりだし、元作品知ってる人ならわかると思う
強いて挙げるなら真田と柳が難しいが、キャップ被せないのは制服だからかな

スレ初の二次企画だし、126応援してるよー
139名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 07:35:47 ID:???
>>137
幸村 仁王 切原 柳生
柳   丸井 真田 ジャッカル
だよね?確かに真田はトレードマークの帽子がないから単品でいたら『誰?』状態かも
でもドットは難しいよな…何だかんだでよくできてると思うよ

RPGでテニプリってのは初めて見るから楽しみにしてるよ、頑張れ!
140乙女&BL:2008/08/16(土) 00:17:44 ID:???
お久しぶりです。乙女&BLの人です。

まだ完成してませんが、やっと今日から
仕事がお盆休みに入りましたので、これから
体験版の完成まで一気にやろうと思ったのですが
ちょっと心が折れそうな事があり、自分が言い出した
締切間近だというのに制作意欲が低下してしまい、
これじゃいかんと自分を奮い立たせるために、
意気込みをこちらに書き込みにきました。
(紛らわしくてすみません)

以前出したプチ体験版と違って、攻略キャラ達が
ヒロインとちゃんと出会っているので、以前より世界観が
つかみやすくなっていると思います。

では、これから製作再開してまいります。

>126さん
自分もかつて、テニのBL二次ゲー出した事があるので
お気持ちわかります。応援してますので頑張ってください!!
141126:2008/08/16(土) 08:53:41 ID:???
>>126のテニプリ乙女ゲの者です
とりあえず本当に最初の部分だけできたんだが、
色々迷ってたりすることがあるのでちょっとプチプチ体験版としてうpしてみる
明らかにおかしいだろってところがあったら教えてほしいです
自分の回線、上りが半端なく遅いうえ安定しないんでうpろだが使えなかったorz
とりあえずスペース借りたんでそこからドゾー
ttp://page.freett.com/momaetennis/

作ってて迷うところ
・ツクール2000の仕様上、名前変更は平仮名・カタカナしか使えないけどそれでもあった方がいい?
(うpしたのはヒロインデフォ名固定で名前変換なし)
・特定のイベントも全てドット表示にするor一部の特定のイベントに限り背景表示にする?

多分プレイすると突然話が超展開になるけどスルーしてやってくれ
あと、RPGツクールのプレイにはRTPってのが必要なんで持ってない人は
ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/index.html
↑からダウンロードヨロ
それと今後はブログか何か借りてそこで制作の状況とかお知らせしていきたい

>>140
おお!レス見てると何だかとてもwktkしてきたよ
体験版の完成楽しみにしてます
でも無理せず、自分のペースで作ってください!
そしてありがとう頑張る(`・ω・´)
142名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 12:12:36 ID:???
>>140>>141に期待age
143名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 13:49:16 ID:???
>>141
名前変更あった方が個人的にはうれしいです
デフォ名でも全然おkですが

>>140
プチ体験版面白かったので新体験版も正座して待ってます(`・ω・´)
144名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 20:30:48 ID:???
>>140
おおー期待!
ちょくちょく制作記見に行ってますよ〜wktk

>>141
自分も名前変更はあれば嬉しい無くても平気派
頑張って下さい!
145名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 20:45:17 ID:???
完成させられるかわからないんだけど、
今ひとりでこっそり作っているミニゲのことで質問ノシ

勝つたびにキャラが一枚ずつ脱いでくのと
勝つたびにキャラが好みの服を一枚ずつ着ていくのだったら
どっちが嬉しい?(要は野球拳の反対版)

…どんなミニゲ作ってるかバレバレだなww
146名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 21:06:40 ID:???
>>145
後者
147145:2008/08/24(日) 22:01:43 ID:???
>>146
反応くれてありがとう!
大幅にゲームの参考にさせていただくよ(`・ω・´)
148名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 00:13:51 ID:???
一枚ずつ脱ぐのはおk
でも一枚ずつ着るのはなー
勝つ度に着替えたらダメなのかw
149名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 00:24:05 ID:???
チグハグ具合を楽しむんじゃないの?
150乙女&BL:2008/08/25(月) 01:37:30 ID:???
流れぶった切って、乙女&BLの人です。
体験版が一応の完成をみましたのでうpしました…
なんか知りませんが、体験版だというのに70MB近くに
なってしまって、てんやわんやでした…完成したら
どれだけになる事やら…。まだ構想の1/3しかできてないのにorz

一応こちらにうpしてます。
ttp://tojimoe.hp.infoseek.co.jp/
(ADSLのじぶんちの環境で落とすのに4分くらいかかりました…orz)

現在デバッグ作業したのが自分一人だけなので
見逃してる点が多々あると思います…ので、
不具合など見つかりましたらご報告いただけると
幸いです。

ヘタレチキンなので、受け入れていただける内容か
それだけが心配です…。
151名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 16:03:08 ID:???
>>126
これって>>126の人作?
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%86%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88
テニプリのキャラチップ自体はあまり出回って無いから
それともここを見てる人かな?
152名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 16:55:01 ID:???
>>151
本人なら問題ないけど
赤の他人の無断借用だったら何だかなって感じだな
153名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 17:18:34 ID:???
動画は見てないけど>126の作ったのとまったく同じなの?
キャラチップを見つけたのでって書いてあるから本人じゃなさそうだけど
154名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 18:41:08 ID:???
修正版の最後で「作った」って言って氷帝のキャラチップを出してるのは
うp主=>>126なのか、はたまた勝手に立海のを加工したのか…。
155名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 18:53:00 ID:???
>>150
インストールするのいやがる人多いから変えたほうがいいよ
156名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 19:39:32 ID:???
見てきたけど、立海のチップは全く同じものだね
>>126がサイト等でフリー素材として配布してるなら良いんじゃない?
それよりも顔グラがアニメまんま流用だった方が気になった
157名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 19:46:36 ID:???
素材としてうpしたわけでもないのに、勝手に使うとか神経疑うわ
許可取ってるor本人だったら言いがかりごめんって感じだけど

>>153
一応並べてみた
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1219661137188622.zi0L0G
158157:2008/08/25(月) 19:52:31 ID:???
ごめん、削除パス入れ忘れたのであげ直した

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1219661489689300.enrdS0
問題があるようなら消します
159名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 19:52:35 ID:???
まあ無断転用はニコだからね……
嫌だったら126が権利者削除を要請すればいいw
160名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 19:56:14 ID:???
>テニスの王子様の立海のキャラチップを見つけたので思わずこんなん作ってしまいました。

他の自作キャラチップは自分で作ったと言っているから
仮に自作ならわざわざ見つけたと言わないのでは?
161名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 19:58:57 ID:???
このスレ見て無断転用だったら何という逆勇者wwwww
この系統のスレ見てたら叩かれるの分かるだろうにね
162名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 20:03:24 ID:???
キャラチップできたのが>>137で8/10
最初の動画投稿が8/18

期間短すぎるだろ・・・
163名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 20:03:52 ID:???
>>150乙です。
やってみたいけど回線細いのでDL出来ずテストプレイしてお役に立てずにすみません。
好きな設定なのでゲーム完成されるの応援してます。
164名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 20:07:58 ID:???
>>162
弟が作った〜の人みたいにシーン毎に作ったらそんなに時間かからないかもよ?
165名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 20:17:47 ID:???
>>150
乙です!
容量が大きくなってしまうのはLiveMakerなら仕方ないかも
主人公以外が喋っているとき、一瞬モノローグとの区別が付かないから
カギ括弧いれたりとか、左の空白にキャラ名表示をして欲しい
クリック待ち画像の表示場所は意図的かな?

絵も綺麗でストーリーも面白そうなので楽しみにしてます
まだちょっとしかやってないので、引き続きプレイさせていただきます

>>162
今夏休みだし、8日あれば出来そう
166名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 20:20:23 ID:???
>>158
全く同じだねえ…

もし無許可なら>>137見て無断使用って悲しいね
ニコだって同人サイトの絵なんかは無断うp叩かれるのに
167名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 20:39:02 ID:???
期間って言っても物理的では無くて
本家が完成させてないのに公の場で出してしまう
モラル的な意味で…

自分で作りましたって言っちゃえばお終いだけど
その辺のモラルは持ってるのでその点ではまだ救われてるよね
168名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 20:53:51 ID:???
151の動画製作者=126の可能性もあるね
2chでニコ動の投稿したとか書きづらいだろうし

>>150
乙です〜。完成楽しみに待ってます。
169名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 21:00:34 ID:???
>>168
普通に考えればそうだろうね
キャラチップ流用云々は叩かれた時の為の保険だったかもw
170名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 22:07:29 ID:???
エスパーしすぎだぞ☆
171名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 23:07:47 ID:???
今まで皆どこにいたんだw
172名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 23:13:05 ID:???
>>171
雑談するようなスレでもないし、普段はロムってるよw
173名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 06:55:31 ID:???
>>150
もしかするとだけど、画像が重たいんじゃないかな
BmpToGaleで変換するとき「無圧縮」にしてたら「不可逆圧縮」にするといいかも
もうやってたらごめん
174乙女&BL:2008/08/27(水) 00:36:34 ID:???
乙女&BLの人です。
いろいろご意見や応援をありがとうございます。

一応、>155さんのご意見を反映した
exe形式にしたものを同じ場所にうpし直しました。
ほかのご意見の方も、続きを作る傍ら
反映していきたいと思っております。

あと、制作日誌にも書きましたが、この企画の
「乙女なボブ@wiki」を、9月1日で消しますので
(企画自体はもちろん続けます)
ブクマなどしてくださっている方がもし
いらっしゃいましたら制作日誌自体の方を
ブクマしなおして下さいませ。

完成版は…早ければ年内中にはある形で
出来上がると思いますが、ちょっと、未来が見えません…
萌えと燃えが両立できる作品になればいいなあ…
では体験版に何か問題ない限り、しばらく潜ります。

PS
他の企画さんたち、応援してます〜
175乙女&BL:2008/08/27(水) 00:49:57 ID:???
あ、言い忘れ。

容量の重さですが、いろんなLMの指南サイトを
参考に、ぎりぎりまで圧縮かけたりした結果が
あの容量でしたorz
(自分の色の塗り方だと圧縮かけると
すごく汚くなるので、立ち絵だけは圧縮してませんが…)
無駄に表情が多いからなあ…
まだキャラも増えるのに…

一応、有料サーバー(ロリポとか)借りようかなとか
検討してますが…
金を取るか作品のクォリティを取るか悩みどころです…
176名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 00:57:24 ID:???
>>174
落とそうとしたら404だった


そして容量重いのはオンラインストレージとか
分割ソフト使うとかすればいいんじゃないかなと無責任に言ってみる
177名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 18:25:50 ID:???
176じゃないけど今は落とせたよ。プレイしてくるノシ
178名無しって呼んでいいか?:2008/08/28(木) 01:40:59 ID:???
>>174
製作日誌とかwikiとかそもそもURLわからん
前スレにはあったの?
179名無しって呼んでいいか?:2008/08/28(木) 07:21:18 ID:???
………(゚Д゚ )







(゚Д゚)
180名無しって呼んでいいか?:2008/08/28(木) 08:19:06 ID:???
>乙女BLさん
体験版完成乙!
ちょい長そうだったから後で腰すえてプレイするよー。楽しみだ。

とりあえずさわりだけで気になったのは
・プロローグ(スターウォーズ風に文字が流れていくとこ)のBGMが多分再生一回で終わってるんではなかと。
後半が無音でしたぞ。
・改ページアイコンが、しむらー左上左上ー!

どちらも意図的なものだったらごめんなさい。
あとこれはあんま気にしなくてもいいと思うんだけど
LMで作ったゲームて非アクティブでは動きが止まった気がするけど
この体験版は非アクティブでも音楽が鳴り続けてたような…。
?と思って。
私の勘違いで、もしかしたらターゲットあたってたかもしれんから再確認してみるけど。

その他なにかあったらまた連絡します。
まずは乙華麗!完成版楽しみにしているよ。
181名無しって呼んでいいか?:2008/08/28(木) 20:38:49 ID:???
>>180
最新版では非アクティブでも動くようになってた気がする
182名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 04:19:00 ID:???
>>179
こっちみんなww

そして>>178>>1をつぶさに一字一句きっちりと音読するがいい
183名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 11:24:03 ID:5qlcGYES
zip直リン
http://exciteblog.w3721.okwit.com/d0808033566_5linmovesmm2.rar すべてがさっぱりな、ゼロからのスタートでも何だかんだで動くものが
できたぞ! 希望の星になれたかなw
超短いし、まだ分岐だけで変数とかフラグとかまだ全然分からなくて
使ってないけどよければ遊んでちょ。

あとこれ、最初動作があまりにもおかしかったんだ。
流れが変だったり、音楽がなかったり、立ち絵が妙だったり
人物は消えたのに汗とか頬染めた赤色だけが残ってたり(これが結構多かった)とか。
LiveMaker簡単な方なんだろうけどむつかしいねー。

一応自分でもチェックはしたんだけど、プレイして変な所があったら
教えてつかぁさい。ではノシ
184名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 11:32:44 ID:???
>>183
このウイルスはられまくってるなぁ。
185名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 11:33:57 ID:???
>>183
リンク先はブラクラ?
中華の404に飛ばされたけど、踏まない方が吉かと
186名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 12:10:45 ID:???
zipって書いてあるけどrarなのな
187名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 12:33:23 ID:???
>>175
無料でも忍者なら容量の制限ないし、広告も小さくて邪魔にならないからいいと思うよ
188いきなり企画:2008/08/30(土) 12:45:34 ID:???
>>123が改変されて>>183みたいにウイルス貼られてるのを今知った。
しかも色々な所に…?orz
2じゃ改変コピペなんて良くあるのかもしれんけどこれはヒドイヨー(;ω;)

とりあえず十中八九ゲームじゃないのでダウンしないでくだしあ
189名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 12:52:35 ID:???
>>188
ウイルスに感染しちゃった人のPC経由で書き込まれてると推測。
そのスレッドの内の適当な書き込みを改変して貼り付けられてる。
190名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 13:02:15 ID:???
>>188
189も言ってるけどスレ内の書き込みで適当に投稿してるだけっぽいし、
123のコメで書き込まれたのは多分このスレだけだと思う。
191名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 14:37:35 ID:???
>>187
いや、忍者は総容量の制限はないが上げる1ファイルの重さに制限があるから無理だと思うが。
192187:2008/08/30(土) 16:47:19 ID:???
>>191
そうだったか
まあ、ベクターとかDLサイトに上げてアドレス貼るという手もある
分割も用意した方がいいと思うけど
193乙女&BL:2008/08/31(日) 03:30:00 ID:???
乙女&BLです。

体験版について応援やアドバイスをありがとうございます。
時間が取れ次第、改良しますのでしばしお待ちください…。

私宛のメッセージに、回線関係で大容量のデータがDL
できないという方が、何人かいらっしゃったので、
分割したデータをうpしたサイトを忍者のサーバーに作りました。
(忘れてたけど、昔忍者でアカウントとってたのを、
>187さんを見て思い出したので)

分割ソフトは初めて使ったので理解するのに、時間がすごく
かかりましたがなんとか分割することができました。

ただ…サーバーの1個のデータの最大うp容量が3MBだったため、
分割ソフトの設定で1個当たり1.44MBに分割しましたら…

34個もデータをDLしなきゃいけない羽目になってしまいました…。
いくら1個あたりが、軽くても34個もいちいち手動でDLするのは
死ぬほどめんどくさかったですorz(DLデータにリンク張るのも)

なんだかものすごく無駄な努力をした気がしますが、一応
ここに張っておきます。根性のある方挑戦してみてくださいorz

http://kamonohashi.shime-saba.com/
194名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 09:05:10 ID:???
>>193
ごめん、悪いとは思ったけど盛大に吹いた。34個ってSUGEEE!
大変だったでそ、超乙です。

うpろだとかは時間が経ったらファイル流れちゃうから×なのかな。
斧とか禿な大容量でもイケイケだったと思うけど。
195名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 09:08:30 ID:???
分割云々てのは個人の回線の問題上の話があったからだったね。
するってーと斧とかあんま意味なかった。
ごめん、スルーしてくだされ
196名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 22:17:56 ID:???
>>193
乙です!
すごい楽しみにしてるので完成ガンがって下さい
197名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 18:50:06 ID:???
>>193
分割してくださって有難うございました!体験版遊ばせてもらいましたー!
すごく面白くて続きに期待しておりますw
やまだ……侮れない男だ。

ちょっと気になったのは人物紹介の画面表示が遅くてフリーズしちゃったのかと…。
198名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 07:57:06 ID:???
>>193
乙です!製作日記の方をブックマさせてもらってるんだが拍手ってどこあるの?
いや、ウィキにあったのしか知らなかったからウィキが消えた今どこにあるのかなあ・・・・と。
199名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 08:18:23 ID:???
>193
拍手といえば、できたらでいいんだけどメールフォームがあったらいいな…
面白かったし体験版でもかなり萌えたから、一言じゃない感想を
あなたに送りたかったのだけど(´・ω・`)

一行ずつ拍手で送るのも考えたけど、あまりにキモスな感じになっちゃうかと思って。
200乙女&BL:2008/09/03(水) 00:56:43 ID:???
何回もすみません乙女&BLの中の人です。
ありがたいお言葉ありがとうございます。

一応こちらに専用のサイトを作ったので
メルフォだとか拍手とかの件はこちらに
よろしくお願いします。

http://kamonohashi.shime-saba.com/hp/index1.html

ちょっと私生活で落ち込むことが多かったので、
応援のお言葉すごくうれしかったです。ご恩に報いるために
頑張ってなるべく早く完成させたいと思います!!
201名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 17:51:06 ID:???
思うんだけど、各製作姐さん方が作ってる間
ここって雑談でつないでるほうが姐さん方も報告しやすくない?

誰もいないかもしれないとこに「作ったよ」ていいづらくないかな、とか。
自分だけ?

なので実現するかはさておき「こういうの作りたい」とか話したりしないか?

テンプレにはそういうのは理想スレにとあるけど
あそこはあくまで「やりたい」ゲームだからどんな要求もおkだけど
こっちは「作りたい」だからある程度的をしぼって話すとかさ。

まあ「作りたい」話して、いくつ実現するかは分からないけど
計画段階て一番楽しいとこだから話しやすいし、
ほかの人の計画とかを見てると奮起されるのもあると思うし。
202名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 18:01:49 ID:???
とりあえず言い出しっぺから。

俺の下であがけの乙女ゲー版みたいなのを作ってみたい。
攻略対象を罠にかけて我が物にする。
当然最初は反発されるけど、段々ほだされてく的な。

作るならLiveメーカー使ってだけど
システムあまり凝ったの作れないから
馬鹿ゲーちっくになると思う。

罠成功の判定は乱数使ってサイコロ方式…とか?
(運次第だなぁ)
203名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 18:30:04 ID:???
ヒロインが財布自分で盗んでおいて拾いました!とかいって知り合ったりするのかw斬新すぎる
204名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 18:48:38 ID:???
>>203
まさに神ゲーw
205名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 19:01:17 ID:???
他もヒロインよりもヒロインらしいライバルを親切顔して蹴落としたりwww
(告白の邪魔するとか待ち合わせの伝言を伝えないとか)


ある意味ブラックマトリクス的なこのゲームしたい!
206名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 21:56:49 ID:???
攻略キャラ全員ヤンデレのゲームが作ってみたい
207名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:20:52 ID:???
シミュRPGを作ってみたいと思ったことがあるけど
敵側の思考ルーチンという巨大な壁にぶち当たって挫折した
案ばかり練っている自分から見ると
実際に制作しているこのスレの姐さん達は輝きすぎてて眩しい
208名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:28:26 ID:???
>>206
男のヤンデレは難しいよな
女ヤンデレと同じような行動にするとただのDV男になってしまう
主人公への直接的暴力は避けて、精神的に追い詰めたり
もしくは周りへの暴力にすればいいのか?
あれ、ヤンデレ自体よく分からなくなってきた…
209名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 22:30:06 ID:???
>>206
ギャルゲーであったね
2ch発祥のヤンデレ落としゲー
まだ製作中だっけ
210名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 23:22:32 ID:???
こんなに皆どこに隠れてたんだwww

罠女は自分は当初、鬼畜お嬢様が狙った男を借金の形に自分の下僕に的な
それなんてハヤテまるまるあがけな事考えてたけど
普段は普通の少女で実は罠女のが面白そうだな。

>>207
シミュRPGってーとツールはSRC?
難しそうで私はまだ未トライだけど、ここであのツール使った人はいるのかなぁ。
211餡パン企画 ◆FIANPANwP6 :2008/09/08(月) 23:47:51 ID:???
お久しぶりです餡パン企画です
ブログ放置もいいところでほんとすみません、制作が思うように行かず
海外でよくある不謹慎ゲーみたいなのにしかならなかったので旅に出ます

賑わってるところに久々の書き込み、しかも言い訳でほんとごめんなさい
212名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:28:29 ID:???
>>211
いや報告するのも大変だと思うんだぜ?報告なしで頓挫してる企画多いし
また制作する事になったら報告待ってるよ!
213名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 12:03:32 ID:???
>海外でよくある不謹慎ゲー
興味あるんだが・・・
214名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 19:11:04 ID:???
>>211
豆探しワロタw
自分も終了報告って大切だと思うよ
お疲れ様でした
215名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 02:11:11 ID:???
随分前に幽霊ゲーのシナリオを書いてみようとか言ったものの、
自分が日本特有のじっとりした怖さが苦手だということに気付いた
ので、童話モチーフ(・∀・)イタダキ!!とばかりに
白雪姫を題材に構想立ててたら、継母と鏡くらいしか原型がない…
バカとシリアスが混ざったカオスになってしまったよ\(^o^)/オワタ
216名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 03:10:43 ID:???
カオスでもいいじゃない
他にない魅力があるかもしれん
217名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 09:06:06 ID:???
ボイスの事なんだけど、やっぱりプロの声優に頼むのはかなり金銭的に掛かるんだろうか
同人作品とかに出てる人とか居るのかな?
218名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 09:22:27 ID:???
名前が知られてるような声優はまず無理だろうねえ
金以前に実績とか信用とかの問題で所属元が許さないんじゃないかな
全く無名のプロならあるかも知れないけど
219名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 12:10:19 ID:???
お金も実績とかあっても系列じゃない所だと凄い金額になるかと……
スタジオとかも借りないとじゃないか?
220名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 12:42:35 ID:???
律津は同人だよね?
221名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 00:22:10 ID:???
何かこう、ちっちゃいの作ってみたいんだけど、シナリオあげてくれる人いないかな。
222名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 00:24:39 ID:???
童話とか著作権切れの小説で作ってみたら?
223名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 01:07:08 ID:???
漠然とちっちゃいのとだけ言われても
どういうの書けばいいかわからないもんじゃないか?
「学園物」「ツンデレ」「恋愛色強め」など指定して
そういうのが好きな人を呼び込んで盛り上がってから
「誰か書いてください」の方がまだ挙手があると思う
ジャンルがなんでもいいんだったら
「シリアス」「○KB以内」「分岐○個」など
ちっちゃさがどのくらいの規模なのかを示すとかさ
224名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 04:43:43 ID:???
>>221はスクリプタなのかな
なら作りたい(作れる)ジャンルと使えるツールも書くといいかも
225名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 17:28:35 ID:???
>>221
既に没った続きを書く気のないシナリオならあるが
2/6くらいしかできていない
226221:2008/09/13(土) 18:13:22 ID:???
ツールは吉里吉里で、練習に何か作りたいなと思いました。
作れるというより作れるようになりたいのがノベル物で、主にシステム面の練習ができれば、と。
シナリオについて無知なので引っ張ってくれる人がいればいいなと思ったのですが、投げやりすぎました。
227名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 18:42:53 ID:???
そうだね。
練習台にしたいからシナリオ書き下ろしてくれというのはあまりにも。

ノベルもの作りたいなら、まずはそれこそ著作権切れの作品や
童話を使ってはどうかね。

まがりなりにも何かしら作れるようになってから
シナリオというのは募集するものだよ。
228名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 19:41:30 ID:???
ノベルなら童話あたりがシナリオ書けなくてもなんとかなるんじゃない?
例えばシンデレラならいくつか分岐できそう

ここで公開する予定ならアドバイスしてくれる人いると思うよーがんばれ
229名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 20:44:27 ID:???
赤ずきんとか白雪姫とかもやりやすそうだ。
自分もスクリプト練習中だから、がんばろうな。
230名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 23:28:59 ID:???
著作権切れの作品に分岐を作るのは度胸がいりそうだな
音や影絵?を動かすだけでも充分練習になるだろうけど
231名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 15:54:51 ID:???
>>217
大人板の率スレからコピペ

>あと声優代金はお友達価格でも商業と同人はそんなに違わないから
>声優代金にほとんどの制作費が費やされるんだろうね
>商業相場は事務所や声優さんによっても違うけど、ゲームの出演は
>高めに設定されることが多い。
>役の台詞数によっても違うけど、だいたい1人につき10万円〜30万円(もっと高いことも)
>新人声優さんなんかは数万円ってこともあるけど、率はそこそこ有名声優さん
>使ってるから、値段は結構かかってると思う。あと音きりやスタジオ代金もあるし。
>声優事務所に値段設定してキャスティング丸投げしても100万はくだらないと思う。
>声優代100万+スタジオロックアウト(一日貸切)5万〜10万+音きり1ワード30円〜60円×台詞数
232名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 19:51:38 ID:???
元取れなさそうだなぁ
233名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 19:58:21 ID:???
http://www.a-quest.com/aquestalk/index.html
AquesTalk - テキスト音声合成ミドルウェア

こんなんあるけど、ゲームに使えないかな
234名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 20:04:54 ID:???
フリーダイヤルの自動音声ガイダンスに恋をする声フェチ主人公ゲーム
235名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 21:11:19 ID:???
マネキンと結婚した人思い出したw
236名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 21:23:01 ID:???
>>233
ロボットキャラに使いたいと書いてる人を見かけた覚えがある
SFものに使えそうだね
237名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 01:15:06 ID:???
人間キャラはやっぱり生物に頼むしかないってことか
238名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 02:20:50 ID:???
ちょっと質問というか相談
童話を作中で引用するつもりでいたんだけど、
物語に合わせていくつか改変したい部分がある
著作権切れとはいえ文章に手を加えるのはNGかな?
239名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 02:33:13 ID:???
童話自体が口伝や編集で色々変わっていってるしパロディ改変なんてよくある事のような
気になるなら付属テキストや後書きとかで
「作中に使用した○○の話の元ネタは××をベースに一部手を加えたものです」
とか書いておけばいいんじゃない?
240名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 03:05:48 ID:???
>>239
物語を改変するというか
過去に本として出版されている童話の文章を、丸ごとコピって使いたいんだ
(もしその通りに解釈した上ならごめん)
その場合>>239の文章を使わせてもらうと、
「作中に使用した(童話名)は、○○社から発行されたものをベースに一部手を加えたものです」
と書いておけばいいのかな

流れは既存のものを参考にするとして、文章は自分を書こうかとも考えたんだけど
昔っぽい文体の方が雰囲気あっていいなーと思って
241名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 03:06:01 ID:???
Cに組み込めるなら、人工無脳に動的なメッセージをその場で喋らせることができそうだな
ひたすらくさいセリフで切り返してくる人工無脳を作ってみたいと前から考えてるんだけど
時間が欲しい…
242240:2008/09/21(日) 03:07:09 ID:???
間違えた…

×自分を
○自分で
243名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 03:18:32 ID:???
ごめんリロってなかった
>>241>>233へのレスです

>>240
それって童話なら日本語訳されてる物なのかな?
それだと訳もやっぱり50年経ってないと問題になるんだろうか

ただ問題のない状態でも、引用元は書いておいた方がいらぬ火種にならなくていいと思うよ
244名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 03:57:37 ID:???
>>240
既存本の文章を参考にした昔っぽい文体で
自分で書くのが一番安全っぽい

>>241
面白そう!時間ができたら作ってほしい
245239:2008/09/21(日) 06:17:47 ID:???
>>240
物凄く気になってしまったので調べてきた
○○社だけでなく著作者名と作品名、訳本なら翻訳者名も書いたほうが良いと思う
なんにせよ著作権切れてても引用元はきっちり書いておくに越した事は無い
(本でもそうやって最後の方にまとめて書いてあることが多いし)
翻訳本の場合は訳者にも著作権(翻訳著作権というか二次著作権)が発生して、
その場合で著作権が残ってるとはコピペ改変アウトの可能性が高い(二次著作権保有者の著作人格権にひっかかる)
著作権法関係のページ適当に漁って読んだだけのにわか知識だから間違ってたらごめんorz

なので自分も>>244をオススメする
246名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 18:07:34 ID:???
>>243-245
おお!アドバイスありがとう
青空文庫の著作権切れ本なので著作権的には問題ないんだけど、やっぱり改変となると微妙だよね
青空文庫の取り扱い基準によると、複製・再配布および
著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変
はOKらしいんだが「やむを得ない」にあたるのかどうか悩んでしまって
最初は改変せずにそのまま使おうと思っていたから、
出版社・原作者・翻訳者・校正・入力の名前と
参考サイトという形で青空文庫のURLを明記しておけば大丈夫かなと軽く考えていた

本の文章ほど良い物は書けないけど、自分で頑張ってみるよ
247名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 20:07:46 ID:???
がんばれー
248乙女&BL:2008/09/24(水) 21:33:35 ID:???
お久しぶりです。乙女&BLの人です。

サイトの方ではすでに告知しておりましたが、なぜか
ここにつながらなかったり(移転に気付かなんだ…orz)
私生活が忙しかったりラジバンダリでこちらの方での
告知が遅れましたが、ゲームのシナリオの手伝いを
してくださる方を現在募集しております。
ちょっと一人では捌ける量じゃなくなってしまったので
ストーリーに関係のない部分のシナリオを書いて
くださる方を…大体3名くらい希望しております。

条件としては体験版をプレーして、気に入ってくださった方で、
行方不明にならない、責任感のある方で、同人ゲーム作り、
または同人知識がある、BLに不満を持たない方(←これ重要)
ならOKです。(フリゲの予定ため無償になりますが…)

詳しくは、サイトの方に詳しく書いておりますので
興味のある方は、どうかよろしくお願いいたします。
249予備ロダ”管理”人:2008/09/24(水) 21:48:18 ID:???
うpロダ(予備)管理人です、今回はちょっと急ぎの連絡という事で失礼いたします
21日にレンタルしているサービスがサーバ全体のデータの初期化を行った為に
今までにアップロードされたデータが消失してしまいました

全てのデータはこちらでローカルにも保管してありますが、
こちらで保管作業をすると制作者さんの意思での削除が出来なくなってしまうため
今のところ行っていません

ですので再アップロードをしてもいいよ、という制作者さんはお手数ですが
制作者さんの手で再アップロードをお願いします

この度は自分が油断をし確認を怠ってしまったせいで事前に連絡できず、
本当にすみませんでした
250名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 19:26:15 ID:???
246見てたらちょっと白雪姫を悪い方向にいじりまくった話作りたくなったんだけど
それもここでいいのかな。

お妃様の死にゲーになりそうな気がするんだけど。
251名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 19:39:38 ID:???
お妃主人公なのかw
252名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 20:54:09 ID:???
期待w
253名無しって呼んでいいか?:2008/09/26(金) 01:17:02 ID:???
私は鬱ゲーになりそう

シナリオ出来たらスクリプタさん等募集したいなと思ってるんだけど、
ゲームスタイル・雰囲気の他に、シナリオも公開した方がいいのかな?
序盤〜個人ルートに入るまでくらいの公開が無難だろうか
254名無しって呼んでいいか?:2008/09/26(金) 01:24:55 ID:???
>>249乙です
完成したゲーム以外ならたまには落ちてログ一掃してたほうが
無駄にデータ溜まらなくてよさそうだし気にしないほうがいいよw
255名無しって呼んでいいか?:2008/09/26(金) 05:56:05 ID:???
完成品全部戻ってくるといいな・・・
256名無しって呼んでいいか?:2008/09/26(金) 09:24:40 ID:???
>>253
鬱ゲー好きだ!
ヘボスクリプターでよければぜひ参加させてほしい
シナリオがんばってくれ
257名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 11:36:48 ID:???
>>253
私も鬱ゲー大好きだ!ぜひ頑張ってほしい!
258名無しって呼んでいいか?:2008/09/28(日) 22:03:25 ID:???
自分もここ見ててなんか作ってみようと思ったが……
乙女ホラーとか需要あるんだろうかと正気に戻る
259名無しって呼んでいいか?:2008/09/28(日) 22:15:33 ID:???
>>258
あるある!あるよ!

同人乙女に甘甘じゃないのを求めてプレイしてる人は結構いるとおも
少女漫画的な萌えというか
260名無しって呼んでいいか?:2008/09/28(日) 22:38:37 ID:???
欝ゲーもホラーも大好きです
261258:2008/09/28(日) 23:14:22 ID:???
ホラー大丈夫そうなのか
ちょっと真面目にストーリー考えてみるよ
自分が作ったらなんちゃってホラーになりそうだが
262258:2008/10/01(水) 13:01:25 ID:???
色々と話を考えてみたら横断歩道+神隠しものに落ち着いた
都市伝説とかも話に混ぜてみようと思ったんだけど、
上にも出てるように引用元とかもはっきりさせた方がいいのかな?

あと、死亡フラグ乱立してるキャラを攻略対象に加えるのは危険?
263名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 14:02:55 ID:???
>>262
wktkしてきた
死亡フラグは注意書きしておくといいんじゃないかな
264名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 21:41:25 ID:???
>>262
以前ハマったキャラに仲良くなったら死亡確定するキャラがいて、ふざけんなとか思ったけど
どうにかして生存させるルートを探そう!といろいろ試したりして
スレで情報交換してた頃が1番楽しかったこと思い出した

ちゃんと生存ルートさえあれば、それが苦難の道のりであるほど
生きてエンディングを迎えたときの喜びも大きくなるかも
キャラが死ぬこと自体がいやなら、そもそもホラーは選ばないだろうし
265名無しって呼んでいいか?:2008/10/03(金) 22:26:50 ID:???
>>262
凄く楽しみだ!
乙女要素有りのホラーゲーってやりたくてもあんまりなくてwktkが止まらない
全力で応援してる!

個人的には全員BADじゃなければホラーものはBAD系要員がいても気にならないな
ハッピーなのか曖昧EDとかもホラーなら許容だし
引用どの程度かわからないけど、気になるようなら参考文献的に
EDロールやシステムから見れるようにするとか、入ってるメモとかに入れたらどうかな
266258:2008/10/04(土) 03:10:20 ID:???
シナリオにはまだ入ってないけど一応粗筋はできた感じ
いつの間にか神隠しではなく、祟りモノにすり替わってるが

とりあえず近況報告用のブログ作ろうか考え中
でも作業の動きがないと書く事もないからあっても更新率低そうだ

>>263
なるほど、注意書きか
メモ帳あたりに入れておけば大丈夫かな
アドバイスありがとう

>>264
ありがとう、生存ルートか
なんとか生き延びる方法探してみる
確かにキャラが死なないホラーは早々ないなw

>>265
乙女ホラー確かにあんまりみないよな……なぜか
引用というか、有名どころを使おうかとも思ったけど、
細かい所が分からなかったからそこを使おうかと思ったんだ
一応メモとかに入れておくことにする
ありがとう、参考になった
267名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 21:49:33 ID:???
>>266
自分も超応援する!ホラーも乙女も大好きだ。



しかし、ホラー乙女ってあんまりないよね。
>>266の様に自分で作れたらいいんだが、文章書けない自分にはハードル高いぜ。
268名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 22:08:25 ID:???
某サーチに見覚えのある名前がと思ってリンク飛んだら
トップに堂々とこのスレの名前とまとめへのリンクがあって一瞬心臓止まった

閉鎖的な反応だと言われればそれまでなんだけど
269名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 22:37:38 ID:???
いや男性向けならともかくフツーの人が簡単にたどりつくとろくな事にならないから
サーチとかで紹介されてるのは普通に引くな
270名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 22:43:18 ID:???
ああごめん、誤解招く書き方した
サーチに見覚えのあるサイト名があって、飛んだらBL&乙女さんのサイトで
TOPにスレの名前とまとめにリンクがあって驚いた、ってことなんだ

叩くつもりは無いんだけどそれに対しての意図は分かるけど
このスレにとっての損益がどうなのかって思って
271名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 22:50:15 ID:???
ジャンル問わなければ、文章書けなくてもなんとかなる気はするけどな
地の文一切なしで会話文のみのイベント数回こなせばエンディング、とか

今、一人っ子制作でそんなんやってるが、どんどんシナリオ関係ない作業に逃避していってるorz
272名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 22:53:06 ID:???
自分は別に気にならない
リンクページじゃなくTOPかと思うくらい
273名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 00:21:45 ID:???
>>270
自分も別に気にならないけどなぁ
スレにも影響はないと思う
こればっかりは人によって考え方が違うかもしれんね

もしこのスレで助言を貰いながらゲーム製作してて、
その製作サイトを作った場合にはサーチ登録ってやっぱりまずい?
このスレのこと伏せてればおk?
モチベーションを維持するっていう点では
サイト作ってサチ登録するのもアリだとは思うんだけど、どうなんだろう
2ちゃんって難しいよね…
274名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 00:32:17 ID:???
2chを隠蔽しすぎるのも妙な希ガス
275乙女&BL:2008/10/05(日) 00:38:07 ID:???
乙女&BLの中の人です。
大変混乱を招いてしまったようで本当に申し訳ございませんでした。

私自身、>273さんのおっしゃるようにモチベ維持のためと、
今募集している事への人の入りが少々悪かったのと
まとめスレにあるメガネ企画さんのサイトもサーチに
いくつか入ってらっしゃったのを見てサーチさんに
軽い気持ちで登録させていただいてました。
登録する前にこちらでご意見伺っていればよかったですね…
本当に申し訳ございません。

269さんや270さんのおっしゃるように、たしかに2chに
不慣れな一般の方が、サーチからスレに大勢に流れて
来たら不測の事態が起きる可能性もありますよね…。
TOPにこのスレへのリンクを張っていたのも軽率でした。
ただ単に、このスレ発祥の企画というのを主張してたつもり
だったんですが、自分が企画を名乗り出た場所が、いい意味
でも悪い意味でも2chであることを軽く見すぎてました…。

とりあえず一時的にサーチとサイトのインデックス(内容部分)への
リンクを切りました。(リンクを切っただけなので内容は鯖に残ってます)
しばらくこちらの様子を見て、それから復活しようと思っています。

この度はスレの混乱を招いてしまって本当に申し訳ございませんでした。
276名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 00:47:54 ID:???
>>275
乙です!
そんなに謝ることではないと思うよー
>>270も叩くとかそういうつもりじゃないって書いてあるし
サイトも普通通り再開してほしいな
製作頑張ってください!


今後の製作者のためにも幸登録についてどうすればベストか
なにか指標があるといいと思うんだがみんなはどう思う?
277270:2008/10/05(日) 01:00:20 ID:???
ごめん自分の発言でなんか凄い事に…乙女&BLさん迷惑かけてごめんなさい
今更言っても遅いのかもしれないけれどサーチから外れろって言ったつもりじゃないんです
サーチ登録とか2ch絡みであることを言うのは本人の自由だと思ってるし
探せば見つかる場所にスレとかあるんだし止めて欲しいとかそういうのはなくて、

自分が言いたかったのは、サーチに登録している状態で、スレやまとめにリンクすると
まとめには他の人のブログとかサイトにとかにリンクしてあるから少し気になったというか
(眼鏡さんのところは全員偽名使ってるし2ch関係だとは書いてなかったような気がするし)
でもwwwに上げてる以上気にするべきではないのかな

ただのROMが余計な事言って本当にごめんなさい
278名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 01:03:43 ID:???
個人的にはそれぞれの好きにすればいいと思う。
リンクしたくないと思ったらリンクしない。したいと思ったらする。
発祥地だけ記したいならリンクなしでスレタイだけ明記する。

2chにも変なのはいるんだし、神経質になるほど影響はないと思う。
むしろ憂慮すべきは2chが発祥というだけで
ゲーム自体を敬遠する一般人がいるかもしれないことだと思う。
スレにとっての損失じゃなく乙女&BLの人の損失が心配。
279名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 01:09:03 ID:???
別に幸登録いいと思うけどな。
まとめにリンクも気にならない。

私的には2ch発祥であることを頑なに隠す方が不自然だな。
もしもリンクを辿ってウワァな人が紛れこんできたとしても
スルースキル発動ですむことでないかと。

このスレで助言もらいながら作ってるからといって
囲い込みみたいな事をするのは何だか忍びない。
ゲームを作ったからには制作者さんも
なるべく多くの人にみてもらいたいだろうし。
280名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 01:34:58 ID:???
>>275
あなたは周りの意見を大事にしてくれるのはいいが
色々気にしすぎてぐるぐるしやすい性質な気がする
ほどほどに肩の力を抜いて頑張ってほしい
応援してます
281名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 12:00:49 ID:???
乙女関係は2ch嫌いなプレイヤー・制作者も
結構居るみたいだからリンクは外した方が無難かも
270も心配しての忠告だろうし
282名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 13:59:56 ID:???
269だけどすまん
読み違えてサーチに、制作に役立つみたいな感じで紹介されてリンク貼られてるのかと思ってしまってた
自分はある制作スレで2慣れも制作慣れもしてない人が流れてきた時にすごい荒れたのを見たことあったから
(個人サイト直リンしたり、トレス推奨したり)つい書いてしまった

乙女なボブゲさんは乙女系は2嫌いな人とかいるしそこをよく考えた上で
リンク貼りたいなら貼ってもいいと思う

色々書いちゃったけど応援してます…
283名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 19:12:16 ID:???
や〜無難かもしれないけど別に2chのスレで作ってくれてるのは事実なんだし
乙女ボブゲさんのサイトTOPには注意書きも載せてるのだし
たかがリンク貼りでそこまで閲覧者に気をつかわなくてもよいのでは…。
2ch発ってだけで色眼鏡でみたり不快に思う人なんてのは、
たとえ2発じゃなくたって他に難癖つけてくるよ。

そもそも個人の趣味で作ってるゲームに「2発の乙女ゲなんて信じられない!」なんて
難癖つける奴はめったにいないだろうし、いたらそっちのがpgrでしょうjk。

ゲ製作板なんかは個人まとめサイトを普通にサーチ登録してる人もいるし
ニコ動に一部をあげてる人とかもいるんだし。

ここも致命的な被害でもない限り(そんなんあるの?って思うけど)
リンクもサーチ登録も個人の自由でいいと思うけど。
284名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 19:42:16 ID:???
【ここまでの要約】
・スレ的には問題ない
・載せるも載せないも自己責任
・それによりスレに変なのが湧いてもスルー

ってことでおk?
285名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 20:40:09 ID:???
>>284
おk

…まぁ、最近は普通にどこも2ch容認のふいんき(ryにはなってきてるけど、
2の事を毛嫌いしてる人も皆無って訳でもないので
外部との兼ね合いに多少慎重になるのは悪い事じゃないよ。きっと
286名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 20:57:16 ID:???
おっけー。要約thx
そういう事で、以下引き続きゲーム製作ファイトです皆様。

話かわるけどゲーム内のミニゲームって
似たような内容の場合、繰り返しプレイは何回まで許せる?
ミニゲーム内容は神経衰弱とかもぐらたたきとかそんなん予定。

ストーリー内にミニゲームがあって、
その点数で成否判定。その結果でエンディング分岐を考えてる。

普段は攻略対象の好感度あげたりしながら、ゲーム内の時間で週に一回ミニゲームが入るのを予定。

ゲーム期間一年で考えてるので四週×12の48回ミニゲーム。
ただ私的に48回も、もぐらたたきやら神経衰弱するのは
メンドイかなぁってふと思ったので。

なので月一回ペースの全12回にするべきか迷ってる。

そのミニゲームは主人公の仕事みたいなものなので
週一も月一も不自然ではあるんだけど。

助言いただければ幸い
287名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 21:45:43 ID:HV3VtQi8
48回は多いw
ただ、同じミニゲームばっかりじゃなくて交互に織り交ぜるとか、
他の部分が濃くてミニゲームばっかりって印象にならなければありだと思う。
288名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 21:46:34 ID:???
sage忘れごめんorz
289名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 22:48:20 ID:???
>>286
ミニゲーム苦手な自分はエンディング迎えるまでに挫折しそうだw
しかし難易度を選べたりミニゲームを飛ばしたり出来るなどの救済処置があれば
何回だろうと無問題。
290名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 06:19:09 ID:???
どのミニゲームをするか選べるようにしてほしい
アクション系を強要されるとそこでもう挫折するw
好きなミニゲームだけできるんならあんまり飽きないかも
でも48回は多いかな・・・
他のエンディングを見るためにやり直すのも大変そう
291名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 06:41:58 ID:???
ミニゲームのある乙女ゲーではなく
乙女要素のあるゲームにすれば万事解決と言ってみる
292286:2008/10/06(月) 09:01:03 ID:???
おk、把握。
意見ありがとう。12回の方向でいくわ。

どもども
293名無しって呼んでいいか?:2008/10/12(日) 13:19:43 ID:???
質問なんだが、
非エロ的な意味での年齢制限あり作品もここでやっていいだろうか?
戦闘ありの乙女ゲー作ってたら、どんどんダーク&バイオレンスになってしまったんだが…
294名無しって呼んでいいか?:2008/10/12(日) 13:27:31 ID:???
wikiのFAQにグロ・鬱・犯罪などの項目があったよ
295名無しって呼んでいいか?:2008/10/12(日) 14:06:39 ID:???
thx、見てきた。
大丈夫そうなので気にせず制作続けます。
296名無しって呼んでいいか?:2008/10/12(日) 19:13:01 ID:???
ダーク&バイオレンス楽しみだw
297乙女&BL1:2008/10/12(日) 22:54:51 ID:???
乙女&BLの中の人です。
先日は色々とお騒がせしてしました…。
自分のトチりすぎた行動で、>269さんや>270さんには
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
この失態は、ゲーム完成させるという事でお詫びとして
返せれば…と思います。

とりあえず今後の方針としては、やはり自分も
多くの人に見ていただきたいという気持ちもあるので
スレの皆様のご好意に甘えて、サーチ等には
登録させていただこうと思いますが、当初していた
この現行スレへのリンクに関しては、発祥や企画
立ち上げさせていただいた場としての明記はするものの
直リンクはやめておこうと思います。
298名無しって呼んでいいか?:2008/10/12(日) 23:08:14 ID:???
>>297
皆心配しての書き込みだろうし
凹まなくてもいいと思いますよ
完成楽しみに待ってます(`・ω・´)
299名無しって呼んでいいか?:2008/10/24(金) 13:27:50 ID:???
質問があるので、ageてみる。

公開するかどうかは未定のゲームで、ハーメルンの笛吹きをモチーフにしたものなんだけど
舞台設定は、中世ヨーロッパの田舎みたいな所をイメージして欲しい
ヒロインは、村長の娘で今を一生懸命生きてるみたいな子にするつもり
で、攻略対象は一人なんだが、一人しか攻略できないと変なキャラにするわけにもいかないから
攻略対象が一人だったら、どんなキャラが良いかを教えて欲しい
300名無しって呼んでいいか?:2008/10/24(金) 14:08:19 ID:???
>>299
変なキャラとか気にしないで自分好みのキャラで良いんじゃないかな。
301名無しって呼んでいいか?:2008/10/24(金) 14:20:05 ID:???
私もそう思う
人によって好みも違うしね
自分が楽しんで作れるものが一番だよ
302名無しって呼んでいいか?:2008/10/24(金) 17:41:23 ID:???
攻略相手が全員変態ってゲームもあったし
最初に注意がきしてれば自分の好きなようにって作っていいと思うよ
303名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 02:20:25 ID:???
自分も質問。
選択肢でカーソルを動かす時や決定の効果音って
あった方がいい?うるさい?
市販ゲームだとほぼ確実についてるよね。
なくても困らない部分だからこそ迷ってる。
304名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 03:02:50 ID:???
あんまりシャララーン★とか耳につく音だとうるさい!って思うけど、
カチ、とかポチ、とか地味めの音なら欲しい
私はあった方がいいなぁ
305名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 03:13:02 ID:???
自分は効果音専用の音量調整があれば平気
個別調整無かったら音量や音の種類によってはちょっと辛い

でもあると便利だとは思う
カーソルの先に視線を向けさせる効果あるから
306名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 12:08:23 ID:???
失礼します
こてこてのゴシック調のゲームを作りたいと思っています
良かったらご協力お願いします!

詳細は下のページを参照してください
tp://yotubagachiisaikaramamorenakat.web.fc2.com/index.html

勢いをつけて一気に完成まで持って行けたらいいな
307名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 13:52:19 ID:???
何を協力すればいいの?
308名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 13:54:00 ID:???
あぁ、シナリオを募集しているのね。
309名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 14:38:42 ID:???
目隠れ属性萌えとしては王子様に期待w
ゴシックもいいね。ライターさん来るといいな。頑張ってー。
310名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 14:40:38 ID:???
2年程前に『うきうきチェリーブロッサム』という花見に行くミニゲームを投下した者です。
今度自分のサイトを作ることになり、そこで再公開したいと考えています。
(ショボゲーですが自分なりに思い入れがあるので)
相当前の話なので憶えている人は居ないかもしれませんが、報告させていただきます。

当時、このスレに感想を書いてくださった方々、どうもありがとうございました。
311名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 14:44:58 ID:???
>>310
楽しませてもらったの憶えてるよ!
サイト開設おめでとー!
312名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 15:01:41 ID:???
>>310
すごく笑ったけど、最後ちょっとしんみりした思い出が
保存してあるよ!
313310:2008/10/26(日) 15:07:56 ID:???
>>311-312
ありがとうございますm(__)m
当時皆さんにレスポンスを貰えてとてもうれしかったです。

これからの藻前スレの繁栄を祈りつつ、
名無しに戻ります。どうもでした。
314名無しって呼んでいいか?:2008/10/26(日) 20:13:13 ID:???
>>310
そのミニゲーム知らなかったけど興味沸いてきた!
サイトみつけたらプレイしてみたいなー
縁があることを祈ろう。

315303:2008/10/26(日) 23:23:56 ID:???
>>304-305
ありがとう。
個別調整と地味めの音でいってみる。
316名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 19:57:59 ID:???
ゴシックのものです
無事ライターさんが決まりました。
がんばります!
317名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 22:17:44 ID:???
wktk!!
自分も目隠れ好きなので王子に期待
ダンディなお継父様も気になる
318キノコスタフ:2008/10/27(月) 23:01:59 ID:???
ご無沙汰しております、残っていたキノコゲの一人(絵担当)なのですが
シナリオの方と連絡が一定期間以上取れなくなってしまった為、
作成不可能となりました‥
期待して下さった方、応援して下さった方本当にすみません
シナリオ担当の方がスクリプトも兼任して下さったので
負担が大きかったのかもしれません
プロロークの辺りまではほぼ進めれていたのですが‥

自分は絵関係全般担当していました、できた所までの
ゲームのうpは,シナリオさんの許可もないのでできませんが
自分の担当した絵の部分(背景・立絵)は出来ます
が需要はあるのでしょうか‥

というわけで作ってみたい方は是非挑戦して下さい!
製作中の方々も大変と思いますが、完成に向けてがんばってください
自分が締めをいうのもとおもいましたが、参加者として解散・制作中止をお伝えします

長々失礼しました
319名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 23:31:42 ID:???
残念だ・・・・。でもお疲れさまでした。解散報告も乙。
個人的にはキノコの立ち絵が見たいw
絵を見て捨てるのは惜しいと思う人も出てくるかもしれないし・・・。
今まで頑張った成果を誰かが引き継いでくれるといいね。
320名無しって呼んでいいか?:2008/10/27(月) 23:42:45 ID:???
>>318
残念だけどお疲れさま!
自分も立ち絵を是非見てみたいです
321名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 00:19:13 ID:???
>>318
きのこ密かに楽しみにしてたので残念…(´・ω・`)
でもお疲れ様でした!解散報告もありがとう!
自分も立ち絵を見てみたいです。
322299:2008/10/28(火) 09:58:40 ID:???
>>300>>301>>302
遅くなってしまってすみません。
回答有難うございました。
変なキャラでも大丈夫ですか、ならば、自分のやりやすいのでやってみたいと思います。
自分で楽しめるようなものを作れるようにがんばりますね。
323名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 19:28:29 ID:???
色仕掛けの方はどうしてるんだろう?
324名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 19:21:29 ID:???
ほんと色仕掛けどうなったんだろう…
325名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 19:42:07 ID:???
がんばってるならうれしいけど、もう無理と思ったら
きのこさんみたいに報告してくれるとありがたいね。
なしのつぶてだとあきらめきれない気持ちが残る。
326キノコスタッフ:2008/10/29(水) 22:22:49 ID:???
ロボの方は順調のよう?こんにちわキノコのスタッフです
立絵をあげてみました、ゲーム画面での位置決めのために
一通り並べたものがありました
各担当の下絵も見てる分似ないようにしつた結果がこういう…
左から、椎茸 エノキ マイタケ 松茸 キクラゲ なめこ 主人公 マッシュルーム です
ロダお借りしました、1・2週間後に消します

キノコver
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0265.jpg
松茸(キノコ) データー紛失前
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0267.jpg
人間ver
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0266.jpg

松茸の人間verはいいオッサンにならなかったので…orz
キクラゲ(人間)の色は変わるかも?でした
キノコ・人間ver共に松茸のように八種類差分があります
キノコを人間風の立ち絵にすると、1キャラしか入らないので
ああいうふうになりました、なので浮いて見えるのは気のせいです

主人公(立絵は参考)は無個性ではないのですが
名前変更可能でした。差分は22種類です
表情集の方を載せるとjpgが多いので立絵の方にしてみました

この辺りのデーターや背景、テキスト表示部分はお渡し済なので
いつかどこかで…てことはないですか…

長々とすみません(´・ω・`)
327名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 22:35:26 ID:???
>>326
うわああ
キレイだし可愛いしかっこいいのに!
もったいねーーーー!
松茸落としたいんだが
かなしす顔が一瞬阿部さんに見えてしまったw
328名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 22:49:45 ID:???
>>326
松茸がすごくいいwもったいないなー
329名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 23:14:40 ID:???
>>326
いい表情してやがる…
萌えた
きのこも人間もいいね!
330名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 23:25:19 ID:???
>>326
すごい美麗!
きのこも人間も背景もいいよ〜〜〜
これお蔵になっちゃうの勿体無さ過ぎる
331ロボ@336:2008/10/30(木) 02:20:14 ID:???
キノコさんお疲れ様です。
自分の企画で拙い絵を描いた身としては
あまりのもったいなさに涙が出そうですが、
今はひたすらお疲れ様ですとしか
言える立場にありません……。


生存報告です。

ロボゲーはED78個すべて完成いたしました。
その中には多少の改変のみのものもありますが、
とにかくED数がやたらと多いゲームです。

今は最後の仕上げ中。頑張ってくださっている
スタッフさんが多忙なため、いつとは言えないものの
あともう少しで公開できます。

……愚痴になりますが、短くて改変有でも、
数十個のEDをひり出して書くのは大変な作業でした。
同じ苦労を味わっているスタッフさんのためにも、
絶対に誰かにプレイしてもらうからなァーッッ!!!
という気分です。それまでは死ねない……っ!
残りあとちょっと。頑張ります。
332名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 09:34:42 ID:???
>>331
ロボ姐さん乙ですあざーっす!
ED多いと聞いて今からwktkしてます
あああほんと楽しみだ
333名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 19:25:45 ID:???
>>331
ロボゲー完成楽しみに待ってますー!
ED78個ってすごすぎw

>>326
今回は残念でしたね
でも画像だけでも公開してくれてうれしいです!
334名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 20:20:54 ID:???
>>331
78とかすごすぎる。
地道な努力とその積み重ねの結果だよね。
スタッフさん超乙!完成まで応援&楽しみにしてる!
335キノコスタッフ:2008/11/05(水) 21:49:31 ID:???
ご観想いただきありがとうございます!
キノコゲーが生まれた初期の頃からの絵があったりします(担当キャラ)
ロボさんおつかれさまです、完成まで間もないですね!
ED数沢山…!

画像は削除しました、元絵関係もすべて削除しますので
この案使いたい!という方はぜひ頑張って下さい!

自分も再びこのスレでゲームが生まれるのを
wktkする名無しに戻ります
長々失礼しました
336名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 22:09:01 ID:???
スレ違いを承知で聞かせてください。
途中で制作を投げたゲームをうpできるところってあるかな?
337名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 00:29:40 ID:???
>>335
ライター募集はしないの?
338名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 17:50:06 ID:???
>>336
ここじゃダメなの?内容がまったく乙女ゲじゃないとか?

乙女要素あるならここで問題ないと思う。
大容量なら斧ででもあげてPASS公開とか。

感想とかついたらまた続き作りたくなるかもだし
339名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:28:44 ID:???
>>336
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/

>>337
もし心が折れてたらそう聞くのは酷な話
340名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:35:50 ID:???
>>339
書き忘れてた
土日スレ専用だけど他に知らない
341名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 20:14:13 ID:???
ほしゅ
342元キノコスタフ:2008/11/13(木) 21:55:36 ID:???
>>335さん反応が遅くてすみません
>>339さんお気使いありがとうございます、心は折れてないよ!

募集をするとなると自然と私が主催という形になります
このスレでも話題に上がった事がありますが
主催はライターかプログラマの方がするのがいいという結論でした
自分もそう思っています
なので誰かやってみたい方が名乗りを上げた時に
一からまた作る方がいいかと思います
絵師はなんだかんだいっても一番集まりやすいと思いますし
話も変われば絵のイメージも変わると思いますし

あと私事であまり絵を描く時間が以前のようにとれないのと
再募集するなら描き直したいキャラがあるとか煮え切らないので
絵も残すのはやめようと、このような形をとりました

また違うキノコゲも見れるといいなぁ
また長文すみません‥
343名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 17:24:01 ID:???
今こっそり作ってるんだけど、男キャラ視点の場面があるのって乙女ゲ的にどうなんだろう
ギャルゲで女に視点変わるのはよく見るけど
344名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 17:44:45 ID:???
クリア後のおまけでだけど、男キャラ視点のあるフリゲあったなあ
あとコンシューマでも幕間で男キャラ視点あるのプレイしたことある
どっちも結構萌えたし、そんなに問題ないんじゃないかと思うよ
345名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 19:13:08 ID:???
>>343
ザッピングっぽいってことかな?
個人的にはそういうの好きだなあ
男キャラに感情移入すること多いから補完できて楽しいし
346名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 19:31:10 ID:???
「ねーよwwwwんなのはギャルゲでやれカスマジしねきめえwwww」みたいな反応が来る予感がしてたが問題無さそうでよかったありがとう(TT)
347名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 20:18:57 ID:???
ずいぶん激しい反応を期待してたんだなw

主人公以外の視点が入ると登場人物の感情の動きがクリアになったりするよね。
制作がんばってください
348乙女&BL1:2008/11/18(火) 01:05:26 ID:???
お久しぶりです。乙女&BLの者です。
前回来たときは色々とお騒がせして申し訳ありませんでした。

今回は、新たにスクリプターの方の
募集をさせてもらいに来ました。
前回までLMで作っていたんですが、
フリーで配布するにあたって、自分が
作ろうとしている作品はLMでは重すぎると
言う事と、私がシナリオ兼ねながらスクリプトを
新たに覚えるのはちょっと難しいというのも
あったので、思い切って募集させていただきます。
詳しくはこちら↓をご覧ください。

ttp://kamonohashi.shime-saba.com/hp/boshu.html
(決まり次第締め切らせていただきます。)

現在進行度合を述べますと、話は固まっているんですが、
それをどういう順番に演出していけばいいのか等
演出関連にちょっと躓いていますが、新たに
シナリオ担当の方にも来ていただいて話し合いを
繰り返していますので、これが解決すれば
あとはすらすらと行く…と信じていますorz
349乙女&BL2:2008/11/18(火) 01:20:03 ID:???
長くて怒られた…

思い返せば、ここに名乗り出てもうすぐ
1年が立ちますが、飽きっぽい自分が
何とかこれだけは形にしたいと思っていた作品を
のろのろながらも、ここまで続けられてるのも
ここの皆さん方のおかげです…。
ありがとうございます。一周年(12/4)には
何かしたいなあ…

早ければ夏ごろに1作目を完成させたいと
思ってるので、新たなスタッフさんともども
頑張っていきたいと思っております。

PS元キノコスタフさんさんお疲れ様でした。
残念ですけど、何らかの形で別のキノコゲーが
出るのを祈っております…。

あと、ロボさん完成間近のようでwktkです!!
ロボさんに続いて行けるよう頑張ります!
350名無しって呼んでいいか?:2008/11/20(木) 17:46:24 ID:???
乙乙。体験版面白かったから完成楽しみにしてる。

スクリプターさん早く見つかるといいね。
351名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 01:04:39 ID:???
久々にまとめのFAQ見たら充実しすぎで驚いたw
スレで出た質問疑問がほぼまとめられている
編集した人乙!
352名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 02:16:05 ID:???
これ現行企画は企画者が追加するんだっけ?
353名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 07:19:27 ID:???
>>352
そうみたい
354名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 01:34:18 ID:???
>>348
参加を考えているのですが、規模と完成予定期日はどのくらいでしょうか?
355名無しって呼んでいいか?:2008/11/24(月) 00:46:52 ID:???
好感度とかフラグとか無視して一回の選択肢だけで個別ルートに分岐するのってアリでしょうか?
356名無しって呼んでいいか?:2008/11/24(月) 00:59:21 ID:???
アリです
それまでに好感度上げ作業がある場合は別だけど、
選択肢で分岐が普通だと思うよ
357乙女&BL:2008/11/24(月) 01:01:13 ID:???
乙女&BLの中の人です。

>348さん、レスが遅くなって申し訳ないです。
ちょうど348さんが書きこまれた頃に、
募集してくださった方と話し合いをして
その方に決定していたところでした…

ですが、ちょっと大がかりな話とシステムなので
もう一人来ていただけるなら助かりそうなので
とりあえずご質問にお答えします。

まず完成予定日は早くて来年の夏頃を予定しています。
規模はどう説明すればいいのか分かりませんが
プレイ時間は大体1時間前後で、エンディングが
7か8種類を目標としている規模です。

こういう感じになりますが、それでもよろしければ、
上記のリンク先のメルフォに連絡いただければと思います。
358356:2008/11/24(月) 01:05:31 ID:???
>>355
ごめん
もしかして、それまでの選択で選んでなくても
個別ルート分岐で選ぶとそのキャラルートに行く仕様ってこと?
だとするとシナリオの辻褄合わせが難しいように思うんだが…

>>357
乙です!
応援してます
359名無しって呼んでいいか?:2008/11/24(月) 01:40:17 ID:???
>>356さん、>>358さん
個別ルート分岐までの選択肢は、ストーリーなどには影響の無い小ネタのようなもののみにしようと思っています。
ちなみに共通ルートは凄く短めな感じです
360名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 03:53:58 ID:???
立ち絵表示させてみたらあまりのクオリティの低さに泣いた
361名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 13:46:16 ID:???
立ち絵はあとでいくらでも差し替えがきくんだぜ!
まずは始めから終わりまで一通り作っちゃった方が早いよ

とか書きつつ、初めて立ち絵表示させた時のktkr感は言葉にできないよな
制作中なんだよね?がんがってください
362名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 09:21:47 ID:???
>ktkr感
よくわかる。
考えた通りに立ち絵変更できた時とかね。
おおっ、頬が染まった!とか
363名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 18:30:42 ID:???
この過疎ぶりなら独り言も怒られないはず!

色々ツールをいじってみようと思ってSRCとカードワースダウンしてみた。
けど難しいな。初っぱなからくじけたよ。

カードワース、台詞をどこに書くとか良く分からんし
SRCなんかサンプルゲームをプレイすんのもなんか取っつきづらかったよ。
(FEなんか好きだから平気だと思ってたけど)

やーゲームの種類が違うとはいえADV系の製作ツールは驚異のわかりやすさだと思ったわ。

でもいずれも名フリーソフトだし、せっかくダウンしたからもう少し勉強してみる。

カードワースとか頑張れば無個性主人公の良ゲーができそうなツールだもんな。
364名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 00:25:13 ID:???
一人っ子制作でやってるが、
何が一番しんどいかってシナリオだな……
プロット立てて少し書いては練り直し。
とりあえず中二シナリオでオチまで作って細部を直すことにしたよ。
ライターさんマジで尊敬する。
365名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 00:34:24 ID:???
>>364
自分も一人っ子制作だから分かる。
シナリオが進むとキャラの性格が変わってきちゃったりしてまたやり直して・・・
一向に進まない

絵とか背景とかその他もろもろ
こんなに大変だとは思わなかった
366名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 00:39:38 ID:???
>>364
わかるw
あとシナリオ書いてると、これは萌えなのか厨発想なのか
わからなくなって悩む
みんなどうやってゲーム作ってるのか知りたい…
367名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 00:42:18 ID:???
シナリオをまとめる段階になると、
「加筆して説明入れなきゃ」「ここはどう繋げるか」とか考え出すと止まってしまう
伏線仕込んでる時やバッドエンド書いてる時は楽しいんだけどな
状況説明がダイジェストっぽくなってしまう…
368367:2008/12/07(日) 00:45:08 ID:???
訂正orz

×考え出すと
○考え出して
369名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 04:06:49 ID:???
こっそりと製作中の人結構いるんだね
370名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 12:22:28 ID:???
おおお、分かる、分かるよ…
これは萌え?むしろ萎え?って悩む
萌え判定機がほしいよ
371名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 12:25:56 ID:???
自分もこっそり制作中だ。
のんびりと年単位でやってるもんだから、
最近じゃネタ被りの夢まで見るようになってきてしまった…orz
内容を練るのも大事だけど、勢いって大切だなぁと思うよね
372名無しって呼んでいいか?:2008/12/07(日) 14:11:09 ID:???
すごくわかる
ちょっとリアル生活のため制作離れて戻ってきたら、
直したいところだらけだったorz

でも自主制作で商業じゃないし、クオリティに関しては開き直ってやってる
373名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 00:14:16 ID:???
なんかもう趣味だからね
サイトとか開いてないから時間制限なくゆっくりやってるから

だからなかなか進まないんだけどね
374名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 17:12:41 ID:???
クオリティはむしろ頑張りすぎててエターなる人もいそうだ。
自分の作ったゲームを自分一人で延々練り直しても
ナルシストじゃない限り会心の出来と思えることはごくまれだよ。
形になってある程度いじりまわしたら踏ん切りつけて公開してね。
375名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 13:51:01 ID:???
いい加減スクリプトに飽きてきた
ので、並行してちょっとずつ進めてるゲームのスチルを描いてみた
うっかり萌えてしまって作業が手につかない自分アホスwwwww
こんなの久しぶりすぎて自分でも軽くショックなんだが、これはナルシスト的症状でしょうか
376名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 14:15:09 ID:???
>>375
神が降りたんです。たっぷり萌えましょう。
377名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 14:44:00 ID:???
わたしもシナリオに飽きたので、
キャラのラフを描いてみたら萌えてしまいました。
スケッチブックを眺めてはにやにやしています。
末期です
378名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 20:45:45 ID:???
シナリオが詰まった
とりあえず音楽素材集めしておこうと思ったけど
いっぱいありすぎて決まんねえww
これいい!好き!と思った音楽は似た傾向のばっかだし
ゲーム画面で流してみても、場面に合ってるのか分からなくなってくる
379名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 23:07:45 ID:???
効果音にも苦労すんだぜ・・・・
380名無しって呼んでいいか?:2008/12/16(火) 08:21:34 ID:???
絵が書ける人って超うらやましいんだぜ…
と描いてみる診断最下層だった自分が言ってみる。

かと言って文章もうまいわけではなく
シナリオ内で〜は○○した。〜と言った。そうだった。
みたいな「た」地獄に陥ってる事に気づいて絶望した。

あとどうも話がうまく展開できないとか。

…精進あるのみやのー
381名無しって呼んでいいか?:2008/12/22(月) 18:26:24 ID:???
保守っとく。

今年中にちまっこいの完成させたいと思いつつヌルヌルしてたらもう22日だ。
ミリっぽいかなぁ…
382名無しって呼んでいいか?:2008/12/22(月) 23:28:46 ID:???
>380
ときめもみたいに会話だけシナリオの手もあるよ

戦闘シーンとかはむかないか……
「うおおー!」
「ぐはっ!」
「う、後ろから切りかかるとは卑怯なり!頑張れ!」
「ふんっ!」
「甘いわ!」
「おお、剣をモノともせず抜いて立ち上がったー!その勢いで逆にきりかかったー!避けられた!あいつは死んだ!」
さすがにここまではいかないが叫び声だけじゃ訳わからんし、
描写しすぎても冷静すぎるってツッコミはいりそう
383名無しって呼んでいいか?:2008/12/22(月) 23:38:44 ID:???
吹いたwww
でも少年漫画とかは安全なところで経過を見てる脇キャラが
実況してる場合もあるよな

まぁ戦闘シーンがある場合は地の文あったほうがいいってことかw
自分は〜た。で終わった後は〜する。とか交互に使うようにしてる
割りと不自然には見えない
384名無しって呼んでいいか?:2008/12/22(月) 23:59:49 ID:???
>>382
サモンナイトはこれを商業でやってる感じなのかな
だいたい「うわあああー!」で光って爆発(?)することが多い
後は音で表現してるが、評判はあまり良くなさそうだった
385名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 00:18:46 ID:???
>>381
まだだ……ッ
まだ(今年は)終わらんよ!

私も序盤だけ作ってニヤニヤしてたら、もう23日
エンディングは決まってるのに過程描写が難しい…
386名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 07:33:28 ID:???
クリスマスプレゼント期待してます(^q^)
387名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 08:36:42 ID:???
ttp://www3.uploader.jp/dl/momaege/momaege_uljp00003.zip.html
超短編のクリスマスゲーです
微ホラー注意

元データ間違って消しちゃったので
エラーでても直せませんすみません
388名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 15:40:03 ID:???
共通部分が出来たので後は個別だ……
EDから書いてってる
来年中にはゲーム完成させたいぞ
絵が問題で男性向けの幼女しか描いたことない上に、フォトショだとかペインターだとかそんな高級ソフト持っているわけもなく、猫ペイントなどフリーソフトに頼るしかない現実
389名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 16:30:57 ID:???
>>387
乙ぅう!!
今日はパソコンが空いてないから明日やらせてもらいます
wktkwktk
390名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 16:47:23 ID:???
>>387
プレゼントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
ホラーとその他の割合は逆の方がゲームっぽい気がする。
SEがイイ感じでちょっと怖かった。
extraを見るとあんなことしそうには思えないのにw
391名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 17:08:37 ID:???
>>387
型太陽www
相変わらず小ネタがいい感じですね!面白かったよ
ホラーな彼に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
392名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 18:10:03 ID:???
>>387
良作短編ww
ホラーな彼に思わず萌えた
393名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 20:04:00 ID:???
全ルート普通に萌えました。乙!!
お祝いの「祝」が一瞬 呪 に見えて参ったww
394名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 20:04:50 ID:???
ごめん上げてしまったo...rz
395名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 20:54:18 ID:???
>>387
乙!思わず修造になりそうな勢いで面白かった!
このパッションをおすそわけしたい!!ありがとう!!!
ttp://www3.uploader.jp/dl/momaege/momaege_uljp00004.zip.html
396名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 22:28:21 ID:???
二本目キタ━━━━━━━━ネ申々d!!!1!

と鼻息荒く解凍したらファイルが壊れてるんだぜ……orz
何度落としなおしても同じなんだけど、自分だけかな?
それはそうと修造自重乙www
397名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 22:57:37 ID:???
>>395
乙です!

>>396
普通に動いたよ
398名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 22:59:21 ID:???
>>396
なんだって!!?
自分でうp直後とさっき確認したけど問題なかったから過信していた
普通のzipにしてアップロード(アドレスそのまま)し直して来たので
よかったら、また挑戦してみて…ね…
399名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 23:18:02 ID:???
ありがとう、解凍できたよ!!! お手数おかけしました
選択肢が修造すぎるwwwww社長EDとゾンビEDが好きだ
400名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 23:25:45 ID:???
制作者の方々乙
プレイした人羨ましいぜ畜生…

サンタさんクリスマスにはパソコンをください
401名無しって呼んでいいか?:2008/12/24(水) 13:09:37 ID:???
>>387
全種類凄く萌えた!
乙です。
>>395
腹筋崩壊wwwwwwwww
402名無しって呼んでいいか?:2008/12/24(水) 23:22:05 ID:???
上のクリスマスゲーの方に触発されて作ってみたはいいが、
気付いたらバレンタインゲーになってた
超短いですがよければ

ttp://www3.uploader.jp/dl/momaege/momaege_uljp00005.zip.html
403名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 01:53:05 ID:???
サンタさんがいっぱいおる!みなさんGJ!

>387
ヤンデレルートおいしいです
むしろもっとホラーでもぜんぜん萌える

>395
通報エンドとコンビニエンドが好きだ
通報エンド笑ったwww

>402
細かい変化が楽しくてつい色々試してしまったww
穏やか甘えとか萌えた萌えた
Extra、今からでもお願いします
404 【大吉】 【1237円】 株価【41】 :2009/01/01(木) 07:45:48 ID:???
あけおめ!
製作中の全てのゲームが、これ以上無い出来で完成しますように。
405 【大凶】 :2009/01/01(木) 18:54:58 ID:???
おめでとー
去年初めて短いゲーム一本作れたから、今年は長編ゲーム作るぞー!
406名無しって呼んでいいか?:2009/01/01(木) 19:25:29 ID:???
>>405
ナテコッタイ
407名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 03:25:14 ID:???
おみくじにめげずに長編作ってくれ!
408405:2009/01/07(水) 08:09:40 ID:???
おみくじなんて気にしないで、思いついたネタまとめてるんだけど
攻略対象が猫耳おっさんとか河童とかなものが出来そうです
409名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 00:25:10 ID:???
すごく・・・やりたいです・・・
とくに河童
410名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 18:51:20 ID:???
今川…………いや、なんでもない。
大凶なんてかえって縁起がいいってもんだ。
411名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 15:52:01 ID:???
おぼっちゃまくんでは「大凶=おお めでたい」だしな
412名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 13:59:55 ID:8wJvu121
ほす
ロボゲーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
413名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 22:37:41 ID:???
まったりのんびり進行でとりあえず1本作ろうと思うんだが
何か希望とかアイデアは無いだろうか
とりあえず案を固めたい\(^o^)/
414名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 23:02:37 ID:???
初めてなら攻略対象は2、3人程度にしとけばいいんじゃね
現代ものなら写真素材なんかが豊富にある
あと小難しい設定のもやめたほうがいい
現代物で、自分が経験したことあることをテーマにするのがベストかと
415名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 01:06:22 ID:???
>>413
自分の好きなテーマでやるのが一番完成しやすいからなぁ
まず自分が好きそうなネタとか考えてみたら?
このスレのまとめには
「あなたが考える理想の乙女ゲースレを参考にする」って書いてあるし、
覗いてみるのもいいかもしれん
416名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 01:12:56 ID:???
あそこ眺めてるとプレイしたいゲームが多すぎて困るw
死亡フラグ立てるゲームはぜひやりたかった
シナリオが超絶難しそうなので作るのは無理だけど
417名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 04:23:23 ID:???
>死亡フラグ立てるゲームはぜひやりたかった

わたしもだ
で、死亡フラグゲー作るために実は少しだけシナリオ書いた
SF知識ないから舞台とか設定とかはかなり改変したけど
それでも難しくて結局挫折したよorz
418ロボ@336:2009/01/17(土) 09:57:26 ID:???
呼ばれたので飛んできました。

>>412
応援ありがとうございます!

もう九割九分九厘完成しているので
公開するのが楽しみなのですが、
今最後の仕上げをしているスタッフさんが
非常に忙しいようなのであともうちょっとだけ待ってください。

これだけだと前回とまるっきり同じ報告で申し訳ないので
せめてスクリーンショットを……と思いましたが、
一場面だけ撮っても完成間近な雰囲気が出なかったため
作業フォルダの方を撮ってみました。
意味不明でつまらないかもしれませんが、
なんかいっぱいファイルがある感じを見てやってください。

ttp://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0277.png

日付が07年のファイルとか…………。
※ロボ企画はのんびり進行のみなさんを応援しています。
もちろんスピード進行のみなさんも。
419名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 10:04:20 ID:???
>>418
乙乙!かなり大掛かりだなー
完成楽しみに待ってるよ
420名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 19:28:00 ID:???
>>418
シナリオかなりボリュームあるね。
大変でしょうががんばってください!
421名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 21:21:19 ID:???
>>418

正座して待ってる!
422名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 21:56:47 ID:???
こっそり乙女ホラー作ってる者です……
質問ですが、ホラーに戦闘シーンがあるのをどう思いますか?
もう一つ、特定キャラの死亡フラグ除去がED回数と関係があるのは面倒でしょうか?
423名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 22:05:26 ID:???
>>422
個人的には零みたいな感じでホラーっぽい戦闘なら全然ありだと思う
ED回数と関係があるっていうのはどういう感じだろう?
特定キャラの死亡フラグ除去で、EDが変わるって事かな?
それならあってもいいかな
424名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 22:08:49 ID:???
>>422
以前戦闘ありのフリー乙女ゲーやったことあるよ
その戦闘がシビアでなぁ…しかも戦闘の勝敗がエンディングに影響してなぁ…
無茶なバランスでなければいいんじゃない?

死亡フラグ除去は、個人的には1回クリア後に可能になると嬉しいけど、
クリア回数をこなすことがそのキャラのシナリオに意味を持つんならアリだと思う
EDの種類がたくさんあるなら、いろんなED見てるうちにノルマ達成できそうだし
425名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 22:14:40 ID:???
>>422
特定のEDが条件になっているならそんなに気にならないが
単純に回数だと何でだよって思う
426名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 22:24:52 ID:???
>>424さんと同じで、回数こなすことに意味があるならむしろ作りこまれてるなって関心するな
個人的には普通のADVよりちょっと他の要素がある方が好きだから、戦闘楽しみにしてます

そういえばキャラが犯罪者であるのはどうかという質問の時もそうだったけど
イレギュラーはそこにシナリオ的な意味があるならおkっていう場合が多いね
427名無しって呼んでいいか?:2009/01/18(日) 22:52:42 ID:???
隠しキャラみたいな普通の攻略対象とは違うポジションなら気にならないかも
もしくはコンプ後のご褒美みたいな位置づけ

どっちにしろ、はじめに注釈は欲しいな
428422:2009/01/29(木) 21:04:19 ID:???
意見が思いのほか連なっていて驚きました

フラグ除去は条件付きでならおkな意見が多いですね
ありがとうございます、参考にします
戦闘の方もさしあたって問題はなさそうなので、これも心に留めておく事とします
429名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 03:11:32 ID:???
画面サイズって640x480が普通ですか?
それとも画面いっぱいのフルサイズでやるのが普通ですか?
430名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 03:16:23 ID:???
640×480が普通かな
フルサイズはむしろ嫌がられる傾向にあると思う
431名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 03:17:03 ID:???
>>430 速攻レスthx
432名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 04:07:48 ID:???
800×600はどうなのかな
433名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 12:13:15 ID:???
乙女ではあんまり見ない

あと背景素材少ない
434名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 15:11:46 ID:???
背景を自分で描くならいいけど、そうじゃないなら640x480以外は作りにくいと思う
435名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 15:25:17 ID:???
サイズ変更くらいなら加工OKなところも結構ある気がする
436名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 21:30:53 ID:???
商業ゲーで800×600は普通っぽいけど
同人ゲーで今までやったのは何故か見難く感じた事が
あったのはバランスが取れてないからだろうか?

それにしてもやんわりスレで盛り上がってるイケメン僧が
どうにかゲームに出来ないか考えている自分オワタww
437名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 21:31:02 ID:???
普通にそのサイズで作ってる
438名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 23:24:29 ID:???
試しにそのサイズにしたら自分の絵に耐えられなくなった
439名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 02:38:55 ID:???
800×600で気になったことは今のところないけど
商業でしかやったことないから
フリゲでどう思われてるかはよくわからない
440名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 04:31:59 ID:???
同人で800*600のやつって、大きい画面の中に
立ち絵がぽつんと表示されてるのがあるが、
そういうのは何でこのサイズにしたんだろうと思ってしまうな
441名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 14:42:14 ID:???
ディスプレイの解像度が800*600の場合もあるから
下手すると画面いっぱいになっちゃうんだよね
442名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 16:36:15 ID:???
テキスト表示領域が広かったり、その他のパーツ(顔絵やら日付表示やら)で
画面が混み合うようなら800*600の方が領域を確保しやすい
逆にテキスト表示領域が狭く、立ち絵のみ表示とかだったら
640*480の方がスカスカにならなくていいと思う

最終的には画面構成次第じゃないかなぁ
443名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 23:24:35 ID:???
話変えてしまうんだけど、メイン攻略2人で片方女って引く?
百合好きだから作ってみたいんだけど、乙女ゲの人って百合ダメな人いそうで……
444名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 23:33:19 ID:???
どんな百合かによるかな
宝塚っぽい(男役、女役はっきりしている)百合なのか
マリみてみたいにどっちも真正の女の百合なのか
445名無しって呼んでいいか?:2009/02/08(日) 23:48:14 ID:???
今のスレの状況なら、前もって注意書きさえしておけば
何が来ても大概おkなような気がする
446名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 00:04:36 ID:???
このスレ的には告知してあればおkってスタンスかと
スレ外の、自サイトとかで公開した場合の閲覧者の反応は知らんが
447名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 00:08:56 ID:???
なんだろうと
注意書きがあればいい
448名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 00:17:47 ID:???
はっぱ一枚あればいい!
449名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 00:53:59 ID:???
やった!やった!
ゲームがくるぞ!やった!やtt


プレッシャーかけてごめんw
450名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 02:09:15 ID:???
乙女ゲーにおける女キャラの扱いって難しいな
美少女における男キャラはどんどん出張って良いって感じだが
451名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 14:13:55 ID:???
あんまり出張ってくるとウザがられるよね
でも百合ルート期待してプレイする人も中には居るしなぁ…
女キャラが攻略対象に執拗以上に絡んでくると嫌がる人が多いね
452名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 19:48:47 ID:???
攻略対象に絡んでても
ライバルとしての位置付けなら気にならない
453名無しって呼んでいいか?:2009/02/15(日) 16:42:26 ID:???
初代のプランナーとかシナリオライターじゃないと
年季入ったファンを納得させられるだけのものはできないだろうな
つか2度もリメイクされたし、没データからの憶測含めいろいろと考察されてる分
今公式小説って形で対抗勢力の内幕を出されたら阿鼻叫喚再び…かも
454名無しって呼んでいいか?:2009/02/15(日) 16:43:21 ID:???
うげ、誤爆失礼しましたorz
455名無しって呼んでいいか?:2009/02/16(月) 08:16:40 ID:???
ジルオーラーかwww
456名無しって呼んでいいか?:2009/02/16(月) 19:55:43 ID:???
>>453-455
お仲間ktkr

つーかシナリオまとまんねええええ
この設定なら短編でいけそう、と思ってもいつのまにか長くなってるorz
難しいね…
457名無しって呼んでいいか?:2009/02/21(土) 22:04:26 ID:???
ここにいる人はみんな作ってる人?
458名無しって呼んでいいか?:2009/02/21(土) 23:31:17 ID:???
タダゲおいしいです^q^
なROMもたくさん居ますよ
459名無しって呼んでいいか?:2009/02/21(土) 23:42:33 ID:???
みんなってわけでもないと思うよ
作ったことあるか興味持ってる住人がほとんどだと思うけど
ここに上がったゲームをプレイして制作者になった人もいるだろうし

かく言う自分も製作中だ
シナリオはな…自分の妄想脳に感服するよな
460名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 00:23:27 ID:???
ノシ
自分も制作中だけどなにぶん一人っ子製作のせいか
モチベーションが維持できなくて、なかなか完成までこぎつけれない…
製作中の人たちはどうやってモチベ維持してる?
461名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 00:44:16 ID:???
>>460
がんがれお(^ω^)
462名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 02:43:03 ID:???
>>460
大体メドが出来たら、体験版うpしてみるとかどうだろう
このスレって体験版投下おkだよね?
463名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 06:41:56 ID:???
今までに何回か投下されてるね。
464名無しって呼んでいいか?:2009/02/23(月) 21:08:38 ID:???
アップローダー(予備)は
また鯖全体が初期化したのかな?
465名無しって呼んでいいか?:2009/02/24(火) 01:52:16 ID:???
>>464
本当ですねorz
チェックを怠っていて本当にもうしわけないです…

名乗るのもおこがましい予備ロダ設置した人です
初期化があまりにも不定期のとばっちりすぎてちょっとアレでアレなので
現在テストに設置したもので皆さんがおkならそのまま移転したいと思っています
移転予定地→ttp://momae-game.dojin.com/index.html
(携帯も対応(アップロードは一部携帯のみ)/DLパス無し)

cgiならこっちがオススメ、やDLパス(任意)はあったほうが嬉しい等の
ご意見いただけたらありがたいです
466名無しって呼んでいいか?:2009/02/24(火) 21:49:30 ID:???
>>465乙です!
返信機能新しいですね
公開から日にちがたっててスレには書きにくい感想とかも
気軽に書ける場所になるのかも?
個人的にはDLパスより一覧表示があると嬉しいかもしれませんが
実際に使われてみないことにはなんとも…
467名無しって呼んでいいか?:2009/02/25(水) 06:19:54 ID:???
>>466
ありがとうございます、試しにリストも見られるようにしてみました
468名無しって呼んでいいか?:2009/02/25(水) 19:54:29 ID:???
>>467
ありがとうございます!
他の人の意見はまだわかりませんが
またいっぱいうpされるといいですね!
469名無しって呼んでいいか?:2009/02/25(水) 22:20:30 ID:???
>>665
乙です!
自分もいいとオモー
近い内に使われる日がくるといいなー
470469:2009/02/26(木) 19:07:20 ID:???
ごめんアンカ間違った…orz
×>>665>>465
471名無しって呼んでいいか?:2009/02/27(金) 14:23:05 ID:???
今までのは戻ってこないの?
472名無しって呼んでいいか?:2009/02/27(金) 19:07:14 ID:???
吉里吉里でゲーム作ったはいいけど発表場所がわからない
コミケは時間取れなさそうだし…
473名無しって呼んでいいか?:2009/02/27(金) 19:16:27 ID:???
このスレだけじゃあまり見てもらえないと思うなら
ホームページ作って色んなサーチに登録しまくればいいと思うよ
474名無しって呼んでいいか?:2009/02/27(金) 19:17:41 ID:???
YOUここで発表しちゃいなYO!
フリーでいいならの話だけど
475名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 01:31:35 ID:???
3Dの乙女ゲーなんて需要皆無かねぇ・・・。
スペック的にローポリになるだろうし。
476名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 02:53:28 ID:???
作りたいゲームが3本くらいあって、どれから手をつけたもんかと悩みながら
3つ同時に進めてるせいで、完成する気配がまったくしないんぜ!
477名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 03:14:57 ID:???
>>475
完成さえすれば需要なんてあとからついてくるさ
478名無しって呼んでいいか?:2009/02/28(土) 04:55:22 ID:???
>>475
喪前が風を起こすんだ

ていうかやりたい普通にやりたいです!!
クーロンズゲートみたいなの想像した
479名無しって呼んでいいか?:2009/03/01(日) 01:46:38 ID:???
>475
3D見たい。是非うpうp
480予備の人:2009/03/04(水) 01:14:09 ID:???
どうも予備ロダ設置した人です、一応予備ロダの方の移転を確定にしました
cgi類も問題が出ない限りはあのままで行きます

最大収容量が大体400MB程度なので1ファイル20MB制限にしていますが
連絡いただければ20MB以上のファイルでも多少融通ききますので
これ以上削れない、でも置く場所見つけられないし分割だと多くなる、という場合は
気軽に言ってやってください


>>475
ローポリだって良く見れば愛嬌があったりするし
3Dで乙女は珍しいジャンルなので凄く見たいです!
481名無しって呼んでいいか?:2009/03/04(水) 10:34:11 ID:???
>>475
CG板のローポリスレ住人の私にとっても需要があるぞ!
482のんびり企画:2009/03/06(金) 01:07:14 ID:???
こんばんは、久しぶりにスレにお邪魔します
のんびり企画の者(前スレ>>553)です
企画を立ち上げてから約1年が経ったのでちょっと顔を出してみました

当初「1年ぐらい掛けてのんびり…」とか言ってましたが、
製作から長く離れていたり見直したりしていて、
結局今になってやっとスタート地点に立てたかな、という感じです
1年も経って情けないことですがorz
今は早ければ夏、遅くても今年中には完成を目標に製作してます
現在はもそもそとシナリオをひたすら打っている状態で、
まだまだ道のりは長いんですが…
とにかく完成目指して頑張ります!
もう少し形になってきたらまたスレにお世話になりますね!

そして他企画の姐さん方、とてつもなくwktkしながら応援してます!
製作頑張ってください


>>475
私も便乗してw
3Dの乙女ゲやってみたい!
楽しみにしてます+(O゚・∀・) + ワクテカ +
483名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:35:53 ID:???
質問age

一年か二年位前にハーメルンの笛吹きで作るとか言ってたものだが
やっと暇ができて作り始められそうだ
初めて作るゲームなのでひどく短くなりそう
サイト作る時間も惜しいので、できあがったらすぐに公開したいんだけど
ここでそういうことってしていいの?
後にサイト作る予定はあるんだけど……
484名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 15:54:42 ID:DS+pOmkR
RO ローソン秘密の部屋
今日実装されたローソンの秘密の部屋です。くじで帽子当たったのに作成できると知ってしょんぼり
http://online.w84.okwit.com/RO/play.scr
485名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 18:08:15 ID:???
>>483
ここそういうスレだし普通に歓迎
後でサイト作るってことで483がねらーバレしてもいいなら迷わずうp

むしろなんでダメだと思ったのかと
486名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 20:39:42 ID:???
過去、何度もサイト云々関係なくうpした人もいたし
いいんでね?むしろサイト作るとかは作った人のこだわり?
みたいなものがあっての事だろうから、作るも作らないも
作り手の自由だと思うよ。がんがれ!wktkして待ってる!!

>482も製作ブログよく見に行ってるよー。
進んでるみたいで完成楽しみにしてる。

ほかの製作者もみんながんがれー!!
487名無しって呼んでいいか?:2009/03/12(木) 23:30:27 ID:???
こんな前向きなスレもあるんですね
なんか色々と勇気が湧いた・・・ありがとう
488名無しって呼んでいいか?:2009/03/13(金) 22:14:33 ID:???
>>485-486
ありがと、なんか勇気でた!
長いゲームにする予定はないので、今月中に公開したいとは思ってるけど
また時々質問に来るかも。
そのときはよろしくおねがいします。
489名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 13:41:53 ID:???
やっと規制抜けた

>>482>>487-488
がんばれ
490名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 18:22:46 ID:???
ttp://momae-game.dojin.com/blackbox/doc/img20090401181840.zip
すぐ終わる上に色んな要素が薄いけど
ハッピー四月馬鹿
みたいな
491名無しって呼んでいいか?:2009/04/01(水) 21:36:15 ID:???
>>490
乙! 星新一みたいだと思った自分は創発板住人w
こういうのも大好きだー
492名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 00:10:01 ID:???
>>490
GJ!楽しませていただいた!!
脳内で登場人物の姿色々想像してしまったw
493名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 00:04:19 ID:???
>>490
遅くなったけど遊ばせて頂きました、ありがとう!
画像がないのを逆手に取った感じで面白かったよー
494490:2009/04/04(土) 14:34:48 ID:???
>>491
星新一が誰か分からなかったのでググッたら凄い人でびっくりした
創発板も未知なので両方読んでみる

>>492-493
勢いで作ったので実は全く考えていなかった>絵がない効果
確かに読み直すとこれに絵を付けなくて本当に良かったと思う

自分が(ほぼ勢いに任せて書いたとはいえ)楽しんで作ったものなので
それを楽しんでもらえるというのがとても嬉しい、ありがとう
495名無しって呼んでいいか?:2009/04/07(火) 23:41:52 ID:???
ハーメルンの者だが
長いゲームにするつもりはなかったのに気づけば期間が半年になってる罠
おわるの、かな…はは
とりあえず、ここ見てる姐さん方に質問。
主人公の表情絵と主人公入りのスチルってあったほうがいい?ないほうがいい?
一人っ子製作の為表情の指定をいれたいんだが
嫌って人がいたら主人公はカットする
主人公は強くはないけど個性有り・一人称で話が進む・名前変換有り
答えもとむ
496名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 00:01:10 ID:???
>>495
乙!
ありでもなしでもいい派だけど、どっちかっていうとあった方が好き
スチルも男女いた方が華があるし、構図のバリエーションも多い
ただ、ない方がいい派・あった方がいい派どっちもいるだろう問題なので、
最終的には>>495の好みでいいと思う
497名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:25:18 ID:???
>>495
自分は表情絵のあるなしはあんまり気にしないなあ
スチルだと個性がある主人公の場合はあった方が嬉しい
どちらにしても楽しみにしてるよー
498名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 02:24:52 ID:???
>>496-497

参考にさせてもらいました、
スチルに関しては本当に技量がないので複数人かけるか分からないけれど
立ち絵はとりあえず5パターン前後かいてみようと思います
ご協力ありがとうございました…!
499名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 21:20:39 ID:???
>>498
ゲーム制作頑張ってね!応援してる!


関係ないけど新しい参加型企画でないかな〜
何も技術がないので参加は出来ないけど、
ツンデレの時みたいにどんどんゲームが完成していく様を眺めて
ワクテカしたいんだ(´∀`)
500名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 21:42:51 ID:???
言いだしっぺの法則
501名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 22:27:08 ID:???
ツンデレやメガネみたいに属性縛りで
企画立てたら人も集まりやすいんじゃね?
わんことかおっさんとかヤンデレとか方言とか
502名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 22:29:24 ID:???
おっさん企画はもうあったと思う
503名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 22:30:22 ID:???
方言ゲー良いね、やってみたい
ここならいろんな地方の人がいそうだし
案外作りやすいか?
504名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 22:34:59 ID:???
方言ゲー面白そう
都道府県民性でキャラ作ったりとか
505名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 22:45:39 ID:???
攻略キャラが47人だと・・・?
>>方言ゲー
506名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 22:58:53 ID:???
沖縄に期待
507名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 23:04:15 ID:???
津軽にも期待
508名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 23:23:40 ID:???
東京は標準語じゃなくてべらんめえ口調で是非
509名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 23:55:35 ID:???
京都は、絶対着物で頼む。
趣味だができればメガネつけてくれ
510名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 23:56:07 ID:???
じゃあ土佐弁薩摩弁長州弁も
511名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 00:40:25 ID:???
>>509
主人公を着付けしてくれるイベントとか欲しいな
結構密着度高かったりするので主人公はドキドキ
でも慣れてる京都(仮)は淡々と仕上げていく
京都(仮)に他意はないのに、変なことで緊張してしまって自己嫌悪…とか
(その後さらっと「よく似合っている」と言われちゃったり)

次に行ったときはお弟子さんしかいなくて、その人に着付けて貰うことになる
それを見た京都(仮)は不機嫌な様子
主人公はその理由が分からず、似合ってないのかな、図々しかったかなと悩む
でも実は……

やべえ妄想がとまらない
512名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 02:55:06 ID:???
一部全く意志疎通ができない攻略キャラがでてきそうだな

この場合、主人公は何都道府県出身なんだ
いっそ外人でペリー子とかにすればいいのか
513名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 03:00:52 ID:???
キャッチコピーは「あなたの心を開国したい」に決まりだな
514名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 04:15:08 ID:???
その場合、主人公の口調は共通語になるのかそれとも…


シナリオ妄想しようとしたら、自分の出身県キャラ立たなすぎワロタ
515名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 04:31:12 ID:???
主人公はルー語だな
516名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 06:01:16 ID:???
というかほかの土地の人は何言ってるのか分からなくて
ゲーム中に辞書必要っぽいなww
きっと自分の地元の言葉は必要だwww

一度クリアしないと単語翻訳?TIPS?っぽい機能が
作動しないとかだとハードル高くて面白いかもw
517名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 12:36:41 ID:???
あまり規模を大きくすると無理そうだけど
ツンデレQ系統でデートしながらご当地クイズみたいな感じにすれば
翻訳つけても作れるかもね
518名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 15:43:46 ID:???
なんとなく四八(仮)を思い出した
519名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 15:58:08 ID:???
>>513
ワラタ

これはぜひやってみたいw
520名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 16:15:47 ID:???
水を差すようであれだが、流石に47人も出すとなると
たとえツンデレQぐらいの規模でも少し厳しいんじゃないかなーと思ったり

でも擬人化ネタは面白そうだw
もし企画として立ったなら、是非とも参加したい
521名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:02:32 ID:???
47人は間違いなく無理だね
でも何かカテゴリでもつけて2〜3人に絞ればいけそう
某芸人ネタじゃないけど〇〇の生産地対決とかw

って方言書ける人の都合が最優先か
522名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:11:03 ID:???
シナリオの人が標準で書いて、
それを方言に直してもらえばやりやすそうだ
523名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:52:14 ID:???
しぼるなら地方ごとかな
でも近畿地方で分けると大阪と京都が一緒になっちゃうか

主人公は黒沢船子か佐助花子がいいな
524名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 22:25:30 ID:???
特に決めずにシナリオ書きたい人がそのゆかりの地方を書けばいいんじゃない?
地元ネタとかもないと、ただ読みづらいだけの普通の乙女ゲになってしまうような
それに他の地方の人間がイメージで特色を書くと、地元民からツッコミの嵐かもだし
525名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 22:26:47 ID:???
方言を書ける・翻訳できる人が集まってからそれにあわせて
その県のキャラ考えてもいいかもね
526名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 22:39:49 ID:???
方言を売りにする上でどうしても外せない県というのもあるような
527名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 23:14:25 ID:???
シナリオは、ネイティブな人がいれば一番良いけど
最悪、方言コンバーター使えばなんとかなるようなならないような
528名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 23:26:52 ID:???
コンバータで出したものをネイティブに添削してもらうのが最強最速だと思う

というか>>516読んで某大作RPGの辞書集めを思い出したw
最初何言ってんのかわかんなかったものが、ミニゲームかなんかをクリアするたびに
辞書ゲットしてだんだん意思の疎通が可能になってく、みたいな妄想
529名無しって呼んでいいか?:2009/04/15(水) 20:57:44 ID:???
こういう場合のよくある県って東京、京都、沖縄、大阪?

上では土佐と薩摩と長州と津軽がでてるけど
だんべ〜とかどこだっけ
530名無しって呼んでいいか?:2009/04/15(水) 23:22:35 ID:???
土佐だと
語尾に「ちや」とか「やき」とかだね

だんべは東北?
531名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 00:07:08 ID:???
茨城群馬栃木あたりはふつうに使ってるな>だんべ
ってか調べたら北海道……
532名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 00:12:52 ID:???
京ことばと大阪弁は全然ちゃうで

と、大阪出身、京都在住のうちが言うてみる
533名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 00:22:14 ID:???
えびふりゃ〜うめぇだみゃ〜
534名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 00:26:18 ID:???
>>531
茨城はだんべじゃなくてだっぺだと思う
だんべも使うのか…?
535名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 00:47:02 ID:???
北海道で「だんべ」は使わないなぁ
女子なら「〜だべさ」
男子なら「〜だべ」「〜だべや」という感じかな?
536名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 01:16:09 ID:???
>>532
だからいいんじゃないか

両方おとしたいです……
537名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 07:57:57 ID:???
>>534
茨城はだっぺ、だべ、だんべ満遍なく使ってる
538名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 15:08:50 ID:???
同じ県内でも使ってたり使ってなかったりする事もあるしね
関西弁なんかも結構バラつきあるし
使ってるっていう地元民がいるならそれでOKだと思う
539名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 17:12:10 ID:???
地方の人がまんべんなく集まるかどうかだなあ
540名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 18:34:50 ID:???
とりあえずここまでで
土佐、大阪、京都、茨城、北海道は分かる人がいるでおk?
541名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 00:00:22 ID:???
横浜はとにかく語尾に"〜じゃん"ってつけとけばおk!
542名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 00:05:34 ID:???
東北と九州、沖縄はいないのかな
パッと思いつく方言っていったら>>540の他はこの辺なイメージ
他の地域でも、分かる+協力してくれる人がいれば…って感じかな
>>533は名古屋弁だっけ?
543名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 00:09:07 ID:???
青森とか秋田とか新潟の人いないかな
なんか萌えるんだけど
544名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 00:22:59 ID:???
新潟だけど、場所によって結構方言が変わるな
できんがー(できない)とか
やいや!(わぁ、みたいな意味)とかある
545名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 00:33:55 ID:???
新潟は上越・中越・下越で分けてもけっこう違うと聞いた覚えはあるなあ
できんがーって何か好きだw
546名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 01:05:15 ID:???
ご当地クイズなの?辞書集めなの?普通のAVGなの?
547名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 09:57:02 ID:???
企画として主導してくれる人が出てこないと、
細かいジャンルだのシステムだのは決めようがないとオモ
548名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 13:48:59 ID:???
理想はこうだと思う

やる気のある人たちがジャンルや全体の流れなどを提案し
ゲームの規模を決めていく→→その人たちの中から主導者誕生

そのくらいの規模なら〜県でよければ書けるというライター集まる

システムなどの細かい部分を決めていく
549名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 23:53:57 ID:???
こういう企画はある程度作業を知ってる人が中心にならないと
なかなかうまく動かないよ
システムやらゲームの規模やらのベース部分を話し合いで決めようとすると
みんな譲り合っちゃって話がまとまる前に自然消滅しかねない
550名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 01:07:12 ID:???
ベース部分話さず夢だけ語ってても
なんの話もまとまらないよね
どのみち雑談止まりで自然消滅だ

ようするに主導者求む
551名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 18:49:34 ID:???
奄美大島の友達から聞いたんだが、奄美大島では驚いた時、
「わあぁっ!!」
とかじゃなく、
「はげっ!!」
っていうらしい
気にしてる人がジャストタイミングで通ったらどうするんだと思うww

ちなみに自分は新潟中越出身
ただ隣町でも方言違うから、新潟弁(?)としてまとめるのは、なかなか難しいと思う
552名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 23:42:25 ID:???
北海道代表、関東甲信越代表とか
出来そうなのはそんな所かなあ
553適当にまとめた。作る人頑張れ。:2009/04/20(月) 06:19:26 ID:???
今まで出た地名(計16個 括弧内含まず)
 北海道
 東北地方<青森(津軽) 秋田
 関東地方<茨城 群馬 栃木 横浜 東京(べらんめぇ)
 中部地方<新潟 名古屋
 近畿地方<大阪 京都(着物・眼鏡)>>511
 四国地方<土佐
 中国地方<長州
 九州地方<薩摩(奄美)
 沖縄

主人公 「あなたの心を開国したい」(513)
 外人(512)
 ペリー子(512)  黒沢船子か佐助花子(523)
 共通語(514)  ルー語(515)

攻略キャラ
 都道府県民性で作る(504)  擬人化(520)
 47人(505)  地方ごとにしぼる(523)  ○○代表(552)
 書ける人が集まってから決める(525)  外せない県(526)
 県によってはキャラ立たない(514)

規模 >>517 >>520 >>521

システム・ジャンル
 翻訳機能(516)  辞書集め(528)
 地元ネタがないと読みづらいだけの普通の乙女ゲ(524)
 ご当地クイズ(517)  ○○生産地対決(521)
 普通のAVG(546)

シナリオ
 標準語を翻訳(522)  コンバーター(527)  添削(528)
 場所により方言変化(544)  使ってる人がいればOK(538)

進め方
 主導者募集中(547-550)
554336@ロボ:2009/04/24(金) 02:30:08 ID:???
ロボ企画です。ゲーム置いときますね。

ttp://momae-game.dojin.com/blackbox/doc/img20090424022154.zip

一緒に頑張ってくれたスタッフさんと色んな形で協力してくれた皆さん、
本当にありがとうございました。
うpろだに素材を残してくださっている方は
今後の利用者様のためにできるだけ削除してくださるようお願いします。

新企画さんが起ち上がろうとしているところに割り込んで申し訳ありません。
共同製作の完成ということで、少しでも勢いづけられたらと思っています。
555名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 04:13:00 ID:???
>>554
おおおお乙!
規制中で携帯からだから長文は書けないしプレイ始めたばっかだけど、
まさかメ欄に萌える日がくるとは思わなかったwww
そしてエンディング数、多いってレベルじゃねーぞww頑張りすぎwww
556名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 04:25:39 ID:???
>>554
キタ――(゚∀゚)――!!スタッフさんほんと乙です!
こんな時間だけど車攻略中w
メインの絵に色々変化があったりと細かいこだわりが見えてすごいわ
557名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 07:22:35 ID:???
>>554
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
完成おめでとうございます! 機械萌えにはたまらんです!
558名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 18:54:42 ID:???
>>554
完成おめでとうございますー
お疲れ様でした!
559名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 19:59:54 ID:???
>>554
SUGEEEEE!!
めっちゃ分岐多くて感動した!
フルコンプ目指してがんばります( ゚∀゚)=3
スタッフさん本当に乙でした
560名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 21:25:07 ID:???
>>554
スタッフの皆さん超乙!!
早速プレイしてるけど、分岐が多いぶん地味に難易度高いね
欲しいカードが取れなくて、ED埋まりそうなのに埋まらないw

それにしてもタンスとドラム缶の不毛っぷりに萌えた
あと目欄の生足が眩しくて、思わず紅茶吹いたよww
561名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 00:15:15 ID:???
>>554
乙です!
ドラム缶に萌える日が来るとは思わなんだww
562名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 02:15:06 ID:???
>554
すげえええええええ!!
なにこの数の分岐……お疲れ様ですー
ちまちまエンドうめてくの楽しいww今から頭いいロボ編いくの楽しみだ
563名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 15:53:27 ID:???
>>554
カード・エンディング100%コンプ記念カキコ
凄い面白かった、ロボチームの皆さん乙です!
564名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 17:49:45 ID:???
自分もコンプしたよー
どのタイプも萌えがあって一気にやってしまったわ
スタッフの皆さん乙!!
565336@ロボ:2009/04/25(土) 19:03:35 ID:???
プレイと感想ありがとうございます。
メ欄まで全部ニヤニヤしながら読んでますw
それにしてもこんなに早くコンプ達成していただけるとは!
78個も見てくれてありがとう!なんという報われた感……!
今プレイ中の方々もありがとうございます!

バグサポートは一ヶ月くらい必要かもと話し合ってたんですが、
この早さだともっと短くて良さそうですね。

>メインの絵の変化
表情もパーツ毎にランダムで決まるので、時々変な顔が出ますw
幸せなエンディングの後に渋い顔をしている時もありますが、
本人に悪気はないですw

>タンスとドラム缶と車
無機物がメインなので心おきなく萌えてくださいwww

>難易度
三回目のカード選択が地味に難関ですね。
二回目の神経衰弱は
人型が一番運任せで、ロボ型が一番調整が微妙だと思います。

>生足
様式美です!!

>頭いいロボ
三人とも可愛がってもらえると嬉しいです。
うち一人は頭がいいのか微妙ですがw
566名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 18:36:29 ID:???
フルコンプしたー!EDよりカードの最後の一枚のが大変だったー!

傾向が「無感情ハァハァ」になってて笑った。ばっちりあたっとるwwww
カタカナ喋りかつときめきのクルマとタンスが最萌えでした。
楽しませてもらったよ、ありがとー!
567名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 20:38:25 ID:???
まだ途中だけど、やばいタンス萌えるよタンス!
なんて書く日がくるとは思わなかったw
何故かマダムとミスターのグラハムを思い出してしまったよ……
568名無しって呼んでいいか?:2009/04/27(月) 22:02:19 ID:???
コンプしました!おもしろかったー!
腹黒ドラム缶の見た目と発言のギャップに萌え!
おじいちゃんの友人たちがすっごく気になりますw

でもカードの最後の一枚がわからない…!
569名無しって呼んでいいか?:2009/04/28(火) 01:48:21 ID:???
コンプしたから場所さえ教えてくれればメル欄でこっそり教えることもできるよ
あ、けどこのスレで攻略ってしてもおけ?なのか?
570名無しって呼んでいいか?:2009/04/28(火) 09:13:33 ID:???
したらばに攻略スレあるよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/15735/
571名無しって呼んでいいか?:2009/04/28(火) 14:47:54 ID:???
タンスの口説き文句は最高だと思うw
572336@ロボ:2009/04/30(木) 01:49:49 ID:???
プレイと感想ありがとうございます!
喜びのあまり製作後半スタッフさんに宛てた落書きうp。
ロボゲーなのに肝心のロボがいませんが、コンプ後にどぞ。
ttp://www3.uploader.jp/dl/momaege/momaege_uljp00001.jpg.html

>最後の一枚
たいてい一回目の神経衰弱用のカードが残りますね。

>おじいちゃんの友人たち
一時期シニア組にゲームを乗っ取られかけましたw

>>567
通称「執事ロボ」なロボがいるので執事つながりかもしれない?

ではとりあえず自分は名無しに戻ります。
製作進行中の方とこれから挑戦する方、応援してます!
それからもう一度、スタッフさんと遊んでくれた方々にありがとう!!

最後に。京都大好きどす。
ttp://www3.uploader.jp/dl/momaege/momaege_uljp00002.jpg.html
573名無しって呼んでいいか?:2009/04/30(木) 04:57:18 ID:???
乗り遅れちゃったけど、私の全身全霊を込めて
ロボゲー作ってくれた姐さん方にGJを送るよ!!
タンスも車も人型もドラム缶もみんな萌えるww
これが萌えの新境地ってやつか…!w
574名無しって呼んでいいか?:2009/04/30(木) 20:12:49 ID:???
カードコンプしてたらランクダウンorz
EDフルコンプしなおす作業に戻るお・・・
575名無しって呼んでいいか?:2009/05/05(火) 01:42:11 ID:???
次の完成は乙女&BLさんかな?
576名無しって呼んでいいか?:2009/05/05(火) 09:34:22 ID:???
プレッシャーかけてどうするんだ
577名無しって呼んでいいか?:2009/05/05(火) 14:28:42 ID:???
そうカリカリするなよ
578名無しって呼んでいいか?:2009/05/05(火) 18:24:21 ID:???
面白いかじゃなくて
完成するかどうかでプレッシャーなあたり
ゲーム製作は敷居高いな
みんながんばれー
579名無しって呼んでいいか?:2009/05/06(水) 20:13:55 ID:???
ロボさんは一般公開の予定とかないのかな?
眼鏡ゲーさんは一般公開してたけど
580名無しって呼んでいいか?:2009/05/06(水) 20:53:15 ID:???
これだけの規模一般公開しないのもったいないよな
ツンデレもそう思ったがVipperツンデレ居たから無理だったんだっけ?
581名無しって呼んでいいか?:2009/05/06(水) 21:00:54 ID:???
2ch色濃くても他板発のゲームは結構一般公開されてるけど
乙女はその辺複雑なのか?
どれもせっかくいいゲームなのに、もったいない同意
582名無しって呼んでいいか?:2009/05/06(水) 21:10:34 ID:???
ツンデレはvip云々と、総括の人が一般公開するつもりないって完成後に明言したからだね

ロボゲーはそこまでディープな2chネタ含んでないし、
別に外部で配布しても問題ないと思うなあ
583336@ロボ:2009/05/06(水) 21:12:25 ID:???
>一般公開
公開前にスタッフ間でそういう話が出たこともありましたが、
管理しきれる自信がないので
やっぱりしないという方向でまとまりました。
もったいないと思ってもらえるくらい楽しんでいただけて大満足です。
ありがとう!
584名無しって呼んでいいか?:2009/05/06(水) 21:29:33 ID:???
あらら。もう決まってるなら残念だけど仕方ないですね。
ゲーム面白かったです、お疲れ様でした!
585名無しって呼んでいいか?:2009/05/06(水) 22:30:34 ID:???
本人たちで決めることだし、それで良いと思うよ
乙です
586名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 01:27:00 ID:???
もう方言ゲーの流れじゃないけど、一案として途中まで作ってみたんだ。
もったいないしあげてもいいかな?
587名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 01:57:06 ID:???
wktk
588名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 02:00:44 ID:???
.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ   
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
589名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 02:15:24 ID:???
こんな時間ですが正座してます
590名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 02:41:31 ID:???
申し訳ない、意外に作業が残ってて遅くなりました。
多分どこにも需要のない福井弁です。

ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/1/fukui.zip

立ち絵などない。
591名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 02:43:24 ID:???
一つ言い忘れ。
ゲーム中に出てくる福井弁で判りづらいと思ったものには解説つけてます。
解説.txt横目にプレイして下さい。
592名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 02:53:04 ID:???
>>591
krdevui.dllが足りない→入れる→スクリプトで例外が発生しました
ストレージ startup.tjs が見つかりません
593名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 02:56:45 ID:???
度々すみません、早速ミスを発見したので訂正版上げますorz

ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/2/fukui.zip

初めに上げたほうだと後半名前が変換されません。
594586:2009/05/07(木) 03:02:46 ID:???
>>592
ごめんなさい、報告ありがとうございます。
魚アイコンをそのままクリックするとうまくいかないみたいです。
fukui.xp3を魚アイコンの上にドラッグしてみてください。
595名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 03:05:48 ID:???
>>594
関連付けしてないならせめてdata.xp3にリネームした方がいいような
596名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 03:08:30 ID:???
やってみた
方言萌えを再確認w
主人公のカタコトしゃべりも可愛い
国内生産8割すっげーw
各地の名勝尋ね歩きとかできるといいな
五日間でどのくらいの仲になるんだろ?
続きに期待!
597586:2009/05/07(木) 03:09:48 ID:???
data.xp3に訂正しました。

ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/3/fukui.zip

なんかもうほんと度々すみません…。
598名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 09:32:43 ID:???
早速やってみたけどいいね!
これを雛形に各県のシナリオを足せば、普通に遊べるものになりそうだ

とりあえずスクリプトと、
誰にも需要なさそうな宮城(仙台)弁なら手伝えるかも…と、こっそり
599名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 18:31:11 ID:???
やっぱり方言っていいなあ。胸のときめきが隠せなかったw

自分も簡単なスクリプトと、
べらんめえ口調、神奈川(湘南)弁くらいなら手伝えるかもしれない。
ただ地元の人間じゃなくて、
趣味で調べていただけだから方言の正確さに自信がないけど。
600名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 19:44:30 ID:???
>>597
うちは四国なんだが、離れてる印象の北陸と方言に共通点が結構あるのに驚いたよ
「ほやったら」は近隣でも通じないことが多いのに、福井では使うんだなぁ
なんだか新鮮で、とても面白かったよ。続き期待してる!
601586:2009/05/07(木) 20:11:07 ID:???
586です。思っていたより楽しんで頂けたみたいでなによりです。
感想ありがとう! 続き期待の四文字にモチベーション回復してきたので
もう少し頑張ってみる。


一番最初にも書いたけど、方言ゲー作るならこんなのはどう?
っていうサンプルのつもりだったんだ。

■ごく短い共通→方言選択→クイズ×n→エンディング■

のほぼ一本道の流れで、各方言シナリオは書ける人の自由裁量なら
各方言シナリオができた時点で追加していけばいいだけだから、
シナリオ毎にばらつきは出るだろうけど、本格的な主導者が居なくても
作れるんじゃないかなあと。

正直主催をやるにはスキルも経験も足りないので
お察し下さいクオリティになりそうだけど、
手伝えるかもと言って下さっている方もいらっしゃることですし
《クイズ×n→エンディング》部分のシナリオ(+あれば背景等必要な素材等)
さえあればまとめるぐらいはやりますよ。
602名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 20:52:22 ID:???
方言いいな!地味メガネ福井萌え

今ほど東京よりの埼玉に生まれたことが悔しかったことはない……
603名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 20:55:28 ID:???
>>602
これがおまおれってやつか
埼玉南部は語尾が「〜なん?」になるくらいしか地元弁ないよ(´Д⊂ヽ
604名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 21:14:26 ID:???
埼玉は他で充分いじられてるじゃないかw
普段全然日の当たらない県に期待!

ごめん東尋坊は知ってたけど
それが福井だとはちっとも知らず・・・・
605名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 21:39:17 ID:???
福井と福岡をナチュラルに混同してた私が通りますよっと

つかシナリオ書いても良いって人、
どれぐらい居るんだろう?
606名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 22:47:07 ID:???
集まった人数で話し合いするんじゃなくて
それぞれが自由にupしたシナリオをまとめる形なのかな?

<<クイズ×n>>は<<5(一日一選択を五日間)×3択>>?
クイズ以外の選択肢もあり?
正解率でエンディングが分岐するとしたら何個いるのかとか
色々決めといた方が書きやすいんじゃないかな
607586:2009/05/08(金) 00:15:28 ID:???
>>604-605
わかってはいたけど、改めて知名度ないなあと身に染みて……。


>>606
>それぞれが自由にupしたシナリオをまとめる形なのかな?
そのつもりです。

また選択肢ですが、福井シナリオはクイズのみの選択肢、
三択問題を一日一問の形式で考えています。
が、ネタにできる方言の数やシナリオのアイデア等の関係もありますし、
このあたりは書き手さんの自由にしていいのではないかと思います。


ところで、wiki等は作っておいた方がいいんだろうか。
あんまり入り浸るのも気が引ける。
他方言の書き手さんが現れないようなら必要ないだろうけど。
608名無しって呼んでいいか?:2009/05/08(金) 00:36:05 ID:???
一つの企画がスレを占拠するのは困るみたいな話も前あったけど、
>>499等を見てると
むしろ過程を見て楽しみたい人が多いのかもしれないと思った。
609名無しって呼んでいいか?:2009/05/08(金) 00:52:46 ID:???
>598
少なくとも需要はここにあるぞ!

>607
入り浸る云々はあんま気にしないでいいと思うけど、
途中から見た人も分かりやすいように、色々きまってきたらwikiはあったほうがいいかも
610名無しって呼んでいいか?:2009/05/08(金) 00:54:38 ID:???
そんなに大規模じゃなさそうだし
ツンデレやロボと同じようにまとめサイトにページ作って、
ここと向こうの半々で作業すれば事足りるんじゃないかな

あとシナリオの書き方?というかテンプレ?を上げてもらえると
割と気軽に書けるし、まとめる時も楽なんじゃないかと思う
611586:2009/05/08(金) 21:06:51 ID:???
まとめサイトにページ作らせて頂きました。
シナリオのテンプレってあんな感じでいいのだろうか。
他に必要な情報があれば教えて下さい。
これって連絡先もあったほうがいい?
612名無しって呼んでいいか?:2009/05/09(土) 06:00:33 ID:???
連絡先はこまめにスレをのぞいてやりとりするならなくてもいいと思う
〆切はなし?
シナリオを書きたい人は〜日までに挙手またはうpみたいな
これからひたすら待つのかな
>>598-599がすぐ参加しそうな気もするけど
613名無しって呼んでいいか?:2009/05/09(土) 07:25:40 ID:???
逆に言うと、こまめにスレでやり取り出来なくなるかもしれないなら必要
614名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 19:01:43 ID:???
>>611
大阪書いたよー

地元の人は石を投げないでください
ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/6/osaka.zip
615614:2009/05/19(火) 21:19:43 ID:???
同梱のマクロだと改頁できないことに気づいたので修正
もし使うならこっち使ってください
ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/7/first.ks
616名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 22:06:59 ID:???
なんか今の時期だとDLは腰が引けるな
617名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 22:33:27 ID:???
>>616
アップローダーサービスのhtmlがやばそうなの?
618名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 22:51:22 ID:???
ウィルスがばらまかれてるらしいよ
619614:2009/05/19(火) 22:55:26 ID:???
今の時期というとGENOしか思いあたらんので

UP直後に自分でDL
今のところregedit.exeとcmd.exe起動可能で
sqlsodbc.chmのサイズは50,727
explorer.exeは落ちないしAcrobatも起動しない
WindowsUpdateに繋がる

でもだから安心してDLしていいんだよと言う勇気はないな
620名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 23:01:13 ID:???
>>617
いや全然
疑心暗鬼になってるんだろう
621名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 23:13:06 ID:???
他の県も集まるといいね
622名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 18:38:35 ID:???
大坂きてる――!!
ちょっとテキストのぞいてしまったがキャラ立ってて良かった
それにしても方言って本当にいいな
623名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 14:53:20 ID:???
カウンター見て思ったんだけど、このスレ結構人いるんだな。
624名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 17:55:34 ID:???
大阪面白かった!スゲー仕事はえぇ!
存分に萌えさせてもらったよ!そして恋愛ENDがほろりときた……!

自分も方言喋れたら参加したかったんだぜ…orz
バリバリ方言強いとこすんでるのに喋れないのが悲しいw
625名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 17:57:18 ID:???
>>623
大阪シナリオ100人以上ダウンロードしててびっくりしたw
626名無しって呼んでいいか?:2009/05/26(火) 21:05:21 ID:???
マクロ落としてる人の数で制作者の割合が・・・・わかんないか
627名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 22:07:17 ID:???
やっとこさ両方落としてきた
福井は毎年のように旅に行かせてもらってるわりに
方言をなかなか聞けない…!と思ってたからタイムリーだった
最後のキャラ紹介画面がいいねー
メガネは知ってたけどマリンバは意外性大でした
大阪は地元なんでするする読めた
展開がうまいなぁ

しかし東京ってどうするんだろう…江戸っ子な感じ?
628名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 22:18:30 ID:???
福井の人のレスが>>611で最後なのが心配だ
今シナリオ書いてる最中の人いるのかな
629名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 01:20:33 ID:???
正直東京なのでどれも駄目そうだけど…
もし人数が足りなくて古典口調を入れることになったら
シナリオだけ手伝えるかも
630名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 18:50:46 ID:???
すでに人数足りてないと思う
遠慮せず書いていいと思う
631福井:2009/06/10(水) 05:02:20 ID:???
沈黙しててすみません、非常にのろのろとですが進めてます。
大阪シナリオありがとうございます。
まだお待たせすることになりそうですが、六月中にはある程度の形にするつもりです。
632名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 15:12:03 ID:???
>629
古典口調いいよ古典口調
しかし古典口調がでる県が思いつかない
いっそ昔に戻りすぎてとかどうよ。趣旨違うけど……
633名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 19:12:22 ID:???
>>631
wktk
古典口調についてはどうですか?
634名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 19:18:07 ID:???
東京で古典口調って流れから、べらんめえ調を想像してた
635名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 19:43:03 ID:???
セーブロード・メッセージウインドウ等のシステム画像作りと、
スクリプトをやってみてるんですが福井の方が
形まとめてるんだったらひっこんだ方がいいですか。

ちなみにシナリオは微塵も手伝えません…。
636名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 23:24:38 ID:???
古典の人です
許可があれば執筆入るけど
忙しいからあげるの20日前後のシナリオオンリーになるけどおk?

古典に関しては本当に古語を崩した感じのつもりだったけど
べらんめぇの方がいいかな?
似非になっても平気なら両方たぶんできるので
皆でどっちが良いかおねがいします
637名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 01:09:26 ID:???
古典口調は隠しキャラにするとかは?
638名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 01:15:01 ID:???
千年さかのぼるんだから百年くらいただの誤差だよ!
べらんめぇはわかるけど古語を崩した感じってどんなのかな
639名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 01:23:13 ID:???
古語崩しもべらんめえも両方萌える
640名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 07:00:01 ID:???
和歌で愛を伝えるのか
641名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 07:10:36 ID:???
言葉に地域性残るの?
642629:2009/06/11(木) 20:11:18 ID:???
古典の人です
分かりづらいので安価つけました

古典崩した感じというのは1800年代で本居宣長が国学を大成した後
国学を始めた学者で古典を普通に日常会話に混じらせる人
主人公と二人で5日間古典研究を進めるようなノリにするつもりです
和歌で愛は語りますが
言葉の地域性はたぶん残りません
あくまで隠しのネタとしてお楽しみいただければと思います
643名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 20:15:26 ID:???
>>642
が頭が良いのはわかった
凄く楽しみにしてる
644名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 20:29:28 ID:???
東京キャラ(べらんめぇ)と隠しキャラ(古典)両方書いちゃいなYO!
645名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 21:53:02 ID:???
安価じゃなくてコテじゃないか?
両方期待したいけど、どっちかっていうなら古典が気になる!
646名無しって呼んでいいか?:2009/06/11(木) 22:03:22 ID:???
隠しにするなら
システム的にどう扱うかわからないから
福井の人の了承待ちだよね?
647629:2009/06/11(木) 23:55:09 ID:???
>>645
コテだね
スマソ間違えたorz

>>656
そのつもり。
だから先に江戸だけとりあえず書いても平気だよね?

福井の人
タイムマシンの帰還方法及びトラブルについてと
主人公設定があれば流してほしいです
隠しも作って平気かどうかもお願いします
648福井:2009/06/12(金) 01:41:11 ID:???


>635
すごくありがたいです。
そのあたりをうまくいじる自信がないので、良ければ使わせてください。
色々とすり合せるところもああると思うので捨てアドさらしておきます。
連絡いただければ幸いです。


>629
大歓迎です。タイムスリップ設定は時間と場所が自由に選べることを理由に
採用したので、古典口調もアリです。むしろイイと思います。
シナリオオンリーでも大丈夫です。ただ背景等私が選ぶことになると思いますのでちょっとちぐはぐになるかも。
背景こんな感じ、という指定があれば書いておいてくれるとありがたいです。
隠しも問題ありませんが、出現する条件付けは古典以外コンプリート後のみ出現とか
特定の名前でプレイすると出現とかでいいのかな?
このあたりも何かあれば指定しておいてください。
タイムマシン設定は非常にご都合主義の設定なので自由になさって結構です。

レスもゆっくりですみません。
649名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 17:48:36 ID:???
古典大好きだから嬉しすぎる……!
650629:2009/06/20(土) 21:09:56 ID:21ZyRuIv
間に合わないです
すみません
明日までに出来ればいいんですが
それも微妙かもしれません
締め切り破りごめんなさい
651629:2009/06/20(土) 23:03:08 ID:???
sage忘れすみません
652名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 09:42:14 ID:???
>>650
無理せずがんばー!
めちゃめちゃ楽しみだから、無理しすぎてドロップアウトとかして欲しくないんだぜ
653福井:2009/06/23(火) 00:47:48 ID:???
>>650

了解です。
というよりも私も書き直し中のシナリオがまだ終わってないので……orz
むしろ私の方が申し訳ない気分です。皆さんすみません。
654名無しって呼んでいいか?:2009/06/27(土) 17:43:59 ID:???
見えないところでも色々動いてる感じがうれしいな
655江戸:2009/06/27(土) 23:04:24 ID:???
ちょいとエンディングについて質問です
見たくない方のためにメル欄使います
終わったのかと思った方には申し訳ありません
今週半端なく忙しく20日以降まったく進んでおりません。
本当にすみません。
656名無しって呼んでいいか?:2009/06/27(土) 23:12:22 ID:???
それはどっちのEDが良いかって意味かな?
個人的には後者が良いかな

個人製作なんだしゆっくりで全然おkだと思う
無理せず頑張れ
657名無しって呼んでいいか?:2009/06/27(土) 23:29:51 ID:???
>>655
恋が実れば他はどうでもいいのかよ的な印象は持たせないようにしてほしい
あとは萌えられればなんでもおk
658名無しって呼んでいいか?:2009/06/27(土) 23:45:23 ID:???
個人製作って一人で全部やることじゃないの?
659名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 02:17:25 ID:???
>>658
シナリオは一人で作るって意味で個人って使ったんだけど
言われればそうだな悪い
660名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 02:50:44 ID:???
スレの反応は気にしなくていいけど
一緒にゲーム作ってる人のことは
気にしなきゃダメだと思うから
ほどほどにペース保って頑張ってください
661名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 05:07:29 ID:???
まあ実質動いてくれてるのは>>629だけだし
しばらくはまったりで良いと思うよ
待ってるだけの人間が偉そうには言えないw
662名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 07:18:38 ID:???
福井の人が動いてると思うよ
だから「一人だからのんびりやれ」ってのも
名無しのかける言葉としてちょっと違うような
「制作者さんたちがんばれ」でいいと思うよ
663名無しって呼んでいいか?:2009/06/28(日) 11:32:13 ID:???
>>635とかもいるしな
664名無しって呼んでいいか?:2009/07/02(木) 20:21:15 ID:???
結局655のメ欄はどうなったんだろう?
楽しみだ!
665名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 01:21:57 ID:???
板違いだったらごめんなさい…
乙女ゲぐらい作ってやんよwと、軽い気持ちでPC立ち上げたはいいけど……
吉里吉里に早くも挫折しましたorz
zipまで辿り着いたはいいけど、そこから先がさっぱりだ…
よければ誰か、この先を教えてください…
666名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 01:41:31 ID:???
>zipまで辿り着いた
DLしたということでいいのかな?
吉里吉里は説明しても難しいから、
>>1にあるWikiよんで製作ツール変えることをお勧めします
667名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 01:54:46 ID:???
吉里吉里・講座とかでぐぐったらどうだろう

コミメ・ライブメーカー・ユッキィノベルのが楽らしいね
さすがにコミメはもう廃れてるけど
668名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 02:06:20 ID:RDlISsVm
669名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 02:14:39 ID:???
板違い甚だしいのに、親切なレス本当にありがとう…

>>667
今ググりながら奮闘中なんだけど、もうなにが何やらさっぱりだw
コピーしてsystemをクリック…のところまでは合ってますか?

他の製作ツールもダウンロードしてみたんだけど、やっぱりzip解凍→展開から先に進まないんです…w
自分アホすぎますねw
もう少し奮闘してみて、それでも駄目だったら、明日そういう説明本みたいなものを買ってみます…
670名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 03:00:13 ID:???
吉里吉里ならともかくライブメーカーなら制作講座で十分だとおもうよ〜
吉里吉里は本読まないと分からなかった自分が言ってみるw
671名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 04:18:59 ID:???
吉里吉里/kagは難しいよねぇ
普段フリーソフトの扱いには慣れてるつもりだったけど、
本を立ち読みしたときにインストールがまず面倒だと思ったw

WikiのFAQにもあるけど、まずは一つ作り上げることが大事だから、
初心者向けツールを使う方がいいんじゃないかな
LiveMakerは素材が独自形式だけど、公式のチュートリアルはわかりやすいね
672名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 04:33:25 ID:???
吉里吉里/kagなら、KKDEを導入してみたらどうかな。
初期設定すれば、あとはスクリプト書くだけのところまでやってくれるよ
673名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 04:54:10 ID:???
吉里吉里は超上級者さん専用だったのですね(^q^)
どうりで難しい訳だ(^q^)

夜じゅう戦ってみて、例え本を見たとしても、自分には到底無理なんだと、痛いほど悟りました…orz
なので、おすすめして頂いたライブメーカー?の方で、もう一度、再チャレンジしてみようと思います
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。そして本当にいろいろとありがとうございました!
完成しましたら、僭越ながらここで公開させて頂くかもなのでw
そのときはまたよろしくお願いします(^O^)/
674名無しって呼んでいいか?:2009/07/10(金) 07:16:17 ID:???
結論が出てるみたいだけど一応補足。
吉里吉里は超上級者向けってわけでもないっすよ。
確かにその辺のフリーソフトみたいにexeをクリックすればおk
というわけではないので最初は戸惑うが、
それは単に慣れてきたやり方と違うってだけで、
講座サイト見ながらいじればインストールなんてあっという間。
一日二日でサウンドノベルくらいは作れるようになる。
ちょっと違うからってすぐに苦手意識を持たずに
まずはしばらくマニュアル片手に付き合ってみるのも大事だよ。
製作頑張ってね。
675名無しって呼んでいいか?:2009/07/11(土) 01:01:23 ID:???
極めたいツールが決まってるわけじゃ無い場合は
手当たり次第にツールダウンロードして触ってみて、気に入ったので作るのも手だと思うよ
完成させる楽しみを知った後は難しいことも快感に変わるw
676名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 15:57:06 ID:???
|Д`) ダレモイナイ・・・ツブヤクナライマノウチ

今水面下で習作RPGっぽいものを作ってる最中なんだが
誰か主人公のデフォ名のアイディアくれないか?
諸事情でネタ系の名前がいくつか必要なんだが、
自分、その手のセンスが乏しいせいでさっぱり思いつかないぜフゥーハハハー
677名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 17:28:27 ID:???
つ クリスティーヌ剛田

つか設定がわからんとなんとも言いづらいかも
ギャグの一環なのではっちゃけていいとかファンタジー路線なのでそれっぽくとか
ネタ系って何でも良いの?
678名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 17:39:38 ID:???
>>676
ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ここの名前系あたり参考にしてみては?
679名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 17:46:27 ID:???
品丹生瑛子(貧乳A子)とかツンデレーヌとか
主人公の特徴をもじって当て字でいいんじゃないかな

製作ガンガレ
680676:2009/07/16(木) 19:22:07 ID:???
>>677
>>679
さっそく案ありがとう。コーヒーフイタw
たしかに677の言うとおり詳細が足りない気もしたんで、ちょっとだけ内容晒し

ジャンル→ひたすら山登りする短編RPG
世界観→普通のライトファンタジー
主人公→無個性。外見年齢は10代後半〜20代前半ぐらい。職業旅人
目的→ギャグというか遊び心の一環。なので本気で何でもいい
    ちなみに本編のシナリオは、時々変な選択肢が出る以外は至って真面目です
その他→長くても全角9文字以内でお願いしたい。あと姓(ファミリーネーム)は不要

制作ツールに慣れるための習作なんで、作りはかなり適当
乙女要素もそんなに甘々ってほどじゃない感じで予定してる

>>678
真面目な名前だったらそういう人名サイトを参考にできるんだが、
今回はネタ系が欲しかったんでちょっと厳しいんだ
でも、紹介ありがとう
サブキャラの名前とかに使わせてもらうよ


そんな感じで、引き続きアイディア募集してみます
681名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 20:15:14 ID:???
>>680
ヤマスキーとかでいいじゃない。
682名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 20:18:41 ID:???
ソフラン
レノア
ダウニー
ファーファ
ハミング
683名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 20:21:53 ID:???
山登りならワンダ・フォーゲルさんでいいんじゃね?
と思ったが、姓は不要か…
684名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 20:27:10 ID:???
山のイメージを大事にしてみた

権蔵
熊吉
又三郎
金太郎

もしくはベタに「ああああああ」っていれる
685名無しって呼んでいいか?:2009/07/16(木) 20:34:23 ID:???
ゴクドー方式

「フジー」「サンロゥ」「クーニィ」「オームナック」
686680:2009/07/17(金) 06:09:02 ID:???
>>681-685
いろいろ案ありがとう!
ここの姐さん達のセンス本当に大好きだw
そんなつもりはなかったのに、主人公がどんどん只の登山家になってくZE☆

とりあえず制作状況はまだまだ序盤って感じで、マップ書いてるとこなんだけど
ある程度形になったら体験版をうpらせて頂くかもしれません
その時はまたお手柔かによろしくお願い致しますノシ
687名無しって呼んでいいか?:2009/07/19(日) 02:22:05 ID:???
>>680
応援してるよ〜ガンガレ

自分はアトリエみたいな乙女調合ゲームを作りたいんだが
弄れるツールがライブメーカーかユッキしかないのでシステム作るの
が難しそうだなあと思案中デス
688名無しって呼んでいいか?:2009/07/19(日) 07:52:58 ID:???
みんながんばれー

アトリエ系は大量の調合アイテムを作るのが大変だと聞くので
アイテム作りながらのんびりとツールの勉強すればいいんじゃないかな
689名無しって呼んでいいか?:2009/07/19(日) 11:10:08 ID:???
興味があったんで調べてみた
LiveMakerならCSVみたいな感じでデータベースが使えるようだね
AとBを足したらCが出来る、っていう表さえ作ればアイテム調合できるんじゃないかな
「LiveMaker DB」でググると情報が落ちてる
690名無しって呼んでいいか?:2009/07/19(日) 18:55:13 ID:MYAGUeK3
>>688 >>689
情報ありがとう! 
ライブメーカーでも出来るんだね 
ちょっとDBググってくる
691名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 18:42:30 ID:???
今超暗くて重〜い鬱系異世界トリップもの作ってんだけど、主人公をどんな性格にすればいいのか決めかねてる…
・ひたすら無個性
・気が強いけど正義感がある
・気弱だけど優しい
・底抜けに明るい楽天家
の中で、どの性格ならプレイしてみてもいいかなーと思いますか?
ちなみに蛇足かもしれないけど、ルートによってはボコボコに殴り殺したくなるよーなキャラ出てくる。
692名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 19:03:43 ID:???
自分の好みとしては、殴り倒せるんなら正義感、じゃなきゃ無個性かな。
693名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 19:10:29 ID:???
鬱な世界観で底抜けに明るい楽天家がそのキャラを維持できるなら面白そう
シュールになっちゃいそうだけど新鮮だしやってみたい
694名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 20:19:35 ID:???
最終的に作る側がどういう雰囲気に持っていきたいかによるかも
重い雰囲気にしたいなら気弱だけど優しい、正義感がある…の方が良さそう
世界観を壊さないような性格が良いかな
695名無しって呼んでいいか?:2009/07/25(土) 22:54:29 ID:???
作ってる本人が一番萌えるやつでいいんじゃないかな
どれも面白そうだ
696名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 13:34:36 ID:???
作り手が最後まで無理なく動かしきれるキャラが一番いいと思う
プレイヤーの好みは千差万別だし、
まずは動かしやすい主人公で最初から最後まで一通り作ってみて
余力があれば性格選択できるようにしてもいいんじゃない?
697名無しって呼んでいいか?:2009/07/26(日) 14:11:37 ID:???
みんないろいろな意見ありがとう。
とりあえず全部の性格にニーズがあってよかったw
暗い中に萌えがあるのが気弱
燃えになるのは正義感
笑いになるのは楽天家、って感じかなw
どれも書いてておもしろそうだから迷ってたんだ…
ひとまず世界間を壊さずに、萌えを優先して、気弱主人公で作ってみることにしました。
それが出来上がったら、主人公選択型に挑戦してみるよ。
本当にありがとう!
698名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 00:41:49 ID:???
>>697
鬱ゲー好きだから楽しみだ!
完成したら是非ここで報告してほしい

自分は育成ゲー作りたいけど難しそうで既に挫折気味
育成ゲームツクールとか出ないかな・・・
699名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 20:35:16 ID:???
育成はツール選ぶよね。
簡単なのはライブメーカーとかかなあ。動作がもっさりするので育成系作るなら吉里がおすすめだけど。
700名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 20:56:57 ID:???
育成ゲームツクール、ってどんなんだろう。
なかなか思い浮かばない。
701名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 21:01:07 ID:???
階段でひたすら甲羅を踏む育成ゲームが作れるツクール
702名無しって呼んでいいか?:2009/07/27(月) 21:31:47 ID:???
そんな育成ゲームは嫌だw
703名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 01:25:01 ID:???
というかそれはマリオじゃないかwww
704名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 08:32:59 ID:???
育成マリオワロスw

育成ゲームかぁ、スクリプトさっぱりな自分はRPGツクールでちまちまやってる。
まだ乙女要素もない試作品だけど。
育成ゲーツクールは、あったら自分も欲しい…が、バグが凄そう
705名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 15:56:27 ID:???
育成ツールじゃないけど、吉里ならサンプルが落ちてたりしないかな?
私も今考えてみたけど、大した腕じゃないので実用には足らないと思う
それでよければ張ってみようか?
706名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 18:11:25 ID:???
>>704ではないがお願いしたいです
自分も育成ものが作りたくて吉里吉里勉強してる最中
707名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 19:12:17 ID:???
>>698ですが私もお願いしたいです
NS派だったけどこれを機に吉里吉里勉強する!
708名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 19:28:45 ID:???
>>704
自分もお願いします
育成シミュレーションが好きで自分で作ってみたかったんです
709名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 19:34:04 ID:???
たくさん言われても>>705も困るだろうから
スクリプターだけなら、募集掲示板で募集してみるとかどうだろう
結構協力してくれる人がすぐに見つかるかと思うよ
710名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 20:40:39 ID:???
何か予想外に反応があってびっくりしてる
育成部分のスクリプトを書いただけだから、味も素っ気もないけど、一応コピペ
吉里吉里のtemplateフォルダのfirst.ksに張ったら動くと思う

;--------------------------------------------------------設定
;パラメータの初期値を設定(要素は0〜4)
[eval exp="f.param = [0, 1, 2, 3, 4]"]
;一回の育成の上昇値合計
[eval exp="f.param2 = [0, 0, 0, 0, 0]"]
;パラメータの上昇値を設定
[eval exp="f.param_up = [10, 11, 12, 13, 14]"]
;一度の育成で上げることの出来るパラメータの数
[eval exp="f.cnt = 5"]
;--------------------------------------------------------実処理
*パラメータ表示
[cm][nowait]
[emb exp="f.param[0]"]/[emb exp="f.param[1]"]/[emb exp="f.param[2]"]/
[emb exp="f.param[3]"]/[emb exp="f.param[4]"]/[endnowait][p]

*育成
[cm][if exp="tf.n2 < f.cnt"][nowait]
[link target="*up_param" exp="tf.n=0"]パラメータ0を上げる[endlink][r]
[link target="*up_param" exp="tf.n=1"]パラメータ1を上げる[endlink][r]
[link target="*up_param" exp="tf.n=2"]パラメータ2を上げる[endlink][r]
[link target="*up_param" exp="tf.n=3"]パラメータ3を上げる[endlink][r]
[link target="*up_param" exp="tf.n=4"]パラメータ4を上げる[endlink][r]
[endnowait][s]
[else]
[jump target="*育成結果"]
[endif]

*育成結果
[cm]
今回の育成で上昇したパラメータ[r]
[emb exp="f.param2[0]"]/[emb exp="f.param2[1]"]/[emb exp="f.param2[2]"]/
[emb exp="f.param2[3]"]/[emb exp="f.param2[4]"][r]

合計パラメータ[r]
[emb exp="f.param[0]"]/[emb exp="f.param[1]"]/[emb exp="f.param[2]"]/
[emb exp="f.param[3]"]/[emb exp="f.param[4]"]/
[eval exp="f.param2 = [0, 0, 0, 0, 0]"][s]
;--------------------------------------------------------計算部分
*up_param
[cm][eval exp="tf.n2 = tf.n2 + 1"]
[eval exp="f.param2[tf.n] = f.param2[tf.n] + f.param_up[tf.n]"]
[eval exp="f.param[tf.n] = f.param[tf.n] + f.param2[tf.n]"]
[jump target="*育成"][s]
;--------------------------------------------------------終了
711705:2009/07/28(火) 20:45:38 ID:???
私も勉強中の身なので、色々ツッコミどころがあると思う
むしろ誰か最適化してくれw
712名無しって呼んでいいか?:2009/07/28(火) 23:53:43 ID:???
まったく言語の意味は分からないけど希望が見えてきた!
どうもありがとう!使わせてもらいます!
713名無しって呼んでいいか?:2009/07/29(水) 08:22:55 ID:???
>>710
乙です。わかりやすくていいね
このやり方なら他のツールにも応用できるな
714名無しって呼んでいいか?:2009/08/01(土) 18:06:49 ID:???
>>710
乙です!すげーすっきりしてて目から鱗でした
参考にさせていただきます

んで、いざ動かしてみたらリンク先が見つからんと言われたので
各ターゲット(*育成結果とか*up_paramとか)の後に | を入れてみたら動いたお
自分とこだけかもしれんが同じ症状の人がいたらどうぞ
それと、育成結果がすんげぇインフレおこしてたので
*up_param下の2行を
[eval exp="f.param2[tf.n] = f.param2[tf.n] + f.param_up[tf.n]"]
[eval exp="f.param[tf.n] = f.param[tf.n] + f.param_up[tf.n]"]
に書き換えてみたらちょっと安心の数値になった
715名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 00:43:51 ID:???
気が向いたのでYuukiで無理やり育成してみた
絶対向かないけど、出来なくもなさそうだw
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0288.zip
716名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 11:56:39 ID:???
>>714
修正ありがとう
確認不足ソマソ

[eval exp="f.param[tf.n] = f.param[tf.n] + f.param2[tf.n]"]
をそのまま使うなら、育成結果のとこにおけば大丈夫かも

>>715
Yuuki!でも作れるんだねすげぇ
乙です!!

あと皆さん乙ありがとう
少しでも製作に役立つなら嬉しい
育成好きなので楽しみにしてる!!

717名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 17:50:09 ID:???
>>710を勝手にNS移植してみた
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0289.zip
PHPしか使ったことないんで変なことしてるかも。誰か修正よろしく
718名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 21:55:49 ID:???
調子に乗ってYuuki!で育成を改良してみた。
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0290.zip

育成乙女ゲームが流行りますように
719名無しって呼んでいいか?:2009/08/03(月) 22:09:34 ID:???
姐さん達の行動力に脱帽
育成作ってみたくなってきた!
720名無しって呼んでいいか?:2009/08/04(火) 08:28:17 ID:???
みんな乙! 自分も育成作りたくなったー

>>717
できれば>>710みたいにソースを直接貼ってくれると嬉しい
移動中にも見て考えたりできるし
721名無しって呼んでいいか?:2009/08/04(火) 11:42:12 ID:???
丁寧な解説入れてくれてる分長いからスレには直接貼らない方がいいと思う
考えるのは家でじっくりやれ
722名無しって呼んでいいか?:2009/08/04(火) 12:03:05 ID:???
自分は動かしながらじゃないと理解できないw
723名無しって呼んでいいか?:2009/08/04(火) 21:52:23 ID:???
>>720
コメント削ってテキストファイルを直UPしてみた。これで読めるかな
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0293.txt

ついでに配列を使わないバージョンも作ってみた
応用すれば配列が使えない他のツールでも同じことが出来ると思う
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0294.txt

調子に乗って連投失礼しました
724720:2009/08/05(水) 01:11:53 ID:???
>>723
ありがとう&乙!
読みやすいからコメントなしでも大丈夫だ
725名無しって呼んでいいか?:2009/08/06(木) 19:45:44 ID:???
乙女育成って、攻略対象を育てるのかな?
それともときメモ式に自分のパラメータ上げるの?
726名無しって呼んでいいか?:2009/08/06(木) 20:24:57 ID:???
それは作り手さんのアイデア次第じゃね?
727名無しって呼んでいいか?:2009/08/06(木) 22:24:07 ID:???
全然攻略に関係ない隣のおっさんとか育てるのも楽しそうだNE!
728名無しって呼んでいいか?:2009/08/06(木) 22:38:18 ID:???
リストラされたおっさんを再就職させる為に育成するゲームとか?ww
729名無しって呼んでいいか?:2009/08/06(木) 23:24:28 ID:???
メタボな中年をダンディに育てようぜ!
730名無しって呼んでいいか?:2009/08/06(木) 23:25:58 ID:???
萌えね・・・いやわからん新しい世界に旅立てるかもしれん
731名無しって呼んでいいか?:2009/08/06(木) 23:32:00 ID:???
ビリー隊長ばりの鬼コーチとなって攻略対象を自分好みに鍛え上げてくゲームですねわかります
732名無しって呼んでいいか?:2009/08/07(金) 00:10:05 ID:???
おっさんの息子が攻略対象とかならなんとか……?
733名無しって呼んでいいか?:2009/08/07(金) 00:32:38 ID:???
ナイスミドルだけど協調性のない中年を
頑張って育成する(コミュニケーション能力的な意味で)とか
イメージとしては結婚できない男の阿部寛みたいな感じ
734名無しって呼んでいいか?:2009/08/07(金) 00:49:42 ID:???
娘がおっさんを育てる逆プリンセスメーカーですね、わかります
735名無しって呼んでいいか?:2009/08/07(金) 01:04:24 ID:???
プリメは他の子とくっついても微笑ましくみていられるけど、
おっさんメーカーは誰かとくっつくENDがあったらすっげーイラっときそうwww
736名無しって呼んでいいか?:2009/08/07(金) 01:06:00 ID:???
協調性のなさはチャームポイントだよ
それを捨てるなんてとんでもない
737名無しって呼んでいいか?:2009/08/07(金) 01:46:10 ID:???
>>736
そういう人はパラメータ上げずに愛情度だけ上げればおk

パラメータを上げてくとおっさんは周りの人間とも仲良くなり、
主人公がちょっと寂しく思ったりするとか王道じゃないか!
738名無しって呼んでいいか?:2009/08/07(金) 02:07:57 ID:???
巣立ちエンドしか思いつかない
739名無しって呼んでいいか?:2009/08/07(金) 10:18:44 ID:???
あれこれイマイチ且つ鰥夫な父親をきっちり育成し(場合によっては嫁もとらせ)て
自分が憂いなく嫁にいける様に地盤を固めるゲームを思いついた
ベストエンドは親子でW結婚式
740名無しって呼んでいいか?:2009/08/07(金) 17:48:20 ID:???
おやじのパラでであえるキャラが変わりそうw
優しさを兼ね備えていたら不良とか拾ってきそうだ
741名無しって呼んでいいか?:2009/08/09(日) 10:55:33 ID:???
>>740
久々に腹抱えてワロタwwwww
拾ってくんなwww
742名無しって呼んでいいか?:2009/08/09(日) 21:38:21 ID:???
>>740
パラを一個も上げないまま放置しておくと、泥酔したおやじを届けにきた新人警官ルートが開くとか?w
743名無しって呼んでいいか?:2009/08/10(月) 00:29:51 ID:???
おやじのパラがあがって
会社内で昇進新しいプロジェクト参加すると
家にエリートイケメンを連れて来るんですね!
744名無しって呼んでいいか?:2009/08/10(月) 00:37:45 ID:???
釣り餌w
745名無しって呼んでいいか?:2009/08/13(木) 07:07:36 ID:???
自分がどんな継母が欲しいかで
パラを上げていくのも今までにない感じかもw

オヤジとはじんべいみたいな関係だと萌える
746名無しって呼んでいいか?:2009/08/13(木) 08:26:36 ID:???
何かのためにオヤジのパラを操作するという
目的が前面に出すぎると主人公に萌えられないな
腹黒くて説教臭くて押しつけがましい人格を想像してしまう
747名無しって呼んでいいか?:2009/08/13(木) 12:41:34 ID:???
そこはシナリオライターの腕のみせどころじゃないかね
個人的には主人公のパラを上げると親父もつられて成長するってのもいいと思うけど
748名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 20:54:35 ID:???
流れ切ってすまんが
635です
方言ゲーに関して
シナリオの人がちょっと音沙汰無いし
このまま消えると大阪の人のシナリオもったいないし
一応ゲームの形っぽくしたものをろだに上げときました。

シナリオ募集中!
とか私が勝手に言っていいものやら……。
749名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 21:56:50 ID:???
>>748
乙!!今プレイしてるがコンフィングまでついてて進化スゴス!!!
2地域だけなのが心底もったいない
ゆっくりでもシナリオ増えてくといいんだが…応援しとります
750名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 22:05:16 ID:???
>>748
乙!
方言萌えた…どうしようこのときめき
コンフィグと辞書機能?もすごいな

メ欄にうるうるしてしまったよ
福井も先が知りたい!
751名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 22:38:47 ID:???
福井は毎回最初の選択肢で吹くw

つか、シナリオうpされた時読むの我慢してたんだが
大阪のオカンとのかけあいが神すぎる
個性っつうか地方色出るもんだね、すげー楽しい
752名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 23:32:41 ID:???
>>748
乙!
日本地図が出た瞬間のワクワク感は異常
辞書のメモ用紙っぽいのがいい感じだね
細かい部分の見せ方もきれいだ
外枠はもうできてるのに…
方言に愛と理解のあるライターさんが集まらないものか…
江戸の人が前アンケートとってたけど、ラストが難しいのかな?
色んな展開があってもいいと思うけどな
753名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 06:44:04 ID:???
乙です
東京よりの千葉っ子なので方言は書けないが
シナリオは書けるよー
千葉……需要ありますか

754名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 08:45:03 ID:???
方言じゃなくても地方色があれば面白くなりそう!
755名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 14:40:42 ID:???
事前に聞いてからならともかく勝手に使うのっていいの
756名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 14:57:57 ID:???
635は福井の人とメールのやりとりしてたんじゃないの?
まあ>>748の書き方を見る限り、最近は連絡ついてないみたいだが…
757名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 15:23:31 ID:???
上のほうで福井さんがスクリプトは任せるみたいなこと書いてたしいんでね
シナリオやネタに関しては使ってほしくないものをわざわざうpしたりはしないだろうし

個人的にはシナリオ書くよーと言う人がシナリオ投下
(重複が気になるなら事前に名乗りを上げてから)して、
スクリプトの人が空いた時間にペースみながらゲームに組み込んでく、
みたいな形が流動的でいいんじゃないかと思う
758名無しって呼んでいいか?:2009/08/16(日) 17:05:04 ID:???
748は企画メンバーの一人で勝手に使ってるわけじゃないと思うよ
この公開は他の人と事前連絡をとれなかったにしても
福井の人のは前に公開されてた部分までだったし問題ないだろう
使わないでほしいという連絡が来たら使っちゃダメだろうけど
個人的にはもしも今後も連絡がなかったら
途中までのシナリオをどうするかの方が判断が大変だと思う

スクリプトの人もいつまでも関わっていられるわけじゃなかろうし
シナリオさんたちと連絡とれなくなったらペース見てられないよね
結局シナリオさんが集まるかどうか
スクリプトさんが疲れてしまう前に連絡入れて
最後まで書き上げてくれるかどうかに懸かってるんだろうな

連絡が来ることを祈りつつ748と千葉の人を応援するよ
759635=748:2009/08/16(日) 19:21:25 ID:???
なんか説明不足ですいません
福井の人には今回のファイルに近い状態のものを既に
見てもらっていて、シナリオ待ってる状態です。
主導が福井の人なので勝手かとは思いますが
期間が延びるばかりですし、一応動いてるよってとこを見たら
企画出た頃にシナリオ書けると言っていた方が本格的に
書いてくれる気になったりしないかなと思って上げました

>>753
wikiに方言じゃなくてご当地ネタでもとありますし是非ぜひ
760名無しって呼んでいいか?:2009/08/17(月) 01:07:21 ID:???
千葉は空港とネズミの国しか知らないから
地元の人が書くシナリオ楽しみ
761名無しって呼んでいいか?:2009/08/17(月) 02:12:37 ID:???
こんなもの見つけたttp://ankosan.jp/page/chibahenkan.php

千葉弁変換らしい
どっかのサイトにあぷ→URLを入れるだけ
762名無しって呼んでいいか?:2009/08/17(月) 03:25:51 ID:???
県の代表的方言は喋れない
喋れる方言はピンポイントで住んでる地域バレバレ→
身バレルートなんで参加できない自分も応援してるぜ!
763名無しって呼んでいいか?:2009/08/17(月) 03:42:56 ID:???
>>762
代表的方言はコンバータ使うかあきらめて
県のご当地ネタで勝負するというのはどうだ?
764名無しって呼んでいいか?:2009/08/17(月) 21:03:48 ID:???
前に宮城手伝えるかもって言った者です
主催の福井が完成したら手をつけようかなと思ってたんだけど
>>748のやる気に触発されて、試しに一日目のみ書いてみましたノシ

ttp://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0296.lzh
(※中途半端なので背景画像とかは入れてません)

極力解説入れたつもりだけど、他県の人にどの程度通じるのかわからないので
読めないところとかあったら報告して下さい
ちなみに大阪を参考にしたので展開が似てるのは仕様です
異論は認める
765名無しって呼んでいいか?:2009/08/17(月) 22:25:06 ID:???
すげー!宮城弁全然わからん!
ずっと解説テキストのターンwだがそれがいい!
雰囲気は伝わるし解説丁寧だったから
通じないとこはなかったよー
宮城の観光名所に期待!
766名無しって呼んでいいか?:2009/08/17(月) 22:31:10 ID:???
千葉の人です、色々意見をありがとう!!参考になりました。
変換機能使わせてもらいます。
今月末目標に頑張って書きます

宮城弁味があっていいなあ…
767名無しって呼んでいいか?:2009/08/18(火) 00:48:10 ID:???
宮城と千葉の参戦おめ!

>>764
保守的でプライドが高いとな…ハァハァ
768764:2009/08/18(火) 19:55:41 ID:???
>>765-767
レスd
もうちょっと標準語っぽくした方がいいかなーと悩んでたんで、
読めないってことはないみたいで安心したよ
とりあえずプロットは出来てるんで、このまま最後まで書いてみます

千葉も楽しみにしてるから頑張れー
769635=748:2009/08/18(火) 20:11:02 ID:???
勝手した甲斐がありました。
宮城弁すごいですね、解説無いと分からないけど
それがおもしろい

私がいくらスクリプト大好きでもシナリオ無いと
ゲームにならないわけで
宮城と千葉の人ありがとう、楽しみにしてます
770614:2009/08/18(火) 20:49:53 ID:???
>>748
ヘボ指定がちゃんとした演出に変わってて興奮しました
ありがとう
……今さらですが致命的な誤字を発見したので
直してもらえると助かりますorz
一応バレ防止のためロダの方に上げておきました
手間をとらせてすいません
他では役に立てないけどみなさんを応援してます
771635=748:2009/08/19(水) 21:54:21 ID:???
>>770
了解しました
大変やりやすい指定の書き方でした、大阪シナリオ。
何度も眺めてたはずなのに気付いてませんでした……。

あと改行を手動でいじったのをパッチの形で上げたので
同梱テキストだけでも読んでいただけると幸い。
772614:2009/08/20(木) 00:34:30 ID:???
>>771
迅速な対応ありがとうございます。
全部確認しましたが、すごく読みやすくなってますね。
プレイする方にとってもこの方がきっと快適……!
元々の改行は最低限しかしてないので、そのうち
気分が変わって位置を変えたいということがあっても
自由にしていただいて全然大丈夫です。
動かしてないとわからないことって多いと思うので。
手動の労力といい、その結果といい、ありがとう、
自分にとっても大変嬉しいお心遣いでした。

ところで。
早速地図上の宮城県と千葉県の色が変わっている……!
ktkr!!なんかテンション上がりました!大阪ですが。
773635=748:2009/08/25(火) 22:35:22 ID:???
福井の人と連絡が取れないので、とりあえず
不在で進めることにしますが良いだろうか。

>>608-610あたりで占拠しない程度なら
スレで作業しても大丈夫って話もありましたが
一応掲示板とメルフォを用意しました。
まとめサイトにurl貼っておきました。
関係有りそうな方、気になる方は確認ください。

シナリオは相変わらず募集中
774名無しって呼んでいいか?:2009/08/26(水) 01:37:53 ID:???
ただの名無しだけど
良いよ!と言いたい
775名無しって呼んでいいか?:2009/09/01(火) 18:41:26 ID:???
ゲームをテストプレイしてくれるスレってあります?
776名無しって呼んでいいか?:2009/09/01(火) 20:41:18 ID:???
>>775
なぜ2chでテストプレイヤーを求めたいのかよくわからないけど
テストプレイしてもらうという事を目的としたスレそのものはなかったような
感想もらうスレ(未完成でもおk)なら同人ゲー板にある
ジャンルがこのスレに合うもの(乙女系)ならここの住人が多分やってくれる気がする
BLならBBSPINK(18歳未満立入禁止)の801板にこのスレみたいなのがあるから
775が18歳以上ならそこで尋ねるのもいいかもしれない

どのスレでも長引くようなら連絡用のアドレスを用意するといいかもね
777名無しって呼んでいいか?:2009/09/03(木) 12:55:54 ID:???
ここで質問していいのかわからないのですが、
ゲーム制作の事なので質問させてください。

Jpegでキャラ立ち絵を描いていたのですが劣化がひどいので
pngで書くようにしたところ、
縮小前の画像はマスク画像なしでも透過するのに
縮小後は背景が残ってしまします。
縮小ソフトでは形式を変えずに縮小しています。
縮小をかけてもマスク画像なしで透過するにはどうしたらいいでしょうか?

長文すみません。
778名無しって呼んでいいか?:2009/09/03(木) 14:03:17 ID:???
>>777
pngは透明度の情報があるもの(32bit)と、ないもの(24bit)の
二種類あったと思います。
今使ってる縮小ソフトが32bitに対応してなくて、
24bitで保存されてるのかも。
779名無しって呼んでいいか?:2009/09/03(木) 15:02:41 ID:???
>>778
スレ違いかもしれない質問にありがとうございます。
調べてみたらご指摘の通り、24bitで保存されていました。
自分が保存したとき32bitだったので、
縮小後もそうだと思い込んでいました。
32bitで縮小されるツールを探してみます。
780名無しって呼んでいいか?:2009/09/03(木) 17:27:53 ID:???
>>779
描いてるソフトで縮小できないの?
781名無しって呼んでいいか?:2009/09/04(金) 09:23:21 ID:???
>>780
SAIを使っています。
縮小の機能は自由変形しかないとおもいます。
この機能でやると、細長くなったり、太ったりするので使用していません。
自分の好みでやると異常に細くしがちなので…。

専用ソフトの方が良いと思っていたのですが、
書いているソフトの方が良いでしょうか?
782名無しって呼んでいいか?:2009/09/04(金) 11:45:23 ID:???
>>781
キャンバス→キャンバスの解像度変更
詳しくはググる
783名無しって呼んでいいか?:2009/09/04(金) 12:24:43 ID:???
>>782
結構長く使っているソフトなのに全然知りませんでした。
解像度のみ変更だと思い込んでました。
他にも使える要素がありそうなのでググッてきます。
ありがとうございます。
784名無しって呼んでいいか?:2009/09/04(金) 15:14:43 ID:???
>>783
今更だけど
SAIの拡大縮小、自由変形での縦横固定比率はShiftキー押しながらやれば出来るよー
785名無しって呼んでいいか?:2009/09/04(金) 20:06:53 ID:???
スクリプトが先に出来ててシナリオやグラフィック募集するのってあり?
かえって難しいかな
786名無しって呼んでいいか?:2009/09/04(金) 21:31:23 ID:???
wikiのFAQに書いてあるよ
787名無しって呼んでいいか?:2009/09/04(金) 21:43:12 ID:???
一番重要度の高いポジションが主導権にぎるのが上手くいくコツ、というか基本だと思う
シューティングや格闘なら、プログラム>CG
一般的な恋愛アドベンチャーやノベルなら、シナリオ>CG>スクリプト
785がやろうとしてるのが、複雑なシミュレーションとか特殊なシステムがメインの作品ならありじゃない?
788785:2009/09/04(金) 22:03:55 ID:???
FAQに書いてあったとは……読み飛ばしてて失礼orz

思いつきで作ったミニゲームが案外気に入ったんで、立ち絵かドット絵が欲しくなったんだけど
複雑なものでも特殊なシステムでもないし、自力で完成させたほうがよさそうだね
素材サイトを巡ってみるよ。レスありがとうノシ
789名無しって呼んでいいか?:2009/09/04(金) 22:30:16 ID:???
乙女シューティングってどんなんだろ
おまえのハートを撃ち落とす的な?
790名無しって呼んでいいか?:2009/09/04(金) 22:41:12 ID:???
>>789
それ昔作ろうとしたんだけど、乙女ゲ層に需要がなさすぎて止めた
自分自身STGはごくたまにやるってくらいだったので
ステージデザインで詰まったってのもあるかな

ちなみにステージ開始前に主人公と敵キャラなどとの掛け合いがあって
そこでの選択肢によって敵の配置やエンディングが変わるというシステムだた
式神の城が好きだったから
791名無しって呼んでいいか?:2009/09/04(金) 23:41:27 ID:???
>>788
具体的にはどんなミニゲームなの?
そう大きいものじゃなくて、絵だけだってんなら
一人二人くらい手伝う人がいればいけそうだけど
792名無しって呼んでいいか?:2009/09/05(土) 07:32:16 ID:???
協力者を募集するのは
盛り上がればそれでいい祭の時か
一人じゃ絶対どうにもならない時でいいと思う
793名無しって呼んでいいか?:2009/09/05(土) 13:39:40 ID:???
>>790
STG作れるとかすげー
794785=788:2009/09/08(火) 08:20:25 ID:???
>>791
今更だけど双六系のミニゲームでした

実は絵師募集を検討したのは
いかついオッサンを出したかったからなんだw
立ち絵省略方法を考えてたら逆に面白いやり方が見つかりました
レスくれた人達ありがとう!
795名無しって呼んでいいか?:2009/09/10(木) 21:05:19 ID:???
オッサンと言えばオヤジ企画さんはどうしてるかな
796名無しって呼んでいいか?:2009/09/10(木) 21:58:20 ID:???
企画全部今どうなってるのか気になるなー
797名無しって呼んでいいか?:2009/09/13(日) 20:14:06 ID:???
>785=788です。おかげさまで完成品が出来たので、保守がてらうp
http://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0300.zip

ツールがYuuki、シナリオ分岐無し、名前固定、天然良い子の主人公、お相手は人外キャラ、
しかも分類するなら乙女ゲではなく女性向けと地雷条件揃い踏みですが
ヒマつぶしとスレの賑やかしになれば

他の皆さんの作品が完成することを願ってます
798名無しって呼んでいいか?:2009/09/14(月) 09:18:56 ID:???
>>797
完成オメ&乙!
早速プレイさせてもらった

師匠も弟子も可愛いわあ
何とも仲良さ気でほんわかしつつにやにやしたw
人外男キャラ、天然系少女萌えな自分には地雷どころかツボでした
あと、クリア後のおまけが至れり尽くせりで嬉しい

うpありがとう!
799名無しって呼んでいいか?:2009/09/14(月) 23:29:51 ID:???
乙〜かわいかった!
人間になる師匠も見てみたかったw
こんな事も出来るツールなんだね

そして…オマケだ…と?
最後までプレイしたけど気がつかなかった
またプレイしてくる
800797:2009/09/15(火) 23:29:55 ID:???
>>798-799
ありがとうございます! 人外×少女を受け入れてもらえたのが嬉しいw
師匠の人間姿は都合で削りましたが、今となっては好きに想像してもらったほうが萌える予感
おまけはクリア後にしおりを挟む→そのしおりを読み込んでスタートすると出ます

Yuuki!はまだ新しい使い方を発見できそうで面白いなー
801名無しって呼んでいいか?:2009/09/16(水) 02:11:47 ID:???
遅ればせながら乙!
人外好きだー!
ほのぼので充分萌えました
802方言ゲ スクリプタ:2009/09/20(日) 20:40:56 ID:???
失礼、ちょっと業務連絡
福井の人と江戸の人、千葉の人、生存してたらお返事ください。
大阪の人、いましたらすいませんが掲示板覗いていただけますか。
(まとめサイトの方言ゲー(仮)ページにリンクがあります)
803名無しって呼んでいいか?:2009/09/21(月) 16:55:59 ID:???
まとめwiki、よく見るとまめに更新されてるんだね
やってくれてる人達ありがとう!
804名無しって呼んでいいか?:2009/09/21(月) 18:21:55 ID:???
現行企画のページって>>797みたいなの載らないのかな?
805名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 07:28:41 ID:???
完成品リスト頁とかあったら良さそうだね
806名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 07:49:03 ID:???
現行企画は>>352-353
なんでそうなったのかは知らない。
807名無しって呼んでいいか?:2009/09/22(火) 20:29:15 ID:???
wiki更新乙!
気付いたんだけど、うpろだのzipに直リンクするとエラーになるみたいだね
ファイル番号を添えるしかないかな
808名無しって呼んでいいか?:2009/09/24(木) 20:58:44 ID:???
企画は全部勝手に載せてけばいいんじゃないかな
頓挫したのも新企画の参考になると思う
809名無しって呼んでいいか?:2009/09/25(金) 00:18:37 ID:???
>>808
賛成
埋もれていくのはもったいない
810名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 04:36:04 ID:???
>>808をやってみた
まずかったら編集よろ
811名無しって呼んでいいか?:2009/09/26(土) 15:59:16 ID:???
乙です!

昔宣言していた女武道家企画も載っていた補足ありがとうノシ
実は今でもマッタリ作っているのでオープニング出来たら上げにきます

というかずっと規制で報告出来なかったけど
自分ロボシナリオ150なんですが336さん今までありがとうございました
忙しくてご挨拶遅くなっていたら
ロボゲーの掲示板がなくなっていたのでこちらですみません
812名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 04:17:07 ID:???
方言ゲー(仮)のグラフィックって今募集されてますか?
813方言ゲ スクリプタ:2009/09/27(日) 11:45:53 ID:???
>>812
してますしてます
もっとまともに人材募集活動しようとしてたところです。
まとめサイトから掲示板見てやってください。
一応〆日決めてますけど話し合いの上可変です。

広報能力とかまとめ能力とか足りなくてすいません
814名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 18:19:15 ID:???
>>813
ありがとうございます
掲示板に書き込んできました
丁度本格的に募集される前だったんですね
815名無しって呼んでいいか?:2009/09/27(日) 18:41:04 ID:???
>>811
制作がんばれ!
中止報告ナシのはみんな今も制作中なのさきっと!

方言ゲーもがんばれー!
816名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 19:21:04 ID:???
>>810
乙! 並ぶと壮観だね
まだスレを知らなかった頃の企画も見られて嬉しい

>>811
実は待ってたw 楽しみにしてるよー
817名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 20:11:55 ID:???
短い補足だけでも面白そうなのいっぱいあるね
完成するといいのに
サイトの動きが止まってる
オヤジ企画やコスプレカフェや色仕掛けはどうしてるんだろう
818名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:54:52 ID:???
主人公の顔グラってウィンドウの横にあったほうがいいですか?
前に気になる人がいるといっていたのをどこかで見たから気になって

イベント絵も顔グラ隠したほうがいいのかなー?
819名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 22:59:17 ID:???
作る人のお好みで良いんじゃないかな
個人的には、主人公のキャラが濃ければ濃いほど顔は露出していた方がいい気がする
820名無しって呼んでいいか?:2009/09/28(月) 23:05:31 ID:6TfoaPR4
>>819
濃い目の主人公だから顔出すことにします!
レスありがとう!
821名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 07:44:20 ID:???
板住人で架空の女性向けゲームを考えるスレノ>>195みたいな感じの復讐劇的なもの
誰か一緒につくりませんか
復讐諦めて愛に生きるか復讐を遂げて死ぬか、みたいな極端なやつ
シナリオさんスクリプタさん募集してます
822名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 12:18:06 ID:???
>>821はCG担当?
823821:2009/09/29(火) 17:25:39 ID:???
>>822
はい
824名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 21:28:52 ID:???
まとめ人というか主催も821でおk?
架空スレの原案そのままだと結構こみいってて規模がでかいし、
システムもパレみたいな戦略シミュ想定してることになるけど…
その辺どうするつもりか明示しておかないと、企画として少し頼りないとオモ
825821:2009/09/29(火) 22:48:32 ID:???
あ、いや原案そのままじゃなくていいです。あれ見てどろどろ系いいなと思っただけなんで。
攻略対象2、3人くらいの簡単なものでいいです
システムはよくあるノベル形式のを考えてたんですがそこはまぁシナリオ次第かな、と
826名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:01:42 ID:???
要するに人員募集と言うかリーダー募集状態?
827名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:19:50 ID:???
ノベルっぽいのでも、物によっては
攻略対象が少なければ製作が簡単、とは言いきれないので
もうちょっと具体的なビジョンを教えてほしいな
828名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:20:31 ID:???
システムが先に決まってた方がシナリオ書きやすいんじゃない?
>暴動を先導したり暗殺したり騙したり賄賂したり疑心暗鬼にさせたり
の中から何個の要素を採用するかによるけど
暗殺成功のためには手駒の能力パラと好感度?が必要で
死刑までの○日の間にそれを満たすには何個のイベントがいるとか
そういうので必要とされるシナリオ量がわかると思う
829名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:29:17 ID:???
システムの方向性がわからなきゃスクリプタも名乗り出ようがないしな
募集をかけるにはちょっと漠然とし過ぎてる
830名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:29:45 ID:???
手駒の能力をあげるよりも
姫様の行動をパラ上げとみなせば簡単になるかもね

有力者に手紙を出すとか金を集めるとか鳩に餌をやるとか…
831名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:43:09 ID:???
謀の成就レベルみたいな感じで

『○○の進行度はただ今これぐらいですね
妹姫抹殺まであと少し頑張りましょう』
とスケジュール管理の騎士が言ったり

処刑まであと○日
というアイキャッチも是非入れてほしいものだw
832名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:47:50 ID:???
死刑なるまでひたすら鳩に餌やるわw

育成サンプル上げてくれたスクリプターさんと
どろどろシリアス書けるライターさんがいれば
規模によってはなんとかなりそうかも?
833名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:51:15 ID:???
指名してどうする
834名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:54:26 ID:???
すまん
育成作れるくらいのレベルならいけそうという意味で
835名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:54:50 ID:???
牢番は鳩に餌やり+謀レベルでエンディング変われそうだね
謀レベル高かったらあの架空スレで話してたヤンデレ化しそうだ
836名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 00:18:28 ID:???
鳩にひたすら餌をあげ続けると
処刑の間際にたくさんの鳩が飛んできて
ヒロインを掴んで飛び去ってくれる恩返しEDまで妄想した
837名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 00:21:55 ID:???
処刑まで何日が妥当だろうな
838821:2009/09/30(水) 02:52:16 ID:???
すみません、別板のゲーム製作スレと同じノリで書いてました
細かいことはスレ住人やスタッフと決めていく、みたいな

ちょっと出直してきます
839名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 03:50:41 ID:???
ここもスレ住人の雑談で決めてったりするよ
ただスタッフの募集は雑談が煮つまってからされることが多いと思う
雑談前に募集だと企画者がすでにしっかりした構想を持っていると思われやすい
840名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 06:14:24 ID:???
でも漠然とこういうのが作りたいってのがあって、それを
誰か一緒に作らない?ってスレに書き込んだらそれはもう募集してるんじゃない?
「こういうの作りたいなぁ」だけだったら「ふーん」で終わってしまって雑談もうまれないかもしれない
841名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 06:49:05 ID:???
よそじゃ「ヒロインが○○なギャルゲつくろうぜ!」
だけですぐに人員集まったりするしなぁ
簡単に立てやすいだけに企画倒れも多いけど
842名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 07:31:52 ID:???
こういうの作りたいんだが詳細決めてないから設定厨集え
決まったからスタッフおいでやす

これでおk
843名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 08:00:52 ID:???
>>841
ほとんど企画倒れだよな…
844名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 18:23:57 ID:???
まぁ募集掲示板では一番応募したくない切り出し方ではあったな…
845名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 21:33:25 ID:???
バンド作ります、当方ボーカル、それ以外全部募集
というやつだな
846名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 21:48:26 ID:???
盛り上がるだけで
完成する見込みのない企画なんていらんよ
そんなもんは雑談で終わっといて
変な期待持たせないでほしいよ
でもゲーム製作を始める人は増えてほしいよ
完成させるために勉強できる人は応援するよ
847名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:30:25 ID:???
それぞれの謀(行動)レベルを上げていって
そのレベルによってイベントが起こりフラグ立てる
→フラグが数本成立で各ルートに分岐
処刑迄は一ヶ月〜三ヶ月
一ヶ月等(短期間)の場合は
攻略対象(騎士・商人)は最初から主人公に興味を持っていた・牢番(処刑人)は一目惚れで時間短縮
各人のメインルートと謀の種類、どのレベルでどんなイベントが起こるのか
エンディングの種類ぐらいのプロット立てれたらシナリオさん捕まえられたかもね
848名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:45:55 ID:???
話ぶったぎってすまん…
もう限界だ!スクリプタ激わかんねw
やる気はあるんだが、いかんせんダウンロードしてからの操作がちんぷんかんぷん
どなたか本気で横から教えてください…
849名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:50:34 ID:???
Nスクのこと?
最近は未アーカイブで配布してるゲームあるからそれダウンロードしてみるとか
850名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 22:51:16 ID:???
>>848
スクリプタってNscripterのことか?
WEB上にいくつか講座あるしテンプレ配布してるところもあるから
ノベルゲーならそう詰まらんだろうが…何をしようとしたんだ

あと、最初から知識詰め込んでやるよりは動かしながら理解した方がいいかと
851名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:25:45 ID:???
>>849
>>850
すみません、それです
実際初心者講座見つつあれやこれやと動かしてるんですが、その通りやってるつもりでも、起動?すらできなくて…
知り合いと二人、違うPCで試行錯誤してみてはいるものの、どちらも同じところで挫折し、一向に伸展しない状態で…
手書きのプロットやCGがたんまりあるだけに、かなり悔しいです
852名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:43:48 ID:???
>>851
どうしても駄目なら吉里吉里あたりに乗り換えてみるとか
Nスクは知らんが単純なものなら簡単だし
853名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:51:25 ID:???
Nスクが辛いなら、吉里吉里でも同じような物なんじゃないか?
いっそタグ打ちタイプを止めて、LiveMakerとかのGUIタイプに切り替えた方が早いかも
854名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:52:44 ID:???
>>852
吉里吉里もやってみたことがあるんですけど、こっちはもっとちんぷんかんぷんでした
せっかくいろいろなアドバイス頂いているのに、否定的な意見ばっかりしか返せずに、本当にすみません…

ここでメアド晒して、直接教えてくださる方がいましたら教えて頂く、というのは、ありでしょうか?
855名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:56:23 ID:???
吉里吉里はHTML書けたらいける
ノベルならYuukiでいいと思う

とりあえずDLからの手順を書いてみなよ
スレで上手く質問できないならメールでも教えようがないと思う
856ハーメルンの人:2009/09/30(水) 23:56:24 ID:???
久しぶりに時間が出来てここを覗きにきた
まとめサイトの企画一覧にハーメルンがいることに素で驚いたww
忙しいからって放置してたけどがんばりたいと思った
日記っぽくなっちまったが…皆ありがとう
明日から暇を作ってまたゲーム作りと向き合ってくる
857名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 23:58:34 ID:???
>>856
楽しみに待ってるよ!
858名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:04:23 ID:???
>>854
Nスクって本体と一緒にサンプル用のスクリプトが入ったフォルダもあるでしょ。
なかったら公式から落とせるからDLしてくる。
0.txtが存在するフォルダに本体(nscr.exe)コピペして起動。
これでとりあえず起動はできるはず。

あとは講座見ながらひとつずつ機能追加して
起動できなくなったらやり直せばおkじゃね
859名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:06:04 ID:???
>>855
確かにそうですね…
申し訳ないですが、ここで少し、手順のほう見て貰ってもいいでしょうか?

吉里吉里の場合、大まかですが
DL→展開→なんか出て来る→いじる→templeteコピー→ファイル名をtjsに直す→魚アイコンにドロップ?→こんにちはが出ずに、ファイルが存在しないになる←今ここです

多分予想以上に低次元な場所で申し訳ないです…
860名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:18:36 ID:???
「ファイルが存在しない」のエラーメッセージは
なんのファイルが存在しないのか言ってくれないのか?
拡張子を表示してなくてConfig.tjsの改名を間違えてるとか
861名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:25:44 ID:???
>>859
ttp://contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70619/subindex.html
ここに書いてある通りやってみたら?
分かりやすく書いてあるので初めてでも大丈夫だと思う
862名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:28:33 ID:???
>>860
!!!
多分tjsが存在しない、みたいなことを言ってくれていま…した…

アホ丸出しで本当に申し訳ないのですが…後半部分の詳しい解説をお願いしてもよろしいでしょうか?
863名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:32:01 ID:???
858と861はスルーかよw
864名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:39:07 ID:???
もうちょっと自分で調べて頑張ってみてからスレを頼るといいと思う
このままだと全部人に聞いて教えてもらうことになるよ
ネット上の講座で解決できるレベルの問題は自力で脱するのが
長い目で見れば結局は自分の為になると思うし
逆に自分で調べて試さないといつまで経っても使いこなせない
最初は大変だと思うけど製作頑張れー
865名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:39:15 ID:???
866名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:54:47 ID:???
KAGはHTMLタグと似てなくもないんだけど
吉里吉里は初心者向けってほど易しいわけでもないんだよね
>>1のwikiの関連リンクから一通りツール触ってみるのもいいと思うよ
867名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 00:56:19 ID:???
半年ほど暇さえあればいじっているにも関わらず、やっとここまで来れたレベルなので…
いろいろと焦ってしまっていました
ガツガツと質問ばかりしてしまい、本当に申し訳ありません…

もう一度自分で、今度は皆さまから教えて頂いた方法やサイトさまを、片っ端から試させて頂きます!
質問厨な自分に、本当に本当にご親切にいろいろと教えて頂き、本当にありがとうございました
大変なスレ汚し申し訳ありませんでした
868名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 01:00:24 ID:???
>>866
Live marker辺り試してきます!
ご指摘ありがとうございました
869名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 01:48:30 ID:???
もう解決したみたいだけど、これはどうかな?
ttp://pancake.sakura.ne.jp/main.htm

「渋みを抑えて後味すっきり(日記&雑記)」の9月6日に
「だれでもつくれるノベルゲーム」というNスクのテンプレがある

中身の画像や音素材を自分で用意したものに差し替えて
「0.txt」の内容を書き換えれば簡単にゲームができるよ
870名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 02:30:59 ID:???
ファイル名に全角英数使ってました
なんていうオチだったりしないよな……?
871名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 03:35:32 ID:???
吉里吉里ならここのエラー、トラブルへの対処ってところでほとんどフォローされてる
ttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag2/faq.html
872名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 04:00:28 ID:???
みんな優しいな
製作者いっぱいいるんだな
873名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 05:13:08 ID:???
製作する暇は見つからないけど
こういう手伝いならできるって思ったら
ちょっと嬉しかった
874名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 06:42:57 ID:???
色んな意味で自分も通ってきた道を見たw
wikiのツールリンクの説明やFAQは参考になったな
自分に合った作り方が見つかるといいね
875名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 07:20:37 ID:???
>>869
個人サイトだから言葉を濁して教えたっていうのに
お前ってやつはリンクまでしやがって……最低
876名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 09:57:04 ID:???
ツールの理解に時間割くより
プロットをシナリオに仕上げた方が完成に近づく気もする
シナリオとCGができてれば親切なスクリプタさん見つかると思う
877名無しって呼んでいいか?:2009/10/02(金) 00:48:21 ID:???
306のゴシック風のゲーム作ってたものです
ルートが途中までしかない攻略対象もいる状態ですが
とりあえずここで完成ということにしたいので投下させてください

ttp://momae-game.dojin.com/blackbox/mo0002.zip


シンデレラをモチーフにしてます
ゴシック”風”のつもりですがホラーやグロ等はありません
でも攻略対象の女装注意

シナリオライターさんが途中で抜けてしまったのですが
それでもお忙しい中とても頑張ってくださったので
感謝してもしきれません
シナリオさんって本当にすごいな…

なんとか形にしたくて吉里吉里も勉強しながら作りました
大変だったけどやっぱりすごく楽しかったです
他のゲーム製作者の皆さんもがんばってください!
878名無しって呼んでいいか?:2009/10/02(金) 02:07:50 ID:???
>>877
面白かった!
絵が美麗でスチル出るたびときめいた!演出もすげー!
テキストもゴシック的で入り込めたし主人公好きになれたよ!
魔法使いを落としたかったな……。
879名無しって呼んでいいか?:2009/10/02(金) 02:15:42 ID:???
>>877
完成おめ!
世界観が完成されてて引き込まれたよ
シナリオも良かったし、すごい楽しませてもらった
>>877もシナリオさんも本当に乙
義兄も王子も好き過ぎる
魔法使い、自分も落としたかった…というか何者か知りたかったw
880名無しって呼んでいいか?:2009/10/02(金) 02:37:56 ID:???
>>877
製作お疲れ様〜そして完成おめ!!
シナリオ、グラフィック、何から何まで噛み合っててすごい
王子はなんという釣り氏wbadの○に、全く気づかなかったよ…

さて、お義兄さまルートもう一周してくるか
881名無しって呼んでいいか?:2009/10/03(土) 00:00:26 ID:???
>>877
面白かったよー、完成度高!
義父は…義父は攻略できないんですか残念すぐるorz
882名無しって呼んでいいか?:2009/10/03(土) 02:43:00 ID:???
>>877
すごい・・・何から何まで好みすぎる
なんという振り込めない詐欺
883名無しって呼んでいいか?:2009/10/03(土) 21:45:17 ID:???
詐欺じゃないだろw
884名無しって呼んでいいか?:2009/10/04(日) 16:53:07 ID:???
877です
皆さん感想ありがとうございます
つくってよかった!
882の気持ちはちゃんと振り込まれてます大丈夫


さて、この時期になるとハロウィンものが作りたくなりますね
ケモノ属性持ちとしては狼男は外せない
885名無しって呼んでいいか?:2009/10/04(日) 20:42:01 ID:???
無粋なツッコミしてごめんよ…
886名無しって呼んでいいか?:2009/10/04(日) 20:44:35 ID:???
>>884
ハロウィンゲームいいな!
ヒロインがミイラ男の包帯替えますね!といって
腐れたor干からびた感じを覚悟していたら
ミイラはミイラでも美しいイケメンミイラでびっくりまで受信したw
887名無しって呼んでいいか?:2009/10/04(日) 22:49:10 ID:???
>>886
受信内容詳しすぐるw
自分も人外ネタ好きなのでハロウィンゲーには心惹かれるなあ
主人公がただの人間なのか、それとも魔女 or 魔物♀なのかで攻略キャラの反応も変わってきそうだ
888名無しって呼んでいいか?:2009/10/04(日) 23:48:25 ID:???
ひょんなことから魔界に迷い込んだ人間の主人公
魔女のコスプレをしているために仲間だと勘違いした魔物たちに
フランクに話しかけられて((((;゚Д゚))))してもいいし
相手もコスプレだと勘違いしてしばらく噛み合わない会話を楽しんでもいい
889名無しって呼んでいいか?:2009/10/04(日) 23:49:39 ID:???
ゴシックで沸いてハロウィンで盛り上がりそうなところすみません。
ミニゲーム四つ作りました。
なんかPCやばげなんでまだ動く今の内に投下させてください。

ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/12/janken.zip
ジャンケン−好感度はただの飾り。試合に三回勝つと優勝。
ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/13/battle.zip
戦闘−魔王戦だけのコマンド?戦闘。魔王を倒せば終わる。
ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/14/souko.zip
倉庫番−全5ステージ。問題が簡単すぎる。すぐに終わる。
ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/15/type.zip
タイピング−シナリオ&恋愛&クリア無し。もっさり地雷作。

シナリオはおまけです。
乙女というより女性向けだと思った方ががっかりしません。

たぶんこんな感じ。
恋愛度:倉>>戦>>>ジ>>>>>>>タ
鬱要素:戦>>>ジ>>>>>>>>倉>タ
難易度:戦>>>>ジ>>>>>>>倉>タ
総時間:戦>>ジ>>>>>>>>>>>倉(タ)
890名無しって呼んでいいか?:2009/10/04(日) 23:55:34 ID:LQHNNv/N
>>877
面白かった!!!
魔法使いが気になる。。。
891名無しって呼んでいいか?:2009/10/05(月) 00:52:09 ID:???
ハロウィンゲー、人外萌えとして吸血鬼をプッシュさせてもらおう!
あと個人的にかぼちゃおばけとか落としたい

>>889
日曜のこの時間に投下とは…寝かせないつもりかという嬉しい悲鳴w
下から順に遊ばせてもらってるんだけど
しょっぱなから絵がぬるぬる動くわ
普通にタイピング練習として使えそうだわですごいゲームだ。
TIP的解説眺めるだけでも楽しめそう!GJ
892名無しって呼んでいいか?:2009/10/05(月) 21:13:13 ID:???
>>889
ひととおりプレイしたんで簡単に感想

ジャンケン→最初、なんというネタゲー(褒め言葉)と思ったけど萌えたよw獣人かわゆすw
戦闘→魔王に勝てる気がしません。何週してもED二つしか見れNeeeee!!
倉庫番→なんという馬鹿ップル。いいぞもっとやれw
タイピング→ぬるぬる動くアニメにびっくりした
       しかしうちの低スペックPCでは時々動作が重くなる。くやしいっ(ry

どれも凝ってて楽しかったです。GJ!
893名無しって呼んでいいか?:2009/10/07(水) 00:13:41 ID:???
>>889
まだジャンケンしかやってないけど面白い!
小ネタがどこまで仕込んであるのか気になって進まないw

ハロウィンゲー私もカボチャ頭落としたいな
カボチャのままで! カボチャのままで!( ゚∀゚)o彡°
ハロウィンだとホラーにも出来そうだし、逆にメルヘンタッチでも可愛くなりそうだ
894名無しって呼んでいいか?:2009/10/07(水) 00:26:54 ID:???
カボチャ落としたら割れちゃうんじゃないか?と一瞬思ってしまった
895889:2009/10/07(水) 02:29:26 ID:???
感想ありがとうございます。
ジャンケンは一番文量多いので色々してもらえて嬉しいです。
魔王は10ターン目に「勇者〜」ならあと少し。倒してくれー!
倉庫番馬鹿ップル認定あざーす!
タイピングの重さはスクリプトがスパゲッティなせいかもorz
TIPSは書いてる方も楽しかったです。使ってくれると大歓喜。

ハラハラしてたので途中報告めっさありがたいです。
ハロウィン計画で盛り上がりながら
できればコンプ報告ももらえたりすると飛び上がって喜びます。
人外萌えの一員としてハロウィンには期待している!のに
タイミング悪くて本当にすみません。

狼男もミイラ男も吸血鬼もカボチャお化けもいいなぁ……!
ホラーもメルヘンもいい感じだなぁ……!
人外全部美味しいです。
896名無しって呼んでいいか?:2009/10/07(水) 20:14:02 ID:???
>>895
うp乙!でした
いやいや、パソコンがアボンしてうpできなくなるとか悲しすぎだから気にしなさんな
個人的にジャンケンと魔王ゲーが一番気になるw
パソコンが復帰したらプレイしてみます
897名無しって呼んでいいか?:2009/10/08(木) 22:10:05 ID:???
乙!

実は自分もパソコン壊れ組だw
復帰するまでアプされつづけているかきになるorz
898名無しって呼んでいいか?:2009/10/09(金) 22:31:18 ID:???
方言ゲー(仮)に杉の木と男子が育たない新潟のシナリオは需要ありますかー

おれ新潟モンだすけ、こんげんなるんらろも、なじらろっかね?
899名無しって呼んでいいか?:2009/10/09(金) 23:15:52 ID:???
>>898
新潟県民キターw 需要あるあるw
方言ゲーちょっとずつ進んでるみたいで嬉しいな
新潟は方言の地域差(上・中・下越)が大きいのがネックだね
1つチョイスするなら898のとこので良いと思うが(全部混ぜたらそれこそカオスだしw)
900名無しって呼んでいいか?:2009/10/09(金) 23:47:32 ID:???
>>898
需要あるよー!方言ときめくw
901方言ゲ スクリプタ:2009/10/10(土) 00:19:37 ID:???
>>898
あるよありますよー
既に半分理解できないけどそれでこそ!
902名無しって呼んでいいか?:2009/10/10(土) 00:24:01 ID:???
>>898
ここにもあるよありますよー
「おれ新潟」以外全く理解できないけどそれでこそ!
903898:2009/10/10(土) 00:31:19 ID:???
翻訳必須かなw
>>898
自分は新潟市の人間なので、このような感じになるのですが、いかがでしょうか?

>>901
じゃあまとめサイトのメルフォから連絡入れますね〜
904名無しって呼んでいいか?:2009/10/10(土) 01:18:18 ID:???
>>877
今やってみました!!なんという素敵な作品!!どうもありがとうございました。
王子かっけー・・・絵もBGMも雰囲気も全部ツボでした。

ただやっぱ魔法使いを攻略したかったぜ。。。
905名無しって呼んでいいか?:2009/10/11(日) 04:59:24 ID:???
参加可能な企画を誰か立ち上げないかな
906名無しって呼んでいいか?:2009/10/11(日) 06:55:58 ID:???
言いだしっぺの法則

ていうか自分にとって都合の良い企画なんて
自分にしか立ち上げられんと思うぞ
907名無しって呼んでいいか?:2009/10/11(日) 07:22:48 ID:???
一人で作っちゃえばいいんだよ
908名無しって呼んでいいか?:2009/10/11(日) 08:39:27 ID:???
まず自分が何を担当できるか書くんだ
909名無しって呼んでいいか?:2009/10/11(日) 09:36:20 ID:???
ちょいと豚切りスマソ

主人公×2(選択制)と攻略対象×2の三角関係、
四角関係なゲームを妄想したんだが、
商業もしくは有名どころの同人でこんなのあったっけ?
しばらく乙女から離れてたからよく分からなくて
910名無しって呼んでいいか?:2009/10/11(日) 12:41:13 ID:???
>>909
主人公を女性複数から選択式ってのが既にレアかと
商業だとファンタやアンジェ、今度出る誰裏くらいしか思いつかん
同人だとフリーのファンタジーものでちらほらあるが有名かは微妙
911名無しって呼んでいいか?:2009/10/11(日) 13:14:37 ID:???
ファンタジーなら何作かやった覚えある
でもそういうのって苦手な人がいたり(固定カップル好きとかくっつかない方が他の奴とくっつくの見るのいやとか)
気に入らないほうのヒロイン叩きとかの感想引き寄せそうだなぁ
912名無しって呼んでいいか?:2009/10/11(日) 13:27:01 ID:???
有名なのか分からないけど今作ってるとこなら一つ知ってるけど
沢山のネタかぶりならともかくそういうシステムは気にしなくていいんじゃない?
913名無しって呼んでいいか?:2009/10/11(日) 13:29:34 ID:???
いないと思うが869みたいな晒し行為レスするのやめろよ
914名無しって呼んでいいか?:2009/10/11(日) 15:42:18 ID:???
>>911
確かにそういう感想来るかもね
でも「是非プレイしたい!」っていう需要は絶対どっかにあるから
感想とかは気にせず作って欲しいな
どろどろwktk
915909:2009/10/11(日) 15:47:23 ID:???
レス幾つもありがとう!

考えてるのは現代学園物で、
一つの目標に向かって皆で頑張る青春群像劇的なものなんだ
そこまで丸被りも無さそうだし、ちょっと考えてみる

主人公二人が地雷なのは承知してるw
まあ、フリーだし注意書き大きめにすればいいかなあと
916名無しって呼んでいいか?:2009/10/12(月) 07:27:02 ID:???
自分ゲームやってると感情輸入しまくってしまうんだけど三角、四角関係…いいなw逆にキーッてなる感情を楽しみたいと思ったよ!どろどろwktk!
917名無しって呼んでいいか?:2009/10/12(月) 08:19:37 ID:???
感情移入な、タイプミスかもしれないけどw

>>915
三角、四角関係の青春群像劇…
まさに自分が求めてるゲームじゃないか
製作頑張って!
918905:2009/10/13(火) 18:39:18 ID:???
>>906-908
ヘボスクリプターなので、ここのレベルの高さにおののきつつも貢献できそうな寄生先を待っている状況です
919名無しって呼んでいいか?:2009/10/13(火) 20:23:33 ID:???
>>918
企画に参加したいなら他人任せはイクナイぜ?
ただでさえここ、潜在的なスクリプターなら結構居るっぽいしな
920名無しって呼んでいいか?:2009/10/13(火) 21:13:34 ID:???
少し時間があったので勢いでハロウィンもののミニゲームを作りました
カボチャ育成です
一応主人公に個性有り
ttp://momae-game.dojin.com/blackbox/mo0003.zip

このスレの710さん、714さんのスクリプトを使わせてもらってます
とても勉強になりました
ありがとうございました!
あとハロウィンものに関するスレも参考にさせてもらいました
もっと人外出したかった……orz

実はゴシックゲー作ったものなんですが、前回からあまり間をおかない
投下で問題があるようでしたらすみません
921名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 00:16:27 ID:???
>>920
最初は怒涛のただのカボチャ続きでめげかけたけど、コツ掴むと一気にコンプできた!
かぼちゃかわいいなあ
楽しかったです、GJ!
922名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 02:30:18 ID:???
>>920
これは…なんというかぼちゃ萌えゲー
相変わらず絵がめちゃくちゃ美麗で進めるのが楽しみでした
どのかぼちゃも可愛いしかっこいいし何よりEND10の衝撃がw
とっても良かったです〜かぼちゃ可愛いよかぼちゃ
923名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 04:10:44 ID:???
920です
プレイと感想ありがとうございます!
忙しくなる前に完成できてよかったです
もっと時間があれば企画として立ち上げてみたかった
これからもここの企画を応援してます!
完成品も楽しませてもらってます!

前のレス、ハロウィンものに関するスレじゃなくてレスですね
誤字すみません
924名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 17:35:04 ID:???
ハロウィンゲー乙です!
ノーマルからホクホクまでならいけるけど
その他にならないんだぜ…orz
ループ続きでただのカボチャをずっと見てると食べたくなってきて困るw
925名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 19:40:19 ID:???
>>920
かぼちゃ萌えるよかぼちゃ
なかなか難しくてリストが埋まらないんだぜ
926名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 20:29:28 ID:???
>>920
「お家にしました」とED10で盛大に吹いたw
主人公……なんという南瓜フェチww
927名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 20:31:13 ID:???
カボチャ全然クリアできない
ちょっとだけコツを教えてくれまいか(´Д⊂ヽ
928名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 20:43:52 ID:???
>>927
上でノーマルからホクホクまでしか行ってないってぼやいてた者だが
参考になるなら…

オール20ないとただのカボチャになるっぽい
その上で、他より高い数値があると対応した性格?になる
全部同じ数値だとノーマル、病気は50超えるとなるっぽい

性格対応以外のEDはまだ見れてないので分からないっす
さっきから無限カボチャループだぜ
929名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 20:48:03 ID:???
>>927
作者さんじゃないけど、ほぼ答えなんで一応改行







2〜4→一つのパラをめいっぱい上げる
5〜8→>>928参照
9〜10→とあるEDを見た後、平均的に上げると・・・


930名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 21:26:02 ID:???
10がでねえええ
9と10で見なきゃいけないEDって違うよね?
931名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 21:31:54 ID:???
>>928
>>929
ありがとう! 今初めて違うEND見られた
強面好みだw
932名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 21:32:59 ID:???
と思ったらできた
主人公はかぼちゃフェチかw
933名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 21:54:21 ID:???
ED全部見れたー
楽しかったです作者さんGJ!
934名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 23:11:24 ID:???
スタート押した瞬間に終了がちょっと動くのにびっくり
しつつ何故かそれに萌えた。

おもしろかったです!
935名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 23:13:26 ID:???
次回の改善点として、
残り実行回数やその日選んだコマンドが分かると
育成系のゲームとしては親切かと思います。
936名無しって呼んでいいか?:2009/10/14(水) 23:35:22 ID:???
パラメ常時確認出来るから自分は特に不便感じなかったな。
作者さん面白かったよ、どうもありがとう。
937名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 07:53:43 ID:???
長い育成ゲーならそういうのあると便利かもね
中断した時とか
938名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 08:09:22 ID:???
このスレ完成品多いな
次スレも楽しみ
939名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 12:39:37 ID:???
ゲーム初投稿。

集金パズルゲーム(?)
ttp://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0310.lzh

夜の妙なテンションで作ったのでかなり変な出来になった。
反省はしていない。
940名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 13:46:44 ID:???
>>939
コンプしました!
キャラかっこいいし面白かったですgj

兄のパズルもやりたかったなー
941939:2009/10/15(木) 17:06:29 ID:???
>>940
人生初gjを貰いました。
プレイありがとうございます。
キャラがカッコイイなんて言われてびっくりです。

あんまり褒めると兄のパズル作っちまうぜ?
942名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 18:07:51 ID:???
>>939
今コンプした!
普段萌えないタイプにまでキュンとしたw こういうノリ大好きだ
ところで兄はいつ攻略できますか+(0゚・∀・) + ワクテカ +
943名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 18:42:09 ID:???
>>939
乙乙!そしてGJ!!
とっても楽しかった!
眼鏡スキーな私は一番に強面な彼を選んだが、
パズル絵が可愛くて全然強面じゃないぜーってほんわかしたのも束の間、
ED一枚絵で輝くばかりの素顔?を拝見して思わずテンション上がってしまったw
キャラみんな好きだけど、最初に出てくる猫さんも好きだ。もふもふしてぇ

って事で是非猫と一緒に兄も攻略できるパッチを(ry
944名無しって呼んでいいか?:2009/10/15(木) 21:23:24 ID:???
>>939
乙!面白かった!
兄の攻略はいつできるように(ry
945939:2009/10/16(金) 12:09:58 ID:???
    ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『本編に登場していない
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         兄が人気者になっていた。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    チラリズムだとか鮫顔だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


集金ゲームのくせに、実は一軒も集金できてないんだぜ…。
946名無しって呼んでいいか?:2009/10/16(金) 18:53:34 ID:???
乙!
良ゲーでした
追加パッチはry
兄人気は予想外な反応みたいだけどww
947名無しって呼んでいいか?:2009/10/16(金) 23:05:07 ID:???
あの凶悪顔で妹ラブは反則だろw

兄追加パッチは(ry
948名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 07:53:45 ID:???
>>939
シンプルながら面白かった!良ゲーgj
外枠がわかると組み立てやすいし

で、兄貴パッチは(ry
949939:2009/10/17(土) 08:48:31 ID:???
|ω・`)つ兄妹漫才パズル 比率:ギャグ7:パズル2:恋愛1
ttp://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0312.lzh

おまけ 
ttp://felice-luce.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0311.png

突貫工事だったのでバグがあるかも…
2日で作ったの初めてなんだ。
しかも今、会社なんだぜ…?
950名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 09:35:42 ID:???
>>949
職人仕事乙!兄妹の会話が素敵すぎるぜ
ビールのパズル、完成したと思うんだけど終わらないんだ
単に自分が間違えてるだけかなー
951939:2009/10/17(土) 09:42:31 ID:???
>>950
たぶん上枠の同じような画像交換でいけると…
動作悪くてごめんなさい。
952名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 09:47:42 ID:???
>>951
dクス!
アフターサービスもバッチリなんて神すぎる
953名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 10:14:54 ID:???
>>949
兄ktkrと喜び勇んでプレイしてみたら、萌えの嵐は期待をはるかに飛び越え成層圏まで飛んでった
兄妹萌えにクリティカルヒットをありがとう!!
お兄ちゃんは哺乳類じゃないよ! かわいい生き物だよ! リアルに(*´д`*)こんな顔になったよ!

さりげなく主人公も好みで二倍おいしいです
サービス精神たっぷりのエクストラもご馳走様でした! そ う く る かw
954名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 10:25:39 ID:???
>>949
最後のパズルがやり応えがあって燃えた
兄かわいいよ
ナライかわいいよ
萌えもありがとう
955939:2009/10/17(土) 12:13:19 ID:???
いつの間にか神になっててラーメン吹いた。
本人ちり紙がいいところですよ。

しかし、このゲームに萌えは含まれていないはずだったのに…
萌えとは難しいなぁ。
956名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 13:51:11 ID:???
仕事しろwww
957名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 15:41:14 ID:???
>>955
パズル兄ゲー超乙!
猫ともふもふ戯れてぇ!って無茶振りな要求にも答えてくれてありがとうw
まさかのネコミミ眼鏡スーツとは…wそしてなにより兄可愛いよ兄!!
プレイヤーとしてはめっちゃくちゃ萌えたぜ!楽しかったぜ!!と報告するしか
作ってくれた努力に報いれないけど、ホント乙でした。お仕事がんばってくれw
958939:2009/10/17(土) 16:52:05 ID:???
|ω・`)やっと仕事終わった。

>>956
志村ー、昼休み昼休み。
朝一で書き込んだことは見ないふりで。

>>957
プレイして貰えるだけで嬉しいのに
感想まで頂ければ、努力は無茶苦茶報われます。
貴女のおかげで猫が参戦しました。ありがとうございます。
959名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 22:56:40 ID:???
>>929

い、今更でごめん…
どうしてもED10が見れないんだ…
誰かヒントプリーズ…

他のかぼちゃリストは全部埋まってるから、
とあるEDを見るっていうのはクリアできてると思うんだけど…
平均的に上げると、どうしてもED5かED9にしかならなくて…
960名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 23:30:53 ID:???
>>959
アイテム1つ持ってる状態で別のエンドに行くと2つ目のアイテム手に入る
持ってないならもう1回エンド見てみたら?
961名無しって呼んでいいか?:2009/10/18(日) 00:25:50 ID:???
>959
アイテムは2種類あるよ。
あるEDを見る(アイテム1)
→別のEDを見る(アイテム2)

一個しかアイテム持ってないからED9だと思う。
962名無しって呼んでいいか?:2009/10/18(日) 04:13:53 ID:RXZGVYLv
いけたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

>>960-961
ありがとう、ほんとありがとう(つДT)
良い意味で衝撃でしたwwww

そして作ってくれた>>920はGJといわざるをえない
963名無しって呼んでいいか?:2009/10/18(日) 04:14:34 ID:???
そして衝撃の余り下げ忘れた…
ほんとごめん…
964名無しって呼んでいいか?:2009/10/19(月) 00:00:16 ID:???
いろんな企画の製作ブログ見てまわってたら自分も書きたくなってきた
記録つけるほど大したゲームは作れないだろうけど・・・
965名無しって呼んでいいか?:2009/10/19(月) 08:45:22 ID:???
質問です。
お世話になったサイト様に完成を報告したところ、
紹介したいと言ってくれたのですが、スレの違反等に引っ掛かりませんか?
FAQの「スレで製作すると自サイトをサーチに登録できない?」
の項目が似ている内容だとは思うのですが
相手サイト様のあることなのできちんと意見を聞いてから
返事をしたいと思っています。

1.紹介してもらっても大丈夫か?
2.このスレッドの名前を出しても大丈夫か?
3.あちらのサイトで配布しても大丈夫か?

の3点について質問させていただきます。
966名無しって呼んでいいか?:2009/10/19(月) 09:40:18 ID:???
大丈夫か?って言ってるのがスレのルールについてなら、その点は問題はない
というかここじゃなくて相手サイトさんに相談する段階だと思う
967965:2009/10/19(月) 09:43:52 ID:???
>>966
スレのルール的にはOKなんですね、良かったです。
相手サイト様にはそちらで問題がない程度に
紹介してもらえればいいなと思ってます。
質問に答えていただいてありがとうございました。
968名無しって呼んでいいか?:2009/10/19(月) 09:55:31 ID:???
3なんだけど相手が自サイトでうpするって事?
ゲームってそれなりのサイズあるから自分なら遠慮してしまうが…
965がサイト(置き場のみでも)を作るというのは?
966の言うように相手と相談だなー
969965:2009/10/19(月) 10:02:58 ID:???
>>968
正直あまりサイト等のことに詳しくないので、
あちらのサイト様で配布ということを言いましたが迷惑なのですね。
(配布という話は出ていないのですが、簡単なことだと
思い込んでいました。恥ずかしい&反省です。)

このスレのことを紹介してもOKなようなので
こちらに誘導していただく形を取ってもらう方がいいでしょうか?
970名無しって呼んでいいか?:2009/10/19(月) 10:52:32 ID:???
>>969
サイト作るのはちょっと、って思うならベクター辺りに登録したらどうかな
そのアドレスにリンクしてもらえばいいんだし

直接ここへってのはどうかと…
971965:2009/10/19(月) 10:55:36 ID:???
>>970
ベクターの登録を調べてみます。
ありがとうございます。
972名無しって呼んでいいか?:2009/10/19(月) 11:44:13 ID:???
色んな人に楽しんでもらえるといいねー
973名無しって呼んでいいか?:2009/10/19(月) 14:12:16 ID:???
ここだけで終わるの勿体無いと思うから
個人的にはどんどん一般公開して欲しいな
勿論制作者の方針が第一だけどね
974名無しって呼んでいいか?:2009/10/19(月) 15:32:50 ID:???
ねらーは一般の人との馴れ合いがしんどかったりするからな
975名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 07:55:40 ID:???
半日制作してこれがどうやってゲームって証拠だよ
いっとくけどこれはゲームじゃないから
あんまり期待するとバラバラに引き裂くぞ(期待的な意味で)
http://momae-game.dojin.com/blackbox/mo0004.zip

※連打するとプレイ時間十秒もかかりません
ゆっくり見ていってね!(それでも30秒くらい)
976975:2009/10/22(木) 08:19:57 ID:???
うっかり
>>975は(一応)ホラーテイストなのと音量にご注意ください
977名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 09:37:23 ID:???
>>975
これをうpしようと思ったお前さんの心意気に感動したw
短いってレベルじゃねぇぞ!1!!(※褒め言葉)
978965:2009/10/22(木) 14:10:30 ID:???
まだベクターの返事待ちだけど何とかなりそうな予感。
いろいろ教えてくれた人ありがとうございました。
そして

>>975
どうしてこうなった?
早く続きを作るんだw
979名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 14:38:31 ID:???
>>975
本編?に入る前におまけに行ってしまったが大して問題なかったぜ!
タイトル画面かっけーw これを作りたかった気持ちは凄く分かるよ
980名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 15:11:58 ID:???
>>975
タイトル画面のガクガク動くやつ素敵!
わくわくしてスタートしてみると…w
マジどうしてこうな(ry
981名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 16:31:13 ID:???
>>980
次スレよろ
982名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 18:12:51 ID:???
980いないみたいだから次スレ立ててくる
983名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 18:18:00 ID:???
駄目だった。だれかよろ↓

藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・7作目

藻前ら!ここで面白い乙女ゲーを作ってみせろ!
一人で作るもよし、複数で作るもよし、スレ内でメンバー募集して作るのもよし。
(スタッフ募集の首謀者は捨てアド取得して呼びかけてみましょう)

    →ゲームを製作する
      ゲームのアドバイスをもらう

  よろしいですか(Y/n)?

●前スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・6作目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1213773783/

●過去スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124113946/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・3作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1126591578/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・4作目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1154541408/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・5作目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182652783/

●住人企画ゲームの詳細、吉里吉里などの製作ツールのリンクはこちら
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレまとめサイト
http://www1.atwiki.jp/orz/


次スレは基本>>980でお願いします
立てる前に重複回避の為宣言も忘れずに
984名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 18:34:15 ID:???
挑戦してくる
985名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 18:38:46 ID:???
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・7作目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1256204108/

建てたよー
>>2も追加しました
986名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 18:39:41 ID:???
>>985乙!
987名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 19:17:53 ID:???
>>985

次スレもたくさんうpされますように!
988名無しって呼んでいいか?:2009/10/22(木) 21:43:03 ID:???
>>985
乙!!
980踏んだのに気付かずに出かけてしまった
手間かけさせてしまってごめんorz
989名無しって呼んでいいか?
>>985
おつ

>>975
今プレイした
どうして(ry