乙女@アトリエシリーズ総合スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
アトリエシリーズ全般について語るスレです
他板への乗り込みは自重して下さい。荒れるもとです。
あなたに荒らす意図がなくても、他板住人は敏感に反応します。

次スレは>>980が立ててください。
ただし、流れがあまりに速いときには>>950あたりで。


公式サイト
ttp://www.salburg.com/
2chガスト総合スレッド まとめサイト(よくある質問など)
http://f40.aaa.livedoor.jp/~gustfaq/pukiwiki14/pukiwiki.php

攻略wiki
ttp://game-pit.jp/wiki/annie/index.php?FrontPage
ttp://wikiwiki.jp/annie/

前スレ
乙女@アトリエシリーズ総合スレ 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1228738672/
関連スレ
【ロロナのアトリエ】ガスト総合104【マナケミア】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1238739457/
アトリエシリーズ総合攻略スレッド11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1233355598/
マリー、エリー、リリーのアトリエ ザールブルグ 8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234670673/
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1220612852/
【アトリエ】携帯機ガスト総合21【マナケミア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1214012691/
【DS】アニーのアトリエ〜セラ島の錬金術士〜Part7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1237568430/401-500
2名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 01:22:32 ID:???
乙で移動してみる
3名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 03:22:28 ID:???
いい加減にしろ!
4名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 03:23:59 ID:???
乙さ〜ん、がっかり〜
5名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 11:34:19 ID:???
ロロナの方男性キャラ良さそうだな
ホムの男の子の方もなかなか可愛いし
大塚明夫さんもいるからオヤジ枠も堅そうだし
女の子可愛いしでわくわくが止まらない
6名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 11:36:00 ID:???
おっと忘れてた
>>1乙でーす
7名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 12:52:14 ID:???
1乙ー

小杉さん、公式のサンプルボイスが渋めだったから
オヤジキャラだと思ってたのにイケメンすぎワロタ
スネークとタントリスも早く見たいな
8名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 13:03:20 ID:???
9名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 13:19:06 ID:???
女ユーザーは男キャラ出てきてよかったなぁ。
男ユーザーも女ユーザーもたのしめそうで何よりだ
10名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 13:27:06 ID:???
・・・ええと、その口ぶり、本スレから流れてきた方ですか?
11名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 13:37:06 ID:???
いや、ごめん。
本スレと間違えて誤爆したんだ・・
12名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 13:38:18 ID:???
早く男キャラのCGも見たい!
頭身低めの可愛い感じになっちゃうんだろうけど楽しみ
13名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 13:40:29 ID:???
女キャラだけでも買い決定だったけど男キャラもいいな
やばい楽しみすぎる
14名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 14:54:19 ID:???
CV 小杉十郎太

た、隊長…
15名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 14:55:42 ID:???
これは想像以上にいい感じだぜ・・・
16名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 18:26:45 ID:???
大塚キャラが来れば男3人女3人
ホムも男女いるからちょうどいいバランスじゃないか?
17名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 18:55:50 ID:???
しかしなんで最初の広告には女キャラしか出さなかったんだろ?

ロロナ・テイルズ・FFとあるんでもう諦めてPS3買うことにしますよ。
いつまでたっても値段下がりそうにないし・・・
18名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 18:58:04 ID:???
>>17
男も一応出すけど基本はギャルゲー風味ですよってアピールじゃない?
女性ユーザーが勘違いして買わないように
19名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 18:59:06 ID:???
>>17
買いたいときが買い時
まー嫌々買うとその印象がついてまわってマイナスにしか見られなくなるぞ
20名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 19:02:08 ID:???
>>18
ギャルゲー風味と言うか
女主人公ってことでぱっと恋愛要素期待する人も中にゃいるだろうからなぁ
実際歴代から言ってそんなに濃い要素ではないからそこの期待を和らげる感じ?
21名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 19:02:58 ID:???
PS3は持つ前と持った後の印象が全然違うハードだよ、勿論良い意味で
とりあえず購入したらまいいつのDLは忘れずに
22名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 19:07:21 ID:???
>>8を見ると、最初は男主人公で開発を始めたが
「男が?をぐるこんぐるこんしたり爆弾?を投げる話なんて書きたくない」
というシナリオライターの主張で女に変更ってあるように読めるんだが…

アトリエシリーズの主人公を男に変更する(イリス系統?)のが
スタートだったのかね
23名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 19:09:15 ID:???
男の子は男の子で面白そうではあったかもな
24名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 19:12:23 ID:Z/iCn4kP
最初のコンセプトが男主人公ってことは
百合要素はあっても男女の恋愛要素は全くない危険が高そう…か
男性キャラはアニーの王子みたいに空気だったら残念だな
25名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 19:15:08 ID:???
なんとなくマナケミアとかのシナリオライターと同じにおいがする
26名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 19:25:58 ID:???
新キャラ出たのか
想像以上にかっこよくてワロタ
別に乙女要素無くても良いけど、マリーやエリーみたいに
男女平等にキャラ萌え出来そうな楽しいイベントがあると良いなあ
女の子も可愛いし買いだな
27名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 19:27:14 ID:???
オナニー激しいマナケミアのライターだけはもう嫌だ…orz
28名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 20:24:07 ID:???
マリーやエリーとかの頃のシナリオライターに書いてもらえないのかね?
新キャラとか見た目は全然悪くないんだから…
29名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 20:30:45 ID:???
また空気読めないキャラ&ストーリーでプレーヤー置いてけぼりになりそうなの?
30名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 20:41:05 ID:???
>>29

>>8>>22
からイヤな予感が漂い始めているといったところ
31名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 21:02:12 ID:???
随分ネガティブに解釈するなあw
記事読めるとこ読んだけど普通に楽しみだよ
32名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 21:25:58 ID:???
つーか文句はプレイしてからいいなよ
イヤな予感がするなら買うな
33名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 21:31:42 ID:???
なんか知らんがロロナにはネガキャンしたがりが張り付いてるのか?
無理して語らずスルーして旧作やアニーの話振っていいんだよ?

今回雑誌に載ってたホム♂がすごい可愛い
仕事頼まないとすねるんだっけ、わざと放置していじめたい
34名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 22:00:01 ID:???
>>33
どっちかというとロロナには期待してるクチだけど

なんか知らんがロロナには不満が許せないファンが張り付いてるのか?
無理して反論せずスルーしてロロナ楽しみレスしてもいいんだよ?

とも言えると思うんだうん
ホム可愛いね
35名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 22:00:09 ID:???
原点回帰なんだから女主なのは当然なのにね
3Dキャラも違和感無いしマジ楽しみ
36名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 22:15:45 ID:???
a
37名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 22:21:05 ID:???
とりあえず前スレ963に突っ込んでおく
>リリアも最初は男の予定だったんでしょ?
>酷くなりすぎたから少しでもマシにする為に急遽女にしたって・・・
どこからの情報?ある錬?
まずはじめに女メイド入れるってのが決まって、
それにイジワルする役目が男だと陰険になるから女にしたんだよ
>女の子らしくて大人しい設定だったはずのクロエまであんな事になるくらい
ってのはどこの情報?
悪ノリしすぎだけど、それにかこつけて誤情報はイヤン
38名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 22:27:29 ID:???
>>34
自分は>>33じゃないけどうぜえw
39名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 22:29:02 ID:???
>>22を見ると、ライターわかってるじゃないかと思ったけど
とりあえず女性向け要素は期待してないクチだw
40名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 22:46:03 ID:???
>わざと放置していじめたい

親密度(があるかわからないけど…)下がりそう
しかし放置プレーめちゃやりたいw
ガストが男PCの拗ねかたなんぞ工夫してるわけないが、その辺こだわってればそれだけで買える!
41名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 22:51:24 ID:???
ホムがペペロンやキルベルトみたいな性格に作られる可能性だってあることを忘れてないか
まあやはり放置しまくって好きなだけいじけさせるけどw
42名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 22:53:51 ID:???
お姉さぁぁああ〜ん、ひどいよぉ、オイラを放っておくなんてぇ〜〜〜
43名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 22:54:20 ID:???
いや、ホムは男性向けも狙いつつって感じに見えるから
そんなにはっちゃけてはいないと思う
危険なのは新たに紹介された二人だな
だがガチムチ妖精もキルベルトも萌えなのでおいしくいただけるw
44名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 23:00:43 ID:???
>>42
そんなウザいホムじゃ一気に購入意欲なくなった…
>>43
そっち期待する
もう空気読めないゲームはマジやめてガストちゃん…
45名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 23:10:24 ID:???
>>38
>>34じゃないけどお前もウザイよ
46名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 23:17:54 ID:???
喧嘩すんな
不満より雰囲気悪くなるわい
47名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 23:19:36 ID:???
乙女萌えな意味で、リリアトみたいなアトリエ作ってほしいけど
無理ならせめてエリーくらいには萌えが欲しい
近頃のガストって百合メーカーにしか思えないんだわ…
ノーマルには作れないんだろうか…
48名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 23:35:21 ID:???
ガストが設定した萌えのうち、百合8割・乙女2割くらいでも
男性向け主体で売ってるメーカーとしちゃ上々だと思うけどね
もともと女性主人公が少ない中で、
乙女要素狙ってくれるだけありがたいメーカーのひとつだよ
49名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 23:36:32 ID:???
や、自分も最近のガストちゃんの作る見た目だけいいキャラ達の変さにはかなり不満が積みあがりつつあるけど
百合メーカーに見えるほど偏ってはいないと思うぞ
ただまあ、前スレで誰かが書いてた醗酵したキモオタ…だったかな?臭い漂いそうなこの表現に拭いたw
つかホントそっち方面が好きで好きでたまらんドジン一筋で年齢重ねたオッサンらが趣味で作ってるゲームっぽくはなってきてるけど
趣味で固めて作りましたなオナニーゲじゃなく、もう少し現実見てメインキャラ作りあげてほしい気がするくらいかな
調合方面は悪くないんだから
50名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 23:42:35 ID:???
土屋Dの趣味で固めて作ったようなアルトネリコが
昨今のゲーム離れ著しい中10万以上売ってグッズ関係さばきまくってるのに
>現実見てメインキャラ作りあげてほしい はガストちゃんには通用しないのさ

まあある錬見てると感じる、Dがライターの趣味野放しでGOサイン出したぽい
マナケミア2のようなことにはならないと思ってる
キャラの好き嫌いが(男性向けヲタ的に)結構スタンダードそうな…気がする…ような気がw
51名無しって呼んでいいか?:2009/04/08(水) 23:52:11 ID:???
土屋D、音楽はいいんだけど脳内趣味のキモさ筋金いりだからなあ
あの人のサイト開いた瞬間、あまりの趣味の悪いオタ全開サイトに吐き気がした
音楽を聴かせるつもりのサイトならもっとデザインに気をくばってほしかった記憶がある
52名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:02:13 ID:???
そのキモい趣味からあの音楽が生まれてるんだよ
53名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:17:13 ID:???
「そんなに気持ちいい…?だったらもっとしてあげようか?」
「いいかい、入れるよ…力を抜いて」
「あっ…ああっ…!」
これでバカ売れするんだからそりゃ味を占めるわw
同じ趣味の者が多いんだろう

アイマスもユーザーは少ないが一人あたり10万円つぎこむとかザラらしい
既に検索でロロナたんのエロスレやエロ同人がちらほらヒットしてるし
ロロナもゲームはもちろんグッズや抱き枕作ったら売れるだろうな
54名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:18:37 ID:???
まぁ今の時代売れてなんぼだから仕方ないんじゃないの
55名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:21:11 ID:???
アニーがもうちょっと売れてればなー
前作のせいだけど。
56名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:23:01 ID:???
土屋を名乗ってるとはいえ、
公式から離れた、半個人サイトにケチつけるってどうなのよ?
ロロナの絵師もかなりアレな絵が置いてあるブログだけどあれはおkなのか?
57名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:24:08 ID:???
>>51
いくら趣味が合わないからと言って
こんな板でそんなことを言っても仕方ないぞ
58名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:25:49 ID:???
個人サイトだからどんなサイトでも構わないけど
それをゲームに反映させてるように見えたから拒否感出たとかそんなんなんじゃね?
別にゲームが普通なら個人サイトなんて好きなようにしたらいい
59名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:26:49 ID:???
醗酵したキモオタて
昔懐かしい臭い処理されてない納豆を連想するんだけどw

ここ何本かのちょい悪趣味な内容のせいで
イメージがすっかりキワモノメーカーになったけど
せっかくPS3に移行させるんだからロロナは女性に媚びろとはいわないまでも
せめて一般ユーザーがドン引かないゲームになるといいな
60名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:30:22 ID:???
>>58
ロロナやリオネラのおっぱいとか、クーデリアのぺたんこぶりとか
キャラデザの趣味が出てないとも言い切れない、ていうか
あの念入りな描写はどう見てもキャラデザの趣味の反映じゃないか?
ていうか土屋Dが嫌いなだけだろうから、変な擁護入れなくていいよw
61名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:31:59 ID:???
絵師と楽師のサイトじゃ受ける印象違うんじゃね
あの人の場合は副ページに回さずトップからいろいろオタモノ置いてちゃってるから
音楽が好きで行った人には辛いかもね
62名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:32:31 ID:???
悪趣味つったってマナケミア2くらいのもので
マナケミア、イリス1,2,GFはそんなに悪趣味でもなかったけどな
63名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:34:09 ID:???
>>60
いや変な擁護でも何でもなくただ単に個人サイトについて
思っただけなんだけど…
土屋Dのゲームした事ないからよくわからないしw
64名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:38:48 ID:???
>>61
それこそ言いがかりじゃないの?
例えばロロナの絵師だと、少女小説で知って
サイトまで見に行ってたら絵置き場にドン引きだろう
土屋氏がイリス1で(へたくそな)OP描いたと知ってるか否かで
TOPにでんと置いてあるものへのびびり方も違うだろうし
65名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:41:56 ID:???
つーかなんで個人サイトに文句言ってるのさ
趣味は趣味、仕事は仕事じゃないか・・・
66名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:42:46 ID:???
あの程度でドン引きしてんの?
何つーか色々考えすぎだと思うけどなぁ
67名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:44:51 ID:???
>TOPにでん
ワロタw
まさにそれ私の感想だ
土屋さんのサイトといわれると素人な「でん」のインパクトしかないよ
68名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:48:04 ID:???
>>66
嫌いなものは何でもウザく見えるってのは
乙女ゲーマーにはよくあることなんだけどね
エロ絵とかガンガン置いてるわけじゃないんだから
それくらいいいじゃないかと感じる

アルトネリコのような、最初から男性向け狙いまくりなものにケチつけるのは
ギャルゲ乙女ゲBLゲに畑違いの人が「何これ、キモイ」と言うようなものだし
69名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:48:25 ID:???
ここ、乙女ゲー萌を語る板でしょ。

キルベルト好きだ。武器屋の女将との過去がそそる。



70名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:48:26 ID:???
土屋さんも男なんだから本能というかエロ丸出しでもしかたないじゃん
自分に正直なんだよ
ただ公私をきちんと使い分けて仕事に持ち込まない人なら言われなかったんだろうね
発言権が持てたことでエロゲじゃないメーカーで趣味に暴走したのがまずかったのかな
71名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:51:20 ID:???
アトリエファン=土屋ファンみたいなとこあるから
土屋Dの悪口ちょっとでも書くと荒れる、いいかげんヤメレ
72名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:52:56 ID:???
アルトネリコはちゃんと狙う層がきっちりしてる、
商業として確立された作品だよ
グラムのパメラ、イリス1のヴィオラ程度なら他の会社でもあることだし
そんなに本能丸出しでもないと思うんだけどね
73名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:57:29 ID:???
アルトネリコが無ければガストちゃんは真面目に危なかったと思う。経営的に
74名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 00:58:35 ID:???
キルベルトはきちんと性格が演技だという違いを
本人が見せるイベントがあると良かったなぁ
そうすると武器屋の過去話イベントにもっとこう厚みが出たのがもったいなかった
違うって言われているだけで「そうなん?」って感じだったから
75名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 01:03:28 ID:???
アルトネリコってバンダイが協力してることでガストちゃんの趣味にブレーキかかってマシな作品になってると思うよ
共同じゃなければもっと暴走した変なゲームになってたと思う
それに協力してもらえてなければあそこまで売り込みできず今頃ガストちゃん路頭だったかもね
76名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 01:04:39 ID:???
バンダイ?
77名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 01:10:21 ID:???
>>75
そういう一面(受けやすい路線に修正とか)もあるかもしれないが、
バンナム側のプロデューサーのコメントを読むにつけ、一緒に暴走してる感があるw
78名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 01:19:22 ID:???
リリーだってアルトネリコだって
プロデューサーのそういうものが作りたいから、
という点では同じじゃないか?
理屈付けなくても私は嫌いだ、ですむ話だと思うな
79名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 01:19:59 ID:???
そういえば発表当時、娘調合の件でなんかいろいろ話題ふりまいてた懐かしい記憶
80名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 01:26:06 ID:???
ガストの自由気質じゃない?
アトリエが代表作なガスト(アトリエ以外鳴かず飛ばずでヤバかっただけだけど)
その処女作マリーも新人の持ち込み企画採用するという太っ腹ぶりが成功したような…?
(この辺別のメーカーのソフトヒット秘話とごっちゃになってるかも)
81名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 07:38:30 ID:???
娘調合って何?
82名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 09:48:33 ID:???
>>81
そのまんま
ヒロインにアレを挿入して、自分好みのスペックのヒロインにする
アルトネリコオリジナルの調合システム
83名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 10:13:10 ID:???
あ、そういや子づくりって錬金術といえるんだな
84名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 10:36:43 ID:???
>>82

へ、へえー
アルトネリコやった事ないから意味分からんかった
ロロナもPS3って時点で一般向けっつーのは諦めた方がいいのかなw
85名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 10:48:04 ID:???
あーガストいわくジャンルは「ムスメ調合RPG」っていってたね
つかマテ!
おまえさんらなんかわざと誤解まねく説明してないかw
86名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 11:28:29 ID:???
リリアト期待してるのは回顧厨のオヴァさんだけ
87名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 12:17:15 ID:???
トン切りでごめん
「アニーのアトリエ」って恋愛要素あるんでしょうか?
88名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 12:45:54 ID:???
最近ハマって、アトリエシリーズを色々やってみてる自分は
リリアトは逆に乙女要素濃すぎた気がしたんで
裏ルート的にラブっぽいルートが開けるエリー位が好きだな
会話やキャライベントを強化したマリーが理想かも

というか世界もキャラもほのぼのした調合RPGが良いんで
ロロナがんばれ超がんばれ
89名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 12:47:20 ID:???
>>87
相手固定(ハンス)で、なおかつベストED限定でそれっぽい描写がある
ただアニーも歴代ヒロインと同じく鈍い子なうえ、
全体的にギャグマンガのノリなんで乙女ゲー的萌えを求めるならお勧めしない

マリーぐらいの恋愛要素で満足、ってならいいだろうけどね
90名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 12:54:43 ID:???
PS3だと一般向け諦めた方がいいも何も
アトリエシリーズは元々オタ向けシリーズだと思うんだが…
91名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 13:00:59 ID:???
期待しすぎるとがっかりが大きくなるから
あったらラッキーくらいに思っておくのが良い
92名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 13:06:18 ID:???
だな>>91

耐え切れないキャラがいなくて調合が楽しければいいや
93名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 13:23:45 ID:???
>>89
そっか、恋愛要素は微妙なんだね
レスありがとう
94名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 14:06:08 ID:???
流れを無視して、ロロナの現時点での男女比と中の人まとめてみた
※ついてるのが未発表(公式ボイスが流出して発覚した)キャラね


ロロナ(門脇舞以)
クーデリア(喜多村英梨)
アストリッド(田中敦子)
リオネラ(真堂圭)
※エスティ(佐藤利奈)
ホム女(宮崎羽衣)


イクセル(立花慎之介)
ステルク(小杉十郎太)
※タントリス(水島大宙?)
※ジオ(大塚明夫)
ホム男(井ノ上奈々)
95名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 15:57:02 ID:???
>>94
こうして見ると数的には平等なんだね
恋愛要素には期待しないからちゃんと男キャラの見せ場があると嬉しい
96名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 16:41:04 ID:???
ロロナ目当てで買う男が8割だろうから、男との恋愛要素は地雷だな
ガストちゃんもPS3一発目だし、無難に百合でいくだろう
97名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 16:47:27 ID:???
百合まで行かなくても
マリーみたいに友情や仲間意識で終わるとかが無難かな

エンディングが多いらしいが、どういう内訳になるのか
98名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 19:33:55 ID:???
1 まあまあ濃いめの百合があるけど乙女要素もエリーくらいある
2 乙女要素は皆無と言っていいほどだけど百合要素もほぼない

このどちらかと言われれば、どっちを選ぶ?
もちろん
3 百合要素ほとんどなしで乙女要素が強い という選択肢は現実的でないのでありません
99名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 19:40:13 ID:???
つーか最近はどんなゲームでもちょっとしたことで
ホモホモ百合百合いいすぎじゃねーの?と思う
100名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 19:42:03 ID:???
アイゼルまで百合百合言われるのを見たときは
百合ヲタと百合嫌いって見方自体は同じだと思ったな
百合っぽいって言われるグラムだって、女キャラとみんな妖しい雰囲気漂うわけでもないし
自分は強制じゃなきゃそれでいいな
101名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 20:09:29 ID:???
>>99
同意。
見てる人がオタクでそういう知識があるとよけいそう思うんだろうな
まあトネリコはもともとそういうゲームだから
百合もBLも狙いすぎだけどw
102名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 20:20:24 ID:???
ガストゲーの場合、男のユーザーの方が
「百合妄想できるイベントある?」とかって積極的に探してるからなあ
ていうか既にロロナスレでそういう流れがあったっけな

キミキスとか買ったギャルゲーマーが注目してるみたいだから
ガストが売ろうと思えば百合入れるだろうな、様子見てると…可能性の話だがね
103名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 20:23:49 ID:???
まあ言ってどうなるわけでなし、特攻せずに様子見するわ
発売後の本スレの様子見れば百合要素があるかわかるだろうし
104名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 20:30:30 ID:???
>>101
アルトネリコにBL要素あったっけ?
もしかしてタルガーナかw
どっちかってーと、マナケミアの方がBL狙い強かった気がする
105名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 20:45:45 ID:???
アトリエは百合要素もBL要素も「穿った見方をすれば」ってレベルだと思うけどなぁ
同性同士のラブシーンがあったり、告白イベントがあるわけでもあるまいし
106名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 21:37:30 ID:???
百合と言ってもマリみてレベルが殆どだよね?

BLに至ってはどの作品のどのキャラで狙ってたのかすら分からないのは
自分が腐ではないせいなのかな…
107名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 21:44:06 ID:???
イリスシリーズまではまったく狙ってないな>BL
マナケミアでようやくそれらしきものが出てきたくらいか
108名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 23:10:54 ID:???
グラはなんとなく言われる理由わかるんだけど
アイゼルまで百合と言われたのか

彼女は最初ライバルとしてわけわからないまま突っかかってくるから好感持てなかったけど
ノルディスを取らないでと泣きつかれた時に一直線で可愛い子だな〜好きになったな
シアはおとなしい子だけど叱る時は真剣にマリーを叱るところが好きだった
リリ以降はグラになっても女友達との間が表面的な薄っぺらさなのに無意味にデレるからモニョッた覚えがあるかな
109名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 23:16:55 ID:???
リリーは別にデレるって程でも無いじゃん女は
男はデレるけど

あと、イングリドとヘルミーナは先生にデレっぱなしだけどな
110名無しって呼んでいいか?:2009/04/09(木) 23:53:37 ID:???
>>108はほぼ間違いなくギャップ萌え
111名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 00:23:19 ID:???
ttp://maten2.sakura.ne.jp/gazou_photo4/src/1239116845398.jpg

こうゆー雰囲気のキャラを1アトリエに一人は入れるべきだろう
もしくは主人公にするべきだろう
そうすればユーザーはより感情移入できることだろう
112名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 00:36:46 ID:???
今初めてこのスレ読んだから、相当に亀レスになって悪いけど
>>37
おっしゃる通り、ある錬だけど?
>ライター:「ロゼ側のあと1人どうしましょう?」
>吉田  :「ん〜普通の女性がなんか少なくないか?」
>ライター:「それじゃメイドってどうですか!」
>吉田  :「…趣味だな?どこが普通なんだ?」
>ライター:「…」

>リリアは、実は最初男だったりしましたが
>メイドをいじめるのが男だとさすがに陰険すぎたので
>それじゃあ、ってことでお嬢様になりました。

リリアは最初男だったのが、メイドを入れる事が決まってお嬢様キャラになったんだよ
「あと1人」とか「実は最初男だったり」とかはっきりきっぱり書かれてるよ
普通に日本語を読める人だったら、理解できると思うけど?

クロエの設定は
ライターが「おまじない」っていうのが漢字で「お呪い」って書くというのを見て・・・
っていうのをどこかで読んだけどソースは忘れた、でもとりあえず
http://mana-khemia.jp/mk2/countdown/index_radio_0522.html のWebラジオ聞いてみて
クロエ役の後藤邑子さんが大嘘吐きじゃないんなら、もともとは正統派文学少女だった
113名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 01:00:44 ID:???
>>112
はじめにってのは、リリアを作る前から女メイドを入れてってことじゃなくて
はじめに女メイドを入れるって設定ありきで、そこからリリアを男から女に変える時理由として
酷くなりすぎたからじゃなくて、男だと陰険になるからという話だって意味だよ
わかりにくかったかごめん、でも重要なのそこじゃないw

女の子らしくて大人しかったとかは聞き逃したのかわからなかったが
もとは正統派文学少女で書いてる内に暴走したってのは了解
114名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 01:21:39 ID:???
>>113
ごめん、自分も書き方が悪かった

前スレで言いたかったのは、
・リリアのポジションは最初男の予定だった
・当然ロゼの主人で、我ままだけどイケメン御曹司の可能性大
・でもライターの趣味でメイドを入れたが為に、陰険さを緩和する為にリリア(女)になった
・結果、ロゼのアトリエはイケメン人間男子がロゼたった1人に・・・orz

ロゼ側メインが御曹司と従者なら、ウルリカ側が活発田舎娘と文学少女
ライバルとして敵対しながら学園生活がクロスって、けっこう構図的に美味しかったと思うんだ。
115名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 01:30:13 ID:???
まあでも、このスレでもロゼ×リリアに萌えてる人がそこそこいたようなんで
ライターの趣味のしわ寄せであっても、そこは結果オーライって気がするけどな
個人的には偉そうなタイプはあんまり好きになれないんで
ロゼ絡みならロゼ×エトとか、ロゼ×ウルリカの方が好きだけどね
116名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 10:33:44 ID:???
イクセルいいなー
仲のいい幼馴染ってだけで萌えるわ
117名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 10:40:33 ID:???
幼馴染ktkr
そして小杉キャラはやっぱり騎士なのか
試験官てことは、アニーでいうハンス的役職?
118名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 11:09:01 ID:???
男の幼馴染もいたらいいのにとか思ってたら本当にいたのか
相関図のおいしいご飯を食べさせてくれるにワロタ
119名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 11:53:49 ID:???
120名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 11:54:50 ID:???
しかしロロナと世界が違う感じだな・・・。どう絡むんだろ
121名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 12:02:43 ID:???
でも3Dだとやっぱだいぶデフォルメされてるなw
122名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 12:34:24 ID:???
それにしても公式サイトのサポーターズリンクの巨大バナーに吹いたw
女の子差し置いて彼ですかw
123名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 12:38:01 ID:???
上のマントが幼なじみ?
124名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 12:46:50 ID:???
下の方下の方。15歳
125名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 13:17:20 ID:???
そうなんだwありがとう
126名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 13:18:02 ID:???
やっぱ岸田メルの描く男キャラいいなぁ
見た目だけなら乙女ゲーに居ても普通におかしくないよw
127名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 13:55:57 ID:???
幼馴染イクセルくんのフライパン叩きつけてる絵に惚れたw
ガストショップ早く予約始まらないかなー
128名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 14:38:30 ID:???
料理でどうこうって有ったなと思ったら神機世界エヴォリューションだったか懐かしい。

それにしたって公式の新しいステルクのSS、立ち絵もポリゴンもデレてるデレてる(上段真中と右端)
今夜は総合が男プレーヤーの複雑な反応で伸びるね、からかうのはアストリッドとエスティだろうな。
総合440は荒らし目的だろうね、そうずれた演技とは思えないんだけど。イクセのパフェSS、女友達置いて行っていいんだろうか…。
129名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 14:58:48 ID:tPb085Rt
【PS3】乙女@ロロナのアトリエ【ガスト】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1239343099/

こっちもよろ^^
130名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 15:03:38 ID:???
>>128
勝手に荒らし認定とかやめた方がいいよ。ここで絡むのもどうかと・・・
131名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 15:07:59 ID:???
128が何を言いたいのかよくわからないが
とりあえず自分もステルクの声は合ってないと思った
132名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 15:16:22 ID:???
キャラクターに合う声でキャスティングというよりは
声優さん(小杉さん)にこのキャラ当てはめよう、みたいな感じがした
133名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 15:18:40 ID:???
小杉はたる、うに、ぷにに並んでアトリエのお約束と化してるからね
134名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 15:21:52 ID:???
ぶっちゃけ小杉さんのいないアトリエに存在価値無いしね
135名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 15:24:41 ID:???
>>119
くそ、欲しくなってしまったww
136名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 15:37:18 ID:???
この絵師、男キャラの方が上手いな
迷ってたけど買うわ
137総合440:2009/04/10(金) 16:06:51 ID:???
あー、こっちには初めて書き込む

>>128 荒らしじゃねえよ、ロロナ買うつもりだし、ロロナに限らず歴代アトリエは全部買ってる儲だぜよ
文句あんなら総合で反論しろよ、何でこんな所で晒されなきゃなんねえんだよ

場違いだって自覚はあるから、こっちは情報収集にROMってるだけで、向こうでもこっちの事は話題にも出した事はないが
一瞬、乗り込み依頼かけたろかとマジで思ったぞ
あっちでお前のレス話題にしたら、変なのがこっち来て関係ない奴まで巻き込んだら悪いと思いとどまったけどな

「これ何歳ぐらいの奴が声出してて、何歳ぐらいの役を演じてると思う?」とか知らない奴にアンケ取ったら、
いったい何割ぐらいが25〜26歳って答えるよ?
小杉ファンだか知らねえが、演技力やテクニック関係なく、どう聞いても奴らはジジイババアの声質だろうが



最後に無関係のお嬢さん方、いきなりファビョった長文で不愉快な思いさせたかも試練が、後は何言われても
これ1回しか書き込まねえから勘弁してくれ、迷惑かけてすまんかったな
138名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 16:12:26 ID:???
気にするな
そうい意見はどんどん書き込んだ方が良い
139名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 16:18:19 ID:???
128がおかしい子だってみんな分かってるからキニスンナ
140名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 16:40:37 ID:???
30もEDあるんだから
その内3つや4つくらいは恋愛ENDあるだろう?
アニーでさえ告白EDあったんだし
141名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 16:43:48 ID:???
>>129
しねばいいのに^^
142名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 16:47:45 ID:???
幼馴染みと仲良しエンドがあるなら、それ以上何も言うまい
143名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 16:50:01 ID:???
出来れば結婚ENDも欲しい
144名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 16:50:24 ID:???
>>140
さー?過度な期待はしない方がいいと思うけど
個人的にゃ軽い程度でいいし
とにかくなんだかちゃんと面白そうじゃん
145名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 16:57:29 ID:???
お前らユーディーとヴィオラートを思い出せ。設定上美味しいキャラが出ても個別EDは無いかもしれんぞ。
個人的には、アイテムがどの位でるのか気になる。PS3だから作り甲斐のある量だと良いけど。
……まさかポリゴンとスカートとマントに容量使ったとか言わないよねガストちゃん
146名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 16:58:58 ID:???
アニーの真EDだときっちり池面に告白されてましたよねw
147名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 17:02:51 ID:???
本編やって期待したほど恋愛要素なくてがっかりとか言うレスがつく予感!

>>145
100種類以上は出るらしいけど
148名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 17:11:07 ID:???
女プレイヤーのためだけのゲームじゃないし、恋愛絡みの
EDは1つあれば儲けもんくらいに思っている
でもロロナと幼馴染の関係いいなあ
ゲームとしてちゃんと面白ければ買うから頑張れガストちゃん
149名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 17:13:56 ID:???
アトリエは男→主人公→錬金術の三角関係が常だから
恋愛要素に過度な期待はしないほうがいい

どうでもいいけど、パイ作りを極めるエンドは確実にありそうな気がする
150名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 17:40:31 ID:???
151名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 17:44:40 ID:???
>>147
激しく同意だなあ
ストーリーさえ面白くて仲間との絆をきちっと深めるイベントあれば後は脳内補完してしまえる
つか一般ゲで萌えるときってだいたいそんな感じだし
ゲーム性が面白ければそれだけで周回プレイできる
たぶんここしばらくガストにハマれず不服が溜まったのってその辺がダメだったんだと思う
152名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 17:46:43 ID:???
アンカー間違えた!ぷににつぶされてくるスマソ
>>147>>148
153名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 17:55:00 ID:???
公式のBGM1がなんかアルトネリコっぽい
神秘的な感じ
154名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 19:01:48 ID:???
重複スレ立てんな
155名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 19:07:14 ID:???
>>149
チーズケーキ屋に続くパイ屋さんエンドかw

一枚絵とか綺麗そうだし
百合もライトなら好きだからロロナ楽しみだ
156名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 19:13:10 ID:???
男キャラかっこよすぎる
ポリゴンも女の子より可愛く見える!!
本体まだもってないけど予約特典欲しいから予約しとこう
157名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 19:53:56 ID:???
正確にはED数は三十以上なんだぜ
まぁ変更あるかもしれんけど
パート1と2とかに分かれてて、
その組み合わせで三十以上なんだったら泣くww

とりあえず男キャラwktk
本編でどう絡んでくるんだろうなー
虹とか盛り上がると嬉しい
158名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 20:13:14 ID:???
まあまたロードフリードのガッカリ感再びなんだろうけどな…男キャラ
経験から言ってスクショで見せてる所が最高潮だろうなあ
159名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 20:18:08 ID:???
イケメン騎士の声が全く合ってなくて笑えるんですが
160名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 20:21:36 ID:???
笑えばいいと思うよ
161名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 20:21:38 ID:???
小杉枠キャラだから仕方ない
162名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 20:28:26 ID:???
え、いいと思ったが…
163名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 20:40:17 ID:???
ポリゴンはテイルズのシンフォニアに近いな
ポリゴンポリゴンしたカクカクもこもこ感がないところが
164名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 20:49:55 ID:???
小杉、いい声出せるのになぜかアトリエキャラしゃべると最近ウザイ声優になりつつ…
165名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 21:03:57 ID:???
なんでルーウェンくらいのトーンでやらないんだろう
166名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 21:10:28 ID:???
単純にルーウェンのトーンでお願いします、と言われないだけかと
小杉ファンになると>>137程度の意見を見るのはよくある事なので一々動じない体になってしまった
167名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 21:11:11 ID:???
公式の音楽がザバダックに激似なんだが…って誰も知らないか
168名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 21:12:12 ID:???
当時でも若いキャラきついって言ってなかったか?
今ああいう声出すの辛いんじゃないだろうか
169名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 21:12:22 ID:???
大塚明夫だって20代の役やってるんだぞ
170名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 21:16:54 ID:???
>>146
もしやグラムやったことない?
アニーは周りが囃し立てるからすぐにそういうシーンだとわかるけど
強制イベントの一部が百合と騒がれたUDでさえ、高利貸しがハンス程度の台詞は言うよ
171名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 21:23:22 ID:???
イケメン枠いいじゃないか!
172名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 21:31:26 ID:???
>>150
付き合ってるとかその辺はアレとして、
この絵、いいな
173名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 22:52:56 ID:???
公式見てきた
恋愛要素とか無くても良いから、幼馴染三人でわいわいやってるところが
見れたらそれだけで妄想できると思った

ところで料理人キャラが出ると改めて
「錬金術と料理の差」について考えてしまうんだけどw
174名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 23:24:33 ID:???
>>173
幼馴染み三人でワイワイいいなあ
ガチな恋愛よりほんのりそれっぽい?ぐらいが見てて楽しい
175名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 23:48:05 ID:???
ガチな恋愛は無理だろうけれど
ちらちらとそれっぽい部分は欲しいかも
それだけで幸せになれそうだw
176名無しって呼んでいいか?:2009/04/10(金) 23:48:36 ID:???
高度に発達した錬金術は料理と見分けがつかない
177名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 08:50:44 ID:???
>>176
待てw料理人のが錬金術より上かw

ロロナ14歳だからガチでラブは無くても
後々ラブに発展しそうな仲良しが見られたらいいな
178名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 09:36:57 ID:???
ステルクなんという渋声w
明夫がいたからおっさんキャラが小杉に回らなかったのか?

ロロナのキャラデザも3Dキャラも好みなんで真面目に楽しみになってきた
明夫の3Dキャラも違う意味で楽しみだw
ほんのりでもいいから、それっぽいセリフあるといいな
179名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 16:43:04 ID:???
>>170
砂時計を押さえられるやつだっけ?
あれは普通にプレイしてると見逃しやすい上、複数回プレイはしないようなタイプのUDだから
このスレでもその台詞がどうだったか以前に純粋に知らん人が圧倒的だと思う。
自分も過去スレで台詞集サイトに誘導されるまで、そんな台詞があるとは知らなかった

180名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 18:44:18 ID:???
>>179
そうなの?
だからか、前にここでそのイベントのことを書いたら
そんなもんなかった、と反対にあったのは。
あとで凄い淋しそうな顔して返してくれたのが萌えた
181名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 19:01:44 ID:???
UDはラステルとそれ以外のキャラの別れの落差が激しい
自分は最初から最後までヴィトスとヘルミ固定でやってたから落胆したな…
こんだけ?って。

全員絡むイベントがあったのはよかったけど
どんな内容だったか忘れるほど印象が薄い。
剣の呪い絡みだったことは覚えてるが。
182名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 20:25:19 ID:???
UDは何が駄目って、ラステルの好感度を全く上げずイベントを起こさなくとも
EDムービー独壇場状態&もう一つのEDのフラグにも関わってる……っていう偏りぶりがね
言い方は悪いけど、大して関わってない人間に親友面されてもなぁ、って感じだった
183名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 20:56:23 ID:???
シアやアイゼルはがっちりイベントに関わってきたからな
特にシアはエンデルクを踏み付けにしたインパクトが話題になってた
あんた死にかけてたじゃん!て
184名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 21:23:13 ID:???
ラステルは2周目になると歌ってもらわないと話にならない特別枠だったから
自分もラステル使ってなくてイベントもそんなになかったから特に親しみなかったのに
エンディングで見送りに現れて泣かれた時は「えぇぇえ?」だった
や、強制的に親しくしとかなきゃ真EDにいけないとかだったらもっと萎えたからまあいいけど変な演出
185名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 21:38:08 ID:???
>>183
シアは最初から親友でお世話になってたし
大事なイベントに関わってたからね

エンデルク踏み付けは忘れられんw
マリーは初代の割りに、スチルが本当に綺麗だった
186名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 21:47:01 ID:???
ヴィオまでって、キャラデザ本人が一枚絵すべて担当してたんだっけ?
彩色は分からんが少なくとも原画は本人だよね
今考えると結構すごいのかも
187名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 21:59:07 ID:???
イリスは本職のイラストレーターじゃなかったんじゃないかな
変な場所から首出てたりデッサン狂いけっこう酷かったし
188名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 23:19:58 ID:???
かなり絵師に負担がかかったのにギャラを安く叩いて、ギャラ上げ交渉も決裂したから
初代と二代目の絵師が降板して縁切れたって噂はあったな
189名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 23:27:55 ID:???
絵は結構金のかかるところだからなぁ…
確か、グラムとイリスの絵師はアトリエシリーズそのものが好きな人だっけか
190名無しって呼んでいいか?:2009/04/11(土) 23:50:48 ID:???
イリスは首から上だけならそれなりな趣味で絵を描いてるひとみたい
マナケミアは本職の絵師さんに依頼してたよね
若手さんなのか最近見るようになった絵の人だけど
191名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 00:31:52 ID:???
イリス=グラムの絵師
UDの公式に絵師のインタビューが載っているが
もともと違う方向性の絵を描く人だったようだね
もしかしたら普段はゲームの絵と違うものを描いてる人なのかもしれん
192名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 01:33:31 ID:???
ユーディーのヴィトスは、普通会話でも好感度高いと
ちょい恋愛要素っぽい台詞が聞けるよな
193名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 02:03:16 ID:???
幼馴染はなんかショッパイからいらないわ
恋愛するなら騎士様の方が良いだろ?
194名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 02:07:47 ID:???
聞けてもなよくわからんままお茶を濁して終わる
195名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 02:09:11 ID:???
どの幼馴染でどの騎士様?
196名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 02:22:16 ID:???
男女幼馴染って結構ベタな要素なのに、アトリエでは意外と少ないね
基本は主人公が異邦人だからか
197名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 02:33:38 ID:???
アニーって口癖が「玉の輿」らしいけど
あの娘自体、祖父が王室付き錬金術師で両親も高名な錬金術師
という名家の生まれな気がするんですけど?
198名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 02:53:58 ID:???
>>196
異邦人だからか、家族についての描写も皆無だったよね
マリエリは辛うじて故郷の村云々とかの話題があった気がするけど、
リリーについては全く判らないなぁ。何かあったっけ?
だからヴィオではお兄ちゃんが出てきて新鮮だったw
199名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 06:25:00 ID:???
アトリエ未体験でロロナデビューのPS3ユーザーだが
ロロナたんの可愛さに一目惚れしてしまいなにがヤバいって
あまりに可愛いイメージが脳にインプットされすぎてアトリエやってる腐女子が全員、
ロロナたんのように愛くるしくて可愛い姿に脳内再生されてしまうこと

つまり何が言いたいかというと、このスレは実にすばらしいスレ
(やったこと無いので会話内容はさっぱりわからんけど)
200名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 09:11:24 ID:???
>>194
限りある萌え資源は有効に
201名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 09:17:15 ID:???
>>193
個人的には騎士がナチュラルに恋愛モードに入ったら
あの渋い声とあいまって、かなりのロリコンなんで
ちょっとアレだなーと思わないでもないw
いやロリコンキャラは好きだけど、そんな自分に対する葛藤がおいしいんだし
なもんで、無難に師匠とフラグ立つんじゃないかね

どうせロリコンなら明夫キャラに願いたいしw
202名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 09:28:27 ID:???
>>197
親が金持ちでも、親の方針で子供に金を持たせないってところがある
世襲制じゃなく、親の金がどうやら狙えないらしいことを知ってれば関係ないんじゃね?

このスレの意見を見ると、主人公とフラグが立つかどうかよりも
EDの有無の方が重要なのかね
グラム以降をリアルタイムでやってないから、基本男性向けであっても
個人的にはフラグあるだけでも、そういうイベントあるだけでもありがたいって感じなんだが
203名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 09:41:30 ID:???
自分もフラグや
仲良しイベントがあるだけでも有難いと思う
乙女ゲーじゃないから、EDまで期待するのは過剰かなと
204名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 09:52:04 ID:???
そもそもアニーって自分で稼いでる額がハンパじゃないしな・・・
205名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 10:55:42 ID:???
アニーとリーズが組めば国の一つや二つ丸ごと買い取れそう
206名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 11:07:26 ID:???
コズミキコニスとアルカナス作れるだけでも大金稼げそうだしなぁ

まあ、アニーはただたんにお金が欲しいってより
自分が怠けられる環境が欲しい=玉の輿って考えてるところがあるし
207名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 11:47:13 ID:???
10代で店やってたりとかぽつぽついるから10歳から自分の生活費は自分で稼ぐような世界なんだろう
つまりあのトシまでニートだった主人公は
現代で言うなら高校卒業後20代半ばまでニートってたようなもんだ
208名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 18:26:51 ID:???
>>198
あるよ。おとーさんとおかーさんの話。リリーの名前の由来とか
ま、アトリエ主人公のなかでは大人っぽい雰囲気だから
もう自立しててあまり思い出す必要がないってことでw
親の他にも故郷とエル・バドールだっけ?の話ならちらほら出てた
209名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 18:47:38 ID:???
あの名前由来のイベントは、何気に重要なフラグが裏で立ったイベントなんだと思ってたな
攻略本で何の意味もないと知って逆に驚いたw
210名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 18:54:56 ID:???
今ヴィオのアトリエ久々にやってるんだけどさ、
パウルが可愛すぎてたまらん!抱きしめたくなる。
やっぱこういうちみっこい子はいると有りがたいな
調合もグラム系列が一番好きだったから、ロロナもほんと楽しみ。

惜しむらくはロードフリートとかヴィオへの好意や竜騎士やめた理由やら
伏線はあるのに何もイベントなかったことだな。一番目立つイベントが女装とかorz勿体ねえ。
でもアトリエってそういうの多い気がしなくもない、何かあっさりしている。
百合は元々気にならない性質だからどうでもいいや
211名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 19:02:55 ID:???
百合というか昔と比べて友情が薄っぺらいんだよね。テンプレをなぞった記号的キャラというか。
たまに見かける意見だけど、お金持ちでツンデレとか無駄にベタベタしてくるとか慕い方が異常だったり。
普通の子で良いんだよ……普通で。
212名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 19:04:06 ID:???
ヴィオは個人的には、雇用できない客たちの方がキャラが立ってたと思った。
ロードに大期待だったんだけど、実際はバンダナのにーちゃんに萌えた
主人公カプに拘らなきゃ一番恋愛要素は高いタイトルな印象
213名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 19:21:08 ID:???
グラムは贔屓されてるキャラはともかく
それ以外は地味で普通な人も多くない?
無印リリーのイルマとかもそんな感じだったが
あまり特徴なさすぎても、それはそれで淡白で物足りなく感じるな。

自分はアニーの同性友情描写は少女漫画寄りで好きだったので
その部分に関しては維持して欲しいとは思う。
214名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 19:35:01 ID:???
>>212
爆弾屋の人(名前失念)→クリエムヒルトさん→バルテル→クラーラさん

の四角関係は見てておもろかった
しかもクリエムヒルトさんは生死不明の旦那さんまでいるし
215名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 20:44:00 ID:???
ロロナちゃんは紐パンだと思う・・・
意外と大胆!!
216名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 20:49:18 ID:???
>>214
爆弾屋の人の名前はクラップだったと思う
あの人って声出してるのバルテルの人と同じに聞こえるけど誰か知らない?
217名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 21:27:37 ID:???
無印マリーもシア以外は
グラムとあんまイベントのぺらさはかわらなかった気がするな。一発ギャグてきなのはあるけど。
だから原点回帰のロロナにエリリリ並の乙女要素は期待しないようにしてる。
でもプラスのクライスぐらいはあってほしいな。
218名無しって呼んでいいか?:2009/04/12(日) 22:29:07 ID:???
アニーのぷにプティングが可愛いくてツボだ
ラフ調合でぷにゼリーとかも作ってみたかったなぁ
219名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 04:25:40 ID:???
ロロナとクーデリアのキャストだけでクリティカルだったのに
小杉さんとかまじやばいな。ガストの自分狙いが本気すぎるっ!
これでロロナの師匠が矢島さんとかだったら5本買うところだったわ。

ザールブルグシリーズが一番好きな自分としては
ロロナはキャラデザとかが気になって様子見ようかと思ってたけど
ある程度原点回帰するって言葉信じて特攻するわ。
220名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 06:26:07 ID:???
>>216
どう聞いても兄貴です。本当に(ry
武器屋のにーちゃんと蜂蜜村の青年とかも一緒やね
ロードの中の人はこっそりUDにもいたな
221名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 06:37:16 ID:???
誤解をまねく書き方した
兄貴と爆弾屋は金丸さんだが、武器屋と蜂蜜村の兄ちゃんは田中さんだ
222名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 08:45:26 ID:???
金持ちツンデレは嫌とか理由なくただ慕ってくれるキャラはつまらないとか
テンプレな女の子キャラが嫌な人は正直、様子見した方がいいと思う
ダグラス、ヴェルナーとかの女性向けサービスキャラのあざとさを見抜けずに
男性向けのあざとさばかりが目が行くようなタイプなら
ロロナにそういうのがあった場合、ウザイことになるのは間違いない
それでもいいや、むしろそれも萌えってタイプがまず特攻するんだし、それを待てばいいのに
223名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 08:56:09 ID:???
リリーやエリーで男性向けあざといなんて非難出たことないんだから
それのたとえは全く持って見当違いだと思うよ

たとえを出すならユーディーとかヴィオとかアルトネリコとかからじゃないと
224名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 11:55:03 ID:???
>>220
やっぱりそうだったんだ?
蜂小屋の人とダスティンは気付かなかった
情報ありがとね
225名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 12:48:03 ID:???
>>223
男性向け要素女性向け要素どちらもある中で男性向け要素ばかり目が行く、という意味ではなく
男性向け要素、女性向け要素をメタ的に見ず、
これは自分向けでない要素だから合わないのは当たり前くらいに冷静にとらえることなく
つまらないとか嫌とかという感想しか持てないならやめておいた方がいいよってことだよ
226名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 13:55:45 ID:???
      |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
227名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 14:05:21 ID:???
要するにギャルゲまがいのイベントがあっても、いちいちつまらないとか浅いとかマジに言わずに
これは男性向けのイベントだからって流せるかどうかってことでしょ
意味はわかるよ
228名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 14:43:45 ID:???
そして、乙女向けのイベント(ホモは勘弁)があっても、男性プレイヤーは流しましょうって事だろ。
229名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 15:06:16 ID:???
>>228
ここで言ってないで総合ででも言えよw
まあ、これまでの反応を見るに、中核をなすEDに入っておらず、
強制でなくてもイベントのほとんどが乙女ゲー仕様じゃなきゃ
乙女ゲーマーみたいにわざわざ女性キャライベントプレイしてつまらないだの嫌だのわめかないようだから
男性を攻略できる時点で駄目だという一部を除いては大丈夫だと思うけどね
230名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 15:27:01 ID:???
同性イベントの方向性に関してはよく批判されるけど
女キャラ自体のイベントがつまらないからいらないなんて、そんな極端な意見出てたかな
むしろアニーの友情イベントはよかったとかって意見だってぼちぼち出てくるぐらいだよ
231名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 17:38:35 ID:???
>>229の思い込みじゃない?
女キャライベントうんぬん言ってるのそんなにあるかなぁ
232名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 17:49:29 ID:???
ロロナにして言えば女キャライベント云々っていうか
女キャラの服装やキャラデザイン云々はよくみたな
男キャラが公開されてから大分溜飲もさがったっぽいが
233名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 17:54:12 ID:???
このスレ内で語る分にはいいんじゃない?

本スレとの住み分けと考えれば
乙女スレで、女性観点でいろんな意見が出るのもおかしくないし。
234名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 18:46:17 ID:???
>>230
なんつーか、アレだよ
男女平等?

某農家でほのぼの奴隷ゲーのように
女の子:皆可愛い とか 女神様(美人)
男の子:おっさんばっか とか カッパ(緑色皿・水かきつき)

みたいな落差じゃなくて、
女の子のイベントと同じように男キャラのイベとあったらいいな
ッツー話なんじゃないの?
235名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 18:49:30 ID:???
男性プレイヤーは女キャラが主人公を
いきなり極端に好きでもOKなのかもしれないが、
女性プレイヤーは「なんで極端に好きになったのか」という
イベントが無いとついていけないのではないだろうか。
逆に言えば過程と理由をイベントによって示してくれれば、
多少百合っぽくても問題ない。と思う。
236名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 18:52:21 ID:Ol87o7fP
>>230
同じ人かもしれないけど、>>211>>108のことを言ってるんじゃないの?
いらないとは話題にあがってないけどね
237名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 18:54:54 ID:???
>>233
意見を言うのは構わないけど、個人的には滑稽だなと思う
エリーやリリーのキャラだって、たいして深いキャラなんか出てきてなかったからさ
238名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:01:32 ID:???
キャラが深いかどうかは別に問題じゃないだろう。有名RPGにもそんなキャラ滅多にいない。
239名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:03:10 ID:???
>>238
じゃあ訂正しとく、リリーやエリーの時もたいして深い友情なんかなかったと
240名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:16:14 ID:???
マリーとエリーは古いゲームだから
ある程度差し引かれてるのもあるんじゃない?
自分は後発タイトル→マリーって順だったけど、イベントめちゃくちゃ少なくて
キャラに萌えるとか好きとか嫌いとか、そういう感情沸く以前の話だったが
古いゲームに今更イベント少ない薄いとか言っても…みたいな部分が強くて改めて言わなかった。
241名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:17:36 ID:???
マリーとシアは女同士で良い友情してたなあと思う。
百合と言われないのはシアが結婚したのも大きいのかな
でも結婚してなくてもベタベタもしてないし、幼馴染でお互い思いあってるの分かるし、
シアの病気の為に頑張るマリーの気持ちはとてもよく分かった。

と書いたがマリーとシアに関しては誰もそういう非難とか言ってないね
エリーやリリーは確かに言う程深くないかもしれんな
242名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:29:40 ID:???
マリーとシアは自然な友情に見えるから百合っぽくはないね
意味もなく異常に慕っているとか、サバサバしてなくねちっこいとかだと
百合に見えるのかもしれない
243名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:30:32 ID:???
UDは乙女要素がかなり濃かったリリーのすぐあと
その上、交友度関係なくある女キャラの強制イベントが発生…
って部分のせいで必要以上に言われちゃってる感はある。

乙女要素強めがイレギュラーとなった今振り返ると
UDの乙女要素はアニーぐらいはあったし
扱いが大きい特定の女キャラ以外の友情描写は、それまでと変わらんと思う。

ヴィオは散々言われてるけど、ロードの中途半端さがなぁ…
そのせいで他キャラのイベントを見る気なくした。
武器屋のにーちゃんとか、ちょっと気にはなってるんだけど。
244名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:36:49 ID:???
マリーとシアは距離感?がちょうど良かった
お互い変にベタベタし過ぎず、かといって離れすぎってことも無く
理想の親友ってあんな感じだよなー…ってプレイしてて思った覚えがある

最近のアトリエ女友達が薄いって感じたことはないけど、
「ツンデレ」「電波」「お嬢様」って属性付けはちょっとマンネリだ
245名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:42:31 ID:???
ヴィオは兄ちゃん一本だったからかなり満足した
246名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:52:09 ID:???
>>234
業者が男女平等はありえないだろう
テレビは女性視聴者が多いからドラマはイケメン逆ハーばかりだし
ゲームは男性ユーザーが多いから美少女ばかり
どの業界だって売れるほうに傾く
たしかその農家のゲームだってそんな落差をつけたのは
男性ユーザーが離れないようにした結果だったって話だし
結果が良かったか悪かったかは別として
247名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 19:53:56 ID:???
お兄ちゃんはだらしなかったり色々ダメな部分あるけど
それでも妹思いだし、見ててほのぼのする良い兄妹だった。
ベタベタもしてないし

ところでロードフリードって何で騎士やめたの?
理由出てくるイベントってあったっけ?
ヴィオが村にいるからかな、と思ったけど仮にヴィオに好意持ってたとしても
騎士の地位振って一人の女の子の為に村に帰るとか普通有り得んよね
248名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:06:37 ID:???
>>247
本人否定してるけどやっぱりヴィオの傍に居るためじゃない?
細々とした台詞を拾うと、惚れてるのは確定っぽいし

一人の女の子の為に云々を言ったら、兄貴だってクラーラさんのために村に残ってるんだぜ?
249名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:09:30 ID:???
都会に行くのをやめるのと、騎士やめるのとじゃ
重さが全然違うんじゃね?

しかしそれ以外に伏線っぽいのが見当たらない
250名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:12:58 ID:???
>>247
かなり昔だからうろ覚えだけど、ちらっとそういうイベントあったような気がする
なんか、騎士が嫌だったんじゃなくて都会の暮らしがあまり好きになれなくて
やっぱり生まれ育った田舎が良いなーとか何とかの理由だったと思う
251名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:19:04 ID:???
>>246
男女平等は昔よりは改善されて来てるし、
現状無理だからって要望を言ってはいけないって事はないと思う
現によくなっているからには言うだけアリなんじゃないか
252名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:31:50 ID:???
というか、>>234が言うようなことは今の流れじゃ出てきてないと思う。
253名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:33:36 ID:???
>>251
うん、不快にさせたならごめん。
別に要望を言ってはいけないとはいってないんだ
でもメーカーに要望を送るならともかく
2ちゃんで不平等だといってもしょうがないんじゃないだろうか?
しかも今回(ロロナ)に限っては不平等かどうかすら分からないのに
254名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:36:42 ID:???
>>246
その話ドッから出てきたんだよw

逆逆
元々男ユーザー向けだったんで女ユーザーへの配慮なんかしてなかったんだけど、
forガールのバグフィクス版出してるうちに半分以上が女ユーザーになってきたので
媚びざるをえなくなってきたって感じ

アトリエは元々女ユーザーが強いジャンルなんだから
昨今の女ばっかりえこひいきが「百合百合」言われるようになったんだと思うよ
男も同じような感じのキャラが居れば百合百合言われなかっただろうに
255名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:39:38 ID:???
個人的には、乙女萌えをもっと欲しいなら激しく同意するし
百合は勘弁とかならそうかもなーとか思うけど、
百合キモイウザイとか、制作者がヲタだからとか、
そんな余計な叩きする意味があるのか?っていうか制作者の中にも結構女性いると思うよ?
と感じるので、なんか嫌だなあと思ってしまう
RPG板の総合スレではそんなに言われてない、
むしろ百合キモイの声が結構大きくて乙女萌えイラネの声は小さめなだけに
ここでの口さがなさが更に際立ってしまうというか
256名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:43:54 ID:???
>>254
リリーの時には男性ユーザーの強い反発が実際あったわけで
女性ユーザーもかなりいるけど、やっぱり男性ゲーマー主体じゃないの?

というか、UDは百合っぽいイベントがあるかもしれないが
ヴィオはほとんどないだろう
やっぱり適当に言ってるんだろうな、そこらへんは
257名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:44:06 ID:???
>>254
ありゃ、そうなのか。
乙女@農家のスレで例のごとくカッパの話題になった時に
そういってた人がいたから信じてたw。
258名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:44:45 ID:???
UDで急激に乙女要素が減ったのは
リリーの恋愛要素の濃さを男ユーザーから非難された結果だろうから
ガストだけを責める気にはならないけど…
アトリエは乙女ゲ要素スキーだけで成り立ってるわけでもないし。
でもアニーで、そこまで大々的なものじゃなければ
うるさく言う男性ユーザーはほとんどいないって分かったのはちょっとよかったかも。
少し希望が見えた気がしないでもない。
259名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:47:14 ID:???
>>253
いや全然不快にはなってないよw大丈夫
こっちこそ言い返しが強くてすまん
ただよく、>>253みたいなこんな所で言ってたって〜っていうのを見るんだけど
そんな事を言ったら、他の不満要素も全部一緒だと思うんだ
文句ひとつ言えないネットってのも変な話っしょ?
260名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:47:19 ID:???
>>256
アレは女性ユーザーの私でも勘弁って感じ

つかアレも逆に男キャラ贔屓での反発でしょ
どっちも同じくらいにしときゃいいんだよ。

リリーは男キャラを贔屓しすぎで
グラム以降は女キャラを贔屓しすぎッ手話

>>257
だって。ぼくものが酷かったのは昔で最近マトモだもん
男性向け(ゲーマー的ナ意味で)→男女両方遊べるように
って変遷から女キャラと同等に男キャラを扱い始めたかんじ
261名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:50:21 ID:???
個人的なさじ加減は、男性向け≧女性向けくらいがいいかな
手に取りやすいのはやっぱり男性向けだろうし
ユーザーの母数の多さでも男性が圧倒的だろうから
どっちかっていうと私自身アトリエ儲というよりガスト儲だから
もっと売れてほしいってのもあるけどw
262名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:53:19 ID:???
もう完全に分けたら良いんだよ!
PS3=男向け DS=女向けみたいに

と思ったけどガストにそんな体力ないか
それでなくてもシミュは調整大変だしな…
263名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:56:17 ID:???
イリスで固定男主人公になったときの絶望はもう味わいたくないんで
やや男性ユーザー寄り、でも女性ユーザーも意識してるよ
ぐらいでいいと思ってる。
264名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 20:57:40 ID:???
>>262
そういやロロナは最初男性主人公だったって話だね
もしかしたら本当に、PS3=男向け、DS=女向け構想があったのかもしれない
265名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 21:01:24 ID:???
>>259
いやいやこっちの方がスマン
そうだね、>>259の言うとおり不満も雑談のひとつとしてはありだと思う
ただ、アニーやUDとか、発売されているものならともかく
まだ出ていないロロナに対して異性向けのレッテル貼って不平等
だとスレでいうのはまだ早いと思ったんだ。
266名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 21:05:47 ID:???
>>265
前レスでは触れて無かったけどそれは自分も思うよ
取りあえずやってみなくちゃわからないしね
今のところイケメンもいるし個人的には良い感じに思える
267名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 21:06:14 ID:???
なんだかんだでやっぱり女主人公のゲームって少ないので
女主人公で出してもらえるだけでもありがたい、と自分は思った
268名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 21:28:42 ID:???
自分は恋愛要素ないのなら
男主でも女主でもどっちでもいいや、って感じ。
というより恋愛ないなら男主のが良いかも…そういう場合、大抵ヒロイン的存在いるし…
多分恋愛・カプ厨なんだろう。

でもなくても調合好きだからそれはそれでおkだよ
だってアトリエシリーズはマリーからずっとやってきたけど、
一番嵌ったのはエリーやリリーではなくユーディーだったし
269名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 21:31:41 ID:???
>>247
イベントあったよ
カロッテ村を守りたくて騎士になったのに、都会勤務ばっかりになったら本末転倒だから帰ってきた
って感じのことを言っていたと思う
カロッテ村=ヴィオだなと思ったよw
270名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 21:39:35 ID:???
>>269
そうなのか。今ヴィオやってるから
とりあえずロードフリード関連のイベント起こしまくってみてみるよw
ありがとー
271名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 21:51:30 ID:???
そういう会話とか脳内補完でそれなりに萌えられるし
>>267と同じく女主人公ってだけでもありがたいと思ってる
まあ男主人公でも購入することに変わりはないんだがw
272名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 22:01:22 ID:???
ここで暴れてる奴、連れ帰れよ
このスレの住人がやらかしてるんだろうに
知らんふりして雑談か

http://schiphol.2ch.net/ggirl/index.html#7
273名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 22:04:06 ID:???
>>270
確かローラントとも仲良くならないといけないはず
頑張ってね
274名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 22:12:35 ID:???
>>272
他人に説教したいなら先にスレのURLの貼り方くらい覚えろ
つかここの住人ならあんな単独スレ立てねーよボケ
275名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 23:00:34 ID:???
>>272
話題の流れぶった切ってsage進行の中、いきなり上げて単独スレ立て宣言。
そんな>129を見れば、ただの荒らしでここの住人じゃないって分かりそうなものだけど?
よっぽど頭の弱い子じゃなければね。
流れ見りゃ分かるでしょ?ここではロロナのスレ立ての動きなんか全く無かった。
276名無しって呼んでいいか?:2009/04/13(月) 23:16:02 ID:???
>>268
自分もシリーズずっとやってきたけど一番ハマったのはヴィオだな
雰囲気もいいし、店経営が予想以上に楽しかった
ロードフリードの設定に2828してたんでそこは若干肩すかし食らったけど
277名無しって呼んでいいか?:2009/04/14(火) 15:59:06 ID:???
私もヴィオが全体の雰囲気含めて一番好きだな

そして竜騎士が好きw
278名無しって呼んでいいか?:2009/04/14(火) 16:09:04 ID:???
ヴィオはちょっとでかけて帰ってくるのに日数かかりすぎて苦手だったなぁ
崖の上の町まで行って帰ってくるのに2ヶ月くらいかかるし
279名無しって呼んでいいか?:2009/04/14(火) 16:41:00 ID:???
ヴィオでどっかの攻略サイト見ながら最速プレイやってみたことあるけど
(街道ひとっとびホウキと秘密バッグ最速作成)
それでも神の船かなまずかどっちかしか倒せなかった罠
よく考えるとかなり難易度高いよね、ヴィオ
280名無しって呼んでいいか?:2009/04/15(水) 08:27:13 ID:???
ヴィオはちょっと難しかったな…
マリーとヴィオしかやってないんだけど
281名無しって呼んでいいか?:2009/04/15(水) 20:14:04 ID:???
百合というより、
シナリオ担当が変わったんだなーって思ったな。
男性作家が描く少女漫画を読んでみたら、
男キャラは新鮮だけど、
女キャラに違和感感じましたって感じ。
実際には読んだことないけど。

絵師も同じで、描いた人が男性か女性はわかるけど
ギャルゲー系の人って言われると違和感。

でも乙女ゲーではないからそれは仕方ないと思ってる。
ハーレムだけはやめてほしいけど。
282名無しって呼んでいいか?:2009/04/15(水) 20:24:56 ID:???
新着レス読まずに書き込んだ…
流れぶったぎってごめん!
283名無しって呼んでいいか?:2009/04/15(水) 20:28:33 ID:???
ヴィオは戦闘とかはともかく調合などのシステムバランスは神

恋愛要素はほんのりでもいいからあったらいいな
あとは妄想なり虹で補完できる
こういうとき虹が公認されてるのはありがたいと思う
284名無しって呼んでいいか?:2009/04/15(水) 20:33:47 ID:???
別に恋愛要素はなくていいから
幼馴染にブリギットなみのイベントとEDがほしかった
285名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 01:17:57 ID:???
ザル時代の虹はよかったなぁ
ゲーム自体が割りと雰囲気良くてオタク臭くもなかったし
低年齢向けのようなストーリーでもなく落ち着いた感じだったから
虹もけっこうそんな感じだった

ザルといえばリリーの交易が面白かった
ロロナは多分街がひとつだけだろうから、今回はないだろうけど
286名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 09:10:06 ID:???
恋愛要素はエリーくらいが丁度いい。
エンディングに関わるイベントやアイテムが恋愛に関わると
文句が出るだろうから
隠れイベントなカンジであってくれれば、あとは脳内補完する。
287名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 14:11:24 ID:???
とりあえず、リリーは相手の好感度上げないと作れないアイテムがあるって言うのがかなり大不評だったはず。
そういうのが無くて、適当に妄想出来そうなイベントがあれば良い。
友人キャラに関しては、ツンデレキャピキャピベタベタじゃなくて和気藹々って感じでお願いしたいところだけど
288名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 16:14:54 ID:???
エリーみたいに普通に調合に励んで話を進めてるぶんには
あまり表に出てこない位の恋愛イベントがいいと思う

まあ普通に仲良しイベントがあればいいな
後はふたりのアトリエとアニスを移植してくれたら万歳なんだが
289名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 16:48:41 ID:???
イベントはメインキャラが絡まないのも欲しいな
空飛ぶじゅうたんとか、あくまでアイテムメインだったり
名前がついてないモブから、突然話しかけられて相談されたり
エリーやリリーが好きなのは、そのへんのバランスもある。
290名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 20:21:14 ID:???
エリーは近所の人に陰口言われてるのがうけたw
夏祭りで肝試しとかホムンクルスみたいなミニイベントがいっぱいあると良いな〜
291名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 21:27:44 ID:???
エリーやリリーがオタクくさくない、大人っぽいとは全く思わない
というか、リリーに関しては少女向けアニメの趣すら感じるけど、
どこか暖かい雰囲気で、サブにもイベントがあるのは好きだったな
さすがにリリーの口紅イベントのようなものは今となっちゃノーサンキューだけどさ
292名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 21:41:39 ID:???
リリーは媚びてる相手が違うだけでマナケミアにも負けないくらいオタク臭いと
個人的には思う。
293名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 21:52:53 ID:???
オタクの定義が何なのかにもよるけど
少女マンガっぽいとか女層に向けて作ってあるって意味なら確かにそうだな
ただそういう基準で見ていくと一作目から普通にオタクゲームだと思うけど
294名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 21:58:00 ID:???
少女漫画と逆の事をやって男層に向けたのがオタク向けって事なら
そうなんじゃない?
295名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 21:59:53 ID:???
ボイスありのキャラ立ち絵あるだけで
十分オタク向けだ、安心しろ
296名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 22:18:13 ID:???
昔はそこらへんが結構曖昧だったから、
こういうものでもヲタ向けとは言われなかったんだろうね
それにユーザーも子供だし、そういう目で考えたりしないと思う
ヲタ物の中でもリアル志向が発達した今から見れば、十分ヲタ向けだな
297名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 22:18:26 ID:???
まぁ確かにオタク向けじゃなかったら
普通乙女@のスレは立たないわなw
298名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 22:27:05 ID:???
>>296
リアル志向でもオタ物の中ならオタ向けだと思うよ…
他は同意
299名無しって呼んでいいか?:2009/04/16(木) 23:22:05 ID:???
リリアトは神だったなあ
物語中、あまり恋愛要素っぽいのは無くてもいいから
エンディングで少し何かが実るとかがいい
バランス的にはエリーあたりがよかったのかな
オタクじゃないゲームってあまり無いとおもふw
300名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 00:12:55 ID:???
リリーやふたりのアトリエみたいな
女の子のわいわいほのぼの仲良し感と
冒険者とのイベント両方楽しめる仕様が好きだな
301名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 00:30:12 ID:???
>女の子のわいわいほのぼの仲良し感と
>冒険者とのイベント両方楽しめる仕様
そういうのなら、個人的にはエリーが一番だったな
リリーはイングリドとヘルミーナ以外の女性キャラが薄かったし
男性イベントが一方向に特出しすぎてて、素直に楽しめなかった
これが乙女ゲーなら最初からそういうもんだと割り切るけどね
302名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 03:08:27 ID:???
わかる!
マリーエリーとリアルタイム購入だったから
「これで乙女ゲだったら別方向に萌えるんだろうな」
とは思ってはいたもののまさか本当に導入されると思わなかったから
リリーの乙女ゲ要素は当時かなり驚いた
乙女ゲやる人間だから驚いただけで「そっち方向にいくんかー」で済んだけど
男性ユーザーの拒否反応はわからなくなかったなあ
ただでさえ無印マリーしか出てなかったときはマイナーな上に
絵が可愛過ぎて男性向けのそっちゲだと当時はけっこう誤解されてたし
303名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 03:24:12 ID:???
エリーくらいがよかったねぇ

つかこんなに月日がたってるのに未だにエリーがよかったねぇ…

って言われるエリーすげぇ!
304名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 07:33:13 ID:???
エリーは全体のバランスと恋愛含むイベントの出方が
男女どちらにも嫌われない良い感じだったと思う
マリーの正統進化というか
305名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 07:35:22 ID:???
個人的には美形キャラなら誰でもフラグが立ってしまう仕様が嫌なので
ユーディーにイベントと各キャラEDをもう少しくっつけたくらいがいいなあ
男性向けのキャラ、女性向けのキャラがそれぞれいるけど
後はほのぼのドタバタ和気あいあい、って感じなら言うことない
306名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 07:51:43 ID:???
>全体のバランスと恋愛含むイベントの出方
同意。

乙女だけが知ってればいい、くらいの恋愛イベント発生のストイックさと
マリーフラグか恋愛フラグか、上手くやればどっちも取れるけど、
基本、錬金術か恋愛か取捨択一なのが良かった。
恋愛イベントも誰か一人のフラグを立てると他のが立たないのが良い。
だが、フラグを立てると依頼時の台詞が色ボケ版になる演出の細かさも楽しかった。

男ユーザーも目を瞑り、女ユーザーも感得する、絶妙な匙加減だったよな。
307名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 08:46:13 ID:???
エリーは昔だから良かったものの、今同じことやったら
女キャラにも同じくらい濃ゆいイベントないと反応食らうだろうな
308名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 12:00:03 ID:???
アイゼル達にもがっつりイベントあったし、その辺は大丈夫じゃないかな

個人的にはエリーは恋愛イベントよりも
マリー関係やのど自慢、フレアさんの駆け落ちがインパクト強かった
309名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 12:44:05 ID:???
うん、エリーはアイゼルとがっつりあるし、
踊り子のねーさんと仲良くしないと西の街いけなかったりするし
ほかにも女キャラチョコチョコいるからそんな反発はないと思うなぁ
310名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 13:55:09 ID:???
ミルカッセなんてムービーまであったんだぜ

アイゼルはノルディスよりもイベントが細かい気さえw
マリーend=真endみたいな雰囲気もあるけど、百合っぽさは無かったし
311名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 21:21:24 ID:???
ザルグラはマルチEDだけど、後の作品とのつながりから見て一応正史はあるよね

ユーディーはやっぱり帰ったほうが正史なのかな?
残ったほうが好きなんだけど
312名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 21:28:02 ID:???
>>308-309
イベントが単にあるだけじゃなくて、男性ゲーマーに媚びた要素ってことだよ
百合しかりエロ萌えしかり
リーズやマナケミアは男性キャラのイベントも多かったけど、このスレじゃたいして歓迎されてなかったでしょ
リーズはそれでもイベントは好きと言われたりしたけど、
薄い、一緒に採集に行くだけじゃ物足りないと言われていた
313名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 21:32:51 ID:???
>>311
ヴィオで童顔店主が「ある時から見かけなくなったらしい」って言ってるし
パメラの出会いイベントも過去形だから
多分帰った方が正史だと思うよ

ただそれだど、ヘソ出し爆弾魔は誰だったんだって話になるけどw
314名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 22:28:03 ID:???
リリーのペンダントもらわないとイベントが最後まで見れないとか。
マナケミ1のアトリエメンバーでなかよしだったのにEDはキャラ別、とかはなんか嫌だな。
ノルエリアイの三角関係は恋愛イベントって言うより
学園モノって感じで好き。なんというか世界観が崩れてない気がする

昔のシナリオ担当さんがいないなら
ロロナはマナケミ1を女主人公にした感じにして欲しいな。
315名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 22:34:12 ID:???
俺がステルクだ
316名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 23:02:40 ID:???
やっぱりいっその事、主人公の性別選べるようにしたらいい気がする
イベント1つ1つについて
女ユーザーに媚びただとか、男ユーザーに媚びただとか
取り留めのないやり取りは…どうかと思うわ
317名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 23:12:07 ID:???
下手に選択式にすると内容うすくなりそうだから
いっそ主人公は妖精さんでいいよ
そしたら媚びがどうとか言うのがバカらしくなる
318名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 23:14:31 ID:???
>>313
そうなんだよ!爆弾魔ひっかかるよねー
以前いたって言い方されてたからすごく前ととれなくもないけど、
あの騒ぎ方は10年も20年も前の事件に対する反応じゃないもんね
319名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 23:16:03 ID:???
>>316
性別選択を用意して2chが落ち着いても、
ガストちゃんがそれで儲けられるかどうかはまた別だからな
サモンナイト男女選択性新作は出ないし、ジルオール続編は出ないし
ちゃんと出てるのって女性向けぼくものくらいじゃないか?
320名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 23:25:34 ID:???
>>316-317
またまたそんなこと言っちゃってー
ロロナが男に媚び媚びで、女性向けはないがしろにしてたら
このスレは媚びがどうのと大騒ぎになるに100000000グンナル

>>319
確か新しいサモナイは、一応男女選択性じゃなかったっけ?
321名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 23:31:47 ID:???
イリス2の発売前は男女主人公制に大きく期待してたんだけど、
実際はヴィーゼ編はフェルト編のオマケでしかなかった…
322名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 23:33:49 ID:???
マナケミア2も男女選択式でしたね^^
結果は思いっきり不評だったし主人公が男とか
女とかで括れる問題じゃないと思う
323名無しって呼んでいいか?:2009/04/17(金) 23:55:40 ID:???
スタオー2も男女選択式だったが
あんな感じならまだ良いかなぁ

まあ男女選択式で体力使い果たされるよりは
主人公は一択で、調合とイベントに力入れて欲しいわ
324名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 00:38:26 ID:???
アトリエのスレは何か情報あるかもしれないから
とりあえず一通り覗いてるんだけどリリーの恋愛要素って男に不評だったのか…。

男だけどヴェルナーといちゃこらして楽しんでたわ。
フラグも選択肢で最初からなくせるんだしあれはアリなシステムだと思ってた。
ロロナはそういう方向には行かないんだろうけどまたリリーみたいな
恋愛要素ありのアトリエやってみたい。
325名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 00:41:14 ID:???
>>324
男性かどうかはともかく、とりあえず一通り覗いてるって本当?
今も昔も総合スレですら不評だよ
ただ、最初の選択肢で避けられるからまあいいでしょって流されてるだけ
326名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 00:44:09 ID:???
>>323
自分もその方向がいいな。
つーか、男主人公の方が多くてもいい。
女主人公のタイトルを忘れないで作って出してくれれば。
327名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 00:54:57 ID:???
>>324
言葉足りませんでしたすいません。
一通り覗いてるのはロロナが発売決定されてからだから最近。

リリー発売当時はゲームに夢中で2chみてなかったから
評判知らなくて最近知ってちょっとしょんぼりした。
328名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 05:24:03 ID:???
>>327
リリーが不評なのは恋愛イベントの濃さもさることながら、
ウルリッヒと恋人にならないと(ペンダントを渡さないと)、
→エルフに毒矢を射られるイベントがおきない
→解毒剤の調合レシピがでない
→調合コンプリートができない

だと思う。恋愛イベントをしたくないユーザーにとっては、
「調合をコンプリートしたかったら、結局はペンダントをもらって
男(ウルリッヒ)といちゃつけ、ってことかよ!」
と絶叫ものじゃないかな。

恋人にならなくてもリリーをかばうイベントがおきる。(騎士だから違和感はない)
その後のセリフを恋人用と友人用にわけて、完治。
恋人になっていたらムービーや1枚絵付のイベントがある…
みたいな感じだったら、不満もへったかもしれない。
329名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 08:09:28 ID:???
だから恋愛イベント完全無視でも
調合と話に支障のないエリーのがバランスいいと言われるんだよねえ
330名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 08:52:34 ID:???
エリーをやってた頃はリア小で、乙女ゲ自体を知らなかったんだが
何故エンデルク様が落とせないんだ!と幼心に思ってたww
331名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 09:53:47 ID:???
調合しか目に入りません、ってなユーザーばかりじゃないから
リリーは最初の選択肢で回避できると言っても、その場合イベント半分くらい減の作りが
そもそも不満なんだろうけどな
332名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 09:56:08 ID:???
>>329
バランスいい、と言っているのが主にどんな奴だかはわからないけどねw
333名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 11:39:27 ID:???
調合だけってのも殺風景っぽいし、イベントは好きだけど
ラブ関係ばかり目立つのはザルの雰囲気には合わなかったってのはあるかな

エリーでのアカデミーイベントを強化した、学園物風アトリエをやってみたい気もする
334名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 12:23:10 ID:???
恋愛イベントはあったらそれなりに楽しむ派なのでリリーも面白かった。
ただ一つものすごくイヤだったのは、誰かとラブラブになると
セーブ画面のリリーが変な頬染め顔に固定されること。
細かいけどあれだけはイヤだった。
335名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 14:00:46 ID:???
恋愛イベント自体は大好きだし、むしろあってほしいんだけど、
少女趣味な古臭い雰囲気なら、多少薄味になっても主人公が「?」状態だったりする方がいいや。
というか、恋愛イベントのあるなしよりも、雰囲気が女性向けすぎることが苦手だ。
それなら男主人公で女でもカプ萌えできるラインにしてほしい。
乙女ゲーでも、ネオロマやGSといった、いかにもな粘質があるものより
ちょっとライトな雰囲気、会話の掛け合いが楽しいってタイプの方が好きだ。

恋愛要素の方向性ひとつとっても様々だなあ。
336名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 20:22:43 ID:???
>>334
私もリリーのあの変な頬染め顔が嫌だったw
セーブ画面は毎回見るものだからその度にあの顔は…


久しぶりにエリーをやってみたら、カスターニェの宿屋の主人が基本横向きだということを思い出した
普段は普通に動いているのに、エリーが話しかけた時にサッと横向くのかと想像したら笑えるw

337名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 21:04:31 ID:???
仕事を常に一つ以上請けていると頬染めにならない
338名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 22:18:23 ID:???
カスターニェは宿屋のオッサンも
道具屋の兄さんもイケメンで楽しかった
339名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 23:04:55 ID:???
リリーが不評って初耳だよw
私はマリーとリリーが気に入ってる
どのアトリエ作品もそうだけど、完璧なのは無いわけで
ここが嫌だあそこが嫌だってきりが無い気がする
よくも悪くも話題に上がりづらいマリーの続編でも作ってくんないかな
1作目だったせいかすごく良かった気がするw
何でも1作目っていいもんだな
340名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 23:14:55 ID:???
1作目は思い出補正も入るしな
今やると案外物足りなかったりするかも
341名無しって呼んでいいか?:2009/04/18(土) 23:50:27 ID:???
恋愛無くてもリリーが一番好きだけどな
まあ、地味ゲー好きなんだけど

ラフ調合は神
342名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 00:55:43 ID:???
リリーは前二作と違って町中をうろうろ歩き回らされるのが面倒で
積んじゃったんだよな
なぜかその次のユーディーでは全く気にならなかったんだけど

何が言いたいかというとUDは自分の運命の王子様
343名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 01:36:21 ID:???
ショートカットあるじゃん
たまに固まるけど
344名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 02:10:36 ID:???
画面間はそれでいいけど画面内はてこてこ歩かないと
会話とかできないじゃん
あれがマリエリのサクサク感に慣れすぎてて辛かった
345名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 08:27:58 ID:???
今マリーやるとアイテム数の少なさに愕然とする
まさか通行証まで100個のうちの1つとは思いもしなかったZE
346名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 09:07:54 ID:???

347名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 09:37:33 ID:???
>>345
錬金術関係ねえwと思った>通行証

自分はアーカイブスでマリーの直後にエリーやったんだが
アイテム数の増えっぷりと調合方法の増え方に吃驚した
リリーとかアニスもアーカイブスで出ないかな……
348名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 12:24:15 ID:???
通行証でアイテム図鑑コンプは微妙に納得いかなかったw

ロロナが段々楽しみになってきた
恋愛イベとか無くても面白そう
349名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 19:03:02 ID:???
参考書や器材とかは調合アイテムとは違うくくりにして欲しいよね
アニーはそういうの抜きでも十分多い方だったけど
それでも100近くが非調合アイテムはないよw
そういう仕様はがっかりしてしまう
350名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 20:11:11 ID:???
マリーはそれでも割とシステム快適なんで
4年間?退屈はしなかったけど、リーズはバグで積んだ

ロロナはパイ作り好きだそうだから、菓子作りに期待したいな
リリーとアニスでは菓子作りが大好きだった
351名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 21:08:18 ID:???
恋愛シミュレーションはちょっとやってみたいが
シュミレーションはどうかと思うぞw>アニーアンケ

とりあえずざっと見てみたが、細かくて長いな
毎回こんなものだったっけ?
クラニンの制限アンケに何度も書き直したのがアホらしくなってきた…
352名無しって呼んでいいか?:2009/04/19(日) 23:31:34 ID:???
アンケートようやく終わった。
めちゃくちゃ疲れた…
あんな長いゲームアンケート初めてだ。

作って欲しいゲームの恋愛SLGにチェックは入れておいたけど
乙女要素入れて欲しいみたいなことを書く余裕なかったな。
いざとなると、かけないもんだ…。
353名無しって呼んでいいか?:2009/04/20(月) 01:16:39 ID:???
アンケート疲れたw
正直ガストゲーはシナリオ弱いし、
恋愛シミュとかノベルゲーとかあんまりやりたくないわw
354名無しって呼んでいいか?:2009/04/20(月) 01:30:15 ID:???
恋愛ADV、ノベル項目があったのは意外だった
個人的にはそういうので出されても自分もやってみたいとは思わんな
ヘルクルもキャラとか抜きに考えるとイマイチな出来だったし。
ガストは調合とかゲーム性あってこそだから
そういうので+女性向け恋愛要素だったらむしろ出して欲しいぐらいだけどね。
355名無しって呼んでいいか?:2009/04/20(月) 09:00:21 ID:???
調合+乙女成分少々が理想だね
356名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 08:33:27 ID:???
調合+乙女要素が理想って人はこのスレじゃ多いと思うけど
@調合+男主人公・ギャルゲ要素
ARPG+女主人公・乙女要素
BRPG+男主人公
CRPG+女主人公(乙女要素なし)
D調合+女主人公・ギャルゲ要素(乙女要素なし)
だとどの順がいい?
357名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 09:30:04 ID:???
女主人公ならギャルゲ要素じゃなくて百合ゲ要素じゃね
358名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 09:50:33 ID:???
調合+αなら何でも楽しめそう
359名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 11:31:28 ID:???
ロロナ、スネーク+マナケミアの戦闘システムか…
PS3ごと買ってしまいそうだ
おっさんキャラ大好きなんだよな
360名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 12:21:39 ID:???
>>357
別に百合要素とは限らないんじゃ?
おっぱいぷるんぷるんとかパンチラとかはわわ〜とか
361名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 13:29:06 ID:???
スネークwww

>>360
今の所クーデリアがあからさまにツンデレっぽいのと
ホム女が綾波系なのを穿って見なければ
会話の雰囲気は、そこまで男性向けちっくでは無さげだけどね…

男キャラがいい感じの距離感でロロナと会話してくれればいいな
362名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 13:50:23 ID:???
タントリスの紹介文、ロロナを気に入ってそのまま居付く?
って見えるけど年齢いくつぐらいなんだろ
スネークはもうちょいおっさんしてるかと思ったら予想よりイケメンだった…
363名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 14:31:25 ID:???
ガストちゃんPS3同梱版出さないかな…
364名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 14:38:33 ID:???
最近のPS3同梱版はオプションくっつけて高く売られてるものばかりですよ
365名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 15:00:09 ID:???
おっさんキャラ気に入ってしまったよ
覚悟を決めて買うか・・・
366名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 15:06:33 ID:???
同梱版でお得なのはファーストタイトル絡みのものくらい
あとは普通に本体とソフト買うのと変わらないからねぇ
どのみちアトリエレベルのタイトルでオリジナルデザインのPS3が出るわけないから
外箱にイラスト載るくらいで同梱版が出てもあんまり意味はないかと
367名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 15:07:38 ID:???
ゲーム機に4万は高いと思うけど実際に持つと性能のわりに超割安なことを知る
そして今度はPS2のソフトを割高に感じてフルプライス出す気になれなくなったりする

乙女ゲーメインならよく考えたほうがいいかも 
368名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 15:11:15 ID:???
高くついてるとは思うんだけどどっちも単体で買うより
同梱買いたくなっちゃう
369名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 15:18:29 ID:???
まぁまず出ないから安心しるw
最近だとFF7ACC、バイオとかのメジャータイトルと、ファースト製タイトルくらいだし
370名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 15:55:49 ID:???
タントリス
>旅から旅へと?を???吟遊詩人。
>もともとアーランド出身で、??で戻ってきた時に、
>ロロナを気に入ってそのまま居つく。
>女性を見るとまず口説くという、女好きな軽い性格。

ジオ
>気さくな性格の紳士。
>???の??人な??をしている。
>普段は?の気ままに過ごしているが、実は剣の達人であり、
>ひとたび剣を握ると??とは思えない身のこなしを見せる。

微妙に読めてないけど、だいたいこんな感じかな
よく考えるとアトリエに吟遊詩人キャラって初めてだね
371名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 16:57:44 ID:???
アーサー王伝説だと、タントリスって吟遊詩人を騙ってる時の
騎士トリスタンの偽名なんだっけか…?

名前だけ同じと思ってたら詩人設定も同じってことは
なんか裏設定とかあるのかな
372名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 19:27:52 ID:???
タントリスって、なんかすげー乙女ゲーマー意識してそうなキャラだなあ
これはひょっとすると、ひょっとするかも?
過大な期待は禁物だからあまりwktkしすぎないようにはするけど
ギャルゲやるような男性ゲーマーの反応が知りたいかも
373名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 19:37:28 ID:???
居つくって、まさかアトリエにじゃないよね?>タントリス
でも確かに今まで余り居ない、少女漫画なキャラ設定だ

ただ、問題は描写だからね…
アニーの単調なコントはちょっと勘弁願いたい
374名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 19:43:20 ID:???
>>373
流石にそれはないと思う
女好き、主人公に興味有りっていうとエイリーっぽい感じか
375名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 19:48:49 ID:???
>>373
>>370の解読で正しいなら、居つくってのは街にだと思うよ
376名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 19:52:44 ID:???
黒い瞳のノアにそういう感じの吟遊詩人が居たような・・・?

ガストスタッフは女性ユーザーに対して何か勘違いしてそうで困る
マナケミア1の光のマナとロクシスとか、2のリリアお嬢様やぷによとクロエがBL好きの腐女子だったのも
女オタへのサービスと思っていそう
377名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 19:53:09 ID:???
378名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 19:53:55 ID:???
379名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 19:57:22 ID:???
>>377>>378

タントリスよりジオが楽しみかもしれないw
380名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 20:10:40 ID:???
>>376
そういえば黒い瞳のノアってどうなんですか?
アーカイブスでマリー・エリーを購入したから、ちょっと気にはなってるんだけど
381名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 20:20:49 ID:???
>>376
BL好きキャラがいるのは別に女ヲタへのサービスじゃないでしょ
2じゃ外してたっぽいけど、ロクシスはサイト巡ってる限り結構ヒットだったようだよ
同じ女ヲタでも乙女じゃ泣かず飛ばずなのは当たり前だw
382名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 20:25:59 ID:???
最近は男性向けの女子キャラでも
腐女子キャラはふつうにいるんだよね
乙女だと、むしろ腐やBLへの言及は混ぜるな危険…

しかし最初に女キャラばかり出された時には反応に困ったけど
このぶんだと、マリエリリリ位の男女比率になってくれるかな?
や、今まで出た4人だけでも結構十分だけど
383名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 20:30:49 ID:???
腐女子もアキバ系と同じで、ネタとして市民権獲得しつつあるから…

男はどうだろうね
あと出るって確定してるのは女キャラ一人っぽいけど、
どうせなら女5:男5+ホムで男女比平等にしてくれると嬉しいな
384名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 20:33:37 ID:???
年下枠はホム男なのかな?
原点のアトリエなら、年下男が高確率でいたけど。

現時点で出てるキャラだと恋愛要素あってもいいのはイクセルくらいだなあ
ほかのキャラは、あってもローリコーンとか言いたくなる
385名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 20:38:06 ID:???
>>383
今でも男女比4:4で一緒じゃない?
つかロロナは含まないだろJK

仲間キャラとしては、アストリッドとホムは仲間にならなさそうだしで
今のところ確定してるのが
女性キャラ:2人 クーデリア、リオネラ
男性キャラ:4人 イクセル、ステルク、ジオ、タントリス
後エスティが女性仲間キャラに追加されるかどうかってところで、
今のところ男性キャラ優位になってると思う、かなり珍しい事態だなあ
386名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 20:46:46 ID:???
>>384
タントリスが幾つだかわからないけど、
ステルクの場合は11歳も差があるもんなぁ……

まあ、少なくともED迎える頃にはロロナ17歳になってるだろうから
そう考えれば多少はマシかもしれないw
387名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 20:49:37 ID:???
ステルクはなんか師匠とフラグが立ちそうなんだよねえ
乙女ゲーマーへのサービスがありそうなのは、イクセルとタントリスかな

個人的には、>>378のアストリッドvsクーデリアの図式だけで
ごはん3杯はいけるので買いだw
388名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 21:34:29 ID:???
>>380
自分はゲームとしては面白いと思ったけど、クソゲー呼ばわりしてる人も多いから人を選ぶ仕様かな
はっきりした乙女萌え要素は全然なかったよ、RPGとしたら女の子向けだけど
ただ設定が、魔王に石にされた幼馴染(恋人)を救う為に魔王を倒す旅に出るっていう事で恋愛成分は少しある

ベストED以外はほとんど鬱EDだけど、ゲーム中の雰囲気はほのぼの系
あと興味ないかもだけど、主人公ノアの声は確かシアの人で、恋人ディスティーンの声はダグラスの中の人
389名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 21:47:27 ID:???
ノアは全体的にほのぼのしてたという印象しかない
390名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 22:02:33 ID:???
>>386
乙女ゲーなら30歳以上差のあるカプもあるから平気そうだが
ロロナで、ステルクがガチで恋愛になった場合、
引くプレイヤーのほうが多そうだね

初代マリーのエンデルクみたいな立ち位置かな、と思うが。
391名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 22:08:36 ID:???
ノアは普通にPRGとして楽しんだ。モンスター集めるのも面白かったし。
つか、普通に鍛えただけなのにラスボス倒すの楽勝過ぎwwwwwwwwwww
392名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 22:21:39 ID:???
イクセルは普通に仲良しレベルでもいいな
あのキャラと幼馴染設定だけでごはん3杯いける

恋愛要素は無理しなくっていいから
キャラごとの関係性を堪能できるシナリオを期待する
今からPS3貯金してるし
393sage:2009/04/22(水) 22:38:41 ID:qzuv0xjQ
ステルクには期待してるんだけど何もなかったら悲しい
少しくらいは頼むよガストちゃん
394名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 22:39:59 ID:???
間違ってあげちゃったよ
ごめんね
395名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 22:46:39 ID:???
まあ、恋愛要素がたとえあったとしても、
それが自分の萌えたキャラじゃないなんてことは
一般ゲーじゃ男主人公女主人公問わずよくある話だから。
アイマスみたいなギャルゲ全開のゲームでさえ
恋愛要素には差があるみたいだしな。
396名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 23:02:47 ID:???
ステルクは期待以上にイケメンだったから
期待する気持ちは自分にもよっく判るが
恋愛要素はどうだろうなあ……
妄想する余地があったらいいよね、でも
397名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 23:12:04 ID:???
半泣きのロロナを励ましてるっぽい画像があったから
とりあえずそれなりに気にかけてはくれそうな気がする
騎士らしくあろうって人がアトリエの存亡背負わされた
14歳の女の子を放っておけるはず無いしな
398名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 23:32:54 ID:???
リリーのウルリッヒから恋愛成分を抜いたくらいの
関係があったらいいな、ステルクは
雇えるなら工房依頼にも来るんだろうし楽しみ
399名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 23:35:37 ID:???
やっぱり何だかんだ言って、恋愛成分を期待しちゃう
イケメンの宿命だなw
いざ恋愛成分がゼロだと、イケメン出しといてこれかよ〜ってなるw
少しでも萌え要素があるといいな…
400名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 23:46:16 ID:???
初代マリーはイケメン総無視に近い展開だったけどねw

イクセルは普通に仲良くできそうだから
ステルクが気になってしまうのもある
タントリスはイヤでも寄って来そうな設定だし
401名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 23:56:05 ID:???
ロロナからの矢印は無くていいけど、
キャラからのほんのり慕ってくれてるような矢印があったら
乙女ゲマ冥利に尽きるなw
そこまで濃いのは無くていいからさ
402名無しって呼んでいいか?:2009/04/22(水) 23:59:18 ID:???
エリーか、アニスくらいのイベントがあれば萌えまくれる
あそこまでイケメン揃えてくれたなら、それでもう十分よ…
あとは雰囲気だね。終始ほのぼのでいい。
403名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 00:14:09 ID:???
ロロナの流れのなかで何だけど
アニスって乙女萌え的に結構おもしろかった?

最近気になる乙女ゲーがないし、PS3はもうあるから
そっち方面でも面白いのなら、オクか密林で買おうかなと思ってたんだけど
404名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 00:17:37 ID:???
アニスはマリーとシュワルベのイベントとエリーのダグラス妹公認(っぽい感じ)イベントが良かった。
405名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 00:23:40 ID:???
>>404トン
ゲーム的には文句なしで評価高いみたいだし、買うことにする

しかし検索したらアニスとサイードの仲も気になったんだけど
こっちはギャグ落ちかな?
406名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 00:44:36 ID:???
個人的にはギャルゲー要素も乙女ゲーも欲しいかな。
全部だ!全部あったほうがいいに決まってる。ってどっかの小岩井産も言ってた。

肝心のゲーム部分が一番心配だけどね。ザールブルグシリーズに近いといいなぁ。
407名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 00:50:09 ID:???
個人的には最初から仲良しこよしじゃなくて、
顔見知り→友達、の過程をじっくり見たいな。
友達→友達以上恋人未満の過程もあったら最高だけどw

とか言いつつ幼馴染3人が最初から仲良くしてたら萌える
408名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 00:55:53 ID:???
>>405
私は結構萌えた記憶があるよ
随分昔にやったからうろ覚えだし、脳内補完で萌えてただけかもしれないけど
何か懐かしくなってきたから久々にGBA引っ張り出そうかなぁ
409名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 00:56:18 ID:???
幼なじみ3人のワイワイガヤガヤは見たいな

ステルクを最初怖がってたけど段々懐いてくロロナと
タントリスの口説きにボケたりビックリしたりするロロナが見られたらベスト
410名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 01:04:46 ID:???
>>406
ゲーム部分心配だよね…
流石にリーズの二の舞はないと思うけど
個人的にグラムナートはちょっときつかったから
ザル時代くらいの難易度がいいなあ
411名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 02:29:19 ID:???
>>410
残念ながら調合はグラム式みたいだよ
私はグラムの調合も好きだったけど、
ザルと比べるとやっぱ難しいって思う人多そうだね
個人的に温くなりすぎるのもイヤなので、
各自で難易度が調整できるような工夫があればいいんだけどなー
412名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 07:50:06 ID:???
グラはヴィオしかやってないけど
ユーディーは腐り速度とかきつかったんだっけ?
個人的にはヴィオまでの難易度なら耐えられる
413名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 12:40:04 ID:???
絵の雰囲気はザルに近いから
いいとこどりでがんばって欲しいな
414名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 22:29:06 ID:???
キャラ相関図のイクセル→ロロナの矢印が
ほのぼの可愛くて萌えだから、そんな関係で書いてくれたら理想だ
415名無しって呼んでいいか?:2009/04/23(木) 23:46:09 ID:???
ノアの世界観はいいんだけどゲームとしてはよほどヒマでないと遊べない人選ぶソフト

同じ作業ゲでもアトリエにくらべ単調
面白さのキモになるモンスターを捕まえ育てるその双方もかなり時間と労力を強いられるが
それに時間をとられていると、ストーリーとして時間切れになる
無駄にウロウロさせられるマップを考え直し、モサッとした戦闘を今のアトリエのようにリズム良くして
システム画面の操作性の悪さを整理して、集めたモンスターの成長を楽しめるよう練りこんでくれたら良ゲになったと思う
いろいろいろいろと、モッサリしてて売れなかった惜しいゲームかな
416名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 11:07:09 ID:???
公式更新
タントリスのSSの台詞がw
戦闘のキラキラっぷりといい、お笑い担当か
417名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 11:39:33 ID:???
キャラ紹介のところに載っているジオさんの台詞格好いい
そしてロロナ、密かに皆の名前を略して呼ぶのに挑戦していたのかw
418名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 11:53:20 ID:???
いい兄さん的なキャラになりそうだなあ>タントリス
キャラ同士の繋がりとか絡みも色々あるみたいで楽しみ
おっさん結婚してくれ
419名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 11:54:49 ID:???
タントさんw通称がちょっとツボった
420名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 12:50:19 ID:???
ステルクとジオが一緒のSS見て思ったけど
あの2人ってなんか似てるな
会話の内容的に前からの知り合いっぽいし親子かな
421名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 13:45:17 ID:???
ジオさん略したらジーさんかオッさんにしかならない…

しかし46歳でご老人はかわいそうじゃないかw
422名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 14:16:53 ID:???
きっと平均寿命が50〜60くらいの国なんだよ
423名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 15:11:21 ID:???
タントさんのSSに居るのってロロナの家族?
424名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 15:31:00 ID:???
タントさんの台詞の内容的に両親っぽいな
アトリエ閉鎖の危機を聞きつけてロロナをつれて帰ろうと
やって来た親を帰らせるために一芝居とか?
425名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 15:36:35 ID:???
ちょwタントリスって呼ばれなくなったw

タントさん面白いよタントさん
426名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 16:27:48 ID:???
タントさんって響きが良いw
恋愛じゃなくても笑かしてくれそうで楽しみだけど
なんかシリアスな裏設定もありそうだな
427名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 16:40:27 ID:???
おじさんの趣味がおさんぽ
発売が楽しみになってきたよ
428名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 00:45:59 ID:???
>>424
一芝居にしてはあの台詞はどうなのかw

最初はどうなることかと思ってたけど、キャラ的にはまずくはなさげで期待が出てきた
3Dマップの調合や戦闘がめんどくさくないといいが…
429名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 07:58:16 ID:???
相手が14歳なのにあんな台詞言い出す男のそばに
愛娘置いとくなんて普通の父親なら許さないだろうなw
430名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 12:06:53 ID:???
無駄に凛々しいハゲルに期待
431名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 15:14:05 ID:???
【ロロナのアトリエ】ロロナと交際中のイケメンが現れてGK手のひら返し
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51284555.html

発売当初のこのスレの流れと男女真逆吹いた
このスレ的には嬉しい展開になってきた…のかな?
でもロードフリードさんみたいにちょっと男→主人公程度を匂わせるだけな気もするけど。
432名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 15:25:52 ID:???
>>431
ヒント GK
433名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 15:31:39 ID:???
単なるネガキャンですがな
売れると困る人がいるんじゃないのかな
434名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 17:19:17 ID:???
別に嬉しい展開でもない
だって交際中でもなんでもないしw
というかそれ、嫌がらせ目的じゃねーの
見てて不愉快だよ
435名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 17:29:48 ID:???
あぼーんがあるから何かと思ったらゲハ民がよく使う蔑称か

>>424
相手が両親なら「ロロナさん」と言えwと突っ込んでみる
思ったよりも期待できるのかな、これ
436名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 17:50:49 ID:???
あのSSに出てる人が両親ってのは、何かの確定情報?
両親にしては若すぎるよ、髪の色も違うし瞳の色もちょっと違う
タントリスにそういう発言はあるにしても、単にネタキャラかもしれないし
何かN速のスレを見てると人の不幸を喜ぶみたいで素直に喜べない
437名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 18:04:01 ID:???
>>436
あの台詞が両親への結婚のご挨拶みたいだから
ってくらいの流れだと思う
てかニュー速のレスはいちいち真に受けるようなもんじゃないよ
色んなの集まるからGKだの煽りだの冷やかしだの普通にいる
438名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 18:16:24 ID:???
贅沢は言わない
ロロナを口説くタントリスを見てそわそわもやもやする
イクセルさえ見れればそれでいい
439名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 18:34:15 ID:???
昔のことは内緒に、とか言ってるのは腹黒キャラな気がしなくもないけどなあ…素直に萌えられん
腹黒好きな人もいるだろうけど
440名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 18:39:58 ID:???
そこは役割分担じゃね
ステルクみたいなのばっかだとキャラに幅が出ないし

ジオが愉快なおっさんっぽくてちょっと期待が持てる
乙女ゲー的な期待はジオにはしないけどさw
441名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 21:16:58 ID:???
萌えるか萌えないか、腹黒かどうかは実際プレイしてみないとなんとも…
ロロナに知られたくない過去があるっぽいのはリオネラも同じみたいだし
そういうのも含めて色々明かされるのが楽しみだ
からかわれすぎると出るらしいステルクの地とか
442名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 23:48:50 ID:???
キャラの設定とか性格が良さ気でワクワクするだけにヴィオのロードフリードさんみたいに特に何も語られる事なく終わったりしたら嫌だな
とりあえずガストちゃん頑張れ超頑張れ
443名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 00:45:31 ID:???
ロロナ予約しちゃった
なんとかPS3の資金を工面しなくては

ジオって聞くと某海外ドラマの小太りのイケメンを思い浮かべてしまう
ジオといえばナイスミドル!となる日を楽しみにしていよう
444名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 01:01:35 ID:???
どぎついキャラはいなさそうで
ほのぼの路線ぽいから自分も予約した>ロロナ

問題のタントさんはあのセリフの直後に
くーちゃんあたりにツッコミ食らう気がしないでもない
445名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 01:11:20 ID:???
タントさんをすごく怖い顔で睨むのはくーちゃんの担当かw
446名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 06:42:21 ID:???
「君がまだ幼い頃に街を出ちゃったからね」

14歳もまだ十分幼い!幼いよタントさん!
447名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 07:26:58 ID:???
そういや最近久々にテイルズ遊んで料理システムに触れて思ったんだけど、
アトリエって意外とカレーみたいな定番料理のレシピ無いのね
ブランクシチューの材料変えてブランクカレーとかブランク肉じゃがとか出来てもおかしくないのに

その代わり最近は異常なまでにお菓子レシピが多い気もする
…スタッフの趣味か?
448名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 07:27:38 ID:???
わー総合と間違えた
まぁいいか
449名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 19:33:11 ID:???
カレーとか肉じゃがとか身近すぎて嫌だよ
450名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 19:41:54 ID:???
一作でいいから料理に特化したものが出て欲しい
451名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 20:11:58 ID:???
それもう錬金術じゃ…
452名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 20:13:38 ID:???
>>447
つ時代設定

そもそもカレーライスも肉じゃがも近代の日本食だし、
中世ヨーロッパぽい世界観でそんなの出てきたら違和感あるよ
453名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 20:20:58 ID:???
今回は古代文明がある時代設定だからなあ…
どう見てもひよこまんじゅうな物体にオボンヌとかそれらしい名前つけて
錬金術で作ったとしても、何らおかしくはない。
454名無しって呼んでいいか?:2009/04/26(日) 20:32:44 ID:???
師匠にパイを作るなら錬金術で作れ!とか
無茶ぶりされるんだよな
それで実際作れる辺りすごいが
455名無しって呼んでいいか?:2009/04/27(月) 14:06:14 ID:???
錬金術でパイを作る工程が想像つかんw
456名無しって呼んでいいか?:2009/04/27(月) 21:45:58 ID:???
>>455
パイの材料を錬金釜に入れる

ぐるこん

出来たあ!
457名無しって呼んでいいか?:2009/04/28(火) 08:46:33 ID:???
ぐるこんナツカシス

なんでぐるこんごときで村中の人集めるんだ
あの兄妹は。ww
458名無しって呼んでいいか?:2009/04/28(火) 23:57:37 ID:???
いちばん好きなのはリリーでいちばん面白いのはヴィオの自分としてはロロナに期待せざるをえない
どうか良いとこ取りになってますように
お願いがっかりさせないで
459名無しって呼んでいいか?:2009/04/29(水) 06:06:21 ID:???
>>458
リーズのショック思い出しちゃった……
いやでも大丈夫、ロロナは外注じゃないもん


ラブラブになんなくても良いから、仲良くなったら
しっかり台詞に変化が欲しいなあ
460名無しって呼んでいいか?:2009/04/29(水) 11:05:05 ID:???
リーズは余りの評判の悪さに手を出してないけど
キャラや設定は結構好きな感じなんだよなぁ
461名無しって呼んでいいか?:2009/04/29(水) 12:25:24 ID:???
リーズはバグやもっさりバトルが最悪なのは置いといても、イベントが薄い気がした。
主人公が正体を隠してる設定だから仕方ないのかもしれないけど、
最後まで見ても仲良くなった!って気がしなかった。
462名無しって呼んでいいか?:2009/04/29(水) 13:58:45 ID:???
>>460
ほんっとに遊ぶゲームが無い、けどなんかやりたい

そんな気分の時に白ラベルを発見した、または譲ってもらった
なんて事があったら手を出してみるのもアリかもしれない

攻略本でシナリオ追うだけの方が楽しめるかもだw
463名無しって呼んでいいか?:2009/04/29(水) 15:10:04 ID:???
1500円くらいのBestなら白ラベルでも買う気はあるけど
ガストはBestですらボるからなあ
464名無しって呼んでいいか?:2009/04/29(水) 17:36:26 ID:???
白ラベルって発泡酒かなんかみたいw
465名無しって呼んでいいか?:2009/04/29(水) 23:49:50 ID:???
リーズは図鑑もEDもコンプせずに投げた
自分にしては珍しいアトリエだった…

>>455
アニスやリリーで菓子作りまくってたのをお忘れかw
466名無しって呼んでいいか?:2009/04/30(木) 02:15:12 ID:???
リーズはエンド迎えても、コンプ埋めに燃えさせる要素っていうか
エンディング後に振り返えれるもん何も無いから達成感が全然無い
セーブも強制で上書きされるから途中の保存すらとれんし
バグなくても短時間の一周遊べばすぐ飽きるつまらんゲームだよ
467名無しって呼んでいいか?:2009/04/30(木) 05:36:55 ID:???
>リリーのお菓子

……料理で使う道具が無い状態で作るんだよね
ビーカーとアルコールランプで袋ラーメンを作るような感じ?
そんで物理的に不可能そうな工程を端折っちゃうのが錬金術士とか


アップルパイが大好きなハg、ゲフゲフ、ゲルハルトは可愛かった
温泉卵とかもなんか好きw

ロロナでゼラチンてアイテムがあるみたいだから
今回、ゼリーが作れると期待してる〜。ぷにゼリーだったらウレシイ
468名無しって呼んでいいか?:2009/05/01(金) 14:29:56 ID:???
>>465
他の錬金術と違って、菓子作りは材料が現実世界とそう変わらないからさぁ
錬金釜の中で、何がどうなって菓子が作れるんだろう
てか錬金釜便利すぎw
下手したら普通に作るより手軽だったりする?
469名無しって呼んでいいか?:2009/05/01(金) 16:45:51 ID:???
というか、暗黒水とか作った釜で食べ物作らんでくれと思ったり
普通に料理しましたでいいじゃんとか思うんだけどね
470名無しって呼んでいいか?:2009/05/01(金) 16:48:49 ID:???
ガストショップでもロロナの予約が始まりましたよ
471名無しって呼んでいいか?:2009/05/01(金) 18:26:39 ID:???
>>468
釜の中に渦巻いているアレは一体なんなのか考えると夜も眠れません><
472名無しって呼んでいいか?:2009/05/01(金) 21:52:53 ID:???
釜の液体って作ったアイテムの属性が反映されるよね
ロロナではグラム系調合だから属性はないか…
473名無しって呼んでいいか?:2009/05/01(金) 23:13:02 ID:???
ロロナ足はやっ!w
思ってたより良くて安心した
まだ油断は出来ないけど・・・

ガストちゃん早く細かい所の動画見せてー
474名無しって呼んでいいか?:2009/05/03(日) 03:18:32 ID:???
ああいう感じってことはカメラアングルはある程度変えられるんかね
475名無しって呼んでいいか?:2009/05/04(月) 01:49:20 ID:???
まぁ!
なんなの?
エッチ!
476名無しって呼んでいいか?:2009/05/04(月) 10:57:51 ID:???
>>475
良かった…ローアングルを咄嗟に思いついたのは自分だけじゃなくてw
ロロナ、ミニスカだしさー
477名無しって呼んでいいか?:2009/05/04(月) 12:22:28 ID:???
カメラ位置は固定じゃないかな…ガストちゃん的に考えて
478名無しって呼んでいいか?:2009/05/04(月) 12:42:30 ID:???
アングル変えられてもパンツとか見ようと思わないし、かなりどうでもいい
女性キャラクターを操作できるもので、アングル変えられない作品は
今時あまり見ないし
479名無しって呼んでいいか?:2009/05/04(月) 13:19:55 ID:???
自分で視点を調節できないと困る
場面転換のたびにあちこち視点変わってたら操作が不自由だ
固定ならずっと北向きとかにしてくれ
480名無しって呼んでいいか?:2009/05/06(水) 15:41:00 ID:???
戦闘中の視点固定とかかまわないんだけど
ガストちゃんの場合、固定時の配置アングルを考えて作ってないから
エレミーの影に別のエレミーがいても見えなくて毎度困る
481名無しって呼んでいいか?:2009/05/06(水) 17:05:14 ID:???
イリス以降は敵がラインとかですべて表示される仕組みになってたけど
ロロナにはそういう仕組みないみたいだね
アルトネは敵の配置もわかりやすくしてて大丈夫だったけど
ロロナはどうなるんだろ
482名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 09:53:49 ID:???
>>480
よく知らない言葉を無理に使わなくてもいいんだよ
483名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 16:46:29 ID:???
エレミーか
484名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 18:20:00 ID:???
どうせ戦闘はコマンド選択式なんだから視点関係なくね?アクションならともかくw
それより移動中のが気になるわ
3Dって移動がもっさりしてるから不安だ…
しかもガストにはイリス1の前例があるし
485名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 19:48:57 ID:???
イリス1は純RPGだからあんま関係ないと思う
そのRPGも近作ではかなり快適になってるし
例に出すならハードを変更して最初の作品リリー…

とここまで書いて、リリーもバグだらけだったことを思い出した\(^o^)/
486名無しって呼んでいいか?:2009/05/07(木) 21:33:40 ID:???
リリーバグあったのか
全然知らなかった。当時ネットやってないしな

思えばアトリエでバグにあたったことないや
487名無しって呼んでいいか?:2009/05/08(金) 15:43:40 ID:???
>>484
公式のPV観てないの?
ロロナ俊足だぞ。
488名無しって呼んでいいか?:2009/05/09(土) 01:55:01 ID:???
移動もっさりと俊足は別じゃね?
キャラの足自体は早くても移動系がもっさりなゲームはある
材料を拾う時にある程度離れてても拾えたり、
ジャンプやアクションの空振りがないように融通が利けばいいんだが…

それにしてもムービー作ったとこ下手だなw
絵はまあまあ綺麗だけど曲に全然合ってねえw
乙女ゲーレベルでもリズムくらいには合わせるもんなのに…
489名無しって呼んでいいか?:2009/05/09(土) 03:01:29 ID:???
>>488
それにしてもムービー作ったとこ下手だなw
絵はまあまあ綺麗だけど曲に全然合ってねえw

これは同感だ
絵とか曲とか素材が普通な出来なのに演出の構成で全てが狂ってる感じだな
編集で全て台無し
490名無しって呼んでいいか?:2009/05/09(土) 05:41:08 ID:???
そんなに騒ぐ程悪くはないと思うが
注目作なんだなw
491名無しって呼んでいいか?:2009/05/09(土) 07:14:21 ID:???
あっちのスレで言われてるように確かに合わせにくい曲だし
OPよりは導入部分に使ったほうがしっくりくる曲調だけど
合わせにくいならそれなりにタイミングだけでも合わせるべきだった
外注に丸投げだとしてもちょい編集ひどいわw
492名無しって呼んでいいか?:2009/05/09(土) 16:00:31 ID:???
やっぱり編集の問題なのか
演出さん?音合わせ位してよorz
493名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 19:40:02 ID:???
糞演出首釣れボケ
494名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 21:51:14 ID:???
まさか本当のOPじゃないっしょ
時間短すぎるし
495名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 22:21:09 ID:???
いや、普通に製品版OPかと

同じ中小のディス3やTtTがあれだけ出来のいいアニメOP出してること思うと
正直ガッカリではある
まぁ、その分の予算をゲーム部分に回してくれてると思えば…
496名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 22:40:05 ID:???
…ゲーム中のムービーにも期待できんじゃないか
497名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 22:41:37 ID:???
エリーリリー時代みたいに売れてた頃ならともかく、
本編にムービーなんてあるの?
OPだけじゃない?
498名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 22:46:16 ID:???
男向けにシフトしてからの方が売れてるんじゃなかったけ?
499名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 22:56:26 ID:???
マリーが一番売れてる
500名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 22:57:04 ID:???
マリーの頃は20万売れてました
501名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 22:58:18 ID:???
>>495
あれらは演出が良いからな
こんな地味な演出と画面構成じゃ作画も美術も生かしようが無い
502名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:00:57 ID:???
>>498
イリス1は売れたみたいだ、イリス2にはアニメがあった
でもイリス2以降はそんなに売れてないよ
リリーやらUDやらイリスやらで路線変更しまくったのが痛かったのかね
マリーの頃はが新しかったけど、今じゃ新鮮味ないからなあ

ちなみに本スレより
PS マリーのアトリエ        1997/05/23 21万2307本
PS エリーのアトリエ        1998/12/17 16万1351本
PS2リリーのアトリエ        2001/06/21 9万0203本
PS2ユーディーのアトリエ     2002/06/27 6万6925本
PS2ヴィオラートのアトリエ        2003/06/26 5万8566本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ  2004/05/27 8万0969本
PS2 イリスのアトリエ エターナルマナ2 2005/05/26 5万7642本
PS2 イリスのアトリエ グランファンタズム2006/06/29 4万5418本
PS2 アルトネリコ          2006/01/26 9万3578本
PS2 マナケミア           2007/06/21 4万6563本
PS2 アルトネリコ2          2007/10/25 9万6393本
PS2 マナケミア2           2008/05/29 累計の数字見つからんかった
DS リーズのアトリエ        2007/04/19 4万0542本 初週 21,739

DS アニーのアトリエ        2009/03/12     初週(電撃) 13200
503名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:04:50 ID:???
マリーの頃のゲーム業界全体の売り上げは今と違うからな
504名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:05:59 ID:???
まぁ昔は中堅でも10万くらいいってた時代だったからなぁ
505名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:06:46 ID:???
錬金が複雑になって
時間に追われるようになってから買ってない

腐る要素とかいらない、街中移動に時間かかる必要ない
506名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:11:27 ID:???
>>502
この表見るとアルトネリコがんばってるんだなぁ。
507名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:11:33 ID:???
843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:28:03 ID:M55CXFME0
各スレとブログとか見て来たけどOPの感想をまとめてみた

 神!でも1分という短さに加えて盛り上がりに欠けるのでOPとしてはどうか
作画
 キャラは普通、ただしラストのロロナのかわいさは破壊力抜群気合い入ってる感が伝わる
 スキップが妙ちくりんw
背景
 美しい、背景だけのシーンが多い
演出
 最悪、音と絵が合っていない上にシーンごとの繋がりにまとまりがない
 もっさりしているのは何故だろう、何となく幼稚な印象
編集
 演出と重なるけど音と絵が合っていない、テンポが悪い
総評
 映像作品においていかに演出の力量が大事かわかるムービーだったw


まあ悪いとこも良いとこもあるある意味実験的っぽいOPだったな
次の展開はアニメ化なんてレスもあったけどそん時は誰かいい演出紹介してもらったほうがいいなw
508名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:11:39 ID:???
ムービーか…出来が悪くないなら表現広がるしあった方が嬉しいと思うけど
乙女ゲーで言うカニメみたいのなら最初からいらんな

>>505
ユーディは基本時間制限ないシステムだし
それで正解だったと思う
でも確かにちょっとした移動ひとつでさえ考えなきゃいけないのは追われてる感があったかもね
自分はあれで良かったけど嫌だという人の気持ちも分かる
509名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:14:57 ID:???
カニメってなに?
510名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:17:43 ID:???
腐る要素はヴィオ、ロロナとどんどん軽減されてるみたいだね
戦闘があまり楽しくないシリーズなんだし、ちょっと複雑でもいいんだけどなあ

>>509
遙か3のアニメシーンがとんでもなくヘボで、
とあるキャラの髪がカニっぽかったのでヘボさをあらわすために命名された
511名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:19:43 ID:???
>>510
遊戯王の遊星くんですねわかります
512名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:20:47 ID:???
スレはこの板にあるけど、
乙女ゲーやらないって人何故か多そうなんだよな…
513名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:25:06 ID:???
アニメ化希望!TV、OVA、劇場どれでもいいぞよ
514名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:31:01 ID:???
>>512
本スレではしづらい話が出来る場所ってことで人が集まってるんだろうさ
他社の乙女ゲーをプレイしてることが前提のスレになるのもアレな気が
515名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:32:35 ID:???
乙女ゲーの勢いって今どうなのよ?
516名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:34:15 ID:???
>>512
そんなことをいうと、このスレがこの板にあることの是非から問われることに
517名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:38:59 ID:???
これ演出した人今頃鼻真っ赤にして涙目だろうな
518名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:41:20 ID:???
パワプロとか幻水とかのアニメOP見慣れてると
演出酷すぎて笑えるレベルだもんなぁ…
519名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:42:54 ID:???
実はガスト社員がコンテ描いたとかじゃね?
520名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:44:33 ID:???
>>514
過去作の乙女要素を話しにきてるのならわかる
サモナイスレとかはそれがメインだからね
でもそんなに話題に上がらないし、それにしては乙女要素に枯渇してる人多そうだから
乙女ゲーなんかとっくにやってるもんだと思ってたよ

>>517
一度他の会社に蹴られてるそうだから、
全部外注まかせだったらむしろ怒ってそうじゃないか?
期間短いからこんな出来になったんだよ!!俺らのせいだけじゃねえ!!みたいな
521名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:50:43 ID:???
経験不足の演出家を安く雇ったんでしょ
522名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:53:17 ID:???
アニメじゃないけどイリス1に比べたら全然クオリティ高い、大丈夫
もうガストちゃんに調教されまくったので無問題だ
523名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:55:13 ID:???
>>522
フォローになってないw
524名無しって呼んでいいか?:2009/05/10(日) 23:55:15 ID:???
つーかアトリエのムービーって毎回微妙な出来だし
ゲーム内容さえ良ければどうでもいいよ
525名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 00:02:16 ID:???
アルトネリコOVAの失敗をロロナOVAでリベンジしてほしい
526名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 00:10:14 ID:???
>>525
いやだなあ、あれはおまけ付きCDだよ。
527名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 00:13:12 ID:???
アニメに詳しくないアタシでもこの演出は無いわ〜と思ったわ
528名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 00:31:51 ID:???
アタシて…
なんか叩きたいだけの人がまじってるみたいだな
529名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 00:55:16 ID:???
アタクシはロロナ
中古じゃないもん
530名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 01:00:51 ID:???
http://web-rmg.jp/rorona
インタビューに演出関連の質問が無いのがなんともw
マイナスな話題には触れないのがインタビューのルールだな
531名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 03:43:35 ID:???
>>526
アニメ化決定したらしいからアニメDVD付きミニアルバムとして発売だな
532名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 04:00:35 ID:???
ソースもなしに(ry
533名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 04:39:22 ID:???
ソースかわからんが>>530でディレクターが語ってるな
534名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 04:59:43 ID:???
スキップについての考察

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:56:10 ID:ZLdUUulA0
問題のスキップ今さらよく見てみたんだが着地した足が一旦後ろへずれるのがおかしな原因だな
これってフォローって言うんだよな?演出チェックで速度間違えたんでないか?
製品版では修正されるかもしれんな

やっぱり演出のミスかよ(`д´)/
535名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 06:01:55 ID:???
なんかよくわからないアンチがまじってるような気がするなあ・・
536名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 06:35:51 ID:???
つかガストちゃん呼ばわりきめえ
537名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 06:54:11 ID:???
アンチというより煽りたいだけの人ですねわかります

アニメ化なんて余程売れないと無理だと思うけどなぁ
トネリコと違ってバンナムから金が出るわけじゃないし
538名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 08:38:25 ID:???
>>533
嘘を言うな嘘を

アニメ化なんかしないだろ
インタビューで言ってる、設定画を多数用意してもらったってのは
今回初めてのディレクターが知らないだけで、通常用意する量なんじゃないかね
539名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 10:06:51 ID:???
>>538
最後の一行だけ説得力の無い憶測だな

無いよりあったほうがうれしいがなアニメ化は
540名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 14:52:10 ID:???
……年頃の娘が幼馴染にも騎士様にも目もくれず
生活に追われながら、こつこつ調合と採取に明け暮れる毎日。
より良い素材を、より高度な調合を費用のやりくりをしつつ、こつこつと。

そんな情景しか想像できなんだが、こんなんで面白いアニメを作って
もらえたら、それはそれで凄いことのような気がするw
541名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 15:33:03 ID:???
アニメ化なんてしたら爆死しちゃう
542名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 20:22:09 ID:???
この板的にはOPアニメの出来不出来よりも語るべきは
明るく爽やかな料理人とか、ギター奏でてる軟派な吟遊詩人とか
飲んだくれて路上で潰れてるオジサマとか、そういう方々と
主人公ロロナちゃんがどんなドラマを繰り広げてくれるのか
ほのかな乙女要素くらいは仕込んでもらえてるのか、とかそういう…
543名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 20:41:47 ID:???
…そう並べると料理人以外は今ひとつ不安だw
544名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 21:16:55 ID:???
料理人はラブまで行かなくても
世話焼きっぽいことはしてくれそうで期待してる
吟遊詩人はおおかたギャグ落ちだろうが、それもよし

騎士はどのくらい絡んでくれるのかなあ
545名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 21:35:08 ID:???
ナンパ系キャラはあんま興味ないけど、イリス2のポウのようなイマイチ決まらないは奴は結構好きだから
何かドタコメしながらカプ萌えできる仕様ならなあと思う
リオネラとくっついちゃったら男ヲタがちょっと可哀想なんで、エスティさんとくっつかないかな
騎士は師匠でよろしく
ジオは99%の確率でアホキャラのギャグ要員だと私の脳内データがはじきだしている
546名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 22:07:37 ID:???
ジオは絶対に変な工房依頼をしてくると
こちらの脳内データもはじきだしている

料理人とロロナの仲良し思い出話があったらうれしいなっと
547名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 00:55:14 ID:???
本スレは完全に変態の素窟になったなw
548名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 00:58:19 ID:???
流れがエロネタになれば、他のスレも大抵あんなものだよ
普段は他の話をしてるというだけで
549名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 01:14:21 ID:???
むしろ、今までもちょびちょびあったけど、大体スルーか直ぐに別の話題になっていたのに対し、
PS3で出すという事で、悪い言い方すると新参者がキャラ目当てで押しかけていると思う。
可愛いのは同意でけど、変なコラはpinkでやってほしいね。
550名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 02:02:20 ID:???
テイルズより遥かに売れない
551名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 02:22:43 ID:???
ttp://www.isshoni-training.com/training/index.html
ロロナってエロ声優なんだな
552名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 05:10:58 ID:???
テイルズと比較しようと思うのがそもそも間違い
553名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 05:28:55 ID:???
554名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 05:49:46 ID:???
エロ注意
555名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 12:33:53 ID:???
本スレでも思ってたけど、エロネタの量に関わらず>>547-549のように反応するレスが入ると
エロコピペやらエロコラやらが余計に貼られたりするので
いろいろと嫌がらせ好きのヤツが居座っているんだと思う。
本スレでも嫌がる人と容認する人が揉めてレスが伸びる内容のひとつだから
目をつけられてるんじゃないかな。
556名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 21:33:26 ID:???
ゲハのキモオタ連中に目をつけられたのが運の尽きやね
557名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 21:52:56 ID:???
558名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 22:28:17 ID:???
↑スカトロ
559名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 22:47:30 ID:???
岸田氏はうんこネタ好きだからな
560名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 22:51:40 ID:???
誰もこんなんでキャーキャー言わないから本スレでやってろよ
561名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 22:58:18 ID:???
キャーキャーヽ(´▽`)ノ
562名無しって呼んでいいか?:2009/05/13(水) 23:29:28 ID:???
563名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 03:44:39 ID:???
564名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 04:00:21 ID:???
(((゜д゜;)))
565名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 07:12:34 ID:???
ここはID出ないしいいカモだろうな
腐女子が踏むのを妄想して楽しいか?ん?
566名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 07:34:45 ID:???
ていうか563はしばらくしてからの恐怖画像が目的でしょ?
567名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 07:36:09 ID:???
女なんてみんなエロイからな
この程度じゃいちいち驚きもしねーよタコ
568名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 08:00:32 ID:???
タコww
569名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 08:14:14 ID:???
タコとかえろいです><;
570名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 09:15:34 ID:???
タコとかえろいですぅ><;
571名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 23:17:35 ID:???
>>565
とりあえずこのスレの9割は乙女ゲーマーであってホモ好きじゃないと思うんだけど
572名無しって呼んでいいか?:2009/05/14(木) 23:46:51 ID:???
正直、腐女子と言われて反発するの恥ずかしいからやめてほしい。
573名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 00:05:04 ID:???
腐女子って起源はなんだったんだ?
574名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 00:22:37 ID:???
801好きが自虐的に自分たちのことを呼んだのが始まりのはず
元々は他人を嘲って使う言葉でもオタ女の意味でもなかった
まあ2chじゃ「自分の気に入らない女=腐女子」だからどうしようもないが
575名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 00:38:30 ID:???
たとえ自虐精神からであろうとも、そういうネーミングをする自戒精神自体は好きだ。
とりあえず、萌えを求めてるだけのソフトばかりなのに
乙女とかいう恥ずかしい冠よりかはまだマシだと思ってる。
もう慣れて、そんな感覚も薄れてきてるけどね…
少なくとも、可愛い女の子にきゃっきゃ騒ぐ奴らをキモヲタと呼ぶのなら
その対義語としてふさわしい言葉だと感じる。
576名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 00:45:34 ID:???
とりあえず575のことは気持ち悪いなと素直に思った
577名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 01:14:43 ID:???
そんな事より妖精さんのほっぺに何が詰まっているのか考えようぜ
578名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 01:33:21 ID:???
キャンディに一票
579名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 02:49:36 ID:???
>>574
>まあ2chじゃ「自分の気に入らない女=腐女子」だから
腐女子は単にヲタ女を指してるだろ
そういうのはスイーツじゃないの?まあどっちでもいいけど
580名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 04:06:15 ID:???
男にとっては男キャラ相手に騒いでる女オタは皆腐女子
女にとっては女キャラ相手に騒いでる男オタは皆キモオタ
581名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 04:17:09 ID:???
そういう対立論争やりたいなら他の場所でやって
582名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 04:52:06 ID:???
まぁ今ここで言ってもしょうがないことだよなぁ。
それよりロロナってまだ公表されてない女キャラ?が一人いるんだっけ
男キャラはもういないのかなぁ。
583名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 07:57:32 ID:???
しばらく見ない間にずいぶん変な流れになってると思ったら
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています
が家ゲだらけ(元の住人じゃないのばかり)になってるからか
584名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 21:13:10 ID:???
>>583
見てみたが、どこが変なんだ?
家ゲRPG板のガスト総合やアトリエスレに行き来してるのは普通じゃないの
行き来してない人の方が少数だと思う
パチパラは吹いたけど確か女主人公のあるゲームだし
585名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 21:59:00 ID:???
自分は本スレとかはあんまり見てないな
流れ早くてついてけないし。
このスレは流れも丁度良いし新情報は話題になるし
女同士で話せるしで快適だ
586名無しって呼んでいいか?:2009/05/15(金) 23:12:38 ID:???
んだんだ

>>582
今のキャラ見てると、男は年齢的に大体カバーしてるけど
師匠とも違う、普通の優しいお姉さんタイプが足りない気はする
リオネラはちょっと年上なお友達って感じだし
587名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 01:02:16 ID:???
フレアさんみたいなお姉さんカモン
588名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 01:21:49 ID:???
サーバ上の音声データのみに存在が確認できたエスティさんに期待するしかない
589名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 04:51:08 ID:???
師匠と濃厚な時間を過ごしたい
590名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 09:20:59 ID:???
他の男キャラはどうでもいい、旅芸人とか騎士とか年寄りとか・・・
特にステルクなんかは、最近のガストの傾向から言って中の人的にウザキャラになるのは明らか
だけど、だけどっ、イクセル君だけはキャラ崩壊しないで欲しい、可愛い幼馴染でいて欲しい
ヘタレ化くらいはまあ良いけど、ユンみたいになるのとかは嫌だ
591名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 09:24:31 ID:???
とりあえず>>590は落ち着け

ステルク、君は正当派男前だと信じている
592名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 09:40:34 ID:???
>>591
ごめんなさい・・・
ロロナ興味なかったんだけど、イクセル君見てPS3衝動買い&ロロナ予約しちゃったから
その後ユーディーまでしかやってなかったから、女主人公いるし予習にってマナケミア2買ったら
昔と違ってキャラクターがエライ事になってるし・・・
DS版はと思ってアニー買ったら、やっぱりキャラが;;

・・・少し落ち着く努力します
593名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 09:56:44 ID:???
落ち着く以前に半年ROMってろ
594名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 10:10:24 ID:???
>>592が望むキャラがどんなのかはわからないが
アニーはひとりを除いてキャラ濃くもなんともないと思う
もしアニーのキャラ程度でも気に入らないのなら乙女ゲーですら無理だろ
GSやネオロマみたいな王道キャラしかいないゲームを除いて
595名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 12:42:22 ID:???
アニーは頻繁に起こるバカイベントのおかげで
電波キャラばかりというイメージだったな
実際は、まじめなイベントもあったのかもしれんが、うざくて
スキップしまくりだったからってのもあるかもしれんけど
三文芝居が多すぎという印象しか残ってない

ユーディーまでやってるなら、大人しくヴィオ買えば良かったのに
ヴィオ以降はすべて調合重視の昔のアトリエとはイメージ違うと思う
ロロナがどうなるかはまだわからんが
596名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 12:45:52 ID:???
>>592
PS2プレイできる新型PS3(2万5千円)の噂があるというのに…
597名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 12:49:58 ID:???
PS3新型の噂なんて一年中出てるじゃん
値下げの噂だって某ライバル会社が毎月のように言及してるしw
予算の都合ついてるなら、欲しいときに欲しいもの買うのが一番だよ
598名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 12:54:26 ID:???
スレに来てるほかの人が期待してるかもしれないキャラを
「どうでもいい」なんて堂々と言える様な人はお帰りくださいとしか思わないな
ゲハな流れも勘弁だが
599名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 13:09:38 ID:???
つか、乙女要素を語るスレであって
自分が気に入らない作品の文句を言うスレじゃないんだっての
いい加減各スレに散ったらいいのに
600名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 13:13:51 ID:???
>>596
それはありえないw
601名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 17:39:43 ID:???
まあ、E3で発表みたいだから、ロロナしか狙いがないなら待つといい
602名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 18:08:04 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/14/news084.html

この状況で25000円はないでしょ
PS2だって最初は4万、いきなり25000円に下がったりはしてない
去年も80Gは海外先行、日本での発売日が発表されたのが10月のTGS
今年のPS2の値下げも日本は関係ないし、値段についてはあまり期待できそうにないと
思うけど
603名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 18:10:28 ID:???
ゲハでやれ
604名無しって呼んでいいか?:2009/05/17(日) 18:00:09 ID:???
ゲハ豚はどこにでも沸くな
焼き豚並みのうざさだ
605名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 00:48:45 ID:???
アーカイブでアトリエシリーズをやってみようと思うんだが
乙女度が高いのってどっち?
マリー?エリー?

アトリエには乙女度があんまりないらしいけど…
どちらかと言えばどっちですか?
606名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 00:53:45 ID:???
マリーには恋愛イベントがない
エリーには恋愛イベントがある
よってエリー

乙女的なイベントがあるのはエリーとリリーだけだよ
607名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 00:57:05 ID:???
>>606

おお!!
ありがとう!
さっそくエリーをアーカイブから買ってきます!
本当にありがとうございます!

楽しみだぁ〜
608名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 00:59:04 ID:???
>>606

おお!!
ありがとうございます!
さっそくエリーをプレイしてみます!
楽しみだぁ〜
609名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 01:00:21 ID:???
間違えて二回orz
すみません・・・
610名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 04:19:11 ID:???
まあなんだ、モチツケw
そんで愉しんでおくれ。お勧めはダグラスとルーウェンだ(異論はモチロン認めます

今回のロロナ、応援してるよ!→でも参加、優勝みたいなイベントないかなー
611名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 13:32:05 ID:???
>>610
エリーの時のルーウェン好きだわー
若いのに穏やかでダグラスとは対照的だった
エリーの相手としてはダグラスがピッタリだと思ったけどね
612名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 18:58:29 ID:???
一方通行で報われなさ気なノルディスも好きなんだぜ
あれが関智一…今考えるとすごい豪華なキャストだったな、ザル時代全般はw
613名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 19:51:17 ID:???
実はいちばん好みだったのがノルディスだけど、初回プレイでは仲良くしまくってアイゼルにマジギレされてから、
それ以来毎回のようにアイゼルを応援してエリーとくっつけるのはダグラスになった・・・
ルーウェンは格好良いけど仲間になるのが遅いんだよ〜orz
614名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 20:48:55 ID:???
いつもノルディスと仲良くなってしまう…
だって雇用費0なんだもの

リリーはお金に困らんからいいけど、
エリーは困る
615名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 21:31:26 ID:???
>>614
リリー、所持金振り切るよねw

ノルディスも好きだけど、アイゼルも愛しくてジレンマに陥るw
デレるダグラスはたまらないし、落ち着いた魅力のルーウェンは素敵。

……やっぱり乙女なアトリエもたまには出して欲しい。
ねえ、乙女要素ありな時は女主人公、無しの時は男主人公とかしたら
もめないで済んだりしないかな。ダメかな。
616名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 21:39:27 ID:???
>>615
累計の数字見ないとわからないが、アニーで外したっぽいからどうなんだろうな
今回はディレクターの調合アトリエ要望&シナリオライターの男主人公反対要望が
通ってはじめて調合アトリエ&女主人公が成立したっぽいし
アニーのように、男ヲタお断りの雰囲気を作って、ちょっと落ち着いたシナリオにすれば
そこそこ、そこそこ行けそうな気もするけどもう一度挑戦してくれるかなあ
617名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 21:42:23 ID:???
>>615
現状、DS=女性向け、据え置き=男性向け(?)な感じになってるよね
ロロナがどうなるかは分からないけど。
個人的にはDSの容量じゃ満足できないんだけど、
住み分けできるならそれに越したこと無いよな。
618615:2009/05/18(月) 22:26:20 ID:???
あ、DSと据え置きって分け方もあったね。

アニーはリーズの呪いが掛かってるうえに、ちょっとシナリオが浅かったからねぇ。
あれはあれで良かったけど、大満足かと言われたら、あのその。

うー、ありえそうなのは女性向け傾向のDSがレベルうpの方なのかな。
でも据え置きでも、あの程よい乙女要素を楽しみたいね。

がすとちゃんが、住み分けを許せるくらいの余裕が出せるように
いつか出してもらえる事を願ってとりあえずPS3買ってくるかw
619名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 22:51:58 ID:???
システムは従来のものを踏襲するとしても、バランスは取らなきゃいけない
でも、乙女で売れるにゃ乙女なシナリオをそれなりにちゃんとしなきゃいけない
でも乙女ゲーマーは母数が限られてるからハードも考えなきゃいけない
でも女性所持率高いDSを選びシステムをいろいろ詰め込もうとするとリーズの二の舞に
となるとよくよく考えれば結構敷居高いんだよねえ

システムと女性ゲーマーとの相性はいいと思うんだけどな
シナリオは乙女ゲライター連れてきて「乙女要素薄めで」と注文すれば解決するし
620名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 15:44:15 ID:???
エリー程度の糖度と恋愛イベントの発生率で
調合はザルかグラム時代くらい…というのは難しいのかな

>>614
またノルディスは初っ端から好感度高いからねw
アイゼルも好きだから、3人揃ったイベントは大好きだった
621名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 15:45:52 ID:???
ノルが好きだけどそれ以上にアイゼルが好きなので
手を出してはいけない気分になる
622名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 16:41:19 ID:???
>>621
あるあるw
ノルディスとラブラブ=アイゼルと決別だもんね

ノルディスとは恋愛じゃなくていいから、夏祭りみたいな3人でキャッキャしてるイベントがもっと見たかった
623名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 16:51:23 ID:???
疲労で倒れるのと、ホムンクルスのイベントも楽しかったな
ノルはいい奴だし、アイゼルがデレはじめるのも可愛いw
624名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 19:02:19 ID:???
乙女ゲーにはそれに適した商売方法があるんだよな
声優と宣伝の仕方と関連商品にさえ気をつければけっこう売れるけど…
下手に児童向けにするよりは売れるかも?
まあガストがそこまでしてくれるわけないんだが
いつぞやの同人でアトリエ系乙女ゲーム作りたいって言ってた姉さんカムバーック!
625名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 23:34:58 ID:???
乙女ゲーの定義がわからん
626名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 04:18:26 ID:???
分からないのに何でこの板のしかもこんなスレにいるの
627名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 07:14:50 ID:???
>>625
携帯ゲ板の乙女ゲスレにはこうあるね

【DS】乙女ゲーム総合 2【恋愛】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211558531/1

>※【乙女ゲー】とは、主人公が女性で、男キャラとの恋愛を扱ったゲームのことです。
>   ×(腐女子ゲー=ボーイズラブゲーム、百合ゲー=レズの恋愛ゲーム)
628名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 11:20:11 ID:???
>>627
じゃあアトリエは乙女ゲー違うやんけ
629名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 12:24:35 ID:???
厳密に言えば「女性向け恋愛○○」の表記がないものは、どんなに恋愛色が濃くても
アルトネリコがギャルゲーじゃないように、一般ゲーであって乙女ゲーじゃないんだけど
>>627は「主人公が男キャラと恋愛をする」や「恋愛がゲームの目的である」の縛りがないから
女性主人公のゲームならアトリエ含めすべて当てはまる可能性があるな
まあ、携帯ゲーム板という広い枠で乙女要素を話すために、あえて広く定義付けしてるんだろうけど
630名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 12:36:11 ID:???
アトリエは百合ゲー
631名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 14:51:47 ID:???
明らかに他板から乗り込んでるのになんで真面目にレスしてんの?
632名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 17:30:26 ID:???
明日は新情報なんか来るかな〜?
パーティーメンバーは今出てる情報で全部かな
あと2人位は男性キャラ欲しい所だね〜
633名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 19:47:50 ID:???
モブとして武器屋のオヤジは多分いるだろうから、そろそろ女性キャラも追加ほしいところだなあ。
おねえさん戦士でもいいけど、どっちかというとフィー系の女戦士がほしい。
634名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 23:18:18 ID:???
ザールブルグとグラムナートは同じ世界だったけど、アーランドはどうだろう?
できれば同じで、前作のキャラがちょこっと出てるとうれしい
旅をしているヴィオ&アイゼルとか珍品を買い付けに来たヴェルナーとか
635名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 23:24:50 ID:???
エリーの塩売ってる兄ちゃん希望
636名無しって呼んでいいか?:2009/05/20(水) 23:37:36 ID:???
>>634
ヴィオ&アイゼルが来たら、ロロナが頑張る必要もなく
彼女達の力だけで錬金術復興してしまいそうだよw

世界観的にどうなんだろうね?
OPアニメにチラっとパメラの後姿が出てるみたいだけど、
彼女は世界観の枠を飛び越えて色んなのに出てるしなぁ
637名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 05:38:33 ID:???
>>631
腐女子は排他的ですね
638名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 12:24:19 ID:???
腐腐腐
639名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 12:32:34 ID:???
え、パメラ出るんだ。楽しみ
640名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 13:20:15 ID:???
ユーディーは未来に飛んだら、錬金術が廃れてたんだっけ。
繋げようと思ったら繋げそう?

>>639
それっぽい感じの後ろ姿だけだから、まだわかんないよ!
現状、公表されてるキャラに該当しそうなのいないし、違うとも思えないけどw
641名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 18:38:18 ID:???
>>635
無駄にカッコいいよね

当時は、この人も攻略できるのでは!?と期待したものです
642名無しって呼んでいいか?:2009/05/21(木) 20:45:34 ID:???
パメラは実は巨乳だよね
643名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 00:34:23 ID:???
名前忘れたけどユーディとかの人の絵は
皆巨乳に見える。というかぽっちゃり
644名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 01:26:37 ID:???
双羽純、UDやイリスの時みたいに萌え路線じゃなく
ヴィオのときみたいにリアルめに描いてくれれば、男キャラが超好みなんだよなあ
無理だけどあの絵柄で乙女ゲーやってほしいんだけど
ガストちゃんがイリス以降ケチってゲーム内の立ち絵を別の人に代えてしまうくらい
高い費用払わないといけない人だったんだろうか
645名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 02:39:57 ID:???
ガストはいっつも絵師さんとトラブル起こしているな……
646名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 02:56:52 ID:???
外注ともトラブル起こし
ロジスティクスともトラブル起こし
あとはユーザーかな(リーズの交換対応時の評価によりこの点では比較的良好)
647名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 07:19:36 ID:???
>>645
グラム、イリスの絵師は、本編絵を社内絵師起用したってだけ、
シリーズ変わるから降板してもらっただけで円満だったんじゃないの?
トラブルの噂があるのってマリー絵師だけで、他は別の事情かもしれんし
648名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 08:48:58 ID:???
エリー絵師とも揉めてたんじゃなかった?
その印象が強いからイリスの人とは5作も続いて逆に意外な感じだった
649名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 21:41:47 ID:???
もめたって、何があったんだろ。
650名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 22:16:55 ID:???
ギャラ関係って聞いた事ある。マリーの絵師の時もそうらしい。
いつか、アルトネリコの絵師さんと揉め事起こしたりしてwww
まぁ、あの人の場合スタッフよりもノリノリで過激なキャラデザして止められたみたいだし大丈夫だろうけど
651名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 22:26:54 ID:???
アルトネリコは販売元があるから、ある程度の融通はきくんじゃないかね
652名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 22:29:54 ID:???
よっぽどギャラ安いんだろか。
売れるかどうかってキャラデザ大きいし、
そういう所はお金かけてほしいよねえ
今までのアトリエだと初代マリー絵師が一番好きなんだよな…
653名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 23:56:09 ID:???
マリーの絵師はトラブル多い人だと聞いたことがある
まあ単なる噂だけど
描いてた漫画もなんか出版社移ったんだっけ
654名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 17:20:13 ID:???
>>649
給料関係といわれてる模様

私も初代の絵が一番好きだ
ロロナは男向けっぽくてどうも…色塗りは好きなんだけどね
655名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 19:20:15 ID:???
ザル時代の絵師の男キャラは好きだったな
少女漫画過ぎないけど、丁度いい感じに、乙女要素入った感じで
656名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 20:09:02 ID:???
教師連中は一度お誘い断ると、ガクッと傷心度が上がって
なかなか誘ってくれなくなるくらいがいいかな

パラ萌えでハート真っ赤っかなのに、傷心度高すぎて
なかなかお誘い出来ない先生・・・
敵は強敵なほど萌える
657名無しって呼んでいいか?:2009/05/23(土) 20:10:37 ID:U14ctKxQ
うわ、誤爆だ
スマン
658名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 16:59:26 ID:???
少女マンガにありがちな男キャラのひょろひょろ体型が苦手だから
エリリリ絵師もロロナの絵師も好きだよ
がっちりしてるけどムサすぎないし
グラムとイリスの絵師はグラム時代のおっさんの描き方が好きだ
659名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 19:05:47 ID:???
え、ロロナの絵師の男キャラって典型的なひょろひょろ体型じゃないか?
あれはがっちりとは言いづらい気がするなあ
660名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 19:38:40 ID:???
3ハードの一応対抗と言う事に成るらしい
ttp://www.magnacarta.jp/movie/index.html#
のムービー
ttp://atelier-ps3.jp/rorona/swf.html
のキャラクター
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/wii/arcrise/top.html
のcharacter
を一度に開いて見比べてみたけど岸田さんの絵は細くは無いね、Softmax無茶しやがって
テイルズウィーバーのゲーム内イベント絵は日本のゲームとほぼ同じだっただけに3ハード並ぶと異質さが際立つ。
661名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 19:48:15 ID:???
>>660
そこまでする理由がわからんがとりあえず見てみたけど、正直細いと思うよ
こいつらは10代成長期キャラ、だけどロロナはイクセル以外20代付近
しかも騎士+荒事やってるようなオッサンであの細い足はなあ
662名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 19:59:52 ID:???
ロロナの絵師は、小説の挿絵を見た時も思ってたんだけど
筋肉描くの苦手なんじゃないかなあ
ブログに描いてたロマサガ2のハリードも、
なんか、体の上っ面をなぞってるような筋肉の描き方だったし
663名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 20:41:48 ID:???
ハリードの絵って、サイトに置いてあるやつ?
あれ筋肉が露出してるような絵じゃないけど…
そもそも筋肉キャラほとんど描かないし苦手は苦手なんだろうけどな
664名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 20:48:40 ID:???
正直あんまり筋肉筋肉したキャラはアトリエの作風に合わないし、
言うほどガリガリじゃなければ別にいいと思うなあ

流石にデュエル並のヒョロ絵師連れてきたらガスト見限るけどw
665名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 21:04:17 ID:???
ふと思ったんだけど、この人ハゲル描けるの?
今回はハゲルおらんかもなあ
666名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 21:13:47 ID:???
>>654
おまえのためにつくってるわけじゃねーからなw
667名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 21:15:51 ID:???
怒らんでもいいやん
668名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 22:17:28 ID:???
毛根岬に期待w
669名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 07:24:11 ID:???
ロロナの絵師はゴツいのは描かないけど、
骨格はしっかりしてるから好感がもてるな
670名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 13:58:57 ID:???
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 06:59:02 ID:5SZbwAu00
僕がロロナちゃんと暮らすことになって、ある日二人で同じベッドでスヤスヤ寝てるとき、僕はほんの少しだけ早起きしてロロナちゃんの毛布をお腹のところだけめくるんだ。
ロロナちゃんはそれでもスヤスヤ寝ているんだろうけど僕はもう少し頑張ってロロナちゃんにオムツをはかせてあげるんだ。しばらくしてロロナちゃんは目を覚ますだろう。
ロロナちゃんはお腹を冷やしているからすぐにトイレに行こうとするんだけど僕はすかさずロロナちゃんよりはやくトイレにこもって鍵をかけるんだ!
ロロナちゃんはどうしていいかわからなくなってドアの前でモジモジするけど僕はそのままトイレにこもり続けるんだ。
そのうち静かになってスンスン泣く声が聞こえてきたらようやく出てきて 「大丈夫だよロロナちゃん、オムツをはいてるんだからね」と声をかけてあげるんだ。
顔を真っ赤にして泣きながら恥ずかしがるロロナちゃんのパジャマとオムツを優しく取り替えてあげるんだ ロロナちゃんはやっぱり恥ずかしくてまたスンスン泣き出しちゃうんだろう。
僕はつい意地悪したくなって「すごい臭いだねロロナちゃん」とニヤニヤしながら言ってしまうことだろう。
その瞬間本当に真っ赤になってボロボロ涙をこぼすロロナちゃんをチラリと見つついきなりロロナちゃんが脱いだウンチとおしっこまみれのオムツを自分の顔に押し付けてスーハースーハーしたい。
その瞬間のロロナちゃんの顔は見ることができないけど、想像したらとても幸せな気分になったよ。


キモヲタのキモサは異常
671名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 14:04:31 ID:???
わざわざそんなもん貼らんでよろしい
672名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 20:58:50 ID:???
貼った奴もネガキャンしてる書いた本人じゃねぇ?
673名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 21:03:11 ID:???
自分は公式で一応限定版予約したけど、ここの姐さんたちはどこで買う?
674名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 21:20:25 ID:???
>>673
ガストショップ一択
675名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 08:27:51 ID:???
この食いつきの悪さ…実は様子見って人が多いのか?
676名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 08:32:14 ID:???
気にはなるけど持ってないPS3をこのためだけに
買うかどうかって言うと…という悩みどころ
677名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 09:17:24 ID:???
幸い他にも欲しいゲームがあるからお金が貯まったら本体と一緒に購入予定
いつ貯まるかが問題だ
678名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 12:38:32 ID:???
ガストショップ一択

安くないし、特典も金出してまで欲しくは無いけど、
なんとなく公式で買ってしまうな
679名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 13:36:03 ID:???
>>673
Amazon
割引あるし支払いが楽だしね
正直、有料のオマケには興味ない
サントラにも興味ない
こんな自分ですがゲームはとても楽しみにしています
680名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 18:34:02 ID:???
本体もゲームもいつか買う予定があるけど、
本体高いしまだちょっと様子見
681名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 18:39:43 ID:???
本体って5万位かな?
同梱はないのかな。たぶんPS3と一緒に店頭で買う
682名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 18:46:47 ID:???
今は4万だよー
ちなみに今売ってるやつだと、PSのソフトはできるけどPS2のソフトはできない
それと結構容赦なく重いから気を付けて

雑誌フラゲ情報だけど、いいハゲ親父出てきたねぇ、帽子がお洒落
683名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 18:51:31 ID:???
>>681
同梱は本体メーカー買取という話だからガストちゃんには無理じゃない?

なんだかんだで発売月が目前になったねぇ
684名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 18:56:38 ID:???
>>681
同梱はありえんと思う
PS3の本体価格は80Gで4万くらいだよ
自分は37,000円で買った
本体買う人は、ケーブルも一緒に買ったほうが良いよ
685名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 19:01:10 ID:???
おーためになる。同梱は無理っぽいんだね
ケーブルとかよくわからないから買う前にPS3wikiも見てから買おう
てか発売までもうすぐか。楽しみだー
686名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 19:20:32 ID:???
6月始めに日本でいうところの東京ゲームショウみたいのが海外で開催されるから
本体については一応それの発表を待ったらいいかも
687名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 20:12:34 ID:???
値段的には無理すれば買えるから良いけど、
PS2できないっつーのがデカイ。
ブルーレイとか興味ないしゲーム目的だけだから本体ごと買うのきついなあ
686の言う通りなんらかの発表がある?かもしれないのを待つか
688名無しって呼んでいいか?:2009/05/29(金) 17:55:28 ID:???
値下げは少なくともFF13までないんじゃないかなあ。
自分はもう買っちゃったよPS3
689名無しって呼んでいいか?:2009/05/29(金) 19:57:04 ID:???
プレステ3は活用さえすれば性能の割に安いらしいけど
ゲームができればいい層からすれば高い買い物だよね
プレステ2で作れなかったのかなぁ。ディスク容量結構余るくらいしかデータないくせに…

ところでサントラ試聴始まってるけどなんか微妙
サウンド面は原点回帰には至らなかったみたいだ
690名無しって呼んでいいか?:2009/05/29(金) 20:39:24 ID:???
いつまでもPS2にしがみついてる会社だと思われるほうがマイナスだと考えたんじゃ?
というか何の機種で作ろうが別にいいんじゃないかね
ゲームは必需品じゃないから気に入らないならスルーで終了だ
691名無しって呼んでいいか?:2009/05/29(金) 20:46:02 ID:???
自分も689のように思っていた時代がありました
でも実際にPS3を持つとゲーム部分の性能だけでも値段に合った買い物かなと
思ったよ
ロロナもまさかのシームレスという噂もあるし、マシンにパワーがあるのはいいことだ
音質も画質も明らかに違うし
692名無しって呼んでいいか?:2009/05/29(金) 21:04:20 ID:???
サントラは別に原点回帰にこだわんなくてもいいんじゃないの。
今聞ける音楽だけでも相当クオリティ高いと思う
693名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 03:48:00 ID:???
昨日公式更新で動画来ると思ったのに来なかったからゲーマガ買おうかな・・・
でも誰かが動画上げてくれそうな気もするな・・・
694名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 06:40:37 ID:???
ステルクと未亡人の恋愛フラグきたあああああああああああああああああ
やべえええええモロ好みだああああああ
695名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 07:07:55 ID:???
それがホントならむしろ自分は萎える…orz
696名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 07:12:27 ID:???
同じくちょっと寂しいw
いやロロナは14歳だしロロナとはあり得ないってのはわかるんだけど
未亡人となら見た目的にも合いそうだし
697名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 08:35:39 ID:???
フラグって「先日はどうも」とかお礼言いながら頬染めてる未亡人のSSか
誰かにしつこく迫られて困ってる所を助けてやった後とかそんな感じなのかな
そっちも気になるけど、どういう流れでハゲルが仕事してる横で
ロロナが編み物する展開になるのか気になるw
698名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 14:27:41 ID:???
どの画像も頬染めてるけどねw
699名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 23:23:17 ID:???
ロロナが14歳だとわかってはいても
ロロナ以外との恋愛フラグとかヘコむw
14歳…もどかしいw
700名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 23:39:43 ID:???
ハレッシュとフレアさん、ゲマイナーを思い出せ
701名無しって呼んでいいか?:2009/05/31(日) 00:04:53 ID:???
クルトも中々衝撃だった
702名無しって呼んでいいか?:2009/05/31(日) 00:15:32 ID:???
まああれだ、サモンナイト4のグラッドにいちゃんみたいな例もあるし…悲観するな
(OPでも頬そめ、綺麗なお姉さん好きだったけど普通に恋愛EDがあった)
でもアトリエだし、あんまり期待もするなw
703名無しって呼んでいいか?:2009/05/31(日) 00:38:07 ID:???
今のとこステルクの方が未亡人に対して頬染めたりとか
好意持ってる素振りを見せてるSSは無いもんな
未亡人にはジオらしき男に指輪なんて受け取れないとか言ってるSSも
あるけど、案外年齢2倍の歳の差カップルで落ち着いたりしてw
704名無しって呼んでいいか?:2009/05/31(日) 11:12:18 ID:???
つか、ステルクにはアストリッドだと思ってる
ティファナさんでもいいけどさ
しかしタントリスはこのスレじゃあんまり人気なさそうだなあ
いかにもな女性向けキャラだと思ったんだけど
アトリエ好きは女たらしより騎士様って感じはするけどねー
705名無しって呼んでいいか?:2009/05/31(日) 13:51:06 ID:???
タントリスは嫌いじゃないけど選ぶなら○○さん、という人が多い気がする
にしても立木さんのハ、いや武器屋の親父さんまで来てますます渋い声優好きに優しいゲームだ
706名無しって呼んでいいか?:2009/05/31(日) 13:57:55 ID:???
タントさんは最初の時点であれだから、逆に後々どんな
落とし穴があるかとつい勘ぐってしまうw
707名無しって呼んでいいか?:2009/06/01(月) 00:21:40 ID:???
だが武器屋のオヤジの名前がハゲルで定着したのは寂しいな
もともと本名は不明でゲルハルトも偽名ってとこがよかったんだが
ハゲルってのはそもそもイリスからの呼び名だしなー…
708名無しって呼んでいいか?:2009/06/01(月) 08:29:42 ID:???
イリス2のハゲルがかっこ良かったのがいけないんだよ
709名無しって呼んでいいか?:2009/06/01(月) 15:58:18 ID:???
>>707
総合スレの方で、本名がハゲルだから
名乗りたくなくて偽名使ってる説が出てたなw
信憑性ある気がするけど、寂しいのは同意…
710名無しって呼んでいいか?:2009/06/01(月) 22:13:44 ID:???
>>707
いつまでも本名不明をひっぱられるのもうっとうしいと思う
711名無しって呼んでいいか?:2009/06/01(月) 23:12:39 ID:???
そういえば本名不明だったか。
自分の中でもう本名扱いというか、違和感なかったし気にしてなかった。
712名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 07:53:55 ID:???
E3のSCEサプライズ終了
新型PS3も値下げもナシ
713名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 18:58:54 ID:???
ハゲルか…アニーとかギャグっぽい世界観ならいざ知らず
ロロナの世界観では雰囲気ぶち壊しの名前だよね
714名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 19:59:54 ID:???
>>712
そうなのか…PS3とロロナはやっぱり当分見送りか
ブルーレイ見れるとか色々多機能でも
ゲーム以外興味ない人間にとっちゃやっぱりなー
715名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 20:38:44 ID:???
ブルーレイ見れるっていっても、ゲームのディスクがブレーレイなんだから
そこは付加価値と違うと思う

発売まであと3週間か
意外とここまであっという間
716名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 20:56:48 ID:???
宣伝っぽくなっちゃうけど、PS3はゲームの体験版も無料でダウンロードできてけっこう遊べるよ
北米アカウントとかも取っとけば、体験版の種類も豊富だし
ネット環境がない人には厳しい価格だとは思うけど、あれば色々できて損はしない
717名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 21:30:16 ID:???
そうそう、PS2でネットに繋ごうとすると周辺機器で1万以上かかったから
それらが最初から実装されてるPS3は値段的にはこんなもんじゃないかな
ガストだし、バグがあってもパッチで修正できるのは安心
ただ、ネットに繋がないなら確かに高い
718名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 21:42:30 ID:???
>>713
伝統が踏襲されなくてさびしいというのならわかるけど、
もともとコミカルなキャラだから、名前ついたくらいじゃ
雰囲気ぶち壊しとは思わないな
719名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 21:59:58 ID:???
>>716
体験版プレイしない、どんなゲームも
本編まで楽しみとっときたいタイプからすると
それは特にプラス要素じゃないなあ…
PS3、いつかは買う気あるんだけどもな

このスレでロロナごとPS3買う人は何人くらいいるんだろう
720名無しって呼んでいいか?:2009/06/03(水) 23:31:16 ID:???
>ロロナごとPS3買う
こつこつ貯金はしてるが
正直、別の買い物に使ったほうがいい気がして迷ってる

現状、PS2とPSPで間に合ってるからな……
721名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 00:02:13 ID:???
迷ってる人はレビュー待ちのほうがいいかも・・・
自分はオンゲをやるから十分遊び倒してるけど、乙女ゲーマーには
魅力が乏しいゲーム機だと正直思うし
722名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 02:23:18 ID:???
>>719
発表された時からコツコツ貯めたから、本体ごと買うつもりだよ
正直、PS3の他のソフトはコレだ!ってのが無いけど、
当分はロロナがあればいいかなーと思ってる

確かにホイホイ出せるような値段じゃないけど、
発売してから時間たったし、そろそろ移行する時代なんだろうな、と腹くくった。
723名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 07:19:52 ID:???
>>713
確かに本名でハゲルはねーよと思うw
本名をゲルハルトにして最初三文字を並び替えて
ハゲルがニックネームっていう設定ならまだ納得できたわw
ちょうどロロナはニックネーム好きなんだしな
724名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 08:11:16 ID:???
>>723
それはロロナの性格悪すぎでしょw
リリー好きのゲルハルト好きには悪いけども
ハゲルは育毛剤だのアフロだのと調合アトリエでも
ネタにされまくってきた経緯があるから、今更だな
むしろシリーズにおいてはゲルハルトが異端なんだよ
725名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 17:31:04 ID:???
おやっさんは元々ネタキャラだよね…
ゲルハルトもちょっと捻っただけでネタキャラな気が
だって長髪イケメンにしといて、将来の姿がアレと言われたらw
726名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 18:22:53 ID:???
ハゲルの名前を明記することの是非は置いておいて、
ロロナはシリーズの中でも結構コミカルな雰囲気になると個人的には思ってたりする
ジオは存在がネタっぽいし、タントリスはヘブン状態だし、クーデリアはストーカー?してるSSあるしで
あんまりしっとりした雰囲気を期待してると裏切られたーってなりそうな予感
727名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 18:30:46 ID:???
始まりからして師匠がいい加減なせいでアトリエが潰されそうになって
経営押し付けられちゃいました、だからしっとりはあまり期待してないw
たちの悪いギャグ連発とか悪乗りさえなければいいな
728名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 18:38:30 ID:???
個人的に最初はギャグ調、フラグが進むにつれシリアスになってくれると嬉しい
729名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 18:52:26 ID:???
ヘンテコすぎてぶっとんでんのとかネタとかイラネっていうかもうオナカイパーイ
たまにはそういうのなしで作ってほしいよね

ところで今回アイテムに魅力はあるのだろうか
見たところなんか錬金術というより魔法アイテムっぽいというか
安易なデザインになったよなぁと思う
塗りだけでもザル時代のようなスケッチ風にしてほしいというのはわがままか…
自分的にアイテムデザインに凝ってるかどうかはかなり重要なポイントだ
アイテム図鑑眺めてるだけでご飯三杯イケる
730名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 19:58:12 ID:???
>アイテム図鑑眺めてるだけでご飯三杯イケる
わかるわかるw
おなじみのアイテムでもヒロインによってコメントが違ってて楽しい
731名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 20:52:59 ID:???
【経済】 ゲーム業界、大地殻変動。PS3の看板ゲームが続々Xbox360へ…専門家「Xbox、いつかはWiiを抜くかも」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244114285/
732名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 21:34:58 ID:???
>>728
そんな、そんな乙女ゲーっぽい展開はアトリエに期待しちゃいかんのです…
これはネガキャンではない、ネガキャンではないぞ
自分への教訓だorz
733名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 22:26:06 ID:???
露骨に男性向けっぽいノリじゃないアトリエで
調合が楽しめればそれでいいのです
友好度が上がったら仲良しセリフが聞ける位でいいのです

マリーでカプ妄想してたユーザーなめんな
734名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 22:49:00 ID:???
マリーでカプってクライスだけじゃないか?
しかもそのカプ展開あったのもエリーだけで…
しかもマリーさん側その気ナシ

私は妄想よりふつーにゲームで恋愛みたいけど
まああまり期待していない
諦めた
735名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 22:55:45 ID:???
もちろん恋愛要素があるのがベストだが個別イベントがあって
それなりに親しくなれるなら萌えられる
まあ他の女キャラとフラグ立てられたらさすがに凹むが
736名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 22:56:22 ID:???
アニスだと、マリーとシュワルベがちょっと良い感じなイベントがあったな。
まあ、マリーは公式とかノベライズでのお相手はやっぱクライスが多いね。
……エリーの小説は黒歴史でお願いします。
737名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 22:59:26 ID:???
マリーはシュワルベだと思ってる
異論は認める

って前も書いた気が
738名無しって呼んでいいか?:2009/06/04(木) 23:10:12 ID:???
>>737
自分もそのカプ好きだ
アニスのイベントはとても萌えた
739名無しって呼んでいいか?:2009/06/05(金) 01:28:24 ID:???
異論はあるだろうが自分もマリーはシュワルベ

エリーで懐かしメンバーから完全にスルーされていて密かに涙したが
声優コメントで中の人が忘れていなかったから許す。すごいぞプロ根性(完全あぼーんしたガストは許さんw
740名無しって呼んでいいか?:2009/06/05(金) 01:40:51 ID:???
>>739
エリーの漫画版にちょっとだけ登場してた。
741名無しって呼んでいいか?:2009/06/05(金) 07:00:33 ID:???
漫画やアニスで出番のあったキリーやシュワルベはともかく、
その後名前すら出てこないナタリエは泣いていい
742名無しって呼んでいいか?:2009/06/05(金) 17:26:31 ID:N/dC3hAr
うに魔人…復活しないかな、まだ1回しか見たことないし、倒したこともない。
ドッペルゲンガーは何度か倒せたけど。
743名無しって呼んでいいか?:2009/06/05(金) 17:30:32 ID:???
ageんな氏ね
744名無しって呼んでいいか?:2009/06/05(金) 18:57:12 ID:???
sage進行のスレじゃないんだから言い方考えたら?
745名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 12:43:51 ID:???
マリーさんはクライスと仲良くケンカしながら平行線のまま年を取り、
65歳くらいになった時なんとなく一緒に暮らし始めると思ってます。
746名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 13:34:34 ID:???
>>741
名前は出てこないけど、エリーでアイゼルがナタリエの噂してたじゃん
747名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 21:00:55 ID:???
ここってアニーのカプの需要はないの?
748名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 21:12:51 ID:???
本編がお友達どまりだったからなあ
ハンスとアニーの組み合わせは好きだけど
749名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 01:14:13 ID:???
>>745
進む道が一緒だからな
750名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 11:21:19 ID:???
>>748
アニーがおしゃれして可愛くなるイベントがあって、それにハンスがちょっとでも反応してたら
友達止まりでも盛り上がり方が多少は違ってたと思う
751名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 12:07:31 ID:???
自分はEDであれだけやってもらえれば割と満足
アニーとハンス好きだよ
752名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 14:15:54 ID:???
自分も満足したなー想像してた以上に本編もEDも絡んでくれたし
753名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 18:25:18 ID:???
アニーはハンスがガチでフラグ立ててるから
妄想の余地がないというか、
ハンスガンバレ的ナ
754名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 20:44:55 ID:???
アニーまだやってないんだけど、他のキャラとの
絡みは一切なし?乙女ゲー的に…
妄想の余地も無いとか他の女キャラとくっつくとかってある?

ロロナはPS3が高くて手が出せないからこっちを買おうと思ったんだけど…
755名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 21:05:14 ID:???
>>754
とりあえず、アトリエに普通の乙女ゲーのような恋愛要素の豊富さを求めると自爆するよ
アニーは男の子のような容姿をネタにされまくってて、恋愛どころではないな
武器屋のねーちゃんが色っぽくて、見る人が見れば男二人持って行かれてるような感じ
まあそのうちひとりがぶっちゃけ不人気キャラなんで、あまり誰も何も言わないがw
756名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 21:16:29 ID:???
カイルは壊れすぎだもんね
いくら見た目が良くてもさすがに引く
他のキャラみたいに一つでもシリアスなイベントがあれば、また違っただろうに
もったいない扱いだったと思う
757名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 21:45:13 ID:???
ずっとドタバタコメディだよ
758名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 14:32:46 ID:???
カイルはもはやテンションの高い壊れた新八だった。
どのイベント聞いてても奴にしか聞こえなくて、爆笑www
やっぱりアニーはハンスか〜
おんぶのイベントは禿萌えた。あとレベルアップの台詞が「やったぞアニー!」だったから、これはもうハンスとくっつくしかないと思った。
759名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 19:24:52 ID:???
クライス、明らかに最初からマリーに気がある感じだったけど、やっぱり容姿?
それともマリー本人も覚えてないような小さな親切を受けたとか。
なんかいまさらだけど、何て言ってアトリエを訪ねるか口実を考えるクライスとか
想像するとけっこう萌えるかも。
760名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 20:10:19 ID:???
意外とイリス2のフェルトが近かったのかも知れない
マリーの方が創立以来最悪の成績であってもそれまでは同時にアカデミーに行ってた訳で。
チビイリスの様な存在が居たらマリーとの3人で採取に…ってイリスGFに成っちゃうね。
761名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 20:43:26 ID:???
いや、マリーとクライスは学年?が違うよ
ゲーム開始時点でクライスは17歳の在学生
そしてマリーはクライスの存在をまったく知らなかった
762名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 21:12:13 ID:???
同い年だけど学年違うのん?
763名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 22:38:29 ID:???
>>736
脳内黒歴史すぎてエリーの小説版本当に覚えてないんだけどマリーだれかとカプられてたっけ?
遅レスごめん

アニスのマリーとシュワルベのイベント良かったなあ
二人で雪祭り?見るとかどう見てもデートです本当にry
あとエリーの相手になっちゃったからなかったことになってるのかもしれないけど
マリーでルーウェンがお別れを言いにくるイベントみたいなのは妄想の種だったなあ
764名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 22:54:03 ID:???
エリー漫画でイングリド先生が「研究室」とか言ってたから
学年って概念はなくて、担当教諭ごとに分けてるんだと思ってた
在学中はずっと同じ先生がつくみたいだし

その辺の細かい設定って、絶版になった設定資料集に載ってたりするのかな?
765名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 23:11:24 ID:???
マリーはゲーム開始時は19歳だよ
アカデミーは4年制で、マリーは卒業できそうに
ないから、特別試験という名の5年留年を言い渡されるw
766名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 23:40:40 ID:???
え、17歳じゃなかったっけ? マリー
何の根拠も無く今まで開始時に17歳だと思ってた
767名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 23:43:07 ID:???
ロロナは何本売れると思うかね?
768名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 23:56:32 ID:???
売り上げ話はゲハでやってください
769名無しって呼んでいいか?:2009/06/08(月) 23:58:25 ID:???
別に売り上げくらいゲハでなくても良いだろうよ
770名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:00:44 ID:???
このスレはもともとそんな話するところじゃないから
変なのがいたらめっちゃくちゃ目立つなw
771名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:01:53 ID:???
だね
772名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:06:42 ID:???
普通に予想で〜万とか盛り上がれば良いだけの話し
いちいちゲハって言葉出すな
773名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:09:57 ID:???
そんな話をするところではない
このスレが盛り上がるのは違う話題
774名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:11:01 ID:???
えー
そんな話に興味ないもん
775名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:11:54 ID:???
そうですか。
776名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:12:21 ID:???
>>774>>772
777名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:13:05 ID:???
ここは閉鎖的思考の溜まり場です
778名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:14:33 ID:???
そうですか。
779名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:15:22 ID:???
何本売れるかよりも恋愛系のEDがあるかどうか
あるとしたらいくつあるのかの方が気になるわ
期待しすぎが良くないのはわかってるけどさ
780名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:16:31 ID:???
EDは無いだろうと思うけど、
それを匂わせるような要素があれば嬉しいなあとは思うよね

まあ無くても面白ければいいんだけど
781名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:18:48 ID:???
あるわけねーだろ
782名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:24:13 ID:???
間違っても調合がつまらないって事はないだろう。
783名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:24:46 ID:???
個人的には、クーデリア→ロロナにちょっかい入れる師匠
という構図が好きなので、このパターンでのEDがあったらいいなと思う
あとイクセルにはいくばくかの期待がある
784名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:25:20 ID:???
そうですら
785名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:26:03 ID:???
リオちゃんとタントリスは恋仲っぽいけどな
786名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:30:11 ID:???
リオネラは、キャラテーマらしき曲に主題歌の旋律が使われていたりと
結構ひいきキャラの臭いがするので
タントリスとくっつくことはないかなあと個人的に予想していたりする
つーか、タントリス×リオネラが成立すれば、本スレが阿鼻叫喚の嵐になりそうだ…
787名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:44:21 ID:???
本スレの兄貴達が黙っていないな。
まあ、あのガストがそんな自殺行為する訳ないだろう。むしろ「俺の嫁だから百合しか認めねえ!」って感じ
788名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:45:45 ID:???
何の根拠もないがその二人は実は兄妹じゃないかと思ってる
789名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:45:59 ID:???
本スレの変態感はもはやエスカレート
卑猥な言葉がすごいな
790名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 00:52:13 ID:???
>>788
で、お父さんはジオか?
791名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 10:01:38 ID:???
発売をwktkしながら待っているんだけど、いつからか脳内では発売日が6/18になっていた。
昨日本当の発売日に気がついて涙目w
アトリエ好きとしては、どうしても6/18を意識してしまう…
792名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 14:14:02 ID:???
かなりわかる。6/18って何かあった気がするなー
誰かの誕生日だっけ?とか考えながら花が咲く日だったことに気付く
793名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 16:14:00 ID:???
>>792
> 誰かの誕生日だっけ?とか考えながら花が咲く日だったことに気付く

エリーさんの誕生日ですとも!お忘れなく!
794名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 20:58:52 ID:???
あと吉池さんの誕生日でもあるね
795名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 22:19:48 ID:???
日食の日だっけか。
ドンケルハイトが咲く日でもあるんだよなあ…
796名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 22:24:19 ID:???
以下ループ
797名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 19:27:21 ID:???
ttp://17.dtiblog.com/e/erodougataizenn/file/e090606asl.html
ロロナやりながらこういうの楽しそうヽ(´▽`)ノ
798名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 19:38:20 ID:???
もっと分かりにくいURLにしろ
799名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 19:39:45 ID:???
URLは確かにアレだが実際見るとWiiの惨状が垣間みれるなww
800名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 20:10:25 ID:???
ロロナのレビュー、結構いいみたいだね
エリーっぽいってのがちょっと嬉しい
システム面は心配しなくても大丈夫かな?
801名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 20:44:52 ID:???
「マリーみたいにちまちま遊べて、ユーディーみたいにやり込める」
ってスタッフの感想が正しいと証明されたようで楽しみ
802名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 21:03:57 ID:???
ヘルミーナとクルスっていうゲームで妖精EDクリアした方いますかどんなかんじでしたか
803名無しって呼んでいいか?:2009/06/10(水) 23:17:10 ID:???
通常版GSスペシャルサントラコンボ
通常版GSスペシャルコンボ

この二つが「在庫あとわずか!」になってるねー
イコール、GSセット限定アートブックのあとわずかって事で
804名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 20:23:53 ID:???
リリー以来アトリエから離れてた自分が通りますよっと
クーデリアってキャラが狙いすぎな感じがあるけど
久々にザル三部作に近い雰囲気で嬉しいな
ヴィオ買って予習でもするかな…
805名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 20:47:19 ID:???
大臣を見た瞬間、ツンデレオヤジキター! と思った自分はきっと間違ってる
でも、新ムービーでうにキター!と思ったのはきっと間違ってない
806名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 09:18:46 ID:???
正直、女性向け要素を考慮してくれて、昔ながらの雰囲気を持ち出してくれるのなら
男性向け要素が強いキャラが何人かいても、パンチラ乳揺れが多少あっても個人的には構わない
なりふり構っていられませんよ
807名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 14:32:24 ID:???
>パンチラ乳揺れ
そういうのは店舗別特典かアルトネリコでお願いします。本編にはいらん
808名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 14:51:35 ID:???
まあ・・・ロロナは男性向けっぽいからしょうがないよ
個人的にはあっても無くても良いや
809名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 15:01:09 ID:???
別に釣りではないんじゃないの
自分も別に男性向け要素が強いキャラあっても別に問題ない
男性向け要素は特にない(媚売ってない)けど乙女萌えも一切ないよりは
男性プレイヤーも女性プレイヤーも両方嬉しい、でおkではないかとか思う
調合メインのプレイヤーも勿論考慮してさ。
あっても困るもんじゃない

という訳で、男性プレイヤーがターゲットでも構わないので
女性プレイヤーも視野に入ったゲームだと嬉しいです
810名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 15:22:12 ID:???
男性プレイヤー優先で良いけど、やっぱパンチラと乳揺れはちょっと……
811名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 15:30:28 ID:???
ぱんちらや乳ゆれって
アトリエシリーズにはなかったよな?
露出度高いキャラ(そもそも主人公)や着替えでドッキリ的展開はあるけど。
そんなに心配しなくても良さそう
812名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 15:34:34 ID:???
乳ゆれならリリーのときにすでにあった。アニメで
813名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 15:36:40 ID:???
CEROはAじゃなかったっけ
814名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 15:44:23 ID:???
>>812
この場合の乳揺れは男性向けでよくある「おっぱいプルンプルンヒャッホーイ!」な感じじゃない?
リリーのはただ自然の法則にしたがって揺れました、って感じだった気がする。
815名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 16:19:49 ID:???
正直、本当に売れるのなら、強制じゃなければ売れる要素があった方がいいと思う派
なんだかんだとこだわりすぎて、結局売れなくなり調合アトリエごと切り捨てられるのが一番怖い
今回はマリーやエリーだけしかやったことないって人も随分戻ってるようだけど
そういう人がシステムだけでアトリエシリーズの上客になってくれるとは思えないし
絵だろうがキャラだろうがパンチラだろうが多少の色気は黙認する
しかも女性向け要素もありそうで、それが詐欺じゃなくて
男性向け要素が強制じゃないなら何の文句があろうかって感じ
まあ、乳揺れ程度なら他のゲームでもあるから別に…って人と、乙女ゲーや女性向けが強いゲームしかやらない人の
そういう要素に対する温度差もあるだろうから意見の相違は仕方ない
816名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 16:24:51 ID:???
というか女性ユーザーって乳揺れをそんなにしっかり見てるもんなの?
自分はアニメ見ても乳揺れ実装ゲームやっても言われるまで気づかないw
817名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 16:55:47 ID:???
>>816
自分も気付かないほうだなあ。
パンチラとか乳揺れとか熱心な男の人が「見えた!揺れた!」って
声高に言ってるだけのパターンも多いと思う。

そんなことより新PVで男キャラのイベントCGがあったのに
このスレで話題にならないなんてっ。
イクセくんのお店手伝うロロナにニヤニヤしてしまったw
818名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 17:08:52 ID:???
自分も乳揺れ気付かないな。
動画とかで、揺れてる!揺れてる!ってコメント見て、
よーく見ると気付くくらい。
乳やパンチラを全く意識して無いから、
脳がそれをとらえないんだろうなwwww
819名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 17:46:54 ID:???
>>816
気にする人は、自分が気づくか気づかないかじゃなくて
そういうのがあること自体が嫌なんだと思うよ
もちろん気にしない人は気にしないし気にならない
まあ、ヲタ産業だからこういう反応が出るのは仕方ないよ、男性ユーザーだって濃い奴らはこんなもん
パンチラと乳揺れが持つイメージや媚びが許容度越えたんでしょ
820名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 19:01:35 ID:???
男ユーザーで言うなら、
男同士の友情イベントを腐に媚びてる!
って声高に叫ぶ感じがするな
興味ない人は別にBLとか何も思わないっていう
821名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 19:36:57 ID:???
うーん腐狙いだって言ってるのも女性が多い感じするけどなあ
なんでも良いんだけどね。ロロナ楽しみだなー
822名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 19:41:25 ID:???
男も女もちょっとした事で「腐狙い!」とキーキー騒ぐ奴が一部いるんだよね……。
823名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 20:03:32 ID:???
>>816
スパロボとかはものすごいぶるんぶるん揺れるから嫌でも目に付くと思うよ

女の身でアレみると「いたそう」だの「バランスあっちこっち行って大変そう」だの
「ちゃんとしたブラかえよ。」だのの感想しか浮かばぬ
824名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 20:39:12 ID:???
そのスパロボも実は勘違いから始まってたりする。
最初に乳揺れしたって言われてるキャラはネックレスが揺れてただけで
胸に関してはまったく揺れてなかったんだよね。
それを一部の人が勘違いした結果、あっという間にその認識が広がっていった。
まあスパロボは男性ファンが多いからメーカーがその声に迎合していったけど。

ロロナのゲーマガPVの情報が来たときも胸揺れたって言われたけど
実際見てみると全然揺れてないし、心配するだけ取り越し苦労な気もするなあ。
それでも気になるならちゃんと情報出てきてから買えば良いし。
825名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 21:02:54 ID:???
初めて買ったゲームがデドアラだった自分には、パンチラ乳ゆれはそれ程不快にはならんですw
それよりもテキストであからさまに狙ってるのは萎えるです
アルトネリコとか、イリスとか…
826名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 21:25:21 ID:???
>初めて買ったゲームがデドアラ
ちょっとまて

確かにテキストに2ちゃん用語とかオタク用語入ってると何か嫌だよね。
トネリコ2でキャラが堂々と「ツンデレ」とか言ったの見た事は('A`) となった。
歌とか世界観拘ってるのにアレはないぜガストちゃん……
827名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 21:27:08 ID:???
つよきすみたいに
ギャルゲで日常が逆として2ちゃん用語とかオタク用語とかは全然気にならないな

ただ、RPGとかはちょっと
828名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 23:01:11 ID:???
アルトネリコのヲタ度は1くらいの案配が良かったな
正直2は変な方向に突っ走ってしまった感が
まあそれを許容できる世界観ではあるけれども
サブイベントの会話テキスト自体は軽妙で楽しいけれど、
その方向性を決めた人にヲタネタものを扱うセンスを感じられない
いくらアルトネリコの半分はネタでできてると言っても、本編に食い込ませないでください
本編シナリオは1より2の方が好きなんだけどなあ
829名無しって呼んでいいか?:2009/06/14(日) 16:25:18 ID:???
とりあえずソフトだけ確保してPS3は様子みるかー
…なんて思ってたけど、これは無理だな
もう値下げとか互換とか言ってないで買いなさいという思し召しか
830名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 01:26:55 ID:???
自分は逆にPS3持っててマリエリしかやったことなくてロロナ迷い中
HDクオリティで乙女ゲーっぽいのがやりたいんだぜ・・・
831名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 09:47:16 ID:???
>>830
ロロナはPS3で出るけれど
今まで公開されている画像を見る限り
HDクオリティではないなぁ
PS2レベルだと思う
832名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 11:27:39 ID:???
パッケージの裏画像をみたけどフルHD対応してたぞ
あれでPS2レベルって事はないと思うわ
833名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 12:25:27 ID:???
PV2の中でパッパッパッと映るイベント絵は1920x1080p収録だろう
こういうのはどう足掻いてもPS2では無理だった(GT等で横を無茶圧縮してWide引き延ばし可等だけ)
でもどっちかというと、ゲームで大きいのは3D描画される街と採取地(戦闘はヴィオのそのまますぎだけど)
ああいう画面いっぱいに描写されてどっちに行けば誰が居る、どっちに進めば何が有るとくっきり映るゲームは快適。
834名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 14:08:38 ID:???
画像のきれいさじゃなくてポリゴンの滑らかさとか背景とかキャラの動きが
HDのゲームらしくないってことでは?
835名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 15:33:52 ID:???
確かにロロナのモデリングはちょっとショボイ
でもそれはHD関係なく、ただ単に会社の技術の差だ

話は変わるけど公式の着ボイスひととおり聞いてみた
タントリスの台詞が聞いてて恥ずかしいです……どこの乙女ゲーだよとw
個人的にはジオさんのお茶目な感じがイイ!
836名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 18:45:18 ID:???
着……ボイス?
837名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 19:20:28 ID:???
>>836

ttp://atelier-ps3.jp/rorona/countdown/
今日できたカウントダウンサイトで無料着ボイスプレゼント企画やってるよ
DLはPCからじゃないとダメっぽい?けど
838名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 19:55:38 ID:???
小杉さんが前聞いた時より声が若返ってて吹いたwww
839名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 21:35:05 ID:???
http://www.imagine-group.jp/magicalpack/rorona_card2.jpg
http://www.messe.gr.jp/tvgame/gazou00/p_image/22588p1.jpg
http://gban.jp/i/yrhjri
ttp://www.m-land.co.jp/img/toku/1000000237641-t.jpg

なんという男性向け。アニーの時みたいな謎の組み合わせもアレだが。
師匠が痛々しく感じるのは何故?
840名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 21:37:12 ID:???
師匠ビキニか
ムチャシヤガッテ
841名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 21:39:24 ID:???
師匠カワイイ
てかロロナの前髪をパッツンじゃなくしたい・・・
842名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 21:43:04 ID:???
師匠は喪女が一念発起って感じがするw
でも可愛いな
843名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 22:09:43 ID:???
師匠の水着姿、本スレで言われていた
たいしてスタイル良くない姉の水着姿見た気分という表現が的確すぎて吹いたw
美人だし、胸はなくともスタイル悪いわけではないけど、色気ないんだよなあ師匠
844名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 22:15:43 ID:???
せめてメガネとって、うなじを見せるとかw
845名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 22:22:55 ID:???
男性向けにしては可愛い系の路線だな
通販とかのモデル見てるような気分
846名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 22:26:37 ID:???
絵師が女の人だからかな
エロというよりは可愛い方が強調されてて可愛いね
確かに女性が見る女性下着のモデルみたいな感じ
847名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 22:33:19 ID:???
メルは男ですが
848名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 22:36:54 ID:???
岸田メルは男だよん
849名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 22:37:20 ID:???
絵師さん男なのか
そりゃすまんかった
850名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 22:58:43 ID:???
普通に可愛いな
可愛い子の可愛いお尻や下着姿は見て楽しいもんだ
851名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 22:59:35 ID:???
可愛いとは思うけど嬉しくは無い
852名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 23:21:43 ID:???
水着だったらまだ嬉しかったが……。せめてパジャマパーティって感じの奴。
853名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 23:21:55 ID:???
まあ、だからと言って男性陣の水着姿が見られたら嬉しいかと言われたら否だがw
ジオやハゲルが「よし、では一肌脱いで貢献を」と脱ごうとしたのをイクセルやステルクに止められる図なら見たい
854名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 23:33:54 ID:???
うん、さすがに男性陣の半裸は嫌だ。たとえイケメン限定でもお断りだね。
しかし、やっぱ妖精さんはリストラ?あんま情報見てないからどっかにいたらゴメン。
855名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 23:53:34 ID:???
たぶんホムが妖精さんの代わり
何周かするから交互に選べばいいんだけど
最初は男と女どっち選ぼうかな
856名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 00:03:56 ID:???
>>854
裸である必要はこれっぽっちも無いじゃないか!

まあどうせ特典つくとこでは買わないからどうでもいいんだけども
857名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 00:41:57 ID:???
あの手の特典は店側が男客釣るためにエロ方向の
絵柄になることが多々あるからなあ
ゲーム内容と全然関わりなかったりもするからあまり気にならない
858名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 02:03:08 ID:???
>>846
岸田メル氏の自画像を発見した
さすが、なかなかイケメン変態紳士だ



















             )
             (
         ,,        )      )                   .__,,,.... . . ....,,_
         ゙ミ;;;;;,_            (.         _,,. -‐ ''''"゙´ : : : : : : : : : `'': 、、
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,               ,.r'',. - '''""ブ: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ、
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ               //    /゙: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }             !/      !i1: : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ             ノ ,.ニ、'   ゙ ';.: : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ        r'ry',.,      ヽ: : : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;.;.;゙i,
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}      ,ii゙:リ0 )- 、..,,_   ヽ: : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.i
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′    /i_;/'''"    `''' ー ヽ:;,;: -‐‐、;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.リ
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ (             |/ ,.r  i;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}/`             ,}^i,  ノ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ(  _           ノ/ /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノ
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.("゙''┴==ヲ '           /|;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、).゙'ーr‐'''~             /ー- ' !;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,)             ノ     ゙'ヽヽ、、;.;.;.;./、
                         !          ,/    ::   ` `''>'´/;:';;;;;;;;
                               ':,  ,... . ..,,,__,, . -        ::   ,. -'" ,./;;; ';;;;;;;;;;
                                   ゙'''ー-- 、         _, ‐'"  ,. /;;;;:' ;;;;;;;;;;;;
                                \     ,. -'"   //;;;;;;;:' ;;;;;;;;;;;;;
859名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 02:17:35 ID:???
>>817
PV2確認してきた!
個人的には糖度低くてもスチルイベントがあるだけで大満足だ!
ニヤニヤするな、これはw
タントリスのスチルは何なんだろうな。音楽で動物呼び寄せでもしたのか?w
860名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 13:41:40 ID:???
着ボイスにときめいてしまったw
本編にはあまり期待してないけど、けっこう甘い台詞聞けて満足
861名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 20:04:44 ID:???
ロロナの話題じゃなくて申し訳ないんだけど、
リリーって公式のカプだと誰だったの?
マリーとクライスみたいな。
リリーには無かったのかな?
862名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 21:11:29 ID:???
>>861
ウルリッヒの小説は出てたけど
誰とは確定してないはず
ザールブルグは三人とも確定はしてないんじゃ?
863名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 21:15:15 ID:???
話的に一切矛盾無くて済みそうなのはヴェルナーなのかな

一番好きなのはゲルハルトなんだけどな
たとえ将来禿げるとしても
864名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 21:17:38 ID:???
とか書き込んだらザルスレのほうで奇しくも
ゲルの話題になってた…

いいよね、禿げてても
865名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 21:23:08 ID:???
あぁ、そうか。
小説が出てるだけで、公式カプってのは決まってないのか。
にしても、小説がウルリッヒ様とは意外だったな。
無難にヴェルナーあたりかと思ってた。
ありがとう!
866名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 22:21:18 ID:???
小説は工藤治が好き勝手に書いてるものだから・・・

そもそもマリーでもスタッフ側には当初そのつもりがなかったけど、小説でクライス→マリーの話を書いたら
ガストのスタッフがその気になってオフィシャルで確定したって経緯があるくらいだし
867名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 23:27:23 ID:???
公式ではないけど、「プラス」でのプラスっぷりからヴェルナーが本命だろう
と思ってる。
ゲルハルト以外は誰でも矛盾はないけどね。
エリーのイベントで武器屋のおやじが甘い思い出なんかないって言ってたから、
ゲルハルトのイベントは見ててちょっと切なかったなー
868名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 23:27:38 ID:???
小説じゃなくて桜瀬が漫画でクライス→マリー描いたのがきっかけじゃなかったっけ
869名無しって呼んでいいか?:2009/06/16(火) 23:43:33 ID:???
ウルリッヒはあの後ドムハイトとの戦争で戦死するから、
やっぱりヴェルナーが本命かな
870名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 00:04:09 ID:???
それはうるりんではないんじゃなかったっけか
871名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 00:12:12 ID:???
ヴェルナーが一番好きだから、公式だったら嬉しいが、
公式はやっぱり「恋人は錬金術」なんじゃないのかなー

>>866
スタッフにその気がなかった、っての個人的に高ポイントだなw
作り手側から提供されるんじゃなくて、勝手に妄想してる方が正直楽しいわw
872名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 01:22:34 ID:???
リリープラスでヴェルナーのイベントが増えたのは
女性ファンに人気があったからじゃなかった?
873名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 03:02:34 ID:???
ヘルクルでイルマが
「リリーが誰かとキスしてたよ!暗くて相手の顔は見えなかったけど背が高かった」
みたいな事言ってた
だから公式的には一応恋人はいたけど、誰かは特定してない…と思う
874名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 03:16:25 ID:???
ヘルクルにそんなのあったっけ?
キスとか直接表現してるイメージなかったんだけどな
しかし、背が高いとかテオリリ派涙目過ぎるだろ…
875名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 06:36:26 ID:???
>>874
しかしテオはリリー登場時で16歳、成長期真っ最中。
すくすくと成長してる可能性は無いのだろうか。いや、してるハズ。


とはいえテオ、甘いものばっか食べてそうだしなーw
876名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 09:10:31 ID:???
>>873
それ違う
イルマがウワサしてたのはカリンのことだよ
877名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 12:19:46 ID:???
878名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 13:15:17 ID:???
テオはルーウェン的成長を遂げるはずの超有望株
しかしながらあの時点のリリーがテオを選ぶ可能性はかなり低い
もったいない話ですな
879名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 13:41:30 ID:???
ヘルミーナとクルスの妖精EDについて誰か意見ください
880名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 14:35:53 ID:???
テオはホリケンのように、いつまでもあんな感じっぽいけどなw
ルーウェンは始めからなんとなく落ち着いた所あったけど。
アニスのアトリエで、おそとに行こうとする度にルーウェンが城門で、
傭兵のお知らせしてきて吹いたwテラ律儀w
881名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 16:53:26 ID:???
いま初めてリリーにプラスというモノがあるのを知ったリリアト一番好き派の私涙目w
特にヴェルリリに萌えたんだよぉ〜
イベント増えたって何だよぉ〜
探してくる! (`・ω・´)
882名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 17:55:14 ID:???
>>881
がんばって探すんだ!
ヴェルナー好きならプラスされた分のイベントで萌え死ねるよw
883名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 18:20:03 ID:???
>>876
そうだっけ?やったの大分前だからうろ覚えだが、そんなオチあったかな…覚えてないな…
個人的にはうる様が相手なのかと思ってたわw
>>879
攻略スレにも書いてる人?
なかなかいいEDだから、頑張って見てみたらいいよ
884名無しって呼んでいいか?:2009/06/17(水) 22:12:53 ID:???
エリーではノルディス、
リリーではテオばかり狙っていた私

序盤から雇えるとつい雇い続けちゃうんだよね
885名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 00:26:48 ID:???
テオ大好きなんだけど、ピルツの森にはやられっぱなしだった
テオとはお友達止まりってことかと思ってたよ
886名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 00:28:05 ID:???
エリー誕生日おめでとう!
887名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 09:12:57 ID:???
考えてみれば毎年皆既日食ってすごいな

エリー誕生日おめでとう!
888名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 11:49:51 ID:???
エリーおめでとう!


さて、ドンケルハイトを探しに行かねば
889名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 12:42:13 ID:???
Happy Birthday エリー!!

ちょっと近くの森に行ってくる
890名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 13:35:02 ID:???
ヘルクルの妖精EDどうしたらみれますか条件はたしましたがなにもおきません
891名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 13:42:18 ID:???
攻略スレじゃねえっつーの
892名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 19:50:14 ID:???
歴代のアトリエキャラで、
誕生日を覚えているキャラはエリーだけだという事に気がついた

エリーおめ
893名無しって呼んでいいか?:2009/06/18(木) 20:25:09 ID:???
毎年日蝕でドンケルハイト採れる日だから
印象に残りやすいんだろうな
誕生日当日のエリーのコメントも可哀想だったし
ともかくエリーおめ
894名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 00:15:27 ID:???
リリーは誕生日がバレンタインなので覚えてる。
ヘルミーナがその1ヶ月前の1月14日なのでこれまた覚えてる。

あとはわからないな。
895名無しって呼んでいいか?:2009/06/19(金) 12:36:17 ID:???
ヴェルナーの好物はラムレーズン
昨日はじめて知った
896名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 01:41:45 ID:???
ロロナが出るっていうのは知ってたんだが公式サイト今日初めて見た
ギャルゲっぽいとか言われてたけど男キャラ普通にかっこいいw
女の子キャラも可愛くて好みだがPS3がないorz

男に媚びるとかそういうのは全然おkなんだがハードの問題は
どうにもならないな…
897名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 07:27:42 ID:???
カウントダウンのフラッシュみたら結構よさそうだったなぁ
コンテナに入れれば腐らないっていうのはかなり親切設計だわ
品質とかも普通の依頼には影響しないみたいだし
システムもだいぶグラムナートに近い感じだから超期待
898名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 13:17:35 ID:???
PS3買ってきたけど、重すぎ暑すぎキツすぎたww
ロロナは通信配信とかあるのかな?発売日早く来い来い
899名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 13:45:58 ID:???
システムアップデートは必要な場合意外と時間取るから注意
PSNの名前、アトリエや乙女ゲ関係はまず無理だろうけど
25日のラッシュ前なら超マイナーなのが一個位残ってる可能性は有り。
後忘れちゃいけないのがあのトロとクロのまいにちいっしょでちょっと部屋をお色直ししつつ
一ヶ所ポスターを貼る予定の場所を考えとく事、まぁ五分五分だけど出る可能性あるから。
後は敢えて男アバターを使うので無い限りPlaystationHOMEのアバターカスタマイズはちょっとしたゲーム並メイクむずい。

こういうこまごました事で意外と週末の時間のかなりの部分を使っちゃうのがネット活用ハードの怖い所。
900名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 14:37:40 ID:???
>>898
お疲れw
自分も去年の夏に汗だくで持って返ってきた記憶がある…

DLCあるといいね
イベントとか配信してくれたら嬉しすぎる
901名無しって呼んでいいか?:2009/06/20(土) 15:42:23 ID:???
とりあえずロロナが出るまでHomeでミクのネギ探しすることにした
ガストちゃん、今後もPS3で出すみたいだからガストスペース出来るといいなぁ
902名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 00:05:55 ID:???
ロロナは予約したけど実はPS3まだ買ってない
今のゲーム専用テレビがアナログで小さいことが躊躇してる主な原因だけど
新しいテレビ買うならそれを支えてる下の台も買いなおさなきゃな…
HDTVとか絶対父親に狙われるし母親にはたかがゲーム専用機にと笑われそうだし
半端もんにはつらいっす
みんなどうしてるの?このスレの人で、テレビ新調した人とかいる?
903名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 00:10:57 ID:???
一画面中の文字情報量が多いし、アナログTVだと確実に辛いだろうね
自室に置けるなら2〜3万のHDモニターでも買ったら?
904名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 00:12:16 ID:???
ロロナの時じゃないけど、前薄型に乗り換えたよ
やっぱりブラウン管の小さいテレビだと文字が潰れてきつかったから
半ば苦肉の策って感じだったけど、買って良かったかな
テレビの台はいざとなればしっかりしたダンボールの上でも良いと思う
見た目はアレだけどw
905名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 00:30:29 ID:???
HDモニタ、使ってるけどオヌヌメ
PS3なら直につなげるし、PS2とかもつなげないこともないし
国産とかに拘らなければ安いよ

まあ、PS2つなげようと思うと、
アプコンとケーブルで+1万5千くらい必要になるけどね…
906名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 00:43:33 ID:???
HDモニタがいいんじゃないかな
でもPS2用のテレビと並べておくのは抵抗あるよなぁw
自分は開き直って並べているが
907名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 00:48:41 ID:???
>>905-906
そこがネックなんだよなあ
HDTVだとPS2は画質がぼやけて悪くなるらしいけれど
テレビそんなに大きいの買う予定ないのにぼやけたら文字が苦しいし
乙女ゲーはまだまだPS2全盛期で、後2,3年くらいは粘りそうな勢いだし
移行するとしても最悪携帯機主流になるかもだし
新規メーカーはPCゲーが多いしで、今買い換えるメリットが少ない
908名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 00:53:15 ID:???
>>907
あくまで自分の感覚だけど、HDTVだとPS2の画像がぼやけるというより
むしろはっきりしすぎてポリゴンとかギザギザになる
スムージングを入にすれば多少良くなるけど
絵とかCGも元の解像度が悪いと悪さがはっきり見えちゃうな
文字はぼやけなかったよ
909名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 01:07:32 ID:???
文字はぼやけないのか…
みんないろいろありがとう。もう少し検討してみるわ
910名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 01:15:08 ID:???
新しいゲーム機とソフトを買ってきたときのドキドキ感は異常
911名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 01:17:56 ID:???
>>908
はっきりするのはコンポーネント入力(D端子)では、でないかい
HDTVにアナログ配線で繋ぐと結構ぼやけるよPS2

PS2からアプコン経由でPSゲーも出来るんだけど、さすがに画質悪いな<HDモニタ
アンジェリークSP2を試してみたときには、ドットの荒さに目がおかしくなるかと思ったw

まあマリエリはPSPで出来るのでこのスレ的には問題ない
912名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 01:20:48 ID:???
>>909
ごめん>>908だけど追記
書いてて気づいたけど、>>909の言うぼやけは
はっきり見え過ぎて、PS2時代のドット文字やら絵やらの荒さが見えて
ぼやける、とかなのかなと思った
文字に関しては自分は特にぼやけたとは感じなかったけど、
もしかしたらものにもよるかもしれないので一応…
ちなみに環境は32型 モニタでも何でも、いい買い物ができると良いね
913名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 01:24:16 ID:???
>>911
忘れてたそれあったわ…ごめん>>909
確かに赤白だとぼやけてた…
でもそれはPS2だけってよりPS3も、PSゲームも全部だったな
ただ昔になればなるほど確かに荒かった
HDMI端子にしてるとあまりないんだけどね
取りあえず端子がHDMIなのを条件にって事で>>908を読んでくれたら助かる
最悪な事する所だった、>>911ありがとう
914名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 01:34:43 ID:???
ん?アンジェ2はPSじゃなかった?
PS3はどの型でもPSのソフトが動くのを意外と知られてない気がする
マリエリはPS3で出来るよ
HDTVで見るとギザギザが鮮明で確かに見てて辛い
915914:2009/06/21(日) 01:50:53 ID:???
ごめん、よく読んでなかった
916名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 08:30:32 ID:???
ゲームの為にテレビ新調したお
完全ゲーム専用

アナログで小さいのでPS3はかなりきついんじゃないかなあ
初めてそのTVで映像見た時はうわっ!キレイ!と思った
917名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 16:48:03 ID:???
この機会なのでアイ・オー・データのLCD-DTV222XBRを買って
PS3はHDMI、PS2はD5でつないで一台に集約しました
アップコンバーターでつなぐよりもすっきりしますし
地上デジタルチューナーもついているので結構おすすめかも
918名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 18:47:07 ID:???
そうか。ゲームやるだけならモニター買うだけでもできるんだね
919名無しって呼んでいいか?:2009/06/21(日) 21:49:29 ID:???
自分はTVはあとで
先にPS3を買ってとりあえず用意は万端ってとこだ

TVは絶対に、あとになればなるほど安くなっていくだろうしね
920名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 00:29:45 ID:???
PS3注文した
ついに注文してしまった
921名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 00:37:34 ID:???
>>920
PS3デビューおめw

アーカイブスの「まいにちいっしょ」おすすめだよ
トロが毎日ニュース配信してくれるんだけど、結構見ごたえあって面白い
無料だし

ロロナ関係なくてスマソ
922名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 01:09:41 ID:???
「まいにちいっしょ」は本気でお勧め!トロとクロが可愛いぞ。
ディープなネタも満載だwww
923名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 01:31:51 ID:???
ロロナトロステで紹介されないかな。トロにギャルゲ?って言われそう
924名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 13:37:16 ID:???
トロの庭にアトリエキャラの等身大スタンドを立てるのが夢です

トロステは時々プレゼントがやたら豪華な時があって驚く
野村哲也の無駄に気合いの入った書き下ろしイラストとか
925名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 15:00:13 ID:???
だねー
白騎士のスタンドは本当に等身大でたまげたw
926名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 18:43:01 ID:???
白騎士スタンドが豪華なのはSCEのソフトだからだよな、やっぱり
トロステってゲーム紹介してもらうメーカーが金払ってる気がしないでもないから
中小のソフトはアイテムもらえるのは無理かなと・・・
927名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 20:16:31 ID:???
上田文人と野村哲也のイラストはマジでプリントアウトしたいわw
928名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 20:17:19 ID:???
×イラスト
○イラスト付きサイン色紙
929920:2009/06/23(火) 22:01:37 ID:???
>>921
ありがとう
明日か明後日には届くからドキドキ待ってます
でもウチ、ネット環境が整ってないから、当分ロロナしかできない
いやロロナのために買ったんだからそれで良いんだけどw
できるようになったら是非やってみるよ>トロステ
930名無しって呼んでいいか?:2009/06/23(火) 22:02:43 ID:???
あ、違う
まいにちいっしょ だね
931名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 12:34:06 ID:???
なんかロロナのフリーズ頻発報告が出てるみたいだけど、大丈夫なのか
アニーはバグとかフリーズはそんなに無かったよね?
リーズは例外だろうし
据え置きのアトリエでそんな酷いバグとかあったっけ
932名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 12:40:46 ID:???
2人報告があったけど、頻発ってのはデマだよ
仮にフリーズ箇所がってもパッチあてられるし、心配しなくていい
933名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 13:26:37 ID:???
ゲハアンチに乗せられるなよ
934名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 13:28:57 ID:???
そういや明日発売か
amaさんちゃんと発売日に届けてね
935名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 19:17:11 ID:???
パッチ当てられるしって…
PS3って全員ネットにつないでんの?
936名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 19:55:29 ID:???
今のところ上の例しかフリーズ報告ないみたいだし、ないんじゃないの?
本体側の原因ぽい
937名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 20:02:58 ID:???
ゲハから離れて情報集めてみ、1取り上げて100みたいに話してるだけだから
致命的なバグがあったら本スレでまともな議論になってるはずだけど、今のとこ大丈夫そうだよ
938名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 21:02:24 ID:???
>935
PS3にせよ箱○にせよWiiにせよ
ネットに接続できない人が蔑ろにされるのは今世代据え置きの宿命

なんか無線コンのバッテリー切れたのをフリーズだと騒いでる人もいるねw
まぁ、フリーズとか進行不可になるような致命的なバグでなくても
細かい部分のバグ修正や操作性改善のパッチ出す中小企業は多いし
念のためネット繋げる人は繋ぐ準備しておいた方がいいだろうね
939名無しって呼んでいいか?:2009/06/24(水) 21:07:44 ID:???
>無線コンのバッテリー切れたのをフリーズ
そんな人いるのかw
940名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 07:07:52 ID:???
とうとう発売だ!おめ〜
早く埋まったアイテム図鑑を眺めてニヤニヤしたいお…
個人的にカウントダウンのフラッシュにあった
機械遺跡みたいなのが楽しみすぎる…モンスターめっちゃ追っ掛けてくるけどw
941名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 09:07:57 ID:???
Amazonの発送メール来たよー!
仕事終わったらロロナだ
わくわく
942名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 12:41:38 ID:???
この商品はまもなく発送されます
配送予定日 6・26−6・28
943名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 15:23:56 ID:???
ロロナ可愛すぎる…

ゲームとしても面白い。ほんと初期のアトリエに回帰した感じ
まだ序盤だけど、キャラのやり取りが好みだ

余談だが、ガストゲーの曲は神。ずっと聞いていたくなる
944名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 15:38:14 ID:???
PS3暫く購入予定ないのに、ついついソフトだけ確保してしまった\(^O^)/

あー…プレイできてる姐さん羨ましいなぁ
少しでも乙女要素っぽい部分があったらレポしてもらえると嬉しいです
945名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 16:50:29 ID:???
近所のネカフェにPS3ない?
946名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 18:43:43 ID:???
>>944
ちょwwwなんという自分www
FF13にあわせてなんか動きそうだし、
結局テレビ安くなるまで待とうと思ってしまった
947名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 19:51:50 ID:???
師匠がすごくいいキャラしてらっしゃる…
なんか百合に目覚めそうw
948名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 19:54:57 ID:???
正直、師匠は男だったら乙女ゲーにたまにいるキャラ
要するにセクハラナンパ系
949名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 20:32:43 ID:???
>>943同意。ガストゲーの音楽はどれもいいよね。ハズレなし
ただポリゴンのせいかアイテム採取時等の違いのせいか個人的にはどうも初期っぽいとは感じられないなあ
>>947自分は師匠がダメだ。キモすぎる…
変わり者だとしてもヘルミーナレベルが良かったなあ。こういう変態系はちょっと…
そのうち慣れればいいなあ。他のキャラは好きだし
にしても恋愛系イベはありそうな気がするけど主人公の年齢的にリリーレベルのものは無理…かな?
リリーのEDみたいにフラグたてればEDにミニイベント追加、とかあったら最高なんだけどな
まあこれ系統はプラス待ちのがいいのかな。前評判の高さからいって間違いなく出してくるだろうし
950名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 21:13:55 ID:???
オジサマ成分も濃いw
ヴァルキュリアのイェーガーの声の人出てきたw
951名無しって呼んでいいか?:2009/06/25(木) 22:21:51 ID:???
>>944>>946
あれ?自分が二人もいる
ロロナとジオジサマの可愛さについ本体持ってないのにポチってしまった…大塚明Oは卑怯…なんだぜ
おさんぽたまらん
952名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 00:08:28 ID:???
昼にロロナ買ってきてぶっ続けでプレイして、ただいま3年目のはじめ

基本は男性向けだけど、女性向け要素もあるっぽい
ネタバレになるから詳しくは書かないけど、かなりニヤニヤできるイベントがあった
フラゲ情報で今回は男性向けかなーと思ってたから、不意打ち食らった気分だw
953名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 00:28:31 ID:???
うおぉぉ
>>952レポありがとう、総合の流れ見て今回は諦めてたからめっちゃ嬉しい
954名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 00:32:09 ID:???
小さい店だと、かなり売り切れが多い
955名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 00:49:52 ID:???
そのニヤニヤイベントが誰だったかだけでも…!!!
料理人だったらPS3ごと買ってくれるわ!
956名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 01:32:42 ID:???
ロロナのために液晶モニタまで買ったというのにkonozama確定オタワ\(^o^)/
発送予定日28日とか何の拷問ですか。土日にやりまくろうと思ったのに…
957名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 02:22:57 ID:???
基本男性向けなのか…
958名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 04:25:46 ID:???
つい朝までやってしまったw
まだ国からの依頼2つめが終わったばっかりだけど、
楽しすぎて寝不足必死だーw

キャラの設定は「ツンデレ」だったり「百合(?)」だったりするけど、
結構普通にザル・グラム系の、ほのぼの雰囲気な会話が多い印象。

仲良くなってくごとに、こまめに会話イベントあるっぽいし。
本体ごと買ってよかったよ、本当(*´д`*)
ニヤニヤイベント楽しみだなーw
959名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 05:43:31 ID:???
自分もこんな時間までやってしまったw
この為に本体買って良かったかもしれん
UD以来マナケミアとかは苦手でアトリエから離れてたけど昔の感じになってて良かった
もっと男性向けかと思ったけど、意外と女性向けにもなってるかな
男キャラの素性とかイベントも結構あってニヤニヤしてしまうわ。女も自分は嫌なキャラは今の所いないかな
960名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 05:50:29 ID:???
プレイした姐さんに質問させてくれ
今までのアトリエシリーズの中で、システム的にどれが一番近い感じ?
961名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 06:10:12 ID:???
>>960
まだ序盤だけだけど、そうだなー
グラム系とマナケミアが7:3くらい?
見た目はグラムそのものっぽいけど、国からの依頼で
一度に進められる期間がこまめに区切られてるから、
マナケミアとかの学期単位で進めてる印象も受けたかも。

調合だけに関したら、グラムばんざーい!な感じだけどw
962名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 06:41:51 ID:???
>>949
プラスとかは昨今のガストから言うと出ないような気がするな
代わりにDLCとかありそう
963名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 11:21:43 ID:???
次世代機でフルプライス完全版商法なんてしたらガストちゃんフルボッコされるw
あっても、戦ヴァルやディス3みたいに、DLCが最初から入っててちょっとお得な廉価版くらいでしょ
964名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 11:26:23 ID:???
戦ヴァルといや、ロロナも声優豪華だしソフトがそこそこ売れたらアニメ化も十分ありだろね
965名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 12:58:23 ID:???
ああ、早くやりたい。なんか面白そうで楽しみだよ
966名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 13:48:00 ID:???
戦ヴァルのアニメ化はソニーのプッシュがあっての実現だから
比べてどうこうと言えるものでは…

攻略スレでみたけど、キャラ別エンドあるみたいだね
967名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 13:53:14 ID:???
>>957
戦闘メンバーは男性キャラのが断然能力高いし
イベントも男性キャラとのイベントのが濃いから男性向けって訳でもないと思うけど
というか女性キャラと友情以上の関係になる要素がほぼ無いし
変態師匠は別だけど

ジャンル的に言えばショタ、カレセン、イケメン、百合をほぼ押さえてる感じw
968名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 14:07:30 ID:???
トータルでマニアックって事でよろしいかw
女性向けな部分があるなら男性向けがあっても全然おkだ
よし買ってくる
969名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 14:47:49 ID:???
既出だけど一言言わせて

バランスがネ申

男女プレーヤーどっちかに媚び過ぎてるってことがなくて両方おいしい
ショップの購入得点見たときはどうなることかと思ったけど、自分的には大満足です
970名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 14:52:07 ID:???
男性向けって言っても単にキャラの見た目が男性受け(俺の嫁)系ってだけで
内容は相変わらず真っ当なアトリエだよ
キャラ同士のやり取りも別に媚びてないし

何気に乙女要素あることに驚いてる
971名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 14:53:49 ID:???
エスティさんにたしなめられるステルクさんになんかたぎったわけで
ああもう脇もいいなぁ
頭上がんないんだろうなぁ
板的には楽しみ方間違えてる気がするけど楽しい
972名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 15:42:52 ID:???
>>969
神だね

ショップ特典は、いつもガスとショップで買ってるから気にしてなかったけど、
総合スレの雰囲気に呑まれて、男性向けなのかなーとドキドキしていたが。

濃い設定のキャラを敢えてあっさりめに描写してるのがとっつきやすいかも。
個人的には、イクセルが最初からデレたりしてなくて良かった。
普通の幼馴染からの変遷が萌える…とかいってデレ無かったらショックだけどw
これからデレるんだよな!?w

>>971
そーいうのもここでいいんじゃない?
本スレとかは「エスティさんは俺の嫁」派が多いだろうしw
973名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 15:49:47 ID:???
スケさんはロロナの婿派
三年後くらいに…。
974名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 15:52:22 ID:???
一週目クリアしたー!!
スレでも出てるけど今回キャラ別ED有り。もちろん男キャラ含む
自分はタントリスEDだった

なんかロロナは今までのガストのゲームの集大成って感じだ
ロロナのためにPS3買ったけどまったく後悔してないw
975名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 15:55:11 ID:???
1週どのくらいかかるかんじ?
976名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 15:55:41 ID:???
乙!
タントリスED恋愛っぽかった?
977名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:10:36 ID:???
>>975
今見たらプレイ時間は13時間だった
駆け足でやってこの時間だから、やりこもうとするともっとかかるかも

>>976
タントリスがはっきりロロナを意識してる描写はあるよ
ただ、甘いって言うよりほのぼのする感じ
978名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:14:19 ID:???
意識ってまさか恋愛的な意識?
凄い年齢差だなwいや萌えるんだけどさ
979名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:16:31 ID:???
え?タントリスって5歳差でしょ?
全然たいした差じゃないと思うけど。
スケルテンブルクと勘違いしてない?
980名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:18:08 ID:???
キャラ別EDってトロフィーつく?
もしついたら…あばばばばばw
981名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:18:38 ID:???
ステルケンだったかもw
982名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:18:39 ID:???
>>979
勘違いしてたごめん
19歳と14歳なら大したことない…か?
どうも14っていうと幼く見えて
別に批判してる訳じゃないんだ、そういうのはむしろ嬉しいぐらいだから
983名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:21:48 ID:???
まぁ現実なら中学生と大学生だが、エンディングの時にはロロナも17だしいいんではw
私も無問題だわw
984名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:23:58 ID:???
>>983
過ごす期間を忘れてた
17なら何も問題ないなw
985名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:28:49 ID:???
ステルクとのイベントもそこそこ進んでたけど
こっちもロロナのこと気にしてる描写はあったよw
テレ顔とかもあったw

>>980
ブロンズトロフィーでございます
986971:2009/06/26(金) 16:28:58 ID:???
>>972
ありがと、けどやっぱ自重しとくわw
個人的にはホムを推したい
2周目も男の子でいく勢いで愛でたい
987名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:32:04 ID:???
ステルクさんもロロナを意識してるイベントがある…だと…?
超やる気が出てきたw
988名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:33:38 ID:???
そういや結局フリーズ関係って本体のせいか偶然?
見たところ報告もないし、あんまり心配しなくて良いのかな
989名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:35:47 ID:???
私は四時間くらいやって、フリーズ一回、再起動二回あった。
戦闘終了時の切り替えの所とかがヤバい気がする。
何にせよこまめにセーブするべし。
990名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:36:18 ID:???
>>985
カモフラとして全トロフィーゲットせざるを得ない

>>988
フリーズは今のところ全く無いけど
一度だけ、戦闘後に急にゲームがリセットされたことならあった
991名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:38:31 ID:???
>>989-990
ありがとう
やっぱりちょっと重いのかな
セーブしながらやれば大丈夫か、買ってくる
992名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:42:38 ID:???
>>988
私は何回か止まったけど、どーなんだろ?
チラッと他スレ覗いたり聞いたりしたけど、自分と同じ状況で止まってる人は
居ないっぽかったんだよなー…
自分に扇風機当てるのを諦めて、本体涼しくするかなw

でも、リリーとかでもボイス飛ばしたり負荷かけると止まったりしてたから、
セーブこまめに、は基本だねぇ
993名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 16:53:34 ID:???
980はまだいるー?
いつの間にか次スレ立てなきゃじゃんかw
上手く出来るかしらんけど、立ててこようか?
994名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 17:12:08 ID:???
いないみたいだから建てといた

次スレ
乙女@アトリエシリーズ総合スレ 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1246003820/l50
995名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 17:19:44 ID:???
>>994
乙ですありがとう
あー早く届かないかなー。ザル以来初アトリエなんで凄く楽しみ!
グラムナード式の調合とか腐るシステムとか初なのでわくわくする
996名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 17:54:58 ID:???
イクセルはどんな感じなんだろう?しかし、乙女要素関係なく楽しめるみたいで本当に良かった。
くそっ、早くPS3を買わなければ……
997名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 18:48:37 ID:???
>>994

尼だから明日にならないと届かないけどここ見てテンション上がった
トロフィーは男キャラEDばかり取得でも気にしない!!
998名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 18:52:11 ID:???
>>996
ゲハのみなさまを恐れずに言えば
本スレ見てると、冷房の効いてる部屋で…とか、扇風機当てて…とか、
パソコンでもそんなの要求しねーよってくらい排熱に問題あるようだから
ゲーム全体はPS3に傾きそうな気配はするけど、
自分はもうちょっと買い控える予定だよ>PS3
999名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 18:53:27 ID:???
さて埋めるか。ガストに栄光あれ
1000名無しって呼んでいいか?:2009/06/26(金) 18:54:20 ID:???
1000ならマナケミアにも乙女要素があり
アルトネリコ3も脇カプそれなりに充実でおいしい想いをする!!!!!!1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。