ゲームをプレイしてて萎えた瞬間 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
sage進行でお願いします。
タイトル名はメル欄に。

前スレ
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間 その3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1180362724
過去スレ
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間 その2
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1142673491
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1074237810
2名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 17:30:04 ID:???
2ゲト
いちもつ
3名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 18:07:06 ID:???
好きになった先生が、実はハンサム自覚のある人だった
冗談にしてもなんか萎えた
4名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 18:21:33 ID:???
一乙

前スレまるっと一年利用だ!すごーい
5名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 18:37:02 ID:???
>>1
6名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 22:57:42 ID:???
  __
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  ||
7名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 22:59:44 ID:???
ユキチ?
前スレにもいたが一体何がしたいんだ
8名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 23:03:43 ID:???
ところてんマンかと思ってた
9名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 23:22:53 ID:???
ヘーベルハウスかと思って
10名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 01:56:27 ID:???
ようかんマンかと思ってた
11名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 02:21:06 ID:???
定番だけど、最萌えキャラの私服がフリフリメイド服だった時
12名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 07:46:48 ID:???
>>1

>>3
昨日それ(ハンサム発言)初めて見て同じく引いた。
初詣断ったら他の子誘うと言われた時。誘うのは良いがわざわざ言うなよ。
本人は無自覚だろうけど当て付けっぽくて萎える。流石KYよねー
13名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 12:06:12 ID:???
ああGS総合の方ですかw
14名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 17:51:43 ID:???
たまに湧く認定厨ウゼー。ファンだろうけど何で黙っとれんかねー
同一なら何だよ?お前の言ってる総合でも何人も同じ事言ってるじゃねーか
叩かれにくい過疎スレで発散とかセコwスレチなんだよカス
15名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 17:53:24 ID:???
パン食いビリでパンをあげたら嫌そうな反応だった時。
返せーゴ━━━(#`Д´)=○)`Д)、;'.・━━━ルア!!

教師狙いの時初詣に狙ってない相手から誘われた時。
上記繋がりで何もせず(パラ萌とかもなし)友好になった時。もっとグレード上げてくれ
16名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 18:08:23 ID:???
いくら周りに言われてるからって
自分で麗しいとか美男とか言いながら変身しちゃうシスコンお兄様に萎え
17名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 19:49:26 ID:???
しつこい主人公を諦めさせるためにレイプ未遂
秘密を知られて口封じのためにガチで襲おうとする
って展開が1ルートに計3回ぐらいあったとき
レイプネタなんて1度だって微妙なのに、3度も入れるな
18名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 20:00:39 ID:???
どこのエロゲだそれ
19名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 21:17:09 ID:???
それまでは粗野な俺様タイプで知性とはかけ離れたキャラだったのに、
突然やたらと難しい話ばっかりするようになってキャラが180度激変した
それまでの萌えは吹き飛んで、もう思いっきり萎えた…

EDで何の脈絡もなく入浴シーンを見せられて、さらに萎え
20名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 08:29:33 ID:???
服装が変わるじゃなく、服を脱ぐ。水着とかならまだいいけど。
DSソフト、ボクシングのやつ。裸体にタッチとかドン引き。キャラが待ってるみたいな姿勢がいや

違う作品だけど、
男キャラの入浴シーンを主人公が覗くとかいらない。
普通は逆だろ。主人公のをみちゃって男キャラがどう反応するかは萌えになるけど、男キャラは筋肉ありすぎるとキモイし筋肉なさすぎると貧弱になるし。

風呂やプールとかの会話ばかりならいいけど、裸体を強調したスチルはいらないよ。

男目線で乙女ゲつくらないでほしい
21名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 08:32:33 ID:???
主人公が妄想しだしたとき。


意識しちゃって赤面する、と
妄想を展開するは違う
22名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 08:43:34 ID:???
>男目線で乙女ゲつくらないでほしい

多分腐狙いなんだろうね
23名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 10:15:14 ID:???
>>19
わかる…
自分も豪快な兄貴系だと思ってて面食らった

このゲームの主人公は割とサバサバしてるし、突っ込みも出来る子なのに
後半はキャラの言いなりで置いてきぼりっぽい展開も嫌だったな

同じく入浴シーンも引いた
24名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 12:19:09 ID:???
>>22
腐でもああいうのはいりません。
公式でやられても萎えるだけ。
25名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 00:06:41 ID:???
>>17
鳥海のキャラだけでそんなにあるのか?
26名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 00:17:00 ID:???
>>25
まさかビタエボ瞬だと勘違いしてるのか?
瞬はそんなんないぞ
27名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 02:54:01 ID:???
>>25
自分はメ欄だと思ってた
28名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 03:13:16 ID:???
瞬は、いい奴なんだからね!
悪口言ったら、口にあんぱん突っ込むからね!
29名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 07:16:17 ID:???
ちょwあんぱんに吹いたww
私のレモンティー返せw
30名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 22:12:36 ID:???
>>27
ある意味すごいゲームだったな、それ
昼ドラ、スイーツいろんなもん入った
31名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 00:10:03 ID:???
EDテーマ曲を声優が歌っていて(ここまでは良い)その歌声がバリバリ加工されていた時。
ご丁寧に偽ビブラートまで付加してあった。
ハッピーEDだったのに一気に萎えた。

まぁ確かに多少整えるくらいは今のご時世当たり前にやるんろうが、ああまで露骨だと萎える。
てか折角歌ってくれた声優さんに失礼だとは思わないか。私はああいうやり口は好かんよ。
32名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 00:13:57 ID:???
スチルの出来がバラバラのうえ、 告白スチルで左右の目のバランスがおかしかった時


右目だけ見るように脳内補整した('A`)
33名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 17:53:13 ID:???
>31
誰の歌?


自分の萎え。
生徒が学校ではちゃんと「先生」って呼ぶくせに
私的な内容のシーンだと名字呼び捨てしてきた瞬間。
外でも先生かせめてさん付けだろ普通
もしくは最初から呼び捨てため口の方がまだマシ

名前ちゃんは、最初からそうだったから気にならなかったが
第一後継者に最初に名字で呼ばれた瞬間の萎えったら…orz
34名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 00:14:24 ID:???
>>17ってビタミンじゃないのか?
なんか林間されるんでしょ?
35名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 00:20:40 ID:???
>>34
一√じゃないかな
36名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 09:26:51 ID:???
>33

誕生会で双子兄に名字呼び捨てされてたのに、突然先生って言われたときも萎えたぜ。
一個前は名字だったじゃんwwwwとか思った。統一してほしいよな
37名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 11:23:53 ID:???
>>34
されないww
ビタミンの瞬ルートに未遂はあるが実際はされんよ
一も無神経な主人公に脅しで襲う振りするだけ
38名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 11:42:45 ID:???
>>35
それです
次から忘れずにメル欄に書くよ
39名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 12:50:11 ID:???
なんだかんだ言ってイケメンに無理やり襲われそうになるのって需要あるよね
性コミ批判できないな…
40名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 19:33:31 ID:???
>>33
メ欄です。
41名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 19:46:09 ID:???
というか、女性が無理やり襲われる描写は大昔からあるし、需要はそれなりにあるけど、
それを全年齢として売り出すから性コミは批判されるんじゃないか?
きちんと年齢制限をつければシナリオ以外の部分では批判されないと思うよ。
42名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 23:27:14 ID:???
確かに昔の漫画でもかなりあるよね、ただ最近の漫画は過激過ぎるから、乳首書いたりとか、ねちっこいんだよね

イタキスとかにも無理矢理キスとかあるし
ふしぎ遊戯にも美形襲われたり乳揉まれたりだし
花より男子も襲われるシーンがあるし
43名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 06:58:40 ID:???
キャラの誕生日と血液型が自分と全く一緒だったときなんか萎えた
しかもタラシキャラ
44名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 13:09:27 ID:???
>>42
色々あるんだな
個人的には、無意味に襲われるのもシナリオの脈絡なく発生するのも
年齢制限がないのも嫌だ

>>43
ナカーマ
45名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 15:41:45 ID:???
主人公が「そこで?!」って所でキレて男キャラを殴った時
最近はやたらモノローグが多いくせに
主人公の心情が理解できないゲームが多いなあ…
46名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 18:04:15 ID:???
>>45
あるあるあるあるあry
なんか普通の思考回路じゃないんだよね
ライターが池沼なんじゃね?
商業なんだから、常識の範囲内でやれよって感じだ
47名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 22:06:49 ID:???
48名無しって呼んでいいか?:2008/06/05(木) 03:38:13 ID:???
全くフラグを立てたつもりのないキャラと
一夜を共にした事になっていた時。

いつだよ。そんなイベント見た覚えねーよ!
49名無しって呼んでいいか?:2008/06/05(木) 04:48:53 ID:???
それなんてラスエス2
50名無しって呼んでいいか?:2008/06/05(木) 15:36:08 ID:???
                                     
51名無しって呼んでいいか?:2008/06/05(木) 20:04:34 ID:???
パケ絵で人目ぼれしたキャラの声がおっさんだった時
やっぱ声は重要だよなー…
しかもブラコンの妹(20歳)がいた時
なんか萎えた
52名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 04:39:52 ID:???
個人的主観だけど最萌えから異様な童貞臭がしたとき
乙女ゲなんだからDTでも主人公至上主義でも構わないんだけど
あまりに異様な主人公マンセーはひく
53名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 12:17:34 ID:???
ラブレボの兄?コルダの火原?
それともGSキャラか?
54名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 14:06:13 ID:???
主人公が攻略対象を膝枕してるの見ると
なんでいつもこっちばかり!
と思って微妙に萎えるようになった
55名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 14:39:50 ID:???
続編でキャラの衣装が変わってて、肩のところがフリフリになってた時。
56名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 14:45:52 ID:???
仲間内で持ってるお守りを
主人公への好意の表れとして渡される…
ってシチュエーションが攻略対象全員に用意されてたとき

お前もか?
あんたもか!
やっぱりこいつも…と同じ行動パターン(捻りのないシナリオ)に萎え
57名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 19:10:08 ID:???
キャラの口の塗りが白だったり、パタリ□な表情がほぼ全員にあると知ったとき。
評判聞いてある程度は覚悟してたんだけどなー…声は萌えなのにあの口を見ると激しく萎えるorz
しかも立ち絵と会話ウィンドウのダブルパンチとかね、もうね。
いっそ口パク無い方がよかった気がする(´・ω・`)
58名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 19:13:39 ID:???
sage間違えましたすみませんorz
59名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 20:46:10 ID:???
>>56
ごめ、吹いたw
60名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 21:29:52 ID:???
パタリロな表情って一体…
61名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 21:42:47 ID:???
>>56
あれってわざとだと思ってたけど違うのかな。
同じようなアイテム、シチュエーションを使いながら
人物によってとる言動を変えることで
よりキャラの違いを際立たせるための手法とか小説にあるし。
まあいいように解釈し過ぎなのか。
62名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 22:21:49 ID:???
>>60
◇な口の表情があるんだよ。
で、中の塗りが白だからパタリロにしか見えないんだw
自分はあんまり見ないようにしてる。
63名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 22:59:12 ID:???
口開けて笑ってる表情で、口の中の塗りが真っ黒だったのも違和感あったな。
お前には歯が無いのかと。某案トロワのエルンスト。
64名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 01:37:56 ID:???
>>61
同じ場面でも萌える人と萎える人はいるんだよ
65名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 01:40:33 ID:???
>>64だがすまん、なんか書き方誤解させるかもだ
誰かが萌え(プラス)だと解釈したシナリオでも、誰かにとっては萎え(マイナス)なこともあるんだから、人の萎えに自分のプラスの解釈を言っても意味ないってことが言いたかった
66名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 11:56:20 ID:???
>>56
自分は金太郎よりも仲間内のお守りを好きな娘にあげちゃう所に萎えた
女>友情な感じが嫌。こだわり過ぎかもしれんが
67名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 21:31:22 ID:???
同じく
好きな子にあげるお守りは別のもんでも問題ないわけだし
人から貰ったもんを誰かにあげちゃうってさ…
68名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 21:48:28 ID:???
アシタカw
69名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 21:48:56 ID:???
彼氏以外がそのお守りを押し付けてきた挙句
彼氏が勝手に誤解してすごい剣幕で切れるのも萎えた…
70名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 01:08:55 ID:???
全キャラに最低一回は姫だっこシーンかあった時

お姫様だっこというシチュエーション自体は好きだし萌えるんだけど、
こんなに大量に入れられると……
もう半年くらい姫だっけは見たくないという気分になった
71名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 10:32:45 ID:???
姫だっけw
72名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 13:09:18 ID:???
ちょww吹いたww
73名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 14:33:51 ID:???
あなた
きみ
おまえ
呼び方がバラバラだったとき違和感ありまくる。


敬語をやめてタメ口になったから親密になったかと思いきや
敬語に戻ってたり。
適当すぎる。キャラの口調って大事だよ
74名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 14:54:00 ID:???
>>73
何?



つか、みんなメル欄に書いてくれよぅ!
75名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 14:57:57 ID:???
みんなかまってちゃんなレス乞食なんだろ
76名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 18:58:03 ID:???
>>73は複数のゲームとかに対してな気がする。
単に書き忘れただけかもしれんが
77名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 22:59:31 ID:???
有り得ないくらい腰が細いスチルがあった時
腰が細いというか、体のバランスが何かおかしかった…
78名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 08:44:25 ID:???
星色はそんなレベルじゃないだろう…
頭でかすぎ体小さすぎ手足細すぎやばい
79名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 18:58:52 ID:???
攻略対象の中で一番美形なはずのキャラが
最も微妙すぎる顔だったとき
80名無しって呼んでいいか?:2008/06/10(火) 23:23:01 ID:???
ぽちゃ系キャラがウクレレもって登場したとき
高木ブホかよwww
81名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 12:42:02 ID:???
全員攻略してないから一部かもしれんが
どのキャラ√にも必ず嫌な女キャラが出てきた時。
しかも決まって嫌がらせされたり厭味を言われたり
一昔前の少女漫画展開だった時。

主人公の善人ぶりをアピールしたいのかもしれんが
他キャラ下げ→主人公上げな当て馬展開は見てて興冷め。
嘘教えられて雪山で遭難しかけて助けに来るとかベタ過ぎて萌えれるわけがないww
82名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 13:29:38 ID:???
>>81
兄ルートも王道だったな
83名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 15:10:19 ID:???

84名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 20:43:21 ID:???
>>81
メル欄ワロタw
85名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 00:07:58 ID:???
攻略対象の男にワキ毛が生えていた時
おまえ二次元なんだからワキ毛ぐらい剃れよって思った

むしろそれが斬新でいいのかもしれんが
ワキ毛の無い男共に慣れすぎた
86名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 00:13:53 ID:???
わき毛脛毛は萎えるな。
影じゃなくて一目で分かるほどもっさもっさなのか?
87名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 00:50:34 ID:???
男のスタッフがわき毛注文したんだっけ?
88名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 00:52:37 ID:???
>>86
キャラの髪の色がクリーム色っぽ感じなんだが
そんな色の毛が生えてました。
89名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 01:01:15 ID:???
90名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 01:02:13 ID:???
>>88d
せめてもの配慮か知らんが
そんな金髪風にされても萎えるもんは萎えるわなw
91名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 01:10:02 ID:???
>>89
もっとこう、わき毛があってもおかしくないマッチョ系を想像してたのに、
なんでこんな可愛いキャラになのさw
とりあえず記念に保存した。
92名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 01:19:34 ID:???
>>91
何の記念だwww
93名無しって呼んでいいか?:2008/06/12(木) 04:27:41 ID:???
>>91
92の姐さん同様禿しくツッコミたいww
94名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 18:30:34 ID:???
ごめん私、脇毛好き。
95名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 22:18:12 ID:???
>>89d!
これが噂のあのスチルかw
しかしD3は何を狙っていたのやら…
ある意味「あるといいな♪がある」なんだろうか?
このゲームはやった事ないけど、
脇に目がいってゲームどころじゃなくなりそうだw
(どっちかといえば毛が無い方がいいな)
96名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 22:40:23 ID:9jg7C1Ut
すね毛は萌えるがわき毛は萌えん
むしろ許せん
97名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 22:44:16 ID:???
ごめ…sage忘れorz
98名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 23:01:43 ID:???
>>89
自分は脇毛より寧ろ乳首に萎えた。男の綺麗過ぎるピンク乳首はキモイ
99名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 06:15:42 ID:???
昨日、プレイしてて萎えました

緋色の欠片 DS

タクマとおチビ先輩と同居がスタートした時に、やっと
三角関係ルートキター!と思ったら、大したイベント起きないし
アッサリしていた事。
タクマとおチビ先輩が一緒にお風呂に入ってアッーな関係だって事は分かったけど。
戦闘長いし、だらだらとしたクソシナリオにうんざりで、どこで萌えたらいいのか分からない。
タクマに、「先輩が好きなのか?」と聞かれた時が唯一萌えたけど、主人公は返答せずにスルーorz
萎えた・・・・
100名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 06:20:32 ID:???
攻略キャラの第一声を聞いた時
高校生なのに、まさかあんなにおっさん声だとは思わなかった…orz
事前情報なしに始めたからびっくりしたけど、既にその声に慣れつつある自分にも驚く
101名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 09:26:33 ID:???
デートの約束を体調不良で断られてお見舞いに行ったら
ものっそい柄(確かブタ)のパジャマを着て出てきた時

ギャップ萌えを狙ってたんだろうが禿しく引いたw
システム最高なのにイベントとか萌えポイントがベタというか古いというか…
とりあえず服をどうにかしておくれ573
102名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 12:15:26 ID:???
>>101
ハリー涙目www
103名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 12:21:30 ID:???
>>98
自分もBLゲーでも男のピンク乳首は受け付けない
104名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 12:35:17 ID:???
教師が頬染めて校内で生徒をデートに誘う時
先生は猫ですからとか
キモすぎでドン引きした
105名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 17:49:24 ID:???
照れ顔がキモかったとき
106名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 20:45:22 ID:???
攻略キャラと主人公も変わったのになぜか前作の主人公がでてきたとき

前作の攻略キャラが出て来るのはまだ許せるけどただでさえウザかった主人公を出さんでも…
107名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 21:26:26 ID:???
>>99
緋色ってその√のキャラ以外は別に主人公に恋愛感情抱いてないんじゃ?
いやまだ数人しかやってないから分かんないけど…


フルキスのヤサガシが嫌だったなぁ。
個人的には他人の家をヤサガシって…('A`)ってなってしまった。
108名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 21:27:45 ID:???
>>101
あれはバンドマンがブタ柄wwwてなった
109名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 22:02:11 ID:???
主人公が
ナンパキャラからつれなくされて
「ふん、私の魅力に気づかないなんて
目がくさってるとしか思えないわ」

プレゼントを渡して喜ばれた後
「あんなに喜んでくれるなんて…
次は自分にリボンをかけてみようかなw」

友達からの遊びを誘いを断って男キャラを誘おうとする前に
「同性と行ったって楽しくないもの」

とか内心で思っていたとき。
見ているこっちが居た堪れない気持ちになった。

110名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 22:29:41 ID:???
それはそれですごい主人公だなw
萎えるというより、別の感情が湧いてくるんだが
111名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 03:45:34 ID:???
Sugeeeeee
それやりたいwww
112名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 10:33:34 ID:???
>>107
私も家捜し全然できなくて、イベント
ガンガン取りこぼしてた。
ノゾキもできなかったからCGも全然埋まらなくて…。
なんつーか、根本的に間違ってるんだよなーフルキス…。
家捜しは事件の解決に関係ないし、全員が
何らかの事件の容疑者だとか大義名分がなくちゃ
使いどころが難しいシステムだと思う。
113名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 23:03:25 ID:???
古森…




髪切っちゃイヤン
114名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 02:05:34 ID:???
>>109
ちょwwそれは逆にやりたいw
115名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 08:49:45 ID:???
やたら(男の)裸を強調した風呂シーンいらない……orz
過剰な露出は何を狙ったのかわからないけど妙に萎える
116名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 14:14:36 ID:???
緋色 狗√

スチルがエロくさい
やたらと匂いを褒められる
一体どんな変態プレイですか?

キモ萎え
117名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 14:41:05 ID:???
>>115
だな。
女は男の裸を見て喜ぶ生き物じゃないということを
メーカーは知ってほしい。
118名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 14:54:36 ID:???
>>117
男は視覚で女は聴覚で萌えるんだったよな。

自分の萎え
主人公が会って間もない相手を呼び捨てで呼んだ時。
段階踏んで呼び方が変わるのがいいのに、最初から名前呼び捨てされたら
何か偉そうな感じがして萎える。
119名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 17:43:24 ID:???
>>115
アニメでも、よく男の裸が出て来るんだよな…
ゲームでもなんでもいらん
120名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 17:58:01 ID:???
しかも少女漫画系の絵だと異様にひょろい身体だったりするから
がっかり感が更に増す

裸も半裸もいらん
121名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 18:29:54 ID:???
女は黙ってチラリズム

常識だろこんなの
122名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 22:56:24 ID:???
久々にやったが主人公が苦労して痩せるゲームなのに
幼馴染みが病気でアッサリ痩せるってのが何度見ても萎える。
123名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 23:49:03 ID:???
不自然なチラリズムも萎える
124名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 22:54:30 ID:???
基本的に男はガッチリ着込んでる方が格好いい
125名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 03:50:49 ID:???
個人的には着込んでなくても肉体はガッチリしてる方がいい
というか鳩尾殴ったら死にそうなひょろひょろ体型萌えってそんなにいるのか…?
2ちゃんは筋肉好き多いから分からんw
126名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 13:18:07 ID:+qQV8AKL
冒涜掲示板2ちゃんねる
127名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 14:46:21 ID:???
どのゲームでもそうだけど、声と絵が合ってない時
演技が下手な奴は耳障り
演技が上手くても、今度は上手さが鼻につく
128名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 14:48:40 ID:???
声が前作と続編で全然違うと、少し萎える
129名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 14:53:12 ID:???
続編物なのに絵師が前作と違うとき
既存ファンにケンカ売ってるとしか思えない

>>127
声も音楽と同じで演出の一つだからね
すごくよく分かる

なのに最近のメーカーときたら、声優に近づきたい下心で声選びしているから腹が立つ
キャラを活かす気ゼロだろ
130名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 16:46:40 ID:???
>>127
贅沢だなwと突っ込もうと思ったが、それ分かるな
上手いと、ああ上手いなーと感心が先に来て現実に戻る。
ある意味自然な演技じゃないってことなのかも。
131名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 18:15:21 ID:???
「チュッ」て音声がついたとき。
ドン引き...orz
132弁天:2008/06/18(水) 19:45:08 ID:+qQV8AKL
乙女ゲーなんてボーイズラブと割り切ってやらなきゃやって
られない。大体あのむさくるしい男連中のくっさい台詞
なんて嘘八百だし。こんな糞みたいなものなんか
げろげろだよ。
133名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 19:47:52 ID:???
>>129
同意。
絵師チェンジはなしだろ
134名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 19:58:07 ID:???
>>130
あるあるw
135名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 21:51:24 ID:???
>>129
>声優に近づきたい下心で声選びしているから腹が立つ

ちょwww
やっぱこうやって僻みで叩いている人っているんだあw
宮野厨ですか?w自分が近づけないからって僻むなよwワロス
136名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 22:01:05 ID:???
宮野厨が仮想敵を叩いてると聞いて、飛んできますた
137名無しって呼んでいいか?:2008/06/18(水) 23:33:59 ID:???
主人公はすでに痩せて45`なのに
男共がいつまでもデブネタをひっぱる時

貴様らの目は節穴かと
138名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 00:16:57 ID:???
>>137
あれは酷いw
好感度上がっても会話変化ないし
デート場所も選択肢も少ないし

革命オワタ\(^o^)/
139名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 02:14:24 ID:???
>>127-128
あるある過ぎてワロタw
140名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 14:19:24 ID:???
攻略キャラが赤ちゃんプレイし出した時
141名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 14:58:13 ID:???
>>140
ちょww赤ちゃんプレイて誰よ?

142名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 15:18:30 ID:???
吹いたw赤ちゃんプレイバロスww
143名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 15:21:02 ID:???
赤ちゃんプレイについてkwsk!!
144名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 15:27:38 ID:???
赤ちゃんプレイの人気に嫉妬。
145名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 15:42:31 ID:???
つまり赤ちゃんプレイは需要が有ると?
146名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 15:50:50 ID:???
何でだよwww
147名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 16:01:14 ID:???
お前ら萎えスレで笑わせんなよw
148名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 16:02:03 ID:???
ねーよwwでも気になる!
140再来マダー?
149名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 16:12:41 ID:???
ビタミンの銀児か?
150名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 16:17:22 ID:???
140じゃないが令嬢探偵だとおも
151名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 16:21:36 ID:???
そうそう令嬢探偵だよ
なにがすごいってあれを受け入れる主人公がすごかった
152名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 16:40:38 ID:???
へー令嬢探偵か…
一体どいつなんだw
153名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 17:01:42 ID:???
令嬢探偵欲しくなってきたww
154名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 17:08:18 ID:???
令嬢探偵も違う意味で気になるがw
ビタミンの銀児ってヒゲの坊主だよな?
赤ちゃんプレイ的なイベントあるの?
155名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 17:42:00 ID:???
令嬢探偵欲しくなってきた。ママご飯欲しいでちゅとか攻略キャラが言うのか?w
156名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 17:59:44 ID:???
>>154
ちがwwwホストの方だよw杉田キャラ
テストがメタメタだと、「どちたんでちゅか〜」とか言ってくる
157名無しって呼んでいいか?:2008/06/19(木) 18:05:56 ID:???
これは、
令嬢探偵も廉価版が出ることだし、いっちょ買ってみるか…
って作戦ですか!?
158名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 03:13:25 ID:???
159名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 06:59:29 ID:???
赤ちゃんプレイ需要あるんだなwww
160名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 09:43:44 ID:???
令嬢探偵ヌゲーwww


攻略対象から子ども扱いされるのはまだいいが
赤ちゃんぽく扱われるのは肝かった。
膝の上に座らされたりとかオェーだった…。
161名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 10:25:45 ID:???
>>156
嗚呼、あっちねww
「どちたんでちゅか〜」はバッチリ杉田声で再生されましたww
162名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 12:24:28 ID:???
令嬢探偵気になる!一体どのキャラだ?ぱっと見わからんww
163名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 18:08:12 ID:???
おまいら此処萎えスレww
恐い物見たさですかww
164名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 18:10:44 ID:???
>>160
膝の上に座らされてどうされんの?あやされるのかw
165名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 18:25:57 ID:???
>>162
やったことないけど確か伊吹ってやつ
166名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 18:55:57 ID:???
令嬢探偵は自分には地雷だらけでうへぇ だった
実は王子様だったとか 殺人者だったとか70年代の馬鹿漫画みたいで萎えたな
167名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 19:38:48 ID:???
犯人が攻略対象なんだ?すげえ!ww
168名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 20:24:26 ID:???
令嬢探偵って探偵モノ?なら犯人はわかるんだが
>王子様
テラファンタジーwwwww
169名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 20:28:47 ID:???
おいおいwここにきて令嬢のまさかの盛り上がりはなんなんだw
確か廉価版発売されたんだっけか・・・ゴクリ
170名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 21:25:25 ID:???
令嬢探偵気になってきた、買おうかな

萎えスレのはずが気になるスレになってるww
171名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 22:40:44 ID:???
同じくw

>70年代の馬鹿漫画
気になる……ごくり
172名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 23:10:19 ID:???
令嬢探偵気になってたんだ
だが、絵に萎えるんだよな

他のやつでもスチルが変だと萎える
いいシーンなのに、なんじゃこりゃぁ〜ってのがある
声だけ良くてもね
やっぱり絵は重要だ
173名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 23:31:04 ID:???
>>172
萌えがあれば絵はなれるって良く聞くけど、
萌えてた気持ちがガッカリスチルで冷める時もよくあるよな。
174名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 14:04:09 ID:???
令嬢探偵の流れぶった切って悪いが

攻略キャラの以前の職業が『騎士団』と判明して
今の格好も良いけど騎士団時代の制服立ち絵やスチルも絶対カッコいいはずだ(*´д`)ハァハァとwktk萌え萌えしながら待っていたら

その制服を着た途端
どこぞのエルフ宇宙人みたいな顔になって女王級の恋心が一気に萎えた
何あれハゲてんの?耳の横から垂れてんの髪じゃないだろ浜崎が昔腰に付けてたシッポ的なもの生やしてんだろあれ

騎士団長にならなくて本当に良かったなと心から思った
175名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 19:16:18 ID:???
エルフ宇宙人w
176名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 02:32:20 ID:???
背景の部屋・街が使い回しだったとき。
【例】
○○村から△△村に移動する。
↓↓
「あれ?デジャヴ?」となるほど背景は同じ。

(゚Д゚)w
177名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 04:53:52 ID:???
長時間閉じ込められてるみたいな展開になったときとかに
トイレどうするんだYO?ここトイレットペーパー有るのか!?
等と余計なことばかり考えてしまう自分の脳内に萎えorz
178名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 05:10:11 ID:???
>>101
亀だしどっちでもいい鴨だけど
あれはブタの半纏だよ
パジャマはきっともう少し落ち着いてるはず
179名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 09:28:19 ID:???
ハリー厨擁護乙ww
180名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 12:53:23 ID:???
なんとなくスレのぞいたら令嬢探偵の流れに吹いたw
上記に挙げられてる意外にも、セクハラ上司や二重人格なメガネなど
マトモなキャラの方が少ないくらいだからなあのゲームw
緑川くらいか許容範囲なのは
ええまあ声優につられて発売日に定価で買いましたけどね
ネタゲーとしては楽しめ(ry
181名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 19:29:16 ID:???
>>177
あるある
182名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 00:50:13 ID:???
183名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 06:57:26 ID:???
遥か4
新作なので改行
















船が墜落しそうになるシーンで、「駄目だ!舵がうごかねぇ!」みたいな台詞があるにも関わらず、舵が見当たらなかったとき
184名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 08:38:12 ID:???
船が墜落……!?
185名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 09:59:45 ID:???
天鳥船のことじゃね?
と、遙か4をまったく知らないのに言ってみる
186名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 14:01:26 ID:???
このスレ見て令嬢探偵買ってみた
すばらしくツッコミどころ満載である意味満足
187名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 14:02:29 ID:???
>>186
妙な満足感得てるんじゃねえw
188名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 15:37:41 ID:???
>>186
ちょw

舵の見当たらない船って一体
189名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 16:31:29 ID:???
>186
令嬢満足してくれたみたいで嬉しいw
自分も久々にプレイしてこようかな。

と、これだけではなんなので。
これは複数のゲームに言える事なんだが、
行動描写と立ち絵が合ってないと凄く萎える
だから説明の多いゲームは好きじゃないorz
190名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 18:49:51 ID:???
令嬢、赤ちゃんはアレだけどそれ以外は全部楽しかったな。


バッド狙いで誰とも関わらないようにしてたのにキャラと付き合うことになった時
いつの間に愛を育んだとぽかんとしてしまった
191名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 20:33:02 ID:???
おまいらここ萎えスレww
192名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 06:09:40 ID:???
見た目も声も中身もガチ好み!大人の男マンセーww
と、萌え萌えしながらEDムービーを見ていたら
一瞬ウインクをしてき時

その歳のオッサンがウインクはねぇよ…orz
193名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:14:38 ID:???
寿命が数年のロボットと恋に落ち、
長くて数年しか一緒にいられないんだよと相手に問われても
それでも君と一緒にいたいんだ
みたいな流れにちょっとうるっとしてたのに
その直後、半永久的の電源が開発されたから、これで安心!
みたいな展開になったとき
なんじゃそりゃ!とご都合主義にがっくりした

194名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:15:37 ID:???
タイトル忘れた
195名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 07:02:36 ID:???
どんなに内容が良くても、ハンコ絵だとそもそも購買意欲が湧かないので
下手なのは仕方ないとしても、せめて描き分けだけは何とかして欲しい。
上手い人でも描き分けができてないと萎える…。
逆に下手な人でも、描き分けられてれば我慢できる。
196名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 11:23:26 ID:???
隠しキャラの人間体が想像からかけ離れていた時

慇懃無礼な喋り方と声質から、
勝手に黒髪オールバックと決めつけていた自分が悪いんだが
あまりに優男過ぎて萎えた。
「人間体はあなたの心の中で…」で良かったのに。
197名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:20:29 ID:???
主人公を「あなた」と呼んだり「おまえ」と呼んだり「きみ」と呼んだり…統一汁
主人公が姉にビンタされたのに「怪我は無かったようだね…良かった」発言、主人公の姉でもある自分の婚約者を「あれ」呼ばわり
個別ルートで主人公をこれでもかと裏切りまくるくせに、主人公が少しでも不信な行動をとるとフラグがへし折れる
一番の問題は個別ルートでは最低最悪外道キャラなのに、メインヒーローの個別ルートでの亮司は人道的だったこと
198名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:42:56 ID:???
>>197
せっかく目欄に入れたのに本文にも名前が…w

他ルートは割かし嫌いじゃない自分ですら、奴のルートは脳内補正が
追いつかなかったよ
奴の担当ライターが全ルート書いてたらもっと酷い出来のゲームだったんだろうか
199名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 21:04:51 ID:???
小学校に入るか入らないか位の子供に
「口付けだよ」と言われチューされた時
200名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 21:24:30 ID:???
血まみれのシーンが出てきたとき
怖かった(´・ω・`)
201名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 04:28:50 ID:???
>>196
すっげー分かる。
私の場合は目欄のキャラだが、人間形態をゲーム中に出さなくていいのに…
と思ったよ。
まあ優男タイプじゃなかったんで許容範囲だったが、
これで長髪美形タイプだったらもっと萎えてたと思う。
202名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 11:32:13 ID:???
>>201
分かる。色白過ぎて萎えた。OPでもお馴染みの笛スチルは良いけど

同ゲームで領土疎かにし散財、気に入った人間を拉致監禁する某領主が
どのEDルートでも全く反省して無かった時。救いようのない屑
203名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 00:06:27 ID:???
>>196
えー?!あれ自分はぴったりというか納得したけど
変に思う人いるんだ
204名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 00:58:44 ID:???
>>203
他人の萎えにいちいちケチつけるなよ
205名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 01:01:02 ID:???
だから、そこは人それぞれだから言ってるんじゃないか……?

206名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 01:05:52 ID:???
いやここ萎えスレだから「でも私は萌えたよ」は要らなくね?
207名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 01:08:41 ID:???
だな
208205:2008/07/02(水) 01:24:20 ID:???
ごめん203に向けたつもり
萎えたから書いてるんだから、萎えてないレスはいらん


顔が、思いっきりひと昔前の耽美系の唇で怒りを向けられたとき
普段の表情には慣れたけど、何度見てもそこだけは吹く
209名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 02:26:25 ID:???
>>208
唇もだがあのまぶたに書いた様な目にも萎える。
210名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 21:42:13 ID:???
カリスマ性ある皇子様が自軍の兵士たちの前で大演説ぶった時
兵士の数が8人しかいなかった……

もうちょっとグラがんばろうよ…
211名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 00:33:39 ID:???
いっそ兵士描かないで皇子だけ描いた方がいいくらいの人数だなw
212名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 00:36:18 ID:???
田舎の学校の全校集会レベルですね
213名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 14:21:40 ID:???
主人公が自分の受け持ちの生徒の
ごく一部(というか攻略対象)のみ名前呼びになったとき

どのキャラ攻略しても
先生が名前で呼んでくれなきゃヤダヤダとか
だだこねてたりとか何とかで絶対呼ぶはめになるのに萎えた…。
いっそクラス全員、下の名前で呼べよ
214名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 16:07:25 ID:???
乙女ゲーでもちょくちょく見かける「幸せにしてやる」って台詞が
上から目線に聞こえて萎える…何様だよ
215名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 16:39:10 ID:???
そこまで自信持てる根拠は一体wとなりますのう

でも、「幸せにしてあげられるかどうか分からないけど」なんて
弱気すぎるキャラにも自信無いなら告白してくんじゃねえ!
となりますな
何事もほどほどがよろしw
216名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 17:04:14 ID:???
>>214
ドラマとか漫画とかでもよく使われる王道台詞だけど自分も好きじゃないな
というか基本的に「〜してやる」って台詞全般萎えるw
「幸せになろう」ならイラっとしないんだけど
217名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 17:58:24 ID:???
守ってやる系台詞言うキャラに
本当に守ってもらった覚えがあんまりない
218名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 18:12:05 ID:???
「守ってやる」「守ってあげたい」
立場上かぶってしまうのは分かる
だけど最初ちょっと感動しただけに、二人目も同じこと言ってて萎え
これ全員から言われるんじゃないだろうな…

他のゲームでも口調変えただけの台詞をみると萎える
219名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 18:43:11 ID:???
どっちの色が好き?
・赤
・青

こんな選択肢で、EDが決定してしまうとき
220名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 20:36:50 ID:???
なんだそれはw
爆弾の導火線で、どっちを選ぶなら分かるけど
221名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 20:38:35 ID:???
>>219
青を切れ
222名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 22:36:28 ID:???
>>219
何のゲームかplz
223名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 22:57:51 ID:???
幸せになろう、とかなら好き

愛してるって言葉は、唐突であればあるほど萎える
え? いつから?
224名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 07:10:45 ID:???
愛してる、は大人キャラが言うならならまだしも
高校生あたりだと萎える
225名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 13:00:53 ID:???
最強は厨房が言う「俺の女」発言ですよ
226名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 15:59:23 ID:???
前世で自分達は恋人同士だったとか言い始めたとき
なんか萎えた
227名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 16:51:08 ID:???
>>226
だから何?

と主人公が答えてくれたらヒロインにマジホレル
228名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 17:02:16 ID:???
主人公にとって知らない女が出てきて、それが攻略対象の前世の恋人だったときw
どうも恋愛気分に持っていけません……
229名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 17:05:45 ID:???
書き忘れた
そんでもって前世の彼らは生まれ変わったら今度こそ云々言って死んでいるので
どう考えても主人公が横取りです、どうもすみません
230名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 22:24:03 ID:???
そういう昼ドラテイストのゲームは萎えるなー
231名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 00:14:36 ID:???
>>229
それ主人公の前世ではないの?
232名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 01:32:42 ID:???
>>229
いや、ネタバレでいいなら詳細書くけど
攻略対象に謎の女がいきなり登場してきて、事情を聞くと彼の前世の恋人なのだと言う
彼にとっては前世の話だけど、女のほうはその恋人本人で、彼を待つために魔族になってまで生き続けてきたって感じ?
攻略対象は前世の記憶を持っているので、今の自分の(主人公への)想いと過去の約束とに苦しんだりする

まあ結局、過去の女にはあきらめてもらうんだけど
なまじ女のほうは「前世」じゃなくて恋人を待ち続けていた当人だから、どうも後味が悪い
しかも最終決戦のあと行方不明だし、「生きていればいいな」で終わらせられても……

まあこのゲーム、こう書いているわりにはイベントがあっさりなのでドロドロじゃない
けど、いきなりの展開にこれってどうなのと萎えたww
前のレスであった、前世で恋人同士だったって話も場合によっては……なんだけどね
233名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 16:11:00 ID:???
元恋人からしたら、何の為に魔族になって生きてたか分からないし、
今の恋人のPCからすると後味が悪いな
234名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 08:55:39 ID:???
攻略対象にインターホンや電話越しで「俺だよ、俺」と言われると一瞬萎える。某詐欺・・・
完全に自分が悪いですすみません
235名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 12:47:21 ID:???
俺って言えばわかるだろっていうのが見えて、萎えるね
236名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 00:47:38 ID:???
>>232
あれは萎えたね
主人公も相手の男も対応クソ過ぎて一気に覚めたのを覚えてる
237名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 17:20:29 ID:???
インターホンのオレオレは怖いなw
238名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 17:22:51 ID:???
主人公(姫)の臣下のばあさんが主人公の行動のすべてを決めていた時
ゲームなのに自分で行動選択ができないのと、姫の方が身分が上なのにばあさんに
命令されてる矛盾感とで二重に萎えた
239名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 23:36:58 ID:???
砂かけ婆にとってはお飾り姫で政治の道具でしかないからじゃね
実際言ってることは正しいし
240名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 15:17:10 ID:???
国のためと思えば言ってる事は間違ってないだけに余計腹が立つw
まあ、遙かに限らずああいう嫌われ役が一人はいないと
ストーリーが成立しないゲームって結構多いような
241名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 17:13:10 ID:???
感動で涙目なときに隣の家のじじいが盛大に屁をこいたとき
萎えと言うよりは何かが汚された気がした
242名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 20:01:03 ID:???
>>241
糞ワロタwww


ダメ男のあなたが大好きだったのに、実は御曹司ってなにそれ
盛大に萎えた
傘貼り浪人の妻になりたかったです
243名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 10:21:22 ID:???
一周目で普通に攻略できなかったとき。

バッドED見せられてから、改めて攻略しないといいED見れんなんて萎えるわ。
人生ってのは一回こっきりなんだよ!
人生やりなおして攻略してもうれしくないんだよ!
244ネオアン:2008/07/11(金) 23:26:22 ID:???
>>242
kwsk


相手から告ってきたのに、一方的に別れを切り出された時
悩んでるのは分かるんだが、
「その問題は最初からあっただろ!今更ビビってんじゃねー!!!」と
245名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 15:27:16 ID:???
あげ
246名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 15:55:12 ID:???
>>244
ナカーマ
だったら最初から告ったりするんじゃねーよ
お前の都合で期間限定のお付き合いさせられたの?と激しく萎えた
247名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 16:37:43 ID:???
攻略対象の元カノの幽霊が出た時。
え?リアル路線だと思ってたのにいきなりオカルト?と禿萎えた。
248名無しって呼んでいいか?:2008/07/12(土) 18:39:39 ID:???
>>247
携帯ゲでそれ経験したがスゲー萎えた
霊ってオイ……………
249名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 00:08:54 ID:???
>>244
ビタミンの銀児の事です

主人公の為にギャンブルやめて、借金も返して、100円づつでも貯金して…
ってのがすごく良かったのに、実は財閥の御曹司とか滅茶苦茶萎えた
それじゃ意味ねーんだよおおおおお
250名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 00:33:04 ID:???
>>249
DSのやつ?それは自分も萎えるわ。

自分の萎えはビタミンだけじゃないけどお坊ちゃまが高いプレゼントとか
金に物言わせたときに萎える。それ親の金だろうよと。

251名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 07:05:56 ID:???
本名とヒロインの名前がかぶっていた時。
ありきたりな自分に萎えた
252名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 07:45:38 ID:???
>>251
わかる

私は名前の読みが同じキャラが
某乙女ゲーでは攻略対象に
某乙女ゲーではモブキャラ(女)に
某乙女ゲーではヒロインのデフォルト名にいた

本名プレイ派ではないけど、どれもなんか萎えてやる気にならない
253名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 09:15:20 ID:???
攻略しようとしたキャラの名前が自分の兄と一緒だった時


なんか…orz
254名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 12:20:21 ID:???
>>253
兄持ちとしてそれキツイなw
自分はお兄ちゃんキャラの攻略も萎えポイントだから
名前も一緒とか論外だ

弟キャラはイケるんだけどね…orz
255名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 14:57:41 ID:???
攻略キャラが元彼と同じ名前とかな
いやな思い出が一気に噴出
256名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 16:45:47 ID:???
遙か4
主人公が声つき&立ち絵あり
257名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 18:44:24 ID:???
スチルで世界観無視のウエディングドレス着てた時
政略結婚時の婚礼着が似合ってたんだからそれでいいのに
古代ファンタジーにわざわざ現代色を入れる意味がわからん
258名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 21:09:14 ID:???
色々突っ込み所は多いけど(あり得ない名前過ぎる攻略対象とか)、主人公の口調が生理的に駄目だった。

「え、えっと…。。。(///カァー///)」とか
「だまらっしゃい!」など

どう感情移入しろと…
259名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 21:15:24 ID:???
>>258
これは酷いww
260名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 21:49:39 ID:???
>>258
ま、まて!
(///カァー///)は実際にこのまんまウィンドウに表示されていたのか!?
261名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 22:13:37 ID:???
>>280
そう、このまんま。しかもたびたび出てくる
262名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 22:14:38 ID:???
うおおお、280ごめ!正しくは>>260だった…そこつ者でスマソ
263名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 23:15:58 ID:???
(///カァー///)も気になるが…の後の。。。もなかなか
…のかわりに。。。使ってるのは見たことあるが両方…?
264名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 23:28:57 ID:???
あああ…すまん、「。。。」だけだった…orzまあどっちにしろ萎えたんだが

ちょっとあのゲームフルコンプしてくるわ
265名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 23:32:09 ID:???
(///カァー///)なんて初めて見た……
。。。も酷いがw

最低限、普通の文章が見たいです
266名無しって呼んでいいか?:2008/07/14(月) 00:32:50 ID:???
>>253-255
攻略キャラの名前が父親と一緒だった自分が通りますよ

一歩間違えばストーカーな一途キャラだったんでさらに萎え
何プレイだ、これはorz
267名無しって呼んでいいか?:2008/07/14(月) 01:49:09 ID:???
キャラ相関図がほとんど反映されてなかったとき
268名無しって呼んでいいか?:2008/07/14(月) 06:53:02 ID:???
>>258
朝っぱらから盛大に吹いたwwwww
(///カァー///)
269名無しって呼んでいいか?:2008/07/14(月) 18:29:33 ID:???
漫画しか読んだことがない人が書いたって感じだな…
270名無しって呼んでいいか?:2008/07/14(月) 20:19:39 ID:???
それも、今のマンガじゃないな
271名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 05:08:58 ID:???
そ、そんなこと…ないよ。。。(///カァー///)
272名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 14:07:24 ID:???
なんて恥ずかしいゲーム。。。(///カァー///)
273名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 14:11:28 ID:???
昭和の臭いがします。クンクン
274名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 14:42:06 ID:???
だからお前ら萎えスレで笑わせんなよwやりたくなるだろw
275名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 15:15:23 ID:???
(///カァー///)ってムスコの警察官思い出す
276名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 21:23:07 ID:???
(///カァー///)って照れてる表現か、カラスでも鳴いてるのかと思った。
277名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 21:56:14 ID:???
それ同人ゲーじゃないのか、マジで
278名無しって呼んでいいか?:2008/07/15(火) 23:21:45 ID:???
厨房が書くドリ小説みたいだよね(///カァー///)
279名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 09:42:08 ID:???
ひっぱるなあw
大人気だ(///カァー///)
280名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 15:03:40 ID:???
興味本位でぐぐったら携帯ゲーなのな。一通りプレイしたが冗談抜きでひでえwww

主人公「うへぇ〜ん、先輩のバカ、バカ、バァカァ〜〜」

とか言い出した辺りでプレイをやめますた\(^o^)/私の315円返せ
281名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 15:12:01 ID:???
うへぇ〜んwwwwちょ、腹いてwww
282名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 15:35:48 ID:???
315円で笑いを買ったと思うんだ!
283名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 16:57:27 ID:???
315円で腹筋を鍛えられるなら安いもんだ
284名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 17:45:19 ID:???
まあ315円の被害で済んでまだ良かったよね
これがPS2のゲームで7140円(税込み)だったら…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
285名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 20:53:52 ID:???
携帯ゲーだったのかw
萎えどころか笑える
286名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 22:31:48 ID:???
金出してプレイした人にとっては確実に萎えだろうな
287名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 16:40:23 ID:???
ネタバレでごめん

攻略キャラ(仮にA)がやたらと自分の尊敬する先輩(仮にB先輩)の名前を
会話中にだしてきて、あまりの仲良しっぷりに主人公が「仲良し」って
言うと嫌そうな顔してきたこと。
Aに話しかけても「ごめん。B先輩が呼んでるからいかなきゃ」と断られ、
B先輩に話しかけても「悪いな。Aが呼んでるから」と断られる・・・orz
しかも最後、AとEND迎えたと思ったら、逆に主人公が「B先輩が〜」「B先輩の〜」
って名前出してきて最高に萎えた。
288名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 20:10:56 ID:???
ホモを交えた三角関係か?
289名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 06:39:24 ID:???
乙女ゲなら萎えるどころじゃないな
290名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 07:02:46 ID:???
>>287
何のことだかわかる…

スタッフにそういう趣味の奴がいるのか、一部の層にそれとなく媚びているのか知らんが、本気でやめて欲しい

自分は作品自体のファンだから、あの二人の友情や信頼関係が
演出過剰になっているのがすごく嫌だ

本来なら変な意味なんて一切ないはずなのに…
誤解を招く(一部が都合よく解釈して喜ぶ)ような展開が結構あるよな
291名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 07:46:02 ID:???
>>287
何のゲームか分かったw
自分もあれはどうみても腐女子を意識してると思ったよ…
292名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 16:20:17 ID:???
>>287
漫画が原作のあのゲームだよね?自分はあのゲーム自体同人物
だと思って諦めたよ
293287:2008/07/18(金) 16:27:43 ID:???
わかる人がいてよかった。

口を開けばB先輩B先輩て。正統派恋愛ゲームへの挑戦状かと。

どんなに主人公がAに話をもっていこうとしても、行き着く先はB先輩。
なんで一つの会話で何回も「B先輩」という名前を聞かなきゃいけないのか。
答える毎にB先輩って。ちょっとは慎めってんだ!とプレイ中ずっと思ってた。

あの二人の信頼関係は好きだし、それに乙女ゲーのなので萎えるというより減滅だった。
294名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 16:45:38 ID:???
メル欄にタイトル入れてくれるとありがたいんだが
295学プリ:2008/07/18(金) 17:02:52 ID:???
>>287
メル欄だよね?
296名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 17:04:05 ID:???
うぉーすごい大失敗しました!すみません
297名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 18:43:48 ID:???
>>296
ドンマイw
しかしそれぞれキャラ別の話題にまで
「Aの話題」「Bの話題」ってあるのはびっくりした
別の話題はねえのかよとw
298名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 22:35:25 ID:???
攻略対象が「ファンなんてどうでもいい! 俺が歌うのは貴方のためだ!」みたいなことを言った瞬間
最萌えキャラだったけど一気に萎えた
曲がりなりにもアイドルが、主人公とはいえプロデューサに対してそんなこと言うなよ……

tkどのゲームでも、主人公さえいれば他は何もいらない的なことを言われると物凄い勢いで萎える
299名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 02:48:14 ID:???
あー分かる
そういうキャラはそういうキャラで好きなんだけど(主人公がいれば他はいらない的な)、全員が全員そうなる必要はないよな
最初からそうならまだしもどんな俺様・軟派タイプとかも同じこと言ったりすると
300名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 08:43:23 ID:???
恋愛脳マンセー萎え
301名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 10:18:10 ID:???
>>258
タイトルおしえれ!
ものすごく気になります…
302名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 11:02:42 ID:???
メル欄
303名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 14:27:20 ID:???
>>298
同意
自分を一番に思ってくれるのはいい。
だが他の人物をないがしろにする人間はごめんだ。
304名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 16:23:45 ID:???
攻略対象のなかで、姉>主人公だったとき

以下魔神に体を乗っ取られた攻略対象の姉を助けた際の会話(要約)


男「姉さん!一緒に帰ろう!」
姉「だが断る」
男「…」


男「行こう、主人公!俺たちの旅はこれで終わりじゃない!!」


お前姉が帰るっつったら間違いなく主人公置いて帰っただろと思った
305名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 17:40:43 ID:???
>>304
こっちも断る選択肢欲しいな。てか何でお前が仕切るんだと小一時間
306名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 21:38:22 ID:???
>>304
あいつこそ置いて帰りたいと思う
307名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 23:49:03 ID:???
>>304
要約に吹いたww
タイトル知りたいです
308名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 01:03:22 ID:???
タイトル入れ忘れてたな、スマソ

一般ゲーだが、ジルオールです
309名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 03:23:49 ID:???
主人公と攻略キャラが互いの為に死ぬとか言い出した瞬間。
主人公は理由がちゃんとしてるからマシだけど、攻略キャラは丸め込まれただけだし。
しかも、なんか自分が死んだら相手が幸せになるとか言って悦に入ってるし。
感動狙ったのは分かるけど、自己犠牲は大嫌いだし、相手の気持ち考えて無すぎ。
今まで萌えて盛り上がってたけど、一気に萎えた。
そんなすぐ死ぬ事考える奴と一緒にいたくないし。お前ら馬鹿だろと思った。
310名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 11:13:08 ID:???
仲間平然と犠牲にして恋愛成就させようとするのも萎えるけどな
311名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 11:41:07 ID:???
>>309
常に人も自分も救えるという甘い考えの方が気に入らない

自己犠牲はダメ!絶対!なんて言ってたら、
いざという時には人を犠牲にするしかないだろ
312名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 14:18:05 ID:???
>>309
メ欄?
313309:2008/07/20(日) 22:43:20 ID:???
奇麗事なのは分かってるけど、自己犠牲は嫌な思い出もあるから好きになれなくて。
生き残った人の気持ち分かってない。誰も信じられなくなる。
ゲームとか二次元でくらい、皆に生きて幸せになってほしい。奇麗事でも。
感動した人に悪いから、作品名は言えません。失礼しました。
314名無しって呼んでいいか?:2008/07/20(日) 23:35:58 ID:???
はいはい自分語り乙 w
まあ、自分のトラウマとかで萌える萎えるも変わるよね
自分は、自己犠牲はその内容によるかなー
結局自己犠牲必要ないじゃん、っていうのは萎えに繋がる
どうしてもこの選択肢しか(今現在)ない、思い悩んだ末……なら理解

最近は、とある有名な和風乙女ゲで
主人公突き放し、自分で勝手にラスボスと対峙しに行った馬鹿がいて
もうちょっと話し合えよと腹がたったな、キャラ自体は好きだけど。
性格上仕方なくても、説明なし&主人公のためと思い込んでる、のコンボはキツい
315名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 10:13:37 ID:???
ありがちな話だが、今までツンツンしてた男が死に際に「○○…愛してる…」とか言ってると萎える

その甲斐性生きてる内に発揮して下さい
316名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 02:12:04 ID:???
変にエロ臭い攻略対象に萎え
最初は特に気にせず攻略してたんだけど、デート中腕舐められて寒気がした
思春期で発情中なのは分かるが、付き合ってもいないのにそんな事するのは変態にしか思えん
それ以来声は飛ばしてたけど、クリアまで顔見るのも苦痛だった

最近の乙女ゲー、そういう感じのキャラが増えてきた気がするんだけど、
やっぱり好きな人が多いのかな?
健康的なカンジなら許せるから、程々にしてほしい・・・
317名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 04:05:12 ID:???
>>315
それもしかして死亡フラグ有り得ない程立てた男?
そりゃ確かに言いたい事があるんなら生きてるうちにさっさと言えよと思うわ
そこに萌えを感じる姐さんもいるんだろうが、自分は萎えるというより死亡フラグの多さに吹いたが
318名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 04:18:36 ID:???
>>316
そのシリーズのゲームでそんなキャラがいるのかw
子供でも遊べるような内容のイメージがあるから想像できないわw
319名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 07:18:37 ID:???
最後に攻略対象が死ぬ展開に萎える。
ギャルゲとかだと感動するときもあるんだけど、乙女ゲーだと何故か感動出来ない。
320名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 07:42:07 ID:???
>>314

>>最近は、とある有名な和風乙女ゲで
主人公突き放し、自分で勝手にラスボスと対峙しに行った馬鹿がいて

あーいたいたそんな馬鹿がと思い返した途端、該当者が3名ほどいたことにふいた。
しかも年長者ばっかり。お前らそろいも揃って、コミュニケーション能力なさすぎだろう。
キャラとしては嫌いじゃないし、そうなった理由はわからんくもないけど
もっと仲間を信用して事情話せ、一人で暴走すんなと張り倒したくなった。
321名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 15:37:59 ID:???
>>317
そいつも含む数名

他のゲームにも同じような奴がいてそいつらにも萎えた
322名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 18:12:04 ID:???
>>316
そんなきもいキャラいたっけ?
323名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 20:11:03 ID:???
>>322
いるよ。しかも、割と人気あるっぽい。
デートの特別会話聞かなければ、それ程やばくないのかもしれない。
自分は元々外見も声もなんか嫌だったから、それで拍車がかかった。
最近、興味本位でそいつの部屋に3回行ってみたら、主人公が
暑いから服脱ぐとか言い出して更に萎えた。狙いすぎ。気持ちわるい。
324名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 21:16:44 ID:???
一番無口な奴?
あいつ人気あるのか…。知らなかった

個人的には、一昔前のマンガとしか思えないトラウマに萎えたが
325名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 01:53:00 ID:???
無印では ひたすら主人公から逃げ回り
それを必死で追いかけなきゃいけなかったキャラ
まぁ逃げるのには深刻な事情があったし
普通に感動した、萌えた。

そのキャラが追加ディスクでまた逃げた時。
最終的に、追いかけて「一緒にいるって決めた!」と言う主人公に対して
お前が決めたなら仕方が無い従おう(要約)と返してEDへ

主人公を想うが故の行動とは分かってるけど
なんか物凄く疲れて萎えてしまった
326名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 02:51:27 ID:???
>>324
うん、そいつ。
色々サイト巡ってみたら、割と人気な感じっぽくて驚いた。
327名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 06:08:21 ID:???
>>326
大体わかった。今の乙女ゲーはほぼそういう傾向を良しとしてる
から、そういうのが苦手なユーザーは辛いのでよくわかるよ

自分の萎えたのは某大手メーカー同士のゲームのあるキャラの年齢や立場、
嗜好に過去のトラウマや行動パターン等の設定が全部ではないが被っていた
のを知った時だな。発売時期が数年もずれていただけに・・・
328名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 22:27:18 ID:???
危篤だった主人公の親が数日で元気になったシーン。
シナリオ進めるためとはいえ、都合が良すぎる上に感じ悪い。
329名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 00:19:59 ID:???
会って数日で好きだとか愛してるとかどんだけー。

ドキサバだけかと思ったら、ソラユメでも似たような展開が…。
330名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 07:46:14 ID:???
パッケージの絵とゲーム中の絵が全然違った時…
いや、上手くなっちゃったのは仕方ないことだと分かるが…
331名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 11:00:15 ID:???
攻略対象が歌い出したとき。

知らなかったんだ
332名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 18:58:31 ID:???
>>331
アニメ凄いよ
333名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 19:52:41 ID:???
自分の本能のままに選択肢を選んでいったら、ことごとくバッドエンドになった時
結局もう一つの方を選ばざるを得ないんだったら最初から選択肢なんて作らないで欲しいw
334名無しって呼んでいいか?:2008/07/24(木) 21:56:59 ID:???
お前の本能に問題があるんじゃないのかw
335名無しって呼んでいいか?:2008/07/25(金) 01:01:48 ID:???
盛り上がってる所で、攻略キャラの名前が間違ってた時。
萎えたというより、吹いたけどww
あと、攻略キャラにいきなり犬耳だの尻尾だのが生え出したとき。
続編でペットまで半人間化した時はショックだった・・・。
中途半端に耳はやすくらいなら、完全に獣化してほしい。気持ち悪くて萎え。
336名無しって呼んでいいか?:2008/07/26(土) 10:56:11 ID:???
>>333と似てるけどリロード&攻略本必須ゲーすぎて萎えた
あんなんエスパーじゃなきゃクリア出来ねーよ
337名無しって呼んでいいか?:2008/07/27(日) 20:07:32 ID:???
男キャラの浴衣・着物姿が病人みたいだった時
メル欄に限らず、現代設定の乙女ゲーは男キャラの和装が今イチ決まってない事が多い気がする
338名無しって呼んでいいか?:2008/07/27(日) 23:02:05 ID:???
ラブレボ
上半身裸がキモかった
339名無しって呼んでいいか?:2008/07/28(月) 02:20:12 ID:???
いろいろあるからこのゲーム、というわけじゃないが
「愛してる」って言われるとどうも萎える
しかもそれが年齢設定10代〜20代前半だと急速に萎え
まぁ自分がババアだからだとは思うが、ガキが何言ってんだよwwwwとなる

乙女ゲ向いてないのかな…
340名無しって呼んでいいか?:2008/07/28(月) 09:09:07 ID:???
>>339
あるあるあ(ry

甘ったるい台詞やお姫様抱っことか昔なら萌えたはずだけど、最近は
こんな事したら変態野郎って学校中の笑い者だよなーpgrとか考えてしまう

乙女ゲーって理想の恋愛に理想のキャラが凝縮した物だけど、逆に
それしかないからつまんないって思うときがある。自分も向いてないの
かもしれない
341名無しって呼んでいいか?:2008/07/28(月) 09:35:11 ID:???
>>339、340
向いてないから一般ゲーやってた方がいいよ

妙にリアルなことされる方が萎える。出産シーンとか。
342名無しって呼んでいいか?:2008/07/28(月) 10:13:33 ID:???
>>341
同意
一体乙女ゲーに何を求めてるんだろ・・・
343名無しって呼んでいいか?:2008/07/28(月) 12:46:48 ID:???
萎え以前の問題だな
344名無しって呼んでいいか?:2008/07/28(月) 14:48:29 ID:???
そんな自分に萎えてるんですね、わかります

345名無しって呼んでいいか?:2008/07/28(月) 20:02:26 ID:???
だれうま
346名無しって呼んでいいか?:2008/07/30(水) 15:08:41 ID:???
攻略対象全員に「見せつけてやろうぜ!」&お姫様抱っこされた時
見せつけ系は本当に大嫌いなので、反吐が出そうになった
胸くそ悪いわ
347名無しって呼んでいいか?:2008/07/30(水) 15:30:46 ID:???
>>346
私もそれは駄目だ
一気にそのキャラが嫌いになる
348名無しって呼んでいいか?:2008/07/31(木) 23:55:14 ID:???
最初から可愛いとかいい子とか言われすぎてて萎え。
攻略キャラはみんな主人公に最初から好意持ってて、半分は初めから好きな設定
だし。ツンデレ好きな訳じゃないけど、落とす楽しみがなかった。
これやって、初めて自分が逆ハー嫌いだと気がついた。
349名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 01:27:00 ID:???
マンセー、逆ハー、個性ありまくり主人公、身長体重まで設定され更にはナイスバディ設定
こちとらドリ厨じゃねーんだよ!普通にしろ普通に!
350名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 15:26:11 ID:???
攻略対象の身長が揃いも揃ってやたらデカイのも萎える
普通に170台とかでいいのに
351名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 19:23:55 ID:???
自分は高身長は萌える。が、高身長オンリーだと不自然だと思うw


自分の萎え
声なしの筈の主人公が突然喋りだしたとき
しかもわざとらしい棒ロリボイス
352名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 20:15:51 ID:???
男キャラの嫉妬に気付かないような主人公が
「一緒にお昼寝しますか?」と言って相手を慌てさせて「勝った!」みたいな心の声があったとき

イケメンイケメンきゃあきゃあ生徒に告白されたらどうしようイヤンバカンって思考の主人公が
野郎の嫉妬に気付かないとき
353名無しって呼んでいいか?:2008/08/03(日) 02:15:10 ID:???
>>352
えええええええ何それ!?
野郎の嫉妬に気付かないほわほわw天然w鈍感w主人公って大好きだから
変に計算高いのやられるとすごい萎える…

そういえば何とか頑張ってプレイしたハトアリって
いつも冷めててドライで厨ニで計算付くしなのにここぞというときにいきなり
鈍感になってて引いたな…
天然はなんと言われようと文面上ではずっと天然でいてくれ
354名無しって呼んでいいか?:2008/08/05(火) 20:48:08 ID:???
天然を履き違えてるライター多杉
355名無しって呼んでいいか?:2008/08/05(火) 20:55:22 ID:???
個別ルート、章形式のゲームで、章タイトルが
重要台詞の引用とかネタバレだったとき
それが1度だけじゃなく何度か続いたとき
356名無しって呼んでいいか?:2008/08/05(火) 21:03:10 ID:???
どうして、どうやって主人公と暮らし始めたかなどを発売前wktkしてたけど
いざゲームすると上記に関してなんの説明もなかったとき。

主人公の話を聞かず一人で盛り上がり片付けようと知ったとき。
357名無しって呼んでいいか?:2008/08/06(水) 11:44:07 ID:???
告白じみた台詞が事々く聞こえない難聴な主人公
攻略対象が不憫に思えて仕方がない
358名無しって呼んでいいか?:2008/08/06(水) 14:57:17 ID:???
場面の切り替えが遅かった時
主に移動場面と戦闘に入るシーンあとロードする時も遅かった
しかも真っ暗だから、プレイ初期は一瞬バグったのかと思った…
ポリゴンいいから切り替え早くしてほしいorz
359名無しって呼んでいいか?:2008/08/06(水) 15:29:58 ID:???
台詞のバック?というのか分からないけど吹き出しのとこが
暗い色で文字が見にくくて読み直したりしてなんか萎えた
tk普通に白とかの方が読みやすいんだが…
既読文字の読みにくさは異常
360名無しって呼んでいいか?:2008/08/06(水) 16:51:34 ID:???
359に便乗。

色に加えてフォントも妙に太めなので、文字がつぶれて見えた。
読みにくいったらなかったわ。

つか文字だけじゃなく、遙か4はレイアウトのセンス悪すぎ。
3分割画面とか、キャラの肩口がスパンと切れててなんか狭苦しいし、
選択肢のふきだし?の形とか、すげえ中途半端なRで
無性に修正したくなった。
361名無しって呼んでいいか?:2008/08/06(水) 18:12:56 ID:???
コンポジット接続?
S端子使ってるけど見やすかったよ。
362名無しって呼んでいいか?:2008/08/06(水) 18:56:18 ID:???
それまでベタベタと恋人同士のような行動や会話をしてるのに、告白に来なかった時
そして肝心の告白が、大抵が自分語りで主人公置いてけぼり状態がデフォな時

「好きです付き合って下さい」の通過儀礼でも無ければ付き合ってる事にならんのか?
告白もシンプルにしろ お前の身の上話を聞きたいわけじゃないんだ
あと、高校生の身分で愛してるとか言うな
果てしない疲労感と萎えがくる
363名無しって呼んでいいか?:2008/08/06(水) 19:58:12 ID:???
遙か4じゃないが、台詞のバックに便乗
台詞窓が真っ赤って、こっちの視力潰す気か
作品のイメージに合わせたにしても、あまりにも目に優しくない
364名無しって呼んでいいか?:2008/08/06(水) 20:41:48 ID:???
文字の色は白なのに、
フォントが明朝っぽくて、ものすごく読みづらい

ぐにゃぐにゃまがった背景も見辛かった
キャラ登場のBGMにも驚いた

が、

1/3くらいプレイして、結局フォントの見辛さで挫折した

PCからPS2の移植版だったから、PCだったら見やすかったのかな?
せめて父親をクリアしてから売ろうと思ったけど、
またあの文字を見なくちゃいけないのかと思ったら、
CDをPS2にセットする気力さえ湧いてこない

文字って大事だよね…
365名無しって呼んでいいか?:2008/08/06(水) 20:53:57 ID:???
戦闘シーンで明滅する画面…
ポケモンフラッシュのごとく何度も激しく切り替わる画像…
たぶん作り手は戦闘シーンを盛り上げたんだろうけど
プレイヤーのことを考えていない視覚効果についていけなかった

プレイテストしたんだろうか…
あの演出じゃ燃えるどころか目が痛すぎて逆に萎える
あと燃えシーンでOPのバラード調?の曲が流れたときは場違いな感じがした
なんでこのシーンでこの曲?チグハグすぎて演出が寒く感じた
おまけにOPが流れてようやく山場かと思ったら、その後はあっさりボスを倒して終了
あっけなさすぎてポカンとした


取り立てて嫌いなゲームでもないし、好きなゲームでもないけど
萎える部分が多すぎて再プレイしたいとは思わなかったな
366名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 04:16:06 ID:???
あからさまに続編前提になってるストーリーだったり
派生で落とせる仕様になってそうなキャラがいたとき
そんなんされた時点で次は買わない
367名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 05:33:21 ID:???
キャストの中に棒読みの声優以外が入ってた時
すごい下手くそで萎えた
あんなの使うなよ
368名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 09:20:18 ID:???
>>367
言いたい事はわかるんだけど…とりあえず

日本語でおk?
369名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 15:26:29 ID:???
>>346-347
すっごくよくわかる

主人公の心のつぶやき(?)がテンション高すぎるとき

ジワジワと「この攻略対象いいかも」と思いかけてるときに、
主人公が「きゃ〜っ!!美形の顔がぁ!こんなに近くにーっ!」みたいな感じだと
かえって冷静になってしまうよ

コルダ無印やGSくらいローテンションでお願いしたい
370名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 20:21:33 ID:???
>>368
どの変が日本語おkなのか、わからんかった
目欄だと思う
舞台役者が棒読みで声当ててる
371名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 20:25:21 ID:???
一行目の以外と二行目の下手くそが繋がらないってことでしょ
以外を消せば、普通の文だけど
372名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 20:26:09 ID:???
>>371
私もそう思ってた
以外は文章ミスかなーと
373名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 21:48:50 ID:???
声優「ではない」(舞台俳優の)人、という意味だとおも>以外
374名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 22:48:27 ID:???
>>371
言いたかったのそれ>日本語でおk
てっきり棒読み声優ばかり出せと言ってるのかと思っちまった
お騒がせしてすまん

でも萎え書く時はメ欄に作品名くらい書こうぜ
375名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 22:53:21 ID:???
女子生徒とか男子生徒とか名前のないモブの声にイライラした。

フルボイスにするなら、せめて声のON/OFF機能をつけてほしい。
376名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 23:48:03 ID:???
GSはショップで何も買わずに店出ると店員が溜め息吐いたりするよなw
そんな所細かく作らなくていいから!

そんな店員クビにしてしまえ
377名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 02:10:25 ID:???
あれは地味に嫌だったな
378名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 13:51:55 ID:???
自分も嫌だった
あんなところまで気をつかうなんてさすが小波様だぜ…とは、思えなかった
379名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 14:42:17 ID:???
>>369にシンクロした。

もう本当に、心の中でキャーキャー叫ぶのバカみたいでいや
少し照れるとかならいいけど、何かあるたびに黄色い声アフォかと
380名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 20:35:20 ID:???
あっ… こいつら中学生だったと思い出したとき。
381名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 23:30:06 ID:???
攻略対象にちやほやされて周りから羨望の眼差しをうけた時に
主人公が優越感感じてたとき

乙女ゲってそういうものかもしれないどさあ…
382名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 23:37:07 ID:???
緋色の新作の新システム、心を映す鏡が…
クレプシドラのシステム、ハートシークの真似だと気付いた時
383名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 23:45:52 ID:???
でもそれをテキストに出す必要はないよな>優越感

指導の部分では一生懸命ですごい良い先生なんだけど
スイーツ(笑)脳で見事に相殺されたなw
384名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 01:11:15 ID:???
>>382
緋色…またパクやっちゃったか
385名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 03:42:01 ID:???
主人公に彼氏や元カレ、婚約者が居る場合
自己投影派としては萎える所ではない
果てしなく萎える
婚約者は親同士が勝手に決めたとかで相手の事を全く知らない、てのなら良いけども
こっちが性格も何も理解してないのに彼氏やらがいる設定はプレイヤー置いてきぼりで少女漫画読んでる気分だ
そういう乙女ゲーはいらん
というか既に乙女ゲーではない
386名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 06:39:25 ID:???
元カレだの婚約者(not両思い)だのは平気だけど現役彼氏持ち主人公は確かに萎えるw
主人公にしろ攻略対象にしろすでに決まったお相手がいると攻略意欲が湧く前にもうその人と幸せになって下さいって思ってしまうんだよねw

彼氏じゃなくても主人公が最初から攻略対象の誰かを好きだったりするのも萎える
387名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 10:33:56 ID:???
日本人なのに臭い台詞を延々と吐かれた時wwww
乙女ゲに異様に多いんだよねw
どれも似たり寄ったりの甘台詞はもういい加減聞き飽きた

ライターも恋愛経験皆無で、低偏差値の馬鹿が
酔いしれて書いてるのが透けてみえて萎え
ぶっちゃけアフォだろ、超寒い
388名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 15:11:10 ID:???
オスカー様のこと?
389名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 15:14:49 ID:???
>>388
あの人、日本人だったのか…
390名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 16:43:01 ID:???
純和風なオスカー様を想像してしまったジャマイカwwww
391名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 16:44:50 ID:???
その延々くさい台詞に酔いしれてこそ乙女ゲー

むしろ超現実的なことを言われたら萎える。
新聞の経済欄なんか見なくていい。
392名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 20:36:51 ID:???
>>387
根本的に乙女げーに向いてない
393名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 21:21:29 ID:???
早々に乙女ゲーを見限って一般ゲーでもしようぜ!
394名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 23:35:43 ID:???
392のようなお手軽な馬鹿が海外で率先して外人に跨るんだろうな
395名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 23:42:59 ID:???
だからね?
>>387=394 みたいに、ゲームとリアルを分けて楽しめない人には
乙女ゲーは向いていないんだよ。わかる?
396名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 23:55:27 ID:???
ほんと、>>387一般ゲーだけやってりゃいいと思う
乙女ゲーやる人はそういうのを求めてる人が多いんだよ
もちろん臭いセリフもピンキリだが

日本人ならダメで外人ならOKという考えも同意できない
397名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 01:06:52 ID:???
>>390
いや、着流しのオスカー様なら見てみたいぞw
398名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 07:15:14 ID:???
萎えスレで人の萎えにケチつけたり萌えさせたりしないように
399名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 09:20:40 ID:???
このスレ、スレタイ読めないアホが多すぎる
乙女ゲに合わないとか何様?
400名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 09:34:48 ID:???
そうカリカリすんなよww
甘台詞が無理って書いてたから乙女ゲーには向いてないんじゃね?って書いてるだけじゃん
実際甘台詞が無理なら乙女ゲーに何を求めてプレイしたのか聞いてみたいよ
401名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 09:40:40 ID:???
むしろ387の眼鏡にかなうようなくさくない台詞の乙女げがあるなら聞いてみたいわ
402名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 11:03:51 ID:???
>>400=>>401
スレ違いだから絡みスレかチラ裏行ったらどうですか?
403名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 15:08:17 ID:???
>>402
言えないんだw
404名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 16:21:29 ID:???
>>403
402だけど387じゃないよ…
レス内容がスレ違いだから該当スレへどうぞ
405名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 16:45:19 ID:???
モブキャラの声が酷い棒読み

この声の人本当に声優なのか?
406名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 21:32:54 ID:???
あれは社内の人間じゃないか?
407名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 03:08:02 ID:???
モブの棒読みはスキップ出来るから良いじゃん
確かにあの棒読みは萎えるけどさw

でも乙女ゲーじゃない某RPGは凄かったぞ…
モブは全員社員が声をあてているんだが、皆凄まじい棒読みorz
メ欄の棒読みが微笑ましく思えるくらいだ
しかもスキップ不可…あれは拷問だった(話しかけないと情報くれないしなorz)
408名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 09:10:50 ID:???
どーでもいい敵覆面キャラが顔見せしたとき
敵大将の部下で攻略外キャラなのにw
顔グラ一枚だけww
そんなところ凝らなくていいからストーリーの矛盾を治せゴルア
409名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 16:01:06 ID:???
13歳のときは美少女設定も納得のルックス
生意気な性格もそれはそれでカワイイと思っていた子が
3年後、変な格好をしていた上
お世辞にも美少女に見えず、性格だけは3年間のままだったとき。
あの性格は幼女だからこそおkなんだと思った。
410名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 16:02:06 ID:???
3年間→3年前
411名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 17:35:57 ID:???
メル欄に萌えたという意見が多かったので期待したせいもあるけど、
ヒロインと自分の殿下が危険な目にあっていたら、殿下の方を助けるとか言い出した時。
まあサブキャラとの恋愛なんておまけみたいなものだし、
しょうがないかもしれないが正直テンション下がった。

大団円では忠義と命以外の愛情は全部捧げるとか言い出すんだが
ヒロインの傍にいるときは、殿下の傍にいるときと甲乙つけがたいらしい
そんで「あなたの態度しだいではうっかりすると逆転するかもしれません」
と言うんだけど、この「あなたの態度しだいでは」ってのが何か微妙

これ好意的にとりたいんだけど結局、「あなたは助けないけど殿下は命に代えても助ける、でもあなたの態度しだいではその順位が変わるかも」ってのが
せっかく萌えもあったのにすごい不満。
412名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 17:54:07 ID:???
>>411
超同感
あまりにもみんなが口をそろえてその部分に萌えてるんで
自分だけかと思ったw

そのぐらい殿下に忠誠心持ってるのはいいけどさ
忠誠心と恋愛なんて別物なんだし
それをわざわざ順位付けして、なおかつ相手に言うことじゃないだろ
413名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 22:26:53 ID:???
>>407
その一般ゲーって何?
地雷を踏まないために教えてくれw
414名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 23:48:09 ID:???
メル欄のは、言わなくてもいいそこをあえて言ってしまうのが……
萌えにつながるか萎えになるかってとこかなあ
まあ萌えにもいろいろあるね

ゲーム自体が嫌いなわけじゃないんだけど、昔
キャラの立ち絵とスチルの絵があまりにも違ったとき、盛り下がったなー
違うなんてものじゃない、誰コレ状態で、今思えばあれは萎えだったと思う
415名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 00:29:22 ID:???
主人公がギャグの範疇を超えたイジメのような事攻略キャラにしようとしてて萎えた。
いくらギャグだって、相手を傷付けるような事するのは見ていて不快。
その後も逆ギレしててうざかった。
416名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 07:36:08 ID:???
2名のキャラが対になっていて、個人ルートの前に必ず当て馬状態のルートに入ることに萎えた
しかも好感度表示がヒロインのコメントなんだが、
好感度高い二人を一方を持ち上げてもう一方をけなすようなコメント方法をとる
「〜は優しいし素敵、それに比べて…は」みたいな感じ
このゲーム嫌いじゃないんだけどそういう引っかかるとこが妙に多い
あとスチルと立絵のレベルが違いすぎるのも萎えた
いいシーンで必ず盛り下がってしまう…
417名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 14:09:56 ID:???
うざい女キャラがファンディスクでレズ女になってたとき
うざいからいいのに…ガチでバレンタインチョコ渡してきたときは引いた
418名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 14:22:46 ID:???
>>412
お前 な に さ ま だ と思ったよw
サブにメイン並の恋愛を求めはしないけどさ、
もうほんの少し恋愛脳でもいいんじゃないか…
どんだけ忠義があるかなんてエピソード、話さないと分からないのに。
それならそこら辺を軽くスルーして、敵同士なのになんか仲良しな二人〜のままの方がよかった
419名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 16:01:07 ID:???
>>413
オリジナルがSFCで、マイナーな携帯機にもベタ移植されたけど
全面リメイクしてPS2で発売された旧■社の作品。
今はベストプライス版が出てて安くなってるけど、あれは色々な意味で危険だw
よく考えたら超地雷の棒読みキャラ(モブに非ず)もパーティーに加える事が出来るし。
そいつを加えてのラスボス戦は腹筋が微妙に鍛えられるwww

スレチでスマソ。
420名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 17:54:02 ID:???
なんか、攻略キャラに身体的にセクハラじみた事されると萎える、というか引く。
ラブレボの先生みたいな口だけなら許せるんだけど、メル欄のセクハラキャラには
思いっきり引いた。怖いうえに気持ち悪い。乙女ゲー向いてないのかな?
あと、男の水着や裸は鑑賞するもんじゃないと思ってるから、見ても嬉しくない。筋肉気持ち悪いし。
女の子の水着は可愛いからいいけど。
421名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 18:33:58 ID:???
>>420
ゲームでもリアルでも男性恐怖症?
422名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 18:43:37 ID:???
どの辺で引いたか知らないけど、男性恐怖症は違うんじゃないか

萎えまではいかないけど、男の半裸やシャワーシーンや水着が出ても、
別に嬉しくもなんともない
ナヨナヨしてたら、さすがに萎えるが
423名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 18:59:58 ID:???
女だけど女の水着姿とかのほうが目に嬉しい
何かへんに男の肌見せられても、萎えるほうが多いんだよね
絵的にも、感覚的にも……よほどの腕が必要かと思う
こういうところ、男と女は違うなーと実感する
424名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 19:19:22 ID:???
>>421
420だけど、別に男性恐怖症ではないですよ。ゲームでも男性恐怖症なら、わざわざ
乙女ゲーになんて手を出さないし。
メル欄に書いたのは、腕舐められたり耳噛まれたり、やりすぎなエロ台詞で
思い切り引いた。入浴シーンまで見せられたり。
しかも、主人公が勝手に覗くから選択肢で回避できなくて辛い。
425名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 20:02:20 ID:???
確かに、男性は女性の裸体で興奮するが
女性はそうでない場合が多い
自分もメル欄ゲームの入浴シーンは引いたし萎えた…

けど、フェチズムの問題もあるので
そういうシーンで喜ぶ女性というのもいることはいるんだろうな
426名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 20:28:52 ID:???
メル欄の場合、裸もそうだけど会話にもドン引き
427名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 20:38:06 ID:???
>>426
あの会話は酷かった・・・。明らかにBL意識した台詞は気持ち悪すぎて笑えないし、
その後も主人公が部屋で妄想してるし
428名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 20:39:24 ID:???
現実でも、とりあえず男の乳首が見えてると目を逸らしたくなる
喜ぶ人もいるんだろうけど萎える人がかなりの数いる以上、
そういうのは入れないのが無難だろうね

>>419
ありがとう。笑えるラスボス戦を体験したいような気もしたけど
やっぱ回避しますw
429名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 21:11:21 ID:???
汚いと気持ち悪いし、綺麗だと余計気持ち悪い。
男の乳首ってなんて目障りなモノだろうw
430名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 21:15:05 ID:???
台詞からほのかにBL臭がする乙女ゲはだめだわ。
431名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 21:17:38 ID:???
それぞれ個別には好きだが混ぜないで欲しい>BLと乙女
432名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 21:48:33 ID:???
433名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 22:28:42 ID:???
18禁ゲでも吸血鬼ゲでもないのに突然舐められるシチュはキモい
鼻の頭とか舐められたら、その後顔洗うまで臭そうで嫌だ
434名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 23:28:44 ID:???
そういや緋色買おうと思ってやめたのが
遙かのチモみたいな男が主人公の耳噛んでたスチルが紹介されてたからだった
435名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 00:46:01 ID:???
追加ディスクを買って、追加EDどんなかなーwktkしてたらED無かった時。
436名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 01:24:44 ID:???
>>434
やめて正解だよ。
そのキャラ、FDのスチルが全部そんなの。直視できない。しつこい。
437名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 01:34:46 ID:???
>>435
それは切ねぇーwwww
良ければ何のゲームか教えてくれw
438名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 02:03:04 ID:???
>>437
メ欄です。
追加イベントは2つくらいあったけど追加ルートはなく、故に追加EDもなしと。
スチルも一番少なく、前作持っていたら最初からフルオープンしちゃってるのでプレイする意味なしwww
439名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 02:34:42 ID:???
>>438
ありがd
メ欄のゲームは本編しかプレイした事なかったんだけど追加商法の割に手抜きなんだねw
自分が最萌えでそれをやられたらフリスビーしてしまいそうだ
440名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 03:52:25 ID:???
>>438
本編で攻略キャラにしといて酷いな・・・。
女キャラのEDとかなら削ってもいいけど。
441名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 06:22:58 ID:???
少数意見かもしれんが女の子の親友キャラを出す位ならその子関連のノーマルEDとかも作っておいて欲しい

主人公以外の女キャラが主人公を引き立てる為だけのただの嫌な女ポジションでしかなかったら萎えるww
442名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 14:29:24 ID:???
>>441
同意。女だけじゃなく脇の男キャラにもそういうのがいると萎える
主人公やメインキャラの正しさを引き立てるためだけの性格悪いキャラとか、不快なので見たくないよ
キャラに萎えるというより、そういうことでしか主人公達の正しさを主張できないんだな…と製作側に萎える
悪役が必要な場合もあるが、もっと魅力あるキャラクターにしてほしい

メ欄後者は、いくら遊びとは言えこんな女の人達と一緒にいる攻略対象にも萎えてしまったが
443名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 14:33:18 ID:???
>>441,442
同意

脇女で不評のオトメイト作品(特にメル欄)も
下手に脇女を過剰にプッシュするよりも、個別EDでも作ったほうがすっきりするんだけどね

作品内で過剰な露出は控えて、固定ポジションをキープ
エンディングでこってり濃い演出でもしといたほうが
回避もしやすいし女キャラ好きも楽しめると思う
444名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 14:50:00 ID:???
>>443
メル欄のキャラは性格がどんどん変わって、
バレンタインにチョコまで渡すようになったと聞いて引いた
ご機嫌伺いに出るなら、最初からまともなキャラにすればいいのに
445名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 16:24:46 ID:???
女キャラに限った話じゃないよね
メインキャラを良く見せる為に脇キャラがおかしいのしか居ないとか
悪役はある程度必要とは思うけど程々にして欲しいよ
446名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 17:35:28 ID:???
現実は二元論じゃないもんねー。もうちょと拮抗してないと燃えない
447名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 19:09:02 ID:???
女キャラの扱いはやっぱりネオロマとGSが一番まともだと思う
個人的に女の子と仲良しEDにしたいなら冬海みたいなのが丁度良い
448名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 19:15:01 ID:???
男女とも「ふふっ」という笑い方。
なんか反射的にいらっとする。
「ふふ」ならそんなに気にならないんだが……
449名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 05:17:49 ID:???
>>444
あれは√ごとに性格変えられるしこだわる男も変わるしで
制作側に統括するのがいないのかと一貫性のなさに萎えるな
あんなの通しでシナリオ確認すれば
すぐにきづけることなんだから手抜きするなよと

そこに限らずキャラや作品に作り手の愛情やこだわりが
全く感じられないようなのはやってて萎えるどころか楽しくない
450名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 01:21:02 ID:???
それでもその緋色の女キャラが改心して
可愛い!FDでは好きになったー><なんて人もいるんだよね
あの嫌な女具合がよかったのになあ
キモイ百合にするなら最初から出すなよ
451名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 01:34:46 ID:???
>>450
まぁ別にFDで好きになったとかは人それぞれなので
それは別に悪くないんじゃないか
正直、百合を売りにしてないゲームで百合描写を入れるのは
乙女ゲーにホモ描写を入れるのと同じくらい地雷だとは思うけど
452名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 02:07:59 ID:???
「(台詞)…アッー…、(再度はじめから台詞)」

とつっかえた台詞までそのまま入っていた時
453名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 04:21:42 ID:???
がりがりナヨナヨひょろっこい男の裸はNGだな
ヘブン状態がネタにされてる某ボクシングものは一目見ただけで吹いた

男の裸で萌えさせるのって
相当に正確な筋肉の描き方の知識を持ってる絵師じゃないと無理だなぁ
454名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 04:31:56 ID:???
今まで乙女ゲーで萌えたことのある男の裸というと、
とある男女兼用ゲームだけだな
しかもそれは見せるための裸ではなかったし
ほーらはだかだよーほれ萌えろや、と出されるとかえって萎えるわ
455名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 09:00:06 ID:???
「フフッ」とか「ククク‥」とかの、笑い声を活字化するの
やめて欲しい。声より先に活字が目に入るからどうしても
噴出してしまう。
人外キャラとかならまだしも、現役高校生だと萎える。
456名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 16:39:52 ID:???
男の体がひょろすぎたり脱いだらキモい体だったとき
457名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 17:16:42 ID:???
主人公よりその脇キャラの方が明らかに男受けがよさそうだった時
性格もそうだけど見た目で脇の女の子の方が可愛いと、そっちを主人公にしてくれよーと思う
これはもう個人的な好みの問題なんだけどさ、
緋色とか遙か2とか
458名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 18:56:32 ID:???
わかる。
そんな可愛い子より見た目は平凡な主人公を
中身で選ぶっていうのに萌える人が多いんだろうけど、
私はかっこいい男に惚れられるんなら
性格だけじゃなく見た目も可愛い子であって欲しい。
459名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 19:47:40 ID:???
主人公の設定がお化け関係が苦手でお菓子作りが得意。推理小説が好き
とか知らんがな。

イベント当日になると食べ物の屋台に行ってもうだうだ言って
食べないし、お化け屋敷にも入れない事が多い。
私はもんじゃが食べたいし、甘味処で何か食べたいんだよ
460名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 19:52:08 ID:???
>>452
ちょwwwkwsk.タイトルは?
声優が台本読んで噛んだところを切らずにそのまま入れちゃってるってこと?
ノー編集?wwwぬげーwww
461名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 20:04:28 ID:???
台本のペーパーノイズが入ってると萎える
462名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 20:09:48 ID:???
好きキャラ(それなりに知的)の中の人が漢字の読み仮名を間違っているとき

腹立たしい→はらただしい
何人たりとも→なんびとたりとも

463名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 20:27:41 ID:???
理→り
長→ちょう
大罪人→だいざいにん
相殺→そうさつ
誰→だれ
木火土金水→きかどきんすい

etc.

『退け』っていつも声優さん「ひけ」って読むけど「しりぞけ」の方がかっこいいと思う。
464名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 20:31:44 ID:???
『退け』は「どけ」という読みもあるな
あれってスタッフが注意できないもんかね?
465名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 20:36:13 ID:???
統一すりゃいいのにな
466名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 20:41:34 ID:???
製作側がこだわるタイプだとリテイクかかったり、
何通りも読み方があるような漢字の場合は
そもそも台本に読み仮名をきっちり振ってあったりするらしい。

ただ、ゲームの場合はライターは外注が多くて
台詞撮りの現場に同席することが少ないため
書き手が直接その辺のニュアンスまで詳細に伝えられるケースは稀だそうだ。
で、その場にいるスタッフが適当に見逃してしまう、と。
467名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 20:52:47 ID:???
>>457
お前みたいな脇女厨がいるから、ネオロマはヒロイン以外の女を極力排除するわけだな
わかりますー
468名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 20:56:10 ID:???
大罪人と誰って間違ってるのか
恥ずかしながら知らなかった

ゲームクリア後の特典に、中の人のフリートークが収録されているとき
大抵萎えるだけだからやめて欲しい
うっかり一度聞いて萎えてからは聞かないようにしてる

469名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 21:03:14 ID:???
『大罪人』は「たいざいにん」が正しい読み方。
『誰』は現代では「だれ」で勿論正解だが、時代劇なんかでは「たれ」
「たれかおらぬか」みたいな感じ。
470名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 21:25:56 ID:???
攻略対象に準公式みたいな相手がいると萎える。
なんかその相手とくっついた方が纏まりがいい配置だと特に
471名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 21:39:33 ID:???
>>460
自分が聞いたのは目欄
明らかに噛んだのではなく、何故アッ…(小声)戸から始めから読み直したのかわからなかった


それ以外でも明らかに読み間違え、噛んだものやペーパーノイズはいりまくりは本当萎えるわ
472名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 21:40:41 ID:???
>>471
× 戸から始めから
○ と始めから
473名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 21:46:52 ID:/CCCk5Bn
居候がフリーダムにラジオ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1218801448/
474名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 21:52:00 ID:???
>>471
携帯じゃないよね?何媒体?
475名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 21:55:25 ID:???
476名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 22:00:27 ID:???
>>474
あれはシナリオが萎えの宝庫だったから
携帯版でも十分萎えられると思うぞ!

なんと無料で!
477名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 22:01:33 ID:???
>>471だけど紛らわしい書き方すまない
下の一行は目欄のゲーム以外でもという意味だ
そりゃ噛んでるのはあったけどなw
478名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 22:04:05 ID:???
>>471>>475
THX.
479名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 22:06:59 ID:???
噛んだのそのまま使っちゃうって凄いな。
480名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 22:16:10 ID:???
噛んだり、マウス・ペーパーノイズってPCゲーに多いよね
481名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 00:19:11 ID:???
あと、椅子の軋む音ねw
ヘッドホンでやるから良く分かるw
482名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 00:19:34 ID:???
483名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 04:13:56 ID:???
メル欄のも、おもいっきり噛んだ台詞使われてたよ
PS2なのに
484名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 09:11:30 ID:???
ほら、ノイズはともかく現実でも噛むことはあるじゃないか!
全てはリアルを追求した結果だったんだよ!
485名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 11:59:15 ID:???
声優がラ行の発音巧くないとき
486名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 12:59:22 ID:???
鈴村か
487名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 13:51:46 ID:???
あの人の弱点ら行だけ
488名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 13:59:43 ID:???
ラ行がだめって結構な弱点だな…
489名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 14:13:23 ID:???
なんという特定社会
490名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 15:49:57 ID:???
他にラ行が苦手な声優がいるんだったら知りたいけどなw
491名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 17:00:37 ID:???
>>467
は?wただ単に脇を可愛くするなら主人公を可愛くしたほうがいいってだけだろ。
緋色は酷かったなあ。短い前髪の主人公より、脇キャラの方が可愛いだもん。
あの子が主人公の方が良かった
492名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 18:40:50 ID:???
きっと脇も主人公にしたら可愛くなくなったりするだもんよ
493名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 19:46:45 ID:???
主人公が殴る蹴るの暴行されたとき
しかも殴られたときの音が確実に骨砕ける音だった…
494名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 20:54:58 ID:???
「ワギモ」が「ワキ毛」に見えた時。


針金と牛乳の瓶2本探して来る…
495名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 21:23:39 ID:???
>>493
萎えるってレベルじゃねーぞ((((;゚Д゚))))
496名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 21:25:15 ID:???
>>493
こぇー
確かあのゲーム、効果音の酷さには過去スレでも散々批判されてた
497名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 22:57:12 ID:???
>>493
うわぁ、怖い・・・。でも、ちょっと聞いてみたいかも
メル欄でも、攻略キャラに叩かれた時の音がゴッて感じの音でかなり痛そうだった
敵殴る時と同じ音だし
498名無しって呼んでいいか?:2008/08/17(日) 03:40:50 ID:???
>>490
テニプリ系のゲームやるといるよ。
499名無しって呼んでいいか?:2008/08/17(日) 04:07:45 ID:???
>>497
>敵殴る音と同じ

ヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ(((゚Д゚;)))
どんな威力で殴ってるんだ怖すぎ
500名無しって呼んでいいか?:2008/08/17(日) 15:18:39 ID:???
個人ルートに入った途端攻略キャラが失踪した時
そしてラストで唐突に復帰、それまで疑うどころか庇っていた友人を黒幕として糾弾し、
いきなりのハッピーエンド
…置いてけぼりやがな

同じ作品で堅物で思想を異にするから対立していたキャラと少しずつわかりあい、
ニラニラしてたらエンドでそいつこそ公私混同してきた時
なぁ、理事達の懸念していたことをまさにあんたらが体現しているのでは…?

このゲーム個人のルートに入ってから萎えの連続だった
501名無しって呼んでいいか?:2008/08/18(月) 21:10:28 ID:???
主人公をボカスカ殴る、他の女キャラに顔を染める、敵にやられて八つ当たりしてキレる
挙げ句、主人公を壁に追いつめて
「俺はおまえが思ってるような白馬の王子様じゃねえ!」と鬼の顔

思ってねえよとこっちがキレたい
しかもメインヒーローorz
502名無しって呼んでいいか?:2008/08/18(月) 21:29:26 ID:???
>>501
ライターが極度のMとしか思えないな
何ていうタイトル?
503名無しって呼んでいいか?:2008/08/18(月) 21:51:12 ID:???
>>502
501じゃないけど緋色の欠片の拓磨だと思う
504名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 05:25:57 ID:???
日本語崩壊

「役不足」の誤用。
一人称「僕」のキャラが何故か数ヶ所だけ「私」
「手を伸ばせて」ってそれを言うなら「手を差し延べて」だ。
肯定分なのに何故か打ち消し形。
505名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 08:20:03 ID:???
「ていうか」
「(台詞)…って」
の、多用。すっごい安っぽく聞こえる
506名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 08:24:56 ID:???
「細かいこと気にせず萌えたもん勝ち」なのはわかってるんだけどさ
スマートでそつのないキャラが「耳障りのいい言葉」とか言うのを聞くと冷める・・・


507名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 10:02:55 ID:???
牛車をぎゅうしゃと読む、古典の得意な頭のいい攻略対象に萎えた
508名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 15:15:11 ID:???
>>507
これは明らかに声優さんのせいだけど、上にある様な日本語崩壊文を読まされる声優さんってかわいそうだな。
疑問に思ったりしないのかな?
意義申し立てしたりしないのか?何が何でも台本通り読まなくてはいけないのだろうか?
509名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 18:03:11 ID:???
どいつもこいつも「右に同じだ」って言いすぎ。

あと攻撃するとき台詞を区切って表示する演出がたまにあってうざかった。
「ふざけてんじゃ……」
画面が変わり、
「ねぇーーーー」と殴る。
臨場感を出したかったのかわからないけど、画面変わって続きの台詞だと一瞬でも間があくから変だった。


上と似たような演出で、区切った台詞で声優が交互に話したとき萎え。
○「ただ済むと……」(画面が変わり)
●「思ってんじゃねぇーーー」→ で、二人で敵を攻撃。

言葉の前後で声優変えるってw
せめて二人で同じ台詞を話せばいいのに。

何か勿体ない感じがところどころした。
510名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 19:08:31 ID:???
攻略対象が風の騎士風の騎士連呼されるようになったこと
もうちょっと言いようなかったのかな…
モッサリしてるし正直キャラに合ってないと思うんだ
511名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 19:51:02 ID:???
雰囲気をふいんきって読んでたキャラがいた事
聞き間違いかと思ってそこだけ何度も再生したけど
やっぱりふいんきって読んでて萎えたというより脱力
512名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 20:23:22 ID:???
>>511
そ、それはありえねえ…
今時ネタとしても有名なふいんきを素で使うなんて…
513名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 21:23:19 ID:???
でも現実は「ふいんき」って言ってる人多くない?
自分も正しい読みはわかってるけどそう言ってるし、別に気にならないな
でもまあ声優の素のトークじゃないんだから
演技ではちゃんとしてほしいというのもわかる

古典の得意なキャラが「ぎゅうしゃ」はさすがにないなw
514名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 03:59:33 ID:???
主人公が攻略対象の外見をG呼ばわりしていた時。
ルート入ると否応なくGの文字が出でくるので、もうそのキャラがGにしか見えなくなった。

人種差別の様な気もする。
515名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 08:10:10 ID:???
ふいんきって言ってる人、見た事ないよw
516名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 08:10:33 ID:???
>もうそのキャラがGにしか見えなくなった
ワロスw
517名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 13:43:04 ID:???
>>513
ふいんきって言う人、今まで生きて来てたった一人しか見たことないよ。
奇数と偶数の違いが分からない、高卒したとは思えないほど頭の弱い人だったな。

するよ? みたいな?
みたいに無駄に語尾に「?」がつくと非常に萎えるわ。
518名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 15:45:56 ID:???
>>514
ちょwなんだそのゲーム
嫌すぐるwww
519名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 18:54:37 ID:???
>>518
メ欄です。
ついでに服装もいかにも成金風で悪趣味という設定。主人公はそこもつつくつつく……。
弟を攻略したかった。
520名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 00:11:42 ID:???
なんだロゼか


>>510はその攻略対象が実際に風の騎士とやらだった訳じゃないのか?
いまいちよく分からん
521名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 01:01:11 ID:???
10歳以上年上のキャラが主人公のことを小さい頃から
好きだったと判明したとき。
ロリコンきめえ。


「ふいんき」は自然にそう言ってしまってる人多いよな。
テレビとか見てても。
気づいてすらいない人も多いようだが。
522名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 01:09:04 ID:???
最近立て続けにそういうゲームにブチ当たってしまったんだけど
攻略の順番が制限されてるのとか、ちょっと萎えるかもしれん
AというキャラをクリアしないとBがクリア出来ないとか
Aが個人的萎えだった場合、ただの苦行なんだぜ……

あと、メイン相手とかメインルートとか決まってるのも何か萎え
制作側の好みはあるだろうけど、愛情は平等に注いで欲しいわ
523名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 05:33:18 ID:???
制作側の好みが見えてしまうと
無条件で萎えだわな
524名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 12:59:47 ID:???
>>483
良ければkwsk!
誰だろう
525名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 16:32:15 ID:???
過去にあった出来事から信用できないのは分からなくもないけど、それにしても石頭すぎる
言われた本人は気にしてないが、端から見ると結構ひどい言葉を言っている
それなのに後半でいきなり認めたような言動をしても萎えるだけ
きちんと謝ってるイベントくらい用意して欲しかった

別のキャラで
ある仲間が突然どこかへ行った時に「(その仲間が)どうして仲間になったのかも分からない」と心配もしなかったのに
戻ってきた時に「何事も無くて良かった」みたいな事を言った時
表裏がある設定のキャラクターじゃないはずなのに

萎えた同時に、こんな奴らと仲間でいなきゃいけないなんて嫌だと思った
526名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 19:35:45 ID:???
>>524
メ欄です
もう売っちゃったし詳しくは覚えてないけど、結構重い雰囲気の時だった気がする
527名無しって呼んでいいか?:2008/08/22(金) 02:48:03 ID:???
>>524
メ欄、万々歳だって台詞だよ。
OKだした方が悪いんだーと声優さんを庇いたい。

このゲームの萎えは凄まじかったけど、
ゲームとして音の録音レベルを統一してほしかった。
キャラによって声が聞こえない。
みんな同じ場所にいるはずなのに、小声のキャラとか何だよ。。。
お前だけどこにいるんだと小一時間(ry

528名無しって呼んでいいか?:2008/08/22(金) 20:07:56 ID:???
マジで?シナリオ以前の問題だな
やりたくねー
529名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 09:41:44 ID:???
>>525
一個目誰?
530名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 15:26:09 ID:???
>>529
メ欄だと思う
531名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 18:23:04 ID:???
>>526-527
教えてくれてありがとう
ちょっと聞いてくる
532名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 00:37:03 ID:???
シリアスなシーンで

「ブーッ」←自分の屁
『ブフーッ』←弟の部屋から聞こえた屁
533名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 01:32:44 ID:???
テレビに映った自分のにやけ顔で萎える・・・
他にも、家族のでかい声やペットの鳴き声が聞こえると気が抜ける
夜中で真っ暗じゃないと集中できん
534名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 05:50:51 ID:???
ゲームが携帯コンテンツと連動しだしたとき。

攻略キャラの好感度(絆)が、携帯サイトで購入できるとか萎える

金払ってレベル上げする一般ゲと同じで、好感度を買えるってなめとんのかとヽ(`Д´)ノ
535名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 07:03:00 ID:???
>>534
ひどいな…
携帯連動は萎える
536名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 11:07:27 ID:???
>>534
!!!??
マジでか!!?

てか肥作品の絆なんて戦闘とかしてりゃ余裕で上がった気がするんだが
537名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 12:35:43 ID:???
ゲームプレイ中はスルーしていたが、
あれって、好感度じゃなくて恵の量じゃなかったっけ?
好感度だったの?
538名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 13:32:46 ID:???
>>534見て思い出した
メ欄も携帯連動多くて萎えた

おまけシナリオを見るのにパスワードが必要
(ゲームによるけど)パスワード出すのに
一人当たり約一ヶ月半かかるものもある
勿論、全員分見ようと思ったら一ヶ月半×人数の時間がかかる

あと逆にゲームで出したパスワードを携帯サイトに入力するタイプもあった
539名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 16:27:55 ID:???
>>522
ギャルゲーじゃほとんどメインヒロインがいるが、愛は大体平等か
別のキャラに注がれている(スチル数とかは別として)。
でも乙女ゲームじゃあ、なんかメイン相手だけ〜って感じだよな。
これが男女の違いか。
540名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 17:28:35 ID:???
>>537
遙か4は恵
遙かDSで絆
(遙か3もあった気がする)

携帯連動、萎え(ノ-_-)ノ~┻┻
541名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 17:36:44 ID:???
あー、あったあった
ゲーム内で何かIDだかパスだか教えられて
携帯サイト行けみたいな流れの奴
古い機種でサイト見れなかったから無視したけどw

>>539
ちょっと差がつけてあるくらいなら気にならないんだけど
他キャラのシナリオが本筋とあんまり関係ないとか
メインの伏線になってるとか、扱い悪いとさすがになー
542名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 21:01:55 ID:???
携帯連動はホント萎える
あっても無くても良いアイテムとかならまだ許せるが
おまけシナリオとかしかもそれがED後の話らしいと聞いた日にゃどうしようかと
やってないけどね
543名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 23:55:26 ID:???
無料ならいいけど有料とかね…
ゲーム買ってやっただけじゃ足りないらしい
萎えからムカつきに変わるわ
544名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 13:03:34 ID:???
なんか前フリとかであるキャラの謎がほのめかされる

そのキャラのルートに入ればわかるだろう!とwktkしながら攻略

終盤になっても特に語られず「もしや…」と嫌な予感

予想通り何もオチがつかずポカーン

スタッフのミスなのか、はたまた別に謎でも何でもなかったのか…
545名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 02:07:17 ID:???
>>544
それを大手メーカーでやられると萎えだけじゃ済まずどんよりするよ…
546名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 18:07:00 ID:???
主人公のグラフィックが元ネタゲームからの流用じゃなくて
なぜか関連商品からの流用だったんだけど
それが、本編のグラフィックそのまんま真似たものだったとき。
公式自らの二次絵みたいで落ち着かない。
流用するなら本編から流用すりゃいいじゃん…

他にも、派生ソフトで新しく書き下ろされたと思っていた立ち絵が
前作の立ち絵のポーズと同じだったり
複数のキャラの立ち絵をずらーと並べてスチルのように見せるために
立ち絵をちょこちょこ微妙に手を加えていたり。

どうしてこう、どれもこれも少しだけアレンジしてるのか…
普通に流用してるんじゃなく、ちょこっと変えるのが気持ち悪くて仕方ない。
手抜きなことには変わらないが、余計な加工しなくていいよ。
547名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 23:01:58 ID:???
本家と派生のCGの質が違うとけっこう萎えるかも
それぞれ別個の単体ならまだしも、本家連動なのに
派生で追加された立ち絵は塗りも変だし全体のバランス悪いしで
本家絵とミックスされたら気持ち悪くて仕方なかった

本家で好きだったイベントの好きな表情が、派生になったら
追加されたダメ絵に差し替わってて涙目になったわ
548名無しって呼んでいいか?:2008/08/28(木) 19:44:43 ID:???
あげ
549名無しって呼んでいいか?:2008/08/28(木) 19:57:32 ID:???
主人公をやれ清らかだのなんだのと持ち上げまくるキャラか出てきたとき

正直寒い。
550名無しって呼んでいいか?:2008/08/28(木) 23:07:37 ID:???
「あなたのことが好きです」っていう乙女ゲーでもっとも大事なシーンで誤字
ふざけてんのかぁ!!
551名無しって呼んでいいか?:2008/08/29(金) 02:55:11 ID:???
>>550
吹いた
なんて誤字だったのか気になるw
552名無しって呼んでいいか?:2008/08/29(金) 21:50:02 ID:???
ラストで主人公に悲劇が!すると突然謎の声が
「彼女を救えるのはこの物語の傍観者のあなただけ」(ウロだけど)
自分=主人公でプレイはしないがさすがに「オイオイオイオイ!」って思った
553名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 01:21:38 ID:???
>>550
私も、何て誤字だったか気になってしょうがないww
盛り上がってる時に攻略キャラの名前が間違ってて吹いた事あるけど、それより酷いかも
554名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 03:43:47 ID:???
大して良いことを言ったわけでもないのに、攻略対象が過剰にときめくとき。
もうちょっとレベル高い文章つくってよ……

例えばヒロインがありがとうと言っただけで、
男「えっ」←なぜか動揺、「いや、俺はただ〜」とかいうパターン萎えw

555名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 11:29:56 ID:5qlcGYES
Q.OEの成功確率はどの位ですか?
A.一般的に武器は1/3、防具は1/(OEする前の強化数)
と言われています。
  もちろんOEを3回やれば必ず1回成功するわけではな
く、個人の運がかなり反映されると言えます。
   ↓こちらも参考に
Q.OEの成功確率はどの位ですか?
A.一般的に武器は1/3、防具は1/(OEする前の強化数)
と言われています。
  もちろんOEを3回やれば必ず1回成功するわけではな
く、個人の運がかなり反映されると言えます。
   ↓こちらも参考に
http://exciteblog.w3721.okwit.com/d0808033566_5linmovesmm2.rar
556名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 20:39:44 ID:???
自分じゃなく姉のプレイ中に、主人公の名前を自分の名前でやってて某マッチョなホストのED中に画面には本名が出てるのに明里って呼びやがった………
自分は爆笑したが姉は呆然としてた(笑)
557名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 09:55:23 ID:???
自分の星座や血液型で攻略キャラとの相性が大きく左右されたとき。

自分初乙女ゲのアンジェはクラヴィス目当てで買ったのに、
仲良くなるのは正反対のタイプばかりで最初の3周くらい、
ずっとライバルに取られてばっかりだった。

でも誕生日変えるのはなんか負けた気がするから絶対変えないんだぜ。
558名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 10:07:48 ID:???
>>557
あるある
自分は遙かのとき、それで水属性だったから永泉狙いのときはラスボス戦が大変だった
559名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 23:31:25 ID:???
ところで、ここで同人ゲーム(フリー)の話題はOKでしょうか?
一応乙女ゲーなんです。同人板には同様のスレが見当たらないもので……
560559:2008/08/31(日) 23:59:20 ID:???
あ、書き忘れていたけどゲームは完全オリジナルのものなので
同人板には該当しないと思うのですが……
561名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 01:41:04 ID:???
別にいいんじゃね
562名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 08:44:36 ID:???
二次だけが同人じゃないよ
この板に女向け同人ソフトの専スレあったはず
563名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 12:27:12 ID:???
同人ゲーム板もあるよ
564名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 12:34:13 ID:???
このスレ、>>1にあるように
一応ゲームタイトルを書くべきスレだけど
特定タイトルだけの話じゃないとか、わざと伏せてるとか
商業ゲーでも書かない人はぼちぼちいるし
そうすりゃいいだけじゃない?
kwskレスを待ってる誘いうけとか、宣伝でもないならそれでいいと思うが…。
565名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 12:41:20 ID:???
>>564
だね
臨機応変が大事だと思う
566名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 16:44:31 ID:???
主人公ではなく恋敵キャラの方に完全に感情移入をしてしまい。
「ごめん!本当にごめん!主人公だからってだけで、ぽっと出で
お前の思い続けていた人を奪っちまって本当にごめん!!」とゲーム
画面の前で泣きながら土下座してしまった時。
567559:2008/09/01(月) 18:37:49 ID:???
ありがとうございます。
検索して呼んだ所、大量の苗を投下できそうな場所はここだけの様なので
植えさせてください。向こうは四行以上感想禁止、みたいな空気になってます。

出会ってしまった苗を箇条書きで(舞台は夏休みの千葉)
・自営業してる主人公(二十歳過)の家に、住み込みアルバイトで来た十五の男が
 香水つけてた
・それが自然消滅した元彼(二十歳過)と同じ香水だったので、
 主人公フラッシュバック
・うっかり鍵をかけ忘れて寝た主人公の部屋に忍び込み、十五男キス
 (しかも首筋にキスマーク残しやがった)
・その後、うっかりを装い風呂を覗いたりする十五男
・主人公と十五男の出会いは一年前、「蛍が舞う」夏祭りの夜だった。
 (ゲンジボタルの季節は六月です)
・実は十五男は元彼の弟で、そのことを話したら主人公が元彼を思い出して傷つくかも
 しれないという理由で、店のお得意さんの息子の名を勝手に使っていた

というトンでもない話がメインルートのゲームに当たってしまいました。
救いは他の攻略対象がまともだったことと、無料だったことだと思います。
作者は少女漫画的なストーリーを目指したらしいですが、最近の少女漫画って
こんなのが多いんですか?
長文、失礼いたしました。
568名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 20:30:09 ID:???
>>567
??
それ一つ一つが別々の萎え要素(「蛍の季節に出会った」すらも萎え)なの?それともそのルート自体が萎えなの?
まぁ別に良いんだが…
569名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 21:38:12 ID:???
567です。短くしようとして分かりにくくして、すみません。
箇条書きした苗は、一つだけなら良かったのですが
一つのルートに全部入っていたのでダメージを受けてしまいました。
「元彼の弟に口説かれてくっつく」というルート自体はよかったのですが、
いくら好きな人の傍に居たいからって社会的にやってはいけないことを
平気でやる十五のお子様に萎えました。
「蛍の季節」については、私が蛍の種類について調べ間違えていたので、
完全にこちらのミスです。

これだけでは何なので、乙女ゲームで良く見る萎えを。
主人公が成長したとか、過去の苦い思い出を克服したとかいう演出の為だけに
登場するようなキャラクター(メイン・サブ関わらず)を見た時
570名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 21:58:10 ID:1Hl5GEqT
> これだけでは何なので、乙女ゲームで良く見る萎えを。
> 主人公が成長したとか、過去の苦い思い出を克服したとかいう演出の為だけに
> 登場するようなキャラクター(メイン・サブ関わらず)を見た時

これもどこが萎えなのか分からん。

その場限りの悪役は
主人公を持ち上げる為に周りを下げてるだけで嫌だってことかな、と強引に解釈した
571名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 22:07:54 ID:???
萎えは人それぞれだろ
572名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 22:28:14 ID:???
>>567
今日、大量のさつまいもの苗植えをした。
まで読んだ。

573名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 23:18:55 ID:???
自分は567のゲーム知らないが萎え要素理解したけどな
15で香水つけて夜這いかけてくるアホガキ(元カレ弟)がメインルートてwww
無料じゃなかったらスゲー腹立ちそうだな
574名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 23:48:59 ID:???
元彼を思い出して傷つくかもしれないから偽名まで使ってんのに同じ香水とかwww
575名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 23:56:41 ID:???
>>567
一つ一つは萎えるほどか?って思ったんだけど
なんとなくプレイしたいゲームだとは思えなかったな

上手く言えないんだけど
成人した女が義務教育中の少年に慕われて〜って設定あんまり好きじゃない
それが自然に活かせる内容ならいいけど、ご都合っぽい気がする
なんかオヴァの願望?みたいな感じで痛々しいというか…上手く言葉にできないな
商業ゲにもいえることだけどベタな願望が透けてみえるのはどうも駄目だ
576名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 00:11:50 ID:???
>>567
キスマークのくだりでおえー
主人公はただちに通報するべき
577名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 00:17:43 ID:???
>>575
細かいとこ突っ込んでもしょうがないが、義務教育中とは言ってないんでは
15なら高1かもしれん

>>576
しむらーメル欄
578名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 12:58:16 ID:???
BLかよ…
579名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 13:01:14 ID:???
誤爆
580名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 20:24:55 ID:???
>>566
うわーそれは萎えるというか辛いな・・・
漫画とかでよくライバルに感情移入してしまう自分は
そのゲームは回避した方がよさそうだ
581名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 18:38:36 ID:???
>>569
いまさらだけど、そのゲーム年齢制限ありだから板違いな
582名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 22:28:40 ID:???
>>566
自分もそのゲームで同じようなことになったよ
ライバルキャラ可愛いし、普通にそっちとくっついた方が自然だし
主人公と相手が仲良くなるにつれ、なんかモヤモヤした
583名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 09:46:24 ID:???
>>566
同じくライバルキャラじゃなく友達の方で落とすの申し訳なく・・・orz
萎えるというか力が抜ける
いいよ、くっつきなよあんたら
584名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 14:32:05 ID:???
笑顔の立ち絵やスチルが(^▼^)こんな感じで
歯がなくて口の中が真っ黒だったとき
585名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 18:35:51 ID:???
後日談で数年後。

男「来週〇〇(遠く)に行くことになった」
主「え」
男「今すぐ俺についてこいよ!」
主「おk!」


バッカジャネーノ?
主人公、お前仕事してんだろ?少しは考えろや。
何この依存的な関係。デブだった時にキツいこと言ってきてた方が全然良かった。
586名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 12:12:27 ID:???
どこをどう考えても完全に相手に非があるとしか思えないのに
「俺にもお前にも事情があった、痛み分けでOK」と
上から目線で和解案申し出てきて、主人公がそれを素直に受け取った時
結構萌えてたのに本気で萎えた

勧善懲悪なストーリーで、疑問の余地挟みようがないくらい単純に主人公=善、相手側=悪になってたのに
相手にそんなセリフ言わせてどうする
主人公サイドにも本気で非があると思えるくらい馬鹿なのか
今でも自分が悪いという事を認めたがらないくらい性根が腐ってるかのどっちだと悩んでしまった
587名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 02:42:28 ID:???
>>585
ジャスティス学園でそれと真逆なエンドがあって吹いたな

乙女ゲーでの百合・ホモ展開は止めてくださいお願いだから……
588名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:27:26 ID:jXJirY8G
>>586
気になる
タイトル教えてもらえたら嬉しい
589名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 00:30:33 ID:???
木綿ageてしまった
590名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 01:08:49 ID:???
>>586
それは激しくイライラするな…
萎えるってか発散出来なくてイラつきそう
591名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 17:20:44 ID:???
三角関係のシチュエーションで主人公が真顔で「やめて、私のために争わないで!」と言った時
このゲームは最初から萎えっぱなしだったけど、この一言でフリスビーにする決心がついた
592名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 17:23:46 ID:???
>>591
乙女ゲーに有名なそのセリフが出てたとはwww
593名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 18:25:37 ID:???
>>588
メル欄
時が経って前作の出来事が過去になった次回作のEDで
相手が「前作ではこうだったな」と過去の出来事を口にした形

攻め入って侵略戦争しかけた→相手サイド
攻め入られたので防衛戦→主人公サイド という関係だったが
主人公サイドを全く汚さない作り=主人公サイドには攻め入られるだけの非も理由も無し
相手側の私情に巻き込まれただけ、という関係にしてたくせに
「互いに互いの信じるものの為に戦った、不幸なすれ違い悲シス」などと言う
リアル戦記ものの論理持ってきて相手に言わせたライターはアホですかとしか

ある国のトップにひどい事されたぜ、その私怨を晴らす為に、私怨に全く関係ない土地侵略してそこを根城にして
恨んでるやつに復讐戦しかけてやるぜ
主人公はその「私怨に全く関係ないのに危うく侵略されて根城にされかけた土地」の関係者だぜ状態で
主人公に向かってそんな言葉言わせんなorz
594名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 18:53:40 ID:???
>>588じゃないがあれかー
自分はあれはそんな話までたどり着く以前に
宇宙の危機だってのに男とつるんで郵便配達したり子供と遊んだり
某お方が健康サンダルをお召しになっているのを見た時点でダメだったw
595名無しって呼んでいいか?:2008/09/09(火) 22:49:33 ID:???
主人公に対する二人称が貴様だったとき

萎えというか笑ってしまう…
596名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 15:55:59 ID:???
>>593
ddあいつか
ヌゲーすっきりした
敵側に攻略対象いるとたまにそういう展開あるよね
597名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 19:59:59 ID:???
付き合ってない段階で
主人公が攻略対象の腕をぎゅ〜〜〜って抱いてる
どう見てもカップルです(r
なスチルが出たとき

他キャラのときには見られない主人公に積極性に萎えた…
598名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 18:06:47 ID:???
公式本の主人公の説明欄に「清楚で可憐」と書かれてたとき
tk主人公の恋愛観や秘密、性格を細かく記載されていて
しかもその内容があまりにも出来過ぎた良い子ちゃん設定だったからウヘァってなった
599名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 20:58:21 ID:???
age
600名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 22:31:47 ID:???
スチルの体勢とか体の形が明らかに変だったとき

顔が微妙な方がまだ許せる
601名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 23:01:33 ID:???
>>599
ネタなしでageるな
602名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 23:17:37 ID:???
CERO Bにしてはあまりにエロスな場面があったり、
攻略対象の生まれた年まで設定してあったり、ってのが萎えた
70年代・90年代生まれなんて生々しすぐるwwww
603名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 23:43:19 ID:???
604名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 02:32:12 ID:???
>>602
まあ話の展開上西暦ははっきりさせとく必要があったのかもしれないけど、
90年代にはorzだったw
605名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 14:16:20 ID:???
>>601
一応ここsage推奨スレなのにな…
606名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 15:46:58 ID:???
バックログが通常テキストと同じように
ウィンドウ内に表示されるタイプだったとき
過去の会話なんだから、全画面で表示すりゃいいじゃんと思う
その台詞を言ってるときどんな顔だったかなんてどのみち見えないんだから
607名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 16:02:48 ID:???
>>597ごめん何のゲーム?
608名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 19:14:02 ID:???
主人公の偽者が出てくるイベントで
本物が現れるまで気づいてくれなかったとき
そこは自力で気づくのが萌えポイントだろー萎える
609名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 15:42:49 ID:???
萎えるほどではないけれど出てくるたびに気になってしょうがない立ち絵
とりあえず
お家の中ではコートは脱ぐがいい息子達よ!
息子の晴の舞台に普段着はどうかと思うぜ姉よ!
って言いたい
610名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 10:26:01 ID:???
自分が人斬りである事にポリシーを持っている事が売りなはずの攻略対象が、そのポリシーを全否定したとき
メインヒーローのルートの時は人斬り独特の観念をクドクド説いていたくせに自分のルートになるといきなり実は人斬りなんてしたくなryとかぬかしやがる。
あれ全部嘘だったのかよ!
 
解凍系を演出したいのは分かる。だがヒロインとちょっと親しくなった途端前言撤回するのは解凍系違う
611名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 14:19:28 ID:???
うむ、人斬りであるそのキャラに魅かれてルート入ったのに、
偽装表示された気分だたよ
612名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 15:31:22 ID:???
3次までも偽装表示かよ
613名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 15:32:17 ID:???
あ2次か…
614名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 21:58:23 ID:???
告白シーンで「僕は、泣いた」というセリフを聴き、人類最強の男コピペを思い出してしまった時

それ以前にこのキャラのシナリオは個人的に萎え全開だったんだが…
615名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 02:50:30 ID:???
>>614
wwwwww
あるあるwww
私は小島よしおがブームだった時、攻略対象に
そんなの関係ねえ!って言われて反射的に噴き出した
616名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 17:07:28 ID:???
>>615
あるあるあるw
「大丈夫だ」とかもヤバイ
617名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 19:42:16 ID:???
EDで歌が上手でない声優による曲が流れていたとき
ちなみにそのキャラがゲーム中で歌が上手いとか言われてて…
曲そのものは好きなだけに、歌い手が歌い手なら
どんだけ余韻に浸れたろう…やめて欲しいよ声優起用は。
618名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 19:43:12 ID:???
sage入力し直すの忘れてた
ほんとにすまん
619名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 01:52:21 ID:???
>>617
歌い手が歌い手なら…?
いやまぁ言いたいことは分かるんだけどね
620名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 08:01:58 ID:???
設定弄らないと落とせない攻略キャラ。
それ知らなくてずーーっとそいつと戦ってて、無駄にレベルばかり上がってくし、同じ台詞ばかり繰り返し聞いてて飽きるし、友達に設定弄る事教えてもらわなかったら今でも落とせなかった。
キャラが好きとか嫌い以前に純粋にストーリーだけで落とせないのに萎えた。
621名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 09:14:10 ID:???
みんなの前で見せ付けてやろうぜ!
こいつは俺の女だからな!

攻略キャラの年齢関係なく萎え
622名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 11:12:19 ID:???
>>620
それ私もやったw
設定なんて知らねーよ!と脱力
ずっと真エンド?に気付かなかった……

そのうち、モノラルとステレオでセリフが違ったりするんじゃないか?w
623名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 17:56:13 ID:???
セーブしてスタート画面に戻ると
ランダムでキャラが出現し、コメントするゲーム

「こんな時間までゲームしてないで寝ろ」的なこと言われると萎える…
いやこっちだって早く寝たかったっつーの
キリのいいところまで…と思ったら
駄文が予想外の長さだったんだYO!
624名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 19:38:42 ID:???
>>623
DSとかで多いよねそういうの
別に何時にゲームやってたってこっちの勝手だろっていうか
ゲーム開始前にそういうこと言われると萎えるね
625名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 01:00:35 ID:???
√制限上、最後に攻略せざるを得ない攻略対象が
最萎えだったとき…orz


何とも言えないモヤッと感が残ったんだぜ…
626名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 04:34:11 ID:???
メ欄主人公の口が悪すぎだった時。強気とDQNを間違えてる
それプラス、メインっぽい攻略キャラの方も口悪かったとき。それはツンデレじゃない
開始後すぐ攻略に不安を覚えたのは初めてだった
627名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 09:30:07 ID:???
>>626
kwsk
628名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 12:20:26 ID:???
>>623
ときメモGSが最初だね多分
個人的にメッセージありは嬉しいが、「寝なよ」系はむかつくw

GSでスイッチ入れたら何をしてるんだお前は、みたいに説教された時は速攻で切ったよ…
629名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 12:22:12 ID:???
>>620
誰それ?
難易度レベルをいじるとかのやつ?
630名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 15:53:57 ID:???
>>629
620じゃないけどそうじゃないかな?
攻略に設定が関係するのは1人しかいなかったはずだし
631名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 00:38:18 ID:???
主人公の名前で入力しないと見れないEDとかもあったなぁ
632名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 00:39:31 ID:???
あれは気づくわけねーだろw
と思った
633名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 00:42:22 ID:???
システムボイスが多すぎると萎える
変更したりロードしたるするたびコメントするのがうざい
634名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 00:43:53 ID:???
>>633
あれは萎えるよね
普段でさえあんま良い気持ちしないのに
コンプ作業しているときにコメントが来ると、こいつうぜぇぇとなる
635名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 08:23:24 ID:???
>>627
>>626じゃないけど
朝待ってた相手に「遅い」って言われた時の選択肢が
先に行ってなさいよ!か迎えに来なさいよ!しか無かったりする
636名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 14:09:01 ID:???
>>635
謝りたいよな〜…普通に
本当にツンデレとDQNを間違えすぎ
ツンデレのツンは好意を素直に表せないってだけなのに
何で自分が悪いことしても謝れないんだろう…
637名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 22:26:40 ID:???
>>635
え?それって相手が勝手に待ってて、遅せーよ!ってキレてるんじゃなくて
約束しててそのセリフ?
だったらすげーや
638名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 01:25:20 ID:???
最萌えキャラが他ルートで、積極的に主人公とそのルートの攻略キャラをくっつけようとしてきた時。
いや、他ルート入っている以上しょうがないのかもしれないけど、せめて傍観ぐらいにしといてくれよorz
639名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 15:30:52 ID:???
性描写後を匂わせたとき。
現実に戻るというか何やってんだろー自分。と萎え
640名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 16:00:46 ID:???
>>639
それ分かる…あまりモロに性描写後を匂わされると
CEROレーティングを上げるか、18禁ゲー作れよって思う

一応「乙女ゲー」ってしてあるんだから、あんまり性描写連想させるのはなぁ…
萎えるし呆けるし、萌えないorz
床ローリング出来る人が羨ましいよ
641名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 16:22:05 ID:???
>>639
自分、朝チュン程度でも駄目だわー。
エロ厨の攻略対象も嫌いだけど、一線を越えないなら
まだ際どいシチュのがましだ(押し倒しとか)

なんでか急に生々しくなるんだよな。
642名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 17:13:16 ID:???
むしろ描写されないから、自分の体験で想像を補っちゃって、現実味を
帯びてしまうとか。
643名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 17:31:11 ID:???
自分も朝ちゅんとか無理派。連想もさせんな!

>>642
いや、単に興ざめなんだよ、性的描写は。
なんつうか、
ケーキ食べようと思ったら、皿が女体だった、ぐらいの違和感を感じる。
644名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 21:00:48 ID:???
>>641
同じく嫌い

メル欄が暗転→朝チュンだったんだけど
あそこの住人は「全年齢でエロは駄目だけど、直接エロ描写なければおkおk」
と超絶賛してたんだよね
そういうもんか?

攻略キャラ「留学する前にお前の愛を確かめたい」とベッドの上で押し倒しキス
(スチルあり。ヒロインの目がうつろで頬染めてる。服が乱れてる)
ヒロイン「…っん…ふ…」

暗転

攻略キャラ「寝顔が可愛かったよ」


直接描写がなければ良いってもんじゃないだろと萎えた
645名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 21:05:01 ID:???
>>644
>ヒロイン「…っん…ふ…」

こういうの寒いよなあ……
646名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 22:46:14 ID:???
>ヒロイン「…っん…ふ…」

萎えるっつーか吹いたwww
647名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 01:55:16 ID:???
D3のってエロ厨狙ったのばっか
寒いわ
648名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 07:29:18 ID:???
シリアス路線で話が続いてたのにオチがギャグだった時。
マジで勘弁してほしい。
649名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 09:21:51 ID:???
>>644
それ直接描写を避けたつもりなんだろうけど、ほとんど直接描写してるのと同じだよ
スレ住人が大絶賛してるから、どんなものかと見てみたら萎えた萎えたorz
ヒロインの台詞もどこの18禁から拾ってきたんだよってモノだし

他の攻略対象だと、この後どうなる?(ご想像にお任せします)程度の描写なのに
メル欄のキャラは殆ど直接描写…一気に萎えたし冷めた

ついでにあのスレの住人、「全年齢なら〜」とか言ってるようだけど、あのゲームCERO Bだろ
PCゲーでも無い限り、基本乙女ゲーは全年齢じゃない事を忘れてるんだろうか
尼レビューでさえも「内容を考えるともっと対象年齢を上げるべきだ」と書かれてるのにな…
650名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 12:39:40 ID:???
二次創作のエロ微エロは萌えるのに、本編でやられると萎える!ふしぎ!
651名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 12:44:17 ID:???
星空買おうと思ったけどあんか危なそうだなw
留学で離れ離れネタがあるのかな?とにかくそういうの苦手だし、留学する前にヤろうってなんだよw
まあキャラ紹介でお前のこと一番分かってるのは俺だ云々で微妙だったが…
まさに性コミヒーローという印象だ。中の人ファンは喜べるんだろうけどw
652名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 13:43:22 ID:???
薄桜鬼にも朝チュン的描写あったらしいね。
購入迷ってたけどちょっと考え直したよ。
住人は綺麗なエロ(笑)ならOKってムードだった…。


加えて攻略対象じゃないが女装少年もいるらしくって萎えた。
OKAMAはおkなんだけど女装少年は駄目なんだよ。
星色の男装の麗人もヤダ。かわいいタイプの女の子の友情EDならいいんだけど
653名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 13:44:35 ID:???
>>651
性コミヒーローかどうか分からないけど厨が喜びそうな設定。

以下ネタバレ



幼なじみは有名菓子メーカー社長の息子で次期社長。
本人も望んで会社の手伝いもしてる。
菓子作りの才能もあり、ヒロインもよく手製ケーキを食べさせてもらっていて腕もプロなみ。
ヒロイン達が住んでる家の家主なんだが、家事全般は全部取り仕切っているほど家事好き。

ラストの7話まで共通ストーリー、個別エンドの前の6話でメル欄が発覚。
でも本人は留学しなければいけないからメル欄もやめると宣言。
せめて留学する前にヒロインと一緒になりたいと無理やりキス。

で好感度が高ければ7話で朝チュンで晴れてカップルに。


超人設定すぎて萎えた…orz
6話までは楽しかったのに。
654名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 13:45:10 ID:???
>>651
性コミヒーローかどうか分からないけど厨が喜びそうな設定。

以下ネタバレ



幼なじみは有名菓子メーカー社長の息子で次期社長。
本人も望んで会社の手伝いもしてる。
菓子作りの才能もあり、ヒロインもよく手製ケーキを食べさせてもらっていて腕もプロなみ。
ヒロイン達が住んでる家の家主なんだが、家事全般は全部取り仕切っているほど家事好き。

ラストの7話まで共通ストーリー、個別エンドの前の6話でメル欄が発覚。
でも本人は留学しなければいけないからメル欄もやめると宣言。
せめて留学する前にヒロインと一緒になりたいと無理やりキス。

で好感度が高ければ7話で朝チュンで晴れてカップルに。


超人設定すぎて萎えた…orz
6話までは楽しかったのに。
655名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 13:49:38 ID:???
二重投稿してしまったすまん。
幼なじみは顔も家柄も頭脳もよくて、あらゆる才能にも恵まれていて女の子達の憧れの元で(ry
すごい設定すぎる。
7話は萎えの連続だったよ。
656名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 14:12:56 ID:???
>>655
自分未プレイ者なんだが
そのお菓子作りとやらも本人は好きでやってるの?
つまり男のくせにこんな趣味持ってる自分恥ずかしい、
みたいな葛藤も全然ないのかって意味だけど
657名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 14:14:56 ID:???
自分は登場時点から萎えまくったクチだがorz
厨向けにも限度があるだろにあの設定…

6話の強制キスシーンにも引いた引いた、tk、6話自体が萎えの連続だった
無理強いがそもそも嫌いなんだよね、仮にも乙女ゲーなのに
あのメーカーはエロとか無理強いとかレイプ未遂とかが受けるとでも思ってるんだろうか?
幼馴染√だとヒロイン(あのメーカーにしては非常にまとも)までがDQN娘に見えてもう…ね
好きにやってろと思ってしまった

D3はどうして一般向け乙女ゲーに拘るかね?
そんなにエロがやりたければ18禁乙女ゲー作ればいいだろうに
超絶賛してる人たちは社員乙なのかと疑ってしまうほどだよorz
658名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 14:21:16 ID:???
>>655
本人曰く、好きでやってる訳ではない、家業だから出来て当然…とか何とかじゃなかったかな?
しかも葛藤も何もなし。頭の中身はひたすらヒロインを自分の所有物にすることだけ。
お菓子作りが趣味の男でもいいし、恥ずかしがる必要も感じないけれど、
何でも出来ます・しかもこれ天賦の才なんですという設定はあり得ないだろうと。

もしプレイ予定があるのなら、他のキャラについて書かれたレビューをよく読んでみるか、
中古で購入してみるか、値崩れを待つか。
でも幼馴染に拒絶反応示したらこのゲームは結構辛いかも。
完全スルースキル持ちなら大丈夫かもしれんが。
659名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 14:28:14 ID:???
私は微エロとか厨設定は好きだからゲーム自体には何も思わないんだが
スレ住人の「このゲームの微エロは綺麗」みたいな他を見下すような発言には萎えるな
微エロはどれも微エロだろwwwと思うわ
660名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 16:00:36 ID:???
同じく朝チュンでも萎え。
他ルート行くたびに回数が増えるから萎えるんだと思う。
あとは単純にそこまで見たくね(ry。

ヒロインに手を出したくて葛藤したり、ラストのラストで一言くらい誘うよーな台詞があるだけなら
キャーε=ヾ(*~▽~)ノになるんだけど。

ベロチューとか性描写とか生々しい裸体とかいらん!!
661名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 16:09:11 ID:???
>>660
>ヒロインに手を出したくて葛藤したり
あーそれそれ
実際手出すより出しかねる方が断然萌える
微エロってのはあくまでふいんき(ryで匂わせるものであって
実際の行為じゃない……と思ってたんだがな、個人的には
最近の乙女ゲ業界じゃ意味が違ってきてしまったようだorz

それと幼なじみはまったく弱点なしの完璧超人設定ってことかー
家事までできてさらにメル欄て普通にあり得ないよなあ
そんな死角ナシの男かわいくねえw
超人ならその分人間味を出すために弱点作ってくれないと
662名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 17:57:38 ID:???
>>661
駆け出し新人漫画家の主人公が
ストーリー構成に悩んでいる時期に
都合よくメル欄発覚したのは萎えた

メル欄の俺がお前のためにストーリー考えてやんよ!ドバーン!

ピンチのときに助けてくれる展開は嬉しいはずなのに何故かモニョっとした
なんでだろう、あそこは燃える展開のはずなのに、なんで萎えたんだ?
663名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 18:03:55 ID:???
そりゃ萎えるわ・・・
漫画家のくせに他人の考えたストーリーで救われる方も
作家のくせに俺が考えてやるよとか言い出す方もクリエイターを馬鹿にし過ぎ
664名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 18:47:56 ID:???
ヒロインは死ぬ気になればモノが描ける設定のようだから、幼馴染が
しゃしゃり出てこなければ、それこそ死ぬ気でネタを探しただろう
目の前に美味しい餌が落ちてりゃ、自分で努力する気も失せるしな
そういう意味ではご都合主義過ぎる

一見クリエイター目指す女の子が主人公の乙女ゲーに見えるが、
クリエイター馬鹿にしすぎだろ、色々と(内容が)
665名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 20:58:26 ID:???
星コミは強制キスイベからして幼馴染みをメインに据えてる割りに、
主題歌が別の攻略対象てのが解せなかったな。
別に中の人は歌が特別上手い訳じゃないしなぁ…。
フリートークもいらないし。
これで声オタ釣るつもりなのかと思うと非常にモヤモヤする。
あと、スチルが画面分割の都合上切れたんで、
ろくろ首になってて直視出来なかったな。
主人公の台詞と攻略対象の台詞の表示位置が同じ画面じゃないから、
全体を見ずには居られないけど見ると変わり果てた攻略対象が…。
666名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 20:59:24 ID:???
>ヒロインに手を出したくて葛藤したり
まあこれも乙女ゲや少女漫画で定番すぎて寒気がするときもあるけどなw
性欲我慢してまで思われてる私幸せ☆ミャハみたいな?w
朝チュンもどうかと思うが、私はいつでも助けてくれる完璧人はいたらいたで
便利で素晴らしいと思うからいいや。
漫画描いたことないから、人にネタ考えてもらうこともプライドがないとか思わないし
667名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 21:08:48 ID:???
そりゃ他人の萎えは自分の萌えだったりするし
いちいちそんなことかいてたらキリがないだろ…
総合雑談じゃなくてアンチ系のスレだよ、ここ。
668名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 21:19:11 ID:???
システム回りやおまけ関係が充実してるなら好きにすれば良いと思うけど
やることやってないのにフリートークとかムービー入れるのはやめて欲しい
まずはゲームとしての完成度上げてよと思ってしまう
669名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 21:42:39 ID:???
>>665
かといって宮野でも嫌だぞwこっちも大して上手いわけでもないし
宮野ヲタはどうしてマモが歌わないのかと文句あるかもしれんがwwww
ところで声優の歌って癖ありまくりだから主題歌はやめてほしい。
コルダみたいにEDの後でも嫌だけどw
大勢の中で比べると上手い下手はあるけど、単体で見ると下手よりな人多い。
声優のフリートークなんか入れるならもっと別のところに容量まわしてほしい
670名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 21:45:48 ID:???
主題歌どころか普通の役でも宮野はお腹いっぱいだよw
さすがに飽きるわ!
671名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 21:46:44 ID:???
声優の歌はホントやめて欲しいよ
上手いのなら別にいいが、そんなのごく一部。
あの音痴でも許される空気が理解出来ん。歌手ならフルボッコじゃん…
672名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 21:48:30 ID:???
>>671
普通にマイナーでも良い歌手って多いのにね
予算がないならそういうの起用すればいいのに
悪いが声優は声優
歌手としてもいまいちなのが殆どだし、歌が上手いといわれる声優でも
本物のアーティストには適わない


そして本編に声優フリートークを入れるのやめれ
作品のイメージ崩壊するから声オタじゃない身には辛い
673名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 21:50:22 ID:???
すっかりゲームと歌と抱き合わせ商法が最近じゃデフォだもんな
ゲームプレイしてキャラに萌えればキャラソン欲しくなる場合もあるけど
選ぶ余地は確かに欲しい
確かに萎え、地雷でしかない場合もあるしw
674名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 21:53:01 ID:???
よく歌手声優だから歌上手いって聞くけど
それって歌手としても声優としてもパッとしないからそうなってるだけじゃんwww
としか思えないんだよなあ…なんだよ歌手声優って
675名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 21:53:28 ID:???
攻略対象が主人公のために歌を作るってシーンがあって
その歌を披露するところで実際に歌われるのはいいんだが
スタッフロールでもそれを聞かされたのは微妙だった。
よく聞いてみると、ゲーム中にプレゼントとして贈ってくれるような
シチュには合わない歌詞だったしw
676名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 21:56:42 ID:???
>>672
緋色の声優トークでは ヒロインよりも脇女キャラが好き
脇女キャラと自分が演じたキャラをカップルにさせるルートがあっても(ry
発言があって批判がすごかったしね
677名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 22:05:41 ID:???
>>676
このキャラうぜーw二度とやりたくないw次の時は俺じゃないかもwww
みたいなコメントする奴もいるしねえ
678名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 22:21:10 ID:???
エンドロールスキップできないとき。
歌は興味ありません。
良い歌ならスキップしないし……
メ欄のは2周目からでもスキップできないから萎えっていうかもう怒りw
679名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 22:30:38 ID:???
>>669
そうなのか…。
歌唱力変わんないならOPは無くていいな。
キャラソンとして見るにも微妙な歌詞だし。

D3てなんでOPにこだわるんだろうか。
使い回しが激しいんで、無くても良いと思うんだが。
肥の夢浮橋の時といい、スチルを遊ぶ前に見せるってのはなんだかな…。
680名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 22:43:51 ID:???
攻略対象が寝ている

机の上にある書類を見るor見ないで
見るが正解だったとき。

あと勝手に攻略対象の秘密を他人に話して、
自分の仕事を手伝ってもらおうと話しているとき。萎え


681名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 22:49:46 ID:???
あるキャラと強制的にキスされる展開を必ず通らないとゴールできない。萎えたorz
公式カプはまだ許せる派だけど、キス回避できないってどんだけw


682名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 02:06:29 ID:???
>>677
それビタミンで岸尾が言ってた
683名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 08:15:36 ID:???
星コミの幼馴染み大人気だなww
自分はまだ幼馴染みやってないけど、既に6話で萎え全開だよww
ぶっちゃけ、こいつだけ攻略出来るか不安
コンプするのは無理かも
他キャラ√でもでしゃばってきてウザイ事このうえないし
最萌えも居るが、コイツがとにかく無理過ぎて辛いorz
他キャラ√で振られても、良い男になって主人公奪うとか言うのもちょっと…
主人公の事を思うなら辛くても祝福してやれよ
684名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 18:10:00 ID:???
>>675
それなんてユアメモw
685名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 23:04:14 ID:???
主人公のことが最初から大好きなキャラがいたんだが
自分の気持ちは押し付けなくて、いつも親切
交際後も主人公が忙しくてなかなかデート出来なくても怒りもしない。
別キャラルートでは、主人公のことをよろしくとメインヒーローに頼む。
仕事を取るか主人公を取るか的選択で
主人公が自分を選んでも、好感度が低いときの場合は「それでいいの?」と
主人公の本心を悟って、正直になるように促すことまで言ってくれる。
度を越したいい人すぎて萎えた。
ここまで出来すぎてると、どこが魅力か逆に分からなかった。
686名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 01:04:54 ID:???
>>685
良い人過ぎて「一生いいお友達で」って言われるタイプだな
誰?
687名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 21:44:36 ID:???
>>685
ああー分かるわー…
出来すぎてると逆に萎えるんだよね…
完璧超人萎えとでも言うか…
688名無しって呼んでいいか?:2008/09/24(水) 04:29:42 ID:???
遅レスですまんが>>327って何のキャラ?
689名無しって呼んでいいか?:2008/09/24(水) 20:42:25 ID:???
強制キスではないけど雰囲気に流されてキスがメ欄にあったな
しかも回避不可で二人
どんだけ流されやすいんだ主人公
690名無しって呼んでいいか?:2008/09/26(金) 08:52:27 ID:???
暗がりを怖がらない可愛げのない女アピールが執拗な主人公に萎えた

鬱陶しがらない対象キャラを凄いと思った
691名無しって呼んでいいか?:2008/09/28(日) 16:15:41 ID:???
攻略対象はヒロインの幼なじみかつ従兄かつ近所
なのにヒロインは幼なじみの将来の夢はスーツアクターとまでのたまう特撮マニアっぷりを今まで全く知らなかった
 
しかもそいつ、ヒロインが熱で寝込んだ時のお見舞いに特撮アクション総集編といった内容の録画ビデオを持って来て他人の部屋で観るという暴挙に出よるし
(自分のお気に入りシーンをブツ切りで集めたというシロモノ)
ヒロインはヒロインでその様子を見て攻略対象の特撮に対する情熱(笑)に純粋に感動しているご様子だし
 
萎え
692名無しって呼んでいいか?:2008/09/29(月) 01:26:07 ID:???
>>691
あれ何であそこまでこだわるのか分かんないよねw
あとヒロイン非処女設定もわざわざ明確にする必要ないだろとオモタ
エロゲじゃねぇんだっつうのに
アラロスの萎えポイント挙げだすとキリねぇ
693名無しって呼んでいいか?:2008/09/29(月) 03:09:09 ID:???
>>690宛てかな?

アラロスは売り上げ詐称したらしいとこがもう萎えたw
まぁ主人公のDQNっぷりも最強なんですがねー
694名無しって呼んでいいか?:2008/09/29(月) 07:14:18 ID:???
あれだけしつこく引っ張られると
書いてる御方によっぽど何かあって、それでも好きだと言われたいんだろうな とか
要らぬことを考えて萎えるな

自棄から非処女にってのもなー

何かあったのかw
695名無しって呼んでいいか?:2008/09/29(月) 22:27:37 ID:???
主人公は明確な目的があって行動しているのに、その目的がプレイヤーに説明されない時
こういう事はOPとかチュートリアルで説明してくれよ…
一応説明書には書いてあるけどさあ
696名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 10:49:21 ID:???
235 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 08:45:37 ID:???
星コミの亮とその親。
親には、カスティス√で絶望した。
利用されたカスティスが可哀想過ぎ。
亮自身には、強制キスと、レイープ未遂と、他の男とくっついても奪う発言にムカついた。
お前、自分の事しか考えてねぇな
愛理の気持ちは無視か
あと、でしゃばり過ぎウザイ

萌えるwwwwwww
697名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 10:51:22 ID:???
>>676
kwsk

でもまあ気持ちは分かるw
698名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 16:19:01 ID:???
そういや杉田がそんなん言ってたわ
確かに男受けする外見の可愛いキャラだったけどさ、言わない方がいいことってあるよなw
699名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 18:52:43 ID:???
美鶴のことか

てかフリトはマジでいらん
別にアンチじゃないけど杉田がデブレボで
こんな教師有り得ねぇよ!って言っててゲームの熱が冷めた
有り得ないのは殆どのゲームがそうだし分かりきってることで
その有り得なさが楽しかったのに萎えた
700名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 18:56:27 ID:???
杉田って別スレでギャルーゲマーって聞いたが…
ラブレボやってないからどういうニュアンスか知らんが、お前が言うな!って感じだなw
701名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 19:32:42 ID:???
>>699
予約特典なら良いんだけど本編に入ってるとねぇ
回避できない人もいるし、コンプ目当てに聞くって人もいるし
何気に地雷
702名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 20:57:04 ID:???
主人公が怪我をして攻略対象に舐められるってシチュエーションが嫌い
普通に手当てしてくれるだけなら全然平気だけど
703名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 21:00:18 ID:???
>>702
きもいよね
自分も引く
普通に洗うべきだと思う
704名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 22:14:05 ID:???
ショタっぽいキャラに僕のこと男として見てる?とか言われると萎える
705名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 23:57:43 ID:???
>>698
男受けする+家事能力とか女性としての魅力は元々美鶴の方が上だから
あのデコヒロインキモイ
706名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 23:59:10 ID:???
>>700
確かデブレボは、教師なのにこんな口説いていいのか?とスタッフに聞いたら
無視された云々だったような
707名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 13:55:25 ID:???
ゲームを起動したら、決して上手いとは言えない微妙な歌が流れてきた時。

OPで萎えて積んでる。
708名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 17:54:27 ID:???
>>707
積むの早!
709名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 18:12:15 ID:???
OPのアニメがあまりに酷くて萎えた
ヤシガニに金を払った覚えはないんだぜ……
710名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 18:41:31 ID:???
ゲームにアニメいらないな
綺麗なCGなら魅入るけど劣化した映像を入れるセンスを疑う。
711名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 18:47:41 ID:???
>>706
ワロス
712名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 20:15:11 ID:???
>>710
すごく分かる
乙女ゲに限らず、ゲームで映像見せられるのすごいダルい
見てないと話の展開が分からなくなるくらい重要なムービーを
頻繁に入れられると鬱陶しい
713名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 21:34:03 ID:???
完全版をプレイしたら、無印との表情演出が結構違っていたとき

台詞がなし。でも照れ顔で、キャラの本心を表情で表してるのに萌えたシーンが
完全版だとなぜか仏頂面になってたりとか。
なぜこんなところまで手を加えるのか分からなかった
714名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 23:30:43 ID:???
親の権力を笠に着て傍若無人に振る舞うキャラ(攻略対象)が
出会って間もない主人公に対し「召使か恋人にしてやる」との言った瞬間

親の権力以外は何もない非力なボンボン高校生が何言ってんすかwww
花男の道明寺みたいなポジにしたいのかもしれんが、単なるイタタにしか見えない
製作側は、こういうキャラのどこに萌えさせようとしてるんだ? 理解できない
715名無しって呼んでいいか?:2008/10/02(木) 01:50:54 ID:???
>>714
俺様キャラの需要……とか?

俺様キャラってそういう痛さとは違うと思うけど、理解してないんだろう。
Sっ気発言さえあれば喜ぶと思ってんじゃね?

外見と金しかない男なんてムリムリw
716名無しって呼んでいいか?:2008/10/02(木) 04:01:42 ID:???
>>715
むしろバカな子ほど可愛い系を狙ってんのかと思った
717名無しって呼んでいいか?:2008/10/02(木) 10:10:28 ID:???
こういう勘違いくんを跪かせるのが楽しい、とかそういうのでは
718名無しって呼んでいいか?:2008/10/02(木) 21:11:48 ID:???
デレた時とのギャップに萌えろ!とかいう戦略かも

出来の悪いアニメはいらんよなあ
某シリーズでやっとアニメ無くなったと喜んでたら
ショッボイ出来のポリゴン出してきたんだぜ
わかってねえよ開発陣!!!
719名無しって呼んでいいか?:2008/10/03(金) 06:42:10 ID:???
>>707
自分もそんな感じでビタエボを積んでる
起動しただけで流れた歌にドン引いて閉じてそのままだから
たぶんオープニングまですら行ってない


あとはラスエス2の店長が「ご指名ありがとうございます」って言う度に
脳内で原○泰造が「ア〜キ〜ラどぅえっす」と続けてしまうので萎えるw
いや、自分が悪いんだけどさww
720名無しって呼んでいいか?:2008/10/03(金) 10:00:19 ID:???
>>719
アキラ吹いたwww
ルリ乙!
721名無しって呼んでいいか?:2008/10/03(金) 21:23:52 ID:???
メル欄なんかOPコヤスでEDグリーンリバーだ
萎え通り越して半笑いになったさ
根性で1回聞いてその後はボタンで飛ばしたからイントロしか覚えてない
初回特典でOPとEDのCD付だったが聞くもんか
722名無しって呼んでいいか?:2008/10/03(金) 23:44:58 ID:???
>>721
自分はCD開封しないまま売ったよ
723名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 08:36:44 ID:???
>>722
自分も
そういう奴多そうだな
724名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 10:04:59 ID:???
>>194
それ知ってるし持ってるw
置鮎さんのキャラがストーカーっぽくて吹いたw
そのキャラと速水さんのキャラの立ち絵に萎えて、その2人は未だに攻略してない
堀川さんのキャラとデート中に緑川さんのキャラと鉢合わせしたのには萎えたし
関さんのキャラとデート中に速水さんのキャラ(誤って召喚してまだ間もない)と鉢合わせしたのにも萎えた
OPはマジ恥ずかしいっす!
725名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 04:35:30 ID:???
>>719
店長とヒロシでフルコンプの私に謝れよwww
726名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 08:59:42 ID:???
>>721
何故だろう?
急に特攻したくなってきた
怖いもの見たさか
727名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 10:35:52 ID:???
ED近くになり突然、因縁の敵登場で世界を救う壮大な話になってきたが
演出、効果音、スチル等が壮大さに合ってなかった時

ついでに敵が現れて倒すまでほぼ台詞で説明し
一切選択肢が出ないまま読むだけでEDを迎えた時
728名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 11:46:58 ID:???
>>721-723
無茶しやがって……。
>>726
だいぶ前から中古探してるんだけど今だにお目にかかれない。まさにレジェンド。
729名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 12:18:52 ID:???
>>721
グリリバもコヤスも最近は上手い歌もあるんだけどな…昔はあれだなw

バックラッシュはキス顔アップが伝説級の萎えだと思うww
たこみたいな顔がドーンと…
730名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 14:03:38 ID:???
>>729
グリリバって最近上手いの?
今年出たゲームのEDで萎えたんだが…
曲がいいだけに本当にがっかりした。

本題だけど、頼むから歌それなりに上手いって設定なら
本職の人使ってくれ。
主人公とかモブが歌の上手さに感動してるシーンとか失笑モノ。
731名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 09:59:18 ID:???
中の人の読み間違いやおかしなアクセントで萎えたりする


>>729の更なる後押しにより特攻した
732名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 12:56:05 ID:???
>>727
これは何?
733名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 18:37:49 ID:???
きら君とかじゃね
734名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 20:49:49 ID:???
>732-733
ごめんメ欄
735名無しって呼んでいいか?:2008/10/07(火) 06:08:48 ID:???
>>734
あれそんなゲームだったの!?
すっげー衝撃だ
736名無しって呼んでいいか?:2008/10/07(火) 15:56:28 ID:???
非常に萌える、と聞いていたのでwktkしてやったが駄目だった。
攻略対象に萌える以前に、主人公の小悪魔(藁)ぶりに萎えてしまったんだぜ。
喫茶店で特定会話するたびに
「攻略対象逃げて、この性悪から全力で逃げてー!!」
と叫びたくなったんだぜ。EDの主人公の台詞で苛立ちMAXになってしまった。
帰ってこなくて良かったんだよ攻略対象、今からでも遅くないから全力で逃げろとED後に思ってしまったのは初めてだ。
股がけ可能な乙女ゲーは結構やったし、主人公を嫌いになった事もなかったのになぁ。何でだろ。
737名無しって呼んでいいか?:2008/10/07(火) 16:11:37 ID:???
>>736
私もキャラ限らずそのゲーム股がけプレイ嫌いだわ
一途プレイは普通に楽しいんだけどね
さんざんアプローチかけといて実は他に好きな人が…ってなんじゃそらって感じだ
738名無しって呼んでいいか?:2008/10/07(火) 21:00:14 ID:???
そのゲームやろうと思ってたけど、当て馬にしたときだけ見れる
親友EDというものがあると知ってやる気なくなった
好きなキャラたちに対してそんな酷いことできんわ
それにそれって親友でもなんでもないだろうとw
739名無しって呼んでいいか?:2008/10/09(木) 00:00:20 ID:???
自分に恋心抱いてる男が気持ち隠して応援してくれるんだけど、
やっぱ我慢できなくなって俺も好きなんだよ!ってシチュが萌えポイントなのはわかる。

が、ノベルゲーならいざしらずシミュ系でやるのはどうなのって思ったなー。
相手が好きになるように振る舞っておいて股かけてましたってのがなんとも…。
740名無しって呼んでいいか?:2008/10/09(木) 00:04:41 ID:???
>>739
無知を装った性悪みたいなもんだしね
741名無しって呼んでいいか?:2008/10/09(木) 00:08:15 ID:???
>相手が好きになるように振る舞っておいて股かけてました

そうそうまさにこれなんだよ
男二人に挟まれての三角関係が嫌って訳じゃないんだよ
気持ち隠した男が我慢できなくなって…も萌えるよ
でもこのゲームのあのルートだけは無理だ
742名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 11:35:17 ID:???
この流れに激しく同意
今さっき初めてED3?をクリアしてきたけどつらすぎたorz
もぅ主人公以外、素の自分を見て離れてかない人と出会えない気がするとかうろ覚えだが言われて泣いた
攻略キャラみんな好きだからこそ、当て馬にするのツライし
萎えるというか罪悪感でいっぱいになる
743名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 12:38:54 ID:???
もぅ
744名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 14:40:14 ID:???
メ欄の2つ、好きなんだけど
前者は今までちびキャラ中心だったのに、いきなり8頭身でカクカクしたキャラでデートする構図になった時、リアル過ぎて気持ち悪い。

後者は隠しキャラが告白で過去の恋人はもちろん攻略対象を否定していた時、なんか前主人公一途な印象が強かったからマンセーじゃないのに萎えた
745名無しって呼んでいいか?:2008/10/11(土) 21:26:57 ID:???
<<744
あのポリゴンはどうしようもなかった
あれで懲りたかと思ってたのに別シリーズで嫌な復活遂げさせやがって
いらん所に変な力入れてんじゃねーよと

特攻した<<731は半笑いになってくれているだろうか
746名無しって呼んでいいか?:2008/10/12(日) 00:43:57 ID:???
名前固定ってことで
この板の名無し的なことがナチュラルに味わえる!
と思って、wktkしながら購入したのに
登場人物ほぼ全員、最初から名前呼びで
呼び方変えるイベントなんぞ皆無だったとき
(知らん間に変わるキャラは1名いたが)
747名無しって呼んでいいか?:2008/10/12(日) 21:52:03 ID:???
些細なことなのに萎えてしまった瞬間

感情入力システム(九龍学園みたいなの)が搭載されたゲームで、
選択する感情が一遍に十個以上表示されたとき。
しかも攻略ページを見て分かったことだが、攻略に関係有るのは
せいぜい半分くらいだった。何だよソレ。
748名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 00:33:37 ID:???
主人公が攻略キャラをおかずに妄想しだしたとき
おまけに口に出してたから周りにバレて引かれたとき
主人公は気持ち悪いし攻略キャラには
なんでこんな女に惚れるんだと疑問を抱くしで一気に冷めた
749名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 06:03:00 ID:???
だからメ蘭にタイトルを書けと何度も(ry

私はトロワのポリゴン好きだな。会話場面の胸像CGの笑顔が歯無しの方が萎えた。
っていうか口の中が黒でベタ塗りされてるの怖かった。
750名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 06:10:04 ID:???
>>747
ゲームタイトルplz
751名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 06:26:56 ID:???
>>750
747じゃないけど、同人ゲーじゃないのか?商業乙女で見たことないし
752名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 06:47:40 ID:???
フルキスじゃなくて?
753名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 06:51:19 ID:???
フルキスに感情入力システムなんてあったっけ?
754747:2008/10/13(月) 08:52:24 ID:???
どうもすみません、同人ゲーというかタダゲーです。
メル欄に名前入れました。
フルキスというのはやったことがないです。
755名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 09:10:14 ID:???
>>754
もう遅いが同人ゲーは伏せ字にしとかないと作者に迷惑かからん?
756名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 11:54:33 ID:???
これはひどい
757名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 15:43:48 ID:???
そこの信者は熱心だから怒り狂うぞw
758名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 15:47:09 ID:???
うん。確かにあそこは熱狂的なファンがいるね…。
確かフリゲは同人板に吐き出すスレがなかったっけ?
759名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 17:26:59 ID:???
この前の人といいマナーがなってないな
よそにあるならそっちでやれよ
760名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 18:02:31 ID:???
攻略対象が主人公の一回り以上年上だったと気付いた時。
17歳に対して34歳とかさぁ……
761名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 18:10:20 ID:???
>>760
分かる
年の差の組み合わせは好きだけど、カップルっていうのはちょっと…
762名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 19:52:45 ID:???
まぁ実際二十歳年下の相手と結婚ってケースもよくあるわけだしなw
763名無しって呼んでいいか?:2008/10/13(月) 21:44:25 ID:???
>>696
萎えスレで萌えるなKY(しかもコピペだし…)
764名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 07:10:36 ID:???
>>760
年齢差自体よりも
17才に34才ってのがひっかかりまくるな
犯罪…?
765名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 08:43:36 ID:???
17才ってのがネックかなあ。女がもっと大人なら20才年上でもいいけど。
なんか悪い男につかまってしまった感が拭えない。

34才が17才を娘ぽく可愛がるならいいが本気でハァハァするのはちょっと…。
766名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 09:20:59 ID:???
>>765
勘違い男見ているようだよね
767名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 11:25:18 ID:???
自分は時代劇とかヨーロッパの中世とかファンタジーなら割り切れる。
現代日本とかの学園ものなら嫌悪感しか沸かない。犯罪だし。
リア厨くらいなら夢見れるんだろうな。
768名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 11:58:34 ID:???
リア厨じゃ34歳は対象外な気もする
30以上はオッサン!キモイ!って

自分も時代劇やファンタジーならむしろどんと来いだが、現代物では却下だな
しかし乙女ゲはファンタジーだから何やってもOK!って感じで
深く考えずに現代物に持ち込んでしまう勘違い制作者はいそうだ
769名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 13:05:48 ID:???
34でも36でも全然オッケー。

むしろ20才前後のみで固められる方がイヤ。
色々バリエーション少なくなるから、面白みなくなるんだよな。

年齢、性格、見た目、
すべての点で色んなタイプがいた方が、ゲームとして面白いよ。
770名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 13:37:12 ID:???
>>769
よし、スレタイを見てやんわりか絡みに行くんだ!
771名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 20:10:42 ID:???
>>770
吹いたw

>>769
それならヒロインの年齢もあげてほしい
メル欄は発情期の女教師うぜーとよく叩かれてるけど
攻略キャラが教師ばかりなら評価も変わったのかもしれんね
772名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 21:29:39 ID:???
>>771
メル欄のは生徒や教育実習生ならまだ良かったってよく聞くね
773名無しって呼んでいいか?:2008/10/15(水) 14:42:37 ID:???
乙女ゲーはファンタジーって言ったって
大人は大人らしい言動してもらわんと萎えるよな
774名無しって呼んでいいか?:2008/10/15(水) 19:32:47 ID:???
>>773
キャラ設定やゲームの趣旨に合った言動して欲しいよね
775名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 23:59:41 ID:???
攻略キャラ(だと思っていた)がプレイヤーキャラじゃない女の取り合いを始めた時
プレイヤーは傍観

萎えるなんてもんじゃないよ本当にorz
776名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 13:04:03 ID:???
50過ぎたおかんに腐女子の素質を見出した時
最初は普通にpgrされてたのに、気のせいか、最近ほんのり画面に見惚れているような気がする・・・
もうおかんの前で乙女ゲーするのよそうorz
777名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 00:21:28 ID:???
>>776
そこはボブゲじゃないのか?
乙女ゲで腐女子ってすごいなおかん
778名無しって呼んでいいか?:2008/10/20(月) 07:59:16 ID:???
乙女ゲでおかんがホモ妄想してるとナゼ察知出来たのかが謎
この場合すごいのは>>776だなw
779776:2008/10/20(月) 12:08:45 ID:???
すまん。ボブゲと言いたかった
780名無しって呼んでいいか?:2008/10/24(金) 00:27:01 ID:???
主人公が全く知らない間に、親同士の間で、攻略対象の一人と婚約が決まっていた時
相手が好きなら、知らない間に婚約させられてても関係ないでしょ?みたいな事言われた時
そういう問題じゃないと全力で萎えた。
781名無しって呼んでいいか?:2008/10/24(金) 02:26:01 ID:???
やっとのことでベストエンドを迎えたら
攻略対象の顔も髪型も髪色も変わっていた
な、何を言ってるかわ(ry

シナリオ的に別人として生まれ変わる必要があるにしても変わりすぎだろ
782名無しって呼んでいいか?:2008/10/24(金) 10:33:52 ID:???
だいぶ前のゲームなので今更だけど、攻略対象の父親が
その攻略対象にただシワの線足しただけのそっくりさんで萎えた
顔に落書きされた双子の兄弟と大真面目にケンカしてるみたいで
全く緊迫感がわかず、いいからとっとと和解して帰れ!と思ってしまった
783名無しって呼んでいいか?:2008/10/25(土) 14:01:19 ID:???
午前と午後マップ移動・キャラと会話できるゲームで
午前午後ともに同じ会話だったとき

さっき聞いたわヴォケ!みたいな
784名無しって呼んでいいか?:2008/10/25(土) 17:10:03 ID:???
前情報で一番気になってたキャラが攻略対象外だったと
プレイ始めてから気がついたとき
そりゃ勘違いしてた自分が悪いんだがまさか奴だけ対象外だなんて…
おかげで出てくるたびに「私はお前がいいんだよう…」と呟くはめに
785名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 13:01:48 ID:???
主人公が攻略キャラをかっこいいと言ったとき
礼服着てるとか特殊な状況ならまだわかるけどただ制服着て立ってるだけなのに
見惚れるほどかっこいいとかどんなアイドルだよwww
786名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 18:34:07 ID:???
>>785
jojo立ちでもしてたんじゃないか
787名無しって呼んでいいか?:2008/10/28(火) 20:30:13 ID:???
>>786
それはかっこいいと思ってしまうかもしれんw
788名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 22:45:46 ID:???
攻略キャラが結構いい年のときに当時小学生の義妹の主人公を
恋愛対象として好きになっていたと知った時…
高3で家を出なきゃやばいって思うほど小学生の義妹を好きになるとか…
そのくせ勝手に下着を洗うのは、パンツなんてただの布理論?理解に苦しみます
789名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 23:08:26 ID:???
基本、選択肢が相手を喜ばす回答

まぁそれは良いんだ
コミュニケーションってそんなものだしね


ただ、「菓子を食べるときは何を飲む?」と質問されたときの良回答が「水」で
その理由が、「水と一緒なら菓子の味が十二分に楽しめるから」だったんだ

他にも攻略キャラから「フルーツあげるよ。君ならこれをどうやって食べる?」と
質問されたときの良回答が「生のまま」だったんだけど
もし他の回答で答えると攻略キャラに叱られたりするんだよ
例えば「ジャムにする」と答えたら、「ジャムにしたら新鮮なフルーツをあげた意味がないじゃないか!」みたいな


上手く言えないんだけど理屈ばかりこねる攻略キャラに冷めた
え?なんで説教されるの?とか、本に書かれてある情報が絶対正しいの?とかモニョモニョした

こういう回答があってもいいんじゃないの?ってときに
すぐ上から目線で反論されてる感じがしたんだよね。本当に上手く説明できないんだけど
ちなみにここのメーカーの別ゲーをプレイしても同じ違和感を覚えた
790名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 01:18:14 ID:???
>>788
きもすぎる・・・!ただの変態じゃん
791名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 20:27:25 ID:???
>>788
義兄は大好物だが、これはドン引きした…
792名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 00:28:33 ID:???
小学何年生なの?1年と6年では大分違うけど
家を出なきゃって思った時に主人公はもうすぐ中学って感じなら・・・だめだな
793名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 02:38:38 ID:???
同い年の幼馴染設定なら許せるけど、年上ならせめて高校〜にして欲しい。
794名無しって呼んでいいか?:2008/10/31(金) 20:32:45 ID:???
>>792
小六でも相手はそのとき18なわけだし…
個人的にはロリ認定だな
795名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 12:51:06 ID:???
「・・・っ」をヒロインや攻略キャラが多用した時
うっとおしい
796名無しって呼んでいいか?:2008/11/03(月) 12:59:06 ID:???
>>795
メル欄か
朝チュンシーンで見かけたときはゲロっと思った
797名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 17:56:13 ID:???
>>795
ロゼ作品かと思った
星コミなのか
798名無しって呼んでいいか?:2008/11/05(水) 21:28:31 ID:???
主人公がやたらと他人にぶつかったり忘れ物をしたとき
攻略対象の隠れた一面を見せようとしているんだろうけど、天然ボケ入り過ぎ

あとデートのときに遅刻大杉
799名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 01:48:15 ID:???
相手でも自分でも遅刻は結構萎えるわ
プレイヤーが操作できないとこで勝手に遅刻して、攻略対象に毎回説教くらったりとかマジ勘弁
片方が10分前到着でもう片方は時間ぴったり、くらいでいいじゃんね
800名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 11:17:09 ID:BbqZWBAI
主人公の両親の名前まで設定してあって、
しかも主人公の名前がその両親から一文字ずつとってあったとき。

変換できないのはかまわないし、続編の扱いもそこまで不快ではなかったけど
これは…だめだ…
スタッフの夢小説読んでるみたい…
801名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 12:54:43 ID:???
>>786
かっ……かっこいい……
それなら主人公が「そこに痺れる憧れ(ry」とか言い出しても構わない
802名無しって呼んでいいか?:2008/11/06(木) 14:58:09 ID:???
攻略対象に告白されてから「私も○○が好きなんだ…!」って気付く主人公に萎える
今までイチャイチャしといて何なんだと
803名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 07:24:09 ID:???
当時最萌えキャラの真EDを見るにはメインキャラを全員落とさないといけないと知った瞬間萎えた
何周何十時間もかけないと見られないとか馬鹿にしてるのかと

あと続編を臭わせる設定の中途半端っぷりも萎えてくる
こっちはゲームやり込んでるんだから制作側も1本をちゃんと作り込めよと
最近のゲームは続編やら派生出しすぎ
804名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 17:08:39 ID:???
あくどいグッズや特典の釣り商法
特典のグッズ内容を偽装してまで売ろうとするのっていったい…
805名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:59:06 ID:???
主人公を抱き上げた時に攻略対象がよく言う「意外と軽いな」という台詞

意外と?
806名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 23:08:52 ID:???
体型や容姿に対する具体的な発言は萎えるな。
807名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 04:03:36 ID:???
OPのアニメはまことに綺麗なのに歌が断末魔だったとき
耳が吹っ飛ぶかと思った…
808名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 11:19:45 ID:???
>>805
自分はまず人体を軽々と抱き上げられる事に萎える。どんだけ体重軽くても40キロ前後はあるだろう
武闘派でも無いのにそういう現象を起こすなや
809名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 16:09:05 ID:???
>>803
自分の場合はその逆で最萌は最後にしようと思ってたから
先に最萌クリアしないといけなくて萎えた
乙女ゲで√制限されると萎える
攻略順くらい好きにさせてくれよって思う
810名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 18:15:02 ID:???
攻略順決められると、
なんかスタッフの顔が見える気がして萎える。
811名無しって呼んでいいか?:2008/11/08(土) 22:13:34 ID:???
>>808
運動不足気味の知り合い♂が、それやらかしてぎっくり腰になったの思い出したw
812名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 00:32:09 ID:???
体格いいキャラとか、それなりに力があるキャラが
軽々と持ち上げるからいいんであって
どいつもこいつもやられると萎えるね…
つか一人目はともかく二人目は新鮮味が全くないから
シチュ被らせるのやめて欲しい
813ラブレボ:2008/11/09(日) 10:14:22 ID:???
主人公ピザヲタ女のくせに、ヲタ男キャラを他のイケメンキャラより
微妙に軽く見てるなっていうテキストを見たとき。
同類嫌悪?
814名無しって呼んでいいか?:2008/11/09(日) 19:33:41 ID:???
攻略対象がメイド、執事コスとかやりだしたとき
メイドや執事とかって最初からそういうキャラだからこそ意味があるんであって
一時的に格好や口調をそれっぽくやられても萎える…。
815名無しって呼んでいいか?:2008/11/10(月) 18:18:15 ID:???
>>788
うええええええ今から買おうと思ったのにそんな設定がorz
元が男性向けだからそのくらいの年齢差でも嫌悪感ないんだろうな。
ファンタジーの人外でさえキツイのにそんなロリ趣味現代でやっちゃ駄目だろー
816名無しって呼んでいいか?:2008/11/10(月) 18:22:53 ID:???
いっぱい抜けたorz
ファンタジーの人外(遙か4の風早とか)が幼少から慕ってるってだけで
ロリ趣味疑われるのに、普通の学園世界でやっちゃだめだよね
817名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 00:49:12 ID:???
>>813
ラブレボってピザだけどヲタだったっけ??
もう長い事触ってないから覚えてないや…
818名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 22:40:17 ID:???
「そこ通してくれないか」「邪魔なんだけど」と言われるが
どうみても通り抜ける隙間があるだろってとき
819名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 00:56:15 ID:???
主人公がサブキャラに対して臭いとか言い出したとき。

選択肢が「足も匂います」「すごく匂います」「服洗ってないだろ」の三択とか
ちょっと待てそいつは私の前作再萌キャラ(続編では攻略不可のサブ)なんだよおおおおおお!!!!
せめて一個くらい「くさくないですよ」って選択肢入れろよ!!!
820名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 01:14:49 ID:???
>>819
それキツイなー
なんてゲーム?
821名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 01:16:19 ID:???
>>819
すげえええええ!なんつーゲームだ…
タイトル教えてほしい
822819:2008/11/14(金) 01:23:31 ID:???
興奮してタイトル入れ忘れてた・・・すみませんメル欄です
たぶんギャグだったんだと思う
823名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 01:24:56 ID:???
嘘をつけないほど相当臭かったってことか…なんか気になってきた
824名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 02:07:06 ID:???
>>819
ワロタwwwww
買ってくるわそれ
825名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 06:33:50 ID:???
発売前の宣伝か
826名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 06:57:17 ID:???
>>825
ちょっと違くね?
次発売するのは前作だし
827名無しって呼んでいいか?:2008/11/14(金) 21:25:51 ID:???
すっごい自分の趣味丸出しの今更萎えなんだけど、
コルダで、火原も柚木の本性を知ることになったのに萎えた。
二人の友情は普通にいい話だなと思うけどさ、
「プレイヤーもしくは主人公だけが知ってる本当の姿」ってのが
さらにツンデレや腹黒、そのほか属性の萌えをパワーアップさせるものじゃないの?
柚木が好きなら、「親友にも理解してもらってよかったね!」と思うべきかもしれないけど、自分はなんだか残念だった。別にいちいちバラさなくてもよかったと思うし。
同じ考えの人いないかなあ。これ肯定的な意見しかみたことないんだよね。
828名無しって呼んでいいか?:2008/11/15(土) 01:41:26 ID:???
あるキャラが、何かと「けれど」を連発したとき

けれど〜〜〜〜
〜〜〜けれど、

主人公の台詞

けれど〜〜〜

主人公の台詞

〜〜〜けれど

言わせすぎだろ。もう笑いの域だった。

他キャラはそんなことなったから、わざとなんだろうけど
それにしてもなぁ…。
829名無しって呼んでいいか?:2008/11/15(土) 02:33:22 ID:???
笑い声を描写しすぎなゲーム。
「ふふっ……」「フフ……」「……ふふ」「ははっ……」等バリエーション豊富。

特に穏和系キャラと主人公の「ふふっ……」「くすっ……」応酬に萎え。
しまいには一人のときでも「ふふっ……」言いだしすし。こえええ
それよりはやく話を進めてくれと。オート機能での待ち時間長すぎだと。

多分100回は言ってた。せめて半分くらい削ってくれても罰は当たらないと思うんだ…。
830名無しって呼んでいいか?:2008/11/15(土) 18:23:23 ID:???
なんかすべてがヒロインにとって都合のいいように話が進んで萎えた
なんで女の子修行に精を出した挙句恋人作ったら今までできなかった封印ができるようになるんだ
どうして過去の話でまでヒロインはまったく何の悪い所もないって強調されてるんだ
乗っ取られた描写もないのにどうやったら都合の悪い記憶だけ忘れてヒロインの優しい姉に戻れるんだ…

これって辛い現実から逃れようとしたヒロインの夢の世界なのかな…?
831名無しって呼んでいいか?:2008/11/15(土) 18:54:40 ID:???
>>829
全部笑い声で会話が進行するゲームにすれば新しいな
832名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 04:13:46 ID:???
漫画みたいだな。
833名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 14:47:22 ID:???
顔文字だけの会話ならいける
834名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 15:39:12 ID:???
担任の先生となって生徒と仲良くなるゲーム

文化祭の出し物が先生(PC)が姫になり、
何人かの王子様(攻略対象)から一人を選ぶという劇だった

まあちょっと寒いがいいかと読み進めると
「女子たちも(先生が姫で)いいよな!」「いいでーす」

男子校じゃなかったwwwww
共学で先生主役とかないわwwwしゃしゃりすぎwwwww

PCの性格はよかったけど、設定の無理な展開に萎えてしまい、
アンインストールしてしまった
体験版でよかったと思った
835名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 19:09:26 ID:???
主人公の母親があまりにもモブ顔&老けすぎで親子に見えない
歳をとったら主人公もああなるのか…と思うとかなり萎えた
836名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 00:28:20 ID:???
主人公とパートナーポジの女が喧嘩した際に、攻略対象のキャラがパートナーを擁護して、主人公には上から目線で説教かましたとき
さらにその後主人公が二人に謝罪するも、パートナーは尊大な態度で謝ることもせず「気にしていない」とのたまい、攻略対象は「俺はダチを大事にしない奴が嫌いなだけだから、仲直りしたならそれで良い」と主人公のみ悪かった様に扱われたとき
837名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 21:03:33 ID:???
>>834
そのゲームは知らないが
女教師恋愛ゲーの共学設定って
女子生徒に嫌がらせ受けるネタ使いためだけじゃないか(他に意味がない)
って思うことがあって萎える。
838名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 22:40:03 ID:???
>>836
そのゲームやったことないけど、文章見ただけで攻略対象に殺意わいたw
839名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 23:16:32 ID:???
>>836
主人公以外をぶん殴りたくなるな
840名無しって呼んでいいか?:2008/11/22(土) 02:39:24 ID:???
>>836
ありえんな…攻略する気失せる
841名無しって呼んでいいか?:2008/11/23(日) 13:04:30 ID:???
>>836
自分もそれ萎えたorz

しかも説教も主人公に「文句いってんのお前だけじゃねぇか!」とか言うし
自分の中に他人が入ってきたら大変なコトくらいちょっと考えればわかるだろうに
「お前の気持ちなんかわかんねぇし、わかりたくもない!」って…少しくらい理解しようとしろw

その癖その攻略対象が友達から隠し事されてた時
友達の事情も考慮せずいきなりぶち切れてた…
お前w人に説教する前にまず自分を省みろ!
842名無しって呼んでいいか?:2008/11/24(月) 12:17:53 ID:???
「くすくす」と書いて「んっふふ♪」と笑うキャラ。しかもしょっちゅう
腹黒笑顔(笑)に萎える…
843名無しって呼んでいいか?:2008/11/24(月) 13:49:53 ID:???
>>827
わかる!
柚木の本性知ってるのは自分だけ
ってのが萌えポイントなのに
いきなり火原とのホモ臭い友情イベ起こされても・・・
スゴい萎えた
大好きだっただけにね


メル欄の乗り換えルート
コンプするには避けて通れない道だったが
これが嫌でゲーム投げ出した
嫉妬イベとかなら萌えるけど
当て馬乗り換えはアリエナイ

大体、現実の恋愛がツラいからゲームで紛らわしたりしてんのに
リアリティとかマジでいらない。必要ない
844名無しって呼んでいいか?:2008/11/24(月) 14:29:06 ID:???
>>843
ソレはなぁ…
同じ家に住んでいて乗り換えはネーヨ、と思った
これに加えて家探しも最悪
他人の部屋漁るのが必須ってゲームだとしてもどうなのよ
845名無しって呼んでいいか?:2008/11/24(月) 20:32:32 ID:???
自分はコルダ2の餡子で主人公が理事長を説得する時に音楽は
素晴らしいとかそんな感じに言い出したのが萎えたな。
リリが現れるまで一応音楽はたぶん聴く程度だったのが、魔法のバイオリン
で音楽に関わって数ヶ月しかたってない癖に随分偉そうだなと思ったよ。
そういう意味では月森ルートのモブキャラの言い分の方が頷けた。
説得したのが他のキャラだったら納得出来たんだけどね。
このゲームは大好きなんだけど、みんながヒロインマンセーなのはな
846名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 18:11:25 ID:???
>>845
自分そこは全く気にならなかったな。
もしかして音楽にある程度関わってる人?
リリが音楽興味ない人に、音楽の素晴らしさを伝えたかった〜ってことなんだし、主人公がそう言うのは別に偉そうでもないだろう。
月森ルートのモブキャラの意見は運がいい人を妬んでるだけだろって感じ
本当に才能ある人や成功している人はあんなこと言わないしね
847名無しって呼んでいいか?:2008/11/25(火) 20:36:03 ID:???
スレタイよく読もう
萎えポイントも萌えポイントも人それぞれでここは萎えを吐き出す場所だ
848名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 22:42:07 ID:???
帝国の騎士が香水臭いのに萎えた
849名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 10:32:18 ID:???
無個性主人公と見せかけて、選択肢から主人公の性格が滲み出てるゲーム。

例えばアンジェの選択肢で、何処行くか決める時
「守護聖様の所へ行こうかな」
→や〜めた
→そうしよっと(はぁと)

語尾ハートとかウゼeeeeee!
選択肢の節々からブリッ子臭がただよってきてて、まるで自分が守護聖に媚びてるみたいで嫌だった。
自分じゃまず言わない言動とかやられると萎える。

遥時は同じ性格が出てる選択肢でもそれぞれ性格違うって分かる選択肢だからいい。
アンジェはどっち選んでもブリッ子返答。
850名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 19:31:49 ID:???
自分の担当しているタレントが仕事に遅れたとき、「遅いな〜」とか言いながら
スタッフに促されるまで連絡もせず、いざ連絡しようと思ったら携帯の電池が切れていて
しかもその後が「どうしよう!みなさんごめんなさい!」とか言ってるだけの主人公に怒りすら覚えた。

公衆電話探すとか、現場の電話を貸してもらうとか、とりあえずとにかく連絡とろうとするだろ普通。
大体一緒の仕事してた自分とこの別のタレントがいたんだから、そいつの携帯借りろよ。
遅刻男を切ろうとした監督におべっか使ってなだめるより、先にすることあるだろ?
最終的にフォロー入れて丸く収めたのはその別のタレントだし。
他キャラのシナリオがこれまた激萎え萎えばっかりで、今回はいいかも?と思ってた矢先だったので
本気で萎えのどん底に叩き込まれた。

しかもまだ見てないけど、その遅れた理由も萎えそうな気配をビシビシ感じるので不安だ。
851名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 12:18:42 ID:???
公園で昼寝していてモデルの仕事をすっぽかすメインヒーローもいるぜ
(しかも常習)

ケータイガン無視か持つのが嫌いなのかは忘れたが

萎えた
信じられねえ
852名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 14:16:27 ID:???
>>851
確か家に忘れただか言ってた気がする

…さすがにあれは私も、おいおいと思ったよ
853名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 16:06:14 ID:???
攻略対象が二桁のとき
そんなにいらね
854名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 18:00:52 ID:???
>>853
しかもそのサブ攻略対象ズ、メインのストーリーを削って作った頭数だしな
そんなモン要らんから、削ったストーリー全部メインに返せ
855名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 21:12:54 ID:???
2桁は確かに萎えるな…
でも遙かは1から女キャラ合わせると2桁いなかったっけ
4は特に多いってことか?

5〜8人ぐらいで1人1人が濃い方がいいな
856名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 10:08:36 ID:???
案も2桁いったよね?
857名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 10:38:20 ID:???
主人公が留守番している間に攻略対象と他の女が野原だか夢の中だかでキャッキャウフフしてフラグ立ててた時

購入前は最萌えだっただけにダメージでかかったorz
858名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:48:46 ID:???
過去レスにも同じような人がいたけど
シリアスシーンなのに攻略キャラが「そんなの関係ねぇ!」
って発言して、小島よしお思い出して笑ってしまった
こういうの困るな…
859名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 15:32:17 ID:???
主人公と攻略キャラが隠密活動してたら主人公が口を滑らせて敵にバレる
もうこの時点でビキビキきてたんだけどその後攻略キャラが盾になって
主人公に逃げろ逃げろ言ってくれる
でも主人公はウダウダ言って逃げずに自害するとか言い出す
したら敵が見逃してくれた
帰り道に主人公が「守って貰えて嬉しかったし、かっこよかった」
なんて言うからマジギレですよ
戦う主人公おおいに結構だがちゃんと中身を伴わせて欲しい
それが出来ないなら無難に平凡な主人公にしとけ
命のやり取りしてるはずなのに敵が変な所で甘いのも萎える
860名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 17:15:59 ID:???
デートしまくりスキンシップしまくりだったのに最終ステ不足で卒業時声すらかけられなかった時
更に大親友のはずの女性キャラにすらシカトされた寂しい卒業式だった時
お隣君も好みだけどその後なのでいくら萌え台詞を言われても虚しさしかなかった
861名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 19:59:00 ID:???
>>859
何それ、超イライラする

設定と中身が伴ってないヒロインって結構いるよね
騙された気分になる
862名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 12:35:17 ID:???
>>859
ありがとうじゃねえだろ、

「身の程をわきまえずご迷惑をおかけしました
申し訳ございません」
まず謝れ!
隠密行動の目的は果たせたのかそれ?
863名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 14:24:38 ID:???
で、タイトルは?
864名無しって呼んでいいか?:2008/12/04(木) 14:40:33 ID:???
人気あるっぽかったし興味本位で購入したら
日本語崩壊は覚悟してたがホモと近親要素満載で即売った…
ホモを匂わせるだけでこちとらめちゃくちゃ嫌なんだよ…
乙女ゲにそんなの求めてない
865859:2008/12/04(木) 14:46:13 ID:???
タイトル忘れごめんなさい

このルートの主人公は仕事で忙しい攻略キャラに対して
構って貰えないって拗ねたり、仕事中に攻略キャラの事考えてて殺されかけたり
隠密行動に慣れてないのに無理矢理攻略キャラにひっついてった結果
攻略キャラに怪我させたり、色々いらついた
ちなみに隠密活動成功した所は一度も見ていない
866名無しって呼んでいいか?:2008/12/05(金) 10:16:35 ID:???
>成功した所は一度も見ていない

噴いたぞこらー!ww
867名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 15:28:47 ID:???
どのゲームに限ったことじゃないんだけど、名前変換してるのにデフォ名で呼ばれたり表示された時
一気に冷めるし萎える
変換なきゃヤダヤダなんて言わないけどあるなら責任持って変換汁と
868名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 20:10:29 ID:???
シリーズもので1作目と2作目に共通して登場するキャラがいたが
1作目の立ち絵が不評すぎたのか
1作目の派生ゲームの立ち絵が、2作目とまんま同じだった。
いっそのこと、完全に2から持ってきたなら手抜きぶりに笑えたのかもしれんが
一応0から書き下ろしたっぽいのに
2を見ながら描いたのがバレバレって感じで、ファンが既存絵と同じものを描いた絵みたいで萎えた。
869名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 20:29:51 ID:???
走る足音がドラ○もんやらイ○ラちゃん
抱きつかれた音がゴムボールに当たって跳ね返るような音
聖歌はテレビがザーザーいう音
お腹が鳴る音はどう聞いてもオ○ラとしか…
極めつけはキスするとゴミが通り過ぎた音がするというSE音の崩壊っぷり
大変萎えさせていただきました
870名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 20:56:49 ID:???
>>869
ゴミが通り過ぎた音ってのが、まったく想像できないw
どんな音なのか教えてくれないと今晩眠れなそうだ。
871名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 00:27:40 ID:???
>>870
擬音で表すと「ビャッ!!」みたいな音
ガムテープ一気に引き出したような。
一回ひっぱたかれたと思しき場面でもこの音なったんだが、まさかあれもキス…?
872名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 02:58:37 ID:???
>>865
そのゲーム、こないだ中古で見つけたから買おうと思ってたんだけどやめるわ…
そんなんは萎えるっつーよりも腹立つ
873名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 03:07:22 ID:???
>>865
DS版買おうかと思ってたけど興ざめ…
色恋沙汰にうつつを抜かして他人に迷惑をかけるキャラは、男女問わず大嫌いだ
ましてや命を賭ける現場で、仕事に集中しないなんてバカじゃないの
んな無責任かつ脳内花畑な女、誰が好きになるんだよ
874870:2008/12/09(火) 08:18:14 ID:???
>>871
ガムテ一気にはがしたような音がキス?www
そのSE作った奴の顔が見たいな。

レストン おかげで目はしっかり覚めた。
875名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 22:08:30 ID:???
>>865
それPS2発売当時から欲しくて、恋い焦がれた末にやっとDS版買うことを決意したところだったんだが…100年の恋が冷めた気分だw
買わなくてよかった…

876名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 14:51:39 ID:???
主人公って人気があるし
ファンの意見聞くに、既存タイプより凛々しいって印象だったから
>>865は意外だった。自分も買う気なくなったかも。


877名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 17:01:21 ID:???
恋華主は嫌いヒロインに書くほど酷いわけではないけどちょいちょいモニョるんだよな。
攻略対象が強い信念を持ってるわりに主人公は流されやすい性格でさ。

ちなみに自分も恋華ネタだが
舞妓として潜入するシーンで「ほほぅこれはなかなか」と言われたり
舞を踊って見蕩れられるシーンでも主人公が普段どおりぶさ(ryなのが('A`)
普段は剣士として剣をふるってるからそんなに可愛くなくてもいいけど
こういうシーンは化粧するなり髪をアップするなりして少しは可愛く描いてやれよと。
878名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 17:05:08 ID:???
もとの絵がちょっとな
879名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 21:35:44 ID:???
>>877
>恋華主は嫌いヒロインに書くほど酷いわけではないけどちょいちょいモニョるんだよな。
ここ同意
嫌いってわけでもないけどいまいち好きにもなれない
出るゲームが違ったらまた違う評価できるんだろうと思う
880名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 18:23:31 ID:???
3人目の恋愛を終えた
3人とも話に微エロが入ってて、1人目と3人目は微エロスチルがあったのにも萎えた
2人目は…微エロスチルはなかったものの、ラストで2人目の部屋に一緒に行くってなって終了したのには萎えた
あと2人目の話の中で、主人公が監禁されたのにも萎えたな
あと7人残ってるんだけど、全員に微エロがあるかどうか…
881名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 11:31:09 ID:???
>>877
>普段は剣士として剣をふるってるからそんなに可愛くなくてもいいけど
こういうシーンは化粧するなり髪をアップするなりして少しは可愛く描いてやれよと。


わかる。見惚れられたりするシーンとか好きなんだけど、
普段と変わらない格好だったり、
何がそんなに綺麗なの?いまそんなに何かイイこと言ったの?言ってないよね、
みたいな無理やりっぽさはすげぇ萎える。

882名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 15:38:54 ID:???
なんかモブとか主人公の友達キャラみたいな地味さだと思った。
剣士やらせるんなら童顔丸顔じゃなくもうちょい凛々しくして欲しい。
883名無しって呼んでいいか?:2008/12/13(土) 17:12:55 ID:???
まだ発売したばかりだから少し下げとく



キススチルの主人公も相手もぶちゃいく
884名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 18:29:21 ID:???
発売直後なので改行










戦闘終了後のキモいポリゴンのどアップやめてー
特に白王子のやり遂げた感のある笑顔テラキモス
885名無しって呼んでいいか?:2008/12/14(日) 21:12:47 ID:???
>白王子のやり遂げた感のある笑顔

噴いたwww
ポリゴンと主人公にひいて買ってないけど怖いもの見たさで見てみたくなったw
886名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 02:48:03 ID:???
立ち絵とかだと普通の体型なのに
上半身裸のスチルで肉襦袢のようなムッチリムキムキだった時
制服入んないだろ…(´・ω・`)
絵師が筋肉かくの好きですとか言ってたしなぁ
887名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 11:49:48 ID:???
>>886
あれは自分も駄目だった
高校生があそこまでムキムキだったらキモすぎる

かと言って由良絵の裸も受け付けない…
888名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 13:58:48 ID:???
新作なので改行します










白王子の私服がミッチーにしか見えない
あと彼氏が横を向いた時、髪薄すぎて萎えた
889名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 21:38:02 ID:???
GS
890名無しって呼んでいいか?:2008/12/16(火) 23:46:27 ID:???
くっさいセリフがうざキモい
告白時だけならまだしも常にそうだとさらにキモい
891名無しって呼んでいいか?:2008/12/17(水) 09:14:03 ID:???
>>890
おまいさん乙女ゲーには向いてないかもしれないぞw
892名無しって呼んでいいか?:2008/12/19(金) 20:03:41 ID:???
>>891
前のほうで誰かがしつこく絡まれてた時も思ったけど
くさいセリフに酔うことも乙女ゲーの醍醐味だけど、それだけじゃないっしょ
楽しみ方は人それぞれよ
893892:2008/12/19(金) 20:12:14 ID:???
あ、前に絡んでた人=>>891だって言いたいわけじゃないよ
書き方悪くて申し訳ない…
894名無しって呼んでいいか?:2008/12/20(土) 12:49:55 ID:???
クリア後の声優フリートーク
最悪の事態が予測できたのに興味本位で聴いた私がバカだった…
895名無しって呼んでいいか?:2008/12/20(土) 13:11:30 ID:???
中の人は中の人で、キャラとは全くの別人だと
思い知らされて悲しくなるよ……

明らかに考えながらあーうーしゃべってたりさ…
896名無しって呼んでいいか?:2008/12/20(土) 13:22:13 ID:???
場合によってはゲーム内のどんな設定や仕打ちよりも残酷だw

シナリオに萌えまくりでニヤニヤしながらクリア→オマケ聴いてテンション急降下
シナリオ馴染めなかったがなんとかクリア→オマケ聴いてドン底

短くてもいいからオマケイベントの方がいいです…
897名無しって呼んでいいか?:2008/12/20(土) 13:32:15 ID:???
フリートークはなあ…
声オタならともかくコンプ後のご褒美とかにされても激しくぼみょうだよな
それこそ特典CDとかにしてくれと思う
それなら買わないという選択肢があるから
898名無しって呼んでいいか?:2008/12/20(土) 14:23:00 ID:???
>>894
kwsk
899名無しって呼んでいいか?:2008/12/20(土) 22:42:03 ID:???
>>897
ご褒美つったら嬉しくなるものなのに萎えさせてどうすんだって話だよなw
900名無しって呼んでいいか?:2008/12/20(土) 22:55:54 ID:???
>>898
愚痴っぽかったり「このキャラありえねー」だったり
>>896の言うとおりあー考えてる考えてるみたいなのだったから

一般ゲーにもこういうオマケ付いてるのあるけどキャラに萌えてる程ダメージでかいというか…
まあ声優さんの立場からすれば気持ちはわからなくもないんだけどね
いきなり何かコメントしてくれと言われても特別思い入れが無い限り早々言葉なんか出てこないし
901名無しって呼んでいいか?:2008/12/21(日) 21:35:12 ID:???
こんな奴現実にいねえよwwみたいなコメントが一番イライラする
言われんでも分かってるっつーの
902名無しって呼んでいいか?:2008/12/22(月) 10:58:30 ID:???
>>900
わかる
作品やキャラに対する愛情がないとか真剣に役に取り組んでないとか
山ほど似たような仕事してる人たちだからそういうのも仕方ないだろうけど
好きで遊んでるこっちはそんなの知りたくない
せめてゲームの中に入れるものは選んでほしい
903名無しって呼んでいいか?:2008/12/22(月) 19:54:46 ID:zWaeLWyD
オマケにフリト入れるくらいなら後日談とか入れて欲しかった
904名無しって呼んでいいか?:2008/12/22(月) 21:20:44 ID:???
sage
905名無しって呼んでいいか?:2008/12/22(月) 21:28:02 ID:???
せっかくクリアしたんだし聞いてみっか
程度の覚悟で聞いて撃沈して以来聞いてない
最近多いような気がするけど勘弁してほしい
中の人のじゃなくてそのキャラのトークなら聞くかもだけど
906名無しって呼んでいいか?:2008/12/22(月) 23:02:55 ID:???
skriさんの悪口はそこまでよ><


つーかゲームのオマケなのに中の人のフリートークってどうなのよ。キャラ関係にして欲しい。
907名無しって呼んでいいか?:2008/12/22(月) 23:10:24 ID:???
声優に「適当に何分か喋ってくださーい☆」って言うだけで済むから
製作者側は楽なんだろうし、声オタ大喜びって事なんだろうなあ
908名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 00:14:18 ID:???
聞いてて不快になるとか思わないのかな
思わないからそのまま売るんだろうけどさ
媚びて欲しいわけじゃなくて、見えるところに出さないで欲しい。仕事だろ、プロなんじゃないのかよ……
909名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 00:31:08 ID:???
クリア後のトークは、悪口やグダグダでも傷付くが、
ちゃんとプランを立ててしかもゲームをよく理解した内容を
話されてもなにか申し訳ない気持ちになって萎えないか…?

というわけであまり聞きたくない。
私声ヲタなんだけどな。座談会なら聞きたいけども。
910名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 00:38:35 ID:???
初回特典がフリトCDのやつ前に買ったけど正直クソだったなぁ、そういえば…
あと声優の写真載せるのもやめて欲しい。
911名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 00:39:26 ID:???
出てきて即死ぬようなチョイ役キャラの声優さんが、主人公格のキャラと同じ
長さのフリートークを必死に繋いでる姿には涙が出たよ
いい人だなあ…とファンになったが
912名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 02:04:12 ID:???
むしろその人を何故出した
913名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 05:20:29 ID:???
主人公が「あはっ♪」とか「カワイイ♪」とか言い出したとき
なんかもうものすごい勢いで萎えた
あと、女だからとバカにされるのを嫌がってるくせに攻略対象に女扱いされないと凹んでる描写
普段は戦う女剣士(笑)で女ということで甘く見られるのを一番嫌がってる描写があった後、
こういう面見せられるとなんとも言えない生暖かい気持ちになる
なんつーか……いろんな意味で「女」だなあと('A`)
914名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 07:07:50 ID:???
フリトは萎える
メ欄が壊れてて脱力
他の声優もこんな内容なら聞かなきゃ良かったと思った
声優の私生活だのキャラに共感できたとか共感できないとか
自分語りイラネ
915名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 09:23:24 ID:???
>>914
その人はビタミンのフリトでも酷かったな…
あれでトラウマになって以来、中の人関連のおまけは避けるようにしてる
クリアしたご褒美が、今まさに自分が萌えてたキャラへの愚痴とか('A`)
916名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 09:46:40 ID:???
ラジオも酷いよね…
917名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 11:49:05 ID:???
ラジオって何のラジオ?
918名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 11:50:11 ID:???
しゅがび
919名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 13:13:28 ID:???
あとゲーム自体にはフリトないけどメ欄のも
920名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 15:13:49 ID:???
>>913
稽古で負けてからかわれたからって完全無視とか子供かと思ったよ
921名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 15:22:04 ID:???
導入部分が長い
操作に入れる頃にはもうお腹一杯でクタクタ
922名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 15:26:43 ID:???
キャラの立ち絵がキモかった時
キャラクターの透明過設定があればいいのに!
923名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 16:17:39 ID:???
>>913
うわ、それって一番萎えるタイプの主人公かも…
いかにも女の子らしいけど芯は強いってタイプの方がよっぽど男前だな
924名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 17:01:12 ID:???
>>913
同じく、主人公の言動に萎えた
なんか生々しいんだよねぇ…
925名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 18:17:09 ID:???
>>913
そのゲームは主人公にも萎えたが、メ欄のキャラにも萎えた
不倫はちょっと…
926名無しって呼んでいいか?:2008/12/23(火) 18:31:49 ID:???
>>925
不倫はこっち(メ欄)じゃないか?

個人的萎え
攻略対象にクイズ出されたが
選択肢に正解がなかったとき
答えさせろよ!

ちなみに好感度の上がる選択肢は
「ヒント教えて」みたいなのだった
927名無しって呼んでいいか?:2008/12/24(水) 00:23:07 ID:???
>>926
あ、そうそうメ欄だ…間違えたw
928名無しって呼んでいいか?:2008/12/24(水) 21:46:29 ID:???
独占欲の強いキャラに縛られてマジ監禁されたとき。
もうこれどのキャラもダメだな。絵師は好きなので他の仕事してほしい。
929名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 03:43:01 ID:???
>>928
隣板なら頭がおかしい男だと強調するイベントなんだと流すけど
全年齢でそりゃやりすぎだわ
930名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 12:15:16 ID:???
>>928
ごめん、何のゲーム?
つか思い当たるのが3つ4つあるっのが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
931名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 18:38:37 ID:???
>>930
メル欄。アプリでごめん。
監禁度(?)はそうでもないけど、相手が相手だけに…
932名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 21:29:51 ID:???
主人公のせいで2人のキャラが死んだのに、罪悪感を持っていたのはその時だけで
EDを迎える頃には皆無だったとき。
いつまでもうじうじ引き摺るのも萎えるが、他キャラと同レベルの回想ってのもどうなんだ。
そして、主人公のせいで攻略キャラが人間から鬼になったのに、
そのキャラが血に飢えて苦しんでいる時、自分の血を与えて「役に立てて嬉しい」とか言ったとき。
そこは鬼にしてしまってごめんなさいだろう、と。
主人公が自分で足手まといと分かっていて「役に立ちたい」とか言ってるくせに
剣の技術も磨かず(それなりの剣の腕はある)医者としての技術も磨かず(親が医者で、ある程度の知識はある)
口ばっかりで何の努力もせず、ただ守られているだけで萎えるどころかむかついた。
生粋の鬼で心臓を刺されないかぎりすぐ傷が治るとかいう超人設定なんだから
斬られそうになるキャラを身体を挺して守るくらいしろよ。
それができないなら同行せず、どこかで大人しくしてろ。

評判がいいと聞いてプレイしたのに、主人公以外にも萎えるところばかりで
全く楽しめなかったよ…
933名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 00:20:50 ID:???
好感度低くてシカトされるのも嫌だったけどやっと質問出来るようになっても
「興味ナス」
「答えて意味あるんですか」
等と言われ好感度下がった時。質問が半分以下に限定されてしまう
イベント起こらないし好感度下がるし心が折れそう。気難しすぎ
934名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 12:39:26 ID:???
・公共の場で急に叫んだ時
・万能で天然(笑)な主人公。強引過ぎるボケ
例)攻略対象に眼鏡が似合うと言われ、○○(眼鏡かけた男)が好きなんですね!
・後輩へのオヴァ言葉、先輩への過剰な媚び(わざとらしいお世辞と喜ぶキャラ)
例)先輩は天使の歌声ですね!
・立ち絵やスチルが残念、差分スチル、不自然な加工

・主人公が失敗料理を味見もせず攻略対象に食べさせ
「まずい」と言われて逆ギレした時
・浮気男や勝手な男に都合良くキープされる頭悪い主人公
935名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 13:43:12 ID:???
バレンタインに好感度普通の相手に普通のできのチョコをあげて
「これなら店のチョコでもいいや」
といわれたとき
そりゃ顔見知り程度の相手にそんなできのチョコ渡した自分が気配り足りなかったんだけど
936名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 20:54:46 ID:???
最初の方で「格好良いすぎて倒れる〜(曖昧)」的な台詞を言ってた主人公が不自然で萎えた
多分それくらい格好良い事をユーザーに言いたいんだろうけど、格好良い設定なんか見りゃ分かるし、料理が酷い事もキャラを喋らせる為のネタにしか見えない。
正直そういう主人公の感想や設定はいらね。なくても主人公を立たせる事をするのがキャラの役目だろ
937名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 21:53:39 ID:???
乙女ゲーでありがちな台詞 「守ってやる」
ゲームの設定が戦闘とか危険な状況を含んでいれば萌えるんだけど
普通の学園物とかで「俺がお前を守る」とか言われても、何からだよ…と思ってしまう
938名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 22:02:56 ID:???
美術部だけど絵がド下手、男友達どころか女友達も少ない私にとっては鬱ゲー…。
攻略キャラが主人公を好きな理由が分からないし、選択肢も少なくてプレイヤー置いてけぼりで萎えた。
939名無しって呼んでいいか?:2008/12/28(日) 22:55:22 ID:???
名前変換機能周りで粗が見えると萎える
・誰が使うんだこれ、な漢字が入っているのに
そこそこ使われてるはずの漢字が入ってない
・ひらがなしか入力できない
・名前変換ミスで誤字発見、イベント台無し
940名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 11:20:34 ID:???
メガネキャラが立ち絵でメガネをパカパカ外すなよ!メガネ好きじゃ無いがこれは萎える
しかも外す立ち絵は一種類だけでは無い
シリアスな場面ほどいちいちメガネ外すもんだから段々笑えてきた
941名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 11:36:12 ID:???
>>940
今まさにプレイしていて、まったく同じこと考えてた
萎えってほどじゃないけどイライラする
メガネはメガネキャラのアイデンティティだろうが、外し過ぎじゃボケェ!と

キャラ自体は好きなんだけど、つけたり外したりし過ぎで…
ケント・デリカットかお前は
942名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 13:22:40 ID:???
新規加入のキャラが愛してる愛してる連呼した時
いきなりの厨シナリオ突入で開いた口が塞がらなくなった

所詮追加ディスクのオマケキャラなんだなーとつくづく感じた
メイン攻略は本編でも追加でも愛してるの安売りをしなかったところに好感持ててたのに、
追加で新規が安売りしたせいで萎える萎える…orz
943名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 16:15:35 ID:???
937
すんごく同意
現実でもそうだけど、具体性がない自分に酔った発言だよなー
もしイジメとか世の中のしがらみから守るつもりというなら
いやいや無理でしょwつーか何様だよと思ってしまう
944名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 03:37:52 ID:???
守るってのがなー大げさすぎる感じがする
何か困ったことがあったら助けるよ、くらいでいいのに
945名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 15:00:47 ID:???
支えになってやる
とかでいいのにな
946名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 16:29:54 ID:???
>>941
同意 激しく同意
メガネキャラは風呂に入っていても寝るときでも
メガネを外してはならない
それが宿命じゃー!
947名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 19:23:18 ID:???
>>946
風呂と睡眠くらいは外すの許してやろうよwww

17、18のガキ相手に本気になる30代は萎える
948名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 21:08:26 ID:???
誰かがちょっと黙り込むと、「具合でも悪いの!」
些細なことなんだが、いつもこのパターンだと萎える
ついさっきまで喋ってたのにいきなり具合悪くはならないんじゃ…
949名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 21:09:13 ID:???
× 具合でも悪いの!
○ 具合でも悪いの?
950名無しって呼んでいいか?:2008/12/30(火) 23:14:14 ID:???
その場合機嫌を損ねたか考え込んでるようにしか見えんがw
951名無しって呼んでいいか?:2009/01/01(木) 13:39:30 ID:???
>>937
自分は戦闘系でも萎えたな
守るって発言する自分に酔ってるんだろうね
952名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 03:58:16 ID:???
同系統だと高校生とかの「愛してる」も萎える
自分だって愛なんてまだよく分からなかったりするのに…と何だか我に返る
自分が乙女ゲには恋的なものを求めている傾向のせいもあるかもしれんが
953名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 07:57:34 ID:???
すべての作品に言えるがフルボイスじゃなかったとき。
それでドラマCDとか声優商法狙ってきたときは舐めるなと思う。

自分、声優には詳しくなくて申し訳ないけど、
途中から声が消えると気が削がれてイラッとする。

人気声優でもマイナーな人でも誰でもいいから、きちんと最後まで録音してほしい。
高い買い物してるんだから完全版は移植で詐欺すぎる。技術も容量もあるくせにせこすぎるよ。

音声もBGM音楽の一つなんだ、
途中から消えるくらいなら最初からつけないでほしい
954名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 09:07:15 ID:???
>>952

「愛してる」は自分もちょっと…てタイプ。
だいたい主人公は高校生だし相手が同世代でも大人でもなんかごたいそうで微妙。
出会って数日でエンディングとかだともっと微妙。
955名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 09:31:02 ID:???
>>953
あそこかw

確かにいきなり喋り出したり静かになったりを繰り返すとテンション下がるなあ
文字だけ読むより声優の演技でさらに感情入るときだってあるんだし
956名無しって呼んでいいか?:2009/01/02(金) 10:05:08 ID:???
「愛してる」は、年齢問わず、親のスネ齧ってる間は言っちゃいけない言葉だと思ってる。

声にさほどこだわりが無いので、フルボイスでなくても一向に構わないが、
後から「フルボイス版」を出すのは流石に萎えるw その商魂たくましさにw

957名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 17:41:25 ID:???
各話のタイトル(第○話「もにょもにょ」というような)に堂々とシュミレーションという単語が入っていた時。
そのシナリオ中で主人公や攻略対象が、シュミレーションシュミレーション言い出した時。

「泣きっ面に蜂をかいても(中略)」と怪しい日本語を口走る主人公(アホの子設定)に対して、
攻略対象の先輩(国語の成績は良い設定)が、「泣きっ面をかく」が正しい、と更に怪しい日本語で訂正してきた時。
その先輩に、日本人なら正しい日本語使えや(゜д゜)ゴルア と説教された時。

ライターが素で日本語不自由だと、シナリオの良い悪い以前のところで萎える。
958名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 17:58:51 ID:???
日本語といえば
乙女ゲーに限ったことじゃないけど、真剣に謝るシーンで
キャラが「本当にすいませんでした」って言うと萎える

本当は「申し訳ありません」が望ましいけど、キャラに合ってない場合もあるからそれは良い
けど「すいません」って何だよ、「すみません」ってちゃんと言えよ
例えボイスは「すいません」でも、せめてテキストでは「すみません」と表記しろよ!
ちゃんと謝る気がないみたいで萎える…
959名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 19:38:13 ID:???
あー、ライターの日本語が不自由だと萎えるな…
一度「はあ?」と思う箇所が出てくると、その後ちょっと変な言い回しを見るたびに
イラッとしてしまって、もうストーリーどころじゃないんだよね…
960名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 00:18:43 ID:???
性知識0の主人公相手に、セクロスまで持ち込もうとしたシナリオがあった
「何をされてるかわからない、けど怖い」とか言うような子に対してやったらイカンわ
スチルも主人公が小さく描かれていて子供にしか見えないし、
幼児に性犯罪をかましてるようで、萌えやエロより罪悪感が先に立った
最終的に恋愛の形に収まってはいたけど、このルートはちょっとついていけないかも

ほぼ全キャラにキスか舐めがある
微エロあるキャラとないキャラで、差別化して欲しかった
キャラもシナリオも主人公も、結構好みだけど無理やりなエロは入れて欲しくない
961名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 01:27:11 ID:???
おまいら、タイトルを…。
962名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 06:46:55 ID:???
>>958
スレチだけど、「申し訳ございません」が正しいんじゃなかったっけ?

どの作品ってもんでもないが、人の話を聞かずにシリアスに悩んだりする人物に萎える
萌えツボに入ってればすれ違いも楽しめるんだろうけど
そうでもないと「一回人の話聞けよ」と冷めてしまったり
「こうやって話を盛り上げようとしてるんだなー」と製作者のことを考えてしまう
963名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 12:31:28 ID:???
誰か>>960のタイトルを教えてくれまいか
絶対買わないようにしたい
964960:2009/01/04(日) 13:50:00 ID:???
>>963
メ欄に入れ忘れた、ごめん
一応ネタバレ改行








最初の奴は私がイベント取り損ねただけかもしれないけど、
知り合い程度の関係からいきなりのキスイベ、前後の描写からレイーポ目的に見えてしまった
このキャラはその後もセクロス未遂がある
最後までクリアはしたけどフォローのようなものはないようだった

攻略可能キャラ6人中5人にキスか舐めがある
キャラ設定とか話の展開的に特に不快感がないキャラもいたけど、とりあえずエロを随所に入れきゃいいやみたいな意図が見える気がして('A`)ヴァー
坊さんも青少年も腹だの足だの躊躇なくなめてくる
別世界設定なので倫理観や価値観の相違と言われればそれまでだけど・・・
無駄エロさえなければ好みなので、残念におもって>>960はきつめに書いてしまったかも
清廉でプラトニックな恋愛や、手を出したくても出せない甘酸っぱさだったりは元々狙ってないんだろうな
965名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 13:56:49 ID:???
勝手に勘違いした攻略対象に罵られた挙げ句、最後まで謝罪が無かったとき

966名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 14:35:47 ID:???
>>964
ありがとう
それだけは絶対買わねえ

最近、エロ入れればいいやと思ってるゲームが多いね
エロやりたい奴は18禁に逝けと言いたい
967名無しって呼んでいいか?:2009/01/04(日) 20:06:19 ID:???
>>933
全文同意
自分も今そのゲームをプレイ中なんだが好感度が低い時の扱いが酷くて萎えてる
ある程度素っ気ないのは好感度が上がった時と差をつけるためにも仕方ないんだろうが
あまりスルーというかむしろ嫌われてるのかというような対応をされると悲しいよな

あとプチだが自分はメ欄の攻略中、そのキャラに話し掛けたら
「お前よく会うな、もしかしてストーカー?」みたいな事を言われて萎えた
いや、だって会わないと好感度上がらないだろお前…
しかもその後すぐにデレ期に突入で
ストーカー扱いからいきなりの恋愛対象への格上げに混乱した
感じ方の問題かもしれんが恋愛過程があまりにおざなりなのも困るな…
968名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 03:52:26 ID:???
確かにあまりにも冷たくされると燃えるより萎えるな
親しい時との差を出そうとしているんだろうが、親しくない時に行くと
優しいのがデフォのキャラにも普通にしかめっ面されて
「あなたは女王候補には相応しくない…」みたいなこと言われて嫌だった
969名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 08:55:16 ID:???
CM出演でプロの演奏を自分の演奏だと思われてるのが
皆を騙してるようで嫌だ皆に言ってくると言い始めたとき

最萌だったけどあまりにも子供すぎ発言で最萌じゃなくなった。イラッてきたし萎えた
柚木との友情を見せたいのかもしれんが幼稚杉だろ
主人公達は知ってるし他の奴等に言ってどうなるってんだ
970名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 14:00:36 ID:???
>>968
その台詞も何か変だよな

女王にふさわしいかどうかテストしてるっていうのに、
「候補にふさわしくない」って何だよw
主人公は選ばれて来ただけで、立候補して乗り込んできたわけでもないんだからさww

選んだのが現女王だったら、お前の発言は女王陛下に対する不敬罪だっつーの
971名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 14:21:09 ID:???
ゲームの世界に来ちゃったのかも、と気づいた時の
 
ウホッwキャラ達テラカッコヨス!ゲームの世界に来ちゃったなんてラキー!!これからどうなるかわからんけど、ゲーム内容は把握してるからぉkぉkww
 
 
みたいな主人公の反応
972名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 14:49:41 ID:???
>>971
そのゲームちょっと興味あったんだけど
主人公がそういう反応しそうで踏みとどまってたんだよな…
買わなくて良かった
973名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 16:34:37 ID:???
「見惚れる」を「みとれる」じゃなく「みほれる」と読み上げられた時。
読み方は間違ってないんだと頭では分かっていても、
普段は「みとれる」って読んでるからテキストと音声が一致しなくてモヤモヤするw
974名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 17:02:15 ID:???
>>973
お薬ゲー?
文中「見惚れる」が多く使われていた気がする
私も読み方ググって確認したくちw
「みほれる」が正しくて驚いた
975名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 20:57:44 ID:???
似たような事だけど、自分が思ってるイントネーションとか
人名と違う読み方される事が何度かあって疲れた
976名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 21:26:07 ID:???
発音が自分の思ってるのと違うとたしかに調子狂うなー
「〜だよ」の言い方がちょっと特徴ある声優さん、
そればっかり気になって萌えられなくなってしまったよ…
977名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 21:53:40 ID:???
萎えるってほどでもないけど、私もイントネーションが気になることがある。
「バイク」とか
978名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 21:57:01 ID:???
普通にみほれるだと思ってた。
979名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 21:58:55 ID:???
キャラクターの名前のアクセントの位置が自分の思ってたのと違ったとき。
980名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 22:03:17 ID:???
ロゼもライター自己投影すごいけど
ビタミンやロデも同じような主人公。
そういえばラブレボも、最初イケメンに興奮してたな。
981名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 22:09:50 ID:???
>>976
もしかしたら同じ人かもしれん

メ欄で追加キャラをやったときに「〜だよ」が、下がり調子じゃなくて
上がり調子に読み上げられててなんか妙な気分になった

tkここってBL大丈夫だよね?
982名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 22:14:17 ID:???
>>981
全年齢ならおk
983名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 22:26:24 ID:???
>>979
わかる
自分はメ欄がそうだった
あかぎ→だと思ってたのに、おまけCDであ↑かぎ↓って呼ばれてて
うおおおおぬおおおおふぐおおおおおってなった
984名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 22:48:17 ID:???
私もメ欄の人が
985名無しって呼んでいいか?:2009/01/05(月) 23:52:22 ID:???
>>983
あるあるあるあるある
986名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 00:32:02 ID:???
>>983
> うおおおおぬおおおおふぐおおおおおってなった
もちつけwしかし自分も今の今まであかぎ→だと思っていた…何だよあ↑かぎって
987名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 00:56:03 ID:???
結構あるんだな
自分は遙か2の翡翠が違和感あった
988名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 02:54:01 ID:???
全攻略対象に殺人、暴力、犯罪を行うシーンがある
制作サイドはそれらのシーンで、冷酷で裏のある格好いいキャラを表現しようとしてるように感じた
なんとなく邪気眼中二病から武勇伝を自慢されてる気分になった
初回プレイにはそれなりに萌えもあったはずなんだけどなぁ・・・


ついでに、スチルの大半が酷い出来
攻略対象が上空から主人公を見下ろしている絵(並んで歩くシーン、心象風景の描写ならごめん)
テーブルに隠れた部分が考慮されず、下半身に厚みがない絵
キャラが二階建てサイズ
広大な路地裏
989名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 12:01:20 ID:???
杞憂を稀有と間違えてる人いたな……
990名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 14:14:12 ID:???
>>989
それただのアホやんw
991名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 21:22:30 ID:???
森田成一がいい加減な演技してる時。
登場人物の名前すら誤読してるのは呆れた。死ねばいいのに。

苦痛による慰謝料を請求したくなる程の嫌悪感。
992名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 21:24:07 ID:???
>>991
赤い糸
993名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 08:53:52 ID:???
それをそのままOKするスタッフもスタッフだがな
994名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 15:52:48 ID:???
>>976
K尾?
995名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 15:56:53 ID:???
>>994
違う
996名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 17:26:47 ID:???
>>994
自分976だが、その人で合ってる。
なんかちょっと違うよね
997名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 23:26:01 ID:???
乂1000取り合戦場乂

1000取り合戦、 /
 いくぞゴルァ!!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄
  \∧_ヘ
   /\〇ノゝ∩
""" /ニ√゚Д゚)ノ
  /三/|゚U゚|\ """
  U(:::::)
""" //三/|三|\"""
   ∪ ∪
 """    """
 \オ―――ッ!!/""
"" ∧_∧∧_∧∧_∧
 (   )  (   )
"∧_∧∧_∧∧_∧_∧
(   )  (   ) )
998名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 00:24:03 ID:???
>>996
やっぱりかwもしかして某女装高校生かなw
「〜だよ」って台詞多いけど全部変わったアクセントだよね
999名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 00:38:56 ID:???
1000名無しって呼んでいいか?:2009/01/08(木) 01:10:58 ID:???
>>999

そして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。