乙女@ユア・メモリーズオフ〜Girl's Style〜 4曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
メモリーズオフシリーズ初の女性向作品『ユア・メモリーズオフ』について語るスレです。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
・sage進行でマターリと。本家ネタは専用スレへ。

【公式サイト】
http://www.5pb.jp/games/your/
2名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 23:03:24 ID:???
【製品情報】
プラットフォーム:PlayStation 2
ジャンル:恋愛アドベンチャー
発売日:2008年1月31日予定
価格:通常版 ¥7,140(税込)
   初回限定版 ¥9,870(税込)
CERO区分:B(12歳以上)
制作・販売:5pb.

主題歌:「Shine〜降りそそぐ風のように〜」
    作詞作曲:志倉千代丸
    編曲:磯江俊道
    歌:藤重政孝


【スタッフ】
企画・プロデュース:SDRプロジェクト
プロデューサー:市川和弘(SDRプロジェクト)
ゲームディレクター:須藤英男
サウンドディレクター:高井麗
サウンドコンポーズ 阿保剛
シナリオ:清水マリコ
キャラクターデザイン:よねやませつこ


【キャスト】
佐々俊一:緑川光
市井清孝:鮎置龍太郎
羽根秀巳:鈴村健一
川本拓:吉野裕行
本条理人:鳥海浩輔
くーた:小西克幸

月岡海(ヒロイン):KAORI
月岡陽:荒井静香
有沢りかの:香坂夏希
テンチョー:岩田光央
トビー:藤重政孝
3名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 23:03:51 ID:???
【特典情報】
●初回限定版特典
1.オリジナルサウンドトラックCD
 ゲーム中で使用されているBGM(全33曲)を収録。
 さらに主題歌&エンディングテーマを収録した、2枚組のCDです。
2.オリジナルブックレット
 清水マリコ氏による書き下ろし小説(ユア結成にまつわるストーリー)。
  ―ある日、秀巳が目に留めたバンドメンバー募集のチラシ。
   『DRUMS募集。当方GUITERとBASS。輝きで』―
 さらにその小説を元にしたドラマCD、ユア設定資料集がセットになったブックレットです。

●ショップ購入特典
ミニドラマCD(全6種)

アニメイト:「子犬の気持ち」
 理人(cv:鳥海浩輔)+くーた(cv:小西克幸)
 理人とくーたの出会い。ゲーム本編の直前のお話。

メッセサンオー:「放課後の記憶」
 俊一(cv:緑川光)+理人(cv:鳥海浩輔)
 俊一と理人の出会い。ゲーム本編から2年前のお話。

ビックカメラ/ソフマップ/いまじん:「海辺の休日」
 秀巳(cv:鈴村健一)+俊一(cv:緑川光)
 二人で釣りに行く。ゲーム本編と同時時期のお話。

メディアランド/ブロッコリー:「告白の賭け」
 清孝(cv:置鮎龍太郎)+秀巳(cv:鈴村健一)
 俊一の革ジャンをコーラまみれにした二人。どちらが俊一に話すのか?ゲーム本編と同時期のお話。

テイツー/上新電機:「雨のドライブ」
 拓(cv:吉野裕行)+清孝(cv:置鮎龍太郎)
 免許取りたての拓に車の運転を教える羽目になる清孝。ゲーム本編から1年後のお話。

アマゾンジャパン/コムロード:「初めてのアルバイト」
 くーた(小西克幸)+拓(吉野裕行)
 くーた初めてのアルバイトで拓と出会う。ゲーム本編以前のお話。
41:2008/01/17(木) 23:04:26 ID:???
メーカースレも無いし前スレが落ちてたみたいなんで発売前に立ててみた。
これでよかったのか分からないけど、とりあえず勝手に立ててスマソ…
5名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 23:12:10 ID:???
このスレは重複です
本スレは家庭用ゲーム板に移動しています

乙女@ユア・メモリーズオフ 〜Girl's Style〜3曲目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193527272/

>>1 削除依頼お願いします
6名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 23:30:20 ID:???
そうだったのかorzごめん
とりあえず以来削除依頼してくる
7名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 11:18:04 ID:???
削除しとけ
今度からきちんと調べてから立てろ
8名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 11:35:01 ID:???
調べようがないだろw
9名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 12:07:02 ID:???
つ スレ立てるまでもない質問スレ
他雑談系で聞きゃよい。
とりあえず>>1削除依頼いったっぽいし以下レス禁止でお願い島
10名無しって呼んでいいか?:2008/01/22(火) 15:51:15 ID:???
チラ裏見て久々に公式見たんだけど、あいついつまで喋ってんの
11名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 16:33:54 ID:???
フラゲした人いないのー?
12名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 18:00:47 ID:???
何でこっちじゃないの?

家庭用板とかで乙女ゲ語るのいやだなー
13名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 18:02:54 ID:???
家庭用板のスレにもフラゲッターはいないのね

どんだけ注目されてないんだorz
14名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 18:21:34 ID:???
あ、もう発売?
15名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 20:32:11 ID:???
815 なまえをいれてください sage New! 2008/01/30(水) 20:03:06 ID:fDYZwc7/
フラゲしてきたよ
主人公の声もオプションでOFFにできる。良かったね
私は今あんまり長時間プレイできないから、もし質問あるなら夜中か早朝に答える事になりそう…
私以外にフラゲッターさんいたらヨロです

フラゲの人きたー
16名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 21:43:13 ID:???
おぉフラゲ
明日発売だから今日感想教えてくれると助かる
気になってるゲームなんだよ
17名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 21:47:19 ID:???
あんまりいないっぽいけど、明日あたり来てくれるかな?
自分もレビュ待ちなんで
18名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 02:14:43 ID:???
この感じだとマジ売れてなさそう
大丈夫か
19名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 09:19:50 ID:???
発売日前だし、様子見多いと思う、今日あたりから報告あるんじゃね
20名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 09:22:30 ID:???
フラゲ・発売日購入組は
今後のユアの売り上げに多大な影響があると思うので
はりきってレポ投下するようにw
21名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 09:33:51 ID:???
>>20
こうゆう書き込みみるとレポ投下する気なくす。。
22名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 09:43:43 ID:???
>>21
そんな簡単に人に影響されるなよw
お前のレポを待ち望んでいる人は他に大勢いるんだ

ガンバレー!
23名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 09:43:58 ID:???
「こうゆう」「。。」
こういう日本語の不自由な方のレポは多分読めないと思うw
まあゲーム本編も読点多すぎてアレらしいから
ちょうどいいけど
24名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 09:57:55 ID:???
乞食が必死なスレ
25名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 10:10:53 ID:???
攻略スレのテンプレおいとくね。自分は立てられなかったw



乙女@ユア・メモリーズオフ〜Girl's Style〜攻略・ネタバレスレ


2008年1月31日発売の「ユア・メモリーズオフ 〜Girl's Style〜」のネタバレ&攻略スレです。

●ネタバレスレの為sage進行(メール欄に「sage」と入れましょう)
●本家ネタは専用スレへ
●攻略スレッドが立てられるのは発売1週間前から発売後1カ月です。
 2月31日が過ぎたら次スレを立てず本スレに移動してください。
●次スレは970が立ててください。

公式サイト
ttp://www.5pb.jp/games/your/
※主人公含むボイスあり

本スレ
乙女@ユア・メモリーズオフ 〜Girl's Style〜3曲目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193527272/l50
乙女@ユア・メモリーズオフ〜Girl's Style〜 4曲目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1200578569/l50
26名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 10:21:24 ID:???
立てました

乙女@ユア・メモリーズオフ〜Girl's Style〜攻略ネタバレスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1201742362

タイトル長すぎたので半角で
27名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 10:24:04 ID:???
>>25 乙!

●次スレは970が立ててください。

こっちの方がいいような

●次スレは970。踏んだ人はスレ内で宣言後、立てにいってください。
 他の人は、次スレが立つまでは自重を。


この間立てたばかりで、はじかれると思うので、どなたかよろしく。
では、予約してた店に引き取りに行ってくる。
他の用事があるから戻ってくるのは夕方以降だから、早期レポは無理っぽ。
その時間でも投下がなければ、以後夜にでもレポ頑張るけど。
28名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 10:25:12 ID:???
>>26
乙!

リロ忘れ、ごめん。
でもスレ立ては、やはり、宣言してからにしてね。
29名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 10:26:53 ID:???
せっかくスレ立ててもこの言われようw
削除依頼出すか?w
それに次スレまで自重なんて言われないでも誰でもわかってるでしょ
30名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 10:30:48 ID:???
>>29
いや、その誰でもわかる事が出来ない人間が結構いるみたいだよ
31名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 10:32:07 ID:???
しかし、スレ立て困難なチャット状態になるほど盛り上がるかっつーと……
32名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 10:33:19 ID:???
>>31
まずそれはないなw
33名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 19:55:49 ID:XjpnflY0
あげ
34名無しって呼んでいいか?:2008/02/25(月) 09:10:35 ID:hQmrXsJ3
あげあげいん
35名無しって呼んでいいか?:2008/02/25(月) 11:45:59 ID:???
ネタが無いのにあげんでもいいだろ
36名無しって呼んでいいか?:2008/04/03(木) 21:48:20 ID:???
age
37名無しって呼んでいいか?:2008/04/05(土) 11:25:25 ID:???
新作にはユアのキャラ誰か登場するのかな?
38名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 08:11:47 ID:???
家ゲーの方は落ちたのかな
>>37
新作の時代は現代なの? そしたら海は24歳くらい?
出てもえらく変わってそうだ
個人的には大人の拓が見てみたい。落ち着かないでほしいけど
39名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 22:15:16 ID:???
>>38
カナタがラジオ番組やってるらしいから、4もしくは5以降
40名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 23:06:58 ID:nLE+pXVI
絶対保守しましょうよ!
41名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 23:30:31 ID:???
そういやこんなゲームあったっけ
ネズミの首切りと選ばれし者しか覚えてないけど
42名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 09:22:30 ID:???
隠れたメイサク
43名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 16:45:13 ID:???
>>37
バンドとしてユアの名前がちらっと出てきたりする程度だと思う
44名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 14:55:16 ID:???
こんなゲームもあったな
限定版が尼で投売りされてたのも懐かしい
45名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 22:07:13 ID:9Guuxjn3
>>37
カナタのラジオ番組で曲が流れるとかありそう
46名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 21:14:02 ID:???
ササシュンのジャケ絵公開されてたね
キャラデザの人が描くとやっぱカクイイなあ…
ゲームもこのクオリティの絵だったらよかったのに
47名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 18:50:06 ID:???
でもキャラデザの人もムラがない?
まあ、さすがに複数が原画担当したゲーム絵ほどじゃないかもしれんが。
海と清孝が一緒に眠ってるのとか
一部スチルは結構好きなんだけど…やっぱ微妙なのもわりとあったな。
48名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 20:47:00 ID:???
秀巳ルートの姉ちゃんの半島顔にはワロタ
49名無しって呼んでいいか?:2008/06/13(金) 22:19:20 ID:???
二人の前から立ち去るときの半目のやつ?
あそこちょっといいシーンのはずなのに
あの顔のせいで微妙に台無しな気はしたw
立ち絵の意地悪表情はいい味出てたんだけどな
あと、俊一と清孝のウィンクはおまえらそんなキャラか?と突っ込んだ
50名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 00:47:12 ID:???
女性向新作出るみたいだから女向け展開はユアで終わりってわけじゃなさそうだね
男向けも版権モノというかタイアップばかりだし
バンダイ、マーベみたいに、版権中心って感じっぽいけど。
51名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 00:34:55 ID:???
Re-birthのCDってちゃんと歌詞カードついてますか?
好きな曲なんだが、サントラだと何て言ってるか聞き取れん…。
52名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 11:17:59 ID:???
>>51
ついてる。Re-birthもいい曲だよね
53名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 19:05:14 ID:???
>>52
ありがとう
英語が多くてもやもやしてたんだ
54名無しって呼んでいいか?:2008/07/26(土) 19:24:30 ID:???
このゲーム、清孝ルートの終盤でのカフェシーンだけ
どうしてあんなに分岐が細かいのがいまだに謎だ
これが序盤なら、序盤で力尽きたんだなぁ…とか納得もいくが。
55名無しって呼んでいいか?:2008/09/08(月) 19:38:57 ID:2DwceJmF
保守したいの
56名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 15:01:02 ID:???
攻略スレってなくなってる?
まだ800ぐらいだったし、落ちる理由が思いつかん…
容量ギリギリになるほど長文書き込みだらけでもなかったし
57名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 15:02:10 ID:???
ごめんあった
なんで引っかからなかったんだろ
58名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 08:52:16 ID:???
今更ながらに購入考えてるんだがプレイした人、限定版・通常版どっちが良いかアドバイスお願いします
59名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 09:35:00 ID:???
限定版おすすめするよ
サントラいいし、ドラマCDの3人の出会いも面白かった
ライター小説家なだけあってSSはなかなか読ませるよね
60名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 09:50:20 ID:???
ゲーム本編では読点の多さにちょっと引っ掛かるけどね>ライター

>>58
限定版今値上がりしちゃったからね…オススメは正直微妙。
BGM良かったしゲー音好きならサントラは嬉しい特典だけど、
ドラマブックレットの方は本編にハマれなかったらほぼ魅力ない気がする。

ただ一応個人的には、本編もBGMも結構気に入った自分は
限定版買っといて良かったと思った。
61名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 14:24:50 ID:???
通常版買ったけど、音楽良かったからサントラ欲しくなった
でもゲーム内容自体はそんなに嵌らなかったので、買い直す程じゃないんだよなあ
タイトル画面のジャズっぽい音楽とかすごい好きなんだけどね
62名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 14:27:59 ID:???
自分もサントラは何度も聞き返してるほど
お気に入りだから、個人的には限定版買って欲しいけど
サウンド重視じゃなかったり、後からサントラ欲しいと思う可能性なさそうなら通常版でいいと思う。
メディだと通常版が3000円引きで売ってるから、
サントラに興味がないなら、それが適当かも。
63名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 14:30:59 ID:???
>>61
最初にタイトル画面表示されたとき、テンション上がったw
あれのアレンジと姉ちゃんのテーマも好きだな。

作曲担当が同じなら、次作も買いたいと思ってる。
6458:2008/09/30(火) 15:10:51 ID:???
答えてくれた人達トンです!
限定版意外と評価良くて驚いた。
近所のゲーム屋で安値だったからちょっくら限定版買ってくる!
65名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 18:34:25 ID:???
>>1にsageとあるし、次からは気をつけてね
宣伝とか言われそうだから
66名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 10:45:34 ID:???
別に質問なんだから良いと思うけどねぇ…
ageなきゃここの過疎っぷりから見てレス付かないだろうしw
67名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 11:29:54 ID:???
そこまで専ブラ率低いかな。
68名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 14:54:50 ID:???
自分も専ブラだし
ageなくても気づく人はいるよ思うよ。
案外他の過疎スレもそうだったりする。
69名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 15:36:49 ID:???
>>64
余計なお世話かもしれないけど
個人的、秀巳ルートは最後あたりにプレイするのをオススメする
7064:2008/10/14(火) 17:31:17 ID:???
拓以外全員攻略したんだが、くーたの最後のエアメール何書いてたのかサッパリわかんねwww
71名無しって呼んでいいか?:2008/10/14(火) 22:21:21 ID:???
>>70
攻略スレの802以降を見れば、すっきりするかも
72名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 19:39:43 ID:???
ん…
73名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 18:02:20 ID:???
PSPかあ
どうなるんだろうね
74名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 18:41:59 ID:???
PSPに移植したからってどうなるという内容でもないと思うが・・・
とりあえずあのどうしようもなく
BLなBADエンドを削除しといてくれたらほかに贅沢は言わない
75名無しって呼んでいいか?:2008/11/07(金) 21:10:33 ID:???
別に人気云々とかじゃなく
ただのシリーズの流れで移植だろうからなぁ
人気出なかった=黒歴史扱いじゃない点だけはよかったが。

>>74
不評だから削除はないと思うよ。
自分もあのEDは嫌いだが、だからといってサックリ削除されても
じゃあなんで入れたんだって微妙な気持ちになる。
手直しされればいい方だろうがそれもなさそう。
あと名前変更可能になっててもちょっと萎える。
76名無しって呼んでいいか?:2008/11/11(火) 21:03:24 ID:???
DSでケメコデラックス出すらしいけど
これは「いくつか出す版権もの」の一つに入るんかな?
何か恋愛絡みそうもないから違うかな。
77名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 02:44:38 ID:???
>>76
あとヒャッコも出すみたいだよ。
これも入れれば発言通り4本になるけど、どっちも男性向けだっけ?

開発元不明なヴァイパイア騎士がそうじゃないかと思ってたが、伏せる理由が特にないよね。
個人的には、オリジナルに力入れてくれてるならそれでいいけど…
大手でもないのに出しすぎじゃねって不安になる。
78名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 12:40:37 ID:???
PS2の時に限定版余りまくって
尼で投げ売られてたのに
PSPでまたつける意味がわからない
余計なものつけないで廉価版でも出した方が
よっぽどいいと思うけど
79名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:48:05 ID:???
>>78
サントラ目当てでPS2の限定版を買った自分のような消費者がいるからだろう…

雑誌見たら、PSP版限定版値上がりしてた。
7140円なら半額で3kだから購入も検討してたけど
8190円だときついなぁ…尼で投売りされても微妙かも。
80名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 01:35:46 ID:???
どうせ今買うなら投売りされてるPS2版ではなく
PSP版買おうと思ってるんだけど…そりゃ高いね
売れないのわかっててその価格設定とは
81名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 14:27:53 ID:???
>>80
ボイスカードのせいだろうけど
キャラソンだけで7140円でいいのにな
それなら、PS2の通常価格で割高感も薄いのに
82名無しって呼んでいいか?:2009/01/10(土) 21:58:56 ID:???
あー
83名無しって呼んでいいか?:2009/01/11(日) 00:35:33 ID:???
メモリーズオフの最初に出たやつしかやった事ないんですが、BGMとか作品の独特な雰囲気って変わってませんか?
84名無しって呼んでいいか?:2009/01/11(日) 19:29:21 ID:???
>>83
BGMは作曲家が同じだし雰囲気はそのまま受け継いでたよ。
自分はメモオフ1&2のBGMがかなりツボだったんで
その点はかなり満足してる。
BGMが好みだったならおすすめ。
逆に暗い感じの曲ばかりで好きじゃなかったなら、合わないと思う。

世界観の方は熱心なファンじゃないから分からないけど
こんなのメモオフじゃねえ的な
ギャルゲ版ファンの否定意見はブログとかであまり見なかった。
85名無しって呼んでいいか?:2009/01/12(月) 03:12:34 ID:???
PSP版のテレビCMやってた!
86名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 20:39:11 ID:???
CMなんかやってるの?
PS2版も全然売れなかったのに
87名無しって呼んでいいか?:2009/01/19(月) 03:31:12 ID:???
スキップビートのときに伯爵と妖精のCMと一緒にやってるよ
PS2版が出たときもCMやってたし
88名無しって呼んでいいか?:2009/01/22(木) 16:03:24 ID:???
絵が微妙すぐる
89名無しって呼んでいいか?:2009/01/22(木) 19:38:35 ID:???
アマゾンにパッケージ絵?が載ってた
新規の絵どんだけあるんだろ
90名無しって呼んでいいか?:2009/01/22(木) 20:53:25 ID:???
本編でもあったら、そこにも触れんじゃない?
おまけイベントだけだと思う。
何気にキャラデザ本人がスチル担当は移植が初めてだね
91名無しって呼んでいいか?:2009/01/27(火) 21:46:47 ID:???
パケ絵いいなぁ
なんか理人がメインみたいでワロタw
92名無しって呼んでいいか?:2009/02/17(火) 03:39:43 ID:???
中古ゲーム屋で安売りしてたから買ってみた
人気はあまりないみたいだけど面白いなこのゲーム。
どの√もかなりドロドロしてるが
93名無しって呼んでいいか?:2009/02/20(金) 18:55:31 ID:???
ガルスタにスタッフインタビューがあったんだけど

>市川:5pb.は今後どんどん乙女ゲームを出していきます。
>今年だけで4作以上は出しますのでみなさん期待してください。

原作ものじゃなくオリジナルの新作も出るかな?
94名無しって呼んでいいか?:2009/02/20(金) 20:27:54 ID:???
オリジナル新作なら、去年の甘姫インタビューで出すって答えてたよ
プロデューサーは別の人間で、かなり力入れてるコメントだった。
自分は発表ずっと待ってるんだけどなかなか来ないね…
ユアは正直キャラとかテキストが好みから外れてたけど
ゲームの作りは丁寧でよかったから、次回作は期待してる。
95名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 09:22:15 ID:???
今後も新作出す予定なら、やっぱメーカー総合スレ立てておくべきなのかなぁ
全部個別スレ立てても…って感じだし
96名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 09:56:03 ID:???
総合立てるにしてもまずはせめてユアの攻略スレ使い切ってからにしたいなあw
で、モノクロスレと伯爵と妖精スレとも相談して、みたいな…
というか伯爵と妖精はそもそもこの板に単独スレ立てるようなもんでもないんだっけか。

本当は各個別スレ消費してから立てるもんなんだろうけど
一年待っても埋まらなそうなレベルで過疎だもんねえ。
97名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 10:54:10 ID:???
モノクロ攻略ネタバレスレ立てる時メーカー総合立てたらどうかって話出てたと思ったが
荒れてgdgdなうちに次スレ立っちゃったんだよね
伯爵と妖精は一般ゲー扱いみたいなんだけど何故か立ててしまってるし…
一応メーカー総合があればだれか勝手に立てても削除依頼すればいいのかなと思ってさ

もうちょい待って…とも思ったんだけどこのままだとどんどん個別スレが立ってく気がしてw
98名無しって呼んでいいか?:2009/02/22(日) 14:43:49 ID:???
スキビとかも立ちそうだよね…
漫画原作って妙にスレ立てられやすいし。
どのタイミングで立てるのがいいか分からんけど
オリジナル新作が本当に発表されたら、先にメーカースレで立てちゃった方がいいと思う。
99名無しって呼んでいいか?:2009/02/25(水) 20:21:58 ID:???
原作物は興味無いから、作品ごとの個別スレ立ってくれた方が有難いかな
オリジナル物作ってるのか… ユアでやらかしたから、色々厳しそうだね
100名無しって呼んでいいか?:2009/03/06(金) 07:44:20 ID:???
ま、本家は男性向けゲームなんだがね。それの総合はギャルゲ板。
ただあっちでは滅多にユアのことなんて語られはしない。

いっそのこと女性もまずは本家をやるべき。
101名無しって呼んでいいか?:2009/03/06(金) 23:02:11 ID:???
帰れ
102名無しって呼んでいいか?:2009/03/07(土) 18:00:13 ID:???
ギャルゲなんか興味ない
103名無しって呼んでいいか?:2009/03/08(日) 23:35:24 ID:???
本家やれとかwwwww
104名無しって呼んでいいか?:2009/03/09(月) 13:33:57 ID:???
本家は主人公がちょっとな
次回作でも海みたいにプレイしやすい子がいいな
105名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 18:43:23 ID:???
速報みて飛んできた。
本気出すタイトルってこれかな?
106名無しって呼んでいいか?:2009/03/14(土) 21:09:10 ID:???
次回作楽しみだったけど
ビタミンがかなりの地雷だった自分にはすごいショックだ…
市川Pにはがっかりだよ
107名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 04:49:15 ID:???
自分も期待してたんだけど、あの「ババーン!」な感じにちょっとがっかりした。
ビタミンはやってないけど、ユアの淡々どよんとしたふいんきとは
別物だろうというのは何となく感じるわw

まー27日にサイトオープンするみたいだし、そしたら5pb.総合スレ立てる?
108名無しって呼んでいいか?:2009/03/15(日) 14:24:17 ID:???
毎回出すタイトルの方向性が違うことだってあるし
その次に期待かな…
しかし、5pb.だからキャラソン展開とかはすごいだろうなぁ

総合スレは立てた方がいいだろうね
メーカー名が短いから、一緒に最新作のタイトルも入れられるし
そうすれば、また専用スレが立てられるのも防げる(と思いたい)
109名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 19:17:37 ID:???
総合スレ、サイトオープン前に立てておいた方がいいんじゃないかなと思ったりするんだけどどうかな
また専用スレ立てられても仕方ないし…
このスレ含めて、他のゲームの専スレは埋まり次第合流でいいのかな
110名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:54:39 ID:???
うーん、何となくここの場合スレタイに
乙女@5pb.総合1【ユア/スキップ・ビート/○○○】みたいに
タイトルの一部入れた方がいいんじゃないかという予感が…
でないと総合の他に更に個別スレ立てられそうな気がして。
111名無しって呼んでいいか?:2009/03/17(火) 21:57:02 ID:???
あーでも現状ユア・モノクロ・伯爵・スキビ・新作と
5タイトルあるんだっけか。どっちにしろ入らないかな…
112名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 14:15:07 ID:???
乙女@5pb総合 でいいよ
113名無しって呼んでいいか?:2009/03/18(水) 22:06:54 ID:???
>>111
このスレとか、既に専用スレあるタイトルは
わざわざ入れる必要ないと思うけど
新作だけでいいんじゃない?
既存タイトルは専用スレまず使わないとだし…。
114名無しって呼んでいいか?:2009/03/21(土) 19:27:09 ID:???
そか、じゃあタイトル入れるにしてもスキビと新作だけで良いのか。
まあ入れるにしろ入れないにしろ、立てる人は
メーカー名「5pb.」(ピリオドがある)なんで注意って事でw
自分まだ他でスレ立てして一月弱なんで立てられるか微妙なんだ。
115名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 00:49:58 ID:???
別のゲーム(一般RPG)のスレだと
「会社名」総合+【(新作ゲーム名)】
って感じだった。
116名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 18:19:57 ID:???
乙女@5pb.総合【スキップビート/新作】
でいいんじゃない?
新作が長めだったら、スキビで。
新作だけだと、伯爵みたいにスキビ単発スレも立てられそうだし
117名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 20:52:10 ID:???
スキップビート入れるなら新作単品にした方がいいんじゃないかな?
確かスキップビートって一般ゲー扱いだったし
もし単独で立てられても重複で削除依頼出せばいいと思うんだけど…
118名無しって呼んでいいか?:2009/03/22(日) 21:13:54 ID:???
>>117
この板はジャンルに関しては結構グレーだよ
乙女とBL以外はアウトってわけじゃなくて
女性向けゲー全般を扱う板ってくくり
だから削除依頼も通らん気がする(削除人にもよるが)
119名無しって呼んでいいか?:2009/03/27(金) 10:23:33 ID:???
一応テンプレの叩き台作っといた。意見あったらよろ。
関連スレは>>1に入れた方がいいかなとも思ってる。
あと、モノクロスレとかにも言って来た方が良いかな?


乙女@5pb.総合1【スキップ・ビート!/LucianBee's】
------------------------------------テンプレ#1
5pb.の女性向けタイトル全般について語るスレッドです。

■タイトル一覧
ユア・メモリーズオフ 〜Girl's Style〜 (PS2版 2008年1月31日/PSP版 2009年2月26日発売)
モノクローム・ファクター cross road (2008年11月27日発売)
伯爵と妖精 〜夢と絆に想いを馳せて〜 (2009年4月30日発売予定)
スキップ・ビート! (2009年5月28日発売予定)
Lucian Bee's (発売日未定)

公式サイト
ttp://5pb.jp/games/
------------------------------------テンプレ#2
■関連スレ
乙女@ユア・メモリーズオフ〜Girl's Style〜 4曲目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1200578569/
モノクローム・ファクター cross road 攻略ネタバレスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1228545198/
伯爵と妖精 〜夢と絆に想いを馳せて〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1234930592/

■作品別公式サイト
Lucian Bee's
ttp://5pb.jp/games/LB/
スキップ・ビート!
ttp://5pb.jp/games/skipbeat/
伯爵と妖精 〜夢と絆に想いを馳せて〜
ttp://5pb.jp/games/myfairy/
モノクローム・ファクター cross road
ttp://5pb.jp/games/monochro/
ユア・メモリーズオフ 〜Girl's Style〜
ttp://memoriesoff.jp/your/ (PS2版)
ttp://memoriesoff.jp/your_psp/ (PSP版)
120名無しって呼んでいいか?:2009/03/28(土) 15:16:58 ID:???
タイトル一覧と個別公式サイトを削って>>1に関連スレまとめて入れちゃった方がいいと思う
あと一応ユアの攻略スレの方も入れた方がいいんじゃないか
121名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 10:05:11 ID:???
こうかな?


乙女@5pb.総合1【スキップ・ビート!/LucianBee's】
------------------------------------
5pb.の女性向けタイトル全般について語るスレッドです。

■関連スレ
乙女@ユア・メモリーズオフ〜Girl's Style〜 4曲目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1200578569/
乙女@ユア・メモリーズオフ〜Girl's Style〜攻略ネタバレスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1201742362/
モノクローム・ファクター cross road 攻略ネタバレスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1228545198/
伯爵と妖精 〜夢と絆に想いを馳せて〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1234930592/

公式サイト
ttp://5pb.jp/games/
------------------------------------

入れる入れないはともかく作品別公式に発売日くっつけたのも置いといてみる。


■作品別公式サイト
Lucian Bee's (発売日未定)
ttp://5pb.jp/games/LB/
スキップ・ビート! (2009年5月28日発売予定)
ttp://5pb.jp/games/skipbeat/
伯爵と妖精 〜夢と絆に想いを馳せて〜 (2009年4月30日発売予定)
ttp://5pb.jp/games/myfairy/
モノクローム・ファクター cross road (2008年11月27日発売)
ttp://5pb.jp/games/monochro/
ユア・メモリーズオフ 〜Girl's Style〜
ttp://memoriesoff.jp/your/ (PS2版 2008年1月31日)
ttp://memoriesoff.jp/your_psp/ (PSP版 2009年2月26日発売)
------------------------------------

しかし新作は何というか色んな意味で妙な笑いがこみ上げてくるなw
122名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 17:07:40 ID:???
タイミング早かったと思うけど、このスレ見てない人もいるだろうし
伯爵の二の舞になっても困るんで早めに立てておいた

乙女@5pb.総合【スキップ・ビート!/LucianBee's】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1238659455/
123名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 21:12:52 ID:???
>>122
乙ー

こっちはまず980が見えてきてなくもない
攻略スレの方を積極的に消費したいところだw
124名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 17:32:40 ID:???
新作スレざっと見てると、普通にユアは駄作みたいな扱いされてるけど
そんなに酷いかな…
自分は秀巳ルート的なのを再びやりたいぐらいには評価してるが。
つか新作が受けたら、そっち路線ばかり作られそうで複雑。
コケたらコケたでもう乙女ゲには関わんなそうだし。
125名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 19:48:19 ID:???
>>124
自分は声買いだったから声優陣の芝居には満足してるけど
シナリオに関しては色々言いたいことがあるって感じ。
126名無しって呼んでいいか?:2009/04/03(金) 20:23:35 ID:???
>>125
どのへんが不満だった?
自分はなるべく好みを差し引くと
伏線の張り方・消化の仕方や構成は上手かったと思った。

逆に共通ルートの専用エピソードがひとつぐらいしかなくて
(それ以外は衣装選び、痴漢とか金太郎飴イベントばかり)
それほどキャラに思い入れも感じられないまま個別ルートに突入するのと
秀巳ルートありきなところが強すぎて
それ以外のルートのとき、それに合わせたような同じ展開になるのが気になった。
127名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 03:22:59 ID:???
私も秀巳ルートは何回か再プレイするくらい好きだ。
未だに謎なのは拓…
もしファンがいたら、悪いが教えて欲しい。どこに萌えたら良いのかが一向に掴めない…
128名無しって呼んでいいか?:2009/04/05(日) 16:53:05 ID:???
>>127
後先考えないし、空気読めないし、まだまだ子供ではあるけど
根はまっすぐないい子だとは思う。
ダメな人はダメなキャラだとは思うが
自分はプレイ前のイメージよりかは平気だったな。
あと拓は一番バンドものらしいシナリオがよかった。
何気にこのゲームで一番好きなキャラが、拓ママだったりするしw

兄(姉)にコンプレ持ってる点っていう共通接点を
もうちょっとシナリオに絡めてもいいとは思ったが。
129名無しって呼んでいいか?:2009/04/24(金) 23:24:55 ID:???
トビーの立ち絵が見下し高圧スタイルじゃなかったので、少し物足りない気がしてきました
あと、どうして中の人変わったのかな
トビーの声は棒が魅力だから、特に問題はないけど…

ともかく、トビーと信が攻略対象でなくて良かった
テンチョーは攻略したかった
130名無しって呼んでいいか?:2009/05/16(土) 19:27:44 ID:???
もう…誰もいないの?

確かに、メモオフの趣向は真性乙女脳の人には合わないものだもんね… 本家に比べれば全然マシだけど

それでも続編を期待してる
131名無しって呼んでいいか?:2009/05/17(日) 00:39:05 ID:???
>>130
いるけど、書くことがないw
132名無しって呼んでいいか?:2009/05/18(月) 20:32:58 ID:???
同じく
続編ないだろうけどもし同系統のが出たら買いそう
あまり乙女乙女してないのは物足りなくはあったけど
こういう乙女ゲがもっとあってもいいと思う
133名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 02:11:03 ID:???
妙にリアルなところが自分は好きだったな
病んでる感じとか特にw
逆ハーゲームの筈なのに、結構バッドとかきつかった
134名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 03:52:33 ID:???
自分も嫌いじゃない
だがもっと分かりやすく甘々だったら人気出る要素あったのに勿体無い
135名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 21:40:03 ID:???
テンチョーは好きだけどさ
EDの後には…
136名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 21:43:24 ID:???
トビーかっこいい
これだけでユアやった甲斐あった
137名無しって呼んでいいか?:2009/05/22(金) 08:45:20 ID:???
性格はともかくやっぱりビジュアル的には
テンチョーとトビーの方がかっこよかったという認識はプレイ前からコンプ後まで変わらなかったな
キススチルの構図はそれぞれ変えててよかったんだけどね…
138名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 23:24:54 ID:???
ビジュアルは確かにね
メインのササシュンのルックスがアレってのは残念すぎる
139名無しって呼んでいいか?:2009/05/24(日) 23:49:14 ID:???
イラストはヘタじゃない、むしろ上手だと思うけど
なんかクセがあるよね
シナリオが微妙だったというだけじゃなく
(メモオフとしての鬱展開も、乙女ゲーとしての恋愛もどっちも中途半端)
攻略キャラクターの微妙さもいまいち売れなかった原因のひとつだと思う

トビーはかっこよかったけどね!
140名無しって呼んでいいか?:2009/05/25(月) 19:27:02 ID:???
きっとスタッフが一番描きたかったのは姉妹の再生部分なんだろうけど
その労力を別ルートにも少しは注いでくれたら
萌えはさておき、シナリオ的にはもっと評価されてたんじゃないかと思うんだよね。
姉妹の描き方はきっちり作りこまれてて面白かったし。
自分が続編というか、それ的なものをやってみたいと思うのは
それがあるからだな。

もし、乙女ゲーにこんなシナリオ入れても
女性受けはよくないだろって判断して
陽がただ好意的な姉キャラだったとしたら、自分的には正直全然印象に残らないゲームになってた。
141名無しって呼んでいいか?:2009/05/27(水) 19:40:08 ID:???
PSPの限定版積んでたのをやっとプレイしてキヨさんクリア。

ゲーム自体結構好きなんだけどもっとすったもんだできたんじゃないかなあと。
俊一が絡んでドロドロするのかと思ったら結構あっさりしててアレレ?みたいな感じ。
なんとなく中途半端と言うか…ギャルゲの方のメモオフはデュエットしかやったことないけど、
鬱っぼさ方面にをもっと掘り下げて欲しかったと言うか。
乙女ゲだから鬱さを和らげたのかな?清孝と俊一の関係だと色々展開できそうだったのに惜しい。

今のところ海と陽の間に漂う緊張感がたまりませんw
142名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 00:17:31 ID:???
キヨさんバッドは結構鬱展開だと思うけどな
143名無しって呼んでいいか?:2009/05/28(木) 00:55:59 ID:???
清孝は欝というより怖かったな
不安だった特技に関してはさらっと片付いて油断していただけに
BADルートでぬっと現れるところ&ククク…はマジでぞわっとしたw

りかの携帯、俊一ママ電話と共に
ユアオフ3大ホラーシーン認定してる
144名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 13:02:29 ID:???
キヨもササシュンも怖いよね…
ヒデは、大事なライブの日に女の用事かよ!とは思ったが唯一普通の人っぽかったキガスw
145名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 14:37:34 ID:???
秀巳ルートは陽と海のいざこざがメインでなんか影が薄いよなw
146名無しって呼んでいいか?:2009/05/30(土) 18:25:31 ID:???
あれ?全部通りのEND見たはずなのにシュンのアフターストーリーが出てこないorz
147名無しって呼んでいいか?:2009/06/01(月) 17:18:04 ID:???
>>144-145
でも、だからこそ秀巳じゃないと、あのルートでの恋人役は務まらないと思う
俺の彼女傷つけてただじゃすまさねえとか
そういう発言、別ゲー見たことなかったからちょっと新鮮で気持ちよかったし。
まあ、精神科医なみに分析してるのは都合よすぎな気もしたがw
148名無しって呼んでいいか?:2009/06/01(月) 22:22:08 ID:???
キヨルートは序盤はこそばゆくて好きだった
やってないけどPSP版のアフターとかもあんな感じかね
149名無しって呼んでいいか?:2009/06/02(火) 01:27:46 ID:???
PSPの秀巳アフターはかなり甘々だったよ
150名無しって呼んでいいか?:2009/06/05(金) 22:18:41 ID:???
キャラソンCDのジャケを初めて目の当たりにしたんだがすげーな
キヨさんは893みたいだし、ササシュンは完全にヤンデレだし
くーたは目が死んでるし
151名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 00:04:22 ID:???
本編でもササシュンがもっとヤンデレだったら良かったのに
一番のヤンデレは陽だった
152名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 00:25:44 ID:???
自分的には主人公想うあまりに…ってタイプ以外はヤンデレに含まないから
BADじゃ海がヤンデレ化するぐらいで
男の方はさっぱりでちょっとガカーリした
発売前は理人のブラック化に期待してたんだけどな
153名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 21:09:14 ID:???
自分は、前情報無しで購入したのでよく分からんのだが、
どうして理人はDQN化やブラック化を期待(?)されてたの?
攻略&ネタバレスレの過去ログ見たら気になってしまった。
154名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 22:11:35 ID:???
見た目が普通に良くて性格も良かったら面白みがないからだよ
155名無しって呼んでいいか?:2009/06/06(土) 23:16:44 ID:???
ヲタっていうのは前情報ですでにあったの?
私もPS2版が安かったからふらっと買ったんで発売前がどんな
状態だったのか知りたい
156名無しって呼んでいいか?:2009/06/07(日) 00:04:11 ID:???
>>150
893ワロタw
一番まともなのは拓かな・・・
理人もちょっと怖かったし
でもキャラソン自体はとても良かった
157名無しって呼んでいいか?:2009/06/09(火) 19:26:40 ID:???
>>155
発表時のファンのテンションの高さと
清孝の特技や名前固定なんかで
男ヲタキモイ、ギャルゲのノリ持ち込むな
乙女ゲのことを何も分かっちゃいないとか、叩き一色。
こんなの乙女ゲじゃない板から出てけって否定派と
こんな状態じゃまともに話せないからID出るところへ行きたい肯定派によって
IDの出る家ゲ板に移動した。

大半がpgrって小ばかにしてる中でこんなメーカーから乙女ゲ出るなんて許せない
と本気で嫌悪してる人も数人いたのがちと怖かったな。
確か家ゲ板移動後にこっちにもスレが立ったと思うけど
そこは実質アンチスレになってた。

まあ、自分の目で確かめるのが一番だとは思う。
158名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 11:35:45 ID:???
名前固定ってそんなにいけなかったのか…
いい子だったような気がするが
159名無しって呼んでいいか?:2009/06/12(金) 22:59:07 ID:???
乙女ゲーする人のほとんどが
主人公=自分
じゃなきゃヤダってことなんだろね
160名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 16:37:23 ID:???
確かにギャルゲーっぽいよね
絵とかも
161名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 17:35:46 ID:???
私は名前固定の方が好きだな
台詞でデフォ名を無理なく呼ぶ方がいい
162名無しって呼んでいいか?:2009/06/13(土) 18:26:39 ID:???
デフォルト名があるゲームは必ずデフォルトでやっているから
私もそのほうがいいな
163名無しって呼んでいいか?:2009/06/15(月) 16:28:02 ID:???
自分は名前固定が購入動機のひとつだったんで
当時は肩身が狭かったw
モノクロじゃ変更可能になったし、批判多かったんだろうなぁ
まあモノクロ使用がベストではあると思うけど。
164名無しって呼んでいいか?:2009/07/30(木) 23:40:39 ID:???
続編出てくれないかな…

海が主役とかじゃなくて、ユアに憧れる女の子が主役みたいなのでも面白そうだ。
165名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 15:45:00 ID:???
ユアの続編どころか乙女ゲ自体もう出せそうもないって感じだね。

トビーの買い物の分岐とか、このシステムじゃなかったら
気にはなっても面倒くさくって絶対確認しないまま終わってと思うから
スキビがKIDシステム最後の乙女ゲ(?)になりそうなのは
もったいないなと本気で思う。
166名無しって呼んでいいか?:2009/08/02(日) 19:55:57 ID:???
キヨルートのあれだけ結局諦めたw
トビーの買い物は面白かった
細かな分岐が多いのもそれが確認しやすいのもよかったな
167名無しって呼んでいいか?:2009/08/11(火) 15:44:58 ID:hdbWBMYa
PSP『メモリーズオフ』2作品が9/17発売! 限定版グッズも公開
http://news.athost.net/game/
168名無しって呼んでいいか?:2009/08/11(火) 16:04:00 ID:???
>>167
一瞬続編キター!と思ったら・・・
169名無しって呼んでいいか?:2009/08/11(火) 21:17:40 ID:???
きもい自己投影厨のせいで、乙女ゲの可能性がまた一つ消される
ストーリーより、ただ甘いシチュと声に呼ばれてモテてる気分になれりゃ満足なんだろうな
170名無しって呼んでいいか?:2009/08/12(水) 04:12:04 ID:???
なんつー投げやりな釣り針w
171名無しって呼んでいいか?:2009/08/15(土) 01:15:16 ID:???
どうしても続編が欲しくて、5pb.に葉書出してきた。
見てくれるかな?
172名無しって呼んでいいか?:2009/08/20(木) 17:51:12 ID:???
期待して買ったせいかクリア直後は微妙って感じだったけど
また、事実上の姉ルートみたいな緊張感あるシナリオをしたいよ
ああいうのがいかに貴重だったか、今になって実感するw
173名無しって呼んでいいか?:2009/09/02(水) 23:36:16 ID:???
なんつーかストーリーが盛り上がりに欠けすぎじゃない?
ダラダラ〜っと続いてダラダラ〜っと終わるって感じ
食べ物のスチルがますます話のテンポを悪くしている
拓ルートで拓ママが作ってくれた晩ご飯までにスチルがあって失笑…
美味しそうならまだしもまずそうだし
なんか色々ズレてる乙女ゲームだったな
174名無しって呼んでいいか?:2009/09/17(木) 18:11:26 ID:???
自分はそのずれてるところも嫌いじゃなかったな
まあ次がないからこそ惜しい気持ちがわいてくるのかもしれないけど
シリアスさを追求した自社開発乙女ゲ、またやりたかった。
175名無しって呼んでいいか?:2009/09/18(金) 02:32:54 ID:???
売上微妙だったのにPSPに移植したからな
次はあるかも…しれない
176名無しって呼んでいいか?:2009/09/18(金) 21:36:54 ID:???
不味そうな料理スチル以外は結構好き
177名無しって呼んでいいか?:2009/09/20(日) 14:31:07 ID:???
不味そうな料理は置いといて、小物類にもイラストあるのは良かったな〜
今の5pbの状況じゃ、ああいう丁寧なの作るの難しいだろうな
178名無しって呼んでいいか?:2009/09/29(火) 23:38:21 ID:???
メーカー自体がやばいんだっけ…
出すにしても、落ち着いてからの方がいいわな
179名無しって呼んでいいか?:2009/10/02(金) 00:49:57 ID:???
今日中古屋でみかけて珍しかったから買っちゃった
やべー3500円なら地雷かも
180名無しって呼んでいいか?:2009/10/03(土) 16:29:58 ID:???
PS2かPSPのどっちか知らないけど、新品で安いのがあるんでは
181名無しって呼んでいいか?:2009/10/03(土) 20:05:57 ID:???
新品1kぐらいで買えるよね
近所じゃいまだに残っててちと切ない
182名無しって呼んでいいか?:2009/10/16(金) 17:13:23 ID:???
通常版1100円でゲト→最近になって初回版1980円を見つけたので買い直したのだが
サントラもドラマCDもすごくいいね
特にサントラ気に入った
最初から初回買っとくんだったよ…
183名無しって呼んでいいか?:2009/10/17(土) 22:40:22 ID:???
音楽はホント好きだな
シングルCDとか買っちゃったのジャンル問わず初めて…
184名無しって呼んでいいか?:2009/12/22(火) 14:47:20 ID:???
>>182
自分も初回版新品で1200円で買った
この値段なら得したと思った
でもさあ…唯一まともな女キャラがバイト先の先輩だけってのが何とも

それに俊一視点はいらなかった
185名無しって呼んでいいか?:2009/12/22(火) 15:13:32 ID:???
男性視点好きなので海の方は結構萌えたが
ササシュン視点のキヨルートはいらなかったw
186名無しって呼んでいいか?:2009/12/24(木) 15:13:00 ID:???
男目線のシナリオって乙女ゲには中々無いから新鮮だよね
でも何故キヨルートを作ったんだろう…
187名無しって呼んでいいか?:2009/12/25(金) 01:00:18 ID:???
キヨと海と大きな存在である二人への
心の在り方の違いをそれぞれ描きたかったとか?
188名無しって呼んでいいか?:2009/12/26(土) 16:32:14 ID:???
それか…!
なんかすごく納得した。
189名無しって呼んでいいか?:2009/12/26(土) 16:34:19 ID:???
でももうちょっと演出というか選択肢は考えてほしかったな
愛情じゃないのはわかるんだけど、キヨキヨ選びすぎて変な気分になったw
190名無しって呼んでいいか?:2009/12/31(木) 01:46:50 ID:???
ササシュンがキヨに如何に依存しているか判るから
私は楽しめたけどなー
191名無しって呼んでいいか?:2010/01/10(日) 21:34:22 ID:???
キヨが車で暴走するあたりとか
海主人公時には見えづらかった清孝の葛藤や二人の過去が自然と分かったから
バッドED以外は気に入ってるよ>海編のキヨルート

俊一ルートはダイジェスト感が強くて
自分はそっちが残念だったかな。
192名無しって呼んでいいか?:2010/01/10(日) 21:37:29 ID:???
>>184
拓ママンを忘れているぞ
実はこのゲームで一番好きなキャラだったりするw
川本家には癒された
193名無しって呼んでいいか?:2010/10/30(土) 19:45:44 ID:???
ゲロマズ料理スチルage
194 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 18:47:49.18 ID:???
テス
195名無しって呼んでいいか?:2011/05/08(日) 19:59:52.83 ID:???
なぜここでテス
196名無しって呼んでいいか?:2011/05/16(月) 22:04:53.16 ID:???
PSP限定版買ったら、キャラソンCDのまとめみたいなのが付属しててびっくりしたw
色々とカオスなゲームだけど、嫌いになれない感じ
ちょっとNANAとかの少女漫画っぽい気がする

しかし公式サイトのしょっぱい雰囲気にワロタ
197名無しって呼んでいいか?:2011/12/15(木) 23:41:33.97 ID:???
確かに
ドロドロ感はNANAっぽいかもww
198名無しって呼んでいいか?:2013/06/17(月) 19:53:08.39 ID:4NfuJLwk
テスト
199名無しって呼んでいいか?:2014/04/05(土) 12:45:14.30 ID:eIjeJs1A
テスト
200名無しって呼んでいいか?