あなたが考える理想の乙女ゲー Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
こんな乙女ゲーがしたい!という希望・意見なら何でもドーゾ
便乗、賛同もOKですが人の意見に難癖つけないように
ただしエロ、グロネタなどは禁止

前スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1145187709/

関連スレ
女主人公版をプレイしたいゲームは?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066458372/l50
乙女ゲーム化して欲しい作品 その4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1177883177/
こんな女向けゲーはイヤだ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1136678863/l50
乙女ゲーの主人公の容姿について語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1137909678/l50
板住人で架空の女性向けゲームを考えるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1070587188/l50
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・5作目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182652783/
2名無しって呼んでいいか?:2007/07/12(木) 23:22:18 ID:gRXnM/Q1
受け身なのとか
服装とか攻略対象の好みに合わせるんじゃなくて
攻略対象にコーディネイトして貰うとか
3名無しって呼んでいいか?:2007/07/13(金) 00:15:48 ID:???
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
4名無しって呼んでいいか?:2007/07/13(金) 21:15:42 ID:???
厨設定が満載なゲーム。
酷い程ハマッてしまう。
5名無しって呼んでいいか?:2007/07/14(土) 18:17:03 ID:???
魔女の宅急便に出てくるパン屋の主人みたいなキャラを攻略してみたい
イケメンばかりもいいけど、ボクトツでも実は心優しい頼りがいのある男が
たまにはいても癒されていいと思う
6名無しって呼んでいいか?:2007/07/14(土) 22:51:21 ID:???
じゃあ私は大河の風林火山みたいなのを推しておこう
池面なんてほとんどいない無骨な世界なのにみんなかっこいい
特に重臣の爺さん二人
7名無しって呼んでいいか?:2007/07/15(日) 05:30:42 ID:???
自分でメイキングしたヒロインでプレイできたり、攻略キャラとしてでてきたら良い
8名無しって呼んでいいか?:2007/07/15(日) 10:32:41 ID:???
立体的な絵本の世界を表現したゲーム。
一つの話を長く遊ぶよりも
短編をポツポツ遊びたい。
ウォーターハウスのアリアドネの様な場所ほしいぃ!
9名無しって呼んでいいか?:2007/07/16(月) 00:31:52 ID:???
ルナティック雑技団の乙女ゲー
夢美ルートと森夜ルートで堪能したい
10名無しって呼んでいいか?:2007/07/17(火) 02:09:02 ID:???
ローグ!
ローグライクちっくな乙女ゲーがやりたい!

崩壊した世界で
ちまちまダンジョンもぐってアイテム集めて、
世界を再生していきつつ一緒にダンジョンもぐったり、
もって帰ったアイテム鑑定したり修理したり合成したりしてもらったり

そういうのがやりてー!!!
11名無しって呼んでいいか?:2007/07/18(水) 20:11:36 ID:???
難易度が易しい・難しい以前に
SLGやRPG要素が面倒に感じてしまうので
テキストアドベンチャーゲーム希望。
12名無しって呼んでいいか?:2007/07/19(木) 00:31:22 ID:???
戦国時代を舞台にした国とりRPGがやりたい
主人公は小国の姫かなんかで、民と領土をを守るため
周囲の他国と同じで天下統一に乗り出す
攻略キャラは無骨な将軍や渋くてダンディな老将軍、生真面目な臣下
食えない軍師とか
策で同盟を結ぶもよし、嫁ぐと見せかけて裏切るもプレイヤー次第


13名無しって呼んでいいか?:2007/07/20(金) 05:07:29 ID:???
ヴィクトリア朝
渋めのグラフィック
工房や階級物
ギャグ要素は無し

それかアマゾネスや海賊物。
14名無しって呼んでいいか?:2007/07/23(月) 22:54:36 ID:dQix8yJd
とにかく渋いおっさんばっかり攻略できる乙女ゲーがものすごくしたい。
自分声フェチなもんで、低い声・エロイ声・渋い声の声優さんに囁かれたい(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァウハァ
15名無しって呼んでいいか?:2007/07/23(月) 23:01:36 ID:???
攻略キャラ全員がメガネの乙女ゲーはまだかね?
16名無しって呼んでいいか?:2007/07/24(火) 20:00:56 ID:???
>>15
フリーならある
17名無しって呼んでいいか?:2007/07/24(火) 20:58:51 ID:???
イタリアのギャングもので
再生漫画は関係なく。
同僚以外にもボス、敵対組織、警官、囚人、神父、目撃者
なんて濃い人たちを落としたい
神父は懺悔ルートで
18名無しって呼んでいいか?:2007/07/24(火) 22:36:05 ID:???
>>16
やっぱあるよなぁ〜。
需要高そうだもん。
フリーって同人PCソフトのことだよな。
ぐぐれば見つかるか…?
19名無しって呼んでいいか?:2007/07/24(火) 23:57:09 ID:???
声が若本規夫のキャラが攻略対象にいれば、他は何でもいい
20名無しって呼んでいいか?:2007/07/25(水) 13:49:52 ID:???
>>18
そうフリーPCゲー
たしかこの板で作られたゲームだった
題はThis love mega ne!(要日訳)
21名無しって呼んでいいか?:2007/07/26(木) 13:10:27 ID:???
実写で声優出演の乙女ゲーでないかな
夢小説と発想は同じ
声優萌えで買うからこういうほうが手っ取り早い
実写でなくても似顔絵でも可

ただ若手やイケメソ声優揃えるのはやめてください
おじさん希望
22名無しって呼んでいいか?:2007/07/26(木) 17:01:36 ID:???
さあ、これをやるんだ

【Darling】
人気声優・子安武人さんが迫真の演技でアナタにおくる、
実写版恋愛アドベンチャーゲーム!
ttp://www.nestegg.co.jp/contents/lineup/darling/index.html
23名無しって呼んでいいか?:2007/07/27(金) 12:34:13 ID:???
うはw
こういうのが欲しいw

実写恋愛アドベンチャーがもっとメジャーなジャンルになってくれ!
24名無しって呼んでいいか?:2007/07/27(金) 23:46:48 ID:???
中学生日記みたいな青春ゲーがしたい
(年齢詐称だろう、君達みたいなキャラは少なめ)
告白してくる異性キャラは余裕がなくて、切羽詰ってるくらいで
「好きだ…○○…お前がすげぇ好き」
告白した後にラヴレターを一方的に渡されて廊下に残されるくらいの
若い青春がしたいんじゃよ
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:37 ID:???
これは…と思うのでも、ルート突入でイベントが失敗しない
選択肢に間違いが無いゲーム。
登場キャラクターが主人公に合わせるゲーム。
26名無しって呼んでいいか?:2007/07/29(日) 21:52:29 ID:???
主人公の基本の性格や好みをきめた上で、
何回かデートで彼の好きそうな選択肢やイベントをこなすと
服装とかセリフがどんどん主人公の好みに変わっていくとか面白いかも。

文系主人公×スポーツ系で恋愛映画の場合
「俺はもうちょっと派手なヤツのほうが・・・あ、いや、面白かった!サイコー」

ときメモでいう爆弾が爆発した後に
「俺ずっと我慢してたんだよ!こんな服もほんとは嫌いなんだ!!」
27名無しって呼んでいいか?:2007/07/30(月) 01:09:01 ID:???
>24
それすっごいやりたい。
やっぱ乙女ゲーの醍醐味はこっぱずかしいとこだと思うんだ。
友情とか、仲間でギャーギャーするのもいいなあ。
28名無しって呼んでいいか?:2007/07/30(月) 02:34:19 ID:???
THE鑑識官みたいに
青年1、妙齢の女性1、後はオヤジばっかり(もちろん攻略対象)
な職場が舞台で仕事の話メインの恋愛要素ありゲーがしたい…
恋愛メインんじゃなくて全然構わないんで(むしろそのせいで仕事がおろそかになってたら萎える)
29名無しって呼んでいいか?:2007/08/02(木) 20:17:38 ID:???
KIDの元社員だった阿保さんがBGM担当している乙女ゲーがしたいけど無理なのかな
この人の曲かなり好み。
30名無しって呼んでいいか?:2007/08/03(金) 12:14:02 ID:???
好感度って、攻略対象→主人公を指すけど、
それとは別に、主人公→攻略対象への興味度も欲しい。

狙ってないのに勝手に好感度上がった場合なんかは
主人公との温度差を感じるし、
場合によっては気が多い女に思えてしまう。

好感度が一定以上で発生するイベントでも、興味度が著しく低い場合は
辛らつだったり冷たい反応の選択肢が出現したりとか。
面倒くさくてメリットないだろうけど、1度ぐらいはそういうのやってみたい
31名無しって呼んでいいか?:2007/08/04(土) 09:50:21 ID:???
掛け合いができるやつ。
イベント上の流れではあっても
プレイヤーが介入する(選択肢)場面になった途端に
反応が無いどころか、しかめっ面されて終了〜は惜しい…!

変な選択肢がある。なおかつちゃんと反応が返ってくる。
不評みたいだけどやっぱりほしい。

面倒そうな上、何でこっちがという気がしないでもないけど
誤った解釈をされた時、選択肢のフォローが可能。
32名無しって呼んでいいか?:2007/08/04(土) 14:53:28 ID:???
良い意味での日本のうやむやさが感じられて
平安・室町時代のどちらかを舞台に
生活や和歌等の教養文化の描写がバンバン入っていて、そして選べる。
あるのは“文章だけ”グラフィック、音楽が全く無い
想像力が滅茶苦茶に掻き立てられる物語体験型アドベンチャーゲーム。

文章だけで萌えさせて〜。
33名無しって呼んでいいか?:2007/08/04(土) 15:36:18 ID:???
時代モノで許婚、商人(城にたまにくる)、側室?みたいなの他
忍ぶ恋を希望(^ω^)
34名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 01:04:30 ID:???
主人公の片思いが発端でなかなか攻略対象には火が付かない。
好かれるための努力を友達の協力を得ながら頑張り、ストーカーぎりぎり行為までやり詰めるw
攻略対象は主人公にはあくまでさりげなく友人として接し
たまに無意識の嬉しい萌えポインツを垣間見せてくれる。
間違っても口説いてきたりあからさまな好意は寄せない。
見てるだけでもいいくらいの片思いを長く楽しみたい…
35名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 23:43:09 ID:???
主人公が余り若くない。
綺麗なだけじゃなく汚さもある。
霊体や峰打ち無し、情け容赦無用のアクション。
変なミニゲームがない。
BGMや音声がキンキンうるさくない。
「信頼」程度に止まれる。
都合良く女の子になったりしない。
(プレイヤーに託されるのが一番良いと思う)
プレイヤーの選んだ行動が、主人公によって却下されてえ゛ぇーとならない。

嫌ゲーじゃないよw
糖度が低くても楽しめるから、希望してみる。
36名無しって呼んでいいか?:2007/08/09(木) 18:46:56 ID:???
中東系マダー?
37名無しって呼んでいいか?:2007/08/09(木) 20:47:24 ID:???
少女漫画のベタなお約束がこれでもかというほどつまっているやつがやってみたい。
幼馴染は窓から入ってきて、曲がり角では転校生とぶつかり、
不良は雨の中子猫をひろう。
38名無しって呼んでいいか?:2007/08/09(木) 20:53:14 ID:???
>>35
それイイ
何だかよく分からないうちに発展してる恋愛感情よりも、
しっかりがっちり結ばれた信頼の方が萌えるし燃える。
39名無しって呼んでいいか?:2007/08/10(金) 17:10:41 ID:???
友情をはぐくめるのほしー!!

なんでも恋愛とかじゃなくてさ!
やっぱ信頼関係あってこその人間関係じゃん!

て思うわけで
40名無しって呼んでいいか?:2007/08/13(月) 21:13:22 ID:???
感情入力もいいけど、キャプテン・ラヴのような選択肢システムが欲しい。
細かいニュアンスを伝えられたから、
選んだ選択肢の言葉と、主人公の言い方がまるで違っていて
そういうつもりで選択したわけじゃないのに…ってこともなかったし
反応が変わらないなんて手抜きしてないところもよかった。
やっぱり反応が変わらないとね。
41名無しって呼んでいいか?:2007/08/13(月) 21:19:18 ID:???
乙女ゲって、まともな選択肢ばかりで物足りない
GSシリーズですら随分大人しめだったし
これはないww
と思いながら選ばせて欲しい
42名無しって呼んでいいか?:2007/08/14(火) 21:12:20 ID:???
ワーネバみたいに生活の一部って感じのでないかな。
若いときから年寄りまでって。
でも、寿命システムが悲しすぎてできないかも。
43名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 23:24:50 ID:???
家族がテーマのしてみたい
母親が再婚したものの突然他界
未成年でまだ学生の主人公は、ロクに面識のない父親とその子供と一緒に暮らすことになる。
主人公は明るく新しい家族たちと進んで仲良くやろうってタイプだと
家族たちのトラウマを癒して云々パターンに陥りそうだから
主人公自身が冷め切っているタイプとかで。
44名無しって呼んでいいか?:2007/08/18(土) 17:06:02 ID:???
義理のお兄ちゃんは一人はトラウマ持ちで
一人は明るい人気者タイプ
ひとつ年下の弟は内気な秀才タイプとかどうだ
45名無しって呼んでいいか?:2007/08/24(金) 20:55:43 ID:???
耽美派
46名無しって呼んでいいか?:2007/08/25(土) 16:48:57 ID:???
攻略対象が全員ヤンデレな乙女ゲーやってみたいな
ありそうでないし
47名無しって呼んでいいか?:2007/08/26(日) 20:10:43 ID:???
主人公がとにかく高飛車でエラそうな女王様タイプのゲームしてみたい
 
もしくは、選択肢が
・よきにはからえ
・妾はもう飽きたのじゃ
・切腹じゃ
・爺を呼べ!
みたいなあんみつ姫的な主人公のやつ
48名無しって呼んでいいか?:2007/08/26(日) 22:46:23 ID:???
あんみつ姫wwwテラナツカシスwww
49名無しって呼んでいいか?:2007/08/26(日) 23:08:12 ID:???
クックックックックエスチョーン♪

懐かしいなあ
好きな時間にチェンジできて
姫でないと起きないイベントとか
町娘でないと起きないイベントがあって欲しい
50名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 23:46:56 ID:???
基本的な内容はHop Step あいどる☆そのままで
イベント量や内容がプロジェクトV6並にある、
アイドル育成ゲーム出たら、ものすごくやりこむ。
51名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 01:55:12 ID:???
執事ゲー
18禁にあるけどさ、もっと改良して一般でやりたい。
52名無しって呼んでいいか?:2007/08/30(木) 20:09:49 ID:???
>>41
ネオ案はけっこうびっくりした。違う意味だけど
人が部屋に来ても無視するとか
苦しんでる人を放って帰るとか


私は女性声優が少年役やるゲームがほしい
53名無しって呼んでいいか?:2007/08/31(金) 17:03:04 ID:???
主人公は会員制高級料亭「美味倶楽部」の一人娘
 
しかし、親戚は虎視眈々と跡目を狙っており、「至高のお品書き」と「究極のお品書き」の二派に別れ、跡目争いをすることに…
 
・主人公:海原ゆうな
天才的な舌と料理のセンスを持つ少女
傲慢で尊大なところがある
だが、有り余るカリスマにより凡人にとっては欠点でも彼女の場合は長所となる
口癖は
「女将を呼びなさい!」
 
・究極のお品書き代表:谷岡
主人公の親戚
主人公に匹敵する才能を持つが、普段はぐうたらなダメ男
新聞社に勤め、後輩の栗畑と共に「究極のお品書き」で主人公に対抗してくる
本来は跡目に興味が無い中立派の彼だったのだが………
 
・究極のお品書き協力者:栗畑
谷岡の後輩
真面目でおっとりとした好青年だが、その舌とセンスは確かなもの
主人公の、傲慢で尊大な態度の裏に隠した孤独を感じ取り、主人公へと惹かれる
 
 
 
やりたいなぁ…
54名無しって呼んでいいか?:2007/09/01(土) 17:45:41 ID:???
攻略対象が全員彼女持ち
略奪愛とかじゃなくて、お互いが「彼女がいるんだから・・・」と
ダメだダメだと気持ちを押さえ込んで悶々するゲームがやりたい
男性視点もありだといい!
まぁ、シナリオがそうとう良くなきゃ違う意味で悶々しそうだけど

あ、でもハッピーエンドは略奪愛になっちゃうかw
55名無しって呼んでいいか?:2007/09/02(日) 06:44:19 ID:???
>>54を読んで

攻略対象の彼女が他の男に目移りするよう、影で色々工作し、
攻略対象が振られるように仕向けるゲーム

を思いついた。
一応略奪愛ではないかもしれんw
56名無しって呼んでいいか?:2007/09/04(火) 13:23:14 ID:???
主人公はプロゴルファー
異世界に召喚され戸惑いながらも自慢のアイアンを片手に世界を救う
球飛ばしで遠距離、つっつきで中距離、殴りで近距離
両手に持てば二刀流も可能
57名無しって呼んでいいか?:2007/09/11(火) 18:22:24 ID:???
新婚さんゲーがやりたい。というか旦那様呼び萌え。

危篤の父に見せてあげたいとかベタな理由でいいから、ゲーム途中で結婚していちゃいちゃしたい。
一緒にお風呂とか学校か職場か秘密にしててばれそうになったりとか婚姻届だしにいったりとか

現実にある同居するうえでの苦労とかはスルーで。
58名無しって呼んでいいか?:2007/09/11(火) 23:10:58 ID:???
>>57に乗っかってすまんが、相手によっては
「なにこいつ、よりによってなんでこんな奴と…!」みたいな
親に無理やり決められました許婚しかもやな奴(主人公から見ると)が
いるといいな。

というか許婚ゲーやりたくなってきた。
両親が適当な性格で、気がつくと許婚がてんこ盛りに。
多種多様な職業と年齢層の中から自分だけの最高物件をチョイス!
59名無しって呼んでいいか?:2007/09/18(火) 09:56:21 ID:???
>>58に乗っかってw

お約束だが
貧乏・普通な財力の男を選ぶと財産もちの男が
圧力かけてきたら面白いとかオモタww
60名無しって呼んでいいか?:2007/09/23(日) 17:33:40 ID:???
ガンパレとか魔人みたいな雰囲気のがやりたい
日常(学校生活)→非日常(いつ来るか分からない戦闘)の繰り返しで
PCが大怪我したら仲いいキャラから声かけられたり助けられたりして
仲間も多めに(10人以上)いて
同性異性に関わらず友情育めたりするといい
自分だけじゃなく他のキャラ同士が仲良くなる手伝いもできるといい
恋人や親友になったキャラとは協力奥義が使えるとか
61名無しって呼んでいいか?:2007/09/23(日) 19:37:51 ID:???
ちょっとあげますよ

>>57-59
新婚・許婚ゲーいいな 主人公はぜひ18歳前後の幼妻で

結婚してから恋愛してハッピーエンドって逆行してるかんじでいいな
嫌いだった相手と無理矢理結婚させられて徐々に本当の夫婦に〜ってのもいい
ハネムーンとか結婚記念日イベントとかな
ゲームが新婚初夜から始まるとかなwもちろんなにもないけど
62名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 03:15:29 ID:???
>>9
ルナティック雑技団wちょっとやってみたいww


攻略対象は幼馴染・先輩・後輩・眼鏡等、様々な度合いのヘタレ野郎ばかりで
戦隊モノという乙女ゲーをやってみたい。

主人公や攻略対象はプレイヤーが好きなカラーにチョイス出来る。
特に主人公は色ごとにイベントやキャラのリアクションが違う。

赤…仲間達との絆等といった熱血王道
黒…初めは敵幹部で実は赤と兄弟(この場合赤と恋人EDは無し)
黄色…カレー・ハヤシ戦争勃発 など
63名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 06:26:14 ID:???
攻略対象が多すぎるやつ。

ツンデレ、天然、クール、甘えた、
爽やか、鬼畜、ナンパ
×
先輩、後輩、同級生、先生…

総勢28名…+【メガネ】だけ11パターン(7+4種類)とか。

自分で書いてるだけでも混乱…コンプ不可能だ

64名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 07:01:07 ID:???
スマン…メガネだけでも28人だ。
総勢28+28=56人って事か…。
ほんとに多すぎた。ごめん。
65名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 07:30:40 ID:???
望みは大きく果てしなく
考えるだけならタダさ
66名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 09:07:05 ID:???
ある日突然、あなたに12人もの子安ができたらどうしますか?

それも……とびっきりかわいくて
とびっきり素直で
とびっきり愛らしくて
とびっきりの淋しがりや。
しかも、そのうえ……
子安はみんなみんな、とびっきり!
自分のコトが大好きなんです……

でも、残念なことにあなたと子安は
現在離れ離れに暮らしていて……
実際に会うことができるのは、
6ヵ月後と決められた“発売の日”だけ。
大好きなあなたと自由に会えない子安は……
さみしくて、いつもあなたのことばかり想ってしまいます。
「神様……どうか、早く子猫ちゃんに会えますように
俺の大事な大事な子猫ちゃん……会えないでいると……
淋しい気持ちでいっぱいになっちゃうよ……」

だから、ようやく6ヶ月後の
「発売日」がめぐってきて……
2人が会えたときには、
子安は世界中の幸せを独り占めしたみたいに、
とってもとっても……幸せ
もちろん二次元なんだけど、気分はまるで楽しいデート!
そして子安は、画面のそばにぴったりくっついて……
心配そうにプレイヤーの顔をのぞき込み、
こう……言うのです。
「子猫ちゃん……子安のコト、好き?」

子安はちっちゃい頃からずっとずっと
ただ純粋にあなたのコトが大好きでした。
やさしくってステキで世界にただ1人、
自分だけの大切な冷凍ミカン様……。
だから、いつもいつもあなたと一緒にいたくて、
いつもいつもあなたにかまってほしくて……。
ここに登場するのはそんな素直な子安達……。
外見も性格もちがう12人の子安達ですが、
想いだけはみんな同じ……そう
「……自分、大好き!」
67名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 12:13:28 ID:???
イヤだスレにいってくれ
68名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 13:30:37 ID:???
>>66
日暮の富田家ではあった。
69名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 17:22:50 ID:???
なんとなく思い付いた。
主人公が攻略対象キャラと初めて接触した時に、第一印象を選択することで
主人公→キャラに対するアプローチが変化してシナリオも変わってくるようなの。
例えば、廊下でぶつかった相手に対しての第一印象を選択。
・なによ!いきなり危ないわね!→主人公ツン化、ケンカしつつも互いに意識し合うルートへ。
・わ、すごくカッコ良い人☆→一目惚れで主人公デレ化(古いけどかぼちゃワインみたいな…)迷惑がられつつ押しかけ女房化ルートへ

プレイヤー側の好みをある程度反映できるし、周回プレイ時に印象を変えることで
相手キャラの別な一面を見ることもできてシナリオ金太郎飴は避けられる。
アンジェで性格分岐があったけど、それよりパーツが細かい感じで。
70名無しって呼んでいいか?:2007/09/25(火) 01:41:06 ID:???
主人公がDQNじゃない乙女ゲー
71名無しって呼んでいいか?:2007/09/25(火) 21:24:13 ID:???
舞台が関西で基本的に攻略対象が全員関西人の乙女ゲー
隠しキャラで東京からの転校生も入れたい
どのシナリオも基本的にお笑い風味。
主人公のキレのいいつっこみで好感度うp
「お前がいると俺、安心してボケられるんや」
72名無しって呼んでいいか?:2007/09/26(水) 13:53:33 ID:???
主人公が頑張らなくていい乙女ゲー
73名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 12:58:27 ID:???
主人公はアヒルの国の王女
べただけど、人間になるために魔法使いと取引して人間になれるように
ちなみに攻略キャラの褒め言葉は
「素晴らしい羽毛」「可愛いお尻」
74名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 23:03:32 ID:???

こんなラ/ブ/レ/ボがやってみたくなった。


76 :彼氏いない歴774年 :2007/06/18(月) 20:36:30 ID:cxj+hiJX
菓子「しのび逢いは蜜の味、ってね…。夜更けだ、誰も見てやしねぇ…いいだろ?」

体重計「こんな激しい動き…ああ…すごいよ…」

ダイエット「また菓子の奴に浮気しだだろう…いつもそれじゃないか。
       お前、本当に俺のことを真剣に考えてるのか?」

244 :彼氏いない歴774年 :2007/06/19(火) 23:38:00 ID:Y3m008eG
ダイエット「……また俺を裏切るのか?」

248 :彼氏いない歴774年 :2007/06/19(火) 23:46:57 ID:lzMxFjEN
ダイエット食品「わかってる、俺たちは合わなかったんだ・・・」

512 :彼氏いない歴774年 :2007/06/24(日) 00:34:01 ID:G9lg+GS3
脂肪「お前を一生離さないと、神に誓っても良いよ。」
ダイエット「いい加減、彼女を離してやれよ。彼女は俺のものだ。」
体重計「何言ってるんだ、お前ら。彼女の喜びも悲しみを知ってるのは俺だ。」
リエータ「いいや、彼女の力になれるのは、俺しかいない。」


ぬこ「彼女を一番癒せるのは、この俺にゃ〜。」
75名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 23:23:30 ID:???
友情を育める
76名無しって呼んでいいか?:2007/09/28(金) 15:28:35 ID:???
どなたか過去ログもってないですか?
77名無しって呼んでいいか?:2007/09/28(金) 21:37:39 ID:???
歴史(時代)ものの乙女ゲーなんてどうだろう
ベースは敢えて江戸時代中期の平和な頃チョイスで

主人公
1 そこそこ良いお家柄(公家系)の姫、他より若干プライドが高い
2 平凡で庶民的、気さくで明るい町娘
3 旗本(A)の武家の姫、少々気弱
みたいに、主人公選択可能だといい。
で、選んだ主人公によって展開(台詞等)が変わるとか
選ばなかった主人公もサブとして出るとか

攻略対象
・将軍(モデルはあるが上手くぼかす)。一応のメイン。
 大奥、御台様など、大抵女に囲まれているw
 しょっちゅう城を抜け出してお忍びで城下に出たりもする。
・恐らく40代以上と見られる殿(一藩主)。男やもめ。
・↑の殿の三男。若様。既に亡き妻との間に出来た子。
 嫡男と次男が相次いで死去する等して跡目相続の件で一悶着。
 揉めに揉めてちょっと疲れきってる若様。
 ※この親子はどちらかの√に入るともう片方は攻略不可に。
・↑の疲れきった若様を影でそっと支える乳兄弟。
 優しくて、若様とも親しくしてるといつのまにか攻略不可に。
・将軍家のお庭番。出自はめっちゃ庶民。因みに無精髭。
 1や3の姫主人公だと身分差により尻込みしてしまう(彼が
・将軍家の家臣。お忍び癖のある殿にため息をつきながらも忠義を誓う苦労人。
・大店の元若旦那。商人と言うより荒くれ者に近い。
 飲む打つ買うなど道楽が過ぎて家を追い出されるろくでなしw
 その後は酒場で気楽に過ごしている。少々ナンパ系。
・大店の若旦那。ヘタレに見えるが人望は厚い。
 飲む打つ買うなどもってのほかしまいにゃ恋わずらいで寝付く純情若旦那。
 ↑の元若旦那の弟で、彼が追い出されたので若旦那におさまる。
・そこそこ名の知れた医師。笑顔が素敵で、悩みも優しく聞いてくれる。
 ただしあまり若くない。取り敢えず三十路は軽く超えている。
・将軍家に仕える奉行。桜吹雪を惜しげもなく晒している。兄貴。
・将軍の影武者。無口にして無愛想。ただ将軍を護る為に生きてきている。
 常に死と隣りあわせな、愛を知らない孤独な影武者。
・将軍に気に入られている異国人。金髪碧眼。
・流浪に旅するそこそこ高名な剣豪。
 剣以外に興味がない渋い兄さん(寧ろおじさん)。髭もしっかり。
7877続き:2007/09/28(金) 21:38:34 ID:???
・主人公3の父に仕える警護の隠密。主の命で主人公3を護る。
 口にこそ出さないが主人公3を大切に思っている。(恋愛でなしに) 
 何気に主人公3だと攻略がスムーズ。
・歌舞伎役者。ナンパ系通り越して歩く15禁ってくらい言動がエロイ。
 いつも豪快に爽やかに笑ってる自由人。教養も最低限はある。
 主人公2とは仲良し。兄妹みたいと言われるほどw
・貧乏旗本(B)の三男。家督は継げない。そしてツンデレ。
 だからせめて家のためにはなろうと町で仕事(下働きに近い)に励んでいる。
 でも普段はそんな素振りは見せずあくまで家ではなく自分のためと言い張る。
・ゲームが少し進行すると現れる主人公1の許婚的存在。(形式だけ
 お互いに「親の決めた相手と結婚や見合いなんてやだ」とか言って
 家出した時に偶然出逢ってちょっと惹かれあう。でも親に見つかって引き裂かれる。
 その後、見合いの席で再会。許婚と入ってもあくまで見合いのみ。
・親の借金がたたって女郎屋で用心棒をしている旗本(C)の息子。
 普段はぼけっとしてるがやるときはやる決めるときは決める。
・巷で有名な絵師。幼少から病弱。しかし金遣いが荒い。ちょっと黒い。
 その有名さと時には美顔(自覚してる)を武器に金稼ぎをしたりも。
・お稚児あがりの美青年。将軍√からの派生で攻略できる。
 非常にかわいらしく純情……と見せかけて実は黒い。
 そして そこはかとなく エロイ。ただし言葉攻めタイプ。
・江戸の平和を護る為剣を振るう侍。真面目系。
 本当に「武士!」って人。どこか老成している。
 20代前半ほどなのにおっさんくさいところがあるといい。 
・京からはるばるやってきた美僧。丁寧な口調で物腰も柔らか。
 √では、出家した我が身と主人公への思いに苦悩する。

などなど。長くてごめん。
79名無しって呼んでいいか?:2007/09/30(日) 18:07:52 ID:???
「ソムリエ」とか「王様のレストラン」とか「バンビーノ」みたいな、そういうので乙女ゲー。
学園モノ、制服モノはおなかいっぱい。
80名無しって呼んでいいか?:2007/09/30(日) 22:19:18 ID:???
シスプリの弟版きぼん
81名無しって呼んでいいか?:2007/10/03(水) 02:16:40 ID:???
かなり本格的なRPGの乙女ゲー希望
82名無しって呼んでいいか?:2007/10/03(水) 22:29:55 ID:???
主人公が訛ってるゲーム。
訛りがひどすぎて話が伝わらない&標準語だと何を言われてるかわからない
みたいなプチ海外体験。
83名無しって呼んでいいか?:2007/10/04(木) 20:02:57 ID:???
題材は何でもいいから
その題材を突き詰めてるもの。
設定と舞台をかえても成立するような薄さじゃないもの
84名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 14:24:39 ID:???
とりあえずもう
元気でフツーの頑張り屋さんな女の子☆
は秋田な。
つか攻略キャラに笑顔が素敵とか面白いなお前とか( ゚д゚)な理由で良い印象もってもらえてるのにいい加減違和感…。

ギャルゲ主人公並のやられ、上にあるみたいな超高飛車姫、慎ましやかなお嬢様、ツンっ子デレっ子etc

この辺キボン。
って事でage
85名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 16:17:22 ID:???
理想というか>>82を見てふと思いついただけだが、セリフが全部英語で字幕の乙女ゲー
ちょっとやってみたい
86名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 22:07:53 ID:???
自分が欲しいの書き捨て

・主人公は無個性(自分の考えと違う行動されるとモヤッとするんだ!)
・ガンパレみたいにキャラがAIで行動
・舞台はちょっと不気味な不思議の国(いつでも夜、とか妙な城がある)
・【ゲームとして】楽しく、愛着が持てるもの
87名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 22:16:59 ID:???
逆に主人公がバリバリに個性的で、ストーリーががっちり練りこまれているADVがやりたい
バトル要素ありの近未来ものとか出てくれないかな……
88名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 13:22:56 ID:???
ロリっ子妹系主人公希望。
甘えたな女の子もろ趣味なんだが…需要低そうだorz
89名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 17:20:04 ID:???
とりあえずスクールデイズの言葉並に
ヤンデレな奴がいるゲームきぼん。
90名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 00:59:45 ID:???
つ そんな貴女に杉田智和
91名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 22:05:33 ID:???
>>36と同じく中東系マダー?
92名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 06:56:19 ID:???
なんちゃってアラビアならございますが
93名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 09:23:39 ID:???
本格的な中東系
1.一日の日課に礼拝、一年のスケジュールに断食がある
2.あたし、ごく普通の日本の大学生、卒業の記念に中東の某国に一人旅
  そうしたらもう大変! 現地の麻薬密売グ(ry
94名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 04:49:12 ID:???
一人の声優で6役ぐらいやってて、
それが攻略対象の全て。
95名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 17:11:29 ID:???
館モノ
96名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 00:17:00 ID:???
>95
カピバラ攻略ゲー?
97名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 17:56:20 ID:???
主人公論争に辟易しているのでいっそ

主人公顔エディット・スチル画面外・性格設定無し・台詞無し&感情入力システム(魔人式)
を搭載すれば神ゲーになるんじゃなかろうか。
そろそろキャラゲーも次世代機的な進化を遂げてもらいたい…
98名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 11:57:32 ID:???
主人公エディットはしたい。
まじしたい。
ヅラーシステムでもいいから、「自分で選んだ」ってのが
重要になるんだよ。
99名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 20:06:13 ID:???
一度ぐらいはフルアニメの乙女ゲーしてみたい
100名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 05:39:16 ID:???
やるドラ系のかあ。
いいね。
101名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 18:39:57 ID:???
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

       話題を遮っての告知申し訳ありません。

   現在、強制ID表示の是非について自治スレで議論中です。

       なるべく多くの方にご参加頂ければ幸いです。

    女ゲー一般板 自治スレッド 4
    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161185164/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

102名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 16:24:03 ID:???
普段ネトゲばかりやっているので、乙女ゲーの主人公もネトゲ並みに外見を変えられればなと思う。
顔だち、体型、性格、声も数パターンあって、
キャラはポリゴンモデルがいい。
103名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 11:32:41 ID:???
ヘタレメガネっ子駄目ガネ風味な主人公で
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
とかやってる所を王子様タイプの美形に助けてもらったり、
ちょっとだけきれいなジャイアンにびくつきながらも
惹かれていくような感じのをやってみたい
104名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 11:57:44 ID:???
>130
そういうのって大抵EDでは主人公は美少女になりましただけど

相変わらずメガネメガネ(AA略)してる主人公に
コイツー( ´∀`)σ´∀`)プニプニ
してるようなもっさい主人公EDも用意してくれるといいな
105名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 12:31:32 ID:???
103追記
メガネっ子は地味ひんぬー一択で髪はおさげが望ましい
髪型変えてメガネを外して、いつもと違う主人公にドキッ☆てのはいらない
一時コンタクトにしたとしても最後にはメガネであってほしい
106名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 17:42:35 ID:???
アメリカのホームコメディ調のぶっとびながらも笑えて素敵なのがいいな…
107名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 22:18:06 ID:???
ハードボイルド探偵モノの女主人公版やりたい。
銃の腕は抜群だけど世渡り下手タイプのヘビースモーカー元刑事とかで
事件解決が主目的だけど、攻略対象とちょっとしたロマンスがあるようなやつ。

追われているのでかくまってほしいとやってくる美少年
長いつきあいのくたびれたオヤジ刑事
何かとつっかかってくるエリート眼鏡警部
軟派な腹黒情報屋
警告に現れる謎の根暗美形
とかそんな攻略対象で。
108sage:2007/10/30(火) 00:37:47 ID:/gUDXbL3
サクラ大戦の女隊長バージョン
それぞれの基本的性格はそのままに全ての性別だけを全てチェンジ
もちろんSRPG
ちなみに加山も頑張れば落とせます
109名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 09:43:44 ID:???
舞台が明治〜大正の乙女ゲーがやりたい。
攻略対象は帝大卒の高等遊民、バンカラな一高生、若手政治家、地方から上京してきた書生、その師匠の有名作家、画家など。
主人公は華族出身で攻略対象たちが属するサロンに出入りするようになる。
あの時代の雰囲気が好きなんだよ〜どなたか作ってくれないかなぁorz
脳内補完ももう限界だよママン
110名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 19:15:51 ID:???
攻略キャラ全員の声が女性声優な乙女ゲー
キャストは
斎賀みつき/甲斐田ゆき/緒方恵美/日高のり子/皆川純子/朴ろみ/今井由香
どうせネタゲーならこれくらいやって欲しいが宝塚みたいになりそうだ

サイガーの歌声初めて聴いたとき男性が歌ってるとしか思わなかった。
111名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 20:16:15 ID:???
岩窟王みたいな復讐劇をやりたい。
すっごい鬱な内容になりそうだから年齢制限付きで、
復讐まっしぐらか攻略相手と共謀するか幸せを目指すか、とか。

ストーリーはしっかりしてるけど主人公の性格は好き勝手想像できるのがいいな。
112名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 20:51:46 ID:???
>>110
GS2音成とテニプリ壇君に萌えたので、この中の人も加えてください。
113名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 22:48:47 ID:???
>>94
ぜひ石田でw
石田なら攻略キャラ全員だけでなく、
ヒロインや脇役の爺婆子供まで全て任せられる。
114名無しって呼んでいいか?:2007/10/31(水) 01:39:52 ID:???
>>110
それすごい欲しい
詳しくはないけど、女性声優さんの男キャラもいいなと思った
115名無しって呼んでいいか?:2007/10/31(水) 23:44:23 ID:???
全員デレツンデレとかどうだろう。

豹変系           ホワイト化けの皮→ブラック本性→デレデレ
キザとか爽やか系    にこやか→でも笑顔で人を拒絶している→デレ
妄想わんこ系       好き(理想の投影)→ギャップに一度離れる→大好き
空気の読めるツンデレ  他人だからこそ普通に話す→ツンツンツツン→デレ
昔主人公との確執あり 知らないからこそデレ→バレて憎まれる→愛憎修羅場→それでもやっぱり好きだった
病んでる          大好き→こんな苦しいならいっそお前なんて死ね→死んで俺の物に→殺せない
へたれ俺様        まあ普通に→好きになってなんかない!こんな屑→女主たんとちゅっちゅしたいよぉ〜

あれ、意外とよくある?
116名無しって呼んでいいか?:2007/10/31(水) 23:53:54 ID:???
メガネまつりなゲームがしたい
・鬼畜的なクールメガネ(スーツ・オールバック)
・デキスギ君的な物分かりのいいメガネ
・知能指数が凄いことなってるGS2若王子先生的なメガネ
117名無しって呼んでいいか?:2007/10/31(水) 23:54:47 ID:???
>>115
ちゅっちゅしたい吹いたw
118名無しって呼んでいいか?:2007/11/01(木) 00:07:15 ID:???
>>115
みんな濃いシナリオ書けそうだなw
GJGJ(*´д`)b
119名無しって呼んでいいか?:2007/11/01(木) 09:02:53 ID:???
どっかのメーカーがこのスレからネタを拾上げてくれないものだろうかといつも思う
混ぜると果てしなくカオスな作品ができそうだけどw
120名無しって呼んでいいか?:2007/11/02(金) 18:20:16 ID:???
ケロロ小隊みたいな面子の攻略キャラで乙女ゲーしたいな

ヘタレ隊長
生真面目なオチキャラ
マッドサイエンティスト
我が侭ルーキー
影が薄い暗殺者

カエルが落としたいわけじゃないけどwギャグキャラばかりの乙女ゲーがやりたい
121名無しって呼んでいいか?:2007/11/02(金) 18:24:31 ID:???
>>120
声も同じでいい
122名無しって呼んでいいか?:2007/11/02(金) 20:49:23 ID:???
ケロロ小隊とキャッキャウフフくらいならしたい
123名無しって呼んでいいか?:2007/11/03(土) 00:49:06 ID:???
主人公は無個性だけどややツンデレ
キャラに対して時に優しく時に厳しくできる飴と鞭システム

不審者出るのでみんなで帰りましょうと学校で言われて
幼馴染が一緒に帰ろうと誘ってくるときに
一人で帰れるから構わないでといって断るけど、結局帰ることに
なって玄関で

後ろを振り向いてお礼を言う…
だと幼馴染が微妙に照れて「おう」と返してくれる

そのまま家に入る…
だと、女の子らしくしろよとからかわれる

ただし、フォローの機会があって電話をすると
キャラ驚いて電話を落とすの聞こえるなど

124名無しって呼んでいいか?:2007/11/03(土) 01:07:05 ID:???
全員ツンデレで絵は女々しすぎない同人系絵
何だかんだで売れると思うのだが
125名無しって呼んでいいか?:2007/11/03(土) 01:18:36 ID:???
>>51
携帯アプリでならあるけど…一応貼っとく
つ http://ez.otme.jp/
126名無しって呼んでいいか?:2007/11/06(火) 11:59:21 ID:???
要望はあるが無理と言われる「攻略対象全員ツンデレの乙女ゲー」
ならばプレイヤー次第で、攻略キャラ→主人公の初期好感度を変えられるようにしてみてはどうか

第一部・主人公10歳くらい
主人公のパラ上げ育成+攻略キャラとの好感度調整
主人公orメイン攻略キャラの引越しでEND

第二部・主人公17歳くらい、一部で引越した人物が戻ってくる
一部での成果により、攻略キャラ→主人公の好感度が
・−〔ツンor解凍〕 ・0〔幼馴染orクーデレ〕 ・+〔ワンコor素直クール〕
な感じでスタート(イベントや告白のセリフが変わる)

主人公の育成結果により、主人公のタイプが変化
・スポーツ万能 ・成績優秀 ・家庭的 などでキャラ別に好感度上昇値が変化
−スタートでもENDを迎え易くするため


http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1193320933/479 と
アンジェ2勝気ちゃんで落としたリュミエールが
「なんで貴方のような苦手なタイプに惚れてしまったのか」云々
てな事を告白時に苦々しく語っていたwの思い出して考えた
127名無しって呼んでいいか?:2007/11/07(水) 18:48:54 ID:???
主人公が吸血鬼
シリアスだといいな。
128名無しって呼んでいいか?:2007/11/07(水) 22:32:59 ID:???
>>127
つ「プリンセスナイトメア」

攻略対象に何か言われてヒロインが照れるんじゃなく、
逆に相手を赤面させまくるような乙女ゲーがやりたい。
素直クールなヒロインで、聞いてる方が恥ずかしい告白をどうどうするもよし、
悪女ヒロインで、思わせぶりにからかうも良し。
129名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 03:14:13 ID:???
全員お兄ちゃん系キャラ
主人公は可愛い妹系(ぶりぶりって訳じゃなく、女から見ても可愛がりたくなるような素直いい子)

攻略対象は実兄、優しいお兄ちゃん系、頼れる兄貴系、ツンデレお兄ちゃん系、元気な幼馴染、爽やかなお兄ちゃん系教師、お姉ちゃん系な親友♀などなど
兄キャラフェチにはたまらん一品となっております

…需要ないかw
130名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 10:00:52 ID:???
>>129
つ乙女@板住人でブラザープリンスを考える・語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1067652581/
131名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 16:57:14 ID:???
兄系キャラとお兄ちゃんは違うぜ!
132名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 14:22:31 ID:???
ブラザープリンスの主人公は「素直いい子」ではないような

何にしろ、ホンワカ可愛い主人公のゲームなら自分もやってみたいよ
勝気ヒロインはもういい
133名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 23:15:52 ID:???
やるドラで季節を抱きしめてというのがあって
もうこれでもかというぐらい男の願望ありまくりと理想シチュが詰め込まれていて
女の私はこっぱずかしくて仕方なかったが、
そのまんま女向けに転じたのはしてみたい。

単独ヒーローってのもあってもいいかなと
134名無しって呼んでいいか?:2007/11/14(水) 01:11:36 ID:???
ぶっちゃけ漫画の「お兄ちゃんと一緒」のキャラが落としたい
135名無しって呼んでいいか?:2007/11/16(金) 19:01:52 ID:???
最初から主人公のことが大好きなキャラのいる乙女ゲがしたい
イメージでは学園ヘブン(BL)の遠藤みたいなキャラ
乙女ゲだとコルダ2の加地、フルキスの山本先生だけど何か違う
いつもニコニコと主人公の傍らにいるキャラがほしい
136名無しって呼んでいいか?:2007/11/19(月) 00:07:59 ID:???
過去とかトラウマとかに焦点を当てた作品がやりたい

主人公が色んな物や人や事から登場人物に関するエピソードや過去やら何やらに触れて
情報集めたりしながらキャラを知っていき、彼らと彼らの問題に正面からぶつかって、
最終的に彼らが抱えるわだかまりなんかを解いて行く感じの。
恋愛要素はナシでも全然構わん。
ただ攻略対象キャラが見た目にも麗しい少年青年(もしくは年長者)ばかりで
声の出演がありえないほど豪華だといいなってだけ。
閉鎖された学園モノだと尚良い。
アニメパートが存在し、かつ良く動いてありえないほど質が高いと心置きなく死ねる。


一生叶わない夢なので脳内で頑張ってます世界を革命する力をー!
137名無しって呼んでいいか?:2007/11/19(月) 03:08:31 ID:???
学園物で期間が二年
途中で付き合いだすタイプのがいいな
ノベルタイプでちょいちょいミニゲームがある奴

二年の新学期に親の都合で編入してくる主人公

攻略キャラは
転校生と聞いて興味津津に寄ってくる軟派
親切にしてくれるインテリ学級委員
朝ぶつかった隣りの席のサッカー部員
昔家が近所だった幼馴染みの先輩
一目惚れしましたとひっついてくる後輩
と、べたな少女漫画なのを詰めたのが理想


一年目はみんなでわいわい共通ルート。
夏祭りや文化祭もだけど、昼のおかずの取り合いとか個人経営のコンビニで変なアイス試したりとかの日常にスポットを当ててるといい。

バレンタインで誰に手作りチョコをあげるかで分岐。
好感度が一定以上でホワイトデーに告白される。
二年目は恋人と紆余曲折しながら絆を深めて行く。
キャラによっては付き合ってるのを隠したり人前でもほっぺにちゅーしたり。
基本は甘酸っぱくて初々しい感じのがいい。

まとまってない長文スマソ
138名無しって呼んでいいか?:2007/11/19(月) 15:06:32 ID:???
みんなイイ事いっぱい考えるなあ。ドラゴンボールがあれば全部ゲームにしてもらうのに。
昔のPSとかみたいに、男女両主人公モノとかまた出て欲しい。

主人公は、双子の男女。ただし選ばれなかった方は数年前に死んでいる。
主人公はその事を引き摺っていて、無意識に死んだ方のように振舞っている。
つまり、男主人公なら乙男風、女主人公なら益荒乙女風。

攻略は一クラスで、男女各10人くらいの個性派数々+担任。勿論異性も同姓も落せる。
全部クリアに相当掛かるけども、共通ルートは少なくイベントもスチルもたくさん。
本当の自分に戻るかそのままでいるかは攻略対象次第?それとも決断に応じて
EDが増えるのか?それ以外にも色々なEDがあればいいと思う。
そして全部クリアの後には、クラス全員巻き込んだ、なんか番外編みたいな
凄いルート開通とかどうだろう。

ここまで来ると現代よりファンタジーの方がいいかも。
こんなのやってみたい。
139名無しって呼んでいいか?:2007/11/19(月) 18:32:33 ID:???
殿方にお嫁に行くゲーム
和風ファンタジーっぽいのが理想。史実とか関係無いかんじで。
由緒あるお家のお姫様が殿方にお嫁に行く。攻略キャラは5人兄弟。
ルート分岐までは5人と生活、確定してから新婚生活。
兄弟間の確執があったりなかったり風呂場でドッキリがあったりなかったり
長男素クール・次男ツンデレ・三男タラシ・四男計算腹黒・五男純情
あくまでもなんちゃって和風で。
ホームシックになった主人公のために実家の庭を模した庭をつくってくれたりとか
するといい。伊達のお姫様のように。
140名無しって呼んでいいか?:2007/11/20(火) 11:51:19 ID:???
言いたいことは分かってる。
でもな、殿方って男のことじゃまいか。
141名無しって呼んでいいか?:2007/11/22(木) 00:44:14 ID:???
牧場物語の乙女向けに特化したものがやりたい
やすらぎはあともう一工夫あれば私的神ゲーになれた
142名無しって呼んでいいか?:2007/11/23(金) 14:37:33 ID:???
二枚組で、付き合うまで(OP〜ED)と付き合ったあと(ストーリーというよりイベントがひたすら沢山入ってる)がセット。
一枚目だけで十分楽しめるし完成してる。ただ切ない内容の為、糖分を摂取したい人は二枚目で彼氏彼女イベントをやりまくり悶えまくる。

…欲しいなー
143名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 23:52:53 ID:???
クロスチャンネルみたいなループモノしたい
144名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 23:21:04 ID:???
>>143
乙女でループとか直球ど真ん中ストライク過ぎるw
タイムリープものもやりたい…ジュブナイル乙女を何処か…ハァハァ
145名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 01:45:25 ID:???
主人公がくのいち。若しくは参謀長官。
目的の為に手段は選ばず、謀略を巡らす。時には色を駆使して次々に攻略対象をたばかっていく主人公。蠱惑的で腹黒な人物。

攻略対象の例)
・眉目秀麗の敵若殿 /病弱系。参謀長官にそれとは気づかずに傀儡にされている
・渋カッコイイ敵参謀長官(ラスボス)/欲しいものは何としてでも手に入れる天晴れな悪役っぷり。教養人で雅を解すが、その主君ですら持て余してしまう様な人物。
・味方忍/飄々としているが、実は任務に赴く主人公を心底心配していて毎回気が気でない
・敵忍/唯一、主人公に騙されてくれない人物。仕事人間
・敵陰陽師/無感情、無感動なクール系。何故か主人公に協力したりする。意図は不明。
・宮仕えの学者/メガネメガネな堅物くん 面白い程騙されてくれる
・宮仕えの楽師/厭世主義で刹那的。主人公とは旧友だが、今は仲違いしている
・味方剣士/熱血漢で暑苦しい。
・生臭坊主/表面的には好青年だが守銭奴
・役者/傾奇者で破天荒
・有力商家の若旦那/公家趣味なへたれ
・神官 物腰柔らかく優美な立ち居振る舞いは慇懃だが、実は腹黒
・主人公の仕える主君/良君で慕われているが人を信じすぎる節がある。
146名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 03:03:27 ID:???
>>142薄いけど らぶどろ を思い浮かべた(´・ω・`)
147名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 16:46:29 ID:???
御神楽みたいにフェイスアニメ多用しまくりの乙女ゲ希望
所長や軍人の仕草にやられた
148名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 18:47:44 ID:???
>>147の御神楽が気になった人へ
新・御神楽少女探偵団はエロゲなので気をつけてね
149名無しって呼んでいいか?:2007/12/07(金) 22:25:26 ID:???
素人探偵じゃなくプロの探偵が主人公の乙女ゲーしたいな
事件もなんちゃってやトンデモじゃなく真面目な内容
150名無しって呼んでいいか?:2007/12/08(土) 19:15:39 ID:???
ttp://www.girls-style.jp/news/200712/07/09aka_mv.php
こういうのに乙女ゲー要素が入ったら面白そうなのになあ
151名無しって呼んでいいか?:2007/12/13(木) 04:36:53 ID:???
>>145がどうしてもバサラの味方忍→佐助、敵忍→風魔に思えてしまう
152名無しって呼んでいいか?:2007/12/16(日) 02:49:50 ID:???
絵が小畑
153名無しって呼んでいいか?:2007/12/23(日) 01:19:29 ID:???
攻略対象が悪役だらけの乙女ゲ
とにかく個性が強いキャラを落としたい。

魔王・吸血鬼・殺人鬼・マッドサイエンティスト・悪魔etc…
主人公は無個性、流されやすい性格じゃない方がいいな。
中の人も悪役に定評のある声優さんで。若本、速水、中尾、黒田とか

アニメでも漫画でも主人公より敵役に萌える私にはこんなゲームがあったらネ申ゲー認定です。
154名無しって呼んでいいか?:2007/12/23(日) 11:24:04 ID:???
主人公は外見、性格等カスタマイズ可能。
主人公のカスタマイズにより選択肢は多彩に変化。
システムさくさくな親切設定満載。
ハリウッドもまっつぁおな大スペクタクルストーリー、
シナリオはキャラ個別で分岐は細かくバックボーンにも深く食い込むマルチED。
攻略対象は隠しキャラ含めて20名を超えあらゆる属性を網羅。
超豪華声優陣によるフルボイス、EVS対応。
超美麗立ち絵、ハイクオリティCGアニメプラス超絶美麗スチル満載。
イベント数は100を超え糖度抜群。もちろんやり込みによる隠しイベントも満載。
音楽陣は久石譲、服部克久、坂本龍一らによる渾身の豪華サウンドトラック。

…なんてのが出たら乙女ゲー界終わるな…
155名無しって呼んでいいか?:2007/12/23(日) 13:08:09 ID:???
それだけ聞けばスゲー売れそうなソフトになると思えるけれど
ゲームにするためには、一行ごとに仕様を決めていかなきゃいけない
で、仕様を決定するごとに購入ユーザー数はふるいに掛けられて減ってゆく

今必要なのは、壮大な大作1本より、
短くてもいいから小作品を複数本作ることじゃないかな?

他のゲームジャンルを見ても、最初から大作を作ろうとしたらコケてしまうことが多い
(しかもそれによる被害は甚大)
ニッチだけど>153のような作品が沢山存在すれば、そのうち大爆発する作品が生まれると思う
156名無しって呼んでいいか?:2007/12/23(日) 16:41:59 ID:???
>>153
クインロゼ。特に『アラビアンズ・ロスト』がそんなん。
157名無しって呼んでいいか?:2007/12/23(日) 17:31:24 ID:???
>>156が萌えるのはボスタイプの“悪役”
アラロスは“悪人”

全然違わい
158名無しって呼んでいいか?:2007/12/23(日) 17:37:03 ID:???
>>156
うん。知ってる(´・ω・`)
だけどあれよりもっと突き詰めたというか…、もっとイカレたのがやりたい。
どこのスレだか忘れたが、「魔王とか本来敵であるキャラが“女の子”に惚れてしまう」というのを見て思い浮かんだ。
攻略対象は全員プライド高めきぼん。
ストーリーはシリアス7:3コメディ位で


想像するだけならタダだw
159名無しって呼んでいいか?:2007/12/26(水) 16:18:36 ID:???
兄弟が19人いる乙女ゲー
160名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 15:11:43 ID:???
わかった、スクールデイズの乙女版だね!!
161名無しって呼んでいいか?:2008/01/08(火) 13:00:01 ID:???
>>153
こんなの欲しいなぁ。これに獣人キャラいたら自分的にもネ申だ。
人獣じゃなくて獣人。これ大事。
162名無しって呼んでいいか?:2008/01/08(火) 13:35:51 ID:???
このスレ見てると同人ゲー作りたくなって困るw
163名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 04:01:53 ID:???
>>159
赤ちゃん姫だなw
164名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 10:58:56 ID:???
たまに日干ししないとしけっていけないわ!あげ
165名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 12:31:14 ID:???
>>135
遙3 白龍
166名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 13:30:30 ID:???
主人公が妖怪、または半妖。
例として狐とか。
攻略キャラはみんな人間。
攻略キャラによって初対面の感じ方が全然違うと良い。
・耳が付いた化け物だー! みたいな第一印象最悪(主人公に対して)なキャラとか
・お稲荷様と会えるとは‥ みたいな姿を見て喜ぶキャラとか
・妖怪か、滅するほかなし みたいなすぐ封印しようとする陰陽師とか

最後に人間になれる、てのは王道な感じがするけど、ルートによって妖怪のままだったり人間になったり分かれたりすれば良いと思う

ジャンルとしては和風ファンタジー?
167名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 13:59:48 ID:???
主人公が人外なのいいよね

猫の着ぐるみ被った魔法使いヒロインキボン
168名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 14:03:41 ID:???
妖怪に対して否定的なキャラとのルートだと
 人に化けて会う→いつ正体を明かすか迷う
           親密度足りないと退治される 「騙したな!」
           親密度足りてると苦悩される 「何故なんだ」
        →最後まで正体を明かさない
           そのキャラを救うために正体をあらわさなければならなくなる
           見殺し?

 妖怪のまま会う→退治しようとしてくるのを逃げ続ける 「待て!逃がさんぞ」
        →返り討ちにして逃げ続ける 「何故とどめを刺さん!」
        →わざと捕まる「何故抵抗せん!」

妄想は尽きませんな
169名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 14:07:55 ID:???
人外として崇拝してくれるキャラには
わざと弱いところを見せて(犬が苦手とか)
「僕がいるから大丈夫だよ!」なんて

八葉みたいにお守りする、じゃなくて
お姉さんに対する近所の小さい子みたいな。
近所の綺麗で優しいお姉さんに憧れている
→お姉さんはお化けが怖い
→僕が追い払ってあげるからね!
な感じ
170名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 18:12:03 ID:???
好感度やバッドエンドを気にしないでいい、
単純に男キャラとの交流を楽しめるカップルライフゲーがやりたい。
攻略に気を回さないで気楽にプレイできる癒しゲーが欲しいんだ、低価格で。

簡単な人物紹介があって、
 →男or主人公が告白
 →交際開始
というプロローグで、
最初のメールのやり取りや、初めてのデートなど、
ぎこちない関係からの進展をほのぼのと見ていられるようなやつ。

攻略対象は絞って、一人か二人で。
付き合う相手が決まってからも、選択によっていくつかのルートに分かれて、
デートの場所やEDの内容が変わってくる。
どんな選択肢を選んでもバッドエンドにはならず、ルートによっては
終始ラブラブだったり、友達の延長線のような付き合いだったり、
喧嘩してよりを戻したりする。
171名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 18:13:37 ID:???
↑の構成で、ねらー同士のカップルのゲームやりたい。
今まで気兼ねのない友達として付き合ってたけど、
ある時片方が「付き合ってみる?」みたいな感じで。じゃ試しにと。

初めて改まってデートする当日、主人公の携帯にメールが来て
 題名:
    なんか
 本文:
    wktk

(何がだよ!!)みたいな。
で、主人公が照れ隠しについ、

 題名:
    正直
 本文:
    pgrwww
とか返事しちゃっても、向こうも冗談で返してきてくれるような気安い関係だといい。
でも実際にデートしてみると、時々妙に意識しちゃったり。

恋情に流されるとかじゃなくて、好意を少しずつ積み重ねて
関係が変化していくようなのを眺めていたい。
でもねらーが出てくるんじゃ、同人ゲーじゃないとだめだろうな。
172名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 21:38:16 ID:aaF1Tbfv
選択肢がどういうつもりの
選択かちゃんと分かるように補足を付けてほしい。
なんか、運まかせみたいになる時がある

あと、育成系以外は
ストーリーを読み物として面白くしてほしい
キャラ&声優萌えだけのは途中で飽きるし
改めて新しい作品をやる必要がない
主人公もキャラを付けるならちゃんと固めてほしい
デザインと設定はおしとやかなのに
所々で明るい勝気にしか感じない文があったりとか
173名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 22:45:42 ID:???
システム的な描写含めて、主人公が恋愛にがっついてないのがいいな。
会うキャラ会うキャラにときめいてたり、意味ありげな言動とってると
なんかモニョってしまう。
中盤でルート分岐してから恋愛感情を意識するようになる感じで、
それまでは友人とか知り合い、って関係で仲良くしててほしい。
174名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 23:07:35 ID:rReJM6pB
攻略キャラクター全員人外
主人公は人間
175名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 23:16:32 ID:???
自分も恋愛する気満々、男によって態度豹変なヒロインはもにょる。
フラグ立ったら股掛けできなくて、片思いの期間が長くてむしろその片思いのどきどきを楽しむようなのがいいな。
スチルの大半はヒロインの妄想に近い、ものすごく些細だけど嬉しい出来事の一コマ。
魅力パラを上げてると向こうから近づいてくることもあるけど基本こっちの片思い前提。
カメラショット機能がついてて攻略対象の何気ないシーンを隠し撮り。
もちろん変態チックなショット撮ると好感度は下がるw
でも授業中の居眠りしてる寝顔…とか、文化祭や体育祭での意外な活躍の一面とか、そういうの集めたい。
176名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 23:50:03 ID:???
自分はもう少し、渋めのキャラクターを出して欲しいかな。色んな人生経験を積まれたおじサマ方に手取り足取り色々なことを教えていただきたい(照)

シナリオは
対立するA国とB国。戦死した軍事長官の娘が戦争の指揮を取ることに…。
しかし彼女の指揮下の人間は一筋縄ではいきそうにもない個性も人生経験も豊かな猛者揃い。
果たして少女は彼等を味方とし、国家を勝利に導く事が出来るのだろうか…。
みたいなヤツがやってみたい。
177名無しって呼んでいいか?:2008/01/10(木) 00:59:21 ID:???
>>176
それ(・∀・)イイ!
萌えもいいが燃えるゲームがやりたい
戦略やら戦術やら内政やら考えながら進める乙女シミュレーション
178名無しって呼んでいいか?:2008/01/10(木) 01:27:53 ID:???
>>175
片思いの期間を大事にしてくれるシナリオはいいね。
躊躇なく告白→付き合う
みたいな、短期間でのトントン拍子展開は、
色んな台詞に重みを感じられない気がする。

一途に仲良くなりたいと頑張って、いつか告白できる機会が
訪れるのを待ってる、健気で夢見がちな主人公なんて好感が持てそうだ。

ノートを貸したり、図書室で係やってるときに少し話すくらいしか
接触なかったのに、文化祭の準備のときに一緒になって(ルート分岐)
いつもより長く話せた!とか喜んだり、
その思い出を大切にしてる主人公を想像したら萌えてしまった。
ドラマチックな出来事なしに、素朴で可愛い恋愛できるゲームやりたいなぁ。
179名無しって呼んでいいか?:2008/01/10(木) 07:18:32 ID:???
いや、別に片想いの期間が短くたっていいシナリオは出来ると思う
むしろ短いからこそ起きる衝突とかさ
そういうのを上手く描いてくれれば…
下手なシナリオだと相手や主人公がDQNにしか思えない
180名無しって呼んでいいか?:2008/01/10(木) 09:33:20 ID:???
>>176
パレドゥレーヌが雰囲気的に近い気がする

喫茶店に通いつめてマスターや常連を落とす乙女ゲーがやりたい
181名無しって呼んでいいか?:2008/01/10(木) 11:51:46 ID:???
>>180
硝子の森。ちょっと違うか
182名無しって呼んでいいか?:2008/01/10(木) 21:32:13 ID:???
サングラスキャラ(出来ればスタンダードな黒)
がもっと増えて欲しい。
2タイトルに絶対ひとりはメガネがいるんだから
グラサンキャラ混じらせてくれたっていいじゃないかと思う。
183名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 17:53:00 ID:???
気の弱い主人公でプレイしてみたい
いわゆるツンデレや口が悪くて粗暴なキャラの一言に
「ひいいいいいいい」と言いながら即効で逃げて会話にならない。
184名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 18:47:04 ID:???
何度かあげられてるけど、登場キャラ全員ヤンデレのゲームが欲しいな。ヤンデレだけにBADEDがちゃんとあって、バッドEDもグッドEDと同じくらいにかなーりつくりこまれてるやつ。
登場キャラは、仲のいい兄と、人気者の同級生を中心に、主人公を避ける(過去で何かあったとかでw)冷たい幼馴染みとか気の弱いストーカーとか自傷先輩とか。皆豹変する。

第一章でほのぼのとした日常を描いて、しかし第一章の最後に隣のクラスの、ほとんど喋った事の無い学園の人気者ポジの男の子から突然告白される→付き合う事に。
第二章以降からは、人気者とお付き合いしつつの日常が始まる。周りのキャラは皆、からかいつつも祝福してくれる。が…三章四章進むにつれ、じわじわとその日常が…的なさ。

EDは、普通にルート進めたらほぼバッドで、キャラのトラウマ克服出来ればグッドEDで。
例えば人気者だったら、告白の理由やら主に惚れた理由を知るとかのキーワードを拾えれば、今度こそ本当に両想いになれてグッドED、知れなかったから静かにジッと堪えていた嫉妬が爆発して豹変、バッド…みたいな。
長々とごめん。
185名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 18:51:44 ID:???
>>184
おもしろそうだw
一つくらいそういうのがあってもいいと思う
186名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 18:54:45 ID:???
>>183
壁に隠れながらとかすごい小さい声で話すせいで眉しかめられて
萎縮してますます会話にならなければいいと思う
でもEDに到達できる気がしないw
187名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 20:47:26 ID:???
占い師、もしくはキューピットになって
カップル成立するように頑張るなんてゲームいいな
男女合わせて10人くらいで、その中でくっつける
188名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 22:41:17 ID:???
先生<だけ>を落とすゲームが欲しいな
GSとかあるけど、1人か2人でしょ
リアルにはできないからせめてゲームで恋愛したい
見つからないようにこっそり会ったりね
189名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 22:53:43 ID:???
執事喫茶で執事育成と引き抜きしまくるゲーム
190名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 23:39:52 ID:???
>>184
かなり面白そう!
どっかで出ないかなヤンデレゲー…確実に買うw
191名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 11:29:57 ID:???
 
192名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 15:53:56 ID:???
とりあえず攻略キャラの苗字が
佐藤、田中、鈴木、山田
みたいな普通のやつ
193名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 17:02:45 ID:???
>>192
わかる。苗字が重々しいと萎える。
194名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 18:00:20 ID:???
わかるが、あんまり普通すぎると
かえって名前が覚えにくくなりそうな気もするw
195名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 18:02:23 ID:???
>>192
ついでに名前も普通にして、より分かりにくくする
196名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 19:01:04 ID:???
>>195

山田太郎
佐藤一郎
田中次郎
鈴木三郎

みたいな感じか。
197名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 19:35:02 ID:???
攻略対象が全員年下

私の場合はこれでオケ
198名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 19:43:07 ID:???
>>196
見分けつかんw
199名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 20:06:49 ID:???
>>10
うはww 遅レスだが同好の士がいたとはwww
ねとはくだとインキュバスがいるから乙女ゲ的に考えられんでもな……ねーよorz

真面目にシビアなダンジョン系RPGで乙女要素アリなのがやりたい
ウィザードリィ系でも可。パーティ内人間関係妄想とかデフォですから
200名無しって呼んでいいか?:2008/01/12(土) 21:00:00 ID:???
>>196
どんなに糞ゲー臭がしても予約するw
201名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:13:41 ID:???
>>184
女ならあるけど、男でヤンデレって見たこと無いなぁ。
あったら面白そうだね。ちょっと怖そうだけど。
202名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 21:50:21 ID:???
>>199
シビアなRPG、わかるわ。
難易度設定選べるようにしたらゲーム苦手な人も参加できそうだし。

精霊の守り人くらいの地味でしっかりした世界観のファンタジーがやりたい。
主人公も地味なのがいい。世界を救う巫女とか王女様とか飽きた
需要少なそうだけど一個くらいあってほしい。
203名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 22:38:29 ID:???
RPGいいなー
萌えゲーより燃えゲー、乙女向けとは思えないような本気のダンジョン
パーティー内でフラグ立った時は、防具買う時とかには「…こっちの方が似合うぞ」と、不意打ちでコメントくれたりする
204名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 22:58:36 ID:???
男女差無く競い合える競技、チームメイトでライバル
萌えは自分でなんとかなるので燃えが欲しい

前スレで弓道とかフィギュアスケートが出てたけど
ビリヤードなんてどうだろう、もっとお手軽にダ−ツでもいい
恋愛はほんのりでいいんで、シンプルシリーズ流用で…とか
205名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 16:11:23 ID:???
考えてみたら男でヤンデレってキモイかも。
キモストーカーとなにが違うんだ?
206名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 16:50:07 ID:???
なにも。
換金往事ってのもいるしな
207名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 18:42:03 ID:???
男でヤンデレは絶対流行らないだろうと考えているが、その理由は
現実の事件と容易にリンクするから。
208名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 18:48:29 ID:???
あとメンヘラ寄りで頼られまくるとか
ケータイの電話帳から男名前の番号消されまくるとか

…なんだか世知辛くて、ファンタジーの入り込む余地が無い
209名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 20:39:04 ID:???
ヤンデレはリアルすぎちゃいかんよな…個人的にそう思う

あと、ギャルゲなら普通は主人公(男性)に最終的な主導権があるというか、
結局「攻め側」だから、可愛いとか一途に見える範囲で成立可能だけど
(ちょうどいい言葉上手く出なかった…BL嫌いさんには申し訳ない)

乙女ゲだと、やっぱり男性側が主人公(女性)にアプローチするのが多いから…
そういう点があるから怖いというか、隣板管轄のそれも特に危ない分野がちらつくというか

ヤンデレキャラの存在は否定しないが、やりにくいとは思う
そんな中ででも、可愛いヤンデレ男を成立させた乙女ゲが出るなら自分は買ってみたい
210名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 21:15:47 ID:???
>可愛いヤンデレ男
フルキスのはるタンとか?あれは単に電波なストーカーなだけか…
ヤンデレって難しいなぁ

バロックとか歪みの国みたいなホラーにするのが無難かも
211名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 21:47:43 ID:???
>可愛いヤンデレ男
ヒロインが好きなあまりヤンデレな行為(拉致監禁とか)に出ようとするが
力が足りなくてちっとも成功しないショタっ子とか想像して思わず萌えた

むしろ自分が病んでるよ_| ̄|○
212名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 22:08:09 ID:???
>>211
それに萌えたw
ヤンデレもリアル過ぎると自分も引くが、コメディ系の路線ならどうにかなりそう。
213名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 22:14:31 ID:???
>>212ですがレスして気づいた。コメディだったらヤンデレじゃない罠w
214名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 09:14:17 ID:???
「ドジっ子ストーカー」って感じ?
尾行もバレバレ
215名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 16:02:49 ID:???
バイオ、クロックタワー、デメント、ダークメサイアみたいな
ホラーゲームの要素がしっかり入った乙女ゲー欲しいよ。
危ない橋を一緒に渡る事で恋愛感情を錯覚できるようなの。

攻略対象はパートナー、モンスター、新聞記者、警官いろいろで
分岐点など細かくしつつ、恋愛パートがなくともそこそこ遊べるのがいい。
死亡フラグ満載のお調子者キャラをどうにかして生かすとか。
216名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 20:41:38 ID:???
攻略対象が全員方言で喋る乙女ゲ。主人公だけ標準語で。
北海道、東北、北関東、東海、関西、九州、沖縄とか。
さっぱりわからない言葉はテキストで解説してくれるw

関東圏に住んでる人とかは方言フェチな人が多いと思うんだ。
217名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 00:18:11 ID:???
エスカレーター式の学校で、主人公は幼年舎の1クラスを任されることになる。
しかし、それはただの担任と言うわけではなく、彼等が高校生活を終えるまでのとてつもなく永い永い時間…。
彼等の成長を見守っていくうちに、二人は教師と生徒という垣根を越えてしまう…。
てな、青田刈り乙女ゲー、やってみたいな。
218名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 09:39:47 ID:???
卒業時には主人公何歳だよ
219名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 12:22:10 ID:???
真剣に主人公が攻略キャラを殴り飛ばすゲームがしたい。「もーバカーぽこぽこ」とかじゃなくて「ふざけんじゃねー!」みたいな。需要なさすぎかもしれないけどw
220名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 20:46:22 ID:???
>>219
つまり攻略キャラが全員ドMなんですね
……ありだな
221名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 13:50:21 ID:???
>>220
需要があって嬉しいです。ドSをドMに育成とか理想
222名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 22:58:59 ID:???
精神トリップ型主人公、どこぞの大臣が王子を呪い殺そうと儀式に及び、うっかり藁人形に主人公の意識を召喚しちゃったみたいな話。

王子を呪い殺すと元の世界に戻れるらしいがなんやかんやで別の方法を探す羽目になるといった内容。
主人公の扱いは最悪な揚句、見た目のせいで夜中にしかまともな行動ができない。
ただし自身の生まれた曜日(入力可)にのみ人間の姿がとれる。

恋愛EDの他、呪詛(BAD)ED、友情EDがあるといい。何と無くノーマルは存在しなさそう。
やりたいゲームというよりこんな感じの夢を見たので再現して欲しいだけ。

攻略対象ほかは以下。
簡単過ぎる性格と出会いかた。

・主人公
普通の人。呼ばれ方はワラ子、ゴミ、ゴミクズ、名前。性格はもろに……お察しください。
・大臣の息子
度々やらかす父親の尻拭いに奔走してるくさいお兄さん、多分かなりの苦労性。最初から登場。
・導師
なんか結構凄いらしい人、妙な気配に気付き主人公の放り込まれている物置に殴り込み。爺臭い。
・見習い料理人
夜中から仕込みを始める仕事人間、主人公を害虫と間違え踏み潰す。多分一番年下。爽やかさん。
・医者
深夜城へ往診にくる人。人間Ver.の主人公に話し掛けて逃げられた。目付きが凶悪な朴念仁。
・王子
変わり者らしい王子様。大臣に嫌がらせの一貫として主人公を部屋に投げ入れられた。奇怪。
・書庫の人
呑気な感じのお兄さん、何かしらんが庶子らしい。主人公をゴミだと思って火にくべた。穏和。

隠しで旅人(快活)や修道僧(性格不明)が加わってもいいけど大体はこんな感じ。
他に貴族の娘や下働きの娘、物乞いなども登場していたが曖昧な部分もあるため省略。

ちなみにどうでもいい話、導師の名前はフィリップだった。

223名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 23:01:25 ID:???
精神トリップ型主人公、どこぞの大臣が王子を呪い殺そうと儀式に及び、うっかり藁人形に主人公の意識を召喚しちゃったみたいな話。

王子を呪い殺すと元の世界に戻れるらしいがなんやかんやで別の方法を探す羽目になるといった内容。
主人公の扱いは最悪な揚句、見た目のせいで夜中にしかまともな行動ができない。
ただし自身の生まれた曜日(入力可)にのみ人間の姿がとれる。

恋愛EDの他、呪詛(BAD)ED、友情EDがあるといい。何と無くノーマルは存在しなさそう。
やりたいゲームというよりこんな感じの夢を見たので再現して欲しいだけ。

攻略対象ほかは以下。
簡単過ぎる性格と出会いかた。

・主人公
普通の人。呼ばれ方はワラ子、ゴミ、ゴミクズ、名前。性格はもろに……お察しください。
・大臣の息子
度々やらかす父親の尻拭いに奔走してるくさいお兄さん、多分かなりの苦労性。最初から登場。
・導師
なんか結構凄いらしい人、妙な気配に気付き主人公の放り込まれている物置に殴り込み。爺臭い。
・見習い料理人
夜中から仕込みを始める仕事人間、主人公を害虫と間違え踏み潰す。多分一番年下。爽やかさん。
・医者
深夜城へ往診にくる人。人間Ver.の主人公に話し掛けて逃げられた。目付きが凶悪な朴念仁。
・王子
変わり者らしい王子様。大臣に嫌がらせの一貫として主人公を部屋に投げ入れられた。奇怪。
・書庫の人
呑気な感じのお兄さん、何かしらんが庶子らしい。主人公をゴミだと思って火にくべた。穏和。

隠しで旅人(快活)や修道僧(性格不明)が加わってもいいけど大体はこんな感じ。
他に貴族の娘や下働きの娘、物乞いなども登場していたが曖昧な部分もあるため省略。

長々とすまん。

224名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 23:05:20 ID:???
書き込めてないとおもって連投しちゃったよ…
ごめん
225名無しって呼んでいいか?:2008/01/20(日) 00:23:35 ID:???
主人公がアンドロイド
見た目は普通の人間だが感情が無く、実は機械
攻略キャラにお店で買われるとかどっかで拾われるとか
逆ちょびっツみたいな感じ
EDに近付くにつれて感情が出てくる
EDは人間になれたりなれなかったり両方有ると良いと思う

あとは主人公がメイドで主人と禁断の恋…みたいなの
18禁乙女ゲではあるみたいだが置いといて
許されない想い、葛藤、苦悩の末結ばれるみたいな純愛がしてみたい
226名無しって呼んでいいか?:2008/01/20(日) 00:56:58 ID:???
攻略対象の一人だけ自分好みな顔に設定できるw
人生ゲームのやつみたいにw
227名無しって呼んでいいか?:2008/01/20(日) 02:57:13 ID:???
>>220
とてもそそりますな。ガチ殴りする主人公好きだよ見たことないけど。やりてー。

>>226
むしろ主人公を自分好みに(ry
カスタマイズの違いでキャラの初期好感度が違ってくるとか…
228名無しって呼んでいいか?:2008/01/20(日) 12:42:24 ID:???
>>227
>主人公を自分好みに
いいなそれ
無双エンパくらい選べたらいいな…
229名無しって呼んでいいか?:2008/01/20(日) 16:04:04 ID:???
遅レスになるけど花宵ロマネスクはやったことあるか?
無料携帯ゲームで結構設定がにてると思う。>>136
230名無しって呼んでいいか?:2008/01/20(日) 21:28:49 ID:???
乙女ゲプレイしてて、既に気になってるキャラ(攻略中の相手)がいるのに、
ルート分岐するまで、他のキャラとも恋愛イベント起こせるのがたまに違和感感じる。
というか分岐するまでの、
5割がた同じ文章で進む、序盤の好感度稼ぎ作業が面倒なんで、
スタート時点でルート選べるシステムとかだと、序盤の同じ展開に
飽きなくていいんだけどなー。
最初からキャラのことがある程度分かっているキャラゲーとかだと、
そういう仕様でもそれほど戸惑わずにやれそう。
プロローグの前、主人公の名前決めた直後に、どのキャラに関わりたいか
選ぶようになっていて、そこからは全攻略キャラともに違うプロローグ&展開に
なるといい。
主人公の設定は固定でも、相手キャラによって変わるのでもいいと思う。
選ばなかったキャラでも、主人公の知り合い設定ならちゃんと登場して、
でもちゃんと選んだ攻略キャラが一番に優先されたシナリオになってて、という。
231名無しって呼んでいいか?:2008/01/20(日) 22:31:59 ID:???
>>211見てて思いついたんだが、
攻略対象の性格変わってくの面白そうだな。
不良学生を「その根性叩きなおしてやる!」と更正させたり、
軟弱ないじめられっ子を鍛えたり、
冷淡なインテリ系と真っ向向き合って、優しさが芽生えるまで見守ったり。

一つ一つならこれまでのゲームでもあったけど、
コンセプトとして、人格矯正を話の軸としたゲームとか。
「根はいい子」が心を開いてくれるようになる…んじゃなくて、
元から、間違ったことを自分の正義にしてるキャラ(大人キャラのほうがいいかも)が、
主人公によって変わっていくとか。
(主人公の考え方におもねるという意味でなく)
乙女ゲじゃないが、笛の金の人を社会適応できるまで手懐ける
妄想で萌えたんで、そんな感じのやりたい。
主人公側にすごいカリスマと実力必要っぽいけど。
232231:2008/01/20(日) 22:33:01 ID:???
>>221だった。
233名無しって呼んでいいか?:2008/01/21(月) 00:07:02 ID:???
>>231
それじゃ主人公は保健室の先生とかカウンセラーとか
セラピストが良いんじゃね?

あ それだと拳で語るのは無理かw
234名無しって呼んでいいか?:2008/01/21(月) 02:08:32 ID:???
>>231

VitaminXをプレイしていてB6よりも岡崎を指導したいと思った私にピッタリだ
235名無しって呼んでいいか?:2008/01/21(月) 17:35:09 ID:???
主人公は学生で
保険医、お兄ちゃん、いとこ…とか攻略対象ほぼ全員年上でSだったら死ねる
236名無しって呼んでいいか?:2008/01/21(月) 17:39:07 ID:???
>>235
それは大変よろしいですね
237名無しって呼んでいいか?:2008/01/21(月) 22:16:03 ID:???
自分がゲームの世界に入り、容姿を決められる
モテモテでイケパラで現実に戻りたくなくなるゲーム
238名無しって呼んでいいか?:2008/01/22(火) 02:14:01 ID:???
>>233
主人公が親代わりというか、姉的存在ならどうか。
大家と店子とか、家主と居候とか。多少血縁関係のあるキャラもいたり。
方針の違いで同僚と対立して殴るってのも熱いが。

セラピストとかもいいな。
関係の深さや世界観によっては、拳を振るうのもアリじゃなかろうか。
また思いつきだけど、
収容所内勤務の女医と、囚人てのもハードで面白いかもと思た。
239名無しって呼んでいいか?:2008/01/22(火) 09:02:38 ID:???
好きだの嫌いだのばっかり言ってるんじゃなくて
ちゃんとメインとなるしっかりしたストーリーが欲しい
主人公も、個性的とまではいかなくてもそれなりに
キャラを立てて名前変更もいらない
糖度は控えめ、乙女ゲーか?と聞かれればギリギリ「はい」と言える
そんなのを私はやりたい
240名無しって呼んでいいか?:2008/01/22(火) 11:07:47 ID:???
ストイックな攻略対象がいっぱい出てくるゲーム。
お坊さんとか軍人さんとか。
241名無しって呼んでいいか?:2008/01/22(火) 12:20:06 ID:???
軍人いいな(*´д`)ハァハァ
242名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 12:04:38 ID:???
攻略対象全員学者。
文系〜理系、芸術全般まで手広くカヴァー。
愛の告白は学術書や古典の引用。
243名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 12:44:38 ID:???
主人公にもある程度の教養が求められるな
大きな大学や研究所が舞台なら良さそう

てか、実験台になりてえええ!
244名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 15:15:04 ID:???
攻略対象が皆30オーバーのおっさんな現代の歩兵戦記。
最初にいくつかルートを選べて凄腕根暗狙撃手のスコア係か
鬼のように怒鳴る軍曹殿の分隊に配属されるか
士官学校を出てエリート街道驀進中の尉官付きになるか
優しくて力持ちな伍長と一緒にトラックで物資輸送(主な任務は
兵士への郵便物の配布)をするか
衛生兵となって軍医に従い傷痍兵の看護に当たるか。
一応他のルートを選んでもどの兵士ともフラグは立てられるが
接点が少ないので攻略するのが難しい。
死亡率は上の順から高いので任務(ゲーム)中一切の油断は許されない
リアルタイムデモで進む別の意味で18禁なド硬派アクション乙女ゲー。
狙撃手ルートを選んだ場合途中FPSシーンも挟まれる。
245名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 19:52:42 ID:???
>>224
おっさんと軍人萌えにはたまらんゲームだなww
もっと乙女ゲーの攻略対象に渋い親父を出してくれないものか。
246名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 19:57:01 ID:???
上の書き込みは>>224じゃなく>>244
間違えたorz
247名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 20:15:48 ID:???
攻略対象どころか主人公も30オーバーとか駄目か
主人公は40歳目前のバツイチ、攻略対象は
元旦那(41)
定年退職間際の上司(62)
同級生の独身男(35)
新米教師の甥っ子(27)

…自分で書いててなんだが、夢がないな
248名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 20:41:16 ID:???
>>247
甥っ子は結婚できないんじゃなかったけ?
249名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 21:53:42 ID:???
バツイチなら義理の甥っ子にすればいいよ。
250名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 07:03:42 ID:???
殺す気かってくらいの泣きゲーがしたい
どのEDも涙なしじゃ見れないような
251名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 13:22:09 ID:???
>>250
禿同。
とにかくストーリーがめちゃくちゃいいヤツがいい。
誰かギャルゲのいいシナリオライターさんあたり、乙ゲーでシナリオ担当してくれないかな…
252名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 17:06:24 ID:???
性格がちゃんとある名前入り主人公で、恋愛よりもストーリー性重視の
ゲームがしたい。主人公も話の中で成長するようなシナリオで。
ギャルゲでいえば、key並に割り切ってほしい
攻略相手追っかけてばっかではなく、主人公も独立した立場で行動してほしい
253名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 23:10:50 ID:???
コンビニって便利だなっと思っていたら脳内がこんな事になった

セブン:持ち上げ上手、やたらと褒めてくれていい気分にしてくれる
ローソン:癒し系、一緒にいるとホッとする
ファミリー:お笑い系お調子者キャラ、あなたとコンビになりたいと思っている
サンクス:すぐそこに住んでいる幼馴染

お前への愛は年中無休だぜ!そんなコンセプトのゲーム
案外いけると思うんだ…
254名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 23:58:12 ID:???
年中無休吹いたw
コンビニ擬人化ゲー?想像つかんが楽しそうだ
255名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 11:37:56 ID:???
>>253
年中無休バロスww
スリーエフも入れて…と言おうと思ったが性格が思いつかん
とりあえず「星より明るく貴女を照らす」がキャッチコピーだな
256名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 13:59:27 ID:???
ミニストップ:大食いでよくしゃべるワンコ系
スチルは冬なのにアイスを食べている
257名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 15:06:50 ID:???
似たようなネタをどこかで見たな
そっちではセブンがインテリクール系だったけど
258名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 15:36:44 ID:???
サークルK:夏でもおでん。
259名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 16:53:17 ID:???
ローソンはナチュラルと兄弟とかでもよさそう
ナチュラル→超健康志向
260名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 19:13:51 ID:???
ローソン弟が癒し系でローソン兄が高級志向なのはどうかな
261名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 19:20:41 ID:???
ローソン弟はたまにクマのぬいぐるみをくれるんだな
それでストレスが下がるとw
262名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 21:38:20 ID:???
セイコーマート
料理上手な北海道からの転校生

セイコーマートが地方限定コンビニだと最近気付いたもんでww
263名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 21:46:23 ID:???
新鮮組
ローソンの弟になる予定の年下の男の子。弁当作りが趣味。
264名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 22:16:26 ID:???
ニューデイズは駅ですれ違う隠しキャラでお願いします
265名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 22:22:13 ID:???
じゃあampmは都会の隙間に隠れてるスナイパーでよろしく。
266名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 22:48:43 ID:uCOn6fbl
コンビニって萌えるんだなw
267名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 22:59:39 ID:???
お前への愛は年中無休だぜ!そんなコンセプトのゲーム

【攻略キャラ】
セブン:持ち上げ上手、やたらと褒めてくれていい気分にしてくれる
ローソン:癒し系、一緒にいるとホッとする(ローソン弟:癒し系、ローソン兄:高級志向)
ファミリー:お笑い系お調子者キャラ、あなたとコンビになりたいと思っている
サンクス:すぐそこに住んでいる幼馴染
スリーエフ:星より明るく貴女を照らすキャラ
ミニストップ:大食いでよくしゃべるワンコ系。スチルは冬なのにアイスを食べている
サークルK:夏でもおでん
ナチュラル:超健康志向。ローソンと兄弟。
セイコーマート :料理上手な北海道からの転校生
新鮮組:ローソンの弟になる予定の年下の男の子。弁当作りが趣味。
ニューデイズは駅ですれ違う隠しキャラ
ampm:都会の隙間に隠れてるスナイパー



すんげー!w
268名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 23:24:48 ID:???
サンクスとサークルKは経営統合されてるから
腹違いの兄弟…いや、親同士が再婚かな?

主人公はEdyちゃんとか?w
セブンにはライバルのnanakoがべったりでなかなか近づけません><
269名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 23:27:58 ID:???
ローソンのスチルはライブかコンサートだな
270名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 23:30:30 ID:???
>>268
ニューデイズもsuicaがいるから、難易度高そうだなw
271名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 23:40:28 ID:???
仲良くなるともらえるもの

ローソン:リラッ○マ
セブン;ス○ーピー
サークルK:ポス○ペット
ミニストップ:○ティちゃん
272名無しって呼んでいいか?:2008/01/27(日) 23:55:59 ID:???
スリーエフ:カ○バラさん

今でもやってるんだろうか…カピ○ラさんフェア
273名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 09:06:06 ID:???
クマ目当てでローソン兄だな
274名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 09:33:41 ID:???
セブンは夏になるとポケ○ンスタプラリーをやるから
少年心を忘れない御仁だと思うww
275名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 10:05:10 ID:???
節分近くなると
「誰と恵方巻を喰うか」イベントが起こる訳だな?w
276名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 13:08:20 ID:???
コンビニ激戦区の各店長を落とすゲームとしてなら
作れそうだ、それw
277名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 14:01:30 ID:???
店長だと年齢上目になるから
擬人化で各店舗のマスコットボーイみたいだといい
主人公は父子家庭にお世話になってるエコバックの擬人化とか
278名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 15:28:34 ID:???
>>275
スチルがヤバくないかww
279名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 16:31:31 ID:???
>>278
同じ方角を向いて二人並んで恵方巻を黙々と食べるスチル…

だめだw萌えより笑いがww
280名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 17:04:08 ID:???
新鮮組と一緒に恵方巻を作るスチルもおながいしますw
281名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 17:56:33 ID:???
クリスマスイベントも激しそうだな。
 
ミニイベントとかで、ノルマ以上に売り上げるとご褒美スチルとか…
ノルマ以下だと冷たいの
282名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 19:30:25 ID:???
>>271
上がるパラは

ローソン:体調
セブン:運動
サークルK:賢さ
ミニストップ:魅力

だな。
283名無しって呼んでいいか?:2008/01/28(月) 22:22:42 ID:???
>>252
keyもいいけど本気でニトロにお願いしたい
BLだしてるし乙女にもきてくれないかなぁ

>>267
ちょwwwスリーエフwww照らされたいwwwwww
284名無しって呼んでいいか?:2008/01/29(火) 07:45:09 ID:???
評判悪いかもしれないけど、攻略相手の好感度がわからない乙女ゲーが欲しい
相手の好感度を調節しつつ股がけ〜とか、いかにもゲームっぽくて…
いや、それはそれで好きなんだけどさ

現実の恋愛みたいに、だんだん打ち解けてはいくものの
相手が自分をどう思ってるか、いつ告白されるのかわからずに
「フラグキタ━━━(゚∀゚)━━━!!?」「あれ…友達としか思われてない(´・ω・`)?」
みたいにモヤモヤ悶々する感じが欲しい

あと、好感度がわかると何つーか
「ヒョヒョヒョ…何だかんだ言いつつお主もすでにワシにメロメロよのぅ…」とか思っちゃって
でもゲーム内の主人公はすっとぼけてるから、誰に対してかわからんけど申し訳ない気持ちになる

そんなこんなで、好感度は告白されるまで(もしくは告白された後も)わかんなくて
どことなく滲み出る態度とか、照れとか、嫉妬とか、そういうものに萌えるゲームが欲しい
なんか微妙だけど…
285名無しって呼んでいいか?:2008/01/30(水) 00:25:22 ID:???
好感度が見えないのは流石に怖いから、それとは別に隠しパラがあるといいとオモ
隠しパラ次第でイベントやEDの糖度が変化する、
隠しパラが0だったら幾ら好感度が高くても友情EDとか希望。

戦記モノの乙女ゲー
ファンタジーな世界のどこぞの王国の戦国時代で、盗賊とかの低層からのし上がるゲーム。
最終目標は天下統一。話が長いなら.hackのように分けてもいいから、歴史小説みたいな堅いストーリーだとうれしい。
主人公は盗賊団の参謀。頭はいいがそれ以外は凡人。
平時はK○EIの三国志のような感じで会議で領土を統治。
軍議中の主人公の選択肢で進軍先やストーリー展開が変わってくる。
平時の作業や選択肢なんかで好感度が上がり、条件に達すると恋愛イベントが発生。

攻略キャラは盗賊の頭領、主人公の部下、盗賊団の武将、情報屋、豪商の若旦那(パトロン)
隠しで傀儡化した王族の王子。
主人公含めキャラの殆どが成人済み。

叩き上げの主人公って見たこと無いんで。
や、需要が少ないことはわかってるんだが硬派な乙女ゲームがしたいんだ。
286名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 12:20:51 ID:???
ニート支援の組織の新米社員の主人公が心に傷のあるニートを社会復帰させる
無事に社会復帰できたらおk

勿論、全員美形で顎も尖ってない
287名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 22:30:03 ID:???
若い未亡人が夫亡き後、他の男と背徳の愛に燃える乙女ゲーがやりたいな
男性向けならありそうだけど、エロ無しで主人公が女側なのをやりたい

攻略対象は三河屋のバイト、浪人生、田舎から下宿している大学生、
主人公同様に妻を亡くした男寡、夫の親友、子供の保育園の保育士など
288名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 23:09:25 ID:???
喪女板の『人に言えないような恥ずかしい妄想〜』スレの53とそれにかかるレスの全容をゲーム化して欲しい。
289名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 23:46:16 ID:???
そういうのは普通コピペしてくるもんだぜ
290名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 16:09:04 ID:???
アニメのキミキスやefみたいに同じ舞台で主人公が複数いる群像劇ものが欲しい
攻略キャラはもちろん固定で
291名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 16:43:19 ID:???
RPGでストーリーがしっかりしていて
キャラが魅力的で
恋愛要素もばっちりあって(勿論女主人公で高感度システム有り)
戦闘も面白くて(テイルズやFFタクティクス系希望)
世界観が中世だったら泣いて喜ぶ
絵柄とかグラフィックとかはそんなに気にしない
でも音楽は気にする

あと個人的に2週目要素が強いのがいいな
1週目だと攻略出来ないと思われた脇キャラが攻略出来るようになったり
死んだキャラを生き返らせることが出来たり
イベントが増えたり、メインの男キャラには真エンドみたいなのがあったり
やりがいもあるし飽きなくていい
292名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 22:04:20 ID:???
いっそゲーム要素を一切省いて、膨大なテキスト量のノベルゲーがやってみたい
攻略対象も5人程度に抑えて、一人一人のストーリーを掘り下げまくる
そして主人公も人との出会い・別れ、恋愛、人情を通して成長していく
世界観は幕末や戦時、ファンタジーなら政権交代のころとかでTRUEが悲恋なキャラもいると萌える
理想に燃えるレジスタンスとか愛憎半ばする御落胤とか辛い過去を背負う仕事人とか
キャラデザはちょっと古いくらいでもいいから人間っぽい体つき。骸骨むり
つか目パチとか極論立ち絵もいらない。声優は無名でいい声してる人を探してくる
音楽は私の大好きなあの人をお願いします
293名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 12:15:05 ID:???
KIDシステム+紅炎のソレンティアの絵と塗り
で乙女ゲーがしたい…。
294名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:23:08 ID:???
男複数の中に主人公が投入されて
お前を認めない!的キャラが多い中、次第に「仲間」として認められていく
で、その後から恋愛がついてくるようなのがしたい

まず最初に仲間扱いされたい
295名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 22:24:13 ID:???
シーマンみたいな乙女ゲー出ないかな〜
直接会話が出来るやつ。
派生でマターリ同棲〜結婚編みたいのがあってもいいな。のんべんだらりと会話したりして、段々向こうも色々性格変わってみたりだとか。
キャラデザは普通の絵師で頼みたいけど。
296名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 23:04:06 ID:???
>>295
最後の行を最初に持ってきてくれw
思わず、本家が甘いセリフささやいてくるのを想像したじゃねーかw
297名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 15:11:06 ID:???
夜遅く帰ってきて起動

「なんだお前、遅かったんだな。デートか」
「うん」
「!!・・・も、物好きな男も、い、いたもんだな」
「うそです」
「そ・・・そうだよなー!お前と話す男なんか俺様くらいのモンだよな!」

とか言われるのか
298名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 15:20:45 ID:???
あの顔で。
299名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 15:26:31 ID:???
>>297
あの顔でも萌えるな、それw
でも別に泳がなくていい…wwちいさい箱で買うケダモノ耳な獣人とかだと素敵だ…
300名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 15:50:21 ID:???
冷たくしたあと電源を切ると次回の起動時にナレーションが
「あなたは残酷な人です。彼の気持ちをもてあそびました・・・」
301名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 16:07:57 ID:???
>>300
え、シーマンそんなんあんのw
つーか「…」はどうなってんだよー!いなくなるのか!?BADか!?
あのシステムってこういうゲームに応用出来ないもんかな?
302名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 16:19:33 ID:???
「どこでもいっしょ」的なのならできそうだけどあんまアフォな対象ってのもねぇ…w
ほっとくと家出しちゃうし…ww
つかAI育成型乙女ゲーなんかプレイしだしたらますますヤヴァい…独り言が増えるww
303名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 17:23:08 ID:???
>>301
本家は淡水魚なのに海に投げ入れて殺しちゃったりすると
次回「あなたは残酷な人です。いきものを飼う資格はありません」みたいなナレーションが
細川俊之の声で流れるよ。
304名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 18:04:19 ID:???
>>301
d!
怖いな〜
ヤンデレでやられたらなんかもうホラー……
305名無しって呼んでいいか?:2008/02/19(火) 08:41:21 ID:???
やべぇシーマン欲しい。
306名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 04:10:24 ID:???
・どう森のシステムで乙ゲー
・高校あたりから始まって結婚までできる乙ゲー
・警視庁が舞台の乙ゲー(NOT推理もの)
・日本神話がモチーフの乙ゲー
・攻略対象にヘタレ天然ヤンデレ金髪オカルト好き生徒会長がいる乙ゲー
・主人公がボーイッシュな乙ゲー
・主人公がドSな乙ゲー
・主人公が変身少女の乙ゲー
・主人公が新米教師の乙ゲー
・不登校で鬱病の主人公が心を開いていく乙ゲー(NOT泣きゲー)
・主人公が入院する、病院が舞台の乙ゲー(攻略対象は医師、看護士、長期入院者)

ふぅ・・・疲れた
307名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 22:56:33 ID:???
3Dで主人公着せ替え要素が充実していて
男キャラの顔がマトモで処理落ちが酷くない乙女ゲーム
主人公が芸能人
相手も一般人から同業者とか野球選手とかw様々
ゴシップ好きのマスコミに追いかけまわされて苦労したりする
プレイしたいっていうより、そのうち出そうな乙女ゲー?
アプリでみたな
攻略対象が同業者とかマネージャーとかだったような
>>308-309
つHush-a-bye,baby

>日本神話がモチーフの乙ゲー
遙か4がそれに当たるだろうから、新作では今後暫く出ないかもね
某PCゲーの3なんかは評判悪いしなぁ
ファンタジーだけど主人公が姫じゃないゲーム
むしろ下っ端剣士で筋肉がっちり(絵的にはほどほどにしてほしいけど)
脳味噌まで筋肉で出来てるみたいな単純アホ子。でもハートはアツイ。
王子を救いにいったり
スラムのギャングを始末しようとしたらなぜか仲良くなったり
ひよわな魔法使いをド突いたり
かと思いきや王国の陰謀に巻き込まれたり
あんま恋愛色が強くないほのぼのファンタジーがしたい
ほのぼのっつーか、ガハハな主人公だな
おっとこまえ!
吹いたww
きんぎょ注意報のあらすじみたいな乙女ゲー
・主人公は親を亡くして金持ち学校から廃校寸前の田舎の学校へ転校
・転校直後、親が莫大な遺産を隠していた事が判明
・主人公は遺産を使って田舎の学校を買取、学校の生徒兼理事長になる

ゲームは学校の経営と学業を両立させながら主に学校の男子との恋を育んでいく感じで
さすがに生徒会長まで兼任はややこしいので、そこは攻略対象に任せた
ちょ、わぴこ役じゃねえのかよ
わぴこ視点だと乙女ゲーに絶対ならない罠

最後のほうは常にギャグ顔で定着か
初期はシリアスな顔もあったのに
わぴこで牛落とすゲームじゃないのかよ
318名無しって呼んでいいか?:2008/03/18(火) 01:19:32 ID:???
むしろ牛になってプレイしたい
319名無しって呼んでいいか?:2008/03/18(火) 02:09:10 ID:???
ワイルドアームズ2ndのアニメ絵ぐらいあっさりした絵の乙女ゲーがやりたい
乙女ゲーの絵は自分にはキラキラしてて濃すぎる
320名無しって呼んでいいか?:2008/03/18(火) 02:32:38 ID:???
文豪達が詩的に迫ってくる乙女ゲー
http://u4.nsns.jp/src/up2871.jpg
321名無しって呼んでいいか?:2008/03/18(火) 02:49:01 ID:???
>>320
漱石ーーー!!
そして右下2人に吹いた。そっちは元ネタ知らないから詩的なのか判断できないww
つかメンバー濃いな。変人と名高い人間何人いるよw
かなり面白そうだ
322名無しって呼んでいいか?:2008/03/18(火) 04:06:41 ID:???
>>320
をおwwwこれはイイwww
時に龍之介様がいないようだが。
つかBADED多すぎるだろwwいっそ運命上書きして助けちゃうか?ww
323名無しって呼んでいいか?:2008/03/18(火) 08:15:37 ID:???
>>322
「この小説は君を思って書いた」とか言われてwktkして読んだら
でてくる女が小説の主人公をもて遊んで捨て、あげくに主人公は人間不振になり自殺とか、
この汚い世の中に絶望したっ!とか言って一緒に心中とかいう
(゚蓋゚;)コレハ…
てのを渡されて告白されそうwwwww
324名無しって呼んでいいか?:2008/03/18(火) 21:30:51 ID:???
10年くらい前にコミックメーカーで自作した「文豪版ときめきメモリアル」を思い出した
私のは漱石・芥川・太宰・安吾・朔太郎・梶井だった
325名無しって呼んでいいか?:2008/03/18(火) 21:36:25 ID:???
>>320
啄木ヒデェw
326名無しって呼んでいいか?:2008/03/18(火) 21:52:10 ID:???
ここは一つサナトリウムを所望する
327名無しって呼んでいいか?:2008/03/18(火) 22:15:51 ID:???
独歩はいただいた
328名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 01:33:52 ID:???
恋愛どころじゃないかもしれないが戦時中か戦前の日本が舞台の乙女ゲ
主人公は女学生(セーラー服にもんぺ姿がデフォ)。

攻略相手は
・許婚の海軍准将
・幼馴染の兄の陸軍大佐
・父親の部下の空軍中尉
・湖(川でも)で出会う予科練
・父親の手紙を届けにくる(行く)軍事郵便配達員
・家族ぐるみの付き合いがある幼馴染

とにかくプラトニック一直線。接吻も相手によっては無し。
BADEDは攻略キャラ、主人公死亡。

とにかく純愛がやりたくなって思わず書いた。
後悔はしていない
329名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 01:36:33 ID:???
s入れ忘れた
爆散してくるorz
330名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 01:42:52 ID:???
>とにかくプラトニック一直線
心の友よ
331名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 03:48:57 ID:???
>>328
不謹慎なネタではあるがプラトニックな感じが萌えるね
軍医とかもいいかも
332名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 04:30:51 ID:???
准将とか大佐の年令どうするんだ
333名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 14:10:39 ID:???
ナイスミドルばっちこーい
334名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 14:46:06 ID:???
>>332
40ぐらいはいってそうな気がするけど、実際は何歳ぐらいだったんだろうね
335名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 14:47:51 ID:???
某理事長みたいな扱いされそう
336名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 17:12:11 ID:???
某理事長みたいな性格の軍人はいやです><
337名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 19:15:53 ID:???
ポカリスエットが似合う乙女ゲーがしたい
スポ根青春な感じの
338名無しって呼んでいいか?:2008/03/20(木) 19:41:34 ID:???
汗拭きたい
339328:2008/03/20(木) 19:48:53 ID:???
年齢とか全く考えてなかったが色々調べて考えてみた
ちなみに主人公は17ぐらい?

・海軍准将(42歳)
・幼馴染の兄で許婚の陸軍少佐(31歳)
・父親の部下の空軍中尉(28歳)
・湖(川でも)で出会う予科練(19歳)
・父親の手紙を届けにくる(行く)軍事郵便配達員(24歳)
・家族ぐるみの付き合いがある幼馴染(17歳)

改めて書き出して見ると許婚は幼馴染の兄、その兄は少佐ぐらいの方が良いかな…と。
ちょっと変えてみた
しかし准将の位置をどうすればw

>>337
スポ根イイヨ-
スポンサーは大●製薬ですね
340名無しって呼んでいいか?:2008/03/21(金) 20:04:38 ID:???
主人公が「はいからさんが通る」や「スレイヤーズ」、「あさり
ちゃん」に出てくるような凶暴で大食いで貧乳で男を従がわせるような
タイプで、ドロドロな展開もエロな展開もなく、まるで昭和のような
大団円って感じのスカッとした乙女ゲーがやりたい。
キャラ絵はか細い棒のような細さではなく、メリハリのきいた体系で
尚且つ顎が長くないキャラにしたい。体重や身長も理想体型ばかりでなく
色んな感じにしたい。
乙女ゲーではあるけど、乙女らしさをあまり求めない内容で舞台は
ファンタジー等ではなく現代にしたい。

と書いたものの乙女ゲーってアンジェとGSしかやった事がないから
既にそのような作品が出てたらすぐ買うのであったら教えて下さい。
お願いします
341名無しって呼んでいいか?:2008/03/21(金) 20:33:37 ID:???
>>340
乙女ゲーとはちと毛色が違うが、
PS1、格ゲーの『私立ジャスティス学園』(CAPCOM)をお薦めしておくよ。
キミが暑苦しいのも平気そうなら
『熱血青春日記』にハマるかも。
342名無しって呼んでいいか?:2008/03/21(金) 22:47:03 ID:???
>>340
『放課後は白銀の調べ』がガチだと思う
色々な意味で昭和の雰囲気を楽しめるよ

主人公は男前で貧乳、キャラのガタイは全体的に良し
現代学園モノで、ストーリーは基本萌えではなく燃え
ただ、システムもっさり(ここも昭和テイスト)なのでその点だけ覚悟してくれw
343名無しって呼んでいいか?:2008/03/22(土) 08:53:27 ID:???
白銀はファンタジーだろう…
344名無しって呼んでいいか?:2008/03/22(土) 16:01:13 ID:???
白銀は伝奇ジュブナイルじゃね?

○○はファンタジー(笑)って意味ならスマン
345名無しって呼んでいいか?:2008/03/22(土) 17:07:45 ID:???
昨日書き込みした>>340です。さっそくレスありがとうございます。

>>341
格闘はあまり得意ではないのですが、友情も恋愛も楽しめそうなので
良さそうですね。新品は売ってなさそうなので、さっそく中古で
探してみようと思います。

>>342
このレスをもらった後に公式サイトやここのスレをチェックして
見ましたが、けっこうおもしろそうだと思いました。
システムが何かあるらしいですが、内容が良いそうなので買って
みようと思います

>>343
>>344
東京魔人学園とかそういうのも好きなので、西洋のファンタジー以外
なら全然OKです。

乙女ゲーはやっぱり主人公にも女らしさみたいなのを求められるようで、
自分には向いてないのかなと思い、ここで吐かせてもらいましたが、
根気よく探せばあるかもしれないので、気長に探そうと思います。
レスくれた方々サンクスです
346名無しって呼んでいいか?:2008/03/24(月) 13:38:55 ID:???
不二子ちゃんになりたい。
347名無しって呼んでいいか?:2008/03/24(月) 15:42:44 ID:???
声優が全員女性の乙女ゲーをやってみたい
348名無しって呼んでいいか?:2008/03/24(月) 23:27:35 ID:???
わぴこの乙女ゲーいいなぁ。あおチャンとか攻略したいw
ほのぼのした恋愛できそう。

なかよし繋がりで、ゴーストハントの乙女ゲーほしい。
ホラー系恋愛シミュレーション。ナルとぼーさん、りんさんにジョンと眼鏡君
いいキャラ揃ってると思う。
チラ裏に書いたら投下キボンしてくれた方がいたのでレスさせてくれ
二つのスレで同じような内容を投下してすまんorz


戦国時代な乙女ゲが欲しい。
史実通りじゃなくておk
パラ上げ要素ありで、育て方によって生き方が何通りにも分かれる
むちゃくちゃ強い武士になるのも良し、忍になってお目当ての対象と敵対するのも良し、対象の正室になり明るい人生を送るも良し、暗殺者から対象を守り死にゆくのも良し、傭兵となり渡り歩き股掛けプレイをするのも良し
正室になる系のルートは時代背景的に側室云々で暗くなりそうだから、いっそ側室制度はなくして一夫一妻で
つまり太閤立志伝の糖度高くした女版が出ればいいんだな
自由度高い戦国乱世ゲーは切実に希望
主人公を最初に姫・忍・武士から選ぶのも面白いかも
自分は三國無双をやるから、
三國志を題材にした乙女ゲがほしい。
キャラは先が細く、顎がとがってる少年たち…
ではなく、ムッサムッサしてる漢希望!!
ムッサムッサな武将や
アブナイ軍師に愛を囁かれたい。
>>352

ごめん
先が細い→線が細い
テレビ局を舞台にしたゲーム
主人公は女子アナ
攻略対象は男子アナ、気象予報士、デスク、番組スタッフ、スポーツ選手、芸能人など
リアルすぎて嫌です><
356名無しって呼んでいいか?:2008/04/04(金) 14:07:42 ID:???
理想ってほどでもないけど、遊郭モノがやってみたい。
あえて全年齢で。
357名無しって呼んでいいか?:2008/04/04(金) 14:22:21 ID:???
主人公が芸者さんならなんとかなるんじゃね
358名無しって呼んでいいか?:2008/04/06(日) 18:42:05 ID:???
下宿もの。
実際にあるといえばあるレベルの設定がいい。リアル過ぎない感じで
ラブひなの下宿先豪華版みたいなw
359名無しって呼んでいいか?:2008/04/06(日) 21:25:54 ID:???
前略ミルクハウス思い出した

主人公が超貧乏で働き口探してるところ腹へって倒れて
どっかの家庭に拾われるんだけどもそれがランダムなのがいい

パン屋(寡黙な職人肌店主、オプションで出店先のオーナー)
アパレル関係店舗(テーラーな渋め店主、オプションでデザイナー)
花屋(ヤンキー系店主、オプションでアレンジメント教室に通うリーマン)
小料理屋(小粋な女店主、オプションで年の離れたヤクザ弟)
雑貨屋(温和系店主、オプションで家具職人)

他に商店街の会長とか青年会のメンバーとかどうだろう。
職業訓練しながら各職種を極めるもよし、意外なキャラと恋愛するもよしみたいな。
360名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 02:17:24 ID:???
ジャムプロジェクトが似合う熱い乙女ゲーがやりたい。
なんかこう悪の組織とバトルする戦隊モノとか、ロボットものとか。

キャラ付けはベタな設定を色々つぎ込んで。
レッド…リーダー役。正義の塊で熱血漢で頑固。テンション高い。不器用系ツンデレ。
ブルー…参謀役。常に冷静で鉄面皮。好きな物は本。NOT眼鏡。素直クール。
グリーン…ムードメーカー。爽やかで明るく元気な同級生タイプ。甘酸っぱい青春担当。
イエロー…ぽややんおっとり天使系。頼りなく見えるけどやればできる子。少し電波。
ブラック…プチ不良。ミステリアスで一匹狼。悪の組織と過去に確執ありそう。解凍系。
ホワイト…物腰やわらかな紳士。糸目。敬語。優雅。怪力。もちろん腹黒。
途中加入。
ゴールド…女の扱いに長けている。エロ担当。
シルバー…美少女系。高飛車。生意気担当。

あとはダンディな組織のボス、隠しキャラとして敵の薄幸皇子とか。
主人公の立場はピンク・オペレーター・幹部(レンジャーの上官)から選ぶことができ、
それによってレンジャー達からの口の利き方などの対応が変わってくる。
通常は日常パート・育成パートのループ、イベントで戦闘パート。
ルートによってはキャラが死亡するイベントもある。裏切りもある。
ラスボス戦では主題歌がBGMとして流れるんだ。
361名無しって呼んでいいか?:2008/04/11(金) 05:57:26 ID:???
>>360
すげーやりたい
362名無しって呼んでいいか?:2008/04/12(土) 09:02:26 ID:???
ミュージカルな乙女ゲー。
良い雰囲気になると突然キャラが歌いだす。そして歌が終わると、何事も無かったかの様にまた会話は再開されます。

勿論、主人公の歌パートも存在します。ソロ、デュエット、トリオ、カルテット……合唱など。それらは場面に応じて適宜適所に挿入されます。
しかし主人公の音声ON/OFFはプレイヤーの任意です。
音声ONモードは主に鑑賞用で、ゲームをコンプリートするか、或は裏技で出現します。
音声OFFモードには2パターンあります。1つ目はカラオケになります。その場合はプレイヤーの歌唱に点数が付され、その点数によってルートが変わります。
2つ目は歌では無く、主人公に楽器が与えられます(主人公に声が付く事に抵抗がある人用)音ゲーの要領でコントローラーで操作します。上手く操作する事でより多くの点数が稼げます。1つ目と同じく点数によってルートが変わります。
これらの設定はオプションで変更できます。
(※但し、市場調査の結果如何では主人公の歌モードを廃止し、楽器モードのみに絞ることも検討)

開発のスローガンは『打倒!デ〇ズニー』
無駄に表情豊かなキャラクター達と、何だか良く分からないテンションを売りにします。

個人的見解としては声優と歌い手は分けたいと思いますが、歌唱力に優れた声優に関してはこの限りではありません。
363名無しって呼んでいいか?:2008/04/12(土) 13:35:00 ID:???
>>356
男性向けエロゲではあったな…遊郭
364名無しって呼んでいいか?:2008/04/12(土) 14:59:12 ID:???
>>362
すげー、やりたいw
365名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 17:18:49 ID:???
攻略対象全員人型の人外な乙女ゲームがやりたい。
主人公人間。何かのハーフでもいい。
エルフ、ドワーフ、妖精、悪魔、天使、吸血鬼、
ゾンビ、ゴーストとかその辺り。
…しかし、どう見てもエログロが多くなりそうな材料だな。
この題材でほのぼのしたい。
366名無しって呼んでいいか?:2008/04/16(水) 23:28:04 ID:???
>365
PS2の「愛泥」が攻略対象人外ばっかだったような気がするが…
367名無しって呼んでいいか?:2008/04/19(土) 00:13:07 ID:???
個人的に一番青春を感じるので大学が舞台の乙女ゲー希望。
自由で面白おかしくはあるけど、宙ぶらりんでどこかモヤモヤしてたり
夢と現実の折り合いをつけないといけない閉塞感があったりするような
キラキラしてるだけじゃないグダグダした青春がやりたい。

主人公は文系大学生。将来の夢も熱中するものも無く何となく進学して何となくやってきた。
何かやりたいと思うものの何をやればいいのか分からず模索中。
攻略対象は
・夢に向かって頑張る同級生。夢に熱中しているため今は色恋にあまり興味がない。
・主人公の悪友。同じく目標もなく無軌道に生きている。
・理系大学生の眼鏡。将来に無計画な主人公を軽蔑している。
・ゼミの教授。カタブツの変人。
・成人式で再会した幼馴染。
368名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 13:53:00 ID:???
下がってるのであげ


それだけではなんなので
選択肢がやたら沢山出てきて、しかもその選択肢がかなり極端な乙女ゲーがやりたい。すごくかっこいいね!から、馬子にも衣装だね!まで幅のある感じの。
主人公のプレイの仕方によって、すごいかっこいい主人公にも、ほんともうどうしようもない駄目女にもなれるような。

選択肢が3つともほぼ同じ(結局話が一本筋とかでなく、選択肢自体があんまどれも変わらない)だとすごい萎えるんだよね…
369名無しって呼んでいいか?:2008/05/02(金) 15:56:14 ID:???
>>367
大学ものいいねー
少女漫画だけど「男の華園」とか
18禁BLだけど「楽園行」とか
ああいうゆるーい感じの日常っぽい乙女ゲやりたい
ファンタジーはもうお腹いっぱい
370名無しって呼んでいいか?:2008/05/03(土) 20:38:50 ID:???
主人公がアマゾネスのリーダー
自分だけが男といちゃこらするんじゃなくて
部下にも男をみつくろってやらないと謀反を起される下克上要素ありで
371名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 20:01:16 ID:???
主人公以外のキャラ全員美少年化したゆめにっき
372名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 20:04:44 ID:???
>>366
半分は人間
373名無しって呼んでいいか?:2008/05/05(月) 23:28:37 ID:???
>>370
面白そう
イケメンを狩ってあてがって繁殖したりするんですね
なんか殺伐とした感じが洋ゲーっぽい
374名無しって呼んでいいか?:2008/05/07(水) 22:03:03 ID:???
普通の学園モノで、それぞれにちょっと悩みや暗い過去があったりしてもいい。
とにかく普通の学園ものがしたい。
攻略相手がやたら居丈高じゃなくて、主人公が無個性じゃなくてDQNでもない、
エロよりも甘酸っぱさ優先、相手も主人公も惹かれていく過程が丁寧に描かれている。

そんな普通の学園モノを、自分はしたいとです…
375名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 03:35:06 ID:???
おたく男たちをイケメンに変身させるゲーム

本当は美形なのだが、趣味の影響で近付きづらい外見をしているオタク達…
そんなオタッキーな彼等をもったいないと思った主人公は、
彼等の真の魅力を引き出すべくプロデュースする事に!

それぞれが違う趣味を持つ様々なオタクの中から一人をチョイス
(シナリオは個別になってるといいなぁ)

プロデュースに失敗してしまった場合は
選んだオタクの趣味に染まる逆プロデュースENDに…w
376名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 00:30:20 ID:???
ミステリーホラーサスペンスっぽいの欲しいなあ

旅行中、何かの理由で長期滞在せざるを得ない状況で
その最中に殺人事件が起こって主人公と攻略キャラ達で謎を解いていく…っていう

ノベルゲーって何回も繰り返しプレイするから
飽きないように犯人は固定じゃないほうがいい

各キャラマルチエンディングで
・最後まで犯人が分からない
・主人公も殺される
・この人が…
・集まった人たち全員が実はなんらかの繋がりを持っている
みたいなのもあるといい

つり橋効果でドキドキってのもおもしろそう



377名無しって呼んでいいか?:2008/05/10(土) 22:06:10 ID:???
ジェイデッカー見てたら思いついた
攻略対象が全員巨大ロボ
初めはみんな機械的だけど、そのうち心が生まれてきて更に恋心や友情が……みたいなの

外見が人間そっくりじゃなくったっていいじゃない
378名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 04:34:53 ID:???
「学園伝奇アドベンチャー」か「ハードボイルド任侠モノ」がやりたい
プレイ時間は一周12時間以上
共通ルートは短めで続きが気になってなかなかやめられないシナリオ
攻略人数は10人程でENDINGは一人につき5種類は欲しい
綺麗で動きのある絵でスチルは差分は含めず一人30枚以上
BGMはゲーム音楽の有名どころにお願いしてこだわったものにしてほしい
戦闘はRPG並に本格的で味方もヒロインも段々強くなっていく
複数のキャラの好感度が上がると三角関係や四角関係イベントが起こる

もし自分が理想の乙女ゲームを作るなら?と悶々と考えていたらこういうのができた
吐き出せてすっきりしたよ
なんか色々長くなってごめん
379名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 16:57:02 ID:???
言語が通じなくて、何言ってるか分からんキャラ攻略したい
@::あ;。ふぁ、あjgggっごああ
最初は↑こんなテキスト表示。本当に異国の人って感じで。
380名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 22:24:34 ID:???
>>377
そんなあなたに、「絢爛舞踏祭」のMPK 4501さんはいかがでしょう?↓
ttp://www.kenran.net/cha/cha20.html

ロボいいよロボ(*´Д`)
381名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:45:46 ID:???
>>375そのまんまのオタク男が好きなんだ。
地味で眼鏡で黒髪で趣味に一生懸命でちょっと優しくてでも口下手だったりして。
そんなさまざまなオタク男子に言い寄られたいんだ私は。
脱オタルートはもうおまけみたいなものでヒロイン共々どっぷりオタクになって幸せに暮らそうぜってやつ。
もちろん全員童貞。

・アニメオタ
DVD一緒に観賞イベントとかアニメ見ながらチャットイベントとか。こっそりアニメーターを目指している。
自意識過剰でヒロインのために空回り連発。同い年で多少ピザだがそこがいい。

・職人
フィギュア系
フィギュア見に行ったり自分のフィギュア作ってくれたり作るの習ったり。
換気を忘れて塗装をしたりする抜けた部分もある。器用で素直クールな後輩。

コスプレ系
衣装採寸イベントや一緒にコスや撮影会。
おっとりした年上でヒロインのことを溺愛してくれて毎日のように「可愛いよーコス似合うよー今度服作るから○○やってよー」っていう。

・技巧系
パソコン買いたいんですけれど―イベントから自作を選択するとルート突入。
無音ループに陥ったりしながらもいいマシンを作ることに情熱をかける。しかし男のマシンのスペックの元々の理由はエロゲをしたいがため。
むっつりスケベの熱いやつ。

・声優オタ
CDを握手会抽選券のために大人買いしたので分けてもらうところから始まる。
一緒にオタ芸覚えてライブに行ったり二人でカラオケ行ったりして仲よくなる。
声優と私どっちが大事なの?みたいな展開もあり。でも結局ヒロインのことが大好きなさみしがり屋。

・ゲーオタ
ゲームやっているときは話しかけても答えてくれない。ストイック。
人付き合いが極端に苦手でヒロインとも何を話していいかわからず、とりあえず対戦ゲームを勧めるも手を抜くことなくフルボッコにする。
ゲーム強い俺ってかっこいいだろう!!と自慢げにヒロインの顔見るもヒロインぽかーん。

・コンプレックス
オタクな俺キモい…と凹む自虐的人間。
周りの技巧派やオールマイティなどと比べるとなんて自分は中途半端なんだと悩む。
ヒロインと一緒にオタクの道を究めていく。
地方出身で方向音痴。

・なんちゃって
うはww俺ってジャンプも超読むし深夜アニメとかも見ちゃってオタクかもwww
ヤべーwwwとか言っているリア充。
唯一の髪染め人間。
バリバリのオタクになるまで帰さない。

・オールマイティオタ
ヒロインのどんな質問にも懇切丁寧、多少熱っぽく語ってくれる。
結構年上で紳士。
困っているとどこからともなく現れて助けてくれる。
でもヘタレでヒロインに手が出せない。
魔法使い。

ヒロインが腐女子でもいいし普通の子でもいいしオタクに興味を持ち始めた子でもいいな。
あとはどっぷりオタクな子でもいい。
オールマイティたんはきっと他ルートをクリアしないと攻略できないやつだけれど
彼のためならいくらでも頑張れる。
382名無しって呼んでいいか?:2008/05/11(日) 23:47:34 ID:???
>>381にうちの兄を紹介したい
383名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 07:51:38 ID:???
登場キャラ全員ヤンキーの乙女ゲーがやりたい
主人公は委員長、幼馴染、ヤンキーなどから選択
更正させるのも一緒に堕ちていくのも自由

挫折した夢を応援したり喧嘩を止めたり峠を攻めたり
暴力を振るう義理の父から逃げて
盗んだバイクで走り出したりしたい
もちろん雨の中捨て猫を拾うスチルも有り

やけつく魂、横浜無敗伝説
384名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 11:37:13 ID:???
攻略キャラが全員鬼畜の乙女ゲーがしたい
主人公はウィルオのハンナみたいなのが理想
EDは監禁エンドと殺されるエンドを用意してほしいw
385名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 11:55:53 ID:???
むしろ鬼畜ヒロインでやりたい
普段はまともだが「襲いかかる」コマンドいつでも使用可能
態度の悪い攻略キャラをしばきたい
386名無しって呼んでいいか?:2008/05/12(月) 22:47:10 ID:???
チラ裏の零ネタを見て思いついたのでここに書き捨て

その昔儀式の失敗で半幽霊化した(死んでない)巫女少女がヒロイン
ヒロインは夜の屋敷を自分が誰なのかも忘れてずっと彷徨っていて
攻略対象と接触するうちに段々と自我を取り戻す。
BADエンドだと封印されるか攻略対象を呪い殺してしまい、
GOODエンドだと攻略対象とともに屋敷から生きて脱出する。

【攻略対象】
・迷い込んだ霊感少年。
屋敷を探索するうちに段々とヒロインの悲しみを知る。
・迷い込んだ民俗学者。
古い屋敷や文献に興味を示す。半幽霊化したヒロインにも動じない度胸の持ち主。
・同じように儀式失敗で半幽霊化した少年。
ヒロインの悲しみを理解し、何かと助言する。

巫女であるヒロインは人々の穢れを黄泉へ持っていくとかそんな感じの使命があって
儀式失敗の原因はヒロインが恋をしたことがなくそれゆえに現世に未練があったこと。
EDまでは触れることすらできない切ない恋。
あと普通の人間には出会うたびにものすごいビビられる。
387名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 02:24:15 ID:???
>>381
限定版買ってもいいw
388名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 03:36:29 ID:???
>>380
これはすばらしい
教えてくれてありがとう。ロボかっこいいよロボ
389名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 17:04:08 ID:???
>>381
おい、それどこで売ってんの?
今から買いにいってくるわ
390名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 18:56:13 ID:???
>>381
おい、鉄オタを忘れてもらっちゃ困る
391381:2008/05/14(水) 23:20:13 ID:???
す、すみません。
つけ加えます。
・鉄オタ
滅多に学校(職場?)に来ないで電車旅行ばっかりしている。
一緒に鉄道模型というかジオラマ作る時に線路際に民家一つ作って「これが俺とお前の家な」とかいっちゃうイベント。
実はちゃっかり鉄道写真家として仕事をしていて金はある。
抜け目ないやつ。
392名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 23:25:30 ID:???
>>391
随分とオールマイティな鉄オタだな。あれ分類細かいんだよね。
(乗るタイプと模型タイプと写真タイプと時刻表タイプと……ってな感じに。
それぞれ同士はあんま仲良くなかったりするらしい)
393名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 23:33:11 ID:???
じゃあ鉄オタだけでゲーム作れるじゃん
394名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 23:35:07 ID:???
乗るタイプがスポーツマン系で
模型タイプがお笑い系
写真が芸術系で
時刻表が秀才系

あれーふつうだよ?
395名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 07:19:38 ID:???
電車でメモリアルGS

乗り鉄は全国各地に12人の浮気相手がいそうで困ります
396名無しって呼んでいいか?:2008/05/15(木) 19:00:49 ID:???
いやそこはオタク様特急だろ
397名無しって呼んでいいか?:2008/05/20(火) 22:35:08 ID:0B3ivhne
全員眼鏡。とにかく眼鏡だらけ。
攻略キャラは全員眼鏡!!
398名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 00:09:37 ID:???
>>392自身が鉄オタ
399名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 00:22:30 ID:???
>>391
クラオタも仲間に入れて。
400名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 09:39:02 ID:???
攻略対象は全員野球部員
投手から外野内野お好きにどうぞ
主人公はマネージャーで高校生なのに昭和の中坊のような汗臭い青春をやればいいよ
401名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 11:40:49 ID:???
火・水・風・地・動物・植物・みたいな“属性”萌えゲーム。
モチーフにした人型キャラから〜混じった何か〜属性そのものの物体まで落とせる素敵仕様。
ただ水の生き物編とか○○編という風に、全部同じ属性で固めてほしい。
同属性だと少しでもキャラに変化を付けようとしてくるだろうから楽しくなりそう。
402名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 12:55:17 ID:???
>>400だが深く妄想してみた




主人公は高二の女子高校生
幼いときから野球が大好き。高校ではマネージャーをしていたが両親の都合により転校を余儀なくされる
幼なじみの野球部の若きエース君(主人公に片思い)には切ない別れ際に「俺頑張るから、野球続けろよ!」との言葉
主人公は頷いて二人は大会で会おうと小指を絡ませ約束をする

しかし着いた引っ越し先は一面田んぼのとても田舎。そして編入先の高校の野球部はとある事情で部員が足りなくなり、廃部の危機にさらされていた
野球部に入部し、それでも野球への情熱に溢れた一部の部員達(クラスメートと主将)と共に大会を目指す青春サクセスストーリー

まずは練習に参加することから始まり、昔故障して野球から離れた同級生の復帰説得
主人公は知識はあるが指導なんかはできない普通の少女。心優しく思いやりがあり「野球楽しいよ!」と初心を思い出させてくれる
いつしか主人公は仲間としてなくてはならない存在に(あくまで仲間であり過剰マンセーはされない)
新メンバーと復帰メンバーを入れ、中盤から廃部の危機を逃れとにかく練習
学園パート、部活パート、試合パートに別れており、早い段階での廃部エンドから大会優勝エンドまで野球部の未来はプレーヤーの腕次第といっても過言ではない

帰り道はアイス食べながらチャリを押す
攻略対象には坊主、短髪多し。主人公には芋ジャージが標準装備
田舎ならではの風景、仲のよい部員たちとの掛け合い、ちょっとしたことでの喧嘩、一緒に馬鹿をしたり笑ったり泣いたりとにかく夢中で熱く一生懸命だったあの頃
まさに青春ゲー


・レフト主将   一番野球に情熱のあるいいひと。お父さん系
・キャッチャー副主将   クーデレ。野球は好きだが秘めたる闘志。やる気のない奴らで続けるくらいならいっそ廃部しちゃいなよ思想。部員にも主人公にも厳しい
・エースピッチャー   トラウマ持ち解凍系
・サード4番スラッガー   ステレオタイプなツンデレ。自信家
・ライト同級生   主人公に友好的なクラスメート。笑って誤魔化すタイプ。のちに親友となり、部内に馴染んだ主人公にヤキモキしたりする
・ファースト後輩
・セカンド先輩
・センター初心者
・ショート野球久しぶり
・幼なじみの他校ピッチャー   前述。よくメールを交わし、休みの日には会うことも可

などの攻略対象


・・・正直すまんかった。今は後悔している
ちょっと創作か虹創作漁ってくるノシ
403名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 14:37:03 ID:???
クラオタって何ぞ
404名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 14:42:48 ID:???
クラシック(音楽)のオタクだと思う
405名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 18:27:49 ID:???
>>402
若いからという理由だけで顧問を押し付けられた野球のやの字も知らない
運動オンチ教師も欲しい
406名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 19:03:05 ID:???
青春ゲーいいね〜!!
407名無しって呼んでいいか?:2008/05/21(水) 22:18:16 ID:???
おお振りじゃねーかw
408名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 07:20:30 ID:???
>>407
ばwwれwwたwwwww
409名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 14:19:32 ID:???
おお振り知らんから広岡真理子先生だとおもた
410名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 17:13:40 ID:???
最後の一文でやっぱおおふりかと思ったw
411名無しって呼んでいいか?:2008/05/22(木) 20:20:29 ID:???
サード4番は子犬系ではないのか
412名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 12:44:16 ID:???
アパートもので管理人と兄弟暮らしのお隣さん、上の階のバツイチこぶ尽きのおっさんや近所のコンビニで働くお兄さんを落とすゲームが欲しいです。
413名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 21:50:44 ID:???
>>412
いいねえ
貧乏な俳優の卵も追加して下さい
あとお風呂壊れて銭湯に一緒に行くイベントも
414名無しって呼んでいいか?:2008/05/23(金) 22:20:33 ID:???
ハチクロみたいなメルヘンでプラトニックでキャラが生きててもどかしい片思い乙女ゲーがほしい
微エロの風についてけねえよorz
415名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 15:39:48 ID:???
禿同
最近こっそりではあるが朝チュンやキススチルのあるゲームが増えたから、手を繋ぐのすら恥ずかしいようなこそばゆい恋愛が見たいんだぜ。
416名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 19:56:25 ID:???
男性がキャラデザした乙女ゲーをやってみたい。

乙女ゲーのキャラデザって、大体どれも女性が担当していて、
顔がキレイなのはいいんだけど、ほっそい腕に貧弱な胸板の
線の細い男キャラばかりで、もう過食気味。

男キャラにもっと筋肉っ気が欲しい。

一部でジャンプマンガの乙女ゲー化を望む声があるのは、そういう願望も
あるからじゃないかと思う。
417416:2008/05/24(土) 20:38:02 ID:???
訂正。過食気味ではなく食傷気味、です。

ちなみにデザインしてくれたらいいなあと思う人は、
ベルセルクの三浦建太郎氏です。orz
418名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 21:25:38 ID:???
ビタミンXは男じゃなかったっけ?
419名無しって呼んでいいか?:2008/05/24(土) 22:19:44 ID:???
マイナーだけどイヅナは男性キャラデザだよ
ただ、昔からのファンだがずっと女性だと思っていたw
420名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 00:12:07 ID:???
バックラッシュはスラダンアニメのスタッフのキャラデザでかなり筋肉だった

浦健筋肉いいよね
無限の作者沙村の筋肉男も落としたい
単行本に作者が書いたむげにんキャラの学園ギャルゲパロとかあるけど
和装のままでもいい


ついでに、もういっこ希望
呪いかなんかでいいから、声がでなくなった主人公のゲームやりたい
設定はなんでもいい
しゃべらない主人公と言っても
選択肢が台詞じゃないだけで、なんか言ってるけどプレイヤーには聞こえないDQタイプじゃなくて
身ぶり手振り表情だけでエンディングまで貫いていけるゲーム
もちろん()内の心情描写も無し
選択肢は頷く、首を横にふる、首をかしげる、目をそらす等、常にパントマイムで
421名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 00:15:59 ID:???
キャラデザなら、コーエーとかカプコンとかの無双・BASARA系で乙女ゲーが出たら限定版買う。
ガチムチオヤジからショタや優男まであのグラフィックでなんでもござれよ
主人公の容姿は4猛将伝みたいにエディットで
422名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 00:35:20 ID:???
KOFキャラなら乙女アプリがあったな
423名無しって呼んでいいか?:2008/05/25(日) 07:46:42 ID:???
KOFはキャラデザ変わっちゃったからなぁ


絢爛舞踏祭が近いのかもしれないけど、SF設定の乙女ゲームがやりたい
主人公は宇宙船のオペレーターで異星間の紛争鎮圧に向かう途中
同じ地球出身のクルーもいれば中には怪力自慢の惑星出身や
テレパシーが発達しすぎて聴力が退化した種族とか
アンドロイドとか昆虫みたいな外見の種族とかもいる
紛争鎮圧地域の敵対勢力リーダーと許されざる恋に落ちるのも良し

ってか単純に、沖田艦長とかレビル准将のようなキャラを落とせるゲームがあればいいなぁと
424名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 01:00:35 ID:???
自分もやりたい>SF設定
宇宙ものならエランがあったけど、
シナリオにはあまり活用しきれてなかったから…好きだけどね
425名無しって呼んでいいか?:2008/05/26(月) 01:27:19 ID:???
うん、エランは好きだな
だがもっと濃いほうがいい、色々と
426名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 01:25:18 ID:???
選択肢が、もうこれでもかこれでもかとしつこく出てくるゲームがやりたい。あくまでストーリーの中で。
乙女ゲーって選択肢自体が少ないゲーム多いし、一つの選択肢が命取りになること多いから…選択肢多いやつ。
ストーリーが進む中で何度も何度も決断を迫られ(ラーメンの好みみたいなくだらないことからシリアスな事まで)、それで動く好感度の積み重ねが足りるか足りないかでルートに入れるか決まる…ていうのがいい。
これは確実に嫌われるだろjk…みたいな、ボケたい人用選択肢も有り。

とにかく会話量と選択肢場面が異常に沢山あって、その人たちのストーリーに組み込まれてしまう感じのが。
GSの選択肢の幅や量は近い感じだけど、ああいうデートシステムの中での選択肢…て感じじゃなくてあくまでストーリーの中に組み込まれてるもの。
面白いストーリーの中でどんどん面白い選択肢を選んでいきたい。
427名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 01:28:48 ID:???
「街」みたいな乙女ゲーがやりたいなあ
5組のもじもじした感じの男女をすべてうまいことカップルにする話
もちろんBADエンディングも本家並みにたくさんあるやつ
全部のED埋めたらお邪魔キャラが振り回されるサイドストーリーが読めたりするの
428名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 08:27:27 ID:???
>>426を読んでアイレムの8択を思い出した

パチパラみたいな乙女専用ゲーム出してくれないかな
パチパラはギャルゲ乙女ゲガチ百合ガチホモ全部入ってる分無駄に濃いし
パチをなんか他の稼ぎ要素にしたら今よりは一般受けするよ多分きっと
429名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 17:09:45 ID:???
>>428
それもいいが、やっぱりパチパラは
あのちょっと「裏社会」な感じが背徳感あってイインダヨー。

狐を攻略させろちくしょう…orz
430名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 20:14:42 ID:???
パチプロの何が悪いんだ! ですね。分かります。
散々言われてることだけど、あれは面白いけどパチンコどうでもいいから苦痛。
431名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 20:30:56 ID:???
コーエーの戦略ものそのまんまのシステム・グラ・言葉遣いで、更に恋愛友情イベントがものすんごく濃いゲームがしたい。
無論主人公は「ど、どうしよう(オロオロ)」じゃなきて「ムム、こうなれば我らだけでこの状況を打破する!!」みたいな女で。
恋愛だけで熱くなるんじゃ状況とかシステムとかシナリオで熱くさせて欲しい。
自分付きの小姓(部下)でも上司(君主)でも同僚でも医者でも商人でも雑兵でも下男でも文官でも行きつけの店の兄ちゃんでも、もう何でもいい!
グラが戦略シュミレーションのやつだったら!
無駄に美形化されたのはいらない。
むしろ泥臭いやつがいい。

とりあえず思い付くまま書いてみた。
432名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 21:23:49 ID:???
>>431
ぜひ兄弟の契りを交わしたい
433名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 21:53:25 ID:???
>>431
×じゃなきて
○じゃなくて

×恋愛だけで熱くなるんじゃ状況とか〜
○恋愛だけで熱くなるんじゃなくて状況とか〜
です…orz

>>432
こんな私でよければいくらでも!
434名無しって呼んでいいか?:2008/05/27(火) 22:34:36 ID:???
>>431>>432
われら三人、生まれた時は違えども萌る時は同じ

ということでお仲間に加えていただきたい。
435名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 09:42:58 ID:???
肥は、アンジェ無双、遙か無双、コルダ無双を出し、そして最終的にネオロマ無双OROCHIを出すべき。
436名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 10:55:59 ID:???
それは男臭さが全くなさそうで嫌だな……w
もうコルダ無双って意味分からんしww音楽で殺り合うのか?
全く別のラインで出してほしい
437名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 15:40:43 ID:???
なんでコンビニ受け取りにしたんだろ
普通に宅配してもらえばよかった
メンドクセ
438名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 15:54:03 ID:???
>>431>>432>>434
わ、わたくしも仲間に加えてくだされ…!

個人的にジルオールの戦闘をもっと難しく&面白くして、
キャラともっと自由にそして深く交流できたら最高なんだけどな。
439名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 19:10:51 ID:???
楽しく英語を覚えながら英語力UP+恋愛を楽しむ活用乙女ゲー

攻略キャラは全員外国人でみんな出身地が違ったりする
イギリス=紳士時々ファンキー
アメリカ=スーパー自由人
フランス=エロス
ドイツ=真面目堅物
イタリア=陽気ナンパ
中国=ツンデレ
日本=語学学校に一緒に通う幼馴染

で、会話しながら語彙を増やして
シュミ系で色々と攻略キャラと勉強&イベ
最初はまともに喋れなかったのにだんだんと英語喋れるようになって
最後は攻略キャラが言う英語によるプロポーズを正しい訳の方で選択できたらHAPPYEND


本当、英語の勉強がんばろー(´;ω;`)
440名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 19:42:40 ID:???
>>439
自分の思い描いている国と人種のイメージががっちり一致しているw

…英語の勉強がんばろうー(´;ω;`)
441名無しって呼んでいいか?:2008/05/28(水) 21:55:51 ID:???
朝ドラも人気だったことだし、落語界が舞台の乙女ゲやりたい。
主人公は二十歳くらい、内弟子時代前後からスタート。
最終目的はどっかの大ホールで悲願の一門会成功とか。
(朝ドラとかぶるかw)

攻略対象は様々なタイプの兄弟子達やら、後から入門する弟弟子、
同時期に違う一門に入門したライバル(同い年)、その兄弟子、
主人公が入門した頃から応援してくれる寄席の常連客、
もしくは師匠方w

衣装は基本和服(休みの日には私服あり)。主人公は内弟子部屋に住む。
稽古をつけてもらえる人を選べたり、
寄席の度に着物の組み合わせや演目を選べたり。
年下キャラなのに兄弟子だから敬語使ったりとか、
年上キャラなのに弟弟子だから姉さんって呼ばれたりとかww

咄家はそんな若手ばっかじゃねえよ!
というツッコミは乙女ゲだからってことで勘弁なんだぜ
442名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 00:02:50 ID:???
変態がいっぱい出てくる乙女ゲやりたい

異常に嫉妬深い&独占欲強くて、主人公以外見えてないようなヤンデレタイプとか
逆に自分大好きで、主人公含め他人はどうでもいいという超絶ナルシストとか
何度主人公にフラレても、病むことなく諦めることもない電波なポジティブ野郎とか
美形なのに気持ち悪い行動ばかりとる(変な決めポーズとかあるといい)奇人タイプとか
鳥居みゆきみたいに躁鬱激しくて、自分の世界が濃すぎてとても手におえないような難しい子とか
主人公大好きで常にハァハァ常に鼻血、常にハイテンションで常に挙動不審な真性変態とか

変態っていうより変人って感じかな? とにかくそういうキャラ落としたい
二次元だからこそ愛せるキャラが欲しい!
443名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 02:29:09 ID:???
>>442
増やしてみた。
挨拶代わりにセクハラ発言して殴られるたびに悦ぶM男タイプとか
女が嫌いそうなペット(蛇、蜘蛛とか)を溺愛するゲテモノ動物好きとか
人類皆女性化計画のため、女体化薬開発にいそしむマッドサイエンティストとか
ギネスに記録してもらうため「だからどうした。」なことをやり続け、撮影する記録バカとか
ボケることに時間をかけ、命をかけ、知識をかけ、己の体をかける江頭タイプとか

想像するだけで楽しくなってきた。でも一歩間違えると隣板行きになりそうだ。
444名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 16:27:25 ID:???
優しい男ばっかりのゲームがやりたい

子供の頃からさりげなくかばったり励ましてくれた幼馴染
いつも面白いことを言って場を和ませるお笑いキャラのクラスメイト
アルバイト先で主人公のフォローをしてくれる優しい憧れのお兄さん
口数が少ないけれどいつもにこにこしてて、感動するほど素晴らしい絵を描く美術部員

主人公の悩みを最初に幾つかのタイプの中から選択すると
それに見合った励ましや共感を攻略キャラたちがしてくれる
カウンセリング恋愛乙女ゲーは今まであったがむしろカウンセリングされたい
こんな人が実際にいたら尊敬できるよなーってキャラに癒されたい
445名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 18:30:48 ID:???
>>444
もまもれ!!!
もう癒されたくてたまらないよ
痛々しい男とか乱暴な男共は三次元で充分です
446名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 22:41:41 ID:???
>>444
それいいなぁ。主人公が悩み持ちとかだと敬遠されそうだけど、自分でそれを選択出来るってのがいいね。やりたいなぁ
447名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 23:30:52 ID:???
もこみちのロボなドラマみたいな乙女ゲー
現実に攻略キャラが出てくる

人にはキャッキャウフフしてるところは見られたくないので
配線の都合とかで自宅のテレビのある部屋でしかプレイできない仕様
ちなみに選択肢(会話)に間違いはない
反応は変わるが、どれを選んでも攻略キャラの愛はゆるがない
言ってほしいセリフや好みの外見、声が最初にカスタマイズできるが
いじれない部分も多く、意外性からくる萌えも大きい
手も握れるし場合によってはキスもできるが
そこまでの道のりは長くじれったくむずがゆい甘さがあってほしい
CERO Bで頼みたい
いつか未来に可能になったらバアサンになっててもやってみたいので
その時は攻略キャラもいかすジイサンを希望する
448名無しって呼んでいいか?:2008/05/29(木) 23:49:58 ID:???
>>444
あああーそれいいなー癒されたいー
ついでにダメダメの数学、毎日放課後職員室で補講してくれる先生も入れてw
いろいろ励ましてくれたり相談乗ってくれたり、他キャラとの恋愛の背中押してくれるような優しい先生
あくまでも可愛い生徒として見てくれてて、例えこっちから好きなの打ち明けても
笑って大人の対応で流してくれるような人がいいなー
449名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 14:26:02 ID:???
どんな対応をしても最終的にはちゃんとしたEDにいく乙女ゲーがしたい
相手の好みに合わせた選択肢を選んで成功していくのではなくて
いろんな選択肢を選べて、それを受け入れてもらえる形で話が展開していくのがいい
攻略キャラ受け狙いの選択肢は飽きた
450名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 15:12:31 ID:???
>>449
全く同じこと考えてたw
最初の方にどのキャラのルートか分ける選択肢入れておいて、
ルートが決まったらあとはひたすらそのキャラとの交流を楽しむ…
そんな感じかな?
451名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 16:31:26 ID:???
パレドゥレーヌみたいな世界観で、
姫としてじゃなく敵国との戦いに困窮してる王国を助ける側なゲームがやりたい。
主人公は腕利きの傭兵で十二国記の陽子みたいな男らしいけど下品じゃない口調。
たまたま狩りに出かけた森で王子を助け、その成り行きで雇われる。
お相手は王子を始め騎士団長や魔法使い、執政官や医師や敵国側の騎士団長とかも。

考えてたら主人公の生い立ちなんかの妄想が止まらなくなってきたw
とりあえず「貴方は私が守ります!」とか「お前になら背中を預けられるな」とか言ってみたい。
452名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 17:07:53 ID:???
自己投影したり、勘違いしてないヒロインが主役の乙女ゲー
激しく既出な気がするが、魔人学園のキャラみたいなのが出てくる乙女ゲー
453名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 17:28:38 ID:???
振り回されるんじゃなくて振り回してみたいよなw
454名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 17:37:31 ID:???
腕力で振り回したいんですね、分かります
455名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 18:56:41 ID:???
>>442>>443>>444
各2万まで出すほど欲しい
変態愛おしいよ変態
456名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 21:55:00 ID:???
>>442-443
「ボンボン坂高校演劇部」か「コンプレックス192」で
女主人公ならそんなのできそう
変態バッチコイだが
変人くらいにしとかないとCMでは発売できないかもね
457名無しって呼んでいいか?:2008/05/30(金) 22:37:42 ID:???
出会い〜交際〜結婚までの乙女ゲームがしたい
黒かったり面倒なリアリティはいらない。すれ違ってまた仲直りして、の繰り返し。理想を詰め込んで小ネタがきいていれば尚よし
ED曲の後にその後の子供に囲まれた家庭、結婚式、老いて最期を迎えた遺書(的なラブレター)、来世でまた巡り会うとかもう死ぬほど幸せなカップルがみたい
458名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 01:26:39 ID:???
>>449
制作側はかなり大変だろうがすごいやりたい
よく出る意見だし望む声はでかい筈だ…

相手と考え方が似てればほんわかお似合いルート、正反対なら喧嘩しつつも何だかんだでうまくやってくルート、とかになったりして
勿論有り得ない選択肢を選び続ければBADENDでいいんだが
459名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 21:04:02 ID:???
声がなくても絵が酷くても熱中できる乙女ゲー
1作品でもいいからありえねえほど感動したとか
最後のどんでん返しに思わず震えたとかなんかそういうゲームがしたい
でも乙女ゲーにこんなもんを求めるのは野暮かもな・・
460名無しって呼んでいいか?:2008/05/31(土) 23:06:12 ID:???
>>442>>443
うわー変態的に愛されたいな!
もうドン引き直前の気持ち悪さが欲しい。
ヒロインも
はじめは!!!!な状態から????になり興味を示し・・・・と理解する、と。
そんな感じがいいです。
461名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 18:14:13 ID:???
結婚できるルートがあれば良いのになぁ。と言うか結婚が前提のやつがやりたい。
古典的に政略結婚させられるヒロインをメインヒーローがさらうルートとか。
お約束の冷血漢な美男子と冷め切った政略結婚をしたが、実はそのキャラはヒロインのことを愛していて云々とか。
(終盤で一気にデレ化というかヤンデレ化。他キャラにライバル心バチバチ状態)
後輩キャラにまさかの逆転負けルートとか。

そういう兎に角、妻とか夫とかいう単語が聞きたいのと、ペルセポネよろしくさらわるルートがあっても良いと思う。
462名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 22:22:05 ID:???
そういえばマメプリも途中から結婚要素があったが、満足はできなかった
確かにそういうのも面白そうだな、古典的だからこそ良い
463名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 23:12:12 ID:???
新婚生活イイヨイイヨー
EDで結婚じゃなくその続きまで見れるのがやりたいんだ
恋愛→結婚→イチャイチャでもよし
ヒロインもしくは両者の意思なく結婚→ぎくしゃく新婚生活→両思いでもよし
エロは控えめで露骨じゃない程度が望ましい
464名無しって呼んでいいか?:2008/06/01(日) 23:45:54 ID:???
>>439のように色々な国の男性が出てくるのがやりたい
ただ、自分の場合英語の勉強はなく、その国ならではの文化(料理や風習、言葉など)
が萌える要素と障害の要素両方でうまくイベントに組み込まれているようなものがいい
スチルでは全員ご当地の民族衣装を着てほしい
465名無しって呼んでいいか?:2008/06/02(月) 21:23:56 ID:???
>>459
スゴく分かる!
絵綺麗〜とか○○の声ハァハァよりも純粋にストーリーやゲーム性で熱く心揺るがされたい。
乙女ゲーに限らず他のゲームでもなんだけどね。

いつか…きっとそんな乙女ゲーが発売されるさ…!!
466名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 18:11:55 ID:???
擬人化都道府県美少年とラブラブできるゲーム
47人分の方言も堪能できる
467名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 18:56:06 ID:???
>>466
攻略対象47人は作るの大変そうだww
声優をそれぞれの都道府県出身者で出来そう
仲の悪い県・良い県や県民性・御当地名物などが相性に影響する
それよりもまず主人公の出身地選びが鍵だな
468名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 19:16:26 ID:???
帰国子女にするがよろし。
469名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 20:52:08 ID:???
関東ディスクとか東北ディスクとかに分けるのがコナミ
大島追加ディスクを販売するのがコーエー
470名無しって呼んでいいか?:2008/06/03(火) 20:56:21 ID:???
暴走族のリーダーで、口は悪いが人情に厚い「広島くん」を攻略したい
471名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 09:45:22 ID:???
前このスレかどこかで盛り上がったよなー
国擬人化やら県擬人化やら
472名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 14:59:05 ID:???
>>471
確かいくつか前の乙女ゲー総合雑談スレじゃないか?
坊主頭や各国のスケート選手の話とかで結構盛り上がってた

自分はスケート選手のキャラ設定にうけたよw
国ごとに方言あてはめてたり
473名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 17:05:22 ID:???
>>452みたいな無理にオサレ路線じゃない主人公のゲーム
474名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 17:06:29 ID:???
>>461
夫と結婚生活がうまくいっていないチュプに受けそう
475名無しって呼んでいいか?:2008/06/04(水) 19:43:36 ID:???
いいえ逆です。
しょっぱい現実を知らない真性喪にこそ受けます。
476名無しって呼んでいいか?:2008/06/05(木) 19:15:33 ID:???
>>467
栃木県のキャラは関俊彦さんか緑川光さんか古川登志夫さんでお願いします
477名無しって呼んでいいか?:2008/06/06(金) 19:56:02 ID:???
息子育成狂騒曲の後をプレイしたあとにダイ大読んで脳内に浮かんだ


魔王育成ゲーム
主人公は魔王軍に所属するドルイド♀
ある日魔王に息子の乳母兼教育係になれと言われる
魔王の息子の性格は、パラメータにより柔和/残虐と紳士/粗暴の組み合わせ4種に分別される
最終的に勇者と対決しなくてはならなく、勝利/敗北の2種類のEDがある

・柔和/紳士タイプ
スローテンポで気が弱い。他を慈しむ優しい心を持っており、夢は人と魔の共存
・残虐/紳士タイプ
冷酷なドS鬼畜。様々な物事に冷静に対処し、退廃的な雰囲気をまとっている
・柔和/粗暴タイプ
物静かなツンデレ不良。ぶっきらぼうだが何だかんだいって面倒見がいい
・残虐/粗暴タイプ
好戦的でワイルドな俺様。高慢で尊大、下級魔族や人間をクズ扱いしている

またゲーム中、様々な攻略できる協力者たちが登場
各キャラ達は美形人間形態補正されないで、獣頭人身などのしっかりとしたモンスター

・ドルイド…主人公の同族&幼馴染みで妖術師団の団長。野心家で皮肉屋
・マンティコア…ドジばっかりするちょっと生意気な弟系の新入り門番。語尾は「〜っス」
・ウェアウルフ…ガッシリとした体格とモフモフな毛皮を持つ。頼れる兄貴系
・リザードナイト…忠誠心が高く規律を破る者には容赦ない。堅物。騎士団長
・スカルナイト…赤い帽子とマントが似合う礼儀正しい紳士。女たらしキャラ。四天王のひとり
・ガーゴイル…主人公の従者で結構長い付き合い。胃痛持ちの中間管理職。苦労人
隠しキャラ
・勇者…少年漫画の主人公タイプ。熱血ヒーロー
・現魔王…ダンディズムと威厳溢れる大人の男

上記以外にも攻略できないが、きっぷのいいラミア姐さんや情報ををくれるトレント爺さんなどがいる
478名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 00:14:43 ID:???
白龍見て思った。
攻略対象全員神様の乙女ゲーやりたい。
ギリシア神話、ローマ神話、日本神話、インド神話、ケルト神話、メソポタミア神話……題材なら腐るほどあるぞ。
クリシュナ、アポロン、デュオニュソス、バルトルなどなど美形男神総動員で。
個人的にはハデスを落としたい。
479名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 00:22:57 ID:???
ハデス怖いよヤンデレだよ
ザクロの実をうまくかわしましょうっていう変なミニゲームが浮かんだ
480名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 00:32:59 ID:???
ヤンデレ上等。ハデスは冥府の王ってところにグッとくる。不遇の長男で可哀相なんだよ。
キャラデザは是非とも不健康そうな青白い肌をした美形にしてくだしあ。
481名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 16:02:58 ID:???
ハデスは根暗ヤンデレ
うはwwwもえすwwww

冥界の隅っこで「どうせ俺なんて…」とひたすらのの字かいてるイメージだw
482名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 16:17:39 ID:???
うっかりゼウスに手を出したらヘラと昼ドラ張りの修羅場を繰り広げるルートに
もちろんBADEND
483名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 17:46:59 ID:???
たぶんゼウスの好色の手から、如何にして逃れるかがポイントだな。
ゼウスに捕まったらゲームオーバーw
484名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 18:16:16 ID:???
ヘタレなエロスとかもいいな
妄想ひろがりんぐwwwww
485名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 19:21:50 ID:???
自己陶酔型中二病真っ盛りな言動だけど
見た目・中身非常に優れてるのでなんだか許せてしまえそうなアポロンはでてきますか?
486名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 21:45:05 ID:???
勿論です。
487名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 22:28:04 ID:???
なんとなく「アリオン」思い出した。いや、詳しくは知らんのだがw
488名無しって呼んでいいか?:2008/06/07(土) 23:49:03 ID:???
キューピッドを味方につけてラブラブフラッシュ的なことができそう
489名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 00:29:01 ID:???
間違って自分の矢にあたってしまったりするわけですね
490名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 01:43:51 ID:???
アリオンより、アリーズだな。
今続編描かれてるんだっけ。
十二頭身ぐらいある絵は何だか笑えた。
491名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 08:08:00 ID:???
エロスとキューピットは同一人物だけど、この際そんな事はどうでも良い。
492名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 12:02:51 ID:???
キューピットと呼ばれて「俺をその名で呼ぶな…!」ですね
493名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 12:14:41 ID:???
ハデス(冥界)、ゼウス(天空)、ポセイドン(大地)の3勢力があって
ヒロインがどの所属になるかはくじ引きで決めるんですね。わかります

つか、ゼウスの部下になって同僚のヘルメス落としたいよ
494名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 12:20:49 ID:???
ヘルメス・・・足がやたら速いDQN系か、スポーツマンワンコ系かどっちかな
495名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 14:29:08 ID:???
ヘルメスはあのヘラをも欺いて取り入ったくらいだから、真性DQNではなさそう。所謂、世渡り上手。
でもやってることはあれだし、もしかしたらDQNのふりをしるのかも。
496名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 14:31:31 ID:???
>>477
柔和魔王ルートで人間に殺され主人公死亡、
怒りと憎しみをたぎらせ人間に復讐を誓う魔王は真の魔王となり、育成完了……
なバッドエンドがあったらネ申。
497名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 22:30:42 ID:???
乙女仕様のwiifit
現在体重と目標体重を入れて
ツンデレ「デブは運動してやせろ」→「見られる体型になってきたじゃないか」→「きれいだよ」
素直デブ「一緒に頑張ってやせようね」→「やったね。目標まであと○キロ」→「目標達成だね。お祝いしよう」
ガチムキ兄貴「大丈夫、お前ならできる。自分を信じろ」
ビリー隊長「ワンモアセッ」

Wiifit買おうと思って公式やスレ眺めてたんだけど、
トレ男が萌えキャラだったらな……、と。
498名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 22:47:55 ID:???
ラブレボはWiifitで出すべきだった
499名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 22:54:24 ID:???
自分をシェイプアップしながら攻略してくのか……
それは萌える
500名無しって呼んでいいか?:2008/06/08(日) 23:05:50 ID:???
兄貴までは堪えたが、ビリー隊長で吹いたw
しかし落とせるなら落としてみたいぜ隊長

攻略キャラの体重、体脂肪率が
ある程度自分のと連動してても面白そうだ
501名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 00:43:52 ID:???
ラブレボwii版はデブ好きの為に自ら太らなければいけない仕様なのか?
だとしたら、何というキャラ愛w
502名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 00:56:22 ID:???
>>501
つ適当な重さのものをボードに置く
503名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 00:59:00 ID:???
一定の運動時間が貯まると進行するとかは?
それなら痩せてる人間でもおk
本当に痩せたい人にはハードモードがあるw

時間はかかるけど、日々楽しめそうでいいと思うんだよね
504名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 21:01:34 ID:???
達成率はパーセントだったらいいんじゃね?

>「目標達成だね。お祝いしよう」
これ、ケーキとかでお祝いというワナでは?

505名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 22:42:29 ID:???
WiiFitたまにやるけど似たようなこと考えてた
トレーナーが優しすぎるからもっと熱血コーチと生徒みたいなのがしたい
ツンデレに「こんな運動もできないのか?」→「なかなかやるじゃないか」って言われたい…
506名無しって呼んでいいか?:2008/06/09(月) 23:04:40 ID:???
>>505
なんかエロいなとおもいました、ごめんなさい。
ヘッドホンつけて一緒にトレーニングしてるトレ
ーナーの息づかいとか聞こえてきたらいいとおもいます
507名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 12:10:18 ID:???
コナミあたりがやったらいいんじゃね?>WiiFit
コナミスポーツとかあったよね
508名無しって呼んでいいか?:2008/06/11(水) 19:18:01 ID:???
>>507
ときメモGSの派生として、いつか本当にやりそうだw

世界史の勉強になるゲームがやってみたい
「遥かなる時空の中で」をもっとグローバルな感じにしたの
509名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 22:31:43 ID:???
ポ○リとか8×四のCMみたいな夏が似合う爽やかなストーリーのがやってみたい

ここはベタに弱小の部活物で、合宿とか放課後の練習とかおいしいシチュエーション詰め込んで
目標は大会出場を目指す!って感じで
実際には大会に出られなくてもいい。むしろ出られないからこそ起こる
笑って泣いてケンカして、時には感動するドラマチックなストーリー希望
主人公はマネージャーとかで 部活>恋 の比率。立場は逆ハでも、状況はnot逆ハ

もっと言うなら「主人公はかわいい」やら「お前が欲しい」などという台詞はいらん
態度も言葉も思春期真っ只中!1!甘酸っぺー!!でも(・∀・)ニラニラしてしまうようなのがいい
そして変なトラウマとかもイラネ。悩みとかならありだけど

あとはストーリー前提のキャラ設定。これ重要。属性も大事だけど話から浮くのは違和感ある
萌えなんて後から付いてくるのです。偉い人にはそれがわからんのです。

感動故にプレイヤーが泣いてしまうような、でも泣いた後はスッキリするようなのが狂おしく欲しい


流行りは微エロだからなー…やっぱ需要無いんだろうな('A`)
510名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 22:43:52 ID:???
>>509
出会いが2でなければ
きっといい友達になれたと思う
511509:2008/06/14(土) 23:04:18 ID:???
「とか」が多くてうざいな。読みにくくてスマン

追加 「好きだ」の様な直接的な表現は最後の最後で。
キスはあってもいいけど、歯がぶつかっちゃって1回目は失敗する。みたいなのでw


>>510
なに言ってるんだ。今この瞬間から同士だぜ、シスター

512名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 23:21:48 ID:???
>>509
テーマ曲はずばり、Sunny D●y Sund●yですね、わかります
513名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 00:14:01 ID:???
>>512
甲子園でお待ちしてます
514名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 14:02:23 ID:???
不器用なキスイイネイイネー
つうか若者はもっとみっともなくていいんだよ!
妙に物馴れてる奴なんてどんな人生歩んできたんだよ!と思う
部活ものならブラバンとかもいいなー
515名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 00:19:13 ID:???
>>362
遅レスで申し訳ないが
禿るほどやりたい!
キャラが歌い踊り、またストーリーに淡々と戻って行く。
キャラによって持ち歌が違うため、コンプ要素も盛りだくさん。
フルコンプのオマケはキャラ全員の。

私も出演は歌唱力のある声優さんはもちろんのこと
本職の歌手の方にも出てほしい。
そして、本職の歌手の方にもセリフを読んでもらいたい。
ストーリー部分は棒だったり、トツトツとした語りなのに
歌のパートになると別人のようにのびのびと歌いだすキャラもまた萌える

そんなミュージカル乙女ゲー。いろいろできて楽しそうなんだけどなぁ。
舞台も選ばないし。メーカーさん、ひとつお願いします!
516名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 01:42:16 ID:???
>キャラが歌い踊り、またストーリーに淡々と戻って行く。

ムトゥを思い出したw
インド風でもいいですね
517名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 01:44:43 ID:???
インドでは濡れ場もダンスなんだよねw
518名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 18:02:52 ID:???
>>515
スペースチャンネル5とアラジン見てたら思いついたんだ。
ああいうおバカなノリとデ〇ズニーのクオリティを融合させた乙女ゲを見てみたいw
インド風も良いかもwww

セガさん、お願いします。
519名無しって呼んでいいか?:2008/06/21(土) 12:16:10 ID:???
のぶやぼや太閤立志伝のシステムで乙女ゲー

各攻略キャラにパラ想像するのたのスィー
520名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 16:38:15 ID:???
ホラーチックなのは需要無いかな

一般でいったらデメントとかルールオブローズ、携帯アプリの歪みの国のアリスみたいなの
どう表現していいか分かんないけど、世界観が灰色がかった感じのがやってみたい。
エーデルに期待してたんだがなぁ…orz
521名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 23:37:59 ID:???
乱世を舞台にした乙女ゲー出ないかなー
アジアでもヨーロッパでもいいからさー
強い乙女が大好きだから

主人公は、3タイプから選べる
・10代後半、従軍したばっか!たたき上げを目指します!
・20代、親の威光で出世してますお嬢様
・30代後半、ダンナに死なれても女だてらに将軍やってます

で、それぞれにストーリーがあるんだが、おススメは30代主人公
お相手には、
・戦争続きで気がついたら妻に死なれたナイスミドル将軍
・戦争ゴッコ大好きでわがまま放題の皇太子
・苦労をともにしてきた副官(2、3歳年下)
・ダンナの親友でいまは重職の文官

伴侶を亡くした同士仲良く、とか
余は戦争するぞ!いけません殿下!で仲良く、とか
私は貴女をずっと見てきましたで仲良く、とか
今度は俺がお前を幸せにするからさで仲良く、とか

告白を断り、死んだダンナに操を立てるエンドもあり
他にも考えたが今夜はこれぐらいにしておく
522名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 00:26:37 ID:???
>>521
30代主人公はもらって行きますね
523名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 00:34:18 ID:???
>>521
おお、こりゃ萌えるし燃える
524名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 20:37:50 ID:???
一人だけでも良いから主人公に女らしい事とか全く求めない攻略
キャラのいる乙女ゲーがやりたい。
乙女ゲーというか少女漫画からのお約束で公園に行く時は、頼まれても
いないのに何故か主人公がお弁当を二人分作って振舞うと攻略キャラが
感激っていうパターンはもう飽きた。
むしろ攻略キャラが主人公に振舞ってほしい。女の癖に料理も一つも・・・
とかの台詞も聞きたくない。っていうかゲームの世界でも理想の女を
求めて欲しくない。攻略するつもりが相手の理想に合わせてるだけなんて
面倒臭い。相手を心配するばっかじゃなくて、主人公を心配するキャラ
とかないかしら。
主人公が攻略キャラの好みに合わせて服を着るなら、高感度が上がった
攻略キャラもプレイヤーの好みの服とか着てきてほしい。(初期設定で
プレイヤーの好みの服を選択出来るようにするとか)

ただ主人公は一応世間一般の常識を持った普通の感性の主人公であって
ほしい。ズボラ過ぎず、完璧過ぎずの
525名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 22:53:36 ID:???
>>524
女扱いされない主人公ってのも斬新でいいねw
ただそれで主人公が男の癖にとか男なんだからみたいな事言ったら一気に幻滅だなぁ
526名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 01:33:36 ID:???
ちょっとスレチかもしれない…もしそうだったら流してくれ

主人公を男女選べるようにしたい。もちろん相手も男女両方いる。
女の子同士でほんわか友情エンド
男の子同士で熱い友情エンド
異性同士で友達以上恋人未満エンド

百合的な意味なしで、女の子で女の子が落とせたっていいと思うんだ
乙女ゲーじゃないゲームでそういうのがあるけど、どうしたって異性同士がメインになってて、
同性同士のエンドは手抜きに感じてしまう
(その流れでせっかくだから男の子同士エンドもあればいいなと)

二週目からは、始める前に恋愛要素をいれるかいれないかが設定できて、
百合・BL・乙女ゲーに興味はあるけどいきなり買うのはちょっと抵抗があるという人のためにあったらいいなって
(ただしどの組み合わせでもエロは絶対なし)
527名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 01:50:45 ID:???
それエランじゃね
同性同士の方がみるみる仲良くなってしまうゲームだったな
528名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 14:01:29 ID:???
宮廷もので主人公が女帝。
一妻多夫制で正夫の他に側夫もいる(政治的なバランスを保つ為)
側近、従者なども気に入れば召し上げ可。ただし直接的なエロは無し。

政治的な謀略とドロドロした人間模様の中で、
・嫉妬イベントを悪くすると主人公が刺されてTHE END
・謀略を見抜けないと国を乗っ取られて主人公打ち首でTHE END
・謀略を見抜くが主人公ヤンデレ化ルートを辿ると攻略対象の傀儡にされ続けるED(自ら望んで)
・攻略対象を手篭めにするED(絶対的に主人公を嫌っているキャラ)
・正夫を誰にするか、誰の子を身篭るかで物語分岐、ED分岐。(子無しルートも有り)
・正夫は権力を持つので勝手に行動する。暴走する奴も居れば(権力欲の強いキャラ)、浮気する奴も居る(無理矢理結婚されたれたキャラ)
忠誠心の強いキャラは主人公の為に動いたりするが、それが逆に裏目に出たりする。
どの道、ゲーム的に正夫の統制がとれないと宮中が混乱して、政ができない仕組み。
・結婚式イベントは全員分用意されていて、その他の夫も出席。ホラー結婚式。
・身分によって座る位置や衣装が変わる。

などなど。現実的にはほとんどホラーなんだけど妄想すると楽しいのは何故だwwwww
529名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 22:10:15 ID:???
武装神姫の少年版みたいなのやりたい・
ショタ系とか手のひらサイズだけどスネーク張りの渋い声を下オヤジとかに
「おはようございます。マスター」って呼ばれたい。写真とっていぢくりまわしたい
530名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 22:23:10 ID:???
乱世を舞台にした乙女ゲーに恋焦がれてる者だけど
>>521の20代お嬢様主人公のルートを考えてみたよー

お嬢様は、国の有力貴族の出
父親・母親の威光で難なく出世して、軍の高官に

で、お相手には
・親が決めた許嫁
・政敵貴族の御曹司
・わがまま放題の皇太子
・平民からたたき上げの将軍
・敵国の高官(捕虜)
など、ヒトクセあるキャラが攻略できるのが特徴

おススメは、政敵の御曹司
家同士が反目してるから、おたがい
「隙があればコイツも蹴落としてやる」
くらいの険悪ムードから始まる

二人が近づくとしたら、顔のわからない仮装パーティとか、
贈り物が間違って届けられて、ウキウキして着けたら間違いが発覚して
「なによこんなもの!」って感じから始まるのはどうだろう

主人公のライバル(お邪魔キャラ)には
・有力貴族のお嬢様(癒し系)
・教養あふれる宮廷娼婦
・政敵貴族出の皇后
とかどうだろう
特に皇后に目をつけられると、慣れない前線送りになるから注意だ!
そんな殺伐とした宮廷生活を妄想していたが、今夜はこのくらいで
531名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 23:04:27 ID:???
>>530
反乱かなにかでヒロインに興奮した男共が群がって絶体絶命って時に
元捕虜だった敵国の高官がヒロインをかっさらう。

歴史にはヒロインは好色で残忍な高官の慰み者になって一生を終えた
となっているけど事実は……

みたいなのはいかがでしょうか?
532名無しって呼んでいいか?:2008/06/24(火) 23:06:13 ID:???
>>531
萌えますた
533名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 10:18:14 ID:???
>531
ああ、そういう「歴史的にはこうだけど実は…」ってのすごいツボ!
534名無しって呼んでいいか?:2008/06/25(水) 22:46:28 ID:???
>>524
自分も飯炊きさせられるよりされたい
相手の好みの服買って着るとかアホらしくて嫌
料理振舞ってくれるキャラって遙か3の譲とラブレボの先生と隣の板の某豹変猫しかしらない
535名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 08:45:37 ID:???
好きな人が死んじゃうって悲劇だなぁと考えてたら
キュピーンと来た

「華麗に死亡フラグを立てて、彼の思い出に残る乙女ゲー」

平穏まであと少しという近未来
貴女は様々なキャラとともに戦っていた
しかし、運命とは残酷なもの
華麗に散って、憧れのあの人の心に残る乙女となれ!

おススメの散り方は、
お相手が戦闘で負傷して意識不明状態に
それを治療しながら安全な場所まで護送中に敵襲が来る
混乱する艇(ふね)の中、貴女は彼の入る治療カプセルをなんとか脱出ポッドのところまで持ってくる
しかし敵が迫りくる!このままでは二人とも危ない!
貴女はポッドに彼を押し込み、自分は残って戦う選択をする
「私のこと、忘れないで。あなたのこと、大好きだった…!」
で死亡フラグ成立。貴女は敵と壮絶な相打ちを遂げ、見事に散る

で、上手くお相手とのフラグも立ててあれば、エンディングが見られる
死亡フラグの立て方で、いくつかある
・貴女の墓にキャラが花を供えに来る(普通)

・貴女の墓にキャラが結婚指輪を持ってくる
「遅かったけど…これ、受け取ってくれるか?」(永遠の愛エンド)

・亡骸のない粗末な墓の前で、
 「君を連れて帰ってこれなくて…ごめんな…」(そこに私はいませんエンド)

ほかにも「君の星は綺麗な場所だね」や「私は永遠に貴女の副官であります!」や
「敵じゃなかったら僕たちは幸せになれたのか?」など泣けるシチュエーションが用意されています

ちなみに上手くフラグを立てられなかった場合、
お目当ての相手に忘れられるだけではまだしも
「あれ!? こいつが来るの!?」というキャラに墓参りされるから注意だ!
しかもそいつがなんか貴女と愛し合っていたというリアクションをするから
「死人に口なしかよ!盛り上がるな!そんな関係じゃなかったろ!」
ってリアルうわぁ(ryになるよ!気をつけて!

キャッチコピーは「男を泣かせる女になれ」で決まりだな…
ってとこまで考えて時間が無くなったので今日はこのぐらいにしておく
536名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 10:35:20 ID:???
華麗に死亡フラグワロタ
攻略対象をかと思ったら主人公をかw やってみたい
☆無印(板違いごめん)思い出すなあ
でも攻略対象が「君が好きだった……」とか言って死ぬEDはもう飽きた
537名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 12:00:59 ID:???
>「死人に口なしかよ!盛り上がるな!そんな関係じゃなかったろ!」

噴いたぞこのやろー!ww
538名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 19:59:37 ID:???
泣いたwww
539名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 22:30:01 ID:???
キュピーンときすぎだろw 535の才能に嫉妬w
もし作るなら何か協力したいくらい好みだw
540名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:13:49 ID:???
勇者死す。を思い出した…
内容は全然違うが死亡フラグはいいなw
541名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:18:15 ID:???
>>535
きれいに死亡フラグを立てるのが至上目的のそのゲームで
「懐に形見やお守りを入れておく」「崖から落ちて『この高さでは助かるまい』と言われる」など
通常では生存フラグに類するものをうっかり立ててしまうとどうなってしまうんだろうw
542名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:30:32 ID:???
ハッピーエンドはバッドエンド並にあっさりだと良いな
是非プレイしたい
543名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:47:19 ID:???
面白そうだ!
ハッピーエンドは裏ルート的な感じでもいいなあ
一回でもきちんとしたEDを迎えていて、
なおかつ正しい選択肢を選んだりアイテムを持っておかないといけないとか
544名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:50:54 ID:???
死亡フラグは
「この戦いが終わったら結婚しよう」
「このつないだ手をはなしたくないです」
「たいしたやつだ・・・俺に教えられることはもうないな」
「必ず戻ってこいよ」

主人公の暴走モードで「私はいつまでもこんなところにいるつもりはない!」
545名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 23:51:35 ID:???
うん。面白そうw
切ないシナリオが期待できそうだ
546名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 00:07:08 ID:???
「ここは私にまかせて! すぐに追いかけるから」
とか言って盾になったりするわけですね
547名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 00:27:57 ID:???
>>546
そして再会した時には彼女は敵になっていた・・・・・・あれ?
548名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 00:38:56 ID:???
洗脳されて攻略対象と敵対し、激闘の果て
自分を取り戻し、彼の腕の中で息絶える……てのもイイね。
相打ちも捨て難い。
549名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 00:45:28 ID:???
ギャルゲーの話になっちゃうけど
いつもは陽気すぎるほど陽気な主人公なんだけど
理性がなくなると攻略キャラや友人キャラみんな殺しちゃう主人公とかいたなぁ。
550名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 00:50:48 ID:???
@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bセックスする前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D「必ず戻ってくるから。」 「必ず迎えに来るから」
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ。」
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
L「おのれ〜!ええぃ、出合え!出合えーぃっ!! 」
551名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 01:00:04 ID:???
>>549
C†C?
552535:2008/06/27(金) 01:20:05 ID:???
皆さんありがとう
気がついたらこんなの作ってた↓ 叩かれ覚悟で晒す
ttp://koideai.com/up/src/up2066.jpg

慣れないことはするもんじゃないね
553名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 01:21:25 ID:???
>>551
うんw
ああいう落差の激しい主人公って乙女ゲーにはまだいないよなぁ
個人的に大好きなんだけどな
554名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 01:27:21 ID:???
>>552
いや面白いw
CERO12で間に合うかなー なんて要らぬことまで考えてしまった
555名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 01:37:43 ID:???
>>550
まごう事なき死亡フラグです。
556名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 08:59:14 ID:???
>>552
ヌゲー!才能だw
マジこれやりたい。作ってくれww
557名無しって呼んでいいか?:2008/06/27(金) 15:15:28 ID:???
>>552
頭をできるだけ下げて凝視してしまったw
これ自作の絵なのかな?うまいなあ
558名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 00:43:38 ID:???
>>515
これもおもしろそうwこういうネタゲーはすごく好きだ!
やったこと無いけどサクラ大戦とディ●ニーが頭に浮かんだw


自分が欲しいのはオムニバス形式の乙女ゲー
基本1対1でカップルも固定だからカプ萌え出来ない人や
この子でコイツ落としたかった!って意見も出るかもしれないけど。
とにかく女友達同士でワイワイしたり、修学旅行の夜に枕並べて恋バナしたいんだ
ケンカップルとか、大人しい優等生の女の子と不良のカプとか萌えるんだよ(*´Д`)

最初に女の子を選択して物語が進んでいく方式。
選べる女の子は4人、相手の男の子も4人。上記の通り、選んだ女の子で相手の男の子も決まる。
選ばなかった女の子達は友達として登場します。
最初から個別シナリオだけど所々他のシナリオとドッキングしたりして、
数周すると「あー、こういうことだったのか」とnrnrできると(・∀・)イイ!
559535:2008/06/28(土) 02:13:42 ID:???
>>557
うん、自作
昔に描いたのがHDにあったので再利用してみた
560名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 03:52:46 ID:???
あぁ・・・出遅れた!
561名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 14:11:08 ID:???
「私を倒したアイツを、最強のファイターにする乙女ゲー」

荒廃した世界に、超人格闘「ファイト」が娯楽として人気を博す近未来
主人公もまた、超人の人気ファイターであった

その日も主人公は死闘を繰り広げ、自分・相手ともに「最後の一撃」と決めた拳を繰り出す
二人の拳がぶつかった瞬間、主人公の拳は無残にも砕ける
その敗北がきっかけで、主人公はファイトの世界を引退することになる

引退してみれば、自分と死闘を繰り広げたファイターたちは、
みな気のいい男たちだった
主人公は、己の生きる世界であったファイトから遠ざからぬよう、
自らの経験を生かして、自分が見込んだファイターのサポーターになる

で、主人公はお相手のファイターと一緒に過ごすようになる
うっかり着替えを見られて「意外と女らしい体してるんだな」と言われて
往年のカカト落としをお見舞いしてしまったり
「お前はもう戦わないのか?」と言われてちょっと考え込んだり
「お前を倒したとき、俺はすでに最強のファイターになった。
 そして今は…お前がいてくれて、俺は最高の幸せ者だ」
と言われて顔真っ赤にしたり、まぁそんな楽しいゲーム

で、サポートしてるファイターが新技を編み出したときは
主人公が技名をつける
お相手の好みも考えながら、秀逸な技名をつけてあげよう!

技名がお相手の心にバッチリ響くと
実際のファイトでその技を炸裂させたあと、
「これが主人公との愛の成果だ!」くらいのこっ恥ずかしいセリフを言ってくれるぞ!

で、サポーターとして生きるのが普通のルート。
裏ルートには、
・主人公の師匠(諸事情で破門された)
・ファイトのスポンサー
・別のファイターのサポーター
・闇医者
なんかがあるよー
というところまで考えたが今日はこのぐらいにしておく
562名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 18:27:51 ID:???
妖怪を落す乙女ゲーがやりたい

主人公は陰陽師とまでは行かなくても霊力の高い女の子
独学で自分の身を護るために霊力を上げ妖怪を払う力を身につけるが
めんどくさがりなのですごく悪い妖怪以外には使わない。
基本は説得や交渉でおkと考えてる。


最初はどこからか様々な依頼や友人の話から妖怪の噂を集めて解決するかを選択
そっからストーリーが分岐する

妖怪の容姿はイケメンばっかじゃなくって
みんな面を被ったり、尻尾が生えてたり、吸盤ついてたり、服着てなかったり、何かびしょびしょだったり
、顔がなかったり人型だけどちょっと異形チックな感じがいい。
ちょっと有名どころで考えてみた


九尾 姿かたちは美しいが気位が高く人間をカス程度にしか思っていない
    以前社を人間に壊され深手を負ったところを幼い主人公に助けられた過去持ち
    毛並みに絶対の自信を持っていてむやみやたらに触ると大人気なく怒りまくる、ツンデレ
    「コレがトリートメントか・・・!・・・べ、別に使いたいとかそういうのではないがな。」


河童 無邪気で人間を恐れないが善悪の区別もあまりついてないようで
    「気に入らない奴なら臓物食らってやればいいじゃないの。」
    など恐ろしい発言をすることもしばしば。主人公によくちょっかいをかけにくる。ヤンデレ


天狗 山に迷った者を導いたりしていた賢い妖怪
    昔山に捨てられた子を育てた過去があり、人間の良いところも悪いところも理解している。
    肌が無駄に真っ赤で目に痛い。クーデレ
    「相手と話すときはちゃんと目を開けなさい。」


牛鬼 人を問答無用で襲う恐ろしい妖怪。このルートだけは絶対に力を使わなければ主人公が死ぬ。
    何度も主人公に勝負をふっかけ負け続けてついに人を襲わないという契約までさせられる
    短気だが頭の中は空っぽなので酒を与えとけばそれなりに言うことを聞く。風呂が好きなので
    酔いつぶれて溺れることも。「ゴホ、ゲホッ・・・いつも助けてくれてありがとな。」


人間を過去に愛した妖怪や酷い扱いを受けて憎んでる様々な妖怪の望みを叶え
過去を解決したり、使役したり、途中でフラグ折って最後で喰われたり、寧ろ祓っちゃったり
危険と隣合わせでハラハラドキドキ妖怪パニックゲーム。攻略キャラに人間は一人もいません!


でも最後の最後で奇跡の力で人間になっちゃった☆とかいうのはマジ勘弁な!長文スマソ
563名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 19:05:36 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
564名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 19:07:09 ID:???
         主人公  
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\   
         '''''''''''''''''    .|  妖 本 し |
        / vvvvvvvv\  |  怪 当 か|
       // ヽV/  \  |  が に し |
       | -( )-( )- |  |  で     |
       |   `‘    | <  る     |
       \_ ─ _/   |  の     |
       / |\ /| \  |  か     |
       | 1\∧/ | |  |  な     |
       | |#  。  | |  |  あ     |
       | |,   。# .| |  |  ?     |
       | | ` 。  | |  \      /
       | | ゛ 。  | |     ̄
565名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 19:10:06 ID:X431qRZc
           カッパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   川を流れ中
        ((と__つつ))  
566名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 19:15:09 ID:???
   A A
 ⊂ノハヾ)⊃
 ノハ ゚ー゚) __<襲っちゃうゾ♪
 ○))_))つ{酒}
*{_}__ゝ  ̄
  (_)_)
567名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 19:16:54 ID:???
   ,/i/i
  ミ 、|
   /\_!  <コレがトリートメントか・・・!
./i i ,つ.っ. ◆.
〈 i,|  |  ノ|ヽ.
`ー'U´U  /\
568名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 19:19:26 ID:???
河童落としたいw
569名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 19:27:59 ID:???
おい主人公ww九尾可愛いなw
570名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 20:25:18 ID:???
>>552ただの出会い系なんだが…
571名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 20:43:01 ID:???
>>570
もう少しROMれ
572名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 20:55:16 ID:???
ファイルが流れただけだろ
573名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 22:14:15 ID:???
いつも主人公は10代中心、たまに20代なので
いっそのことおばあちゃんを主人公に希望
運命上書きシステムで過去と現在を行き来してロマンスを成就させるゲーム

亡夫   50年前、お見合い結婚。口数が少ない仕事人間だった
      夫婦の会話があまりなくお互い空気のような存在だったが
      過去に戻って夫と心が通う会話を改めてしてみたり
      自分の知らないところで妻が喜ぶようにそっと気遣いしていた所
      を目撃したりする

元同級生 いい遊び友達だった。クラスメイトに仲の良さをひやかされた事もある
       戦後消息がわからなくなっていたが、偶然近所に住んでいることが判明                    
       ただし認知症の初期で、主人公のことはよくわからない

集会所で会う老人  いつも主人公に優しい言葉をかけてくれる、
       妻に先立たれたジェントルマン。主人公の言動に頬を染めて照れる
       今でも後悔していることが過去にあり、時折哀しい顔を見せる

おばあちゃんは笑顔が素敵な女性がいい
攻略キャラそんなに思いつかなかった
グッドEDだけでなく、BADや笑えるEDなど多種多様存在し飽きない作り
574名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 22:42:35 ID:???
>>562
百々目鬼とかの人間→妖怪なキャラがいるならマジで特攻する。
575名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 22:51:13 ID:???
>>573萌えた
便乗スマソ

主人公が手に職持ってたり習い事してたりなら、その先生とか生徒さんとかもありじゃない?
生け花とか茶道とかをまったりとかどーでしょ
576名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 23:04:50 ID:???
異常にわすれっぽい人もいてほしい
好感度が上がるにつれてちゃんと認識するようになってくるとか

好感度低:待ち合わせに1/2の確率で「お前さん誰だったかの?」
    中:「ところでメシでも食いに行こうかの」「おじいさんさっき食べたでしょ」
    高:「あんなホームに一緒に住めたらな・・・」
577573:2008/06/28(土) 23:12:56 ID:???
>>575-6
レスありがとう、それいいね
じゃあ個人的趣味だが俳句の生徒で考えてみた
ちょっと年下(でもジイさん)で、主人公が指導してるとキツい一言言ったり
ツンケンしたりしてるが毎回欠かさずやってくるw
主人公が戸惑いながらも優しく応対していると段々ツンデレの本領を
発揮し、主人公が困ってるとぶっきらぼうに助けたり末期には
恋心をさりげなく俳句に織り込んできて主人公に感想を聞くようになる

忘れっぽいキャラの3段階、切ないような笑えるようなw
これは元同級生でやってみたい
好感度が高いと、時々正気にかえって主人公を認識、
昔話をしたり甘い言葉を言うようになる
長文でスマソ
578名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 23:19:39 ID:???
忘れっぽいキャラの同級生いいなw
若いころからちょっとバカで、やっぱり記憶力はよくない
とかだともっといいな
579名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 23:32:52 ID:???
方向性違いかもだけど、隠しキャラで昔から見守ってた妖怪とかどうでしょ
寿命で死んだ後、「待ってたよ…」と黄泉の世界で永久にハッピーEDとか
守護霊のご先祖様とかでもいいや
580名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 23:49:34 ID:???
ちょっと違うんじゃ
581名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 00:03:13 ID:???
妖怪ものとおばあちゃんが混ざったwwwww

天狗じゃ!天狗のしわざ(ry
582名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 00:10:08 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      陽子さん、飯はまだかね
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
583562:2008/06/29(日) 00:15:26 ID:???
おい混ぜるなww更にややこしくしてすまんがちょっと考えた

百々目鬼
両腕に無数の目を持つ妖怪。
室町時代にに一流の盗賊団の頭して名を馳せていたが本人も気づかない内に妖怪化
長髪女顔でよく美女に間違えられるが中身は何とも男らしい性格で
なっちまったもんはしょうがねぇ、とあまり深くは考えていない
これでも相当苦労人、過去の話と家族の話は親しくなるまでタブー

「今さら人間に戻りたいとも思わねぇが、いつかあんたがいなくなったら
その時は、俺も一緒に消えちまいてぇな。」

何か間違ってたらすまん
584名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 00:53:23 ID:???
地方によっては、「牛鬼は人を助けると死ぬ」って伝承があるから
それも取り入れてはどうだろう

主人公のことは好きだけど、助けてはいけない
究極のツンデレだ
585名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 01:27:39 ID:???
主人公は助けてくれるのに自分は助けることができない牛鬼は
個人的には葛藤するヘタレがいいな
586名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 02:03:36 ID:???
いいねいいね
燃えてきたー!
587名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 02:32:33 ID:???
美青年の油すましってシュールだよなw
あの格好+スキンヘッド、しかも半端なく爽やかだったら尚更…
588名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 02:36:20 ID:???
ショタキャラはこなきじじいかな
じじいだけど
589名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 02:41:23 ID:???
>>588
三つ目小僧がいるじゃないか!
590名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 03:44:18 ID:???
天狗とのチッスは大変そうだな
どうやっても鼻が当たりそう
591名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 06:02:34 ID:???
>>590
できないだろうな
無理矢理できだとしてもお互いダメージでかいぞw
592名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 09:48:07 ID:???
つ 小首を傾げる
593名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 11:02:34 ID:???
>>590
そこはカラス天狗の出番でないかい?

あとショタキャラは豆腐小僧でお願いしたい
594名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 13:22:59 ID:???
三つ目小僧のほうがいいかなあ
「ちょっと、はがさないでくださいよ!恥ずかしいです!」とか
595名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 13:26:28 ID:???
三つ目小僧なら俺様ショタだな。ばんそうこうを貼ると気弱ショタってことで。
596名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 13:52:42 ID:???
お前ら「三つ目がとおる」と混じってるだろw
597名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 14:06:28 ID:???
>>591
そこでデコチューですよ!
598名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 15:05:11 ID:???
丘の上の王子様か
599名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 15:10:17 ID:???
天狗ならもういっそ鼻チューにしちゃえよ
600名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 16:56:42 ID:???
天狗は神通力で鼻低くすれば無問題だ!
「…ちょっと待て、今鼻を低くする」とか言いながらw
601名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 17:10:55 ID:???
それを萌えととるか、「ちょwムードぶち壊しww」ととるかはユーザー次第ですねw
602名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 17:28:57 ID:???
痛がる天狗に無理やりかます獰猛な主人公がいてもいいと思います
「・・・っ、い、痛い痛いッ!ちょ、折れる・・・!折れるからやめ(ry」
603名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 18:27:18 ID:???
天狗、超プライド高いのにわりと無神経な主人公に荷物とかかけられたりするのも面白いな
604名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 19:23:03 ID:???
みんな天狗 好きすぎだろww
605名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 19:29:57 ID:???
みんな妖怪が大好きなんだね
606名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 19:39:27 ID:???
だんだんイヤだスレに近くなってきている・・・
607名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 20:39:59 ID:???
竜大好きなんだ、竜
だから、竜と恋愛する乙女ゲー欲しいよ

主人公は、無実の罪で流刑となる
流刑先は、様々な環境と無数の竜が存在する「ジュングラ」という土地
流刑になった人間は竜のエサとなって、
二度と戻ってくることはないと言われている

しかし、いざ行ってみれば、
竜たちは高い知能を持って人語を解し、性格もそれほど悪くない
そして主人公と様々な竜たちの密林生活が始まる

【お相手】
・火竜
 火山帯に棲む乱暴者。熱に耐える固い体が特徴
 肉を焼くのが上手い。ツンデレ。

・水竜
 魚のような体が特徴。
 主人公にうっかり釣り上げられたのが縁で仲良くなる

・飛竜
 翼がもっとも発達した竜。
 地上に降りたとき、風圧で吹っ飛ばされ気絶した主人公を介抱してくれた

・岩竜
 土中に棲む竜。無口担当。
 「陽のまぶしさは苦手。でもお前のまぶしさはいい」
 など何気に恥ずかしいセリフをブレス吐く

主人公は、特定の竜と仲良くなるもよし
純粋な竜たちを舌先三寸で丸めこみ、
自分を無実に落とした人間に復讐しにいくもよし
流刑地内で集落を作っている人間に接触するもよし

考えたら楽しくなってきたけど、今日はここまでにしとく
608名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 21:09:59 ID:???
  ヘゝ__\_Y \\,.-、         ___
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        | お、お前の願いなんて
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   < 叶えたくて叶えたわけじゃ
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   | ないんだからねっ////
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^<klXN
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||
609名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 22:51:45 ID:???
>>607
竜と?アマゲーでなら既にry
おや、誰か来たようだ
610名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:02:25 ID:???
竜「あなたが私の神子?」
611607:2008/06/29(日) 23:04:13 ID:???
擬人化じゃなくて、
でっかいゴッツゴツの竜でお願いします
612名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:06:00 ID:???
なんか変態くさい
613名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:07:52 ID:???
人外萌えですね、わかります。
614名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:17:03 ID:???
うわぁ・・・
615名無しって呼んでいいか?:2008/06/29(日) 23:59:04 ID:???
>>611
あ れ か・・・ガチで竜だったよあれは。
まぁ、獣萌えみたいなもんだろうw

人外主人公のゲームやってみたい。ハーフとかでもおk。
和洋どっちでもいい。攻略キャラと関わるうちに
人間らしさを学んでいくようなツンデレ、もしくは小悪魔的な子がいい。
最初から聖女みたいに献身的な子はお腹いっぱいになりつつある。
616名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:18:56 ID:???
乙女ゲーム会社が舞台の乙女ゲーってどうだろう
プログラマー・グラフィッカー・作曲家・声優・広報etcと
いろいろキャラクターは揃えられると思うんだけど
617名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 00:30:53 ID:???
サイバーパンクな乙女ゲ。

時代ものは結構あるけど、未来ものってないよね?
618名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 02:30:48 ID:???
>>611
モンハンのラオシャンロンと本気で結ばれたい私もいますよ
619名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 10:20:17 ID:???
相手の名前を知らないまま恋するゲーム「君の名は」

街や学校で見かけて気になっているあの人
幾つもの偶然と必然を重ねて心を通わせ両思いを目指せ
EDで彼の名前が初めてわかるシステム

毎朝電車で会う別の学校の生徒
 いつも同じ車両に乗り合わせる。満員電車の時にかばってくれたり
 寝てしまって相手の肩にもたれかかっていたり(逆でもよし)
 電車の時間が合わずにしばらく会えなかったりする

メル友
 趣味のサイトで知り合った男性でハンドルネームのみ知っている
 共通の話題が多く、話していてとても楽しい
 サイトでもめごとが起こっても、大人な対応で頼もしい

カフェのバイト
 いつも気持ちのよい笑顔と接客で癒される
 注文する時に交わす会話や他のバイトとの様子で
 少しだけ相手のことがわかる
 偶然別の場所で会ったりもする

違うクラスの男子      
 たまに見かける。落し物を拾ったり拾われたり
 先生に呼び出されて用事を言いつけられると、その子もいて一緒に行動
 あだ名だけは知っている
620名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 16:38:20 ID:???
GS隠しキャラの要領ですね


昭和の中学生みたいな恋愛がしたい
恋愛ごっこ、みたいな
好きな子は当然いじめる
携帯なんか持ってないから「8時に電話するね」って言われて黒電話の前で10分前からスタンバイ
周りに冷やかされて逆走したり
夜中に書いたラブレターを読み返して発狂したり
幼なじみとの距離に悩んだり
一度も話したことのない先輩に恋したり
誰もが心当たりあるすっぱいエピソード満載

そして彼らは大人になって再開…
621名無しって呼んでいいか?:2008/06/30(月) 21:51:21 ID:???
>>620
なんてことないイベントでも切なくなる自信がある
622名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 08:40:11 ID:???
>>620
いいな、それ
うっかり父ちゃんに電話を取られて
きまずい思いをするんですね
623名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 12:38:23 ID:???
>>620
>幼なじみとの距離に悩んだり
昔は仲良しでよく一緒に遊んでいた幼馴染と疎遠になって悩む主人公が思い浮かんだ


バレンタインデーには直接渡せずに相手の下駄箱かロッカーかに突っ込んでおくのはいかがか
勿論無記名で
624名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 12:51:16 ID:???
もちろんセーラー服に三つ編みおさげだよな
男は全員坊主でおk!
一人ぐらいは「不良」なので長髪(今から見ると普通)とかw

蚊取り線香とか夕方の豆腐売りとかスチルみてえええぇぇ
625名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 13:45:28 ID:???
>>619 それスゲェ萌えます。

私は三国無双のキャラで乙女ゲ。
無双キャラと一緒に中国統一。
もちろん目的は恋愛成就。
孔明のためにで敵国に潜入して工作したり。
孫策と一緒に戦場に立ったり。
曹ヒに無理やり嫁にされたり。

したい・・・
626名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 14:20:46 ID:???
>>625
まぁ今度出るけどな
627名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 14:21:35 ID:???
あっすまん無双か!
それは該当スレに行った方がいいとオモ
628名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 14:25:12 ID:???
おばあちゃん乙女ゲー
戦争行って戦死した若い将校とかも入れてくれ
死ぬ前に主人公が好きでずっと遠くから見ていたがそのまま出兵。
戦死の間際に主人公の事を思い出しながら死ぬ。
主人公はひょんな事から幽霊として見える様になる。軍人らしく今時いないピュアで真面目で誠実なタイプ
ENDは二種。おばあちゃんによって成仏するか運命上書きシステムで命を助けて帰国後結ばれる。←後に死にかけた時に主人公の幻に助けて貰ったなどと思い出す。
629名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 15:35:59 ID:???
>>628
はいからさんがとおる?
630名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 16:32:53 ID:???
時代設定唐代辺りで中国モノがやりたい
自由度高めで龍如みたいに街を好きなように歩き回れる仕様の。
主人公の選択次第で宮仕えをしたり商売やったりと生き方は自由
(どの職業を選んでも全攻略キャラとのEDを迎える事は可能だが、真EDは各キャラに沿った職業を選択)

衣装もゲーム中で買って変更したり、日によって髪型を変えたり出来るといい。

相手は皇帝や武官、科挙受験者、商人etc
ここら辺の人選は彩雲国と被りそうだが、BGMに二胡の音が流れるような中華風箱庭恋愛ゲーをやってみたい
631名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 18:26:49 ID:???
632名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 20:51:01 ID:???
>>607が理想すぎて死ぬ
竜本気萌え
機械化し始める前のバハムートと結婚したいです
633628:2008/07/01(火) 21:18:17 ID:???
はいからさんは知らないが昔の昼ドラで異常に萌えた設定。ピュアラブに出てた坊主がやってた。
634名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 22:00:48 ID:???
通信でダブルデートしたい
635名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 22:25:56 ID:???
面白そうだけど
向こうも同じキャラとデートしてたら微妙だな
636名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 22:44:06 ID:???
小さな中華料理屋を中心に展開する乙女ゲーはどうだろう

中華料理屋の店主は、主人公の親戚
その縁で、主人公は時々お店の手伝いをする

お相手には
・店主の息子
 高校生。ブーブー言いながらも、親父さんを手伝う

・従業員
 料理人になるために修業中。でもなぜか店主の息子よりもドジ

・常連のリーマン
 メガネで一見クールだけど、ラーメンの湯気でそれを曇らせるような人

みんなこの地域に長く暮らしてきた人たちばかり
そんなちっちゃいコミュニティでのほんわか恋愛がしたい
637名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 23:28:49 ID:???
>>636
なんで提案してるんだ?
638名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 00:28:13 ID:???
あー、全員昔から知ってる仲っていうのはいいよね
639名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 00:34:39 ID:???
主人公の性格は明るく元気☆みたいな感じじゃない。
女の子女の子してなくて、選択肢が面白い。個性が強すぎない。
要はありきたりな主人公じゃない

・糖度は最終的に手をつなぐかつながないかくらい低め
・恋に落ちる過程の描写がしっかりしてる
・攻略対象が簡単にデレない(←重要)
・とりあえず非日常な舞台

もうよくわからない
640名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 11:36:22 ID:???
>>632
えっと、それなら「ドラゴンライダー」シリーズという
ファンタジーがあって、ああいう感じでドラゴンライダーの集落を
舞台に展開する恋物語、ライダー仲間の他にもちろん自分のお手持ち竜、
他人のお手持ち竜も攻略対象。っていうのがよさそう?
641名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 03:42:41 ID:???
>>640
そのシリーズは知らんが竜が落とせるならいくらだって出す
ただ人の竜には手は出したくないがw
純愛がしたいです先生
642名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 10:17:45 ID:???
初めにパートナーとなるドラゴンを何種類かある中から選んで残りは
他ライダーのパートナーになる。そのままパートナーとラブラブになるもよし他ライダーの
ドラゴンと友情(あくまで友情)を深めるもよし。

ライダーともラブラブなれたりしたら尚良い。その場合ドラゴンとは友情止まりで。
643名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 10:33:28 ID:???
うむわかるぞ竜萌え
エラゴンの竜が♀と分かってちょっとがっかりした自分w
644名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 13:56:04 ID:???
竜は人化したパターンがあったほうがいいか否か
645名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 14:35:19 ID:???
人化したらクソゲー
いや全員選べるならいいけど
646名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 17:59:39 ID:???
エメラルドドラゴンを思い出した
647名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 19:18:31 ID:???
FFの召喚獣達と恋愛したい
バハムートとリヴァイアサンがいればとりあえずおk
GSの尽ポジはカーバンクル
648名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 21:52:01 ID:???
日本の戦国時代的な乱世を舞台とした歴史ものがやりたい
主人公を操作してマップだけじゃない、村とかそういう所まで歩き回れる仕様だとか、あの時代をリアルに感じてみたい。
主人公は基本的に女女してない凛々しい武者って感じ。漢前でかっこいい性格な主人公でやってみたい。
女らしさなんて端々からほのかに「感じるかな?」程度でいい
個人的には鎧も着て欲しい。いつもじゃなくていいから

攻略対象(攻略対象だからって美形揃いでなくてもいいと思う。時代に合ったおっさんとかさ)
主人公の仕える大名家の主君(40越え)
主君の影武者(孤独で愛を知らないとか)
主君の嫡男・次男・三男(並び順に優しげ・おバカ・クールな兄弟だとなおよし)
忍者(普段は特に冷静でもなくてにこにこしてる、でも本気になると真剣な顔に)
同僚(後輩的な歳若い武人)
同僚(同年代)
同僚(先輩的なそれなりのお歳を召した武人)
主君に永く仕えてきた家臣団随一の宿将(40越え)
嫡男に幼い頃から付き従った青年(小姓みたいなもの)
次男のおバカっぷりに頭を痛ませつつも世話を焼いたりしてあげる忠臣
三男のことを誰よりも理解し心配している三男の守役
基本的に城下、たまに城にも来る商人
城下でよく友人と走り回っている庶民の少年
自分よりも他人優先、心優しい(優しすぎる)医師
城下町の外れに庵を構えて静かに暮らす茶人(元武家の人間だけど殺生を嫌って出家→茶道に目覚める的な流れで今に至るってのもいいなと思った)
近くの港に船を泊めて城下の酒場に来ては大勢で騒ぐ海賊衆の頭領(副頭領EDもあり)
ただ只管に強さを求め精進する流浪の剣豪
天才的な剣の技を持ちながら自分の中の昂りを抑える為の人斬りにしか使わない剣士
などなど。
あと女性陣との友情EDなんてのも沢山あると嬉しい
649名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 07:25:43 ID:???
>>648
太閤立志の自作イベントでがんばれ
650名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 07:37:16 ID:???
>>649
持ってるけどPS2版なんだ
しかもPC版は環境的な意味で出来ないんだ
651名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 01:50:20 ID:???
652名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 01:51:24 ID:???
>>651
ほぼ男しか居ないよ
653名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 02:05:51 ID:???

既出でもかまわない。
誰か勉強もできる乙女ゲーをつくってくれ・・・!

人気声優が担当してる6教科(理は基礎、社は経済と公民で)
解説と練習問題があり思考時間もとれる
授業パートは飛ばすことも可
テストパートで8割以上とるとおまけボイスげっと

高校生の勉強でよろしく

654名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 02:18:29 ID:???
勉強できるってほどじゃないけど、>>653にはVitaminXをすすめたい
もう知ってたらごめん
655名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 04:47:42 ID:???
プリンセスナイトメアみたいなのじゃなくて徹底したゴシック調のゲームやりたい。三原ミツカズか中村明日美子のキャラデザとかで。
ぬるいゴスロリじゃなくて
656名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 18:13:52 ID:???
岩倉具視使節団を題材にした乙ゲーが欲しい。津田梅子が友達で出る感じで。
主人公は使節団と一緒に行動し海外を巡る船旅の中、恋をする。

自分が確認した歴史物の乙女ゲーは大概新撰組だから違うスポット当てた歴史物も見てみたい。
657名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 18:39:20 ID:???
ジュリアンはともかく
マンショとかミゲルとかマルチノとか
そういう名前の人を笑わずに攻略できる自信がない
658名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 19:07:05 ID:???
ジュリアンのシナリオのせいで「このゲームには暴力的表現が含まれています」とか書かれるのか
659名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 20:02:54 ID:???
ミゲルっておかしいのか?
普通にアニメとかに複数いるけど…
660名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 22:26:15 ID:???
>>654

や、本格的なのがほしいんだ。
二次関数やベクトルを基礎から応用までばっちり教えてくれるようなのが・・・。
661名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 00:20:02 ID:???
>>660
先生に聞け、としか
662名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 00:24:51 ID:???
結局攻略サイトを見ている姿が目に浮かぶ
663名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 11:20:41 ID:???
しかしGSのヒムロっちみたいな人にボイス付きで補習してもらったら超頑張っちゃうよな…
中学の時塾講師に惚れて必死こいて勉強した事思い出した
664名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 18:03:10 ID:???
>>663
自分は逆にああいうタイプは大の苦手だから苦痛だなぁ…
二次元ならいいが三次元は無理だ
つまり個人の趣味なんだろうね、何でも
665名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 19:50:36 ID:???
そのうちゲームではどうしてもわからない問題が出てくる

だんだんやらなくなってくる

起動が怖くなる
666名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 23:17:27 ID:???
まあ最後に超糖度が高いEDがあれば頑張れそう
667名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 23:36:25 ID:???
グッドEDが東大入試レベルの問題を解かないといけないとかで
それ以外は「私と君は教師と生徒だ」みたいな感じで終わったら辛いな
668名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 23:56:10 ID:???
まあ脳トレみたいな感じなら自分的には全然あり。日本史とか古典あればな。高校で数学が壊滅的だったからやりなおしたい気もする。
669名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 23:05:32 ID:???
規定の勉強解くごとにイベント発生とかな
先生に限らず頭の良い同級生、大学生の家庭教師、兄とか居たらイイ
670名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 23:06:17 ID:???
   _     , -ー‐、, -ー 、
  (  ;)  /    翁    ヽ
  ヽ ;;i  i  ,,〃  \、 i
   .| ;;l  ヽ〃 ノ  ヽ、ヾ ノ
   l ;l   リ   /~ ~ヽ  r}   乙女ゲーは最高ジャわい
   l ;l   ぃ 〃 匹 ヾ 丿   
   l ;i  ィ ー 、__, - ′;;ヾ
   .l ::l ィ彳彡彡 ,央 ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:::::   ::::\ミミミミミミ
    .l ::i 彡/ ::: 金 :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~     
671名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 01:26:10 ID:???
乱世もいいが、それが去ったあとの平和な世界もいいな
と考えてたらなんか思いついた

「引退後の勇者を描いた乙女ゲー」

主人公は、かつて魔王を倒し世界を救った勇者様
ところが、魔王を倒すために苦労して手に入れた武器が
呪われていたことが発覚
武器をもとの場所に戻すため、勇者はふたたび旅に出る

魔王がいたときには恋どころじゃなかった勇者様
旅に出ると、かつての仲間や世話になった人々と再会する
その中で、ときめく出会いがあるかも…?

お相手には3タイプある
「かつての仲間」と「世話になった人」と「新しく出会う人」だ

「かつての仲間」には
・騎士
・魔導師
・トレジャーハンター
・アサシン(引退)
なんかがいる。
お互い、どこに行っても英雄扱いされるので「大変だね」とか言いながら、
あの頃には知らなかった感情を芽生えさせる

「世話になった人」には
・大国の将軍
・年若い町長
・ちょっと頑固な鍛冶屋
・ある国の貴人
・その侍従
なんかがいる
「英雄になった貴女は遠いですね…」なんて言われちゃって
「英雄だから好きになってもらえないのかな」などと悩むがいい!

隠しキャラには、魔王・魔王軍の元将軍などや
好きだったんだけど告白しないままで死んでしまった仲間なんかがいる

ふー、今夜は遅いからこれぐらいにしとく
672名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 20:57:01 ID:???
口パク・目パチ・フルボイス
天候の違いあり
アニメーション挿入あり
戦闘の最前線に立つことも
気楽な学園生活を送ることも可能

書いていてガンパレと乙女ゲ版サクラじゃね?って気もしてきたけど
もっと気楽に出来て、甘い乙女ゲーな感じのゲームやりたい
673名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 21:26:48 ID:???
ブーン系でよく見る兄者みたいなキャラのいる乙女ゲーが欲しい
674名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 20:51:53 ID:???
女将になって旅館を経営するSLGがしたい
恋愛対象者は従業員
675名無しって呼んでいいか?:2008/07/09(水) 21:19:39 ID:???
RPGのラジアータや幻水のような人いっぱいで雑多な生活感のあるものがやりたい
攻略可能キャラは100人超えで
スチルはなくても立ち絵が美麗なら良し
数がいるのでマニアックな萌え癖を持つ人にも嬉しいゲーム
676名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 19:23:53 ID:???
たぶんかなりコアだと思うけど、自分竜というより恐竜が大好きなんだ。

ヒロインは父親が古生物学者。もちろん恐竜おたく。
ある日父親に連れられて化石調査に同行したところ奇妙な化石を発見。
その石の力によってヒロインは恐竜が横行する異世界へばびゅーん。

恐竜が横行するといってもイメージとしてはちょっと近未来的。
なんとなく自分の脳内ではドラちゃんの竜の騎士な感じで。
恐竜から進化した竜と人をかけあわせたような竜人が住んでいる。
人っぽいけどトカゲのような尻尾とか角とか固い肌とか、これ重要なり。
物語の主軸としてはヒロインの持ってる化石がなんか重要なものだったりして。
竜の国の争いに巻き込まれたりする、正直ありきたりなものでも何でもいい。
個人的に気をつけて欲しいのは攻略する恐竜の存在である。
まず第一にメジャーな恐竜は外せない。主に攻略対象がこれに当たると思う。
たとえば俺様キャラにティラノサウルスがモチーフの竜人とか。
名前もティルとかそんな感じでプレイする人にこいつがティラノをモデルにしたんだとわかると嬉しい。
背が高くて優しげなキャラはブラキオサウルスのラキオとか。
翼竜人としてプテラノドン、こいつは自由奔放なキャラとか。
トリケラトプスは懐深いキャラがいいなあ。
そんでもって脇キャラにアマルガサウルス、テリジオ、ランフォリンクスなどなど。
種類が多いから時代で合わせた方がいいかな。白亜は白亜とか。


乙女に恐竜とか、設定もありきたりでドン引きだと判っていても。
いつか出ないかなと夢見ている。
たぶん自分の一生の宝物になるだろうな。
677名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 23:27:36 ID:???
乙女ゲーって主人公がアプローチする選択肢が多いからさ
どうしてもこっちが尽くしてる感じがあるんだよね。
だから主人公をツンにしてほしい。こっちの選択肢は初めのうちはツンの発言しかない。
冷たくするほどキャラの好感度アップ。
目当てのキャラを落とすには自分自身のパラメーターを上げてデレ発言が出来るようにする。
そのために自分に素直にならないといけない。その葛藤を別キャラとの交流で乗り越えていく。

とまあ、何でもいいのでキャラを冷たくあしらっても喜んでくれるような乙女ゲーが欲しい。
もうこっちがしっぽを振るばっかなのは嫌なんだぜ……
678名無しって呼んでいいか?:2008/07/16(水) 23:49:46 ID:???
>>667
バグで有名だけど某ロゼのゲームをやればいいいんじゃない
ヒロインが一応はツンツンして攻略キャラ喜んでるの多いよ
DQNともいえるかもしれないけど
679678:2008/07/16(水) 23:51:11 ID:???
ゴメソ
安価>>677だった
680名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 08:58:27 ID:???
>>678
ごめん、あのメーカーだけは無理w
681名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 12:06:46 ID:???
攻略対象全員職人。

@刀鍛冶(日本刀の)
Aたたら師(@で使う玉鋼を製錬、BやCで使う金を精練)
B彫刻家(仏像とかつくる人)
C漆塗り師
D硝子工芸家(薩摩切子とかつくる人)
E陶芸家(有田焼とかつくる人)
F庭師(日本庭園の)
G石材師(Fで使う石を厳選、加工する人、Bとタッグを組んで地蔵をつくったりもします)
G屏風絵師
H和菓子職人

たぶん色々間違ってるとは思うけど、雰囲気はこんな感じ。
言い方わからなかった分は適当に「師」を付けてみた。
基本は和で。
682名無しって呼んでいいか?:2008/07/17(木) 19:41:28 ID:???
ああ、それ超弟子入りしてぇ
特に刀鍛冶
683名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 00:55:29 ID:???
・何かを目指してる
・ストイック
な感じにすげぇ萌え。
オサーンもどんどん来い
684名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 01:20:14 ID:???
恋愛よりも人生の師になってもらいたい
685名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 10:19:05 ID:???
出入りする商売人とか便利屋になりたい
屏風絵師に「お前の売りに来る絵の具が(もしくは絵の具の材料)が
一番いい」とか言われたいよ!
和菓子職人に「季節外れだがどうしても○○の実が必要なんだ、
何とか調達できないか」と頼まれたり。
主人公は命がけでその実を採ってきて無事和菓子ができるんだが
客の気まぐれで和菓子が不要になり、和菓子職人と二人でそれを食べてスチル出たり。
686名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 13:55:06 ID:???
陶芸家は気に入らない作品割っちゃうイベントが必ずあるはずw
ラブラブになったら「ゴースト」なスチルカモーンww
687名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 14:44:33 ID:???
J織物師(西陣織とかつくる人)
I化粧師(椎名桔平)

これも追加。
688名無しって呼んでいいか?:2008/07/18(金) 23:53:31 ID:???
K指物師
も追加してくれー建具好きなんだ

689名無しって呼んでいいか?:2008/07/19(土) 14:37:21 ID:???
職人ゲー大人気だなw
出たら絶対買う
690名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 11:52:27 ID:???
L宮大工もプリーズ

こうなったら、職人シリーズで1本ずつ出ないかね?
第1弾「刀鍛冶」で攻略対象が刀鍛冶の師匠・弟子数名・ベテラン・新入り・
国宝級の鍛冶師・中堅・裏の鍛冶師ってな具合にw
691名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 20:50:54 ID:???
海外部門だったら
ドイツ→時計職人(トゥールビヨンとかつくる人)
→酒造師(ビール)
イタリア→ヴァイオリン工
オーストリア→スワロフスキー
フランス→パティシエ
→酒造師(ワイン)

だな。
692名無しって呼んでいいか?:2008/07/21(月) 23:10:15 ID:???
和物の歴史ゲーはたびたび挙げられてるけど、平安時代
主人公は余裕で帝に入内できる身分の姫君でお年頃
ほうぼうから文が来て求婚されたり(でも顔は知らない)、すげなくするけどしつこくされたり
文のみで深まる仲とかもいい。あまりつれなくしてると女房の手引きで云々(全年齢じゃねえw
もちろん身分違いもいいな! 御簾ごしのやりとりとか……
和歌のやりとりとか、暗がりの中での逢瀬とか、季節の折々のイベントとか風景とかの「和」を堪能できる
「攻略対象」云々というより、雰囲気を全面に押し出すといい。 しっかりとロマンスがあるのもポイントだが

というか、スレに挙げられてる内容のゲームがあったらどれでも即買うよw
このジャンル、もっと色々なのがあってもいいのになー!
693名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 18:50:17 ID:???
このタイプを乙女ゲームにするには相性が悪いかもしれないが…ライターさんにシナリオを頑張ってもらって
昔よくあったサウンドノベルゲー(かま●たちの夜とか)みたいに選んだ選択肢によって多岐にストーリー展開していく乙女ゲームがやりたい。
↑内容はホラーじゃなくて良いよww

何て言ったらいいんだろう…金太郎飴シナリオというか…好感度上げるために選択肢選んでストーリーの流れがさほど変わらないゲームに飽きてきたので…色々なルートがあってフラグ立て頑張れるくらい面白くてやり込めるやつがやりたいんだ…!

具体的に考えてなくてすまん


>>692
良いなぁ…!和風大好きなのでそれ欲しいよ(*´д`*)
694名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 22:39:34 ID:???
「小悪魔系木魚でカレのハートをナムアミダ(笑)」で思いついた

「成仏を目指す乙女ゲー」

主人公は、貧しい農民の生まれ
ある日、夢に美しい御仏を見て恋に落ち、
来世に希望を見いだすことを決意する

歩き巫女の話を聞いたり、お経を覚えたり、
猟師に捕まった小動物を逃がしたりして功徳を積む
場合によっては、みずから唱導者として他の民も救う修業を積む

で、めでたく転生。天人に生まれ変わる
諸天と交流・トキメキをしつつ、来世への功徳を積む

そうして、主人公は仏へと生まれ変わり、あの夢に現れた仏と再会する

あまり修業をサボると地獄に落ちるが、
地蔵菩薩が助けに来てくれてそこでトキメクのもありかな

…ダメだな
695名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 22:59:00 ID:???
>>694
つまり、仏教の神々を攻略できる訳ですね。

主人公の立場がなかなか難しいけど、グラフィック面に拘ったら幻想的な雰囲気になりそう。
大神みたいな和風2D調CGでやって欲しい。
696名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 23:19:56 ID:???
護法しょーおじょっソワカちゃん♪
697名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 00:12:03 ID:???
長いやごめん。

クシャナ殿下みたいな主人公でやりたい。エリザベス一世でも良い。「私は国家と結婚している」

即位前は「姫」じゃなくて「殿下」呼びが良い。
主人公は女と言えど即位したら軍の元帥になるのだから、幼い頃から軍の最高司令官として訓練されてる(実際に軍を率いている)

髪を靡かせ金の甲冑を着て、白馬(戦車でも良い)で劣勢の自軍を鼓舞しに行って、演説ぶち上げて勝利に導いたり。
我こそは正当王位継承者であると名乗りをあげる隣国の王女、又は王子(異母兄弟)を幽閉したり。

父王は多情な人で子沢山。主人公は第二妃の娘で、母は死罪になっている。父の遺言で王位継承権、最上位に踊り出た。
そんなこんなで王位継承は国内でも一筋縄ではいかない気配。

攻略対象は
各国王族の子息/どれも政略結婚を迫るもの。たぶん舞踏会とかで面識はある
海賊/捕らえた人質
将軍、軍師、参謀長官/自国の臣下
幼馴染み/従兄弟
芸術家/主人公はパトロン。自国は勿論、他国からも各分野の人材を集めてる
従者/一途、尽くしキャラ
殺し屋/孤児
聖職者/生臭さ坊主
などなど。

政治パートに失敗したら
国を乗っ取られる→幽閉→一族もろとも斬首→鬱ED
暴動反乱→幽閉→一族もろとも斬首→革命成就→鬱ED
侍女に男を寝取られる→鬱ED


「私は国家と結婚している」を地で行き、ヴァージン・クィーンとして君臨、結婚はせず男妾を側に置くも良し。
政略結婚に乗って一族と国家の安泰をはかるも良し。

何れにせよ王位継承問題、政治問題、世継ぎ問題、権謀術数、盛り沢山で。
政治との間で揺れる主人公の女心と、最終的に女王としての貫禄を身に付けるまでを描いて欲しい。

主人公:CV榊原良子 (ON/OFF可)
舞台は、女王政権でも不自然じゃない中世ヨーロッパあたりかな、やっぱり。
698名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 08:19:44 ID:???
美形の2ちゃんねらーを攻略する乙女ゲーがやりたい

主人公も2ちゃんねらーでシビアな選択肢しかない。甘ったるい
展開なんてないが爽快感はあるはずだ
699名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 17:13:24 ID:???
>>697
パレドゥレーヌみたいだな
700名無しって呼んでいいか?:2008/07/25(金) 00:04:43 ID:???
>>109みたいな設定で
・キャラクターデザイン今 市子
・攻略対象に人外がいる
・全年令
出ないかな…
701名無しって呼んでいいか?:2008/07/25(金) 10:51:28 ID:???
>>697
これを書くってことはパレは未プレイ?
もしそうだったらやってみるといいよ
ガチではまると思う
702名無しって呼んでいいか?:2008/07/25(金) 15:44:56 ID:???
未プレイです。
パレドゥレーヌは知らないけど、エリザベス1世ならもっと英国の歴史をなぞりつつ展開していって欲しいんだなぁ。ロシア王朝エカテリーナ2世でも良い。
史実に基づいた大河ものがやりたい。
カタルシスがあれば最終的には誰ともくっつかなくても良い。
703名無しって呼んでいいか?:2008/07/26(土) 12:09:42 ID:???
>>702、それ乙女ゲーやない
むしろお前はcivやってこいw
エリザベス一世になれるぞ、マジで
704名無しって呼んでいいか?:2008/07/26(土) 13:12:33 ID:???
>>703
>>1

そこはゲームなんだから色々やり様はあるでしょう。
日本の史実ものって結構あるけど、海外の史実ものってないよね。
705名無しって呼んでいいか?:2008/07/26(土) 13:43:35 ID:???
難癖ってほどでもないような
恋愛要素もある歴史系一般ゲームを求めている気がする>>702
706名無しって呼んでいいか?:2008/07/29(火) 21:03:20 ID:???
絶体絶命都市みたいな乙女ゲーが欲しい
零とかバイオハザードとかそんなんでもいい
行動によって攻略キャラが変わったり恋愛フラグが立ったり折れたり
カイロや水をあげると好感度アップとか、もちろん死亡EDもたくさん

攻略キャラ
・女の子の扱いが上手いバイトの先の同僚
・真面目で優しく頼りがいがあるサラリーマン
・冴えない雰囲気だけど父性溢れるタクシー運転手30代
・体力と行動力に富むわんこ系新人記者
・ツンデレ気味の年下の幼馴染み

一緒に修羅場をくぐった男女間に芽生える恋心、吊り橋効果でもいいじゃない
ただ問題は主人公の行動によっては、攻略対象が足を引っ張るヘタレになる可能性がある


話は変わるけど、そのゲームの男主人公名をざわざわ漫画の主人公にしたら、
最初の鉄骨渡るところで涙目になった
707名無しって呼んでいいか?:2008/07/31(木) 21:40:22 ID:???
刑事ものがやりたい
乙女ゲーは十代の主人公が多いので大人の恋愛がしたいな

主人公
良家の出身で十代の頃に若くして警察局長である夫と結婚するが
ある事件で夫を亡くし犯人が捕まらないまま未亡人となる
市民の安全を守るという夫の遺志を継ぐため
厳しい司法試験をパスし警察官となった
捜査する事件は必ず法廷で検察側と対立することから●●署の台風と呼ばれる

攻略キャラ
検事
アメリカ帰りのエリートでキャリア組
主人公の天敵でもありことあるごとに法廷では対立しており
顔を合わせば罵り合うその姿は一部では有名となっている
主人公の夫であった局長を警察官として一人の人間としても
密かに尊敬していたことから主人公には危険な目にあって欲しくないと思っている

科学捜査官
なにかと事件に巻き込まれる主人公をフォローしてくれる頼もしい助っ人
礼儀正しい好青年
家は病院を経営しており、主人公が局長婚姻する前に婚姻話が持ちあがったことも
いまだに主人公が気にかかっている節がある

上司
叩き上げの職人気質を持つベテラン
主人公を見守りながらも時には厳しく指導してくれる
離婚した妻との間には小学生の娘が一人いる

その他にも2枚目になりきれないキャラとか欲しいな
708名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 04:12:58 ID:???
>>707
裏では分からないけど、とりあえず法廷で警察と検察が対立することはないと思うんだ

あと警察官は各都道府県の警察官採用試験で
キャリアは国家公務員試験1種
司法試験は弁護士や検察官になる人が受ける試験だよ
709名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 12:18:44 ID:???
>>707
十代の妻って、社会的に抹殺されそうやな>旦那
710名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 12:51:21 ID:???
警察局で市民の安全とか言われてもぴんとこんな
711名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 18:16:31 ID:???
キャリア採用は結婚とはいえ空白期間ある人間は無理
市民の安全守りたいなら法廷関係ない
警察と検事は共闘関係だし攻略キャラとライバルになりたいなら弁護士
712名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 19:39:31 ID:???
>>707
色々無理すぎてワロタw
713名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 21:34:14 ID:???
警察と大人ってのをお借りして妄想垂流し

主人公
そろそろ三十路、交通部所属の女性白バイ隊員
結婚していく友達を羨ましく思うが、特にあせっているわけではない
しかし周囲にうるさく言われると「放っておいて」と不機嫌になる
白バイ隊員になるため免許を取った大型自動二輪が、いつの間にか趣味になっている
通常勤務、後輩指導、バイクイベントへの参加、駅伝の先導等忙しい日々を送る

同期1(刑事)
刑事部第一課、配属二年目の熱血刑事
警察学校の同期同班で、主人公とは教養・実技問わず熾烈な二位争いを繰り広げた。
頭が固く融通が利かない上に、一昔前の刑事ドラマに憧れている為考え方が古いと言われる

同期2(年上)
駅前交番勤務
主人公たちと同期同班ではあるが、
他の職についた後に警察官を志した為5歳ほど年上
優しい笑顔と元気な挨拶がうりの名物お巡りさん

上司
白バイ隊の鬼教官
非常に厳しく、配属したての新人隊員は一度は泣かされるが、
これは愛情の裏返しであり、隊員から尊敬される上司である

同期1の上司
傍若無人の俺様上司で同期1は常に振り回され、時には主人公までもが巻き込まれる
しかし事件に対しては誰よりも熱く、同期1はこの点に関しては尊敬している
ヘビースモーカーのため、トレードマークのコートには煙草の臭いが染み付いている
714名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 21:35:27 ID:???
年下
生活安全課少年係
主人公より年下ではあるが主人公と違い高卒採用のため、仕事の上では先輩
暴走族などの少年がらみの仕事で関わる
昔はなかなかの「やんちゃ坊主」であったらしい

年下2
交通課所属で、白バイ隊員になることに憧れており、
訓練所への入所資格である直属上司の推薦状を得るため日夜交通違反の取締りに励む
一年前に訓練所に入所したが、最後の試験に合格できなかった
鬼教官いわく、度胸は確かにあるが技術が荒削りすぎるとのこと

暴走族
近隣の暴走族のリーダー
かなりの運転技術を身に付けており、主人公とデッドヒートを繰り広げる
時に主人公のことをババア呼ばわりする(主人公は慣れてしまった)

同期3(故人)
回想・警察学校時代ルートでのみ攻略可能の隠しキャラ
刑事と同じく警察学校の同期同班
採用試験をトップで合格したため、警察学校では班長を務める
警察学校での成績も非常に優秀で、班を越えた同期全体でも常に一位であった
正義感が非常に強かったが、そのために命を落としてしまう
715名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 21:37:18 ID:???
刑事上司 妄想イベント

「おい」
この声、衣服に染み付いた煙草の臭い、
「西町の防火水槽だ」
人の話を聞かないこの態度、
「さっさと出せ」
間違いない。
「ヘルメットは一つき」
「調達済みだ」
「お言葉ですが、今日は非ば」
「ホシのヤサのたれこみがあった」
やれやれ。
「落ちないように用じ」
「いいからとっとと出せ」
(略)
「おい」
まだいたのか。
「その革ジャン貸せ」
「は?」
「このなりじゃあ勘付かれるからな」
そう言って揺すって見せるのはトレードマークの一張羅。
「いや、背広に革ジャンじゃ余計に目だ」
「いいから」
「あのこれ女も」
「いいんだよ」
「今はふ」
「さっさとよこせ」
力及ばず、脱がされる。
刑事のくせに追い剥ぎか。

「寒いってんならそいつを被ってろ」
渡すというより、叩きつけられたコート。
異性の上着を借りるというのは、そうあることじゃないけれど、
「煙草くさっ」
これじゃあ情緒もへったくれも無い。

ほかにも語学採用や一般職、音楽隊や警察犬、機動隊なんかもあるけど収集つかんくなるからやめる
716名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 22:16:19 ID:???
続きマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
717名無しって呼んでいいか?:2008/08/01(金) 23:27:13 ID:???
女主人公で学園ものって不発弾しか見たことがないので
ちゃんとした学園伝奇ものがしたい
恋愛メインよりもちゃんとしたストーリに乗っ取って
男女の仲間意識や年頃の恋愛描写がみたいんだ
718名無しって呼んでいいか?:2008/08/02(土) 02:12:21 ID:???
あくまで伝記ものなんだね
学園ラブコメ的なやつでもいいと思うけどな
もちろんしっかりしてるストーリーで
719名無しって呼んでいいか?:2008/08/02(土) 08:54:34 ID:???
正統派学園ものはシミュのときメモの独断だからなあ
他はだいたい学園+αなADV
正統派学園もののADVがやりたいなあ
720名無しって呼んでいいか?:2008/08/02(土) 11:51:53 ID:???
>>713
同期の桜ってやつか
721名無しって呼んでいいか?:2008/08/02(土) 17:58:44 ID:???
>>719
独壇場、と言いたいのかね
722名無しって呼んでいいか?:2008/08/02(土) 19:33:02 ID:???
どうも最近夏だな・・・
723名無しって呼んでいいか?:2008/08/02(土) 22:47:57 ID:???
恋愛するために設えた世界観じゃなくて、ちゃんとした設定でその中に恋愛もあるようなのが増えて欲しい
ようは主軸であるストーリーが面白いもの。
724名無しって呼んでいいか?:2008/08/03(日) 00:15:27 ID:???
ストーリー重視で、かつ、キャラの扱いに優劣があまりないものがやりたい。
お気に入りのキャラがED少ないとか、前座扱いとか切ないんだよ……。
725名無しって呼んでいいか?:2008/08/03(日) 10:38:52 ID:???
>>723
そうすると恋愛面が薄いとかって文句言う人が出てくるからなあ
726名無しって呼んでいいか?:2008/08/03(日) 20:33:41 ID:???
「痕」を女サイドからみたようなのがやりたい
千鶴さんライクな子が主人公で、鬼の血が流れる美系兄弟を監視するのが役目
責任感が強すぎてストレスから殺人衝動が抑えられなくなりそうな長男
女顔で奇麗だけどイマイチ何考えてるかわからないミステリアスな二男
けんかっ早いけど正義漢で弱い者を守るために力使いそうになる三男
おっとりショタで素直だけど兄弟では一番力つよい四男
…ってこれよく見たらまんま創竜伝じゃないか 己の発想の貧困さに泣いた
727名無しって呼んでいいか?:2008/08/04(月) 02:24:09 ID:???
乙女RPGゲーやりたい。
一般向けの女主人公モノもあるけど、スチルや恋愛分が足りないから。
それでいて一般向けにしても成り立つような難易度とやりこみ度、主軸ストーリーのやつ。

攻略キャラは
騎士団系(真面目騎士団長・後輩わんこ騎士)
魔法系(昼行灯学校の先生・不良系魔法使い)
盗賊系(寡黙な盗賊頭・ショタ盗賊)
その他(正統派王子様・ラテン系吟遊詩人・苦労性幼馴染)等

主人公はスタート時のエディットで職業と服装、性格が決まる。
(剣なら元気、魔法なら温和、弓ならツンデレ系等)
職業(と性格)によって、恋愛対象との関係性も変わるので、選択肢や展開・結末も変化。
例えば剣選ぶと後輩のわんこ騎士に懐かれ、不良系魔法使いとは犬猿の仲という状態からスタート。
逆に魔法選ぶと快活なわんこ騎士が苦手で、不良系魔法使いにとって唯一の友達状態から、みたいな。

選択タイプによって攻略難易度が変わるものの、最終的には全キャラパーティー・恋愛可能。
クエスト達成率、イベント達成率、親密度、国や国民への貢献度によってED変化。

言うのは簡単だ\(^o^)/
728名無しって呼んでいいか?:2008/08/04(月) 13:59:42 ID:???
なんというかクリエイターに死刑勧告しているような充実したゲームですね
面白そうだ
729名無しって呼んでいいか?:2008/08/04(月) 14:24:07 ID:???
>>727
面白そう

>魔法選ぶと快活なわんこ騎士が苦手で、不良系魔法使いにとって唯一の友達
に萌えたから、最初魔法選ぶところまで考えてしまったw
730名無しって呼んでいいか?:2008/08/05(火) 16:59:43 ID:???
ここのネタをお借りしてゲームを作るのってOK?
731名無しって呼んでいいか?:2008/08/05(火) 17:26:22 ID:???
同人ゲー?
そのネタを書き込んだ人に許可とれるわけじゃないし
まんま持ってくのはやめた方がいいんじゃない

ここのネタは構想のヒントにするくらいで、
>>730なりに好きなゲーム作ればいいじゃん
732名無しって呼んでいいか?:2008/08/05(火) 17:31:55 ID:???
借りたいネタを挙げて、OK出たら作っても良いんじゃなかったっけ?
ただネタ投下主がまだここを見てるとは限らないから
>>731が言っている通りあくまでアイディア程度に留めるのが無難
あと、製作についての話はどちらかといえば↓でやった方がいい

藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・6作目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1213773783/
733名無しって呼んでいいか?:2008/08/05(火) 23:11:33 ID:???
>>727
昔のアトリエというか、リリーのアトリエならある程度欲求を満たせるな、それ
734名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 06:24:48 ID:???
乙女ゲーと言えるかどうか微妙な線だが、攻略対象が一人だけのゲームがしたい
一組のカップルを告白からじっくり追っていってもいいし
何組か用意してそれぞれの恋愛模様を描いてもいい
男側からの視点もちょっと入れたり、恋愛描写は甘いってより丁寧に
世界観ははファンタジーでも現代でもSFでも何でもいいけど距離感を大切に
糖度も重要かもしれないけど、光速でラブラブとかは勘弁な

男性向けで相手が決まってるのはいくつかあるけど、女性向けのがやりたいんだ
735名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 12:27:24 ID:???
複数のキャラの恋愛模様はないけど携帯の
アプリゲームならそういうの多いんじゃない

内容は別として
736名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 23:43:59 ID:???
>>727
かえるの絵本思い出した
職業によってキャラの好感度が変わった気がする
737名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 00:41:36 ID:???
>>734とちょっと似てるけど、攻略対象は1人だけで、幾つものEDがあるのがやってみたい。
今ある乙女ゲって1人に対してGOODENDとBADENDだけなのが多いから、物足りない
ルートによってはただイチャイチャしてるだけの話だったり、3角関係でドロドロだったりw
いろんな運命を用意して欲しい

でもその攻略相手に魅力を感じられなければプレイしても面白くないという諸刃の剣
738名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 00:53:55 ID:???
そしたら攻略相手もパラをあげられるのはどうだろう
739名無しって呼んでいいか?:2008/08/08(金) 22:07:23 ID:???
同人ゲーなら「一人に幾つものED」っていうのは見たことあるけど、商業だと難しいのかもね。残念だけど。
たくさんのプレイヤーを獲得するためには複数のキャラを用意する方が確実だろうし、複数のキャラに複数のEDとなるとシナリオが大変だし。

でも自分もキャラにはまったときは「このキャラでいろんな展開を見てみたい!」と思ったりする。
740名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 01:06:01 ID:???
混ぜるな危険というのは分かっているが…
主人公が腐女子
自分が男を落とすノーマルルート、
男同士をくっつける妄想ルートありのゲームがしたい
つーか、それ何ていう荻上?
741名無しって呼んでいいか?:2008/08/09(土) 07:01:21 ID:???
>>740
つDouble Reaction!
742名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 16:21:53 ID:???
毎日暑いなぁ・・・夏っぽい乙女ゲを考えてみた。


大きく分けて小学生編と高校生編。

主人公は小学1年生の夏休みに、父親の仕事と母親の出産のため8月いっぱい祖父祖母いとこのいる田舎に預けられる。

そこでいとこやその親友のガキ大将、近所の子たちと仲良くなる。

鬼ごっことか虫取りや魚釣りで遊んで好感度あげて、最終日にみんなと涙のお別れと一番好感度高いキャラのイベント。

これを踏まえて。

主人公は高校2年生の夏休み直前に付き合っていた彼氏に振られたショックで、田舎に夏休みいっぱい滞在することにする。

10年ぶりに再会する彼らと新しい恋は芽生えるか?!みたいな。

攻略対象
・いとこ 優しいお兄ちゃんみたいな人。
・ガキ大将 元気な運動会系。バイクとか乗っちゃう。
・近くの神社の息子 不思議くん。
・近所の子A 子供の時はガキ大将の腰巾着だった。爽やかと腹黒の二重人格。
・近所の子B 子供の時は病弱で家で本を読んでいることが多かった。今は健康体になり眼鏡優等生。
・元彼氏 同い年。よりを戻して欲しいと田舎まで迎えに来る。

小学生編の好感度が高校生編にも影響を与えるんだけど、小学生編で仲良くしなくても高校生編で攻略可能にして別ルート別エンド扱い。

例:いとこルート

小学生編で仲良くしてた時のいとこのセリフ
「むかし「大きくなったらぼくのおよめさんになってください」ってお願いしたのまだ覚えてる? もう一度、同じお願いをしてもいいかな」

仲良くしてなかった時のいとこのセリフ
「いつのまにかガキ大将の方が仲良くなってて、「ぼくのいとこなのに」ってすごく悔しかった。だから今年また来てくれて嬉しかったけど、またガキ大将とばかり仲良くするのかなって少し嫌だった」



過去の行動が現在を左右するっていう設定が好きなんだ。
743名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 18:44:08 ID:???
>>742
おお、いいね
面白そうだしやってみたい

けど、その無駄な行間はなんだ
あんまり隙間なく書き込まれるのは読みづらいけど、そこまでぽんぽん空間あいてるのも読みづらい
744名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 22:34:08 ID:???
ひとつのマンションの住人達が繰り広げる恋愛ゲーム

主人公は高校生で、攻略相手は同じマンションの住人。
夏休みの期間中に住人達と交流が深まる感じで!

<話の内容>
落し物を拾った主人公、実はこれはあの階のあの人の…
軽い気持ちで拾ったばっかりに、次々と事件に巻き込まれてゆく。
果たして主人公はこのピンチを乗り切る事ができるのか!?
…みたいな感じで、攻略相手によってミステリーだったり、
ほのぼの、王道コース、ラブコメとシナリオが変化する。

<攻略キャラ>
・隣に住んでる幼馴染み(主人公に好意有り。体が弱い)
・↑の兄(大学生。主人公に好意有り。…ブラコン気味)
・学生さん(浪人生で神経質な眼鏡キャラ。それなのにややマヌケ)
・同い年の青年(学校は違うが同い年。美形だが何か変…?w)
・謎な管理人さん(年齢不詳でほんわか癒し系にみえるが実はS)
・双子の中学生(顔は同じだが性格は正反対。お金持ちの坊っちゃんズ)

タイトルはマンションの名前でいいや!(←投げやり)
745名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 03:59:00 ID:???
>>742
たしか本家ときメモ2がそんなシステムだよ
幼年期に3Dマップうろついて
好きなちびキャラの対象と神社行ったり広場行ったりして遊んで幼馴染みフラグたてて
高校時代編でパラあげとデート
子供時代スキップして幼馴染みにならないプレイもできるはず

PSのくせに5枚組とかでちゃんとEVSまであったからPS2ならこんなの余裕で作れそうだけど
GSは1も2も本家1のシステムのままなんだよね
746名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 01:32:37 ID:???
良スレage
747名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 01:58:04 ID:???
たのむたのむからおっさんばっかりの乙女ゲーを作ってくれ
748名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 03:37:39 ID:???
>>742
これは欲しい
749名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 10:44:22 ID:???
「風とともに去りぬ」見てたらどうしようもなく西部劇な乙女ゲーやりたくなった。
舞台は19世紀後半のアメリカ
主人公は農家の娘とか、アニーみたいな射撃の名手とかカウガールでもいい
ある日陰謀により主人公の首に無実の罪で膨大な賞金がかけられる
なぜそんなことになったかわからぬまま主人公は逃げ惑うことになる
登場人物は

・ドイツ系マジメ保安官
・軟派気味な田舎出身カウボーイ
・無口クールなバウンティハンター
・武者修行中の日本人侍えろおやじ
・幼馴染のツンデレ眼鏡 牧師見習い
・気性の激しい原住民の若き酋長

など、選択肢で同行するキャラが数人選べる
移動の際に誰の馬に乗せてもらうかでイベント進行
最初は金目当てだったが一緒にいるうちに(゚д゚)ウマー
主人公の無実の罪をはらすのに協力してくれるようになる
その後、他キャラに略奪されたり同行するキャラ同士で三角関係になったりする

バッドエンドはそのまま男に売り渡され無実の罪でしょっぴかれる
主人公を守ろうとして男キャラが死んだり、主人公が死ぬエンドもあり
ほとんどのキャラに結婚エンドがある、といいな
750名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 11:11:27 ID:???
>>749
いい!!
国籍不明のファンタジー男どももいいけど外人萌えからしたらその設定はすごくいい

>>747だけど
声優は大塚明夫、大塚芳忠、立木文彦、若本則夫、銀河万丈…あたりでいいよね?
751名無しって呼んでいいか?:2008/08/13(水) 23:37:31 ID:???
水族館ゲー

主人公はとある港町の水族館で働き始めたばかり。魚や海生哺乳類のお世話に忙しい毎日
ある日、夜の水族館。仕事で残っていた主人公の前に現れた男性。その正体は……

海や河の仲間たちがイケメンに変☆身
前半どの生物中心に餌やり&世話するかでフラグ立て

<攻略キャラ>
・シャチ 傍若無人俺様系。情にもろい一面も
・イルカ 甘えん坊年下系。意外と計算高い
・サメ  DQN。ツンデレ。子犬拾う不良系
・マンボウ ローテンション。不思議系
・アザラシ 無邪気ワンコ系。上目遣い装備
・ミノカサゴ タラシ色男系。寂しがりや
・ホッキョクグマ 一見穏やかなオヤジ。腹黒
・ナポレオンフィッシュ 眼鏡
・ピラルク ラスボス。全てのEDを見た後√が開く。無口。何故か館長と瓜二つだが……?
他、優しく仕事を教えてくれる先輩とか、謎めいた館長とか

人間になったキャラとラブラブED
目指せショーの花形! 本来の姿キャラと二人三脚ほのぼの絆ED
故郷の海に帰してあげる… 手にヒレを取って逃避行ED
許されない恋なら… どちらかが相手を食(ry ヤンデレ愛憎バッドED
それぞれのベストEDを見ると、やたら真面目かつ詳細な生態プロフィール画面が開く

真相√では、主人公は水族館を襲う黒い陰謀に巻き込まれる
個別√で散りばめられた水族館の秘密
謎は古代にまで遡り、壮大なスケールでもって驚愕のEDへと繋がっていく……


とかやりたい
752名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 02:11:30 ID:???
シャチ落としたい
753名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 02:48:57 ID:???
あまり聞いたことない名前とかあってマニアックなw
でも興味出てきた
754名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 02:50:22 ID:???
>>751
ミノカサゴとピラルクのキャスティングいいなww
755名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 04:02:02 ID:???
なんで動物園じゃないのw
756名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 07:46:11 ID:???
>>751
なぜペンギンを入れないのかと小一時間問い詰めたい
757名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 08:05:35 ID:???
そこはラッコもだろう
しかし>>751GJ
758名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 12:16:23 ID:???
ああああアザラシ抱きしめたい
759sage:2008/08/14(木) 12:21:31 ID:8V1aPWW8
腹黒い人は必ず入れてほしいね.、
760名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 12:50:04 ID:???
ナポレオンフィッシュに妙に納得してしまった
クリアすると詳細なプロフィールひらくの、いいなww
761名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 14:13:10 ID:???
>>751
手にヒレを取って逃避行にレモンティー噴いた。
とりあえずローテンション不思議系萌えの自分としてはマンボウはガチ。

これか、ミュージカル乙女ゲーがやりたい。
切実にやりたい。

762名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 17:34:33 ID:???
鳥って求愛するのにダンスするんだよな。鳥の世界はオスのが美しいし。
ライオンはひたすらメスをストーキング
蛙はオスがメスにわらわらと群がって
蜂は女帝の封建制
カマキリはメスがオスを食べちゃうし
深海魚の何とかとかいう魚(名前失念)はオスがメスの体にくっついてそのままメスの体の一部になる。

いや〜自然界っておもしろいですね〜。色んなとこから擬人化か精霊の化身とかにして設定ひっぱってくると面白いかも。
763名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 17:36:16 ID:???
あ、ストーキングはライオンじゃなくてチーターだったかも。
間違ってたらごめん。
764名無しって呼んでいいか?:2008/08/14(木) 17:54:57 ID:???
SMっぽい要素が入っていると萌える
肉体的に痛めつけるのではなく、精神的に追い詰める感じがいい
765名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 12:50:17 ID:???
>>762
>蜂は女帝の封建制
群がる蜂もみんなメスだから百合帝国ですな
オスはメスの繁殖期の直前にそれぞれの巣に数匹生まれるだけ
よその女王蜂を追っかけまわして、自身の体を突き破って出てきた生殖器で交尾して死ぬ
766名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 19:36:34 ID:???
ぬげー。本当に交尾する為だけに生まれきて死んで行くんだな>蜂のオス

カンガルーのオスも一日中走り回ってメス探してるんだよな。
767名無しって呼んでいいか?:2008/08/16(土) 13:22:53 ID:???
>>742
すごくやりたい!!
前半僕の夏休みっぽくて楽しそうだ!!

「大きくなったら僕のお嫁さんになってください」
で萌え死んだww
768名無しって呼んでいいか?:2008/08/18(月) 18:44:37 ID:???
攻略キャラのCVが全員女性声優。
サイガーとか。需要ないのか?
769名無しって呼んでいいか?:2008/08/18(月) 18:46:51 ID:???
普通に考えると、局地的にしか需要がないだろうな
声や演技の良し悪しは別として
770名無しって呼んでいいか?:2008/08/18(月) 19:13:24 ID:???
ペーパードライバーな自分が久しぶりに車を運転して乙女な電波を受信した
車を擬人化したのが前あったが、カーナビの乙女ゲはなかったんじゃないかとおもう

仮称「彼ナビ」 ←どこなくスイーツ(笑)語っぽいな
ちゃんとカーナビの機能を持っていてプレイヤー以外の人間が運転するときは普通に仕事(カーナビ)する
登録しているドライバーだと普通のカーナビくんだったのが段々くだけてきて素の性格がでてくるようになる

★真面目なお兄さんタイプ 
ものすごくまともなカーナビなので家族に使わせるのも安心。スピード出しすぎると怒られる
真面目で物腰の柔らかな黒髪長身青年。
声は変に個性的じゃなくて聞き取りやすい穏やかな声。少し眠くなるのが短所
プレイヤーの呼び方変化 名字さん→名前さん→名前呼び捨て
・好きな場所・・・図書館、博物館、温泉、自然公園など静かでまったりした所
行き先設定 「温泉に行くんですか? 良いですねぇ・・、僕も一緒に入れたらいいんですが・・・。
(間)…っあ!! もちろん別々でですからね?!
変な意味じゃないのですから、誤解しないでくださいね・・・!!」
(その後しばらく無口になって気まずい車内)
・苦手な場所・・・ゲーセンや遊園地など賑やかな所、エロ関連

★意地悪ぶっきらぼうタイプ
つっけんどんな口調でやる気なさげ。ナビが遅かったりする。「あ、いまの交差点左折だから」
銀髪でちょっとだけ日焼けしてる。
呼び方 おまえ、あんた→名前呼び捨て
・好きな場所・・・海、スキー場など。スポーツ関連も好き
到着「あ〜あ、オレはここで待機かよ。くそ暑ィー中でさ。俺も泳ぎてぇよバカ。
あ、おまえさ、水着とか着るわけ? いや、やっぱ何もいうな。オレたるんだ腹とか想像したくないし。
(ちょっと赤面)・・・何だよ見てんじゃねえよ、とっとと行けってば!」
・苦手な場所・・・裁判所や警察署、税務署などおカタイところ

★明るいヤンデレ美少年タイプ
一見にこにこしていて可愛らしいが、性格はひねくれてて不安定。運転上級者向け。
全体的に色素がうすくて、自分の容姿に似合った可愛いめの格好をする。
呼び方 基本的に名字さん、Sモードは あなた
・好きな場所・・・ショッピングモール、美容関連、映画館など娯楽寄りの所、あと病院
「お買い物? いーなぁいーなぁ、ぼくも連れてってよ名字さん。
・・・うそうそ、冗談だから。そんなに困らないでよ。でも、ちょっとだけ早く帰ってきてほしいかな。
ぼくが寂しさと孤独でどうにかなっちゃう前に、・・・ねぇ?」
・苦手な場所・・・、動物園、学校、スポーツ関連
771名無しって呼んでいいか?:2008/08/18(月) 19:19:39 ID:???
いま、例えとしてプレイヤーの名前考えようとしたら「轟 運子」とかひらめいた

他、いろいろ↓↓
つづき

誰かと同乗するときのための潜伏モードあって、設定すると普通のカーナビらしくなる
が、その後解除したときに嫉妬されたりする
ぶっきら「何だよ、オレに隠れて誰と遊園地とか行ってんだよ。
・・・べっつにいーけどさ。ちぇっ。オレだってお前と・・・(小声)」

一週間ぶりとか、運転に間が空いたときのみ聞けるセリフ有り
真面目「あ! …良かった、もう会えないんじゃないかと心配していました。
名字さん、すこし緊張しますね。…そうでしょう?
大丈夫です、落ち着いて運転すればすぐに感覚を思い出しますよ。」

長距離運転するときなど、眠気対策にちょいちょい話しかけてくれる
ヤンデレ「大丈夫? 眠くない? 寝たら死ぬぞっ!!
・・・なんてね。雪山じゃないんだから。あはは。
・・・でも、きみと一緒だったら死ぬのも悪くないかな・・・。

・・・あはっ、・・・目、覚めたでしょ?」


クリアはない。ただ、データ消去時にお別れイベントがある
3キャラがひとつのカーナビで同居してるか、あるいは1キャラ1カーナビでもいいかな
772名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 10:35:23 ID:???
面白そうだーーー!
運転がめっちゃ楽しくなりそうw
助手席に座ってくれるのかな?
773名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 10:55:46 ID:???
>家族に使わせるのも安心
普通のカーナビなんじゃない
774名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 11:01:25 ID:???
そのカーナビを使うために免許とりそうw
釘宮声カーナビソフトなかったっけ。男バージョンやってくんないかなー
775名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 11:19:34 ID:???
釘宮声のカーナビ
ttp://maplus-navi.jp/maplus2/demo.html
くぎゅ以外も豪華メンバーなんだぜ
776名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 13:20:48 ID:???
>>775

見てきたがベテラン使いすぎだろwwww
777名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 14:07:28 ID:???
>>770
イケメンバンクのカーナビ版っぽいなw
めちゃくちゃ高そうだ
778名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 15:15:24 ID:???
8190円か
ちょっと悩むな
779名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 16:57:50 ID:???
カーナビ萌えるw隣でしゃべってると間違いなく集中できないで事故るが
自分は図書館に行ってきたから図書館舞台の乙女ゲやりたいな
眼鏡キャラの攻略対象か社会人の落ち着いた主人公が司書さんとか
780名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 17:21:40 ID:???
閲覧コーナーでくだらない会話を始めたら即ゲームオーバーの方向で
781名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 18:41:12 ID:???
>>775 サンプル聞いたが池田氏がシャア過ぎるwwwww
めちゃくちゃ欲しいけど買いたいけど本体持ってないよ・・・orz
782名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 18:44:02 ID:???
>>779
図書館(・∀・ )イイ!
783名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 18:49:50 ID:???
>>779が良いこと言った! でもむしろ司書は萌える職業なので攻略対象きぼん
上の段の本に手が届かなくて背伸びしてたら攻略対象がとってくれてそこから顔なじみになる
という定番ネタを夏休みの宿題のために図書館に通う学生ヒロインで妄想した
耳すまの世界観でよろしく
784名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 21:49:46 ID:???
主人公は司書か学生かを選べたらいいな。片方選んだら片方は出現しない方向で

司書1
クールメガネ。図書館のルールマナーに厳しく、はじめは主人公も注意されたりする。
しかし厳しさは本を愛するがゆえ。知識が深く、仲良くなると調べ物の手助けをしてくれる。

司書2
なんとなく体育会系っぽい雰囲気のお兄さん。子供が好きで児童書に詳しい。

利用者の男の子
読書が趣味の可愛い系。主人公が司書の場合は、カウンターで会う主人公にほのかに憧れを抱いてたり。

利用者2
ぶっきらぼうでちょい不良系。最近図書館に通い出したので、最初のうちはあまりマナーを守らない。
図書館に来ているのは将来の夢を叶えようと勉強しているため。

館長は初老のおじさまで、攻略に疲れた時の癒しになってくれるんだ…
ベッタベタですまん
785名無しって呼んでいいか?:2008/08/19(火) 23:29:30 ID:???
攻略キャラには名前を呼んで欲しい、
でも例のシステムは例の会社がアレでソレなのでこんなゲームを妄想した。

まず製作側が普通にゲームを作ります

プレイヤーがヒロインの名前を製作側に伝えます

シナリオのヒロイン名の所をそれで統一&声優がその名前をちゃんと呼ぶ仕様でアテレコします

ゲーム完成

つまりゲーム開始時に名前変換するのではなく作る時に名前を入力してもらうという
コスト?シラネ
786名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 02:05:12 ID:???
考えるだけならコストはかからない
だから存分に考えたまえ
787名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 06:39:12 ID:???
性格考えるスレの社長シュミレーション要素云々の書き込みから電波受信
「あなたの街の市長さん」

架空の法律・時代の日本が舞台
主人公は市長(その市内でのみ唯一絶対的な権力がある)となり荒れた街を建て直す
設備投資や治安維持、市民の依頼達成率で、市の豊かさや市民の幸福度が変化

あまりに恋愛にかまけていたり、民意を反映しない暴君でいると
デモや反乱がおきたり暗殺されたりするので、適度に市長業をこなしながら
市長と普段の顔(性格)を使い分けて恋愛していく
(普段は強く言えないことも、市長のときは内心謝りながら強気発言出来たり
市長のときは周囲の目や立場があって伝えられないことも、普段のときは素直に伝えられたりする)

恋愛やシュミ要素とは別に話が進むと、何故主人公は市長になれたのか
この国は一体どうなっているのか、また市役所内の陰謀等が明かされたり解決する本筋(?)要素も

攻略対象は
ボディーガード・秘書・警察官・医者・学校の先生
ヤクザの若・殺し屋さん・幼馴染・一般市民(と見せ掛けた隣町の市長)等
大きく分けて、従者系、街の主要機関勤務系、ライバル系、一般市民

また攻略キャラにとって理想の主人公が違う
例えば、幼馴染は主人公が市長状態だと遠くへ行ってしまったようで不安に感じ
ボディーガードはキリッとした市長が、普段の無邪気な顔を見せると対応に困ってしまう
その為、上記の例だと幼馴染は普段の状態、ボディーガードは市長の状態の方が攻略し易い
只あくまで好みなので、どんな過程で接していっても親密になっていけば
(ルートやイベントが多少変わるが)最終的にEDを迎えられる
788名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 19:46:42 ID:???
>>787 ゲームとして面白そうだなそれ( ・∀・)イイ!!
ボディーガードに萌えたわけだが昔あったドラマのせいでイメージがギバちゃんになってしまった
乙女ゲームって萌えても面白いゲームってあんまりないからな
789名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 21:01:19 ID:???
街づくりシミュいいな 一般人のふりした隣町市長萌えるよ
>>788
待て、ボディーガードが無口ギバちゃん風なら即決で買う 三本買う
790名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 22:02:27 ID:???
>>787
面白そう
市長業に専念した通常EDや真相ED、BADEDもいいね

大きな事件超えてEDと思ったら
市民が襲ってきて庇ったボディーガード刺されちゃったり
殺し屋ルートで、ターゲットなのに懐柔されやがってと制裁受けたり
何故かBAD妄想してしまうwwww
791名無しって呼んでいいか?:2008/08/21(木) 23:43:58 ID:???
攻略対象は主人公の身体目当てに寄ってきているイケメン(ただし臓器的な意味で)
ある者は妹のために主人公の心臓を、ある者は金のために腎臓を、ある者は復讐のために主人公の命を、それぞれ狙っている
普段会うだけでも隙あらば拉致ろうと色々策を巡らせてくる
好感度が上がると彼らの目的に迷いが生じはじめる

彼らが主人公を狙う原因を解決しないと相手に殺されてバッドエンド
原因が解決しないで好感度が高いと別の人間に殺されたり相手が自殺してバッドエンド
原因が解決&好感度高くてグッドエンド

もちろん他の攻略対象として、主人公を助けてくれる異母兄弟の兄やら主人公の叔父やら、医者である父親を慕う医者の卵やらも出てくるが、
主人公を狙う人たちに殺されたりむしろ彼らに共感して一緒になって狙ってきたりもする
ルートは最初の頃に固定(ただし主人公に近寄ってくる理由は不明扱い)

何故主人公は狙われるのか、推理というかアドベンチャー要素満載で一つ
792名無しって呼んでいいか?:2008/08/22(金) 00:32:50 ID:???
サスペンスやミステリーのなかに恋愛要素があって
黒や赤が似合う乙女ゲーいいね

ただ臓器だとシナリオ次第かもしれないけど不謹慎だったり
殺して臓器手に入れた後どう説明して手術まで漕ぎ着けるんだよwとか
恋愛ED迎えた後、臓器狙っていた奴の妹は?って流れになりそうだから
普通に親の代の復讐とか、眉唾のカルト(主人公の血で〜系)、マッドサイエンティストとかで見てみたい
793名無しって呼んでいいか?:2008/08/22(金) 05:34:23 ID:???
>>792
>臓器手に入れた後どう説明して手術まで漕ぎ着ける
ドナー登録してないと、手術出来ないよね
攻略対象自身が医者とか?
医者じゃない場合、闇医者の登場かな

>恋愛ED迎えた後、臓器狙っていた奴の妹は?
こっちの方が架空とはいえ、個人的に気になったw
複数に狙われるくらいだから、きっと希少な血液型とかなんだろうけど
誰かで代用出来たり治療可能なら、主人公狙う必要ないし
ED迎えると相手の妹死亡、または主人公の代わりに誰か殺害だったら後味悪い
794名無しって呼んでいいか?:2008/08/22(金) 06:52:55 ID:???
白衣フェチの私が通りますよっと

微妙にアレンジさせてもらうと、
主人公は平凡

主人公父は医者
主人公兄は異母兄弟
父を慕う医者の卵
薬剤師か何かの叔父
↓の騙された青年の弟(ショタ)
が主人公を守る側で、

主人公たちを殺すことで主人公父に復讐をしようとする医者(裏で闇医者っぽいことしてる)
↑に病気の妹が助かる方法は主人公の心臓を移植するしかないと吹き込まれた青年
闇医者に雇われた殺し屋
が主人公の命を狙ってくると(敵側というべきか?)

闇医者は主人公父に恨み持ってるから、冷静な理論なりで恨みを解消すればノーマルエンド
解消できなければ殺されてバッドエンド
好感度が高くて恨みも解消できればグッドエンド

青年は誤解を解いてノーマルエンド
解けなきゃ殺されてバッドエンド
好感度が高くて誤解が解ければ、何故か主人公父が妹を助けてくれてグッドエンド(最初からそうしろよ…)

殺し屋は、金の力なり何なりで寝返らせてノーマルエンド
失敗すれば殺さ(ry
愛の力で寝返らせればグッドエンド

三人のルートにそれぞれ味方が何人か登場して、落とせる感じ?
見事落とせたら一緒に敵側をなんとかしてくれるとか
バッドエンドは代わりに殺されるエンドっぽいけど
795名無しって呼んでいいか?:2008/08/22(金) 10:07:03 ID:???
>>787
遅レスだけどやってみたい
スーツとワンピースどちらも似合うタイプの主人公とかいいな

プレイの仕方で暴君にも名君にもなれそうだし
相手によって主人公の身分をバラすかどうか
ある程度好きな段階で決められたら面白そう
796名無しって呼んでいいか?:2008/08/22(金) 23:23:38 ID:???
既出だと思われるが制服ゲー

主人公は若手写真家で、仕事で制服姿の男性を撮影することになる
相手の職場での真剣な様子、休日のくつろいだ様子など
攻略キャラたちの様々な顔を垣間見て惹かれて行く
主人公も強さと柔らかさを合わせ持つ魅力あるキャラ
恋が進むにつれ写真の腕も上がっていき、スチルの素敵度が増す

制服(一部ユニフォーム)を着る職種は多々あるが自分的に萌えるものに限定

PART1・・・ 警察官、白バイ隊員、医者、ギャルソン、駅員
       隠しで男子高校生2人(ブレザーと学ラン)

PART2・・・ 自衛隊員、救急隊員、板前、シェフ、落語家
       隠しでバスケ選手と力士

できれば攻略キャラ同士やまたはキャラ周辺の人達も出てきての会話がほしい
2人だけの世界ではなく、仕事や生活の中での恋愛を見てみたい
そしてその職種ならではのエピソードをからめた、笑えたり泣けたりする
金太郎飴ではない話プリーズ
797名無しって呼んでいいか?:2008/08/22(金) 23:51:50 ID:???
>>791と素材同じなんだが(狙われる臓器という意味で)、ちょっとあらすじ風に考えはじめたら止まらない


一人暮らしで働いている主人公のもとに浪費家の弟が転がり込んでくる。
次第に生活は窮し、途方にくれる主人公の前に3人の男性が現れる。

一人は黒髪黒目の誠実な青年。わかりづらいが照れ屋。外見を褒める。
一人は金髪青目の陽気な青年。真面目なつきあいをしたことがない。頑健さを褒める。
最後の一人は白髪まじりのおっさん、主人公の気苦労を慰め、残りの全てを褒める。

攻略の合間に主人公の夢の中で、2人の少年と手をつないでいる少女の光景が浮かぶ。

一人を攻略するごとに暗転(BADED)し、背後にぼやけた新聞記事。
既読率があがると移植、斡旋、発病…と鮮明になっていく。

3人の攻略が終わったら弟ルートがひらき、3人の男性がそれぞれ
移植用組織斡旋業者、移植用臓器斡旋業者、葬儀会社だったことが分かる。
弟が「もうこれしか道がない」とか泣きながら主人公に近づいて、暗転(TRUEED)

弟攻略?で真相ルートへ。何度も暗転を繰り返すことで、これは夢だと思い始める。
しかし3人は実在し、所属している会社も現実だった。そうしてようやく
主人公は自分が重度の障害で、体が動かせないことを思い出す。
夢の中の2人の少年は弟と幼馴染、そして動けたころの主人公。
弟ルートと同じく暗転する直前に、幼馴染がやってきて止めに入る。
幼馴染が昔話をはじめ、これからよくなっていくと言い、主人公にどんなことがあっても支えていくと励ましたところで選択肢。
これからも生きる→自分からは死を選ばない。その夜、3人で手をつないでどこまでも歩いていく夢を見る。(GOODED)
死なせてほしい→耐えられずに死を選ぶ。今わの際に、2人から手を離し、走っていった先で2人を待つ夢を見る。(GOODED)
全EDみたらおまけで裏ルートへ。全キャラが、ダークサイドに落ちる。ヤンデレ化。

まで考えた。お目汚しすまん、でも作れないし我慢できなかった。
798名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 01:03:48 ID:???
笑って萌える乙女ゲーってのはあまりないのでこんなん考えてみた。
ジャンルはアッパー系オタク的ハイテンションラブコメADV(長っ!)

主人公はイラストを描くのが得意で自身のHPにていくつかの作品を公開してる位で他は平凡な20才の女性。メイドカフェに勤めている
レイヤー兼ゲーマーの友人が居る位で自分には特にオタク的趣味は無かったのだが、一通のメールが生活を一変させる。その内容は

「貴方様の作品を拝見しました。その素晴らしい腕前をぜひ我々のサークル『ヘヴンズ・ゲート』でふるってみませんか?」

という物だった。
その事を友人に相談した所、どうやら有名サークルらしく参加を強く勧められとりあえずメールの送り主に連絡を取ってみることに。
出会ったのは眼鏡を付けた黒髪ロングヘアの男性だった。その美貌と華麗なセールストークで主人公はついついサークルに参加する事を
承諾してしまう。
この瞬間から主人公のオタクライフは始まったのだった。

799名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 01:46:38 ID:???
>>798
メールうさんくさいw
800名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 02:05:54 ID:???
こんな感じで始まるわけだが一応ストーリーは「ヘヴンズ・ゲート」の面々と一年を通して
オリジナル設定の美少女系同人誌を作っていく事が目的。その間にメンバーと交流したり
恋をしたりするわけ。攻略キャラと選択肢によって同人誌の内容が変わっていくのもこの作品の特徴で
ED終了後にタイトル画面でその作品を閲覧できるモードが追加されます。


攻略キャラ

桧山 章吾
サークルの代表者。黒髪短髪で一見爽やかそうな青年。その風貌からは想像できない程の
理論的な口調は相手に反論する隙を与えない。アニメ作品の心理描写や舞台設定を検証するのが
趣味という変人でもある。また、日本のアニメを心から愛しており、児童向け作品からスーパーロボット、
美少女アニメ、さらには女性向けアニメまでさまざまな作品の知識を有している。


芹沢 直哉
主人公に最初に接触してきたのが彼。その美貌と話術ゆえ言い寄ってくる女性は数知れず。
数多くの女性と付き合ったことはあるが、なんと未だに童貞であるとの事。
実はアニメや漫画のロリ系美少女が大好物であり自宅の寝室にはフィギュアやアニメ、ゲームの
設定資料集やポスターなどが所狭しと飾られている。一緒に住んでいる妹からは「あの趣味さえ
なければ完璧なおにいちゃんなんだけどなぁ」といつも思われているが彼曰く「可愛いものが大好きなだけさ。
二次元でも三次元でもね」との事。サークルのメンバーからは変態紳士の愛称で親しまれている。

柳沢 軍馬
ガテン系熱血野郎。その鋭い眼差しと恵まれた肉体とは裏腹に女性には優しくレディファーストをいつも心がけている。
スーパーロボットやSFファンタジーなどの熱血アニメが大好きで普通の人間なら口に出せない恥ずかしいセリフを
平然と吐くちょっぴり恥ずかしい男でもある。
またその有り余る体力は締め切り間際の修羅場では大いに活躍し、メンバーからの人望も厚い。
801名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 03:03:30 ID:???
神沢 祐樹
仕事はホストをしていて、いかにもチャラチャラした男というイメージを良く持たれるが
実は隠れオタク。ホストの仕事は金になるからという理由だけでやっていて、その稼いだ金は
生活費を除いたほとんどすべてをアニメのDVDや美少女ゲームにつぎ込んでいる。
仕事柄女性の心理を読むのが得意で微妙な心理描写は彼の意見に寄るところも多い。
過去、元サークルのメンバーの女性に恋をしたことがあるが、どうやら壮絶な最期だったらしく
その事がトラウマで今でも三次元の女性には今一歩踏み込めないでいる。
特に好みの女性には心とは裏腹に冷たく当たってしまうという側面を持つ。要するにツンデレである。


西園寺 智美

女の子みたいな名前だがれっきとした男の子。主人公の二才年下で小柄、天然ボケ、そして子供っぽい言葉遣いから
メンバーに良くかわいがられている。だが、彼の色彩感覚は天才肌で彼無くして作品は完成しないと言っても過言ではない。
また、PCにも詳しく、智美が参入してからは手書きからCGへと変更になった。
二次元でも三次元でもお姉さんタイプが好みであり、主人公の事を初めて会ったときからお姉ちゃんと呼んでいる。

802名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 03:21:00 ID:???
まあ、要するにドタバタストーリーでこういう変わった攻略キャラのゲームがやってみたいと思ったわけです。
それと最初は一緒に作る同人誌は女性向けのにしようかと思ったけど、どう考えても男五人と女一人で作る
同人誌が女性向けってのはおかしいと思い、上記みたいな感じにしました。

本当はカリスマ美少女ゲームクリエイターにスカウトされたり、「ヘヴンズ・ゲート」の元メンバーが
立ち上げたBLサークルの同人誌のキャラクターのモデルが「ヘヴンズ・ゲート」のメンバーだった
なんていうサブイベントも考えてましたが割愛します。

お目汚し失礼しました。
803名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 03:22:18 ID:???
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'      まだまだオレのターン
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l      
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─; lヽ,,lヽ   
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/ (    ) もうやめて
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/ と、  ゙i
804名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 04:02:49 ID:???
>>796
海上保安庁とサットと消防士と日本舞踊家(和服)とレスキュー隊
も追加してくだしあ
805名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 04:05:08 ID:???
>>800
ロリ野郎は生理的に受け付けない。
806名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 10:09:12 ID:???
個人の希望に文句をつけるスレじゃないと思うんだ
807名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 12:58:02 ID:???
>>800
>特に好みの女性には心とは裏腹に冷たく当たってしまうという側面を持つ。要するにツンデレである。
久々に要するにの正しい使い方を見たwww
808名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 16:04:23 ID:???
>>800
隠れオタクゲーいいよいいよー
主人公、なんかリアルにいそう
そして確かにメールうさんくさいw
809名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 01:07:47 ID:???
暗殺者な乙女ゲーやりたい、現代舞台で硬派な雰囲気のやつ
主人公の普通の女の子が事件に巻き込まれて選択の余地なく暗殺者になる
薄暗い裏路地から表通りを見て、服の裾を握りしめるスチルがあるとかの
ストーリー、雰囲気重視イロモノ乙女ゲーム

無口キャラで厳しい凄腕師匠、笑顔の裏で怜悧な組織の上司、
消えた主人公を心配する幼馴染、軽く病んでる狂気の同年代暗殺者、
主人公を追う敵対組織のスナイパーとか攻略キャラで
ベタでドラマチックな展開がいい。けどプレイヤーを選びすぎの予感w
810名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 03:52:10 ID:???
感情入力システム乙女ゲー

魔人・九龍のパクリとか確実に言われそうだけど
そちらよりボキャ天みたいなXY座標のマトリックスみたいなやつ風


   |
悲-- --怒
|
   愛

例えば「怒ってるけど嬉しい」的な返答したかったら
スティック動かして「喜」と「怒」の中間に合わせて決定
位置によって「怒60%・嬉40%」だったり「怒10%・嬉90%」と、割合(感情のニュアンス)が変わり
ニュアンスで相手の反応も変化する
811名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 03:53:46 ID:???
メタボリックな男性社員をスリムなイケメンにしていく乙女ゲーがやりたい。
タイトルは安直だが、「メタボリック・ラブ・シンドローム」
(略称メタボラ)

主人公は、舞台となる会社に定期的に出向く医師(?)。
なぜか社長に「うちの社でメタボ過ぎてやばいやつが6人いるから、
一年間つきっきりでそいつらの面倒をみてやってくれ。」
とかなんとか任命される。

攻略対象はボクシングの階級のように、
無差別級メタボラーの人事部長(CV:小杉十郎太希望)から、
フェザー級メタボラー新入社員(CV:阪口大助希望)まで勢ぞろい。
社内での食事はもちろんのこと
(社員食堂に栄養管理バッチリの特製メニューを設けるとか)、
一か月の体重、体脂肪率の上下で、医師としての評価と、
信頼度、親密度が決まる。

親密度や信頼度が上がれば、
プライベートでもいろいろアドバイスする(デート的なイベントに託けて)。
デート中の食事メニューに選択肢があって、何を選ぶかによって、
デートが成功するか失敗するかというやや厳しめな面もある。

6人グッドエンドルート攻略後は、隠しルートの社長ルートや、
イケメン先輩医師(非メタボ)ルートが開示する。
ただし両方とも邪魔な女キャラが登場するので、攻略難易度は高い。

バッドエンドも様々。
親密度だけが上がり、信頼度が必要な値に達しなかったパターンとして、
メタボ解消に失敗、攻略対象とともにドカ食いしすぎてメタボカップル
(メタップル)になってしまうとか。
信頼度も親密度も上がらず、会社からの評価も最低ラインだったパターンとして、
まさかの黒幕、社員食堂のお局おばちゃんが特製高カロリーメニューばかり
こさえて、みんなでブクブク太る、なんていうしっちゃかめっちゃかな
ドリフ的バッドがあってもいい。

細かい設定としては、
「乙ゲーなのにピザ見たくねーよwww」という乙女のために、
FFS(ファット・フィルタリング・システム)を搭載。
もちろんON/OFF可能。
攻略対象が、BMI指数か体脂肪率かなんかで、
「肥満」の位置にある時に採用され、シルエットで画面に登場する。
まさかの「かまいたちの夜」方式。
ただし、声ヲタのために、ボイスだけは再生される。
イケメン声のおかげで、メタボ解消後の容姿もぬかりなく想像できるように。

メタボとか、役職によって難易度が決まる階級社会的な一面とか、
割とシビアな面も持ち合わせたゲームなので、万人受けは確実にしないと思う。
ある意味「大人向け」の乙女ゲー。
812名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 16:16:17 ID:???
ゲームの中でくらい不倫をしてみたい
攻略対象は全員妻持ち
現代が舞台だと難しそうなので時代もので

愛人として囲われたり、正妻の座を奪ったりできる
時には攻略キャラそっちのけで妻との仲良しイベントが欲しい
813名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 16:18:23 ID:???
ローグライク系の乙女ゲーやりたい。
欲を言えばElona、不思議のダンジョン系、wizを混ぜて恋愛要素濃くした感じの。
要は自由度の高いゲーム。ボイスはなくていい。グラフィックは厚塗り系で。
ジルオールは傾向が違うけど、ああいうの結構よかったな。

最初に主人公グラフィック、名前、種族、初期年齢を選べる。それに準じてパラメータが決まる。
舞台は剣と魔法のファンタジー世界。クリア期限は寿命(種族人間の場合、健康でいれば100歳)を終えるまで。
神様が8人くらいいて(太陽神・農業神とか)、信仰する対象によりパラメータの上がりが違ったりする。無神論者でもいい。
ずっと冒険者としてフラフラしててもいいし、城で宮廷お抱え魔導師になって王子とフラグたててもいい。
世界各地に攻略対象がいて、会話したり一緒に冒険したり依頼をこなしていると親密度が上がってくる。
ギルドで仲間募ってダンジョン奥深くまで冒険もできる。ダンジョンはランダム生成型。
魔法系スキルは職業魔導師か種族エルフ、魔族でないと身につかない。他は技術系スキル。
敵にやられたり腹減りすぎると死ぬ。料理スキルを上げれば冒険中モンスターの肉で料理を作れる。
死んだらそこでゲームオーバーじゃなくて、パラメータが落ちるけど教会で復活できる。
もちろん攻略対象も死ぬ事がある。主人公が殺したりもできる。
やろうと思えば人間&人間だけではなく、エルフ360歳主人公&人間28歳攻略対象カップルが作れたりする。
人間16歳主人公&ドラゴン1000歳攻略対象もできる。隠しで神の攻略対象。

種族…人間、エルフ、ドワーフ、魔族、ドラゴン、獣人、亡霊など
職業…冒険者、騎士、魔導師、商人、鍛冶屋、聖職者、教師、農民、吟遊詩人など
種族によって就ける職業が異なる。

こんなの発売されたらきっと、恋愛そっちのけで冒険ばっかりしていそう。そして廃人化。
814名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 16:35:57 ID:???
>>812
全員妻持ちじゃないけど不倫ゲーなら今度出るよ
815名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 17:13:37 ID:???
夫のいる主人公が浮気するタイプだけどな>不倫ゲー
詳しくは隣板で
816名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 19:29:02 ID:???
>809
PhantomGSだな
817名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 05:39:58 ID:???
>>813
あーもーほんとそういうのがやりたいよ
好きなキャラだけめちゃくちゃ強くしそうw

自分はディスガイアみたいに限界がない位やり込めるシミュバトルが欲しい
自分のレベル上げたり回復してあげたり連携技とか使うと好感度が微妙にアップしていく。
ルミナスアーク2みたいにバトルに参加したキャラを選んで一緒に温泉入って会話したり、そういうのがちょこちょこ沢山ある。
とにかく100時間遊んでもまだまだ勝てない敵が一杯いて、まだまだ見てない会話が一杯あって…てなボリューム量が理想だ
818名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 17:19:08 ID:???
>>811
ちょ、メタボが6人もか!フイタw
FFSでもシルエットがメタボってまるわかりだからなぁ…
可愛らしいブタさんの姿とかなら何とかいけそうだ。
ぜひPPS(プリティ・ピッグ・システム)も追加で!
819名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 21:39:00 ID:???
実際に神に抗い恋を貫くゲームがしたい。遙か4は関係ないw

主人公は生涯神に身も心も捧げることを決められた巫女。バカかって位優しくて命を大切にする子。生まれた地で巫女として大切にされている。
けれどそれは人として生きることは出来ない、人の心全てを否定されなければならないということ。誰かを愛すことは最大の禁忌。
言い方を悪く変えれば神が怒らない為の贄みたいなもの。
村に奉られている神様は元は優しく良い神様だったのに、時と共に人々の心が汚れていった為今は寂しさのみを抱える悲しいものになってしまっている。
そんなヒロインがある日、人の心を捨てる為にいつも籠もって修行していた森から出る。怪我した兎を追ってとかそんな理由で。
そこは住む村とは反対側の地、寂れた教会と全く知らない広い大地があった。


攻略対象は教会にいる若い兄ちゃん神父とか、村で片思いしてる青年とか、寂しい思いを抱えた神様とか。
お互いがお互いを支え合い、本当の人の心とは、本当に信じたいものは、といったことを探し見つけていく。


うまくまとまらんが大体こんな話筋のやりたいなぁ…
820名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 23:16:07 ID:???
>>810
ガンパレがそんな感じの感情入力だったよ
PSだけど乙女要素も有る
821名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 03:54:00 ID:???
攻殻の小佐が主人公なゲームがやりたい
攻略対象は九課全員とクゼと笑い男と人形使いと…
822名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 04:00:16 ID:???
色んなタイプの爺さんと仲良くなりながら商店街を復興するゲーム
近所の大手スーパーや地上げ屋と戦いながら、商店街の皆さんと色んなイベントを起こす
主人公は惣菜屋の三人姉妹から選べて、イベントも異なる
おっとり出戻りの長女(20代後半)勝気で策略家の次女(大学生)元気・天然娘の三女(高校生)
攻略対象は一部を除いて40〜70代

金物屋の爺さん
商店街を復興させることに心血を注ぐ熱血ジジイ
頑固さ故に長らく一人身で、主人公のことも子ども扱いする というか女性が苦手

本屋の爺さん
おっとりと優しい眼鏡キャラで、いつも微笑んでいる
商店街の復興そのものよりも、亡き妻との思い出である店を守りたい気持ちが強い
実際には自分のせいで妻が死んだと思っていて、深い後悔にとらわれている

クリーニング屋の店主
通常攻略キャラの中では最年少(40代) 妻と離婚して男やもめ
朴訥で照れ屋、子煩悩であり、月末に娘と会うのがいちばんの楽しみ

車椅子の爺さん
病院で出会うことになる、軽い性格の変わった老人
魅力的な女性が僕の元気の素、と言って、主人公に商店街の復興に関するアドバイスをくれる
病室には、強面の男たちが出入りしているようだが……?

偏屈な爺さん
主人公たちに、イベントに使える空き地を貸してくれる土地持ちの老人
本人がその場に顔を出すことはなく、主人公が誘ってもけんもほろろの対応をする
寡黙でとっつきにくく思われているが、誰よりも商店街を愛している

花火大会や餅つきなどの復興イベントを起こしつつ、爺さんとデートしたり過去に触れたりときめいたり
また、主人公によって元夫、スーパーのバイト、同級生が隠しキャラとして攻略できる

上の方にもお年寄りゲー出てたけど、年甲斐もなく照れたりする爺さんに萌えるゲームがしたい
823名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 08:09:35 ID:???
>>819
贄ってのを拝借して
『俺の屍を越えて行け』みたいに神々と交わって一族の呪いを解く乙女ゲ。
824名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 16:14:53 ID:???
>>822 桶専キタ――(゚∀゚)――!!
オジンスキージジスキーの自分にはたまらんですな
絵は美中年上手いひとでたのむ
825名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 20:54:41 ID:???
ああもう、「死亡フラグを立てる乙女ゲー」出ないかなぁ。
とシチュエーション考えてたらこんなのできた↓

「運命の二人で死亡フラグを立てる乙女ゲー」

近未来スペースオペラを舞台として繰り広げられる、対立する二つの勢力の争い
主人公はその片方に所属。お目当ての相手らと交流しつつ、銀河の平和のために戦う毎日
そんな中、運命ともいえる出会いを果たし、二人の愛を深めていくのだ

しかし、時は戦時
残酷な運命が、愛で結ばれた二人を呑みこんでいく…

そんなこんなで、好きな二人で死んじゃうゲーム

・年上の副官
敗軍のしんがりを任された二人は、奮戦して敵を退けるも、致命傷を負ってあとは死ぬばかりという状況になる。
副官は息も絶え絶えに貴女のそばに這ってきて…
「いつも貴女の下にいましたが…こういう時くらい、私を男にしてください。……愛している!」

・飄々とした同僚
宇宙船で移動中、敵の襲撃を受け全滅。敵に機密を渡さぬために、自爆装置のスイッチを、二人で押すことに
「あの世で、こうやって、ケーキに入刀すっか!」

そのほかにも、
・上官
「お前だけは生かして帰してやりたかったが…最後まで俺についてくると言うのか」

・通信機ごしに
『お前ももう駄目なのか…最後に、お前をこの腕で抱き締めたかった』

・敵勢力の戦士
「お前と心中できるなんて、夢みたいだ」

などなど、燃えて萌えて泣けるシチュエーションで、二人で死亡フラグに向かって突っ込むゲーム
キャッチコピーは「二人の眠りは美しい」でいいかなというところまで考えた
826名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 21:27:01 ID:???
>>535のネタとはまた別?
同僚に吹いたがw
827名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 13:14:02 ID:???
漢式青春ばくはつ劇場にネタで出てきた乙女ゲーがしたい

気の強いワンパクタイプ
モテモテ色男
おっとり天然ボケ
影のある神秘的な男
熱血体育会系
気難しい芸術家


で全部オッサン
出るはずないとわかってるんだけど、イラストを見て吟味してしまう


くそぅ……
モテモテ色男とおっとり天然ボケで悩むよ……
828名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 17:12:00 ID:???
おっさんは飄々としてるのが一番好きだ。

おっさん好き且つバンド好きなごく一部の人のためのオッサンバンドマンを落とすゲームとか欲しい。
隠しキャラはマネージャーやトークイベントの司会者としてかり出される雑誌の編集長や箱スタあたりで。
主人公はファンだといい年してファン食いとか微妙なので、スタッフの方がいいかな。

ボーカル
少年らしさを残す明るく元気で強気な人。
それとは裏腹に、ステージでちらりと見せる大人の色気が大人気。
解散済みの人気バンドのギタリスト。ソロになるにあたって事務所の方針で歌も歌うように。
ただし歌は上手くない。元のバンドのボーカルと自分の歌の技量を比べてしまい悩んでいる。

以下メンバーはサポート
ギター1
典型的な陽気なアメリカ人。もちろん笑い方は「HAHAHA!」
軽いノリで主人公を食事に誘ったりするが、親密度が増えると
しんみりとした口調で故郷を語ったりもしてくれる。

ギター2
ボーカルに憧れる最年少(でも三十路)ワンコ系。
ボーカルに命じられれば喜んでジュース買いに行ったりする。
ギターの技術が憧れのボーカルに近づけるよう、隠れて努力している。

ベース1
寡黙で真面目。声も低音。
一歩離れてみんなの悪ふざけを見ているタイプ。
実は音楽を止めようかと考えていて、親密になると人生相談モードに。
真剣に相談に乗る主人公と、時に言い合いになったり仲直りしたり。

ベース2
最年長。メンバーからの信頼も厚い良いお父さんタイプ。
妻に先立たれていて、その寂しさを隠していつも穏やかに笑っている。
仕事に行き詰った主人公の相談に乗るうちに仲良くなる。

ドラム1
20年くらい前に解散した伝説のバンドのドラマー。
この業界では有名な超大物なのに、それをまったく鼻にかけない。
飄々とした態度で主人公に冗談を言ったりメンバーを翻弄したりする。
伝説のバンドの再結成話が持ち上がっているという噂があるが、その話には触れたくない様子。

ドラム2
ガテン系の筋肉男。よく食べよく笑うムードメーカー。
ドラムに対する情熱は人一倍あり、時折見せる真剣な表情にギャップ萌え。
美形とはちょっと違うが話も上手いため一番もてる。

マニピュレーター
ライブ等表舞台には出たがらないが、楽曲製作にあたり重要なポジションにいる。
芸術家肌でたまに凡人には理解できない電波がかった発言をしたりする。
その感性ゆえ離婚歴があり、今は女より音楽が大事だと公言している。ツンデレ。
829名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 17:14:06 ID:???
以下2週目から攻略可能

ギター3
ボーカルが所属していた解散済みバンドのツインギターの片割れ。やや男くさいセクシー系。
ドラム2のようながちがちの筋肉質とは違う、さりげない筋肉でファンを魅了する。
ステージを下りれば普通の人でバンドマンらしからぬ常識人。
バンドが解散したことでボーカルとちょっとぎくしゃくしているが今でも互いを認めていて、
こっそりライブを見にきたところで主人公に出会う。

元ボーカル
ボーカルが所属していた解散済みバンドのボーカル。
解散した今でもボーカルとは仲良しで、歌に悩むボーカルにアドバイスしたりしている。
爽やかなスポーツマンタイプ。一般的な知名度も高く、最近ではストーカーに悩まされている。

もちろんゲーム中にライブシーンあり(スキップ可)
相手によってはゴシップ誌に狙われたりタチの悪いファンにネットで叩かれたりする。
ライブではしゃいだりさりげなく凄腕テク見せ付けたり真剣に語ったりするおっさんはいいものだ。
830名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 22:52:12 ID:???
豪華客船で世界一周旅行しながら各地で二人ずつくらいの人と出会うゲームしたい

主人公は世界一周しながら、停泊先で新しい人が乗ってくる
攻略対象は一周するとは限らなくてフランスから乗ってきてマカオで降りたりする

船内会話で好感度あげつつフラグが立ったら停泊先の有名観光地でデート

攻略対象は
日本の作家、フランスのアパレル社長、アラブの油田王、イタリアの靴デザイナー、インドのマハラジャ、
オーストラリアの動物博士、フロリダの能天気な株で儲けたじいさん、
ロスのポテチ会社の御曹司、イギリス紳士、南アフリカの商社の息子等の金持ちとかなんでも

隠しで船長、船上カジノのディーラー、雑用の貧乏船員、バーのピアニストと
デートフラグが立たなくて観光地を一人で徘徊したときだけ現れる貧乏学生バックパッカー

乗船時期が被らない対象なら股掛け可能

先に降りちゃった人のエンドは、自家用飛行機でお迎えとか
主人公が一緒に降りて各地の有名な教会でいきなり結婚エンド
831名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 22:55:30 ID:???
それ何てお嬢様特急?
832名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 23:00:43 ID:???
>>830
いいね、心底やってみたい!誰か作ってくれないかな
オーストラリアの動物博士、ロスポテチ御曹司、ディーラー、バックパッカー
あたりを特に落としたい
一回のプレイで全員に会えるとは限らない周回プレイ前提の作りこんだものがいいな
しかし全員と何語で意思疎通をするんだろう
字幕は日本語として、なまりのある英語や時々飛び出す母国語があるといい
833名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 23:10:20 ID:???
主人公が捨て猫のゲームがやりたい

学校の裏庭でたそがれてる優等生とか
スランプに陥ってるスポーツマンとか
雨の日に傘を置いていってくれるヤンキーとか
子供嫌いな教師とかに出会って拾われる

昼間は人間に変身して学園ドラマ
夜は好きなキャラの家でかわいがられる
834名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 23:24:50 ID:???
既出かもしれんが、攻略対象が人+人外な乙女ゲーがあったら、と常々思っている。
主人公は人間でも人外でも選択可。人or人外の選択によって各攻略キャラとの相性が変化。
更に感情値の動きにも差が出ると面白い。
あえて相性最悪な種族でグッドEDを迎えると、おまけとして相応のご褒美がある。

世界観は人も人外も入り混じったパラレルワールド。時代は近代寄り。
人口は人2:人外7:ハーフ・その他1で、人外の種族はウェアウルフからロボット兵まで幅広く。
それなりに種族間問題とかもあったりする。
舞台は比較的発展した町と、主人公と攻略対象が通う大学が中心。
バイトしたりサークル入ったり、大学行かずに引きこもったり、行動は比較的自由。

ウェアウルフ
主人公の幼馴染。大学も一緒。サークルも一緒。比較的ワンコ属性。
人・人外どちらも相性変化無し。

エルフ
主人公とウェアウルフの幼馴染。フリーターな正統派美形。外面は良いが性格は最悪。
人・人外どちらも相性悪し。

ロボット
主人公家に仕える自立思考型警護ロボ。堅物。外見は完璧にロボット。
人主人公との相性は良い

人間
公園によく出没するニート。他と違うことが好き。主人公とはチャットを通じて知り合う。
人外主人公との相性が良い。

まあこんな感じで、あとはゴーレムとかリザードマンとかガチアンデットとか吸血鬼とか。
外見ガチンコ人外から、パッと見た感じは人、と種類は豊富。
選ばなかった方の主人公が情報役とか、その主人公との友情、百合EDもあるよ!と。

隠しは神様とか悪魔とか仏とか、超越的な存在で
長くてスマン
835名無しって呼んでいいか?:2008/08/29(金) 21:46:52 ID:???
あなたは愛の女神候補。
立派な女神になるために日々精進している。

そんなある日、あなたに女神様からの指令が。その指令とは、とある街の高校へ人間として潜入し、人間たちの恋の手助けをすることだった。

で、こっそり二人がくっつくようにあれこれ根回ししたり、女神の力で奇跡を起こしたり(雨降らせて相合傘イベントとか)する。

エンディングはいくつかあって
・うまくみんなの恋を叶えて女神として認められる

・人間と恋に落ちて、自分も普通の人間として生きていくことにする

・指令ほったらかしすぎて女神様が激怒して粛清される

など様々。




とりあえずここまで考えたけどまとまらない
836名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 09:38:16 ID:???
じゃあ、とりあえず妨害してくる悪魔みたいなのも入れないか?
そいつとのEDもありでさ。
人間同士の仲を裂こうとしてくるので、その阻止も任務のうち。
ただし、雨降って地固まる的なイベントもあるので
場合によっては阻止しないのも手のひとつ。
837名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 12:10:46 ID:???
文体が大正風、または昭和初期風。
838名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 12:40:34 ID:???
読みづれーw
839名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 14:55:43 ID:???
サンチマンタリズム、とか書いちゃうんですねわかります

もうちょっとさかのぼってもいいなら、
「月が綺麗ですね」は外せないかな
840名無しって呼んでいいか?:2008/08/31(日) 16:04:56 ID:???
>>838
だがそこが良い。
841名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 00:00:03 ID:???
明治、大正、昭和初期、ここらの時代って女ウケしそうだけど中々出すメーカー無いよね
そんなに考察が面倒なのか

自分はこの辺の時代で、主人公は最初金持ち。が、突然一文無しになってしまいそこから必死になって這い上がる…
っていう小公女ストーリーなゲームがやってみたい
842名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 00:28:03 ID:???
大正なら「はいからさんが通る」の乙女ゲーをやりたい
狼さんと編集長落としたい
843名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 15:40:08 ID:???
洋画の恋愛ドラマみたいな乙女ゲが欲しい
キャラデザはちゃんと外人描ける人。イメージに一番近いところで言えばウィッシュルームみたいな
雰囲気と情緒重視でシナリオとBGM、背景に全力投球してもらいたい。とにかく雰囲気に酔いたいんだYO!
844名無しって呼んでいいか?:2008/09/01(月) 18:08:32 ID:???
>>843
ウィッシュルームのあの感じはいいよね!
ちょっと渋くて切ない乙女ゲーがいい
古きよき洋画に出てきそうな感じで台詞もちょっと古臭いんだけど小洒落たかんじで
カサブランカみたいな恋愛ならBADEDでもおkー!
カイロの紫の薔薇みたいな乙女チックなのもおkー!
845名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 02:05:39 ID:???
ストーリーがちゃんとしていて、さり気ない無理の無い恋愛イベントがあるゲーム。
バロックの主人公×女神みたいな感じの切ない系とか、
ヴァリュキリープロファイル レナス系の世界観とか、
スターウォーズみたいな壮大な話とか。
とにかく、ストーリーなどが充実していて、漫画とかアニメになったら男女関係無く多くの視聴者に褒められるような内容充実型の乙女ゲー。

846名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 17:50:56 ID:???
ストーリーがちゃんとしていて〜とか、
ストーリーが充実していて〜とかをよく聞くが、
乙女ゲーってストーリー駄目なの?
847名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 18:03:48 ID:???
ゲーム性が優れている乙女ゲにお目にかかったことがないんだけど…
萌えとストーリーは絡んでるし、ストーリーが駄目なアドベンチャーに価値はなし
848名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 18:15:46 ID:???
萌えシチュエーションの詰め合わせって感じ
ぶつ切れ
849名無しって呼んでいいか?:2008/09/02(火) 23:42:03 ID:???
男に出会って男とデートして男のトラウマ解消して男と付き合って・・・
ていうのがストーリーだからな
だいたいのゲームになにか最初目的みたいなのがあるがオマケみたいなもんだ
・・・とプレイする時にそう見てしまうから余計面白くなくなる
850名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 01:11:13 ID:???
>>848
画家だろうが天才少年だろうが旅行者だろうが
みんなちょこちょこ声かけてくるだけで、EDまではヒロインちゃんの手が届く範囲でデートしてるしな
そりゃキャラの職業その他要素も記号になるよ
どんなイベントも一日で終了するし

893と仲良くなるからには組の抗争に巻き込まれてお家に帰れないとか
大財閥の息子と仲良くなるからには2、3ヶ月分くらい問答無用で旅行に連れてかれるとか
(当然他の男に会ったり予定立てたりはできない)
そういう容赦のないゲーム性だったら……まあ売れないな
851名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 03:25:45 ID:???
攻略対象の男と戦闘がしたい
852名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 03:35:37 ID:???
>>850
>容赦のないゲーム性
寧ろいい

股掛けプレイ出来なくても、主軸ストーリーが普通(日常的な意味で)でも
その分、そのキャラの職業や属性生かしてイベント三昧
カレンダー進行や予定組みの仕方が、攻略対象毎にまったく違うとか遣り甲斐ありそう
その場合、攻略対象以外のキャラも相談役や親友役・当て馬役として登場して欲しいな
853名無しって呼んでいいか?:2008/09/03(水) 04:00:00 ID:???
>>852
ハーレム乙言われるかもしれないけど
攻略キャラの正規ルート失敗すると破局のBADED
もしくは「○○なんて止めて俺にしろよ」的なBADに近い
ホロ苦な当て馬ENDも良いかもしれない
854名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 01:00:51 ID:???
攻略対象の男が全員女に興味ないゲーム

大失恋・女子からのいじめなどのトラウマ系
昔から僕同性じゃないと駄目なんですよ系
極度の照れ屋系
現実の女には興味ないんだよ系
仕事や趣味一筋でそんな暇ありません系

落とすの大変そうだ
855名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 01:32:53 ID:???
>>854
何故そこに
女に現を抜かすなど言語道断! 軟弱、軟弱ゥ!!系がいない
まず落とすならこれだろう
856名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 04:26:54 ID:???
落とし甲斐がありそうだ
857名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 10:28:08 ID:???
女に現を抜かすなど言語道断! 軟弱、軟弱ゥ!!系と
仕事や趣味一筋でそんな暇ありません系
を是非落としたい
858名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 10:48:59 ID:???
恋愛に興味ない系を落とすのいいよなあ
自分もこれマジでプレイしたいわw
859名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 14:25:53 ID:???
>>854
「恋愛ってなに?おいしいの?」女以前に恋愛のれの字も知らない系

是非入れてください
ショタ属性にはたまらんシチュだw
860名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 18:49:04 ID:???
犬神家の一族とか八つ墓村をまぜこぜにしたような雰囲気の乙女ゲーやりたいので妄想を投下

舞台は昭和21〜23年頃、瀬戸内海の島か陸の孤島の閉鎖的な村
村には対立する2つの旧家がある
主人公はその一方の旧家で育てられた17才の女の子
その家の娘ではなく、当主が15年前にどこかから連れてきた子で
当主以外はその素性を知らず、本人にも村に来る以前の記憶は無い
主人公が18才になる日に当主の口よりすべてを明かすことになっており
普段その話をすることはタブー みたいな設定

そして18才の誕生日が近づく頃、主人公もまわりで小さい事件が起こりはじめ
都会からあやしい男(ルポライターとか民俗学者みたいな)が来て目的が不明のまま村に逗留したりする
そんな中、当主が何者かに襲われ意識不明に
当主を襲った犯人は誰か? 目的は? 主人公の素性はいったい…?  なんてことを攻略相手と一緒に探っていくのがメイン

攻略対象は
同じ家で育った当主の孫達
対立するもう一方の旧家の孫達
都会から来たあやしい男
村の神社の宮司の息子
金田一耕助っぽい探偵

年齢はそれぞれ17〜30くらい
あとサブキャラでおとぼけ駐在さんとキレ者県警刑事

戦後すぐなので戦争がらみのエピソードもあり
戦争によってかかえてしまったトラウマで復員後も苦しんでいる
片腕の自由がきかない等直りきってない怪我がある(浴衣を着せかけるとか介助イベント)
体が弱いため徴兵されず、お国のために戦えなかった事を気に病んでいる など


イベントは攻略対象とあちこち探索する中で起きる
村の鍾乳洞or洞窟を探索 (懐中電灯落としたり)
立入禁止の神域を内緒で探索
夜の海or湖へボートで探索 (水の中に落ちて助けられたり)
夜の学校探索
謎の言葉に導かれて(満月の夜、一本杉の影の頂点が指し示す場所に…的な)探索
村に伝わる手まり歌的なものに導かれて探索
なんかいろいろ知ってそうだけどあんまり教えてくれない村の長老のところで探索
手がかりのありそうな町まで遠出したら日帰りできなくて1泊することになっちゃったよ などなどベタなもの

その他、対立する旧家同士のしがらみとか過去の因縁が〜などドロドロしたものもあるなか
探偵の力を借りたり借りなかったりして少しづつ主人公の素性、当主が連れてきた理由が分かっていく

で、18才の誕生日までに全ての謎が解ければクリア
主人公の正体が明かされ、あやしい男の目的も判明し、犯人もつかまる
そして奇跡的に当主の意識も戻りすべてが片付いた後、告白イベントでEND
誕生日に間に合わなければBAD ENDで大事な事は何も分からずじいちゃんも死亡
861名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 20:12:56 ID:???
>>854
50以下は女として認めません系
とか
宗教上の理由で女人厳禁です系
とかは色物過ぎて駄目ですかサーセン
862名無しって呼んでいいか?:2008/09/04(木) 21:01:12 ID:???
>>854
科学者も追加で。
863名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 23:22:07 ID:???
高橋留美子みたいにくっつきそうでくっつかない乙女ゲ。
864名無しって呼んでいいか?:2008/09/07(日) 18:56:20 ID:???
ツンデレ男に振り回されるのは飽きたんじゃあヽ(`Д´)ノだからこっちが振り回してやんぜ( ゚∀゚)
っていう姐さん方に贈る“主人公が”ツンデレの乙女ゲ

ツンデレゲージみたいなのがあって、選択肢でゲージが上下する
例えば

男「今度2人で遊びに行かないか?」

ニア 「いいよ!行く!」
   「私とあなたが?なんで?」
   「別に行ってあげても良いけど」

最終的にはゲージが高いか低いかでEDが分岐
最初からツンツンもよし。最初からデレデレでもよし。程よくツンデレ使い分けるもよし。
865名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 21:43:23 ID:???
もうあるかもしれないけど、「恋愛を応援するゲーム」ってどうだろう

主人公は、とある貴族のお嬢様付きの侍女
お嬢様はお年頃で、恋愛も結婚も現実味を帯びてきた頃からスタート

主人公はお嬢様の相談に乗ってあげだり
お洒落をプロデュースしたり、時にはキューピッド役もやってあげる
同じ侍女仲間の連絡網を駆使して、男の情報をかきあつめ
お嬢様の秘かな恋をご両親に注進することもできる

けど、お嬢様の恋は、時としてご両親から反対される
主人公は、お嬢様がわについて応援するもよし
あるいはご両親がわについて、お嬢様の恋が冷めるように頑張るもよし

また反対されていなくても「ゲッあの男かよ」という男に
お嬢様が惚れてしまうこともある
けどお嬢様が好きになった人だし、と応援したり
逆に、うちのお嬢様はテメーにはやらねー!とばかり妨害したりする

侍女という立場だからこそできる、そんなシミュレーション
これは舞台が西洋でも平安でもいけるな
866名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 22:02:40 ID:???
>>865
それって乙女ゲー?まぁ、そういうゲームも面白いかもしれないけど
主人公が恋愛しなきゃ乙女ゲーとは言えないんじゃないか
867名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 22:10:32 ID:???
じゃ、応援してる途中で
主人公にもドキドキイベントが起こるようにすればおkか

お嬢様から預かった手紙を渡しに行ったら誤解されて…とか
868名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 23:43:24 ID:???
結構既出だが、選択肢に面白いのが出てくるもの。

・いかにも好感度が上がりそうなの
・いかにも好感度が下がりそうなの
・好感度は上下しないがキャラと面白い掛け合いができるもの
(イメージとしてはGSのときめき状態デートの特別会話みたいな)

このくらいの選択肢は欲しい。それか同じキャラ攻略2回目のお楽しみ要素で3番目の選択肢が増えるとか
ADVって周回プレイしなくちゃいけないから、2周目3周目のご褒美的な何かが欲しい
869名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 23:53:42 ID:???
恋に落ちるのはわりと簡単だが持続するのが難しい乙女ゲー。
根本的に初めに攻略対象選んだ時点でオンリーワンルートになるが
人間関係として複雑な三角関係とかいざこざとかその辺も他攻略対象とちょっと絡めつつ
好きなもの同士が好き故に傷つけあうみたいな、すれ違いみたいなのもありつつGoodEDかBadED目指すような
BadEDのがむしろメインで破滅的に後味悪いのから、余韻は爽やかみたいなのからいろいろで
シチュエーションが絵的にきれいな感じでちょっと叙事詩っぽく
ちょっとフランス映画っぽいような、イタリア映画っぽいような切ない感じの乙女ゲー…ものっそ受けなさそうだけどw
870名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 00:01:55 ID:???
・恋に落ちるのが割と簡単で
・持続するのが難しい

ってだけならば絢爛舞踏祭かガンオケが思い浮かぶが……
シチュエーションはちっとも美しくないし、他の点ではまるで当てはまらんな
871名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 19:28:54 ID:???
かなり不謹慎で申し訳ないが

主人公は幼い時の高熱のせいで目が見えなくなった(視覚障害者)
よく乙女ゲである一目惚れなどは一切無い
『綺麗な声だなー…』とかはあっても良いかもしれん
現代が舞台で、+ファンタジー要素が少々


幼馴染…赤ん坊の時から家族ぐるみの付き合い。
主人公が目が見えなくなったと知った時はショックを受けたが、今では現実を受け入れている。
点字を勉強するなど主人公の力になれる様に努力している。

先生…主人公が通っている盲唖学校の教師。

兄…主人公の兄。
主人公を溺愛している。
現役の大学生で勉強を教えたりもする。
手先が器用で家事全般と主人公の髪を色々とアレンジするのが趣味。

男子高校生…ある日出掛けるとぶつかって知り合う男子。
口は悪いが根は優しい。

盲導犬…今まで杖のみで過ごしていた主人公の元へ、兄が探してきてくれたゴールデンレトリバー。
主人公の夢の中でのみ人間の姿で現れる。

???…盲導犬とは別に夢の中に現れる青年。
『君を救う存在』と自信満々に話してくるが、時折落ち込んでいる姿を見せることもある。


『夢』が物語の鍵になってたりすると…良いかもしれん
必ず手術に成功して目が見えるようになる、ハッピーENDばかりの方が良いかもしれないが見えないまま…てのもどうだろうか

ちなみに主人公は目が見えないと言っても、プレイヤーは普通の乙女ゲと同じく立ち絵とスチルはちゃんと見えてるぞw

某乙女ゲだと攻略キャラで盲目が居たけど、あれは徐々に見えなくなっていくタイプだからなあ…
最初から見えないのはやっぱり問題有りまくりなのかな
872名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 19:46:37 ID:???
>>871
スチルとかは見えてるぞwという辺りで不謹慎スマソとか言ってるのは
口だけなんだなというのが丸分かり
873名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 19:56:39 ID:???
>>872
874名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 20:19:16 ID:???
>>872
本当に目が見えない辛さなんか本人とその家族や近しい人にしかわからんよ

確かにその一行が無ければまだよかったんだけどな
875名無しって呼んでいいか?:2008/09/11(木) 21:07:06 ID:???
>>873
「不謹慎で申し訳ないとか書きながら、ネタやシチュとして面白がってるようにしか見えない」ってことでしょ


別に主人公や登場人物にハンデあること自体は珍しくないし(乙女ゲーでは珍しいけど)
画面真っ黒・音声ガイドのみのギャルゲーもあるけど
そういう場合、制作側が真摯だったりそこに深い意味込めてるしね
単なる希望でも題材が題材だし、多少厳しい反応でも仕方ないと思う
876名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 00:40:40 ID:???
ヒロインがアネキイィ!なアクション乙女ゲー。
女軍人な主人公のファンタジー戦争物。
英雄(姐御)度と普通の好感度がある。
戦で先陣をきって戦ったりへたった兵士達に活を入れると英雄度UP
やられそうな兵士を庇ったり動けないキャラに応急処置したり戦に出ていない時の会話で好感度UP

キャラ
教育する新米兵士(ショタ)
右も左もわからないから主人公の後をいつもついてくる。
最初は戦には出られないが、主人公の英雄度によって出るように

兵士A 青年
妹が敵国の兵士に殺され怨んでいる
すぐ熱くなり冷静な判断が出来なくなるタイプ

兵士B 青年
戦争がトラウマになりいつも戦場にいるかのように気を張っている。眠れない。

兵士C おっさん
スネークみたいな人。酒飲みだけど。
一見駄目男だけど長年の経験と知識で意外に凄い人

捕虜 エロ担当(not18禁)
好感度は下がるが拷問の仕方を厳しく出来る。
女である主人公を誘惑して逆に情報を聞き出そうとするが…

参謀
眼鏡敬語長髪腹黒。
軍の会議の後に話しかけられる。

ナース 女
傷付いたら行けるが、ただ喋るだけでもOK。
天然巨乳眼鏡、主人公に憧れているし、女子が少ないから良い友人でもある。
GLエンドもあり。

皇帝 おじいさん
戦争中で気力で生きている。髭を生やし威厳たっぷり。民の幸せを願う。
877名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 05:00:22 ID:???
年上から猫可愛がりされる乙女?ゲー
主人公は10歳前後。年齢が年齢なので、恋愛要素は薄い。
身寄りのない主人公は働きに出ることになり、その先々でとにかく可愛がられることになる(性的な意味ではなく)
舞台は穏やかな港町。鬱展開は一切なしで終始ほのぼのした雰囲気。

・独り身で気難しい研究者
ツンデレ中年。メガネと口髭完備。
主人公が可愛くて仕方がないが、上手く表現できずに怖がらせてしまうことがしょっちゅう。
中盤以降になると、よく飴玉をもらったり頭を撫でられたりするようになる。

・くたびれた画家
無精髭を生やした青年。
自分のことに関してはいい加減だが、主人公に対しては世話を焼く。心配性で少し過保護な面も。
夢破れて自暴自棄になっていたが、主人公が来てからは段々立ち直っていく。

・金持ちの放蕩息子
陽気で子供っぽい兄ちゃん。ノリが軽い。
主人公が喜ぶ顔を見るのが何よりも好き。しかしちょくちょく行きすぎた行動を起こして主人公を困らせる。
中身が子供なため、可愛がると言うより主人公と一緒になって遊ぶという感じ。

・電波な女性探偵
唯一の成人女性。男装の麗人。
とにかく主人公を着飾らせたり、一緒に旅行に出かけたりとまるで肉親のような扱いをする。
依頼があっても言動が電波入っていてめちゃくちゃな推理をするので、そのたびに主人公がフォローする羽目に。

・主人公と同年代の少年(隠し)
唯一恋愛要素のあるキャラ。
主人公の行く先々によく現れるが、何も言わずにどこかへ行ってしまう。
実は幽霊で、フラグを立てると町はずれの墓地で会えるようになる。
生前は病弱で友達が少なかったため、主人公と話すのが最大の楽しみ。
878名無しって呼んでいいか?:2008/09/12(金) 18:20:07 ID:???
猫ゲーというか猫@恩返U系
脳天気な主人公はある日猫を避けようとして交通事故に遭い、目が覚めたら自分が猫になってしまう。
脳天気な一家なので、手紙を書いて失踪を誤魔化し、更に自宅で飼ってもらえることに。
自分ではどうすることもできないし、こうなったら猫の生活楽しんじゃおう!
学校も仕事もない、脳天気お日様ポカポカ恋愛ゲーム

攻略対象
○兄貴分の近所の猫……猫初心者の主人公に猫社会を教えてくれる。頼りがいのある猫。
○野良猫チームのボス…リーダーシップのある猫。少し俺様だけど、弱い物に優しい。
○野良猫チームのNO2…リーダーを心から尊敬していて、役に立ちたいと思っている。頭脳派。
○町医者の家の飼い猫…優しい、気配りがある、美人系。少し世間知らず。飼い主のおじいちゃん先生が大好き。
○魚屋の子猫      …ヤンチャ年下系。
○家で飼われてる?猫…沢山の家に出入りしている猫。タラシ系。
○一匹野良猫      …謎が多い、クール系

絵は猫耳しっぽの擬人化でもまんま猫でもいい。
恋愛せずにみんなと猫社会を楽しんで猫生活を満喫するお昼寝EDもあり
879名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 01:26:43 ID:???
寿司屋が舞台の乙女ゲー

腰を痛めた父親の代わりに店を任された主人公。
板前と接客担当と客が攻略対象。
隠しでいつも備品とか持ってくる業者。

板前1
父親の弟で、開店当時から働いているベテラン。
チャキチャキの江戸っ子で口は悪いけれど面倒見の良い頼れる兄貴分。寿司の事となると滅法厳しい。
まだまだ若いと自負しているので『叔父さん』と呼ばれると「オッサンみたいで嫌だ」と怒る。

板前2
叔父よりは若い中堅板前。
主人公にとっては優しいお兄さん的な存在。
物腰が柔らかく女性客(おばちゃん)に人気がある。
実はナマモノが食べられなかったが、この業界に入ってからはある程度食べられる様になった。

板前3
つい最近入って来たばかりの見習い。
主人公より年上だが童顔で同い年に見られがち。
元気が取り柄だが失敗ばかりしてよく怒られている。
まだ客に寿司を出した事がない。人に食べてもらうのは、主人公が初めて。

接客担当
アルバイト。
主人公と同い年だがお互い違う学校に通っている。たまに電車内で遭遇する。
仕事中は爽やかな笑顔を振り撒いているが、普段は無愛想で同一人物とは思えない程。


仕事のお昼休憩や帰りに来る常連サラリーマン。
若いが仕事が出来て、「板前3とは大違い」とよく板前1に比較されている。

業者
いつもお酒や割り箸など、店に必要なものを運んでくる青年。
背が高く、色黒でソフトマッチョ。白い歯が眩しい。
定番のセリフは、「ここにサイン下さい」


一緒に朝市に行ったり、寿司を握ったりするイベントがあれば良いな。
ただ朝市に行くだけじゃなく、選ぶ魚によって好感度が上がったり。
寿司を握るイベントはネタとワサビとご飯の量を選択した後、ミニゲーム形式でゲージ上にアイコン(○△↑↓□みたいな)が出てきてタイミングよくボタンを押すと寿司が出来るとか面白いと思う。
全体的に夏の爽やか〜な雰囲気を希望。
880名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 01:53:38 ID:???
攻略対象が全員仮面・覆面キャラ
忍者から全身タイツまでとにかく全員が顔を隠している
そしてクリアするまで素顔は見られない。クリアしても見られない

仮面キャラが好きなんだけど、どこかで必ず素顔が出てくるのが困りもの
我ながらダメな趣味だとは思うが、隠すなら素顔は墓の下まで持って行けよと思う
881名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 19:37:01 ID:???
ツンデレは好きだけど
なんだその態度の変わりようは…とムカつくことも多々なので
当初の態度の悪さを思うと、惚れたからといって
今更慣れなれしくするのってどうよ?と、申し訳なさの思いでいっぱいになる攻略対象希望
882名無しって呼んでいいか?:2008/09/13(土) 22:52:09 ID:???
自分がツンってこと?
883名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 00:09:37 ID:???
>>882
主人公に対してひどい態度をとったことを悔やみ、
どう接していいのか分からないってことじゃね
884名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 00:44:59 ID:???
なるほど、トン
885名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 19:04:40 ID:???
でかい男っていいよな。人ごみでランドマークがわりになるもんな
手も足も服もでかいとか、ロマンだなー…というわけで、

「攻略対象は全員185cm以上の乙女ゲー」

ありとあらゆるでかい男が、あなたの恋心をくすぐります。
・モデル系
 タラシ、ツンデレ、お金持ち担当。

・バスケ系
 無口担当。イケメンではないが縁の下の力持ち。

・相撲取り系
 おっとり担当。でかくて強いのに優しいイメージ。

・研究者系
 ひょろり、ドジっ子担当。でかい体をかがめて研究する姿は哀愁を誘う。

・マサイ系
 留学生担当。あだ名はなぜか「ボブ」。

手をつないだらすごい大きくてドキドキしたり
服を貸してもらったらすごい大きくてドキドキしたり
肩車してもらったらすごい高くてドキドキしたり

あとは身長が180cmくらいあってコンプレックスを抱える
女友達との友情ルートとかも考えたが
時間がないのでここまでにしとく
886名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 19:16:03 ID:???
マサイw
バスケと相撲取り系おとしたい
887名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 08:27:29 ID:???
ここで出たゲーム案って、ど素人にショボイ規模でフリゲとして作られたら嫌な人いる?

非っ常ーに萌えたので作ってみたいのがあるのだけど、エターナるおそれも大なので
どれかはぼかしてとりあえず嫌な人がいるかだけ聞きたい。
888名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 11:01:54 ID:???
>エターナるおそれも大
携帯電話の予測変換か何かで誤変換したのか?
これが素だとするのなら、正直任せたくないなあ
889名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 11:16:23 ID:???
自分は別にいいとオモ
正直ここに出てるゲームだったらやってみたいw
自分は作れないから例えエターナるとしても少しでも形になるなら
自分だったら嬉しいな、他の人はわからんが
ちなみにどのゲーム作りたいのか非常に気になる
890名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 11:27:32 ID:???
エターナるってなんだよ
891名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 11:39:24 ID:???
ぐぐれかす
892名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 11:41:26 ID:???
エターナる=ゲーム製作の半永久凍結(=製作の挫折)

という意味で合ってるっけか?
893名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 11:44:36 ID:???
謙遜と卑屈は別もんだ
894名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 13:41:09 ID:???
嫌じゃないし他人の案でも形になるならやってみたいが
やるなら面白いの作ってやるぐらいの心持で頑張れー
895名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 18:09:10 ID:???
>>887
電波ストーリーになったり
へ(ryなビジュアルをつけさえしなければ厭じゃない

個人的にはどの案を使うのか知りたい
自分のだったら協力したい
896名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 18:28:00 ID:???
妄想を形にすると萎える性質なので勘弁願いたい
897名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 18:30:47 ID:???
完成させる気がないなら他人のアイディアパクるのはやめてほしいわ
898名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 18:40:14 ID:???
自分のであればって人もいるし意見聞くの無駄だな
899名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 19:00:30 ID:???
タイムオーバーになると勝手に選択肢が決まるんじゃなくて、
それもひとつの選択として捉えてくれるような
時間制限付を生かしたゲーム

攻略メモ取ったりするときには面倒くさいけど
何も答えない=選択を拒否する、沈黙するって行動が取れるの好き。
時間制限の速度が変わったりすると、早く選ばなきゃとあせったり
じりじりゆっくりと悩まされたとかそういうのも面白い。

GBの乙女ゲでそんな感じのがあって結構よかったんだけど
これ以外は全然それっぽいのがなくて残念。
どこか出して欲しい。
900名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 19:02:13 ID:???
素人なんでこんなもんでカンベンしてちょwってのならいらん
御託はいらねぇウマイもん喰わせろw
901名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 19:02:33 ID:???
むしろメーカーに作って欲しいぐらいだよ
やりたいやつがないっていう欲求をぶつけてるし
902名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 20:38:04 ID:???
>>887
ていうかぶっちゃけここに書かれてるのは「こんなんあったらいいなー」
ってだけの希望意見なんだからどう使おうがあなたの勝手。
便所の一言落書き(一言じゃないのもあるけど)にいちいち断りを
入れなくてもよろしい。作りたきゃ作れ。自分はちょっと興味あるぞ。

これだけじゃ何なので。
巌窟王みたいな『復讐』がストーリーにからむ乙女ゲーやりたい。

主人公:成金の娘。金を使いまくる両親に甘やかされて育ったため世間知らず。
    だけれども、ためらいなく人を信じ、一度心に決めた人には誠を尽くす。
    たとえ傷つけられても裏切られても、許し、受け入れる。

攻略対象1:復讐者。元は貴族だったけれど、過去に父親が主人公の父親にだまされて
     家が没落し、一家離散を経験し恨んでいる。名前も姿も変えて復讐のためやって来た。
     だが、自分にまっすぐにぶつかってくる主人公に少しずつ惹かれてしまい、
     そんな自分を戒めている。

攻略対象2:使用人。主人公の父親の命で、主人公を見張っている青年。復讐者の事も
     調べさせられており、その素性のしれなさを警戒。主人公に幾度も警告する。
     
攻略対象3:婚約者にして幼馴染。幼い頃は主人公のことをいじめたりしていた。
     今ではさすがにそういう事はしないが、素直になれない言動は変わっていない。
     主人公が頼みごとをすると口では色々というが、必ず聞いてくれる。
     (使用人の監視を逃れて町に出るイベント有)

主人公の父親:他人にとっては鬼畜野郎だけど家族には(色々間違えてはいても)優しい
    アンビバレンツな人。自らの性根の醜さや、自分の魅力は金しかないという事に
    コンプレックスを感じていて、心の奥底では妻も娘もいつかは自分から離れていくのでは
    という恐怖にかられている。そのため、突然現れて妻と娘につきまとう(ように見える)
    復讐者に攻撃的になる。

主人公の母親:昔、借金の形につれて来られて主人公の父親の妻になった美貌の人。
       時間がたった今ではそれなりに夫の事を愛している。
903887:2008/09/17(水) 08:30:14 ID:???
皆さん意見ありがとー。

嫌な人もいると思うので製作中も製作後もここには出さず
やるなら藻前のみでひっそりやります。

ちなみにやりたいのは>>877さんの理想乙女ゲー。
乙女(?)とあるけどあなたのアイデア辛抱たまらない。
飴くれるおいちゃんとか男装麗人とかもうね。
作る場合、アイデアは877さんのものだということを明記します。
それではこの辺でノシ

お騒がせしましたが、引き続き理想乙女ゲ案どうぞ。
904名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 08:53:45 ID:???
903に書き忘れ。

とりあえず期限を一年と定め、それでまったく形にならないようならすっぱり終わりにします。

今度こそそれでは。
905名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 10:22:37 ID:???
>>899
つプリンセスナイトメア
時間制限付きな乙女ゲー他にあったっけ?
906名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 15:51:17 ID:???
乙女じゃないけどサクラ大戦がそんなんだっけ
選ばないのがもうひとつの選択肢って
907名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 02:50:17 ID:???
シーマン(+24+シムピープル+たまごっち)
みたいな乙女ゲ。
908名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 03:42:30 ID:???
要は育てたいのか
源氏物語か
909名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 09:57:58 ID:???
・リアルタイムをゲーム内で共有。(時計合わせ可)
・基軸はシーマン型コミュニケーション。(何なら、自分がゲーム内人物であることを自覚していても良いかも知れない…?)
・シムピープル様式の群像俯瞰も組み込む。
よって俯瞰で放置も可。どの程度干渉するかは任意。
そういう意味では、時間経過とプレイヤー干渉に意味を持たせた、たまごっちの様なゲームでもある。
910名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 03:31:52 ID:???
ファンタジー系で酒場の女主人が主人公
最初から最後までひたすら店に来る客の話を聞くだけ。

ある客とある客の話が噛み合わなかったり
それがうっすらと国単位のデカい裏取引をにおわせてたり
国王の陰謀とか、ギャングの諍いとか、ひとつひとつの話は関連がないようでいて
最後に一本繋がったりする。と、きっと読んでて気持ちいいと思う。

世間ではすごく大きい事件が起こっているけど
話は小さい酒場の中だけで展開する。
酒場の女主人のちょっとしたアドバイスが世界を動かしてしまうような
そんな話が読みたい。
911名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 06:26:53 ID:???
>>888は一体どこに不快を感じたんだろ?
意味を知らなかったのかな
普通に謎だ
912名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 09:44:45 ID:???
>>911
単語の意味を知らなかった
 ↓
携帯予測変換による誤字だと思った
 ↓
書き込みの推敲もできない人って…
 ↓
だからゲーム制作なんてとんでもない!

でおkじゃね
913名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 12:03:38 ID:???
完全にプレイする人を選ぶだろうけど
女装男子ばかりの乙女ゲーやりたい。

昔から、ふしぎ遊戯の柳宿とか、プライベートアイズの森村くんとか
ざ・ちぇんじの弟君とか女装男子かなり萌えてた。
じゅんにゃんとか瑞穗おねえさまみたいなのも好き
(少女マンガからいきなり現在の堕ちぶりさらすようなラインナップだけど)

見た目は美少女だけど中身は男前な男子でもいいし、ヘタレててもいける。
中身も「女」な女装男子も派生百合ぽくて良い。
隠しで男装の麗人も攻略できるとか。
914名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 19:33:59 ID:???
攻略対象がライバルな乙女ゲー
主人公は常に学年トップ10に入る成績優秀で生徒会の一員。
同じ学年上位の生徒会員にライバル視されたりなんだかんだで青春するゲーム。
主人公が努力型か天才型かで若干イベント展開が異なることがある
また、運動も得意な文武両道か勉強オンリーかの選択肢での反応も異なる

攻略対象
・ツンエリート(努力型文武両道)
常に主人公と同じかそれ以下の成績で主人公を一方的にライバル認定するおぼっちゃん。
主人公の名前をフルネームで呼ぶ。ツンツンだが卑怯なことは嫌い。
・クールエリート(天才型文武両道)
学年一位。主人公のことは女の癖に生意気とかかわいくないと思っている。
しかし女性に対する扱い自体は冷たいわけではなくむしろ紳士的なようだ。
・爽やか優等生(天才型勉強オンリー)
主人公のことは良き競争相手として切磋琢磨していきたいと思っている。
荒事は得意ではないらしいが緻密な策略は敵に回すと恐ろしいものがある。
・一途な幼馴染(努力型勉強オンリー)
主人公への想いを隠し、同じ大学に行くために勉強している。兄弟のような良き友達。
今はライバルとして隣にいられればそれでいいと思っているようだ。
915名無しって呼んでいいか?:2008/09/20(土) 23:10:37 ID:???
おお、面白そう。
幼馴染ルートが本気でライバルに回ったりする展開になったらいいな
しかもきっかけが他の男への嫉妬以外だったりしたら最高だ
916名無しって呼んでいいか?:2008/09/21(日) 22:35:33 ID:???
なんだかんだで青春っていうのがいいなあ
エリート二人を超落としたいです
そしてこういうのこそ眼鏡着用オンオフシステムが生きると思うんだぜ
917名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 03:12:19 ID:???
>>913
森村君の懐かしさに歯磨き粉ふいた
918名無しって呼んでいいか?:2008/09/22(月) 12:06:50 ID:???
本に纏わる乙女ゲー
偶然手にした1冊の本が様々な出会いに繋がっていく
本好きの本好きによる本好きの為の物語。

攻略対象
・図書委員長
 内向的な眼鏡優等生。基本無口だけど本に関すると饒舌。
・学校の司書
 不良司書?面倒くさがりでサボり癖有り。本気だせば超有能。
・図書館の司書
 温厚な天然好青年。児童書が好き。
・小さな古本屋の店主
 30台半ばの無精髭。昔は作家を目指していた。ツンツンツンデレ?
・中型書店のバイト君
 今までは体育会系だったけど最近本に興味を持ち始めた。身長高い。
・隠しで本の中に入って登場人物とのED

欲を言えば活字大好き文学少女と文学初心者無個性少女の2タイプから
主人公が選択できるといい。
919名無しって呼んでいいか?:2008/09/23(火) 13:01:07 ID:???
>>910
言うとおり「やる」じゃなくて「読む」だろうけど一度やってみたいな

>>918
それぞれ好きジャンル設定されてると面白いかも
920名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 22:57:16 ID:???
『国連無双』(乙女仕様)

個人的にはプーチンを落としたい。
921名無しって呼んでいいか?:2008/09/28(日) 10:01:30 ID:???
韓ドラ風味ゲー

主人公は幼い頃父親を亡くし、母と妹とけなげに頑張ってきた

・幼馴染 主人公に昔から片思いしているが、あくまで友人として振舞っている 
・御曹司 勤務先で偶然出会ったイケメン 仕事ができる
・医師 主人公が後半命を脅かす病気になり、診てもらうことになる
・青年 車が主人公をひきそうになり転んだ時に「大丈夫?本当にすまない」と
    心配して降りてくる。それ以降ストーカーになる
・親友が憧れている先輩
     優しくて優等生。 親友は嫉妬心から意地悪してくるように
・アメリカから一時帰国した御曹司の親友 
     ツンデレ。主人公の父の死亡にまつわる謎を知っている?
922名無しって呼んでいいか?:2008/09/29(月) 23:34:28 ID:???
最近寒いから風呂入りながらこんなことを考えてた

温泉宿乙女ゲー
温泉宿の女将がぎっくり腰になってしまい、娘のヒロインが代理をつとめることに。
夏休みが終わるまでには母親も元気になりそうなので夏休み中のみ代理をする。
時には朝ドラっぽく時にはホラーっぽく時には吉本っぽい基本ほのぼの乙女ゲー

・宿の料理人の息子
 跡を継ぐために修行中。昔は跡を継ぐのを嫌がっていた。
・オカルト雑誌記者
 この地方にまつわる言い伝えや風習を調べに来た。オカルト好き。
・小説家
 部屋にこもって小説を書き続けている売れっ子作家。
・???
 見るからに怪しいもといミステリアスな雰囲気の美形。この地方にまつわる何かに関係が…?

・仲居さん
 主人公よりちょっと年上でミーハーの噂好き。この人の発言はミスリードの宝庫
923名無しって呼んでいいか?:2008/09/30(火) 16:32:52 ID:???
攻略対象が幼なじみばかりな乙女ゲー

舞台は商店街
主人公は喫茶店の娘。家庭の事情で小中学生時代は祖母の所で暮らしていた。
高校入学と同時に戻ってくる。

攻略対象
・魚屋の息子
 基本明朗快活。ツンデレ、ちょっと俺様。同級生でサッカー部。
・八百屋の息子
 魚屋と仲良し且つよきライバル。同級生でサッカー部。
・本屋の息子
 知的眼鏡。少し天然だけど基本しっかり。同級生。
・花屋の息子
 平和おっとり系。高身長がっしりタイプだが年下。
 商売上手。
・総菜やの息子
 外見言動ともに軽い系。少し年上。
 「手伝いだりぃ〜」とか言うくせに実は家業が大好き。
・肉屋の2代目
 唯一の幼馴染みじゃないキャラ。20代後半。口がうまい。
 子供の頃は微妙な年の差で仲良くなかったが、
 今ではみんなのよきアニキ。
友達キャラ
・飲み屋の娘
 いろいろ悟ってる。主人公に助言してくれる。
・パン屋の娘
 ぶりっこ。野心家、玉の輿狙い。でも本当はいい子。

商店街物ならではの近郊スーパーとの確執もあり。
もちろん若い子のアイディアで商店街を
盛り上げていこうとなにかとみんなで集まる。
全体的に爽やかなんだけど時たま嫉妬や葛藤が見え隠れしてしまう
甘ずっぱくってコロッケやカレーの匂いがしそうなゲームがしたいです。
924名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 18:31:44 ID:???
革命する乙女ゲー

主人公は気立てがいいくらいで他は平凡な宿屋の娘と、
政権争いのために、死んだ兄の変わり身にされた王女。
貴族の苛政により民は苦しみ、革命軍が組織され、歴史は動き出そうとしている。
宿屋が集会場となっていたために触発され革命軍に飛び込んだ娘は革命による
生活の改善のため、王女は改革により民を生かす政治を実現することが目的
次々と発生する仕事(政務)から実行するものを選び、治安・民の満足度・生活レベル・
貴族の信用…などの値を操作し、革命を目指す
これがメインで、革命の成否によりキャラ一人につき二種のEDが見られる。
親密なキャラがいなければ歴史に残る偉業EDか力無き者は消えゆく定めEDになる。
キャラによっては、革命を成功させると悲恋・離別確定という鬼仕様。
ストーリーリンク機能をONにすると、王女が「街道の盗賊討伐」をクリアすれば
革命軍に隠しキャラ登場!など楽しめるが、一度ONにすると二人のストーリー(糞長い)を
最低でも一巡しないと解除できないという更なる鬼仕様

男装・悲恋・言えない過去…自分の萌えを全て詰め込んだ。とりあえず騎士最高!
925名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 18:56:21 ID:???
エチュードみたいに五角関係ぐらいの込み入った関係図の話でプレイしたい
三角関係はいっぱいあるのになぁ
926名無しって呼んでいいか?:2008/10/03(金) 14:08:35 ID:???
新撰組って良くモチーフになるけど逆に攘夷志士を主役に据えてみて欲しい。
927名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 00:42:24 ID:???
>>926 熱いな、それ
ていうか歴史オタに乙女ゲーつくって欲しいなぁ
よくわからんファンタジー世界の説明よんでもなんも楽しくない
928名無しって呼んでいいか?:2008/10/04(土) 00:46:37 ID:???
大正時代ゲーやりたい

主人公は袴っ娘でお嬢さん
父親(貿易商)の関係で、家には客が多く集うので
その人達のお世話をしたり、花嫁学校的な学校行ったり、遊んだり
自由気ままに過ごす

・取引相手(日本人)
 質実剛健タイプ。貿易関係では珍しく、着物を愛用している
・取引相手の息子(外人)
 日本の文化に魅了され、ホームステイ中
・幼馴染
 家が金持ちなので、いつもフラフラ遊んでいる
・父親の秘書
 主人公に対して優しいが、逆玉を狙っている
・海軍士官学校の生徒
 主人公が通う学校の生徒にとって、憧れの存在
 偶然親しくなるが、主人公に対してぶっきらぼう
・庭師
 主人公の家で働く温和な庭師
 手先が器用なので、庭弄り以外にも仕事をこなす

あからさまに金目当ての奴や、主人公の家への復讐目当ての奴等
真相とBADルート用意な感じで
929名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 12:27:08 ID:???
理想のゲームというか理想の展開というか…
第三者に迷惑をかけて叱られる展開があるゲームがやりたい
後で反省・和解イベントがちゃんとあることが前提だけど
説教したり叱ったり発破かけたりするのは飽きた
930名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 12:28:16 ID:???
主人公が死ななきゃ世界が助からない系の設定の乙女ゲがやりたい
主人公を殺せるのは5人位の攻略対象だけとか
でもしっかり濃厚に練られた話の中で二人は惹かれ合っていき殺せない、だけどこのままでは世界が滅ぶ……
みたいなんがいいなぁ
一人ずつハッピーEDと悲恋EDがあって、ノーマルにもグッドとバッドがある
ノーマルグッドは主人公が死に世界中から感謝され涙される自己犠牲ED
ノーマルバッドは攻略対象全員が死に世界と主人公が助かる、ある意味ハーレムED
931名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 16:18:53 ID:???
攻略対象の外見をカスタマイズできるゲーム

場所はファンタジーな世界で、主人公は魔女の少女
何者かに姿を透明にされてしまった攻略対象たちに仮の姿を与え、
彼等と共に本当の姿を取り戻す旅に出る物語(※全員が初対面)

仮の姿はプレイヤーが髪・顔・服装を自由に細かく設定でき、
着ぐるみや人外の姿など多種多用なパーツが揃っている
(クリア後のアルバムは真・仮の姿を切り換え可能!)
932名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 21:05:40 ID:???
文化祭だけにスポット当てた乙女ゲーがやりたい
主人公は高三。くじびきでクラスの文化祭責任者に
5月に出し物決定〜夏休み挟んで9月に文化祭本番ぐらいのスパンで

主な攻略対象
・野球部
 甲子園出場が決まってる。喫茶店の息子。文化祭には非協力的
・美術部
 部の展示で大作作るから非協力的
・ぼっち
 毎日予備校に直行。非協力的。実は文学青年
・軽音
 バンドやってる。あんまり協力的じゃない
・後輩
 2年生。文化祭実行委員長。熱血。

みんなデフォはだいたい非協力的
攻略対象とは別に、文化祭成功のためにはキーパーソンの協力必須
(合唱…ピアノ弾ける人/食販…喫茶店息子etc)
演劇は難易度高い。役者美術音響台本要員なんかで
ほぼ全員と仲良くなる必要あり
親密度と文化祭達成度(賞ナシ/部門賞/総合最優秀賞)でED変化
恋愛EDだと後夜祭でイベント

放課後の教室で釘打ったりとかさー
先生が差し入れでジュース買ってくれたり
近所のお店にダンボールもらいに行ったりそういうことしたい
933名無しって呼んでいいか?:2008/10/05(日) 21:14:49 ID:???
>>931
カスタマイズ


おぉそれは結構いいかも
いまウェブカレが流行ってるらしいけど、ネットを利用すれば
そういうのも出来そうな感じ
ただ有料になりそうだけどね
934名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 00:10:23 ID:???
コメディーものがやりたいなぁ。(まぁ乙女ゲなんて皆、ギャグコメディーみたいなもんなんだけど……)
ドタバタロマンスギャグコメディー。
935名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 08:22:32 ID:???
>>928
はいからさん好きの自分にはたまらん設定だな
和洋折衷な格好をせた書生くんもたのむ
936名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 16:09:38 ID:???
ファンシーな箱庭アクションアドベンチャーがやりたい

舞台は四つの国が治める平和な大地
主人公は修業中の魔女
山裾にある自宅で本を読んだり薬の調合を依頼されながらのんびりと生活していたが、ある日魔法の師匠から異界の花を各国の王子に献上する為研究、改良するように言われる。
修業中の身である主人公は、森の妖精に助言を求めながら魔法の腕磨きから始めることにした。

あらすじは適当にこんな感じで、色んな場所で材料集めて調合とか料理とか裁縫とかしながら制限時間無しでゆらゆらっと生活するゲームがしたい
なんか考えてたらアトリエものっぽくなったけど、ゲーム画面的な理想はゼルダの時のオカリナなんだ…

各王子とは材料探しのとき湖やらでロマンチックにであうといい
敵はもふもふの癒し系で
937名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 20:44:11 ID:???
王道過ぎるぐらい王道な剣と魔法のファンタジーものがやりたい
ジャンルはできればRPGがいいけど乙女メーカーの体力じゃまず無理そうだから、
アドベンチャーに軽く戦闘が付いてるタイプでもいいかな…。

主人公は新米の冒険者。
故郷の町でちょっとした依頼をこなしつつ平和に暮らしていたが、
次代の勇者である幼馴染に巻き込まれる形で魔王討伐の旅に出ることになる。


・勇者
主人公の幼馴染でかつて世界を救った勇者の子孫。熱血正義バカ。
王様の命令を受けて、復活した魔王に攫われた姫を取り戻すための旅に出る。

・剣士
城から派遣された同行者その1。どこか影のあるクールな青年。
当然のように勇者のライバルポジで、当然のように裏切りor死亡フラグ持ち。

・宮廷魔法使い
城から派遣された同行者その2。無口電波な年下。

・聖職者
世界各地を巡礼しつつ布教活動をしている。穏やかそうに見えて腹黒。

・弓使い
森の奥にある隠れ里に住むエルフ。堅物で人間嫌いなツンデレ。

・重戦士
鋼の体躯を持つ歴戦の戦士。女好きの中年だが面倒見はいい。

・魔王
長き封印から目覚めた魔物の王。見た目は化け物系だが、実は超繊細。
将来の夢は美人で家庭的なお嫁さんを貰う事。

・姫
魔王に誘拐された美しきプリンセス。男嫌い。
場合によっては百合要員になったりする。


最初に主人公の能力が戦士、魔法使い、ヒーラーの3タイプから選べて
それによって使える技やイベントの展開が変わったりしたらおもしろそう。
例えば攻略対象が怪我したりして、
ヒーラーだと簡単に治癒する事ができるけど、戦士か魔法使いだと無理だとか。
938名無しって呼んでいいか?:2008/10/06(月) 23:12:27 ID:???
>>937
魔王かわいい落としたいぜちきしょう。
姫をさらってはきたものの持て余してるんだろうな。
アジトではあごで使われたりいじめられたり。
939名無しって呼んでいいか?:2008/10/07(火) 00:13:23 ID:???
魔王かわええww
こんなんあったら買います、キワモノ満載工画堂ゲーはプレイ済みですが
940名無しって呼んでいいか?:2008/10/07(火) 00:57:16 ID:???
>>937
カワエエw絵本ぽなイラストで展開してくれたらいいなーw
魔王がなぜか大塚周夫で再生される不思議w
941名無しって呼んでいいか?:2008/10/07(火) 02:07:26 ID:???
中田ジョージか速水ショーでもおk
942名無しって呼んでいいか?:2008/10/07(火) 19:05:15 ID:???
リアル乙女育成ゲー
主人公=プレイヤーのスペックを事細かに入力。
写真を取り込み似顔絵作成。
なりたい自分を入力。
リアル日常の予定を入力。
シーマンみたいにマイク使って会話。

最初にパートナーを選択。
現実の理想に近付くべく努力させるゲームなので様々なジャンル(受験、就職、転職、美容関係etc)に対応でアドバイスをしてくれる。
終わりが特に決められてないので、数年単位でプレイ可。
そして時間経過に伴って色々な略対象出現。パートナーと添い遂げるも、違う対象に行くも(パートナーと親友モード)、自分から告白するも、フるも、数股も良し。何でもアリ。







ハイハイ、現実で先が見えてませんよ。
943名無しって呼んでいいか?:2008/10/07(火) 21:30:01 ID:???
おっさんと一緒に暮らす乙女ゲー。攻略対象は一人だけ。
舞台は西洋っぽい感じの、森の中の館。ごく狭い世界で物語が展開していくといい。

・主人公
幼いころに両親が亡くなり、以来ずっと父親の友人の元で暮らしている。
養父に恋愛感情を抱いているが、拒絶されたり、今の生活が壊れることを恐れて言い出せない。
年齢は17〜20くらいで。やや大人しめ。
・主人公の養父(攻略対象)
亡くなった友人の娘を引き取って育てている。人間嫌いでいつも館に引きこもっている。
主人公のことは目に入れても痛くないほど可愛がっているが、
あくまでそれは娘としての愛情(だと本人は思っている。ルートによって微妙に変化)
年齢は40代後半くらい。
・養父の友人
一見軽薄そうに見える青年。養父の唯一の友人。主人公のよき相談相手でもある。
いつもへらへらとしていてつかみ所がなく、ちょくちょく養父をからかいにやってくる。
しかし、その言葉に時折辛辣な皮肉が交じることがある。
年齢の話になると適当にごまかすが、主人公と初めて会ったころから姿が変わっていない。
・執事
主人公の養父が小さいころから仕えている老人。
温和な性格で仕えている主人達のことを家族のように思っており、二人の幸せを心から願っている。
主人公の恋心には気がついているが、自分が口を出すべきではないと気づかないふりをしている。
・使用人
主人公よりもやや遅れて館にやってきた陽気なおばさん。
館の家事を取りしきっており、趣味は家事だと言い切るほど。特に料理の腕は一流。
執事と同じく主人公の恋心に気づいているが、こちらはこっそり応援してくれる。

養父と結ばれる、玉砕して館を出る、現在の生活を続けていく等、ルートやEDは複数ある。
ノベルゲーで日常や恋愛描写を丁寧に書いてもらいたい。

趣味をぶちまけたら長くなった。
944名無しって呼んでいいか?:2008/10/07(火) 21:38:03 ID:???
>>943
何という自分の理想
全体的に切ない雰囲気なのがいい…
おじさんがメインのゲームやりたいなあ
945名無しって呼んでいいか?:2008/10/08(水) 02:10:02 ID:???
>>943
頭をなでられたりして子ども扱いしないでとか苦笑しつつ
胸の奥で娘としか見られてない切なさを噛み締めるんですね、わかります
過去の恋人に嫉妬するイベントとか欲しいな
946名無しって呼んでいいか?:2008/10/08(水) 11:40:40 ID:???
おばちゃんの胸に埋もれて泣いて、よしよしって慰めてもらうんですね
947名無しって呼んでいいか?:2008/10/08(水) 17:42:08 ID:???
結婚EDで、執事とおばさんの呼び方がお嬢様から奥様に変わるといいな
うっかりお嬢様って呼び間違えて慌てるのを、にやにやしながら眺めたいw
948名無しって呼んでいいか?:2008/10/09(木) 12:30:58 ID:???
>>943
何故だろう。
ネズミーアニメ『美人と野獣』が頭を過ぎった。
949名無しって呼んでいいか?
↑間違えた
〇『美女と野獣』