縄文=アイヌ?弥生=渡来?古墳人=フヨ人?学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
参考スレや参考スレ

【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ5【mtDNA】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1386316632/l50

【アイヌ】北海道開拓と侵略責任【侵略】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1378987761/l50

縄文時代と縄文文化について語るスレ(その1)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1310957565/l50

弥生顔 VS 縄文顔 (2)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1374394012/l50

なぜ日本人は中国人韓国人に比べてやや小柄なのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1371283872/l50

日本人・中国人・朝鮮人の人類学的な違いを考える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1346210326/l50

華南顔と縄文顔と琉球顔の違いについて語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1347335791/l50

モンゴロイドとオーストラロイドの違いを語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1354366849/l50

A型=弥生人 B型=縄文人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1345648281
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:51:59.45 ID:5CGKu+Jj
参考資料

頭蓋非計測形質からみた日本列島人の地理的、時代的変異
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/86374/1/D_Mouri_Toshio.pdf
旧吉原墓地(大阪市)から出土した近世人頭蓋の形態的特徴
http://pdf.lookchem.com/pdf/22/5b406dcf-9366-4f13-8daf-4ff8f8eb54ff.pdf
歯冠計測値からみた東北地方中央部江戸時代人の成立
http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/40533/1/KJ00004856915.pdf
再考・奥州藤原氏四代の遺体
http://shikon.nichibun.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/544/1/nk13001.pdf
東北地方にアイヌの足跡を辿る-発掘人骨の形態学的・遺伝学的研究-
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/17370089/2007/6/ja.ja.html
東アジア・北東アジアにおける北海道アイヌの人類学的位置
http://ci.nii.ac.jp/naid/130001906080
アイヌの地域差
http://ci.nii.ac.jp/naid/130001906082
骨格形態にもとづくオホーツク文化人
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2002Okhotsk/03/3200.html
骨から探るオホーツク人の生活とルーツ:形質人類学・遺伝学による研究
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/48123/1/Symposium%202006.pdf
遺伝的特徴から見たオホーツク人:大陸と北海道の間の交流
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/52564/1/v.%206_8.pdf
中世オホーツク文化人骨の生活誌
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/52563/1/v.%206_9.pdf
大分県聖嶽洞穴で採集された距骨について
http://pdf.lookchem.com/pdf/22/9fdc7584-9954-4c9a-bfd4-bfefbb55c028.pdf
種子島における古人骨形質の時代変化
http://kaken.nii.ac.jp/pdf/2010/seika/jsps/47704/19570231seika.pdf
南九州古墳人の地域性と系統関係の究明
http://kaken.nii.ac.jp/pdf/2009/seika/jsps-1/17301/18570221seika.pdf
四国出土頭、骨の古人類学的研究
http://ginmu.naramed-u.ac.jp/dspace/bitstream/10564/1813/1/168-184p:四国出土頭骨の古人類学的研究.pdf
朝鮮半島出土古人骨の時代的特徴
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/364/2/KJ00000165815.pdf
韓国出土古人骨の形質人類学的研究
http://kaken.nii.ac.jp/pdf/2011/seika/C-19/23101/21570246seika.pdf
韓国人「DNAで比較した、韓国人、中国人、日本人の違い」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/32433857.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:53:15.45 ID:5CGKu+Jj
参考資料

樺太土人アイヌ、ギリヤーク及ビオロッコ族ノ生物化學的人種係數ニ就テ:附、樺太土人ニ對スル人種學的卑見
http://dspace.lib.kanazawa-u.ac.jp/dspace/bitstream/2297/30867/1/AN0004385X-30-11-003.pdf
中国少数民族の集団遺伝学的研究
http://sayer.lab.nig.ac.jp/~saitou/japanese/paper-j.pdf/Mongoloid_15_1992.pdf
縄文系弥生人と渡来系弥生人の耳垢型決定遺伝子の解析
http://kaken.nii.ac.jp/pdf/2010/seika/jsps/17301/19570227seika.pdf
集団間の分布が著しく異なる色素形成関連遺伝子多型の個人識別への応用
http://kaken.nii.ac.jp/pdf/2010/seika/jsps/15101/20590678seika.pdf
ゲノムワイドSNPデータベースを用いた毛髪の形態決定遺伝子の探索
http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/data/h19/123810/123810a.pdf
ヒト顔面形態の個体差および集団差に関与する遺伝子の同定
http://kaken.nii.ac.jp/pdf/2010/seika/mext/18001/20770196seika.pdf
ヒトの拡散と適応をゲノムから探る
http://www.u-ryukyu.ac.jp/tmp/hot_research2010082001/
中節毛第4指中節毛の出現率から見た東アジアにおけるモンゴロイドの拡散
http://ir.u-gakugei.ac.jp/bitstream/2309/125373/1/AN00038703_52_1.pdf
遺伝子からみた東ユーラシア人
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography1889/111/6/111_6_832/_pdf
日本列島と大陸との人の交流に関する人類学的研究
http://kaken.nii.ac.jp/pdf/2011/seika/C-19/17102/20255007seika.pdf
東アジアにおける人類集団の遺伝的近縁関係
http://sayer.lab.nig.ac.jp/~saitou/japanese/paper-j.pdf/DNAPol_14_2006.pdf
常染色体STRマーカーを用いた日本国内及びその周辺のヒト集団の同定法の確立
http://kaken.nii.ac.jp/pdf/2011/seika/C-19/13901/20370099seika.pdf
苗字資料による国内の移住パターン推定の試み
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:58:32.56 ID:5CGKu+Jj
参考資料

苗字資料による国内の移住パターン推定の試み
http://sayer.lab.nig.ac.jp/~saitou/japanese/paper-j.pdf/Saitou_Jinrui83.pdf
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:13:10.81 ID:lV98ou3o
朝鮮系による悪意に基づく書き込みが多い。



このスレをやめろ!!!!!!

総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請した。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:00:32.18 ID:5CGKu+Jj
>>5
たしかに、百何代か遡れば朝鮮半島に行き着くのだろうけど(祖先が山口出身だし)、
確証はないよw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:45:23.14 ID:v8fxbIrd
東日本住民における顔面平坦度の地域差と時代変化

東日本の縄文時代人や,その直系の子孫と考えられている北海道アイヌの頭蓋では顔面が立体的

北海道,東北地方,関東地方の住民の頭蓋には,現代でも著しい地域差がみられる

東北地方や関東地方の集団では縄文時代から古墳時代にかけて平坦さが著明に増加する変化が認められた。
この平坦性の増加は渡来人の遺伝的な影響である可能性がすでに指摘されている

平坦な顔立ちが一般的な東アジア集団の中で,日本列島の縄文時代人やその直系の子孫と考え
られている北海道アイヌの頭蓋は,顔面が立体的である

関東地方や東北地方では縄文時代から古墳時代にかけて著しく平坦性が増し,

東北地方や関東地方において縄文時代から古墳
時代にかけてみられた時代変化は先行研究によって遺伝要因の関与が指摘されている
http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/bitstream/10097/22721/1/M1H160074.pdf
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:07:58.75 ID:5CGKu+Jj
>>7
それは気になってた。
関東原住民や東北人は、毛深い人が多かったり、古モンゴロイド的だったりするんだけど、
こと、顔立ちに関しては平坦だよね。
平坦さに関しては、西日本人よりも著しかったりする。
西日本の混血とは別の系統から混血しているのかななどと考えたりもする。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:47:26.83 ID:DuN7k0Md
>>4
福井県は日本の発祥地ということか。
10白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/01/22(水) 23:32:43.79 ID:0YESuIV+
>>4
他スレから、68 :白馬青牛 ◆
斎藤成也氏は、歴史を知らんけぇ苗字妄想するんじゃろうね。
江戸幕府を築いた徳川氏すら家系偽装じゃに、しかも苗字は土地名が多い
し、家系なんか遡れんのに。
元学習院大学の教授の大石慎三郎氏が、「夫婦が子供と一緒に自分の家
で生活して、自分の生活手段を持つようになるのは近世社会になってから
なんです。それ以前に遡れないというのは、庶民の場合家がないから
家の歴史を辿るわけにはいかないんです。夫婦が一つの家に住んで
ないものですから、子供もそこについているというわけにもいかない。
地域にある程度の領主みたいなものがいまして、それが下人所従という
かたちで大量の人間を抱えているわけです。奴隷に近いような
状況です。ですから、甲という家に抱えられている男が、乙というところに
抱えられている女とねんごろになると、ですから戦国家法(分国法)を
見ますと、その中に子供の配分条項があるわけなんです。男の子はどちらが
取るとか、女の子はどちらが取るとかですね。」
宮本常一氏が「平家落人の話は、大半がウソだ((笑)と思えばいいんでね。」
対談相手の松永伍一氏は「幕末ぐらいに、平家の末裔だよって言い出した
やつがいる。つまり伝説をつくって喜ばせるプロがいたってことなんですね。
系図師などが、ずいぶんたくさん山の中に入っています。ご馳走になって、
何日も逗留しているんです。山のほうでは近親結婚でいろいろ弊害が出て
くるので、胤おろしを求める風潮があります。この人たちの胤を娘に
おろしてもらえれば、血が新しくなるっていう願望があるわけです。
大事にされて、適当に相手の家を誉めてやらなくろつちゃいけいけなく
なって、昔のおたくは京都の公家さんで、というようなことを言って、
『平家物語』かなにか暗誦しているところをちょっとやって、系図を
つくってなにがしかのお礼をもらって立ち去っていく。嘘をついて、火種を
つくって人々を喜ばせる商売が、文化・文政の、旅が発達する時期に出てきたん
じゃないだろうか。」
まあ、日本の庶民のほとんどは、先祖を辿れんし、偽系図は接待枕営業の
娘の又の力の努力じゃけど((笑)。
 わしの身内の墓のように江戸期代々の墓で、本家筋は中世からの墓が
あるんは日本じゃマイノリティで、先祖が奴隷の日本庶民がほとんどじゃに、
斎藤成也氏の苗字妄想は酷いね。生物学者の机上の空論もあきれるわ(笑)。
11白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/01/22(水) 23:35:51.18 ID:0YESuIV+
>>6
 山口県人なら近世からかも知れんし、十代くらいかも知れんのう(笑)。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:58:09.63 ID:Phq70l/n
苗字から血筋を探るというこころみは面白いけれど、
普通に考えると、養子だのなんだの血筋が断絶しての外からの流入があるから、
それだけで正確に血筋は追求できないと思うけれどね。

>>6
江戸時代までは、血筋は遡れる。途中でやめたようだけど、取り敢えず武士の家系だし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 07:22:35.05 ID:KYJVa0kV
>>10
>斎藤成也氏は、歴史を知らんけぇ苗字妄想するんじゃろうね。

無駄に他スレから貼る前に元論文ぐらいは読もう。ww
14白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/01/24(金) 00:45:34.43 ID:vSNid+Rh
>>12
 苗字じゃの土地名がほとんどじゃし、養子どころか妻の不倫で父親
なんか誰の種か解らんし。
まぁ江戸期に武士となった家系も出自はねえ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kabusk/geinohsi12.htm
『「ごろつき」という存在は鎌倉中期頃から目立ってくるのですが、
具体的には、流浪芸能民・修験者・時宗の遊行聖や念仏・熊野比丘尼の
ような遊女・遍歴する職人など多種多様な人々が含まれます。
室町時代を経て、戦国時代が彼ら(ごろつき)の最も跳梁した時代で、
次に織田・豊臣の時代になるのだが、そのなかには随分破格の出世をした者も
あった。今日の大名華族のなかには、その身元を洗うてみると、その頃の
「ごろつき」から出世しているものが少なくない。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000933/files/18408_27478.html
『各地を浮浪した団体で、後には、海路・陸路の喉頸の地に定住する様にも
なり、女人は、其等の芸能と売色とを表商売とするやうになつたのであつたが、
何と言つても、彼等は奴隷としての待遇しか受けることが出来なかつた。
後世の「武士」は、実は宛て字である。「ぶし」の語原はこれらの野ぶし・山ぶしに
あるらしい。
 芸人の団体には、山奥のものと、更にもう一つ、海の岬に根拠を置いて
海道を歩いた、くゞつとの二者があつた。
押し借り強盗は武士の慣ひとは、後々までも残つた言葉であるが、
らつぱの専門は、庸兵となつて、諸国の豪族に腕貸しをする事であつた。
殊に、彼等が豪族にとり入つたには、男色・女色を以てしたのが、一の手段でもあつたのだ。
彼等は、さうして、主君にありついた時には、其酒席に侍つた。男色は彼等が主君にとり入る
一つの手段だつたのである。
後世の侠客・ごろつきの中には、多少それに似た道徳感が流れてゐた。睨まれゝば、睨み返すのが、
彼等の生活であつた。即、気分本位で、意気に感ずれば、容易に、味方にもなつたが、また直に、
敵ともなつた。』
これが、近世に成り上がった大名の多くや抱えられた武士じゃけぇ。
農奴じゃ無ぁけど被差別民も多かったよ。秀吉とか家康とかも。
http://www.scs.kyushu-u.ac.jp/~hatt/sinanoisi.html
「秀吉の妻ねね方の実家杉原氏は尾張
清須の連雀商人の出身だ」ともいわれた。これは急に七〇〇〇石取りの主にな
った秀吉が、家臣になる者がいないため、もし自分がこれから出世して石高が
増えても必ず七分の一を与えるという約束で杉原を召し抱えた、という有名な
一節にある言葉だ。しかし「連尺」(連雀)の意味にまでは気にとめる人はい
なかった。先生が『中世商人の世界』(一九九六)に詳しく述べられたように、
連雀商人はこの時代には差別された存在で、秀吉はその家から妻を迎えた。秀
吉自身が木綿針を売り、わらじを売った。これも賤視された職種という。秀吉
は百姓の小せがれではなく、賤民階層の出だった。
http://www.ai-trip.com/trip/ieyasu/P2Text.html
松平家の遠祖は決して名家の出ではなく漂泊の聖遊行僧であったとある。
遊行僧は室町時代の乱世にはこの様な遊行僧が多く、時宗というなんの
戒律もない宗旨を奉じ、南無阿弥陀仏をすすめて歩く一種の賎民で、
村々の豪家に逗留して、先祖の供養、諸国噺、時に色噺をして村人達を
喜ばせたりして過ごし、村に倦きると、紹介をもらって次の村へと行き、
何時どこで果てるか解らない一生を送るのである。
15白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/01/24(金) 01:04:27.53 ID:vSNid+Rh
>>12
>>14の続き。まあ、女は又の力じゃけど、男は尻の穴の締まりの機能で
出世に影響するんは、帝国海軍の敗戦まて受け継がれとったけど、
中世の賤民は、土地に縛られた農奴と違い、自由民云う特権があった
けぇのう。
 まあ、先祖伝来の売女の伝統は武家のご婦人に受け継がれてとるよ(笑)。
http://www.shuppanjin.com/edojidai/essay/edoessay4.html
 『尾張藩士・朝日文左衛門が、実際に見た話、聞いた話を詳細に記録した日記の解説本である。
この本の中には、当時の武士と庶民の暮らしぶりが詳しく描かれている。
その中でも色事にまつわる事件や「不義密通」に関する事件が出てくる。
 江戸時代には「不義密通」という罪があった。現代でいう「不倫」である。
特に問題となったのは人妻が他の男と関係を持った場合だ。夫が武士である
場合、妻と相手の男を斬り殺す「女敵討」(めがたきうち)が認 められて
いた。参勤交代で夫が江戸に行っている間、出入りの男と関係を 持って
しまった妻がいた。夫は帰郷して事実を知り激怒。妻と相手の男を
斬り捨ててしまった。こういう事件もけっこうあったようだ。
 しかし本当に妻を斬り殺してしまうのはかわいそうだとか、大騒ぎしては
世間に恥ずかしいという理由で、穏便に済ますことも多かったようだ。
そのときの相場は7両2分だった。といっても、現代と同じく支払い能力も
問題もあるから、もっと低い金額で解決した例もあった。』
エロ事ばっかしなんが歴史、日本史じゃに、父親なんか誰の種か解らん
もんを苗字じゃの斎藤成也氏は、浮世離れも甚だしいよ(笑)。
16白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/01/24(金) 01:19:35.08 ID:vSNid+Rh
>>13
 論文自体、日本の歴史学的考察が何一つ無ぁけぇ破綻しとるよ(笑)。
机上の空論のスルメ理論に過ぎんじゃないか。苗字自体江戸期の屋号か
明治期に戸籍上名乗ったもんかも考慮せずモデル設定で
机上の仮定計算じゃ意味が無ぁじゃない。論文の価値すら無ぁよ。
戦時中の愚かな作戦立案した参謀殿たちの机上の空論方程式とどこが
違うんか?(笑)。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:01:02.65 ID:lBAVFMIe
アイヌもアメリカンインディアンも北京原人も絶滅?
リアル朝鮮人も絶滅だ
エジプト人も白人も絶滅
インド人もアフリカ人も
せめて同色間混血を図るも空しく
皆混ざって同じ色になって
犬猫でさえ血統があるのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:02:35.94 ID:Gr+NGN/L
セーハクは相変わらずバカだねw

墓の主が貴様の先祖かどうかわからんだろ
貴様だってどこぞの奴隷が間男してできた
ヤツの子孫かもしれんな

Y染色体を調べればすぐわかるぞ
貴様の染色体が、貴様が奴隷と蔑む連中と一致すれば
貴様は奴隷の子孫ってこった
19白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/02/01(土) 00:25:07.76 ID:H0Z+Uhrh
>>18
>貴様だってどこぞの奴隷が間男してできた ヤツの子孫かもしれんな
 それがありうるけぇ、昔は決まった家同士で婚姻を重ねたんよ(笑)。
一代の父系や母系に違う血が混じることを念頭に確立上親戚同士の血が
濃うなるようにのう。
わしも当然奴隷庶民の血も混じっとるよ。その点は旧家も、公家さんも、
天皇家も変わらんけぇのう(笑)。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:23:28.85 ID:wz0nkWz/
>>19
お前、アホだろ?
婚姻と実際の性行為は別(笑)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:26:34.29 ID:6u6wbxAC
>>20
実は日本は昔ほど性に関しては奔放だろうからね。婚姻してても配偶者以外との性の交わりはめずらしくないだろうね。
性にうるさいのは儒教の教えだろうから。
22白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/02/03(月) 02:22:53.39 ID:QvdrjYqB
>>20
あんたの方がアホじゃけぇ、文を理解出来んだけじゃろう。
一代の不倫で他の種が入る場合を考えて、廻り婚をするんよ。
>>21
性にうるさいのは儒教の方が人妻との不倫(不義密通)は容易いよ。
戦前の中国や朝鮮でも、処女は財産じゃけぇ、未婚の娘は拒否するけど、
人妻は、性タブーの薄かった日本以上に、楽に出来たんよ。
ただし同民族の男連中にバレんこと。女同士なら秘め事を共有するけぇのう。
日本兵は性目的でご婦人方らと愉しむんも、嫁入り前の娘はやめてくれぇ、
云うてくるけぇのう。
まあ、日本なら人妻の方で拒否する場合も多いし、逆に日本は、
嫁入り前の娘の方が容易いけぇ。
まあ、日本でも特に儒教の影響が強い都市にす住む武家の人妻とかは、
不倫が容易いけどね。
http://www.shuppanjin.com/edojidai/essay/edoessay4.html
『元禄御畳奉行の日記』(中公新書)という本がある。 尾張藩士・
朝日文左衛門が、実際に見た話、聞いた話を詳細に記録した日 記の解説本で
ある。時代は元禄時代(西暦1688-1703年)。徳川吉宗が活躍 するちょっと
前の時代である。
この本の中には、当時の武士と庶民の暮らしぶりが詳しく描かれている。
その中でも色事にまつわる事件や「不義密通」に関する事件が出てくる。
江戸時代には「不義密通」という罪があった。現代でいう「不倫」であ る。
特に問題となったのは人妻が他の男と関係を持った場合だ。夫が武士である
場合、妻と相手の男を斬り殺す「女敵討」(めがたきうち)が認 められて
いた。参勤交代で夫が江戸に行っている間、出入りの男と関係を 持って
しまった妻がいた。夫は帰郷して事実を知り激怒。妻と相手の男を斬り捨てて
しまった。こういう事件もけっこうあったようだ。
しかし本当に妻を斬り殺してしまうのはかわいそうだとか、大騒ぎしては
世間に恥ずかしいという理由で、穏便に済ますことも多かったようだ。その
ときの相場は7両2分だった。といっても、現代と同じく支払い能力も問題も
あるから、もっと低い金額で解決した例もあった。
 氏家幹人著『不義密通−禁じられた恋の江 戸』もその一つで、非常に
詳しい。出典の原文も引用され ており、非常におもしろい。
この本を読むと、昔の日本人は貞淑だったとは言えないことがよくわかる。
今も昔も人間の本質は変わらないということができる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:31:59.27 ID:YB/IjtrW
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:50:03.27 ID:NGDbDBrK
>>23
コピペ相手だけどw
それって、公立高校だけ対象だろ。
近畿は私立が発達してるみたいだからね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:51:01.35 ID:CN5ZsjJd
縄文・アイヌ・弥生・渡来人学8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1399794003/

スピンオフした姉妹スレ
移行しますた
26名無しさん@お腹いっぱい。
>>24
じゃあ私立の成績のソースよろ