【摂津】大阪市と神戸市は同じ町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
神戸の人はよく大阪とは違うと言うが、
もともと神戸市と大阪市は同じ国・摂津国だった
逆に大阪府の南部(河内・泉州)は大阪市(摂津)とは全く別の町
大阪市(摂津)=商人の町
河内・泉州=農民・漁師の町

すなわち、大阪府神戸市でおk
泉州と河内は和歌山県○○市になったほうがしっくりくる
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:23:19 ID:pZr4WQZN
何をいってるの?
西宮までは大阪で許せる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:27:57 ID:xDPuquva
>>1河内でも北河内は京都府だな。

摂津国の旧三島郡も同様。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:13:35 ID:nWXOZ8m7
>>1
そんなに単純な分けられん。
堺は摂津と和泉にまたがってた。
さらに昔はそのあたりも河内に含まれてた。
そのため、仁徳天皇の時代を河内王朝とも言う。

>>3
河内が山城とはこれいかに? それとも丹波と?
真言宗普陀洛山総持寺、応頂山勝尾寺の本尊在所は摂津国三島郡となっている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:15:55 ID:3In5mCla
摂津=大阪
河内=京都
和泉=和歌山
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:34:14 ID:nWXOZ8m7
なんやただのアホかい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:48:50 ID:xDPuquva
>>5中河内・南河内は奈良県
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:54:01 ID:VQzH9ab1
>>2
何言ってるの?
西宮・芦屋・神戸は大阪圏では断じてない”
尼崎は,見事に大阪ムードに包まれているであろう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:27:45 ID:h/qbbp2/

それどころか、西宮・芦屋・神戸は幕府大阪城代領の商人の町で、
真性の大阪なのだ。

金に汚い拝金主義の大阪商人町な。

尼崎は尼崎藩領で、摂津ではあるが大阪ではない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:29:12 ID:xDPuquva
阪神大震災の時、テレビニュースで阪急伊丹駅倒壊の映像でテロップが「大阪府伊丹市」だった。

日本通運では尼崎市・伊丹市・川西市・猪名川町は30大阪ターミナル(大阪市住之江区)の管轄。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:32:22 ID:h/qbbp2/

今日も今宮えびす神社や、西宮えびす神社では多くの大阪人が集合し、
金儲けの拝金主義祭りをやってるよ。

明日は、西宮えびす神社では、朝6時にかけっこを行い、勝ったやつが今年金儲けできると信じて、
大阪人が必死に走る。

大阪府側  今宮えびす神社・芦原・住之江・住吉大社
兵庫県側  西宮えびす神社・芦屋・住之江(東灘)住吉神社

これはの地域はまったく同じな兄弟地域。
淀川を挟んで南側と西側に開けている 大 阪 地域
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:21:46 ID:rAcqKUWc
何を言っているんだ。
家屋が連たんしている市街地の範囲は同じ町でいいじゃないか

東京と横浜は同じ町
北九州と下関は同じ町
ケーヴェンハウンとマルメは同じ町
ブダとペストは同じ町
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:46:41 ID:47/ooVdP
西大阪地域(神戸・芦屋・西宮)の場合、
家屋はつながっておらず、
途中の神崎川と武庫川により分断され、
中間に大阪に属さない尼崎藩領地域が入る。
よて西大阪地域はじつは飛び地。

JR阪神阪急ともに、以前は大阪地域のみに停車する
飛び地連絡快速や特急を運転し、
西大阪と大阪本土の交通の便をよくしていた。

たとえば
阪急(特急)  十三(大阪本土)ー西宮北口(西大阪)
JR(快速)  大阪(大阪本土)−芦屋(西大阪)
阪神(特急) 梅田(大阪本土)−西宮(西大阪)

てなぐあいに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:59:33 ID:Rpvxxx/Y
>>12阪神間とは異なり、京阪間はメガロポリスが途切れる。

久御山は京阪間とは思えない田園風景が広がる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:04:34 ID:eI7Ix67x
>>12
北九州と下関のどこが「家屋が連たんしている」んだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:08:19 ID:YA8PD8N4
京都は別の都市圏
(京滋都市圏)。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:16:13 ID:BBCtZAFm
>>15
橋梁の下にも人は棲める。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:50:19 ID:AANceTbA
京都市と大阪市は犬猿の仲。

阪神間より距離が長いし、阪神間と違ってメガロポリスが途切れる。

大阪市からメガロポリスは西は西明石まで続いているのに、東は右岸だと高槻、左岸だと男山団地付近で途切れる。

八幡、久御山付近は田園風景が広がる。
阪神間ではありえないし、須磨以西も大久保付近まで田園風景を見ない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:11:45 ID:btmBBudd
>>18
そういう大風呂敷は見飽きた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:52:53 ID:kGBQ5LBf
>>17
海の中にも人は棲める?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 06:47:28 ID:z7OPaZzv
戦前まで尼崎藩領地域は農地ばかりだよ。
ぽつぽつと工場が建ってたりもしたが、だからつながってないよ。

現在、つながっているように見えるのは、尼崎市自体の人口が増えて農地が都市化しているだけで、
大阪圏ではない。 

大阪圏は神崎川でいったん途切れ、西宮で復活する。

だから大阪の鉄道はすべて

阪急(特急)  十三(大阪本土)ー西宮北口(西大阪)
JR(快速)  大阪(大阪本土)−芦屋(西大阪)
阪神(特急) 梅田(大阪本土)−西宮(西大阪)

って言う運転形態をとってた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:00:30 ID:p88XNlO6
同じ関西でも
阪神メガロポリス(堺市・東大阪市などを含む)と京都市は別の都市圏に見える。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:12:40 ID:iIQuC12N
京都都市圏は、滋賀県と大阪府の一部。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:35:49 ID:Pu1hQIkU

堺は泉州
東大阪は河内

だから違う都市圏なんだよ。

大阪都市圏 = 大阪市、豊中市、吹田市、箕面市、茨木市、西宮市、芦屋市、川西市、神戸市、守口市、寝屋川市、枚方市
京都都市圏 = 京都市、宇治市、長岡京市、向日市、八幡市、その他山崎より京都よりの地域
尼崎都市圏 = 尼崎市、伊丹市、宝塚市
堺都市圏  = 堺市


河内田舎圏 = 東大阪、富田林、四条畷など
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:44:31 ID:Pu1hQIkU
厳密に大中小都市圏にわけると

● 大阪巨大都市圏 = 大阪市、豊中市、吹田市、箕面市、茨木市、西宮市、芦屋市、川西市、神戸市、守口市、寝屋川市、枚方市
● 京都中都市圏 = 京都市、宇治市、長岡京市、向日市、八幡市、その他山崎より京都よりの地域
● 尼崎小都市圏 = 尼崎市、伊丹市、宝塚市
● 堺都小市圏  = 堺市

● 河内田舎圏 = 東大阪、富田林、四条畷など

こんなところだろう。
大阪巨大都市圏の間に中小都市圏や河内田舎圏がクロスオーバーしている。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:19:40 ID:2gAe6Nrv

西宮・芦屋・神戸を西大阪って呼ぶ無かれ”

甲子園は古くからの住宅地であり,武庫川を挟んで一気に大阪ムードが漂う,
従って尼崎は「西大阪圏」でも致し方ないのである。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:25:20 ID:OgjRJtUS
関西分譲・家賃相場
1位大阪市
2位芦屋市
3位神戸市
関西車庫代相場
1位大阪市
2位神戸市
http://ms134.mshift.com/nasp/s3/c2wp?src=http%3A%2F%2Fm.homes.co.jp%2Fy_souba%2Fsouba.php%3Froute%3D9%26o%3D10006h3VlkYOCYnUI&appno=nasp&scr=nexte.xml&keepbr=on
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:21:52 ID:rGTdd8Ec
堺はどう考えても商人の街だろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:29:44 ID:LItaQxTY
堺は商人の町でもあり職人の街でもあり貿易都市(港町)でもある
30名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/29(火) 19:06:20 ID:+GmwcgBL
神戸でも、垂水区・西区を一緒にするのは問題あり。

播磨国明石郡
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:37:58 ID:phi+oxOv

鳴尾=大阪城代領
甲子園=大阪城代領
今津=大阪城代領
西宮=大阪城代領
芦屋=大阪城代領
御影=大阪城代領
住吉=大阪城代領
神戸=大阪城代領
兵庫=大阪城代領
須磨=大阪城代領

すべて大阪、えびす神社を信仰する大阪商人の町

神戸芦屋西宮は100%大阪です
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:44:04 ID:phi+oxOv
>>26
甲子園は100%大阪です
大阪城代領鳴尾村の河川敷を埋め立てたのが甲子園
大阪人の住宅地です

無駄な抵抗はやめなさい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:12:10 ID:KM0CwkzV
尼は完全に大阪圏やけど、武庫川を渡ると、言葉・気候・文化が変る。
六甲南東麓は、独特の阪神間モダニズム文化のエリア(西宮・宝塚・芦屋・東灘)があって
そこから先が神戸やね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:36:15 ID:SvcYq2jt
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:34:20 ID:z6fbU3Lf
神戸は欧米系も華僑もいる国際都市だが
大阪は解同とチョンコと創価の町
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:03:40 ID:L29Aojqd
鳴尾=大阪城代領
甲子園=大阪城代領
今津=大阪城代領
西宮=大阪城代領
芦屋=大阪城代領
御影=大阪城代領
住吉=大阪城代領
神戸=大阪城代領
兵庫=大阪城代領
須磨=大阪城代領

すべて大阪、えびす神社を信仰する大阪商人の町

神戸芦屋西宮は100%大阪です
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:04:47 ID:L29Aojqd
きゃー!

尼崎は大阪に挟まれてます!
         
← 西               東 →
大阪市西宮区  尼崎   大阪市
大阪市芦屋区        大阪市豊中区
大阪市神戸区

銭や銭、なんでも銭や、
銭持ってるもんが勝ちやでぇ〜といいながら両脇から大阪が攻めてきます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:42:13 ID:cCLB9G2Q
堺は泉州
東大阪は河内

だから違う都市圏なんだよ。

大阪都市圏 = 大阪市、豊中市、吹田市、箕面市、茨木市、西宮市、芦屋市、神戸市、宝塚市、守口市、寝屋川市、枚方市
京都都市圏 = 京都市、宇治市、長岡京市、向日市、八幡市、その他山崎より京都よりの地域
尼崎都市圏 = 尼崎市、伊丹市、川西市、池田市
堺都市圏  = 堺市


河内田舎圏 = 東大阪、富田林、四条畷など
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:28:16 ID:Zwzn9g7k
>>5
アホを発見しました!

正解は

摂津=大阪市、豊中市、茨木市、高槻市、箕面市、池田市、神戸市、西宮市など
河内=枚方市、東大阪市、富田林市、四条畷市なそ
和泉=和泉市、岸和田市、泉佐野市、堺市など
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:41:06 ID:3fNeUAp6
芦屋までと東灘区の一部までは大阪市のベッドタウン、以外は大阪市と何の関係もない
生粋の神戸っ子の意見なのでよろしく。文化も習慣も無いもかも違う、共通点は阪神
ぐらい。京都と大阪は全く別の都市、別々に進化してきた、距離も余りにも離れている
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:29:46 ID:Iy8GuFTz
>>1死ね。お前は韓国・ソウル市だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:47:18 ID:q0nkc7Um
>>40
うそつき神戸人の典型

鳴尾甲子園〜今津〜西宮〜打出〜芦屋〜住吉〜御影〜神戸〜兵庫〜須磨

はすべて大阪市の市域を形成する根本的な領域である大阪城代領で大阪そのまま
明治政府の大阪城代領破滅作戦と間に大阪と無関係の尼崎を挟むために
兵庫県として西大阪地域が分けられているだけ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:54:11 ID:q0nkc7Um

いわゆる「天下の台所」と表現され。
江戸へ物資を廻船で輸送していた地域は大阪船場だけじゃなく
旧西宮町と旧兵庫町含んでる

神戸のうそにだまされてはいけません

神戸の大阪蔑視は自虐

神戸が大阪だからこそ大阪の醜いところを熟知していて、
それで神戸は違うとうそを世間に振りまいているわけです

芦屋や東灘など大阪以上に大阪船場であり、卑しく金に執着した
大阪船場商人の醜い町です

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:32:17 ID:A9XEo51/
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
神奈川鎌倉
兵庫芦屋
東日本で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区、商業地価や住宅地価が一番高いのは東京23区
西日本で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市、商業地価や住宅地価が一番高いのは大阪市
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
名古屋市や名古南部の名古屋ナンバー各都市約1万〜約3万
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
80m以上同順
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:32:49 ID:A9XEo51/
面積と人口
東京都218758ku
1287万3千人
東京23区621.81ku
869万4千人
大阪府189772ku
883万2千人
大阪市222.30ku
265万人
神奈川県241584ku
894万人
横浜市437.38ku
364万4千人
埼玉県379725ku
712万5千人
さいたま市217.49ku
119万7千人
愛知県516457ku
738万2千人
名古屋市326.45ku 224万4千人
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:50:19 ID:+xqvqKxo
しかももともと兵庫県の県庁所在地は姫路の予定だったのにな。
なぜか摂津の神戸が無理やり県庁所在地になったな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:19:26 ID:KpyBVhBF
もともと、神戸県と飾磨県とに分かれてたんじゃなかったか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:09:40 ID:vvjREmpi
大阪人は糞、死ね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:29:29 ID:btsDFFNd
関西の実態は以下のようである。

【大阪兵庫商人種】・・・「銭銭銭でっせー、商売繁盛、銭儲けさしておくれなはれやー」と
               毎年1月10日に今宮や西宮えびす神社にお参りするのが大阪兵庫商人種。 
               高所得=善人・上品、低所得=悪人・下品という独特の観念も持ち、
               金がすべての尺度なのがこの人種の特徴。

【大阪民国】・・・その大阪兵庫商人種が住む、農民系がいない旧大阪城代地の
           拝金主義商業町民オンリーな地域=大阪市内、西宮市、
           芦屋市、神戸市東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区

【大阪民国植民地】・・・豊中・吹田・箕面・池田・宝塚・痛み・川西など
(準大阪民国)

【農民系関西】・・・尼崎・泉州・河内・和歌山・奈良・滋賀・姫路など五穀豊穣を願う神社を信仰。
           金に固執する大阪商人人種とはちがい、社会的貢献を美徳とする。


☆ 朝鮮儒教など信仰せず、汗をかき労働することを美徳と考え、
  働かずにずる賢く後ろで監督に回ることを悪徳と考えている【農民系関西】出身者は一人でできる仕事は一人でする。 

しかし、上記の【大阪兵庫商人種】【大阪民国】【大阪民国植民地(準大阪民国)】ではまったく逆で、
いかに作業服を着て労働しないかを美徳とする朝鮮儒教信者である。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:08:05 ID:MqJdlJZ3
大阪をめちゃくちゃにしているのは兵庫県人だという事実

・阪神タイガースは兵庫県の球団
 →関西以外では阪神は大阪の球団だと思われている(阪神が優勝すると、兵庫人が道頓堀に集合して大暴れ)

・山口組の本部は兵庫県
 →何故か大阪に本部があると思われている。兵庫の893が大阪へ来て悪事を働かせる

・亀田史郎の出身地は兵庫県
 →兵庫から大阪の西成へ引っこしてきた。

・宅間守の出身地は兵庫県
 →兵庫から大阪へ犯罪出張をし、大阪の小学校を襲った凶悪犯

・船場吉兆の創業者の出身地は兵庫県
 →謂わずと知れた偽装満載高級料亭。

・くいだおれ食堂の創業者の出身地は兵庫県
 →くいだおれ人形が大阪の名物ということにされ府民は大迷惑

・吉本興行の創業者の出身地は兵庫県
 →大阪はお笑いの町、大阪人が二人寄れば漫才になる。などの偏見のイメージを植えつけた張本人
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:00:06 ID:6FKWfFIR
都道府県名 人口 犯罪発生率
埼玉県 7,047,000 2.57%
千葉県 6,039,000 2.44%
東京都 12,378,000 2.29%
神奈川県 8,732,000 2.10%
群馬県 2,033,000 2.10%
栃木県 2,013,000 1.88%
茨城県 2,989,000 1.86%
愛知県 7,192,000 2.89%   
岐阜県 2,110,000 2.05%
静岡県 3,795,000 1.59%
大阪府 8,814,000 2.90%
兵庫県 5,587,000 2.42%
京都府 2,638,000 2.41%
三重県 1,864,000 2.06%
和歌山県1,050,000 1.78%
滋賀県 1,372,000 1.74%
奈良県 1,431,000 1.67%
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:21:06 ID:KZq+pBGp
>>1
吹田人だが分かるよ
同じ大阪でも河内や泉州のどぎついのよりは阪神間の方が親近感沸く
53和歌山人:2008/09/05(金) 21:28:05 ID:sQuF2i74
まああれだね、大阪全域も神戸も京都も奈良も滋賀も興味ありませんよと。
というか大阪の人らはナンパや暴力振りにこないでほしいね。
和歌山を近畿から隔離してくれて結構。京都も兵庫も滋賀も奈良も大阪も
みんな和歌山の事が嫌いみたいですそ、孤立してやっていきますんで。
誰とも組みません。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:59:12 ID:KUJOvAvN
↑ねらーの一言では何も動きませんし動かせられません

独立しますだの興味ありませんだの和歌山のトップのご意見番にでもたったつもりか?似非和歌山県民よ


ちっぽけなお前のちっぽけな発言じゃ何も動かせないよ
55和歌山人:2008/09/05(金) 22:03:35 ID:eRhgj1wN
何で周りに馬鹿にされてまで一緒にならんといかんねんカスが。
叩きたいだけやろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:06:30 ID:eRhgj1wN
僻地だの馬鹿山だのお荷物だのおまけだの言われるぐらいなら四国と
一緒のままでよかったのにな。
57和歌山人:2008/09/05(金) 22:14:16 ID:eRhgj1wN
それに近畿の足引っ張ってるしな。
邪魔で切り離したいのなら切り離してくれて構まいません。
58アア溶岩:2008/09/11(木) 22:16:46 ID:Vn5Cb9QU
>>49

> 関西の実態は以下のようである。

> 【大阪兵庫商人種】・・・「銭銭銭でっせー、商売繁盛、銭儲けさしておくれなはれやー」と
>                毎年1月10日に今宮や西宮えびす神社にお参りするのが大阪兵庫商人種。 
>                高所得=善人・上品、低所得=悪人・下品という独特の観念も持ち、
>                金がすべての尺度なのがこの人種の特徴。

> 【大阪民国】・・・その大阪兵庫商人種が住む、農民系がいない旧大阪城代地の
>            拝金主義商業町民オンリーな地域=大阪市内、西宮市、
>            芦屋市、神戸市東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区

> 【大阪民国植民地】・・・豊中・吹田・箕面・池田・宝塚・痛み・川西など
> (準大阪民国)

> 【農民系関西】・・・尼崎・泉州・河内・和歌山・奈良・滋賀・姫路など五穀豊穣を願う神社を信仰。
>            金に固執する大阪商人人種とはちがい、社会的貢献を美徳とする。


> ☆ 朝鮮儒教など信仰せず、汗をかき労働することを美徳と考え、
59アア溶岩:2008/09/11(木) 22:21:22 ID:Vn5Cb9QU
>>49

> 関西の実態は以下のようである。

> 【大阪兵庫商人種】・・・「銭銭銭でっせー、商売繁盛、銭儲けさしておくれなはれやー」と
>                毎年1月10日に今宮や西宮えびす神社にお参りするのが大阪兵庫商人種。 
>                高所得=善人・上品、低所得=悪人・下品という独特の観念も持ち、
>                金がすべての尺度なのがこの人種の特徴。

> 【大阪民国】・・・その大阪兵庫商人種が住む、農民系がいない旧大阪城代地の
>            拝金主義商業町民オンリーな地域=大阪市内、西宮市、
>            芦屋市、神戸市東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区

> 【大阪民国植民地】・・・豊中・吹田・箕面・池田・宝塚・痛み・川西など
> (準大阪民国)

> 【農民系関西】・・・尼崎・泉州・河内・和歌山・奈良・滋賀・姫路など五穀豊穣を願う神社を信仰。
>        


資本主義とはそもそもそぅいう事では?
ってかあなた絶対に神戸に来た事ないでしょ?
是非一度神戸にいらして下さい。けして銭銭言ってばかりではないしそこまで落ちぶれてないですから。
一度いらして、飲食店に行ったらきっと神戸の印象かわりますよ。
あと偉人街もお忘れなく。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:49:57 ID:sRLXCVPi
米粉加工販売会社「三笠フーズ」が事故米を不正転売し給食用として流通していた問題で、神戸の老舗穀物
商社「大豆油糧」(神戸市兵庫区)が別の会社を通して三笠フーズから問題の米を仕入れ、「米国産」と産地を
偽って給食会社に納入していたことが十三日、分かった。米は中国産だったが、同社は「国産」として仕入れ、
事故米だったことも知らなかったとしている。

大豆油糧によると、問題の米は、三笠フーズから大阪府内の仲介業者を通じて三千九十キロを購入。
うち七百キロを今年五月以降に堺市の卸会社「大和商会」に卸し、給食会社「日清医療食品」(東京)に販売された。
県内の病院や福祉施設などの給食に使われていた。

大豆油糧は、米国産米の在庫がなくなったため、代わりに三笠フーズから別会社経由で仕入れた米を充てたという。
国産として仕入れていたため、「国産なら品質的には同等以上と判断し、これまで通り米国産として納入した」と
ラベルを張り替えたという。偽装については「紛らわしいことをして反省している」と話している。

同社は問題の米を、和歌山県内の業者にも千五百キロ販売。他にも販売したが、事故米の発覚後に返品があり、
八百九十キロが在庫となっている。

大豆油糧は戦前の穀物問屋七社が一九四八年に設立した老舗。大豆や小豆など豆類を主に取引し、年間売上高は
百二十億円という。

ソース
神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001439721.shtml
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:38:51 ID:yFdc5tXN
>>56和歌山は東海地方に明け渡せ。

なぜ大阪人と京都人は不仲なの?

天王山〜男山が国境のように感じる。

府境を跨ぐ男山のニュータウンの京都府側の住民は大阪府に対して排他的ではないかも知れないが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:45:59 ID:eSbdZP+L
阪神なんば線開通で尼崎が益々発展する予感
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:28:11 ID:9Eyu+iwV
京阪中之島線があと一ヶ月余りで開通します。
これで大阪と京都はますます発展するでしょう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:01:03 ID:FBuyzHPA
よく考えると、阪神と京都では、全く文化が異なるぞ。
京都は摂津国ではないからね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:06:57 ID:DBmJqsCk
客観的私的な感想だが
奈良は大阪文化
滋賀は京都文化
和歌山は大阪文化
三重は大阪奈良名古屋の複合文化
京都は独自文化
大阪も独自文化
兵庫は大阪文化

でも人間性は何れも各府県ごとの独自の性格、大阪だけ異国民に見える
大阪=煩い・人情・世話焼き
兵庫=自己中心的・人間性が強い
京都=社交的・強行的
奈良=温厚的・保守的・平和
滋賀=社交的・保守的
和歌山と三重はよく解らん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:32:01 ID:UyR7gs7J
神戸は大阪府様の金魚のフン兼ベットタウンだべさ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:45:07 ID:nwPXwR9w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:04:42 ID:PxFWacSb
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:45:13 ID:PJvQkqlO
大阪経済を実質支配しているのは芦屋、西宮、宝塚、神戸東灘の人間である
大阪府民は従業員・労働者でしかないのは悲しいが、それが現実なのである
なんとか是正していかなければならない問題である
それはロサンジェルスのドーナツ化問題と非常に似ているのである
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:00:58 ID:MdoAvELE
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:04:40 ID:MdoAvELE
大阪市の高級住宅街の帝塚山もだが北浜は6億、中之島は4億5000万や3億7000万、梅田や難波や堀江や天王寺など市内中心部は似たような高級がゴロゴロあるな
西区江ノ子島に198mのタワマン建つがあれもかなり高級だろうな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:32:43 ID:8DjPTgbq
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:26:32 ID:xKK6bKEV
神戸は大阪の子分だから同じ街だろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:30:47 ID:ae8OV+v/

真実・事実を写す写真画像の前では、大阪>>>>>東京という位置関係は揺るぎようがないわネ♪♪♪^^





http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971450/105






東京は、超高層ビルや繁華街などどれも大阪の半分以下の規模でしかないわ♪♪♪^^
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:34:34 ID:V6rBdban
神戸は大阪のおまけ都市のくせに調子に乗ってる。
阪神大震災の時に助けてもらった他県民への恩を忘れ、さらには関東大震災が起こればいいと思っている。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:41:08 ID:zk2uhb3w
>ID:V6rBdban
異常なほど凄いアンチ神戸なんですね。w
朝の6時台から夜の21時台までってw
あだあるかもしれませんが一部紹介しましょかね

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1227096293/736
736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:09:57 ID:V6rBdban
やっと負けと認めたか。
これからはあまり調子に乗るなよ。神戸人。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1227096293/738
738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:40:59 ID:V6rBdban
神戸は大阪のおまけ都市のくせに調子に乗ってる。
阪神大震災の時に助けてもらった他県民への恩を忘れ、さらには関東大震災が起こればいいと思っている。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1160495782/125
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:27:51 ID:V6rBdban
首都圏から見たら大阪も神戸も一緒。
神戸は大阪のパーツにすぎない。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1160495782/127
127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:17:17 ID:V6rBdban
南京町って中華街のパクリだろ?www

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1199805140/75
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:34:34 ID:V6rBdban
神戸は大阪のおまけ都市のくせに調子に乗ってる。
阪神大震災の時に助けてもらった他県民への恩を忘れ、さらには関東大震災が起こればいいと思っている。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1230898332/75
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:33:24 ID:V6rBdban
神戸は大阪のおまけ都市のくせに調子に乗ってる。
阪神大震災の時に助けてもらった他県民への恩を忘れ、さらには関東大震災が起こればいいと思っている。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1205920856/157
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:30:25 ID:V6rBdban
神戸は大阪のおまけ都市のくせに調子に乗ってる。
京都は自立してるが神戸はおまけwww

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1182265470/69
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:24:51 ID:V6rBdban
神戸ってただの田舎町だろ?
そもそも大阪の一部だし。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1235237030/35
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:35:45 ID:V6rBdban
神戸の南京町は狭過ぎ。あまりの狭さにビックリした。
どこにでもある町に中華料理屋がたまたま集まった程度。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:00:46 ID:WILetcFH
◆兵庫県知事「関東大震災起きればチャンス」◆

兵庫・井戸県知事が11日、東京一極集中について触れ、関西経済にとっては「関東大震災が起きればチャンスだ」と発言した。
この発言は、和歌山市で開かれた近畿ブロック知事会議で、地方分権や近畿地方の経済について議論する中で出たもの。
井戸知事は東京一極集中について取り上げ、「関東大震災が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね」と述べた。その上で「防災首都機能を関西が引き受けるような準備をしていかなければならない」と指摘した。
阪神大震災の被災地・兵庫県の首長による今回の発言について、会議の参加者からは「不適切だ」と批判が上がっている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:39:10 ID:ocxLmAz+
神戸と西宮は糞尿のような拝金主義の町
住んでる人間も糞尿のようなやつばかりw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:37:23 ID:WILetcFH
関西と言えば大阪と京都だけだろ。
あとは横並びだよな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:09:41 ID:U/cBtVf6
田舎町神戸www
大阪の糞www
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:57:11 ID:U/cBtVf6
大阪府神戸市www
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:28:25 ID:iZHyjX0e
関西は大阪一極集中
JRもNEXCOも電力も高等裁判所もぜーんぶ大阪
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:40:22 ID:1+ASfSJL
変な勘違いで気取った神戸だけはイヤだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:55:10 ID:U/cBtVf6
神戸には勘違い野郎が多過ぎる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:35:02 ID:u/5D5j8n
なんか遠吠えって感じだな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:16:03 ID:SLjETvzE
神戸人は今日もご主人様の大阪を拝めよwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:55:10 ID:7O+J6O7N
今日も大阪様に通勤www
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:04:09 ID:5yAFFITT
>>82
西の東大京都大学は京都
関関同立の関学は兵庫、同と立は京都、関大だけ大阪
産近甲龍の産と龍は京都、近は大阪、甲は兵庫、

関西で名の知れた大学は京都に集中してる傾向がある
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:55:13 ID:SLjETvzE
今日も仲良く大阪様に通勤www
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:45:22 ID:u/5D5j8n
神戸には灘と甲陽という名門高校があるジャマイカ
大学はほとんど地元の人間とは関係ないから自慢なるかどうか。
灘は半分以上地元兵庫の人間と聞いた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:55:17 ID:uX5WQrrw
関西は大阪と京都だけだろwww
大阪に寄生してるショボイ自称港町もあったっけwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:57:12 ID:uX5WQrrw
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
阪神大震災で被害に遭っているにも関わらず全く懲りてない兵庫県民『これはチャンスですね♪』
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:27:28 ID:U/lZkS8u
兵庫県知事は東京人ですので、そこんとこよろしく。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:05:29 ID:uZcawChB
兵庫県民(特に神戸人)は性根が腐ってる!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:38:40 ID:uZcawChB
大阪府神戸市
大阪府尼崎市
大阪府西宮市
大阪府姫路市
大阪府明石市
大阪府芦屋市
大阪府伊丹市
大阪府宝塚市
大阪府相生市
大阪府豊岡市
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:03:45 ID:U/lZkS8u
さて、神戸の話題でも語りましょうか。
そば飯って意外と好きになったぞw神戸牛は高くて喰えなかったが、
ロシア料理を堪能してきました。何とかって言う店、日本最古の。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:56:12 ID:YeW4HUUU
65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:04:59 ID:ck8wUzuV0

とにかく最下層スラム街の西宮・芦屋・神戸の人間は武庫川を越えるな!
迷惑やし、オマエラが来るとまじで治安が悪くなり、民度が下がる


66 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:23:58 ID:ck8wUzuV0
とにかく兵庫県は低俗、俗悪でガラ悪く、品性・知性のかけらもない。
暴力的な上に精神年齢・知的レベル小学生並みの幼稚さには辟易する。

神戸・芦屋・西宮だけに隔離されていてほしい。
そこから出ないでほしい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:50:17 ID:jnD7dI9p
神戸が日本一だと豪語する神戸マンセーしかいない兵庫県は最悪!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:35:51 ID:fEgQ6Clj
今日2号線西宮の瓦木交差点近くにあるアウディのショールーム見たがかなりの客が入ってたわ、この経済危機もあんまり関係ないようだった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:08:39 ID:JgaYDy/K
兵庫県民の粘着質は異常!
煽りや成り済ましなどで他県民に迷惑を掛ける最低の県民!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:14:33 ID:CVEYiYsM
JgaYDy/Kの粘着質は異常!
煽りや成り済ましなどで他県民に迷惑を掛ける最低のJgaYDy/K!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:55:17 ID:Oc0ckRz/
日本初の高級住宅街である大阪市の帝塚山もだが中之島に4億後半や3億後半のタワマンあるけど江之子島に建つ198mのタワマンはどれくらいするのだろうか、あの辺りは車庫代が3万〜4万するらしいからな、北浜は6億のタワマン
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:17:54 ID:uYqMHUIy
【地域経済】大阪府、泉北高速鉄道の三セク株を3年内に売却=9日にも決定[09/04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239208453/
【鉄道】「なにわ筋線」実現へ−17日にも大阪府・市や鉄道会社などがトップ協議[09/04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239209764/
【電機】シャープ、堺の液晶パネル工場を前倒し稼動へ [4/9]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239239467/
【鉄道】阪神なんば線が開業、奈良〜神戸80分で(動画あり)[09/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237523178/

いや〜大阪は凄いね!!
同じ南海沿線でも大阪側は○○○県側とは正反対やわ!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:45:56 ID:7WVTVu8V
>>1
一緒にするな!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:28:06 ID:RgdhgpkV
ペットタウン神戸www
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:41:43 ID:B2Wh6uax
神戸はベッドタウン
ブルジョア層のベッドタウン
大阪は職住混在地
労働者階級の職住混在地
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:24:29 ID:OHF647om
関西自体が二流というのは大前提として、あくまで関西の中で、

神戸に住んでいる人は一流だが、
神戸に勤めている人は二流。

大阪に勤めている人は一流たが、
大阪に住んでいる人は三流。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:08:10 ID:NswYWZkk
>>107
神戸の長田から大阪の零細企業に通勤してますがなにか。
一流ですかそうですか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:15:55 ID:OHF647om
>>108
(笑)
ここでいう神戸は市内東部〜阪神間西部と考えてくれ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:42:08 ID:BsgpH0l1
ナルニワ
<丶`Д´><東京マスコミは近畿を叩きまくり! ここは近畿が立ち上がり、一緒にトンキンを倒そう!

兵庫
( ・ω・)<県民意識ゼロやし

京都
( ・ω・)<大阪やとわめきすぎとちゃいますか?そんなん、腹の内に納めときなはれ

滋賀
( ・ω・)<誰のおかげで毎日水が飲めると思っとるんや?少しは感謝しろ

奈良
( ・ω・)<生駒の向こうから汚い空気を流さんとって

和歌山
( ・ω・)<近畿のお荷物とか普段馬鹿にしときながら、都合のエエときだけ近畿か?

福井嶺南
( ・ω・)<文化は関西圏やけど、北陸や東海とも連携せんとあかんしな

三重
( ・ω・)<伊賀と熊野以外は東海なんやけど


<丶;`Д´><・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:40:46 ID:LgOHlok6
また昼人口90%切りのベッドタウン横浜が荒らしてるのか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:58:00 ID:RgdhgpkV
神戸って、昼人口は横浜より少ないらしいな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:46:33 ID:5adtrrUf
>>112
昼夜間人口比率はさいたま、千葉、横浜、川崎が最低。
となりの東京に昼間通勤して夜は寝に帰るというベッドタウン。
神戸はかろうじて100を超えて拠点性を維持してる。
人口の絶対数なら横浜360万人は神戸150万人の倍以上だが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 04:54:28 ID:mI6o6L0M
摂津だから大阪と神戸が同じなら、東京、埼玉、横浜は全部武蔵で同じだな

115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:28:10 ID:UKcnT4dj
>>114
実際に東京埼玉横浜にそれぞれ色はないだろ
埼玉も横浜も完全に東京の即ミンチ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:54:35 ID:0uxiJtM1
おまえ、近代以降ならまだしも、江戸とそれ以外の関東は全く別の文化圏やぞ。
そんなことも知らんのか。


そんなことよりも、関西弁すら喋ってない。
方言は、現在、日本全国どこでも急速に消滅して行っており、その代わりに
首都圏方言が話されるようになってる。
そのような都市は、特に名古屋や仙台、新潟など東日本に多く、そういう都市は
また地場の文化が強くないという共通点がある。
実は、近畿地方もその例外ではない。
近畿では、それが最も進んだ地域が神戸〜阪神間で、近畿で標準語化する地域が
あるとすれば、真っ先に挙げられるのはここ以外にないと思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:57:57 ID:IJQX7UCk
>>116
大阪は標準語やけど。
標準語の関西風。
親達は大阪出身違うし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:04:22 ID:RuGbcNt0
阪神間や北摂は首都圏に近た各地から集まったホワイトカラー層。
標準語の方が便利ならそれでも一向に構わない。
むしろ彼らの興味は外国語。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:49:32 ID:IJQX7UCk
>>118
標準語の方が便利なんでは無し、
知ってるのは標準語。TVの影響。
全国の新興住宅地は標準語の○○風。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:53:13 ID:/V7hQHN5
機会があったら2号線か山手幹線の夙川〜芦屋あたりをクルマで通ってみてみ、、、
どー見ても大阪と同じ街という感覚は持つはずないよ
むしろ別世界と感じるはず
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:57:55 ID:IJQX7UCk
>>120
知ってるって。生粋の大阪人と金持ちは大阪に住まず兵庫へ住む。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:38:09 ID:IJQX7UCk
阪神間は大阪嫌いが住む。

北摂は大阪市に住めない人が住む。
普通の人。ホワイトカラー層では無い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:03:29 ID:O6wgv6v9
どなかたが言ってるのは
廃藩置県の際の大阪と兵庫は間違ったところで線引きされた
ってことか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:14:05 ID:t38AnerQ
正直大阪市は河内や和泉より、神戸や阪神、北摂に近いと思う。
親が畿内出身じゃない人がほとんど。

大阪市が移民少ないと誤認してる人多いみたいだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:45:18 ID:GSDPdCZs
>>123
兵庫県は大阪だけでなく、四国中国地方とも接していて、昔の5つの国+2国の一部から出来てるんだよな。
線引きが正しいかどうかなんて判らないだろ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:48:51 ID:SxcnkOgG
四国は兵庫大阪の島でいいじゃん
香川は兵庫県の島
徳島は大阪府の島
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 04:59:35 ID:ZziyuyRC
>>78の言うとおり
神戸の拝金、事大主義はひどい
大阪の方がずっとマシ
橋下と井戸を見れば一目瞭然
中央に噛み付く橋下
中央に何も言えず、その代わり関東が地震で壊滅して欲しいとか抜かす井戸
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:17:48 ID:ohhQtkSm
↓これがゴッドリープ(神戸マンセー)のクオリティw
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1239546713/205
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:34:01 ID:F5xtHplB
橋下は東京生まれの大阪育ち
井戸は兵庫県生まれの東京育ち

うーん・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:01:17 ID:1DP74zJX
神戸ww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:09:34 ID:jWNDChay
>>100
ここにも負け犬かw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:15:36 ID:HBgWGyKH
阪神間の住民のルーツや街の生い立ちから見れば同じ街と言えないこともない

外観からは同じ街とは想像もつかないが・・・

133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:15:32 ID:CJPRU74D
同じように豚インフルが蔓延してることから不潔度は両方同じぢゃん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:15:55 ID:3VkhbvPN
神戸で大変なことが!!ペッパーランチなみの騒ぎになるかな?
ドラゴンゲートってプロレス団体の数名レスラーが、行き過ぎた猿の虐待してる?疑惑が浮上中

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/806

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/794

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1242055376/l50
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:34:26 ID:KDVb2d+d
大阪市、北摂、阪神、神戸は大阪圏の中でも転勤族の多さがトップクラスだもんね。
やっぱ同じ摂津だけあるね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:01:12 ID:Q1uLeoBk

 東灘区民やけど、朝のラッシュ時は圧倒的に大阪方面に行く人が多いね。

  JR本山駅だと7:3くらいの割合、ただし土日の昼間は神戸方面の方が若干多い気がする。

 これが阪急岡本駅だと、終日、圧倒的に大阪方面に行く人が多い。

  阪神は、????



137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:00:29 ID:knFChXjp
神戸の東灘と灘区の人は梅田で遊ぶ人多いよね。
三宮は明石や姫路、神戸の西側の人が多いと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:27:05 ID:cidpBDhU
>>136
大阪は働いたり遊んだりする所
住む所と違う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:31:50 ID:OuHL26hW
神戸に住むと時間のロスって感じだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:59:31 ID:cidpBDhU
>>139
時間の使い方を知らない人
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:25:21 ID:X0uPUVxJ
大阪も神戸も、歴史的に見れば相互依存的に発展してるから、本来
対立的ではないよ。大型船の入れない大阪にとっては、大型船の入
港が可能な神戸は大事な荷揚げの拠点だし、神戸からすれば、大阪
という消費地、集荷地がなければ自分達の存在価値が無くなる。

昔から神戸に住んでる人であれば、恐らく大概の人は大阪や京都に
親戚がいるやろうし、そもそも大阪の人はあまり他地方出身者を馬
鹿にしないから(あくまでも俺=神戸人が大阪人と接した感じと、
沖縄や福岡、広島等出身で大阪在住の友人達の話による)反感はな
いよ。

ただ、大阪と神戸が同じ街といわれると違うと思うね。少なくとも
西宮までは明らかに大阪と雰囲気が違う。がらりと雰囲気が大阪的
に変わるのは尼崎から。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:48:43 ID:yupHKX/X
大阪市の天王寺らへんから見たら、神戸と尼崎は似てるよ。両方とも畿内以外の流入者の子孫がほとんど。
違うとこは「とー」と「とる」かな。
天王寺は奈良のような雰囲気を感じる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:18:38 ID:gkaLV3VK
>>141
空気が武庫川でガラリと変わることには同意するが、
歴史的に見たら、依存・補完という関係とは言えないだろうよ。
その意味での「相互依存関係」は、
大阪が幕藩体制の「和船設計の大都市」以来巨大都市であり続けた上に、
かつ、西洋船にとっての素晴らしい良港で、
開港以来「西洋船の大都市」として神戸が発展して、
相互補完できるようにみえていた
明治から昭和にかけての、例外的な一時代だけの話だろう。

本来、神戸(兵庫、和田)は京都の外港としての位置付けを持つ。
西宮や神崎(尼崎)などと同じ。内陸後背地は京都盆地だ。
他方、大阪(難波)は、奈良の外港としての歴史を持ち続けた。
住吉や堺などと同じで、後背地は奈良盆地になる。

だから、奈良盆地を拠点とした大和政権初期の時代には、
難波や住吉が発展した。そして平城京の副首都としての後期難波京造営に至る。
ところが、長岡遷都とともに難波は放棄され、
平安京の外港としては、兵庫や神崎が重要視されるようになる。
外港は大阪湾を北にずれていく。淀川の南側の難波では使いにくいのだ。
そして、平清盛の大輪田築港・福原遷都構想という話になる。
そして中世以降、奈良が門前町として復活すると、軌を一にして堺が勃興する。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:25:22 ID:gkaLV3VK
つまり、近畿中央部において、
京都-神戸という「北側の軸」と、奈良-大阪という「南側の軸」があるということ。
これは国土軸線に対応する大きな地理的制約で、
相互補完とは言いがたく、交通軸線の食うか食われるかの争奪戦になることも多い。
新幹線ルート、名神高速ルート、中央リニアルート、関西新空港立地問題、
全部にこれが絡んできている。
ところが、当の関西人が、この対立にほとんど気づいていないから
話が逆にややこしくなる。

浚渫技術が進歩している現在では、大阪港と神戸港が補完的に働くことは難しい。
港にしても空港にしてもそうだが、
「京都&神戸」「奈良&大阪(&和歌山)」で、それぞれ独自に考えるしかないんじゃなかろうか。
ポイントは、この「まとめかた」にある。「京阪神」では何も見えて来ない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:56:10 ID:kIGUeUI5
要するに市外局番が06区域のところは同じ文化圏ってこと?
尼崎って市外局番が06だよね?大阪市も06
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:15:50 ID:9eMMH7Gb
私鉄沿線で言うと阪急沿線が京都・北摂・神戸の北側の軸にあたり、
近鉄沿線と南海沿線が奈良・難波・堺の南側の軸にあたるってことかな?
尼も阪急と阪神の沿線は別の町みたいなもんだしな。
関西は府県境じゃなくて私鉄沿線で雰囲気が違うからな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:32:33 ID:+dEKNm9h
大阪も神戸も部落だろ
同じやん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:36:14 ID:+paWhLi+

 神戸は、地域の拠点都市と大阪の衛星都市、ベッドタウンとしての2面性を持つ。

 これが、京都だと拠点性が高くなり、大阪の衛星都市、ベッドタウンとしての側面は薄れる。

 横浜だと、神戸以上に拠点性が低くなり、東京の衛星都市、ベッドタウンとしての側面が高まる。

 京都の大阪寄の長岡京市や向日市は、大阪より京都に通う人が多いが、

 神戸だと隣接する芦屋市でも圧倒的に神戸より大阪に通う人が多いばかりか、市内東灘区でも大阪へ通う人の方が多い。


 横浜になると、横浜の先の藤沢あたりでも横浜より東京に通う人が多い。




 
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:55:45 ID:IfVD7RH3
京都は昼間人口自体が減ってるが、
神戸は都市圏あるし人口比も100は超えてるから、
大阪という大都市圏にかなり近いとはいえ、ベッドタウンではない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:00:45 ID:+paWhLi+
>>149
神戸の昼間人口は、100を割る寸前、次の国調では、100を割る可能性大。

 東灘区各駅の朝の状況や、JR三宮駅の朝の上りホームを見ると、完全な大阪のベッドタウンである。


151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:13:24 ID:fnGDfBi+
>>149
京都は夜間人口が減ってる、だから昼間人口比は高い。
>>150
大都市圏があれほど近いからそれはやむ負えないだろうが、
それでも神戸はまだ、100越えてるんだからすごい。 
ベッドタウンは確かに言い過ぎ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:48:47 ID:GYQnrECq
>>151
もうすぐ神戸も大津みたいなことになるんだろな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:16:25 ID:fnGDfBi+
話を戻そう。
>>145
尼崎は大阪との区別はつかないだろう。
だが西宮や芦屋からは、文化的にも地形的にも神戸に近い。
そして神戸と大阪とでは(関西人なら分かるだろうが)、全く違う。
「〜とう」もその辺りからだと思う。

>>1の様に旧国で言うならば、兵庫は5+2の一部となるが、そんな区別は困難だし時代錯誤。
大阪は狭すぎるから、別の県まで「同じ国だった」などと言うが、
兵庫の場合は、同じ県内でも方言から気候文化から全く異なっている。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:52:52 ID:jwC6rQsU
>>152
ならへん。
滋賀人は京都人好きやけど
神戸人は大阪人嫌い。
拒否し続ける。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:46:54 ID:zMo4zEwy
>>152

大阪弁と神戸弁の境は、東灘区の住吉川らしいが、


 大阪の影響より神戸の影響が完全に強くなるのは、住吉川以西か?


 でも最近の神戸の衰退により、神戸全域が大阪の影響下になっていくような気がするが

 阪急も阪神も梅田ばかりに投資して、神戸にはほとんど投資しないしね

 JRにいたっては、大阪駅を10年かけて大改造中だし

156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:55:28 ID:5/65tsAm
阪神は御影と三宮に積極投資してるが?
知らないんだから黙ってろ、知ったかぶり
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:44:22 ID:zMo4zEwy
三宮は単なる駅の改造、御影は神戸市の事業。社運を賭けた西梅田の開発とは、全く比較にならない。

阪急なんて梅田には湯水の如く投資するのに、神戸は震災で壊れたビルもプレハブ仮設のまま放置状態、いくら何でも差が酷すぎる。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:52:12 ID:Z19v7U0K
3年後の梅田オーバーストアを解消するために
難波心斎橋、三宮が衰退する可能性はあるよな。
心斎橋は西梅田や4大百貨店と被るし、2014年の天王寺の追い打ちも控えてるしな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:01:19 ID:vtdnSRL9
今さら百貨店が建ってもしょうがないだろ
阪神地上階と大丸が死んで終わり
心斎橋はとっくに死んでる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:52:39 ID:zMo4zEwy
梅田大丸は、大幅増床工事中、阪神百貨店も阪急並みの超高層に建て替え計画

難波高島屋も大幅増床工事中、心斎橋大丸もそごうを合わせて巨大百貨店に

阿倍野近鉄は、日本一の超高層ビルに

そうなると衰退するのは、やはり神戸か




161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:23:02 ID:duFWfHYR
>>160
そうだね。
難波は、阪神なんば線で神戸方面からの客期待してるだろうし。
梅田に客持っていかれる可能性高いだけに焦ってるだろう。

西北の阪急百貨店もやはり神戸方面からの人を呼び込みたいだろうね。
西北からガーデンズまで屋根ができたら、雨の日の三宮はやばいかも。

東灘区や灘区は三宮より梅田を向いてるし、阪神間の人も三宮に来る理由は特になさそうだね。

大阪圏の中心が南下することによって転勤族も大阪市に増えそうだね。
いままでは北摂阪神神戸に多かったが大阪市が逆転する可能性もありうる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:54:04 ID:ckoHjvv9
>>1
一緒にすな!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:41:46 ID:ZHITHPAv

東灘区民にとって、三宮以西は全く、用のないところ。

  通勤は大阪が圧倒的で大阪や阪神間に親近感を持つ区民が多い。

 西神戸には無縁で、新開地と聞いただけで震え上がるほど、兵庫、長田を嫌っている。



164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:07:49 ID:QOwwCwOg
勝手に東灘区民を代表すんな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:47:13 ID:Jooebxdy
大阪民国が好きなのは尼だけ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:26:46 ID:VYDBw18y
垂水区西区は「播州」ってのは大きいよな。

全国の人がイメージする神戸は
東灘区灘区中央区が多いと思う。

三宮はそろそろピンチだろ。西北、難波という選択肢が増えたわけだから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:49:51 ID:ZHITHPAv

 神戸は三宮を境に大きく異なる別の街か?
 
  大阪の電車の阪急、阪神が通る東部はやはり大阪の影響が強い。

 三宮から梅田へ行くより、三宮から板宿への運賃が高いようではどうしようもない。
 (通学定期では、三宮〜河原町の方が、三宮〜板宿より安い)



168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:58:57 ID:VYDBw18y
板宿ってどこ?
知らんかった。神戸?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:25:37 ID:LQ7Se5ec

阪急三宮から京都河原町までと長田(神鉄)までの通学定期代の比較です。
三宮以西のバカ高さは、地方都市並み、三宮以東の安さは、さすが大都市圏ですね。



三宮(阪急) - 河原町(京都) 間

通学定期(大学) 1ヶ月 5,750 円 3ヶ月 16,390 円 6ヶ月 31,050 円
通学定期(高校) 1ヶ月 5,750 円 3ヶ月 16,390 円 6ヶ月 31,050 円

定期券(経路1) 三宮(阪急) - 長田(神戸電鉄) 間

通学定期(大学) 1ヶ月 6,540 円 3ヶ月 18,640 円 6ヶ月 35,320 円
通学定期(高校) 1ヶ月 6,540 円 3ヶ月 18,640 円 6ヶ月 35,320 円


大手私鉄と中小私鉄でこれほど差があるとは、神戸西部住民が不憫です。






170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:39:03 ID:LQ7Se5ec
三宮(阪急) - 鈴蘭台 だと、もう絶望的な高さです。

北区のなかでも一番三宮に近い鈴蘭台で、河原町までの定期代の倍近くかかるとは、この惨状ではどうしようもありません。(北神経由の谷上は論外、定期代はとんでもない金額に)

通学定期(大学) 1ヶ月 9,550 円 3ヶ月 27,220 円 6ヶ月 51,570 円
通学定期(高校) 1ヶ月 9,550 円 3ヶ月 27,220 円 6ヶ月 51,570 円


 これでは、神鉄沿線が年々廃れていくのも納得出来ます。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:17:28 ID:JRnstm0y
西北という選択肢なんてマジで言ってるのかね?
馬鹿なの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:34:08 ID:LQ7Se5ec
>>171

 神戸の中心商店街が寂れた一因として、神戸の主力商圏だった東播地方に大型SCが続々出来たことがある。

 西宮北口のガーデンズは、関西最大級のSCだから決して侮れないと思うね。

 現実に東灘区民の私は、映画を見に三宮や六甲ISのMOVIXに行っていたが、北口の東宝シネマに行くようになった。

 買い物だって、かなりの品揃えだからね、まあ、少なくとも廃れる一方のハーバーランドよりは、はるかにマシだと思う。



173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:49:51 ID:kune5gLn
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
お前の主観なんて糞の意味も無い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:05:54 ID:lyPMeFuA
ID : LQ7Se5ec
この、変な改行して思い込みを毎日書き込む馬鹿、いい加減うざい

175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:08:55 ID:LQ7Se5ec
>>173

現実を直視しないと、アカンで〜
もしかして、神戸市西部在住の神戸しか知らない井の中蛙?

176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:24:46 ID:LQ7Se5ec
 大阪と神戸は行政区域が違うだけで同じ街。

 大阪の郊外住宅地としてもっとも早く開けたのが、阪神間。
 大正から昭和初期にかけて、芦屋や夙川、岡本、御影といったあたりは、大阪船場の富裕層がこぞって移り住んだ。

 芦屋や東灘(当時は武庫郡)が舞台となった「細雪」を読めば、その辺りがよく分かる。

 当時は、むしろ大阪に近い尼崎なんかの方が大阪と疎遠だった。さらに大阪府下の吹田や高槻、枚方、八尾等が大阪のベッドタウンと化すのは戦後のこと。



 つまり東京で言えば、目黒区、世田谷区、杉並区などの山の手の住宅地が、大阪では阪神間山手の住宅地にあたるわけですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:13:49 ID:lyPMeFuA
>175
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
どうした?自説のトンチンカンな感想がデータにより否定されて悔しいの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:39:53 ID:HlJxTY7w
>>177
それ、全くあてにならんデータでこの板では有名だよな。
中央区全部合わせてるのか。
三宮だけなら、もっとしょぼい。

1、三宮の賑わいと憩いを演出「プログレス神戸」>駅から遠い
2、「アーバンテラス 神戸旧居留地」オープン>駅から遠すぎww
3、三宮駅前のランドマーク「ミント神戸」>ここは三宮だな。

地下鉄海岸線の人は近いかも知れんが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:10:37 ID:lyPMeFuA
は?同じ商圏で2004年と比較して落ちてないと言ってるだけだが?
アーバンテラスが駅から遠い?なら大丸も駅から遠い事になるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:15:39 ID:K7OiT1Pn
>178
アーバンテラスやプログレスが駅から遠い?
お前、神戸人じゃないだろ?w
つうか、お前には無縁のブランドばかりだから知るわけ無いわなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:21:27 ID:K7OiT1Pn
>176
そこまで遡る意味有るの?
戦前から大阪や神戸に住んでいる人の割合なんて今や2〜3割じゃないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:25:14 ID:HlJxTY7w
>>179
西北ガーデンズは2008年11月くらいオープンなんで、
2009年以降のデータない現状比較できないのではないでしょうか?

大丸は明らかに遠いでしょう。アーバンテラスは大丸より遠い、つまり存在自体知らない人もいるはず。
梅田、難波、天王寺の百貨店が改装、増築するなか、あの大丸の位置が致命傷になりそうです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:30:03 ID:K7OiT1Pn
>182
はあ・・
駄目だ、こりゃ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:03:44 ID:LQ7Se5ec
阪急の乗降客数、西宮北口2位浮上──昨年12月「ガーデンズ」効果で三宮抜く
2009/02/04配信
 阪急西宮ガーデンズ開業効果で「西宮北口」が2位に浮上――。阪急電鉄の西宮北口駅の平均乗降客数が昨年12月に三宮駅を抜き2位となった。同駅は2007年度の実績では梅田、三宮、烏丸に次ぐ4位。自社で開発した商業施設が本業の収益にも結び付いていることが裏付けられた。

 阪急によると、12月の西宮北口駅の乗降客数は1日平均11万4000人で、同10万8000人程度の三宮を上回った。1月に入ってからは落ち着いてきたものの、前年実績を2万―3万人上回る10万人弱を維持しているといい、同7万9000人程度の烏丸駅を大きく引き離して3位だ。

 阪急西宮ガーデンズは昨年11月に西宮北口駅の隣接地に西日本最大級のショッピングセンターとして開業。延べ床面積約25万平方メートルに、阪急百貨店、イズミヤ、TOHOシネマズなどが入居している。開業から1月末までの累計で457万人、1日当たり約6万3000人が来場している。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:06:58 ID:LQ7Se5ec

 補足説明

 なお、三宮は神戸高速への直通客もカウントされているので、実際はもっと少ない。

 乗換え客を含めれば、十三が2位。

 京都市内も河原町を含めれば、三宮を大きく上回る。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:13:45 ID:LQ7Se5ec

 神戸西部の井の中蛙住民は、異常なまでに三宮を過大評価する、三宮のビジネス街なんて淀屋橋、本町の10分の1程度の規模ではないのか


187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:16:48 ID:bkFziEqR
なんだ、アマキチか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:20:13 ID:bkFziEqR
>182
せめてもう少し土地勘を養ってから書き込んでくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:27:14 ID:yS08Jzbb
>187
東灘区民だってさw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:45:53 ID:LQ7Se5ec
>>189
神戸西部の井の中蛙住民よ
明日の朝、JR住吉駅なり、阪急岡本駅に行ってみろや
神戸が大阪のベッドタウンという現実がよくわかるはず

三ノ宮駅の上りホームでもいいで

12両編成の新快速、快速が満員で続々、発車していくで〜
快速はやや余裕があるけど、住吉、芦屋で満員に





191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:09:30 ID:HlJxTY7w
1、三宮の賑わいと憩いを演出「プログレス神戸」>阪急三宮駅から近くはない。
2、「アーバンテラス 神戸旧居留地」オープン>阪急三宮駅から割と遠い
3、三宮駅前のランドマーク「ミント神戸」>阪急三宮駅から近め

こんな感じに訂正しましたよ。一番富裕層が多い阪急に視点を合わせました。
心斎橋難波は梅田に危機感つのらせているのに、
三宮はまだまだ余裕なんですね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:32:55 ID:yS08Jzbb
必死だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:36:12 ID:0Nofu20D
>189
東灘区民様がお怒りであらせられるぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 04:02:18 ID:zUkdFWDk
西宮北口近くの者やけど、、阪急ガーデンズなんてどーでもエエよ、
男には殆ど用事ないよ、
ハッキリ言ってスタジアムに戻せと言いたい
ららぽーと甲子園もそう、、
阪神パーク潰しやがって・・・
ショッピングセンターばっかりで面白くない
しまいに甲子園球場つぶしてドンキホーテとかにせんといてくれよ
たのむぞ阪神電鉄
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:38:01 ID:iBzFRUQ+
ガーデンズなあ
既に平日ガラガラだしテナント料も安くないだろうけでど、
本当にあんなんで採算合うのかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:10:43 ID:c6yXXyjZ
神戸の前の海は大阪湾で
神戸のガスは大阪ガスで
神戸市内のJR線はすべて大阪近郊区間
神戸空港は大阪の空港扱いで、神戸発の航空券には、大阪(神戸)の表記が
だから、神戸と大阪は同じ町ということで、決着。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:23:31 ID:ra/KvRFE
>>1
一緒にすな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:50:14 ID:c6yXXyjZ
神戸市民は、MBS、ABC等の大阪のテレビ局、ラジオ局を視聴し
神戸市民は、朝日読売等の大阪本社版の新聞を読み(神戸市民で神戸新聞の読者は少ない、神戸新聞は西播州なんかの田舎で購読者が多い。)
神戸市民は、大阪が本社のJR西、阪急、阪神を利用し
神戸市民は、大阪が本店の大丸、そごうで買い物し
神戸市民は、大阪の淀川の水を飲んでいる。
だから、神戸と大阪は同じ町ということで決着。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:25:43 ID:gka3hiwu
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:45:54 ID:c6yXXyjZ
↑東京マスコミの謀略に乗せられた自虐ソング
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:10:34 ID:BP32tyi0
>>198
神戸市民が淀川の水を飲んでるのは初耳。
六甲のおいしい水じゃなかったのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:04:42 ID:BPlh2yaa
>>201
神戸市の水源の8割は、淀川(琵琶湖)のはず、
残りのわずか2割が千刈や烏原の水源地
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:31:57 ID:ROpxVuDC
>>135
浪速と西摂津と東摂津は全く文化が違うから。
一くくりにされても困る。
浪速…関西の中心で商人の街。余所からの流入者が多い。
西摂津…港町。兵庫の中心地。
東摂津…土民の集住地。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:40:16 ID:BPlh2yaa
>>203
大都会の大阪都心部は別として、摂津は文化は同じと思う。
摂津文化=阪急文化 ではないのだろうか。

神戸市西部は阪急沿線ではないが、他の摂津地域は、大阪市東部や南部を除けば、すべて阪急沿線である。

関西は、地域文化というより沿線文化で区分されることが多い。
(まあ、南海でも南海線と高野線ではまったく文化は異なるが)



205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:43:12 ID:gXGdCEN/
兵庫人よく一緒にするなとか言えるよなW
もし、大阪が隣に無ければパナも三洋もスルーだっただろう。
幸い隣にあった近さゆえに尼崎だの加西だの淡路だの姫路だのってなったんだろうし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:46:09 ID:N0hZAQSb
三好長慶
山城・摂津・阿波・讃岐・播磨・伊予・丹波・和泉・淡路・河内・大和
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:57:05 ID:A2k279Kx
>>203
西摂津って何市で東摂津って何市なの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:59:23 ID:BPlh2yaa
>>207
摂津はひとつ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:04:59 ID:M44m8xTN

>>198

それって神戸のお金持ちが大阪資本にお金落としてくれてる、ってことだね

むしろ感謝すべきじゃないのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:11:57 ID:k8d5poHW
兵庫県知事はプライド無いのかW
よく一緒にされたくない地区の会社に誘致頼めるよなww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:13:59 ID:k8d5poHW
>>209
それなら、神戸市内の中小企業の得意先に必ず大阪のメーカーや会社あるし。
お互い様では?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:16:54 ID:71xOF//Q
>>209

 というか、大阪のお金持ちは、神戸在住も多い。
 以前は、大阪市内の上場企業の重役は、大阪市内在住より神戸市内在住が多かった。
 (よく大阪市域は、都市構造がアメリカの大都市のようだといわれていた。→都心業務地区と下町しかない。住宅地(特に高級住宅地)は、市外の郊外にある。)
 もっとも最近は、大阪市内に超高層タワーマンションが林立しているから、どうなのかは不明だが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:26:39 ID:Ez7ziehp
神戸は東灘区と灘区に金持ちが集中してる。
しかし、全国からは全域金持ちと思われる。
そして阪神地区、北摂地区は
神戸以上に金持ち比率高いとこ多いのに過少評価される。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:35:49 ID:k8d5poHW
>>213
東灘とか灘ってなぜか神戸にしては梅田方面に通勤する人多くない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:37:08 ID:pm43zK5s
「世界一住みやすい都市は?」 1位・バンクーバー、日本では大阪がトップに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244558032/l50
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:44:02 ID:71xOF//Q
>>214
東灘でも灘でも山手の阪急沿線ほど大阪市内への通勤者の割合が高くなります。
阪急神戸線の利用者は、十三〜神崎川がピークで春日野道〜三宮が最も少ないです。
JRや阪神も大阪方面への通勤者が神戸方面に比べて多いですが、阪急沿線ほど大阪指向が強くありません。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:47:45 ID:Ez7ziehp
>>214
そうですね。東灘と灘区は他の阪神地域に住んでる人と考え方似てると思います。
畿内の金持ちも多いですが、転勤族からの人気が高い>阪急沿線
東京メディアの影響で「おしゃれ」とされる神戸の中でいいとこを選んでいるのでしょう。
 ただ、これからはネットなどの影響で、阪急全域を同格と見なすひとも増えると思います。
東灘区より、さらに梅田に近い阪急沿線を選択する人も増えるでしょう。
神戸ピンチですね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:56:39 ID:DGOP2ajq
日本初の高級住宅街である大阪市の帝塚山もだが中之島に4億後半や3億後半のタワマンあるけど江之子島に建つ198mのタワマンはどれくらいするのだろうか、あの辺りは車庫代が3万〜4万するらしいからな、北浜は6億のタワマン
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:59:25 ID:DGOP2ajq
関西の年収・1位大阪、2位兵庫。関東の年収・1位埼玉、2位東京
関西で住宅地価、商業地価、公示地価が一番高い地域→大阪市
関東で住宅地価、商業地価、公示地価が一番高い地域→東京23区
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:01:11 ID:DGOP2ajq
世界で住みやすい都市、日本からは大阪東京ランクイン、大阪13位・東京19位
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1244521679/i
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:13:49 ID:cydzxhNm
国が発表してる全国高額納税者比率ランキングに入ってるは近畿では芦屋、西宮、宝塚の3つだけでした・・・
その中でもやはり芦屋が近畿では1番だった、、ただ芦屋でも全国区では確か9位ぐらい、西宮14位、宝塚15位だったかな・・
やはり昨今は上位は関東なんでしょうか、、近畿以外は忘れたが・・・
残念ながら大阪はランクインなしでした。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:16:20 ID:k8d5poHW
>>221
尼崎はもちろん上位だよな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:32:07 ID:cydzxhNm
心意気的には尼崎は上位でしょう

いや、武庫之荘周辺限定では上位かもしれません
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:29:24 ID:jFFP0Zfl
>>221
ウソつくなカス
芦屋は高額納税者数、課税対象所得ともに日本一。


>>220
たしか1,2年前のイギリスの調査では
ヨーロッパ人、アジア人が住みやすい都市、ともに神戸が日本最高だった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:12:54 ID:VwdwM2s5
いや、芦屋は8〜9位だよ。
港区や文京区や中央区や青葉区や麻生区には高額納税者の平均、人数ともに余裕でまけてる。

ちなみに関西で一番高額納税者が多い町は、東豊中町
数年前の近畿の長者番付の町別ランキングは(金額、人数、平均納税額、平均所得をポイント化した綜合番付)では上から

1 豊中市東豊中町
2 豊中市緑丘
3 芦屋市山手町
4 吹田市千里山西
5 大阪市北区西天満
6 神戸市東灘区御影山手
7 芦屋市朝日ヶ丘町
8 芦屋市六麓荘町
9 神戸市東灘区向洋町中
10 神戸市東灘区住吉山手
11 尼崎市塚口町
12 吹田市江坂町
13 神戸市東灘区西岡本
14 豊中市新千里南町
15 大阪市阿倍野区北畠
16 芦屋市岩園町
17 芦屋市山芦屋町
18 吹田市青山台
19 箕面市箕面
20 大阪狭山市大野台
21 芦屋市三条町
22 芦屋市東芦屋町
23 尼崎市武庫之荘
24 奈良市登美ヶ丘
25 豊中市上野東
26 西宮市甲子園口
27 吹田市古江台
28 豊中市新千里北町
29 大阪市住吉区帝塚山中
30 大阪市中央区北浜

『高額納税者数』
田園調布3丁目113人田園調布1丁目49人田園調布2丁目48人田園調布4丁目47人田園調布5丁目37人

東豊中町 56人
大阪市北区天満 51人
尼崎市立武庫之荘 34人
芦屋市六麓荘町31人
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:32:51 ID:kODnI/uk
関西の主要な市の高額納税者数

大阪市・・・約1900人
神戸市・・・約750人
西宮市・・・約550人
芦屋市・・・約350人
宝塚市・・・約270人
豊中市・・・約480人
吹田市・・・約420人
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:03:47 ID:7fmfJYg/
尼崎は阪急沿線かな。
どっちにしろ尼崎がイメージよりはるかに格上ってことが分かったな。
吹田や豊中も金持ちが多いって知られてないんだろうな。
大阪市も風評被害受けてるし。
芦屋、西宮、宝塚ももっと評価されていいと思うけどな。

で、問題の神戸だけど、やはり東灘区だのみか。
灘区とかもいい線いってるんだろうな。
東京メディアの神戸マンセーと地元での阪急の評判が織りなせる技ですな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:12:46 ID:aLPNZh2m
高額納税者率でしょ

率では圧倒的に芦屋でしょうね

大阪市の人口265万人ほどに対して芦屋市は11万人ほどでしょ

西宮市は45万人ほど

関東のことは知りませんが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:20:06 ID:g4QRpp6W
うん、一人当たりの高額納税者は、芦屋が日本一だったと思う。
所得も日本一だよ。

納税者の平均納税額 1万人当り高額納税者数
芦屋市    582.2万円     44.6人  ←日本一
箕面市    459.9万円     15.1人 
西宮市    443.4万円     13.2人
宝塚市    441.8万円     11.2人
吹田市    427.8万円     11.3人
豊中市    422.2万円     12.9人



大阪市    346.8万円      7.6人   w
http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20060122A/index2.htm

230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:57:04 ID:mR5dtNTw
企業人などプライドと品格と教養のあるまともな金持ちは、大阪に住み続ける。
大阪経済への感謝の気持ちもこめて、稼がせてもらっている大阪で住民税を納める。

一方で関西では

・サラ金、パチョンコ、暴力団、街宣右翼
・見世物(主に阪珍タイガース等の下品なヤキブタ)、芸能人(河原乞食)
・ラーメン屋、ケーキ屋、パン屋
・芸能事務所、プロダクション
・利権成金(同和、在日関係)
・ソース、製缶
・飲食店、飲み屋
・風俗、ラブホ、ソープ
・ゴミ屋、産廃業者、浄化槽点検業者、水道業者、下水道業者(BK指定業者利権)
・土建屋、不動産屋、土地成金、地主(農家成金)、土地転がし
・マスゴミ、広告、電通関係者
・層化、新興宗教関係者
・葬儀、ウェディング、肉、革、解体、荷役、倉庫、人材派遣
・教材販売、マルチ商法、健康食品、美容整形医、悪徳歯科医

といった下品な人種は、てっとりばやく東灘・芦屋の山手や西宮の甲陽線沿線に引っ越す。
拝金丸出しで品位の欠片も無い連中にとって一番居心地がいい価値観で成り立っている町だからな。

近畿の金持ち、高額納税者、資産家のうち50%は恩人である大阪に住民税を納める大阪府在住者(まともな日本人)。
40%は兵庫県在住者(銭ゲバ、売国奴、恩知らず、恩を仇で返す精神の寄生虫)。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:24:02 ID:szMBY3uI
大阪フツーのお金持ちは、阪神間や神戸、北摂、奈良学園前等に住んでいるハズ


232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:27:17 ID:KNTPCfn9
>230
久しぶりに尼キチらしい尼キチ丸出しの書き込みを見た
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:46:54 ID:RCEKrr6e
>>227 武庫之荘、塚口って普通に芦屋西宮の飛び地みたいな感じで閑静で良い感じよね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:34:50 ID:g8cZEobt
>>225

西宮が一つも入ってないのが不思議
西宮は苦楽園や甲陽園など山手は有名だけど、
平地でも”園“って付く住所は豪邸多いよ
香枦園、甲風園、甲子園 など
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:09:19 ID:G5fB1dA8
>>230
そうだよね、そう言えば毎年毎年高額納税者上位(殆ど1位)ランクに顔を出すキーエンスの社長も大阪市内在住だよね
元々兵庫県の尼崎市生まれで尼崎育ちだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:51:03 ID:Wn/3dDKL
大丸神戸店は22・4%減となり、
平成19年9月の松坂屋との統合で
J・フロントリテイリング(JFR)を発足して以来、最大の下落幅を記録した。

ソース
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/261047/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:24:07 ID:Wn/3dDKL
これからは大阪市の超高層マンションなどに富裕層は
移る可能性が高いですね。
神戸も東灘区だけが頼みの綱ですねw

神戸人の必殺技「イメージ」が
阪急西北〜梅田>>阪急西北〜三宮
になる日も近いでしょう。
238イメージ:2009/06/13(土) 20:16:11 ID:LRehcRgN

芦屋山手(六麓荘・山手・山芦屋など)>>>>>西宮山手(苦楽園・甲陽園など)>>>
神戸(住吉・御影・岡本など)>>>>阪神間浜手(香炉園・海洋・南芦屋浜など)>>>
宝塚>>神戸西部(塩屋・西神・須磨離宮近辺)>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(中略)>>大阪の全て(ホクせつ含む)

239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:24:50 ID:Wn/3dDKL
神戸と大阪を公平に見て意見交わす良スレ発見しました。
神戸に関心ある人必見!

大阪・梅田で百貨店工事着々  全国一の百貨店街へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244765535/l50
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:08:18 ID:x0EOx1yK
> 237
それはなかなか考え難いでしょう

芦屋、西宮、東灘区の人は買う物件がどの小学校の校区なのか、
中学はどこになるのか、その学校は今はどんな状態なのか、
などの教育環境に関する情報に極めて神経質になる地区だから、、
大阪方面の環境がそれを上回るとはとても考え難い
私学にしても灘、甲陽、六甲、関学、神戸女学院、神戸松蔭、甲南などなど、
良い学校たくさんあるし
あの地区は関西のセレブ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:27:42 ID:fhkS46+i
>>240
それは90年代の感覚でしょう。
これからは、天王寺とかも文教地区として発展していくわけだし、
阪急沿線なら東灘芦屋以外にも豊中、箕面、池田、川西、宝塚や
今津線の選択肢もあるし、今までみたいな
東灘周辺の独り勝ちはないでしょう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:29:56 ID:EIImULL9
>天王寺とかも文教地区として発展していくわけ
ねえよw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:58:14 ID:C3mwMrVo
>>240
以外だろうが、大阪の第一校区が安心。民度や言葉で。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:01:50 ID:OMlUBWRD
川西のどこが文教地区なんや?
能勢電鉄沿線のどこかか?
それとも宝塚雲雀ヶ丘地区に隣接したあたりのことか?
そんな細かいこと言い出したら西成だって文教地区もある、って
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:47:20 ID:VC1ZOgpE
大阪タイガース
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:36:57 ID:2bZddOvK
>>1
大阪と一緒にされるのは神戸人にとって最大の侮辱。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:28:08 ID:rG1GcXDy
天神ノ森とか防犯はどうしてるのよ。>西成
徒歩7分ぐらいで危険地帯に着くんじゃないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:28:08 ID:p0280kNF
逆に言うと、危険な人達も徒歩7分で天神ノ森に到着するってことだな。

……防ぎようないじゃん…!!
249権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/06/20(土) 15:00:14 ID:nUYcBQZ7
>>225
南大阪は狭山だけかよorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:51:50 ID:p0280kNF
昔は堺あたりにお金持ちがいたんだろうけどね。
でも0よりはいいじゃん!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:09:30 ID:Czcyjr1p
>>237
>阪急西北〜梅田>>阪急西北〜三宮

それだけは無い無いwwwwww
理由は神戸側ではなく、むしろ大阪側にある。
だいたい、
大阪市内に「十三−塚口間なんかより開発に適した場所」は山ほどあるだろうにww

>大阪市の超高層マンションなどに富裕層は移る可能性
というのは、全国的に見られる、都心部回帰現象の一環。
ところが、
大阪の「上澄み」が逃げた先は、戦前から神戸市街地と連続する阪神間市街地で、
これは昭和時代の郊外スプロールとは、実はちょっと違う。
「拡大大阪」から、「拡大神戸」に逃げたということ。
これを「大阪が取り返す」とすれば、その先は、「大阪の市街地」になる。
阪急神戸線沿線で、最後まで田圃がのこる「最も田舎度の高い区間」は、
武庫之荘の東側だ。その東側は、さらに住宅と縁遠い低湿地の工業地帯。
神崎川や園田あたりが脚光を浴びるのは、
大阪市内全域が悉く開発し尽くされて、いよいよデベが困り果てた最終段階だよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:56:47 ID:xZ9ZmV76
阪神間モダニズムとかいって文化人、知識人、芸術家が
西宮〜東灘近辺に多く移り住んで交流する中で、
いわゆるサロン文化を展開していった土地柄、、
今でも大学教員、マスコミ関係などの多くは阪神地区に
住んでるのではないか
なにも銭ゲバ系の成り上がりが住む地区ではない、洗練されてるよ 
むしろ銭ゲバ系は豊中、箕面方面に多いのじゃないか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:28:10 ID:8LBkktnA
大阪市神戸区でええやん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:35:00 ID:ExITfhAI
企業人などプライドと品格と教養のあるまともな金持ちは、大阪に住み続ける。
大阪経済への感謝の気持ちもこめて、稼がせてもらっている大阪で住民税を納める。

一方で関西では

・サラ金、パチョンコ、暴力団、街宣右翼
・見世物(主に阪珍タイガース等の下品なヤキブタ)、芸能人(河原乞食)
・ラーメン屋、ケーキ屋、パン屋
・芸能事務所、プロダクション
・利権成金(同和、在日関係)
・ソース、製缶
・飲食店、飲み屋
・風俗、ラブホ、ソープ
・ゴミ屋、産廃業者、浄化槽点検業者、水道業者、下水道業者(BK指定業者利権)
・土建屋、不動産屋、土地成金、地主(農家成金)、土地転がし
・マスゴミ、広告、電通関係者
・層化、新興宗教関係者
・葬儀、ウェディング、肉、革、解体、荷役、倉庫、人材派遣
・教材販売、マルチ商法、健康食品、美容整形医、悪徳歯科医

といった下品な人種は、てっとりばやく東灘・芦屋の山手や西宮の甲陽線沿線に引っ越す。
拝金丸出しで品位の欠片も無い連中にとって一番居心地がいい価値観で成り立っている町だからな。

近畿の金持ち、高額納税者、資産家のうち50%は恩人である大阪に住民税を納める大阪府在住者(まともな日本人)。
40%は兵庫県在住者(銭ゲバ、売国奴、恩知らず、恩を仇で返す精神の寄生虫)。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:41:42 ID:OBVn41KZ
働かざるもの食うべからずではなく、働かないで食う事を恥じない文化(愛人文化)。
阪神間モダニズムってようは、成り上がり商人の愛人や嫁や屎ガキが世間の厳しさを
知らず知ろうともせず、汚い金に寄生して生涯趣味に娯楽にと遊びほうけましたという
とんでもないものだからな。

もともと秀吉が連行してきたチョンが多く、華僑も多く中国人の影響も強い為、
反日意識が強い。ゆえにケーキ、異人館、洋館、パン、教会、キリスト教、
ミッションスクールなどという洋風カブレ丸出し(三国人にありがちな
アジア蔑視、名誉白人意識)の恥ずかしい地域。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:43:42 ID:OBVn41KZ
まともな社会常識のある人にとっては、西宮の甲陽線沿線はあまり住みやすくないけど、
セレブ、マダム、高級といったある種の低俗な価値観に身を置く一部の勘違い人種
(特に、虚飾に満ちた寄生虫的な生き方を全く恥とも思っていない厚顔無恥な主婦)
にとってはかなり居心地がいい地域なのは確かだね。

働かざる者食うべからずの尊さとは正反対で、稼ぎか資産のある世帯主に寄生して
ランチに犬の散歩に趣味に習い事に買い物に旅行にブランド物にと遊び呆けている
バカ女やガキの生活スタイルを「マダム」「お嬢様」と肯定するような異常な寄生虫文化圏だから。

人間評価の尺度が教養や知性ではなく、裕福に見えるかどうかなんですよ。
だからこそ見ていて恥ずかしくなるようなセレブごっこが街のあちこちで見られる。

関西のまともな金持ちの9割近くが、阪神間の山手(芦屋、西宮の阪急沿線山手)を居住地として
選ばず避けているのは、そういう価値観を全く好まないどころか嫌いだからでしょうね。
朱に交われば赤くなります。妻も子供もだんだんおかしくなります。

金だけが尺度の町だから、まともな金持ちは寄り付かない。
だから次から次へとその時代時代の胡散臭い成金が集まってくる町。

金持ちには2種類いる。

・良家の出身で自分が金持ちに見える事を好まない人種=山手の下品な高級住宅街には決して住まない(当たり前)

・ヤキブタや芸能人、商売人、BK成金などに代表される豪邸や持ち物、車などを見せびらかすことを生甲斐にし自分を金持ちに見せる事こそがライフワークの下品な人種=メディアが喧伝するわかりやすい山手の高級住宅街を好み引っ越してくる

実際、金持ち、資産家のうち高級住宅街に住んでいるのは近畿圏で僅か11%
残りの89%は高級住宅街といった拝金丸出しの価値観を前提とした地域には住んでいない

257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:47:25 ID:OBVn41KZ
大阪で悪徳商法まがいの稼業や飲食、水商売、風俗、サラ金、芸能、興行などの
賎業で儲けた育ちの悪い人間は、手っ取り早く阪神間に移り住む。

大阪で家柄もまともで、まっとうな事業で成功した人間は、大阪に住み続ける。
これ数十年前からずっと基本的に同じ傾向。

阪神間はず〜っと、過去に都合が悪い事や隠したい事がある叩き上げの成金が
過去を切り離す為のロンダの地、受け皿として機能してきた地域だから。

金だけが尺度の町だから、反社会的な稼業で儲けた成金や拝金主義者にとっても
ひじょうに都合のいい町。金持ってたら全肯定され美化されるから。
利権成金や賎業で儲けた連中がこぞって集まるのも当然。

芦屋の山手在住でサラ金関係のシステム屋(粉飾詐欺)や教材関連詐欺や
産廃関連詐欺の輩が逮捕されたが、これが現実で別に驚くような事ではない。

大阪で脱税で逮捕歴もあるインチキ詐欺まがいの開運宝石通販で稼いだ某輩が、
芦屋に移り住んでいたのも当然の事(例の小室事件の輩)。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:48:43 ID:OBVn41KZ
関西じゃ成金や銭ゲバやチョンが真っ先に引っ越してくるのが芦屋部落園

その証拠にしょっちゅう輩が逮捕される

六麓荘からもチョンのタクシー業者社長
教材販売の同和出身K
東芦屋からは粉飾で捕まったサラ金レイクあがりの村上
産廃詐欺のB社長

おまけに芦屋にはマルハンの一族も、岡本には大手サラ金アイ○ルの一族や福原の風俗王や
ラブホ王も住んでる まさに下品なBKや低俗拝金ゴミ人種、下劣商人の掃き溜め
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:54:33 ID:OBVn41KZ
関西では育ちの悪い人種や出自にいわくのある下品な人種ほど
自営や賎業で小金儲けたら
芦屋や西宮の山手の下品なわかりやすい住宅街に吸い寄せられる。
これず〜っと同じ傾向。

逆に育ちと教養のあるまともな層は、六甲山麓の住宅街にだけは寄り付かない。
もともと平地の一等地などに住んでいて、まともな生家があるから。

品の無い成り上がり連中ほど高級住宅街といった金だけを尺度にした下品な拝金丸出しの
価値観にすがる。

たかじん
「大阪で汚く儲けた下品な成金はすぐ兵庫県の芦屋とか西宮の高台に行きよる。
わし? わしは大阪人のプライドがあるからな。兵庫県には住まん」
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:57:56 ID:IS3TyPJ8
企業人などプライドと品格と教養のあるまともな金持ちは、大阪に住み続ける。
大阪経済への感謝の気持ちもこめて、稼がせてもらっている大阪で住民税を納める。

一方で関西では

・サラ金、パチョンコ、暴力団、街宣右翼
・見世物(主に阪珍タイガース等の下品なヤキブタ)、芸能人(河原乞食)
・ラーメン屋、ケーキ屋、パン屋
・芸能事務所、プロダクション
・利権成金(同和、在日関係)
・ソース、製缶
・飲食店、飲み屋
・風俗、ラブホ、ソープ
・ゴミ屋、産廃業者、浄化槽点検業者、水道業者、下水道業者(BK指定業者利権)
・土建屋、不動産屋、土地成金、地主(農家成金)、土地転がし
・マスゴミ、広告、電通関係者
・層化、新興宗教関係者
・葬儀、ウェディング、肉、革、解体、荷役、倉庫、人材派遣
・教材販売、マルチ商法、健康食品、美容整形医、悪徳歯科医

といった下品な人種は、てっとりばやく東灘・芦屋の山手や西宮の甲陽線沿線に引っ越す。
拝金丸出しで品位の欠片も無い連中にとって一番居心地がいい価値観で成り立っている町だからな。

近畿の金持ち、高額納税者、資産家のうち50%は恩人である大阪に住民税を納める大阪府在住者(まともな日本人)。
40%は兵庫県在住者(銭ゲバ、売国奴、恩知らず、恩を仇で返す精神の寄生虫)。
どちらも大阪人には違いないのだが、その性質は大きく異なる。
まともな大阪人の成功者は大阪に残り、胡散臭い生業の大阪人は真っ先に兵庫県に逃亡する。

ただ、西宮あたりでも、阪神沿線やJRの甲子園口、今津線沿線などの住宅街は比較的まともで
実直でまともな日本人が多い。甲陽線沿線だけはまともな人間は住んではいけない。西宮の恥。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:40:53 ID:MpF7IYqS
頑張れ、尼キチ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:17:54 ID:tCzCWwYO
「エンドレスエイト」は感動ものだったな。
今週にも期待しよう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:30:45 ID:8UIY3Vzg
神戸ほどマスゴミが本当の姿が報道しない都市は珍しい。
実際は、ヤクザ、福原、ラブホ、新開地、ソープ、土建、港湾荷役、食肉、倉庫屋、中国人、在日韓国人、ケミカルシューズの町。

そして大阪ほど逆の意味で本当の姿や歴史が「全く」報道されない都市は珍しい。

これ全て官僚の指導と東北出身者が多い東京メディアと山口組、電通が「NHK風見鶏」以降一貫して仕組んでいる偏向報道なんだけどね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:59:56 ID:bT6bEQSG
ヤクザも風俗も犯罪もラブホもホームレスもドヤ街もパチンコ屋も在日も、
大阪の方が人口比でも圧倒的に多いのは無視ですか、そうですか

だいたい、風見鶏なんて30年前のドラマ知ってるって、あんた敏いくつよ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:30:59 ID:bT6bEQSG
確かに東京マスゴミのステロタイプな大阪の取り上げ方には
同じ関西人として怒りを覚えるし、気の毒に思うけど、
そもそも泥臭さや人情味、お笑いを表立って喧伝したのは大阪のメディアでしょ 
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:53:43 ID:TraDdXlf
大阪独自のテレビ局なんて存在しない
官僚が東京にしか全国放送の権利(所謂キー局)を与えないから、
大阪は当然そのキー局の子会社、支社となった
大阪の番組編成の責任者は東京からきた腰掛け管理職

だからここ30〜40年ずーっと東京にとって都合がいい自虐報道が
キー局のみならず、その子会社である在阪放送局からも親の指示で
発信され続けていただけのこと
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:00:58 ID:qTjcyaCq
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%85%B5%E5%BA%AB
chakuwikiにも書いてあるけど、三宮のガラって異常に悪いよね。
たぶん日本の政令指定都市の都心駅では一番ガラが悪いと思う。

大阪の中心部(中之島北浜淀屋橋本町)はビジネスパーソンや
一流企業のエリートサラリーマンが多いから、一部の歓楽街を除くと
ガラの悪さは全く感じないが、神戸は中心部を歩いても危険を感じる事が多い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:11:27 ID:M2Ao0Hzd
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:26:01 ID:M2Ao0Hzd
〜東京がでっち上げる偽りの大阪像〜 (寺谷コラム)

 「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
 上司であるプロデューサーのIさんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。
私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。

 その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー
番組の制作をまかされていました。大阪で「花の万博」が開かれるということを
紹介する企画で、総合テレビの全国ネットの番組です。私は、大阪の良さを全国
にアピールする良い機会だと思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。
中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイエリアまで、それはまさに「水の都大阪」
をイメージした、渾身の力作でした。

 その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたの
です。 大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかり
やすい映像にしろという、まるで情報操作まがいの命令です。私はこの瞬間、東
京のマスコミの、大阪に対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはい
られませんでした。

 そうです。東京は大阪が嫌いなのです。逆もまた真ですが、前者の方がタチが
悪い。情 報のほとんどが、東京から発信されているからです。大阪といえば通天
閣とタコ焼き、いつからそんな偏った大阪像が定着したのでしょうか。もちろん、
通天閣もタコ焼きも大阪の大切な文化ですが、ごく一部に過ぎません。そればか
りを強調して伝えるのは誤りです。

 とりわけテレビの影響力は絶大です。関西以外の人が大阪に抱くイメージは、
一昔前の 外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似
ています。あえてそういう「幻想」を作り上げているのです。

 歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当の
ものです。その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。そんな一部のテレ
ビメディアこそが、日本の一極集中の元凶ではないでしょうか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:32:24 ID:2yby+7dQ
>>265
お笑い芸人やタレントも含め、大阪を貶したり大阪を自虐するネタを使う大阪人が
重宝され出世できる世界>今までのテレビやメディア(東京キー局、支社である在阪準キー局etc)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:23:14 ID:yXa8G3Cq
関西人同士ならギャグで通じる大阪を蔑む自虐ギャグを、
地方から集まった田舎者が必死で虚勢張って暮らしてる東京でも
同じようにやっちゃったのが失敗の元でしょ
蔑まれて馬鹿にされているだけなのに、ウケたと勘違いして数十年も
悪乗りしすぎたんだよ 
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:19:13 ID:4PWOZY25
やっちゃったんじゃなくて、官僚、東京メディア、マスゴミがそれを
強く望んだんだよ>大阪人(吉本を含め偽大阪人が殆ど)による大阪蔑視、大阪自虐ネタ

田舎者の寄せ集めで(かといって代々続く江戸っ子は殆どが2〜3流の家系、昭和初期までは
1流の産業人は殆ど近畿にいたから)集団就職で悲惨な住環境の過密ゴミ都市東京に住まう
労働者を自分たちはマシな場所だと思わせ暴動を抑止する為に、見下す対象としての偽りの
大阪像でっちあげ、偏向報道が必要とされ使われた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:35:18 ID:1e3R9jBX
今や日本は、わざと歴史を説明しない偏向報道のおかげで大坂経済が今日の日本経済のほぼ全てのルーツである事すら
知らない情弱だらけで、東北を含め日本のド田舎の人間まで、大阪を見下す対象の都市として
見た事もないのにイメージで叩き、ガチで大阪人は亀田一家や清原や吉本の芸人やテレビで見かける「大阪のおばちゃん」(偽大阪人、タレント)
みたいな人種ばかり生息している野蛮で下品で低俗な地域だと信じ込んでるからな。

まさに大宅壮一が言った「テレビによる日本人の一億総白痴化」が的中したかっこうだよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:41:16 ID:UI2xhM3d
日本は近畿にしか都会人の遺伝子を持った人間がいないからな。
他の都市はトンキンも含め、全て田舎者や農民の遺伝子が色濃くコンプレックスが強い。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:40:29 ID:MpF7IYqS
自分を一段下に置いて貶めて笑いにする文化が通用するのは身内意識の強い関西だけなんだよね
それに気が付くのが遅すぎた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:08:02 ID:UI2xhM3d
神戸人は馬鹿だからまんまとトンキンの偏向報道に洗脳されて、自分を偉いと勘違いしはじめてプライドの高いキチガイが量産される結果となった。
戸田エリカみたいなDQN選民意識が今や神戸市民の標準脳。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:14:12 ID:YxwmqJQe
>>275
メディアが誇張して捏造した下品なお笑いはともかく、
あえて謙って自分を小さく見せようとする「謙譲の美徳」は
日本が誇る日本にしか見られない世界で最も美しいといわれる
中国や大韓民国やアメ公とは正反対の価値観だよ。

ただ、神戸は東京が意図的に関西分断工作の為におだてた事と在日や華僑の
影響もあって、その文化は無いけどね。
ひたすら自分を立派に実際以上に良く見せようと見栄をはって、都合の悪い事は
逆にひた隠す東京と同じチョン、中華文化。
日本人が数百年誇ってきた謙譲、謙遜の美しい価値観が見られない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:16:07 ID:YxwmqJQe
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:53:45 ID:5dnMxaiW
やしきたがじん

歌だけ歌ってりゃいいものを、
知識も教養もない人間が無理に背伸びして
社会・政治問題バラエティ番組なんか司会しちゃって、
見てるこっちが恥ずかしくなってくるよ
その稼いだお金で新地のクラブで毎晩派手に呑み明かす、
そのことをまた自慢げにTVで放言を撒き散らす
こういう方を普通は成り上がり的拝金主義のお方って呼ぶんじゃないのですか?
彼の出身地は西成区らしいですね
あれが大阪では上品の部類に入るんですか?
さすがに大阪はスゴイですね
そんでもって、よくTVで目にするダンボール作りのお家にお住まいの方々は
大阪ではさしづめ平均的中流家庭ってとこですかね

大阪と神戸・阪神地区は別の街ですよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:01:53 ID:YxwmqJQe
在京マスコミ(東京メディア)は捏造やヤラセを働いてまで 「ニセ大阪像」 を
でっち上げるだけでなく、時折 「関西」 という表現を用いて、
「近畿全体」と、その東京がでっち上げた 「ニセ大阪像」 とが
同一であるかのように印象操作報道することで、
「それは大阪だけ。 一緒にせんといて」 というように
神戸や京都など、大阪以外の近畿の人らにまで 「大阪叩き」 をさせるように
巧みに誘導してそれに成功してきた。
連中が神戸や京都を礼賛するのは、大阪への対抗に利用する場合に限定されている。

大阪:マスコミを指導して、徹底的に叩きまくる。また大阪本社企業には経済産業省・厚生省などの監督官庁を通じて、徹底的に圧力をかけて、
   本社を大阪に維持できないようにする。
   また、マッチポンプで本社移転をマスコミを使って大々的に喧伝し、大阪=没落 イメージを国民に洗脳する。
   大阪人は下劣で、下品で、ケチで、犯罪者的で、知性に乏しい劣等人種という差別イメージを全国ネットマスコミを通じて容赦なく繰り返していく。

京都:大阪と180度違う。徹底的に持ち上げて、京都人のプライドを刺激して、大阪を見下し、蔑視する方向に持っていく。
   京都企業に対しては、決して本社移転圧力はかけないで、京都財界人を手名づけ、同時に大阪に対する侮蔑感と優越感を植え付ける。
   「大阪人なんかと一緒にされたくない」と京都人が自然に思うくらいまで大阪を侮蔑する感情を洗脳していく。

神戸:京都と同じ 徹底的にオシャレだスィーツだケーキだパンだ洋館だなんだと阿呆丸出しなイメージ喧伝でマスゴミ使って持ち上げて、神戸人の
プライドを刺激して、大阪を見下し、蔑視する低レベルでリテラシーの低い人種の巣窟に導いていく。

他に名古屋や福岡に対しても、縛り付けながらも東京企業を進出させたり、事業予算枠でのアメとムチ政策で、手なづける。
名古屋に対しては、特に「大阪を越えた」とマスコミ経由で持ち上げることにより、大阪と相互に対決させ憎しみあうように仕向け、
相互に同盟できないように徹底的に分断工作を取る。
これが、東京の政府と官僚たちが大阪・関西に対して工作してきた
大阪企業収奪(東京への本社機能移転)、関西分断政策の概要です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:05:52 ID:+qbmkNgz
神戸人は日本で一番卑しくて性格が悪い。ほとんど韓国と同じ。
自己地域を美化し、都合の悪い事は全て隠蔽する虚栄心丸出しの卑しい土地柄。
実際は、ビーフ・革、ケミカルシューズ、福原、ラブホ、風俗産業、ヤクザ、中国人、
港湾労働者、荷役、土建と死ぬほどガラ悪い街なのに、
全国に向けて対外的には、オシャレで理知的で教養人の住む上品な町という
インチキ丸出しなイメージばかり捏造して見栄張って自分を良く見せようとする。

まさに嘘つきでええかっこしいで人間のクズ。

京都は卑しいし陰湿だが、まだ閉鎖的である事や陰険(いけず)な土地柄を隠さないで
一応は認める人間が多いだけマシ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:13:45 ID:mUcT85sM
やしきたかじんは、芸能人にありがちなBKや低い出自の下品な成り上がりではなく
大金持ち、上流階級の息子ですよ。
倒産しましたが、全盛期は従業員が数百人いた老舗の会社(日新ステンレス)
の社長の息子です。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:15:19 ID:Vp4iGiwB
>>273 同意
おおさか人wの勘違いにはいつも笑わせて貰ってます(笑)
さすが人に笑われるセンスをお持ちです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:18:08 ID:mUcT85sM
たかじんが、大阪の汚く儲けた下品な成金がすぐに芦屋や西宮に引っ越す現象を
辛辣に批判したのは、自分が今生業にしている稼業がテレビ、芸能というきわめて
低俗なものゆえに、本来の自分の生まれとは裏腹に成金にしか見えない自分自身への
蔑視も含めた戒めと、下品な成金そのもののパターンにははまりたくない、
一緒にされたくないとプライドだろうね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:27:57 ID:9iZbnLf6
ネットではなく現実社会でも誇張なしで戸田えりかみたいな事いってる恩知らずのキチガイがうようよいるよね>神戸人

情弱にもほどがあるかと メディアリテラシー低すぎ

東京マスゴミに内心馬鹿にされながら煽てられ地域性をコントロールされている事すら気付いていない馬鹿なんだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:15:31 ID:oKRE67fX
>285
あら?お前、東灘区民だろ?w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:19:46 ID:oKRE67fX
結局、お前等もまんまと東京マズゴミの分断工作に乗って嫉妬しているだけやん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:31:06 ID:KyxWh2aQ
>>284
成金でも例外はいる。
大概は下品な同じ穴の狢が集まっている住宅街(岩園や苦楽園の山手など)にロンダするが、
鳥山明(愛知県の清須市、旧清洲町に在住)や島田伸介(能勢町に本宅を建てた)みたいな、
成金密集ロンダ地に嫌悪感を示して明確に避けている例外もいる。
同属嫌悪というか、自分は成金でも成金を好まない人種もいるという事。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:12:38 ID:Mrj+Mo7t
新介ってお前らが大嫌いなBじゃん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:31:51 ID:Y1HRcvGQ
紳助な
ええ加減覚えんかい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:44:46 ID:YYmD0Bct
大阪はそろそろ、タコ焼き、お笑い、阪神タイガース、大阪のおばちゃん
このキーワードから卒業した方がいいんじゃないか
大阪を表現するときには必ずこのキーワードが出て来る、言われる、、
それをまた大阪人は結構喜んでるようだし
大阪人までもが大阪って殆どこれだけ、、って思い込んでるフシもある
これで相当損してると思う
なんか頭の弱そうな人が多くて、街は汚く犯罪は多い、なのにみんな呑気に笑ってる・・・みたいな

ホントは知識人、文化人も多く、知能指数は高くて、アイデアも豊か、冒険心も強くて、
誇れる点は多いのに良い点は殆ど理解されていないし、大阪人も理解していないように思える
やはり何かカッコイイというキーワードが当てはまるような街になって行かないと
ダメだと思うし、損と思う
東京と大阪がどっちがカッコイイ、って聞かれるとやっぱ東京って単純には思うわけで・・・
大阪と神戸、どっちがカッコイイ街ってなると神戸って答えるよね
カッコイイって言葉は軽薄に聞こえるけど価値判断をするときには凄く大事なキーワードだから
大阪人は見栄を張ってカッコをつけることをかなり嫌う、恥ずかしくてできない。 本音で生きる街、、
でも人が洗練されていくのに多少背伸びしてカッコを付けるのは結構大事なことなんですね
神戸や阪神間はけっこうやれてる人多いよね、
甲南大学の中等部のクソガキなんてどれぐらい生意気か・・・マジでムカツク生意気さ
それでもカッコ付けは意識することなく自然に出来てるよね
あれは大したもんだと思うよ
両親とも大阪人で自分も大阪生まれで今は西宮に住んでるけど(山手ではない)、
大阪は東京には負けて欲しくはない、というか、ここ15年ぐらいですごく進んで
しまった東京一極集中をなんとかしてマジで大阪復権を願ってます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:47:55 ID:Y1HRcvGQ
>タコ焼き、お笑い、阪神タイガース、大阪のおばちゃん
こういうベタな大阪論を喜んでいるおっさん、あばはんも多いんだよなあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:01:58 ID:ElmNhA3l
大阪は痰壺で良えやん。
それで日本が纏まる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:21:44 ID:Nq/ikABC
大阪市内に住み続けている金持ちは、工場経営や製造業などの社長が多い(近畿の金持ちの約5割は大阪府、約2割は大阪市)

一方で阪神間の阪急神戸線沿線、甲陽線沿線にすぐロンダする大阪人は、下品な成金が大部分を占めて

・サラ金、パチョンコ、暴力団、街宣右翼
・見世物(主に阪珍タイガース等の下品なヤキブタ)、芸能人(河原乞食)
・ラーメン屋、ケーキ屋、パン屋
・芸能事務所、プロダクション
・利権成金(同和、在日関係)
・ソース、製缶
・飲食店、飲み屋
・風俗、ラブホ、ソープ
・ゴミ屋、産廃業者、浄化槽点検業者、水道業者、下水道業者(BK指定業者利権)
・土建屋、不動産屋、土地成金、地主(農家成金)、土地転がし
・マスゴミ、広告、電通関係者
・層化、新興宗教関係者
・葬儀、ウェディング、肉、革、解体、荷役、倉庫、人材派遣
・教材販売、マルチ商法、健康食品、美容整形医、悪徳歯科医

といった文化人(笑)が多い。(近畿の金持ちの約10%が六甲南麓山手在住)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:58:30 ID:TzMIjq4n
大阪は

・歴史がある(日本最古の都である難波宮)
・官僚が東京一極集中政策を強引に行う昭和初期まで330年以上日本の圧倒的経済中心地であった懐の深さ
・都市機能、商業地としての集積
・高度な交通インフラ
・日本屈指の医療
・今でも一流企業の本社が多数ありエリートサラリーマンが多い
・世界最高レベルの水道水(高度処理浄水100%で試飲テストでミネラルウォーターと互角)
・東京のように空気が汚染されてはいない
・東京のように悲惨な通勤地獄が無い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:05:52 ID:eaPkFtxn
●東京がでっちあげる偽りの大阪像
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060821180045.jpg

●トークライブ・スペシャル「大阪を考える」

パネリスト
・大谷晃一さん(帝塚山学院大名誉教授)
・堀井良殷さん(大阪21世紀協会理事長)
・上村多恵子さん(関西経済同友会幹事)
・間宮吉彦さん(空間デザイナー)

堀井「東京の人達が大阪を見る目がパターン化しているのも問題。これはマスコミの影響もある。
北海道なら牧場、東北なら米、大阪は切った張ったの事件ものという地域のパターン化が日々増幅されている。
このために、大阪に転勤が決まると、「あんなこわいところあんた一人で行ってらっしゃい。わたしは東京にいるわよ」と奥さんに言われ、単身赴任が増える。
そう思われるのは大阪にとって不幸なこと。誤解なんですがね。」

上村「先ほど堀井さんが「東京のマスコミが日本全国をパターン化している」とおっしゃいましたが、
全くその通りで、東京に編集権を持たれてますから、東京以外の所はその役を演じないと仕方がないような所がある。
大阪は大阪の役を演じ過ぎている。吉本興業に代表されるお笑いが大阪の全てではないのに、大阪というと吉本になる。」
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:13:37 ID:eaPkFtxn
東京マスコミの偏向報道
http://www.geocities.jp/henkohodo/
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html

偏向報道に関するスレ その12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1243531455/

■     吉本が大阪を殺す日 3   ■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1236351556/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:18:03 ID:eaPkFtxn
大阪の建物、歴史香る――登録有形文化財が最多
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004149.html

歴史を感じさせる地域といえば多くの人が京都を思い浮かべるだろうが、
実は大阪こそ歴史の街だとの指摘がある。
裏付けるのは国が指定する登録有形文化財(建造物)の数だ。
大阪府は500あまりで、2位の兵庫県、3位の長野県などを引き離す。
数多くの天災や大火、戦役をくぐり抜けた建物が、再び脚光を浴びようとしている。

 大阪市中央区の北浜から淀屋橋にかけて点在する大正から昭和初期の建物。
代表的なのは大阪ガスビル(1933年)や北浜レトロビルヂング(12年)だろう。
数百年にわたり経済の中心都市として栄えた大阪で、実業家らは北浜近辺に趣向を凝らした建物を建てた。
第2次世界大戦などの被害を逃れ、今も当時の面影を伝えている。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:34:48 ID:MRNfjgl7
江戸時代の士農工商と同じだね。
官僚・キー局が大阪のイメージを捏造し負の印象ばかり一年中放映し、
全国の愚民に大阪よりマシと思わせる事で、情報弱者を洗脳し民衆の
不満を押さえつける愚民洗脳マスゴミシステム。
田舎者の寄せ集めで(かといって代々続く江戸っ子は殆どが2〜3流の家系、昭和初期までは
1流の産業人は殆ど近畿にいたから)集団就職で悲惨な住環境の過密ゴミ都市東京に住まう
労働者を自分たちはマシな場所だと思わせ暴動を抑止する為に、見下す対象としての偽りの
大阪像でっちあげ、偏向報道が必要とされ使われた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:18:14 ID:u8Rm6R/Y
まず、官僚が人材と有力企業を地方から強奪する為に敷いた
キー局制度と出版の取次ぎ制度がありえない
事実上、東京からしか全国へ情報を発信できないという制度
そうなりゃ全国から見た東京と大阪のイメージは、偏向報道を行う
キー局の思い通りになってしまうのは当たり前

こんな情報統制は北朝鮮と日本ぐらいだw

まずマスゴミを全国に分散し、キー局制度も壊さないと偏見を無くすのは無理
30〜40年かけて歪んだ大阪像を浸透させたのだから、それを払拭するのも
現在の偏向報道がたとえなくなっても相当な年数がかかるだろう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:29:50 ID:gsxkLJgj
つくられた大阪の悪いイメージを回復させるのは現状では無理

なぜなら全国レベルでの大阪のイメージをつくれるのは、全国放送で
情報をばら撒く権利を持った東京キー局だけだから(霞ヶ関がつくったキー局制度)。
その東京キー局が、大阪を扱う時には、理知的な人間がネガティブな印象を持つような
要素ばかり扱うから(歪んだ偏向報道)改善しようがない。

でっちあげた大阪像により全国レベルで大阪のイメージを落とし、大阪に人材が集まりにくくし
有力企業が本社を維持しにくくし、大阪の富の大半を東京に収奪した霞ヶ関と大阪を貶したい東京メディア(東北人が大半)の利害が一致していたからなしえたこと。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:59:35 ID:UwLI9wgZ
大阪の都市イメージが悪くなるような報道方針しか
認められませんからね>東京キー局、マスコミ業界

ようするに全国放送の権利を含め、東京マスゴミの
利権を政治で解体し、全国の主要都市に分散させなければ
日本のマスメディアが中立でまともになる事などありえないでしょう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:55:59 ID:44kH26xY
東京のキー局だけの責任でもないと思うよ

大阪ローカルの番組の殆ども出て来る出演者といえば、よく見るお笑い芸人ばかり、
なんか面白い番組あるか? 
最近至っては夕方のニュース番組のコメンテーター役にまで芸人を使う始末だ、、
もうエエ加減にしてくれ、って感じ・・・
宮根誠二みたいな勘違い野郎の似非大阪人もエラそうにしてるし

お笑い芸人以外使ったらアカン、っていう取り決めでもあるのか、って疑いたくなるぐらいだ

責任を外部要因に求めるだけではアカンよ

俺も大阪人やけどハッキリ言って大阪のお笑いを面白いと思ったことは殆どない
第一芸がない、ネタって言えるほどのものはない、、
大阪は一般人の私生活や会話に笑える部分は多いが芸人は大してオモロないよ
そんな芸人ばっかり使って低俗な番組を作ってる大阪のTV局も東京の偏向放送姿勢と大して変わらんよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:12:49 ID:Mrj+Mo7t
>>303
同意だけど、民間の地上波って見ないしなあ。別にいいや。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:31:39 ID:gazl46Zt
いや、だから大阪のテレビ局なんてないの。

大阪にあるテレビ局(キー局の子会社・支社)は、東京キー局の
腰掛け管理職が編成権を持っているので、東京キー局と同じく
大阪のイメージを陥れるような放送しかしません。
だから結局、アホ臭いお笑い芸人や自虐ネタのタレントによる
ワンパターンな蔑視ばかり。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:20:49 ID:2dGiVQo+
もともと、神戸は港湾労働者とヤクザと風俗のガラの悪い町という
イメージで、川崎や池袋以上に悪いイメージが先行していた。

それを山口組・芸能事務所、広告代理店、NHK、メディア、電通が
正反対の「オシャレ、異国情緒、ファッション、ハイカラ」などと
ステレオタイプの印象操作で徹底的に持ち上げる切り替え、
今日のイメージに至った。

逆に大阪は40年前までは悪い都市イメージは全国レベルでは全くなかった。
官僚とマスコミによる大阪経済の弱体化(本社機能を東京へ移転させる
圧力)政策によって、神戸・京都を徹底的に持ち上げ、一方で
大阪は偏向報道でネガティブな部分のみを強調して全国から馬鹿にされるような
都市像をでっちあげ、関西の他の地域が「大阪と一緒にされたくない」と
勘違いするまで情報弱者を洗脳し続けた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:30:33 ID:e/YqGXj2
それで戸田えりかみたいな無知で民度の低い低脳がうようよいるわけだな>神戸市民
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:40:34 ID:cpJq52EK
>306
そんなこと本気で言ってるとしたら、お前こそ情弱だろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:07:59 ID:HjYjCNEH
たしかに神戸が無駄に持ち上げられすぎなんだよな。
オシャレな店は梅田の方が多いんじゃないか?
今の中高生にこの偏向報道を知らせることがこれからは重要だと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:07:26 ID:iDre7MIc
>>308みたいな馬鹿っていまだにいるんだな

たまに大阪衰退と東京一極集中は自然発生的に市場原理で起きた現象だと勘違いしている
アホがいるけど、現実は正反対で完全な官僚による経済収奪行為だからな
もともと日本の富の7〜8割が集中していた大阪経済が衰退し、東京へ中心が移ったのは
国策による一極集中政策によるもの
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:12:39 ID:o7TSFjyn
■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人が
おりますが、これは全く間違いでございます。

戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な
勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。そのやり方というのは、ま
ず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。そのために、全国的な産業団
体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならない
という指導を徹底しまた。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交
渉のときに無理やり東京に移しました。十年かけて移しました。名古屋にありま
した陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しまし
た。
 かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りま
すと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと



『週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、』



地方に本社を置いていられない。これでどんどんと移転した。これが第一であります。

 二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集
中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。今これが
また問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売
会社はございません。したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは
発行が一日おくれる。大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必
ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。これは非常に強い犠牲でご
ざいます。したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外
で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。こ
れは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲
りません。香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、
ことごとくつぶされてしまいました。

 また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キ
ー局は東京にしか許されていない。そして、キー局でないと全国番組編成権がご
ざいませんから、すべて東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
 さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。だから、特定目的の施設、
例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、補助
金の関係で東京にしかつくれないようになっています。これで歌舞伎役者は全員
東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:25:00 ID:o7TSFjyn
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:46:18 ID:mpVbr0HK
神戸なんてのは武庫川を渡る鉄道や道路、橋が無く神戸が大阪平野と切り離された
単一の都市圏だったら、岡山都市圏や新潟都市圏、静岡都市圏以下のちっぽけな都市だった。
地形と平野面積を考えたらわかること。
圧倒的に悲惨な地形ながら、大阪に近いという奇跡のような条件があったからこそ天下の台所大阪の
富のおこぼれで発展できたのに、恩を忘れて大阪をフルに貶すのだからあまりにも性格が悪いよね。
といっても神戸人が大阪を貶しはじめたのは、わずかここ40年の間にうまれた現象で
全て東京官僚、メディアの大阪叩きにうまく利用されたにすぎないのだけど。

神戸人の習性は関西で自分の地位をより優位にもっていくが為に
東京メディアの偏向報道を都合良く利用しつつ、大阪に近いという事は
当然の権利(まるで自らの手柄のように)だと主張しその利便性や都市機能、
経済規模を享受する一方で大阪を貶しまくり叩くのです。
大阪の外港としての地位がなければ、発展などありえなかったし
大阪通勤圏としての住宅街の価値向上はありえなかったのに、大阪には
属していませんよとぬけぬけと対外には発信して事を優位に進める。
海外での分類では神戸は当たり前に大阪圏(いわゆるグレーターオーサカ圏)
として分類され含まれていますよ。それなのに「一緒にしないで!」
ひじょうに心貧しく自分勝手で自分よければ全てよしのエゴの塊のような地域性。
神戸を持ち上げる為には平気で関西の他地域の悪口を言い立場を使い分ける。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:56:41 ID:M3WG3rx+
東京、京都、神戸などマスゴミが偏向報道で意図的に美化し都合の悪い事は全て隠蔽し持ち上げる地域は、傲慢で頭が悪くプライドだけ高くメディアリテラシーに欠ける情報弱者が量産される構造。

そういう地域はメディアが美化するインチキイメージを実際の評価だと勘違いし、中身もないのに薄っぺらいプライドと虚栄心に生きる馬鹿(戸田えりかのような白痴)ばかりどんどん出てくる仕組み。

まぁそれが狙いで偏向報道は行われているわけだけどね(メディアの鴨を量産して国民を統治する仕組み)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:07:17 ID:AdgiNnUC
>314
なぜ東灘区民のお前がそんな事を書くの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:13:00 ID:mONO634L
兵庫は大阪人の金持ちを住ませたってる。
下品な奴は大阪から出るな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:23:16 ID:9htDeDLd
マスゴミが大阪叩きに神戸や京都を持ち上げる手法は、どれだけ礼賛して持ち上げても
中央集権に全く影響も及ぼさないほどもともと経済が弱小だから。

大阪だけはもともと過去に日本の圧倒的な経済中心地であった歴史的事実と素養や地力、
バックボーンがあるから、徹底的に規制や圧力で袋叩きにしないと、経済の中心地になっ
てしまう可能性を秘めていた。だから高度経済成長期以降も徹底的に叩き続け、有力企
業の本社機能を東京移転へ圧力をかけ経済的地盤を奪い続けた。関西経済が強固に団結
するのを恐れているがゆえ、京都や神戸を美か礼賛し、大阪を貶す対比構造で関西が団
結するのを阻止し続けた。

愚かなのは神戸や京都のメディアリテラシーに劣る住民。まんまとマスゴミにの
せられ、本当は馬鹿にされつつおだてられている事に気付かず、本当に自分が立派で偉
いかのごとく勘違いして無駄にプライドが高くなり、ゆがんだ選民意識を持つようにな
り現在に至る。

東京一極集中(文化、情報発信、経済)、関西経済衰退、地方疲弊は
自然に起こった事でも市場原理で起こった事でもなく全て戦後の官僚による国策
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0711300518/1.php
http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071130.php
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php

たまに大阪衰退と東京一極集中は自然発生的に市場原理で起きた現象だと勘違いしている
無知で恥ずかしい人種がいるけど、現実は正反対で完全な官僚による経済収奪行為だからな
もともと日本の富の7〜8割が集中していた大阪経済が衰退し、東京へ中心が移ったのは
官僚による強引な国策
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:23:55 ID:K45Fy922
企業人などプライドと品格と教養のあるまともな金持ちは、大阪に住み続ける。
大阪経済への感謝の気持ちもこめて、稼がせてもらっている大阪で住民税を納める。

一方で関西では

・サラ金、パチョンコ、暴力団、街宣右翼
・見世物(主に阪珍タイガース等の下品なヤキブタ)、芸能人(河原乞食)
・ラーメン屋、ケーキ屋、パン屋
・芸能事務所、プロダクション
・利権成金(同和、在日関係)
・ソース、製缶
・飲食店、飲み屋
・風俗、ラブホ、ソープ
・ゴミ屋、産廃業者、浄化槽点検業者、水道業者、下水道業者(BK指定業者利権)
・土建屋、不動産屋、土地成金、地主(農家成金)、土地転がし
・マスゴミ、広告、電通関係者
・層化、新興宗教関係者
・葬儀、ウェディング、肉、革、解体、荷役、倉庫、人材派遣
・教材販売、マルチ商法、健康食品、美容整形医、悪徳歯科医

といった下品な人種は、てっとりばやく東灘・芦屋の山手や西宮の甲陽線沿線に引っ越す。
拝金丸出しで品位の欠片も無い連中にとって一番居心地がいい価値観で成り立っている町だからな。

近畿の金持ち、高額納税者、資産家のうち50%は恩人である大阪に住民税を納める大阪府在住者(まともな日本人)。
40%は兵庫県在住者(銭ゲバ、売国奴、恩知らず、恩を仇で返す精神の寄生虫)。
どちらも大阪人には違いないのだが、その性質は大きく異なる。
まともな大阪人の成功者は大阪に残り、胡散臭い生業の大阪人は真っ先に兵庫県に逃亡する。

ただ、西宮あたりでも、阪神沿線やJRの甲子園口、今津線沿線などの住宅街は比較的まともで
実直でまともな日本人が多い。甲陽線沿線だけはまともな人間は住んではいけない。西宮の恥。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:27:02 ID:AdgiNnUC
>大阪を貶す対比構造で関西が団結するのを阻止し続けた。
さすがニートの発想は凄い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:36:58 ID:yjFYb2I1
芦屋山手住人

☆架空取引、粉飾決算でタイホのサラ金レイク上がりシステム屋村上(東芦○町)
☆教材販売詐欺でタイホの和田(六○荘町)
☆産廃機器詐欺でタイホの怒りソース木村(六○荘町)
☆震災時の雲助ボッタクリタクシー運行でタイホのフットワーク社長(六○荘町)
☆日本が世界に恥じる朝鮮玉入れ=パチンコ最大手○ル○ンのオーナー一族(六○荘町)
☆脱税で過去にタイホされた詐欺同然インチキ開運宝石通販で儲けたオッサン(奥池○町、小室哲哉5億円男)

で、それらすべてが同和朝鮮系産業なのが土地柄をよく表しているw

やっぱり関西のまともな家の人は芦屋って言うとイヤーな顔するよ
偏見が抜けるわけない。悪質な金儲けで蓄財した人間のクズのような下衆だらけ。

金持ってる奴が無条件に美化され善人で、金持ってない奴は卑しい悪人
なんていう異常に卑しい価値観が蔓延してるのは、阪神間だけだよ。
だからそういう人種が手っ取り早く儲けて、次から次へやってくる。

逆に近畿のまともな金持ちは死んでも阪神間の山手には住まない。
ここは日本の美意識とは正反対の価値観で、大韓民国に近い世界だって知っているからね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:39:05 ID:6HkO0O3r
ていうかまともな知識人なら、関西経済衰退と経済中心地が大阪から東京にシフトした理由は官僚による一極集中政策によるものなんて常識中の常識だが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:51:55 ID:aRxUT3BK
そもそも通産省(現経済産業省)に当時いた堺屋太一自身が、東京一極集中は自然発生ではなく
国策で強引に行われたと断言しているのに、それを認めない奴ってどんだけ馬鹿なの?
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php
http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php





323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:12:10 ID:umhzskJ8
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:53:03 ID:eY/y+He3
トンキンは人間がまともに住める所じゃないからな

東京23区DID人口密度13,663人(バングラデシュで847人)

世界一劣悪な環境だから、労働者から搾取する為には、マスゴミを使って
「大阪はもっと酷い」「大阪よりはマシ」と捏造した偽りの大阪像を
でっちあげて洗脳するしかない

江戸時代の士農工商と同じだね。
官僚・キー局が大阪のイメージを捏造し負の印象ばかり一年中放映し、
全国の愚民に大阪よりマシと思わせる事で、情報弱者を洗脳し民衆の
不満を押さえつける愚民洗脳マスゴミシステム。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:41:13 ID:o7TSFjyn
日本(東京)のマスゴミの偏向報道、情報統制って北朝鮮と全く変わらんよな

キー局制度を解体し、最低でも日本全国数箇所以上に全国放送権を持ったメディアを
分散させないと話にはならんだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:48:03 ID:sgxdY951
>>243
それは絶対あり得んわ。
民度も言葉も阿倍野上町台地界隈が上。
東大進学ゼロの第一学区は中の下レベル。言葉も汚いし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:56:28 ID:xeJIn8V3
>>305
放送局自体は、大阪の方が先発というか元々本家だった局が多い

毎日新聞 → 毎日放送 東京放送(TBS)は、毎日新聞との関係が希薄
朝日新聞 → 朝日放送 テレビ朝日は、以前は日本教育テレビといった。昔は朝日放送の方が格上だった
産経新聞 → 関西テレビ、フジテレビ
       産経は朝日、毎日同様大阪発祥だが、ここだけは東京局のフジとの関係が強い
       関テレは阪急グループとの関係が深い
読売新聞 → よみうりテレビ、日本テレビ
       ここだけは、東京発祥の読売の局だけに、最初から東京局が最初から本家

秘密のケンミンSHOWに代表される、東京礼賛、大阪侮辱番組も近年、特に増えてきた気がするが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:01:52 ID:1I/jZuoG
>東京礼賛
これは最近特に酷いな
どうでもいい東京ラーメン屋競争とか、どうでもいい東京デパ地下スイーツ特集とか
全国ネットで流しているという自覚も無い
関東地区の視聴率だけ取れればどうでもいいんだろう

>大阪侮辱番組
減っては無いが、少しマシになったような
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:46:52 ID:dKHgphda
大阪市出身の人に聞きたいんだけど、
神戸人と西宮人の違いとか分かるの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:37:40 ID:sEFJhbvs
>>329
言葉
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:35:00 ID:dKHgphda
やっぱ、大阪市の人もそこそこ年齢いってくると
神戸人の俺が大阪北と南と市内の人の
言葉使いの違いとか性格の違いが分かるように
西宮市と神戸市の違いとかもわかって
くるんだろうね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:47:21 ID:c4Zl27fG
横浜市
当地に常住する就業者・通学者 1,930,568 
自 市 で 従 業・通 学    1,201,539
他市区町村で従業・通学     729,029 
内、東京都に従業・通学     480,074 (東京依存度 24.8%)


神戸市
当地に常住する就業者・通学者  758,570 
自 市 で 従 業・通 学     580,771 
他市区町村で従業・通学     178,099  
内、大阪府に従業・通学     75,685(大阪依存度 10.0%)

東京都〜横浜市間は、神戸市〜西宮市程度の距離なので単純に比較は出来ないが
横浜は正に日本一(世界一?)のベッドタウン都市である。

因みに
西宮市
当地に常住する就業者・通学者 240,381
内、大阪府に従業・通学    71,696 (大阪依存度 29.8%) 

横浜市の東京への依存度は、西宮市の大阪への依存度に比べれば低いが、神戸市の大阪への依存度をはるかに上回る。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:02:25 ID:dKHgphda
西宮なんて、神戸のベットタウン&大阪のベットタウン
だよね。
人口50万年が150万都市と260万都市に挟まれてる感じだけど。
神戸市と大阪市で410万人か。
この合計でヨコハメに抜かされないように
頑張っていこう。
神戸市・大阪市。後の関西の都市は奴隷みたいなもんかw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:03:51 ID:dKHgphda
>>333
訂正前;人口50万年が150万都市と260万都市に挟まれてる感じだけど。
訂正 ;人口50万人都市が150万都市と260万都市に挟まれてる感じだけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:07:43 ID:XWtikZun
>>330
具体的には?
何々しとー
と、
何々してる
の違いとかかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:14:17 ID:pKSDFHdi
西宮市の15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先

1.大阪市 38,054人
2.神戸市 14,026人
3.尼崎市  9,965人
以下1,000人以上の通勤先は
伊丹市、宝塚市、吹田市、豊中市、芦屋市
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:17:54 ID:pKSDFHdi
>>335
大阪言葉と神戸言葉の境は東灘区の住吉川という説があります

神戸弁と大阪弁の衝突地域に流れている川が住吉川で、
方言研究者は「テヤハル川」と呼ぶそうです。


338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:23:44 ID:4/RXIBCN
西宮は、西宮弁だよw
神戸と大阪は似たようなしゃべりかただけどw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:17:45 ID:Ak114rxl
西宮弁? そんなのはないね
特殊な人たちの独特なのはあるけど

基本的には癖のないあっさりしてる関西弁

転勤系の人も多いので標準語も多い
西宮は大阪ルーツの人間が圧倒的に多い、
神戸のとの関わりはそれほど深くはないよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:59:30 ID:C1fXcm24
西宮、芦屋はかつての堺商人達が移り住んだ町だからな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:08:19 ID:C1fXcm24
神戸と大阪の方言は全然違うな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:37:20 ID:4/RXIBCN
ああ、そういう特殊な人のしゃべりを一般化するんじゃなくて
地元の人間が一番多いだろ。西宮でもどこでも。
それが一般的なんだよ。
だから西宮弁。そういうこと。w

所詮、西宮もダブル衛星都市w。
昔みたいなお金持ちが住んでいるイメージは消えつつあるよ。

神戸のタワマン最上階とかも西宮の成金でも買えないから。
昔の。

今は、全国レベルから客集めしている神戸市と大阪市が
最強w

まあ、西宮弁しゃべる西宮人は、空港使うのも
大変だねw 伊丹もとおい、神戸もとおい、
関空も遠い。w

90年代前半の常識捨てないと痛い目あうよwww

ワラワカセル

後、神戸弁っていうのも大阪弁と同じになってきてるんだよ。
昔と違って、で西宮だけが変にまったりした変な関西弁なんだよw

なまってる関西弁って感じw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:38:53 ID:pKSDFHdi

西宮市の大阪への依存度30%というのは、典型的な大阪のベッドタウン、衛星都市だろう

344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:49:55 ID:4/RXIBCN
西宮人より神戸人と大阪人の方が人口的にも付き合い多いし、
西宮なんてただの衛星都市としての付き合いで
まあ奴隷みたいなもんだろ。w 西宮なんて。w
神戸と大阪は、適当な仕事のやりとりの関係。

大阪の凄い人が(今は凄い人少なくなってるがw)
西宮に住むとかいうのは減ってるし
おそらくなくなるだろうw てか、もうないかもwww

で、まあ大阪の凄い稼げる人ってのでも
団塊ジュニア以上のそういう昔の感覚もってる人だけが
西宮とか古臭いところに住むんだろうw

wikipediaなどで西宮市のところ見てごらんよ。
年齢人口分布がやけに、団塊ジュニアからバブル世代まで多いから。
全国平均に比べて。

そういうことねw

ニチノミヤは、ただ単なる神戸と大阪のベットタウン。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:54:35 ID:pKSDFHdi
西宮市の15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先

1.大阪市 38,054人
2.神戸市 14,026人
3.尼崎市  9,965人


西宮は、大阪と神戸と尼崎のベッドタウウン

346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:55:17 ID:4/RXIBCN
後、神戸と大阪ってこういう関係がネットではあるな。
神戸市が大阪市以外の大阪にいちゃもん言っても
大阪市民は、スルー。w
大阪市の人間が神戸市周辺のいちゃもん言っても
神戸市民は、スルー。w

理由、めんどくさいからw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:59:08 ID:pKSDFHdi
大阪と神戸の勢力圏の境は、石屋川か?


灘区以西は神戸、東灘以東は大阪!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:00:21 ID:4/RXIBCN
>>345
じゃあ、その残りは、地元の小汚いところで
商売してるってことだなw

格が落ちたもんだ。西宮弁の西宮人もw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:05:26 ID:U8kZSHBL
>>347
それも古い交通の便が悪かった
時代の話だな。
神戸市は、市内が神戸市w
大阪市は、市内が大阪市w

ただそれだけw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:08:32 ID:U8kZSHBL
まあ、大阪市神戸区でもいいけど、逆に言うと
神戸市大阪区でもあるからねw

今の神戸と大阪の関係はw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:10:49 ID:U8kZSHBL
もっというと、
大阪市西宮区で、神戸市西宮区でもあるから
西宮人は、西宮弁になるんだよw
そのほんわかした変な中途半端なしゃべりかたがw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:35:06 ID:N8KVVDi0
西宮市大阪区
これの方がリアリティはあったりして
もしくは芦屋市大阪区

労使関係
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:46:08 ID:U8kZSHBL
>>352
西宮空港ないのにw?
西宮電車もないのにw?
西宮地下鉄もないのにw?
高層ビルもないのにw?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:05:13 ID:DgvPFlrL
>353

君は小学生だよね? それともバカですか?

大阪人の君が作業服着て鉄道会社で保線作業に毎日励んでるだろ
その鉄道会社の社長さんは芦屋・西宮に住んでいる
分かりやすく言うとそういうことだ

芦屋・西宮に高層ビルがあろうがなかろうが関係ないのだよ

君は戎橋のたもとで3坪の一戸建てに住むようなことを最もお金持ちの生活と
思う貧しい人なのだよ
それともバラ公園でブルーシーツの豪邸でシティライフを満喫してるのかな?

355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:59:50 ID:U8kZSHBL
>>354
そういう事言うから西宮はベットタウンで
自力ででかくなれないんだよw。

そういう発言がかっこいいと思う事自体が小学生なんだよ。w

お金持ちが住まいを決めるのはお金持ちの意思であって
西宮人の意思じゃないんだよ。w

西宮出身が大阪で大成功している比率が
破壊的にいいかいw?
西宮の規模程度の人しかいないだろう。

ばかか。おまえは。
ただ、住んでるだけw。
で、もともとの西宮人はただの人。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:09:42 ID:U8kZSHBL
神戸でも、大阪でも、名古屋でも、どこの
政令指定都市でも比率的に
そこの地域で育って頑張ってる事業家が
一番多いw
後は、満遍なく色んな地域から都市に集まってきて
成功するって感じ。

考えたら分かるだろ。それくらい。
幼稚園児か。お前は。

で後、芦屋を入れるな。
西宮市は西宮市。芦屋市は芦屋市。
古臭い考え方する奴だな。ほんと。

バロスw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:12:14 ID:U8kZSHBL
衛星都市で育ったやつほど、隣の市とか気に
なるんだよな。巻き込まれるのはごめんだぜ。w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:19:50 ID:U8kZSHBL
>>354
そういう事言うから西宮はベットタウンで
自力ででかくなれないんだよw。

そういう発言がかっこいいと思う事自体が小学生なんだよ。w

お金持ちが住まいを決めるのはお金持ちの意思であって
西宮人の意思じゃないんだよ。w

西宮出身が大阪で大成功している比率が
破壊的にいいかいw?
西宮の規模程度の人しかいないだろう。

ばかか。おまえは。
ただ、住んでるだけw。
で、もともとの西宮人はただの人。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:31:07 ID:U8kZSHBL
>>354
後、偏差値が高い学校が多い=事業で成功していると
結び付けれないのと同じでその辺りも勘違いしているところだよね。
好景気でバブル期ならともなくww

偏差値より生きるとは何かってのを学べ西宮人って言われそうww

大阪の地元の頑固な商人とか、神戸長田の頑固な商人とか、
福岡の地元の頑固な商人とかに笑われるぞw
そんな事言ってたら。w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:39:47 ID:U8kZSHBL
>>354
西宮人は、極論「優柔不断な人」が多いってことw
以上w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:45:51 ID:U8kZSHBL
後、神戸は全国的に住みたい街ランキング上位
にあるが、西宮は含んでないけど西宮人は
入ってると錯覚するところがあるから
気をつけるようにwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:38:40 ID:uEczCimf

阪神間は、「阪神」ナンバーにしよう!

「神戸」ナンバーでは違和感ありまくり、
もっとも淡路島も丹波の山奥も「神戸」ナンバーだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:49:32 ID:gyhvGqfg
外国人も絶賛!大阪の風景
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:02:58 ID:TxehLnEA
>>362
普通に「西宮」ナンバーでいいんじゃね?w
西宮市だけで。
なんで周りを巻き込むw
東灘区も長田区も神戸は神戸。
心は神戸人なんだよ。
西宮は、西宮。w
しょぼw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:11:25 ID:TxehLnEA
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:12:09 ID:TxehLnEA
まちがえ。失礼。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:15:01 ID:umBxzPYk
各都市間の力関係
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

神戸市 → 大阪市  41,240人
大阪市 → 神戸市   6,369人
   圧倒的な流出超過、大阪の衛星都市、ベッドタウンを数字が示す

神戸市 → 西宮市   9,442人
西宮市 → 神戸市  14,026人
   やや流入超過、相互依存関係(衛星都市同士だから)

神戸市 → 尼崎市   7,643人
尼崎市 → 神戸市   5,929人
   やや流出超過、大阪市に隣接する尼崎となると、県庁所在地の神戸でも
   県内都市の尼崎に対して、流出超過になり、尼崎の従属都市的に

神戸市 → 明石市  12,078人(内西区垂水区8,442人) 
明石市 → 神戸市  25,007人(内西区垂水区8,269人)
    流入超過、神戸衛星都市としては唯一の存在か

明石市 → 大阪市   6,270人 
大阪市 → 明石市     238人
      圧倒的な流出超過
     大阪通勤者は、隣接の垂水区、須磨区を除く、神戸通勤者の3分の1以上に
     達しており、大阪の影響力が神戸の西まで拡がりつつある。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:22:13 ID:umBxzPYk
 
 神戸市の周辺都市との関係

 大阪市に対しては、大阪の衛星都市、ベッドタウン、大阪の従属都市

 阪神間各都市に対しては、相互依存関係(大阪の衛星都市同士だから)

 東播州各都市(加古川以東)に対しては、地域の中心都市的存在
 しかし。明石市を除けば、神戸市への依存率は低い。
 加古川を渡ると姫路の勢力圏になる



369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:02:08 ID:k2zJyLMd
西北ガーデンズの出現で三宮が河原町に抜かされる可能性が
高まってきたな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:29:58 ID:TxehLnEA
>>369
なんだそれは。聞いたこともないぞw。
西北ガーデンズ。w
空港からのお客様もおこしいただけますので、
神戸にはw

西宮なんて神戸は相互依存なんてしてませんよw。

全国にある腐るほどあるちっちゃな村みたいな
街なんかとwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:39:34 ID:TxehLnEA
神戸と大阪の板で西宮人必死すぎ。w
「西宮人限定」とか「西宮vs神戸」とか
「西宮vs東大阪」とか適当につくって
遊んでたらw?

何もないのに。西宮なんて。ww

372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:44:18 ID:TxehLnEA
ひつこいから言うけど、何度も言わさせないでくれよ。
神戸市と大阪市は、共存関係。
西宮は、間に挟まれたただのダブルエイセイトシw。

おわり。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:57:31 ID:TxehLnEA
>>神戸市 → 西宮市   9,442人
>>西宮市 → 神戸市  14,026人
>>   やや流入超過、相互依存関係(衛星都市同士だから)

神戸市 → 西宮市153万6125万人中9442人(0.6%)と
西宮市 → 神戸市48万人中14026人(2.9%)だからなw

これで、やや流入超過、相互依存関係(衛星都市同士だから)
と言えるのかなw

バロスwww

でなおしてこいww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:58:41 ID:TxehLnEA
母体が違うってこと考えたことないのか。
ニチノミヤジンハ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:08:16 ID:TxehLnEA
ちなみに相手にするのめんどくさいけど。一応言うと

母体を同じニチノミヤ目線にあわせて48万まで落としてやると

神戸市→ニチノミヤだと2950人。
(ニチノミヤ→神戸市は、4.75倍の14026人)

どこが相互共存だww

100万年早い。ぼろがでるからあまり情報出さない方がいいぞww

バロスww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:11:39 ID:TxehLnEA
>西宮市の15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先

>1.大阪市 38,054人
>2.神戸市 14,026人
>3.尼崎市  9,965人


>西宮は、大阪と神戸と尼崎のベッドタウウン

後、前の記事参考にして、大阪と神戸の母体を同じにして
数値出してあげて、ニチノミヤが大阪市と神戸市のスーパー衛星都市で
あることを説明してあげてもいいが。

めんどくさいので自分でしてねwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:27:30 ID:ieHS3lte
なんか沢山書いてるさぁ
西宮の人はお宅の神戸長田区あたりには興味ないと思うよ
それにこのスレの「神戸」っていうのは阪神間のことで東灘までを意味してるのだと思うよ

お宅には多分関係ないよ



378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:42:33 ID:TxehLnEA
それは西宮人の古い体質ですねw
カワイソウニw
そうやって昭和を生きてこられたんでしょうが。w

神戸市は神戸市。
ニチノミヤはニチノミヤ。

法律で決まっているのだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:47:47 ID:umBxzPYk

 結局、神戸も西宮も大阪大都市圏にある、一衛星都市に過ぎないということ。

 西宮や尼崎、芦屋等の阪神間各都市への神戸市の影響力は、県庁所在地というのに情けないほど小さい。
 
 神戸市内の東灘区でさえ、大阪の吸引力の方が強い。

東灘区民の通勤先
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

東灘区 → 大阪府   15,433人
東灘区 → 神戸市他区 14,307人

 
 
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:50:12 ID:TxehLnEA
>>377
後、なんで母体をあわせて流動性の%をはじき出したら
神戸の長田区民になって、

で、このスレの「神戸」っていうのは阪神間のことで東灘までを意味してるのだと思うよ
ってなるわけw?

俺の書いた文章読み取れる語学力ないのかなww

神戸市のページで調べてくださいねw。
神戸市は、東灘区・灘区・中央区・兵庫区・長田区・須磨区・垂水区・
西区・北区の9区あります。現在。

西宮市は、区はございません。

小学校低学年でもわかることです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:52:58 ID:TxehLnEA
>>379
ニチノミヤ人が他人の市の事はじき出す前に、
自分の市の事考えましょうねw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:06:47 ID:TxehLnEA
力のある都市は、基本的に
たとえば大阪は、打倒東京とか。
福岡、札幌などは、打倒名古屋とか
神戸でも打倒ヨコハメとか(まあもう勝ってるけどw)
名古屋でも打倒大阪とか
上を見て頑張るんですよ。

ニチノミヤ人は正しい指摘されたら、拗ねて
ここの神戸市ってのは全市をささないとか言って
神戸の母体を削って勝利しようという法律違反作戦に出る
醜い衛星都市人間にまで成り下ったのかなwww

ニチノミヤはニチノミヤで大きくなるように心がければいいだろう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:25:47 ID:TxehLnEA
後、昼夜間人口比率は、西宮市は 87.9% 神戸市は 101.8%
西宮市が神戸市よりも昼夜間人口比率が上回ったら
偉そうにそういう言い方されても多少は聞く耳持ちますが
ただ拗ねてるだけにしか聞こえません。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:05:19 ID:g7JdFDQ1
西宮人だけ
来月を五百年も過ごすわけか。
四週で終わらせろ!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:13:17 ID:umBxzPYk
>>383
 神戸市が100を切るのも時間の問題。次の調査では間違いなく切るだろう。

 あと、阪急西宮北口駅の利用者数は、阪急三宮駅より多いという現実をみよ!

 お互いベッドタウン同士、仲良くやろうぜ


386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:19:12 ID:umBxzPYk
 
大手私鉄の阪神、阪急が走っていない元町以西は、西宮よりイナカ というのが世間の常識

387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:29:39 ID:TxehLnEA
>>385
三宮駅周辺に何個駅あると思ってるんだ。w
これをみよ。
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1146.gif
ちんけな田舎街と一緒にすんなってw
神戸こないでねww

>>386
なんで西宮人は、神戸市全体vsん西宮市全体で勝負しようと
しないんだw それだと、西宮市vs一部の市になるだろうw

大きく考えると、神戸市vsヨコハメ市(新ヨコハメ周辺地域省いてねw)
って言ってるようなもんだろう。w
この発言してる時点でギブアップ状態だぞww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:55:17 ID:TxehLnEA
>>386
後、中央、兵庫、長田は、昼夜人口比率100%以上。
ニチノミヤは、80%台。田舎ですよねぇ・・・。
高い建物も少ないし、なーんもないし。w
乙〜〜。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:00:35 ID:umBxzPYk
各都市間の力関係
 (15歳以上通学者)

神戸市 → 西宮市   4,749人
神戸市 → 西宮市   3,212人
   圧倒的な流出超過、さすが文教都市西宮市、
    しかし、通勤では大阪に従属、通学では西宮に従属の神戸


390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:02:15 ID:umBxzPYk
西宮市 → 神戸市   3,212人

京都のような通学の求心力もない、情けない県庁所在地
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:30:57 ID:TxehLnEA
人口が同じじゃないのに
比較できないっていってるだろうww
同じ事言わすなってww
通学とか学ぶだけだろw
同じ人口にして流動人口計算しなおす
算数の勉強してガンガレw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:40:35 ID:TxehLnEA
後、ネタがワンパターンでおもんないww
雑魚すぎるww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:20:29 ID:TybSryyD
西宮コンプ長田人

長田人である自分が悔しいか? そりゃ悔しいわな

もっと泣け泣け  吼えろよ〜〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:23:30 ID:TxehLnEA
>>393
頭悪いだろう。お前。
神戸のどこの人間かなんて
まだ言ってないし、まあ言わないが。
神戸人は神戸人。推測はやめようねw
ネタ切れかよww

ただひとついえることは、
おまえはニチノミヤジンw100%
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:25:48 ID:TybSryyD
おい、ゴミ野郎

西宮にそんなに住みたいんか? なんかで成功せーよ

靴は本革で作れよ

396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:44:31 ID:TxehLnEA
わかった。ひつこいから。それでいいわ。

結論
西宮は、偉大な都市。

以上www
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:45:52 ID:umBxzPYk

 神戸市全体でというなら、大半が山と田んぼ畑のイナカ

 西宮から見れば、一番身近なイナカ風景が神戸

398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:55:25 ID:TxehLnEA
それでいいんじゃないの?
西宮人がそう思うなら。
そうだろう。
西宮市ってじゃあ世界的にこれから有名になれるね。
がんばってね。
お世辞じゃなく。w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:23:42 ID:M2pLE0t3
>397
つうか、お前先週まで東灘区民だったんじゃ?wwwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:06:36 ID:umBxzPYk
農業就業者数

神戸市 → 5,301人 〜 さすが県下一の農地面積を誇る
西宮市 →   691人
大阪市 →   360人


401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:51:37 ID:jxYFGzhc
凄いな西宮って、もう西宮はもうすぐ神戸を抜く。

おわりw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:01:29 ID:LJ5G/LeN
何を今さら

 都会度では、とっくに西宮は神戸を抜いている
 神戸は西部のイナカがどうしょうもない、北部は論外
 垂水区や西区は播州だって



 
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:12:37 ID:jxYFGzhc
>>402
まじで西宮いかないから分からんから。
ごめん。w
西宮人と交流ない貧困層の神戸人なんで。
ごめん。頑張ってもっと成長してねw
西宮人みたいなお金持ちなんかうらやましいを
通りこして無でしたww
すいませんww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:36:56 ID:RchPxAiq
どっちもどっちだな。
神戸(市)はね、かなり勘違いした人が多い。
貧乏人多すぎ。柄の悪い奴多すぎ。つまり大阪と変わらん。
市内西部はこれに播州〜中国地方的な田舎臭さが加わる。
で、神戸というのを矢鱈アピールしてくる。
兵庫区以西は明石市にしてしまえ。

西宮もピンキリなのは地元ならわかってるよな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:27:26 ID:ndED4fG8
東京都・大阪市・名古屋市・神戸市・横浜市・福岡市・京都市・
埼玉市・川崎市・札幌市
どこの政令指定都市でも、お金持ちが住んでるところもあれば、
貧困な地域もあれば、下町もあれば、都会なところもある。
また、同じように地域的に田舎っぽいところだってある。

まず、西宮市は、ライバルとして同じくらいのたとえば
姫路市とか、尼崎市とか、東大阪市、堺市(←政令指定都市だから上か。)
などをライバルにしたほうがいいと思います。

横浜市より、今の西宮市の規模で衛星度は高い見たいだから
人口が今のままで行くと日本でダントツ1位の衛星都市に
なっちゃうから気をつけた方がいいよw


横浜市
当地に常住する就業者・通学者 1,930,568 
自 市 で 従 業・通 学    1,201,539
他市区町村で従業・通学     729,029 
内、東京都に従業・通学     480,074 (東京依存度 24.8%)


神戸市
当地に常住する就業者・通学者  758,570 
自 市 で 従 業・通 学     580,771 
他市区町村で従業・通学     178,099  
内、大阪府に従業・通学     75,685(大阪依存度 10.0%)

東京都〜横浜市間は、神戸市〜西宮市程度の距離なので単純に比較は出来ないが
横浜は正に日本一(世界一?)のベッドタウン都市である。

因みに
西宮市
当地に常住する就業者・通学者 240,381
内、大阪府に従業・通学    71,696 (大阪依存度 29.8%) 

横浜市の東京への依存度は、西宮市の大阪への依存度に比べれば低いが、神戸市の大阪への依存度をはるかに上回る。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:55:55 ID:+FyVIqyy
>>405
住む理由は
西宮市、神戸市 大阪嫌いな人
横浜市 東京へ住めなかった人
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:20:15 ID:ndED4fG8
神戸市は、女性に人気の街ですよね。
夜景が綺麗ということで高層マンションブームなんで。
高層マンションは、神戸市の中央区に多くありますが、
中央区が大人気。東京・大阪の人がターゲットらしい。
住宅に住むより高層億ションに住むのがいいらしい。
特に最近は。
神戸空港も出来て、東京に戻るのも早いし便利がいいので。
尼崎市・西宮市は、含みません。残念ながら。
3億近い億ションのターゲットは、東京人らしい。
時代が変わってきましたね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:26:09 ID:ndED4fG8
後、西宮市から神戸空港より伊丹空港の方が近い。
だから、利便性が悪い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:03:40 ID:yBqKuRBg
>>西宮市、神戸市 大阪嫌いな人

阪急沿線は、大阪の富裕層が住んでいる、大阪の山手の住宅地

>>408
伊丹空港の方が、日本一無用な神戸空港より100倍便利


410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:06:28 ID:yBqKuRBg
神戸は、結局、大阪の一衛星都市に過ぎない
衛星都市の分際で市営空港とは、発狂しているとしか思えない

各都市間の力関係
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

神戸市 → 大阪市  41,240人
大阪市 → 神戸市   6,369人
   圧倒的な流出超過、大阪の衛星都市、ベッドタウンを数字が示す

神戸市 → 西宮市   9,442人
西宮市 → 神戸市  14,026人
   やや流入超過、相互依存関係(衛星都市同士だから)

神戸市 → 尼崎市   7,643人
尼崎市 → 神戸市   5,929人
   やや流出超過、大阪市に隣接する尼崎となると、県庁所在地の神戸でも
   県内都市の尼崎に対して、流出超過になり、尼崎の従属都市的に

神戸市 → 明石市  12,078人(内西区垂水区8,442人) 
明石市 → 神戸市  25,007人(内西区垂水区8,269人)
    流入超過、神戸衛星都市としては唯一の存在か

明石市 → 大阪市   6,270人 
大阪市 → 明石市     238人
      圧倒的な流出超過
     大阪通勤者は、隣接の垂水区、須磨区を除く、神戸通勤者の3分の1以上に
     達しており、大阪の影響力が神戸の西まで拡がりつつある。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:54:39 ID:ndED4fG8
衛星都市じゃないから、できたのでしょう。
神戸市民+兵庫県民(西宮人を除く)+他の地域の人が
利用されるのでしょう。

西日本の拠点空港。
神戸大人気。(東灘区までw)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:20:40 ID:kPR3hQrl
神戸市のイメージは、西は明石市から東は芦屋市まででしょう。
大阪市のイメージは、西は尼崎市まででしょう。

西宮市は、(特に西宮出身の地元西宮人)嫌われ者が多く
どこにいくのにも不便。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:21:16 ID:Q9fHaFiP
>>411
東灘区民は、伊丹利用がメインですよ
姫路市民は、岡山空港も結構利用しますよ
三木市民は、山陽道で伊丹までスグですよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:22:03 ID:kPR3hQrl
東京都・大阪市・名古屋市・神戸市・横浜市・福岡市・京都市・
埼玉市・川崎市・札幌市
どこの政令指定都市でも、お金持ちが住んでるところもあれば、
貧困な地域もあれば、下町もあれば、都会なところもある。
また、同じように地域的に田舎っぽいところだってある。

まず、西宮市は、ライバルとして同じくらいのたとえば
姫路市とか、尼崎市とか、東大阪市、堺市(←政令指定都市だから上か。)
などをライバルにしたほうがいいと思います。

横浜市より、今の西宮市の規模で衛星度は高い見たいだから
人口が今のままで行くと日本でダントツ1位の衛星都市に
なっちゃうから気をつけた方がいいよw


横浜市
当地に常住する就業者・通学者 1,930,568 
自 市 で 従 業・通 学    1,201,539
他市区町村で従業・通学     729,029 
内、東京都に従業・通学     480,074 (東京依存度 24.8%)


神戸市
当地に常住する就業者・通学者  758,570 
自 市 で 従 業・通 学     580,771 
他市区町村で従業・通学     178,099  
内、大阪府に従業・通学     75,685(大阪依存度 10.0%)

東京都〜横浜市間は、神戸市〜西宮市程度の距離なので単純に比較は出来ないが
横浜は正に日本一(世界一?)のベッドタウン都市である。

因みに
西宮市
当地に常住する就業者・通学者 240,381
内、大阪府に従業・通学    71,696 (大阪依存度 29.8%) 

横浜市の東京への依存度は、西宮市の大阪への依存度に比べれば低いが、神戸市の大阪への依存度をはるかに上回る。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:34:36 ID:kPR3hQrl
距離的に言うと、東灘・灘区辺りが伊丹より神戸空港の
方が近いって感じだろうね。

神戸空港は、神戸市民が使いやすい場所に作った
って感じではある。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:37:46 ID:Q9fHaFiP
西宮も神戸も大阪の衛星都市、つまり同レベルの都市

県庁所在地の100万以上の都市で神戸ほど求心力のない町は

他には、あの横浜くらい(さいたまは合併して100万になった)

京都は、かなり周辺に対して、求心力がある。

つまり、神戸は、大阪都市圏の一部というのが正しい

417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:39:06 ID:Q9fHaFiP
京阪間では、
阪急京都線は、長岡天神〜大山崎が谷間
JR京都線は、長岡京〜山崎が谷間
京阪本線は、八幡市〜橋本が谷間

阪神間では
阪急神戸線は、春日野道〜三宮が谷間(つまり谷間なし、一方的な梅田指向)
JR神戸線は、六甲道〜住吉が谷間
阪神本線は、御影以西は、ほぼ横ばい(ほぼ一方的な梅田指向)

阪神間は、京阪間のようなきれいな谷間を形成しておらず
神戸が大阪のベッドタウン、衛星都市であることがわかる。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:42:02 ID:sMs2/2Yk
>413
>東灘区民は、伊丹利用がメインですよ
この時点で、お前が東灘区民じゃ無いことは分かったよ

つか、東灘区民を名乗るのやめちゃったの?根性無しwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:44:13 ID:sMs2/2Yk
>417
神戸市 → 西宮市   9,442人
西宮市 → 神戸市  14,026人

神戸市 → 尼崎市   7,643人
尼崎市 → 神戸市   5,929人

どこが一歩的なの?
お前の脳内?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:47:24 ID:rQbNE3Ra
神戸元町駅周辺は日本でも五指に入る良い街だよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:48:16 ID:kPR3hQrl
神戸市は、東京都・大阪市・名古屋市に次いで
上場企業の本社が多い拠点都市型政令指定都市である。

文句なしの神戸空港開港である。(必要性有り。)

ちなみに、西宮市は、東灘区と隣接しておりません。
芦屋市が間に入ってます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:53:14 ID:Q9fHaFiP
>>418
イナカ者は、早く寝なさい

阪急岡本→蛍池 30分 たった310円(信号を渡った金券ショップで買えば250円程度)
蛍池からモノレール2分、歩いても15分かからない

さらに伊丹発羽田行きは最低でも30分間隔
さあ、神戸空港利用とどちらが便利かな?



423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:58:23 ID:Q9fHaFiP
>>419
阪急神戸線は、春日野道〜三宮が谷間

神戸に求心力があれば、こんな事は絶対にありえない
現実に、阪急京都線では、長岡天神以北では京都への流れが強くなる

神鉄三田線でさえ、北区の岡場以北では、三田経由大阪への流れが強くなる。
因みに神鉄の公園都市線は、すべて三田直通→大阪。



424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:59:35 ID:h7gWRRXu
岡本ってw
貧乏人のお前は知らないだろうが、神戸空港は車で行く奴も多いぞw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:00:35 ID:kPR3hQrl
神戸市約154万人。西宮市48万人。

神戸市 → 西宮市   9,442人 (154万人中0.9万人で0,6%)
西宮市 → 神戸市  14,026人 (48万人中1.4万人で2.9%)

4.8倍の差があります。

したがって、
やや流入超過、相互依存関係(衛星都市同士だから)
ではなく、一方的な西宮市が神戸市に対して流入超過。

神戸と尼崎に対しても同じ事が言える。

理由は、神戸市が大阪市・名古屋市に次ぐ政令指定都市第3位の
上場企業本社数を誇るからである。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:01:59 ID:h7gWRRXu
金券ショップwwwwwwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:02:54 ID:h7gWRRXu
>阪急神戸線は、春日野道〜三宮が谷間
で、ソースは?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:04:32 ID:kPR3hQrl
西宮人(地元西宮出身者)の情報捏造が激しい。
こういう気質で嫌われ者が多いのも特徴w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:05:57 ID:Q9fHaFiP
神戸に求心力があれば、こんな事は絶対にありえない  その2

東灘区民の通勤先
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

東灘区 → 大阪府   15,433人
東灘区 → 神戸市他区 14,307人

県都の求心力のなさでは、

横浜>さいたま>>神戸>千葉>>>京都か

格下では
奈良>>>大津>>>>>>岐阜


430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:06:22 ID:kPR3hQrl
東京都・大阪市・名古屋市・神戸市・横浜市・福岡市・京都市・
埼玉市・川崎市・札幌市
どこの政令指定都市でも、お金持ちが住んでるところもあれば、
貧困な地域もあれば、下町もあれば、都会なところもある。
また、同じように地域的に田舎っぽいところだってある。

まず、西宮市は、ライバルとして同じくらいのたとえば
姫路市とか、尼崎市とか、東大阪市、堺市(←政令指定都市だから上か。)
などをライバルにしたほうがいいと思います。

横浜市より、今の西宮市の規模で衛星度は高い見たいだから
人口が今のままで行くと日本でダントツ1位の衛星都市に
なっちゃうから気をつけた方がいいよw


横浜市
当地に常住する就業者・通学者 1,930,568 
自 市 で 従 業・通 学    1,201,539
他市区町村で従業・通学     729,029 
内、東京都に従業・通学     480,074 (東京依存度 24.8%)


神戸市
当地に常住する就業者・通学者  758,570 
自 市 で 従 業・通 学     580,771 
他市区町村で従業・通学     178,099  
内、大阪府に従業・通学     75,685(大阪依存度 10.0%)

東京都〜横浜市間は、神戸市〜西宮市程度の距離なので単純に比較は出来ないが
横浜は正に日本一(世界一?)のベッドタウン都市である。

因みに
西宮市
当地に常住する就業者・通学者 240,381
内、大阪府に従業・通学    71,696 (大阪依存度 29.8%) 

横浜市の東京への依存度は、西宮市の大阪への依存度に比べれば低いが、神戸市の大阪への依存度をはるかに上回る。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:07:18 ID:W8opVhKt
金券ショップ、糞ワロタw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:09:18 ID:kPR3hQrl
西宮人は、金券ショップを使うらしいw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:09:47 ID:W8opVhKt
>429
毎度、必死ですね
灘区、北区、加古川、三木の通勤者数は絶対出しませんよねw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:10:12 ID:Q9fHaFiP
京阪間では、
阪急京都線は、長岡天神〜大山崎が谷間
JR京都線は、長岡京〜山崎が谷間
京阪本線は、八幡市〜橋本が谷間

阪神間では
阪急神戸線は、春日野道〜三宮が谷間(つまり谷間なし、一方的な梅田指向)
JR神戸線は、六甲道〜住吉が谷間
阪神本線は、御影以西は、ほぼ横ばい(ほぼ一方的な梅田指向)

阪神間は、京阪間のようなきれいな谷間を形成しておらず
神戸が大阪のベッドタウン、衛星都市であることがわかる。


京浜間でさえ、横浜に近づくと、横浜への流れが強くなるのに、である。


435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:10:23 ID:Q2LE1HbI
>>417
阪急神戸線の、決定的な谷間は
どう見たって、「 神 崎 川 〜 園 田 間 」だろJK。

ここが、グランドキャニオンよりひどい谷間であることすら認識されないのは、
神戸線の優等電車が、十三西宮北口間を完全にすっ飛ばすから、
電車に乗っていても通過してしまうので、その存在自体、意識にすら上らないから。



ここに、大阪という都市の抱える深刻な問題がある。
他の「谷間」と違って、この「谷間」は、
跨がない人々よりも、さっさと跨ぐ人々のほうがはるかに多い。
つまり、大阪のある部分が、連続する地域を完全に無視して、
少なくとも武庫之荘以西に移住して、飛び地を作ってしまったということ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:12:22 ID:W8opVhKt
>434
で、ソースは?

神戸市 → 西宮市   9,442人
西宮市 → 神戸市  14,026人

神戸市 → 尼崎市   7,643人
尼崎市 → 神戸市   5,929人
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:13:28 ID:Q9fHaFiP
>429
毎度、必死ですね
灘区、北区、加古川、三木の通勤者数は絶対出しませんよね

芦屋はじめ、兵庫県内の阪神間の都市の数値を出すと、余りにも
ミジメになるから、やめておくよ。

県内都市にこれほど、求心力を持たない、一応、政令都市の県都、神戸って一体、何?


438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:15:53 ID:W8opVhKt
>437
おいおい、東灘区民なんだろ?
もっと頑張らなくっちゃwwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:17:24 ID:W8opVhKt
金券ショップで切符買って、予約もせずに飛行機に乗るような貧乏人にはなりたくないもんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:22:38 ID:Q9fHaFiP
>>438
西神戸のイナカ者と遊んでやるのも、オモロイな

しかし、西神戸のカッペが、いかに世間知らずの田舎モノという事がよくわかったわ

神戸市は、広すぎるわ

また、遊んでやるからな

たまには、梅田にでも出かけて、都会の風にあたらな、人生つまらんで〜



441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:24:10 ID:zkyJmrMK
>438
必死になりすぎて、自分は東灘区民だという設定を忘れてしまったんだよ

そっとしておいてやりなよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:25:41 ID:zkyJmrMK
後釣り宣言って・・
さすが、金券ショップで切符買う貧乏人はせこいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:30:20 ID:kPR3hQrl
西宮人は、東灘区民に成りすまして、
神戸人煽りをしている。
芦屋を飛び越えて神戸市民になりすます。

不思議な人間性をしている。w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:33:53 ID:kPR3hQrl
都会とは、高級住宅地がある地域とか、貧乏人が住んでいる地域
とは全く関係がありません。

都市の定義を調べてから田舎者とか、都会人とか言い合いましょう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:34:50 ID:zkyJmrMK
金券ショップかあ
飛行場に行くなら、会社負担になる事も知らないんだな
惨めな生活してるんだなあ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:45:20 ID:kPR3hQrl
神戸市 兵庫県 154万7971 152万0551 6  101.8 2万7420
千葉市 千葉県 89万4027 91万9550   97.2 -2万5523
さいたま市 埼玉県 107万7638 117万2677 91.9 -9万5039
札幌市 北海道 189万3946 187万7965  100.9 1万5981

神戸市は、千葉市・さいたま市・札幌市よりも昼夜人口比率の
高い政令指定都市です。

>>429
県都の求心力のなさでは、

横浜>さいたま>>神戸>千葉

と書いてましたが
実際は、
西宮市>横浜市>さいたま市>千葉市>神戸市です。

これも、上場企業本社の数が政令指定都市で第3位だからです。
後、神戸の地場産業も数が多いからです。(各区にある。)

西宮市は、上場企業もなければ、地場産業もない
ただのベットタウンです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:05:17 ID:kPR3hQrl
昼夜間人口比率
1位 東京都千代田区 2374.4 2位 大阪市中央区 947.3
3位 東京都中央区 897.6  4位 名古屋市中区  557.5
5位 東京都港区   525.7  6位 大阪市北区   473.5
7位 大阪市西区   281.2 8位 東京都渋谷区  280.0
9位 東京都新宿区  279.1 10位 神戸市中央区  259.7
11位 札幌市中央区  216.9 12位 大阪市天王寺区 211.6
13位 横浜市西区   209.8 14位 東京都台東区  203.6
15位 横浜市中区   202.3 16位 広島市中区   201.3
17位 福岡市博多区  199.2 18位 東京都文京区  194.8
19位 京都市下京区  193.9 20位 大阪市浪速区  190.0
21位 福岡市中央区  186.4 22位 名古屋市東区  181.3
23位 名古屋市中村区 177.8 24位 京都府久御山町 171.5
25位 京都市中京区  165.7 26位 東京都豊島区  164.7
27位 大阪市福島区  160.3 28位 愛知県豊山町  153.7
29位 栃木県芳賀町  149.4 30位 仙台市青葉区  148.5

ということで、上場企業が政令指定都市で第3位の神戸市なので
神戸市中央区の昼夜人口比率は260%で第10位の区となります。
西宮市は、80%台w
東京の新宿区と互角でございます。w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:23:31 ID:e4m99qZs
言っておくが、>>440は成り済まし大阪人ですよ。
以前別スレで判明済み。
あいかわらず震災で神戸が受けた打撃の影響を喜んでますなw

震災による兵庫県の商工関連の直接被害額だけで、2兆5400億〜6兆円と推定されている。

低迷の一番大きな原因は、産業、企業の生み出す付加価値(雇用者報酬、企業収益)の低迷。

兵庫県は95年の震災以来、復興需要もあり、震災後しばらく回復傾向を辿り、90年代後半から03年頃までに
震災の後遺症(負債の重荷等)が強くなったため、7.5%の大幅な落ち込みにあった。
兵庫県の場合、製造業の▲22.6%(全国▲12.3%)、建設業の▲43.1%(全国▲31.0%)、卸売・小売業の▲29.5%(全国▲0.8%)、
運輸・通信業の▲10.2%(全国+13.2%)4 業種の減少率が大きい。
神戸港の世界的地位低下により海運、陸運、倉庫業など運輸関連産業が不振だったことが影響している。



449ついでだからそのスレのコピペ:2009/07/07(火) 04:27:46 ID:e4m99qZs
貧乏大阪人は自分の心配したほうがいいんじゃない?w

納税者の一人/納税額 1万人/高額納税者数
芦屋市    582.2万円   44.6人←日本一
箕面市    459.9万円   15.1人 
西宮市    443.4万円   13.2人
宝塚市    441.8万円   11.2人
吹田市    427.8万円   11.3人
豊中市    422.2万円   12.9人



大阪市    346.8万円    7.6人←wwwwwww
http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20060122A/index2.

【神戸】
☆ユネスコ認定デザイン都市(2007年)
☆世界で最もきれいな街(2008年)
☆ヨーロッパ人が最も住みやすい日本の街←これはどうでもいいかもしれないが
☆樹林率政令指定都市トップ

神戸・・重要景観保存地区の洋館群や居留地、国立公園の六甲山地、南京町
    日本三大夜景、日本三名泉の名湯、清酒と神戸牛 世界最大の橋、日本三神滝、
    日本最大級のファッションフェスタとルミナリエ、日本最古の国際港
    白砂青松の海岸、ユネスコデザイン都市の景観 、政令都市中トップの樹林率

大阪・・通天閣 遊園地 鉄筋の城w
阪国はまず緑を増やしたほうがいいぞ。


450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:01:49 ID:kPR3hQrl
ニチノミヤが都会とかありえない。w
神戸市と張り合うのには、
まず地下鉄くらい整備しないとぉww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:25:35 ID:9ecK9Tb1
>Qrlなどなどさん

働いておられるのですか?
プーですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:24:04 ID:Q9fHaFiP
神戸の求心力
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

阪神間西部編

宝塚市 → 神戸市   3,707人
宝塚市 → 大阪府  23,702人

西宮市 → 神戸市  14,026人
西宮市 → 大阪府  47,457人

芦屋市 → 神戸市   4,953人(内 東灘区 1,534人)
芦屋市 → 大阪府   9,935人

多少なりとも影響があるのは西宮まで
もっとも大阪の求心力の方が圧倒的に強いが

453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:30:59 ID:Q9fHaFiP
神戸の求心力
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

阪神間東部編

川西市 → 神戸市   1,160人
川西市 → 大阪府  20,803人

伊丹市 → 神戸市   2,219人
伊丹市 → 大阪府  14,987人

尼崎市 → 神戸市   5,929人
尼崎市 → 大阪府  39,017人

猪名川町 → 神戸市    179人
猪名川町 → 大阪府  3,879人

とても兵庫県内とは思えない状況です
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:36:53 ID:Q9fHaFiP
神戸の求心力
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

神戸の北 編

三田市 → 神戸市   3,136人(内北区1,494人)
三田市 → 大阪府   8,555人

篠山市 → 神戸市     370人(内北区153人)
篠山市 → 大阪府   1,お79人

神戸の北でも神戸の求心力はよわ〜いです。
三田駅から2kmも行けば神戸市内なのに・・・



尼崎市 → 神戸市   5,929人
尼崎市 → 大阪府  39,017人

猪名川町 → 神戸市    179人
猪名川町 → 大阪府  3,879人

とても兵庫県内とは思えない状況です
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:46:53 ID:Q9fHaFiP
神戸の求心力
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

いよいよ、唯一の神戸の勢力圏、播州 編

明石市 → 神戸市   25,007人(内西、垂水区8,469人)
明石市 → 大阪府    6,270人

加古川市 → 神戸市  11,264人
加古川市 → 大阪府   3,106人
加古川市 → 姫路市   5,317人

姫路市 → 神戸市   4,814人
姫路市 → 大阪府   2,504人
姫路市 →たつの市   3,417人

さすがに、大阪より神戸への通勤者が多い

456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:54:56 ID:Du5O7uZ/
>450
西宮は幹線道路を一歩入ると一方通行や路地が多いんだよな
車で行くと不便なんだわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:58:52 ID:Q9fHaFiP
神戸の求心力
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

いよいよ、唯一の神戸の勢力圏、播州 編 第2弾!

三木市 → 神戸市    5,453人(内西、北区2,252人)
三木市 → 大阪府      532人

播磨町 → 神戸市    1,780人
播磨町 → 大阪府      368人
播磨町 →加古川市    1,525人

高砂市 → 神戸市    2,264人
高砂市 → 大阪府      754人
高砂市 →加古川市    3,465人
高砂市 → 姫路市    3,816人

結局、神戸の求心力があるのは、加古川、三木まで




458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:16:38 ID:Q9fHaFiP
神戸の求心力
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

神戸市 → 市外で勤務 112,119人
市外  →神戸市で勤務 116,759人

かろうじて、転入超過、次回調査では、おそらく流出超過に

因みに大阪市は

大阪市 → 市外で勤務 147,272人
市外  →大阪市で勤務 782,250人

     圧倒的な流入超過!




459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:20:32 ID:kPR3hQrl
まあ、大阪市と神戸市との比較でも母体が
265万と153万だけど、
大阪府と神戸市で比較すると
880万と153万だから細かい分析にはならないね。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:23:19 ID:+/ZghPPJ
>456
西宮でも、43号線から2号線周辺までは整然としている
問題なのは2号線以北から171号周辺
元々、道路が狭かったところに、マンション、住宅が乱立してしまい収拾がつかなくなってしまった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:28:05 ID:e4m99qZs
まあ、>>482は神戸市以外も含めたり、市内の一部を除いたり、ただの情報操作だと思う。
http://www.h3.dion.ne.jp/~daitoshi/index.htmによれば、神戸通勤者の全体の3分の1が大阪通勤などいうのも大ウソだとわかる。
神戸の大阪に対する依存度は、高いものではないそうだよ。

>神戸市が京都市と同様に大阪市の経済圏に包括されているものの独自の経済圏を有しており、
>神戸市の昼夜間人口比は105.0と100を上回っており、大阪市の衛星都市としての性格が薄いこともあるだろう。



神戸市の就業者のうち、大阪市内への通勤比率・・・8%と比率が低い。
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
462461:2009/07/07(火) 22:30:42 ID:e4m99qZs
悪い、他スレからコピって来たんで>>482というのはスルーしてくだされ。

ついでだから、神戸がいかに大きなハンデを背負っているかを
ID:Q9…は>>448でも読んでくださいね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:51:55 ID:EWV7mLLf
結局神戸人(東灘区民)に成り済ました大阪人が
神戸を分断させようと必死に煽ってるわけだね。
しかも捏造までして。ホント大阪人は卑怯だな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:54:48 ID:+/ZghPPJ
釣られてるお前等も同罪
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:00:15 ID:Q9fHaFiP
阪急神戸線 駅間通過人員

十三     168800
神崎川    163208
園田     154595
阪急塚口   143679
武庫之荘   135356
西宮北口   108500
夙川     96210
芦屋川    91775
岡本     85987
阪急御影   85012
阪急六甲   77879
王子公園   77855
阪急春日野道 78675
阪急三宮

三宮に向かって、だんだん減っていく

もっとも一番利用者が少ない三宮付近でも、山陽や神鉄の最も利用者の多い区間
の倍の利用者がいるが

466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:01:41 ID:Q9fHaFiP
>>461
データが信頼出来ないなら
国勢調査の数値を調べてね〜

467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:15:22 ID:Q9fHaFiP
阪急京都線 駅間通過人員(主要駅のみ)

十三    150589
淡路    157044
茨木市   126206
高槻市    103659 
水無瀬    85351
大山崎    83984 ← 府境
長岡天神   86706  長岡天神からは、京都への流れが強くなる
桂     100316
西京極   100810    さすが、京都市は拠点性が高い!
大宮    87976
烏丸    39638
河原町    0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:20:16 ID:Q9fHaFiP
>>461
>神戸市の昼夜間人口比は105.0と100を上回っており

これは、震災直後の1995年の数値
この時は、復興事業等で大量の労働者が一時的に神戸に流入した
単年度だけの突出した数値、
現在では100スレスレだろう

469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:35:10 ID:Q9fHaFiP
阪急宝塚線 駅間通過人員(主要駅のみ)

十三    172772 ← 神戸線、京都線より利用者は多い
三国    166970
庄内    157712
豊中     137667 
石橋    112821 → 箕面線乗換え
池田     80866
川西能勢   64636  → 能勢電鉄乗換え ここから兵庫県 
中山     28057
清荒神   22751    
宝塚     0   

    神戸線より減少率が高い、典型的な郊外電車

 
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:45:51 ID:Ud6TzsIJ
神戸市と無関係の宝塚だの西宮だのいくら出しても、
結局>>461のいうように、神戸の就業者のうち大阪通勤者は10%前後に過ぎない。
震災であれだけダメージ食らったにもかかわらず。。

俺自身びっくらこいたよ。
大阪の影響薄っっww

>>468
現在は101.8かその辺。100越えてる点は変わらない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:48:52 ID:Ud6TzsIJ
>>467
京都市の拠点性って・・
周辺知ってる?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:18:08 ID:zUQyjiNG
ニチノミヤ市が都会とかありえない。w
神戸市と張り合うのには、
まず地下鉄くらい整備しないとぉww
阪神三宮駅+阪急三ノ宮駅+地下鉄三宮駅(2つ駅がある)+
ポートライナー三宮駅+JR三ノ宮駅

三宮駅は阪急だけじゃないから、阪急だけの乗車数だけ
云々言うのはどうなのかなと・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:25:39 ID:zUQyjiNG
しかも、ニチノミヤは、人員が通過しているだけで
三宮駅ではほとんど乗降しているw

通過人員と、乗降者数は意味が違いすぎるww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:07:05 ID:zUQyjiNG
西宮北口駅の乗降客数も4月は1日平均9万8000人。オープン前より約2万人増え、阪急電鉄では
京都線の烏丸駅を抜いて、梅田、三宮に次ぐ3位に浮上した。

しかも、ご自慢の阪急電車の乗降客数でもまだ3位だしwww。
捏造がひどすぎるwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:04:00 ID:EyZnXXjE
神戸市
当地に常住する就業者・通学者  758,570 
自 市 で 従 業・通 学     580,771 
他市区町村で従業・通学     178,099  
内、大阪府に従業・通学     75,685(大阪依存度 10.0%)

奈良市
当地に常住する就業者・通学者  189,799
自 市 で 従 業・通 学      89,484 
他市区町村で従業・通学     91,315  
内、大阪府に従業・通学     52,625(大阪依存度 27.7%)

大津市
当地に常住する就業者・通学者  160,226
自 市 で 従 業・通 学      93,734 
他市区町村で従業・通学     66,492  
内、京都府に従業・通学     30,336(京都依存度 19.0%)
内、大阪府に従業・通学     10,086(大阪依存度 6.3%)


    →奈良市は、県庁所在地としては日本有数のベッドタウン都市


476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:15:40 ID:EyZnXXjE
北九州市(政令都市)
当地に常住する就業者・通学者  490,381
自 市 で 従 業・通 学      440,181 
他市区町村で従業・通学     50,200  
内、県都福岡市に従業・通学   11,389(福岡依存度 2.3%)

神戸に似た北九州市ですが、
九州の福岡一極集中にも関わらず、しっかり自立しています。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:48:58 ID:EyZnXXjE
神戸市
(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  384,412
自 市 で 従 業・通 学     272,293 
他市区町村で従業・通学     112,119  
内、大阪府に従業・通学     50,630(大阪依存度 13.2%)



478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:55:39 ID:Ud6TzsIJ
方向を見失ってる人がいるが、

結論:神戸から大阪へ通勤するのは10%と低い。
   30kmしか離れず、JR快速で20分であるにも拘らず。
   神戸と大阪は個性から何から全く違う都市ですたとさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:58:21 ID:EyZnXXjE
横浜市
当地に常住する就業者・通学者 1,065,133 
自 市 で 従 業・通 学     590,463
他市区町村で従業・通学     474,720 (市外依存度 44.5%)
内、東京都に従業・通学     313,505 (東京依存度 29.4%)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:05:26 ID:EyZnXXjE

神戸市
(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  384,412
自 市 で 従 業・通 学     272,293 
他市区町村で従業・通学     112,119 (市外依存度 29.2%) 
内、大阪府に従業・通学     50,630(大阪依存度 13.2%)

横浜市
(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者 1,065,133 
自 市 で 従 業・通 学     590,463
他市区町村で従業・通学     474,720 (市外依存度 44.5%)
内、東京都に従業・通学     313,505 (東京依存度 29.4%)

横浜と東京が隣接か、間に細長い川崎市しかない事
神戸から多くの通勤者がある、尼崎や西宮が実質、大阪圏(京浜間で言えば大田区や世田谷区のような位置か)
であること等を考慮すれば、

神戸(市外依存度 29.2%)<横浜(市外依存度 44.5%)  であるが
どちらも、巨大な衛星都市、ベッドタウンであることに変わりない



481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:11:06 ID:Ud6TzsIJ
基本的に神戸芦屋西宮といった阪神間地方は兵庫南東部として相互補助。

間違ってもこれは言えるね。

神戸市の就業者のうち、大阪市内への通勤比率・・・10%(近いのに、震災の打撃もあるのに、低い!!)
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

好きなように条件付けて数値出すのは自由ですが、
他スレでも暴れるのはご遠慮くださいね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:27:14 ID:Ud6TzsIJ
やはり大阪はイメージが悪いからかな・・。
神戸、芦屋、西宮、宝塚は総じてイメージが良い。
大阪人がたくさん移り住んでくるのは迷惑だが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:29:18 ID:EyZnXXjE
>>481

神戸市の
市外依存度 29.2% 
大阪依存度 13.2%

と言うのは、かなりの高さ

これを上回る県庁所在地は、全国でも、横浜、奈良、大津、さいたま、千葉?くらいか



484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:34:41 ID:EyZnXXjE
>>482
これぞ、東夷坂東人の思うツボ
大阪のイメージを落として衰退させ→周辺都市の神戸はもっと衰退

ここ数十年の東京・横浜と大阪・神戸の状況を見れば、一目瞭然



485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:43:52 ID:Uu6UgZkq
>>482
大阪「さかいに」、京「どすえ」、神戸の未開地「なんどいや」
を、良いイメージにしたのは大阪人だが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:54:38 ID:Ud6TzsIJ
>>483
市外依存度はここでは関係ないのでは?
そりゃ兵庫県南東部は神戸だけじゃないからね。
府内人口の6割が所在地に固まる京都その他とは違って厳しい。

震災の後遺症から立ち直ることが先だね。
県庁所在地に一極集中の府県は多いが、羨ましくはない。
日本の縮図兵庫県はいろいろ難しいんだよ。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:56:30 ID:EyZnXXjE
阪急神戸線 駅間通過人員

十三     168800
神崎川    163208
園田     154595
阪急塚口   143679
武庫之荘   135356
西宮北口   108500
夙川     96210
芦屋川    91775
岡本     85987
阪急御影   85012
阪急六甲   77879
王子公園   77855
阪急春日野道 78675
阪急三宮

三宮に向かって、だんだん減っていく
西宮北口以西は、通学利用もかなり多いので、通勤客に限れば
さらに大阪指向が強くなる

東急東横線 駅間通過人員 (主要駅のみ)

渋谷     204259
中目黒    258292
自由が丘   226567
田園調布   217570
武蔵小杉   209130
日吉     186586
菊名     152480
反町     163565
横浜     

阪急神戸線に比べると減少幅が少なく、
横浜が神戸に比べて、意外と求心力があるのがわかる。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:08:14 ID:Ud6TzsIJ
自分で貼った>>480の説明がねじれてるよ。

結論:神戸から大阪へ通勤するのは10%と低い。
   30kmしか離れず、JR快速で20分であるにも拘らず。
   神戸と大阪は個性から何から全く違う都市です。
   その原因はイメージの悪さ、街の汚さ、下品さ、一部の人間の
   粘着性が考えられます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:19:41 ID:Ud6TzsIJ
>>485
「なんどいや」ってどこの方言だ?播州か?

神戸のイメージ・・・夜景・国立公園の山・綺麗な街並み・西洋建築・高級和牛と清酒
          日本最古の国際港・ファッション・日本三名泉の有馬

芦屋のイメージ・・・日本一の高級住宅街

宝塚のイメージ・・・日本一の歌劇の本場

西宮のイメージ・・・高級住宅街・甲子園

大阪のイメージ・・・汚い街並み・痰壺・お笑い・粉もん・下品
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:23:56 ID:Ud6TzsIJ
では、おやすみ。

あまり他スレまでいって騒ぐなよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:24:46 ID:EyZnXXjE
阪神本線 駅間通過人員(主要駅、定期利用のみ)

梅田    65840
野田    67663
姫島    65678
尼崎    60305
武庫川   58710
甲子園   50104
今津    45543
西宮    41116
芦屋    33647
青木    30261
魚崎    30095
御影    28095
大石    28113
三宮     28678
元町 18247

御影以西は横ばい、三宮でかなり減る
阪神なんば線開通でどう変わるのか?

492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:31:55 ID:EyZnXXjE
「なんどいや」ってどこの方言だ?播州か?

「なんどいや」はディープ神戸(兵庫、長田)の方言

決して、三宮以東の都会派神戸市民は使いませんので、誤解のないように!

493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:39:00 ID:EyZnXXjE
阪急神戸線〜地下鉄西神・山手線直通構想があるが、

阪急は積極的 → 現在は、大半がJR利用の地下鉄沿線からの大量の大阪通勤客を取り込めるから

神戸市は消極的 → 神戸の拠点性が、ますます下がるから

でも、直通運転に応じない限り、阪急三宮駅は半永久的に仮設のまま

みなさんは、どちらが良いと思いますか?

494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:41:14 ID:NWUfZ+tx
>460
一度、門戸厄神近くのワンルームマンションに住む友達の家に自動車で行く時に
一通や行き止まりは当然として、急に幅員が狭くなり立ち往生した事が有った
あの辺りは震災の影響は大きかったはずなのに、道路拡張はしなかったのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:58:12 ID:EyZnXXjE
芦屋のイメージ・・・日本一の高級住宅街 ←大阪の富裕商人が開発した町です


宝塚のイメージ・・・日本一の歌劇の本場 ←大阪の電鉄会社が開発した町です

西宮のイメージ・・・高級住宅街・甲子園 ←大阪の富裕市民が開発した町、大阪の電鉄会社が廃川敷を開発したのが甲子園

大阪のイメージ・・・汚い街並み・痰壺・お笑い・粉もん・下品←神戸市民でも、特に富裕層、高学歴層が多く通っている、西日本最大の都会です





496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:02:04 ID:XGRfpbLJ
>>495
芦屋の前に神戸の住吉村へ大阪の富裕商人が住んだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:33:08 ID:UQAnFFBx
当方も大阪から西宮に越して来たくちだが、
その門戸厄神寄りの北口に住んでるけど、
ここも古い町と新しい街が混ざり合った感じ、
古い町には多少道が狭いとこはあるようやけど、
気にするほどやないよ
門戸厄神あたりはそんなに酷い震災の影響はなかった
ような記憶があるけど
酷かったのは北口駅前北側周辺やね、

大阪と西宮は空気感は何も変わらないよ、
ここでもどなたか言っていたけど、地域文化の境界が、
東灘?住吉川?あたりにある、
ってのは感覚的に良く分かる
あれは多分当たってるよ
R2で神戸方面にクルマで通ってたら感じる、
大阪人にはテリトリー外に出たことが空気感で分かる
大阪人には西宮はとても住みやすい街、
都会とかそんなのはどーでもよくて、ほどよい環境、ムード、交通網の便利さ、
電車で15分で梅田への距離感、殆どの大阪府内より便利
電車嫌いなので何年も乗ってないけど
住み心地宜しいで
他の大阪人も迷ってるのなら来たらエエかも

498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:40:45 ID:pLgNsbRB
>497
171号線の東側とか、かなりカオスだよ

>ここでもどなたか言っていたけど、地域文化の境界が、
>東灘?住吉川?あたりにある、
>ってのは感覚的に良く分かる
芦屋で急に変わる気がする
結局、山が間近になるからだと思います
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:01:13 ID:UQAnFFBx
カオス、、171の東側の少し下あたりか?

たしかにカオスやな・・・・西宮ディープエリア 

あの辺りも震災でかなり変わったような・・・

芦屋は空気感じゃなくて雰囲気自体が変わるんじゃないか?(笑)

>結局、山が間近になるからだと思います

そーかも知れないね、
西宮はまだ宝塚方面に今津線沿いに平地が続くからね

 








500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:06:41 ID:jyQqmTxb
>>492
>「なんどいや」はディープ神戸(兵庫、長田)の方言

そのディープ神戸こそがまさに神戸では。
というか、まず神戸弁自体が播州弁の影響受けてますよねえ。
確かなことはアレですけど、どうも播州弁の影響がみられる東端は尼崎とか・・・
私の子供時分、中央区(葺合)では「なんどいや」はどうやったか記憶にないけど、
「ダボ」はふつうに使ってたと思います。

>>497
>地域文化の境界

これは大まかにいって、神戸〜阪神〜大阪にあると思います。
神戸と阪神の境というなら、住吉川もあるけど石屋川あたりかなあと。
丁度、今の灘区と東灘区の区境なんですが、昔の神戸市電の終点でもありました。
大阪側でいうと、兵庫県との境になる神崎川もありますが、淀川ではないかとも。
西淀川区は大阪というよりかは、尼崎と連なる阪神地区の一端という見方です。
なんか淀川渡って「ああ大阪やなと」いう感じがするんですよ。

あとまあ、阪神地区は浜手と山側でも趣きがことなりますしねえ。
六甲山が背になると風景も異なってくるし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:03:44 ID:hYEN3aEO
大阪人がいい加減なこと言ってるが
神戸でなんどいやなんて言葉は使わない。
恐らく豊岡か淡路辺りの僻地からきた人間が 使ってるのを、
大阪人が勘違いしたんだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:32:13 ID:XGRfpbLJ
>>501
昔は言ってて、大阪人が住み出して言わなくなったのかも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:12:19 ID:dlJstJP3
>>501
豊岡って、イントネーション標準語に近いぞ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:24:26 ID:tf1+m5Ei
>地域文化の境界

確かに市電は、東は石屋川、西は須磨までだったね。
その後、市バスになってからも、石屋川や須磨は中心部からの路線があったけれど
東灘や垂水はなかったしな

垂水なんて、播州やしね、須磨から東は延々と生駒山の麓まで町が繋がっているけど
垂水は、神戸市街とは山で分断されてるし

505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:42:59 ID:tf1+m5Ei
>>497
ここでもどなたか言っていたけど、地域文化の境界が、
東灘?住吉川?あたりにある、
ってのは感覚的に良く分かる
あれは多分当たってるよ
R2で神戸方面にクルマで通ってたら感じる、
大阪人にはテリトリー外に出たことが空気感で分かる


今では、さらに西の灘区内でも神戸より大阪への流れが強いが、
むかしは、住吉川あたりが、神戸指向と大阪指向の境界だったのでは、
住吉川は、言語学者が、大阪弁と神戸弁の境界「テヤハル川」と言っています。




506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:07:29 ID:yX7sx3N2
>501
豊岡は全然イントネーションが違う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:21:36 ID:jvOR1//d
>>505
と、痰壺大阪人が申しておりますが、
地域文化境界は武庫川であります。

芦屋西宮は言うまでもなく、大阪の様な下品なコテコテ文化を忌み嫌ってますし
六甲の山並みという地形から風光から街並みから言葉から、神戸に近いのは言うまでもありませんw
これは阪神間住民なら大抵が思っております。
兵庫県における一つのまとまり(神戸芦屋西宮)であります。
勘違いしないでね阪国人w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:37:37 ID:OYMpYhQO
文化圏は知らないが、武庫川を境に街並みは変わる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:41:47 ID:jvOR1//d
・住みたくない都道府県http://lislog.livedoor.com/r/13599(1位大阪)

・憧れの日本の都市ランキングhttp://lislog.livedoor.com/r/610(1位神戸)

・日本でいちばん住みたくないのは何処http://lislog.livedoor.com/r/16529(1位大阪)

・大阪といえば?http://lislog.livedoor.com/r/27905
1位大阪弁、2位たこ焼き、3位くい倒れ、4位興味なし、5位ただの田舎

・この中であなたが住みたいと思うのはhttp://lislog.livedoor.com/r/8866(1位神戸)

・ガッカリ名所http://lislog.livedoor.com/r/13926(1位大阪のグリコ看板wあれ名所だったのか?)

・関西の三都でいちばん住みたいのはhttp://lislog.livedoor.com/r/20916(1位神戸)

・好きな港町はhttp://lislog.livedoor.com/r/13903(1位神戸)

・神戸といえば?http://lislog.livedoor.com/r/27903
1位夜景、2位神戸牛、3位異人館、4位港、5位六甲山
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:49:18 ID:jvOR1//d
こんな恥ずかしい大阪民国が近いとは、こっちまで恥ずかしいよ。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1235918826/l50
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:54:09 ID:WlTQx9xL
>>491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:24:46 ID:EyZnXXjE
阪神本線 駅間通過人員(主要駅、定期利用のみ)


神戸市内でも大阪へ向かう人が多いとは、意外。
神戸って、想像以上に大阪に従属した街なんだね。
ならば、大阪にもっと頑張ってもらって、横浜や千葉のように御目こぼしを受けて
栄える途を選択するしかないね。




512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:02:02 ID:emNIUUL2
>>511
しつこい




この現実がそんなに悔しいの?現実逃避はいけませんよw

>神戸市が京都市と同様に大阪市の経済圏に包括されているものの独自の経済圏を有しており、
>神戸市の昼夜間人口比は100を上回っており、大阪市の衛星都市としての性格が薄い。

神戸の就業者のうち、大阪市内への通勤比率は・・・10%(近いのに(電車で20分)、震災の打撃もあるのに、この低さは何!?)
http://www.h3.dion.ne.jp/~daitoshi/index.htm








513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:14:03 ID:WlTQx9xL
>>512
>(近いのに(電車で20分
時刻表見ただけの単細胞、こいつは、坂東人か

平均的な神戸市民は、大阪都心に通勤するのに最短でも1時間以上はかかっている。

大阪駅がある梅田から、都心へはさらに地下鉄に乗り換える必要があるのが知らないのだな、このエセ神戸人は。



自宅
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:20:52 ID:9yx7v8Br
>511
何?その自作自演w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:35:44 ID:z7Hj+EUM
東京メディアが「神戸オシャレ」と連発したり雑誌に特集とかしたせいで、
神戸は多大な恩恵受けたと思う。梅田や難波にあるのに三宮で買ってくれたり。
さらに服屋さんが進出してきたりで。
逆に心斎橋が受けたダメージは計り知れない。梅田もな。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:36:59 ID:DmWyePWO
自分のコピペに自分でレス付けてるな・・
馬鹿もここまで来ると清々しいな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:45:23 ID:WlTQx9xL
>>515
2011〜12年にどうなるか?
三越伊勢丹梅田店オープン
阪急本店、超高層建て替えオープン、日本最大級のデパートに
大丸梅田店、大幅増床
大阪中央郵便局、超高層に建て替え←これだけ?
梅田北ヤードに超高層街区オープン

三宮や心斎橋、難波への影響は?
天王寺(阿倍野)は、近鉄の日本一の超高層ビルで迎え撃つ?


518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:54:43 ID:yBoswTqL
自分で書いたこのレスを見たら?
興奮しすぎて東灘区民であるという設定を忘れちゃ駄目やんwwwwww

511 From :名無しさん@お腹いっぱい。Date : 2009/07/11(土) 00:54:09 ID : WlTQx9xL
神戸市内でも大阪へ向かう人が多いとは、意外。
神戸って、想像以上に大阪に従属した街なんだね。
ならば、大阪にもっと頑張ってもらって、横浜や千葉のように御目こぼしを受けて
栄える途を選択するしかないね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:01:50 ID:WlTQx9xL
>>518

JRの最終が快速→新快速になって不便になって困るで〜
住吉駅利用者の意見

520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:11:34 ID:N+ZAG62P
1ヶ月以上、頑張って成りすましたのに残念だったな

136 From :名無しさん@お腹いっぱい。Date : 2009/05/27(水) 01:01:12 ID : Q1uLeoBk
東灘区民やけど、朝のラッシュ時は圧倒的に大阪方面に行く人が多いね。

163 From :名無しさん@お腹いっぱい。Date : 2009/06/06(土) 20:41:46 ID : ZHITHPAv
東灘区民にとって、三宮以西は全く、用のないところ。

72 From :名無しさん@お腹いっぱい。Date : 2009/06/07(日) 17:34:08 ID : LQ7Se5ec
現実に東灘区民の私は、映画を見に三宮や六甲ISのMOVIXに行っていたが、北口の東宝シネマに行くようになった。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。Date : 2009/07/07(火) 00:21:16 ID : Q9fHaFiP
東灘区民は、伊丹利用がメインですよ

492 From :名無しさん@お腹いっぱい。Date : 2009/07/08(水) 23:31:55 ID : EyZnXXjE
決して、三宮以東の都会派神戸市民は使いませんので、誤解のないように!

513 From :名無しさん@お腹いっぱい。Date : 2009/07/11(土) 01:14:03 ID : WlTQx9xL
平均的な神戸市民は、大阪都心に通勤するのに最短でも1時間以上はかかっている。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:20:39 ID:liseIjVF
>520
>491のコピペに自己レスして、しかもまだ自分は神戸人だと言い張ってるって事?
こりゃ笑えるw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:23:14 ID:z7Hj+EUM
>>517
2012年で心斎橋は大打撃、三宮、難波も苦戦。河原町も多少苦戦。
1梅田 9000億
2難波心斎橋 4500億
3河原町 2800億
4三宮 2500億
5天王寺 2000億
だろうな。

2015年には心斎橋から難波のアーケードは衰退してるだろう。
天王寺大躍進。
1梅田 1兆
2難波 3800億
3天王寺 3000億
4河原町 2700億
5三宮 2300億
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:27:34 ID:z7Hj+EUM
2018年ごろ
天王寺、奇跡の大逆転
梅田1極集中へ
1梅田 1兆1000億
2天王寺 3500億
3難波  3000億
4河原町 2500億
5三宮  2000億
524現実:2009/07/11(土) 03:07:32 ID:WlTQx9xL
大阪の地方都市化で、
関西でも福岡天神のように大阪梅田への一極集中になるのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:49:01 ID:z7Hj+EUM
福岡とは比較しようがないだろ。
都市圏人口700万以下の地域は1極集中した方が良い。

梅田が日本一の繁華街になることによって
首都圏の西日本人受験生が移住するのを狙ってるんだろ。

東北や甲信越人は買い物するために東京行くらしいが、
西日本でも中国四国北陸人が買い物するために梅田に行くことになるだろうな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:39:06 ID:vbQnFaZf
西宮の山手から大阪市内を見ると、尼崎の向こうからずーっと空気が黄色く濁っている。
身体に悪いと思うけどなあ。
せめて週末くらい郊外へ行かないと公害に殺られちゃうよ。

といってもこっちには来てほしくないけど(笑)
あれが痰壺の街かと、哀愁を感じる。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:59:18 ID:vbQnFaZf
なぜこれほど距離的に近い街が、両極の評価を受けるのか?w

>・住みたくない都道府県http://lislog.livedoor.com/r/13599(1位大阪)

>・憧れの日本の都市ランキングhttp://lislog.livedoor.com/r/610(1位神戸)

>・日本でいちばん住みたくないのは何処http://lislog.livedoor.com/r/16529(1位大阪)

>・大阪といえば?http://lislog.livedoor.com/r/27905
>1位大阪弁、2位たこ焼き、3位くい倒れ、4位興味なし、5位ただの田舎

>・この中であなたが住みたいと思うのはhttp://lislog.livedoor.com/r/8866(1位神戸)

>・ガッカリ名所http://lislog.livedoor.com/r/13926(1位大阪のグリコ看板wあれ名所だったのか?)

>・関西の三都でいちばん住みたいのはhttp://lislog.livedoor.com/r/20916(1位神戸)

>・好きな港町はhttp://lislog.livedoor.com/r/13903(1位神戸)

>・神戸といえば?http://lislog.livedoor.com/r/27903
>1位夜景、2位神戸牛、3位異人館、4位港、5位六甲山

528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:36:15 ID:spwfh+hM
>>527
追加

>キレイな夜景はどこ?http://lislog.livedoor.com/r/21849(1位神戸)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:40:44 ID:PUg2ntYJ
無知無恥なエセ神戸人は、単純な反論ばかり
数字は正直だよ〜

独自の都市圏を持っている都市でこのような数値は、ありえない
京都市や北九州市では、絶対にありえないデータ

>>528

>キレイな夜景はどこ?http://lislog.livedoor.com/r/21849(1位神戸)
→六甲山から見える「大阪」平野の夜景です

神戸は大阪平野を構成する多くの町の一部に過ぎない



神戸市東灘区民の通勤先
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)

東灘区 → 大阪府   15,433人
東灘区 → 神戸市他区 14,307人

高収入、高学歴の神戸市民ほど大阪への通勤者が多い
これは、厳然な事実
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:41:55 ID:PUg2ntYJ
エセ神戸人よ
お前が、本当にそこまで大阪が嫌いな神戸の人間なら
明日から

サンテレビ以外のテレビは、見ないでね(他は、全部大阪のテレビ局)
神戸新聞以外読まないでね(他は、全部、大阪本社版)
JR、阪急、阪神、神鉄(大阪本社または傘下)に乗らないでね
ガスも電気も使わないでね(大阪の電力・ガス会社)
水も飲まないでね(大阪の淀川の水)
大丸もそごうも行かないでね(大阪の百貨店)
大阪(神戸)の表記の航空券の神戸空港も利用しないでね
大阪湾にある須磨海水浴場に行かないでね
パナソニックやシャープの電気製品も使わないでね

これでは、生活出来ないね、さあ、どうするの?


大阪を貶すということは、結果的に神戸を貶すことになることに
気づかない愚か者め


531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:57:07 ID:vbQnFaZf
>>529
はい、出ましたお得意の神戸の一部限定思考w
そりゃ肝心の神戸市自体ではこれが現実だもんねw


>神戸市が京都市と同様に大阪市の経済圏に包括されているものの独自の経済圏を有しており、
>神戸市の昼夜間人口比は100を上回っており、大阪市の衛星都市としての性格が薄い。

>神戸の就業者のうち、大阪市内への通勤比率は・・・10%(近いのに(電車で20分)、震災の打撃もあるのに、この低さは何!?)
>神戸の就業者のうち、大阪市内への通勤比率は・・・10%(近いのに(電車で20分)、震災の打撃もあるのに、この低さは何!?)
>神戸の就業者のうち、大阪市内への通勤比率は・・・10%(近いのに(電車で20分)、震災の打撃もあるのに、この低さは何!?)
>神戸の就業者のうち、大阪市内への通勤比率は・・・10%(近いのに(電車で20分)、震災の打撃もあるのに、この低さは何!?)
>神戸の就業者のうち、大阪市内への通勤比率は・・・10%(近いのに(電車で20分)、震災の打撃もあるのに、この低さは何!?)
>神戸の就業者のうち、大阪市内への通勤比率は・・・10%(近いのに(電車で20分)、震災の打撃もあるのに、この低さは何!?)
>神戸の就業者のうち、大阪市内への通勤比率は・・・10%(近いのに(電車で20分)、震災の打撃もあるのに、この低さは何!?)

http://www.h3.dion.ne.jp/~daitoshi/index.htm

532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:00:24 ID:PUg2ntYJ
高収入、高学歴の神戸市民ほど大阪への通勤者が多い
高収入、高学歴の神戸市民ほど大阪への通勤者が多い
高収入、高学歴の神戸市民ほど大阪への通勤者が多い
これは、厳然な事実


低収入、低学歴の落ちこぼれ、神戸市民ほど神戸市内への通勤者が多い
低収入、低学歴の落ちこぼれ、神戸市民ほど神戸市内への通勤者が多い
低収入、低学歴の落ちこぼれ、神戸市民ほど神戸市内への通勤者が多い
これは、厳然な事実

533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:01:04 ID:vbQnFaZf
>>529
おっと、更なる馬鹿発言w
>六甲山から見える「大阪」平野の夜景です

大阪平野という名称で、さも大阪が夜景の多くを占めているとでも言いたげですが、
画像は正直ですね。六甲山からの夜景全体のうち、大阪部は1割ありますか?w

http://www.yakei-isan.jp/spot/spot.php?id=37
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=hachimaki
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:09:04 ID:PUg2ntYJ
神戸市
(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  384,412
自 市 で 従 業・通 学     272,293 
他市区町村で従業・通学     112,119 (市外依存度 29.2%) 
内、大阪府に従業・通学     50,630(大阪依存度 13.2%)
実質的に「大阪」といえる阪神間も入れると、神戸の大阪依存度は25%近くになるのではないか

これでは、横浜の東京依存度と大差ない

→県庁所在地で、これほど「市外依存度」が高い、拠点性がない都市はめずらしい

他に奈良、横浜、さいたま等くらい

535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:27:49 ID:/rA4k0u0
>>534
芦屋西宮は大阪へ通勤する方が多いから大阪都市圏とするならいいが
その場合神戸への通勤通学率が高い明石三木etcは神戸都市圏

神戸の自市内通勤通学率は70%で比較的高い。
ここにそれらの都市を含む。

当然神戸都市圏の大阪依存度は低い。
厳密な神戸市自体の大阪市への依存度も
低いことになるわけです。
一方だけ都市圏として、他方は市単体で比べてはダメだよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:04:55 ID:0u+TKeT9
>>529
>>532のソースと>>533についてのコメント無いの?

神戸市の大阪市依存度は東灘など、
大阪への通勤が多い部分も含めて10%なんだろ?
それに君は神戸の西側を故意に排除してるな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:46:33 ID:PUg2ntYJ
エセ神戸人よ
お前が、本当にそこまで大阪が嫌いな神戸の人間なら
今日から

高速道路は利用しないでね(NEXCO西日本も阪神高速も、大阪の会社)
電話もかけないでね(NTT西日本は、大阪の会社)
JR、阪急、阪神、神鉄(大阪本社または傘下)に乗らないでね
テレビも見ないでね(サン以外は、全部大阪のテレビ局)
 →馬鹿でかいアンテナを立てて、岡山のテレビでも見なさい
新聞も読まないでね(神戸新聞以外は、全部、大阪本社版)
ガスも電気も使わないでね(大阪の電力・ガス会社)
水も飲まないでね(神戸の水源の大半は、大阪の淀川の水)
大丸もそごうも行かないでね(大阪の百貨店)
大阪(神戸)の表記の航空券の神戸空港も利用しないでね
大阪湾にある須磨海水浴場に行かないでね
パナソニックやシャープの電気製品も使わないでね

これでは、生活出来ないね、さあ、どうするの?
神戸から引っ越せば〜、それがいい


大阪を貶すということは
結果的に神戸を貶すことになる
それに気づかない、コイツはやっぱり、神戸人ではない。


538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:25:26 ID:PUg2ntYJ
>>531
神戸市の昼夜間人口比は(かろうじて)100を上回っており、大阪市の衛星都市としての性格が薄い。

では、質問

東大阪市も摂津市も守口市も大東市も門真市も神戸市より昼夜間人口比が高いのですが
大阪の衛星都市では、ないのですね?



539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:32:42 ID:PUg2ntYJ


東京23区のエリアと比較した場合、行政区域の大阪市のエリアは
余りにも狭い。(神戸市の3分の1に過ぎない)

隣接市が、これだけ昼間人口比が高いのは、大阪の実質的業務地区が市域からはみ出して、周辺都市に及んでいる証拠になる。





540総合的結論が出ました:2009/07/12(日) 13:53:10 ID:vbQnFaZf
まあ神戸市から大阪市へ10パーセントしか通勤しないという事実で、
神戸の大阪依存度は低いという事実はまるわかりだからね。

>>538
いずれの都市も大阪市への通勤率が22%〜26%なので、これは大阪の衛星都市。
神戸は昼人口比が100を超え、大阪への通勤率が10%程度。
この違いわかる?

いろいろ条件付けてばかりの大阪人は相手にするだけ時間の無駄。
いまだに都市同士の比較、都市圏同士の比較を、同様に行えないようだからな。

神戸の自市内通勤通学率は70%で比較的高い。
ここに神戸への通勤が1位の都市圏、明石三木などを含む。
当然神戸都市圏の大阪依存度も、神戸市の大阪市依存度も
低いことになるわけです。

じゃ、なぜこんなに近いのに、神戸市から大阪市へ10%しか通勤者を引き寄せられないかについて考えてみようか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:09:40 ID:PUg2ntYJ
神戸市
(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者  384,412
他市区町村で従業    112,119 (市外依存度 29.2%) 
内、大阪府に従業    50,630(大阪依存度 13.2%)
内、大阪市に従業    41,240
実質的に「大阪」といえる阪神間も入れると、神戸の大阪依存度は25%近くになるのではないか

これでは、横浜の東京依存度と大差ない

京都市
(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者  387,064
他市区町村で従業    72,197 (市外依存度 18.6%) 
内、大阪府に従業    28,477(大阪依存度 7.4%)
内、大阪市に従業    18,481

次は、「名古屋の植民地」と言われる岐阜市
岐阜→名古屋はJRで18分です。
岐阜市
(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者  111,487
他市区町村で従業    40,501 (市外依存度 34.4%) 
内、愛知県に従業    13,374
内、名古屋市に従業    7,462(名古屋依存度 6.3%)

因みに岐阜駅のお隣の木曽川駅は、もう愛知県です。

やはり、神戸の拠点性のなさは、ダントツ!!





→県庁所在地で、これほど「市外依存度」が高い、拠点性がない都市はめずらしい

542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:19:31 ID:PUg2ntYJ
 >>541

補足、岐阜市の昼夜間人口比率は、神戸市よりはるかに高い104.8です。

これでも、名古屋の植民地 だって


 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:23:37 ID:PUg2ntYJ
高収入、高学歴の神戸市民ほど大阪への通勤者が多い
高収入、高学歴の神戸市民ほど大阪への通勤者が多い
高収入、高学歴の神戸市民ほど大阪への通勤者が多い
これは、厳然な事実


低収入、低学歴の落ちこぼれ、神戸市民ほど神戸市内への通勤者が多い
低収入、低学歴の落ちこぼれ、神戸市民ほど神戸市内への通勤者が多い
低収入、低学歴の落ちこぼれ、神戸市民ほど神戸市内への通勤者が多い
これは、厳然な事実


結局、ここで騒いでいるエセ神戸人は、神戸人のフリをした関東人か
かなりの低収入、低学歴の落ちこぼれ、神戸市民からも相手されない神戸棄民か


544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:34:19 ID:PUg2ntYJ
岐阜市にさえ、神戸市の拠点性がおとるのはなぜ?

答えてね。

岐阜→名古屋 たった18分だよ〜
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:57:58 ID:vbQnFaZf
>>544
やれやれ、どこでもかしこでも、神戸とも大阪とも全く無関係の中核市岐阜など出してw
この事実が覆るわけでもなし・・。

・神戸市の大阪市への依存度・・(阪国人が必死に貼ってる大阪へ通勤率が高い、東灘区を含めても)8%と低い
               そして昼夜間人口比は100%を超えている

早く>>543のソース出しましょうね^^

【大阪が近隣からも馬鹿にされる理由の続き】
観光するスポットがショボ過ぎるw

◎神戸
重要景観保存地区の異人館群
神戸居留地・・・これほど西洋建築が集まるところは日本にない
白砂青松の海岸・・・白砂青松の海水浴場、一の谷古戦場
国立公園の六甲山地・・・牧場、日本最大級の植物園、ハーブ園
日本三大夜景・・・1000万$の夜景、日本自然夜景遺産数日本最多
日本三名泉の名湯有馬・・・日本最古、日本三名泉、日本三大薬泉、有効泉質7種、市街から30分
清酒と神戸牛・・・清酒は日本の約3割、日本三大和牛
世界最大の橋・・・ギネス
日本三神滝・・・伊勢物語など
日本最大級のファッションフェスタとルミナリエ・・・10日で300万人
日本最古の国際港・・・世界最大になった歴史、現在も日本の国際玄関
ユネスコデザイン都市の景観
政令指定都市トップの樹林率・・・緑の多い街
東京を除く唯一の国連研究施設・・・WHO

◎大阪
汚い街
鉄筋の城
通天閣w
粉もん料理
ドブ川
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:59:20 ID:PUg2ntYJ
全国一の高級住宅地の芦屋市ですが、
阪神芦屋駅から西へ150mも行くと、もう神戸市です。

なのに
芦屋市民の男子就業者(世帯主が多い)の通勤先ですが
隣の隣のさらに隣の遠い遠い、大阪に

9,953人も通っています。

近い近い近い、神戸市には、4,953人(内 東灘区 1,534人)
しか通っていません。

しかも、芦屋市は兵庫県、歩いてスグのお隣の神戸市は県庁所在地の政令都市です。

なのに、なぜ芦屋市の通勤先が
大阪>>>>神戸  なのか、答えてくださいね。


547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:07:48 ID:vbQnFaZf
芦屋市も22%で、大阪への通勤率と大差ないね。
http://www.pref.osaka.jp/seisaku/tihobunken/kouikijitikenkyuukai/4siryo8_kobe.pdf#search='

神戸とも大阪とも全く無関係の中核市岐阜やら、芦屋市やら
そんなもの挙げてくれても、神戸市の大阪市依存率が低いという事実は変わらないんだよ。
いい加減学ぼう!

そんなもの出してる暇があったら
早く>>332のソース出しましょうね^^

●【大阪が近隣からも馬鹿にされる理由の続き】
『犯罪都市・大阪』
>大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の32万7262件
>犯罪が全国ワースト1を記録するなど、治安の悪化は深刻だ。
>ひったくりは2年連続、自動車盗は19年連続で全国最多

こんな街が近くにあるとは嫌悪感を感じるね。


548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:10:10 ID:PUg2ntYJ

神戸の大阪依存度 13.2%>>>>岐阜のナゴヤ依存度6.3%

神戸を上回る、県庁所在地は奈良市、横浜市、さいたま市程度か!!
549神戸の背負うハンデに大喜びの阪国(ID:PUg2ntYJ)へ捧ぐ:2009/07/12(日) 15:11:08 ID:vbQnFaZf

震災による兵庫県の商工関連の直接被害額だけで、2兆5400億〜6兆円と推定されている。

低迷の一番大きな原因は、産業、企業の生み出す付加価値(雇用者報酬、企業収益)の低迷。

兵庫県は95年の震災以来、復興需要もあり、震災後しばらく回復傾向を辿り、90年代後半から03年頃までに
震災の後遺症(負債の重荷等)が強くなったため、7.5%の大幅な落ち込みにあった。
兵庫県の場合、製造業の▲22.6%(全国▲12.3%)、建設業の▲43.1%(全国▲31.0%)、卸売・小売業の▲29.5%(全国▲0.8%)、
運輸・通信業の▲10.2%(全国+13.2%)4 業種の減少率が大きい。
神戸港の世界的地位低下により海運、陸運、倉庫業など運輸関連産業が不振だったことが影響している。


そういえば震災が起きた時、「天罰や〜」などと言ってた大阪人も
神戸芦屋西宮民から嫌われる一要素だったかもね。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:13:11 ID:vbQnFaZf
神戸市は昼人口比が100を超え、大阪市への通勤率が8%程度。
http://www.pref.osaka.jp/seisaku/tihobunken/kouikijitikenkyuukai/4siryo8_kobe.pdf#search='

大阪への依存率は想像以上に低い。。。。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:16:04 ID:PUg2ntYJ
早く、答えてよ〜

 それとも、都合の悪いことには、答えられないのかな??
 >>543の答えに関係があるからね

全国一の高級住宅地の芦屋市ですが、
阪神芦屋駅から西へ150mも行くと、もう神戸市です。

なのに
芦屋市民の男子就業者(世帯主が多い)の通勤先ですが
隣の隣のさらに隣の遠い遠い、大阪に

9,953人も通っています。

近い近い近い、神戸市には、4,953人(内 東灘区 1,534人)
しか通っていません。

しかも、芦屋市は兵庫県、歩いてスグのお隣の神戸市は県庁所在地の政令都市です。

なのに、なぜ芦屋市の通勤先が
大阪>>>>神戸  なのか、答えてくださいね

宝塚も高級住宅地ですね
宝塚 → 神戸   3,707人
宝塚 → 大阪  23,702人

凄まじい差がついていますね


552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:22:44 ID:vbQnFaZf
芦屋市も22%で、大阪への通勤率と大差ないね。
http://www.pref.osaka.jp/seisaku/tihobunken/kouikijitikenkyuukai/4siryo8_kobe.pdf#search='

神戸とも大阪とも全く無関係の中核市岐阜やら、芦屋市やら宝塚市やら

そんなもの挙げてくれても、神戸市の大阪市依存率が低いという事実は変わらないんだよ。
いい加減学ぼう!

【大阪が近隣からも馬鹿にされる理由の続き】
この時期になると、須磨の海に阪国人が大挙してやってきます。
そして海をゴミだらけにして去ります。

かつて白砂青松の景勝地は、今は水質Bの海になってしまいました。。
全く責任を取って欲しいもんだね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:24:31 ID:PUg2ntYJ
スレッド参加のみなさんへ

結論出ました

神戸の大阪依存度 13.2%>>>>岐阜のナゴヤ依存度6.3%

ナゴヤの植民地、岐阜をはるかに上回る、神戸の大阪依存度

神戸は、大阪の衛星都市に 認定されました。



554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:35:29 ID:vbQnFaZf
確かに以下の通り結論出てますねw

・神戸市の大阪市への依存度・・(阪国人が必死に貼ってる大阪へ通勤率が高い、東灘区を含めても)8%と低い
               そして昼夜間人口比は100%を超えている

http://www.pref.osaka.jp/seisaku/tihobunken/kouikijitikenkyuukai/4siryo8_kobe.pdf#search='

続いてはこちら・・

【大阪が近隣からも馬鹿にされる理由の続き】
●この時期になると、須磨の海に阪国人が大挙してやってきます。
そして海をゴミだらけにして去ります。
かつて白砂青松の景勝地は、今は水質Bの海になってしまいました。。
全く責任を取って欲しいもんだね。

●あのゴチャゴチャした小汚い街と、空気の薄汚さも嫌われる一因か
●下品、粘着、武庫川を超えると、町が神戸に近くなります。
そのため阪国人が大勢川を越えて芦屋西宮宝塚に住みついてきます
●品の無いメシ
粉もんばかりである。神戸が高級和牛、各国料理、灘日本酒を頂くのに対して、
大阪は広島のパクリ焼きと、明石焼きの失敗版を食らうw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:52:13 ID:vbQnFaZf
http://www.daibouren.or.jp/html/jiken2008/p13.pdf
市区町村別街頭犯罪発生件数 人口100人当りの刑法犯件数(犯罪率)
【犯罪率SSランク(最悪)】
大阪市中央区 14.0
大阪市北区  9.0
大阪市浪速区 7.3
【犯罪率Sランク(かなり悪い)】
大阪市天王寺区4.9
大阪市西成区 3.6
【犯罪率Aランク(悪い)】
堺市堺区 3.1
門真市 3.0
田尻町 2.8
守口市・泉大津市・松原市・堺市中区 2.6
東大阪市・堺市北区 2.5

【犯罪率Bランク(比較的普通)】
泉佐野市・八尾市・堺市西区・忠岡町 2.4
岸和田市・和泉市・摂津市 2.3
藤井寺市 2.2
貝塚市・堺市南区 2.1
寝屋川市 2.1

【犯罪率Cランク(比較的安全)】
泉南市 2.0
大阪狭山市・茨木市 1.9
羽曳野市・吹田市 1.8
堺市美原区 1.7
豊中市・富田林市・阪南市 1.6
枚方市・池田市・ 1.5
高槻市・河内長野市・岬町・熊取町 1.3

556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:00:55 ID:vbQnFaZf
◆関西圏で住みたい街ランキング

関西圏では2005年の調査開始以来、「芦屋」が連続してトップ。
上位には「西宮」「夙川(しゅくがわ)」「神戸」「岡本」など、兵庫県下の街が独占する結果となった。
1位「芦屋」
2位「西宮」
3位「神戸」
4位「夙川」
5位「岡本」
阪急、JR神戸線の沿線を中心とした街が上位に並んでいる。


『梅田』(9位)

557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:53:56 ID:PUg2ntYJ
芦屋市(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  24,007 
他市区町村で従業・通学     19,444  
内、大阪府に従業・通学     9,935(大阪依存度 41.4%)

西宮市(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  125,227 
他市区町村で従業・通学     83,436  
内、大阪府に従業・通学     47,457(大阪依存度 37.9%)

宝塚市(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  58,229 
他市区町村で従業・通学     43,654  
内、大阪府に従業・通学     23,702(大阪依存度 40.7%)

川西市(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  41,030 
他市区町村で従業・通学     30,703  
内、大阪府に従業・通学     20,803(大阪依存度 50.7%)

阪神間の高級住宅地は、兵庫県内にも関わらず、圧倒的に大阪指向です。

数字は、正直だね〜

558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:06:24 ID:PUg2ntYJ
神戸市東灘区(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  55,020 
他市区町村で従業・通学     37,882  
内、大阪府に従業・通学     15,433(大阪依存度 28.0%)

三田市(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  31,168 
他市区町村で従業・通学     19,132  
内、大阪府に従業・通学     8,555(大阪依存度 27.5%)

神戸市西区(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  63,816 
他市区町村で従業・通学     41,700  
内、大阪府に従業・通学     5,080(大阪依存度 8.0%)
内、明石市に従業・通学     5,081(明石依存度 8.0%)

明石市(15歳以上男子就業者(世帯主が多い)
当地に常住する就業者・通学者  76,869 
他市区町村で従業・通学     46,671  
内、大阪府に従業・通学     6,270(大阪依存度 8.2%)


大阪から遠く離れた、神戸市西区や明石市でも大阪への通勤率は8%を超えている。


559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:19:57 ID:PUg2ntYJ
>>556

また、無知無恥エセ神戸人が、ダボなことを言ってますね

1位「芦屋」
2位「西宮」
4位「夙川」
5位「岡本」
以上、すべて、大阪の富裕商人が開発した、大阪の山の手住宅地です。

東京で言えば、世田谷区や目黒区か

560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:05:06 ID:vbQnFaZf
>>559
????
大阪の商人が開発したからどうしたの?w
当時からずっと『兵庫県』ですがw

ID:PUg2ntYJの阪国人はついに神戸市の大阪依存度が8%という事実に反論できず。
芦屋や西宮の大阪依存度がどうこう言っオナニーするという最期を迎えた模様ですw
ソースは正直です。阪国人はこれだけの事実の前に発狂して醜態をさらす必要があったのでしょうか?可哀想w、
芦屋市も22%で、大阪への通勤率と大差ないね。
【ソースと数値が示す事実】


・神戸市の大阪市への依存度・・(阪国人が必死に貼ってる大阪へ通勤率が高い、東灘区を含めても)8%と低い
               そして昼夜間人口比は100%を超えている

http://www.pref.osaka.jp/seisaku/tihobunken/kouikijitikenkyuukai/4siryo8_kobe.pdf#search='

客観的結論は神戸の大阪依存度は想像以上に低い。でした^^

長らくありがとうございました。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:39:13 ID:/rA4k0u0
>>559
大阪人の常套句だなー。
当の芦屋西宮人が「大阪?一緒にせんといて!汚い下品や。兵庫県や」
なんて言ってるんだから、悲しい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:12:02 ID:PUg2ntYJ

大阪から、遠く50km以上も離れた
神戸市最西端の            ナゴヤの植民地 
神戸市西区の大阪依存度 8.0%>>>岐阜のナゴヤ依存度6.3%
                    → ナゴヤまで18分!

同じく大阪から、遠く50km以上も離れた
神戸市の西にある         ナゴヤの植民地 
明石市の大阪依存度 8.2%>>>岐阜のナゴヤ依存度6.3%


数字は、正直だね
これを、どう説明するのかな??


563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:18:01 ID:PUg2ntYJ
これからの、我が神戸の目指す道

 横浜先輩を見習い、母都市「大阪」の発展に尽力し、日本一の衛星都市、巨大ベッドタウンを目指します!
 また、奈良先輩のような、高級住宅地が連なる、素晴らしいベッドタウンを目指します!

  
 次の国勢調査では、間違いなく昼間人口比が、100を切るでしょうから、

 これで晴れて、遠慮なく、横浜先輩、さいたま先輩、奈良先輩の仲間に入れます。

 諸先輩都市様には、今後とも、御指導御鞭撻の程、よろしくお願いいたしま〜す。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:15:25 ID:PUg2ntYJ
神戸がベッドタウンであることの証明
 (15歳以上男子就業者(世帯主が多い)通勤先より)


神戸市 → 大阪市中央区  12,818人
大阪市中央区 → 神戸市     119人

100倍を大きく超える、大阪市中央区の流入超過です。

神戸市 → 大阪市北区   11,446人
大阪市北区 → 神戸市     310人

大阪市には、北区以外にも西区、淀川区、天王寺区等、多数の業務地区あり。

大阪市 → 神戸市中央区   2,935人
神戸市中央区 → 大阪市   2,746人 

神戸市唯一の業務地区の中央区でさえ、対大阪市では流入=流出が、ほぼ同じです。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:52:16 ID:q/4s9IsJ
旧和泉国→和歌山県に割譲
旧河内国→奈良県に割譲

旧摂津国全域(大阪市・北摂・阪神間・神戸市須磨以東)
→新しい枠組みの特別市へ
イメージも実態もボロボロの大阪府は解散し、分断された摂津国を取り戻す。
兵庫の残り部分の県都は姫路に任せ、名実共に中国地方としてデビューする。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:08:43 ID:FUJTPy2l
>>565
すごくいいアイデアだ。
摂津国には堺も加えてもいいかもしれない。
昔一部が摂津国だったし、これから伸びる地域でもあるから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:22:04 ID:uXPDZPF4
神戸市 区別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.東灘区
当地に常住する就業者・通学者  55,020 
内、大阪府に従業・通学     15,433(大阪依存度 28.0%)

2.灘区
当地に常住する就業者・通学者  32,179 
内、大阪府に従業・通学     5,437(大阪依存度 16.9%)

3.北区
当地に常住する就業者・通学者  58,036 
内、大阪府に従業・通学     9,553(大阪依存度 13.1%)

4.中央区
当地に常住する就業者・通学者  27,768 
内、大阪府に従業・通学     3,411(大阪依存度 12.3%)

5.須磨区
当地に常住する就業者・通学者  42,006 
内、大阪府に従業・通学     4,648(大阪依存度 11.1%)

6.垂水区
当地に常住する就業者・通学者  55,927 
内、大阪府に従業・通学     5,242(大阪依存度 9.4%)


7.兵庫区
当地に常住する就業者・通学者  24,776 
内、大阪府に従業・通学     2,000(大阪依存度 8.1%)

8.西区
当地に常住する就業者・通学者  63,816 
内、大阪府に従業・通学     5,080(大阪依存度 8.0%)

9.長田区 ← ビリ さすが、神戸の貧民窟
当地に常住する就業者・通学者  24,824 
内、大阪府に従業・通学     1,826(大阪依存度 7.4%)



やはり、金持ちが多い=閑静な住宅地が多い区は、大阪への通勤率が高いことが証明されました。

神戸一、貧乏でガラの悪い「兵庫神戸のなんどいや」の本拠地、長田区や兵庫区の大阪への通勤率の低さは
恥ずかしい限りです。






568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:42:59 ID:uXPDZPF4
神戸市 区別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.東灘区 ← 阪神間の高級住宅地
当地に常住する就業者・通学者  55,020 
内、大阪府に従業・通学     15,433(大阪依存度 28.0%)

2.灘区  ← 阪急以北は、結構、高級住宅地
当地に常住する就業者・通学者  32,179 
内、大阪府に従業・通学     5,437(大阪依存度 16.9%)

3.北区  ← 新興住宅地が多い
当地に常住する就業者・通学者  58,036 
内、大阪府に従業・通学     9,553(大阪依存度 13.1%)

4.中央区  ← 最近、マンションが増えた
当地に常住する就業者・通学者  27,768 
内、大阪府に従業・通学     3,411(大阪依存度 12.3%)

5.須磨区  ← 海沿いは下町だが、月見山の北は高級住宅地、北部はニュータウン
当地に常住する就業者・通学者  42,006 
内、大阪府に従業・通学     4,648(大阪依存度 11.1%)

6.垂水区  ← 典型的な郊外の住宅地
当地に常住する就業者・通学者  55,927 
内、大阪府に従業・通学     5,242(大阪依存度 9.4%)


7.兵庫区  ← 新開地のある、神戸のスラム
当地に常住する就業者・通学者  24,776 
内、大阪府に従業・通学     2,000(大阪依存度 8.1%)

8.西区 ← 大阪から遠く50km以上離れている。

当地に常住する就業者・通学者  63,816 
内、大阪府に従業・通学     5,080(大阪依存度 8.0%)

9.長田区 ← ビリ さすが、神戸の貧民窟
当地に常住する就業者・通学者  24,824 
内、大阪府に従業・通学     1,826(大阪依存度 7.4%)



やはり、金持ちが多い=閑静な住宅地が多い区は、大阪への通勤率が高いことが証明されました。

神戸一、貧乏でガラの悪い「兵庫神戸のなんどいや」の本拠地、長田区や兵庫区の大阪への通勤率の低さは
恥ずかしい限りです。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:10:42 ID:Xk3KxHzm
兵庫県 区市町別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.川西市  ← 能勢電沿線に広がる住宅都市
当地に常住する就業者・通学者  41,030 
内、大阪府に従業・通学     20,803(大阪依存度 50.7%)

2.猪名川町 ←ラッシュ時は、梅田まで直通特急あり
当地に常住する就業者・通学者  8,074 
内、大阪府に従業・通学     3,879(大阪依存度 48.0%)

3.芦屋市 ← 大阪の山の手
当地に常住する就業者・通学者  24,007 
内、大阪府に従業・通学     9,935(大阪依存度 41.4%)

4.宝塚市 ← 山沿いに高級住宅地が広がる
当地に常住する就業者・通学者  58,229
内、大阪府に従業・通学     23,702(大阪依存度 40.7%)

5.西宮市 ← 山手は高級住宅地、甲子園も
当地に常住する就業者・通学者  125,227 
内、大阪府に従業・通学     47,457(大阪依存度 37.9%)

6.尼崎市 ← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
当地に常住する就業者・通学者  125,222 
内、大阪府に従業・通学     39,017(大阪依存度 31.2%)

7.神戸市東灘区 ← 阪神間の高級住宅地
当地に常住する就業者・通学者  55,020 
内、大阪府に従業・通学     15,433(大阪依存度 28.0%)

8.伊丹市← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
当地に常住する就業者・通学者  54,494
内、大阪府に従業・通学     14,987(大阪依存度 27.5%)

9.三田市 ← 大阪からは40km以上も離れている
当地に常住する就業者・通学者  31,168
内、大阪府に従業・通学     8,555(大阪依存度 27.5%)

10.神戸市灘区  ← 阪急以北は、結構、高級住宅地
当地に常住する就業者・通学者  32,179 
内、大阪府に従業・通学     5,437(大阪依存度 16.9%)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:50:28 ID:Xk3KxHzm
兵庫県 県庁所在地 神戸依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の神戸への通勤率

1.明石市  ← 3方を神戸に囲まれた、神戸の絶対勢力圏
当地に常住する就業者・通学者  76,869 
内、神戸市に従業・通学     26,007(神戸依存度 32.5%)
2.三木市 ← 神戸に隣接
当地に常住する就業者・通学者  20,728 
内、神戸市に従業・通学     5,453(神戸依存度 27.1%)
3.芦屋市 ←大阪依存度 41.4%
当地に常住する就業者・通学者  24,007 
内、神戸市に従業・通学     4,953(神戸依存度 20.6%)
4.播磨町 ← 明石と加古川の間
当地に常住する就業者・通学者  9,201
内、神戸市に従業・通学     1,780(神戸依存度 19.3%)
5.稲美町 ← 神戸市に隣接
当地に常住する就業者・通学者  9,087
内、神戸市に従業・通学     1,580(神戸依存度 17.4%)
6.加古川市 ← 神戸までJRで30分
当地に常住する就業者・通学者  72,971
内、神戸市に従業・通学     11,264(神戸依存度 15.4%)
7.西宮市 ←  大阪依存度 37.9%
当地に常住する就業者・通学者  125,227 
内、神戸市に従業・通学     14,026(神戸依存度 11.2%)
8.三田市 ←  三田駅から2kmで神戸市
当地に常住する就業者・通学者  31,168 
内、神戸市に従業・通学     3,136(神戸依存度 10.0%)
9.小野市 ←  神鉄が神戸に直通
当地に常住する就業者・通学者  14,391
内、神戸市に従業・通学     1,265(神戸依存度 8.8%)
10.高砂市 ← 神戸より、姫路・加古川の勢力圏
当地に常住する就業者・通学者  26,039
内、神戸市に従業・通学     2,264(神戸依存度 8.7%)

大阪に比べると、兵庫県内において、はるかに求心力が低いことが、よくわかる。
やはり、神戸は、「大阪の衛星都市」であることが、ここでも証明されました。


571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:27:36 ID:XGr/Y1/O
神戸市 区別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.東灘区 ← 阪神間の高級住宅地
  大阪依存度 28.0%
2.灘区  ← 阪急以北は、結構、高級住宅地
  大阪依存度 16.9%
3.北区  ← 新興住宅地が多い
  大阪依存度 13.1%
4.中央区  ← 神戸の中心業務地区
  大阪依存度 12.3%
5.須磨区  ← 海沿いは下町だが、月見山の北は高級住宅地、北部はニュータウン
  大阪依存度 11.1%
6.垂水区  ← 典型的な郊外の住宅地
  大阪依存度 9.4%
7.兵庫区  ← 新開地のある、神戸のスラム
  大阪依存度 8.1%
8.西区 ← 大阪から遠く50km以上離れている。
  大阪依存度 8.0%
9.長田区 ← ビリ さすが、神戸の貧民窟
  大阪依存度 7.4%

やはり、金持ちが多い=閑静な住宅地が多い区は、大阪への通勤率が高いことが証明されました。

神戸一、貧乏でガラの悪い「兵庫神戸のなんどいや」の本拠地、長田区や兵庫区の大阪への通勤率の低さは
恥ずかしい限りです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:37:30 ID:XGr/Y1/O
兵庫県 区市町別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.川西市  ← 能勢電沿線に広がる閑静な住宅都市
  大阪依存度 50.7%
2.猪名川町 ←兵庫県の町で最も人口が多い ?
  大阪依存度 48.0%
3.芦屋市 ← 大阪の山の手の高級住宅地
  大阪依存度 41.4%
4.宝塚市 ← 山沿いに高級住宅地が広がる、武庫川沿いには工場も多い
  大阪依存度 40.7%
5.西宮市 ← 山手は高級住宅地、海沿いは庶民的、甲子園もある
  大阪依存度 37.9%
6.尼崎市 ← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
  大阪依存度 31.2%
7.神戸市東灘区 ← 山手は、阪神間の高級住宅地
  大阪依存度 28.0%
8.伊丹市← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
  大阪依存度 27.5%
9.三田市 ← 大阪からは40km以上も離れている
  大阪依存度 27.5%
10.神戸市灘区  ← 神戸の中心、三宮から1kmちょっと、阪急以北は、結構、高級住宅地
  大阪依存度 16.9%)

  やはり、高級住宅地が多い地域ほど、大阪への通勤率が高いようです

573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:23:50 ID:XGr/Y1/O
兵庫県 県庁所在地 神戸依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の神戸への通勤率

1.明石市  ← 3方を神戸に囲まれた、神戸の絶対勢力圏
神戸依存度 32.5% ←依存度は、30%に過ぎない
2.三木市 ← 神戸に隣接、志染以東に神戸の通勤者が多い
  神戸依存度 27.1%
3.芦屋市 ←大阪依存度 41.4%
  神戸依存度 20.6% ←阪神芦屋駅から神戸市まで、たった200m
4.播磨町 ← 明石と加古川の間
  神戸依存度 19.3% ←明石や加古川への依存度も神戸と同程度
5.稲美町 ← 神戸市に隣接
  神戸依存度 17.4% ←隣接する西区へ通う人が多い
6.加古川市 ← 神戸までJRで30分
  神戸依存度 15.4% ←加古川を渡ると姫路の勢力圏
7.西宮市 ←  大阪依存度 37.9%
  神戸依存度 11.2% ←尼崎への依存度と大差ない 
8.三田市 ←  三田駅からたった2kmで神戸市
  神戸依存度 10.0% ←北区(道場付近か)への通勤が多い
9.小野市 ←  神鉄が神戸に直通
  神戸依存度 8.8% ←もはや、神戸の勢力圏とは言えない
10.高砂市 ← 神戸より、姫路・加古川の勢力圏
  神戸依存度 8.7%

県都神戸は、兵庫県内において、大阪に比べると、はるかに求心力が低いことが、よくわかる。
やはり、神戸は、「大阪の衛星都市」であることが、ここでも証明されました。




574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:43:32 ID:YYLVJuPx
>572

伊丹は意外に大阪依存度は低いんだな
もっと高そうやのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:21:50 ID:463NARjX
>574
伊丹は意外に大阪依存度は低いんだな
もっと高そうやのに

大阪に隣接しているので、大阪の業務地区の一部なんでしょう。(尼も同じ)
大阪の住宅地というよりは、業務地区の一部を担っているので、大阪依存度は低いのでは?

576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:39:43 ID:24M+Yqpk
和歌山県東牟婁郡と三重県の人は阪神タイガースよりも中日ドラゴンズ派
イオンでよく中日優勝セールを行っている
また、中日新聞も取り扱っている
コンビニはサークルKのシェアが一番高い
また、サークルKでも中部や中日関連の商品は取り扱ってるけど、関西や阪神関連の商品は取り扱っていない
お雑煮も関西で主流の味噌+丸餅ではなく、すまし+角餅
家電量販店も関西で主流のミドリ電化ではなくエイデン
また、マクドナルドを狭い関西で主流のマクド(笑)と略さずに関西という一部地域を除く日本で主流のマック(正)と略す
これらの地域に住んでる人たちは関西{特に大阪(爆笑)・京都(爆笑)・兵庫(爆笑)}のメルヘン・反日から愛想尽かしたまともな人達
577576:2009/07/18(土) 20:41:44 ID:24M+Yqpk
追記
また、東日本版のどん兵衛の販売も行っている
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:51:49 ID:6hQ+1GxX
大阪市は税収の7割以上を国に取られ、わずかな地方交付税しか戻ってこない。

大阪市税収5兆1765億円のうち、なんと3兆7014億円(71.5%)が国税として国に取られ
市が使えるのは1兆3366億円(25.8%)のみ。(地方交付税含む)

国税の全国平均は59.7%。大阪市は71.5%。国にボッタクられてる大阪市。
                               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


国税として取られた3兆7014億円のうち、約1兆1000億円は地方交付税として他県にバラ撒かれている。
(これは地方交付税額1位の北海道と、2位の新潟県を合わせた額を、丸々大阪市民だけで払ってあげてる計算になる)

ttp://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000041/41347/122.pdf
ttp://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000018/18007/11-3.pdf
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:25:39 ID:1nTgWi/8
昔は摂津国だったが・・・
大阪と神戸一緒にするな・・・関東人
マジやめろ・・・阪神港とか・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:45:15 ID:+XTP/m5m
【東京人】濃い味を好むのは田舎者?野蛮人?part56
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1233206974/
東京人に1ヶ月間薄味の料理を与え続けたら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1226744328/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:02:29 ID:QWpY6nOg
>>
ニャゴヤの糞イナカの影響なんかあるわけないやろ、
三重県熊野地方は、関西電力のエリア
三重県全体は、関西弁のエリア




582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:09:28 ID:sJzdpUox
関西に住む金持ちの特徴

武庫川以東〜
上場企業の社長や役員や一族、非上場企業の社長や役員や一族、エリートサラリーマン等

武庫川以西〜(神戸市、芦屋市、西宮市など)
冠婚葬祭関係の業者、土建屋、金融屋、芸能人、芸能事務所、ヤキブタ(阪珍等)、新興宗教、BK利権成金、パチョンコ、産廃、ヤクザ、マルチ、風俗、荷役、倉庫
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:30:26 ID:u3yDtdQL
>>572
兵庫県 区市町別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.川西市  ← 能勢電沿線に広がる閑静な住宅都市
  大阪依存度 50.7%
2.猪名川町 ←兵庫県の町で最も人口が多い ?
  大阪依存度 48.0%
3.芦屋市 ← 大阪の山の手の高級住宅地
  大阪依存度 41.4%
4.宝塚市 ← 山沿いに高級住宅地が広がる、武庫川沿いには工場も多い
  大阪依存度 40.7%
5.西宮市 ← 山手は高級住宅地、海沿いは庶民的、甲子園もある
  大阪依存度 37.9%
6.尼崎市 ← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
  大阪依存度 31.2%
7.神戸市東灘区 ← 山手は、阪神間の高級住宅地
  大阪依存度 28.0%
8.伊丹市← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
  大阪依存度 27.5%
9.三田市 ← 大阪からは40km以上も離れている
  大阪依存度 27.5%
10.神戸市灘区  ← 神戸の中心、三宮から1kmちょっと、阪急以北は、結構、高級住宅地
  大阪依存度 16.9%)

  やはり、高級住宅地が多い地域ほど、大阪への通勤率が高いようです


実質は、大阪府芦屋市に大阪府西宮市ってこと


584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:19:03 ID:FZfoYoO+
実際の依存度はそんなもんじゃない 限りなく100%に近い

パートやアルバイトなども含むから低く出るだけで、もし武庫川が渡れなくなったら
西宮や東灘や芦屋の地下など今の1/10になる

大阪にアクセスが良い(鉄道がある、道路がある、橋がある)から発展したのが兵庫県南東部、阪神間

産業や人間の生命活動の根源である水ですら、阪神間、神戸は大阪、淀川にたよっている

大阪が淀川からの取水を許可しているから、神戸は100万都市として発展できたわけで、淀川の水がなければ本来は20〜30万人しか住めない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:21:30 ID:kklXkppN
自営、商売人、公務員などは直接大阪に勤務しているわけではないが、大阪人の金で飯を食っているわけで、そういう事も考慮すると依存度は殆ど100に近いと。
神戸、西宮の湾岸部(大阪湾)の工場や事業所にしても、あれは大阪にアクセスが良い企業立地だから、企業もくるわけで
大阪と全く関係なければ(武庫川渡る橋がなければ)、企業はこないしアクセスできなかったら撤退する。
表面上のパーセントと、実際の依存度は全く異なるという事。
神戸自体が、大阪のインフラ、金、資本、水で拓けた地域。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:17:14 ID:bC4aejYL
何だこのスレ??ww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:34:25 ID:Nowet3gA
東京と大阪の民度の違い
http://www.youtube.com/watch?v=gmzIV8ZinW0&feature=related

東京:自分勝手、並ばない、譲らない、イラチ、待てない、無法地帯、カオス

大阪:整然と並んでいる、譲る、マナーが良い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:43:02 ID:oRMo88xb
総領事館とか、在大阪・神戸が多い。
昔から阪神地方と呼ばれた都会の地域で、市電まで通しで運転していた。
現在では住宅地で完全につながっている。
→結局同じ町みたいなもんやな。市や府県は違うけど。

>>585
神戸はもともと大阪や京都のための港という感じが私にもする。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:32:11 ID:ZNGQjcWx
大阪の市域が極端に小さいから、経済成長期にスピルオーバーで溢れた事業所や工場が伊丹や神戸の市街地や湾岸部、人工島にもあるという事。
もし大阪と神戸を結ぶインフラ(大阪資本の鉄道、橋、道路その他)がなければ、どこの企業も
神戸に事業所や工場なんか立地させんよ。大阪と近く繋がっている(実質大阪の一部)からこそ、神戸も
その恩恵と水(神戸は必要水量の8割を大阪の淀川から取水)と資本で肥大したわけ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:30:39 ID:OiPeRm/D
どうでもいいが、本気で同じ街と信じてるのか阪国の連中は?
まあ、それもいいんじゃねえか?
低脳板でもクソスレ中のクソスレだなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:54:13 ID:xDQWYt65
590みたいなバカがいるから、武庫川の道路、鉄道を封鎖し
インフラも水もストップするべきだよな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:31:03 ID:guVPwTPW
井戸が道州制に猛反対しているのも、客観的に見て大阪の植民地であるという事実から、
道州になった時に、今までのような傲慢な態度に出れなくなる為。

神戸なんてのは武庫川を渡る鉄道や道路、橋が無く神戸が大阪平野と切り離された
単一の都市圏だったら、岡山都市圏や新潟都市圏、静岡都市圏以下のちっぽけな都市だった。
地形と平野面積を考えたらわかること。
圧倒的に悲惨な地形ながら、大阪に近いという奇跡のような条件があったからこそ天下の台所大阪の
富のおこぼれで発展できたのに、恩を忘れて大阪をフルに貶すのだからあまりにも性格が悪いよね。
といっても神戸人が大阪を貶しはじめたのは、わずかここ40年の間にうまれた現象で
全て東京官僚、メディアの大阪叩きにうまく利用されたにすぎないのだけど。

神戸人の習性は関西で自分の地位をより優位にもっていくが為に
東京メディアの偏向報道を都合良く利用しつつ、大阪に近いという事は
当然の権利(まるで自らの手柄のように)だと主張しその利便性や都市機能、
経済規模を享受する一方で大阪を貶しまくり叩くのです。
大阪の外港としての地位がなければ、発展などありえなかったし
大阪通勤圏としての住宅街の価値向上はありえなかったのに、大阪には
属していませんよとぬけぬけと対外には発信して事を優位に進める。
海外での分類では神戸は当たり前に大阪圏(いわゆるグレーターオーサカ圏)
として分類され含まれていますよ。それなのに「一緒にしないで!」
ひじょうに心貧しく自分勝手で自分よければ全てよしのエゴの塊のような地域性。
神戸を持ち上げる為には平気で関西の他地域の悪口を言い立場を使い分ける。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:04:52 ID:7UVsJR/V
神戸ほどマスゴミが本当の姿が報道しない都市は珍しい。

実際は、ヤクザ、福原、ラブホ、新開地、ソープ、土建、港湾荷役、食肉、倉庫屋、中国人、在日韓国人、ケミカルシューズの町。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:54:48 ID:em63Gd/0
東京マスゴミ、メディアの愚策にまんまとひっかっかって大阪を
叩く神戸人は水飲むな、水洗便所も使うな、風呂にも入るな、シャワーも使うな。
お前らの生命活動は、全て大阪が淀川の水の取水を快く承諾してやっていることから
なりたっていることも知らず、恩を仇で返すような言動を繰り返す韓国人なみの神戸の地域性。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:30:17 ID:how7jEB8
淀川の水って、、琵琶湖からでは?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:39:50 ID:SJM434Or
摂津分断工作 について

たしかに、住宅地の地価は大阪では北・西に高い。
で、東京は南・西に高い。そのことがこの「西を上にして描くこと」で見事に重ね合わせて見ることが出来るので興味深い訳です。
摂津の国は東京で言えば、もう港区あたりから分断されて兵庫県になり、中心は、和泉(千葉)や河内(埼玉に近い千葉)とくっつけられて大阪府という人口的な置県が成された、と見ることも出来る。

仮に、兵庫県と大阪府の旧摂津国だけを和泉や河内から切り離せば、東京的に言えば「城南・城西」が墨東から切り離されたことになる。
誰かが大坂(当時は大阪ではなくこっちの字だったですね!)を地盤沈下させようと企んで、摂津分断工作を行おうとした、という説を聞いたことがありましたが、何だかとても納得が行くのです。
大阪が大久保利通の考えたとおり首都になっていれば、東京(江戸のままか?)の千葉・埼玉一体化と城南・城西の神奈川県化で東京の力を削ぐことになったのかもしれません
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:25:46 ID:F6sdaLgl
摂津府だったら、神戸に神戸国際空港もしくは近畿国際空港ができて関空を造らずに済んだかもね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:54:30 ID:+AUL72J0
淀川があるから大阪平野があり、大阪が発展した。
水と都市はきってもきれない。
神戸人は淀川の恵みで生命活動を行っているのに、大阪を
叩くのだから醜い地域性にもほどがある。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:12:53 ID:eMBAxwJB
海や湖では都市はできないからね。

人類の文明と都市の発展の歴史は、川と密接に関係がある。

全ての文明は川に由来する。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 04:35:04 ID:eYEX6+LG
実際大阪と神戸の民度なんて大差ない。どちらも酷いもんだ。
まあ北摂と阪神間しか知らないから、
北摂以外の大阪はさらに地獄なのかも知れないが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:35:52 ID:uvJlJS69
神戸、阪神間の民度の醜さは日本でもダントツだよ。
地域性は以下のように大韓民国と酷似しているが、実際には大韓民国よりもひどい。

・異常に差別意識が強い(○海側は・・・、○○沿線は・・・、○○より南は・・・、○○校区は・・・etc)

・限度を超えた自地域賛美、他地域蔑視

・譲り合いの精神を持たず平気で悪口を言う

・妙な選民意識を持っている

・人間を値踏みする

・極端な拝金主義で金に卑しい 女は男に寄生する願望が異常に強い

・ええ格好しい、背伸びする、見栄っ張り、虚栄心が強い

・謙譲の心を持たない、自分に関係するモノをやたら持ち上げようとする

・中身が無くてもプライド「だけ」は異常に高い 他を見下す

・自分よければ全てよし

・上記のようにきわめて下品であるのに、「正反対」の上品で理知的でモダンで垢抜けた土地柄であると自己を都合よく「勘違いして」自惚れている

・都合の悪い事は隠蔽し、卑しさを恥じず決して改めようとしない(謙虚さの欠片も無い)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:35:07 ID:7C5sK/vX
兵庫県 区市町別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.川西市  ← 能勢電沿線に広がる閑静な住宅都市
  大阪依存度 50.7%
2.猪名川町 ←兵庫県の町で最も人口が多い ?
  大阪依存度 48.0%
3.芦屋市 ← 大阪の山の手の高級住宅地
  大阪依存度 41.4%
4.宝塚市 ← 山沿いに高級住宅地が広がる、武庫川沿いには工場も多い
  大阪依存度 40.7%
5.西宮市 ← 山手は高級住宅地、海沿いは庶民的、甲子園もある
  大阪依存度 37.9%
6.尼崎市 ← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
  大阪依存度 31.2%
7.神戸市東灘区 ← 山手は、阪神間の高級住宅地
  大阪依存度 28.0%
8.伊丹市← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
  大阪依存度 27.5%
9.三田市 ← 大阪からは40km以上も離れている
  大阪依存度 27.5%
10.神戸市灘区  ← 神戸の中心、三宮から1kmちょっと、阪急以北は、結構、高級住宅地
  大阪依存度 16.9%)

  やはり、高級住宅地が多い地域ほど、大阪への通勤率が高いようです

 

603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:04:07 ID:b7qzpYjS
東京ではエリートサラリーマンほど都心部に住む傾向が強いが、

大阪ではエリートサラリーマンほど都心部には住みたがらない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:06:45 ID:hpZzMbif
>>600
北摂は一番bk地獄なのでアウト。
大阪は市内南部が良い。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:12:35 ID:wWoxpMBo
ほんと、神戸、阪神間は大韓民国と同じだよね。

大阪のおかげでインフラが整備され都市が拓け大阪の恩恵をうけまくって
生活できているのに、反大阪(東京メディアの策にまんまとだまされて)で
一年中大阪を叩く。

日本にインフラ整備してもらったおかげで、悲惨な国にはならずにすんで
日本の技術提供と資本で発展することができたのに、やたら反日で日本を
叩きまくっている大韓民国と全く同じ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:13:37 ID:D8AeToDl
関西に住む金持ちの特徴

武庫川以東〜
上場企業の社長や役員や一族、非上場企業の社長や役員や一族、エリートサラリーマン等

武庫川以西〜(神戸市、芦屋市、西宮市など)
冠婚葬祭関係の業者、土建屋、金融屋、芸能人、芸能事務所、ヤキブタ(阪珍等)、新興宗教、BK利権成金、パチョンコ、産廃、ヤクザ、マルチ、風俗、荷役、倉庫
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:36:28 ID:Y/I8cWxF
>>603
東京ではエリートサラリーマンほど都心部に住む傾向が強いが、
大阪ではエリートサラリーマンほど都心部には住みたがらない。


正にそのとおり。
大阪と東京の都市構造の違いがここにある。

東京は、都心でも麹町等の高級住宅地があるが、
大阪の高級住宅地と言えば、戦前から芦屋等に代表される郊外の阪神間になる。

大阪は、アメリカの大都会のような、都心=業務地区と下町(悪く言えば、貧民窟)
金持ちは、郊外の閑静な住宅地に住んでいる。



608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:53:37 ID:dG2iOW/A
それははっきり言って違うな。
東京メディアの大阪叩きによる大阪市のイメージ悪化が原因だろ。
郊外が人気なのは。
アメリカ的感覚ではない。京都大阪は日本における中華思想の発祥地。
次の10年間で大阪圏の金持ちは都心よりになる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:06:51 ID:AYqOGXGW
ていうか、近畿の金持ちのうち50%は大阪府内に住んでいる。
そして近畿の金持ちのうち20%は大阪市内に住んでる。

芦屋や西宮などの六甲斜面の賎民居住区に住んでいるのは全体のたった1割ほど。
この地域は、いわくのある人物が多い。
うさんくさい商売で儲けた人間や悪徳稼業で儲けた人間ほど、地元を捨てて六甲斜面地区にロンダする。
これは50年近く前から戦後ずっと続いてきた傾向だ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:02:34 ID:xVGSVt2g
京大、阪大の学生の出身地は大阪がダントツでトップ。
東大も近畿圏出身者の比率において大阪がトップ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:13:30 ID:jSK2kyAj
阪大(笑)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:13:52 ID:WRWTP9p1
神戸が今日のように発展したのは、全て大阪のおかげ。

大阪の市域が極端に小さいから、経済成長期にスピルオーバーで溢れた事業所や工場が伊丹や神戸の
市街地や湾岸部、人工島にもあるという事。
もし大阪と神戸を結ぶインフラ(大阪資本の鉄道、橋、道路その他)がなければ、どこの企業も
神戸に事業所や工場なんか立地させんよ。大阪と近く繋がっている(実質大阪の一部)からこそ、神戸も
その恩恵と水(神戸は産業と生活に必要な水量の8割を大阪の淀川から取水)と資本で肥大したわけ。

山を挟まず大阪平野に近接しているからこそ、大阪資本が投入され、物流、鉄道、ガス等を含め
インフラが整備され、急速に近代化し大都市になることが出来た。

しかも神戸は水の8割を淀川に頼っており、昭和10年代から大阪が許可しているからこそ、
業務や産業、生活に必要な水を確保でき、人口を増やす事が出来た。

神戸はもともとの地形が、山と海に挟まれた極端に狭いエリアで水源から河口までたった20分で
流れるという異様な急勾配地形なので、水源が根本的に不足しており、産業に必用な水を確保できない。

神戸なんてのは武庫川を渡る鉄道や道路、橋が無く神戸が大阪平野と切り離された
単一の都市圏だったら、岡山都市圏や新潟都市圏、静岡都市圏以下のちっぽけな都市だった。
地形と平野面積と悲惨な地形を考えたらわかること。
圧倒的に悲惨な地形ながら、大阪平野に接しているという奇跡のような条件があったからこそ天下の台所
大阪の外港として栄える事が出来、大阪経済の富のおこぼれを享受して発展できたのに、恩を忘れて
大阪をフルに貶すのだからあまりにも性格が悪いよね。といっても神戸人が大阪を貶しはじめたのは、
わずかここ40年の間にうまれた現象で全て東京官僚、メディアの大阪叩きにうまく利用されたにすぎないのだけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:53:21 ID:ehoN/L6L
戦後の神戸の事実が分かる素晴らしい映像です。ぜひ見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=yirYWYqxGBk
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:35:40 ID:JmFddynx
大阪の水をネコババしなければ都市や生活が破綻するのに、快く水の取水を許可している大阪に
感謝するどころか、逆に大阪を年中蔑視して暴言を吐いて叩く反大阪丸出しの神戸阪神間

日本人じゃねーなこいつらは。完全に中国人・韓国人と同じ民度だw

まぁ、実際、神戸や芦屋やチョンの宮には悪徳な稼業や利権、賎業の華僑や在日チョンがいっぱい住んでるがw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 05:17:47 ID:h2sliOj7
だから、関西では成り上がりほど西宮芦屋神戸東部の下品な山手に吸い込まれる。
逆にもともと家柄の良い育ちの良い名家から出た金持ちやまっとうなエリート、
エスタブリッシュメント層は阪神間の拝金社会の中心である西宮芦屋神戸(東灘、灘)の
山手などには絶対に寄り付かないしむしろ最も軽蔑して日本の恥だと思っている。

山一抗争の時、片方の親分が篠原で片方の親分が御影山手だったな。
構成員の6割がB、3割が在日と言われる暴力団員の嗜好から見ても
本来虐げられてきた身分で汚れた金で叩き上げた成金ほど、阪神間の
阪急以北の斜面を好むという事実が明らかだろう。

育ちの悪い下品な成金が、金を儲けて次の段階になにを望むかというと

・人から羨まれたい
・羨望のまなざしで見られたい
・嫁やガキを、「奥様・マダム」「お嬢様・令嬢」と呼んでもらいたい

というきわめて俗物的な事。
これを実現するに最適なのが「拝金の町」西宮、芦屋、神戸(東灘、灘)なわけ。
金持ちじゃない一般人まで拝金主義に染まりきっていて、金を持っているだけで
(逮捕されない限り)美化され目標とされ「セレブ」などと下品な価値観で肯定してくれるので
成金にとってはこの上なく心地良い世界。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:00:54 ID:KtSPELCH
大阪経済が沈没して一番困るのが兵庫県南東部(神戸市、阪神間)なのにね。

兵庫県南東部(神戸市、阪神間)の恩を仇で返す賎民が、反大阪でやたら大阪を叩いているのは
飼い犬が飼い主に吼えてるも同然。寄生虫が宿主を叩いてどうする。

神戸が大阪湾の港湾都市として発展できたのも、数百年以上日本経済の圧倒的中心地であった
天下の台所の外港として機能できたからであり、今も湾岸部の工場、事業所も大阪湾の業務地区の
一貫を担っているから、それなりに発展したにすぎない(神戸の湾岸部が大阪湾、大阪平野と
遠く離れた切り離さされたなんの関係もない地区ならば、どこの大企業も事業所や工場を積極的に
立地させるなどありえなかった)。今も大阪と神戸を結ぶ、道路、鉄道、橋が機能しなくなれば
神戸、西宮、芦屋など一瞬で破綻する。大阪ありきの兵庫県南東部。
大阪経済が傾くと一番困るのが兵庫県でありながら、四六時中大阪を叩きまくり、大阪と違って
自分達は偉いと本気で勘違いしている低脳な住民の集まりが神戸、阪神間。反大阪精神丸出し。
大阪の恩恵をうけまくって発展し、今も大阪りきで都市が機能しているのに、本気で大阪より立場が
上だと勘違いして自惚れ、傲慢な態度で選民意識丸出しで生きている。
これほど醜い地域は日本中探してもそうあるものではない。
日本のおかげでインフラが整備され、日本の技術と資金の援助で発展したにも関わらず、
反日丸出しで日本を叩きまくっている大韓民国と酷似している地域性。

大阪のおかげで拓け、大阪のおかげで成立しているにも関わらず、マスゴミの大阪叩き偏向報道
(京都、神戸を徹底的に美化し持ち上げて分断する工作)に迎合している神戸・阪神間住人の
民度の低さは醜いとしかいいようがない。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:08:07 ID:z5kkwi2C
長文で中身の無い駄文の見本です
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:26:30 ID:iCoMDmDc
大韓民国と酷似している神戸、阪神間の地域性

・極端な拝金主義
・礼節に欠く
・自分と家族、親族さえよければいい
・大阪のおかげで発展した拓けた地域でありながら東京メディアにまんまと迎合して大阪を貶す
(その癖に大阪のインフラは享受するのは当然の権利だと思い込み感謝しない)
・日常生活、現実社会ですら他の地域を平気で貶す
・自地域を徹底的に美化礼賛し都合の悪い事は隠蔽する
・自分が他の悪口は言うが、自分が批判されるのは許せない 一番じゃないと気がすまない
・実際は見栄っ張りで自己顕示欲、虚栄心だらけの下品で卑しい商人文化だが、自己評価では上品で理知的な教養人、文化人だと正反対の事を喧伝する
・異常に差別意識が強い(○○沿線は・・・、○○より南は・・・、○○校区は・・・etc)
・限度を超えた自地域賛美、他地域蔑視
・譲り合いの精神を持たず平気で悪口を言う
・妙な選民意識を持っている
・人間を値踏みする
・拝金主義で金に卑しい 女は男に寄生する願望が異常に強い
・謙遜の心を持たない、自分に関係するモノをやたら持ち上げようとする
・中身が無くてもプライド「だけ」は異常に高い 他を見下す
・自分よければ全てよし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:03:59 ID:nnziiAk5
確かに六甲の山麓は下品だけど、土砂災害警戒区域だらけだよね

ただ、民度に関しては自営や商売で小金儲けた見栄っ張りさんが、ぎょーさん引っ越してきていちびる為の地域やからね。
あんまり根っこまでの品の良さを期待してもしょうがないかと。
昔から下品な成り上がりのロンダ地ですよ。
阪神のヤキブタや芸能事務所シャチョーなどの育ちの悪い賎民も小金稼いだら真っ先にひっこしてくる。
ようは育ちの悪い人間が好むような地域性。

近畿のまともな家柄や由緒のある金持ちは、立派な生家があるし過去のいわくや稼業、出自を
隠したり現在と切り離す必要はないので、自分が生まれた地元と離れた阪神間山手等への
ロンダリングしないしする必要もない。それだけの事。
逆に育ちが悪い低俗な成金は、小金儲けたら例外なく手っ取り早く苦楽園の山の斜面などの
賎民集中区にロンダする。
卑しい生まれや卑しい稼業にコンプレックスがあるから、拝金でセレブ(笑)嗜好なんですよ。

ヤキブタや芸能人などの興行系下賎人種が住みたがるような感性の町ですから。

それなりに由緒のある家柄のいい金持ちは、絶対に住みません。
そういう金持ちは、金持ちに見られる事を逆に嫌いますから、逆に慎ましく生きます。
地味な町を好みます。家柄のいい金持ちは、絶対に住みたい町などという下品な俗物好みの町には寄り付きません。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:08:22 ID:owg7x9nB
歴史ある通常の地域では、旧家、名家や代々続く資産家の一族は家柄を途絶えさせず
代々保全、維持していく為に質素倹約を子供の頃から叩き込まれます。
他人の目を意識して見栄をはるどころか、逆に出来るだけ目立たないように
地味に慎ましく生活し、金持ちに見えないように振舞う事を美徳とします。
メディアでセレブとして持て囃されているような消費、浪費、贅沢に走る生活スタイルを
最も嫌い、他人から見て金持ちに見えるような行為や目立つ行為には走りません。
一方でどういうわけか神戸、芦屋、西宮の山手地域では、ローンで小さい家やマンションを買った
庶民層でも等身大以上に金持ちや上流を気取り(他人から見てセレブに見えるように
他人の目を意識して生活する)一目で見てそれとわかるブランド物を身に着けたり、
派手で目立つ大型車を、普段の買物に大量の空気を輸送しながら乗り回したりする事を
よしとする情けない文化です。他の地域の古くからの名家、資産家が出来るだけ金持ちに
見られないように目立たないよう慎ましく生きるのとは真逆で、大多数の金持ちでない庶民層が
見栄を張って背伸びして自分を出来るだけ実力以上に裕福に見せよう(他人の目を意識して、
目立つブランド品や車に走る行為を卑しいと思うどころか、それで満足がえられる地域性)と
命をかけている人が大変に多い。
日本人が本来持っている謙譲の美徳の精神とはかけ離れている、出来るだけ自分を
裕福に見せようとするチョンや中国人と同じ価値観(金持ちに見せようとする行為を卑しいとは思わない)
の下衆成金やブランド大好きミーハー層や育ちの悪い銭ゲバが集まってくる地域。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:08:53 ID:bicBnQoj
大阪と半島はそっくり

兵庫が発展したのはウリのおかげニダ、 ウリが没落したのは東京の責任ニダ、

ウリは手段は選ばない、兵庫と東京の没落を願うニダ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:58:21 ID:LUQ9wB8Q
まっとうな仕事をしているエリート・エスタブリッシュメント層や
知的教養水準の高いまともな金持ちは、六甲南麓だけは避けるよね。
特に阪急神戸線【夙川〜六甲】沿線山手と阪急甲陽線沿線山手は絶対に避ける。
下品で低俗な人種が多く、日本の美意識、価値観とはかけ離れている
異様な価値観(韓国人や中国人と同じ)の拝金社会だから。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:31:24 ID:1jHhg5Xa
反大阪でやたら大阪を叩きまくっているのは、半島や中華と同じ民族性の
野蛮な地域(神戸市、西宮市、芦屋市など)の下賎住民ぐらい。

まともな関西人は決して大阪は叩かないよ。
天下の台所と呼ばれた時代だけでなく、官僚の中央集権政策で東京に経済中心地を
移管するまで(大正〜昭和初期の大阪が大大阪と呼ばれていた東洋一の経済中心地
だった時代)が今日の日本経済のルーツ、原資である事もしっているし、
現在の関西の発展は、大阪のおかげという事をよく知っているから。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:45:06 ID:JgWNm9mo
同じようなヨタ話はもういいよ
大阪の上澄み(富裕層、高級サラリーマン、知識人、文化人)が
何十年も前から大阪から逃げ出して神戸、阪神間に行ってしまったのは
誰もが知ってる関西の常識なんだから
言えば言うほど僻みにしか聞こえなくなるから

そんなことより、なぜ上澄みは逃げ出したのか? 
どーすれば戻って来るのか?
大阪市の抱える問題を考える方がいいよ
僻んでるうちはまだまだどんどん逃げ出すよ

治安が悪い、緑が少ない、品がない、交通量の割りに道路が狭い、
住みたくなるような住宅エリアが殆どない、
ステイタス性を感じない
ちょっと思い浮かべてもこれぐらいは出て来る・・・
なんでこんな街になったのだ?? ていうか、元からこんな街だったのか??
どっちか分からんな

逃げ出してるのは上澄みの大阪人
入って来るのは地方出身者、地方訛の大阪弁を話す労働者
よって税収、財政は益々悪化
でも東京メディアの責任はそれほど関係ないだろう、
逃げ出してるのは大阪人であって東京人ではない
全国の大阪に対するステレオタイプイメージを
作り上げた責任はあるかもしれないが

小林一三の事業理念が大きく影響してることは分かるが・・・
それだけなのか??

625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:14:51 ID:N+WW47ko
まあ、大阪市はこの40年で50万人も人口が減って、
北摂、阪神、神戸に転居したのは事実だからなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:19:57 ID:N+WW47ko
大阪で生まれ育っても、就職や結婚や出産を機に転居しちゃうんだよなあ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:48:16 ID:TCb9NHWI
大阪を叩きまくっているのに、淀川の水で暮らし、大阪資本の電気・都市ガスで生活し、大阪資本の鉄道・インフラ・百貨店・スーパーを利用する矛盾した神戸・阪神間。
大阪平野と隣接し、大阪との物流インフラが整備され、大阪湾の業務地区の一端を担う事ができたから、発展できたというのは明白であるにも関わらず、神戸が自力で発展したと勘違いして豪語する有様。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:51:48 ID:JSLwUjOg
近畿の金持ち、高額納税者、資産家のうち50%は恩人である大阪に住民税を納める大阪府在住者(まともな日本人)。
そして近畿の金持ち、高額納税者、資産家のうち実に19%は大阪市内在住。
40%は兵庫県在住者(銭ゲバ、売国奴、恩知らず、恩を仇で返す精神の寄生虫)だが、芦屋はたった3.6%、西宮は5%。

企業人やエリートなどプライドと品格と教養のあるまともな金持ちは、大阪に住み続ける。
大阪経済への感謝の気持ちもこめて、稼がせてもらっている大阪で住民税を納める。

一方で関西では

・サラ金、パチョンコ、暴力団、街宣右翼
・見世物(主に阪珍タイガース等の下品なヤキブタ)、芸能人(河原乞食)
・ラーメン屋、ケーキ屋、パン屋
・芸能事務所、プロダクション
・利権成金(同和、在日関係)
・ソース、製缶
・飲食店、飲み屋
・風俗、ラブホ、ソープ
・ゴミ屋、産廃業者、浄化槽点検業者、水道業者、下水道業者(BK指定業者利権)
・土建屋、不動産屋、土地成金、地主(農家成金)、土地転がし
・マスゴミ、広告、電通関係者
・層化、新興宗教関係者
・葬儀、ウェディング、肉、革、解体、荷役、倉庫、人材派遣
・教材販売、マルチ商法、健康食品、美容整形医、悪徳歯科医

といった下品な人種は、てっとりばやく東灘・芦屋の山手や西宮の甲陽線沿線に引っ越す。
拝金丸出しで品位の欠片も無い連中にとって一番居心地がいい価値観で成り立っている町だからな。

近畿の金持ち、高額納税者、資産家のうち50%は恩人である大阪に住民税を納める大阪府在住者(まともな日本人)。
40%は兵庫県在住者(銭ゲバ、売国奴、恩知らず、恩を仇で返す精神の寄生虫)。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:55:15 ID:JSLwUjOg
大阪で悪徳商法まがいの稼業や飲食、水商売、風俗、サラ金、芸能、興行などの
賎業で儲けた育ちの悪い人間は、手っ取り早く阪神間に移り住む。
大阪で家柄もまともで、まっとうな事業で成功した人間は、大阪に住み続ける。
これ数十年前からずっと基本的に同じ傾向。

阪神間はず〜っと、過去に都合が悪い事や隠したい事がある叩き上げの成金が
過去を切り離す為のロンダの地、受け皿として機能してきた地域だから。

金だけが尺度の町だから、反社会的な稼業で儲けた成金や拝金主義者にとっても
ひじょうに都合のいい町。金持ってたら全肯定され美化されるから。
利権成金や賎業で儲けた連中がこぞって集まるのも当然。

芦屋の山手在住でサラ金関係のシステム業者(粉飾)や教材関連詐欺や
産廃関連詐欺の輩が逮捕されたが、これが現実で別に驚くような事ではない。

脱税で逮捕歴もあるインチキまがいの開運宝石通販で稼いだ某輩が、
芦屋に移り住んでいたのも当然の事。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:57:14 ID:JSLwUjOg
阪神間山手土地300〜500坪住人

☆架空取引、粉飾決算でタイホのサラ金レイク上がりシステム屋村上
☆教材販売詐欺でタイホの和田
☆産廃機器詐欺でタイホの怒りソース木村
☆震災時の雲助ボッタクリタクシー運行でタイホのフットワーク社長
☆日本が世界に恥じるパチンコ最大手○ル○ンの社長
☆サラ金大手○イ○○会長

で、それらすべてが同和朝鮮系産業なのが土地柄をよく表しているw

やっぱり関西のまともな家の人は芦屋って言うとイヤーな顔するよ
偏見が抜けるわけない。悪質な金儲けで蓄財した人間のクズのような下衆だらけ。

金持ってる奴が無条件に美化され善人で、金持ってない奴は卑しい悪人
なんていう異常に卑しい価値観が蔓延してるのは、阪神間だけだよ。
だからそういう人種が手っ取り早く儲けて、次から次へやってくる。

逆に近畿のまともな金持ちやエリート層は死んでも阪神間の山手には住まない。
ここは日本の美意識とは正反対の価値観で、大韓民国に近い世界だって知っているからね。

631サラ金チョンの街 部楽園:2009/08/09(日) 04:03:16 ID:JSLwUjOg
近畿のまともな家柄や由緒のある金持ちは、立派な生家があるし過去のいわくや稼業、出自を
隠したり現在と切り離す必要はないので、自分が生まれた地元と離れた阪神間山手等への
ロンダリングしないしする必要もない。それだけの事。
逆に育ちが悪い低俗な成金は、汚い稼業で小金儲けたら例外なく手っ取り早く苦楽園の
山の斜面などの賎民集中区にロンダする。

> 28日午前7時55分ごろ、兵庫県西宮市苦楽園四番町に住む消費者金融会社社長の男性
>(45)から 「自宅に泥棒に入られた」と110番通報があった。西宮署の調べでは約
>1100万円するカルティエ の腕時計、高級外車ジャガー、エルメスのバッグなど7点
>と現金180万円の計約2900万円相当 が被害にあっており、窃盗容疑で調べている。

> 調べでは、男性宅は4階建てで、5人いる家族全員が同日午前0時すぎまでに帰宅し、
>3階で就 寝した。その後、犯人が無施錠だった勝手口から侵入し、2階と4階で現金や
>車の鍵を盗み、ガレ ージにあった車に乗って逃げたとみられるという。

>14日午前10時50分ごろ、大阪市生野区桃谷4丁目の無職女性(73)方で、女性の孫の
>中学3年の男子生徒(14)=兵庫県西宮市苦楽園一番町=が呼吸していないのに
>女性が気づき、119番通報した。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:04:42 ID:JSLwUjOg
最近新聞の社会面に登場した芦屋山手住人

☆架空取引、粉飾決算でタイホのサラ金レイク上がりシステム屋村上(東芦○町)
☆教材販売詐欺でタイホの和田(六○荘町)
☆産廃機器詐欺でタイホの怒りソース木村(六○荘町)
☆震災時の雲助ボッタクリタクシー運行でタイホのフットワーク社長(六○荘町)
☆日本が世界に恥じる朝鮮玉入れ=パチンコ最大手○ル○ンのオーナー一族(六○荘町)
☆過去に脱税で摘発された事もある詐欺同然インチキ開運宝石通販で儲けたオッサン(奥池○町、小室哲哉5億円男)
☆倉庫貸していた客に神戸港に沈めたろかと恫喝し暴力をふるった893オヤジ(岩園町、阪珍ヤキブタの父親)

で、それらすべてが同和朝鮮系産業なのが土地柄をよく表しているw

福原の風俗王も芦屋の某町に住んでまっせw

こないだ東灘(魚崎南町)のラブホ建設問題で社会問題になった
会社の代表は芦屋商工会青年部の輩シャチョーw

芦屋や部落園は下品な商売人、成り上がり自営業者が多いね。 まぁ当たり前だけど。

もともと芦屋にすみたいと思うような俗物は、拝金でコンプレックスのある
卑しい生まれの低学歴が多いから、そういう連中から出てきた商売人や賎業、飲食、水商売で
儲けた成り上がりが集まるのは当然だけど。

出自も家柄も良く教養、知性、学歴のあるまともな職種のは、「人気ランキング」や「ミーハー」などといった
世俗的なものを最も嫌うから、阪神間みたいな商人コミュニティなど軽蔑している。

阪神間商法に最も貢献した小林一三ですら、阪神間の価値観と人種のあまりにの汚れっぷりと不潔さに
辟易して、自邸は池田に構えていたのは有名w 阪急の創業者一族も神戸線、芦屋、甲陽線沿線は避けて
今津線の仁川や南口周辺。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:49:54 ID:N+WW47ko
まあ、大阪市はこの40年で50万人も人口が減って、
北摂、阪神、神戸に転居したのは事実だからなあ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:28:04 ID:OZPZRvZN
都道府県レベルでは、高額所得者が一番多いのは大阪府の50%。ついで兵庫県の40%。
残りの10%が京都、滋賀、奈良、和歌山の合計。
市町村レベルでは実際に高所得者が一番多く住むのは大阪市(近畿の高所得者のうち19%)。
豊中市が5%、西宮市が5.7%、吹田市が4%、芦屋市は3.6%程度。
具体的には、大阪人のうちまともな事業で成功した人間は、大阪に住み続ける。
一方で、

・サラ金、パチョンコ、暴力団、街宣右翼
・見世物(主に阪チョンのヤキブタ)、芸能人(河原乞食)
・ラーメン屋、ケーキ屋、パン屋
・芸能事務所、プロダクション
・利権成金(同和、在日関係)
・ソース、製缶
・飲食店、飲み屋
・風俗、ラブホ、ソープ
・ゴミ屋、産廃業者、浄化槽点検業者、水道業者、下水道業者(BK指定業者利権)
・土建屋、不動産屋、土地成金、地主(農家成金)、土地転がし
・マスゴミ、広告、電通関係者
・新興宗教関係者
・葬儀、ウェディング、肉、革、解体、荷役、倉庫、人材派遣
・教材販売、マルチ商法、健康食品、美容整形医、悪徳歯科医

といった賎業で儲けた大阪人が、手っ取り早く阪急神戸線山手や阪急甲陽線沿線など
のチョン、ブラ、銭ゲバ、成金商人ホイホイの拝金地域に引っ越す。
どちらも大阪人のコミュニティには違いないのだが、その性質は大きく異なる。

まともな大阪人の成功者は大阪府内に残り大阪に住民税を納め、胡散臭い稼業の
大阪人は真っ先に兵庫県の南東部に逃亡(ロンダ)する。
ただ、西宮あたりでも、阪神沿線やJRの甲子園口などの住宅街は比較的まともで実直でまともな日本人が多い。
育ちの悪い成金ほど、群れたがる(同じような人種が集まる高級住宅街といった金を尺度とした町にすぐ来る)。
由緒ある日本の家系や、良家や出自の良いまともな金持ちは、高級住宅街といった拝金一辺倒の
金を尺度とした足きり価値観は好まないし、住まない。
拝金一辺倒ではなく多様な価値観で構成される町でなければ、子供や妻がおかしくなるという事をよく理解しているから。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:30:55 ID:N+WW47ko
その胡散臭い連中すら逃げ出したのが今の大阪な訳か
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:00:55 ID:i3t36FVk
まともな大阪商人は皆北摂在住
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:12:33 ID:eNtvt6/+
大阪市内の人口が数十年で減ったのは、単純に、大大阪と言われた時代から戦後の官僚による中央集権推進で
大阪経済が相対的に弱体化(かなりの数の本社機能が東京移転)したのと、鉄道網の利便性向上や発展で
大阪都心部への通勤立地が広がったのと、単純に庭付き一戸建て(60坪以上)を望む場合は大阪市内では
高すぎて買えない為、奈良や兵庫の分譲地になるという事から。

http://www.city.neyagawa.osaka.jp/var/rev0/0001/0190/zennkokuoyobioosakafunojinnkousuii.bmp
大阪府の人口は決して減っていない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:27:33 ID:7Tg7dqlQ
近畿に住む金持ちの特徴

★武庫川以東〜
上場企業の社長・役員、非上場企業の社長・役員、エリートサラリーマンetc

★武庫川以西〜(神戸市、芦屋市、西宮市など)
サラ金、闇金、冠婚葬祭、土建屋、芸能人、芸能事務所、ヤキブタ(阪珍等)、興行関係、宗教、
BK利権成金、パチョンコ関連企業、パーラー店、産廃、上下水道指定業者、ヤクザ、マルチ商法、
風俗、ラブホ、港湾荷役、倉庫、飲食店、水商売、不動産屋、食肉、皮革、墓石屋、ゲームセンター、
偽装ラブホ、おしぼり屋、クリーニング、違法賭博、商工ローン、毛皮・宝石、違法賭博、違法カジノetc
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:42:07 ID:MuvL0dh4
まじめな話、東京マスゴミにまんまと洗脳されて迎合する情報弱者の関西人が大阪を貶しても、
東京マスゴミの思う壺でいい事なんてなにもないよね。

自分達が損をするだけ。300年以上続いた日本の圧倒的な経済中枢であった大阪をいかに復活させ
活性化させるかを考えて大阪を盛り上げていくべきなのに、保身から大阪を叩くのは
醜いとしかいいようがない。

ようするに京都や神戸や阪神間の人間が、大阪を貶すのは東京に媚びて大阪をスケープゴートに
しているんだよね。

全国への情報発信機能、メディアは東京だけ(キー局制度、再販制度、記者クラブ)が握っているから、
関西が叩かれるのは仕方ない、だから大阪を一緒に叩く事で、自分達は逃れようというひじょうに自己中で、
短絡的な考えからくるもの。

まずはメディアにノーをつきつけて、大阪復活を応援するのが長い目で見て自分達にとって益があるのに
その事に気付いていない。大阪経済が沈没すれば、兵庫県の経済などもろとも一瞬で破綻して弱小県以下になるのに。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:18:20 ID:o7Ua7j3r
しかも逃げ出すことすらできないでいる胡散臭い連中がまだまだ大阪市には山ほどいる、って訳やな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:42:24 ID:i1eO29vl
近畿の金持ちのうち2割は誇りをもって大阪市内に住んでるからな。
そして近畿の金持ちのうち5割は誇りをもって大阪府内に住み、大阪の将来の事を考えて住民税をおさめとる。

一方でスィーツ脳の情弱や下品な悪徳稼業などで儲けた下衆成金は、速攻で兵庫県にロンダして六甲山系の斜面に住む。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:16:17 ID:cJ7pLNX0
まともな関西人は大阪は叩かないよ。
天下の台所と呼ばれた時代だけでなく、官僚の中央集権政策で東京に経済中心地を
移管するまでの大大阪(大正〜昭和初期の大阪が大大阪と呼ばれていた東洋一の経済中心地時代)が
今日の日本経済のルーツ、原資である事もしっているし、
関西の発展は、大阪のおかげでという事をよく知っているから。
反大阪でやたら大阪を叩きまくっているのは、半島や中華と同じ民族性の野蛮な地域(神戸市、西宮市、芦屋市など)ぐらい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:40:24 ID:hat+rryx
関西に住む金持ちの特徴

★武庫川以東〜
上場企業の社長・役員、非上場企業の社長・役員、エリートサラリーマンetc

★武庫川以西〜(神戸市、芦屋市、西宮市など)
サラ金、闇金、冠婚葬祭、土建屋、芸能人、芸能事務所、ヤキブタ(阪珍等)、興行関係、宗教、
BK利権成金、パチョンコ関連企業、パーラー店、産廃、上下水道指定業者、浄化槽指定業者、
ヤクザ、マルチ商法、風俗、ラブホ、港湾荷役、倉庫、飲食店、水商売、不動産屋、食肉、皮革、
ゲームセンター、 偽装ラブホ、おしぼり屋、クリーニング、タクシー業者、違法賭博、商工ローン、
毛皮・宝石、違法カジノ、 健康食品、催眠商法、インチキ通販(開運グッズ等)、悪徳歯科医、美容整形医etc
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:46:38 ID:zyNv1eOT
まともな社会常識や学のあるエリート層や常識人にとっては、阪急神戸線&甲陽線沿線の山手は
あまり住みやすくないけど、セレブ、マダム、高級といったある種の低俗な価値観に身を置く一部の
勘違い人種(特に、虚飾に満ちた寄生虫的な生き方を全く恥とも思っていない厚顔無恥な主婦)
にとってはかなり居心地がいい地域なのは確かだね。

働かざる者食うべからずの尊さとは正反対で、稼ぎか資産のある世帯主に寄生してランチに犬の散歩に
趣味に習い事に買い物に旅行にブランド物にと遊び呆けているバカ女やガキの生活スタイルを
「マダム」「お嬢様」と肯定するような異常な寄生虫文化圏だから。

人間評価の尺度が教養や知性ではなく、裕福に見えるかどうかなんですよ。
だからこそ見ていて恥ずかしくなるような下品で低俗な大衆エセレブごっこが街のあちこちで見られる。
まともな層は、それを知っているから絶対にこの界隈には住まないし避けてる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:27:45 ID:JdVa3dna
いちいちID変えて何やってんの、あんた?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:26:32 ID:RbtIlMgM
確かに東灘+阪神間は下品な成金が多い。
というか、ミーハー人気があるから、下品な商売で儲けた成金は速攻でロンダしにやってくる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:10:57 ID:zvsisv/u
大阪市の官僚(地方官僚)さえも実は大阪市民ではない場合もかなりあるのはご存知か?
阪神間や京都市に居を構えてる人が結構いるのよ

648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:38:30 ID:vqD1F8Xb BE:217086522-2BP(0)

つか、大阪と京都は外部の人間が牛耳ってるんだよ。
周辺の田舎者は東京以上に京阪に執着心を抱いてるから。
兵庫だけは広いだけあって土着民が支えてるんだよ。
福井作とか滋賀作とか。果ては他の地方の三重作、鳥取作までいる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:44:53 ID:Q2RHRlAE
大阪で悪徳商法まがいの稼業や飲食、水商売、風俗、サラ金、芸能、興行などの
賎業で儲けた育ちの悪い人間は、手っ取り早く阪神間に移り住む。
大阪で家柄もまともで、まっとうな事業で成功した人間は、大阪に住み続ける。
阪神間はず〜っと、過去に都合が悪い事や隠したい事がある叩き上げの成金が
過去を切り離す為のロンダの地、受け皿として機能してきた地域だから。
数十年前からずっと基本的に同じ傾向。
金だけが尺度の町だから、反社会的な稼業で儲けた成金や拝金主義者にとっても
ひじょうに都合のいい町。だから速攻引っ越してくる。
金持ってたら全肯定され美化されるから。
利権成金や賎業で儲けた連中が地元を捨ててこぞって集まるのも当然。

逆にまともな生家がある知的階級層が、絶対に避けるのが阪急神戸線・甲陽線の山手。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:47:06 ID:doJWMqWQ
大阪市内のまともな生家の者は全てと言わんが、もう殆どいないよ、

ほとんど周辺に脱出済み
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:20:28 ID:K0/S+LqL
悪徳商法まがいの胡散臭い連中さえ大阪を逃げ出してる事を
誇らしげに書いて馬鹿じゃないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:35:55 ID:C27PPcKW
今日も今宮えびす神社や、西宮えびす神社では多くの大阪人が集合し、
金儲けの拝金主義祭りをやってるよ。

明日は、西宮えびす神社では、朝6時にかけっこを行い、勝ったやつが今年金儲けできると信じて、
大阪人が必死に走る。

大阪府側  今宮えびす神社・芦原・住之江・住吉大社
兵庫県側  西宮えびす神社・芦屋・住之江(東灘)住吉神社

これはの地域はまったく同じな兄弟地域。
淀川を挟んで南側と西側に開けている 大 阪 地域
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:38:00 ID:C27PPcKW

大阪府側  今宮えびす神社・芦原・住之江・住吉大社・・・・・家柄の良い大阪
兵庫県側  西宮えびす神社・芦屋・住之江(東灘)住吉神社・・・・・・最悪部分の大阪の凝縮
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:42:58 ID:C27PPcKW

ほんとうに大阪市内のまともな家柄、上品な家柄は大阪市内にとどまってる
もしくは住吉区あたりに住んでる

けして阪神間などには住まない

大阪は大都会、よって悪いやつもたくさんいることは確か
そんな悪いやつだけが集まった地域が

@ 夙川・苦楽園
A 甲子園
B 芦屋
C 東灘

であることは100%間違いなし

そんなガラ悪い地域なので、良い大阪人は阪神間など寄り付かない

近年は近鉄奈良線生駒周辺にも悪い大阪の縮図みたいなやつが移住してるらしいが、
歴史と伝統ある悪人の巣靴の阪神間よりはずっとまともで、
まだ良識のかけらがちょっとだけ残っている地域
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:49:05 ID:C27PPcKW
>>647
大阪高検検事で山口組と癒着し、逮捕され、
また大阪検察と山口組の深いつながりを暴露した三井氏も西宮市在住

そんな西宮・芦屋なんていう山口組地帯のやつが大阪で公務員や官僚をやってる

山口組は芦屋のもの、本来大阪市内とはあまり関係ない

だが、そうやって芦屋とか西宮もんが大量に大阪市に入り込んで公共で悪さをしているので
大阪の風紀が乱れている

本来大阪市は東京みたいに風俗だらけのガラ悪い街ではない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:19:35 ID:DWTHHljD
URで一番人気物件は、家賃が高い(10〜25万)にも関わらず「ぷららてんま」
大阪市内が人気が低いというのは嘘。
便利な場所に良い物件が建てば、人気は高い。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:29:39 ID:D3IwLt6T
阪神間の山手には、

・演歌歌手(もちろんヤクザと深い繋がり)
・芸能人
・芸悩事務所
・パチンコ最大手M一族
・サラ金大手I一族
・福原の風俗王
・ラブホ王
・某広域組織Y幹部
・マルチ商法下着販売S
・高額教材販売業者(逮捕歴有り)
・街宣右翼大幹部
・S学会大幹部
・某宗教団体教祖
・阪チョンタイガースのヤキブタ

など上品な文化人が多数住んでいます。
良くも悪くもそういう土地柄です。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:20:40 ID:UTbW7BaK
例の痴漢でっちあげ事件を見ればわかるが

※阪チョン間文化の象徴であるK南大学の生徒が、大阪南部の善良なおじさんを
痴漢現行犯にでっちあげて示談金を巻き上げようとした事件

この地域では、人を陥れてでも金を儲ける奴が偉いという行き過ぎた拝金一辺倒の
価値観が蔓延しています。

ゆえに、パチンコ関係とかサラ金とか、芸能&ヤクザ関係とか、覚せい剤成金とか、
インチキ開運宝石通販成金とかマルチ商法成金とか、商品先物業者シャチョーとか
興行関係とか、その手の人種が集まってくるわけです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:41:01 ID:WNss944u
【大阪】 「家が近いので大丈夫だと思った」と自民党の田中ゆたか市議、酒気帯び運転で物損事故→書類送検…大阪府警大淀署
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249964893/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:49:08 ID:9OdAgQ4v
韓学やK南・K南女子は、阪チョン間らしくチョンや悪徳商人の餓鬼が多く、その教育内容も
日本人らしい良識を育成するという理念が根本から欠如しているからな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:56:59 ID:JhAL5m74
神戸…フォーブスの「世界で最もきれいな街」ランクイン
   ユネスコ認定デザイン都市
   政令都市でトップの樹林率
   国立公園の山地に名湯有馬、白砂青松の海岸に日本三大夜景、高級和牛に日本一の酒処


>・住みたくない都道府県http://lislog.livedoor.com/r/13599(1位大阪)
>・日本でいちばん住みたくないのは何処http://lislog.livedoor.com/r/16529(1位大阪)
>・ガッカリ名所http://lislog.livedoor.com/r/13926(1位大阪のグリコ看板wあれ名所だったのか?)
>・大阪といえば?http://lislog.livedoor.com/r/27905
>1位大阪弁、2位たこ焼き、3位くい倒れ、4位興味なし、5位ただの田舎
>・憧れの日本の都市ランキングhttp://lislog.livedoor.com/r/610(1位神戸)
>・この中であなたが住みたいと思うのはhttp://lislog.livedoor.com/r/8866(1位神戸)
>・関西の三都でいちばん住みたいのはhttp://lislog.livedoor.com/r/20916(1位神戸)
>・好きな港町はhttp://lislog.livedoor.com/r/13903(1位神戸)
>・キレイな夜景はどこ?http://lislog.livedoor.com/r/21849(1位神戸)
・神戸といえば?http://lislog.livedoor.com/r/27903
>1位夜景、2位神戸牛、3位異人館、4位港、5位六甲山


こんなに近くて評価が正反対な二都市。
神戸がいないと関西は大阪のように「下品、住みたくない、汚い街」となるところだが
神戸がイメージの中和の役割を果たしている。
にもかかわらず神戸を叩く大阪人は韓国人そっくりだ。
662「神戸・阪チョン間モダニズム」:2009/08/15(土) 00:36:31 ID:kM/3MBLY
大韓民国と酷似する神戸、阪神間の地域性

・極端な拝金主義
・礼節に欠く
・自分と家族、親族さえよければいい
・大阪のおかげで発展した拓けた地域でありながら東京メディアにまんまと迎合して大阪を貶す
(その癖に大阪のインフラは享受するのは当然の権利だと思い込み感謝しない)
・日常生活、現実社会ですら他の地域を平気で貶す
・自地域を徹底的に美化礼賛し都合の悪い事は隠蔽する
・自分が他の悪口は言うが、自分が批判されるのは許せない 一番じゃないと気がすまない
・実際は見栄っ張りで自己顕示欲、虚栄心だらけの下品で卑しい商人文化だが、自己評価では上品で理知的な教養人、文化人だと正反対の事を喧伝する
・異常に差別意識が強い(○○沿線は・・・、○○より南は・・・、○○校区は・・・etc)
・限度を超えた自地域賛美、他地域蔑視
・譲り合いの精神を持たず平気で悪口を言う
・妙な選民意識を持っている
・人間を値踏みする
・拝金主義で金に卑しい 女は男に寄生する願望が異常に強い
・謙遜の心を持たない、自分に関係するモノをやたら持ち上げようとする
・中身が無くてもプライド「だけ」は異常に高い 他を見下す
・自分よければ全てよし
・恩を仇で返す
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:32:03 ID:BnrzU2k7
神戸は文化度が高いハイカラな町だよ。
ヤクザ、福原、ラブホ、新開地、ソープ、土建、港湾荷役、食肉、
倉庫屋、中国人、在日韓国人、ケミカルシューズ、土石流、山崩れ、
風化花崗岩マサ土、ハゲ山。

サラ金、闇金、冠婚葬祭、土建屋、芸能人、芸能事務所、ヤキブタ(阪珍等)、興行関係、宗教、
BK利権成金、パチョンコ関連企業、パーラー店、産廃、上下水道指定業者、ヤクザ、マルチ商法、
風俗、ラブホ、港湾荷役、倉庫、飲食店、水商売、不動産屋、食肉、皮革、墓石屋、ゲームセンター、
偽装ラブホ、おしぼり屋、クリーニング、違法賭博、商工ローン、毛皮・宝石、違法賭博、違法カジノ、
健康食品、催眠商法、インチキ開運グッズ通販、悪徳歯科医、美容整形医、違法コピー商品販売、
偽ブランド品販売etc

といった文化人が多数住んでいる日本でも有数の民度が高い地域。

664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:29:21 ID:c+awegbk
>ケミカルシューズ、土石流、山崩れ、 風化花崗岩マサ土、ハゲ山。
これ以外は大阪の方が量も質も上ですね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:18:55 ID:sfJXY4z3
大阪に全く感謝しないどころか、大阪を四六時中蔑視して叩きまくってて、兵庫南東部が
大阪より立場で上だと勘違いしている戸田エリカなみのキチガイがガチで多いよ>神戸、阪神間の大半の人間

日本のおかげでインフラが整備され、日本の技術と資本と援助で発展したにも関わらず、一切感謝せず
逆に日本を叩いている韓国人と本当に全く同じ民度>神戸、阪神間の大半の人間

兵庫は大阪の寄生虫。大阪資本でインフラが整備され、大阪のおかげで発展し、大阪のおかげで
生活できているにも関わらず、東京メディアの偏向報道(関西分断、大阪叩き)にまんまとひっかかって
反大阪意識丸出し。
井戸を見ればわかるが、寄生虫の分際で逆に態度がデカく大阪を見下している人間が多い。

重要なのは、現実社会で神戸人の民度の醜さを批判する大阪人は殆どいない(広い度量で許してきた)が、
神戸・阪神間は



★★★現実社会ですら、大阪蔑視の発言を平気でする人間(ババァ、ガキも含め)がうようよいるという事★★★


本当に醜い恩を仇で返す糞みたいな人間だらけ。メディアの都合良い偏向報道に洗脳される白痴の集まりだね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:22:50 ID:I+xjSpl9
平べたい顔に釣り上がった離れた眼
腹黒く底意地の悪い邪悪な畿内人
アレルギー的に激しい憎悪が湧き上がる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:23:34 ID:EbDblg0T BE:1964888249-2BP(0)

中学卒業まで大阪府神戸市だと思ってた…
先生!俺は神戸が兵庫だって習ってないです!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:11:47 ID:PXeSjMld
面白いつもりなのかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:29:27 ID:Oj+JifBc


953 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/08/17(月) 08:14:55 ID:gosgrUNn0
650mタワー再始動!


954 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/08/17(月) 09:27:08 ID:qTixacA90
650mタワー再始動!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:35:29 ID:ZYXSEb8x
669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:29:27 ID:Oj+JifBc


953 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/08/17(月) 08:14:55 ID:gosgrUNn0
650mタワー再始動!


954 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/08/17(月) 09:27:08 ID:qTixacA90
650mタワー再始動!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:56:44 ID:CdT+tFVR
神戸はやたらと横浜を目の敵にする
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:37:25 ID:uagTX/Zn BE:3907548498-2BP(0)

大阪・神戸の関係は東京・横浜と全く同じじゃね?

大阪:神戸=東京:横浜
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:09:14 ID:0m9WBp/7
>>672
違う。大阪は下品。
674オルフェウス ◆bpzG2bLpms :2009/08/18(火) 20:16:40 ID:9bvNJMno
神戸・・・昼夜間人口比 101・8%・・・大阪通勤率10%
 
横浜・・・昼夜間人口比 90.4%・・・東京通勤率30%
http://www.h3.dion.ne.jp/~daitoshi/index.htm

675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:25:09 ID:lUGRld4g
東京と大阪って、都市規模・経済規模など周囲の都市への影響力は比べものに
ならないんじゃないかなw

東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪

ましてや、東京は政府の中枢機能が集まった日本の首都だぜ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:27:07 ID:8l5ZQxTw
大阪経済・大阪資本と淀川がなければ、神戸・阪神間の発展などありえなかったのに
やたら大阪を叩きまくり、大阪を貶し、反大阪ってのが兵庫県南東部の民度だよね

でもこれって、もともとの現象じゃないんだよ

関西人が大阪を叩くいわれや理由は一切無い
一部の民度が低い関西人(神戸、西宮etc)が「大阪と一緒にせんといて」と叩く事で
自分達を持ち上げようとする卑しい現象は、根底に

大阪=マイナスイメージ

という価値観があり、このイメージというのはまさに中央集権の東京メディア、環境、マスゴミが
でっちあげてきたものである事は言うまでもない。

つまり大阪を叩くという行為自体が、自分はマスゴミにコントロールされる馬鹿です、メディアに媚びる、
メディアに支配される、メディアに影響される情報弱者ですと言ってるも同然の行為なんだよね。

自らの民度の低さを晒しているという事にも気付いていない哀れな人々。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:28:17 ID:s9XaoWUp
琵琶湖があるだけでは、水をどうすることもできません。

淀川があるから、大阪平野に住まう流域の人々や、神戸や阪神間の人々が暮らせるのです。

大阪平野そして大阪そのものが、川のめぐみです。

川は多くの大文明の産みの親であることを皆さんもご存知かと思います。
文明の発祥地には、川の存在が欠かせない。

中国の黄河、インダス文明にはインダス川、メソポタミアには、チグリス川、ユーフラテス川、
エジプト文明はナイル川、etc



そして近代においては、都市の発展に大河川の存在は欠かせない。




川のめぐみに感謝しない人間は、あまりにも愚かです。

大阪資本のインフラで生活しながら、大阪に一切感謝せず、
産業や生活に必要な水を淀川に頼りながら(神戸、阪神間の水源は7.5〜8割が淀川、
自己水源では必用水量の2割程度しかまかなえない)、淀川や大阪平野に一切感謝しない
神戸・阪神間住民の民度は、日本国内でもダントツに低く、日本のおかげでインフラが整備され
日本の技術で発展したにも関わらず、日本に感謝しないどころか日本を叩いている大韓民国と同類と言えるでしょう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:31:08 ID:R196jwMK
マスゴミが大阪叩きに神戸や京都を持ち上げる手法は、どれだけ礼賛して持ち上げても
中央集権に全く影響も及ぼさないほどもともと経済が弱小だから。

大阪だけはもともと過去に日本の圧倒的な経済中心地であった歴史的事実と素養や地力、
バックボーンがあるから、徹底的に規制や圧力で袋叩きにしないと、経済の中心地になっ
てしまう可能性を秘めていた。だから高度経済成長期以降も徹底的に叩き続け、有力企
業の本社機能を東京移転へ圧力をかけ経済的地盤を奪い続けた。関西経済が強固に団結
するのを恐れているがゆえ、京都や神戸を美か礼賛し、大阪を貶す対比構造で関西が団
結するのを阻止し続けた。

愚かなのは神戸や京都のメディアリテラシーに劣る住民。まんまとマスゴミにの
せられ、本当は馬鹿にされつつおだてられている事に気付かず、本当に自分が立派で偉
いかのごとく勘違いして無駄にプライドが高くなり、ゆがんだ選民意識を持つようにな
り現在に至る。

東京一極集中(文化、情報発信、経済)、関西経済衰退、地方疲弊は
自然に起こった事でも市場原理で起こった事でもなく全て戦後の官僚による国策
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0711300518/1.php
http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071130.php
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php

たまに大阪衰退と東京一極集中は自然発生的に市場原理で起きた現象だと勘違いしている
無知で恥ずかしい人種がいるけど、現実は正反対で完全な官僚による経済収奪行為だからな
もともと日本の富の7〜8割が集中していた大阪経済が衰退し、東京へ中心が移ったのは
官僚による強引な国策である事は言うまでもない、
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:32:11 ID:B0rE2pFQ
日本は近畿にしか都会人の遺伝子を持った人間がいないからな。
関東は東京も含め、全て田舎者や百姓の遺伝子が色濃くコンプレックスが強い。
東京の歴史はたかだか400年で江戸末期の人口は100万人、今は都市圏人口は3000万人。
わずか100年ちょっとで糞田舎モンがなだれ込んで今の東京がある。
板橋在住時代の話し。乗ったタクシーのウテシの聞き取りにくい茨城訛り。
中華料理屋のガキは所謂東京弁でもオヤジがシナ人。
それに比べ1400年の歴史を誇る近畿が日本文化の中心であることに疑う余地は無い。

日本最古の首都機能:難波宮(大阪上町台地 西暦744年

大正〜昭和初期まで330年以上日本の経済中心地であり、当時日本経済の7割(東京の3倍の規模)を
占めていた大阪の経済機能が、僅か数十年で不自然に東京に移ったのは、東京が努力したからでも
大阪が怠けたからでもありません。官僚が強引な圧力と制度を制定する事で、人為的に行った国策です。
http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php
http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php

サル(関東人)でも分かる一極集中の歴史

1930年まで、大阪、京都、神戸と東京、横浜の大きさは一緒だった。
1931年の満州事変以降、中央集権が進んでいった。
1945年の東京裁判で連合国は、中央集権的な体制を残しておいたほうが民主化する上で有利である、と判断した。
1960年まで製造業の中心は阪神だったが、公害問題などに対処するために、東京、大阪の工場の設置に規制をかけた。
1960年代に、TVの全国放送の権利を東京のメディアだけに認めた。
2002年にようやく工場制限法を解除した。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:43:22 ID:B0rE2pFQ
今や日本は、わざと歴史を説明しない偏向報道のおかげで大坂経済が今日の日本経済のほぼ全てのバックボーンである事すら
知らない情弱だらけで、東北を含め日本のド田舎の人間まで、大阪を見下す対象の都市として
見た事もないのにイメージで叩き、ガチで大阪人は亀田一家や清原や吉本の芸人やテレビで見かける「大阪のおばちゃん」(偽大阪人、タレント)
みたいな人種ばかり生息している野蛮で下品で低俗な地域だと信じ込んでるからな。
まさに大宅壮一が言った「テレビによる日本人の一億総白痴化」が的中したと言える。

日本は近畿にしか都会人の遺伝子を持った人間がいないからな。
関東は東京も含め、全て田舎者や百姓の遺伝子が色濃くコンプレックスが強い。
東京の歴史はたかだか400年で江戸末期の人口は100万人、今は都市圏人口は3000万人。
わずか100年ちょっとで糞田舎モンがなだれ込んで今の東京がある。
板橋在住時代の話し。乗ったタクシーのウテシの聞き取りにくい茨城訛り。
中華料理屋のガキは所謂東京弁でもオヤジがシナ人。
それに比べ1400年の歴史を誇る近畿が日本文化の中心であることに疑う余地は無い。

日本最古の首都機能:難波宮(大阪上町台地 西暦744年〜)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:26:06 ID:NL0FHGsX
神戸市 区別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.東灘区
当地に常住する就業者・通学者  55,020 
内、大阪府に従業・通学     15,433(大阪依存度 28.0%)

2.灘区
当地に常住する就業者・通学者  32,179 
内、大阪府に従業・通学     5,437(大阪依存度 16.9%)

3.北区
当地に常住する就業者・通学者  58,036 
内、大阪府に従業・通学     9,553(大阪依存度 13.1%)

4.中央区
当地に常住する就業者・通学者  27,768 
内、大阪府に従業・通学     3,411(大阪依存度 12.3%)

5.須磨区
当地に常住する就業者・通学者  42,006 
内、大阪府に従業・通学     4,648(大阪依存度 11.1%)

6.垂水区
当地に常住する就業者・通学者  55,927 
内、大阪府に従業・通学     5,242(大阪依存度 9.4%)


7.兵庫区
当地に常住する就業者・通学者  24,776 
内、大阪府に従業・通学     2,000(大阪依存度 8.1%)

8.西区
当地に常住する就業者・通学者  63,816 
内、大阪府に従業・通学     5,080(大阪依存度 8.0%)

9.長田区 ← ビリ さすが、神戸の貧民窟
当地に常住する就業者・通学者  24,824 
内、大阪府に従業・通学     1,826(大阪依存度 7.4%)



やはり、金持ちが多い=閑静な住宅地が多い区は、大阪への通勤率が高いことが証明されました。

神戸一、貧乏でガラの悪い「兵庫神戸のなんどいや」の本拠地、長田区や兵庫区の大阪への通勤率の低さは
恥ずかしい限りです。


682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:27:07 ID:NL0FHGsX
兵庫県 区市町別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.川西市  ← 能勢電沿線に広がる閑静な住宅都市
  大阪依存度 50.7%
2.猪名川町 ←兵庫県の町で最も人口が多い ?
  大阪依存度 48.0%
3.芦屋市 ← 大阪の山の手の高級住宅地
  大阪依存度 41.4%
4.宝塚市 ← 山沿いに高級住宅地が広がる、武庫川沿いには工場も多い
  大阪依存度 40.7%
5.西宮市 ← 山手は高級住宅地、海沿いは庶民的、甲子園もある
  大阪依存度 37.9%
6.尼崎市 ← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
  大阪依存度 31.2%
7.神戸市東灘区 ← 山手は、阪神間の高級住宅地
  大阪依存度 28.0%
8.伊丹市← 大阪に隣接、大阪の業務地区の一旦を担う
  大阪依存度 27.5%
9.三田市 ← 大阪からは40km以上も離れている
  大阪依存度 27.5%
10.神戸市灘区  ← 神戸の中心、三宮から1kmちょっと、阪急以北は、結構、高級住宅地
  大阪依存度 16.9%)

  やはり、高級住宅地が多い地域ほど、大阪への通勤率が高いようです


実質は、大阪府芦屋市に大阪府西宮市ってこと

683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:44:59 ID:ywgn7T47
関西はガラパゴス地方ww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:58:26 ID:zm4QbMAN
大阪経済・大阪資本と淀川がなければ、神戸・阪神間の発展などありえなかったのに
やたら大阪を叩きまくり、大阪を貶し、反大阪ってのが兵庫県南東部の民度だよね

でもこれって、もともとの現象じゃないんだよ

関西人が大阪を叩くいわれや理由は一切無い
一部の民度が低い関西人(神戸、西宮etc)が「大阪と一緒にせんといて」と叩く事で
自分達を持ち上げようとする卑しい現象は、根底に

大阪=マイナスイメージ

という価値観があり、このイメージというのはまさに中央集権の東京メディア、環境、マスゴミが
でっちあげてきたものである事は言うまでもない。

つまり大阪を叩くという行為自体が、自分はマスゴミにコントロールされる馬鹿です、メディアに媚びる、
メディアに支配される、メディアに影響される情報弱者ですと言ってるも同然の行為なんだよね。

自らの民度の低さを晒しているという事にも気付いていない哀れな人々。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:14:36 ID:GOaTwCBG
>>682 ID:NL0FHGsX 
ワロタwまた火病起こしたんですか、負け犬大阪人さんw
阪神間の勝ち組就業者にこき使われるのが負け組大阪人ってことですね。

だからいつまで経っても大阪は阪神間民にバカにされるんでしょうね。


686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:38:22 ID:dFaLT1m0
国内NO.1経済都市ではないのに
なぜ今だに大阪 府 なんですかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:48:20 ID:569aC4og
大韓民国と酷似する(実際には大韓民国よりひどい)兵庫県南東部の地域性、
通称「神戸・阪チョン間モダニズム」とは、

・極端な拝金主義
・礼節に欠く
・自分と家族、親族さえよければいい
・大阪のおかげで発展した拓けた地域でありながら東京メディアにまんまと迎合して大阪を貶す
(その癖に大阪のインフラは享受するのは当然の権利だと思い込み感謝しない)
・日常生活、現実社会ですら他の地域を平気で貶す
・自地域を徹底的に美化礼賛し都合の悪い事は隠蔽する
・自分が他の悪口は言うが、自分が批判されるのは許せない 一番じゃないと気がすまない
・実際は見栄っ張りで自己顕示欲、虚栄心だらけの下品で卑しい商人文化だが、自己評価では上品で理知的な教養人、文化人だと正反対の事を喧伝する
・異常に差別意識が強い(○○沿線は・・・、○○より南は・・・、○○校区は・・・etc)
・限度を超えた自地域賛美、他地域蔑視
・譲り合いの精神を持たず平気で悪口を言う
・妙な選民意識を持っている
・人間を値踏みする
・拝金主義で金に卑しい 女は男に寄生する願望が異常に強い
・謙遜の心を持たない、自分に関係するモノをやたら持ち上げようとする
・中身が無くてもプライド「だけ」は異常に高い 他を見下す
・自分よければ全てよし
・恩を仇で返す
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:50:38 ID:RahlbNNN
大阪に全く感謝しないどころか、大阪を四六時中蔑視して叩きまくってて、兵庫南東部が
大阪より立場で上だと勘違いしている戸田エリカなみのキチガイがガチで多いよ>神戸、阪神間の大半の人間

日本のおかげでインフラが整備され、日本の技術と資本と援助で発展したにも関わらず、一切感謝せず
逆に日本を叩いている韓国人と本当に全く同じ民度>神戸、阪神間の大半の人間

兵庫は大阪の寄生虫。大阪資本でインフラが整備され、大阪のおかげで発展し、大阪のおかげで
生活できているにも関わらず、東京メディアの偏向報道(関西分断、大阪叩き)にまんまとひっかかって
反大阪意識丸出し。
井戸を見ればわかるが、寄生虫の分際で逆に態度がデカく大阪を見下している人間が多い。

重要なのは、現実社会で神戸人の民度の醜さを批判する大阪人は殆どいない(広い度量で許してきた)が、
神戸・阪神間は



★★★現実社会ですら、大阪蔑視の発言を平気でする人間(ババァ、ガキも含め)がうようよいるという事★★★


本当に醜い恩を仇で返す糞みたいな人間だらけ。メディアの都合良い偏向報道に洗脳される白痴の集まりだね。

689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:12:03 ID:xPxQRP8b
関西在住の奴が東京メディアの陰謀で大阪叩きなんてしないだろ
単純に大阪の街が汚いから嫌いなだけです
自惚れるな、阪国人w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:49:47 ID:hdyIn/q5
大阪資本のインフラ(ガス、電気、鉄道、高速道路、百貨店、スーパーその他)で暮らし
淀川の水で生活しているのに、反大阪丸出しで大阪を罵倒しまくるのが神戸人、西宮人の民度w

日本のおかげでインフラが整備され日本の資本と技術と援助のおかげで近代化して発展したのに、
日本を貶しまくる反日の大韓民国と瓜二つw

琵琶湖には感謝するが、大阪と淀川と大阪平野には感謝しないニダw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:53:52 ID:hdyIn/q5
大阪を叩きまくっているのに、淀川の水で暮らし、大阪資本の電気・都市ガスで生活し、大阪資本の鉄道・インフラ・百貨店・スーパーを利用する矛盾した神戸・阪神間。
大阪平野と隣接し、大阪との物流インフラが整備され、大阪湾の業務地区の一端を担う事ができたから、発展できたというのは明白であるにも関わらず、神戸が自力で発展したと勘違いして豪語する有様。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:31:53 ID:AEBcWT2q
武庫川があるからいい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:19:47 ID:GOaTwCBG
清流住吉川>>>>>>>>>>>>>名の通り淀んだ淀川
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:26:28 ID:Sxo79jUG
まともな社会常識のある人にとっては、西宮の甲陽線沿線はあまり住みやすくないけど、
セレブ、マダム、高級といったある種の下劣、低俗な価値観に身を置く一部の勘違い人種
(特に、虚飾に満ちた寄生虫的な生き方を全く恥とも思っていない厚顔無恥な主婦)
にとってはかなり居心地がいい地域なのは確かだね。

働かざる者食うべからずの尊さとは正反対で、稼ぎか資産のある世帯主に寄生して
ランチに犬の散歩に趣味に習い事に買い物に旅行にブランド物にと遊び呆けている
バカ女やガキの生活スタイルを「マダム」「お嬢様」と肯定するような異常な寄生虫文化圏だから。

人間評価の尺度が教養や知性ではなく、裕福に見えるかどうかなんですよ。
だからこそ見ていて恥ずかしくなるようなセレブごっこが街のあちこちで見られる。

関西のまともな金持ちの9割近くが、阪神間の山手(芦屋、西宮、東灘・灘の阪急沿線山手)を居住地として
選ばず避けているのは、そういう価値観を全く好まないどころか嫌いだからでしょうね。
朱に交われば赤くなります。妻も子供もだんだんおかしくなります。

金だけが尺度の町だから、まともな金持ちは寄り付かない。
だから次から次へとその時代時代の胡散臭い成金が集まってくる町。

金持ちには2種類いる。

・良家の出身で自分が金持ちに見える事を好まない人種=山手の下品な高級住宅街には決して住まない(当たり前)

・ヤキブタや芸能人、商売人、BK成金などに代表される豪邸や持ち物、車などを見せびらかすことを生甲斐にし自分を金持ちに見せる事こそがライフワークの下品な人種=メディアが喧伝するわかりやすい山手の高級住宅街を好み引っ越してくる

実際、金持ち、資産家のうち高級住宅街に住んでいるのは近畿圏で僅か11%
残りの89%は高級住宅街といった拝金丸出しの価値観を前提とした地域には住んでいない
695よしおか:2009/08/20(木) 22:24:26 ID:kKDRaB7R
今日私は依頼していた長田天神にある
探偵業者の方からピロる菌は胃潰瘍と関係ないということを
教えていただきました。
ありがとうございます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:51:18 ID:LfcFeuxu

【大阪が近隣からも馬鹿にされる理由】
観光するスポットがショボ過ぎるw

◎神戸
重要景観保存地区の異人館群
神戸居留地・・・これほど西洋建築が集まるところは日本にない
白砂青松の海岸・・・白砂青松の海水浴場、一の谷古戦場
国立公園の六甲山地・・・牧場、日本最大級の植物園、ハーブ園
日本三大夜景・・・1000万$の夜景、日本自然夜景遺産数日本最多
日本三名泉の名湯有馬・・・日本最古、日本三名泉、日本三大薬泉、有効泉質7種、市街から30分
清酒と神戸牛・・・清酒は日本の約3割、日本三大和牛
世界最大の橋・・・ギネス
日本三神滝・・・伊勢物語など
日本最大級のファッションフェスタとルミナリエ・・・10日で300万人
日本最古の国際港・・・世界最大になった歴史、現在も日本の国際玄関
ユネスコデザイン都市の景観
政令指定都市トップの樹林率・・・緑の多い街
東京を除く唯一の国連研究施設・・・WHO

◎大阪
汚い街
鉄筋の城
通天閣w
粉もん料理
ドブ川

697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:19:07 ID:LfcFeuxu

なぜこれほど距離的に近い街が、両極の評価を受けるのか?w

>・住みたくない都道府県http://lislog.livedoor.com/r/13599(1位大阪)

>・憧れの日本の都市ランキングhttp://lislog.livedoor.com/r/610(1位神戸)

>・日本でいちばん住みたくないのは何処http://lislog.livedoor.com/r/16529(1位大阪)

>・大阪といえば?http://lislog.livedoor.com/r/27905
>1位大阪弁、2位たこ焼き、3位くい倒れ、4位興味なし、5位ただの田舎

>・この中であなたが住みたいと思うのはhttp://lislog.livedoor.com/r/8866(1位神戸)

>・ガッカリ名所http://lislog.livedoor.com/r/13926(1位大阪のグリコ看板wあれ名所だったのか?)

>・関西の三都でいちばん住みたいのはhttp://lislog.livedoor.com/r/20916(1位神戸)

>・好きな港町はhttp://lislog.livedoor.com/r/13903(1位神戸)

>・神戸といえば?http://lislog.livedoor.com/r/27903
>1位夜景、2位神戸牛、3位異人館、4位港、5位六甲山
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:29:11 ID:sRD/vgU0
イメージ的には次の通りだと思う

芦屋山手(六麓荘・山手・山芦屋など)>>>>>西宮山手(苦楽園・甲陽園など)>>>
神戸(住吉・御影・岡本など)>>>>阪神間浜手(香炉園・海洋・南芦屋浜など)>>>
宝塚>>神戸西部(塩屋・西神・須磨離宮近辺)>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(中略)>>大阪の全て(ホクせつ含む)

699ワロサー:2009/08/23(日) 11:34:01 ID:BxvwTImf BE:571493838-2BP(1006)

大阪の田舎(神戸)に欧米のビジネスマンが、大阪の都会(大阪)に中国朝鮮の自営業者が来たからこうなったんだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:53:57 ID:Jt/8vNpp
【・ω・】うちなーんちゅが県外で驚いた事 その12【゜Д゜】


69 名前: ちゅらさん 投稿日: 2007/11/16(金) 21:17:30 ID:NVtvjc8s [ p1043-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]

やっぱり顔って違うの??
周りにナイチャーいるけど、テレビで見るのと実物で見るのって
こんなに違うものかと思った
思ったより違和感大きい

http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1192367805/



701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:42:56 ID:Xlg+CMz0
【住環境、民度共に最高】
S 箕面市 天王寺区(南部除く)

【住環境は最高】
A1 吹田市 茨木市
A2 高槻市 枚方市 池田市 豊中市 

【普通】
B1 西区 福島区 阿倍野区 住吉区 
B2 都島区 城東区 鶴見区 寝屋川市 

【住みにくい】
C 北区 旭区 中央区 東成区 堺市

【ガラが悪い、民度が低い】
D1 淀川区 西淀川区 八尾市 
D2 平野区 此花区 東淀川区 港区
D3 大正区 住之江区 東大阪市

【危険】
Z1 岸和田市
Z2 浪速区 生野区 西成区 天王寺区南部 
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:59:45 ID:Qm60CXIg
>>700
高槻茨木豊中池田は子育て環境悪いって。

【住環境、民度共に最高】
S 阿倍野区 天王寺区 住吉区 福島区 

【住環境は最高】
A 都島区 西区

【普通】
B 城東区 住之江区 吹田市 枚方市 交野市 大阪狭山市 高石市

【住みにくい】
C 北区 旭区 中央区  堺市 高槻市 東大阪市 豊中市 寝屋川市 門真市 他郊外の人口十万台の市

【ガラが悪い、民度が低い】
D 淀川区 西淀川区 平野区 此花区 港区 大正区 大東市 八尾市 松原市

【危険】
Z 浪速区 生野区 西成区あいりん地区 東淀川区 茨木市 岸和田市
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:17:53 ID:dmUZruD0
全く同じ町ではないね。
摂津なんて区切り、現在住む人間にとって関係なし。
大阪人は神戸には住まない。
神戸人と大阪人は全く異質。気質も違う。繋がりなんてない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:14:54 ID:pGOa+GDE
>>703
その通り
神戸人 上品
大阪人 下品
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:57 ID:ij7pIb5u
神戸って東灘と灘区以外、上品なイメージないよ。
その2つでも阪神や北摂に比べたら微妙だし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:26:38 ID:pPb961PY
関東が馬の産地だったのは騎馬民族の渡来人が朝廷によって、関東
平野開拓のために移住させられたため。
埼玉とか多摩川沿いに古墳が多いのも渡来人のお墓。

寒川神社とか相模って地名は古代朝鮮語の寒河(サガ)が由来。
狛江は高麗(コマ)が語源。新座は新羅が語源。

関東人がやたら畿内に反抗的だったのは渡来人が大和朝廷の圧制に苦しんで
いたからだよ。つまり、関東人の畿内への敵対心は朝鮮人の日本に対する
敵対心と同類な訳。坂東武士は朝鮮人だったってこと。

神奈川の大和は奈良県の国名を真似したんだね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:54:57 ID:LsZaQFsd
>>705
神戸は言葉が汚いし勘違いしてるからきつく聞こえる。
他の兵庫人は素朴さが有って良い。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:35:24 ID:sPqX1reg
神戸は三国人(中国人、朝鮮人)の文化だから性根や言葉が汚いのは当たり前。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:52:22 ID:mii2RKJQ
>>170
そら、人口150万人以上の都市と、260万人以上の都市の
神戸市出身者と大阪市出身者とそれ以外の周辺の大阪・兵庫出身者
(人口100万未満の中核市で環境の良い住宅街で育った人)
とだと、育った環境が違うから性格も違うと思うよ。
野良猫と飼い猫くらい気性が違うと思うよ。w

そういう意味では、神戸市と大阪市は同じ町ってのが分からないわけでは
ないけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:54:13 ID:mii2RKJQ

>>707

訂正 >>170>>707
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:16:28 ID:vJAQcPvG
まあ、中国人も韓国人もイラン人もついでにBも圧倒的に大阪の方が多いんだけどね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:31:46 ID:E70IxFyJ
北摂と阪神地区は同じ街
阪神地区は大阪市が膨張してできたエリア
神戸は違うよ、、、人も文化もまったく別の街
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:05:16 ID:fS7gkD8d
大阪も神戸も同じ関西なんやから仲良くしようや。俺は神戸人やけど大阪の奴らとも仲ええで
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:13:23 ID:WQlMSFKu
大阪府市町村別外国人登録者数

★殿堂入り★1位:大阪市 − 121556人
(備考:うち、約12万人が韓国朝鮮籍。生野区、東成区、西成区の順で多い)

2位:東大阪市 − 18649人
3位:堺市    − 12370人
4位:八尾市   − 7153人
5位:豊中市   − 4857人
6位:吹田市   − 4447人
7位:枚方市   − 4259人
8位:高槻市   − 3098人
9位:門真市   − 3090人
10位:寝屋川市 − 2970人
http://www.pref.osaka.jp/kokusai/policy/shibetsu19matsu.pdf


こんなぶっちぎりで大阪府、関西の足を引っ張ってる市と一緒にされたくないよな神戸市民に同情するわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:51:00 ID:cpa5KnOY
>>712
同感。都会気質で言葉も綺麗。
大阪といえば
阪神地区住民は「梅田」
神戸人は「グリコの看板」
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:07:29 ID:pnmUUwvU
データは正直ですね。
神戸関連のスレが数ヶ月前から盛り上がっているのは、このデータがあったのですね。
こんな事実はとっくの昔から神戸人は分かってましたけどね。
東京マスゴミの捏造に、大阪人もすっかり騙されて、洗脳されてるのを知りながら、
神戸を持ち上げてくれるのは、神戸にとって悪い気はしないから、だんまりしてただけですよ。
ここまで数字を出されては、もう神戸人が何を反論しても無駄な遠吠えにしか聞えないですね。

神戸市 区別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.東灘区 ← 阪神間の高級住宅地
当地に常住する就業者・通学者  55,020 
内、大阪府に従業・通学     15,433(大阪依存度 28.0%)

2.灘区  ← 阪急以北は、結構、高級住宅地
当地に常住する就業者・通学者  32,179 
内、大阪府に従業・通学     5,437(大阪依存度 16.9%)

3.北区  ← 新興住宅地が多い
当地に常住する就業者・通学者  58,036 
内、大阪府に従業・通学     9,553(大阪依存度 13.1%)

4.中央区  ← 最近、マンションが増えた
当地に常住する就業者・通学者  27,768 
内、大阪府に従業・通学     3,411(大阪依存度 12.3%)

5.須磨区  ← 海沿いは下町だが、月見山の北は高級住宅地、北部はニュータウン
当地に常住する就業者・通学者  42,006 
内、大阪府に従業・通学     4,648(大阪依存度 11.1%)

6.垂水区  ← 典型的な郊外の住宅地
当地に常住する就業者・通学者  55,927 
内、大阪府に従業・通学     5,242(大阪依存度 9.4%)


7.兵庫区  ← 新開地のある、神戸のスラム
当地に常住する就業者・通学者  24,776 
内、大阪府に従業・通学     2,000(大阪依存度 8.1%)

8.西区 ← 大阪から遠く50km以上離れている。

当地に常住する就業者・通学者  63,816 
内、大阪府に従業・通学     5,080(大阪依存度 8.0%)

9.長田区 ← ビリ さすが、神戸の貧民窟
当地に常住する就業者・通学者  24,824 
内、大阪府に従業・通学     1,826(大阪依存度 7.4%)



やはり、金持ちが多い=閑静な住宅地が多い区は、大阪への通勤率が高いことが証明されました。

神戸一、貧乏でガラの悪い「兵庫神戸のなんどいや」の本拠地、長田区や兵庫区の大阪への通勤率の低さは
恥ずかしい限りです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:44:34 ID:KKJk9Jtc
つまり、極論、神戸は東灘区など阪神に近いとこ以外は
オシャレを頑張らなくていいよってことかな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:59:02 ID:qAc4xZ+q
京都 栄光ある汚れ田舎町
大阪 大いなる汚れ田舎町
神戸 着飾った汚れ田舎町
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:40:52 ID:29DzlRtS
>>675
大阪と名古屋の差に比べれば、東京と大阪の差はあまりないよ。
都市も周辺への影響力も。
大阪をぜんぜん分かってない、知らないということだね。
まあ、首都機能は東京にはあるが、それだけ。
大阪に比べて、つまらん町が東京だよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:19:29 ID:29DzlRtS
田舎暮し板より、

名無しの権兵衛さん:2009/05/10(日) 17:19:22 ID:6oTzphw1
あのさ、行ったことある人なら分かると思うけど日本では東京と大阪はケタ違いに都会なんだよ。
大阪と名古屋の差に比べたら、名古屋と仙台の差なんてあまりないよ。
同様に東京と大阪の差もすごくあるんだけど、大阪の場合ミナミと梅田に集中してるから
新宿とミナミならミナミの方が都会とか思うわけ。でも東京は町の数が大阪より圧倒的に
多い。
名古屋と大阪の小売り額がデータ上あまりないから、勘違いする人も多いけど、
実際大阪行って見れば、名古屋と大阪の差がいかに大きいか分かるはず。
ニュースでいつも大阪は不況、名古屋は好景気というが、やはり大阪は越えられない壁です。
ちなみにたかだか写真何枚かだったらいくらでも田舎を都会に見せることも
都会を田舎に見せることもできるわ。
俺が言いたいのは、名古屋は都市ではあるのね。それは認める。ただイメージしていたよりは
はるかに田舎だし、あか抜けないし、個性のかけらもないってこと。TVでは名古屋は
非常に個性的だと言われるけど、名駅や栄を見る限り全く個性がない。
札幌や仙台や神戸に行った時はどうせ田舎だろうと思って行ったから、想像を超える
都会っぷりに驚いたけど、名古屋や福岡や広島に行った時は、都会だろうと思って行ったら
田舎でびっくりした。
別に本当に田舎なわけじゃないけど、想像よりは田舎だったってこと。
イメージは大事よ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:48:33 ID:oDzLa8sg
神戸市では市内全域が歩きたばこ、およびポイ捨てが禁止されました。
ただし、罰則規定があるのは、三宮元町地区の一部だけです。
僕としては、罰則規定のある地区を拡大してゆき、最終的に市内全域で罰則規定をもうけた条例を制定してほしかった。
新長田駅北地区は「ポイ捨て禁止重点地区」となっていて、違反者は高額の罰金を払わないといけないはず。
しかし現実的には野放しで、毎日歩きタバコを公然とする輩が多い。
女性が多いのもあきれる。
この地区のあちこちにJTが提供した円筒形の灰皿が路上に設置されていて、「どうぞ歩きたばこをしてください」と語りかけている。
しかもそんな灰皿には目もくれず、路上に吸いがらやパッケージが散乱する。
ニコチン依存症の脳からは、マナーといった概念などぶっとんでいるとしか思えない。
さて、神戸市では市内全域が歩きたばこ禁止となったのであるから、こういったJTが提供した灰皿は撤去するべきではないでしょうか?
この件の矛盾は耐えきれない。
またあまり知られていないとは思いますが、WHOの世界タバコ規制枠組み条約(FCTC)でタバコ会社がこのように灰皿を提供したりする偽善行為、宣伝行為、スポンサー行為を禁止しています。
JTはそれを知っているのに、タバコの害に無知な日本人を欺いてこのような灰皿を地域に提供しているということを知ってください。
タバコは人を病気で苦しめ、死に至らしめる毒物であり、依存性薬物であることを忘れてはいけません。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:40:48 ID:WsKsD9uE
>>719
たまには外に出ような
お前だけだよ部屋に閉じこもって大阪が一番なんて言ってるのは
実際に東京へ行った人間は皆東京は比べ物にならないくらいでかいって言ってる
本当に哀れだよなお前って
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:59:02 ID:WsKsD9uE
東京が100とすれば大阪は40、名古屋は20、福岡は15、横浜は14
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:03:54 ID:zBejPIfR
本家本元  六甲颪  「大阪タイガースの歌」


http://www.youtube.com/watch?v=y-y82vmzlDM&feature=related
725とらお:2009/09/11(金) 21:54:20 ID:CBHNw7uR
ここは阪神アタイガースファンの
よりどころです。
http://www.rose-gps.com/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:41:19 ID:2UjTXvf8
阪国野郎のオナニースレこれにて終了
____________________________
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:05:07 ID:mA4cqGsw
>>726

こいつは、東夷坂東人だな

728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:43:02 ID:uLXmp/ct
>>722
哀れはおまえだよ!
「皆東京がでかいと言ってる。」って、
子供でも知ってる、そんな当り前のこと面白いか?
でかいのが勝ちの価値観自体が古臭いな。
だから、東京は内弁慶とは逆に、外国コンブが酷いんだよね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:33:08 ID:nvVrXE/5
>>702
そう言う嘘を二度と書かないように。
まだ>>700の方が正しいな。

あんたみたいなのがいるから、ますます大阪が誤解される。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:36:55 ID:LrTq1UtK
南大阪人ほどキチガイの多い町はない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:43:34 ID:oo3H26AW
阪神間の山手には、

・演歌歌手(もちろんヤクザと深い繋がり)
・芸能人
・芸悩事務所
・パチンコ最大手M一族
・サラ金大手I一族
・福原の風俗王
・ラブホ王
・某広域組織Y幹部
・マルチ商法下着販売S
・高額教材販売業者(逮捕歴有り)
・街宣右翼大幹部
・S学会大幹部
・某宗教団体教祖
・阪チョンタイガースのヤキブタ

など上品な文化人が多数住んでいます。
良くも悪くもそういう土地柄です。
732注目:2009/10/28(水) 11:36:02 ID:wQVHbvVd
684631347656249



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




718597412109374
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:29:54 ID:whZjxITp
大阪のおかげで発展したのに反大阪の神戸人
日本のおかげで発展したのに反日のチョン
住民の気質がそっくりですねw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:06:56 ID:MvgJJbmD
この前 大阪市在住の韓国人窃盗団が西宮で空き巣で捕まってたよ
阪神間を中心に数百件の空き巣を繰り返してたという

阪神地区には大阪市民は来ないで下さい、、、大変迷惑してます、、危険です
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:18:44 ID:HLZypF3L
>>733
大阪の発展に貢献してきた人間のほとんどが
大阪嫌いが多い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:32:34 ID:KA/v9e2M
>>735
たとえば?
根拠もないくせに適当なことばかり言うなよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:50:31 ID:Rohq+JCc
大阪で起こった事件

湯木女将・・・ささやきおかみ、廃業時の船場吉兆社長、産地偽装や料理の使いまわし。
冬木三男・・・三笠フーズ社長。事故米
中谷彰宏・・・魚秀社長。うなぎ産地偽装。
大山和歌・・・大阪駅で3人の女性を切りつけた通り魔。
暴力団山口組・・・日本最大の広域暴力団。大阪キタ・ミナミ・布施等の繁華街で銃撃戦を繰り返し一般市民を巻き込む事件多発。

彼らの出身地
湯木佐知子・・・神戸市出身、兵庫県芦屋市在住。
冬木三男・・・兵庫県出身、兵庫県宝塚市在住。
中谷彰宏・・・兵庫県西宮市出身&在住
大山和歌・・・神戸市北区在住。
暴力団山口組・・・日本最大の広域暴力団。初代から4代目までの組長は神戸市又は兵庫県出身者。組幹部会もほとんど神戸を中心とした兵庫県人。神戸は繁華街が地方都市並みなので大阪の繁華街がシノギをあげる場所に。
738詐欺師の町苦楽園:2009/11/14(土) 20:18:28 ID:SDXTcY7t
>井元博樹(53)=兵庫県西宮市苦楽園三番町=

2009年11月13日

 海外の銀行が発行した約束手形を使って資産運用できると持ちかけ、現金をだま
し取ったとして、大阪府警は12日、埼玉県伊奈町議の高橋康一(53)=同町小
室=、元ソニー生命保険営業社員井元博樹(53)=兵庫県西宮市苦楽園三番町=
の両容疑者ら3人を詐欺容疑で逮捕し、発表した。高橋容疑者は容疑を認め、井元
容疑者は「だましたつもりはない」と否認しているという。

 捜査2課によると、3人は共謀して06年3月ごろ、大阪市内の50歳代の歯科
医師男性らに「手数料50万ドル(当時約5600万円)を払えば、海外の銀行が
発行した500万ドル(同約5億6千万円)の約束手形が発行され、全額を現金化
できる」などとうそをつき、06年5月〜同11月ごろ、数回にわたって計4千数
百万円を銀行口座に振り込ませ、詐取した疑いが持たれている。府警は、振込金は
高橋容疑者らが借金の返済などに充てていたとみて調べている。

 捜査関係者らによると、高橋容疑者は、町議の名刺のほかに投資会社顧問の名刺
を男性に渡したり、カラーコピーした偽の手形の見本を見せたりして資金の運用方
法を説明。男性らが「そんな大金(手数料の50万ドル)はない」と言うと、井元
容疑者は「一部を支払えば残りはソニー生命の資金を一時融通する」などと説得し
たという。

 その後も井元容疑者が「会社の資金を融通するのに担保がいる」と男性らに白地
の手形2通を差し入れさせたり、「香港で手形を現金化できる」として航空券を予
約させたりした。だが、男性らは手形も現金も渡されなかった。

●★●「Google Earth」で日本の都市の3D化、東京や大阪など4都市対応●★●
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/10/23742.html (2009年6月10 午後5時26分 インターネットウォッチ公式公認♪♪♪)
 グーグルが提供する3D地図ソフト「Google Earth」で、日本の都市の3D化を開始した。 東京、京都、大阪、神戸の4都市から対応し、今後、地域を拡大する。

■■■海外における日本の都市の評価■■■

大阪・京都・神戸・東京
======================世界的都市ブランドの壁
長崎・広島・奈良・名古屋・札幌(+沖縄県)
======================世界的著名度の壁
福岡・北九州・千葉・横浜・さいたま・仙台
======================古参政令市の壁
堺・静岡・岡山
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:41:32 ID:Jwc1vd+R

神戸阪神は貧乏くさい

神戸阪神人は貧乏で体格も小さめ
神戸阪神の食い物屋で何か頼むと、持ってくるものはいつも何か足りない
なぜか? 
貧乏な神戸阪神間民の感覚ではおれの注文商品が多いので、
まさかそんなに注文してないだろうと思い込んでしまうわけ

神戸阪神人の金銭感覚は一般日本人の7割程度

過去に三度も注文したものが来ないというトラブルに遭遇
結局は、やつらのしょぼい金銭感覚が原因だった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:27:09 ID:T/+iTTnP
屠殺、ハム、食肉の本場でBK住民も多いので芦屋、西宮、神戸は1人あたりの肉の消費量が全国平均より多いよ。
和食が少なく、パンの消費量も多い。
BKが多いので、キリスト教が普及し、インターナショナルスクールや下品なミッション系スクールが
発展した。宗教系の幼稚園が多いそのもその為。

卑しいBKが多いので、毛皮や革製品などの売上が良い。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:57:56 ID:N1vJAbzF
主用な有名分譲地の開発造成時期

★西岡本7丁目 1970年〜(昭和45年〜)
★芦屋:岩園〜朝日ヶ丘 1950年〜(昭和25年〜)
★芦屋六麓荘 1930年(昭和5年)
※ただし実際に町が現在の体裁になり家がまともに建ちだしたのは1945年以降〜(昭和20年〜)
吹田:千里山 1920年(大正9年)
豊中:曽根東町 1915年(大正4年)
豊中:東豊中 1933年(昭和8年)
http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=en&type=pdf&id=ART0006389000
豊中:豊中本町 1914年(大正3年)
尼崎:武庫之荘 1937年(昭和12年)
箕面:桜井 1910年(明治43年)
池田:室町 1910年(明治43年)
★西宮:目神山町 1959年〜(昭和34年〜)
http://www.machinami.or.jp/contents/publication/pdf/machinami/machinami046_14.pdf
★西宮:鷲林寺南町 1973年〜(昭和48年〜)
★西宮:苦楽園番町上部〜 1960年〜(昭和35年〜)
★西宮:柏堂町・柏堂西町・剣谷町 1965年〜(昭和40年〜)
★芦屋:芦屋市奥池・奥池南町 1965年〜(昭和40年〜)
宝塚:仁川 1924年(大正13年)
宝塚:雲雀丘 1915年(大正4年)
宝塚:御殿山 1930年(昭和5年)
川西:花屋敷 1915年(大正4年)

★あり 下品な賤業成金向けロンダ需要専用の「新興住宅街」

★なし 戦前から住んでいる由緒ある家が多く賤業成金が少ない落ち着いた住宅街
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:49:33 ID:D7PLFmT0
■大阪府下、住環境&民度ランキング

【住環境、民度共に最高】
S 吹田市 豊中市 箕面市

【住環境は最高】
A1 茨木市 枚方市
A2 池田市 高槻市(阪急線より北) 交野市 

===============越えられない壁(ここからは上流階層)======================================

【普通】
B1 天王寺区 四條畷市 堺市(泉北) 大阪狭山市 豊能町 能勢町
B2 住吉区 寝屋川市(枚方寄り) 高石市 和泉市(阪和線沿線除く)
B3 旭区 城東区 都島区 高槻市(阪急線より南) 熊取町

【住みにくい】
C1 北区 中央区 阿倍野区 西区 福島区 摂津市 堺市(都市部) 貝塚市
C2 鶴見区 羽曳野市 田尻町 泉南市 太子町 河南町
C3 東住吉区 河内長野市 阪南市 忠岡町 岬町 島本町 千早赤阪村 

【ガラが悪い、民度が低い】
D1 淀川区 東成区 大東市 柏原市 富田林市
D2 西淀川区 守口市 寝屋川市(門真寄り) 八尾市 藤井寺市
D3 住之江区 東大阪市 泉大津市
D4 東淀川区 平野区 港区 松原市 和泉市(阪和線沿線)

【超危険】
Z1 大正区 此花区 岸和田市 
Z2 浪速区 門真市 東大阪市(布施周辺)
Z3 西成区 生野区
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:12:18 ID:sbvKnmsr
>>743
部落岡乙w
徹底的に荒らしてやるよw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:25:08 ID:e5k6+NmW
>>743
枚方高すぎやろ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:07:19 ID:UmTpQQLe
神戸市 区別 大阪依存度 ランキング

15歳以上男子就業者(世帯主が多い)の大阪への通勤率

1.東灘区
当地に常住する就業者・通学者  55,020 
内、大阪府に従業・通学     15,433(大阪依存度 28.0%)

2.灘区
当地に常住する就業者・通学者  32,179 
内、大阪府に従業・通学     5,437(大阪依存度 16.9%)

3.北区
当地に常住する就業者・通学者  58,036 
内、大阪府に従業・通学     9,553(大阪依存度 13.1%)

4.中央区
当地に常住する就業者・通学者  27,768 
内、大阪府に従業・通学     3,411(大阪依存度 12.3%)

5.須磨区
当地に常住する就業者・通学者  42,006 
内、大阪府に従業・通学     4,648(大阪依存度 11.1%)

6.垂水区
当地に常住する就業者・通学者  55,927 
内、大阪府に従業・通学     5,242(大阪依存度 9.4%)


7.兵庫区
当地に常住する就業者・通学者  24,776 
内、大阪府に従業・通学     2,000(大阪依存度 8.1%)

8.西区
当地に常住する就業者・通学者  63,816 
内、大阪府に従業・通学     5,080(大阪依存度 8.0%)

9.長田区 ← ビリ さすが、神戸の貧民窟
当地に常住する就業者・通学者  24,824 
内、大阪府に従業・通学     1,826(大阪依存度 7.4%)



やはり、金持ちが多い=閑静な住宅地が多い区は、大阪への通勤率が高いことが証明されました。

神戸一、貧乏でガラの悪い「兵庫神戸のなんどいや」の本拠地、長田区や兵庫区の大阪への通勤率の低さは
恥ずかしい限りです。

747:2010/03/05(金) 11:10:52 ID:7Fk5pVBj
摂津柄悪い
748ちゅせっつ:2010/03/06(土) 11:35:41 ID:+XC/0Yba
摂津柄悪い摂津摂津摂津摂津
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:29:35 ID:mX6/YZ50
神戸の人間は嫌な奴が多いよ。
大阪に対しても上から目線だし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:07:28 ID:CLaUT6fE
関西高額納税者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
高額納税者数
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:08:39 ID:CLaUT6fE
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:14:59 ID:ekjXys4/
兵庫県はおススメ。何でもある。まさに日本の縮図。

都会・・・・神戸。日本第二の都市・大阪には電車で20分。
田舎・・・・日本海に囲まれた但馬、戦国武将ゆかりの丹波(兵庫県中部北部は田舎です)
温泉・・・・有馬温泉(日本最古の名湯)、城崎温泉、湯村温泉
アウトドア・レジャー・・・・須磨(海水浴)、ハチ高原・氷ノ山(スキー)、
            甲子園球場、淡路島(神話と伝統文化と四季折々の花が咲き競う神の島、ドライブにも最適)
歴史・神社仏閣・文化・・・・姫路(国宝姫路城)、宝塚(宝塚歌劇)、赤穂(忠臣蔵)、和田山・竹田城跡(全国にもまれな完存する遺構・国の史跡)
グルメ・特産品・・・・神戸ビーフ、但馬ビーフ、香住カニ、明石だこ、明石焼、明石鯛、黒豆、灘の酒、淡路の玉ねぎ、 、ぼたん鍋
         神戸スイーツ、神戸ワイン、いかなごのくぎ煮、かつめし、焼きあなご、塩味まんじゅう、出石皿そば、たこせんべい

街・海・山の至るところが多彩な魅力で満たされているのが兵庫県。
異国情緒や港町風景、日本三大夜景、花と歴史のロマン
雄大な自然、極上の湯、山海の幸、伝統に培われた文化。。。
トレッキングやスキー、海水浴、キャンプなど、一年を通して様々なアウトドアが楽しめる。

こんなに何でも揃うのは兵庫県しかない!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:19:11 ID:go0JGXyS
>>752
全国にあるだろ
量は確かに多いけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:13:53 ID:0ww94lrF
変質者から子供を守りましょう!

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


831 :可愛い奥様:2010/05/11(火) 17:38:55 ID:Qf8SNPRY0
「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:17:23 ID:hR3tA2Rn
実際は大阪市も、平野区の一部(瓜破?)は旧河内国だし、
神戸市も、須磨とかそのへんは旧播磨国。
両方とも「100%旧摂津国」ではありえません。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:22:47 ID:rdgnd6oa
この週末、阪急西宮ガーデンズ行ってみた
思ったほど大したことないや。越谷レイクタウンの方が断然上だな。
飽きたので近隣散歩してみたが、西宮は歩道が整備されてないのな
良くて道路脇に色塗ってあるだけ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:09:59 ID:PsXmPGBM
【サッカーW杯】「HONDA」フィーバーに沸く地元・摂津[10/06/15]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276583806/
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:19:05 ID:WXWvTLOr
第三者名古屋市が分析した政令都市データ。
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/03_shihyou.pdf

○「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、通勤・通学だけでなく、
 ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。
○ 指定都市の中で最も人口が多い横浜市は、規模能力は突出していますが、東京都区部に通勤・通学などで人口が移動していること等から昼夜間人口比率が低く、
 この分野における中枢機能としては、名古屋市や福岡市、京都市、札幌市などと同程度となっています。

○「経済」分野においては、大阪市、名古屋市、横浜市の3市が、他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
○特に大阪市は、規模能力、中枢機能ともに圧倒的に群を抜いており、経済活動力の大きさがうかがえます。

○「行政」分野においては、大阪市と名古屋市は、規模能力、中枢機能ともに他都市よりも高くなっています。
○ また、それぞれの地方の中核都市である札幌市、福岡市、仙台市は、「行政」の中枢機能が高く、一方で、
 横浜市は首都東京に近接していることもあって、この指標からみる限り、やや中枢機能が低くなっています。

○「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。
○また、歴史文化都市である京都市は、横浜市及び名古屋市とともに中枢機能が高い位置にあると言えます。

○これまで見てきた「人口・交流」「経済」「行動」「情報・文化」の4分野の「総合」化を試みると、
 指定都市は大きく3つのグループに分けることができると考えられます。
○第1グループは、4分野のいずれの指標も高い位置にあった大阪市と、
 それに次いで高い規模能力と中枢機能を持つ名古屋市及び横浜市というグループであり、いずれも3大都市圏の中枢都市です。

結論→ 神戸市がない…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:02:40 ID:20x15QUR
摂津市があるとは知らなんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:08:08 ID:fmooQSly
【2014〜2015年までに大阪で完成し実現してる事】

・大阪都誕生
・WTC→大阪都庁
・大阪成長戦略特区(法人税0〜5%で国内外企業誘致)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100525-OYO8T00312.htm
・阪神港(スーパー中枢港湾)
・南港巨大(20ha)コンベンションセンター
・桜島線→南港大阪都庁前延長

民間
・次世代エネルギー産業(リチウム充電池、太陽電池)世界拠点 2011完成
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100302-OYO8T00292.htm
・LED、液晶、プラズマパネル日本拠点 2011完成
・梅田北ヤード 2012完成
・近鉄阿部野ターミナルビル・タワー(300m〜310m) 2014完成
・大阪パラマウントMVリゾート 2014完成
・USJにトランスフォーマー、ハリポタワールド導入(予測) 2014完成

以上を達成した後
・大阪のベッドタウン阪神間と宝塚沿線(伊丹、尼崎、西宮、芦屋、他)を大阪都に合併。
 神戸は兵庫県の首都として残す。兵庫県のGDPは京都府と同じ大阪都の1/4以下に下がる。
 兵庫の人口は400万程度になり、大阪都の人口は1000万を超える。
・伊丹廃港、梅田マンハッタン化計画(300m以上の超高層ビル群建設)実行。
・関空→梅田リニア開通
・大阪都がGDP、人口、企業等で絶対優位になってから、改めて関西州を見直す。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:22:21 ID:GP1PUXSX
事実上奈良府民な生駒市も大阪都に参画すればいいよ。
あと親大阪な徳島市も。海を隔ているからダメってことはないし。
東京だって小笠原諸島まで東京都なんだから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:08:26 ID:F4/AamN/
大阪で2015年に実現している事

大阪市、破綻の試算 2015年度にも財政再生団体に

大阪市が今後10年間の収支見通しで、
15年度にも財政破綻(はたん)状態の「財政再生団体」に
転落すると試算していることがわかった。
市は昨秋の試算で11年度までの税収を2兆6000億円と見込んでいたが、
今年度予算では1200億円減少すると下方修正。
だが、市内企業の08年度決算を分析したところ、
業績悪化が市の予想を超えており、さらに800億円落ち込み、
1兆8600億円にとどまるとした。

今後、税収が伸びても生活保護費の大幅な増加も見込まれることから、
18年度に2600億円の累積赤字になると試算。
14年度には実質赤字比率が基準の11.25%を上回って
財政破綻手前の早期健全化団体となり、15年度には同比率が基準の
20%を超え、財政再生団体に転落するとしている。

今回の収支見通しには、第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)の
二次破綻に伴う最大495億円の損失補償など未確定の要素は含まれておらず、
実情はさらに 厳しいと見られる。

http://www.asahi.com/politics/update/0716/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:21:50 ID:tNLiB+x9
一度破綻して立て直した都市なんて世界中いくらでもあるんだから、一度破綻したらいい。

毎年数兆円の税収がある大阪と税収が少ない他の地方自治体との違いは、
シンガポール一国に匹敵する大阪の税収を官僚(直轄事業負担金)や天下り、生活保護者、童話などが寄って集って貪るのが原因。
破綻を機にこれら全てのハイエナを締め出せばいい。

大阪府・市が破綻する。

破綻を理由に霞ヶ関の直轄事業負担金(数千億)廃止、天下り機関((数千億)廃止、
生活保護規制(関東、九州をはじめとする地方からの生活保護申請却下)、童話の規制。これだけで数兆円の支出が無くなり、数千億から数兆円黒字転換する。

大阪都にして現状規制を独自法律化。大阪都の税収を大阪都だけに使い、10年以内に借金完済。

首都東京は他の自治体を援助する責任があるので、東京だけの税収ではカバーできず破綻。

国からの援助がなくなった地方自治体200(大阪都以外)も悉く破綻。

大阪都だけがずっと黒字継続で未来永劫全て万々歳(笑)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:59:23 ID:k1A+c+X8


★高層ビル★   大阪 305m〜310m&256m・・・・・・その実態は下記

◎ りんくうタワー 256m = 経営破綻しており維持が難しい状況

◎ 南港WTC   256m = 経営破綻しており維持に多額の税金が投入されてる

◎ 阿倍野タワー 310mの予定 = まだ存在せず310mで完成するかどうか分からない


経営破綻した高層ビルは大阪だけに存在する

「東京に負けへんでぇぇぇぇぇぇ」と需要をまるっきり無視し、カネにうるさいくせに儲からない高層ビルを建設する
衰退してしまった大阪の身の程知らずな無駄なアガキ   www



765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:29:35 ID:vPL4vzZ8
阿部野橋ターミナルビル タワー 300m以上。工事は予定変更なく着実に進行中。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo-300kintetsu.htm
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/05/index.html
>阿倍野タワー 310mの予定 = まだ存在せず310mで完成するかどうか分からない ←話の歪曲、妄想。

WTC → 大阪府が買収。2010年度秋より大阪府咲洲庁舎(仮称)として使用。高さ256mは変更無し。
>南港WTC 256m = 経営破綻しており維持に多額の税金が投入されてる← 話のすりかえ。

りんくうタワー → 民間企業(新生銀行、ケネディクス)が買収運営。高さ256mは変更無し。
http://www.rgtb.co.jp/
>りんくうタワー 256m = 経営破綻しており維持が難しい状況 ← 話のすりかえ。

フクオカンコク人が話を歪曲、すり替える理由。
●成長戦略特区、大阪は既に内定。 福岡はパフォーマンス用かませ犬。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100525-OYO8T00312.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100523-OYO8T00264.htm
●ハイパー中枢港湾、阪神港は既に内定。 九州はパフォーマンス用かませ犬。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003092963.shtml
●国土交通省のトップ7人のうち6人が関西出身。  福岡は?…w
前原誠司大臣・京都、辻元清美副大臣・大阪、馬淵澄夫副大臣・奈良、長安豊政務官・大阪、三日月大造政務官・京都、谷口博昭事務次官・和歌山
●ディズニー劇場建設、発表後大阪即決定。大阪が自ら延期するまでOLCを2年以上待たせ、OLCは已む無く断念。 福岡はパフォーマンス用かませ犬。
●パラマウントMVリゾート大阪、既に内定。 福岡は地元企業の詐欺被害にあう。
●ミシュラン星数→大阪計65(★1、★★12、★★★52)。 ミシュラン対象外の福岡は未来永劫 星0。
●市営地下鉄収益 大阪市124億1,803万円。 福岡市6億1,454万円 。 124÷6=20.6... 大阪市と福岡市の比率約 21vs1。
●不況日本の空きオフィス率 東京(首都)9%弱 大阪11%弱(ワースト3) 名古屋13%弱(ワースト2) 福岡16%弱(ワースト1)。
http://www.asahi.com/business/update/0108/TKY201001080097_01.html
他理由多々…
悔しいのうw 悔しいのうw 本当に悔しい脳w 所詮本州の下請け村、日本のハキダメ、肥えツボフクオカンコクwwwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:28:48 ID:8F4p6PZz



      対象エリア面積   小売販売額
横浜駅   0.32km2     4400億7597万円
元_町   0.33km2     *397億4854万円
天王寺   0.46km2     1937億0241万円
池_袋   0.62km2     5057億1000万円
新_宿   0.64km2     9540億9200万円
渋_谷   0.68km2     3407億4100万円
名_駅   0.76km2     2714億0167万円
心斎橋   0.80km2     3344億8021万円
銀_座   0.87km2     5297億3200万円
天_神   0.91km2     4135億7156万円
_栄_   1.28km2     4185億2493万円
梅_田   1.52km2     6829億5109万円
表参道   1.53km2     1904億1100万円
広_島   1.89km2     2544億1902万円
札_幌   2.10km2     3983億7200万円

767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:05:17 ID:0UIZm5Al

   【  東京・名古屋・大阪の 繁華街小売販売額・賃料平均坪単価  】


      対象エリア面積    小売販売額       賃料平均坪単価

  横浜駅   0.32km2     4400億7597万円    横浜  西口  〜130,000円
  池_袋   0.62km2     5057億1000万円    東京  池袋  〜120,000円
●新_宿   0.64km2     9540億9200万円  ●東京  新宿  〜200,000円
  渋_谷   0.68km2     3407億4100万円    東京  渋谷  〜140,000円
  名_駅   0.76km2     2714億0167万円    名古屋名駅   〜70,000円
■心斎橋   0.80km2     3344億8021万円  ■大阪心斎橋  〜120,000円
●銀_座   0.87km2     5297億3200万円  ●東京  銀座  〜220,000円
  _栄_   1.28km2     4185億2493万円    名古屋  栄  〜80,000円
■梅_田   1.52km2     6829億5109万円  ■大阪  梅田  〜100,000円
  表参道   1.53km2     1904億1100万円    東京表参道  〜200,000円
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:14:37 ID:O3GsfcGR
【サッカー/W杯】大阪ミナミでも地元出身の本田の活躍に歓喜!「鳥肌がたった。まさに大阪の宝」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277432865/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:27:56 ID:10F87tge
伊丹の存続と神戸の建設は、関空失敗の「原因」ではなく「結果」。
あんな不便な所に造るから、地元以外からも「伊丹残せ」の声が上がるし、
それでも「伊丹廃止」の正式撤回がないから、その時に備えての「神戸」建設に
口実を与えた。
そもそも中国・四国・阪神間より和歌山に便利な国際空港なんてもんが自体あり得ない。
そんな欠陥空港へのアクセスのために、とっくにオーバーレール気味の大阪市内
にバカ高い費用を掛けてフル規格の地下鉄(なにわ筋線)を造ろうなどは、度の過ぎた“破れ鍋
に閉じ蓋”…正気の沙汰とは思えん。
そういや和歌山って淡路・四国切り捨ての高速新料金にも賛成してるようだな。
四国だけ料金高いのはフェリー事業者に配慮した料金設定だそうだな。
南海フェリーとか県民以外、誰も使わない、そんな欠陥フェリーの存続の為に四国の人達が
不便を被るのはゴメンだ。

関空の負債は全て和歌山県が責任を取るべきだろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:29:52 ID:jVtfFygo
特別永住資格 − 触法者はその限りにあらず −
資格立証責務は申請者にあり動乱時の密入国者の記録は約8割が保管されて
おり警察庁 税関 入管 厚生省に同一のものが保管されている

入管特例法第四条
第二次世界大戦の終戦前から引き続き日本に在留する平和条約国籍離脱者
の子孫で、出生その他の事由により上陸の手続を経ることなく本邦に在留する
こととなるものは、法務大臣の許可を受けて、この法律に定める特別永住者
として、本邦で永住することができる。

通例として永住権という言葉がよく使われるが正確ではない。
法律上、権利ではないと位置づけられているため、永住権という語は
用いられていない。

永住者の場合は、3年または1年間隔の在留資格の更新が無い。

戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残って
いた朝鮮人は、当時登録されていた 在日朝鮮人約61万人のうちわずか
245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方
担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。

資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思に
よって日本に留った者または日本生まれだ。日本政府が本人の意志に反して
日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。

永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、在日韓国・
朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた。

ソース:産経新聞 2010.3.11 08:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100311/plc1003111306007-n1.htm
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:44:45 ID:EJp4N7AV
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:10:46 ID:7ItYf0dh
さすが詐欺とブローカーの本場、阪チョン間モダニズムの本拠地「神戸」「甲陽園」www
大阪のまともな金持ちは武庫川より東側に住み、大阪で悪事や悪徳稼業を行っている外道は
阪チョン間に住むのが典型的なパターン


金太烈(たいれつ)(57)=韓国籍、神戸市灘区六甲町=

柳沢信一(62)=兵庫県西宮市甲陽園東山町=


貧困ビジネス:「囲い屋」社長ら逮捕 保護費詐取容疑、ホームレス装う−−大阪府警
http://mainichi.jp/kansai/news/20100826ddn001040003000c.html
多額の資産がある知人の男をホームレスに仕立てて大阪市から生活保護費をだま
し取ったとして、大阪府警浪速署は25日、大阪市天王寺区の不動産会社「家の
はしら」社長、金太烈(たいれつ)(57)=韓国籍、神戸市灘区六甲町=と知
人のマージャン店アルバイト、柳沢信一(62)=兵庫県西宮市甲陽園東山町=
の両容疑者を詐欺の疑いで逮捕した。金容疑者は「一切、身に覚えがない。違法
な行為はしない」と否認し、柳沢容疑者は「間違いない」と認めているという。
 金容疑者は大強起徳(だいきょうきと)と名乗り、「囲い屋」として、130
人以上の生活困窮者を囲い込んで保護費を吸い上げる貧困ビジネスを展開してい
たとされ、府警は実態解明を進める。
 2人の逮捕容疑は09年9月、多額の資産があり、マンションに住む柳沢容疑
者をホームレスと偽って大阪市に生活保護費を申請。賃貸住宅への入居に伴う敷
金扶助など保護費計約40万円を不正受給した、としている。柳沢容疑者は10
月分と11月分の保護費計約24万円も受け取っていた。
 浪速署によると、柳沢容疑者は06年ごろ、義父の遺産数千万円を相続し、生
活保護の申請時には預貯金など1000万円を持っていた。しかし、大阪市浪速
区役所で生活保護を申請した際、「資産はない。浪速区の電気街で路上生活し、
所持金は2000円」と偽った。柳沢容疑者は、現金で支給された保護費約40
万円の大半を、申請に同行した金容疑者に手渡したという。
 柳沢容疑者は当時、大阪市淀川区の同社所有のマンションに住み、淀川区に住
民登録していた。浪速区役所は、多額の資産の存在や住民登録に気付かなかった。
773名無しさん@お腹いっぱい。
大阪府 市町村別外国人登録者数

1位:大阪市・・・121,547人
生野区(31,412人)、平野区(7,585人)、西成区(7,245人)、、、

2位:東大阪市・・・18,181人
3位:堺市・・・12,377人
4位:八尾市・・・7,053人
5位:豊中市・・・4,950人
6位:枚方市・・・4,330人
7位:吹田市・・・4,311人
8位:門真市・・・3,107人
9位:高槻市・・・3,059人
10位:寝屋川市・・・2,946人