1 :
この地球上で考えてみよう :
2007/10/14(日) 23:42:00 ID:+p+o0lrF
2 :
この地球上で考えてみよう :2007/10/15(月) 00:23:32 ID:2ajxmCdT
ヘッセの作品で「ガラス玉演戯」というのがあるのですが、 どなたかお読みになった方いらっしゃりませんか? もしいらっしゃれば、人類学的視点から少し方って欲しいのですが。 本屋さんや図書館でも手に入らないので、教えていただけるとありがたいです。 今、図書館に注文して他の図書館から取り寄せて頂いているのですが、時間が かかるそうで、もう待ちどうしいので、お願いします。
3 :
この地球上で考えてみよう :2007/10/15(月) 00:24:10 ID:2ajxmCdT
↑語ってに訂正です。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 00:26:47 ID:agNlyRkk
↑いらっしゃいませんかに訂正です。 ↑待ちどおしいに訂正です。
5 :
この地球上で考えてみよう :2007/10/15(月) 01:00:06 ID:2ajxmCdT
ありがとう。 表現の授業みたいだね。 嬉しい。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 01:39:47 ID:agNlyRkk
ちょっとスレチだと思うけどドイツ文化を詳しい人なら知ってるかもなので 聞くんだけど「ガラス玉演戯」というヘッセのノーベル賞作品を読まれた人 感想等教えてもらえないかな。ごめんよ変な質問して、一応文学板でも質問して 来たけど、誰も来そうに無いから。読みたいんだけど図書館にもないし今、取り寄せ中で。 もう長い間待ってるんだけど。お願いします。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 18:56:19 ID:2ajxmCdT
誰もいないのね。淋しいわね。。。しゅん。泣いちゃう。 文学板でも、どうしょもない返答だったし。。 早く届かないかしら。わくわくだけど、いつまで待てば読めるのかしら。 あーあー。
なんでXYZが宣伝してるの。 お兄ちゃんは、もう駄目だね。 何もしてあげられないよ。 どうすればいいんだろう。 どうしてあげたらいいんだろう。 お兄ちゃんに感謝はあるんだ。 でも気持ちには応えられないよ。
本当にお兄ちゃんみたいで嬉しかったのに。 なんで、こんなになっちゃったんだろう。 どうしてなんだろう。
どうして男性は女性に直ぐに恋愛感情を入れるのでしょうか。 どうして友達にはなれないのでしょうか。 せっかく出会えたのにね。 だから男の人は嫌い。だから本当に多国籍が背番号30番にもなっちゃうんだよ。 年齢だけでなく。そう考えるとSteveはいい人だったな。 いつまでも友人でいてくれて。あーいう信頼関係は、どうして出来ないんだろう。 a
失いたくない人だったんだ。 苦しんでる人だから、失いたくなかったんだ。 優しすぎるから苦しんだりしたんだろうから。 だから、そっとしておいてくれれば良かったのに。 恋なんてしてくれなければ良かったのに。 どうして悩みがあり心が痛くて自分を傷つける人ばかりが来るんだろう。 嫌だよもう。何もしてあげられないし、期待に応えることも出来ないし。 どうしてだろう。相手が望むものは、何も持ってないのに。 もう嫌だよ。
お兄ちゃんは大丈夫なのかな。 良くなるのかな。 XYZさん、どうしてなんだろう。 どうして、どうしてなんだろう。 凄く優しい人なんだよお兄ちゃんは。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 23:44:07 ID:gGE/mxdr
まず何種もある血液の分類法から何故かXYZを抜き出して それで性格を4種に分けようとする発想が世界標準的に意味不明。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 08:41:10 ID:eSPuPv3p
荒らし発見と思えば次回は削除依頼を、そっと提出して下さって構いません。 最後の「うせろ」は余計な言葉ですので今後控えてください。 読まれたくなければ、訪れてくださらなくて結構です。 一応削除依頼は提出しておきましたので、荒らしだと感じられたら速やかに 好ましい対応を願います。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 17:25:04 ID:fjpY8Evv
特定の人種が大好きで、○○人は筋力に優れてて強いんだー なんて言ってるヤツがいるんだけど、 そういう妄想の世界に入り込むまで大好きになっちゃう理由って何なの? このスレの奴らなら似たような例を見たこと有りそうだと思うんだけど
18 :
天使と悪魔 :2007/10/17(水) 22:57:25 ID:eSPuPv3p
さぁーどうしてでしょうね。 難しいですね。そして運悪くなぜ私なんでしょう。^^ ごめんなさい。誰が妄想するかにも寄る気はしますけどね。 妄想することで自由を得るものや妄想が何かの延長線上にあったり。 自分の中に天使と悪魔がいると気が付いたことがある。 天使は社会的協調性を備え人々に好かれるように振舞う。 でもどこかで満たされない。退屈。 けれど社会が言う悪魔の一面でいるときは、自分が幸せでいられる。 自分の本能を殺さなくてすむ。 そして良く考えてみると、世間に悪魔の瞬間と呼ばれるかもしれないと考える 瞬間、本当は悪魔でなく天使なのかもしれないと思う。自分の人生を堪能できる し専門をなによりも愛し出来ることが出来る自分がいると正直、今日気が付いた。 そして悪魔?と呼ばれる瞬間、何百倍ものアドレナリンが流失し、まるで 浮遊しているかのように心地が良い。だからって人を傷つけることは無いけどね。 そう願うけど。悪いことするわけでなし。。。ただ、その世間が言う天使と 悪魔の自分を支えられる程の器量の人に出会うのは並大抵ではないのかもしれない と思った。なぜなら、相手を間違うと、相手を潰してしまう可能性があるから。 自分の行動を悪魔でも天使でもなく全てを総合して自分だと認めてくれる 人が必要で、そう言う人に出会う必要性があると学んだ。でないと、双方が 苦しむんだと。 まぁー貴方がどういう人かは存じませんが、理解できない人は近くに置かれないほうが 双方のためでしょう。天才と基地外はカミヒトエなので…。それを支える人間は大変だと思う。 他の人の意見も沢山聞いてくださいな。私はよく、わかりませぬ。 ごめんね役に立てなくて。だから2ちゃんでXYZとやり取りして面白いけど 私の中では正直、XYZでは満足できたり出来ない部分がある。なぜなら常に 世間が言う天使でいないといけない気がして。ありのままの自分を見せると どうのこうの言われるからね。それが鬱陶しいんだよ。ごめんねXYZ.まぁー 考えようでXYZのように上手に手のひらの上で転がしてくれる人がいると 本当は良いのかもしれないけどね。わからないね。 こんな感じで、好き勝手してる人間なのでね。 では。
19 :
天使と悪魔 :2007/10/17(水) 23:01:32 ID:eSPuPv3p
自由にジーキル博士とハイド氏にさせてくれる人がいいんだわ。 このように妄想をしたりする子には。^^それでも愛を注いでくれる人。 普通はいないでしょ??^^そうすると1人が楽だと思うのさ。相手を傷つける 心配をしなくてすむからね。
20 :
天使と悪魔 :2007/10/17(水) 23:16:47 ID:eSPuPv3p
私のように脳みそが宇宙のカナタにまで飛躍するようなことをする人間には、 海や空ほどの人でないと人生を崩壊するよ。 こういう人間てことは、周囲もそんなのが多くてね。でも不思議とそういう似たような 人間では、これまた退屈なんだ。陰と陽でないとバランスはキツイからね。
流失じゃなくて、流出ね。ごめんよ、また注意されるわね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 00:23:55 ID:5Dp9vE79
なんかここで一人で暴走してる人がいるみたいだけど、 ここってみんなの質問スレじゃないの?
そうだよ、だから書き込んでね。よろしく。 嫌なら削除していいからね。
いやなら捕まえてねと言えば何してもいいのか? 頭かち割ってやろうか嫌なら捕まえてねとかさ
そんなこともないけどね。 ところで、「ガラス玉演戯」をついにゲット。 皆さんありがとうございました。 早速読書しようと思います。 幸せ。ルンルン♪
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 23:01:55 ID:YGmESnbi
人類学的視点から感想よろ
おはようございます。
専門は人類学じゃないから学者さんがするようには感想は出来ないですよ。
だけど11月1日まで期間があるから、読み進めながら
こちらが疑問点を質問したり感想を書いたりは出来るかもしれないですね。
本当は専攻の違う人々数人で話し合えるといいんだけどね。。。
理想的には・・・。
>>26 さんは読まれた方ですか?「ガラス玉演戯」であれば、一緒に
話が出来ますね。もしまだでしたら一緒に読みませんか?
ヘッセの作品は幾度か別の本を読みました。文字では解釈できても
そこまでの経験がないから、漠然としか理解出来ないことがあったので
またそんなこともあれば、話し合える人が欲しいと思います。なので自分が、
50歳60歳になってから読もうかなぁーと考えている本が数冊ありますね。
ただ昨夜読んだ時点までは、今のところ解釈が大丈夫そうなので安心しています。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 07:26:52 ID:Iq9EHWsl
おはようございます。
専門は人類学じゃないから学者さんがするような感想は出来ないですよ。
だけど11月1日まで期間があるから、読み進めながら
こちらが疑問点を質問したり感想を書いたりは出来るかもしれないですね。
本当は専攻の違う人々数人で話し合えるといいんだけどね。。。
理想的には・・・。
>>26 さんは読まれた方ですか?「ガラス玉演戯」であれば、一緒に
話が出来ますね。もしまだでしたら一緒に読みませんか?
ヘッセの作品は幾度か別の本を読みました。文字では解釈できても
そこまでの経験がないから、漠然としか理解出来ないことがあったので
またそんなこともあれば、話し合える人が欲しいと思います。なので自分が、
50歳60歳になってから読もうかなぁーと考えている本が数冊ありますね。
ただ昨夜読んだ時点までは、今のところ解釈が大丈夫そうなので安心しています。
自分の専攻と人類学を学ばれた人との考え方や受け止め方の対比に興味があったのもあり
ここで質問してましたが。XYZさんとか読まれてますかね?
>>28 いいえ。
それとやたらとわたしの名前を出さないで下さい。
>22さんの言うように、ここはこの板全体の、皆さんのスレなのでしょうから…。
それにわたしは素人ですし。
30 :
XYZ ◆PH4Mje0jPU :2007/10/19(金) 21:54:38 ID:9R+zcVyr
質問です。 現在でも南部アフリカにいるブッシュマンやホッテントットなどの いわゆる「カポイド人種」のあの独特の身体形質は、 いったいどのような理由で形成されたのでしょうか…? 他の大概の人種の形質は自然環境への適応という事で説明がつくようですが、 彼らのそれは本当にわたしには謎が多いように感じられます…。 どんなものでも構いませんので、 是非この板の皆さんのご意見・ご見識を聞かせてください。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 17:05:15 ID:sGZ7ah18
君が噂のXYZか・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 00:14:43 ID:iYmExJtg
文化人類学を専攻した人間に 向いてる職業をおしえてくだちい
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 14:25:42 ID:rAO+VWQ8
以外に番組制作会社とかどうよ?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 15:08:31 ID:o9TdUpxk
どうして世界地図はメルカトル図法麦価なの?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 15:39:20 ID:lvywW8z0
メルカトルばっかじゃありません。勉強し直してください。
メルカトルが多いのは事実。特に100円ショップで売られてるようなのは。 勉強しなおす必要はむしろ35だろう。さもなきゃ常識知らず。 と言いつつ確か理由があったはずだが俺も忘れたけど。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 20:24:17 ID:lSwxhtdi
メルカトールだと思ってると、実はミラー図法だったりする事も結構あるんだよね。これが。
メルカトルはなんか普通の世界地図って感じで安心感があるよね。 気のせいか、全般的にカッコよくなる陸地が多いし。 他の図法だとなんだか歪んだ感じがどうしてもするんだよなあ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 04:46:07 ID:t+m6q9c+
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 10:49:55 ID:NjkOwmTi
そういえば、どうして牛乳瓶は紙パックへとなたのでしょうか。 また資源ウンチャラと言うならば、ずっと牛乳瓶で良かったのにね。 瓶と紙とでは美味しさとかも違うのかな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 11:03:37 ID:NjkOwmTi
それと考えてみると2ちゃんてプライバシーの漏洩で訴えられないのかしら。 例えば、ネットの契約番号とか。あれで犯罪に利用されたりとか無いのかしら ね?
42 :
山内文登氏の行動 :2007/10/28(日) 00:28:32 ID:robQwkci
276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:41:33 ID:aegN2VHK なんでこう東大ってのは女絡みで揉めるのかね。 ジャイ子も、早く遊ばれてただけって事に気づけばいいのに。 利用されただけじゃないのかね。 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:20:38 ID:robQwkci ジャイ子ちゃん利用されたの山内さんに? 山内さんてそういう噂がある人なんですか?
43 :
山内文登氏の行動 :2007/10/28(日) 01:37:45 ID:robQwkci
真面目な人だそうだよ山内さん。 いい加減を言うんじゃない。
なんだこの流れは
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 20:14:59 ID:UG4X6mDv
メルカトールは全ての子午線、そして全ての等緯度線が互いに平行な、等角図法なんだよー。 コンフォーマルなマッピングなんだよー。 わっかるかなー。わっかんねぇだろうなー。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 21:54:39 ID:GgLF5hjp
メルカトル図法の地図で、目的地まで直線を引き、 常にコンパスを使ってその方向に進めば、その目的地にたどり着く。 だから、大航海時代は重宝した。 でも、最短コースではない。
47 :
供養 :2007/11/02(金) 01:07:52 ID:vaz3UYhF
路上をテクテク歩いていたら、あの世へ逝ってしまった蛇を発見 交通事故に遭ったようでもなかった 丸々していた 近くに建設現場があった そこから 棒を拾って来て蛇を草むら近くに寄せた どうして逝ってしまったんだか 近くに建築途中の家があった そこの地面から逃げてきたのか そんなことって ありえるのかい? 今頃どうしてるんだか 蛇はどうやって埋葬すればいいのか 明日=今日同じ場所にいたら供養したいので 教えていただけると助かります
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 12:58:52 ID:2y+G86bH
>>47 穴を掘り埋めて、少し土を持っておく。
そして線香でもあげればなおよし。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:32:40 ID:GCBwSG5Z
蛇のお墓の前で泣かないでください。
>>48 >>49 ありがと。
イタチに食べられちゃうと教えてくれた人が
いたから、そうされないように、お布団作って
来たから平気だと思う。お線香もしたいけど
火事になると大変なので、何か考えてみる。
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| / ./ \. ヽ、::::| / -= ・=- -= ・=- ヽ| l , , , l .| (_人__丿 """ | l ヽノ l ♪きゅんきゅん♥・・・ ` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ / `/ | | \ /
貼る所間違えた。↑スマン。
53 :
山内文登 氏 :2007/11/07(水) 19:23:07 ID:DKJqXk/b
上に山内氏について誰かが書き込みをしたので、この場を借りて少し氏について 思うことを書いてみたい。 何度か氏が書かれた雑誌の記事や学会の論文を偶然読ませていただいた経験がある。 正直驚きを覚えた。彼は人類学者であるはずなのに、音楽の研究を綿密にされてい たからだ。何十年と音楽と向き合っている自分には彼のような研究への姿勢は嬉しいものである。 多くの研究者は音楽を研究する事が社会的ステータスでもあるかのように、 財宝を扱うような文章を書き記されている印象を悲しくも受けてしまう。 しかし、山内氏の研究はそれとは大きく異なり時や空間を越えて音楽や演奏家、作曲家、 それを支持した多くの人々や社会・文化の心さえも温かく「文字」という道具を用いて 表現され陶酔させられるほどである。まるで、山内氏の紙の上での「交響曲」を堪能させられて いるようである。 歴史は浅いが、R.マリー・シェーファーが確立された 「音の風景」=「サウンドスケープ」の要素も氏の表現法からは 伝わってくる。 何十年と音楽をしている自分だが、彼のように音楽を愛している学者の 文章に出会えたことは人生での幸福かもしれない。 若い学者さんであるらしいので、これから益々楽しみな音楽家や聴衆の心を 持たれた奇特な人類学者だと思える。 素晴らしい文章に出会えて嬉しかった。 ありがとう。
54 :
XYZ ◆PH4Mje0jPU :2007/11/14(水) 05:10:13 ID:dVjmV+qI
地理学関係の人に尋ねたいのですが、 人文地理学と地誌学の違いとはどのようなものなのですか?? (文化)人類学における民族学(社会人類学)と民俗学の違いと同様に、 わたしにはこれがイマイチわかりません…。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 23:39:42 ID:cq90cACE
一応、地誌というのは特定の地域の自然環境や社会環境を総合的に記述するもので、 人文地理学(系統地理学)は都市の立地や内部構造、産業の立地などの法則性を 明らかにする学問です。 ただ、人文地理学(系統地理学)も一般的な法則性を明らかにするという 目的を果たせず、地域の記述になってしまい、 地誌と内容的にあまり変わらない研究も多いのが現状です。
56 :
XYZ ◆PH4Mje0jPU :2007/11/17(土) 20:55:42 ID:wxB4lyot
>>55 早々の返信ありがとうございます!
う〜、わたしは本当に幸運な人間だ…。(泣)
なるほど、そういうことですか。それはやはり民族学と民俗学との違いに
通じるものがあるような…。
ま、しかし人文地理学も地誌学も、学問として最終的に「法則性を明らかにする」
事が目的なのでしょうが、自然科学や社会科学は
“目に見える(実証的な)新しい事物”を発見するところから始まるとも
思われますので、ある意味それは仕方ないような…。
また、この「発見」自体が、目的でもあるのではないでしょうか?
ただそれが「新しい」のかどうかが、重要なのでしょうが…。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 07:11:05 ID:uEutZlqh
地理学における新しい発見とは一体何?
58 :
XYZ ◆PH4Mje0jPU :2007/11/25(日) 18:40:28 ID:quNWkVQD
民俗学は、その研究対象が専ら国内の事柄のようですが、 地誌学はどうでしょうか?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 22:19:09 ID:RM2fGLox
地誌学も国内が対象の研究が多いよ。 外国の地域研究は政治学などがメインみたい。
60 :
XYZ ◆PH4Mje0jPU :2007/11/27(火) 22:19:01 ID:za6WA0pP
>>59 レスdです。
それはなぜなのでしょうかね?実地調査などに費用がかかるからなのかな?
民俗学もそうですが、何も国内に限定する必要は無いような気が
わたしはするのですが…。世界は広いわけですし、題材も広がり且つ
面白いはずなのですがね。
政治学に任せるにはもったいないような…。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 23:38:47 ID:foLEMLaA
たしかにもったいない。 外国の知識を体系的にまとめて、大学外に発信するのは 重要なことだと思う。 地理学の世界では地域を記述するのみの研究は 忌避されているのが一つの理由かな。 しかし、政治学でも比較政治学などで地域研究と 政治学の体系的な研究を結びつける努力がなされているわけだから、 地理学でももっと外国の地域研究をするべきだよな。 もう一つ理由をあげるなら、地理学は他の社会科学に比べて 学者の数が少ないからそこまで手がまわらないのかもしれない。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 23:24:55 ID:WrqHG27J
カリフォルニアは近くに寒流が流れているのに、なぜ地中海性気候なんですか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/11(火) 19:12:52 ID:YJ/HH4Wl
しつもんでちゅ にほんぶんかには せいようぶんかの ぶらんど とよばれるものが もてはやしゃれているよぷでちゅが どうちてでちょうか おようふくでちゅとか おくちゅ ばっぐ ほかにも いろいろとあるようでしゅが おちえてくらたい ぴのこたんより
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 22:48:11 ID:/wSdHs1/
なんで太平洋ベルトに人工が集中してるの?
>>64 日本海側に比べて雪が少なく、平地が広く、良い港湾のできる地形が多く、
さらに外国との貿易もかつての中国・朝鮮半島(日本海側に港湾)から
環太平洋(太平洋側に港湾)に移ったから。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 23:54:38 ID:F2uPbnbp
ありがとうございます
67 :
教科書ナイジェリア :2007/12/20(木) 16:21:30 ID:BIEkcAnb
その国の第一都市の人口が第二都市の人口の規模の数倍に達する現象のことをなんと言う
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 21:21:12 ID:ytCfHHI/
人口一極化
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 10:06:56 ID:B/OvmVx0
黒人ってあんまりヒゲ生えてる人見ないけど、 毎日剃ってるから?それとも元々薄いの?
70 :
XYZ ◆PH4Mje0jPU :2007/12/22(土) 16:00:54 ID:oObHWJVP
>>69 NBAなどは見た事無いかな…? 普通に生えているよ、彼らは。
それに、少なくとも一般的な日本人よりはずっと濃いよ。
ただ、カポイド系の血を強く引いてそうな人は少し違うけれど。
見えるか見えないかの問題じゃね? 日本人でも日焼けしてる人は青い剃り跡が見えにくいし。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 21:38:23 ID:m8BSF+2y
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 10:29:25 ID:Oy/kzC4r
キリストという存在は彼自身にとり一体何であろうか。 世界中の人に愛されたり憎まれたり。 この世には人類愛がある。 そして愛を伝えたい愛に触れ合いたいと思う人間もいるだろう。 けれど愛しているとは本当に愛していない人には言えないものだ。 とくに異性間の愛では。 いつになったら気がつくのだろう。 人生で一人の人にしか愛している愛している世界中の誰よりも と発したことが無い事実を。君にしか伝えたことが無いのに。 そして自分の声では、誰に対しても一度も発言したことが無いのに。 まだ誰にも無いのに。メールでしかないのに。 どうしてそれが理解出来ないのだろうと残念でたまらない。 キリストは本当に人々に愛されているのだろうか。 不思議でたまらない。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 14:02:07 ID:tqxNtd58
都道府県や市区町村などの「面積」とは、 ・含む 湖、池、河川、運河、水路 ・含まない 海 で正しいですか? 陸地から続く埋立地(人工島も含む)と、それに程近い人工島の間の水域(海水)を 「〜運河」「〜水路」と言うことがありますが、これも面積に含むのですか? 例1:京浜運河 例2:浜寺水路
日本で唯一水力発電が行われているとこってどこでしたっけ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 14:15:37 ID:KAHPb7hr
黒部ダムじゃねーの?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 18:23:40 ID:ft92q+Ze
グレートブリテン島は日本の本州より何倍も可住地面積が広いのに なんで5000万人くらいしか住んでいないのですか? 同じくフランスも日本に比べて5〜10倍の可住地面積があるのに 人口4億人とかにならないのですか?間引きも日本ほど盛んじゃないし 出生率も日本より高いのに、なんで人口が増えないのでしょうか? 本州島は土地が峻険で災害が多く、間引きも盛んに行われていたのに なんで1億人も住んでいるのでしょう?ジャワ島は1億5000万人でしたっけ? ずっと不思議なのですが。だれか教えてください。
78 :
山内文登 様 :2008/01/01(火) 12:45:39 ID:ZAf9UTaT
山内文登さま 謹賀新年 2008年元旦 地球の音・音楽が幕開けです。 音風景 ♪
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/03(木) 11:48:36 ID:4smAhrMg
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/06(日) 12:51:16 ID:LvDd7oec
全国の市町村のうち、 市を「し」と読む所、「いち」と読む所(これは無いか?)、 町を「ちょう」と読む所、「まち」と読む所、 村を「そん」と読む所、「むら」と読む所、 は、それぞれ何箇所ずつあるのでしょうか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/07(月) 12:49:24 ID:+cUKT3k7
質問です。 東北地方の人には「下膨れ顔」が多いような気がします。 それは気候や土地と関連性はあるのでしょうか?
82 :
山内文登 :2008/01/08(火) 14:53:41 ID:OTO280oT
○○さんにとって最も心痛いような言葉を当のあなたに対して使ってしまったこと、 本当に申し訳なく思っています。その心の痛みが、昨日まで尾を引いて、 あなたも、僕も、苦しい日々を送りました。 僕はあなたからのメールや2ちゃんなどで長い間本当に苦しみましたが、 それはあなた自身の苦しみでもあったのだと、昨日電話で話しながら感じる ことができました。あなたが去年会った時に伝えたかったのだといった昨日 の言葉と思いを、僕がもっと早くに心から受け止めていたなら、二人ともここ まで苦しんだり苦しめたりせずに済んだのでしょう。 この点に関し、本当に申し訳なかったと思っています。 山内 文登より
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/10(木) 23:29:15 ID:4MX1iL+O
自分の民族的ルーツを知りたくて、DNAを鑑定をして貰いたいのですが、 素人がこういったことは可能ですかね? 研究者にお願いしたりとか。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/10(木) 23:32:01 ID:wzMzBkKB
自治体の「面積」って斜面を考慮されてるのですか?それとも単純に上からの投影ですか?
モンゴルのような遊牧民族国家には、 自殺・売春・虐待・大量殺戮・女性差別・ ホームレスといったものが、本当に存在しないのですか?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 00:17:20 ID:itKJ+okx
気温の年較差が高緯度地方にいくほど、海岸地域から内陸地域にいくほど大きいのはなぜですか?
>>87 季節による日夜の長さの変動は高緯度ほど大きくなります。
これは地軸の傾きが関係していて、いわゆる「白夜」はこれの極端な例ですね。
高緯度では夏は日が長いため気温が上がり、冬は夜が長いため気温が下がるというわけです。
低緯度だと夏でも冬でも日の長さは同じぐらいなので、年較差は大したことありません。
ふたつめの質問。
水は岩石に比べて暖まりにくくかつ冷めにくいため、
大量の水がある海岸地域は、水が少ない内陸地域よりも気温差が小さくなります。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 10:07:55 ID:itKJ+okx
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 00:37:26 ID:ymlnSXKg
南半球の国のリストがある サイトがあったら教えてください
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/24(木) 20:33:04 ID:Tq4mvc1R
あげ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/25(金) 21:44:12 ID:UNinAzkb
アメリカ合衆国で一番大きな島と山と長い川と大きな湖おしえてください
一番難しいのは島かな。アラスカ辺りにあるか?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/27(日) 09:33:15 ID:HLY5ddIY
アメリカの市民権テストにまちがいがあったとことがわかったそうです。 質問:アメリカで一番長い川はどれでしょう。 答え:(テストによると)ミシシッピ川 (本当はミズーリ川の方が201マイル長いそうです。)
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 18:59:54 ID:0O01MkZ8
単純な疑問ですみませんが。 日本の本州の沿岸で、海水が綺麗なところ(透明度が高い)とされているのはどこでしょうか。 地図を眺めていて、海水浴場の印を見ていて、その綺麗なところに行ってみたいと夢想したもので。 ご当地にお住まいで、ここはなかなか綺麗だよ、というところがありましたらお教えください。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 23:03:55 ID:MZ7i4iA6
三重県熊野市の「新鹿海水浴場」は日本一綺麗な海水浴場らしい
95が海水浴場できれいなところなのか、単に綺麗な海であるならいいのか分からない。 三重県の海水浴場が日本で一番綺麗な海とは思えないのだが。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 23:14:24 ID:eTeBquRA
流域面積が世界一といわれるアマゾン川が 流量も世界一と考えてよいか、ご教示ください。 まさか、周囲が砂漠のナイル川が一番とは思えないのですが。
流量も世界一です。それもダントツです。他の大河が束になっても及ばないくらい。 流域面積が広いからというのはまた別の話。まあ、広い方が一般的には流量も 多くなり易いとは言えるけども。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/05(火) 20:57:02 ID:iRa811At
百
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/06(水) 19:12:56 ID:9p5PPTk5
百一
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 03:08:18 ID:NKhvITVm
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/11(月) 01:02:49 ID:I+MRaOJv
質問です。 シベリアやロシアの極東部などの極寒地域に、 人間は最高どれくらい自給自足で住めるものなのでしょうか?
104 :
XYZ ◆PH4Mje0jPU :2008/02/11(月) 08:20:24 ID:vQUsHPk9
>>103 それにわたしが答えるのもなんですが、一冬中OKなのでは?
あの辺りには幾つか有名な原住民族がいますよね、自給自足をしてきた。
それで基本は狩猟と漁労、またはトナカイ遊牧が彼らの生業でしょう?
彼らも最寒地域は避けて生きてきたのかもしれませんが、防寒と食料の
問題さえ解消出来れば、いつまでも大丈夫なのではないでしょうか?
ただし、冬場は本当に、ハンパない環境のようですが…。^^;
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/11(月) 22:23:50 ID:frp2XUVl
>>104 ありがとうございます。
自分が書いた質問が間違っていたようです。
上記の質問で書いた、最高とは、人口の意味です。
第一次産業は可能なのか? どの程度の都市を作れるのかなど。
どの程度の人口が住むことが可能なのでしょうか?
現在では、200万を越えない程度の人口(ロシア極東部)らしいのですけれど。
106 :
XYZ ◆PH4Mje0jPU :2008/02/12(火) 01:47:39 ID:T+o0BVgh
>>105 いいえ、余計な事をしてしまいすみませんでした。
そうですよね、やはりそれほど単純な質問ではありませんよね…。^^;
ただまずその第一次産業は可能でしょうね、当然ながら。
それからこれからは、地球温暖化と支那人等の移住も含め、
あの辺りは熱くなりそうですよね。天然資源もあるようですし。
いずれ大都市が出来るのでは?
それとメタンガスの問題が大変なようですね…。
>>86 先日、某テレビ局で、モンゴルの
ホームレスチルドレンが紹介されていました。
つまり、遊牧民族国家にも自殺・売春・虐待・
大量殺戮・女性差別・ホームレスといったものが
ちゃんと存在するわけで……例のコピペの内容は
嘘っぱちだったんですね(@_@)
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/12(火) 18:03:16 ID:YgVX56o4
地名や経度・緯度を二つ入力すると、二点間の最短距離(地球球々面に沿った) を自動計算してくれるようなサイトがあったように思うのですが、URLを 知っている人いたら教えてください。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/13(水) 21:49:43 ID:2ScUwyOB
地理をゼロから勉強したいんですが、 何の本を読んだらいいでしょうか?
地図帳
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/27(水) 18:36:33 ID:kM0luFT3
地理教科書
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 03:47:19 ID:2da+bOXb
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 20:14:58 ID:ESmfNUIy
ゼロからなら小学校
地理Aの問題集 お勧めは?高校生です。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/04(火) 22:31:08 ID:ULYTZFtg
とりあえずage。
昔見たバラエティ 番組で見た島の名前が知りたいです、世界丸見え とかだった気がしますがうろおぼえです、おそらく10年以上前です。 中心部に、サメの背びれのような山が切り立っていて、島の反対側に 行くのに10kmくらい遠回りをしないといけない島というのを見た記憶が あります。 どなたか知っている方はいないでしょうか。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/19(水) 16:49:38 ID:PE4qK6Gk
水深が大きい ↑の表現がひっかかる 深いじゃだめなの?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 17:42:57 ID:FXNARnea
佐渡を宣伝してもみんなシカトします 佐渡ってきらわれてるんですか
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 20:39:56 ID:hBGkgAnh
ドナウ川とダニューブ川は同じだとわかったのですが、 どのような地域で「ドナウ川」、 そしてどのような地域では「ダニューブ川」 と呼ばれているのか、よくわかりませんでした。 よろしくお教え願います。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 00:10:13 ID:Azr/XW+1
ドナウはドイツ語読み、ダニューブはフランス語読み。 英語でも一般的にはダニューブ。
ドナウ川 シュヴァルツヴァルト(黒い森)を源に、 ドイツ (ドイツ語: Donau) オーストリア スロバキア (スロヴァキア語: Dunaj) ハンガリー (ハンガリー語 Duna) クロアチア (セルボクロアチア語: Dunav) セルビア (セルボクロアチア語: Дунав) ルーマニア (ルーマニア語: Dun?re) ブルガリア (ブルガリア語: Дунав) モルドバ ウクライナ(ウクライナ語: Дунай) を経て黒海へと注ぐ(英語、フランス語: Danube)
123 :
120 :2008/03/31(月) 16:45:34 ID:NXo2jZ0w
どうもいろいろ、ありがとうございました。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 00:11:57 ID:Guyqz4m2
メルカトル図法の地図に経緯線が引かれていますが、 正確な直線なんて引けるんでしょうか…? あれは何度ごと…?? 誰か色々とご教授願います。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 21:26:22 ID:jClFFTEL
>>124 別に何度おきに引いても構わない。
数式の上ではちゃんとした直線になる。
それが定義だろ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/09(水) 18:18:14 ID:warHCrlq
最初の人類が誕生したのは何万年前ですか?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/13(日) 07:10:37 ID:N1B7/0i7
オーストレーシアってどこの国ですか?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/14(月) 19:06:08 ID:AyDtvaCW
オーストラリアとインドネシアとマレーシア辺りじゃね
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/17(木) 23:36:26 ID:sFeXmaNR
韓国 北朝鮮 中国 台湾 日本 モンゴル インドネシア カンボジア シンガポール タイ 東ティモール フィリピン ブルネイ ベトナム マレーシア ミャンマー ラオス インド スリランカ ネパール パキスタン バングラデシュ ブータン モルディブ これらの国を経済の先進度やファッションの洗練度を感覚で格付けするとしたらどんな感じ? 5段階でも等号不等号でもいいんで示してもらえません? 全部の国を挙げなくても結構です。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 04:16:53 ID:Y5exl+Ib
経済 日本>韓国≧台湾>中国>モンゴル>北
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 04:31:33 ID:evilfrST
この板お国自慢板とかわらないじゃん
人種差別では一枚上手ではないだろうかw まあ向こうにも地域差別はあろうが、人種で区切ってる分さらに上手かと。
>>132 東アジアの序列は大体そんなもんだと思いますが、そこに東南アジアや南アジアの国を組み入れた位置関係をお示し下さいませ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/22(火) 18:49:01 ID:gKRYLPHI
ケータイでダウンロードできる日本地図ってないかな?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/05(月) 21:56:29 ID:pKcSglVl
朝鮮人の話し声がほぼ例外なく空気を読まない大声で耳障りなのはなんでですか?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/06(火) 02:36:51 ID:MxLkVGvG
発音やアクセントが日本語に近いのに、意味は分からないため。
139 :
日本人だが :2008/05/06(火) 03:28:06 ID:br+HLtT0
>>137 それはほとんどが日本人に差別感情があるため。
それと日本語に無いあの言葉の抑揚などに聞き慣れていないから。
朝鮮人や中国人の声が大きいなんて甘い、甘い。
だいたい車内でのケータイがどうのとうるさい国柄だ。
もともと人(他人)嫌いが多いんだよ。
だからまともに目を合わせて話すことすら出来ない人ばかり。
特に若い世代ほどな。
あっちの人のほうが日本人に比べればまだしっかりと話すからな。
海外出てみなって。もっとアクセントや抑揚のある話し方や
朝鮮人なんかよりもっと大きな声で話す人はいくらでもいるから。
車内なら酔っ払いや、シラフでもケータイなんかよりはるかにうるさい声で
会話をする人とか、迷惑な日本人ほうがはるかに目につく。
あれはいいのか?
ちゃんちゃらおかしいなw
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/06(火) 20:40:47 ID:CwFnyGj2
教えて下さい。 何故世界地図は、それぞれの国が中心とされたものを市場にて販売されているのでしょうか。 すると世界には、幾つくらいの地図が存在しますか? 例えば、お隣り韓国では、地図の中心は韓国となり市場に流出しているという事でしょうか。
良い質問!
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 00:22:03 ID:l45qbReT
お褒めの言葉を有り難うございます。ですが少し解答されるには、無理があったのかもしれませんよね。 ごめんなさい。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 08:03:31 ID:aKdwxl2r
>>140 どんな世界地図を想定しているのか、はっきり分かりませんが、
日本で販売している世界地図は、日本が中心とされていますか?
少なくとも中心より上側(北側)にあるのでは?
メルカトル図法の世界地図なら、太平洋で区切るか、大西洋で区切るか、
どちらかぐらいしか無いと思いますが?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 20:05:50 ID:l45qbReT
すみません、質問の意味 が違うのですが。。説明が下手だったようで、申しわけありません。汗。。さようなら。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 20:21:02 ID:BtbnV2vy
帰っちゃうん?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 20:23:41 ID:l45qbReT
この質問に関しては。 お答えありがとうございました。
でもどう考えても緯度だの経度だのを浸透させたグリニッヂ近辺が中心になりませんか?こちとら極東ですよ、そのノーマル図で見たら。 南極が上にきてる南半球用の地図とかそういう意味かな?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 21:54:46 ID:l45qbReT
南極が上に来ている地図とかあるんですか?凄いですね。すると、南極が上に来ている逆さま地球儀があるかもしれないわけですね?それは、凄いですね。わぁ。そんなの無いですかね。笑。 恥ずかしい質問なんですが、例えば、地図をアメリカやヨーロッパで購入すると、アメリカが真ん中で左側に日本、右側にヨーロッパというものが存在した気がします。また、ヨーロッパも同じなのかわかりませんが。 日本で購入すると、日本がほぼ真ん中で右側にアメリカ、左側にヨーロッパ等がありますよね?その位置関係のようなもののことなのですが。。 上手に説明出来なくて、申しわけありません。
確かに、陸地の分断を避けると、ある程度分割位置は絞られてくるもんだが、 陸なんかどうでもいい、海の分断を最小限にするぞ!てなことだと、 どんな位置で分割すると、どういうことになるんだろうなあ
この板は全板人気トーナメントに興味無し? スレが無いけど
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 12:03:11 ID:Aa7yvedx
人気トーナメントとは何ですか?他で見かけましたが。
恥ずかしい事など何もないよ〜。疑問表明には勇気がいるが疑問を持たない事こそ恥ずかしい事かも。 南極上図はサブカルのような店で見たか博物館とかの売り場で見たか記憶が定かじゃないけど、朧な記憶で色んな種類あった気がするから博物館系かな。 便利さの面もともかくだが自国を中心に据えない地図を持つ国があるとしたらチョイ悲しいかもね…
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/09(金) 15:17:57 ID:y7TuekEb
赤道は常夏と言いますが、太陽高度は一年を通して変化するので、 やはり日本の春分・秋分の時期に最も気温が高く、夏至・冬至の 時期には少し気温が低くなる、というような変化が観測されるのでしょうか?
外人、特に白人の顔にある鼻の横、目の間にある )←こういう線って何て言うんですか? 弛みとか皺ではなくて線なんですけど、陰かも? 知ってるいる人いませんか?
眼窩じゃないの?
眼窩ですね。ありがとうございます。
地理Bで良い問題集ありますか?ちなみに帝国書院使ってます
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 21:41:48 ID:Y3e2/rkG
あげ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 12:54:35 ID:tl5IUgZx
質問です。 スレチかもしれませんが、「ねりあるき」とは、どのような意味があるのですか?文化的行事に多いようですが、起源など教えて頂けると光栄です。 どうも、野蛮な?と言うか耳障りの悪い響きに聞こえてしまうのですが。 。。何故でしょうかね。 よろしくお願いします。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 13:50:47 ID:34Joyd5R
三重は東海地方ですね?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 12:40:30 ID:Zn0Npsrp
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 12:45:47 ID:Zn0Npsrp
>>160 ねりあるく
列になって、ゆっくりと歩く。また、行列がうねるようにして進む。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 22:30:38 ID:N4OzR9iU
163#ありがとうございます。すると現代的な言葉ではないわけですよね。。歴史の香りを感じます。
>>164 別に現代でも使われるけど……
ていうか国語辞典に載ってないか?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 09:36:59 ID:M2oaw6Vx
164# 文化行事には使用されるようですね。 ですが例えば、今日友人と新宿を練り歩きましたとは表現しませんよね? ってことです。。 文化の香りがするものを身にまとう時や時代の再現をする時は耳にしますが、あとは 耳にしたことはありません。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 09:39:09 ID:M2oaw6Vx
ヌリアルキ に 近いものとして想像がつく名詞が、ヌリアメ くらいですかね。 あとは わかりません。。別物かもしれませんが。。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 09:39:42 ID:M2oaw6Vx
ネリアルキ に 近いものとして想像がつく名詞が、ネリアメ くらいですかね。 あとは わかりません。。別物かもしれませんが。。
芸能人が営業で狭いエリア内であちこちに顔見せて移動するのも練り歩くだぞ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 14:54:54 ID:M2oaw6Vx
169#わぁー素晴らしい。 そうなんですか、ありがとうございます。 嬉しいです。わぁーい、わぁーい。また一つ物を知りました。 今度会話で使える機会があると良いのですが。。。
日常会話でよく使う言葉と 現代でも使われる言葉とはまた別物だろ。 歴史がうんぬん文化がうんぬんではなく、 ただお前さんの学が足りなかっただけの話(馬鹿にしてるわけじゃないぞ)
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 21:01:20 ID:M2oaw6Vx
171# 貴方の言葉は侮辱されて聞こえたので、馬鹿にされてるも同じです。 そう言われても貴方は、例文の一つも提示されないので構いませんが別に。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 21:12:01 ID:XixAMabt
ですね
四川省の、北川チャン というのは、どういう系統のどんな民族?
ここで質問するのが適当なのかわかりませんが 場違いでしたら誘導お願いします ○福岡というと九州の中心のイメージがあるんですが 距離も離れていて、それなりの人口規模もある 鹿児島、熊本の人は福岡をどのように見ているのでしょうか 買い物に行ったりはするのでしょうか ○静岡市の人は東京に買い物に行ったりしますが 浜松市の人も東京に買い物に行ったりするのでしょうか それとも距離的に近い名古屋に行く事の方が多いのでしょうか
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 20:41:34 ID:qpfoXNfe
するやつもいるし、しないやつもいる。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 11:19:00 ID:H//x00Qt
学歴中卒 脳みそ小卒の者から質問です。そのため、少し解りやすく教えて下さい。よろしくお願いします。 第二次世界大戦後、GHQにより戦争孤児や浮浪児が強制収容されました。 しかし、孤児の脱走があとを絶えなかったと本で読みました。 GHQでは、主にどのようなことを児童にされていたのでしょうか。。 ご教授よろしくお願いします。
東京の真東に位置する国はチリ・アルゼンチン・ウルグアイ以外にありますか?
イギリス人とフランス人の見分け方ってありますか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 19:57:09 ID:RMOL1zSu
東京から真東に出発して真っ直ぐ進んで地球を一周したら、元の位置に戻ってきますか? 地球が球ならそうなるでしょうが、回転楕円体だとしたらどうでしょうか?
>>178 世界地図を見ましょう
>>179 イギリスの悪口を言ってたらフランス人、逆もまた然り
新宿駅で人波をそこそこ避けて進めればイギリス人
仏に比べれば英は割とキビキビしてて物事に細かく皮肉的な傾向がある
>>180 方位磁石で示される東へひたすら進むと戻れない
緯線に沿って東進するなら戻る
どちらの場合も完全球体・回転楕円体問わない
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 13:58:50 ID:d/f6M8f1
>>181 > 方位磁石で示される東へひたすら進む
> 緯線に沿って東進する
この2つは何が違うの?
>>180 は「スタートは真東で、そのまま真っ直ぐ」と言ってるから、
測地線を進んだら、と言うことでは?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 14:45:32 ID:VGxCs1Bp
昼のニュースで、全身を赤く塗った新発見の部族が見つかったらしいというものがあったのですが、 新部族を見つけた場合の国際的な法規制みたいなのはあるのでしょうか? みだりにその部族と接触を図らないとか。
>>182 もともと方位磁針で示される北は「磁北」つって、経線に沿った北(真北)とは別物。
地球上の殆どの場所では北極点を正しく示してくれない。東についても同様な。
我々が使用する方位磁針は、その土地の偏角(磁北と真北のズレ)に合わせて補正してあるので、
例えば東京で買った磁針を何も考えずにヒマラヤで使うと遭難する恐れがあるわけ。
一方緯線は赤道からの等角度点の集合なので、地球がどんな形をしていようと沿って廻れば必ず元の場所に戻る。
どれだけ凸凹道が多くても山手線の線路に沿って歩けば元の場所に戻るだろ? この場合は等距離点だが同じことだ。
つまるところ、
>>180 では「何についての東か」が書かれてないのよ。
あと測地線は「三次元のある空間面に沿って2点間を最短距離で結ぶ線」だから
測地線に沿うなら(東京から地球を一周して東京へ戻る場合)北極南極回りのルートになってしまう。
それと補足だが、仮に地図を全く用いずに飛行機で一周しようとすると、
例えスタート時点での向きが緯度に沿った真東だったとしても
まず東京には戻らない。というか地球を一周できない。コリオリの力のせいだな。
計算してみないとわからないけど、多分南半球に突入するんじゃないかと思う。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 13:13:59 ID:Z3SgKGwL
>>184 180です。
>「何についての東か」
出だしだけ真東で、あとは真っ直ぐという意味です。
完全球体なら、地球の裏側(ブラジルの沖?)を通って、
また戻ってくるような場合です。
磁北だとかコリオリの力とかは考えなくていいです。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 14:40:05 ID:gLxA7BR1
イギリス人は世界一不細工な民族という変なアイロニィーがあります。 フランス人はハンサムのような。ワインとガーリックの国のような気がしますが。まあ文化的でアメリカより理論的には先端を行く国のようですが。 顔が違うと思います。 目の形や皮膚の色やら唇も。 少し俗な事を書きました。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 14:43:22 ID:gLxA7BR1
ここはマイペースで良いけれど、時折、管理人、ひろゆき のようなIdeaがあるとキラッ☆と輝くのにね♪ なんか、燻ってる。
>>185 だからその出だしの真東がどれを基準にしてるのかと(ry
というか、東京から東へ直進していって
どうしてブラジル沖に出ると思うのか聞きたい。
地軸の傾きは方位とは関係ないし、コリオリも地磁気も考えなくていいんだろ?
だとしたら指し示される「東」は緯線に沿った、赤道と平行な経路しかないので
北緯35度の線だけをたどって東京へ戻ってくる。
もしも方位磁針が指す真東だとするなら、そもそも東京付近では偏角が"西に"7度あるので
絶対にブラジルは通らない。恐らく北米〜欧州〜インドという風に通って戻ってくる。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 18:18:12 ID:Z3SgKGwL
おせんべいは絶対にしょうゆ味だと思う人なんだろうな
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 02:55:48 ID:Qfjwi0nH
すっごいバカな質問かもしれませんが 今、関東地方の農業の勉強してるんですが なんで耕地面積が広いのに農業総生産額があまり高くない県があるのですかね? 逆に耕地面積そんなに広くないのに生産額高いところとか
作物は〜なんですか〜♪
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/09(月) 18:34:25 ID:fjE4GjSw
>>180 地球を回転楕円体と考えると、東京から真東に出発して測地線をたどっていって、
地球をほぼ一周しても、厳密には出発点に戻ってこない。440mくらい南に戻ってくる。
厳密に出発点に戻って来ようとすると、真東よりも0.29°くらい北側に向かって
出発する必要がある。
>>184 >測地線は「三次元のある空間面に沿って2点間を最短距離で結ぶ線」だから
測地線は「三次元のある空間面に沿って2点間を(局所的に)最短距離で結ぶ線」。
東京から真北(南)に出発する以外の測地線もある。
いずれにしても、計算はややこしい。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/11(水) 21:57:16 ID:eG7H8cIm
>>193 180です。
知りたかったのは、まさにそれでした。
ありがとうございました。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/14(土) 12:00:50 ID:jQuuH5/O
質問です、 日本で政令市じゃない市でも市内に区を置くことはできるの? ○○市○○町○○○○番地じゃなく ○○市○○区○○町○○○○番地みたいな さっきやってた地震の映像で岩手の奥泉市だかに 奥泉市前沢区○○町って書いてあったんですけど
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/14(土) 12:11:25 ID:jQuuH5/O
ググったら解決しました… この場合の区は地方自治区といって市が無駄に広かったりして地域で運営をするときに 区だとか地方自治区だとか町だとか名前をつけて自治するんですね。 でも区という名前は10年で消える…?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/18(水) 01:02:09 ID:Gvh3Hgdo
昭和30〜40年代の都市地図を多く取り扱っている古書店、知りませんか?
赤白赤の横帯で、中央に鷲か鷹のマークが入った国旗がどこの国の国旗かわかりません。 一通り国はみましたが、載ってまいませんでした 回答お願いします。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 17:51:51 ID:UpyJVBQH
オーストリアの政府旗(ググる)じゃね。 200
>>200 ありがとうございます。
政府旗ですか。気付きませんでした
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 13:09:46 ID:45mJ3A9U
質問です。 サンフランシスコの夏の降水量が少ないのは亜熱帯高圧帯が北上するのと、寒流の影響だと習ったんですが、 サンフランシスコと同緯度の日本はモンスーンの影響で雨が降りますけど亜熱帯高圧帯の影響は受けないのでしょうか? それとも亜熱帯高圧帯の影響よりもモンスーンの影響の方が強いのでしょうか? よろしくお願いします。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 21:17:53 ID:1VsUluyw
質問です 人間は0歳から1歳になるまでの間に猿から人間的行動が可能になるように養育されると聞いた事があります。 そして歴史的記憶の中にある、狼に育てられたというアマラとカマラのように動物的行動をとる可能性が人間の脳細胞にはあるが為に彼女達は動物と共存出来たのでしょうか。 大切な時期に動物により育てられた結果、脳が未発達してしまったのでしょうか。そして、栄養不良はもとゆり短命になってしまったのでしょうか。 どこへ質問したら良いのか解りかねましたので、質問させて頂いております。 ご教授よろしくお願いします。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 21:21:22 ID:1VsUluyw
つまり人間は生まれた時点で猿と同じ能力だということなのでしょうか。 追加です。お願いします。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 18:56:48 ID:uT9Vbp3J
沖縄本島って、なんであんなに人口が多いのですか? 戦前から人口密度が高かったようですが、生産性が決して高くないのに 不思議です。 また沖縄本島は首里やコザのように丘陵の高い尾根筋に市街が発達して います。あれは本土では見られない都市景観なのですが、なぜあのような 市街地が発達したのでしょうか?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 01:40:20 ID:fWYrGRqd
ここに来たら本当にさよならですね。 沢山教えてくれてありがとう。嬉しかった。でも幸せ海道歩もうかと。 ここから始まり、ここで終わる。 悔いも想いも空に消えた。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 02:19:50 ID:IEPjUVNC
質問です。 なぜ長野県は、人名の名字の都市が多いんですか? 県庁所在地の長野、松本、飯田、上田とけっこう多いですよね。
沖縄も相当ですよ、一度地図をご覧あれ。 でも気付かないでしょうね、、その地名と同じ名字が存在すると気付かないでしょうから。 ちなみに、沖縄以外でも当てはまります。
名字ってのの8割は地名由来だと言われているよ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/13(日) 02:11:45 ID:xcbWqcvx
現題の人種化という言葉の意味を説明するとしたら、どういう意味になりますか? いまいちこの言葉の意味を理解できていないと思うんで、、、。御回答よろしくお願いします。
もしかして: 原題
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/14(月) 02:33:05 ID:imYRAkiq
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/14(月) 13:06:10 ID:TOAlXeey
識字率
214 :
212 :2008/07/14(月) 20:58:59 ID:xMmyLEA1
>>213 かな?とも思ったんですが、
北朝鮮とかモンゴルも97%以上って言うのがちょっと
引っかかってて。
北朝鮮とかモンゴルとか、比較的平和な社会主義国だから、 いちおう教育は真面目にやってると思う。 モンゴルはもはや社会主義国ではないけど。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 18:14:58 ID:cnZVgMoY
Google Mapsで航空写真を見るとモンゴル国内では都市内の囲まれた敷地に白くて丸いゲルらしきものがあるけど 内モンゴルやブリヤートにはそれが全くないのは何故?法律で禁止されてるの?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/16(水) 13:49:58 ID:oBTm0rc5
北朝鮮は医療と教育は無料。 飢餓で教育どころではないというイメージはマスコミが君に植え付けたもの。 自己を客観化し公平な視点を得るのに地図は最適ですよ。
医療はともかく、教育は省けないだろ…
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/18(金) 22:23:19 ID:0x1Q/bMp
誘導されたのでこちらに書き込ませていただきます。 ヨーロッパ地方は比較的高緯度にもかかわらず、温暖であるのは、 地中海、大西洋の恩恵故、らしいのですが、具体的にそれらの大洋は、 どういう影響を及ぼしているのですか?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 00:26:29 ID:c04qRO+v
すいません、スレチかもしれないですが、地理学についてのことなので・・ 1.地域分社体制 2.在来的経済発展論 3.マグロビジネス 上の3つのうち一つでも説明できる方いましたらお教えください。 よろしくお願いします。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 00:32:36 ID:esK4bbY/
スレ違いかもしれませんが質問します。 ドバイは年間降水量がとても少ない割りに湿度が異常に高いんですけど、 これは普通のことなんでしょうか。 そもそも、湿度の決定要因がわかりません。
質問させてください。 経線は南北方向を示すが、緯線は東西方向ではない。 何故そのようになるのか説明せよ。 ↑という問題がわからないのです。 質問の意味からしてよくわからず・・・ どなたかご教授願えませんでしょうか。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/21(月) 09:49:38 ID:AK0Z0LmM
>>222 設問自体がおかしいような気もするが…
(少なくとも局所的には、経線は南北方向で、緯線は東西方向でOK。)
もしかすると、経線は大円になるが、緯線は(一般には)大円ではない、
ということが言いたいのかもしれない。
この糞暑い中でふと思ったのですが、世界のどこかには、最高に過ごしやすい気候の地域ってないものでしょうか。 気候は一年を通して変わらず、暑くも寒くもないという。 欲を言えば、食物は豊富で、 政治が安定していて治安がよく、民主主義で言論の自由があり、 科学技術の水準も高いといいのですが。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 11:49:00 ID:xpAshA8z
>224 ロサンジェルスだな。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 23:29:21 ID:JzbnzGWK
久しぶりに地図帳(ロードマップではなく学校の授業などで使う地図帳)を買おうと思って、 ネットで調べると、 帝国書院と二宮書店の二つが出てきたのですが、 どちらがお勧めでしょうか?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 07:41:11 ID:k9n4ZtA0
>>226 地図って結構個人の好みだからなぁ。
同じ出版社のでもいろいろあるし。どれもそんなに違わないとも言えるし。
やはり、本屋で手にとって選ぶのがいいかと。
あと昭文社もなかったっけ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 02:51:51 ID:/qe4NuAJ
高校のとき、進路相談で地理の先生に、 大学の地理学科はほとんど文系だが、一部理系の地理学科もある、 と聞いたのですが、授業などはどのように違うのでしょうか?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 17:03:42 ID:6iiIl+aA
四国・九州・北海道は現在も島と言えるのでしょうか? どこかで橋が出来てからは島ではなくなったと聞いた気がするのですが
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 21:29:45 ID:ozoKD9gi
橋でつながっても、陸地がつながってないので、そのまま島です。 (北海道は橋もないよ。) ってか、もともと本州も島だけどね。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 00:32:35 ID:J43N/vI7
以前から気になってることなんですが、アフリカの国境線が直線なのは、どういういきさつからなんですか?
東京都墨田区の隅田川にかかる言間橋という橋があるのですが、 読み方を教えていただけませんか? 東京大空襲で多くの死者が出た橋です。
>>231 ヨーロッパの列強国が自分たちの都合で植民地化し、国境を引いたから。
>232 ことといばし 釣りかもしれないけど、まあいいや。 なんかこのスレ久々に来たけど、レベル低いね。
>>234 ありがとうございます。
釣りではないです。
言問橋でしたか。言「間」橋でググってたので、わかりませんでしたw
レベル低くて申し訳ない。
素朴な疑問なんですが、都府県は 東京都>東京 京都府>京都 福岡県>福岡など、行政単位を抜いて呼ばれることが多いのに 北海道を「北海」と呼ばないのはなぜなんでしょうか。
沖の鳥島 アレを島と認識できないんですが…
全くのど素人が地理を勉強するには 何から手をつけたらいいでしょうか?高校の教科書ですか?
佐○急便のルートマップ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 23:44:44 ID:YLzjscGF
グーグルアースで沖縄に住む友人の家を探そうと思うのですが、 だいたいの住所は分かりますが、詳細な家までは分かりません。 グーグルマップやヤフー地図見ても分かりませんでした。 どこか住宅地図みたいな細かい地図が見れるとこって、どっかありますか?
>>236 諸説あるけど、結局は単なる慣用でしょ。
各分野で呼称として「北海」より「北海道」が強力に定着しているから。
もちろん地理的・歴史的背景があるのは察してね。
でも「都府県」は省くと市名等と紛らわしくなるから嫌なんだよなあ。
例えばNHKの字幕、「長野 松本」「静岡 浜松」「福岡 北九州」なんかは最悪。。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 22:17:23 ID:/8q4+vcW
アンダマン海とシャム湾をつなぐ運河がつくられないのは何故ですか? 極東諸国は中東への短距離かつ安全なタンカールートが 出来るのなら相当な支援や通行料を払うはず。 シンガポールが反対しているというが、大義名分も タイや日本の国益を邪魔する政治力もあるとは思えない。 何が建設の障害になっているのでしょう?
>1973年に、アメリカ・フランス・日本・タイの四カ国が合同で原子爆弾による >運河開削を提案したが後に中止となった。結局、現在まで運河の開削は行われていない。 >現在、マラッカ海峡において海賊の被害が多発しているほか、増大する船舶による混雑や、 >年々巨大化するタンカーや貨物船が海峡の一番狭く浅い部分を通れなくなるなどの問題も出てきており、 >その対策として再びクラ地峡に運河やパイプラインを建設する計画が持ち上がっている。 だそうです
245 :
243 :2008/09/16(火) 23:54:32 ID:jNc2NubE
>>244 ありがとうございます。1973年に中止になった理由は原爆を
使うのがいかんということですか。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/24(水) 09:13:55 ID:BOSYxWZE
あげ
良スレ保全
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 01:10:41 ID:svOD2Y3F
戦後の日本の食料自給率は最も高かった60年代でも70%台だったそうですが、 1億人を超える人口が生きることができる食料をすべて国内で生産するのは、 日本の国土では不可能なのでしょうか?
昔は野菜から本当の野菜の味がしたのになあ…… 目標45だっけ?達成できたところでちょー低いんですけどw
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 19:35:43 ID:zfQwhl+/
涙袋ってなんであるんですか?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 19:53:40 ID:rSy1/3e0
45キロなら健康的で良いと思いますが。。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/06(月) 00:22:17 ID:KfUBuJH0
質問というか、個人的に欲しい地図があるんです。 東京都全域(or23区のみでも可)の白地図をベースに JR、私鉄、地下鉄の路線をそのままトレースしたような (つまり簡略図ではなく)地図ってありますか? 地下鉄の駅で、地下鉄の路線のみで似たようなのを見たことがあるのですが (かなり大きいのですが)、個人的にはJR、私鉄も欲しいです。 pdfでも紙媒体でもいいのでご存知でしたら教えてください。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/08(水) 22:13:26 ID:mNf1J/a8
一応ググってはみたのですが分からないので質問させてください ・日較差はなぜ内陸部だと大きくなるのか ・年較差はなぜ内陸、高緯度、大陸東岸だと大きくなるのか 日較差が内陸部だと大きくなるのはは風の影響を受けないためとありましたがなぜ風の影響を受けないと較差が大きくなるのか分かりません とても質問の数が多くなってしましたが答えてくださると幸いです
陸は太陽熱で暖まりやすく放射で冷めやすい。 海は海水が対流していて温まりにくく冷めにくい。 日較差は内陸が大きいというより海岸部が小さい。 海陸風が海岸部の較差を小さくしている。 海の近くは気温の較差が小さいのは日も年も同じ。 大陸は夏暑くなり冬冷たくなる。 偏西風の影響で大陸西岸は西にある海の影響 大陸東岸は西にある大陸の影響を受ける。 緯度について言葉ではわかりにくいというか拙い説明ですが、 地球は太陽に対して自転軸が傾いていて、軸に近い高緯度地方は 地球が太陽を公転している間自転軸の傾きが太陽の方を向けば(夏) 太陽エネルギーを多く受け、太陽と逆を向いているとき(冬)はまったく 太陽エネルギーを受けない。白夜とか極夜とかいうやつ。 低緯度地方は地球がどちらに傾いていても高緯度ほど差はない
南米のアマゾン河とオリノコ河はかつて太平洋に注いでたのが 新規造山活動で太平洋側が隆起し逆に大西洋に流れるようになった と言われています。 ではラプラタ河も同様に流路が逆転したのでしょうか?
>>255 返信遅れてすみません
授業でここのところを聞き逃していたので助かりました
ありがとうございました
アメリカのテネシー州にはメンフィスという地名がありますが、 古代エジプトのメンフィスと何か関係あるんでしょうか?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 19:27:57 ID:KrXlKoKy
古代都市にちなんで付けた名前だから、関係あるといえばある。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 10:54:47 ID:TTjIlgar
正距方位図法でロンドン中心に東西南北を引いた線は、 日本中心のメルカトル図法では、 ロンドンの左側(ロンドンは左端の方に位置している)では下向きの曲線になって、 ロンドンの右側では、下向きの曲線が何度か繰り返して描かれるようになるんですよね??
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 17:37:55 ID:SkHdDpeK
多分OK。「東西に引いた線」のことなら、ロンドンの右側では、 黒海、インド、オーストラリアのパース辺りを通って、 ニュージーランドの南を過ぎてから上向きに変わり、パナマ辺りに向かう。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 22:18:10 ID:2OMjEoyJ
上向きに変わるんですね。で、右端と左端の高さが一致すると
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/27(月) 20:12:58 ID:6Q2uiVer
そういうこと
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/27(月) 21:49:04 ID:qHe6m8JX
ナリタン帰って来た ナリタン帰って来た ナリタン来たよ あー嬉しい ナリタン来たの ナリタン来たの ナリタン来た ナリタンいた 寂しかった 寂しかった どもナリタン来た
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/29(水) 18:48:21 ID:wa3BbmkE
ナフタリン持って帰って来た
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 21:15:35 ID:C51SbVFY
地球上の陸地の内、山:平地の割合はいくつになるのでしょうか?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 18:16:43 ID:s2nct4pX
人種には3つある。白人1つだけみても 顔のつくりをみると何種類かにわかれるのがわかる 人種の細かい種類の解説をしているHPはどこかにありませんか? できれば写真付きがいい
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 22:09:35 ID:VCZW4FuC
あげとく
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 21:50:04 ID:cbHMYyTs
オホーツク海の内海に海軍基地はあるのでしょうか? あそこには不凍港って作れませんよね?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/15(土) 00:35:05 ID:XtNflujU
なぜブラジルでは水力発電の割合が高いのですか?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 19:45:57 ID:gGZXYzIr
水が多いんじゃね
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 20:22:52 ID:MCsf+HjF
質問です。 須磨海岸の砂は元からあったものではないということですが、いま須磨海岸にある大粒の砂はどこから運んできた物なのでしょうか?
地理学のオススメ入門書を教えてください 中学〜高校と、地理は全く勉強してこなくて、知識として知っておきたいのです 宜しくお願いします
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/29(土) 22:02:54 ID:Awj2FNxH
あげ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 22:44:41 ID:N3UfICGS
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/13(土) 01:10:48 ID:zmLRNJzB
age
277 :
スレ主 :2008/12/13(土) 23:14:03 ID:jvHvIj+6
なりたんが元気になりますように。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 14:55:26 ID:lY9BV/GY
NRT
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/07(水) 18:14:37 ID:1Hsl3sO4
あげおめ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/09(金) 11:55:10 ID:vmiOOB86
昨年末に岩波新書の「ブータンに魅せられて」という本を買って、 その後 Web でブータンや周辺地域のことを調べてみました。 ブータンも東・西・南では、ずいぶん異なった面もあるようですね。 そこで疑問を一つ。 中国・インド・ネパール (外国居住者を含む) などでは近年の人口増加が著しく、 人口増を抑える政策をとっていたりします。 しかしブータンでは人口増加 (移住者を除く) がほとんどないようです。 なぜなのでしょうか? 人口増加の理由がないのか、どういう方法で人口増加を防いでいるのか、 全くわかりません。よろしくお願いします。
1. Google で「site:jisho.info 」に続いて特定の地名などを入力 (例: site:jisho.info 栗きんとん) 2. ページ名のリンクではなく「キャッシュ」をクリック 3. (゚Д゚)ウマー 使えると思ったら「栗きんとんでも食ってろハゲ!」とレスして下さい。
ブータンは資料によって人口に幅がありすぎ (60万-200万)
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/30(金) 19:55:13 ID:wT0osm9a
あげまん
285 :
アイスクリーム ◆wZrgqF8B6M :2009/01/30(金) 21:58:16 ID:aL7QHgII
さげまん
島じゃないように見えるけど…
>>287 航空写真にすると島っぽいのが写ってるから多分島だと思う・・・多分・・・
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 20:00:41 ID:6rhhJyJF
なりたん…
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 19:47:41 ID:n1c1HYjw
む
東京都は、都を抜かして東京でも通じる。 京都府と大阪府も、それぞれ京都、大阪でも通じる。 その他の県も、後ろに県をつけなくても問題は無い。 だが、何で北海道だけは必ず道も含めるのだろうか? 他の都府県みたく、北海と呼ばれないのは何故なのか?
そもそも、都を抜かしていいって時点で特殊な気がするが…
60レスほど前に自分が同じ質問したんだが
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/04(水) 15:54:53 ID:biSJQoCG
人に直線聞き込むことは聞き取り調査ですが、図書館などを利用する方法は何というのですか?
文献調査? 単なる、調査? って、スレ違いだよん。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/05(木) 04:47:30 ID:8cnO6WXJ
すれ違いすいません ありがとうございます
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/17(火) 04:39:41 ID:hg4i8knj
馬って寒いところでもいますか? 昔の北欧とかロシアの人々は何に乗って移動していたんでしょうか?
犬ぞり
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/20(金) 13:30:09 ID:YkPl1CyJ
人の顔の特徴をどうやって分類するかとか、 それぞれのパーツの特徴にどんな名称があるのかとか そういうのがわかる本を教えてください 顔の特徴に関係するボキャブラリを増やしたいのです
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/20(金) 20:54:56 ID:I9ikrySc
300
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/23(月) 22:30:38 ID:0NXzPcYr
白人の苗字でハイダーて何系の苗字ですか? ドイツ系?
>>301 表記が「Heider」なら、たとえば
> Fritz Heider (February 18, 1896 ? January 2, 1988) was an Austrian psychologist
オーストリアの人らしいですね。専門的にどう分けるか知らんけど、ドイツオーストリア系統とか。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/02(木) 17:07:16 ID:vLqf7oEq
地図、地形図総合スレから誘導されてきました。 多円錐図法というので描かれた地図が欲しいのですが、近くの数件の本屋さんにはありませんでした。 どなたか、どこで購入できるのかご存じの方がいたら教えてもらえないでしょうか?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/07(火) 14:33:57 ID:Sl8o/mBN
人類学版・・・元気ないね・・・。涙。。。
質問させて下さい。 19世紀のイギリス⇔インド間の航海は、どのくらいの時間がかかったんでしょうか? あと、藩王国の王族は英語を喋れて当然だったのでしょうか?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/10(金) 19:34:01 ID:dwM+IdDW
>>306 世界地図です。
ご存じのお店とかありますか?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 19:38:48 ID:WAlYrgqn
>>307 ググると図自体はいろいろ出てくるけどねぇ。
人間はなんでメスが化粧するんだろ? なんとか部族はどっちもだろうけど
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 22:01:48 ID:tp6FkWjR
tesutoてすと
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/24(金) 11:07:34 ID:/7IRj/N5
昔テレビで見て以来、ずっと気になっている湖(池?)があります。 わりと狭い範囲に真ん丸の池がいくつか点在していて中には魚が住んでいました。 そしてすぐ近くにあるにもかかわらず、それぞれの池ごとに魚の進化の仕方が違っていました。 ちょうどガラパゴス諸島のような感じです。 たしかどこかの砂漠の端の方にあって、ワニも泳いでいたような気がします。 どなたかご存知の方がおられたら、どこの何という池なのかご教示ください。 お願いします。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 15:51:20 ID:gMmWkNvN
馬鹿みたいな質問かもしれませんが失礼します。 「路村」と「街村」の違いがよくわかりません。 いえ、なんとなくは解る気がするのですが、より詳しく知りたいのです。 よろしくお願いします。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 20:07:59 ID:y/DKWUte
難問揃い?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 16:53:04 ID:RgsMwkdM
パカポコパカポコ ちょっと通りまーす。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 17:03:35 ID:5Zm3rRXR
白馬青牛さん いますか?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/06(月) 17:17:06 ID:jEe8b7VH
質問です。 千葉と神奈川の県境って、特に決まっていないんでしょうか? アクアラインが通っているので、あのどこかに県境があるのかなと思っているんですが 実際に行ったことがないのでわかりません
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/09(木) 18:27:15 ID:OxtrWF0b
質問です。 アメリカ東部標準時の基準地って経度いくつなんでしょうか? 検索しても全然出てきません。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/09(木) 22:18:17 ID:o/nOBRD9
>>317 GMT-5hだから西経75度
サマータイム(GMT-4h)の時期の方が長いけどね
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/09(木) 22:48:25 ID:U6fib+7S
「侵蝕輪論」「動的平衡論」「岩石制約論」「気象地形学」 これらについて説明出来る方、居ませんか? 調べても全然見つからないのです……。
320 :
317 :2009/07/10(金) 02:08:14 ID:IaycBtB5
>318 どうも、ありがとうございました。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 00:17:31 ID:XC+aYoef
3 2 1 ..... 0
何故、大脳容積が大きい黄色人種よりも、 黄色人種に比べて大脳容積が小さい白色人種が先に近代化したんですか? 大脳容積がより大きい人種よりも、より小さい人種の方が先に近代化したのは何か不自然ですよね。 また、黒色人種、茶色人種、赤色人種がいつまで経っても近代化できないのは、 大脳容積が近代化に必要な一定容積を下回ってるからですか?
どこでそんな珍説を吹き込まれたのか知らないが、 今時脳の容量で人種の優劣を計ろうなんて前近代的な… ちなみに文明の発展については地政学上の要因が一番大きいのでは
質問です。 今住んでいる所の近くに1丁目がなくて2丁目だけしかない所があるのですが、 このように一部の丁目が飛ばされているようなところは全国にどの程度存在するのでしょうか?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/08(土) 06:06:49 ID:TYTqeXub
高校で地理を学習したのですがもう一度趣味で深く地理を学びたいとおもうのですが しかし大学の地理学科で使われている教科書を調べたところあまりに専門区分に分かれすぎています そこで高校より上級で専門以下の一般教養程度の地理教科書でおすすめはあるでしょうか?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/11(火) 14:01:37 ID:5q7970OM
三重・岐阜・愛知のあたりのことを「東海」って言うけど、 どういう理由で東の海なんて名前になったんですか? あのレベルで東なら、神奈川の相模湾あたりとか東京はもっと東なんだけど。 房総半島の東とか。 そういう関東地方の海はなんというのですか?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/12(水) 09:05:55 ID:XvT2Nl2j
海の名前じゃないよ。 もとは律令時代に作られた街道「東海道」が名前の由来。 近畿から見たら東でしょ。
欧州中華思想では、欧州の中原に住むアーリア人種を天子とし、 現在のポーランド、ラトビア、リトアニア、ベラルーシ、ロシア、チェコ、スロバキア、ウクライナ、 ハンガリー、ルーマニア、モルドバ、スロベニア、クロアチア、ボスニア、セルビア、ブルガリア、 グルジア、モンテネグロ、コソボ、アルバニアなどの辺りを東夷、 現在のポルトガル、スペイン、イタリア、マケドニア、ギリシャ、キプロスなどの辺りを南蛮、 アイスランド、アイルランド、イギリス、フランス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、スイスなどの辺りを西戎、 ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンランド、エストニアなどの辺りを北狄とし、 それ以外の非白人(有色人種)を禽獣ととしていました。 しかし何故、欧州の東夷南蛮西戎北狄諸国は、中原の天子に朝貢し恐れ敬うどころか、 軍隊を送って戦争を仕掛けたり、砲弾や爆弾をお見舞いすることの方が多かったでしょうか? また、ドイツ第三帝国の国家元首アドルフ・ヒトラーが、ゲルマン人こそが白人の頂点に立ち中原の天子たるアーリア人種であると主張していましたが、 それは本当に正しいのでしょうか?
勝手に電波長文垂れ流して 「正しいのでしょうか?」も何もないだろう つまらんから他でやれ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 21:07:16 ID:niRsLyXf
世界の全ての国々の国名とその首都を日本語で暗記したいのですが、やはりごり押しが一番でしょうか?
自分が中学生のときそういうことに夢中になったけど、 例えば「ブルキナファソワガドゥーグー」「エルサルバドルサンサルバドル」 みたいに国と首都の組み合わせをつなげて語呂で覚えていた気がする
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/31(月) 15:39:28 ID:TUXMkFUh
世界中(主にヨーロッパ)の新聞を 日本で手に入れる方法教えて下さい
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 07:42:24 ID:DkxTLNx2
「ドイツと日本はほぼ同等の面積を有しますが 実際は平地面積ははるかにドイツが大きい」 という話をよく聞きますが具体的な数値で知りたく思います。 ネット上で閲覧できる資料などはないでしょうか?
東洋人が簡単に西洋人の文化や技術を理解し真似してしまいますが、 逆に西洋人が東洋人の文化や技術を理解し真似することに四苦八苦しています。 これは、東洋人の方が西洋人よりも知能が高いことの裏づけになるのではないでしょうか?
相対と絶対と違いだねえ
日本列島で、御宅族と呼ばれる新しい民族が発生したのはいつ頃の話ですか? またこの民族が、今後日本列島の新たな支配者になる可能性はありますか?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 15:54:28 ID:XBzeRQuP
領土・領海の定義について質問です。 もし領土の一部(島など)が何らかの理由で崩壊消失した場合、その土地からの基準で決められていた領海・経済水域が消滅することはあるのですか? あるならば、領域は土地消失から何れくらいの時間で失効するのでしょうか? また、噴火等で一時的に消失しその後に新たな島が誕生した場合の領域について、 人工的に噴火を起こして島を作った場合の領域と法律の扱い(刑法など)について。 また、現在日本が所有するトンネル掘削技術を使い、沖ノ鳥島周辺で巨大モグラを遠隔操作して火山噴火を起こし、沖ノ鳥島を大きくすることは可能でしょうか?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 23:29:20 ID:LPweoY3l
日本の陸水利用のベスト3を教えてください
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 23:08:39 ID:tqWWrxPq
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 17:15:04 ID:0D6tr5dI
ダモダル川流域開発計画ってDVCですか?
漢民族 満州民族 蒙古族 この中で一番日本人に近いのはどの民族ですか?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/16(土) 20:16:31 ID:5lP3i0IN
白人は、世界中に進出し、次々と先住民を駆逐したり奴隷化して、 土地を占拠していったそうです。 白人の帝國主義・植民地主義・白人優等思想によって、 赤色人種、黒色人種、青色人種、茶色人種は完全に制圧されてしまいました。 しかし白人は、黄色人種だけは制圧し切ることができず、 そればかりか、黄人には白人に比肩し得る文明と軍事力を持つ能力があり、 黄人に白人の覇権が揺るがされると恐れていたそうです。 何故、白人は黄人を恐れていたのでしょうか? また何故、白人と黄人だけが高度な文明を築くことができたのでしょうか?
古代エジプト文明は黒色人種だ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/26(火) 23:53:58 ID:vghH7lyq
スペイン人とポルトガル人は、 イギリス人、ドイツ人、フランス人などの一等白人から、 南蛮人と呼ばれ、いつも二等白人扱いされてバカにされています。 スペイン人とポルトガル人はこの先もずっと二等白人で、 西欧の一等白人から南蛮人と呼ばれ蔑まれ続けるのでしょうか?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 01:04:48 ID:Rww/mitF
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/10(水) 22:52:25 ID:jWMqChRA
スペイン人とポルトガル人は、イギリス人、ドイツ人、フランス人などの西欧人から、 南蛮人とバカにされ、二等白人の扱いを受けています。 そこで思ったのですが、何故イベリア半島は統一されなかったんですか? イベリア半島に統一国家ができていれば、イベリア半島人は、 西欧人にバカにされなかったと思いますが。
>>345 南蛮って東南アジアを指す地域名だったってこと知ってる?
>>347 スペインが世界帝国だった歴史も知らないとは情け無い。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/12(金) 18:36:17 ID:W90mZcD2
>>348 欧州にも中華思想と似たようなのがあるんじゃないっけ?
欧州だと、東欧人、ロシア人は、野蛮人だと蔑まれてるし。
西洋版東夷かな?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 10:13:17 ID:vH23tPAD
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/19(金) 00:59:52 ID:w+HH5O8M
南極が大陸で北極は海。 しかも、陸域と海域の面積は両者ほぼ同じです。 これは単なる偶然でしょうか? それとも重力とか磁場とかなにか理由でもあるのでしょうか?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/28(日) 10:42:55 ID:g8zqiCYN
石器時代の人々がどのように狩猟を行っていたのかご存知ないですか? 石器の写真を見たことがあるのですが、あれで野生動物を捕まえる方法が想像できません。 せめて、罠か弓矢が必要だと思うのですが、それって石器だけで作成可能なものなのでしょうか? また、石器時代の人々の狩猟技術についてまとめたWEBサイトなども教えていただけるとありがたいです。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/28(日) 23:26:50 ID:z2v1NblD
インディアンはヴァイキングとモンゴロイドとの混血というチラ裏を どう思いますか?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/01(木) 19:17:27 ID:ICL6f7Mk
神秘的融即が否定された経緯なりを知りたいんですが どなたかご存知ですが?参考書がありましたら知りたいです
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/04(日) 04:17:21 ID:HJyA7PDw
示申は世界に、黒色人種、白色人種、黄色人種、青色人種、赤色人種と、 全部で5種類の人種を作ったと言われています。 しかし遺伝的に見たら、 黒色人種→ニグロイド(ニガー)、カポイド(ブッシュマン)、オーストラロイド 白色人種→コーカソイド 黄色人種→モンゴロイド 青色人種→モンゴロイド 赤色人種→モンゴロイド となり、黒色人種は一つの人種の中で遺伝的に非常に多様ですが、 黄色人種、青色人種、赤色人種はモンゴロイドで一括りにされてしまうほど遺伝的な多様性がありません。 何故、このようなアンバランスな結果になったんですか?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/11(金) 00:06:54 ID:yZQVh4kI
a
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/20(火) 22:21:40 ID:3zXbC+vr
b
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/23(金) 01:03:31 ID:dtPBkilc
竹島とか尖閣諸島、北方領土は領有権争いをしていますよね。 北方領土は領有権争って言うよりは返還要求か? まあいずれにしても、二カ国間の争いです。 (尖閣諸島に関しては、日・台・中の三つ巴争いと言えなくもないが)。 で、中国と、あのどっかの外国2カ国で 計3ヶ国語で所有権を争ってる領土ってなかったっけ? っていうか、二カ国じゃなくて、 三カ国以上で領土争いをしている例ってあるの?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/23(金) 21:58:56 ID:RL/37hY1
>>358 南沙諸島(スプラトリー諸島)なんかは、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、中華民国(台湾)、中華人民共和国、が領有権を主張している。
Googleの座標系(日本測地法)をWGS84に変換(座標移動)させるには 10進法でどの位加減すれば良いでしょうか? 例えば、日本測地法:東経130.123456 → WGS84:東経130.123456 + x での x を知りたく思っています。 ググると、南東に400mほどずれるそうですが、実際のズレの値が分かりません。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/17(火) 00:20:32 ID:sihdc7IS
362 :
360 :2010/08/17(火) 00:39:02 ID:dJ7zAjKq
>>361 レス有難うございます。
>おおむね世界測地系で示されているので、変換の必要はない
でも実際はGooleの緯度経度の小数点以下を分秒変換してMapFanなんかに
適用するとやっぱり400mほどズレます。
あと、紹介頂いたサイトの数値の使い方が分かりません。初期設定の
緯度「360503.954」の小数点は何故先頭から数えて6桁目と7桁の間に
あるのでしょうか?
ちなみに私は福岡市内に住んでいるのですが、緯度を約-0.003305
経度を約+0.002296 で修正するとGoogleの位置がMapFanでの位置に
ほぼ一致します。
363 :
360 :2010/08/17(火) 00:47:29 ID:dJ7zAjKq
(追記です) 緯度経度の加減値は地域によって違うのですね。 あと上記の「-0.003305」といった修正値は、手作業のとってもアナログな手順で得られたものなので 専門家が使うもっと信頼できる値を知りたく思って最初の投稿をしました。
>>362 勘違いしているんだと思うけど、
「Google map」が世界測地系で、
「mapfan」の方が日本測地系の値だからね…
「世界」測地系の値を「日本」測地系の値に変換するには、
福岡付近では、おおむね北緯に11.8秒(0.0033度)を減じ、
東経に8.4秒(0.0023度)を加えれば良い。
(手作業の結果通り。)
gsi のサイトの数値、「360503.954」は、「36度05分03.954秒」を表してる。
(ちょっと変な表記だけど、下の「緯度経度の入力例」を良く見てくれ。)
365 :
360 :
2010/08/18(水) 13:05:13 ID:ehlCY6Ww >>364 度々すいません。
「Google map」が世界測地系なんですね。