最古級の世界地図「混一疆理歴代国都之図」の復元に成功 今と全然違う配置に注目
70 :
製図ペン(茨城県):2009/11/23(月) 00:02:44.95 ID:3tz5CEhx
>>67 源義経=チンギスハンとか聞いたことあるわw
そういうのは単なる俗説か、あるいは大真面目に研究してたりする人がいるのかな?
可能性は天文学的に低いだろうな
71 :
修正液(埼玉県):2009/11/23(月) 00:02:51.54 ID:tPe6XFSn
72 :
フェルトペン(広島県):2009/11/23(月) 00:03:41.13 ID:R1PlrjCT
画像小さすぎ
デジタルで復元したならデジタルで公開してくれ
73 :
まな板(岡山県):2009/11/23(月) 00:04:08.24 ID:5umW+Lk8
>>68 さすがに北海道は知ってただろ。
阿倍比羅夫が北海道に渡ったのは7世紀だし
鎌倉時代は普通に流刑地じゃなかったっけ?
74 :
紙やすり(大阪府):2009/11/23(月) 00:04:29.25 ID:mxlxmUH1
>>1 この地図有名か?見たことある気がする
浅瀬とか書かれてるやつだよな?
75 :
接着剤(鹿児島県):2009/11/23(月) 00:04:46.53 ID:hbPCygEW
朝鮮半島だけは割と形があってるけどでかいなw
76 :
泡立て器(鹿児島県):2009/11/23(月) 00:06:28.44 ID:Ls6okqRQ
>>1の地図見ると
魏志倭人伝で大和が南になってるのも理解できるよな
77 :
丸天(西日本):2009/11/23(月) 00:07:06.28 ID:SilkDUIg
>>75 >大航海時代より前の明代の1402年、朝鮮半島で作製されたとされる。
ヒントはここら辺。
78 :
マイクロメータ(北海道):2009/11/23(月) 00:07:34.29 ID:udktryBU
昔の世界認識がこうだったとすると
史書なんかに記されている方角もあてにならんな
79 :
時計皿(宮城県):2009/11/23(月) 00:08:14.95 ID:BHrn1NZC
>大航海時代より前の明代の1402年、朝鮮半島で作製されたとされる。
日本は小さな島国ニダ
80 :
紙(愛知県):2009/11/23(月) 00:12:42.47 ID:kRDQTbml
簡単に言うとモンゴル帝国時代の地図の劣化コピーです。
600年前もやっぱり半島は半島
世界地図クリエイトしてホルホルしてたんだな
82 :
二又アダプター(九州):2009/11/23(月) 00:14:26.76 ID:sPRS6+mU
日本は南北朝の最末期ぐらいか
朝鮮とはしばらく国交無かったしこのぐらいの認識なんじゃないの
よく天竺目指せたな
84 :
やっとこ(沖縄県):2009/11/23(月) 00:20:18.96 ID:GJv5OP1b
85 :
丸天(東京都):2009/11/23(月) 00:26:46.92 ID:sH+9l+lv
600年でどんだけ地殻変動起きてんだよ
>>84 こんなん参考にしながら航海してたんだからすげえよ。
87 :
ざる(愛知県):2009/11/23(月) 00:28:32.46 ID:LouVzkY8
伊能
88 :
銛(千葉県):2009/11/23(月) 00:32:03.16 ID:tKTpRDWo
15世紀初頭から朝鮮には地図を作る技術があった。
だから独島は朝鮮のものだよ。
89 :
チョーク(茨城県):2009/11/23(月) 01:53:46.48 ID:9mZWzygC
90 :
偏光フィルター(関西地方):2009/11/23(月) 01:55:44.06 ID:EzKryGfA
ジ・アトラススレか 早く次回作出せよ
91 :
インパクトドライバー(群馬県):2009/11/23(月) 01:57:50.37 ID:eCjVSP8b
中国がキンタマ袋、朝鮮がちんこだな
日本列島が動きまくってたから伊勢神宮も移動させまくってたのかみたいな
93 :
釜(関西地方):2009/11/23(月) 01:59:47.40 ID:m304O9op
大体あったてる
うぇうぇうぇうぇっうぇえええええwwwwwwwwwwwwwww
94 :
ハンマー(catv?):2009/11/23(月) 02:00:54.85 ID:ODPM3HrP
俺が書いた
95 :
偏光フィルター(関西地方):2009/11/23(月) 02:03:18.76 ID:EzKryGfA
97 :
三角架(熊本県):2009/11/23(月) 02:05:02.62 ID:+6w3XdWw
>>84 むはー昔の西洋地図マジかっけー!
放射状の線とか
んで伊能忠敬すげー!
98 :
回折格子(catv?):2009/11/23(月) 02:06:13.64 ID:+16UZheX
そこらの馬鹿が作ったんじゃないの?
これ中国の古い地図参照してる可能性もあるよな
この地図で邪馬台国への道を辿ったらどこに着くんだろ?
101 :
偏光フィルター(関西地方):2009/11/23(月) 02:08:37.19 ID:EzKryGfA
てか全部の地図で道民涙目じゃね?w
104 :
やかん(栃木県):2009/11/23(月) 02:10:58.19 ID:yrPA5mX+
105 :
錘(関西地方):2009/11/23(月) 02:11:30.71 ID:2Yq5YWTe
> 大航海時代より前の明代の1402年、朝鮮半島で作製されたとされる。
また盗まれるな
106 :
カッティングマット(catv?):2009/11/23(月) 02:12:24.98 ID:8AAS4m1o
さすが朝日新聞わざわざわかりやすい図まで用意して中国を持ち上げる心意気はブレがなくて凄い
107 :
砥石(福岡県):2009/11/23(月) 02:15:49.13 ID:ExQR+hpM
>>6 どっちも地図としては使えないという意味では同じように価値が無い
108 :
ガムテープ(catv?):2009/11/23(月) 02:16:53.21 ID:0wyS2kPX
>>101 ちゃんと測量したわけでもないのに日本はこんな形だって
認識持ってた昔の人はすごいな
109 :
冷却管(dion軍):2009/11/23(月) 02:16:54.75 ID:Mt0s86Fx
「朝鮮半島で作製」って時点で非常に捏造臭さを感じるんだが
半島でかいのはまあその通りだが、人間の居住可能区域だけ繋いだら
けっこうこんなもんだったんじゃね?
111 :
てこ(コネチカット州):2009/11/23(月) 02:19:31.34 ID:WkDmchQo
もしやと思ったらやっぱり俺の母校だった
112 :
ミリペン(京都府):2009/11/23(月) 02:19:32.66 ID:iAd6jESN
よく見たら東海って書いてあるな
やはり東海が世界のスタンダード
>>108 群盲象をなでるどころのはなしじゃないからな。
多分海岸線を一回りしただけだろ。
空間認識に長けた人じゃなきゃ無理だな。
114 :
筆(関西):2009/11/23(月) 02:23:11.09 ID:pLuWSMGQ
ピーター・ジャクソンとう学者は当時のヨーロッパの地図より優れてると言ってるね。
wikiが案の定、嫌韓厨に荒らされてるかと思ったら杞憂だったw
この地図には不思議な点が数多く存在する。まずは、日本列島。
九州を北にして90度傾いた南北に長い国として描かれている。
魏志倭人伝では、邪馬台国が北九州沿岸の国から、南の方向にあると記述されているが、
この地図で南に進むと畿内方面に至ることから、「邪馬台国畿内説」の論拠の一つとなっている。
116 :
ガスクロマトグラフィー(catv?):2009/11/23(月) 02:30:04.46 ID:SkrvYsIs
117 :
墨壺(空):2009/11/23(月) 02:32:42.03 ID:pVJUT6+i
元祖ユニバーサルメルカトル図法
118 :
ガスクロマトグラフィー(catv?):2009/11/23(月) 02:33:24.48 ID:SkrvYsIs
>混一
今日の咲スレか