1 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :
05/02/11 10:17:17 ID:ckKzA9gv 日本と諸外国では都市の概念が異なり、人口だけで単純に都市規模を較べることはできないものだと最近知りました。 アメリカは日本と比べて市域の面積を狭くする場合が多く、都市圏の規模と比較して、 都市人口が少なくなる傾向があるようです 例えば、アトランタは人口40万都市ですが、日本で言う40万都市(八王子、福山、岐阜など)とは都市圏規模に大きな隔たりがあります
2 :
他板より転載 :05/02/11 10:21:53 ID:ckKzA9gv
アトランタ(英語:Atlanta)はアメリカ合衆国ジョージア州北部にある州都で、 テキサスを除く南部最大の拠点都市。 市の人口は約423000人である(2004年)が、グレーター・アトランタと 呼ばれる大都市圏は年々肥大しており、約400万人を数える。 市内の人口の3分の2を黒人が占め、郊外には白人が多い。市の人口だけでみても都市規模は把握できない 50万都市シアトル → シアトル都市圏300万人 40万都市アトランタ → アトランタ都市圏400万人 80万都市サンフランシスコ → サンフランシスコ大都市圏700万人
3 :
1000取れや、ゴルァ :05/02/11 10:21:56 ID:Mzpka0WG
八王子と岐阜でも隔たりあるでしょう。 比較する材料が変。
4 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/11 10:55:59 ID:ckKzA9gv
他板で
>>2 の情報を提供して下さった方、本当にありがとうございました。
このスレでは日本と世界の都市の人口・面積と実際の都市圏規模について語って頂きたい、と考えて立てました。
早くも
>>3 で指摘された通り、国内に限った話でも、都市人口だけで実際の都市規模を把握することはできません。
例えば、横浜市は人口では大阪市を凌ぐ大都市なわけですが
仮に大阪市が横浜市と同等の面積を持つに至るまで、
周辺の自治体と合併すれば両市の人口は逆転するわけですし・・・
5 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/11 11:26:36 ID:ckKzA9gv
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 11:38:25 ID:k1K7ejTI
世界最大の都市圏は重慶市。市民4千万人。 ついで北京市、そして上海市。 東京都はその後に続く。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 11:39:55 ID:k1K7ejTI
世界でベスト10入りの常連サンパウロ市もでかい。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 12:21:19 ID:90X+htJC
>>6 重慶なんてスカスカの原野地帯まで都市圏に算入しちゃってる
9 :
八千草薫 :05/02/11 19:10:59 ID:IP/m8VD9
シアトルとバンクーバーではどちらがビッグシティーですの?
10 :
八千草薫 :05/02/11 19:24:03 ID:ImNLF8jq
それから、「ニューデリーの旧市街」と何かに書いてあったのを見たのですが、それは「オールドデリー」と解釈してよろしいのかしら?
11 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/11 21:44:03 ID:ckKzA9gv
お国板では一時期、人口の割にショボい都市、スゴい都市などというスレがはやってました。 やはり面積が広い市や、市域にベッドタウンが含まれる市はショボ都市にカテゴライズされがちでした。 地理にあまり詳しくない一般の人は、人口の多さでその都市に対する先入観を抱きがちであるがゆえに、 あのようなスレでお祭り騒ぎになってしまうわけですね。 もし80万都市のサンフランシスコや40万都市のアトランタがエントリーしていれば、 最強のスゴ都市になったと思います。 同等の人口を持つ日本の都市と比較すればまさに無敵です。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 01:25:12 ID:ScgKbt/W
欧米は知らないが、韓国の都市を見て感じたこと @市域が日本の市町村に比べてはるかに大きい A最近二十年の韓国における都市化が始まって以降の住居形式は富から貧まで高層マンションばかり。 土地の高度利用は日本以上なので、日本よりも住宅地のスプロールが少なく、中心市街に人口が密集し、日本で言うところのDID地区の人口密度がはるかに高い。 B街続きの衛星都市やベッドタウンはソウル周辺を除いてほとんどない。 釜山や大邱といえど、連続した市街地は市域内だけで終わってる感じ。 イ)釜山は人口370万だが、 蔚山や昌原など、周りの工業都市は釜山のベッドタウンではなく独立した工業都市。 (例えれば、名古屋からは半ば独立した工業都市である豊田市や岡崎のポジション。) ロ)大邱は市域がかなり広く、広大な山村地域を含んでいる。従えてる衛星都市はほとんどない。 市人口の250万人が都市圏人口の全てに近い。 以上から、 日本的な感覚で韓国の都市圏人口を推定すると 1、ソウル(2300万。ソウル特別市、仁川特別市、その他の京畿道全域)・・東京首都圏以下だが京阪神都市圏全体に匹敵 2、釜山(450万)・・・名古屋以下福岡以上 3、大邱(250万)・・・札幌、広島、仙台各都市圏程度 てとこだと思う。 ソウルは巨大だが、ソウルへの集中度とソウルと第二都市の釜山との差は大きい。 光州や全州は行ってないんだが、恐らく静岡熊本新潟などの上位中核市レベルではなかろうか。
中国はほとんど都市圏人口<市域人口
>>6 >>8 >>13 重慶市の面積って北海道並らしいですね。
そもそも都市圏の定義も統計によってまちまちだし・・・
国によっても違うから何を信じればよいのやら
誰か有力な学者がコンセンサスを得られるような定義を決めてくれないかな
15 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/12 17:30:55 ID:u0N2A81q
>>12 ありがとうございます。
やっぱり自分の目で見てきた方の言葉は説得力がありますね。
外国の都市について調べようにも、地理関係の文献じたい本屋でも図書館でもほとんど見当たりません
世界史や日本史なんか腐るほどあるのに(PД`q)
地理がもっとメジャーな学問になって欲しいなあ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/12 19:54:22 ID:icBiisHV
インドの都市は都市圏面積が狭いのでしょうか。
空から見て、市街地がつながっている範囲が都市圏でいいのではないかな。
18 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/13 17:57:53 ID:ijvw0ycC
>>17 そりゃ都市圏とゆうよりDID地区じゃね?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/14 04:27:00 ID:NsAUNstY
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/14 08:57:02 ID:ojOZGUw6
都市の定義が問題だなあ。 モンゴルの人が日本に来て東京から大阪まで新幹線に乗っていって大阪までついた時に発した言葉が 「東京が大阪までずっと続いているのかと思った」だからなあ。 我々にとっては都市の境界線とは地方自治体の区分でしかないのだが、 彼らモンゴル人にとっては都市とは無人の大平原の中にポツンとある町という意味だからね。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/14 17:49:12 ID:sY1bA3jA
ソルトレイク
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/14 23:57:33 ID:ePbPuFGN
列車に乗ると台湾も台北から高雄まで殆ど街続きだね 東京〜大阪の感じに近い
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 00:09:30 ID:GRXReCUm
海外にも町村の概念や市町村境界はあるの? あるとすれば、日本みたいに、すべての地域がどこかの市町村に属してるの? それとも、誰もいない原野とかはどこにも属してないところもあるの?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 01:09:12 ID:JVf+NFJ+
>>23 良くしらないなあ。
人口密度の高いヨーロッパとかは
日本と同じ制度だときいたけどね。
日本でも人の住まない山地や
北海道の原野は市町村に属してるしね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/16 18:10:48 ID:Ut2n0TjN
中国の、日本で言う都道府県の仕組みって 国<北京・香港・マカオ特別市<省・自治区<県 なの?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/16 21:20:43 ID:Ut2n0TjN
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 03:49:45 ID:DcirVJyj
>>28 それって、以下のサイトのデータを元にしていると書いてある。
ttp://www.citypopulation.de/World.html (Th. Brinkhoff: The Principal Agglomerations of the World)
1. Tokyo 34,000,000
10. Osaka 16,750,000
30. Nagoya 8,000,000
150, Sapporo 2,500,000
166. Fukuoka 2,250,000
220. Hiroshima 1,7250,000
246. Kitakyushu 1,600,000
255. Sendai 1,575,000
301. Okayama 1,375,000
372. Himeji 1,125,000
375. Naha 1,125,000
385. Himeji 1,100,000
387. Kumamoto 1,100,000
428. Shizuoka 1,000,000
ttp://www.world-gazetteer.com/wg.php?x=1108783160&men=gcis&lng=en&gln=xx&dat=32&srt=pnan&col=aohdq&pt=a&va=&srt=pnan (The World Gazetteer)
1. Tokyo 31,480,498
7. Osaka 17,514.959
30. Nagoya 8,764,837
(以前はもっと人口の少ない都市圏まで順位をつけていたけど)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/19 12:24:01 ID:jBjSH4F0
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/19 16:40:27 ID:984oiLsI
都市圏人口は、当然都市の規模に直結するものでしょう。 日本の都市の自治体としての範囲は、必ずしも都市の求心力の範囲ではないのです。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/19 16:41:54 ID:984oiLsI
例えば、那覇市の人口は30万くらいですが、 あくまで自治体としての範囲での人口。 都市圏としては、70〜80万人います。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/19 18:29:53 ID:CUd0JbDO
>9 7〜8年前どちらにも行ってみましたが、印象では明らかにシアトル>バンクーバー。 >32 3年前まで、那覇在住でしたが、「都市圏」という言葉がそのままあてはまるか疑問な 面もあります。 たとえば、商業面で、那覇市の求心力は高くないという印象をうけました。 沖縄の都市は、市街地がロードサイドにずらずらスプロールしてて、駅を中心に 発展している本土の都市とかなり印象が異なります。(矮小な自治体に寸断されてますが) また、那覇市の中でも複数の方言があったり、文化的な面でも血縁・農村メンタリティが濃厚 だったりして、本土の都市と比較考察のネタにはつきませんね。
34 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/19 23:34:50 ID:jO/y7uI7
>>52 御希望に応えます。
New York Cityです。
間違い有りません。
New York City
人口 8,008,278人
面積484.3km2
市内GDP額 6160億j
一人GDP76,942j
Brooklyn 2,465,326人
Queens 2,229,379人
Manhattan 1,537,195人
Bronx 1,332,650人
Staten Island 443,728人
#お国板の取手厨氏に情報提供して頂きました
#取手厨さんありがとうございました。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 00:11:14 ID:D7ORucIz
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 00:12:44 ID:D7ORucIz
関東の1人GDPランキングを追加しました。 間違い有りません。 東京 59,679 ←ルクセンブルク並み 栃木 33,333 ←国内5位の実力(少々低いがアメリカ人並) 群馬 32,020 ←埼玉の犬 イバ 30,667 ←ここまでは合格 神奈川 29,678 ←これでも経済は関東No2 チバ 25,976 ←オーストリア以下 埼玉 24,093 ←関東最低でもアフリカに行けばトップか? N Y 76,9423 ←摩天楼
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 00:13:31 ID:D7ORucIz
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 01:12:43 ID:9AlkueAm
北米に限らず、新大陸(中南米も含む)やオセアニアや南アフリカは、 摩天楼が多い地域。 (ちなみに、最近は東南アジアの首都も、アメリカ化しつつあるが) だから、アメリカの都市の町並みが人口以上に都会的に見えるのは、 アメリカの都市の市域人口が少なく都市域人口が多いって理由だけではないよ。 例えば、人口が20万ぐらいしかない、NZのウェリントンの町並み も、日本では神戸と同じぐらいの格の都市に見える。 逆にヨーロッパは案外高層ビルは少なくて、一番多いロンドンでさえ東京の 半分以下しかない。
39 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/21 00:11:54 ID:z93V0/Xe
New York City total area・・・ニューヨーク市の面積 484.3km2 Manhattan total area・・・マンハッタンの面積 36.52km2 Manhattan length ・・・マンハッタンの長さ 21.5 km Manhattan widest point・・・マンハッタンの最大横幅 3.7 km Manhattan narrowest point・・・マンハッタンの最狭横幅 1.3 km Manhattanの人口密度 42,091人(1,537,195人/36.52km2 ) NY5区の人口密度 16,535人(8,008,278人/484.3km2) 東京23区平均密度 13,192人(8,134,688人/616.62km2) #取手厨さんにまた情報提供して頂きました。ありがとうございました。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/21 00:17:40 ID:Z3ceJI9D
北京市は行政上の市(人口1,600万人)ではなく、 純然たる都市としては人口1,300万人くらいだな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 20:42:32 ID:KJOy/lo5
高層ビルうんぬんは地震の多さなどに関係する部分もあるのでは? あと北米の都市NYがそれほど密度が高かったとは驚きだが、 一般的にはスプロール現象にはじまるエッジシティ化が進んでいて 都市が生活の場ではなくなってきている。 まず住居が郊外に移り(ここまでは日本も同じ)、次に商業地区 さらには職場もほとんど郊外に移っていて、大都市の都市圏にすんでいても 大部分の人は郊外から郊外を行ったり来たりするだけで終わってしまい、都市の存在感はない。 (だから大都市圏でも通勤列車は混まない。需要がそれほど無いので) アメリカの郊外と日本の郊外が違うのはこのエッジシティーによる部分が大きいと思う。 NYは例外中の例外(まったく非アメリカ的な都市)なので他の都市の集中度が どんなものなのか興味がある。 乱文失礼。
都市圏??東京がダントツ世界一だろ。 大阪もかなり上位だろ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 00:30:11 ID:XcGYC9v+
>>42 その東京圏を密集させた超高層ビルのNYの事実。
プッ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 00:32:27 ID:XcGYC9v+
>>42 東京23区でNYの4割増、東京都で5倍、東京圏の都心部で20倍?の巨大
面積ですが、何か?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 00:34:02 ID:XcGYC9v+
>>42 事実ですが、何か?
TOKYO…超密集しているものの低層ビルが多く都市面積がより広く感じる。
23区でNYの4割増、東京都でNYの5倍、都心近郊の東京圏で20倍?の面積
を誇る。
NY…超高層ビルが密集し普通の高層ビルとのギャップが激しい。
床面積では都心近郊の東京圏を密集させたのがNY。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 00:35:33 ID:XcGYC9v+
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 00:36:40 ID:XcGYC9v+
>>42 東京の低層ビルなどNYでは何の役にも立ちませんな。
プッ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 04:26:56 ID:ALS0Mv+r
この板の非常識人どもに教えよう 世界三台都市NY,LONDON,PARISこれ最強。 そして白人>>>>>>>アジア人の世界なので東京は永遠に認められない 金融でのみパリに勝っている。だいたい日本自体欧米の模倣だからな。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 04:36:15 ID:aqobnafy
世界三大都市 北京、上海、東京に決まってる。次点はサンパウロ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 09:26:37 ID:ysykCBQs
>>49 人口が多いだけで決められないよ。
まして3都市とも英語圏外で〜〜。
まして2都市が 共産国内で〜〜。時点のサンパウロが?どうして??
まぁ ニューヨーク・ロンドン・パリ。が無難でしょう。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 12:03:19 ID:aqobnafy
俺、仕事で世界各地に行く機会が多い。 ニューヨーク、ロンドン、パリはあまり都会な感じがしない。 ローマ、ベルリン、マドリードは少し都会な感じ。 モスクワ、古都ペテルスブルグ、テルアビブも似た感じ。 広州、東京、上海は都会。魔都な部分がある。 深セン、大阪、香港、リオデジャネイロは魔都な部分が少し浅い。 ミラノや最近の北京にはアートの息吹が深く感じられる。 総合的に 北京、上海、東京が世界を代表する大都会だと思う。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 12:05:41 ID:aqobnafy
英語圏やフランス語圏は旧世界。 世界中での海賊略奪行為は終焉の向かっており、 もう少しで完全についえるところ。 香港、シンガポールも落ち目。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/24 01:33:02 ID:+LYpU7zt
旧世界=駄目、の発想はどこから?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/24 02:11:29 ID:zTJnjF1t
武器と航空機、音楽と映画、金融、宝飾品、香水、 服飾品、ファーストフード、駄菓子と清涼飲料水、 安物の自動車。それしか生産していないのが旧世界。 新興宗教、興業、風俗、金貸し、テキ屋、警備の稼業。 要するに暴力団のシノギ。嫌われ者。 いない方が世のため、人のためな国々。 それが英米の国々。
英米にとってはアジアなんて無くてもイイとか思われ点のカナ。どうでもいいけど。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/24 03:39:13 ID:zTJnjF1t
アジアが無くなったら即座に生活に窮するだろう そもそもが富めるアジアに強盗するために 大航海時代が始まったのだから
57 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/25 03:30:22 ID:LeP7m6yq
すみません。(´・ω・`)
>>34 >>39 の面積のデータは誤りです。
1マイル≒1.609kmとして計算すると、1平方マイル≒2.589km2になるわけですが、
>>34 >>39 のニューヨーク市とマンハッタン区の面積は、1平方マイルに単純に1.609を掛けて算出した数値みたいですね。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/25 06:52:42 ID:6y9x70yM
東京、香港、NYは下品な街ね。
59 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/25 18:18:09 ID:LeP7m6yq
人口 面積(ha) 密度(人/ha)
東京都心4区 518,809. 6,033 . 88
マンハッタン 1,487,536. 6,139 242
東京23区 7,935,211 62,115 128
ニューヨーク市 7,332,564 83,347 . 88
http://www.shopbiz.jp/contents/news_SB/34_110.phtml 面積 夜間人口 密度 昼間人口 密度 昼夜人口比率
東京都心4区 60.33km2 522,636 . 8,663 3,175,807 52,641 608%
マンハッタン 61.39km2 1,487,536 24,231 2,515,610 40,978 169%
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/pol194/part2.html
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 11:46:04 ID:ZsV5+o/d
>>59 都心4区の人口と夜間人口が異なるのはなぜですか?
ニューヨークの都心は住宅も多く、夜間人口も多いと言うだけの話ですね。
将来的に、東京も都心に高層マンションが増え、都心のオフィスとの職住接近が
進めば、ニューヨークに近くなる可能性がありますね。
近く起こると言われている大震災が、さらに拍車をかけるのでしょうか。
61 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/27 00:59:16 ID:T99AvYTV
>>60 >都心4区の人口と夜間人口が異なるのはなぜですか?
ただ単に、それぞれのサイトが引用したソースの数値が違うってことじゃないですかね?
それにしても東京の昼夜間人口比はすごい
ニューヨークのように職住近接の方が、健全な都市と言えるかも知れませんね
62 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/28 22:58:42 ID:6+cDQvoG
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 23:23:22 ID:1lEX1TdT
地震の心配のない国だからこその景観だな
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 23:43:02 ID:VtaiVChL
先生!ロサンジェルスやサンフランシスコやサンディエゴの高層ビルって、地震が来ても 大丈夫なのでしょうか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 23:43:38 ID:jRbqyygF
何割かはダメでしょう。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 02:33:07 ID:tqv3lZam
日本の大都市で、市域の面積が狭いのは大阪だけ?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 20:22:31 ID:YCTawpjP
川崎
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 22:19:07 ID:/jik5BeL
「せまい」の基準は?
70 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/03/06 17:03:14 ID:nDRkS8s+
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/06 19:45:16 ID:nygrpz5g
商業地が多くて住宅地が少ない都市は、人口の割りに規模が大きくなります。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/08 05:08:22 ID:BHupNIm6
規模って面積のこといってる? 経済力?
73 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/03/09 21:59:05 ID:upeNGUhs
>>63 米国東海岸にせよ欧州(除:南欧)にせよ、数千年に一度くらい
とんでもない巨大地震が起きるって事はないのかな?
有史以来起きてないってだけでさ。
75 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/03/11 20:59:04 ID:Z2ZIVDqx
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/12 07:00:53 ID:/LKwNmRH
海田大橋さんってこの板には珍しいコテハンですね。
>75 有名な話だが、やはり北朝鮮を見ると爆笑。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 14:58:32 ID:zsaaEReS
甲府から見ると、東京もしょぼい
79 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/03/14 06:44:31 ID:8tTxT6iX
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 20:00:58 ID:TD9+RJyE
>>75 ソマリアの暗さもすごい。北朝鮮にも勝ってるような・・
カナダ…
地理に限ればお国より数倍以上マシだが、人類学は醜いな。 かなりひどい。
83 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :05/03/20 23:18:21 ID:d2lpAYBE
さて、このスレどの方向に持っていこうか・・・ 世界の都市圏の人口はともかく、都市の面積とか人口の情報ってなかなか集まりませんね ググッて見つけて下さる方がいらっしゃるとありがたいのですが 英語に堪能な方でないと難しいですかね
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 06:06:31 ID:Pk8hlRXZ
重慶市3060万 上海市1635万 北京市1302万 天津市1002万 石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万 包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万 哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万 衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万 障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万 威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 06:08:06 ID:Pk8hlRXZ
鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万 南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万 邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万 梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万 成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万 玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万 香港特別市666万
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 06:47:41 ID:PPM6tED/
中国は市域外に衛星都市があるところはないだろ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 22:42:30 ID:HziV1rse
香港って特別多いわけじゃないんだね。狭いから?
88 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/04/06(水) 00:48:14 ID:8RA5zugd
あげるんるん(^ ^*)ノ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/06(水) 01:48:51 ID:DfaGvnmd
茂名市606万 これってこっそりギャグを混ぜたのかと思ったら 本当にあるんだな
90 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/04/11(月) 19:07:51 ID:ZKfYoM8n
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 15:06:09 ID:B31rNGjm
ホノルル市の人口89万人は多すぎない。?? 多分39万人〜40万人だと思うけど。ちなみにハワイ州の人口が180万人〜121万人。?
92 :
海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/06/14(火) 17:16:51 ID:m/EgmNRk
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 22:36:32 ID:f0oD0W/o
なんだ、ゴミが立てたスレか
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 07:38:49 ID:XgL34ZyM
>92 ご苦労様 米国は日本と全く逆 合併どころか 分離が多い。 3年ほど前? ハリウッドとサンフレナンドバレーがロスアンゼルスからの 分離住民投票を行って失敗しました。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 22:46:42 ID:8xTjcsfj
メキシコシティの都市圏人口は軽く3000万を超えると思うが。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 22:50:03 ID:8xTjcsfj
>>35 02年は円安だったから、昨年の推計値は34000j/人
国民所得(GNI)では40000j/人
97 :
シブヤってすごくない? :2005/08/18(木) 20:37:58 ID:xB3IqUyA
渋谷の乗降客数が一日200万人以上といわれてますが、世界的にいってすごいことなんでしょうか? (でも調べてみるとH14年 都市交通年間 140万人になってしまう、誰がいったの200万人って)
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 22:26:10 ID:OSfOnCPB
乗降客数は新宿池袋梅田の順 この3エリアのみが地球上で確実に100万人/日を越える場所
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 04:28:31 ID:j9U5zcPa
まあとにかく東京は異常だってことだ
誇りではない テロの標的になりやすいし
地震でもあったら国がやばくなる
もっと分散させろ
しかし
>>29 こういうサイト日本で作る人いないかな?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 06:19:29 ID:T2kPGHmT
人口40万人のアトランタと今回五輪開催に立候補した福岡市と比較して 福岡はアトランタより遥かに大都会だと言ってるのには笑えた。 これは明らかに都市人口数だけで判断したもの。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 11:58:09 ID:j9U5zcPa
アトランタのビル群は東京新宿並みだぞ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 02:02:59 ID:hCpWCfRk
otu
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 06:32:03 ID:c/kW30Pq
アトランタに立派な地下鉄がある事が理解できないらしい。 だって日本で言ったら人口規模がほぼ同じ富山市に地下鉄があるのと同じ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 08:51:52 ID:7VSOgLHs
都市域人口の比較
ttp://www.citypopulation.de/World.html (Th. Brinkhoff: The Principal Agglomerations of the World)
5,050,000 アトランタ (62位)
2,250,000 福岡 (166位)
ttp://www.world-gazetteer.com/wg.php?x=1108783160&men=gcis&lng=en&gln=xx&dat=32&srt=pnan&col=aohdq&pt=a&va=&srt=pnan (The World Gazetteer)
4,716,120 アトランタ (67位)
4,258,581 北九州=福岡
構成都市の人口
422,908 Atlanta/94,717 Sandy Springs/77,218 Roswell/
61,360 Marietta/46,561 Smyrna/44,493 North Atlanta/
39,044 Redan/35,997 Dunwoody/35,786 East Point/
34,869 Alpharetta/31,791 Douglasville/31,476 Mableton/
29,368 Lawrenceville/28,439 Kennesaw/27,445 Candler-MacAfee
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/16(日) 13:14:34 ID:uh5D0wfL
俺アトランタ行ったことあるけど
>>101 の通りすごいビル群だった
数は少ないけど 三角の屋根したビルがたくさんあった
空港も成田空港並みに感じた
>>104 の500万に納得だな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 07:02:06 ID:6FUjdaAR
どう?
アメリカは人口が多い都市ほど、実は都市圏はショボいということが多い。 たとえば、フロリダ州で人口最大の都市はジャクソンビルで人口90万人だが、 都市圏人口はたったの100万ちょい。 対して、人口40万のマイアミは400万人、人口28万人のタンパは約250万人。 オハイオ州でも人口最大はコロンバスだが、都市圏ではクリーブランド、シンシナティの 方が圧倒的。ダウンタウンの写真見たら、札幌や横浜なんて相手にならないぐらいに見える。 縦に強いアメリカ型ダウンタウンは視覚的に有利だな。
ちなみにアメリカで人口50万以上の都市 ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、ヒューストン、、フィラデルフィア、サンディエゴ、フェニックス、 サンアントニオ、ダラス、デトロイト、サンノゼ、ジャクソンビル、インディアナポリス、サンフランシスコ、 コロンバス、オースティン、メンフィス、ボルティモア、フォートワース、エルパソ、シャーロット、 ミルウォーキー、ボストン、シアトル、デンバー、ワシントンDC、ナッシュビル、ポートランド、 ラスベガス、オクラホマシティ、トゥーソン そこには都市圏上位の アトランタ、マイアミ、ミネアポリス+セントポール、クリーブランド、セントルイス、タンパ、 ピッツバーグ、シンシナティ、カンザスシティなどは入っていない。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 10:27:09 ID:quEOoy6M
日本と欧米の都市圏人口ランキング
@ 東京
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 3523万人
A ニューヨーク
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 1849万人
B ロサンゼルス
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 1214万人
C 大阪
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 1128万人
D モスクワ
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 1067万人
E パリ
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 985万人
F シカゴ
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 871万人
G ロンドン
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 761万人
H ルール地域
llllllllllllllllllllllllllllllllll 656万人
I マイアミ
llllllllllllllllllllllllllll 538万人
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_metropolitan_areas_by_population
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 10:31:25 ID:jiNIT/Iu
横浜都市圏、約500万人程度か。 横浜市と川崎市・23区南部・大和市・海老名市・厚木市・横須賀市・ 鎌倉市・湘南地域の一部
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 14:41:40 ID:9893qH+s
>>33 31万人の那覇の都市雇用圏は78万人で面積は263km2。
他の都市雇用圏は1000km2を越える地域が殆どで市街地の繋がりも
あまりない自治体も含むが、那覇都市圏はしっかりとした市街地の繋がりが
あり都市圏という言葉がしっくりくる地方では珍しい地域だと思います。
まぁ都市圏面積自体が本土の都市圏を形成する中心自治体より
遥かに小さいのですが・・・
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 20:23:11 ID:MXml73Sk
>>109 そこの表の名古屋の3,189,000人は少な目じゃないか。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 20:31:39 ID:MXml73Sk
てかそれってUNの推定値か。
ttp://www.un.org/esa/population/publications/wup2003/2003WUPHighlights.pdf 2005年推定値
35,327,000 東京=横浜
11,286,000 大阪=神戸
3,189,000 名古屋
2,716,000 福岡=北九州
1,828,000 札幌
1,805,000 京都
1,005,000 広島
940,000 仙台
国連統計なら、確かDID人口で決めていたはず。
でも福岡と北九州を一緒にするよりか、
阪神と京都の方がよほど宅地が繋がっているよな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 18:57:08 ID:cWlxPbso
大阪 1128万なんて少な過ぎ。 大阪だけで、880万になっちゃうんだよ。他の統計では大体1500〜1600万くらい。 それに、東京・横浜 3532万は多過ぎ。 堺市民だけど、4/1から政令都市の仲間入りです。 だけど、間違ってはいけないのが、堺が政令市といえども大阪の一部です。 実態も意識も。大阪府下の市はすべて大阪の都市の一部を構成している。 東京の特別区のような存在です。 それに阪神間、奈良県なんかは全域が大阪への通勤依存が非常に高い地域。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 19:19:38 ID:M14VkFKl
なんか東京の都市圏って国連では国道16号内側と決めているという情報を聞いたことがあるんだけど
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 19:35:19 ID:GxL2tiEr
ちょっと前に、skyscraper forumで盛んに議論していたけど、アメリカの都市の 都市圏人口が多いのは、町並みが切れる寸前までを都市圏人口に含めるかららしい。(アメリカ では都市が連続している場所は東部の一部のみ。他は、必ず農村地帯を挟む。) それに、アメリカの都市は驚くほど人口密度が低く、郊外のマンション郡なんて場所はほとんどない。google erathで見れば分かる。 アトランタが中心40万、都市圏450万だが、アトランタに飛行機で下りるとき、あまりの密度の 低さに驚いた。公園の中にビル街がある感じだった。東京で言えば、中心街に新宿があって、それ以外はひたすら 低密度の戸建て住宅街。それが、多摩や埼玉、千葉まで続くという感じ。 逆に欧州は高密度住宅街が続くから都市圏人口は多くない。 豪州も都市圏人口が誇張して表示されるらしい。 つまり、それぞれの指標で表された都市圏人口で比較するのはほとんど不可能。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 19:47:45 ID:Z5WvKiDx
ある統計では以下のように認定しているらしい 東京圏:2800万 大阪圏:2100万 名古屋圏:600万 これが実態なのかもしれない
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 19:52:36 ID:GxL2tiEr
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 19:57:06 ID:GxL2tiEr
都市圏人口で比較するとオマハは欧州基準より広範囲なアメリカ基準で100万(欧州基準 だともっと少なくなる。) キエフは欧州基準で375万と4倍の差
120 :
:2006/03/21(火) 22:59:47 ID:O++nM1pt
■米国 ニューヨーク市820万 ロサンゼルス市396万 シカゴ市290万 ヒューストン市200万人 フィラデルフィア市148万 フェニックス市141万 サンディエゴ市130万 サンアントニオ市123万 ダラス市121万 ■ドイツ ベルリン市340万、ハンブルク市175万 ミュンヘン市130万 ケルン市103万 ■フランス パリ市215万 ■イギリス ロンドン市742万 ■イタリア ローマ市282万 ミラノ市130万 ナポリ市100万 ■日本 東京特別区850万 横浜市359万 大阪市264万 名古屋市222万 札幌市188万 神戸市153万 京都市147万 福岡市140万 川崎市133万 さいたま市119万 広島市115万、仙台市103万
121 :
:2006/03/21(火) 23:00:20 ID:O++nM1pt
■中国 重慶市3060万 上海市1635万 北京市1302万 天津市1002万 石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万 包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万 哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万 衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万 障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万 威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万 鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万 南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万 邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万 梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万 成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万 玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万 香港特別市666万
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 12:06:05 ID:jnJxuPWL
>>114 京都を入れるか入れないかの違いだよ。
国連統計の場合、北九州と福岡を一緒にしているが、
大阪と京都を一緒にしていない。
>>115 とりあえず、人口自体は日本の国勢調査のDID人口の合計で求めている
(と、1994年頃の国連のWorld Urbanization Projectに書かれていた)。
確か「我が国の人口集中地区」で東京60km圏、大阪50km圏, 名古屋40 km圏
として載っているデータを使っていたはず。これだと京都ははじかれる。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 12:13:30 ID:jnJxuPWL
ちなみにDemographiaによると、
ttp://www.demographia.com/dbx-japan.htm Metropolitan Population
Tokyo-Yokohama 33,400,000
Osaka-Kobe-Kyoto 18,400,000
Nagoya 11,000,000
Fukuoka-Kitakyushu 3,300,000
Sapporo 2,300,000
Urbannized Area Population
Tokyo-Yokohama 33,400,000
Osaka-Kobe-Kyoto 15,450,000
Nagoya 8,050,000
Fukuoka 1,950,000 + Kitakyushu 1,100,000
Sapporo 2,100,000
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 12:38:16 ID:jnJxuPWL
と思ったら、ちゃんと定義が書いてあった。
ttp://www.un.org/esa/population/publications/wup2003/WUP2003Report.pdf Japan
Sources of data: Censuses of 1960, 1965, 1970, 1975, 1980, 1985, 1990, 1995 and 2000.
Definition: Densely inhabited districts (DID),
defined as groups of contiguous basic unit blocks each of which has a
population density of 4,000 inhabitants or more per square kilometre,
or which has public, industrial, educational and recreational facilities,
and whose total population is 5,000 or more within a shi, ku, machi or mura.
Tokyo (capital),
Sources of data: Censuses of 1960, 1965, 1970, 1975, 1980, 1985, 1990, 1995 and 2000.
Statistical concept: Major metropolitan area, as defined by the Statistics Bureau of Japan.
Census figures from 1990 to 2000 are based on the Keihinyo metropolitan area
and figures from 1960 to 1985 are based on the Keihin metropolitan area.
As a reference, the population of Tokyo-to was estimated at12.1 million
in the year 2000 and the Ku-area of Tokyo at 8.1 million.
Fukuoka-Kitakyushu, Kyoto, Nagoya, Osaka-Kobe, Hiroshima, Sapporo and Sendai
Sources of data: Estimates for 1950, 1955 and 1960; censuses of 1970, 1975, 1980, 1985, 1990, 1995 and 2000.
Statistical concept: Urban agglomeration.
The Statistics Bureau of Japan has provided the list of cities, towns
and villages included in the urban agglomerations associated with the cities
of Fukuoka-Kitakyushu, Kyoto, Nagoya and Osaka-Kobe for each census year
from 1960 to 1990. The number of cities, towns and villages included in these
agglomerations has been rising as the agglomerations have expanded territorially.
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 12:40:21 ID:jnJxuPWL
京浜以外は以下の通り。確かに少な目に見積もられている。 In 1990, the urban agglomeration of Fukuoka-Kitakyushu consisted of the contiguous densely inhabited districts (DIDs) of Fukuoka, nine cities surrounding Fukuoka, Kitakyushu and two cities surrounding Kitakyushu. The urban agglomeration of Kyoto consisted of the DIDs of Kyoto and six cities surrounding Kyoto. The agglomeration of Nagoya consisted of the DIDs of Nagoya and 19 cities surrounding Nagoya. The agglomeration of Osaka consisted of the DIDs of Osaka, 35 cities surrounding Osaka, Kobe and six cities surrounding Kobe. The estimates for 1995 and 2000 were also calculated on the basis of these definitions. Data for Hiroshima, Sapporo and Sendai refer to a single DID for each city.
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 12:53:12 ID:jnJxuPWL
>>124 Major metropolitan area, as defined by the Statistics Bureau of Japan.
てのが、確か都庁から60 km以内に役場が存在する市町村の
人口集中地区の合計だったと思う。10年ぐらい前のWUPには、
含まれる市町村の数まで書いてあった。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 02:07:53 ID:N0pZXIXb
グーグルでいろんな都市を見られるようになったね。 それで最近、市街化地区の広さは、日本の都市と その半分から3分の1程度の人口を持つ欧州の都市とが ほぼ同じだと気付いた。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 12:34:20 ID:OmHvStIr
グーグルって市街地のところ写真の種類が違うから、 市街地の広さはよくわからなくないか?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 22:56:12 ID:7tQaOpDt
でも左下のほうに、一応スケール出てるじゃん
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 00:47:11 ID:dAHrpNYw
色が変わってるから判断しづらい 拡大してみたら農地だったなんてこともある
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 14:58:58 ID:pUzMq+0/
>>116 世界の都市人口を一貫した定義を用いて比較するというデータが、
1990年代初頭のWorld Almanacに算出されていた。
この場合の都市とは、1平方マイル当り最低5,000人(1,931人/km2相当)の人口密度を有する
建築物が林立する人口集中地域を指しており、
丁度日本の人口集中地区(この場合は4,000人/km2以上だが)のようなものと思えばいい。
1990〜1995年頃のWorld Almanacに、1985年、1990年、1991年の各都市人口と、2000年の推定値が
載っていたが、残念ながらその後のWorld Almanacには、UNの推定人口や、Brinkhoffのデータが
掲載されるだけで、独自の算出をやめてしまった。
以下、1985年順位・1985年人口(千人)・1985年面積(km2)・1985年の人口密度(人/km2)・
1990年人口・1990年面積・1990年人口密度・2000年推定人口・都市名をまとめておく。
(オリジナルのデータでは面積・人口密度は平方マイルで計算されていたが、ここでは
km2に換算しておいた。)
1 25,434 2,821 9,017 26,952 2,854 9,445 29,971 Tokyo-Yokohama
2 16,901 1,352 12,501 20,207 1,403 14,407 27,872 Mexico City
3 14,911 1,168 12,765 18,052 1,214 14,876 25,354 Sao Paulo
4 14,598 3,300 4,424 14,622 3,301 4,430 14,648 New York
5 13,665 886 15,427 16,268 917 17,742 21,976 Seoul
6 13,562 1,282 10,578 13,826 1,287 10,746 14,287 Osaka-Kobe-Kyoto
7 10,750 1,386 7,758 11,518 1,405 8,198 12,911 Buenos Aires
8 10,462 541 19,327 11,663 553 21,084 14,088 Calcutta
9 10,137 246 41,199 11,777 254 46,448 15,357 Bombay
10 10,116 673 15,022 11,428 690 16,561 14,169 Rio de Janiero
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 15:00:24 ID:pUzMq+0/
11 9,873 982 10,058 10,367 990 10,470 11,121 Moscow 12 9,636 2,875 3,352 10,060 2,900 3,469 10,714 Los Angeles 13 9,442 2,264 4,171 9,170 2,251 4,074 8,574 London 14 8,633 1,119 7,716 8,709 1,121 7,770 8,803 Paris 15 8,595 269 31,909 9,851 277 35,586 12,512 Cairo 16 8,485 487 17,426 9,880 502 19,683 12,846 Manila 17 8,122 197 41,262 9,588 203 47,117 12,804 Jakarta 18 7,604 1,823 4,170 7,474 1,817 4,113 7,239 Essen 19 7,354 290 25,352 9,354 304 30,731 14,251 Teheran 20 6,993 357 19,565 8,475 371 22,819 11,849 Delhi 21 6,698 202 33,155 6,873 203 33,845 7,540 Shanghai 22 6,511 1,974 3,299 6,526 1,975 3,305 6,568 Chicago 23 6,351 492 12,906 7,711 512 15,073 11,299 Karachi 24 6,054 145 41,740 7,602 152 50,079 12,528 Lagos 25 5,608 391 14,339 5,736 393 14,601 5,993 Beijing 26 5,550 357 15,528 6,513 369 17,649 8,516 Taipei 27 5,447 311 17,526 6,578 311 21,154 9,241 Lima 28 5,415 52 104,537 5,656 59 95,368 5,956 Hong Kong 29 5,389 427 12,610 6,461 443 14,579 8,875 Istanbul 30 4,998 264 18,919 5,791 272 21,284 7,587 Bangkok 31 4,983 298 16,730 5,743 306 18,742 7,384 Madras 32 4,711 205 23,024 5,710 212 26,887 7,935 Bogota 33 4,700 332 14,177 5,275 339 15,548 6,294 Santiago 34 4,635 891 5,202 4,738 893 5,305 4,839 Milan 35 4,622 127 36,420 4,804 128 37,564 5,298 Tianjin 36 4,569 360 12,692 4,667 361 12,924 4,738 Leningrad 37 4,452 795 5,599 4,736 805 5,883 5,303 Nagoya 38 4,151 925 4,489 4,050 920 4,400 3,827 Manchester 39 4,137 171 24,202 4,451 173 25,686 5,104 Madrid 40 4,086 101 40,451 4,248 102 41,730 4,684 Shenyang
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 15:02:56 ID:pUzMq+0/
41 4,025 1,220 3,300 4,007 1,219 3,288 3,979 Philadelphia 42 3,996 140 28,571 4,838 145 33,314 6,700 Pusan 43 3,842 225 17,051 4,163 229 18,200 4,834 Barcelona 44 3,790 1,109 3,419 3,958 1,118 3,539 4,214 San Francisco 45 3,685 129 28,456 4,612 135 34,051 6,764 Bangalore 46 3,603 148 24,406 4,236 152 27,780 5,864 Lahore 47 3,396 875 3,879 3,515 881 3,988 3,708 Sydney 48 3,371 251 13,418 3,941 260 15,175 5,239 Baghdad 49 3,283 83 39,612 4,224 87 48,460 6,492 Dhaka 50 3,252 300 10,824 3,468 304 11,394 3,866 Athens 51 3,250 80 40,478 3,645 82 44,368 4,481 Ho Chi Mihn City 52 3,248 205 15,874 3,330 206 16,194 3,652 Gaungzhou 53 3,133 1,212 2,585 2,995 1,201 2,493 2,735 Detroit 54 3,123 1,160 2,692 3,421 1,182 2,895 3,894 Miami 55 3,059 205 14,951 3,683 212 17,344 5,125 Belo Horinzonte 56 3,048 168 18,105 3,169 170 18,678 3,495 Wuhan 57 3,037 83 36,643 3,595 86 41,937 4,837 Ahmenabad 58 3,033 710 4,274 3,022 709 4,261 3,006 Berlin 59 3,022 228 13,259 3,563 236 15,127 4,765 Hyderabad 60 2,993 140 21,400 3,188 142 22,508 3,435 Caracas 61 2,972 399 7,451 3,108 402 7,722 3,296 Toronto 62 2,962 111 26,596 3,205 113 28,327 3,632 Surabaya 63 2,944 179 16,474 3,021 180 16,817 3,129 Rome 64 2,862 161 17,823 2,960 162 18,310 3,134 Naples 65 2,852 847 3,368 2,907 850 3,419 2,968 Melbourne 66 2,827 425 6,656 2,896 427 6,785 3,071 Montreal 67 2,794 148 18,926 3,575 155 23,052 5,646 Kinshasha 68 2,746 202 13,593 3,262 209 15,585 4,451 Guadalajara 69 2,660 91 29,344 2,899 92 31,436 3,304 Alexandria 70 2,558 122 21,014 2,813 124 22,673 3,332 Yangon
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 15:10:41 ID:pUzMq+0/
71 2,556 202 12,652 2,695 204 13,199 2,913 Singapore 72 2,536 598 4,239 3,015 619 4,868 4,109 Porte Allegre 73 2,518 78 32,407 2,618 78 33,433 2,887 Harbin 74 2,495 91 27,524 2,891 93 30,966 3,795 Casablanca 75 2,489 161 15,500 2,751 164 16,814 3,237 Kiev 76 2,486 1,085 2,291 2,743 1,107 2,478 3,257 Dallas 77 2,470 785 3,147 2,475 785 3,151 2,485 Boston 78 2,456 925 2,656 2,547 931 2,734 2,707 Washington 79 2,351 199 11,788 2,837 207 13,686 3,974 Monterey 80 2,338 142 16,413 2,782 147 18,862 3,777 Ankara 81 2,297 357 6,427 2,301 358 6,435 2,335 Budapest 82 2,250 65 34,749 2,349 65 36,001 2,591 Chengdu 83 2,211 578 3,828 2,170 575 3,771 2,078 Birmingham 84 2,104 803 2,620 2,298 817 2,812 2,651 Houston 85 2,095 135 15,555 2,150 135 15,881 2,271 Bucharest このほか、1985年の段階では200万人以下で、 1990年の段階で人口200万人を超えた都市としては、 2,529 Taegu; 2,447 Pune; 2,396 Lisbon; 2,365 Tashkent; 2,339 Chonqing 2,313 Vienna; 2,209 Salvador; 2,109 Havana; 2,076 Kanpur Khartoum, Abidjan, Medanの3都市も、200万人を超えたと推測されるが、 正確な人口調査が無いため、算出できないとされる。 アメリカの大都市の人口は、合衆国統計局が発表する都市域人口よりも大幅に小さく算出されている。 なお、1990年代初頭の段階では、中国の経済成長と都市化の加速が予想できていなかったためか、 2000年頃の上海や北京の推定人口が大幅に小さく予測されてしまっている。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 15:37:38 ID:pUzMq+0/
改めてWorld Almanacの1990年における日本の諸都市の人口推定値をまとめると:
1990年人口(千人)/面積(km2)/人口密度
26,952 2,854 9,445 京浜
13,826 1,287 10,746 京阪神
4,736 805 5,883 名古屋
1990年におけるDIDsの連続した地域の人口と比較すると、
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1078037542/123 24,688,775人/2,658.2km2 京浜地区 [1都3県78市8町46区155DIDs]
658,268人/85.9km2 川越地区 [埼玉県6市2町9DIDs]
222,513人/40.8km2 小田原市/南足柄市/二宮町/大磯町II(国分) [神奈川県]
10,168,951人/1,053.5km2 阪神地区 [2府1県39市4町30区74DIDs]
1,765,666人/181.6km2 京都地区 [2府1県7市3町11区21DIDs]
788,851人/120.8km2 明石地区 [兵庫県5市1町2区8DIDs]
310,263人/46.3km2 奈良市I/大和郡山市I/生駒市III(真弓) [奈良県] (これは含まれていないかも)
299,293人/71.6km2 姫路市I/太子町 [兵庫県]
2,860,196人/437.0km2 名古屋地区 [愛知県9市11町16区38DIDs]
328,418人/57.3km2 岐阜地区 [2県2市4町6DIDs]
205,522人/40.9km2 一宮市I/II/尾西市(起町)/木曽川町II(玉ノ井) [愛知県]
200,327人/40.1km2 岡崎市I [愛知県]
京阪神に明石や姫路を含めると、面積的にはWolrd Almanacのデータを超えてしまうが、
World Almanacでは工場の面積を除外しているのに対して、
日本のDIDsでは、工場や港湾施設を面積に含める等の違いがある。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 16:18:01 ID:c7lBmZhg
ニューヨークの市街がめちゃ広い様に見えたけど実際は東京よりそんな広くないんだな
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 15:10:49 ID:ap8xfv1Z
都市圏規模が小さいのに都市人口が多い都市は?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 15:29:17 ID:6aHluQSN
日本ではさいたまだな。 5%通勤圏ですら市の人口を割り込むショボさ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 16:39:06 ID:haWlmW+D
ID:pUzMq+0/> 長文コピペ荒らし乙 つうかさいたまは東京の一部
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 01:00:27 ID:ggYn5wFy
141 :
33 :2006/06/15(木) 00:21:39 ID:GsfLc79C
>111 「住んだ印象」で「都市圏」という言葉に違和感があるということです。 市街地がつながっていても、都市に必須の人間の交流が極めて低い・・・ というか地区の独自性、独立性を維持していると感じたのです。 市内にも那覇弁(商業語)首里弁(間延びした貴族風)、小禄弁(荒い南部系) とあり、町はそれぞれ完結性を有し、性格すら違って見えた。 市内新興住宅地においても、新参者を「きりゅうみん(寄留民?)」と ウチナンチュ同士でさげすんでいたりして、過去の間切制度の名残すら感じられた。 ・・・那覇の成人式が荒れていた報道があった時、出身中学毎にグループ化 されているのを知って「やはり」と思ったのです。 「市街地の繋がりがあり都市圏という言葉がしっくりくる」との記述が ありましたが、中部方面は殺人的に渋滞し通勤に時間がかかり、 むしろ豊見城や糸満など農地で市街地が途切れている南部からのほうが 便利が良かったので「都市雇用圏」という言葉にも違和感を感じました。 沖縄は極端な車社会でそのへんはどちらかというとアメリカナイズされている 面もあるかもしれません。 しかし最近はマスコミやジャスコ等のせいで、独自性も薄れつつあり、 たんなる一地方都市になりつつあることが悲しいと感じますが・・・・
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/17(土) 15:24:17 ID:470YkwD0
全世界各国の人口、面積を知りたいんですけど、そうゆうのが載ってるサイトとかHPないですか?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/17(月) 15:53:34 ID:uQ92+Br/
東京 3100万 大阪 1750万 名古屋 860万 福岡 420万 札幌 220万 日本の一極集中はやばいな。 NY 2990万 LA 1660万 Chicago 1090万 Baltimore 760万 San F 710万 Boston 700万 Detroit 600万 Dallas 510万 Miami 490万 Houston 460万 Atlanta 400万 Seattle 360万 Phoenix 310万 Cleveland300万
144 :
日本の一極集中はしょぼいな。 :2006/07/17(月) 16:52:34 ID:sBF/A6nF
重慶市3060万 上海市1635万 北京市1302万 天津市1002万 石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万 包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万 哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万 衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万 障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万 威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万 鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万 南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万 邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万 梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万 成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万 玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万 香港特別市666万
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 15:59:05 ID:EyU0tSlT
釜山の都市圏人口1000万らしい。 あとアメリカの都市圏人口は過剰計算。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:13:52 ID:DnmdNySm
でもプサンの都市圏人口ってプサンに毛が生えた程度の420万じゃないか? プサンが1000万ソウル2000万だと、残り1700万人くらいしかいないが。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 17:15:16 ID:EyU0tSlT
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 17:26:50 ID:DnmdNySm
>>147 プサンだけ最大と最小の差が大きすぎるw
世界各国の最大都市圏+第2都市圏への集中率(wikiなどより) 日本43% 韓国71% 中国*2% インド*3% パキスタン15% インドネシア10% タイ18% バングラデシュ11% トルコ22% サウジアラビア34% ナイジェリア11% アメリカ13% イギリス27% フランス21% イタリア14% ドイツ19% スペイン26% オーストリア23% スイス21% スウェーデン25% デンマーク28%(デンマーク部分のみ) カナダ35% オーストラリア41% メキシコ25% ブラジル19% ロシア15% エジプト33% 南アフリカ29% アルゼンチン41%
150 :
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 23:59:19 ID:lRGdv0cZ BE:246263074-2BP(111)
151 :
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/13(水) 00:04:06 ID:lRGdv0cZ BE:35180922-2BP(111)
俺の記憶が正しければ 豊田、西尾、岡崎、豊橋は名古屋とは異なる独自の都市圏を持っていたような。 それらの都市が名古屋都市圏に含まれないから、名古屋の都市圏が過小評価気味に出るのだと思われ。 それに比べて、首都圏は、神奈川千葉埼玉で東京と異なる独自の都市圏を持つのは 小田原と熊谷のみだったと思う。神奈川埼玉千葉のほとんどの都市は東京都市圏の一部。 そこの違い。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 13:13:11 ID:d+jAb3f7
>>150-151 国連の都市域人口の設定に統一性がないだけの話。
ちなみにWorld Urbanization Prospects: The 2005 Revisionにおける
2005年年央推定値は以下の通りだが、
35,197 東京
11,268 大阪=神戸
3,179 名古屋
2,800 福岡=北九州
2,530 札幌
2,224 仙台
2,044 広島
1,805 京都
上のうち、東京、札幌、仙台、広島は、1.5%都市圏(M.M.A)の人口
他は人口集中地区(DIDs)の人口の総計。具体的には、
大阪=神戸は、大阪市、神戸市、及び大阪府の35の自治体、兵庫県の6の自治体のDIDsの人口の総計
名古屋は、名古屋市と周辺の19の自治体のDIDsの人口の総計
福岡=北九州は、福岡市と周辺の9の自治体、北九州市と周辺の2の自治体のDIDs人口の総計
京都は、京都市と周辺の6の自治体のDIDs人口の総計
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/13(水) 13:29:49 ID:d+jAb3f7
で、ある程度一貫した定義によって都市域人口を算出しているのがDemographia
原則として人口密度400人/km2 (日本のDIDsに比べればかなり定義が甘いが)の、
建造物が連続した地域を都市域と定義している。
ttp://www.demographia.com/db-worldua2015.pdf ttp://www.demographia.com/db-worldua.pdf これだと、北九州と福岡は別の都市域となり、京都や奈良は阪神地区と繋がる。
東京=横浜:33,200,000 人 / 6,993 km2 (以下、2000年度の国勢調査を元に計算したらしい)
大阪=神戸=京都:16,425,000 人 / 2,564 km2
名古屋:9,000,000 人 / 2,875 km2
福岡:2,150,000 人 / 544 km2
札幌:2,075,000 人 / 414 km2
北九州:1,700,000 人 / 363 km2
広島:1,300,000 人 / 246 km2
仙台:1,250,000 人 / 324 km2
富士:710,000 人 / 153 km2
静岡:700,000 人 / 104 km2
浜松:650,000 人 / 117 km2
岡山:620,000 人 / 114 km2
鹿児島:575,000 人 / 127 km2
金沢:575,000 人 / 137 km2
新潟:570,000 人 / 223 km2
松山:525,000 人 / 80 km2
ただ、名古屋が面積的に京阪神よりも広い扱いになっているということは、
豊橋、豊田、岐阜、四日市なども名古屋に含まれているんだろうな。
ただ、Demographiaで残念なのは、那覇と熊本を計算していないことだな。 連続したDIDsで計算しただけでも那覇は確実に50万人は超える都市域なのに。 まあ、データ自体、総ての50万人超級都市域を含めたわけでは無さそうだけど。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 00:45:49 ID:CLT7YhGg
ちなみに2003年版のWorld Urbanization Prospectsでは、
2005年度の人口は以下のように予測されていた。
35,327 東京
11,286 大阪=神戸
3,189 名古屋
2,815 福岡=北九州
1,828 札幌
1,805 京都
1,005 広島
940 仙台
札幌、広島、仙台の人口が
>>152 と全然違う。
というのは、この時は、東京のみ1.5%都市圏人口を採用し、
他はすべてDIDの人口を載せていたからである。
阪神、名古屋、福岡=北九州、京都の都市圏の定義は、大体
>>152 と同じだが、
札幌、広島、仙台に関してはそれぞれの市域内のDID人口を採用した。
つまりこれら3都市の都市圏人口は、行政上の市域人口を下回っていた。
一つ言えることは、国連の統計局の中に、どうしても阪神と京都を切り離し、
また福岡と北九州をくっつけたい人がいるということだ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 20:52:46 ID:Pz53wMiK
DIDとDIDsって、どっちが正しい略称?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/19(火) 20:46:05 ID:yPcEyKln
半径60km圏の都市圏人口 上海都市圏 上海市1921万+昆山市69万+太倉市46万=2036万 北京都市圏 北京市1536万+?州市59万+廊坊市安次区35万+廊坊市广?区41万+固安県39万 +三河市48万+香河県31万+大厂回族自治県11万=1800万 広州都市圏 広州市950万+仏山市580万+東莞市656万+鶴山市36万=2222万 深?都市圏 深?市828万+香港697万+惠州市惠?区51万=1576万
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/19(火) 20:53:14 ID:yPcEyKln
半径60km圏の都市圏人口 上海都市圏 上海市1921万+昆山市69万+太倉市46万=2036万 北京都市圏 北京市1536万+逐州市59万+廊坊市安次区35万+廊坊市广陽区41万+固安県39万 +三河市48万+香河県31万+大厂回族自治県11万=1800万 広州都市圏 広州市950万+仏山市580万+東莞市656万+鶴山市36万=2222万 深セン都市圏 深セン市828万+香港697万+惠州市惠陽区51万=1576万
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/19(火) 22:32:57 ID:87a2T2qY
>>158 鉄道・道路が発達してなければ半径60 kmは広すぎる。
もっとも、深セン〜香港は、一個の巨大都市圏と見なし、
天津を超える中国第3の都市圏とみなしてもいいような気がする。
あと、仏山〜広州〜東莞は、将来的な巨大都市圏候補かな。
現状では仏山市も東莞市も、区部の人口・人口密度が取り立てて大きいわけではないから。
日本で言えば、岡山の1.5%都市圏人口として、対岸の香川県の人口を含むようなものだ。
ところで上海市1921万は多すぎないか?どこの統計?
160 :
158 :2006/09/20(水) 01:20:21 ID:t3UeU1SS
161 :
158 :2006/09/20(水) 01:49:45 ID:1DN5UvWi
>>159 これらの都市圏に関しては、高速道路は繋がっているポン
在来線の鉄道もあるよ
でも問題は2つあって
一つは日本の私鉄や地下鉄にあたるようなきめ細やかな路線がまだ無いこと
ただ中国は道路が広いのでバス路線でカバーされているかも?(ソウルに似ている)
もう一つは高速鉄道が無いことだが、昆山と廊坊は北京と上海の隣駅になる予定
上海〜昆山〜蘇州…
北京〜廊坊〜天津…
まあ北京〜上海高速鉄道は当面できそうに無いけど
北京〜廊坊〜天津までは工事が始まったみたいだ…
広州〜東莞〜深セン〜香港は在来線に最高時速200kmの
「新時速」(スウェーデンのX2000)が運行してる
162 :
158 :2006/09/20(水) 02:11:22 ID:1DN5UvWi
広州〜仏山は20kmしか離れてないポン グーグルアースで見ても、繋がってると思う。 広州〜東莞も49kmで意外と近いんだよね。 深セン〜東莞は67kmで、こっちも市街地の連続性があるんだが、 東莞はより近い広州への依存が深まりそうだから広州に入れてみた。 あとは60km圏内で、それ以上は惜しくても切り捨ててみたんだが、 それは、東京の首都圏と韓国の京畿道の南端がちょうど60km圏で、 中国も同じ条件で比較しかったから。
163 :
大中華経済圏13億 :2006/09/20(水) 05:29:38 ID:JwI0ZECz
■中華人民共和国 上海市1635万 香港市666万 重慶市3060万 北京市1302万 天津市1002万 石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万 包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万 哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万 衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万 障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万 威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万 鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万 南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万 邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万 梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万 成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万 玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万 ■中華民国 台北市262万 高雄市150万 台中市102万 台南市75万 板橋市54万 中和市40万 基隆市39万 新城市39万 三重市37万 中?市35万 鳳山市33万 花蓮市12万 台東市11万
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/20(水) 15:46:20 ID:BEGyp0w7
>>160 いや、さすがに常住人口で比較するべきだろ。
日本の国勢調査も常住者が対象だし。
ちなみに日本の国勢調査の常住者は原則として当該住居に3か月以上住んでいる者を指し、
一時的にその場所で生活しているだけの人物は、普段住居のある地区の人口に含まれる。
浮浪者や最近3ヶ月以内に拠点住居を移して来た人物、あるいは下宿学生なども、
当該地区に含まれる。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/20(水) 15:49:32 ID:BEGyp0w7
Demographiaによる、人口密度400人/km2以上の地区での比較なら、こんな感じ
ttp://www.demographia.com/db-worldua2015.pdf ttp://www.demographia.com/db-worldua.pdf 京浜 33,680,000人/6,993 km2
京阪神 16,490,000人/2,564 km2 [奈良・姫路を含むと明示されている]
名古屋 9,100,000人/2,875 km2 [おそらく四日市や岐阜・豊橋まで含んでいる]
ソウル・仁川 18,030,000人/405 km2
台北 5,730,000人/158 km2 [中リ 1,500,000人/238 km2は別扱い]
上海 10,000,000人/746 km2
北京 9,550,000人/748 km2
深セン 8,000,000人/466 km2
香港 6,720,000人/220 km2
武漢 5,120,000人/363 km2
天津 5,040,000人/453 km2 [天津市内のトウコ 450,000人/168 km2は別扱い。
国連を含む他の統計よりも人口が少なく推定されているが、建造物が連続的に
存在しているとはみなせないからと、天津に関しては脚注が入っている]
東莞 5,000,000人/311 km2
広州 4,500,000人/337 km2 [おそらく仏山の区部人口を含んでいる]
瀋陽 4,380,000人/453 km2 [撫順 1,2000,000人/117 km2は別扱い]
重慶 3,970,000人/161 km2
深セン・東莞などが新興の巨大都市として認められている。
現状では深センと香港が別扱いになっているが、近い将来統合されそう。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/20(水) 15:56:34 ID:BEGyp0w7
The World Gazetteer (2006)だと
ttp://www.world-gazetteer.com/wg.php?x=&men=gcis&lng=en&dat=32&srt=npan&col=aohdq&pt=a&va=x&srt=pnan 京浜 36,769,213人
[小田原・秩父・渋川・沼田・桐生・宇都宮・水戸・銚子・茂原・館山は含まないが、
秦野・深谷・藤岡・高崎・佐野・小山・栃木・つくば・土浦・成田・富津を含む]
京阪神 17,524,890人 [西は兵庫県の姫路まで、東は滋賀県の栗東まで、
奈良県は橿原・桜井まで含む。和歌山・福知山・西脇・相生などは含まない]
名古屋 8,798,583人 [豊橋・四日市・岐阜・土岐を含む]
ソウル 22,173,711人
台北 8,136,572人 [板橋・桃園・基隆・中リなどを含む]
上海 14,871,156人 [上海市全域(15,017,783人)より少ない]
北京 11,537,036人
[北京市区部(7,602,069人)・門頭溝(201,632人)や、市外の廊坊(726,100人)を含む]
香港 8,855,399人 [香港島(1,321,432人)・九龍(1,983,415人)・沙田(662,208人)・
元朗(571,175人)・屯門(508,564人)などを含むが、西貢(498,388人)などの
香港東部地区を含まない。また、深セン(1,072,092人)を含む]
重慶 7,572,198人
瀋陽 6,545,021人[撫順を含む]
天津 6,354,345人[区部(3,761,272人)・トウコ(549,723人)を含む]
広州 5,680,870人[区部(3,158,125人)・仏山(663,558人)を含むが、
東莞(395,244人)を含まない]
西安 4,785,324人
杭州 4,757,265人
汕頭 4,721,117人[潮州を含む]
武漢 4,648,376人
Gazetteerの都市圏の定義ははっきり明示されていないが、おそらく通勤圏を元にしていると思われる。
Demographia・Gazetteerともに、区・県を最小単位として計算していると思われるので、
少なくとも「市」の人口よりは大概低く算出される。
深センの人口を見る限り、Gazetteerの方には最新の中国のセンサス人口が
反映されていないので、Gazetteerの定義による香港都市圏の人口は実際は
1300万人前後になると予想される。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 00:39:54 ID:QV3tCRBg
深センって、何でこんなに人口が変わったんだ? 国の政策で農村部からの人口流入を認めたからか?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 22:04:38 ID:dRamWp6q
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 12:44:32 ID:L62JmvBW
THOMAS BRINKHOFFの場合
ttp://www.citypopulation.de/World.html 18,150,000 上海
12,100,000 北京
10,700,000 深セン
9,550,000 広州 [多分仏山の区部を含む]
9,350,000 重慶
9,100,000 武漢
7,400,000 香港・九龍
6,350,000 天津
4,550,000 瀋陽
3,600,000 西安
3,500,000 南京
3,400,000 ハルビン
3,250,000 成都
3,100,000 長春
3,050,000 東莞
とりあえず、Gazetteerでは、広州〜仏山、
香港〜深センをぞれぞれ一個の都市圏とみなしている。
ただ最新のセンサスを元に計算していないため、香港〜深セン都市圏の人口は
実際よりも低めに予測されてしまっている。
一方BrinkhoffとDemographiaでは、深センと香港を別個に扱っている。
広州〜仏山に関しては明記されていないものの、人口からいって一個の都市域として
みとめているようである。
東莞に関しては3つとも別個の都市圏として扱っている。
国連の統計では、基本的に行政上の市の人口=Urbanization Prospectsにおける都市域
人口として扱っているため、東莞、仏山、広州、深セン、香港はすべて別々だが、
そのかわり市としての人口がGazetteer, Brinkhoff, Demographiaが与える都市圏人口を上回ることがある。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 03:42:06 ID:5KYo8DJJ
米国都市圏人口 2005年 2050年 ロサンゼルス 1763万 2897万 ニューヨーク 2190万 2820万 ワシントン 813万 1317万 シカゴ 966万 1281万 ダラス 605万 1208万 アトランタ 525万 1155万 ヒューストン 538万 1042万 フェニックス 387万 945万 マイアミ 542万 911万 サンフランシスコ 717万 789万 フィラデルフィア 598万 733万 ボストン 580万 652万 デトロイト 543万 606万 シアトル 381万 570万 ミネアポリス 347万 527万
ジャカルタ 2340万 7300q2 マニラ 1930万 7600q2 ホーチミン 1340万 21700q2 ハノイ 1330万 15800q2
ヤンゴン 540万 10200q2
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 18:14:53 ID:y19d1pSL
ソウル都市圏11800q2 1975年1100万 1980年1350万 1985年1650万 1990年1850万 1995年2020万 2000年2210万 2005年2380万 2010年2520万
2011年2960万 2012年3850万 2013年5980万 2014年8750万 2015年1億7600万 2016年5億8700万 2017年32億8760万
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 17:13:20 ID:JraQ8obI
>>175 ふん…偉そうだな
ソースぐらい自分で調べな
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 17:28:23 ID:xny5a5Ia
2018年95億3021万 2019年205億4203万 2020年582億8742万
ソウル都市圏11800q2 1950年450万 1890万 23.8% 1955年460万 2140万 21.5% 1960年530万 2500万 21.2% 1965年760万 2850万 26.7% 1970年920万 3190万 28.8% 1975年1100万 3530万 31.1% 1980年1350万 3810万 35.4% 1985年1650万 4080万 40.4% 1990年1850万 4290万 43.1% 1995年2020万 4500万 44.9% 2000年2210万 4680万 47.2% 2005年2380万 4820万 49.4% 2010年2520万 4920万 51.2% 2015年2650万 5000万 53.0% 2020年2740万 5000万 54.8%
>>175 ソースソースって
うるさいねえ…
おまえは自分で分析することもできないのか
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:41:50 ID:Wd/yUWd4
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:33:44 ID:gSgxqNas
アメリカ人が言うにニューヨークは近い将来ロサンジェルスに抜かされるらしい。ロサンジェルスはマンハッタンのような集中した繁華街はないが、永遠と低い建物の繁華街と住宅街が続く
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 19:28:54 ID:DwSV/DCP
気のせいか?香港から広州まで100km以上の帯状に市街地があって現在も盛んに造成されているようにみえるが
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 07:59:32 ID:DUhRlII+
広州〜深セン〜香港都市圏=3800万 広州市950万+仏山市580万+東莞市656万+鶴山市36万 +深セン市828万+香港697万+惠州市惠陽区51万=3798万
185 :
華南最強 :2006/11/17(金) 08:04:01 ID:DUhRlII+
2020年 広州〜深セン〜香港都市圏=4700万 上海都市圏=2460万 北京都市圏=2380万 首爾都市圏=2790万 大阪都市圏=1800万 東京都市圏=3800万
186 :
大中華経済圏13億 :2006/11/19(日) 09:16:37 ID:MxG3Xvpb
■中華人民共和国 上海市1635万 香港市666万 重慶市3060万 北京市1302万 天津市1002万 石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万 包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万 哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万 衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万 障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万 威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万 鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万 南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万 邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万 梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万 成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万 玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万 ■中華民国 台北市262万 高雄市150万 台中市102万 台南市75万 板橋市54万 中和市40万 基隆市39万 新城市39万 三重市37万 中歴市35万 鳳山市33万 花蓮市12万 台東市11万
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 09:40:49 ID:K9bR2tie
ロサンゼルスって山がちな地形でこれ以上拡大できるスペースってあるのかな。 水の確保も大丈夫なんだろうか。それに比べるとNYのほうが拡大の余地がある きがするのだが。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 12:54:52 ID:e0AapLUr
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 03:50:16 ID:Db+eO4tx
サンパウロも盆地でもう拡大の余地が無いんだな
サンパウロはビルの高さ規制してるから以外と高層ビルといえるものは少ない。 勿論ビルの本数自体は半端無く多いですが。
skyscraperpage.comでsao pauloを検索してみると最高が170mで100mぐらいのビルがめったやたらと多いようですな。
>>182 ,
>>187 google earthで見るとロサンゼルスのある間口80kmほどの海岸の平地は宅地で埋め尽くされてるようだ。
ロスから100km、山二つほど越えた砂漠の中に宅地やらゴルフクラブの塊があるけどこれがロス圏の端
のほうってことかな。Victorvilleとあるがwikipediaにもロス等からの移住で急成長、という風なことが
書いてるようだし。
ニューヨークは南西120kmほどのフィラデルフィアとの間は宅地やらゴルフクラブやら大量にあるし
東のロングアイランドは100kmあたりまでは宅地が連続しているようだ。北100kmあたりでは森の中に
道を通して両側に等間隔に家を並べたような低密度の開発が大きく広がってるようだ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/03(火) 15:34:07 ID:PxD+C+Oa
194 :
あちゃー :2007/04/03(火) 15:40:14 ID:PxD+C+Oa
東京
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=35.681405,139.766092&spn=1.081994,2.768555&t=k&om=1 大阪
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=34.702424,135.495179&spn=1.095105,2.768555&t=k&om=1 ニューヨーク
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=new+york&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=40.723323,-74.00631&spn=1.009548,2.768555&t=k&om=1 ロサンゼルス
http://maps.google.co.jp/maps?q=Los+Angeles&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&client=firefox&z=9&ll=34.062046,-118.24276&spn=1.103527,2.768555&t=k&om=1 シカゴ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=chicago&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=41.920673,-87.648926&spn=0.991152,2.768555&t=k&om=1 ロンドン※
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=london&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=51.507674,-0.126343&spn=0.829108,2.768555&t=k&om=1 パリ※
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=paris&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=48.873748,2.351074&spn=0.876131,2.768555&t=k&om=1 上海
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E4%B8%8A%E6%B5%B7&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=31.217499,121.442871&spn=1.139187,2.768555&t=k&om=1 ソウル
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=37.532327,126.95745&spn=1.056352,2.768555&t=k&om=1 ※縮尺が異なる
サンパウロ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=sao+paulo&lr=&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=-23.529681,-46.630096&spn=1.221335,2.768555&t=k&om=1 メキシコ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=mexico+city&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=19.430334,-99.139938&spn=1.256193,2.768555&t=k&om=1 ムンバイ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=mumbai&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=9&ll=18.960195,72.820129&spn=1.259782,2.768555&t=k&om=1 ジャカルタ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=jakarta&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=-6.179809,106.830025&spn=1.324328,2.768555&t=k&om=1 北京
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%8C%97%E4%BA%AC&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=39.943436,116.38916&spn=1.021267,2.768555&t=k&om=1 香港(広州)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%A6%99%E6%B8%AF&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=22.824289,114.10675&spn=1.227757,2.768555&t=k&om=1 重慶
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%87%8D%E5%BA%86&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&client=firefox&z=9&ll=29.592565,106.54541&spn=1.158306,2.768555&t=k&om=1 名古屋
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=35.170704,136.881645&spn=1.08887,2.768555&t=k&om=1 モスクワ※
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=moscow&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=55.750304,37.619934&spn=0.749694,2.768555&t=k&om=1 ベルリン※
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=berlin&layer=&ie=UTF8&z=9&ll=52.531052,13.411903&spn=0.810339,2.768555&t=k&om=1