〜〜〜〜〜人口〜〜〜〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人口について語れ。
日本の人口 1億2762万人(2003年)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:34 ID:p0redcg7
入口
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:55 ID:tDIUxnJF
出口
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:11 ID:pBvDKYFG
イロ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:12 ID:pBvDKYFG
イ◇
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:18 ID:1ilI8XnE
入◇
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:47 ID:U9lmKjW4
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:32 ID:EidtoBQN
ちんこ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:08 ID:V0ZGPVmo
国勢調査による日本の人口
  年    人口(万人) 0〜14歳 15〜64歳 65歳以上
1920  5596   36.5   58.2   5.3
1925  5974   36.7   58.2   5.1
1930  6445   36.6   58.7   4.8
1935  6925   36.9   58.5   4.7
1940  7193   36.7   58.5   4.8
1947  7810   35.3   59.9   4.8
1950  8320   35.4   59.7   4.9
1955  8923   33.4   61.3   5.3
1960  9342   30.0   64.2   5.7
1965  9823   25.6   68.1   6.3
1970 10372   23.9   69.0   7.1
1975 11194   24.3   67.7   7.9
1980 11706   23.5   67.4   9.1
1985 12105   21.5   68.2  10.3
1990 12361   18.2   69.5  12.1
1995 12557   15.9   69.4  14.5
2000 12693 14.6   68.1  17.4
2003※12762   14.0   66.9  19.0

※推計人口
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:12 ID:pB2eAG25
北朝鮮の人口 国家機密
中国の人口 誰も知らない
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:30 ID:LlVeNhLD
日本の人口も、もうすぐ減るな。
人口が減ってる国って旧ソ連以外にどっかある?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 10:10 ID:hsNLc9s9
>>11
日本より人口増加率が低い国

日本 0.14%
ポルトガル 0.13%
スウェーデン 0.09%
スロバキア 0.08%
ドイツ 0.07%
オーストリア 0.05%
スイス -0.05%
ポーランド -0.08%
チェコ共和国 -0.10%
イタリア -0.10%
ハンガリー -0.46%
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:35 ID:DOSvUIzg
>>12
ヨーロッパばっかりだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:36 ID:V4LxIv4A
それではアジア版どぞ。

香港 1.26%
タイ 0.88%
中国 0.87%
韓国 0.85%
台湾 0.78%

この数値をどう読んだらいいのかはわかりませんw
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:24 ID:7FvR804G
やはりアジアの中で日本だけ突出して低いと納得。
人口増加率が低いのは、主に旧ソ連、ヨーロッパですね。

ロシア連邦の人口(千人)
1990年 147,913
1995年 147,774
2001年 144,400




16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:01 ID:Z0rfvcJM
・総人口は1億2761万9千人,うち男性が6230万4千人,女性が6531万5千人で,女性が301万1千人多い

・総人口はこの1年間に18万4千人の増加,増加率は0.14%

・自然増減数は11万6千人増で,戦後最低の水準,社会増減数は6万8千人増

ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2003np/index.htmから引用
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:12 ID:2yO/NCkF
自然増減数過去最低ですか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:18 ID:iCv438bc

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / <<<15我が国を忘れるな!
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:58 ID:nxCZzxck
>>14
香港は本土からの移民がかなり影響してそう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:03 ID:doal9UU2
1000年後の日本の予想人口:1万5000人
って聞いたことあるんですけど、本当にそうなるんでしょうか?
21とてた ◆0Ot7ihccMU :04/03/13 12:23 ID:/y0e5YYx
>>20
ずっと現在の出生率が続いたら、だったかと。

いくらなんでもそんなことはないと思いますが…。
豊田有恒で、トキ絡みでそのネタの短編があったかと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 13:23 ID:2yO/NCkF
年少人口(0〜14歳)が毎年1%ずつ減少しているのはやばいな。
将来を考えると。しかも逆ピラミッド型。
まあすでに労働力人口の減少も数年前から続いているけど。

日本の年少人口の推移
1950年 2979万人
1960年 2843万人
1970年 2515万人
1980年 2722万人
1990年 2249万人
2000年 1847万人
2003年 1791万人
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:23 ID:uTsUldBY
>>20
1万人って・・・小さな町ですな。
関東5000人
近畿3000人
東海2000人
九州1000
中国1000
北海道500
北陸300
東北300
四国300

こんな感じの人口分布でしょうか?
((((;゚Д゚))))
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:21 ID:wAIagrPr
北斗の拳の世界だな・・・
25とてた ◆0Ot7ihccMU :04/03/13 18:59 ID:NA5J2qmY
>>23
いえ、日本人人口はその位でも、中国系や東南アジア系の人たち(場合によればロボットも)が
住んでいることでしょう…少数民族として迫害されなきゃいいんですが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:39 ID:Qor3DU6S
>>19
そのようです。シンガポールはもっと増加率大きいので
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:14 ID:GsY2RV+m
>>20
人口密度はなんと・・・・1q2あたり0.03人。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:55 ID:jF0nV5ft
>>27
0.03て・・・
全員一人暮らしたいうわけではないだろうから
だいたい50km2あたりに一軒くらい?
田舎だとそれくらいか

ヤベェ隣んちまでどんだけあるんだ・・・
シベリアとかじゃないんだから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:54 ID:JaBFuzw2
シベリアって今でもそこまで凄いのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:08 ID:BgWLWtG/
ロシア連邦の中にある、サハ共和国は
人口密度約 0.3人/km2
日本の8倍の面積に100万人の人口。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:31 ID:mt7+WKR7
グリーンランドはサハ(旧ヤクート自治区)と同じくらいの広さで
5万人くらいじゃなかったけ?

カナダの北部地方州やオーストラリアの北の方の州もすごそう
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:26 ID:BgWLWtG/
グリーンランド
217万km2 5.6万人  人口密度0.026人/km2
ユーコン準州(カナダ)
48万km2  3万人    人口密度0.06人/km2
ノースウエスト準州(カナダ)
342万km2 6.2万人  人口密度0.018人/km2
ノーザンテリトリー(オーストラリア)
134万km2 17.1万人 人口密度0.13人/km2

資料がちょっと古いので現在は少し数値が変わってるかもしれない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:49 ID:9xMofS8O
30マン人が適正人口
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:06 ID:xe6n2O5i
>>32
究極に少ない。そんなところが地球にあるんだ。

日本の岐阜県 揖斐郡 藤橋村 は人口密度1.50人/q2
日本の市町村の中では一番低いらしい。
面積は324.48km2 人口は約430人


35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:27 ID:JT9Kd5ov
>>20ありえん
子供を少ししか生まない人間が増えて人口が減少するとやがて
子供を沢山生む人間の方が増えていく
今の日本の環境は子供を少ししか生まない人間に有利に出来ているから
人口が減少しだすと言われているだけであり
日本が過密状態で無くなれば人口は安定する。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:46 ID:PwGa9Muu
15000人でも経済的に恵まれた生活遅れるならそれに適応した出生率になるだろ。
もちろんそんな少人数で社会を形成できるとは思えんが
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:46 ID:55byluva
2010年には大学進学希望者の数が大学の定員を割り込むという恐ろしい時代がやってきます。
ますます、日本の大学のレベルは低下するでしょう。そして文部省はほくそえむのです。革命に協力した
見返りに共産党政権下で重要な役割と多くの特権を享受できるのですから。
38北斗の時代:04/03/17 20:21 ID:hu7UtSpo
〜過剰人口削減運動推進標語〜
・地球は皮膚を持っている。そしてその皮膚はさまざまな病気を持っている。
その病気の一つが人間である。(ニーチェ)
・親であるということは一つの重要な職業だ。しかし、いまだかつて、
子供のためにこの職業の適性検査が行われたことはない。(バーナード・ショウ)
・人生はチャンスだ。結婚もチャンスだ。恋愛もチャンスだ。
と、したり顔して教える苦労人が多いけれども、私は、そうでないと思う
(太宰治)
・世の中は 生きるも地獄 死も地獄 そんなところへ 子など産めるか!
・人間にとって最善のことは生まれないことである。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:09 ID:m0cfKvop
はい、すいませんー。

人類の歴史を1万年、(あるいは紀元後からでもいいですが)と考えたら、
そこから現代まで全部で何人くらいの人間が居たんでしょう。


世界の人口と平均寿命で大雑把に出せませんかねえ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:01 ID:FuiF9V5E
社会の資料集なんかに人口曲線があるだろ
それの面積拾ったらいいんじゃないか?大雑把でよいなら
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:31 ID:w53T8bS4
近代以前の日本人口(千人)
縄文早期        20.1
縄文前期       105.5
縄文中期       261.3
縄文後期       160.3
弥 生        594.9
750(奈良)   4512.2
900(平安)   5506.2
1150(平安)  6441.4
1600(慶長) 12273.0
1721(享保) 31278.5
1786(天明) 30103.8
1792(寛政) 29869.7
1846(弘化) 32297.2

鬼頭宏『人口から読む日本の歴史』講談社、2000年による。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:48 ID:vbbaV0us
1800億人くらい
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:45 ID:yA97dEX8
日本は戦前とたいして人口変わらないのね・・
普通のアジアの国は3〜4倍くらいになってるのに
44 :04/04/08 13:12 ID:s4G+m5iE
次に人口が一億超える国ってですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:41 ID:GVvresej
メキシコは最近1億の大台に乗ったから、ベトナムかフィリピンでしょう。
2030年までに日本とベトナムが逆転するだろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:45 ID:Aqh3Yo8s
ロシアシベリア地方のエヴェンキ共和国は日本の2倍の面積に1.8万人。
人口密度はなんと0.02人/ku。(うちエヴェンキ族人口は約4千人。)
1集落の平均人口は300人以下で、首都の人口は6千人弱。
道路は無く河川は夏季の短い期間しか航行できず、輸送は航空機・ヘリに頼っている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:07 ID:bDiP0yrp
グリーンランド
217万km2 5.6万人  人口密度0.026人/km2
ユーコン準州(カナダ)
48万km2  3万人    人口密度0.06人/km2
ノースウエスト準州(カナダ)
342万km2 6.2万人  人口密度0.018人/km2
ノーザンテリトリー(オーストラリア)
134万km2 17.1万人 人口密度0.13人/km2
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:14 ID:iF8A7gE1
2003年人口の多い国 単位:千人

1位 中華人民共和国 1,304,196
2位 インド     1,065,462
3位 アメリカ合衆国  294,043
4位 インドネシア   219,884
5位 ブラジル     178,471
6位 パキスタン    153,578
7位 バングラデシュ  146,736
8位 ロシア連邦    143,247
9位 日本       127,654
10位 ナイジェリア   124,009


※中国は台湾を含み、香港及びマカオを除く。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:29 ID:v2CODHBy
ベトナムやフィリピンは、途上国にしては案外に緩やかな人口増加率だよ。 次に人口1億を超える国は、コロンビアかもしれない。最近コロンビアの人口はアルゼンチンを抜いた。まさに人口爆発
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:05 ID:lO8fh4co
平成16年4月1日現在のこどもの数(15歳未満人口)は前年より20万人少ない1781万
人で,23年連続の減少となった。
 男女別では,男性が913万人,女性が868万人で,男性が女性より45万人多く,女性100人に対する
男性の数(性比)は105.2となっている。
 総人口に占めるこどもの割合は13.9%(前年比-0.2ポイント)で,過去最低となった。

総務省 統計トピックスNo.8
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topics08.htm
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:55 ID:Y0sci5Qp
>>46
こういうところに住んでる人って何を楽しみにして生きてるんだろう
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:06 ID:erEs23XT
>>51
そういうあなたは何を楽しみに生きているの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:10 ID:L8DdDXab
いや、マジレスをお願いしたい
真面目な話、そんな極地に娯楽なんてないだろ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:14 ID:Ky2n7Ahl
生まれてからずっとそういう生活しか知らない人たちだから
案外退屈してないんじゃないのか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:37 ID:eG+FlT7d
それをいっちゃ、日本でもちょっと昔まで娯楽が全くない場所に人が住んでたんだから・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:17 ID:ltSYUoww
それは違うっしょ、シベリアは一年の大半は外出もままならない極地だ。
自然が豊かで産物に恵まれてる日本での生活とは同一視できまい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:28 ID:F02+f+u5
世界で人口100万人超えている都市ってどれくらいあるの?
日本で10都市ぐらい(1.2億人)と考えると
500都市ぐらいあるのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:30 ID:F02+f+u5
人口100万人超えてる都市
ラゴス

どこかわかりますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:24 ID:0wnnfeyI
中国で100万なんて都市は序の口だからもっとあるだろう

lagosはポルトガル
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:00 ID:F02+f+u5
ポルトガルのラゴスは100万人はいないと思う

中国100万人を越える都市
北京

61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:18 ID:+X9j3TK9
>>58
鍵泥棒
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:32 ID:P0Bzpi3f
世界で最初に100万人を突破した都市は江戸か
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:56 ID:F02+f+u5
中国100万人を越える都市
上海(シャンハイ)
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:13 ID:F02+f+u5
中国100万人を越える都市
天津(テンシン)
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:08 ID:w5oN9bVq
8世紀に世界で最も大きかった都市は、アッバース朝イスラム帝国の
首都バグダッド(現在のイラクの首都)と、
唐の都長安(現在の西安)で、共に人口は100万人を越えていた。

http://www.aki-kaeul.com/ess/zatsugaku.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:22 ID:VMUhaMla
8世紀、カール大帝のフランク王国の中心都市アーヘンは、人口数千人だったと言われている。
67中国の百万都市 1:04/05/15 23:55 ID:kqQjoT5t
重慶市3060万 上海市1635万 北京市1302万 天津市1002万
石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 
張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 
大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万
包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 
本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 
盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 
四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万  
哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 
伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 
徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 
塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 
寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万
衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 
馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 
宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万
障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 
九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 
溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万
威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万 
鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 
68中国の百万都市 2:04/05/15 23:55 ID:kqQjoT5t
新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万
南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 
荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 
黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万
邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 
永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 
佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万
梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 
中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 
桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万
成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 
広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 
広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万
玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 
延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万 
香港特別市666万
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:49 ID:9lDATFP9
chongqing
重慶市
略称:渝(yu)
人口:3060万人
面積:8.2万平方キロ
省庁:重慶(chongqing)

人口もすごいけど面積もでかい。北海道並みの面積。
百万都市がこんなにあるとは・・・。さすが中国。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:18 ID:EvlbJIFt
さすが中国、人口がすごい
ここで、物流やろうとしたら大変だ、宅配便なんてできるのか?
住民基本台帳ネットワークは早く築いたほうがいいよと
アドバイスをしてあげたい

インド100万人以上の都市
バンガロール
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:17 ID:Hlwas+ez
中国って姓のバリエーションが少ないし
同姓同名がとんでもない数に上るんだろうな。
電話帳なんかどうなってんだろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:50 ID:ygU7Jng3
インド100万人以上の都市
チェンナイ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:04 ID:r3+uYjQW
インド100万人以上の都市
ハイデラバード
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:44 ID:BzCQF84E
インド100万人以上の都市
コーチ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:39 ID:XtaWNykB
インド100万人以上の都市
コルカタ
7676:04/05/23 23:51 ID:o5Lby71Q
このスレは世界中の人口100万人以上の都市を挙げていくスレですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:06 ID:4Z0fn4LP
>>67-68
こんなにいると気持ち悪い
世界の人口はこれからどうなっていくんだろうね。
食糧とか大丈夫なのか?
人間なんて100万いれば十分だよ。
で、静かに自然と共に暮らすのさ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:50 ID:3TjD0sMB
「都市」の基準とはなんぞや?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:13 ID:5W7NP3ha
ちょっと待て、100万都市はともかく300万500万までこんなにうじゃうじゃしてないだろ。
周辺域含めたにしろ3000万は世界でも東京くらいでないの。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:29 ID:Iazic7o5
都市圏人口だとこんな感じ
http://www.citypopulation.de/World.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:32 ID:hL06yq7M
ってか中国の「市」ってのは日本で言う「県」みたいなもんだからな。
北京市だって人口1300万もいるけど、面積も東京都の8倍近いし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:37 ID:8swsf2ts
東京は人が多いなぁ・・・


って世界一かよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:04 ID:CeY/6+X8
1 Tokyo Tokyo Japan 33,850,000 incl. Yokohama, Kawasaki
2 Ciudad de Mexico Mexico City Mexico 22,050,000 incl. Nezahualcoyotl, Ecatepec, Naucalpan
3 New York New York USA 21,850,000 incl. Newark, Paterson
4 Seoul (Seoul) Seoul South Korea 21,850,000 incl. Bucheon, Goyang, Incheon, Seongnam, Suweon
5 Sao Paulo Sao Paulo Brazil 19,850,000 incl. Guarulhos
6 Mumbai Bombay India 19,100,000 incl. Kalyan, Thane, Ulhasnagar
7 Delhi Delhi India 18,550,000 incl. Faridabad, Ghaziabad
8 Los Angeles Los Angeles USA 17,650,000 incl. Riverside, Anaheim
9 Osaka Osaka Japan 16,700,000 incl. Kobe, Kyoto
10 Jakarta Jakarta Indonesia 16,550,000 incl. Bekasi, Bogor, Depok, Tangerang
11 Moskva Moscow Russia 15,450,000
12 Kolkata Calcutta India 15,150,000 incl. Haora
13 Al-Qahirah Cairo Egypt 15,050,000 incl. Al-Jizah, Shubra al-Khaymah
14 Manila Manila Philippines 14,300,000 incl. Kalookan, Quezon City
15 Karachi Karachi Pakistan 13,450,000
16 Shanghai Shanghai China 13,200,000
17 Buenos Aires Buenos Aires Argentina 12,600,000 incl. San Justo, La Plata
18 Dhaka Dacca Bangladesh 12,400,000
19 London London Great Britain and Northern Ireland 11,900,000
20 Rio de Janeiro Rio de Janeiro Brazil 11,900,000 incl. Nova Iguacu, Sao Goncalo
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 07:16 ID:4hovktfx
日本で人口が100万人もいれば、誰でも知っているのに
世界に目を向けると結構知らないと思う
なぜか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:34 ID:6or7whzL
日本 人口 多すぎ 異常 まだ増えている 年々
でもそのうち減る こんなちっぽけな国土に
なんと1億人以上 世界人口の60分の1以上
とにかく多すぎ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:13 ID:6or7whzL
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:53 ID:IwS6OI4U
>>84
アメリカの100万都市をどれだけ知ってる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:05 ID:xajyldkd
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:06 ID:9aom5Z8o
ナイジェリアに抜かれそう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:34 ID:9IXmzPdO
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:30 ID:UMP98WIc
インド100万人以上の都市
ジャイプル
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:52 ID:AnKXkJVS
インド100万人以上の都市
アーマダーバード
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:38 ID:MGXCjrKv
今世紀中に世界人口は100億人を突破する。
地球環境どうなるんだろう?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:47 ID:AHALLNGa
まっ、後進国だけでがんばってください。
奴らもいまは人口増えてるが増加率高い分だけ減るときゃ一気に減るぞ〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:35 ID:rLW9+oYV
日本はもっと人口を増やさないといけない。
日本が経済発展したのも、一億以上いるその人口からくる大きな市場で
稼いだ資金でより大きな技術や設備投資ができたから。
しかし、日本の倍以上の人口の米にはかなわない。
日本の十倍以上の人口がいる中国はその巨大な市場でどんどん経済成長し、
やがて日本を追い抜く。

中国に綺羅べたら焼け石に水だが、せめて一億5千万ぐらいにはするべきである。
オーストラリアに土地を買ってそこに日本民族を移住させ、3億ぐらいにしたい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:38 ID:QHdhxeQ9
100万以上の都市の数では、
日本はブラジルよりも少ないって知ってた?

97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:18 ID:xDXwJCAv
>>96
総人口を考えればむしろ当たり前。
問題なのは行政上の地域人口で比較するからだろうな。

↓2004年の推定市域人口。但し"Saitama"が入っていない。
ttp://www.world-gazetteer.com/st/stath.htm

↓2004年の都市域人口。
トップは京浜、2位はニューヨーク=フィラデルフィア、3位がメヒコ、4位がソウル
ttp://www.world-gazetteer.com/st/statn.htm

同じく都市域人口。多分こっちの方が有名。
トップは京浜、2位はメヒコで、3位がソウル、フィラデルフィアを分離したニューヨークが4位
ttp://www.citypopulation.de/World.html

あと国連の都市域人口
やはりトップは京浜(前は人口順に並べていたのを公表していたけど)
ttp://www.demographia.com/db-worldua.pdf
国連は、市域と都市域のセンサス人口を並べたものも毎年集計しているけど、
そっちだと東京の都市域人口=東京都の人口になってしまう。

98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:59 ID:1ZbcHArV

やっぱり神奈川は朝鮮だった。
  ↓↓↓

http://www.infogogo.com/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:36 ID:1a0MAyTS
人口統計好きにはたまらないサイト
ttp://www.glin.org/prefect/index.html
この中の「ランキングデータ」
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:49 ID:SkZhOzz6
は〜
リサイクルマルチコピペ厨
UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:46 ID:5evOsyUt
>>95
人口増やすには出生率大幅upか移民しかないね。
しかし食料自給率がなあ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:09:32 ID:wyHetsqm
【ダウソ】2004年人口減少、確定的に【サイジング】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1098002874/

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm
おまえら日本の総人口減ってますよ

12762万人(2003年10月)から12756万人(2004年5月)へ (確定値ベース)

90年には総人口のピークは2050年と言われ
2000年には2010年がピーク 、一昨年には2006年がピークと騒がれ
ついに・・・ この超絶前倒しはどうよ

ちなみに新聞などで話題になるのは、
年報が発表される来年3月頃になると思われ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:49:13 ID:glhQvzPl
あげ
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:37:39 ID:8L82rMsv
1960年度国勢調査以来、「人口集中地区」(Densely Inhabited District: 以下DIDと略す)
が公表されている。
DIDとは、人口密度4,000人/km2以上の調査区(1調査区は平均50世帯)が
隣接して5,000人以上の地域を構成する集積地域として定義されている(例外あり)。

過去9回の国勢調査の結果は以下の個人サイトにまとまっている。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~h130602/dids/
また2000年のDID分布の地図は、以下のオフィシャルサイトからpdf形式で閲覧できる。
ttp://www.stat.go.jp/gis/h12/did/index.htm
1995年よりも前の地図は、総務庁から「わが国の人口集中地区」として公表されており、
それなりに大きい図書館に行かないとバックナンバーを含め閲覧できない。

今回これらのDIDが隣接する地域を全部合計した人口集中地域を
1960年から2000年まで上位150都市域について算出してみた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:39:45 ID:8L82rMsv
DIDが隣接しているかの判定は、各国勢調査をまとめた「わが国の人口集中地区」付属の
5万分の1の地図をもとに下した。一点で接している場合も隣接と判定した。
印刷された地図の性質上、実際は10 m(地図上で0.2 mm相当)程度
離れていたとしても「隣接」と判定してしまったケースがあるかも知れない。
1970年度以降に設置された準人口集中地区(Quasi-DID's; 3,000人から5,000人の人口密度4,000人以上地区)
については、情報を入手できなかったので合計していない。
また水面調査区の情報も入手できなかったので、
河川や港湾地区を挟んでDIDが接近しているケースについては、総て別個のものと判定した
(例:下関と北九州、呉と音頭町、銚子と波崎町など)。
河川上のDIDの設置に関しては、必ずしも統一見解があるようには思えないが、
地図上の表示に従った(例:大津市内の瀬田川、豊田市の矢作川)。
連合人口集中地区に関しては、1970年度以降のデータについてのみ参考にし、
実際はDIDが接していないケースでも同一地区(具体的には北九州市の若松区DID)として算出した。
1960年,1965年度については、元来連合人口集中地区が設置されておらず、1970年度以降に再計算された
1960年,1965年度の連合人口集中地区は無視した。
また1960年,1965年度の沖縄は国勢調査の対象外である。
隣接するDID同士は、都府県支庁別に一度まとめた。都府県間を越境する地域については、
「地区」と名付けて、都府県毎の内訳を示した。
京浜・阪神地区を除く一部の市区町村に関しては、昭和の大合併前の中心地の呼称
または鉄道の駅名のいずれかを括弧内に示した。漢字については各年次ごとの国勢調査で
採用されているものを用いた(桜井と櫻井、塩釜と塩竈など)。
1062000年度DID隣接地域:05/02/16 16:40:25 ID:8L82rMsv
1位26,161,966人/2,762.92km2京浜地区 [1都3県82市8町54区166DIDs]
(1-1)11,380,467人/1,006.23km2特別区部[世田谷区/練馬区/大田区/江戸川区/足立区/杉並区/板橋区/葛飾区
/江東区/北区/品川区/中野区/新宿区/目黒区/豊島区/墨田区/渋谷区/荒川区/文京区/港区/台東区/中央区
/千代田区]/八王子市I/II/府中市/調布市/小平市/三鷹市/日野市/立川市/東村山市/多摩市/武蔵野市
/東久留米市/小金井市/国分寺市/青梅市/昭島市/保谷市/田無市/東大和市/狛江市/国立市/清瀬市
/武蔵村山市/福生市/羽村市/稲城市I/瑞穂町 [東京都]
(1-2)7,296,829人/829.60km2横浜市[港北区/鶴見区/青葉区I/II/旭区I/II/戸塚区I/II/港南区
/神奈川区I/II/III/金沢区/保土ヶ谷区/南区/磯子区/緑区/都筑区I/II/泉区/中区/瀬谷区/栄区/西区]
/川崎市[宮前区/中原区/多摩区/川崎区/高津区/幸区/麻生区I/III]/相模原市/横須賀市I/藤沢市I/II
/茅ヶ崎市/大和市/平塚市I/鎌倉市/厚木市I/座間市/海老名市/綾瀬市/逗子市/寒川町/葉山町
/伊勢原市II(石田)/城山町/大磯町I/三浦市II(三浦海岸) [神奈川県]
(1-3)3,484,548人/466.26km2千葉市[花見川区I/II/III/IV/中央区/稲毛区/美浜区/若葉区I/II/緑区I]
/船橋市I/II/松戸市I/II/市川市/柏市I/II/習志野市/八千代市I/流山市I/II/III/IV/浦安市I/我孫子市I
/鎌ヶ谷市I/II/市原市I(五井)/野田市I/佐倉市I(志津)/四街道市I/袖ヶ浦市I(長浦)/沼南町II(高柳)
/白井町III(冨士) [千葉県]
(1-4)2,973,708人/346.74km2浦和市/川口市I/II/大宮市/越谷市/草加市/春日部市/上尾市/戸田市
/三郷市I/III/与野市/蕨市/八潮市/岩槻市/鴻巣市/桶川市/北本市/鳩ヶ谷市/吉川市/宮代町II(姫宮) [埼玉県]
(1-5)395,187人/42.08km2新座市/朝霞市/和光市/志木市/富士見市II(水谷東) [埼玉県]
(1-6)343,721人/41.46km2町田市 [東京都]
(1-7)256,101人/27.98km2所沢市I [埼玉県]
(1-8)14,078人/1.09km2横浜市青葉区III(奈良町) [神奈川県]
(1-9)11,470人/0.86km2稲城市II(平尾) [東京都]
(1-10)5,857人/0.62km2川崎市麻生区II(岡上) [神奈川県]
1072000年度DID隣接地域:05/02/16 16:41:10 ID:8L82rMsv
2位10,435,802人/1,112.94km2阪神地区 [2府1県41市4町30区77DIDs]
(2-1)8,151,202人/857.95km2大阪市[平野区/東淀川区/淀川区/住吉区/城東区/生野区/東住吉区/西成区
/住之江区/阿倍野区/鶴見区/旭区/都島区/西淀川区/北区/港区/東成区/大正区/此花区/西区/天王寺区/福島区
/中央区/浪速区]/堺市I/東大阪市/豊中市/枚方市/吹田市/高槻市I/III/八尾市/茨木市I/寝屋川市/岸和田市
/守口市/門真市/松原市/大東市/箕面市I/II/和泉市I/羽曳野市/富田林市/池田市I/摂津市/河内長野市
/泉佐野市/泉大津市/柏原市/貝塚市I/交野市/藤井寺市/高石市/大阪狭山市/四条畷市/熊取町
/美原町I/III(余部)/忠岡町/田尻町
(2-2)2,122,663人/231.09km2神戸市[東灘区/灘区/中央区/兵庫区/長田区/須磨区II]/尼崎市/西宮市I/II
/宝塚市I/伊丹市/川西市I/芦屋市 [兵庫県]
(2-3)94,601人/16.89km2泉南市(樽井)/阪南市I(尾崎) [大阪府]
(2-4)67,336人/7.01km2八幡市 [京都府]
※1995年,2000年の泉南市と田尻町のDIDは、本土上では接していないが、
関西国際空港を介して接していることになっている。
3位3,065,074人/467.93km2名古屋市[中川区/緑区/北区/天白区/名東区/千種区/南区/港区I/II/西区/守山区
/中村区/昭和区/瑞穂区/東区/中区/熱田区]/春日井市I(鳥居松)/瀬戸市/小牧市I/東海市I(横須賀)/尾張旭市
/豊明市/岩倉市/知多市I/師勝町/長久手町/常滑市/蟹江町/甚目寺町/西春町/大治町/日進市I/II(岩崎)/新川町
/清洲町/西枇杷島町/七宝町/豊山町 [愛知県]
※「わが国の人口集中地区」付属の地図では日進市III DIDが名古屋市と接していることになっているが、
人口や面積の増加情報からIIとIIIの番号を間違えて振っていると考えられる。
4位1,849,504人/246.00km2札幌市[東区I/北区I/豊平区/西区/白石区/中央区/南区/手稲区/厚別区/清田区I/II]
/江別市/北広島市II(大曲) [石狩支庁]
5位1,848,209人/194.86km2京都地区 [2府1県7市3町11区22DIDs]
(5-1)1,805,784人/189.97km2京都市[伏見区I/II/右京区/左京区/西京区I/II/山科区/北区/南区/中京区/上京区
/下京区/東山区]/宇治市/長岡京市(神足)/城陽市(寺田)/向日市/大山崎町/久御山町(佐山) [京都府]
(5-2)37,087人/4.22km2島本町/高槻市II(上牧) [大阪府]
(5-3)5,338人/0.67km2大津市VII(追分) [滋賀県]
1082000年度DID隣接地域:05/02/16 16:42:36 ID:8L82rMsv
6位1,741,735人/219.43km2福岡市[東区/南区/早良区I/博多区I/II/中央区/城南区/西区I]/春日市/大野城市
/太宰府市I/II/筑紫野市I(二日市)/古賀市(席口)/志免町/那賀川市(安徳)/粕屋町(仲原)/福間町I/宇美町
/新宮町/須恵町 [福岡県]
7位1,075,873人/148.54km2広島市[安佐南区/西区/南区/中区/東区/安佐北区I/II/佐伯区I/安芸区I/II/III]
/府中町/廿日市市I/海田町 [広島県]
8位960,061人/145.03km2仙台市[青葉区I/太白区I/宮城野区/泉区I/II/若林区]/塩竈市/多賀城市I/II
/七ヶ浜町(遠山)/富谷町II(東向陽台) [宮城県]
9位895,281人/151.47km2北九州市[八幡西区I/小倉北区/小倉南区I/門司区I/若松区I/II/八幡東区/戸畑区]
/中間市/水巻町I [福岡県]
10位862,646人/130.10km2神戸市[垂水区I/西区I/VII(玉津)]/明石市/加古川市I/高砂市
/播磨町(阿閇) [兵庫県]
11位703,759人/89.23km2川越市/狭山市(入間川)/入間市I(豊岡)/上福岡市/飯能市I/所沢市II(狭山ヶ丘)
/鶴ヶ島市II(鶴ヶ丘)/大井町I [埼玉県]
12位606,851人/98.19km2静岡市I/清水市 [静岡県]
13位600,288人/90.78km2熊本市/益城町(広安)/合志町I/II(すずかけ台団地)/西合志町(須屋)
/菊陽町(武蔵ヶ丘団地) [熊本県]
14位553,969人/104.94km2岐阜地区 [岐阜県/愛知県]
(14-1)303,472人/56.42km2岐阜市I/笠松町/北方町/岐南町(八剣) [岐阜県]
(14-2)250,497人/48.52km2一宮市I/II/III/尾西市(起町)/木曽川町 [愛知県]
15位548,532人/70.88km2那覇市/浦添市I/II/宜野湾市/豊見城村I/南風原町I/II/与那原町/西原町 [沖縄県]
16位448,053人/71.13km2鹿児島市I [鹿児島県]
17位423,772人/71.33km2新潟市I [新潟県]
18位395,396人/72.91km2浜松市I/新居町/舞阪町 [静岡県]
19位391,112人/61.77km2金沢市I/野々市町 [石川県]
20位387,658人/60.81km2松山市I [愛媛県]
1092000年度DID隣接地域:05/02/16 16:43:16 ID:8L82rMsv
21位362,085人/51.45km2奈良地区 [奈良県/京都府]
(21-1)354,010人/50.52km2奈良市I/大和郡山市II/生駒市III(真弓) [奈良県]
(21-2)8,075人/0.93km2木津町II(兜台) [京都府]
22位354,437人/67.29km2宇都宮市I/河内町(岡本) [栃木県]
23位350,469人/84.86km2姫路市I [兵庫県]
24位332,182人/59.30km2岡山市I [岡山県]
25位329,670人/77.89km2旭川市 [上川支庁]
26位324,673人/56.92km2沼津市/三島市I/長泉町/清水町/裾野市 [静岡県]
27位298,681人/35.59km2長崎市I/長与町II/III(道ノ尾) [長崎県]
28位295,456人/62.54km2大分市I [大分県]
29位291,909人/61.33km2和歌山市I [和歌山県]
30位265,711人/52.40km2秋田市 [秋田県]
31位255,586人/41.18km2函館市I/上磯町II(七重浜) [渡島支庁]
32位250,134人/41.32km2豊橋市I [愛知県]
33位247,879人/59.61km2富士市(吉原)/富士宮市(大宮) [静岡県]
34位246,098人/47.14km2岡崎市I/豊田市VII(三河上郷) [愛知県]
35位240,992人/42.53km2小田原市/南足柄市/二宮町/大磯町II(国府津) [神奈川県]
36位237,979人/39.91km2盛岡市/滝沢村I(滝沢ニュータウン) [岩手県]
37位237,865人/35.67km2高知市I [高知県]
38位232,666人/42.03km2宮崎市I/清武町II(加納) [宮崎県]
39位225,148人/43.52km2郡山市 [福島県]
40位219,487人/34.67km2青森市I [青森県]
1102000年度DID隣接地域:05/02/16 16:48:02 ID:8L82rMsv
41位217,410人/40.81km2高松市 [香川県]
42位217,250人/41.85km2甲府市/竜王町/敷島町 [山梨県]
43位204,541人/45.31km2前橋市 [群馬県]
44位203,499人/47.48km2福山市I [広島県]
45位200,043人/38.74km2徳島市/北島町 [徳島県]
46位195,646人/47.99km2富山市I [富山県]
47位189,457人/42.66km2釧路市/釧路町(桂木) [釧路支庁]
48位182,732人/28.98km2草津市/大津市II(瀬田)/守山市/栗東町(大宝) [滋賀県]
49位179,280人/53.37km2四日市市I/川越町 [三重県]
50位178,469人/32.31km2長野市I [長野県]
51位177,763人/30.91km2山形市 [山形県]
52位171,141人/40.99km2高崎市 [群馬県]
53位169,749人/45.82km2八戸市 [青森県]
54位164,433人/30.70km2福井市 [福井県]
55位164,335人/34.88km2福島市I [福島県]
56位164,249人/29.71km2下関市I [山口県]
57位164,065人/29.67km2久留米市I [福岡県]
58位163,909人/37.98km2日立市I [茨城県]
59位158,963人/32.22km2水戸市I [茨城県]
60位155,625人/40.88km2帯広市I [十勝支庁]
61位154,054人/30.68km2藤枝市/焼津市 [静岡県]
62位145,134人/22.70km2沖縄市(越来)/具志川市/北谷町I [沖縄県]
63位137,835人/25.27km2呉市I [広島県]
64位134,486人/29.18km2松本市I [長野県]
65位131,773人/36.96km2大牟田市地区 [福岡県/熊本県]
(65-1)105,697人/29.28km2大牟田市I [福岡県]
(65-2)26,076人/7.68km2荒尾市 [熊本県]
1112000年度DID隣接地域:05/02/16 16:48:59 ID:8L82rMsv
66位130,421人/20.48km2安城市/刈谷市II(東刈谷)/知立市II(谷田町) [愛知県]
67位130,213人/26.08km2豊田市I(挙母) [愛知県]
68位129,565人/26.24km2倉敷市I [岡山県]
69位127,564人/31.28km2苫小牧市I [胆振支庁]
70位127,100人/40.61km2木更津市I/II/君津市(周西) [千葉県]
71位127,010人/23.81km2佐賀市 [佐賀県]
72位125,803人/24.59km2弘前市 [青森県]
73位124,655人/20.38km2大津市I [滋賀県]
74位123,124人/24.97km2佐世保市I [長崎県]
75位122,742人/18.49km2大和高田市/香芝市(下田)/広陵町(馬見)/當麻町(磐城) [奈良県]
76位122,432人/31.65km2半田市/武豊町 [愛知県]
77位119,259人/11.82km2神戸市[須磨区I(妙法寺)/垂水区II(桃山台)] [兵庫県]
78位118,402人/10.01km2富士見市I(鶴瀬)/三芳町I/II(藤久保)/大井町II(苗間) [埼玉県]
79位118,129人/35.97km2室蘭市I/登別市(幌別) [胆振支庁]
80位117,650人/11.17km2神戸市北区I(鈴蘭台) [兵庫県]
81位116,869人/38.48km2徳山市/新南陽市(富田)/下松市 [山口県]
82位115,121人/30.80km2太田市/大泉町(小泉町) [群馬県]
83位113,089人/18.67km2別府市 [大分県]
84位109,844人/20.03km2小樽市I [後志支庁]
85位106,494人/35.75km2岩国地区 [山口県/広島県]
(85-1)78,883人/27.49km2岩国市/和木町 [山口県]
(85-2)27,611人/8.26km2大竹市 [広島県]
86位106,413人/20.91km2松江市 [島根県]
87位101,723人/25.88km2石巻市 [宮城県]
88位100,265人/25.93km2桐生市/大間々町 [群馬県]
89位100,149人/22.92km2津市 [三重県]
90位99,650人/18.85km2刈谷市I/知立市I [愛知県]
1122000年度DID隣接地域:05/02/16 16:50:51 ID:8L82rMsv
91位99,159人/16.66km2秦野市I [神奈川県]
92位97,178人/15.06km2斑鳩町(龍田)/三郷町/王寺町/上牧町/河合町(大和田) [奈良県]
93位96,651人/11.94km2伊勢原市I/秦野市II(鶴巻) [神奈川県]
94位96,597人/20.99km2深谷市/熊谷市II(篭原) [埼玉県]
95位96,023人/16.93km2長岡市I [新潟県]
96位94,837人/11.56km2坂戸市I/鶴ヶ島市I(脚折町) [埼玉県]
97位94,700人/24.50km2足利市 [栃木県]
98位93,972人/24.21km2鈴鹿市I(神戸) [三重県]
99位93,305人/16.30km2会津若松市 [福島県]
100位92,523人/25.69km2碧南市(大浜)/高浜市/刈谷市III(小垣江) [愛知県]
101位92,158人/20.81km2大垣市 [岐阜県]
102位91,592人/12.74km2橿原市I/桜井市II(大福) [奈良県]
103位91,473人/20.75km2延岡市 [宮崎県]
104位88,921人/18.68km2豊川市I/小坂井町 [愛知県]
105位86,991人/19.85km2北見市(野付牛) [網走支庁]
106位86,542人/11.01km2久喜市/幸手市I [埼玉県]
107位86,394人/20.26km2岡谷市/下諏訪町/諏訪市(上諏訪) [長野県]
108位83,263人/16.89km2犬山地区 [愛知県/岐阜県]
(108-1)65,163人/13.85km2犬山市I/扶桑町/大口町(余野) [愛知県]
(108-2)18,100人/3.04km2各務原市II(鵜沼) [岐阜県]
109位81,271人/27.30km2新居浜市I [愛媛県]
110位80,893人/12.71km2蓮田市/白岡町/伊奈町(志久) [埼玉県]
111位77,709人/24.88km2宇部市I [山口県]
112位77,690人/13.66km2鳥取市I [鳥取県]
113位77,562人/17.31km2高岡市I [富山県]
114位74,041人/17.91km2山口市 [山口県]
115位73,897人/11.91km2熊谷市I [埼玉県]
1132000年度DID隣接地域:05/02/16 16:53:16 ID:8L82rMsv
116位71,312人/10.20km2春日井市II(高蔵寺) [愛知県]
117位70,842人/23.68km2防府市 [山口県]
118位69,684人/16.36km2米子市 [鳥取県]
119位67,769人/10.67km2三木市/神戸市西区V(押部谷) [兵庫県]
120位67,003人/13.83km2今治市 [愛媛県]
121位66,763人/16.69km2ひたちなか市I(勝田) [茨城県]
122位65,946人/30.20km2千歳市I [石狩支庁]
123位65,507人/9.04km2生駒市I [奈良県]
124位65,172人/14.10km2伊勢市(宇治山田)/小俣町 [三重県]
125位64,159人/16.81km2都城市 [宮崎県]
126位63,733人/16.06km2小山市I [栃木県]
127位63,640人/37.91km2倉敷市II(水島) [岡山県]
128位63,601人/13.59km2蒲郡市 [愛知県]
129位63,589人/19.04km2八代市 [熊本県]
130位61,949人/9.71km2成田市I/富里町(日吉台) [千葉県]
131位60,821人/13.36km2鶴岡市 [山形県]
132位60,721人/15.10km2酒田市I [山形県]
133位60,652人/12.30km2松坂市 [三重県]
134位60,548人/8.14km2亀岡市 [京都府]
135位60,044人/9.87km2あきる野市(秋留) [東京都]
136位59,451人/13.45km2土浦市I [茨城県]
137位58,848人/13.68km2伊勢崎市I [群馬県]
138位58,604人/14.02km2飯塚市/穂波町I/II(堀池) [福岡県]
139位57,685人/14.59km2岩見沢市 [空知支庁]
140位57,491人/12.81km2西尾市 [愛知県]
1142000年度DID隣接地域:05/02/16 16:58:31 ID:8L82rMsv
141位56,782人/15.53km2つくば市I(筑波学園都市) [茨城県]
142位56,395人/15.53km2各務原市I(那珂) [岐阜県]
143位56,392人/10.46km2北九州市小倉南区II(曽根) [福岡県]
144位55,653人/8.06km2取手市I [茨城県]
145位54,345人/12.41km2いわき市I(平) [福島県]
146位54,115人/8.64km2江南市(古知野) [愛知県]
147位54,010人/10.13km2諫早市 [長崎県]
148位53,992人/8.15km2牛久市 [茨城県]
149位53,397人/16.11km2大村市 [長崎県]
150位53,000人/9.99km2行田市(忍) [埼玉県]
151位52,885人/10.32km2三条市 [新潟県]
152位51,902人/7.64km2前原市/福岡市西区III(周船寺) [福岡県]
153位50,870人/10.46km2彦根市I [滋賀県]
196位35,818人/8.52km2稚内市 [宗谷支庁]
210位31,315人/8.87km2網走市 [網走支庁]
――23,006人/6.08km2留萌市 [留萌支庁]
――19,579人/5.35km2根室市 [根室支庁]
――11,499人/3.15km2倶知安町 [後志支庁]
――7,356人/2.13km2江差町 [檜山支庁]
――5,091人/1.53km2浦河町 [日高支庁]
1151995年度DID隣接地域:05/02/16 16:59:08 ID:8L82rMsv
1位25,358,462人/2,726.1km2京浜地区 [1都3県81市8町53区168DIDs]
(1-1)11,104,141人/999.3km2特別区部[世田谷区/大田区/練馬区/足立区/江戸川区/杉並区/板橋区/葛飾区
/江東区/北区/品川区/中野区/新宿区/豊島区/目黒区/墨田区/渋谷区/荒川区/文京区/台東区/港区/中央区
/千代田区]/八王子市I/II/府中市/調布市/小平市/三鷹市/日野市/立川市/多摩市/武蔵野市/東村山市
/東久留米市/小金井市/昭島市/国分寺市/青梅市/保谷市/東大和市/田無市/狛江市/国立市/清瀬市
/武蔵村山市/福生市/羽村市/稲城市I/瑞穂町 [東京都]
(1-2)7,045,285人/820.4km2横浜市[港北区/鶴見区/旭区I/II/戸塚区I/II/青葉区I/II/港南区/金沢区
/神奈川区I/II/III/保土ヶ谷区/南区/磯子区/緑区/泉区/栄区/中区/瀬谷区/都筑区I/II/III/西区]
/川崎市[川崎区/中原区/多摩区/宮前区/高津区/幸区/麻生区I/II]/相模原市/横須賀市I/藤沢市I/II
/平塚市I/大和市/茅ヶ崎市/鎌倉市/厚木市I/座間市/海老名市/綾瀬市/逗子市/寒川町/葉山町
/伊勢原市II(石田)/城山町/大磯町I/三浦市II(三浦海岸) [神奈川県]
(1-3)3,347,338人/450.2km2千葉市[花見川区I/II/III/IV/中央区/稲毛区/美浜区/若葉区I/III]
/船橋市I/II/III/松戸市I/II/市川市/柏市I/II/習志野市/流山市I/II/III/IV/八千代市I/浦安市I
/我孫子市I/鎌ヶ谷市I/II/市原市I(五井)/野田市I/佐倉市I(志津)/四街道市I/袖ヶ浦市I(長浦)
/白井町III(冨士) [千葉県]
(1-4)2,897,557人/344.8km2浦和市/川口市I/II/III/大宮市/越谷市/草加市/春日部市/上尾市/三郷市I/II
/戸田市/与野市/蕨市/岩槻市/八潮市/鴻巣市/桶川市/北本市/鳩ヶ谷市/吉川町/宮代町III(姫宮) [埼玉県]
(1-5)374,791人/42.3km2新座市/朝霞市/志木市/和光市/富士見市II(水谷東) [埼玉県]
(1-6)312,656人/38.4km2町田市I [東京都]
(1-7)246,270人/27.8km2所沢市I [埼玉県]
(1-8)11,470人/1.0km2稲城市II(平尾) [東京都]
(1-9)6,850人/0.9km2町田市II(相原) [東京都]
(1-10)6,813人/0.4km2横浜市青葉区III(奈良町) [神奈川県]
(1-11)5,291人/0.6km2川崎市麻生区II(岡上) [神奈川県]
1161995年度DID隣接地域:05/02/16 16:59:52 ID:8L82rMsv
2位10,299,854人/1,097.2km2阪神地区 [2府1県41市4町30区77DIDs]
(2-1)8,149,565人/854.5km2大阪市[平野区/東淀川区/住吉区/淀川区/城東区/生野区/西成区/東住吉区
/住之江区/阿倍野区/旭区/都島区/鶴見区/西淀川区/港区/北区/東成区/大正区/此花区/西区/天王寺区
/福島区/中央区/浪速区]/堺市I/東大阪市/豊中市/枚方市/吹田市/高槻市I/III/IV/八尾市/寝屋川市
/茨木市I/岸和田市/守口市/門真市/松原市/大東市/箕面市/羽曳野市I/II/和泉市I/池田市I/富田林市
/摂津市/河内長野市/柏原市/泉佐野市/泉大津市/貝塚市I/藤井寺市/交野市/高石市/大阪狭山市/四條畷市
/熊取町/忠岡町/美原町I(余部)/田尻町 [大阪府]
(2-2)1,989,995人/230.3km2神戸市[東灘区/中央区/兵庫区/長田区/灘区/須磨区II]/尼崎市/西宮市I/II
/伊丹市/宝塚市I/川西市I/芦屋市 [兵庫県]
(2-3)91,125人/5.4km2泉南市(樽井)/阪南市I(尾崎) [大阪府]
(2-4)69,169人/7.0km2八幡市 [京都府]
3位3,000,648人/463.2km2名古屋市[中川区/緑区/北区/南区/名東区/千種区/港区I/II/中村区/天白区/西区
/守山区/瑞穂区/昭和区/東区/熱田区/中区]/春日井市I(鳥居松)/瀬戸市/小牧市I/東海市I(上野)/尾張旭市
/豊明市/岩倉市/知多市I/師勝町/常滑市/蟹江町/甚目寺町/長久手町/西春町/大治町/新川町/清洲町
/西枇杷島町/七宝町/日進市I/III(岩崎)/豊山町 [愛知県]
4位1,849,381人/194.7km2京都地区 [2府1県7市3町11区22DIDs]
(4-1)1,806,260人189.5km2京都市[伏見区I/II/右京区/左京区/西京区I/II/山科区/北区/南区/中京区/上京区
/下京区/東山区]/宇治市/長岡京市(神足)/城陽市(寺田)/向日市/大山崎町/久御山町(佐山) [京都府]
(4-2)37,883人/4.5km2島本町/高槻市II(上牧) [京都府]
(4-2)5,238人/0.7km2大津市VI(追分) [滋賀県]
5位1,755,858人/235.9km2札幌市[豊平区/東区I/北区I/西区/白石区/中央区/手稲区/南区I/厚別区]
/江別市 [石狩支庁]
1171995年度DID隣接地域:05/02/16 17:00:43 ID:8L82rMsv
6位1,621,517人/210.7km2福岡市[東区/南区/早良区I/博多区I/II/中央区/城南区/西区I]/春日市
/大野城市I/II/太宰府市I/II/筑紫野市I(二日市)/志免町/古賀町(席口)/那賀川町(安徳)/福間町I/宇美町
/新宮町/須恵町 [福岡県]
7位1,024,635人/138.1km2広島市[西区/安佐南区/南区/中区/東区/佐伯区I/安芸区I/II/III/安佐北区I]
/府中町/廿日市町I/海田町 [広島県]
8位928,526人/140.7km2仙台市[青葉区I/太白区I/宮城野区/泉区I/II/若林区]/塩竈市/多賀城市I/II
/七ヶ浜町(遠山) [宮城県]
9位891,880人/148.8km2北九州市[八幡西区I/小倉北区/小倉南区I/門司区I/八幡東区/戸畑区/若松区I]
/中間市/水巻町I/II [福岡県]
10位864,975人/128.8km2神戸市[垂水区I/西区I/VI(玉津)]/明石市/加古川市I/高砂市/播磨町(阿閇)
/姫路市III(大塩) [兵庫県]
11位692,805人/88.2km2川越市I/II/狭山市(入間川)/入間市I(豊岡)/上福岡市/飯能市/所沢市II(狭山ヶ丘)
/大井町/鶴ヶ島市II(鶴ヶ丘) [埼玉県]
12位605,119人/97.7km2静岡市I/清水市 [静岡県]
13位576,699人/88.3km2熊本市/益城町(広安)/合志町I/II(すずかけ台団地)/西合志町(須屋)
/菊陽町(武蔵ヶ丘団地) [熊本県]
14位550,790人/104.0km2岐阜地区 [岐阜県/愛知県]
(14-1)308,615人/56.0km2岐阜市I/笠松町/北方町/岐南町(八剣) [岐阜県]
(14-2)242,175人/48.0km2一宮市I/II/III/尾西市(起町)/木曽川町 [愛知県]
15位534,179人/69.7km2那覇市/浦添市I/II/宜野湾市/豊見城村I/南風原町I/II/与那原町/西原町 [沖縄県]
16位440,169人/69.7km2鹿児島市I [鹿児島県]
17位419,757人/70.4km2新潟市I [新潟県]
18位390,460人/60.3km2金沢市I/野々市町 [石川県]
19位374,585人/59.0km2松山市I [愛媛県]
20位358,493人/65.9km2浜松市I [静岡県]
21位348,898人/83.3km2姫路市I/太子町 [兵庫県]
22位343,161人/65.4km2宇都宮市I/河内町(岡本) [栃木県]
23位327,425人/58.2km2岡山市I [岡山県]
24位323,086人/75.0km2旭川市 [上川支庁]
25位323,023人/56.0km2沼津市/三島市I/長泉町/清水町/裾野市 [静岡県]
1181995年度DID隣接地域:05/02/16 17:01:36 ID:8L82rMsv
26位319,930人/46.2km2奈良市I/大和郡山市I/生駒市III(真弓) [奈良県]
27位311,116人/35.3km2長崎市I/長与町II(道ノ尾) [長崎県]
28位297,991人/60.9km2和歌山市I [和歌山県]
29位293,265人/61.6km2大分市I [大分県]
30位271,913人/41.3km2函館市I/上磯町II(七重浜) [渡島支庁]
31位259,620人/50.4km2秋田市 [秋田県]
32位241,116人/40.4km2豊橋市I [愛知県]
33位240,353人/42.4km2小田原市/南足柄市/二宮町/大磯町II(国分) [神奈川県]
34位236,620人/57.6km2富士市(吉原)/富士宮市(大宮) [静岡県]
35位234,525人/39.7km2盛岡市/滝沢村I(滝沢ニュータウン) [岩手県]
36位232,751人/35.1km2高知市I [高知県]
37位223,780人/43.3km2岡崎市I [愛知県]
38位220,304人/40.5km2高松市 [香川県]
39位217,474人/38.4km2宮崎市I/清武町II(加納) [宮崎県]
40位216,943人/42.5km2郡山市 [福島県]
41位214,854人/33.1km2青森市I [青森県]
42位213,381人/39.9km2甲府市/竜王町/敷島町 [山梨県]
43位205,203人/44.8km2前橋市 [群馬県]
44位202,034人/47.8km2福山市I [広島県]
45位199,336人/37.3km2徳島市/北島町 [徳島県]
46位197,496人/47.2km2富山市I [富山県]
47位194,410人/41.8km2釧路市/釧路町(桂木) [釧路支庁]
48位177,433人/31.7km2長野市I [長野県]
49位176,475人/30.5km2山形市 [山形県]
50位172,182人/52.0km2四日市市I/川越町 [三重県]
1191995年度DID隣接地域:05/02/16 17:02:24 ID:8L82rMsv
51位171,537人/29.6km2下関市I [山口県]
52位170,544人/38.1km2日立市 [茨城県]
53位169,775人/40.9km2高崎市 [群馬県]
54位169,769人/30.4km2久留米市I [福岡県]
55位165,140人/29.5km2福井市 [福井県]
56位160,830人/32.0km2水戸市I [茨城県]
57位160,208人/34.0km2福島市I [福島県]
58位154,067人/41.3km2八戸市I [青森県]
59位151,190人/39.8km2帯広市I [十勝支庁]
60位148,824人/30.2km2藤枝市/焼津市 [静岡県]
61位148,459人/24.1km2草津市/大津市II(瀬田)/守山市/栗東町I/II(大宝) [滋賀県]
62位145,414人/25.2km2呉市I [広島県]
63位133,628人/36.1km2大牟田市地区 [福岡県/熊本県]
(63-1)108,363人/28.7km2大牟田市I [福岡県]
(63-2)25,265人/7.4km2荒尾市 [熊本県]
64位131,918人/31.1km2苫小牧市I [胆振支庁]
65位129,143人/27.8km2松本市I [長野県]
66位128,557人/24.5km2佐世保市I [長崎県]
67位127,391人/22.2km2小樽市I [後志支庁]
68位125,387人/24.1km2弘前市 [青森県]
69位124,030人/26.1km2豊田市I(挙母) [愛知県]
70位123,971人/25.9km2倉敷市I [岡山県]
71位123,687人/10.8km2神戸市[須磨区I(妙法寺)/垂水区II(桃山台)] [兵庫県]
72位123,176人/18.9km2沖縄市I(越来)/具志川市/北谷町I [沖縄県]
73位122,357人/20.3km2大津市I [滋賀県]
74位122,085人/38.1km2徳山市/新南陽市(富田)/下松市 [山口県]
75位120,815人/21.8km2佐賀市I [佐賀県]
1201995年度DID隣接地域:05/02/16 17:03:58 ID:8L82rMsv
76位120,574人/10.6km2神戸市北区I(鈴蘭台) [兵庫県]
77位116,884人/31.1km2半田市/武豊町 [愛知県]
78位115,520人/18.7km2別府市 [大分県]
79位114,347人/31.0km2太田市/大泉町(小泉町) [群馬県]
80位109,687人/16.5km2大和高田市/香芝市(下田)/広陵町(馬見) [奈良県]
81位109,033人/35.2km2岩国地区 [山口県/広島県]
(81-1)80,296人/27.4km2岩国市/和木町 [山口県]
(81-2)28,737人/7.8km2大竹市 [広島県]
82位107,376人/31.0km2室蘭市I/登別市I(鷲別) [胆振支庁]
83位107,250人/9.1km2富士見市I(鶴瀬)/三芳町I/II(藤久保) [埼玉県]
84位106,290人/26.1km2桐生市/大間々町 [群馬県]
85位103,518人/23.4km2石巻市 [宮城県]
86位103,156人/20.7km2松江市 [島根県]
87位97,327人/16.6km2長岡市I [新潟県]
88位95,399人/16.2km2秦野市I [神奈川県]
89位95,212人/18.3km2刈谷市I/知立市I [愛知県]
90位94,546人/11.5km2坂戸市I/鶴ヶ島市I(脚折町) [埼玉県]
91位93,927人/16.2km2会津若松市 [福島県]
92位93,004人/21.5km2延岡市 [宮崎県]
93位92,354人/20.5km2大垣市I [岐阜県]
94位91,306人/23.7km2鈴鹿市I(神戸) [三重県]
95位90,395人/13.9km2斑鳩町(龍田)/三郷町/王寺町/上牧町I/河合町(大和田) [奈良県]
96位90,238人/20.3km2岡谷市/諏訪市(上諏訪)/下諏訪町 [長野県]
97位90,188人/20.5km2深谷市/熊谷市II(篭原) [埼玉県]
98位90,039人/12.7km2橿原市I/桜井市II(大福) [奈良県]
99位90,019人/24.9km2碧南市(大浜)/高浜市/刈谷市III(小垣江) [愛知県]
100位88,822人/19.5km2津市I [三重県]
1211995年度DID隣接地域:05/02/16 17:05:01 ID:8L82rMsv
101位88,328人/22.8km2足利市I [栃木県]
102位87,497人/10.9km2久喜市/幸手市I [埼玉県]
103位85,786人/18.3km2豊川市I/小坂井町 [愛知県]
104位84,777人/19.4km2北見市(野付牛) [網走支庁]
105位83,152人/27.3km2新居浜市I [愛媛県]
106位79,144人/24.6km2宇部市I [山口県]
107位79,001人/16.0km2犬山地区 [愛知県/岐阜県]
(107-1)59,905人/13.0km2犬山市I/扶桑町/大口町(余野) [愛知県]
(107-2)19,096人/3.0km2各務原市II(鵜沼) [岐阜県]
108位78,531人/16.6km2高岡市I [富山県]
109位77,354人/12.4km2蓮田市/白岡町/伊奈町(志久) [埼玉県]
110位75,516人/11.9km2熊谷市I [埼玉県]
111位72,739人/12.7km2鳥取市I [鳥取県]
112位72,729人/12.5km2安城市I [愛知県]
113位70,276人/23.6km2防府市 [山口県]
114位69,127人/15.8km2木更津市I [千葉県]
115位68,864人/10.3km2三木市/神戸市西区IV(押部谷) [兵庫県]
116位68,511人/13.5km2伊勢市(宇治山田)/小俣町 [三重県]
117位68,391人/16.7km2山口市 [山口県]
118位68,307人/13.7km2今治市 [愛媛県]
119位66,137人/16.9km2都城市 [宮崎県]
120位65,119人/29.9km2千歳市I [石狩支庁]
121位64,815人/15.2km2米子市 [鳥取県]
122位64,110人/36.8km2倉敷市II(水島) [岡山県]
123位63,633人/14.9km2飯塚市/穂波町I/II(堀池) [福岡県]
124位63,414人/18.3km2八代市 [熊本県]
125位62,279人/8.2km2春日井市II(高蔵寺) [愛知県]
126位61,512人/14.7km2酒田市I [山形県]
127位60,845人/9.0km2生駒市I [奈良県]
128位60,626人/12.0km2松坂市 [三重県]
129位59,731人/9.4km2成田市I/富里町(日吉台) [千葉県]
1221995年度DID隣接地域:05/02/16 17:05:38 ID:8L82rMsv
130位59,295人/12.6km2鶴岡市I [山形県]
131位58,693人/13.1km2土浦市I [茨城県]
132位58,303人/8.0km2亀岡市 [京都府]
133位58,262人/14.9km2岩見沢市 [空知支庁]
134位57,850人/19.7km2君津市(周西)/木更津市II(畑沢) [千葉県]
135位57,481人/13.2km2伊勢崎市I [群馬県]
136位56,491人/12.5km2いわき市I(平) [福島県]
137位55,430人/15.4km2各務原市I(那珂) [岐阜県]
138位54,997人/14.8km2ひたちなか市I(勝田) [茨城県]
139位54,741人/14.2km2小山市I [栃木県]
140位53,933人/10.1km2諫早市 [長崎県]
141位53,888人/10.1km2三条市 [新潟県]
142位53,690人/11.2km2大府市/東浦町III(尾張森岡) [愛知県]
143位52,966人/12.2km2西尾市 [愛知県]
144位52,925人/4.9km2神戸市西区II(櫨谷町) [兵庫県]
145位52,742人/10.0km2北九州市小倉南区II(曽根) [福岡県]
146位52,370人/8.2km2江南市 [愛知県]
147位52,021人/9.7km2行田市(忍) [埼玉県]
148位51,830人/15.3km2つくば市I(筑波学園都市) [茨城県]
149位51,598人/12.7km2米沢市 [山形県]
150位50,950人/15.9km2大村市 [長崎県]
151位50,770人/10.6km2三原市 [広島県]
152位50,275人/7.1km2取手市I [茨城県]
193位37,546人/8.5km2稚内市 [宗谷支庁]
251位25,920人/7.0km2網走市I [網走支庁]
――24,679人/6.1km2留萌市 [留萌支庁]
――20,745人/5.4km2根室市 [根室支庁]
――12,555人/3.3km2倶知安町 [後志支庁]
――8,440人/2.7km2浦河町 [日高支庁]
――8,136人/2.3km2江差町 [檜山支庁]
1231990年度DID隣接地域:05/02/16 17:06:16 ID:8L82rMsv
1位24,688,775人/2,658.2km2京浜地区 [1都3県78市8町46区155DIDs]
(1-1)11,172,881人/987.6km2特別区部[世田谷区/大田区/足立区/練馬区/江戸川区/杉並区/板橋区/葛飾区
/江東区/北区/品川区/中野区/新宿区/豊島区/目黒区/墨田区/渋谷区/荒川区/文京区/台東区/港区/中央区
/千代田区]/八王子市I/II/府中市/調布市/三鷹市/日野市/小平市/立川市/武蔵野市/多摩市/東村山市
/東久留米市/小金井市/昭島市/国分寺市/保谷市/青梅市/田無市/東大和市/狛江市/国立市/清瀬市
/武蔵村山市/福生市/羽村町/稲城市I/瑞穂町 [東京都]
(1-2)6,692,884人/796.7km2横浜市[緑区I/港北区/鶴見区/旭区I/II/戸塚区I/II/港南区/南区/金沢区
/神奈川区I/II/保土ヶ谷区/磯子区/栄区/中区/瀬谷区/泉区/西区]/川崎市[川崎区/中原区/宮前区
/多摩区/高津区/幸区/麻生区I/II]/相模原市I/II/横須賀市I/藤沢市I/II/平塚市I/大和市/茅ヶ崎市
/鎌倉市/座間市/厚木市I/海老名市I/II/綾瀬市I/II/逗子市/寒川町/葉山町I/II/城山町/大磯町I
/三浦市II(三浦海岸) [神奈川県]
(1-3)3,206,155人/435.6km2千葉市I/II/VII/船橋市I/II/松戸市I/II/市川市/柏市I/II/習志野市
/八千代市I/流山市I/II/III/IV/浦安市/我孫子市I/鎌ヶ谷市I/II/市原市I(五井)/野田市I/四街道市I
/佐倉市I(志津)/袖ヶ浦町I(長浦) [千葉県]
(1-4)2,705,918人/331.2km2川口市I/II/III/浦和市/大宮市/越谷市/草加市/春日部市/上尾市I/II/三郷市
/戸田市/与野市/蕨市/岩槻市/八潮市/鳩ヶ谷市/鴻巣市/桶川市/北本市/吉川町 [埼玉県]
(1-5)348,480人/40.2km2新座市/朝霞市/志木市/和光市/富士見市II(水谷東) [埼玉県]
(1-6)305,173人/37.2km2町田市I [東京都]
(1-7)231,351人/27.3km2所沢市I [埼玉県]
(1-8)12,431人/1.0km2稲城市II(平尾) [東京都]
(1-9)6,943人/0.4km2横浜市緑区II(奈良町) [神奈川県]
(1-10)6,559人/1.0km2町田市II(相原) [東京都]
1241990年度DID隣接地域:05/02/16 17:07:45 ID:8L82rMsv
2位10,168,951人/1,053.5km2阪神地区 [2府1県39市4町30区74DIDs]
(2-1)7,855,870人/813.6km2大阪市[平野区/東淀川区/住吉区/淀川区/生野区/城東区/東住吉区/西成区
/住之江区/旭区/阿倍野区/都島区/西淀川区/鶴見区/港区/北区/東成区/大正区/此花区/西区/中央区/福島区
/天王寺区/浪速区]/堺市I/東大阪市/豊中市/枚方市/吹田市/高槻市I/IV/八尾市/寝屋川市/茨木市I/守口市
/岸和田市/門真市/松原市/大東市/箕面市I/II/羽曳野市/摂津市/和泉市I/池田市I/河内長野市I/柏原市
/泉佐野市/泉大津市/藤井寺市/高石市/貝塚市I/交野市/四條畷市/大阪狭山市/富田林市I(寺池台)/熊取町
/忠岡町/美原町I(余部)/田尻町 [大阪府]
(2-2)2,244,212人/233.1km2神戸市[東灘区/長田区/灘区/兵庫区/中央区/須磨区II]/尼崎市/西宮市I/II
/宝塚市/伊丹市/川西市I/芦屋市 [兵庫県]
(2-3)68,869人/6.8km2八幡市 [京都府]
3位2,860,196人/437.0km2名古屋市[中川区I/II/北区/南区/緑区/千種区/名東区/中村区/西区/港区I/II
/天白区/守山区/瑞穂区/昭和区/東区/中区/熱田区]/春日井市I(鳥居松)/瀬戸市/東海市I(上野)/小牧市I
/尾張旭市I/II/豊明市/知多市I/師勝町/常滑市/蟹江町/甚目寺町/西春町/長久手町/大治町/新川町
/西枇杷島町/清洲町/七宝町/豊山町 [愛知県]
4位1,765,666人/181.6km2京都地区[2府1県7市3町11区21DIDs]
(4-1)1,723,414人/176.4km2京都市[伏見区I/右京区/左京区/山科区/西京区I/II/北区/南区/中京区/上京区
/下京区/東山区]/宇治市/長岡京市(神足)/城陽市I(寺田)/向日市/大山崎町/久御山町(佐山) [京都府]
(4-2)37,148人/4.5km2島本町/高槻市III(上牧) [京都府]
(4-3)5,104人/0.7km2大津市V(追分) [滋賀県]
5位1,546,271人/198.0km2札幌市[豊平区I/東区/北区I/西区/白石区/中央区/南区I/II/手稲区
/厚別区] [石狩支庁]
1251990年度DID隣接地域:05/02/16 17:08:16 ID:8L82rMsv
6位1,504,969人/197.2km2福岡市[東区/南区/早良区I/博多区I/II/中央区/城南区/西区I]/春日市
/大野城市I/II/太宰府市I/II/筑紫野市(二日市)/志免町/古賀町(席口)/那賀川町I/II(安徳)/福間町I
/宇美町/新宮町 [福岡県]
7位1,008,376人/139.3km2広島市[西区/安佐南区/南区/中区/東区/佐伯区I/安芸区I/II/III/安佐北区I]
/府中町/廿日市町I/III/海田町 [広島県]
8位900,853人/149.9km2北九州市[八幡西区I/小倉北区/小倉南区I/門司区/八幡東区/戸畑区/若松区I]
/中間市/水巻町I/II [福岡県]
9位870,268人/132.3km2仙台市[青葉区/太白区/宮城野区I/若林区/泉区I/II]/塩竈市/多賀城市
/七ヶ浜町(遠山) [宮城県]
10位788,851人/120.8km2明石市/神戸市[垂水区I/西区I/II(玉津)]/加古川市I/高砂市/播磨町(阿閇)
/姫路市IV(大塩) [兵庫県]
11位658,268人/85.9km2川越市I/II/狭山市(入間川)/入間市(豊岡)/上福岡市/飯能市/所沢市II(狭山ヶ丘)
/大井町/鶴ヶ島町II(鶴ヶ丘) [埼玉県]
12位594,843人/96.2km2静岡市I/清水市 [静岡県]
13位524,599人/79.7km2熊本市/益城町(広安)/西合志町(須屋)/菊陽町(武蔵ヶ丘団地) [熊本県]
14位491,155人/63.0km2那覇市/浦添市/宜野湾市/豊見城村I/II/南風原町/与那原町 [沖縄県]
15位434,054人/69.2km2鹿児島市I/II/IV [鹿児島県]
16位408,232人/71.7km2新潟市I [新潟県]
17位365,906人/55.2km2金沢市I/野々市町 [石川県]
18位344,255人/56.4km2松山市I [愛媛県]
19位343,590人/63.5km2浜松市I/III/可美村 [静岡県]
20位328,418人/57.3km2岐阜地区 [岐阜県/愛知県]
(20-1)309,858人/53.7km2岐阜市I/笠松町/北方町/岐南町(八剣) [岐阜県]
(20-2)18,560人/3.6km2木曽川町I/一宮市III(北方町) [愛知県]
21位328,089人/61.5km2宇都宮市I/河内町(岡本) [栃木県]
22位317,671人/36.0km2長崎市I/VI [長崎県]
23位313,988人/70.3km2旭川市 [上川支庁]
24位310,772人/55.4km2岡山市I [岡山県]
25位310,263人/46.3km2奈良市I/大和郡山市I/生駒市III(真弓) [奈良県]
1261990年度DID隣接地域:05/02/16 17:13:11 ID:8L82rMsv
26位306,884人/53.8km2沼津市/三島市I/長泉町/清水町I/II/裾野市 [静岡県]
27位299,293人/71.6km2姫路市I/太子町 [兵庫県]
28位291,664人/56.5km2和歌山市I [和歌山県]
29位281,908人/41.2km2函館市/上磯町II(七重浜) [渡島支庁]
30位249,533人/48.5km2秋田市 [秋田県]
31位243,483人/53.7km2大分市I [大分県]
32位230,457人/34.4km2高知市I [高知県]
33位227,551人/39.9km2盛岡市/都南村(岩手飯岡)/滝沢村(滝沢ニュータウン) [岩手県]
34位223,468人/37.6km2豊橋市 [愛知県]
35位222,531人/39.8km2高松市 [香川県]
36位222,513人/40.8km2小田原市/南足柄市/二宮町/大磯町II(国分) [神奈川県]
37位208,146人/43.5km2前橋市 [群馬県]
38位207,493人/50.6km2富士市I(吉原)/富士宮市(大宮) [静岡県]
39位206,444人/31.5km2青森市I [青森県]
40位205,522人/40.9km2一宮市I/II/尾西市(起町)/木曽川町II(玉ノ井) [愛知県]
41位204,727人/39.5km2郡山市 [福島県]
42位200,327人/40.1km2岡崎市I [愛知県]
43位198,656人/37.6km2甲府市/竜王町I/II/敷島町 [山梨県]
44位194,958人/39.4km2釧路市/釧路町(桂木) [釧路支庁]
45位191,834人/36.6km2徳島市/北島町 [徳島県]
46位191,119人/45.5km2富山市I [富山県]
47位190,264人/31.9km2宮崎市I [宮崎県]
48位185,330人/43.7km2福山市I [広島県]
49位171,355人/38.3km2日立市 [茨城県]
50位168,520人/29.4km2山形市 [山形県]
1271990年度DID隣接地域:05/02/16 17:13:52 ID:8L82rMsv
51位166,292人/29.7km2長野市I [長野県]
52位163,239人/37.9km2高崎市 [群馬県]
53位162,053人/28.8km2下関市I [山口県]
54位160,052人/32.2km2水戸市I [茨城県]
55位159,985人/28.3km2福井市 [福井県]
56位158,905人/28.5km2久留米市I [福岡県]
57位155,965人/26.9km2大津市I [滋賀県]
58位154,117人/27.0km2呉市I [広島県]
59位151,255人/40.5km2八戸市I [青森県]
60位142,112人/14.7km2堺市II(泉ヶ丘) [大阪府]
61位140,078人/35.9km2帯広市I [十勝支庁]
62位139,206人/36.6km2大牟田地区 [福岡県/熊本県]
(62-1)112,891人/29.4km2大牟田市I [福岡県]
(62-2)26,315人/7.2km2荒尾市 [熊本県]
63位134,771人/28.2km2福島市I [福島県]
64位132,556人/24.9km2佐世保市I [長崎県]
65位129,536人/22.0km2小樽市I [後志支庁]
66位126,366人/27.9km2苫小牧市I [胆振支庁]
67位123,343人/38.0km2徳山市/下松市/新南陽市(富田) [山口県]
68位120,602人/23.0km2弘前市 [青森県]
69位119,456人/25.2km2豊田市I(挙母) [愛知県]
70位119,046人/19.2km2別府市 [大分県]
71位116,983人/20.5km2佐賀市 [佐賀県]
72位114,420人/10.4km2神戸市[須磨区I(妙法寺)/垂水区II(桃山台)] [兵庫県]
73位113,979人/33.2km2室蘭市I/登別市I(鷲別) [胆振支庁]
74位112,990人/23.9km2松本市I [長野県]
75位109,906人/29.1km2太田市/大泉町(小泉町) [群馬県]
1281990年度DID隣接地域:05/02/16 17:15:10 ID:8L82rMsv
76位108,744人/22.1km2倉敷市I [岡山県]
77位107,759人/33.7km2四日市市I [三重県]
78位107,637人/24.5km2桐生市/大間々町 [群馬県]
79位107,434人/29.6km2半田市/武豊町 [愛知県]
80位104,400人/8.9km2富士見市I(鶴瀬)/三芳町I/II(藤久保) [埼玉県]
81位98,811人/20.4km2松江市 [島根県]
82位97,795人/31.8km2岩国地区 [山口県/広島県]
(82-1)68,874人/23.7km2岩国市I/和木町 [山口県]
(82-2)28,921人/8.1km2大竹市 [広島県]
83位96,511人/21.1km2石巻市 [宮城県]
84位94,250人/27.6km2宇部市I/II [山口県]
85位93,061人/20.9km2延岡市 [宮崎県]
86位92,986人/8.1km2神戸市北区I(鈴蘭台) [兵庫県]
87位92,833人/15.1km2長岡市I [新潟県]
88位91,510人/19.8km2岡谷市/諏訪市(上諏訪)/下諏訪町 [長野県]
89位91,217人/14.9km2会津若松市 [福島県]
90位90,562人/17.8km2刈谷市I/知立市/東浦町IV(緒川) [愛知県]
91位89,114人/11.4km2坂戸市I/鶴ヶ島町I(脚折町) [埼玉県]
92位88,611人/21.2km2足利市I [栃木県]
93位87,859人/19.5km2津市I [三重県]
94位85,292人/13.9km2秦野市I [神奈川県]
95位84,864人/14.1km2草津市/守山市/栗東町I/II(大宝) [滋賀県]
96位83,476人/20.9km2江別市 [石狩支庁]
97位82,021人/26.1km2新居浜市I [愛媛県]
98位81,683人/18.6km2北見市(野付牛) [網走支庁]
99位81,517人/11.2km2沖縄市I(越来)/北谷町 [沖縄県]
100位79,294人/22.2km2碧南市(大浜)/高浜市 [愛知県]
1291990年度DID隣接地域:05/02/16 17:16:08 ID:8L82rMsv
101位79,069人/16.5km2豊川市I/小坂井町 [愛知県]
102位78,219人/9.7km2久喜市/幸手市I [埼玉県]
103位78,040人/18.4km2深谷市/熊谷市II(篭原) [埼玉県]
104位76,191人/10.9km2橿原市 [奈良県]
105位75,256人/14.8km2高岡市I [富山県]
106位75,157人/15.8km2大垣市I [岐阜県]
107位71,524人/11.0km2熊谷市I [埼玉県]
108位71,473人/14.8km2犬山地区 [愛知県/岐阜県]
(108-1)51,989人/11.7km2犬山市I/扶桑町/大口町(余野) [愛知県]
(108-2)19,484人/3.1km2各務原市II(鵜沼) [岐阜県]
109位70,042人/13.4km2伊勢市(宇治山田)/小俣町 [三重県]
110位68,070人/15.4km2木更津市 [千葉県]
111位67,762人/13.9km2今治市 [愛媛県]
112位67,685人/14.0km2藤枝市 [静岡県]
113位67,055人/11.4km2蓮田市/白岡町/伊奈町(志久) [埼玉県]
114位66,866人/12.4km2鳥取市I [鳥取県]
115位66,186人/22.2km2防府市 [山口県]
116位66,148人/11.9km2安城市I [愛知県]
117位65,391人/14.0km2焼津市 [静岡県]
118位65,200人/16.2km2山口市 [山口県]
119位64,990人/10.3km2阪南町I(尾崎)/泉南市I(樽井) [大阪府]
120位64,246人/16.3km2都城市 [宮崎県]
121位63,916人/11.0km2王寺町/斑鳩町(龍田)/三郷町 [奈良県]
122位62,781人/9.9km2三木市/神戸市西区VI(押部谷) [兵庫県]
123位62,387人/14.9km2飯塚市/穂波町I/II(堀池) [福岡県]
124位61,635人/14.1km2酒田市I [山形県]
125位61,490人/14.0km2米子市 [鳥取県]
126位60,363人/29.3km2千歳市I [石狩支庁]
127位59,535人/11.6km2松坂市 [三重県]
128位59,198人/7.8km2春日井市II(高蔵寺) [愛知県]
129位58,853人/9.1km2大和高田市/広陵町(大塚) [奈良県]
1301990年度DID隣接地域:05/02/16 17:17:13 ID:8L82rMsv
130位57,862人/12.3km2いわき市I(平) [福島県]
131位57,400人/16.8km2八代市 [熊本県]
132位57,028人/13.0km2伊勢崎市I [群馬県]
133位56,465人/8.9km2生駒市I [奈良県]
134位56,309人/9.2km2成田市I/富里町(日吉台) [千葉県]
135位56,159人/10.8km2鶴岡市I [山形県]
136位56,068人/12.2km2土浦市I [茨城県]
137位53,165人/11.2km2三原市 [広島県]
138位51,889人/12.5km2岩見沢市 [空知支庁]
139位51,874人/12.9km2米沢市 [山形県]
140位50,474人/7.8km2江南市 [愛知県]
141位50,277人/9.3km2諫早市 [長崎県]
142位49,644人/8.8km2富田林市II/III/美原町II(さつき野) [大阪府]
143位49,306人/8.6km2三条市 [新潟県]
144位49,293人/13.0km2小山市I [栃木県]
145位48,974人/28.5km2倉敷市II(水島) [岡山県]
146位48,114人/10.6km2大府市/東浦町III(尾張森岡) [愛知県]
147位47,819人/6.9km2取手市I [茨城県]
148位47,759人/9.7km2北九州市小倉南区II(曽根) [福岡県]
149位47,307人/9.7km2銚子市I [千葉県]
150位47,075人/9.9km2上越市I(高田) [新潟県]
179位39,497人/8.4km2稚内市 [宗谷支庁]
240位26,599人/6.0km2留萌市 [留萌支庁]
――21,974人/5.3km2根室市 [根室支庁]
――21,761人/6.2km2網走市 [網走支庁]
――12,905人/3.2km2倶知安町 [後志支庁]
――9,363人/2.7km2浦河町 [日高支庁]
――8,880人/2.3km2江差町 [檜山支庁]
1311985年度DID隣接地域:05/02/16 17:18:19 ID:8L82rMsv
1位22,870,373人/2,426.4km2京浜地区 [1都3県75市6町44区151DIDs]
(1-1)11,155,802人/955.7km2特別区部[世田谷区/大田区/足立区/練馬区/杉並区/江戸川区/板橋区/葛飾区
/江東区/北区/品川区/中野区/新宿区/豊島区/目黒区/渋谷区/墨田区/文京区/港区/荒川区/台東区/中央区
/千代田区]/八王子市I/II/府中市/調布市/三鷹市/小平市/日野市/立川市/武蔵野市/東村山市/東久留米市
/多摩市/小金井市/昭島市/国分寺市/保谷市/狛江市/田無市/東大和市/国立市/清瀬市I/II/青梅市
/武蔵村山市/福生市/羽村町/稲城市I/瑞穂町 [東京都]
(1-2)5,962,825人/728.2km2横浜市[戸塚区I/II/III/IV/緑区I/II/港北区/鶴見区/旭区I/II/港南区/南区
/神奈川区/保土ヶ谷区/金沢区/磯子区/中区/瀬谷区/西区]/川崎市[川崎区/中原区/宮前区/高津区/多摩区
/幸区/麻生区I]/相模原市I/II/横須賀市I/藤沢市I/II/大和市/茅ヶ崎市/平塚市I/鎌倉市/座間市/綾瀬市I/II
/逗子市/海老名市I/III/寒川町I/葉山町/大磯町I/城山町/三浦市II(三浦海岸) [神奈川県]
(1-3)2,711,156人/363.0km2千葉市I/II/船橋市I/II/III/松戸市/市川市/柏市I/習志野市/八千代市I/浦安市
/鎌ヶ谷市I/II/III/市原市I(五井)/我孫子市I/流山市II/III/IV/佐倉市I(志津)/四街道市I [千葉県]
(1-4)2,234,090人/283.4km2川口市I/II/III/浦和市/大宮市/越谷市/草加市I/II/春日部市/上尾市I/II
/戸田市/与野市/蕨市/三郷市I/III/岩槻市/八潮市I/II/鳩ヶ谷市/桶川市/北本市III(二ツ家) [埼玉県]
(1-5)317,469人/38.1km2新座市I/II/朝霞市/和光市/志木市/富士見市II(水谷東) [埼玉県]
(1-6)237,602人/28.4km2町田市I [東京都]
(1-7)201,860人/24.6km2所沢市I [埼玉県]
(1-8)30,517人/3.7km2町田市II(鶴川) [東京都]
(1-9)11,816人/0.8km2稲城市II(平尾) [東京都]
(1-10)7,236人/0.5km2横浜市緑区V(奈良町) [神奈川県]
1321985年度DID隣接地域:05/02/16 17:19:05 ID:8L82rMsv
2位9,957,038人/997.5km2阪神地区 [2府1県38市4町32区76DIDs]
(2-1)7,683,541人/768.2km2大阪市[平野区/東淀川区/生野区/住吉区/淀川区/城東区/東住吉区/西成区
/住之江区/阿倍野区/旭区/港区/西淀川区/都島区/鶴見区/東成区/大正区/此花区/西区/福島区/天王寺区
/浪速区/大淀区/北区/南区/東区]/堺市I/東大阪市/豊中市/吹田市/枚方市I/高槻市I/V/八尾市/寝屋川市
/茨木市I/守口市/岸和田市/門真市/松原市/大東市/箕面市I/II/羽曳野市/池田市/摂津市/和泉市I/泉佐野市
/泉大津市/柏原市/藤井寺市/高石市/交野市/貝塚市I/河内長野市I/四條畷市/狭山町/富田林市II(寺池台)
/忠岡町/美原町(余部)/田尻町 [大阪府]
(2-2)2,208,868人/223.1km2神戸市[東灘区/長田区/灘区/兵庫区/中央区/須磨区I]/尼崎市/西宮市I/II
/伊丹市/宝塚市I/II/芦屋市/川西市I [兵庫県]
(2-3)64,629人/6.2km2八幡市 [京都府]
3位2,590,175人/377.6km2名古屋市[北区/千種区/南区/中村区/中川区I/西区/名東区/緑区/港区I/II
/守山区I/II/瑞穂区/昭和区/天白区I/II/東区/中区/熱田区]/春日井市I(鳥居松)/瀬戸市/豊明市
/東海市I(上野)/尾張旭市I/II/小牧市I/師勝町/甚目寺町/大治町/西枇杷島町/西春町/新川町/清洲町
/豊山町/七宝町/長久手町/稲沢市III(大里) [愛知県]
4位1,766,492人/175.7km2京都地区 [2府6市3町11区21DIDs]
(4-1)1,732,674人/171.5km2京都市[伏見区I/右京区/左京区/山科区/北区/西京区I/II/中京区/南区/上京区
/下京区/東山区]/宇治市/長岡京市(神足)/城陽市I(寺田)/向日市/大山崎町I/II/久御山町(佐山) [京都府]
(4-2)33,818人/4.2km2島本町/高槻市IV(上牧) [京都府]
5位1,286,407人/159.4km2札幌市[豊平区/白石区I/東区/北区/西区I/中央区/南区I] [石狩支庁]
6位1,208,456人/154.4km2福岡市[南区/東区I/早良区I/博多区I/II/中央区/城南区/西区I]/春日市
/大野城市I/II/志免町I/那賀川町(安徳)/太宰府市II(青葉台) [福岡県]
1331985年度DID隣接地域:05/02/16 17:19:51 ID:8L82rMsv
7位931,746人/129.7km2広島市[西区/南区/中区/安佐南区/東区/佐伯区I/安芸区I/II/III/安佐北区II]
/府中町/廿日市町I/海田町 [広島県]
8位921,313人/145.2km2北九州地区 [福岡県]
(8-1)851,282人/132.3km2北九州市[小倉北区/八幡西区/門司区/八幡東区/小倉南区I/III/戸畑区]
/中間市/水巻町I/II [福岡県]
(8-2)70,031人/12.9km2北九州市若松区 [福岡県]
※1975,1980,1985年度の北九州市若松区DIDは、八幡西区DIDや戸畑区DIDと隣接していないが、
連合集中地区として同一DIDとされており、例外的に北九州地区としてまとめた。
なお1970年度は若戸大橋上にもDIDが設定されており、若松区DIDは戸畑区DIDと隣接している。
また1990年度以降は若松区DIDと八幡西区DIDは江川越しに隣接している。
9位783,708人/117.3km2仙台市I/泉市I/III(七北田)/塩竈市/多賀城市 [宮城県]
10位693,609人/104.4km2明石市/神戸市垂水区I/加古川市I/II/高砂市/播磨町(阿閇)/姫路市IV(大塩) [兵庫県]
11位574,818人/90.7km2静岡市I/清水市 [静岡県]
12位530,753人/71.9km2川越市I/II/狭山市(入間川)/入間市(豊岡)/上福岡市/飯能市/所沢市II(狭山ヶ丘)
/大井町 [埼玉県]
13位477,275人/70.7km2熊本市/菊陽町(武蔵ヶ丘団地) [熊本県]
14位429,636人/53.1km2那覇市/浦添市/宜野湾市 [沖縄県]
15位404,807人/62.7km2鹿児島市I [鹿児島県]
16位389,901人/67.5km2新潟市I [新潟県]
17位345,068人/52.0km2金沢市I/野々市町 [石川県]
18位319,488人/51.5km2松山市I [愛媛県]
19位312,383人/66.0km2旭川市 [上川支庁]
20位309,686人/34.1km2長崎市I/長与町I(道ノ尾) [長崎県]
21位298,508人/55.9km2浜松市I/可美村 [静岡県]
22位292,568人/39.5km2函館市/上磯町II(七重浜) [渡島支庁]
23位292,138人/53.8km2和歌山市I [和歌山県]
24位289,807人/43.5km2奈良市I/大和郡山市I [奈良県]
25位289,633人/55.5km2宇都宮市I/河内町(岡本) [栃木県]
1341985年度DID隣接地域:05/02/16 17:20:41 ID:8L82rMsv
26位280,120人/48.5km2岡山市I/VII [岡山県]
27位277,858人/43.2km2岐阜市I/笠松町/岐南町(八剣) [岐阜県]
28位275,834人/63.6km2姫路市I [兵庫県]
29位266,933人/45.7km2沼津市/三島市I/長泉町/清水町I [静岡県]
30位239,334人/45.4km2秋田市 [秋田県]
31位219,605人/30.9km2高知市I [高知県]
32位213,343人/30.0km2青森市I [青森県]
33位209,736人/45.7km2大分市I [大分県]
34位202,600人/33.6km2豊橋市 [愛知県]
35位199,748人/33.9km2盛岡市I/都南村(岩手飯岡) [岩手県]
36位196,973人/37.6km2釧路市I/II/釧路町(桂木) [釧路支庁]
37位188,228人/32.2km2高松市I [香川県]
38位187,284人/37.2km2前橋市 [群馬県]
39位186,005人/35.4km2郡山市 [福島県]
40位184,893人/34.6km2小田原市I/南足柄市/二宮町I/大磯町II(国分) [神奈川県]
41位180,682人/29.5km2宮崎市I [宮崎県]
42位174,327人/31.7km2徳島市 [徳島県]
43位174,159人/29.0km2甲府市/竜王町/敷島町 [山梨県]
44位173,416人/38.6km2富山市I [富山県]
45位172,524人/37.9km2富士市I(吉原)/富士宮市(大宮) [静岡県]
46位167,762人/28.2km2下関市I [山口県]
47位167,757人/35.3km2日立市 [茨城県]
48位163,194人/30.4km2一宮市I/III/尾西市(起町)/木曽川町II(玉ノ井) [愛知県]
49位162,259人/28.9km2長野市I [長野県]
50位162,165人/31.4km2岡崎市 [愛知県]
1351985年度DID隣接地域:05/02/16 17:21:58 ID:8L82rMsv
51位161,839人/26.4km2呉市I [広島県]
52位161,389人/37.1km2福山市I [広島県]
53位158,012人/27.5km2山形市 [山形県]
54位155,023人/31.6km2水戸市I [茨城県]
55位145,085人/24.4km2久留米市I [福岡県]
56位143,981人/23.5km2福井市 [福井県]
57位137,892人/23.8km2佐世保市I [長崎県]
58位137,259人/35.3km2八戸市I [青森県]
59位136,259人/34.1km2帯広市I [十勝支庁]
60位135,880人/33.1km2大牟田地区 [福岡県/熊本県]
(60-1)117,277人/27.2km2大牟田市I [福岡県]
(60-2)18,603人/5.9km2荒尾市I [熊本県]
61位135,427人/20.6km2小樽市I [後志支庁]
62位130,273人/12.4km2堺市II(泉ヶ丘) [大阪府]
63位127,783人/25.2km2高崎市I [群馬県]
64位127,659人/33.3km2室蘭市I/登別市I(鷲別) [胆振支庁]
65位126,202人/37.5km2徳山市/下松市/新南陽市(富田) [山口県]
66位121,485人/24.4km2福島市I [福島県]
67位121,063人/18.4km2別府市 [大分県]
68位120,216人/21.3km2弘前市 [青森県]
69位116,188人/19.9km2佐賀市 [佐賀県]
70位116,083人/23.0km2苫小牧市I [胆振支庁]
71位113,085人/18.3km2大津市I [滋賀県]
72位107,988人/22.3km2豊田市I/VI(挙母) [愛知県]
73位106,661人/22.6km2桐生市/大間々町 [群馬県]
74位104,844人/21.0km2松本市I [長野県]
75位99,588人/28.8km2四日市市I [三重県]
1361985年度DID隣接地域:05/02/16 17:22:38 ID:8L82rMsv
76位99,052人/15.4km2厚木市I/海老名市II(中新田) [神奈川県]
77位96,835人/23.7km2太田市/大泉町(小泉町) [群馬県]
78位94,962人/19.9km2石巻市 [宮城県]
79位94,112人/18.9km2松江市 [島根県]
80位93,787人/30.2km2岩国地区 [山口県/広島県]
(80-1)63,857人/22.1km2岩国市I/和木町 [山口県]
(80-2)29,930人/8.1km2大竹市 [広島県]
81位93,107人/14.7km2長岡市I [新潟県]
82位91,435人/18.2km2岡谷市/諏訪市(上諏訪)/下諏訪町 [長野県]
83位88,195人/13.8km2会津若松市 [福島県]
84位85,135人/17.9km2津市I [三重県]
85位83,502人/24.3km2宇部市I [山口県]
86位80,423人/17.4km2延岡市I [宮崎県]
87位79,664人/7.1km2富士見市I(鶴瀬)/三芳町(藤久保) [埼玉県]
88位79,476人/24.7km2新居浜市I [愛媛県]
89位78,462人/17.6km2足利市 [栃木県]
90位77,605人/16.9km2北見市(野付牛) [網走支庁]
91位76,682人/7.0km2神戸市[須磨区II(名谷)/垂水区III(つつじが丘)] [兵庫県]
92位75,962人/9.1km2沖縄市(越来)/北谷町 [沖縄県]
93位74,509人/13.7km2高岡市I [富山県]
94位74,016人/16.9km2半田市 [愛知県]
95位73,636人/9.7km2坂戸市I/鶴ヶ島町I/III(脚折町) [埼玉県]
96位72,901人/10.5km2橿原市 [奈良県]
97位71,733人/13.9km2江別市 [石狩支庁]
98位71,552人/13.7km2倉敷市I [岡山県]
99位70,969人/14.7km2豊川市I/小坂井町 [愛知県]
100位68,828人/12.4km2大垣市I [岐阜県]
1371985年度DID隣接地域:05/02/16 17:23:27 ID:8L82rMsv
101位66,531人/11.4km2札幌市西区II(手稲) [石狩支庁]
102位66,034人/19.0km2碧南市(大浜)/高浜市 [愛知県]
103位65,751人/5.6km2神戸市北区I(鈴蘭台) [兵庫県]
104位65,479人/9.6km2秦野市I [神奈川県]
105位65,453人/8.4km2流山市I(江戸川台)/柏市II(西原)/野田市III(梅郷) [千葉県]
106位64,951人/20.9km2知多市/常滑市 [愛知県]
107位64,703人/10.2km2鴻巣市/北本市I [埼玉県]
108位64,200人/16.2km2深谷市/熊谷市II(篭原) [埼玉県]
109位63,994人/9.8km2熊谷市I [埼玉県]
110位63,748人/10.0km2太宰府市I/筑紫野市(二日市) [福岡県]
111位63,386人/10.7km2鳥取市I [鳥取県]
112位63,171人/11.5km2今治市 [愛媛県]
113位61,170人/9.9km2伊勢市(宇治山田) [三重県]
114位60,654人/11.1km2犬山地区 [愛知県/岐阜県]
(114-1)42,527人/8.2km2犬山市I/扶桑町 [愛知県]
(114-2)18,127人/2.9km2各務原市II(鵜沼) [岐阜県]
115位60,010人/13.0km2木更津市 [千葉県]
116位59,306人/13.9km2都城市 [宮崎県]
117位57,323人/18.0km2防府市 [山口県]
118位57,118人/11.8km2酒田市 [山形県]
119位56,946人/11.7km2いわき市I(平) [福島県]
120位55,167人/28.2km2千歳市 [石狩支庁]
121位55,116人/10.7km2藤枝市 [静岡県]
122位54,810人/9.4km2斑鳩町(龍田)/三郷町/王寺町 [奈良県]
123位53,706人/7.0km2春日井市II(高蔵寺) [愛知県]
124位53,669人/9.4km2松坂市 [三重県]
125位53,654人/12.5km2米沢市 [山形県]
126位53,318人/9.0km2泉南市I(樽井)/阪南町I(尾崎) [大阪府]
127位52,881人/14.6km2八代市 [熊本県]
128位52,766人/9.8km2焼津市 [静岡県]
129位52,723人/25.1km2倉敷市II(水島) [岡山県]
1381985年度DID隣接地域:05/02/16 17:24:45 ID:8L82rMsv
130位52,610人/9.9km2鶴岡市I [山形県]
131位50,755人/11.1km2土浦市I [茨城県]
132位50,194人/7.9km2大和高田市/広陵町(大塚) [奈良県]
133位49,487人/7.7km2江南市 [愛知県]
134位49,039人/8.7km2安城市I [愛知県]
135位48,765人/7.1km2三条市 [新潟県]
136位48,237人/9.4km2米子市I [鳥取県]
137位48,005人/10.0km2三原市 [広島県]
138位47,857人/9.5km2上越市I(高田) [新潟県]
139位47,852人/7.8km2桑名市I [三重県]
140位47,128人/9.7km2岩見沢市 [空知支庁]
141位46,688人/8.0km2古賀町(席口)/福間町II/III/新宮町 [福岡県]
142位46,068人/9.8km2伊勢崎市I [群馬県]
143位46,062人/9.4km2大府市 [愛知県]
144位45,524人/10.0km2刈谷市I/東浦町III(緒川) [愛知県]
145位45,399人/6.6km2川西市II(多田) [兵庫県]
146位45,179人/7.6km2諫早市 [長崎県]
147位44,477人/10.4km2山口市 [山口県]
148位44,389人/8.0km2尾道市I [広島県]
149位44,352人/10.2km2飯塚市I/穂波町(堀池) [福岡県]
150位43,595人/10.8km2舞鶴市I(東舞鶴) [京都府]
162位40,744人/7.7km2稚内市 [宗谷支庁]
222位29,249人/5.7km2留萌市 [留萌支庁]
253位25,015人/5.3km2根室市 [根室支庁]
――22,465人/5.8km2網走市 [網走支庁]
――11,892人/2.6km2倶知安町 [後志支庁]
――9,884人/2.4km2浦河町 [日高支庁]
――9,156人/2.1km2江差町 [檜山支庁]
1391980年度DID隣接地域:05/02/16 17:25:46 ID:8L82rMsv
1位21,499,154人/2,301.8km2京浜地区 [1都3県71市8町42区146DIDs]
(1-1)10,996,441人/943.5km2特別区部[世田谷区/大田区/足立区/練馬区/杉並区/板橋区/江戸川区/葛飾区
/北区/江東区/品川区/中野区/新宿区/豊島区/目黒区/渋谷区/墨田区/文京区/荒川区/台東区/港区/中央区
/千代田区]/八王子市I/II/府中市/調布市/三鷹市/小平市/日野市/立川市/武蔵野市/東村山市/東久留米市
/小金井市/保谷市/国分寺市/昭島市/多摩市/狛江市/田無市/東大和市/国立市/青梅市/武蔵村山市/清瀬市I
/福生市/羽村町/稲城市I/瑞穂町 [東京都]
(1-2)5,448,037人/692.4km2横浜市[戸塚区I/II/III/鶴見区/港北区I/II/旭区/南区/神奈川区I/II/港南区
/保土ヶ谷区/磯子区/金沢区/中区/緑区II/III/V/瀬谷区/西区]/川崎市[高津区/多摩区I/川崎区/中原区
/幸区]/相模原市I/II/横須賀市I/藤沢市I/II/大和市/鎌倉市/茅ヶ崎市/平塚市I/座間市/逗子市
/綾瀬市I/II/海老名市I/III/寒川町/葉山町/大磯町I/城山町(川尻)/三浦市II(三浦海岸) [神奈川県]
(1-3)2,368,362人/320.7km2千葉市I/II/船橋市I/II/III/松戸市/市川市/柏市I/III/習志野市/八千代市I/II
/鎌ヶ谷市I/II/III/浦安町I/我孫子市I/佐倉市I(志津)/市原市I(五井)/四街道市I/流山市II [千葉県]
(1-4)1,916,523人/244.1km2川口市I/II/浦和市/大宮市/草加市I/II/越谷市/春日部市I/II/上尾市I/IV
/戸田市/与野市/蕨市/鳩ヶ谷市/八潮市I(八幡)/桶川市/三郷市III(彦成) [埼玉県]
(1-5)287,800人/37.0km2新座市I/II/朝霞市/和光市/志木市/富士見市II(水谷東) [埼玉県]
(1-6)218,220人/26.1km2町田市I [東京都]
(1-7)165,324人/21.7km2所沢市I [埼玉県]
(1-8)61,417人/12.7km2三郷市I(戸ヶ崎)/八潮市II(潮止) [埼玉県]
(1-9)29,946人/3.1km2横浜市緑区IV(長津田) [神奈川県]
(1-10)7,084人/0.5km2横浜市緑区VIII(奈良町) [神奈川県]
1401980年度DID隣接地域:05/02/16 17:26:35 ID:8L82rMsv
2位9,817,835人/976.7km2阪神地区 [2府1県38市4町33区76DIDs]
(2-1)7,537,400人/750.2km2大阪市[平野区/生野区/住吉区/東淀川区/城東区/東住吉区/淀川区/西成区
/阿倍野区/住之江区/旭区/港区/西淀川区/東成区/鶴見区/大正区/都島区/此花区/福島区/天王寺区/西区
/浪速区/大淀区/北区/南区/東区]/堺市I/東大阪市/豊中市/吹田市/枚方市I/高槻市I/V/八尾市/寝屋川市
/茨木市/守口市/岸和田市/門真市/松原市/大東市/池田市/羽曳野市I/II/箕面市I/摂津市/泉佐野市/泉大津市
/高石市/藤井寺市/柏原市/和泉市I/貝塚市I/四条畷市/河内長野市I/狭山町/富田林市II(寺池台)/交野市I
/忠岡町/美原町(余部)/田尻町 [大阪府]
(2-2)2,222,264人/220.8km2神戸市[東灘区/長田区/灘区/兵庫区/須磨区I/葺合区/生田区]/尼崎市
/西宮市I/II/伊丹市/宝塚市/芦屋市/川西市I [兵庫県]
(2-3)58,171人/5.7km2八幡市 [京都府]
3位2,482,236人/346.3km2名古屋市[北区/南区/中村区/千種区/西区/中川区I/瑞穂区/昭和区/港区I/II
/守山区I/II/緑区/東区/中区/天白区I/II/熱田区/名東区]/春日井市I(鳥居松)/瀬戸市/豊明市/尾張旭市I/II
/小牧市I/師勝町/甚目寺町/西枇杷島町/西春町/大治町/新川町/清洲町/豊山町/稲沢市II(大里) [愛知県]
4位1,722,224人/172.1km2京都地区 [2府6市3町11区20DIDs]
(4-1)1,689,025人/166.8km2京都市[伏見区I/右京区/左京区/北区/山科区/中京区/南区/上京区/下京区/西京区I
/東山区]/宇治市/長岡京市(神足)/城陽市I(寺田)/向日市/大山崎町I/II/久御山町(佐山) [京都府]
(4-2)33,199人/5.3km2島本町/高槻市III(上牧) [京都府]
5位1,150,559人/146.7km2札幌市[豊平区I/東区/北区/中央区/西区I/白石区I/南区I] [石狩支庁]
6位1,102,793人/147.1km2福岡市[西区I/南区/東区I/博多区I/II/中央区]/春日市/大野城市I/志免町I [福岡県]
1411980年度DID隣接地域:05/02/16 17:27:47 ID:8L82rMsv
7位930,320人/142.0km2北九州地区 [福岡県]
(7-1)857,325人/129.4km2北九州市[小倉北区/八幡西区/門司区/八幡東区/小倉南区I/III/戸畑区]
/中間市/水巻町 [福岡県]
(7-2)72,995人/12.6km2北九州市若松区 [福岡県]
8位902,354人/121.3km2広島市[南区/西区/中区/安佐南区/東区/安芸区I/II/III/安佐北区I/II]/五日市町
/府中町/海田町/廿日市町 [広島県]
9位668,320人/101.2km2明石市/神戸市垂水区I/II/加古川市I/高砂市I/播磨町(阿閇)/姫路市V(大塩) [兵庫県]
10位607,793人/80.7km2仙台市I/泉市I(七北田) [宮城県]
11位557,644人/87.0km2静岡市I/清水市 [静岡県]
12位441,360人/61.3km2川越市I/II/狭山市I/II(入間川)/入間市I(豊岡)/上福岡市/所沢市II(狭山ヶ丘)
/大井町 [埼玉県]
13位417,002人/61.5km2熊本市I [熊本県]
14位397,178人/49.6km2那覇市/浦添市/宜野湾市 [沖縄県]
15位396,508人/61.0km2鹿児島市I [鹿児島県]
16位361,751人/62.9km2新潟市I [新潟県]
17位326,804人/48.4km2金沢市I/野々市町 [石川県]
18位315,740人/33.8km2長崎市I/長与町(道ノ尾) [長崎県]
19位300,341人/62.8km2旭川市 [上川支庁]
20位296,799人/39.3km2函館市/上磯町II(七重浜) [渡島支庁]
21位291,467人/48.5km2松山市I [愛媛県]
22位286,615人/51.0km2和歌山市 [和歌山県]
23位286,280人/41.4km2岐阜市I/III/笠松町/岐南町(八剣) [岐阜県]
24位280,546人/53.4km2浜松市I/可美村 [静岡県]
25位274,415人/62.3km2姫路市I [兵庫県]
1421980年度DID隣接地域:05/02/16 17:28:27 ID:8L82rMsv
26位264,426人/51.5km2宇都宮市/河内町(岡本) [栃木県]
27位261,599人/43.6km2岡山市I [岡山県]
28位258,527人/44.0km2沼津市/三島市I/長泉町/清水町 [静岡県]
29位234,858人/35.6km2奈良市I [奈良県]
30位214,021人/29.3km2高知市I [高知県]
31位212,484人/29.2km2青森市I [青森県]
32位193,047人/32.5km2豊橋市 [愛知県]
33位192,835人/35.6km2釧路市I/釧路町(桂木) [釧路支庁]
34位189,017人/41.9km2大分市I [大分県]
35位185,663人/31.3km2盛岡市I [岩手県]
36位185,526人/35.3km2小田原市I/II/南足柄市/二宮町/大磯町II(国分) [神奈川県]
37位183,793人/31.5km2高松市I [香川県]
38位181,444人/36.3km2前橋市 [群馬県]
39位174,226人/37.3km2富士市I(吉原)/富士宮市(大宮) [静岡県]
40位173,700人/27.9km2下関市I [山口県]
41位170,156人/31.0km2徳島市 [徳島県]
42位169,725人/26.2km2呉市I [広島県]
43位169,695人/30.2km2秋田市I [秋田県]
44位165,961人/34.0km2日立市 [茨城県]
45位165,611人/27.1km2宮崎市I [宮崎県]
46位159,544人/24.4km2甲府市 [山梨県]
47位154,306人/28.2km2一宮市I/III/尾西市(起町)/木曽川町II(玉ノ井) [愛知県]
48位152,955人/35.2km2福山市I [広島県]
49位152,470人/27.5km2長野市I [長野県]
50位152,135人/30.5km2富山市I [富山県]
1431980年度DID隣接地域:05/02/16 17:29:46 ID:8L82rMsv
51位149,406人/26.5km2郡山市I [福島県]
52位149,156人/25.0km2山形市 [山形県]
53位144,112人/20.6km2小樽市I [後志支庁]
54位143,141人/24.2km2佐世保市I [長崎県]
55位143,096人/24.0km2久留米市 [福岡県]
56位142,169人/23.0km2福井市 [福井県]
57位140,989人/33.7km2大牟田地区 [福岡県/熊本県]
(57-1)121,018人/27.7km2大牟田市I [福岡県]
(57-2)19,971人/6.0km2荒尾市I [熊本県]
58位140,798人/32.8km2室蘭市I/登別市II(鷲別) [胆振支庁]
59位140,175人/28.6km2水戸市 [茨城県]
60位136,880人/33.8km2八戸市I [青森県]
61位135,758人/26.8km2岡崎市I [愛知県]
62位128,661人/37.7km2徳山市/下松市/新南陽市(富田) [山口県]
63位120,597人/17.9km2別府市 [大分県]
64位119,050人/11.6km2堺市II(泉ヶ丘) [大阪府]
65位115,779人/29.2km2帯広市I [十勝支庁]
66位115,417人/22.6km2高崎市I [群馬県]
67位114,868人/22.1km2塩釜市/多賀城市/仙台市II(陸前高砂) [宮城県]
68位114,615人/22.1km2苫小牧市 [胆振支庁]
69位111,376人/18.1km2弘前市 [青森県]
70位110,637人/21.5km2福島市I [福島県]
71位109,660人/18.1km2佐賀市 [佐賀県]
72位109,597人/18.0km2大津市I [滋賀県]
73位101,598人/21.8km2松本市I [長野県]
74位98,481人/28.5km2四日市市I [三重県]
75位97,987人/21.2km2豊田市I/V(挙母) [愛知県]
1441980年度DID隣接地域:05/02/16 17:30:19 ID:8L82rMsv
76位97,207人/30.2km2岩国地区 [山口県/広島県]
(76-1)66,026人/22.1km2岩国市/和木町 [山口県]
(76-2)31,181人/8.1km2大竹市 [広島県]
77位96,169人/18.5km2桐生市 [群馬県]
78位95,265人/14.5km2長岡市I [新潟県]
79位94,119人/18.1km2岡谷市/諏訪市(上諏訪)/下諏訪町 [長野県]
80位93,221人/14.9km2橿原市/櫻井市 [奈良県]
81位93,094人/18.9km2石巻市 [宮城県]
82位87,541人/17.7km2松江市 [島根県]
83位86,875人/24.1km2宇部市I [山口県]
84位83,778人/17.2km2津市I [三重県]
85位82,043人/14.4km2厚木市I/海老名市II(中新田) [神奈川県]
86位81,563人/12.7km2会津若松市 [福島県]
87位81,187人/24.5km2新居浜市 [愛媛県]
88位80,056人/17.6km2足利市 [栃木県]
89位76,884人/20.2km2太田市I/大泉町(小泉町) [群馬県]
90位75,170人/13.2km2高岡市I [富山県]
91位74,360人/7.2km2富士見市I(鶴瀬)/三芳町(藤久保) [埼玉県]
92位73,772人/15.6km2北見市(野付牛) [網走支庁]
93位73,387人/8.0km2沖縄市(越来)/北谷町 [沖縄県]
94位70,847人/14.8km2豊川市I/小坂井町 [愛知県]
95位69,085人/11.5km2大垣市I [岐阜県]
96位68,716人/14.7km2延岡市I [宮崎県]
97位65,313人/7.0km2横浜市緑区I(青葉台) [神奈川県]
98位65,298人/12.1km2倉敷市I [岡山県]
99位64,176人/14.9km2半田市 [愛知県]
100位63,091人/11.0km2今治市 [愛媛県]
1451980年度DID隣接地域:05/02/16 17:30:54 ID:8L82rMsv
101位63,064人/20.9km2常滑市/知多市 [愛知県]
102位62,808人/9.6km2伊勢市(宇治山田) [三重県]
103位62,433人/9.9km2鴻巣市/北本市I [埼玉県]
104位61,708人/11.9km2酒田市 [山形県]
105位61,636人/17.4km2碧南市(大浜)/高浜市 [愛知県]
106位59,131人/9.4km2熊谷市I [埼玉県]
107位58,775人/9.7km2太宰府町/筑紫野市(二日市) [福岡県]
108位58,397人/15.6km2深谷市/熊谷市II(篭原) [埼玉県]
109位57,679人/9.1km2鳥取市I [鳥取県]
110位56,672人/4.5km2神戸市北区I(鈴蘭台) [兵庫県]
111位55,854人/12.5km2米沢市 [山形県]
112位55,350人/11.7km2木更津市 [千葉県]
113位55,042人/24.9km2倉敷市II(水島) [岡山県]
114位54,364人/6.9km2岩槻市I/II [埼玉県]
115位53,283人/10.7km2いわき市I(平) [福島県]
116位52,920人/9.4km2鶴岡市I [山形県]
117位52,695人/13.3km2八代市 [熊本県]
118位52,637人/12.3km2犬山地区 [愛知県/岐阜県]
(118-1)41,407人/10.3km2犬山市I/扶桑町 [愛知県]
(118-2)11,230人/2.0km2各務原市II(鵜沼) [岐阜県]
119位52,298人/17.6km2防府市 [山口県]
120位50,363人/7.6km2江南市 [愛知県]
121位50,351人/8.3km2松坂市 [三重県]
122位50,310人/10.6km2土浦市I [茨城県]
123位50,224人/6.8km2三条市 [新潟県]
124位49,267人/11.2km2都城市 [宮崎県]
125位49,239人/9.2km2米子市I [鳥取県]
126位48,610人/9.1km2札幌市西区II(手稲) [石狩支庁]
127位48,558人/9.3km2藤枝市 [静岡県]
128位48,547人/9.2km2上越市I(高田) [新潟県]
129位48,085人/8.7km2斑鳩町(龍田)/王寺町/三郷町 [奈良県]
1461980年度DID隣接地域:05/02/16 17:32:16 ID:8L82rMsv
130位47,841人/26.9km2千歳市 [石狩支庁]
131位47,740人/9.6km2三原市 [広島県]
132位47,570人/7.0km2尾道市 [広島県]
133位47,569人/8.0km2焼津市I [静岡県]
134位47,361人/8.5km2秋田市II(土崎) [秋田県]
135位47,262人/7.5km2大和高田市/広陵町(大塚) [奈良県]
136位46,522人/8.6km2安城市I [愛知県]
137位46,337人/7.0km2桑名市 [三重県]
138位46,174人/10.0km2刈谷市I/東浦町II(緒川) [愛知県]
139位45,576人/19.7km2東海市I(上野) [愛知県]
140位45,197人/8.7km2岩見沢市 [空知支庁]
141位44,633人/11.0km2舞鶴市I(東舞鶴) [京都府]
142位44,173人/9.4km2山口市 [山口県]
143位43,693人/7.2km2稚内市 [宗谷支庁]
144位43,460人/8.9km2大府市 [愛知県]
145位43,278人/9.9km2伊勢崎市 [群馬県]
146位42,771人/6.6km2銚子市I [千葉県]
147位42,748人/5.5km2流山市I(江戸川台)/柏市II(西原) [千葉県]
148位42,550人/6.1km2高山市 [岐阜県]
149位42,509人/8.5km2島田市 [静岡県]
150位42,352人/6.9km2栃木市 [栃木県]
205位30,760人/5.6km2留萌市 [留萌支庁]
230位27,344人/5.2km2根室市 [根室支庁]
249位25,308人/5.8km2網走市 [網走支庁]
――12,458人/2.5km2倶知安町 [後志支庁]
――10,337人/2.4km2浦河町 [日高支庁]
――9,094人/2.2km2江差町 [檜山支庁]
1471975年度DID隣接地域:05/02/16 19:44:47 ID:8L82rMsv
1位19,273,122人/1,909.3km2京浜地区 [1都3県62市5町42区122DIDs]
(1-1)10,977,421人/879.6km2特別区部[世田谷区/大田区/足立区/杉並区/練馬区/板橋区/江戸川区/葛飾区
/北区/中野区/新宿区/品川区/江東区/豊島区/目黒区/渋谷区/墨田区/荒川区/台東区/文京区/港区/中央区
/千代田区]/八王子市I/府中市/調布市/三鷹市/小平市I/II/武蔵野市/立川市I/II/日野市/東村山市
/小金井市/東久留米市/保谷市/国分寺市/昭島市/狛江市/田無市/国立市/清瀬市I/東大和市/福生市
/武蔵村山市/多摩市I(聖蹟桜ヶ丘)/羽村町(西多摩)/稲城市I/瑞穂町(箱根ヶ崎) [東京都]
(1-2)4,605,453人/562.1km2横浜市[戸塚区I/II/鶴見区/港北区I/南区/神奈川区I/旭区/保土ヶ谷区I/II
/磯子区/港南区/中区/金沢区/瀬谷区/西区/緑区V]/川崎市[川崎区/高津区I/中原区/多摩区I/幸区]
/横須賀市I/相模原市/藤沢市I/II/鎌倉市/茅ヶ崎市/大和市/座間市/逗子市/綾瀬町I(寺尾)
/海老名市II(柏ヶ谷)/葉山町/三浦市II(三浦海岸) [神奈川県]
(1-3)1,593,200人/205.5km2千葉市I/II/船橋市I/市川市/松戸市I/習志野市/八千代市I/III
/市原市I/III(五井)/浦安町/佐倉市I(志津) [千葉県]
(1-4)1,460,628人/176.6km2川口市I/II/浦和市/大宮市I/草加市I/越谷市/蕨市/戸田市/与野市/鳩ヶ谷市
/上尾市I/八潮市I(八幡) [埼玉県]
(1-5)214,424人/30.1km2朝霞市I/II/新座市II/III(大和田)/和光市(大和)/志木市(足立)
/富士見市II(水谷東) [埼玉県]
(1-6)181,896人/20.2km2町田市I [東京都]
(1-7)131,509人/19.1km2所沢市I [埼玉県]
(1-8)45,282人/9.5km2三郷市I(戸ヶ崎)/八潮市II(潮止) [埼玉県]
(1-9)41,090人/4.7km2新座市I(片山) [埼玉県]
(1-10)15,473人/1.5km2横浜市緑区IV(長津田) [神奈川県]
(1-11)6,746人/0.4km2横浜市緑区IX(奈良町) [神奈川県]
1481975年度DID隣接地域:05/02/16 19:45:25 ID:8L82rMsv
2位9,660,435人/891.7km2阪神地区 [2府1県36市6町33区76DIDs]
(2-1)7,329,247人/680.9km2大阪市[平野区/生野区/住吉区/東住吉区/東淀川区/西成区/城東区/淀川区
/阿倍野区/旭区/住之江区/港区/西淀川区/東成区/鶴見区/大正区/都島区/此花区/福島区/天王寺区/浪速区
/西区/北区/大淀区/南区/東区]/堺市I/東大阪市/豊中市/吹田市/高槻市I/枚方市/八尾市/寝屋川市/茨木市
/守口市/岸和田市/門真市I/II/松原市/大東市/池田市/羽曳野市I/II/摂津市/泉大津市/高石市/泉佐野市
/和泉市/箕面市I/藤井寺市/貝塚市I/四条畷市/柏原市I/交野市I/忠岡町/泉南市I(樽井)/美原町(余部)
/田尻町/熊取町/狭山町II(池尻) [大阪府]
(2-2)2,290,450人/207.1km2神戸市[長田区/東灘区/兵庫区/灘区/須磨区I/葺合区/生田区]/尼崎市
/西宮市/伊丹市/宝塚市/芦屋市/川西市I [兵庫県]
(2-3)21,322人/2.5km2八幡町I [京都府]
(2-4)19,416人/1.2km2八幡町II(男山) [京都府]
3位2,234,074人/278.0km2名古屋市[南区/北区I/II/中村区/千種区/西区/中川区I/瑞穂区/昭和区/港区I/II
/守山区I/II/緑区/東区/中区/熱田区/天白区I/III/名東区I/II]/春日井市I(鳥居松)/瀬戸市/師勝町
/尾張旭市/西枇杷町/豊明市I/西春町/甚目寺町/新川町/大治町/清洲町/豊山町/七宝町 [愛知県]
4位1,511,319人/135.9km2京都地区 [2府4市2町9区16DIDs]
(4-1)1,482,284人/131.0京都市[右京区/左京区/伏見区I/北区/中京区/上京区/南区I/II/下京区/東山区II]
/長岡京市(神足)/向日市/大山崎町I/II [京都府]
(4-2)29,035人/4.9島本町/高槻市II(上牧) [京都府]
5位966,057人/112.1km2札幌市[中央区/東区I/豊平区I/II/北区I/白石区I/西区I/南区I] [石狩支庁]
6位934,792人/116.2km2福岡市[西区I/南区/博多区/東区/中央区]/春日市/大野城市 [福岡県]
1491975年度DID隣接地域:05/02/16 19:47:23 ID:8L82rMsv
7位922,081人/134.3km2北九州地区 [福岡県]
(7-1)843,382人/121.5km2北九州市[小倉北区/八幡西区/門司区/八幡東区/戸畑区/小倉南区I]
/中間市/水巻町 [福岡県]
(7-2)78,699人/12.8km2北九州市若松区 [福岡県]
[小倉北区/八幡西区/門司区/八幡東区/戸畑区/若松区/小倉南区I]/中間市/水巻町 [福岡県]
8位797,857人/95.6km2広島市I/II/VI/五日市町/府中町/海田町/廿日市町 [広島県]
9位533,633人/70.5km2仙台市I/泉市I(黒松) [宮城県]
10位528,160人/74.6km2静岡市I/清水市 [静岡県]
11位387,626人/36.8km2神戸市垂水区I/II/明石市I [兵庫県]
12位374,040人/50.6km2熊本市I [熊本県]
13位342,690人/41.5km2鹿児島市I [鹿児島県]
14位317,585人/30.2km2長崎市I [長崎県]
15位303,325人/47.3km2新潟市I [新潟県]
16位281,789人/36.2km2岐阜市I/笠松町 [岐阜県]
17位275,356人/32.9km2函館市/上磯町II(七重浜) [渡島支庁]
18位271,485人/43.3km2和歌山市I [和歌山県]
19位263,901人/29.2km2那覇市I [沖縄県]
20位248,122人/28.4km2金沢市I/IV/野々市町 [石川県]
21位241,343人/41.5km2浜松市I/可美村 [静岡県]
22位239,224人/43.1km2旭川市I [上川支庁]
23位232,485人/48.2km2姫路市I [兵庫県]
24位228,974人/37.4km2沼津市I/三島市/長泉町/清水町 [静岡県]
25位208,132人/36.5km2宇都宮市I [栃木県]
1501975年度DID隣接地域:05/02/16 19:50:26 ID:8L82rMsv
26位204,598人/22.6km2宇治市/京都市伏見区II(醍醐)/城陽市I(寺田) [京都府]
27位200,675人/23.4km2柏市I/松戸市II(北小金)/流山市II(向小金) [千葉県]
28位199,002人/24.7km2高知市I [高知県]
29位194,582人/25.2km2岡山市I [岡山県]
30位194,318人/21.5km2川越市I/上福岡市/大井町 [埼玉県]
31位192,072人/25.3km2松山市I [愛媛県]
32位186,700人/24.0km2青森市I [青森県]
33位186,098人/27.8km2釧路市 [釧路支庁]
34位184,142人/25.8km2呉市I [広島県]
35位162,139人/24.6km2盛岡市I [岩手県]
36位156,703人/24.8km2高松市I [香川県]
37位155,789人/23.0km2豊橋市 [愛知県]
38位154,631人/25.4km2徳島市 [徳島県]
39位150,310人/30.0km2室蘭市I/登別市II(鷲別) [胆振支庁]
40位148,825人/18.6km2小樽市 [後志支庁]
41位148,524人/23.9km2平塚市I/寒川町 [神奈川県]
42位148,281人/22.1km2佐世保市I [長崎県]
43位145,618人/24.5km2秋田市I [秋田県]
44位144,633人/31.6km2大牟田地区 [福岡県/熊本県]
(44-1)126,129人/26.6km2大牟田市I [福岡県]
(44-2)18,504人/5.0km2荒尾市 [熊本県]
45位144,542人/23.3km2前橋市I [群馬県]
46位143,850人/27.2km2小田原市I/II/南足柄市 [神奈川県]
47位142,794人/25.5km2大分市I [大分県]
48位142,726人/19.4km2甲府市 [山梨県]
49位141,708人/17.1km2下関市I [山口県]
50位141,072人/23.8km2一宮市I/III/尾西市(起町) [愛知県]
1511975年度DID隣接地域:05/02/16 19:51:08 ID:8L82rMsv
51位138,182人/24.3km2富山市I [富山県]
52位137,854人/25.3km2日立市I [茨城県]
53位137,401人/21.6km2宮崎市 [宮崎県]
54位132,886人/31.1km2福山市I [広島県]
55位132,534人/18.7km2福井市 [福井県]
56位129,174人/19.8km2八戸市I [青森県]
57位128,644人/20.8km2長野市I [長野県]
58位128,322人/21.5km2郡山市 [福島県]
59位125,432人/18.4km2山形市 [山形県]
60位124,975人/19.7km2久留米市 [福岡県]
61位121,250人/25.5km2富士市I(吉原)/富士川町 [静岡県]
62位116,833人/20.0km2水戸市 [茨城県]
63位115,451人/21.5km2高崎市I [群馬県]
64位113,656人/14.6km2別府市 [大分県]
65位110,104人/9.7km2京都府東山区I(山科) [京都府]
66位109,045人/21.6km2狭山市I(入間川)/入間市I(豊岡)/所沢市II(狭山ヶ丘) [埼玉県]
67位106,720人/23.8km2帯広市I [十勝支庁]
68位103,912人/19.9km2苫小牧市 [胆振支庁]
69位102,440人/19.8km2福島市I [福島県]
70位101,806人/10.4km2堺市II(泉ヶ丘) [大阪府]
71位101,757人/16.3km2岡崎市I [愛知県]
72位101,677人/27.3km2四日市市I [三重県]
73位100,784人/29.0km2岩国地区 [山口県/広島県]
(73-1)67,356人/20.8km2岩国市/和木町 [山口県]
(73-2)33,428人/8.2km2大竹市 [広島県]
74位99,143人/15.1km2大津市I [滋賀県]
75位98,243人/15.5km2弘前市 [青森県]
1521975年度DID隣接地域:05/02/16 19:53:12 ID:8L82rMsv
76位96,895人/13.5km2長岡市I [新潟県]
77位96,827人/25.6km2徳山市/新南陽市(富田) [山口県]
78位95,880人/17.2km2桐生市 [群馬県]
79位93,230人/22.5km2宇部市 [山口県]
80位93,110人/16.6km2松本市I [長野県]
81位90,659人/22.8km2高砂市/加古川市I [兵庫県]
82位89,353人/10.9km2春日部市I(粕壁) [埼玉県]
83位88,965人/13.9km2佐賀市 [佐賀県]
84位88,664人/12.4km2奈良市I(西大寺) [奈良県]
85位86,853人/16.9km2塩釜市/多賀城市 [宮城県]
86位83,038人/10.8km2奈良市II [奈良県]
87位82,547人/15.6km2津市I [三重県]
88位80,833人/15.7km2石巻市 [宮城県]
89位79,317人/22.9km2新居浜市 [愛媛県]
90位78,771人/16.1km2足利市 [栃木県]
91位74,931人/10.6km2鎌ヶ谷市/船橋市II/III/IV(丸山) [千葉県]
92位74,113人/12.0km2高岡市I [富山県]
93位73,037人/7.5km2沖縄市(越来)/北谷村 [沖縄県]
94位71,578人/12.1km2松江市 [島根県]
95位71,202人/10.2km2大垣市I [岐阜県]
96位70,748人/11.9km2橿原市I/桜井市 [奈良県]
97位66,667人/8.6km2会津若松市 [福島県]
98位66,533人/9.0km2伊勢市(宇治山田) [三重県]
99位65,093人/15.6km2豊田市I(挙母) [愛知県]
100位65,001人/10.5km2江南市/一宮市II(浅井町) [愛知県]
1531975年度DID隣接地域:05/02/16 19:53:46 ID:8L82rMsv
101位64,051人/9.8km2今治市 [愛媛県]
102位64,017人/12.0km2延岡市I [宮崎県]
103位63,124人/11.5km2北見市(野付牛) [網走支庁]
104位61,455人/5.6km2富士見市I(鶴瀬)/三芳町(藤久保) [埼玉県]
105位61,303人/10.9km2酒田市 [山形県]
106位60,333人/10.9km2倉敷市I [岡山県]
107位60,296人/10.1km2厚木市/海老名市III(中新田) [神奈川県]
108位59,791人/8.9km2鳥取市I [鳥取県]
109位59,181人/10.2km2米沢市 [山形県]
110位52,990人/7.0km2熊谷市I [埼玉県]
111位51,548人/10.0km2豊川市I [愛知県]
112位51,344人/7.9km2鴻巣市/北本市I [埼玉県]
113位51,298人/6.7km2岩槻市/春日部市II(豊春) [埼玉県]
114位51,058人/7.8km2松坂市 [三重県]
115位50,779人/4.7km2浦添市/那覇市II(安謝) [沖縄県]
116位50,393人/5.7km2横浜市緑区I(青葉台) [神奈川県]
117位50,297人/6.0km2三条市 [新潟県]
118位49,964人/3.9km2神戸市北区I(鈴蘭台) [兵庫県]
119位49,111人/6.2km2尾道市 [広島県]
120位47,943人/8.2km2上越市I(高田) [新潟県]
121位47,908人/4.9km2富田林市I(寺池台)/狭山町I(金剛) [大阪府]
122位47,696人/6.6km2鶴岡市I [山形県]
123位46,999人/8.7km2岡谷市 [長野県]
124位46,993人/8.2km2米子市I [鳥取県]
125位46,440人/10.5km2小牧市I/春日井市III/IV(鷹来) [愛知県]
126位46,427人/11.0km2八代市 [熊本県]
127位46,384人/7.6km2岩見沢市 [空知支庁]
128位46,296人/6.8km2焼津市 [静岡県]
129位46,114人/7.2km2大和高田市/広陵町(大塚) [奈良県]
1541975年度DID隣接地域:05/02/16 19:55:35 ID:8L82rMsv
130位45,947人/7.7km2三原市 [広島県]
131位45,642人/7.7km2桑名市 [三重県]
132位45,595人/10.4km2深谷市/熊谷市II(篭原) [埼玉県]
133位44,948人/6.2km2銚子市I [千葉県]
134位44,277人/10.0km2都城市 [宮崎県]
135位44,182人/6.2km2稚内市 [宗谷支庁]
136位44,008人/6.9km2古河市 [茨城県]
137位43,218人/7.5km2秋田市II(土崎) [秋田県]
138位42,397人/9.8km2玉野市(宇野) [岡山県]
139位42,162人/9.3km2半田市I [愛知県]
140位42,077人/9.4km2倉敷市II(児島) [岡山県]
141位41,912人/9.8km2松山市II(三津浜) [愛媛県]
142位41,611人/7.8km2多治見市I [岐阜県]
143位41,560人/34.8km2千歳市 [石狩支庁]
144位40,451人/4.9km2宇和島市 [愛媛県]
145位40,195人/9.4km2島田市 [静岡県]
146位40,190人/7.0km2藤枝市 [静岡県]
147位39,855人/7.2km2山口市 [山口県]
148位39,743人/7.7km2釜石市 [岩手県]
149位39,716人/8.0km2飯塚市I/穂波町(堀池) [福岡県]
150位39,436人/5.7km2栃木市 [栃木県]
198位30,269人/5.0km2根室市 [根室支庁]
203位28,282人/4.8km2留萌市 [留萌支庁]
226位25,733人/4.5km2網走市 [網走支庁]
――11,249人/1.9km2倶知安町 [後志支庁]
――9,991人/1.7km2江差町 [檜山支庁]
――9,786人/2.0km2浦河町 [日高支庁]
1551970年度DID隣接地域:05/02/16 19:56:22 ID:8L82rMsv
1位15,767,165人/1,354.1km2京浜地区 [1都3県42市8町36区92DIDs]
(1-1)10,458,334人/760.2km2特別区部[世田谷区/大田区/杉並区/足立区/練馬区/板橋区/葛飾区/江戸川区
/北区/品川区/新宿区/中野区/江東区/豊島区/目黒区/渋谷区/墨田区/荒川区/台東区/文京区/港区/中央区
/千代田区]/三鷹市/府中市/調布市/武蔵野市/小平市/立川市/小金井市/東村山市I/II/保谷市/国分寺市
/昭島市/狛江市/田無市/国立市/東久留米市I/日野市I/清瀬市I/東大和市I/II/福生市/多摩町/羽村町
/稲城町II(矢口) [東京都]
(1-2)3,186,324人/352.4km2横浜市[鶴見区/南区/神奈川区/港北区I/保土ヶ谷区/旭区/中区/戸塚区I/磯子区
/金沢区/西区/港南区/瀬谷区]/川崎市I/横須賀市I/相模原市II(相模大野)/大和市/座間町 [神奈川県]
(1-3)895,046人/95.5km2川口市/浦和市/大宮市/蕨市/与野市/戸田市/鳩ヶ谷市 [埼玉県]
(1-4)728,977人/83.6km2船橋市I/市川市I/松戸市I/習志野市/八千代市I(大和田)/千葉市II(花見川) [千葉県]
(1-5)131,962人/13.9km2町田市I [東京都]
(1-6)124,991人/14.9km2草加市/越谷市II(蒲生) [埼玉県]
(1-7)81,719人/12.9km2所沢市I [埼玉県]
(1-8)76,427人/11.6km2大和町/朝霞市I [埼玉県]
(1-9)37,236人/3.8km2浦安町/市川市II(行徳) [千葉県]
(1-10)9,099人/0.9km2新座町II(池田天沼) [埼玉県]
(1-11)9,023人/1.2km2三郷町I(戸ヶ崎) [埼玉県]
(1-12)8,555人/0.6km2新座町III(栗原浅間) [埼玉県]
(1-13)7,884人/0.6km2新座町IV(栗原貝沼) [埼玉県]
(1-14)5,938人/0.9km2新座町V(新堀八軒) [埼玉県]
(1-15)5,650人/1.1km2三郷町II(八木郷) [埼玉県]
1561970年度DID隣接地域:05/02/16 19:57:51 ID:8L82rMsv
2位8,857,580人/744.3km2阪神地区 [1府1県33市3町29区68DIDs]
(2-1)6,604,819人/559.6km2大阪市[東住吉区/東淀川区/住吉区/城東区I/II/生野区/西成区/阿倍野区/旭区
/港区/東成区/西淀川区/都島区/大正区/此花区/福島区/天王寺区/浪速区/西区/北区/南区/大淀区/東区]
/堺市I/東大阪市/豊中市I/II/吹田市/八尾市/寝屋川市/守口市/枚方市/高槻市I/門真市I/II/茨木市
/岸和田市I/松原市/池田市/大東市(住道)/高石市/泉大津市/羽曳野市I/II(古市)/摂津市(三島)
/藤井寺市I/II(美陵)/和泉市/箕面市/貝塚市/四条畷市/柏原市I/忠岡町/交野町/美原町(余部) [大阪府]
(2-2)2,252,761人/184.7km2神戸市[長田区/兵庫区I/東灘区/灘区/須磨区/葺合区/生田区]/尼崎市/西宮市
/伊丹市/宝塚市/芦屋市/川西市 [兵庫県]
3位1,888,961人/201.8km2名古屋市[中村区/南区/北区/千種区I/西区/昭和区I/IV/中川区I/II
/港区I/II/III/瑞穂区/中区/熱田区/東区/守山区/緑区I]/春日井市I/II(鳥居松)/西枇杷町/新川町
/甚目寺町/清洲町/大治村 [愛知県]
4位1,194,984人/90.0km2京都市[右京区/左京区/中京区/伏見区I/北区/上京区/下京区/南区I/東山区I][京都府]
5位857,409人/110.1km2北九州市[八幡区I/小倉区I/門司区/戸畑区/若松区] [福岡県]
6位802,751人/86.1km2札幌市I [石狩支庁]
7位771,654人/90.7km2福岡市I/春日町/大野町 [福岡県]
8位623,983人/66.2km2広島市I/府中町/祇園町/海田町/船越町/矢野町/安古市町 [広島県]
9位448,135人/52.5km2仙台市I/泉町(黒松) [宮城県]
10位346,885人/41.6km2熊本市 [熊本県]
1571970年度DID隣接地域:05/02/16 19:58:28 ID:8L82rMsv
11位314,458人/27.9km2長崎市 [長崎県]
12位313,147人/30.1km2明石市I/神戸市垂水区I [兵庫県]
13位312,913人/43.9km2千葉市I [千葉県]
14位306,508人/32.4km2鹿児島市 [鹿児島県]
15位276,899人/29.2km2静岡市I [静岡県]
16位263,910人/28.2km2岐阜市 [岐阜県]
17位263,214人/27.4km2函館市/亀田町 [渡島支庁]
18位262,945人/35.8km2藤沢市I/茅ヶ崎市I/鎌倉市II(腰越) [神奈川県]
19位248,837人/33.0km2和歌山市I [和歌山県]
20位242,579人/29.0km2新潟市I [新潟県]
21位242,069人/24.7km2那覇市I [琉球政府]
22位232,928人/22.8km2金沢市I [石川県]
23位221,271人/31.5km2浜松市/可美村 [静岡県]
24位214,359人/34.0km2旭川市 [上川支庁]
25位191,988人/33.1km2姫路市I [兵庫県]
26位190,782人/24.1km2呉市I [広島県]
27位188,247人/26.3km2清水市/静岡市III(栗原) [静岡県]
28位185,207人/21.0km2岡山市I [岡山県]
29位179,155人/27.3km2鎌倉市I/逗子市/横浜市戸塚区II(笠間)/葉山町 [神奈川県]
30位175,382人/20.0km2高知市I [高知県]
31位175,211人/24.1km2宇都宮市I [栃木県]
32位165,077人/18.3km2八王子市 [東京都]
33位164,473人/23.6km2室蘭市/登別市II(鷲別) [胆振支庁]
34位156,673人/21.0km2釧路市I [釧路支庁]
35位155,856人/16.2km2青森市I [青森県]
1581970年度DID隣接地域:05/02/16 19:59:01 ID:8L82rMsv
36位151,672人/15.4km2松山市I [愛媛県]
37位150,889人/26.9km2大牟田地区 [福岡県/熊本県]
(37-1)131,192人/23.1km2大牟田市 [福岡県]
(37-2)19,697人/3.8km2荒尾市I [熊本県]
38位149,720人/15.6km2小樽市I [後志支庁]
39位147,554人/16.0km2下関市I [山口県]
40位144,280人/18.7km2盛岡市 [岩手県]
41位143,683人/20.2km2高松市I [香川県]
42位142,075人/15.6km2川越市I/福岡町/大井町(鶴ヶ岡) [埼玉県]
43位141,343人/18.9km2徳島市 [徳島県]
44位140,324人/18.1km2豊橋市 [愛知県]
45位139,049人/17.8km2佐世保市I [長崎県]
46位136,217人/16.9km2甲府市 [山梨県]
47位122,580人/15.4km2八戸市I [青森県]
48位121,457人/17.0km2前橋市 [群馬県]
49位120,953人/18.5km2富山市I [富山県]
50位120,737人/17.3km2大分市I [大分県]
51位120,476人/15.8km2宇治市/城陽町(寺田)/京都市伏見区II(醍醐) [京都府]
52位120,114人/17.5km2一宮市I/II/尾西市(起町) [愛知県]
53位120,089人/16.4km2沼津市I [静岡県]
54位119,561人/17.1km2長野市I [長野県]
55位118,890人/15.6km2久留米市 [福岡県]
56位116,954人/17.9km2秋田市I [秋田県]
57位116,261人/16.7km2宮崎市 [宮崎県]
58位116,179人/12.9km2柏市/松戸市III(北小金)/流山市II(向小金) [千葉県]
59位115,907人/15.1km2山形市 [山形県]
60位114,373人/18.0km2日立市I [茨城県]
1591970年度DID隣接地域:05/02/16 19:59:40 ID:8L82rMsv
61位110,680人/11.8km2福井市I [福井県]
62位108,238人/13.2km2相模原市I(上溝) [神奈川県]
63位106,901人/18.1km2小田原市 [神奈川県]
64位104,549人/14.4km2平塚市 [神奈川県]
65位104,188人/13.1km2福山市I [広島県]
66位100,889人/14.1km2郡山市 [福島県]
67位98,305人/12.9km2岡崎市I [愛知県]
68位96,972人/14.8km2松本市/本郷村 [長野県]
69位96,611人/13.7km2高崎市 [群馬県]
70位96,330人/20.4km2四日市市I [三重県]
71位93,374人/12.4km2大津市 [滋賀県]
72位92,182人/13.8km2水戸市 [茨城県]
73位89,512人/11.1km2長岡市 [新潟県]
74位86,574人/13.6km2帯広市 [十勝支庁]
75位86,486人/11.7km2弘前市 [青森県]
76位86,043人/24.7km2岩国地区 [山口県/広島県]
(76-1)64,959人/19.3km2岩国市/和木村 [山口県]
(76-2)21,084人/5.4km2大竹市I [広島県]
77位85,126人/12.1km2桐生市I [群馬県]
78位84,903人/11.8km2佐賀市 [佐賀県]
79位83,780人/9.3km2長岡町(神足)/向日町/京都市南区II(久世) [京都府]
80位83,652人/21.1km2新居浜市 [愛媛県]
81位80,591人/18.5km2宇部市I [山口県]
82位78,359人/10.9km2奈良市I [奈良県]
83位77,591人/20.8km2苫小牧市 [胆振支庁]
84位77,048人/7.5km2京都府東山区II(山科) [京都府]
85位76,750人/12.3km2塩釜市/多賀城町 [宮城県]
1601970年度DID隣接地域:05/02/16 20:12:49 ID:8L82rMsv
86位75,790人/9.7km2大垣市I [岐阜県]
87位75,644人/15.8km2徳山市/南陽町(富田) [山口県]
88位74,830人/12.0km2福島市I [福島県]
89位73,642人/12.7km2津市I [三重県]
90位72,903人/19.1km2高砂市/加古川市I [兵庫県]
91位68,648人/6.2km2別府市I [大分県]
92位68,438人/8.5km2三島市/長泉町/清水町 [静岡県]
93位67,824人/7.8km2会津若松市 [福島県]
94位67,711人/10.2km2松江市 [島根県]
95位67,701人/9.1km2高岡市I [富山県]
96位62,634人/7.8km2今治市 [愛媛県]
97位61,898人/5.9km2コザ市(越来)/美里村 [琉球政府]
98位61,599人/14.5km2入間市I/II(豊岡)/狭山市(入間川)/所沢市II(狭山ヶ丘) [埼玉県]
99位61,567人/7.1km2足立町(志木)/新座町I(北野)/朝霞市II/III(朝志ヶ丘) [埼玉県]
100位61,274人/10.7km2石巻市I [宮城県]
101位60,309人/7.9km2瀬戸市/旭町 [愛知県]
102位59,665人/6.9km2伊勢市(宇治山田) [三重県]
103位59,539人/8.9km2延岡市I [宮崎県]
104位59,261人/7.4km2鳥取市 [鳥取県]
105位57,114人/7.4km2足利市 [栃木県]
106位56,700人/8.6km2酒田市 [山形県]
107位56,478人/7.8km2越谷市I [埼玉県]
108位55,115人/9.3km2奈良市II(西大寺) [奈良県]
109位54,812人/9.6km2北見市(野付牛) [網走支庁]
110位53,227人/6.1km2熊谷市I [埼玉県]
1611970年度DID隣接地域:05/02/16 20:14:22 ID:8L82rMsv
111位52,447人/5.3km2三条市 [新潟県]
112位51,702人/5.6km2尾道市 [広島県]
113位51,198人/7.3km2泉佐野市/田尻町 [大阪府]
114位50,579人/7.2km2倉敷市I [岡山県]
115位48,439人/6.6km2三原市 [広島県]
116位46,899人/7.2km2米子市 [鳥取県]
117位46,228人/7.5km2高田市 [新潟県]
118位46,185人/7.4km2米沢市 [山形県]
119位45,948人/5.9km2桑名市 [三重県]
120位45,816 人/7.8km2岡谷市 [長野県]
121位45,465人/5.8km2鶴岡市I [山形県]
122位45,461人/5.2km2松戸市II(常磐平) [千葉県]
123位45,420人/6.3km2釜石市 [岩手県]
124位45,152人/7.2km2五日市町/廿日市町 [広島県]
125位45,080人/8.9km2都城市 [宮崎県]
126位44,947人/5.0km2銚子市I [千葉県]
127位44,548人/6.7km2岩見沢市 [空知支庁]
128位44,287人/9.5km2八代市 [熊本県]
129位43,905人/8.3km2豊川市I [愛知県]
130位43,539人/7.9km2倉敷市II(児島) [岡山県]
131位43,438人/5.2km2稚内市 [宗谷支庁]
132位43,177人/6.6km2富士市I(吉原) [静岡県]
133位42,819人/9.8km2半田市I [愛知県]
134位42,205人/9.5km2玉野市(宇野) [岡山県]
135位41,427人/4.4km2焼津市 [静岡県]
1621970年度DID隣接地域:05/02/16 20:15:24 ID:8L82rMsv
136位41,288人/4.7km2古河市 [茨城県]
137位41,087人/4.9km2松坂市 [三重県]
138位40,790人/4.3km2宇和島市 [愛媛県]
139位39,817人/6.1km2蒲郡市I [愛知県]
140位39,459人/8.0km2舞鶴市I(東舞鶴) [京都府]
141位39,393人/6.0km2山口市 [山口県]
142位38,929人/6.3km2上田市 [長野県]
143位38,819人/5.2km2伊勢崎市 [群馬県]
144位38,650人/6.3km2唐津市I [佐賀県]
145位38,307人/34.2km2千歳市 [石狩支庁]
146位38,289人/8.3km2富士市II/富士川町 [静岡県]
147位37,695人/6.2km2飯塚市I/穂波町(堀池) [福岡県]
148位37,074人/7.0km2滝川市 [空知支庁]
149位36,891人/3.5km2高山市 [岐阜県]
150位36,606人/7.5km2防府市 [山口県]
176位30,316人/4.7km2留萌市 [留萌支庁]
183位28,861人/4.4km2網走市 [網走支庁]
200位26,470人/3.6km2根室市 [根室支庁]
――11,071人/1.7km2倶知安町 [後志支庁]
――10,206人/1.8km2浦河町 [日高支庁]
――10,048人/1.4km2江差町 [檜山支庁]
1631965年度DID隣接地域:05/02/16 20:16:07 ID:8L82rMsv
1位13,233,875人/952.0km2京浜地区 [1都3県23市10町33区71DIDs]
(1-1)9,752,392人/623.5km2特別区部[大田区/世田谷区/杉並区/足立区I/II/板橋区/北区/葛飾区/品川区
/新宿区/練馬区/中野区/豊島区/江戸川区/江東区/墨田区/目黒区/台東区/渋谷区/荒川区/文京区/港区
/中央区/千代田区]/武蔵野市/三鷹市I/II/府中市/調布市/立川市/小金井市/保谷町/国分寺市/昭島市
/小平市I/III/田無町/狛江町/日野市/国立町/久留米町II(ひばりが丘団地) [東京都]
(1-2)2,248,060人/202.6km2横浜市[鶴見区/南区/神奈川区/保土ヶ谷区/中区/港北区I/西区/磯子区/金沢区
/戸塚区IV]/川崎市I/横須賀市I [神奈川県]
(1-3)688,957人/64.7km2川口市/浦和市/大宮市/蕨市/与野市/戸田町/鳩ヶ谷町 [埼玉県]
(1-4)375,266人/36.7km2市川市I/船橋市I/松戸市I/習志野市II(津田沼) [千葉県]
(1-5)43,902人/8.1km2大和町/朝霞町 [埼玉県]
(1-6)38,488人/5.8km2川崎市II (稲田登戸) [神奈川県]
(1-7)33,485人/3.6km2草加市I [埼玉県]
(1-8)32,787人/4.0km2浦安町/市川市II(行徳) [千葉県]
(1-9)20,538人/3.0km2川崎市III (稲田堤) [神奈川県]
2位6,879,521人/488.1km2阪神地区 [1府1県22市3町29区56DIDs]
(2-1)4,840,676人/334.3km2大阪市[東淀川区/東住吉区I/II/住吉区/城東区I/生野区/西成区/阿倍野区/旭区
/東成区/西淀川区/港区/都島区/大正区/此花区/福島区/浪速区/天王寺区/北区/西区/南区/大淀区/東区]
/堺市I/豊中市/布施市I/守口市I/II/吹田市I/IV/八尾市I/岸和田市/門真市/池田市/寝屋川市I/III/泉大津市
/高石町/三島町/貝塚市/箕面市/松原市I(河内天美)/忠岡町 [大阪府]
(2-2)1,998,503人/150.2km2神戸市[長田区/兵庫区I/灘区/東灘区/須磨区/葺合区/生田区]/尼崎市/西宮市
/伊丹市I/宝塚市/芦屋市 [兵庫県]
(2-3)40,342人/3.6 川西市km2[兵庫県]
3位1,708,523人/154.0km2名古屋市[中村区/南区/北区I/II/千種区I/西区/昭和区/瑞穂区/中川区I/中区
/港区/東区/熱田区/守山区]/春日井市II/III(勝川)/西枇杷町/新川町 [愛知県]
1641965年度DID隣接地域:05/02/16 20:16:56 ID:8L82rMsv
4位1,157,399人/77.2km2京都市[左京区/中京区/上京区/右京区I/下京区/北区/伏見区I/南区/東山区I][京都府]
5位787,849人/84.2km2北九州市[八幡区I/小倉区/門司区/戸畑区] [福岡県]
6位668,777人/69.7km2札幌市 [石狩支庁]
7位610,082人/57.2km2福岡市/春日町/大野町 [福岡県]
8位558,006人/58.9km2広島市/府中町/五日市町/船越町/海田町/祇園町/矢野町 [広島県]
9位373,524人/35.0km2仙台市 [宮城県]
10位315,492人/33.8km2熊本市 [熊本県]
11位300,171人/23.1km2長崎市I [長崎県]
12位253,176人/20.5km2鹿児島市 [鹿児島県]
13位250,390人/20.4km2静岡市 [静岡県]
14位247,876人/22.5km2函館市/亀田町 [渡島支庁]
15位239,099人/20.4km2岐阜市 [岐阜県]
16位238,943人/24.7km2新潟市I [新潟県]
17位223,812人/28.5km2和歌山市 [和歌山県]
18位220,422人/17.0km2金沢市I [石川県]
19位195,255人/21.9km2千葉市I [千葉県]
20位191,002人/20.5km2浜松市 [静岡県]
21位177,579人/22.4km2旭川市/神楽町 [上川支庁]
22位175,024人/16.0km2岡山市I [岡山県]
23位173,205人/20.6km2呉市I [広島県]
24位171,866人/26.0km2大牟田地区 [福岡県/熊本県]
(24-1)149,057人/22.1km2大牟田市 [福岡県]
(24-2)22,809人/3.9km2荒尾市I [熊本県]
25位161,173人/21.3km2清水市 [静岡県]
1651965年度DID隣接地域:05/02/16 20:17:50 ID:8L82rMsv
26位157,349人/15.6km2高知市 [高知県]
27位152,904人/13.0km2小樽市I [後志支庁]
28位143,355人/11.9km2青森市I [青森県]
29位140,595人/19.2km2室蘭市 [胆振支庁]
30位139,612人/12.6km2下関市I [山口県]
31位135,353人/14.5km2宇都宮市I [栃木県]
32位135,196人/12.2km2松山市I [愛媛県]
33位134,369人/17.3km2徳島市 [徳島県]
34位129,471人/10.9km2枚岡市/河内市I(荒尾)/布施市II(若江岩田)/八尾市II(高砂町) [大阪府]
35位127,850人/15.1km2佐世保市I [長崎県]
36位126,195人/13.8km2釧路市I [釧路支庁]
37位126,109人/12.0km2甲府市 [山梨県]
38位123,128人/12.7km2豊橋市 [愛知県]
39位121,558人/17.2km2富山市I [富山県]
40位120,574人/12.1km2高松市 [香川県]
41位120,161人/13.5km2盛岡市 [岩手県]
42位114,092人/10.9km2八王子市I [東京都]
43位112,843人/12.0km2前橋市 [群馬県]
44位112,435人/13.9km2久留米市 [福岡県]
45位112,037人/12.4km2山形市 [山形県]
46位109,234人/10.5km2福井市 [福井県]
47位109,193人/11.9km2八戸市I [青森県]
48位108,572人/13.3km2長野市 [長野県]
49位107,806人/12.5km2明石市I [兵庫県]
50位106,365人/10.6km2姫路市I [兵庫県]
1661965年度DID隣接地域:05/02/16 20:19:09 ID:8L82rMsv
51位105,784人/13.1km2宮崎市 [宮崎県]
52位102,712人/12.8km2茅ヶ崎市/藤沢市II(辻堂) [神奈川県]
53位102,602人/12.0km2沼津市 [静岡県]
54位99,534人/14.7km2日立市I [茨城県]
55位97,301人/13.2km2大分市I [大分県]
56位94,486人/11.5km2秋田市I [秋田県]
57位91,828人/7.6km2神戸市垂水区 [兵庫県]
58位86,812人/11.0km2郡山市 [福島県]
59位85,135人/9.9km2長岡市 [新潟県]
60位84,685人/11.3km2水戸市 [茨城県]
61位84,443人/10.1km2平塚市 [神奈川県]
62位84,001人/10.6km2藤沢市I/鎌倉市III(腰越) [神奈川県]
63位82,072人/9.0km2高崎市I [群馬県]
64位80,126人/8.1km2桐生市 [群馬県]
65位80,038人/11.4km2北九州市若松区 [福岡県]
66位79,894人/14.3km2四日市市I [三重県]
67位79,873人/11.1km2宇部市 [山口県]
68位79,599人/9.8km2岡崎市I [愛知県]
69位78,442人/7.5km2一宮市I [愛知県]
70位78,144人/9.0km2佐賀市 [佐賀県]
71位76,945人/10.4km2福島市I [福島県]
72位76,042人/9.0km2弘前市 [青森県]
73位75,353人/8.2km2福山市I [広島県]
74位74,601人/7.9km2松本市 [長野県]
75位74,552人/5.7km2別府市I [大分県]
1671965年度DID隣接地域:05/02/16 20:19:41 ID:8L82rMsv
76位72,731人/9.8km2帯広市 [十勝支庁]
77位72,297人/6.4km2大津市 [滋賀県]
78位70,761人/7.2km2奈良市I [奈良県]
79位70,314人/7.4km2大垣市 [岐阜県]
80位69,695人/10.1km2津市I [三重県]
81位67,262人/6.9km2高岡市I [富山県]
82位67,185人/6.4km2会津若松市 [福島県]
83位65,916人/5.6km2茨木市 [大阪府]
84位62,022人/6.7km2松江市 [島根県]
85位61,840人/7.1km2足利市 [栃木県]
86位60,901人/5.5km2東村山市I(久米川)/小平市II(小川)/大和町II(武蔵大和) [東京都]
87位59,367人/8.2km2横浜市戸塚区I [神奈川県]
88位59,266人/6.6km2今治市 [愛媛県]
89位58,555人/11.7km2新居浜市I [愛媛県]
90位58,531人/6.5km2鳥取市 [鳥取県]
91位58,185人/7.4km2延岡市I [宮崎県]
92位57,888人/6.0km2小田原市I [神奈川県]
93位57,695人/7.0km2苫小牧市 [胆振支庁]
94位56,485人/5.1km2伊勢市(宇治山田) [三重県]
95位56,005人/5.6km2川越市 [埼玉県]
96位55,280人/6.9km2石巻市I [宮城県]
97位54,843人/4.9km2柏市 [千葉県]
98位53,972人/5.8km2町田市I [東京都]
99位53,890人/5.1km2高槻市I [大阪府]
100位53,266人/5.4km2三条市 [新潟県]
1681965年度DID隣接地域:05/02/16 20:21:30 ID:8L82rMsv
101位51,766人/7.6km2酒田市 [山形県]
102位51,543人/6.7km2釜石市 [岩手県]
103位51,349人/6.3km2塩釜市 [宮城県]
104位50,996人/7.3km2鎌倉市II(大船)/横浜市戸塚区III(笠間) [神奈川県]
105位50,641人/3.7km2枚方市I(蹉た)/寝屋川市II(香里園) [大阪府]
106位49,991人/4.7km2熊谷市 [埼玉県]
107位49,724人/5.1km2京都府東山区II(山科) [京都府]
108位48,907人/5.3km2銚子市I [千葉県]
109位47,848人/6.1km2三原市 [広島県]
110位45,611人/6.2km2米沢市 [山形県]
111位45,489人/3.6km2尾道市 [広島県]
112位45,200人/4.3km2三島市 [静岡県]
113位44,862人/4.8km2瀬戸市 [愛知県]
114位44,707人/6.8km2高田市 [新潟県]
115位44,670人/5.1km2桑名市 [三重県]
116位44,242人/4.7km2米子市 [鳥取県]
117位43,877人/13.4km2岩国市I [山口県]
118位43,589人/7.5km2夕張市I [空知支庁]
119位42,608人/5.9km2玉野市(宇野) [岡山県]
120位41,565人/3.7km2宇和島市 [愛媛県]
121位41,485人/4.2km2鶴岡市I [山形県]
122位41,310人/8.2km2八代市I [熊本県]
123位41,241人/6.3km2田川市(後藤寺) [福岡県]
124位40,541人/5.7km2北見市(野付牛) [網走支庁]
125位40,156人/6.4km2習志野市I(大久保)/八千代町(大和田) [千葉県]
126位40,142人/3.7km2焼津市 [静岡県]
127位39,586人/5.4km2山口市 [山口県]
128位39,525人/6.0km2徳山市 [山口県]
129位39,006人/5.1km2飯塚市I/穂波町(堀池) [福岡県]
130位38,922人/5.3km2唐津市 [佐賀県]
1691965年度DID隣接地域:05/02/16 20:22:17 ID:8L82rMsv
131位38,891人/7.5km2半田市I [愛知県]
132位38,650人/5.4km2岩見沢市 [空知支庁]
133位37,732人/5.5km2都城市 [宮崎県]
134位36,829人/3.8km2堺市II(初芝) [大阪府]
135位36,692人/4.5km2上田市 [長野県]
136位36,584人/3.8km2松坂市 [三重県]
137位36,382人/4.6km2鎌倉市I [神奈川県]
138位35,773人/3.5km2古河市 [茨城県]
139位34,837人/5.6km2平市 [福島県]
140位34,836人/2.1km2名瀬市 [鹿児島県]
141位34,668人/3.6km2蒲郡市I [愛知県]
142位34,605人/4.9km2横須賀市II(浦賀) [神奈川県]
143位34,416人/4.6km2富士宮市(大宮) [静岡県]
144位34,264人/4.7km2岡谷市 [長野県]
145位33,776人/9.0km2高砂市 [兵庫県]
146位33,452人/4.2km2千葉市II(幕張) [千葉県]
147位33,368人/2.8km2田辺市 [和歌山県]
148位33,228人/5.0km2秋田市II(土崎) [秋田県]
149位33,116人/3.9km2吉原市 [静岡県]
150位32,642人/2.2km2高山市 [岐阜県]
160位30,903人/2.2km2稚内市 [宗谷支庁]
165位30,394人/4.3km2留萌市 [留萌支庁]
174位29,366人/3.9km2網走市 [網走支庁]
――23,682人/2.6km2根室市 [根室支庁]
――11,029人/1.5km2倶知安町 [後志支庁]
――5,933人/0.8km2江差町 [檜山支庁]
――5,000人以下 浦河町 [日高支庁]
1701960年度DID隣接地域:05/02/16 20:22:51 ID:8L82rMsv
1位10,732,696人/732.9km2京浜地区 [1都3県14市10町32区63DIDs]
(1-1)8,686,999人/541.3km2特別区部[大田区/世田谷区/杉並区/品川区/北区/新宿区/板橋区/葛飾区/豊島区
/中野区/江東区/足立区I/II/III/IV/墨田区/台東区/目黒区/荒川区/渋谷区/江戸川区/港区/練馬区/文京区
/中央区/千代田区]/武蔵野市/三鷹市/立川市/府中市/調布市/小金井市/保谷町I/II/昭島市/国立町/国分寺町
/田無町/狛江町/小平町I
(1-2)1,580,756人/141.5km2横浜市[鶴見区/南区/神奈川区/中区/西区/保土ヶ谷区I/磯子区/港北区I/II
/金沢区II]/川崎市I [神奈川県]
(1-3)207,462人/18.5km2市川市I/船橋市/習志野市II(津田沼) [千葉県]
(1-4)195,846人/20.0km2川口市I/II/蕨市/戸田町 [埼玉県]
(1-5)28,027人/3.5km2浦安町/市川市II(行徳) [千葉県]
(1-6)17,282人/5.8km2朝霞町/大和町 [埼玉県]
(1-7)16,324人/2.3km2川崎市II(稲田登戸) [神奈川県]
2位5,790,351人/413.7km2阪神地区 [1府1県20市3町29区51DIDs]
(2-1)4,106,189人/288.5km2大阪市[東淀川区/住吉区/生野区/東住吉区/西成区/城東区/阿倍野区/旭区
/東成区/西淀川区/都島区/港区/福島区/大正区/北区/浪速区/此花区/天王寺区/南区/西区/大淀区/東区]
/堺市I/布施市/豊中市/守口市/吹田市/岸和田市/八尾市I/III/池田市/泉大津市/貝塚市/高石町/門真町
/箕面市/柏原市/忠岡町 [大阪府]
(2-2)1,667,298人/123.5km2神戸市[長田区/兵庫区/灘区/東灘区/葺合区/須磨区/生田区]/尼崎市/西宮市
/芦屋市/伊丹市I/宝塚市II(仁川) [兵庫県]
(2-3)16,864人/1.7 川西市km2[兵庫県]
3位1,501,475人/134.7km2名古屋市[中村区I/南区/千種区/北区/西区/瑞穂区/昭和区/中区/中川区I/東区
/熱田区/港区]/守山市/西枇杷町/新川町 [愛知県]
1711960年度DID隣接地域:05/02/16 20:23:39 ID:8L82rMsv
4位1,137,515人/78.3km2京都市[中京区/左京区/上京区/下京区/北区/右京区/伏見区I/東山区I/南区] [京都府]
5位696,134人/66.8km2八幡市I/小倉市/門司市/戸畑市 [福岡県]
6位505,480人/44.3km2福岡市I/III [福岡県]
7位496,302人/47.5km2札幌市/豊平町 [石狩支庁]
8位426,816人/46.9km2広島市I/II/船越町/海田町 [広島県]
9位335,979人/33.0km2仙台市 [宮城県]
10位278,162人/28.1km2浦和市/大宮市/与野市 [埼玉県]
11位268,701人/25.0km2熊本市I [熊本県]
12位260,649人/17.4km2長崎市 [長崎県]
13位244,336人/28.8km2横須賀市I/横浜市金沢区I [神奈川県]
14位236,259人/20.6km2函館市 [渡島支庁]
15位230,990人/20.7km2新潟市I [新潟県]
16位230,554人/19.2km2鹿児島市 [鹿児島県]
17位230,055人/18.8km2静岡市 [静岡県]
18位216,745人/15.2km2金沢市I [石川県]
19位203,506人/15.9km2岐阜市 [岐阜県]
20位180,223人/19.3km2浜松市 [静岡県]
21位179,046人/24.7km2大牟田地区 [福岡県/熊本県]
(21-1)157,478人/21.7km2大牟田市 [福岡県]
(21-2)21,568人/3.0km2荒尾市I [熊本県]
22位161,921人/12.6km2小樽市 [後志支庁]
23位161,485人/21.2km2呉市I/II [広島県]
24位158,641人/15.7km2和歌山市I [和歌山県]
25位154,604人/18.9km2旭川市 [上川支庁]
1721960年度DID隣接地域:05/02/16 20:25:19 ID:8L82rMsv
26位146,803人/12.6km2岡山市I [岡山県]
27位142,503人/17.8km2千葉市I [千葉県]
28位140,751人/17.6km2佐世保市I [長崎県]
29位137,795人/12.0km2下関市I [山口県]
30位136,845人/13.5km2高知市 [高知県]
31位133,413人/10.4km2青森市 [青森県]
32位132,029人/17.7km2室蘭市 [胆振支庁]
33位125,782人/13.5km2宇都宮市I [栃木県]
34位121,386人/13.7km2釧路市I [釧路支庁]
35位120,339人/10.6km2松山市I [愛媛県]
36位119,983人/11.1km2高松市 [香川県]
37位116,937人/10.2km2甲府市 [山梨県]
38位114,590人/16.5km2富山市I [富山県]
39位113,746人/12.5km2徳島市I [徳島県]
40位112,854人/13.2km2久留米市 [福岡県]
41位110,411人/11.0km2豊橋市 [愛知県]
42位106,825人/10.2km2前橋市 [群馬県]
43位105,271人/10.3km2清水市I/袖師町/興津町 [静岡県]
44位104,373人/10.3km2福井市 [福井県]
45位104,096人/11.4km2八戸市 [青森県]
46位99,298人/11.2km2長野市 [長野県]
47位99,022人/10.0km2山形市 [山形県]
48位98,951人/10.6km2盛岡市I [岩手県]
49位98,654人/10.0km2姫路市I [兵庫県]
50位95,205人/12.6km2宮崎市 [宮崎県]
1731960年度DID隣接地域:05/02/16 20:26:04 ID:8L82rMsv
51位93,464人/8.1km2八王子市 [東京都]
52位90,651人/13.9km2日立市I [茨城県]
53位86,556人/9.6km2宇部市 [山口県]
54位85,757人/13.2km2大分市 [大分県]
55位84,503人/9.1km2沼津市 [静岡県]
56位82,905人/8.5km2秋田市I [秋田県]
57位81,021人/7.6km2大津市/瀬田町 [滋賀県]
58位80,510人/8.0km2桐生市 [群馬県]
59位79,507人/8.1km2高崎市 [群馬県]
60位78,335人/9.9km2水戸市 [茨城県]
61位77,072人/8.7km2長岡市 [新潟県]
62位75,721人/7.5km2若松市I [福岡県]
63位75,451人/13.3km2四日市市I [三重県]
64位74,700人/7.2km2松本市 [長野県]
65位74,301人/8.3km2郡山市 [福島県]
66位74,051人/10.6km2平塚市 [神奈川県]
67位73,945人/8.9km2福島市 [福島県]
68位73,937人/7.7km2佐賀市 [佐賀県]
69位72,295人/8.1km2岡崎市I [愛知県]
70位70,680人/5.2km2別府市I [大分県]
71位69,052人/7.5km2弘前市 [青森県]
72位68,278人/10.2km2藤沢市I/鎌倉市II(腰越) [神奈川県]
73位67,660人/7.2km2明石市I [兵庫県]
74位67,639人/10.1km2津市I [三重県]
75位66,916人/6.8km2奈良市 [奈良県]
1741960年度DID隣接地域:05/02/16 20:26:37 ID:8L82rMsv
76位66,850人/5.5km2一宮市I [愛知県]
77位65,848人/6.2km2高岡市I [富山県]
78位63,500人/6.8km2福山市I [広島県]
79位63,303人/6.4km2大垣市 [岐阜県]
80位63,263人/5.8km2会津若松市 [福島県]
81位61,564人/6.6km2神戸市垂水区 [兵庫県]
82位61,391人/7.1km2帯広市 [十勝支庁]
83位59,286人/11.3km2新居浜市I [愛媛県]
84位58,494人/6.4km2小田原市I [神奈川県]
85位58,483人/6.2km2今治市 [愛媛県]
86位57,689人/5.6km2松江市 [島根県]
87位57,405人/6.9km2延岡市I [宮崎県]
88位57,014人/5.5km2足利市 [栃木県]
89位56,907人/7.8km2鎌倉市I [神奈川県]
90位56,661人/6.8km2鳥取市 [鳥取県]
91位56,617人/6.9km2釜石市 [岩手県]
92位55,596人/7.9km2夕張市I [空知支庁]
93位52,284人/4.8km2田川市(後藤寺) [福岡県]
94位51,149人/5.7km2石巻市I [宮城県]
95位50,858人/4.6km2伊勢市(宇治山田) [三重県]
96位49,787人/6.8km2酒田市 [山形県]
97位49,562人/5.0km2銚子市I [千葉県]
98位48,403人/4.6km2川越市 [埼玉県]
99位48,093人/3.9km2三条市 [新潟県]
100位46,610人/3.6km2尾道市 [広島県]
1751960年度DID隣接地域:05/02/16 20:27:23 ID:8L82rMsv
101位46,012人/6.7km2赤平市 [空知支庁]
102位45,549人/4.0km2熊谷市 [埼玉県]
103位45,490人/4.8km2飯塚市/穂波町(堀池) [福岡県]
104位45,417人/4.9km2塩釜市 [宮城県]
105位45,011人/5.0km2瀬戸市 [愛知県]
106位44,609人/6.8km2都城市 [宮崎県]
107位44,514人/5.6km2苫小牧市 [胆振支庁]
108位44,368人/6.8km2唐津市 [佐賀県]
109位44,224人/5.5km2米沢市 [山形県]
110位43,430人/4.2km2米子市 [鳥取県]
111位42,335人/3.8km2宇和島市 [愛媛県]
112位42,006人/4.1km2三島市 [静岡県]
113位40,993人/3.8km2鶴岡市 [山形県]
114位40,626人/4.9km2三原市 [広島県]
115位39,949人/5.1km2山口市 [山口県]
116位39,146人/5.3km2上田市 [長野県]
117位38,977人/5.6km2高田市 [新潟県]
118位38,779人/4.3km2中間市/水巻町II(吉田) [福岡県]
119位38,720人/4.1km2桑名市 [三重県]
120位38,605人/13.2km2岩国市I [山口県]
121位38,529人/4.0km2松坂市 [三重県]
122位38,165人/6.1km2八代市 [熊本県]
123位36,337人/6.0km2徳山市 [山口県]
124位35,759人/4.6km2半田市I [愛知県]
125位35,351人/3.0km2焼津市 [静岡県]
126位35,090人/4.4km2北見市(野付牛) [網走支庁]
127位34,100人/3.4km2松戸市 [千葉県]
128位33,883人/3.7km2平市 [福島県]
129位33,808人/2.7km2高山市 [岐阜県]
130位33,625人/2.8km2田辺市 [和歌山県]
1761960年度DID隣接地域:05/02/16 20:28:56 ID:8L82rMsv
131位33,134人/3.4km2新湊市 [富山県]
132位32,672人/4.1km2能代市 [秋田県]
133位32,466人/4.3km2高槻市I [大阪府]
134位32,316人/4.9km2茅ヶ崎市I [神奈川県]
135位32,289人/3.4km2茨木市 [大阪府]
136位32,271人/4.3km2秋田市II(土崎) [秋田県]
137位32,194人/1.6km2名瀬市 [鹿児島県]
138位31,908人/4.4km2海南市 [和歌山県]
139位31,880人/3.8km2枚岡市 [大阪府]
140位31,806人/2.6km2栃木市 [栃木県]
141位31,668人/5.1km2宝塚市I [兵庫県]
142位31,502人/4.7km2敦賀市 [福井県]
143位31,464人/4.0km2三笠市I(幾春別) [空知支庁]
144位31,325人/2.8km2伊勢崎市 [群馬県]
145位31,102人/4.3km2岡谷市 [長野県]
146位30,972人/2.6km2伊東市 [静岡県]
147位30,967人/4.7km2福岡市II(雑餉隈)/春日町I/II [福岡県]
148位30,613人/3.5km2町田市 [東京都]
149位30,165人/2.4km2稚内市 [宗谷支庁]
150位30,025人/7.7km2高砂市I [兵庫県]
155位29,542人/2.9km2岩見沢市 [空知支庁]
179位26,023人/3.3km2網走市 [網走支庁]
――23,447人/2.3km2根室市 [根室支庁]
――20,426人/2.3km2留萌市 [留萌支庁]
――9,539人/1.5km2倶知安町 [後志支庁]
――5,106人/0.7km2江差町 [檜山支庁]
――4,812人/0.6km2浦河町 [日高支庁]
177主要都市人口変遷:05/02/16 20:30:37 ID:8L82rMsv
    1960年   1965年   1970年   1975年   1980年   1985年   1990年   1995年   2000年
京浜 10,732,696 13,233,875 15,767,165 19,273,122 21,499,154 22,870,373 24,688,775 25,358,462 26,161,966
阪神  5,790,351  6,879,521  8,857,580  9,660,435  9,817,835  9,957,038 10,168,951 10,299,854 10,435,802
中京  1,501,475  1,708,523  1,888,961  2,234,074  2,482,236  2,590,175  2,860,196  3,000,648  3,065,074
京都  1,137,515  1,157,399  1,194,984  1,482,284  1,722,224  1,766,492  1,765,666  1,849,381  1,848,209
札幌   496,302   668,777   802,751   966,057  1,150,559  1,286,407  1,546,271  1,755,858  1,849,504
北九州  696,134   787,849   857,409   922,081   930,320   921,313   900,853   891,880   895,281
福岡   505,480   610,082   771,654   934,792  1,102,793  1,208,456  1,504,969  1,621,517  1,741,735
広島   426,816   558,006   623,983   797,857   902,354   931,746  1,008,376  1,024,635  1,075,873
仙台   335,979   373,524   448,135   533,633   607,793   783,708   870,268   928,526   960,061
明石   67,660   107,806   313,147   387,626   668,320   693,609   788,851   864,975   862,646
熊本   268,701   315,492   346,885   374,040   417,002   477,275   524,599   576,699   600,288
静岡   230,055   250,390   276,899   528,160   557,644   574,818   594,843   605,119   606,851
さいたま 278,162   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――
川越   48,403   56,005   142,075   194,318   441,360   530,753   658,268   692,805   703,759
長崎   260,649   300,171   314,458   317,585   315,740   309,686   317,671   311,116   298,681
鹿児島  230,554   253,176   306,508   342,690   396,508   404,807   434,054   440,169   448,053
178主要都市人口変遷:05/02/16 20:32:07 ID:8L82rMsv
    1960年   1965年   1970年   1975年   1980年   1985年   1990年   1995年   2000年
千葉   142,503   195,255   312,913   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――
横須賀  244,336   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――
那覇   ―――   ―――   242,069   263,901   397,178   429,636   491,155   534,179   548,532
岐阜   203,506   239,099   263,910   281,789   286,280   277,858   328,418   550,790   553,969
函館   236,259   247,876   263,214   275,356   296,799   292,568   281,908   271,913   255,586
新潟   230,990   238,943   242,579   303,325   361,751   389,901   408,232   419,757   423,772
金沢   216,745   220,422   232,928   248,122   326,804   345,068   365,906   390,460   391,112
和歌山  158,641   223,812   248,837   271,485   286,615   292,138   291,664   297,991   291,909
松山   120,339   135,196   151,672   192,072   291,467   319,488   344,255   374,585   387,658
浜松   180,223   191,002   221,271   241,343   280,546   298,508   343,590   358,493   395,396
藤沢   68,278   84,001   262,945   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――
旭川   154,604   177,579   214,359   239,224   300,341   312,383   313,988   323,086   329,670
宇都宮  125,782   135,353   175,211   208,132   264,426   289,633   328,089   343,161   354,437
姫路   98,654   106,365   191,988   232,485   274,415   275,834   299,293   348,898   350,469
大牟田  179,046   171,866   150,889   144,633   140,989   135,880   139,206   133,628   131,773
179主要都市人口変遷:05/02/16 20:33:26 ID:8L82rMsv
    1960年   1965年   1970年   1975年   1980年   1985年   1990年   1995年   2000年
奈良   66,916   70,761   78,359   83,038   234,858   289,807   310,263   319,930   362,085
岡山   146,803   175,024   185,207   194,582   261,599   280,120   310,772   327,425   332,182
小樽   161,921   152,904   149,720   148,825   144,112   135,427   129,536   127,391   109,844
呉    161,485   173,205   190,782   184,142   169,725   161,839   154,117   145,414   137,835
沼津   84,503   102,602   120,089   228,974   258,527   273,010   306,884   323,023   324,673
清水   105,271   161,173   188,247   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――   ―――

以上上位25位以内に入ったDID隣接地域の人口変遷 
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:36:59 ID:8L82rMsv
以上>>104以降、DID隣接地域の人口変遷を過去9回の国勢調査について算出してみた。
所詮人間の手で計算しているので、計算間違いがあるかも知れないが、
その場合は指摘して欲しい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:04:04 ID:9FQFPqMJ
age
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:07:53 ID:bp++fBql
日本の人口(2004年)
1億2768万7千人(男6229万5千人、女6539万2千人)
人口増加数6万7千人 男性人口戦後初めて減少(-9千人)
人口増加率0.05% 男性人口戦後初めて減少(-0.01%)
自然増加数10万2千人
社会増加数-3万5千人
人口構成
0〜14歳 13.9%
15〜64歳 66.6%
65歳以上 19.5%

人口減少、もう秒読み。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 04:47:34 ID:3Eh85msW
日本の人口2億くらいになってほしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:03:16 ID:GwIT+sdl
6000万くらいでいいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:22:13 ID:ePiOyuOx
日本の人口が増えてアフリカの人口が減ってほしい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:36:11 ID:lzIGjr92
可愛い女が増えてほすい
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:55:18 ID:nMUkETkr
日本の人口増えないと国内消費が増えない→国内で活動する企業が儲からない→
国内での雇用の場が減る→給料増えない、リストラ→結婚できない、子供産めない、離婚される
→人口が減る
の悪循環をどう断ち切ったらいいんだろうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:46:52 ID:Tf6wF/zo
精子が通過するコンドームを作らせる
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:58:48 ID:nzaq0YEt
男女板いってみると結婚しない本音が聞けて面白いですよ
単純に移民(中国、朝鮮以外)とか・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:42:55 ID:+hdcm/Mu
>>188
意味ないじゃん(笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:26:12 ID:nMUkETkr
やっぱり移民しかないのかなあ。
とりあえず、経済板いってみます。
サンクス
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:24:54 ID:7DWUwu3E
>>191
てか、移民を推進したフランスやドイツが今どうなっているか考えてみましょう。

アメリカはよーわからん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:51:28 ID:oMa0KT4t
関連スレ

★世界の都市人口と都市圏規模★
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1108084637/

  昔は栄えていた日本の都市◆
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1008573491/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:36:36 ID:OPrlSkmz
>>67, >>68を全部足したら9億4378万人になった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:20:01 ID:Q7J/YewK
保守
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:23:57 ID:12I38IWJ
日本の人口の極大値って過ぎたのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:47:34 ID:6Rjd2kwE
>>196
日本の人口のピークは来年。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:34:42 ID:rbW7MtAe
hoshu
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:35:23 ID:DqPsXWCh
なんかここに貼られているDID隣接地域の人口って、
お国自慢板で使われてね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 09:50:17 ID:xaaUbvF+
もうすぐ5年に一度の国勢調査ですよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:07:04 ID:sG0QzBRF
今日は国勢調査の日。
恐らく国勢調査史上、過去にも未来にも最大の人口となる国勢調査になるだろうな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:28:18 ID:uFUZcqXt
国勢調査表を見た。9月24日から30日のあいだ仕事をしたかという質問が鬱
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:22:22 ID:ffk/BQOo
>>202
ガンガレ!・・・・・OTL
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:05:15 ID:J0/INWmH
保守
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:37:53 ID:PnsHnvH3
今年日本の死亡数が出生数を初めて上回り
「自然減」になった模様。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:39:35 ID:ryRuOHn2
保守
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:22:31 ID:fcIfRiNV
ところで、国勢調査の結果はもう定まったの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:43:35 ID:R/x2E0Gu
>>207
ここ見れ。
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/yotei.htm

人口総数の確定値は年末から来年1月公表予定のようだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:26:05 ID:470YkwD0
全世界各国の人口、面積を知りたいんですけど、そうゆうのが載ってるサイトとかHPないですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:57:04 ID:Pz53wMiK
保守
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:39:39 ID:1ttz1Hd5
日本の総人口2万2千人減、減少傾向続く…05年時点

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000103-yom-pol
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:55:07 ID:FgHv/D2+
減ったほうがいいやん
うっとおしいのがなくなるだけだ
同じ民族ならすぐ隣に嫌というほどいるだろうに
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:09:44 ID:KiQA7Ix6
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
214名無しさん:2007/01/07(日) 22:01:37 ID:cl9k8VT0
坂戸が10万都市になったの今日知った。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:57:51 ID:pheuFZ+M
過疎ってるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 06:06:27 ID:i23mtWE+
保守
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:42:09 ID:5ep8hS8F
保守
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:38:12 ID:UVw946jn
参考データ:年間22万以上!
      人口大激増中の東京圏!

<東京圏人口2007/06/01現在>
       → 34,855,014人(前年同月比 +221,750人)

東京都 12,769,861 (前年同月比 +109,983)
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2007/js070f0000.pdf
神奈川県 8,887,150 (前年同月比 +56,712人)
http://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/204/jinko.html
埼玉県  7,097,326 (前年同月比 +26,089)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BP00/2007/s200706f.html
千葉県  6,100,677(前年同月比 +28,966人)
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_toukei/joujuujinkou/saishin.html


219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:45:47 ID:cdmEBNuC
G7でもBRICsでもない1億人以上の国。

インドネシア
パキスタン
バングラデシュ
ナイジェリア
メキシコ

これらの国が大化けする時代は来るのかなぁ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:39:05 ID:+KGz70Yo
あげ♂
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:16:12 ID:pPjjDgMK
>>219
その中ではメキシコがマシかと・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:53:15 ID:K5YVqdhs
人口を人間集団と捉え直して、公務員や企業や宗教や言語などの
人数を出して、一律に比べたら面白いかもな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:25:43 ID:k6CMoDFL
日本の人口ピラミッド1930〜2055
http://www.youtube.com/watch?v=fn9t3mXn664
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:20:09 ID:6GM5hqXo
あまりのひどさだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 05:58:18 ID:QdemFl40
日本オワタ・・・48年後怖ス・・・人口7500万は確実に切るな。
5000万くらいか・・・
226関東人って人間じゃないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー :2007/12/18(火) 18:13:27 ID:aZsxqQ3A
そして3200年には1人で3300年は0!
22748年後の運勢 【豚】 48年後の月給 【478円】  :2008/01/01(火) 13:58:42 ID:SbjsdgRZ
おみくじ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:59:21 ID:LO/eDoy6
保守
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:32:09 ID:E53mOxvb
保守
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:28:06 ID:wpffZgz+
東京圏の人口が減少するのはいつだろう?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:49:44 ID:tM0FZ6su
http://www.a-lab.co.jp/research/population/17.html
http://www.populstat.info/Asia/japanc.htm


1873年・・・3311万人 1907年・・・4767万人 1930年・・・6445万人 1950年・・・8320万人

2042年・・・10000万人割れ
2050年・・・*9000万人割れ
2058年・・・*8000万人割れ
2066年・・・*7000万人割れ
2074年・・・*6000万人割れ
2083年・・・*5000万人割れ
2095年・・・*4000万人割れ
2108年・・・*3000万人割れ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:23:49 ID:SaIuaqI/
面積と人口
東京都2.187.58ku
1287万3千人
東京23区621.81ku
869万4千人
大阪府1.897.72ku
883万2千人
大阪市222.30ku
265万人
神奈川県2.415.84ku
894万人
横浜市437.38ku
364万4千人
埼玉県3.797.25ku
712万5千人
さいたま市217.49ku
119万7千人
愛知県5.164.57ku
738万2千人
名古屋市326.45ku 224万4千人
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:04:44 ID:2+MOFoJu
そしてまた新しい国が誕生する
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:38:39 ID:kxVDT3SN
>>219
何十年後かには日本はメキシコとインドネシアに抜かれて8位になるってなんかの投資ファンド
とか金融系の会社のサイトでみたよ。日本の上の上位7位以内にヨーロッパの国の名前は
無かったと思う。

たしか
中国、アメリカ、インド、ブラジル、メキシコ、ロシア、インドネシアの7カ国(順不同)で
日本は8番目。なんとか日本はG8に残れるのかぁ…ってぼんやり考えたけど。
上位8位の中で最小の人口だからって考えたら幾分かマシに感じたけど
それってやっぱただの慰めだよなぁ…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:14:47 ID:JvyyEvA8
何が何位なのかよくわからんが人口なら今でも世界10位だ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:18:32 ID:8ILoLNf8
これはなついスレ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:50:25 ID:9UXny0dX
面積と人口
東京都2.187.58ku
1287万3千人
東京23区621.81ku
869万4千人
大阪府1.897.72ku
883万2千人
大阪市222.30ku
265万人
神奈川県2.415.84ku
894万人
横浜市437.38ku
364万4千人
埼玉県3.797.25ku
712万5千人
さいたま市217.49ku
119万7千人
愛知県5.164.57ku
738万2千人
名古屋市326.45ku 224万4千人
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:38:22 ID:8s6NUcSy
http://www.pokemon-guide.net/m/bbs_talk/show.php?x-up-destcharset=17&kiji_id=220983&page=1にもコメントしてください。こちらは「横浜と埼玉(さいたま市)ってどっちのほうが都会か」というタイトルのスレです。どうかコメントしてください。お願いします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:39:38 ID:8s6NUcSy
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:32:32 ID:5Od8P47X
本当に一億人以上いるのだろうか?
政府は何か隠蔽していないか?
実際は五千万人ぐらいしかいないのではないか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:52:50 ID:WFGvF3/n
地球の人口は10分の1くらいになったほうがいいのでは?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:49:40 ID:FJZ2Econ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:44:26 ID:nsHcAbS8
>>241
7億もいたら多すぎる。
地球の人口は1億くらいでいいと思う。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:50:18 ID:cFS4yxhO
人が減ると確実に熊に食われるな、うん^^ 
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:52:49 ID:cdT44MhS
面積と人口
東京都218758ku
1287万3千人
東京23区621.81ku
869万4千人
大阪府189772ku
883万2千人
大阪市222.30ku
265万人
神奈川県241584ku
894万人
横浜市437.38ku
364万4千人
埼玉県379725ku
712万5千人
さいたま市217.49ku
119万7千人
愛知県516457ku
738万2千人
名古屋市326.45ku 224万4千人
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:26:43 ID:A6kLCzO9
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、盛岡 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:55:44 ID:VDaCtzoP
>>241
10倍にはなっても10分の1にはならない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:06:40 ID:qpI/YDnP
保守
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 03:49:01 ID:AcSxnx2o
population
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:29:07 ID:WqLYAgRr
日本の人口 1億2769万人(2008年)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2008np/index.htm

人口が増加したのは7都県だけか。
ついに東京都と千葉県の高齢化率が2割を超えた。
年少人口割合が一番低い都道府県が東京都から秋田県になった。

このスレが立ってから五年か・・・。五年前と比較してみる。
2003年と2008年の比較
人口:1億2769万人→1億2769万人
日本人人口:1億2621万人→1億2595万人
年少人口(0〜14歳):1791万人(14.0%)→1717万人(13.5%)
生産年齢人口(15〜64歳):8540万人(66.9%)→8230万人(64.5%)
老年人口(65歳以上):2431万人(19.0%)→2822万人(22.1%)
人口増減数(率):21万人(0.16%)→-8万人(-0.06%)
出生数:114万人→111万人
死亡数:102万人→114万人

世界人口:63億5900万人→67億5000万人
中国:12億9680万人→13億3630万人
インド:10億9950万人→11億8620万人
韓国:4750万人→4840万人
アメリカ合衆国:2億9380万人→3億880万人
ドイツ:8260万人→8250万人
イギリス:5970万人→6400万人
フランス:6020万人→6190万人
イタリア:5830万人→5890万人
ロシア:1億4540万人→1億4180万人
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:58:28 ID:WqLYAgRr
人口上位10カ国の2003年と2008年の人口を比較

中国:12億9680万人→13億3630万人
インド:10億9950万人→11億8620万人
アメリカ合衆国:2億9380万人→3億880万人
インドネシア:2億2040万人→2億3430万人
ブラジル:1億8180万人→1億9420万人
パキスタン:1億5270万人→1億6700万人
バングラデシュ:1億4770万人→1億6130万人
ナイジェリア:1億3470万人→1億5150万人
ロシア:1億4540万人→1億4180万人
日本:1億2770万人→1億2770万人


どこの国もだいたい増えてる。中国とインドは人大杉。
ブラジルってこんなに人口多かったのか。
ロシアはかなり減少してるなあ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:24:13 ID:Sv+mRNYU
ロシアの人口減少はウォッカの飲みすぎが原因だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:19:06 ID:ZMbGGXb8
日本語のできる若い外国人をどんどん入れよう。
日本人と外国人を競争させて日本を活性化しよう。
日本の暗い未来、財政赤字、年金問題、企業の日本からの逃亡・・
みんな人口減少のせいだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:01:44 ID:S8SBvX7Y
県別自殺率ランキング1位は?あの自殺名所を抱える…
(前略)

■2008年都道府県別自殺率
(1)山梨41.1
(2)青森36.9
(3)秋田36.6
(4)岩手36.2
(5)和歌山35.9
(6)鳥取35.6
(7)宮崎33.6
(8)島根33.2
(9)北海道31.2
(10)鹿児島31.1
(11)新潟30.2
(12)富山30.1
(13)山形30.0
(14)栃木29.4
(15)福島29.0
(16)愛媛28.9
(17)福井28.8
(18)高知28.8
(19)群馬28.2
(20)長崎27.7

ZAKZAK 2009/05/15
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051502_all.html
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:36:44 ID:l6BHxdeh
>>254

自殺した人の住所で計算しなきゃ意味ないよな。

山梨県は樹海の存在が率を押し上げていて、自殺者の居住所別だと平均並みだったはず。

住所別の自殺率だと相変わらず秋田県がトップ


256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:19:52 ID:w8C4HEkq
年金も、財政赤字も、暗い将来に対する見通しもすべて人口減少のせいだ。
日本の課題は人口減少を克服すること。
企業は、日本の人口減少により、日本から外国に投資先を移している。(企業が日本から逃げている。)
日本企業は、外国に投資して、外国人を雇い、外国の政府に税金を納めている。
それより、日本企業が、日本に投資して、
日本人と日本にいる外国人を雇い、日本政府に税金を納める方が得だと思わないのか?
そのためには、日本に人口が増え(少子化対策と外国人受け入れ)、企業が日本に投資したいと思わせる必要がある。
日本は限界集落が1千を超え、地方から東京に人口が移動した。
これは労働者にとっては東京に職があるからであり、
企業は東京にヒト(需要)があるから、投資して雇用がうまれ、税収が生まれる。
このまま鎖国を続けたら、東京すら今の地方のようになって、企業は逃げ出し、職は生まれず、
日本人は中国に職を求めて移民をしなければならなくなる。
それが嫌なら今すぐ少子化対策と外国人受け入れが必要不可欠だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:14:17 ID:APRgNNaH
5万人も減った。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:52:32 ID:un6zIcWm
労働人口減少+高齢人口増加→増税→少子化

少子化→雇用+尊厳死奨励→労働人口増加+高齢人口減少

めでたしめでたし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:11:38 ID:GYQnrECq
国立社会保障・人口問題研究所の将来の地方別推計人口から
(2005年→2035年の人口増加率%)
南関東*-*4.4
--------------------------------------
中部地方-10.8
--------------------------------------
九州沖縄-15.2
近畿地方-15.6
北関東*-16.0
--------------------------------------
中国地方-19.0
北陸地方-19.0
--------------------------------------
北海道*-21.6 
東北地方-22.9
四国地方-23.0
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:23:28 ID:GYQnrECq
各国の人工増減(2003→2008:単位=1万人)
英国 5,970→6,400(+430)=7%以上増
米国 29,380→30,880(+1,500)=5%以上増
仏国 6,020→6,190(+170)=3%近く増

日本 12,762→12,769(+5)
独逸:8,260→8,250(-10)



なにこの差・・・
てかイギリスすげえな・・・
あと何十年かでイギリスと日本の人口は逆転するらしい・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:57:09 ID:t0i/FcOS
少子・高齢化が進む中、
海外の優秀な人材を確保するための国家レベルの競争が本格化している。
研究員や技術者だけでなく、今や高校を卒業したばかりの若者たちまで
攻略の対象としている。
こうした取り組みに最も積極的な姿勢を見せているのが、
韓国の隣国である日本だ。(朝鮮日報)
留学生30万人計画では足りず、100万人にせよ。
若くてかわいい留学生との国際結婚もどんどんしよう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:56:06 ID:BvuZiSTF
日本に住みたい、働きたい、学びたい
と思う奴に日本語を勉強してもらって、日本人学生と競争させ、
日本企業に入社してもらい、日本人と強調しつつ競争させる
世界最高の競争環境を作ることが必要。
シリコンバレーの約半分は移民やその子孫が新規企業を創出し、
特許の約4割が移民やその子孫だ。ヤフーやグーグルもそうだし、
米国に巨大な雇用を生み、税収を生み、賃金を生んでいる。
世界で人財の奪い合いが続いている時代で勝ち抜く環境を作ることが必要。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:04:29 ID:mwlAcCbr
留学生を年間100万人規模で受入れ、日本語を勉強させ、日本企業に就職させ、外国の駐在員として活躍させろ。
日本企業は、少子高齢化で日本にこのまま残れば、倒産または縮小すると思って
必死に海外に活路を見出し、海外に投資をして、外国人を雇い、外国に税金納めている。
このまま少子化が続けば、企業は日本から逃げ出しどんどん職がなくなり、衰退するだけ。
あと、数年もすれば若者は中国に出稼ぎに行かなければならなくなる。
移民をどんどん受け入れ、少子化対策をしないかぎり、
日本は1千を超す限界集落とともに完全にゴーストタウンとなって滅びる。



264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:09:18 ID:MpgUx4ec
民主党が圧勝して子ども手当ができ、人口も増えればいいね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:48:37 ID:piBfMg6D
100年後の世界人口の分布はどうなってるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:20:27 ID:Ke1yDne9
>>48
中共シンパ乙!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:19:07 ID:Lfi0QTBt
子沢山を奨励して3人目以降の子供に一人1000万の補助金を。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:14:17 ID:PrxWXm/1
2008年出生数
総数:109万1150人
第1子:51万7721人
弟2子:40万2149人
弟3子以上:17万1280人

17万×1000万=1兆7千億円

二年ぐらい限定でやってみるとよい
それでどれくらい出生数が増えるか興味がある
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:52:45 ID:EO+IH9sW
保守
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:38:30 ID:TpaslDCo
3人目に100万、4人目に300万、5人目に1000万、6人目に5000万、7人目に1億、8人目に3億の補助金を。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:50:41 ID:5I9mOCud
大阪から東京へ本社が移ったのは大阪の地域性でもなんでもありません。
日本はこれに名だたる規制国家が要素として加わります。霞ヶ関を本社とし各種許認可権を元に企業が動いています。
財務部(銀行、生保、証券会社の許認可、検査権限)
営業部(大手商社−利権)
流通小売部門(スーパー等−大店法他)
通信部(NTT他−許認可、電波法)
広報部(テレビ、新聞−報道規制、電波法、テレビ局免許)
監査役(各種経済団体)

これらの業種は大手は全て東京に集まりました。
大阪の打撃は大きいです
銀行(三和、住友、大和、りそな)
生保(日本生命、住友生命以外)
証券(野村,オリックス)
商社(住友、伊藤忠、丸紅、双日、阪和)
ゼネコン(竹中、大林)
新聞(朝日、毎日、産経)
繊維(東レ、旭化成、帝人、クラレ、グンゼ、ユニチカ、東洋紡)
食品(サントリー、日清食品、ハウス食品、日本ハム、丸大食品、グリコ)
小売(ダイエー、マイカル、イオン、そごう、高島屋、大丸、ローソン)等全て大阪から移転です。

たった一つの例外は”製造業”です。
パナソニック、シャープ、三洋、ダイキン、クボタ、ヤンマー、キーエンス、コクヨ、日東電工、住友金属、住友電工等の大企業は大阪を離れません。
なので、生きる道は関西ならではの産業集積が一番の近道でしょう。
・パナソニック、シャープ液晶・プラズマのパネル工場と裾野産業は大阪湾岸が世界の中心地になる
・梅田北ヤード、彩都の製薬集積(武田、塩野義、小林、大日本住友、三菱田辺等々)が大阪で検討されていますが
・住宅(積水ハウス、大和ハウス、パナホーム、エスバイエル)
・京都の世界的電子部品メーカー群(京セラ、オムロン、村田、ローム、大日本スクリーン、日本電産等)
・神戸(神戸製鋼、川崎重工業、住友ゴム)
・スポーツメーカー(ミズノ[大阪]、アシックス[神戸]、デサント[大阪]、山本化学工業[大阪])
・ゲーム(任天堂[京都]、カプコン[大阪]) 等も関西が世界に誇る産業です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:10:06 ID:NixwpdjM
日本の100万都市
東京特別区885万 横浜市357万 大阪市262万 名古屋市221万 札幌市188万 神戸市152万
京都市147万 福岡市140万 川崎市132万 さいたま市117万 広島市115万 仙台市102万

韓国の100万都市
ソウル特別市982万 釜山広域市352万 大邱広域市246万 仁川広域市253万 光州広域市141万
大田広域市142万 蔚山広域市104万 水原市106万

北朝鮮の100万都市
平壌市325万

台湾の100万都市
台北市263万 高雄市152万 台中市105万
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:08:53 ID:xExz6cfV
東京はソウルに負けてるじゃん。
東京3000万人、横浜2000万、大阪1500万、名古屋1000万、札幌600万、神戸400万位まで増やした方が良い。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:20:31 ID:GljjMZHV
将来は北京、上海が亜細亜の首都になって東京もソウルも地方都市扱いだろうな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:50:31 ID:SuzSYfZL
東アジアの100万都市

■日本
 札幌 仙台 さいたま 東京 川崎 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸 広島 福岡

■韓国・北朝鮮
 釜山 蔚山 大邱 光州 大田 水原 仁川 ソウル 平壌

■中国東北部
 大連 鞍山 瀋陽 撫順 長春 吉林 ハルビン チチハル

■中国北部
 北京 天津 唐山 石家荘 邯鄲 太原 包頭

■中国東部
 煙台 青島 シ博 済南 臨沂 徐州 宿遷 准安 南京 無錫 常熱 蘇州 上海
 杭州 寧波 福州 厦門 南昌 合肥

■中国中部
 洛陽 鄭州 武漢 長紗

■中国南部
 仙頭 恵州 深セン 香港 広州 仏山 江門 茂名 堪江 南寧

■中国西南部
 重慶 成都 貴陽 昆明 

■中国西北部
 西安 蘭州 ウルムチ

■台湾
 台北 台中 高雄
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:53:33 ID:SuzSYfZL
東アジア100万都市分布図
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko020659.png
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:42:01 ID:x1/SXU9K
2010年5月1日現在の推定人口

・山口県 1,451,395人(前年比-8,164人)
・愛媛県 1,432,254人(前年比-6,889人)
・長崎県 1,425,221人(前年比-9,039人)
・滋賀県 1,402,824人(前年比+1,219人)
・奈良県 1,398,598人(前年比-3,670人)

リーマン不況のご時勢、プラスを確保してるあたり滋賀流石ではあるな。
ただ工業強化(電池産業誘致等)もいいけど、サービス・情報・観光産業へ
シフトすれば若年人口多いし文化的潜在能力高いから、活力も人口ももっと
伸びて、例えば山口あたり抜けると思うんだけどな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:21:29 ID:x2904xdp
どなたかドイツ、イタリア、スイスの人口の男女比を教えて下さい。
日本は男性より女性のほうが人口が多いですよね(50歳までは男のほうが多い)
タイも男性より女性のほうが多い(タイの場合は30歳から女性のほうが多くなる)

しかし台湾は女性のほうが日本同様平均寿命が長いのに全人口では男性のほうが多いのはなぜでしょう?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:58:21 ID:GLVPr97k
ttp://esa.un.org/unpp/
World Population Prospects: The 2008 Revision による2010年年央推計人口:

ドイツ:男 4025万5千人 < 女 4180万1千人
フランス:男 3046万1千人 < 女 3217万5千人
イタリア:男 2925万2千人 < 女 3084万6千人
スイス:男 370万7千人 < 女 388万7千人
香港:男 334万8千人 < 女 372万1千人
タイ:男 3350万1千人 < 女 3463万9千人

先進国:男 6億0111万0千人 < 女 6億3611万8千人
発展途上国:男 28億8178万4千人 > 女 27億8967万6千人
世界:男 34億8289万4千人 > 女 34億2579万4千人

一方World Fact bookにおると
ttps://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2018.html
台湾は2010年の時点で性比は男/女=1.02

多分民国政府が台湾に移った際に、男性流入人口が多かった影響なんじゃない?


>>>682>>803の訂正
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:00:29 ID:GLVPr97k
失礼、下の>>682>>803の訂正は関係ない
281名無しさん@お腹いっぱい。
>>275
日本は国が主導で強制的に合併でもさせれば
適度なサイズで人口密度が2000人/平方キロを超える都市がいくらでも作れる。
韓国は国が主導になって自治体の枠組みを変えてすでにやってる。
将来先細りの地方なんかはいちいち地方のそれぞれのエゴなんて聞いてたら
どこも破綻して取り返しのつかない事になるから
弱小自治体の細分化をそのままにしないで強制的合併すべき。
首都圏、阪神圏、名古屋圏のベッドタウンや地方では那覇周辺など。
沖縄なんかは経済力も無いのにアホみたいに自治体が小さ過ぎ。