【2004年3月31日】
☆熊本県上天草市
(大矢野町・松島町・姫戸町・龍ヶ岳町 廃止)
【2004年4月1日】
☆新潟県阿賀野市
(安田町・京ケ瀬村・水原町・笹神村 廃止)
☆長野県東御市
(東部町・北御牧村 廃止)
☆静岡県伊豆市
(修善寺町・土肥町・天城湯ケ島町・中伊豆町 廃止)
☆静岡県御前崎市
(御前崎町・浜岡町 廃止)
☆京都府京丹後市
(中郡・竹野郡・熊野郡 及び 峰山町・大宮町・網野町・丹後町・弥栄町・久美浜町 廃止)
☆兵庫県養父市
(養父郡 及び 八鹿町・養父町・大屋町・関宮町 廃止)
☆広島県三次市(新設)
(双三郡 及び 三次市・甲奴町・吉舎町・三良坂町・三和町・君田村・布野村・作木村 廃止)
☆広島県府中市
(上下町を廃止し府中市に編入)
☆広島県呉市
(川尻町を廃止し呉市に編入)
☆愛媛県四国中央市
(宇摩郡 及び 川之江市・伊予三島市・新宮村・土居町 廃止)
☆愛媛県西予市
(東宇和郡 及び 明浜町・宇和町・野村町・城川町・三瓶町 廃止)
【2004年8月1日】
☆長崎県五島市
(福江市・富江町・玉之浦町・三井楽町・岐宿町・奈留町 廃止)
☆長崎県南松浦郡新上五島町
(若松町・上五島町・新魚目町・有川町・奈良尾町 廃止)
【2004年10月1日】
☆滋賀県甲賀市
(水口町・土山町・甲賀町・甲南町・信楽町 廃止)
☆奈良県葛城市
(當麻町・新庄町 廃止)
☆徳島県吉野川市
(麻植郡 及び 鴨島町・川島町・山川町・美郷村 廃止)
☆愛媛県南宇和郡愛南町
(御荘町・城辺町・一本松町・西海町・内海村 廃止)
【2004年11月1日】
☆新潟県魚沼市
(堀之内町・小出町・湯之谷村・広神村・守門村・入広瀬村 廃止)
☆山梨県北杜市
(須玉町・高根町・長坂町・白州町・明野村・大泉村・武川村 廃止)
【2005年1月1日】
☆熊本県葦北郡芦北町(新設)
(芦北町・田浦町 廃止)
【2005年3月3日】
☆大分県佐伯市(新設)
(南海部郡 及び 佐伯市・上浦町・弥生町・本匠村・宇目町・直川村・鶴見町・米水津村・蒲江町 廃止)
4 :
新市名候補:04/03/18 23:36 ID:u8EioaMe
5 :
新市名候補:04/03/18 23:37 ID:u8EioaMe
6 :
新市名候補:04/03/18 23:39 ID:OWojQZDA
7 :
新市名候補:04/03/18 23:40 ID:OWojQZDA
>>1 乙
官報告示済みの中に関東以北は全く無いね。
9 :
新市名候補:04/03/19 00:02 ID:Du5LiTpN
10 :
新市名候補:04/03/19 00:03 ID:Du5LiTpN
11 :
新市名候補:04/03/19 00:13 ID:D/TGzSSm
12 :
新市名候補:04/03/19 00:15 ID:D/TGzSSm
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 03:42 ID:liCxQ1cu
>>5 >埼玉県滑川町・嵐山町・小川町・都幾川村・玉川村・東秩父村(29点)
応募一覧の中にあった「比企の杜市(ひきのもりし)」が「ひきこもりし」に見えた…_| ̄|○
21 :
美祢郡:04/03/19 20:43 ID:DjrOBNh9
22 :
榛原郡:04/03/19 21:35 ID:zjnGWegE
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:37 ID:ZVHQa+lb
>>20 埼玉はまたDQN市名か・・・
終わってるな
こだま市ってなんだよ・・・東海道新幹線でも走っているのか(w
さいたま市にこだま市か・・・
26 :
揖斐郡:04/03/20 11:25 ID:G0f3W/e3
28 :
古賀敬太郎:04/03/21 03:01 ID:PddAN298
ここは良スレ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:56 ID:V2dylnhH
どうも
30 :
刈田郡:04/03/21 13:02 ID:82d7dDVE
次は水沢江刺?
>>30 那須塩原に続き2例目だな
>>31 いわて沼宮内市なんぞできたな泣くぞ。
本庄早稲田市
さくらんぼ東根市
そもそも本庄ってのは児玉郡の「本庄」なわけで。
児玉郡を廃して全体を本庄市にする、ってのは
本来ならおかしな話なんだから。
ただひらがなは・・・
>>20 そもそも本庄ってのは児玉郡の「本庄」なわけで。
児玉郡を廃して全体を本庄市にする、ってのは
本来ならおかしな話なんだから。
ただひらがなは・・・
スマソダブった。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:30 ID:I2MDqiBJ
>>39 埼玉はDQNばっかりだなw
>みどり市 みどり野市
>>42 「北埼玉市」は行田・羽生・吹上・南河原の合併協も狙ってるからな・・・
旧北埼玉郡役所は行田にあったわけだし。
ま、もっともこっちの合併協も羽生を外す・外さないで揉めてるらしいが。
行田・羽生・吹上・南河原は解散しますた。公募も中止
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:07 ID:jfudzlE/
>>45 ヤバイ。「伊豆の国市」ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。
伊豆市ではなく伊豆修善寺市に!
伊豆の国市ではなく伊豆北条市に!
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:22 ID:g2ps7nKG
>>45 伊豆の国市<<<∞<<<ひらなみ市<<<<<<南アルプス市
>>45-49 将来日本から独立して「伊豆の国」という独立国家になるための布石・・・なんてな
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:32 ID:OdwqVps7
とりあえず伊豆の国に行くときは旅券持って行くべ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:50 ID:0kWUs7iu
伊豆国府は三島。
この3町は伊豆の中心地ってわけでもない。
伊豆北条氏に一票!
でもみんな心の中じゃ南アルプス以来のビッグネーム誕生で
これから馬鹿に出来るとうきうきわくわくなんだろ?
56 :
:04/03/25 00:11 ID:3J0kiQJ5
最近の合併後の都市名は素人目にもあまりに酷い状況です。
一体、いくつの伊豆をつくれば気がすむのか?
南アルプス、さいたま、さぬき、都市名をキャッチフレーズ
と勘違いしているんじゃないの?
これでは、日本中の地名がむちゃくちゃになる。
伊豆の国市は、同じDQN類でも、
南アルプス市的というより、四国中央市と同類のDQNと思う。
・・・・恥ずかしい地名だよ。
こんな地名で観光客呼べるなんて思っている方がアホ。
長岡温泉郷の人はどう思っているんだろう。
それに伊豆市と伊豆の国市なんて紛らわしいったらありゃしない。
58 :
:04/03/25 00:17 ID:3J0kiQJ5
旧国名を安易に使用する傾向に何らかの歯止めをかけないと
こんな馬鹿げた地名が日本中に誕生してしまう。
あなたは「私は伊豆の国市民です」と、胸を張って言えますか?
嫌なら今すぐ行動しる!!
60 :
和賀郡:04/03/25 03:17 ID:bzgqu3Cw
JA系の名称って強いな>伊豆の国
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:32 ID:qeIrm5Q4
2006年3月31日までに合併することを
2005年3月31日までに決定した場合(告示済?)は、
現状の特例が認められるような法案が国会に出ているらしい。
最近公募したけど合併しないケースが増えてきましたが、
まだまだ公募は続く予感・・・・・
>>60 「ほっとゆだ」だけはかんべんしてほしいな。
66 :
榛原郡:04/03/25 22:28 ID:UnevlCLC
>>66 >現町名の「相良」「榛原」については、対象から外すことになった
まともな名前が出てくることはないでしょう
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:54 ID:QBpb37P0
71 :
茅部郡:04/03/26 12:46 ID:bIEiPWVn
>>77 薩摩は鹿児島人にとって愛着のある名前だからな〜。
高知人の土佐も愛着があるっぽい。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:30 ID:0fpSz9NO
>>80 桜川村→稲敷市
桜川市←岩瀬町+真壁町+大和村
土浦辺りからだと逆方向になるな
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:21 ID:YCY4F/ts
>>67 アンタこの地域のことを知らないね?
この辺は「榛南」と呼ばれているのだよ。
榛原も相良もダメなら、これしかあるまい。
86 :
北秋田郡:04/03/27 13:27 ID:bHWnijvH
87 :
芳賀郡:04/03/27 13:46 ID:yDHc0BtK
>>80 う〜ん、旧河内郡、旧信太郡の両方にまたがってるから
旧郡名は使えないのだな。
>>87 芳賀町はすでにあるので「芳賀市」「はが市」はダメ…っと。
そんなくだらない条件は、はがしてしまおう。
91 :
南高来郡 :04/03/28 12:53 ID:+W73VTtO
92 :
新治郡:04/03/28 12:57 ID:+W73VTtO
どうしてこの期に及んで,自分たちの新しい市名を
「ある地域の中の相対的な位置づけ」を付けようとするのだろう。
その地域固有の名称を付けることがどれだけ蔑ろにされていることか!
南島原市,南薩市,南九州市,南薩摩市…はあ
>>91 雲仙取られちゃったからねえ・・。
まあ、こっちが雲仙とるのは不味いと思っていたが。
>>84 駿河の国市(w
>>89 そういえば、栃木県は僭称系の「下野市」または「野州市」が未だでてないんだなあ・・。
しかし、このまま行くと、栃木県はDQN市名の宝庫となりそうだ。
関東地方じゃ茨城が一番マトモなのは「ひたちなか」の反動か?
>>79 ちょっと待った、森町・小国町・伊方町・潟上市はともかく
>>74は良識派か?
98 :
南会津郡:04/03/29 19:21 ID:3HuiZgn8
島根県美郷町
秋田県美郷町
熊本県美里町
福島県会津美里町
いつの時代でも人気だな
>>96 なんだこりゃ?
海部市がまともそうに見えるけど、当該地域って海部郡の一部でしかないんだよな・・
「既存名を除く」なんて言わず、佐屋にすべし。
江戸時代に東海道の迂回路、佐屋路があり、賑わっていたわけだ。
「既存名を除く」と言い張るなら佐屋路市がいいかも。
102 :
またーり ◆NuMatariKo :04/03/29 23:56 ID:bQsPBOR0
>>100 庁舎が浜坂なのでバランスを取って『温泉町』の方がいいでしょうね。
浜坂にも温泉はある(浜坂温泉・七釜温泉)訳ですし。
103 :
またーり ◆NuMatariKo :04/03/29 23:59 ID:bQsPBOR0
>>98 これじゃ『南会津町』でほぼ決まりですか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:02 ID:t77Xl8Ii
>>94 あの辺は「駿河」じゃないんですけど。
こんな事書くと「遠江の国市」とか書かれそうだがw
>>99 「全国美里町会議」とか出来そうだな。
106 :
下伊那郡:04/03/30 10:08 ID:ZTNR+wy2
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:33 ID:SUsDEDpc
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:45 ID:1MepvzCH
110 :
宍粟郡:04/03/30 12:01 ID:ZTNR+wy2
>>107 その候補の中なら法隆寺市だろうなぁ。平群市か斑鳩市が理想だけど。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:39 ID:XqzBYpvA
DQN自治体名の宝庫
栃木県、埼玉県、滋賀県、四国、鹿児島県
113 :
利根郡:04/03/30 19:31 ID:pvvXE3ZA
西枇杷島町・清洲町・新川町と師勝町・西春町・春日町の6町で公募したが、解散。
西枇杷島町・清洲町・新川町で再度公募。
117 :
多可郡:04/03/30 21:29 ID:Sv9+hsie
119 :
島尻郡:04/03/30 22:04 ID:ptKCm3df
120 :
宇陀郡:04/03/31 18:44 ID:1wVdkt6N
122 :
厚狭郡:04/03/31 20:53 ID:/37m2bOc
125 :
新田郡:04/03/31 22:40 ID:1wVdkt6N
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:00 ID:uvZnDPXY
四国中央市誕生age
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:12 ID:z/eGWpqU
産まれたー
いや〜感慨深い
JAS、営団地下鉄がなくなり
四国中央市と東京メトロが誕生・・・・。ああ、世も末
シコチュウ (゚∀゚)ノ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:11 ID:0hxmIjJU
136 :
東筑摩郡:04/04/01 20:07 ID:ZSmbRkI7
137 :
海津郡:04/04/01 20:13 ID:ZSmbRkI7
>>138 HTMLだと思ったらいきなりPDFだったのでびっくりした。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:01 ID:tbcUbztC
>>96 >>101 古代には郡名と同名の海部郷(あまのごう)があったらしく、その比定地は
立田村から佐屋町・弥富町にかけての一帯(「地理史料」説)と言われるが、
津島市が比定地(「地名辞書」説)とも言われ、「詳細は不明」らしい。
(「角川日本地名大辞典・愛知県」114ページ調べ)
前者の説が確かならば、海部郷のあった所に海部市、ということでも
妥当かなとも思うのだが
ところで海部元首相の地元ってここの辺りだったっけ?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:14 ID:tbcUbztC
>>97 伊佐須「美」神社の「里」という意味でもあるのかいな(ムリヤリ)
142 :
101:04/04/01 23:13 ID:BeLQE4WA
>>140 そういう話があったとは!
ありがとうございます。
ただ、比定地が複数あるってことは、どっちが名乗るにしても問題が
残りそうな気がする・・・
もちろん正当者が名乗るのは当然のことだけど。
ちなみに海部元首相の地盤は確かにあの辺りらしい
>>137 「ひらなみ」が不評だから再検討するって言ってんのに
なんでまた候補に「ひらなみ」が入ってるんだ?
145 :
苫田郡:04/04/05 12:33 ID:p1BaLOMi
147 :
またーり ◆NuMatariKo :04/04/06 02:20 ID:l/XKaeEF
>>144 無理して捻り出さなくても素直に『米子市』が一番。淀江町への配慮は
『米子市淀江町』とし、政策でフォローすれば充分だと思いますが。
>>145 何故『苫田』を漢字にしないのか小一時間(ry
>>146 ひらがなの『しそう市』が残らなかったのは(・∀・)イイ!!
まぁ多分『宍粟市』でしょうが(ちなみに『宍禾』は『宍粟』の古称。
播磨国風土記にその名が見えます)。
どこにあるのか分からない『鮎川市』(ググってみたところ数ヶ所で
候補に挙がっています)や『豊里市』はやめてもらいたいところです。
でも枠組みから安富町が抜けた(姫路市と合併予定)ので郡名を市には
しないという可能性もありますがね。
148 :
またーり ◆NuMatariKo :04/04/06 02:22 ID:l/XKaeEF
>>147、一字抜けますた。
×郡名を市には
○郡名を市名には
あぼーん
150 :
南秋田郡:04/04/06 18:19 ID:lcKvvaZE
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:31 ID:z3as8UY2
>>150 ここは古代、五城目町から八郎潟町にかけて「率浦(いそうら)郷」という郷名が
あった所で、五城目の旧名「五十目(いそのめ)」や八郎潟町内の地名「浦」に
遺名を認める、とされる。
五城目町の町民歌の冒頭が「率浦の昔と継ぎて…」とあり、「道の駅五城目」の中の
直売所の名前が「いそうらの四季」で、率浦を「磯浦」と文字換えする手もあったが…
(五城目町では五十目を「磯ノ目」に換えた町名が実在する)…
それでも候補に残らなかったか。
>>150 なんか潟東って聞くと、新潟思い出すなあ・・・
154 :
北安曇郡:04/04/07 12:58 ID:EWA+Q2pH
>>154 合併しても村のままか。
できれば白馬村、最低でも白馬山麓村希望。
157 :
北宇和郡:04/04/08 00:58 ID:+QByV9yL
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:24 ID:cpUgRo+/
>>154「小谷村(おたりむら)」も捨てがたい村名。
161 :
蒲生郡:04/04/09 00:29 ID:7ERUbDEg
162 :
三豊郡:04/04/09 04:15 ID:j1lmuVDj
163 :
平鹿郡:04/04/09 09:46 ID:8z9WmMEB
164 :
耶麻郡:04/04/09 11:40 ID:3rHyAe86
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:24 ID:ErWYgAvG
>>161 あかね市は、八日市・永源寺・五個荘・愛東・湖東5市町での所でも
候補に挙がってたような。(⇒東近江市にケテーイ)
「あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」という額田王が蒲生野で
詠んだ歌から来ているものと思ふ。
「わたむき」は日野町の東端の山、綿向山から。
でもやっぱり蒲生か蒲生野がベスト。
>>162 是非とも観音寺市、悪くても三豊市。他はカンベン((((゚▲゚;)
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:25 ID:tSXmF8eY
>>168 次点に埼玉中央市だって(プププププ
このAAを贈るよ
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
| |/(-_-)\|
| | ∩∩ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-_-) ボクノシガ デキタヨ...
(∩∩)────────────────
/
/
/
--------------------------------------------------------------------------------
比企篭市ですか
176 :
遠軽地域:04/04/12 19:56 ID:gIOV2zUa
北海道生田原町・遠軽町・丸瀬布町・白滝村
新町村名候補9点
http://gappeikyougikai.engaru.jp/files/k12/kyougi12.html#k03 北大雪(キタタイセツ)町 オホーツク新町 北の杜町 石北(セキホク)町 北の王町 生田原町 遠軽町 丸瀬布町 白滝村
「遠軽町」についての見識
・生田原町…新しい名称にするという積極的な支持はなく、遠軽町でも良いのではないか
・遠軽町…遠軽町にしてほしいとの意見が大多数、遠軽町の町名を変えては駄目だとの意見も
・丸瀬布町…新しい名前という意見と遠軽町という意見が相半ば
・白滝村…応募された中から選んだ方が良いのではないか、
遠軽の住民が遠軽町を強く望むなら、遠軽町が絶対だめだということではないとの意見も
>「由布」「湯布院」という名称を新市全体に適用すれば、
>現在の湯布院町が独自の取り組みで作り出したイメージが拡散され、地域の特性が損なわれる、などと指摘している
但馬の城之崎みたいなもんだな
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:02 ID:86xnGMeF
>>179 鹿嶋市に名前を乗っ取られないために必死だな。
>>126 鹿児島県出水市・高尾野町・野田町
http://www.kagoshimashinpo.com/politics.htm#politics_3787 任意団体「出水地名研究会」は
合併協の名称選定委員会に新市名称の在り方について要望書を提出する予定
公募は「出水」が多い、との感触を基に
「ツルの渡来地として世界に知られた地名なので、これを変更することは考えられない」の意見が出る一方、
「県外の人で一回で『いずみ』と読める人は少ない」の異論も。
新市名称が「出水」になった場合の高尾野、野田両町の住民感情について、
現出水市の誕生まで1市2町は「出水郡」でくくられていた歴史的経緯などを踏まえて
「すんなり受け入れられるのではないか」とする声もあった。
15日まで公募中
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:49 ID:TzGlDUYe
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:13 ID:5soBZ3j7
>>184 「南アルプス市」「四国中央市」に並ぶ恥ずかしい市名だな。
189 :
新田郡市:04/04/14 21:35 ID:nDREuAby
>>125 新田町は「新田市」を希望
http://www.raijin.com/news/wed/news03.htm 新田町長「編入合併と誤解されるような合併は避けたい。
『新田市』となるよう太田市も含めて働き掛けたい」としている。
町議会で町長は「太田市は旧新田郡太田町。合併で新田郡が一つになり、新設合併にふさわしい」として提案。
委員から「足利市もあることから、由緒ある新田の名称を残したい」などと賛意が相次いだ
尾島、薮塚本両町は近く、「太田市」で意見統一が図られる模様
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:03 ID:i6juV06q
>>184 そもそも合併の仕方が無理やりな感じがする。
武雄と嬉野の両生活圏が同一なのかどうかはよくわからないが
直線距離で8kmほど離れている。
「長崎新幹線」構想では武雄・嬉野両方に駅を設置するのだとか。
塩田町でも中心地から見るとむしろ鹿島市の方に近い。
おそらく市役所の位置とかなんとかでひと悶着もふた悶着もあるだろうと思う。
何となく上手くいかなそうな気もするが。
「武雄嬉野市」とか、連名と言う考えは無かったのだろうか
>>190 >直線距離で8kmほど離れている。
その程度なら許容範囲でしょ。
合併しても総面積294.70kuで、それほど広いわけでもない
>>184 頼むから合併協解散してくれ・・・・・。
日本中の恥だよ・こんなバカな市名。
194 :
空知支庁:04/04/15 13:29 ID:WDdguTbV
195 :
根室支庁:04/04/15 14:49 ID:eP3c4VzC
>>184 新市名「湯陶里市」が波紋
http://www.saga-s.co.jp/kizi1.asp?ID=20040415&COL=6 武雄市役所には電話やメール9件が寄せられた。賛成意見は1件どまりで、
「武雄や嬉野は全国区の名前なのに、湯陶里ではゼロからのスタートになる」と観光産業への影響を心配する声をはじめ、
「響きはよいが、しっくりこない」「文化的な背景が感じられない」など大半が反対意見。
協議会の他町の住民からも「再考させるよう頑張ってほしい」と求める声があった。
武雄という地名は武雄神社に由来し、江戸時代中期から使われてきたとされる。
嬉野町の会社役員は「(冠の)郡名が市名に変わるだけの嬉野と違って、武雄市民の反発は分かる」と同情した。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:51 ID:LojsLq+w
>>196 名物を織り込んだ新自治体名のさきがけ
湯梨浜町とは大違いだな。
199 :
川辺郡:04/04/15 19:00 ID:YCR2q4Ua
200 :
またーり ◆NuMatariKo :04/04/15 19:02 ID:laVb+Cx7
201 :
またーり ◆NuMatariKo :04/04/15 19:03 ID:laVb+Cx7
カブった…。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:03 ID:svc/PR2q
205 :
熊毛郡:04/04/15 20:05 ID:WDdguTbV
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:22 ID:Hu1vEIed
みんなどうやって情報得てるんだ??
207 :
那珂郡:04/04/15 21:45 ID:WDdguTbV
>>199 東かがわ、東そのぎ、南あわじ、南さつま・・・_| ̄|○
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:51 ID:Hu1vEIed
>>197 「ゆとり」なんて、ヘンな語呂合わせしたからでしょうな・・。
湯陶市なら、未だ反発が少なかったかもしれないけど、
武雄も嬉野もそれで食っている街だからなあ・・・それいったら羽合町はどうなるかってところだけど
213 :
遠賀郡:04/04/16 10:54 ID:7m5SNMBe
215 :
宮古郡:04/04/16 12:02 ID:YAdb904m
なんだかんだ言って
「方角+ひらがな」もひとつのパターンとして定着してしまいそうな予感
>>212 >常総市
常陸…下妻
下総…八千代・石下・千代川 ですな
219 :
東伯郡 :04/04/17 03:35 ID:FJahxG9H
220 :
北松浦郡:04/04/17 13:21 ID:FxLYraH0
>>218 しかし、命名の動機は常総線だろうなあ・・・。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 09:32 ID:aNNmOApl
224 :
海草郡:04/04/19 14:27 ID:vQr1en+L
225 :
泉南郡市:04/04/19 14:37 ID:vQr1en+L
226 :
綾歌郡:04/04/19 18:51 ID:ZuF213Tx
あやか市 さくら市
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:20 ID:OdkmMYyB
>>226 四国中央市に洗脳されたDQN市名がイパーイ
選ばれるとは思わんが・・・
>>228 あれ見て、恥ずかしいと思わずにまねしようと思っちゃうとこがすごいね、四国は
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 08:43 ID:IRhcBfTi
>>225 ここは明治まで「日根郡」と言われた所。日根が候補に挙がればいいのだが。
関空市なんてアカン
>>233 日根野駅が結構有名になってきているからいいかもな。
と書いてふと思った。
駅名・・・りんくうタウン・・・りんくう市・・・ガクブル
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:19 ID:D2J9otsr
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:00 ID:tYJN/rxE
りんくう市にある関空って…
>>236 猿島でいいものを・・・。
既存市町村名無効とするとロクな市名にならん。
やっぱりお約束の「なかよし」があったかw
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:50 ID:mzJX7TwZ
市名は妥当だけど「がもう」とは読みにくいな・・・
>>244 割と有名な読みかただと思うけど<蒲生・がもう
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:52 ID:HTcxR7S6
>>244 ハンドボールファンならば、確実に読める。
グーグー蒲生
有名なのは蒲生氏郷(がもううじさと)だな。
>>250 なんか、蒲生より読みづらい。
これだと、素直によんだら「あいせい」になると思うがな・・・。
埼玉の某病院になっちまうが(w
>>250 尾西、碧南、江南とかあるからこの手の名称が好きなのかな
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 08:33 ID:RxR5nT+f
>>250 何だよ・・・愛知県の最西部であっても、愛知郡の最西部ではないのに。
しかもまーた2票差。海西の方がまだ良かった。
県名+方位称と言うパターンという面では「東かがわ市」「愛南町」と同じ
>>128 >弥富町+十四山村+蟹江町
だったらここを「海部市」にしてみては。
>>140 海部郷の範囲は弥富町にもかかっている一説が(不確定なのが残念だが)
>>250 「佐屋」ってのは旧東海道の迂回路としてにぎわった伝統的な名前なんだけどな・・・
(宮-桑名の海路を避ける人用)
既存名不可のせいでこんな体たらくに・・・
262 :
261:04/04/22 23:02 ID:tO4L9Sqs
何の名前か書くの忘れた。
佐屋街道という街道の名前であり、佐屋宿という宿場の名前だった。
>>256 ひたちなか市の立つ瀬が無い…最初から無いけど。
264 :
日置郡:04/04/22 23:12 ID:Jx0uwku4
265 :
那賀郡:04/04/22 23:36 ID:Jx0uwku4
>>259 もめにもめて、とんでもない市名になりそうだ。
ガクブル度90
>>255 漏れ、オヤジが隣の恋瀬川市^H^H^H^H真壁町の出身だけど
筑西広域圏なんて聞いたことないぞ・・。
↑ すまぬ、桜川市の間違いだ・・・・。しかし、もうわけわからんよ。茨城県。
ひたちなかの反省からか漢字が多いのがとりえ?
268 :
那賀郡:04/04/23 11:26 ID:SQWLvR1G
269 :
↑菊池郡:04/04/23 11:26 ID:SQWLvR1G
訂正
270 :
上益城郡:04/04/23 11:41 ID:SQWLvR1G
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:25 ID:7/haunBh
>>260 アヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャヒャ
ヽ(゚∀゚)ノ 三 (゚∀゚)ノ
.( へ) <( )
く (゚∀゚ ) く し
ミ 〜( 〜) 彡
ノ ノ アヒャヒャヒャ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:26 ID:7/haunBh
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:33 ID:OKy19p9N
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:27 ID:nlPIIxA7
>>276 > 236が先に坂東市になったら
>>236の最有力候補(協議会内での1番人気)が「坂東市」なんですけどね。
「桜市」ってのはやっぱりあの「権現堂桜堤」だろうね。
そうすると「彩東」「埼葛」「幸喜宮」あたりかな
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 08:21 ID:ezVpWvNl
>>236 >>271 そもそも坂東とは、足柄峠や碓氷峠の「坂」より「東」の地域を言ったものだとか・・・
これが確かなら、どこが坂東を名乗ろうとも“大僭称”だな
>>271 板東:バンドウ以外の読み方ってあるの?
>>278 その後利根川のことを板東太郎と呼ぶようになって、
利根川中下流域を板東って言うんじゃないかな。
いずれにしても僭称だが・・・
>>280 板東(いた・ひがし)じゃなくて坂東(さか・ひがし)。
板東は徳島の地名、およびそこから出た人の姓。
282 :
宗像郡:04/04/24 20:58 ID:oZ8kSOMG
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:06 ID:oV0A7XfM
>>279 ふうう・・・いくらあの半島が島原半島だからといっても、
島原南部広域農道が通っているからといっても、
原城での戦いが島原の乱だといっても、
市名としてはつまらん・・・
個人的には「有馬市」「原城市」「南高来市」が希望だった
>>282 宮地岳神社と竜宮は何か関係あるの?
>>283 これでいいのだ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:34 ID:ryEkcAlq
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:23 ID:FrNyRCec
>>282 1位は強引に頭文字合わせという方式。名前に馴染みがない。
宮地岳は津屋崎にある神社の名前でもあり、西鉄ローカル線の名前でもある。
3位4位はともかく、5位は兵庫県っぽいんでどうも。
"その他"は一考にも値しないが、ひょっとしたら出るかも、と思っていた名前はなかったな。
恋 の 浦 市 w
既存の市名があって使えなかったりする場合を除いて、
そもそも新市名募集においてDQNな名称しかあがってこない地域というのは、
歴史的な繋がりが弱かったり地域的同一性に欠けたりる訳であって、
枠組み自体如何なものかと思うわけですよ。やや乱暴な意見ですが・・・
>>285 >九州は「九州の真ん中」
こんな理屈が通るんだとしたら、当市は日本の真ん中にあるから「日本市」も
賛成する、ってことか??
289 :
「こだま市」:04/04/26 06:18 ID:m3mNp+CO
>>195 応募対象を全国に広げたのは、知床の世界自然遺産登録を念頭に、
新自治体を全国にアピールするのがねらい。
住民の間では、「知床市」「南知床市」などの名称がすでに浮上している
291 :
原発成金:04/04/26 16:44 ID:KPnCqOzS
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:31 ID:4mhX7Vt5
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:12 ID:c7FnjijS
>>294 >>297 これは山鹿の名前をそのまま使用しているのではなく
鹿という字がつく町が山ほど集まって出来た市=山ほど鹿の市=山鹿市
の意味
今週の讀賣夕刊に、合併でうまれる新市名に苦言を呈している連載コラムあり。
谷川健一によるベスト・ワーストの新市名は以下の通り。
ワースト
1.四国中央市
2.南アルプス市
3.ひらなみ市
ベスト
1.千曲市
2.葛城市
3.白山市
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 07:03 ID:4Cjv936Y
>>305 千曲市も僭称という感じがするが・・・
自分なら、宮城県の各新市名にベスト賞をあげたい。
東松島市や南三陸町はイマイチな面もあるが。
307 :
伊具郡:04/04/28 17:04 ID:9EdAmlce
>>9 高知県窪川町・大野見村
新町名は「高知県高岡郡 四万十町」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news002.htm 4.28
「四万十町」は28人中18人と過半数を超す支持を集めた。
議論の中で「戸惑う人が出る」との意見も出たが、
「町と市で協力して四万十川を売り込める」と地域の財産を生かしたい声が強かったという。
中村市、佐賀町、大方町、西土佐村は来年三月の合併を目指して
昨年九月の法定協で新市の名称を「四万十市」と決めており、
法定協事務局の担当者は「別の名前にしてほしかったが、決まったものは仕方がない」としている。
#窪川町は大正町・十和村との協議会と掛け持ち(
>>300)
最終的にはどちらかが解散予定。
>>306 「三陸」自体が陸前・陸中・陸奥の総称だから
南三陸ってのは元をただせば「陸前」てことだよなぁ?
311 :
和気郡:04/04/28 21:27 ID:Xtw10QsG
312 :
東牟婁郡:04/04/28 21:30 ID:Xtw10QsG
>>7 和歌山県那智勝浦町・太地町
新町名候補4点
http://www.agara.co.jp/DAILY/20040429/20040429_002.html 美熊野町 新熊野町 紀の郷町 南熊野町
両町が合併すると、1884年に誕生した「那智村」以来、
121年で自治体の名称から「那智」が消えることになる。
また、「太地」の名称は既に、使われないことが決まっている。
前回、新町名候補の一つ「那智」の取り扱いで意見がまとまらず、
候補が絞り込めなかったことから委員長が
「選挙(投票)で過半数を得たものから選定しては」と提案
各委員が残したい5案を投票し、上位4位までを採用することにした。
投票の結果「那智」は5位で不採用となった
313 :
出水郡市:04/04/28 21:56 ID:Xtw10QsG
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:22 ID:I7EOzMmh
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:59 ID:nHfSFKZM
>>317 >聖徳太(ショウトク タイ)市 宮本武サ(ミヤモト ムサ)市
プププププププププなめとんのか
>>317 Myセレクション(w
鮎のおいしい揖保川市
揖保乃糸市
西播磨四町リゾート観光市
>>320 おいおい、選定後に残ったのかよ・・・>かにカニ(カニカニ)町
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:16 ID:1BhP5ERe
>>317 ここは多分出来レース。
最終候補3点は『龍野市』『揖龍市』『揖保市(or揖保川市)』で、
この3者が60%:30%:10%の確率でしょう。
まぁどれになったとしてもここは生活圏がバラバラなので失敗確実。
太子・御津なんて生活圏は完全にそっぽ(姫路市)を向いているのに
(この事は『揖龍』法定協が行った意向調査でも明白)、行政サイドや
業界団体等が「(姫路市への)吸収合併への不安」を煽って、両町民がそれに騙された結果住民投票でこの枠組みを選んでしまったというのが
真実(実際には『揖龍』の枠組みも「合併方式が新設」というだけの
実質的には龍野市への吸収合併である事を町民は知らされていない)。
【住民意向調査報告書】
http://tsim-gappei.jp/ikou/ikouhoukoku.pdf ここのP10前後の『日常生活の主な活動範囲×地域別クロス』参照。
まぁ合併して5年も経てば、太子・御津両町民は龍野市に騙された事に
流石に気付くでしょうね。
324 :
大野郡:04/04/29 19:51 ID:4DhzMVtN
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:48 ID:Wi8ClaRN
>>314 「ウルマ」とはサンゴの島という意味の雅語で、琉球に並ぶ沖縄の代名詞として用いられているとのこと。
波照間島や鳩間島は「果てのウルマ島」という意味もあるらしい。
やはりこのまま使えば僭称だろう。
ウルマ関係でここが発祥と言えば、1946年に琉球新報の前身「ウルマ新報」が石川市で発刊されたことくらい。
また「おもろさうし」の巻16に「くしかわのわかおやくに(=具志川の若親国)」というものが
出てきているという事で、「若夏」「若美津(←落選)」という候補名が出ているのはこのためかも知れない。
(同じ巻16に「おゑす(上江洲)とよみくに」「かつれん(勝連)のとよみてた」「とよむみやくすく(宮城島)」
というのが出てくるが、ここから「豊海(←落選)」という候補名が出てきたか。
おもろさうしとは、王府の祭祀で謡われた祭祀歌謡から俗謡的なウタまでを含む宮廷歌謡集で、
全22巻のうちほとんどの巻が1623年に編纂されたものという。)
さらに若夏とは沖縄の言葉にもあるらしい(方言ではワカナチ)。ただし気象用語として。
四月に気温が急上昇して蒸し暑い日が出現し、天気が変わりやすく、時に夏のような日があり、
その頃をワカナチ(若夏)またはウリズンとも呼び、ウリズンベーが吹き出す、とのこと。
(「角川日本地名大辞典・沖縄県」、平凡社「日本歴史地名大系・沖縄県」調べ)
以上、長々と書いてきましたがやはりどれも問題ある名前ばかりという考えは否めません。
「東中頭市」が新たに追加された6点の中に入っていたようですが
郡名・地域名を使っていて解りやすいし、これこそ残してほしかったでつね
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:51 ID:+NupuPgd
沖縄は難しいね
>>308 隣接で同名か。
土佐市・土佐町(隣接じゃないけど)が区別できるんだからオッケーってことかね
>>328 ただ、本当にそこまで頭をつかった由来を持つ命名ならば、
いいと思うけどね・・。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:22 ID:dICo14P0
↑さいたま市の北に南埼玉市と東埼玉市
9位の「梨花市」は「りんか・し」?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:40 ID:7Ft/ifzO
336 :
伊佐郡:04/05/01 00:07 ID:AE56pTKT
340 :
夷隅郡:04/05/01 12:09 ID:eee95n8h
342 :
神奈川県西部:04/05/01 22:29 ID:hHVlvizF
候補・決定が増えてきたような。
夏秋に調印・議決、秋冬に告示が多いせいか。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:37 ID:nNn1hzRc
>>345 >愛知(エチ)町
2ch的にウケそうな名前だな
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:31 ID:4dDHOr4f
>>340 ありゃ、いつの間に。
でも外房市よりはマシだと思う。ここは上総の国の内なんだから。
>>332 南埼玉郡の内だし、埼玉の原点といわれる埼玉郡埼玉郷(現・行田市埼玉)から見ても
南東の方、「東埼玉市」もここから見れば真っ直ぐ東の方で間違いはないのだが
全て、足立郡の中に出来たさいたま市が事情をややこしくさせている。
かといって埼玉県が埼玉だらけになるのも、どうも・・・((((゚△゚;)
外房市、こんなダサい名前に決定した場合、
その地の住人のセンスを疑うなw
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:36 ID:4U2pHZRF
外房市、こんなナウい名前に決定した場合、
その地の住人のセンスが羨ましいなw
>>348 品川駅の南に北品川駅がある関係のようなものか
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:47 ID:rJxQJzip
愛知川など→エッチ町
353 :
宗像郡:04/05/07 01:47 ID:rvcUOlck
>>282 福岡県福間町・津屋崎町
新市名は「福岡県福津市」
福岡県福間町と津屋崎町の法定合併協議会(会長・池浦順文福間町長)は六日、
新市の名称を「福津市」とすることを決めた。来年一月二十四日に人口約五万六千人、
面積約五十三平方キロメートルの新市が誕生する見通し。
名称は、公募で寄せられた約三千通の中から絞り込んだ「福津」と「北筑前」を対象に
協議会委員が投票して決めた。また、アイデア賞として「うみがめ」「恋の浦」
「夕映」などを選んだ。
二十八日に合併協定書の調印を行い、両町長は六月上旬に開く臨時議会で
合併関連議案を提案する。
またも合成地名誕生。
しかし昨今のDQN地名連発を見てると、合成地名の方がなんぼかましなような気がしてくるなり。
357 :
南秋田郡:04/05/07 10:42 ID:X7MCZFbd
>>359 いちゃもんを付けられそうな「鬼」の字をあえて残したのには敬服。
「きほく」の時はどんな漢字を当てるのか全然わからなかったし。
ただ、「鬼」が何かもわからん。「鬼ナントカ山」の北、とか?
364 :
田川郡:04/05/08 02:18 ID:bQpwUlcu
365 :
北諸県郡:04/05/08 02:22 ID:bQpwUlcu
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:31 ID:oBkdMse9
>>367 "鬼怒系"が5点、"常総系"が2点。
常総の境界線はもちろんここだけじゃないんだけどなあ・・・
鬼怒川は元は毛野国(栃木・群馬)の名を名乗り「毛野川」と称していたらしい。
古代の「常陸国風土記」の書に一応「毛野河」の言葉は出てくるが
「西は毛野河」など、位置関係を示す記述で出てくる程度。
大宝の名は鎌倉期に「大宝郷」の名がすでに見える。
「多賀谷」は下妻城の城主の名で、下妻城は多賀谷城とも言われる。
隣の八千代町大里には下妻城を追われた後の多賀谷氏の屋敷があり、十二所神社は多賀谷氏の鎮守だったという。
自分としては第一希望・大宝、第二希望・多賀谷だが・・・
>>364 「北田川市」とかしか考えられないなあ・・・
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:16 ID:o/NivOqe
>>368 >>364は合併後も人口3万人未満なので、市ではなく町。
ただ町名に出来そうなものは幾つかあるんだが。
福智山(京都の福知山とは違う。赤池、方城の北東部にある山)
上野(うえの、ではなくあがの。上野焼という焼物があり、赤池に上野峡という渓谷もある)
白糸(その上野峡にある白糸の滝)
…と列挙するとほとんどが赤池町内w
>>368 鬼怒川の古名はほかに「絹川」「衣川(きぬがわ)」。
ついでに小貝川の古名「蚕飼川(こかいがわ)」。
371 :
曽於郡:04/05/10 18:36 ID:L3/jl74I
>>145 >>151 >>147 >何故『苫田』を漢字にしないのか小一時間(ry
「苫」が常用漢字じゃないので除外したとのこと。
ちなみに1900年に美作国西北条郡・西西条郡・東北条郡・東南条郡の4郡の統合によって誕生
>>372 明治時代から方角オンパレードか・・・
西北西西東北東南って
>>375 ドキドキ。あと少しで小四喜・・・役満だ。(゚∀゚)アヒャ
>>375 江戸時代から東北条郡・東南条郡・西北条郡・西西条郡だった。
平安時代は苫東・苫西。
鎌倉時代には苫東は苫北・東北条・東苫田・東南条・苫東、
苫西は苫南・西北条・西苫田・西西条・苫西などと呼ばれた。
昔から方角地名ばかり使われてきた珍しい土地。
平安から方角のついていた郡はここと西成・東成・印南・名東・名西・葦北ぐらいしかないみたい。
平成の方角地名とは歴史が(ry
>>378 ならば西東京市も1000年続けば・・・
381 :
那賀郡:04/05/12 13:12 ID:DptA2tUV
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:09 ID:mrK9UGhr
合併地図を見てて思ったんだが、
高知県四万十市と四万十町が隣り合ってるんだけど、大丈夫なの?
観光客に混乱が起きそうな予感がするんだが・・・
唯一の観光資源なのに無駄に使うのはいかがな物かと思う。
385 :
海草郡:04/05/12 19:57 ID:j3tSboFy
>>379 これで 坂東市に行かない阪東バスができるわけだ。
西東京市に行かない西東京バス、千曲市に行かない千曲バス・・・。
>>356 >>366 滋賀県石部町・甲西町の新市名公募のときに「東海道市」で応募した。
結果はご存知の通り「湖南市」に。
390 :
度会郡:04/05/13 11:38 ID:5wbBJN//
>>314 うるま市に決定。またしてもひらがな市誕生。
393 :
赤磐郡:04/05/13 19:29 ID:/09l3j5S
394 :
大分郡:04/05/13 20:35 ID:/09l3j5S
395 :
珊瑚市:04/05/13 21:19 ID:BRrZdoY3
>>391-392 >またしてもひらがな市誕生。
琉球も伝統的漢字圏なんですけどね。そこを忘れちゃいけない
>>394 由布院町+湯平村=湯布院町 (1955年)
○ 由布市・由布岳市
× 由布院市・湯布院市
こんな感じだと想うのだが
397 :
高岡郡:04/05/13 21:52 ID:/09l3j5S
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:44 ID:sMfAD4x5
>>391-392 >>395 珊瑚の島という意味はあるけど、漢字でどう書くのか?チト解りませぬ。
片仮名だったらどうだったろう?昔のコザ市のように。
400 :
伊予郡:04/05/13 22:59 ID:/09l3j5S
>>398 しかしまあ、他のヒラガナ市よりは、マシだと思うわけで。
漢字があるのに平仮名にするのは愚の骨頂。
こちらは、まあ古い言葉に由来する奥ゆかしさがあるというか。
そういえば、夷隅は「いすみ」になっちまったんだなあ・・。
たしかに「夷」の「隅」なんざ字面が悪いとは思うけどさ(以下省略
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:28 ID:3VXsmS1L
>>398 >>401 そう言えば、選挙の時のニュースで気付いたのだが
沖縄の立候補者が名前を「ひらく」(ポスターなどに名前を記載する時、例えば「小泉純一郎」ではなく「こいずみ純一郎」などのようにする)時、
46都道府県ではほぼ漢字→ひらがなへの変換なのに、沖縄では必ず漢字→カタカナへの変換だった。
カタカナ名ならまだ沖縄に合ってるかも。
>>404 今はその総務省の指導はなくなった。
だから、沖縄の宮古島の合併協議会が堂々と「宮古市」を新市名候補に選定できた。
でも、同じ県内で同一市名はさすがにまずいか…
>>405 又吉イエス(藁
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:04 ID:a0+dV4hr
>>406 同一県同一「市」名はさすがに不可。これは従来の同字異音に加え同音異字も含めてと思われる。
但し同一名でも市と町なら大丈夫みたいで。四万十市と四万十町のように。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:31 ID:VJ18omO7
釧路の実例もあるし
同一村名・町名ならあるしねー
411 :
上北郡:04/05/15 13:36 ID:Z4d4x16t
>>411 >親しみやすい平仮名表記とした。
漢字の『奥入瀬』じゃないとしっくり来なくて親しみが持てないと思う
自分は変ですか?あとASOにしても九州の阿蘇と紛らわしいような。
何となく「宇佐→USA」を連想。
「親しみやすい」がだんだんわからなくなってきた
>>413 どんなバカにも確実に読める書ける=親しみやすさ
です。
>>413 津軽と奥入瀬という全国的に知られた名前を平仮名にする青森・・・。
四国、栃木と並ぶバカ地域の仲間入り。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:38 ID:mi5o9v0B
青森はむつ市の前例があるしな。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:36 ID:2xKTPQdc
>>411 >>416-417 ここに限らず、漢字を平仮名にする・・・という事は
「一歩引いた名前(のつもり?)にする(?)」という考えがあるのかも知れん。
個人的な推測だけど。
津軽は青森市を含む、青森県のほぼ西半分を占める地域の総称。
陸奥は福島・宮城・岩手・青森各県(明治元年以降は青森県と岩手県二戸郡)の総称。
僭称を承知で、一歩引くつもりで「むつ市」「つがる市」にしたのだろうか。
と書いても、言い訳にしか聞こえんけどなあ。
奥入瀬川が流れているのはこの3町と十和田市と十和田湖町くらいで、
十和田市+十和田湖町で「十和田市」になり、流域内ではほぼこの3町だけが残るので、
僭称かも知れなくても、こういう事なら仕方がないと思うのでやはり漢字にして欲しかった。
新「十和田市」へ気を遣って、ひらがなに?
全く余談だが、西津軽の深浦町には同音異字の「追良瀬」という地名がある
親しみやすさ=庶民はバカでいい。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:08 ID:4pFeMzyg
ひらがなが親しみやすいっていうなら、
市役所の案内板も全部ひらがなにしろよな!
漢字はかたぐるしいぞ!
平仮名の何処が良いのかと禿ポマード達に訊きたい。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:34 ID:b5iZtfO0
平仮名表記は平成の大合併を機に出てきたように見えるが、実は昔から市や県の広報紙
の題名には市名県名の平仮名が良く使われていた。いったいあれはどういう感覚なのか。
それを分析して見ても良いかも知れない。
近畿にはひらがな市名を始めとしたDQNな市名が無いと思う。一番酷いのでせいぜい
「大阪狭山」市ぐらいか。(本当なら「河内狭山」市になっていたはずが河内の
イメージを嫌った一部のバカ住民のために「大阪府大阪狭山市」とゴテゴテした表記
になってしまった。)
やはり近畿は文化水準が高いのかな、と改めて納得した次第。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:40 ID:TlY9bpA4
>>418おそらくそうでしょう。しかしな…つがるは、「木造」「木造新田」「新田」が良かったな…おいらせは…「犬落瀬」「中下田」「百石」…パッとしねえな…いっそ「ASO市」に?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:50 ID:TlY9bpA4
>>423市名に旧国名使っている市・駅多いけど…なんかその方が変じゃない?廃藩置県から大分経つのに…違う表現の方が良くない?地方だったら群名とか大都市だったら区名とか?陸中花輪→鹿角花輪なんか良かったと思う。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:41 ID:BBXk5wBu
さわやか揖保市
>>423 南あ(ry でもあの辺になるともう四国的感覚か。
しかし、これらの反応を見るたびに常陸大宮の決断が光ってみえるな。
>>423 大東市・・・大阪市の東にあることから命名
1956年、住道町+四条町+南郷村の合併により誕生。
東大阪市・・・大阪市の東にあることから命名、っておなじかい!
1967年、布施市+枚岡市+河内市の合併により誕生。
いまだに市民感覚に旧3市の壁があるとかないとか。
摂津市・・・旧摂津国の名を僭称
こんな感じか。
しかし、公式サイト見てると歴史紹介ページの始まりが縄文時代からだったり
するあたりはさすがに近畿地方ならではかもしれない。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:04 ID:turyeRvc
>>427 ああ、あれね。
「南淡路市」が有力だったのに、合併のための合意事項の中に
「新市名には旧町のいずれの名前も用いない」というのがあって、
旧町の中に「南淡町」というのがあったから「南淡路市」がダメになった。
それとこれは違うだろう、という反論がずいぶんあったみたいだが。
まあ、全島一市の淡路市(いったんつぶれたが)の出現時には無くなること
を期待しよう。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:02 ID:ixlaRmZ9
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:24 ID:7TWgm8B9
長柄+埴生の合成地名でしょ
なんか、太平洋市とか日本海市とかやるアホがでてきそうで怖い
宮城県にも伊達市希望。
441 :
度会郡:04/05/18 18:01 ID:q8YzSfEF
>>439 坂戸市と鶴ヶ島市で「若葉市」という構想がかつてあった。
この場合は蕨の「わ」、川口の「か」、鳩ヶ谷の「は」、のようだが…
444 :
嘉穂郡市:04/05/19 15:55 ID:Gcj9N4lH
445 :
鹿足郡:04/05/19 16:00 ID:Gcj9N4lH
446 :
山本郡:04/05/19 17:05 ID:Gcj9N4lH
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:17 ID:FCuX7zIx
>>446 青森県側が黙ってないだろうな。
白神保存運動は青森側が中心だったし・・・
>>447 おお、宍粟市で決定ですか。
教えてくれてありがとうございました。
今度帰省したら、もう今までの「山崎町」ではなくなってしまうんやろな〜と思ってたけど、
「宍粟市山崎町」なら、なんとなく、まだ許せる。
地元民として、「鮎川市」も面白いかなとは思ったけど、
やっぱり「宍粟」の名を消したくないという思いは強い。
ただ、よその人には、「アナグリ」と呼ばれること多し…
451 :
上水内郡:04/05/20 08:52 ID:4RIod+RT
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 09:43 ID:MZkhnwoA
>>451 このあたりは西山地域と呼ばれているらしい。と言う事、正直知らなかった。
大豆の産地で「西山大豆」というのは有名らしい。
せっかく西山系が3点も候補に残ったんだから、これに決めてもらわないと。
長野県歌にも歌われている「久米路峡」にちなんだ名前が残らなかったのは残念
>>458 かわねほんちょう?信州新町みたいなもんか
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:57 ID:Lm20SmsA
>>450 「宍粟」市と宍粟以前の古代の名称「宍禾(しさわ)」市で決戦だったらしい。
何とも格調高いね。委員の見識の高さがうかがわれる。
>>459 南アに続き今度はロシア語地名の誕生か?
ローマ字表記はやっぱOkhotsk townか?
まあ、北海道の場合は、アイヌ語地名にするとなれば
漢字じゃなくてカタカナ表記の方がホントは相応しいのかもしれないが、
そういえば、オホーツク海にゃアイヌ語名も和名もないのかな?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 10:08 ID:soqwtECm
>>444 ひらがなが回避されただけでホッとした。
467 :
北牟婁郡 :04/05/21 10:49 ID:eMDQBtJl
ついに「彩」を使った市ができたか
ひらがな使わなくともバカっぽいのが、いかにもさいたまらしい(w。
で、なんて読むの?これ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:26 ID:ZtPhD9oc
蓮田の「蓮」と白岡の「白」で白蓮(はくれん)とかのほうがまだマシかもしれない
菖蒲=あやめ
蓮田市 64,899人 白岡町 48,280人 菖蒲町 22,388人
白岡はあと2000人で市制施行可能
>473
ふじみ野市の例もあるし住民投票に持ち込めれば潰せる。
>>469 候補だった5つともまともな名前が無かったから・・・
>>477 言っちゃ悪いが、ロクな候補がないなあ。
久喜って昔の街道の宿場じゃなかった?
それでいいのでは。
ずっと思ってるんだけど、
そもそも、市町村の名前を決めるという、歴史や伝統を考慮しなければならない
案件を、公募する神経がさっぱりわかんない。
郷土史家とかにいくつか候補を上げてもらった中から住民投票、くらいでは
だめなのかなあ。
あと、最近の市町村名候補がイマイチなのは、昔の人にあった漢文的素養が
なくなったからではないか、と思ったり。センスが古い、と言われればそれまでだが。
>>477 彩野の隣も、スットコドッコイな候補のオンパレードで・・・・。
ああ、右もさいたま、左もさいたま
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 07:53 ID:1udcJwsz
>>477 葛西市はこの中では まともな方か。
葛西用水路は久喜・幸手・鷲宮を全て流れてるだけでなく、
鷲宮町は北・東・南、全葛飾の中で西の端に位置する。
(東葛飾郡・・・千葉県、南葛飾郡・・・東京都)
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 08:38 ID:0AItS4Px
さいたまのセンスを疑う
>>478-479 >>481 これもひとえに「現行の自治体名は不可」っていう規定がまずいのでして・・・
埼玉の場合はなまじ人口が多い分一郡一市ってわけにも行かないので、
現行の自治体名が使えず、郡名も使えず・・・となるとそりゃもう大変なわけですよ。
平成の大合併は寄せ集めの数合わせだからね。昭和の時みたいに必ずしも中心の町の名前が、ってことにならんし。ましてや埼玉は市街地が細かいから、どこか一つの町の名前を取ろうとすると喧嘩になるんよな(^_^;)だから訳のわからん名前になってる気がする。
もうね(ry
486 :
476:04/05/22 11:49 ID:IufLM4uk
歴史や伝統にのっとらないような名前は自治省とかが
却下できないとだめだと思うんだが。
地元で決めたろくでもない名前をそのままスルーパス
してるからこんなことになるわけで。
>>478 いいこと言った!
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:58 ID:xvd3CD3C
また、さいたまか!
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
>>39 >>168 東松山市・吉見町合併協議会と、比企地域3町3村合併協議会の会長同士の会合で、
「双方とも比企市を使わない」という結論に達したようです。
それから、比企地域3町3村合併協議会に加入する滑川町で、
合併の可否と枠組みを問う住民投票が実施されるそうです。
結果次第では、枠組みを巡って一波乱あるかも。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:56 ID:AsusnqhH
自治省?
491 :
修正:04/05/22 16:00 ID:zkIrbvJk
埼玉県東松山市・吉見町 新市名候補4点
東比企市 埼玉中央市 市野川市 武州市
埼玉県滑川町・嵐山町・小川町・都幾川村・玉川村・東秩父村 新市名候補4点
西比企市 比企丘陵市 みどり市 みどり野市
広域地名vs中心都市名はどこでもありますなあ
結果として中心都市名、広域地名、並列、新地名などなど
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:37 ID:n9BYI69U
埼玉の新市名、ろくでもないのばっかり。激しく萎え。
県庁所在地名が最低だから、もうどうしようもない。
おとなしく代表自治体名に汁!
さいたま市も解散汁!!
郷土愛が無いさいたま県民なんてそんなレベル。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:10 ID:jQEQrgjM
ところがカス壁ナンバーは恥ずかしい。
しんちゃんがいなければ春日部もカスのまま。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:48 ID:IVLQdCc2
500粕壁
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:51 ID:w5FLhVbE
西比企地区は「比企」しかないような気がする。
東比企地区はあくまでも「松山」にこだわれ。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:21 ID:GwKfexLt
春日部市→野原市
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:01 ID:pJYyUeoL
野原ひろ市
>>469 むしろ「野」の読み方を変えて平仮名で「ぁゃゃ市」にしたほうがウケる。
それくらいショボい
どうせさいたまなんだから、中学校みたいに
第一さいたま市 第二さいたま市でいいだろ。この際。
>>503 むしろ粕壁に戻すのはどうかと。
既存市町村名じゃないぞ!てことで。
>>507 だから、あそこらは新市名「春日部市」で決定済みなんだってば。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:30 ID:Y7OcEIVd
さいたま市春日部区でええやろ。
そんでもって春日部ナンバーは廃止しる!
by春日部ナンバー嫌いな某市住民
>>509 そして 新ナンバー「東さいたま」
・・・・春日部なんて比べ物にならないほど恥ずかしい
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:59 ID:Y7OcEIVd
恥ずかしいとかそういう問題ではなくて(ここはお国板ではなかったよな?)
「そこは一体どこなのか?」関東人以外には分からないということなのよ。
まあ実際「恥ずかしい」という理由で春日部ナンバー導入直後は
新車登録台数がしばらくこの地域では減ったらしいのだがw
>>511 そんなのは
習志野だって袖ヶ浦だって八王子だって所沢だって相撲^H~H相模だって
一緒だよ。
漏れには、なんで全国的に知名度がなきゃいけないのか理解できない。
羊蹄ってアイヌ語感に欠けてて面白みが無いなあ。
後方羊蹄(しりべし)、後志という候補は出てないね。
せっかく倶知安が支庁所在地なのに
>>514 出たら出たで、このスレで僭称と叩かれます。
ニセコ・くっちゃんの少なくとも片方が消滅するのは惜しい
>>515 ああ、そうね。いろいろ見たけどシリベシならまだ尻別か。
ニセコも山が由来と考えれば、倶知安が残るのがいちばんいいのかな。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 07:09 ID:Kb1Ne53q
ちなみにニセコの元となったニセコアンヌプリの山名は、
ニセイ・コ・アン・ヌプリ(絶壁・に・有る・山)の意味とも、
ニセイ・コアン・ヌプリ(聖なる母が・子供を抱えている・山)の意味とも。
「峡谷に寄りかかる山」の意味も。
519 :
日高支庁:04/05/25 10:32 ID:+3qdY33T
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:44 ID:nkAuP8uL
加賀市は僭称だと追及するとかが市になる恐れがあるので、
加賀市で良しとする。
加賀温泉市になるおそれもあり
北海道伊達市・大滝村・壮瞥町
「伊達市」存続署名、1万人突破
http://www.muromin.mnw.jp/topi.htm 5.26
住民大体代表ら
「住民の意見を広く聞き取るような機会が与えられないまま、旧名を使わないと決めてしまった、
新市名称委員会の論議は拙速で重大な手落ちだ」と厳しく批判。
壮瞥町、大滝村を合わせた人口を超える署名が集まったことにより、協議会は厳しい対応を迫られそうだ。
近く、署名簿を携え、合併協会長(=大滝村長)へ申し入れを行うことにしている
#
>>439では北海道伊達市が消滅することを前提に、「福島県伊達市」を検討している
まあ他県ならダブってもいいんだけどね。
>>531 関西人にとって桜宮ってのはラブホ街のイメージが…
>>531 駄目候補同士で大接戦・・さいたまはいよいよダメぽ
みどり市を推す理由は「みどりが多いことから」ですかw
和光・八潮・三郷・朝霞の頃から何も変わってない。むしろ悪くなってる。
かく言う自分は越谷市民。
これからは、東北線に乗ると
さいたま市→彩野市→桜宮市→東埼玉市
悪夢以外の何物でもない。東埼玉がかなりマトモに見える。
まあ、桜宮というのは、大昔の合併で
稲田や稲城、瑞穂をつけたのとノリは似たようなものなんだろうけど・・・。
まあバカバカ言うまい。
文京区というのも、今では何の違和感もないが、
元々何ら由来の無い、いわば出鱈目な名称。
そのうち慣れるってもんよw
まあ埼玉の場合は、もういっそ全県一つに合併してしまって、全部
「さいたま市○○区」にしてしまったほうがせいせいしていいかもw
>>537 東札幌って・・・栗山のどこが東「札幌」なんだよ!
「きらら」って何これ流行ってるの?
北海道だけに「きらら397」じゃねーの?
きららかおり
543 :
ちょっと待てよ。:04/05/27 06:16 ID:tMlBly0X
>>531 「新編武蔵」という書物には「桜井郷」という郷があり、中世末期頃から
用いられたされ、現在の幸手あたりに有ったという。
桜井郷の範囲は幸手から中川と江戸川にはさまれる様に南北に細長かったという説もあるらしい。
また、幸手と鷲宮(と春日部・栗橋・杉戸のあたり)には「田宮荘」という荘名が
同じく新編武蔵に見える。(桜井、田宮とも明治22年の村名になった事があった)
(「角川日本地名大辞典・埼玉県」調べ)
「桜宮」は桜井郷・田宮荘の合成名・・・という見方が出来れば少しはマシになるかも
知れないが。単なる言い訳という可能性も(((
判断はお任せしまつ((((
それにしても みどり市と1票差とは・・・みどりだったら何のフォローのしようもなかった。
隣の彩野市も何も言い様が無いけど。
ここに昭和30年まであった桜田村という村名も、桜井と田宮の合成名という。
ちなみに「幸手領」という領名があったとあるが、この範囲は春日部・幸手・鷲宮・杉戸・久喜のあたり
とされ、見事にこの2市1町をカバーしている。現市町名が使えたなら、幸手だっかなあ・・・
という考えも。
・・・と、全く余談だけど、ここの地名の歴史を色々調べてみたら
前述の桜田村(八甫・東西大輪・外野・上中下川崎)はこの7村の合成で一時は
八輪野崎(はちわのさき)村を名乗ったものの県の許可を得られず、改称したものだという。
当時は県に拒否権があったんでつね
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:53 ID:ZkyfARuM
ここまで
GJ→鹿児島以外の九州、東北
逝ってよし→四国、埼玉
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:44 ID:hWdat159
面積が小さい市町村の密集地帯は危険だな
埼玉、山梨、愛知、福岡、熊本あたりは要注意かも
>>537 東札幌市になると、地下鉄で行けると勘違いされる・・・鴨?
550 :
北村山郡:04/05/27 13:41 ID:mSzrnKjG
551 :
空知支庁:04/05/27 14:57 ID:mSzrnKjG
>>537 長沼町が参加しないと飛び地
南幌は石狩支庁に転庁したほうがいいんじゃないか?
「東札幌」で応募したのも南幌住民だろうし。市外局番011
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:09 ID:bVFqtVZQ
>>554 綾上・綾南・国分寺3町はほぼ旧阿野郡の範囲内なので、
別に綾歌の歌を抜いても差し支えないかも知れないが。
>>553 ここや、日置市 薩摩川内市
鹿児島にも良識派はいるんだけどねえ
>>555 薩摩がいらんというのが、このスレのスタンスだろ?<薩摩川内市
>>548 ここにもいる「みどり市」
しかも協議会推薦かよ・・・DQN協議会め。
>>548 ここにもいる「みどり市」
しかも協議会推薦かよ・・・DQN協議会め。
562 :
西諸県郡 :04/05/27 23:49 ID:JjiuOQob
>>543 東武野田線に「南桜井」って駅があるから、
そのあたりが桜井郷の南だったんだろうなあ・・
>>543 今こそ八輪野崎(はちわのさき)市を名乗るチャンスだったわけだな
ミドリ市はズッコケ三人組だけでじゅうぶん
566 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/05/28 08:31 ID:qQr9vI3b
岡山県山陽町・赤坂町・熊山町・吉井町は「あかいわ市」から「赤磐市」に変更。
もともと「赤磐(あかいわ)郡」だけど、地元の人じゃないと読めないかも。
ジュビロ磐田もあるしな
570 :
大野郡:04/05/28 15:51 ID:x4ofqVYP
571 :
菊池郡:04/05/28 18:50 ID:dMmn7DgO
573 :
多可郡:04/05/28 19:02 ID:dMmn7DgO
574 :
三豊郡:04/05/28 19:15 ID:Hd5G3Dwy
>>396で「観音寺市」に決定済み否定m(_ _)m
578 :
久米郡:04/05/29 02:04 ID:NY9zQ+tB
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:38 ID:4yyMee7D
>>571 第一次候補で九州市なんて超トンデモナイモノが出て来ていたけど見事に消えたわけですな
>>579 多分、狭山か入間の出来レース鴨。
入間郡と同名の入間郷が今の入曽あたりにあったという(昭和の合併前はこの辺は「入間村」だった)
しかし狭山茶が有名であり、狭山ケ原にも位置する・・・
>>580 三養基郡=三根郡+養父郡+基肆郡
この三根町・中原町・北茂安町はいずれも旧三根郡の内だった。
確か公募では現3町名も可だったと記憶しているが、それだったら「三根町」か、
上峰町に対応して「峰町」か、とか思っていたのだが(w
>>581 しかし、どう考えても狭山市と入間市の位置が逆のような気がする。
「緑茶市」とかとんでもない候補が絶対でるぞ。こりゃ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:17 ID:Aixd0qLx
>入間狭山
ベストは「入間川市」か。
狭山市の町名で、入間市にとっても「川」をつけただけなので、それほど抵抗ないかと。
入間は川越、所沢、坂戸、ふじみ野地区も含む郡名で
旧埼玉県と合併する前の県名(川越市に県庁があった)
587 :
大分郡:04/05/29 19:45 ID:VO3LoJfh
588 :
糸島郡:04/05/29 19:54 ID:VO3LoJfh
スケスケだ
卑猥な誤爆_| ̄|○
(・∀・)ニヤニヤ
>>588 ここは本命で決まったな。
伊都市も捨て難かったんだけどね。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:11 ID:4g7zg7Q+
>>561 遠くない将来、熊本市が政令市になるために合併されそうだな。
>>585 対抗、狭山丘陵市(w。
これを期に大阪狭山市が狭山市に改名したりして。
595 :
南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :04/05/30 23:46 ID:rz0Rol38
>>593 東熊本市になる所は、大手企業の工場が幾つも位置しており、
税収が安定している。 そして宅地化も進み、人口も急増中。
これまで、熊本市は政令市になるべく、区の分け方のシュミレーション
なども行っていたらしいが、合併特例法により、ハードルが70万人まで
下がり、急に現実味を帯びてきた。
しかし、周辺の自治体は上のような状況かつ、熊本市の負債が大きく、
富が吸い取られるのではという危惧がある。
熊本市は、周辺の自治体に合併を申し入れているが、益城や菊陽など、
議会や住民投票によって、ことごとく否決されている。
東広島や東大阪のような都市を目指すんじゃない?>東熊本
つーか藤野町は何で入ってないんだろ。
相模原に吸収合併が嫌なら、津久井郡大同団結して「津久井市」にしとけ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:54 ID:RA7C5HAZ
>>599 藤野町は町長が合併反対。
合併賛成派の住民が住民投票に持っていこうとしているので、
一悶着ありそう。
相模湖、藤野は東京指向が強いので、八王子と越境合併したほうが
人の流れと行政域が合致するんだが。
>>602 1位候補がDQNだな。鬱だ。4位候補は論外。
角館・田沢湖が両方とも引かず、平仮名で妥協しようと言うのか。
さいたまの愚行を繰り返すつもりなのか。
>角館・田沢湖が両方とも引かず
それだがらここの地域名の「北浦市」で手を打てっての。(候補から外れたけど)
>>566>>601 めでたしめでたし。
『赤磐(赤坂+磐梨)』も『海津(海西+下石津)』も合成郡名ですが
『あかいわ』『ひらなみ』なんかよりはよっぽどまし。
>>602 何とかして『角館市』か『田沢湖市』になってもらいたいです。で、
市名を取れなかった方が本庁舎を取る…あ、これじゃ西木村の立場が
ないですね。
>>602 北の都(キタノミヤコ)
はいくらなんでも吹きすぎだろう。
おしゃまんべ!!
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:26 ID:+VPIqUTE
>>614 丹生谷有力かと思っていただけにちょっと意外。
616 :
609:04/06/01 22:48 ID:Vw7hxn9X
そうそう、高知県だった。スマソ
620 :
北秋田郡:04/06/02 20:21 ID:R9/YdR3z
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! きた市
どうせなら キターキター市 がいいですな。
>>611 渡島支庁所属と後志支庁所属の二町の越境合併か・・・
>>620 秋田とか青森は郡名自体があってないようなものだから
これは仕方ないんだろうなあ・・・。
626 :
渡島支庁:04/06/03 12:40 ID:wLBKsCAt
>>626 旧名だけでなく文字もアウトかよ・・・
石幾里予市とかダメかな?
>>626 こんなんだからきらら市やらさくら市やらみどり市が出てくるんだよ。
合成地名の方がよっぽどマシ。
>>626 大きくでて道南市とかやらかしそうな予感。NGのスキをついて茂辺地でも名乗っとけ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:58 ID:xVOAP08E
>>579 >>581-583 >>585 狭山・入間・所沢(合併しないけど)のあたりは「狭山」と「入間」が入り乱れている。
「入間川」という地名が狭山市にあったり、「狭山ヶ丘」や「西武狭山線」が所沢市だったり…
というわけで狭山と入間のどちらにも統合しにくいので、「狭山入間市」キボンヌ。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:30 ID:+1ZX16Aq
>>626 「北海道新幹線」の計画では、渡島大野駅の南側に「新函館(仮称)」駅を
設置するということになってるとの事。
ということを考えると・・・西函館市とかやらかしそなヨカーン
キターキタ市よりは西函館市はマシなんでないの?
どうせ将来的には函館市に吸収だしw
>>633 渡島市なんて線もあるかもな
>>632 まあ、もともと入間も狭山も広域地名であって・・・。
>>642 万が一決まってもひらなみのようにひっくり返されそうな名前だな。
>>642 むしろ現状に不満でもあるのでは?と勘ぐってしまいそうな名前だ
住民の意見としては、「菊南」「東熊本」のどちらかにして欲しいとの意見が
ほとんどでしたから、そんなに問題は起こらないと思います。
まあ、他3候補があまりにも酷いというのが理由かもしれませんが。
「曙」なんかになったら祭り確定でしたね。
あの辺りは旧合志郡なんで「合志」でもいいかと思いましたが、
やはり旧町名と被るのはよろしくなかったんでしょうねえ。
>>648 ボブ・サップに倒されたときのAAが貼られまくりそうだな(w
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:44 ID:G4O1Bevs
>>601 遅レスでスマソが、よかったよかった。
四国中央や伊豆の国なども再考きぼんぬ。
651 :
船井郡:04/06/07 23:52 ID:zSBPZUJQ
>>650 それ以前に新市名候補に今尾や高須が出てきてないことも
問題だったと思うんだが・・・海津は結局合成語だし。
とはいえ今となっては海津がベストな選択なんだろうな。
654 :
南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :04/06/08 00:38 ID:xepJT7eQ
>>648 何町の方でしょうか。 (当方元菊陽人)
しかし、あの名称候補を選んだ委員の頭脳構造はいかがなものか。
>合志市
やはり、明治29年に消滅した合志郡の存在を知る人は皆無でしょう。
そして、東熊本市を構成する町の中では人口が一番少ないですし。
それでも、22,545人(2004年4月末)いる訳だが、他町は3万人前後。
久しぶりここ覗いたが、全国的にやばさが拍車をかけて進んでるようだな。
きららってどこからそんな発想出てくるんだろう。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:10 ID:LHmNb9Cy
>>647 候補名「七夕市」もあぼーん
>>651 現行町名も可と言うのなら、新町名も丹波やと言いたがる人が増えそうな。
「氷上だけが丹波やない ここかて丹波や」みたいに。
自分としては「中丹町」も有力かなーとも思う。
>>655 那智は守られた
661 :
堂々巡り:04/06/08 11:17 ID:G/OGArOq
>>493 >市役所の位置は日出町と3市町で対立。再度決裂の可能性あり
市名「速水杵築市」・市役所の位置「現・杵築市」
市名「杵築市」・市役所の位置「現・日出町」
まとまらない為、上記の2案が提案された
>>660 山口県やない市?
じゃあ一体何県なんだ!
664 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/06/08 13:22 ID:Wma0NLwD
>>661 サザンセト市って(^_^;)こうなったら何でもアリになってきたな。「山口県やない市」になったら爆笑もんだね。
665 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/06/08 13:23 ID:Wma0NLwD
>>661 人口だけでいうと、杵築市より日出町のほうが多いんだよね。
実態はどんなもんでしょうか?>地元の人達
>>661 サザンセト市はさすがにダミーだろう。
数が足りなくて寂しいから、賑やかしで入れてるだけだろう?
本気でそれにするつもりはないだろう?
な、そうだと言ってくれ!
山口県の東南部を「サザンセト地域」というらしい。
ググれば、結構出てくる。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:01 ID:YMADd9wW
でもインパクトの度合いは飛び抜けて日本一だよ。
でもどうしてサザンセト市なの?
瀬戸内海の北にあるならノーザンじゃないの??
672 :
南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :04/06/08 23:08 ID:To80/lOq
どうも世間は、"アケボノ”が密かなブームらしい。
東臼杵郡南部法定合併協議会(任意・宮崎県)は、今日の協議で
平成18年元旦に合併する事、議員在任特例を適用せず、定数
16名の選挙を行う事、 新役場は現西郷村役場を利用すると
全会一致で承認。
その協議の中で、新町の名称案が出されたが、
あけぼの町、入郷町、美郷町、新郷町、美山町、杜郷町の6例。
実際は、該当地域の総称である入郷の出来レースだと予測される。
675 :
648:04/06/10 17:25 ID:lTF22RsW
>南宮崎在住さん
漏れはお隣の大津在住です。
確かに合志郡は知名度低いでしょうね…
しかし、数年前には「合志郡の記念碑を作ろう」という運動が
あったみたいですから、皆無というわけではないと思います。
しっかし、なんで「あけぼの」人気あるんでしょうね…
そんなに2chねらに祭られたいのでしょうかw
センスについていけません。とにかく「住所欄」を記入する際、
恥ずかしくない名前にしてください。
>>676 現状よく使われる広域地域名ですね。奈良県外ではほとんど通じてなさそうな弱い名前だが
落ち着くところに落ち着いた感。
法隆寺は地名にもなってるけど、行政の中心な感じしないし。
にしわ?せいわ?
大和の西側という意味なのかな
>>676 非常につまらんところに落ち着いてしまったなぁ・・・
686 :
度会郡:04/06/11 11:11 ID:CEjkcpY0
ふと思ったが
対象:地元在住の小学生
だったらどうなるだろう。
うじやまだ市とかになる。
>>676 平群町 2万
三郷町 2万2千
斑鳩町 2万8千
上牧町 2万5千
王寺町 2万3千
河合町 2万
安堵町 8千
市名はともかく、よくまとまったもんだ。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:23 ID:xxQvcnvm
>>685 三山鼎立時代(北山・中山・南山)の名称を採って「南山(ナンザン)市」と言うのも考えられたけど。
南山=難産を連想させるとして避けられたのか
>>691 筑穂町まだそんなこと言ってんのか。だいたい豊前じゃないんだから「ゆたか」は最も使えない。 頭の悪さ丸だしだな。
693 :
うちなーんちゅ:04/06/12 01:25 ID:UamtI4Ga
>>685 島尻市が妥当だな。「琉」や「南」を入れるのは勘弁。あと、うるま市みたいになりませんように。
>>692 …って言うか、たとえ豊前だったとしても使っちゃいけません(w
多分『福北ゆたか線(折尾〜桂川〜博多)』絡みなんでしょうがね。
しかし、ここは新市名云々よりも議会の在任特例を撤回すべきでは。
175人って一体…途中からスレ違いになったのでsage。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:08 ID:zO5FfO9w
>>691 >東京都議会の127を上回る全国最大規模の175の議員定数
狂ってますなw
たしか、いわき市誕生の時に議員数が千人を越える市議会ができたはず。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:24 ID:qH06WoDT
>>694 因みに「福北ゆたか線」も「筑豊本線(若松〜折尾〜原田)」も「筑豊電鉄(黒崎〜筑豊直方)」も
豊前国の中は全く通っておりません
真に筑豊間にまたがっているのは「平成筑豊鉄道」くらい
筑前国4郡(嘉麻・穂波・鞍手・遠賀)+豊前国田川郡=筑豊
仮に筑豊で「ゆたか」を使うなら田川郡市だけだね
701 :
西蒲原郡:04/06/12 18:20 ID:CXOc/m8x
702 :
行方郡 :04/06/12 18:23 ID:CXOc/m8x
どうして現行の町名はダメなんだぁぁぁぁ!!!
「行方市」にしたいから
>>697 旧和賀郡和賀町(→北上市和賀町)があるから「西」がいるんだろうけど、
和賀山を源流とする和賀川があるのはこっちだから「本和賀」とでもすれば
「ほんわかする町 ほんわが町」とか、自治体並のキャッチはつけられるw
>>704 思い切ってひらがな市名にしよう。もちろん「ゆくえ市」でな。
行方不明市
>>702 出身の有名人にちなんで
「芹沢鴨市」or「永作博美市」
間違い。芹沢鴨はここの出身じゃない、削除。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:08 ID:V0Ftu8wP
今さらだが、何でどこの候補にも平仮名が出てくるのかなぁ。死ねばいいのに。
川口 かわぐち
平仮名の方がはるかに画数が多い。意味が分からない。DQNさいたまの悪影響逝ってよし!
武南ってまさか武蔵の南って意味じゃないだろうな・・・
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:18 ID:OgjQiYfm
武南高校なんて私立高校があるが、この範囲内になるのか?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:22 ID:M6pdtd7n
因みに、本当に武蔵国の最南端となるのは現在の横浜市金沢区
>>717 ワロタ たしかに
「かわぐち」より「川口」の方が簡単シンプルで読みやすいなw
>>717 「かわぐち」じゃ 河口湖とか川口浩を思い出しちまうぞ。
>>313 公募上位10点 : 出水(イズミ)市 いずみ市 北薩市 新出水市 鶴見市
出水野市 出水(イヅミ)市 北薩出水市 北さつま市 北薩摩市
協議会推薦8点 : 泉市 オレンジ市 つる市 鶴野市 つるの里市 鶴水(ツルミ)市 鶴美(ツルミ)市 まなづる市
「武南市」だと鳩ヶ谷や川口市でも安行あたりのイメージが強い。
武南警察署の存在がでかいな
無難市( ´・ω・`)sage
>>728 10位の忠元市って新納 忠元(にいろ・ただもと)から?
※島津家の武将。確か大口領主。
733 :
仙北郡:04/06/16 19:12 ID:DFIcC36p
>>733 妥協の産物ね。仙台の北隣の市ですか?て感じだ。
東京人でも「角館」「田沢湖」と言えばある程度は知名度あったのに勿体無い限り。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:12 ID:43+FBk9p
>>734 新幹線(ミニだが)の停車駅を2つ抱える自治体だね。
駅名が東仙北(田沢湖)・西仙北(角館)なんてものに変更されないことを望みますw。
田沢湖、角館、有名なのに勿体無い。。。
>>734-736 いや、ブランド地名の逸散を防止するという意味では
広域地域名が行政名になったことは、良かったのでは?
これで角館は角館、田沢湖は田沢湖を、それぞれ守ることができるというもの。
候補にあった「みちのく」だの「北の都」にならなくて本当に良かった。
本来仙北にしては北の端っこみたいなもんなんだけど、
大曲が「大仙」なんてヘンな名前とっちゃったから仙北が拾えたんだな。
ここら辺は昔から郡名が移動してたりするようでややこしいね。
現町名も苦労しまくってるしw
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:20 ID:qCK77hwc
>>737 >ブランド地名の逸散を防止する
城崎や湯布院が合併後の新町名になることを拒否したのも
同じ理由だね。
>>741 公募したところで、奄美大島市or奄美市以外に何があるんだ…
745 :
西津軽郡 :04/06/18 19:20 ID:X/me8MFl
746 :
和気郡:04/06/18 19:55 ID:X/me8MFl
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:13 ID:G6aOLJ9W
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:47 ID:yaH9Yd/0
>749
龍郷町が入ってない
751 :
伊達郡:04/06/19 09:14 ID:HBJgJk4n
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:31 ID:26dAN7Qa
753 :
両沼地区:04/06/20 11:10 ID:Jfb8Eyz6
>>397 新町名候補34点
http://www.nakatosa.gr.jp/gappei/name/shukei.PDF 青い町 秋原町 海山(ウミヤマ)町 海山(カイザン)町 鮎鰹(カツオアユ)町
かつあゆ町 しまんとかつお町 久礼見(クレミ)町 源流町 高南町
城西(ジョウサイ)町 新山海町 清流双名(セイリュウフタナ)町 建依別(タケヨリワケ)町
とさ黒潮町 土佐の田舎町 土佐自然町 土佐野見町 土佐八幡町
中土佐山海町 中土佐新町 中土佐町 中とさ町 新中土佐町
大土佐町 大佐土(オオサト)町 大土見(オオトミ)町 大中海(オオナカミ)町
中野町 仲野町 ふたな町 船出町 結香(ユイカ)町 林海町
海山(ウミヤマ)は「まち」か「ちょう」かも検討
青い町って何。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:59 ID:pR7p34UW
そのうち 桃湖 みたいに自分の娘の名前をつける首長が出てきそうな予感・・・
「しまんとかつお町」なんか傑作だと思うがw
「土佐の田舎町」あたりが
「伊豆の国市」を彷彿させて良い
四国は期待を裏切らない(w・・・・・・・orz
>>755 >海山(ウミヤマ)は「まち」か「ちょう」かも検討
ホントか?検討すべき点は本当にそこだけなのか?
>>755 もう「土佐の田舎町」でいいよ。それにしとけ。
768 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/06/22 09:40 ID:Sb2fWwcu
>>755 pdfファイルの通り
青い町=青い山と青い海
しまんとかつお町=両町村のウリ
結香町=睦み合い(ry
などなど
773 :
三好郡:04/06/23 19:21 ID:UVTO5t1w
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:19 ID:KMw+Iwvr
>>773 池田高校の池田、祖谷山も祖谷渓も全国的に有名だろう。
現行名以外で有名なものと言えば、大歩危・小歩危か。
>>772 ヨカタ しかし
>>154 で北アルプス村を候補に挙げている
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:22 ID:X3vSj9Hr
ぼけ町
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:46 ID:VhGS8/IT
空気を読まずに777ゲット
イヤ町かボケ町か。天然ながら四国っぽい名前だ(w
782 :
新治郡:04/06/24 19:19 ID:bcetSeea
784 :
大野郡:04/06/24 20:37 ID:bcetSeea
786 :
平鹿郡:04/06/24 23:05 ID:lGawY0Cy
789 :
伊都郡:04/06/25 11:58 ID:LL1+HMNL
いつも乙です。
せっかく市名まで決めてて解散するのは惜しいねえ。
>>794のような多数の自治体で負債がらみだと仕方ないし組みあわせ縮小で再開だろうが、
一方で
>>795の場合だと住民は「合併しなければ今まで通りだ」と
勘違いしているようなフシがある。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:35 ID:bVoz296W
×86.5% ○85.6% まぁ似たようなもんかw
住民アンケートやってから協議に入れよ (-д-) =3
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:35 ID:O9Kh6WQ0
>>788 駿河市!?ここは遠江国の内のはずじゃないのか?
>>793 「渡良瀬市」の公算が大きそうな。ところで、
この西隣の新里村、黒保根村は隣接しない桐生市との合併予定とか。
どちらも変な合併の仕方ですな
>>791 >5位 びろう市
>7位 枇榔(ビロウ)市
無人島の名前を市名にする気かい!
>>799 ”競艇界の首領” のお膝元なので、競艇存続問題との絡みも一因です。
>>802 ひらなみの教訓を生かさないアホ>にしき
804 :
三養基郡:04/06/26 06:15 ID:3gHrt4Jt
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:24 ID:HMQPdo0e
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:06 ID:AbiT4vCb
>>100 兵庫県浜坂町・温泉町 どちらに決まっても問題が起こりそうなので
浜坂温泉町でええわ。
813 :
812:04/06/26 11:08 ID:VmmnNyeK
短絡的に書きすぎたw
こんな名前出すぐらいなら協議会は名前出すな
>>808 いや、やるんやったら、
「湯村浜坂町」やろ?
>>791 枇榔(ビロウ)市ならまだしも、平仮名だと尾籠市と取られかねんな
(ひらがな)市民にはなりたくないな。引っ越すよ俺なら。
>>802 >織田市
>信長市
かつて、愛知郡には「織豊村」があった。(名古屋市中村区の一部)
織田と豊臣から一文字づつ拝借。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:37 ID:lPCP4UKT
>>818 妥当なところ
下手に公募するから問題が起こる
しかし、協議会に決めさせるとこれも問題があるわけで・・・
>>820 一部も何も、「中村」の語源となった上中村、下中村が稲葉地村と合併して誕生。
さらに日比津村、鷹場村(←栄村+則武村)と合併して中村に。
>>802 名古屋市には入りたくないが、名前は西の名古屋にしますよなんてことになったら
笑いものですな。清洲・どうしても変えたけりゃ清須で妥当
>>799 >>801 大間々・笠懸VS桐生って構図ですな
勢多東が何で対桐生組に付いたかは
よくわからんが
825 :
中頭郡:04/06/29 11:25 ID:GtjwznHG
>>827 小委員会が41点中「北中央市」「新市」「ほくと市」「自神(しらかみ)市」などと選んでるんだから
基礎からバカとしか言いようがないな。
効率化を目指す過程で甚だしい無駄遣いをするのはなんとかならんのか。
白神の出来レースだな。アドレスもshirakamiだし。出来レースだからこそゴミみたいな名前が出てくるんだろ。
能代くらいの町が妥協しなければいけないのも情けないけどね。こういう場合地名では中心部が泣きを見る場合が多い。
能代であることが前提で町名をつけてるから。「能代大手町」にするなど末端名は丁寧に処理していってほしい。
徳山市本町が周南市本町になるようなことだけは避けて頂きたい。
>>828 しかし、白神保存運動は青森側が中心だったことを
考えると反発必至だな
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:24 ID:lJg0YqMn
>>825 琉球王朝時代にはこの両村の範囲をもって「中城間切」といわれていたとの事
本来なら「中城市」しかあるまい、と思う
>>827-829 白神山地と同名の、白神岳は青森側、岩崎村と深浦町の境に有るので、
そういった意味ではやはり問題ありかも
まあ、現状とったもん勝ちだからな。
有名地名を持つ地域は早めに合併しとけよ。
消える自治体名知名度ランキングがあったら、
かなり上位に来るね。>能代
大館能代空港も改名するんかねえ・・・
改名する前に閉港でしょ。。。
あきた北空港って別名もあるらしいけど
そろそろてきとーに上半期のまとめをしてくれたらうれしい
838 :
東国東郡:04/06/30 13:46 ID:3iVTdUZR
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:58 ID:UzH3qYR/
北海道網走支庁 斜里町
「知床町」への町名変更を検討
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040630&j=0023&k=200406306810 知床の世界自然遺産登録を前に、町名変更を検討する考えを明らかにした。
「知床町」などが候補に挙がっているが、
羅臼町と中標津町(
>>195)の合併協議でも新市名として「知床市」が候補になっている。
町長は「(世界遺産登録を機に)町名を知床、または知床斜里町にしてはどうか」との一般質問に答え、
「アンケートの実施などで町民の意向をくんで、(町名変更を)検討したい」と答弁した。
同町内では以前から、「知床」を含む町名への変更を求める声があった。
斜里町と羅臼町は一九六○年代、
「知床」を公共施設などに使う場合、事前協議を行うとの紳士協定を“締結”
九八年にJR釧網線の斜里駅を知床斜里駅に変更した際は、斜里町が羅臼町に了解を求めている。
斜里町長「(知床の名前を使うことになれば)羅臼町と協議したい」と説明。
羅臼町長「知床という名前に対する思いと、大切にしたいという心は(羅臼も斜里も)同じ。
互いに地元住民の意思を尊重できれば」と話している。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:26 ID:WjMFEiBd
>>841 どうかんがえても「なまはげ」が一番だろ
なまはげ市 に決定!!!
>>836 茨城は、常陸大宮市というどんでん返しがあったから
ここも土壇場で鉾田市になってくれることを祈る。つーか、そうしてくれ
>>844 えー、懸念されていた「ひたち野うしく」問題勃発ですな・・・・
>>847 会津いいで市 あいづ喜多方市 会津きたかた市
なにかどっちかを平仮名にどうしてもしたいのか…どういうバランス感覚なんだ。
>>850 俺たちの感覚がイパーンと乖離してるのか・・・とも考えてしまう。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:38 ID:Pjd6VNgL
>>848-849 とはいってもここは名付けるの難しいぞ。
郡名にしても国分寺と石橋が上都賀郡、南河内は河内郡だし、
どっか一ヶ所が特別でっかいわけでもないし、
なんか特別有名なもんがあるわけでもないし。
強いてあげるならかんぴょうが有名だが、「干瓢市」じゃ
あまりにも・・・ってことで「ゆうがお市」なんてのが出てるんだろうけど。
>>836 さすがDQNグラビアアイドルの出身地だなw
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:02 ID:4/b0YhUs
859 :
またーり ◆NuMatariKo :04/07/02 21:43 ID:CL2tQSrs
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:59 ID:B3hvSmD6
>>859 結局投票になったら数の上で八幡浜に負けるってことで、
保内町系の委員が最後まで抵抗したってことかな?
864 :
大里郡:04/07/03 11:56 ID:c+wEja6j
865 :
東筑摩郡:04/07/03 12:14 ID:c+wEja6j
>>862 北海道ならせめて2位は「シレトコ」にしてもらいたいものだ…
若しくはもっと戻って「シリエトク」とか。というか中標津は知床じゃないな。
斜里町にはがんがって欲しい。
同じような例で、
淡路市の市名を「全島合併のために温存すべき」との意見に現津名町長の発言
「淡路町の存在が淡路のブランドを傷つけたことがあるか」
↑後世に残すべき最低発言。
津名町は昭和に郡名を名乗って合併後に3つの港を拡張統合、「津名港」とし
(特に洲本に対抗して)津名ブランドを独り占めした前科がある。
869 :
利根郡:04/07/03 21:19 ID:c+wEja6j
870 :
高岡郡:04/07/03 21:26 ID:c+wEja6j
>>854 同月に「山梨県北杜市」「富山県南砺市」が誕生ですか。
まるで北斗の拳でつね?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:17 ID:hDp3mKdQ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:21 ID:hDp3mKdQ
>>651 3町ともど田舎で、船井郡の北部に位置するので北船井町がよい。
875 :
甘楽郡:04/07/06 11:24 ID:o3NJpDC9
876 :
佐用郡:04/07/06 11:31 ID:o3NJpDC9
>>874 大きな地名(丹波)を先行してつけてるから、今更小さな地名に戻りにくい、
しかも同じド田舎で府県を超えた氷上郡が同じ名前で市制する特異な場所だね。
3町共通河川で妥協しても「高屋川」。「須知」が残ってたらどうだったかね。
「丹波町」←「市じゃないんだからいいだろ、今目玉の丹波ワイン(新興産業)はこっちだ」
←丹波(氷上)市と共に、中途半端に広い地域で丹波を名乗りごっちゃごちゃのおそれ。
ところで丹波市という文字を見ると、天理かなと思うw
>>876 三日月町がはずれちゃったけど、ここは佐用しかないだろうね。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:52 ID:uzGj/qym
>>879 ひらがな 革マル タモリ なんだかな〜
>>878 その3町を表すちょうどいい地名もないし、
北船井にしてもそもそも船井郡自体知名度今ひとつだし、
ドド田舎の和知や瑞穂で代表させるのも変な話だし、
変な瑞祥地名が付くぐらいなら「丹波町」がベターじゃないかと思う。
たぶん商業中心も現丹波町の須知〜蒲生あたりになると思うし。
余談だけど、船井郡6町を分水嶺で分けるとちょうどその3町だっけ?
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:07 ID:iUIgae9+
>>879 新市名公募のホームページで、「伊具」「角田」「丸森」「阿武隈」の各名称の
歴史を結構 詳しく紹介していた。
おそらくはこの4つの中から選ぶと思う
>>881 分水嶺、そうですね。日吉のほんの一部を除いて由良川系(至日本海)と淀川系(至大阪湾)で分けられます。
園部側の合併協に入っている北桑田郡美山町は由良川系ですね。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:30 ID:k5HXbrCc
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:31 ID:k5HXbrCc
893 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/08 20:17 ID:ykJnI/Mf
香川県豊中町・山本町・財田町・仁尾町・高瀬町の新市名は「三豊市」(みとよし)に決定。
896 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/08 23:30 ID:ykJnI/Mf
>>896 関東地方じゃ、寄居より花園インターの知名度があるというのも
関係しているんじゃないかな?
898 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/09 00:48 ID:2SvrKtW/
>>897 もともと埼玉県出身なんで知ってるけど、花園は20年ほど前まで「村」だったからねぇ(^o^;
899 :
北海道がやってしまいますたorz:04/07/09 12:41 ID:dqczVjcC
900 :
自己レス:04/07/09 12:56 ID:dqczVjcC
>表記は次回の会議で「ひがし札幌」「東さっぽろ」「東札幌」の中から選ぶ
書き込んでから気付いたが、オール平仮名というわけではないようで・・
よかった。(よかないが)
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:56 ID:Ukj18k9R
静岡県榛原郡榛原町・相良町新市名決定の投票が終了。
牧之原市 と はいなん市 の決選投票となりました。本命と
思われた「榛南市」は落選w 結局、牧之原市に決まりました。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:30 ID:6H4UPRfB
>>897 寄居パーキングも知名度あるな。渋滞の先頭として。
【2004年9月13日】
☆山梨県南巨摩郡身延町(新設)
(下部町・中富町・身延町 廃止/旧下部町域を西八代郡から南巨摩郡へ郡境変更)
【2004年10月12日】
☆山梨県笛吹市
(春日居町・石和町・御坂町・一宮町・八代町・境川村 廃止)
【2004年10月16日】
☆茨城県那珂郡常陸大宮町
(大宮町が改称)
☆茨城県常陸大宮市
(山方町・美和村・緒川村・御前山村を常陸大宮町に編入し市制施行)
【2004年11月1日】
☆茨城県日立市
(十王町を廃止し日立市に編入/多賀郡消滅)
☆熊本県下益城郡美里町
(中央町・砥用町 廃止)
【2004年12月1日】
☆茨城県常陸太田市
(金砂郷町・水府村・里美村を廃止し常陸太田市に編入)
http://kanpou.npb.go.jp/20040709/20040709h03889/20040709h038890005f.html
913 :
宮崎郡:04/07/10 22:26 ID:L+NojfbX
914 :
南牟婁郡:04/07/10 23:04 ID:L+NojfbX
915 :
吾妻郡:04/07/10 23:46 ID:Qm5xy/lj
>>916 空港由来のは勘弁…「市役所」を後につけて読んでみな。
りんくう市役所 つばさ市役所 関空市役所 関西空港市役所 関西市役所 かんくう市役所
空港由来はプロレス技「関空トルネード」で十分です
>>912 「大宮町に編入→常陸大宮町に改称→常陸大宮市」
ではなくて
「大宮町→常陸大宮町に改称→編入→常陸大宮市」
なのか
921 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/11 08:10 ID:7J4ZZfpq
なんか複雑ですなA(^_^;)すんなりと大宮町ほかが合併→「常陸大宮市」になればいいのに。
官報によると、
総務省告示第524号
御前山村、山方町、美和村、緒川村を、大宮町に編入。
総務省告示第525号
大宮町の名称を常陸大宮町に変更。
総務省告示第526号
常陸大宮町を常陸大宮市とする。
なので、正確に言うと
「大宮町に編入→常陸大宮町に改称→常陸大宮市」かな。
923 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:04 ID:nGqsiF1k
>>921 新設合併ならそうなったんだろうけどね。
>>922 「正確に言うと」と言うよりも920が間違ってるだけ。
924 :
920:04/07/11 09:51 ID:em5jF0+t
リンク見てなかった_| ̄|○
925 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:54 ID:8EgcM9KP
>>925 いきなり決めると郡部住民の感情を損なうので猶予を与えているだけ
>>918 「日根」も「日根野」も無い…
927 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:50 ID:knQ0V3F4
>>925 釧路は鳥取県人が開拓したゆえ 「新鳥取市」は解るが
北の佐賀って何?
私は 極北鳥取市 に一票。
>>868 埼玉県川口市・蕨市・鳩ヶ谷市
新市名は「武南市」
18時台のNHKニュース(関東ローカル)より
大宮、浦和に続いて川口も消えるのか(´・ω・`)
埼玉に無いきんたま市、武蔵国の南に無い武南市
>>933 ホントに埼玉はどうしようもないなぁ。
さいたま、こだま、彩野、桜宮、東埼玉、そして今回の武南
もういい加減にしろよ!
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:51 ID:e28CtUeW
>>933 ついさっきテレビ埼玉のニュースでもやってた。
決選投票では「武南」22「川口」1 とのこと。
「多くの川口市民は失望するだろう。アンケート結果が危惧される」
という川口市市長のコメント。
自分は川口市民じゃないけど やっぱりショボーン
(まだリンク先見つかりません、スマソ)
映画「キューポラのある町」で川口が有名になった時代はもう遠くなりにケリ、か。
誰が何と言っても真に武蔵国の最南端は横浜市金沢区だもんね
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:52 ID:e28CtUeW
>>940 「武南」22「川口」19 でした。スマソ
>>935 川口市→蕨市→浦和市→大宮市→蓮田市→白岡町→久喜市→鷲宮町→栗橋町
これが
武南市→さいたま市→彩野市→桜宮市→東埼玉市
・・・・・・おわっとる。
>>940 > 誰が何と言っても真に武蔵国の最南端は横浜市金沢区だもんね
武蔵国って埼玉県だけだったと思ってんだろな。
馬鹿ばっか……
>>945 武南高校ができたのが昭和38年だから
ずいぶん長いこと誤解されつづけてますな。
もはや定着してたり。
>>946 いや、それだと政令指定都市が狙えなくなるもんで。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:53 ID:jJ4TJJYy
熊本県に「九州市」が誕生するかも知れません。
あぁ 恐っろしや。
>>950 その中だと1位しかないな。2位は…
>>951 どこよ。菊池北部は九州市を二次で落としたけど。
953 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/13 17:52 ID:tMq8TQ6i
岡山県総社市・山手村・清音村の合併協議会は、新市名を「総社市」と決定。
ソースはRSKのイブニングニュース。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:55 ID:uyS4t2i5
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:06 ID:0QxDZID4
>>946 とりあえず、住民アンケートなどに注目してみるか・・・
ちなみに、鳩ケ谷は実際に川口市の一部だったことがありますた
(昭和15年4月1日から昭和25年11月30日まで)
>>947 2度目のあぼーん 「外房市」の時と同じような反発のされ方で。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:08 ID:0QxDZID4
>>955 昭和25年11月30日⇒昭和25年10月30日
スマソ
>>958 つうか、そもそもこれを飛び地っていうのか?
単に離れた二つの地域が同じ名前を名乗るってだけだろ・・・
いやいや、飛び地でしょ。
962 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/14 08:24 ID:mRnAJHFK
【2004年10月1日】
☆島根県江津市
(桜江町を廃止し江津市に編入)
☆島根県邑智郡美郷町
(邑智町・大和村 廃止)
☆島根県隠岐郡隠岐の島町
(西郷町・布施村・五箇村・都万村 廃止)
【2004年11月1日】
☆島根県益田市
(美都町・匹見町 廃止)
☆島根県雲南市
(大原郡 及び 大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町 廃止)
【2005年1月1日】
☆島根県飯石郡飯南町
(飯石郡 及び 頓原町・赤来町 廃止)
【2005年1月4日】
☆長崎県長崎市
(香焼町・伊王島町・高島町・野母崎町・三和町・外海町を廃止し長崎市に編入)
【2005年3月1日】
☆長崎県諌早市(新設)
(北高来郡 及び 諫早市・森山町・飯盛町・高来町・小長井町・多良見町 廃止)
【2005年3月31日】
☆島根県松江市(新設)
(松江市・鹿島町・島根町・美保関町・八雲村・玉湯町・宍道町・八束町 廃止)
http://kanpou.npb.go.jp/20040714/20040714h03892/20040714h038920003f.html
965 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/14 09:45 ID:mRnAJHFK
>>964 乙です(^^ゝ
岡山県関連の官報告示はまだなのかな?まだ一つも出てないんだけど。
966 :
大反響w:04/07/14 11:16 ID:u7s7/3gp
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:32 ID:wEVruEzV
>>965 岡山は3ヵ所(高梁市、瀬戸内市、吉備中央町)が県議会を通って告示待ち。
来週あたりにも告示されるのではないかと。
>>963 生石は山を超えた金屋町の大字名だからやめてほしいな。
長峰は山脈名だが、後は紀伊と美里と野上の組み違い合成が多いな。
というか正直この程度の合併で10年もつのかな?
970 :
南牟婁郡:04/07/14 21:19 ID:cNz+Qeuf
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:37 ID:JaH+dkGx
静岡県相良町・榛原町→牧之原市(7/8決定)
いやー「はいなん市」とかじゃなくてよかったよぅ
972 :
稲敷郡:04/07/14 21:47 ID:R6sWaUtS
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:02 ID:PaLzwN5I
>>971 牧之原台地は金谷、島田、菊川、小笠、相良、榛原の各市町に展開する台地で、
金谷+島田、菊川+小笠の両合併協でも「牧之原市」が候補に残っていたが
金谷+島田⇒島田市
菊川+小笠⇒菊川市
と、いずれも牧之原は取り下げ。
結局残り者がいただいた、ということですかな
個人的には「静波」がよかったな、と。
>>788 >>799 >駿河市!?ここは遠江国の内のはずじゃないのか?
遠江でありながら駿河湾に面すという。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:46 ID:ye8MU1rc
>>
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:47 ID:ye8MU1rc
新スレですが、このスレが終了し次第立てます。
テンプレは作成済みです
979 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/15 00:34 ID:yt6EVa6D
香川県小豆島3町の合併協議会から、内海町と池田町が離脱。2町で合併協議会を設置へ。ソースはKSBニュース。
980 :
DJ慎 ◆IRrwUDpWps :04/07/15 00:36 ID:yt6EVa6D
>DJ慎 ◆IRrwUDpWps
ソースのリンクを一緒に貼ってくれ
982 :
岩手郡:04/07/15 07:39 ID:pZbfeslw