首都移転

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
議論してくれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:11 ID:IxJQAU2L
ぜひ船橋に。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:17 ID:m/e3OYdq
移転ではなく首都機能分散のほうがいい!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 01:36 ID:dMnDZi0b
移転しろ移転 大体関東で原発事故でも起こったら
ドーなるんだ?その時は関東だけの問題じゃなくなるぞ
そもそも 一箇所に機能を集中しすぎなんだよ 
北朝鮮じゃあるまいし

首都機能くらい他所に移転しろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:15 ID:pzsD4P+P
すでに分散は始まってますよ。
さいたまに
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:23 ID:RfmkMpmH
>>3
同意

さいたま新都心、千葉幕張、
そして横浜MM21への分散が良い。

防災と通勤環境緩和と職住近接性のため。

東京は過密化し過ぎだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:38 ID:0eat+zsc
愛知がもっともふさわしい
応仁の乱以降機能しなくなった京に変わって天下を治めたのは織田・豊臣・徳川。
この3人いなければ大阪も東京も現在はないな 特に東京
天下を愛知に戻そう(藁
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 04:04 ID:Zg3H6KoY
ブラジリア、ワシントン。 他に首都移転されたところある?
9三大都市福岡 ◆oKszq2K9z6 :03/01/06 04:10 ID:ILPccsXE
静岡は江戸時代初頭に実質的な首都になったことがある。東京〜大阪の東京より真ん中。
東海地震後は静岡が首都にふさわしい。100年の保険があることだし
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 04:30 ID:Vcfay5bX
ん〜、関東以外の人間から見ると横浜も千葉もさいたまも過密化し過ぎているように見えるのだが・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 05:09 ID:Buwb5vcP
国会、司法、行政、調査・統計を東京から150km以上離れた地域に分都する。
その際には、現候補地だけではなく、他にも候補地を追加する必要がある。
日銀や金融庁などの金融拠点は東京に残す。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 05:17 ID:RRlxu1MM
春日部駅前の空き地にきぼんぬ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:08 ID:46B46FBm
>>8
ニューデリー、スリジャヤワルダナプラコッテ、ウェリントン他いくらでも。


首都の分散化と言うなら南アフリカは面白いね。
行政府プレトリア、立法府ケープタウン、司法府ブルームフォンテーンで、
その他ヨハネスバーグの大都市圏がある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 10:55 ID:VqoCCLjg
>>8
ワシントンは首都移転ではないでしょ。
アメリカ合衆国の発足時に既存の都市を首都とせずに、
首都を目的とした都市を新たに造ったということですよね。
もっとも1776年の独立から1800年のDC成立までの
間は首都があっちこっち引っ張り回されていたようで・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:20 ID:pA04GgBA
フィリピンの首都って今どこだっけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:29 ID:Ee/DfzAl
>>13
スリジャヤワルダナプラは途中止め状態だね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:35 ID:KiuYIeBT
>>14
日本もそうですよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:35 ID:L6KHeHHM
>>15
1945 マニラ
1948 ケソン
1976 マニラ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 11:45 ID:Ee/DfzAl
首都移転なんてするより、中央官庁の権限を大幅に地方移管すれば
自動的に分都になるじゃん。
あと、災害時の副都が必要なら、部分的な機能移転じゃなくて
一揃いの機能を持った都市じゃないとね。
副都は大阪でいいと思う!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:30 ID:F3fR2A7/
東京湾を埋め立てれば済む事。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:48 ID:TMuy//FT
夏は札幌、冬は那覇を首都にしてくれ。
22山崎渉:03/01/08 17:06 ID:qXQY++LL
(^^)
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:39 ID:ax6bJBx+
いま、日本の政府がどれだけ赤字抱えてるか知ってるのか?
「首都移転」など、また例の土建屋を設けさせるだけの愚劣な政策だと気づかないのか?
「首都移転」によって、どれだけの自然や優良農地が破壊されるかわかってんのか?
サラ金に7000万円も借金がある、年収わずか500万円の家族が、別荘を買おう、家を新築
使用と夢想してるようなもの。

こんなものにワラワラ乗るとは、やっぱり地理学者はDQNだね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:31 ID:lgZplXmu
もし東京が震災にあったらどのみち金かかるじゃん。
ってか地震絶対に起こるんだろ。東京で。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:53 ID:cdCb/E3D
>>23
乗ってるのはおまえだけだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 02:48 ID:Li+vJve1
ねむい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:05 ID:pP/ejX7u
政府が何度も東海道を往復したって、同じことの繰り返しだろ。
神戸・屋島・壇ノ浦には安徳天皇の御座所があったから、次は東北か北海道。
多賀城、盛岡、横手、会津若松と函館で失敗しているから、残るは青森市だ。
われながら一部の隙もない意見だな。誰も異論はあるまい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 05:44 ID:X8MKdmSx
戦前にナチス御用地政学者のアルブレヒト・ハウスホーファーが
「小笠原父島に遷都すべし」と唱えたそうだが・・・こりゃ一体?

ヤッコさんのことだからチャーチワードの本でも読んでいたのだろうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:52 ID:odASqMYQ
参議院を東京、衆議院を大阪に置けばよろし。
後々参議院は廃止して、各県の知事を集めた知事院でも作ればよろし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:59 ID:pBk5OkSI
都市の性格からするとリニア中央新幹線を条件に、

伊勢に皇居、京都に参議院、東京に最高裁、大阪に衆議院、
伊那に首相官邸と行政府、神戸に外務省
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 15:12 ID:J5kmjrU3
>>30
霞ヶ関から永田町に行くのに車を使うような奴らがリニアで移動すると思うか?
32白socks ◆SocksEmIII :03/02/11 18:34 ID:6usdhoAZ
>>8
アスタナ サヌア 
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:49 ID:7uMjxUV/
>>8
スリランカ、ナイジェリア
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:41 ID:fPKqkMks
1へ
全国、日替わり首都。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:39 ID:hXL+ja8q
いくらなんでも伊那はないだろう。
住民を立ち退かす気か。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 03:27 ID:kVajpPht
移転の必要無し。
東京が混み過ぎなら広げれば良い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 03:55 ID:2Ly6vLOU
>>8
ナイジェリア カノ⇒アブジャ
ガーナ    アクラ⇒クマシ

予定ですが
タンザニア  ダルエスサラーム⇒ドドマ
アルゼンチン ブエノスアイレス⇒カルメンデルリオネグロ
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:15 ID:XGdp24QJ
パキスタン
カラチ→ラワルピンヂ→イスラマバード
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 09:32 ID:b9Ahu4pC
上海に移転しよう
40大陸浪人:03/02/12 09:48 ID:+Y243v6T
人身一新のためにも首都移転は必要だな。都も既に千二百年を越えた。
新首都は東京がよかろう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 13:20 ID:+jSNZzoH
>>40 「人身一新」?
       ↓
    人心一新
42大陸浪人:03/02/12 13:40 ID:+Y243v6T
人心一新ですな。ありがとう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 15:59 ID:xJoo4Nha
東京が日本を精神的にも経済的にも衰退させたのだから、首都を取り上げるしかないな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 03:06 ID:ZzhmcykW
北日本の振興の為にも首都は蝦夷地(北東北・北海道)に!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 20:00 ID:gDY/2Any
やっぱ福岡に首都移転
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:11 ID:Fv24/sV8
漏れは福岡出身者だが、それはいらん。やはり北日本がよかばい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:27 ID:dqYY6nrb
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31162925
いいのか?こんなもの出品して・・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 04:18 ID:t7db+8jk
裏日本でも良い
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 04:20 ID:gVMnyZNg
首都に最もふさわしいのは仙台
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 06:38 ID:RynweIfn
>42

あほや(w
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 00:32 ID:9VVXt42d
>>49 大都市から選ぶのなら、そうだ罠
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 01:02 ID:mtII8YHL
鳥取県羽合(ハワイ)にしる!
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:58 ID:eZhZPDKT
国会は全国巡業制にしる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:36 ID:sUWhbZ+M
浜松−豊橋、浜名湖畔
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 17:08 ID:OyHpO8CZ
>54
国体よりは安上がりそうだね。
57山崎渉:03/03/13 13:04 ID:I1I9j4w5
(^^)
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:56 ID:QKcG3vPr
移転先より前に、どこからカネを出すのか議論して栗
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 11:31 ID:kfHT9E2R
>>58
金の話はよせ。みみっちい。理想を語れ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 13:52 ID:coCgGn+5
>>59
理想より先に移転のための金と必然性があるのかどうか語れ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:13 ID:Y813svAI
確かな理想があれば金は何処からともなく出てくるものだ。まず理想を語れ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:55 ID:nZXoSL52
移転する必要無し
では駄目?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 00:34 ID:yPZbRvSZ
首都回転
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 00:39 ID:ZN8K/p7i
首都は世田谷区に移転するべき。
世田谷に移転して、中央環状、小田急、京王の複々線化を推進。
建設終了後、成田に移転して、成田新幹線と…
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 19:06 ID:L4yZQSXa
首都は蒲田に移転すべきだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 19:55 ID:XEWFTaUX
>>64-65
もともと首都だろ。
23区内が首都なんだから
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68ジャンポール♯アイリス:03/03/27 00:15 ID:hrO+Fee7
移転する必要皆無
69_:03/03/27 02:58 ID:UmPlIDId
日本の首都は東京。首都といえるのは東京23区全域(旧東京市)。都下は入らない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:23 ID:QiY9hzOM
いまさら京都に移転したって意味ないのかな?
大阪の治安はイヤでも強化されるだろうし。
逆に東京がスラム化したりして・・・((((;゚Д゚))))
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:40 ID:VsMK96uB
▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 17 ▼  
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1045214115/l50
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:04 ID:NPuRxNLr
首都は東京、東京整備にもっともっと税金を投入すべき。
日本の国際地位を維持向上させるなら、今以上に東京に発展していただかなくてはならぬ。
一極集中大いに結構。すべての道は東京に通じる大いに結構。アジアの重心が大陸側に触れている
現在、再び列島に揺り戻すなら、超魅力ある東京を作る意外に道なし。これが定説です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:53 ID:sq07RVc/
首都移転を論じるのなら国防上の観点からも語れ。
東京は海に近すぎる故に海からの攻撃に弱い。
米軍が海兵隊を上陸させたら1日で勝負がついてしまう。
やはり新首都は埼玉がふさわしい。
ここに改めて埼玉を推します。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:39 ID:6U+NBRaK
なんで米国がせめる?
友好国だろ
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:39 ID:ktkKGfju
▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 18 ▼
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1050069246/l50
78山崎渉:03/04/17 09:33 ID:atdrDVrp
(^^)
79山崎渉:03/04/20 04:56 ID:6c4QVCq5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:49 ID:NgrmBKEY
今お上がやろうとしてるのは新都市建設を前提とした
一括首都移転だからねえ・・・
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:55 ID:z6RyXprN
移転もなにも、首都なんて廃止しよう。
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:31 ID:ON977enR
日本の首都は東京と京都なのだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 19:58 ID:2vqasvaE
霞と永田ひきはなしたら官僚に死人がでそうだ
86首都機能の移転、事実上凍結へ…衆院特別委:03/05/23 16:27 ID:Ly3WHdO/
衆院国会等移転特別委員会は21日の理事懇談会で、
国会など首都機能を移転する候補地の絞り込みについて「集約に至らず」として、
結論を先送りする中間報告を取りまとめることで大筋合意した。
来週中に委員会を開いて正式決定し、首都機能移転論議は事実上凍結されることになる。

中間報告には、候補地絞り込みができなかったことを受けて、
〈1〉衆参両院合同の協議機関の設置〈2〉各候補地に首都機能を小分けする分散移転案――
について検討するよう盛り込む方針。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030522i201.htm
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:37 ID:ZEIVMlSz
>>86
>首都機能移転論議は事実上凍結
当たり前だ。政府は700兆円も赤字を抱えてるのに。
もうこれ以上、馬鹿げた土建屋政治はやめて栗!
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:06 ID:GmXd7we6
移転のいいところ(目的)
・日本では東京の存在感が大きすぎ、何でも東京中心に考えるところがあります。そこで、
政治的な日本の中心である「首都」を、経済や文化の中心である「東京」と切り離すこと
で、日本全国のいろいろな地域がもっと元気になります。アメリカのワシントンDCなど、
首都は最大都市ではないことが多いのです。
・東京はあまりにも人口が多すぎるので、そこから発生するさまざまな問題を解決するの
に膨大な費用が必要です。首都移転で東京の人口が減れば、その費用を減らすことができ
ます。首都の跡地も都民のために利用できます。
・東京は地震などの災害に弱く、地価も高いなど首都としては良くない面があります。
自然が豊かで広々とした場所に首都を移せば、日本の顔にふさわしい首都になります。

よくない点(反対される理由)
・東京はそれ自体が巨大都市で、その中で首都が持つ意味はあまり大きくありません。
東京が首都でなくなっても全国で一番の大都市であることに変わりはなく、やはり東京
中心の日本が続くでしょう。ニューヨークはアメリカの首都ではありませんが、市民文化
や経済の中心はニューヨークです。
・東京はあまりにも人口が多いので、首都が移転したぐらいでは状況に変化がありません。
首都機能の跡地も東京全体からみれば狭いものです。東京が抱えるさまざまな問題は、首
都が移転してもほとんど変化がありません。
・自然豊かな場所を開発して新都市を建設するのは時代に逆行しています。首都移転した
ら東京が危険な都市のままで良いわけでもありません。官庁の地震対策もやっていますし、
何より都民のために防災対策が必要です。

別の意見(賛成とも反対とも違う意見)
・地方を発展させるには、首都に指示をされずに地方が自分で判断できる仕組みが大切で
す。そのためには自治体合併や地方分権(市や県を広くして、国の仕事を県に任せたりす
ること)が大切で、首都移転もその中で考えるべきです。
・東京から首都を移すことが目的ならば、自然豊かな場所を切り開くよりも、どこかの都
市の広い空き地(貨物駅跡や工場跡など)がいい。そうすれば官庁ビルを建築するだけで、
道路や公園は造らずに済みます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:10 ID:GmXd7we6
ちょっと極端な、移転反対理由(でも有名)
・東京は日本最大の都市で、日本が世界の国々と競争していくためには東京をもっと強力
で、魅力的な都市にしていくことが必要です。そのためには民間企業と政府が一緒の都市
で協力しなければなりません。そのためには、東京を首都としてどんどん整備するべき
です。東京が世界でトップクラスの都市に発展すれば日本経済も発展し、結果として地方
も発展することができます。反対に東京が衰退してしまったら、日本全体が衰退してしま
うでしょう。

#念のため言っておきますが、これらの意見は私個人の意見ではありません。一般に言わ
れている意見を要約羅列したものです。
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 14:41 ID:A7lzB2pV
オラが村へのよォ、首都移転はこの上ないムラオコシのチャンスだべ。
オラが村が首都になるなるんだべや。ウヒヒヒヒ
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:06 ID:/2S1h4Ri
日本の首都は京都がいい。
京都府庁か京都市役所を国会議事堂にしたら格好良いだろうなぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:19 ID:K7d6AVi3
>>95
そうすると、一院制で議員の数は100名以内?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:48 ID:zYR1DbWV
>>96
議員はなるべく少数のほうがいい。
道州制も同時に進めて、全国を12州に分割する。
そして1つの州から7人選出して、議員の数を84名にする。

北海州(州都:札幌)・・・北海道     東北州(州都:仙台)・・・東北6県
北関東州(州都:宇都宮)・・・茨城・栃木・群馬
南関東州(州都:東京)・・・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨
信越州(州都:長野)・・・新潟・長野     北陸州(州都:金沢)・・・北陸3県
東海州(州都:名古屋)・・・東海4県     京都府(首都)・・・京都市
近畿州(州都:大阪)・・・近畿2府4県(京都市を除く)
中国州(州都:広島)・・・中国5県     四国州(州都:松山)・・・四国4県
九州州(州都:熊本)・・・九州7県(奄美を除く)  
沖縄州(州都:那覇)・・・奄美・沖縄
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 12:56 ID:zYR1DbWV
現実は東京一極集中だから面白くない。
せめてこのスレで妄想を楽しもう・・・。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:21 ID:xvVg3WIZ
岡山人として申し上げる。東京は魅力溢れる大都市にして政治経済文化の中枢である。
中央集権制度の弊害により地方の反感を買うべきは、東京という都市や生活者たる都民自体では決してない。
東京は首都東京であるのみならず、江戸であったこの街が時を経て変化した姿でもある。
思い込みや決め付けにより一面のみを見て短絡的に中傷するのはお門違いであって、全くナンセンスである。
私は東京という懐の広く深い都市、多種多様な事柄を受容れ且つ生み出す都市に、大いに魅力を感じる。
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
 現在はややトーンダウンした感があるが、ここ十年ほど首都機能移転に関する議論が活発だ。
首都機能移転の第一の目的は「東京問題」の解決であり、過度に東京に諸機能が集中したために、
集中による混雑が集積の経済を上回ってしまったというのが一般的な見解である。
また、危機管理の面からも東京一極集中が危惧されている。
1.新首都の条件

・地方分権の徹底
 せっかく、首都機能移転を行っても、地方分権が徹底されず、現在の中央集権的な国と
 地方の関係が残ってしまえば、新首都に新たな集中を招いてしまう。国の試算では新首都の
 人口は60万人となっているが、徹底した地方分権を行えば、移転の規模はかなり
 小さくできるのではないか。

・良好な交通アクセス
 首都へは海外からも含め、長距離の移動が大半であるので空港及び高速輸送機関が
 必要不可欠になる。航空機での移動が大半であり、また地方分権が徹底され、首都への
 頻繁な移動が不要であるという前提にたてば、仮に新首都が日本の端であっても、
 空港が域内に整備されていればそれほど問題はない。むしろ、日本の中心に位置していても
 空港まで2時間かかる方が問題である。
 陸上交通は周辺ブロックだけからのアクセスを考えて整備すべきであり、日本各地
 と首都を高速交通網で結ぶのは無意味であり、無駄な投資である。首都を起点にツリー構造
 の高速交通網を築けば、首都の立地条件が好転し、政治機能だけでなく、経済の中枢機能の集中をもたらす結果になる。

・東京圏外
 新首都が東京圏内にあれば東京一極集中の解消にはつながらないので、新首都は東京から離れてなければならない。
 また、同様に大阪、名古屋からの距離も十分考慮すべきである。
・災害に対する安全性
 新首都は国の中枢管理機能であり、災害に強くなければならない。
 特に地震に対しては十分な配慮が必要である。

・環境に配慮した開発
 新首都は21世紀のまちづくりを象徴する都市であり、建設に際しては環境保全に
 十分配慮すべきである。丘陵を削って、海を埋め立てるやり方は20世紀でやめるべきだ。

・低コスト
 国の財政状況を考えれば、大がかりな投資は困難である。
 できるだけコストのかからない都市建設を行うべきである。

・インフラの整備
 新首都に必要な交通、商業施設、住居、上下水道等は当然整備しなければならない。
 しかも、環境への負担、コストを考えれば無理せず整備できる場所が望ましい。

・良好な都市環境
 新首都には首都にふさわしい住環境、景観が求められる。

・国際性
 新首都は日本の顔にふさわしい国際性を備えるべきである。

・ヒューマンスケール
 筆者はつくばに4年間いたが、とかく新都市は無機質で生活感が感じられないものになりがちだ。
 道路、公園等は機能的に整備されていたが、街並みはコンクリートの単体の集まりであり、
 その雰囲気は職人や駄菓子屋のおばちゃんの存在を拒否するようで、日本の原風景とはかけ離れたもの
 であった。一般に都市は人間の営みによって自然発生的に生じるものであり、人と人のふれあいや
 コミュニティの存在は都市での居心地を良くしてくれる。新首都が身の丈にあったスケールで、
 人間味を感じる自然発生的な雰囲気を持つものであれば、より愛着のわく街になるのではないだろうか。
2.現在の有力候補地

 現在有力候補地としてあがっているのは北東地域(阿武隈、那須・・)、東海地域(遠州、三河、東濃)、三重畿央地域(伊勢、関西学研都市・・)である。
 有力候補地はあがっているが、範囲が広すぎ具体性に欠けるため、上記の新首都の条件に照らしてどこがどう有利なのか見えてこない。
活発に誘致に動いている自治体もあるが、岐阜県知事の動きを見ていると、新首都のあるべき姿を論じるのではなく、オリンピックのような感覚で、
 ただ単に地元経済の浮揚ばかりを考えて、誘致活動を行っているようにうつる。また、半年ほど前、福島県の新聞広告も目にしたが、
 阿武隈高地の森林を開発して用地を確保し、港湾はいわき市、新潟市、空港は福島空港を利用するというのが概要であった。
 森林を切り拓き、自然破壊を行うことが前提なのに、豊かな自然に恵まれた環境をうたっているし、利用する港湾や空港への距離感は全くない。
 一度福岡空港に行ってみた方がよい。「利便性が高い」という言葉の意味が分かるはずだ。
 各候補地について熟知していないが、どこも大した理由はないように思われる。
 そこで、上記の新首都の条件にもっとも適していると思う(個人的に知っている範囲で)
 北九州を候補地にして、新首都としてのメリットを論じてみる。
3.北九州選定の理由

 新首都は、新規に自然破壊をして開発した土地にではなく、既存の都市に組み込む形の方が、
環境や、そこに住んで生活する人のことを考えれば望ましい。それには市街地に空地を持つところ
がよく、空洞化しており、しかもまとまった土地が入手しやすい工業都市が有利である。
空洞化しているということは、かつてそこに多くの住民が生活していたということであり、
新規に道路、上下水道、公園等のインフラを整備する必要がほとんどない。
 これらの条件に合うところは旧4大工業地帯の中にいくつかあると思う。しかし、北九州以外の
他の地域(東京・大阪・名古屋)は都市圏の規模が大きすぎて、混雑を加速する恐れがある。
また、地価、自然環境においても北九州に比べ圧倒的に不利である。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
4.新首都“北九州”の概要

 北九州は5市(門司・小倉・戸畑・八幡・若松)の合併により誕生した街であり、
他の都市に比べると求心的な都心を持たず、いくつかの中心市街地が東西に帯状に連なる
都市形態である。各地区は個性を持っており、首都機能を移転するとすれば、
1箇所にまとめて整備するのではなく、数地区にそれぞれの特色に応じて分散する形が適当である。
国会や、最高裁など枢要な機関は小倉の官庁街や駅北口に、外務は門司に、
環境は戸畑、経済産業は八幡にという具合に配置すれば、現在の線形の都市構造を崩すことなく、
既存の都市高速、国道3号、199号、JR鹿児島本線によって各地区は相互に結ばれる。
鹿児島本線には平行して貨物線が走っており、旅客の乗り込みが可能であれば、複々線化は容易である。
 どの候補地でも問題となる用地取得であるが、前述したように市中心部にはまとまった
工場跡地等の空地が存在しており、土地利用の転換が進んでいる。スペースワールドもその一つである。
また、北九州の工場群はかなり年代が経っていることもあり、今後も工場の移転に伴う低未利用地の発生が見込まれる。
5.新首都“北九州”のメリット
 ここでは、上記「新首都の条件」に照らし合わせて、北九州のメリットについて検討する。

良好な交通アクセス
 空港は2005年開港予定の新北九州空港が利用できる。新北九州空港は関門航路の浚渫土砂で埋め立てられた海上空港であり、24時間運用が可能である。
また、隣接する下関市には自衛隊の小月基地、芦屋町には芦屋基地があり、民間機の利用が可能になれば、域内に3つの空港を持つことになる。
 陸上交通は、九州と本州の結節点であり、西日本各地とは高速道路、新幹線と高速交通機関で結ばれている。
東北、北海道方面から離れてはいるが、航空機が利用できるのでまず問題ない。港湾は北九州港(外国航路:韓国、中国等 月175便)が整備されている。


東京圏外
 東京とは約1,000km離れており、東京問題の解決につながる。大阪からも約500km離れており、三大都市圏への影響はない。


災害に対する安全性
 一番甚大な被害をもたらす大地震の恐れはまずない。豪雪地帯でもない。


環境に配慮した開発
 市内中心部に散らばる工場、社宅、貨物駅跡地等を主な開発地と考えているので、新たに環境を破壊することはない。


低コスト
 インフラは既存のものが利用できるので低コストで済む。地価は、都市規模の割には安く、取得する地目が工業用地であればさらに安価で済む。

西日本主要都市の地価比較(H12)  
単位:円/u 市町村名 住宅地 商業地 工業地
北九州市 81,500 338,000 55,600 福岡市 156,200 648,500  
広島市 163,200 733,500 神戸市 218,400 727,600 大阪市 329,200 985,400
キャパシティの確保
 首都圏で特に問題となる水資源は、工場用水の再利用、工場の移転等により工業用水に
かなり余裕がでており、これを飲料用に転用すれば十分まかなえる。


良好な都市環境
 新首都は日本の顔であり景観は重要な要素である。北九州は大都市ではあるが
自然環境には恵まれており、市内には瀬戸内、玄海、北九州の3つの国立・国定公園があり、
海峡と都市と山が一体になった景観は他の都市にないものである。
 
国際性
 北九州はソウルから500km、上海から1,000kmの距離にあり、古くから大陸に開かれていた。
明治以降も門司には多くの商社が立ち並び日本のアジア貿易の拠点であった。
現在では公害を克服した環境技術を活かして、アジアへの技術支援を積極的に行っており、1992年には国際地方自治体表彰を受けた。今後、日本がアジアに重点を置いて外交を進めるのであれば、東京までの半分の距離でソウルに行ける北九州への移転は象徴的なものになる。


ヒューマンスケール
 首都機能移転は、新都市を開発するのではなく、既存の市街地に組み込む形を想定しているので、
つくばのような疎外感を覚える街並みではなく、旧来の市街地と連続した自然な街並みの形成が可能である。
残念ながら路面電車は廃止になったが、もう一度復活させ、街を車から人に取り戻す試みも必要である。


 以上、新首都の条件を北九州にあてはめてみた。
他の候補地との優劣は全てを認識していないので判断は難しいが、
少なくとも偶然新聞広告を見た福島よりも有利であると思う。
また、他の候補地も基本的には福島同様、新規に開発する方式であると
思われるので、自然保護、コスト、住環境の面から見て疑問が残る。
111ベルリンの赤い雨:03/09/19 22:30 ID:EV5M9pYL
日本の正式な首都はいまも京都です。
桓武天皇の「平安遷都詔」は現在も有効です。
平安京(京都)を廃都とする―つまり京都を首都でなくする―詔勅・法令等は一切存在しません。
同様に、東京を首都と定めた詔勅・法令等も全く存在しません。
東京はあくまでも「実質的な」首都に過ぎないのです。
一刻も早くまやかしの「首都」・東京から正式な首都・京都に首都機能をもどさねばなりません。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:09 ID:9gK9FY2H
茨城県の筑波から筑波山にかけて
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:45 ID:86V1JNYA
>>111
「平安遷都の詔」は無効。明治天皇が出した「東京奠都の詔勅」によって
更新された。更新された点は、京都のみを首都とする→京都・江戸を首都
とするという点。これに伴い、江戸は東京(東の京都)と改名された。従っ
て、東京遷都というものは存在しない。奠都を遷都にすりかえるという悪
質な行為が行われてきたが、遷都令もなく、京都廃都令もないということ
から、奠都はなされても遷都はなされていないというのが正しい理解だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:43 ID:HqT2uEq3
まぁ静岡か長野しかないだろうな
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:31 ID:kywfiTN3
ハルピン
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:30 ID:1isXFQEZ
静岡は東海地震のおそれ。
長野は内陸。
最近まで筑波が候補地だった。
たぶん筑波だ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:32 ID:pBuHJzig
りんくうタウン。

高層ビル建てるスペースいっぱいあるよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:49 ID:VB7OmEPD
そんなの


世 界 最 強 都 市 金 沢 し か あ り え ま せ ん !



119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:49 ID:1isXFQEZ
北に拉致されるだろ
 雨多いだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:04 ID:hO9hQODS
金沢は小京都であることに満足すべき地だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:02 ID:1Dfo5dIE
 


     どう考えても 稚内 しか ないだろ !!
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:32 ID:aRF9iJJ8
>>119
世界最強都市金沢に首都を移転すれば当然防衛は完璧になされますから、その点の心配は要りません。
>>120
いいえ違います。京都が金沢をパクっているのです。京都こそが「小金沢」なのです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:01 ID:efjYGbxU
>>122
「弁当忘れても傘忘れるな」あんな湿気の多い土地は鬱陶しい。

一番有力なのは那須高原だったが、数年前の大水害で危険地域になって後退。
大体、関東地方では首都移転しても意味がないだろ。

日本海側は北鮮の奇襲攻撃が予想されるから無理。新首都の条件を出すと

1)土地が広く、水に余裕がある。
2)交通の便が良い。既に大空港があるか、空港建設可能
3)気候がいい
4)過去に大災害が起きていない

となる。クリアするのは、苫小牧・花巻・仙台・熊本・宮崎あたりかな。
宮崎なんていいかもね。皇室発祥の地だし。
個人的には苫東に新首都作れば、最も安上がりだと思う。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:12 ID:aRF9iJJ8
それなら根室なんてどうでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:10 ID:GK1GRbmX
1 霞ヶ浦 関東平野
2圏央道で成田直結 つくばエクスプレスで都心へ45分
3雪は東京より降らない
4全く無い
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:19 ID:LYoo94i8
>>123
条件は理にかなってるけど、気候の良さ(条件3)を無視して北海道周辺や
南九州に決めるくらいなら、なぜ畿央高原を無視するのかと思う。
127126:03/09/22 21:22 ID:LYoo94i8
苫東や北九州は発想は似ていてある意味良い移転先と思うけど、
前者は気候が、後者は防衛上非常にまずい。

大空港の近くで土地も水も余っている港湾都市という条件は魅力的だけどね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:03 ID:N7djMW5v
>>126
>なぜ畿央高原を無視するのかと思う。

空港がない。どこに作る?

>>126・127
道南は気候良いよ。雪も少ないし。
冬でも千歳が閉鎖される事はまずない。
129126:03/09/23 00:41 ID:sgAOGrNT
>>128
>道南は気候良いよ。雪も少ないし。
>冬でも千歳が閉鎖される事はまずない。

これは本当なら良い情報だが、かなり寒いイメージがあるが。
寒さの割りに雪が少ないのは、降水量全般が小さい北海道でなおかつ
太平洋側なので当然だと思う。

130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:07 ID:YSND6ey6
駄目駄目!!
北海道のあの辺は日本が
核武装したときの基地。
131ガツン :03/10/04 16:40 ID:Z98kyjsL
移転より首都機能分散に禿同。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:18 ID:DBEvhZZA
よしっ!首都移転先は沖ノ鳥島に決定だ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:21 ID:DQzQkT/r
北九州論も、まあ結構中身が吟味されているとは思うが、
いかにも日本の西に偏りすぎており、国民的合意の点で不利ではと思う。
私は、現在漠然と語られる美濃地域の具体例として岐阜県恵那郡山岡町は
いかがかと思う。
理由1:日本の中央に近い。関西圏からも同意を得やすい。
理由2:広域交通としてリニアを考えるものとする。
    リニアは名古屋から東へ1駅目となる。
    また、リニアは現在考えられているルートだけでなく、
    飯田ー松本ー長野ー新潟ー山形ー仙台も作り、東京を通らない
    第4の国土軸とする。
なお、空港は恵那市の高原部に1つ新設する。
名古屋までは普通鉄道も1本必要である。(それもリニア式かも)
市域は恵那市、岩村町、山岡町、明智村、小原村及び周辺とし、
人口規模は20万ぐらいはどうか。
まあ、日本のマチュピチュになるぐらいのつもりで十分分権した後
に移転すればいい。





134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135 :04/01/05 04:33 ID:iFfI4VIj
俺東京の近くに住んでるから東京一極集中状態のほうが住みやすいんだが。
逆に関西にでも移転されたら困る。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 07:10 ID:EFAEKM4H
東京近郊はどうか知らんが、一極集中のせいで東京はすごく住みにくいぞ。
137茨城人:04/01/05 13:25 ID:AzDlPvpK
視点を変えて、茨城にしよう!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:22 ID:9VJAVFYK
キャリアになろうとする奴が勤務地として一番喜ぶのは何処か?
那須の田舎?大阪?
んなわけないだろ
優秀や人材を確保するためには東京だろ

移転後、東京に大地震が来て壊滅
移転しといてよかったねなんて誰が言うんだよ
壊滅したら一番困る地区に首都を置かなきゃ真面目に取り組まないよ
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:28 ID:JqHhox4R
とりあえず葛飾区あたりはどうでしょう?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:38 ID:4u4/c8ql
>優秀や人材を確保するためには東京だろ

地方から出た人材が東京に集まるだけ。
優秀な人材が生まれるのは地方。
東京に首都機能などがあるだけの話。首都機能が移転したら移転先に人材が集まる。

>移転後、東京に大地震が来て壊滅
>移転しといてよかったねなんて誰が言うんだよ

首都機能が移転先で無傷なら不幸中の幸いだろ。
首都機能は東京人の私物じゃないよ。

142茨城人:04/01/05 17:56 ID:AzDlPvpK
まあ、移転するなら茨城がいいけど、
移転しても、100年後くらいには、そこも今の東京になってるだろうし・・

やっぱり、費用の無駄に終わるんじゃ・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:24 ID:MPeoRQUQ
>>142
そういう風に東京だけが拡大していく傾向に歯止めをかけるってのが
首都機能移転の意義の一つでもあるから、茨城や那須なんかに移転
してもあんまし意味ない。

個人的には、いまある施設や用地の有効活用を考えるべきだと思う。
なにせ借金まみれな訳だし・・・かといって、首都の移転は必要だ。
仙台なら、仙台空港付近、あるいは長町のあたりにかなりの土地が残ってる
ので、これを利用できる。東京からも適度な距離だ。福島や那須は中途半端
過ぎる。まあ、山形でも良いが空港から遠くなりすぎるな。
岐阜ならば、岐阜羽島のあたりにつくればいい。新幹線で名古屋まですぐだ。
新空港とも、新幹線を使えば簡単にアクセスできる。中央新幹線なんて不要。
近畿ならば、りんくうタウンに誘致すりゃいい。(w 奈良の方には学研都市が
作られているので、これも活用できるだろう。滋賀県の栗東でもいいが、空港が
遠すぎるな。
畿央の森林地帯にわざわざ作る必要なんてあるのかね・・・
またぞろ鉄道や道路を作らなくちゃならないぞ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:38 ID:cGjFQEqI
>>143
仙台の若林や仙台空港付近、岐阜羽島も水害が多いところで有名だが
加えて仙台は長町断層と宮城沖の地震の爆弾を抱えている。そんなとこに首都機能は作れないよ
今の仙台市街地は意外と大丈夫っぽいが、仙台市街地東側の
未開発の大田園地帯は別に需要がないから宅地開発されてないというわけじゃないんだよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:47 ID:yZjn6bbX
那須には来ないでほしい。自然が壊れていくのが目に見えるよう・・
小山あたりでいいんじゃない?
もしくは、小山とか松本、大垣あたりに分散させる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:59 ID:G5NBvNu0
てか、北関東から離れないとなんの意味もないだろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:07 ID:/LgP5oaV
どこでもいいが、京都からの方角によって東京・南京・西京・北京
という名になるからそのつもりで。
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:01 ID:bmbzM3xD
つーか、そろそろ京都って名前変えない?
>>147 みたいな勘違い京都厨うざいよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:16 ID:ZEUXMd0s
>>151
京都が名を変えたら、東京の名も価値を失うよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 06:31 ID:2E/qLpfP
>>152
東京=東の京、それでいいと思うが。南京、北京だってあるし。
別に京都の東って意味じゃないし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:25 ID:OWGjXwMZ
>>148
反対に西日本ではタ○マみたいに一人が大勢を。。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:37 ID:+3DTSnPQ
交通事故発生件数(平成14年1〜6月) データ基:警察庁

446,937(全国総数)

関東  東京     42,909
     神奈川    32,665
     千葉     17,783
     埼玉     25,223
     茨城     11,896
     群馬      9,118
     栃木      7,579
合計:          147,173
構成比:        32.9%

近畿  大阪     30,106
     京都      9,308
     兵庫     20,445
     奈良      4,521
     滋賀      4,618
     和歌山     4,271
合計:          73,269
構成比:        16.4%

関東人馬鹿ばっか(w
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:08 ID:Wrpx1WeZ
>>153
東の京都という意味だよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:44 ID:J0706meB
政府の候補に挙がってる東海、三重は東京以上に高い可能性で地震で
あぼーんする場所じゃないか!わざわざそんな場所に移転しなくても・・・。
北東も最近地震多いよね。
ここは、九州北部しかないかと思う。
ただ北九州だとすでに政令指定市なので新しい一極集中が起こらないとは
限らない。だから、都市ではないけどある程度の知名度、歴史のある
大宰府、吉野ヶ里、長崎あたりがいいと思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:10 ID:TqRtjrmC
結局は、日本の高給取りの大半が権力とくっつく事で成り立っている事を考え
れば、どこに首都を移転しても根本的な問題は解決しないと思いますね。実力
のみで稼いでいる人って、知識の乏しいワチから見るとラーメン屋くらいしか
思い浮かばん。パチンコ屋ですら権力と結びついているし、宗教なんてその最
たるもの。輸出業界など、「頼むから邪魔しないでくれ」ってノリで権力と結
びついているし・・・

先ずは、規制緩和を徹底して行い、地域間競争を促すことが先決だと思うね。
税金が安い、住民サービスが充実しているなどの条件により、本社を構える土
地が決まってくると思うよ。権力など殆どアテにしなくてもいいんだから、そ
う何度も東京に行く必要なんかもないと思うしね。

新千歳〜羽田間が世界最大の航空路線だっけ? ある意味、それは権力に結び
つくことでしか生活出来ないって、むしろ恥だと思わないといけないと思いま
すね。まあ、イエスかノーかで白黒付ける社会じゃあないから、権力が殆ど無
くなったとしても、頻繁に通う必要はありますがね(笑)。

でも、首都としては東京っていい立地条件なんだよね。日本一広い平野の真ん
中で、しかも目の前に海があるって素晴らしい環境でしょう。山の中なんかに
首都なんか移転したら、思考が停止するんでないかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:25 ID:b3ao0s7W
ロンドンの位置って日本でいえば福岡だろ?
なんであんな偏った位置に・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:05 ID:VTP3mp+F
>>159
連合王国だからじゃない?
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:16 ID:p4XlWZD8
堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/

「油断!」    →オイルショックを予測し、的中
「団塊の世代」 →90年代の中高年のリストラ、財政赤字の急拡大などを予測し、的中

・・・そして堺屋氏は、また新たに長期の未来予測を描いた問題小説を世に放った・・・

――平成三十年(2018年)に一体何が起こるのか?――    
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:57 ID:I+bxXxq0
日本国にとっては、東日本人は侵略者であり異民族ですが何か?

正統日本人=近畿人=大和人 

東夷本流=関東人東北人
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:07 ID:DtWfg4pr
というかもう混ざってみんな一緒だよ本州は



あっこれ言うのタブーなんだっけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:23 ID:Ky6NjlA7
東京都職員年収モデル  (行政職給料表(一)適用者)

    扶 養 家 族     例月給与×12ヶ月 期末手当 勤勉手当 年収
25歳係員 な  し        2,587,056円   724,808円 186,379円 3,498,243円
40歳係長 配偶者 小学生2人    5,540,448円 1,658,297円 422,155円 7,620,900円
45歳課長 配偶者 中学生2人    7,688,424円 2,358,054円 576,039円 10,622,517円
50歳部長 配偶者 中学生 高校生  9,119,520円 2,886,005円 705,010円 12,710,535円
173名無し:04/04/22 19:40 ID:VqBM0LeO
豊橋浜松の真ん中浜名湖のほとり。
理由
1 土地、交通、企業があり年中暖かい。
2 今の日本は東京スタンダードになっているが実は地方こそが
  スタンダードだしそうでなくてはいけない。
3 東京大阪の真ん中でどちらの文化にそまっていない、というより
  ちょうどその分かれ目の地域。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:34 ID:kX3lhTM+
古今東西










地理学ではコトは何も進みません。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:59:20 ID:oYT+EVJV
保守
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:42:20 ID:Wglqc3bS
とりあえず、新潟に首都を移転するのは止めておこう。age
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:56:40 ID:+ajLRQsM
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11104/capital/gimon-3.htm
また、平成13年6月に東京都が国に提案した首都再生緊急プロジェクトには、
5ヵ年で10兆円もの公共投資が必要とされています。


このまま東京都に首都機能を置いて、膨大な国費を余分にかけるよりも
首都機能移転を行ったほうが安くつくと言えます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:23:23 ID:BxStRZky
帝都東京
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 06:29:39 ID:6vvsbGYf
■新幹線を通る都市(大略)
札幌ー函館ー青森ー八戸ー盛岡ー仙台ー福島ー郡山ー宇都宮ー埼玉ー東京ー
横浜ー静岡ー浜松ー豊橋ー名古屋ー京都ー大阪ー神戸ー姫路ー岡山ー福山ー
広島ー山口ー下関ー北九州ー福岡ー久留米ー熊本ー鹿児島
■北陸新幹線(大略)
青森ー弘前ー大館ー能代ー秋田ー酒田ー鶴岡ー新潟ー長岡ー柏崎ー上越ー
富山ー高岡ー金沢ー小松ー福井ー敦賀ー京都ー大阪
■秋田新幹線(大略)
秋田ー大曲ー盛岡
■山形新幹線(大略)
酒田ー新庄ー山形ー米沢ー福島
■中央新幹線 未定(大略)
東京ー新宿ー八王子ー甲府ー諏訪ー松本
新潟ー長岡ー長野ー松本ー飯田ー中津川ー名古屋
九州新幹線(大略)
福岡ー佐賀ー諫早ー長崎
福岡ー久留米ー大牟田ー玉名ー熊本ー宇土ー八代ー水俣ー川内ー鹿児島
■リニア
東北リニア 札幌ー函館ー青森ー盛岡ー仙台ー福島ー宇都宮ー埼玉ー東京
東海リニア 東京ー横浜ー静岡ー名古屋ー京都ー大阪
山陽リニア 大阪ー神戸ー姫路ー岡山ー福山ー広島ー山口ー北九州ー福岡
九州リニア 福岡ー熊本ー鹿児島ー宮崎ー大分ー北九州ー福岡
長崎リニア 福岡ー佐賀ー長崎

□新幹線の失敗
リニアが開発される事を考慮せずに敷設しているところ。
リニアが将来開通するのであれば、新幹線はなるべく、多くの都市に駅を設置した方が得である。その点様々な都市を新幹線は通り越しすぎてしまった。
リニアは都道府県庁所在地や地域の重要都市にのみ敷設すればよいのであって、その他の町に駅は必要ない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:27:10 ID:aBD79CFt
東京は余剰のものは積極的に地方に移転して身軽になれよ。
いいかげん肩の荷物を下ろさなきゃ疲弊するだけだぞ。
もっともそのつもりで作った関西国際空港は関西人の
わがままのおかげで大失敗。
中途半端でクソ田舎にある成田が大賑わいなんて事例には
ことかかないが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:43:29 ID:7YmWfiR6
地方にキャンパスをつくった大学には補助金を与え、首都圏にキャンパスの
ある大学には重税を課したらどうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:15:20 ID:KKZJtqt1
とりあえず大阪に首都移転
     ↓
東京のニューヨーク化?
一石二鳥か?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:41:35 ID:tR0PA3WF
>>181
リニアに
そんな計画はない

>>184
大都市に移すのはダメ
それだと逆に大阪に集中する

基本は
今決まっている三か所で議論
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:57:01 ID:42y61/GC
>>185
>基本は
>今決まっている三か所で議論

え〜今の候補地は一度ご破算にして仕切り直した方がいいと思うけどな。
>>102-110あたりの議論を叩き台にして再検討すべきだよ。


187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:03:59 ID:42y61/GC
あげ忘れた
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:35:17 ID:SnZ+esFB
>>181
四国はすっ飛ばしか…orz
なんで山形秋田に専用新幹線があって4県集まる四国にないんだ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:57:21 ID:VxckOrEW
ミニ新幹線って要は乗り換えがないだけでただの特急ですよ。



190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:10:11 ID:9W5pJ9xT
>>188
まず誰が新幹線に乗るのかを考える。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:17:57 ID:WDik0q+T
 ミニ新幹線は県が誘致して拠出金も出しているんですから、四国だって
やる気ならすぐにでも可能です。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:07:06 ID:i0PbP51M
とにかく、どうでもいいから、東京と新大阪間をノンストップの高速列車を運用してくれ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:16:47 ID:SkDDBcrm
飛行機使え
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:40:04 ID:HvCS9Th5
hoshu
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:02:25 ID:CC/ByJ5+
名古屋発着新幹線なら岡山−高松間をミニ新幹線化しても飛行機と競合せず、
採算もとれるかもね?
196元武生人:05/01/03 19:32:01 ID:+OJIKnro
もう東京から移転して名古屋に移せ!!
福島県は絶対ありえない!!
位置が間違ってる!!!!!!!!!!!
この対象は日本の、ど真ん中の昔大古戦場が、あった区域だけが
唯一国から権利を、もらえるのです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:42:50 ID:/QneBOMl
名古屋ではない。
「中京」だ!!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:42:01 ID:3YdNWa45
>>197
京都と東京の中間にあるから中京という言葉を捏造しただけ。
名古屋は「京」とは何の縁も無い。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:16:30 ID:YuZImuFv
淡路島でいいじゃん土地安そうだし
神戸空港にも近いんじゃないの
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 06:49:57 ID:wCJ3R2Fy
>>197-198
中京テレビ以外、地元ではほとんど使わない言葉だと思うが?
むしろ他所の人間が作った言葉だと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:48:46 ID:nzJGefoW
名古屋人必死( ´,_ゝ`)プッ
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:30:52 ID:1wdcHzAV
昔、トリビアでやっていたかと思うのだが、
何かしらの事件で東京が壊滅した場合、名古屋が臨時首都になるとやっていた。
ということであれば、名古屋だけは首都ということにはなるまい。っていうか、来るな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:21:34 ID:gynUz6CS
畿央は?こんな言葉があることは、新幹線の広告でわかった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:45:23 ID:Bggzm3M5
>>203
首都移転のためだけに作った言葉。
東海と近畿の真中だとか(実際は近畿の勢力圏)
歴史・文化(隣の奈良とか滋賀平野はそうだろうが、いわゆる畿央には何もない。)
どーとかとか言うのが気に入らん。
上記の愚痴は首都選定の条件と関係ないからどーでもいいといえばどーでもいいが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:52:39 ID:MxuoYYlC
幾央といえば滋賀の甲賀あたりがいいと思う。
琵琶湖があって水が豊富、リニアも近い、びわこ空港あり。
京都の御所(宮内庁・迎賓館)、国会図書館等が流用できる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:50:41 ID:VKhbWRoK
>>205
御所・迎賓館・皇宮警察・京都大学・国会図書館・学研都市・国立国際会議場
がそろっている京都でいいのでは?
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:08:35 ID:G8yQb9us
京都はリニアも空港も… orz
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:28:55 ID:yIesq+EX
>>207
リニアなんかはいつできるかわからない段階。
空港は首都にはいらない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:59:33 ID:/joxJtmJ
兵庫県の姫路付近はどうかなぁ。
高速道路、新幹線もあり、揖保川、市川、加古川があるため水系も豊富。
地震はこのあたりでは聞いたことがないし気候も良好。
問題は神戸からちょっと近いんだよね。地域圏としては独立してるとは思うけど心配。
それから空港が近くにない。一応神戸空港が出来るし岡山空港も利用できるけども・・・。
(但馬空港も一応あるにはあるけど)
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:28:10 ID:88wlb2rz
処女地を選ばないと結局官民癒着は変わらんだろ。
それに内定時点で、公表する前に国が土地を
一気に買わないと地上げ屋が大挙して来るだろうな。
211:05/01/31 17:20:04 ID:HZUijK+x
>>104-106あたりご覧いただいた方がいいような・・・
今更新都市作ってもつくばの二の舞よ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:22:25 ID:Wm5bBUVy
三重県か名古屋のどちらかが良いと思う。
皇族は伊勢神宮のあるエリアに移転すればいいし、
三重と名古屋なら近いよね?
セントレアと三重は遠いかな?

213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:33:17 ID:sd3wbEFW
首都移転なのか首都機能移転なのか分散なのか
経済的な掘り起こしを期待するものなのか
はっきりしないからいつまでたっても議論が平行線をたどる。

首都移転(政治機能の移転)かつリスク分散の意味で
とくに経済的な効果を期待しないのであれば
京都で問題ないと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:01:37 ID:aWm+cBBC
>184
大阪首都移転に賛成。

>185
大阪に集中して、日本第2のスーパー都市となったほうが
日本全体としてもボリュームのある文化が栄える。東京直下型大地震
が来ても第2のスーパー都市大阪が日本の再生を牽引出来る。
215tohtoshi:05/02/27 20:18:17 ID:MkRoVotD
今後、世界の主要都市は順次に局地(限定)的には核戦争の勃発もあり得ると予感している。
過密化した都市の上に生き様の荒れた精神波動の渦の中では、深層意識を通して想念が乱れて正しい思考
力、判断力、発想力などに悪影響されて良い方向に進まないばかりか、喧騒や悪い誘惑もあり人生が狂う。
何か大きな出来事(事故、事件、災害)が一旦でも起れば、過密化した都市では予想以上の死傷者が出たり、
機能は麻痺して大混乱と大被害は目に見えている。つまり、東京の密度は都市としての限界を超えている。
それで現状では日本文化の多様性を少なからず喪失しているとも言える。
出典 ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/ 危機が近し心して暮らそう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:05:41 ID:hCNiHgCs
江戸をそのまま首都にしたのは素晴らしい選択だったと思います。
首都を大阪に移してたら日本の東側は死んでました。
今後首都を移転しても東側の方がいいと思います。
よって栃木・福島地域でいいんじゃないですか?

なんだかんだ言ったって西高東低ですから。
西側は首都から遠くたって立派にやっていけます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:14:01 ID:0IzYAZU5
伊丹空港跡地が副首都に選定されているみたいだけど
臨時首都と副首都ってなにがちがうんですか?
それとも同じ意味?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:08:27 ID:yNCWkHgt
伊丹空港跡地

伊丹空港、関西空港があるのになぜ神戸空港を建設することに
なったのか。なぜ国は許可したのか。

それはもちろん伊丹空港を廃止し、国内線は神戸空港、国際線は
関西空港に完全機能分化させ、跡地に副首都機能をつくるため。

交通は、空路は上述の通り、鉄道は新幹線新大阪駅からも比較的近い。
跡地の約2km南西には山陽新幹線が通っており、新駅建設もできる。
また道路は名神高速、中国道からのアクセスもよい。
商都大阪、港町神戸、古都京都、奈良に囲まれており、観光を含めた
経済活性化が期待できる。

神戸出身の民主党石井一議員は政治家生命を懸けて
このプロジェクトに挑んでいる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:55:58 ID:yAwOkIBO
>>217
省庁の一部(例えば西日本統括のような機能)を副首都におき、
平時から機能させておくべきだとおもう。
箱だけ作っておいて、非常事態の時だけ人が移ってきてもうまく
機能しないだろう。
また、全てが東京に一極集中が加速している現在では、西日本、
特に中国・四国・九州、関西もがどんどん衰退していっている。
国勢のバランスをとるためにも、西日本に国政の拠点をつくるべきだ。
巨人が一人勝ちしても面白くない。巨人と阪神のように東と西の
オールスターが激突してこそ、緊張感が生まれ、面白いのだ。
一極集中策は一時的には成功するが、いずれは衰退を招く。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:31:57 ID:lC2ft7fE
民主・石井一議員が提唱する「第二首都構想」
国家危機管理国際都市(NEMIC)

http://www.hajimeishii.net/nemic.pdf
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:11:55 ID:lC2ft7fE
今日の地震で、北九州地方(福岡、北九州)への移転案は消えた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:48:16 ID:WrDPFpHm
北九州を首都にしてどうする?
また韓国併合するつもりなのか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:38:43 ID:EJNOOg58
もう災害に強いとかいう理由では、候補にはなれんな
つまり今まで挙げられている3地域はどれも×
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:57:26 ID:S7d3DIfY BE:77116782-
新首都は甲府にして、
リニア(東京〜新首都〜名古屋〜大阪)を通して、
道州制で10地方に分けて、
(北海道 東北 関東 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄)
山梨県を首都特別府にする
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:31:27 ID:BNDOVJtZ
政府の機能移転に調査費を 大地震に備え概算要求へ
--------------------------------------------------------------------------------

衆参両院による「国会移転に関する政党間両院協議会」は18日、首都直下地震など東京が大地震に見舞われた際に、
政府や国会をバックアップする中枢機能の移転先を選ぶための調査費を、来年度予算の概算要求に盛り込む方針を決めた。
「栃木・福島」「岐阜・愛知」「三重・畿央」の首都機能移転先の候補地から選ぶかどうかの議論については、
中枢機能をどう定義するかなどあらためて論点を整理する。
3候補地のうち「岐阜・愛知」「栃木・福島」の2地域の4県から17日、
バックアップ機能の移転先を3候補地から選ぶよう国会に要望書が提出されたが、
この日の協議会では意見が分かれた。

http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/seiji/CN2005051801004307.html

事実上今の首都機能移転案は廃案のようです
三重、畿央からは要望もありません

栃木福島は要望は出したが誘致は止めたし
226 ◆cL6PkA6606 :2005/05/19(木) 15:42:32 ID:g4mL4int
首都移転により政官業の癒着が打破できるんならそれでも良いけどね。
現在、有能且つ誠実な若手政治家を中心にそのための作業研究が
行われてるんだけど、抵抗勢力がかなり抵抗している現状がある
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:26:53 ID:bD7QOoll
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:30:33 ID:bD7QOoll
首都移転は先送りに
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/chosa/syuto/3_katudou/2_danko/kaihou18.pdf

この財政難に国民の税金を投入していらんないだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:48:21 ID:TxT6KXAZ
首都移転構想は消滅した
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:28:27 ID:EjUNEjWj
東京はあと900年と少し首都にしがみつかないと、京都の記録を抜かせません。
頑張ってね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:43:07 ID:UZSX28q3
金沢にしてよ。金沢山あるんだから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:54:56 ID:FTAIRUka
危機管理都市推進議員連盟
議連第一回勉強会(4月27日(水))を更新
http://www.hajimeishii.net/soukai.pdf

h ttp://www.hajimeishii.net/index2.html

会員が最大の議員連盟だとか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:04:35 ID:yPr/zTEP
これから(現在もそうだが)の首都は、やはり国際空港の近くに
あったほうがよい。外国の要人の警護も考えないと。
またそれに伴う交通規制等などで市民生活に影響を受ける。
かえってそこの住民にとって迷惑な存在(首都)になる場合も考えられる。
今だったら、成田、中部、関空の周辺あたり。タラップをおりるとそこに
皇居、首相官邸という世界に。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:57:02 ID:z/Fzi+ZS
浜松あたりはどうよ。

東京・大阪・名古屋からそんなに遠くないし、
新幹線・高速道路は既にある。
空港は航空自衛隊の基地を拡張して使えばいい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:36:40 ID:ZyEbE6Bw
>> 234
だから東海地震で(r
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:08:30 ID:8z0f+GRw
近くに日本最大の活火山も(r
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:39:44 ID:ginLMnRI BE:168693757-
1)10団体で道州制に移行
2)一部地域を他道州に編入
 ・関東州に編入:伊豆
 ・北陸州に編入:北中信,飛騨
 ・東海州に編入:南信
 ・近畿州に編入:若狭,伊賀,熊野
3)首都を甲府に移転し、山梨県を首都特別府にする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:53:33 ID:+CLEoFdO
>>237
しかし関東州は大き過ぎる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:19:31 ID:NwGCcztJ
  新潟     富山     石川    福井       長野
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (     つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |. ┃    目指そう.・北信越州!       ┃  | | |
 (__)_) ┃   長野・金沢・富山・福井・新潟   ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

           北信越市長会のブロックです。
      衆議院比例代表選挙区の北陸信越ブロックです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:29:45 ID:v3TRT/CL
首都移転の場合の順番
1.東京
2.大阪
3.神奈川
4.愛知
5.埼玉
6.兵庫
7.福岡
8.北海
9.宮城
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:57:06 ID:/1nrV7Eg BE:57838526-
>>237
4)リニアを甲府〜新宿〜成田に開業する
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:19:45 ID:frSjHupt
本命は富山だな。
東京・名古屋・大阪・仙台いずれからも等距離で、
裏日本の中心、新潟と金沢の中間。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:13:23 ID:y1TG7eJW
>>242
まさかと思うけど、↓の関係者??
ttp://www.nova-city.jp/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:47:19 ID:b1zuv3cF
埼玉、茨城、栃木にまたがるエリア。
だだっ広くて何もない。
成田へのアクセスも悪くない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:48:00 ID:L324AGlc
>>244
まさかと思うけど、渡良瀬川遊水池に?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:41:01 ID:MGXaGX9c
これからは四国の時代です
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:44:43 ID:Zf8ZGe31
まんまんみてっ!ちんちんっっ!!うぉぉっきぃっっっっッ!!!o(^-^)o
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:53:04 ID:sTOdforS
東西の人口バランスからいったら、西日本はありえない。
茨城が気候もいいし最適だろう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:17:11 ID:nzMmv6oU
あんな行き止まりの場所がいいのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:55:29 ID:GX0L/L7e
一つ言っておきたいのが、地震より火山の方がはるかに危険だということ。
極論すれば、頻度の高い低いはあっても、日本中に地震のない土地なんて皆無。
それに地震は防災面での整備次第でかなり被害を減らせるし、
壊滅的被害と言ったところで、犠牲者がその都市の人口の10%を超すなんてことは、
まずありえない。
それに対して、例えば火砕流が通過すれば、その都市のほぼ全ての住民が死亡してしまい、
都市機能は完全に消滅してしまう。
火砕流と聞けば、雲仙岳のようなものを想像する場合が多いかも知れないけど、
ここで想定するのは、日本列島でも数百年から数千年に一度しか起こらないような、
カルデラを形成する噴火に伴い、数十〜数百キロ先まで到達するような、
巨大な火砕流のこと。
確率的には非常に頻度が小さく、最近では平安時代に十和田湖が噴火した時ぐらいだけど、
いざ起こってしまったら、取り返しがつかない。
その点、那須岳の火砕流到達可能範囲にある那須は危険。
この点は、考慮に入れるべきだと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:54:25 ID:Lvxnh4wp
>>250
那須岳の地理を把握してないだろう。
移転候補地は那須岳から南にかなり離れていて火砕流の危険性はないと
されている。火山灰も偏西風で候補地にはほとんど影響がない。

252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:38:17 ID:Lvxnh4wp
あげ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:39:30 ID:CpcqxRrb
age
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:07:23 ID:wsxC2xYm
本気!?ミャンマー首都機能移転 どうする大使館、各国困惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051116-00000010-san-int
 【バンコク=岩田智雄】ミャンマー政府が首都機能の移転を正式に発表し、実際に引っ越し作業を
始めたことに各国の外交団の間で混乱と困惑が広がっている。大使館との窓口である外務省を含め
すべての政府機関が移転してしまえば、政府との連絡がとりにくくなるからだ。(産経新聞)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:46:51 ID:dLCSlpHM
>>248
人口バランスを言うなら茨城なんてありえない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:27:52 ID:McT54cMv
>>255
?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:14:51 ID:1YqT7QVh
移転というより分散する。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:29:21 ID:i5qQKrG7
今この話ってどういう段階?
まだ場所も決まらずに棚上げされてそれっきり?

個人的には日本の中心で交通の便もいい東濃がいいと思うんだけどねぇ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:06:07 ID:vFYhPTnF
経済と切り離して、あくまで立法のみの首都を目指すなら
汚職や癒着の心配が少ないド田舎であればあるほうが良い。
根室とか能登半島とか南紀とか・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:22:57 ID:d1LYTAYL
つうか金は?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:17:42 ID:RogLrUhC
>>258
日本の中心じゃないから
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:57:39 ID:7RuNXZRK
もう新浜県ニューポートシティしかない!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:05:32 ID:Wp3mAugO
aage
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:24:12 ID:Wg4dVqRN
>>259
あまりにもド田舎だとインフラコストがかかるので
既にインフラがあり、かつ日本の中心に近い滋賀県栗東周辺がいいのでは。
で,皇居は京都もしくは奈良(平城宮跡など)におかれてはいかが。
ちなみに俺は滋賀県人ではない!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:13:34 ID:xq8ynhIK
不景気だからニューディール政策を、だから大規模公共工事で雇用確保そして、経済効果を期待





って今の時代無理
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:45:06 ID:izbTIf9Y
便利さからも位置的な関係からも名古屋を首都にすべし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:49:32 ID:izbTIf9Y
2ちゃんねらーはオーストラリアやブラジルみたいにほとんどゼロのど田舎に
首都を作る見たいなこと想像してるだろうけど、実際は無理だと思う。
どっちもかなり経済圧迫した見たいだし、下手すりゃ地震より負担かかる。
もともとインフラが整備されてる大都市のほうがいい。
経済力・位置からも、またその都市規模からも名古屋は日本の首都として十分な力量を持っている。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:07:42 ID:kCPFe+S7
関空をつぶして首都に
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:38:58 ID:D6twJXkk
インフラのコストとか考えると北九州が最適だとかどこかで読んだが
ここは俺の大好きな熊田曜子チャンに免じて岐阜に首都を移してやってくだせえ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:02:04 ID:fh+QsZTG
age
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:49:30 ID:/Oi6BJtI
名古屋なんかに移すなら東京のままのほうが一億倍まし
つーか過密を避けるというのも移転の理由の一つだから、
都会に移すなら現状の方がよっぽどいい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:27:56 ID:9iHTawge
保守
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:03:52 ID:vtlXb2YU
東京から東濃へ・・・って看板?が新しくなってました。
恥ずかしくてしょうがないんですけど。

根っからの住民は気にならないんでしょうか?。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:10:46 ID:UJVZO+KW
恥ずかしいと思う精神が可笑しい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:52:29 ID:j7sHL6DN
福島県太平洋面地域
茨城県中央地域
栃木県北地域
富士周辺
愛知県・岐阜県境
三重県・滋賀県地域
が候補地らしいけど例えば愛知に移転したら愛知都になるのかな?
それとも該当する地区の市町村が合併して県に属さない特別市的なものに
なるのかもしれない。東京は府に戻って23区は東京市に戻るのだろうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:39:34 ID:iVDhEkLn
国会議員の人数を減らすこともできない国が首都移転などできるわけがない。
国会議員・都道府県会議員・市町村会議員の人数を減らすのが先決だ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:14:39 ID:has5ab5P
中京(岐阜・名古屋圏)が首都機能高いと何かの本に書いてあったかな。仮に東京が壊滅したら臨時首都機能も名古屋になるとか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:56:54 ID:YZLZXZEY
「中京都」がいい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:59:33 ID:Bnur7Ewk
日本列島を天秤に吊り下げ真ん中を示した部分を首都にする。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:55:48 ID:JvdFwPUw
http://www.d3.dion.ne.jp/~hitman/kobetu004.htm
BOSOメトロポリスへの夢〜千葉市首都移転推進企画
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:29:06 ID:Oe/fXLmB
>>277
臨時都庁が八王子で臨時首都が名古屋だっけか。
だったら、中央道か中央線沿いが良いかもな。
山梨だと現首都圏だし東濃は名古屋圏だし木曽は土地が無いので、
諏訪とか伊那とか飯田とかどうだ?
交通の便に関しては中央新幹線計画もある。
経済の中心東京の行政機能壊滅→八王子にも1本で行ける
移転した新首都が壊滅(あってはならないが)→名古屋にも1本で脱出できる
282名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 16:45:01 ID:3te2PtMG
今ボクシングを見て思ったんだが、
大阪人って馬鹿?
283名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 17:09:07 ID:3te2PtMG
相手をノックアウトの後、リングで歌を歌っていたぞ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:38:37 ID:ehivcF7W BE:241542173-
>>282
大馬鹿
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:05:07 ID:9hTg0A1Q
>>281
諏訪はテラヤバスとしか言いようが無いよ。
あそこは糸魚川静岡構造線と中央構造線の交点という最悪のポイント。
松本付近の糸魚川静岡構造線は内陸型最高の地震発生確率で、
しかも想定震度がなんとM8。
これを食らったら断層延長上の諏訪は震度7ほぼ確定。
しかもそれだけじゃなくて、遠くの地震波が断層に沿って伝わる上に
諏訪湖の軟弱地盤を入れた岩盤の「器」のように地震波が共鳴するらしく
東海地震のような遠い地震でも、諏訪盆地は歴史上甚大な被害が出ている。
諏訪がアボンするとそれより西との交通は途絶するので飯田などもダメだろう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:19:39 ID:eDUyM1MT
関西人は関東のチョソのことなんて本来何とも思っちゃいないが、
うす汚い関東人どもは故なく関西人を嫌って攻撃してくるので、
関西人はそんな関東人をウザいと思っているだけ。
日本人が朝鮮人のことを本来何とも思っていないのに、朝鮮人が
故なく日本を目の敵にしてヤレ歴史だ過去だ植民地支配だ慰安婦だ
謝罪だ補償だとやかましいから、日本人はそんな朝鮮人をウザイと思って
しまうのと同じ構図。関東人って関西の都会的気質や優れた文化
が妬ましくって気になって仕方が無いんですね。かわいそうな
関東人どうしようもないカッペなんですね
関東って、都会度以外で争えないのかね。個性も魅力もないとこや
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:37:48 ID:Rbxdn7wX BE:138024443-
と、社会・関東・日本のクズ、アンチ関東が申しております。


特定アジア逝き。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:07:49 ID:P7NXBwaO
首都をさっさと京都から東京に移せ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:33:26 ID:wU6Epwz5
>>288
つまり法律で規定しろってことか?
しかしいくらなんでも794年桓武天皇の詔?が有効なわけないだろ
事実上東京都23区地域が首都として機能してるわけだし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:31:49 ID:OzSX4wb0
北九州でいいとおもうよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:11:27 ID:fRdrsl1g
那須がいいかもな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:52:28 ID:7CB2eMNS
>>289
事実上車を運転してても、免許持ってなきゃだめだろ?それとおんなじことだよ。
293かず^^:2006/05/05(金) 20:38:06 ID:+pcYu43e
早いところ、、首都機能を東京から分離しないと
日本の文化、民族の誇りが保てなくなりそうだね^^;;

狂ってるよ、政治家も、企業も、、
しかし、いつの世も そんなものかぁー(;;
毎日 自然と融合しながら生きることを基本とする
一農民より、、m(_ _)m
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:28:48 ID:ccImHV65 BE:161758872-
京都で政治して欲しいな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:30:30 ID:TINmssMy
滋賀県大津市の琵琶湖西岸。坂本〜雄琴〜堅田あたりに首都機能の移転してほしいな
もちろんキャンベラのようなスタイルだけどね。
いちおう首都だった時代もあるのですから(天智天皇の大津京)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:45:10 ID:lh44ed3S
>>295
泡都
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:18:12 ID:6hsnUt9/
物理的な移転より道州制とかシステム面で中央集権体制をやめれば済むんでない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:54:33 ID:fyJ3/Ce7
今は高速とかネットで首都から離れていても不便なことはないから
田舎の土地の安いところを買って首都にすればいいと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:03:17 ID:b6f/jmZi
首都機能移転なんて昔の話
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:20:51 ID:Yvzyi6gN
政府は首都機能移転とは言えても、首都移転(遷都)とは口が裂けてもいえない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:22:39 ID:xKktJVjH
>>298 首都は沖縄か北海道とか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:26:59 ID:U29fQ16u
沖縄は意外に都市部なので除外、本島以外も国会議員にとって苦痛だろ
北海道は土地は安いが寒冷地手当で人件費が高くなる
このことから西日本、九州当たりに移転するのがいいだろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:43:29 ID:M6iJehPk
奈良の平城京を復活させろ
理由は加護ちゃんの出身地だから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:50:33 ID:ecc2XjQj
やっぱ日本の真ん中あたりがよいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:32:58 ID:iZKfvAOE
東京の地下1kmに地下帝国を作り都民を強制移住させる。
地震には地下の方が安全。
核攻撃にも耐えられる。
地上は全面緑化し、現在の六本木なんたらとかいうビルをはじめ
たわけた建築物を一掃し、居住禁止とする。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:42:56 ID:HkWKV0A5
>>305
都民を地下に追い込んでから出入口を爆破すればいい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:22:50 ID:XWW7RPRy
三千年後に新種の人類が発見されるかもな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:28:59 ID:/xeW29nU
山陰とか四国か東北か九州といったど田舎に移転して「都会=無条件に最高、田舎=
無条件に最悪」といった日本人の固定観念を取り除く。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:11:13 ID:GO8A8EZa
べつに首都東京でいいじゃん。

鳥取は妙な法案作ったから除外。「政治できない」
大阪も無い。「密集してるところじゃ意味無いというか土地無い」
兵庫は伊丹がどうにかなったらいいかも。
日本海側は世界情勢から見て危険なので今は無し

首都機能移転候補

名古屋「ただ微妙なところ」
成田「空港あるけど開発するところが限られるし位置も微妙」
つくば「学研とかあるが位置が交通の面から位置が微妙」
仙台「良いかもしれない」
京都「ただ最近住んでる人がおかしい もともと計画都市だったのにごちゃごちゃしてる」
札幌「北すぎるし、ロシアをどう見るかが重要」

あと道州制は危険だよ。やるんだったら韓国と北と絶交しろ。
それと、連邦みたいなやつならドイツのようにやったほうがいいよ。
分裂させられる危険が少ないから。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:35:13 ID:oRP7ZrUQ
関東大震災後、陸軍が遷都の案を出したことがあり、
候補はソウル郊外、加古川、八王子だったそうな
山に囲まれ防空対策に優れた点や
地震が少ない点が評価されたんだと
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:51:41 ID:DHb4G/3X
>>295
これからの未来は海面上昇や、巨大な台風の高波、地震の津波が起こるので
首都は標高の高い京都周辺の畿央地域、別に首都にならなくても
この辺りにたくさんの人が住むように誘導する政治をしておくべき
新しい都市は地震に強い設計で自然に優しい町にする。
この地域に人々を誘導することで、間接的にたくさんの人命を救うことになる。
こんどの滋賀県知事は?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:53:09 ID:VffDJUOk
ふと疑問に思ったのだが、近代の日本の
驚異的な発展について、東京が首都である
という事実はどの程度貢献したのだろうか。
たとえば、朝廷に近い大阪が首都だったら
日本の発展はどうなってたと思う?
日本における首都東京が持つ特有のポテンシャル
って何だろうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:13:42 ID:syM0wqKq
>日本における首都東京が持つ特有のポテンシャル

1869 明治2 2 太政官東京遷移布告(事実上の遷都を決定)
http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/nenpyo.htm

東京都の公式HPに堂々と「東京遷都」と書けないこと。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:19:24 ID:lhJ1EPEh
日本史はあまりしたことないから良く
知らないけど、遷都に関して何か問題が
あったの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:20:03 ID:QTGz7m4Y
>>312
もし例えば大久保利通の浪速遷都案が実現していたとしたら
明治近代化のスタートダッシュは史実よりスムーズで迅速だっただろう。
日本の産業革命にしても民鉄による近代郊外都市にしても
史実であっても大阪のほうが東京より10年位早くスタートしている。
大阪が首都ならもっと迅速かつ大規模に近代化を成し遂げられただろう。
日清日露の戦争も経済的国力面でもう少し余裕を持って戦えただろうし
関東大震災は単なる関東の地方地震となって国家的影響が軽微で済むので、
第二次大戦に至る経過も史実より悲惨な足取りでは無かったかもしれない。
だが問題はその後だ。史実の戦後レベルの「首都圏一極集中」を支えるだけの
土地と水のキャパシティが近畿中央低地(京阪神)には存在しない。
しかも関東はただの地方圏に没落しているはずなので、新しい首都圏と古い近畿圏の
「二眼レフ」が残っていた史実の高度成長期の首都圏以上に「近畿一極集中」が進む。
人口4000万から5000万の「京阪神首都圏」なんて想像するだにおぞましい。
都市問題が噴出して大阪神戸に京都奈良まで含めた「大近畿圏」が
昭和50年頃には都市機能まるごとメルトダウンを起こしたのジャマイカ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:29:51 ID:8gf7ugR2
大阪はもう首都は無理


大阪大企業移転で人口増えた神奈川に流れこみ


大阪衰退する一方だと思う。


これから東京本社近い神奈川の時代だな!


県議会も人口と共に民衆が納める税金負担軽くなる。

神奈川県民にとっては嬉しい話したなぁ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:46:10 ID:slZtumRq
横浜に首都を移せばよし。
「横浜京」「東京都」「埼玉府」最高
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:59:45 ID:lhJ1EPEh
>>315
なるほど。
勉強になった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:24:55 ID:7xTxnhYY
>>315
醜い愚痴を長々と書いて恥ずかしくないか?
大久保利通の大坂遷都案など、建白書提出からたった3日で廃案になったではないか。
そして、大久保自身も二度と大坂遷都案など出さなかったではないか。
その程度のものでしかないんだよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:18:53 ID:iP6OMgJr
その程度のもの?
まさか国の未来を決める政治と2ch内の論戦を同じレベルで考えてる?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:22:03 ID:j27urEOU
>>319
大久保利通の大坂遷都案がその程度のものだってこと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:40:18 ID:VBqAx39E
>>319>>321
>>312の仮定「大阪が首都だったら」に答えただけだよ。
大久保案への言及は「現実にこんな案が出たこともありました」
という参考ネタでしかない。
まあ大久保案が廃案になったのは、京都に千年も代々引き篭もっていた公家が
平清盛が行った「福原京遷都」の末路を思い出してパニック状態に陥ったから。
にもかかわらず次に建議された江戸遷都の案の時にはそのまま従ったのは、
大阪遷都とは比べ物にならないほど彼らにとってはぶっ飛んだ
「アンドロメダ星雲への遷都」にでも等しい案wで、
彼らには全く想像のきっかけすらつかめないネタを前に
完全な思考停止状態になり、為すすべなくそのまま従う他は無かったから。
一種の心理学的なトリックが東京遷都を成功させたと言って良い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:39:02 ID:1577f2hq
>>322
江戸遷都案なんか建議されなかったよ。
採用されたのは、京都・東京ニ都案。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:24:11 ID:4MK5YAD/
首都はミサイル飛んでくる率が高くなるからやだぉ〜
今のままでいいんじゃない。
首都じゃない都会で満足。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:46:33 ID:aplhRZKt
ウルトラセブンでホーク3号は滝の裏側に作られた基地から出てくる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:58:32 ID:PxCljYyP
太平洋側のインフラは数十年前に作られた物で古くささが否めない
新しく日本海ベルトを作って日本海に集中させた方がいいのではないか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:46:54 ID:1KEPG+W6
週刊新潮10月26日号

グラビア 幻の「首都移転」に踊ったアホウ自治体
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:01:50 ID:m4O/nhzU
パラオはついにコロールからマルキョクへ遷都したね。
人口400人の首都ってのも強烈だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:11:02 ID:cNwNZqkZ
正直どこでもいいけど駅が混むから個人的に名古屋は嫌かも
でも首都移転なんてしないんだろ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:45:30 ID:vKzmnuSs
大久保の大阪遷都案VS前島の東京遷都案は
道の広さが関係していたんじゃなかったっけ?
元々日本は馬車を認めていなかったから道が狭く
江戸は火事等が多く武家屋敷が多かったから道を拡張し易いため。
もし大阪にすれば、すでに人口が密集していたため
莫大な費用がかかっただろうよ。明治の頃でも軒先切ってたぐらいだからね。

しかし安心するのはまだ早いw
もしも東京が首都でなくなれば
神奈川という東京依存シティは大凋落するかもね。
今の一極集中は所詮、既得利権の集合体だということだよ。
川崎あたりの工業地帯はまだましかもしれないけどね。

元々遷都というのは利権が固定化されてきたためにするもので
東京は比較的関東大震災及び戦争敗北等で比較的固定化されることは
なかったけど、最近は利権構造がいびつになってきた。
ゆえに遷都は必然だろうよ。
東京大阪名古屋京都横浜にはもう新たなものを生み出す力はない
残るのは過去のしがらみのみ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:48:26 ID:wCN1CRzA
首都圏って海と隣り合わせなところが問題だよな。狭くて狭くて困ったもんだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:13:43 ID:dqMzWav8
日本は内陸部が山だからしょうがない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:35:05 ID:997aTfQ9
関東平野のど真ん中ならよかったんじゃね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:42:14 ID:bx+OTRmT
山梨でいい。
東京に近い割には人口が少なく、山岳に囲まれて安全性が高い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:01:56 ID:RWFX0Kq/
賛成
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:00:54 ID:HBS5oyvQ
首都大学東京はどんな名前に変わるんだよ慎太郎w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:51:33 ID:SQsGmLk3
東京県立大学
東京保険科学技術短期大学
元首都大学東京
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:15:22 ID:BP1vK/Xj
http://umeda.exblog.jp/4134411

でも、大阪=「テーハミング!」な人たち、東京=欧米のセレブっていう情報操作は明らか。
「日本最大のコリアンタウンがある大阪で在日の方にインタビューしました」ってねぇ・・・ 
大久保とか西日暮里とかあるんだから、そっちでインタビューすればいいのに。
反日活動も東京の方が活発だし。
ああ、六本木で、欧米人と南米の人(ラテン系)が結構亡くなっているそうですね。クスリとかで。
外国人にとって危険な街は、新世界ではなく六本木です。

ってか、東京の方が街がアジアっぽいし。
ソウルや台北の繁華街と東京のそれにそっくり。
新宿の雑然としたネオンと看板。それと、渋谷センター街とか。
「アジアっぽい」とは、東・東南アジア(日本除く)っぽいって意味なら、
新世界や道頓堀は他にない大阪だけの街で、そうは言えない。
欧米人がアジアっぽいと感じるところといえば、やっぱ”市場”でしょう。
それなら大阪に限ったことじゃないし。

アジアの金融センターの座をシンガポールや香港に奪われている東京が何を偉そうにw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:18:42 ID:9WlU0hhN
あげ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:16:46 ID:2eDdWS2Y
友達が
2008年に東京で大地震があって100万人が死ぬってかなり信頼度高い人が予言したって言ってたけど

日本政府としては何も動かないのかね
もし東京で大地震があったら取り返しのつかないことになって
全世界からなぜ首都を移転しなかったと非難をあびそう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:22:20 ID:Pge6OhI1
サンフランシスコやロサンジェルスの大地震のあと、そういう非難はあったか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:36:19 ID:xvWahdRs
http://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/172.htm
講師:梅澤 忠雄 氏

もう2年ほど前になりますけれども、OECDのチームが日本にやってきて、建設省に乗り込んできて、
「おまえら、都市再開発まじめにやれよ」ということを勧告しました。
かなりしっかりしたレポートでございました。彼らの論調はどういうことかというと、
「東京あるいは日本は、世界経済の15%のシェアを占めているんだよね。15%のシェアを占めていて、
それの中枢が東京でしょう。東京というのは地震があるというじゃないの。
巨大地震があるという話じゃないの。それで、仮に地震があったら、東京は壊滅する。
東京が壊滅したら、世界経済の15%の部分がおかしくなってしまうわけだから、ちゃんと再開発を気合いを入れてやりなさいよ」と。

私、今東大で先生をやっていますが、東大でもこういう話をすると、「そうなんですよ」と、東大の地震研の教授がやってまいりまして、
「実は地震研の方にも始終、ヨーロッパ、スイスとか、イギリス、アメリカの保険会社とか、
証券会社とか、いろんなところが来る。「東京の地震のリスクはどうなんだ」という話を聞く。
彼らは怪しげな数式で、東京のリスクを、先生から、そうかと聞いて、計算式を出して、
何やら数字を出している。何をやっているかというと、ジャパンプレミアムということで、
日本マターの、日本に関連するあらゆる経済行為に対してリスクチャージをかけているわけです。
ですから、日本、東京が地震に対してちゃんとまじめに対応策を持っていないということが、
あらゆる商行為、トヨタがお金を借りようが、ホンダが金を借りようが、ソニーが何をしようが、
日本の企業だということによって、ジャパンプレミアムという形でチャージが全部載っかってくる。
 
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:42:11 ID:J3AQRsWJ
だったら外国が金を出してくれよ
つーか国の役人の退職金だけで新首都ができそうだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:46:54 ID:20UPauKZ
>>302
九州は北朝鮮、中国に近すぎるからダメ。北海道もロシアに近すぎるからダメ。
新首都は松本あたりがいいんじゃないか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:07:39 ID:8yiQObAY
エヴァですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:36:30 ID:1IFLe3uy
財政支援も兼ねて夕張市
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:43:59 ID:lsUUJL1E
当初の候補地の多治見あたりはやっぱり結構いいと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:41:41 ID:8GLjFWTr
そろそろだろう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:13:22 ID:PDLAHgaP
>>344
松本あたりは確かに適地なんだけど、静岡・糸魚川地震帯の真上なんだ。
そこが...。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:06:02 ID:H5yA2mgX
移転age
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:48:21 ID:jEv6xFuP
犯罪率全国ワースト1位の東京17兆円借金全国ワースト1位東京は駄目だ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:53:50 ID:RjED5uG8
正直、東京から大阪に首都を遷して大阪の汚れきった街を綺麗にしてほしい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:29:05 ID:hCkcbxHn
首都をどーのという話をする前に、日本における首都の定義と
首都選定の手段とその選定の最高責任者を法律として明文化し、
今の日本の首都がどこであるかを決定する必要がある。

首都の定義…………首都とは何か、何を以て首都の要因とするか
首都選定の手段……国会議員による議決、国民投票など
選定の最高責任者…誰の名に於いて首都を宣言するのか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:47:41 ID:TuZVpRlr
歴史と利便性、災害発生率の低さを総合的に考えて
奈良に戻したらいいんじゃね?と今朝思いました

>>353
実は京都からちゃんと遷都の手続きをしていないので
今も京都が首都だとリアルで主張をする人を知っている
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:07:50 ID:OaGbjLNI
俺は三重北部(鈴鹿山麓)が唯一理想的だと思う。
一部の理由を挙げると。

 ・安全保障上、危険な地域(日本海側・九州・中国・北海道)は外している。

 ・地域間のバランスで概ね良く、なおかつ東京一極集中が適度に
  是正可能な地域にある。

 ・道州制との兼ね合いで、他の道州から独立させて特別区にしやすい位置にある。

 ・日本の文化的なブランドからすると理想的。(伊勢・奈良・京都・伊が)
  海と山が存在する。

 ・壊滅的な災害に合いにくい。(危険な火山がない。東海地震でも壊滅しにくい北よりの位置)
  また豪雪地帯より山を隔てた南側。

他には茨城も条件次第で良いと個人的に思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:15:57 ID:2e9Hmdzk
奈良なら活断層の無い橿原市が一番良い
関空にも南阪奈道ですぐだし
鈴鹿山麓は不便だろ飛行場遠すぎ
357355:2007/03/26(月) 22:15:59 ID:A7g1Z9cF
>>356
漏れも兵庫県民だから、地その理的感覚はわからないでもないが、
3大都市からの影響をバランス良く受ける場所という意味で、鈴鹿山麓がベストだと思う。
>>355のような案は残念ながら確実に政治的に潰されると思う。

内外の政府専用機が使う空港という意味では、中部国際空港の使用が
ベターではないかと思われ。

日本の中央部の主要空港をみてみると、
羽田や成田は世界最大都市圏の巨大需要+αをなんとか充足させるのが使命。
関西空港は、国内地方空港と国際路線を結ぶハブになるべき戦略空港。
政府専用機などは中部の規模で十分すぎると思う。

100万都市のワシントンやキャンベラにハブ空港がなくても問題が
ないようなものと考えるが。
NYのテロを考えると、あまり巨大空港が首都に近いのも怖いところがある。
358126:2007/03/26(月) 22:16:34 ID:A7g1Z9cF
× >>355のような案
○ >>356のような案
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:43:43 ID:lH9d1Qvn
>>357
中部国際空港から鈴鹿山麓じゃ時間かかりすぎ
船か?それとも高速通す気か?
そんな無駄遣い許されるわけないだろ

大体伊勢湾周辺は南海、東南海地震の危険地帯なのにあるわけないじゃん
中部に移転するなら岐阜だろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:50:33 ID:gt1HygGV
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 07:13:55 ID:YA1yF9c3
首都を甲府に移転(甲府市は何れの州にも属さない)

北海州:北海道(州都・札幌)
東北州:青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島(州都・仙台)
北関東州:群馬、栃木、茨城(州都・宇都宮)
南関東州:埼玉、千葉、東京、神奈川(州都・東京)
北陸州:新潟、富山、石川、福井(州都・新潟)
東海州:長野、山梨、岐阜、静岡、愛知、三重(州都・名古屋)
近畿州:滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、和歌山(州都・大阪)
瀬戸内州:鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、徳島、高知(州都・広島)
西海州:福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄(州都・福岡)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:36:35 ID:P9oriBGI
>>361
いやぁ、前世紀的な停脳ぶりを発揮してますなぁ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:08:55 ID:WR9xpiFC
犯罪率全国ワースト1位の東京借金全国ワースト1位の東京はダメだ。日本で一番不況
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:59:12 ID:xKkvpuuV
静岡は静岡州でアメリカ領でいいよ。
アメリカの市民権を持ち、公用語は英語。
ヒスパニック系が大挙して来静し、人口増加、
安い賃金での豊富な労働力で経済力アップ。
さよなら日本。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:58:34 ID:UGUAl+g4
皇居は首都機能の一要素に入るのかな?

天皇の国事行為とか考えると、国会とか各国の大使館が移転したら、皇居も移転しないと不便そうだが・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:33:26 ID:GmTDEPDb
満州復建させ、首都大連
大本営を広島で世界最強。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:05:47 ID:KrgdUAy3
>>365
そこが戦後日本のグレーゾーン。
しかしそもそも現在の皇居が正式な天皇の主御所で
あるという根拠がない。明治初期に行幸するという
ことで東京に行かれたもので、あくまでも京都御所
が正式な主御所であり、皇居は御仮宮でしかないと
いう考え方も根強い。ならば京都御所も首都機能の
一部であるということも言える。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:15:31 ID:dLKT57UN
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
脱税もしまくりで、相続税も免除なのよw。闇口座も仮名で作り放題w。
世代を経るにしたがって金が増えてく寸法さw。パチンコ、サラ金、日本の長者番付にのってるのは在日なんだよw。
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆) 既得権益最高!

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに朝鮮総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓流ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:38:48 ID:f7nxbjvT
>>368
長々とレス乙
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:24:02 ID:wVK0o6hM
>>368
古いコピペだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:24:21 ID:IYylImn3
>356
本当に橿原に遷都したら藤原京以来1300年ぶりに首都が戻ることになるな。
いっそ政庁は藤原宮跡地にして、
皇居は橿原神宮内(桜井市の大神神社でも可)に建設して、
迎賓館は甘樫丘にでも建てましょうか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:09:49 ID:nKfp1xFc
>>367
京都御所なんて高御座が置いてあるだけで何の機能もなくスカスカじゃん
皇族も公家の誰も住んでないし、そもそも年間のうち天皇が京都で滞在される日なんて御用邸にいる時間より少ないだろ
皇位の象徴や宮中三殿、御璽国璽、全部皇居にあるんだから
名目上の首都とすら呼べない、天皇家の本籍地以下のようなものでしかない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:52:39 ID:ub2tsB4R
>>372
>高御座が置いてある

これ一番重要。今上陛下が即位された時も高御座は皇居に運ばれ
終わるとまた京都御所に戻された。キミの言う通りならばそのまま
皇居に置いておけばいいことになるが戻した。それは何故か?
皇室にとっては今でも京都御所が主御所であるということだ。
そしてそのような名目・形式・概念などを皇室から切り離すと
いうことはその歴史的権威や伝統を否定することになる。
あぁ恐い恐い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:39:38 ID:2O6/SJUh
琵琶湖に移転てのはどうかな?日本全国まんべんなく行けるし。
琵琶湖中を橋と人工島で結んだ水上都市なんてマンガみたいに近未来的でカッコヨス
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:38:36 ID:XECrxRWC
日本の企業の本社はなぜ東京に集中するのか


アメリカでもイギリスでもドイツでも
大企業の本社は首都に集中してないよ
人口の一極集中を是正するためには、首都移転よりは
大企業の本社を地方に移転させるべきである

地方に企業を誘致させるためには、東京より安い法人税などの導入などが
考えられる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 05:52:02 ID:zDaDqFTA
法人税収が東京都に集中しすぎているとして、菅総務相が地方間格差是正の税制改正の必要性を強調していることに、石原慎太郎都知事が反発している。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY200704240358.html

法人税は国のためでなく、東京のための税金だそうです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:31:50 ID:2KFmHewl
地方出身者が故郷に戻れ!
首都は京都に戻せ!
東京は経済都市だけの機能で十分。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:06:08 ID:PF6C2xBf
バブルの頃ならば首都移転も面白かったが今となっては無理。
またネットの出現により政治・行政・社会のあり方も激変した。
高速道路無料化がお手軽且つ同等以上の経済効果が期待できる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:15:09 ID:3nrZSDrF
東京は首都じゃないぞ。首都というのは首・都市のことで、東京には
東京市がないから都市ではない。都市というのは市でないとならない
からね。特別区は市ではないし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:57:50 ID:9KGXLWmw
>>379
東京が首都ではないことには同意だが、
キミの言うその理由はあまりにも浅はかだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:50:34 ID:kiZqXG2h
授業で聞いたが、東京は首都であるが、それは逆に言えば『日本の代表』と言う事。つまり、戦争が仮に起きた場合、東京が犠牲になる。つまり、東京を破壊していいから、他は破壊しないでね。という、なんかそういう協定?みたいのが裏で結ばれてる?ような事を聞いた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 04:09:46 ID:T57P7p1j
>>381
つまり本当の首都は今以て京都であるが、有事に京都を
攻撃されないよう、東京が首都だということにして
被害は東京に負ってもらおう、ということか。
なるほど、確かに前の大戦では京都はほとんど爆撃を
受けてなかったよな。
ところで広島・長崎の次の原爆投下は京都の予定だったな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:18:29 ID:noewnxK2
>>382
俺の田舎はその京都原爆の投下訓練で爆弾を落とされたらしい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:24:44 ID:q+ld7abm
>>381
そんな協定聞いたことないぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:40:20 ID:OwfoTOxH
国会議員はロクな仕事しない奴ばっかなのに
東京で遊びすぎ。
東京みたいな大都会で豪遊三昧なのは庶民は納得できん。
純粋に政治機能は京都か滋賀にでも移そう。
永田町は全部を巨大な公園に。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:54:00 ID:0/hbsON3
皇居は京都に返して
首都は仙台か青森に遷都
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:09:08 ID:iDu8FMVv
>>378
同意見
東京へのインフラは時間短縮すればするほどより一極集中する

ネットとかに関してもIT化が進めば進むほど東京に情報が集中した

東京が近く感じれば感じるほど一極集中がおきる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:23:58 ID:9m+832/e
あげ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:06:48 ID:x4L+SERB

どうせ移転するなら、ラッシュや渋滞に全く無縁で生活環境のすばらしい道東・道北に移転しては?
エゾシカやキタキツネ、タンチョウなど野生生物と遭遇できるなど大自然に囲まれた首都なんて国外に自慢できそうで最高だと思うけど。

【広大な大地】★道東・道北★【雄大な大自然】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1196819013

390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:36:05 ID:JuUXD4rL
>>389
そんなに首都が欲しいなら日本から独立すれば?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:38:25 ID:9MF2/q9l
またハコ物公共事業か・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:06:58 ID:fewzv+aE
>>390-391
道東・道北に移住しよう!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:18:28 ID:CAF5nVzj
京都は首都。
東京は首都機能都市。
政府が言うのは「遷都」や「首都移転」
ではなく、あくまでも「首都機能移転」。

家で言うたら京都は大黒柱で、東京は床柱。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:09:02 ID:wTqnfvXP
首都=京都なのはあたりまえ。
京都とは天皇陛下のいるところ。
だから東京を京都と改称するべき。
旧京都は適当な地名に改称でよろしい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:25:53 ID:/LVqytdb
東京→京都
京都→旧都

京都都千代田区千代田
旧都府旧都市上京区


うーん・・・?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:40:03 ID:KYm0x8ta
>>394
あちこちに電波まき散らすな。
首都=「京」「都」
京都は地名。お前のいう通りなら都が置かれたこともない
福岡の京都郡なんかけしからんの最上級っつーことになる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:57:00 ID:pLRdPLWM
>>378
バブル崩壊後の地価下落も下げ止まったし、
円は今後も下落していくだろうし、
そろそろ岐阜に首都機能は移転すべきだと思うが、
高速の無料化は効果的だな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:03:29 ID:0r5zuc0Z

まじで道東に移転しては?

釧路あたりなら県庁所在地クラスの人口あるし、戦前十勝の帯広付近には美濃(岐阜県南部)から開拓民入植した歴史あるし。。

☆道東の市
1.釧路市 191,050人
2.帯広市 170,224人


☆道外の県庁所在地
鳥取県 鳥取市 200,482人
山梨県 甲府市 199,327人
島根県 松江市 195,964人
山口県 山口市 192,094人
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:42:14 ID:vxUhHlZp
>>102-110
北九州、いいんじゃないかと思えてきた。
ちょうど新幹線のほぼ両端だしバランスもバッチリとれるし、歴史も長い。
西の政治と東の経済か…。
アメリカがどう受け取るか気になるな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:11:14 ID:+CEYcW48
吸収に遷都するなら、大宰府と相場がきまっちょる。
道州制で九州に置かれる「西海道」の道庁所在地になるのはほぼ確定。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:32:43 ID:WQKnpeLQ
>>396
京都は地名じゃないだろ。京は首都、ミヤコは宮の居所という意味。
残念ながら394のほうが正しい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:47:43 ID:GFQdTRJD
災害、戦争などで何度も大被害を受けている都市は発達する。
復興のために雇用が増大するからだ。大昔は京都、江戸時代以降は
東京がその例にピタリとはまる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:35:15 ID:3ZsYdtk7
>>401
だからね、「京」「都」は元は首都という意味だけど、
それらがくっついた「京都」というのは今では地名と
して扱われてるんだよ。
「京都」が地名やそれを冠した施設・団体以外に
首都という意味で現在使われている例があるか?

ちなみに知ってるだろうが「東京都」は「東 京都」
ではなく「東京 都」だからな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:40:56 ID:q00KZHdG
九州は隼人・熊襲の土地だからな・・・
九州北部は在日もたくさん住んでるし異民族の土地に首都移転はどうかと。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:35:26 ID:6zxIP9oM
>>403
京=京都。
よって、東+京=東+京都。

>「東京都」は「東 京都」ではなく「東京 都」だからな。

これは全く無意味。「東京」自体が「東+京」=「東+京都」だから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:19:00 ID:eKNV/KAi

東京も京都もクソ。

首都移転は福岡しかなか。

志賀島の蒙古塚や金印も福岡のもの。

外国に国家として承認された証、金印がある福岡が首都に最もふさわしいばい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:27:29 ID:1uikKYLN
福岡(北九州)は首都としての器は十分と思うけど、もし首都福岡になれば思いっきり西高東低になる予感が…。
政治の中心が西から東に移って行った歴史を鑑みても、東西の富のバランスを考えても東北か北海道に遷都するのが妥当なのかなぁ。
将来性の観点じゃ中国の急成長は西日本にはプラスになるけど、これからシベリアやサハリンが急成長する見込みはほとんどないし…。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:56:26 ID:9NR5bhJ+
>>405
京≠京都
「京」=首都
「都」=首都
「京都」=首都由来の地名
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:07:52 ID:1jbVmhFA
京≠朝鮮
「京」=朝鮮
「都」=朝鮮
「京都」=朝鮮渡来の地名
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:24:43 ID:8vIl8zGI
首都機能も国家中枢も天皇陛下もいない以上
京都は首都でもミヤコでもない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:16:47 ID:TIJls14u
>>409
>「京都」=朝鮮渡来の地名

朝鮮渡来の地名は、「奈良」じゃないか?
カンコックの言葉で「ナラ」とは、「国」を意味する言葉だぞ?

  ウリナラマンセー

     ウリナラマンセー

        ウリナラマンセー

412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:33:47 ID:P4cotUQB
>>411
奈良の語源は「ならす=平らにする」と同じで、国を平定する意。
平城京の名もここから。
朝鮮語のナラと同語源とは必ずしも断定できない。
朝鮮語詳しい人教えて下さい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:21:15 ID:BbQxr8k9
名古屋市って国全体からみたらかなりバランスのいい所にあるんだけどなあ。
今の首都移転論議はまず新都市造営ありきって観点だけど、既存の都市をいじってはダメなのかなあ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:58:07 ID:+tKrNJxf
>>413
首都移転じゃなくて首都機能移転な。
未開発地に新都市を造ると無駄な混雑を避けた都市建設が可能だが、
既存都市だと既に交通や物流が整ってるので、逆に無駄に混雑する。
それならば今のまま動かさなくても同じなので、既存都市は却下。
しかも施設建設のためのビル・マンション・住宅・店鋪・学校などの
移転補償費・解体費などが莫大な額になり、事業が破綻しかねない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:37:56 ID:FzVMcQPy
遷都でも首都移転でも首都機能移転でもない。政府が公式に使っているのは
「国会等の移転」。
東京遷都なるもの自体が甚だ怪しいので、こうしか表現できない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:59:36 ID:OLLJcltv
岐阜は過疎状態だから
国会等の移転は大歓迎
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:39:13 ID:MwKNXuv0
岐阜みたいな山奥のクソイナカなんて不便だと思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:16:55 ID:Pm+Hzpdt
岐阜は名古屋に経済力では劣るが
便利さやインフラの拡張性では昔から勝っている
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:47:31 ID:2Arow+fa
>>415
政府はそう言ってるかもしれんが、国会の質問・答弁では
首都機能移転と言ってるのが多い。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:24:02 ID:+rctiqbV

山梨・長野・岐阜の山奥3県は極端に人口密度が低く、本州最後の秘境とまで言われている。

インフラ整備も遅れており、とてもじゃないが首都なんて置ける代物じゃない。

あそこはツキノワグマやカモシカ、イノシシしかいないだろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:46:09 ID:3Ain3tBA
>>420 まだマシ 岩手も一部のトコに集中してまだ田舎とも思わないし
岩手も山梨の仲間ってトコで 
問題は秋田と山形 イイ意味で人口密度少ないのに散らばってるよね
山奥の山梨も 秋田、山形には敵わん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:11:15 ID:3zyv9qin
>>420
その3県ってマジで何もなさそうだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:19:26 ID:F18mcO0H

ほんと何もないよな、山梨なんかオウム事件のときの上九一式村の映像思い出しても、富士山とサティアン以外何も無い原野だったし。

長野新幹線できたときも、鉄道廃止になってたし。

長野県なんて、関東から一歩足を踏み入れると急峻な山が迫る光景で平地が狭く、ほんと別世界ダターヨ。

まだ富山県や石川県の方が栄えてる、あるのは大自然だけだよ山奥3県。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:21:20 ID:+1oripuW
>>420
>本州最後の秘境とまで言われている。

聞いたことないな。
中山道は明治までは東海道に並ぶ主要街道。

名古屋から岐阜まではたったの30kmの距離で、
東京から千葉や横浜に行くのと同じ。

そして人口密度が低いから首都機能が置ける。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:36:24 ID:ra7V0VgQ
>>424
しかも地の利に聡い信長は、拠点として
名古屋を捨てて岐阜を選んだしな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 06:33:43 ID:9NcR7wk2
日本は首都移転より、大企業の本社を地方に分散させる必要がある。
こんなに首都ばかりに本社を集中させているのは日本ぐらいだろう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:48:08 ID:Jk5vML4B
>>426
同意
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:29:44 ID:m46BhktK
東京こそが全て
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:42:07 ID:iX7Ga1fk
首都は韓国のどこかへお願いニダ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:37:37 ID:X/QuiKsG
カンコックには京城(キョンソン)があるニダ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:43:32 ID:iX7Ga1fk
ウリは日本の首都が欲しいニダ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:39:35 ID:SVMqlx22
>>415
「東京遷都」なんてのは史実としては存在しない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:56:12 ID:EGct+Onp
ちなみに「京都遷都」もない。
平安京ができた時はまだ京都という地名はなかったから。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:43:50 ID:E5I2IL82
そういや京都て平安京なんだよな。東京は武蔵の国か
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:18:59 ID:hEFs8npM
http://www.kiser.or.jp/sankei/data/sankei_06.pdf
大企業本社機能 東京集中是正策を

産経新聞夕刊掲載
436杉山真大 ◆mRYEzsNHlY :2008/02/10(日) 23:39:22 ID:3mm7D6GS BE:471174645-2BP(0)
>>435
つか、このスレ的には首都圏へのオフィス規制とか大企業集中規制ってのはどうなんだろ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:08:36 ID:rmYaas2G
>>436
イシワラのせいで自治体間の取った取られたの矮小化した議論しかできない中で規制なんてやるかよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:03:39 ID:A6hOKzny
>426
そうだよな。一流企業の本社で地方にあるのはトヨタぐらいだし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:23:27 ID:qyU0eiye
超一流企業任天堂の本社は京都
440杉山真大 ◆mRYEzsNHlY :2008/02/11(月) 19:31:16 ID:YipCqwAR BE:424057436-2BP(0)
てか、堺屋太一でさえ東京の経済的機能や中枢部分をさらに発展させて、って考えの持ち主なんだけど。

結局、「首都」が「巨大経済都市」に置き換わっただけの話。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:25:23 ID:X6VBQEK1
国が儲かって税金が増えるのは良い事だな。
そうすれば地方への投資予算も増える。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:15:20 ID:cBjdh0t+
東京から首都を外すことで道州制が一揆進むだろう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:38:50 ID:/rP16IPu
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:40:07 ID:DbctQrF+
首都移転あげ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:53:28 ID:U30k73be
政府官僚は利権確保のため日本全国の企業の本社・中枢を強制的に東京に集中させることを決めそれを計画的に実行しました。これが地方衰退と格差拡大そして国際競争力低下と官僚利権増大の元凶なのです。

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
(中略)
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:53:50 ID:U30k73be
東京の官僚の書き込みがネットで話題を呼んでます。政府は本当に地方自治や地方分権をやる気があるのでしょうか?
政府は資本も企業本社は今後も全て東京にあつめ、将来は更に東京に資本・情報が集中させる計画だそうです。
そして地方は百姓と工場労働者だけにして、地方は東京の奴隷化させると堂々と言ってます。それから報道機関は官僚が全て握って 、自治体を痛い目にあわせると。
オリンピック誘致も福岡をマスコミ使って蹴落とした。こんな官僚に日本を任せて東京に全ての収奪を許して良いのでしょうか.....
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●469 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 21:57:41 ID:lOshWS43
>>468
東京を敵に回さない方が君たちの身のためだよ。
すべての報道機関握ってるから、マスコミ使えば国民世論は東京の政策に味方するさ。
オリンピック候補地の件で歯向かってきた福岡が、あれ以来急にマスコミに叩かれだしたの記憶に新しいだろ。
歯向かう奴はああなる。
マスコミだけじゃない、各官庁を通じて自治体を痛い目に遭わせることだって出来る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●471 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:14:57 ID:lOshWS43
企業は実力と思ってるのは関西人の頭い悪い証拠。
実力なくても実績なくても、マスコミと官僚とのコネで、いくらでも「優良企業」という幻想つくることできる。
資本主義なんて所詮こんなもの。関西で下らない努力するより、勝ち残りたければ東京にヘッド移せよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●473 :名刺は切らしておりまして:2008/02/22(金) 22:29:18 ID:lOshWS43
都民で青学レベル以上の大卒なら、額に汗して働かなくても一定の生活できる。
月収40万は手堅い。資本一極集中のおかげ。 将来もっと東京に資本・情報が集中する。 地方は百姓と工場労働者だけになる。そろそろ、地方は東京の奴隷だってこと悟った方が良さそうだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:58:41 ID:nn5D3c08

自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:59:03 ID:nn5D3c08

2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:59:32 ID:nn5D3c08

3)地方交付税の減額

三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。

さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。

tp://archive.mag2.com/0000095178/20070507090000000.html
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 06:19:22 ID:DkhJSn9L
あげ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:53:54 ID:Mun1i+gA
首都移転なんて、すでにそんな話はボツになってるだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:33:53 ID:3jo/xmMj
日本には首都なんてない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:44:43 ID:ivoeyVkJ
地球温暖化を見越してそろそろ函館あたりに首都移してくれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:14:54 ID:KsxOhFoQ
やっぱり現実的に考えると山梨、長野、岐阜あたりは妥当だ。
長野は雪が多いイメージあるけど松本あたりじゃ雪はほとんど無いしね。
東名阪へのアクセスも考慮したら、この辺になると思う。
仙台や福岡なんて有り得ないよ。北海道なんて尚更無理。遠すぎでしょ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 05:40:37 ID:5DzpJQm4
関東なんか日本に要らなーい!
首都は京都でいい!
どうせ東京は日本でも借金ダントツのワースト1だし、戦後はアメリカに乗っ取られたような感じだったから、いっそのこと東日本(特に関東)はアメリカに買い取ってもらったほうがいいのでは?
んで大阪発祥の東京の会社は、大阪に戻るなり地方に行くなり、好きにしてよろしい!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:12:47 ID:LUH7rLIS
福井しかないだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:46:19 ID:bgmBQb9S
なんで首都の話になると必ず京都人が割り込んで来るの?

無関係なのに。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:07:47 ID:fiVa92VC
名古屋はどう?
名古屋は中部地方だから。
首都になれば文字どおり中部(真ん中、中央、Central)になる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:13:35 ID:JEuGRTrw
>>457
なんで、そんなに京都を意識するんですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:28:55 ID:+2qFr1sI
>>455
>大阪発祥の東京の会社は、大阪に戻るなり地方に行くなり、

大阪より東京と大阪捨てた会社が大阪に戻るわけないじゃんw
捨てたんだよ大阪を捨てたのw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:43:18 ID:yOhKuN/E
日本の首都はペキンです wwwww
462つくば ◆TXPuB7lw26 :2008/08/01(金) 22:45:33 ID:eZC4KKgI
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:03:42 ID:HP+kx/e1
名古屋は?
そして地名を中京に変える。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:11:42 ID:k08c9WZs
西はダメだぜ、中韓が近い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:36:14 ID:MqN5Nn0E
>>464
内需崩壊でビジネスだけはアジア新興国に頼らざるを得ない状況だぜ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:52:27 ID:k08c9WZs
>>465
もっと頼りたいのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:10:32 ID:MqN5Nn0E
>>466
国、企業が生き残る為には頼りたい、頼りたくないの話じゃないんですよ^^;
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:14:02 ID:VCPIRkgC
名古屋を首都にする話はどうなった?
名古屋は名古屋城があるから何となく首都っぽい。
東京は江戸城を平気で潰すし、あんなとこもうどうでもいいよ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:21:16 ID:LyI3qfsG
>名古屋城があるから何となく首都っぽい。

意味不明、停脳にも程がある。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:53:17 ID:dMpfMfct
日本の恥東京
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス山谷地区失業者
倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/soc/1196577244/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:22:25 ID:S4+l86Lo
首都移転というよりは、いっその事、東京と京都とで複都制にした方がいいんじゃあ。
鎌倉時代や江戸時代みたいな感じで。あるいはオランダ等の国みたいな感じで。
そして経済都市は従来通り、札幌、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡という感じで。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:30:12 ID:m8eXgGPq
>>471
明治に江戸を東京と改称したのは天皇や旧朝廷の思惑としては
正に複都制(陪都)であったが、新政府の思惑は遷都であった。
そこの調整が出来なかったので有耶無耶にしたまま現在に至り、
事実上東京が首都ということにされている。
473名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 16:36:59 ID:KYWUysb7
そういや、岐阜・愛知に遷都するという話があったけど、
絶対民意が許さないだろうね。かっこ悪すぎ。もしそうなったら日本人やめたいよ。
まだ、三重県畿央地域の方がましなんだけど、交通網が現段階では駄目っぽい・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:40:14 ID:7eZ7PRLB
ぜひ我が新潟市に首都機能移転を!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:56:32 ID:8XvdhGY9
愛知はブラジル人が多いから却下
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:52:34 ID:vr/cBEdY
首都の定義は?

政治経済の中心地ということで異論あるの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:11:15 ID:ejmUHRH2
>>476
国によって考え方が異なる。
米・豪・中など政治の中心地と経済の中心地が違う国も多々ある。
日本も昔は大阪(大坂)が経済の中心地だった。
478街は青春:2008/09/06(土) 13:39:50 ID:09Jagtw4
岡山県岡山市

民放5局地帯だから。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:34:22 ID:Zc9Xbbeu
http://imepita.jp/20080906/447110

日本の首都は妻籠・馬籠付近になりました! 
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:15:13 ID:NeOzSpTl
>>478
東京は民放6局ですが。1局は独立系でキー局ではないけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:07:32 ID:nZPjJaBu
>>476-477
政治の中心地であれば物は自然と集まってくるので
あえて政治機能を経済の中心地に置く必要はない。

商人が強い街で政治と商人と仲良くなりすぎて
商人への課税や稼ぎすぎ防止に手加減を加えるようになれば
民衆に金や物がまわらなくなるし、
商人の価値を民衆と同じと見るには政治と経済を分けた方がいいんだろう。
首都の経済が強くなければ役人も贅沢しないから国庫が潤うだろうしな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:57:58 ID:0EGxNWRg
とりあえず北海道、東北、四国、九州、沖縄は首都にするには地理的に無理がありすぎる。遠い。
んで甲信越、北陸地方、中国地方は田舎だし、東海地方もやや田舎なのでいまひとつ疑問が残る。
となると残された道は関西か関東しかないな。
でもどちらかが首都になってしまうと西軍(西日本派)と東軍(東日本派)が分かれてしまいかねないので、いっその事、複都制にしてしまった方が良い。
だってほら、天下分け目の関ヶ原合戦の後の江戸時代では、京(京都)と江戸(東京)の複都制になって250年もの間、安定していた時代が続いてたわけだし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:06:56 ID:zeECKED0
>>482
>天下分け目の関ヶ原合戦の後の江戸時代では、京(京都)と江戸(東京)の複都制になって

大嘘をつくな。京・東京の両都制になったのは明治時代からだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:38:11 ID:/D1fysyX
来たるべきアジアシフトの時代。
これからは日本海側の重要度が再認識されるべきである。
中でも対アジアの玄関口としての位置的優位性と、
東京、名古屋、大阪からのアクセスが容易である点を勘案すると福井が良いと断言できる。
どんな素人でも日本地図を眺めるだけで理解できるはずだ。

(重要度を示す様に何重にもマルで囲んである場所が福井)
ttp://image.blog.livedoor.jp/something_like/imgs/2/f/2f4f42dc.jpg
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:09:41 ID:f5OaCemL
>>484
今よりも支那・朝鮮との交流が深かった時代がありましたが、
京が日本海側にあった事実はありますか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:20:53 ID:8101dHfw
福井って国防上まずいんじゃ
すぐ上陸されて陥落しちゃうよね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:58:59 ID:2Xh23rsi
>>486
そんな問題じゃなくて人類滅亡の危機w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:52:22 ID:xT9LkBxF
福井より金沢のほうがいいと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:51:43 ID:cwddzVR3
とりあえず円の中に収まる地域は無しだな。
ttp://image.blog.livedoor.jp/something_like/imgs/2/f/2f4f42dc.jpg
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:57:18 ID:Emz1p4ea
とりあえず日本海側に首都を移転すんのはやめたほうがいいと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:52:55 ID:FvZzAYvY
九州・北海道は端っこ杉。

仙台・新潟・長野・東海地域は地震で危ない。
この内部域(関東)も当然ダメ。

紀伊半島も地震に加え台風が心配。

四国じゃインフラ不足でダメ。台風も。

大阪はくさい。

名古屋は論外。

結論:暫定東京で移転候補地該当なし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:19:48 ID:zuvlv1O6
大阪と名古屋のちょうどど真ん中にある伊賀上野でどう
首都を隠す忍者の里
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:50:27 ID:0dfXjV6z
出口王仁三郎が新しい世界は北伊勢から始まるって言ってたのはこのことだったか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:51:53 ID:NIrXnKLF
>>489
これすごいな。
主要都市で東京だけが被爆地帯から外してある。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 06:52:13 ID:G7ReTc3i
山とか地形を全く無視した安直な円だから意味なし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:22:37 ID:d2fkxP83
山って放射能防ぐのに効果あるのかしら
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:22:15 ID:4EGxrWXW
東京が首都なのは今日で最後。

今夜関東大震災がくる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:42:33 ID:/uZgR1Y6
セロテープを勢い良く剥がしただけで、レントゲン写真が撮れるほどの
エックス線が出るらしいな。人口の多い東京は被爆しまくりだぜ。
まぁ日常生活には何ら支障のない程度の被爆量らしいけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:59:05 ID:6YU97L/T
>>496
色んな鉱物が含まれてるからあるんじゃない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:41:00 ID:o7FGLZj9
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:58:22 ID:SJNsfhD+
>>496
波長の短い電磁波ほど直進性が強くて回折しにくいので、
山があればそこでほとんど遮られてしまう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:08:24 ID:8szlVM0e
だから原発は山に囲まれた入江に多い。北海道の泊原発なんて良い例じゃない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:26:07 ID:9xQdCDZ1
まぁ放射線が直接行かなくても、放射線に冒された物質が
風に乗って山を越えて遠くまで飛んで行くんだけどな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:45:16 ID:yt4b4JiD
だろ?上から抜けてくと思ったんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:21:13 ID:9yT/2K98
我が国の政治・経済・文化の基礎は鎌倉時代に形成されたので
首都は鎌倉市とその周辺の都市がいいかと…
506名無しさん@お腹いっぱい :2009/02/08(日) 08:06:57 ID:jxnPG0I8
さいたま市に決まってんだよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:20:51 ID:HwPPTj/Z
太平洋側で日本の中央と考えるなら静岡。

東の人も西の人も都合がよい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:17:03 ID:kX9irGgP
なぜ太平洋?
純粋に日本の面積の重心点でいいじゃん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:06:08 ID:ZuDEJdFA
>>508
国土地理院が定めたものによると富山県沖の海の上だぞ。
つーか面積の重心点って何だよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:51:48 ID:y8xnIaeG
正直な話首都移転より道州制のほうが現実的でホットなネタだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:50:20 ID:Aj84EzX/
自民党が考えてる道州制では国と州は平等ということらしいから、
首都と州都も平等ということになるな。首都がどこかとか、どこに
とかもうどーでもいいよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:27:38 ID:rWQZwiJm
なんでまたミャーミャーうるさくて性格の悪い名古屋人とこに首都移転すんのか。
東京が一番。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:50:42 ID:fBNiqSLW
「思わず鼻を覆うほど、強烈な生臭いニオイを放つ 臭い玉」wwwwwwwwwwwwwwwwww


喉から飛び出す「くさい玉」
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u003.html

2000年1月、インターネットにある掲示板の書き込みから、爆発的に広がった噂があった。
ある女子高生が、数日前から喉の奥に何か異物があるような感じがして気になっていたという。
そんなある日、彼女が咳をした途端…

何と口の中から、白い玉が飛び出したのである。
その物体は、一見まるで紙粘土を丸めたようで、大きさは直径5〜6ミリ。
触ってみると柔らかく、弾力性があった。さらに力を込めてみると、その物体はぐにゃりと潰れ、その瞬間!

思わず鼻を覆うほど、強烈な生臭いニオイを放ったのである。
そこで彼女は、この玉を「くさい玉」と命名し、出るたびに潰して遊ぶようになった。

しかし、大人になった現在でも時々「くさい玉」が飛び出すことに、彼女は『これは何か重大な病気の兆候ではないのか』と、不安になり始めた。そこで原因を突き止めようと、インターネットの掲示板に『くさい玉』のことを書き込んでみたのである。

すると…全国から、
「私も出ます!」「仲間がいてうれしい」「自分だけかと悩んでいた」
という人が続出。
「自分は出ないからわからない」というメールも含め、喉から出る謎の塊について、
800人近くから反応があったというのだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:35:20 ID:bRKYhMGR
うんこくさい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:02:36 ID:8R51uiQp
平野が広く、開発の余地があり
災害が少なく
大河が2本流れ水も豊富、電力も豊富、食料も豊富
海があり、既に大きな海港、空港、新幹線、高速などインフラが整っており
東京へも新幹線で2時間弱で繋がっている

某都市が良いと思うのは俺だけ?
これから中国、ロシアが発展していくならなおさら
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:56:26 ID:VA5A0ua5
名古屋近辺っすか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:13:06 ID:OnWORGba
今まではアメリカが世界を引っ張っていたから
東京が天下だった
しかしこれから景気を引っ張っていくのはアジア
西が日本を引っ張っていくべき
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:18:33 ID:VA5A0ua5
シルクロードで東西行き来してた時代のほうがよっぽど刺激的だったなあ
新しい首都が出来る頃には巨大な橋で5大陸全部行き来できたらいいのに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:43:14 ID:oo8IG8fG
>>489 神奈川もセーフだなGOOD JOBだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:10:49 ID:/yQ8dWx0
再び朝鮮半島を併合して京城(ソウル)に置くのがいいかと…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:35:56 ID:+Ot3+8j7
別に併合しなくてもよい
海外に首都を置くという発想があっても良いではないか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:42:36 ID:0agzEOCS
馬鹿じゃん?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:06:58 ID:tJVFYrAf
移転するとすれば札幌だろ。
東京以上にスタイリッシュな大都市はココしかない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:30:14 ID:JxKHn3Ia
とりあえず韓東地方以外ならどこでもいいんじゃない?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:47:48 ID:mJXr4InZ
何のために御所を残していると思っているのか
当然京都だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:36:40 ID:3ybzNleQ
遷都より分都、展都。
地方分権時代の常識。

旧態依然たるハコ物事業は要りません。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:23:11 ID:O1wFk9j2
三方を山に囲まれ狭く建物の規制が厳しい京都は首都に不向き
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:55:04 ID:l7Vw/1wU
基本的に京都か大阪
それ以外の選択肢などない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:57:11 ID:S7VxO1uw
京都(笑)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:18:30 ID:71zljrML
首都は姫路がよいと思う。この辺りの方言は日本一押しが強いので。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:29:55 ID:QUnU5+VX
岐阜。はありだろう。
どっちにしても東京みたいに発展はありえないし
関西にいっても上手く扱えないだろ
ただ関西は日本人にしては発想がいいし法律さえなければ会社も逃げなかったよね。
ただ首都にはコンパクトシティの見本になってもらいたい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:07:31 ID:I+3fHZwW
いろいろ検討したら、浜名湖畔が最適でした
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:42:27 ID:PWOZ8r5f
首都を移転させるなら、
関東は千葉、
東海は名古屋、
関西は大阪伊丹・兵庫尼崎
東北は仙台
北海道は札幌

ファッション・流行基地なら川崎にシブヤ系、横浜に原宿の文化を。

オタク産業の拠点は、埼玉県全域に
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:38:06 ID:9fdRAm0c
ふざけるな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:18:45 ID:2+gTeBY2
道修正なんてほんとに実現するのかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:54:36 ID:FxyrJmPB
>>535
そうだなぁ、生活に密着した道の修正はやらなきゃいけないけど、
単に利権絡みで作られた不必要な道の修正は無理でしょうなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:31:23 ID:5xG/niZX
首都は東京山の手がいいだろう。
538自由人:2009/10/18(日) 10:56:30 ID:x+5sbtu1
首都移転するなら成田が良いんじゃないの。
前原大臣が羽田をハブ化するというので、成田は空き地になる。
今までは成田空港アクセスを便利にするということで、
北総線が延伸され、まもなく成田空港につながる。
政権が変わり、自民党の政策が悪かったためか、
まともな政策への急な変更は影響が大きい。
客観的に考えれば成田空港より羽田が良いに決まっている。
東関東高速道路も空港のために造った。
成田・羽田・東京都心間をリニアで結ぶ話題も出ている。
成田周辺には空港勤務者がたくさん住んでいる。
また、その消費者を狙って大型店舗も進出している。
誠に影響は大きい。千葉県知事や成田市長の愚痴はこの辺にある。

一方、東京一極集中も問題視されており、地方へ首都移転の話題も燻っている。
この際、成田空港の広大な滑走路上に新国会議事堂、霞ヶ関各省庁を建てるのが良い。
費用はかかるが、霞ヶ関を民間に売却すれば地価の安い成田ならお釣りが来る。
大きな税金を使わずに移転が可能というわけだ。
地方の山地を開発して移転するのと違い、整地はできており、水もあり、
かなり移転の前準備は出来ていると考えて良いのではないか。
海外要人や陳情団の宿泊施設は十分ある。
アクセス道路・鉄道、大型店舗など既存のインフラも顔が立つ。
そこまで考えれば、前原発言はさらに生きてくると思う。

メリットは以下の通り。
@羽田のハブ化。
A税金を使わずに首都移転。
B大プロジェクトによる経済活性化。
C全国的に赤字である空港一つ削減。

前原頑張れ!前原頑張れ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:19:37 ID:DFrU8LHj
やっぱ名古屋が妥当。日本の中央に位置し東西の行き来に最も便利な
場所だから行政、経済面でも有利に働くだろう。
関東は東京以外の文化水準が糞過ぎる。皇室だけ残して東京府にでも
したらいい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:36:36 ID:MSnjNZUC
名古屋より岐阜だって名古屋空き地ないし東海地震とかどうなるんだよ!
今回の移転はコンパクトシティを前提にしてるぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:44:50 ID:4iyzfvKO
今のところ候補に上がってるとこはそういうの、
例えば災害が起きにくいとか、充分な土地があるとか、
吟味した上で選んだんだろうから、
それ以外は難しいんじゃないの。
って言っちゃったらありきたりすぎで面白くないかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:25:43 ID:MSnjNZUC
今の所ってゆうか計画死んでるけどな。
福島那須 岐阜 畿央

どれも田舎だな。
ちなみに俺はトウボク出身だが福島はないと踏んでる。そもそも蝦夷に来てほしくない。田舎のままでいてほしいよ。
首都来たら外人ふえるしウザィ。だいたい西日本からとうすぎ。
一時期議論が盛り上がって空港までつくった無能の知事がいたっけな。
それより岐阜はありだとおもう。リニア通るし三大都市圏にアクセス良いし。
国民投票したら岐阜有利だよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:50:44 ID:iAbnoO41
根室でいいだろもう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:34:00 ID:xlcD+Kr5
>>543
理想としては道東が良いだろう。
理由はいろいろあるが。

現実的には東京以外に考えられる所は近畿だろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:38:33 ID:YEFBOvRf
活火山から50キロ以上は離れた場所で

巨大地震が直撃しても、復旧は可能だが、
火砕物で数十メートルの厚さで埋もれてしまっては都市の復興は不可能

特に巨大火砕流の前科のある、
九州全域、道北以外の北海道、青森はアウト
546市橋達也被疑者(30歳)。:2009/12/28(月) 05:23:41 ID:1cZTXGU/
じゃあ現状維持と言う結論で
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:29:15 ID:KtZ6T7H6
新潟に首都を置けば良いと思う。
新潟は「第二の東京」と呼ばれているしね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:10:44 ID:dtG/3jUe
空港にさえ大反対した成田市民が
それよりはるかに大きい首都用地譲渡に応じるわけが無い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:38:23 ID:r2J0wZ9L
>>547
北鮮への玄関口じゃねぇか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:15:30 ID:gWWb/yQP
100円ショップや激安スーパー・ホームセンターの本社を数多置く新潟。

なぜに多いのか。

少し考えればすぐわかるね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:35:54 ID:Pk8u6iCf
岩手県花巻市 空港も新幹線もある。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:02:22 ID:tfXQLyuc
空港も新幹線もあるのに何故に人口10万クラスを脱し得ないのか。

不思議だね。
553市橋達也被疑者(30歳)。:2010/01/08(金) 23:31:29 ID:xKK7Fx4x
鎌倉市の郊外にJR工場の跡地を再開発する構想、川を挟んだ
旧国鉄湘南貨物駅跡地再開発構想の面積は合わせると横浜の
みなとみらいを大きく上回る

ここがベスト成田エクスプレスの始発駅大船駅が近くに
午前7時から午後10時まで羽田空港リムジンバスが
30分間隔で運転されている。

前述の2つの再開発用地の多くは鎌倉市と藤沢市が既に購入済み。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:30:02 ID:htYm1EZu
2012年問題がある、どうするつもりなんだ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:59:31 ID:lS0FWJuI
普通に考えれば人口の重心がある所にすれば、全国から行きやすいからいいと思う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:45:22 ID:TvEahMhz
これからは全国からの距離だけじゃなくアジアからの距離も考えないと取り残されるよ。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:11:22 ID:p00W2pag
>>556
裏日本人必死だなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:54:00 ID:dGtrUKpg
畿央高原案は、中部国際空港が四日市沖に建設されてたらかなり良い案だとは思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:00:28 ID:Y4ofqkDw
>>556
その通りだね
日本はアジアなくして生きていけない
外国人参政権うんぬんより
アジアに近い西日本や日本海側の復権が急務だと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:46:42 ID:XCtlu4wP
>>559
>日本はアジアなくして生きていけない

その日本が必要とする「アジア」とは?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:08:25 ID:X0FOoGMH
新興国東アジア
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:25:37 ID:8vvfCiZe
次の首都は副首都を誘致した都市になる
誘致でも勝手に建設でもいいのでやったらいいのに

東京はどの道、地震が来る。その時のために
副首都があれば、そこは首都になれる
地震以外では首都移転がないぐらい日本は硬直してる

国としてはやばいな。リスクを考えていない
考えていないのなら、最低限バックアップのための副首都が
どこかにあるべきなのさ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:29:18 ID:PEXOjLbi
埼玉県幸手市
564市橋達也被疑者(30歳)。:2010/01/17(日) 16:20:43 ID:VsuXpqmD
>東京はどの道、地震が来る。その時のために
>副首都があれば、そこは首都になれる

人の不幸で飯を食う最低な田舎者
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:12:31 ID:a9hvJGiS
はっきり言って、日本の場合、どこに首都を置こうが、地震は避けては通れないよ
福岡市なんて、全国でもかなり地震の発生数が少なく、安全と目されていた地域なのに、
5年前に直下型地震に見舞われたわけで

だから、地震を避けられそうな地域を選ぶよりも、
いかに地震に耐え得る都市を作るかを考える方が合理的
都市設計次第で、地震の被害はかなり減らせるわけだから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:29:11 ID:a9hvJGiS
>>251
あれは那須岳の過去の活動実績、特に過去一万数千年の活動を基にして、
この範囲の活動なら大丈夫、という調査結果でしょ
那須岳が、今までにない規模の火砕流を引き起こす可能性という視点が欠落している

8年前の阿蘇山並みの超巨大火砕流はないにしても、
平安時代の十和田湖ぐらいの規模の火砕流でも、やばいんじゃないの
南の宇都宮ですら、たったの50キロしか離れていないんだし
しかも平野で数千メートルの高さの火砕流を遮れるような山はない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:18:39 ID:xZCnk7Jm
世間での火砕流のイメージ = 雲仙岳の「大」火砕流 だし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:21:12 ID:Xkx3ToYW
小渕内閣が続いていれば、首都機能移転は実現していたな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:51:17 ID:0/gg/cdW
首都は兵庫で決まりだろ。
関西は日本の中心であり効率的に考えても良いし、アメリカ没落後は西の方が大切になってくる。
奈良・京都は歴史建造物が多いし、今更近代都市なんて作れない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:44:39 ID:7tZYhJ2A
小渕は明らかに暗殺されたな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:25:56 ID:7tZYhJ2A
東京が人工の風水都市であることは明らかで、その賞味期限が短いことも
歴史が如実に証明している。
今度の大不況は、東京が再度大災害で崩壊する前兆に過ぎないが、今度は致命傷になり、
再び復活することはない。
これからの市場の中心はアジアであり、海路において東京は遠すぎる。
Liイオン電池は海路でしか運べない。
東京の規制が強化されていき、大企業は関西への移転を余儀なくされる。
全てが裏目に出る。
関西の企業の業績が上がり、関東の企業は逆に萎む。
今回の大崩壊は、地球のパワースポットが関西へ移転することに端を発する。
と同時にイギリスのパワースポットはなくなる。
イギリス発の某世界的大財閥の息のかかった東京にとってこれは致命傷であり、
もう二度と復活することはない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:30:03 ID:Afij/OQf
>>570
それはない

そもそも移転するにしても莫大な費用がかかる
首都はそのままで、分権を進める方が効率的だし発展が望める
各地方によって、独自の税体制や部門分野を各地がサポートする方が国際競争力にも繋がる
パワースポットだの風水だの非現実的な話題よりも実際問題で考えてみれば?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:15:04 ID:dWeejvcv
>>572
莫大な費用がかかることが内需拡大になって、当時の日本経済に大いにプラスに
なったことだろう。もちろん、それだけではなく、日本国再生へ明治維新にまさる効果
を果たしたことだろう。と、昨今のわが国の体たらくを見るにつけ思う。あとの祭だが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:03:33 ID:DSDLodzi
>>571
既に東京はオワタ感が蔓延してるんだが。
国策で発展してきた東京に魅力を感じるのは一部の情弱のみ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:15:49 ID:fHIhSgph
首都を移転するのなら、おそらくは京都くらいしか全国民を納得させられる街はない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:31:38 ID:9JtGcmu9
首都圏にはまだまだ発展の余地がある
千葉、埼玉、茨城なんて
まだまだ畑だらけだし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:37:30 ID:Sik8gdXj
首都を移転するなら名古屋しかない。

日本を代表する名古屋の超高層ビル群
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081210125846.jpg
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:12:39 ID:isW6igSp
名古屋が不適格ということは歴史が証明している。ただの一度も首都や幕府地に
なったことのない名古屋だから。それに、超高層ビルなんかを自慢している時点で
既に駄目。文化不毛であることを喧伝しているようなものだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:42:12 ID:fHIhSgph
どう考えても京都しかないよ、京都しか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:40:51 ID:AJdQ6H95
>>579
おまえは何もわかっていないバカな奴だ
京都に首都移転なんてありえない
なぜなら今現在の首都だから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:12:04 ID:gcwX/gQ8
京都は首都という意味だから、京都に首都移転では京都に京都移転という
おかしなことになってしまう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:05:58 ID:Ctw2C20b
ようするに、京都に首都が移転することは無い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:02:45 ID:gB0K31LT
京都に首都移転=首都に首都移転

やはり京都への首都移転はありえない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:27:24 ID:b3WyZ+JE
間違いなく無い ありえん事を言うヤツはアホ
ちゅう事で「京都へ首都移転」を言うヤツは無条件にアホと認定する
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:53:10 ID:gB0K31LT
京都が首都ではないという主張を証明するためには、京都へ首都移転をしてみる
より証明方法が無い。
首都移転は、首都でないところへしかできない。もし京都へ首都移転できたのなら、
1869年から首都移転までの京都は首都ではなかったと証明できるし、同時に1869年に
京都から東京へ遷都され、京都への首都移転までは東京が首都であったと胸を張って
いえる。
もし京都へ首都移転できないのなら、それは京都が首都だからということになる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:07:52 ID:n+5UKz9s
>>585
何をまた意味不明なこと言ってるの?

「京都へ首都移転をしてみる」って、できるワケ無いやん。今の首都なんやから。
「京都が首都ではないという主張を証明するためには・・・」って、アタマおかしいんとちゃうか?
なんでそんなモンの証明がいるん。京都が首都なんは明白やん。
京都が首都でないという証明をしろなんて誰か求めてるんか?誰が?何処に?

それともアフォ認定の第一号になりたいんか?
そやったら認定するでwww。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:28:46 ID:UvSzo+Xs
>>585はアホ認定で確定しました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:37:04 ID:9U4Hp2r4
>>586
「アタマおかしい」のは自分の方ちゃう?
>>585は「京都は首都やねんから、そこへ首都移転なんて出来るワケあらへん」
ゆうことを言うてんのやけど。自分は同じ意見のヤツを、気に入らん言い回し
したからゆうて全否定して排除するんか?情けない御仁やなぁ。御門も京都に
そないなアフォがおるっちゅうことに心痛めておわしますやろなぁ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:47:18 ID:YwdA8htq
仲間割れ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:15:59 ID:W21VLpbE
>「京都へ首都移転をしてみる」って、できるワケ無いやん。今の首都なんやから。

首都へ首都移転が出来ると思ってんのか>>586は?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:57:25 ID:tfQ0pnIB
いいかげんにやめれ、キチガイども。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:54:57 ID:KBw5XI4j
首都がどうこうという話になると
かならず基地外が占拠するから困るよね
しかも基地外同士の内輪もめなんか手におえない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:58:49 ID:VAX0kTVd
>>592
そんなに東京人を悪く言わなくともいいのでは?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:22:41 ID:6wPzdg5E
>京都が首都ではないという主張を証明するためには、京都へ首都移転をしてみる
>より証明方法が無い。

首都へ首都移転が出来ると思ってんのか>>585は?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:09:12 ID:QFvAgRZN
>>594
読解力のないヤツだな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 06:40:18 ID:KJEc2nw1
そないなアフォがおるっちゅうことに心痛めておわしますやろなぁ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:07:46 ID:3A5Yew7I
>>596
そんなおかしな京都弁は無いぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:04:07 ID:bwnne0ci
>>597
「京都弁」などというもんは無いぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:21:16 ID:ZnzJHCq/
>>596
それ、なんやの?

そりゃ、なんね?

そいつぁ、なんでえ?

それば、なにかとね?

そら、なんですろ?

そいは、なんでごわんど?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:40:29 ID:dUJfbqtk
やっぱり移転先は西日本がいい。
東日本の人間は日本を情もなさけもない殺伐とした国にしてきたA級戦犯だから。
東日本って冷たくて陰気な人多いし嫌い
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:09:11 ID:HHckHM80
まず道州制を実現して、
現在の県庁所在地のうち、
州内最大都市にも州都にもならない都市で、
首都としてふさわしい位置、規模、インフラを持つ都市を選ぶ。

既存の県庁や県の関連の施設と、
民間のビルを利用すれば安く首都機能移転ができるのでは?
(州都に選ばれなければある程度民間の不動産が下落すると考える。。。)

福島、岡山、岐阜、山口、金沢、山形、長野、徳島、あたり?
602名無しさん@お腹いっぱい。
>>600

>日本人の陰湿なDNA→島国日本の独自の特徴。
>鎌倉武士が貴族から独立し、独自の封建制度で民衆を武力支配してから決定的になる。
>立場の弱い者が更に弱いものをはけ口として虐める。
>古くは「村八分」「出る釘は打たれる」「寄らば大樹の陰」「見ざる、言わざる、聞かざる」等が性質の陰湿さを現す。
>今日ではクール(理性的、冷静)と陰湿(心が陰険)を履き違えたり、「表は笑顔、裏では陰口」「集団虐め」等が特徴。
>武士が武力支配した関東と東北中心に日本全国に広まる。

が原因。