▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 17 ▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:03/04/13 12:42
>>950
( ´,_ゝ`)ププ バカハケーソ

そう簡単に都心の一等地が売れるかよ、価格的に。
953名無しさん@3周年:03/04/13 12:53
>>952
うれるだろ。
ひたすら、より一等地に高層ビル建てて、周辺のビルを潰すという
ブラックホール的な一極集中が起こっていますから。

まぁ東京はもう駄目だな。
954名無しさん@3周年:03/04/13 12:58
まだ一極集中厨がいたのか・・・
何年も前から時が止まってるな、おまえ。
955953:03/04/13 13:08
>>954
こっちこれでも東京の土建屋なんで。
956名無しさん@3周年:03/04/13 14:32
>>955
利害的にはやはり移転は困りますか?
個人的理念で賛成派ならジレンマがおありでしょうね。

それにしてもこのスレの粘着反対派、東京都か霞ヶ関の外郭団体
か関東の業界団体から金でも貰ってるんだろうか。必死すぎるな。
957名無しさん@3周年:03/04/13 14:35

★首都機能移転候補地になぜ岡山が含まれない?★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/991741934/l50
958953:03/04/13 16:39
>>956
企業規模からして役員の数が多すぎるんだよ。
調べたら数割が天下り。
こいつらは仕事上、全く役に立たない。
経営ノウハウがあるわけもなければ、専門知識があるわけでもない。
ただひたすら、お役所の接着剤。それだけ。
もちろん本社は東京。発祥は地方。
簡単に言うと、東京に移ってこいつら雇わないと仕事がとれないわけです。
それだけならまだいいんだが、そういう関係を維持するために
無駄な公共事業とか始めるんだよな。
千万の退職金のために百億の無駄な事業が始まるわけです。
959名無しさん@3周年:03/04/13 17:12
賛成派のうち、那須以外を主張する人に聞きたい。

「委員会での決定事項を覆そうとする意図はなに?」

那須以外を主張する人は実は反対派だろ?白状しろよ。
960名無しさん@3周年:03/04/13 17:13
ああつまらない
961名無しさん@3周年:03/04/13 17:24
東京から移転させるべきと考えている香具師:那須移転賛成。というより場所は余り拘らない。一般的な移転賛成派。
首都移転に伴う利権にありつきたい香具師:那須移転反対。というより地元以外は反対。東濃派多数。
962名無しさん@3周年:03/04/13 17:27
つまらんレス 
963名無しさん@3周年:03/04/13 17:43
粘着反対派キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
964名無しさん@3周年:03/04/13 18:12
>委員会での決定事項

あたかもこういうムードで既成事実化しようとするやり方が
問題と思う。フェアな決定方法(国民投票とはいわない、民主国家
の場合、世界的な常識からは国会の投票)が取られるなら
那須に決まっても尊重したい。でも実際は那須派の方が北東地域に
拘って地域振興を狙っているのではないかと思ってしまう。
極端な話、東北と九州の分都体制でもかまわない(今よりずっとマシ)
と思っている。
965名無しさん@3周年:03/04/13 18:13
>>961
あぁ、やっぱりそうか。
いや、実は折れもそうじゃないかと思っていたんだけど、
やっぱりか。そうだよなぁ。うん。
966名無しさん@3周年:03/04/13 18:26
>>964さん、「小異を捨てて大同につけ」
967名無しさん@3周年:03/04/13 18:38
>>966
まともにレスしてほしい。中央地域にどちらかというと好意的な
オピニオンリーダーは東京一極集中構造と既得権益システム
が崩れて、また最も国会や国民の支持が得られる候補地なら
賛成するスタンスの人が多い。その反対を期待できるのか
かなり疑っている。

個人的には、東京にある程度便利な位置に拘るなら西方向へ、
東京の影響力が決定的な北東方向なら少なくとも宮城以北、
理想は三重(いづれも九州・中央・東北等の分散を含む)と
思っています。
968名無しさん@3周年:03/04/13 18:42
やっぱり三重・東濃派かよ>>967
委員会の決定を覆して三重・東濃でやり直ししていたら
今よりさらに数年、いやそれ以上移転が遅れるんだぞ。

ま、それが狙いの反対派なんだろうがな。あほらし。
969名無しさん@3周年:03/04/13 18:43
967はまさにこれだ。
「首都移転に伴う利権にありつきたい香具師:那須移転反対。というより地元以外は反対。東濃派多数。」
970名無しさん@3周年:03/04/13 18:45
>>968,989
日本語の文章が読めないのか、わざとそう捻じ曲げているのか?
971名無しさん@3周年:03/04/13 18:53
>>967
四国と本州に橋を3つも作りそうなタイプの人ですね。
あなたの文章はいつもむつかしい。
悪く言うと、自己完結自己納得してしまっている。
972971:03/04/13 18:56
>>967
あなた東京が嫌いでしょ?
東京を妬んでいる。
関西方面の人だ。
973971:03/04/13 19:09
>>967を訳すと、

東濃・三重に移転賛成の人は、
東京一極集中が壊れれば、もうどこに移転したっていい。
個人的には、絶対に関東の外に移転してほしい。
北なら宮城、南は中部。
それより遠いところなら、全国に分散しても構わない。
974971:03/04/13 19:45
つまりはもう、移転条件である「東京と連携のとれる所」なんてのは、
絶対に反対な訳ですね。

東京コンプレックスが大きすぎて、結果として移転の足を引っ張り、
移転そのものを潰そうとしてしまっている。
975名無しさん@3周年:03/04/13 19:48
都市間の連携を考えないところが厨房だなあ>>967
976名無しさん@3周年:03/04/13 19:56
>>973
をを、わかりやすい。サンキュ。
ということは、個人的な理由を除けば那須でいいわけね。
個人的な理由で関東の外への移転を主張しているわけだから。
977名無しさん@3周年:03/04/13 20:10
だから、関西人は東京来るなよ。
一極集中はオマエ等のせいだ。
978名無しさん@3周年:03/04/13 23:43
>>977
言えてる。
979名無しさん@3周年:03/04/13 23:52

現実論として首都機能移転はできないよ。まず首相官邸が新築された
ばかりだし。財政悪化で消極財政を求める世論が圧倒的だからね。

多分、横浜やさいたま市などと機能分担していくことになるだろうね。
980名無しさん@3周年:03/04/13 23:54
>971
>四国と本州に橋を3つも作りそうなタイプの人ですね。
四国が自分の予算で作るなら反対しない。そうでなければ
こういうのは全く賛成しない。同様に中央が財源の多くを
握って離さないのはさらに弊害と思う。

>あなたの文章はいつもむつかしい。
>悪く言うと、自己完結自己納得してしまっている。
そのまま返したいね。レス番はキチンと分かれて
別人物だけどね(w

あなたは自分の場合の裏返しで移転賛成派を利権目的と思うん
だろう。全国から公平で日本の国益になる案なら賛成ということが
全く理解できない(または意図的に無視する)。東京であれ他で
あれ特定の地域が首都機能のせいで大きな利益を受けたり、
不利益を受けたりしないことが大事ではないのか。その中で自由に
各都市が発展できれば日本の将来にとって望ましいことと思う。
981名無しさん@3周年:03/04/14 00:01
>>979

 ∧ ∧   興味深いページを見つけました
( ´∀`)  ちょっと長いですけど残り少ないスレなので
| ∪∪  (次が立っていますので)コピペします 
とと_))  「新都心・副都心を作るな」
982981:03/04/14 00:02
 都心と新都心の関係は、大阪と新大阪の関係であり、新都心ができたからと言ってこれま
での都心が壊されるわけではない。先日、さいたま新都心がひそやかにオープンされたが、
私はこのような動きをまったく歓迎できない。
 そもそも、集中していることによって便利になっているのが都市である。言いかえると、集中
しているところを都市と呼ぶのだ。従って、都市とは、もともと中心部が存在し、そこに機能が
集積する習性を持っていると言えよう。そこにいろいろ集まっているから、人はその中心部に
行きさえすれば用が足りる。

 頻繁に行き来する必要のある企業であれば、立地は近い方が良い。それが発展した形態
が都心のビジネス街である。しかし、新宿副都心に始まる副都心構想は膨らむ一途で、バブ
ル期には幕張(千葉市美浜区)や横浜みなとみらいに“都心”を作ろうとした。そして今、さい
たま新都心なのである。これらによって一体誰が便利になったのかをじっくり考えてみるが良
い。
983981:03/04/14 00:02
 それまで横浜に住んでいる人が東京都心,例えば大手町に通うことはそれほど難しくなかっ
た。しかし、その職場が幕張に引っ越してしまえば、通うのはほとんど不可能になってしまう。
それは移行期の問題に過ぎず、最初から職場が幕張にあれば千葉に家を構えるんじゃない
か、といった反論もあろう。しかし、転勤や配置転換の多いサラリーマンではそれは大変なバ
クチになる。いつまでも幕張勤務のままでいられるとは限らないのだ。そういう意味でも、都心
への一極集中こそが、大企業の人事異動を可能にしていたと言える。職住近接を実現できる
はずだった分散核都市、新都心構想が裏目に出て、実際には超遠距離通勤(例えば横浜→
幕張)や単身赴任を増やす結果になってしまっているのだ。

 通勤は、都市圏内の分散化がもたらす弊害の一例に過ぎない。通勤だけでなくとも、物流に
関しても、商談にしても、とかく移動が多くなる。分散核都市への移行がまるで都心の渋滞を
緩和するかのように推進派は唱えるけれども、移動に関する本質的な需要が増大してしま
い、渋滞は都心だけにとどまらなくなる。例えばそれまでは大手町だけに混雑が集中していて
すんだものが、横浜?幕張間まで混雑するようになるのだ。しかも都市の成り立ちから考えて
も、たいていの場合それは都心近くを通る交通でもあるというオマケ付きである。

 では一体どうしてこんなことになってしまうのかというと、一つには地方分権の議論が背景
にあろう。これこそが私がこのトピックで最も主張したい点である。
984981:03/04/14 00:03
「分散核都市化は地方分権の履き違えである 」


この間違いを犯さないためには、私が前半で述べてきた都市の本来の機能・意義をキチンと
見つめ直すことだ。私は地方分権にも賛成だし、首都移転についてもはっきりと賛成派であ
る。にも関わらず、一つの都市圏の中でみれば、分散は反対である。地方分権と分散核都市
とは別モノなのである。

 一つの都市圏の中で分散させる必要があるのは、一つの都市圏にたくさん必要なものであ
る。都市の規模が大きくなるにしたがって、数も必要になるもの、と表現しても良い。病院、デ
パート、各自治体の役所やその出張所などである。

 どういったものを分散化させるべきかを判断するには、それにより余計な交通が増えないか
どうかを考えると良い。病院やデパートが周辺地域(東京で例えれば立川、大宮、柏、船橋な
ど)に増えれば、その地域から都心への交通は減る。しかし、都庁が都心から新宿に移れ
ば、一般には都心から新宿への分だけ交通は増えるのである。新宿方面の住民や企業にと
っては交通は減るだろうが、首都圏全体でみれば確実に増える。これを大規模にやってのけ
ようと言うこころみが、みなとみらいであり、幕張新都心であり、さいたま新都心なのである。

 このことを実感しやすいのは、幕張メッセ(日本コンベンションセンター)であろう。見本市や
展示会が幕張に移転して便利になったのは、千葉方面に住居やオフィスを構える一部の人
に過ぎない。幕張は都心からかなり遠い。大体において新都心の類は、面積規模に比べて交
通網がやたらと脆弱で、大変不便である。幕張も例外ではない。駅は一つしかなく、列車の本
数は少ない。おまけに駅から幕張メッセまでは結構遠く、海からの風が吹き荒れて冬はとても
寒い。このとき我々がもう一つ実感しなくてはいけないことがある。
985名無しさん@3周年:03/04/14 00:04
「新都心計画が自治体と地元団体によっておもちゃにされている」


 地元のおまつり騒ぎで新都心を作っただけではない。次に、その発展の起爆剤として有力
な施設を移転して来てしまったり、様々な企業や展示会を誘致する。そして、その配置たる
や、およそ利用者のことを考えていない。幕張メッセが幕張駅から遠いのは、多分に意図的
なものであると考えられる。幕張メッセの例で言えば、二つの犠牲が払われている。

・幕張新都心の発展のために、有力なイベントを誘致し、千葉方面以外の人を強制的に幕張
に来させる

・幕張新都心全体の発展のために、有力なイベント会場である幕張メッセを駅から遠くに立地
させ、来客を長い距離を歩かせることで街全体を活性化しようとしている。  


 他の地域から来る人々にとっては幕張メッセと駅は直結しているのが一番良いが、それで
は幕張地域の活性化(飲食店売上から、人通りといった活気も含めて)につながらない。そう
いった地元のエゴにより、我々は不当に不便を強いられているわけである。

 さて、幕張メッセはホンの一例に過ぎない。いずれにしても新都心の類で行われていること
は、結局のところ、地方自治体が地域のことだけを考えて赤字空港を作ったり新幹線を建設
させるのと変わらないのである。そればかりではない。単に税金の浪費で終わる国土レベル
の分散化ゲームに加えて、都市圏内の分散化ゲームは、都市圏に住む人々に無用な不便を
強いるという意味で、さらにタチが悪く、相当に非難されなければならない。

 新都心と都心は大阪と新大阪の関係であるが、都心に代わるものであったり、都心の一部
を持ってきたりしてはいけない。さいたま新都心では埼玉県内部の都市機能を集中させるだ
けで十分だし、幕張も千葉の都としての繁栄にとどまれば、いよいよ魅力も増すだろう。いた
ずらに首都圏レベルの集客力を持つ機関や施設を誘致し、自らの繁栄のために首都圏の他
の地域の人々に不便を強いるようでは、繁栄するどころか目のカタキにされるばかりで、いつ
までたっても一人前の“新都心”であるとは認められる日はやっては来ない。
986名無しさん@3周年:03/04/14 00:04
東京から日本を変える
987981:03/04/14 00:10
と転載しましたが、私自身は考え方によってはまだ東北などへの
玄関口のさいたま(大宮)から東京特別区の南部(羽田空港がある)
まで、あるいは海外への玄関口成田への中継地の千葉・幕張は
機能によっては少し分担の意味もあるかもと思ったりしないでもない。
しかし横浜の無理な副都心機能強化なんかはまったく時代に逆行
する政策と思う。
988名無しさん@3周年:03/04/14 04:27
>>982-985
すげーなこれ。俺はメッセの先のマリンスタジアムによく行くのだが、
@ 武蔵野線という環状交通路にシフトしたぶん放射交通路が空いたのを知らないらしい。
A 幕張メッセには隣接して巨大駐車場がある。駅に隣接させたらこんなことはできない。
B 歩きたくなければ幕張本郷駅からバスに乗れ。改札正面のコンビニ以降に商店なんてないぞ。
C 幕張駅から遠い、だって?こいつ、神田神保町の古書店街に神田駅から歩くタイプだな。
989971:03/04/14 07:53
>>980
やっぱりあなたの文章はむつかしい・・・

移転地がだけが得すると不平等なので、
全国に散らしたほうがいいという話ですね。

移転地が得をするような移転を考えているんですか?
それじゃ今の東京とかわりません。(別に東京が得しているとは思わんが)
得をするのは、人口流入による地域の活性と不動産関係と見栄くらいだと思うが。

それと首都機能を全国に散らすデメリット考えていますか?
例えばトヨタが本社機能を全国に散らすと思います?
税金でそんな馬鹿げた無駄やめてほしいなぁ。
990名無しさん@3周年:03/04/14 15:30
那須は空港がな。
当面福島空港ってマジですか?

俺は滋賀南部か木更津
と5年前から主張してる。
作った(用地買収済み含む)道路と空港は大切に、
活用したほうがいいと思う。
木更津はアクアラインと品川新幹線がポイントで羽田成田も近い。
多摩地区は没落するだろうが。
滋賀南部の肝は第二東名、空港遠いと言われそうだが、
第二東名って最高制限130キロ設定なんでしょ?
関西中部、一時間で行けるでしょ?

いずれにしろ、多磨は没落する。
低所得者もニュータウンの中古住宅に入居できる(団塊の終の住まいの後)。

電鉄系不動産屋及び、電鉄本体以外はみな幸せです。
991名無しさん@3周年:03/04/14 16:09
沖縄の米軍基地の真中に首都を移転する・・・
もしくはワシントンにでも移転すればいい
実と名文がこれで、合併する。
各県が利権を巡って政治を曲げる事もなくなろう
992名無しさん@3周年:03/04/14 16:17
>第二東名って最高制限130キロ設定なんでしょ?

バカ?>>990
993名無しさん@3周年:03/04/14 16:40
>>992設計はそんなもんだろ。
道路交通法改正でOK。
いまの東名100キロで走る感覚で130キロで走れる。
カーブは緩く、車線は広い。
994名無しさん@3周年:03/04/14 16:44
>>993
その分余計な建設費がかかっていると問題になったんだがな。
知らんの?
995名無しさん@3周年:03/04/14 16:49
>>994緩いカーブに対応した用地買収
広い車線に対応した橋脚
は既に作ってしまった。
もう100キロ設定には戻しても
全く節約にはならない。
996名無しさん@3周年:03/04/14 16:51
>>995
(途中まで)作ってしまったものは全て作らないと気が済まないってか?
本当は、それが狙いなんだろ?
997名無しさん@3周年:03/04/14 18:14
998名無しさん@3周年:03/04/14 18:14
999名無しさん@3周年:03/04/14 18:14
1000名無しさん@3周年:03/04/14 18:15
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。