もうこのスレ廃棄して新スレに移行した方がいいんじゃない
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 10:33 ID:U/OGC9h0
age
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 07:45 ID:GVb/D2LF
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:07 ID:sTdQQHFZ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:27 ID:k+AzKJ0F
>>537 宣伝かもしんないけどスゴイ…。高そうだけど。
こんな建物建ててる人が日本にもいたんだね。
新建材で建てられたバラックみたいな建物よりずっといいな。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:37 ID:j8Y4yKzI
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:43 ID:mPaOugtz
周りの景色から激しく浮くだろ。
調和も大事だよ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:11 ID:ROhL1/pV
マンションの宣伝でよくあるのが
「京都の趣ある町並みに・・・・」
っていうやつ。
マンション自身は趣のかけらもなくて、
それ自体が町並みこわしてるのに…。
「パリがもっとも美しく見える場所はエッフェル塔だ」
ってやつでしょうか?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:58 ID:Fo0gM7Jk
歌舞伎座の建物はカコイイ
あれで統一すべき
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:26 ID:r3E56DTR
帝冠様式も良いぞ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:51 ID:JhJewixQ
建物の高さを揃える、屋根の色を揃える
建築様式を揃える、木なら木、レンガならレンガと素材を揃える。
このどれかがあるのが美しい都市。
でも高さも建築様式も色も全部同じならかなり変だけどな。
全部バラバラだともっと変、それが日本だ。
バルセロナみたいにいろんな個性的な建築があって
色はバラバラだけど整然とした基盤の目で高さが揃ってると結構いい。
プラハは建築はバラバラ、整然と区画されてないけど屋根がほぼ赤。
どれかを揃えると美しくなると思う。
>なお、コンクリートや石が日本の風土に合わず、
>木と紙の木造住宅が日本の風土に適しているというのは単なる迷信です。
>日本のような高温多湿の風土でもコンクリートや石で
>快適な住宅を造ることは十分可能ですし、
>むしろ熱容量の高さを生かして木造よりもより快適に出来るものなのです。
確かに建材そのもの特性としてはそうかもしれないが、
私が492で【日本の「土・木・紙」の建築風土とはまったく相容れない】
といったのは、夏季の高温多湿・冬季の低温を同時に解決する方法として、
四季に応じて間仕切りの引き戸や襖を取り外し、
あるいは衝立や屏風などによって空間を自由に設定する、
という文化的内容も含むものである。
(コンクリートや石では重量としなやかさの問題から、
木と紙のような手軽な移動性は得られないでしょう)
そして、四季に関係なく個室ごとの構造で空間が固定化していると、
どうしても冷暖房や換気の電力消費量が増えてしまいます。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:49 ID:2GJTTdjd
>>537 確かに綺麗だけど。。。これだけの技術があるのなら、西洋のコピーで
はなく、さらに深く突っ込んで、日本の伝統ある様式を現代に生かすには、
とか、日本に溶け込む様式はどんなものか、現代の和洋折衷とか、自分
の頭で考えて欲しい。もったいない。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 10:19 ID:pGzv5bmu
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:38 ID:8GNE/wMl
あぼーん
あぼーん
あぼーん
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:46 ID:3ONSIVVH
あげ
あぼーん
あぼーん
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:12 ID:MEKiVTl1
>>1 そもそも高度成長で町並みが変わるときに美観というものを考えたかどうか
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:25 ID:+uI1rrTO
美観云々より、そもそも都市計画そのものがあったかどうか
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:05 ID:pCHphL7c
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:34 ID:2EcTNMaA
こっちももっと盛り上がりましょうよ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:03 ID:Lthh4lPe
瓦葺屋根は美しい、色も昔の寺のは渋くていい。
屋根はハイテク素材の瓦葺風で色も統一してほしい。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:55 ID:CAFe5aIz
築百年以上の木造家屋は外観を保存する代わりに、中をリフォームする際は無料で出来るようにしる!
563 :
100年以上前の日本:03/08/29 15:25 ID:W4SmDnRd
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:29 ID:q6ZI+YaK
>>563 NAVERから来られたな。
韓国人はビルの高さに拘ってるみたいだが・・・。
火病炸裂してましたな。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:41 ID:UOq9YJWn
>>563 一番下のは何だ?ビルが崩れてその跡にバラックを建てたのか?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:59 ID:UOq9YJWn
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:42 ID:F4N8KyGW
昨日世界陸上の男子マラソンを見て思ったけど
電柱が無いパリの街並みは美しいよな。
東京や大阪でさえ電柱だらけの日本の街並みって一体・・・。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:36 ID:UOq9YJWn
日本の場合、電柱がない街って全部観光地なんだよね。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:18 ID:XuK/ryCb
>>560 日本が電線の地中化を既に実施していたら
一般家庭に光ファイバーを普及させるのは困難になるよ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:52 ID:AzAR4l4T
せめて駅前と繁華街だけでも電柱が全部なくなったらいいのに。
大体、電柱に貼ってある広告だってなければ貼れないし
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 11:33 ID:lWTGCdXs
明治時代からずっと電電線のままですな
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 12:33 ID:i+p5u1vt
県庁都市計画課の同級生の弁。
「交通の障害と景観から地下に入れているけど、
できれば今まで通り電柱でいきたいんだ。
地下は湿気があって寿命が短いし、ネズミの食害や水害、漏電の心配が地上より
ずっと多い。切断事故がおきても場所が見つけにくい。」
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 12:47 ID:lWTGCdXs
ネズミを絶滅させないとな
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:15 ID:8Ppj9fqb
そうだ!電柱を水晶か大理石にしよう。
そうすれば電線を地中に埋めなくてもいいし
見栄えだっていいはずだ。
あと電線の色は白か水色にしたほうが
目立たなくてイイ!
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:03 ID:fuu6Opve
皆、日本家屋に住めばいいんだよ
木を植えましょう〜
577 :
おおさかじん:03/09/02 18:43 ID:VuqghVhW
578 :
おおさかじん:03/09/02 18:44 ID:VuqghVhW
勘弁してくれw
579 :
おおさかじん:03/09/02 18:44 ID:VuqghVhW
戻るわ
なんでID同じなんだ!!!!
戻ります〜
581 :
774@:03/09/05 14:33 ID:Dns6zACO
東京のゴチャゴチャ(不規則)は嫌いじゃないな〜
もっとゴチャゴチャになって欲しいぐらい。
建物とか丸とか三角とか半球とか凄く不規則でドラえもんに出てきそうな近未来的な感じが理想。
カイリーミノーグのcan’t〜のpvっぽいのも良い。
一番悔やまれるのが地震だよね。
地震さえ無かったら今、世界中で競争になってる『世界一のビル』を建設してたのは日本だった気がする。
日本人って良い意味で他人を驚かしたりするの好きだし。
逆に京都や歴史的建造物がいっぱいある都市には近代的な建物を一切禁止にして欲しい。
今ある建物も全て取り壊す。
理想は日光江戸村みたいにそこだけタイムスリップしたような都市にしたい。
もっと極端に言ってしまえば、京都に住む日本人には全て着物着用を義務化。
朝鮮人との見分けがつくし尚良し!!
そうなれば観光業ももっともっと盛んになる。
超近未来的都市、超歴史的都市のある日本…(*´ω`*)
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 14:55 ID:+czFF/XD
何で日本人はモダン構造の家に住みたがるんだろう
あんな建物日本の景観をぶち壊しにしてるだけじゃん
日本のあらゆる建物、学校、ビル全てに瓦屋根を取り付けて
松の木をそこら中に埋め尽くせば
日本らしい都市になると思うんだけどな
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:13 ID:7OsTeIDa
>>583 街並みを音楽(交響曲)に例えれば解り易いと思うな。
誰もが認めるように、今の東京に欠けてるのは【全体の】調和。
ヨーロッパの街並みは【全体で】交響楽を奏でてる。
日本の街並みは各建物がナルシスティックに不協和音を奏でてる。
指揮者とオーケストラマスターが必要。