2 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 03:38
へー、そんなのあるのか
3 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 22:28
以前の日程の時には秋ころに模擬試験があったと思うのですが,
今も模擬試験ありますか?
ご存知のかた教えてください。
ネットに載っていたら,URLも教えていただけると幸いです。
4 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 03:10
興味あるんだけど
伸びないね・・・
アークの合格水準問題集の実力判定問題、試験1の模擬、90分じゃ到底できないんだけど・・・実際の試験1の設問が約100問って具体的な問いの数? ならこれ400近くあるんだけどなんかおかしくないかな だれかおしえて
アークの合格水準問題集の実力判定問題、試験1の模擬、90分じゃ到底できないんだけど・・・実際の試験1の設問が約100問って具体的な問いの数? ならこれ400近くあるんだけどなんかおかしくないかな だれかおしえて
>7 ありがとう、そうしてみる! 因みにアークに問い合わせたところどうやら取説不足。しかし問題はよいので続ける!(^o^)
根性で突破汁
伸びないですね…(;´ー`)
まだ受けたこと無いので体験談など聞きたいのですが…
当方大学1年生です。
というかこの資格取ってメリットありますか?
11 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/21 17:21
>>10 現役日本語教師です。
この資格がないと、まず日本語教師としては認められませんね。
でも、悪いことは言わない、日本語教師なんておやめなさい。
自立できる職業ではありませんよ。準備の時間も入れると、時給5百円ぐらいが
せいぜいです。
今は求職者も多く、日本語学校では非常勤の契約講師を多数登録して、
時給の切り下げを謀っています。
お前ら、ちゃんと申し込んだか?
周りに振込用紙を間違えた香具師が続出してるぞ。
ところで、某所で検定対策を受講したらそこの先生が
「僕も今年受験します」とか言ってた。
受かってなくても対策の授業をするもんなんだなあ。
13 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/14 05:11:53
>>11 んなことない。無くても日本語教師できるし、これに関する内容の授業を講義することも可能。
俺の大学の助教授持ってないけど、普通にしてるし、聞いたら「あぁ、別に無くてもいいよ。」とか('A`)
で、もうすぐだけど、全く勉強してない。大学で勉強している真っ最中だし、せめて3年や4年になってから
受けたいと思ってる。今回は陰謀によって受ける羽目になったけどね。
つーか、前日にライヴがあるorz だからいやだったのに「ライヴ?超余裕だね。」とか嫌味言われるし。
こっちの予定の方が先だったのに。
>>10さんは大学1年生で受けるってことは1浪さん?
二十歳からじゃないと受けられないはずだし。だったらタメですね(*´∀`)人('∀`*)
でも、何度か受けている人からきいたんだけど、この試験は上位から合格者のパーセンテージが決まっていて
しかも、一度受かった人も自分の実力を試すために何回も受けているみたいだから、新規で受かる人が減って
困っているらしい。これマジっすか?もうアフォかと。
14 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/15 23:00:00
おまいらもうあさってですよ。
正直何もやってない。てか忙しすぎな罠。
17 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 05:41:59
申し込んだけど実力足りないからあきらめるよ(´Д⊂)
おまいらがんばれよ
漏れはまず大卒目指す
今まさに会場に向かってるところにこのスレハケーン。
ガスの元栓締め忘れたような気がして落ち着かん(/Д`)
19 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 22:23:31
この試験の願書って以前から有料販売でした??
願書代+受験料が結構高いですね。
20 :
日本語マン:04/10/17 22:46:45
どなたか今日実施された平成16年度日本語教育能力検定の解答を持っている方いらっしゃいませんか?
書き込んでいただけるととてもうれしいです。
出口で配ってた速報、みんな正解?
22 :
日本語マン:04/10/17 22:59:01
>21
名古屋は配っていませんでしたヨーーーーーーーー!!!
ぜひ答えを教えてください。
23 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 23:10:18
大阪はLECが解答速報を配布してました。
でもアルクから出るやつのほうを見た方がいいんじゃないでしょうか。
明日の午後だったでしょうか、ちょっとわかりません。
二番のアクセント問題、「イギリス」が例外でしたか?
25 :
日本語マン:04/10/17 23:41:51
あれはモンゴルではないでしょうか?
>>25 というくらいの速報です。明日、落ち着いて作ったのを見るのが吉。
ロールカードには度肝を抜かされた。
まったく知らないで解いたぞ。
ちなみに去年の合格ボーダー点はどんぐらいだったか知ってるひといる?
速報来たage
29 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 16:08:17
解答速報、アルクとLECで答えが食い違ってる設問ありますか?
30 :
狼に育てられなかった子:04/10/18 17:57:15
回答速報、アルクとLECで食い違っている設問を調べました。
僭越ながら私の予測も記入しますので、皆さんの激論に期待します。
試験T
問題3(2)
アルク:2
LEC:なし(!?)
これは多分2で正解かな? 参考サイト:
http://www.biwa.ne.jp/~ichhan-j/rendaku/rendaku2.htm 問題6−問4
アルク:1
LEC:3
私は3の「共通性」と解答しました。
問題6−問5
アルク:1
LEC:2
私は2の「調節」と解答しました。
問題10−問1
アルク:4
LEC:1
アルクさんは、外国人留学生を全員精神病院に連れて行けとおっしゃるのでしょうか。
私は、仲間同士か相談室か迷ったのですが、仲間同士の助け合いだけで問題が解決できるかどうかも疑問でしたので、2の「治療できる相談室を作る」にしました。
問題15−問2
アルク:1
LEC:3
外国人の子どもの教育の課題として、母語の保障、あるいは学力の保障もなんだか私にはしっくりいかなかったので、私は4の教育費の保障を選びました。
31 :
狼に育てられなかった子:04/10/18 18:01:20
試験問題U
問題3−3番
アルク:b / LEC:d
私は、外国人話者が「いちじ」と発音すべきところを「いじじ」と言っていたと聴き取ったので、dの「調音法と声帯振動」の有無にしました。
問題3−5番
アルク:d / LEC:c
「さんしゅうかん」を、外国人話者が、「さんしうかん」と言っていたのか、それとも「さんすうかん」と言っていたのか、私も良く覚えていませんが、なんとなく前者のような気がします。
前者なら答えはd、後者なら答えはcでしょう。答えはdのような気もしますが、私はcと解答しました。
問題3−6番
アルク:a / LEC:d
「ファッション」の「フ」にaの図は有り得ないと思います。いくらなんでも「ブァッション」や「プァッション」と発音する人はいないと思います。
というわけでdに一票です。
問題4−5番−問2
アルク:b / LEC:a
場所の「ところ」と、いま勉強した「ところ」ですの違いを文法的に説明していました。
私はこれこそ文法訳読法だと思いましたので、bの文法訳読法にしました。一応学習者とのやりとりは少しはしていたので、問1に関しては、両社ともdにしていましたが、私はbにしました。
問題5−2番−問1/問2
アルク:d/b / LEC:b/d
スキミング(skimming;文全体を斜めに読む)/ スキャニング(scanning;情報の所在を確認する)
私はこの定義をまったく逆に理解していましたので、両社とも解答がまったく違いました。
今それを理解した後で問題を見ても、問1はbでもdでも正しそうで、どちらが正解かわかりません。問2は、dだと思います。
問題5−3番−問3
アルク:b / LEC:c
私は時間が足りず、解答できませんでしたし、今考えても正解はどれか分かりません。
32 :
狼に育てられなかった子:04/10/18 18:04:10
試験V
問題1−問1
アルク:1 / LEC:2
これは非常に難しかったです。文章全体から考えると1ですが、第一段落だけで考えると2です。私は1と解答しましたが、この場合、設問の内容が、外国人留学生が「不思議」と感じる理由に限定されているので、今考えると2が正しいのかなと思います。
問題3−問2
アルク:2 / LEC:4
変形練習/変形ドリル/転換練習
オーディオ・リンガル法の典型的なドリル。教師の提示する文を一定の規則にしたがって新しい文に転換する練習で、たとえば、現在形を過去形に、能動態を受動態にするなど。
ほかにもいろいろな転換の練習ができるが、転換すべき規則を学習者に理解させてから、練習に入ることが大事である。
私は、この転換練習の目的は、動詞「て形」の習得なので、動詞を転換させるものでなければ、活動内容の一貫性が崩れてしまうと考えましたので、4にしました。
問題3−問4
アルク:2 / LEC:1
私は、個人的に信じている外国語教授法が、学習者に答えを言ってもらうことなので、1にしました。
問題6−問4
アルク:2 / LEC:3
この問題の文章は非常に難解でした。
「無縁な、あるいは敵対的な自分自身の志向性」という部分が、3の、会議などで「今課長も言ったように」と前置きして違う話を始める、という敵対的な雰囲気と合うなぁ、と単純に3を選びました。
問題6−問5
アルク:1 / LEC:2
私には、2の「理解表象」という言葉から、「表面的な理解」という言葉が連想されました。本文からも、人間の理解に対する懐疑的な態度が感じられましたので、これにしました。
問題7−問5
アルク:2 / LEC:1
異文化接触においての「ステレオタイプ」の危険性を散々思い知らされている私は、迷わず2を選んでしまいました。
33 :
狼に育てられなかった子:04/10/18 18:05:07
この投書は、一部を除いて、あくまでアルクとLECの見解の相違の比較という視点で作成しました。
ですから、両社の見解が同じであるけれども、本当の正解とは異なるかも知れない、という超懐疑的な内容は、一部を除いて言及しておりません。
一日も早く本当の正解が明らかにされることを楽しみにしています。
最後になりましたが、私が聴解試験を受けていた最中に、近くで携帯のバイブレータがブーンブーンとなりはじめ、非常に迷惑でした。
TOEICや英検の試験では、受験者はかならず机の上に電源を切った携帯を出し、チェックを受けます。しかし、日本語教育能力検定試験では、それが徹底していません。
少なくとも聴解試験の時には、徹底してほしいと強く願います。
以上です。
34 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 18:49:31
>>31 問題3−6番
アルク:a / LEC:d
「ファッション」の「フ」にaの図は有り得ないと思います。いくらなんでも「ブァッション」や「プァッション」
と発音する人はいないと思います。というわけでdに一票です。
私の記憶が確かなら、その問題では外国人は破裂音で発音していたと思います。
自分の母語にない発音の習得は難しいので、「有り得ない」なんてことはないと思います。
また、もし「f」のような発音をしていたとしたら、dは舌の形がおかしいように思います。
35 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 19:04:58
>>30 問題15−問2
アルク:1
LEC:3
外国人の子どもの教育の課題として、母語の保障、あるいは学力の保障もなんだか
私にはしっくりいかなかったので、私は4の教育費の保障を選びました。
文科省の「日本語支援が必要な児童生徒のためのJSLカリキュラム」に「日本語の力が
十分でない子どもにとり、こうした抽象課題をすぐには理解できないことが多い」と
あるように、母語の習得ができていれば、抽象的なことを理解する助けになる、と考え
られています。母語の保障は、日本語の学校で学んでいくうえで重要な問題と考えられる
ので、答えは「母語」だと思います。
自己採点の結果
アルクで74%
LECはまだ。
去年のボーダーの得点率知ってる人いる?
37 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 19:47:26
「日本語教育能力検定試験 合格するための本2004」によると
去年は67%
38 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 22:13:00
i r' _,,..r--ヽ. ミ 彡
r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._ ¥ i
.r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ ~"'-._y i
i <(:)丿/ヽ.____,,..r'" i i~ヽ.-...i
ヽ__.r'( '';; i r'"(~''ヽ だろだつでにだななら
「 ヽ-⌒-' \i > ) / かろかつくやっつけれ
i _...||.-.._ .r-'"/
i ./_.=:==-ヽ y-.''~ミ
i ヽ_,,,.. r"~ i i :ミ~
i .....::::::::/ i~
ヽ ...........::::::::::::' i
ヽ-::::::::::::::::::::::::::' :i
丿 ::::::::::::::::' i
39 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 22:18:38
今年はどうだろう?平均点やボーダーは。
40 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 22:21:47
公式の正解は例年いつごろ発表されるのですか。
42 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 02:15:09
今年のボーダーが低いことを心から願います。
43 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 18:37:43
音声の、スキャニングとスキミングの問題、どっちが正解だと思う?
44 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 20:58:31
当日レックがやってた速報解説参加した人居ますか?
難易度とかボーダーがどうなるかとか、どういわれていたのでしょうか。
45 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 21:03:52
>>30-35 こんなに解答が食い違うというのは、問題が糞なんだろうか?
46 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/19 21:12:58
>>45 うん。
やってて「これ、どっちでもいいんじゃね?」ってのが何個もある('A`)ヴァー
47 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 12:05:58
>>31 >問題4−5番−問2
>アルク:b / LEC:a
>場所の「ところ」と、いま勉強した「ところ」ですの違いを文法的に説明していました。
>私はこれこそ文法訳読法だと思いましたので、bの文法訳読法にしました。一応学習者とのやりとりは少しはしていたので、問1に関しては、両社ともdにしていましたが、私はbにしました。
他言語に訳読してたっけ?
文法訳読法の定義と外れるのでは?
そしてオーディオリンガルメソッドとも違うように思う。
ごめん、最後の一行は取り消して。
誰もオーディオリンガルとは言ってないな。
問答法で正解だろう、という意味。
49 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/21 21:20:16
Lecで答え合わせしたほうが良い点出た
興味あったんでちょっと調べてみたんだけど
出題の範囲や設問自体のレベルに問題ありすぎるよね…?
まあ、でもこれが今の日本語教育学の学問的な水準なんかな
断っておくけど、この資格を取ろうと努力している人
あるいは所得した人をくさす意図はまったくないよ
日本語教育学っつーサークル自体が問題なわけで
まあ学会だってあのレベルじゃ機能してないのと一緒だしね
でもこの試験に合格することが実質的に日本語教師の「免許」になってる以上
それを目指す人にとっては必要不可欠な資格なわけで
不幸なことだよねえ
色んな意味で
それと粗悪な教師が多いことの対策としては
試験と420講習の複線やめて試験に統一
試験の受験資格は学部での実習を含む所定の単位習得くらいにして
「教師」として常識的な線に設定することでだいぶマシになると思うんだけどね
そんで一条校と専修学校での日本語教授の授業は「免許」保持者しか認めない
あんまし意味ないか
そもそも国語学のマイナーリーグ脱しないうちはどうにもなんないのかなあ
全体の雰囲気として
51 :
試験についての情報をのせるよ。:04/10/22 09:03:27
大学2年のときにとったがなあ。全く役に立つ気配はない。
アークアカデミーとやらの問題集と日本語教育用語集?(日本語教育能力検定
試験対策用と銘うってあった)と別の会社(アルクかな?)
「音声」とかいう題名のオレンジ色が表紙に使ってある
CD付きの問題集を3回ずつぐらいやったら受かった。一日2時間で試験前一ヶ月ぐらい
で受かったよ。国語(古文含む)の力があったら、音声以外は勉強しなくても
高得点とれる。国語力がない=基礎学力のない人にはむずかしいかも。
大学入試で上位校行った人なら、音声さえやっておけば、必ずしかも
直前の詰め込みだけで受かるね。
その程度の試験だし、とる必要ないのではないかな。
日本語教育の業界自体が求人広告にボランティア募集とか平気で出しているし、
それで、応募する人がいる・・・その程度の業界です。日本語教育関係の
博士とか出てたとしてもほとんど何の将来性もない業界です。
そういうことリサーチして知ってから日本語教育には関わらないようにしてます。
英検1級とかTOEIC900点とか目指したほうがよほどつかえます。
52 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/22 13:53:25
>51
あなたの言うとおりです。あのテストは基礎学力があって、音声問題ができるように
なれば受かるのではないでしょうか。就職するのがどこでもいいならTOEIC900点を目指した方が
いいかもしれないね。でもみんながあなたのように勉強の出来る人ではないことを分って
いてください。また、日本語教育能力検定に合格したからといって実際に教えることが
効果的に出来るわけではありません。どのようなリサーチをされたのかはわかりませんが、
今日本語が少子高齢化で、IT関連、介護、看護の面で人材不足であるという事実があります。
こうした人材不足を解消するためには外国で日本語を教育して日本に人材を受け入れること
なのではないでしょうか?そういったことが日本人の異文化へのより一層の理解につながるのではないでしょうか。
こういったことを踏まえて私は日本語教育はこれからもっと伸びていく世界だと思います。
53 :
狼に育てられなかった子:04/10/22 15:24:02
54 :
狼に育てられなかった子:04/10/22 15:47:54
>>43 私はまさか出題者側も「スキャニング」と「スキミング」の定義を反対だと誤解した上で、この問題を出題したのではないかという猜疑心を持たずにいられないのですが。
55 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/22 20:10:46
出題者出て来い。
この試験が完璧であるとはとても思わないし、
日本語教育の「現状」についても大筋で異存はないが、
国語の実力のある人間が受かるように出来ているということ自体は、悪いことではないと思う。
逆にいうと、自分自身日本語の能力が低い人が、日本語を教えられるとは思えない。
理解力や読解力を含めた国語の素養を試す要素は、むしろ不可欠だ。
そして、51がいつの試験を受けたのかは分からないが、
音声以外まったく何もせずにいれば、やはり合格は困難だと思う。
51も音声以外の問題集も含めて3回まわした(俺にはこれは結構な努力に見える。
俺は時間がなくて、1回+間違い矯正しかしなかった)のだし、
知識なしに読解だけで解けるという印象を与えるのはよくない。
(ただし、教育・認知などの心理学また言語学の素養があれば話は別。
だいぶ楽になるだろう)
57 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 07:37:29
51ですが、試験を受けたのは99年です。
色々意見があるみたいですが、大学(文系)の
授業を受けながら一ヶ月程度の準備で合格できる試験は
非常に簡単な試験だと思いますよ。
日本語教師(語学の教師)なら相・当・知・的な職業だと思うのですが、
そのような職業を目指す人があの程度の簡単な試験を「難しい」と
思われるなら、最初から「人に教える」適性はないと思います。
例えばTOEIC900点とったほうが、外国語の学習法についての核心を
知っているという証明になるのでは?
外国語をある程度までハイレベルまで(TOEIC900点がハイレベルとは
思いませんが)習得していない人が、とても日本語の非母語話者に日本語を
習得させる適切な方法論を肉体化しているとは思えません。
私はそういう意味で日本語教育能力検定は意味がないと言っているわけです。
県の国際交流教会の外国人向けの日本語教室のアシスタントにバイトで応募した
とき、面接官にしつこく聞かれたのはTOEIC945点という所だけでした。
日本語教育能力検定なんて日本語教育についての素養が全くないか、少しはあるかも
しれないかを判断するスクリーニングテスト(どうにも使えない人たちの排除のためのテスト)
の役割ぐらいしかないのでは
ないでしょうか?
58 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 07:51:37
>>52 「リサーチ」って・・・あなたと同じで自分の感じていることを
カキコしているだけですけどねw
国際交流教会→協会
59 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 08:28:21
とても釣りな予感がするんだが。
特に最近は出題傾向が変わったし。
そんな俺は勉強時間30分 いや、ごめん。今回は色々と重なりすぎt(ry orz
まぁ、二回目の受験にかけよう。
名選手が名トレーナーでないのと同様、
toeic945点が日本語教える能力を示すわけではないと思うが、
外国語をある程度まで身につけた経験というのは、
確かにとても大事だと思う。
山に登ったことのない人に、
登山の指導や案内が出来るとは思えない。
なんにせよ51は
文系の大学生であったころ、
99年の旧課程の試験を、
問題集3冊を3回こなすという努力の末、
合格した、と。それだけ。
今日の読売新聞で見たけど、政治的な反日感情とは裏腹に、
中国の日本語熱がますます過熱しているみたいね。
日本語能力試験も、すぐ受験者定員に達してしまうから、
試験を受けること自体が難しいほどらしい。
63 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/24 17:50:21
日本語教育能力検定試験の準備をしている人たちの「勉強会」「サークル」などはありませんか
あれば是非参加したいと思っています
ご存知の方、教えてください
お願いします
64 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/25 00:46:48
>>60 ○「toeic945点が日本語教える能力を示すわけではないと思うが
外国語をある程度まで身につけた経験というのは、
確かにとても大事だと思う。」
×「日本語教育能力検定合格が日本語教える能力を示すわけ
ではないと思うが日本語教育能力検定に合格する力をある程度まで
身につけた経験というのは、確かにとても大事だと思う。」
>>64 そのとおりだけど、何か言いたいの?
勿論、外国語がとても出来る=日本語をうまく教えられる
ではないよ。
また、検定も全否定しているわけじゃなくて、
現段階で利用できる一種の通過点と考えて、
その後も研鑚をつんで行くことを怠らない事が大事、
ぐらいにとらえてたらいいんじゃないか。
66 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/26 08:30:20
>>65 外国語がとてもよくできる=外国語の学習法を知っている
=外国語として日本語を勉強する人たちに適切な学習法を
自信をもって指導できる。
ってことが64は言いたいわけなのじゃないの?
レスの流れからして上のように解釈できると思うのだが・・・。
もしかして65は文脈とか読めない国語力?
65の言うことには一理あるかもね。
日本語教育能力検定は例えば学歴社会における中卒ぐらいの意味はあるから。
一つの通過点としてw
60 :名無し象は鼻がウナギだ! :04/10/23 09:19:16
名選手が名トレーナーでないのと同様、
toeic945点が日本語教える能力を示すわけではないと思うが、
外国語をある程度まで身につけた経験というのは、
確かにとても大事だと思う。
山に登ったことのない人に、
登山の指導や案内が出来るとは思えない。
つまり64は60と変わりないことを芸もなく繰り返しているだけ。
>>66 >外国語がとてもよくできる=外国語の学習法を知っている
>=外国語として日本語を勉強する人たちに適切な学習法を
>自信をもって指導できる。
そんなことは言われなくても分かってるよ。ていうか
「文脈」ちゃんと読む能力があれば、
>○「toeic945点が日本語教える能力を示すわけではないと思うが
>外国語をある程度まで身につけた経験というのは、
>確かにとても大事だと思う。」
は俺が書いたことの引き写しだってことくらいわかるだろ。
わざわざ繰り返して何がいいたいの?ってこと。
後段は、外国語能力・外国語習得経験と外国語教授能力には相関関係はあるし、
>>60で述べたとおり外国語学習経験は日本語教授する際に生きてくると思うから
とても大事だけど、外国語能力が即日本語教授能力を意味するわけではないよ、ということを述べただけ。
ちょっと説明しすぎたけど、相手の読解力を考えると仕方ないね。
70 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/28 21:49:44
今気づいたんだけど
この板の名無しって日本語の文法と関連しているんだな。面白い。
71 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/29 00:10:55
72 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/29 00:31:07
ゾウは鼻が長い
わたしはうなぎ
上は試験に出てましたね
73 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/29 20:09:14
↑
それぐらい知っておきなさい。
74 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/29 21:25:54
↑
それぐらい知っているよ。
75 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/29 23:48:27
↑
ならいい。
76 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/30 12:03:46
↑
ならイイッ〜。
77 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/30 14:04:10
☆招待状☆異常な盛り上がりを見せる「学歴信仰」スレ「高卒は知的障害者」
度々失礼。社会板No1のクソスレでまだまだキチガイDQN大卒が暴れていますよ。
高卒者を叩いて低レベルな優越感に浸る下品な大卒が我が物顔。
大学のレベル低下が著しい昨今、一部キチガイのせいでさらに大卒全体の
品位が激しく疑われる事態に直面しています。あまりのキチガイっぷりに
スレストまでかかったのですが、管理人も続編は放置しちゃってますw
シリーズ前回、前々回は両方とも4日で1000まで達する凄まじさ。
■大卒の癌細胞たちに反論をしてみてください。小学生顔負けの屁理屈をもってねじふせられるでしょうw■
しばらく精神を病む危険性と人間不信に陥る可能性がございます。くれぐれもご注意を!
精神力に自信の有る方、トライしてみてはいかがですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1098978478/l50
78 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/03 12:38:28
( ̄ー ̄)ニヤリ
79 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/03 23:46:48
試験のレベルについては本当に51の言うとおりだと思う。
俺の感覚で言うと、運転免許試験(普通)よりちょっと難しい程度だった。
ただ、この程度の難易度だから、多くの人間に「頑張れば私にも手が届くかも・・・」という幻想を
抱かせることが出来、そしてそれが養成講座・対策講座等の業界ボロ儲けのネタになっているんだと思う。
アメリカのゴールドラッシュで一番儲けたのは、金鉱を掘り当てた奴ではなく、シャベルを売った奴だという話を思い出す。
80 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/04 10:51:40
>>79 激同意。
「日本語教師になって華麗なる転身」という幻想をいだかせ
それで、養成講座とか試験対策講座をやっている学校が儲けているだけ。
日本語教師なんてまともな就職先もない悲惨な業界であることは
日本語教師求人サイトを見れば一目瞭然だ。普通にボランティアの
募集が出てるし・・・。求人サイトでボランティアを募集できてしまう業界
ってwww
81 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/04 17:15:10
66
82 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/09 03:43:46
みなに質問する!!
ずばり日本語教師という職業はこれからどうなる?
83 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/09 16:47:30
微妙な存在になりそう
84 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/09 21:36:27
いわゆる「語学教師」の中で、最低レベルの手取りと扱いを受ける
存在。
これ一本で食ってけるのは、何でも屋的な小才のきいた、立ち回りの上手い一握りの人間だけ。
だから、ダンナの収入でゆうゆう暮らしてて、ちょっとばかり外国語ができる
からやってみようかしらと小遣い稼ぎにやってきた有閑マダムがウジャウジャいる。
ほんと、気持ち悪いよ。
緻密な頭は必要ないから、アカデミズムの人間を専門バカと呼んで、
なんとかプライドを保とうとしている。
こんなはきだめに、将来はないでしょう。
ボランティアの主婦層が業界全体のレベルを下げダンピングし、
パイを少なくしている側面があるのは確かだな。
ワーキングホリデーの日本人から日本語を習う
「ボランティア」の存在が業界の質を下げている
88 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/10 23:14:23
ボランティアを非難するのは間違いだ。
学習者にもいろいろなエリアや市場があって、それにふさわしい形態の
指導や指導者の需要がある。英語でも同じこと。アメリカやイギリスでも、
ボランティアの英語教室があるよ。
諸悪の根源は、大学に80年代から林立した「日本語教育専攻」というやつだ。
言語学・応用言語学や習得論など鋭い研究と両立させてるところはまだいい。
困るのは、「日本語教師養成します」という職業訓練機関と化してるとこ。
「実践的」なんぞとうたってたりする。
そんなとこの大学院なんかが、マダムのふきだまりになったりするのよ。
必然的に、学問としてのレベルが低下する。周囲の目の侮蔑的なこと。
ESLとはえらい違いだ。
そうした高等教育機関での質の低さが、全体を押し下げているのよ。
89 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/10 23:19:46
age
大いに将来性あり。日本はいずれ多数の移民を受け入れざるを得なくなる。
91 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/11 00:08:12
>>90 おいおい。
外国人と交流したいのー。という人はいくらでもどうぞ。
交流なんぞしたくなくとも、働いてもらわにゃならん。
93 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/11 11:00:18
これから日本語教師になりたいと希望する人に告ぐ。
ボランティアなら、かなりすんなりなれる。
日本語学校は人あまり。収入を気にしないか、腰掛けでいずれどっかに
逃げる気なら、非常勤でがまんできるだろう。専任は難しい。学生100人規模で
2〜3人だ。きちんとしたとこなら、修士以上の学位が必要。
大学は、さらに競争率が厳しい。どこの研究科の人間も、大学に就職するために
研究業績をあげたり、博士号取得のためにきゅうきゅうとしている。
中にはラッキーな人間もいて、一本釣りや取立てにより学士レベルで
勤めてる連中もいるが、特別なケース。それに、いずれ首を切られることが多い。
以上は国内。海外はピンきり。学位なんかいらん、という大学もあるが、
当然しっかりしたところではない。日本語学校もはいてすてるほどあるが、
あやしいものも多い。教材もろくになく、実働時間も長く、勤務条件も…。
そこにしがみついて働いている人たちは、悲惨な状況下でぼろぼろに疲れてる。
やっぱり、まともなところを希望するなら、それなりの資格と資質、経験が必要。
外国人との交流を楽しみたいレベルで、ペイは問題じゃないなら、楽しくどうぞ。
真剣にこれで食ってきたいレベルの人は、上のようなことを覚悟してどうぞ。
研究者レベルをめざす人は、がんばって分野全体の底上げを目指してくれ。
他の学問分野に比べると、相当ひどい状況だぞ。
>88
日本語のように教師の50%がボランティアで賄われている言語って他にあるのだろうか?
(文化庁(2003)「平成14年度国内の日本語教育の概要」参照)
もっとも自分の場合あるマイナー言語を調査していてちょうど留学生がいるからって
調査する代わりに彼と家族の話し相手になってときたまTPOに合わせた表現を教えているけど
まあこういうのも(まれだが)ボランティアに入れたらこんな割合か?
ところで、あまり詳しく話すとばれそうだがうちの周りは留学生、就学生、出稼ぎの
外国人が多く中にはその家族(当然子供も含めて)いたりするのよ。
一応某カルチャースクール出身のおばちゃんたち主催による
ボランティアの日本語サークルなんかがあったりするんだけど、
教える側の質の問題なんかもあってなかなかうまく行かず、最近では
参加者を確保するために奔走しているのをみたりするとどうだろとか思うよ。
個人的には、そんなところでも週1回1人500円集めて運営するだけでも
変わるのではないだろうかと思うんだが、そうすると前述のおばちゃんたちの
ボランティア精神に反して文句を言われるのが(同じ生活圏の人だからね)関の山か?
95 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/12 00:24:12
>>94 まず、ボランティアによる日本語指導を日本語学校や大学での機関教育と分けて考えてくれ。
ノーペイ、奉仕精神(とは言えないだろうな、実際。ヒ○ポのように、自分たちの外国語学習に
役立てるためと交流目的にボランティアを引き受けるケースもあるし)そして微妙に
外国人と友達になりたい気持ちを基盤とした活動は、営利を基盤とした機関教育とは質もレベルも異なる。
あくまでも「サークル活動」としての位置づけを考える方がいい。
だから、前も言ったようにボランティアが業界全体に影響を与えているという
のは、誤った見方だと思う。
もし、多少なりとも問題があるとしたら、それは、中途半端な行き方をしている
自治体のボランティア組織だ。少々「高度」に日本語能力試験対策をやったりしている
ところなどがあるが、機関ほどの人材はなく、本格的な授業はできない、一方では
来たり来なかったりしてなかなか日本語が身につかず、日本社会にもなじめない人たちを
抱え込んだりして、運営や展開の仕方に例外なく悩んでいる。
実際、その手の話はいろんなところで聞いた。
そういうところには、日本語教育検定に合格するためや、どこかの教育機関に入るための修行の場と
心得た初心者がけっこう入り込んでいて、いってみれば、そういう模擬機関的な(しかしたいてい
うまくいかない)人材確保と展開のしかたが、周囲に「あれが日本語教育の場」という印象を与えているとすれば、
それは、まったく歓迎されざるものだよ。
>95
なるほどね。ちょっとこっちで把握していた事情とは違うようで。
ためになりました。サンクス。
97 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/12 23:58:27
LECの解答冊子って届いた?
98 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/14 08:55:35
日本語教師目指すなら看護士目指したほうがいいぞ。
投資分をしっかり回収できるから。
腕力あるから、男性の看護士の需要を大きいし。
「投資分を回収」とか考えてる人はこの仕事つかないでしょ
>>98このスレ2ちゃんにしては女性率高いよ。過半数。注意して読んでごらん。
101 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/15 07:08:41
えええ?女性率たかいの?はぁはぁ・・・。
102 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/15 12:15:19
♀
103 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/16 14:34:35
はぁはぁ・・・
104 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/17 08:44:56
はぁはぁ・・・うっ!!
105 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/17 23:25:45
日本語能力検定って、いま何月に実施してんだ?
昔に比べると、難易度が高くなったってほんとか?
今、合格率何パーセントぐらいなの?
おれ、ずっと昔に取って、以来ごぶさただから、今の状況わかんないので。
106 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/18 04:31:56
試験は10月。
合格率はほとんど変わんないけど受験者レベルが少しずつ上がってきているかな。
あと傾向ががらりと変わった。
107 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/18 13:36:55
日本語教師って、ほんと因果な商売だ。
学習者の言語習得のお手伝いさんに押し込められて、なんでこんな
子ども相手のようなことをせにゃならんかと涙出てくるよ。
教場と研究がごっつい乖離していて、頭を切り替えるのが大変。ほとんど
二重人格よ。
超級の学生で、日本学研究をやってる人たちを教えるときには、生き返ったような
気がする。
108 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/18 22:47:36
はぁはぁ・・・
109 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 00:49:01
>>106 傾向ってどう変わったの?
より現場に近い問題が出されるとか?
110 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 00:51:46
これって、今でも日本語教師の採用条件になったりしてるんだろうか。
おれの友だち、日本語学校に応募したら、これないからだめって言われたそうだ。
大学院の日本語教育専攻っていっても、そんなの力の証明にはならない
ってさ。不思議だねええ。
まあ大学院の日本語教育専攻の人なら受かって欲しい罠。
でも驚いたのが、学部で日本語教育専攻していながらこの試験に受からない人がいるということ。
大学で何してるんだ!?
112 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 07:01:24
大学院でこの試験の話になって「昔受かった」といったら
日本語教育やってるやつに「すごいですね」と言われた・・・。おいおい、
言語関係の院生でしかも日本語教育やってるやつなら一応とっとけよ・・・。
英語教師目指してるやつがTOEIC500点で「すごいですね」といってるぐらい
こっけいだったよ。
113 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 12:24:27
まあ、問題はその先だ。
「日本語教師」はどうよ?
ここ20ばかりのスレで議論はつくされたと考えていいか?
114 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 13:00:02
「主婦の片手間ですから給料安くてもいいです」層が強力にダンピングを進めているあたり、
翻訳業界に通じるものがある。
115 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 14:56:58
同感だ。
養成業者のマーケットでの動き方も似ている。
「ねえねえそこの君、おもしろいよ、ちょっとやってみない?」的な宣伝の打ち方で、
甘い言葉で誘い込むが、入ってみると業界はものすごい人員過剰ということが判明。
そこで教える側は手のひらを返したように、「世の中そんな甘いもんじゃないんだよ」と
すごんで見せるやり方もそっくり。
実際、自分は昔、バ××プ×スにひどい目にあった。
116 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 18:45:26
バポペプコス?
117 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/20 08:02:00
↑
バイブプッスだよ。まったく・・・それぐらいの日本語教育の分野の
常識は知っとけよ。
118 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/20 16:56:56
おおお、なんか気持ちよさそうな響きだな。
119 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/20 21:10:06
いまは、さすがにあくどいと思ったのか、バ××は、前みたいな
方法を取ってないようだけどね。
それとも、おれが見てないところで、まだやってんのかな。
120 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/21 06:12:10
バイブって何かやってんだね?
121 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/21 11:43:23
もう、このスレも終わりって感じだな。
122 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/21 12:44:43
日本語教師も日本語教育もこのスレも終了!!
123 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/21 16:45:15
日本語養成講座に通いたいと思っているのですが、
おすすめのところがあったら教えてください。
試験にパスすることよりも、いろいろ勉強する上で
良い授業をやってくれるところがあればと思っています。
すれ違いでしたら申し訳ありません。
124 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/21 17:29:24
すれ違いなので、新しく立てなさい。
ここは、能力検定と、日本語教師の将来のなさを語りつくして、
すでに終わったところです。
>123
通学可能な地域はどこかぐらい言わんとわからん。
126 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/22 01:25:33
すみません。
東京都区内なら良いのですが。
127 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/22 09:42:24
>>125 将来をよく見極めることです。
高い金払って養成講座へ通っても、仕事があるとは限らない、と心してください。
それから、日本語教師という職業は、ここで何度も言われているように、たいしたお金には
なりません。(うわずみの、ごく一握りの人間だけが高収入を享受します。)
収入を度外視して、外国人との交流や異文化交流、教えること自体に情熱を感じる
ことができなければ、あほらしくてやってられないと思うでしょう。適性はありますか?
まあ、あたなが「片手間」にやろうってんなら、それもまたよし。
しかし、こういう人口がマーケットに流入してくることで、「日本語教師」の
市場価値はずんずん下がっているわけですけどね。悪循環ですよね。
128 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/22 09:43:19
129 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/24 18:26:42
>>127 :名無し象は鼻がウナギだ! :04/11/22 09:42:24
>>125 将来をよく見極めることです。
高い金払って養成講座へ通っても、仕事があるとは限らない、と心してください。
↑
うそ書いちゃだめだよ。「高い金払って養成口座へ通っても、仕事は一切ない」
が正解です。
130 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/28 15:01:16
確かに死後堵は一切ないわな。ボランティアならあふれているけどね。
131 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/30 13:13:41
いい加減な養成講座、多すぎ。
需要がたくさんあって、将来はバラ色、みたいな宣伝で受講者集めまくって、
貧弱な内容、高い受講料。
海外研修と称して、海外で教えさせ、渡航費、滞在費自分持ち、もちろん
講師料はなし。(たぶん生徒からは取ってる)
そこから落ちてくるボランティアも多いと思うよ。
試験に合格しても、実習経験がないと実際使い物にならない。
試験には実習なし、インタビューさえないから。
132 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/01 00:21:28
T大学の養成講座に通いました。
受験目的の人はあまり多くなくて、授業を楽しんでいる感じがしました。
リタイヤした人や、ばりばりのビジネスマンとかも多くて、いろいろな人に会えて面白かったです。
授業は、講師にもよるけど熱心でいい授業が多かったと思います。
133 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/03 13:03:13
日本語教えるのって楽しいの?
>133
なんだって同じ。楽しい人には楽しい。
135 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 15:14:51
>>132 あ、よくいる。いわゆる「私、日本語に興味があるんです」ていうおじさん。
いわゆる「日本語論愛好者」。日本語「教育」にはあんまり興味ない。
日本語の「多様さ・美しさ・面白さ」なんかを教えてもらうと、すっごい喜ぶ。
まあ、彼らは教育市場に参入しようとしないだけましと言えよう。
困り者はむしろ、高校の国語の先生を定年退職して、いっちょ海外で日本語を教えてやろう
と意気込む人だな。中国あたりに多い。
国語教育と日本語教育の違いがわからず、「国語を教える」プロという場ちがいなプライドが
あって、日本語学・日本語教育学については勉強してないし、年齢的に頭の切り替えはできないしで、
とんちんかんなこと言ったり教えたりしてる場合が多い。
出会うと、みごとにステロタイプなので、ああ、またここにも…という感じだ。
136 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/05 10:49:35
>>88 いまさらながら「マダムのふきだまり」に激しく藁タ。
137 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/05 19:41:18
なんとかしてくれー>マダム
そういやそろそろ結果が届く頃か?
139 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 13:21:14
先日検定受験して今日合格という通知が来たんですが、この試験て易化してるんですか?
前日当日に過去問にぱらっと目を通しただけで全く勉強せずに受かったので(出願時点では真面目に勉強しようと思ってたんですが)、なにがなんだかわからない状態です。確か数年前に調べたときは合格率18%程度でしたが今は違う?
教えてチャンですみません。
>>139 おれも合格した。
今年は分からないけど、ここ数年パーセンテージは変わってないと思う。
言語学か教育心理学の知識があったらだいぶ有利になるから、
ここの住人ならアドバンテージがあるんじゃね?
つかぬことをお伺いしますが・・・、
合格された方は何点で受かったんですか?
都合でしばらく家に帰れず、結果を見ることができないので
ちょっぴり気になってます・・・。
ぜひ参考に。
書留で来たぞ!証書!
合格ばんざーい!!
143 :
139:04/12/19 18:06:56
>>140 ありがとうございます。ここの住人では全くなく、通知が来て疑問に思ったので検索してここへたどり着いただけなんです。言語学も教育心理もかじったことないんです。何にせよ合格は嬉しいですが、実際何一つ教えることはできないです…。
144 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 18:09:25
受かりマシタ。
うれしひ。
145 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 18:13:12
↑です。記述を除く自己採点では68%ぐらいの出来でした。
記述は8割方できた自信がありましたが…。
合格ライン…確かにやや下がってるのかも?
146 :
139:04/12/19 18:19:55
私は詳しく覚えてないのですが、選択式のところは3分の2くらいの正答率でした。論述はまさかあってると思わなかったので解答チェックしてません。
>>146 正答率を聞いてるとほんとうにぎりぎりっぽいね。
論述含めてボーダー+1点ぐらいじゃないの?
運がよかったにせよ、よかったね。おめでとう。
日本語教師になるなら、生徒のためにこれから頑張って勉強して。
ならないなら、別にいいけど。
>>139 合格証書の英文の三行目の後ろから二番目の単語は何?
149 :
15:04/12/19 21:02:48
合格したよ。正答率は70%だったかな?
一番驚いたのは実施委員会の委員長。
和子ちゃんってあの和子ちゃん?
>>148 ad・min・is・ter
━━ vt. 支配[統治]する; 運営する; 管理[処理]する;
(法律を)施行[執行]する; (打撃などを)与える; (手当を)施す.
━━ vi. 【法】管理する; 奉仕する; 助ける; 与える; に役立つ ((to)).
administer an oath to …に宣誓させる.
administered price 管理価格.
ad・min・is・trate
━━ vt. =administer.
三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より
151 :
139:04/12/20 00:19:06
>>147 ありがとう。日本語教師になりたいかどうか等これから考えてみます。
>>148 ご質問の主旨がよくわかりませんけれども、私のにも150さんと同じくadministeredとあります。
ところで宛名の受験番号の下にあるカッコ補記の数字は何なのでしょうね。
152 :
15:04/12/20 00:31:19
>151
>宛名の受験番号の下にあるカッコ補記の数字
下二桁だけ晒すテスト(**18)
現時点で書留が届いてないということは、
ダメポということか?
154 :
139:04/12/20 21:25:09
たびたびすみません。合格要因について考えたくて検定関係の掲示板など見ていて、多少思い当たったことがありました。
一つはこの2年ほどとあるマイナー言語を習っていることです。検定試験を解きながら、その授業の進め方その他を思い浮かべて答えた問題がけっこうありました。特に記述はそうでした(直接関係ないかもしれませんがその先生は元日本語教師の方です)。
もう一つはだいぶ年月が経ってますが、大学受験時までの「国語」の基礎学力がそれなりのレベルだったこと。
これらは幸いしたような気がします。私の書き込みに反応してくださった皆様、ありがとうございました。
155 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 23:44:39
マイナー言語を習った経験が日本語教育能力試験に役立った
ということですね。
教授法を知るのに一番いいのは、自分がある
言語を学ぶこと。
その言語がマイナーであるほどいい。
156 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 00:24:16
私も受かりましたが、得点率はかなり低いです。
自己採点して6割ぎりぎりくらいだったので、
諦めて通知が来るまで受けた事自体半分忘れていました。
受かって嬉しいのですが、こんなんで良いのかって感じです。
やはり易化してるのでしょうか…。
それとも処理ミスで合格になちゃった…とか??
優秀な人はさっさと合格するので、
回を重ねるごとに受験者のレベルが下がっている…
ということはないですかね???
>>157 その理論が正しければ、偏差値形式の資格試験はおしなべてレベルが下がり続けるということになるよね。
159 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 21:14:06
>>157 そりゃ受験する母集団が不変ならその通りだけどね。
160 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 09:07:33
日本語教師なんて、国語教師よりはるかにお手軽、ノー天気な職業。
相手と場所さえ選ばなければ、だれでもそう称することができる。
最高レベルの大学でさえ、実務者レベル。外国語ができて、フットワークが軽ければ
よし。論文などの研究業績は重視されない。せいぜい学会発表でOK。
あまりレベルが高いと、研究バカとかえって敬遠されることがあるくらい。
社会的な地位が低く、他の分野からばかにされる理由がよくわかる。
161 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 09:49:20
>>160 国語教師と日本語教師を比較して日本語教師を志望した人なんてかなり少数派ではないの?
周囲では見たことないけど。周囲では外国(特定の国や地域)に興味を持ったことがきっかけというパターンが多い。
162 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 09:56:26
そんなこと一言もいってないよ。「国語教師と比較して」日本語教師になりたい
なんて思った人なんて、オレもみたことないわ。
「日本語教師」という名称を持つ職業の、職業としての定まらなさ、軽さを言ってんの。
163 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 13:01:07
>>162 いや、何かの職業をそんなふうに他の職業と比較すること自体が無意味だと思うけど。
・国語教師なんて会社員よりはるかにお手軽、ノー天気な職業。
・会社員なんて医者よりはるかにお手軽(略)
・人文系の研究者なんて実学系の研究者よりはるかにお手軽(略)
その他なんでも、こういうふうに比較してあったら「フーン、で?」って思わない?
164 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 13:09:58
だから、特定の何かとの比較が主眼じゃないの。
何なら「国語教師云々」は取ってくれてもいい。
一日本語教師としての、慨嘆だよ。言ってること、わかるかな?
1です。
久しぶりに見たら微妙にレスついてて驚きました。
今回は受けなかったのですが、来年は必ず受けたいと思っています。
そこでNAFLをやろうか悩んでいるのですが、合格した方のご意見お聞かせ下さい。
ちなみに既出ですが私は大学1年で、将来日本語教師になる気はありません。
日本語系の研究者になりたいと考えています。(教育とはあまり関係がない分野です)
日本語教育に興味はありませんが国語力はある方かと。
しかし、日本語教師養成のコースに在籍しているので日本語教育の講義が多く、
検定のためにした勉強がこれからの大学生活に役立てばいいと考えています。
合格した先輩方の様子では、NAFLなんてやらなくても受かるみたいですが…
検定のためだけではなく、きちんと勉強したいです。どういう勉強法が有効ですか?
>>165 そういう人なら、試験合格に特化したコースを取ることにあまり意味があるとは思われない。
お勧めは
1言語学
2心理学、特に認知心理学と教育心理学
3どんな外国語でもいいから、直接法でそれなりのレベルまで学んでみる
1・2を学部専門レベルまでやれば要領の悪いやつでも落ちないだろう。
3で学習者の視点が分かればなおいい。
もちろん、新聞レベルの社会常識や日本語教育を取り巻く状況は把握しておく必要がある。
追加
学部専門レベル、ってのは、旧帝クラスの大学のまともな研究室のな。
三流私大の専門レベルじゃ厳しいと思う
168 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 20:45:20
>>165 たぶんあなたには失礼なこと書きます。ゴメン。
その「日本語教師養成専門のコース」というのがひっかかるんだけど、単に日本語教育というのではなく教師養成をうたったコースを置いてる大学の中で、一般的にいわゆる「いい大学」と評価されるようなところってあるっけ?
イメージでモノ言ってます。ごめん。
しかし、教師ではなく研究者になりたいなら、きちんと学問としての日本語をやれるところに在籍した方がいいと思うんだけど。
169 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 21:17:29
そのとおり。日本語学の研究者になりたいのに、どうして
「日本語教育」なんかの「教員養成コース」なんかに
いるわけ?
はっきり言って、無理だと思う。言語学の研究者目指すなら、
それなりのところに行かないと。
170 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 21:25:57
>>167 >学部専門レベル、ってのは、旧帝クラスの大学のまともな研究室のな
とんでもない! そんなにレベル高いわけないでしょ。
高校までの国語を普通にクリアしてたら、対策問題集を勉強すれば、
簡単に受かります。
経験者が言うんだから、まちがいありません。
現実問題、日本語教師養成コースの大学生が、試験に落ちてるんだから信じられん。
何を勉強してるんだよ!
172 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 21:43:13
>>170 そりゃ対策問題集が一番の近道だろうが、
>>165の希望を聞いてると、
あまり試験対策に特化した勉強をしたいようにも思えないし、
研究者死亡だっていうなら、
>>166をやるのがいいんじゃない?
173 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 22:03:40
>>172 >>165は、いわゆる試験対策を教えてください、ってことだよ。
それに、「教員養成コース」で
>>166「旧帝」レベルが
実現するわけないでしょ。
174 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 22:54:36
>>171 それは「日本語教師養成コース」のある大学のレベルは概ね高いとはいえないわけで、結局国語力の高くない学生も一定数いるんじゃないかな。
175 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 00:12:41
>>165 検定合格ということに関していえば、せっかく勉強しやすいコースにいるんだから、大学の勉強を頑張るのが一番の近道では(適宜問題集使用)。ナフルは基本的に
>>165のような環境にない人の独学向けだよ。
176 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 08:13:39
私も大学の日本語教育専攻で学んでいたのですが、
申し込み最終日に受けてみることを思い立って、
受けました。
受けるまでの間、海外実習とか遊びまくってたりとかで、
全然勉強する暇ありませんでしたが、
アークの『合格水準〜』って本を途中までやったら受かってしまいました。
あまり気負わなくても、
講義でやったことが片隅にあればなんとなく思い出して解けると思います。
研究者志望であるのならば、院受けるだろうし、
当然試験範囲は基礎知識として求められるものもあるので、
自分の志望進路の勉強するのが一番だと思います。
因みに私も研究者志望です。
言語態じゃなくて言語科学のね。
頑張ってください。
177 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 10:55:42
日本語教育検定の内容は、それほど難しいものではありません。
大学の学部で勉強しなくても、独学で十分クリアできますよ。
(ただし、当然、基本的な国語力は要求されます。)
これ見た人が、専門外なので、とか、大学の言語学とか日本語教育の
専攻でないと勉強できないのか、とか、と誤解するといけないので、一言。
とりあえず…今年はNAFLやめとこうと思いました。
皆さんありがとうございます。
>>167 >>168 >>169 私がいるのは「日本語」というコースです。
「いい大学」と自分では言えませんが、有名な研究者がたくさん出ています。
三流私立で研究者なんて考えないと思いますよ…
ただ、現状としては日本語教師を目指している方が多いので
養成コースのようになっています。
>>175 学部の専門の講義を全てやれば受かると思うのですが
何しろまだ1年なので…
独学向けなのですか〆(・ω・` )参考になりました。
>>176 そうですね。志望進路の勉強が一番ですよね。
頑張ります。
179 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 12:36:13
>>178 こだわってごめんね。ちょっと理解できないんだけど、
「日本語」というコースから、ほんとに有名な研究者がたくさん出てるの?
それとも、大学全体の話なの?
>>179 すみません。大学全体としてです。というか私には文系しかわかりませんが…
詳しくはコース名「日本語」でもありません。
181 :
168:04/12/25 15:22:04
>>178 まあ専門の勉強が全部終わってないったって関連分野の講義なんかも受けてるんだろうから、ちょいちょいと市販の参考書やなんかをさらえば大丈夫じゃないかな。
周囲で検定合格した人が5人(私を含め)いるけど全員一発合格だし、1人を除けば、わざわざ養成講座に通ったりNAFLやったりした人もいないよ。勉強期間は長い人で半年、短い人で一週間。←自分が受験を考えた時にリサーチした話
みんな旧帝・早慶レベルの文系学部出身者(専門は日本語ではない)。レス読むと貴方も同じような大学にいるようだし、しかもそういう専攻なんだから大丈夫でしょ。気負わず勉強すれば受かるんじゃないかな。
182 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 17:09:51
なんか、やな感じ。
どうして、旧帝とか早慶レベル、なんて言葉を繰り返すのか。
検定とは無関係の情報でしょう。
183 :
168:04/12/25 17:26:37
>>182 あなたが「やな感じ」だと思うのは自由です。
ただし、検定を受けるうえで元々持っている国語力のレベルは高い方が有利、というのはあちこちで言われていることです(冷静に考えれば当然ですが)。
ですから、自分が見聞きした検定対策についての情報を書き込むうえでは、その受験者の出身大学(=元々の国語力がパッと伝わりやすい)に触れてあるのはむしろ情報としてより有益ではないでしょうか。
184 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 18:03:04
私の経験から言いますと、自分が受験するときでも合格者の出身大学を
事前情報として受けたことはありませんし、ほかの人にアドバイスを
するときでも、そんなことは言いません。
試験がどのような傾向で、それに対応した能力をつけるために、どんなことを
すればいいのかが伝われば十分です。
試験の難易度を伝達したいなら、合格率とか、他の試験を基準にしてどうか、
という言い方をします。それが普通だと思いますが?
185 :
168:04/12/25 18:23:04
>>184 1さんの場合、傾向などについての情報は得られる環境にあるようですが。
186 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 19:06:35
じゃあ、いらないことは言わずにおけばいい。
勉強法が知りたいということだったんだから、素直にそこを教えて
あげれば十分。
ただし、あなたは日本語が専門じゃないのだから、いわば畑違いなわけだ。
しかも、あなたの周囲のケースだけを取り上げて、一般論のように
敷衍することができないぐらいは、わかるでしょう。そこのとこ、
謙虚に但し書きが必要でしたね。
187 :
168:04/12/25 19:19:56
>>186 一般論だというつもりがないからこそ、わざわざ「周囲では」と書き、個別ケースに必要な情報(勉強期間、方法、元々の学力)を示しているわけですが。
普通に読めば、一般論ではなく一つの具体例を挙げたのだということはわかると思いますよ。私は具体例を挙げるのも意味があると思うから挙げたまで。
アドバイスなんて色々な方面からある方がいいんだから、あなたが違ったアドバイスをしたいならすればいいだけ。なにもせず文句だけ言うのはそれこそ無益そのもの。
188 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 00:37:09
>一般論だというつもりがないからこそ、わざわざ「周囲では」と書き
>一般論ではなく一つの具体例を挙げたのだ
今までのレスからわかるように、私はアドバイスの妥当性を問題にしている。
こうした偏差のあるケースを取り上げ、中心的に扱うというのは、少なくとも
アドバイスの方法として、妥当とは言えないでしょう。
まあ、あくまでも人それぞれ、と言うのなら、それでもいい。それが
あなたのやり方なのだと認識すればすむことだから。
しかし、情報伝達の面から言えば、あなたのレスは、検定についてよく
知らない人に誤解を与える恐れがある。そこは正しておかなければなりませんね。
日本語教育能力検定は、大学の教科に依存して(それを中心とした)勉強を
する場合、旧帝大・早慶クラスの大学レベルの内容が必要ということはありません。
普通の大学の日本語学・言語学・日本語教育学・教育心理学などの教授内容で、
十分対応できます。
というか、ここにいる連中は別にアドバイスの専門家ってわけじゃないんだから
自分の経験の範囲で答えてあげるより他ないじゃん
こういうところで質問している以上、それらの情報の中からどれを取捨選択する
かは、聞き手の責任でしょ
なんでわざわざ人の意見にけちつけるかなあ(学歴コンプレックス?)
ちなみに私の経験では、旧帝、早慶レベルで語学教育専攻してれば
多少問題集とかやっとくだけでいけると思います(よほどさぼってなければ)
もちろんちゃんと勉強してれば、どこの大学だろうが、独学だろうが
受かるもんは受かります
190 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 01:09:28
>>189 こういう反論に対して「けちをつける」としか見られないというのは
やはりちょっと歪んでいると言わざるを得ない。
予想はしていたが、やはりあなたの背景には、学歴に対する何かを
アピールしたいという気持ちがあるようですね。
学歴コンプレックスなどという言葉で、相手をやりこめようとするとは。
(申しわけないが、私はあなたのあげた範疇にある大学の出身者です。
しかし、そのことと検定に関するアドバイスとは、何の関係もない。)
じゃあ、学歴云々はやめにしよう。
この試験は知識だけではなく、国語力・日本語力が非常に重視されています。
センター試験の国語でコンスタントに180点を出せる人、
早慶クラスの国語の試験で、国語を得点源に出来る人、
こういう人なら、専門知識さえ補充すれば割と楽にいけます。
そうでない人も、頑張れば受かります。
2年3年、時には5年かける人もいますが、頑張った人は受かっていますよ。
192 :
168:04/12/26 08:20:25
193 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 08:41:33
??
で、質問者は結局どこの大学だったの
T波の日本語・日本文化あたりか?
本来、日本語教育やるはずの学科なのに
在籍者のほとんどが言語学か文学で卒論書いて卒業していく不思議な学部
195 :
名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 17:42:41
「日本語教育」っていろんな範疇が統合されていると思います。
日本語学、言語学、文学、社会学、心理学 etc.
大学であるなら尚更。
「日本語教育」について卒論書こうと思っても切り口は様々。
言語学だって文学だって良いと思います。
1つの論文で「日本語教育」について書くのは、
テーマが広過ぎて何だか分からなくなってしまいますよ、たぶん…。
だから、言語学か文学で卒論書いて卒業していくので良いと思います。
日本語教育全般を満遍なくやるのは、養成講座とかで良いんじゃないかと感じます。
大学なら、何かしらその範疇で特化したものを身につける方が有意義じゃないかな〜。
感じたことを書いただけです。
あしからず…。
>194
単に、大学で学ぶ日本語教育に、
論文としてまとめるだけの内容がないからじゃない?
っていうのはちょっとイジワルだったかな。ゴメ
教材開発とか言っても、業者や教育学部の教育工学なんかには
足元にも及ばない。
結局、文法とかしっかりやることのほうが意味があるって
途中から気付くんだよね;
197 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 13:34:48
今年の試験日はいつですか?
どなたか教えて下さい。
198 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 18:28:28
大学生です。
「日本語学概論」なる科目の試験で、
「言語と社会の言葉の変化」と
「日本語教育資格試験」の
関係を述べよ。
っていう問題がでることになってます。
皆さん、どう答えたらいいか考えてみて下さいませんか?
>198
やだ。
つか、答えを考えろなんていう前に自分の答えをまず持ってきては?
200 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/10 05:24:46
もっと書き込めー
201 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/12 09:50:13
いそげー。
来年受験したいと思っています。言語学(日本語学)系は問題ないのですが
教育系はさっぱりなので、そこを重点的に補強する参考書なり問題集なりで
お薦めのモノはありませんでしょうか?
上でアークの『合格水準〜』って本が良いとありましたが、他にありますか?
203 :
名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/14 04:59:32
去年受かったぜーイエイ!!
問題やりまくったら受かった!
みんな頑張れー!
204 :
まま:2005/04/02(土) 07:51:54
日本語教育能力検定試験に独学で合格したいと考えている者です。
独学といっても通信教育などは検討中で、できれば市販の本や参考書を使って
勉強したいと考えています。合格された方で、そのような方法で成功なさった方、
どのように取り組まれたのかお教え願いたいと思います。
正直、何から手を付けて良いのか見当もつかない状態です。
でも、日本語の教師になりたいという意思は強いのでアドバイスよろしくお願いいたします。
205 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 08:59:03
そのくらい自分で考えられないような奴は日本語教師にならんでよろし。
こんなとこに書き込んでるくらいなら、ネットで検索できるだろ。
207 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 21:49:18
age
208 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 22:30:39
いまレスを読みました。受験を考えている者です。
どれ位の素養のある人がどのような教材で、どれ位の努力をしたのか、
というサンプルが多ければ多いほど参考にさせていただくにあたって
役立つ気がします。多ければいいわけではありませんが。
どれ位の素養か、という点で在籍・出身大が判断材料の一つであること
は私には自然なことでしたよ。書いてくださる方は書いてくださればいいし、
書きたくない方はお書きにならなければいいだけのことだと思います。
209 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/18(土) 14:35:33
ageる
このくそ試験をうけて 役所の天下りに上納するつもりなのかい?
俺の場合。
最終学歴:三流私大 国文学科卒
学習期間:7ヶ月 一日平均学習時間1時間〜2時間半
使用教材:アルクの能検対策問題集(4年分)
用語集
異文化コミュニケーション・第二言語習得関係の本3冊
日本語の教え方
結果:2004年度試験 合格
こんな感じ。はっきりいって、素養かどうこうよりやる気の有無の問題。
俺の場合。
最終学歴:超一流国立大 大学院在籍
学習期間:0ヶ月 一日平均学習時間0時間 (これからちょっとだけするかも?)
使用教材:アルクの能検対策問題集(1年分)立ち読み
結果:2005年度試験 これから受ける
乞ご期待
>>52 >今日本語が少子高齢化で、IT関連、介護、看護の面で人材不足であるという事実があります。
>こうした人材不足を解消するためには外国で日本語を教育して日本に人材を受け入れること
「日本語」→「日本(人)」とした上で
どっちの世界にも足半分以上突っ込んだことあるので・・・
言いたいことは分かるが,それはちと現実というか方向性としては違うと思う.
まず,IT関連はインド系中国系ともに技術者は入ってきてるが,むしろ日本人技術者に
彼らと会話するために英語を話すことを求めている風潮にあって,英語のできる技術者と
そうでない技術者との間で差別化が図られている.だから,この分野ではほとんど需要無し.
2つめ,介護看護部門.こっちもフィリピンを中心に労働力の依存が始まっているような
報道があるけれど,日本人の志望者は減っているわけではなく,募集人員は十分確保しているし
近年の介護ブームでむしろ応募者は増えている.また,10年以上前まではいったんやめたら
そのまま家庭に入って復職しないというパターンがほとんどだったけど,バブルはじけた後
主婦のバイトとしてはあまりにおいしすぎる仕事のため,復職者が急増,実際彼女らの存在が新人が
就職口を見つける際の大きな障害となっている.また,いったんやめると復職時の待遇が悪化するので
なかなかやめなくなってきてもいる.結果,実は外国人労働力はほとんど必要なく,こっちも需要は
少ない.
だからこの2分野に限って言えば伸びていく可能性はあまり無いといってよい.
214 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/15(月) 00:43:45
言語板でのたうってるような連中は、アドバンテージあるよ
215 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/15(月) 01:17:55
無職学生が有利
216 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/23(火) 02:49:11
現在英文科4年で将来は日本へ留学を考えている学生のアドバイザーみたいな職業につきたいと思っています。
卒業後はそういったことを学べるアメリカの大学院へ進学したいのですが、
資金面ですぐの実現は困難な状況です。
日本語教師の資格を取得して、ワーホリなどでアルバイトを見つけることは可能でしょうか?
今はとにかく何か北米やオーストラリアなどに行きたいという気持ちが強いので、
少しでもそれに役に立つものを手に入れておきたいという気持ちがあります。
今までも自分の大学に短期留学に来ている留学生と交流を持ったり、授業の手伝いをしたことがあります。
1年ほど経験をしているうちに仲良くなった留学生も何人かいます。
自分の将来の目標とは多少違う所もありますが、キャリアとしては決して無駄にはならないと考えています。
(と同時に、多少なりともそのリスクに怖じ気づいてはいますが...。)
方向性としては自分の中で固まりつつあるのですが、
何かアドバイスなどありましたら聞かせてもらえますか?
>>217 > 日本語教師の資格を取得して、ワーホリなどでアルバイトを見つけることは可能でしょうか?
嗚呼
219 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/14(金) 21:23:46
試験あさってですな。何もやってないや
220 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 09:27:12
会場着いたナリー
あのさ〜、試験V、問題11の問2ってさぁ選択肢の中に答え無くない?
それにさぁ、ろう障害者に関する設問なんて想定外もいい所だよ・・。
222 :
そうだね。:2005/10/16(日) 20:55:09
私も思う。思っていた問題(FTAとか。)全然でないで、新潟の地震とか、
聾とかの問題でしたね。毎年、毎年あまりに問題が違うので、本当に対策の
しようがないですね。
223 :
:2005/10/16(日) 21:45:12
>>221 4を選んだけどよく見ると正解はないね。
学生Bの発話をAが理解できるように手助けした。
という選択肢がなければいけないんじゃないかな。
しかし中越地震の問題を考えている最中に地震とはね。
でもあの程度の地震で5分の時間延長は過剰反応だよ。
関東以外の地域の人たちに対し不公平だよ。
>>222 あと試験Uのイントネーションのやつも「またぁ?」って感じ。
去年はちゃんとした言葉で標準語イントネーションだったのに・・。
>>223 アレのおかげで3分ほど得したな。
実際揺れてたのって2分くらいだったっしょ?
226 :
:2005/10/16(日) 22:26:38
>>225 いやぁー。揺れていたのは長くても1分だったよ。
おいらなんか地震平気だから、揺れている間もずっと
答案書いてたよ。まるまる5分得したってわけさ。
中越地震だの沖縄がどうだの、
地元の人にとっては答えやすそう・・・。
こちとらそんな問題が出るなんてかんがえもしなかったよ。
228 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 23:46:23
227
激しく同意。
>>227 沖縄のアメラジアンの事は養成講座でも結構触れる事だと思うよ。
そのかわり、俺が受けてた講座のテキストでは
「アメラジアン=在日米軍人とアジア(日本)人の混血」
って書いてあったから2つの選択肢で迷ったけどね。
230 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 12:41:36
試験Vの問題11の問2は4だって。Byアルク解答速報
231 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 14:16:43
自己採点で筆記180/220だったよー
平均点が低ければいけるかな?
アメラジアンは知識なくてもわかる。
試験Vの問題8の問7の選択肢みたいなことが地元に有利。
問2、3とか。
受験地増やして欲しい。
>>231いけるだろ。
>>232 悪い、試験Vの問題8の問3の選択肢4に自分の地元が入ってるのに選ばなかった(そして不正解)。
だって地震の時に携帯電話を使うなんてナンセンスと思ったから。
234 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 14:46:29
>>229>>232 アメラジアンの事は、講座では米軍人と日本人のハーフって習ったよ〜。
それでそれ選んだんだけど、アルクの解答速報じゃ不正解にされた〜。
235 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 14:55:00
>>234 私も同じ。
単語の意味的には「アメリカ人とアジア人の両親から産まれた子供」だとは
知っていたけど、問題に『沖縄で』という記述が入っていたから
『沖縄で』アメラジアンと呼ばれている米軍人と日本人女性の話かと思った。
もし一般的な意味を問うなら『軍人』という部分を省いて欲しかった。
236 :
235:2005/10/17(月) 14:59:23
>『沖縄で』アメラジアンと呼ばれている米軍人と日本人女性の話かと思った。
米軍人と日本人女性の“子ども”が抜けてました…。
試験Vの筆記、みなさんはどんな感じで書きましたか?
わたしは何とか書きましたがお手上げ状態でした。
1点でも点が取れればいいけど、0だったら・・・・。
238 :
237:2005/10/17(月) 15:08:36
すみません。
筆記・・・×
記述です。
>>237 それ以前にマーク式の成績が60%未満だったら記述の方は足キリされるし。
とりあえず、「携帯メール使用の是非」をテーマに議論させようと言う割には、携帯電話その物に学習者の意識を持ってくようなタスクシートだなと思ったんでそう書いた。
あと、1のタスクは聞き取りができなくても穴埋めができてしまうと思ったのでそれもちょっと触れた。
ビデオのタイトルも「携帯の功罪―携帯を落としたらどうする?」ってヤツだったから、メール使用の是非を議論させるには無理がある、って突っ込んだけど。
>>234-235 沖縄でアメラジアンなら米軍人+日本人だろ。アルクの解答速報が間違ってるって。
241 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 16:05:15
記述の問題全くできず、マークで自己採点167/220なんですけど、合格ラインでしょうか???
242 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 17:23:27
試験3 問題5
本文『「あげる」のような日本語の授受表現には,恩を…(略)など,
文化的な意味合いも伝えているのですが,』
この一文に引っかかって(意味がわからなくて)
この女性は、「中国人日本語教師に文化的な意味合いを伝えていた」のに
中国人教師は母語に引っ張られた間違いをしたのかと思いました。。。
わざわざ単純な問題を難しくしてどうするんだ。私(泣)
243 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 18:30:23
過去のボーダー点って、どこで見られるのでしょう?
>243 過去の日本語オン○イン
245 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 19:55:28
今年は
試験1→易化
聴解→やや難化
試験3→難化
記述→やや易化
だったそうです。当日に受験した講師の人曰く。
去年の合格ラインが67.2%だったので、今年は70%辺りで合格ラインらしいですね。
ちなみに私は60%程度。駄目だ。
248 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 20:34:08
去年の最高点は205/240点。
平均点は6割ってことを考えるとあまりに識別力が低い問題が多い。
今年はどうなるんだろ。
249 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 20:42:32
私、半年勉強したのに・・・
たった4日勉強した247さんより2点下。
ちょっと切ない 川´з`)σ)´ω`))
250 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 20:44:28
で、結局、6割5分くらいで切り落とすんですか?
251 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 20:50:39
今年は、検定対策として勉強していた人と
ぶっつけ本番だけど、元々文章の理解力があったり
学校国語の成績が良かった人との差が
あまりでない問題だったような気がしますが、どうでしょう?
(一般常識や幅広い知識を応用できる問題が多くて
暗記と専門分野の必要な問題が少なかった)
252 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 20:51:03
某養成講座の先生は今年は7割だって言ってたけど。
試験1の文法問題が簡単になったからなんだって。
253 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 20:55:49
>>251 学校成績のよかった人って東大とか早稲田に受かったような人のことですか?
私は3流の私立大学だったので、国語の成績もそんなによくなかったんですが。
養成講座で必死で勉強したんですけど、それ以外の知識が必要になったら私はお手上げです・・・
マーク147点。記述は自信あり。
去年よりも問題が難化したようだから、合格だな♪
256 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 21:29:59
去年より問題は難かしくなってますか?去年よりボーダーライン下がりますかね?
257 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 21:31:31
記述が0点でもマークで170点あったら合格できるかな?
258 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 21:34:01
突然すみません。四文字熟語で仁者のあとに続く漢字わかりますか?
259 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 21:43:27
試験3が相当難化したと思うけど。
私は65%。どうか合格していますように。
261 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 21:54:57
日本語オン○インの掲示板を見てたら
書きこんでる方達の点数が高すぎて落ちこみ中。
262 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 22:01:58
LECの解答速報だと、アルクより5点くらい点数が良くなる。どっちが正しいんだろう??
263 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 22:26:07
日本語オンラインでは8割が合格ラインとなってるな。
去年が67%だから、今年もそれから大きく上下することはないと思う。
264 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 22:33:23
265 :
264:2005/10/17(月) 22:34:39
266 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 22:45:41
落ちたな・・・
記述除いて151点。もうダメポ。
267 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 23:24:33
LECとアルク軽く十問くらい違うじゃん!
でもなんとなくアルクのほうが信頼できそう
答えを知ってて問いかけた
どうして私を捨てるのと うんこは小さく呟いた
うんこは最後に口づける 意地悪に身をからませて
肛門の『さよなら』と動いた唇に 『ありがとう』と微笑んだ
うんこは水面へ捨てられた 飛沫も届かぬその場所へ
うんこは崩れて沈みゆく
うんこの流した涙すら 深い底へと消えてゆく
遠く見上げた肛門に 叶わぬ願いを押し殺し
これでいいのと微笑んだ
肛門は最後の別れの口づけをためらいがちに拭いさり
その香りも温もりも忘れる様にと言い聞かす
白い紙にうんこの残した紅の跡 それは水面に投げられた
朽ち果てたうんこを覆い隠す様に
そんな悲しい結末を ちんこは静かに見つめてた
ふぐりの影から人知れず うなだれながら見守った
こんな別れを見るたびに ちんこは涙を流すのだ
やがて扉が閉ざされて 無情にうんこを連れさった
濁流にその身は脆くも崩れさり
うんこは別れを呟いた 届かないと知りながら
肛門は振り返らずに立ち去った 二度と会えぬと知りながら
うんこは闇へと消え去った 光の届かぬ世界へと
なんか面倒かもしれないけどエクセルでアルクとLEC両対応の自己採点シート作ろうか?
んんん・・・と思ったけどLECは解答ページ出すのにプライバシー侵害大杉w
ということでアルクのみにします
271 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 23:44:45
>>270 お願いします。
学校で自己採点。なんか空気が重かった。
7割あれば受かるよって先生が。私は6割もないんだけどな。
>>271 なんかLECのチェックが甘かったようでスルーできましたw
LECのは解答入力終えたので、あとはアルクの入力して
自分の解答入れてみて試すので、あと小一時間待っててくだしゃい
補足です。
ダウンロードするとファイル名が変わっているので
拡張子zipの代わりにxlsと付け替えてください。
「削除」じゃなくて「付け替え」です。
275 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 01:06:53
アルクとLECで正解が異なる問題
T 1-4 5-4 16-2 3問
U 2-2 2-5 3-5 3-7 4-2 5問
V 3-3 4-3 4-7 5-3 6-1 6-2 6-3 12-3 12-4 9問
計17問
ちなみに両社で合計17箇所相違がありました。
内訳 I 3, II 5, III 9
277 :
269:2005/10/18(火) 01:16:09
278 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 01:30:24
個人的に調べてみたけど、T 1-4は5(ア) 5-4は1(L)
16-2は2(L)
V 3-3は1(L)? 4-3は4(ア)? 4-7は?
5-3は? 6-1は? 6-2は? 6-3は2(L)
12-3は? 12-4は?
?なしは多分あってるんじゃないかなと思われる
>>277 いえいえ
279 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 01:36:20
試験V、LECとアルクでかなり違いますよね。わたし、初めて受験したんですが…毎年、こんなに正答が分かれるんですか? そんな曖昧な選択肢にしないでほしい…
280 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 01:38:13
どちらにしろボーダーラインだ…。
281 :
278:2005/10/18(火) 01:40:30
あと、正解が両者で同じでも怪しいと思うのはけっこうあるかも
アメラジアンの(T19-1)はやっぱ1だと思う
282 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 02:10:30
281に同じく。会話分析は隣接ペア、「学習者の誤りの重要性」はコリンダーの論文が正解だと思う。両方の解答を鵜呑みにせず、自分で色々調べるしかないですね。
ゆうこりん?
284 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 02:20:56
今年はボーダーライン上がるかな?
全体的にみなさん出来はいいですか?
>>281 アメラジアンはそう思います。
わざわざ「沖縄で」って書いてあるんだし。
Iの問題4問1って2かな?
ドアだと「出て行きなさい」って意味もありうるかなと思って、3の窓ガラスにしたんだけど
透明だから空とか雲とかと勘違いされるのかな?
問題16の問2なんかはなぜ分かれるのかすごく不思議。
IIIの問題11は
>>221>>223さんのいうような違和感は無かったけど、今読み返したら
223さんの言うとおりだと思う。
あと、
>>251さんの言うように全般的に常識があれば全問解けてしまう問題と、
日本語教育のある程度専門的な知識がないと解けない問題と、国語力があれば解ける問題とに
分かれると思った。日本語教師の試験である以上は、国語力のある人が原則的に優位に立つ試験に
なっているのはある意味すごく当然だと思うし、逆に教育方面とか周辺諸分野に詳しくても肝心の
日本語をよく理解できていない人が日本語教師になって困るんじゃないですかね。
私は理系大学院生で独学で9月に入ってから勉強始めましたが、音韻論とかまったくすっ飛ばしたのが痛かったです。
ヒアリングも専門用語が分からなかったし、模擬的な音声すら一度も聞かないでぶっつけ本番だったし。
LECの答案例によると2問目がどんぴしゃだったので、それも合わせるとボーダーライン上かな。。。
286 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 02:22:21
試験の主催者であるアルクの速報を信じればいいんだろうか?
287 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 02:22:34
コーダーvsセリンカー。
単独だと間違いで、合体形『コリンダー』が正解か〜!!!
不思議に思ったのは、問題のIIで、IとかIIIは試験問題を見れば講師でも解けるじゃないですか?
だけど、IIは問題用紙だけでどうやって解答を作るんだろう?
もしかして、毎回受験毎回合格とかの名物講師とかが試験中に解答したものをそのまま参考にしてるのかな?
そういうふうな人を各予備校が送り込んでいるのでしょうかね。
289 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 02:26:44
ごめんなさい。282,コーダーの間違いです。
290 :
コリンダー:2005/10/18(火) 02:38:36
>>288 私が受講している某先生に会場で会いました。
他にもアルクの人なんかも受験していますよ。
今年のボーダーは68〜70%の線が強いですね。
記述は聴解タスク作成に関して少しでも勉強したことのある人は簡単だったでしょう。
291 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 02:49:12
いま去年の同じ頃の読み返してるんですが、
>>51>>56が我が意得たりという感じです。
予備校とか通って教材費もけっこう注ぎ込んでいる人が多いんでしょうけど
なんかかわいそうな気がします。一発で受かるにしても。
ただ、TOEIC900・英検1級とこの試験合格とでは難易度が違いすぎて比較にならないかと。
よく読むと両者で論争してますが、いずれにしてもそこそこの大学に合格する人なら
難なく受かる試験だと思います。私の場合は、問題集を買うお金をケチってアルクの直前講座を
大学の図書館でコピーして回そうと思ったのですが、時間が無くて一度さらっと目を通しただけ。
前日に同雑誌のキーワード集と模擬試験に目を通して臨みましたが、やはり51さんのいうように
音声のところだけはきちんと押さえておいた方が良かったです。
記述が7割がた取れればボーダー。うーん、あと少しの努力を惜しんで1万円を捨てたか。。。
ともあれ問題集を買い込んだり予備校に通うまでのことは無いかと。あ、お金が有り余ってる人は別ですね。
292 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 02:54:03
>>290 えーと、自分の場合は大学で留学生相手の日本語ボランティアをやってて、その延長で受けたんですけど
日本語教育とかまったくの自分流でどういう教材があるとか教育法があるとかそんな知識は全然ありません。
それでも、記述問題ではテーマと実際の指導に差があるなというのは分かったし、討論の仕方にも難があるな
というのは簡単に分かりました。
実際のところ、その分野で知っておかなければいけない専門的な知識ってそんなに無いのではないですか?
あと、全般の印象を書くと
I まぁまぁ簡単
II ちょっと難しい
III かなり簡単
って感じでした。実際の得点率もそれ相応のものでした。
IIは準備がかなりモノを言いますね。
基本的な質問を・・・。
例年言われている70%が合格のボーダーということについてですが、
これは、記述問題を含めて70%以上得点ということなんでしょうか?
例えば「154点A判定」不合格の場合、記述含み154点ということ?
それとも記述の採点してもらえなくて154点?
記述はマーク式がある程度の点数とれていれば、採点してもらえます。
A判定の人は記述を含めての点数でしょう
例年は160点前後がボーダーで、今年は少し上がるのではないかと。
試験Vはあまり知識がなくても解けるので難易度は低めだった、というのが
もっぱらの噂です。
296 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 12:09:55
詳しい方がいらっしゃるようなので質問します。
(自分でよく調べていなくてすみません)
みなさん得点率について色々と発言されていますが、
この試験では、点数配分の偏りなどは無くて、
全ての問題が一律の点数なのですか?
去年・一昨年が一問一点だったから今年も多分そうでしょ
298 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 14:55:29
〉〉295確かに試験Vは、ある程度知識があれば得点が取れそうな問題が多かったと思うけど、だからと言って難易度が低かったと言うのはおかしいと思います。
ってか今回の検定って、ヘタに日本語教師養成講座の内容を意識し過ぎると落ちそうですね、はっきり言って。
299 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 15:16:55
>>298 他の方はわかりませんが
(もっと深く勉強していれば応用力も身についたのでは?と感じたので)
私も多少講座内容を意識しすぎた感があります。
例として、ろう者の問題(試験3問10)の問1ですが
解答速報はアルク・LECともに2の
「手話はアイデンティティを形作るろう者にとっての母語である」
が正解になっていましたが
母語と第二言語を考えて、先天的な聴覚障害者なら手話が母語になりうるけれど
後天的な聴覚障害者の場合は第二言語にあたるだろうと考え
真っ先に正解である2を排除してしまいました…。
気持ち的には『自分達が使う主要で大切な言語』に違いない。とは
思っていたんですが、講座で習った単語にこだわりすぎたんでしょう。
300 :
298:2005/10/18(火) 17:08:21
解釈一人歩きさせちゃった。スマソorz
誤>確かに試験Vは、ある程度知識があれば得点が取れそうな問題が多かったと思うけど、だからと言って難易度が低かったと言うのはおかしいと思います。
正>試験Vは日本語教育以外の知識があれば得点が取れそうな問題が多かったと思います。でも難易度が低かったと言うのはおかしいと思います。
301 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 18:24:17
問題、簡単になったと思います。
しっかりと勉強した人としない人の差が出ないわけがありません。
(中途半端に勉強した人としない人の差は出ないと思いますが…。)
302 :
294:2005/10/18(火) 20:51:34
>295 ありがとう!
303 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 21:21:26
>>301 逆じゃない?
問題が簡単になったらしっかり勉強してない人もそれなりに点が取れるから
しっかり勉強した人にとってはつらいはず。
難しくなったらしっかり勉強してないと点が取れないから
勉強してない人と差がつきやすいはず。
304 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 21:24:27
ただ、この試験って得点率の勝負じゃなくて、上からの順位の勝負なので
問題の難易による(年毎の)差っていうのはあまり影響ないと思います。
問題が簡単な方が受験準備をしっかりやっていない受験層の方がより上位に躍り出るとか
その逆に、問題が難しい方が準備ばっちりグループが上位を占めるとかそういう現象でもない限り
問題の難易による順位変動は無さそうですねぇ。
305 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 21:34:02
>>304 そうですね。要は上位2割に入ってるかどうかかと。
306 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/19(水) 00:03:51
標準偏差から考えると、今年は7割ぐらいかな。
はぁ、来年もかぁ〜。
307 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/19(水) 00:39:59
>>306 今年の標準偏差って出ていないのにどうしてそのような推測が成り立つのですか?
仮に今年の標準偏差がすでにあっても、平均点が出ないことには合格ラインの正答率は理論的に出ないのでは?
やっべー日本人なのに
すみません
どなたか
>>273を再うpしてもらえないでしょうか
310 :
273:2005/10/19(水) 02:24:23
311 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/19(水) 08:24:12
で、LECとアルク、どっちが信憑性あるわけ?
314 :
:2005/10/19(水) 21:51:49
試験V、問題9、問6のニホンかニッポンかという問題だが、
アルクもLECも4を正解にしている。しかし1970年7月14日、
佐藤内閣によりニッポンにすると閣議決定されている。
だから正解はないということになる。まったくいいかげんな
出題ばかりだよ。
316 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/19(水) 23:58:54
記述を除いて161点だったのですが、合格するでしょうか?
今まで3年連続で落ちてきたので、もう今年で受験は最後にする予定です。
日本語検定なんてあるの初めて知ったんですが
なんかかなり難しそうですね
スレ違い失礼しました
>>316 少なくとも記述の採点まではしてもらえる。っつーか前レスぐらいチェック汁
320 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/10/20(木) 22:35:15
>>315 選択肢の4では「以後も政府が読み方を決めたことはない」
とあるからこれは明かな間違いだね。元々1970年の閣議決定
を知らずに書かれた文献をそのまま丸写しで出題したミスだね。
ちなみにニホン ニッポン 佐藤内閣で検索するとその時の
政府決定について色々出てくるよ。
321 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/21(金) 02:27:41
ウヨを排除しとかないと方々で大変だからなw
また糞問題か。
センター試験とどっちが難いですか
そりゃセンターの方が難しいよ
つーか「難い」ってどんな変換したの?
それとも「文字・表記」の問題?
センターと比較できるような物じゃないって。
326 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/21(金) 17:38:43
センターは9割以上だったけど、今回の検定は8割ぐらいかな。
>>326 は?
>センターは9割以上だったけど、今回の検定は8割?
何が?
正解率じゃないの
329 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/10/21(金) 23:52:56
今回の問題で「西洋人は西洋と東洋を分けることによって、
東洋を一段低いものと位置付けた」というのありましたよね。
ほとんどの人が4のオリエンタリズムを選んだようです。
しかしオリエンタリズムは東洋趣味、東洋指向、東洋学
という意味でジャポニズムと同様東洋への憧れのことで、
否定的な意味はありません。選択肢の中で否定的な意味
を持つものは2のコロニアリズムだけです。
西洋から見た植民地はアジア・アフリカですが当時アフリカ
には文化などないと思われ、コロニアリズムとはアジアを
対象とした西洋人の差別感情だったのです。
ですから正解は2のコロニアリズムです。
東洋→オリエンタリズムの単純な発想を利用した錯乱肢いわゆる
引っ掛けで、LECもアルクもそれに引っ掛かったわけです。
>>329 同じ事おもたよ。
あの回答速報、どこまで信じたらいいんだ( ´・ω・)
331 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 00:29:18
>>329 やっぱりでつか!!!
「植民地=コロニー」で、それしかない!!!と思ってただけに、速報見たときショックだったよ・・・
(やっぱり特別にこの試験に向けて勉強するしかないのかと思ってしまった)
だけど、やっぱりたいがいは一般常識の範囲で何とかなるものなのですね!!!
332 :
そうだね。:2005/10/22(土) 00:33:18
もっと、まともな試験作ってよ。って感じがします。毎年、あまりに
違うことや、答えがいくつもでてくるようなのや、答えがないような問題以外にも、
認知心理学、認知言語学もどんどん増えていくのは、日本語教師にそんなに必要
なのでしょうか?だったら、文法力や、外国人が間違えそうな部分の説明の仕方とか、
日本語教師として、率先力になりそうな、力を試すとかして欲しいです。
受からせる試験より、落とす試験であることは間違えないと思うのですが、
主催者の方のテストのやり方が、ドンドン違う方向にずれていっていると
感じるのは、私だけでしょうか。私だけなのかもしれませんね。はい・・・
333 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 00:35:32
というか、あの選択肢の中で、4「オリエンタリズム」はまっさきに排除できたんだけど。
なぜか?東洋のことのみ述べた「オリエンタリズム」は西洋の優位性について触れていない。
「西洋と東洋を分けることによって・・・」とあるから、西洋の地位も包含した考え方でないと意味が通じない。
モダニズム、コロニアリズム、グローバリズム、この3つはその資格アリ。
あとは東洋が低い位置に位置づけられる考え方をえれべばよい。
334 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 00:41:17
>>332 問題の質=出題者の質も槍玉に挙げられるべきなのだろうけど、速報の質=講師の質はぐちゃぐちゃやね。
センター試験でも予備校間の差は毎年あるけど、配点の違いぐらいなもんであって、解答が違うなんてことは
国語みたいなあいまいな教科であっても滅多にない(というか知る限りでは耳にしたことない)。
各学校とも選り抜きのスタッフを当てているはずだから、このお粗末さは目に余る。
そんな講座に大金はたいている人たちがかわいそうだ。落ちてたらもっとかわいそうだ。何年も受けてたらもっともっとかわいそうだ。
335 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 00:41:18
おれはオリエンタリズムにしたけど。
西洋からの東洋への憧れは隠された蔑視も含まれているのでは。
大学の時に『オリエンタリズムの彼方へ』という本を読んで、そう書いてあった。
336 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 00:41:23
>>330 サイードの『オリエンタリズム』は、
「オリエンタリズムとは、オリエントを支配し再構成し威圧するための西洋の様式(スタイル)
なのである」なので4で正解だと思いますが。。。
337 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 00:43:35
338 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 00:44:04
>>329 「本来は違う」というのがサイードの論なのかもしれないが
『欧米人の言動と文化の根底にある
中東・亜細亜への根深い蔑視と差別意識を『オリエンタリズム』と呼んだ』
とあります。
これが現在の「オリエンタリズム」の意味となっているらしいですが
専門ではないのでわかりません。
この論の中で、西洋と東洋を分ける必要性があったことにも
触れられています。
このサイードの説「だけ」からの抜き出しだったら
オリエンタリズムでも可になってしまいますね。
339 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 00:53:37
その一つ前の解答も変じゃない?両社とも不適当なものとして4を挙げてるけど
翻訳のまさに重要な機能の一つは、異なる文化間で相互の文化の特殊性を
相手の文化の言葉に焼き直すことでしょ?
翻訳によって新たな問いかけが生まれるとしたら、それは正確に翻訳できていないということだから
3が不適当なのではないですか?
間違ってたら4が正解になる理由を教えてください。
340 :
335:2005/10/22(土) 00:56:23
一応オリエンタリズムといったらサイードの東洋観を考えてしまうけど。
でもたしかに、もっと問うべき問題はないのかって思うな。
342 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:06:44
>>334 全く同意見です。
サイードとか、私は知りませんでしたが、こんなに解答の差が出る問題って一体…
センターでは後から複数解答が考えられることがわかった場合は
受験者全員に得点という措置が取られるけど、そこまでしないですよね。
一般の資格試験ってこんなもんなんでしょうか。
自分が受けた試験のレベルを見たようで、なんだか落ち込みます。
343 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:20:43
こういう現象がまさに試験当日からこのスレに書きこまれている
「幅広い分野」や「一般知識」の難しさじゃないかな。
日本語教育に関する勉強だけじゃ解けない問題が増えていると思う。
サイードのオリエンタリズムひとつとっても
大学で勉強していたら一度は耳にしている言葉だと思う。
(俺はうっすら覚えていた)
試験対策で過去問やテキストもやったけど
ここまではフォローしていないから。
一応、4が正解という前提で。
344 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:22:44
しかしオリエンタリズムとサイードを結びつけて考えることができるのは、そんなに難しいことでしょうか?
それとも日本語教師ってそんなに教養がない人が目指しているのですか?
もちろん検定への批判もあるでしょうが、はっきり言って高校生が受ける東大や早慶の入試問題の方が遥かに難しいですよ。
345 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:27:08
某大手日本語教師要請講座通ってますが、本当に講師の質が低い。
日本語の文法の知識はありそうだが、それ以外のことは全く知識なし。
サィードの名前も聞いたことがない。そんな人の授業を受けてる自分が情けない。
何を教えるのであれ、教師として自分の専門だけでなく、あらゆる分野の
知識を身につけておくのは必要だと思う
346 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:30:15
日本語教師で東大や早慶出身って聞いたことがない。会ったこともない・・・
女子大や教育大出身の先生が周りには多いなぁ。いい先生ですよぉ。
347 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:32:17
民間日本語学校で教えてる人のレベルはそんなもんでしょ。
348 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:34:09
某日本語教師養成講座の先生によると…毎年、このくらい解答がわれるそうです。でも、それっておかしいですよね!!
しかも、本当に日本語教育に関係があるのか??という問題もありすぎです
「日本語教育能力検定試験」の何にふさわしい試験を実施してほし…
349 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:37:26
検定に受かってなくても、ちゃんとした授業をしている先生を見ていると、この試験の存在価値を疑ってしまいます。
350 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:38:34
でも外国人相手に仕事するって、異文化理解とかすごい大事だと思うんだけど。
相手を理解せず、ただ知識の押し売りって言うのは、教師としては不十分だと思う。
日本語教育には直接関係無いかもしれないけど、言語を教える立場として
最低知っておくべき知識ばかりだと思う。
>>346 ごめん、俺現役の東大生だ・・・。文系。
サイードなんて聞いたこともなかった・・・。
吊ってきまつ。orz
352 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:48:22
この検定なくなってもあまり困らないような気がしてきた。
日本語を学ぶ学習者は、知識より、教授法に長けている人の方がいいわけでしょう。
日本語教えてる学校やなんかが、そこを見極める目を持ってくれればいいわけで。
教養はあるに越したことないけど、なんだかなぁ…
353 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 01:59:01
異文化コミュニケーションなんかの背景知識はある方がいいと思いますが、実際に明日の授業に追われる日本語教師にとってはどう教えるかが至上命題になってしまいますよね。
サイードも知らない東大生もいますが、それでも私が英語を学ぶとなると、ハーバード卒の先生に習いたい気もしますね。
サイードを知らないことはよっぽどだめなんですね
355 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 02:22:08
>>354 たまたま、養成校やテキストだけで勉強した人と
大学や一般教養も重視している人との差が
出やすい例だったから挙がってるだけ。
一般教養だけで点が稼げる問題の占める率は
本当に上がってきているような気がするよ。
養成校も教え方や講師の質が問われるようになるんじゃないか?
356 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 02:35:14
>>355 むしろ昔の日本語検定の方が一般教養や国語の能力の比重が高かったようですよ。
金田一春彦の『日本語』を試験前に読んだけで合格した人も多かったですしね。
ただ養成講座の内容を100%暗記しても、論理力や一般教養がない人には厳しい試験でしょうね。
357 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 02:42:45
>>356 なるほど、以前の試験の姿に戻りつつあるのかもしれないんですね。
修正ありがとうございます。
しかし、どっちにしろこの路線が今後も続くのなら
養成校も『合格』をうたった既存のマニュアルが役にたたなくなる。
どう変化するのか。
358 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 03:12:51
検定対策の講座ってどんなことをしているの?
おれのとこは過去問を解くだけだった。あまり役にたたなかったな。
359 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 08:28:18
私は養成講座に行くかどうかで迷いましたが結局独学にしました。
見学に行って話を聞いたけど、検定対策といっても、その合格率はあまりたいしたことないという印象でした。
確か、全国合格率の倍くらい。5割にも満たなかった。
他の学校のHPなんか見ても、それくらいだったりしますよね。
ここで言われているように、今年みたいな形式だと、養成講座も対策のしようがないでしょうね。
あまりにも範囲が広すぎる。
傾向くらいは教えるけど、あとは自分でってことになってもしょうがないような気がする。
360 :
そうだね。:2005/10/22(土) 09:21:17
某会社の直前特講にいくつか参加しました。その特講のテキストは、
誤字、脱字だらけの、本当にひどいものでした。ミスタイプだらけで、
教師の方も有名な方ばかりなのに、できあがったものをチェックしないのか
と、びっくりしました。とても日本人が、タイピングしているとは、
思えません。実際、外国人がタイプしていたのでしょう。馬鹿にしている
テキストでした。1日1万円以上払って、受講しているのに。
先生がたも、問題のねらいは、フィリピン人など外国人の雇用の問題が、
時事問題として、大幅に出ると、思っているもんだから、そればっかり。
361 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 09:41:54
>>354 サイードってこの分野では常識なだけで一般には知られてないんじゃね?
たまたま東大生君が知らなかった&自分は知っていたからって鬼の首取ったみたいに
手柄みたく言ってるけど、実際どうなのよ?
>>324 最近のパソコンは若者向けに「むずい」で変換できるようになってんじゃね?
363 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/10/22(土) 16:17:39
昭和45年に政府が「日本」の読みをニッポンに決めた理由は
古代ではニッポンと発音されていたらしいから、
というものだったそうだ。
唇音退化、ハ行転呼から見るとそうだろうな。
ニッポン→ニホン→ニオンということで数百年後にはニオン
になるわけだ。「日本」の読みはニホンかニオンかどちらが
正しいなんて論争がそのころは起こってるんじゃないの。
364 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 17:08:21
359さんが、合格率は5割にも満たない。と書いていますが
私が通っていた講座だと、それだけあれば充分な気がします。
420時間の講座はプラスアルファの勉強にはなりません。
何の知識も持たない人が、たまたま日本語教師という資格を見つけて
なんかぁいいかもぉ♪のノリで来ていたりします。
(私のところは直前対策の段階でまだ文法が「???」という生徒が多いです)
だから、いくら広い知識を求める生徒がいても、実際に教えることは無理。
というか、必要ない。と生徒自身も思っている雰囲気があります。
マニュアルをもとに、短期で簡易的に最低限の内容を詰めこんで
420時間を埋めることができたら、養成講座の仕事は終わりです。
これはもうみなさん知っていることでしょうが…。
そしてここで話題になっている試験直前対策の内容ですが
その420h履修コースを抜粋した復習(講義形式)&過去問対策(少し)でした。
独学で勉強できている人、大学に通っている人は必要ないと思います。
「範囲が広くなりました。いろいろなことに興味を持ちましょう」という言葉は
付け加えられるかもしれないけれど、授業内容が変化するとは思いません。
俺は某大手Hの講座を受けてたんだけど、毎回検定合格してるのが自慢のおじさん講師の直前講座はまったく役に立たなかった。
そのおじさん、教育学関連が全然だめで、「専門は言語学なんで・・」って質問から逃げてたな。
今年の検定は文法に関する問題があまり出てなかったからその講師の授業の内容じゃ3点ぐらいしか稼げなかったんじゃないかな。
でもまぁそこは講師がどうの以前に会社としての組織がダメダメだったけど。
完全に金儲け主義、営業命って感じだったし。
366 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/23(日) 03:52:52
おれは結構養成講座の内容が訳に立ったよ。
講師は大学の先生じゃなくて、その学校の講師。プリントを中心に授業。
確かに専門的に突っ込んだものじゃなかったけど。でも毎回復習テストなんかがあったりして検定対策としては充分だった。
420時間のほとんどは実習だったけど、やっぱ検定対策って自分で問題集をちゃんとやったら8割は取れるでしょ。
養成講座に求めたのは実践力だったけど、まあいい学校だったな。
ちなみにおれの学校の検定対策講座も過去問を解くだけ。合格率は5割ぐらいだった。
でも普通に勉強しているやつはみんな受かったよ。
落ちたのはカルチャースクール感覚受講してたマダムたちかな。
367 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/24(月) 04:57:14
>>367 GJ!!
↓↓やっぱりね。
問題11
問2 該当なし
発話4において,教師は学生Aが学生Bの質問を理解していない部分について,学生Aに説明をしている。
したがって,該当する選択肢はない。
1については,発話4に学生Bの会話参加を促がすような要素はないので選べない。
2は学生Aではなく学生Bの発話についてであるのでダメ。
3は現実には教師自身で言っているので,これも異なる。
4は,学生Bの発話を理解しやすくしているので,これも違う。
納得できん。。
問題19
問1 3 アメラジアンは,「American」と「Asian」からできた混成語で,アメリカ人とアジア人を両親にもつ子供のこと。
特に日本では沖縄において,アメリカ軍人および軍属と日本人女性との間に生まれた二重国籍児をさす。
だったら問題の冒頭の「沖縄で」って入ってるのはどうなるんだよ。
370 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/24(月) 11:14:34
>>369 あれ?そこ、1じゃなかったんだ。。。
解説読んだだけだったから、てっきりアークは1を正解にしてると思ってた。
>>370 解説からしても1が正解だろ
特に日本では沖縄において,アメリカ軍人および軍属と日本人女性との間に生まれた二重国籍児をさす。
沖 縄 に お い て
372 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/24(月) 23:30:05
スレ違いかもしれないけど、宮城県仙台市で日本語教師の学校を探してます。知ってる方教えて下さい。
373 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/24(月) 23:31:42
アークは解説があっても、納得できない解答がある。
4つの解答速報を見比べたけれど
(アルク・LEC・千駄ヶ谷・アーク)
ばらつきがありすぎて、もはや何を信じればいいやら…
各解答速報の正解率(?)や発表元のレベルよりも
ここまで解答が決まらないなんて問題がおかしいとしか思えない。
正解があやふやなんだから
『試験の解答を導き出す考え方が主催者と同じ感覚』
でしか受かることができなくなってしまうんじゃないのか?
374 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/24(月) 23:31:50
375 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 14:09:30
373
同感。
養成講座で、試験の妥当性や信頼性について学んだが…この試験には、妥当性や信頼性に欠ける問題が多過ぎる
あり得ないよな
376 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 16:17:42
各社(校)の解答速報で割れた箇所だけでもアークみたいに解説を付けてほしい。
その段階で間違いを訂正するところもあるだろうし解説でも意見が分かれるかもしれない。
教えている側が時間をかけて結論を出した解答で
そのうえで解説まで複数になってしまった問題に関して
主催者は複数解答の可能性を考えてみて欲しいです。
解答速報提供者を集めての討論が見てみたい。
たぶん、こう考えたらこうだけど、この部分を考えたらこうなる。という
重箱の隅をつつくような複数の解釈になるんじゃないかなと思います。
なんだか、理由があって解答を導き出すのではなく、解答を先に決めて
それが正しいという理由づけを今年の試験ではできてしまう問題が多い気がするんです。
毎年受験して合格しているってのをウリにしている講師っているじゃん。
でも去年の試験の最高点が240点中205点とかでしょ?
そう言うプロでも間違える問題って、実際の日本語教育ではまったく役に立たないものだったりするんじゃないか?と思ふ今日この頃。
378 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 16:57:27
受験料、一万円も取って、こんな試験て…
これが大学受験だったら大変なことだな…
379 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 17:28:33
問題の質がどうであれ毎年上位約2割は合格するんでしょ?
だったらあとは成績順が能力順になってるかどうかの「信頼性」の問題だけじゃないかな?
380 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 17:45:34
合格ラインぎりぎりの人が問題だよね。
不適切な問題が幾つかあって、それによって合格になる人不合格になる人もいるだろうし。
381 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 19:13:55
っつーか、誰が見ても正解の該当なし、さらにアークの解答&解説でも該当なしとバッサリ切られた試験V問題11問2をどう処理するか見ものだな。
センター試験みたいに「手違いで正解が存在しないので全員正解」ってやってくれるならいいけど、そうじゃなかったらこの検定の適正性を疑うよな。
382 :
そうだね。:2005/10/25(火) 19:38:05
今年は、特に問題が多い気がします。
関係者がこういうスレを見ていて、今後の対策を考えるべきです。
関係者が「今年は、しまった!」って、まじめに認めて欲しいです。
完璧に近い人は、別として、合格ラインぎりぎりの人には、最悪の事態です。
383 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 19:47:38
一万円かけてまた受けるのは嫌だなぁ
384 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 19:53:45
日本語教師養成講座を運営している大手の学校は、共同で抗議するべきだと思うな。
385 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 20:33:56
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 達人が振り返る 平成17年度検定試験
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★検定試験の達人、岡田英夫さんに、10月16日に行われた日本語教育能力検定
試験について、コメントをいただきました。一体どのような変化がみられたの
でしょうか?
注目の記述式は、教育実習生が立てた授業計画の、タスクシートと討論の活
動案の問題点などを指摘して改善案を述べるもの。誤用の指摘説明ではなく、
昨年度と同様の形でした。
聴解は、音声20問、教え方など20問で、去年と同じ。配分は安定したようで
す。アクセントは、共通語とは違うものを純粋に聞き取る課題。学習者が話す
文の、プロミネンス、アクセント、文末イントネーション、あるいはそれらの
組み合わせのいずれが違っていたかを聞き分ける問題は、意表をつきました。
試験Iはオーソドックスな出題で、前半は例年通り文法を中心に「日本語の構
造」が主体。後半は教え方関係の比重が高くなり、その知識が多く問われまし
た。試験IIIは、学習者や教育現場と密着した設定が多いですが、内容は「出
題範囲」の各分野から。各分野をきちんと押さえないと得点が積み上がりませ
ん。
考えないと解けない出題が相変わらず多く、手早くこなす練習が、事前に必
要です。
[岡田英夫さん]→フリー編集者。アルクで日本語出版事業に携わり、退職後フ
リーに。検定16回合格。著書として、『達人が教える 日本語教育能力検定試
験 完全攻略法』(凡人社より発売中)
386 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 23:35:51
結構本気で勉強したのに、受けたら問題の曖昧さに腹が立った。
まじめに問題作ってるのかな。なんか凹むわ。
出題範囲が広すぎるので、各分野の専門家に出題依頼した上に、
きちんと点検評価する人まで委嘱するとペイしないんだよ。多分。
丸投げみたいな形になってるんだと思う。
389 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/26(水) 17:35:38
>>384 利害当事者である受験者自身がやるべき。
390 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/26(水) 21:56:52
>>385 [岡田英夫さん]→フリー編集者。アルクで日本語出版事業に携わり、退職後フ
リーに。検定16回合格。著書として、『達人が教える 日本語教育能力検定試
験 完全攻略法』(凡人社より発売中)
こやつが受験するせいで本来合格すべき受験生が毎年泣かされてる。
391 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/26(水) 23:20:42
たかが一人で・・・・合否ラインには何人も並んでるぞwww
392 :
はあ?:2005/10/27(木) 09:10:30
岡田先生は、主催者側では、ありませんし、実際何十年間も受かり続ける
ことは、本当にすばらしいことだと思いますよ。専門の先生だって、それが
できるかどうかは、分かりませんし、岡田先生を槍玉にあげて、とやかく
言う人は、どうかと思いますよ。
今年の試験の内容に疑問を持つことも熱心な証拠ですし、この試験が、
本当に現場対応能力を持つ教師をはかれるものかは、分かりませんが、
問題をすりかえて、岡田先生をとやかく言う人が、これから日本語教師に
なって、日本語や文化を教えようとしているほうが、疑問です。
393 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/27(木) 10:43:25
その岡田という先生が、検定試験のいい加減さについて、全く触れていないのはどうしたものか
394 :
んー:2005/10/27(木) 11:14:59
検定試験は、いまだ試行錯誤中で、徹底されていないこと、それに
立場上、悪いほうのコメントは、言えないんじゃないでしょうか?
ですから、アルクに出ていたコメントも、本音かどうかは・・・
主催者ではないけれど、半分関係者側というか・・・
問題請け負ってる奴知ってるけど、こいつ、
ごますりなだけで、全然日本語の文法も敬語も意味も
理解してないバカ。日本語が母語なのか怪しいほど
会話の文脈が理解できないので、留学生からもバカにされてる。
あいつごときが問題作ってるんだから、この検定試験、
いいかげんだよな、と思う。
結局、「文法わかったって日本語は教えられないんだよ!」と
豪語する日本語教育ゴロに、この検定試験も乗っ取られちゃったわけ。
教授法こそ暗記や試験ではなく、実践や情報交換で身につければいい。
もしくは学校に行ってブラッシュアップをかければいい。
396 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/27(木) 11:28:28
392
岡田さんをそんなに持ち上げるのも、どうかと思うぞ。日本語教師養成講座の先生なら、毎年合格して当たり前じゃないか?別に、素晴らしくもなんともない。
当たり前だ。
397 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/27(木) 11:29:05
関係者が毎年受験して、「今年も受かりましたー」なんてほざいている方が問題あるのでは?
以前の試験も相当へぼかったが、範囲が拡大してますますどうしようもなくなった。
399 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/27(木) 12:43:30
>>392 受験料くれるんなら毎年受けてもいいけど。
もったいないからそんなことしないだけで。
(岡田さんが毎年自費で受けてるんなら、その姿勢はすばらしいと言えるかも)
それに何度も合格することはそんなに難しいことでもないのでは?
問題。
初めて受ける人と、去年一度合格した人、どっちが合格するの難しいでしょう?
誰かが講評を出してくれるのを待っていたけど、
アルクから出ていた講評(岡田さんが書いた)は期待外れだったな。
えらくうすっぺらだった。
もう少し突っ込んだこと言ってくれてもいい気がします。
400ナラゴーカク
岡田さんのことを叩くと言っても
「毎年受けているからそのせいで不合格者が!!!」
なんて、誰もがふと感じて
でもたった数人のことだからって苦笑する程度の
戯言じゃないかな。
岡田さんという人が有名だからこそ、名前があがるんだし。
わたしは、どの関係者(?)が何をして、どんな講評をしていても
あくまで参考にするだけだから構わないし
ここで試験問題・解答速報・養成講座・試験の講評などが
幅広く討論されるのは良いことだと思います。
ただ、ひとりの説やひとりの先生を盲信して
他者の、たとえ馬鹿げていても、ひとつの「反対意見」から
個人の日本語教師の資質まで否定するのはどうかと思います。
生徒が自分の尊敬している先生を嫌いだと言ったら
「問題のすりかえです。あの先生は素晴らしい人です。
あなたに日本語を使う価値があるのか疑問です」
と言う人が、日本語教師に向いているのでしょうか。
402 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/27(木) 23:43:42
>問題。
>初めて受ける人と、去年一度合格した人、どっちが合格するの難しいでしょう?
初めて受ける人の実力がどのくらいかが確定していないので、一概には言えないが、
少なくとも、この試験が十分な信頼性を有するならば、去年一度合格した人は今年も
合格すると言える(そうなることが信頼性を証明する)。しかるに、初めて受ける人は
その人の実力次第だから、受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる。
とすれば、去年一度合格した人は(試験の信頼性を「信頼」するなら)100%受かるのだから、
初めて受ける人の方が合格するのは難しいと結論付けられます。
403 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/28(金) 06:29:36
>>402 去年不合格だった人は今年も100%不合格?
>>394 試行錯誤中のものを実地に実施するなと言いたいね。
405 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/28(金) 12:44:55
>>403 去年不合格だった人は、今年は去年以上の力をつけて受ければいいだけで、
100%不合格にはならないでしょう。
つけた力が合格レベルに達していなければ不合格。
とはいえテストは水モノ。
実際の力以外にもその時の体調やら運やらも関係するので、絶対合格とは
どんな条件の人にも言えないことですが。
406 :
はいはい:2005/10/28(金) 17:18:32
うまく書けないんだけど、例えば、英語とかだったら、英検、TOEICなど、
中国語なら中検、HSKなど、資格の扱いに変わる物、めどになるものが、
年に数回ありますけど、この試験のように、1つの機関が年に1回、しかも
信頼性がいまいちないテストだけ、っていうのは、きついなあ。
407 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/28(金) 17:22:07
408 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/28(金) 23:07:06
>>404 同意。
主催者と岡田さんは毎年のことかもしれんがwww・・・
おれら受験者は、そんな悠長なことは言ってられん。
そのことを分かっているのだろうか。
409 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/29(土) 00:08:41
410 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/29(土) 04:11:02
>>403 >>402は去年不合格だった人には一言も触れてないわけだが、どうしてそういう推論が出るのか?
>>405の言うとおり、去年は不合格レベルでも一年間の学習によって合格レベルには達しうるだろう。
逆に、去年合格でもその力を維持する努力を怠れば、不合格の可能性はあるだろう。(この可能性を
402は見過ごしているようだが)
いずれにしても
>>399の問題設定が超ナンセンス。いったい彼(女)は何を問いかけたかったんだろうか???
411 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/29(土) 07:54:44
>>410 403も(この可能性を 402は見過ごしているようだが)
という部分を遠回しに突っ込みたかったんじゃないのか?
『去年一度合格した人は(試験の信頼性を「信頼」するなら)100%受かるのだから』
という根拠を持って来るのであればの話で。
399の問いに関しては、確率の問題ではなく
再受験者は、あの試験時間の長さと、問題数の多さ、記述にあてる時間配分
聴解の雰囲気などに慣れているだけでも、随分と有利だろう。
ただ、毎年の試験傾向の変化で、毎年受けていたら必ず受かるという
試験ではないと思う。
のような話がしたかったのかな?
(俺もよくわからないけれど)
同じ回の試験問題でも問題作成者の意思統一がされてない事があるよな。
一昨年ぐらいだったかな?
かたや、「カタカナ語を減らし、漢語で表記しようと言うのが最近の風潮」みたいな問題文があったかと思えば、
「サジェストペディア」やら「フィラー」やら「ポートフォリオ」やら、やたらとカタカナ語ばっかり問う問題があったり。
あ、ちなみに岡田英夫センセは一昨年の検定だけは落ちてるそうです。
413 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/29(土) 20:52:09
412
え…岡田さん、一昨年の試験に落ちた?!
一昨年といえば、問題傾向ががらりと変わった
年じゃないか。
うすっぺらい能力しかないから、落ちたんだろうwwwww
414 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/29(土) 22:36:38
あの試験は上から何人まで通す試験だから岡田みたいな香具師が合格するのは迷惑千番である。
415 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/29(土) 22:43:58
416 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/29(土) 22:45:40
ここは信者スレでつか
417 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/30(日) 23:07:10
保守あげ
418 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/31(月) 00:58:18
age
419 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/31(月) 13:18:11
あげ
ageんでいいって。
いつになるとJEESの正式解答でるんだ?
421 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/01(火) 01:23:28
出ないでしょ?
つーか過去に出した実績すらないのに・・・
422 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/02(水) 21:35:48
今年度の問題集が発売されたら、分かるんじゃないか?
でも、解説がないから腑に落ちない問題が続出しそうだが
423 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/03(木) 20:52:01
こんな簡単な試験は勉強しなくても8割は取れるぞ。
424 :
はいはい:2005/11/03(木) 22:13:16
423:
いいなあ。頭良くて。
425 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/03(木) 22:44:26
426 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/08(火) 00:01:26
age
427 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/08(火) 23:43:27
こんな簡単な試験は8割は取れるぞ。
毎日12時間勉強したら
428 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/09(水) 19:11:20
【1】 検定達人養成塾 ◆キーワード編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆彡:ここは、検定の達人、岡田英夫さんが講師を務める養成塾です。テーマ
に沿った重要キーワードとミニテストが交互に出題されます。早速挑戦!
……………………………………………………………………………………………
歴史的に見ると、前の世代の教授法への批判から、次の新しい教授法が登場し
ます。教室では、場面に応じて、いろいろな教授法のよいところを取り入れて
授業を進めます。
┌───────────────────────┐
●今回のキーワード●
教授法に関する、次の用語について説明しなさい。
1 文法訳読法
2 オーディオ・リンガル・メソッド
3 コグニティブ・アプローチ
4 サジェストペディア
└───────────────────────┘
(解説はメルマガの最後にあります)
【岡田英夫さん】
検定17回合格の実績を持つ。アルクで日本語出版事業に携わり、退職後フ
リー編集者に。著書に『達人が教える 日本語教育能力検定試験 完全攻略
法』(凡人社)
岡田 英夫 (おかだ ひでお)東京大学文学部卒。
もっとましな仕事やれよ。
430 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/11(金) 09:56:06
429
ワロタ
431 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/11(金) 10:46:58
432 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/12(土) 10:38:23
あげ
433 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/14(月) 13:18:06
受験者の大半が姫路独協の学生か卒業生って聞いたけど、ほんとですか?
434 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/14(月) 13:42:03
>>433 はぁ?んなわけねーだろ。どこのヴァカがそんな事言ったんだよ。
435 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/14(月) 16:05:00
姫路独協かwww
でもこの業界って確かに姫路独協やら日大卒なんかが多いね。
そりゃ合格率も20%そこそこになるよな。
436 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/14(月) 18:39:19
>>433>>435 関西限定らしき事を、まるで全国規模みたいに言うなよ
漏れのまわりは明治と神田外語とお茶の水が多い
日大は一人知ってるが、姫路独協なんて名前さえ聞いたことない
なんていうか、マーチ以上の人間なら就かない職業なんだな
439 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2005/11/16(水) 21:10:00
440 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 12:06:48
姫路獨協…関西だが、聞いたことないぞw
合格率が低いのは、暇なマダム達が勉強もせずに
受験するからでは?
年齢別の合格率を見てみたいなwwww
>>439 それだったら関東の俺にもわかるが・・
っつーか俺の周りは海外の大学卒ってのが多いぞ、学校の名前聞くとピンキリだけど。
良い方ではロンドン大学、北京大学がいる。
ロンドン大学は別に名門ではない。
北京大学を正規卒業したのならすごいと思う。
姫路独協卒の日本語教師のおばさんいるよ。もの凄く性格と顔が悪い。
悪いのは偏差値40の頭だけにして。
443 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/23(水) 03:24:58
日本語オンラインと2ちゃんねるって住民は違うのか?
あっちは知ったかぶりの馬鹿が仕切ってるので見る気がしない。
445 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/23(水) 21:13:05
>>442 北京大学だって、大してすごくない、日本人なら。
>>437のように大学ブランドの偉大さを語っている輩はクソ
by中国地方の小さな小さな単科大学の学生
447 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/25(金) 13:43:12
>>442 ロンドン大学はカレッジによってピンきりらしい。
普通ロンドン大学の上位の学生はカレッジ名をいい、ロンドン大学
とはいわず、下位のカレッジの学生はロンドン大学っていうんだっ
て。
448 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/25(金) 14:31:18
検定試験に対する不満って意外とすぐなくなるもんなんだね。
ラクショー
449 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/25(金) 20:56:19
どこかの養成講座でロンドン大学のdiplomaが取れるとかあったな。
うちは麗澤と短大が多い。関東だけど。
検定の合否は来月か。
>>448 試験の結果が出たり、協会が正解を発表したらまた不満がわんさか出てくるって。
>>449 それ、たしかにそう言う養成講座が存在するのは知ってるけど、カリキュラムとかがあまりに適当で、そのdiploma取得も眉唾らしいよ。
451 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/28(月) 14:14:56
日本語&日本語教育&日本の文化・歴史について、
あまりマニアックにならない程度のレベルで
意見交換ができるサイトを探しています。
>>451 無理な注文では?
誰でも閲覧できるサイトでは、必ずと言っていいほどマニアックな話をしたがる人物が現れる。
そもそも日本語教育ってカテゴリー自体少々マニアックな存在である気もするしね。
453 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/06(火) 22:36:37
合格通知が届いていた。今月の下旬ぐらいと思っていたんだけど。
とにかく受かって安心した。内定先の学校からは合格を前提として契約だったからね。
みなさんはどうでした?
>>453 うそ?漏れの所にはまだ届いてない。
っつーか結果見るのが怖い。
漏れ、落ちてる確率70%
455 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 11:13:42
さて講座で教えた人たちは受かっただろうか…
456 :
3回目でやっと:2005/12/07(水) 13:10:49
受かった〜〜〜!
今年は簡単だったってみんな言っていたから、ちょっと心配だった。
自己採点で70%で合格でしたよ。
457 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 13:52:42
みんな、おめ〜〜
ネタだろ?
俺はまだ通知なんて届いていないぞ?東京在住だからそんなに遅くなるとは思えないし。
まあたぶん受かってると思うが・・・
資格系スレが必ず通る道だよね>フライング合格報告
ワロス
漏れも東京在住だが一向に届く気配なし。
461 :
456:2005/12/10(土) 01:08:18
へへへ
釣れた釣れたwww
下らん釣りすんなよww
っつーか>453も藻前?
通知は今週だな。
不合格通知をここで点数ごと曝したいと思う。
>>463 そこまですることは無いと思うが。
それになんとなくオチも見えるし。
465 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/11(日) 13:41:21
# 某巨大掲示板には合格通知到着の報告がありましたが・・・
#
# やはりネタですかね?
手元にある受験案内のスケジュールには、12月16日(金)に合否結果通知を発送予定とあります。
ネタに釣られないようにしましょうね。
467 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/15(木) 20:29:59
明日ですね。
明日だな。
明日だ。
明日。
今日だ。
今日。
471 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/16(金) 16:51:59
家のポストに入っていた。
なんか薄っぺらい・・・
472 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/16(金) 17:07:21
日本語オンラインを信頼します。
473 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 12:22:49
今日来るかも。
474 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 13:53:36
やったー やったー
475 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 15:12:01
>>471 うすっぺらい?
ハァ?それ以前に葉書だろ葉書。
476 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 23:18:00
来てねーよ、合も否も。埼玉県さいたま市。あしたの配達だね。
合格だったら配達記録郵便で来るわけだが。
合格しますた。神戸です。
479 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/18(日) 15:45:13
合格しました。京都です。今日の真昼に配達記録です。
確かに、薄っぺらいですw
やったー。
480 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/18(日) 16:19:13
合格しました。
合格証書在中と書かれていたので、ドキドキ感がなかった。
481 :
ぬわわ〜ん:2005/12/18(日) 18:13:07
不合格通知は普通郵便
↓
今日は日曜なので配達はない
↓
不合格
↓
来年もこのスレッドで煽り煽られ。
↓
もうだめぽ。
482 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/18(日) 20:28:45
私もまだ通知が来ていません。
やっぱ不合格かな。
483 :
ゴマ:2005/12/18(日) 21:27:37
合格なら 配達記録?
不合格なら 普通郵便? はっきり知りたい。 どちらも来てないけど。
日曜に配達記録郵便が来るわけないじゃん
485 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/18(日) 22:13:39
>>471-483 くだらない釣りをしてるアフォがいるのでここで突っ込み。
日曜日に配達される郵便は、
速達
別料金の曜日指定配達(日曜祝日の場合200円)
書留で平日の配達が困難な場合、受取人の希望により
オマエに食わせるタンメンは・・・・じゃなかった、日曜日に届くわけがねぇ!
486 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/18(日) 23:25:16
養成講座16人中受かったのは俺だけ・・・
アホがそろいにそろっていたんだなぁ。
487 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 00:38:33
合格しました
大阪在住です
488 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 00:45:19
やっぱ合格者はみんな今日中に合格通知が届いているようですね。
不合格のみなさんは明日みっともない葉書が届きます。覚悟の程よろしくね!
489 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 03:08:25
490 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 19:38:30
今年のボーダーは170点?
>>488 不合格だけど今日届いたよ。
68, 24, 68 = 160 で B。
自己採点の結果はこのスレの・・・あれ?書いてなかったかな?
えっと
ALC LEC 千駄 ARC 公式
1 64 66 65 64 68
2 25 23 23 24
3 56 60 58 62 68
T 145 149 (123) 149 160
というところなので、かなり各予備校の速報は当てにならないというか・・・
あるいは、試験委員会がマジメに出題内容を事後的に吟味して
問題のありそうな出題を全て正解にしたとか・・・。
とにかく東京大学をリアル卒業しててもある程度勉強しないと受からないことだけはわかりました。orz
来年二度目受けるかはわかりません。
合格した人おめでとう!
492 :
491:2005/12/19(月) 20:41:20
いま日本語オンラインの合格報告を読んでて思い出したんだけど
あやうくネタレスになるところだった
>>491 速報に比して公式が高いのは当たり前で、それはPart3に記述が入っていて
その部分は速報では採点できないからだった・・・。
まだ3ヶ月も経っていないのにもう忘れている(w
ということは、記述は12〜6点しか貰えなかったということか・・・orz
<<491
東大の卒業認定取消ケテーイ
494 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 20:49:48
東大出って言うのがネタなのでは?
495 :
491:2005/12/19(月) 20:59:04
>>494 そっちの証書はちゃんと届いてるけどね(w
まぁわざわざリアルとくっつけて
東海大?とか東洋大?とか突っ込まれるのを避けるために略称でなく
正式名称(国立大学法人までは付けなかったけど)使ったのに
そこを突っ込むとはよっぽど野暮な人だね、あんた
皮肉を皮肉と受けとれないような奴はどーなんだか
497 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:14:17
三重県で合格or不合格通知、今日届いた方いますか??
来てないのは雪のためと信じたい。
498 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:29:35
今年のボーダーラインは何点?
499 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:44:52
169点で不合格だったよ
500 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:48:26
170点で不合格の人います?今年のボーダーは170点?
東大かどうかは別として
きちんと各社の速報で採点してたり、努力はする質のようだな
あちらではなく2ちゃんに書き込むのがアレだが
502 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 23:36:39
リアル帝京卒の俺様は合格しましたよ。
503 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 23:58:45
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
504 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 00:19:45
うう・・・だめだった・・・
勉強あんまりしなかったから当然といえば当然だがやっぱ凹む;
なめたらだめですな〜やっぱ・・・
来年は頑張る!!!
505 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 01:06:50
今日来なかったのは『普通郵便』が雪で遅れたせいか。
普通郵便か…orz
506 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 09:58:39
オンライン見ても、169まではA判定で落ちてるなあ。170で落ちたって
言う人いないってことは、やっぱり今年は170以上が、合格だね。
507 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/21(水) 13:31:02
これ正式に点数教えてくれないんですかね?
納得いかない。どうなっているのか知りたい。
まぁ、問題がひどいからな。みんなで文句を言うのもいいかもしれない。
そもそも、日本語講師養成講座がある大手がきちんと物申すべきだと
思うんだけどなぁ
509 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/22(木) 00:32:24
日本語オンラインでNANAという人がてんぱってます。
510 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/22(木) 16:25:30
平成17年度日本語教育能力検定試験 受験者の皆様へのお知らせ
平成17年10月16日に実施した日本語教育能力検定試験において2つの問題について設問不成立となるものがありましたので,採点対象外とし,受験者全員に得点を与えることとしました。
不成立となる設問
○試験Tの問題1の(4) 5つの選択肢から「他と性質の異なるもの」を1つ選択するものですが、選択肢の中に該当するものが無いため。
○試験Vの問題11の問2 4つの選択肢から「最も適当なもの」を1つ選択するものですが、選択肢の中に適当なものが無いため。
受験された皆様に御迷惑をおかけしましたことを,深くお詫びいたします。
512 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/22(木) 19:27:14
問題が適切かどうかチェックする体制ができてないんだな。
あるいは、チェックをまじめにやっていないか。
偽装マンションと同じ。
513 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 03:30:45
合格最低は?
514 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 15:30:58
513
170
515 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/20(金) 13:34:23
ホシュ
516 :
age:2006/01/21(土) 23:31:18
age
517 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/25(水) 19:43:05
合格率って何パーセントぐらいなの?
518 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/25(水) 20:28:46
519 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/15(水) 16:13:09
どうも、高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。
理屈を話して、「こういう理屈があるでしょ、だからこうなんですよ」と言わずに
話が飛ぶことが多い。もしくは、「わかってんだろ?」って感じに強引に結論を持っていく。
高卒がとは言うつもりはまったく無いけど、
そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。
ヤクルトの古田選手なんて実に理路整然と話すだろ?
知的な奴はある程度、言葉を組み立ててわかりやすく話せるんだよ。
520 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/02(木) 23:01:37
日本語教育能力検定を持ってて420時間修了してない人と、
420時間修了したけど検定持ってない人とでは
どちらがいい待遇うけますか??
ホシュ
522 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/09(日) 17:21:04
523 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/09(日) 17:48:55
>>520 仮免のペーパーテストだけで公道を安全に走れますか?って話かも。
書類審査突破まではどっちも同じ。
模擬授業になると、教案の添削指導を受けた人の方が絶対有利。
日本語教師になった後のことは知らん。
420時間修了後、記憶が新しいうちに検定受ければ?
>519
>高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。
>(中略)
>強引に結論を持っていく。
地元のローカルな社会でローカルな集団に属していて、付き合いが狭く、その外部と接する経験が
なかったから、
また立場上、ダイナミックな合理的解釈でなく、現状追認型の思考に慣れているからじゃないかな。
地元の共通認識に基づくコミュニケーションを行う機会が多く、
結果ありきで、論理的検証に耐える説明も必要としないので、
論理性はコミュニケーションの目的としては優先順位が低いのでしょう。
コミュニケーションって、とどのつまり、
目的によって全く異なる性格のものとなるわけで、
その目的を正しく把握していることが何より大切なんじゃ
ないかなと思う。
そう考えると、漏れたちのコミュニケーションしている
目的ってなんなんだろうね?
スレタイ?板の名前?友達作り?自己内面探求?
事実を伝えるだけなら、論理式でも間に合ってるわけで、
じゃなんのためにより論理性で劣る日本語を使うんだろうね。
たしかに
論理式じゃ愛は語れんなw
>>519 理由→結論型より
結論→理由型の論述のほうがウケが(・∀・)イイ!! のよ、社会に出ると特に
「起承転結」の「起承」の部分で、「で、なにが言いたいの?」ってなる
先に結論があれば、最後まで集中して聞くべき話か、聞かなくていい話か判断できるから
結論を先に言って、「なんで?」って質問させてから理由を言ったほうが効果的な場合もある
大学の文学部で起承転結の文章ばっか書いてたから、社会人になって矯正に苦労したよ
529 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/17(月) 00:37:31
受験申し込み始まってるのでここらでage
530 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/10(木) 07:31:01
AGE
531 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/24(日) 17:46:56
私は、来月10月に初めて検定試験を受ける予定の40代後半の女性です。
少し質問させてください。毎年合格率が18〜19%と安定してい
るにも関わらず、合格基準点が公表されないということですね。
年齢・性別・キャリア(経歴)などが、合格に関係するということは
ないのだろうかと(特にボーダーラインで)、ふと考えてしまうのです。
あの50代後半の岡田英夫さんが、何回も合格し続けていらっしゃるので、
年齢は関係ないとは思うのですが、ボーダーではどうなのでしょう?
実際のところ、40代・50代・60代の合格者の方はたくさんいらっしゃる
のでしょうか?
現在の仕事だったか、経歴だったかについては、申し込み時にマークした
ように記憶しているのですが、合否には関係ないですよね。
また、現在は女性日本語教師が多いので、男性有利とか・・・?
こんなことを考え始めてしまい、勉強に集中できなくなってしまいました。
うがった質問で、すみませんが、どなたか!是非、ご回答くださいますと、
うれしいかぎりです。
532 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/25(月) 17:29:20
「うがった質問」って、「うがった」の意味知ってるのかな。
533 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/25(月) 22:01:35
>>531 こんにちは。40代、50代、60代の合格者は知っています。たくさんではないですが、
もともと知り合いがたくさんいるわけではないので。年齢・性別・キャリア(経歴)
は関係なく、点数だけで決まるんじゃないんでしょうか。若くて、男性で、中国の
大学の先生帰りで、日本語学校の現職の先生である知人が、どうしても受からない
んです。これはただ点数が届かないだけなんじゃないでしょうか。
534 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/28(木) 21:04:06
533 の方 ご回答いただきありがとうございました。地道にがんばってみます。
535 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 00:50:16
age
2ch では解答速報とかないの?
536 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 01:32:55
気になる。
最近このスレ過疎化しすぎvv
なんか例年より難しかった気がするorz
気のせい?
537 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 10:27:40
はじめまして。
昨日検定試験を受けました。
受験は初めてですが、ここ数年の過去問と比較して難しかったと思います。
というより出題の切り口が変わったのかな?
いや〜、なんだか難しかった。
こんなんどーやって勉強したらえーねん、って内容じゃなかった?
私にとっちゃあ「運試し」だったな〜。
ところで531さんは、上位18%を合格させる試験である、
って基本的なことすら知らないのかな。
俺が間違えたところは「問題不成立」になれ!
全体的に点数が低くなれ!
各学校関係者で何度も受験し合格してる奴ら、志ね!落ちろ!
540 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 12:19:56
今解答速報チェックしましたが・・・
うーん、微妙なところです。
去年の合格最低点は170点という噂ですが、今年はそれより低いことを
望みます。^^;;
541 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 12:21:11
アルクから速報出てるらしいよ
542 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 12:32:21
速報、今日の何時頃でるのかな?
解答が気になって気になって…
とりあえずアルクの速報で答え合わせしてみた。
167点。記述が0ってことはないから、大丈夫かな〜。
アルクの解答にどのくらい誤りがあるかによるか(笑)。
1-21 ブラジルの教育学者なんて知らなかったけど、一番ブラジル人らしい名前はどれかなと思って1選んだら、当たってた。
こゆのうれすぃい(長音と調音点:後遺症)。
544 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 12:59:48
>1-21 ブラジルの教育学者なんて知らなかったけど、一番ブラジル人らしい名前はどれかなと思って1選んだら、当たってた。
よかったですね!
私は裏読みしすぎました。
あまりにブラジル人らしい名前はダミーだろうと。。
ショック。
545 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 13:07:35
アルクの速報で
試験T…66/100,試験U…34/40,試験V…56/80
でした。合計156。記述次第。微妙…。
546 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 13:14:36
543さん、きっと合格だね。おめ。
オレは合計152。
だめぽ。
547 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 13:19:30
>546さん
H15年の合格最低点が 160点らしいので、まだ希望はありますよ!
今年は難しかったっていう噂もありますし・・・。
548 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 13:22:04
146点でした。。泣
来年また、頑張ります。
549 :
546:2006/10/16(月) 13:24:35
547さん、とりあえずサンクス!
550 :
543:2006/10/16(月) 13:49:26
試験直後だからageなのかな?
544、546さん、ありがとう!
あとはヌカ喜びにならないことを祈るのみ。
551 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 14:08:15
試験1の問題20、どれを選んだ?
アルクの速報では「解答不能」になってた。
またしてもボツ問?
552 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 14:16:51
>551
なんとなく3。
試験2(音声) 問題3-4番 アルクの解答「声帯振動の有無」ってことは、
「しゅうたい」? それとも「じゅうだい」?
私には「じうたい」って聞こえて、舌の前後位置って選択肢がなくて、
あきらめた。
どこが違ってるのかすら聞き取れなくて、答えようがないっての、
どうにかならないんかな、ジブン。
553 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 14:40:30
>552
「ちゅうたい」に聞こえました。
554 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 14:53:10
555 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 14:54:55
あぁ、なるほろ<ちゅう
韓国語を勉強してる人に有利な問題がチラホラあったんだけど、
韓国語くらいかじっとけってメッセージなんだろか。
それともこんくらい常識だろうってレベル?
とりあえず「しゅ」と「す」の区別は、
シュリって映画があるんだからつくだろうって考えたらあたってた。
(3-1-3)
556 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 15:53:48
確かに韓国語、中国語関連の問題が多かったですよね。
学習者の多さゆえなんでしょうけど。
そしたらそのうち「ポルトガル語との違いは・・・」なんていう問題が
でるんでしょうかねぇ。>_<
そして「シュリ」を思いついたのはスゴイですね!
正確には日本語の「しゅ」とは違うのですが(英語では "Swiri" )、
韓国人は聞き取りやすい音なんですね。
557 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 17:30:52
継続は力なりって言葉の意味わかるかたいますか?
558 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 21:16:08
すいません、それぞれの得点配分ってどこでわかるんですか?
みなさんどうやって自己採点をされているんでしょう・・・
559 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 21:32:07
558さん
アルクのホームページに解答速報が出てますよ。
560 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 21:33:18
ん?ご質問は得点配分でしたか?
それでしたら、単純に1問1点のはずです。
561 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 21:34:59
562 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 22:47:57
143点だった、、orz
563 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 22:52:27
1問1点ということを知らずに受験している、
ってだけでかなりヤバいよ。
564 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 23:03:52
アルク以外では、まだ解答出てないんかな?
565 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 23:39:41
他にどこが解答出す?
記憶にあるのはアークきんきと千駄ヶ谷だけど、
どっちもまだみたい。
アークは4,5日後らしい。
いま、採点終わった。165点で丁度75%
記述次第の微妙なライン上。
記述が零点なら68%でアウトだな
4項目に2箇所ずつポイントがあるとして、半分取れれば
合格ライン次第でチャンスありか??
マヂで合格ライン下がって欲しい。
あと見直したときに書き直して間違ったところやたら多し・・・
567 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 00:09:40
記述、あまりに簡単だと思ったんだけど、
どこかに落とし穴があったんだろうか。
最初の二つは、暗記させちゃだめ、にからめてテキトーにそれらしく、
後の二つは、インフォメーションギャップと、
普通のロールプレイ。
こんなんじゃゆるすぎでつか?
>>547さんのレスが俺に期待を抱かせてくれる。
170点なら確実に合格できそう。
180点なら確実に不合格。
569 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 00:24:15
>566
マークシート75%取れてて落ちるとしたら、超難関!
だいじょぶじゃないの?
心配なのは、各校が出す解答の信頼性(←評価法における“信頼性”じゃなくて、
一般的な言葉として使ってますから)。
去年の問題解いてて、アークきんきサイトの解説参考にしてたら、
結構、正式発表解答と違ってたから。
はじめて受けたから知らないんだけど、
合否通知って、自分が取った得点とかも書いてある?
570 :
566:2006/10/17(火) 00:30:36
2年前に受けて2回目。
前回は会場前で速報を配ってる学校もあった。(試験1だけね)
確かに間違いだらけだったよ。
どっちみち12月までわからないのと、今日の時点で撃沈だけは
避けられた。。いいのやら、悪いのやら・・・
571 :
566:2006/10/17(火) 00:33:09
>>569 前回落ちたときの通知を探したけど見つからない。
もしかしたら捨てたかも。
覚えてるのは合格が手の届かないところじゃないんや・・・って思ったから
個々の得点か総得点かは記載されてたんじゃないかな。
572 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 00:40:39
ふむふむ<何かしらかは記載
また他の解答例が出たらアタフタしよう。
573 :
545:2006/10/17(火) 00:40:57
>551
私も「3」と書きました…。
>569
受かった人は「合格通知」のみ
残念だった人は,点数と不合格の種類(AとかBとか)を教えてくれるみた
いですね。
>568
170○,160× ですよね?? すみません突っ込んで。
>567
前2つは
●暗記しちゃったから必要な情報覚えちゃってる でしょ?
●暗記しちゃったから,教科書の順番どおりで,話の流れを意識したやり
とりにならん でしょ?
みたいな感じで書きました。
後2つは
●みんなに同じ地図渡す→先生が駅〜郵便局にいく行き方の手順を説明して
例示する→2人ペアで 銀行〜博物館 とかをやってみよう! と,
●生徒に自分の家から学校までの道順を思い起こさせる→2人ペアで学校か
ら家まで行く手順を説明しよう! を前でやらせる→他の人はそれを書き
取ってあとで発表しよう!
みたいな感じで書きました。
日本語学校とかで教えたこと無く,記述の対策もまるでゼロだったので,想像
してみましたが,これってインフォメーションギャップとロールプレイになっ
ているんでしょうか…? 何点もらえるんだろう…。
みんな例の「試験T 問20」はどれにした?
1.2人の知識人が自らのアクセントに基づき作成した。
2.20人の知識人が自らのアクセントに基づき作成した。
3.東京在住の約2000人を対象とした聞き取り調査に基づき作成した。
4.関東在住の約20000人を対象とした聞き取り調査に基づき作成した。
俺は3.
1と2だったら問題になりそうw どこの知識人だよwって。
何万もの単語の意味を調べるんだから2万人は大変かなって理由で4を消した。
2千人でも大変だろうけど。。
575 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 00:47:08
合格最低点の話だから、170○、180×でOKでわ。
道を尋ねる側にも情報があるっつーのは、現実的ではないっすねー。
道を尋ねる側には答えが見えず、尋ねられた側は突然でびっくり、
のシチュエーションがリアルなのでは、と思いましたが。
>>573 いえいえ。
>>575さんと同じく、合格ラインが170点なら○、180点なら×ってことです。
577 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 00:56:34
ここってIDがないから不便。
あの問題は3にした、って前述したんだけど、
その理由は、昭和18年じゃあ2万人も集まんないだろ、って考え方(笑)。
だってねぇ、昭和18年といえばさぁ。
だから逆に知識人っていうのもありえるのか、と思えてきた・・・。
578 :
545→573:2006/10/17(火) 00:57:44
>575,576
すみません。日本語の読みが弱くて。
合格ラインが180なんて,そんなに高いんですか…。
それだったら,諦めたほうがよさそうです…。
確かに,尋ねる側も地図持ってちゃ意味がないですよね…。失敗。
戦争のど真ん中で何をやっていたんだww
でもそんな時代だからこそ適当な知識人が勝手に決めたのかも・・
ああぁぁぁ言われると、そんな気になってきたぁぁぁ
580 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 01:04:20
いや、天下の国営放送が、そんなテキトーなことをするはずない。
だから2万人かもしれない・・・。
ああ〜っ
180点ってことは75%
今まで通りなら妥当な数字ではあるよね。
170点で71% 低くなりすぎか?
160点の時は67%まで下がるから、これはなさそう。
ちなみに160点だと
582 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 01:15:17
「だと」違う性質のものはどれ
1.ちなみに得点が160点だと、落第です。
2.ちなみに合格最低点は160点だということです。
3.打倒北朝鮮。
4.240点満点だとはしらなんだ。
答えは3.
そうだ、こんな下らないことを書いてたら思い出した。
雨、火事、会議、試験、地震、
アルクによれば仲間はずれは「雨」ってことだったけど、
そのココロは?
和語か漢語かってこと?
「起こる」ものじゃないから。
ゴメン。説明不足だった。
出来事として「〜があった」とは言えないから。
地域差はわからないので、「雨があった」という地域の人には
不利だったかも。
585 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 01:20:16
ほほーっ!<起こる
586 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 01:22:22
ほほーーーっ!!<「〜があった」
ほんとだっ。
587 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 01:31:39
これでだいたいのモヤットはスッキリになった。
モッキリ!モッキリ!
589 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 01:40:49
どっちじゃい!
590 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 19:53:34
試験後でこれだけ盛り上がらないなんて、、、
591 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 20:50:27
みんなアカデミックだから〜
2ちゃんに書き込みなんてしたことない方々が多そう
592 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 21:01:16
早く他の速報も出ないかな。
アークの検定担当の某氏が、
休み時間に会場内(駒場)をウロウロしてたのが笑えた。
試験2の解答速報を出すために、こっそり録音とかするんだろうか。
あのために何人か受験するにしても、人によって答えが違いそう。
593 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 21:12:50
アークは関西の校長(京都は別かな)も受験した。
試験2はさすがに録音できないから、アルクの解答もアテにならんでしょ。
※満点取れるとは限らないし、満点がいない年もあるのでは?
ただ自信なかった試験2がアルクの解答とほとんど同じだったので
アルクのが正解であってほしいという現実。
おながいしますよ〜
594 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 21:18:41
試験2
問題1と3の解答を間違えるはずはないよね。
一番ゆれるのは問題2なのかな。
問題4、5も今回はわかりやすかった気がするし。
595 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 21:27:24
しちゅもん
試験2 問題5-3番 a 「洗濯してから出かけます」だと思うんだけど、
どこに音変化があった?
聞き取れなかった。
596 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 22:09:25
>595
私のメモ
[a](未記入)
[b]思んます
[c]もっかい
[d]「う」? よく→k
とメモしてあって,[a]が音変化を含まないからそれが答えだと思うよ。
他の選択肢,間違ってたらすんません。
>>582 オレ、普通に漢語か和語かで1にしたけど・・・
598 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 23:19:28
>>597 問題番号の横に【出来事をあらわす名詞】とある。
漢語・和語の仲間はずれなら【語種】となる。
599 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/17(火) 23:31:09
mixiの某書き込みより
平成15年 160点
16年 162点
17年 170点
が合格ラインということです。今年は?
601 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 11:16:49
>596
ああそか。音変化がないaが答えになるわけやね。
てことはdの音変化が聞き取れなかったんだ。
d「よくうかがっております」
「よくーかがって」ってなってたのかな。
今年は難しかったって声が多いね。本当のところはどんなもんだろう。
私は難しかったと感じた割にはできてたから。
知らないことでも読解力でクリアできて、良問が多かったという印象。
602 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 11:36:05
魚へんに虎で何て読みますか?
603 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 12:01:23
604 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 12:09:25
時枝もときが「詞と辞」について何やらいってることまで知ってても、
その違いまでは知らなかったり、
自己効力感って文字を見ただけでバンデューラララーとか思って選んだり、
研修・技能実習で日本に来てる学習者と日々会ってても、
その中身がどんなもんかまでは把握しきれてなかったり、
表面サラリの知識だけじゃあかんってことを痛感した。
また来年、だったら、そこらへん追求しなきゃいけないんだな。
605 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 12:18:35
試験を受けているときは う〜ん、、って考え込む問が多かった。
直前に去年の過去問をやったら8割とれてて(試験1と3)
その時の感覚と比べると考え込んだとき確実に取れているのは7割くらい。
あとは勘違いや偶然正解のプラスマイナス発生で微妙に結果は異なる。
今回は7割の感覚に近く、しかも直後に間違い発覚が続出。
試験1の一番最初と試験3の一番最後を間違える最悪の事態!
でアルクの解答で採点していても、×がかなり多く感じたが
結果165点/220.
つまり60個間違えるって多いようで、合格ラインの人はみんなこれくらい間違えるってこと。
だから本当に基本中の基本を抑えておけば6割は取れる。
聴解のように環境によって実力が発揮できなかったり、新タイプの問題が出たりすることも
あるけど。
実際は試験勉強に集中する時間がなかったり、
抑える点が広がりすぎてしまったり、となってしまうんだよね。
606 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 12:46:22
試験1の一番最初って、唇の丸め?
試験3の一番最後って、定住者?
それは痛いー!(笑)
本番はなにが起こるかわからないってことで。
私も試1問3A 逆行同化だってわかっていながら、異化を選んだ・・・orz
試験2で、ほんの一瞬前の問題を引きずってたら、聞き逃した問があった。
> 実際は試験勉強に集中する時間がなかったり、
> 抑える点が広がりすぎてしまったり、となってしまうんだよね。
ほんに。
例えば松下、松宮、松本あたりをしっかり勉強したら、
日葡辞書について細かく出題されるかもしれないし、
勉強してる段階では、なにが出るかわからずにしてるわけで。
来年のヤマ張り:寺村秀夫
607 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 12:57:30
人名については、まず名前と年代とキーワード「標準語」とか「主語廃止」とか。
もちろん、関連書物名まで覚えられたらOK
余裕があればキーワードについての認識を深める。
今回の『詞と辞』は聞いたことがあった。でも自分のメモを見たら
「橋本進吉」欄だった。リンクができてなかったんだ。
が、他の参考書見ると二人とも関連していたテーマだったんだな。
さすがに正解したのはラッキーだったけど、そこまで覚えられるのが理想かな。
それ以上は広範囲にわたって勉強する弊害となるかもしれないので不必要かと。
あと普通に試験勉強していてもわからない問題(アクセント辞典のやつみたいに)
もあるし、そこはたまたま読んでいたものが出ればラッキー程度。
取れるところを確実に取れたもんが勝つんだろう。
608 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 17:28:49
>>599 >>平成15年 160点
>> 16年 162点
>> 17年 170点
>>が合格ラインということです。
昨年(平成17年)は問題の不備で全員に2点ずつ加算した上で、
ボーダー170だったのですよね。ということは・・
今年の難易度は実際のところ私にはよくはわかりませんが、
昨年より易しいということはないとして、昨年と同等の難易度だとしても、
ボーダーが169とか、168とかに下がると考えてよいのでしょうか?
でも結局、合格率がおおよそ(!?)決まっているらしいので、
受けた集団の出来如何によるということになるのですよね・・・。
あと、初めて受けたので記述の採点が気になってしかたがありません。
例年どんな感じなのでしょうか?たくさん書いても0点とかあるん
でしょうか?
609 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 21:53:53
去年の記述式、平均点9.7(48.5%)、平均点4.1点だから、
これじゃ差がつかない。
記述以外上位60%の人の解答だから、それほどひどいものがないってことか。
610 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 21:55:22
平均点9.7点、標準偏差4.1の誤りでっす
611 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 00:31:59
>>608 模擬試験で1点だった。
ポイントを抑えていなければ量は無関係。
キーワードだけでも抑えていれば部分点がもらえるかもしれない。
612 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 02:48:08
1点・・・。
ヒューマンの通信教育の採点方法は、
書かせたいポイント毎に数点+表記(誤字、表記)+長さ(文字数が足りてるかどうか)。
今回のように4問あると、例えば配点を4、4、6、6とすると、
最初の2問は内容3、表記1、
後の2問は内容4、表記2、とかこんな感じに配分されるでは。
すべて5点ずつだとすると、
内容2×2+表記1とか、内容3+表記1+長さ1とか。
文字数が規定に達してないと自動的に0点なのか、
書いてある内容がポイントを抑えていれば数点くれるのか不明。
各々の問題で書かなければいけないポイントが、
いくつ設定されているかにもよる。
なにしろ出題者が書いてほしいと思っていることを書いたかどうか、
これにかかってる。
っていっても、最初の2問は、
「必要な情報を正確に得ることができない」、
「話の流れを意識しながら、やりとりを続けることができない」、
これだけで文字数くうから、逆に残りの文字数で簡潔にまとめるのが難しかった。
613 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 02:53:01
問題数が多いから、
4問それぞれに表記得点が設けられるんじゃなくて、
あまりにもおかしい箇所があったら減点、かもしれない。
614 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 03:13:01
あらためて思ったんだけど、
実際に自分がやるときは、ロールカードとかギャップシートとか、
現物を作っちゃえばいいわけで、
それを文章にするってのは非現実的で、受験テクニック寄な行為だな。
インフォメーションのギャップを文で説明するのとかって、むづい。
615 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 11:04:48
今回の問題形式から言って、インフォメーションギャップのポイントは書く必要がない。
書くには文字数が足りない。
対策問題に会話を4ターン以内で書け、といった具体的なものを求められる
問題なら書かないとダメだろうし、それなりの文字数になるだろうね。
最低5点でいいから欲しいです。
合格ラインが170点を下回って欲しいです。
616 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 12:16:16
アークきんきから出てるじょー
617 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 12:43:14
アークとアルクの解答が割れたところってありましたか?
618 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 12:47:45
アルクとアークで違うところ
アルク アーク
試験1
問題3 D(12) 2 4
問題12 1 4
問題13 4 1
問題17 問1 4 3
試験2
問題2 2番 b a
3番 d a
4番 c b
5番 b d
6番 c d
問題3 1番 c d
4番 c a
問題4 6番 問2 d c
問題5 3番 a b
試験3
問題6 問3 4 3
問題7 問3 1 4
問題9 問4 2 4
619 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 12:58:34
うわっ、みにくい
16ヶ所も違う(間違ってたら修正して)
特に試験2がかなり違う。
試験2のアーク解答、そりゃ違うだろうってやつがチラホラあるから、
聴解についてはアルクのほうが信頼できるな。
問題2は手元にないからわからないけど、
問題3 1番 きょうしつ→きゅうしつ
問題5 3番b 「おもんます」
プラスマイナスであまり変わらんかった。
自己効力感、外国語効果が正解ならうれすぅい。
試験1と3はアークが正しくて、試験2はアルクが正しければ、
ぐっと得点があがるから、それきぼんぬ
620 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 13:10:31
ちなみに去年のアークきんき解答、
試験2は7つも間違ってるぞ。
621 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/19(木) 13:31:43
615さんが書いてる
「インフォメーションギャップのポイントは書く必要がない。」
の意味が、アークの解答例見てわかった。
「具体的に」の言葉の意味を取り違えた。
まだまだ修行が足らんなー。
でももう修行したくない。
ちょっとでもいいから点くれっ!
622 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/20(金) 01:22:48
アークと5点くらい違った。しかもアーク生なのにアルク参照より低かった。
腹立つ〜
聴解に関してはどっちも信用ならんけど、それ以外は時間をかけた分だけ
アークを信用したほうがいいのかな?
どっちにしろ合格ラインが160点なら記述含めなくてもなんとかなりそう!
623 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/20(金) 13:17:43
どっから160という数字が?
624 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/20(金) 15:23:56
過去レス嫁
アークの解答はまだ見てないんだけど、
>>618を見る限り、試験1の問題20はアークも解答不能だったってことか?
出来れば去年あったみたいに無効問題になってほしいけど、これはならなそうだな…、一応ソースがありそうだから。
626 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/21(土) 21:44:22
今日アークの関西の代表と話をした。(受験もされてる)
解答不能っていうのは辞書を作成したところと確認が取れていないからじゃないかな?
でも辞書自体に書かれていないのなら調べようがないし
問題としては不適当だとも思う。
627 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/22(日) 12:15:05
合格ラインが160だとか170だとかいうのは、記述抜いてのこと?
含めてだコノヤロー
去年は168点の人が不合格だったらしい。
629 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/23(月) 16:31:33
でも合格ラインは去年が異常に高かったよね。
例年なら160〜163点くらいのはず。
確かに過去問を4年分一気に解いたとき、17年度のはかなり簡単に思えた。
今年が例年レベルの難しさに戻っただけだと思う。
630 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/23(月) 20:05:32
608を投稿したものです。コメント下さったみなさん、ありがとうございました。
>629 去年の合格ラインは確かに高かったですね。今年は問題Vは昨年より難しかった
のではないかと想像するのですが、問題Uや問題Tはどうですか?
昨年の過去問を全部は解かなかったので、無責任な発言ですみません。
631 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/23(月) 20:17:01
質問です。最近、○○させてもらってます、や ○○やらさせていただいた
などの表現を多く聞くのですが、この表現はあまりにへりくだっていて、
聞く方も妙に構えちゃいませんか?この表現は日本語としてありなんですか?
どなたか教えてくださいませ。
ありかどうかを決める権利は誰にもないけど、学習者には教えない日本語だな。
学習者から質問が無い限り、教師は触れる必要ないし
質問があってもズラズラと長い説明が分らない学習者なら
マニュアル敬語には日本語として不自然なものもある、程度の説明でいいんじゃないか。
633 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/24(火) 01:00:14
やらさせていただく・・・さ入れ
千駄ヶ谷でたじょー
634 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/24(火) 09:25:26
千駄ヶ谷も、試験1・問題20は「解答不能」になってた。
根拠文献見つけた人いる?
635 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/24(火) 12:51:40
わからん
出題者の中に関係者がいるとか
”知識人”2人か20人か知らんけど、すでにお亡くなりで誰も真実を知らないとか。。。
各日本語学校は抗議して、問題不成立に汁!
637 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/27(金) 02:47:51
一般的には「やる」という動詞を使う方が悪い印象を与えるんとちゃいまっか?
本やテレビの見すぎで「さ入れ言葉」に必要以上に敏感になってる人は別やけど。
639 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/27(金) 18:32:22
640 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/03(金) 01:06:37
こっちは漢字検定のような問題流出ないだろうな?
641 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/09(木) 11:03:03
今年はこのスレ盛り上がらないね〜。
去年は今頃でもたくさん書き込みがあったのに。
642 :
168.163.200.121.megaegg.ne.jp:2006/11/09(木) 21:53:18
a
643 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/10(金) 01:29:11
盛り上がれ
644 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/20(月) 15:50:31
発表が待ち遠しい。ダメだろけど。
645 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/01(金) 23:28:18
発表はいつごろ?
646 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 21:10:37
647 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/05(火) 11:20:22
>>645 「受験案内」に、「12月8日(金)[発送予定]」とありました。今度の金曜日
ですね。
648 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/08(金) 12:02:23
そろそろ発送されてるんですかね〜
例年のとおり合格者は配達記録、不合格者は普通郵便?
どちらにしても明日か月曜日にはわかるかな?
649 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/09(土) 11:14:11
先程配達記録郵便で届きました。合格してた・・・。信じられない。
マークシート部分の自己採点が152〜154点だったのに。
いったい今年の合格点のボーダーは何点だったのでしょうか。
650 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/09(土) 16:38:47
受かった〜!
これであの受験勉強から解放される!
でも日本語教師になるならこれからが本当の勉強だよね。。。
今年は相当合格平均が落ちていそう。
でも実際過去問と比べても難しかったと思う。
160点くらいかな?
標準偏差が出たら計算できるんだけど。
651 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/09(土) 16:54:39
やった〜!合格だぁ!
これで参考書ともおさらばできる。
あースッキリ。
652 :
合格通知待ってる子:2006/12/09(土) 17:02:13
合格おめでとうございます。ちなみに自己採点はどのくらいだったのでしょうか?
653 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/09(土) 21:56:01
私はマークシートのみで167点だった。
周り(養成講座の同級生たち)は150〜153に集中していた。
今のところマークシートで158点以上だった人は全員合格している。
654 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/09(土) 22:33:20
さいたま市在住です。何も届いていません。
今日届かないと、不合格なのでしょうか?グスッ
明日は日曜日ですが、配達ありますか?
655 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/09(土) 22:55:37
大阪もまだ音沙汰無しだ。うーむ
656 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 00:21:43
合格したよ。マークの自己採点は157点。去年はマーク164点でも落ちたのに信じられない
657 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 02:16:34
>>654 埼玉県在住の友人が土曜日に不合格の通知が来たって言ってました。「土曜日来ていない=不合格」ではないみたいです。
合格だと配達記録なので、日曜日配達あると思います。
合格してるといいですね。
658 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 15:34:22
なら在住です
合格しました!
659 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 15:53:25
うっしゃー、合格来ますた!マークの自己採点(アルク)166。
660 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/11(月) 18:29:25
>>657さま 654です。温かいお言葉をありがとうございました。
今日、11日月曜日の夕方5時ごろ、合格証書を手にしました。
さいたま市は東京近郊なのに、なかなかなにも届かなくて不安いっぱいでしたが
、受験番号が遅かったからかもしれません。本当に温かいお言葉は嬉しかったです。
ご本人はすでに、教師の方ですか?ご活躍を願っております。私も頑張ります。
661 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 01:02:20
662 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 01:21:32
(661です)
マーク164点。
合格最低点が去年より下がってるのは確実?
合格者にも点数教えてほしい。
「受かりゃいーだろ」的なほっぽられ方は納得できない。
合格してても反省したいものだと思わないかね、皆さん。
663 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 01:41:20
流れ豚義理スマソ
「原ねる」の読み教えてください
664 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 01:58:58
>661,662
オンラインで計算を出してくれた人がいたけど158点くらいと出てるね。
確か5年くらい前に158点というのがあったと思ったけどそれ以来の低得点かな。
今年/158点
18年/170点
17年/163点
16年/160点
去年が高かったぶん、今年の低さがね〜。
去年の点数があまりに高かったから今年はマークシートでそれなりの得点を
とった人も結果見るまでどきどきさせられたね。
合格者は1000人ちょっと。パーセンテージとしては19/8%で例年より高め。
665 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 02:18:29
白川静大先生を偲びつつ、字通をひきました。
繁(←本当は旧字)辞伝下
易の書為(た)るや、始めを原(たづ)ね終りを要(もと)め、以て質(卦体)と為すなり。
666 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 02:57:56
20%合格ってやっぱ甘いのかな・・・
合格は嬉しいけどね。
学校通ってる人なら
教科書丸暗記で合格に必要な点をとれるし(それが難しいけど)
もうちょっと厳しくてもいい気もする。
無駄に新しい日本語教師用の検定が生まれることもなかっただろうに
検定取得の目的はひとそれぞれだけど
受け入れ側の底辺拡大も必要だな。
ま、あとは本人の努力次第でなんとでもなるとは理解してるんだけどね・
669 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/13(水) 14:37:02
>668
>20%合格ってやっぱ甘いのかな・・・
合格したから言えるのかもよ。現実としては5人中4人は落ちているわけだし。
私が通った養成講座のクラス、学校にまだ私しか合格報告がないとさ。
20人くらいはいたクラスなんだけどな。
670 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 13:29:21
今年オンラインの書き込みが少ない。
ボーダーラインがなん点なのかわからないよ。
671 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 18:15:46
672 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 19:06:43
>671
もちろん見ていたけどあくまで標準偏差とかから出した推論。
計算通り157〜158だと思うけど、実際にダメだった人の点数がないと。
去年はダメだった人も書き込みしてくれてたのにね。
673 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/15(金) 18:39:27
日本語オンライン荒れてるね、、、、、
学校で合格者のパーティしてくれるけど着る服ないや。。。
675 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/16(土) 00:20:11
>674
そんなすごいパーティーを開くの?
676 :
ボーダーを知りたい人:2006/12/17(日) 16:30:09
>672
156点で不合格という書き込みがあったけど、それ以降、書き込みなし。日本語オンラインが荒れているので、投稿しずらくなっているのかな。それとも、やはり156点が不合格最高点ということなのかな。
昔、この試験の関係書籍をオクで売ったことがある。
落札者の中の1人がメールで
「いちよう念のため」とかいてた。
そんなのが日本語を教えるのか?とかなり不安になった。
>>675 リッツカールトソですって!
「タートルネック」に「コーデュロイ」じゃだめか?
長めのカタカナ言葉だけに多少はフォーマルな感じもするのだが。。
俺148点だった・・・。
もう一度トライします。
680 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 23:35:50
1000人も合格させるのはいいけど受け口あるの?
去年不合格で今年はパスしたけど
専門分野での就職厳しそうなので
来年はもう一度受けてみようと思う
681 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/25(月) 16:38:31
>>677 ふひゃひゃひゃ<いちよう
わざと・・・じゃないって感じたわけだよね、きっと
あちこちの日本語教師板読むたびに、あちゃーって思う。
「日本語」の「教師」であるとはどういうことなのか、
真剣に考えて欲しいなー、とね。
なんてこたぁ自分さえきっちり考えてりゃいんだわさ。
自然淘汰されていくっしょ、たくさん排出されても。
>>678 リッツカールトソ!すっげー!!
ジャケットを買いなされ。なんでもいいからジャケット。
短い単語だけど、効果は抜群と思われ。
日本語教師するなら、ラフな格好NGの学校多いから、後々役に立つ。
>>680 なぜ専門分野での就職厳しそうだと、再受験が必要になるんですか?
自然淘汰されるまでに教わる生徒がかわいそうだけどね。
国際的にも、雇用者側がちゃんと選別してくれるといいな。
683 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/08(木) 19:54:19
>>324 >>362 「難い」は「かたい」ではないでしょうか。
方言なんかで日常的に使う人もいるのではないかな(憶測)
あまりに亀レスですが、ちょっと気になったので。
ほしゅ
685 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/21(水) 01:06:23
ひどい過疎だな・・・
今年受けたいと思って教材ゲトしたのに‥
今年の10月を目標に勉強したい。
最近興味持ったんですが、この試験、漢字の書き取りは無いみたいですね。
先走って書き取りの練習なんぞしてしまいましたw
688 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/27(火) 16:24:27
>>687 勉強しておいて損はない。
将来中国系の人達に教える時に、漢字を間違うと非常に信頼をなくすよ。
検定にはなんの役にも立たないけどね。
690 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/04(水) 07:42:43
アルクの通信講座の12ヶ月コースを受講してみようと検討中なのですが、
勉強って一日どれくらいすればボーダー越えれそうなものでしょうか?
合格率20%以下ということで厳しい事はわかってるつもりだけど、その
難易度がわからなくって・・。
今から独学でがんばろうかな。
692 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/01(火) 01:41:45
>>690 亀レスですが
私は通学で1日3時間×週6日×4ヶ月+家で1日2時間位(課題が多かったから)で合格。
某資格対策スクールでしたが指導教員の方々に恵まれました。試験はほぼ満点でした。
その頃に頂いたプリントやカリキュラム作成実習の添削、初級テキストの分析課題に書かれたコメントは今でも役立っています。
アルクがどれだけのことをしてくれるのかはわかりませんが、ちゃんと集中的に学べば受かるのではないでしょうか。
上位18%に入ればいいのですから。
ただ「勉強の仕方が下手な人は何回受けてもボーダーラインぎりぎりで落ちる」と当時指導教官が言っていました。
693 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 13:47:16
>>692 貴重な情報とご意見ありがとうございます。
当方、知人からアルクの通信の教材をいただけるとのことで
それを使用し、勉強しようと思っています。2003年版らしいのですが、
日本語教育能力検定試験の出題範囲としては、2003年も、今年・来年も
そんなに変わるものではないのでしょうか・・?
2003年版を利用して学習しても問題はないものでしょうか?
どなたかすみませんが教えて下さい。
694 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 21:36:45
>693
だめだと思う。
範囲が大幅に増えた(心理など)から旧バージョンじゃカバーできない。
それも変更分野は独学では難しい。
本当に合格したいなら多少の出費は覚悟したほうがいいと思うよ。
お金をかけた方が気合も入るしね。
695 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 20:40:43
>>694 マジ?何年度くらいから内容って変わったの?
696 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 19:35:06 0
「キモイ」と「ムカツク」が追加されました。
697 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 20:37:33 0
これ日本語教師に本気でなろうとしてる人以外、役に立つのかね?
いずれにしても、去年シャレで受けたがものすごくマニアックな試験だった。
でも独学10〜20時間程度(つまりほとんど勉強してない)だったが、平均点(成績分布のピークの点)だったから、まあ、勉強すれば受かるかなとも思った。
日本語教師になろうとしてる人の為の試験だから、
部外者が受けても役に立つわけがない。
受かるからには満点目指すくらいでないと受からない。
合格点があるわけじゃない。
入試と一緒で、上位に入らなければならないのだから。
700 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/12(火) 11:39:53 0
やっぱり独学だとアルクの通信教育が一番無難なのでしょうか?
社会人のため、仕事をしながらの独学で、きついのはわかっているのですが、
来年の試験を目指そうと考えていまして、11月から通信を考えています。
1年間毎日勉強すれば、それなりにボーダーラインまで到達できるほどの
力は付きますでしょうか??
合格できるかどうかは知らんが、
アルクの日本語教師養成教材、
読んでると結構感動的な内容で
目頭が熱くなるのは俺だけ?
特に国際交流関係のパート。
702 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/15(金) 19:21:05 0
703 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/16(土) 12:46:20 0
>>702 開業したらそれなりにイイ金もらえるよ!
出願書類ってタダじゃないの?
出願書類ってもう売ってる?
今日販売店に行ってみたけど無かったから、
明日他に行ってみようと思うのだけど・・・
707 :
705:2007/06/16(土) 23:20:58 0
>>706 あ、ほんとだ。
「出願書類は、願書受付期間中に、全国の主要書店等で販売します。」
明日、無駄に探すところでした。ありがとう。
まだアルクの通信講座、二冊しかおわってないけど今年から受ける予定。
通信講座三ヶ月プランで行く人、他にいない?
10600円納めてきました。
郵便局のみって納めずらい。
711 :
709:2007/06/24(日) 00:02:37 0
出しましたよ^^
>>711 検定までの新しいスタートラインにつきましたね。
どういう風に勉強してますか?
昨日アルクの決起集会にでてきました。
あと一ヶ月でテキスト20冊。。。
一日三ユニットやればできるけど。。。きつい。汗
あと19冊
あと18冊
あと17冊 今日終えた、日本語の音声Tは難しすぎ。さっぱりわからん。
マークシートも初のやり直しかも。
よかったことは、今日帰ってきたマークシート二枚がどちらも同じ点で評価Aだったこと。
これをはげみにがんばろう。
次は日本語の音声Uかなぁ。難しいんだろな。
音声わかんないままUに進んでもしょうがないから、次は、第二言語習得にした。
風邪のせいで偏狭のペースが落ちてる。ヤヴァイ。
勉強だった。汗
あと16冊
風邪で寝込んで勉強できなかった。前のマークシートが戻ってきてどちらもB。
まだ成績B以上を保ってるな。今日からまたがんばろ。その前に寝るか。
風邪ひいてペースおちまくり
722 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 03:45:52 0
>>次の問いに答えよ。(H18試験より)
昭和18(1943)年にできたNHKの『アクセント辞典』の作成時の様子として正しいものを、次の1〜4の中から一つ選べ。
1 2人の知識人が自らのアクセントに基づき作成した。
2 20人の知識人が自らのアクセントに基づき作成した。
3 東京在住の約2,000人を対象とした聞き取り調査に基づき作成した。
4 関東在住の約20,000人を対象とした聞き取り調査に基づき作成した。
正解が曖昧な為、この問は採点外としたみたいだが、そんなことより日本語教えるのにこんなこと覚える必要があるのか?
今年受験しようかと考えてもいるが、こんな過去問みるとどうしようかと思う。
>>722 この検定試験にはかなり変テコな問題が出題されるのはデフォ。
四の五の言わず、そういうものだと割り切って受験するしかないよ。
オークションで落札したアルクの通信講座のやつで
今日から勉強しよっと。
今日からアルクの通信講座始めて一日15時間勉強で合格めざすぞ。
726 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/14(火) 20:22:24 0
その前に一日15時間仕事しろよww
JEES幹部の談話。
現在の日本語教育能力検定試験は非常に危機的な状況にあります。
試験を変更してから、識別力のほとんどない問題が全体の○×%(衝撃的なので伏せます)
に達しています。このままでは、壊滅的な状況になるのを待つしかないのです。
試験の結果をJLPTのように公開してほしいと公開質問状でも送ったらどうします?と聞いたところ、
しばらく無言の後、「できません」。
こんな試験のためにがんばっている人がとてもかわいそうに思えました。
責任は、試験の改悪後自画自賛していた二死腹寿々粉氏を始め、多文化共生や異文化コミュニケーションの
比重を高めた丘裂き♀氏、張る腹氏あたりにあると思います…
728 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/26(日) 11:08:48 0
ヤフオクとかでよくアルクの通信のお古が売られてますが、あれって中古でも
問題ないものなのでしょうか??(別に定価で最新版を買わなくてもいい?)
何年か前(04年?)に改正されたとか聞きましたが、その改正後のやつだったら
中古を購入してしっかり勉強すれば来年の試験への対策になりますでしょうか??
学生でお金が無いのでできるだけ自分の努力でカバーできるのなら中古購入を考えて
いるのですが・・。
基本的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。
>>728 学生でお金がないのは分かるが、
新品で買う→1年で一発合格→ヤフオクで売る
というのがいいような・・・
(質問の答えでなくスマソ)
>>722 そういうマメ知識系は捨てて、文法とか音声とかだけ勉強したほうがいいよ
変な問題があっても、マークシートなんだから1/4の確率で正解になるんだし
731 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/05(水) 14:02:56 0
>>728 724に書いてあるけど、俺はヤフオクで買ったアルクの通信講座の奴で
8月から勉強しているよ。
今年受けるので、ここで結果を報告するよ。
733 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/07(金) 08:14:04 0
>>732 ヤフオクのって中古だろ?改正前の?改正後の?
新品じゃなくっても問題なくできてるもんなのか??
>>733 改正後(2005年)のものだよ。改正前のは、安くても買わないほうがいい。
中古でも学習上問題ないけど、個人的には記述式が不安かな。
誰も添削してくれないし。
735 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/09(日) 10:06:49 0
改正後って何年版からなのですか??
改正後のものならオークションで買った物でも学習に支障はないものでしょうか?
それともいろんな意味でやっぱり高くても新品を購入するべきでしょうか?
なんか質問ばかりですみません。
>>改正後って何年版からなのですか??
ここに書いてあるよ。俺のは2005年リニューアル版です。
http://shop.alc.co.jp/cnt/navigate/item-faq09.html#q2 >>やっぱり高くても新品を購入するべきでしょうか?
今年合格したら、中古でもOKと断言しちゃうけどどうだろうね。
ちなみに俺は、昨年度の合格者から購入しました。
オークションで買うなら、「昨年合格して不要になっので〜」
と明記してある人か、説明に書いてなくてもQ&Aで質問して
その旨を確認してから購入するのが良いと思います。
あと中古で購入後、最新版が出たらショックなので
アルクに「通信講座の購入を検討しているのですが、近々改訂版を出す予定はあるのでしょうか?」
と問い合わせて、予定がない事を確認してから購入しました。
737 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/10(月) 08:18:59 0
>>736 ありがとうございます!
僕はまだ日本語教育検定の勉強がどんな感じか手をつけた事がないので
全く分からないのですが、どんな感じですか?
毎日30分でも1時間でもコツコツ1年近く勉強してればなんとかなる難易度
なのでしょうか??
>>737 私も、どんな出題形式で、どんな問題が出るのかも知らなかったから
まずはアルクの模試を受けてみたよ
アルクの模試は、大学入試の模試みたいに、全体の中の自分の位置や
ボーダーが分かるようになってるから、
模試を受けてみて、合格圏内だったら、勉強しなくても大丈夫
739 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/12(水) 07:52:50 0
>>738 実際勉強してみてどうですか??
猛勉強しないと難しいですか?範囲が多すぎて勉強を持続させるのが難しい
イメージがありますが・・。
実際どうなのでしょうか??
>>739 おまえは何のために勉強するんだよ。
難しいから何?
他人に聞かずに自分でやって感じればいい。
741 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/13(木) 11:38:22 0
>>740 ウルセーなー。質問の答えじゃねーならいちいち突っ込んで来るなや!
難しいからなに。ってのは俺が判断することだろーがよ!
てめーには関係ねーんじゃねーのか?コラ!
氏ね!低脳が。
742 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/13(木) 22:51:19 0
↑こんな奴もいるんだな
743 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/14(金) 07:43:46 0
はい、オパピ!
744 :
738:2007/09/14(金) 23:33:16 0
>>739 それを判断する材料にするためにも、いっぺん模試を受けることをオススメします
私が受けたのは2003年の1月(改定前)でしたが、
大学の外国語系の学部で言語学系の勉強をした経験があるせいか、
特に勉強しなくても一発で合格圏内の点数は取れました。
改定後の試験範囲については、詳しく知りません。
745 :
柿:2007/09/16(日) 12:07:38 0
試験傾向変わる寸前の問題だ一番ましじゃない?1999年とか2000年あたり。ちなみに1999年に21歳で一発合格したよん。
改定後、どんなふうに変わったの??
前みたいな、現場では役に立たない言語学概論チックな問題が減ったのかな??
747 :
柿:2007/09/20(木) 22:10:28 0
改定直前の問題はけっこう考えさせて分析力を問う問題や基本問題が多かった。改定後マニアックな知識を問う問題が目立つ。
748 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/14(日) 02:21:29 0
明日無勉で試験受けるわ、よろしくね。
>>748 俺も行ってきた。
めちゃくちゃ疲れた。
750 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/14(日) 21:20:25 0
解答速報は、アルクだけでしょうか?
751 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 13:20:47 0
>>741 酷いな
こんなやつが同業者になると思うとうんざりする
752 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 13:46:13 0
アルクの速報でましたね
753 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 13:49:14 0
何割取れれば合格圏?
754 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 14:11:17 0
マーク自己採点165,,,
微ッ妙〜だな。。。合格発表までストレスがたまる
755 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 14:17:20 0
ボーダーは動くのか?
今年初めての受験だから易化してるのかどうかもわからん
おしえてベテラン受験者さん!(皮肉じゃないよ)
756 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 16:59:20 0
試験Vってかなり簡単だった希ガス
でも試験Tが全然できなかった。
だいたい160点ちょっとかなぁ・・・
今晩8時ごろ他のサイトでも速報見れるらしいね
757 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 18:12:19 0
俺は逆だなー Iは8割取れたがVは7割も届かなかった
まぁ結果を待つのみだな
758 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 18:34:14 0
記述、模範解答とかせめてどこに焦点を絞ればOKだったのか
わかる人いますか?
マークシート165くらいでした……
759 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 19:00:33 0
これだけ160以上の香具師がいるってことは、今回ボーダー170以下にはならない悪寒
760 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 19:02:59 0
アルクの他に解答速報見れるとこありますか?
アルクの解答に腑に落ちない所がありました
>>759 俺もそう思う。マーク160点で、記述入れてなんとか7割取れそう
だから期待していたけど、ダメかな。
また来年は嫌だ・・・
763 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 20:41:03 0
私ももう2度と受けたくないです。
試験Tが一番しんどい・・・
>>756 すごいっすね!
自分はVがいちばんむずかったです…
例年は70%前後で合格ってなってたけど、
周りの人とか、こことか、受けた人のブログとか見てると
80〜70%の人が多そうな感じやし、
今年は70%じゃダメかもなぁ…orz
765 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 21:26:08 0
Vが難しいと感じた人って結構いるんですね。
766 :
764:2007/10/15(月) 21:58:27 0
>>761 それはずばりどこですか?
>>765 ちんぷんかんぷんってことはなかったけど、
T・Uに比べるとやっぱVで失速しますたw
767 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 22:59:24 0
初めて受験しました。
大学時代に、試験内容を改定するための試験の受験を依頼されて受けたきり。
実質勉強したのは3ヶ月未満…学生時代の蓄積に感謝です。
Vは教える経験がないと座学だけでは厳しいですね。
マークで165点くらいでした。
記述は過去問題に比べて簡単な気がしましたが、どうなんでしょうね。。。
768 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 23:29:52 0
>>766 Tの問5の答えは4だと思うんですけど
>>767 165点とかってすごいですね。
マーク式のみの解答だと
100X 0.7=70
40X0.7=28
80X0.7=56
すべて70%で、合計154点ですよねえ・・・OTL
769 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/16(火) 00:06:54 0
767です。
私もTの問5は4にしました。
が、異議を唱えられるほどの知識がないので
誰か解説してください…!!
ちなみに、高校の英語の教員をしてます。
なので、現場対応重視のVが解きやすかったわけです。
日本語教育は副専攻でかじっただけなので…
日本語の文法とか、よくわかってないところ多いです。
お恥ずかしい。
770 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/16(火) 00:21:11 0
アルクの解答には結構間違いがあるらしいよ
771 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/16(火) 00:31:39 0
識別力あんのかって問い詰めたくなる問題多いよな
>>769 問題5の問5ということですか?
それだと4は対比誤差だと思います。
773 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/16(火) 01:13:37 0
>>772 「発音が上手だから」だけでは言葉足らずなのでは?
「日本語の」がついていればそうかも知れませんが。
例え「日本語の」が付いていても少し変な気も
775 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/16(火) 12:06:36 O
Tの問5の5は評価の際っていう問題だからじゃないかな。
評価の際に自分とは比べないじゃない?生徒同士で比べることはあっても。
あと、自分(日本人)→英語
生徒(国籍不明)→日本語
の学習期間を比べてもどうしようもないしね。
とか偉そうに言ったけど私は音声にやられて落ちたわ…
776 :
766:2007/10/16(火) 13:51:08 0
>>768 Tの問5?問題何の問5ですか?
何人か書いてはるように問題5の5ですか?
777 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/16(火) 22:54:01 0
私はアーク速報により、マーク166点でした。あとは記述の採点によるので、悶々とした日々です。
でも、私がこんな点数を取れるなんて。勉強した甲斐がありました。
いままで過去問でこんな点数一度もなかったから、今年の問題自体が相対的に簡単だったのかと。
どうだったんでしょう。
778 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/16(火) 23:44:25 0
Vが難しかったらしいです
779 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 00:32:24 0
過去問題を6年分解いただけの勉強法でしたが、
無理だと思いつつ受験したら
本番が一番やさしかった?
いやもちろんそれなりに苦痛でしたが、
自己採点終わって強気になってるだけです。。。
解答速報サイトで答えが違っていたりしましたか?
780 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 00:49:50 0
ブログなんかでも記述以外で73%取ってる人普通にいるもんね
こりゃダメかもな><
781 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 02:22:29 0
今年初めてなのでわかりませんが、点数のいい人が主に
何点と書き込むという傾向はないの?
悪い人はわざわざ書かないんじゃないの?
782 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 06:43:58 0
でも今年の易化は確実だよ。
マーク自己採点160点台なんて決して安心できる点数じゃない。
783 :
名無し象がウナギだ:2007/10/17(水) 09:30:32 0
アルクの自己採点では168点だったが、やはり最終的には記述がポイントかな。
782さんのおっしゃるように、マーク170up必要なのかな?
アルク以外の解答速報どこでやっていますか。ご存知の方いらっしゃいませんか?
784 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 15:56:50 0
私は、本サイトの解答もいつ出るか教えて頂きたいのですが。
785 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 20:28:02 0
>>781 合格するかもしれないと思う香具師が一番書き込みするんじゃないかな?
とうてい無理な人はこんなスレに固執しないだろ。
786 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 20:45:22 0
学習院女子大で受験しましたが、
周りを見ると、みんな専門学校のテキストとか、
書き込みいっぱいの厚いノートとか持っていて、
(私はぜんぜん使い込んでいない過去問1冊のみ・・・)
記述試験なんてささーっと終わらせてマークの解答の見直しなんかしていて、
様子見で受けるような雰囲気じゃなくてビビりました・・・。
2ちゃんねる見て自分の位置を確認してるようじゃダメなのかも・・・。
160点は超えました。しかしモチベーションの甘さに反省。
788 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/18(木) 00:23:26 0
通信教育に申し込んだのが3月。
アルクのじゃなくて、アスクという会社。
3万円くらいのだったんですが、
超テキト−な添削の仕方で、テキストもビデオもほとんど使いませんでした。
実質、まともに過去問題買って解き始めたのが8月。。。
問題集も2冊しかできず。
教員なので、夏休み中しか勉強する時間なかったんですよ。
土日もほとんど休めないので。
直前1ヶ月は寝る前に大問1つ解く気力体力があればいいほうでした。
みなさんもっとバリバリ勉強されているんでしょうね。
現場経験ありそうな人が多いような気がしました。気のせいでしょうかね。
789 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/18(木) 10:22:29 0
ご返答ありがとうございます。
私は今春、420時間をうけながらの受験でした。
演習の準備が大変で、受験勉強らしいことは、直前1週間だけ^^;
あなたのように受験勉強だけに絞れば良かったと反省しています。
でも何とかボーダーラインには達したかなと高をくくっておりますが^^;
今年の結果どうなるか、ほんとわかりませんね。。。
気にしててもしょうがないと思いつつも
気になって気になって仕方ない…orz
ちなみに
>>756さんのいう「別のサイト」ってどこなんでしょうか?
791 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/18(木) 11:00:59 0
ところで、『香具師』ってどういう意味・ニュアンスで使われるんですか。
何度かネット上で見たことはありますが。
おばあちゃんには難しくて・・・
793 :
検定初心者:2007/10/19(金) 07:50:36 0
ウチも試験?。問題1の問5は「4」にしたんだけど・・・
あらためて問題を見ると、キーポイントは「連体修飾詞」
体言(名詞)を直接修飾する形に変換すると、
2〜4はナ形容詞にできるけど(「簡単な」「静かな」「きれいな」)
1は「同じな」にはできない!><
ってココでしょ〜ねぇ〜!!
794 :
検定受験者:2007/10/19(金) 22:59:04 0
マークのみで167でした・・・
意外とできてたから喜んでいたが
ボーダーがいっきにあがりそうな予感・・・・・
170以下はないでしょうね。。。。。
795 :
本田宗一郎:2007/10/20(土) 01:35:34 0
チャレンジして失敗することを恐れるな。
チャレンジしないことを恐れろ。
796 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/20(土) 09:46:22 O
>>793 ウチも…って誰もその問題の話してないと思うんだけど…
ていうかその問題で間違う人いたんだ…
797 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/21(日) 17:02:23 0
アークの解答速報も出てましたが、アルクとは若干違ってるみたい。
798 :
本田宗一郎:2007/10/21(日) 19:58:27 0
へぇー、もっかい採点してみよ。
799 :
アークあんどアルク:2007/10/21(日) 23:10:24 0
ざっと見たら11ヶ所ほど
違っていた。
800 :
アーク千駄ヶ谷:2007/10/21(日) 23:17:33 0
アークとアルクで2点差、168点と170点(アークの勝ち)、今回では
微妙なところだから100番以上順位が変わってくるのではないかな。
801 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/22(月) 17:59:32 0
若干じゃねーだろ。聴解の問題2なんか答えが全然違う。
802 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 00:54:17 0
↑801も日本語教師志望なのかな。模範解答を比べている
くらいだからかなり熱心に試験受けたんだろうな。
それにしても立派な言葉遣いだな。いい先生になるだろう。
803 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 09:00:04 0
801の人も、2ちゃんだからこんな風に言ってるだけでは?
804 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 12:23:15 0
>803
そうですよ
805 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 21:41:31 0
どなたか、本サイトの正解はいつ出るか知っていますか?
806 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 22:02:44 0
千駄ヶ谷も出ましたね。アルクとほとんど同じですが、音声を
省略しているのであまり参考にはなりません。もっとも、音声
の解答はアークとアルクではかなり違うので、これまたあまり
参考にはなりませんでしたが。千駄ヶ谷の凄いところは、解答
不能があるところですね。毎日の講義でも「これは回答不能」
なんてやってんのですかね。受験者にとってはそんな選択肢は
ないわけですからちょっと困りますね。
記述式でもかなり観点が違うようで、どちらの側で採点するか
で10点ぐらいは違ってきますよね。10点も違えばボーダ辺りでは
500番位順位が違うのではないでしょうか。記述次第という人が
多いですから、かなりの人が胃の痛い2ヶ月を過ごすことになり
そうです。
807 :
検定受験者:2007/10/23(火) 23:11:54 0
う〜ん・・・・わからないですねぇ
オンラインでの書き込み、去年とかに比べて少ないのですね。
みなさん自信があるんでしょうか 泣
808 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/23(火) 23:26:11 0
>>805 あいまいな記憶ですが、合否発表のときにウェブにアップされるんじゃなかった
かしら。合否発表は、今年は12月中旬て書いてあったかな? 去年は上旬だった
か。いずれにしても、3月過去問発売までは待たなくてもよかったような……。
809 :
805:2007/10/24(水) 00:51:56 0
>>806 >受験者にとってはそんな選択肢はないわけですからちょっと困りますね。
設問のほうがおかしくて解答不能なのかもしれません。実際時々あるようで、
後で出る公式の解答でも「解答不能」で、採点からはずされていたりします。
正直言って「この問題でこれが正解ってどうよ」ってのも結構あります。
とかいって、千駄ヶ谷の解答を見ていないのでなんともいえないけど。
こんなにいろんな答えが出てしまう問題ってどうなんでしょうね^^;w
まぁまだどれを信じていいのやら…なので何とも言えませんが。。。
今年はほんとに
例年のボーダー付近な人がものすごく多そうですね…
812 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/24(水) 16:32:51 0
>>811 私もいろんな答えの出るのは良くない設問だと思います。
うちの学校の受験者もほとんどがボーダーライン。
160点〜170点ぐらいです。
あーこれはダメかも知れんね・・・orz
813 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/24(水) 18:05:11 0
問題も悪い上に、たとえ満点が取れたとしても現場ではほとんどまったく
役に立たないような知識をタメされている。採用の資格になってしまって
いるので仕方なく受験するが、本当の日本語教育を目指して受けるような
代物ではないような気がする。
記述式にしても、日本事情を中心にして考えたロールプレイなのか、純粋
に文型、語彙を中心としたものかは作った本人にしかわからない。その意
味では千駄ヶ谷流に言えば「解答不能」だ。どちらも適当に加味しながら
作文する力を試しているのだと開き直られれば仕方がないが。
まあ日本語教師としての力を審査するのにペーパーテストのみでという事
事態無理がある。
>>813 でも別にコレに受かったからって「資格」になるわけじゃないし、
現役の先生で、せっかく学んだ知識を維持するために
ほぼ毎年受験してる(結果はさておき)方も知っていますし…。
1資格になる試験なら、
>>813さんのおっしゃるとおりだと思いますが、
そうじゃない試験ですからね…^^;
(そういう位置づけであること自体が微妙なのかもしれませんが…)
815 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/27(土) 10:51:47 0
アルクとアークで7点も違ってしまいました・・・
記述ではあまり差が出ないように思うので(着眼点を外しようがない)
信頼できる解答がないと最後まで不安ですね・・・。
816 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/03(月) 21:52:58 0
もうすぐ結果だ〜〜〜〜〜!!!
817 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/04(火) 22:25:49 0
いつでしたっけ?
818 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 10:24:29 0
昨日7日に結果を発送した、という発表がJEESのHPに。
朝からなんだか落ち着きません……
819 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 11:07:03 0
協会HP発表解答照会マーク169点、今合格通知届きました。
ちなみに協会住所と同じ郵便局管轄在住です。
820 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 20:54:47 0
落ちました・・。
821 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 20:56:59 0
べつにいいよ。
この試験意味ないから。
自殺を考える鬱の人しか受けないから。
こんなのもっていなくても
ポジティブの人ならとっくに世界に旅立っている
822 :
821:2007/12/08(土) 20:58:15 0
っていうか、とりえについて日本人が日本語ってw
ほかにとりえがあったほうが有利だよ
823 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 21:17:07 0
あたしも落ちました…orz
ボーダーって何点ぐらいっだったんでしょ…
824 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 21:18:25 0
>>823 おまえも鬱か?w
自殺は何度考えたことがあんの?
825 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 21:25:19 0
826 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 21:31:53 0
>>825 じゃあ、この試験は意味がないということを知ってる?
827 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 21:51:21 0
意味はあると思う。
420時間+検定試験合格
という条件のところも結構あるしね。
828 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 21:55:10 0
意味がないってことはないだろ。
でなきゃあれだけの人数がぞろぞろ受験することもなかろうに。
ところで、合格通知と不合格通知の扱いって違うのかな?
今日帰宅したら日本郵便の不在票がポストに入ってた。
一緒に受験した人は帰宅したら不合格通知が「届いてた」っていうんだけど・・・。
829 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 22:58:07 0
たぶん、不在届けが入っていた、ということは「合格」と
いうことだと思いますよ。合格証書は書留郵便で届きましたので。
830 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 23:00:00 0
たぶん、不在票が入っていた、ということは「合格」ということだと思います。
合格証書は、書留郵便で届きましたので。
831 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/08(土) 23:09:33 0
不合格の人はハガキが入ってるみたい。
合格者には書留郵便で、厚紙の入った大きめの封筒が届きます。
封筒には朱書きで合格証書在中ってある。
うかったぜい!
案の定ダメでした。。。
悔いはないけど、やっぱ悔しいですね^^;w
受かった方、ほんとオメデトウ!ちなみに何点取りましたか?
833 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/09(日) 21:43:31 0
私も合格!
昨日のうちにこのスレ見とけばよかった。
今日午前中の再配達を待つ間、気が気じゃなかったし。
この試験と縁が切れてホッとしてる。
合格した皆さんおめでとう。
834 :
名無し象は鼻がウナギだ:2007/12/10(月) 15:07:43 0
三重県で今日やっと届きました。主催者サイトの解答で自己採点169点(マークのみ)
でした。まああまり現場では役に立つ知識とは思えませんが、久々に勉強してそれが一応
認められたのは素直にうれしいですね。中国か、ベトナムで仕事をしたいと思っています。
835 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/10(月) 21:24:47 0
山梨県です。土曜の午前に合格通知届きました。
アルクの解答でマーク164点でした。もしやぎりぎり・・・?
現場で役に立つ・立たないの議論もあろうかと思いますが、
どんな試験でも牙を立てようと思えば立てられますし・・・
素直に喜びたいと思います。
来年からオーストラリアで働く予定です。
この試験に合格しているか否かで待遇がぜんぜん違うので
(非常勤講師か、プロフェッサーかの違いくらい)
モチベーションが高まります。
次は来月、英検1級に再チャレンジ!
836 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/12(水) 00:12:53 0
160点で落ちてた。がっくり。
でも、勉強しなかったからと気を取り直す。
皆さん、どのくらい勉強しましたか?
837 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/12(水) 00:36:33 0
とりえのない小賢いやつが自殺をなやんだすえの挑戦の試験。
がんばれ!
>>836 2ヶ月半勉強しました。
アルクの解答速報だけど、俺もマーク160点だった。
でも合格したから、実際は160点以上だったのかも。
記述で高得点とれたとは思えないし。
受験者数4793人だって。例年と比べて、かなり少なかったんだね。
840 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 20:24:26 0
このスレがあったことに気付かなかった。
聴解とか、出題傾向が少し変わりましたね。
あと、著作権が出なくなった。
841 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 20:36:06 0
>>836 試験対策の勉強は、
合格するための本と、音声パーフェクト対策と、前年過去問と、
合格するための基礎知識と、合格するための記述式問題と、
新しい言語習得概論と、新しい日本語学入門を
2回か3回くらい読んだくらい。
これで合格してたけど、自分の解答を記録してなかったから、点数不明。
842 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/23(日) 22:39:32 0
とりえのない小賢いやつが自殺をなやんだすえの挑戦の試験。
がんばれ!
843 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/18(金) 20:31:30 0
取ってもいない賢さのかけらもない自殺を悩んだこともない取ってから言えレス
がんがれw
844 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/19(土) 19:27:15 0
これって役にたつ資格なの?
普通に420時間でいいんじゃないの?
845 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/10(日) 19:36:59 0
この資格だと、420時間もかけなくても合格できるから、
846 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/17(日) 22:50:53 0
>>844 420時間は、4大卒+420時間の合わせ技です。検定合格は、4大卒不要の1本勝ち
です。そういうメリットはあります。
847 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/18(月) 00:51:24 0
848 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/26(火) 14:46:35 0
現地の言葉が話せれば就職あるよ
849 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 12:34:54 O
@検定合格だけの人と、A420時間だけの人とB検定合格+420時間の人いたらBが有利?
420時間は時間的にも値段的にもビミョーだけど…
850 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/30(日) 06:46:51 0
4月から大学2年なんですけど、将来、外国で日本語教師として働きたいと
思ってます。でも大学の学部は商学部なんですよね。
それでもこの資格を取って現地の言葉が話せれば就職できるんでしょうか?
851 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/30(日) 10:13:02 0
資格と適性と意欲&強い意志があれば何とかなるんじゃね?
853 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/30(日) 16:49:14 0
>>853 アジアの某国の大学で現地採用された。月給2万円弱。
生活には困らなかったけどね。
飛行機代は出なかったよ。
>>853 おまえ、日本語教師なんてやめておけ。
絶対やめておけ。知るかぎり、まともに食える商売じゃない。
しかも、最近は日本語教育を学部で専攻する人間がいて、
それ以外にも教育や語学ほか人文専門系の人間が
需要に対してたくさん卒業する。商学部の出番はないに等しいだろう。
その上、この商売に奉職して何とか生活が世間様並みに格好がつくのは、
国内の大学で教員になれる奴だ。
こういう連中は著名な大学の大学院まで出ている。
学部卒の大学教員なんて普通はいないからな。
語学学校のコマ講師でいくら稼いでも高は知れている。
大学も専任講師がひとつの壁で、准教授、教授とステップアップ
できる人間はひとつまみの中のそのまたひとつまみだ。
問題はそのコース途上でドロップアウトした場合だ。
この商売に関しては、どこでドロップアウトしても家計は困窮を
極めかねない。それでもやるというならやれ。
俺がおまえの親なら、断固反対する。
どうしてもというなら、商学部をやめて来年別の学部に入りなおす条件にするわ。
現職の海外大学日本語教員だが、ちょっとアドバイス。
少なくともアジア圏では、衰えたりと雖も、日本経済への関心は非常に強い。
商学部とのことだが、現地語で日本経済についても説明・研究できるのであれば、
それは武器になる。
まあ薄給だというのは否定しない。国によって雲泥の差。
現地国では十分すぎる高級なんだが、日本円に換算すると精神的にダメージくるので、
その覚悟だけはもっておこう。
あ、念のためいっておくが、アメリカなどの先進国で
簡単にポストとれるなんて夢はもたないようにw
発展途上国の、そのまたドイナカ勤務なんてザラにある世界だよ。
857 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 05:01:20 0
1 現地国の言葉を話す能力
2 日本に帰らないで二〜三年仕事をする覚悟
3 教育経験
この三つがあれば、どの国でも日本語教師として成功する
逆にこの三つがないと、すぐに泣いて日本に帰るパターン
なんで外国に永住前提なのよw
859 :
854:2008/04/04(金) 01:33:28 0
>>857に補足すると、
1 現地国の言葉を話す能力
2 日本に帰らないで二〜三年仕事をする覚悟
3 教育経験
3.があれば1.は必須ではない。
英語とか仏語とか、現地でメジャーな言葉ができればOK。
生活がめちゃくちゃ大変であることが甘受できるのなら、それすら必要ではない。
ただ、3.がなければ、1.の現地語能力は現地語で授業ができる程度には欲しい。
2.については、まともな学校だったら夏休みや冬休みがあるので、そのときは日本に帰ればいい。
俺も夏休み1月半、冬休み1月半は日本に帰っていた。
飛行機代は自分で出してたから、年2回日本に帰ると年収が消えちゃうんだけど。
860 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 10:35:17 0
大学じゃなくて高校や中学で教師をする場合も
院卒が条件ですよね?その場合、現地の大学院で
勉強して教員免許を取ればいいんでしょうか?
861 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/06(日) 12:28:01 0
860>逝け!
ちょっと質問なんだが…
おいらの地元では移民&出稼ぎが多すぎて、
公立の小学校でも日本語教師がいるよ。
その人は普通教員並の給料だけど、他のとこは違うのかな?
>>862 > その人は普通教員並の給料だけど、
えーマジ?その人、すごい勝ち組じゃん!
普通教員なみの給料もらえるんだったら、俺ももう一度日本語教師やりたい。
864 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/27(日) 22:34:03 0
ほんとだな!
865 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/27(日) 22:37:27 0
同じ864だが
今年大学卒業して、就職せずに一応教員免許と日本語教師課程を修了させたものだけど
次の検定試験受けようと思ってるんだ。
そして海外で日本語教師やりたいなと思ってる。安月給覚悟で。
みんな、安月給でも日本語を教えに発展途上国に逝こうぜ。
866 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/28(月) 14:07:51 0
親の金あてにいきている香具師は
日本語教師とかやって遊んでいてもいきていけるんだから幸せだな
868 :
越後のJiちゃん:2008/04/29(火) 03:48:45 O
ベトナム行け、ベトナム!でも
普通語や英語と比べて、日本語って需要がないんじゃないの?
868
「普通語」という単語は日本語ではまだ認知されてない。
「普通話」と書け。
870 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/24(火) 16:04:22 0
バカヤロウ
日本語教師で食っていけないとかホザいてる奴らの
大半は知識ねえやつらだな。
俺は十分食っていけてる
>>870 がとはの違いを教えてください。
私、素人だけど、外人にいつか聞かれそうでこわい。
よくある単純な違いじゃなくて、
私が○○で××をした時に彼が××だったんだけど、それは〜で、みたいなのの
がとはの違いを説明が出来ないの><
874 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/26(木) 21:16:46 0
Sassoku Oubo shite kimasita.
IME ga okashikute gomen...
願書が400円というのが納得いかない
>>873 「よくある単純な違い」
と、
「私が○○で××をした時に彼が××だったんだけど、それは〜で」
との違いは?
877 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/27(金) 14:30:08 0
>>875 さらに郵便窓口で1万円ほど払うときに、手数料とられるよ。
配達記録で送るときも手数料がかかる。
ちなみに私は、中国へ教えに行こうと思う。出稼ぎね。
日本人と接していては将来に希望は持てない、政府や経済。
一番多いのは、旦那が会社員で30-40歳代の嫁が日本語教師やってる場合が多いのを知っててそんなん言うてるんでしょうか。
定年すぎて退職金で420時間を受けた、62歳の男性も多いです。
それに、870さんみたいな人が日本語教師であることは、学習者にとって恐ろしいことだと思います。
知識がないのは自分ではないか、と言いたいのではなく、
やたらと促音が多いのと、母音が無声化するので聞き取りにくいとよく言われます。
え? 私は大丈夫です。ウ音便や母音の長音化が多いですし、母音も無声化しません。
>>876 ネットの説明だと強調って書いてあったけど、
別に強調の気持ちが全然なくてもがを使ってると思う気がする。
彼がを彼はに変えてもOKだし、それがをそれはに変えても
OKだと思うんだけど、どう違うの?
素人だから、こういうのどう説明したらいいのか分からないよ。
プロなら理解できるように教えられるんでしょ???
分かりやすい説明が知りたいんだけど……
分かりにくくても、文法的に納得できる説明が知りたいです。
880 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/27(金) 21:31:48 0
名無しにかわりましてウナギがお答えいたします。
「は」は主題を表します。説明等に使えます。
「が」は主格を表します。主語ですね。他の後を修飾します。
「は」の手の平のなかで「が」−○○が踊っているようなもんです。余計わからんようになったかな?
>>880 いえいえ、なんとなく分かります。
そういうことが知りたいのですが、探してもなかなか
ウェブでたどり着けないのです。
ともかく、ありがとうございました。
今から本気出せばまだ間に合う?
883 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/28(土) 21:16:17 0
880です。
>>881 さん。
私も今秋、受けてみようかと思ってます。
すべて独学で文法や方言には強いんですが、カタカナ語がさっぱりで…。
過去問題などを揃えたのは今年からです。
>>882 さんも、一緒に頑張りましょう!
検定合格して、ボランティアで教えてる経験と合わせれば、
60万円の大金払って420時間受講しないといけないこともありませんよね!?
さあ、日本語の夜明けぞ!
884 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/28(土) 21:24:14 0
880です。続けてすみません。
実際に、学習者に教えるときは、身振り手振りで、
「は」は初めて登場するものに使う言葉で、
「が」は2度目以降に登場するものに使う言葉と、
初級導入では説明するようにしています。
「は」が登場していないのに「が」を使う場合は、
「は」の文が省略されている場合などがあるため、初級では触れません。
例)「私が880です!」
(「あいつ880だったよなあ」が省略されている)
他には、ウナギ分やコンニャク文にも触れませんよね。
885 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/28(土) 22:50:45 0
×ウナギ分
○ウナギ文
886 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/29(日) 13:20:30 0
試験勉強に必須の書籍を教えて下さい。
どんなのを揃えればよいのでしょうか?
お願いします。
>>884 884さんの説明のキーワードをたよりに検索してたら
分かりやすそうな説明に辿りつきました。多謝。
888 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/29(日) 20:56:00 0
>>886 文法、音声学、教授法、日本文化、なら身に付きます。
検定対策だけなら、一問一答の問題集でしょうか。
>>887 よかったです。
>>886 アルクの「合格するための本」2009年度版は買っといていいかな。
890 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/01(火) 00:14:53 0
新傾向前の方が出題・解説ともに質が良かったなあ
>>889 コミュニケーション系なんかただ横文字並べてるだけだし(うち1名、自分の容姿の悪さに逆ギレしてるのにはワロタ)
文法も評価の定まった大家の説ではなく(ちなみに06年では南不二男)、囲炉裏ごときの説でお茶濁してるし。他人の説でなく自分で考えて出題しろと言いたくなる。
891 :
890:2008/07/01(火) 00:16:03 0
文法も評価の定まった大家の説ではなく(ちなみに06年では南不二男)
これは歩くの本ではなく過去問のこと。
892 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/01(火) 02:23:04 0
一問一答形式による「全重要語チェック集」
これはどうでしょう? 駆け込みでしょうか。
893 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/01(火) 02:40:49 0
>>892 前半は使い物にならない(特に解答は信用できない)。後半の選択問題はまあいいかも。
894 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/01(火) 07:26:42 0
895 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/01(火) 11:17:59 0
>>890 >>うち1名、自分の容姿の悪さに逆ギレ
kwsk
あと過去問は買ってもいいかな。
897 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/02(水) 00:02:02 0
898 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/02(水) 00:05:09 0
過去問は、それと同じ問題はまず出題されないと思うんですが、
出題傾向というか、問題になれるということでは買ってもいいですよね?
899 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/02(水) 09:31:05 0
>>897 そういう本を置いている書店や図書館が近くにないので、
入力がご面倒でなければ要旨をお聞かせ願えればと思ったのですが
900 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/03(木) 15:37:59 0
中級以降で、文法積み上げ型で教える
教科書って何かええのんありませんか?
新日本語の基礎中級は、あまりにも見にくいので。。。
書体とかレイアウトとかもひどすぎで。。。
901 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/03(木) 18:31:19 0
>>900 いまのところ決定版はない
テー○別は文型の扱いが粗略で本文がつまらない
ニュ○ア○○ーチは説明や解説がまちがいだらけ
902 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/07(月) 13:54:58 0
日本語教室に来てる人って、学校の先生多くないですか? 公務員の。
地元の方言かどうかの話題で、
流暢に話せることを「べらべら」と言うかどうか聞いてたんですけど、
先生は「「べらべら」は間違い、「ぺらぺら」が正しい」とぬかしよったんです。
国語の先生かどうかは知らないんですけど、ひどいと思いません?
日本語教師の概念として、「これが正しい!」という考えを持ってはよくないということを聞いたんですが…。
流暢に話せることは語感からしてペラペラだなあ。
ベラベラだとだらし無く話す感じがあるよ。
方言の話しかよ……
うん、方言の話だね。
906 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/07(月) 18:00:22 0
国語教師----文部科学省の決められた範囲内が正しく、範囲外は正しくない、が理論。過去に生きる。
日本語教師--国語教師より範囲は広く、外国語、音声学、教授法、異文化、など幅が広く、範囲は一定ではない。未来に生きる。
907 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/07(月) 18:35:10 0
アホか、そんなん建前じゃ
>>906 日本語教師が音声学や教授法を念頭に置いて授業やってると思とんのかカス
908 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/07(月) 18:40:03 0
身体でおぼえるってこと?
NOVAの外人教師と同じで日本語話せるだけで教師の人もいそう……
910 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/07(月) 23:13:39 0
話せるだけで教師になれるんだったら、みんななれますよねー
実際はそんなんでは採用されないんだけど…
話せるだけで教師になってる人って、コネ???
危険地帯僻地はなり手がいないワケで……
913 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/08(火) 18:25:59 0
危険地帯僻地はなり手がいない
↓
話せるだけで教師になれる
例えばハノイ
(5)募集条件
・心身共に健康な方(必須)←wwwwww
・日本語教育に熱意と興味、関心がある方
・資格、語学力、年齢、経験は特に問いません
・2008年9月からこちらへ来られる方が望ましい(相談可)
・勤務期間 応相談
915 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/08(火) 20:44:12 0
それは、地雷が埋まってたりして、危ないってこと?
916 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/09(水) 09:10:37 0
917 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/09(水) 10:23:03 0
身体検査で1週間はかかるし、10日を切ってるみたいだから、
もう間に合わんよ!
でも、次の参考になりました。感谢!
918 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/11(金) 14:38:26 0
独り者の場合、自宅は置いて行きますか? 出払うて行きますか?
家賃は現地から振り込んでいますか?(というかそれくらいの収入はありますか?)
1年で帰ってくる場合と、長期の場合と、どう違いますか?
持っていく物、現地で調達するもの、継続するものなどなど…。
私の場合----------
行き先:中国の大学
期間:1年
持ち物:変圧器、変換プラグ、電動ひげ剃り、手の平PC、衣類、教材類
現地調達:食料、カード式携帯電話(?)
継続:プロバイダ、携帯電話(廃止すると番号が変わるため)
919 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/12(土) 09:09:18 0
中国の場合、月収は3万円〜5万円ってとこですね。
920 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/14(月) 21:45:03 0
出稼ぎにもなりませんねー。中国では
921 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 00:06:53 0
>>920 すみません、しろうとなもので。「出稼ぎにもなりませんねー。中国では」とい
うのは、中国国内の、地方から都会へ出て働く中国人の人たちが「月収は3万円
〜5万円」より非常に多い月収を稼いでいるという意味なのでしょうか?
922 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 15:07:02 0
>>921 私も素人ですが、単純に円に換算して儲けがないと思ったまでですよ。
中国の貨幣価値が10分の1と見込んで、現地では生活できるものの、
収入から生活費を差し引いた額を日本の家や携帯電話などの月額料金にあてようとしても、
どうにもならないと思いました。
923 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 07:30:45 0
中国で働くのは完全にボランティア。
小遣い程度の給料で休みはほとんどない。
よほど日本語教師の仕事が好きでないとやってられない。
いいかげんな気持ちで仕事すると、すぐ泣いて帰る羽目になる。
924 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/22(火) 17:58:09 0
3万円〜5万円 という数字は、
中国では、日本でいう30万円〜50万円感覚で高額 ということですね?
925 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/23(水) 22:27:49 0
中国と同じ金銭感覚で暮らすつもりならその感覚でもいい。
そうすると、日本に帰ることもできないし、旅行もすることもできない。
日本人の金銭感覚で生活すると小遣い程度だよ。
自分も中国だけど大学の専任で待遇はそこそこいいですよ。
民間の語学学校だと給料も安いしコマ数も多いですよね。
留学からなし崩し的に日本語教師になったんで
初歩的な勉強もかねてこの資格試験を受けようかと。
今から勉強はじめても望みはあるはず!
927 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/27(日) 04:31:32 0
うわお!
水産大学で日本語1年間なんですが、そこそこ良いんですか!
しかも、資格が無くても先に教師になれることもあるんですねぇぇぇ!
望み有りますーー
926です
>>927 資格なくてもなれますが…要は人脈が必要です。
自分の場合は中国語できて(HSK8級)中国関係の修士学位ありますよ
持ってる学位によってお給金も変わります。
929 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/29(火) 00:44:44 0
私は平民です…。高卒でしかも商業系。
外国語はできませn。
よって小遣い程度ですね!
930 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/30(水) 17:20:34 0
931 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/31(木) 04:13:47 0
こんな番組がありましたよ。
★★★「ワタシが見たニッポン〜外国人による日本語弁論大会〜」★★★
NHK教育テレビ・ETV特集
8月3日(日) 午後10時00分〜11時30分
933 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/04(月) 00:53:00 0
ボランティアで日本語教えてる香具師は自分が外国語話す相手欲しくてやってる香具師多い。プロ目指すならボランティアは有害。
934 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/04(月) 02:43:17 0
そういやそうだ。
ボランティア教室では、媒介語が良く聞こえる。
大きい教室だと、30カ国くらいもあったりする。
相手の外国語を学ぼうというおかしな姿勢だね。
教えてるんじゃなくて、世間話してるのもいるし。
私は最初から最後まで、つまづいても、日本語オンリーでいくよ。
媒介語つかうと一発でこっちの意図が分かってもらえるものの
ティーチャーズトークがうまくできれば媒介語なしでもできるはずだよね。
自分の頭の中が整理できてないと語彙が難しくなったりくどくなったりして伝わりにくくなるんだと思う。
新しいクラスでは日本語オンリーでがんばるぞ〜
936 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 03:10:02 0
ボランティア=1対1
教師=1対多 でおK?
937 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 07:08:09 0
中上組は直接法でもいいが、
初級で直接法は媒介語が使えない教師のいいわけにすぎない。
日本語教師を目指すやつの書く日本語がこれじゃあなw
スレが底辺すぐるww
939 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 10:28:13 0
うちは何十カ国もいるので、初級でも媒介語は無理。
>>933 ボランティアを有害視する根拠をもう少し詳しく説明してください。
昨今は、留学生の配偶者とか、日本語はできないけど日本語学校へも行かない外国人も増えてきた。
買い物へも行けず(店がどこにあるかも分からないで)、家にこもりぎみの人もいる。
私はそういう人への日本語指導、生活情報の提供はボランティアが一番役立つと思ってるもので。
>>935 媒介語なしでも日本語を学習できるというのは、
その外国人の母語で書かれた文法教材や辞書も使う必要はないということですか?
日本語学校の学生たちは、だいたい来日前に母語で日本語の基礎文法を学んでいるから、
日本に来て日本語だけで指導できるのでは?
941 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 13:15:20 0
937が消えてしまった。いいことが書いてあったのに。
942 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 15:57:55 0
935
>>940 初級でも、指示用語だけは初めに導入しますが、それもなしで進めることもあります。
学生以外の学習者もいます。研修生で来ている人も数ヶ月は予備学習していますが、
父親の転勤や結婚で来た場合は、予備知識ゼロです。
それでも媒介語なしでおこなうのが私のやり方です。
なんせ数が多いので。。。手振り身振り、図、絵、などをさささっと書いてわかってもらえます。
943 :
940:2008/08/06(水) 11:56:24 0
私も国内で教えており、また生徒の母語は様々なので、日本語だけで教えてます。
学習者の日本語で話そうという意欲を高めたいですし。
語彙は直接法で問題ない。
初級レベルは絵で説明できるし、抽象的な語彙を習う頃には語彙も増えていて日本語で説明できる。
でも結局生徒は単語は辞書で、文法は母語で書かれた参考書で自習してますよ。
本当に私の直接法だけで日本語を習得した外国人はいないと思う。
944 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/06(水) 17:01:57 0
935
そういうたら、学習者は越日辞書や、中日辞書なんかを持ってますね、分厚いのを。
945 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/06(水) 22:46:40 0
>940ボランティアが有害なのは学習者にとってじゃなくて、プロの教師目指したい人に有害。熟練ボランティアなんていたらおかしな教え方を伝授されかねない。
>937媒介語使うのは直接法のできない教師のいいわけにすぎない。
946 :
940:2008/08/07(木) 00:00:54 0
945さんへ
いろいろな日本人がいて、いろいろな日本語があるように、教師もいろいろいていいはずです。
教授法も直接法と媒介語使うのとどちらがいいか、どちらも一長一短があって簡単に結論は出せないものです。
日本語学校の教師は悪く言えば、留学生から高額の授業料をむしりとって、そのお金で生活している人たちです。
留学生にバイトはあまりするなと言いますが、バイトしなければ彼らには授業料も生活費もないということも知ってます。
ビザの心配がないなら、ボランティアを通じて生きた日本語と日本を学んでもいいでしょう。
日本語教師の中にも問題ある人はいますよ、日本語や外国語に鈍感な人、視野の狭い人、自分と異なる文化や価値観への理解のない人。
ボランティアの中にもすばらしい人もいます。
945さんの考え方は非常に排他的、自己中心的です。
日本語の説明も不十分です。
教師するなら、もっと気合を入れてください。
947 :
940:2008/08/07(木) 00:07:39 0
>>945 >ボランティアが有害なのは学習者にとってじゃなくて、プロの教師目指したい人に有害
ボランティアが教師目指す人に有害って意味が分からない。
まさかボランティアが減ったら、日本語教師の需要が増えるとでも思ってるわけじゃないだろうな。
「熟練ボランティア」の「熟練」って普通は優れた経験のあるって意味だけど、あなたはどんな意味で用いてるの?
948 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/07(木) 00:58:19 0
私が知ってるボランティアの人は自分の使ってる教科書の構成も知らない。て形、辞書形、ない形なんて用語も知らない。ひどい人は子供向けの絵本で教えている。
>>948 それでいいって人にはいいのでは?
日本人が外国語を学ぶ場合も色々で、
現地でぶっつけで理論なしで覚える人もいれば、
日本人の先生に日本語で丁寧に説明してもらって理解する人もいるし。
合わないって思ったら先生変えるでしょ?
950 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 01:13:41 0
945さんには賛同ですね。
ボランティアは、教えてるのではなく、単に話してるにすぎない。
質問されても答えられず、会話の相手と割り切るべきかな。
もちろん教材なんか持ってへんし、学習者の持ち込んだ
みんなのにほんごを見て、藁半紙に刷ったみたいな本やな、と
見ているところが違います。
ボランティア教室に教師格の人間が行くと、いろんな意味で
笑えてしまいますね。私も隣で吹いてしまいました。
日本語教師に、日本語を話す日本人ならだれでもなれてしまうのも事実です。
「日本人はそうは言わない、こう言います」と訂正はできますから。
ただし、なぜそういう間違いをするか、正しい言い方をどう説明したら学習者が理解しやすいかは、
専門知識を持ってて、誤用論や相手の言語への知識がないと十分説明できない。
そこが専門的な日本語教師の力の見せどころです。
でも外国人からしたら、会話の相手になってくれる日本人、日本人の考え方や社会の事情を説明してくれる日本人と知り合いたいという人もいるんですよ。
国内にもいるし、外国で日本に興味があって近くにいる日本人から習ったという人もいる。
日本語学校行かなくても、日本語文法書を独習したり、日本語教育の知識のない日本人と会話しながら習得できる学習者もたくさんいるんですよ(子供だってそうでしょう)。
日本語学校よりバイト先の日本人と話して日本語が上達できる人もいるんですよ。
語学教師(を目指してる人)が子供向けの絵本を否定するなんて驚きです、すばらしい教材なのに。
ボランティアだって、日本語教師になって間もない経験の浅い人だって教え方が未熟と思うことはありますが、私は隣で吹いたりはしないです。
でも、人を見下すことで自分の存在意義を高めるような人間を見たら、私は絶対許さないし、特に教師にはふさわしくないと判断しますね。
日本語教師に誇りを見出すのは結構ですが、自分が専門性を高めて経験をつんでいい教師になればよく、ボランティア活動を見下す必要はまったくありません。
ボランティアの少しの欠点を大きくしてすべてを否定する必要もありません。
(それは論理学で「部分を全体に拡大する誤謬」というものです)。
953 :
951:2008/08/07(木) 15:58:11 0
>>952 「誤用論」まぎらわしかったですかね、「誤用分析」とでも書いたほうがよかったか。
『日本語誤用例文小辞典』とかあるでしょう、ああいう知識です。
954 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 15:59:33 0
会話目的だけでボランティアと話してるだけなら、本や新聞は読めないし、
ニュースもわからんよ。
「この本は おもしろい 本です。」の文法を知らないために、
「おもろー! この本!」のような日常会話だけを真似ていってしまうという弊害があります。
そういう学習者に作文を書かせてみると、話し言葉で書いてるから、
やっぱしボランティアでは教えたうちには入らんかな。
955 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 17:52:20 0
956 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/07(木) 18:31:04 0
>951子供向けの本を教材に使うのは最低のやり方だというのは語学教育では常識です。
日本語ができない=母語話者の子供と同じとでも思ってるのですか?
学習者を馬鹿にしているのにもほどがあります。
子供向けの絵本のどういうところが教材としてすばらしいのですか?
独特の表現やオノマトペが多くて、学習には適しません。
957 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 19:27:56 0
日本語学習者にとって難しいものの一つがオノマトペだよ。
日本語、ハングル語、モンゴル語などオノマトペが豊富な言語を学ぶ人にとって、オノマトペの習得は大きな課題になる。
それを学習できるなら十分役立ってるでしょ。
日本語を教えるって何を教えたいの?
生きた日本語じゃなくて、テ形とかナイ形とかを教えたいの?
活字を読む人が偉くて、会話する人はだめな人なの?
子供向けの本を読む人は愚かなの?
自分が外国語を学ぶときに、現地の子供向けの本を読んで、勉強がはかどった経験ないですか?
958 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 19:42:40 0
日本語教師界おわったな。。。
>>957 飲み込みのいい人に絵本じゃムッとする人もいるだろうし
簡単な口語が覚えたいという人に、それでは新聞も読めません
なんて言ってたらやる気なくすよね。良い悪いじゃなくて。
たまに死んでる言語w古典が読みたいなんていう人もいる。
そういう人は相当なレベルだけど。
960 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/07(木) 23:57:24 0
>957絵本で体系的に教えられる?て形やない形つくれなくて応用が利きますか?オノマトペは難しいからこそあとに回す。母語話者の子供向けの本は外国語学習には適さない。あんたはプロ教師?
日本語教育能力検定の略称ってナニ?
長いんだけど
962 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/08(金) 00:14:40 0
>961略称はない。日本語教育能力検定試験まで言わないとダメ。
ボランティアだからって思い上がらないでよね。
964 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/08(金) 00:34:22 0
日本語教育検定て言うてるよ私
965 :
940:2008/08/08(金) 02:01:32 0
>>960(返信はこれを見本にしてくれ。ここで改行すること)
私は大学で教えてる。
だから留学生に文法はそれほど教えてなくて、留学生教育関連ではせいぜい作文、読解、日本研究、日本事情とかです。
語学なんて1、2年集中してさっと教えたらよく、大事なのはその日本語を用いて何を学ぶかですね。
日本人学生には日本語学関連をいろいろ教える。
以前は外国で初級から上級まで教えた経験もあるし、検定にも合格してます
(大学教師の中には持ってない人もけっこう多い、研究論文や本を書いてたら教師でいられるからね)。
地域ボランティアの中にも優秀な人はいるんだよ。
あんたはプロ教師になりたいの?
主張したいことはもう少し具体的に書いてくれないと、分からないよ。
例えば、
>>956 >子供向けの本を教材に使うのは最低のやり方だというのは語学教育では常識です。
これについてもう少し説明して。
例えばどんな人がどう述べてる?どこにそう書いてあるか教えて。
966 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/08(金) 08:10:32 0
940>>
子供むけの絵本の文は実際に学習者が生活で使うようなものが少ない。出てくるオノマトペなども社会生活で使う頻度が低い。誰が述べたか?私の恩師。
967 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/08(金) 09:57:57 0
>>966 アンカーのつけ方www
以下のようなやりとりも見たい希ガス。
>誰が述べたか?
私自身。
>どこにそう書いてあるか?
経験。
968 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/08(金) 10:14:55 0
以下のようなやりとりでもようガス。
>どんな人が述べたか?
今日の私。
>どこにそう書いてあるか?
私の脳内。
絵本もいろいろあるって、おまえら知らないだろ?
はい、それでは、今日の文を読んでみましょう。
「ぶたさんが、ぶたさんが、イイイのイーして、はみがきハーミーシュコシュコしゅっしゅっ」
では陳さん、「イイイのイー」とは、どんな意味ですか?
そうですね。口を横に開いていますね。みなさんでやってみましょう。
はい、「イイイのイー」。みなさん、上手ですねえ。おもしろい顔です(笑)。
ではマイケルさん、「はみがきハーミー」は何ですか?
はい、そうです。歯を磨くことですね。他にもいろいろありますよ。
「おしっこシーシー」「パッパラぱなし」「あわぶくプクプクプププププー」などですね。
はい、ではみなさんで発音してみましょう。「あわぶくプクプクプププププー」。
さあ、ではこの「シュコシュコしゅっしゅっ」は何ですか、じゃあ、キムさん。
そうですね。これは「オノマトペ」といいます。覚えておいてくださいね。
歯磨きの音が、「シュコシュコしゅっしゅっ」ですね。
では、私の後に繰り返して。
「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」はい、上手ですね。
それでは、ペアになって、交代で練習してみてください。
「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」
(ペアワーク:3分)
暇人だなあ。
972 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/10(日) 15:37:40 0
973 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/10(日) 21:05:21 0
974 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/11(月) 19:50:15 0
あの、ちょっと質問なんですが願書の写真ってスーツのじゃないとダメですかね?
持ち合わせが無いんですけど黒い私服のじゃダメですか?あとほんのちょっと茶髪です。
975 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/11(月) 23:19:09 0
私服の写真でも大丈夫。
茶髪も全然問題ない。
印鑑だって動物の絵とかのかわいいのがおすすめ。
個性って大切ですからね。
976 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/12(火) 00:03:11 0
知り合いに聞いた話だが、英語があまり得意ではないくせに
イギリスにホームステイに行ったそいつは、ホストファミリーから
テレビで「これを見るといい」と「テレタビーズ」を見せられたそうだ。
素人のホストファミリーは、英語が簡単そうだと思ってこの
赤ちゃん番組を勧めたたのだろうが、本人は相当傷ついたそうだ。
978 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/12(火) 04:18:16 0
>>977 そんなんで傷つくなら、日本から出ないほうがいいんじゃない?
ていうかそんなことでへこんでるその人は結局外国語はマスターできなかったでしょ。
そもそも外国へ行ったら、へたな外国語も上達するだろうっていう魂胆が甘すぎ。
赤ちゃん番組が分からないなら、大人の番組だって理解できないわけよ。
ものごとには順序があるからね、英ちゃんの考えは正しいと思うわ。
でも、せめてセサミ・ストリートを見せるべきだったわ。
アメリカ英語のほうが実用性高いし、
ゴミ箱に住んでるオスカーってかわいいものね。
上のこととまったく関係ないんですけど、
「知り合いに聞いたんだけど」って、子供の頃、
根拠の弱い話をもっともらしく言いたいときの枕詞にしてなかった?
物心ついてそれに気づいて照れ恥かしかったけど、
たまに同年代でまだ使ってるやつを見てほっとした覚えがあるのよ。
そんで、その話が実は知り合いじゃなくて自分のことだったりするわけなのよ。
苦 >< 笑
980 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/14(木) 05:05:27 0
エッオーw
たしかに、テレタビーズではなあ…。
日本で、いないいない婆、を見せて、学習した日本語は、
「にんじん にんじん どですか〜」となってしまう。
イギリスでは「エッオー」しか話せなくなってしまう。
このスレ、ほんまに役に立ってますわ。感謝。
981 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/14(木) 13:33:33 0
>977素人のホストファミリーは、英語が簡単そうだと思ってこの
>赤ちゃん番組を勧めたたのだろうが、
語学教育の素人はだれでもそう思うよな。
小学校レベルが初級、中学校レベルが中級、高校レベルが上級と
いう考えの某役所もおかしい。
小学校の外国語は難しい、というより、あまりビジネスには
実用的でない表現ばかりなのだ。
982 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/15(金) 03:37:10 0
日本の小学生:「おかーちゃん、おやつはぁ?」語彙力は初級学習者の10倍くらい
初級学習者:「おかあさん、わたしのおやつはどこですか?」
983 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/15(金) 13:52:10 0
>977
プロ教師、万歳!
教育は資格をもっている人間がするものだ!
素人教師は不要!
ボランティアは有害!
ホームステイは無意味!
シルバー人材をもっと活用してくれ!
984 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/15(金) 16:19:38 0
>980
>981
>983
なるほど、いいこというね。
このスレ、ほんまに勉強になるなあ。
>978
もっと勉強しろ、ボランティア教師。
引用符と全角数字使うなんて
ステキな自演ですねwww