936 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 03:10:02 0
ボランティア=1対1
教師=1対多 でおK?
937 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 07:08:09 0
中上組は直接法でもいいが、
初級で直接法は媒介語が使えない教師のいいわけにすぎない。
日本語教師を目指すやつの書く日本語がこれじゃあなw
スレが底辺すぐるww
939 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 10:28:13 0
うちは何十カ国もいるので、初級でも媒介語は無理。
>>933 ボランティアを有害視する根拠をもう少し詳しく説明してください。
昨今は、留学生の配偶者とか、日本語はできないけど日本語学校へも行かない外国人も増えてきた。
買い物へも行けず(店がどこにあるかも分からないで)、家にこもりぎみの人もいる。
私はそういう人への日本語指導、生活情報の提供はボランティアが一番役立つと思ってるもので。
>>935 媒介語なしでも日本語を学習できるというのは、
その外国人の母語で書かれた文法教材や辞書も使う必要はないということですか?
日本語学校の学生たちは、だいたい来日前に母語で日本語の基礎文法を学んでいるから、
日本に来て日本語だけで指導できるのでは?
941 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 13:15:20 0
937が消えてしまった。いいことが書いてあったのに。
942 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 15:57:55 0
935
>>940 初級でも、指示用語だけは初めに導入しますが、それもなしで進めることもあります。
学生以外の学習者もいます。研修生で来ている人も数ヶ月は予備学習していますが、
父親の転勤や結婚で来た場合は、予備知識ゼロです。
それでも媒介語なしでおこなうのが私のやり方です。
なんせ数が多いので。。。手振り身振り、図、絵、などをさささっと書いてわかってもらえます。
943 :
940:2008/08/06(水) 11:56:24 0
私も国内で教えており、また生徒の母語は様々なので、日本語だけで教えてます。
学習者の日本語で話そうという意欲を高めたいですし。
語彙は直接法で問題ない。
初級レベルは絵で説明できるし、抽象的な語彙を習う頃には語彙も増えていて日本語で説明できる。
でも結局生徒は単語は辞書で、文法は母語で書かれた参考書で自習してますよ。
本当に私の直接法だけで日本語を習得した外国人はいないと思う。
944 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/06(水) 17:01:57 0
935
そういうたら、学習者は越日辞書や、中日辞書なんかを持ってますね、分厚いのを。
945 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/06(水) 22:46:40 0
>940ボランティアが有害なのは学習者にとってじゃなくて、プロの教師目指したい人に有害。熟練ボランティアなんていたらおかしな教え方を伝授されかねない。
>937媒介語使うのは直接法のできない教師のいいわけにすぎない。
946 :
940:2008/08/07(木) 00:00:54 0
945さんへ
いろいろな日本人がいて、いろいろな日本語があるように、教師もいろいろいていいはずです。
教授法も直接法と媒介語使うのとどちらがいいか、どちらも一長一短があって簡単に結論は出せないものです。
日本語学校の教師は悪く言えば、留学生から高額の授業料をむしりとって、そのお金で生活している人たちです。
留学生にバイトはあまりするなと言いますが、バイトしなければ彼らには授業料も生活費もないということも知ってます。
ビザの心配がないなら、ボランティアを通じて生きた日本語と日本を学んでもいいでしょう。
日本語教師の中にも問題ある人はいますよ、日本語や外国語に鈍感な人、視野の狭い人、自分と異なる文化や価値観への理解のない人。
ボランティアの中にもすばらしい人もいます。
945さんの考え方は非常に排他的、自己中心的です。
日本語の説明も不十分です。
教師するなら、もっと気合を入れてください。
947 :
940:2008/08/07(木) 00:07:39 0
>>945 >ボランティアが有害なのは学習者にとってじゃなくて、プロの教師目指したい人に有害
ボランティアが教師目指す人に有害って意味が分からない。
まさかボランティアが減ったら、日本語教師の需要が増えるとでも思ってるわけじゃないだろうな。
「熟練ボランティア」の「熟練」って普通は優れた経験のあるって意味だけど、あなたはどんな意味で用いてるの?
948 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/07(木) 00:58:19 0
私が知ってるボランティアの人は自分の使ってる教科書の構成も知らない。て形、辞書形、ない形なんて用語も知らない。ひどい人は子供向けの絵本で教えている。
>>948 それでいいって人にはいいのでは?
日本人が外国語を学ぶ場合も色々で、
現地でぶっつけで理論なしで覚える人もいれば、
日本人の先生に日本語で丁寧に説明してもらって理解する人もいるし。
合わないって思ったら先生変えるでしょ?
950 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 01:13:41 0
945さんには賛同ですね。
ボランティアは、教えてるのではなく、単に話してるにすぎない。
質問されても答えられず、会話の相手と割り切るべきかな。
もちろん教材なんか持ってへんし、学習者の持ち込んだ
みんなのにほんごを見て、藁半紙に刷ったみたいな本やな、と
見ているところが違います。
ボランティア教室に教師格の人間が行くと、いろんな意味で
笑えてしまいますね。私も隣で吹いてしまいました。
日本語教師に、日本語を話す日本人ならだれでもなれてしまうのも事実です。
「日本人はそうは言わない、こう言います」と訂正はできますから。
ただし、なぜそういう間違いをするか、正しい言い方をどう説明したら学習者が理解しやすいかは、
専門知識を持ってて、誤用論や相手の言語への知識がないと十分説明できない。
そこが専門的な日本語教師の力の見せどころです。
でも外国人からしたら、会話の相手になってくれる日本人、日本人の考え方や社会の事情を説明してくれる日本人と知り合いたいという人もいるんですよ。
国内にもいるし、外国で日本に興味があって近くにいる日本人から習ったという人もいる。
日本語学校行かなくても、日本語文法書を独習したり、日本語教育の知識のない日本人と会話しながら習得できる学習者もたくさんいるんですよ(子供だってそうでしょう)。
日本語学校よりバイト先の日本人と話して日本語が上達できる人もいるんですよ。
語学教師(を目指してる人)が子供向けの絵本を否定するなんて驚きです、すばらしい教材なのに。
ボランティアだって、日本語教師になって間もない経験の浅い人だって教え方が未熟と思うことはありますが、私は隣で吹いたりはしないです。
でも、人を見下すことで自分の存在意義を高めるような人間を見たら、私は絶対許さないし、特に教師にはふさわしくないと判断しますね。
日本語教師に誇りを見出すのは結構ですが、自分が専門性を高めて経験をつんでいい教師になればよく、ボランティア活動を見下す必要はまったくありません。
ボランティアの少しの欠点を大きくしてすべてを否定する必要もありません。
(それは論理学で「部分を全体に拡大する誤謬」というものです)。
953 :
951:2008/08/07(木) 15:58:11 0
>>952 「誤用論」まぎらわしかったですかね、「誤用分析」とでも書いたほうがよかったか。
『日本語誤用例文小辞典』とかあるでしょう、ああいう知識です。
954 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 15:59:33 0
会話目的だけでボランティアと話してるだけなら、本や新聞は読めないし、
ニュースもわからんよ。
「この本は おもしろい 本です。」の文法を知らないために、
「おもろー! この本!」のような日常会話だけを真似ていってしまうという弊害があります。
そういう学習者に作文を書かせてみると、話し言葉で書いてるから、
やっぱしボランティアでは教えたうちには入らんかな。
955 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 17:52:20 0
956 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/07(木) 18:31:04 0
>951子供向けの本を教材に使うのは最低のやり方だというのは語学教育では常識です。
日本語ができない=母語話者の子供と同じとでも思ってるのですか?
学習者を馬鹿にしているのにもほどがあります。
子供向けの絵本のどういうところが教材としてすばらしいのですか?
独特の表現やオノマトペが多くて、学習には適しません。
957 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 19:27:56 0
日本語学習者にとって難しいものの一つがオノマトペだよ。
日本語、ハングル語、モンゴル語などオノマトペが豊富な言語を学ぶ人にとって、オノマトペの習得は大きな課題になる。
それを学習できるなら十分役立ってるでしょ。
日本語を教えるって何を教えたいの?
生きた日本語じゃなくて、テ形とかナイ形とかを教えたいの?
活字を読む人が偉くて、会話する人はだめな人なの?
子供向けの本を読む人は愚かなの?
自分が外国語を学ぶときに、現地の子供向けの本を読んで、勉強がはかどった経験ないですか?
958 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/07(木) 19:42:40 0
日本語教師界おわったな。。。
>>957 飲み込みのいい人に絵本じゃムッとする人もいるだろうし
簡単な口語が覚えたいという人に、それでは新聞も読めません
なんて言ってたらやる気なくすよね。良い悪いじゃなくて。
たまに死んでる言語w古典が読みたいなんていう人もいる。
そういう人は相当なレベルだけど。
960 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/07(木) 23:57:24 0
>957絵本で体系的に教えられる?て形やない形つくれなくて応用が利きますか?オノマトペは難しいからこそあとに回す。母語話者の子供向けの本は外国語学習には適さない。あんたはプロ教師?
日本語教育能力検定の略称ってナニ?
長いんだけど
962 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/08(金) 00:14:40 0
>961略称はない。日本語教育能力検定試験まで言わないとダメ。
ボランティアだからって思い上がらないでよね。
964 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/08(金) 00:34:22 0
日本語教育検定て言うてるよ私
965 :
940:2008/08/08(金) 02:01:32 0
>>960(返信はこれを見本にしてくれ。ここで改行すること)
私は大学で教えてる。
だから留学生に文法はそれほど教えてなくて、留学生教育関連ではせいぜい作文、読解、日本研究、日本事情とかです。
語学なんて1、2年集中してさっと教えたらよく、大事なのはその日本語を用いて何を学ぶかですね。
日本人学生には日本語学関連をいろいろ教える。
以前は外国で初級から上級まで教えた経験もあるし、検定にも合格してます
(大学教師の中には持ってない人もけっこう多い、研究論文や本を書いてたら教師でいられるからね)。
地域ボランティアの中にも優秀な人はいるんだよ。
あんたはプロ教師になりたいの?
主張したいことはもう少し具体的に書いてくれないと、分からないよ。
例えば、
>>956 >子供向けの本を教材に使うのは最低のやり方だというのは語学教育では常識です。
これについてもう少し説明して。
例えばどんな人がどう述べてる?どこにそう書いてあるか教えて。
966 :
ななし象は鼻がウナギだ。:2008/08/08(金) 08:10:32 0
940>>
子供むけの絵本の文は実際に学習者が生活で使うようなものが少ない。出てくるオノマトペなども社会生活で使う頻度が低い。誰が述べたか?私の恩師。
967 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/08(金) 09:57:57 0
>>966 アンカーのつけ方www
以下のようなやりとりも見たい希ガス。
>誰が述べたか?
私自身。
>どこにそう書いてあるか?
経験。
968 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/08(金) 10:14:55 0
以下のようなやりとりでもようガス。
>どんな人が述べたか?
今日の私。
>どこにそう書いてあるか?
私の脳内。
絵本もいろいろあるって、おまえら知らないだろ?
はい、それでは、今日の文を読んでみましょう。
「ぶたさんが、ぶたさんが、イイイのイーして、はみがきハーミーシュコシュコしゅっしゅっ」
では陳さん、「イイイのイー」とは、どんな意味ですか?
そうですね。口を横に開いていますね。みなさんでやってみましょう。
はい、「イイイのイー」。みなさん、上手ですねえ。おもしろい顔です(笑)。
ではマイケルさん、「はみがきハーミー」は何ですか?
はい、そうです。歯を磨くことですね。他にもいろいろありますよ。
「おしっこシーシー」「パッパラぱなし」「あわぶくプクプクプププププー」などですね。
はい、ではみなさんで発音してみましょう。「あわぶくプクプクプププププー」。
さあ、ではこの「シュコシュコしゅっしゅっ」は何ですか、じゃあ、キムさん。
そうですね。これは「オノマトペ」といいます。覚えておいてくださいね。
歯磨きの音が、「シュコシュコしゅっしゅっ」ですね。
では、私の後に繰り返して。
「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」はい、上手ですね。
それでは、ペアになって、交代で練習してみてください。
「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」「シュコシュコしゅっしゅっ」
(ペアワーク:3分)
暇人だなあ。
972 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/10(日) 15:37:40 0
973 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/10(日) 21:05:21 0
974 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/11(月) 19:50:15 0
あの、ちょっと質問なんですが願書の写真ってスーツのじゃないとダメですかね?
持ち合わせが無いんですけど黒い私服のじゃダメですか?あとほんのちょっと茶髪です。
975 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/11(月) 23:19:09 0
私服の写真でも大丈夫。
茶髪も全然問題ない。
印鑑だって動物の絵とかのかわいいのがおすすめ。
個性って大切ですからね。
976 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/12(火) 00:03:11 0
知り合いに聞いた話だが、英語があまり得意ではないくせに
イギリスにホームステイに行ったそいつは、ホストファミリーから
テレビで「これを見るといい」と「テレタビーズ」を見せられたそうだ。
素人のホストファミリーは、英語が簡単そうだと思ってこの
赤ちゃん番組を勧めたたのだろうが、本人は相当傷ついたそうだ。
978 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/12(火) 04:18:16 0
>>977 そんなんで傷つくなら、日本から出ないほうがいいんじゃない?
ていうかそんなことでへこんでるその人は結局外国語はマスターできなかったでしょ。
そもそも外国へ行ったら、へたな外国語も上達するだろうっていう魂胆が甘すぎ。
赤ちゃん番組が分からないなら、大人の番組だって理解できないわけよ。
ものごとには順序があるからね、英ちゃんの考えは正しいと思うわ。
でも、せめてセサミ・ストリートを見せるべきだったわ。
アメリカ英語のほうが実用性高いし、
ゴミ箱に住んでるオスカーってかわいいものね。
上のこととまったく関係ないんですけど、
「知り合いに聞いたんだけど」って、子供の頃、
根拠の弱い話をもっともらしく言いたいときの枕詞にしてなかった?
物心ついてそれに気づいて照れ恥かしかったけど、
たまに同年代でまだ使ってるやつを見てほっとした覚えがあるのよ。
そんで、その話が実は知り合いじゃなくて自分のことだったりするわけなのよ。
苦 >< 笑
980 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/14(木) 05:05:27 0
エッオーw
たしかに、テレタビーズではなあ…。
日本で、いないいない婆、を見せて、学習した日本語は、
「にんじん にんじん どですか〜」となってしまう。
イギリスでは「エッオー」しか話せなくなってしまう。
このスレ、ほんまに役に立ってますわ。感謝。
981 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/14(木) 13:33:33 0
>977素人のホストファミリーは、英語が簡単そうだと思ってこの
>赤ちゃん番組を勧めたたのだろうが、
語学教育の素人はだれでもそう思うよな。
小学校レベルが初級、中学校レベルが中級、高校レベルが上級と
いう考えの某役所もおかしい。
小学校の外国語は難しい、というより、あまりビジネスには
実用的でない表現ばかりなのだ。
982 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/15(金) 03:37:10 0
日本の小学生:「おかーちゃん、おやつはぁ?」語彙力は初級学習者の10倍くらい
初級学習者:「おかあさん、わたしのおやつはどこですか?」
983 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/15(金) 13:52:10 0
>977
プロ教師、万歳!
教育は資格をもっている人間がするものだ!
素人教師は不要!
ボランティアは有害!
ホームステイは無意味!
シルバー人材をもっと活用してくれ!
984 :
名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/15(金) 16:19:38 0
>980
>981
>983
なるほど、いいこというね。
このスレ、ほんまに勉強になるなあ。
>978
もっと勉強しろ、ボランティア教師。
引用符と全角数字使うなんて
ステキな自演ですねwww