正しく使ったのにバカにされたことはあるか 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
前スレ
正しく使ったのにバカにされたことはあるか
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1014986922/
2名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/27 16:18
2なら、マイケルジャクソソとぁゃιぃことをする
>>8
お前のせいでマイケルジャクソンがぁゃιぃことしちまうじゃないか
>>8は悪魔のようなやつだ
逆だよ。
5名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/27 17:41
達ちゃん漬けも ごようたつ だよ。
1.もともと用達(ようたつ)
2.用足し→用達
3.用立ち→用達
ゴヨウタツ→
ゴヨウタシ

2ちゃんねる用語の
「奴→やつ→ヤツ→ヤシ→香具師」と同類。
(もっとも、最近は廃れたようだが)
いや、同類では...
その通り。同類ではない。
週アスに前スレ載ってたねw
11名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/30 20:05
世論age
まだ御用達のはなしやってるw
そろそろ新ネタきぼんた。
14名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 12:30
age
15名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 13:12

16校長が強盗:03/11/09 18:06
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
17名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/14 14:08
新ネタきぼん上げ
18名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/14 15:02
野球の「得点」

教えてやったら「そうしたら何回もホームインした奴は得点王か?(嘲笑)」
俺は無言で冷笑。馬鹿に何言っても無駄だからね
>>18
得点がわかんないやついるのか・・・。それ、野球のルール知ってる奴?
じゃあ、塁打とかもわかんないんだろうな。

俺の知り合いは「run」が「得点」だということをわかってくれなかった。「run」は「走るだろ〜!」とか突っ込まれて困った。
>>18
打点と混同してるのかな?
イチローの凄いところは単に打率がいいというだけではなく、得点もきわめて高いということである。
22名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/15 15:24
>>21
『ダイエーがオリックスから29「得点」の記録を作りました』
というのなら分かるけど、
一選手に関する「得点」ってどういう意味なんですか?
「ダイヤモンドを一周してきてホームベースを踏んだ数」のことですか?
23名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/15 15:49
「ホームベースを踏んだ数」です。
実際に本塁を踏んだ走者に付くので、
代走が本塁を踏めばその代走に付きます。
大リーグでは日本球界より得点を重く見るようです。
2422:03/11/15 16:05
>>23
分かりました。どうもありがとうございます。
25名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 19:25
得点age
「どくせんじょう」って言ったら「ハァ?どくだんじょうのこと?」って言われますた。
>26
純粋に知らないだけだろ。
独壇場が後から出来たことを教えてあげなさいな。

最近はニュースキャスターも独擅場って言ってるからタチ悪い
いや合ってる、独擅場で合ってるよ!
俺ぼけてるわ。 回線切って寝てくる
30名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 18:50
ぐんくつのおと
31楽器作曲板より質問:03/12/09 21:35
この板は初めてなのですが、初心者スレや質問スレが見当たらなかったので
この場を借りて言語学の識者の皆様に質問させてください。

エレキギターなどのサウンドで過入力、加工などを行い作られる音を
ディストーション、オーバードライブなどと言うのですが、これらの訳語は
「歪み(ひずみ)」と呼称するのが音響関係者の間で一般的です。

現在楽器作曲板において、これを「ゆがみ」と読む事は間違いだという
論争がありました。しかし、おのおのが辞書を引いて見ても「ゆがみ」と
読む事が間違いだとする決定的な確証が得られません。
もしかしたら(僕のように)訳知り顔で「ゆがみ」と読む人を嘲笑する人の
方が厨房なのではないかという不安があります。

「ひずみ」が定着したのはたまたまなのか、「ゆがみ」と読むことが間違い
なのかを考察頂けると幸いです。
問題の論争は以下のスレッドで行われています。
もし興味を持って頂けたら覗いてあげてください。

【楽器作曲板:「ゆがみけい」スレ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1070165910/

スレ違い書き込み失礼しました。
よろしく御願いします。
>>31
おいおい、、ネタスレのネタをこんなとこに持ち込むなよ。。。
ほんと白ける奴だな。住民の皆様ご迷惑お掛けしました。スルーして下さい。
>>31
手持ちの辞書ではどっちも正しいですよ。語感以上の使い分けはないと思います。
訳語や専門用語として定着しているのであれば慣用語という事になります。

>>32
聞き方丁寧だったし「また騙された訳だが」でもなかったから
おっしゃと思って類語辞書引いたのに。
>>31の論客かな?
白けるなぁ。
(1) 「ゆがむ」は、なんらかの理由で整った形がいびつに変形する意。
立体的なものや線についてもいうが、平面的なものについていうことが多い。
一般に、好ましくない場合に用いることが多く、「ゆがんだ性格」のように、
性格、心などのよこしまなことをいうのにも用いる。
(2) 「ひずむ」は、物の形や音声に不純な狂いが生じて、見苦しく聞き苦しく
なる意。具体的な物の形の変形についてはあまり使わず、むしろ、映像や音声
など、機械的に作り出され映し出されるものに、不純なノイズが入ってきて
いるような場合に用いるのが普通である。
(3) 二語とも、「歪む」とも書く。
類語対比表
       影像が〜 四角い箱が〜 苦痛で顔が〜 音声が〜
ゆがむ ○       ○            ○            −
ひずむ ○       ○            −            ○

類語例解辞典 小学館 1994


個人的には「ゆがみ」はモジュレーションのような印象を受ける。
>>34
31です。ご鞭撻どうも。
論争元にて引用させて頂きました。
事後承諾スマソ。ありがとうございました。
>>31
「ゆがむ」のほうが「ひづむ」より古くからあった語のようだ。
「ひずみ」と読むほうが業界用語っぽい感じがする。用法も限られている。音以外に「ひずむ」ものって何かある?
「?ボブ・サップの表情がひずんだ!」 「?大地震で窓枠がひずんだ」などとは言わない。「ゆがんだ」と言うだろう。
>>36
「〜がひずむ」ってのはあんまり無いけど、「〜のひずみがでた」ってのなら…
38 :03/12/10 04:20
地盤にひずみが生じた、って言わない?
ひずみがたわんだ
40名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/10 06:02
科学用語としては「ひずみ」が使われています。
幸せな家庭にひずみが
友情にひずみが
ゆがみは曲線的で、ひずみは直線的な感じがする
歪みセプテンバーラブ
44個人的な語感ですが:03/12/10 16:09
「ゆがみ」は目に見えるもの
「ひずみ」は目に見えないもの
スレ違いっぽいし場の空気読むのが下手なのでスルーされると
思うけどお邪魔しますよ。

いま大辞林で「誉め殺す」って調べたら載ってなかったけど
こんな言葉間違ってるの?

アワワ、ちょっと読んでみたら違うテーマで盛りあがってる最中だわ…
別スレでは「守護神」が教科書的な放置のされ方してるし。ダメダコリャ
>>45
「誉め殺し」だ
>>46 レスどうも(w
仮に「誉め殺す」だったとしても
辞書ならすぐ隣なはずなんですけど…
ありゃ、自分の所有する第1版には載ってなかった(w
いずれにしても、レスthx!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
例の新語・流行語大賞で賞とってるんだよ。

第9回 1992(平成4)年
【新語部門】
金賞
「ほめ殺し」

なるほど!!!!
ちなみに自分の所有する大辞林は89年の初版第8刷です。
古い洋画の話になって、「ビデオ見たことある?」って言われて、
「あ、地上波で見ました」って答えたら
「はぁ?ちじょうはぁ!?ぷぷっw普通そんな言葉使わないよ(嘲笑)」

・・・馬鹿には何言っても無駄だと感じた瞬間ですた
ちなみにその先輩に「お前は頭良い人ぶって偉そうにしすぎだ。もっと後輩らしくしろ」って言われました。

レベル低い話してすいません。しかもスレ違い。
>>52
生活一般板のにおいに近いものがあるな。

「奇妙奇天烈」と言う語を知らない香具師いたし。
>>52
嘲笑されるほどのことではないと思うが、普通使わないのは事実だと思う。
漏れはBS・CSの番組をかなり見ているので必然的に「地上波」を意識するが、
一般人の多くはテレビといえば地上波しか念頭にないだろうから、
他と峻別する必要を感じないし、そもそも地上波以外の存在を意識してないと思われ。
>53
そ・そんな人もいるですか…

>54
「なかなか普段は使わないよね」ここまでは良いんです。
補足になりますが、まず、「は?地上波って??」と言われ、その後それを嘲笑の対象にすることにうんざりしてしまいました。
地上波と衛星放送の違いを常識として認識していれば、これって全然笑いの対象になりませんよね…

その人、BS、CSめっちゃ見てるのですが、そのへんの仕組みを知らずにいるのか?って衝撃でした。
5654:03/12/25 11:47
>>55
>その人、BS、CSめっちゃ見てるのですが、そのへんの仕組みを知らずにいるのか?って衝撃でした。
うーむ、それはある意味すごいな。同情しちゃいます。
金曜ロードショーの予告なんて律儀に「地上波初登場!」って銘打ってるのにね。
5752:03/12/25 12:06
>56
そうなんです。
きっと、(生意気な)私を虚仮にしたいだけなんだろうなーとは思いますけどね…
そんなことで馬鹿にされてもこっちは白けるだけよーって伝えたい。
>>52
映画好きの奴なら、衛星と地上波は
意識してると思うんだけどな。

地上波は、ノーカットで放映することは少ないし、
 映画館での上映→DVD・ビデオ発売→衛星放送→地上波での放送
てなぐあいに、見れるのが一番遅いんだもん。
59私立厨2年 ◆yBGTiKJKkY :03/12/25 14:33
「地上波」はごく普通に使う単語だと思います

逆に相手に対して嘲笑してやるのも良いでしょう
自分が使うから一般的なのか? 自己厨のスクツだな、ここは。
やはり「VHF、NTSC日本方式で見ました」が最強だな
6252:03/12/25 15:44
その人、自称映画好き…。

わりと一般的な単語って考えて良いんですね。
よかった…自分の常識を疑うところでした^^;(教養としての知識をどれくらい持っているか、ってところで)

お騒がせしました。
>>62
おいおい (´Д`)ハァ …
その場面なら「テレビで見ました」で充分で、
「地上波」と限定する必然性はないと思う。
ただ、「ビデオ見た?」と限定して問いかけたり、
「地上波なんて言葉は普通は使わない」と口に出すほうもおかしい。
どっちもどっち、ということで。
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/29 21:49
英語ではテレビゲームはビデオゲームだ。
ファミコンの箱には確かちゃんと「家庭用ビデオゲーム機」と書いてあったはず
68  :03/12/30 00:42
広辞苑には「杏仁豆腐」は「きょうにんどうふ」で載っているが
誰かが実際に宴会の時に出たデザートを「杏仁豆腐だ」って言ったら
「あんにんどうふでしょ」って言われて、そう読むのか〜、って
言ってる場面があった。
ボキャ天で、"A long and winding road" の節で、「アンニンドウフはマンチンロウ」と歌うネタがあった。
思い出しては笑える・・・
>>66
ヰ゛ディオゲイム
71名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 06:57
今日、自分の作った資料を見たら、
PCの画面表示説明部分の「デスクトップ」が、全部「ディスクトップ」に
置き換わっていた。

上司が気を利かせて、部下である私をフォローしたつもりらしい。
「XX君、浦安にあるのはディズニーランド、デズニーランドじゃないからね」って
ありがたいお言葉もいただいてしまった。
72名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 09:33
>>71
上司の恥はオマイの恥と思ってそのまま提出しろ。
人が死ぬ訳じゃないんだから、その程度の恥は甘んじて受け入れろ。
むしろ上司に感謝しろ
下手に反論して機嫌損ねるよりはましだな。

こうして気づかない馬鹿が増える、と。
74名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 11:53
>>73
あとで、さりげなく CompactDisc と Desktop と並んで書いてある
文章を見せてあげるとか。
75名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 12:43
71です。

>>72-73
年明けにプレゼンで使う資料です。
そのまま使うことにします。

もしかすると、まだ手を加えられた箇所がありそうですが、
プレゼン当日まで楽しみにしています。
76名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 14:14
>>75
よし、ガンガレ。
それくらいなら指摘されることも無いだろうしな。
あとで誰かに指摘されて、
上司が「俺もバカだけど、こいつ(71さん)もバカだな」
という認識したりして。
78名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 15:06
>>77
それはないだろ。
最初に見せた分では正しく書いてたんだから。
デジタル→ディジタル
「ディ」となるところを「デ」で書いても、
(国語音で近似する方がいいという観点に立てば)間違いとは言えないが
反対に「デ」を「ディ」と書いたら、どうやっても間違いだろう。
ヴェートーヴェンとか、デヴューの類と同じで。
8180:04/01/03 02:33
誤解を受けないように言っとくが漏れは digital くらい知ってるのよ。
ただ78の指摘したディジタルとディスクは話のレベルが違うんじゃないかって言いたかっただけ。
「施工」しこう、せこう
どっちで読むのかいつも悩む、文章の前後で変わって来るんだろうけど、
こう言う時はこっちで読むって言うのがパッサリ分からない。
>>82
本来は「しこう」だけど、施行と区別するためにわざと誤読して「せこう」と読むことがある。
「かいしゅん(買春)」とか「とがりょう(科料)」の仲間だね。
>>83
あのう、施行も「せこう」と読む場合があるんですが
>>84
そちらは普通に誤読ではないかと
最速は辞書に載ってるけど、最遅は載ってない。
88名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/07 20:40
机→ディスクは、けっこう見たり、聴いたりしますね。
ヘルプ・デスクをヘルプ・ディスクというIT業界人はけっこう多い。
ヘルプディスクって字で書いてあると、
そういうCDがあるんだなぁとしか想像できない。
相談に乗ってくれる人がいる(ことを意味している)とは夢にも思わない。
>>80
デヴューは
ウ段にヤ行拗音って言うのも
気になるんだよな……
>>90
デヴューはともかく、「フュージョン」「プレヴュー」あたりでね。
プレヰ゛ュー、と書ければ問題ないのだけど。
92名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/09 15:31
おーい、71、プレゼン終わっちまったか?
プレゼンの最後にクレジットもとい謝辞入れろよ。
「なお、この発表に当たりまして、校正いただきました○○△長に感謝致します。
 ご静聴いただきありがとうございました。それでは〜」
>>92
オレも気になってた。大丈夫だったかな。
94名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/09 21:57
71です。

>>92-93
すいません、報告遅くなりました。
7日にプレゼンは、何事もなく終了しました。

プレゼン後、客先の方(ちょっと偉い人)と上司の会話を聞く限り、
「ディスクトップ」か「デスクトップ」なのかは、
両人ともに区別がついていないようでした。
(一担当者の私と視点が違うので、全体から見ればどうでもいいのかもしれませんが...)

今回は、とりあえず「パソコンの画面のこと」で意思が通じていたようなので、
「これはこれでよし」と納得することにしました。

それと、年配の方々へのプレゼンの場合、
カタカナ語の間違いより、漢字の間違いの方が問題になるようです。
95名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/09 22:11
『私たちの』のことを『私なんかの』って皆さんは言う?これって方言?
役不足の反対語は力不足でok?
>>96
違うと思う。
98名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/10 23:27
>>96
そうだよ

>>97
小学校からやり直せ
デジタル類語辞典シソーラスに依ると、

役不足の対義語は無く関連語の位置付けで力不足、不同意、不承知、失意…… 
が出て来るね。大辞林にも役不足の対義語は載って居無い。
10097:04/01/11 02:29
>>98
各所の知ったか厨が「日本語の誤用云々」みたいな本で軒並み指摘するように、
役不足の本来の語義は
「(与えられた役目が)あまり大きくないので、その人の能力に見合っていないこと」。
だからそれの対義語は
「(与えられた役目が)大きすぎて、その人の能力を超えていること」
であってほしい。
「力不足」はややずれると思ったのだが。

そういえば、誰かは「役者不足」という言葉を紹介していたね。
>>100
「力不足」
=「与えられた役目が大きすぎて、成し遂げるにはその人の能力が足りないこと」
=「(与えられた役目が)大きすぎて、その人の能力を超えていること」
だと俺は思うが。
>>101
むしろ、
「力不足」
=「(その人の能力が)少なすぎて、与えられた役目に足りないこと」
ではないか?

描かれている状況自体は同じでも、
「力不足」はその人の能力について着目しているのだから、
「役不足」(やその対義語)が役目のほうに着目しているのとは
やっぱりずれると思う。
その仕事(で)は、彼には役不足だ
彼(で)は、その仕事をやるには力不足だ
「このプロジェクトは君に一任するよ。」
「そんな……。私には荷が重すぎます。」

これで万事解決。
「このプロジェクトは君には任せらんな。」

これで万事解決。
106名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/13 19:55
「このプロジェクトは俺の門左衛門」で百件落着
107名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/13 21:20

飲食店バイトで「3名様おこしで〜す!」と言ったら、
バイトの先輩さん達に「おこしですぅ?お客様に失礼やろ!」と言われた。

言葉使い間違ってますかね?
108名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/13 23:19
自転車の「むし」
新人レイプマン誕生!スーフリとの関連は?!
電通のレイプマン
サトウ食品のバカ息子を追放せよ
広告板は今お祭り騒ぎ!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1076247919/l50
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
電通社員と受付嬢が会議室でバックでやってるところを会議室の監視カメラが
しっかりと記録していて、受付嬢だけが首になった。社員はというと・・・、結局
なんの影響もないし。
これってどうなの?
※スーフリの元幹部
※名  前:サトウカズヒロ
※出身大学:関西学院大学
※出  自:サトウ食品の息子
※部  署: ネットワーク3部フジテレビ担当
110名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/14 00:41
「死後十年を記念して」といったら、「死を祝うなんていうな」と言われた
>>107
関西では失礼なんだろうな。よく知らんが。
>>110
ありそう。
113言わへんか?:04/02/14 02:53
「ようお越し」って違和変化?
>>107
「お客様に失礼」と言ったそいつ(先輩)はどう言うのか。
115名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/15 19:32
あんにんどうふ  きょうにんどうふ 
      杏仁豆腐
116名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/15 23:08
関係ないけど、りょかく とか りょきゃく って言い難い。
117名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/16 09:58
カタカナ語って子とバ(←なぜか変換できない)が分からない奴がいた。

本当に無恥な奴だ
118名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/16 12:42
「的を得る」を間違えだと指摘しやがったゴミクズ。
そんなエサに釣られクマー(AA略
的は貫くものですよ
的場浩二
的場均
的場文男
124名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/07 20:30
(123)ひふみさんget流行らせようかなぁ
125名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/10 19:18
中学のとき理科の発表で「地動説と言うと太陽が止まっていて
地球が公転しているようによく説明されています。しかし、
相対性理論によれば、太陽が止まっているというのは、太陽が
静止している座標系からのみ言えることで、地球が静止している
座標系から見れば、地球は止まっていて、太陽の方が動いています。」
というレポートを書いて読んだら、授業が終わってから血相を変えて
怒鳴りかかってきた友達がいた。
「お前は地球は神の星だから地球が止まっているって言っていたけど
地球は特別じゃないんだ。太陽が止まっていて地球が回ってるんだ」
とのこと。
「太陽が止まっている座標系から見ればそうだけど、どの座標系から
見るかによって何が動いていて何が止まっているのかは違ってくるって
言ったんだよ」と言い返した。
そしたら、「お前は地球が神の星だと思っているから地球が止まってるって
言うけど、天動説で地球が動いていて太陽が止まっていることが証明されてるんだ」
と言われた。
「神様のことなんか一言も言ってないよ」というと、
「そうは言わなくても地球は特別で神様の星だと思っているからそういうことを
言うんだ」
と言われました。
126名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/10 19:19
訂正「天動説で地球が動いていて」->「地動説で地球が動いていて」
>>125
友達は何かの宗教に纏わる厭な思い出があるようです。
>>125 仕事中だがワラタ
        ↑ この表現おかちいね、仕事してないジャンクロードバンダム
>>125
ぶっ飛ばしてやれ。
130名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/15 17:36
hage
131名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/15 19:30
>>125
「系」の問題だね。
132名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/15 20:07
「どくせんじょう(独擅場)」と言ったら、「それはドクダンジョウと
読むのだよ。」と云われたよ。
133名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/15 22:31
>>132
独擅場と独壇場の違いを言い張るのは消耗を「しょうこう」だと言い張るみたいなもんだ。諦めろ。
独壇場(ドクダンジョウ)と独擅場(ドクセンジョウ)とは、字も違うからなあ。
勘違いから始まったんだろうし
136名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/19 23:00
>>134
まあ一生懸命に対して一所懸命だと言い張るみたいなもんだ。諦めろ。
小学校2年の時キツネのゴンというのが死んでしまう話が教科書の題材にあって
その話を取り上げたテストで「ゴンのさいご」の「さいご」を漢字で書けと言う出題で
「最期」と書いたら見事にバツを食らったよ。正解は「最後」だとよ!
馬鹿教師めが!!おかげで親に散々叱られて今思い出しただけでも腹が立つよ、
馬鹿教師に馬鹿かあちゃん目が!!
138名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/20 04:49
教えるほうが無知の場合あるからな…特に相手が公務員だと尚更。
139名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/20 11:54
>>137
それで叱る母親というのもワケワカランな
140名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/20 12:07
教師が偉いって設定のまま生きてきたからだろ
別スレでの話題ですまんが

199 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/04/15 16:57 ID:ZkTF8Td9
いつまでも平時に拘っていてはいけないのですよ

201 名前:(○口○*)さん 投稿日:04/04/15 17:01 ID:noueJOof
>>199
私は平時にくくっている。

突っ込み入れられまくったが、本人は
「正しく使ったのに馬鹿にされた」と思ってるらしいぜ( ´,_ゝ`)プッ
>>141の続き。そいつの弁解。

>「自衛隊については賛否両論あるが、平時にくくって話をすれば、金食い虫という意見が多いだろう。
> だが緊急時に役に立つということも忘れてはならない」
>あたりで他の人間に聞いて来い。
>ここのみで話をしててもラチがあかん。

と仰るので言語板の先生方に聞きにきましたがどうですか?
143名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/20 12:22
こだわる とは読めないかな知らないと と一応そいつのフォローもしてみる
497 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:04/04/19 17:29 ID:LKHcuj5V
>くくって
別に漢字をひらいたわけではなく、意味合いとしてくくったと書いただけだが?
そもそもくくったで変換できないのに、気づかないわけがない┐(´ー`)┌

だそうです(ID変わってるけど、おそらく同一人物)
145名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/20 12:40
括り と間違えたのは明らか
拘り まあ似てるよ。かわいそうな子だなと思って放っておきなさい。
あなたは自衛隊は平時には金食い虫だからいらない、と言うが
自衛隊の存在には緊急時と平時の両方の観点から語らねばならないと出ている
いつまでも平時に拘っていてはいけないのですよ

私は平時にくくって話している

が>141の流れに近いわけですが
この場合の「くくる」のよウホは適切なのでしょうか?

が言語板の先生諸氏にお聞きしたいことです
>>145
と、すみません。アドバイス通り放っておきます
本人は読み間違えしてないって主張してるしなぁ…

>こだわって≠くくって
>だが、「平時に○○って話をする」という使われ方では、両方正解。

ニヤニヤ(・∀・)
>146
その彼が自衛隊を語った時の場が、平時限定で話をしてもよい場所で、彼が平時限定の話を前提に語ってきたのなら意味として通じる。
拘ってを読み間違えた疑いはかなり強いが、括ってでも意味が通じるのを知っていたなら自然とそっちに思考が流れたのだろう。
どちらにしろ古風だ。
>>149
残念ながら
平時に於いては云々、非常時に於いては云々な流れの中で
平時に拘った(限った)場合の見解が述べられた直後に
平時にくくれば〜とでてきたものです。
平時限定の話と考えられないこともないが、無理がある。
誰かと語り合っているなら、その場面で括ってを使うほうが悪い。
括っては汎用性があるから、相手も何を括りたいのか分かってないと意思疎通に齟齬が生じる。
>150
括ったの直前に、平時に拘った(限った)場合の見解が述べられたのなら使い方としては正解。
その場に居あわせたわけではないので正確な判断しかねるが、多分間違ってはいない。
だが>151に同意。
153名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/20 13:43
括りと言う意味でもOKと言うのは
「会話」の中で使っていると言う事例を無視した意見だろ。
こんな感じですかねぇ

A「自衛隊は平時だと金食い虫だからいらないな」
B「緊急時には必要だろ」
A「緊急時でも別に自衛隊にたよらない方法はある。平時はいらない」
B「それはちょっと現実的ではないな」
A「現状あまり必要と思えないが?」

でちょっと別の議論が挟まって

A「俺は平時には金食い虫だからいらないと言っている」
B「緊急時の話題も出てるし、平時のみに拘ってはダメですよ」

A「俺は平時にくくって自衛隊はいらないと言ってるだけだ。周りの連中が緊急時とか出して突っ込んでるだけ」
>>154
×平時にくくって
○平時に限って

くくってだと意味が通じない
そもそも相手が「拘って」と言ってるのだからこちらも同じ言葉で返すのが
会話というものだが。意味が全然違う「括って」という単語を使う意味もないし
実際その言葉の意味の捉え方で議論になって、こっちまで飛び火している
わけだろう?そんな通じにくい自分だけの単語は普通使わないね。

結論:読み間違え
つまり、結論としては「ククレカレー大好き」って事だな?
間違いと間違えの違いを教えてください。
>>157
お前は首をククレ
160158:04/04/20 14:03
すみません、誤爆です。質問スレに行く予定でした。回線切って(ry吊ってきます
161名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/20 14:06
>>157-160の流れワラタ。全く関係のない2つの流れがきれいに一つになっとる。
もう終わってる話題だが

おれは「くくる」は「大雑把に一まとめにする」という意味だと思っている
「色々条件はあるだろうが、とりあえず条件を平時ということだけに集約して他は無視して〜」
という意味で使わないか?
大雑把に一まとめにする、という意味で使いたいのであれば
他は無視して、という事柄が矛盾してくる。
無視せずに纏めるからこそ「括る」であり、無視する事柄があるのならば
最初から、平時に限って、平時に限定して、平時に拘って
平時だけを見て、平時だけに集中して…という他を除外するという
意味合いを持った言葉を使う。除外の意味合いを持たない言葉を
除外を含めた意味合いとして使うのは明らかに間違っている。
くくる、という言葉を、まとめる、と言えば分かってくれるじゃないかな?
「平時に限って考えてみよう」という意味合いの事を
「平時にまとめて考えてみよう」なんて使わないだろう?
どう見ても読み間違いだよなぁ。
( ・ω・)君の分かりやすい日本語講座

モキュ?( ・ω・) A B C D

括る:ヒトマトメ!(*´ω`)つ(A B C D)

拘る:コレダケ!( ・ω・)つA      ...B ...C ...D トボトボ
167洩れ車:04/04/20 16:33
日本語「拘」束問題, こいつ(拘泥系)の可能性はどうよ。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AB%A4%AB%A4%BA%A4%E9%A4%A6&kind=jn
>>167
その可能性は0だ。
平仮名で「くくる」って書いてたからね。
169名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/21 13:24
役所だと区別のため施行をセコウと読みます。
○○法施行規則は、セコウキソクと読みまする。
>>169
でもそれを役所以外で使うと明らかな間違いなわけだよね。
>>170

>でもそれを役所以外で使うと明らかな間違いなわけだよね。

辞典に「セコウ」「セコウレイ」の読みも載ってるので明らかな間違いとまではいえないかと。
施工
万工
マンコー(・∀・)
175名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/30 01:31
感銘を覚える。と死ぬべきは当然だ。(使用相手がドキュなので単に奴らが知らないだけかもしれないが
俺が間違えているかもしれない。教えて偉い人)
>>175
死ぬべきは当然だ。はおかしくない?俺はおかしいと思うけど。
誰か説明できる人降臨キボンヌ
「死ぬべきだ」だけで通じるのにあえて「当然だ」を加えては
重言というものだ。「頭痛が痛い」とか言わないだろう?
「死んで当然だ」なら通じる。

感銘を覚える、は普通。
>>177
>感銘を覚える、は普通。

感銘を受ける、の方が普通だと思う。
「このバナナのレコードジャケットはね、僕らにショックだったんだよぉ。
 第一バナナは高級なフルーツでしょ、あと性的な意味合いがあるでしょ、
 それからね世界中でね、バナナは人間をハイにするなんて噂があったんだよ。
 で、英語でバナナーズって言うとクレイジーって言う意味なんだよね、
 で昔アメリカ人はねぇ、良くねぇ レッツ・ゴー・バナナーズ 騒ごうぜぇ〜
 なんて言うんだよ、で僕たちも対抗してねぇ、そんなバナナァ〜〜!
 なんて言うんだよ、すっと向こうもね オー・イェー なんてね、もう、
 洒落が分かってたんだよ、結構ね。そんな時代です。」
http://www.uniqlo.com/check/cm/movie/tshirt_a02.mov
180名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/02 18:44
バナナ上げ
181名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 13:09
しゅうしゅうを「蒐集」と書いたら×にされた
収集−実用的、業務的なcollection
蒐集−趣味的、熱狂的なcollection
と理解しているのだが。
>>181
学校教育においては常用漢字以外は間違いとされるのだよ。
空気読めないの(・A・)イクナイ!!
183名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 16:19
>>182
それでは、「障害」を「障碍」、「選考」を「銓衡」と書いたら
間違いになるのか。う〜ん。
>>183
先生「俺が教えたとおりに書きやがれ。名前の漢字も習ってないものはダメ」
あぁ経験あるなぁそれ…

掛け算習ってない時に掛け算で解いたら「足し算引き算だけでやれ!」
割り算習ってない時に割り算で解いたら「掛け算だけで解け!」

予習したら怒られるものだと悟った。ありがとう先生。
186 :04/05/03 22:57
 大学内のある状況で
ラテン語単語中の"ci"を硬口蓋化させずに[ki]と発音したら、
相手は「[si]ですね」といった感じで嘲笑した。
 私はラテン語音声学は知らないが、
ラテン語の教科書には「"c"は[k]音」と書かれているから、
そうしたのだが…。
 相手にこんなことは、話さなかったけど。
187名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 23:28
 「最高学府」という言葉。
 辞書的には、大学一般を指すが、最近は「東大」のみを指す言葉として「誤用」されることが多い。
 この用法は確かに辞書的には誤用なんだけど、やむをえない。
 だって、「最高」という言葉も「学府」という言葉も全く似合わない偏差値四十台大学をこう呼ぶのは、やはり無理がある。
 じゃ、「最低学府」ってどこだ?
>>186
その相手はアフォ。ラテン語の ci は、古典式発音なら [ki]、ヴァティカン式なら [t∫i]。[si] は間違い。
189186:04/05/04 00:14
>>188
あがとう
190   :04/05/04 01:36
187の気持ちはわかるが・・・。
なら高等学校といっておいてアフォばかりの学校はどうなる?
最低学府ってのはないが、あるとしたら幼稚園かな?
191名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 07:37
>>187
東大ができた時は単に「帝國大学」という名前で、当然これ以上の学校は
なかった。だから文字どおり最高学府だった。
次に京大ができた時に「東京帝國大学」「京都帝國大学」となって、京大は
「西日本の最高学府として設立」されたという記録が残っている。
したがって本来「最高学府」という言葉が使えるのはせいぜい京大まで、
ということになる。
192名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 07:44
>>191
フクスマ県の最高学府として設立された大学だってあってヨカンベ?
記録が必要なら、おらが書くど。
193痴呆休廷出身者:04/05/04 09:58
>>191
どうか、東大・京大以外の痴呆宮廷大も「最高学府」認定してくらさい。
よろしいでしょうか?
194名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 10:08
東大・京大は日本「最古学府」。
現代日本の諸々の池沼認定DQN大学は「サイコ学府」。
195洩れ車:04/05/04 10:49
>>194 ワロタ。重箱の隅でスマソだが, 最古学府は, 大学なら
「沿革に西暦828年からのデータがある」綜芸種智院大学だと思われ。
196名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 14:16
綜芸種智院大学は中断した空白期が長いんだよね(笑)。
197名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 23:51
>>193
東大 日本の最高学府
京大 西日本の最高学府
東北大 東北地方の最高学府
九大 九州地方の最高学府
北大 北海道の最高学府
阪大 近畿地方の最高学府
名大 東海地方の最高学府

。。。何か矛盾があるな。
198名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 23:54
で、大学いもはどこ出身なんですか?
>>198
↓これによると東大出身らしい。
http://www.oct.zaq.ne.jp/afabw102/yurai.htm
200名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 01:05
堀口大學は何故「大學」という名前?
>>200
おやじが大学行ってる時に生まれた
202名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 12:32
>>195
 「差別は正しい、学歴差別は特に正しい」が持論の呉智英氏も、
「(日本で最も古く由緒正しい)綜芸種智院大学 > 東大」って
どこかで書いてたな。
203名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 13:01
>>190
 「高校」と省略形で使うのが普通だから、意識しなかったけど、
たしかに「高等学校」という言葉はすごな。
 「池沼だらけの高等学校」なんて「低品質の高級品」みたいな形容矛盾だ。

 最低学府=幼稚園というのは、気に入った。
 ここでいう「高」「低」は学修課程の順序を意味しているから、
「最低学府」という言葉は蔑称にはならない。
 利口だらけの最低学府もあれば、
 池沼だらけの最高学府もある。
204名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 13:09
確かに、高校は中等教育機関だから「高等学校」という呼称はおかしいね。
旧制に於ける「中学校」の方が妥当な呼称だと思うよ
旧制高等学校とは関係無しに、単にアメリカの high school にあたるやつ
としてそう呼ぶようになったのではないかな。
206名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 14:32
「バカにされた」というのとは違うけど…。

訴訟法の講義できいたのですが、
(原告と被告が争う)民事裁判の法廷において、
裁判官に「被告」と呼ばれて怒る当事者がたまにいるとのこと。
「原告」「被告」という言葉は、
紛争当事者の法的な位置づけを称するだけなのに
「被告」という言葉には「悪い人」というイメージがあるらしい。
マスコミで、刑事訴訟における「被告人」を「被告」と略していることも
影響しているのだろうか。
被告は被告だろうになぁ…
被告=犯人ってイメージでもついてるんじゃね?
208名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 20:49
>>205
旧制高等学校は今の大学教養課程に相当するね。
>>206-207
「告訴された者」だから「被告(人)」なんだよね。
209名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 21:00
>>207
被告人は、裁判で有罪が確定するまで犯人ではないのだから、
たてまえだけでも「無罪推定」が社会常識になるべきだよね。
裁判員制度も導入されることだし。
推定無罪
>>182>>137のお母さん。
>>137!!正しい答えが大切なんじゃないんだよ。
世間様が正しいと思ってくれる答えを、正しくないと知っていても答える如才なさが大切なの。
母ちゃんはそれでどれほど苦労してきたことか」
と叱ったに違いない。
>>118
「的を得る」って間違いじゃなかったのか?
どうなんですか?
ttp://www.ne.jp/asahi/wh/class/oubunsha.html

…日本語板欲しいなぁ。
>「失」の反対は「得」であり、
この部分は思い込みですなあ。

確かに「失う」の反対は「得る」だが、
「失する」の反対は「得る」ではない罠。
漢語と日本語をごっちゃにする人が語った文を鵜呑みにするのもどうかと。

それに、いろいろくどくどありますが、
似非理屈をこじつけたって、そんなの何の価値もないです。言葉は規範<記述。
それならばまだ、事実の存在・歴史の存在を示す方がマシです。
確信犯の正しい使い方を教えて下さい。
215名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 14:58
>>214
9・11は確信犯である。
各審判
「お前、そうなると分かっててやっただろ!」っていうのは
確信犯とは言わないらしいね…正直俺もよくわからん。
正しいコトと確信してやるのが確信犯
例えば「あんな腐った政治家は死ぬべきだ。だから俺が天誅を食らわせてやったんだ。
これは正義のためなんだ」とかいうのが確信犯。つまりDQN。

殺した相手によってはヒーローにもなれるな。法的には許されなくとも。
220洩れ車:04/05/15 17:24
>>214-219
何故か「心に残る名言 IN 哲学板」に「確信犯」ほかの摘要あり。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1061183548/16
221名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 22:28
>>219=正解
>>217 オウムだよ。

あっ、俺の話ね。
ある店に買い物に行った時の出来事である。
失礼な女性従業員に出くわして少々気分の悪い思いをした私は
レジで領収書の宛名書きを尋ねられたときに上様(じょうさま)でお願いします、と答えました。
「クスっ、上様(うえさま)のことですか?」私の事を小馬鹿にしたような苦笑混じりの対応だった。
私が店を後にするや他のスタッフ達のもとへ駆け寄る彼女の姿がウインド越に映る
男女入り混じったスタッフ達の爽やかな白い歯が印象的だった。

「ふっ・・」
私は上から見下ろすような心境下でその井戸端会議を微笑ましく窺った。
そしてもうそのウインド越しを振り返る事もなく
私はささやかな優越感と心地よい気分を取り戻しその店を後にした・・

222名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 22:30
領収書×領収証○
失礼、間違えた
223名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 02:29
音楽板で「フューチャリング」指摘したら叩かれた・・・
スレ違いだけど、旧字の勉強した後、契約書でうっかり旧字
書いたら頭の悪そうなギャル系店員に半笑いで指摘された…
そういう場合はさらっと「あ、旧字体だった」と言えば問題なし
226名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 10:53
>>222
何を間違えたの?
というか、何故間違えたなどと思ったの?
>>226
「領収書」も正しいぞバカ、と言いたいのだろうが、
彼が受けとったものが「領収証」と書いてあるものだったら
「領収書」と言ってしまったことを訂正するのはおかしくないだろう?
問題の女性従業員とレベル的には変わらんな。
228名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 18:06
>>118
>「的を得る」を間違えだと指摘しやがったゴミクズ。

お前がゴミクズ。
「当を得る」という言葉はある
「的を射る」という言葉もある
しかし、
「的を得る」という言葉はない。

昨今の日本語ブームによって
いくつもの「正しい日本語」関連の本で
間違いが指摘されているというのに
いまだに「的を得る」などと言っている
奴がいるとはな。
>>227
誰が馬鹿だといった?
だが、227を読んだ今、はっきり言える。
お前は馬鹿。
>>228
ネタにまじれs(ry
231名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 20:58
>「クスっ、上様(うえさま)のことですか?」私の事を小馬鹿にしたような苦笑混じりの対応だった。

うえさま うへ‥【上様】
人を尊敬して言う語。
#高貴の人の尊称。天皇・将軍などをさす。
#領収証などで、相手の名前の代わりに書く語。
[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]

**********************************************************
普通、音読みと訓読みが混ざった言い方は しないのだがな。おまえ、正真正銘のバカだろ(笑)。
芦屋のお上様
つーか、岩波国語辞典にも、上様(じょうさま)の項目があるのに……。
「うえさま」だけひいて、「じょうさま」の項目を確認しないおまえの方が、よっぽど(ry

**********************************************************
じょうさま【上様】
(勘定書・領収書などに)あて名の代わりに書く敬称。うえさま。

[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]
235名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 21:54
>>231 を100回読み返した後に死ね。オマエの存在自体が社会の迷惑。一生笑われながら生きるより、いさぎよく死ね。
まあ普通はうえさまだがな。
>>222を見て、>>221はキチガイだと気づいたけどな。
うえさま(ウヘサマ)【上様】
1 天皇・将軍など、身分の高い人の尊称。
2 〔領収書などで〕 「じょうさま」の俗称。

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
(MS Bookshelf Basic Version 3.0)


はっきり言って
くだらない論争はやめろ
239名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 23:19
大辞林 第二版 (三省堂)
じょうさま じやう― 【上様】<

⇒うえさま(上様)

http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%BE&match=beginswith&itemid=09822900

**********************************************************
うえさま うへ― 【上様】<

(1)領収書などで、相手の名の代わりに書く語。〔「じょうさま」とも読む〕

(2)天皇の敬称。
「―にはいまだ知ろしめされ候はずや/太平記 7」

(3)貴人、特に武家時代の将軍の敬称。

http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%81%86%E3%81%88%E3%81%95%E3%81%BE&match=beginswith&itemid=01545100

**********************************************************
こういうことだ。わかったら首つって死ね。あるいは一生店員に笑われながら生きるか(笑)。
一気に厨臭いスレになったな
241私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/06/01 23:37
くだらない

スタッフサービスのCMを思い出す
242名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/02 08:12
( ´,_ゝ`)プッ 重箱読みすら知らないキチガイが逆ギレか。
>>242
どこにそんな奴いるの?
>>243
231を読むアル。
245名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/02 18:32
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
246名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/02 21:32
えぇ〜いッ、皆の者、静まれ!静まぁーれぇーーえぇーーいッ!!

この紋所が目に入らぬかあぁーーーッ!!
                  
                   ココ 
                  _↓_
>>〔領収書などで〕 「じょうさま」の‖俗称‖\(`へ´ )エーイ、ズガタイカイ、 
                   ̄↑ ̄
                   Here        ヒカエオロォーォーッ!!
                   

【238殿(違いのわかる男・・か女)より】
                  

( ̄ー ̄)>>239 とその一味よ過ちは誰にもあること、これに懲りたら先ずはresearch
  ∀       から始める事じゃ・・己の知識に驕りをもたず日々精進することじゃ・・よいな


  
       >>そして官軍の者達よ、どうもおつかれさまでした。m(_ _)m    
ファミレスでバイトしてた頃100回以上「うえ様でお願いします」と言われたが、
じょう様と言われたことは一度もなかった。
勉強になったよ。
>>247
「じょうさま」などいう奴は皆無に等しい。
一度だけ、年配の人から言われたことがあったかな。
言う方も、行く先々で通じにくいという実感はあるんじゃないか。
…そもそもみなさん、自分の側に「様」って付けて言うの?
>>249はいつも自分宛に領収書を書いているのか?
249ではないけど。
「うえでお願いします」って言ってるよ俺は。
通りのよさを考えたら「うえ」よりも「うえさま」だろうな
自分に「様」をつけるのがやだから「うえ」。
通りが悪くて相手に伝わらなかったことはない。
でも、これを「じょうでお願いします」って言ったら
確実に「は?」って聞き返されるんだろうね。
「じょう」でお願いしますと言ったら、
かなりの確率で、「お城」の城でよろしいですか?
とか聞かれそう。
255名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/03 16:52
>>249
「上」という人でも団体でもなく、「上様」でひとつの単語なので、様をつけるとかつけないとかの問題じゃない。
さらにへりくだって、「下」でお願いします、など言ってみたり・・・するわけないし。
>>255
でも領収書にはたいてい「様」は印刷去れてるんだよな。
257名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/03 18:25
「じょう で、お願いします」→ジョー様

「いえ、「じょうさま」で、お願いします」→ジョー様 様(←印刷)
258名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/03 19:01
領収書といえばレジの前にいた人が書いてもらうのに
「マエカブで何々」とか言ってて一瞬何だ?と思ったよ。
これって知ってます?
>>258
スレ違い
>>258
ここは子供電話相談室じゃないんだよ。
小学生のうちからインターネットなんてやってると、長崎の事件みたいになっちゃうぞ。
261名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/03 19:22
さくらが咲いたとても綺麗だ

これの述語は(綺麗だ)です さて問題省略された主語を答えなさい
いまだに主語がどうのいってる馬鹿がいるのか
263名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/03 19:29
咲いた桜 が主語に決まってるジャンw
264私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/06/03 19:39
>>262の頭にさくらが咲いたとても綺麗だ
265私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/06/03 19:40
>>261でした
>>262さん すみません
266名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/03 19:57
>>262
>>263
>>264
こいつら頭弱すぎ
>>266
こいつも頭弱すぎ
268名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/03 20:54
>>258
(株)○○

ってこと?

じょうさまってお嬢様みたい。

じょうでお願いしますって今全然通じないよね。死語って奴だねw
270名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/03 23:10
>>268
少なくとも東京ではアクセントの位置が違うけどな、上様と(お)嬢様では。
「城島」と同じアクセントで「じょうさま」と言う。
>>261
さくらが咲いてとても綺麗だ
ですか?
>>261
「主語なんて飾りです。偉い人には…」 とつぶやく君の瞳
273名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/05 01:53


                  正気なのかね?


274名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/05 22:55
あのね、上様のけんだけど本題から果てしなくずれてんだよね。
一般に使われている、使われていない、何をそんなことを論争しんてんのかね・・・
221を100回よんでみなさい。
使われていないからこそ使用した言葉であり、そもそもこのスレの主旨がそうなわけだ。
わかるかな?わかってほしけどな〜ぁ・・これくらい。
>>274
本題? 何を寝ぼけたこといってるんだ。
何を持って本題といってるんだ?
221 はキモイ。2回も読めば十分。引き篭もりで、被害妄想癖まであるじゃないか。
それを何故、今頃蒸し返すんだ?
276名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/05 23:45
>>275
意味わかってない人大杉だから。
寝ぼけてるのは君だろ?なんでわからないのかな?
277名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/05 23:48
>>275
意味わかってない人大杉だから。
寝ぼけてるのは君だろ?なんでわからないのかな?
終了


つまんないから帰っていいよ
>>274
既にあんたは関係ないんだよ。
あんたに絡んだバカが、無知まる出しのくせに、
身の程知らずな暴言吐きまくりだから、釣られたやつが多かっただけ。

既に終息してるのに、また蒸し返すな。
280名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/06 20:27
>>274 は二度と来るな。
なぜ「じょうさま」が使われていないのか、よく考ろ。
みんなオマエの存在に迷惑している。消えうせろ。
対案 と書いたら、
代案 の間違いだろ、そんな言葉はないよって嗤われた。
言葉知らなさすぎだよあんた。
>>281
君の日本語もどうかと思うが。
そんじゃ、ジャイアンはようど?
むしろダミアン。

>>282
「知らなさすぎ」が間違い? 俺ずっと正しいと思ってたよ・・
小学5年の頃、学級日誌に連絡事項の欄に「無し」と書いたら、
バカでいじめっ子の男子に「これは『ムシ』じゃねーかバーカ」
と言われたことを、未だに思い出してはムカムカします。
286名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/08 05:15
あなたは知識が「なすぎ」とは言わず、
あなたは知識が「なさすぎ」と言う。
「知らなさすぎ」も可だろう。
「知らなすぎ」 は 「知らない」 の活用で
「知らなさ過ぎ」 は 「なさすぎ」 の活用と思えば、ほーら不思議、気にならない。
……面白くなさすぎ?
287名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/08 05:38
続柄
288名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/08 07:40
俺: さすがの俺でも大学あったときは3時には寝たぞ
そいつ: さすがの?????wwwww
俺: つらかったなぁ
俺: 講義で寝ても寝たりないかたらナ
そいつ: なにが流石なんだかワカラソ


とある会話でこんなやり取りがあったんですけど、
そいつに「さすが」の使い方が間違ってるって笑われました。

俺は、「(いくらなまけものの俺でも)さすがに大学があるときは」
って意味で「さすが」を使ったつもりです。

でもそいつは、俺のことを「自分はいつもちゃんとしてるんだと、うぬぼれてるヤツだ」
って意味でとったみたいです。


俺の使い方が間違ってるんでしょうか?
言葉の使い方に詳しい方、是非ともご教授ください。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B5%A4%B9%A4%AC&kind=jn&mode=0&base=1&row=2
(3)(「さすがの…も」の形で)定評のある。あれほどの。さしもの。
「―の名選手も年齢には勝てない」
290名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/08 10:16
>>288
さすが「に」俺でも・・・
だと思います。さすが「の」では意味が変わってきますね。
291名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/08 11:31
>>288
A.さすがの俺でも大学あったときは3時に寝たぞ
 →「さすがの」は「俺」に掛かります。「さすがの俺」が寝たわけですな。

B.俺は、さすがに大学あったときは3時に寝たぞ
 →「さすがに」が「大学あったときは3時に」に掛かります。

あなたの言いたかったのはBのほうだと思うのですが、Aの文章だと
「俺」はすごいんだと言ってるので、友人が「なにが流石なんだかワカラン」と
感じるのは当然です。
ぐうたらで毎晩夜更かししまくりで定評のある俺ですら、
翌日大学行くときは3時には寝た、なので問題なし。
ぐうたらな自分を誇り自慢しているようで不快に感じたのかもね
さすがの猿飛
ここでモンキーマジック。
296名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/08 21:37
定評のある俺でも 3時には寝たぞ
いくらなまけものの俺でも 3時には寝たぞ
「渡る世間は鬼ばかり」を毎週欠かさず見ている俺でも 3時には寝たぞ
さっき歩いていたセーラー服の子が すごくかわいかったから、家まで追跡した俺でも 3時には寝たぞ
どんな香具師でも3時に寝ればいっさいノープロブレム!





・・・俺駄目じゃん。。。
298名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/09 11:58
>>286
「なさすぎ」では正しくない。
「なさすぎる」ならいいが。
亀レススマソ
>>288
> 俺は、「(いくらなまけものの俺でも)さすがに大学があるときは」
> って意味で「さすが」を使ったつもりです。

別に間違ってないだろう。そういう意味でさすがを使うことはよくある。
ただ気をつけないといけないのは、DQNがDQN度自慢してるみたいになることだな。
300名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/09 14:24
じゃあ問題はDQNとバカはどっちが恥ずかしいか、だな
301名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/09 14:36
>>300
DQN(ドキュン)の【ド】は何の当て字で?

「怒」かな?

ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!ナツ。
302名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/14 01:26
藤木直人ってさーって言ったら
「はぁ?なおひと?なおとでしょーが!あははは、何言ってんのw」
ってデカイ声で笑われますた。32歳お局さまですた。
周りは引いてますた。
「五月晴れ」
今日みたいな梅雨の晴れ間を指す言葉なのに……。
ほとんどの人が、GWの頃の天気だと思ってる。
日本晴れ
306名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 19:36
大変です! >>304 の地域では梅雨は5月です! 地球は広いです!
307名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 19:41
>>306
おまいの地域の旧暦では違うのか?
「梅雨の晴れ間は五月晴れ」
っていうCMがあったなぁ。ごはんですよ。
>>304
GWごろのは「ごがつばれ」
今ごろのは「さつきばれ」
310名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/15 22:36
>>304
「五月晴れ」ほど間違っている頻度は多くないだろうけど
「小春日和」を春の暖かい日のことだと思っている人も
結構いる。
「三寒四温」もかなりの人が3日寒くて4日暖かいことだと間違えてる。
「温」は暖かいではなく、寒くないの意味。
だから、3日寒くて、4日寒さが弱まるということ。
元は中国の北の方で使われる言葉じゃなかったかな。
312名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/16 01:15
>306
梅雨の古い言い方は「五月雨(さみだれ)」だよ。
まさにタイトル通り、正しく使った人をバカにしてるw
313名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/16 01:29
できれば正しい意味も書いてほしい…
小春日和は意味知らない。
>>313
寒い冬の日に突然暖かい日が来る。まるで春みたいだね。
小さな春の日が来たんだよ。

ということで小春日和。
315名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/16 01:38
>>313
お前日本人じゃないだろ?
>>315
すなおに聞くのはいいことじゃないか。
三寒四温
三度は寒いが、四度は温かい。
>>311
三寒四温の意味はそうだけどね。
俺の経験では、冬に−30度近い気温の後に−15度ぐらいの気温の
日が突然くると、暖かいと感じることがあった。あまり関係ないけどね。
どこの冬だよ。
いや、ありえない気温じゃないのくらい分かるけどさ。
>>318
知り合いの南極の地質調査いった人も同じようなこといってた。
-40℃近いブリザードのあとでふっと気温が-20℃くらいまで上がると
「今日はあったかいなぁ」
っておもったって。
人間、慣れっておそろしいw
北欧の人たちなんか、まさにそんな感じだね。
氷点下でも、温度差でかなり暖かく感じるらしい。
まして0度を超えると、Tシャツ1枚になったり、裸になって日光浴w
322名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/16 19:42
自分は北海道に住んでるけど冬は0度以上になると暖かいと感じるな。
323318:04/06/16 20:26
北海道の内陸部の盆地に住んでいた頃の話です。盆地は風が吹かない日があるので、
よけいに暖かく感じるのかもね。子供なぞ、0度以上になると汗をかいて遊んでいたよ。
324名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/18 12:07
あのですね。
なんて読むの→『登坂車線』「とはん」なの「とうばん」?
誰か教えて。
325名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/18 12:25
>>324
どっちでもいいんじゃない?
俺は昔からトハンシャセンだったな。
教習所ではどっちで教えてかな。もう昔のことなんで忘れたけど、
教習所でも二通りの読み方を教えていたような気がするんだよね。
まぁ、おそらく世間には のぼりざかしゃせん だと思ってる奴も多そうだよな。
それでも訂正してやるほどの間違いとは言えないよな。
トウハンだと思ってた。
車ネタになったんでちょっと脱線するが、事故の反対車線が渋滞することを
関西では「脇見渋滞」、関東では「物見渋滞」になるらしいね。
328名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/18 14:09
>>314
小春日和の補足をします。
その年の冬の12月31日までの、暖かい日のことを言います。
元旦からは、小春日和と言いません。
正月のことを初春って言うじゃん。春がダブルよ。
ところで『初春』ってはつはるか、しょしゅんなのか。
ちなみに小春日和は英語でインデアン・サマーだよん。
ドナ・サマーでないよん。
>>327
関東者だけど、「見物渋滞」という言い方を聞いたことがある。
日和見渋滞っていわない?
見物渋滞
332名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/18 19:29
>>328
俺は「はつはる」と言う
野次馬渋滞
>>326
問題ないぞ。漏れもトウハンだと思ってる。

とう‐はん【登坂】
(トハンとも) (車両が)坂を登ること。
 ―‐しゃせん【登坂車線】
335名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/19 12:31
工場に見学に行ったら工員が機械の切り替えスイッチで
自動のことを「じどう」、手動のことを「てどう」
と言っていた。バカじゃねーのと思っていたら
「じどう」と「しゅどう」だと騒音でまぎらわしいので
あえて「てどう」にするとのことでした。
現場では正しくて、常識とは違うこともあるんだね。
DとかTをあえてデー、テーと読むこともあるでしょう?
以前どこかのスレに書き込んだ事ある話だが、
音楽業界では一時と七時を間違えないために「ななじ」と言えと教育されたよ。
338名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/20 02:07
損害保険の代理店の説明会に行ったら
代理店の2代目のガキども三人が残高(ざんだか)を
ざんこうと言っていた。2回目に来たときもざんこうと言った。


>>337
それは音楽業界に限らないのでは。
340名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/20 08:02
族の言っている「でっぱーつ(出発)」は、あきらかに頭悪いだろ。
>>340
それも族に限らないんじゃないか?
>>327
関東だけど、
けんぶつじゅうたい、とテレビラジオでも言っている。
日和見渋滞は意味違くねぇ?
344名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/22 08:36
>>330
日和見渋滞という言葉なんてないよ。
意味が通らない。
日和見って、そのつどに様子をうかがうってことだよ。
345名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/23 23:19
>音楽業界では一時と七時を間違えないために「ななじ」と言えと教育されたよ。

音楽業界や自衛隊に限らず、常識のある組織では、すべて「7」を「なな」と読む。

詳しくは
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/4680/subeki.html
346名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/23 23:53
輸出入関連会社の人に何か説明をしている時に「イソ規格」という
言葉を使うたびに「アイソですね」と正されましたが納得いかない。
英語読みはアイソだけど、日本ではイソで通ってるんじゃないの?
アイ エス オー
フィルム感度の場合は「イソ」と呼ぶ事もあるけど、
普通は「アイソ」じゃないの?
MIMEはミメで通ってはいないな。
しかしマイムといわれると違和感が……
しかし、ISO9001を、あいそきゅうせんいち
って発音してる?
9001の日本語としっくり来ないと思うんだけど。
「重複」を「ちょうふく」と読んだところ、
一回り以上上の人に「なにそれー、調布じゃ
ないんだから〜」と言われた。

バカにされたわけではないが、PC前で「紗」という
漢字が出てこなーい、と騒いでいた子に「さらさ
(更紗)」で変換したら出てくるよ、といったら
「なにそれ、そんなの知らないよ、ほんとに出てくんのー?」
とのこと。更紗という言葉を知らなかったらしいが、
変換できたらしく無言で作業を続けていた。
重複、早急、農作物は同じ運命を辿るのか…
じゅうふく そうきゅう のうさくもつ
354名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/24 18:24
>>351
漏れは「じゅうふく」が間違いだと思ってた。
355名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/24 18:30
>「重複」を「ちょうふく」と読んだところ、

「じゅう」を「ちょう」と読むアホ発見。
重役も「ちょうやく」と読むんだろうな、このアホは(笑)。
>>352
IMEだとどれでも変換できるしな。
357名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/24 18:43
不動産屋が「借地」って看板を出してたので、
貸す側なら「貸地」だ・・・って突っ込んだら、
どっちでも良いって言われてしまった。

そうかなぁ?

> 3 5 5
釣りにもなってませんが、まさか天然だったりして?
>>345=355だったらおもしろい。
>>355
ちょう‐ふく 【重複】
[名](スル)
1 同じ物事が重なり合うこと。じゅうふく。「語句の―を避ける」「話が―する」
2 染色体の一部が余分に付着していること。染色体異常の一。

じゅう‐ふく 〔ヂユウ‐〕【重複】
[名](スル)「ちょうふく(重複)」に同じ。「―して申し込む」
あえて釣られてみようかね。
慎重、貴重、荘重、珍重、丁重、尊重、偏重、重畳、重宝、重用。
うーんまだまだありそうだ。
355は第二の「がいしゅつ」になりたかった、ただのバカだと思います!
363名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/24 21:49
>>345
でも体育教師は「なな」というと怒るよ。なんで?
364名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/24 21:53
農作物が「のうさくもつ」としか読めないのですが他になんて読むの?
365名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/24 21:59
>>363
昔4をし、7をしち、9をきゅうと言えと言われたことあるな。
体育の「番号!」だったかな?

これのせいでし、しち、きゅうが正道で
よん、なな、きゅうは邪道なのだと暫く思った時期がある。
366365:04/06/24 22:00
>>365
1行目と3行目の「きゅう」は「く」の誤り。
>>364
最近のアナウンサーは「のうさくぶつ」と読む。

ちょうふく さっきゅう のうさくもつ…
368名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/24 22:38
御用達(ごようたし)を「ごようたつ」と読むアナウンサーも増えてきたね。
手榴弾(しゅりゅうだん)は一時「てりゅだん」と読んでいて、今は「手投げ弾」だし、
船の甲板(かんぱん)も最近は「こうはん」と読まれることが多くなった。
画竜点睛(がりょうてんせい)も、「がりゅうてんせい」と読む上に、「睛」が「晴」になってたりする。

あ〜、上げればキリがない……。
>>367
「のうさくぶつ」で良し。慣用読みではない。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C7%C0%BA%EE%CA%AA&kind=jn
370名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/24 23:19
>>368
他は分かるとして、
>>船の甲板(かんぱん)も最近は「こうはん」と読まれることが多くなった。
これ本当?分かりづらすぎ。
今は甲板は死語だろ。
それよりも「デッキ」がよく使われてると思うが。
372名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/24 23:30
>>371
>>今は甲板は死語だろ。

??
>>368>>371 はさすがに納得しかねる。
なんかソースあるか?
船の甲板はカンパンだろ?
今どき甲板なんて言葉を使ってるのは、軍オタぐらいじゃないの?
>>374
>>今どき甲板なんて言葉を使ってるのは、軍オタぐらいじゃないの?

(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
キュウリを「胡瓜」と書いてバカにされたことがある。
しかも、そいつは正しくは「木瓜」だと言い張りやがった。

許すまじ、八百屋の当て字w
当て字と言えば、卵を玉子と書くのはどうなんだろ?
八百屋の当て字といえば 人 肉 が白眉だな。
379名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 01:35
>>船の甲板(かんぱん)も最近は「こうはん」と読まれることが多くなった。

出たよアホが。おまえの頭の中じゃ「甲子園」も「かんしえん」なんだろうな(笑)。
こう-はん【甲板】(名)→かんぱん(甲板)

かん-ぱん【甲板】(名)船舶の上部の、木の板や鉄板を張りつめた広く平らな床。デッキ。
=>船舶学では「こうはん」、機械工学では「かんばん」という。

#一般的には「かんぱん」っちゅうことだね。ってか>>379はネタだよな?
いや、379は大マジだと思ふ(ゲラ
どんなに頑張っても狙っている以上第二の「がいしゅつ」にはなれない。
いい加減あきらめるんだな
>>382
あの時はがいしゅつと共に「ケコーン」が生まれるきっかけもあったからな
>>368
ごよう2【御用】【−達タツ0】〔俗に「ごようたし」とも言う〕
新明解国語辞典第四版

ごよう-たし 0 2 【御用▽達】 〔「ごようたつ」「ごようだち」とも〕
三省堂提供「大辞林 第二版」

ごよう‐たしハ【御用▽達】(「ごようたつ」とも)
大辞泉

ごよう‐たし【御用達】 (「ごようたつ」「ごようだち」とも)
広辞苑第四版
ごようたし だと 用足し みたいでなんかやだな。
どっちが正しいのか結論は出ないんだろうけど。
>>380
>船舶学では「こうはん」?
気になって船の本を何冊か調べてみた。
○○甲板船の時は「こうはんせん」と書かれていた。
甲板部、甲板長、甲板員は「こうはんぶ」「こうはんちょう」「こうはんいん」。
上甲板、中甲板、下甲板は「じょうこうはん」「ちゅうこうはん」「げこうはん」。
ここまでは「こうはん」ばかりだったけど、客船の遊歩甲板は「ゆうほかんぱん」。
航空母艦では飛行甲板は「ひこうこうはん」と「ひこうかんぱん」で本によって違う。
甲板の単独での読み方も、進水式までは「こうはん」で、艤装中は「かんぱん」。
ガレー線やバイキング船では「かんぱん」だけど、帆船では読み方が混在。

・・・カオスだ・・・。○○関連だからどっちとは、単純には言えないみたい。
こんなバカなこと調べてて、朝になっちまったよ。
何やってたんだろ。オレ・・・ _| ̄|○
>>386
す、すまん……俺の辞書がいい加減なことを書いてたばかりに……。
せめて今から寝てくだちい。

で、甲板の読み方はよくわからないけど素人さんは「かんぱん」って読んどけってことでOK?
>ごようたし だと 用足し みたいでなんかやだな。

そんなこと言っても、用足しを丁寧に言ったのが「御用達(ご用足し)」なんだけど。
389名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 12:16
御用達おまえもか
390名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 14:12
大山倍達→ますたつ・ますたし・ますたち。
ますたちが可愛いと思う
どうやったって可愛くはならんと思うが w
スレ違いな気もするのでsage。

バーベキューやってる時に「ソーセージ取って」と言ったら
「先輩これウインナーっすよ!」「ソーセージは魚肉でしょ?」と激しく馬鹿にされた。
その場にいた約10名、皆同じように認識していたようだが…それが一般的な解釈なのか?
ソーセージが正しくて、ウィンナーは商品名(商標名?)だったと思うが……。
間違ってたらスマソ。
ソーセージは総称で、ウインナー、フランクフルト、ボロニア、魚肉、などはその種類。
ウインナーは別に商品名ではないよ。商品名は「ウィニー」とか。
395名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 17:00
羊の腸に肉を詰めて作られたのがウインナーソーセージ(直径20mm未満)
豚の腸に肉を詰めて作られたのがフランクフルトソーセージ(直径20mm以上36mm未満)
牛の腸に肉を詰めて作られたのがボロニアソーセージ(直径36mm以上)

何故ソーセージが魚肉に限定される必要があるのだ。そんな話聞いたことないね。
396名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 17:06
魚肉ソーセージと、ウィンナーソーセージから勝手に思い込んだんだな。
似たような間違いで、食器のすべてを瀬戸物と言ってる奴がいるね。
397名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 17:07
魚肉ソーセージとはまた懐かしい(w
そういえば最近「フィッシュソーセージ」とか、
ふざけた呼び方を定着させようとしてるみたいだが、
今更そんなことしたところで、イメージアップは厳しいと思う。
>>396
似たようと言えば似たような間違いなのかも知れないけど、
「せともの」の例は「代表的なものの呼び名で全体を代表する」という感じだから
今回の「ソーセージ」の件とでは、語意を広くするか狭くするかという点で
ある意味まったく反対向きではないかな。

ソーセージのことをなんでも「ウインナー」と呼んでる人はいるが、
それのことなら「せともの」と同じと言っていいと思う。

まあ漏れは、広くする方はアリだと思ってるんだけどね。
>>392
あきらかにその10名がおかしい。
だが、こういう場合って、その場で反論する材料(ソース)がないし、
まわりはそう信じ込んでるわけだし、ムキになって反論するほどのことでもないし、
でも納得いかねー、って感じだよね。
400名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 17:40
>>398
世界をみんな朝鮮と呼ぶようなののこと?
>>400
もうちょっと日本語がうまくならないと、みんなとコミュニケーションとるのは難しいぞ。
402名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 19:01
>甲板の読み方はよくわからないけど素人さんは「かんぱん」って読んどけってことでOK?

まだいってるのかアホ。
おまえの頭の中では、甲子園をかんしえん、甲乙をかんおつ、甲羅をかんらとよんでるのだろうが、世間一般では そうよばない。
オマエは世間一般から逸脱している。生きてても仕方ない。もう死ね。
403名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 19:04
>「先輩これウインナーっすよ!」「ソーセージは魚肉でしょ?」と激しく馬鹿にされた。

**********************************************************
*sau・sage
-[名]
[U] [個々には [C]] ソ−セ−ジ, 腸詰め
:⇒Vienna sausage
【ラテン語「塩漬けの食物」の意】

**********************************************************
広義には「塩漬け食物全般」。近年の定着した呼び方でも「腸詰全般」を意味する。
ここは全自動辞書じゃない。オマエは辞書の引き方を覚えた後に死ね。オマエの存在自体が社会の迷惑。今すぐ首をつって自殺しろ。
>>402
また、おまえか。
そろそろ氏ね。
いつまでも第2のガイシュツ狙ってんじゃねぇよ。ウザイんだよ。
>>403
おまえはスレタイ読めないのか?
読めても意味がわからないのか?
日本語、ワカリマスカ?
406392:04/06/25 19:23
>>403
え?これは俺に死ねと言っているのか?なんで?
何を言われているのか理解出来ないのでちゃんと教えて下さい。
>>406
ネタでやってるだけだからほっとけ。
>>388
勝手に言ってろ。
409名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/25 23:55
昔2chで文盲を「ブンモウ」と読んで叩かれたヤシがいた。奴は「ブンモウ」でも正しいんだと
言い張っていたが、実際はどうなの?
漏れの漢和辞典では「「ぶんもう」と読み間違わない」と注意書きがあったが。
>>409
正しい・正しくないの判定は難しい。
正しいと主張する奴に、なぜそう主張するのか聞いてみるしかないな。
今のところ、漢字の読み取りテストなら「もんもう」が正解で「ぶんもう」は不正解になるはず。
逆に「モンモウ」といってる例を聞いたことない…
>>411
お前ホントに日本人かよ!
>>412
文盲は放送禁止用語だから、周りで正しい読み方をする人がいないと、>>411のようになるだろうね。
もっとも、それはちゃんと国語を勉強しなかった証拠にしかならんけど……。
414名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 00:41
>>413
昔は学校で習ったの?
俺一応馬鹿な校区内では一番偏差値高い学校に行ったが2ちゃん始めるまでブンモウだと思ってたよ。
学校ではやらなかったし。
415409:04/06/26 00:49
>>410
彼曰く、消耗を「ショウコウ」と読むみたいなもんだ、とのこと。
正直、自分では彼の意図することが分からん。
因みに消耗をさっきと同じ漢和辞典で調べたところ、「「しょうこう」が正しいが、
今は「しょうもう」と読みならわされている」とあった。
>>414
学校で習う習わない以前に、常識の範囲かと・・・
>>414
学校で習わなくても、辞書ひけば「もんもう」って読みが載ってるだろうが。
418名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 01:01
>>417
辞書なんて引かないだろ。字面で意味は分かるしブンモウで通じるし。
419名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 01:43
しかし、何かっていうと学校で習わなかったっていう馬鹿多いな。ばかって読める?
>418
いや、普通「ブンモウ」って言われてもピンとこないと思う。
「キシャは」って言われても「貴社は」のことだとピンとこないだろ。
貴社の記者は汽車で帰社した。
422名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 03:07
逆に訊ねるが、「文盲」の読み方を学校で習ったり、常識として
知ってる事がそんなに(知らない人を虚仮にするほど)自慢なのか? 
学校で習ったとかいってるヤシは50代以上のおっさんだと思うが(w
>>422
知ってても自慢にゃならないが,知らなきゃ恥だな。
チンポの毛が生えてるかどうかみたいなもんだ。
424名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 03:52
ウインドウズ3.14が出てきたとき、上司が
「これでマイクロ・ソフトは世界を座捲(ざけん)する」と言った。
わたしは「はあ?席捲(せっけん)の間違いじゃないじゃないですか」
と言ったら、「手でも洗うのか」だって。
座席の部分をばらばらにしてデタラメな使い方をしておられました。
425名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 03:58
わー間違った。424の文章の『じゃない』が一個多かった。ごめん。
ここにカキコする資格ないかも。
>>424
本当はやんわりと「首を洗うか」と言ったんじゃないの?
>>426
424は上司が2度にわたって語彙力のなさを披露したと言いたいんでしょ。

それと、上でブンモウで逆ギレしかかってる人。
知らなかったことを屈辱だなんて思わず、目からウロコで良い知識を得られたと考えれば気が楽よ。
428427:04/06/26 04:09
426さん、ゴメン。俺、何か読み間違えたみたい。

う〜ん。読字障害は直ったと思ったんだけどなあ。
429私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/06/26 20:12
>>424
3.14?
430名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 00:12
某板でレイピストと書いたら「レイパーだろ!」って突っ込まれた
431名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 08:28
揚げ足取りに必死だなお前ら
句読点を「くとうてん」と読んでバカにされた。
みんな、そのまま「くどくてん」と読んでるし……。
>>432
みんなって?
434名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 12:51
二十回(ニジッカイ)…と言ったら「二十回(ニジュッカイ)だろ!」と突っ込まれた。悲しいわ。
言葉の話じゃないけど、演奏の奏という字の下の部分を「天」と書いたらすごく馬鹿にされた。
その場にいた皆に言わせると「夭」が正しいそうだ。俺はそう書いてあるのを見たことがなかったので
嘘だろ、と言ったがまるで無視だった。未だに「夭」は見たことないのだけど。俺が間違いなのか。
>>435 どっちもあり。教科書では「天」じゃないかな?

正しくは天ではなくhttp://www.mojikyo.gr.jp/gif96/053/053093.gif
夭の同字。
でも形だけだったら俺は「天」の方だな。下を長く書くけど。
「夭」って書く方向まで違うじゃねーか。
わたしは天でも夭でもないと思ってた。
・一画目は左から右に書いて、
・下が長く、
・最後の画は「天」「夭」のようにはらわないで止める形
>>436の画像の、最後の画だけ違うやつ。
夫の上が出てない字だよな。
スレ違いだけど
どけるとのけるってどう違うの?
おかんがずっとどけるって言葉をのけるって使ってたから
のけるって言ったらそれは違うみたいに言われた。
違いなんてほとんどないよね?
方言っぽいけど
退ける(どける・のける)
方言です。
442438:04/06/28 21:08
>>439
「夫」も最後の画ははらうよね。はらわないやつだと思ってたんだけど……
やっぱりわたしが間違って覚えてたのかな。
443名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 21:13
>>424
>>429
Windows3.14 なんてあったんですか?
444名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/28 21:34
マイクロソフトに聞いてこい
>>437
上につく短い左払いはよく横画に変ります。

>>442
払おうが払うまいが同じ字です。
送の内側やら奏の下側やらは右払いをしませんが、
こういった小さなところに入るものは単体で右払いをしていた所を止めて書きます。
447名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/29 04:07
>>432
ネタか?もし本気でみんな「くどくてん」だと思ってたら痛すぎ。
句読点ぐらい小学校で習うだろ。果物(かぶつ)並に馬鹿。
>>447-448
>>432が小学生なんだろ。だから「みんな」は「クラスのみんな」。
最近は、2chにも小学生が来てるのね。
こんな板にはまず来ないだろうがなw
452名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/30 20:02
おにーさんやおねーさんたち みんなしけんまえで、いらいらしてるし
こわいよう
しつもんしてもいいかな
げんごがくって むつかしくて あまり よくわからないけど
いろんなことばのおべんきょうでしょ
でもここには にほんごのことばかり なぜですかWWWWWWWWWWWWW
453名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/30 20:52
>>452
ここにいる殆どが日本人だからですよ。わかりますか、この理屈。
454名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/30 22:12






>452
   さ
   よう
          な
                      ら

はい、さようならー(*^∀^)ノシ
昔2chとは別のスレッド式掲示板で、
「どうでもいいけどアンタの文章は句点が多すぎて読みづれぇよ。国語の勉強やり直せよ」
ってツッコミ入れてる香具師がいて、
どういうことかと思って元記事を見たら、読点が多い文章だった。
「句点(。)と読点(、)の区別もつかねぇ奴が人様の文章の揚げ足取るな」
と横槍入れたら、そいつは逆ギレすることもなく謝っていた。

ちょっとイイ話? むしろ漏れが鬼?
457名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/08 11:17
>>456
相手が素直なヤシでよかったな
>「句点(。)と読点(、)の区別もつかねぇ奴が人様の文章の揚げ足取るな」
なんかしっくりこないな
どうしっくりこないのかわからんのですが。
(。)と(、)は表記的に気持ち悪いっつう話ですか?
でも、そいつアフォだから、
そう書かないと自分の間違いに気付かなかったはず。
うんとね、別に間違ってるとかじゃないんだけど

読点が多くて読みにくい文章だったんだから
そこを指摘するのは問題ない
(そんなに揚げ足を取っていない)
と思うんだ。

だから問題なのは、「国語の勉強やり直せよ」
という部分、これを使って

「句点(。)と読点(、)の区別もつかねぇ奴が
人様に「国語の勉強やり直せよ」なんて言うなよ」

とした方が俺的にしっくりくる。
なる。
どうでもいい
>>460
ソフトな指摘 (・∀・)イイ!!
464名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/20 13:48
俺「渡る世間に鬼はなしって言うし…」
糞A「ハァ?渡る世間は鬼ばかりだろ!」
糞B「お前な、そんなに甘くちゃ世の中渡って行けねーぞ?」
465名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/20 13:54
肛門のことを「アナル」という馬鹿が多いが、肛門は「アヌス」だ
「アナル」とは「肛門の」という意味で、名詞が形容詞形に替わった語だ
>>465
プゲラ
468名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/20 17:04
> 名詞が形容詞形に替わった語だ
ログ読んだんだけど、>>345の挙げているサイト、誰が書いているのか知らんが内容が荒唐無稽すぎないか?
>469
同意。ワロタ
>>469
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1083340961/
↑このスレの665あたりから話題になってたヨ。
結構有名な晒されサイトなのだなぁ。
472名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/21 18:41
>>345のサイトは「タッチタイピング」の項目だけは同意した。

しかし、「梅雨」→ばいうに統一汁!どう読んでも「つゆ」と読めねえだろうが!
はアフォすぎw
473 :04/07/22 04:26
                        ぽ
                   ん
              ち
         ど
    の
474 :04/07/22 04:29
>472
ならば蒲公英は「かばこうえい」に統一ってか?
 >どう読んでも「たんぽぽ」と読めねえだろうが!という理屈から言うと
  こういうことですな?
紫陽花とか向日葵とかそういうのも全部ダメなんだろうな。
件のサイトの人は和語を撲滅しようとしているのだろうか。
ところで、このスレにもご来臨いただきたいと思っているのは私だけでしょうか?
淫売ではなく、売淫だよなあ……
淫売は人、売淫は行為だろ。
479名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/07 13:21
売春婦のことを淫売婦とも言ってたからな
昔、「僕は無学ですから」っていった奴に
みんなで(・∀・)ニヤニヤしたやったことがある。
「良いなぁ俺も無学になりてーよ」とか言って。

まぁ、仏教関係の学科でしたから。
意味では「悟りに近く学ぶことの無い状態」の無学で・・・。
その後、説明してあげましたけど。

仏教由来の言葉って逆になってるの多いね。
481名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/09 11:15
外出かも知れないが、「時期尚早」(じきショウソウ)を
「じきソウショウ」って言っている人多いが、これって
放置していいのか?
舌が回ってないだけだろ。

そういえば、舌が回らないことを何でも「噛む」って言うヤシいるよな。
舌が回るといえば、以前、「呂律が滑る」って言い方をしてたヤツがいたけど。
これって、どこかの業界表現? それともタダの間違い?
484名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/09 12:26
>>481
倒置の同じような例だけど、
simurationを言うのに「趣味レーション」って言っている人も
許されているよね。流石に書いてはまずいか?;シュミレーション??
>>484
コミュニケーション(communication)をコミニュケーションも多いね。

あと、カタカナ語で撥音に続く濁音が消える人も多いね。
ベット(bed)、バック(bag)、ドック(dog)、等々
486名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/09 20:58
ベット、バック、ドックじゃ意味が変わっちまうからなあ。濁点という概念がある日本語ならではの間違い。
487484:04/08/09 21:04
誤:simuration → 正:simulation でした。スマソ
488名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/09 21:32
語尾で有声音が無性化するのはよくあること。
490名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/09 21:51
>>489
的外れなカキコ乙
betrayerというロックバンドの名を聞いてbet→bed rayer→layerと思い込み、
他動詞と自動詞の違いもわかってなくて、ベッドに横たわる人と考え
『寝たきり』だとしたら凄いバンド名だなぁと思っていたバカは私。
492名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/10 15:06
>>491
スレタイ読んだ?
493名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/10 15:48
this を ズィス と読んだら ディス に何故か?直された。

因みに、ズィス イズ ア ペン。よりも
 ディス エイズ エイ ペンヌ。式の要領が良いそうな。
494名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/10 15:52
どっちも正しくはないだろ
米俗語では the が da になるのだから、[za] より [da] の方が近いと言ってみる。
496名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/13 23:52
夏期休暇?夏季休暇?
夏期休暇〜会社が期間を定めて、全社員が一斉に休む夏休み
夏季休暇〜全社一斉ではなく、各自が調整し合いながら任意に取る夏休み
の違いではないかと思われ

似たところでは有給休暇の略を、会社によって有給と有休の違いがあるね。
転職して個人スケジュールに「有休」と書いたら、休み明けにバカにされたよ。
そんな会社やめちまえ
499497のグチだ:04/08/14 13:40
おう、そんな会社、こっちから辞めた……と言いたいが、2年前に辞めさせられたよ。
転職3年目に課長に昇進したら、組合が年功序列がどうの騒ぎ出して、詰め腹を切らされちまった。
上場企業とはいえ、明治時代から続く体質の古い会社だったからな。
バカみたいなしきたりや社内慣習があって、実力主義を言い出した社長たちと一緒に追い出されるハメになっちまった。
給料は良かったが、あんな共産主義的仲良しクラブな会社はいつか潰れるぞ。社外評価は良いみたいだが……。
500名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/14 14:24
>>499
社名を具体的にキボン。無理なら誰でもわかるヒントキボン。
「気よつける」じゃなくて「気をつける」だよな?
実はどこかの方言で気よつけるというとか、わざと「気よ」というのが可愛くて
ナウなヤングの間でバカウケってことはないよな?
502名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/14 16:48
気よつけるって言わないか?
>>497
俺が勤めている会社での略称は「年休」。

正式名称は「年次有給休暇」だよね?
>>502
普通の人は言わない。
日本語の不自由な人が、たまに使ってるようだ。
意図的にそう言っているならともかく、早く発音した時に[io]が[jo]になるのは普通だと思う。
普通ではない
507名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/15 05:38
たとえ「きよつける」と発音するような奴でも文章で「きよつける」が正しいと思っている奴はいないだろ
508名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/15 10:39
絶対に「プレミアム」が正しいのに「プレミア」が常用されている。

これって「ボヘミア」のように言い慣れた言葉につられてしまうため
だと思う。こういう現象って幾つかあるよな。
フランスだと Premier じゃなかったっけ。

つーか、「プレミアム」はラテン語の「Premium」の英語読みだと思うのだけど、
その「Premium」の女性形は「Premia」だぜ。
510509:04/08/15 11:25
女性形っていうより複数形かな。
511508:04/08/15 13:16
そのフランス語premier(プルミエ)は英語ではpremier(プレミア)だが、
これとpremium(プレミアム)を混同してしまっているのでしょう。
わざわざラテン語のそれも女性形や複数形から来ているとは考え難い。
512505:04/08/15 17:43
>>506
えー、現象としては普通だろ。
普通ではない
だいたいそれなら「きょつける」になるだろ。
515名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/15 20:47
厨房
516505:04/08/15 23:51
じゃあ、[io]→[jo]じゃなくて[io]→[ijo]って書けばいいのかな。
書き方はどうでも良いけどそんな発音するヤツはアホ。
518505:04/08/16 00:14
そうなの?じゃあ>>517はきっちり「気をつける」って言えてる?
[i]と[o]のところを意識して強く発音しないと、多少なりとも[j]の音が入ってくると思うんだけど。
まあ、さすがに本当に「気よつける」だと思ってそう発音してたり、書いたりしてたらおかしいけど。俺が505から言いたかったのはそういうこと。
「き・を・つ・け・る」は発音しづらいけど、「き・お・つ・け・る」の発音なら普通じゃないの?
520名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/16 00:33
「きをつける」と「きおつける」って…発音一緒だろ
昔の人ならkiwoって発音したんだろうけどな。

>518
当たり前。お前言えてないの?
一応を「いちよう」だと、本気で思っている馬鹿は結構いるような。
「気を付け」って号令は普通[キョーツケ]って発音するよな?
普通の人はしない。
異常な人はする。
525505:04/08/16 03:10
>>521
「きよつけ」とは言ってないけど、厳密に「気をつけ」とも言ってない。
その間くらいかな。
ちなみに普通かそれ以上の早さで、口をあまり動かさないで話した場合ね。
526私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/08/16 11:22
>>518
多少[j]は入るが、「ヨ」と聞こえるほどではない
「キヨツケル」と聞こえるほどだと、調音障害ではないかと
「はやく」が「はよ」「はよう」になる人もいるが、これと同じ?
>>527
それは単なる関西弁だと思うぞ
>>528
「おはよう」は…
関西弁だと「はよせい」かな?
関東では「はよしろ」って言う人がいるけど。
ウ音便は関西方言だったと思う。
ヨ音便とか言うなよ とネジを刺しておく
533ぽんめる ◆mYPH9.xLPw :04/08/18 09:30
ネジが刺さたらイタイアルネ
534私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/08/18 13:09
hayaku
↓kが落ちる(ウ音便)
hayau
↓auがo^に
hayo^
でないのですか

「おはようございます」
ゴザイマスが付けば共通語でもウ音便
一部コミュニティーではさらに「おはゆ」に。
>>534
常に元の言葉を意識してる?
「緒戦」と書いたら「ちょせんってなんだよ」と笑われた挙げ句に
「初戦」に直された。悔しい。
なんで悔しがる必要があるのさ。辞書引いてやって逆に
嗤ってやればいいやん。
気が弱くって……。ここで聞いてもらうのが精一杯なのです。ありがとう。
辞書を見せても、辞書が古いと開き直る香具師もいる。
相手によっては、事実を示すと煙たがれて心象を悪くされるのがオチ。
特に、無能な上司だとなおさらw
541名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/24 08:53
>>537
ところで、誰に馬鹿にされたの?
542名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/24 14:52
お子様
>>541
わたしはとある出版物の下請け仕事をしていますが、その発注元の責任者から指摘されました。
お客様からのご指摘なので、あきらかな間違いではないかぎり、
言われたとおり直すことにしています。最近の辞書には載ってますもんね、「初戦」……。
544私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/08/24 15:34
>>536
ただ「はよう」の成立経緯を示しただけですが
>>544
語源を考えなければ音便も糞もないだろうという話。
間違った意味の穿った見方(穿つ)って何ですか?
ちなみに正しい意味は‘人情の機微に巧みに触れる。物事の本質をうまく的確に言い表す‘ですけど、
どうしても気になったもので。
ごめん何が言いたいのか分からない。
解り難くてすみません
つまりたとえば「確信犯」なら‘罪だと分かってるがあえてする犯罪行為’
とか「檄を飛ばす」なら‘元気のない者に刺激を与えて活気付ける’
といったような間違った意味を教えて下さいという意味です。
普通ならしないような(見方)
わざわざそういう方向でしたいからする(見方)
あたりか
わあ間違えて覚えてた。 >>549の意味で使ってたよorz
最近では「邪推」の意味で使われる場合が殆どだな<「穿った見方」
>>561
ある意味正しいともいえると思うけどな。
人情の機微に巧みに触れたり、物事の本質をうまく的確に言い表した(と本人だけが思っている)見方
って意味では。
>>552
「穿った見方だけど俺は○○だと思う」
って言う/書く場合、本音は○○が正しいと思ってるが建前上は
謙遜のつもりで言ってる。つまり当人は
「邪推かもしれないけど(ホントはそんなつもりはないんだが)俺は○○だと思う」
のつもり。でも傍から見れば本当に只の邪推、って場合が多いような。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%FC&kind=jn&mode=0&base=1&row=2
の(2)「事の裏面の事情を詮索する。人情の機微などをとらえる。」の前者になるのか?
誤用、とか転じて、とかないところを見ると、誤用だとしてだいぶ浸透したものぽいな。

とくに前者の意味で言いたいなら、「穿ち過ぎ」を使うべきなのかもしれない。
555名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/02 18:42
555(σ^▽^)σゲッツ!!
556絶対に負けられない戦いが辺野古にはある!:04/09/02 19:06
【防衛施設局vs基地建設反対市民】

★ガチンコである!
沖縄・辺野古で今まさに戦いが始まろうとしている!
米軍基地建設のためのボーリング調査と称した事実上の基地建設を
9月6日(月)に強行しようとする施設局。
それに対して、海を守り、自然を守り、基地のない平和な沖縄を
取り戻そうと日本全国から立ち上がった市民たち。

9月6日(月)、辺野古漁港座り込みテント前にて、ついに全面対決の火蓋が切って落とされる!
はたしてどちらが勝利を収めるのか!? 流血必至!?
反対派市民たちの努力は報われるのか!?
サンゴの、ジュゴンの、そして美しく青きちゅら海の運命はいかに!?
いざ決戦の舞台にさらなる結集を望む!基地建設を止めよう!!
絶対に負けられない戦いが辺野古にはある!
http://blog.livedoor.jp/kitihantai555/
この前、レポートで悩んでる友人に対して、明らかに意味のない、むしろ邪魔になるような
資料(そいつの書いたコピペレポート)渡そうとしていた奴がいたんで「そんな事しても、助長になるだけだろ」って言ったら、
「だからそうしようとしてんじゃん、お前馬鹿か?」と言われた。
確か助長って、元の意味は『助けようとして却ってそれを阻害する事』だよな?
元はね。
>>557
本当に役に立つことは「助長」とは言わない…
はずなんだけど、間違った用法が広まってしまっているから
557がおかしいと思われるのは仕方のないこと。

とはいえ「多数派の用法が正しい」と言い張るような奴は負け犬。
「どうやって生まれた言葉か」を知ろうとしない、気にしないというのは実に愚かしい。
560名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/07 09:52
「助長になる」とは普通言わないのでは?  >557

「助長する」だろ。
557の状況で「助長になる」と言う必要は無かったかもしれないけど間違いでもないだろ。
動詞化して使うか名詞として使うかの違いしかない。まあ俺なら「助長にしかならない」だな。
あー、謎が解けた。
その「お前馬鹿か?」と言った人は、「レポートで悩んでいる友人」の
足を引っ張ろうとしてたんだよ。
563557:04/09/08 00:36
>>560
確かに、ちょっと違和感ある言い方かとは思ったんだが、間違いとも思われなかったんで。
でも、この場合は>>561の言い方がしっくりくるかな。
>>562
なるほど、そういうことだったのか。
564名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 12:25:23
「ちかしい」
「したしい、でしょ」
「ちかしい」
565名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 12:51:23
「近しい」という単語を知らない奴もいるのか・・・orz
566名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 07:53:18
>>565
そういうことじゃなくて、「親しい」を「ちかしい」と読んだのを指摘されてるんじゃない?
567名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 14:56:35
わざわざ>>564がここに書いたってことは、それはなさそう。
「近しい」という単語を知らなかっただけに思えるが。
>565、>567が「親しい」を「ちかしい」と読めることを知らないように読める・・・。
>>568
同意…
そういえば「ちかしい」で変換しても「近しい」しか出ないね。IME。
おちんちん固くなってきた?
572名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/03 13:42:09
>>570
IMEは朝鮮人が設定したからな。
金日成 金正日 金大中 盧泰愚 なんかは現地読みで一発変換だ。
ATOKもJapanistも、WXGもMS-IMEもIMEです。
金ジョンナム

変換できなかった・・・
575名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/04 15:06:10
位すん万    李 承晩 イ・スンマン
ユンポソン    尹 ポ善 ユン・ポソン ポは「さんずい+普」
パクチョンヒ    朴 正熙 パク・チョンヒ
ちぇ牛は    崔 圭夏 チェ・ギュハ

盧泰愚よりまえは変換できないのはどういうことだろう?
そら、使用頻度が低いからでしょ。
さすがに飲むヒョンは変換出来なかった。今出ている変換ソフトなら変換可能なのかな?
>>573
単にIMEといえばMS-IMEを指す事が慣習的に多いのでそういう粗探し・重箱の隅つつきはどうでもいい
馬鹿が馬鹿と話をしている間はそれでも良いがね。
15年まえはFEP という言葉で同じ議論が繰り広げられていた。

言葉を操るエンジンなのにねぇ…
>>579←馬鹿筆頭
MS-IMEって言う(打つ)の面倒だから単にIMEって言うけどな。ATOKはATOKって言うし。
そういう人を>>579みたいに馬鹿呼ばわりするのなら自分は「正しい」用語にこだわって
いればいいんじゃないの?
正しく使ったのにバカにされたことはあるか 2
( ´∀`)
584名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 16:46:37
このスレタイおかしいよね?正しくは
「正しく使ったからバカにされたことはあるか」だよね?
>>584
屁理屈
>>582
> MS-IMEって言う(打つ)の面倒だから単にIMEって言うけどな。
> ATOKはATOKって言うし。
そのルールを知らずに>570,572を読めば、誤解を招くことも
あると考えられるだろうなぁ。推測出来ないことはないが。

>579を、「馬鹿が馬鹿と」→「前提が共通する人同士で」と
読み替えるといい。
要は、正確な文章を書きましょう、ってこった。
一週間も前の話を蒸し返さなくてもいいのにな
一週間もレスが無いからだ
>>586
お前>>579だろ
ハズレ。
嘘はいいから
>>590
で>579さん。>586の解釈であってるんですか。
半月も前の話を蒸し返さなくてもいいのにな
>>593
書き込んでから一年以上経ってレスがつくなど当たり前の材料物性板住人が見たら、
いったいなんて言うだろうな。
何も言わない。板が違うのだから。
596名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/11 13:02:37
「的を得る」が正しいというのは屁理屈。どう考えたって無理がある。
597あげ:04/11/11 18:18:41
「確信犯」は誤用されることが多いよね。
もう間違った使い方のほうが定着しちゃってるから厄介だ。
さっきテレビでも間違って使ってる人がいた。
このスレで、>>597の除いても既に10回も登場している単語について
今更語ることなどない。
>>594
この板だって多くのスレではそっちの方が当たり前。
では、ごぼう抜きについて語ろうか
罰として今日はごぼう抜きよ
>>601
ワロタ
603名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/21 14:52:35
俺、トン汁ごぼう抜きで。
604名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/21 22:20:13
「いづい」って言ったら「なんだよそれ」って言われた。
だから「いづいってのはセーターの中でシャツがたごまった感じなんかのこと
だよ」と言ったら、またまた「なんだかわかんねー」って言われた。
ふざけんな。
605名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/21 22:27:49
たごまった
「ぞっとしない」って言葉もまず理解されない
>>604
南部地方限定の方言だからね。同じ県内でも津軽では割と通じない。
608名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/22 00:54:06
この間、客先(沖縄)に行く飛行機の中で、上司が機内のワインを
飲みながらえらそーに「沖縄は島全体がサンショウウオなんだぞ!」
といってた。
おまけに宿に着いて寝ていたら、突然もれの部屋の戸を叩き、
「大変だおい大変だ、どっかから鼻血が出てる!」と。

帰りに空港の床屋で髪を切ると言い、「少し長めにしてね」とか
言って、店員が「耳はどうしますか」と聞き返すと、少し考えてから
「切らないで下さい」なんて言ってるし。
>>608
おもしろくて、いい上司じゃないですか。
610 :04/11/22 02:47:07
「不断は家にいます。」
「普段」が正しいと思われたようだ。
>>604>>607
北海道でも使われるらしい
いづいは仙台弁の代表格ですよ
いづい、って形容詞?
614名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/22 21:11:39
>>596
> 「的を得る」が正しいというのは屁理屈。どう考えたって無理がある。

コンテキストによるよ。
たとえば、かねてから欲しかった夢にまで見た的が手に入ったときとか。
>>614
屁理屈・駄弁はもういいから
616名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/22 22:47:03
>>615
どこが屁理屈なんだか・・・
「屁」だろ「屁」
相手にすんなや
619名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/23 00:16:15
「愛」だろ、「愛」。
「コンテキスト」を使ってみたいお年頃なんだよ
621名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/24 23:15:07
「コンテキスト」って使うもんですか? 入れるもんじゃないんですか?
>>621
意味不明やn
623名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/24 23:26:49
>>621
もれもそう習った。高校の英語の時間に先生が言ってた。
context が大きくないと、いくらいい contents を習ってもあふれてしまって
入らない。だから、お前らは常に context を広げるんだ。context が広い
人間のところに本当に必要な contents がたくさん入る。
と。
624名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/24 23:32:48
>>623
馬の耳に念仏みたいなことか?
625名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/25 00:02:49
>>621
>>620
「『コンテキスト』という単語を文章中に使ってみたいお年頃」
といいたかったんじゃないかと思われ。
626名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/25 00:18:29
>>625
いまは年齢によるのか。
627名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/25 01:33:26
>>623
それはcontextの誤用
628名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/25 02:22:54
どう誤用なんだか
>>628
辞書嫁
con・text/'kɒntekst 'kɑ:n-/noun C, U
1. the situation in which something happens and that helps you to understand it.
2. the words that come just before and after a word,
  phrase or statement and help you to understand its meaning
1を誇大解釈しても無理だなぁ・・・w
誇大解釈?
誇大?
632名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/25 13:03:27
「コンテキストに入れる」って・・・
そもそも何を言わんとしているのか判然としないな

>>621,623は日本語で書き直してみてくれや
そういう「お年頃」なんだろ?許してやれ。
634(`ー´):04/11/25 13:30:56
許す
635名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/25 13:43:22
許さん
636m(*T▽T*)m:04/11/25 13:48:23
許ちてつか〜さい
637名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/25 17:36:14
フレンチキス
コンテクストじゃない?
一般的には。
639名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/25 19:16:39
コンテキストを無視した書き込みは代官芸です
640代官芸:04/11/25 20:05:48
越後屋 黄金色の饅頭でございます。

代官 ほほう、これは美味そうな饅頭。越後屋お主も悪よのう。

越後屋 いえいえ、御代官様には敵いません。

代官&越後屋 わっはっはっは!
1点
642名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/25 23:44:29
ちょっとそこのフランス人の手紙とってくれ
643与太郎芸:04/11/26 15:00:13
越後屋 黄金色の饅頭でございます。

与太郎 ほほう、これは美味そうな饅頭。越後屋お主も悪よのう。

越後屋 いえいえ、与太郎殿には敵いません。

与太郎 ガブッ! ガリッゴリッ! ちぇ、硬くて食えねーよ。

越後屋 ( ゚д゚)
644名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 23:17:23
越後屋 黄金色の鬼頭でございます。

与太子 ほほう、これは美味そうな鬼頭。越後屋お前さんも悪よのう。

越後屋 いえいえ、与太子殿には敵いません。

与太子 ガブッ! ガリッゴリッ! あらぁ、硬く素敵。入れたいわ。

越後屋 ( ゚д゚)
645名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/17 02:37:37
詫間の事件がおきた池田附属小のイントネーション、
 ̄―_が正解やのに東京行ってつこたら東京の無知共は、やっぱ関西弁って変やってゆーてきやがった。
__―が正しいと奴らは主張。
<正>


  け
    だ
------------------------------
<誤>

   けだ
647名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/17 04:42:20
池田附属小のイントネーションじゃなくって
単に池田のイントネーションじゃん。
やっぱ関西弁って変
649私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/12/17 13:08:39
それより、附属池田小ではないかと
じゃあこの場合関西弁が変ではなく、645が変のほうが妥当だな
関西弁のアクセントには高中低があるのですか?
652名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 14:58:49
「十年早いよ」と言ったら
それを言うなら「百年早い」だろ、と笑われた
どっちがアフォかと
653名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 15:02:56
どっちも
654名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 19:16:13
私も、どっちもアホだと思う。はい次。
655名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 20:15:25
「我らが○○(名詞)」って使い方は間違ってるのかな?
この書き方は可笑しいでしょwと私の事を嫌いだと公言しているやつから
昔言われたことがある。
>>655
もちろん間違ってはいないけど、使い方が限られる。
誇りをこめて "our ○○" と言う場合にしか使えない。
657名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 21:03:56
>>656
そういう意味で使った。
なんだかすっきりした。有難う。
658名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/03 17:14:02
「したたかな奴だ」と言ったら通じなかった (´・ω・`)ショボーン
しったかな奴だって言ってやれ。
ボクはしたたか君という漫画も昔あったなあ
懐かしすぎ
662名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/06(金) 17:28:39
うっとうしい と書いたら
わざわざ うっとおしい だろ、と訂正されますた。

ご苦労…
663名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/06(金) 18:01:51
「鬼籍に入る」の「入る」は「いる」と読むらしいけど、
「〜て」の形にする場合、「いって」と読むのが正しいの?
664名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/06(金) 18:25:05
鬼籍って何だ?鬼姑の居る家の事か?と調べもせずに訊いて見るテst
665名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/06(金) 23:33:29
>>662
そいつの目の前で携帯で漢字に変換してやれ。
666名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/07(土) 12:54:33
あんまりしつこいので
「おととい来い」って言ったら
本当におとといきやがった。
比喩を理解してくれよ
667名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/07(土) 14:27:33
病院に行き、貰った薬の袋の欄に
「痛み止めは痛いときに一錠『づつ』」

……小学生か?
668名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/07(土) 14:48:43
>>667
それは歴史的仮名遣いだから、間違いじゃない
669668:2005/05/07(土) 15:09:45
あと、昭和六十一年の内閣告示の「現代仮名遣い」でも、許容とされてる。
670名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/07(土) 15:34:27
>>666
なんだ?そいつはタイムマシンでも持ってるんか?
671名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/07(土) 16:23:25
>>670
そいつが一昨日来たってのもアレだが、
一昨日の>>666がその翌々日に言ったことを
覚えているってのもそれはそれで問題だ。
672名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/23(金) 23:00:56
age
673名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/24(土) 00:40:11
「お前アホちゃん?」って言ったら「大阪弁?「ちゃん」じゃなくて「ちゃうん」だろ?」って聞いてきた。
「〜ちゃん」はこっちの方言なんだよ!
674名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/24(土) 01:17:18
いみじく同意。
675名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/24(土) 01:18:24
667は痛いねえ。恥ずかしいねえ。
馬鹿を晒して他人を不愉快にさせたことを
謝罪しないのかねえ。
676名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/24(土) 02:13:18
よくあることです。
677べっちん:2005/09/24(土) 10:00:08
義理両親と同居しているが電話で「はい、○○でございます」と出ると馬鹿にされる。間違ってると言われる。「東京の育ちのいい子は〜」と影で馬鹿にされる。皆どう思う?
678名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/24(土) 12:14:11
>>677
どこが間違ってるのかワカラン。
ってか、防犯上かけてきた相手がわからないときは自分から名乗らず
「はい」「もしもし」だけにしる、みたいな最近の風潮にそぐわないとか?
679名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/24(土) 13:02:06
>>677
ひょっとして、「はい、○○でした」って受ける地域?
680名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/24(土) 15:40:57
たったそれだけの情報でどう思うと言われても答えようがない。
そう言うところに義理の親はムカついてるんだろ。
681名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/25(日) 01:15:00
あれだ
「はい、〜ですが何か?」
とでも言っておけ
682名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/26(月) 19:11:08
いまどき、誰だかわからない電話に名乗りながら出てはいけない。
「はい、もしもし〜」ぐらいに留めるべきジャワ原人。
683名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/02(日) 14:39:06
>>682
「もしもし」は申す側が言うべきで、「はい」ぐらいに留めるぺきン原人
684名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/03(月) 03:34:53
妖怪は「もし」としか喋れないから「もしもし」と問いかけるようになったとか
どっかで聞いたけど本当かしら
685名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 23:43:36
neitherをナイザーって言って馬鹿にされた
686名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/19(水) 00:13:55
アメリカではneighbo(u)rをnaiberって書かないと馬鹿にされる
687名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/19(水) 02:10:21
イギリスではthatreと書かないとバカにされる
688名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/19(水) 07:21:49
>>687
thatreと書いて馬鹿にされたの間違いでは?
689名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/29(土) 20:59:10
theatre
centre
690687:2005/10/30(日) 01:54:11
>>688
OTL
恥…。
691名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/15(木) 19:34:20
東京テアトル株式会社
ttp://www.theatres.co.jp/company/index.html
692名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/23(木) 05:45:38
質問です
「全然」というのは元々、肯定語の頭についていたものであって、否定語につけ始めたのはここ数十年前からと、何かの本で読みました
本当なのでしょうか?
693名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/23(木) 10:16:02
「全然」は否定表現が肯定表現に変化?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002420212/
694名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/24(金) 20:06:10
帽子を「阿弥陀に被る」と言ったら通じなかった orz
695名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/24(金) 20:15:33
未だにと書いたら今だにと言われた。
696名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/25(土) 19:38:48
 やっぱり、この手の話でいちばんよくあるのは
「始めまして」なんじゃないかな。
日本も着実に、下層階級語が成立していますね。  
697名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/25(土) 20:25:47
今日は
698名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/25(土) 20:30:41
>>677 現在の東京の下層階級は、「ございます」を
代表とする山の手言葉に、嫌悪感を持ってるんですよ。
階級的偏見というやつですね。
699名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/25(土) 21:37:13
馬鹿にされたわけではないけれど。
この前、「裕」という字が「ころもへん」だと言ったら
他の人にそれは「こざとへん」だと言われた。
その人はそう習ったと言い、携帯で検索して「裕」について
ころもへん、こざとへん両方併記されている頁を見せられた。
こざとへんは「階」などに使われるへんだと思ってたから驚いた。
その場では、最近はそう習うのかー、いつから変わったんだろうね、
などと言ってその話題は終わったが、納得いかないので後で検索してみたら
ころもへんをこざとへんとも呼ぶ、との記述は見つからなかった
(携帯で見た頁がどこだったかは覚えていない)。
いまだに納得いかないのだけど、誰かそのへん知ってる人がいたら教えてくれませんか。
700名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 05:27:41
博多で「ほうきで掃く」といったら「はわく」だとみんなにいわれた。
701名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 05:35:47
私もバカにされたわけではありませんが、
小文を雑誌に載せていただくことになり、プロの編集者に校正を受けた際、
「(イスラム教徒からキリスト教徒へ)宗教を越えた・・・」の「越」を「超」に直されました。
「越」はその境界をまたぐこと、「超」はそのものを上回ることだと、やや慇懃無礼に返信してしまいました。
自分の名前で載る文章に間違いを持ち込まれると困ってしまいます。
702名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 08:09:09
>699
聞いたこと無いなー。君と同意見。でも君のとった態度は大人だね。
703名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 15:02:34
>>701
それは「こえた」という言葉を使った時点で、
二つの間には大きな壁があり、それを超える必要があるという
意味を含んでいると解釈される訳だから、
それを間違いだと思うならば、最初から別の言葉を使うべきだと思うよ。
704名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 15:35:15
なにその漢字否定
705名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 15:39:04
>703
なんで大きな壁なのか。溝じゃいかんのか。小さな壁じゃいかんのか。
越えるにそんな意味はない。君の思いこみ。
706名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 16:19:09
>>705
越という漢字の意味をよく調べてみな。溝を跨ぐなんていう意味ではないから。
707名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 16:24:15
>>705
君は「越冬」という言葉を知っているかね。
なぜ「越春」とは言わないのだ?
708名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 18:17:54
>>703
境界をこえるんだから、越境の「越」でいいんじゃね?
709名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 21:33:49
>>703
ここで書いて初めてバカにされた!などと思ってしまいましたが、
引用部分だけではどちらでも良いように読めてしまいますね。
正しくは、
「ある食品の消費者が(イスラム教徒からキリスト教徒へ)宗教を越えた拡大をみせている。」
という感じでした。
それでも703のように主張はできるでしょうが、
「超」だと壁のわきで真上に伸びることはできても、永遠に壁の向こう側へはいけないのではないでしょうか?
思想や概念を論じているのであれば「超」でも通るでしょうが、食べ物の話でそう解釈するのは奇異な感じですし・・・。
710名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 22:01:25
>>709
つーかね、超よりも越のほうが相応しいのは自明の事実なんよ。
でも編集者に悪い方に直されてしまったってことは、
文意を間違って解釈されてる可能性があるわけだから、
自身の表現力を問い直したほうがいいんじゃないかって事。
711名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 22:26:54
>>709
「ある食品の消費者が宗教を越えた拡大をみせている。」

これは結構誤解を招く表現かもですね。
「宗教の境目を越えた」のつもりだろうけど、
「宗教の広がり方を超えた拡大」とも読めるから。
712名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/27(月) 00:05:16
文脈があるだろ。どんなひねくれた読み方だ。
713名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/27(月) 00:44:32
文脈も読み取れないような文章だったんだな。
714名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/10(月) 14:55:25
友達が「それ、あり得(う)りそうだね」って言ったのを「あり得(え)そう」に訂正したら、
「『ありえる』を『ありうる』っていうんだよ、知らないの〜?」と馬鹿にされた。
当時は私も若かったので、下二段動詞をラ行五段活用にするなと小一時間ry)
今は反省している。
715名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/10(月) 16:52:19
そんな言い方はありうない、って言ってやればいいのに。
716名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/10(月) 21:12:40
>>715
そいつによると、ありうるはラ行五段活用らしく、あり得らない、あり得りますと言うらしい。
最強敵なし。
717名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/10(月) 22:57:22
蟻売ります
718名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/11(火) 16:07:01
ちゃんとコンドーム付けたのに「早いのね」って馬鹿にされた・・・
719名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/12(月) 03:37:58
ネット見てると「味わわせる」を「味あわせる」と表記する人が異様に多くて気になる
720名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/24(土) 16:05:16
「撓める」という動詞の意味を勘違いしていました。
傷がつくこと・劣化することだと思っててました。
m(__)m
721名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/24(土) 16:06:15
↑乱れてますよ
722g:2006/07/25(火) 22:23:22
723名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 06:29:22
>1
あるよ
724名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/04(水) 11:57:01
正しく使ったほうが笑われるというのは
それだけ日本人が日本語を理解してないってことだよね。
標準語圏である若者があれじゃ
正しい方が笑われてしまうのは無理もないけどね。
725名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/04(水) 23:52:05
正しい正しくないをむやみやたらに主張するのもどうかと思うが
726名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/05(木) 02:35:02
程度、浸透度によるか
例えば他の人が口にした「しょうもう(消耗)」という言葉に対して
それは「しょうこう」が正しいから直せと言う奴はさすがにどうかと思うし
727名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 01:43:56
>>726
「しょうもう」も現在では正しい。

ただ「しょうこう」と言って逆に馬鹿にされる可能性はあるな。
728名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 11:37:38
固執を「こしゅう」と読んだら
「こしつだよ、バカ」だと。
どっちがバカだと。
729名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 16:46:54
エンターテイナーって言うと、かなりの確立で「エンターティナー」でしょ、
って突っ込まれるな。もとの単語entertainerなのに、entertainingを絶対に
「エンターティニング」なんで発音しないくせに。
730名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/13(金) 21:43:46
外国語の発音ではまた少し違うと思うのだが
731名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/25(水) 01:11:12
出不精を「デブ症」と勘違いしている彼氏に
「電車内では立て」と言われたが
可愛さの余り何もいえなかった。
732名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/08(水) 01:37:08
自分も出不精はデブ症だと思ってた。理由はアニメ映画のがんばれタブチくん(デブ)でその言葉を
初めて耳にしたから。
733名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/27(火) 04:43:25
734名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 07:23:02 0
エイジ
735名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/27(金) 03:40:21 0
736名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/06(月) 14:41:17 O
俺の元上司2人(今は退職)
上司A『「だから」とか「ですから」と言う言い方は生意気なんだよ!』
上司B『お客と話す時、「ねっ」て言うのはヤメロ!』

その言い方のせいもあって、今ものすごい鬱になってます
737名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/06(月) 16:04:52 0
ブショーヒゲ無精髭は武将髭だと思てたorz
738名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/06(月) 19:41:46 O
『お前、リア・ディゾン好き?』
って友達に聞いたら、
『ディア・リゾンだからw』
と言われた。
739名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/11(土) 13:21:47 0
740名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/12(日) 21:33:56 0
小学生の頃、「至極〜(なんて言ったか忘れた)だよ」って言ったら
「しごく? 凄く、だろ? なまってる〜w」と笑われた。相手が好きな人
だったので何も言い返せなかったけれど、今考えるとちょっと腹立つ。
741名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/21(火) 20:33:40 O
>>728
慣用読みの方が浸透してることもあるからね。
おれは「こしつ」と習った。
742名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/21(火) 20:54:36 O
>>677の「ございます」で思い出した。
コールセンターの仕事で、お客様に商品説明の後
「ご不明な点はおありですか?」と訊いていたら上司に
「なに、それ方言?『おありですか』じゃなくて『ございますか』よ」と注意された。
「ございます」は謙譲語なので、相手方に使うのは違う気がするのですが、
私が間違っているのでしょうか?
って、敬語スレじゃないけど。
743名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 10:37:11 0
「おありですか」は間違いです。というかそんな言葉ないですね。
強いて「ある」という言葉をつかうなら
 くだけた言い方で「ありますか」が正しい。
敬語にすると、「ありますか?」→「ございますか」
が正しい言葉ですよ。上司WIN!
744名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 12:06:39 0
>「おありですか」
単に>>743が聴いたことがない、目にしたことがないだけ。
"おあり" の検索結果 約 1,470,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
百四十七万件も用例があるのを無視できないだろう。
745名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/15(土) 12:13:27 0
>>744
その中のどれだけの割合が、「御有り」なの?
746名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/18(火) 22:16:00 O
「ございますか」は丁寧語としては間違いではない。
尊敬語として使いたいなら「おありになりますか」。
と言ってみる。
747名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/18(火) 23:05:52 0
「おありでしょうか」の方がいいな。
748名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/25(木) 04:21:31 0
標準語だけだったらいいんだけどね、やっかいなのは
俗語、スラング、集団語、隠語、・・ってやつね。
意味が変わってくるからね。
たとえば、ニワトリって英語の俗語で臆病者って意味があるらしいけど、
そういう意味を知っている人と、知らない人が会話したら、
・・・・これ、ややこしいからね。
2人とも意味を知っていれば問題ないけど、片方の人だけしか知らないときって
意味を教えてもらわないと、知らない人は永遠に会話を理解できないからね。

もっとややこしいのは、仮に、じゃあ、会話の達人になってやるぜ、と
あらゆる言語を覚えて相手と会話をしたとするでしょ。それでも会話って、
相手あってのもので、2人で作っていくものだから、相手が理解力がなかったら
もうお手上げ状態になっちゃうし、
 逆に、相手は言語はあまり知らなくとも、
相手の気持ちの理解力や共感能力が優れていれば、だいたい相手の言語の意味の
類推ができるから、言葉をほとんど知らなくても、意味はわかるという現象も
でてくるからね。
 そうなってくると、もう、会話ってほんとその場その場の状況じゃないの?
一般的に言語習得が先に優先されがちだけど、上記のような場合は、もう
知識の問題ではなくて、共感能力とか思いやりの能力になってくるからね。
こっちの能力が大事なんじゃないの。
749名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/25(木) 16:39:41 O
火入れをしてない酒のことを「なまざけ」と言ったら「きざけでしょ」と言われた
意味違うのに・・・
750名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/25(木) 18:24:07 0
>>742
「ございます」は謙譲語ではない。
まずそこだ。
751名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/04(日) 02:39:15 0
mountain sheepのことをヤマヒツジって言ったら,
「ヤマヒツジってなんだよ,ヤギだろ」って笑われた
いや,goatじゃなくて,mountain sheepっていう動物はいるんだよ
752名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/04(日) 06:15:11 0
やれやれ、言葉の使用の是非が言語学の題材になっている。
本当はこういうのは、文献学って読んで、厳密には言語学とは言えないぞ。
以下のサイト参照!

http://jazykoznanie.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_9ddc.html
http://jazykoznanie.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_dc34.html
753fusitanasinn[man]:2007/11/04(日) 14:25:29 O
>>752
コピペ乙

「確信犯」
754名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 06:49:30 0
「散布」はサップと読んでよいのか迷う
755名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 17:14:16 0
さんぷは 散布/撒布 両方あり
さっぷは 撒布 のみ
756名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/20(木) 10:43:05 0
「いきり立つ」はいつからヤらしい意味にしか使われなくなりましたか
757名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 15:42:10 0
こなそう→コナソウ
こなさそう→来なさそう

IMEにまでバカにされた
758名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 17:08:41 0
こどものころ
「フランケンシュタイン」っていったら
友達とその母親に
「フランケン死体でしょ」っていわれて
なんだそりゃとびっくりした。
759名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 02:32:49 0
会社の上司に心外な指摘されて、ぜひとも国語のプロ達に聞きたいことが発生しました。

「ディーゼル法案成立に向けた運送業組合の動き」
「ディーゼル法案成立に向けた運送業組合の動向」
「ディーゼル法案成立に向けた運送業組合の行動」

上のうち、日本語として最も「しっくりくる」タイトルは、どれだと思いますか?

運送業界が、近く訪れる改正関連法の施行に向けて、まだ世間に公表していない
対応策を現在講じているという事実を突き止め、それを報告する時、その報告書
のタイトルとしてふさわしいものという仮定です。
760名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 02:49:47 0
×「ディーゼル法案成立」
○「ディーゼル法案施行」
761名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 04:11:39 O
法律は施行されるかも知れないが、法案は施行されない。
762名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 12:07:34 0
失礼しました。「改正法施行に向けた陸運各社の…」に変えてみてください。
763名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 23:20:53 O
当方滋賀の田舎もんで、「〜だから」というのを「〜やさかい」と言うんだわ。
小学生の時に同級生から「なにそれ、どこの言葉やねん!」と言われてバカにされたことあったんだけど、「〜やさかい」って江戸時代から使われてる由緒ある方言なんだよな。
もう10年も前の話だけど、反論してやりたいもんだ。
764名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/31(月) 19:25:52 0
>>759
大穴:動き(お堅い報告書のようだから熟語で締めるべき)
本命:動向(辞書を引いてもどんぴしゃ)
対抗:行動(間違いではないが立ち居振る舞いのようで生き物くさい)
765名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 04:21:53 O
>>759
時間差のあるマルチでありながら、あちこちで同じ間違いを指摘される。
766名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 04:38:25 0
>>756 ヤらしい意味など思い浮かばない。

「完全変態」「不完全変態」と言ったら、子供に笑われた。
じゃどう言うんだときいたら、「羽化」「脱皮」などと言う。
それらを全部含めて変態と言うんだクソガキめ。
767名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 04:44:23 O
オウィディウス作『変態』
768名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 09:11:03 0
B29の大変態
769名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 13:24:26 0
いまや不倫は姦通の意味でしか使われないしな
770名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/18(水) 19:16:17 0
「失礼極まる」と言ったら「極まりない」が正しいと注意された
バーカ
771名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/26(日) 18:06:16 0
ちょっとスレタイから外れるけど、高3のとき
文化祭のテーマ曲が、文化祭の準備中(文化祭まで2週間くらいの
放課後ずっと)に放送室からエンドレスで流れてて、
その歌詞の中に「ごくさいしょくの〜」というのがあったんだけど
…これどう考えても「極彩色」のことだよな
CD化するまで、どこからもツッコミが入らなかったのか?
それとも敢えて誤読のまま歌わせたのか?と曲を聴いてる間中気になって仕方がなかった
772名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/01(日) 09:44:33 0
音の数を重視して間違ってても敢えて押し通すこともあるそうで
わすれられぬ→わすられぬとか
773名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/30(土) 10:47:00 O
>>772
音数重し間って敢てしすとあそで
774名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/30(土) 23:59:09 0
「ごくさいしょく」と「ごくさいしき」なら拍数は同じだ。
「彩色」だけなら「さいしき」「さいしょく」どちらもある。
「ごくさいしょく」とも言うのかな、と皆思ったんだろう。
775名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/25(木) 14:13:24 0
デパート店員の過剰敬語が気になる。
接客指導員の所為か。

 おみえになられる
 ごらんになられる
 おかえりになられる
 
etc.
776名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/27(土) 12:12:46 0
俺は田舎者だが周りに電車を汽車と呼ぶ人が多いのが気になる。
国語辞典には汽車=蒸気の力で線路上を走る車との説明があるが。
777名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/03(水) 00:22:49 0
単に非電化路線じゃないの?
気動車なら「汽車」のほうが正しいように思う。

気動車を「電車」呼ばわりするほうがよりおかしい。
778名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/03(水) 20:45:06 0
パンタグラフのある列車を汽車を呼ぶ人は多いぞ。
「電車を汽車と呼ぶ」で検索するとかなりヒットする。
779名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/04(木) 15:05:24 0
>>776
年寄りは「電車」私鉄、「汽車」国鉄の意味でつかいます。
新幹線も汽車です。

(JRでなく国鉄です)
780名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/07(日) 19:26:55 O
781名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/07(日) 19:30:21 O
北海道では“キシャ”です。
電車も汽車も“キシャ”
ただの方言。
782名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/31(水) 15:46:17 0
「通る」のことを「とおる」と書いたらみんなから馬鹿にされた
何書いてんの、「とうる」だよって・・・
783名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/05(月) 00:51:49 0
>>782
そんなのまだ居るのか
784名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/05(月) 01:06:46 0
>>770
この上なく失礼の意味だったら「失礼極まりない」で正しいんだが
お前はなんでそう言ったんだ。

「失礼度数がMAXだ!」という感じでか?
785784:2010/04/05(月) 01:31:36 0
おれって亀レス極まりないぜ
786名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/09(金) 07:10:08 0
機関車を略して「キシャ」と言っている可能性は?
ないか。
787名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/09(金) 09:31:12 0
>>784
横からだが、「失礼極まる」「失礼極まりない」、後者がやや強意だが、どっちも同じ意味で正解。
>>770 は正解をわざわざ訂正されたから不満なわけ。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%A5%B5%E3%81%BE%E3%82%8B&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=05698804797100
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%A5%B5%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%84&stype=0&dtype=0
788名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/09(金) 18:59:32 0
路面電車を電車、
JRを汽車
っていう所もあるよ。
789名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/10(土) 21:07:06 O
>>787
横槍だが、>>784同様に疑問だった。
失礼極まるだとその程度を一番強く表現していない。
何故それを敢えて使ったのか、“失礼極まりない”ではなく“極まる”でとどめた意図は何なのか。
実は俺も秘かに気になってた(笑)

状況にもよるが、これは間違いを指摘されたのか“そんな程度じゃ済まないぞ”って意味で指摘されたのか分からないしね。
790名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/11(日) 14:48:18 0
”極まる” と ”極まりない”の違いは
日本人の知らない日本語ってマンガで説明されてたのを
この前読んだ。それまでは特に意識もしてなかったよ。
791名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/12(月) 20:34:55 0
店員がお釣りを返すとき
「○円、お返しになります」
っていうのが何様だよって思う。
792名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/12(月) 20:36:22 0
独擅場と書くべきか独壇場と書くべきか悩む。
土編だってバカにされそうで・・・
793名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/12(月) 20:43:58 0
>>791
それは敬語の「お〜になる」じゃなくて、
今から渡すものは「お返し」に(と)なります、
という意味でしょ。
こちらワインになります、と同じ。

まあその場にふさわしいかはともかく…
自分は「○○円お返しいたします」のほうが
すっきりしてていいと思うけど、最近の日本語の敬語は
迂言形をやたら好むからなあ…冗長なんだよな。
794名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/12(月) 21:12:28 0
>>793
「ワインになります」も日本語としておかしいなあといつも思ってる。
おかしな敬語表現でも、そのおかしな表現でもどっちもどっち。

あ、じゃあ、「ご乗車してください」はおかしいね。
795794:2010/04/12(月) 21:14:56 0
追記
ちなみにその店員は
「1000円からでお預かりします」
「5円お返しになります」
という。ため息
796名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/12(月) 23:19:59 0
独擅場
797名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/12(月) 23:21:38 0
擅は誤字
798名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/12(月) 23:28:31 0
>>795
ウヌよりアホなヤツがいてよかったじゃないか。
ホッと安堵しろよ。
799名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/13(火) 00:32:23 0
>>798
ぼく日本語検定1級です。
日本語能力はニートの君よりあります。
800名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/23(金) 17:51:02 0
高々有限 の高々の使用法がおかしいといわれることがしばしば。
(高々加算 高々有限 が一番よく利用される使用法だと思うのだが)
801名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/27(火) 15:45:30 0
>>800
まあ数学用語なんぞ一般人には馴染みがないからね。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%AB%98%E3%80%85&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=13137411337100
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E3%80%85_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)

数学用語では「同様に確からしい(almost surely)」という言い回しがなんとなく好きだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E7%8E%87%E8%AB%96%E7%9A%84%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E6%80%A7#.E7.8B.AC.E7.AB.8B.E6.80.A7.E3.81.AE.E6.A4.9C.E5.AE.9A
802名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/27(火) 18:24:53 0
>>801
「同様に確からしい」、懐かしいなwww
最初に訳したの誰だよ、と思ったがw
803名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/30(金) 17:54:54 0
>>801
数学の使い方の方が特殊だというのは理解しているのだが、その場所の精々と高々の使い分けになじめない。
精々…概算としての上限
高々…絶対に超えることのない上限

精々50  51でもさほど問題にならない
高々50  51ではあきらかな間違い

こうでないと納得できない
804名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/04(火) 17:55:31 0
どういうこと? 数学で「精々」って使う?
805名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/19(水) 16:28:25 0
土地鑑と書いたのを「『勘』だろ〜お前高校出たのか〜?」と
上司にねちっこく言われた時は流石にキレた
806名無し象は鼻がウナギだ!:2010/05/19(水) 17:54:08 0
ちゃんと辞書見ろくらい言ってやったのか?
807805:2010/05/20(木) 17:51:04 0
>>806
なんだったら辞典引いてみて下さいよ、とまでは言ったが…
「何お前面倒臭すぎ、それよか仕事しろ」みたいな返ししかして来なかったな

あとさっき知ったんだがうちのdocomoの携帯は「土地勘」としか変換しない
もう嫌だ
808名無し象は鼻がウナギだ!
「精々頑張れ」は、もはや本来の意味では受け取られなくなった気がする
正しく使う日本語より、正しく意図が伝わる日本語のほうが合理的…か。