奥田靖雄氏逝去 どうなる強化犬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
2000年月22日、病気療養中の奥田靖雄氏が逝去されました。
偉大な導き手を失った今、強化犬はどうなるのでしょうか?
2名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/26 21:42
×2000年月22日
○2002年3月22日
3名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/26 23:20
え、まじ?
4名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/27 16:48
「ことばの科学」10に、「奥田先生も前からいっておられることだが、
言語学研究会も、おそかれはやかれ、いずれは世代交代をむかえないわ
けにはいかない」という、Xデーが近いことを予期したような上村幸雄
の一文がある。
同じ巻の佐藤里美の奥田論文への解説もふるっている。「とびぬけた能
力、なみはずれた努力でもって、日本語研究の半世紀をかけぬけてきた
奥田をして、たとえば、この論文のしめくくりにあることばを言わしめ
るほどの、言語の世界のおくぶかさに慄然とせざるをえない」だってさ。
5名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 22:06
ほんとのところどうなるんでしょうねえ。
求心力を失ってバラバラになっていくのか、
後継者の皆様がしっかりと運営なさっていくのか。
それとも比較的若手の方々を中心に新しくまとまっていくのか。
詳しい方、展望をぜひお聞かせ願いたい。
6名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 22:16
佐藤里美のアホさは、さすがの奥田も認識していたようで、佐藤の論文と
「仁田、益岡の論文をあわせておよみになることをすすめ」ておられます。
7名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 12:12
佐藤里美って誰?
8名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 22:34
最も忠実な強化犬。「ことばの科学」の常連で、いろんなことを書いているが、
犬以外のだれも読まない。本人も教祖と犬とロシア人のものしか読んだことがない。
ある論文など、1ページに奥田が26回出てくる。
>>8
> 1ページに奥田が26回
どうやったらそんなことができるのか。一度読んでみたい。
10名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 08:42
あらひとがみ、奥田が死んでも、この盛り上がらなさは、
要するに、どうなってもいい、強化犬ってことなんだろな。
力のある後継者候補を破門したりして、すっかり力を落として
なんまんだぶみたいに、奥田を繰り返すしかないような
エピゴーネンしかいなんだろ。
エピゴーネン
こういう難しい単語を使わないでほしい。
国語辞典に載っていないので困る。
>求心力を失ってバラバラになっていくのか、
>後継者の皆様がしっかりと運営なさっていくのか。
>それとも比較的若手の方々を中心に新しくまとまっていくのか。
 どうであっても、世界に大した影響ないのと違う?
13名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 12:07
>「仁田、益岡の論文をあわせておよみになることをすすめ」ておられます。
これは面妖な。
もしや、病気とは「老人特有の意識障害」のことか?

14名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 17:32
強化犬の用語って、むりやり和語を使おうとしてるけど、
逆に日本語として不自然な気がする。
「ひとえ文」とか。
>>11
あなたは語彙が足りな過ぎます。学術論文を読むには不向きです。
ちなみに『新明解国語辞典』には「エピゴーネン」で立項されてますがね。
「強化犬」という宛字は『新造人間キャシャーン』のフレンダーを
思い出す。
17名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 21:08
>>14
 「かざられ名詞」、「あい手的なむすびつき」
 なぜ「名詞」や「文」は和語で言わないのだろうね。
18名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 21:28
学部生のとき、ComrieのAspectを読もうとして、まず、山田小枝氏の訳を
手に取ったのですが、あまりに訳(訳語)の分かりにくさに辟易して、
あきらめて原書を読みました。それ以来、英語の言語学書がだんだん読める
ようになったんだよなあ。感謝しないと(藁
>>15
あなたは外国語にかぶれすぎです。国語学をするには不向きです。
金田一先生監修の「ことばつかいかた絵じてん」には、載っていませんがね。
>>18
値段も原書(懐かしい言葉)の方が4分の1。
何のための訳書やら。
2114:02/06/01 22:13
>>20
訳書があるのに、あれだけ原書の方が直接日本語学に影響を与えている
という、非常に稀少価値がある訳書。
22名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 22:54
おい。そこの強化犬。何か言ってみろ。
お前だよお前。


あ、犬でしたか。そりゃ失礼。
23煽りにしても…:02/06/02 01:13
↑ちょっと感じわるいかも。
24名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 07:38
で、本当に奥田は逝っちゃったの?
25名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 08:35
死んだことを長い間伏せたり、死因を明確にしようと
しなかったりというところは、往時の狂産主義国家
のまねだよなあ。こんなやつらに天下を取られていたら、
宗狂的個人崇拝を強要させられて、往生しただろう。

論理の整合性だけを追求すると宗教的になるという論が
あるが、鋭いなー。おれの周りで、理屈をこねまわす
やつって、やっぱ宗狂的だよ(キリスト精神
を説くやつもいるが、そいつのはキリスト根性としか言いようが
ない)。

26名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 10:01
>>25
> 論理の整合性だけを追求すると宗教的になる
そのとおりだと思いますが、それはあくまで世事についてでしょう。
強化犬は、一応、学問をやっているはずです。
彼らが宗教的に見えるとすれば、それは彼らの論理に実は不整合があることの証拠ではないでしょうか。
27名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 10:14
>>24
ラジオプレスによると、そうらしい。
一部で不穏な動きが出ていると言う説もある。
28名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 10:37
>>26
工藤(真)あたりは、まともな仕事もやっているが、それは、あそこの
メンバーだからではなく、「にもかかわらず」できたものだ。
奥田の呪縛から離れれば、もっと良くなるものと期待している。
29名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 13:27
>>28
最近は奥田靖雄からできるだけ離れようとしてたらしいね。
方言調査はとっても良いと思う。
30名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 14:44
用語についてもすこしひっぱってみよ。
もし強化犬が生成文法の概念を取り入れていたら
どうなっていたか。強化犬は生成文法に否定的では
なかったときくが。
 constituent:まとまり  projection:うつし
 maximal projection:せいいっぱいのうつし
 c-command:まとまりでのながめ
 m-command:せいいっぱいのうつしでのながめ
 government:すべり  binding:しばり
 operation:あやつり
 movement:うごかし  barrier:かべ
「すべり」の定義
 イがロをせいいっぱいのうつしでながめ、かつ逆もなりたち、
 イとロのあひだにいかなるかべもないとき、そのときにかぎり
 イはロをすべる
31名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 15:52
すべ
3230:02/06/02 16:10
>>31
おっと、失礼。さうですたね。
33名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 16:37
次回の『ことばの科学』に要注目?
34「琉球大学研究者総覧 」より:02/06/02 16:54
佐藤 里美(SATO, Satomi) 
法文学部
助教授
【最終学歴】 宮城教育大学教育学部中学校教員養成課程卒業 1976年3月
【担当科目】 日本語学概論,日本語学特講
【専門分野】 日本語文法論(Japanese grammar)
【主な研究課題】 現代日本語における文の構造と意味,現代日本語動詞のボイス
【主な所属学会】 言語学研究会,教育科学研究会国語部会

【主要論文、著書】
使役構造の文−人間の人間に対するはたらきかけ−(『ことばの科学・1号』1986年)
使役構造の文−因果関係と表現するばあい−(『ことばの科学・4号』1990年)
依頼文−してくれ,してください−(『ことばの科学・5号』1992年)
名詞述語文の意味的なタイプ(『ことばの科学・8号』1997年)


しかし、琉球大学の「日本語学」担当教官って、佐藤と狩俣という
強化犬ばかり。
これも「上村」人脈?
琉球大卒で「日本語学」を専攻した学生はいったい…
>>30
ワラッタ
36名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 17:29
奥田靖雄は筆名で、本名は布村政雄。
それはいいとして、「ことばの科学8」に奥田の著作目録が載っている。
びっくりしたのは、「他人の名義で奥田が書いた」論文がいくつもあがって
いること。しかも、「奥田か名目上の著者のどちらかの承諾が得られなかった
もの」や、「実質的に奥田が書いた論文であっても、下原稿をいくどとなく
かきなおしてきたなど、著者となっている方の努力にみちている論文」は
はぶいたと明言してある。つまり、奥田に書いてもらった論文を自分の名前で
出して(少なくとも外部には)知らん顔をしているやつがいることになる。
こんなことって許されるんだろうか?
37名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 17:30
そいつが大学教師で、採用や昇任時の業績に入れているとしたら、
大問題だと思うが。
38名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 21:49
布村が、宮城教育大学で卒論を指導していたとき、を格
と名詞の組み合わせとか、に格とボンカレーの盛り合わせ
とか、ひっ格と猫のとりあわせとか、書いている本人にも
わからないようなものを量産させていたと聞く。

それで、なんとか可愛がられて、論文も手を入れてもらって
大学教員になっているというのであれば、やはり、
奥田はあらひと神になっちまうわなー。しかし、
手を入れたとしても、それは「指導」の一環でもある
わけだから、奥田の目録にいれるというのはおかしい。
そうしてもらって出世した人間に対するジェラシー
だとも考えられるなー。いまさらながらの告発。
39名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 21:53
概念難解、用語も難解vs概念難解、用語は易しげ。

ならば、用語が易しげなほうが、民衆もとりつきやす
かろう、というのは、突き詰めれば民衆蔑視だよな。

芥川の書いたのに、「レーニン 最も大衆を愛した
のは、最も大衆を軽蔑した君だ」なんてのがあった
気がする。
40名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 22:56
>>38
なるほど。強化犬の中にも、出世組と、そうでないのがいるわけか。
4138の名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 07:07
を格と名詞の組み合わせ→を格と動詞の組み合わせ

であった(ここだけ、ネタではない)。スマソ。
42名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 23:17
>>41
なーんだ、流れ的に凄くレアレテーがあったのぬい!
「ニ格とボンカレーの盛り合わせ」はワラタね!
43名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/06 23:23
やはり強化犬の話題は長く続かないね。
やっぱ、タブーなの?
っていってあげてみる。
44XOCAXAHA:02/06/07 01:39
ところで、強化犬はどのあたりまでロシア語に引っ張られた
文法をしていたのだろう...ああ、ネタとしては弱い!
45名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 07:41
タブー、なのではない、話題にすべきことが実は
あまり多くないからでしょね。

ヴィノグラードフの影響とか言っても、自分たちだけで
読書会をやって、訳本も作ってないでしょ。だから、
どの程度理解しているか、そもそも分らない仕組みに
なっている。
あの異常なほどの被害者意識はどこから来たものなのか…
客観的に見て、苛められたという事実はあるんですか?
47名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 19:10
>>46

わたくしの大学院での恩師K先生は学問的にも人格的にも
まれに優れた方だが、所詮K先生とOとでは比較にならなかった。
K先生を知りもしないOはことごとくわたくしに対してK先生を罵倒
したが、これは結局はOの劣等感以外のなにものでもなかった。
(K野H臣)
48名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 23:22
このスレッドにこれまでに書き込みされた方々は、奥田先生の
御尊績のごくごく一端にでも触れてみたことがあるのでしょう
か、いや、書き込みの内容から見て、そうではないことが容易
に分かるのです。
奥田先生は、ソシュなんたらとか、チョムかんたらとかいう毛唐
どもなど足元にも及ばない、20世紀の世界言語学史上最大に
して最高の言語学者でした。
毛唐のものならなんでもありがたがる我が国学界の通弊の犠牲
となられて、奥田先生の御尊績の真価が、いまだに必ずしも
学界に広く知られているとは言えない(もちろん、知る人ぞ
知るなのであり、それで充分という見方もありましょうが)
のは、20世紀における日本の最大の恥と言っても決して過言
ではありません。

奥田先生亡き後,日本語の研究における真に学問的な発展
というものは、非常に期待できなくなってしまったのです。

板垣死すとも自由は死せず!
奥田死して日本語研究死す!
49名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/08 01:47
業績の評価:

それでもわたくしの理解するところでは、戦前マールの理論を紹介していた
エスペランチストの大島義夫氏らを除けば、Oは戦後のソ連言語学のほとんど
はじめての紹介者ではなかったかと思っている。


客観的に見て、苛められたという事実:

わたくしはOのロシア語の力やロシア人学者の論文の理解のしかた、
それにK先生をも含む「ブルジョワ」学者の一般言語学に対するすばらしい
理解をたいした言語学的基礎もなしに否定し、ヨーロッパ語の概念を
深い考察もなしに安易に日本語に適応するやり方に問題があると感じ
はじめていたし、ひたすら無批判にOに追従してやまない「弟子」たちに
共通する倣漫さと品のなさにも我慢ならなかった。
50名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/08 06:32
>奥田死して日本語研究死す!
これが>>1への答えにもなりますか。
なお、「言語学研究会」ですね。
51名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/08 15:23
>>48
>毛唐のものならなんでもありがたがる我が国学界の通弊の犠牲
>となられて、奥田先生の御尊績の真価が、いまだに必ずしも
>学界に広く知られているとは言えない

をいをい^^;; ロシア人も「毛唐」のひとつだろ。それをありが
たがっていることを隠して、布村のことを称賛するというのは、
おとくいの「すりかえ」だな(ちなみに、奥田靖雄、というのは
やめないか。布村政雄だよ。奥田靖雄というのは、奥さんが奥田
靖子だからだろ。あさはらしょうこー、みたいなもんだから、ち
ゃんと本名で呼ぼうぜ)。

ちゃんと読んでいるから安心しな。それと、『言葉の研究・序説』と
いうのも、サピアの本の題名のパクリだろ。サピアも、毛唐だろ。
「誉め殺し」と見たが
5351の名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/08 19:28
あつ、さうだつたのか… そこまで深く読まなかたヨ。
スマソ。
54名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/09 16:36
以上、おわり。
続きは「強化犬は滓!」スレで。
55名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/10 02:17
만세
56名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/10 23:02
それでは万歳も終わったことで。
擁護発言もない。
この種のスレにはつきものの「こいつらはどうせカスだ」発言もない。
58名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 22:53
親分が死んでも、「合掌」の文字さえ書き込まれない。

思えば、裸の王様だったのだなー、布村は。きのどく
に… 無駄な生涯だった。改めて、合掌。
59名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 23:16
>>51
>ちなみに、奥田靖雄、というのは
>やめないか。布村政雄だよ。奥田靖雄というのは、奥さんが奥田
>靖子だからだろ。あさはらしょうこー、みたいなもんだから、

麻原彰考みたいなもん??? 
すみません、奧田靖子っていったい誰ですか。(純粋に知識慾からお訊ねします)
60名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/15 00:09
正直いって、読んだものでも、聞いたことでも、言語研究会には
「これを知っておかなければ今後の言語研究のためにまずい」
と思うような事項は一つとしてない気がします、個人的に。
かつてはブルジョア科学を批判してたくせに、奥田先生の
意見に合わない、ということで自分の意見を撤回したり、
ということがあったようだ。このような集団、研究者として
許せない。その集団のために日本のアスペクト研究は一体
何年遅れたのだろう。これは奥田先生批判ではない。
言語研究会批判だ。是非、自己批判をお願いしたい。
61名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/15 07:16
>>59
>奧田靖子っていったい誰ですか。

ですから、布村が結婚した相手が旧姓奥田靖子。結婚したら
布村靖子になって、奥田がなくなってしまう奥さんに対して、
奥田靖という語幹のくっつきを、あわせ名詞したところに、
布村先生の、奥さんに対する無限の優しさを感じます(て
のは、もちろん誉め殺しだ 藁)。

62名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/15 11:07
>>61
ワケワカラン。奥さんなのはわかってますがな。何者なのかってことです。
その奧田靖子女史が麻原彰晃みたいだとは結局……?
63名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/15 12:58
>>62
あ、そういうことか。いや、奥田靖雄って名前が
あさはらしょーこー、と同じ教祖ネームだろっ
ていいたかったのよ。スマソ。奥田靖子さんは、
学者でもなんでもない人なんでしょうね。
わからんけど。
64名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/16 21:31

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

65名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/17 01:28
あ、これはこれは、御降臨、畏れ多いことでござい
ます。と、権力にくっつき。
66真紀子:02/06/17 10:51

     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /   「お悔やみ申し上げます」
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/

67名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 08:08
布村にも、秘書給与疑惑など、ありますんでございましょうかね。
おっと、いえ、もう、田中先生には、ずっとお世話になっていましたから、
そうですね、秘書給与疑惑なんて、もともと、ないんでございます
よね。庶民の主婦たちが正しいんでございますよ。田中先生は
清廉潔白、その田中先生からお悔やみを頂いて、地下の布村も
さぞ、光栄でございましょう。
68名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/21 22:42
「言語学はソ連だ」スレにこんなのがあったんだけど、
本当なの?
鈴木重工って『日本語文法・形態論』で強化犬文法の
普及の「功労者」だと思うんだけど、
奥●っていったい…

18 :鈴木重工 :01/11/11 21:36
奥〇〇〇は私の名前を使って論文を執筆し、
その後で「まず自己批判せよ!」とそれを
批判する論文を発表して私を陥れました。


69名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 07:30
スターリンなんかがいかにもやりそうな手だな。
本当に、こんな政治ごっこをやっていたとすると、
腐りきっているとしか言いようがないな。
70名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 23:13
///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|       
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|            
   f|.-=・=H-=・=~iー9}リ              
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|    その後、動きはないか?          
    f  _, ,ム、、_   ./         
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人                   
     \,____// /~丶_     
      人,_____/ /   \   
     /|_/翁\ /         
   /   IIII        

71名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/19 04:55
なんも
72名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 23:25
『解釈と鑑賞』の上村幸雄の文章を読むまで、
奥田が本当に逝ったとは信じられなかったオレって…
>>70

ずらがずれてまっせ(大笑)
ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   |         .ヽ      
   '| ____ ____ _____   .|     
   | _,,,,,,__メ __,,,,,,_   |   
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ 
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   
    f  _, ,ム、、_   ./    
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人    
     \,____// /~丶_   
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /


75名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/05 00:48
なぜ彼ら民科研一派には署名をかながきにする連中が?
カナモジカイならカタカナ書きの筈だし……。

むぎ書房って彼らの出店なの?
傍流には、大きく見て3つの流れがある。戦争中、モンゴルで日本語を教え、戦後は闇屋を生活の糧にしながら、ことばのカードを取り、国語教育の革新という動機から現代日本語の研究を進めてきた市井の学者、奥田靖雄に率いられた言語学研究会というグループ。
http://www.nagesen.gr.jp/hiroba/contents/03/tuji/rune005.html
東京外国語大学 外国語学部 言語情報講座 日本課程
日本文法学・工藤浩研究室
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/kudohiro/

BGM:バッハ「インヴェンション第13番」

「BGM鳴るページ!やめてくれ!」参照のこと。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020920943/
>>78
ドビュッシーはいいよ。
J科ってけっこうきょうかけんいるよね。
あ〜おそろし。
>>79
何であれ、強制BGM反対!
>>80
なんだ、J科って?
82名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/23 21:15
で結局、死後、教科研はどうなりましたか。
83名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/23 21:50
しかしなんだな、工藤ってのは、嫁は優秀だが、ダンナはDQNだな。

>>81
J科?
J科はJ科だよ。
84  :02/08/23 21:52
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
お暇なら掲示板にカキコしてねん。

85名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/19 23:33
月刊言語の今月号によると、
上○幸○が飯台で奥田をたたえる講演をやるらしい。
行く人いる?
86名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/05 21:57
 
87名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/19 13:38
アウペクト論を日本語学に持ち込んだのは教科研の人たちなんですか?
88山崎渉:03/01/06 23:05
(^^)
89名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/19 20:30
奥田って飯台から博士号貰っていたと知ってびっくり。
博士号とかそういった権威に無縁の人だと思っていたから。
>>89
だってもともとソ聯や共産黨の權威には服してたんでないの?
官僚主義や權威とは無縁どころではない。

言語学はソ連だ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1005326615/l50
91名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/23 13:03
宮島さんが、勝手にあげちゃったんでは?

反権力とか反権威というのは、それ自体が権威であり権力だから
(無印良品がブランドなのと同じ)、市井で満足しているなん
てありえないね。国文学では谷沢永一がそうでしょ。権威
にかみつくけど、関西大学の名誉教授はもらっている。
体が弱いから、週に1日だけ出て、そこで4コマ(笑、どこ
が体が弱いんだか 1日大学の講義を4コマもこなせるのは
相当の体力だよ)教えて、もらった名誉教授さ。
金田一春彦センセーが言語学研究会の標議員をやっていたっていうのは
有名な話なのかなあ。
おいらは下のホームページを見て初めて知ったよ。
ttp://www7.plala.or.jp/dokuro/minka.html#04
今日、シンポジウムがあったらしいんだけど、行った人いる?
94山崎渉:03/04/17 09:49
(^^)
>>89
T橋T郎に阪大から博士号を出すといった徳永さんに、
Tが「私よりも高齢で素晴らしい業績をもっている
Oが博士号を持っていないのに、私が博士号をもらうなんて
とんでもない。Oが博士号をとったら、考えてもいい」といったらしい。
で、OとT、同時に阪大から博士号がでたとかでないとか…。
96山崎渉:03/04/20 04:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>95
徳永さんって誰?
98名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/03 17:48
 
99a:03/05/20 23:10
100a:03/05/20 23:18
101a:03/05/23 21:32
102a:03/05/24 01:22
103山崎渉:03/05/28 15:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
『解釈と観賞』の今月号で、上村センセが
「奥田センセ、マンセー」と叫んでいらっしゃった。
105山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>92 ああ、それでアスペクト研究とかやってたのか。
国文学解釈と鑑賞 平成16年1月号
特集:三上章と奥田靖雄―日本語文法の革新者

目次: http://www.shibundo.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-7843-9401-1
>>107
読んだよ。
109名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/02 21:02
ところでおまいら、近所の古本屋に
鈴木重幸『日本語文法・形態論』\900で売ってたんだけど
買いかなあ?
>>109
とりあえず買っとけば?
で、どうなった?
そろそろ感想きぼんぬ
感想マダー?
奥田さんのもっとも忠実な弟子・佐藤◎美さん、
このたび『国語学』あらため『日本語の研究』に、
論文の掲載が決まりました。

ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jpling/n_mokuji.html
前期に佐藤先生の講義をとっていたよ。
こんなところでたたかれていようとはw
116名無し象は鼻がウナギだ!
で、どうなりましたか。教科研は。