643 :
貳號 = 1:
久しぶりです。自分の前の投稿からスレッドをざっと見ましたが、
最近は言葉の投稿より、議論的な話題が多いようですね(言葉も有るが)。
ちょっと長くなりますが、久々にリニアモーターカー(主に浮くやつ)の話をしてみます。(詳しい方で間違いがあったらフォローお願いします。)
リニアモーターカーは浮上式(超電導を利用)と車輪式というのがあるようです。
浮上式は山梨で実験されているあれです。
車輪式は大江戸線のようなのです。
リニアモーターカーといったらあの磁石の反発力を利用して浮いてかなりの速さがでる列車のこと(=「浮いて進むやつ」)を、
思い浮かべる人が多いでしょう(自分もそうだったし、なんにんか友人に無理やりでもいいからリニアモーターカーを説明してみて、といってもこんな説明ばかり)。
なので、本当は「リニアモーターカー[リニア]」といってあの「浮いて進むやつ」だけを指すのは間違いです(辞書にもそれだけしか書いてないのも多い。四種しらべて二種間違い載せ。)。
「浮いて進むやつ」を意味する言葉にあまり有名ではない「マグレブ」というのがあります。
JR(たぶんJR、
http://www.rtri.or.jp/rd/maglev/html/maglev_introduction_J.htmlの頁参照)も使っています。おそらく、言葉をはっきりさせる為によく使うようになったのでしょう。
もしこのまま造語が進まないで浮上式リニアモーターカーが実用化段階になったら、
「マグレブ」という言葉が、JRなども使っているので一般に広められるかもしれません。
今使われている「浮上式のリニアモーターカー」を意味する言葉
・マグレブ ・超電導リニア(モーターカー) ・浮上式リニア(モーターカー)・超電導磁気浮上式鉄道 等
そこで一つ造語(自信作)…
マグレブ、超電導リニア(モーターカー)
磁浮鉄/じふてつ/
…(長い説明)マグレブ(MAGLEV)は「SUPERCONDUCTING MAGNETICALLY LEVITATED VEHICLE」を元にしてMAGNETICALLY(磁気〜)とLEVITATED(浮上〜)の頭をつなげて作った英単語の造語です。
政府の使った長い「超電導磁気浮上式鉄道」という言葉はどうやら「SUPERCONDUCTING MAGNETICALLY LEVITATED VEHICLE」の訳から出来たようです。
なので、これも英語の造語法に倣って「磁浮(鉄)」としました。大事な意味はちゃんと含まれています。発音も「地下鉄」と似ていて馴染み易そうに思います。
そろそろ造語林などの編集を再開します。
「造語林」とはここのスレッドで出された単語を纏めて載せている「2ch造語院」内部の頁です。
「2ch造語院」は
http://isya.tripod.co.jp/zougo/です(アクセスカウンタを設置してみたけど思ったより見られていなかった……)。
>>643 あっ、思ったより凄く長い文章だった。でも読んで……
645 :
幽霊造語委員:02/07/10 02:08
「磁浮鉄」問題ないと思います
思い切って「浮鉄」でも良くはありませんかね?
そうなるとまたややこしいところが出ますかな
646 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 02:51
ときには、元の横文字の綴りを忘れ、そのものの本質とそれに合った日本語の
語素をもってきて造語をするというようなことが、なんで明治の人間ができて
このスレの住人はできないのか?
neuron がもともとは繊維、筋くらいの意味しかないものを「神経」と訳したり
遠い・音のtelephoneから原理と用途から「電話」と訳す、こういうセンスの
良さはないのか?
なんで「神経」には「神」が入ってるのかがわからん
>>13 アイロンの日本語、火熨斗(ひのし)という言葉がありました。
ついさっき辞書を見ていて偶然目に入りました(*^-^*)
>>インタビュー
対問がだめならば、取見なんてどうでしょうか。見を取る・・・(^-^)ゞポリポリ
>>磁浮鉄
いいですね。
浮鉄は略語というのはどうでしょう?
>>神経
同感です。
精神も精心の方が合ってる気がします(おバカ)
>>647 「神」を「かみ」と読んで、「唯一神」だと思うのは論外、
「八百万の神」的にとらえるだけというのも不十分でしょうね。
「生命力」とか「気の働き」なんかに近い意味もある。cf.失神
漢文を読むときには訓はときとしてじゃまになるという例かも知
れません…って俺は予備校講師かよ!
現代中国語ではただ神(児)といえば「(人の)様子・表情」みたい
な意味になっている。
650 :
幽霊造語委員:02/07/10 16:11
>>624 割合を表すとき「何割」という言い方があって
その十分の一が「分」、百分の一が「厘」なんですが
元々「分」は或る値の十分の一、
「厘」は或る値の百分の一を指すことばで
この「分」と「厘」は「割」を基準とした言い方なのですよ
で、今回「%」の訳をしようとしたときに
元々百分の一を意味していた「厘」を出してみたのですが
確かにその場合「割」「分」「厘」の「厘」(千分の一)と混乱してしまうので
これは問題になりますねやはり・・・
そういえば、アメリカを「東唐」と訳した頃もあったな・・・
651 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 20:07
>>645 >>648 浮鉄/ふてつ/…発音三文字←磁浮鉄/じふてつ/…発音四文字
地下を走る列車も、「地下鉄/ちかてつ/…発音四文字」でしっかり世の中に通ってますから、
わざわざ略さなくてもいいと思うんですが。
やはり意味的にも「磁」と「浮」の文字は有った方がいいと思います(MAGLEVも磁と浮の意味の単語からの造語だし)。
(将来もし、磁気以外の力で浮く鉄道が出たらこまるなぁ。とか有るし。)
思い切って磁浮鉄を正式造語林に入れようかと思うんですがどうでしょうか?
653 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 20:14
貳號氏は本気で新語を普及させるつもりなんですか?
655 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 23:31
回転子→モータ
線子→リニアモーター
浮上線車→浮上式リニアモーターカー
車輪線車→車輪式リニアモーターカー
656 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 23:50
モータは電動機という訳がすでにあるように思います。
回転子はモータの内部の回転する部分を表す言葉ですし。
リニアモータは線形電動機ですかねぇ。
657 :
幽霊造語委員:02/07/10 23:55
>>651 ええ、略に関してはとりあえず提示してみただけなので
特に強く主張はしません(w
「地下鉄」と響きが似ているのは強みですが
似すぎているとそれはそれでまた問題にならないかなと思いまして
「浮鉄」とすると浮かんだ鉄粉な何かを思い出すとか言われたりしまいかと思いましたが
今の所そんな意見はなくてホッとしてます(w
>>655 「回転子」はいいですね
「線車」とすると、「戦車」の種類のように聞こえてしまう虞がありますかな
658 :
幽霊造語委員:02/07/10 23:56
>>656 >回転子はモータの内部の回転する部分を表す言葉
あ・・・そうでしたか
ありがとうこざいます
そのモーター=電動機が今となっては長いかもね。
まさかこんなにモーターがあっちこっちにある時代になるとは
思わなかったんだろうね。これからマイクロマシンとかが出てくると
「電」も「機」もなんか大げさなような気がする(わからんけど)。
なんか1字ぐらいでビシッとできないかねえ。「猛」とかさ。
英語だと語根はmot-の部分だけでしょ(moveと同根)。
660 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/11 00:06
ニリアって「直線の、直線的な」って意味だけど。
漢字の「線」には「直線」の意味があるの?
「線形〜」や「線〜」(〜はモーターの訳語)より「直線〜」ってやったほうがよくないかな?
>>654 もし磁浮鉄が2chで広く宣伝されて、もうちょっとこのスレが目立ってきたら、
なんとかなるかもしれないけど厳しい?
JRに実用化されたら何て呼ばせたいのか聞いて外来語だったら「磁浮鉄」と呼んでくれ!!!
と頼んだり色々しないとね。
漏れは磁浮鉄の音の響きは実用に耐え得る事はできると思うけど。
661 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/11 01:02
線形=直線的 と考えてよいと思いますよ。
自然科学の分野では、ほとんどそういう意味でしか使いませんから。
ただ、鉄道の分野では、レールの引き方 のような意味があるので
重複するのがまずいかもしれませんが。
662 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/11 01:08
ふと思ったのですが、
電鉄(電気鉄道)と電車は違いますよね。
地下鉄も、基本的には路線のことを意味して、中を走る乗り物自体は電車ですよね。
そういう意味では、浮上式リニアモーターカーは
「磁浮鉄」ではなくて、「磁浮車」ないし「磁車」の方がよいんではないでしょうか。
中央新幹線として造られる計画の路線のことは、また別の名称を考えるとして。
(専用軌道を走る高速鉄道を「新幹線」と命名したように。)
663 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/11 01:33
>>662 でも、「地下鉄に乗って通勤する。」って言うけどどうなんだろう。
「地下鉄=地下にあるの線路とそこを走る列車による交通手段を表す言葉」
であるけど、特に地下鉄の列車を表す言葉はなくて、
「地下鉄=地下を走る列車を表す言葉」
の意味もあるととらえていいんじゃない?
だから、磁浮鉄は
(
>>643のリニア関係の説明を読んでいたら、「磁車」をあげる事は出来ないよ。浮上式と車輪式の区別がつかないような言葉だからね。)
最後の
>中央新幹線として造られる計画の路線のことは、また別の名称を考えるとして。
>(専用軌道を走る高速鉄道を「新幹線」と命名したように。)
の部分がよく分からないんだけど説明して?
なんか日常何気なく使ってる地下鉄だけど「地下鉄に乗って通勤する。」っていいのかなと思ってしまったよ。
「地下鉄に乗って通勤する。」ともいいますけど、
たとえば、「東急に乗って通勤する。」「今日は山手線に乗ってきたよ。」とも言い得ますよね。
だから、やはりこの場合、地下鉄=路線 なんだと思います。
>(
>>643のリニア関係の説明を読んでいたら、「磁車」をあげる事は出来ないよ。浮上式と車輪式の区別がつかないような言葉だからね。)
これは、どこまで厳密性を求めるかという話になると思うんですね。
「磁浮鉄(車)」も磁気浮上ということを述べているだけであって、
「リニアモーターを推進力に使った車両」という点は無視しているわけですよね。
もちろん、「磁浮鉄(車)」に文句を言っているわけではありませんが、
「磁車」の簡潔性も捨てがたいというのが私の意見です。
>(前略)の部分がよく分からないんだけど説明して?
私の論では、「地下鉄」は、路線としての「地下鉄道」の略称ですので、
「磁浮鉄」も同様に「磁気浮上リニアモーターを使用した鉄道路線」の略称としてとらえています。
この鉄道の計画としては、いわゆる「中央新幹線」「中央リニア」のことしかないわけですから、
この路線の名称として、「磁浮鉄」という言葉を使ってもいいわけです。
しかし、将来的に磁気浮上リニアモーターカーを使った路線が複数できることを考えると「中央新幹線」の名称を「磁浮鉄」とするのではなくて、別の名称を使う方がよいのではないか、
ということです。
分かりにくい話ですみません。
富士山の近くを通るから「浮磁鉄」のほうがいいのでは?
列車愛称は「ふじ」。
かなりオヤジくさいですね。すみません(w
666 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/11 22:15
磁浮鉄「ふじ」ね。
667 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 00:27
新幹線は「新+幹線」じゃないの?
「新しい幹線」という意味の。
>>667 地名じゃなかったっけ?「新幹線」という名の。
静岡県函南町ですな。もーしょーもないボケすんな!(W
>>669 sageたので許して。(w っていうか半分マヂですた。
個人的には「磁浮鉄」は
>>664のように路線に聞こえる。
やはり「車」みたいなのは欲しい。他に「機」、もっと柔軟に考えて
浮いているので「船」をつければ、「浮」は省略できるかも。
671 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 01:19
スカしたなんだかのスレで発見。
向こうよりは造語センスのあるこっちで造語しちゃいましょう。
●ミッション、●パブリックコメント、●ノーアクションレター、●e-タウン、
●サマースクール、●ステークホルダー、●スキューム、
●産業クラスター、●ベンチャー企業、●ベンチャー・キャピタル、
●インキュベーター、●ワンストップサービス、●コンソーシアム、
●バイオテクノロジー、●ライフサイエンス、●クローン技術、
●コンテンツ産業、●デジタルアーカイブ、、●情報セキュリティ、
●サイバー犯罪、●クロスサイトスクリプティング問題
●エコリーフ、●ワークブック、●ワークショップ、●リサイクル、
●リサイクルプラント・・・
672 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 06:36
>>662 だから、浮いて動くリニヤモーターカーは、車がなくて車両ではないの。
○○車みたいな名前の付け方はおかしいの。
カー→車ではないんだから。
673 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 06:48
>>649 647みたいなのに対して、ガイジンに説明するような要領で教えてやらないと
解らないのがいるとは、逆に驚いた。
こんなものは、日本人なら肌感覚で解るものだろうと思っていたのだが。
674 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 09:18
「磁滑機(じかっき)」とかダメ? 音を「旅客機」にかけてさ。
>>672 カー=車 でいいじゃん。
車輪がないから車とはよべないなんて、堅いこと言わないでさ。
上にも誰か書いていたが、「汽車」「列車」「電車」の流れを大事にした方がいいよ。
676 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 11:22
JRが開発している「磁気浮上式リニア」と
一般的な「リニアモーターカー」の訳語を
はっきりと区別するためにも、
このスレでは、以降、前者をマグレブと呼びませんか。
678 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 12:03
チョムスキー市ね
679 :
幽霊造語委員:02/07/12 19:09
>>670 まあその辺、造語するとき
厳密には鉄道路線のことを指すのか或いは車輛のことを指すのか
はっきりして作る必要がありますね
汽車・電車は車輛のことを指し
地下鉄・新幹線は鉄道路線のことを指します
ただ、それらは慣用において特に区別はしません
マグレブ(所謂リニアモーターカー)は、動力が道にあることからも
鉄道のほうを重く見ていいと思います
(それじゃ地下鉄や新幹線は何だという風な理屈ですが)
厳密に用いるときは無論その区別をはっきりさせる必要はあります
(要するにリニアの車は磁浮鉄車輛と呼ぶなど)
680 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 19:33
日本でJR以外にも超電導リニア(マグレブ)作ってるんだ。
HSSTなんて凄く安易な言葉、マグレブを使うようになろうとしても、
エイチエスエスティーなんて言いたくない!
だいたい愛知に必要なのか?
あと最近マグレブを「〜機」で表すとか、「船」をつければ「浮」を省略できるとかセンスのない意味のわからない発言が目立つ。
磁滑機でマグレブだとかも阿呆!まるで磁気の力を利用して滑空するように飛ぶ飛行機みたい。
「戦闘機」「艦載機」と「〜機」だけで飛行機系を表す語がたくさんあるの気づいてよ。
681 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 19:35
複生→クローン
682 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 20:03
>>679 「磁浮鉄車輛」は略されて、結局「磁浮車」「磁車」と呼ばれてしまう運命のような。
>>680 超電導リニアではなくて、常電導リニア。
開発の歴史は長いよ。以前は日航が開発していた。
しかし、君、「センスがない」だとか「阿呆」だとか、
どうしてそう刺々しい言葉を吐くかねえ。
それぞれ一理あると思うけどね。
(必ずしも賛意を表するものではないが。)
683 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 21:35
>>667 新幹線はアクセント上「新+幹線」だね。
「新幹+線」だったら、「低高高高高高」というアクセントになるはず。
684 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 21:55
常電導?聞いたことがないけどなんです?
>>680 2chだからってそういう発言はやだなぁ。
今までみたいにまったり行きましょ。
(確かに「〜機」で飛行機みたいなのに思えるものもあるけどね。)
東条英機
687 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 23:14
常電導=超伝導じゃない普通の電気伝導
>>680 >>682 >>685 >>670については半分、無理があると思いながらもカキコしますた。
ただ「磁浮鉄」では幹線のイメージが払拭できない(と思う)し、
長ければ
>>682のように略されるというディレンマ。
作らんとする造語は、略されてもいいという前提なら、「磁浮鉄車輛」
でもいいと思いますが、略された「磁車」がイヤだというのならそれも
ボツでしょう。
私的には略した形「磁車」ならいいと思う。携帯電話が「携帯」となる
くらい意味をなさないほど絶望的ではないでしょう。
>>688 最後の文章、意味不明になりかけてるけど汲んでくらはい…
「擧」という字と「車」という字を組み合わせると、「輿」になる。
浮上する乗り物全般を表すのに、「輿」が相応しいと思う。
691 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 00:16
>>690 おもしろい!
実用性に関してはまたいろいろ文句がくるんだろうけど(w
その姿勢がイイ! 久々のクリーンヒット。
692 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 00:58
命設符→DNA
693 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 01:18
DNAは、飽くまで「デオキシリボ核酸」だよ。物質名。
694 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 01:25
なんで、造語の要素を、漢字にこだわるの?
695 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 01:27
漢字以外には?
696 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 15:07
>>694 誰も漢字を要素にしなけりゃ駄目とはいってません。
ただ、漢字による造語が多いだけです。
和語チックな言葉もいつくか出てますよ。
プラスチック
鋳脂/いやに/…大和式(鋳/い/…型に流し込んで自在に形を取れる+脂/やに/…広義の樹脂)
なんてのは結構ありだと思います。
>>692 >命設符→DNA
ちなみになんで「設命符」じゃなくて「命設符」なの?
漏れも
>>693と同じくDNAはそのままでいい(というかしょうがない)と思うけど。
698 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 18:56
>>696 プラスチックは、熱硬化性樹脂だから、「鋳」を当てるのはおかしい。
699 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 19:11
熱可塑性樹脂もふつうプラスチックと言うぞ。
おれは、プラスチック=合成樹脂でいいと思うが。
あるていど普及しているし。
(やまとことばで作るという趣旨で「いやに」が出てるんだけどね。)
というか、樹脂といったら、現在はほとんど合成樹脂のことを指すな。
700 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 19:12
無骨漆とかはダメなん?
701 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 19:15
>>690 むしろ、いま開発中の、有脚の移動機械(鉄製の蟹みたいな)のにその単語は
残しておいた方が……えいほえいほと担いでる感じが残っている分……
702 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 22:57
>>697 深い意味はない。何となく並べただけ。
言われてみれば
設命符
のほうが(・∀・)イイ!!かも。
ちなみにコンピュータのプログラムを作ることを
作符
と言うのを聞いたことがある。
703 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 23:35
命を設けるって何かピンとこないな。
まぁDNAは何だか核酸だったから突っ込まなくてもいいか。
そういえば、DNAだか遺伝子だかの一番端の部分に繰り返しがあって、
その繰り返しの多さで寿命が決まってるみたいだけど何て言ったっけ?
テロメア
>>704 おお!それそれ。テロメア。
これを日本語化しましょう。
これからの時代目立ってくる物だと思います。
>>705 末端小粒って何も考えてなさげなのが既にあるよ。
telomere<語源わかる人いる? 参考までに知っておきたい。
707 :
いまだに9ですー:02/07/14 00:08
古代ギリシャ語からの造語で、
telo-=「端」
-mere=「部分」から来てます。
テロメア=玉の緒 ってどっかで見たことあるような。もしかして
9ですー氏? 違ったらゴメソ
710 :
いまだに9ですー:02/07/14 01:32
玉の緒・・・は、自分じゃないっす。(確かに以前出てましたよね)
711 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/14 10:59
>>703 設計図
とも言うし
テロメア
端部分
か。これもいまいち。
まだ
回数端
のほうがいいかな。
「末端小粒」
これって何て読むの?
まったんしょうりゅう?
まったんこつぶ?
713 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/14 18:17
「まったんしょうりゅう」と読むようです。
「まったんしょうりゅう」ならそんな酷い言葉でもないんじゃないかなぁ。
「しょうりゅう」って某ゲームの「昇龍拳」に通じてなんだか格好よさ気じゃないかなぁ。
「りゅう」って音も自分的には結構好き!
龍(ドラゴン)・劉(殺すとか勝つとかそぐとかの意味だっけ)・〜流(なんだかりゅう・由緒ある感じ?)
上は712でした。
716 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/14 19:12
ベクトルは中国では「向量」みたいですが、日本では音的にあまりよくないみたいなことが前にでていましたが、
それでは「方向量」でベクトルとし、話の流れ的にわかる時は「向量」と略したりする。ってものはどうでしょう。
→
v〜
「ブイベクトル〜」と読んでいたのを、「ブイ向量〜」と読むとか…。
今、電網頁を編集していて思いました。
編集が滞ってから暫くだって、発言数も伸びている割に、新語が少ないと思いました。
最近はあまり造語の意見がここで、出ていませんね(議論的な事が多くなっている)。
なので、造語を希望する外来語(外来語と組み合わされた言葉)を集めて、造語院に載せておこうと思います。
スレッドで発表したままだと、他の発言に流されてすぐ忘れられてしまうと思います。
既に、造語された言葉であっても、それ以上にいい言葉がほしいと思えばそれも集めます。
どんどん出して下さい。
造語院:
http://isya.tripod.co.jp/zougo/ あと、前に磁浮鉄が使われるようになったらいいなぁ。等といいましたが、
鉄道は路線の事だからあまりよくない。とか色々問題がでてきましたね。
リニア関係の事はもう少し考えないと駄目ですね…。
>>709 あっ9ですー氏。
久しぶりです。
また造語でもして下さい。
718 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/14 20:57
>>717 乙カレー。
造語待ち外来語リストは前からあったほうがいいと思ってました。
実際の造語が少ないとのお叱りなので(w ひとつ
テロメア→寿節/じゅせつ/
※もしテロメアなる部分が細胞ひいては個体の寿命に決定的に関わることが
確実なら、こう呼んでいいのでは? その際DNAの末端にある、ということは
別に表示しなくていいと思う。
ちなみに「〜小粒」という言い方は、このものの物理的実体として相応しい
のかどうなのか。同じ塩基配列が繰り返されているだけで、別に「粒」の形
をしているわけではないですよね。
>>717 の追記です。
あと、このスレッドをはじめる時から考えていたんですが、日本語には不要と思われるがたまに使われる外来語を集めて纏めようと思います。
「何だこの言葉は!?」と思って辞典で調べたら、以外に簡単に日本語で言えるのに何でこんな外来語を使うの?という言葉を見かけたりしますよね。
そういうのをも言ってください。
例えば例文付で、
・本来イリーガルな行為である「ヤバさ」を孕んだ…
のイリーガル。「法律に違反すること。不法。違法。」らしいです。
使わずに言うのは簡単です。
・本来違法な行為である「ヤバさ」を孕んだ…
などと、言えば良いはず。
>>718 そうでしたか、思っていたんですか。
他にも「造語院」に対して何かあったらいいなぁ、と思う事等あったりしたら意見下さい。
>>720 造語院の首頁で「意外→以外」の誤字が1個あったよ(w
なにもこんなとこで指摘しなくてもとは思ったが、それも2ちゃんかな、と。
>>719 >>721 別に叱りではないですが、新語もみてみたい所です。
あっ申し訳ないです。気付きませんでした。(こういうのが造語林内でない事を祈る。)
でも、次に網上(アップロード)する時には文章かえる場所でした。そろそろ消えます。
2ch造語院を久々に更新しました。
http://isya.tripod.co.jp/zougo/ 前から何かのトラブルが有ったみたいでアップロードしてあったた造語林のデータの一部が欠けていたようです。
なので、当方は言葉を少ししか追加していないつもりでも、最近造語林を見た皆さんは多くの追加された言葉を見るでしょう。
(カタカナ言葉を多く使ってしまいました。)
724 :
幽霊造語委員:02/07/15 01:02
全然流れと関係ありませんが
コンビニエンスストア…簡便店/かんべんてん/
「簡便」という語を用いたのは「コンビニ」と音を近くしたかったからです・・・
>>742 良いですね。
意味も正確。
音も微妙に似ていて移行しやすい。
「コンビニエンスストア」に比べて「かんべんてん」音も少なくていいし。
正式造語林に載せたい気分ですがどうでしょうか?問題無しですか?
726 :
いまだに9ですー:02/07/15 01:55
議長!異議な〜し!
確かに米語発音だと「カンベニエンス」と聞こえなくもないし。
手前の「勝手屋(かってや)」よりなじみそう。
727 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/15 02:38
728 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/15 06:25
>>727 よろず屋とコンビニでは業態が違う。
よろず屋が完全に絶滅したならともかく、田舎の方では共存している。
テロメアって地獄の9層目、コキュートスのひとつかとおもったです(w
つぐみ,嘉門洋子,三輪ひとみ主演『サイバ−美少女テロメア』
ってのもあったぞ。
732 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/15 21:37
733 :
ロリ大好き:02/07/15 21:40
734 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 03:24
733
やめれ
735 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 04:24
>>719 >>735 造語林に載せちゃったけど、「〜節」って「〜記念日」見たいな用法が沢山有ったっけ…。
天皇誕生日の旧称も〜節だったかも…。
造語林から外したほうが良いかなぁ?
737 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 13:38
エコノミストとかジャーナリストとか普通に日本語で言えよ。
何でこうも日本語じゃない単語を日本の報道機関が使うのか
訳 解 ら ん
738 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 13:45
英國人に(football)って日本語で何て言うの?
って言われてサッカーって言ったら爆笑されますた。
739 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 13:54
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。
最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ
それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ
ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ
んじゃ!
740 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 19:14
>>733と
>>739うざし。
では、造語希望語を挙げます。
・デジタル
・アナログ
・リアクション
・スペック…電脳でよく言う
・リリース…商売関係の
・アカウント…電脳でよく言う
・ストリーミング…電脳でよく言う
・コンテンツ
・グリッド…描画ソフトなどでよく言う。Windowsのペイントにも「グリッドの表示」がある。
・モラルハザード
リアクション=反応
スペック=仕様
アカウント=口座
コンテンツ=内容
グリッド=格子・升目・方眼
じゃだめなのか?
モラルハザード=倫理の頽廃
リリース=放つ
じゃだめなのか?
743 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 00:02
俺は現代漢文からだったら全然取り入れても好いけど
英文とかは絶対無理
744 :
幽霊造語委員:02/07/17 00:26
現代中国語から取り入れると結局外国語を取り入れているという罠
ただ、漢字圈で語を統一することは悪いことではなかったり・・・
ところで、
コンテンツ・・・元々「目次」とかだけど、ウェブサイト(どう訳すか?)などでは内容を指すことがあるので、
これは「項目」「事項」とうべきか・・・?
リリース・・・放出とかかなあ、やはり
アカウント=口座は、なるほどと思った
あと、デジタルとアナログ・・・
デジタル・・・算式(有無を数えるから)
アナログ・・・量式(有無の間を量るから)
違うような気がするので駄案
ストリーミング
せせらぎ(配信)…いや、なんも考えてなかった。すみませそ。
746 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 00:49
747 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 04:09
748 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 04:53
>>740 スペックてさぁ、機械の関連だけでなくて、たとえば、油糧大豆の
脂肪や水分の成分とか、鉄材や木材の硬度・強度とか、機動機関の
出力や力率や燃費や回転数やなんかの、数字であらわせる分の品質
表示にはみんな使う用語だよ。
>>748 それらも含めて「仕様」でいいんじゃないかなあ。
日本語の「仕様」の用法を拡張するということで。
750 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 17:33
リリースは「開放」で(・∀・)イイ!と思う。
751 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 18:31
>>747 バンドネオンは難しいなあ。そこのサイトを見ても素人にはアコーデ
ィオンとかコンサーティーナとの違いが、実感としてわからない。
アコーディオンは「手風琴」という訳があり、中国でもコレ。この語
はここに出た3種すべてに使えそうだ。ということはあまりいい訳じゃ
ない?
この手の楽器に思い入れのある人は「蛇腹」という言葉を使いたがる
よね(昔ミュージックマガジンとかで「蛇腹音楽」とか言ってた人が
いた)。まあ、最終的には好きな人が気に入ってくれなきゃどうしよ
うもないかも知れないけど、個人的には
鞴:ホ・ふいご
という文字は是非使って欲しいなあ。(これはオルガンやハーモニウ
ムにも関係アリと思うけど)
「コンテンツ」は「目次」じゃないと思う。
「内容」のことだから。
確かに本では、「目次」と書くところに「Contents」と書いてあるわけだけど、
その心は、「内容(の一覧)」って意味でしょ。
日本語の「目次」は、「題目の一覧」って意味だと思う。
753 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 21:25
>>751 オルガン → 風琴
だから、
アコーデオン → 手風琴
なんだろう?
754 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 21:29
目次は 既に、"index"が予約済みです。
>>753 そうみたいっすね。いろいろ調べてみると…(鬱
でもこの際、オルガンとの関係をブチ切ってもいいのでは、とも
思ったりして。
756 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 21:42
>>744,
>>752 世間では「コンテンツビジネス」とか「コンテンツ産業」みたいな
使われ方をしているわけでしょう。「内容ビジネス」などで耐えられるか。
オレは、耐えられるけどね(w
こういう言い方は一時の流行りのような気もするし。
>>752 >>756 なるほど、内容でいいですか
「コンテンツビジネス」・・・ビジネスはどう言えばいいんでしょうね
「仕事」とかでは、熟語に向きませんし
「業」「業務」・・・?
758 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 22:29
朕思うに外来語は簡単なものなら良いという考えにも注意を払わねばならないと。
外来語は外来語との結合はしやすいが、外来語と日本語の結合された言葉は少ない。
例えて言うと、「ビジネス」。この位の外来語ならば良いとしても。
「コンテンツ」などという言葉と結合された場合、途端に難しい物となる。
「コンテンツビジネス」わかりますか?朕ワカラズ。
「コンテンツビジネス」は・・・「目次屋」かなぁ?
(俺もどんな商売なのか知らないが)
>>720 で言った企画は取り止めします。あまり面白そうでなかったんで…。
(そろそろ、造語院のアップロードします。)
・造語希望語(前の行の文で思ったんで)
アップロード
ダウンロード
>>751 オルガンを和語で表す際には
例えば
「鞴笛(ふいごぶえ)」・・・笛というのは、あくまで空気を吹いて音を鳴らす楽器であるため
などのようにすることはできます
厳密にはスレ違いっぽいですスマソ
762 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 00:43
↑バグパイプも含まれちゃいそうだけど、いい訳っすね。
764 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 01:43
>>757 だから、単語の語感がそもそも違うから、複合語の成分を訳して並べても
良い造語にはならんてば。
ちゃんと消化して全体見渡してからやってみ。
765 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 01:47
>>761 「笛」と訳さないのは、笛は一度に一音しか出ないから。
766 :
762=いまだに9ですー:02/07/18 01:51
オルガンの先祖、笙の笛も一度に複数音階を出せることだし、いいんでは?
とにかく、気鳴楽器であるオルガンに「琴」を使うのはよそう。
(ああ、またメンドくなってきそう。わくわく)
768 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 02:03
「リリース」に対する造語の決定版を作るより
対象物に応じて「発売」「封切り」「公開」「解禁」などを使い分けてる現状の方が
豊かな感じっす。
あと、スペックは「諸元」とも言わない?
「仕様」よりは
>>748の意味に近い気がする。
楽器は全然分からんけど
風琴・手風琴が定着してる以上、「琴」の字は外さない方がいいかも。
バンドネオン=手釦琴(てこうきん)
コンサルティーナ=手菱琴(てりょうきん)・手稜琴(〃)
とか。
手釦琴の発音がなんかヤラスィと思うのは漏れだけですか。そうですか。
769 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 12:53
>>768 釦の字を使ったのってボタンを意識したからですよね?
ボタンって釦と鈕が有りますけど、どう違うんですか?
釦はこうと読むとは知りませんでした。
オルガン=大笙・風笙
772 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 15:35
勝手に造語作ってるよなー。
ファイアウォールには、「防火壁」って訳がすでにある。
ブロードバンドは「広帯域」。ナローバンドは「狭帯域」。
バンド=帯だから、帯域なわけだ。
変な訳を作るより、直訳調のほうが無難。
アニメーションは、もともと「動き」って意味だから「動画」でよし。
ディスプレイとキーボードは、JISで「表示装置」と「鍵盤」。
ディスプレイは、英語で「表示するもの」という意味だから、
「表示装置」や「表示機」でいい。
シートベルトもすでに訳がある。「安全帯」。
エレベータは「昇降機」。エンジンは「発動機」。ヤマハ発動機だ。
モーターも発動機ともいうが、「電動機」。
エネルギーは、仕事量じゃないでしょ。別のもの。
エネルギーが「仕事(Work)」として、消費されるんだから。
とにかく、まず辞書を引いてほしい。発動機も防火壁も載ってる。
エンジンは、発動機より「原動機」だった。
原動機付き自転車だ。
>>772=773
↑だいたい既出のような気がするな…。そのへんは承知でやってる。
スレ全部読んでくれ。
>>769 辞書によると、バンドネオンは鍵盤のかわりに全部ボタンらしいので手釦琴。
コンサルティーナは胴が六角形らしいので手稜琴。ほとんど脊髄反射です。
楽器に詳しい人、もっと丁寧な名前をつけてやって下さい。
「鈕」の字は、金印や銅鐸についてるツマミを表す文字みたいっすね。
ググってみたら考古学関係のページが一杯出てきました。
「釦鈕」(こうちゅう)で衣服のボタンの意味だとか。軍服を連想させるなあ。
776 :
768@連投スマソ:02/07/18 20:49
アップロードとダウンロードに挑戦。
<書き言葉>
ウプ:載上する(さいじょうする)
ダウソ:招落する(しょうらくする)
<話し言葉・正規>
ウプ:載せ上げる(のせあげる)
ダウソ:招き落とす(まねきおとす)
<話し言葉・簡略>
ウプ:上げる【既存】
ダウソ:落とす【既存】
ストリーミング受信の場合「享ける」(うける)
むー、ダメダメですな(w
777 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 23:19
>>766 笙はは笙で、笛は笛です。
役割も、持続音(こういう専門用語がある)が笙で、笛はメロディライン。
原理は似ていても、全く別のモノです。
778 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/19 01:58
>>774 全部読んだよ。いい加減なこと言ってるなって。
「防火壁」も「原動機」も「安全帯」もないだろ。
なにが、だいたい既出なんだよ。
既出だと思うのは、他の媒体で見たことがあるからだろ。
ったく…せっかく書いたのに。
ダウンロードは、通常「転送」といわれているから、「降転送」とでもするか。
アップロードは、「昇転送」か、「揚転送」か?
っていうか、「載せるor上げる」と、「降ろすor落とす」でいいんじゃないの?
載上なんて、載せるんだから上げるのは当たり前でしょ。
要するに、既訳があるのに、無視して新語を作るのはいかがなものか。
新語を作るにしても、いちいち、既訳語と比べるべきだろう。
>>778 確かに774は「いい加減」だった。謝るよ。でも既出もいくつかあったでしょ。
長いこと(この板では長いほう)やってると、その度にチェックするわけにも
いかないし、つい記憶にたよってしまった。
>既出だと思うのは、他の媒体で見たことがあるからだろ。
これはその通りだと思う。いちおう誰もがわかってそうな既存訳語も
とりあげて吟味したほうがいいね>All
>ったく…せっかく書いたのに。
まあそう言わずに、気が向いたら厳しくチェックしてよ。
782 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/19 02:28
「ワークフローって何?」
「ええっと仕事のですね、…一連の流れがどうたらかんたら…」
「なんだ、『段取り』のことか?」
不遇をかこつ諌言の士
>>778萌え。
>>779 「アップロード→上げる」に異存はないです。
でも「上げる」がgiveなのかfinishなのかuploadなのか、それは
「あなたに上げる」「原稿を上げる」「サーバーに上げる」と、文脈にハメ込んで初めて見えてくる。
「差し上げる」という言葉(敬語だけど)は、単体でgiveの意味を持っている。
「仕上げる」という言葉は、単体でfinishの意味を持っている。
それのupload用が欲しいと思うんですよ。単体で現れてもuploadのことだと分かる訓読みベースの言葉。
(漢字語+スルの「昇転送する」は、これはこれでイイと思う)
だからって「載せ上げる」は自分でもどうかと思ったがナー。
785 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/20 12:24
age
>>784 荷揚げ・荷降しはどう?<ウプ/ダウソ
「画像を荷揚げとくね」という言い方がなじめばだけど。
787 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/21 13:24
>>786 〜loadの、もとの意味としてはそっちのほうが近そうだね。
>>782 送・受のほうが、今の意味に合ってる。
ただ、“送”転“送”なのが、引っかかる。
転入・転出みたいに、きれいな反対語ができるといいんだけど。
788 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/22 07:59
んぢゃ、
授転送
受転送
送転写・受転写
やってることはコピーなわけだし。
790 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/22 11:13
ファクシミリも同じっすね。
奏送・賜送
ナンツッタリシテ
792 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/22 19:49
ファクシミリ=仏語でtelecopie。こっちのほうがピンと来ますな。
793 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/22 20:05
参考までに:ファクシミリは中国語では「伝真」。
向こうは「写真」は「照片」なのに、こんなときだけ「真」を使ってズルイ!
#みんな夏バテか? がんがれ。
795 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/24 23:25
夏休みシーズンになって意見が少なくなってるぞ?
普通逆だと思うんだけどねぇ…。
って事で挙げ。
(ダウンアップの良いっぽい造語があまりないから?)
796 :
コギャル&中高生:02/07/24 23:34
797 :
たまに趣向をかえて:02/07/27 18:11
クリアランスセール→大棚ざらえ
アウトレットモール→はんぱ物横丁
バーゲン →叩き売り
ブランド →銘柄
そんなには違ってないと思うのだが、右じゃ若い女は集まらないってか。
798 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/28 09:46
>>798 どう違うの? ちなみに叩き売りはバナナの〜とかじゃなくて「投げ
売り」という意味のほうよ。
800 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/28 13:33
800げどずざ
2ちゃんねるは「ふたわたし」でどうだろう?
801 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/28 18:41
↑語源解説願います。「わたし」って?
802 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/28 19:11
そう!前から思ってたんだけど、難解な造語を出すときは、解説してくんないとさっぱりわからん。
803 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/28 22:33
channel⇒渡し、っつうだけのこと。深い意味はない。
804 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 00:20
>>797 バーゲンってBar gain(利益割り)が語源だから
赤字売り
では?
805 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 00:32
>>804 どうせなら「赤札(売り)」とでもするとすっきりしてよいのでは?
バーゲンと「出血」というのは奇妙に符丁が合うが、まあ、よしておこう。
806 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 01:11
アップ・ロード=昇荷・上荷・上げ渡し
ダウン・ロード=降荷・下荷・取り込み
807 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 01:14
昔の人が考えたやつ。
カタルシス→瀉泄(しゃせつ)
でも殆ど使われてない・・
808 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 01:18
セルフ・サービスは?
>>807 うわ。瀉と泄に責任はないのかも知れないけど、
凄い言葉だな・・・
810 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 01:36
スキー→雪滑り
ストック→雪杖
ゴーグル→雪眼鏡
スノーボード→雪板
スノーモービル→雪車
スケート→氷滑り
フィギュアスケート→曲滑り
ダイヤモンドダスト→金剛雪(こんごうせつ)
811 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 01:47
ヌード→美裸
ヌーディスト→裸人
ブラジャー→乳張り、胸布
パンツ→洋褌
ブリーフ→三角褌
トランクス→四角褌
尻割れサポーター→穴褌
812 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 01:48
S→攻め好き
M→耐え好き
ブリーフ→角褌
トランクス→方褌
814 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 12:56
朝日新聞の記事で、中国ではバイリンガル(教育)のことを「双語(教育)」と
いう旨ありました。
>>809 医学用語では「catharsis=排便」だから、いいんじゃないの?
815 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 13:23
ヲイヲイ、このスレは電脳用語とサッカー用語限定のはずですが?
なんでもありになったの?
816 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 13:42
台湾によくあるセルフサービスレストランは「自助餐」だった。
大和言葉では「おのてめしや」でよかろう。
>>815 もともとそんな縛りはないよ
ある所でそういう限定を敷いたこともあったけど
ネタが尽きてくれば元(なんでもあり)に戻るよ
818 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/30 04:23
カタルシスはもともと「排泄」の意味だからね。
悲劇を見終わって「何か日頃のストレスが外に出てスキーリ」ってのを
「便がでてスキーリ!」にかけてアリストテレスが説いたんだよ。
819 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/31 16:29
シャン
820 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/31 22:35
「お手盛り」という言葉があるけど
これはセルフというよりバイキングに近いんだろうか。
おしょくじけんでおてもりしましょ。
おれは汚職事件をお食事券と読んでしまったが、悪いか政治家が大勢でお食事券で食事して、
料亭側に金が入らないから悪いことだとおもった
822 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/03 21:53
汚職は政府の捏造涜職という言葉がもともと。
823 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/05 06:32
グローバル→汎地球
グローバリズム→汎地球主義
グローバリゼーション→汎地球化
824 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/05 06:33
ファストフード→速食
825 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/05 12:48
826 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/05 16:37
そ、そんな速食!
何か「速い」と「早い」の区別のつけ方がわからなくなってきた……
誰か解説御願い致す……
逝って参る。
(漢字の国が使ってるんじゃ正解か……)
828 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/05 17:20
現在話題
住民基本台帳ネットワーク→住民基本台帳網絡
住基ネット→住基網
住民基本台帳ネットワークシステム→住民基本台帳網絡体系
住民基本台帳→国民原簿
網絡体系 は、
電算処理機構 のが、実態やいまの語感に合うてないか?
832 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/05 20:44
〜システムまで含めて「平成年籍(ねんじゃく)」でいい。
あるいは「名寄せくん」とか。
>>832 「名寄せ」の意味知ってる?
実際にどういう場面で使われている単語か、知ってる?
安易に
「名簿を取り寄せる」
くらいの発想したんだろなぁ
住民基本台帳ネットワーク→住民基本台帳網絡
住基ネット→住基網
とすれば中国も同じなので便利では(最新の因特網上の新聞で使ってました)?
それにネットワーク→網絡はけっこう普及してない?
832で言いたかったのは
「住民基本台帳ネットワーク」なんて役人が作った言葉を
いちいち逐語訳する必要はないんでは?ということ。
「名寄せ」だって意味を拡張or転用すればいいことだけど、
「人別帳」でもいいよ。
とにかく「整備文」はやめてくれ。
>>832 「〜くん」とか言ってるから安易に考えたネタ的発言かと思っちゃったよ。
いや、ネタでもあるんだけど。悪かった。逝ってくる。
838 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/05 22:42
住民基本台帳って言葉は結構永い間使われてきたから変わらないでしょう。
システムだけの良い訳ってないですかね?
この枝板/えだいた/(スレ…更に内部で分かれてるって意味で「枝」)の編纂君を最近見ないけどねぇ。
網頁の更新もだいぶ滞っているけど。
839 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/06 02:18
もう「システム」訳さないで「住民基本台帳網(略して住基網)」でどうか。
これ以上長いと、実用にならんような気がする。
>>827 遅レスですが
「早弁」っつーと、弁当を30秒で平らげることじゃなくて
昼休みが来る前に手を出しちゃうことを指すわけで。
「速い」はスピードが乗っていること、
「早い」はある状態になったとき時間があまり経っていないこと…かな?
感覚だけで物言ってスマソ
840 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/06 04:03
>>832 だから、さ、既に定着した「名寄せ」という単語があるのに、
ムリヤリ、同字同音異義語を“拡張”するのは、どういうことよ?
あんたはカメハメハ大王?
841 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/06 14:10
流れからそれるけど
ペット
育獣/いくじゅう/…本当はペットなんかよりもっとやることがあるだろうって突込みは無しで・・・
ペットには鳥・魚・虫なんかも含まれるのでは?
[既]愛玩動物 [中]寵物 というのを一応提出しておく
843 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/06 19:49
petは愛玩動物、お気に入りのもの、大事なものの意味があり、
the pet of fortuneは「運命の寵児」と訳される。
元はスコットランド語?と手許の辞書には書いてある。
まあ日本語としては「愛玩動物」の意味で使われているのだから
その範囲で考えればいいだろうが、方言から転用して
「めんこ」(アクは高低低)なんてのはどう?
844 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/07 06:06
>>843 「めんこ」は、ヒーロー等が印刷された厚紙のカードを連想してしまう。
だからアクセント変えたのに…しくしく。
846 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/07 20:12
>>845 >変えたのに…
って貴方が勝手に変えてみたの?
其の地方のアクセントでは無いわけ?
勝手に変えたとしたらそれは
十日`牛
丁土之口
>>847 勝手に変えたわけじゃない。詳しくは言わないが、東北の某地方では
例えば○○先生がヒイキにしている生徒という意味で「○○先生のメ
ンコ(高低低)」などと言う。
それに、造語なんだから変えても別に構わないと思う。方言ならアク
セント体系そのものが違うわけだし、無アクセント地域だってあるわ
けだしね。
まあ、「育獣」よりはマシだと思って書いてみただけよ。
849 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/08 03:40
850 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/08 09:15
851 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/08 11:31
「育獣」っていうと、「獣を育てる(事)」とか「獣が育つ(事)」ってならない?よく分からないんだけど…。
漢文でこう書かれていたらどう読ませるの?
852 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/08 12:09
>>849-850 見たよ。枝板の発言の伸びは凄すぎるけど(2日間で600超え)、内容が今一。というか、中身が少ない。
此の枝板は結構面白い企画だと思うけど、言語学に作ったのは人が沢山来ていないみたいだからあまり良くなかったのでは(分類的には此処が一番正解泣きはするけれど)…
発言の内容的には人が沢山居るだけのところより良質だとは思うけど…
とにかく、『「国立」国語研究所』がやるとは思わなかったよ。
いいかげんに作られた常用漢字(当時漢字を日本から消していこうという風潮の過程で出来た移行期間用き結構適当に簡略化したりしてある)もなくなると良いな(日本語の漢字を学ぶ外国人の為の指針程度にしちゃうとか)…
2000/04/21の国語審議会議事録:
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kokugo/gijiroku/001/000401.htm ↑此の頃は言い換えしましょという雰囲気ではなかったけどね。
http://up.to/muke 今日のネタ。良かったよ。ママン!逝かないロリはカスだね。
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。 サンプル最高!(タダ)
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ありがとうママン!!
/■\ドルルルルルルルルル!!!!! イッチャウーっ!
( `Д´ )___。 \从/ _ _ _ _
ミ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
人 ヽノ ・院ォ /W'ヽ
(__(__) ・ 。 、、、 ,,,
>>854 がんばれば国研から「意見を伺いたい」って一声かかるかもよ(w
857 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/10 21:51
>>854 「電網局」か…。カナーリ許しがたいけど、代案を出さないとな。
ちょっと古いところから見直しですみませんが、
>>741のグリッドについて纏めていて、ちょっと躓きました。確認したいことが幾つかあります。
・グリッド(御絵描ソフトでよくいう)には正方形以外はありますか?
・枡目[升目]や方眼といったら「正方形」の区切りとしか言えませんか?
・そして、格子だともとの語とピッタリ対応しますか(ちょっと同音意義語がきになるんですが…)?
>>855 一声かかるよう、頑張ってみます。(w と言ってみたり…。
>>857 う〜ん、駄目ですかね。造語院の表紙頁にも使ってしまってるんですが…。
何か良い代案あったら御願いします。
859 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/11 01:49
無いので言ってみる。どっちも既存。
エイプリルフール
万愚節/ばんぐせつ/
四月馬鹿/しがつばか/
860 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/11 20:52
コピペ → 切り貼り、切貼
そのまんまだけど
861 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/11 21:23
>>860 それはコピペ文の事?それともコピーアンドペースト?
誰か
>>858答えてあげれば?編集すすまないよ。
>>858【グリッド】について
一般的なグラフィックソフトでお目にかかる「グリッド」は
正方形に限るような気がするなあ。アナログの「グラフ用紙」の
時代には、対数目盛のとか、アイソメパースを描くための、正三角形
のとかあったけど、そういうのも別に「グリッド」と呼んでも「方眼」
と呼んでも構わないんじゃない?(ごく特殊なものとして)
結晶格子とかの話については、全然わかりませーん。
>>862 ウィンドウズ標準のペイントとアドビ社のフォトショップとイラストレーターでの確認したところでは、正方形だけでした。
ソフトに書かれる「グリッドを表示」などは「方眼を表示」や「升目を表示」と書き換えた方が日本人に優しそうですね。
直訳的に「格子を表示」と書くより良いと思います。(日本語的にしっくりこない感じがします。)
答えてくれてありがとうございます。
グリッドを漢語林に載せる時は補足として「一般的なグラフィックソフトでお目にかかる「グリッド」は
正方形に限るような気がする」などの事を書いておきます。
ところで、アイソメパースとは何ですか(外来語は難)?辞典にものっていません。
862ではありませんがアイソメトリック・パースペクティブだと思います。
等尺遠近法とでも訳しますか。isometric perspective
パースがperspective drawingだと等尺性透視図のほうがいいかな。
865 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/12 10:28
Perspectiveは「透視法」と訳されるけど、いい訳じゃないよな。
「透視図法」にすればちょっとましだけど。「遠近法」もあるけど。
866 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/12 10:31
cut and pasteのほうが「切り貼り」だから、
copy and pasteは「写し貼り」?
867 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/12 13:38
眞紀子氏関係のニュースで「あの人の秘書はイエスマンじゃないとつとまりません。」
みたいな事をいっていて思いました。
イエスマンの造語希望です(簡単だからいいよ。という意見もありそうですが)。
ちょっと使えそうな言葉集めてみました。
唯唯諾諾…だた頷くことですね。
「〜僕=イエスマン」…イエスマンののマンの意味も少しあるし、従っている感じが出ている
肯…うなずくですね。
諾僕/だくぼく/
でいいよ。しかしこんなのまで和訳するかね(笑
今はイエスパーソンと呼ばないとP.C.ではないのでは
なんてこと言うとメンドいので次行こ次!
869 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/12 15:23
↑イエスマンを指す語
へえこら者(もの、もん)
すっぺりこっぺり
ぞろっぺえ 等々、
方言ではどの土地でもざらにありますが?
そういえば、「腰巾着」でもいいのでは?
871 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/12 16:15
>>870 少し違うんじゃない?
有力者の周りにまとわりついて、へいこえする人じゃない?
宗男氏の周りにそういう人いたんじゃないかな?
やっぱりさー、もっと訳す外来語を選ばない?
「イエス」も「マン」も、それから「ペット」も、
日本語として浸透しすぎ。政府なんて「エネルギー」も
訳さないでいいって言ってるぐらいだし。
それより、現に困っている人がいるであろう長いカタカナ語を
やりませんか。(んー、何度も出ている意見だと思うけど)
873 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/13 12:24
>>872 そうなると、パソコン用語が一番困る人が多く居るから、電脳関係を強化しましょう(遊び的なでイエスマンなどの日本語化も面白そうだけど…)。
という事で、電脳関係の造語希望だします。
ポリゴン
マルチメディア
PDA…こんな言葉をつかって知らない人を馬鹿にしてるな
IRC…インターネットリレーチャット
リッピング
ミラーサイト…初心者はわかるのかな。パクリサイトだと思っちゃったり・・・
メーリングリスト
ストリーミング
クリック
ダブルクリック
ドラッグ…「ドラッグしてください。」「えっ!麻薬?」
ドラッグアンドドロップ
右クリック
874 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/13 13:44
>>873 なんだかな…
英語として訳すまでもない言葉が多いけどまあいいか。
とりあえず、造語する前に翻訳・直訳してみないの?
ポリゴン → 多角形。(これ以外にどうやって訳すんだよ)
マルチメディア → 多媒体。(中国での直訳)
PDA → 個人用電子助手。つーか、電子手帳でいいじゃん。
IRC → インターネット中継型おしゃべり。
リッピング → 剥ぎ取り、取り出し、抽出。(コンピュータ用語じゃないだろ)
ミラーサイト → 写しサイト。代理サイト。
メーリングリスト → 一括送信リスト。回覧メール。同報メール。
ストリーミング → 流し。流送?
クリック → 押す。カチ押し。
ダブルクリック → 2回押し。2度押し。
ドラッグ → 引きずり。(ドラッグで“麻”薬を連想するなんて…)
ドラッグアンドドロップ → 引きずり落とし。引きずって落とす。
右クリック → 右押し。
ポリゴンってのは語源的にも「多角形」だけど
3Dソフトとかでは実質「多面体」のように使われてない?
876 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/13 20:38
>>872禿同
PC用語でなくて悪いのだが、漏れが腹に据えかねてる2語、どうかお前ら知恵を貸してください。
「プロデュース」
「フィーチャー」
直訳すれば「演出する」「売りにする」だけど、それだとニュアンスが足りないので原語を使ってるのだろう。
でもこいつら目茶ムカつくんです。このままなし崩しにカタカナ語にするなんて絶対許せん。
いい和訳ないですか…。
877 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/13 20:53
>>876 例文頼みます。
どういう時使うとかでも良いし。
>>876 プロデュースは、演出、監督、創作、
フィーチャーは、目玉、主演、とかだろうなあ。
>>877 >>878 「『ハロー!プロジェクト』はつんく氏プロデュースによるアイドルグループです」
演出というと芸術的創作の部分を想像させるんですが、プロデュースというと
もっと商業的な感じがします。企画とか販売戦略とか全部込みの、文字通り「生産」。
「マTク口ソつ卜の次期OS『Windows2ch』は巨大BBS『2ちゃんねる』への高度な
アクセス機能をフィーチャーしています」
「売りにする」だとキツ過ぎるんです。フィーチャーは「こんなの搭載してみますた」
程度のニュアンスに留まり、「だから買ってね」とまでは言ってないような。
強いて訳すなら「特色にしている」なんだろうけど、どうもパッとしないしー。
ttp://homepage1.nifty.com/JTeaM2/feat.html フィーチャリング
---------------------------------
巷で有名なフィーチャリングは
Sugar Soul feat. Kenji
野猿 feat. CA
坂本龍一 feauturing Sister M
などがあります。
そこで!
あなたも憧れの芸能人とフィーチャリング!!
(注) 結果によっては拒否したくなる場合もあります。
聞いた手前考えてみました。あんまりよくないような…一応…
プロデュース:「創出」う〜む…。グループを発案して結成さすって事ですよね。
フィーチャー:
>>878でもいわれる「目玉」しかないような…。「売り」だと単語感が感じられにくいし…
882 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/14 01:32
何だ中国語使ってるのか...
>>882 創出は中国語じゃないですよ。辞典にも載ってます。
あと、
>>881を書いたときは、まだ
>>880を見てませんでした。更にフィーチャなんだかの訳語が作りにくい感じになってますね…ワタシはもう御手上げ…
>>883 いや、スレ全体に対して言ってるのだと思われ
外来語を国語訳するのに結局外国語を使うのか、と
漢語のことじゃなくてね
>>884 漢語を外国語だと思わないのが日本人じゃないの?そういうこと誰かも言ってたなぁ。
問題は同音異義語だけだよ。
882は鉄道をくろがねみちとするように
漢字語を使わずにやまとことばで造れと煽っているのです
887 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/14 14:42
パトロールって昔から警察で行われていた事ですよね。
パトロールって言われる前は何て言われていたんですか?
警邏、巡邏、巡回、警巡、巡警、巡見、見廻/みまわり/とかいろいろ有りますが…。
日本語に同じような意味の言葉がありすぎて、外来語に取って代わられたとしか思えません。
警察の行動に関しては昔から「警邏」だと思う。
[このスレに都合のよい仮説]
戦後、漢字制限で「警ら」と書かれるようになってから、
気恥ずかしい(or腹立たしい)ので
「パトロール」に言い換えるようになった。
age
890 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/16 12:45
_ / ̄〈,,-''~(,,,-一,-,,_ ・・・・・・・・・
ヽ ~''-' <
/ ヽ レスを待つのは構わねえさ・・・
∠ |
/ /| ハ ハハ ハ ヽ このスレは1さんが立てたんだ
/ハ// 《 《 l| |l )/ヽV v、 ゝ
|ヽ\ _,,-‐,''二‐'ヽ (
r―‐-`ll_|lニ-――==| |⌒l ヽ
|::::::::::::::|―|:::::::::::::::::::::| | .|⌒| 、〉 ・・・・・・じゃあ
`ー一/ `ー――''' | |0 | l
| / ||_,ノ ヽ 他のスレに書き込んでるぜ
|(_ -ヽ ヽー--、 /l, ヽ
| ー―――一 | /::: l, ヽ このスレがsagaるのを信じてな
/| ≡ 、 /.:: l, r''\
. |:::::::| 、 /:: l,ヘ-''~:::::::::|
|:::::::::| l l l l l /::: /::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::|____/::: /::::::::::::::::::::::::::|
. |:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::|
巽有三(銀と金)
891 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/16 20:05
「プロデュース」は「仕掛け」なんかが近い場合もある。
「フィーチャー」「フィーチャリング」は
音楽の場合は「特演」「顕演」「徴演」…いまいちぽ。
中国語圏の映画で主演を「領銜出演」などと言ったりもするが。
892 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/16 21:18
プロデュースやフィーチャリングなんかにいえることだけど、
本当に、造語というか日本語化しないと駄目かと思われる言葉は、
名詞以外に多いね。
895 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/17 18:21
ギャップって日本語でなんていえば良いでしょうか。
はやく日本語化しないと、ジェネレーションギャップとか難しい言葉が沢山生まれてしまいます。
896 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/17 19:59
>>895 もともとの意味は「割れ目」とか「隙間」、
硬く言えば「間隙」とかなんだろうけど、
「ジェネレーション〜」みたいに抽象的に使うときは
「ずれ」とか「齟齬」に近いかなあ。
プロデュースとフィーチャーの日本語化を依頼してる者です。
いつか誰かが殺らねばならない言葉だと思います。でも難しいっすよねこれ。
「produced by」や「feat.」の実用的な代案を探そうとするとメチャ難しいです。
こういうのは訳語にこだわるより、いっそ造語してしまうべき、なのかも…。
ともあれ御意見ありがとう皆の衆。いい案あったら引き続きよろしくっす。オレモナー
898 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/20 16:43
「ジェネレーションギャップ」を「世代間の断絶」とした方が単語らしさが欠けていても万人にわかりやすいと思う。
漢字だけで「世代間隙」とかもできそうだけど「世代間の断絶」とか単語の組合せでやった方がわかりやすいかと。
なんだか、下がってますね。このまま消えたら、造語院も削除します。
もう暫く、造語院の更新が滞ります。済みません。
>>899 なんだなんだ、寂しいこと言うなあ。
なんだかんだ言って900突破した大スレなんだから、続けていきましょう。
ネタは幾らでもあるさ。
最近スレが減ってるみたいだけど、ちょっと無駄な造語はするなみたいな風潮じゃないですか?
もうちょっと気軽にいってみません?(定着してても造語しちゃってよし)
イージス艦…イージスは「〔ギリ神話〕アイギス:中央にGorgonの頭が模様としてついている盾」のよう
神盾艦/しんじゅんかん/(かんだてかん)/…他の艦は全部漢字なのにと言いたい
オープンキャンパス
大学説明会、見学説明会
キャンパスライフ
大学生活
プール(サイド)
遊泳[水泳]+場(脇)…わきってこの字でいいですか?
(確信が持てないんで造語しませんが例の「パンパシ」って「パンパシフィック」つまり汎太平洋ですか?「汎平水泳/はんぺいすいえい/」にでもすればよかったのに…)
>>901 誤:スレ
正:レス(書き込み)
これだから外来語は…我逝。
903 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/04 23:51
では、本当にどうでもいいのをひとつ
T字〜
丁字/ていじ/…NHKみてたら「丁字戦法」だかがありました。
π字〜…「ぱいじ」なんてあんまり聞かないですねどね
兀字〜/ごつじ/(こつじ)/…左の読みのほうが音がいいかと
うん、くだらない。まあ提案。間違いは無いと思うけど…
>>901 プールは
施設のことは「遊泳場」として
プールそのもののことは「遊泳池」又は「遊泳槽」
こんな感じだろうか
でもプールの方が遥かに言いやすい罠
905 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/05 23:01
英語のpoolは、水溜まりから溜め池まで幅広く指す基本語なんだよね。
その中のswimming poolだけを日本語で「プール」と言っているわけで。
導入の時に「ため」ぐらいにしておけばよかったんだろうけど…
906 :
未だに9ですー:02/09/06 01:13
堤(つつみ)
堰(せき、い)
井出(いで)・・・
溜め池の意味で逝くならこんな語彙がありますがどう?
907 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/07 00:20
>>906 >未だに9ですー
それらなんかダムの方に使えそう。
もしかして、ダムの訳語はありますか?
トンネルは隧道とも言えたりするのに(公共事業繋がり)。
908 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/07 00:51
もう出てるだろうが・・・
ジェンダーってのは訳語がありますか
「社会的文化的性差」って訳もあるな
中国語でエントロピーを、「火へんに商」の1字で造字! カコイイ!
>>907 ダムは「水庫」「堰堤」「大[土貝]」などいろいろありますね(中国語)
>>908 ジェンダーの定訳語は見当たらなかった…(中国語)
>>908 ダムの既存造語はずばり何ですか?
そこまで言ったなら教えて下さいよ。
913 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/08 00:32
internet ⇒ 内側網
馬から落馬
頭痛が痛い
過大評価され過ぎ
------
すみません、上記三点の中で
国語的に間違ったものはどれでしょうか。
誰でもよいのでご意見お願いします。
更新作業再開します。
>>1からもう一回全部見てみます。
>>900 九百突破しましたね。なんだか少し書き込みが増えて盛り返して来たみたい。
一千行きそうですね。スレッドを作ってみた事は三回ほどありますが、ここまできたのは初です。
次のスレッドはそろそろ造った方がいいんでしょうか?
>>901 そうですね。もっと気軽に造語しましょう。確かに
纏める時の目もいつの間にか厳しくなっていた様な気がします(なので、
>>1からもう一回見ます)。反省…
無駄とも思える当たり前の外来語の日本語化も面白いですしやりましょう(書き込みも減ってしまうし)。
後、パンパシ(パンパシフィック:Pan Pacific)は正に汎太平洋ですね。(あの水泳大会は殆ど見てなかったけど)
>>906 9ですー氏。まだ来てくれてましたか。良かった。
かなり古いことで申し訳ないんですが、>135の
ミッドフィールダー
中手/なかて/…もと合戦の用語。陣形の中央に配備された部隊
とありますが、手元の辞書に載っていません。
電脳頁中の記述でも良いのであったら教えてください。
一応造語林には載せてはいますが…
>>911 エントロピーというのがよくわかりません。国語辞典で調べてもなんだか…
センチメートルを糎とかくような、単位ですか?
916 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/08 02:04
917 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/08 02:15
ウィンドウズで右クリックをするとよく右下に出てくる「プロパティ」
どう訳せばいいでしょうか。
「諸々の情報」→「諸情報」なんてのはどうでしょう。
なにかいい言葉ないでしょうか。
920 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/08 17:52
>>919 ソフトウェア用語では、エンティティというのもよく用いられるが、
これもなんか適切な日本語が欲しい。
>>919 Macでは「属性」じゃなかったっけ
もとは「資産」って意味でしょ。動産・不動産の「〜産」。
>>920 entity referencesは「実体」参照じゃないの?
よく知らんけど。
その昔「エンティティ・霊体」って映画があったな。
923 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/08 18:05
>>921 Windowsでいう「プロパティ」がMacだと「属性」になっているってことですか?
Macは店でしか見たことが無いのでよくわかりません。(確か鼠のボタンが一つだったような)
925 :
未だに9ですー:02/09/08 22:17
>>915 ご無沙汰してました。「中手(なかて)」の出典でしたね。
これ確か・・・どの地域だったか失念して恐縮ですが、合戦を記録した文書の引用文で
見かけたものです。 それとはまったく別のものですが、これも同じ用法かどうか・・・
http://www.city.yao.osaka.jp/REKIMIN/sz-siryo/c001/munena1.htm 黄色囲み記事内「読み下し文」の3条目、赤字の次に「中手にて・・」が見られます。
「中手」は現代語では「中軍(ちゅうぐん)」の語で使われるようです。
「手(て)」の語は、
大手 (おおて) =敵の本体と正面衝突する部隊、
寄せ手(よせて) =攻撃してくる側の部隊、
搦め手(からめて)=敵軍を背後から攻める部隊、などのように
「全軍勢の中の部隊」の意味で用いられているので、
「チームの中の守備」の意味に転用してみたわけですが。ちょっともう一遍出典調べてみますね。
ついでに
>>919からの「プロパティ」、
「属性・性質、設定状況」を指す語を探しているんですよね。
既出の訳例に比べるとえらくくだけた語感ですが、
「たち」・・・「性質・体質・品質」の口語的表現 (〜が悪い)
「がら」・・・人柄「その人から自然に感じられる性質」
土地柄「その土地の風俗・習慣・人気等の総合状態」
時節柄「こういう時勢・情勢だから」 【「」内は三省堂新解サンより要約引用しますた】
意味範囲が広い語なので、PC用語としての「プロパティ」の意味を持たせてみたらどうでしょ?
この語形のまんまじゃ違和感を覚えるのであればもう一語足して複合語にするとか。
あるいは「内訳(うちわけ)」「仕様(しよう)」の語でも代用可かと。
英語ではproperty(属性)とentity(本性)の語とは意味が対をなしているようですが、
日本語の古語では「たち=その人の素性・履歴」、
「がら」の古形は「から=そのものの本質など」の意味を有しているので・・・牽強付会クサイですが
プロパティ ⇒たち エンティティ⇒から/がら 、と対応させるのも一案かと。
なお漢字表記はお任せします。「立ち」「柄」でも、当て字「主性」「従性」でもオケーイです。
926 :
未だに9ですー:02/09/08 23:22
長レスすみませんでした。プハー
日本語古語から現代中国語から方言から専門用語からと
あちこちから例を引き合いに出すせいでか、過去にもレスでよく
何かの専門家か?と尋ねられたのですが、どれの専門家でもないですよん。
漢語だけでなく和語を、文語だけでなく口語・俗語も、とわざといろいろ
訳例を提案したのは、一つにはこの板を読む人たちへいろんな訳しかたの
ヒントを提示してみようとの理由からです。
語義に正確さを追究すると、どうしても往々にして
CD=現金自動預け払い機、のように説明調の訳語になりがちですよね。
「意味の分からない外来語に適訳を!」の主旨で始まったスレですから
聞いて読んで意味が正しくつかめる訳語が最適なのはU迄も\ですが・・・
(そもそも
>>9で「実用性優先でウンヌーン」と謳ったのは自分でしたっけね/汗)
世にはびこるカタカナネーミングの半分は実用性よりもイメージ優先で
付けたものかもしれません。商品名・店名・社名・・・と。 いわく、
和語は生活臭がしすぎる、外国の事物に付けると違和感がある、野暮ったい・・・
漢語は語感が堅苦しい、無味乾燥になりがち、漢字が思い出せない・・・
と、感覚的な理由で(往々にして英語ですが)外来語が選ばれているのも実情。
「実社会への普及」を目標に、語義に忠実な訳語を追究することは賛成です。
ですがここいらでさらに、もう一つのアプローチとして遊び心も取り入れてみては、と
(前から思っていたのですがカキコしそびれスマソ)。
「この訳おもしろい!」と思わせる訳語が広まれば、ウチらが呼びかけずとも
ひとりでに造語を試みる輩は現れる可能性があると思いますよ。
パートUの課題にどうでせうか? 長長レスすんません〜
今までもそうでしたが、造語林には発表された言葉の対義語の様などは類推して勝手に追加している場合もあります。御了承…
すこし発表
シンクロ、シンクロナイズドスイミング
同調水泳
〜FC
〜蹴球団
バーコード
棒符号/ぼうふごう/…もう少しよく出来ないかなぁ。というかバーコードは当たり前?
ウラン、ネプツニウム、プルトニウムはそれぞれ
天王星(Uranus:天国の神格化した世界の支配者の名より)、
海王星(Neptune:古代ローマの海神の名より、Poseidonと同一視もあり)、
冥王星(Pluto:冥府の神の名より)、
が見つけられた年と同じに発見された理由からつけられたようです。
昔の人は、神話の神の名前がついたものまで日本化していたんですね。
これのながれでウラン、ネプツニウム、プルトニウムも訳せないかと思いました。
928 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/08 23:41
前に「9ですー」氏が元素の名前の和語訳があると言っていたときが
あったよね。(このスレじゃなかったかもしれない)
あれ、楽しみにしてたんだが、スレの流れで催促もしなかった…。
もう本スレも残り少ないし、「貮號」氏も乗り気なら、ちょっと見て
みたいな。(個人的にはイッテルビー3兄弟とかどうするのかな、なん
て興味が)
第二弾枝板(パートツースレ)をそろそろ作らないと、なんだかいきなり投稿回数増えてるよ。
題名どうしよう「良い造語しませんか?弐」とかでいいのかな。「造語」ってなんか違うようなって思う時が今迄何回もあったけど、
このままでいいかな?どうでしょうか。
次の>1には造語院の頁を載せようとおもいます(常に表示される>1だから訪問者数が少しは上昇すると思うし)。
第二弾スレッドの文内容考えないと…誰か少し案を呉れると嬉しいです。
そろそろ、今日編集した分を網上げ(アップロード)します。雷が恐くて思った以上に進んでいないですが…
>>925-926 昔の事の解説有難う御座います。いろいろ熱く語ってくれましたね。造語林に反映しておきます。
property(属性)とentity(本性)なんだかむずかしいですね(エンティティを聞いたことないかも)。たちとがら[から]…
第二弾の>1には実用化だけを追い求めない。みたいな事、書いておきます。これからも宜しく。
(他にも固定ハンドルさんがいたけど、いなくなっちゃったのかな…)
すんません、います
最近は読み専気味でした
「造語」という語についてですか
まあ、「洋語和漢訳」とかそんなんでもいいと思いますが
スレのつながりを重要視するのであればそのままでもいいかと
造語院:
http://isya.tripod.co.jp/zougo/ 久々に更新しました。
内容:「造語林」にやや多く追加(>>1-
>>171をもう一度見直してみた。前より広く収集。最近の投稿は全く追加していない)。「正式造語林」と「外来語から日本語の頁」を修正。
纏める作業は以外に時間がかかる。
(造語院とはここのスレッドででた言葉を収録している頁。造語林は収録語の辞典的もの。正式造語林はその厳選版。)
>>928 かなり難しいと思いますけど、やってみるのは面白いかも、
編集が最新まで追いついたら元素名の由来とか色々調べてみようかな。
第二弾スレッドの内容どうしよう、悩みます。大体いつ頃作ればいいんだろうか。
次のスレっどの>1に書く文章になにか書いたほうがいい事あったら教えて下さい。
932 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/10 00:16
>>930 おお、居ましたか。よかった。たまに何か造語訳語でもしてみて下さい。
次回のスレ題名は「良い造語しませんか?【二】」のような今の題名を引き継いだ感じで行こうかと考えています。
内容を形容する題名として妥当性が欠けているかもしれませんが、その旨を書いて済ませてしまおうと思います。
新題名でいいのがあったら誰か言ってみてください。若しかしたら変えるかもしれません。
(次回スレッドの冒頭に書く説明とか大体考えました。)
今日は収録作業していません…
◆一応案書いておきます
バイブ、バイブレーション…携帯電話
<既>振動/しんどう/…字はいいのかな。「震」の方?
パンパシフック、(パンパシ)
<既>汎太平洋
933 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/10 01:26
>>927 >ウラン、ネプツニウム、プルトニウムはそれぞれ
>天王星(Uranus:天国の神格化した世界の支配者の名より)、
>海王星(Neptune:古代ローマの海神の名より、Poseidonと同一視もあり)、
>冥王星(Pluto:冥府の神の名より)、
>が見つけられた年と同じに発見された理由からつけられたようです。
最後の1行、読み飛ばしちゃったんだが、発見(合成)年は
天王星 1781 ウラン 1789
海王星 1846 ネプツニウム 1940
冥王星 1930 プルトニウム 1940
だから、だいぶ違うんじゃないの?(W
このスレにはちょくちょく書いてるけど、コテハンにはしてない。
次スレからやってみようかな。まあ、スレと掲示板の運営に関しては
特に註文はないよ、信頼してるから、思う存分やってちょ。
934 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/11 16:32
age
935 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/11 21:29
まんま訳すとダメな例だな、同調水泳。
何に同調するかに注目してみ。答えは半分くらい出てくるで。
↑そんなこと言うなら自分で提案すればいーのに…
937 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/11 23:09
もうすでに普及していて、シンクロナイズドスイミングといえば、小谷美加子
が鼻に洗濯バサミ挟んで水の中で踊ってるイメージでるじゃんよ。
ことさら造語する必要ある?
ホンキで提案するなら、まちっとセンスのいいのにしてくれよ。
938 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/12 00:16
>>937 あなた、最近の流れを見ていないね。
このスレで何度もそういうもう一般的だからいいよ的発言があったけど、
そういうのもよしでいきましょう的方向にいってんじゃんよ。
流れが戻っているぞ!
>>935 >答えは半分くらい出てくるで。
どういう意味?いい造語が浮かんだの?だったら言っていればいいんじゃないの?
(ダムの訳は既にあるとかいってちょっと威張ってた人いたけど結局答えが出てないね…)
939 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/12 00:30
思考能力が無いの?
ヒント渡して貰ってもわからんの? 皆まで言わせんとわからんようなら、終わってるで。
940 :
938じゃないひと:02/09/12 15:48
>>935 >>939 「だめ」とか「いい」とかいう価値観がよく分からない。
基準を示してくれ。
外人は、もうシンクロナイズドで通じてるんだから、
日本人も、はじめっからそういうもんだと思えば、
それで「いい」んじゃないかとも思えるが、どう思うんだ?
そのまんま訳すのが意味が分からなくてだめというのなら、
いっそのこと、「舞泳」とかまで極端に意訳しないと、
漢字を見ただけで意味が想像できないからだめだろう。
しかしこうすると、外国語との連続性がなくなる問題が生じる。
要するに、いい悪いの価値基準が、よく分からん。
バーコードか…直訳して、棒符号か。
じっと見て、すだれ符号。線符号。柵符号…
後ろは「符」でいいかも。
棒符。簾符(れんぷ)。線符。柵符。
あと縞符とか。
比較的新しいタイプのバーコードは縦線だけじゃないスよ。
なにも収録作業していません。休日じゃないと最近はやっぱり厳しいかも。
>>933 間違ったこと書いたかもしれません。
もう一度調べてみます。
(固定渾名にすると古くなった書き込みまで、編集で困って自分が質問するかもしれませんけが…その時は宜しく…)
いつ第二スレッド作ればいいんでしょうか。このスレッドを使い切ってから?
次のスレッドの書き始め考えてみました。ちょっと書き込んでみます。何か意見あったら下さい。
最近の書き込みでも実用度云々の話題があがっているようですが、実用度のあるのだけ募集すると超閑散スレッドになるような気がするのでそれは避けたいです。
題名「良い造語しませんか?【二】」
外来語の日本語化をするスレッドです。
過去のスレッド
「良い造語しませんか?」→
http://〜
明治の初め頃、駅をステーション、石鹸をシャボンなどと言っていた時代があったようです。
その時代ではちょっとした偉い人達がいろいろ造語したんでしょうね。
哲学もphilosophyの訳語として西周という幕末から明治に生きた人が作った言葉です。
「造語院」→
http://isya.tripod.co.jp/zougo/ ここに発表された言葉を収録していきます。
内容・方針は
>>2 造語院の説明は
>>3
ここは外来語の日本語化をするスレッドです。
スレッドの題名に「造語」という言葉がありますが、外来語(が含まれる言葉)を日本語化するという事です。
「造語」といっても「〜という事、物、概念を…という言葉で表そう」という事ではありません。
題名に妥当性が欠けているかもしれませんが、過去からの流れという事で、御了承…
このスレッドでは、完全に実生活で使える言葉だけを求めている訳ではありません。
当たり前に知られている外来語を日本語化してみたっていいんです(真面目に実用化だけを求めたらつまらなくなるし、投稿も少なくなるし)。
使える良い造語、訳語を出して行きたい気持ちはありますが、あまり硬くならず気軽にやって行きましょう。
・「造語院」とはこのスレッドで出された言葉を収録している頁です。ちょっとした資料もあります。
そこの「造語林」と「正式造語林」に言葉が収録されています。
・「造語林」にはスレッドで発表された言葉をなんとなく選んで収録しています(悩む所ですが)。
判断基準はなんとなくですが(長過ぎ、無理過ぎ、意味的に変、単語らしさ、等々)色々です。
まあ、あまり気にしないで投稿して下さい。
追加希望や削除希望も待ってます。
・「正式造語林」には造語林に収録されている言葉の中で社会で使えるであろうとか、良い感じの言葉を収録します。
造語林と同じく追加希望や削除希望も待ってます。
949 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/12 22:10
読みは
ばあふごう
じいふごう
だね?
其れ系のなら拙者も一つ考えたことがある
欒LAN
彎WAN
だってシリーズっぽい字なんだもの…
こじつけてみると、欒はだんらん、まとまってるみたいな意味だから、狭い感じを表している。
彎は…
って感じね。
あっ、いくらなんでも収録しなくていいからね…
>>950 へっへっへ…。
その辺は「鯖(サーバー)」や「串(プロクシ)」にもつながる大事
なセンスだと思うけどな。つまり、外来語の発音は変えずに(と言っ
てももちろん日本語の音韻に則ってだが)、表記だけを変える。しか
もこの辺の字は、普通の(とくに理科系の)文章にはゼッタイ出てこ
ない文字だから、紛らわしくないし目立つ。さらに、語形が短いから
「鯖落ち」とか「欒組み」とか応用が効き、いいことづくめ。
ただ、なんか大手ふって主張できないんだよな…。遊び心もった人が
少ないというか…。
遊び心云々というより、
意味を重視する向きがあるからだと思われ
(思われというか、自分がまずそうなのだが)
意味と典型的な漢語の響きを(和語なら和語の響き)を追い求めるので
確かにセンスは欠如する罠
ちなみに「センス」(センスがいいとかないとかいう「センス」)は「粋覚」とか
「粋な感覚」ということで
ああでも「粋覚が悪い」とかだと変だな・・・
953 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/13 23:47
>>952 >意味を重視する向きがあるからだと思われ
これはわかるんだけどね。でも、あえて言えば、漢字の意味は新しく
作ったっていいわけでしょ。「人の頭」の意味しかなかった「頁」が
なぜ「ページ」の意味になったか、普通の人は誰も気にもしないよね。
>>953 造語するにあたって、語を短くする必要というのがあるため
確かにどうしても一字に新しい意味を作ることも必要かもしれないな
「鞄」みたいにわかりやすい意味の宛て方だといいんだけど・・・
955 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/14 23:16
クレーン車→鶴車
ってあり?
>>955 いいんじゃない。読みは「かくしゃ」でいいの?
あと、ただ「10トンクレーン」とか言うときには「鶴○」みたいな
形にしておいたほうがいいような。
958 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/15 03:02
隊長、クレーンには「起重機」というのがあります。
959 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/15 15:17
いま頁という字を見ると、コピー機の象形に見える。
>>1 註文。
次スレの冒頭で、新規提案の場合は読み方を添えて欲しいというのを
書いておいたらどうでしょうか。てゆーか昔フォーマットあったよねえ。
最近だれも守ってないけど。
>>959 回=モニター
昌=周辺機器(横置き)の積み重ね
ってか?
962 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/15 22:51
隊長、英語でcraneは「鶴」の意味であります!
>>960 そうですね。読みをある程度定めてくれないと編集の時こっちで色々考えるからちょっと面倒でした。
『新規提案の場合は読み方をなるべく添えて下さい。』みたいな事を書いておきます。
後、『新規提案の時、しなくても構いませんが、
外来語(…説明等)
日本語化した言葉/読み方/(…説明等)
と発表してくれると嬉しいです。
』みたいな事を書いてもいいですか?
今日明日で収録作業を致します。
965 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/16 09:05
今日たどりつきました。面白い場所ですね。
ディスクジョッキー
ナビゲータ[ー]
パースナリティ(パーソナリティ) ・・・どれも「解説者」? 喋り屋、とか?
966 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/16 09:22
造語林に出てた、ブラックホールですが、SFで使われている縮壊星のほう
がそれっぽくていいとおもいます。ホーキングが扱ったような小さいのは
特異点と言えば区別できるし。
ブラックホール
闇墟/あんきょ/
『列子』湯門篇に、「渤海の東のはるか彼方に大きな谷があって
これを帰墟という…世界中のすべての水や天の川の流れもこの谷
に注ぎ込み…それでいて谷の水かさは増えもせず減りもしない」
などとある。『荘子』秋水篇の「尾閭」というのも同じものか。
「墟」の字は「あと地」「くぼ地」の意味なので、ホールに充て、
ブラックを「闇」とつけてみた(「黒」でもいいけど)。
968 :
いまだに9ですー:02/09/16 21:38
>>967 イイ!古典や伝承からちなんで命名するのは大いにアリと思います。
欧米言語では聖書や神話(ギリシャ・ローマ・ゲルマン等)に由来する命名のまあなんと多いこと・・・
・・・と、今120近い元素名の和語訳に取り組んでつねづね痛感しているところ。
さあてどう訳したものか・・・
>>968 元素の和語訳…すげぇ。まあ頑張ってくだされ。使われるかはともかく、見ては見たい。
>>965 参考までに直訳あげときます。
ディスクジョッキー=円盤の騎手
ナビゲーター=航海者、水先案内人
パーソナリティー=有名人
です。
ところで次スレはまだ先でいいの?
収録語は殆ど増えていません。
じゃあ、第二スレッド(今ちょうどスレッドが出てきた辺りを収録中)建てますね。
>>966 「縮壊星」を検索しても見つかりませんでした。「壊/かい/」によく書き換えられる「潰/かい/」にして、
「縮潰星」を検索したらそれっぽいものが少し見つかりました。
コラプサー(collapser??崩壊なんだか??)がなんだかとか、ブラックホールの訳語なのかよくわかりません。
なにかインターネット上にでも出典があったら教えて下さい。
(ホーキング氏の本が一冊家にあったので見たところ特異点なる言葉がありましたがよく分かりませんでした。馬鹿か…)
>>967 凄いですね。
自分達の世界(地球)が丸いとは思いもよらなかった時の考えでしょうかね。
中国の古典から造語するとは「範疇」という言葉のの出来方みたいでいい感じ。
殷墟/いんきょ/の「墟」
ブラックホールの日本語化があるならホワイトホールなるものの日本語化も欲しいことろですね。
ここは外来語の日本語化をするスレッドです。
スレッドの題名に「造語」という言葉がありますが、外来語(が含まれる言葉)を日本語化するという事です。
「造語」といっても「〜という事、物、概念を…という言葉で表そう」という事ではありません。
題名に妥当性が欠けているかもしれませんが、過去からの流れという事で、御了承…
このスレッドでは、完全に実生活で使える言葉だけを求めている訳ではありません。
当たり前に知られている外来語を日本語化してみたっていいんです(真面目に実用化だけを求めたらつまらなくなるし、投稿も少なくなるし)。
使える良い造語、訳語を出して行きたい気持ちはありますが、あまり硬くならず気軽にやって行きましょう。
言葉の新規発表の時は
外来語(…説明等)
日本語化した言葉/読み方/(…説明等)
としてくれると嬉しいです。読み方は中でも添えて欲しい所です。
>>967 「暗渠」と混同するってことは...........ないか
977 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/17 03:13
>>970 ち、直訳載せてもらっても・・・
どれもラジヲで、文脈上「しゃべったりレコードかけたりする奴」が自分をそう
言うのを聞いたのですが、それを識別したいなあ、というネタでした。
特に3番目のは、英語を話す知人が「自分を有名人というなんてなんて奴だ」と
憤慨していたのが印象的でした。
978 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/17 08:29
あ〜ん、ここ変態ばっかで怖いよー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
``) ウワアアアアン
;;`)⌒`) −=≡( `Д)
≡≡≡;;;⌒`) −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎
ある本の資料より(文化庁文化部国語科 平成10年度世論調査報告書『敬語・漢字・外来語』)
(回答者数=2200人)
%はわかりやすいと思った人の割合(a,b足して100%に満たない所は「どちらともいえない」「分からない」と答えた人の割合)
a.必要性/b.ニーズ : a.62.8%/b.24.2%
a.催し/b.イベント : a.33.0%/b.51.2%
a.利点/b.メリット : a.30.7%/b.54.5%
a.合意/b.コンセンサス : a.86.7%/b.6.8%
a.計画/b.スキーム : a.94.1%/b.2.0%
a.危険性/b.リスク : a.56.0%/b.27.5%
a.展望/b.ビジョン : a.60.7%/b.24.7%
a.説明責任/b.アカウンタビリティー : a.88.0%/b.2.3%
ここに挙げた言葉もそのうち造語林に入れておこうと思います。
昨日洗濯屋さんに一張羅の上下を持って行って、
「のしをあてて欲しいのですが」と言ったところ
三十くらいのおねえさんはきちんとわかってくれました。
やな客だね(w
「沿うかい」
983 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/18 21:12
自動車のシートベルトを「たすき」と読んで通じる人が多いことに改めて気付きますた!
984 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/18 21:22
そういえば、襷掛運動とかいわないっけ?
もっとシートベルトちゃんとしましょう運動みたいなの。
985 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/18 21:26
以前は教習所でも一般に使っていた言葉だったそうですよ。
40代以上のドライバーは結構みんな通じますね。
986 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/19 16:50
新スレが結構早く進行しているね。
こっちも1000レスゴールインまで盛り上げよう!
もったいないからこっちにも書くよ。
「ハンディキャップ」ってどう訳せぱいい?
988 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/20 00:24
989 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/20 00:25
>>987 なんかハンディキャップという言葉自体なんか嫌いだな。次に挙げる上の方ね
一応やってみます…
ハンディキャップ…人(障害者)関係の
障害/しょうがい/…英語でhandicapped personが障害者の意味だから
ハンディキャップ…競技関係の
差埋め/さうめ/…上手くないな
後は任せた…
990 :
118逝きますー:02/09/20 00:48
>>989 囲碁の対局でつけるハンデを「コミ」といいますね。
後者(競技関係の)に語義拡張して使える?
991 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/20 20:55
いやーみなさん流石です。ところで、ハンディキャップって
1. (強者が)背負うマイナスのもの
2. (弱者が)もらうプラスのもの
の両方なんですかね。2の意味なら、
>>988さんの「ゲタをはかせる」で
代用できる局面もあると思うんスが、
>>989さんの指摘するように1.の
意味から「障害を負った」ってな意味が派生したんですよね。
でも、ゴルフのハンディは、下手な人の方が多い、ってことは、
1.の「(オマケして)もらえる点数」ってこと? うーん、難しい。
あと、囲碁は全然わからんのですが、
>>990さんのいう「コミ」って
どういうシステムなんですか
993 :
118逝ってきますー:02/09/21 00:20
↑あそうだ、つまり「コミ」は「強者に課すマイナスのもの」になるかと。
994 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/21 05:16
「コミ」は1,2どちらの意味にもとれますね、1:1だから。
競馬では強い馬が余分な重りをかつぐのですが、これなら強者が背負う
マイナスのほうの意味になりそうです。私は馬やらんのでフォローキボン
995 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/22 00:09
こうしてみると、プラスもマイナスもないのかな。
日本語で「ハンデがある」というは明らかにマイナスのほうだろうけど、
「俺にハンデをくれ」と言うときは、「俺にプラスをくれ」でも
「お前がマイナスを背負ってくれ」でもあり得る(結局同じことだし)
うーん、旧スレのうちに終わらないかこりゃ。
ところで、Google検索してみると、
「ハンディを」=約20000件
「ハンデを」 =約21600件
と拮抗しているのが面白いと思いました。使い分けがあるのかな。
996 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/23 23:55
ハンデっていうと結構競技系、ハンディっていったら絶対障害者系だと思う。
「障害を背負った人」というのを「ハンディを背負った人」というのが変だなって思う。
まるで「障害」とい言葉が禁句みたい。
997
998 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/24 01:33
998
999 :
名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/24 01:42
人財
( ̄∇ ̄;)やった♪1000だ。ラッキ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。