【社会】「トレーサビリティって何?」外来語→日本語言い換え委員会の初会合

このエントリーをはてなブックマークに追加
952221:02/08/10 20:36 ID:WmJlb61u
外来語をむりやり自国語にする、フランス・中国のやり方は反対。
英語が、これだけ国際語になったのは、外国語をそのまま受け入れてきたから。
フランス語は、植民地でしか広まらなかった。

山本さんっていうひとがいて。外国でMr.mountain bookなんて呼ばれたらDQNだろ。
外国から来た新しい言葉は、発音も表記ももとのままとり入れるのがoriginalを
尊重することになる。
953名無しさん@3周年:02/08/10 20:49 ID:ePpcGvm/
http://www.nrlm.go.jp/standard/trace.html

僕の知ってるトレーサビリティはこっちの方だ。
ほとんど専門用語で固有の意味をもつような感じで使われてる。
954名無しさん@3周年:02/08/10 20:57 ID:vO1illgs
>>951
「このページとの連結をやめてください」
「?」
955名無しさん@3周年:02/08/10 21:03 ID:q9hVpAcb
やたら、外来語や専門用語使う人の意見って内容薄いの多いね。
テレビを辞書引きながら見てていつも思う。
956名無しさん@3周年:02/08/10 21:05 ID:vO1illgs
デフレ、インフレは日本語にして良いと思いまーす。
957942:02/08/10 21:06 ID:aMesePIZ
>>945
言語は変化するものだが、望ましい変化と望ましくない変化があると思う。

たとえば「こう」の同音漢字が多い点についても、平安時代には「こう」「かう」
「かふ」「くゎう」など何通りかの読みがあったのだが、一緒になってしまった。
こうした言葉を分かりにくくする変化は混乱を招くので避けたほうが良い。

使用者にとって分かりやすく使いやすい言葉にすることが大切。
しかし単に放っておけばそうなるとは限らない。
958名無しさん@3周年:02/08/10 21:06 ID:vO1illgs
デフレ=為替高
インフレ=為替安
とか。
959名無しさん@3周年:02/08/10 21:13 ID:WmJlb61u
漏れは、海外の関係会社のホームページ記事を日本向けに訳すことが
あるが、英語をそのまま片仮名にすると翻訳がすごく容易になる。

今後、機械自動翻訳のことも含めてなるべく英語そのままが宜しいかと。

日本語に置きかえるべきだという立場の人の考えも解るけど、日本語は
いまでも複雑すぎるから、これ以上単語は増やさない方が・・・。
960名無しさん@3周年:02/08/10 21:14 ID:WmJlb61u
>>958
間違ってるよ
961名無しさん@3周年:02/08/10 21:15 ID:EYzpVZwR
プロパティは属性でいいと思うんだけどな・・・
962名無しさん@3周年:02/08/10 21:15 ID:vO1illgs
「ソリューション」は「解決」にすべきだと切に思う。
「ニーズ」は「需要」だし、「コンテンツ」は内容だと思う。
963名無しさん@3周年:02/08/10 21:16 ID:vO1illgs
>>960
何が?
964名無しさん@3周年:02/08/10 21:16 ID:gXzbkxMk
>>958
アフォか 経済学の勉強しれ!
965名無しさん@3周年:02/08/10 21:17 ID:vO1illgs
>>964
だから何処が違うんだよ。
966名無しさん@3周年:02/08/10 21:22 ID:vO1illgs
なんだ。タダの言い掛かりかよ。(w
967森の妖精さん:02/08/10 21:23 ID:bzbCX68U
漢語言い換えはやめて、素直にすべて英語にすべきだ。
968名無しさん@3周年:02/08/10 21:24 ID:WmJlb61u
米国の生産性向上活動は、KAIZENという。
improvementじゃ、日本式改善運動という意味
からはずれてしまうから。

外来語はそのままが、一番意味を表現しうる。

969名無しさん@3周年:02/08/10 21:32 ID:gXzbkxMk
>>965
FOOLに APPLYする DRUGは NOTHING!
970名無しさん@3周年:02/08/10 21:33 ID:vO1illgs
>>969
ブルジョア刑事?(w
971名無しさん@3周年:02/08/10 21:34 ID:ePpcGvm/
外国語の単語と日本語の単語が一対一で完全に対応するわけないからね。
造語を造るくらいなら最初から英語の読みで表現した方がいい。
972ブルジョア刑事:02/08/10 21:35 ID:vO1illgs
「はぁぁぁ LSD でキメてやんぜー。」「最高だぜBaby!」
973名無しさん@3周年:02/08/10 21:46 ID:gA9TrO9V
>>954
ウェブ関係用語主義者(知ってる?)に言わせれば
「うちのホームページからリンクしていいですか」
「?」
となるだろ。ホームページの意味が「作られた」程度に連結に意味を作ることはできる。

数学に関してconstantより訳語の定数のほうが概念をよりよく表現している。

デフレ=為替高、インフレ=為替安は、確かに計算すると等価になるが、
経済学上の概念としてふさわしくない。

次スレは?
974お笑い脳酔症:02/08/10 21:53 ID:GCGkJJJS
最近じゃ、クラインガルテンなんていい始めてるよ(藁
小規模公園でいいのに、わざわざドイツ語までもちだすなよ。
975台湾からです :02/08/10 21:55 ID:8NQ7wgej
>957
私も激しく同意であります。それを研究するのが国語学研究者なんですが、
あんまり聞いたこと無いですね、彼らの成果。「分析どまり」という気がします。

>959
世の中が多様化・複雑化するに従い、語彙が増えるのは当然のことですから、
これは避けられないでしょう。
ある一つの言葉では、細かい意味の違いを表現できなくなってしまいますからね。

みなさん日本語に誇りを持ちましょう。
文字が3種類もあって、表意文字と表音文字の両方を持って、
ある文字には何通りもの読みが存在して、
未だに語族の系統分類が決着してない言語なんて、
他には無いんですよ。私が出会った外国人で、「日本語は簡単」なんて言う人、
1人もいませんでした。彼らにとっても、やはり「難解」で「複雑」な言葉だそうです。
日本語を知らない外国人に至っては、
「日本語には文字が3種類ある」と知っただけで驚いてました。

こんな特殊な言語、世界に誇ってもいいと思うんですが。
976名無しさん@3周年:02/08/10 21:56 ID:WmJlb61u
マンションは、やめてほちい。
977名無しさん@3周年:02/08/10 21:57 ID:iy6GsC0y
外国のマックで「テイク アウト ぷりーず」というアホが多い
こういうのも取り締まれ!
978名無しさん@3周年:02/08/10 21:59 ID:GULA8Vh/
長嶋茂雄の立場は・・・。
979名無しさん@3周年:02/08/10 22:02 ID:KYGDK768
>>973
まぁ、経済学はおいといて、一般生活だろ。
別に専門分野で分かり易い必要はあまり無いし。
用語の統一をとればいいだけ。これはその分野ごとにやればいいこと。

一般生活では、デフレ=為替高、インフレ=為替安、で十分。
980名無しさん@3周年:02/08/10 22:04 ID:gA9TrO9V
分類不能言語にアンダマン語とかあったな。
政治的理由まったく関係なく絶滅寸前だけど。

> ある一つの言葉では、細かい意味の違いを表現できなくなってしまいますからね。
英語に対する挑戦かよ。まあ、俺としても同一語の転用を頻用するのは英語の欠点だと思うが。
あと繰り返すが、漢字は「門外漢にやさしい」長所がある。
981名無しさん@3周年:02/08/10 22:08 ID:gXzbkxMk
>>975
>みなさん日本語に誇りを持ちましょう。
>文字が3種類もあって、表意文字と表音文字の両方を持って、
>ある文字には何通りもの読みが存在して、
>今だに語族の系統分類が決着してない言語なんて、
>他には無いんですよ。

それがどうして「誇り」になるのか 理解に苦しむ!
982名無しさん@3周年:02/08/10 22:08 ID:WmJlb61u
一般生活でこそ
デフレ=物価安、インフレ=物価高 だろ
そひて
円高⇒輸入品安、円安⇒輸入品高だ

983名無しさん@3周年:02/08/10 22:08 ID:gA9TrO9V
>>979
金融政策に云々する人間がかなり多いということを忘れるな。
ホワイトカラーなら普通に使う。
984名無しさん@3周年:02/08/10 22:11 ID:va/dORTY
「コンテンツ」ほど内容のなさそうな言葉はないな
985名無しさん@3周年:02/08/10 22:12 ID:KYGDK768
>>982
物価っつっても、証券や金融商品は物価にはいるのかね?
986名無しさん@3周年:02/08/10 22:13 ID:KYGDK768
>>982
それに、円高、円安の定義は明らかにおかしいぞ。

円高は為替相場の上下なんだし。
987名無しさん@3周年:02/08/10 22:14 ID:gA9TrO9V
>>981
「表意文字と表音文字の両方を持って」
片方しかないことがどれだけ不便かは、外国に行ってみれば分かる。
利点は挙げればきりがない。これは間違いなく誇るべき。

系統分類が決まっていないのは誇る理由にはならないが、俺としては楽しい。
988名無しさん@3周年:02/08/10 22:15 ID:KYGDK768
>>983
別に専門家の間で使えとは言ってないだろ。
989名無しさん@3周年:02/08/10 22:17 ID:qqboCq9Q
1000
10000
990名無しさん@3周年:02/08/10 22:18 ID:WmJlb61u
その場合は
depreciation、appreciation
991名無しさん@3周年:02/08/10 22:19 ID:gA9TrO9V
>KYGDK768
デフレは閉鎖経済でもおきうる。
為替変動を伴わない「世界デフレ」も可能性としてはありうる。

現状は実質的に開放系以外の経済は考えられないので「等価」としたが、
デフレ・インフレと為替変動は等しい概念ではない。
992名無しさん@3周年:02/08/10 22:19 ID:WmJlb61u
定義なぞといっていない
⇒は因果関係
993   :02/08/10 22:20 ID:mTIzFlUU
英語を翻訳するとき
ニュアンスを変えたくないときに
そのままカタカナにするんでしょ。
そのほうが伝わるから。
それが定着して新外来語となる。
でもそれじゃあわかんない人が多いんで
国語研が翻訳しましょってこったな。
ある程度定着しないと意味が落ち着かないからね。
翻訳家が無能ってこった。
994名無しさん@3周年:02/08/10 22:21 ID:ePpcGvm/
次スレ立つかな?
995名無しさん@3周年:02/08/10 22:21 ID:iy6GsC0y
インフレ ものの価値があがる
デフレ 物の価値が下がる
996VS133 ◆TOKYOil2 :02/08/10 22:21 ID:nkLzDqRk
997
997名無しさん@3周年:02/08/10 22:22 ID:qqboCq9Q
999
999
998名無しさん@3周年:02/08/10 22:22 ID:KYGDK768
まぁ、そういうこと西説いた方が良いかな。
999名無しさん@3周年:02/08/10 22:22 ID:m6QDlTfG
1000
1000名無しさん@3周年:02/08/10 22:22 ID:pOSVjgbe
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  もそもそと1000GETする由
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。