漫画の登場人物のしゃべり方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
打ち消しの語は大きく分けて
「ない」または「ねえ」
「ぬ」または「ん」
の2タイプなんだけど、「聖闘士星矢」で言うと、
前者は星矢とか瞬が、後者は紫龍、氷河、一輝などが使う。
登場人物が方言使うといった設定は特に無く、どちらも若い男なんだが。

また、ドラゴンボールの場合、悟空やクリリンが前者、ピッコロやベジータが後者。

「きさまにこの技はよけられん!」みたいな使い方だけど、子供の頃に真似した事あったなあ。

でも、いったい何なの。
2ゲームセンター名無し:01/10/04 19:06
一般に主人公系は前者、ライバル系は後者なのかな。
3ゲームセンター名無し:01/10/04 23:10
漫画板に立てたほうがよかったのか?
それとも少年漫画?
4マジレス:01/10/05 00:25
基本的には小説の文体がもとになっているね。
小説は脚本と違って、
「●●:……」みたいに話者を示す書き方をしないし、
「……と●●が言った」というト書きを省くことも多い。
そういうスタイルでも話者が明確になるように、
登場人物それぞれに話し方の癖を与え、
女言葉や老人言葉や方言を誇張する伝統がある。
小説の登場人物は絵でキャラ立てできないから、
キャラを立たせるためにはそうするしかなかったわけ。
マンガの場合は絵でキャラ立てできるから、
話し方は自然でいいんだけど、少年小説の伝統を引きずって、
登場人物の話し方に癖を付けているわけ。

下手なネカマの文体が過剰に女言葉になってるみたいなもんだな。
5にへ:01/10/05 07:43
ニコチャン大王の言葉、なんとかならんのか?w

鳥山明って愛知県出身だよな.....えぇんかそれで.
6名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/05 18:56
打ち消し語「ん」ってなんかかっこいいなって思ってたので、まねて使ったところ、
「関西じゃあるまいし」と言われてやめた。
722:01/10/05 19:14
8名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/06 18:54
>>7
意味不明
9名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/06 19:57
踏むな。
“江戸弁風”というあたりで「ねえ」と「ん」を両方同一人物にしゃべらせたらおかしいだろうか?
半村良がやってたからいいのかなとも思うが。
「ない」を全部「ねえ」にすると、続く場合うるさすぎるし。
全部「ん」にすると年寄り臭いし「冗談じゃねえ」を「冗談じゃん」にはできん
11名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/11 16:52
紫龍、氷河、一輝って14〜15歳なのに、大人みたいなしゃべり方だな。
12ゲームセンター名無し:01/11/06 21:19
「ん」って主人公は絶対に使わないね
13名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/07 00:33
>12
両津勘吉は年中使ってる
14のび太:01/11/07 05:49
そうかしら。
15名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/09 21:45
>>14
ワラタ
16名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/10 14:45
きんすい先生の「おちゃのみず博士論」とかなかったけ??
どなたかその授業受けた方いらっしゃいますか?
17ゲームセンター名無し:01/11/13 16:41
漫画(アニメやゲームも)の世界観が現実に近いものは、言葉遣いも現実に準ずる物となる。
ちなみに「ろくでなしブルース」では、関西人だけが「ん」を使う。

方言とか地域差を抜きにすれば、打ち消し語「ん」のイメージは

1 じじくさい(一般に漫画に出てくる年寄りが使う)
2 おやじくさい(>>13両さんとかはまさにこれだろ)
3 傲慢、えらそうな感じ(梧桐)
4 渋い(紫龍、氷河とか)
5 古風(太公望とか)
6 先生(漫画で「師匠」とか呼ばれてる人物)
18名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/13 22:52
負いシンボの中松軽侮のあのべらんめえ口調を
女言葉と捉える人がいっぱいいたのにはオドロイタ
>>10
江戸下町言葉は、「ない→ねー」というよりは「-ai→-e^」だよね。

大変だ → てーへんだ
めでたい → めでてー
20名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/14 17:41
「身体」は「しんてー」と言うのか?
21名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/14 17:48
>>20
言うんじゃないかな、恐らく。「大概(てーげー)にしゃーがれ」とか爺さん言ってたし。
22ゲームセンター名無し:01/11/21 09:26
23名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/29 09:28
なにィ!
24名無し象は鼻がウナギだ!:01/12/25 20:37
漫画・アニメにしても、ドラマにしても、どうしてお年寄や社長さんてみんな

1「わしじゃよ。」
2「〜わしにもようわからん。」
3「〜言うてくれんかのう。」
4「〜やっとる。」
5「居らんかった。」
6「〜かもしれん(しらん)がのう。」

みたいな喋り方なんだ?(しかも設定が西日本ではない場合にも関わらず。)
全員が近畿や中国・四国出身でもあるまいし。
これって時代設定が戦前でも現代でも同様なんだよね。
東日本人の俺にとってはむかつく。
もしかして戦前の標準語とはこういう言葉遣いだったのか?
25名無し象は鼻がウナギだ!:01/12/26 07:11
打ち消しの「ん」は
高知あたりじゃ女性もつかうらしいが。
広末も?!
26名無し象は鼻がウナギだ!:01/12/26 18:14
>>16
金水敏氏が、明治書院の国語論究シリーズの「国語史の新研究」
かなにかの巻に書いた論文がありますね。「役割語」という名
をつけて、博士風の言い方について論を展開していますね。
2726:01/12/26 18:29
これでした(ちょっと、記憶違いがありましたが)。
金水敏「役割語探求の提案」(2000年11月15
佐藤喜代治編『国語史の新視点』国語論究、第8集、
明治書院(311--351)

http://www.let.osaka-u.ac.jp/~kinsui/gyouseki.htm#RONBUN
28名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/04 13:12
>>24
戦前でも標準語は今とさして変わらんのじゃない?
江戸時代には、偉い文人とかが関西圏から多く流れてきたらしいから、
そういう文人の偉そうな言葉=西の言葉って辺りからでけたんやない?
地味にお姫様の言葉も「わらわ〜じゃ」よね。
>>25
てか、西では誰でも普通に使うが・・・。
29名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/04 17:22
岡山・広島行ってみんせえ。
老若男女とわず>>24に近い言葉を話しとるよ。
30名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/04 18:05
マンガ言やー、「天然コケッコー」言うマンガでは東京からの
転校生以外、そがーな言葉使うとるが。
島根・石見が舞台のマンガじゃけ、かわいい女の子もこがーな
しゃべりじゃ。
31名無し象は鼻がウナギだ! :02/01/04 18:58
「うる星やつら」のらむちゃんの言葉は
何弁がもとになってる?
ひょっとして大分弁?
ちなみに、高橋留美子には、登場人物が明らかに大分弁を
しゃべる作品あり(高校のラグビー部かサッカー部が舞台のやつ)。
32訓点語学会員:02/01/04 21:38
>>26
金水先生は以前、自分が博士号をとったら「〜じゃ」と言ってやる
とおっしゃってました。本当かどうか、阪大の方々の報告をお待ち
いたしております。
33名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/05 03:00
>1
スーパーサイヤ人になった悟空は後者寄りだね。
なんか面白い。
34名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/05 03:18
ところで強敵は何で「友」で
お前って言う所は「うぬ」なの?
関西風?
35名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/28 10:49
西へ行くほど、傲慢になる。
西へ行くほど、古風になる。
西へ行くほど、渋くなる。
西へ行くほど、年寄りくさくなる。

子供のころ、関西人ってこんなのばかりだと思ってた。
36名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/28 18:47
>31
佐渡弁です。
37名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/30 16:52
>31
「〜だっちゃ」は仙台弁です。
高橋留美子は新潟出身。
39名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/09 17:16
でちゅ
40(゚∀゚;):02/02/10 17:48
ごめんあそばせ ですこと 
41  ◆jO0o602k :02/02/11 12:49
「〜だっちゃ。」は
九州、東北に分布してる語尾です。
距離が離れすぎてるとお考えの方もいらっしゃると思いますが、
京都を中心にだいたい同じ距離にあるので
蝸牛論的にありだと思うんですが。
42名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/11 13:59
同じ東北でも「〜だっちゃ」は宮城のみ(福島も一部ありかも)のようですが。
津軽(北海道の海岸部含む)では「〜だじゃー」を使いますし。
「〜ちゃ」(共通語の「〜よ」に相当)は富山でも使うらしいです。
43 :02/03/22 14:43
「〜ない」と「〜ん」と、どっちも使うキャラクターが多いです。
状況次第ではないでしょうか?

死にそうな場面で「俺はまだ諦めん」とか言うほうが力強さを感じます
44名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/05 21:48
>>41
そういえばうる星って舞台東京なのに、登場人物
の言葉遣い妙に西に傾いてたなぁ…
「…とらん」「…せんかい」etc., etc.
45名無し:02/05/05 22:49
ていうか漫画って女の登場人物は「〜だわ」とか「〜よ」
とか言うけど普段の会話でそんな風に言わなくない?
46名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/08 06:40
>>45
一般論としては禿同だけど…、恐ろしいことに、今の漏れの
職場にそんなような喋りする女が4人もおる。
正直、さぶいぼを通り越して凍りつく…

おまえらいつの時代の人間なんじゃーと小一時間ほど問い詰
めたいところだが、その間にそんな喋りをまた聞く羽目にな
ることを考えると、躊躇する。
47名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/11 22:57
保全age
48名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/11 23:00
>>42
鳥取出身20代ですが、実家に帰ったときはバリバリ使ってますよ。「〜だっちゃ」
49名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/11 23:00
50名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/13 00:57
つまらん
51名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/13 02:08
>>46
「さぶいぼ」ってなんですか?
ヘルペスの一種ですか?
>>46
私は萌えますけどね。
53名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/27 02:14
大友克弘の漫画。
特にAKIRAですが
書かれた背景である80年代の若者語が使われています。
ですが、独特の省略表現
「ったくよォ!」
「っけんな!」
などがいい味を出しています。
英語版ではその辺難しかったように思います。
「!」
「?」
などの表現も後に少年誌で多用されるのですが、この漫画がはしりですね。
54名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/27 23:08
ガンダムのセイラとかが使ってる
「〜でなくて?」
というのは
「〜ではなくて〜なの?」
というのが省略されたものなんでしょうか?
55名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/27 23:17
>>54
「〜してくださってもよくってよ?」などにある「〜くて」だろうな。
お蝶婦人語。別に省略じゃなくてよ。
56 :02/11/27 23:23
「ダボがァーッ」
ってジョジョでしか見たことないですが「ダボ」って?
58名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/07 09:39
「これは俺がやったのさ」と言う時の「〜さ」

漫画や映画や台本のある発言ではしょっちゅう聞くが、
台本の無い生の会話では聞いたことがない。
もちろん自分で使うこともない。

トライデントシュガーレスガムのCMの「ママもこれならOKさ!」なんて
聞いただけで寒気がするほど気持ち悪い。

この「〜さ」という助詞は誰が考案したんだろうか?
それとも昔は生の会話でも使われてたのか?
>>58
北海道ではバンバン使われてるんじゃないのか?
他にも方言で使うところあるだろう。

「あんたがたどこさ」でも使われてるよな。
肥後さ、熊本さ、せんばさ、ってな。
ある程度古いんじゃないの?

それはともかく、「「さ」という助詞全般」についてだと、
間投助詞的になら男性はどこでもよく使ってるよね。
「おれさー、昨日さー、○○に行ってさー…」
60名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/25 03:38
語尾を独特な物にして
キャラクタ付けをするのは
手塚治虫からですかね?

中国人の「〜アルヨ」は、実際の中国人の日本語でも耳にしてびっくり。
61名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/25 12:41
>>58
東京では、「ねさよ運動」ってのがあったらしいよ。

「ボクねー」・「ボクさー」・「俺よー」となんていう言い方は
下品だからやめましょう、っていう運動が小学校なんかで
あったらしい。(作家 橋本治氏のエッセイより)
だから治ちゃんは一時期あんなにネサヨ言葉を使っていたのね。
63名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/25 13:02
よく動物なんかにしゃべらすときに「眠いニャー」とか、
「いくのだワン」とか、「帰るケロ」とか、その動物の属性を表す語尾をつけるけど、
あの「ワン」とか「ケロ」とかいうのって、品詞何?
>>63
終助詞以外にあるのか?
ニャーニャー言ってる生成文法スレッドの連中にも訊いてみたら?
>>63-64
ワラタ。
指定の助動詞にもなる(「〜にゃら」なども観察される)
>>65
「〜にゃら」などは「なら」の異形態に過ぎず、
いまだ独立した語とは認められない、と愚考します。
「ダボ」の意味は俺も知らないが、電波少年でアンコールワットまでの道を作る企画やってて
最初にリーダーだった奴が病気でやめて、次のリーダーに選ばれた関西人が「ダボ」って言ってた。
ああ、漫画の中だけの言葉じゃないんだなと感動しますた。
どーでもいいけど、「なら」は接續助詞で、指定の助動詞ではないよ。>>65
活用しないでしょ!
>>67
ダボは関西方言を経てヤンキー(不良)用語と化したものです。
ドアホ(ど阿呆)→(ダアッホ)→ダボ
70名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/25 13:35
「なら」は「だ」の仮定形だろ。
なら
1 接続助詞 寒いならコートを着なさい
2 副助詞 花なら桜だ
3 形容動詞「〜だ」の仮定形 一日が穏やかならばそれでいいの
4 助動詞「だ」の仮定形 駅ならばそこを右だ
7263:02/12/25 13:51
皆様ありがとうございます。
では、バカボンのパパの「のだ」も終助詞と言って可?
普通の「のだ」とは違いますよねえ。
>普通の「のだ」とは違いますよねえ。

どこが?

赤塚不二夫キャラクターのうち「ザンス」「ダベシ」「ダス」は助動詞だろ。
74名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/25 14:02
「のだ」は助動詞じゃなくて形式名詞「の」+助動詞「だ」。
ニャロメはやはり終助詞だニャロメ。
7663:02/12/25 14:21
>>73
【奇天烈斉】コロ助のナリは断定の「なり」?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1034688552/l50
の15のレス見て、じゃあバカボンのパパのもそうかなと思ったんですが。
漫画本持ってないからハッキリした例出せないんですが、
用法はコロ助の「なり」と同じじゃないですかね。違うのかな?
断定の「なり」は助動詞ですが、どうしてそれで「のだ」が終助詞になるのだ?
ワシにはわからんのだ。説明して欲しいのだ。
7876:02/12/25 14:28
>>77
上記スレの15のレスで、コロ助の「なり」は終助詞と説明がついてるんすが、
それはオケーイでしょうか?
>>78
もともと断定の「なり」に由来することは確かなのだ。
それが活用を無くして終助詞に固定化されたかとなると
恐らく異論も出るところなのだ。
8063=78:02/12/25 17:01
>>79
なるほど。終助詞ってオイラよく分からなくて。
それと、ちょっと考えてみたらコロ助の「ナリ」とパパの「のだ」は違いますね。
疑問形にしてみたりすると。
勘違い失礼しますた。
81名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/25 21:34
〜するナリよ。
とかいうしね
82名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/25 21:35
この、語尾をいじったキャラクタ付けが翻訳等で表現できる言語って
日本語以外にあるのだろうか
>>82
日本語は第一人称も無限に作れるよね。
実際マンガその他のキャラクターの描き分けは、その「第一人称」と
「(断定の助動詞+)終助詞」を替えること【のみ】で成立している
 ミーは○○○ざんす。
 うちは○○○だっちゃ。
 ウリは○○○ニダ!
【】内については保留。
そういや漫画を海外版に翻訳する時って大阪弁のキャラとか一応喋りに違いを持たせているんだろうか・・・
86名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/26 08:02
>>84
ドラゴンボールぐらい普及する漫画で
たとえば英語圏なら一人称を"I"のかわりに
"Ora"とか使えば、その一人称も世界に普及したりして。
87名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/26 08:03
>>84
それは
描き分け
じゃなくて
書き分けでは。
88名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/26 12:54
>>84
>ミーは○○○ざんす。

赤塚氏は以前、「こういうキャラクター設定にしてると
暗闇のシーンでもセリフだけで話が進められるからラクだ」
とか言ってたような。
感動詞というのもあるな
「シェーッ!!!」
「アイゴォ〜ッ!!!」
誰だかわかるw
90名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/01 20:15
そういう表現って
ほかの言語で出来る物あるの?

海外の映画の吹き替え版でそんなふうにいじってあるのって
オリジナルはどうなんだろう
マンガではないが、外人プロレスラーが東京スポーツなどのインタビューに答えて
「ベストを尽くしてがんばりたいと思います」と言ったつもりが、翻訳されたら
「お前ら!口もきけなくしてやる」みたいなガラの悪い言葉にされてたりする
92名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/02 18:19
翻訳作業でも
一人称の選択とか、語尾の言い回しとで
キャラクターのイメージ変わっちゃうしね

ニュース報道のインタビューでも、見た目でイメージして
勝手な解釈してるし
93名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/02 22:45
おらぁこの目ではっきりと見ただよ。
94山崎渉:03/01/06 22:54
(^^)
95名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/15 20:28
>>84
バリエーションが楽しめる日本語って本当にいいよね
日本語話者に生まれて本当によかったよ

英語とかだったら、
たとえば、he has moneyは
he has moneyとしか言いようが無いもんね。
96名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/16 15:17
>>95
映画「シュレック」の主人公のモンスターは、
吹き替え板はダウンタウンの浜田氏による関西弁。

オリジナルの方は、スコットランド訛りだそうな。
制作前の候補としては、
カナダ訛りだとかテキサス訛り(だったかな?)
も挙がってたそうな。

英語にも、いろんな訛りがあるよ。

>英語とかだったら、
>たとえば、he has moneyは
>he has moneyとしか言いようが無いもんね。

それなら、He is rich. とも言えるでしょ。
97名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/16 21:17
>>96
全然違う意味じゃん
9896:03/01/23 00:24
>>97
He has money.って、「彼は金持ちだ」でしょ。

「彼は(手持ちに)金を持ってる」という意味だったら、
He has some money. や He has any money.でしょ。
99名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/23 09:45
「彼は金持ちだ」にしても日本語は無限のバリエーションがあるわけよ

彼は金持ちダッチャ
彼は金持ちニダ
彼は金持ちザンス
・・・・・・
しかも、「彼」「金持ち」などの類義語を登場させたわけではなく、な。
101名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/26 16:45
(元からヴァリエーションを持った)終助詞が有る言語ならできるだろうが
そういう漫画見た事は無い?
朝鮮語、トルコ語、満州語などなら同様だと思うので
実例を知りたい。
103名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 01:59
日本語のそういう特質を最初に発見したのは本居宣長だが、
彼がサンプルとして知り得た言語は
日本語、漢文、朝鮮語、オランダ語、サンスクリット語くらいだろう。
しかし、これっぽっちのサンプルだけでも
膠着語の特質は分かってしまったということだ。
104名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 04:37
日本語の中の人は大変そうですね。
105名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 04:45
中の人などいない!!!!
106名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/30 03:06
>>105
客観的に見られない人←中の人
107狐狸妖怪:03/02/11 11:47
バカボンパパ(天才バカボン)と、
ハム太郎(とっとこハム太郎)は、
同じ口調だ!
108名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/11 11:49
バカボンパパではなくバカボン「の」パパだ
目玉おやじではなく目玉「の」おやじだ
109名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/11 21:11
バーバパパって、バーバのパパ??
110名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/11 21:31
「やまてせん」ではなく「やまのてせん」だ
>>110
神戸市営地下鉄山手線なら「やまてせん」だし、
国鉄山手線なら、戦後から1971年3月7日までは「やまてせん」でしたが。
113名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/21 22:38
語尾に「にょ」
114名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/22 00:39
いや「やまのてせん」だ
115山崎渉:03/03/13 13:07
(^^)
116名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/15 00:13
最初の方の「話し方の癖」の話からすると、ボク少女とか俺っ娘とかは漫画ならでは
の発想だったということか。やっぱり漫画があって良かった…
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
まだ漫画ならいいのだが,アニメになって音声と一緒になると
非常に不自然な言い方になることが多いのだが,
世の中のアニメのファンはそれが気にならないらしいのが不思議なんだなあ。
やっぱりアニメオタクって常識が・・・・・・
フィクション作品ってそんなもんだよ。
ドラマでの会話だって、現実からはかけ離れてる
(内容がじゃなく、しゃべり方が)。
120山崎渉:03/04/17 09:31
(^^)
121山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
122山崎渉:03/05/21 22:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
123山崎渉:03/05/21 23:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124山崎渉:03/05/28 15:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
125山崎 渉:03/07/15 12:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
126名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/26 03:49
漫画やアニメ、ドラマって一人称に激しく違和感ある

「ぼく」
いい年して目上の人以外に「僕」とか言う高校生はほぼ皆無だが漫画で頻出。気弱少年はまずこれ。
ドラマなんかでいい年した若者やお父さんがいうことも。

「わい」「わて」
関西人はまずこれ。でも実際の関西弁では「俺」「私」でしょ?

「わし」
こんなこと言う老人に生まれてこの方会った事無いし完全フィクション
広島弁にはあるらしいけど。
127名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/26 07:02
たしかに不思議だ。
なぜ老人は広島弁で喋るのか?
広島にいけば老人でなくても若い人も広島弁のはずだ。
他地方の人が老人になると言葉が広島弁になるのも変だ。
神奈川在住だが「わし」っつーじーさん居るよ。
それに高校時代は同級生にも「僕」って使ってたよ。
俺も使ってたけどね。
「ぼく」がほぼ皆無は言いすぎだろう。いるぞ。
他には、お嬢様言葉も素敵ですわね。
130名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/28 00:41
「わしは〇〇じゃ」って・・

「わし」も語尾の「じゃ」も完全に広島弁だよね・・老人は広島弁になるのだろうか

>>128
「儂」を使う老人がいても語尾まで「じゃ」とか漫画チックな言いかたは実在しないよね?
131名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/28 01:52
【こんくらいは】 マフィア化の実像公開 【知っておけよ】

●ニセ札づくり  マネーロンダリング  高利貸し
●ストーキング殺人  レイプレイパーレイプット  
●極右  ネオナチズム  デマゴーグ(〜ちゃんねる)
●児童虐待  性的虐待  ストリートチルドレンの臓器売買    
●カニ密漁(ロシアコネクション)  希少動物密猟
●不法移民出入国 ←ハァ?→ 人種・移民差別
●産廃不法投棄  コンピューターウイルス
●自動車窃盗団  ピッキング  違法建築
●児童売春  幼児ポルノ(撮影したあとに口封じして埋める)  
●毒ガス散布  空中浮揚と解脱(!?)
●周りに反撃され勝ち目ないと見るやパニックと茫然自失と破滅
●金融詐欺(バブル崩壊の一因)  企業役員脅迫  総会屋 
●誘拐ビジネス  保険金殺人  
●警察買収  涙目でグレ息子を劇団へ(もしや、こちらも裏金?)
●武器密輸  核物質入手  科学者亡命(北チョソ)
●麻薬取引  覚醒剤(ヒモが女をシャブ漬け)  
●破壊テロリズム  暗殺  たてこもり  時代遅れニセ赤軍(革マル派)
●アウトロー気取り厨房(ガキ) ←ハァ?→ ヤヴァイと警察に逃げ込むwhy!
●組織のっとり秘密化 ←ハァ?→ 裏切り者に対する制裁 
・近年増加しているのは、
●個人情報の売買  盗撮メディア販売
これもキモいぞ油断できんぞ…想像を遥か凌駕するエグさ
連中の偽情報をわざと逆に理解してやりな!(ププ

的屋博徒義理人情の世界はすでに廃れ、
日常の裏で際限なく進む、騙しの手口がすべてを奪う
そして、つぎはあなたの人生が・・・

           ※日本コピペ協会(JCU)公認テンプレート※
132名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/28 02:40
青森にいけば老人でなくても若い人も津軽弁ですが何か。
133名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/28 12:27
日本語は罵倒語が異常に少ない。

クチげんかもまともにできないストレスのたまる言語。

134名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/28 12:48
そうだね。「ばか」とか「はげ」のレベルだもんな。
情けなくなる。自分で創作するのも変だし。
135名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/28 15:14
>>134
そんなんいくらでもあんじゃん。
口げんかなれしてないだけっしょ?
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
罵倒語なんか特に使わなくても、口げんかぐらいできる。

それこそ敬語や褒め言葉(お世辞)だけでも、相手を馬鹿にすることはいくらでも可能。
138名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/28 19:23
富野由悠季作品の人物のしゃべり方研究
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3815/serifu.htm
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/30 09:41
>>137
そうだね、言葉面で馬鹿にしなければ
真の意味で馬鹿にできないというのは、ちと悲しいね。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
144名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/08 00:01
http://www.jtw.zaq.ne.jp/maxmio/gamestoremax/capvssnk2/capvssnk2.html
CAPCOMvsSNK2 勝ちセリフ集

ゲームにおいても漫画と同様の傾向はある

2D世界での共通の約束事が存在するんだろうか
ゲームには昔はセリフなんかなかったから、漫画と同じような口調がそのまま入ってきたんでしょう。
このスレを覗いたのも初めてなら、板に来るのも初めてである。
そうだったのか!
アニメ的な口調、なるものに違和感を感じる連中がこれほど存在するなどとは・・・
青春期には周囲の人間共からでなく、
アニメから話し言葉を形成した私の様な人間には想像もつかぬ事であるよ・・・
147名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/08 11:13
http://propellant.fc2web.com/index.html

韓国を舞台とした漫画があるHP。韓国人が日本人をレイプする漫画だ。
読んでみたけど、これはまずいだろ。
これ出版社に持ち込んだらしいぞ・・・
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>147
連載まだかなー?
150名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/11 21:37
>>145
ゲームっつっても、弟切草みたいなもんも存在しているわけだが
151名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 11:58
あれはサウンドノベルというくらいだから、視聴覚効果の多い小説なんでしょ。
152名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 13:06
口調というよりイイ年こいてアニメ声でしゃべってるオバンが多いな。
>>152
??
良く分からないので解説きぼん
154山崎 渉:03/08/15 18:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
漫画とアニメを混同している可能性に
ウナギ三匹
156名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/02 23:54
>>146
漫画世代の人は、漫画等のフィクションで使われている言葉遣いに違和感を持たない。
違和感を持つ人は漫画世代じゃないんだろうな。

<関連>
じじぃ語を使い始める時期
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1022575144/l50
何歳になったらじじぃ語を使い始めたらよいかと本気で考えてる奴までいるよ。
>>146,156
世代の問題では無くてあんたらがオタクなだけだよ。
158146:03/09/03 21:03
>>156,157
 ある世代全体がそうであるのか、
逆にオタクと言う程に少数の者がそうであるのかと言う立場は置いておくとして、
 ともにそのフィクションの類に対してどのくらいよそよそしく、
一方そのフィクションからかけ離れた喋り方をどれだけ聞き慣れているか、が
違和感の有り・無しの原因、と言う意見ですな。
 それと同系列の意見として、出身地方も関係がある様に私には思われる。
札幌はその種のフィクション的言葉遣いに対して違和感を持ち難いのではないか、
と言うのが関西方面に現在住んでいる者として思った事である。
 また、上の意見と重なる面もあると思うが、
方言や流行り言葉を好んで使う種類の人間が
重くて堅い響きのフィクション語に違和感を覚え易いのではないか、と思った。
(重くて堅い、とここで言い切ったのは私が好んで見、そこから言葉を形成した
漫画・アニメが、北斗の拳やガンダム・イデオンの類、
漫画やアニメ以外では海外物のファンタジー小説の邦訳やニーチェの邦訳だった為)
157に言わせればつまりオタクなのだよというだけの事なのだろうが、、
159名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/05 00:54
>>158
ガンダム・イデオンは監督である富野氏の独特な文章によって
その後のアニメキャラの言葉遣い大きな影響を与えました。
この手の話はアニメサロン板か旧シャア専用板あたりで論議したほうが適切なレスが帰ってくるかもね。
言語発達に書物は大きな役割を果たすと思うが,同時に口語と文語の違いというものも身につけるのが普通である。
アニメやマンガオタクというのは口語と文語の違いがわからないのか,会話に文語口調をまぜ,さらにそれを使って
文章を書いてしまう。この板にもそういう人間が現れているように思われる。
161146:03/09/06 10:32
>159
ではそのうちそういう話題が持ち上がるのをそちらの板で消極的に待つ事にしよう。

160の「わからないのか〜てしまう」という否定的な物言いに
この種の言葉に対する嫌悪がうかがえる。
区別が付かないと言う意味でわからない、と言う事は無い。
違和感を持たない、と言う意味ではわからないと言えるのかも知れんが。
160が恐らくは嫌悪を感じている様に、私にも嗜好が有って使用している。
「言文一致の理想を掲げているのだ、今度は書き言葉に話し言葉を近づける方向で!」
などという事を考えている訳では−ちなみに−ない。
会話より独り言(相手との共感より自身の嘆息)を
重視してきた結果、こうなったと言えるのかも知れない。
方言や若者言葉等の様な、より口語的な口調に対して私が嫌悪感を持つのも、
大抵その口調を使う人間がこちらに対して、こちらが感じてもいない共感を求めてくるからであろう。
これが恐らくは私の場合の文語口調の原因である、と思った。
だからアニメや漫画は実はさほど関係無かったのかも知れない。
とすればこの話題はスレ違いになってしまうか、、、
ではやはり帰投するかな、旧シャア専用板に。
162160:03/09/07 00:40
>>161
嫌悪と言うか,そういう世界と現実を区別できない精神があることに
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー というような状態ですね。
昔,アメリカでファンタシーブームがあり,それに溺れてしまって
現実との区別がつかなくなった人間がいろいろ事件を起こしたらしいですが,
それにつながることのような気がします。
板違いになりましたね。
>>162
自殺者もでたんだっけ。
板違いsage
164名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/08 01:20
関西人て漫画の中の関西弁に違和感を覚えるんでしょ?
声が無きゃ気にならない
それよりもTVで聞く変な関西弁が気になる
覚える漫画と覚えない漫画がある
作者の周囲に関西出身の人がいるかいないできまるんだろうけど

どっかの漫画で中学生ぐらいの香具師が
オンドレとか言ってたのには引いた
大学生になって九州人に初めて会うまで
1.九州全域で
2.今でも、どんな世代でも
自分のことは「おいどん」と言うと思ってますた。
168名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/12 19:45
http://www.komei.or.jp/2003_shuinsen/manifesto/manga01.html

まんが 日本 年金 ものがたり
>>166
しょうがないよ、ことばづかいをある程度 誇張したほうがキャラ立つもん。
それより関西弁以外の方言はもっと悲惨な扱われ方をしている。
170名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/14 22:24
そういえば、いわゆる老人言葉;わしは、〜じゃ、など って実は
広島県出身のある漫画家が自分の漫画に登場する老人に自分の祖父の口調を
そのまま当てはめたのが、日本中に広がったらしいよ。
>>170
うそばかり。
>>26-27で既出だが、
金水敏『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』〈もっと知りたい!日本語〉岩波書店・2003.1
を読みなさい。>>1の疑問は氷解するぞ。
172名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/02 20:31
>>171
それって博士語とかって載ってるヤシか?
173 :03/12/02 21:56
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かったら人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■人に相手されん事ばかりウジウジ繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
174名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/03 20:07
小池一夫のまンがのせりふはどうして『ん』を「ン」とかくンだ?
>>174
俗な発音を文章化する際にカタカナで表記することは大正時代の文学作品からおこなわれていたましが何か?
彼は促音もカタカナ書きにしちゃッてるンだよね。
小池一夫は促音撥音を俗な発音と見做すってことか。
いまどき徳川時代の国学者でもあるまいに、変な人。
177名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/03 23:18
ほとんどすべてのスポーツもので、高校でも中学でも実況アナが選手を「君」づけしている
が、これはありえない。アマであろうが呼び捨てが原則。(アニメでもそう)
そういやァ、語尾の拗音もカタカナで書いてなかッたかァ?
そいつァ、拗音なのかァ? >>178
拗音ッて、ゃゅょゎ だろ。
そうねェ。じゃァ、何音?
181名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/04 04:27
. . . .
このスレをageるンだよッ!
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/05 19:50
このスレのやり取りから見ても、やはり特徴的なのは終助詞と人称詞ですかね?
他にも何かあります?
感動詞。
シェーッ!
ケケッ!
おーっほっほっほっほっ
うむ。
アイゴー。
185名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 00:10
>>183
妙に文語調。
生成文法スレの先生方。
言うまでもなく「にゃ」「にゃん」(一部「にょろ」)が顕著なわけだが
人称代名詞はフツー(俺、私、漏れetc...)
ただし他人の敬称が「〜しゃん」になるのが効いている。
187名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 00:49
確かに感動詞は特徴的ですわよね。
UURRRRRRRRRRRRRYとか、あまり現実では使いませんものね。

人称詞の漏れはフツーかしら?
188名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 01:53
句読点を一切使わないマンガと、使うマンガがある。
189名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 03:08
>>188
ほんとだ。
なんでだろう?
つかってないマンガは改行して句読点の代わりにしてるものが多いね。
190名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 19:56
あげてもよろしくて?
よろしくってよ
というような言葉遣いは
かつては近代的な(だからむしろ非難された)若い娘の話し方だった。
失礼しちゃうわ。
193名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 20:11
そうなんだよねー!当時のコギャル語?みたいな?
流行ってたらしいじゃーん?
それが今ではお嬢様ことば?にカテゴライズ?されてるってんだから
マジでちょーびびっちゃうよね。
194191:03/12/06 20:59
じゃあ今に、コギャル用語もお嬢言葉になるのか
ウツシ
195名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 22:03
そんな可能性もないとは言い切れませぬぞ
196名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 22:03
そして百年後にはそれが古風な言葉とされるようになり
ドラマや小説や漫画では老婆が喋るときの言葉とされるようになる。
っていうことは婆さんが「マジで」「超すごくね」「ありえねー」
などといううようになるのか。
で、そうなった時代に若い奴がそんな言葉を使うと、
以前の黒木香みたいな扱いをされるかと。
199名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/07 00:59
黒木香さんとはどなたですこと?
マジレスきぼんにゅいたしますわ
200名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/07 07:05
わきげ
横浜国立
201名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/07 08:23
>>197
そうじゃない。
「マジで」「超すごくね」「ありえねー」というやつが
婆さんになる、ということだ。
そしてさらに時代が進むと
そんな言葉を使う婆さんも現実には居なくなり
ドラマ、小説、漫画の中でしか使われない「老人語」になってしまう。
203名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/08 04:25
「萌え」とか「ハァハァ」が老人語に……何と言うべきか。
204元九州人:03/12/08 13:18
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」の中に、
長崎の美人芸者というのが登場するんだが、
それがまんま、ウチのおばあちゃんみたいなしゃべりで……
205名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/08 19:50
あげるなりよ
206名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/08 20:42
>>204
どんな喋り?
207名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 20:33
これはどうよ?

「な……」

ドラゴンボールでよく出てこないか?
現実には使わないだろう?それとも使う香具師いる?
「はうあ!」と言うやつは、必ず漫画読み
「させるかーーーーっ!」
210名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/09 22:42
「甘いわっっっ!!!!」
211はぁ:03/12/10 03:28
なんだか憂鬱ですの。
212名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/13 16:06
5352186026
213名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/15 18:48
ゆうかおのれは!
214名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/15 22:50
>>212
それ、このあいだテレビみてたら、なつかしのファミコン特集みたいなのやってて
店員が他の店員にまったく同じこと言ってた。
真のヲタクだと思った。

ジャーゴンっていうか、なんかそういうグループの言葉ってあるよね。
隠語ってほどじゃないけどさ。
215名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/17 12:15
>>214
意味わからん
レスアンカーまちがってない?
>>188
小学館のは使ってるね
217名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/20 11:30
句読点が一切無く、「?」と「!」と「…」だけで構成されるマンガも多い

>>216
小学館って例えば何?
>>217
全部
219名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/20 22:48
吹き出し外の書き文字が不思議だ。吹き出し内の本会話と関連無いのに違和感なかったりする
220名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/21 05:51
>>219
ホテルプラトンのマンガの吹き出し外の感嘆詞が気持ち悪い
フッとか言うやつでしょ?
おれも気持ち悪いと思った
222名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/29 21:50
たまちゃん
お助け小学生?
224名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/17 20:38
お笑い芸人がやってるショートコントで
頑固親父役が「お前などには、やるわけに行かんぞ。」
のようなしゃべり方してた。

漫画等の2次元ものだけじゃなかったのか・・・
225名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/18 02:02
>>224
気心の知れた仲とか合コン盛り上げるときとかにも
いわゆる「漫画みたいなセリフ」が出てくるときもあるが、
それはあくまでも「フィクションからの引用」であって日常の中にあるとは
いいにくい。

芸人のコントもそのその典型かと
アナル最高!
227名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 19:45:44
アニメだけでなくテレビドラマとかでもよく耳にする、
上司の男性が、部下の女性に対して言う
「〜クン」という呼び方。
これが現実に使われているのを俺は聞いたことがないがどうなのだろう?
これも役割語のようなもの?
読者のページなんかで、
「○○クン(○○は女性名)」と言ってる雑誌もあるね。
このスレって>>26-27>>171で言及している金水敏氏の「役割語」について電波でも異論・反論がなかった時点で学問板としては終わってない?

参考
http://www.let.osaka-u.ac.jp/~kinsui/ronbun/nightessay.html
>>229
反論があるならあんたが書けばいいんじゃない?
なんで書かないの?
>>230
この論考を認めているからさ
この論の傍証事例集を並べるなら漫画板でやってくれ
232名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/24 23:26:08
「〜かしら」とか「〜ザマス」って語尾に元になった方言はあるの?
漫画家の創作?
>>231
漫画板でやる方が板違いのような気が・・・。

>>232
大正〜戦後初期の、山の手の奥様言葉が元では。
そういえば「オタク」という語も、そもそも元を辿れば
ザマス言葉における二人称が根源だなや。
「〜かしら」は普段でも使う言葉でしょ.
「ザマス」は遊女の言葉だったと聞いたけど.
明治の文豪までさかのぼる言葉でしょうね.
予想外のことが起こったときに「なにっ!?」と叫ぶのを最初に見たのは
水島新司の野球マンガでした。
今では、マンガの中だけでなく実際に使っている人が多い。
236名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/07(土) 06:57:06
なんか枯れてるなこのスレ……

最近「お姫様言葉」について気になっている。
2人称で「そなた」「そち」「おぬし」がさしたる明確な使い分け基準もなく
適当に混在しているものが多く見受けられるが、どれが一番お姫様らし
い2人称なのだろうか?
237文章が下手なので修正してください:2005/05/07(土) 22:44:45
 人民解放軍による大規模なアジア諸国侵攻作戦が開始されるという情報が流れた。そして国連がそれを止める所か多国籍軍は共に侵攻作戦に参加するというのだった。反戦主義の佐口一等空佐は侵攻を止めるべくF-15J部隊を纏め反侵略組織日本革命軍を結成する。

 隊員を集結させた作戦室にて、阪田航空戦闘隊長(元二等空佐)が口を開いた。
「米中軍率いる統合軍の第一侵攻地点はモンゴル南部、インド東北部、ネパール、ミャンマー!A隊B隊はモンゴル、C隊はミャンマー、D隊はネパール、E隊F隊はインド、以上各地へ移動準備開始!」
 ついに戦闘準備を開始する。

 各国の空軍基地に到着した革命軍は正規軍のコマンダーとしての役割を担当し、侵攻を阻止する為のあらゆる防衛作戦を提案する。だが統合軍の侵攻作戦は予想よりも早かった・・・。
「ビーッ!ビーッ!ビーッ!敵襲、A隊は直ちに出撃せよ!」
 南方からSu-30MKK2戦闘爆撃機5機の編隊がこちらへ接近、戦闘開始である。こちらはAWACSによる支援の御陰で先に捕捉でき全機撃墜、今回は無事侵攻を阻止する事ができた。

 翌日、田畑副隊長(元一等空尉)が中国北部へ強行偵察をしてきた。
「偵察に回った3つの空軍基地にて米軍機や仏軍機が配備されている、B-2爆撃機まで用意してあちらも本格的に侵攻準備を開始しているようだ。上空からの偵察ではこの程度しか分からなかった、だがとにかく防衛を尽くすしかない」
 統合軍の展開の早さに動揺を隠せない隊員達。しかし考える間も無く、またも敵が侵攻してくるのであった。
「ビーッ!敵襲だ、B隊出撃準備!」
田畑「敵はF-16Cが20機にE-3が1機だ」
 田畑副隊長が先頭に立って4機のF-16C戦闘機を同時に捕捉し撃墜させたが、別の敵機にAMRAAMを発射され撃墜される。田畑副隊長は脱出に成功したがB隊は苦戦。だが統合指令部の命令で敵航空部隊は撤退し、何とか危機は去った。
238名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/09(月) 22:02:29
>>237
C'est de quelle BD?
Tu peux me le dire?
239名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/12(火) 14:08:30
>>180
長音の後半部。179の「そいつァ」の場合だけ拗音(合拗音)?
240名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/13(水) 23:18:47
『ヴァーチャル日本語役割語の謎』読みました。おもしろ。

p.viiに「ヴァーチャル日本語も〈いっしょ〉です」という表現がありました。
「同じだ」の意味で「いっしょだ」を使うのは、ときどき耳にしますが、どこ
かの方言か何かにあるのでしょうか。関西弁?
241名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/14(木) 02:42:24
242名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/14(木) 08:15:30
“特攻の拓”の“台詞”について
243名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/09(火) 18:42:19
時代劇では、武家とか旗本とかが動詞の打ち消しに「ぬ」または「ん」を用い、
町人は「ない」または「ねえ」を用いますが、これは役割語でしょうか?
244名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 23:56:52
時代劇を見るたびに思うのだが、武士は本当に
あんなしゃべり方してたのか。
245名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 06:33:36
>>244
してたでござるよ。ニンニン。
246名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 03:28:06
勉強になります
247名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 08:47:50
江戸の街中でも「ええじゃないか ええじゃないか」とは、これ如何に?

#「いいじゃないか」じゃないの?
248名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 09:29:26
>>247
「ええ」+「じゃないか」ではなく、
「ええじゃないか」
という一つのキャッチフレーズとして伝播していたのでは。
249名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 23:07:05
>>240
激しく亀レスだが、もともと関西弁だったが全国に広まったと聞いたことがある。
「めっちゃ」などと同様、まだ違和感を覚える人は多いようだ。
250名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 13:28:07
漫画では
老人が年寄り言葉を話す

現実では
老人が方言を話す
251名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 18:45:25
トイレット博士の登場人物の
語尾は変ですが。マタンキ!以外。
252名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 03:10:48
>>236
「おまえ」ぐらいぞんざいに言い放ったほうが威厳があっていいな。
……ああ、それは「お姫様」とは違うか。スマン。
253名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 03:13:38
それは女王様だ。
254名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 04:48:44
そうずら。
255名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/23(火) 00:02:33
「兄者は悔しくないのか?」
「回復を測る稽古台にもならぬわ!」
「う、うぬが…」
どれも2000年前後に語られた言葉です。
256名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/26(日) 09:32:48
北斗の拳の世界でも村とかにいる一般人は現実世界とほとんど同じしゃべり方をしてるぞ
257名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/17(木) 09:58:30
作者の出身地って関係してるよ
うる星やつらの「だっちゃ」とかって北陸や東北の方言だけど
作者の高橋さんは北陸の出身だし
Dr.スランプの「〜ちょ」は名古屋の方言なんだよね(おっさん世代)
おぼっちゃまくんの「〜ぶぁい」は福岡の「〜ばい」でしょ。
作者のよしりんは福岡出身だしね。
258名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/09(月) 06:37:26
259名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/10(火) 11:12:19
260名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/20(金) 21:58:18
洋画の吹き替えも、かなり変。

でも、その洋画の吹き替えみたいなしゃべり方をする
リアルな人間が居るのに、びっくり。
261名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/02(木) 17:41:43
「ポケモンゲットだぜ!」
262名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/09(火) 11:46:40
翠星石の喋り方は神の領域
263名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/20(土) 01:06:13
昔の漫画の勝手なイメージ

・はははは。そりゃあ、ご挨拶だな

・ふん!こっちからお断りよ!

・断固として抗議しなくちゃ!

・またやっちゃった☆

まだまだあるけど、昭和の漫画ってこんなイメージ
264名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 15:20:09
士郎正宗『ドミニオン』(青心社)って漫画は
関西出身の著者が大阪の出版社から出してるんだが
関西弁を使う登場人物の吹き出し内のセリフに
標準語のルビが振ってある
謎だ
265名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 15:29:36
吹き出し内の句読点については
大手出版社の中では小学館だけが例外的に付けてる。
(中小零細出版社は知らんが)

以下、wikipedia「小学館」より引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8
>漫画表現の特色
>
>小学館発行の漫画雑誌の台詞表現には、句読点を
>必ず、と言ってよいほど用いるという特色がある。
>台詞の中の文中では読点や句点が打たれており、
>成年向け雑誌の『ビッグコミック』や
>『週刊ヤングサンデー』にも適用されている。
>これは『小学一年生』をはじめとする学年誌の影響である。
>尚、成年向け漫画雑誌にはルビは用いられていない。
266名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 16:08:36
一般的な文章においては、句読点が文の区切りや間を表現している。
それに対して、マンガでは吹き出し自体が文の区切りを表わしており、
間は改行・空白・三点リーダなどで調整される。

尤も、コマ割りとか吹き出しとか構図とかの
所謂マンガ文法による表現法が発達してるから
わざわざ句読点を使う必要がないんだよね
267名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/19(木) 02:58:45 0
age
268名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/21(土) 03:11:40 0
エイジ
269名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/23(月) 17:43:03 0
>>268
といいながらsageてるじゃねえかw
270名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 03:12:50 0
セイジ
271名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 06:21:22 0
最近ゲーム作ってるんだが、
老人キャラが「〜じゃよ、〜じゃのう」とか言うのは、
気分的には馬鹿馬鹿し過ぎると思いつつも、
わかりやすいキャラクタ付けという点では捨てがたい。
272名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 13:18:33 0
>>266
「マンガ文法」とか書くと荒れる原因になるからやめれ
273名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/25(水) 14:40:45 0
>>247 >>248
三重県の赤福餅の広告が「ええじゃないかええじゃないかええじゃないか、赤福餅はええじゃないか、伊勢の名物赤福餅はれえじゃないか」という広告が以前あった

三重のイントネーションは京阪式。大阪弁には「ええか、ええか」というのがある
274名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 01:12:31 0
>>60
>中国人の「〜アルヨ」は、実際の中国人の日本語でも耳にしてびっくり。

ソレは協和語アルヨ

【言語学】 【アルヨ】協和語について語る【アルネ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1129288376/l50

>>126
>「ぼく」
>いい年して目上の人以外に「僕」とか言う高校生はほぼ皆無だが漫画で頻出。気弱少年はまずこれ。
> ドラマなんかでいい年した若者やお父さんがいうことも。

ジャイアント馬場さんの一人称は,ずっと「ぼく」だったよ
275名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 01:54:15 0
公式な場で一人称を言う場合。
「僕」は東日本の成人男性より、
西日本の成人男性のほうが圧倒的に言う。
276名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 02:09:03 0
より、 ⇒よりも
単によりを使うとfromに受け取られるからやめなさい。
277名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 02:44:41 0
>>276
なに人だ?
カジュアルな場で「より」を「から」の意味で使う日本人はいないぞ。
278名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/26(木) 05:15:45 0
273
>三重のイントネーションは京阪式。
>赤福餅の広告が「ええじゃないか」
赤福餅の広告の「ええじゃないか」は
「ええ」が高く「じゃ」から後は低く発音していた。
京阪式とは異なる。
279名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/27(金) 02:52:54 0
280名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/25(木) 01:04:13 O
柔らかいナリ
281名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/13(日) 16:46:23 0
もっといろいろ書き込んでくれってばよ!
282名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/13(日) 20:55:27 O
ネタが無いのらー
283名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/13(日) 20:56:00 O
>>278
あれは全国向けのCMだからな。
実際に三重県人がしゃべってるのは京阪式。熊野市付近など例外はあるが。
284名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/16(水) 11:46:10 0
京阪神では 「〜じゃないか」 はすでに古い言い方で、
現在は、さらに進化した 「〜やんか」 を遣う。

「ええじゃないか」 → 「ええやんか」
285名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/17(木) 09:27:07 0
>>108
目玉おやじは目玉おやじ
http://www.top-page.jp/site/page/mizuki/complete_works/list/ma002/


5年も前のレスに浦島亀だけど、

目玉(の)おやじでOK。
源(の)とか「ふじわらの」「平清盛たいらのきよもり」と読むのといっしょ。
昭和のうちに表記については決まったと思っていたが(おもちゃ会社とか)
平成になってからぶりかえしたのか?
最近水木しげるはタッチしてないらしいので、読み方が公式に変わった可能性もあるが、
そのへんの経緯に対しての配慮が足りないHPであると思う。

関係ないけどムーミンパパとムーミンママの名前は、
バカボンのパパに対抗したか影響を受けた気がするね。
286名無し象は鼻がウナギイヌだ:2008/01/17(木) 16:42:38 0
これはハカバキタロウになってる。

http://www.hakabakitaro.com/

人間社会で生きていくのも楽じゃねぇな。
287名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/28(月) 14:39:21 0
へへ へへ おっつぁんよ…… オレにボクシング教えてくれや 
288名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/02(日) 01:21:04 0
>>257
「だっちゃ」って北陸だったんだ?
自分は「〜っちゃ」と言えば福岡弁かと思ってた。
289名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/25(土) 13:39:46 0
ラムちゃん北陸だったんだ・・・
漫画とかで若い女の人が『〜のう』とか『〜じゃ』とかってジジィ喋りすることあるよね
どうしてアレあんなに可愛いんだろう
290名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/25(土) 13:50:21 0
アニメだけど「逆転イッパツマン」C3POもどきは名古屋弁だな。
291名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/01(土) 20:45:04 O
ルパン三世のルパンの喋り方って
べらんめえと無アクセント混じってない?
292名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/09(日) 20:51:05 0
『〜のう』とか『〜じゃ』って中四国くらいしか言わないよね?
「〜じゃ」は広島って感じだし、香川県はその昔若い女の子でも「〜のう」を使ってたw
なんで北陸の高橋留美子がその辺の言葉を持って来たのか、ちょっと謎。
293名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/11(木) 02:42:12 0
ラムちゃんは仙台弁を訛らせずに読んだ言葉だぞ。
294名無し象は鼻がウナギだ!
「〜ちゃ」と共に「〜け?」も萌えポイントだな。