そろそろアメリカでヒラリー政権が出来そうだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
「妻への結婚指輪が安物だった」という理由でオバマの支持率が急低下しているらしい。
老獪なフェミニストとして知られるヒラリー・クリントンが政権を掌握したら
この先アメリカはどうなってしまうのか。
2名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/23(水) 18:15:07 ID:zgk9c0/K

ヒラリー・クリントン次期米大統領(候補)について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1055233452/

> 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:24 ID:vxzbFCuT
>
> 最近夫、クリントン前大統領の不倫問題に関する暴露本も
> 出版し、なにかと話題の多い同夫人。
>
> 果たして初の女性米大統領誕生はあるのだろうか?

3名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/23(水) 18:19:53 ID:rhfXv4J9
ヒラリーが政権に付いたらアメリカがロシア並みの国家に生え変わるぞ
そして中華とイスラエルが暴れて大混乱
4名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/23(水) 19:06:48 ID:pKGrMw67
>>3
戦争だぁ〜!
戦争起こるぞ、戦争。
5白熊-Bax @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/01/23(水) 19:13:33 ID:ou08Qr9a
「泣いていて可哀想だったからこの候補に投票しよう」
「結婚指輪が安物だったらしいからこの候補には投票しない」

アメリカ合衆国の民は選挙を何だと思っているのか。
政治家に求められるものは、人民を保護しようという厚い道徳心と
国家の課題を迅速に解決できる政治的な資質であったはずだが。
6以上連敗:2008/01/23(水) 19:14:47 ID:IuGsDQad
ヒラリーさんが大統領になってもいいじゃない
それだけの実力の持ち主とも思えるし
7白熊-Bax @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/01/23(水) 19:18:00 ID:ou08Qr9a
実力といっても様々だ。
狡猾な策略で選挙に勝ち抜く実力なのか、
新たな課題や重要な課題を正しく解決できる実力なのか。
8名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/23(水) 19:48:24 ID:duxrDvBx
金がかかって、日本にも影響くるだろう。
9名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/23(水) 21:05:36 ID:FiP+4ibh
オバマが代表になった場合=共和党と五分、
ヒラリーの場合=共和党優生
らしいよ。
まだまだ悲観するには早い。
10名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/23(水) 21:34:42 ID:Q0A5p/kU
泣いて票を集めるのはやめろ
11名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/24(木) 01:27:13 ID:KP5rPUfB
変わんないよ。
少なくとも男女の問題は。
大統領が女ってだけで女を優遇するような政策を推進すると周囲から猛反発食うよ。合理性の無い政策は叩かれる。合理性を求めるとウカツに動けない。
12名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/24(木) 12:57:50 ID:BWXGsMma
             ∠三三ミr三三 、
             ∠三三ミミヾヾヾ三ミヾ
           厶三Yヾ三三ミミ川川三三ミヾ
          ,イ三三彡ゞ三三彡亠亠ミミ三jjヾ、
        刋三三     彡      \三 ミ
        坏三三   _   ー─-‐  ̄ ヽ三_
        {彡三三     ゝ二二二>= jl三非
          {彡三彡 ,イ三三>  { <三三 !三ミ
         _三7 彡 '   `ヽ  /    .ヽl三ノ     偉大な決闘、全ての中で
        r‐-ミ川  {  <.◯> }  ! <◯>} lノ、
        l、 ヽ}彡   ゝ 二__,ノ   l 、二_ノ  |}/            最大の戦いが始まった。
         !{ /i彡,  ゝ-‐'´/厶   ヽ    ,|}l
_       ヽヽi彡ゞ、 _, --、 `ー‐' ´ !   ミlj
  `ヽ、/{ ̄ヽシ´ ̄ ̄ /    }i l!j i }iミヾ  ミ}            この対決によって
  ___>‐ 、/  ヽ   / ー‐/エエェュヘ川 ミ}
/ , -‐'´`/ ヽ  \    / }こ二二ノ川ミ } j      勝利の夜明けがもたらされるであろう!!
 /   / ヽ  \  \  , -‐ 、} } i } i ミ
./     {   \  \   /    } } i } i i,ノ` -、
l      `ヽ   \  ヽ /⌒ヽ/i } i彡 ヽ    \                    サダム・フセイン
l        \__ ノ`ー‐' ゝ__,ノソゝゝミ'/|  \    \
.\     /   |    \      / |    ヽ
  ー─‐ '     |      >、    /   |    ヽ
      \    |    /  ヽ /    |      ',
        ヽ   |   /   /´ ̄\  |      !

13名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/24(木) 14:27:05 ID:A3pIQu1J
ヒラリー候補ってどっかの州で泣き落としで逆転したよな…
本人がどういうつもりで泣いたのか知らないが、「自分への批判に耐え切れなくて泣いた」
って時点でもう駄目だと思うよ。
あとは>>5でも言ってるけど、政治に関係ないことで投票する候補を変えるとかおかしい。
14名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/24(木) 19:00:32 ID:gc0uonS9
>>13
>政治に関係ないことで投票する候補を変えるとかおかしい。
世界中どこにでも「おかしい」人は居るけどな。
もちろん日本にもな。
15名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/24(木) 21:40:20 ID:FbV+QiQU
>>14がどういうつもりで書いたのか知らないから一応言っとくが、
みんながやってれば悪いことでも正当化されるということはないよ?
16名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/25(金) 17:30:31 ID:8N5VmTg0
ヒラリー・クリントンは、アメリカが対テロで血気盛んになってた時は
イラク戦争の開戦決議に賛成票を投じたが、

情勢が変わり、イラク戦争は失敗だったと言われるようになると
手のひらを返しブッシュ非難派となった。


ちなみにオバマ氏は、開戦前から一貫してイラク戦争に反対している。
17名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/25(金) 20:05:36 ID:ipvaozf1
>>15
正当化うんぬんではなく、悪い人間にも選挙権があるというお話し。
18名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/25(金) 21:22:42 ID:bkWji9hu
>>15無論、悪い事が正当化される筈は無い。
19名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/25(金) 21:33:02 ID:DLKLmWvc
>>18そんな世の中ではない。悪いことも金やコネetcでなんとでもできる。
20名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/25(金) 22:04:27 ID:yjylt8GA
に、しても、あのババアブスを大統領にしようというアメリカ人のセンスはいかがなものかねぇ。
21名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 01:47:06 ID:MDzZwRdy
イギリスのサッチャーの事も忘れないであげてください。
22名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 10:38:43 ID:JvabZC3o
もし、ヒラリー候補が当選したら初の女性アメリカ大統領が生まれるわけだから頑張って欲しいな。
男になんか負けて欲しくない。てか、ずっと男が大統領のポスト独占してたわけだし、今回は女性に譲ってもいいんじゃないかと思うけど…。
23名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 11:13:49 ID:VpKKuxfQ
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── + ─>>22
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─ "

24名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 11:30:32 ID:+LMsmmjA
民主の3人目はカーターみたいな印象。色がない。
共和のジュリと軍人ならジュリかな。
ジュリvsオバマ、ヒラリ。か
共和圧倒的不利みたいだけど、案外ジュリが勝つかもな。
軍人が出てきたら民主が勝つわな。
さあ、張るかw
これは読みやすいぞ。
25名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 12:31:55 ID:cEV8MyHZ
>>21
サッチャーとヒラリーは別人ですよ。
26名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 12:33:10 ID:cEV8MyHZ
>>22
性別だけかい!
ヒラリーに失礼だぞ。
27名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 12:35:57 ID:lNV2si12
譲る譲らないじゃなくて、老若男女、人種を関係なく引っ張れるリーダー性だろ。指輪云々なんか関係ないしな
28名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 12:40:08 ID:MDzZwRdy
>>25
いや、第二次世界大戦後に
一国の国政を任された女性と言う意味で挙げたんだけど・・・・。
それにヒラリーは、やる事がサッチャーに似てきそうな感じもするし・・・・。
29米料理=ファーストフード=ジャンキーのえさ:2008/01/26(土) 12:44:43 ID:nqswBaXS
民主主義とか体裁だけ。選挙の時だけアホなプチブルに猫なで声だす。
それにしても人間とはその人格が否応無しに人相にでる。60ババアは
これでもかって位卑しい人間性が余すところ無く顔に出てしまっている。
こんなの大統領はおろか、近所に住んでるだけで嫌でしょう。
連日TVに顔が出てくるだけで悪寒が走り嘔吐しそうになる。
30名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 12:59:04 ID:C1RxCX5m
鉄の意志と実行力を持っていたサッチャンと
エセエコロジストで大衆迎合主義で権力大好きなヒラリ
似ても似つかない
31名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 13:01:16 ID:C1RxCX5m
保守でシビアな現実主義者というなら
ヒラリよかライスの方がサッチャンに似てる。
32名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 13:55:44 ID:KnhBEo5y
まあアメリカ男性もイギリス男性も日本の男性とは比較にならんほど女性を尊重するから
女性の元首が出てくるんだろうね。
33名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 14:10:13 ID:cEV8MyHZ
また男のせいか、、
選挙権持ってんだろ?
甘ったれんなよ。
34名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 16:58:13 ID:M78GWaQ7
>>32
女性を尊重しているのなら、
なぜ欧米でフェミニズムが生まれたんだ?
35名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 17:15:41 ID:Bw0qwsBA
>>32
だとすれば、米英とも日本の遥か上を行く男性差別社会ということだな。
36名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 18:28:12 ID:xUxhbpiM
>>34>>35
フェミニズムが生まれたから女性を尊重するんだろ?
37名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 18:39:48 ID:MAckpnPL
>>36
それは、童貞の妄想です
フェミが生まれたといっても、米英の性犯罪率
は、日本より格段に多いが
38名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 18:48:45 ID:cEV8MyHZ
日本と米英で違うのは、男よりも女。
愚か者を尊重しろというのはムリな話し。
まず、女が米英の女性並に自立してから、男に文句言え。
39名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 19:12:18 ID:xUxhbpiM
>>37
性犯罪とフェミにどういう関係が?
40名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 19:15:09 ID:xUxhbpiM
女性の尊重と性犯罪が関係あるってことね
41名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 19:26:49 ID:Bw0qwsBA
>>36
そして、
フェミニズムが生まれた欧米で
マスキュリズムが生まれ、

女たちに自己査察を迫っている。
時代は進歩するのです。


>>40
正確には、男性差別と性犯罪の因果関係な。
42名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 19:51:41 ID:xUxhbpiM
男性差別と性犯罪の因果関係ってなんだよ?
43名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 19:53:25 ID:xUxhbpiM
フェミニズムが生まれる前の女性差別の時代には女性が性犯罪を起こしていたなら理解できるが。
44名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 22:27:17 ID:hNaAhTlJ
>>42
男は性犯罪起こしまくって女性に迷惑かけまくってるから
その代償として差別されて当然ってことじゃない?
普段から真面目な優等生が悪い事しても、「どうしてあの子が・・・何かの間違いです」って庇われるけど
普段から不真面目な不良が悪い事したら、「またあいつか・・・」ってなるでそ?
差別っていうより、当然の結果と言った方がいいかも。
45名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 23:05:41 ID:cEV8MyHZ
また頭の悪いのが、、
46名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 23:27:46 ID:UbN3tbo6
>「妻への結婚指輪が安物だった」という理由でオバマの支持率が急低下しているらしい。

それはフェミの捏造。一般の女はそういうので反応しない。
47名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 00:36:35 ID:Ep+JAprC
>>44
むしろ日ごろ女に差別されているからこそ、犯罪に走る男性が増えてしまうのでは?
ある意味で女の方こそ自業自得だな。
48名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 02:49:17 ID:QjUWYi52
>>44
女は性犯罪冤罪起こしまくって男性に迷惑かけまくってるから
その代償として差別されて当然ってことじゃない?
49名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 03:13:27 ID:XnnwGMNp
男が性を求める行為と性犯罪は紙一重だからねぇ
全て女の気持ち次第で裁ける法律なんだから男の性犯罪が多いのは当たり前
一方男側の気持ちが反映されることはほとんどないわけだし
50名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 12:39:20 ID:ilyL7qhA
>>49
女の気分で刑務所おくりにできるわけだね
強姦罪は廃止でいいよ
51名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 13:45:03 ID:1dGI1QHy
>>47
男性差別がひどい国ほど男性は犯罪を起こすよ。
韓国の強姦率の高さが良くそれを表してる。
日本は徴兵制がないだけまだマシな方。
しかし、日本もこれ以上男性蔑視が続くとどうなるかね?

>>49
性犯罪って確かにいろんな意味で曖昧だよね。
52名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 16:51:13 ID:qegoC3kd
韓国は日本より男性差別が酷いと思える数少ない国だから、
男性差別がひどい国ほど男性は犯罪を起こす。
ってのは合ってるようにも思う。

ただ、日本の男性は強姦とか少ないけど、
徴兵制とか除けば日本の男性差別もトップクラスだは思うな。
結局日本の男性は大部分は大人しい。
それなのに一部の犯罪者をもって男性全部が悪人みたいにされてる。

俺も性犯罪は曖昧だと思う。
淫行条例とか援助交際とかでも女は被害者とされ
男ばかりが性犯罪者として扱われるわけだからな。
こういうのが多かったからって別に日本の男性が危険だとは思わない。
(そもそも17歳と合意でHしただけで逮捕なんて先進国では稀だろ。)

どうしても男性を評価したいならせめて強姦殺人とかで比べな。
53名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 17:39:36 ID:9nF/Atwv
>>44
なるでそ(笑)
54名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 20:04:04 ID:sH2DUPnN
一説では、アメリカの戦略は相当長期的な計画で計算されて進んでいます。いまさら誰が大統領になろうとアメリカは一国独自路線に出るという方向は変わらないのでは?

男女論あんまり関係ないけどw
55大江健三郎が2chを工作している。:2008/01/27(日) 20:05:13 ID:+lgg5fG4
一国独自ろせんということでは、ロシアもフランスも変わりがないだろうW
56名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 20:11:03 ID:bxMtkJVt
アメリカの時代は既に終わったよW いやマジで貧困層増えてる。
ここは笑えないとこだな。
57名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 20:12:15 ID:AqbnCCow
ヒラリー夫妻は中国から賄賂貰ってる
「親中反日」

これなら共和党がマシ
58名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/27(日) 20:17:37 ID:ZgnAVMzk
「女には絶対投票しない層」
「黒人には絶対投票しない層」
というのがアメリカには存在している。確実にいる。
それらの人々は共和に入れる。
共和はジュリが出てくるだろう(軍人が出てくると、民主に負ける)。
今のような誹謗中傷の叩き合いしてるのが、いいのか悪いのか?
それがパワーとなって選挙が盛り上がればいいが
あまり泥仕合じみてくると
ヒラリもオバマも沈む。
俺はジュリに張るね。これは読み易い博打だ。

金持ちエコインテリvs田舎もん馬鹿   
なら後者の楽勝。これは簡単だった。だって、そういう国だから。アメリカて。
この前の、屁理屈インテリvs田舎もん馬鹿
結構接戦だったな、驚いた。ブッシュの楽勝だと読んでたけど・・・
けど、最後はああなる。当たり前。

59名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/28(月) 17:57:29 ID:nrZVIXp7
>>58
ジュリが出てくるか?
相当苦戦してるぞ。
民主のエドワーズ以上に。
60名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/29(火) 18:34:17 ID:jaWejyJy
>>43
たとえば、性得を利用した
男性からの搾取行為は
性犯罪といえるのではないか。

美人局なんか、
間違いなく女が悪いと思うよ。

なぜか釣られる男が間抜けな事にされてるけど。
61名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/29(火) 20:55:44 ID:E0bsIrDa
>>32
結局何故そうなるのかと言えば、ゲルマン系特にアングロサクソンってのは
日本人なんかも足元にも及ばないぐらい自民族の血統に拘る民族だから。
当然女に対しては自分達の純粋な血を代々受け継ぐ子孫を残して貰う期待があるから
当然の如く女は神聖視されて来た訳だ。
62名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/30(水) 00:22:05 ID:zh3cPfFi
>>60
釣られる男の性欲がマヌケなことに変わりは無い
63名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/30(水) 11:25:35 ID:dkf4iWSv
>>61
逆に考えると、今の「女尊男卑」社会(「男性差別」社会?)の原点は
アングロサクソンにあったと考えられそうだな。
64名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/30(水) 12:00:20 ID:++9jQbrT
ヒラリーになったら軍産複合体がさらに強大化して民主主義よりも資本と軍事の国に
なっていたるところで戦争が起きる。オバマにしてもアメリカ政府の内部でのみこま
れてしまえば傀儡政権化してしまう。今あの国はだれがなっても戦争第一の腐敗した
国になる。国民も見事にだまされてるから手のつけようが無い。人権よりも利益なんだ
よ政治は。
65名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/30(水) 14:03:15 ID:569AKB9O
>>63
北欧にしたってアングロサクソンの親戚であるゲルマン系の国々だからな。
66以上連敗:2008/01/30(水) 14:17:40 ID:9sWLt7eD
意外に日本は女性が住みやすいですよ
他の外国と比べて皆さん知らないけど
67ギロン:2008/01/30(水) 14:50:20 ID:thctsW7K
ヒラリーが大統領に当選したら,まずは従軍慰安婦の件を持ち出して反日キャンペーンかな?
次はポジティブアクションの強要などの内政干渉だろうか?

日本のフェミは,普段アメリカ嫌いなはずなのに,女性大統領となれば手のひらを返したようにアメリカマンセーになるだろうし,
文化人もマスコミも同様。
確実に日本に実害が来るね。
68名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/30(水) 19:42:09 ID:gY+Igw16
>>66
日本の男性蔑視をよく知ってる僕らからすれば、
意外でも何でもないですよ。
69名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/30(水) 22:34:17 ID:s5PZYxyg
>>67
何より夫ビル以上のジャパンパッシングいやナッシング政策が露骨になるだろうな。
経済にしても日本だけに全てのツケを回す米中合作なんかも大いにあり得そうだな。
70名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/30(水) 22:53:34 ID:g5rKjSGS
70
71名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/30(水) 22:57:16 ID:U9/Ccrc9
ババァファースト全開な国だな。

そろそろ自分の足を食うタコのようなマネは
やめないと、世界の秩序は保てないのと違うか?
72名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/30(水) 23:13:36 ID:dkf4iWSv
アメリカ自身の利益のためなら
世界の秩序をわざとひどく乱すから、
秩序を整えたり乱したりする事を
うまく使い分けているのかもしれないな。
73名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/30(水) 23:52:44 ID:KOibLU+Z
アメリカの国民なんかがどうなろうと関係ないけど

オバマが大統領になるよりクリントンが大統領になった方が
我々日本人は扱い易いと思う

だって、選挙がチョッと劣勢になっただけで泣き出すような人物ですよ
勢いのある時は誰だって力強いものです
でも重要なのは困難にぶつかった時の対応
クリントン=♀は、得てして日常の些細な困難には闘志を燃やします
だけど、大きな困難に向き合うと、頭はパニック。ヒステリーとノイローゼを発症します
だから、我々日本人は♀に他国の大統領になってもらった方が得と言えます
74名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/31(木) 12:41:44 ID:gyJUJxgF
>>73
女性蔑視だ!
75名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/31(木) 14:07:09 ID:wpPlzbfw
>>73
確かに、また先週の様な経済大動乱が起こったら彼女が大統領だった場合どうなるのか
逆に考えれば実に興味津々だな。
76名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/31(木) 17:07:45 ID:VEwLWGYC
成る程、他国フェミがトップにフェミを据えるとどうなるかを検証してくれる訳だな。
今後のフェミに対する風当りや、動向を左右する面白い選挙になるな。

酷い様なら辞めさせられるだろうし、良い機会と考える事もできる
77名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/31(木) 19:00:54 ID:E3w7NxUy
>>73
アメリカ大統領がヒス起こしてパニックなんて、
世界で最も恐ろしい事だろ。
78名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/31(木) 19:49:51 ID:Ugt766S4
女が大統領って凄い不様なことになりそうで内心wktk 
79>>77:2008/01/31(木) 20:09:56 ID:Y5+OsHQc
そうなればロシアと手を結べば良い、幾ら世界最強のアメリカとは言えヒステリック女が指揮を執れば弱体化する。
ちなみにロシアが潰れたら中華が暴走するからな、インドでも手が付けられ無いから厄介だしベトナムは共産だから尚更信頼出来ない
80名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/31(木) 21:35:28 ID:ZIVgwOKN
アメリカ以外に日本が手を組める国なんて、
どこにもないだろ。
81名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/31(木) 23:21:57 ID:qOOv2jel
ブッシュが戦場での限定核について、
「核は使わない、使いたくない」と表明したのに対し
ヒラリーは
「アメリカ合衆国の大統領たるもの「使わない」とかいうべきではない。」

とブッシュ批判。けっこうタカ派。
日本の社民のおばちゃんたちとは違う。
82名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/31(木) 23:32:10 ID:qOOv2jel
>選挙がチョッと劣勢になっただけで泣き出すような人物
ヒラリーは冷たい女というイメージで女性票が伸びなかった。
あれで選挙勝って劣勢を跳ね返した。
マスコミはもちろん計算づくの演技だろうと言ってたんだけど。
むしろ夫のビルがオバマの悪口言いまくりでみっともなくて
ヒラリーの足引っ張ってる。
実際はビル対オバマの悪口合戦。で、マスコミはうんざりしてる。
83名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/31(木) 23:37:45 ID:xNX2R8cN
>>77
うまい!!
「ヒス起こしてパニック」でヒスパニック。
84名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/31(木) 23:55:03 ID:bdtt0jPO
親指ルールでぐぐってみろ。

日本の男性は女性に対して世界一紳士で、
侍が女性の3歩前を歩いていたことはむしろ自然な行為だと分かる。
あんたらが紳士だと思ってる白人男性は最初は優しい、だが結婚すると女は所有物だと考える本性を表す。
よく男が女の後ろ付いて女の買い物に付き合ってるが、あれは女は財布を持つ権利が与えられてないからなんだよね。
レディファーストなんて女に先に行動させることで盾にする、所謂「毒見」だったんだよ。
対して日本の男性は妻の前を歩くことで外敵から守るという伝統があったし、侍の夫が死んだ妻には幕府から保護金を貰うこともできた。
しつこいようだが、欧米人のほうこそ歴史的に女性を虐待し、だからこそ反動としてフェミニズムが生まれたのだ。
だから欧米の本物のフェミニストはドアを開けてもらったりは嫌う。あれは男性が招き入れなければ入る権利すらもらえなかった名残だからね。
それに性犯罪に関しては、男性差別どうこう以前に、江戸時代の日本と同時期のロンドンの性犯罪率を見れば血統がもたらす野蛮さの違いだと分かる。
江戸時代は江戸の女性が京都まで一人旅ができるほど安全だったといわれている。
今でもフランスでは3日に一人、妻が夫に家庭内暴力により「殺されている」事実からも、
欧米人のほうがはるかに女性に対して残酷だったと分かるだろう。
85名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 00:00:04 ID:GIpIbfTL
大体さあ、鯨がどうこう言ってる欧米人を見れば、奴らが生まれ付いての偽善者だと分かりそうなものだが。
鯨を殺すな、でもカンガルーや牛はオーケーなんてほざくのは、あれは日本人を野蛮な人種だと考えたいからなんだよ。
同じように、日本人は女性に対して親切じゃないなんて言ってる奴らだって、信用していいものか疑わしいね。
86名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 00:06:01 ID:1ZCSTN4R
>鯨を殺すな、でもカンガルーや牛はオーケーなんてほざくのは、あれは日本人を野蛮な人種だと考えたいからなんだよ。

全く同感
自分たちは世界中で虐殺を繰り返してた癖によく言うよな
87名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 01:47:35 ID:zoGUNsjy
>>82
あの。。感情的に反論しても虚しいだけですよ。
筋道立てて考えれば小学生でも理解できることです。

結局、ヒラリーは追い詰められると
『涙を流す、か弱い”女”という性』を利用したわけですね?
つまり、
『女は弱い生き物ですから、どうか情けをかけて下さい』
これを彼女自身が有権者に対して訴えかけたわけです(作戦だったとして)

なのでアナタがどんなに、女性=男性を叫んだとこで
大統領戦に臨む女性ですら追い詰められると、弱い女を演じる(曝け出す)


※作戦だった場合→相手の情けにすがりつく(女は弱い生き物だと自ら認める)
※作戦ではなかった場合→自らの感情もコントロールできず泣き出す

よその国の首相がこんな弱い人物なのだったら、他国民である我々はとても助かるわけです
ヒラリーが大統領になったとして、ぜひとも国際外交の場でも
このように弱い女性を演じて(利用)して欲しいものです^^
88名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 02:27:54 ID:VLaj/bM2
>>87笑えないけどワロタ!!
89名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 13:47:08 ID:MLXZeYf3
ヒラリーってまるで男性みたいだな。女性としてのよさが全然ない。でもフェミ
女っていう人種はこういう女性を「すばらしい女性」みたいに持ち上げるからね。
一般国民とは違う感覚を持ってるんだろう。
90名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 15:25:26 ID:aewgtfDg
万が一ヒラリーが当選してしまったら、腐ったマスコミなどで、
「やはりこれからは女性の時代ですね」というコメントを
最低10回は耳にすると思われる。
その証拠に、今でも「ヒラリー」「女性の時代」でググったら沢山ヒットする。

その言葉を聞くのが嫌、という理由だけでもヒラリーに大統領になってほしくない。

だって、女性大統領が誕生したとしても、「男女平等の時代」でしかないわけであって、
「女性の時代」なんかではないんだから。

「これからは女性の時代ですね」という発言について、そこら辺りの論理性のなさが
嫌だし、そこまでして何でも女に媚びる姿勢も嫌だ。
だから、そういう発言を聞くのが嫌なので、心の底から、クリントンには落選してほしい。
91名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 15:30:10 ID:2wRxCQMs
>>87
「冷たい女」というのは論理的すぎて感情を出さないので人間味が感じられない
よいうイメージ。
正確には、ヒラリーは小さなパブで出かけて行って周りは女ばっかり
で政治討論会。
「ビルの大統領のときの不倫騒動をどう乗り超えたの?という一人の
おばさんの政治に関係ないぶしつけな質問に
「(平気そうに見えたでしょうけど)いろいろ大変だったのよ・・」
と、目に涙をうかべたんだよ。
これで、人間味を見せたっということでヒラリーが嫌いだった中年女層
の好感度を上げるのに成功したいうわけ。
>※作戦だった場合→相手の情けにすがりつく(女は弱い生き物だと自ら認める)
働きかける対象は女。
92名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 17:47:16 ID:QYz4ePz2
ヒラリーが政権に付いた時に有利になるのがロシアだな
理由:ロシアはもうすぐスホイ50を開発しているらしい
後もう一つアメリカがだじだじになる(その点が多きい)
93名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 19:29:30 ID:EXlRY2li
ヒラリーが大統領になったら利用出来る、って妄想は止めた方が良いよ(アメリカはそんなに甘い国ではない)
実際は周りがフォローするだろうけど、ヒラリーがファびょった場合は、日本にツケが来る事になるだけだし
要はアメリカの韓国化であって、追いつめられたら泣きながら「全部日本が悪い」ってなるだけだろうよ

無能な大統領でいいのは敵対的な国である場合で、同盟国のトップが無能なのは大変困るだろう
それとも、アメリカは日本に対して敵対的国家であるとでも言う気?(日本は「悪の枢軸、テロ国家」認定をされていないが)
94名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 20:26:37 ID:zoGUNsjy
>>91
やっぱりまだ感情が先走っていて思考が短絡的ですね。
論理的すぎて感情を出さないので人間味が感じられないイメージのヒラリーは

選挙前の圧倒的優勢と言われている状態では
確かに自信と落ち着きに満ち溢れ、さぞ優越感を醸し出していましたよ。
そのことが上記のマイナスイメージに繋がろうが本人はどこ吹く風の余裕です。

当然ですね。女性初の合衆国大統領に臨もうかという自分(ヒラリー)が
弱弱しい態度なんか取る必要はない。自分(女性)は強いのだ!と示す必要がある
そのことが女性の男性に対する完全な台頭を意味し、
フェミたちの共通の認識にも適い、当然、同性票が集まるはずだ・・と

しかし、チョッと劣勢に立たされるや
その自信や落ち着きを完全に失い、相手を批難する言動ばかりが目立つようになりました。
そのことを対戦候補者であるオバマ氏もヒラリーに指摘していますね。
つまり劣勢になって泣き出す前に、すでに
ヒラリーは怒りや焦りといった感情を十二分に剥き出しにしてたわけです
しかし、劣勢の状態は何も変わらなかった・・
冷たく論理的どころか、感情剥きだしてる彼女なのに・・

結局、そんな彼女の窮地を好転したのは
『涙を流して泣く事によって弱い女である自分をを曝け出すこと』
これに尽きるわけです。

それは選挙戦を戦う上で大事な戦略かも知れませんが(戦略だったとして)
女性の真の台頭と言った意味では大きく後退を意味すると思います

追い詰められると、結局は、泣かなきゃ窮地も脱せない性『女』
そのことを今回の選挙戦で彼女自身が曝け出す結果になったと言えます
95名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 20:48:49 ID:orPMKwNY
フランスのこの前の大統領選挙で「女性大統領」が幻想に終わっているからな。
フェミやマスコミは鬱憤がたまっているだろうしw
今回も結果に関係なく大騒ぎするんだろうな。
96名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 20:51:40 ID:orPMKwNY
ヒラリーが大統領になったら
日本の多くの女が
「やっぱり私たち女性は偉いわよ!^^」
ってほざくんだろうな。

自分がヒラリーでもないのになったつもりになる女が多そうだw
97名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 20:54:56 ID:U9BY5Iy7
>>96
何十分の一が女になったからと喜べるその頭が女はかわいいw
98名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 21:51:41 ID:2wRxCQMs
>>94
>選挙戦を戦う上で大事な戦略かも知れませんが
戦略は大切。
女性の真の台頭という意味より要は選挙で一州ごとに将棋のように
勝てば良いのです。
ヒラリ嫌いなおばさん達はけっこう層が厚くていわゆるキャリア志向の女性像より
温かみのある懐が深い母性的な家庭的なアメリカ婦人が好き。
その層をいかに取り込めるかは戦略上大切。
ヒラリ自身も「女だからという理由で票を入れないでくれ」とか余裕かましていたけど
ヒラリ嫌いの主婦層は無視できなくなってきてるだけだよ。
「女性の真の台頭」とかはヒラリにとってはどうでもいいんじゃないかと思う。
要は大統領になりたいだけで。大統領選に勝つためにその理念を利用するかもしれんけどね
99名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 22:08:21 ID:2wRxCQMs
>ヒラリ嫌いの主婦層は無視→ヒラリ嫌いの主婦層を無視
    
100名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 22:31:02 ID:2wRxCQMs
>>32
女性元首はパキスタンとかインドとか
でもいますよ。
101名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 22:33:25 ID:VLaj/bM2
>>100今は「いますよ」より「いました」だな。
102名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 22:36:36 ID:zoGUNsjy
>>98
>ヒラリ嫌いなおばさん達はけっこう層が厚くていわゆるキャリア志向の女性像より
温かみのある懐が深い母性的な家庭的なアメリカ婦人が好き。

けっこう層が厚くて・・というより、元々、そちらが多数なわけですよね?

>その層をいかに取り込めるかは戦略上大切。

ならば、何故、最初からその戦略に沿って選挙運動をしなかったのでしょう?
出だしから支持層の嗜好を履き違えてたという能力の低さを物語ってるのではないでしょうか?

>ヒラリ嫌いの主婦層は無視できなくなってきてるだけだよ。

無視できなくなった、というより
最初からヒラリーの理想のままで進むのは困難だった。支持層がいなかった。ということですね?

>要は大統領になりたいだけで。大統領選に勝つためにその理念を利用するかもしれんけどね

なるほど。女性が社会からどう扱われようが、フェミが自分たちの代表者だと見当違いの空騒ぎしようが
本人にとっては、内心、チャンチャラおかしい・・と。
ここで、話しを最初に戻しましょうね。
なので、そんなヒラリーのような女性がアメリカ大統領になってくれた方が
我々日本人には有利だと言う事は認めてくれますね?
国際情勢が少しでも不利に働けば、彼女はまた、泣いて外交してくれる結果になるのでしょうから


103名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/01(金) 22:49:31 ID:pOZBmv24
>>92
いや当然シナに決まってるだろ。
104名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/02(土) 00:19:49 ID:JXmJxCXd
>>102
>ここで、話しを最初に戻しましょうね
私は>>82ではじめてこのスレに書いて過去レスは読んでません。
だれか違う人と勘違いしてるようですね。
ヒラリーのような女性がアメリカ大統領になってくれた方が
我々日本人には有利だと言う事は認めないなんて主張もしませんけど???

105名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/02(土) 00:30:17 ID:JXmJxCXd
>けっこう層が厚くて・・というより、元々、そちらが多数なわけですよね?

州によって分布の割合が違います。
国全体ではキャリア思考 というか仕事を持つ女のほうが多いでしょう。
だから、州によって作戦イメージを立てていくのです。
106名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/02(土) 01:24:53 ID:JXmJxCXd
>何故、最初からその戦略に沿って選挙運動をしなかったのでしょう?
>出だしから支持層の嗜好を履き違えてたという能力の低さを物語ってるのではないでしょうか?
>最初からヒラリーの理想のままで進むのは困難だった。支持層がいなかった。ということですね?

専業主婦の多さ
共和党>>>民主党
民主党員の選挙だから。
107名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/02(土) 02:01:44 ID:KivII/vn
>>104
ええ。その>>82を見れば、
書き出しが>>73の一文の引用からはじまってるのは
書いたアナタ自身が一番分ってることでしょう?
その後も全てレス番号をつけあってる以上
他の誰かと間違えようはないと思うんですが

認めて戴けましたか?

後、最初に
私が一番言いたかったこと以外のところに反応されたのはアナタです
結論に至る途中の一部分にだけ反応されれば、そりゃ説明しなきゃならなくもなります
でも、どのような反論されても
結果は同じだということも分っていただけたなら逆に良かったとも思います

108名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/02(土) 02:02:36 ID:ltoIgZ6q
               ___
         _, -'´ ̄     `ー‐--、_
     _,-‐'''"               \
   ./,_ 7                   \
   ///   /  /           \ イL
    /    /  / /        l    V..:.:.:ヽ
   ./{    {   { l        / /,   .|,.:.:.:.:.ヘ
  /.:λ    ハ_.∧{‐'     `'Xノ,_ ',  /.l.:.:.:.:.:.:l
  {.:.:.:.ゝ_  ∧¨/-‐'ゝ    /--  `|ー/ } .:.:.:.:.:}
  |.:.:/ .|\ { | z===  ヽ / `====z ~l   ∧、:.:.:.:|
  |:/  ヘ  | / / /      / / /  ノ  .ノ } ヘ..:.:l   あうあう・・・
.  '    `ーゝ     ∠ ヽ     -=‐'  .ハ  V
        l `ー- 、 __ ____ -‐'|/ ./  }
        l   i i.  ,ヘi\v/ l∧ ,l/i .|   |
        l   | / ,/‐──zヽ/\l | |    l
      ⊂ニ| ̄ ̄.|‐'  l ∧_l ./   >、.|  ./
109名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/02(土) 02:19:12 ID:JXmJxCXd
では、改めて主張しましょう。
ヒラリーのような女性がアメリカ大統領になってくれた方が
我々日本人には有利だと言う事は認めない。
普通に考えれば、民主党大統領になれば、日本は軽視される。
特にヒラリのバックにはビルがいるし、自由貿易が抑制され
日本より中国重視になる。又北朝鮮政策でも日本は頭越し外交をされるでしょう。
110名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/02(土) 02:26:46 ID:KivII/vn
>>105
>州によって分布の割合が違います。

ですよね? 旧来の価値観を持つ女性層は少数派なのではなく
あなた自身が「割合」と言い直すほどの数を有してるわけですよね?
私が言いたかったのはそのことです。

>国全体ではキャリア思考 というか仕事を持つ女のほうが多いでしょう。

でも票には結びつかなかった。つまり大統領には相応しくないと判断された
こういう結果ですね

>だから、州によって作戦イメージを立てていくのです。

それは分りますが、作戦の中身が『同性の同情票を勝ち得る為に泣く事』
この事実は変わらない。ということです
111名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/02(土) 02:43:36 ID:KivII/vn
>>109
あなたがアメリカの政治情勢に大変お詳しいであろう・・?
ことはよく分りましたが

よく、考えて下さい。

ここは国際情勢板ではなくて、女性論、男性論板です。
なので、それに沿った発言を私はしてきたつもりですが
どう言えばいいんでしょうか・・

結局、党の政策だけで全てを語るのなら
スレ主題であるヒラリー自身のことも、アナタにとって蚊帳の外だったんですか?

こういった論点のズレさえも気にならないほどの負けず嫌いなところ
これがキャリア志向の女の人には多く目立つ傾向だと思ったりもするんですが・・

結局、論理より感情に支配されやすい性なんじゃないでしょうかね?
112名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/04(月) 07:41:43 ID:sbfxpTyp
オバマがまた逆転したらしいけどどうなるんだ。
どっちに転ぶか予想がつかない。
113名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/05(火) 19:19:45 ID:zvOLppqT
イラクで死ぬ兵士より、配偶者に殺される人の方が多いアメリカ
激しいドメスティックバイオレンスの応酬、それがレディーファースト
とフェミニズムを御神体とするアメリカ式結婚事情。
114白熊-Bax @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/02/07(木) 01:57:12 ID:vBW/mZV6
ヒラリー・クリントンが、オバマの票田を奪い取るために
「黒人男性」を救済する政策の推進を表明するようだ。(公式にはまだ未発表)
黒人たちはヒラリーの甘言になびくか?
しかし、これでますます白人男性からの支持は絶望的になるはずだが……。
115名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/07(木) 11:51:13 ID:UY067ITk
ヒラリーは中国から選挙資金貰ってる奴だよ
116名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/07(木) 19:53:03 ID:EkSjOdTx
負けそうになったから泣いたんじゃないだろ。
誉められたから泣いたんだろ。
人生相談系テレビの芸能人でもよくいるじゃん。あれで好感度上がることはあっても下がることは無いと思うけどな。
一生懸命生きてきた証拠ともいえるしヒラリーの株が赤丸急上昇だよ。
見てないけどw
117名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/07(木) 20:34:44 ID:J9JjFeEI
ま、女の武器である泣くことに頼ったわけだな
118名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/07(木) 22:56:18 ID:hfU1CVAB
基本、民主党はダメだよ。
かっこつけマンのオバマがなっても知れてるし
ヒラリーじゃ、今の危機的な状態から(国内の経済、外交)、
もっと「混乱」の方向に振れる。
特に中東は、「壊滅的、修復不可能」という表現になるだろうな。
民衆受けのいい、「何となくカッコいい政策」ばかり選びたがる民主だと
ダメージは深まるばかり。
119名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/07(木) 23:00:35 ID:S2wmYBX9
>>118
アメリカ国内がどうなろうが知ったこっちゃないけどね。
親日のマケイン氏が大統領になってくれないと日本にとっては苦しい。

120名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/07(木) 23:42:34 ID:8ZWHLqrm
オバマは演説はうまいがディベートがへた。「改革、改革」というイメージ
を打ち出してる割には、具体的な政策や数字を使っての議論はヒラリが上。
ヒラリが後3回はディベートやろう!と持ちかけてるのに
オバマはいやがって一回だけなら応じるとか言ってる。
121名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/08(金) 02:13:22 ID:7lN0QNHC
オバマってミドルネームかなんかが「フセイン」っていうらしい

そんなオバマを、ヒラリーは「フセイン候補者」って執拗に呼び続けてるらしい

こんな性根の腐ったデリカシーない女と誰もディベートなんかしたくないよね

ヒラリーは結局、自分の政策性の低さや人望のなさを棚に上げ

泣いたり嫌味言ったり、違うとこでしか勝負できないんだろうね
122名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/08(金) 09:05:07 ID:9PKpCeLB
ほんと女って集団意識強いのな
安物の指輪の何がいけねんだか
貰えるだけ有り難く思えっつのが

でしかも政治となんも関係ねーし
123名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/08(金) 12:16:55 ID:BPmp2yo+
>>121
困ったことに、そういうのに
コロッと引っ掛かってしまうほど民度が低いのが
アメリカ国民…。
124名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/08(金) 14:04:13 ID:8Wmu2+zG
>>116
「誉められたから泣く」ことが
「一生懸命生きてきた証拠」になるのかね?
125名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/09(土) 13:44:08 ID:rZQd8WQT
日系米人は圧倒的にクリントン支持だそうだ。黒人が嫌いなんだな。どうして?
126名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/09(土) 15:15:23 ID:BFSoy29Q
負けそうになって泣いたのか、ほめられて泣いたのかは分らないが、フェミ女は女性
のすることは何でも善意に解釈するからな。とにかく男は女性に泣かれたら勝てない。
どんなにいい政策を訴えても女性に同情票が流れちゃうから。
127名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/10(日) 15:11:59 ID:4fkEj9af
フェミ女は「泣く女」は嫌いで攻撃する。
「泣く女」に勝てないのは男だけだよ。
128名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 01:15:12 ID:uNP3poTq
ここのコメント欄見ても、やはり「ヒラリーはだめだろ」の声が多いね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080211-00000015-jij-int
129名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 09:27:26 ID:YpvmOEIA
こういう発言は問題なんじゃないの?
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080212-320044.html
130名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 11:42:43 ID:usFkuX0U
オバマ氏暗殺・・・?
131名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 11:45:49 ID:vvtIbKS9
>>127
じゃ、ヒラリーは
フェミ女なんか頼ってても、一生選挙なんか勝てんわwと
泣いて男に擦り寄ったってわけか・・
132名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 12:04:43 ID:LRa7otdR
何とかオバマ氏が追い上げてきている
まだ予断は許さないが、気を引き締めてこのままの勢いを保って
最終的な勝利を収めて欲しい

ヒラリーがアメリカの大統領になったら世界中の男性にとって悪夢が訪れる
女優遇・男性差別のオンパレードだよ

なんとしてでもオバマ氏に勝ってもらわなければ
133名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 13:09:12 ID:/uuopmux
女の政治家は女の利益になる事・女が得する事だけしか頭にないからな

そんな生き物が世界でトップクラスの権力者の座に就くなんて・・・

どう考えてもガクブル

134名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 14:22:22 ID:9UOAbPwv
黒人初米大統領の誕生か?
女性初米大統領の誕生か?
が話題なら
私じゃだめなの?    byライス

135名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 14:38:06 ID:LRa7otdR
>>134
ライスは女だから駄目
単なるブッシュの部下だろ
136名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 16:02:33 ID:LRa7otdR
137名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 22:01:24 ID:+nfur0YA
共和党はマケインだとオバマ相手に勝ち目ないって言われているよね(ヒラリー相手の方が楽だそうだ)
黒人とはいえ「話術が上手い上に若くて背が高くてハンサム」なオバマと「チビ・ハゲ・ジジイ」のマケインじゃ
流石にマケインがWASPとは言え苦しいでしょ(掲げる政策も似たり寄ったり)
特に国のトップの選挙ともなると、見た目も重要な要素になるでしょ(それが愚かな事とはいえ)

ヒラリーとオバマなら、オバマの方が対日政策においては(日本は)有利かもしれんね
オバマは「アメリカにとっての重要国は?」って質問に「ヨーロッパと日本」って答えているし、政策も意外とリアリスト
ヒラリーだと、日本の名は挙がらなかっただろうね(この辺は夫であるビルの影響があるやもしれん)
それにイラクにも一貫して反戦側についていたし、ヒラリーのように人気取りで賛成反対を鞍替えはしていないんだよね

オバマ暗殺はシャレでなく本当にやりかねないからなぁ、あの国は……
それが原因でパウエルが大統領に立候補しないってのは有名な話だし

>>134
ライスは黒人+女だから無理でしょ
138名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/12(火) 23:03:25 ID:gbzxcFVA
ヒラリーは最悪だわな
139名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 00:36:00 ID:VvTWOGqg
>>129
それって「暴力に屈しろ」と言ってるようなもんだよな。
そんな考えじゃ変わるもんも変わらんよ。
140名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 01:13:30 ID:7TcN1cQ/
>>129それ発言したのただの糞フェミババアだよ。
脳内ヒステリー妄想を垂れ流しただけ。取り上げるに値しないと思う。
141名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 01:21:09 ID:Z6xe1ZoI
 女性初の大統領でも良いけど、ヒラリーさんは応援したくないな。
 如何にも白人主義に走りそうな気がするから。
 私的な意見だが、やっぱりオバマさんに頑張ってほしい。
142名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 01:25:12 ID:CIjpjBOm
>>141
>>女性初の大統領でも良いけど、ヒラリーさんは応援したくないな。
どうも矛盾しているように感じられるが。
143名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 01:48:13 ID:dLTKhqo6
>>134
共和党の連中もバカだよな。
初の黒人女性大統領でも
狙えばよかったのに・・・・!!
但し副大統領は白人男性が
するんじゃないかな・・・・?!
144名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 02:05:04 ID:CIjpjBOm
オバマとヒラリーが共倒れで
マケインが漁夫の利を得るという構図はどうなんだ?
145男女共同参画は人類の敵:2008/02/13(水) 08:50:33 ID:CUfE4aYT
フェミニズムは男らしさ女らしさを否定する。もしヒラリーのように男性なのか
女性なのか分からん女性ばっかりになったらたまらんね。女性はやさしくたおやかなほう
がいいに決まってるから。
146名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 10:14:43 ID:+sv2bI7q
>>144
それが日本にとって最高だね。
でも、クリントン以外なら誰でも良いよ。
147名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 10:26:27 ID:u+b0jgrC
ttp://edition.cnn.com/ELECTION/2008/primaries/results/epolls/#VADEM
<Vote by Sex and Race>

Obama Clinton
White Men 55% 43%
White Women 45% 55%
Black Men 92% 8%
Black Women 84% 16%

ttp://edition.cnn.com/ELECTION/2008/primaries/results/epolls/#VADEM
<Vote by Party ID>
         Obama Clinton
Democrat(71%) 59% 40%
Republican(7%) 71% 25%
Independent(22%) 67% 32%

ttp://edition.cnn.com/ELECTION/2008/primaries/results/epolls/#VADEM
CNNのVirginiaの出口調査結果:1999人が回答

Obama 61%
Clinton 39%

女性票も、オバマ 58%>ヒラリー42%
148名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 12:58:25 ID:vDpL0a4d
<米大統領選>オバマ氏、首都圏制す 獲得代議員数も首位

米大統領選指名争いで、メリーランド、バージニア両州と首都ワシントンの予備選が
12日投開票され、民主党はバラク・オバマ上院議員(46)がいずれも完勝、5日の
「スーパーチューズデー」後の連勝を7つに伸ばした。獲得代議員数でもヒラリー・
クリントン上院議員(60)を逆転、首位に立った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000048-mai-int
149名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 14:19:34 ID:3+7fdG0b
女性票がどんどんオバマに流れている。
スーパーチューズデイの時のオバマ支持の女性票31パーセント
バージニアでのオバマ支持の女性票59,1パーセント

31−→59,1   
150名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 15:02:57 ID:3+7fdG0b
>>140
次期大統領候補確実と言われたパウエルが「あなた、暗殺されるから
大統領だけはやめて!」と妻に泣きつかれて下りたのは
有名な話。表向きは健康問題にしてたけど。
151名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 15:03:28 ID:u+b0jgrC
           ,. -- 、_,_
         ,∠三三ミミ}三ミヽ
       //彡==≦三ミミヽ
        l//シ´_,,_,,_ `ヾミヽミ'ヽ
        V/,.‐-、 ,.--、 ヾミミミl!
        リ'ft6ミ  ft6ミ,  ミミミミ!
        | `¨゙r  、`¨´  _シ^)ミl!
        l  /,`ニ´ヽ   /)シハリ
        、|{゙7^T゙〉|  ,.トイ'リ/
        {l、ヾ二ン /, /|`'_シ
         人_`゙´ノ イ 〈K__
 , -――‐一',.ィ⌒)ニ´、ノ/  |` ―-- 、、
/ /  >ァ'´ ^、`ヾ.ヽ__八___/       ヽ
| ,:-‐;'´ / 、` 、ヽ、_)'  ` ̄|         〉
∨  /  ヽ `>;‐-'´    O|       /  }
|     ヽ / /           |       /  ヽ
|     ゝイ          |      l|    l

【こないだ話題になったヒラリー】
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/080109/amr0801091330008-p3.jpg
m9(^Д^ )

【最新版のヒラリー】
http://ca.c.yimg.jp/news/20080206230545/img.news.yahoo.co.jp/images/20080206/jijp/20080206-00000046-jijp-int-view-000.jpg
m9(^Д^ ≡ ^Д^)9m

152名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 16:16:35 ID:oRVWwDD3
ヒラリ相手だと差異が見つからないからマケインは苦しいが
オバマ相手だと、マケインの保守的な部分が安心感とみなされ
案外いい勝負になるかも?
けど、、、共和は苦しいわな。勢いに飲み込まれかかってる。
TV討論がどうなるか?
論戦上手なオバマがどいう戦術で臨むか。
戦闘的に、じいちゃんをコテンコテンにやり込めるか。
それとも融和ムードで仲良しこよしなソフトムードでいくか。
それを見た有権者がどう判断するか。
まだまだ山は先にある。面白い。当分楽しめそうだ。
153名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 16:44:44 ID:+sv2bI7q
>ヒラリ相手だと差異が見つからないからマケインは苦しいが
>オバマ相手だと、マケインの保守的な部分が安心感とみなされ
>案外いい勝負になるかも?

世論調査で真逆の調査結果が出てなかったっけ?
オバマ相手だとマケインは勝てないけど、ヒラリー相手なら勝てる。
無党派層の多くはオバマ支持だからみたい。
154名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 17:05:30 ID:oRVWwDD3
政策的には、ヒラリとマケインは似たり寄ったり。
ま、この勝負は
オバマの勢い次第
って感じだね。
この快進撃がいつまで続くか?
中東で何かあった時、あるいはオバマ自身の失言or凡ミスが出たとき。
まだまだ長丁場の戦いなんで、このままスンナリ行くとは思えない。
155名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 17:23:40 ID:+sv2bI7q
>>154
>政策的には、ヒラリとマケインは似たり寄ったり。

問題はヒラリーの人格w
156名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 17:46:44 ID:nPrCYydq
「米国の新しい多数派」=7連勝のオバマ氏が勝利宣言−大統領選
2月13日14時0分配信 時事通信


 【ワシントン12日時事】「われわれが米国の新しい多数派だ」。米大統領選の
民主党候補指名争いで、首都ワシントンとメリーランド、バージニア両州を制したバラク・オバマ上院議員は
12日、ウィスコンシン州で高らかに勝利宣言し、7連勝の自信を見せ付けた。
 大歓声の中登場したオバマ氏は「このうねりはワシントンを変えるまで止まらない」と話し、
歓喜の支持者に手を挙げて応えた。「小さな州も大きな州も、ブルー・ステート(民主党の強い州)も
レッド・ステート(共和党の強い州)も一つにまとめることができる。それがわれわれの使命だ」と叫ぶと、
会場の興奮は最高潮に達した。
 さらに、「今なら米国の夢を取り戻すことができる」と述べ、人種や宗教の融和を強調。
また、共和党のマケイン上院議員について「マケイン氏は100年間、イラクが泥沼化すると言っている。
巨額の戦費を使うより、学校や病院に投じよう」と話すと、喝采(かっさい)を浴びた。

★一方、挽回(ばんかい)を狙うヒラリー・クリントン上院議員は12日、大票田テキサス州でヒスパニック
(中南米系)の支持者らを前に演説したが、表情は疲れ気味で、
「この3週間でテキサス中にメッセージを届ける」とかすれ気味の声で訴えた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000093-jij-int

ヒラリー終わったwww

今日は、フェミニズムの地球完全征服の野望が崩壊した日になったのでした。
157名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 18:38:40 ID:EfPV+2JK
ていうか、なんでこの板で小浜応援スレが立たないのかね
158名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 18:43:34 ID:u+b0jgrC
>>157
スレ立てたいんだが、出来ないんだよ・・・
「このホストでは立てられません」とか出てきて

立ててくれ
159名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 22:22:52 ID:EfPV+2JK
たてた

オバマ候補を全力で応援するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1202908671/l50
160名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 23:16:33 ID:eh+5bccZ
みなさん勘違いしてませんか?
オバマが、女のヒラリーに勝つなんて当たり前のことなんです。

でも大切なのは、それはアメリカの選挙であり、我々日本の為の選挙ではない
ということです。

我々は日本人が真に喜ぶべきは
圧倒的優位と言われながらも全く勝つことも出来ずに、泣いて同情票を貰おうとする
無能なヒラリーがアメリカ大統領になることです!

無能な彼女だからこそ、我々、日本の国益も増えるのです!
161名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/13(水) 23:29:51 ID:FWFTsrPx
アメちゃんがコケたら
植民地ニッポンは傷だらけになってしまうがな。国益どこじゃないがな。
空威張りでもアメリカさんには
調子いいこと言っててもらわないと困る
世界中が
162名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 10:39:19 ID:1Ex1F7cc
>>160
プロパガンダ乙
ヒラリーが大統領になったら国際機関も調子に乗るし
日本のフェミニストがまたはしゃぎ出すだろ
163名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 10:43:29 ID:b7dFeZ+Z
俺はヒラリーが大統領になればいいと思ってたのに。
今の社会は男性だけに義務や責任を押し付けて女は男性の上であぐらをかいている。
そんな社会をヒラリーは変えてくれそう。
164名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 11:06:42 ID:UzsMPVyo
>>163
ヒラリーは来日したとき、「日本は女性差別国家」とか言い出して
怒って帰ったって話を聞いたことがあるよ。
男性差別大国日本を女性差別国家と言い出すぐらいだから、
相当頭が悪いんだろうな。
165名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 11:20:29 ID:eFuNwLug
 女性男性の問題ではなくて、人種的視点からオバマさんの政策に期待だな。
 オバマさん大統領になったら暗殺されるとか言ってる作家さんいるみたいだけど、そう言った状況で暗殺されたりしたら、明らかにヒラリーの報復だと思われそう…
 どうなるか先が楽しみだな。
166名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 12:24:56 ID:oEPsq+w6
>>163
ヒラリーこそ夫ビルに甘えまくってるんだが

大票田のカリフォルニアでオバマに勝てたのは、夫ビル・クリントンのおかげ
元大統領が数ヶ月前からカリフォルニアでドブ板やってた、嫁のために
ヒラリー支持者も、女以外はビル・クリントンの支持者
167名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 12:29:25 ID:oEPsq+w6
逆にヒラリーは夫クリントンが大統領の時は
アシストどころかむしろ足を引っ張ってたな

ビル・クリントンはどうしようもないバカマッチョだが
今の時代、男はバカマッチョしか家庭を持てない
あーあ、こんな世の中変えてー
168名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 12:40:14 ID:ZYlWhbEP
このババア
泣いたり相手候補の中傷したりと
ババア根性丸出し、きもいからこの世から消えろ
169名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 13:54:13 ID:Vs6gOAi8
>>166
CNNの解説によるとヒラリーの足をひっぱったのは明らかにビル・クリントンだよ。
オバマは上手にそれを利用した。

170名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 14:41:11 ID:1Ex1F7cc
ヒラリー・クリントン、オバマ氏をフセイン呼ばわり。
オバマ氏の本名がバラク・フセイン・オバマだから。
171名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 14:57:40 ID:oEPsq+w6
>>169
CNNはヒラリー支持に偏りすぎ

クリントン元大統領が何をどう足を引っ張ったと言ったのか知らんが
今ヒラリーが首の皮一枚でつなかせってるのはビルのおかげ
カリフォルニア取ってなかったら今頃終わってた
172名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 19:29:22 ID:v0ZEiJ8f
http://10e.org/mt2/archives/200802/122138.php

このサイトによると、あの白人至上主義団体のKKKがオバマ支持らしい
ヒラリーのような糞女よりはマシだっていう考えらしい
25万ドルの寄付もしているらしい
173大江健三郎が2chを工作している。:2008/02/14(木) 19:41:54 ID:Tov2+55I
白人至上主義団体って、白人の血が入ってれば、自分達の仲間と
考えてるところがあるんだよね。

一階層落ちるにしても、仲間と。
174名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 19:49:43 ID:hca9AACq
では純血な白人であるヒラリーは
一階層落ちる相手よりも下と見られたわけですね?

女だから
175名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 20:44:11 ID:Q48vQF97
ヒラリー嫌われすぎwww
大統領になる可能性は皆無だね。
176名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 20:45:27 ID:v0ZEiJ8f
KKKがオバマ支持ってことは暗殺の危険性が減少したな
177フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2008/02/14(木) 20:49:37 ID:mxHbiYOS
黒人が大統領になった例も、女性様が大統領になった例も
親子で大統領になった例もある。

 ~ヘミヘ●○●○●ミ・∀・彡 夫婦で大統領になった例はあるのだろうか?
178名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 20:52:53 ID:UzsMPVyo
>>174
女だからじゃなくて、女優遇だから。
オバマはヒステリックとヒスパニック以外からは相当支持されてる。
179名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 20:57:29 ID:v0ZEiJ8f
ステーブン・スピルバーグ、スティービー・ワンダー、ロバート・デニーロ

こういうハリウッド俳優・監督からもオバマは支持されている
あと、FRBのエコノミストもオバマ支持だったな

ヒスパニックにヒラリー支持が多い理由がいまいち理解できないけど
180大江健三郎が2chを工作している。:2008/02/14(木) 21:04:09 ID:Tov2+55I
ヒスパニックって、要するに移民でしょ。

そういうことに寛容だったのが、民主党で
ヒラリーは生粋の民主党人とおもわれており
黒人とは利権をそもそも争ってるからでしょ?
181名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 21:13:55 ID:Vs6gOAi8
>ヒスパニックにヒラリー支持が多い理由がいまいち理解できないけど

政策のちがい
オバマ:不法移民のヒスパニックは厳しく取り締まれ。子供も教育福祉の対象ではない。
ヒラリー:現実に米国に住んでる不法移民の子供には米国に住んでいる以上最低限の
     教育、福祉の対象となる。

ヒスパニックは前は不法移民だったものが多い。
勤勉だから、ヒスパニックを雇う雇用者が多く黒人は割りを食って
利益が相反する。
182名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 22:13:56 ID:v0ZEiJ8f
>>181
オバマって不法移民に厳しいの?
あのマケインですら不法移民に恩赦を与えて永住権を付与しろって主張しているのに
183名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 23:46:32 ID:Vs6gOAi8
厳しいというより不法移民の米国への新たな流入はあくまで阻止する
「国境を守る」という姿勢主張。
一方、ヒラリーは不法移民に運転免許を与える(法的に不法移民を不法でないと認めることになる)
州知事の政策に賛意を表して批判を浴びている。
184名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/14(木) 23:55:59 ID:v0ZEiJ8f
>>183
ソースある?
マケインでさえ不法移民に恩赦を与えて、永住権まで与えようって言っているんだが・・・
で、共和党の保守派から批判されている

オバマはそんな強硬派だとは思えないんだけど
185名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/15(金) 01:14:30 ID:jFmpPO4v
>>184ソースはない。
今日のCNNニュース解説全体の印象だよ。もちろん、不法移民問題は微妙な問題だから
これから両候補の主張表現が微妙に変化する可能性はある。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014192860
186名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/15(金) 03:28:09 ID:1kzVVFTg
>>180-181
ヒスパニックがヒラリー支持してるのは、
ビル・クリントンが大統領だった時にヒスパニックに寛容な政策をとったから
元大統領である夫ビルに対する支持なんだよ、もともと

つまり、元大統領の夫抜きで純粋にヒラリーを支持してるのは女だけ
これが現実
187名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/15(金) 04:10:32 ID:tFEHAerO
女は政治に口出しなんかしないで台所で大根でも洗ってれば
無様に敗北することもなかったのにねw
188名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/15(金) 06:07:22 ID:JpdL1NWu
>>185
ソース無いなら「オバマは不法移民に厳しい」とか決め付けるなよ
CNNはオバマにキツイことばかり言っているから、捏造か印象操作の可能性も捨てきれない
「全体的印象」って具体的にどういうこと?
「不法移民」っていう具体的問題について「全体的印象」で語るのは間違いじゃない?
189名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/15(金) 13:27:51 ID:jFmpPO4v
正直、今回はビルが足ひっぱたよね。
クリントン:私には「経験」がある。大統領としてすぐ働ける。長年かかわってきた
政策を実現させたい。オバマには経験が少ない。

オバマ:ファーストレディが「経験」になるの?「経験」があるなら、なぜ
クリントン時代に改革しなかったの?ビルとヒラリーは一体だ。
又、ビルがやるのといっしょだ。

ヒラリー:私はヒラリーであってビルではない。ビルを攻撃しても私を攻撃したことには
ならない。

それまで、いっしょに遊説してきた二人は一体に見られるのはまずいと
別々に行動するようになる。

ビル、オバマの攻撃に対してオバマの悪口を言いまくる。
人々、みっともないと感じる。

ヒラリー:ビルに黙るように指示。ビル:おとなしく悪口は言わなくなる。

        ↓
オバマに大勢が傾く。
190名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/15(金) 14:16:48 ID:1kzVVFTg
>>189
それのどこが元大統領が足引っ張ったことになるんだ?ww

あと、

ビル、オバマの攻撃に対してオバマの悪口を言いまくる。
人々、みっともないと感じる。
        ↓
オバマに大勢が傾く。

これの因果関係は?
ビル・クリントンがオバマを口撃したからオバマに大勢が傾いたといえる証拠だよ
また「ソースはない」で「印象」か?

あと、ビルのおかげでカルフォルニアを勝てたわけだが、それは無視か?
・投票日数ヶ月前から元大統領がドブ板
・大統領時代にヒスパニックに寛大な政策をとったおかげで、ヒスパニックのクリントン(元大統領)支持率はもともと高い
これがビルのおかげっていう根拠ね

もしかして、jFmpPO4vって♀?
まあどっちでもいいけど、そういう人のせいにするために説得力のないことを声高に繰り返す様子は
女性に多い特徴だからさ
191名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/15(金) 15:27:08 ID:KO+Xn0rU
ヒラリーは負けたら、「女性差別のせい」とか言いそうだな。
実際は、女だからここまで票が集まってるわけだが。
192名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/15(金) 16:12:55 ID:JpdL1NWu
193名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/15(金) 17:09:55 ID:0YLu1fxV
>>191
概ね同意だけど正確には

ヒラリーは負けたら、「女性差別のせい」とか言いそうだな。
実際は、女だからと泣いて、何とか同情票が集まってるわけだが。
194名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/15(金) 22:37:37 ID:jFmpPO4v
195名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/16(土) 07:22:54 ID:ifCPmLvS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000045-yom-int
クリントン陣営の“内紛”を暴露…米紙 2月15日19時13分配信 読売新聞
 【ワシントン=貞広貴志】「あなたの作った広告は機能していない」「悪いのはいつも広告で、発信するメッセージの中身じゃないとでも言うのか」−−。
 14日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、米大統領選の民主党指名争いで守勢に立たされたヒラリー・クリントン上院議員(60)の陣営で、
成績不振の原因をめぐって繰り広げられた“内紛”の模様を生々しく伝えた。
 同紙によると、クリントン陣営は、2月5日のスーパーチューズデーが終わった後、バージニア州の選対本部で幹部会を開いた。
クリントン前大統領時代からの側近で世論対策担当のマーク・ペン氏が、「広告の出来ばえはすべて悪い」と成績不振を広告のせいにしたのに対し、
広告担当のマンディ・グルーンワルト氏が、伝えるべきメッセージ自体が間違っていると反撃、出席していた一部幹部が席を立つほど険悪なやりとりが交わされた。
 同紙はさらに、選対本部長と母親業を両立していたパティ・ソリス・ドイルさんが2月10日に辞任した背景として、寝かしつけようとした6歳の息子から
「パパがいい」と泣かれたエピソードを挙げた。選挙運動に忙殺されている間に息子の心を失ったことにショックを受けたドイルさんは、
子供部屋を泣きながら飛び出し、「ジョーイ(息子の愛称)に私なんか要らないと言われた。選挙運動なんてもういい。辞める」と夫に訴えた。
 ただ、初のヒスパニック(中南米系)選対責任者として話題を呼んだドイルさんを更迭した印象を与えるのを恐れたクリントン選対は、
ドイルさんに「引責辞任を強要されたのではない」と表明するよう求め、ドイルさんは辞任会見で「個人で決めたこと」と発表したという。


>選対本部長と母親業を両立していたパティ・ソリス・ドイルさんが2月10日に辞任した背景として、寝かしつけようとした6歳の息子から
「パパがいい」と泣かれたエピソードを挙げた。選挙運動に忙殺されている間に息子の心を失ったことにショックを受けたドイルさんは、
子供部屋を泣きながら飛び出し、「ジョーイ(息子の愛称)に私なんか要らないと言われた。選挙運動なんてもういい。辞める」と夫に訴えた
196名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/16(土) 09:54:32 ID:1sW86B2f
>>190 >>194
28日付米紙ニューヨーク・タイムズによると、
>ケネディ氏はクリントン氏陣営から中立の立場を維持するよう要請されていたものの、
>オバマ氏支持に回った。
>ケネディ氏は、クリントン氏の夫であるビル・クリントン前大統領が
>選挙運動に人種問題を持ち込んだことや、オバマ氏について誤解を招く発言を
>したことに不快感を抱き、前大統領と電話で激しく口論したという。

『ビル・クリントンが選挙運動に人種問題を持ち込んだことや、オバマ氏について誤解を招く発言をした』
     ↑
こういう事ってボディブローみたいに後あとじわじわ影響するんだよね。

197名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/16(土) 12:26:03 ID:1sW86B2f
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080121/amr0801211302004-n1.htm

>「オバマ氏のイラク戦争反対の主張は作り話」と言ったほか、オバマ氏を大統領に選ぶのは「ばくちだ」と表現。
またオバマ氏の運動員が夫人の支持者を脅している、とビル・クリントンは発言。
            ↑
   前大統領のこの言葉はまずいでしょう・・
198名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/16(土) 12:33:45 ID:YGgKoMFZ
オバマなんて日本よりも中国
それに具体策がなくて実は全く中身のない人間かも
あいつの婦人は、日本なんてかね出せばいいだけと何度も言ってるし
評判は災厄なんだけど
199名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/16(土) 12:38:22 ID:1sW86B2f
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080124/amr0801241103008-n1.htm

>米メディアは「前大統領の立場を逸脱している」と指摘、
ビル・クリントンとオバマ氏との中傷合戦を盛んに伝えている。

わざわざ、ヒラリーの足ひっぱってるとしか思えない・・・
200名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/16(土) 12:52:46 ID:NF5MHH1b
>>198
日本を過大評価してない?
中国よりも日本を重視って当たり前じゃん。
201名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/16(土) 12:53:43 ID:1sW86B2f
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080122/amr0801221854012-n1.htm

>ビル・クリントン氏に民主党内からも批判 大統領経験者らしくない

あらあら ヒラリー「あなたは黙っときなさい。ビル!」w
202名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/16(土) 13:04:32 ID:6h3mIn7P
>>84
同感
203名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/16(土) 13:26:22 ID:1sW86B2f
>>195
>「ジョーイ(息子の愛称)に私なんか要らないと言われた。選挙運動なんてもういい。辞める」
と夫に訴えた
   ↑
これだから女はだめだよなw男なら子供が自分の顔忘れようが家庭崩壊しようが
仕事を途中で放り出すなんて無責任なことはしない。
204名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/16(土) 23:16:44 ID:Uk3TB/L/
ことの事態が発生してから・・・終わってから 広告の出来栄えを避難する点が気になる。
なぜ大統領を目指すくせに そんなことすら予測できないのか。
もしうまくいってたら、どーせ
「わたしの有能さが証明されたー。」とか言ってたりしてな。
うまくいかなかったら
「でも私は有能。じゃあ誰が悪い?→広告が悪い」
責任転嫁w
205名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/17(日) 08:17:10 ID:wAi00yjL
>>195の記事によると、苦戦を広告のせいにしたのはヒラリー本人じゃなくて
マーク・ペンっていうヒラリー陣営の世論対策担当者だけどね
名前からして広告に責任転嫁したこいつは男だな
206名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/17(日) 11:26:42 ID:QROTtuCH
ヒラリーなんてクリントンの夫じゃなかったら
そもそも土俵のどの字にも上がってないだろw

せめて亭主に感謝シロや。
207名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/17(日) 14:27:40 ID:UJ9ZAmYE
ほんとかどうか知らんが2ちゃんで拾った逸話

クリントン夫妻があるガソリンスタンドに寄ると、そこでかつてヒラリーが
高校時代付き合っていた男が働いているのを見た。
ビルは言った。「よかったね、ヒラリー、僕と結婚して。おかげで
ファーストレディになれただろう?あの男と結婚してたら今の君はなかったよ。」
彼女は答えた
「あら、ビル。何言ってるの。私が彼と結婚してたら彼が大統領になってたのよ。」
208名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/17(日) 15:14:45 ID:DbMgpGS+
なにそのアメリカンジョークみたいな話w
209名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/22(金) 15:10:57 ID:sEhPYHfT
戦争より死者が多いアメリカやフランスのドメスティックバイオレンス
戦争より死者が多い日本の自殺者


何をもって先進国とするか、だな。
そういう意味では微笑みの国タイや家族愛の強いマレーシアとかのほうが豊かだと思うがな。
210名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/22(金) 19:58:28 ID:P8jHB/LZ
>>209
先に進みすぎちゃった国 と書いて「先進国」。
211名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 00:34:26 ID:7HZ2vJ6H
先に進み「すぎた」なら過先進国だろ
212名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 00:45:44 ID:3eQPhJub
マジレスて…
213名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 01:05:21 ID:jzJ4/Oau
>>212
最近はネタにマジレスしないと厨房・工房がすぐ鵜呑みにするんだよ
214名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 04:34:29 ID:vD6/Fvl4
>>84
だが、
フェミニズムによって男からブン取った権利だけは保持し
同時にレディファースト等の特権は手放さない欧米の一般の女ども(非フェミ)は
日本の女と変わらんわけだが。そのずるさにおいてね
215名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 04:38:34 ID:aXY8bXEz
外国人だから文化の違いだな‥と言って
妥協できるかもわからんがな
216名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 05:16:26 ID:OYSBrF+s
>>209
タイは男性にだけ兵役を強制している男性差別国家だろ
217名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 14:40:28 ID:WwsUuZ3B
タイは女尊男卑の国だよ。
218名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 15:12:58 ID:RTqthDT2

どおりでタイはホモが多いわけだ。
途上国が男尊女卑だなんて、思いこみだったんだな。
219名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 15:16:37 ID:RTqthDT2
ブアカーオもガオグライもトニー・ジャーもみんなガチホモ童貞でございます。
タイは神聖なイケメンホモ国家でございます。
220名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 15:23:10 ID:RTqthDT2
経済も悪も先に進みすぎた国
221名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 15:44:15 ID:WyYzMlq7
>>196>>197>>199>>201
遅レスですまんが、
連続レスでヒラリー擁護ですか?
222名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 17:29:03 ID:OYSBrF+s
<08米大統領選挙>クリントン氏、オバマ氏に「恥を知れ」と一喝 2008年02月24日 ワシントンD.C.
【2月24日 AFP】米大統領選の民主党候補指名争いで、劣勢を強いられているヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)上院議員(60)は
23日、3月の予備選での形勢逆転を目指し、バラク・オバマ(Barack Obama)上院議員(46)を痛烈に批判した。
この日、クリントン氏は鋭い口調で攻撃姿勢を鮮明にした。同氏は前日、オバマ氏に11連敗を喫したために選挙戦が終了間近になったとする見方を否定していた。
3月4日に予備選が行われる中西部オハイオ(Ohio)州で集会を開いたクリントン氏は、「恥を知れ、バラク・オバマ」と一喝。
「あなた(バラク氏)は、公の場で発しているメッセージと一致した選挙戦を行うときがきた。わたしはそれを期待している。
オハイオで会おう。あなたの選挙戦における戦術と態度について討論しよう」と呼び掛けた。
クリントン氏は、オバマ氏が医療問題と自由貿易について、誤った方向に導く政策を訴える選挙用のビラを発送していると非難した。
両氏は26日、同州クリーブランド(Cleveland)で最後のテレビ討論会で対決する。
一方、オバマ氏はビラに書かれた公約を曲げず、クリントン氏の攻撃してきたタイミングに疑問を呈した。
オバマ氏は同州コロンバス(Columbus)で記者団に対して、「思いついた言葉でないかぎり、(クリントン氏の)口調が突然変わったことに驚いている。
当日の朝練習したような戦術的なものだと考えられる」とコメントした。
クリントン陣営は、同氏の選挙運動員の話として、中西部ウィスコンシン(Wisconsin)州での敗戦を「決定的な敗戦」と
クリントン氏がみなしたとする米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)の報道を否定した。
米政治専門サイト「RealClearPolitics.com」によると、これまでの獲得代議員数は、クリントン氏が1275人、オバマ氏が1374人となっている。
指名獲得に必要な代議員は2025人。3月4日には、南部テキサス(Texas)州でも予備選が行われる。(c)AFP/Charlotte Raab
http://www.afpbb.com/article/politics/2355127/2673234
223名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 18:17:21 ID:z3Bni4/x
そういや、何日か前のニュースで
オバマの嫁が問題発言してたっけ。
「大人になって初めてアメリカを誇りに思う」とか言って。
↓これね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000100-san-int


なんでこう女って足引っ張るようなことばっかりするのかね…。
224エビファン:2008/02/24(日) 20:10:24 ID:MpB6SZin
私は女性差別で負けたのです!これは差別です!
私は黒人差別で負けたんだ!これは差別だよ!
ヒスパニックと黒人。
今回、白人保守層全く出番なしですね。
えらい変わり様でんな。
ある事物がこうだと思っても、世の中どう動くか分からんで。
225名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 20:17:20 ID:WyYzMlq7
>>224
何で途中で関西弁になるんだ?
226名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/24(日) 21:51:59 ID:M9x3C30Q
ヒラリーは中国の賄賂漬だろ
227名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/25(月) 09:38:51 ID:M163ET7R
228名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/25(月) 14:28:47 ID:SAJZzSkC
>>214
女が既得権益を奪われそうになればどんな形であれそれを守ろうとする時には
形振りかまわずどんな事でもするのは古今東西まず同じだろうからな。
日本の女の場合他の国の女も先ず引いてしまうぐらい極端杉だろうがね。
229名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/25(月) 14:34:12 ID:SAJZzSkC
>>223
まあ幾ら何でもこれは共和党寄り雑誌の詰まらん揚げ足取りにしか見えんが?
230名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/25(月) 14:38:43 ID:SAJZzSkC
>>223
それと、今回の場合のヒラリーにとってのビルの足の引っ張り振りに比べりゃ
そんなのはまだ可愛い方なんじゃないのか?
231名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/25(月) 14:44:25 ID:1byGadWB
>>230
君2/16におけるID:1sW86B2fだろう?
232名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/25(月) 14:47:04 ID:DR3aVeaV
ビルにしてみれば「おまえは元大統領夫人のままでいろ!」いう事だろう。
さすが策略家w
233名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/25(月) 14:49:12 ID:1byGadWB
>>232
「策略家」というのは?
234230:2008/02/25(月) 20:41:28 ID:SAJZzSkC
>>231
はあ?何勝手に訳分からん事決めつけてんだ?
235名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/25(月) 21:03:03 ID:1byGadWB
>>234
何かにつけてヒラリー擁護・ビル叩きをしているから。
236名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/26(火) 02:06:28 ID:Sjs3yzMd
やはり、冷静さに欠けるクリントン氏の当選は厳しいように見える。
237名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/26(火) 10:10:24 ID:0uRyxLjz
ヒス婆
238名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/26(火) 18:16:55 ID:PmObnidQ
>>235
だから勝手に決めつけんなって言ってんだ!
239名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/26(火) 21:44:03 ID:GJHwjPy2
えー、必死になればなるほど疑われるのが
ネットの常でございまして…
240235:2008/02/26(火) 22:34:03 ID:IzM4Oszu
>>238
どうも怪しいな。
241名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/26(火) 22:46:04 ID:7dTjepiv
さすがにもうヒラリーの目はないだろ。
自分の政策にケチつけられて、ヒスりやがった。
対立候補呼び捨ては駄目だろ、jk

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080224-00000923-san-int
242名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/26(火) 23:34:44 ID:xKrt8dRK
>>241
だね
組織票がオバマに鞍替えし始めた上に、側近からも撤退の声が出始めているんだから
日本から見る限り完全に流れはオバマだよな(民主党に限れば)
本戦でもオバマとマケインなら、オバマがいっちゃう可能性もあるかもれんね

オバマはJFKの再来なんて言われているけど、当時のアメリカ大統領選もこんな感じに見えたんだろうかな?
クリントンの場合はエセだったけど、今回は本当にJFKの再来になったりしてな
243名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/26(火) 23:42:33 ID:xKrt8dRK
個人的には↓でオバマのファンになったがw

オーストラリア:首相のオバマ批判が波紋
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070214k0000m030002000c.html

 【ジャカルタ井田純】オーストラリアのハワード首相が、来年の米大統領選に出
馬表明した民主党・オバマ上院議員の対イラク政策を批判し、波紋が広がっている。
一国の指導者が同盟国の選挙戦に口を差し挟むような発言をするのは異例で、すぐ
にオバマ氏の反撃を受けたほか、豪野党からも非難を浴びている。

 来年3月までのイラク駐留米軍撤退を求めるオバマ氏の主張について、ハワード
首相は11日、「イラクを破壊しようとするテロリストを勇気付けるだけ」と批判。
「私がイラクのアルカイダ指導者なら、オバマ氏と民主党の勝利を祈るだろう」な
どと述べた。豪州は米国の同盟国としてイラクに軍を派遣している。

 このハワード発言に対しオバマ氏は「私への賛辞と受け取っておく」と語り、
「そう言うのなら豪軍がイラクに2万人増派したらどうか」とやり返した。

 一方、豪最大野党・労働党のラッド党首は、「米民主党のことを『テロリストが
選ぶ党』と言ったようなもの」とハワード発言を厳しく批判し、発言の撤回とオバ
マ氏への謝罪を求めた。ハワード首相は「民主党全体を批判したわけではない」と
釈明し、謝罪を拒否した。

 保守連合のハワード政権は今年後半にも予定される総選挙で5期目を目指してい
る。対イラク政策をめぐっては国内でも逆風が強まっており、ハワード首相には、
ブッシュ政権のイラク政策を正当化することで、自身の対米協調路線を擁護する意
図があるとみられる。
244名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/27(水) 00:00:42 ID:5kqoTQ9F
あと、オバマが決して対日軽視ではない事も大きいな

ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,269112,00.html

世界の国の中で、アメリカのベストの友人は何処か?と聞かれて、オバマは
NATOとEUをあげ、ついで日本に言及した。彼は、この質問の裏の意味が
イスラエルをどう思うか、という点にあることを理解していないようだ。

日本と違って、イスラエルは周辺国から継続的に存立を脅かされているので、
ユダヤ系の国民はイスラエルへのアメリカの支持を聞きたいと熱心に思って
いて、そういう事情は日系の国民と全く異なる。日本人は、その生存の為に
アメリカが不可欠と思っていないのだから。

オバマの、この答えはユダヤ系国民にとっては大失敗と言うべきものだった。
245名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/27(水) 11:25:40 ID:otF7+ILa
mms://a261.l2233650591.c22336.n.lm.akamaistream.net/D/261/22336/v0001/reflector:50591
現在生中継中でつ。
オバマvsヒラリー、3月4日の大型決戦に向けて最後の直接討論会です(討論はオハイオ州で実施)
日本時間11時から12時半まで。
246名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/27(水) 11:27:27 ID:khXhl3M+
女に選挙権与えるなよ。
247名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/27(水) 20:38:01 ID:3g9CiCYQ
>>242
ケネディの場合はそれ迄ほぼWASPが独占して来た米大統領の座にアイルランド系カトリックが
就いた事が当時としては今のオバマが大統領になるぐらいに画期的だったって事だろ?
248フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2008/02/27(水) 23:04:33 ID:7Ly9Cuc3
ふと思ったんだが、被選挙権は、女だけにやるかわり
選挙権は、男性だけ・・・・というのは、どうだろう?

 ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~
249名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/27(水) 23:10:17 ID:0EtxB1+9
>>248
何故そんなややこしいことをするんだ?
250名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/27(水) 23:17:02 ID:xTVqNw10
>>248
ルックスだけのDQNばかり選ばれることになるから却下
251名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/28(木) 00:11:06 ID:d/4H+5Jq
逆じゃね?
出馬するのは女なんだから。
美女ばかりが選ばれる。
252名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/28(木) 00:15:45 ID:YyotYO5m
>>251
だから「ルックスだけのDQN」と言っているが。
253名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/28(木) 00:16:49 ID:noX3RItd
それじゃミスコンと変わんねーじゃんw
254名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/28(木) 00:17:34 ID:noX3RItd
>>253>>251宛ね
255名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/28(木) 00:37:39 ID:d/4H+5Jq
スマンカッタ、レスしてから気付いた
俺の勘違いだ
256名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/28(木) 19:17:56 ID:nG/MeeWo
そろそろヒラリー終了のカウントダウンだな。
敗北宣言は何時出るのだろう。

間際になったらこのスレで日にちを当てようなw
257名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/28(木) 23:08:35 ID:L/vb/AGT
                 , .‐::':"´ ̄::`::丶、
             /..:::::::_二ニ=、:::::::ヽ:.\
            /.::::::::::ニ|    `丶、lノ::ヽ
            ,′:::::r/   -─-、    ̄ |
               l ,ニ、〃   rッ‐ミ   ,-、|
           l/ ^>        ̄    iュ-、ソ
              lヽ`          r  ,, |`′!     我々はアメリカを変えることができる!
              l厂i.   r    ` ノ  /
              /  `   `ー==-、 /
        ,.r ''´ヽ`ヽ! \   `ー- /
   -‐ :' "´ : : |: : : :`、 `丶、ヽ、   ノ
  : : : : : : : : : :|: :: :: : ヽ     >ヘ ̄
    : : : : : : : : :|: :: :: :: :`、  /  〉!、
   : : : : : : : : :L :_: : ∧/\_.∧|:.\
     : : : : : : : r‐ ' ": ̄: :`、 |/ヘ |: : : .ヽ
258名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/28(木) 23:26:51 ID:L/vb/AGT
           ,. -- 、_,_
         ,∠三三ミミ}三ミヽ
       //彡==≦三ミミヽ
        l//シ´_,,_,,_ `ヾミヽミ'ヽ
        V/,.‐-、 ,.--、 ヾミミミl!
        リ'ft6ミ  ft6ミ,  ミミミミ!
        | `¨゙r  、`¨´  _シ^)ミl!
        l  /,`ニ´ヽ   /)シハリ
        、|{゙7^T゙〉|  ,.トイ'リ/    恥を知れ!バラク・オバマ!
        {l、ヾ二ン /, /|`'_シ
         人_`゙´ノ イ 〈K__
 , -――‐一',.ィ⌒)ニ´、ノ/  |` ―-- 、、
/ /  >ァ'´ ^、`ヾ.ヽ__八___/       ヽ
| ,:-‐;'´ / 、` 、ヽ、_)'  ` ̄|         〉
                 , .‐::':"´ ̄::`::丶、
             /..:::::::_二ニ=、:::::::ヽ:.\
            /.::::::::::ニ|    `丶、lノ::ヽ
            ,′:::::r/   -─-、    ̄ |
               l ,ニ、〃   rッ‐ミ   ,-、|
           l/ ^>        ̄    iュ-、ソ
              lヽ`          r  ,, |`′!   我々はアメリカを変えることができる!
              l厂i.   r    ` ノ  /
              /  `   `ー==-、 /
        ,.r ''´ヽ`ヽ! \   `ー- /
   -‐ :' "´ : : |: : : :`、 `丶、ヽ、   ノ
  : : : : : : : : : :|: :: :: : ヽ     >ヘ ̄
    : : : : : : : : :|: :: :: :: :`、  /  〉!、
259名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/29(金) 00:23:55 ID:1wYLi8cT
糞フェミの最終嬲り殺しショーが3月4日に

設定されそうですな。ヒヒヒ
260フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2008/03/03(月) 20:04:53 ID:VdKRfc3h
>>249-250

始めのうちは、おっしゃるような懸念がありますが
すぐに、中身を伴った候補者に絞られていくでしょう。
「福島だめぽ」や「辻元虚身」が落選するのは確実です。

「小渕優子」「田中真紀子」みたいなのは定着してしまうでしょうけど
それは現状でも同じです。

>>251

美女ていうか、気品のある淑女・・・・「小池百合子」級なら、問題ないかと・・・・・

小池百合子が40歳前後のときは、小生意気な小便くさいオバサンだったけど
政治の世界は「四十、五十、洟垂れ小僧」ですよ。

本物は50歳超えてからですよ。うん。 ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~
261名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/03(月) 20:56:42 ID:mMuXn2pi
小池百合子ってのは
「クールビズにすると『女性が』助かります」
とかヌカしてたババァだぞ?

それを知っての発言か?
262名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/04(火) 00:16:48 ID:QISIwEqq
ヒラリー敗北濃厚にアメリカの良心を見た

やはり、感情的な女性にトップは任せられない
263名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/04(火) 00:26:33 ID:7QiCBlJB
>>260
フェミヘイターさん、
あなたがそんなことを言うとは思いませんでしたよ。
ひょっとしてそれはギャグで言ってるんですか?
264フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2008/03/04(火) 21:52:32 ID:7aIeQycr
>>261

百合子の偉い所は
「冷房が厚着の男性に合わせているために、女性にとって室温が低くなりすぎて云々」と
被害者ヅラしなかった点なのだ。

「女性が助かります」=女性を助けてください

つまり、男性は、クールビズを受け入れる事で、女性を「助けてやった」のだ。

これが左よりの辻元虚身あたりだと、環境問題と絡めて

「男性社会特有の、不合理な礼儀にとらわれて冷房を強くしてきたために
地球環境が悪化して云々」

みたいな言いかたになっただろう。

>>263

まぁ、逆転の発想というのも、スレの活性化に繋がってよいのではないかと・・・・
265名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/04(火) 21:59:04 ID:7QiCBlJB
>>264
それはどうも「言葉のあや」だと感じるのだが。
266フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2008/03/04(火) 22:03:14 ID:7aIeQycr
>>265

理系のヒトでつね?  ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~

言葉のあやって、大切なんですよ。 政治家にとってはね。

「産む機械」ってあったでしょ?
267名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/04(火) 22:06:23 ID:7QiCBlJB
>>266
君は小池百合子一人のために
全ての男性の被選挙権を奪うのかね?
268フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2008/03/04(火) 22:16:12 ID:7aIeQycr
>>267

そのかわり、選挙権は男性だけ・・・・・・>>248

小池百合子だけのためではなく、むしろ男性全般の利益になるかもしれない。

有権者が男性だけなら「産む機械」みたいな発言で更迭される心配はないし
国防もしっかりしようという女性候補でなければ当選できなくなるだろうし
269フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2008/03/04(火) 22:23:50 ID:7aIeQycr
 おちるよ〜 ♪♪♪


 |彡サッ
270名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/04(火) 22:32:51 ID:7QiCBlJB
>>268
それは「男の子を産むのは可哀想だから男の子を産まない。」
と言うのと同じような矛盾やもどかしさを感じるな。
271名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 00:56:23 ID:ZoxI8D8E
このコテは、ヒネり過ぎて本質を見失ってるような気がしてならない。
こういう問題は得てしてシンプルに行ったほうがいいんだよ。
272名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 12:57:38 ID:eE2lVGwG
悲ラリーオワタ
273名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 14:44:49 ID:RXjm9yDI
ヒラリー、かなり感じわるいし消えれば良いと思う。
274名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 17:48:51 ID:4nRhEu5Y
 ヒラリーや彼女支持する女性どもはオバマ当選絶対阻止(マケイン当選させる)
というのがホンネではないの?
オバマ当選 4年後も民主オバマ 共和党候補は白人男性
8年後は白人男性の副大統領(エドワード?)が民主党候補
マケイン当選 ヒラリーには4年後の民主候補の可能性あり
それでダメでも8年後別の女性候補が民主候補のい可能性あり
275大江健三郎が2chを工作している。:2008/03/05(水) 18:16:14 ID:iVKWS2lp
やっぱり、ヒラリーが当選することができれば、便器国家に一歩前進するのかな?w
276名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 18:29:16 ID:gUJ6DKOU
世界市場権力を持った女性たちの輝かしい栄光と実績(男は見習うように)

呂后(前漢)・・・劉邦の妻。建国の忠臣たちに因縁つけて大量粛清。親類縁者にポストを配る。
         第二夫人の手足を切断。自殺防止のため舌も切断。人間豚(詳しくはぐぐるように)にして見世物に。
クレオパトラ(プレトマイオス朝)・・・臣を大量粛清。閨房政治で長く続いたエジプトを滅亡に追い込む。
アグリッピナ(ローマ)・・・ネロの母。帝位を狙い息子を連れて皇帝(60歳)に嫁ぐ。夫を殺害。ネロを皇帝にすえる。
                自分に相談無く政治をする息子に腹を立てるが息子により殺害される。
277名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 18:29:51 ID:gUJ6DKOU
則天武后(唐→周)・・・妾だったので正妻とその一族を粛清。ついでにほかの夫人も殺害。皇帝(実子)を殺害。皇帝(実弟)を殺害。
              自分が帝位につき周を建国。この人は近年まで悪人扱いだったのだが近年女性歴史家を中心に再評価され
              正式にチャイナの皇帝としてカウントされるようになる。ッフェミニズムの勝利。
女王メアリ(イングランド)・・・プロテスタントを大量に虐殺。血まみれのメアリの愛称で親しまれる。カクテルの名前にもなったしね。
エリザベス一世(イングランド)・・・政敵メリー・スチュワートをいびりぬき獄死させる。
女王クリスチネ(スウェーデン)・・・年老いたデカルトを招聘。早朝に暖房も無い北欧の一室で講義させ、結果デカルトは風邪を引き死亡。
                     勝手に退位し混乱を招き、勝手に改宗してまた混乱を招くも幸せに天寿を全うした。
エカテリーナ2世(帝政ロシア)・・・皇帝(夫)を殺害。帝位につく。愛人を重用。フランスの書物を発禁に。男の臣であれば誰かまわずにセクロス。息子を精神的に追い込む。
西太后(清)・・・宮廷内の権力争いに終始し国を荒廃させる。結果眠れる獅子は眠り続けたまま列強に蚕食されることになる。
          光緒帝(息子)の改革を潰し優秀な政治家を遠ざけおべっか使いたちを登用。義和団にのり世界に大恥をかく。
インディラ・ガンジー(インド)・・・ネルーの娘。ネルーの跡継ぎとして政権を奪取。ポストを息子や親戚などの自分の血族で固めネルー王朝を築く。
                    国家非常事態宣言を乱発。政敵を逮捕、野党を弾圧。人心の離反を招く。
サッチャー(エゲレス)・・・サッチャリズムの名の下に大量に労働者の首を切り失業者の山を築く。結果イギリス経済は合衆国資本に乗っ取られ大英帝国は没落。
               常に強いものの尻馬に乗り米国(レーガン)に追随。イギリスを日本とともに亜米利加の2大属国にする。

なんと素晴らしき栄光の数々!!これはぜひとも亜米利加にはヒラリー
朝を建国させ世界に混乱と破局を招いてほしいものである。私は乱世を渇望しているのだ。
278大江健三郎が2chを工作している。:2008/03/05(水) 18:46:38 ID:iVKWS2lp
ヒラリーは実は女のぬいぐるみを着た男だから、大統領になってもいいよw


っていうか、ヒラリーが大統領になったら、世界国際メス会議に参加すると言い出すとか
そんな恥知らずなことするんだろうか?
279名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 19:58:33 ID:5HyQvbtN
ヒラリは俺の故郷のウィスコンシンを大勢に影響の無い戦場と無視して一切来なかった。
結果、ちゃんと遊説に来たオバマが圧勝
280名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 20:11:44 ID:FLRfEpM/
五十嵐武士・東大教授が指摘する。

 「アメリカの女性は、日本人が考えるほどフェミニスト(女性解放主義者)
ではなく、結構保守的です。特に地方ほどその傾向が強まり、大統領在任中に
女性問題を起こした夫ビルを持つヒラリー氏への視線は厳しい」

 滞米経験の長いジャーナリストのステファン丹沢さん(57)も、

 「アメリカの専業主婦の社会的地位は高く、日本のように働く女性から
冷ややかな視線を浴びているわけではない。広い家をきれいに保ち、学校や
習い事の送り迎えをこなし、夫のビジネスの場でもあるホームパーティーで
来客を十分もてなすのは大変です。アメリカ社会の根本を支えているのは、
こういう女性たち。彼女らからヒラリーは白い目で見られているのです」

 と解説する。
281名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 21:33:44 ID:W9s2wygI
>>278
>>ヒラリーは実は女のぬいぐるみを着た男だから、大統領になってもいいよw
それは皮肉かね?
282名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 22:10:38 ID:MlL8pf4Y
>>281
お前あちこちで「皮肉かね?」って聞いてるけどさ
少しは自分の頭で考えてみたら?
283名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 23:08:32 ID:W9s2wygI
>>282
「これは皮肉だろう。」と感じてはいるのだが
確認のために聞いているんだよ。
284フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2008/03/05(水) 23:22:21 ID:Iu7PJhpB
>>270

もどかしいのは解かるけど>「男の子を産むのは可哀想だから男の子を産まない。」

というのが・・・・?

>>271

まぁ、頭の体操ということで・・・・
285名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/06(木) 00:31:30 ID:256XJfc+
<米大統領選>意外な事実、オバマ候補に中国系の親戚が!―米国

2008年3月4日夜(日本時間)、米大統領選の民主党指
名争いがテキサス、オハイオなど4州で始まった。この決
戦で一気に勝利を決めたいバラク・オバマ上院議員だ
が、「青年参考」の報道によると、実は中国系米国人の
親戚がおり、このことが選挙にも有利に働いているとい
う。

ケニア人(黒人)の父と北欧系米国人(白人)の母を持つ
オバマ氏にはインドネシア系の異父妹がおり、その妹の
夫が呉加儒氏というカナダ生まれの中国系米国人。ハ
ワイ生まれのオバマ氏自身も幼少の頃をインドネシアで
過ごしており、呉氏によれば「アジア文化の薫陶も強く受
けている」という。

オバマ氏の強みは自身のこういった経歴を生かし、少数
派や様々なバックグラウンドを持つ人々の気持ちがわかること。これを武器に「自分
にしか出来ない変革」を訴え、多くの支持を集めてきた。さらに中国系の“親戚効果
”もあってか、「アジア・太平洋系米国人促進会」の陳国財(チェン・グオツァイ)主席も
「オバマ氏支持」を表明。オバマ氏はこれで中国系の票田をほぼ確実に手中に収め、
大きな追い風となったことは間違いないだろう。(翻訳・編集/NN)

3月5日11時18分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000010-rcdc-cn



286名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/06(木) 02:28:46 ID:YP1wXdhL
なんかヒラリーが息を吹き返してきやがったな。
オバマ大丈夫かな…。
トータルではまだリードしてるみたいだけど。
287名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/06(木) 12:17:24 ID:JEQInFWw
大カトーがいってたわ
「女が法的に男と同等の立場に立つなら、女はきっと男を征服するようになる」
男って昔からそうなのね
女に勝てないから嫉妬して超うけるー(笑)
女は子供も生めるしおっぱいもある
関根勤は母乳を娘にあげることが出来なかったことをいまだにコンプレックスに思っている(ラジオでいってた)
男は所詮女には勝て・な・い・の。どぅーゆーあんだすたん?あはん♪
288名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/06(木) 12:19:21 ID:JEQInFWw
天照大神もイヴも女
世界は女で回っている
289名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/06(木) 12:55:07 ID:1K+zc6zS
世界が御都合主義ヤクザで回されてたまるかよ!!
290名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/06(木) 13:07:02 ID:rAjSLGrV
嫉妬がなぜ女偏なのか考えようか
291名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/06(木) 17:05:12 ID:2XiEKhvw
そもそも、泣いて票をかせいだんだろ。
そんな女に大統領がつとまるかよ。
泣き落としかよ…軽蔑だね。
292名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/06(木) 17:16:18 ID:RVjcb/nU
あの泣きで支持が下がったって言われてるね
こりゃだめだ・・・って
293名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/06(木) 17:32:13 ID:IMmEKZ1p
>>276-277
凄まじいな…


>>287
つまり女は男女平等など糞食らえ、だと。


>>289
同感だ。
294フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2008/03/06(木) 22:21:43 ID:rsLKxR0q
「女」という文字は、もともと座っている人間を表した物。
立っている人間は「人」

「男」は、ハタケで鋤を持っている人間(働いている人間。

英語の「MAN」も、ラテン語の「仕事をする手(MAN)」から来ている。

 |彡サッ
295名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/06(木) 23:32:24 ID:RWf9xamQ
>>287-288
釣りにしては、
エサが悪過ぎだな。
296名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/07(金) 15:07:47 ID:1E7EzuLe
>>277
デカルトカワイソス・・・
297名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/07(金) 17:12:20 ID:dchnfC7L
>>287

俺を奴隷にしてくだしあ(>Д<)
298白熊-Bax @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/03/18(火) 09:31:28 ID:+7tL1BVa
何やらアメリカ合衆国ではヒラリーの側近(♀)が、
「オバマが支持を集めているのは彼が黒人だからだ。
オバマの才能も業績も過大評価されている」と発言し問題になっているようだが……。
なお、この側近は「ヒラリーこそ大統領にふさわしい。
実績があるからだ。才能があるからだ。そして彼女が女性だからだ」とも述べている。
299名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/18(火) 09:38:44 ID:p8/tuFHj
↑それわざとやってるとしか思えないw
300白熊-Bax @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/03/18(火) 09:48:02 ID:+7tL1BVa
どうやら、ついにヒラリーからも見放されて側近を辞任させられたようだ。
民主党の下院議員の地位は守り抜きたいようだが。

附言すると、フェミニストで著述家のグロリア・スタイネム(Wikipediaに記事あり)は
ニューヨーク・タイムズで堂々とヒラリーの側近の発言を擁護している。
301名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/24(月) 14:10:06 ID:urRipP8C
女って、平気で人種差別、障害者差別、男性差別するよね。
実力はないのに口だけは達者。
302名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/24(月) 19:29:23 ID:VxYsTyLW
日本のマスゴミが民主政権の偏向報道しかしないからジョンマケインの事は知らないだろうが人間的としてはるかにすぐれてる

第二次大戦名言集 ]W (Bー29編)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2509242

ジョン・マケイン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・マケイン

ところで、共和党の指名候補
マケインってどんな人?
ttp://r25.jp/magazine/ranking_review/10001000/1112008031302.html

民主政権の2人より世界の将来も期待できるし何しろ人柄が良すぎる!
303名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/24(月) 20:07:31 ID:lN/SX4Ul
>>302
人柄が良い人ってのは
目立たないもんなんだよ。
304名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/27(木) 08:35:16 ID:QsmGpvbe
最近アメリカ大統領選挙のニュース見ないけどヒラリーが負けてるからかな?
305名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/27(木) 22:05:54 ID:mLOUy2RE
306名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/27(木) 22:10:44 ID:ZDUJTyci
http://wiredvision.jp/archives/200302/2003020405.html
単純所持が禁止されているアメリカやイギリスでの実際の例が上記ページにはまとめられており
以下のような事例が発見できます。

・裸で浴槽につかる幼児の写真を見たフィルム現像業者が当局に通報、母親は尋問された
・非常に古い違法化される前に撮影された写真を所持していることを犯罪とみなした
・実際の児童が関わっていない人工的に作られた画像を刑事罰の対象にしようと再三試みる
・子ども時代に虐待された経験を綴った自伝の執筆の参考にするため児童ポルノサイトへアクセスして逮捕され起訴された
(つまり、パソコンの中に児童ポルノ画像があればいかなる言い訳も「ムダ」というわけです)

今回の改正でこんな事が現実に起こってしまうのです
罠で児童画像を仕込まれて逮捕されるという事も十分考えれるでしょう
ネットにつないでいるすべての日本人が「犯罪者予備軍」になり
いつ警察に逮捕されてもおかしくなくなるわけです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
児童ポルノ法改定の問題点。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008031901085
子供の人権保護を隠れ蓑に、表現の自由を侵害する駐日米大使のシーファー。
内政干渉で日本国民を手玉に取るアメリカ人を追い出そう!

http://fukuma.way-nifty.com/fukumas_daily_record/2008/03/post_5e4b.html
日本ユニセフは国際連合や国際連合児童基金の下部組織ではありません!
本物のユニセフの大使は黒柳徹子さんです! 騙されてはいけません!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
「準児童ポルノ」という造語を作り、日本の文化破壊を目論むアグネス・チャン。
悪辣な中国人は日本から出て行け!
307名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/27(木) 23:08:40 ID:5uF2h2uM
アグネスってチベット虐殺者の片棒担いでる悪党じゃん
308名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/28(金) 00:44:46 ID:MODK6ZN1
Hillary ‘The Bitch’ Hilarious
309名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/04(金) 21:25:16 ID:BpR+FR9E
いずれにしろ金がかかる選挙戦だわ
310名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/07(月) 20:27:10 ID:LxAX4V8g
ヒラリおわた
311名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/07(月) 21:43:54 ID:TGP4k7Sg
クリントン
クリキントン
312名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/07(月) 22:24:08 ID:AqDq0ZsO
ま、アメリカの大統領なんて
誰がなっても同じ事なんだけどな。
313名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/07(月) 22:26:15 ID:TGP4k7Sg
お前がなれ。
314名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/08(火) 00:32:05 ID:y7foL9sU
女性という項目は黒人という項目に勝るのか否かの件
315名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/08(火) 03:06:28 ID:Vs+7xqlN
>>312
普通はな。
しかし、フェミやバカマが大統領になったら話は別。
316名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/12(土) 02:58:14 ID:dDd65yId
最近はアメリカの選挙のニュースやらないな。
代議士の獲得率はオバマが勝って終了、あとは本戦ということでいいのか?
それともまだ票田が残っていて本戦に移らないのか?
317名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/12(土) 15:02:21 ID:2pZBlFuT
>>316
まだ予備選挙は終わってない。
次のペンシルバニアはクリントンの地盤だから、
クリントンの勝ちはやる前から決まってる。
しかし、オバマとは絶望的な差があって逆転は不可能。
とにかく、フェミの野望が終わったことは確か。
318名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/13(日) 11:27:05 ID:5/bwqvJD
ヒラリー氏は全州20ポイント以内の差では48人オバマ氏にリードを許し逃げられるのだ。残りの州は一州落としてもおしまいだ。
ノースカロライナは黒人が多くオバマ氏有利の支持率が出ているからもうヒラリー氏は勝算はないよ4州も落とすと差はさらに広がる。フェミニストヒ
ラリーは大票田テキサス州での逆転負けが大きく響いた一番大きな大票田で党員集会で負けたのだからな。フェミニストヒラリーはこれにておしまい。
ヒラリー撤退後このスレは終了だ。
            オバマ   ヒラリー

ペンシルベニア     △     △
ノースカロライナ    ○      ×  
インディアナ      △     △
ウェストヴァージニア  ×     ○
ノースダコタ       ○      ×
プエルトリコ       ×     ○
オレゴン         ○   ×

大体こんな予想だから、逆転は無理無理。 

319名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/13(日) 17:46:25 ID:PG8m1VeY
オバマって「バカマッチョ」じゃないの?!
320名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/13(日) 19:22:35 ID:NnXtn/hQ
なんでヒラリー支持者はアンチオバマの行動を取るんだろうね
フェミの野望である、初の女性大統領(予定)のヒラリーの前に立ちはだかり、野望を挫いた不倶戴天の敵だからだろうけど

オバマはバカマッチョじゃないよ(むしろマケインの方がマッチョ系の思想を持っていそう)
アメリカではオバマはリベラルって思われているけど、共産主義が絡まないリベラルなので
真の意味でのリベラリストって事は聞いたことがある
321名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/13(日) 20:56:04 ID:7E8X3Par
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080413-00000041-jij-int
クソソトソ完全終了のお知らせ
チベット弾圧協力企業から寄付=クリントン前大統領−米紙
4月13日18時0分配信 時事通信
ロサンゼルス13日時事】13日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、ビル・クリントン前米大統領が運営する慈善団体が、チベット暴動に際し中国政府の
意向を受け活動家の指名手配に協力した中国オンラインサービス大手アリババから寄付を受けていたと報じた。妻のヒラリー・クリントン上院議員は、
北京五輪開会式ボイコットをブッシュ大統領に呼び掛けるなどチベット問題で強硬姿勢を示している。同紙は、クリントン候補が当選し、夫が外交面で
重要な役割を担う場合、利害関係の対立を引き起こす危険があると関係者の懸念の声を紹介した。 


322名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/13(日) 21:06:25 ID:PG8m1VeY
>>320
俺はヒラリーなんかも支持してないよ。
ただオバマを「バカマッチョ」みたいに言うレスがあったから、
その疑問を書いただけさ。
・・・・で「マケイン」だけど、共和党なら確かにそんな感じだな。
323名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/13(日) 23:36:25 ID:gBp6PDC4
バカマだったら嫁に安物の指輪なんぞ贈らんだろw
324名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/14(月) 16:26:09 ID:pOGx7EHX
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200804/2008041300122&rel=y&g=int
ヒラリー昨日でボロボロ夫のボロがまた失点につながる
夫は他人のように首にはできない もー駄目だこりゃ
325名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/14(月) 22:44:16 ID:JjD1/WXE
>>324
夫に汚れを役をやらせてるようにしか思えないけどね。
326名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/14(月) 23:21:15 ID:E4wdicC6
ヒラリーがもし脱落したら
「夫のビルが足を引っ張ったからだ。」とか
言い出す連中が出てくるだろうな。
327名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/14(月) 23:35:56 ID:7oSsoQxj
>>326
ただそうなると、アメリカこそが「男性差別」を作り出して
世界中に広めた元凶であった事が分かるかもしれないな。
328名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/15(火) 23:54:35 ID:gFG5lLIB
何を言ってる!
一番の男性差別国家はアラブだ!
    ↓
男の大半は童貞。一生働いて貯めても結婚できない。
女とデートできない、できても相手の女の女の親族が見張りについてくる。
痴漢の疑いをかけられたら死刑。
買春も重罪。
結婚できたとしても離婚したらいくら払うからと
結婚前に契約を交わさないと結婚できない。

329名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/16(水) 00:09:54 ID:vAZ2447n
>>328
それマジ?!
330名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/16(水) 20:50:49 ID:/HAnmb3l
そのあとに新情報が出る一転してオバマ氏有利になった。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200804160038.html
最新世論調査でるこちらはさらに新しい情報だ一転してオバマ氏有利になった。
3州予備選でオバマ氏が優勢維持、支持率上昇 世論調査
米大統領選の民主党候補指名争いで、予備選を今後控えるペンシルベニアなど3州でオバマ上院議員が優位を維持もしくは支持率を高めていることがロサンゼルス・タイムズ紙、ブルームバーグ通信社の合同世論調査で15日分かった。
4月22日に実施するペンシルベニア州では、接戦を演じるライバルのヒラリー・クリントン上院議員の支持率が48%、オバマ氏が43%。オバマ氏は、2週間前には10ポイント近くのリードを許していたが、大きく縮めていることになる。
5月6日のインディアナ州では、オバマ氏が40%、クリントン氏が35%。他メディアの世論調査ではクリントン氏有利が伝えられていた州で、「逆転」したことを意味している。
同日のノースカロライナ州では、オバマ氏47%、クリントン氏34%。他の世論調査とほぼ同じ予想となっている。
これまでの予備選、党員集会をへた代議員の獲得数ではオバマ氏が優勢。クリントン氏は、大票田のペンシルベニア州の勝利に選挙戦の継続を賭ける背
水の陣を敷いているとされる。氏は党大会までの戦いを宣言しているが、同州で敗北した場合、撤退は必至との見方も強まっている。

331名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/17(木) 19:33:46 ID:LwzpFKnh
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00131122.html
同率並んだ支持率オバマ氏ペンシルベニア州勝チャンス

米大統領選民主党候補者指名争い オバマ候補、討論会で失言について釈明

アメリカ大統領選挙で、民主党の候補者指名争いを続けるバラク・オバマ候補とヒラリー・クリントン候補が1カ月半ぶりの討論会に臨んだ。
オバマ候補は、22日に予備選が行われるペンシルベニア州の労働者について、「生活苦から銃や宗教に頼っている」などと発言したことが問題視され、ヒラリー陣営などから「エリート主義者の発言だ」と攻撃されている。
ヒラリー候補が、「宗教と信仰について、根本的な考え違いだと思う」と述べると、オバマ候補は「人の発言が正しくないと、これでもかとたたく典型的なやり口だ」と反論した。
オバマ候補は「労働者の生活状況の改善を訴えようとした」と釈明し、ヒラリー陣営の批判は、揚げ足取りだと非難した。
最近のペンシルベニア州での世論調査では、両候補の支持率は拮抗(きっこう)している。
(04/17 14:20)
332名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/17(木) 20:56:53 ID:8CdMrgJ1
フェミニズムは人間の機械化の先鋒だからな
333名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/17(木) 21:00:24 ID:to6DOwhS
女か黒人かなんて究極の嫌な選択だな
334名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/17(木) 21:07:34 ID:ZnO256kO
共産政権と女の政権なら
共産政権のほうがマシだな
335名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 00:39:36 ID:STfgLy1d
>>333
なんで黒人がイヤなの?
336名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 16:25:28 ID:wux0SXmW
クリントン氏も「96年にボスニアで狙撃手の銃火をかいくぐった」との発言が当時の映像からウソだったことが判明。討論会で謝罪した。だが、16
日発表のABCテレビ世論調査では6割がクリントン氏を「信用できない」と回答。影響の大きさを物語った。

ヒラリーますます苦状に立たされる 一気にオバマ決めるチャンス


オバマはヒラリーに勝利=マケインに勝利 マケインは敵ではない 敵はヒラリー一人だ


337名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 16:31:56 ID:Yr0MJOQI
>>335
黒人なんて奴隷になる為に産まれてきた人種だぜ
338名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 18:17:03 ID:k8Juo7UT
ネオナチ乙
339名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 18:52:20 ID:hXOi3JFZ
>>335
フェミ的には、女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>白人男性>>>>>黒人ってな感じだな。
340名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 19:42:01 ID:VTxgEth5
黒人がイヤなのは勝手に「自分よりも格下」と思っているからでしょ
格下のはずの人間が自分よりも上に行くことに精神が耐えられない、ってのは良くあることで
341名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 19:51:05 ID:wux0SXmW
スーパー議員で選挙に左右されない議員だ。しかしもう予備選挙では当
選確実なオバマ氏を8月の党員集会では勝たさないといけなくなる小泉総理大臣誕生時
のときと同じだ。やはり140人の差は全州6対4でヒラリーが残り全州勝ってもまだ
オバマ氏が48人リードするノースカロナイナはオバマ氏がヒラリー氏に20ポイント
以上の大差をつけているから物理学的にも逆転不可能もう無謀な選挙はヒラリーはやめ
るべきだ。
342名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 19:55:03 ID:HqBlGPCl
フェミが政権を握るのはやばいな
簡単に核弾頭とか飛ばしそうだし
343名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 20:32:52 ID:3KLsfgnR
でも、これでフェミが大衆に支持されない、容認されない
こういう事実がハッきりしたな

しかも負け様が酷すぎた

泣いて、お涙頂戴の同情票を貰うのがやっとw
それ以外には夫のお陰で貰えた票だけw

いかに力不足かよく分かった
344名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 21:23:10 ID:Q797cVf6
>>342
生理の日とかヤバそうだよなw
345名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/18(金) 22:13:11 ID:BbzdGbPi
ヒラリーがユダヤや軍事産業に
都合のいい事を主張しだしたら、
かなり風向きが変わりそうな気はするけどな。
346名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/19(土) 15:56:00 ID:Fq9ZCA5S
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200804170004.html
ヒラリーもついにオバマ大統領を認め始めた。ペンシルベニアでは80%以上の得票をとっても無理といわれる。黒人票が圧倒的に多い今後の選挙では
2番目の大票田ノースカロライナは80%以上が支持なのだ。ペンシルべキアでさえ最近の世論調査ではわからなくなってきている状態ヒラリー敗退は
100%から120%と言われるほどになった。

347名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/19(土) 18:02:00 ID:g0C+oZ7J
クリントン氏が「オバマ大統領」肯定 米民主党討論会 フィラデルフィア――米大統領選で民主党の指名を争うヒラリー・クリン
トン、バラク・オバマ両上院議員の討論会が16日、予備選を6日後に控えたペンシルベニア州のフィラデルフィアで開かれた。 討論会ではまず、
もしも党の指名を獲得した場合、互いを副大統領候補にするかという質問が出たが、2人とも直接的な答えは避けた。 オバマ氏は一呼吸置いた後、
「まだ指名候補者が誰になるかを決めようとしている段階であり、現時点で副大統領候補が誰になるかを論じるのは時期尚早だと思う」とかわした
。 クリントン氏もこれに同調し「わたしたちのいずれかが来年1月に大統領に就任するため、できる限りのことをするつもりだ」と話すにとどめた。
オバマ氏でも大統領選に勝利できると思うかとの質問に対しては、クリントン氏は最初直接的に答えなかったが、重ねて聞かれると「イエス、イエ
ス、イエス」と肯定。オバマ氏が民主党の大統領候補になることを否定してきたこれまでの姿勢を翻した形だ。 しかし「わたしの方がうまくやれる
と思う。(共和党の指名候補に確定した)マケイン上院議員に対抗し、国家安全保障問題や経済問題でやり合うにはわたしの方が上だと確信してい
る」と強調した。 オバマ氏も同様の質問に対し「もちろん。以前からそう言っている。しかしわたしも、自分の方が候補者として上だと思っている」
と応じた。指名争いで劣勢に立たされているクリントン氏が流れを変えるためには、ペンシルベニア州の予備選で勝利することが一番の近道となる。し
かしCNNの最新世論調査では、クリントン氏の支持率がオバマ氏を5ポイント上回っているものの、2週間前の2けた台のリードに比べると大きく差
が縮まった。よってヒラリー氏はいぼく決定ちなみのノースカロライナ州は黒人票が多く2番目の大票田でありオバマ氏が20ポイント以上リードして
いる。ここに来るまでにはもうヒラリーは持たない。オバマ勝ちマケイン敵ではないオバマ大統領誕生だ。

348名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/20(日) 00:08:16 ID:deRBh6aa
今後の勝敗予想

こんな感じで確定で、ほぼ拮抗してる。
つまりクリントンの逆転はあり得ない  逆に計算ではリードが広がってしまうのだ。

オバマ  クリントン

ペンシルベニア     △     ○
ノースカロライナ    ◎      ×
インディアナ      ○     △
ウェストヴァージニア  ×     ○
ケンタッキー      ×     ◎
モンタナ        ○     ×
サウスダコタ      ○     ×
オレゴン        ○     ×
プエルトリコ      ×     ◎

22日ペンシルバニア(149か151)
2008年5月 - 6日インディアナ(66)・ノースカロライナ(91)、13日ウエストバージニア(26)、20日ケンタッキー(47)・オレゴン(48)
2008年6月 - 1日プエルトリコ(51)、3日モンタナ(15)・サウスダコタ(14)
349名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/20(日) 16:58:34 ID:MqfbtJ9j
http://www.cnn.co.jp/campaign2008/CNN200804200009.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008042001000249.html
オバマついにヒラリーとらえたペンシルベニア勝利のチャンス一気に決めろオバマ、いけいけオバマ


350名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/20(日) 18:44:08 ID:N9Xjk2yk
民主2候補、精力的に遊説 注目予備選前の週末
2008年4月20日 15時13分

 【ワシントン20日共同】米大統領選の民主党候補指名争いの行方に大きな影響を与える22日のペンシルベニア州予備選を前に、最後の週末となっ
た19日、オバマ、ヒラリー・クリントン両上院議員は州内を精力的に遊説、支持を訴えた。

 気温が30度近くまで上がり、夏の日差しとなった同日、オバマ氏は列車で移動しながら6カ所で演説。最大都市フィラデルフィア郊外のパオリで3
000人の聴衆を前に「彼女はいかなる手段を使ってでも攻撃してくる。私はそのようなワシントンの古い政治手法とは決別する」と、オバマ氏への個
人攻撃を一段と強めるクリントン氏を批判した。

 一方、クリントン氏も同州内の5カ所で遊説、「(11月の)本選やホワイトハウスの執務では、この程度のプレッシャーではすまない」と、オバマ
氏の“打たれ弱さ”を指摘した。

 最大票田のペンシルベニア州では、当初クリントン氏が世論調査で20ポイント前後リードしていたが、オバマ陣営の大量の資金と人員を投入し
た選挙運動の結果、5ポイント前後まで差が縮まっている。

調査関係者によると、オバマ氏は選挙資金の集金力を、ペンシルベニア州で
記録的な広告枠購買につなげている。わずか数週間前に同州で2けた台のリードを保っていたクリントン氏が、貴重な時間と資金を同州に投下して有権
者の支持が得られた場合、クリントン氏陣営の士気は高揚する。ただ、クリントン氏の主張が有権者に敬遠された場合、オバマ氏の戦略勝ちが予想され
る。


オバマ氏は今後予備選が行われるノースカロライナ州やインディアナ州、オレゴン州でも、大量の放送広告を展開中。クリントン氏の広告量はノースカ
ロライナ州とインディアナ州でオバマ氏を下回っており、オレゴン州ではまだ広告放送を開始していない。

敵はヒラリーだけだマケインは赤ん坊の手をひねるようなものだマケインには寝ていても勝てる。

351名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/20(日) 18:54:51 ID:1ctM24h2
同盟強化のため、陸海空の自衛隊の選りすぐりの美人で英語ができるのは、
米軍士官と、結婚させるべきではないでしょうか。

スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、
アメリカ人と結婚させたらどうか?

ていうか国策でキャリアウーマンは、全員この
計画に参加させろ。

説得にはデーブ・スペクターやマックンが当たればよい。


352名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/20(日) 20:09:54 ID:fxo0vfJ+
今後の勝敗予想

こんな感じで確定で、ほぼ拮抗してる。
つまりクリントンの逆転はあり得ない  逆に計算ではリードが広がってしまうのだ。

オバマ  クリントン

ペンシルベニア     △     △
ノースカロライナ    ◎      ×
インディアナ      ○     △
ウェストヴァージニア  ×     ○
ケンタッキー      ×     ◎
モンタナ        ○     ×
サウスダコタ      ○     ×
オレゴン        ○     ×
プエルトリコ      ×     ◎

22日ペンシルバニア(149か151)
2008年5月 - 6日インディアナ(66)・ノースカロライナ(91)、13日ウエストバージニア(26)、20日ケンタッキー(47)・オレゴン(48)
2008年6月 - 1日プエルトリコ(51)、3日モンタナ(15)・サウスダコタ(14)
353名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/21(月) 19:23:04 ID:/3dxV51d
I love ヒラリー
354名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/21(月) 20:11:06 ID:M17f43Xo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080421-00000074-mai-int
オバマ優位揺るがず
<米大統領選>22日から終盤戦 民主党オバマ氏優位崩れず4月21日19時4分配信 毎日新聞
【フィラデルフィア(米ペンシルベニア州)及川正也】米大統領選民主党指名争いは22日のペンシルベニア州予備選から終盤戦へ突入する。残り10
州・自治領の戦いで、首位のバラク・オバマ上院議員(46)と逆転を狙うヒラリー・クリントン上院議員(60)はほぼ互角の情勢で、オバマ氏の優
位は崩れないとみられる。クリントン氏は予備選の影響を受けないスーパー代議員の取り込みで戦局を覆す考えだが、厳しい戦いが続くのは必至だ。
20日の米CNNテレビによると、オバマ氏の獲得代議員は1644人(う
ちスーパー代議員226人)で、クリントン氏は1498人(同248人)。残る10選挙戦のうち、世論調査が最近実施された8州・自治領では、ク
リントン氏がペンシルベニアなど4州・自治領で、オバマ氏はノースカロライナなど4州で優位。選挙で選ばれる一般代議員もほぼ二分される見通しだ。
世論調査通りに運べば、オバマ氏は態度未定のスーパー代議員約320人の3割から支持を得ることで、指名確定に必要な過半数2025人に達す
る。劣勢にもかかわらずクリントン氏が「最後まで戦って勝つ」と意気込むのは、「激戦州に強く、共和党候補獲得を決めたマケイン上院議員に勝利で
きる可能性がより高い」(クリントン陣営)と自負しているためだ。米調査会社クック・ポリティカル・リポートによると、共和、民主両党の候補が激
突する11月の本選で、優劣を色分けできない激戦州は現時点で7州。うち2州は前回04年の大統領選で民主党のケリー上院議員、残る5州は共和党
のブッシュ現大統領が勝利した。政権奪還を目指す民主党にとって
355名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/21(月) 20:12:03 ID:M17f43Xo
5州のうち大票田フロリダかオハイオの奪還は絶対条件。今回の同党指名争いでは
両州を含む4州でクリントン氏が勝利した。マケイン氏と戦った場合でも、両州ともクリントン氏なら勝てるとの世論調査結果も出ている。クリントン
陣営はこうした「実績」をもとに、連邦議員や知事らから成るスーパー代議員の獲得に意欲を示している。クリントン陣営の「逆転戦略」にとって、ペ
ンシルベニア州予備選は最初の試金石になる。「選挙戦で勢いを持続するには勝利が大前提」(米メディア)だ。民主党のディーン全国委員長は態度未
定のスーパー代議員に支持候補決定を急ぐよう要請しており、仮にクリントン氏が敗北すればスーパー代議員が一気にオバマ氏に流れ、情勢を決定付け
る可能性もある。 最終更新:4月21日19時4分

356名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/21(月) 22:15:29 ID:u4ySDoQC
ヒラリー政権が誕生すれば、新たな日米同盟を築いて行けそうなので期待するね。
357名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/21(月) 22:19:55 ID:yBSU2FZb
>>356
フェミの馬鹿女優遇同盟ですね。
358名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/22(火) 00:33:49 ID:UYgE2Eqe
>>353
I hate ヒラリー
359名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/22(火) 02:47:05 ID:kc6vh6D8
>>356
いい加減独立したいので
360名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/22(火) 20:14:58 ID:6cDnZAU9
>>359
したいのは、確かにそうなんだけど
食料自給率を自ら減らすような
日本のバカ政府じゃ期待薄だよなぁ…。

アファーマティブ・アクションにしてもそうだけど
嬉々として国力を下げてるようにしか見えん。
361名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/23(水) 18:15:45 ID:FDoA7iDR
ペンシルヴェニアではヒラリーの圧勝。
オバマ氏はノースカロライナで逆転できるか?
362名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/23(水) 18:23:37 ID:+1zNezgZ
>>361
あの程度の差で圧勝って...。
2行目は釣り?
363名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/23(水) 18:26:19 ID:FDoA7iDR
>>362
オバマ氏がヒラリーごときに10%も差を付けられたら大敗だろ。
釣りというのは?
364名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/23(水) 21:30:04 ID:NYwU3YnZ
国際情勢板からのコピペ


ペンシルベニアの結果による今後の予想

オバマ勝利もしくは5%以内の僅差
→ほぼ試合終了

ヒラリーが5〜10ポイント差で勝利
→膠着状態しばらく続くが、しかし時間の問題。

ヒラリーが10〜20ポイントの差で勝利
→かすかな望みをつなぐ。
  ただし予備選での代議員数の逆転は無理なので、風向きが劇的に変わることを期待するしかない。

ヒラリーが20ポイント以上で勝利
→ヒラリー不利の状況は変わらないが、8月の党大会までもつれ込む可能性大。
365名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/23(水) 21:34:48 ID:NYwU3YnZ
>>364を考えるとヒラリーにとっては最悪のような気がする

確かに首の皮一枚で生き延びたけど、瀕死の重傷に変わりはないし、降りるチャンスが潰された事になるし
いつまでも舞台に上がったままだと民主党内への影響力は削がれていくし、資金も消耗していくと良いことはあんまり無いんだよな
366名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/23(水) 22:31:52 ID:w5qt9NQT
選挙結果は仕方がないよもうノースカロライナ州、
インデアナ州でオバマの当選か期日は決まるのだ。特に115の大票田ノースカロライナは半数が黒人とアフリカンに民族でオバマ支持これに白人評が載ると大差は確実なのだ。
インデアナ州も5−10ポイントリードされているからヒラリーはもうもたないよ。
ノースカロライナだけでも今のままだと決まってしまうのだ。残りは50〜14の小票田で残りの表を全部ヒラリーにオバマがプレゼントしてもオバマの勝ち当選確実に事実上今日なってしまったのだ。
7:3の圧勝なら地滑り現象が起きていたが54,3%では事実上はヒラリーの大敗だよ。
367名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/24(木) 01:10:09 ID:T8YHqyO4
国際情勢板からのコピペ


ペンシルベニアの結果による今後の予想

オバマ勝利もしくは5%以内の僅差
→ほぼ試合終了

ヒラリーが5〜10ポイント差で勝利
→膠着状態しばらく続くが、しかし時間の問題。

ヒラリーが10〜20ポイントの差で勝利
→かすかな望みをつなぐ。
  ただし予備選での代議員数の逆転は無理なので、風向きが劇的に変わることを期待するしかない。

ヒラリーが20ポイント以上で勝利
→ヒラリー不利の状況は変わらないが、8月の党大会までもつれ込む可能性大。

◎ヒラリーが5〜10ポイント差で勝利
→膠着状態しばらく続くが、しかし時間の問題。
今回はこれには言った正確にはヒラリー54、3%オバマ 45,7%9ポイント差だ
ヒラリーには最悪の結果になった20%の圧勝目指していたヒラリーはいたい。
ノースカロライナで20ポイントの大差をつけられるとオバマは当選確実、
インデアナも5−10ポイントリードしている。
368名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/24(木) 06:02:50 ID:I4e0k2et
>>363
逆転って言葉の意味分かる?
369名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/24(木) 16:15:17 ID:2fq2mf/b
>>368
言いたいことは分かるが、この場合の「逆転」も誤用とまでは言えない。
というか、こんなところで仲間割れを煽るな。
370名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/24(木) 16:26:52 ID:veOlNICC
>オバマ氏がヒラリーごときに10%も差を付けられたら大敗だろ。

低学歴・低所得が支持基盤のヒラリーがブルーカラー層の圧倒的に多いペンシルバニアで勝てなくてどうする。
一時は20ポイントもリードをしてたくらいなのに。
371名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/24(木) 19:26:12 ID:6DCGVCwe
>>370その通りだ
地盤のペンシルベニアでヒラリー氏はオバマにごときに9,2ポイント差は事実上ヒラりは大敗なのだ。
372名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/24(木) 19:28:05 ID:6DCGVCwe
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000096-san-int
オバマ氏本選挙への運動開始、ヒラリー氏誤算の9,2ポント差 次の大票田ノースカロライナ115人はオバマ氏が20ポイント以上リード黒人とア
フリカン(アフリカ系の人)50%いるが全員オバマ支持、これに白人票が重なるから20ポイント以上の大差がつき一気にリードは200人以上に広
がることがヒラリーは覚悟しないといけないインデアナ75人もオバマが5ー10ポイントのリードを保っている。ノースカロライナではどうあがいて
もオバマ氏の当選確実は決定的ヒラリー氏はペンシルベニアで20ポイント差を付ける計算がくずれ9ポイントは致命傷となった。
ノースカロライナで大差が出ればもう全員の代委員をオバマはヒラリーに渡しても48人リードとなるから後の選挙は消化試合となる。
5月6日のノースカロライナで決まりが200%になった

■はやマケイン氏照準

 ペンシルベニア州での投票結果が判明したとき、オバマ氏の姿は米国独立の地にはなかった。オバマ氏は次なる戦いの場であるインディアナ州を訪れ
ていた。

 AP通信によると、インディアナ州での集会には約7000人が集まり、ジョン・エドワーズ元上院議員を支持していた人気歌手ジョン・メレン
キャンプさんも姿をみせた。

 演説で、オバマ氏の矛先はライバルであるクリントン氏ではなく、主に共和党候補に内定したジョン・マケイン上院議員(71)に向けられていた。
オバマ氏は「ブッシュ大統領の政策と何ら意味ある変化はない」と述べ、マケイン氏の安全保障、経済政策を批判した。マケイン氏を引き合いに出すこ
とで、自らをすでに民主党の大統領候補として位置づけようとしているようだ。

373名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 15:33:30 ID:tdhey96y
もっとも、クリントン氏が不利な状況には変わりはない。5月6日に予備選が行われるノースカロライナ州ではオバマ氏が優位で、同じ日に選挙が行わ
れるインディアナ州でも敗北した場合、再び撤退の危機にさらされることになる。

民主党は比例配分方式を採用しているため、仮にインディアナ州でクリントン氏が勝ったとしても、代議員数で逆転するには残りの州や地域で8割の得
票を集めなければならない。

ペンシルベニア大のジョン・ラピンスキー准教授は「オバマ氏が指名候補にならないとのシナリオをみつけることは非常に難しい」と述べ、オバマ氏の
勝利は揺るがないとみる。

ペンシルべニアでヒラリーは終わった。これからがオバマの出番だノースカロライナで大差で倍のお返しをヒラリーに一揆に選挙を勝つだろう。オバマ
はライオン ヒラりーを倒せばウサギ、マケインは敵でないからヒラリーに勝った瞬間オバマ大統領誕生だ。

374名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 17:20:12 ID:cbwu/vCo
>>369
ていうか逆転っていうことばの意味を知っていて使っているんだとしたら
ただのヒラリー支持派の泣き言だし

知らないで使っているんだとしたら
そんなバカ仲間でもなんでもない
375名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 19:07:56 ID:z8BpMD1q
どうせヒラリーは負けても、
「私は悪くない。女性差別。すべて男が悪い。」とか言うんだろうな。
実際はヒラリーが男性だったら、スタートラインにすら立てなかったわけだが。
376名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 20:31:41 ID:cbwu/vCo
最初、圧倒的ヒラリー有利と言われてた時は、フェミブスたちは
「女がアメリカ大統領になるんだから世界中の男共は女>男を認めるべきだ!」
みたいに、ヒラリー=フェミの代表のようなノリだったのに

すぐにヒラリー劣勢の現実を思い知るや
「でも、アメリカ大統領選挙戦でここまで女が頑張ってるなんて、女の躍進は目覚しいね」
に、方向転換してんだよねw

結局、フェミブスの発言にはポリシーも一貫性もない
ただ、世の中のあらゆる森羅万象を♀性という瑣末な視点でしか計れない能無し

フェミが醜いと言われてる理由は、何も本人たちの容姿だけじゃない
その思考や主張に対しての姿勢も、大いに醜いからなんだよ
377名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 20:44:52 ID:a1IfgJTX
んでまた、そういうギスギスした姿勢が
顔つきに表れてるんだよね。
だからキツい顔になる。

柔和なブスの方が、はるかに救いようがある。

女は愛嬌。これは今も昔も変わらない。
378名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 21:10:36 ID:MDGFhYGi
5月6日がヒラリーのXデーだよヒラリーもフランスのロワイヤルと同じ道を歩んだな
379名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 21:14:37 ID:MDGFhYGi
もっとも、クリントン氏が不利な状況には変わりはない。5月6日に予備選が行われるノースカロライナ州ではオバマ氏が優位で、同じ日に選挙が行わ
れるインディアナ州でも敗北した場合、再び撤退の危機にさらされることになる。

民主党は比例配分方式を採用しているため、仮にインディアナ州でクリントン氏が勝ったとしても、代議員数で逆転するには残りの州や地域で8割の得
票を集めなければならない。

ペンシルベニア大のジョン・ラピンスキー准教授は「オバマ氏が指名候補にならないとのシナリオをみつけることは非常に難しい」と述べ、オバマ氏の
勝利は揺るがないとみる。

ペンシルべニアでヒラリーは終わった。これからがオバマの出番だノースカロライナで大差で2倍のお返しをヒラリーに一揆に選挙を勝つだろう。オバマはライオン
ヒラりーを倒せばウサギ、マケインは敵でないからヒラリーに勝った瞬間オバマ大統領誕生だ。

ノースカロライナは115人の一般大議員の大票田、しかし黒人が27%、アフリカンアメリカン(アフリカ系)が25%これだけでもオバマは5
2%いじょうの指示を受けるがこれに白人評が乗るから30ポイント以上の大差をヒラリーは覚悟しないといけない。インデアナ75人の大議員
でも5−10ポイントオバマリード、5月6日でオバマは当選確実、残りの6州は50人〜14人の小票田ノースカロライナでオバマはもう選挙に
参加しなくてヒラリーに全員、一般大議員を渡してもオバマは48人リードで逃げる。しかし残りの小票田もほとんどがオバマ有利、最終的には200人以上
の差が出ると専門家は予想していてオバマが民主党候補になるのは確実になったと選挙のあったペンシルベニア大学教授から予想ではなく決定だが
出された。5月6日でもう選挙は終わりなのだ。
380名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 21:54:54 ID:gf2fdpJT

ヒラリーが大統領になってくれれば、思いっ切り日本をりシカトしてくれるんだけどなぁwww
381名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 23:09:16 ID:EbwXE/yc
>>376
同意
>>380
「日本をりシカト」ってどういう意味だ?
382名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 23:21:02 ID:qRJr2nc2
今回のアメリカ大統領選ってフェミの視点から見ると

ヒラリー…フェミの悲願だった女性大統領で、世界中にフェミ政策を推進出来る、正にフェミが夢見た理想
マケイン…ブッシュの後継者、ベストではないが現状維持(ブッシュ自身はフェミ寄りの大統領)
オバマ…ヒラリーの前に現れ、フェミの夢を打ち砕いた不倶戴天の敵で、政策的にもアンチフェミ系になると見られている

って考えるとヒラリーがダメならマケインってのは、勝てないならマケインを大統領にすることで現状維持だが
オバマだけは絶対に阻止しないとフェミの勢力が削がれてしまう大統領になるから、必死にアンチオバマになるんだろうね


尤も、2chで幾ら工作しようとも「あんたは選挙権が無いだろう?」って思うのだけどな……
383名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 23:30:36 ID:ZCNYTnZ4
>>379
嫌なレスだけど、インディアナでは
ヒラ(リー)クリ(ントン)が勝つんじゃないかな?!
384名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/25(金) 23:32:53 ID:EbwXE/yc
>>383
その根拠は?
385名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 00:03:03 ID:ZCNYTnZ4
>>384
ただの邪推だ。
悪かったな。
386名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 00:11:44 ID:dtmhe43S
>>383
幸いにもインデアナは5−12ポイントと支持率は広がりつつあるヒラリーもインデアナも厳しくなっていると答えている。
387名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 00:19:06 ID:dtmhe43S
ノースカロライナは115人の一般大議員の大票田、しかし黒人が27%、アフリカンアメリカン(アフリカ系)が25%これだけでもオバマは5
2%いじょうの指示を受けるがこれに白人評が乗るから30ポイント以上の大差をヒラリーは覚悟しないといけない。インデアナ75人の大議員
でも5−10ポイントオバマリード、5月6日でオバマは当選確実、残りの6州は50人〜14人の小票田ノースカロライナでオバマはもう選挙に
参加しなくてヒラリーに全員、一般大議員を渡してもオバマは48人リードで逃げる。しかし残りの小票田もほとんどがオバマ有利、最終的には200人以上
の差が出ると専門家は予想していてオバマが民主党候補になるのは確実になったと選挙のあったペンシルベニア大学教授から予想ではなく決定だが
出された。5月6日でもう選挙は終わりなのだ。

ペンシルべニア大学の教授のだした予想は覆らないヒラリーは70:30でペンシルべニアは後のことを考えると勝っていなければいけなかった。
人口構成をみると黒人は少ないがインデアナもアフリカンアメリカン(アフリカ系)が35%もいるんだよこれに白人評が乗るからインデアナでも
ヒラリーは勝ち目はない。
オバマは運がいいな。黒人やアフリカンアメリカンの多い州に回ってきたからね。しかも大票田、盆と正月が転がり込んできたのと同じだよ。
388名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 00:19:11 ID:lxhtPqxb
オバマ支持しよう
389名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 00:36:16 ID:BaIckDRK
>>386-387
本当にオバマが勝つのなら、
それはそれでいいと思うけどな。
ま、ヒラクリが勝つ事は殆ど無いか・・・・。
390名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 00:43:56 ID:RaXnSrHw
オバマとヒラリーが潰し合うのを横目で眺めてるマケインが勝つようだが
391名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 00:46:20 ID:BaIckDRK
>>390
>>382も含めて考えると、
アメリカでのフェミ政策は
当分の間続きそうだな。
392名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 04:35:36 ID:xMmz51s6
男性は通勤時間も合わせると1日12時間を仕事にとられるわけ。
一方、女の家事ってせいぜい3〜4時間分の仕事。
これほどまでに勤労の内実に格差があるのに、同じ公民権を持つのはおかしい。
ひまにまかせた女が男性をやっつけるために政治に参加する。
公明党などはそういう組織構造で成り立っている。
女の参政権に制限をつけるべき。
そうしないと、男性は時間がない、ということと平等性とが両立できない。
393名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 14:00:22 ID:BaIckDRK
板違いだけど公明党なんか、もう要らないだろ。
394名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 16:49:24 ID:RaXnSrHw
つか、政教分離の原則に反してますがな
395名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 17:53:09 ID:Zs79aza0
公明は表からは独立しているように見えるけど、既に自民の言いなりじゃない
仮に公明が自民へ揺さぶりを掛ける様なことをすると「池田大作の証人喚問」で脅しつけるだろうし
小沢が公明を引っぺがすのに「証人喚問カード」を切ったら民主のスキャンダル発覚で有耶無耶になったけど


マケインは民主候補の潰し合いを、って言われるけど選挙資金がオバマの5分の1ぐらいしか無いんじゃなかったか?
20世紀では金のない候補が大統領になれない、って言われていることを考えると奇跡が起きない限り、現時点でマケインは無いだろうね
本選までにオバマの倍の献金が有るのなら話は別だけど

オバマのバックにはロックフェラーが付いているんだし、今回の選挙がロックフェラーvs軍需産業って視点で考えるとマケインは結構微妙じゃないか?
仮にロックフェラーがマケインに乗り換えるのなら、その時はマケインがブッシュ路線を捨ててオバマ路線を継承することになる訳だし
396名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 19:10:57 ID:xra0tDs7
ヒラリーが大統領になるよ♪
397名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 20:28:36 ID:azcbpoDo
選挙に負けたヒラリーも
自分の能力のなさを棚に上げて
負けたことを全部、夫のせいにして
三橋(旧姓川口)歌織みたいに夫をバラバラにしたりしてw
398名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 22:09:55 ID:WJ+fJ3wR
少し譲ってヒラリーが優秀なのは認めるが
大統領にまでなられるとバカな女達が
「これからは女性様の時代なのよ〜」
って粋がりそうな悪寒。
自分たちが偉いわけでもないのにね。
399名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 22:13:36 ID:fJ1rI1iC
>>396
その根拠は?
>>398
優秀かもしれないがどうも偉そうなんだよな。
400名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/26(土) 22:45:29 ID:Zs79aza0
ふと思ったのだけど、オバマ陣営のブレーンはヒラリーを出し抜き、且つ大統領になったときにクリントン人脈の影響力をなるべく小さく
出来れば無力化出来るぐらいに削ぎ落としたい、その上で共和党候補にも勝つ、って事を最初から想定していたはずなんだよな
対ヒラリー戦略と対共和党候補戦略の両方が必要とされるのは開始前から分かっていたことだしな

そう考えると、ヒラリーが撤退のチャンスを逃してズルズル居残るのって寧ろ狙い通りだったんじゃないか?って思うんだよ
更にマケインも本人だけでなく、周りの取り巻きがヒラリーのオバマへの攻撃に便乗する事すら計算のウチだった、とは考えられないか?
だって、マケイン陣営がヒラリーに便乗すればするほどオバマ陣営から「貴方はヒラリーと同じだ!」と言われたら共和党内のアンチヒラリー層への
影響は期待できるし、彼らへの次善の選択としてマケインに入れない、或いはオバマが得票できるチャンスが来る、と
共和党内のアンチヒラリー層ってオバマ・リパブリカンと言われる層とある程度一致するし
401名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/27(日) 01:55:22 ID:fKbVyrpb
今はライト氏はライト氏、オバマ氏はオバマ氏になった関係だから選挙選への影響は予備選挙では出ないだろう攻撃は本選挙でマケインは攻撃するな。
ただしマケインに失点覚醒
2008/04/26-16:32 オバマ氏優勢州で中傷CM=共和党、敵陣かく乱が狙い? 【ワシントン26日時事】米大統領選の民主党予備選が5月6日に行わ
れるノースカロライナ州で、共和党の州支部がバラク・オバマ上院議員の信仰を「過激」と中傷するテレビCMを制作し、波紋を広げている。オバ
マ氏は同州で優勢にあるため、共和党側が敵陣のかく乱を狙った可能性がある。ただ、同党候補の指名が確定したマケイン上院議員は「容認できな
い」として放映中止を求めている。同支部がウェブサイト上で公表したCMでは、オバマ氏が師と仰ぐ黒人のライト牧師の白人敵視発言を取り上げ
、「オバマ氏はこの牧師の説法を20年も聞き続けてきた。彼の主張は過激だ」と強調。週明けにテレビ放映が始まる予定だったが、騒ぎが拡大し
、一部テレビ局は中止を決めた。マケイン氏の今後の選挙選に影響を与えかねない。

オバマ氏は逆にマケインのおかげでより有利になったな。
402名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/27(日) 16:07:28 ID:HOD+dWE+
オバマ氏は逆にマケインのおかげでより有利になったな。
http://www.usfl.com/Daily/News/08/04/0425_012.asp?id=60286
共和党の暴走でマケイン本選挙ピンチに

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080427/amr0804271419001-n1.htm
共和党オバマ本選挙対策を検討し始める。
−オバマ氏が民主党大統領候補になった場合、共和党はどう対応する「歴史的なことであり、多くの黒人がオバマ氏を支持するだろう。それでも、共和
党には黒人の抱える問題に焦点をあて、関係構築を図る必要がある。いまわれわれは戦争しており、経済は減速している。課題に対処するためには、政
治家としての成熟さや洞察力が求められている。これらの課題は他の米国人同様、黒人にとっても直面する問題である。共和党の候補指名が内定したジ
ョン・マケイン上院議員(71)にとっては指導力を発揮する機会といえる。彼のビジョンは適切であり、黒人層に訴えかけるものがあると思う」−−
長期的に黒人層にどのように働きかけるか「今回はオバマ氏の選挙戦が歴史的なものだけに、共和党にとっては黒人層への訴えかけは難しいかもしれな
い。だからといって、努力を放棄すればいいというものではない。今回の選挙では難しいかもしれないが、かつて存在した連帯感を取り戻す必要がある
」−−黒人層の7割以上が民主党支持といわれる「(1862年の)エイブラハム・リンカーン元大統領による奴隷解放宣言後、黒人の圧倒的多数は共
和党員だった。ところが、公民権運動、教育や経済などの重要問題に取り組むことに失敗したため、多くが民主党に移ってしまった。黒人層や他の少数
派といかに効果的に意思疎通を図るかは、共和党にとって大きな課題の1つだ」
403名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/27(日) 18:26:42 ID:Bo+Le9RS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080427-00000918-san-int
共和党がオバマの本選挙対策を真剣に検討し始めた最新情報。
もとメリーランド黒人副知事で共和党のマイケル・スティール氏(49)が対策語る。
−−オバマ氏は党派対立を終わらせようとしている「彼のようなリベラルがいかにして保守派との一体化を図ろうとするのか。医療保険やイラク戦争で
妥協するというのか。秋の選挙で民主党が上下両院を引き続き支配した場合、民主党指導部はオバマ氏が共和党サイドに手をさしのべることを許さない
だろう」−−共和党が黒人層の支持を得る可能性はあるか「中流階級の黒人が増えるに従い、彼らの政治意識も変化している。無党派層も増加している
。共和党にとって、そうした層との結びつきを強めるチャンスは広がっている。ただ、依然として多くの黒人が貧困に苦しみ、病気、麻薬などの問題を
抱えている。政府による幅広い安全網(セーフティーネット)が必要であることには変わりない」−−マケイン氏があなたのような黒人の人材を副大統
領候補に指名することは「面白い質問だが、本気で考えたことはない。打診もない。スクープはないよ。仮に打診があったら、自分で考え、家族とも相
談し、決断することになるだろうね。形はどうであれ、私はマケイン氏を応援していくつもりだ。民主党の候補が黒人だから、ライス国務長官ら黒人を
副大統領候補にすればいいというのは真剣な選び方ではない。マケイン氏は仕事がしやすく、指導者としてふさわしいと思う人を選ぶだろう」


404名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/27(日) 18:44:15 ID:oiWY9Sbj
女が大統領・・・・・・・・・・・・・・とうとうあの超大国アメリカもおしまいだな。
405名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/27(日) 19:02:29 ID:/+Etmbw2
だと思ったけど
やっぱり女じゃ無理だったみたい

多分、歴代立候補者の中で一番支持されなかった人間じゃないだろうか
ヒラリー
406名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/27(日) 19:12:58 ID:salwExnR
結果は神のみが知りうる事だな。
407名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/27(日) 19:56:49 ID:Bo+Le9RS
ヒラリーピンチ選挙資金不足、選挙資金がないとどんな選挙でも勝てない。苦しい台所
【ワシントン27日共同】米大統領選の民主党候補指名を争うヒラリー・クリントン上院議員が、選挙資金の調達に力を入れ始めた。長期化したオバマ
上院議員との選挙戦を戦い抜くには、何よりも資金繰りが生命線となるためだ。党内からの撤退圧力にも屈しないクリントン氏が最も恐れているのは「
金の切れ目」のようだ。クリントン氏が最近、演説に必ず織り込むようになった文句がある。「ヒラリー・クリントン・ドットコムを開いてほしい」
。インターネット上から献金ができる自らのホームページの紹介だ。22日のペンシルベニア州予備選での勝利演説では「われわれが勝利を重ねるに
は、大量の金を投入している相手と競わねばならない」と献金を呼び掛けた。潤沢な資金を手に選挙に臨んだはずのクリントン氏だったが、選挙戦の長
期化とオバマ氏の驚異的な集金力を受け台所事情が苦しくなり、1月には500万ドル(約5億2000万円)の私財投入に追い込まれた。

終盤での選挙資金難は致命傷になる。どの国も資金難になったほうが選挙は負ける。

408名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/27(日) 20:00:16 ID:Bo+Le9RS
そうか、それでヒラリーはまたオバマに討論会を申し込んでいるのだな。
もう21回は異常で討論会はうんざりでオバマに弱点を暴露したようなもの
オバマは応じないだろう。
ヒラリーは今回は致命的な打撃を受けるな。
選挙資金切れになるともう撤退しないといけなくなるからね。
409名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/28(月) 00:40:21 ID:UGnoxvsv

ヒラリー大統領の誕生でクソウヨ壊滅!!!


巻き返しを狙って頑張れ☆
410名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/28(月) 01:28:50 ID:fA7k4jls
>>409
ヒラリーが大統領になったら、サヨとかウヨなんてどうでもよくなるぐらい、
女優遇・男性差別の地獄になるぞ。
411名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/28(月) 16:13:40 ID:cYRCz3jP
http://www.asahi.com/international/update/0427/TKY200804270151.html
オバマ討論断る中傷合戦しても無駄
オバマ氏「もう討論会はしない」 中傷合戦を回避?
2008年04月27日23時45分
【ワシントン=小村田義之】米大統領選の民主党の候補者指名レースで、オバマ上院議員は26日、次の予備選まではヒラリー・クリントン上院議員と
のディベート(テレビ討論会)をしないと言明した。討論会が中傷合戦に発展し、痛手を負うのを避けるためとみられる。 CNNによると、オバマ氏は
FOXニュースの番組収録で「もう21回も討論をした」と述べ、5月6日のインディアナ、ノースカロライナ両州予備選まで「討論会はしない」と語
った。「人々と直接話したい」と説明している
412名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/28(月) 16:16:28 ID:cYRCz3jP
オバマ計算道理だな5月6日はヒラリー最後の日でこの擦れも終了だな。
ヒラリー撤退が決まった瞬間にこのスレは終了だ。
今後は本選に向けたオバマのスレが多く立ちそうだな。
413名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/28(月) 16:19:30 ID:cYRCz3jP
もうヒラリースレは多くが終了しているよ。
変わってオバマスレが乱立し始めた。
414名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/28(月) 22:16:06 ID:/f6cr5Xo
男性に勝ったと喜ぶだけが男女共同参画主義者のすべてなのか?
415名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/28(月) 22:43:55 ID:q2cV+o6w
>>414
女は男に勝つと自慢できる。
男は女に勝っても自慢できない。
これが男女不平等。
416名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/28(月) 23:22:54 ID:F6scYRZy
ヒラリー・クリントン政権に期待!!
417名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/29(火) 01:17:34 ID:3jvhDpub
>>416
工作員乙
418シグマ(仮):2008/04/29(火) 01:25:08 ID:7XN/NUT1
>>415
>男は女に勝っても自慢できない。×
男が女に勝ったらハンデを要求される。○
女が勝つまで続く。
419名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/29(火) 02:24:12 ID:0pXxTtsf
>>415
まぁ女ごときに勝ったところで
わざわざ自慢する気にもならんけどね。
420名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/29(火) 05:56:32 ID:400IqkCX
男性が女に勝ったら、フェミは「男性差別」と言う。
421名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/29(火) 05:58:01 ID:400IqkCX
間違えた。

男性が女に勝ったら、フェミは「女性差別」と言う。
フェミの口から「男性差別」って言葉を一度は聞いてみたいもんだね。
不可能だが。
422名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/29(火) 15:00:04 ID:l7X/OWfq
ヒラリークリントンは、もてない女性から「男性をやっつけて!」と支持されるってわけか
423名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/29(火) 15:29:09 ID:9La4ugJj
「彼は政治家であり、わたしの発言からは距離を置かざるをえなかった」と
述べて、批判したのはオバマ氏の本意ではなかったという見方を示しました
。これについて、オバマ氏は「ライト牧師の発言と選挙運動とは関係ない」
と述べ、牧師の言動とは距離を置く姿勢を強調しました。

ライト牧師はもうオバマとは無縁関係で「そんなのかんけいねえ」の感じで
過激な発言繰り返してやけくそだから選挙選への影響は出ないな。
オバマもこんなやつは「そんなのかんけいねえ」になっていることがわかり
選挙選への影響ない。ライト牧師は選挙運動員共関係ないから選挙に影響出すほうがおかしい。

424名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/29(火) 16:47:39 ID:I1YdIP17
http://www.cnn.co.jp/campaign2008/CNN200804290012.html
大統領の元側近ローブ氏、コラムでオバマ氏に助言
(CNN) ブッシュ米大統領の側近中の側近だったカール・ローブ前大統
領次席補佐官は、米誌ニューズウィーク最新号のコラムで、民主党指名獲得
を狙うバラク・オバマ上院議員に、選挙戦を乗り切るコツをアドバイスした
。 オバマ氏はこのところ、過去の人種差別的発言を問題視されたジェレミ
ア・ライト牧師とのつながりや、田舎町の住民が「銃や宗教に依存している
」と述べたことが引き金となり、有権者の支持が一時の勢いを失っている。
ローブ氏は、オバマ氏がこうした問題への対応で「間違いを犯し、国民を困
惑させた」として、オバマ氏が米国の中産階級と価値観を共有していない印
象が強まったと指摘。愛国心のシンボルである米国旗のピンバッジを付けな
いと発言したり、1960年代に学生運動の指導者だったビル・アイヤーズ
氏と接触していることも、オバマ氏と一般的な米国民との違いを示したと述
べた。 そのうえでローブ氏は、オバマ氏が選挙戦で巻き返すための方法として(1)「古臭く現実離れした」街頭演説の刷新(2)ライト牧師と距離を
置く姿勢の明確化(3)共和党員を具体的に挙げて政権登用の意向を示す(4)上院で過ごす時間を増やして議員としての手腕を磨く(5)大統領選ラ
イバルのヒラリー・クリントン上院議員の攻撃に反応するのを止める(6)より具体的な政策案を提示する──の6点を挙げた。 コラムでローブ氏は
オバマ氏に向けて、「君には才能や知性があり、選挙戦序盤では勢いを得ていた。しかし大統領選は君がこれまで経験してきたこととは違う。君が指名
獲得をほぼ確実にするなか、民主党員は神経質になっており、その原因は君にある」と語りかけている。

なおカール・ローブはオハイオ州でオバマ氏のチラシ広告の件で非難されてからヒラリーを敵視してオバマ支持に回っている人物である。もと共和党、
ブッシュ米大統領の側近中の側近だったカール・ローブ前大統領次席補佐官である。「ライト牧師と距離を置く姿勢の明確」「この助言はオバマ有利に
導く助言になる」とヒラリー陣営は緊張が走ってしている。

425名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/29(火) 17:30:18 ID:I1YdIP17
「ライト牧師と距離を置く姿勢の明確」これは大切だろうここが明確になればライト牧師の暴走や暴言を手玉に逆にオバマは選挙戦は有利に左右するからな。
426名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/29(火) 18:57:47 ID:I1YdIP17
支持率第一弾が出てきた

インデアナ  オバマ53ヒラリー45

ノースカロライナ オバマ58 ヒラリー42

支持率は、どちらもオバマが大差でリードしている。


インデアナはオバマ出身の州イリノイ州に隣接しておりヒラリーが崩せない強固な岩盤があるようだ。
ノースカロライナは黒人層やアフリカンアメリカンと白人支持者もオバマ支持者が多くオバマ有利。

427バックスさんのところの白熊 @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/04/30(水) 02:20:40 ID:ptDri9aS
Angry White Male と呼ばれるUSAの進歩的白人男性はオバマ氏を全面的に後援しているようだ。
428名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 02:32:40 ID:rSGUfyEr
>>427
これ以上の女優遇に危機を覚えたから?
429バックスさんのところの白熊 @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/04/30(水) 02:42:35 ID:ptDri9aS
>>428
もともとアメリカ合衆国には、「本当はリベラルな思想が好きだが、
フェミニズムに反対なので共和党を支持する」という人々が多く存在していた。
今回の選挙でその事実が急速に表面化している。
430名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 02:53:40 ID:vZIhffWq
マスキュリズムの拡大・浸透が顕著になってきたな。
オバマ候補が勝つならその影響はこの国にも及ぶはず。
別に従米論者ではないが、歓迎すべき兆候だ。
431名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 02:55:39 ID:rSGUfyEr
>>429
米国人もそのような考えを持つ人がいるとは思いませんでした
もっともっと反フェミが増えると個人的には嬉しいです
432名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 03:01:55 ID:fMY9y23H
オバマやヒラリーが騒がれてるのは色物だからでしょ。
結局最後はマケインで決まりらしいよw
433バックスさんのところの白熊 @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/04/30(水) 03:03:29 ID:ptDri9aS
むしろ、男性差別撤廃論(マスキュリズム)は日本よりもアメリカ合衆国の方が進展している。
学者や弁護士、ジャーナリスト、芸能人にも、男性差別への反対を公言している人物が多い。
434名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 03:59:37 ID:rSGUfyEr
マスキュリズムで検索してみたらありました^^
435バックスさんのところの白熊 @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/04/30(水) 04:01:23 ID:ptDri9aS
Wikipediaでマスキュリズムの記事を執筆したのは余輩だ。
事実上、全文が余輩の手による。
436名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 04:07:51 ID:rSGUfyEr
>>435
中東でもマスキュリズムが行われてるってホントですか?
437バックスさんのところの白熊 @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/04/30(水) 04:11:34 ID:ptDri9aS
>>436
ペルシア、トルコ、パキスタン、イスラエルから報告を受けている。
トルコについては、Erkek dusmanligi(エルケク・デュシュマンルウ)で検索すれば、
いくつかのウェブサイトが見つかるはずである。
438名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 04:28:24 ID:rSGUfyEr
>>437
マスキュリズム支持者によって具体的にどのような活動がなされてますか?
分かる範囲で答えていただけませんか?
439バックスさんのところの白熊 @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/04/30(水) 04:33:20 ID:ptDri9aS
中東については、あまり大規模な話は聞かないが、署名運動などは行われているようである。
完全な言論の自由が認められていないために、運動も控え目なのかもしれない。
他方、アメリカ合衆国ではデモ行進も幾度か実行されている。
有名なのは、「男はバカだ!」とプリントしたTシャツを何年も製造し続けている、
悪名高い服飾メーカーに対する抗議運動の事例である。
440バックスさんのところの白熊 @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/04/30(水) 04:34:47 ID:ptDri9aS
アメリカ合衆国以外の男性差別に関する話柄は、以下に移行しようと思うが、よかろうか。

◆男性差別撤廃論者の談話室◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1209224243/
441名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 04:41:56 ID:rSGUfyEr
>>440
すまん
マスキュリズムという存在自体知らなくてついつい突っ走ってしまった
アメリカ自体、フェミ思考のエロエロ野郎の国だと思ってた
アメリカは嫌いだったがこれで少しは好きになれそうだ
442バックスさんのところの白熊 @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/04/30(水) 04:51:17 ID:ptDri9aS
2004年あたりに最高裁判所が「男性差別は正当な逆差別とは言えず違憲である」と判示した国であるからな。
443名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 07:43:59 ID:sOiHjQqD
つまり、男性差別に関して
ほとんど行動を起こしてないのは日本だけってことか。

どこまでお気楽なんだかね。

こんな本まで出版されているというのに…。
http://www.amazon.co.jp/%E7%94%B7%E6%80%A7%E4%B8%8D%E4%BF%A1-%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E6%9C%AC04-%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E6%9C%AC-4-%E6%B1%A0%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E7%BE%8E/dp/4778311175
444名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 09:41:38 ID:vZIhffWq
まさに女権社会!!
445名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 10:11:37 ID:ZAbRfba2
「マケインで決まり」って言うけど、金のない候補は大統領になれないってジンクスから考えると
オバマ>ヒラリー>>マケインの順になるんだけど……

例えオバマが黒人候補であるから、金の力が半減すると仮定しても、それでもマケインよりも資金豊富なんだけどな
446名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 11:11:25 ID:TI2hHDsC
http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20080430000092
オバマわが師に絶縁宣言
わが師に“絶縁宣言”/オバマ氏2008/04/30 09:28メールで記事を紹介 印刷する 一覧へ わが師に“絶縁宣言”/オバマ上院議員 29日、米ノース
カロライナ州の集会に出席したオバマ上院議員(AP=共同)【ワシントン29日共同】米大統領選の民主党候補指名を争うオバマ上院議員は29日、
南部ノースカロライナ州で記者会見し、自分の通っていた教会の牧師だったジェレミア・ライト師の発言を「ぞっとした」と非難、事実上の“絶縁”を
宣言した。問題発言を繰り返す同師をかばってきたオバマ氏だが、選挙戦への影響を懸念して姿勢を転換した。ライト師は米国や白人社会を敵視する発
言でメディアの注目を浴び、28日の講演でもエイズウイルス(HIV)は米政府が黒人などを抹殺するために開発したとの過去の発言を正当化した。
オバマ氏は「昨日(28日)見た人物は、わたしが20年来知っているライト師ではなかった」と言明。「わたしの、そして米国民の感情を害した。非
難されるべきだ」と同師の発言に強い拒否感を示した。その上で「彼はわたしの代弁者ではない」「わたしの持つ世界観と相反している」と強調。「ラ
イト師とわたしの関係は明らかに変わった」と述べ、師と仰いできた人物との決別を宣言した。

447名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 13:27:23 ID:x9vaNh4V
>>445
フェミじゃなければ誰でも良いね。
ただ、オバマとマケインがバカマでなければよいが。
448名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 15:57:46 ID:+gnHzrXm
ちょっと気になることを聞いた。
報道によると、ペンシルバニアで負けたオバマがヒラリーに世論の支持率が1ポイント差
まで迫られたという。それまでは10ポイントの差があったそうだが。
特別代議員もどっちを支持するか明確にしてない人も結構いるらしい。

でもこれはオバマが負けた直後だからと思いたい。
もう少し時がたてば違うはず。
次の予備選の州ではオバマの優勢を聞いている。ここで勝てばいいわけだ。
というか、互角としてもヒラリーには苦しいはず。
最終的にオバマが勝てば特別代議員も民意に反する行動をとるとは思えん。
報道の仕方がちょっとおかしいのかも。まるでオバマ苦戦のようにいってるわけだから。

大票田に弱いのがオバマだが、国民がオバマを選べばそれに議員も従うのが民主主義だ。
449名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 16:06:45 ID:YQJqjlTF
ヒラリーファンに恐怖の情報、ノースカロライナで決まることが濃厚になっている。

支持率第一弾が出てきた

インデアナ  オバマ53ヒラリー45

ノースカロライナ オバマ58 ヒラリー42

支持率は、どちらもオバマが大差でリードしている。


インデアナはオバマ出身の州イリノイ州に隣接しておりヒラリーが崩せない強固な岩盤があるようだ。
ノースカロライナは黒人層やアフリカンアメリカンと白人支持者もオバマ支持者が多くオバマ有利。

450名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 17:28:17 ID:YQJqjlTF
ブッシュの側近もやった男だよオバマはテキサス、オハイオの大票田を落としたが、テキサスを党員集会で逆転した時やワイオミング、ミシシッピ州は
いずれも共和党の州だか、この州の予備選挙を大差でオバマが勝ち逆にテキサス大票田の接戦も党員集会で負けを帳消しにしてオバマに逆転勝ちの議員
数をオバマに上乗せしたのはだれの力でもないカールローブだったヒラリーはカールローブに復讐されたんだ。今回はさらに倍戻しの復讐がいくだろう
。カールローブのような男は意外な強敵になるのだぜ。ヒラリーは今回はとどめを刺される可能性もある。カールローブはヒラリーを負かしてオバマに
勝たせたあと共和党のマケイン支持に回るシナリオができているのは確実だ。
451名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 23:44:56 ID:H63Khx7a
http://www.varietyjapan.com/review/2k1u7d0000013qs7.html
オバマの失言やライト牧師の失言事件はヒラリーの仕組んだわなだった。
マケインもヒラリーを非難しているまず魔女ヒラリーを消せ。
魔女ヒラリーが消えれば力のないマケインは赤ん坊のようなもの。
オバマ大統領誕生だ。オバマとマケインは支持率では2ポイント差で
オバマが勝っている。
大統領は民主党になるからヒラリーを消すことだこん奴は人間じゃない!
5月6日がヒラリーのXデーだ!

どんどん差が開いて、ペンシルべニア前に近付いているがなw
ヒラリーは同僚に敵が多すぎて無理。

クックやローブみたいな選挙のプロはそれを知ってるから、ヒラリーの可能性なんて考えていない。
http://www.varietyjapan.com/review/2k1u7d0000013qs7.html
オバマの失言やライト牧師の失言事件はヒラリーの仕組んだわなだった。
マケインもヒラリーを非難しているまず魔女ヒラリーを消せ。
魔女ヒラリーが消えれば力のないマケインは赤ん坊のようなもの。
オバマ大統領誕生だ。オバマとマケインは支持率では2ポイント差で
オバマが勝っている。
大統領は民主党になるからヒラリーを消すことだこん奴は人間じゃない!
5月6日がヒラリーのXデーだ!
その通りだクックやローブはヒラリーをここで叩くチャンスだマケインが戦いやすいオバマを勝たせてマケインの応援に回りシナリオでシナリオ通
りに来ている。特にインデアナはオバマは豊富な資金力で白人層の切り崩しに今日は手ごたえを感じノースカロライナは半分は黒人とアフリカンア
メリカンが総動員されて50%を超える白人評もオバマがとりこんで大差がつく可能性も出てきた。ライト牧師の暴言をオバマは逆にピンチをチャ
ンスに変えている小泉総理大臣に近い戦法をとっているのはたいしたもんだ。ただクックもローブもヒラリー消滅まではシナリオ通りだが民主党候
補のはだれが出ても今は共和党候補は勝てないな
452名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/01(木) 23:21:10 ID:QNjock0e
共和党が支持率自体上じゃなかったっけ?
453名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/02(金) 09:40:29 ID:a/FEtSbh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000016-jij-int
ヒラリー氏一転して大ピンチオバマ以上の打撃を受ける
クリントン氏非難の書簡送付=「完全破壊」発言に反発−イラン 5月2日6時0分配信 時事通信【ニューヨーク1日時事】イラン政府は1日までに、米大統
領選の民主党候補指名を争うヒラリー・クリントン上院議員が「イランを完全に破壊する」と述べたことに対し、「挑発的で不当かつ無責任な発言で、
強く非難する」との書簡を国連の潘基文事務総長と安保理議長に送付した。 書簡は発言について、「国際法の基本原則の目に余る侵害で、地域の平和
と安全を高める取り組みに逆行している」と指摘。さらに「わが国は他国の攻撃を意図したことはない」と強調し、「攻撃を受ければためらうことなく
自衛行動を取る」と警告した。

クリントン氏はここにくてオバマ以上の打撃です足の引っ張り合いしているからこんな罰が当たるのです。 

454名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/02(金) 20:15:12 ID:MYOTszRE
最近まで大統領選に関する報道なかったけどヒラリー優位?になった途端・・・
流石はバカマスゴミですね><
455名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/02(金) 23:59:06 ID:y/lu7VRS
今日の失言でまたオバマをよみがえらせたバカヒラリー
456名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/03(土) 00:10:12 ID:cwK3XfaS
>>455
女特有の中傷ネタで自滅
政策ではなく相手を陥れることで自分を顕示したい
醜い心で米人全員からブーイング
457名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/03(土) 16:02:17 ID:KKS0bRqJ
ヒラリーが負けても、結局は「男が悪い」って言い張るだろうし気分悪いな。
実際にこのスレにも「ビルが悪い、男が悪い」って言い張ってたフェミがいたしな。
458名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 20:18:17 ID:++/kwsyM
いたいたw
実際はヒラリーの獲得票は
泣いて得た同上票か、夫ビルから受け継いだ票だけなのにねw

ヒラリー個人の力で稼いだ票なんてあんの?
フェミかレズのごく少数の票だけでしょ?
そんなの町内会規模の多数決くらいしか影響ないでしょw
459名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/08(木) 00:56:15 ID:oWou2hxC
結局今回もまた決着がつかなかったようだが。
460名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/08(木) 23:02:16 ID:kCIKzPMC
★クリントン氏が資金難で私財6億円超を投入

 米大統領選の民主党候補指名を争うヒラリー・クリントン上院議員の陣営は7日、
クリントン氏がこの1カ月間に640万ドル(約6億7000万円)の私財を
選挙資金に追加投入したことを明らかにした。クリントン氏は同日
「指名候補が決まるまで戦い続ける」と強調、資金難にもめげず徹底抗戦を誓った。

 陣営幹部によると、クリントン氏は4月11日に500万ドル、5月に入って142万ドルを拠出。
1月の500万ドルと合わせ、私財から1100万ドル以上を出した計算となる。

 クリントン氏は7日、予備選を13日に控えたウェストバージニア州で選挙運動を開始。
私財投入について「この選挙にわたしが全力で取り組んでいることの表れだ」と記者団に述べ、
選挙戦継続に支障はないとの考えを強調した。

 6日のインディアナ州予備選でオバマ上院議員に勝利したにもかかわらず、
党内からはクリントン氏への撤退圧力が高まってきた。

 1972年大統領選の民主党候補だったマクガバン元上院議員は7日、クリントン氏支持を撤回し、
オバマ氏支持を表明。11月の本選をにらみ「民主党の結束を図るべき時だ」と述べ、クリントン氏に撤退を促した。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080508012.html
今日は支持率オバマ66%ヒラリー35%だオバマは昨日の勝利で急激に支持を伸ばした
また115という大票田は初めてダブルスコアの大差で勝ち大票田でも戦えることをアピールした。


461バックスさんのところの白熊 @旧のべ15000号 ◆14TrwsAhT6 :2008/05/09(金) 04:19:49 ID:SAuNlQoG
ヒラリー・クリントンの粘着性はまさにゴキブリであるな。
オバマ氏が勝利する最後の一歩のところで悪運に恵まれ、執拗に生き残る。
ビラビラリー
463名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/16(金) 21:55:46 ID:QsTn8Z/7
国際情勢板のアメリカ大統領選スレ関連、と言うよりもオバマ関連でヒラリー信者が発狂している件について

どうしてもオバマが許せないのに、現実には大統領への階段を昇っている矛盾で発狂して「オバマ終わったな」を連発
親オバマな人に「大統領にならなかったら自殺しろ」と言い出す始末
464名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/16(金) 22:53:20 ID:XJUES0b6
どっちが勝ってもアメリカ選挙ではネガキャンすれば
誰でも勝てる法則が浮上
465名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/17(土) 03:49:11 ID:t/7MDBkv
どっちが勝ってもアメリカ選挙ではフェミが相手なら
誰でも勝てる法則が浮上


466名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/17(土) 03:59:42 ID:9IZltq80
やっとアメリカを好意的に思える時代が来たか
467名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/17(土) 06:59:09 ID:he/CddeC
>>465
それは逆じゃない。
オバマが通ってる教会の牧師が白人敵視発言をしてるって批判されてるけど、
実際のところ、発言内容は割と事実だったりもするでしょ。
しかし、例えばヒラリーが男性を敵視するようなことを言って、
しかも田嶋のように全く事実に基づかない発言だったとしても
絶対にマスコミは批判しない。

これだけフェミはマスコミから優遇されてるわけだから、
よっぽどダメな女じゃない限りは予備選に勝って当然なわけだよ。
もしヒラリーが男性だったら、あの嘘泣きの時点で脱落だろうよ。
468名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/17(土) 09:42:09 ID:li6M7JvA
どっちがなっても結局負けインだし
469名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/17(土) 15:57:38 ID:t/7MDBkv
>>467
どこが逆なんだよ
オマエの言ってるのはフェミがマスコミに圧力かけてるってことだけじゃん

でも、その結果はって言うと
これ以上ないほどの惨敗を喫してる

マスコミ→フェミの圧力で擁護。民衆→うんざり。
結局、フェミ相手なら誰でも選挙に勝てる法則が浮上じゃん
470名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 16:48:17 ID:xeK+lhak
もうヒラリー蚊帳の外状態じゃん

七光りで女が大統領になれると思った事が間違い
471名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 20:25:16 ID:I5EUBJR6
ねー
何でヒラリーは完全に惨敗してるのに
まだ選挙戦続けてオバマの足を引っ張るの?女だから?

この人って党のことや政治のことなんか関係なしに
ただ自分さえ良かったらいいって人なの?
472名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/18(日) 20:53:06 ID:4UjMvDYE
この人に限らず
女なんて、そんなもんです。
473名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/20(火) 13:46:58 ID:AFnSXXrZ
その通り。
474名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/20(火) 13:53:03 ID:A0/gHUi+
日本でさんざん、報道されてるけど、
最終的にはマケインになる可能性が高い。
日本のクズメディアでマケインの名前が挙がった事なんて俺は見た事がない。
この2人で大統領争いしてると思ってる連中も多いが、
民主党の指名争いしてるにすぎん。日本の偏ったメディアは最悪だな。
475名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/20(火) 13:54:53 ID:TJR32i4C
ネオコンの手先じゃなかったっけ
476名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/21(水) 10:09:53 ID:kwl0BiGx
アメリカのフェミは、ヒラリーは女性差別のせいで負けてるとか言ってる。
女はキモイですね。
477名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/22(木) 04:30:23 ID:v9Zq5vCX
フェミ涙目w
478名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/24(土) 02:27:01 ID:CbQZvipT
女が大統領になって、アメリカ弱体化してくれれば、楽しいね。
あ・・支那とかが暴れてくるのは困るなァ
479名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/24(土) 06:53:19 ID:URZIVICn
もしシナが経済的にトップに立って
日本に内政干渉し始めたら
フェミニズムにはどう影響がでるのかな?
480名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/24(土) 10:13:05 ID:ZI1a35jF
軍歴ないオバマ氏を批判=「兵役を責務と感じない人」−マケイン氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080523-00000043-jij-int

この発言ってある意味男性差別発言だよね。
韓国なんかでもそうだが、男性に軍歴がない場合は批判する癖に、
女に軍歴がなくても何の批判もしない。
マケインもヒラリーが相手なら、絶対にこんなことは言わなかっただろう。
まあ軍歴がない女を批判したところで、フェミどもに叩かれて終わるだろうけどね。
481名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/24(土) 10:15:55 ID:hjZmyqz5
_/          l   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::{
====r 、  r============ヽ_::;ィ:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:;:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ、
   | \ | \_____|l`l |:.:.:.:ノ _.):./{:.:ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.r'
   |   | l| | ⌒..  ..⌒ |l |`! ヽ{ ヽニ二⌒ ノイ:.:.:.:.:.:.:.:.)
   |   | l| |.(●)....(●).|l | | ヽ    ノで0。)ヽ(:.:.:.:.:.:.:.:ノ
   |   | l| | `⌒(・・)⌒´ |l | | }   `ー=‐  }:.:.:| !:./   !
   |   | l| |   )r=‐、(  |l |.」 ノ           | r'ノ:.ノ_
ニニl| _ ィ个|/二二二二二l|l/ ヽ‐-         jノ.':r´ l`‐-、__
 ̄ ̄ /   ̄/ / ̄ ̄ ヽ ̄   ___      /ニ:;ノ   !     l`ー-、なんだ・・・このプレッシャーは・・・
  /      l /       \    ̄'''ー`    / |/   l
482名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/24(土) 13:50:30 ID:Wr2apP6G
483名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/24(土) 13:51:24 ID:ecUK51f5
あげ
484名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/24(土) 17:45:13 ID:BVDEKrwd
>>467
アメリカのメディアは、日本のマスゴミよりはプライドが高い、と信じたい。
485名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/24(土) 17:46:57 ID:BVDEKrwd
>>471
オバマが殺される事を期待してるから。
486名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/25(日) 12:34:25 ID:DPh+bchz
ヒラリー先生の斬新かつ洗練された”負け惜しみ”が早く聞きたいですねw
でもヒラリー先生はすでに4年後に向けて準備をしてるようですし
逞しいですねw

典型的な”男の上に立ちたい女” ”男に勝ちたがる女”ですね
取り合えず4年後もその美貌と精神力を保っていただきたいですw
487名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/25(日) 12:46:24 ID:36Rrsd/u
                     .  -―‐‐- .
                      r‐´         `ヽ.
                  /            ヽハ
                    ,'   トヘ  、ヽ  ヽ.  i i
                      i  ! |   | j !i l| l. i│i l l
                 |  ├|‐- | 川 l| l-l‐l┤ | |
                 |  | j,ィ=ミヘ从リノり人| | |  ☆
                 |  |《.ir'ii!l   r==ミ| | | ノ
                 |  Niゞー'  ,      i| | |
                 i  lj人"" ー一   ノl| | |
                    /|   l::::/:.ヽ _  イ:::`| | |
                  /::::::|   |:::|l:::::::V//.::::||::::::| ト、l
488名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/25(日) 14:24:15 ID:FAjYnO7T
親の七光りまたは夫の七光りでしか
女はのし上がれないのは
アメリカでも一緒なんだな。
489名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/25(日) 14:28:25 ID:CvdqEdjF
               ,/ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
                /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
               》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
               ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
               l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
               ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
                Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}      私は決してあきらめないし
                 Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
                |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ           屈服もしないわよ!!
                l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
                |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ       勝負は6月に持ち越しよ!! ☆
                |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V       
                ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
                 〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ      ケネディーの暗殺を忘れないでwww  
         __     {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
    xヘ/ニ三三三三ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//                フゥフフフフハハハハhahaha ........ w
    /三 {三三三三三{__ ')、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
   }三: ヽ三三三三/⌒ミヽ、>、_  __/\: :/三ニ/ニニニニ≧v‐-、
   _}三ニ: :ヽ三三三ハ{ r }_}_}{ ̄) {{:\_;ノ: :{三三\ニニニニニニニニヽ
  {三\=三三三三ハ. `ー'::.   }:〕  Y:\: : : /\三ニ/ニニニニニニニヽ: |
   }三ヽヽ=三三三{ `´ `¨¨¨¨¨}:} / !へ:\: 〉ニ=\/____ニニニニ=}: ヽ
 r≦ ̄ ̄≧ミ三三八`Y  ¨¨¨¨¨}} { 1!   ̄ |ニニニニニニニニ|ニニニニ,': :ニ|
 |三三: : : : : :_// : :`ミ三三亥´\乂乂    lニニニニニニニニ/ニニニ/: ニニ
  }三三三// | : :ミ三≧升ト、 1l f´     ,'ニニニニ━━/ニニニ/: :ニニ
490名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/25(日) 14:32:09 ID:XtfE6SwP
      __
    / ___、 `ヽ、__
   レ'´   ヽ \____`)
 -='´  ハ {'´ー}/ヽl  Y    あ〜う〜かぁいいよ〜
  /  /レV  三 リ ノi|       お持ち帰り〜♪
  {  { 彡   "/イ 八
  N ヘ "  「 ノ  /  _>
   ヽ_ゝ、 _ f⌒)ー‐くゝ
    / (__ j´`\ヽ_〉
    Vレヘ \\介i\ヽ\
491名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/25(日) 14:46:12 ID:OmkfhYH0
ヒラリーのババァはさっさと消えろ!!
いっそあの世に行っちまえ!
このババァ、TVで一番見たくない面No1
見ているだけで不愉快になる強欲の塊は
負けろ!負けちまえ〜!!ざま〜みろ!!!

女が選ばれるんならライスがいい
小池・ライスなかなかおもしれ〜ぞ

492名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/25(日) 15:22:22 ID:cPu7QecE
>>491
ハァ?小池?

冗談は顔だけにしろや。
493名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/25(日) 18:49:33 ID:HQPz9TCc
494名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/28(水) 23:06:16 ID:BQrc1Y4t
>>486
ヒラリーは今年で61歳だぞ。
今回逃したら、4年後はない。
495名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/31(土) 03:53:53 ID:MolT/FUr
かえってヒラリーでフェミが進んだほうが
メンズリブ希望者が増えて男性差別撤廃論者にとっては都合が良いのでは
496名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/31(土) 13:11:14 ID:XQDmCyUt
どのみちヒラリー(フェミ)は無能だから選挙に勝てない
497名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/31(土) 13:11:59 ID:sVgIXZpS
何も殺すことはありませんよね。
498名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/31(土) 13:13:58 ID:XQDmCyUt
なんでこんなに完全敗北してて党全体にも大いに迷惑かけてるのに
ヒラリーが自分の身勝手を貫き通すかというと

今ごろ必至にオバマの粗ばかり探してるからだろうよ
で、スキャンダルなことを見つけて逆転を期待してるだけ

結局、政策も国のことも何にも関係ないんだわ
この負けフェミ代表
499名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/31(土) 13:19:04 ID:sVgIXZpS
な…何を言っているのかわからないと思いますが
私も何をされたのかわかりませんでした
500名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/31(土) 16:04:19 ID:od7uC1Jy
500
501自治スレで板の現状について議論中:2008/05/31(土) 21:21:45 ID:1mgnAEov
>>498
ま、マケインにとっちゃヒラリーのこの期に及んでの悪あがきにはマジで高笑いがとまらんだろうな。
502自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 10:25:42 ID:DjEFUZxk
【米大統領選】 "ヒラリー、ついに敗北"か。 オバマ氏、民主党大統領候補指名確定。共和党はマケイン氏を指名する模様。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212542053/
503自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 11:55:48 ID:EF8aEpZ+
民主党はオバマに決まったな。
504自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 11:59:35 ID:eayY0GPh
ヒラリーは女の往生際の悪さを世界に証明しました。w
505自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 12:00:11 ID:h1coFgDu
ヒラリーのお乳最高!
506自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 18:31:33 ID:iwqfx1ms
米大統領選候補、民主はオバマ氏で確定

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080604-OYT1T00263.htm

バカフェミ涙目w
507自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 19:02:35 ID:yU1ywKhP
むしろバカフェミにとっては都合がいいんじゃね?
女の無能さを全世界に晒す事にならずに済んだし
「やはりまだまだ女性差別はある」とかなんとか主張できるし。
508自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 20:10:01 ID:D9eCVwKy
ホント最低だな 権利を主張してるくせに
民主主義の選挙でオバマが多数を獲得したのに、民主主義を壊そうとしてやがる
最低だ本性が出たな 他人の権利を壊そうとするやつが
人の権利を守る職なんかに就けないね

あんだけ暗殺とかいってたのにもう副大統領に成らせて下さいかよ
ヒラリーはオバマのもフェラしないとね 60過ぎのババアじゃいやだろう
不倫はよくないとか言うのかな 見過ごしてきて
ざまあああああああああ ざまああああああああああ
509自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 20:10:26 ID:r0BOhw46
新聞に「ヒラリー氏、副大統領に意欲」って書いてあった

この負け犬フェミババアは脳味噌発酵してると思う
510自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 20:14:50 ID:OBsaCwbs
副大統領はオバマ氏の側近にすべきだと決まっているだろう。
しかし、民主党の分裂を防ぐためにオバマ氏も仕方なくヒラリーを迎え入れるかもしれんな。
511自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 20:15:48 ID:nUifP93q
もっと簡単な確かめ方の片鱗を味わいました
512自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 20:25:00 ID:Ng69DiTT
オバマ氏おめでとうございます☆
513自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 20:44:00 ID:CiAnXCl4
うん
514自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 20:55:45 ID:D9eCVwKy
ヒラリーはフェラチオ担当省長官になればいい
515自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 21:07:58 ID:D9eCVwKy
ヒラリーはキッチンリフォーム担当省長官なんかもいい
516自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 21:15:03 ID:D9eCVwKy
ヒラリーはスプーンとフォークが分裂しないよう台所合衆国の大統領なんかもいい
517自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 21:19:57 ID:D9eCVwKy
ヒラリーは大統領選の間ほったらかしにしてきた家の掃除をしてほしい
518自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 21:22:25 ID:D9eCVwKy
ヒラリーは大統領選の間ほったらかしにしてきた洗濯をしてほしい
519自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 21:25:42 ID:D9eCVwKy
ヒラリーは大統領選の間ほったらかしにしてきたビルの相手をしてほしい
520自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 21:31:48 ID:Xnj3CAel
オバマ氏おめ。
521自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 21:44:20 ID:D9eCVwKy
本当はマケインが大統領になってほしい
522自治スレで板の現状について議論中:2008/06/04(水) 21:47:58 ID:nUifP93q
    ┏┓┏━━┓  ┏┓       ┏┓┏━━┓       /;';/:::;/;/´フノ リ`゙i::::`、     ┏┓┏┓┏┓
   ┃┃┗━┓┃┏┛┗━┓┏┓ ┃┃┗━┓┃      ,/レ/;/!/○    ノ 、_!::!::;;i,、.   ┃┃┃┃┃┃
  ┏┛┃    ┃┃┗┓┏┓┃┗┛ ┃┃┏━┛┃┏━━,/:/:/::::/  ,、      ○ リ:;:| i!━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┏┛┏┓┃┃  ┃┃┗┛    ┃┃┗━┓┃┃   ,/::::/:::::/  i  ヽ、_    |;ノi.   ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┃  ┃┗┛┃  ┃┃      ┏┛┃    ┃┃┗━,イ:::::;!:::::/|  |      フ  /:::|━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛  ┃┗━┓ ┏┛┏┛┏━┛┃  ノ,/::::/;::::::|:ヽ、 ヽ    /  /::|:::|     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛    ┗━━┛ ┗━┛  ┗━━┛ / /::::::::|:|::::::|::::::`メ、`___ ´,, イ:::::|:::ト、    ┗┛┗┛┗┛
523自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 00:51:49 ID:q5G0HMLI
ケニアも祝賀ムード=オバマ氏祖母、勝利に興奮−米大統領選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000187-jij-int

フェミの書き込みが必死すぎるw
524自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 08:57:09 ID:5MQ5+OMR
テレビでアメリカの有権者への街頭インタビューがあってたが、70代ぐらいの
女有権者が「ヒラリーが負けたのは女性だから」などと、悔しさ交じりの表情で言っていた。

すなわち女であるヒラリーは、男性から反発を持たれて負けたといいたいらしい。
でも彼女がもっと男性にも気配りできるような穏健な女性だったら、男性票も取れてただろう。

彼女が負けたのはその攻撃的な性格のせいじゃね?オバマは中傷合戦には消極的だったという。
その辺を有権者はちゃんと見てたんだろう。彼女が人の心をつかめなかったのさ。
525自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 11:36:09 ID:LE8K64q9
そうなんだよね
女という性を有利に利用するのか
差別される不利な性と捉えるのか
この判断と行動が本人の能力の差なんだよね

少なくともヒラリー(フェミ)にはその能力がなかった
いや、有利な性と知っていたのに、それを有効に操る力がなかった
だから必然、選挙に負けた。と・・

今回の選挙の勝敗は大目にみて
女が男に負けたのではなく、
能力のないヒラリー(フェミ)が男に負けたということで良いと思うけどね
526自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 12:15:13 ID:JjY2ffYM
なんかヒラリーの自滅っぽいね。
事実、開始当初はヒラリーの方が押してたんだから。

それなのに、あさましく権力にガッツき過ぎて
有権者がドン引きしたって印象。
527自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 22:08:15 ID:umayLqwZ
小浜勝利あげ

528自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 22:10:33 ID:PK4xd92p
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ
        レl(|::::: |  ○     j::/:/::::|
.        l/|::::: |      ○ん|/:∧|
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: /   ほえー?
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
        /=、\「`}ヽ// j/
         (   \{: リ ∧
        ノ  _,}V/ }
529自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 22:16:36 ID:rHpuSNcS
>>507
おれも男と女の能力の差を示すのに
いっそのことヒラリーになったほうが良いと思った
本当に出来る女性だったら返って反フェミ論者の妨げになる
まあもう終わった事だけどね
530自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 22:19:08 ID:HhbiFXpv
>>529
それはやっぱり危険な賭けだったと思うよ。
531自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 22:22:13 ID:umayLqwZ
さて、どれだけのマスコミや論者が「女性差別」だとわめくんだろうなww
532自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 22:27:52 ID:r0U70NM9
で、クリントンはイラン攻撃容認派だという噂は本当なの?
これが事実なら負けてくれて良かった。
533自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 22:41:05 ID:umayLqwZ
世の馬鹿フェミや一部の馬鹿女が
「これからは女の時代なのよ〜これだから男は〜」
なんて粋がる恐れがなくなった。

フランス大統領選挙の時といい
馬鹿フェミの悔しがる姿が目に浮かぶw
534自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 22:54:54 ID:rHpuSNcS
>>530
たしかに危険な賭けだとは思う
日本人なら女性に全てを持ってかれて卑屈になって終わりかもしれない
しかしwikipediaのメンズリブという欄を見て欲しい
アメリカでは男性解放論者が120万にという数にのぼりスタジアムで
運動を起こしたようだ。
このwikipeの項目が真実なら
俺らの待ち望んでいる日もそう遠くは無い。
535自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 22:57:10 ID:HhbiFXpv
>>534
ヒラリーなら彼等を弾圧したかもしれないぞ。
536自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 23:00:34 ID:rHpuSNcS
>>535
その可能性も否定できない
無責任ですまないんだが
537自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 23:06:18 ID:8o9K6IjD
ヒラリーって女性側からも迷惑な存在なんだろうね
538自治スレで板の現状について議論中:2008/06/05(木) 23:13:36 ID:PK4xd92p
        /;';/:::;/;/´フノ リ`゙i::::`、   あ…ありのまま 今 起こったことを話しますね    
       ,/レ/;/!/○    ノ 、_!::!::;;i,   
       ,/:/:/::::/  ,、      ○ リ:;:| i!  『私は西園寺さんの妊娠が嘘だと
      ,/::::/:::::/  i  ヽ、_    |;ノi     思ったら、やっぱり嘘だった』
     ,イ:::::;!:::::/|  |      フ  /:::|
    ノ,/::::/;::::::|:ヽ、 ヽ    /  /::|:::|    な…何を言っているのかわからないと思いますが   
   / /::::::::|:|::::::|::::::`メ、`___ ´,, イ:::::|:::ト、    私も何をされたのかわかりませんでした
  / /::;::::::|リヽ、|;/~ \|ヽ;::::::::::::::::::;|;イ `  
 ノ  /::/::::::|::::::::/::::ヽΤ`+´`、:::::::::::::::リ;|    頭がどうにかなりそうでした…
   i::::|::::::::|::::::/:::::ノ:´゙レ、ノ、_ノ、;::::::::::::::|;|   
  /:::/|::::::;/::::/:::/::::::::::::::ヽ´::::i`、:::::::::::|i!   想像妊娠だとか、誠くんの彼女は私だからありえないだとか
  /;::||::::::;/:::::/;;;/::::::::::~::::::~::|::::|;、`メ;;::::|リ    そんなチャチな理由じゃ断じてありません
 レ´|:| !;;;;|::_;/_ソ;;::;:::;:::::;::::;:::::|:::;:i´~ー´:ノ 
   !j-ーイ_/,/,__|__|___|__|__|__|__ト;;;;/  もっと簡単な確かめ方の片鱗を味わいました
 ''゙´"/'´`|\:::::/===/:::::::::::|===        「中に誰もいないじゃないですかwwwwwww」
539名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/05(木) 23:28:09 ID:v4fIRN24
>>534
ヒント:アメリカ人男性と日本人男性の行動力の差
540自治スレで板の現状について議論中:2008/06/06(金) 00:31:20 ID:aVAxKigZ
>>539
たしかにそれは分かります
それと
たぶん20年後には中国の内政干渉が始まると思います
その点フェミニズムにはどう影響するでしょう?
541自治スレで板の現状について議論中:2008/06/06(金) 23:41:39 ID:9ER3AX2S
>>540
「中国では女性が差別されている」とわめくんじゃないか?
542自治スレで板の現状について議論中:2008/06/06(金) 23:54:23 ID:AX7OaUEi
>>532
横からでゴメンね。

ヒラリーは夫のクリントンとともに、心の奥底では日本と日本人大嫌い。
フェミニズム以前にここを知っといてね。
543自治スレで板の現状について議論中:2008/06/07(土) 00:08:13 ID:aNl7pzr+
欧米の選良は大抵そんな感じだ。
ま、所詮は異教徒だからな。
544自治スレで板の現状について議論中:2008/06/07(土) 04:04:13 ID:Z82oLMii
 クリントン氏は先月20日のワシントン・ポスト紙とのインタビューで、
米国のメディアや社会は人種差別に比べ、性差別を容認していると批判した。

 クリントン氏の主張に根拠がないわけではない。ニューハンプシャー州で
行われた同氏の集会には「オレのシャツにアイロンをかけろ」と書かれたプラカードを
持った男性が参加したが、この行為を強く非難する報道はあまりみられなかった。

 クリントン氏に全面的に賛同するのは、1984年の大統領選で初の女性副大統領候補
(民主党)になったジェラルディン・フェラーロ氏だ。米NBCテレビの番組でフェラーロ氏は
「バラク・オバマ上院議員の集会で誰かが『オレの靴を磨け』といったら、人種差別主義者
としてメディアでさんざん批判されるだろう。クリントン氏にそうしたメディアの擁護はなかった」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000093-san-int

クッキー焼いてシャツにアイロンでもかけてりゃいいんだよ女なんてのは。
そのために生まれてんだ。あとは優秀な男性の子孫を残すためのコピー機だな。
545自治スレで板の現状について議論中:2008/06/07(土) 04:10:44 ID:aNl7pzr+
困った時ののバックラッシャー…
546自治スレで板の現状について議論中:2008/06/07(土) 04:24:04 ID:PaUYK5vS
>>540
だが中国が聞き耳を持つかどうか
アメリカも横暴だが中国も負けていない気が
547自治スレで板の現状について議論中:2008/06/07(土) 05:24:34 ID:Mb7yfr3U
田嶋先生が知事選で落ちたときの様な醜い「敗戦の弁」を早く聞かせてくれ
548自治スレで板の現状について議論中:2008/06/07(土) 14:55:10 ID:CVwObUGy
こういう女性ってすぐ自分が被害者、弱者みたいに言う。しかし男性のほうがむしろ女性に気を使ってるんだ。
今の男女共同参画の時代ってね。
それもわからないで、よー言うぜ。
549自治スレで板の現状について議論中:2008/06/07(土) 18:43:40 ID:PaUYK5vS
>>548
だって男女平等って男には関係ないしょ
550自治スレで板の現状について議論中:2008/06/07(土) 22:54:31 ID:4JhKKfTA
>>544
ヒラリーのいちゃもん付けが始まったのかね。
551自治スレで板の現状について議論中:2008/06/08(日) 13:43:57 ID:jVR5L6ER
男って今の時代、女性にものすごく気を使ってるんだよ。ちょっと「君の制服かわいいね」と
言っただけでセクハラ扱いされるから。それをほんの一部の暴言を吐いた男を誇大に取り上げて
「また男性が女性蔑視発言!」とか言う。公正ではないね、男女平等論者って。
552自治スレで板の現状について議論中:2008/06/08(日) 14:02:37 ID:jVR5L6ER
とにかくヒラリーって大統領になるのをあきらめたわけではないらしいから、まだまだ
油断できないのは事実。
553自治スレで板の現状について議論中:2008/06/08(日) 14:22:16 ID:ye6MGl/y
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  
  __,,/,,   i      知るかバーカ!
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)

554自治スレで板の現状について議論中:2008/06/08(日) 15:09:25 ID:jVR5L6ER
これはこれは、すばらしい反論をどうも。
555自治スレで板の現状について議論中:2008/06/08(日) 16:48:00 ID:aMMZSMgE
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008060800028

やれやれ、やっと敗北宣言か。
もっと早く撤退してれば、民主党優位に立てたろうに。
556名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/08(日) 18:44:14 ID:PJYGSrfV
>>555
あのオバハンに、そんな大局観があるもんかw
5573億円:2008/06/09(月) 21:09:18 ID:AUBQ7BVM

ヒラリー候補に最後まで嫌がらせ

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p004.html#page126
558名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/22(日) 18:43:17 ID:Vb6Hq3y+
秋にオバマとマケインのどっちが勝つか。オバマが勝ったほうがヒラリーの再出馬の可能性が
低くなると聞いた。オバマに勝ってもらうしかないね。
559ミサ:2008/07/05(土) 13:17:12 ID:cd+rtb9p
涙見せて票集めしたヒラリーは女から見るとクソ。
そういうセコいことするなっちゅーの。
560名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/05(土) 13:27:50 ID:H2qy0jAG
かのKKKですらヒラリを捨てましたからねw
561名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/08(火) 20:56:58 ID:8VP1A002
562名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/08(火) 22:10:35 ID:DlivUhxW
アメリカの民主党って反日の癖に日本が過去にやって政策とかマネしてるよな
563名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/18(金) 03:39:55 ID:pSz44hRI
党代表の候補者選挙にすら黒人に大敗して勝ち上がれないヒラリー・・

あの程度がトップレベルなんだね
フェミってw

大統領選なんて夢のまた夢だね
564名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/18(金) 09:56:33 ID:vc2DpKpS
クリントンは帝国主義者だろう。
はっきり言って性別以前の問題だ。
565名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/06(水) 01:13:57 ID:RzMDL0rq
大統領に誰がなってもあまり変わらないんじゃないかな・・・・?!
566名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/13(水) 22:26:43 ID:/+V6wfyl
age
567白熊 @バックスさんのところの ◆14TrwsAhT6 :2008/08/18(月) 21:16:02 ID:gUKQExpa
民主党、ヒラリー・クリントンの復活を決定。

http://www.asahi.com/international/update/0816/TKY200808160050.html
568名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/18(月) 23:15:06 ID:JEGh/LOU
党代表の候補者選挙にすら黒人男に大敗して勝ち上がれないヒラリー・・

あの程度がトップレベルなんだね
フェミってw

女にとって
大統領選なんて夢のまた夢だね
569名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/18(月) 23:17:11 ID:qu0E8Kiy
>>567
ヒラクリの為なら恥も外聞も捨てるような感じだな。
570名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/19(火) 02:01:09 ID:uiCTbKtQ
>>567
さすが「ゴネ得 大国」w

「これをやったらどうなるか」ってのを一切考えず
「とりあえずやっとけ」なお国柄だからな。
571名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/25(月) 23:08:50 ID:j7pgc/ek
>>567
民主党にとって、最悪の結果になりそうだな。
ヒラリのわがままを聞いたために、民主党は確実に負けるだろう。
まあ、オバマが候補でも既に民主党の負けは確定したようなものだが
負けをますます確定にするだろうな。
572名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/27(水) 15:45:06 ID:5bfZoLv3
今日の民主党大会でヒラリーは、全面的にフェミニストに焦点を当ててこう呼びかけた。
「フェミニストは前進し続けなければなりません!
前進するためにはオバマ氏を大統領すべきです。
皆で彼を大統領にしましょう!私を支持する人は彼を大統領にしてください。
皆で結束してオバマを大統領にしましょう!」

聴衆拍手喝采、歓声、歓声、歓声
      ↑
アメリカ人て単純だな。
アンチフェミはマケインを応援すべきだな。実際外交政策はマケインとクリントンは
似てるから。

573名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/27(水) 15:57:31 ID:3pk/N+IY
それってクリントンが帝国派の一員だと認めてる様なものじゃん。
まぁオバマも大差ないのだろうが
574名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/27(水) 22:29:58 ID:dKLQjhEm
フェミニストは、根本的な部分で共産主義者と共通している。
社会の秩序を破壊し、社会を確実に崩壊に導く。
アメリカもいい加減にフェミニストにはうんざりしているだろうが
これまた共産主義者と同じく、徹底的に言論弾圧をやるのがフェミニストなので
命がけでなければ反対運動ができないのだ。
575名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/27(水) 23:17:33 ID:jAc2Vwkr
民主党オワターッ!!\(^o^)/
576名無しさん 〜君の性差〜:2008/08/28(木) 00:02:13 ID:kJlIgKVC
そろそろ清和会には御退場願いたいので…
577名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/02(火) 23:04:25 ID:2rHSYyLH
マケインの副大統領候補は女か。共和党オワターッ!!\(^o^)/

578名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/03(水) 00:44:49 ID:5gVwjspX
>>577
しかも母娘そろってお盛んなようでw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000024-jij-int
579名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/03(水) 11:20:06 ID:Gm1cQKrp
>>578
自称保守派のペイリン(笑)の娘は十代でできちゃった婚かよw
どこが保守家庭なんだかw

580名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/03(水) 12:38:23 ID:ITBlCorc
いや、革新派なら堕ろすだろw
581名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/03(水) 20:36:06 ID:8/o7TY2w
筋金入りの保守だな。5人子供を生んで末の子はダウンで妊娠中障害が判ってたが
生んだとさ。夫はほとんどひも。
ライフル協会員でアラスカはほとんど不毛の地で油田が頼りだから
当然反環境派。マケインが嫌いなキリスト教右派好み。
582名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/04(木) 02:12:55 ID:+WzxKjGc
>>579
マスコミにばれなかったら、中絶してたんじゃないか?w
583579:2008/09/04(木) 19:46:32 ID:B3TIkGTA
>>580
いや、そういう意味じゃなくてさ。
厳格な保守派の娘が、結婚する前から気軽に男とやっていたというのがね。

今時、十代で色んな男とセックスするのは当たり前と言われればそれまでだが、
それでも保守派の代表者面しておきながら、結婚するまで純潔を守らなかった娘の
できちゃった婚を祝福とか馬鹿なんじゃね?

保守派の支持がほしいだけの、名ばかりの保守派だよw
584名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/04(木) 20:45:43 ID:YrK0R9dZ
>>583
そこらへんはCNNもやたら叩いてたね。しかし、はっきりいうね
むこうのニュースは。
障害児(特別なニーズを必要とする子供っていう表現)とか育ててて副大統領が務まるのか?
とか議論してた。PTA上がりのおもろいおばさんだな。
演説も「真の男こそ大統領になるべき、マケイン、あなたよこそ真の男よ!」
とあまり政治的でない直情型。男女版の男には割りと受けがいいタイプじゃ内科と思う。
585福原の雄猫 ◆RKjjAn7muk :2008/09/04(木) 20:50:37 ID:8sTkyhFK
当方の従兄弟(永住権持ってる)が言うには、
黒人が大統領になると、黒優遇政策乱立でそのおこぼれに
ヒスパニックとチョンが預かるからマケイン支持らしい。w
586名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/04(木) 22:03:29 ID:+WzxKjGc
>>581
女は馬鹿だから、それでも共和党に投票するだろうな。
要するに女だったら誰でも良いんだよ。
ヒラリーが予備選であれだけの得票を獲得したのは女だからであって、
ヒラリーのことを心から慕ってるヤツはいないね。
587名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/04(木) 22:13:33 ID:YrK0R9dZ
論点がはっきりしてる
イラク駐留を続ける、石油大事、北朝鮮、中国ロシアに恐持ての
強いアメリカ→共和党
内政重視、協調主義、保険福祉対策重視、教育重視、弱い自信のない
内向きの政治→民主党
これぐらい日本の政治もはっきりしてもらいたい。
588名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/04(木) 22:33:00 ID:YrK0R9dZ
>>586
ヒラリー支持派は虫唾が走るほどペイリンが嫌いだよ、
中絶で論点がはっきりしてる。
589名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/04(木) 23:57:52 ID:YrK0R9dZ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2513338/3288479

ペイリンで女性票がもらえるとおもてる深刻な勘違い
590名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/05(金) 00:12:49 ID:jhCWey4Z
>>587
おれもそう思う。
自民党の幹事長などを歴任してた小沢と自民党がどう違うのかと(ry
591名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/05(金) 10:25:57 ID:jzW1iuhW
>>585
アメリカで黒人が優遇されるかどうかより、女が優遇されるかどうかの方が問題だな。

そもそもオバマが黒人を優遇するとは限らない。
ましてオバマは白人と黒人の子供だしな。


女性票獲得のために、無名の女を副大統領候補に起用したマケインには失望した。
要するにマケインは、女の支持率を上げるためならば
平気で女優遇をやってしまう馬鹿だったというわけだ。
592名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/05(金) 12:52:34 ID:vTkDCg+N
>>591
本当に男女平等に扱ったら、女に猛烈に叩かれるからな。
まあ、マケインが大統領になるのはもはや確定だ。
あらゆる条件がすべて共和党有利。
593名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/05(金) 12:59:25 ID:2KSNTOo+
シナリオ厨vs設定厨の戦♪
594名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/05(金) 20:06:38 ID:u7VJkxi2
>>592
今の状況でもかなり女を優遇してるの、これ以上どう優遇しろというんだろうなw
特に日本。
595名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/05(金) 23:23:41 ID:ODZzVmHe
>>592
あそこまでマケイン有利にことが運んでると誰かが裏でシナリオを書いてるんじゃないか?って気になってる。
共和党の副大統領候補だって都合よく娘の妊娠問題やら色々出てきたしな。
これを口実にして下ろすことだって可能だ。

すげーきな臭い
596名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 02:50:13 ID:0moASFa+
>>592
女の票稼ぐためなら
どんな男性差別も容認するっていう日本の政治家も多いよね
597名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 10:21:41 ID:ouZONxW1
「ヒラリーは天井のガラスにひびを入れたが、私たちはガラスを打ち破ってみせる」
こんな発言をした時点で、ペイリンは論外だな。

ちなみに「天井のガラス」とは、女性差別(笑)のことを指し、
「女性(笑)は、ガラスの天井に阻まれてトップの座に手が届かない」
みたいな意味合いで使われるらしい。


つまり、ペイリンの発言を分かりやすく翻訳するとこうなる。
「今までは女性差別のせいで、女性は国のトップに立てなかったが、
 私たちはその悪しき風習(女性差別)を打ち破ってみせます!
 だから女性の皆さん、応援よろしくお願いします」

女の能力の低さを棚に上げて、女が大統領になれなかったのは女性差別(笑)のせいだとさw
598名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 10:39:21 ID:5UftNZXM
>>597
女の能力が低いかな?
ドイツやノルウェー等女が普通にトップを務めている国もある。
コンドリーザ・ライスがいなかったらブッシュはただのチンパンジーだし
アメリカもガラス叩き割らなくたっていずれ女性がトップに立つよ。
599名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 10:59:03 ID:R8t/jNCr
それはいつの話であるか?
600名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 11:05:09 ID:5UftNZXM
>>599
5年前には黒人大統領はまだ当分あり得ないよね、って感じで言われてたけど
予想より早く黒人大統領候補が誕生した。
それを考えると、そう遠くない話だと思う。

で、女性大統領が誕生したらどうするの?
アメリカと同盟関係にない国にでも移住するの?

601名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 12:15:13 ID:DJj1iFhT
>>598
優秀な女がいるのは確かだけど、
女性差別で大統領になれなかったってのは嘘だよ。
実際は、フェミが女なら無条件に票くれるから女の方が有利。
602名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 12:49:46 ID:5UftNZXM
>>601
歴史的に女性に参政権のなかった政治の世界で
(日本の場合女性に参政権が与えられてわずか60年)
女性差別は無いとは言えないし、
フェミはうるさいから無条件に票はくれない。
それでも、近いうちに女性大統領は出るだろうね。
603名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 12:53:24 ID:j/ioKZ0y
それはいつの話であるか?
604名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 14:10:05 ID:deEoJ3nu
>>598
日本では無理という意味ですね。わかります。
605('A`):2008/09/06(土) 14:42:48 ID:7PZmMIDY
合衆国の喪男は最大の危機を迎える訳だな
606名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 14:49:41 ID:9pj6dj4s
ハワイ在住の方であるか?
607名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 14:51:01 ID:xeRxUpJv
アメリカで起こった事態は良くても悪くても、やがて日本にも波及する。
608名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 15:19:38 ID:DJj1iFhT
>>602
女性差別の例なんて誰も挙げられないでしょ。
だいたい、女に参政権が無かったのは女は徴兵されないからだろ。
女は徴兵の義務がないのに、参政権持ってること自体がおかしいわけで。
609名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 15:23:27 ID:VVV3JGU6
本当に実力があるんなら、そもそも参政権を
「与えて」もらう必要もないだろうに。
610名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 16:10:30 ID:jBZXOvaB
>>602
ところがだ。
実は、つい数年前までは
歴史上女の国会議員当選者が最も多かった選挙はいつか? というと
なんと、女に参政権が与えられた最初の選挙だったのだよ。
その後で女の当選者は低下していたんだ。

つまり「最初に女に参政権が与えられたばかりでは、女はなかなか当選できない」
なんてのは完全な嘘というわけ。
611名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 16:19:33 ID:A+c1vZa/
なるほど・・
これはためになる話だな

権利を平等に与えられても結果で残せなかった女が
また男女差別という逃げに騒いでるだけだったのか・・

確かにそうだよな
私は虐められてるんです。差別されてるんです。
いつまでもこんなこと言ってる奴を一体誰がトップに相応しいと思うのか?
612名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 21:21:15 ID:PFNp50eA
女性差別のひどいインドやパキスタンでも女性首相が統治したんだから
女性大統領の誕生は止められないでしょ
差別に関係なく優秀な指導者は誕生する
613名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 21:32:01 ID:Bz3rFzjy
なんでこのスレまだ上がってくるんだよ。
もう終っただろ。今回は、ヒラリーは大統領にならない。
614名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 22:12:43 ID:29/I7A6B
奴は隠れ共和党なのか?
615名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 22:17:20 ID:5x72KRh9
>>612
あれは、父親が英雄というパタ〜〜ン。スーチーもそう。
つまり血族を重く見るアジアの女性指導者はみな男のおかげ。
616名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/06(土) 23:09:07 ID:A+c1vZa/
>>612
確かに世界各国の首相がほとんど男なのを考えると
差別に関係なく優秀な指導者が誕生してんだよな

でも、そう考えると
首相経験者の少ない女って男より劣ってるんだな
617名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/07(日) 07:26:56 ID:6dc3gOLi
>>615
パキスタンの大統領は女性首相の夫というだけが理由で当選したね
これは英雄化した女性のおかげで当選した男性指導者という斬新なパターンだね
618名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/07(日) 10:02:17 ID:iJW2azf6
フィリピンでアキノが大統領になったのも
その前に夫の方のアキノが死んで英雄になったから。
アメリカでヒラリーが大統領候補になれたのも
夫のほうが大統領だったから。
619名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/07(日) 11:01:47 ID:DzQYVnLX
夫だからという理由で当選したものの指導力が疑問視されているパキスタン大統領涙目。
620名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/07(日) 11:04:46 ID:DzQYVnLX
>>618
夫が大統領という理由だけで女は議員になれない。
男性社会と違って女性指導者は実力が無いと無理。
妻というだけで無条件になれるなら、
息子というだけで大統領になれたブッシュの
さの妻も大統領候補になってるって。
621エビファン:2008/09/07(日) 11:16:54 ID:wCPoa0i8
ヒラリーは圏外っしょ。いくら女とは言え、
これ以上、白人ばっかり大統領になってどうするよ。
民主党代表はオバマで良いんだよ。
ヒラリーはタカ派であるので、
彼女が大統領になれば外交・安保政策は
ブッシュ政権の対テロ戦争前からアフガン・イラクで
ぶっ放したクリントン政権と大差がないだろう。
中南米諸国にとってもヒラリーよりオバマの方が遥かに良い。
622名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/07(日) 11:35:43 ID:R6hsRLg1
だから、本当に実力があるんなら、配偶者がどうであろうが無関係だろ。
実力の差が今までの政権支配者の男女比になっているだけだ。
623名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/07(日) 12:22:04 ID:WABrcTT9
>>622
まさにその通りなんだよな。
これまでにも散々指摘されてきたのに、そういう反論不能なレスは無視。
ここで必死に「女にも男性並の実力がある」と主張しているのって
ニートが「その気になればできる」と言っているのと変わらない。

そもそも人間界に「女は支配者になってはいけない」なんて法はない。
なぜなら、法は支配者が作るものだからだ。
古今東西、実力で支配者となった人間の男女比が圧倒的に男性>女
だったからこそ、女は政治に関わる意味がないとみなされてきただけ。
実力者の男女比が同じくらいだったら、ごく当たり前に女にも参政権が
あったはず。少なくとも男性から「与えて」もらう必要なんかないだろう。

そのうちとかいずれはとかいらないからさ、実績を作りなさいよ。
624名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/07(日) 14:16:36 ID:Mnu3cl2S
>そもそも人間界に「女は支配者になってはいけない」なんて法はない。


「雌鳥がときを作る国は滅ぶ」」(メスがトップになる国は滅ぶ)
という諺、中国にあるよ。
中国6千年の知恵あるよ。

625名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/07(日) 14:33:45 ID:Mnu3cl2S
昔、最終戦争はアメリカの女の大統領が核ミサイルをイランかシリアに打つと予言されてたがヒラリーかと思ってたがペイリンだったのか
626名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/07(日) 14:38:14 ID:mqek/I9b
性別以前に思想傾向が問題だわな。
ネヲコン・シアコンは論外
627名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/08(月) 03:18:03 ID:ViW5OKod
ちょっとスレ違いだけどこういう言う人には頑張ってほしい↓
【政治】 橋下知事、女性専用留置場の新設認めず…西田薫府議(自民)の意見に対し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206330031/-100
そもそも女性だけ特別、特別ってへんな社会に
真っ当なことを言っている
さすが橋本さん!
628名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/08(月) 20:24:33 ID:GHBT+qER
ま、当然だな
留置所にぶち込まれておいて女性専用も糞もないよな
人様に何かしらの迷惑をかけたから、そんな所入れられてんだから
自分らだけ専用施設で楽しようなんて脳みそ沸いてる・・

ていうか橋本で思い出したけど
あの府の労働組合のババアいただろ?
サービス残業がどうたら騒いどいて自分は一切サービス残業してなかったっていうキチガイ
あいつ、もしかして、まだ首にならずに仕事続けてるの?
だとしたら、あいつの人件費こそ真っ先に予算カットして欲しいわ
629男女共同参画は人類の敵:2008/09/11(木) 09:13:06 ID:fuBT2wn2
「女性が利口ぶって政治に口を出すとその社会はだめになる」といった種類のことわざは
世界各地にあるらしいが、これにフェミニストは「女性蔑視だ!」とギャーギャーいって
その言葉を使わせまいとする。
確かにいいことわざじゃないが、それを封じようと全力になったらそれも子どもっぽいん
じゃね。やっぱり女はすぐ感情的になると思われるかもしれん。もちろん男も女性蔑視発言は
しないように心がけるべきだが。
630名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/11(木) 09:46:30 ID:w0IsNBWG
>>629
おそらく、人類は既に何百年何千年前に
女を政治に参加させて悲惨な目にあったから
世界各地にそういうことわざがあるんだよ。
調べてみたら、もしかしたら
ローマ帝国が滅んだのも女に参政権を与えたせいだった
なんてことがわかるかもしれない。
631名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/11(木) 09:53:12 ID:qLuu0Vhg
実際日本の男女共同参画とかみても思うけど
男の政治家は男女フェアに利益を与えようとするが女は恐ろしいほど自分ら女性のことしか
考えないからね

632名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/11(木) 12:24:27 ID:Rr5nqBsu
>>597
ペイリンが娘の件で叩かれたときも、
「これは女性差別のせい」って必死で言ってたな。
ペイリンが男性だったり、娘じゃなくて息子が相手に妊娠させてたりしたら、
もっと叩かれてだろうに。
633名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/12(金) 11:56:26 ID:qBQUY0b2
「ブタに口紅」発言で応酬 ペイリン氏念頭?オバマ氏


 【ワシントン10日共同】米民主党大統領候補のオバマ上院議員が、
共和党陣営を批判するのに「ブタに口紅」という表現を用いたところ、
副大統領候補のペイリン・アラスカ州知事に対する女性差別発言と共和党側が反発、
オバマ陣営が反論するなど応酬が続いた。米メディアが10日、一斉に取り上げた。

オバマ氏は9日、バージニア州の遊説先で共和党大統領候補のマケイン上院議員が
急に「改革」を唱え始めたとして「ブタに口紅を塗ってもブタはブタ。
腐った魚を包んで『改革』と名付けてもにおいは消えない」などと批判した。

マケイン陣営は「ペイリン氏をブタに例えた不快極まりない発言」(選対のジェーン・スウィフト氏)と謝罪を要求。
一方のオバマ陣営も「一般的な例えを女性差別と曲解している。
マケイン氏自身が同じ表現を使ったことがある」(選対のアニタ・ダン氏)と一歩も引かない構えだ。
「ブタに口紅」という例えは、米政界では「本の表紙だけ変える」など、悪い状況を取り繕う意味でしばしば用いられる。
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091101000086.html

634名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/12(金) 12:07:41 ID:hubGjVSa
>>633
相手の些細な表現を揚げ足取りして、
すぐに「女性差別だ!」と喚いて攻撃するなんて、まるでフェミだな。

共和党終わったな・・
635名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/12(金) 12:17:13 ID:a4hZp1PY
ペイリン「オバマにガングロ」
ペイリン「オバマにPケース」
に期待してみる
636名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/12(金) 15:47:19 ID:iSnHk3no
ペイ燐はだめな子!でおk?
637名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/12(金) 17:40:05 ID:2HTOaK9d
>>634
日本では当たり前の光景になっちゃてるけど、
アメリカもこれなら世界は終わりだな
638名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/12(金) 19:55:30 ID:xGoruIAZ
>>637
つーか、そういう情景はむしろ、アメリカで先に始まって
日本やヨーロッパにも波及したんだよ。
639名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/12(金) 19:58:56 ID:jtCuUSVp
もはやヒラリー関係なくなってるな。
640名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/12(金) 21:49:42 ID:yEbHiY9W
アメリカには次の諺がある。
「女性弁護士と闘犬の違いは口紅をつけているかである。」→女性弁護士の獰猛さは闘犬に匹敵するという意味。
それをもじってペイリンが
「ホッケーママ(ペイリン)と闘犬の違いは口紅をつけているかである」→私の獰猛さは闘犬に匹敵するの意味。
オバマ
「ブタに口紅を塗ってもブタはブタ。」
これがどうしてペイリンはブタという意味になるの??
それに
そう受け取ったとしても「ペイリンは獰猛でない」という意味になるからほめ言葉じゃん。

  
641名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/13(土) 01:31:34 ID:S8xGy/Kh
女ってのは、なんでも被害に結びつけるもんなんだよ。
チョソと同じ。
642名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/13(土) 09:03:56 ID:ueRtOJE1
気に入らないことは、とにかく「差別だ!」とわめけば
自分は何もしなくても、周囲がいいようにしてくれるからな。
怠け者にとって、こんなうまいやり方はない。
差別利権に頼った連中は徹底的に堕落していくわけだ。
643名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/13(土) 11:02:18 ID:JpiZA6YE
米大統領選 共和党・ペイリン副大統領候補、単独インタビューでほろ苦いデビュー


アメリカ大統領選で話題をさらっている共和党のサラ・ペイリン副大統領候補が11日、指名以来初めて、
ABCテレビのチャールズ・ギブソン氏との単独インタビューに応じた。
しかし、苦手の外交問題で答えに窮するなど、ほろ苦いデビューとなった。
ペイリン氏は「(自分に経験や能力があると思いますか?)ええ。2009年1月の就任式には準備は整っているし、今でも準備はできているわ」と述べた。

ペイリン氏は、「自信がある」と強調したが、ブッシュ大統領がイラク戦争の方針を示した、いわゆる「ブッシュ・ドクトリン」について、理解不足を露呈させる場面もあった。

ペイリン氏は「(外国の首脳との会談経験は?)ないです。過去の副大統領に同じ質問をしたら、わたしと同じ答えでしょう」、
「(『ブッシュ・ドクトリン』に同意する?)どういう観点で? (どう解釈していますか?)ブッシュ大統領の世界観を? (2002年のイラク戦争前に表明した方針のことですよ)」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00140416.html
644名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/14(日) 02:43:56 ID:MBHzguaZ
ペイリンは下手をするとヒラリー以下の女だな
645名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/14(日) 05:54:57 ID:Fgxo4+OC
>>644
どうせ客寄せパンダだろ。
実権がないだけヒラリーよりはるかにマシ。
646名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/14(日) 12:53:07 ID:zy40/KUE
共和党・ペイリン氏、クリントン氏持ち上げオバマ氏批判?


 【ワシントン=貞広貴志】米共和党の副大統領候補サラ・ペイリン・アラスカ州知事(44)は
12日放映のABCテレビとのインタビューで、民主党の大統領候補バラク・オバマ上院議員(47)が
ヒラリー・クリントン上院議員(60)を副大統領候補にしなかったことについて、「彼は後悔していると思う」と述べ、]
女性登用に踏み切らなかったオバマ氏の判断に疑問を投げかけた。

 ペイリン氏は、クリントン氏の「決意と度胸、気品」を称賛した上で、
「彼女が手がけたタフな攻撃は、効果的だった」と評価した。

 一方、子供5人をかかえながら副大統領が務まるのか、という質問には、
「もちろん務まる。私は性差など問題にしない家庭環境で育った。質問は不適切だ」と切り返した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000013-yom-int
647名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/14(日) 13:06:04 ID:WmDeNgNC
>>646
>女性登用に踏み切らなかったオバマ氏の判断に疑問を投げかけた。
>ペイリン氏は、クリントン氏の「決意と度胸、気品」を称賛した上で、
>「彼女が手がけたタフな攻撃は、効果的だった」と評価した。


ペイリン氏ね!!
648名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/14(日) 13:28:40 ID:0epIQUeI
>>647
アメリカの人種問題からすれば、黒人が大統領候補になっただけでも刺激的なんだが。
論点ずらしてるな。

ライスが大統領になったっていいんだし。
649名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/14(日) 14:57:08 ID:WlBtsdkw
権力志向の女って、みんな似たような品がない顔してるな。
650名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/15(月) 20:01:08 ID:UZFwc4Xx
>>648
マケインは改革、改革て叫んで
私はブッシュとは違うんです!宣言で共和党全国大会にブッシュ出席もさせなかった
つまり過去有数のダメ大統領の烙印押されてるブッシュのブレーンをいくら女で黒人でも
登用することはイメージダウンになる。
651名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/17(水) 01:12:08 ID:nFs8PWVq
ttp://www.nbc.com/Saturday_Night_Live/video/clips/palin-hillary-open/656281/

そっくりさん達のほうが品がある。ww
652名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/17(水) 01:15:25 ID:nFs8PWVq
>>645
マケイン高齢で任期中なんかあったらペイリンが実権を握るんだぞ。
もちろん核のボタンも。
653名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/17(水) 04:47:50 ID:XKoMkhhf
アメリカ大統領選は女がいかに馬鹿かを競うものです。
654名無しさん  〜君の性差〜:2008/09/19(金) 08:34:39 ID:ffpKH9TN
同性婚や人工妊娠中絶に真っ向から反対しているペイリンは女にしては考えがマトモ
やれ女同士の結婚を認めろだの、中絶は女の自由だの、主張してるフェミとは全然違うよ
655名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/19(金) 12:14:44 ID:eIClPNoF
>>654
同性婚や中絶反対をアピールすれば、ペイリンを応援してもらえるとでも?それこそペイリンの思う壺だな。
あれは共和党の伝統的支持層である保守層の票集めのためのパフォーマンスに過ぎない。

ま、あれだけ女性差別を連呼した今となっては、底が割れたけどな。
656名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/21(日) 23:17:29 ID:ypF1YZ1t
539 名前:名無しさん@3周年 sage New! 投稿日:2008/09/21(日) 20:22:59 ID:gF82NAo/
>>360
>既存の社民・共産ではダメだが、共産党が若手幹部をどんどん登用すれば
>それは判らないね

共産は地方議員が多いので意外と使える人材が眠ってるんですよね。
闇氏のこのレスを誤解しているレスを幾つか目にしましたが、
このレスが指摘する本当の問題点は、左派系や経済左派系がすっぽり抜け落ちた様に人材がいない事。
恐慌のリスクが高まる今こそ彼らの出番なのに誰もいないという緊急事態で、
左派系で人材をまともに育てているのが共産だけになってしまってる。
これは非常に危険ですよ。

民主が育てたのは、マスコミ受けするパフォーマーや新自由主義政策通が主で、
社民主義政策通や保守系の経済左派で育っている人材は本当にいない。
党内旧革新勢の民社党系や旧社会党系では人材が全く育っていない。
社民党は旧社会党の残骸で、人材を育てる力はない。
社民が強い欧州ではありえない話だし、アメリカですら日本ほど薄くない。

※※※※※※※※※※※※※※※ココから重要※※※※※※※※※※※※※※※

この状況は、アメリカ民主党の大統領候補を日本の政治家に置き換えると分かり易くて、
ヒラリーは政策的には民主の菅で、ヒラリーより左のオバマは旧社会党系でしょう。
でも、オバマより左のエドワーズは、日本では該当する政治家がいないし、
おまけに、更にエドワーズより左のクシニッチなんて候補までいる。
ここ10年来、日本で新自由主義の嵐が吹き荒れて左派系が全く育てられなかった一方で、
本丸のアメリカでは平気な顔をして左派系の議員をちゃっかり育成してたんですよね。
だから危機になれば左翼色の強いオバマを出して対処する事ができる。
日本で同じ事が可能かと言えば、左派が薄すぎて人材もいないのだから無理です。
まんまとアメリカに一杯食わされた感じですね。
657名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/23(火) 00:57:26 ID:Lqfa9XFK
>>656
アホか、そいつは。
日本でそんな極左を養成してなんの意味があるのか。
658名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/23(火) 00:59:51 ID:r/wFVrlC
極左でない普通の左翼を育成すれば良い。
無論、男性差別根絶主義者である事は最低条件だが
659名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/23(火) 01:21:56 ID:zJuEvXm1
あらあらペイリンって妊娠中絶や同性結婚反対で全米ライフル協会の会員なんだってねw

日本のフェミニスト様や女性マンセー主義者が理想とする女性様像とは

どうやら

違うようですねwwww
660名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/23(火) 02:23:32 ID:EH3I25XR
>>659
とは言っても、ペイリンも都合が悪いことは全部女性差別のせいにするけどな
アメリカにももう希望はないな
661名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/26(金) 15:03:56 ID:5uqvyH5T
豚と日本の主婦の違いって知ってる?

ない。一緒。
662名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/26(金) 15:07:54 ID:5uqvyH5T
豚に口紅つけるのと日本女性に口紅つける違いって知ってる?

ない。一緒。
663名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/26(金) 15:11:27 ID:5uqvyH5T
豚の顔と日本女の顔との違いって知ってる?

ない。一緒。
664名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/26(金) 15:49:00 ID:S3Ylmfy9
豚は食用になる。
女は煮ても焼いても食えない。
665名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/26(金) 16:18:25 ID:5uqvyH5T
蒸したらどうなるの?
666名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/26(金) 16:42:36 ID:rcmJeY+H
無視したらファビョる
667名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/26(金) 17:25:40 ID:5uqvyH5T
無視しなかったら?
668名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/26(金) 22:51:38 ID:hP7ByUa8
 ┐(´ー`)┌  だめだこりゃ
669名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/27(土) 00:04:55 ID:l/HmC8X3
胡麻摺りかけても漬け上がりで食えない。
670名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/27(土) 02:03:20 ID:wcT5AgSV
女と豚を並べるなんて豚に失礼すぎる
671名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/27(土) 10:35:29 ID:qNrSoiC+
>>655>>659
共和党はペイリンをエサに主婦票の取り込みを狙っている
これは間違いない
672名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/27(土) 13:06:48 ID:l/HmC8X3
黒人の民主党議員がこう発言して物議を呼んでいる。
「ライフルでヘラジカを撃ち殺して角を庭に積んでいるような女性が
黒人やユダヤ人のことを気にかけてるとはとても思えない。」
673名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/27(土) 23:23:30 ID:xkGTKzAv
リーマン破綻に始まる金融危機で共和党が分裂状態になっているらしい
正確には中道系だった人たちが共和党を離れて民主党についた結果、ネオコンが干されてしまったって感じらしいが
本来なら共和党よりのはずのCNNがオバマ贔屓ってことから、ネオコンの孤立は推測できていたけど、金融危機でそれが表面化した形になったな

ネオコン自体が亜流の共産主義、フェミ自体もろに共産主義の系列だから両者は親和性が高かったみたいだが
これで少なくともネオコンの命運は尽きたって感じだな(フェミも後ろ盾を失うことになって衰退していくだろう、というのは希望的観測だが)
674名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/28(日) 01:20:05 ID:GUDa+gn4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4606565

ペイリンのおかげで女は馬鹿だと証明されました
675名無しさん 〜君の性差〜:2008/09/28(日) 20:09:26 ID:fn276lW3
ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1207379.html

ヂィズニーの映画化決定だなww
676名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/04(土) 11:16:47 ID:yBZ9lQtn
ペイリン嫌いだが、妊娠中絶や同性婚を容認する民主党には入れたくない

と思っているアメリカの保守派男性はどうすりゃ良いんだろうねぇ
677名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/04(土) 11:30:16 ID:RMfaUrHD
ペイリン候補、手痛い知識不足 牧場で「緊急合宿」


 【ワシントン=小村田義之】米共和党初の女性副大統領候補ペイリン・アラスカ州知事(44)は
2日の副大統領候補討論会で、民主党のバイデン上院議員(65)と対決する。
ペイリン氏は最近、知識不足をさらけ出す発言が目立ち、見かねた身内の保守派からも逆風が吹き始めている。

 ペイリン氏はきちんと質問に答えられるか――。全米の視線はその点に集まり、討論会の注目度は高い。
保守派の論客、ビル・クリストル氏も「彼女がうまく出来なければ、選んだマケイン上院議員の判断力が問われる」(ニューヨーク・タイムズ紙)と論じており、大統領選の行方を左右しかねない。

 ペイリン氏はこれまで、米メディアの取材をほとんど断ってきた。
ところが少しずつ受け始めたインタビューで風変わりな発言を連発。金融危機の陰に隠れていたが、討論会が近づくにつれて問題視され始めた。

 これを見た保守派のコラムニスト、キャサリン・パーカー氏は「私はペイリン氏が副大統領候補になって喜んだことを告白する」と認めたうえで前言を撤回し、「明らかに能力不足だ」と指摘。
「ペイリン氏だけが、マケイン氏や共和党、愛する国を救うことが出来る。個人的な理由で身を引きなさい」と、候補の座を自ら降りるよう勧告した。

 さらに全米で人気のコメディー番組「サタデーナイトライブ」では、元レギュラーの女優ティナ・フェイがペイリン氏に扮して登場。
「アラスカの人は朝起きると、ロシア人がうろうろしていないか外を見て、もしいたら、しっしっと追い払うのよ」。
これが視聴者に大受けし、ペイリン氏は、冗談のネタになりつつある。
http://www.asahi.com/international/update/1001/TKY200810010325.html?ref=rss
678名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/04(土) 19:11:50 ID:4EY3O5Ws
女性票が欲しいばっかりに
無能な女を重用するのは
洋の東西を問わないってわけか。
679名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/05(日) 13:31:00 ID:O+NXvyfe
ペイリンは「同性同士の婚姻」にこそ反対だけれども
同性カップルが普通の夫婦と同等の権利を得ることについては寛容だってさ
結局、彼女も「根っからの保守派」ではなかったな
女なんて気まぐれな生き物だから、いつ自分の政治思想を180度転換するかわからない。
アメリカ国民も振り回されて大変だな



680名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/05(日) 21:05:06 ID:CH7pPcwO
つ〜〜〜か冷たい気候に閉ざされてDVがやたら多いアラスカで「女性保護にとっても消極的だった」
と批判されてるのは正に男女版の男好み。
681名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/05(日) 21:21:48 ID:mcQForb0
ま、DVなんて殴られる妻に原因があるって分ってるからだろうな
682名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/06(月) 00:04:08 ID:CH7pPcwO
ヘラジカ打ちまくりの女が女性保護するわけないじゃん。
女よりヘラジカ保護しろよ。
683名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/06(月) 05:16:39 ID:3wy5byQz
>>679
本当に保守なら都合の悪いことを女性差別と喚いたり、
>>647みたいなことは言わんよな
本当はフェミで女尊男卑なのに保守のふりをするから余計にタチ悪い
684名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/06(月) 09:21:37 ID:api/fNt2
そもそも、本当に保守な女は国会議員になりたいとさえ思わないんじゃないのか?
女は夫に仕え、子供生んで家庭をしっかり守ってりゃそれで充分だしな
女の政治家に限らず、外へ出て行こうとする女は皆、大なり小なりフェミニスト
685名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/06(月) 14:30:51 ID:YB8LDIY1
>>684
同意。

>>597でも指摘されているが、ペイリンはガラスの天井発言をした。
これまでの歴代の大統領など(トップ)が男性ばかりなのが女性差別という
女の社会進出や、外(社会)での女の男性と同等の地位確立を目指す考え方はフェミそのもの。

本来女は家庭を守るべきという保守思想とは根本的に異なる。
686名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/06(月) 15:43:37 ID:Io0guXH/
>本来女は家庭を守るべきという女はそもそも政治家にはならんし政治家の妻にも
ならんよ。政治家の妻は家庭だけ守ってたんじゃ役に立たん。
687名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/06(月) 21:59:48 ID:Io0guXH/
本来女は家庭を守るべきという保守思想と反対なのがフェミ思想なの?
じゃあ男女版で専業叩きしてる男はフェミなのか。
688名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/06(月) 23:42:58 ID:bNN1/t0h
>>687
工作員の疑いも未だに残っているみたいだけどな。
689名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/07(火) 01:43:42 ID:JNlRBlNV
でも正直今時共働きでもしないと生活苦しいよ。まじ。
女も専業志望だと結婚できないし
690名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/07(火) 04:29:02 ID:MfZKduDF
ブッシュドクトリンすら知らないペイリン(笑)
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1223287278283.jpg

ペイリン支持者の実態はこんな程度ww
ttp://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1223287294030.jpg
691名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/07(火) 06:34:09 ID:DQYIw/B8
本当に保守な男も都合の悪いことを「男性差別だ!」と喚いたりしないと思うが?
保守派は徴兵制に賛成だが、「男女平等だから女も徴兵すべきだ!」とか言ってる男は
ハッキリ言って保守を名乗る資格はないと思う。
男女で役割分業するのが保守思想ってモンだろ
だったら、体力的に男に劣る女を戦場に駆り出そうとするのはおかしくないか?
692名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/07(火) 10:11:31 ID:JVC5zoog
確かに理解に苦しむな。
僕は保守じゃないけど
693名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/07(火) 12:38:39 ID:o5leUgRI
>>691
男性差別反対≠保守。

たしかに保守はフェミと対極にある思想だが、その一方で男性差別に加担することもある。

まあ性差別反対とは往々にして、男女間の扱いの差を無くすことでもあるから、
男女役割分業を支持する保守派はむしろ男性差別反対とは相性が悪い。

旭や国語の人を見れば分かりやすい。
694名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/07(火) 18:16:33 ID:H+euRaKc
保守思想ってのは「伝統を守る」のではなく、現実に対応して現体制・国家を反映させていく国益主義なんじゃないか?
なので、時として古くなって動作不良を起こしている制度を、時代に即した形へするのが保守思想だと思うのだけど(例え伝統ある旧制度を破壊しても)
なんか保守派ってのが「伝統を由とする人たち」みたいに取られているけど、それは違うと思う
寧ろそういう伝統重視の考え方は理想論者かレトロ主義者でフェミと変わらないよ
695名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/07(火) 21:59:44 ID:JNlRBlNV
国益主義が「国民の利益」なのか「グローバル化した企業の利益」なのか微妙だな
696名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/08(水) 07:48:18 ID:t9cHT6n2
フェミに魂を売った共和党を見ると保守はバカマが多いんじゃないかと思う
日本では保守派とフェミが共同で児童ポルノ法改悪を勧めてる
オバマはバカマとフェミを両方敵に回して本当に大変だろうな
697名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/09(木) 00:17:17 ID:pF5OOKtl
>オバマはバカマとフェミを両方敵に回して本当に大変だろうな
オバマはバカマを敵に回してるがフェミはむしろ味方につけてる。
マケインとの討論でも明らかにオバマのほうが女性政策フェミ寄りの言及が多く
点数かせいだと評論されてる。
698名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/09(木) 07:31:07 ID:enC+jVzB
>>693
男性差別反対論者=ジェンダーフリー推進派

ってことだろ。そんな奴は女権拡張を叫ぶフェミと何ら変わらん
性別による「区別」を「差別だ」と叩いて何でもかんでも男女一緒にしろとぬかす
男女混合名簿、男女兼用トイレ、混浴etc・・・・
何でも男女同じにしないと気がすまないんだろw
699名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/09(木) 09:32:49 ID:3eh8Ac1j
え?男性専用車両や男性専用大学を熱望しているけど?
700名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/09(木) 10:35:52 ID:K2ewoDcm
>>698
>男女混合名簿、男女兼用トイレ、混浴etc・・・・

別にこうなっても困らんけどね
特に女大好きのバカマにとっては最高だよな
701名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/09(木) 10:38:52 ID:4Ek9xDQW
自分のハダカが見られても構わないのがバカマ
コソコソ隠すか、結局はこうした施設から遠ざかるのが男女厨w
702名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/09(木) 10:40:51 ID:4Ek9xDQW
それと
男女兼用トイレ、混浴で射精しちゃうのが男女厨w
703名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/09(木) 12:45:33 ID:yl9FFEnM
バカマは羞恥心がないからな。
704名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/09(木) 12:57:49 ID:3eh8Ac1j
>オバマはバカマとフェミを両方敵に回して本当に大変だろうな

事実、敵なんだから嘆いても詮無いべ。
もっとヤバいのも背後に潜んでるしな。
705名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/11(土) 14:20:42 ID:BzKaSb9M
ペイリン氏の職権乱用認定=共和党陣営に打撃−米アラスカ州審議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000055-jij-int

女は本当に進歩がないな
706名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/12(日) 19:11:51 ID:BCvkAS+d
>>698
違うよ

性による区別があっても、一方が損するような状態でなければ、それは差別とは呼ばない
707名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/13(月) 21:00:15 ID:FEgyBbva
でも、何だかんだ言っても共和党が勝った方が無難
どう考えても中絶や同性婚を容認する民主党が勝つのは危険
708名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/14(火) 21:19:58 ID:Su4HS54G
>>707
男性差別反対派の本来の目的を忘れたか?
中絶や同性婚に反対することか?違うだろう。

「女性差別」の拡大解釈(AAなど)、過剰な女保護・優遇によって
もたらされた男性差別を撤廃し、男性の人権を守ることが一番重要だろ。


その意味で、女性差別を連発するペイリンは最も警戒すべき人物。

中絶・同性婚反対という餌につられて、
男性差別を助長しかねない馬鹿女を応援するのでは本末転倒だ。
709名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/14(火) 22:53:26 ID:nmotjhCf
わかってて釣られてるのだろうが、壷売りは放置で
710名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/14(火) 22:56:47 ID:pvEdV2Pw
中絶を完全に禁止にしたところで
どうせ女は育児ノイローゼ(笑)とか言って産んでから殺すだろ
どう転んだって女のせいでかわいい子供たちが犠牲になる
711名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/15(水) 00:49:13 ID:1QXWJPb5
>>710>産んでから殺すだろ

養子がありまんがな。赤ちゃんは引っ張りだこ
712名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/19(日) 22:34:26 ID:gfj7kH2Y
ヒラリーさん、負ければ女性差別ですか?
http://blogs.yahoo.co.jp/oninomehassingo/39991644.html
713名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/20(月) 11:46:37 ID:CTOvkT/L
共和党寄り米2紙、オバマ氏支持社説 LAタイムズなど


 【ワシントン=梅原季哉】米大統領選で、伝統的に共和党寄りの姿勢を示してきた米大手2紙が17日、
民主党オバマ候補を支持する異例の社説を相次いで掲載した。
支持率で苦境に立たされている共和党のマケイン候補にとっては、耳の痛いニュースがまた増えた形だ。

 シカゴ・トリビューン紙はオバマ氏の地元イリノイ州発行だが、創刊から161年間の歴史で民主党の大統領候補支持は初めて。
米経済がかつてない危機に直面する中、オバマ氏なら「苦難の時でも、国としてのまとまった目的意識を抱くよう我々を導くことができる」と認めた。

 マケイン氏については「我々は好意を持っており、共和党予備選の段階では支持表明していた」としつつも、
ペイリン・アラスカ州知事を副大統領候補に選んだことを「彼女は万が一の時に、大統領職を務める準備ができていないのは明らかだ。
マケイン氏は国家よりも自分の選挙戦を優先した」と批判した。

 ロサンゼルス・タイムズ紙も72年以来、共和党候補を支持し続け、大統領選での民主党支持は40年ぶり。
ペイリン知事を「我々の記憶する限り二大政党の副大統領候補として最も資質に欠ける」とみなし、
マケイン氏の選択は「無責任だ」とこきおろした。
http://www.asahi.com/international/update/1018/TKY200810180186.html
714保母さん・保育し:2008/10/20(月) 11:48:05 ID:22p1t9bG


うちの地元に、麻生総理大臣が遊びにきたよー


ちなみに ここって 日本だよね?笑い
715名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/20(月) 11:51:22 ID:cYutXspd
>>713
> マケイン氏については「我々は好意を持っており、共和党予備選の段階では支持表明していた」としつつも、
>ペイリン・アラスカ州知事を副大統領候補に選んだことを「彼女は万が一の時に、大統領職を務める準備ができていないのは明らかだ。
>マケイン氏は国家よりも自分の選挙戦を優先した」と批判した。

> ロサンゼルス・タイムズ紙も72年以来、共和党候補を支持し続け、大統領選での民主党支持は40年ぶり。
>ペイリン知事を「我々の記憶する限り二大政党の副大統領候補として最も資質に欠ける」とみなし、
>マケイン氏の選択は「無責任だ」とこきおろした。


正論だな。
716名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/20(月) 12:36:13 ID:WZlwUtMm
なんでペイリンみたいな無能肉便器が大統領になれるんだよ
これ以上の男性差別はないわ
717名無しさん  〜君の性差〜:2008/10/20(月) 13:04:41 ID:nrU148Fi
ハッキリ言ってオバマも黒人って時点で好きではない
でも、ヒラリーとかペイリンのような女が大統領になるよかマシ
718名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/20(月) 17:24:19 ID:gd1yTKRH
WASPの狡猾さを知らんと見えるな。
719名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/22(水) 06:55:50 ID:Bv2FKMVz
お前ら女ってだけで誰でもフェミにしたいんだな
比較的政治思想が右な女の政治家、ジャーナリストでも女嫌い男女板の男の手にかかればあっという間にフェミ認定
これじゃ、この板の住人は真剣に男性差別を無くそうと思ってるんじゃなくて、ただ単に女を叩きたいだけなんじゃないかと疑ってしまう。
720名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/22(水) 07:10:48 ID:IHfkEJdZ
女ごときの下で働くアメリカ人は恥ずかしいマゾだな

俺なら死んでるね

人生終わってる
721名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/22(水) 09:18:12 ID:4jCxwcUx
>>719
フェミじゃなくとも男性差別主義者なら糾弾の標的だ。
722名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/22(水) 12:40:01 ID:VVffHnVQ
>比較的政治思想が右な女の政治家、ジャーナリスト

コイツらも都合の悪いことは女性差別のせいにするでしょ
723名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/24(金) 04:20:33 ID:kNF7+4Le
女が上に立つ時点で叩くんだよ
724名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/24(金) 04:21:58 ID:IV7a4u1L
おまんこが濡れるのと同じで仕方ない
725名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/24(金) 09:41:48 ID:kNF7+4Le
その通り!w
726名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/25(土) 15:28:57 ID:1R3rsYZV
「オバマ支持者から暴行」と狂言=マケイン選対スタッフ−米


 【ワシントン24日時事】米ペンシルベニア州ピッツバーグで24日までに、大統領選の共和党マケイン候補の選対ボランティアの女(20)が、
強盗から民主党オバマ候補を支持するよう脅迫され暴行を受けたと通報したが、後に狂言だったと告白する騒ぎがあった。
 CNNによると、女は22日夜、同市内の現金自動預払機(ATM)で現金を引き出した際、刃物を持った黒人の男に金を奪われた上、
「バラク(オバマ氏)の支持者になれ」などと脅されて殴るけるの暴行を受けたと通報。
女の右ほおには、バラクの頭文字「B」を反転させた形のひっかき傷があり、強盗犯につけられたと訴えていた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081025-00000030-jij-int
727名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/25(土) 15:34:21 ID:3Ko1GIDz
>>726
今度は女のでっち上げか。
共和党終わったな・・・
728名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/25(土) 16:17:05 ID:/CCbyBXL
【アメリカ】ペイリン氏、“1000万円超の洋服代”に反論…「ヒラリー氏も似たようなことを言われた。男性なら話題は出ない。女性差別だ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224914244/

?????
729名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/25(土) 19:23:16 ID:J2Fyu/yn
女ごときの下で働くアメリカ人は恥ずかしいマゾだな

俺なら死んでるね

人生終わってる
730名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/26(日) 23:43:42 ID:eGDWTS6T
ヒラリー支持者「クソったれ共和党!!
        無能の黒人なんかの為に選挙を捨てやがって!
        マケイン大統領ばんざーい!!」
http://www.youtube.com/watch?v=KACQuZVAE3s
731名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/26(日) 23:48:34 ID:rIiNPqop
女ごときの下で働くアメリカ人は恥ずかしいマゾだな

俺なら死んでるね

人生終わってる

732名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/27(月) 01:07:27 ID:vAzEbfOC
>>730
プア・ホワイトはどうしようもねえな
733名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/27(月) 01:08:36 ID:GYnxPTI6
プアホワイトナイス!
女ごときは落選だ!

女ごときの下で働くアメリカ人は恥ずかしいマゾだな

俺なら死んでるね

人生終わってる
734名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/27(月) 12:59:02 ID:PLgUpx8s
なぜ女は馬鹿なのか?
735名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/27(月) 20:45:23 ID:GYnxPTI6
女ごときの下で働くアメリカ人は恥ずかしいマゾだな

俺なら死んでるね

人生終わってる

736名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/28(火) 00:19:30 ID:w5BPpBOY
>>718
だから女よりマシだと言ってるだろう。
737名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/28(火) 00:22:24 ID:ZZ5js1UR
女ごときの下で働くアメリカ人は恥ずかしいマゾだな

俺なら死んでるね

人生終わってる


738名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/28(火) 00:38:40 ID:JQAZAPPN
>>737
米国下院議長は女ですよ。
笹川が「法案が通らなかったのは女が議長だったのが悪い」と言ってたけど。
739名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/28(火) 00:48:45 ID:ZZ5js1UR
笹川ナイス!!!


女ごときの下で働くアメリカ人は恥ずかしいマゾだな

俺なら死んでるね

人生終わってる



740名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/29(水) 00:03:42 ID:fZ3qvCkl
>>739
まあ・・お子チャまねえw
741名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/29(水) 00:06:07 ID:5Q/n3vg1
おばさんよりましw

女ごときの下で働くアメリカ人は恥ずかしいマゾだな

俺なら死んでるね

人生終わってる




742名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/29(水) 13:56:23 ID:aeH3B5/W
女や黒人の政治家なんて共和民主問わずにオワットル
ライスとかw
もし、ペイリンが男でオバマが女だったら・・・・
743名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/29(水) 17:33:43 ID:qZrR+Byi
>オバマが女だったら・
黒人で女オバマ最強。  ヒラリーは米軍に最も好かれている政治家で
共和党左派の連中も取り込んでたからマケインには脅威だった。
で、マケインはキリスト教原理主義者票を何が何でも取り込む必要があった。
だから政治家としては????のペイリン効果も確かにあるのだよ。
744名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/29(水) 17:37:12 ID:qZrR+Byi
障害児を身をもって産むなんて中絶反対の最高の踏み絵じゃないか。
ペイリンが男だったらペイリン効果はない。
無理やり産ませただろう〜〜〜となるから。
745名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/29(水) 21:13:19 ID:5Q/n3vg1
>>743
フェミ乙

女ごときの下で働くアメリカ人は恥ずかしいマゾだな

俺なら死んでるね

人生終わってる





746名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/30(木) 00:52:38 ID:u/Lg942e
>>744
もしペイリンが男性なら、誰一人として支持してないだろう
選挙において女はかなり有利な条件に置かれているにも関わらず
大統領になれないなんて、女はみんな馬鹿であるという証拠
747名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/30(木) 19:00:02 ID:c1k8Cyts
ぶっちゃけペイリンが男性だったら、17歳の娘が未婚で妊娠した件であそこまで叩かれなかったと思う。
チェニーだって共和党でありながらレズの娘を勘当せずに容認してるのに全く非難されない
保守派の男性って赤の他人の女には厳しいくせに、自分の娘には甘いんだから
748名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/30(木) 19:16:13 ID:OdMfvXr6
すごいね。本当にフェミニストだね。
副大統領としての素質が無いからだよ
見当はずれの回答したりしてるからだよ

マケインが負けるのはペイリンが副大統領候補だからだね
ペイリン選ばないで、バイデンみたいないい人選んでたら勝ってたのに
749名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/30(木) 19:52:59 ID:u/Lg942e
>>747
釣りか?
750名無しさん 〜君の性差〜:2008/10/30(木) 21:48:57 ID:kMVG2xjY
>>748
確かにペイリンを指名してから
坂道を転がり落ちるように、支持率ダダ下がりだからな。

日本も、こういうバカ女にはハッキリ「No!」と言えるような空気にならんと
いつまで経っても民度が低いままだ。
751名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/03(月) 20:32:41 ID:9/AFFrgI
ま、心配せんでもオバマが勝つよ。低所得者層の白人男性も「オバマが黒人だから」って理由だけで
結局はマケインに投票してしまう。というような馬鹿でもあるまい。
今や、アメリカ人は人種より政策で大統領を選ぶ
とりあえず、明日の結果が楽しみだ。
752名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/03(月) 20:44:29 ID:zO3UWDPH
共和党→○○○○連合→○○会の対日工作ラインが瓦解し、
これまで闇に葬られてきた驚愕の事実が白日の下に晒されるのね^^

工作員が焦る訳だ^^
753名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/04(火) 07:27:53 ID:puSfLX34
他板のあらゆるスレで「黒人のオバマは絶対に負ける」と言われているが、そう言われれば言われる程、オバマが勝ちそうな気がしてならない。
そもそも、黒人ったってオバマは白人とのハーフだから純血ではないし。
それに、21世紀の今日までブラッド・ピット現象なるものが生きているとは考えにくい。
これだけ価値観が多様化した現在、有色人種のアメリカ大統領が現れても何らおかしくない筈
共和党に勝たせてペイリンごとき馬鹿女を副大統領にすることの恐ろしさぐらい賢いアメリカ人男性はちゃんとわかってると思う。
754名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/05(水) 18:05:48 ID:p9KOkPN8

     |:::::::      ,,,  ヽ,、   |ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ |
     | (   "''''"    |"'''''"  . | 
      ヽ,,.        ヽ      |
       |       ^-^_,, -、   .  |   
         |    _,, --‐''~    ) . |  
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/

         あわわわわわわわ・・・・・・ 
 
  (フェミに媚びて無様に大敗したマケインジジイ)
755名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/05(水) 18:12:47 ID:AWOPtf9f
>>753、753 小さい男は歴史も矮小化するという
セオリーを実証してるな
756白熊 @バックスさんのところの ◆ysIDnrGFg2 :2008/11/05(水) 18:19:42 ID:zNgfXU0B
予想通り、オバマの勝利だ。
ひとまずは安泰か。
757朝倉南:2008/11/05(水) 18:22:51 ID:MLJd5LOE
マケインて中絶反対派のキチガイでしたからね><
寛容なオバマさんの方がアメリカの大統領にはふさわしいのかも♪
あとは経済を立て直せるのかお手並み拝見ですね☆
758名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/05(水) 23:16:50 ID:QSi/NlFV
>>757
オバマが大統領になったのは良いが
お前は黙ってろ
759名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/05(水) 23:17:53 ID:QSi/NlFV
>>755
何が言いたいんだ?
760名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/06(木) 00:25:43 ID:urAqmDh/
>>759
ペイリンの方が良かったと統一教会信者が言ってるんだろう
761名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/06(木) 00:27:12 ID:S5a/JENR
「今度は女性を大統領に」
 那智 文江(保育園園長 61歳 東京都)

今年の米国大統領選挙では民主党のバラク・オバマが当選し、
米国初の黒人大統領が誕生した。
それ自体は素晴らしいことなのかも知れないが、ちょっと
待って欲しい。米国初の女性大統領の誕生という快挙が
置き去りにされてしまったのは残念なことだ。
そこでよい提案がある。
オバマは大統領就任演説直後にヒラリー・クリントン女史
に大統領の座を譲り渡し、政界から身を引くのだ。
そうすれば、米国初の黒人大統領と女性大統領という、
2つの快挙を米国は成し遂げることになる。
米国発の世界恐慌のさなかに米国が元の威信を取り戻すと
すれば、そのぐらいの大英断が必要となるだろう。
762名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/06(木) 00:31:15 ID:xPgt9pO3
やばい 日本に居る米兵の黒人どもが今以上に調子に乗る。
マジでやめてほしい
763名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/06(木) 23:19:36 ID:OIZcxw1v
>>762
それよりも女どもが調子に乗る方が怖い
764名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/07(金) 01:56:20 ID:Dk/hl4Ed
米兵は悪いことをすれば裁かれるが
女は悪いことしても、ヘタすりゃお咎めなしだからな。
765名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/07(金) 02:40:45 ID:83cu+s6p
アメリカに黒人差別があったのは事実だけど、女性差別なんてものは捏造だからな
女性差別があったというのなら、一つでもあげて欲しい
女のくせに共和党の副大統領候補になれる時点で女優遇でしょ
女で政治家やってる時点で保守じゃないし
766名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/07(金) 04:01:27 ID:tJzfVArN
>>765
同意

アメリカは未だに男子に対してのみSelective Service Systemっていう
徴兵登録制度が義務付けられている・・・
女は義務は免除されていながら、権利ばかり獲得しようとする

権利を主張する前に、義務を果たせと言いたい

本当に、ヒラリーみたいな屑女が大統領になったり、ペイリンみたいな人間のゴミが
副大統領になるという悪夢が、オバマ大統領誕生で阻止されて良かったと思う

ところで、オバマ氏が1995年に出版した『マイ・ドリーム』という自伝によると、
ケニア人の父親が「女には学問は不要だ」と述べて、娘の留学に反対した
エピソードを紹介しているのだが、その叙述において、批判はせずに
父の考えを容認しているように受け取れる表現を用いているらしい

詳しくは、瀬名波栄潤という大学教授が論じている(ただし、この瀬名波って教授自身は
フェミニストで、オバマのこういう態度には批判的で、「どうして、父の考えを批判しないのか?」
と怒りを露わにしているが・・・)
767名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 09:40:42 ID:rU+19nuN
オバマ夫人はハーバード卒の「黒人版ヒラリー」と言われるぐらいフェミ
弁護士なのにやっぱり優秀な男はフェミ女が何だかんだ言っても好きなのね。w
オバマの祖母(白人)は、オバマを育て可愛がった人だが
オバマによく「夜、黒人男性とすれ違うと怖い」とか黒人差別的発言もしたそうな。
オバマはその時、別にも祖母の考えを批判もしなかったそうだから、そういう性格なんじゃないの。
768名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 11:19:55 ID:wdi6p36q
アフリカは国!ペイリン氏は“おバカ”だった?


 米FOXテレビは6日、米大統領選で共和党の副大統領候補だったペイリン・アラスカ州知事(44)が、
アフリカを大陸ではなく国名だと思っていたと伝えた。
選挙戦で争点にもなった北米自由貿易協定(NAFTA)の加盟3か国(米国、カナダ、メキシコ)も知らなかったという。
ペイリン氏は2012年の次期大統領選で、共和党候補の筆頭になるとの見方も出ているが、大丈夫だろうか?

 大統領選中はオフレコとされていたペイリン氏の“おバカ”発言が明らかにされた。

 FOXは、大統領選で敗れたマケイン上院議員の陣営関係者の話として
「ペイリン氏は、アフリカが国ではなく大陸であることを理解していなかった」と報じた。

 さらに、選挙戦でその支持をめぐり何度も争点となったNAFTAについても、
「加盟国が米国、カナダ、メキシコであることを知らなかった」と明らかにした。

 マケイン陣営はあまりの無知ぶりに「選挙戦の伴走者として、副大統領として、大統領の側近として、
当然知っているべき知識が欠落している」とあきれ果て、ペイリン氏の能力に強い懸念を抱いたという。

 FOXは、選挙期間中にこの“おバカ”発言の内容をつかんでいたが、
大統領選が終わるまでは「オフレコ」として封印されていたという。
769名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 11:20:30 ID:wdi6p36q
>>768の続き


 ペイリン氏は、選挙戦でも無知な“おバカ”発言を連発している。

 9月には、ABCテレビのインタビューで、テロ指定国家やテロリストに対する
自国防衛のための先制攻撃論を宣言した「ブッシュ・ドクトリン」に賛成かどうかを質問され、
「どういう面で?」と逆質問。怪しげな空気を察したインタビュアーが
「それを何だと思っているか?」と突っ込むと、ペイリン氏は「ブッシュ大統領の世界観かしら」と自信なさげに答えた。
ペイリン氏はこのインタビュー前に、マケイン陣営の政策アドバイザーから、さんざん想定問答の特訓を受けていた。

 そんなペイリン氏だが、共和党内からは早くも、2012年の大統領選出馬を期待する声が出ている。
当の本人は先月、フランスのサルコジ大統領を装ったカナダのコメディアンからの「いたずら電話」にだまされ、
大統領就任について「もしかしたら8年後に」と2016年の就任へ向けた野心を語っている。

 今回の大統領選では、女性初の副大統領就任を逃したペイリン氏だが、今後も奔放な言動に注目が集まりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081108-00000046-sph-soci
770名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 11:21:49 ID:/2zx8o8d
糞フェミが判明した小池百合子のここ2年の言動といい、
女は(似非保守だろうと、左翼であろうと)全部糞フェミと見てよさそうだ。

【アメリカ】ペイリン氏、“1000万円超の洋服代”に反論…「ヒラリー氏も似たようなことを言われた。男性なら話題は出ない。女性差別だ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224914244/

-----

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:27:32 ID:8SszYhZT
Couric asked Palin whether she considers herself a feminist.
"I do," Palin said. "I'm a feminist.

http://www.cbsnews.com/stories/2008/09/30/eveningnews/main4490618.shtml
CBSニュースインタビューより
771名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 12:10:32 ID:rU+19nuN
>"I do," Palin said. "I'm a feminist.
ペイリンはアフリカだけではfeministの意味も判ってないみたいね。
中絶反対のfeministって聞いた事がない。
772名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 13:31:53 ID:SsWpCGBn
>>770
負けたと今となってはマケイン陣営も堂々とペイリンの失態を責めてるけど、
ペイリン陣営は「マケイン陣営の女性差別はひどすぎる。男性だったらこんなこと言われないのに。負けた責任はペイリンにはない。」
と逆にマケイン陣営を責めている
ペイリン・ヒラリーとその支持者のフェミどもはオバマに対して激しい人種攻撃をしていたが、
女ってのは勝つためなら男性差別や人種攻撃なんて平気ですることがよく分かったよ
773名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 13:36:11 ID:rU+19nuN
人種攻撃をしてたのはジョージもだから夫も同罪
774名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 13:40:25 ID:rU+19nuN
ジョージ→ビル
775名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 19:46:53 ID:mGpjxgap
>>768
>「ペイリン氏は、アフリカが国ではなく大陸であることを理解していなかった」と報じた。

> さらに、選挙戦でその支持をめぐり何度も争点となったNAFTAについても、
>「加盟国が米国、カナダ、メキシコであることを知らなかった」と明らかにした。

> マケイン陣営はあまりの無知ぶりに「選挙戦の伴走者として、副大統領として、大統領の側近として、
>当然知っているべき知識が欠落している」とあきれ果て、ペイリン氏の能力に強い懸念を抱いたという。


吹いたwwwwwwwwwww
776名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 19:50:36 ID:SsWpCGBn
アフリカ、国名と思っていた」共和党内でペイリン叩き いつも女性は叩かれる
http://blog.goo.ne.jp/cat/e/c68dde61d6b049c5e0e1300c5bd3c045

ペイリンさん、あんまり好きじゃないけどさ、
そもそも、共和党が票集めに女性を選んだ時に
わざとこんな人選したんでしょ?
アフリカどころか、多分アジアの国の配置も知らないんじゃない?
逆に、世界中の国の首都が言えたり、国際情勢のプロという
隙の無いインテリ女だったら、
それはそれで多分、人気が出なかったでしょうからね。
勝ったら「さすがミスコン出身」と揶揄され
負ければ「やっぱりアホだから」と批判される。
今さら、惨敗の理由を押し付けるみたいな話を出して、
だから男ってズルいのよ!
女性の場合、人間としてとかその役職としての資質より
「女」としてどうか?っていう余計な評価ポイントがのしかかる。
残念だけど「賢くてデキる女はかわいくない」って言う人が
必ず居るものなんです。
特に、男性社会の中、会社で管理職になる時だとか
こういう政治世界なんかでは、
「ふさわしい資質」と「女性として魅力的」が反比例しがちだし
だから、女性が平和に過ごしたい、傷つきたくないと思ったら
こういう男の世界に担ぎ出されない方がいいのよね。
777名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/08(土) 20:02:13 ID:a/i7R1iG
あほか副大統領の話だろ
実力で選ばずに配慮したんだよ
一票はみんな平等だから
しかもそれ掴んでたのはFOXで大統領選終わるまで伏せてたんだよ
叩いてないだろ
そうやって感情で物事を言うから嫌われるんだよ
小さい視点で周りの配慮を分からないで
女はほんと馬鹿だね

778名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/09(日) 00:15:15 ID:Lmp/Bzex
つ〜〜〜かあキリスト教原理主義者の票
狙いだけで登用したからバカでも問題なかったの。ペイリンは。
779名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/09(日) 02:23:36 ID:xTR65wUZ
某国政権党の今後を暗示する様な喜劇でしたね^^
780名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/09(日) 06:06:35 ID:uHwHitmL
いつも、このパターンだよね
本人(人間として)の非を指摘されると、それには一切悪びれず省みず

ムキーーーーーーーーーーー!! 
私が女だから責めるんでしょう!!
だから男ってズルいのよ!!


アフリカ=黒いから全部一緒
なんて思ってたバカがゴチャゴチャ喚いてんじゃねーよ・・と
女性の地位向上、男女平等を叫ぶフェミこそが
その実現を大きく阻害してる一番の存在なんだと最近はみんな気付き出した。
フェミ(頭の悪い心に余裕のない女)は、もう時代遅れになりつつあるね
781名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/09(日) 20:48:49 ID:Lmp/Bzex
ペイリンはフェミの意味も理解してないバカだから「私はフェミよ」と言ったにしても
ペイリンイコールフェミではないよ。
でも野心家でバカであることには間違いない。そして
未だに「進化論はウソだ」と固く信じてる非科学的なバカな人たちがアメリカには
何千人もいてその票を集められる人物であることはない間違いない。
782名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/09(日) 21:04:23 ID:Lmp/Bzex
人物であることは間違いない
783名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/10(月) 02:52:26 ID:/0nF/V5F
ペイリンイコールフェミだろう
フェミじゃないなら大人しく旦那を支えるポジションに徹するだろう
784名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/12(水) 07:21:52 ID:+a8U4wb5
産経「『女性専用』は男性差別。廃止しろカス」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226419368/

867 : ねぎ(東京都):2008/11/12(水) 06:42:16.79 ID:zeuzsWbp ?2BP(1028)
男が乗らなきゃ痴漢なんて起きないのに
男は電車乗るな!
こんな犯罪を見逃してる日本ておかしい
一向に女性差別がなくなる気配がない

879 : ねぎ(東京都):2008/11/12(水) 06:53:43.72 ID:zeuzsWbp ?2BP(1028)
差別の酷いアメリカ見てもわかるように黒人>女性なんだよね扱いが
オバマみたいな黒人が大統領になれるのに
ヒラリーさんみたいな女性が大統領になれない、これはなぜか?
恐れてるんだよね、男たちが
優秀な女性が大統領になったら男が無能ってばれるから
だからばれないように馬鹿な黒人を当選させちゃえって訳
馬鹿な黒人なら何とでもできるからね
女性差別がなくなったら男に残された仕事なんか力仕事しかなくなる
ロボットが一般的になったら男なんか何にも取り得がなくなるね
どうするの?無能な男たちw

890 : ねぎ(東京都):2008/11/12(水) 07:05:33.46 ID:zeuzsWbp ?2BP(1028)
>>886
そもそも男が痴漢しなけりゃ作る必要もなかったんだけどね
男が高い料金払って隔離されればいいんじゃない?
男のせいで女性が迷惑こうむらなきゃならないのよ
785名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/12(水) 11:58:16 ID:FFirPQkX
フェミの発想の根底は男憎しだからな
秋葉原に車で突っ込むキモオタと変わらんよ
最近では「フェミ=キモオタ」って同一視する声が増えつつあるし
786名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/19(水) 19:53:19 ID:DF7uRJZh
私の子供たちに私がしてあげられる一番大切な事は
私が私の父親のようにならないことです。   byオバマ

二人の妻と子供がいたのに独身とウソついて留学中にオバマママ(白人)と
結婚してオバマ
産ませてばれたらケニアに逃亡、ケニアでアル中で酔っ払い運転で死亡じゃ
反面教師にしかならんわな。
787名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/22(土) 05:29:07 ID:n6cJMxZE
国務長官か…
788名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/24(月) 13:12:26 ID:WbSSbTje
ヒラリー副大統領?
日本は女性進出と移民受け入れを 将来の衰退回避策と米報告書

【ワシントン21日共同】
米国家情報会議(NIC)が発表した世界予測「2025年の世界の潮流」の
中心執筆者であるマシュー・バローズ同会議顧問は21日記者会見し、
日本の将来について、女性が長く働ける職場環境をつくり、移民を
受け入れなければ「衰退する恐れがある」と警告した。

バローズ顧問は、日本の将来をめぐる協議では高齢化や人口の縮小について
多くの時間が割かれたと指摘し、高齢化で今後の経済成長の継続は
「より困難になる」と予測できると述べた。

その上で、日本が衰退しないためにはいかに困難であっても
(1)より多くの女性が永続的に働く(2)移民に門戸を開く−政策に
何らかの形で踏み切る必要があると述べた。

2008年11月22日 08時54分 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008112201000139.html

【アメリカ】日本は女性進出と移民受け入れを 将来の衰退回避策と米報告書 [11/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1227357485/l50
789名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/24(月) 19:14:36 ID:SIAoIONN
なるほど、オバマを好きにやらせない為の御目付役という事か
790名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/24(月) 20:27:43 ID:PjnB+NQt
逆にヒラリーが好き放題やりそうな気もするがw
791朝倉南:2008/11/24(月) 20:45:16 ID:qdt5l3rM
ヒラリーさんに媚びなければならないオバマ政権にはがっかりですね☆
792名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/24(月) 21:07:26 ID:McNejFX0
>>788
一見すると、女性有利に見えるけど、外国人が溢れると仕事や富の取り合いになる。
女が毎日終りの無い実力本位の生存抗争に耐えられるかが問題となる。

誰だって年取れば衰えてくるが、キツイぜこれは。
793名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/24(月) 22:31:06 ID:tc9KCzYW
しつこいなぁネオリベは。
さっさとトドメ刺せよ
794名無しさん 〜君の性差〜:2008/11/24(月) 22:43:49 ID:oWcfkzIm
オバマとヒラリーの間で
「大統領選から引く代わりに国務長官のポストをやる」
という取引でもあったんじゃないか?
795エビちゃんファン:2008/11/24(月) 22:57:45 ID:U6/QFbxf
ヒラリーが入ったらクリントンの時と一緒になるでぇー
ロクな事にはならへんやろ。
あいつ女イスラエルやさかい。
クリントンの外交・経済政策は案外レーガン、ブッシュの延長だった。
話変わるけど、植草教授逮捕の件を考えると、
電車乗る時にJKやOLの格好した奴には気を付けた方がいいな。
「も」の字の手先かも知れんからな。
おおーマジで恐くなってきた。男性専用車両作って欲しくなってきた!!!
俺は狙うなよ。狙う程のタマじゃないがな。
「この人痴漢でーす」というのは戦時中の「非国民」に匹敵する。
自殺した奴もおるもんな。恐い恐い ガクガクブルブル
男性はたとえ女に手をつかまれて、容疑者扱いされても、
決して狼狽せず、毅然とした態度を取らねばならん。
796名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/11(木) 18:04:24 ID:fU6VNna2
ペイリン=フェミってry
どこの世界に中絶や同性愛に反対するフェミがいるよ?!
どう見てもコイツは票集めに利用されただけの、ただの頭の弱いオバハンとしか思えん
797名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/11(木) 18:12:50 ID:BP8/HZ5O
ペイリンの素顔
http://alternativereport1.seesaa.net/article/108994889.html



ここはクリントンを検証するスレじゃなかったっけ。
798名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/12(金) 12:06:09 ID:A/az52Yk
共和党は保守色の強い人物を大統領候補に、ちゃんとした男性を副大統領候補に選んでいれば、或いは勝てたかも知れないのにな。
中道寄りで一匹狼のマケインと、スイーツ(笑)のペイリンじゃぁ〜、そりゃ保守票も逃げるわ、バカたれが!!
家族解体と中国が大好きな民主党政権が4年間も続くと思うとホント萎えるわ
この上、日本まで民主党政権になったら・・・・・
もうお先真っ暗だ
799名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/14(日) 13:20:56 ID:Cng45zVx
>>796
>どこの世界に中絶や同性愛に反対するフェミがいるよ?!

そもそもフェミの目的とは、
「伝統的な女の役割(例.女は家事をしとけ)の放棄」「女性差別反対」「※女の男性と同等の社会的地位獲得」であって、
その意味でペイリンはフェミ。

※女の男性と同等の社会的地位獲得・・・そのために女優遇政策(AAなど)を支持することが多く、
男女板でも男性差別だと批判されている。

中絶や同性愛は、あくまでおまけのような物であり、フェミの本丸ではない。
おまけでフェミと意見が異なるからといって、ペイリンを反フェミ・保守派だと礼賛するのは馬鹿げている。
800名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/14(日) 13:22:45 ID:Cng45zVx

自称保守「私は女性差別に反対だわ。女性は家事をやってろ?そんなのは女性差別よ!
     政治家や大企業の重役が男ばかりなのは女性差別だわ!」

男性「でもAAは男性差別だよね?」

自称保守「女性の昇進を妨害しようなんて女性差別よ、ムキー!」

男性「お前、本当はフェミだろ?w」

自称保守「どこの世界に中絶や同性愛に反対するフェミがいるのかしら?
     私はフェミじゃなくて保守派よ。」
801名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/14(日) 13:40:11 ID:Cng45zVx
>>799を分かりやすく説明するために野球に例えてみよう。

Aさんは阪神を応援している。
阪神ファンには、アンチ巨人が多い。
しかしAさんは巨人が嫌いではない。

B「お前、阪神ファンなんだろ?」
A「俺はアンチ巨人じゃないから、阪神ファンじゃないよ。」

本来「阪神を応援する人=阪神ファン」なのに、阪神ファンにアンチ巨人が多いことに惑わされて、
自分が阪神ファンであることを否定する本末転倒な例。


まあ、こんな馬鹿が現実にいるかどうかはさておき、
中絶や同性愛反対に惑わされ、本来フェミとは何たるかを見失うペイリンとその支持者。
802名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/15(月) 06:08:03 ID:JQdB2Ukz
どの派閥、団体にも当初の目的があり
その遂行途中で個々の私欲、利権、所属などにより枝分けれすることが往々にしてある

そもそもフェミとは何だ?と問えば
女性の地位向上。よって男女同権の立場を獲得することが唯一の絶対目標であり、それ以上でもそれ以下でもない。

しかし昨今ではフェミ構成員に閉める♀の大半が、己の「容姿の醜さから♀としての価値を認められず♂に対する歪んだ憎悪を募らせ」結果
自分の人生が上手く行かないのは全て♂のせいだ!♂に復讐することによって悲惨な運命を辿った♀としての自分が報われると勘違いする
いわゆる『単純にブス』が多くなって来ているということが、その初期目的の阻害に繋がる要因として強く占められる結果と繋がっている

ここで断言できるのは『ブスはフェミではなくて単純にブスだ』ということ
『ブスが結婚できないのも、出産適齢期を遥かに越えて独身なのも社会が原因なのではなく、あくまで個人の容姿の問題だ』ということ

我々は強く真実を民衆に訴えかけたい!
『ブスはブスだと。』『ブスの捻じ曲がったコンプレックスなどに構ってる暇などないと』
一人で死ねと。一人でオナってろと。オマエらは神から選ばれて子孫を残せないように仕組まれた豚なんだと。豚が権利を主張するなと。

ブスがフェミを主張する時、それは詐欺師が自分を信じて下さいと訴えかけるのと変わらない
ただ彼らに共通してあるのは己の救済、己の保身、己の自己満足に他ならないと
我々、善良な一般市民はいい加減気付くべきだ。ブスだから哀れんでやるべき存在だなんて、とんでもない!!
ブスがブスなのに自殺もせず生きてることこそ
我々善良な一般市民に復讐を試みるチャンスを窺っている、その証拠なのだから・・
803名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/19(金) 10:12:54 ID:v+JUwisM
>>783
>フェミじゃないなら大人しく旦那を支えるポジションに徹するだろう

と言いながら、一方で専業主婦を叩くこの板の住人たち。
言ってることが物凄く矛盾してるよ〜んw
アンタ等、本気で男性差別を無くしたいのじゃなくて、要は単に女を叩きたいだけなんだろ
804名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/19(金) 19:54:34 ID:FBWAmTVx
主婦として旦那を支えてないから叩かれる。
(「内助の功」なんて言葉はもはや死語)

さて、これのどこに矛盾があると言うのだろうか?
805名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/21(日) 16:04:22 ID:1MQ5mQEH
>>803
意味が分からない
男と女が男女平等に働くのは当然だろう
なんで女だけニートが許されるんだよ
806名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/24(水) 06:12:37 ID:bisEjbSo
>>798
>そりゃ保守票も逃げるわ

保守派はみんなペイリンマンセーだよ
アメリカの保守派ってのはキリスト教原理主義だからね
中道のマケインは幅広い層から支持されてたのに、
カルトのご機嫌取りのために支持を失ってしまった
807名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/24(水) 23:05:20 ID:+Zy08cE+
保守にもいろいろいるけど、宗教右派は現在減少傾向だとか
ペイリンで逃げたのは中道系の所謂RINOでしょ

逆にオバマリパブリカンと言われるのも立ち位置的にはRINOだな
808名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/25(木) 05:34:54 ID:PSM2t4Ej
TVで言ってたけど
ペイリンまんせーな保守的なキリスト教者なんか
もともと共和党とオバマなら
マケインを支持してたのに、ワザワザ、♀豚のペイリンを持ち出して来たのは
ヒラリーを応援する『政治とか世界平和に最初から眼中にない、己の幸せだけを追い求めるフェミブス♀』
の支持獲得狙いだったみたいだねw

フェミブスの魂胆なんか、今や全世界通じて、見透かされ、その時の一時的利用にしか使われていないねw
809名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/25(木) 13:15:58 ID:DMgGWZhc
だな。もともとペイリン自体実はクソフェミだしな。(上の方にズバリの英語記事も出てる)


810名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/25(木) 13:44:44 ID:Ys8mPtTT
フェミがどうとか以前に共和党が勝った方が日本の国益になるとか言ってる奴等の気が知れない。
戦争大好きな右翼思想・保守主義のどこが良いんだ?そう言う奴等はみんなネットウヨだろ
オバマが親中派だからって反日と決まったわけじゃなし
アメリカ民主党って日本にとってそんなに有害か?
日本も早く民主党に政権交代したほうが良いと思う。
庶民いじめが大好きな自公政権にはもうウンザリだ
811名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/25(木) 15:59:09 ID:KF0APbJz
無知な人間が多いのだろう。
812名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/26(金) 07:57:54 ID:uauO4XuT
>>805
>男と女が男女平等に働くのは当然だろう

だったら女が男と同等に稼ぐことに対して不平不満を言うなよな

大体、クリスマス(若しくはその1〜4日前)に2ちゃんなんか見てる時点で>>805->>811はキモヲタ童貞だろうな
813812:2008/12/26(金) 08:05:35 ID:uauO4XuT
>>805>>806>>807>>808>>809>>810>>811
お前等、今年も一人ぼっちのクリスマスだったんだろ(笑)
814名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/26(金) 10:41:50 ID:U5c5ygRx
>>813
>>805-811、ふつーは、こうするんだけどね、あっやり方わからなかったんだね、
ごめんね^^
815名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/26(金) 11:10:24 ID:XblqkZWR
>>694
それリベラル
816名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/26(金) 12:52:49 ID:yfOBatJz
>>812
稼ぐ女は男性にカネ落とさんやんw
所得を男女平等にしたいなら資本移転の割合も男女平等にしなよww


男性は稼いでても稼げなくても毟られまくりなのに(怒)
817名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/27(土) 10:26:42 ID:PkHHjOtX
>>805
専業主婦=ニート
この発想自体がフェミニズムそのものだが?
保守派なら、「男性は外で稼ぎ、女は家で家事育児」と考えるのが普通だろう。

>>804
お前が知らないだけで、伝統的な田舎には主婦として立派に旦那を支えてる女もいるよ。
都会のイマドキのチャラチャラしたメス豚だけ見て「日本全国の女が男性をないがしろにしている」
と決め付けるってどんだけ狭い了見なんだよ。
818名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/27(土) 10:40:30 ID:m3844cgy
専業主婦=ニート
この発想自体は世間で言うフェミニズムそのものだがメンリブ的にはフェミとは呼ばないのだよ
819名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/27(土) 10:58:07 ID:5QVjN96T



   腐 れ 童 貞 の 遠 吠 え   

1 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/04(木) 13:26:36 ID:YWk4MbBT


誰かお願いだから構ってよ〜


820名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/27(土) 11:05:18 ID:PkHHjOtX
メンリブ的にはってry 童貞ニート的にはの間違いだろ?
自分が外で働きたくないからって、女ごときのヒモになるって恥ずかしくないのか?
保守派的には「外で稼ぐ女」と「専業主夫」はゴミだがな
そういう意味ではペイリンもゴミ
ま、日本の保守派とアメリカの保守派は発想が少し異なるのかも知れんが
821名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/27(土) 20:29:39 ID:8bXINFmD
いまだに「童貞」を連呼している奴がいたとは、、
822名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/27(土) 21:24:32 ID:qEzvYJhC
>>820
それは3年前までの話だろ?

今となっては民主党よりも保守派こそが働く女やスポーツ女を賛美しているわけだが?

その代表がペイリンを擁立したマケイン
823名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/28(日) 17:25:55 ID:jCH6veRf
>>821
フェミは叩かれるとすぐに童貞や肉便器という仮想的と戦うもんだ
824名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/29(月) 10:02:08 ID:A5FKzdX3
>>822
とは言っても、保守派の女って馬鹿だから役に立たないみたいだな
825名無しさん 〜君の性差〜:2008/12/29(月) 10:18:30 ID:HWN4IRFq
部下にクリントン政権時代の人間が二人付くらしい

これは中国になびきかねんぞ
826名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 06:35:14 ID:ny4oXSdJ
>>824
馬鹿でも権利だけは主張するので危険
827名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 15:16:42 ID:+clLeiDC
>>825
ただオバマは中国に対しても結構手厳しいけどね
アメリカの財政赤字は中国のせいだと言ってるし
828名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 16:32:21 ID:3EC+R9iv
今朝のアカヒは、やたらとオバマの嫁ばかりクローズアップしてて
どうしても「真の主役は女性」ってことにしたいらしいw
829名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:05:29 ID:1uNsxMgW
オバマ大統領の女性政策「働く女性のための十の政策」
1)1人につき最大500ドル、1家族につき最大1000ドルの減税。
この減税は7100万人の働く女性にプラスとなる

2)2011年まで最低賃金を9ドル50セント引きあげる。
年間最大4700ドルの賃上げとなり、
840万人の働く女性にプラスとなる

3)勤労所得税控除(EITC)の対象を広げる。それによって500万人の働く
女性にプラスとなる。低賃金層の親たちの子どもを貧困から引き上げる
830名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:08:18 ID:1uNsxMgW
4)子ども税額控除Child Tax Creditの対象を、働く女性たち750万人に
拡大する。年収5万ドルで子ども2人を育てている女性は、
2100ドルの減税となる

5)質の高い学童保育と夏期学習プログラムの対象者を200万人増やす

6)年7日間の有給の病気休暇をあたえる。働く女性2200万人が
1日たりとも有給の病気休暇をとれない現実が改善される

7)男性1ドルに対し女性77セントでしかない性差別賃金を解消する
831名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:11:16 ID:1uNsxMgW
 1.昨年の最高裁判決によって賃金差別を訴えることがより困難になったので、それを覆すための「公平賃金返還法」に賛成する
 2.雇用機会均等委員会EEOCなどへの予算を増額する。社会資源や人員を増やすことによってEEOCの実効性を高め、男女平等賃金違反事件を効果的に処理する
 3.有給休暇をとりやすくし柔軟な働き方を選べるよう職場環境改善を支援する。これによって働く女性は家庭と仕事を両立しやすくなる
832名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:14:36 ID:1uNsxMgW
8)退職金制度のない4500万人の働く女性のために退職引当金を増額する

9)870万人の女性実業家たちに、事業拡大や雇用増大に向けての支援策をとる。小企業と起業家(女性実業家の多くはこれ)にキャピタル・ゲイン税をゼロにする

10)健康保険のない2150万人の女性に、良質な健康ケアを提供する。1期目において、全国民が、健康のための質の高いケアが得られるよう「包括的健康保険法」に賛成する。
これによって2150万人の女性を含む4700万人の健康保険のない人たちに健康のケアを提供できる。不充分な健康保険にしか入っていない2500万人の健康の向上にもつながる。
この人たちには女性が多く、彼女らは埒外の費用をカバーできず健康保険がない人とほぼ同じ状態に置かれている。健康保険に入ってない人、不十分な健康保険しか入れない人をあわせると、
その数は女性の45%にのぼる(男40%)。女性の40%は高額医療費に困っている(男29%)。女性の33%が医療費に収入の10%以上を費やしている(男18%)。
833名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 20:17:32 ID:1uNsxMgW
オバマはフェミだな。今までオバマを応援してきたおまいらご苦労様w
834名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/21(水) 23:39:42 ID:S5BsX4Ci
オバマの嫁があれじゃフェミニストにもなるわなw
835名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 21:06:39 ID:98hAEeg5
>>828
まだマケインと戦っていた頃に、ゴミ売りも似たようなことやっていたな。
日本の新聞はどこも駄目だな。
836名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 22:03:44 ID:sbwBu34S
2ちゃんで女叩きに明け暮れてる奴らとオバマとが同じ男性とは思えないんですが

もっと女性はオバマみたいな素晴らしい男性と協力して、クズ男どもを排除して
世界を良くしていかなきゃだめだよね
837名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 22:13:08 ID:cEMe7GlV
>>836
日本にはお前のようなクズ女しかいないから男性が何かと迷惑するんだよ。

まあ、世界平和を目指すなら日本のクズ女どもを排除していくことが平和への第一歩ですな。
838名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/25(日) 22:22:39 ID:sbwBu34S
>>837
男性ってのはオバマみたいな人のことを言うんだよ
ちゃんと奥さんも娘もいて、彼女達を大事にしつつ天下国家の大事も担えるような人
お前みたいに一生と女性と無縁で、クズみたいな仕事しかしてないようなカスが
男性の仲間入りできると思ってるの?
て、いうか、今までそういう男性達に仲間扱いされたこともないくせにwww
839名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/26(月) 05:35:34 ID:LAXlLkAP
またフェミお得意の男らしさ論か。
840名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/26(月) 13:48:37 ID:fhIWCMpt
オバマ自身はフェミに対してはあまり熱心ではないけどな
人権派弁護士だからフェミと一緒にされているけど、オバマは逆差別にも言及しているし
このスレのフェミが期待するような女性利権者ではないよ

その意味ではブッシュの方が余程女性利権者だったし、マケイン&ペイリンコンビが勝利した方がフェミ政権になっただろうけど
国際情勢板ではオバマ優勢になるほどに発狂して、大統領選に勝利した後は暗殺期待論をぶちまけていたけど

>>838
あれは「女性を大切に」というよりも「家族を大切に」なんだし
アメリカ大統領には家族を大切にする事を、義務として求められるんだけどな

それとヒラリー信者のあなたが、オバマを自分の伴侶のように言うのはオバマ信者としては不愉快この上ないのだが
841名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/26(月) 20:07:11 ID:ddMTv3CW
>>840
女脳が、そんなたやすく利口に「チェンジ」するわけないってw
842名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/27(火) 00:44:24 ID:n71V+zxu
ま、オバマが>>836>>838みたいなバカメスに
都合のいい様にされなければいいけどな。
843名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/27(火) 23:04:10 ID:ZbBsCyEG
>>840
>あれは「女性を大切に」というよりも「家族を大切に」なんだし

逆に言えば、家族と言っても女性は女性だろ。お前ら負け組男の大嫌いな。
そのどこかの男性にとっては大切な妻・娘・姉妹である女性達を、お前らは
クズだの馬鹿だの、果てはレイプされても当然とか言ってるわけだよな。
まともな男性なら自分の家族をそんな風に言われたら激怒するよね。
そしてそんなこと言って喜んでるようなクズ男のことは排斥しようと思うよね。
844名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/28(水) 00:32:10 ID:5rYht5R3
>>843
むしろお前の方が「女性」にこだわってるように見えるんだが。
845名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/28(水) 23:27:17 ID:yAtNFkf3
>>843
論点のすり替え乙

しかもウッカリ本音まで漏らしてね……
オバマは君のような人を一番嫌うと思うし、仮にそういうことを言ってる人をオバマが見つけたとしても、排斥しようとはしないよ
寧ろ、オバマはそういう人たちと沢山接してきているのだから、どうして排斥しようと思うのか

そういう意味で、貴方はバラク・オバマを見誤っている
846名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/29(木) 02:00:50 ID:E3WtEd+F
見誤ってるというか、都合のいいとこしか見てない感じだな。
いかにも女脳(笑)。
847名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/29(木) 10:10:16 ID:9IrFGTDd
>>842
そいつらも予備選のオバマVSヒラリーの時はオバマを必死で叩いてたんだろうな
今フェミが期待してるのは、4年後のペイリン大統領、8年後のヒラリー大統領のようだ
フェミは女が大統領になれさえすればそれで良いんだよ
848名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/29(木) 10:18:24 ID:szBBWHMn
バカじゃないの?
849名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/29(木) 17:10:51 ID:EkF0GEM7
>>847
ペイリンは中絶に反対するドキュソだぞ
850名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/29(木) 22:52:39 ID:A9pNEvWE
あげてみた
851名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/30(金) 05:45:16 ID:ueheU4HQ
>>849
最終的にはオバマが勝ったが、
ペイリンが副大統領候補に指名された途端にオバマを憎むヒラリー信者がペイリンマンセーになって
マケインが支持率オバマを逆転したんだよな
フェミにはまともな理念なんてものがあるわけではなく、
女が無能すぎて大統領になれなかった歴史を恨んでるんだよ
852銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2009/01/30(金) 06:02:38 ID:XO8XUb/X
>>847
その米帝が増えすぎた黒人奴隷をアフリカ強制送還させて作った無理なり国家・リベリアだけど、
あんな内戦国家の大統領は女です。
相当に気合の入った女だと思います。
853名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/30(金) 17:27:35 ID:7mGlK8QS
酷務長官がヒラリーの花道
854名無しさん 〜君の性差〜:2009/01/31(土) 14:34:34 ID:+H39hIOU
>>846
「女脳」と言うか「バカメス脳」だな。
855名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/01(日) 00:11:19 ID:RUOZkqJU
女脳は脳稜が太く差別を嫌うからな

女なんか差別して当然
856名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/01(日) 08:54:25 ID:cIlrFxSL
オバマは中絶&同性愛容認派の基地外フェミナチ極左野郎
オバマが男性だというだけで、「フェミではない」と思い込むバカが多いのにはガッカリだ。
お前等の理屈からすると、社民党の男性議員も「フェミではない」ことになる。
政治思想は女のフェミと大差ないのにな。



857名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/01(日) 14:03:23 ID:EbZs3k6w
堕胎と同性愛の是非が男性差別と関係あるのか?
858名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/01(日) 14:26:51 ID:RUOZkqJU
堕胎を許すなんて男性差別だな。
859名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/01(日) 14:36:35 ID:RUOZkqJU
>>856
だからーカマリブの言うフェミと田嶋陽子の言うフェミは別だって言ってんだろ
メンリブはオカマ志向のジェンダーフリー論者

この板には女脳で共感脳のオカマ左翼野郎しかいねーよ

男性ホルモンが少ないと論理的な脳になると言う事は科学的に証明されている事実
860名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 08:34:59 ID:uD8YoBzF
>社民党の男性議員

社民党の男性議員が一番まともだろうが
日本のオバマなんて言われてる保坂展人のおかげで児ポ法改悪されずにすんでるんだが
861名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 14:19:01 ID:tBJw7NFO

女脳のオカマリブ乙
862名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 14:33:08 ID:tBJw7NFO
社民党なんて女の党首の下で靴の裏舐めてるオカマ野郎

つうか論理的に説明してる時点でオカマ脳
863名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 17:37:04 ID:tXEE/utb
論理的な男はオカマw
またぞろ凄い珍説をww
864名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 18:03:33 ID:tBJw7NFO
残念www
米国で科学的に証明された事実でしたwww
論理が男なんざネットのオカマオタクが勝手に言ってる嘘ww

テストテロンシャワーの濃度による脳の性差

胎児期・成人期共に高濃度→本能的・右脳優位・暴力的・犯罪者に多数

胎児期のみ高濃度で成人期に低濃度→論理的・虚弱体質・性同一性障害・オカマ

両方低濃度→女・感情的
865名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 18:05:32 ID:tBJw7NFO
論理的=左脳優位=男性ホルモンの少ないオカマ野郎ww
866名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 18:26:10 ID:HNBtTHpY
>>860
まあ男性に利益を提供できる、
あるいは男性の損害を解消できる
政治家を支持するのは基本だよな。
867名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 18:43:22 ID:tBJw7NFO
女の党首の下で無様を晒してる様な論理的な女脳のオカマ野郎が男性に利益をもたらすはずもない

女脳乙
868名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 18:44:33 ID:tBJw7NFO
女ごときの下で惨めで恥ずかしい姿を晒している時点で女脳

論理的な時点で女脳

カマリブは全て女脳
869名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 19:11:35 ID:tBJw7NFO
大体論理が男なんつうのの根拠が有るのか?あ?w
ネットのオカマ野郎が勝手に言ってるだけだろw

こっちは科学的に証明された根拠があるんだからよww

論理的な奴は男性ホルモンレベルの低いオカマ野郎ww
870名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:11:54 ID:V3+Ccsu+
さんざん論破されまくったからって、そういう逃げ方は感心しないぞw
871名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:19:52 ID:Zp7qVrLx
>>870
生暖かく見守ればいいんじゃないか?
御自慢の『前近代的』男女観を
『非論理的』メソッドで一般化できると
本気で思い込んでる様だし。

我々にはネット弁慶の悲鳴にしか聞こえんが。
872名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:23:24 ID:tBJw7NFO
誰と勘違いしてるんだオカマ野郎w
つうかお前笑ってる時点で論理的じゃねえしw

米国生物学研究者者によるとテストステロンレベルの血中濃度の高い男らしい男は右脳優位の感性的、暴力的で筋肉質

それに比べて男が論理的と言うオカマの主張は無根拠
お前らの好きな論理的根拠とやらが皆無だろ?あ?どうしたwwwwwwww
つうか男らしさ否定してるくせに男脳とかwダブスタw
873名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:24:43 ID:tBJw7NFO
いまどき男尊女卑が前近代wwwwwwwwwwwwwwwwww

いつの昭和時代の話だ?あ?wwwwwwwww
論理的なオカマ脳ちゃんようwwwwwwwwww
874名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:27:15 ID:tBJw7NFO
言い訳はいいから早く論理が男だと言う論理的根拠示せよオカマ野郎ww
きめえ性同一性障害がよおー

どうした?お前らの好きな論理的根拠だろ?
まさか根拠もなしに勝手に言ってただけじゃないだろうな?wあ?w女脳のオカマちゃんw
875名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:31:40 ID:tBJw7NFO
胎児期のテストステロンシャワーにより胎児の論理的思考をつかさどる左脳が常に過度の危険状態に置かれ、男性ホルモンレベルの高い胎児は右脳優位が形成される。

男らしさを否定するのに男脳を主張するダブスタも脳の欠陥による物か?あ?w
876名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:35:40 ID:tBJw7NFO
男性の空間認知、感性などをつかさどる右脳は論理的思考の左脳より発達している...テストステロンが原因と推定 ... これらの認知機能に対する性ホルモン

「エネルギー・バイオテクノロジー問題の総合的考察」9月14日分研究会報告
877名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:38:23 ID:tBJw7NFO
その瞬間に男か女かは決まるわけですが、脳が「男脳」「女脳」になるのは、妊娠3〜4ヶ月(13週〜18週)頃。
この頃にお腹の中で元来女脳である脳が男性ホルモンのテストステロンのシャワーを浴びれば男性化し、テストステロンをあびなければそのまま女脳となります。つまり、脳は〜
878名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:40:19 ID:tBJw7NFO
どうした?w
論理的な根拠を述べろよ、論理的ななww
879名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:44:04 ID:tBJw7NFO
870-871のような非論理的な逃げは受付ねえからw

... なるんだけれども、男の脳の場合は、胎児の時にテストステロンのシャワーを浴びるので、論理的な左脳の発達が押さえられ、右脳が発達するチャンスが出来るのだというものです。 ...
880名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:48:46 ID:4h+h2oFG
非論理的な >>870-871 は男らしいと。なるほどなるほど
881名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:50:01 ID:tBJw7NFO
どうしたオカマ野郎

男らしさを否定しているオカマが男脳を主張する矛盾
タイで性転換手術でも受けて来いこの性同一性障害者が

障害者に人権は不要。
882名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 20:52:08 ID:tBJw7NFO
>>880
論理を肯定するような性同一性障害でも男らしさは隠し切れなかったという事だな
883名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 21:05:44 ID:tBJw7NFO
論理が男は無根拠に勝手に言ってるだけ嘘だった

テストテロンシャワーの濃度による脳の性差

胎児期・成人期共に高濃度→本能的・感覚的・右脳優位・暴力的・軍人・犯罪者に多数・高身長で筋肉質・男性的な外見

胎児期のみ高濃度で成人期に低濃度→論理的・虚弱体質・性同一性障害・オカマ

両方低濃度→女・感情的
884名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 21:09:10 ID:hrVa/MF8
>>867
現に利益もたらしてんじゃんw
あ、おまい以前どこかのスレで

”ポルノは規制対象だろ“

とか漏らしてたよなw
男に損させ女に得させるのが
男尊女卑なのか?w
885名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 21:14:54 ID:tBJw7NFO
だから誰と勘違いしてんだよオカマ野郎wwww
ポルノ規制なんて賛成してねえしwww

女の下でケツ舐めてる時点で何を言おうが惨めで恥ずかしいって事を言ってんだろwwwww

SMクラブ言って女の靴でも舐めてろオカマ野郎
886名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 21:16:20 ID:tBJw7NFO
つうか答えられないからって何ごまかしてんだ?あ?

論理が男だという無茶苦茶な非科学的主張の根拠はどうした?ん?ww
887名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/02(月) 23:56:28 ID:uD8YoBzF
つうか、社民党の男性議員が無能という主張自体が非論理的だよな
保坂氏に児ポ法改正を阻止されて恨んでるヤツらも多いだろうな
888名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/03(火) 01:09:19 ID:IIsFQSlX
861 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 14:19:01 ID:tBJw7NFO
862 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 14:33:08 ID:tBJw7NFO
864 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 18:03:33 ID:tBJw7NFO
865 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 18:05:32 ID:tBJw7NFO
867 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 18:43:22 ID:tBJw7NFO
868 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 18:44:33 ID:tBJw7NFO
869 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 19:11:35 ID:tBJw7NFO
872 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:23:24 ID:tBJw7NFO
873 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:24:43 ID:tBJw7NFO
874 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:27:15 ID:tBJw7NFO
875 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:31:40 ID:tBJw7NFO
876 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:35:40 ID:tBJw7NFO
877 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:38:23 ID:tBJw7NFO
878 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:40:19 ID:tBJw7NFO
879 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:44:04 ID:tBJw7NFO
881 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:50:01 ID:tBJw7NFO
882 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:52:08 ID:tBJw7NFO
883 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 21:05:44 ID:tBJw7NFO
885 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 21:14:54 ID:tBJw7NFO
886 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2009/02/02(月) 21:16:20 ID:tBJw7NFO

抽出レス数:20
889名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/03(火) 01:18:45 ID:1xOUwX9d
>>887
意味不明
社民党の男性は女ごときの下で足の裏舐めてるんだろ

マゾヒスト以外の何物でもない
ポルノなんぞどうでもいい
マゾの時点でカス

論理を重視してる時点でオカマ脳
890名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/03(火) 01:20:15 ID:1xOUwX9d
論理が男は無根拠
勝手に言ってるだけの嘘だった

テストテロンシャワーの濃度による脳の性差

胎児期・成人期共に高濃度→本能的・感覚的・右脳優位・暴力的・軍人・犯罪者に多数・高身長で筋肉質・男性的な外見

胎児期のみ高濃度で成人期に低濃度→論理的・虚弱体質・性同一性障害・オカマ

両方低濃度→女・感情的
891名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/03(火) 01:26:54 ID:1xOUwX9d
女の党首の足の裏舐めてる時点でマゾ確定なんだよ

オカマ野郎は性同一性障害者だからさっさと障害者病院に送れきしょくわりい

障害者って生きてる意味あんの?差別されて当然だろ、きめえ
892名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/03(火) 16:42:02 ID:XoXYLwhW
ヒラリーの下で靴の裏舐めてる民主党の男性議員もマゾだな。

ヒラリー政権ができればアメリカ男性は全てマゾだ
893名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/03(火) 16:44:54 ID:adtkBFOV
ヒラリーはレズ
894名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/03(火) 21:24:45 ID:5I+hS7cG
>>ID:1xOUwX9d=ID:tBJw7NFO
必死だなw
895名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/03(火) 21:30:30 ID:Ko65NH6d
いや別に隠してねえし
性同一性障害のキメエオカマ野郎は隠すべきだがなw
896名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/03(火) 22:56:15 ID:1hQAj50e
クリントンは隠れネオコンだべ?
897名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/04(水) 02:47:26 ID:yghrLB2A
>>865死ね
898名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/04(水) 08:27:47 ID:bAoIiEob
国際情勢板の自殺だな
ヒラリーを負かしたオバマが憎くてしょうがないんだなw
899名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/04(水) 08:32:02 ID:FWg/94OU
>>898
詳しく。


アイムザパニーズ型の自家ラベリングを多用する辺り
宗教系か統失系と踏んでいたが…
900名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/04(水) 13:11:50 ID:bSyqz4TO
>>899
予備選や選挙期間中にオバマ支持者に対して「オバマが負けたら自殺するって言え!オバマが勝つと思っているなら言えるはずだよな!」
って言い続けた基地外(個人的に「自殺しろ」と他人に命令口調で言うのは、自殺幇助あたりに抵触しそうな行為だと思うけど)
901名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/04(水) 15:57:05 ID:bAoIiEob
予備選はずっとヒラリーを応援してたんだが、
ヒラリーが負けてからペイリンを応援するようになったんだよな
平気で人種差別攻撃するし、「豚に真珠」発言のときはオバマが女性差別をしていると難癖付けた
902名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/04(水) 18:11:54 ID:FWg/94OU
>>900
なるほど、このスレでの論法(?)と変わらんw
まほきゃすとの亜種かと思いきや、本音は真逆の様だな。
903名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/04(水) 18:42:31 ID:aljZvxoj
はあ?お前が死ねよ気色悪いオカマ野郎が

性同一性障害の障害者の分際で健常者に生意気な口叩くなボケ
気持ちが悪いんだよ障害者
さっさと隔離病院へ行け被差別人種
904名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/05(木) 12:16:44 ID:y05qI54a
>予備選はずっとヒラリーを応援してたんだが、
>ヒラリーが負けてからペイリンを応援するようになったんだよな

もうね、この時点で『お里が知れちゃう』というかw
出所が割れたスピーカーはじつに無残ww
喚くほどに逆効果www
905市民:2009/02/05(木) 13:01:52 ID:a+DqbDRU
ヒラリー国務長官来日に注目

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/02/1/1.html

過去二回、米国国務長官は地震で迎えられた。

いや、追い払われたのかもしれない。

906名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/05(木) 18:29:27 ID:KasITXKo
ペイリンなんてクソ
女は台所から出てくるな


マケインは女に屈したオカマ野郎
907名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/05(木) 18:29:44 ID:WvGPvPkC
ヒラリー信者なのはそうだけど、ペイリンが出る前は「ヒラリー→民主党分裂でマケイン→ペイリン→オバマは暗殺される」とコロコロ
オバマを貶すツールが変わっていったけど、どれもこれもオバマは跳ね返して、暗殺されることなく大統領選に勝利してきたけどな

ヒラリーの敗退濃厚になったときぐらいから、誰を応援と言う事はなく反オバマで一貫しているけど、オバマ不利な将来予想図は悉く外れているけどな
908名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/05(木) 18:35:19 ID:KasITXKo
誰の話してんだよ
どうでもいいんだよカス

女じゃない分オバマが一番ましってだけの話
一番いいのはシュワルツネッガー
909名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/05(木) 18:37:46 ID:KasITXKo
そういやオバマって実は体はマッチョだと写真誌に取られてたな

オカマリブ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
910名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/05(木) 18:38:44 ID:KasITXKo
オバマは精神的には気色の悪い偽善者だが身体的には筋肉マッチョだったようだなwwwwwwwwwwwwwww

カマリブ悶絶wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/06(金) 06:28:33 ID:98+gsGtG
オバマ、実はマッチョだった
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/207681/


カマリブ爆涙衝撃の事実
912名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/06(金) 14:06:48 ID:ONyKBh0e

日本国民は、
ブッシュ大統領が安易に北朝鮮のテロ支援国家指定解除したことを忘れない。
913名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/06(金) 17:49:29 ID:HF5oorJX
>>857
堕胎はともかく、レズを容認することは、それ自体が男性差別だと思う
女に同性婚を容認することは「男性嫌いで男性と結婚したくない(むしろ女と結婚したい)」と思うフェミ女の我侭を認めることになる。
女に性指向なんか不要。女は大人しく生む機械になるべし
もし、仮に、同性婚を合法化するとしたら、それは男性カップルのみに認めるべきだ


914名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/06(金) 18:54:11 ID:98+gsGtG
よく言ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



女は産む機械!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レズは死刑wwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/06(金) 18:55:31 ID:98+gsGtG
ま、でもカマリブに何言っても無駄だぜ?

こいつらは男女平等主義の男の敵だから

ただの性同一性障害よ、ハッキリ言って

こいつらは男じゃなくてオカマ
男の敵
916名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/07(土) 09:20:27 ID:ZtgTzXnJ
まぁ〜、心配せんでもカマリブの大好きなオバマ政権は短期間で終わるよ

「黒人の大統領なんぞ許せん!」って思ってる白人有権者はまだまだ多いからねェ

たぶん、いいや、絶対に任期途中でオバマ暗殺されると思う。

そうなった時のオカマどもの嘆きの声が今から楽しみだなw

917名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/07(土) 22:18:51 ID:Jh6IhvbD
カマリブ何も言い返せずwwwww
918名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/08(日) 09:28:22 ID:VfYe5fs4
フェミが中絶や同性愛に反対するわけネェだろ、よってペイリン女史はフェミではない!

ともう一度主張してみる。
919名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/08(日) 22:00:33 ID:AZtCQxOn
ペイリンはフェミだろ
女のくせに台所から出て何やってるんだあいつは?

台所に帰れ
920名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/08(日) 22:05:43 ID:TwxZcy6m
ベットの上にいるんだろ
後で戻るんじゃない
921名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/08(日) 22:51:07 ID:JXFXrZkG
そういえばもうすぐ来日するな
922名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/08(日) 23:23:19 ID:AZtCQxOn
日本の台所を見に来るのか
923名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/08(日) 23:30:27 ID:TwxZcy6m
アップルパイ作りに来るだけだろ
924名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/09(月) 00:12:54 ID:/APvSk5E
マケインもアップルパイとベッドの上で誑し込まれたんだろうな
保守の恥さらしだ、マケインは
副大統領が台所の中でやれるかっつーの
925名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/09(月) 07:36:44 ID:/APvSk5E
台所から出ている時点でフェミ

つまり女の分際で政治家やってる時点でフェミニスト

さらにそれを支持するマゾ男のマケインもフェミ
926名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/10(火) 20:29:08 ID:DreCtFtn
堕胎を「女性の基本的人権」と言って容認する時点でオバマはフェミ

フェミじゃないなら中絶糞女なんか禁固刑にしろよ

さらにそれを支持する米民主党の議員全員フェミ



927名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/10(火) 23:57:06 ID:6R1/hV/6
だな

少子化の原因は女の自立

つうか女に基本的人権を認めてる時点でフェミ
産む機械に権利は不要
928名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/11(水) 00:03:02 ID:2onHblSF
オバマは女に人権を与える気色の悪いオカマ野郎
929名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/11(水) 00:07:00 ID:dUlNeO0D
>>926
中絶に賛成はしているけど、中絶禁止が決定打にならないって意味で中絶賛成なんだろ
中絶を禁止しても、望まぬ妊娠(これは多分に自己責任ではあるけど)をして、子供を産んでも
まともに育てられるか疑問、或いは育児放棄や実子殺害が増えると言う問題が起きるだろ
要は中絶禁止して、生まれた子供がそう時間を必要とせずにいらない子になる、そこへの思慮が足りないな>中絶禁止論者

要は、そういうところに対して教育を通して、民度を上げることによって中絶を減らすべきって
極めて現実的な選択をしているだけだよ
930名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/11(水) 00:26:52 ID:BNowTUmf
女の人権と中絶って何の関係もない
DQNから産まれた子供なんて反社会的な人間になるリスクが高いから、
産まれる前に始末してしまった方が良いってだけのことだ
子供の人権なんていっても、産まれてから殺されるよりはマシだろう
931名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/11(水) 01:29:12 ID:2onHblSF
言い訳がましい

中絶も死刑、子供を殺しても死刑(女児は可)

こうすればいいだけ

きめえカマリブは女を抑圧する事も出来ないフェミニスト
932名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/11(水) 01:30:54 ID:2onHblSF
子供を殺す可能性があるから中絶容認とか
脅迫してるつもりか?
アホか

933名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/11(水) 01:33:18 ID:U863X8QE
死刑執行官いわく

女を殺すと臭いがすごいらしい
934名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/11(水) 01:41:50 ID:C3p1l9TM
中絶女は死刑でいいよ
子供を殺すとか言い訳になってないし別の問題
フェミの言い訳は滅茶苦茶だな
935名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/11(水) 02:15:19 ID:nKETgjZB
まぁカマリブがキモイのは同意だが
心を入れ替えて切腹とかしないかなw
936名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/11(水) 08:42:43 ID:2onHblSF
カマリブなんて自分の腹切るどころか女の足舐めるのがせいぜいだろーよw
937名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/12(木) 16:15:59 ID:CbL6L+wg
専業主婦=フェミ
938名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 10:52:58 ID:YTqK18LK
中絶の容認も怖いが、それ以上に怖いのが同性愛の容認

もし、オバマのバカタレが同性婚なんぞを全米で合法化したら・・・・・

その風は間違いなく日本にも上陸してくるぞ〜、おおっ怖い怖い、身の毛もよだつぜ

気持ち悪いホモやレズに人権なんぞ不要!

同性愛者は全員死刑が至当wwwwwwwwwww
939名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 10:54:09 ID:pJkeS1SF
小沢はスルーした様だな。
お利口さんだ
940名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 13:58:03 ID:XFgKhBfZ
カマリブ=フェミ
941名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 14:01:17 ID:XFgKhBfZ
>>938
当然の刑罰だな
ついでにオカマのカマリブも死刑

性同一性障害者に生きる権利無し

女は台所とベッドの上から出てくるな
942名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 14:13:22 ID:XFgKhBfZ
女はセックスの為の機械
自立する必要など無し

カマリブは精力ゼロの玉無し野郎
943名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 14:20:47 ID:ORLz6r3c
メンリブってさ
キャリアフェミの自演だろ
田嶋陽子や上野チズル子と言ってる事が同じ
944名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 15:27:49 ID:XFgKhBfZ
カマリブ自体がフェミだからなwwww

ペイリン支持してるきめえマゾ野郎もフェミだなwww
男が上で女が下の正常位と後背位だけが正常なセックス
騎上位した時点で死刑だなwww
ペイリンの下でみじめに働くマケイン派の共和党議員は全員気色の悪いマゾ
ブッシュだけが正義

ホモとレズとカマリブとマゾは死刑wwwwwww
945名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 15:34:27 ID:XFgKhBfZ
副大統領のペイリン様に土下座して靴の裏でも舐めてろ気色の悪いマゾオカマ野郎がwwwww

ついでに鞭打ってもらって喜んでろきめえマゾwwww

女を犯す側であるイスラエル大統領とプーチンだけが正常な男だなwwww
946名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 20:30:01 ID:YTqK18LK
中絶&同性愛容認派のオバマはもちろん、反対派のマケインでさえ女(ペイリン)を副大統領に指名した時点でフェミ

もうアメリカは完全にオワットル

今更ながらブッシュ前大統領は素晴らしかった

さようなら〜、アメリカ。もう日米同盟やめた方が良いかもな
947名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 22:18:54 ID:oaEBnpCb
>>939
馬鹿女の相手したって何の意味もないからな
948名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/13(金) 22:30:36 ID:7dh8x9rD
>>945
分かっていると思うが、ペイリンは副大統領じゃないぞ
今回負けた共和党の副大統領候補だったが
949名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/14(土) 04:51:18 ID:UT1kpNHo
>>948
副大統領(だったら良いのにな)ってことだろう
950名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/14(土) 07:05:14 ID:DslmnDBX
>>946
その通りwwwwww

>>948
意味不明
カマリブの願望か?wwwwwwww
カマリブは男の敵wwwwwwwwww
951名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/14(土) 07:06:05 ID:DslmnDBX
948→949
952名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/14(土) 11:27:48 ID:T49Kk7Ny
>>912
拉致についても
「拉致被害者の家族の事は忘れない」では弱い。
953名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/14(土) 11:59:12 ID:gSx6FnYH
拉致なんてどうでもいい。
954名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/14(土) 13:11:09 ID:UT1kpNHo
数人の拉致被害者よりは、日本国内の膨大な失業者の命の方が大事だな
955名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/14(土) 14:36:52 ID:ZMuW8I4/
そうだな
どうなろうが俺らに関係ないし
956名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/15(日) 09:36:09 ID:m5CzEOOg
女性天皇・女系天皇を推進した小泉元首相もフェミ

フェミじゃないなら何とかして男系男子を維持する道を考えろ!

ま、皇位継承問題は悠仁様がお生まれになった時点で一応は解決したが・・・・
957名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/15(日) 10:36:59 ID:2vLJ42Sr
Y遺伝子もないくせに天皇になろうとは生意気。
958名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/15(日) 14:35:48 ID:lWEwKznd
とは言え、オバマ政権誕生で小泉も必死だが

あと、この頃妙に麻生が強気になっているのも気になるっちゃ気になるな
麻生の方が一般で言われているより民主有利・自民不利って情勢を分かっているはずなのに
あれだけ反構造改革な言動を繰り返すのは、民主へ政権を渡したいのか、オバマ政権から何らかのフォローを確約されたのか、だな
959名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/15(日) 20:00:01 ID:yqzZfUqE
>>957
Y遺伝子て何?Y染色体のこと?中学生はこれだからwww
960名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/15(日) 21:38:46 ID:bG0ldmN/
釣りだろ。
961名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/16(月) 18:11:07 ID:wk3e1XUB
>>956
つうか、フェミじゃない議員なんているのかね
962名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/16(月) 21:29:43 ID:qquQEiCE
麻生とオバマは相性いいとは思えんなあ
小沢と裏で話が付いてるんじゃないのかね
963名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/17(火) 11:33:49 ID:zGE1IbpJ
男らしさを否定する男の敵カマリブはY染色体すら否定しそうだなwwwwwwwwwwwwww

まさに男の敵wwwwwwwwwwww
964名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/17(火) 11:45:38 ID:pRxCwKpn

あーいるよな、そういう男らしさを否定する人って、

芸能人とかでもいるいる。オカマやろうのことでしょ?
965名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/17(火) 12:29:03 ID:zGE1IbpJ
この板のカマリブどもは全員そうだぜwwwwwwwwwwwwwww
この板のアホどもは全て男の敵wwwwwwwwwwww
966名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/17(火) 14:51:18 ID:1aKH1kCU
ば〜ちゃんは、何故離婚しないのか?
967名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/18(水) 19:40:24 ID:4nUmjCnX
台所に引っ込めババア
968りょ:2009/02/18(水) 20:02:09 ID:6xiuWpK5
次の選挙では共和党のライス元国務長官が立候補するのではないか。
969名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/18(水) 23:04:16 ID:6CTJX53i
その時にはアメリカで初めての女の大統領が現れるのかも。
970名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/19(木) 00:59:11 ID:M/6z7zaH
ヒラリーはオバマの次を狙ってるから女対決だよ。
ライスが黒人の分有利。
実際ブッシュパパがおばかな息子のためにつけてやったのがライス。
ところがバカ息子はネオコンの取り巻きにだまされてライスのコントロール
が利かなくなったのがブッシュの運の尽き。
971名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/19(木) 02:01:39 ID:5Im/TuLw
誰が大統領になっても男性差別はなくならないどころか
もっとひどくなりそうだな。
972名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/19(木) 17:50:54 ID:/kiieg0F
女ごときの分際で大統領になろうとは生意気

X染色体は黙ってろ
973名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/19(木) 17:54:06 ID:/kiieg0F
ライスがいたか
ブッシュもフェミだな
アメリカの政治家には禄なのがいないな

アメリカ自体経済崩壊で終わってる没落国家だからどうでもいいけど
次の覇権国はロシアか中国

レイプ肯定派の強い男性プーチンに覇権を握って欲しいものだな
974名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/20(金) 00:11:43 ID:3G2YjXFn
>>972
あのな、男性はXYなんだが。。これだから中学生は
975名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/20(金) 04:19:25 ID:BBhlwP8O
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏114】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1234981638/
976名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/20(金) 17:17:16 ID:pwM1FKLO
>>974
分かって言ってんだろ、これだからババアは
977名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/24(火) 22:48:05 ID:FDSpGUxH
ま、>>972を見た俺はXX(・・・・と言うより「バカメス」)に対して言っている様に
すぐに解釈できたけどな。
978名無しさん 〜君の性差〜:2009/03/17(火) 23:46:42 ID:txpnn5ui
親北朝鮮の「ヒル」に“中東でのレモネード作り”を任せるべきではない。
979名無しさん 〜君の性差〜:2009/04/04(土) 20:27:47 ID:6RmEQNeC

980名無しさん 〜君の性差〜:2009/04/04(土) 20:28:45 ID:6RmEQNeC
980
981名無しさん 〜君の性差〜
ヒラリー国務長官がオバマ政権のアキレス腱? - PRESIDENT
http://www.president.co.jp/pre/special/2008/8723