女って会社組織などで働く事を誇らしげに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
語るよね。まあ語らなくとも「働いている」という事で
物凄い発言力を得た!みたいに態度が豹変する。

まあ所詮バイト感覚ですぐ辞めるのが特徴だが。

女は本当、一生やるつもりなんて無くて「働いた!」という
事実を作ったら安心してすぐ辞める。
2名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 23:06:33 ID:BNHiaBkU
そんなの人それぞれだべっ
3名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/19(木) 23:09:09 ID:03WJP7p3
働くだけまし
4名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/20(金) 00:19:19 ID:PnE9CUy5
いや、あるある!既成事実だけで社会人面した主婦いるよ!
5名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/20(金) 00:31:04 ID:Airw3HHS
1年やそこらで辞めるなら御茶くみだなんだ言うな
6名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/20(金) 02:28:34 ID:fxwV06As
>>1
それは、むしろ男の方に多い現象かと。
会社の看板=自分の実力っていう勘違い。
退職した後に世間からの扱いが変わり愕然とする。
7名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/20(金) 19:23:41 ID:UAm2L2Le
>>6
オウム返ししてんじゃねーよ。
8名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/20(金) 19:27:08 ID:+WoY/cPT
>>3
働けばな
9名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/20(金) 19:30:13 ID:UAm2L2Le
嫌だろうが誇りが無かろうが辞めたかろうが
そんなことに関わらず男は一生やら無ければならない。
一緒にすんじゃねーよ。

バイト感覚で働いている誇りだけ同等に得ようと社会を
引っ掻き回してる女に不快さを感じないほうがおかしい。
10スノーマン ◆yZc.xJeY6g :2006/10/20(金) 19:32:01 ID:mcux1z6i
>>9
>バイト感覚で働いている誇りだけ同等に得ようと社会を
>引っ掻き回してる女に不快さを感じないほうがおかしい。

必ずしも、そんな女ばかりじゃないだろうに。
11名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/20(金) 19:50:50 ID:EL50ZOom
短時間なら我慢できることってあるよね。
例えば適職じゃないなと思ってていても1年くらいで辞めようと考えてれば気が楽になる。
男の場合なかなかそういかないのが痛い。
12名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/29(日) 00:10:11 ID:WT23VbFI
ふむ
13名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/29(日) 14:55:49 ID:8H4vP4Mb
>>9
そんなに不快なら女取らなきゃいいのに・・・…
つかあんたの会社そんな女しかいないの?
だとしたらもう終身雇用制度も崩壊しちゃった事だしどっか転職したら?
14名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/02(木) 02:01:29 ID:Uljy1JUN
>>13
話逸らすな。
15名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/02(木) 03:39:53 ID:5GSsC7lR
>>1
いるいるそういう女。パートの主婦とかな。
『あたしが男だったら正社員になってバリバリ働くのに。でも女だからパートで我慢している』
と、男と同等の責任なんか背負わなくていい立場だから言いたい放題。




16名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/02(木) 20:08:49 ID:AjvCecZC
17名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/02(木) 20:10:13 ID:AjvCecZC
>>14
正論を指摘されると話を逸らす事しか出来ないいつものパターンだな。
18名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/02(木) 20:13:10 ID:AjvCecZC
>>13
悔しかったら>>9の現実にちゃんと反論してみろ
19名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/02(木) 20:16:59 ID:qJTs5gAQ
>>18
フェミ工作員乙。
20名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/02(木) 20:17:39 ID:AjvCecZC
>>1
女の本音とはこう云う事だろうな…

「アタシ○○に勤めてるの」
「うわーっ、すごーい!」

その会社ではやってる事なんて単なる雑用でも、在属してる企業の肩書きだけで
さぞかし偉くなった気分になれるんだろうな。
21ムタ:2006/11/02(木) 20:17:56 ID:H5yCt+FX
女は自由に働ける
男性は絶対にいつかはやらなきゃいけないもの

ニート働けよと、女に言われると異様に腹立つ
働いてる女になら言われてもしかたないけど
22名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/02(木) 21:05:05 ID:VML4r4gn
うちの総合職の女は入社半年で結婚して、他社に勤務する旦那の赴任先と同じ地区に転勤希望して異動。3年目に旦那が転勤になりまた最初に勤務した地区に希望して異動。やってられん。
23名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/03(金) 08:53:11 ID:d1r7EwXh
>>21
主婦やパート・派遣女が昼間のワイドショーのニートフリータ特集見ながら
「ニートってダメねえ・・・」とかほざくんだぜ。
笑わせるよな。同じ立場なのに自分達がいかに恵まれているかわかってない。
24名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/03(金) 13:33:05 ID:q6nzCBMn
パソコン市○講● 新宿本社 オグ×親子 ホント視ね。
母親・・・家庭が上手くいかず離婚。男に負けまいと必死に働く!
娘・・・・そんな母親を慕い、あこがれて強い女を目指している。
     やはり男には負けまいとがんばるが、やはり普通の女
     エッチが大好き。騎乗位がパソコンより得意。
ホントお前ら迷惑だっ!!
25名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/03(金) 13:44:35 ID:pylHtVZz
女は働かなくてもよいが、あえて働いていると言う立場。
男は働かなければ存在価値も認められないと言う立場。
26名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/03(金) 14:43:42 ID:VKVB8fr6
↑22
男なら普通に単身赴任だよな。おまいの会社の女性社員の人事権を旦那の会社が握ってるようなもんだな(笑)しかも総合職でこれじゃ周りは迷惑するな。
27名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/03(金) 14:50:53 ID:QZaSJbvv
女がデカイ口叩けるのは男が多目に見てやってるからだよ
28名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/09(木) 11:35:15 ID:qH+DOldE
働きマンとか嫌いです(><)読んでないけど
29名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/16(木) 23:42:56 ID:ndXVjq0v
m9(^・ω・^)チンポ!
30名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/17(金) 00:33:29 ID:hop+HegV
働いて生きるなんて当たり前だよな。
日本の女って、何考えてるんだ?

スポーツ選手が、歩ける事自慢するの意味ない以上に無意味だな。
>>24
頭の妄想と体位だけが騎上位でも・・・・・
31名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/17(金) 01:05:41 ID:JI+u5RPC
というか、旦那が高給取りというだけでセレブとかいって威張っている女とか
そんな奴は山ほどいるのだが
32名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/26(日) 15:53:00 ID:WER5KEcU
>>31
そんな女より仕事で悦に入ってる女の方がタチが悪いしむかつく。
33名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/26(日) 16:02:32 ID:GwKaUISv
>>21
その場合の女が専業主婦なんかの場合ね。
そんなのこそまさに目糞鼻糞を笑う以外の何物でもないからな…。
34名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/26(日) 16:06:40 ID:GwKaUISv
>>1
そんな気分で働いていられる今の様な状態がこれから先も永遠に続く、なんて
多くの女は無邪気に思い込んでるんだろうな…。やがて殆どの女も
日々の生活の為に必死で働かなければならなくなるのだろうな。
35名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/26(日) 17:16:57 ID:ym7Qa18x
>>1、基本的に「一生働くため、自立のための」女の社会進出じゃないと意味がないからな。「働いた事がある」なんて、だからなに?って感じ。たかがそれだけで自己満足に酔うのもいい加減にしろよ怠け女w
36名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/28(火) 00:01:39 ID:6+g67Q16
ふむ
37名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/28(火) 00:09:23 ID:rX+X8lGr
要するに人間てのは男女関わらず生まれて死ぬまでの自分の尻拭いを
いかにするかという課題を負わされてるわけさ。
まあ運良く専業売春婦=専業主婦でなんの学歴も資格も仕事のSkillも
交渉で苦労することも無く20年過ごしたとしよう。但し。そこで
旦那が浮気して離婚、または不幸にも死別があったときに”私の
人生はこんなはずじゃなかった”なんて嘆きは誰も効かないわけ。
数年でやめたっていいけど、いつでも市場に必要とされる
危機管理は必要。それは終身雇用という宗教に入ってるバカリーマン
も同じだけど。
38名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/06(水) 18:02:59 ID:56J984CK
生意気女性は嫌いです。
39名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/06(水) 18:23:37 ID:rRiUg6If
面白そうなスレハケーン
40名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/13(水) 22:30:00 ID:tKqzJ4lg
(^・ω・^)
41名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/27(水) 23:23:46 ID:HgOib5Kd
(´ω` )
42鬼ノ目発進号(メール欄にブログのURL):2006/12/28(木) 17:41:28 ID:0cwXk0rr
>>13
女に優しくない企業に罰を与える様な法案をチラチラ見せられているのだから、
嫌でも女を雇わないと、自分の会社がやばくなる。それが女の社会進出のやり方。
43名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/04(木) 11:36:48 ID:fvhUlunS
底辺で働く男の唯一の誇りを奪う行為をしている女の罪は重い。
44名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/10(水) 00:58:18 ID:g94GmeR/
張り切って不遇な人間に駄目出しするデキるつもりの女は確かにウザイな。

45名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/20(土) 01:05:54 ID:/U3b81/r
物凄い発言力を得た!みたいに豹変する女とかいるよな
46名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/30(火) 11:04:37 ID:kTq7VOv7
(^・ω・^)
47名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/30(火) 11:09:38 ID:cIOLS2Ip
女も男性の生理的な不快を感じ取るべき
48名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/30(火) 22:07:00 ID:2aTqCfZf
>>47
男性主義の独裁国家に(・∀・)カエレ!!
49名無しさん 〜君の性差〜:2007/01/30(火) 22:30:59 ID:D4wPvHQq
仕事での機械女扱い方は、男だけだからじゃあ!女も入れてみるかみたいなオマケ。
50名無しさん 〜君の性差〜:2007/02/03(土) 22:43:27 ID:NMIQzhdk
>>42
ま、やがて殆どの企業はそんなどころじゃなくなるだろうがね…否政府も。
51名無しさん 〜君の性差〜:2007/02/09(金) 20:40:10 ID:PtvRAmaJ
おまえらネギ食って出直してこいよ(^・ω・^)
52名無しさん 〜君の性差〜:2007/02/10(土) 11:00:24 ID:PAHVxChd
つうか結婚しなけりゃ基本的に女だって一生働くんだけどな。
53名無しさん 〜君の性差〜:2007/02/17(土) 01:44:31 ID:qgiIswsr
ふむ
54名無しさん 〜君の性差〜:2007/02/17(土) 01:46:44 ID:9emPmbFE
女は死ね
55名無しさん 〜君の性差〜:2007/03/01(木) 00:38:51 ID:EVoEWb/U
必要とされてないのに無理矢理入り込んで甘ったれてるだけだと言うのに。
56名無しさん 〜君の性差〜:2007/03/08(木) 03:10:31 ID:VOhuxTzD
メリメリアナル君推参!( 米 )
57ひとまとめにしないで:2007/03/09(金) 23:45:35 ID:9XuF5cDK
確かに思いやりがない女性とか、居丈高な勘違い女性もいるのは認めますが、それは男性でも同じことのような気がするのですが・・。
今パワー・ハラスメントがこれだけ問題になっていることをみれば、男女に関係なく人間性に問題があったり、勘違いしている人が多いのは確かだと思います。
私の場合、自分が女だ、男だ、ということはほとんど意味を持っていません。
老齢の両親のこと、自分の老後や、やりたいことの資金を考えれば必死で働く他なく、また従来結婚願望がない性格でもあり、実は「女性」という感覚はほとんどないのです。
かといって、外見はかなり女性らしいそうですし、性格的にもかなりおっとりしてやさしい方だと思います。
2チャンネルでよく「男と張り合って」という表現を見ますが、もう「男」に敵対心を持つような甘い時代ではなくいなっているのではないでしょうか。
私は「優れた人」「参考になる人」に追いつきたいと思いますし、常に自分に厳しくスキルアップを図っていないと生き残っていけない時代だと感じていますので、
「男」に敵対心を抱くほどの余裕はありません。それだけ、厳しい時代です。
私はフリーランス(自営)の女性ですが、生き延びるために、生まれてきた意義を感じる人生にするために精一杯です
それは、男性であれ女性であれ同じですよね。逆に、女子の生き方も色々、男性の生き方も色々、性別ではくくれないような気がしています。


「男」
58名無しさん 〜君の性差〜:2007/03/10(土) 11:52:57 ID:1JQbRhs+
女の仕事くらいニートでもできるだろ
5時まで簡単なことだけやってるだけ
59ひとまとめにしないで:2007/03/10(土) 12:49:00 ID:2pC1dFEO
58番さん、男の仕事だろうが、女の仕事だろうが、色々なんですよ。
全く性別に関係ないとは言わないけど、その人の性格とか、能力とか、置かれている状況でみんな違うの。
性別でくくるのはもう止めませんか?
私の場合はフリーというか専門職の自営なので、5時まで、のような感覚はなく、契約先によっては夜9時までだったり、県外の仕事先の場合は帰宅が大変遅くなったりします。
また、18年度は1週間のうち休みがほとんど取れないように契約先での仕事や自宅でする仕事を目一杯入れました。
土曜、日曜も勿論仕事で本当に過労死しそうでしたけど、年とった両親の今後の介護費用とか、自分の生活費とか、スキルアップするための費用とか考えるとお金はいくらあっても足りません。
それに辛いだけではなく、必死で頑張って道を切り拓いていくことやお客様から喜んでいただくことは生き甲斐でもあります。
今は働き方も多様化しているから、たぶんあなたの周りにも、5時までの仕事の後で夜の皿洗いやコールセンターのアルバイトで必死に生きてる人はいると思います。それが男であれ、女であれ、頑張っている人が報われる社会にしたいものです。
60名無しさん 〜君の性差〜:2007/03/10(土) 12:51:39 ID:e31JmSKY
背負っているものが違う以上、
給料にも差をつけるべきだろ
61名無しさん 〜君の性差〜:2007/03/10(土) 14:11:18 ID:Y72Xu5fl
一般的なことをいえば
>>58が正しい
女がニートを批判するなボケ
62名無しさん 〜君の性差〜:2007/03/23(金) 19:28:55 ID:qcouZsE/
ふむ
63名無しさん 〜君の性差〜:2007/03/29(木) 23:55:17 ID:3mLPxWaT
はしゃぎすぎ
64名無しさん 〜君の性差〜:2007/03/31(土) 14:31:53 ID:keWyMp3e
>>男であれ、女であれ、頑張っている人が
報われる社会にしたいものです。

女は頑張らなくても報われているが
男は頑張っても報われない社会だが?
65名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/02(月) 11:49:18 ID:VZl9QxPI
生理痛「生活に支障」27%(12/15)
20〜40代、厚労省研究班が調査

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。

生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。

休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

一方で、4割以上が生理中の苦しみについて周囲から理解されていないと考えていた。

http://web.archive.org/web/20030619164858/http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
66名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/02(月) 12:03:16 ID:Z1OuOD6O
事実ニートよりは10倍マシ
67名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/04(水) 19:01:20 ID:j1m9gyxs
>>64
結局それは、政府が女がそうやって生きていける為にじゃぶじゃぶ税金を使ってるから。
と言うよりじゃぶじゃぶ国民から借金して…詰まりただで政府からそんな恩恵を享受出来てると
勝手に思い込んでる女も、やがてそのツケは当然悲惨な形で支払わなければならなくなる。
68新橋教育委員会 ◆WubBL2AEec :2007/04/07(土) 15:37:00 ID:ABkEmK7P
>>67
世の中にはただの物なんてないからね。
日蓮の予言だと日本はあと15年で滅びるらしい。
69こんなクソみたいな世界:2007/04/07(土) 16:04:42 ID:n6sKY4r6
さっさと滅びちまえばいいんだよ
70名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/07(土) 17:24:41 ID:bHSSMFtG
>>60
って事は独身で両親もご健在の男性は給料安くて、
子供を抱えたシングルマザーは高給でも良いってこと?
71名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/12(木) 00:06:37 ID:zgj+yiJz
チンポ!
72名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/12(木) 07:13:41 ID:I1OsvnzO
女は糞だろww
73名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/20(金) 03:50:56 ID:JwJRHPz7
ふむ
74名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/23(月) 23:24:15 ID:sNboo3gl
そんなことよりねぎくえよ
75名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/24(火) 03:23:50 ID:QtcNf8Xw
>>1
自信持てないよりずっといいじゃねえか
76名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/28(土) 15:23:53 ID:y8tUcPh+
>>68
ま、悲惨な状況になるのには後10年も掛かりはしないだろうな
77名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/28(土) 22:21:18 ID:1UkTULJS
>>76
何根拠に言ってんだ?
78名無しさん 〜君の性差〜:2007/04/29(日) 20:06:08 ID:30GigoW0
>>77
国の借金がもうとっくに1100兆円を超えてる事さえ何の事か分からないのか?
まさかお前もそこ迄能天気なんじゃなかろうな…?
79名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/08(火) 12:38:34 ID:ia2YkmJ6
生意気女、、嫌いです><
80名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/13(日) 19:26:00 ID:A9sxGpCD
ふむ
81名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/22(火) 01:01:14 ID:ptKlePR8
m9(^Д^)
82星奈:2007/05/22(火) 18:40:04 ID:Tbb4qJ2L
つーか旦那が働いても良いって言うんなら働きたい。
83名無しさん 〜君の性差〜:2007/05/28(月) 23:41:39 ID:GGsR6T+y
>>82
このスレの内容理解してないな。
84名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/04(月) 18:56:22 ID:GCS1Y5bP
ふむ
85名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/09(土) 23:50:49 ID:+QyLp4zD
周りにかけてる迷惑に気がついてください><
86名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/10(日) 01:13:34 ID:Qvego5w/
働く事は生き物として当たり前なのに偉そうに語る基地外女が多い理由がわからない
87名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/10(日) 03:57:49 ID:CvxGEan+
>>1
女はそんなもんなのかね。
おれなんかは
1人でゼロから始めてここまでやった
とか
こんな仕事を手がけた功績を残した
とかそういうのがスゲーって思うんだが。
組織の一部に属していることだけじゃ何も思わん。
何をやってるのかが大事でコピー取りお茶汲み事務なんかじゃあな・・・
88名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/10(日) 10:39:41 ID:KEhF7eCd
女って、手順書ないと仕事できんみたいだし、あっても糞な仕事しかせんよ。
「自分は手順書のとおりにやってるので、やったあとの確認は必要ありません。
その結果が間違っていても私たちの責任ではありません。」って考え方してる。
これは、俺がそいつの仕事を引き継ぐときに当の女から聞いたこと。
この時点で、唖然としてたんだけど、あとで、その結果そのものが間違ってることが俺の調査で判明して、
大騒ぎになったわけよ。
で、その尻ぬぐいを全部やらされたんだけど。辞める前に散々俺にでかい口たたいときながら
その業務内容のお粗末さっていうのは言い難い憎しみが沸いた。

まぁ、何が言いたい勝手言うと、女に仕事させるなってことだ。
奴らの糞な自己満足の為に、周りに被害が及ぶのはシャレにならん。
89名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/10(日) 11:17:37 ID:RpZmQiiQ
男性の仕事→生活のため
女の仕事→社会経験のため、やりがいのため、気分転換のため、見栄のため
暇つぶしのため、遊び金稼ぎのため・・・・

男性、国に依存できる社会構造がまだ残ってるから
こんなバカらしい理由で女は社会に出れるんでしょうなw
ほんとの社会進出ってものを近い将来女は痛感することに
なるだろう。風俗であれ、土方であれ「やらざるを得ない」
だから。
90名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/10(日) 14:05:11 ID:1ZqeRlM0
>>88
凄く同意。
もちろん女が全員とは言わないが傾向として、でかい口を叩くが、
関係男社員がどれだけ尻拭いをしているのか知らないし知ろうともしない馬鹿が多すぎる。
迷惑このうえないんだが、会社としては常に一定数以上女を雇用していないといけない。
入出力とかコピーとか単純作業だけにしといてほしい。
頼むまじで。
居ない方がマシとすら思うことだってあるんだから。
早くダンナ見つけてめでたく寿退社してください。
91名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/18(月) 04:25:47 ID:ye53BEw0
女が貰う給料の分だけ、男が沢山仕事して帳尻合わせなきゃいけなくなる。

肉体労働系の仕事などロコツ。

女が軽い荷物だけ一つの機械を担当していればいい中で
男は重い荷物を含む中で2つ同時に担当しなければならない状況がある。

そして時給は同じ。女の給料の分、男の時給が削られているのは明らかだった。。
92名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/18(月) 09:17:12 ID:8vhdai5S
女を雇うことにメリットなんてないということになんで気付かないんだろう?
93名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/18(月) 09:43:04 ID:W7F28L5o
良スレ。
94名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/18(月) 19:02:50 ID:MxsDXoFA
>>86
はげ同
95名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/18(月) 19:10:07 ID:tk+rOaxT
明治〜昭和は女は家庭に引き篭もったけど仕事場が家庭に移っていただけだよね。
それも西洋思想が入った都会だけで田舎では男同様に働いてた。
96名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/28(木) 18:32:14 ID:1brME0KH
男に負担かけてることに気づけ。
97名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/28(木) 20:11:32 ID:S3JSGBvc
日本女は風俗しか働くな。






日本女は、風俗がお似合い。
98名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/28(木) 21:04:42 ID:HtgrzUbZ
脳みそのスペックは同じなんだから働いてあたりまえ
99名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/28(木) 23:15:42 ID:N2HCLkWD
戦前と戦後、男の労働の大変さは肉体労働と戦地に赴く事を除いて変わらない。
体験者談。
女の家事は今の3〜5倍大変だった。
これも体験者談。
女の質だけ一方的に落ちたとみるのが妥当。
非婚晩婚少子化の原因は全て女にある。
100名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/29(金) 12:02:45 ID:HaEZ5+ZI
家電もなしで料理・洗濯・掃除・買出し・子供の世話まで全部やるんだから
それはもう物凄く大変だったろうな
101名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/29(金) 12:14:51 ID:JCc416OI
それに比べて今の専業の豚っぷりときたら
102名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/30(土) 12:06:22 ID:CLMElmS8
>>89
一言で言ってしまえば…

女にとっての理想の仕事→誰からもちやほやされたい為


>ほんとの社会進出ってものを近い将来女は痛感することになるだろう

禿同。多くの女はその時には例えどんな過酷な仕事であれ収入を得られるチャンスが
あるだけでも感謝せねばならなくなるだろうな。今の様にお気楽に働いてられる
職場なんてその時にはどこにもありはしないだろうからな…。
103名無しさん 〜君の性差〜:2007/06/30(土) 12:13:28 ID:CLMElmS8
>>95
田舎=農村、な。
104名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/01(日) 07:34:38 ID:EixSaR/R
>>100
で、今の専業豚は過去の専業のイメージを悪用してるわけだ
105名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/01(日) 08:05:36 ID:vY22O2eR
>>99
男や子供の質も落ちてるでしょう。
戦前はお金持ちや本当に成績の良い者しか進学しなかった。
小学校を出ると丁稚奉公などに出て子供でも自分の食い扶持くらいは稼いだ。
あまり金持ちではないが成績が良く進学したい者は親に頭を下げてお願いさせて進学させてもらったものだ。
今みたいに大人になったのに働かないで親のお金で暮らしているニートなどありえなかった。
106名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/01(日) 11:47:59 ID:+NU4yIxb
>>105
否その時代だって今のニートに当たる奴は居た筈。但しそんな生活が出来たのは
勿論極一握りの金持ちの子供だけだったのは言う迄もない。
107名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/01(日) 11:55:29 ID:av27q34T
昔は高等遊民という名のニートがかなり存在したらしいな


高等遊民
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
高等遊民(こうとうゆうみん)は、明治時代から昭和初期の近代戦前期にかけて、帝国大学等の高等教育機関で教育を受け卒業しながらも、
経済的に不自由が無いため官吏や会社員などになって労働に従事せず、読書などをして過ごしている人のこと。夏目漱石の造語であり、作中にしばしば用いられた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E9%81%8A%E6%B0%91
108名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/01(日) 12:12:46 ID:vY22O2eR
>>107
親が大金持ちで働かなくても良い家柄ならいいけど今のニートの中には
もういい年なのにたいしてお金持ちでもない親の年金で食べさせてもらってる人も
いるわけでしょう。
少ない年金で自分達もやっとなのに親が可哀相だよ。
109名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/01(日) 12:32:23 ID:ns6RYxqi
資本主義社会では能力の無い奴は 有る奴の1000分の1の給与も貰えないのだから、やる気をなくして当然
それに今はパソコンがあれば一通りの物は手に入るし
110名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/01(日) 14:10:59 ID:+NU4yIxb
>>109
更に今じゃ、PCの力を借りれば働かずに生活費を自分で稼ぎ出す事も十分可能だからな。
株や投信その他の資産運用なんかで。更にアングロサクソンの力を借りれば更に遥かに
安全確実にそれは可能になる。
111名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/02(月) 10:35:11 ID:L7jlgDiN
>>108
失業者はニートと呼べないね、寄生虫。
それにそんな子供に育てた、バカ親が悪いんだな。
112名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/04(水) 19:04:51 ID:/28ewJ9a
スペック的に男と変わらない脳味噌持ってるんだから働いてあたりまえだろう
113名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/14(土) 19:43:06 ID:4ZKFQ4X1
女が仕事すればするほど男の負担が増える。

悦に入ってる女は周りが見えてない。。
114名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/15(日) 01:17:10 ID:KaaUc4pT
たった数年の育児のために1人の人間の労働力を犠牲にするわけにはいかない
115名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/15(日) 01:39:15 ID:Z60l5scE
そうだね。そのとおりだね。
妊娠したらとっとと仕事を辞める。
でないと同僚に迷惑がかかるだけ。
そんなこともわからないバカ女が多すぎる
116名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/15(日) 01:41:13 ID:Z0ul9go1

いやこういう掲示板の人と関わり持ちたくないから。

じゃさようなら。
117名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/15(日) 13:29:45 ID:TSnXx/Yh
>>113
結局最後には女にツケは回って来る。男がどうにもならなくなった時にはね…。
118名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/16(月) 20:38:25 ID:Uls/pgdR
>>113
そういう場合、女は自分が周りからちやほやされてると思い込んでるんだろうからな。
119名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/16(月) 21:08:59 ID:mRmdBSYk
社会世評板が一番いい
120名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/16(月) 21:37:12 ID:zr5RiqSL
バイト感覚と言うか、単にマスコミに踊らされて、ステータスだけで働いてるんだろw
会社も大変、遊び感覚で働かれて能力も技術も無く大した仕事もしないくせに一端に給料は男性と同じ額を要求、断れば女性差別だと大騒ぎ。
いやはや身の程知らずの例に女を出してもいいくらいじゃないかとwww
121名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/17(火) 04:20:16 ID:j2juWDt+
現代でも農村では女性は男性と同じように働いてるよね
世界中見ても女だけが働かなかった文明など存在しない。
仕事の内容は男女で随分違ってたけど。
122名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/17(火) 21:44:46 ID:k6M91ArO
>>120
経済崩壊なんかすりゃそんな事ほざいてるどころじゃなくなるなんて夢にも思ってないんだろうな。
況や働く場所があるだけでも感謝しなきゃならない状況なんて想像すら出来ないのだろう。
やがて間違いなく日本人の3〜4割がそうなるだろうってのにね。日々の食う物すら侭ならなくなる生活にね…。
123名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/18(水) 19:30:01 ID:e7uWgAn4
馬鹿女には本当にその時が来るまでわかりゃしないだろうからな…
124名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/18(水) 19:47:22 ID:78uWbhtT
女も人間
125名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/20(金) 03:12:02 ID:VncyiQSE
女は家畜
126名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/20(金) 04:12:09 ID:25SxKi7D
女は一時の感情で物事を決める愚か者

例) きゃー小泉カッコいいー
127名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/20(金) 05:18:39 ID:u0qRYbuo
職場も滅茶苦茶になる
128名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/30(月) 01:09:29 ID:gXHSSoad
負担が増えるだけです
129名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/04(土) 18:45:37 ID:JbhHUPF4
日本の組織構成は上から脅されて吼えるバカを中間管理職に据え、その下にまじめに働くヤツを付けます。で、上から無理難題をバカにふっかけるとバカが吼えて下が実行し、結果が出ます。
この場合、上がバカの管理を怠ると途端に組織崩壊が起こります。
つまり、上の責任です。


130名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/04(土) 22:02:12 ID:Axl3EKSl
ここのニートの働く女像って悪意に満ちたイメージじゃん。男性向けマニュアル雑誌に
取り上げられる程度の。どっちがマスコミに躍らされてるのやら(笑)
131名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/07(火) 20:02:53 ID:eCK0Kmd0
男の負担がふえているだけ。

女の役割を忘れた連中は粗大ゴミ。
132名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/07(火) 20:29:10 ID:CFa0MkXm
>>130
ここで批判されてる働く女を虚像と言ってる時点でお前は社会で働いたことが無い証明になってるのだが。
あまり適当な事言わない方がいいよ、お前みたいな負け組底辺少ないから。
133名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/07(火) 20:50:16 ID:wyyk1qpI
総合職、転勤在り、主張在りで働いてましたが。バブル期はたくさんいましたよ。
不況で真っ先に弾かれたのが女性で、今はあまりいませんけどね。
結局、景気に左右されたり、子育てとの両立で潰れたりで
続けられない、後に続く者は子供を諦めるか、割り切って
低賃金に甘んじるか。日本社会も男性も家庭の部分で女性に
依存するだけしといて、偉そうに(笑)
134名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/07(火) 20:55:56 ID:EdeMe8VB
↑単にお前の実力がないだけ(笑)

女は謙虚さが足りない!
135名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/07(火) 22:03:28 ID:CFa0MkXm
>>133
負け組おつ。
しかもバブルだってよwwww
何この劣化ババーwwww
加齢臭漂いまくりwwww
キメーよwwww
136名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/07(火) 22:41:22 ID:E841foFu
切られるのは金の割に使えないから切られる。
利用価値がなくなったから切られる。
金の割に合うところに行ってくださいってことで行き着く先がパートやバイトだったり。
137名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/08(水) 08:24:10 ID:0j04q0oF
女何か真っ先にリストラの対象
働かない、すぐ辞める、仕事覚えない、休みまくる、1ヶ月に何度もある生理、差別だとすぐわめく、気に入らないとセクハラ
文句をあげたらキリがない、こんなので雇われてるのが不思議、おまえら人間のクズだな
138星奈 ◆HvhWcYwStY :2007/08/08(水) 09:23:32 ID:dPMu5JY3
まとめ役の女リーダがいますが彼女が仕事面で
男性の社員に注意したら休憩室で『八つ当たり』『うぜぇ女〓三十路』『結婚出来ないから僻んでる』とか逆にグズグズ言ったり…

注意しただけなのにそういう風にしか返せないなんてやっぱりおかしいと思う。
影であれだけの事を言われても毅然とした態度をしてるリーダはさらに凄いと思うが。

リーダは彼に『何が嫌なのか』を問いだしたけど彼は何も言ってくれない良いリーダに恵まれてる彼がうらやましい。

だけどぶつぶつ文句ったれてるし…最近おばちゃん化した男性が増えてるのか?
良いリーダなんだが…それでも気に食わないんならリーダのいない所でボロカス言って良いんだ。上手に隠せ!
139名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/08(水) 10:01:08 ID:RoVaph5h
>>1
誇らしげにして→すぐ辞める。
スレチですいませんが、
現代では仕事に関してだけではなく、結婚や育児にも有りがちな話しですね。
140名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/08(水) 10:31:06 ID:0j04q0oF
>>138
仲良し子よしで管理職が務まると考えてる時点で女はバカ。
頭おかしいんじゃないの?
アルバイトしてた方がいいよ。
141名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/17(金) 17:37:22 ID:k6H8d6yC
ふむ
142名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/24(金) 13:41:32 ID:H74Hp18X
男の負担を増やしているだけ。
143名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/24(金) 14:02:41 ID:WX++yZAo
女はいわばキャリアウーマンを扱ったドラマの主人公だからね。
144名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/24(金) 16:27:17 ID:0jN7fivi
みんな女性をここまでやるかってくらいにこきおろしているね


俺さ、新聞や雑誌、TVなどで「女性は有能である」という
表現をイヤという程見てきたから、
「女性は皆優れている」という思い込みを持っていたよ。
もしかしてそれって真っ赤なウソなのか?
仕事の能力もなく、周りに迷惑かけまくっている女性
もやはり多いんだ?
145名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/25(土) 20:02:25 ID:2K4QdOsA
自分で判断しろ。
146名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/25(土) 21:34:44 ID:ymWL+2su
日本は、高度な心理学で、習性を本能を、生き方を、洗脳、占領、戦争後
にされているので、仕方がなくおもいます。

ベンジャミンフルフォードの本を薦めます
147名無しさん 〜君の性差〜:2007/08/25(土) 21:43:55 ID:ymWL+2su
そのおかげで、ニートなどを、一生そうしていろ底辺wwww

などと、無知と悪魔性をあらわにしてしまう、のが出てくるわけです


田舎の田舎などに行くと、それが真の姿ではなかった。事を知る事が出来るのです。
148名無しさん 〜君の性差〜:2007/09/04(火) 00:24:11 ID:9w+2NjYw
俺も働きマンとかは嫌い。
149名無しさん 〜君の性差〜:2007/09/15(土) 02:17:03 ID:Fz9E/iOy
ムリヤリ割り込んできて不平不満を言う女ってうざいよな。
150名無しさん 〜君の性差〜:2007/09/24(月) 12:10:08 ID:WMzeUJuX
ふむ
151名無しさん 〜君の性差〜:2007/09/24(月) 16:42:22 ID:/JgX/Myb
>>1
そのとおりですね
152名無しさん 〜君の性差〜:2007/10/03(水) 13:36:33 ID:Y0TCRtdD
働きマンとかうぜー
153☆.。.:*・処公女セーラ・*:.。.☆ ◆OS8WR1dsUk :2007/10/03(水) 13:53:29 ID:eQuAlMcH
>>1
それってこの板の素人童貞ちゃんにあてはまるわよね♪

基本的に、貴方の言うそういう女と、この板の素人童貞ちゃんは同類で
近親憎悪なのかもしれないわ♪

それが証拠に、あてくしなんて自由業なわけだけど、平日の昼間に書き込みしてる
ってだけで大騒ぎされるのよ^-^v
当然相手も平日の昼間に2ちゃん覗いてるわけだけどW
154|´_`)ノ @社会板、生活板、男女板  ◆amuOBZI1yA :2007/10/08(月) 17:40:39 ID:NYAxCpoN

【働くために】働きマン Part2【生きている】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1190212053/

260 名前:|´_`)ノ @社会板、生活板、男女板  ◆amuOBZI1yA [] 投稿日:2007/10/08(月) 17:40:06 ID:DN7yIxg40

なにが「男スイッチはいります」だよ!

男性差別なんだよ!!

そのセリフじたいが、男性に労働を押し付けてるだけじゃねーか
まだ、そんなこと言ってんの??

フェミゾン(フェミと依存)のおいしいとこどり女しねよ!!!
155名無しさん 〜君の性差〜:2007/10/08(月) 17:44:27 ID:C6LFuaaT
お前のレスをお前がコピペしてどうすんだ
156|´_`)ノ @社会板、生活板、男女板  ◆amuOBZI1yA :2007/10/08(月) 17:46:28 ID:NYAxCpoN
あっちで、どんなふうに頑張ってるか分かるやろ

それを見本に、方向性のヒントにしてもらおうと思って。

クリックせんでも、雰囲気わかるって、便利やん?親切やん?
157|´_`)ノ @社会板、生活板、男女板  ◆amuOBZI1yA :2007/10/08(月) 17:47:36 ID:NYAxCpoN
あ、あっちじたいは、
そういうメンリブとかフェミゾン的な話題は、ほとんどないよ

たぶん、そういう感度の鈍い、ただの芸能ヲタだから

おれは、メンリブヲタ
158名無しさん 〜君の性差〜:2007/10/08(月) 18:29:41 ID:NQfAXVWG
>>137
だからやがて国家破産なんか襲い掛かって来れば女にとっての美味しい職場環境なんか
ハイそれ迄…。
159名無しさん 〜君の性差〜:2007/10/08(月) 18:39:40 ID:MmOTkCJS
働きマンとかハケンの品格とか
マジやめて欲しいよな

無能なアホ女が影響されて
職場引っ掻き回すんだからよ、ウゼーホント。
変に首突っ込んでは失敗して、
責任はこっちに押し付けて定時にはサイナラ。
それで「できる女」気取ってるから
まじでムカつくよ。。。
160名無しさん 〜君の性差〜:2007/10/23(火) 02:50:36 ID:2JdHMsD3
ふむ
161名無しさん 〜君の性差〜:2007/10/23(火) 11:29:34 ID:G0AA4DSi
働くことは人間として当然のことなのにな…バカだよね。自己満するのは勝手だが窓際で静かにしててほしい
162名無しさん 〜君の性差〜:2007/11/06(火) 18:33:41 ID:7Ln3p32N
ふむ
163名無しさん 〜君の性差〜:2007/11/16(金) 01:20:03 ID:vZ+HyP+0
国や会社に負担かけていることに気づけよ。。

自分では出来てるつもりになってるかもしれないが。
164名無しさん 〜君の性差〜:2007/11/17(土) 19:29:40 ID:MOxCxJb2
>>163
多くの女がそのツケをやがて悲惨な形で払わされることになるだろうな。
2010年代にやってくる事態は日本のみならず世界中を巻き込む恐ろしいものになるだろうな。
165名無しさん 〜君の性差〜:2007/11/25(日) 03:14:24 ID:db4evN08
ふむ
166名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/03(月) 13:22:30 ID:pRFXtomQ
最近の女って
「仕事」「仕事」と連呼するのがよほど誇らしく一人前になった気になれるらしいな。

国に負担かけてるだけだと言うのに。
167名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/03(月) 13:23:01 ID:jAoTxIbZ

吉原系

ブランドものカバンなどが好きな女はスイーツ(笑)と呼ばないで
「吉原系」って呼ぼう
吉原ソーブ嬢は全員、ヴィトンのバッグとか持ってるょ
168名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/13(木) 11:03:16 ID:dO4fMXaO
ふむ
169名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/16(日) 10:47:37 ID:et7irSMc
正論
170名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/16(日) 14:07:42 ID:ldjtqMeT
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
171名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/21(金) 00:16:41 ID:X0cJbVX2
女の地位上げる事に苦心するより、日本の地位上げることを考えたほうが結局女の地位が上がることになると思うが。
172名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 01:09:41 ID:nF6V2eFX
ふむ
173名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 16:54:33 ID:9wudgjFK
>>171
日本の地位を上げるには、どうすればいいのだ。
174名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 17:34:33 ID:m7ez8gO2
>>171は間違い
日本の地位が低いときでも日本女性の地位が高かった。
日本の地位が確固たるものになった今、日本女性の評価は怪しいものになってる。
175名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 18:27:12 ID:droloGCa
最初に言っておく。長い。


私は、男性は今まで働いていることを傘に威張ってきたのだから、そこに女性が進出したからいってと文句を言われる筋合いは無いと思ってた。
寧ろ、少ない枠を競って女性に負ける男性に情けなさすら感じてた。

だが、今>170を見て考え直してみた。
女性の社会進出を認める反面、男性の家事手伝いや所謂「主夫」には未だに冷たい世間の目。
いくら頑張っていても、働いていないときのはけ口が男性には無いんだな。

因みに、仕事を傘に威張ってきた云々は私が体験したものじゃない。戦後の日本のイメージとか、教科書で読んだ知識を反芻した上での自分の感想なので、気を悪くしないで欲しい。

どうしてこういうことはメディアで取り上げられないんだろうな。女性被害の特集は沢山あるのに。

長かった上に特にオチもなくてすまん
176名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 18:34:37 ID:BpTsK/tH
>>175
>寧ろ、少ない枠を競って女性に負ける男性に情けなさすら感じてた。
それが女性が努力した結果なら、誰も文句は言わない。
アファーマティブアクションで女が優遇されてるから問題。
177名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 18:50:12 ID:droloGCa
>176
あふぁ…?
すまん、わかりやすく言ってくれないか。
178名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 19:42:57 ID:NRHsq3QD
例えば、ある会社の採用枠が10人とし、男性とメス10人ずつ試験を受けた場合、男性10人採用基準に達しメス10人失格、しかしアファーマティブアクションを適用する事により優秀な男性を落としてまでダメなメスも採用しなければならない制度。
ただし、男性が利益が得る場合はアファーマティブアクションは無視されると予想、本来は人種差別のための制度。
179名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 19:45:23 ID:NRHsq3QD
働く事は生き物として当たり前な事なのに、さも特別な事をしているかのように振る舞うメスは異常。

「私息してるの!スゴいでしょ」

と言うくらい基地外な感じ。
180名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 19:51:01 ID:JQvz+uwP
俺は、昔地方の某百貨店でバイトしていたんだけど
百貨店って営業時間終了後の残業が結構あるんだよ。
そこの女子従業員はいつも営業時間が終わったらサッと帰る。
いつも夜遅くまで残っているのはだいたい男ばかり。
女でもパートのおばさんとかは若干残るが。
なんか嫌だったのは、女の従業員は定時に上がるときに
「お疲れさまでした」とか「お先に失礼します」の一言もなし。
なんか偉そうな感じがして、気分悪かったよ。
それでも年に必ずある棚卸しの時は夜遅くまで残っていたが、
それ以外の残業をやらされるとギャンギャン文句を言いまくり。
俺もパートのおばさんに「なんで女の人はあまり残業しないのか?」
と尋いても「彼女たちも早く帰りたくて帰っているわけじゃないよ」
と答えるのみ。意味わかんね(そこの女従業員の大半は未婚だった)。
なんとなく女同志かばい合っているみたいでムカついた。

今の俺の職場はそういったところはないけど
こんな女が世の中に多いと、政治家が言う「女性の地位向上」
なんてなかなかありえないと思う。

と同時に「働きマン」「ハケンの品格」とか見ると凄い違和感を感じる。

長くてスマン
181名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 20:18:19 ID:BpTsK/tH
>>177
ちょwww
アファーマティブアクションも知らなかったのか。
世間一般の人の認識もこんな感じなんだろうな。
この際だし、こういうことも真剣に考えようね。
182名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 20:22:04 ID:gud/h5TM
スーツ姿の乙女がステキなくだりについて.
183名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 20:23:48 ID:droloGCa
>181
恥ずかしい話だが、知らない。
言い訳するわけじゃないが、学校じゃこういうこと教えてくれないんだよなぁ…

このスレ、いや板を見て色々勉強するよ。
184名無しさん 〜君の性差〜:2007/12/24(月) 21:28:25 ID:rNPWK79p
>>179
要するに自分のやってることを誰からもちやほやされたい、って願望が多かれ少なかれ
どんな事にせよ女が行動する際のおおもとの原動力だからな。
185名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/03(木) 01:36:25 ID:Ujrori7W
ふうむ
186名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/03(木) 03:33:34 ID:fNVBVfcZ
働いてる女って1ヶ月に何回生理があるんだ???
187名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/10(木) 01:32:02 ID:LyWDQa31
女が会社勤めする事で、その穴埋めでまわりの男の負担は大きくなるばかりだ。
女は社会人ヅラしてるだけで役に立ってない。。
188名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/10(木) 06:31:00 ID:6GMYCfz7
こう言えば分かるかな?

仕事の合計が100だとしよう
男60人、女40人の組織があったとする
その場合、まず男集団に仕事全体の60%が割り当てられる
そして、女集団に仕事全体の40%が割り当てられる
すると、男一人当たりの仕事は1、女一人当たりの仕事は1になる

ところが、同じ仕事が全体で100だったとしても、
男40人、女60人の組織だと、男集団に60%の仕事が配分され、
女集団に40%の仕事が配分されると・・・
男一人当たりの仕事は60/40=1.5、女一人当たりの仕事は40/60=0.67

つまり、男が少ない組織のほうが男一人当たりの仕事が多くなるんだよ
189名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/10(木) 07:59:32 ID:5xJfSRRP
>>ALL
↓のスレッドでは、女性神職の話題が出ていますが。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1198669779/l50
意見があれば、↑のスレッドでレスをお願いします。
190名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/24(木) 20:38:31 ID:rZ1HG+fX
少子化が進むなか、子育てが最優先の女性の仕事だろう。

たのむわほんま。
191名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/24(木) 20:49:12 ID:HwPcsFtZ
女は常に自己中なので勤めてる時は、上げ立て祭りあげるけど。
辞めれば徹底的にコキ降ろすよ。
192名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/24(木) 22:33:25 ID:5YK4c5gb
例え仕事を一人前にこなし、会社で重要なポジションにいても
自分のやりたいように退職し、仕事と周りの人間を捨てる

男は出世すると、部下や組織の事を考えるようになるが
女は出世すると、増えた給料を喜び「私はデキる女」という妄想に浸るだけ

男は管理職の給料を「責任を取らされる手当」「部下をおごる費用」と考え
女は管理職の給料を「自分への評価」「自分磨きの費用」と考える
193名無しさん 〜君の性差〜:2008/01/26(土) 15:04:10 ID:S9PQXLQO
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
194名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/03(日) 18:04:25 ID:J5qF5pNm
>>175
公平な競争の上で公平な仕事量なら文句言う奴はかなり少なくなると思うが現実は女の自己満のために多くの男性が大変な思いさせられてるんだよ。
195名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/10(日) 19:12:30 ID:FhhrIZyO
  
196名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/11(月) 07:12:38 ID:4tTFA8RH
ふうむ
197名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/18(月) 04:41:21 ID:QOeS1kDz
>>1
正直、主婦に対して偉そうにしてる女はマジで勘違いすんなと言いたい。

少子化が進む中、子育てしてる女の方が女の役割を果たしている。
198名無しさん 〜君の性差〜:2008/02/25(月) 20:03:44 ID:2OUBzd37
団塊が外車に乗ることがステータスと思っていたように田舎臭いステータス意識だと思う。
199名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 14:01:14 ID:AQMxY8Q5
(´ω` )
200名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 15:11:11 ID:8hc8j9JI
>>197
バーーカ、
そう言う風に周りが思いから、酷い有様だろ??
育児している主婦とか見ていると、もう偉ぶり、態度も悪く、自己廚行動が凄く目立つ。

今時、結婚して子供産んでいる奴の大半はDQNだという事だよ!
201名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/07(金) 21:37:35 ID:rsHQIf+O
所詮、事務などの内勤がほとんどで現場を知らない
与えられた仕事をこなしてるだけで
営業などの外回りの人間が自分の目に見えないところで
汗をかいているとも知らず、外でサボっていると本気で思ってたりする
202名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/18(火) 23:34:51 ID:DHp19tKp
(^ ∀^ )
203名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/19(水) 02:03:02 ID:erm1dx7C
女は外勤しろということでおk?
204名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/19(水) 03:00:31 ID:i36RLa6+
はっきりいって会社に何しにきてるの?
ってかんじだ
205名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/27(木) 05:28:41 ID:kmOwaxCV
少子化が進む中、女性には子育てという不可欠な役割を果たして欲しい。
206名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/27(木) 05:30:16 ID:EnLyS04O
働いてるからどうした?
成果や結果を出してから自分を誇れ。
207名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/27(木) 19:37:23 ID:PCdOtUsy
男にもそんな奴いるお。社畜うざいお…
208名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/04(金) 14:29:26 ID:lKPGDs8q
>>207
なんでもオウム返しすればいいってもんじゃない。

中国人犯罪を批判したら「日本人も犯罪をしている」といってるようなもの。

規模が比較にならないものを同列に扱うな。
209名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/04(金) 15:44:46 ID:oU+ZwEMQ
>>208
ミクロとマクロの違いが良く解らないらしい。
210名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/04(金) 18:30:00 ID:sBd/l2XM
結果を求められるのが男性。
やってればそれだけで評価されるのが女性。
この間には越えられない壁がある。
いい加減「女性初の○○」は止めてほしい。
それがどうした?って感じ。
男性がCAになったら同じように騒いでくれるのかな?
211名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/05(土) 10:33:23 ID:lvqukSEs
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html

世間では氷河期世代は就職先がなかったと言われているが、
実際はこのデータからも分かるように氷河期世代(25〜34歳)でも
男性に限れば非正規雇用比率は13.6%しかない。

それに対して女性はどの年齢層でも氷河期男性よりもはるかに非正規率は高い。
下位13.6%の無能な氷河期世代男性を正社員にするぐらいなら女性をもっと正社員にするべき。

女性が正社員になるのは男性が正社員になるよりもたいへんです。
誇らしげになるのも仕方ないでしょう。
だから、これから就職する世代は男性も非正規社員を増やし、
男性と女性の正社員数を同程度にし、普通のことになれば誇らしげにしなくなるでしょう。

無能な氷河期世代男性の非正規は社会や企業の責任だと主張しますが、
これは明らかに自己責任ですね。

たいへんだったと誤解されている氷河期世代男性の非正規比率が
たった13.6%しかないことをもっと広め、  ←これが重要。
女性はもっとたいへんだとアピールしましょう。
212名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/05(土) 15:08:54 ID:XlRVzy0G
一世代上の専業主婦やその相方が、外で働く女を評価し過ぎなんだと思うよ
「偉いね〜」って言われても、最初は小ばかにしてるのかと疑ったよ
213名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/15(火) 23:14:49 ID:O428QRmW
OLやる女性がカッコイイと思いますか?
214名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/19(土) 00:20:53 ID:7O3gq8tB
ふむ
215名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/19(土) 00:36:46 ID:4YO3XD93
女で仕事できるやつ見たことねー
216名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/19(土) 14:42:50 ID:BaVxWOYR
【ゲンダイ】急増する女性管理職にトラブル続出 バブル世代なのでわがまま、指揮系統も無視する
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208572115/
1 :出世ウホφ ★:2008/04/19(土) 11:28:35 ID:???0
女性管理職、とりわけ係長クラスが急増している。課長の女性比率も右肩上がりだ。
「元気な女性が活躍するのは大いに結構!」なんて物分かりのいいふりをしている部長、
次長は“寝首”をかかれる危険がある。

数が増えれば、それだけトラブルも増える。世の常だ。最近、女課長、
係長に煮え湯をのまされる上司が続出しているらしい。
現在、課長クラスに抜擢される女性は、40歳前後がメーンだ。
学生の頃は女子大生ブームでチヤホヤされ、
就職活動はバブル景気で楽勝。「女だから」とドロ臭い仕事は見逃され、甘やかされてきた。
当然、わがまま。自分がやりたい仕事のためなら、指揮系統も、てんで無視する。
都内のあるメーカー経理部長がこぼす。
「決算で一番忙しい時期に、女性課長が企画を提案してきたので、
『今は目先の仕事に専念してくれ』と言ったら、いきなり執行役員に話を持って行っちゃった。
役員行きつけのバーで待ち伏せして、ヨヨと泣いたそうです。結果、企画は通り、
彼女は“本業”なんて素知らぬ顔で、新企画とやらに専念しています」

●A・KYタイプに足をすくわれる
オンナは組織の“ルール”を平気で破れる。
最近、多いのが「A・KY」といって、あえて空気を読まない、それで上司に赤っ恥をかかせるタイプだ。
「ある人事部長が報告会議で、『あの仕事はどうなってる?』と女課長に質問したところ、
『そもそも、あの仕事って必要ですか?』と開き直られてしまった。あれよという間に
仕事のやり方まで変えられてしまい、今ではヒラ社員まで彼女の言いなり。
部長は“蚊帳の外”状態だそうです。同じKYでも、女性の場合は『天然だから』で許されがち。
それを逆手に取って、上司を追い込む策士がいるのです」(人事コンサルタント)
 放っておくと、足をすくわれかねない。今の自分のポストだって危うくなる。
飼い犬に手を噛まれるとは、このことだ。

最終更新:4月19日10時1分 ゲンダイネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080419-00000004-gen-ent
217名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/19(土) 14:45:09 ID:BaVxWOYR
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208572115/2
2 :出世ウホφ ★:2008/04/19(土) 11:28:46 ID:???0
●「前の上司は認めてくれました!」
まあ、A・KYほど悪質じゃないが、資格とか勉強大好きの“優等生KY”にもご用心だ。
心理学系の資格の「NLP」だとか、プロジェクトマネジメントの資格の「PMP」だとか、
聞き慣れない資格の取得に精を出す女課長は、あからさまに上司を見下したりする。
専門商社の40代総務部次長も呆れ顔だ。
「部下の女性係長は、前の上司が忘れられないようです。私と意見が衝突するたびに、
『前の上司は認めてくれました!』と突っ張る。揚げ句、就業中に堂々と前の
上司に相談に行っちゃう。始末に負えませんよ」
この手の頭でっかち女は、ガンガン査定を下げてやればいい。

【組織人事に詳しい栗原昇氏】
●「実力で管理職になった」と妄信
 聞きかじったビジネス用語を披露したいあまり、会議中に
「ええっ!部長、NLPも知らないんですか」なんて平気で恥をかかす
女性管理職もいますから、覚悟が必要ですよ。
ここ2、3年は「ダイバーシティー(多様な人材を生かす人事戦略)」の影響で、意図的に
女性管理職の割合を高くする企業も増えています。そのため、明らかに管理職の器じゃない
女性まで“横入り”してくるケースが目立つようになった。
ところが、当人は「実力で管理職になった」と妄信しているため、やたらと強気です。
独り善がりもはなはだしい、組織をかき回すタイプが多い。「自分がやりたい」と思ったら
指揮系統は無視なんて女性は典型でしょう。“飼い犬”に手を噛まれないためには、
「この上司は私の理解者だ」と思わせる必要がある。今どきは、さすがに減ったでしょうが、
容姿を褒めても逆効果です。
女性管理職にとってのアイデンティティーは「仕事力」。常日頃から「よく頑張っている」
「勉強しているね」などと仕事を褒めること。そうやって信頼関係を築いておけば、
少なくとも、いきなり噛みつかれる心配はないでしょう。(ジャーナリスト)
218名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/19(土) 14:46:22 ID:BaVxWOYR
3 :出世ウホφ ★:2008/04/19(土) 11:29:00 ID:???0
●ちなみに
 厚労省の調査によると、ちょうど20年前の88年、女性管理職がいる企業は51.5%だった。
ところが、06年になると66.6%にまで急伸。中でも、係長相当職の女性比率は、
88年の5.0%から06年には10.5%と倍増した。課長相当職も3.6%を占める。
(終)
最終更新:4月19日10時1分 ゲンダイネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080419-00000004-gen-ent
219名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 20:27:00 ID:Qsp3cFX7
正社員の女って、何で根拠のない自信が満ち溢れてるんだ?仕事が出来るってより、無理やり自分の我を押し通してるって感じだから嫌なんだヨ。
220名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 20:27:34 ID:h9WusakI

日本の女性の攻撃性がドンドン高まっているな
やはり結婚できなくなってるからだろうか
221名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 20:59:21 ID:EZ0w1C1g
女が何故成長しないのか。それは、女が子供を産み育てることのみに特化された存在だからだ。
生まれた時から体内に卵細胞を持ち、一定の周期で子宮内膜を新しくする機能を持ち毎月股から
血を流さなければならない。
子を産んで育てる機能だけあればいい。だから深く論理的な思考をする必要も無いし成長する必要も
無い。それが神による女のデザインなのだ。
一方男に課せられた使命は過酷である。女に子種を注入するだけでは人類の種を維持することは
出来ない。種そのものを存続させる使命は男に課せられているのだ。
日々の糧を得るために獲物を捕らねばならない。そのためには男同士チームを組み、さらに脳を使い
いかに効率よく獲物を捕るか、いかに生き残るかを模索し実践し続けなければならない。
敵や病から身を守らねばならない。そのため思考能力は進化し、自然の脅威と戦う術を身につけて来た。
そして上下関係を作り組織を作り、巨大な社会構造を築き上げた。それも全ては種の存続のための
戦いである。男は成長しなければ生き残れない。男が生き残らなければ当然女も生き残れないのだ。
こうやって築き上げた近代社会を女たちは男社会であると批判する。
子供を産んで、群れの中の女同士の平等な人間関係、コミュニケーションをとることしか出来ない脳の
女に巨大な社会構造を作り維持することは出来ない。
男社会。確かに家の外を見ればそのように見えるかもしれない。そこにあるのは国家、科学技術、文明
の世界がある。それは男たちが膨大な犠牲と労力の果てに築き上げたものだ。
その男社会によって女たちは保護され安心して子孫を産み育てることが出来るはずではなかったか。
男と女の役割に逆らい始めた時、人類は滅亡に向かうのだ。
222名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 21:27:44 ID:mSDFJ05+
俺の周りには仕事に不平漏らす女性はいない
というかチームに女性がいないw
PG・SEは力仕事じゃないから女性もできると思うんだけどねぇ

残業が当たり前、定時なんて存在しないと言える世界だから敬遠してるのか
PGやSEは完全に実力社会だから真っ先に切られたか、そもそも採用されないか
それでも中には何年も続けてる女性も少数ながらいるから、全員が全員とは言わないが

ま、多くの女性の仕事に関する姿勢や実力なんてこんなもんか?
223名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 21:28:45 ID:h9WusakI
そんなもん。
224名無しさん 〜君の性差〜:2008/04/30(水) 21:36:46 ID:mSDFJ05+
>>220=>>223
即レスに驚いたw

結婚できなくなってるから攻撃性がドンドン高まってるんじゃなくて
攻撃性がドンドン高まってるから結婚できないかと

「女性は強くなった」「男は情けない」なーんて言ってるのは紛れもなく女だし
女自身がそう言うんだから、本当に男より強くなってるんだろうね
実際には女有利な法律やら風潮やらを盾にした、虎の威を借る狐なんだが・・・

ってわけで「男は弱い者を守れ!」って教え通りに
結婚なんかしないで、自分自身を守りましょうってオハナシだわなw
225名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/16(金) 03:07:17 ID:sYNNMnEz
良スレですね

226自治スレで板の現状について議論中:2008/06/03(火) 08:51:02 ID:axUoJPKM
今の日本で最も求められる女の役割は出産と子育てだろう。。

少子化が進む中何故どうでもいいような会社仕事をやりたがるのか?

女の本当の仕事を放棄しているから、国が傾きかけている。

このまま少子化が進むと中国人労働者を大量に日本に引き入れることになる。
227名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/16(月) 00:53:57 ID:JgARORdr
今は子育ての方が重要な仕事
228名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/25(水) 06:15:54 ID:7LjXcN7B

辞めた奴に限って正当化する為にこう言うw
それなら最初から引っ込んでろ
229名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/25(水) 06:16:35 ID:7LjXcN7B
最初から引っ込んでいたなら「子育てが仕事」だけどな
230名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/25(水) 06:37:31 ID:WUzbY1BU
その子育てもできないのが仕事だと言ってるの増えてるよ
231名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/25(水) 21:29:58 ID:LB2S2Cpn
女はほんと気楽でいいよなw
仕事できないとわかれば今度は子育てに専念するとか言って逃げればいいんだからよ

基本能無しだとまず自覚しろ
それができずに実は女は優秀とか妄想するから女は嫌なんだよ
232名無しさん 〜君の性差〜:2008/06/25(水) 21:37:29 ID:e8WiTRPf
個人の問題だろw
233万一毛☆マチソ子先生♪:2008/06/25(水) 21:39:19 ID:9nyqioi0
>>231
そんなに人生甘いものじゃないわよw
結婚できないでオールドミスになっちゃう人って意外と多いし、
結婚したとて、旦那が高給取りで専業させてくれるなんて人に当たる
確率だってそんな高くないんじゃない?

もっと想像力働かせなさいw
234万一毛☆マチソ子先生♪:2008/06/25(水) 21:41:25 ID:9nyqioi0
ここでこういう水差すときっと怒るんだろうねw

これって例えば大手小町なんかみたいな女性専用サイトでも、
女性が一方的な偏見で男性を悪く言ってるところに水差しても彼女らは
激怒しだすw

結局君たちはそういう女性と大差ないのよ♪
両者ともに想像力も知性もない、傷の舐め合いしたいだけのお子様たちw
235名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/01(火) 10:50:12 ID:vwOyxO91
↑の人は、どうして、いつも1人で盛り上がってるんですか?
236将軍:2008/07/01(火) 11:31:42 ID:klpc6Fr0
君らに良いことを教えよう。(偉そうでごめん)
こう考えれば良い。
有期刑と無期刑の違いである。
有期刑すなわち懲役何年と決まっていて刑に服する囚人と、
無期刑すなわち終身刑で刑に服する囚人とは心の持ちようや刑に対して感じ方に大きな違いがある。
有期刑は女性であり終身刑は男性である。
当然刑(仕事)に対する捉え方に大きな違いがあるのだ。
女性はいつ如何なる時に再就職しようとも有期刑であるが、
男性は何時でも終身刑の概念を社会的に強いられる。
だから男性が無職だと社会的に犯罪者のような扱いまで受けてしまうんだよ。
237名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/01(火) 12:32:43 ID:klpc6Fr0
追記、
男性は終身刑の概念を社会的に強いられるので無職の男は社会的に脱獄した囚人のように見られてしまう。
238名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/02(水) 22:17:03 ID:PivlnI3y
あげ
239名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/04(金) 03:23:14 ID:W2C9AJYE
無職の自己弁護おつ
240名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/04(金) 03:33:03 ID:W2C9AJYE
仕事を選り好みした結果の無職の自己弁護は
まったく誉められたモンじゃないな

仕事でメンヘラになってリタイアしたならいざ知らず
241愛美:2008/07/08(火) 19:03:42 ID:N99msg0O

見た見たジュニアww明治に知り合いとかいないし。

早稲田とかならいるー赤ちゃんかわいいーwww
242愛美:2008/07/08(火) 21:18:49 ID:N99msg0O

新潟に知り合いなんていないし何が目的なの?

ジュニアのレベル落ちたー 
243共学:2008/07/13(日) 14:34:56 ID:jc9YquAf


山羊座は独身。
244名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/16(水) 12:42:50 ID:KLkFpwz1
(´・ω・`)ニートに食われる牛や豚の気持ち
245名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/16(水) 16:13:18 ID:2bCYjlRp
朝鮮カルト名誉会長に食われるより幸せだろうな
246名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/16(水) 16:14:06 ID:7UNeq1Zs
女は神聖なる男の領域を侵食すべきでない。
247名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/28(月) 22:54:59 ID:pGjZ6oLl
ふむ
248名無しさん 〜君の性差〜:2008/07/29(火) 03:31:22 ID:I+S6gHrK
芸能関係者、有名会社に勤めてる男の自己紹介にもウンザリ

249名無しさん 〜君の性差〜
会社仕事なんかしてるより少子化が進んでいる中で出産する方がよっぽど偉い。
女にしかできない役割を放棄しすぎ。