女は男性助産士を認めてから平等を叫べ[2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜

久しぶりに来てみたら、1000レス超えていたので新スレ立てました。
前スレはこちら : http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1045221901/
2名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 01:14:36 ID:g3WPaX4U

個人的には、前スレ960(http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1045221901/960)のような、
冷静かつ的確な思考の女性がいらっしゃることにホッとしました。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1045221901/963や
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1045221901/968には感動しましたよ・・・。
3名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 01:22:44 ID:83tWtz3t

男性に助産師をさせること自体がセクシャルハラスメントにあたります。
4名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 01:26:06 ID:83tWtz3t

男性助産師を導入するということはジェンダーフリー狂信者の女性を喜ばせることになります。
5名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 01:27:30 ID:83tWtz3t

男性に助産師をさせるということは、妊産婦の夫への侮辱行為でもあります。
6名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 01:50:48 ID:g3WPaX4U

何かを言うなら、周りが(同意するかはさておき)頷けるくらいの理由を示さないとね・・・。
7名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 02:06:03 ID:NwyxkXTd

>>6
助産師の業務内容というものをよく調べてもらえば、私の言っていることが理解できるはずです。
もちろん、一部には例外の方もいらっしゃるようですが、その場合はどうぞ読み飛ばしてけっこうです。

8名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 02:18:53 ID:g3WPaX4U
>>7
調べれば理解できる、じゃ駄目です。
あなたがどう考えるかを示さねば、駄目です。
各々が各自で調べた結果から、各々がどう考えるに至るかは、各々に委ねられるのですから・・・。
それと、(そもそも持論すら示さぬうちに)捨て台詞で書き込みを締めくくるのも、駄目です。
9名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 02:23:55 ID:NwyxkXTd

>>8 >どう考えるかを示さねば、駄目です。


あれが意見ですが?
意見に見えませんか?

10名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 07:32:20 ID:FDpYlorU
>男性に助産師をさせること自体がセクシャルハラスメントにあたります。

男性であることを理由に排除することは男性差別です。

>男性助産師を導入するということはジェンダーフリー狂信者の女性を喜ばせることになります。

男性助産師を排除することは、女性差別も容認すると言うことです。

>男性に助産師をさせるということは、妊産婦の夫への侮辱行為でもあります。

男性助産師を認めている夫婦の存在を無視しています。


その論理は最終的に
「女性は○○だから」という理由での女性差別の肯定につながります。
もちろん男女平等などいらない。男女の扱いが違って当たり前という人なら別ですが。
ただそういう女性なら男性助産師に対して発言したとき、こういわれたらだまって従いますよね

「女が男に意見するなんて生意気」
「女は男が決めたことに従えばいいんだ」

これに反論するなら、男性助産師に反対することと明らかに矛盾しますね
11名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 08:10:26 ID:AstKVbFg
>>11
>男性であることを理由に排除することは男性差別です

いいえ、助産業務が主に女性の性的ボディケアである以上、
男性助産師が認められなくても男性差別にはあたりません。
また、逐次、助産師の業務内容を詳しく説明していきたいと思います。
12名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 08:56:19 ID:AstKVbFg

そもそも、この男性助産師というものは、
「男女の性差は社会的な刷り込みによるもの」(ジェンダー)が全てであるかのように曲解し、
「セックス」(本来生まれ持った性)を無視した常識はずれの論理を展開する
狂信的ジェンダーフリーの女性が中心になって推進しようとしたものです。
だから、もし、このスレ主の主張が通って男性助産師が導入されるようなことにでもなれば、
実はこの男女板でもっとも嫌われている「女権論者たち」が勝利したことになるでしょう。

男性助産師の導入は、「男性の為」にこそ絶対に阻止しなければいけません。
13名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 09:09:54 ID:bED4zTrI
>>いいえ、助産業務が主に女性の性的ボディケアである以上、
>>男性助産師が認められなくても男性差別にはあたりません。
意味不明・・・医師の多くは男性であり、助産師が男性で困る事は
考えられません、また、産婦人科を選択するさい、女医だから〜と
言う人も居るでしょうが、普通は腕がいい安心出来る医師を選びます。
うわさとは怖いもので人気の産婦人科は子少化のご時世でも病院を拡張
しています。
14名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 09:19:11 ID:AstKVbFg
>>13
私は、産婦人科医と助産師は別物と考えています。
産婦人科医は臓器を見る。
助産師は看護・介護の部類で直接的なボディケアが中心。
大きな違いがあります。
15名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 10:49:11 ID:c/4h/jlk
>>12
男性助産士導入されたら南野とか看護協会の女権論者大喜びでしょう。
ますます女権が拡大されてしまう。
16天草三毛猫四郎 ◆UugWaBSxJg :2005/08/07(日) 13:03:57 ID:a3zBM7Xo
つうかそもそもオマンコが見たいからって理由でなるやつなんていないだろが!って話は?ww
17名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 14:03:23 ID:UcCvNAt+
>看護・介護の部類で直接的なボディケアが中心。

介護師は男女関係なく資格が取れるが?
排泄さえもケアするのが仕事だが。
でも男女とも認められているよ。

なぜ妊婦だけ特別?
18名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 14:10:19 ID:UcCvNAt+
あと、男性のセクハラを理由に男性を禁止するのもおかしい。
「助産師になりたい男はマンコが見たいから」というなら
「助産師になりたい女はマンコが見たい同性愛者」
って言っても言いの?

あと、女性から女性へのセクハラも存在することは無視ですか?

あと
>>12

それをいうと、男女の管理職者数や研究者数の違いは
「男女の性差による特性の違い」
で全て正当化できるね。
もしこれを否定するなら、男女の脳は異なっていても管理職などの適正は違わないという証明をしなくてはならない。
結局あんたの論理は男女差別肯定につながるのでは?
少なくても男性助産師を排除するのはそういう意味になるね。
19天草三毛猫四郎 ◆UugWaBSxJg :2005/08/07(日) 14:16:49 ID:a3zBM7Xo
うん、それに不特定多数相手だしさ。
ないよねそんなみょうな邪w
20名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 15:07:03 ID:UcCvNAt+
風呂掃除に応募する女は男風呂で男のちんちんを見たから入ってくる。

こう言われて助産師に反対している女はどう答えるんだろう?
21自慰人間通(2):2005/08/07(日) 15:11:50 ID:Izflx5J+
前スレから変わらんですね
22名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 17:43:59 ID:AstKVbFg
>>21
たぶん、このまま一生続けてるんでしょうねえ(笑)
23名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 18:28:24 ID:AstKVbFg

ちょっと見て、この「くりりん」のお馬鹿っぷり。
ジェンダーとセックスの区別もつかないで伊藤みどりさんって人に食ってかかってるわよ。
ほんとにこんなお馬鹿な人、見たことないわね。
http://green.ap.teacup.com/wtutokyo/25.html
24名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 20:35:11 ID:+6dny9Ie
>>14 
産科以外に婦人科があるわけですが、
婦人科にかかることを躊躇する女性は、「内診」を怖がってというか嫌がっているようですよ。 
 
これは医師が女医であろうと名医であろうと関係ない「心の壁」でしょうかね。
 
>>17
介護士が介護する対象は男女両方いる、つまり男性(女性)介護士は男性(女性)の要介護者を介護できる、ということです。 
これは看護士・保健士も同じ理屈でしょう。 
 
お産をするのは女性のみ。 
これが、男性助産師を頑なに拒む最大の理由でしょうね。
25名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 20:48:11 ID:Ql/KD6eW
>>23

自分の都合の悪いジェンダーをセックスだと言い張っているのが女だろ。
自分に都合の悪いセックスをジェンダーだと言い張っているのも女だけどね。
26名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 20:53:26 ID:Ql/KD6eW
>>23

父子手当ての不充分さも、寡婦年金の性差別も、DV被害者からの男性排除

これもセックスとジェンダーをごっちゃにしていることなの?
27名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/07(日) 23:36:19 ID:AstKVbFg

ねえねえ、続報、続報っ。
伊藤みどりさんがやんわりと「くりりん」を諭してるわよ。
私だったらケンカしちゃうところなのにみどりさんて偉いっ。
きちーんと「人間的なマナーとはどういうものなのか」教えて上げてるんだもの。
私、いっぺんにみどりさんのファンになってしまいました。
それに引きかえ「くりりん」って・・・あまりのお馬鹿ぶりに呆れかえってしまいますねえ、ほんとに。
http://green.ap.teacup.com/wtutokyo/25.html
28名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 01:11:02 ID:YObVtXZ+
>>11
>いいえ、助産業務が主に女性の性的ボディケアである以上、
>男性助産師が認められなくても男性差別にはあたりません。

想像力、豊かすぎ(^_^;)
産前産後ケアって「生的」ではあっても「性的」ではないでしょ。
その解釈で言ったら、毎月のモノまで「性理」になってしまいそう・・・。

>>22
粘着が傍観者ぶるのは格好悪いぞ。
29名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 01:18:10 ID:e+Jypyyr
>>28
想像力?
あなた馬鹿じゃないの?あの仕事を男性がやったらセクハラでしょう?
助産の仕事内容よく分かってもの言ってね。

粘着?
私がカキコし始めたのはこの2,3日なんですよ。
あなたも「くりりん」に負けず劣らずの「お馬鹿」みたいですねえ?
30ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 01:25:37 ID:p2FR0+Jh
女が上司だとやりにくいっていうのと

助産師のおっさんに出産シーン見られて屈辱味あわされる

ことを同じ天秤に乗せてるばかもいるしね
31名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 01:30:41 ID:YFUzP0+g
>>30
なんで男性助産師を法的に規制する必要があると思うの?
32名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 01:33:24 ID:e+Jypyyr
>>30
ほんとにそうですよね。
ジェンダーとセックスの区別もつかないで馬鹿の一つ覚えみたいに
差別、差別って喚いて気持ち悪いったらありゃしませんよね。
「どうしたんだい、馬鹿ヲタ」って感じ。
33ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 01:36:23 ID:p2FR0+Jh
裸見せなきゃならんようなときは
相手が同性のほうがいいにきまってんでしょうが

たとえば自分のインポの相談をわざわざ異性にしたりする?
34名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 01:41:03 ID:e+Jypyyr
>>33
ゆかさんのおっしゃるとおりです。
ジェンダーとセックスを履き違えた変態男性助産師は撲滅しちゃいましょうっ!
35名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 01:45:39 ID:YFUzP0+g
>>33
じゃあこれから男性看護師も増えていくし、男女で棲み分けすべきって事だね。
36ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 01:48:01 ID:p2FR0+Jh
レイプ事件なんかの時もさ 中学生やそこらの子がよ?おっさん刑事に

ネホリハホリ聞かれたら余計に傷が深まることは間違いないでしょ?

性に関するようなことは同性同士がいいっていうのがなんでわからないんだかね。
37ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 01:48:59 ID:p2FR0+Jh
>>35
ほんとはそれがベストだよ 人数がいないけどさ
38名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 02:04:05 ID:YFUzP0+g
確かに、俺も高校の時は担任が女教師で散々傷つけられたからなぁ。
39ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 02:08:03 ID:p2FR0+Jh
>>38
女教師にwdjんjkqwふじこ
されたの?
40名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 02:33:12 ID:NvfHh2Gz
>>私は、産婦人科医と助産師は別物と考えています。 産婦人科医は臓器を見る。
>>助産師は看護・介護の部類で直接的なボディケアが中心。 大きな違いがあります。
えっと。。職業差別ですか?女性患者は臓器ですか?それってかなりの偏見ですね。
介護の仕事の例が示すとおり。お風呂から排泄まで男女問わず行います。
介護って老人だけじゃないですよ。半身不随、ダウン症、いろんな人がいます。
そこに女は何故性的な目で見るのでしょうか?自分がいやらしい目で見るからと
言って男がそうだとは成りませんよ、医者にしても子供が好きだからって人が多いです。
今いる助産婦だって、子供が嫌いなら成りませんよ。医師にしたって、助産婦にしたって
腕が全てを物語っています。男だから産みたくないというのなら、
医者が男の場合でも全て拒否してください、都合のいい話は要りませんよ。
41名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 02:58:52 ID:e+Jypyyr
>>40
またお馬鹿が来た。
あなたみたいなお馬鹿は助産の仕事の内容をよく考えてから意見を言いなさいよ。
男性看護師が女性患者の剃毛とか浣腸しないけど、それ以上の性器への接触がある助産の仕事になんで男性がつけるの?
そっちこそ自分に都合のいい話ばっかりしないでね。
42名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 03:50:38 ID:J6zuxi4p
助産士志願の男って中年が多いよね?
そこらへんがどうも怪しい気しない?
43名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 09:24:11 ID:NvfHh2Gz
>>男性看護師が女性患者の剃毛とか浣腸しないけど、それ以上の性器への接触がある助産の仕事になんで男性がつけるの?
はぁ?”医療行為”を男がすると何か問題があるのか?
おまえの差別主義なんてどうでのいい事だが、徹底するなら
お前が事故で重体になろうと、けっして男性医師の医療行為は受けるな!
都合のいい使い分けをするな。医師に見られる触られるのは良いが
助産師は嫌だ〜〜〜って基地外か?w
44名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 09:35:04 ID:e+Jypyyr
>>43
どっちが気違いでしょう。
「男性助産師認めない人間は事故に会っても男性医師だったら治療受けるな」なんていう
あんたのお馬鹿な話の方がよっぽど気違いでしょうねえ(笑)
45名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 09:47:05 ID:JmtXe6VZ
笑えないがな
46名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 09:48:38 ID:nTfC4fxh
ですから。 
 
・恥ずかしいから男性助産師にはかかりたくない 
 
ことと、 
 
・日本では助産師の資格は女性しか取れない 
 
ことを切り離して考えることはできませんか?
47名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 09:58:36 ID:e+Jypyyr
>>46
「恥ずかしいから男性助産師はダメ」なのではないでしょうね。
助産と言う職業の内容は、女性の性器や乳房のケアが主体です。
資格を与えると言うことはこれを職業に出来ると言うことだから
資格を与えないのでしょう。
48名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 10:10:22 ID:1U1+MP1u
ID:e+Jypyyr
自分の主張を言い募るだけで人の話を聞きませんね。
自分の意見があるならまともに対応したらどうですか?
乳房のケアがセクハラなんて女性からしても「は?」って
感じですよ。
49名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 10:12:14 ID:nTfC4fxh
>>47
母体ケア以外の仕事は無いんですか? 
 
また、助産師の資格がなければ母体ケアを行ってはいけないのでしょうか? 
 
帝王切開などで産んだママさんのケアは看護士の仕事ではありませんか?
50名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 10:19:22 ID:e+Jypyyr
>>48
「女性からして」だけですか?
その夫もいますよね。
そして、その人たちがもしOKをだしたとしても、
第3者から見てその仕事内容が男性にさせるのに適切かどうか、
という問題もあります。
総合的に判断して「男性にさせるべき仕事ではない」となったのでしょう。

51名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 10:23:02 ID:e+Jypyyr
>>49
「母体ケア以外の仕事」に助産師の資格がいるのでしょうか?

帝王切開後のケアは男性看護師がしているのでしょうか?
52名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 10:32:38 ID:nTfC4fxh
>>51 
看護士は女性のケアは女性のみが行っています。 
(よほどサヨクがかった病院でもない限り、男性看護士が女性の病室に入ること自体稀ではないでしょうか) 
 
しかし、「看護士の資格を持つ男性」ならば、【理論上は】産後ケアは可能なのです。

 
たとえば、助産師の資格を取って看護学校や大学の看護学部で教鞭を取る女性もいるのでは? 
 
同じように、男性の視点での「助産という仕事」を総合的・体系的にまとめあげる職務もあってよいと思います。
53ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 10:32:46 ID:p2FR0+Jh
>>40
子供が好きなら小児科で十分
54名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 10:36:40 ID:e+Jypyyr
>>52
資格を取るということは、それを職業とすることが可能になってしまうわけです。
それを防止するためでしょう。
第3者的に見て、それほどに「男性にさせるには不適切」な行為と判断されたのでしょうね。
55名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 10:37:53 ID:e+Jypyyr
>>53
さすがゆかさんですね〜、お上手っ!(笑)
56名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 10:43:38 ID:nTfC4fxh
>>54
昔、母体保護の名目で女性にはなれない職業が沢山ありました。 
 
それを次々と撤廃させ、女性があらゆる分野に進出できるようになったのは、 
 
・機会均等の原則に反する 
 
という大儀が背景にあったからです。 
 
私は、その一点のみで男性も助産師の資格を取れるようになるべきだと思います。 
 
男女共同△なんとかのように、結果を問題視するのは論外です。
57名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 11:11:57 ID:e+Jypyyr
>>56
「機会均等の原則に反する」と言って男性の参入が許される性質の業務内容ではありません。
58名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 11:16:41 ID:nTfC4fxh
>>57
貴方とは平行線だということは分かりました。 
 
現状では女性の反発が非常に強いということも知っています。 
 
だから敢えて書いています。 
 
「イヤだからダメ」と考える女性ばかりではない、ということを。(私は女ですので)
59ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 11:37:50 ID:p2FR0+Jh
包茎の手術やなんかの際に看護婦さんに見られるのがイヤで
病院に行かない人もいるんだよ。そういうもんだ。

だからオチンチンを女性看護士に見せなくてもいいように
病院も計らうべき。だから男性看護士も増えてくれればと思う。



60名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 11:37:52 ID:e+Jypyyr
>>58
男性助産師が認められないのは、
「女性が恥ずかしいから嫌だ」と言ったから「だけ」ではないんです。
助産師の業務内容からして、妊産婦とその夫の人権保護の観点から
男性助産師は認められないんです。
客観的に見ても認められないんですね。
61ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 11:41:24 ID:p2FR0+Jh
まぁいざ出産のときになったら痛くて
恥ずかしいもくそもなくなるんでしょうけどねぇ
62名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 11:44:44 ID:e+Jypyyr
>>61
ただ、分娩時の業務だけではないですからねえ、助産師さんの仕事は…
63名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 11:45:40 ID:nTfC4fxh
なにが「夫の【人権保護】」ですか。ちゃんちゃらおかしい。 
 
生命の危険に常に晒される職業に従事する人の配偶者が、「自分の人権を保護せよ」とまで言いますか? 
 
真剣に苦痛ならば、男性助産師を拒否する旨を病院に伝えれば済む話ではありませんか。 
 
だいたい、夜勤(一人だけした病棟にいない場合)に男性を置くわけにはいかないから男性はダメだの、 
自分がイヤだと思う場面を勝手に想定して、無理やり取ってつけたような理由ばかりではありませんか。
64ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 11:49:56 ID:p2FR0+Jh
おちんちんを看護婦さんに
見せなくてすむようにすれば

助産師認めなくても平等になる。
65名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 11:53:55 ID:e+Jypyyr
>>63
本人が良いと言った、悪いと言った、だけでは済まされるような業務内容ではありません。
客観的に見ても、助産師とは男性には許可されない業務内容です。
66ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 11:55:47 ID:p2FR0+Jh
男性は男性を、女性は女性を

という風になれば一番ベストなんだけど

結局女性医師も男性看護師も数がまだまだ

少ないからなぁ・・・。
67名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:28:39 ID:e+Jypyyr
>>63 >なにが「夫の【人権保護】」ですか。ちゃんちゃらおかしい。


みなさん、よくご覧になってください。
男性助産師の導入を望んでいるのは「女性の権利を強く主張している女性」だと言うことが、
>>63のID:nTfC4fxhさんの書き込みではっきりしましたよね。
彼女の書き込みからは、男性への思いやりが感じられません。
ですから、むしろ、「男性の為」にこそ、男性助産師を導入させてはならないのです。
68名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:29:59 ID:nTfC4fxh
>>67
「自分がイヤなことは夫もイヤに違いない」という妄想を捨てなさい。
69名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:31:23 ID:e+Jypyyr
>>68
客観性と他人への思いやりを持ちなさい。
70ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 12:32:16 ID:p2FR0+Jh
ID:nTfC4fxhはどうしても若い男の子の包茎オチンチン
が見たいそうで・・・。 だからつじつまあわせのために
助産師認めろと必死です。
71名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:33:01 ID:e+Jypyyr
>>70
お上手っ!(笑)
72名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:33:13 ID:nTfC4fxh
>>69
助産師になるためには海外に行かねばならない男性への思いやりは無しのまま、 
自分たちを思いやれ!と叫ぶのは、あまりにも傲慢です。
73名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:37:27 ID:e+Jypyyr
>>72
この問題の場合、一番重要視されるべきはサービスの「受け手」への側への思いやりです。
74名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:41:23 ID:nTfC4fxh
>>73
その考え方が「傲慢だ」と言っているのです。 
公平性のかけらもない。 
 
脳死患者からの臓器移植や代理母など、「日本の法律上海外に行かねばできない」ことはまだ多々あります。 
 
男性助産師問題も、そのような観点から見てみることもできるでしょう。
75名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:42:15 ID:nUqMtt2b
>>73
だからそれは実際に需要があるかの話であって、
資格取得の機会すら与えられないっていう話とは別の話だ。
76名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:48:27 ID:e+Jypyyr
>>74
傲慢ではありません。
この問題の場合、公平かつ客観的に見て、そしてこの職業の性質からしても男性にさせるべき業務とは認められません。
常に「サービスの受け手」を最優先させる姿勢こそ医療の倫理にとっては一番重要だと思います。。
77名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:51:49 ID:e+Jypyyr
>>75
資格を与えると言うことは、その業務を行なえると言うことですから与えられないのでしょう。
その段階で禁止せざるをえないということですね、つまり。
78ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 12:52:31 ID:p2FR0+Jh
だから公平性を重視する為に看護婦さんにちんちん
見せるのをなんとかしないと。
79名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:54:37 ID:nUqMtt2b
>>76
需要が無かったら無かったらそれはそれで結果です。
結果論有りきで結論付けないでください。
80名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 12:56:32 ID:nUqMtt2b
>>77
意味がわかりません。
たとえその人にとって需要が無い資格でも取得する権利は保障されるべきです。
81ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 12:57:56 ID:p2FR0+Jh
>>80
まぁそりゃそうかもしれない
82名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:00:07 ID:e+Jypyyr
>>79
何度でも言いますが、最優先されるべきは「医療の受けて側」の保護です。
これが無ければ医療の世界の倫理は崩れてしまいます。
83名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:02:03 ID:e+Jypyyr
>>80
「男性にさせるべきではない」職業ですから資格は与えられません。
84ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 13:02:24 ID:p2FR0+Jh
>>82
最近ドクハラとかひどいらしいしねぇ
85名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:05:54 ID:nTfC4fxh
ダメなものはダメ 
 
懐かしいですね。 
86名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:09:08 ID:nUqMtt2b
>>83
だから何度も同じこと言わせないでくださいね。
結果的に需要が無いからっていうのは資格取得が許されない理由にはなりません。
実際に仕事の需要が無くとも助産士の資格を持った男性がいても別に構わないじゃないですか。
87名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:12:41 ID:nUqMtt2b
>>82
>何度でも言いますが、最優先されるべきは「医療の受けて側」の保護です。
それは個々で処理すればいいだけの話であって、
男性助産士を拒否する権利が与えられている以上、
「医療の受けて側」の保護は確立されています。
よって助産士の資格を取得する権利が男性に与えれても何の問題もありません。
88名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:13:35 ID:nUqMtt2b
>>84
「ドクハラ」なんて言葉聞いたことありません。
89名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:15:24 ID:e+Jypyyr
>>86
こちらも「何度も言わせないでください」と言いたいところなんですが、
「需要が無いから」などという問題ではないのです。
「助産師の業務内容からして、男性にさせるべきではない」から資格は与えられないのです。
根本的に「男性がするべきではない」、ということです。
90ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 13:15:41 ID:p2FR0+Jh
>>88
知らないの?世間知らずじゃないか
91ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 13:17:12 ID:p2FR0+Jh
まぁ男性看護師や保父さんが出てきた今でも認められていないってことはやっぱ
助産師だけはまずいんだろう。
92名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:18:12 ID:nUqMtt2b
>>89
「男性がすべきではない」なんていう感情論は理由になりません。
93名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:18:59 ID:nUqMtt2b
>>91
ですからそれもただの感情論です。
94名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:20:12 ID:NvfHh2Gz
>>ID:nTfC4fxhはどうしても若い男の子の包茎オチンチン が見たいそうで・・・。
女ってそろいも揃って基地外多すぎ。医療行為をその女のナースが行ってるに
過ぎない、ちんちんが見たいからナースになんてならないし女医にも成らない、
もしそんなのが居たとしても、仕事としてやっていくうちに、何の反応も無くなる。
それは男が医者であっても同じ。銀行員が大量の札束に囲まれてても最初はドキドキ
しても仕事でやっているうちに、たんなる紙切れとして扱うのと同じ。
95名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:21:49 ID:e+Jypyyr
>>92
女性の性器・乳房の直接のケアが主な業務内容では
「男性にさせるべき業務ではない」と判断されて当然です。
なんら、不思議はありません。
96名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:24:48 ID:NvfHh2Gz
>>(よほどサヨクがかった病院でもない限り、男性看護士が女性の病室に入ること自体稀ではないでしょうか) 
妄想もいい加減にしろ。男の看護士が何人居ると思って居るんだ?
男が少ないのは当たり前、逆に言えば、男性患者のケアだって、男の看護師が
少ないため、女が行っている、彼等は医療行為を行っているだけ。
基地外の理論では医者はOKだけど、看護師、助産師はだめ!!!!って
マジで師ねよ。医者でも看護師でも助産師でもすべては仕事でやっているだけ、
性別で差別するなら、男に医師にかかるな!だぶすたのメス豚が
97名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:25:57 ID:nUqMtt2b
>>95
看護婦さんが男性患者の世話をしてる現状を考えるとその理屈は通りません。
98ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 13:26:34 ID:p2FR0+Jh
>>94
仕事してる側はそうでも患者はどうかな?

私の元カレも看護婦さんに見られるのが怖いから

病院に行けなかったんだ。
99名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:28:01 ID:e+Jypyyr
>>97
それがご不満なら、現状を変えるように訴えていかれたらどうでしょうか?
100名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:30:40 ID:nTfC4fxh
>>96
落ち着きなさい。私は男性助産師賛成派ですよ。 
 
看護の世界では【結果的に】女性がほとんどを賄っている、という事実を書いたまでです。 
 
ちなみに、公的介護の世界では「同性による介護」が望ましい形として進められようとしています。 
 
現実ではなかなか難しいでしょうけれど。
101ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 13:32:22 ID:p2FR0+Jh
すべては数の問題ですねぇ

男女同数ならすべて解決なんですがね
102名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 13:44:31 ID:nUqMtt2b
>>97
必要があらばそのつもりです。
103ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/08(月) 13:59:21 ID:p2FR0+Jh
そろそろこのスレも飽きた
104名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 15:10:11 ID:bDbn2wBe
あほだな。飽きたとかいってるよ。
105名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 22:25:20 ID:adVvBL6i
出産するのは女性だけという論理で男性助産師を拒絶するなら

出産するのは女性だけという論理で、母体保護の名目で女性の職種に制限をつけても良いのだろうか?

ちなみにそれを認めるなら、工学部で例外的に女性比率の高い化学や環境工学は
「母体保護のために有害物質を扱わせない」
という大義名分のものに女性差別ができてしまうわけだが。
それらの学部や就職先って胎児に対して有害な物質を扱う会社が多いよね。
106名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 22:52:37 ID:+v140UcL
客観的に見て、というフレーズが何度も出てくるが、発言者の主観にしかみえない・・・
107名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 22:55:51 ID:e+Jypyyr

ちょっとちょっと、今度は「くりりん」じゃなくて「鈴木学」ですってよ!
まったくこの人、どうなってるのかしら・・・
誰にも相手にされないから掲示板で憂さを晴らしてるんでしょうけど、
ほんとに気味の悪い人ですねえ。
http://green.ap.teacup.com/wtutokyo/25.html
108自慰人間通(2):2005/08/08(月) 23:34:42 ID:3BOsIPLF
ID:e+Jypyyrのレスの無意味さには驚かされる
109名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 23:39:26 ID:e+Jypyyr
>>108
これからも続きますから、ずーっと驚いててくださいね。
110自慰人間通(2):2005/08/08(月) 23:45:29 ID:3BOsIPLF
>>109
そういうレスは無意味だから、もうやめておきなさい。

で、あなたの言う客観とはどういう事を指すのかね。
111名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/08(月) 23:56:16 ID:e+Jypyyr
>>110
「あなたもわたしもみなさんも」第3者的に物事を見ることです。
112自慰人間通(2):2005/08/08(月) 23:57:47 ID:3BOsIPLF
>>111
「第三者的に主観で判断する事」は客観とは言わない筈だが
どちらにしてもバイアスかかりすぎ
113名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:00:49 ID:e+Jypyyr
>>112
つまり、あなたには客観性が無いんですよ、そんなこといってるくらいだから。
あ?
それとも笑わせようとしたの?
114自慰人間通(2):2005/08/09(火) 00:01:48 ID:iW7Y53jV
>>113
宗教がかってきてるじゃないか。
115名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:03:24 ID:OJm6tNl3
>>114
それはこっちが言うセリフ、って感じです。
116自慰人間通(2):2005/08/09(火) 00:05:08 ID:iW7Y53jV
そうかね。君は鸚鵡返しが得意だね。
実際何も考えていないのではないかな?
117名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:09:30 ID:OJm6tNl3
>>116
もうすでに考えつくされた問題を
あなたがたが話の差し戻しで同じ事を繰り返し言ってるだけだから
こっちも同じようになってしまうんです、これは。
分かります?
118自慰人間通(2):2005/08/09(火) 00:12:58 ID:iW7Y53jV
>>117
君が分かっていると思っているのは
君の単なる自己完結なんだが。

そりゃあ、勝手に終わらせればそうなるのは明白。
119名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:15:20 ID:NzFX0Dl6
>>117
あんたの言う「客観性」やら「考えつくされた」が、全く説得力を持たない(納得させるような
説明がない)まま、延々と同じフレーズだけ繰り返すからでしょうに。
120名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:19:13 ID:OJm6tNl3
>>118
それじゃあ、私の自己完結は限りなく普遍性があるってことですよね、
男性助産師は認められてないんだから。
これからも認められる可能性はこれっぽっちも無いでしょうけど。
121名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:21:15 ID:OJm6tNl3
>>119
自分の言ってることの方が説得力の無いことを自覚してください、
現実に男性助産師は認められていないのですから。
122自慰人間通(2):2005/08/09(火) 00:21:37 ID:iW7Y53jV
>>120
根拠は何かな?
昔ながらの取り決めが現在もそうだから、という理由で、
自分の考えが正しいんだと言いたいのであれば
君はただの過去の遺物でしかない。
陳腐化した制度の絞り粕だよ。
123自慰人間通(2):2005/08/09(火) 00:22:43 ID:iW7Y53jV
>>121
まさかそれだけで説得できよう筈もなかろうに。
少し頭を使えば分かる筈なんだが。

その制度に疑問を持つもの相手に、
制度があるからその疑問は間違っているんだとは笑止。
124名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:25:12 ID:OJm6tNl3
>>122
あなたの方が制度の虜になってますね。
良し悪し関係なく、変えることが全てではありません。
125自慰人間通(2):2005/08/09(火) 00:26:58 ID:iW7Y53jV
>>124
新たな制度が作られる素地があれば作ってよい。
制度を盲信するのは愚かだよ。
良し悪し云々というが、悪ければ変えようと思わないのかね?
126名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:28:56 ID:OJm6tNl3
>>123
それだけで説得できない、というなら、
このレスひとつひとつにまるで論文みたいな内容を盛り込んで説明しなければいけないわけですか?
それこそ、お馬鹿です。
「どうしたんだい?馬鹿ヲタ」と言いたくなります。
127名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:31:33 ID:OJm6tNl3
>>125
つまり、あなたは制度改革マニアなんですね?良し悪しには興味ない?
128自慰人間通(2):2005/08/09(火) 00:31:57 ID:iW7Y53jV
>>126
どこのネジが取れていらっしゃるので?
あなたに論文レベルなど期待してませんよ。
その方が馬鹿でしょ?
できるなんて端から思ってないし期待してない。
そもそもあなたはまったく論理的でない。

的外れの主張を繰り返すしか出来ないあなたが、
ちゃんちゃらおかしいんですよ。
何でこのスレに粘着してるんです?
129自慰人間通(2):2005/08/09(火) 00:33:41 ID:iW7Y53jV
>>127
そう読める時点であなたはどこかおかしい。
認知が常人とは異なっていますね。

つまり、

あ な た に 客 観 的 な 意 見 な ど
 提 出 で き よ う 筈 も な い

ってことですよ。それをまずご理解いただきたい。
130名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:35:36 ID:OJm6tNl3
>>128
的外れなのは男性助産師導入論者だということを自覚した方がよろしいのでは?
131自慰人間通(2):2005/08/09(火) 00:39:16 ID:iW7Y53jV
>>130
また鸚鵡返しで根拠がないですね。
あなたの思い通りにならない事はすべて悪なんでしょうかね。

まず自覚すべきはあなたの批判の無根拠です。
同じような意見と見るや諸手を上げて賛同するその安直さも問題ですな。
132名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:41:49 ID:NzFX0Dl6
なぜ原付の法定速度が30km/hなのか?
という疑問を持つものに対して、制度上(法律上)そう決まってるのだから、
そういう疑問を持つことがおかしい、だけで相手が納得すると思ってるのかな・・・

きちんと説得するつもりならば、それこそ本当に客観的なデータ、たとえば
速度と事故率や死亡率との相関だとかを出したうえで、安全面からこういう制度に
なっている、とかそういう話をするもんじゃないか?

客観的に見て30km/hが適切なんだ、っていくらわめいてもなんら説得力ないよ。
133自慰人間通(2):2005/08/09(火) 00:45:42 ID:iW7Y53jV
ID:OJm6tNl3みたいな人は、もし制度が変われば、すぐに
そっちになびくって言ってるんだけど自分で分かってるのかね?
カメレオンみたいだね。
134名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 00:56:00 ID:OJm6tNl3

助産の業務内容が女性の性的ケアである以上、
いくらあなたたち理屈をこねても男性助産師は導入されません。
これが分からなければ私の同じような書き込みはこれからも長きに渡ってあなたたちの目に止まることになります。
135自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:00:13 ID:iW7Y53jV
ん? 女性性至上主義者か?
相変わらず笑わせる粘着質な主張ですね
136名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:01:51 ID:c4epBI++
>>134
ここの童貞バカ男どもになに言ったって無駄だよ。
いつもいつも、女憎しの論調で話になんかなりゃしない。バカに
つける薬は無いってのを実感するよ。
アンタはどうやらまともな考えの持ち主のようだから言っておくけど
ホントここのバカを相手してると、自分まで毒されるから気をつけな。

137名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:06:32 ID:OJm6tNl3
>>135
これによって、男性助産師が自分の妻の性的ケアをすると言う、その夫の精神的苦痛も救えます。
まあ、ごく一部の「自分の妻の性器や乳房ケアを、他人である男性に委ねられる」変わった方をのぞいて。
138自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:09:29 ID:iW7Y53jV
>>137
そんな強い支配欲を持った旧型の人間を基準に物事を考えてるんですか?
やはり古い人なんですね
そんなものが精神的苦痛足りえるのであれば
社会生活が困難かと思われますが

>>136
GJ!
139名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:09:47 ID:OJm6tNl3
>>136
やっぱり、童貞さんなんですかねえ?
それで、自分の奥さんや彼女が他の男性に乳房や性器を触られる不快感が想像できないのかもしれませんね・・・
なるほど。
140名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:11:48 ID:+QP2T44A
N
I
C
E
141自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:13:12 ID:iW7Y53jV
>>139
多くの人が病院で出産しているのだが……
そもそも、不快感を感じるかどうかと
男性の助産士がいないことに直接の関係はない
いくらでも選択できるのだから、そんな仮定は無意味
142名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:14:36 ID:/lxvIhfL
>>135
映画館のレディスデーに関しては、「なら、よその映画館に行けばいいだろ。その選択の自由は
あるんだから問題じゃない。」という論調をよく見かけるわけだが。

同様に、男性助産師が嫌ならよその病院に行けばいいだけの話で、制度上締め出す根拠には
ならない。
143名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:16:43 ID:OJm6tNl3
>>141
は?
そもそも、男性の助産師はいませんけど?
それこそ仮定の話ですね、あなたの方が。
144自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:16:54 ID:iW7Y53jV
>>142
そうだね。概ね同意するよ。
評判が悪ければ淘汰される。
145自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:19:40 ID:iW7Y53jV
>>143
はい? じゃあ男性の助産師が不快とかいうのも仮定の話ですね。

で、それが何か?


「仮定であることがまるで悪」であるかのようなこの書きっぷり。

本当に頭の中身が心配になってまいりました。
146名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:19:44 ID:OJm6tNl3
>>142
女性の性器ケアと映画のレディースデイが同等の問題なんですね?あなたにとっては。
お馬鹿・・・
147自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:20:56 ID:iW7Y53jV
>>146
むしろ何故性器を特別扱いに?
148142:2005/08/09(火) 01:21:50 ID:/lxvIhfL
ああああああああ、>>142のレス番まちがってた・・・

>>142>>137に対してです。ゴメンナサイ。
149名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:22:44 ID:OJm6tNl3
>>145
男性の助産師が不快、って事実でしょう?
あなたの方が「仮定」のお話が多いのでは?
150名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:24:11 ID:OJm6tNl3
>>147
あなたは性器を特別扱いしないんですかっ?!
やっぱり異常だわ・・・
151自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:24:36 ID:iW7Y53jV
>>149
仮定が悪である、という、その幼い思い込みを何とかしてくれませんか

そして事実もなにも、男性の助産師は存在しないんでしょう?
何で不快なんです? 妄想で? 仮定で?
あなたの書いてることがいかに不毛か理解して欲しいんですが
152自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:26:02 ID:iW7Y53jV
>>150
何で出産の現場で性器だからどうこうと……
非日常においてそんなに問題ですか、性器が
153名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:30:00 ID:OJm6tNl3
>>151
女性の性的ケアの職業を何としてでも実現させようとする常識はずれなお話は、
たとえそれが仮定であったとしても不快そのもの。
黙ってはおれません。
154自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:31:48 ID:iW7Y53jV
┐(´<_,`)┌ 話の通じない人ですね

出産が性的ケアですか?
そのように性的なんです?
155名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:32:15 ID:OJm6tNl3
>>152
助産の業務は「非日常」だけではない、
そこが男性に助産師をさせられない理由でもあります。
156自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:34:33 ID:iW7Y53jV
>>155
ほう、例えば? 具体的に頼む
157名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:34:52 ID:OJm6tNl3
>>154
ジェンダーフリーが嫌がられ始めたのは、
ジェンダーとセックスの区別がつかない人が多いことが原因です。
ここでも痛感しています。
158自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:35:25 ID:iW7Y53jV
>>154
そのようには、どのようにのタイプミス
失礼
159自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:37:04 ID:iW7Y53jV
>>157
どう性的なんです、と聞いているんですよ
ジェンダーとセックスが混同されていると仰るなら、
なにがどう混同されているのか具体的に書いたらどうです?
160名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:37:37 ID:OJm6tNl3
>>156
出産前の妊婦検診時に助産師が内診するところもある、
産後に母乳の出を良くする為の乳房のマッサージもある、
など。
161名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:37:58 ID:/lxvIhfL
>>155
婦人科の医師だって、女性にとっての日常とも言える「生理」のことを扱ったり、
それに起因した内診等を行っているわけですが?
162名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:39:45 ID:OJm6tNl3
>>161
女性の肉体に直接関わる時間などが大きく違うでしょうね。
163自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:40:35 ID:iW7Y53jV
>>160
それがどう日常的なんですか?
164自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:41:44 ID:iW7Y53jV
>>162
期間が長いとどう問題なんです?
165名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:44:20 ID:OJm6tNl3
>>163
分娩時の女性が苦痛に満ちた状態が非日常。
乳房マッサージを受ける時には平静になっていますからそれは日常。
166自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:47:16 ID:iW7Y53jV
>>165
自分は妊娠状態そのものは非日常だと考えますが……
平静であるかどうかと考えるわけですか、あなたは。

しかし、分娩が苦痛?
167名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:47:58 ID:OJm6tNl3
>>164
女性の性器や乳房への密着したケアを男性にさせる、
これはセクシャルハラスメントそのものなのです。
医療側の論理ではなく、患者側保護を最優先してものごとを考えることが重要です。
168名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:50:15 ID:OJm6tNl3
>>166
「分娩が苦痛?」などという疑問を持つのであれば、この問題にかかわるのは無理でしょうね。
169名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:51:02 ID:8zP/cNgl
だからぁ、「生的」ではあっても「性的」じゃないでしょう>出産
昨日も書いたけれど、その解釈では月経も「性理」になっちゃうって・・・。

>>154
まったくですね・・・。
170自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:51:02 ID:iW7Y53jV
>>167
まったくもって意味不明ですね。
そんなものをセクハラだといえば医療の現場は機能しませんよ。

で、>>159の答えは?
私の誤解はどんなものでしょう?
セックスであると解釈すべきものを
ジェンダーであると解釈しているといいたいんでしょ?
具体的に何が?
171名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:52:17 ID:/lxvIhfL
>>167
性別を問わず腕のいい者が従事することが、真の患者保護ではないですか?
172自慰人間通(2):2005/08/09(火) 01:52:28 ID:iW7Y53jV
>>168
助産所に通う人からは、そうそう分娩が
苦痛なんて意見は聞かないように思いますがね……
173名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:53:08 ID:OJm6tNl3
>>169
ジェンダーとセックスの区別がつかないくらいだから、
そういう勘違いをおこすんでしょうね、あなたの場合は。
174名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:56:07 ID:OJm6tNl3
>>
170
ジェンダーとは後から社会的に刷り込まれた性、
セックスとは生まれ持った性のことで、妊娠・出産もこのカテゴリーです。

175名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:56:31 ID:/lxvIhfL
>>171補足
腕のいい男性助産師か、多少腕に難はあっても女性助産婦か、のように
多様な選択肢があることも、また患者保護につながると思います。

現実に、「女医は信用できない」と言っている女性も居ますから。
176名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 01:58:20 ID:OJm6tNl3
>>171
それではあなたは女性患者の浣腸や剃毛でも、
腕が良かったら男性看護師にさせますか?
まさにお馬鹿の理論ですねえ。
177名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:00:52 ID:yPT8hlUQ
>>167 がたとえ溺れていても、だれも人工呼吸、マッサージはしなくていいね。
だからさ〜男から医療行為を受けたくないなら、分る様にしてもらえないかな?
都合のいい言い訳ばっかりしてみっともない。
まうすとぅーまうすでファーストキス奪われた〜損害賠償汁!!とか
言い出すんだろ?w
178自慰人間通(2):2005/08/09(火) 02:01:24 ID:iW7Y53jV
>>174
いやいやいやいや。そんなことは知っていますよ。

>セックスとは生まれ持った性のことで、妊娠・出産もこのカテゴリー
で、セックスに属するから性的だとか言いませんよね?
179自慰人間通(2):2005/08/09(火) 02:03:48 ID:iW7Y53jV
>>176
どちらがお馬鹿なんだか……
医療行為を受ける者は、別に頼まれてそれを受けるものではない。
度が過ぎれば我が儘でしょう

>腕が良かったら男性看護師にさせますか?
その方がいいこともあるでしょう。
その方がいい人もいるでしょう。
180名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:04:00 ID:OJm6tNl3
>>178
「性器」ケア、
ですね。
181自慰人間通(2):2005/08/09(火) 02:04:47 ID:iW7Y53jV
>>169
性的、と言うと、もっと別の事を想像しますからね
号にも言葉の解釈が異なるようで
182名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:05:37 ID:/lxvIhfL
>>176
看護師の性別にこだわるあまり、剃毛で性器に傷をつけられたり、浣腸で肛門や直腸に
傷つけられるほうがよっぽどお馬鹿だと思いますけどね。
183自慰人間通(2):2005/08/09(火) 02:05:53 ID:iW7Y53jV
>>180
性的なケア、というのを性器のケア、に改めると?
で、性器というものは必ず性的なものという解釈をしているんですね?
184名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:07:49 ID:OJm6tNl3
>>179
現実に浣腸や剃毛を男性看護師を指名して頼む女性がいれば、の話ですね?
それこそ、度が過ぎてます。
185自慰人間通(2):2005/08/09(火) 02:09:46 ID:iW7Y53jV
>>184
度が過ぎるとは?

指名など関係なく、人員の都合上そうする方が
いいことだって幾らでも起こり得ると思いますが
186自慰人間通(2):2005/08/09(火) 02:12:58 ID:iW7Y53jV
>>181
号にも → どうにも

む、そろそろ落ちます
187名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:13:00 ID:OJm6tNl3
>>183
女性の性器に関わる職業です。
性器には性感があります。
そこを見て触れるのですから当然、性の問題に絡んできます。
188名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:17:18 ID:OJm6tNl3
>>185
基本的には女性患者の剃毛などは女性看護師がすることになってるでしょう?
男性看護師を希望する人がいましたか?
189名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:27:46 ID:OJm6tNl3

今日も男性助産師導入論者は倫理観の欠如ぶりをいかんなく発揮してくれましたね。
ご苦労様でした。
190名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:34:00 ID:8RMgY5sH
ID:OJm6tNl3
看護士の数を男女同数にすべきだな。
おまえの理論でいけばさ。
191名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:38:23 ID:OJm6tNl3
>>190
ところが、男性の患者さんでも女性看護師を希望する人が多いそうですね、不思議と(笑)
192名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:40:04 ID:8RMgY5sH
>191
はて、それはどうかね。
剃毛や浣腸など君の言う性的な部分で男性が羞恥心を感じないとでも思ってるのかな。
193名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:43:46 ID:OJm6tNl3
>>192
ですから、聞いたお話なんです、
「かえって、男に触られる方が気持ち悪い!」っていうね(笑)
個人的意見でしょうけど。
194名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:52:20 ID:8RMgY5sH
>192
いやいや君の場合、女の視点でしかもの見てないからいってるんだよ。
男は性的な部分が絡まる医療行為補助を女の看護士が行っているのを、
世間一般でまともに君のように性的行為だ云々言わないのは、
医療であり必要不可欠である行為であり、女の看護士はそれを仕事としておこなっていると
理解しているから羞恥心押し殺して我慢するんだろ。

助産師が男性だから嫌だとか、ちょっとわがまますぎやしないかね。
195名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:56:30 ID:8RMgY5sH
ID:OJm6tNl3
君の物言いだと、女の看護士はセクハラしまくりってことだもんな。
196名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 02:59:49 ID:OJm6tNl3
>>194
わたしの>>193の話は、男の人から聞いた事なんです。
ですから「個人的意見でしょうけど」としてるわけ。
197名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 03:01:04 ID:OJm6tNl3
>>195
男性患者からの訴えがあったんですか?現実に。
198名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 03:15:13 ID:OJm6tNl3

助産師が男性だと嫌だ、って言ってるのは妊産婦である女性もそうですけどその夫もそうでしょう。
ある産院でアンケートをとったら、夫は100%の人が男性助産師は嫌だと答えたそうです。
もちろん、広い世の中ですから、ごく一部の例外はあるかもしれませんけどね(笑)
199名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 08:15:12 ID:yPT8hlUQ
>>夫は100%の人が男性助産師は嫌だと答えたそうです。
はぁ?妄想書き込まなくて良いよ。ここでも散々否定されてるのに
”ある病院”だけは100%なのか?w
>>男性患者からの訴えがあったんですか?現実に。
何が言いたいのか解らん。男と女がまるで違う生き物のような言い方だな?
女の性器は男が触ってはダメだが、男の性器は女が触ってもいいって?w
男が触るとセクハラとか言っておきながら逆はそうならないのか?w
200名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 08:37:11 ID:f0XljRV0
>>199
妄想?
わたしの周りでも「男性に助産してほしい」という男の方はいませんけどねえ。
あなたのお知り合いにはいらっしゃるんですか?そういう方が。
それと、男性看護師のお話は「ある男の方の話」をしたまで。
私の意見であるかのような受け取り方はよしてくださいね。
まあ、いつもの手でしょうけど。
201名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 08:49:59 ID:yPT8hlUQ
>>200
おまえら主婦ってほ〜〜んと馬鹿だな?w
証明も出来ないものを書いて。ここに反対する人間が特別に
集まったとでも?wそんな訳無いよ。ココは閉鎖されたHPでも無いし
規制をかけて書き込みを禁止にも出来ない。
ごく普通に、男でも女でも恥ずかしい物は恥ずかしいと言っているだけ、

 医療行為の場に置いて、医師が女だろうと、看護士が男だろうと
問題ではない、男が嫌ならお前等は名札にちゃんと男からの治療は
一切受けません!!と書いて置けよ。そしてどんどん死んでくれれば
こんな問題にならないよ、
202名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 08:57:37 ID:f0XljRV0
>>201
まあ、証明できないとか妄想だとか言って、憂さを晴らすしか手立てがないんでしょうからね、あなたには。
「男からの治療は受けませんと書いておけ」ったって、あなたがお医者さんなんですか?
まさか,そんな筈ありませんよね、そのお馬鹿ぶりじゃ(笑)
203名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 09:30:56 ID:yPT8hlUQ
>>まあ、証明できないとか妄想だとか言って、憂さを晴らすしか手立てがないんでしょうからね、
お前馬鹿だから知らないかもしれないけど、世の中では、証明出来なければ根拠にならない。
それとお前はそこにしか食いついてこないけど、恥ずかしいのは男女とも同じだし
痛みがあれば男も女も痛いのだが意味わかるか?男だから女に見られたい〜とか
アホかと・・・見られたがるのは露出しまくりの女の方だろw
>>あなたがお医者さんなんですか?
職業差別、男性差別が好きだな。医者じゃないと何か問題があるのか?
お前等が男性助産師はいやだ〜〜と言ってるんだろ?
医者も看護士も、助産師も同じ医療行為を行っているだけなのになw
医者はいいけど、。助産師は嫌だとか看護士の男は嫌だって・・・・
徹底するなら医師も同じ、むちゃくななダブスタだよ。
人命救助の場でセクハラとか・・・あほすぎ。
204名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 10:35:33 ID:f0XljRV0
>>203
あなた、よっぽど女性に恨みがおありのようですね?
男性助産師を実現させたいのは女性への恨みを晴らす為でしょう?
恨み辛みばっかり言って惨めな人だわねえ、気持ち悪くなっちゃう。
oeoe...
205名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 10:47:01 ID:yPT8hlUQ
>>よっぽど女性に恨みがおありのようですね?
妄想いい加減してくれないかな?
どこにも女を馬鹿にしたり、けなしたりしたコメントはして無い。
お前が差別してるだけ、職業差別、男性差別を根。
男だって女だって、痛いものは痛いし、恥ずかしい物は恥ずかしい。
それが理解できない貴様は基地外のメス豚以外何者でもない。
206名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 11:00:11 ID:s7j2Dymw
>>205
私が差別した?
どこで?
どの部分かいってみなさい。
207名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 12:30:38 ID:yPT8hlUQ
>>206
おまえ自分が最初にレッテル貼りしてて、その箇所が見当たらないからって
逆切れかw?
>>あなたがお医者さんなんですか? の部分で既に書いてある。
話の流れを全て見てるのか?医者の医療行為はOKだけど。
看護士、助産師が男だと嫌だ〜〜〜〜は立派な性差別。
単なる医療行為をセクハラとか、頭悪すぎだよおまえw
208名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 12:41:46 ID:s7j2Dymw
>>207
「女性看護婦の方がいい」と言ったのは男性なんですけど?
話の流れがつかめないお馬鹿ですね、あなたは。
頭、だいじょうぶですか?
209名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 12:50:15 ID:PYR7szRJ
>>208
要介護老人の中にも、そういう男性がたまにいるようですね。 
いわゆるエロ爺ですw 
あちこちベタベタ触った挙句
「もっと若いオナゴはおらんのか!」 
などと悪態をついてイバリ散らすそうです。 
 
お世話をする女性の方はたまったもんじゃありませんね。 
 
このようなセクハラから女性を守るためにも、男性の看護士・介護士はもっと増えてほしいですね。
210名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 12:58:03 ID:s7j2Dymw
>>209
へ〜、エッチなお爺さんだこと。
そんなお爺さんだったら逆に男性看護師だったらもっと暴れちゃったりして(笑)
211名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 13:56:25 ID:IhMRvikJ
うわー何こいつ・・・キモすぎ・・・
どうあがいても傍から見りゃアホなんだから無理するなよ。
212名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 14:10:01 ID:2oUBQjwp

キモくてアホなのは助産士になりたい変態男性看護師だろ?
213名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 14:38:19 ID:1vpIIWDk
キモくてアホなのは助産士になりたい女性同性愛看護師だろ?
214↑ ↑ ↑:2005/08/09(火) 14:54:19 ID:c6jSpDqa
こいつ男性看護師バレバレw
助産師なりたくて必死すぎwキモすぎw
215名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 15:22:37 ID:yPT8hlUQ
>>208
お・ま・え あたま大丈夫か?
折れは ”助産師” の話をしているしここは助産師のスレ。
折れの言っているのは ”医者が男でもいいけど”、看護士、助産師は
男だとセクハラだ〜〜〜と。男はダメだ〜〜言っている箇所それを”差別”と
言うんだよ。
>>そういう男性がたまにいるようですね。  いわゆるエロ爺ですw 
そんなだまに居るかもしれないエロジジィと。差別と偏見によって
助産師になれない普通の男と比較するな!それと都合のいい解釈
捏造の件はどうした?あいかわらすスルーか?
216名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 15:40:35 ID:lXZ+eG8Q
変態男性助産師、バンザイ
217名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 15:59:58 ID:lXZ+eG8Q
>>215
お前、基地外病院で男に看護されてんだろ?
ずっと入ってろ、そのまんまw
218名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 16:03:28 ID:yPT8hlUQ
>>キモくてアホなのは助産士になりたい変態男性看護師だろ?
>>変態男性助産師、バンザイ
レッテル貼り、差別に満ちたものだな。
医者が医療行為で触る事と。助産師。看護士が医療行為で触る事は
まったく同じ。ついでに言うと。人命救助で胸を押したり、人工呼吸も
そこにはセクハラも、エロも無い、
なのに何を必死に男の助産師を否定するんだ?医者はいいけど・・・?
都合のいいダブスタ辞めてくれ!徹底的に、男を拒否するなら解るけど
なんで御都合主義ばかり垂れ流すの?学歴コンプレックス?
219↑ ↑ ↑:2005/08/09(火) 16:12:28 ID:lXZ+eG8Q
ますます必死になってきたぜ、この馬鹿w
なにが学歴コンプレックスだ、差別も区別もわからんくせにwアホw
220名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 16:26:53 ID:ItcCXCbO
tuini aorusika teganakunatta youdesune.
221名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 16:50:32 ID:oKeq9WbA
男性助産師志願者に気違いがいるとは聞いていたが、これほどひどいとはね。
変人通り越してるよ。
222名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 16:53:26 ID:8zphAlfG
男性助産士みとめたらそれだけ雇用が増えると言うことでしょう。
223名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 17:00:45 ID:4D8Hvxqj
変態の雇用増やしてどうすんだ、馬鹿かお前。
224名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 17:07:21 ID:GKfXog+H
自分の変態さに気づいてない男の看護士が多いな。
勘違いくんってヤツ。
225名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 17:29:31 ID:8zphAlfG
まんこなんてみてると飽きるから問題ない
226名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 17:55:03 ID:Zh0rKc8r
産婦人科の医者で、嫁さんに5人も子供産ませた好き者もいるぜ。
227名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 18:16:08 ID:8zphAlfG
子供好きは普通だろ
228名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 18:32:30 ID:WcgHPKMl
性欲が抑えられないんだろうな。
いまだに「内診は俺がやる」って譲らないくらいの好き者だから。
229名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 18:41:44 ID:JHdhDio2
ID:lXZ+eG8Q
情けな・・
230名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 19:08:43 ID:8zphAlfG
性欲あったらなにがわるいのかよくわからんのだが。女だってちんこみて
騒いでるのが現実。女はよくて男はだめね。フェミねあなた
231名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 19:59:38 ID:J6DMop/s
・職業選択の自由(日本国憲法に規定された基本的人権)の、性別に基づく制限

・率直な感情としての、イイかイクナイか

いい加減、分けて考えましょうって・・・。
232名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 20:47:40 ID:P6GvFaf6
変態男性看護師の連中、助産やりたくて助産やりたくてもう必死w
ありあまる性欲バレバレw
233名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 20:49:00 ID:Va24kUoK
>>232
誰もグロマンから血が吹きだす出産シーンなんて見たくねーよボケ

大体なんで今頃になって男性助産師のスレが伸びてんだ? 一部のバカ女が粘着してるのか?
234名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 20:56:48 ID:aodwyL6w
奴ら変態男性看護師のねらいは産婦人科に潜り込むことにある。
好き者はねちっこいぞ!
235名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 21:02:21 ID:yPT8hlUQ
>>ますます必死になってきたぜ、この馬鹿w
>>なにが学歴コンプレックスだ、差別も区別もわからんくせにwアホw
医者はOK助産師は嫌、やってる医療行為には殆ど差など無いのに。
お前等が必死に男の助産師を否定してるからだろ?
IDコロコロ変えて粘着くりかえしてるようだけど、
お前は医者かとか?wとか聞くこと自体学歴コンプレックス。
医者の言うことなら聞くのか?w自分等の馬鹿さ加減に気づけよw
>>変態男性看護師の連中、助産やりたくて助産やりたくてもう必死w
レッテル貼りはいい加減うざい。現実保育士でも看護士でもそんなに
男の数は居ない!。助産師が出来てもそんなに多くはならない。
女向きの仕事で有るなら女が多くなるのは当然だが、だから男を排除する
理由にはならない、男はどんな分野でも女を受け入れてきているが、女ほど
閉鎖的で差別にみち偏見レッテルを貼りたがる生き物は居ないよ。
単なる医療行為に何を必死に否定するんだ?否定するなら
男の医師にもかかるな!!!!!!!!
都合のいいダブスタうぜえええええええええ
236名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 21:06:40 ID:h1lg4Hvf
偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果

・構造改革特区導入により、「海水温度差発電」の開発が20年ぶりに動き出す。 いろいろ問題はあるけど。
 同じく、死者すら出した、「どぶろく」を利用した「どぶろく特区」があっさり許可。 他多数の特区誕生。
・外政で安心感を見せたので、日本に信頼が高まり技術確保も兼ねて日本本国に最先端技術の機能を各企業が戻し、雇用増加。
・ハンセン病控訴断念
・長年、中国による対日外交圧力カードにされていた靖国参拝を事実上の無効化
・ハンナンへ捜査のメスを入れるように指示、命がけで部落利権へ大きく切り込む→西日本以西では革命同然
・田中マキコを利用して鈴木宗男を葬る
・野中、宮沢、中曽根など、自民党を牛耳る老害議員を事実上強制的に引退に追い込む。
・瀋陽事件に絡み、外務省刷新。
・フセイン拘束直前に自衛隊派遣を決断、高く評価される
・「竹島は日本のものですけどね」と発言
・イランの油田権益獲得に成功
・北支援を表明しておきながら、北からのコメ支援要請を蹴ってトウモロコシに。 入札制度が整わないからと引き伸ばしに引き伸ばす(渡す気ゼロ)
・東シナ海の海底資源試掘提言
237名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 21:10:48 ID:Zd+axamZ

男性看護士がおっぱいマッサージの味を忘れられなくて喚くスレです。
238名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 21:14:33 ID:Va24kUoK
単発IDで「男性看護士」を連呼。フェミ団体がこのスレに目をつけたのかな?
239名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 21:23:17 ID:/fW+agm6
パイパイ、マムコにありつく為なら恥も外聞もありません。
すきもの男性看護師もう必死です!
240名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 21:41:18 ID:pUuvGnMw

実習でおっぱいマッサージの味をしめたな?!変態男性看護士めらが!
241名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 22:13:38 ID:Fb+nFC99
厚労省:男女雇用機会均等法に関する意見募集
どんどん書き込もう。
でないとフェミどもに占拠されるぞ!
ttp://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0801-1.html
242名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 22:17:27 ID:8zphAlfG
これってよく考えると男性助産士は、頭数合わせるためにものすごい
簡単になれるんでしょう。
公務員とかそいだったけど女の人数あげるために、なりたいときた人数
が少ないために容易になれた経緯がある。
となると、無職だめ板で男性助産士を教えてあげれば、たくさんの男性
介護士が誕生するかと。
243名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 22:26:51 ID:paTvlIZu

>>242>無職だめ板で男性助産士を教えてあげれば、たくさんの男性介護士が誕生するかと。

つまり、だめ男⇔男性助産士ってことか、ふむふむ。
244名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 22:46:13 ID:8zphAlfG
>>243
他にだれがなるだよ。
245名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 22:51:51 ID:j9dJUe2W

>>244

やっぱり、だめ男⇔男性助産士ってことね?
246名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 22:57:16 ID:QOWJ4634
>セックスとは生まれ持った性のことで、妊娠・出産もこのカテゴリーです。

つまり、妊娠出産に関わる不利な扱いは差別じゃないと認めるの?
セックスによる格差だから当然認めるんでしょ。
まさか「出産を理由にした不利な扱いは差別」なんて言わないよね。
セックスによる区別なら、当然女性の出産に関わる扱い(不利な扱い)は区別だよね。

>>107

あんたもしかしてくりり=鈴木学を批判するフリして、実はその掲示板への書きこみを誘導しているんじゃないの?
247名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 22:59:13 ID:2oUBQjwp

無職変態だめ男、職を求めて産婦人科に乱入、ってかw
248名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 23:25:29 ID:/KB8qOY+
亀ですまないが
>>2の過去レス、読めないんだ。

何かいてあったか教えてちょーだい。
249名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/09(火) 23:54:32 ID:T6CBq9gZ
無職だめ男はまず看護士を目指しましょう。それが変態くんのルールです。
250名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 00:00:24 ID:8zphAlfG
>>245
他にだれがなるんだよ。職辞めてわざわざなりたいひと山ほどいるのか
251名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 00:02:53 ID:hYBrkBPi
>>無職だめ男はまず看護士を目指しましょう。それが変態くんのルールです。
こんな書き込みをするのは女が多いのだろうか?
看護士は女が多い職業だが、楽な仕事ではないし莫迦でもなれない。
ダメ男が出来るような仕事では無い。女向きで有る仕事はやはり男には
不向きな為、より努力をするべきもの。看護婦まで馬鹿にした心境が
全く理解できない、変態の溜まり場=看護士・・レテル貼りいい加減にしてほしい
おまえれ入院して看護士の有り難さが理解できない人種なんだろうな。
252名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 00:07:27 ID:moZu0SYz
>>250
なりたい変態男が山ほどいるぜよw
253名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 00:11:15 ID:7KERKAws
>>252
そーす

それとどうして助産士になりたい=変態なのか。
看護婦はちんこ握りたい変態女といってるのと一緒何だけど
254名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 00:16:59 ID:L8zPhBtS

なりたい変態男性看護士も山ほどいるぜよw
255名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 00:25:30 ID:mpMh+m0C
煽ってる奴ほんと程度低いなぁ。頭大丈夫か?全然おもしろくないぞ?
256名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 00:30:19 ID:IA2AFmiC

他人の嫁さんの乳揉みマムコいじりを夢見る変態男性看護士の為のスレ。
257名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 00:41:16 ID:wAOv82L+
いいじゃん。男が助産士になっても。 夜勤当たり前できつい仕事なんだからさ。
3K以上の大変な仕事だし、どんどん男性に参加してもらえば、女の出産の
痛みを理解してくれる人が増えていいと思うよ。
258名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 00:52:31 ID:9ieGQgeR

変態男性看護士が大喜びするような話だね>>257
259名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 00:59:35 ID:mpMh+m0C
婦人科の先生は全員変態ってことか
260名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 01:01:17 ID:7KERKAws
フェミは男が女の裸みてると異様に嫌がるからね。
261名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 01:06:04 ID:9s1FSucx
>>257
見ず知らずの男に自分の嫁の乳もみマムコいじりされて「女の出産の痛みを理解」するだと。
やっぱり変態の発想は違うもんだ。
262名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 01:08:13 ID:hYBrkBPi
フェミの理論では、女が見るのはいいけど男が見るのはダメでは?w
でも医者はいいとか言ってるの居るし・・・・
なんで偏見持つのか理解できない、差別に五月蝿いはずなのに
みずからは平気で差別発言
263名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 01:20:09 ID:QuWid0Hi

他人の嫁の乳もみマムコいじりしたい男性看護士が多すぎ。
264ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/10(水) 01:20:44 ID:3qdMlyHM
すごいなこんなに伸びてるこのスレ

全部読むのマンドクセから読まないけど。
265名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 11:52:24 ID:hpA8mEi0
救急車を呼んだものの、間に合わなくて
救急隊員が出産介助をするケースは少なくないと聞きます。
救急隊員も現時点ではまだ圧倒的に男性が多いんじゃないですか?
相手が男か女かなんてこだわってる場合じゃないでしょ。

産院で出産すれば、確かに助産師が妊婦・産婦の
心身両面にわたって細やかなケアをするのでしょうが
病院で2人の子を出産した私にかかわった助産師なんて
文字通り出産介助だけでしたよ。
その他のケアはぜ〜んぶ看護師がやってくれました。

私は妊娠・出産・婦人科検診を通して
かなり多数の医師・看護師・助産師から
内診&乳モミを受けましたが、
はっきり言って男だからいや、女だからいいなんて
微塵も感じませんでしたけど。
むしろ女性にされた内診がいつも痛くて不快だったので
どっちかというと今後の内診も男性にやってもらうほうが私はいいな。
(これはあくまでも私個人の経験則に過ぎませんが)
266名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 11:53:47 ID:hpA8mEi0
ここでどなたかがナントカのひとつ覚えのように
「助産業務は女性の性的ボディケアであるから男性には認められない」
ってのは、産婦人科医療の現場の現実に合ってないように思います。

私が子供の頃は男性の美容師なんて見たことなかったし、
ポツポツ男性美容師が出てき始めた頃は
男性に髪をいじられることに抵抗のある女性客は少なくなかったと思う。
「髪」って性的な意味合いを持つ部位です。
洋の東西や時代を問わず僧侶や尼僧は髪を落としますからね。
心理的な抵抗があったのは無理からぬことです。
しかし優れた技術の男性美容師のサービスを実際に受けるうちに、
彼らが決して性的な意味合いで接触しているわけではないことがわかり、
彼らの存在に慣れて心理的抵抗がとれたわけです。
男性助産師だって、時間の経過とともに女性の多くが慣れますって。
男性の大きな手でシャンプーしてもらうのは気持ちいいですよね。
乳房マッサージだって男性のほうが上手にできる可能性は高いんじゃないかな。
陣痛が来ているときに男の力で腰をマッサージしてもらうと本当に助かるし。

男性のケアを受けたくないという個人の希望は尊重されるべきです。
でも、その希望が女性全体のものであるかのような言い方はやめてもらえませんか。
何の権利があって「認められません」なんて言い切れるのですか?
私は男性助産師大いに結構です。
267名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 11:58:16 ID:aBN/+Tfh
>>265
現場じゃ、そんなもんよね。 
私も前スレで似たような意見書いたけど、しなやかにスルーされてたw 
 
既女板・既男板あたりで、本音を聞いてみるのも面白いかもしれない。
268名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 12:15:55 ID:aBN/+Tfh
といったわけで、早速立ててみました。 
 
男性助産師ってどうよ?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123643701/
269名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 12:35:15 ID:p8kgc/VA

好き者男性看護師が、他人の嫁さんの乳もみマムコいじりをさせろ、と喚くスレ

終了。
270名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 19:57:55 ID:6bBnfV9G
おっぱいが性的だとか言ってる人がいるけど。
男女間の性的存在としてのおっぱいではなく、授乳という母子間の器官と
してのおっぱいの違いがわからんらしい。最近でこそ少なくなってきたが、
小さい頃は公共の場でも授乳のために胸を出すお母さんたちは大勢いた。
それが性的なものではなく、生的なものだから羞恥とは無縁だったわけ。
271名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 21:38:43 ID:Q8/PsvLB
>>270
それも今はお前みたいな変態のおかげで無理ですわw
272名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 22:21:38 ID:IV/gwmDW
>>271

ちなみに医師には
「乳房の触診」
という診断方法を使う場合があるんだが。

これも男性医師の場合
「おっぱいを触ることが辞められなくて」
乳房触診を行なう科にいるのか?
273名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/10(水) 23:01:33 ID:eV6JguJe
>>272
へ〜、医者ってそんなにスケベなんだwみんな、気をつけようねw
274名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/11(木) 07:59:18 ID:oLkR812D
>>273
煽りいい加減にしないか?
女の医者でも男の医者でおやってる内容は同じ、医療行為。
マジでそんな事を言う奴は男の医師、看護士、救急隊員から
何万人の女の命が助けられたと思ってるんだ?
救急隊員にいたっては、24時間体制で、当然レスキューの為の
訓練があるため、女は殆ど居ない、男に守られている存在で居るくせに
くだらない煽りと偏見にみちた意見しか出せない、嫌なら徹底的に否定して
首でも名札でもつけて”男からの治療お断り!”にしてくれ、
275名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/11(木) 08:53:16 ID:aUIyo4LU

あんた救急隊員だったんだ?

それじゃあ、もしかして去年女性患者盗撮して捕まった人じゃないの?

それでそんなに女に怨み爆発させてるんでしょう?

なるほどね〜。

やっぱあれ、盗撮するくらいだからどうしても男性助産師なりたいわけよね?

そしたら女のはだか見ほうだい触りほうだいだもんね。

どうりで一生懸命になるわけだわ、好き者だからw

まあ、せいぜい頑張りなさいな、ぷぷぷのぷwww


276名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/11(木) 13:33:35 ID:ZO3Ou8Ha
まるで看護婦さんは好きで男性の裸体をいじくりまわしているかのようなエロい偏見に満ちていますね。 
 
医療に従事する人たちへの誤解を招くような煽りは感心しませんね。
277名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/11(木) 14:51:15 ID:mj/qs7gi

あらあらw

ムキになってやり返してくるところを見ると怪しいわねw

ほんとに盗撮犯の救急隊員かな?なんて思っちゃうわw

しかも看護婦だのエロだのって例え話が好き者そのものw

あなたのせいで医療従事者が誤解されちゃうわw

おつむの悪さ丸出しねw


278名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/11(木) 17:14:03 ID:7jdOwy2x
女の裸に飽きないなら、原住民とかは常に女の裸に興奮しているわけだが。
279名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/11(木) 23:56:39 ID:WS1IADnQ
ここ数日の低レベルな煽りはなんだいったい??
280名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 01:14:27 ID:Qg+AHGwS

変態中年男性看護師が、他人の嫁さんの乳もみマムコいじりをさせろ!とわめくスレ。

終了。


281名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 01:28:42 ID:DTUpG6QO
ドーテー野郎と馬鹿女の煽りがレベル低すぎでどうにもならんな
282名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 01:30:06 ID:DTUpG6QO
泌尿器科の看護婦は全員エロ看護婦なのかねぇ
都合の悪い話は全部スルーしてるけど。
283名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 01:45:12 ID:MWzeRfnS
>>282
アホな女の思考では、男=エロ目的。女=医療目的だろw
でも医者はOK・・・・偏見と差別しか無いんだよ。
男に見られるのが嫌なら、徹底的に断れよ。救急隊がなんだって?
なんで貶める必用がある?火災、レスキュー、救急と命を張って
国民を守ってくれている、医者だって、看護士だって同じだ、
命を救うために働いているのだよ、低脳な煽りしかできないフェミ豚カワイソス
284名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 02:06:25 ID:FQydwf3L

変態盗撮救急隊員が、他人の嫁の乳もみマムコいじりをさせろ、とわめくスレ

逮捕されて終了。


285名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 09:46:12 ID:MWzeRfnS
>>284
そうだね、救急隊員は変態だね、だったら、ちゃんと断ろうね、
男から救助されるのは嫌です!!とね。
286名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 10:04:13 ID:V0QDs8C+

デバカメ盗撮の好き者変態男性救急隊員が

他人の嫁さんの乳もみマムコいじりをさせろ!

とわめくスレ


泣きながら終了。


287名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 10:06:36 ID:p9mkmjI1
そのパターン飽きた
288名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 10:17:24 ID:DM+7nnPg

飽きたから、このスレ終了。
289名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 12:01:47 ID:nm88Sdqo
情けねぇ野郎だな。おまえら。
そんな嫁さんに熱くなってるのかよw
290名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 12:20:03 ID:scT9gCWY
このスレ、半分くらいが基地外女一人の自演みたいだな。
見え見えなんだから別にID変えなくてもいいのに・・・・
291名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 12:34:03 ID:MWzeRfnS
>>見え見えなんだから別にID変えなくてもいいのに・・・・
それがちゅぷクオリティー
議論では勝てないから煽りや、男性看護士、救急隊員の人格批判、
書き込み者へのレッテル貼りしかできないのよ。
 お前の言いたい事は解ったから、
男からの一切の治療、医療行為は受けませんと名札しててね^^
292名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 12:52:06 ID:FNMXGiZB

好き者男性看護師が、

他人の嫁さんの乳もみマムコいじりをさせろ、

とわめくスレ


転職のため、このスレ終了。


293名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 19:08:48 ID:nm88Sdqo
女の我が儘による不当な差別
294名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 19:21:07 ID:Vntpc5sv

男の敵とも言うべき卑劣な男の我が儘による不当な要求
295名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 21:37:18 ID:xg38qWRg
助産師になりたい女は、他人のマンコや乳房を触りたい同性愛者である
296名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 21:58:50 ID:5g9730G4

好き者男性看護師が、他人の嫁さんの乳もみマムコいじりをさせろ、となきわめくスレ

あまりにも見っとも無くて終了。









297天草三毛猫四郎 ◆UugWaBSxJg :2005/08/12(金) 22:17:34 ID:mCLekbXc
しかしなんつうか荒らされてんなあ^^;
298名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 22:47:58 ID:xHHzTQqy
反対派は散々「こんな所で喚いても無意味だから行動しろ」というが、
こういう荒らしは意味があると思ってるのかな??
299名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 23:00:04 ID:d8OCXdIk

変態男性看護師が、他人の嫁さんの乳もみマ○コいじりをさせろ!と喚くスレ

いくら行動しようにも、どの政党からも相手にされず、あえなく終了。




300名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/12(金) 23:06:28 ID:qRlmJXvN
キモ過ぎるから終了。
301名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/13(土) 08:47:19 ID:QXP/yAcd
変態女が
「他人のマンコや乳房を触りたい」
という願望で助産師をやっている事実を必死で隠蔽しようとするスレ
302名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 01:55:30 ID:0552pyNr
ナースはちんぽが見たくて見たくて仕方ない人間の集まりか?
女医はさらに変体の集まりか?
男が変態で女が変態じゃないなんて有り得ない、もし男が変態なら
ナースの数はべらぼうな数になる。こんな簡単な理屈もわからず
医療行為をして命を救っている人たちを煽るのか?
303名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 02:59:14 ID:/hKbt9h5

好き者男性看護師が、

他人の嫁さんの乳もみマムコいじりさせろ!

と狂ったように泣き喚くスレ


変態の共感しか得られずにさびしく終了。



304名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 04:38:30 ID:kYpFu8BH

男性助産師とは、

妊産婦の敵であり、その夫の敵でもある。

つまり、

女の敵であり男の敵でもあるってこと。


どこへ行っても総スカン喰らって惨めに終了。









305名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 05:07:26 ID:Hu38d2QW

>>265-266


中年好き者ジェンフリ女が、

「わたしなら男性助産師オッケーよ!遠慮なく乳もみマ○コいじりして〜!」

と腰をくねらせて懇願するスレ


さすがの好き者男性看護師も、

「ばばあは、いらね」

ってことでゲロ吐きながら終了。









306ぴ ◆QrNI4I/UJo :2005/08/14(日) 05:43:24 ID:m8kER+IU
ms-its:mhtml:file://c:\
307名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 05:49:21 ID:ABqTkPfY
>>268
ぷっ!
既女板でも総スカン食らってスレ無くなってらw
308名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 06:50:51 ID:wFg/5cBF
ものすごい粘着力ですね!
どこに売ってるんですか?
309名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 07:04:43 ID:jEy9YExA
みえないんだけどなんか貼られてる?
310名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 07:14:56 ID:ic34XbfZ

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」

と、ジェンダーフリーの別姓腐れマ○コ女が叫ぶスレ


「腐れマ○コが叫んでるんじゃ世話ないぜ」ってことで、このスレ終了。


311名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 07:22:05 ID:bAVyaRW0
>>307 
既女板では「育児板でやれば?」と言われたので、移動しました。

男性助産師ってどうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123644441/
312名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 07:32:01 ID:LlTKqS6q

「育児板でやれば」って言われて追い出されたか、

ジェンダーフリーの好き者別姓腐れマムコめが!


313名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 09:03:50 ID:AIP5AFw3
>>312
常駐粘着乙!
終了とか言いつつ自分が全然終了してないじゃんw
314名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 09:20:12 ID:Jdziozxp
>>265-266

なるほど、自分が若い男に乳もみマムコいじりされたいもんだから腰をくねらせてしがみついてたんだ、こんなスレにぃ。
やっぱり好き者だねぇ、ジェンダーフリーの別姓ババアってぇ。
315名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 10:31:49 ID:0bNnkpfj

男性助産師問題はジェンダーフリーの別姓腐れマムコが主犯ですたw
316名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 21:19:50 ID:OnCpCeS8
病気のマンコや妊娠中のクサくなってるマンコなんて頼まれたってみたくないよ・・
317名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 21:48:33 ID:WZI9clZ+
男性で助産師になりたいなら裁判すればよい。必ず勝てるから。
男性を排除している今の助産師法は憲法の保障する職業選択の自由に違反し
無効なのは明らかだからだ。妊婦が性器を見られるのが恥ずかしい、嫌だと
いうのは差別を正当化する理由にはならない。じゃ、産科、泌尿器科、
肛門科には男性がいるじゃないかと言われると何も反論できないからだ。
318名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/14(日) 23:16:23 ID:E2zjiGZk

裁判したいのがいたらやったらいい、必ず負けるから。
それは、女性の性器や乳房への長時間にわたるケアと言う助産師の特殊性を考えれば当然のこと。
夫々の職業の性質を考慮に入れない裁判なんてのはありえない。
それを理解できないところが、ジェンダーフリーが狂気の思想と言われるゆえんだろうな。
319名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 00:19:41 ID:9l1reZtR
>>318
馬鹿としか言いようがないな。職業選択の自由が重要な人権であることを
全く理解していない。助産師の特殊性?そんなもので人権侵害が許される訳がないだろ。
かつて医師には盲人はなれなかった。しかし、今はなれる。誰でも目の見えない医師
に治療されたくはないだろ。男性助産師以上に嫌だろ。しかし、盲人でも
医師になれることになったのだ。理由はだた1つ。職業選択の自由。それくらい
この人権は重いのだ。馬鹿には分からんだろうけどな。
320名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 00:27:40 ID:uJPy1C8K
>>318
裁判では勝つだろうけど、そこまでしてなりたい男性はいないよ。
そんな事に時間を浪費するよりも、ほかにも選択肢があるよ。
将来認められても、妄想女が言うような、マンコ見たさで助産士に
なる香具師なんていないよ、現状裁判起こしてまでマンコ見せろ!!
なんて男性はいないんだからW女が何を必死になってるか知らないけど、
あんなもの見て喜ぶ男なんてごく一部、きもすぎてて、女自身も見たくない
物だよ、まぁだからと言って性別により差別は立派な人権侵害には変わりないね。
なりたい人が居る居ないにかかわらず門は開くべき、
もしかしたら、男性が向いているかも知れない、
321名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 00:49:02 ID:XK8ouR/z

馬鹿としか言いようがないのはそちら。
男性が女性の性器を長時間に渡ってケアする職業の性質からしても、
明らかに男性には不適格と判断されるよ。
やれるものならやってみろ、という感じだね。
322名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 01:08:39 ID:9l1reZtR
>>320
裁判までする男性はいるかいないかといった現実の話をしてるのではない。
今の助産師法のうち男性を排除している条文は憲法に反し
法的には無効だということを言っている。もし、最高裁に憲法判断をさせたら
間違いなく違憲の判断をすると言ってるだけ。
323名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 01:18:51 ID:UOyLQAcK

職業選択の自由だけが、男性に助産師の資格を与える判断材料だと思ってる馬鹿がいるな。
要するに物事の一側面しか見られない馬鹿。
最高裁でもなんでもやってみろ、絶対に負けるから。
324名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 01:30:26 ID:fpAlNiCt
都合のいいところだけ男女平等、都合の悪いところだけ急に
平等をいわなくなる。これは女のいたって普通の行動だ
325名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 01:36:56 ID:TUeXxVXR
生まれた時から、当たり前に平和があると、平和ボケになっちゃうように、
生まれた時から、当たり前に自由があると、自由ボケになっちゃうんですね。

「盲人に医師免許試験の受験資格があるか否かと、盲人医師に診てほしいか否かは別の話」
↑こんなに分かりやすく例えてくれているのに・・・。

文言にすれば杓子定規かもしれないけれど、
居住・移転・職業選択の自由って本当に基本的な、基本的人権なのに・・・。
326名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 01:45:07 ID:UpNyyXqN

残念ながら、この男性助産師問題だけは「女タ対男」の構図に持って行こうとしても無理だね。
なにしろ、妊産婦には夫がいるからね。
327名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 01:58:13 ID:30JxDEYj

夫々の職業の性質を考慮に入れないで、職業選択の自由を認めることは有り得ない。
早く気づけ。
328名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 08:52:36 ID:AAohN87C
>>327

だったら盲人医師もありえないはずだが?
329名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 09:11:25 ID:xzk/k28P
なに、その盲人医師ってのは?
330名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 10:16:21 ID:ZzHTi2Na

盲人の医師免許取得の問題も一緒。
その方が選択した科目の性質を考慮した上で、資格を与えられるかどうかの
判断が下されるだろう。
つまり、助産師の件も一緒。
331名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 11:24:55 ID:6QRLXKYx
>>330
間違い。盲人でも試験をパスすれば医師免許は与えられる。
科目を選択するのは、その後。科目の性質を考慮して、資格を与えるかどうか
を決めるのではない。資格を与えてられてから、本人が科目を選択する。
恥ずかしがり屋の日本女性には盲人の産婦人科医の方がかえっていいんじゃない?
332名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 11:34:18 ID:6QRLXKYx
>>329
昔は、盲人は法律で医師になることは禁止されていたが、職業選択の自由という
人権保障との関係で、現在は盲人でも医師になれる。
それに比べて、男という理由だけで助産士になることを法律で禁止しているのは
おかしいという例えとしてだした。
333名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 11:41:10 ID:iqGOiaOJ
>>331
産婦人科医と助産師では業務の性質が違うから、
そのような話を持ってきても同じ話でしょうな。
何回言っても同じですな。
334名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 12:52:14 ID:OJdZOyjk
>>333

産婦人科医と比べることがおかしいだろ。
盲人でも医師になれること(職業選択の自由)と比べたらどうなんだ?

産婦人科医と助産師では業務の性質が違うのは当たり前
(だから免許が分かれているんだろ。医師と看護婦が違うように)
産婦人科医と助産師の業務の性質の違いだけでは男性助産師排除の理由にはならない。

なぜ「盲人医師」は患者の意志を無視して認められるのに、男性助産師はダメなんだ?
335名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 13:10:17 ID:6QRLXKYx
よく考えろ。目が見えないとうことは医師という職業にとってどれだけマイナスの
要因になり、患者にとって危険かを。それでも法律は医師になることを禁止してはいないんだぞ。
それに比べれば、男ということは助産士という職業にとってはるかにマイナスは少ないだろ。
それなのになぜ、法律は男を禁止しているんだ。おかしいじゃないか。
336名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 13:27:35 ID:s86m8/WE
>>334
理由になるんだよ、それが。
助産師の業務と言うのは女性の性器等に長時間に渡って密接なケアを行うが、
それは医療行為というよりも看護や介護に属する業務だから、男性にさせるには相応しくない、
と判断される。
男性看護師が女性患者の剃毛や導尿をしたら問題になるのに、
なんでそれ以上の性器タッチのある助産に男性がつけると思うのか、
こっちの方が不思議に思うがね。
337名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 13:42:22 ID:6QRLXKYx
>>336
>看護や介護に属する業務だから、男性にさせるには相応しくない、
>と判断される。

男性の看護師や介護士は現に存在するが、相応しくないならなぜ法律で禁止しないんだ。
現実を説明できていない。

>男性看護師が女性患者の剃毛や導尿をしたら問題になるのに、

問題になった事例は?研修医のときは導尿や腹部エコー検査のための膀胱内への生理食塩水の
注入など腐るほどやらされたが、一度も問題になったことはない。

>なんでそれ以上の性器タッチのある助産に男性がつけると思うのか、

妊娠の診断から定期検診、分娩時には内診を繰り返して子宮口の開大度、展退度、
児頭の下降度の診察、会陰切開縫合などはすべて産科医がやるだよ。
助産士がやるのはは会陰の保護と臍帯の切断などのみ。

実情を知らない人の話は空理空論の類。

338名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 14:08:35 ID:T5tAOj0Z
何度も何度も同じ話を繰り返させるのが好きなようだが、
無駄だね。
男性看護師は女性患者の導尿や浣腸はしないから・・・とか
話がループするだけ。
もし悔しかったら、あなたはあなたの論理展開で男性助産師を国に認めさせてみなさい。
まあ、無理だろうがね、「盲人が医師になれるんだから」なんて言う理屈じゃ。
では。
339名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 14:14:14 ID:2vjIqAWO
私子蟻女ですが。

産科の医師だって男性がほとんどなんだし。
別に、免許持ってるプロなら、
男性助産師でもいいんじゃないの?

気にしすぎじゃん?


340名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 14:22:05 ID:GDhWSA8F

残念ですが、絶対に男性助産師だけは阻止するように、支持している議員さんたちにお願いしてあります。

幸い、自民も民主も

「男性に助産師をさせるなどと言うのは狂気の沙汰」

と考える議員さんが多くて助かりました。
341名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 14:38:11 ID:g6fGGJVP
>>340

>>337はスルーですか? ちゃんと答えてください。
342名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 14:54:40 ID:HRvgHIt1
>>341

男性看護師は女性患者の導尿など性器にタッチする業務はしない。
したら問題になる。
医師の場合はその性器にタッチする業務がメインではない。
343名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 15:07:49 ID:6QRLXKYx
>>338
>もし悔しかったら、あなたはあなたの論理展開で男性助産師を国に認めさせてみなさい。

法律を制定する立法権は国会が有するから、一個人が法律の内容を変更することはできない。
個人的にできるのは、助産士希望の男性が助産士試験を拒否されたときに
助産士法の性別規制条項は憲法違反で無効だから、私には適用しないでくれという訴えを最高裁に
特別上告という形で行う。そして最高裁がその条項は違憲で無効と判決すれば、その男性には
性別条項は適用されず受験可能となる。これを最高裁の違憲立法審査権といいます。

オレは産科を止めた人間だから、悔しくもないし、産科も男性助産士ももういいよ。
344名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 15:43:19 ID:g6fGGJVP
>>342

>男性看護師は女性患者の導尿など性器にタッチする業務はしない。
>したら問題になる。

だから何がどう問題になるのか具体的かつ合理的に説明してください。
感情論では議論になりません。
345名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 16:22:57 ID:yoZM3OJg
>>344
セクハラになるだろうね、緊急の場合を除いて。
まあ、普段では女性患者の同意はごく稀だろう。
「じゃあ医者は?」とくるんだろうが、医者は病気を治すという目的があるから許される。
看護師はそこまでの技術は無いから許されない。
しかも、昔の日本の感覚は、男=医者、女=看護婦、という流れで来てるんだから、
いまさら「医者は男なのに」なんて言われても後の祭りだよ。
男性助産師はまだ導入されていないから、出来れば阻止したい思う気持ちは私は十分に理解できるがね。
それでなくても大きなところだと見学が多いのに、さらに男性助産師と男性医師のコンビではね。
346名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 16:31:52 ID:6QRLXKYx
>>345
>「じゃあ医者は?」とくるんだろうが、医者は病気を治すという目的があるから許される。

正常分娩のどこが病気なんだ?

性別のみを理由に男性を特定の職業から排除する法律があること
自体が近代国家として恥ずかしい。性器をみられるよりこちらの方がよほど
恥ずかしいということに早く気づけよ。
347名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 16:53:41 ID:qJPaOWXj
>>346>正常分娩のどこが病気なんだ?

産婦人科の医者が取り扱うのは正常分娩だけか、考えてみればすぐに分かるだろう。
子宮筋腫や内膜症の診断や手術など、多岐にわたった業務のひとつが出産なんだよ。
妊婦のボディケアとは一線を画す職業だから、助産師とは比較できないってことだな。
348名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 17:24:04 ID:6QRLXKYx
>>347
男性医師が女性器にタッチするのが許されるのは、病気を治すという目的があるからだ
という珍説を345で述べただろ。
この理屈なら異常分娩は男性医師でも処置してよいが、正常分娩は病気ではなく
病気を治す目的はないから男性医師はタッチできず、女医がやらないといけなくなるだろ、バカ。

男性看護師が女性の導尿をしたらセクハラだとかひどい脳内妄想だ。
349名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 17:32:59 ID:JtSJs04Y
>>348
正常分娩時の出産介助のほとんどは女性の助産師がやる。
ただし、会陰切開や縫合、万一帝王切開に切り替えなければいけないこともあるから
男性医師がその場にいても何らおかしいことはない。
350名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 17:41:02 ID:6QRLXKYx
>>349
正常分娩の介助のほとんどを女性看護師がやってくれて、男性医師はその場いるだけでいい
といった楽な病院があるなら紹介してくれよ。
医師にとっては天国のような病院だな。
351名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 18:09:59 ID:uzkxlcVo
>>350

私が「その場いるだけでいい」と言っているかな?
上の書き込みをよく確認してみてはどうかね?

正常分娩の場合は進行状況を確認するが、
メインは女性の助産師。
ただし、万一の場合は帝王切開などもある訳だから
「いるだけ」では済まされないだろう。
352名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 20:08:27 ID:uJPy1C8K
お前ら、職業に性別をなんでいれるん?
男性医師が〜とか。女性医師が〜とか、医療の上で何がちがうん?
医師が〜ナースが〜助産士が〜でいいわけで、
どんな職業でもその仕事の名前で呼ばれるのあって性別は二の次
353名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 21:02:11 ID:2vjIqAWO
男でも、いいんじゃないの?
別に平気だよ?男に導尿されて「セクハラだー!」
って叫ぶ馬鹿がいるわけなのかぁ?

「男性に助産師をさせるなどと言うのは狂気の沙汰」
↑こんなの、過去の遺物のおっさんおばさんの
余計なおせっかいとしか思えないなぁ〜〜〜

医師にも看護士にも股開くよ。あたりまえさぁ〜


354名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 21:17:38 ID:uJPy1C8K
>>医師にも看護士にも股開くよ。あたりまえさぁ〜
性別入れないとすっきりだね、
思ったけど、TVでは医師とか弁護士の紹介するとき、
女性○○って言うよね?あれの影響なのかな?ますごみが
何か意味を持たせたいのかな?わざわざ性別入れなくても
男だろうと女だろうと医師は医師なのにね。
355名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 21:28:21 ID:fcPQKWNd

好き者の別姓中年女が、

若い男の助産師に乳もみマ○コいじりされたくて、

腰をくねらせすがりつくスレ


さすがの好き者男性看護師も

「ババアはいらね」

ってことで、このスレ終了。


356名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 21:32:21 ID:qa9WxQWr
江国香織の『きらきらひかる』って小説に
「医者はゲイが多い」って書いてあるけど、ホントかな?
一応プロの作家だから、何らかのソースを持って書いてると思う。
ゲイの医者は男性器見放題・さわり放題だから医者になった?
んなバカな。

民族に関係なく、同性愛者の出現率は
5〜10%だという話も聞いたことがある。
つまり、いくら「同性の看護が望ましい」といったって
同性の看護師10〜20人のうち1人は同性愛者ってことだよ。
(もちろん医者もね)
男性看護師志願者が女の裸目当てだと思う人々は、
女性の医師・看護師・助産師がレズで
女の裸目当てである可能性は全然想定してないわけ?
そりゃー差別じゃござんせんか?

私は経産婦だけど、ちゃんと仕事ができる助産師なら
性別にはこだわりません。
だって、既に男性の産婦人科医と女性の助産師にかかって
女性の身体への接触度に大差ないことを知っているから。

男性産婦人科医ならOKだが男性助産師はダメという皆さん、
助産師は原則として妊産婦しか診ないけど
産婦人科医は生理不順の十代の処女とか
レイプされた女性、
事情があって中絶する女性、
更年期障害の子なし女性
などなど、さまざまな年代・ケースの女性を診る、
ということについてはどう考えているの?
助産婦の業務のほうがよりデリケートだとは思えないけど。
357名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 21:38:28 ID:2vjIqAWO
私は、看護士の頃、医師にレイプされる子が後を絶たなかったけど。

なんでもいいから、
患者の前では仕事なんだから、
看護士が男でも女でもかまわないんじゃないか?

要は、医師、看護士の腕次第なんだから
性別なんて関係ないよ。
358名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 21:42:13 ID:cbK+SRQt

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」

ジェンダーフリーの別姓腐れマムコがさけぶスレ


さすがの好き者男性看護師も、

「ババアのくされマムコだけはゴメンだ〜」

ってことで、このスレ終了。


359名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 22:57:06 ID:+s5jfLGX
小児科ではバルーン入れるの医師がやる時あるよ。
特に夜間の急患などではね。
小児科と言っても高校生までは来院がある。
もちろん剃毛はナースがやるが、消毒から尿管導入は医師がやる時あるよ。
360名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/15(月) 23:15:43 ID:pTKhMRC/

別姓の好き者中年女が、

若い男性助産師に乳もみマムコいじりさせたくて、

腰をくねらせ身悶えるスレ


マムコくさくなってきた為、このスレ終了。


361名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 00:00:10 ID:rsSrm5xo
>>私は、看護士の頃、医師にレイプされる子が後を絶たなかったけど。
警察にいけば?
>>さすがの好き者男性看護師も、
>>「ババアのくされマムコだけはゴメンだ〜」
男女逆でも同じなわけですけど、理解できますか?
実際は男性看護士はごく少数ですからそう思っている女性看護士が
多いってことですかね?ちんぽ見たくて必死に看護士になった女が
多いって事ですかね?
私には男女関係なく、医療と言う職場で人の役にたつから仕事をしてる
人が多いように見えるんですけどね。
362名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 01:57:35 ID:O0AxyZA5
>>346
>性別のみを理由に男性を特定の職業から排除する法律があること
>自体が近代国家として恥ずかしい。性器をみられるよりこちらの方がよほど
>恥ずかしいということに早く気づけよ。

んだ。
平和ヴォケ、自由ヴォケもここまで来ると問題だね・・・。
363名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 02:50:32 ID:M628XSi/
>>345
昔の日本の感覚では仕事=男、家事=女という流れで来てるんだから
女性が社会進出したいなんて言っても後の祭りだな。育児と家事に専念して下さい。
能力の低い女が法律を盾に社会進出してこられても男性にとっては迷惑千万。
364名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 02:58:03 ID:M628XSi/
>>344
それより
>セクハラになるだろうね、緊急の場合を除いて。

これってどうなるんだ?
医師が緊急と判断しても女が「そうじゃない!」「辱められた!」とか主張すると医師は逮捕か?w
痴漢冤罪馬鹿女並の腐った考えだな
365名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 02:58:42 ID:M628XSi/
間違い、>>364>>345
366名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 10:19:27 ID:7fIOgll+

好き者の別姓中年女が、若い男に乳もみマ○コいじりさせたくて、腰をくねらせ身悶えるスレ

さすがの好き者男性看護師も逃げ出し、このスレ終了。


367名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 11:46:48 ID:jAkufcFf
>>366
逆のほうが多いのだが。
ナースにさんざんやっといて、
男の患者の性差別は棚上げか。
368名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 13:57:05 ID:z8DrDwGL
>>366
お前も飽きないねー
369名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 14:48:12 ID:JpBi6loK
>>352
>お前ら、職業に性別をなんでいれるん?

職業に性別をいれてるのは助産士法という法律の方。だから問題にしている。
女しか助産士になれないと書いてある。
もし医師法に男しか医師になれないと書いてあればどうなる?
男女差別、職業選択の自由の侵害、など大問題になるだろ。
ところが助産士法には女しかなれませんと堂々と書いてある。
これがいかに人権侵害かを気づかないのがアホな日本人とマスコミ。
370名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 14:51:04 ID:4oF6i4jt
助産中に勃起なんかできるかボケ
371名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 16:49:54 ID:jAkufcFf
だからいいじゃん。

免許持ってるプロなんだから、相手が男でも女でも股開くよ。

あたりまえのことじゃん。
372名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 17:44:43 ID:TyYzBTu2
そう、法律で産科医は女性だけと限定すればいい
373名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 20:30:30 ID:30B7Sg9O
>345
女性看護士はみんなセクハラですな。
頭大丈夫ですか?
374名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 20:46:59 ID:W9NC/BDF

女性の看護師さん達は皆、見たくもない物を我慢して献身的に看護に当たってくれています。

男性の僕としても、とてもありがたいと感謝しています。

女性の看護士さん、「どうもありがとう!」
375名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 22:19:06 ID:jAkufcFf

給料もらって仕事してるだけなんですが?
376名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 22:37:26 ID:rsSrm5xo
>>369
おまえ頭大丈夫か?
性別で職業を分ける必要は無いんだよな?なんで噛み付いてくる?
377名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 23:29:25 ID:11up7BjD
ハゲデブだろうが男の医師には平気でマンコ見せて触らせてるのに
何故に助産師ではダメなんだ?
378名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/17(水) 16:51:29 ID:3cGOp81d
age
379ゆか ◆vkSUbcHrtA :2005/08/17(水) 22:34:03 ID:ptUG+phu
まだこのスレあったのか
380名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/18(木) 15:31:54 ID:qM+Lk1t+
育児版の方が面白いぞ
381名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/19(金) 23:00:01 ID:9UMLMqxZ
育児板の方がまともだった
382名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/23(火) 09:43:18 ID:cZ0w6wUA
>>379-381
育児板の方がまともだった為、このスレ終了。
383名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/03(土) 12:28:24 ID:gAHTHfRL
ふう
384名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/03(土) 14:35:49 ID:9ovCEUyB
>>372
>そう、法律で産科医は女性だけと限定すればいい
ドアホ!!

385名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/03(土) 14:48:29 ID:z5HroKDZ
>>産科医は女性だけと限定すればいい
賛成、もうね、女だけでやってほしいよ、
医者はいいけど、助産師がダメって意味不明だよ。
いっそのこと、沖縄をフェミに上げて女だけの国作ってほすぃ。
386名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/03(土) 14:51:01 ID:9ovCEUyB
>>385
それじゃ沖縄の人がかわいそうだ。
竹島とかいいかも。
竹島にフェミの島国作ってください!
387名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/03(土) 18:19:43 ID:cP1fRyeY
>>385
>医者はいいけど、助産師がダメって意味不明だよ。

けっ!男性看護師の僻み丸出しだぜ!
悔しかったら産婦人科の医者になってみな!
388名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 11:24:14 ID:mIPzNohg
男性には助産士になるチャンスさえない

というのが問題なんだろ?
話すり替えしすぎ。
389名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 11:36:50 ID:t9Ecooxq
男に助産師やらせようとする

これが問題なのだ。
分かったか?
390名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 11:41:06 ID:t9Ecooxq
男が助産師になれるようになって喜ぶのは
その予備軍とも言える変態男性看護師と
一部の馬鹿ジェンダーフリー思想の奴ら(男も女もいる)
こいつらは必ずや撲滅する。
391名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 12:01:19 ID:P5yfuq+i
ガイシュツだけど、
男の医師にも、何度も股開いて検診受けてるわけで、
助産師が男でも、免許取ったプロなんだから別に気にしないけど・・・?

「男に助産師やらせようとする 」

別にいいじゃん、何の問題があるわけ?
私は2人産んでるけど、
男でも女でもいいんじゃないの〜〜〜?
お産の最中に何か起こったら、医師が即対応するものだしね。

出産するのは自分なのよ〜〜?
頼れるのは自分だけなんだよ?
助産師は、ただ、お手伝いしてくれるだけなんだよ〜〜?

「自分が産む」という、自立した考えがないと、
子育てなんか出来ないよ〜〜〜

と、育児板みたいなスレで失礼しました〜〜〜m(__)m
392名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 12:13:17 ID:t9Ecooxq
>>391
お前の考えが通用するくらいなら男性助産師はとっくの昔に実現してるだろうな。
それが通用しないから最初に話が出てから20数年実現してないわけだな。
いいかげん気づけよ、馬鹿ジェンダーフリが。
393名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 12:17:56 ID:t9Ecooxq
とにかく、変態男性看護師とジェンダーフリーの馬鹿女教授は撲滅。
394名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 12:46:36 ID:t9Ecooxq
男に助産師やらせたいジェンダーフリーの馬鹿女ってのは、
男に助産師やらせることで、
その夫に対する意地悪をするわけだ。
(自分の嫁さんの体を念入りにケアされて喜ぶ男はいないことを見越してやってるとしたら悪質極まりない)
つまり、同性への意地悪と男への復讐も果たせるから一挙両得なんだろう。

俺から言わせれば、男性助産師になりたい奴もやらせたい奴も
反吐が出るほど悪質。
これから徹底的に叩いて撲滅してやる。
395名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 12:52:13 ID:P5yfuq+i
>>392
私、ジェンフリじゃないですよ。
男の子、女の子を子育てしたら、すぐにわかることだけど、
いろーんなおもちゃを置いてある場所に連れて行くと、
教えたわけでもないのに、
なぜか男の子は車や、電車のおもちゃで遊ぶ。
なぜか、女の子は、お人形やぬいぐるみで遊ぶ。
うちの子だけじゃない。
(たまーに、あれ?っていう子はいるけどね)
だから、男と女は、本質的に違うものだと思っていますよ。

で、助産師の話。
本人がやりたいと言うなら、勝手にやればいいんじゃないの?
やりたい仕事の免許とって頑張るなんてエライじゃない?
その程度にしか考えてません、ハイ。

396名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 12:59:44 ID:2vZpSFgh
経産婦はあんまり気にならなくなるらしい。

ところで、ID:P5yfuq+i
初めての時、助産師が男でも平気だったか?
397名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 13:10:27 ID:zp6IvYWi
>>395
女が普段ブラ、パンティで隠してる部分のケアをしたい、
それも反対運動があったのも知っていながらやろうとする、
それが「エライ」?!
馬鹿言っちゃいかんよ、そんな奴はただの変質者だね。
お前は狂ってる。
そして男の敵でもある。
398名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 13:21:44 ID:t9Ecooxq
>>396

ID:P5yfuq+iみたいな変態女に聞いても

“わたし初産でも男助産師、平気よ〜♪”

と来るだろうなあ、好き者そうだからw
399名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 14:00:16 ID:t9Ecooxq
男に大切にされない女が、男に助産師やらせたがる。
これは男性助産師推進の女教授も一緒。
とどのつまり、男への復讐だな。
“男の嫌がることをする”
これが気違いジェンダーフリーのモットーなんだろう。

そして、それを隠れ蓑にする男性助産師予備軍の変態男性看護師も愚劣。
この連中をこれから嫌というほど叩いてやる。
400名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 14:03:29 ID:t9Ecooxq
“私はジェンダーフリーじゃありません”

これが一番信用できんw
401名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 15:08:06 ID:P5yfuq+i
だからね、妊娠したときから、
毎回検診で男の医師に股広げるのは、当たり前の行為でしょ?

先生も、毎日朝からいろんなマンコ見て気の毒だなぁ、
と逆に思うくらい、私の産院では、午前中だけで50マンコ以上は診てる。
 
それから、プライベートで、医師の友人が何人かいるけど、
一番変態なのは、産婦人科医だよ?

看護師で、さらに助産師になりたい男だって、産婦人科医の男だって、
同じくらい変態だと思うけど、
プロなんだから、お任せするしかないじゃない?
402名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 15:13:23 ID:i/PyWnMT
>>401
「プロだからお任せする」?!
アホかお前は?
助産師は男は資格取れないんだよ、よく覚えとけ。
403名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 15:18:57 ID:i/PyWnMT
>>401
ん?
お前、ほんとは助産師志願の変態男性看護師じゃないか?
じゃなければそんなに男性産婦人科医のことを変態だなんて言う筈ないもんな?
404名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 15:21:55 ID:ItgbGsJe
だったら助産師なんてせこい事言ってないで正々堂々と産婦人科になれや。
男は皆な優秀なんでしょ〜w たくさん万○みられて変態の隠れみのに
できるじゃん。
405名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 15:34:20 ID:i/PyWnMT
それにしても、助産師なりたがる男も、させたがる女も、
どっちも変態だな。
「その程度にしか考えてません、ハイ」(>>395)どころか、
くどいほどレス返してくるもの。
気違いもいいとこだよ。
406名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 15:51:17 ID:P5yfuq+i
そう?くどかった?

こっちは、陣痛でひぃひぃ言ってるときに、
男看護師が腰さすってくれたら、癒されるでしょ〜〜♪
私のときは、ベテランばばぁの助産師だったから、
ザラザラの手で腰さすってくれたけどね。

男だって、可愛いナースがいたら入院中、癒されるでしょ??
妄想しちゃうでしょ?

そんなもんでしょ?
407名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 15:59:42 ID:i/PyWnMT
>>406
「男看護師が腰さすってくれたら、癒されるでしょう〜♪」だと?
だからお前みたいなのは好き者だってえの。
完璧、変態だよ。

うっ、吐き気がして来た・・・
408名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 16:03:17 ID:i/PyWnMT
>>406
ってか、お前男性看護師だよな?
でなけりゃ、そんなアホな発想起きるわけないよ。
あんまりしつこく続けてると男性看護師叩きが起こるぞ。
409名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 21:49:17 ID:1GyfpxqS
>お前の考えが通用するくらいなら男性助産師はとっくの昔に実現してるだろうな。

男女平等が正しいんだったら、女性首相はとっくの昔に実現しているだろうね
差別反対が正しいんなら、部落差別はとっくの昔になくなっているだろうね

正しいかどうかと、実現しているかどうかとは別問題なんだが。
それともなにか?今実現していないことは間違っているとでも?
410名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 22:23:01 ID:yho9gYl9
別姓婚の馬鹿夫婦あんざいさんと宮下さんは、
世の中の流れが自分たちの考えていることとは全く逆の方向に進み続けて
気が触れてしまったようです。

あ、そうそう、今回も水島広子氏落選おめでとうございます〜(わらい
411名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 23:32:21 ID:UfHV4FGf
反対派は「冷静な議論」と言う言葉を知らないらしいな・・・。

ま、これに対しても「そんな変態と議論したって無意味」とか言うレスが
返るだけなんだろうな。
412名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/13(火) 23:56:02 ID:4gadzyoe
お前ら賛成派は、議論じゃなくて頭の方を冷静にしろや。
413名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 00:05:12 ID:KhP4olg2
真面目な反対派の人々(はもはやこのスレにはいないかもしれないが)におたずねしたい。
ここで見られるようなヒステリックで下品で議論にもなってない
口汚いカキコをするような人物が自分の陣営にいたら
かえって中立の立場の人々の心証を悪くしそうでイヤじゃないですか?
414名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 00:34:55 ID:K2HlOW72
わたしは中立なんですが、男性助産師に関してだけは論議の必要を感じません。
それほど男性に助産師をさせるということが常識はずれなことなんです。
あなたもそれに早く気づかれるよう、申し上げておきます。
それでは。
415名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 01:12:22 ID:poonsKJi
どこまで馬鹿なんだか、あんざい宮下って・・・
416名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 01:17:16 ID:poonsKJi
別姓婚どころか、男性助産師どころか、ジェンダーフリーどころか・・・
そういう時代の流れをなにひとつ気づかずに5年も6年も過ごしてるんだからね、この二人。
まさに浦島太郎だ。
417タリバン:2005/09/16(金) 03:53:11 ID:6u7ryt0/
 しかし、なんで女は論理に詰まると

あなたみたいな「狭量」な人とは関わりません

っていう結論に集約されちゃうんだろうね。家庭で使うテクを社会で使うなと思うのは俺だけだろうか?
418名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 06:13:56 ID:qiDVCYBS
男性助産師の問題が、
「男対女」の構図だと思っている浅はかな人間がいるとは・・・
なんともはや。
419名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 06:14:45 ID:qiDVCYBS
夫婦別姓、
男性助産師、
ジェンダーフリー、
全てを求めて全てを逃す人間がいる

それは言わずと知れた別姓婚の馬鹿夫婦。
420名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 06:17:32 ID:qiDVCYBS
いつまで恥を晒し続けるのだろうか、あんざい、宮下。
421名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 07:30:54 ID:JArEmQrN
>>414
中立な意見に見えないのですが。
両者の言い分を聞いたうえで、それから自分の意見が決まっていくのが中立では?
422名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/16(金) 07:43:50 ID:MpehsS89
最初は中立だったが、今はもう男性助産師が常識はずれなことだと理解したんだろう。
それは、助産師の仕事が男にさせてもいいものか内容を考慮すればすぐに分かる筈。
分からなければその人間は一般社会常識に欠けるということで、
もう一度社会性を身につけるように努力しなければいけないということになる。
それでも分からなければ一生恥を晒し続けることになるだろう。
423名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/17(土) 17:20:37 ID:9T4QPBuC
もし、男も女と同じように子供を産めるのであれば、男性助産師を
認めてもいいけど、それは絶対にありえないよな
母乳の出をよくするための乳房マッサージも助産師の仕事だし
424名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/26(月) 16:15:32 ID:DPenSueX
ここまで読んで思った事だが、
何かと屁理屈をつけて
男性助産士を認めたがらないフェミの方が
常識も何も有ったものでは無いようにしか
おもえない。(例えばIDを次々変えてみたり
ネナベになってレスしたり・・・・。)
・・・・つまり、他人に常識をうるさく要求する人は
自分がやっている非常識(常識外れ?)が
わからないものだろうか・・・・?!!
425名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/26(月) 20:50:24 ID:O3fHfbNf
>>424

男性助産士を認めたがらないのがフェミなのではなく、

男性助産師を認めさせたがるのがフェミだということ。

ここを間違えないように。
426名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/26(月) 21:13:46 ID:7YrpMNwq
そもそも、
男性に助産師をさせようと言う発想そのものが非常識。
そして、それを理解出来ない人間も非常識。
非常識な人間が、相手に常識を求めても受け入れられません。
427名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/26(月) 23:04:58 ID:p2UCcI1Z
非常識非常識って叫ぶだけで、どう非常識なのかを一言も言わんようじゃ
まともな意見ではない。

そもそも、この制限は法体系上でみれば非常識だと言う見方だってある。

一方的な見方で非常識非常識と喚くのは、それこそ非常識な姿勢と言わざるを得ない。
428名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 03:17:39 ID:FgrUGG4S
その言い分が通用すると思うのなら現実社会に訴え出てみなさい。
匿名掲示板の中で議論の為の議論を繰り返していても無駄です。
429名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 03:18:47 ID:EAiGx6vo
>>428
お前は何が狙いなの?
そうやって出来ないことを言って楽しんでいるのか?

お前が訴えろよ
430名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 03:30:10 ID:FgrUGG4S
現実社会に訴え出ることが出来ないと言うならば、
男性助産師賛成派は匿名掲示板の中で議論の為の議論を繰り返すしかないでしょうね、
これまで費やして来た歳月のように。
431名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 04:08:02 ID:EAiGx6vo
>>430
で?
お前は、現実で何か訴えているのか?
432名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 04:16:53 ID:PMAyAGQ1
このバカ議論、まだやってるのか?
433名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 05:20:27 ID:PMAyAGQ1
>>431
お前、馬鹿じゃねーの?
男性助産士認められてない現状に満足してる人間が訴え出るわけねーだろ?
ってか、その必要性どこにも無いだろが?
そんなこと言ってるからお前どこ行っても馬鹿扱いされてんだよ、クズが(藁
434名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 13:14:05 ID:d2xXzlg7
・・・・何となくだが、30分か1時間ごとに
IDを変えて(男性助産士反対の)
レスしているヤツがいるみたいだなァ・・・・。
・・・・こう言う方法って
卑怯な事は無いのかなァ・・・・?!
435名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 13:26:58 ID:PMAyAGQ1
根拠の無い妄想起こしてるのが男性助産士賛成派の特徴ですか(藁
436名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 13:58:54 ID:O5sj3IXQ
反対派からまともな意見が出てこないからな。
「ダメって言ったらダメなの!」っていう女意見しかないし。
437名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 14:01:42 ID:d2xXzlg7
>>435
今までのレスを見ていると、むしろ「根拠の無い妄想起こして」
ふざけたレスをしたり煽ったりしているのが
男性助産士「反対派」の「特徴」にしかみえないけどねェ・・・・。
(「(藁 」なんて書いてみたり・・・・。)

・・・・ま、男性助産士に執拗に反対するレスをしている人が
女かどうかは分からないし、個人的にはどうでもいい事だけどね・・・・。
438名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 14:16:53 ID:PMAyAGQ1
「反対派からまともな意見が出てこない」だって・・・
一生やってるようだね、この馬鹿議論を(藁
439名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 15:36:18 ID:jNU4LXcN
いや俺が夫だったら、奥さんのマンコが見知らぬ男に見られるのは嫌だ。。
認めてる夫婦だけ男性助産しに助産してもらえばいいんじゃないか。
440名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 15:54:57 ID:gBbGo4u7
>>436
>「ダメって言ったらダメなの!」
かつての日本社会党(今の社会民主党)の
土井たか子を思い出した。

・・・・それにしても反対派はこのスレッドに
一日中へばりついているのかな・・・・?
いづれにしても(男女関係無く)人をからかうことが目的で
>>438 のようなふざけたレスをする馬鹿こそ、
2ちゃんねるのような掲示板から立ち去るべきだね!!
自分でホームページを作って、そこでも運営している方が
お似合いなのではないかな・・・・。
(既にあるのなら二度とこのような場所に来ない事を、
お勧めしたいものだねェ。)
441名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 16:06:52 ID:PMAyAGQ1
「認めてる夫婦」って言ったって、それが現実に現れないから空論なんだよね、この男性助産士問題は。
なにせ、看護師の男子学生の産科実習でさえ満足に受けてもらえないでほとんどビデオ実習してるくらいだから、
妊娠出産期のケアをフルに受け持つ助産の仕事なんか出来っこない。
そもそも、「自分は嫌だけど、他人の事だったらいいんじゃない?」なんていう感覚で法律を作るわけがないよね。
ま、そんなことくらい分らないか?って馬鹿が男性助産士賛成派なわけだがね(激藁
442名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 16:45:11 ID:+SskxEP1
反対派ってこのスレの1の見本みたい

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1121890796/
443名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 17:17:22 ID:LD37iX+e
反対派が女だけじゃないってことも分らないのかねえ・・・
何年おなじ話を繰り返せば分るんだろうか、このお馬鹿さんたち=賛成派(わらい
444名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 17:33:07 ID:TRFJ/wds
自分の主張が常に世の中から支持されていると思わなければ
自分を維持できないみたい
445名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 17:41:27 ID:q/3tdzwx
そんな皮肉言うほど悔しかったら、自分の主張で世の中を変えてみせて〜♪w
446名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 17:47:39 ID:O5sj3IXQ
>>439
>認めてる夫婦だけ男性助産しに助産してもらえばいいんじゃないか。

それが法律で禁止されているんですが。
447名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 17:48:59 ID:9mtaf6HR
>>446
>それが法律で禁止されているんですが。

夫婦別姓問題みたいなもんか?
448名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 18:07:41 ID:1D0mS5NM
別に居てもイイと思うけど。男であろうと女であろうと
優秀な人に助けてもらいたい。
引退したお爺ちゃん産科医には是非なってもらいたい。

あ、でもやっっぱ経験者に助けて欲しいかも
449名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 18:09:01 ID:1xeAHUjB
誰でも出来る事を、いかにも偉そうに
自分だけがと言い放つところが
バカ女の由来だ(笑
450名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 18:11:21 ID:q/3tdzwx
支離滅裂〜♪はははのは〜w
451名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 18:40:45 ID:IUTNXcbY
>>447
夫婦別姓と言えば別姓婚の馬鹿夫婦あんざい&宮下は?
まだ反省無し?
452名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 19:22:54 ID:EdBsrgRW
>>450 とうとう狂ったか
453名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 19:47:25 ID:tiTq69yG

「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」と喚くスレ

自分たちが浦島太郎だとも気づかずに、このスレ終了。
454名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/27(火) 21:21:36 ID:3tI8sY2y0
また終了厨が湧いて出てきたな・・・。
現実社会に影響がないって高をくくってるんなら、議論くらい好きにやらせろよ。
455名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/28(水) 00:17:27 ID:jGvZ84Hq

「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」と喚くスレ

自分たちが浦島太郎だとも気づかずに、このスレ終了。
456名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/28(水) 13:34:13 ID:H8hvPgPY
>>453 >>455 等を見ていて思うけど、
反対派のやる事って本当にエゲツナイなァ。
(しかも「(藁」・「(激藁」・「(わらい」とか
「♪w」・「♪」・「w」のような意味不明な記号を使ったり、
>>450 みたいな人をバカにするようなレスをしたり・・・・。
・・・・こんな事をよくもまァ恥とも思わずにできるものだ!)
・・・・まァ「キモブサ」とか「ヒキオタニート」の溜まり場の
2ちゃんねるに(・・・・と言っても、例外は多いが・・・・)
わざわざ来てレスまでしている事から、
反対派自身もそれらに当たっているのでは?
(・・・・それなら「お互い様」だな!!)
・・・・そのうえ本当にここが「現実社会に影響が無い」と
思っているのならわざわざレスしないし、
それ以前にわざわざこんな所に来ないのでは・・・・?

まさにこのスレッドが参考になりそうだな。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1127486388/




457名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/28(水) 13:50:38 ID:gsi/ZlNV

「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」と喚くスレ

時代は変わり、自分たちが浦島太郎だということも気づかずにこのスレ終了。


458名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/28(水) 17:45:10 ID:736plBAL
段々反対派が哀れになってくるな
459名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/28(水) 18:33:30 ID:i8RwMgX1

「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」となきわめくスレ

物事の本質が理解出来ないままに、このスレ終了。


460名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/28(水) 22:39:05 ID:CANy+jux
先進国の少なからぬ国が男性助産師を見とめている以上。
反対派の論理は根拠を失っているんだが。
461名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/28(水) 23:04:25 ID:vxvQoDqQ
男の方がまだマシだよな。
女の方がより差別的なんじゃないの?^^
462名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 00:29:57 ID:/H8q0Opj
>>453 とか>>455 みたいな
ヴァカレスがこれ以上続くなら、
あらし報告できないかな・・・・?!
463名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 05:04:23 ID:ElnJADqJ
女は死んでほしい
464名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 07:08:06 ID:UtwVeuuL

「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」とわめくスレ

自分たちが浦島太郎なのも気づかずに、このスレ終了。


465名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 07:35:06 ID:vXzB7V8r
>>462
おまえ、初心者だろw
466名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 07:51:27 ID:cyDRUmAP
男性助産師は男が妊娠して出産する場合に限るべきだ。
467名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 08:32:32 ID:XX4QALRY
出産を興味本位や汚く罵るのがいるからムリだ
468名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 08:35:24 ID:ElnJADqJ
何で?そういう男性助産師は淘汰されるだろ
法的に認めるべきだろ

じゃ、軍医は女が特攻・玉砕する場合に限るべきだな
469名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 08:40:20 ID:vXzB7V8r
>>467
ああ、それはあるかもな。 
 
つか、男性助産師を認めさせようとしてるのは南野法務大臣だろ? 
それに反対してる議員も女だよな。 
 
どーいうわけだか女同士の闘いなんだよな。 

当事者(助産師希望の男性)の姿が見えないのがこの問題の奇異な点かな。
470名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 08:42:19 ID:bHgQf8OS
>>460
>先進国の少なからぬ国が男性助産師を見とめている以上。
>反対派の論理は根拠を失っているんだが。

その理屈が通るなら、
「アメリカでは拳銃の所持が認められているのだから、日本で拳銃の所持を禁止する根拠にはならない」
なんてことになってしまうだろう。
そして、拳銃の所持なんてものは逆に廃止した方がいいくらいのものである。
このようなことをいちいち説明して上げないと理解出来ないところが
「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」なんて身内にしか通用しない理屈を並べる
馬鹿なジェンダーフリー論者の哀れなところだな。
471名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 09:10:26 ID:uj/z+WgP
>>470
男性助産師がありえないとか非常識だとか騒ぐしか脳のないやつらには
まずはそれで十分だろ。
議論の俎上に上る問題だということすら認識できないで火病を起こすなってことだ。
472 ◆ycDQN2cH16 :2005/09/29(木) 09:10:57 ID:SWC9qfTz
>>470
単なる職業選択の自由だね、難しい理屈なんていらないね。
医者でも男女がいて助産婦で有っても何も問題ないよね。
473名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 09:19:42 ID:bHgQf8OS
>>465
いや、>>462は、「あんざいと宮下は浦島太郎だ」と言われて悔しい思いをしている人間なのだろう。
すぐに馬脚をあらわすのが男性助産師賛成派の愚かなところだな。
474462:2005/09/29(木) 10:43:12 ID:l3usKGEd
>>473
別に「 悔 し い 思 い を し て い る 」訳ではありませんが、何か?!
>>462 で挙げたレス(つまり>>453 >>455 のようなレス)が続くようなら、
「これは荒らしだろうな」と思ってレスしたまで。
それよりいちいち賛成派を馬鹿にするようなレスをしたり
性格が全然違うものを例えとして強引に持ち出す反対派の方こそ、
「愚かな」ようにしか思えませんが・・・・。

475名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 10:50:32 ID:JYZQQNK9
>>471
この男性助産師の問題は国民の理解が全く得られないものとして
もうすでに何年も議論の俎上にはあがってませんが、なにか?
476名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 10:53:25 ID:JYZQQNK9
>>474
性格の違うものを例えとして強引に持ち出すのは
男性助産師賛成派の常套手段のように見えますが、なにか?
477名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 10:58:40 ID:JYZQQNK9
>>469
たしかに男性助産師認めさせようとしてるのは
「女人禁制反対!」とか喚いてる「女権論者」が多過ぎ。
男性の為にこそ男性助産師は認めてはならん、と強く思う。
478名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:18:24 ID:uj/z+WgP
>>475
どこで俎上に上がってなかろうが、それが俎上に上ったところでおかしくも
なんともないということだ。
479名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:25:37 ID:EstXS7Ad
>>477
意味不明。
480名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:28:06 ID:ElnJADqJ
産婦人科医の男性がいるのに
だめな理由がわからない
481名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:32:09 ID:JYZQQNK9
>>478
「俎上に上がったところでおかしくもなんともない」と言うなら、
今度男性助産師問題が俎上に上がるのはいつのことですか?

実現性が無く、単なる机上の空論なのがあなたがた男性助産師賛成派の弱みですね。
482名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:32:59 ID:JYZQQNK9
>>479
あんたのレスが意味不明。
483名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:36:34 ID:EstXS7Ad
>>482
>男性の為にこそ男性助産師は認めてはならん
意味不明。
484名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:38:52 ID:ElnJADqJ
普通になんで男性助産師がだめなのか分からないんだが・・・
485名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:39:44 ID:JYZQQNK9
>>480
「産婦人科に男性医師がいるから助産師も男性がいてもいいだろう」
なんて言う理屈は通らない。
医者の権限と助産師の権限も違うしね。
486名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:40:19 ID:ElnJADqJ
>>485
どういう風に理屈が通らないんだ?
487名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:40:46 ID:EstXS7Ad
ID:JYZQQNK9がこんなに必死になってるのも分からない
488名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:41:59 ID:JYZQQNK9
>>483
女権論者のいいようにしてしまってはいけない、
という意味で「男性の為にこそ男性助産師は認めてはならん」
489名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:43:42 ID:ElnJADqJ
>>488
意味分からないwww
490462:2005/09/29(木) 11:43:43 ID:l3usKGEd
>>488 それこそ屁理屈だ。
491名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:44:10 ID:JYZQQNK9
>>487
ID:EstXS7Adがこんなに必死になってるのも分からない、とも言えますがなにか?
492名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:47:03 ID:JYZQQNK9
>>489-490
男に助産師やらせたい馬鹿ジェンダーフリーの連中じゃ意味が分からないだろう。
屁理屈こねても分からない振りし続けてるんだからな。
え?
493名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:47:22 ID:EstXS7Ad
>>488
なんで女権拡張論者が出てくるのかわからない。
男性助産士の出現は女権拡張とは何の関係もない。
むしろ男性助産士がダメというのは、男性の権利縮小に他ならない。
494名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:47:36 ID:ElnJADqJ
ID:JYZQQNK9
の理屈が無茶苦茶な件
495名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:49:14 ID:ElnJADqJ
>>492
やらせたい?
別にしたくない男性はしなければいいだろ
俺はしたくない
でも、真剣に希望する男性はすることができる機会を与えるべきじゃないの?
496名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:51:05 ID:EstXS7Ad
>>491
>ID:EstXS7Adがこんなに必死になってるのも分からない、とも言えますがなにか?
私このスレに書き込んだのこのレス含めてまだ5つ目なんですけど。
497名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:51:30 ID:vXzB7V8r
女権拡張っつか、ただ単に南野が公的文書の看護「婦」を看護「士」に変えさせる過程で「助産婦」がネックになったからだろ? 
男がいなければ助産「師」に変える意味がないからな。 
 
それにジェンフリ信者が乗っかろうとしただけじゃん。
498462:2005/09/29(木) 11:56:55 ID:l3usKGEd
>>492
反対派は人をバカにするレスを必ずつけるなァ・・・・。
「正論で話しができなくなったから」と言って、揚げ足を取ったり
人をバカにするレスを付けてまで(・・・・挙句の果てには屁理屈・・・・)
こんな所に居る訳が分からないよ・・・・。
499名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:57:29 ID:JYZQQNK9
>>495
そりゃあ無理だろうな。
助産師のケアの部位が女性の乳房や性器だから。
そこに男女平等の視点で職業選択の自由を持ち出す
アホなジェンダーフリー論者がこれから100年訴え続けても実現は無理。
笑われ続けるでしょう。
500名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:59:01 ID:EstXS7Ad
>>497
男性助産士が認められない謂われはない。
ここで重要なのは「単語」の話ではなく、「機会」の話だ。
501名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:00:39 ID:ElnJADqJ
ケアの部位が女性の乳房や性器だから何か問題があるのか?
502名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:02:12 ID:vXzB7V8r
>>500
海外で助産師ととして活躍している男性が日本の現状を批判している文書でもあればいいんだがな。 
 
助産師問題で騒いでるのは女ばっかだ。 
 
正確には、「既に誰も騒いでない」だがw
503名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:02:20 ID:JYZQQNK9
>>500
機会の均等が通用するような仕事内容か良く考えよう。
これから先、男性助産師が認められるような「駄目な日本」にならないよう
気をつけていかなくてはね。
504462:2005/09/29(木) 12:03:10 ID:l3usKGEd
>>492 ・・・・つまり、「南野が悪い」って事か・・・・。
505名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:03:30 ID:ElnJADqJ
何で駄目なの?
506名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:03:37 ID:JYZQQNK9
>>501
それがわからない馬鹿になにを話しても通じませんなあ。
さようなら。
507名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:05:52 ID:uj/z+WgP
結局何も説明できず、馬鹿には理解できないといつもどおりの呪文を唱えて退散
508462:2005/09/29(木) 12:06:03 ID:l3usKGEd
>>504 は間違い!!

>>492>>497
509名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:08:48 ID:EstXS7Ad
言葉数多く並べればこっちの勝ちだとでも思ってるのかな?

488 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:41:59 ID:JYZQQNK9
>>483
女権論者のいいようにしてしまってはいけない、
という意味で「男性の為にこそ男性助産師は認めてはならん」

499 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 11:57:29 ID:JYZQQNK9
>>495
そりゃあ無理だろうな。
助産師のケアの部位が女性の乳房や性器だから。
そこに男女平等の視点で職業選択の自由を持ち出す
アホなジェンダーフリー論者がこれから100年訴え続けても実現は無理。
笑われ続けるでしょう。
510名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:10:29 ID:JYZQQNK9

けっきょく、5年も6年も同じパターンで話が繰り返され、
国民の間では「男性助産師なんてアホか?」というコンセンサスが生まれました。
それもこれも「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」などという
行き過ぎたジェンダーフリー論者の身内にしか通用しない論理を
方々の掲示板で撒き散らした別姓婚の馬鹿夫婦さんのおかげです。
男性助産師の撲滅にご協力ありがとうございました。
(ぺこり)
511462:2005/09/29(木) 12:11:51 ID:l3usKGEd
>>507
「馬鹿には理解できないと
いつもどおりの呪文を唱えて退散」するくらいなら、
初めから来ないで放置すればいいのにねェ。
そうすれば、やがてこのスレッドも
過去ログ倉庫に入るのに・・・・。
512名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:12:31 ID:EstXS7Ad
>>503
>機会の均等が通用するような仕事内容か良く考えよう。
別に通用するでしょ。
>これから先、男性助産師が認められるような「駄目な日本」にならないよう
>気をつけていかなくてはね。
だからその最初から決め付けのレッテル貼りいらないから。
男性の働く機会が制限されてる事だよ<「駄目な日本」
513名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:18:13 ID:JYZQQNK9
>>512
>男性の働く機会が制限されてる

仕事の内容によるから、そこんとこよろしく。
男性助産師問題に「機会の均等」は通用しない。
514名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:19:40 ID:ElnJADqJ
何で?
515名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:22:24 ID:EstXS7Ad
>>513
女性拡張論者がどうだとか
「男性の為にこそ男性助産師は認めてはならん」とか
あれは何だったんだ?
それはそうと、おちたんじゃなかったの?
516名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:22:25 ID:JYZQQNK9
>>514
性器に接触のある職業は、そうそう男女の性差撤廃は出来ないね。
517名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:23:28 ID:JYZQQNK9
>>515
意味不明。
518462:2005/09/29(木) 12:23:45 ID:l3usKGEd
>>510
私はその「馬鹿夫婦」では無いし、
その「馬鹿夫婦」なんか知らないんだがな・・・・。
・・・・まァ言える事は、「『反対派』は自分のレスの
痛々しさが分からない」ってことかなァ・・・・。
・・・・こう書くと 「賛成派の方が痛々しい」
みたいな内容のレスを付けるんだろうなァ・・・・。
519名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:23:51 ID:EstXS7Ad
>>516
男性産婦人科医や女性泌尿器科医存在しますが何か?
520名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:24:53 ID:EstXS7Ad
>>517
おいおい、あんたの方だろ、意味不明なのは。w
何を言うか。w
521名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:25:13 ID:JYZQQNK9
>>519
医者と助産師、同等に語れない。
522名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:26:08 ID:JYZQQNK9
>>520
意味不明。
523名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:26:27 ID:EstXS7Ad
>>515訂正
女権拡張論者
524名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:28:36 ID:EstXS7Ad
>>521
なぜに?

>>522
とりあえず「意味不明」とさえ書いておきさえすれば、
論破したことになるとでも思ってるんだろうか?
525名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:31:31 ID:JYZQQNK9
>>524
医者と助産師、業務内容違う。
これが分からない筈無いだろが?
ここまで執拗に突っ込みし続けてるあんたがな、え?
526名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:36:22 ID:EstXS7Ad
>>525
業務内容が違うから何?
527名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:44:03 ID:JYZQQNK9
>>526
基本的に「女性の性器や乳房のケアは男性にはさせられない」
これは女だけではなく男でも普通は思うこと。
ただし、男の産婦人科医が許されるのは妊婦・患者の命に関わる責任の重いものだから。
助産師はそこまでの責任も権限も無い。
そこに男が「職業選択の自由」を主張しても、そこまでの権利は認められない。
わかった?
わからないだろうね、いままで5年も6年も同じ話を繰り返し繰り返しやってるんだから。
まあ、そのまま世間に笑われ続けてなさい、見といて上げるから。
528名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:54:25 ID:EstXS7Ad
>>527
>ただし、男の産婦人科医が許されるのは
>妊婦・患者の命に関わる責任の重いものだから。
>助産師はそこまでの責任も権限も無い。
助産士だって命に関わるお仕事だ。
助産士は責任が無くても勤まるなんてとんでもない妄言。
あんたは助産士差別主義者だ!
529名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 12:58:52 ID:JYZQQNK9
>>528
助産師は問題なく進行した普通出産の介助。
なにか問題が起これば医師に引き渡す。
これに権限の違いが生じて当然である。
妊婦の性器・乳房への接触のある助産の仕事を
「機会の均等」などという理由で男性に開放するわけにはいかない。
これが常識。
530426:2005/09/29(木) 13:21:33 ID:bxtTHEGy
>>529
・・・・逆に言えば「助産士自体要らない」事になるな・・・・。
531名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:28:33 ID:GGCgXiW4
助産師には助産師の仕事がある。
医者と助産師の業務内容が違う以上は「助産師は不要」などということには繋がらない。
ということになるな。
532名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:37:28 ID:EstXS7Ad
>>529
助産士という職業を完全に、なめきってるよな。
現役の助産士が読んだら泣くかもね。
ってことでageるよ。
533名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:39:54 ID:GGCgXiW4
>>532
男に助産師やらせようって言うあんたら賛成派の方が
現役の助産師をなめきってますね。
ってこと。
534名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:43:47 ID:EstXS7Ad
>>533
わけがわからん。
助産士を軽く見た発言しといて何話を強引に擦りかえようとしてるの?
535名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:47:05 ID:GGCgXiW4
>>534
誰が助産師を軽く見た発言をしましたか?
わたしの>>531のレスを見てからにしてくださいね。
わけがわからないのはこっちの言い分ですよ。
536名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:49:14 ID:EstXS7Ad
>>535
こりゃ失礼!人違いでした。
ただ>>531>>533話が繋がっていないようにお見受けするが。
537名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:50:10 ID:GGCgXiW4
>>536
そうです、別人です。
ということ。
538名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:51:51 ID:EstXS7Ad
話が繋がっていないようにお見受けするが。

531 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :2005/09/29(木) 13:28:33 ID:GGCgXiW4
助産師には助産師の仕事がある。
医者と助産師の業務内容が違う以上は「助産師は不要」などということには繋がらない。
ということになるな。

533 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :2005/09/29(木) 13:39:54 ID:GGCgXiW4
>>532
男に助産師やらせようって言うあんたら賛成派の方が
現役の助産師をなめきってますね。
ってこと。
539名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:54:47 ID:GGCgXiW4
>>538
なぜ?
助産師は必要であり、かつ男性は入れない。
こういう意見なのですが別に不思議なこともないですよ。
540名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:56:24 ID:EstXS7Ad
助産士は必要≠男性助産士は不必要
541名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 13:58:17 ID:GGCgXiW4
助産「師」なんですがねえ、今は。
542名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:00:53 ID:EstXS7Ad
>>541
そうですね。
助産「師」になったんですね。
543名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:03:25 ID:EstXS7Ad
男に助産師やらせようって言う賛成派の方→現役の助産師をなめきっている

この因果関係が理解不能です。
544名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:14:02 ID:GGCgXiW4
>>543

>>529の方のレスは何ら助産師を馬鹿にした所が無いにもかかわらず、
それをあなたが「なめきっている」と評している。
このような、故意に現役の助産師まで巻き込むようなあなたのレスは反感をもたれるだけです。
どうぞ、おやめになってください。
545名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:28:29 ID:EstXS7Ad
>>544
そんなんでごまかせるとでも思ってるんですか?
ID変えたID:JYZQQNK9さん。

>妊婦の性器・乳房への接触のある助産の仕事を
>「機会の均等」などという理由で男性に開放するわけにはいかない。
だいたいこの論からして強引なんですけど。
546春 ◆9000rVJv9U :2005/09/29(木) 14:33:12 ID:kKl8Kr1u
助産士て助産婦さんと全く同じ役割なんですか?
ただ呼び方かえただけ?
547名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:34:53 ID:GGCgXiW4
>>546
ただ呼び方変えただけです。
548名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:36:18 ID:EstXS7Ad
男性助産士導入を考える■ONLINEネットワーク
http://www1.ocn.ne.jp/~popporo/jon_index.html
549名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:37:42 ID:GGCgXiW4
>>545
何故、何度も同じ話がループするんですかねえ・・・
そしてまた「同一人物でしょう?」という無駄な妄想話ですか?

>>529の方のレスは何ら助産師を馬鹿にした所が無いにもかかわらず、
あなたが「現役の助産師をなめきっている」などというレスを返しているから
私はあなた男性助産師賛成派の方に不信感を感じたのですよ。
そして、ここで現役の助産師の話を出して「反対派対現役助産師」という図式に
持って行こうとしても無駄です。
賛成派があなたのような人間である以上。
550名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:38:08 ID:EstXS7Ad
男性助産師導入に関するアンケート
http://cgisrv.abell.co.jp/nocharge/ranking/ranking.cgi?userid=popporo
551名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:39:10 ID:vXzB7V8r
>>548 
>最終更新日:2004年1月23日
552春 ◆9000rVJv9U :2005/09/29(木) 14:39:23 ID:kKl8Kr1u
助産士さんて具体的になにするんだろ?
553名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:42:41 ID:EstXS7Ad
>>549
>あなたが「現役の助産師をなめきっている」などというレスを返しているから
>私はあなた男性助産師賛成派の方に不信感を感じたのですよ。
何言ってるんでしょうか?w
別に私は助産師賛成派の代表でもなんでもないのに。

>そして、ここで現役の助産師の話を出して「反対派対現役助産師」
>という図式に 持って行こうとしても無駄です。
あなたこそ「賛成派対現役助産師」という図式に仕向けてるんじゃないですか。
何言ってるんですか。
554春 ◆9000rVJv9U :2005/09/29(木) 14:43:40 ID:kKl8Kr1u
調べたら出産の補助とアフターケアとカウンセリングか…

ちがう所あったらご指摘願います
555名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:43:40 ID:EstXS7Ad
>>551
反対派の妨害にあって更新止まってるのかも?
556名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:46:42 ID:GGCgXiW4
>>553
なに言ってるんですかもなにも、>>529の方のレスが
現役助産師をなめきっている意見かどうか、色んな人に見てもらえば
一目瞭然なのではないですか?
あなたに賛同する人がいるかどうか、私には疑問ですがねえ。
557名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:48:45 ID:EstXS7Ad
>>556
>>527を書いた人も同じ人なんですけどね。
558名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 14:54:20 ID:GGCgXiW4
>>557
最終的に医師は妊婦・患者の命まで預かることを考えれば
権限の違いはいたしかたないでしょうね。
>>527のレスが「助産師をなめきっている」などとは私には感じられません。
559名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 15:09:36 ID:9of53Syz
>>528
IDを変える方法はいくらでもあるが何か
560名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 15:52:10 ID:qAnOxKqF
結局のところ男性助産士を導入する正当性なんてありゃしない。
今や国民の嫌われ者になったジェンダーフリーの連中を喜ばす為に導入するお人好しはもういませんな。
561名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 16:01:01 ID:EstXS7Ad
なーんで反対派の人達?は、こぞってみーんな「sage」で書き込むんでしょうかね。w
562名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 16:03:20 ID:uj/z+WgP
読んでれば反対意見こそ正当性がないような気もするが。
563名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 16:09:59 ID:jiNoc7pW
賛成派は以下の111で言われている「キモいデブオタ」と
同様だということにいいかげんに気づいたらどうなんだ。

男らしさ・女らしさといういい方やめませんか?C
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1126785984/111

111 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/09/27(火) 08:11:26 ID:aSsuXhS5
>>107
キモいデブオタが金積んで書かせた青銅診断書を元に、
「ボク実は青銅。だから更衣室は女子と一緒。女子寮に入って
 お風呂も女子社員の皆と一緒に入る資格があるよね。」
などと言い出したら、至極当然とおまいは認めるのかね?
認めやせんだろうがw。
564名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 16:13:00 ID:kg0FvE3h
>>562
ここに出て来るような反対意見に正当性が認められてるから男性助産師は導入されてない。
これはたしかですな、どう考えても。
565名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 16:24:54 ID:EstXS7Ad
>>563
レッテル貼りいらない。

>>564
ここに出て来るような反対意見ってたとえば何?
566名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 16:39:58 ID:uGaYgXVO
>>565
>>560 >>563-564 は同一人物?
567名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 16:49:38 ID:xNMAhgKZ
みなさん、
このID:EstXS7Adの異常なまでの必死さをご覧あれ。
>>553では「別に私は(男性)助産師賛成派の代表でもなんでもないのに」
なんて言ってますが、今日の昼前から今までに30件近い書き込みをし続けているんです。
それも、男性助産師反対派(と思える)の意見を潰す為に・・・
こんな気違いのような人間が男性助産師に賛成している(どう見ても)んですから、
これからも導入されることは無いでしょうね。
そういう意味では、反対派の私からも「ご苦労さん」と言わせてもらいます。
568名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 16:54:08 ID:EstXS7Ad
>>567
やれやれ。
なんで議論じゃなくてレッテル貼りに走るんかな?
書き込みが多かったら男性助産師賛成派の代表になっちゃうんですか?
知りませんでした。
569名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 17:04:13 ID:vXzB7V8r
>>568 
新参者だからオモチャにされてるんだよw 
 
別姓スレと同じだな。 
以下延々ループ→過疎化→忘却→初心者が見つけてageる→最初に戻る
570名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 17:08:56 ID:4LkhD3Cx



「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」とわめくスレ

みんなに尻尾をつかまれていることも気づかずに、このスレ終了。


571名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 17:17:24 ID:EstXS7Ad
>>569
新参者って私が?
だったら違いますよ。

738 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 15:49:09 ID:EstXS7Ad
>>733
>そもそもはフェミのための板だったから、その名残があって
>女性論と、女性が先に来ているのだろう。
それは違う。
ロゴの看板がない頃は「男性論女性論板」になってたから。
途中から変わったんだよ、「女性論男性論板」に、なぜかね。
572名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 17:21:32 ID:vXzB7V8r
>>571
ならば、このスレの有志が育児板に男性助産師スレを立てて袋叩きにされた過程も知ってるはずだなw
573名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 17:26:27 ID:EstXS7Ad
>>572
知らない。
574名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 19:06:49 ID:QHnnjCZP

ジェンダーフリーの別姓婚馬鹿夫婦はどこへ行っても袋叩きの笑い者になってます、はい
575名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 19:19:45 ID:0rKw2gtx
>>550 の元のアドレスは下記の通り
(どう見ても反対派のホムペ)

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1123344622/
576575:2005/09/29(木) 19:21:19 ID:0rKw2gtx
間違えた、こっちだ。

http://www1.ocn.ne.jp/~popporo/jon_index.html
577名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 23:42:15 ID:tfSR4ZFm
>ここに出て来るような反対意見に正当性が認められてるから男性助産師は導入されてない。

それを言ったら、寡夫年金が無いことも、夫子手当てが無いことも、すべて正当性が認められてのことなのかね?
レディースディも年金の女性優遇も女性専用車両もすべて正当性が認められているから存在しているということか?

現在認められている(認められていない)ことと、その正当性とは関係無いはずだが?
578名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 23:49:24 ID:vXzB7V8r
>>577
本当に不当だと感じている男が多ければ、とっくの昔になんらかの社会的アクションが起きただろうな。
579名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/29(木) 23:55:17 ID:zvKQtoOj

>>577


「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」とわめくスレ

どこへ行っても村八分になって、このスレ終了。


580名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 00:31:56 ID:S330Nc9q
>>578

だったら、石綿の問題なんて、1年前まではどうでも良い問題だったってことね。
581名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 00:47:12 ID:JaBcbX6t
>>580

「性格の違うものを例えとして強引に持ち出すのは「愚かな」ことだと男性助産師賛成派の方が >>474 で仰ってますが、なにか?
582:2005/09/30(金) 00:53:35 ID:1t0p6/Pw
ふと、男性の助産士にニーズはどのくらい有りなんでしょね。 旦那的にものーせんきゅーな人が多いような気も。
583名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 01:14:12 ID:NObayHXg
>>582
現実にはニーズは全く無いそうです。
584名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 10:25:10 ID:Ktq89fMp
>>581
>>474 は反対派がいつも
「性格が全然違うものを例えとして強引に持ち出す」ように
みえたからじゃないかな?
ま、どっちももう少し議論の進め方について
工夫するべきかもね。
585↑ ↑ ↑:2005/09/30(金) 11:04:30 ID:uzXFxyGh



「男性助産師はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」とわめくスレ

どこに行っても村八分で、このスレ終了。


586名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 13:48:11 ID:VKFxsqiA
コピペしかできないならレスするなよ。
587名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 14:02:29 ID:MMnmbDrj
>>583
つかまだ認めらてもいないのに
男性助産師のニーズとかが数値で出てくるわけないだろ。
588名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 14:34:46 ID:dP0k8JLT
男女雇用機会均等法が施行されてから、女の社会進出が推し進められるようになって、
女の従業員の割合が増えた企業や業界は全部、女性従業員のニーズがあったのか?
589名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 16:04:16 ID:aZC4dHFI

>>588

ケアの対象が女性の性器や乳房になる助産師の仕事を、
「機会の均等」と言う解釈で一律に男女平等の枠の中で
考えようとしても無理。
ニーズが有るとか無いとかの問題では済まされません。
よって、助産師はこれからも女性のみに認められた職業となります。

590名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 16:10:17 ID:VKFxsqiA
>>589
そんなのが言い訳になるわけないだろ。
泌尿器科の異性看護士だって認められてるわけだし。
591男性の幸福を追求する者:2005/09/30(金) 16:11:57 ID:FJylf82X
今の日本の大学院は怠け者賤業主婦の巣窟
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1128058746/
現在の日本の大学院は暇な賤業主婦の知的遊戯場となってしまっている。
真剣に学問の追及をしようと入学した男子学生にとっては迷惑以外の何物でもない。
こういう糞女たちは、研究室でもお菓子を食べながらお喋りをしにくるだけ・・・
お遊びの生涯学習のカルチャーセンターと化してしまっている。
ここ数年の現象なので、昔の人はなかなか実感できないかもしれないが、事実である。
そういう状況でも構わず、独立自尊の精神で突き進めばいいじゃないか?という意見を
持っている方もいるかも知れないが、騒がしい図書館で勉学が捗るであろうか?
否、環境は極めて重要な要素であり、かような状態では学問もままならない。
私立とか低レベルな国立だけではなく、旧帝大、東大ですら、こういった有様である。
社会人入試というものがあるが、実際に利用するのは主婦ばかりらしい。
賤業主婦は働いていないので、時間が無限大にあるため、勉強に費やす時間が取れる
ということも、大学院が賤業主婦だらけになる一因らしい。
改めて言うまでもないことだが、男子学生は修了後、どこかに就職して、金を
稼がなければならない。しかし、金を稼ぐ必要のない女達がポストを奪ってしまい
ありつける席が少なくなってしまう。女はいざとなれば結婚するという逃げ道が
ある上に、資格をとり、ポストを取り、男性の行き場を狭めている。
女に対する高等教育(理工系・医療系・修士・博士)を禁止すべきである。
592名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 16:16:53 ID:GIJk27Yu

>>590

看護師の問題とは違います。
業務内容が違う以上、助産師は助産師の問題として考えなければなりません。
他職種と混同するのは混乱を招くだけです。
593名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 16:19:44 ID:VKFxsqiA
>>592
なにも違いませんので。性器のケアですよ?異性に任せていいんですか?
594名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 16:36:57 ID:TrFlWg98

>>593

看護師と助産師では業務内容が違います。
助産師は女性の乳房や性器のケアが主体であり、看護師はその点に関してはごく一部であり、
また、最近は男女の性差にも配慮するようになって来ています。

看護師は今後より男女の性差に配慮する方向に向かい、
そして当然、助産師は女性のみに認められた職業のままとなります。


595名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 16:40:49 ID:8CSJfptO
助産師って看護士の免許がないとなれないんだろ? 
 
今全国で男性看護士って3万人くらい、女性の10分の1くらいだろ。 
 
その中で助産師を希望する男性看護士ってどれくらいいるんだ?
596名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 16:52:46 ID:TrFlWg98

>>595

昨年、助産学を専攻した男子学生が一人いましたが、
実習において妊婦さん側の協力が得られませんでした。
2000年に男性助産師の話が出てからと言うものは
男子学生の産科実習はますます拒否される傾向にあります。
つまり、ケアの受け手側がその業務内容を理解すればするほど
拒絶されると言うことになります。


597名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 16:55:23 ID:VKFxsqiA
>>594
一部とかそういう問題ではない。
異性に性器のケアをさせてもいいのかという単純な問題だ。
598名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 17:01:05 ID:TrFlWg98

>>597

男性患者が女性看護師にケアを受けたくないのであれば男性看護師にさせなければいけません。
そのように改善していくべきです。


599名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 17:09:37 ID:dP0k8JLT
制度上、男性助産師を禁止するのは問題あるけど、
患者からのニーズが全く無いから自然と男性助産師がいない状態になるんだったら仕方ないのかなぁ。
600名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 17:13:22 ID:TrFlWg98

>>599

ケアの対象部位が性器や乳房になりますから、
男性に助産師の資格を与えることこそ問題があります。
一律に男女平等、機会均等の考え方はこの助産師の問題には当てはまりません。


601名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 17:28:15 ID:MMnmbDrj
>>600
>ケアの対象部位が性器や乳房になりますから、
>男性に助産師の資格を与えることこそ問題があります。
そうは思いません!
602名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 17:50:26 ID:1jidr020
>>600
ただコピペしてるだけ?
だから患者からニーズがないなら男性助産師がいなくても仕方ないかなぁって言ってるじゃないですか。
制度で禁止するのはいけないとは思いますが。
603名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 21:23:30 ID:emRuHC/B



「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」とわめくスレ


真の男女平等の意味も理解出来ぬままに、このスレ終了。


604名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 21:26:50 ID:OZfaW5L/
>一律に男女平等、機会均等の考え方は
>この助産師の問題には当てはまりません。

俺もそう思うが、
昔のように
「どんな職業だって”男性向き”、”女性向き”というのは存在する。」
という前提に立ち戻り”男女雇用機会均等法”を無くすのがベストだな。
605名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 21:29:00 ID:OZfaW5L/
>>603
真の男女平等の意味も理解出来ぬままに???

お前様はわかってるんだな?じゃあ説明してみろよ
606:2005/09/30(金) 22:30:17 ID:iAA+/mHc
>>605
真の男女平等の意味も分からずに、他人に説明を求める馬鹿
607名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 22:46:19 ID:pnza1t1M
男と女は身体の機能も形も違うんだから、
どう考えても男女平等にはなり得ないよ。
608名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 23:32:32 ID:23vuFcJT

「真の男女平等」とは、男女の性差を良く理解し、

お互いにその長所短所を認め合って尊重しあう事です。

その点で、

「女性差別を無くすには男女の性差役割分業を撤廃する必要が有る」

などと言う狂気のジェンダーフリー思想を背景に持つ

助産師業への男性参入は、「真の男女平等」とは全く相容れないものです。

そのような狂気のジェンダーフリー思想が多くの日本国民から拒否された今、

男性助産師導入の可能性はこれからも全く有りません。
609名無しさん 〜君の性差〜:2005/09/30(金) 23:52:42 ID:1jidr020
その説明ならば基本的に女性は感情的、本能的に行動する事に長けているようですから、
論理的な思考が必要な職種に入れなくても文句は言えない事になりますよね。
610名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 00:10:40 ID:kKZYt+Q5
>>609
論理的な思考に長けている女性であれば、そのような職種にも入れると思います。
611名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 00:29:28 ID:/RIbtMMb
>>610
あなたが女性ならば平均以上の論理的思考をお持ちなのでしょう。
男と変わらず残業をし、出張もこなしてくれるのでしたら社会はあなたを受け入れてくれると思いますよ。
612名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 18:56:17 ID:bsKG6b4P
何でもいいじゃん。
やりたければ男性が助産師の資格取れるようにしてあげても。
女の看護師は、男の患者の浣腸だってなんだってやってきたんだから。
患者が拒否しない限り、別に男助産師でもかまわないでしょ?
私なら、男医師の検診で股開くの慣れてるからどっちでもいいよ。
医師に男も女もいるんだから、助産師だって両方いてもいいんじゃないの?
613名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 19:40:58 ID:CCIJfMOm
>私なら、男医師の検診で股開くの慣れてるからどっちでもいいよ。

別姓婚の馬鹿夫婦はそうなんでしょうけど、正常な人たちはそうはいかないんですよ(わらい)
614名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 19:43:36 ID:oWa1LRzX
日本はマンコの画像を無修正で見せいないからな
たとえ性教育でも
だから、こういう風に女の性器ごときが神聖視される
615名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 19:45:45 ID:oWa1LRzX
>>608
男性助産師導入の可能性はこれからも全く有りません。

ならば、女の大学進学を禁止しろよ
話はそれからだ
616名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 19:54:39 ID:bsKG6b4P
>>613
>別姓婚の馬鹿夫婦はそうなんでしょうけど、正常な人たちはそうはいかないんですよ

はぁ?正常な妊婦も、産婦人科で男医師に股開きますが?
現代の医学では、妊娠したら皆そうするのが当然ですが。

>別姓婚の馬鹿夫婦
 
何?その決め付け。その根拠は?
617名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 19:55:14 ID:pYX686+5
>ならば、女の大学進学を禁止しろよ
>話はそれからだ

別姓婚の馬鹿夫婦あんざいと宮下に相談してみな(わらい)
618名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 19:55:39 ID:oWa1LRzX
別姓婚の馬鹿夫婦あんざいと宮下って誰?
619名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:03:25 ID:CCIJfMOm
>>616
このアホな話題にこれだけシツコクからんで来るていったら別姓婚の馬鹿夫婦しかいないでしょ(わらい)
620名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:21:54 ID:HyXQQ5ee
>>619
シツコクからんでるのはどっちだい?
621名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:24:32 ID:pYX686+5
>>620
別姓婚の馬鹿夫婦(わらい)
622名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:26:58 ID:oWa1LRzX
ID:pYX686+5に聞く
別姓婚の馬鹿夫婦って誰?
623名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:34:01 ID:paVr6Msv
ID:oWa1LRzXに聞く
別姓婚の馬鹿夫婦を知らないお前って誰?(爆笑)
624名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:39:59 ID:oWa1LRzX
普通知ってるのか?
625名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:43:07 ID:pYX686+5
>>624
男性助産士に入れ込んでるような馬鹿だと普通に知ってるんでない?(爆笑)
626名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:45:10 ID:VJOff5BV
ふつうしりませんよ
あたしもしらないもん!!
てか、なんで別姓婚がばかなわけ??
627名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:46:33 ID:oWa1LRzX
>>625
知らないが・・・
俺がおかしいのか?

お前しか知らないんじゃないのか?(核爆笑)
628名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:48:54 ID:VJOff5BV
>>627に同意!
629名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:50:53 ID:14gmbcEC
>>627-628
夫婦(めおと)自演(原爆笑)
630名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:54:44 ID:bsKG6b4P
ちょっとスレからずれてるよ。

>>613
別姓婚の馬鹿夫婦はどうでもいいから、
一般の妊婦が産婦人科で内診するのが
正常な人間でないという根拠をお願いします。
631名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:54:52 ID:VJOff5BV
>>629
あたしは628だけど意味わかんない。
どーゆーこと??
632名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 20:56:17 ID:oWa1LRzX
>>629
自演じゃないw(水爆笑)
633名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 21:00:49 ID:hf/NRXkl
>>630
男の医者に股開くの慣れてるのは別姓婚の馬鹿夫婦だけだからじゃねえの?(ひひひエブリボディ?)
634名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 21:30:22 ID:X5Hku+YS
>何でもいいじゃん。
>私なら、男医師の検診で股開くの慣れてるからどっちでもいいよ。(>>612)

↑こいつのマムコじゃグロすぎて「男性助産士の資格いりましぇ〜ん」って逃げちゃうだろ、逆に(猛爆笑)
635名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 22:08:32 ID:2MQjEc3Q
助産士は女しか出来ないわけで

トンネルを男しか掘れないのと同じ

この世には
犯してはならない
境界線がある

境界線を
犯す者は愚か者である

636名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 22:27:47 ID:bsKG6b4P
ここ、基地外ばかりだな
637名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 22:29:30 ID:oWa1LRzX
>>635
何で?
出来るだろ

638名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 22:56:06 ID:HyXQQ5ee
反対派の中にも、「何が何でも反対派」も居れば「妊婦の選択権がない現状では反対。
妊婦の選択権が保障されるなら資格は与えてもよい。」という人もいる。

「何が何でも反対派」にとっては、男性助産師に道を開きかねない「冷静な議論」や「問題提起」
そのものが迷惑極まりない、許せない行動なので、コピペやら中傷やらで妨害し、議論自体を
封殺しようと躍起になっています。
639名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 22:58:23 ID:oWa1LRzX
妊婦の選択権って今、ないの?
640名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 22:59:44 ID:APVbUqxO
助産師って年々減ってるんだろ?「激減」とか聞いたぞ。どーすんだろうな。
641名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 23:06:26 ID:bsKG6b4P
だから、男性助産師でもいいから認めればいいじゃん。
642名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 23:30:40 ID:7QXKzDY0
>>635
>境界線を犯す者は愚か者である

ジェンフリを唱えている団体のことか?
643名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 23:40:20 ID:TobpZmvF



「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」とわめくスレ


みんなに尻尾をつかまれているとも知らずに、このスレ終了。


644名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 23:47:07 ID:HyXQQ5ee
再開
645名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/01(土) 23:56:01 ID:89rtvKLQ



「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」と馬鹿のひとつおぼえで喚くスレ


自分らが浦島太郎だってことも気づかずに、このスレ終了。




646名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 00:11:14 ID:ZijCOAyn

>>638

>「冷静な議論」や「問題提起」



「何でもいいじゃん。私なら、男医師の検診で股開くの慣れてるからどっちでもいいよ。」(>>612)
なんていう阿婆擦れの「冷静な議論」「問題提起」のことか?(爆笑)
5年も6年も同じ話を差し戻ししてんじゃねえよ、この馬鹿が。
647名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 00:20:44 ID:ZijCOAyn

>>636
>ここ、基地外ばかりだな


そのとおり、男に助産師やらせようなんていう気違いばかり。
648名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 00:23:41 ID:qzbMMFj0
元々「男女雇用機会均等法」などというものは
無理がありすぎる”ジェンダー”の妄想だったということだろ

「転勤や出張は拒否します」「残業は受けません」
なんてことを平気で主張する女性総合職を生み出した悪の元凶だな。
649名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 00:27:10 ID:2uLmeSQM
>>646
で、そういう煽りや茶化しで、とにかく議論そのものを封殺したいわけですね、あなたは。

実社会に影響がないと思ってるなら、放置しておけばいいだろうに・・・

#いい加減にスルーすっか。
650名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 00:35:43 ID:d/yaV5KY
>>649

「議論そのものを封殺」 ?!

別姓婚の馬鹿夫婦あんざいと宮下が5年も6年も同じ話を繰り返し差し戻しでやってる馬鹿話が「議論」か?!(原水爆笑)
651名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 00:51:08 ID:x/08By7H
このスレを見つけて、初めて男性助産師が存在しないことに気がつきました。
まぁ、女性男性共にかかる他の科とは違い、女性しか産婦人科には掛からないのだから、
あえてなりたいと思う人の気は私にはわからないですね。
というか、女性の体の構造について知識のみしかない人に担当されるのは、
差別云々とかではなく不安で仕方ないですね。
何か注意を促されたり、
アドバイスを受けるにしてもなんの経験もあるはずがないわけですから、
説得力に欠けますからね。
あと、ただなんとなく男にされるのが嫌だという意見もいくつか見受けられましたが、
ただなんとなくというのではなく、性的な事に関しては同姓からしか教育を
受けてこない場合のほうが多いでしょうから、異性がそれについて語る、
携わるといったことが理解し得ない。嫌悪を抱くといった部分につながるのではないかと思いました。
あくまで推測ですのでそうではない方もいらっしゃったかもしれませんが。

それから、看護婦さんにつては知識不足でよく分からないのですが、介護ではよく
男性を担当するのが嫌で離職する方もおおいので、
逆に男性にその職につかせることはその男性に対するセクハラになるのではないか?
とも思いましたが、いかがなんでしょうか?担当するのは必ず女性になるわけですが、
吐き気催したりとか、嫌悪感抱いたりしないんですか?
652名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 01:03:03 ID:ZijCOAyn
>>651
助産師になりたい男は「特殊な趣味」の持ち主だから
「吐き気催したりとか、嫌悪感抱いたり」せずに、
好んで妊婦の足の間に入りたがるのだ、これが(うすわらい)
653名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 01:10:44 ID:uJFba540
わがままな女が多いんだな。じゃぁ手術も全て女にやってもらうんだな!
そういえば女が手術してるっころ見たことないな。助師は女が多いようだが・・・
654名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 01:15:38 ID:ZijCOAyn
「わがままな女」とは、男性助産師の導入を女権拡張の手段に使う連中(女)。
助産される方の女じゃない。
655名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 01:16:01 ID:UBYr4aAo
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
656名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 01:40:41 ID:iJ2hPkJm



「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産士を認めてから平等を叫べ」と馬鹿のひとつおぼえで喚くスレ


夫婦(めおと)自演もバレたところで、このスレ終了。






657名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 05:57:00 ID:90fFOMRD
反対派が何を言っても
多くの先進国で男性助産師が認められているのは歴然たる事実

反対派は世界の流れに反した頭の古い人間であることをさらすスレ
658名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 07:52:01 ID:TOCoBa2Y
賛成派が何を言っても
多くの先進国で男性助産師を認めていない国があるのは歴然たる事実

賛成派は物事の本質を見極めることの出来ない頭の悪い人間であることをさらすスレ
659名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 07:53:53 ID:1yLxIY9j
男性助産師を認めない奴は、女の大学入学を認めるのか?
660名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:01:15 ID:TOCoBa2Y
男性助産師を認める奴は、女の大学入学を認めないのか?
661名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:08:17 ID:1yLxIY9j
女の大学入学はいま認められているだろ
662名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:12:28 ID:TOCoBa2Y
いま認められているものを改めて「認めるのか?」と問うのはこれいかに?
663名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:13:31 ID:1yLxIY9j
だから、男性助産師は認めないんだろ?
だったら、女の大学入学を認めているのはおかしくないか?
664名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:15:14 ID:TOCoBa2Y
「男性助産師が認められていないから女の大学入学を認めるのはおかしい」
とは、これいかに?
665名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:18:27 ID:1yLxIY9j
何で女の大学入学が認められているのに
男性の助産師が認められないのか?
666名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:20:50 ID:TOCoBa2Y
「女の大学入学が認められているのになぜ男性助産師が認められない」とはこれいかに?
667名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:22:41 ID:1yLxIY9j
いかにって?
668名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:24:23 ID:TOCoBa2Y
男性助産師と女の大学入学の関連性とは、これいかに?
669名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:25:41 ID:1yLxIY9j
関連性?
男性が助産師になってはならない理由は何?
670名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:27:21 ID:TOCoBa2Y
女の大学入学を認めるかどうか問題にする理由は何?
671名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:28:04 ID:1yLxIY9j
男性が助産師になってはいけないように
女も大学入学してはいけない

何かおかしいか?
672名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:29:08 ID:TOCoBa2Y
男性助産師と女の大学入学との関連性はこれいかに?
673名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:31:52 ID:1yLxIY9j
男性は男性というだけで助産師になれない
女が女というだけで大学に入れない

これが当然だろ?
674名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:36:13 ID:TOCoBa2Y
今現在、女の大学入学は認められているのだから「当然」とは言えないだろ?

して、男性助産師と女の大学入学との関連性はこれいかに?
675名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:37:41 ID:1yLxIY9j
現在認められていれば、当然じゃなくて
現在認められていなければ当然なのか?
676名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:38:25 ID:1yLxIY9j
男性の助産師も認めれば、認めないのが「当然」じゃなくなるだろ
677名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:41:28 ID:TOCoBa2Y
あんたが「女の大学入学は認められなくて当然」と言ったのだよ?
今現在認められているものを「認められない」と言うのはだったら、
それは「当然」とは言わない。
して、男性助産師と女の大学入学との関連性はこれいかに?
678名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:43:41 ID:1yLxIY9j
なぜ、今認められているからって、認められないというのが当然じゃなくなるんだ?
679名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:48:15 ID:TOCoBa2Y
なんじゃ、その質問は。日本語、不自由か?
680名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:50:37 ID:1yLxIY9j
なんじゃ、その質問は。日本語、不自由か?
681名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:52:35 ID:TOCoBa2Y
あんたがな > (>>678)
682名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 08:59:36 ID:1yLxIY9j
何が?
書き込みの意図が不明なのは ID:TOCoBa2Yだろ
683名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 09:03:04 ID:TOCoBa2Y
この投稿内容で自分が恥ずかしくならないようだったら、
お前は馬鹿= ID:1yLxIY9j
( >>678 )
684名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 09:06:11 ID:1yLxIY9j
この投稿内容で自分が恥ずかしくならないようだったら、
お前は馬鹿= ID:TOCoBa2Y
685名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 09:08:16 ID:TOCoBa2Y
あんたがな、ID:1yLxIY9j
お前は馬鹿。
686名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 09:18:44 ID:1yLxIY9j
あんたがな、 ID:TOCoBa2Y
お前は馬鹿。


687名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 09:26:23 ID:dtTMZbEQ
今朝の投稿を眺めてたらアホーの「どうしたばかおた」っていう馬鹿を思い出してしまった、ひひひw
688名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 09:51:41 ID:TOCoBa2Y
>>684
>>686
この意味不明な投稿内容が自分で恥ずかしくないんだからお前は馬鹿 >ID:1yLxIY9j
>(>>678 )
689名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 09:59:09 ID:1yLxIY9j
ID:TOCoBa2Y
お前が意味不明
690名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/02(日) 10:00:44 ID:TOCoBa2Y
お前がな、ID:1yLxIY9j
お前は馬鹿 ( >>678 )
691名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 01:09:45 ID:1/9vYSXL
>多くの先進国で男性助産師を認めていない国があるのは歴然たる事実

男性助産師を認めている国が多数あると言うことは
「助産師は女性の仕事」
と決めつけられないことが証明されている。

つまり「男性助産師は絶対に認めることはありえない」
といっても、認めている国が多数ある以上、一律排除の根拠がないことになる。

少なくても「男性に助産師はできない(やらせられない)」というのが普遍的考えではないことが証明されている。

692名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 02:42:53 ID:DqRmVr9V
>657
>多くの先進国で男性助産師が認められているのは歴然たる事実


男性助産師が認められていない国が多数あり、
また、認められている国でもその人数が少数であり
且つ業務内容が制限されていると言うことは
「男性に助産師をさせることは必ずしも好ましいことではない」
ことを証明している。

また、男性助産師が認められている国であっても、
地域によっては産科から男性看護師さえも排除されていることが
それを裏付ける良い例である。

よって、海外で男性助産師が認められているからといって、
それが日本でも同様にしなければいけないなどと言う根拠にはなり得ない。


693ニコニコスーパー男女板店 ◆WSgPeEy3kM :2005/10/03(月) 08:08:21 ID:8rWWtabq
まあ、結論から言うとな、
産婆(助産婦、出産経験を持つ女のほうがいい。)がいいので
あって「助産婦」でなきゃだめなんだ。
なぜなら男でも包茎のことで医者に相談するのに女がいれば言いにくいからな。
694名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 08:19:53 ID:4SkARMKK
患者からニーズがあれば男性の助産師は増えるし、ニーズがなければ減るor増えない。
勝手に0に近づいて行くだろうから放っておけばいいんだよ。

でも法律とかで男性助産師を規制するのは明らかに男女差別、だろ?
695名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 08:22:55 ID:1WuJVcQY
社会通念上合理的な理由があると判断されれば差別には当たらないんだってば。
696名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 08:38:57 ID:44cbp6TA
社会通念なんて時代でころころ変わるじゃないか。

で、今は男女平等の時代なんだろ?
法で規制するのはどうなのよ。
697名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 08:58:39 ID:1WuJVcQY
>>696
民法733条と750条はフェミが改正を訴え続けてるようだけど、733条の方は合理的差別の許容範囲とされてるよ。 
社会通念ってそう簡単に変わるもんじゃない。
698名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 11:56:04 ID:N3JPRj/f
>>697
民法733条
第733条 女は、前婚の解消又は取消の日から六箇月を経過した後でなければ、再婚をすることができない。
これは全然合理的差別じゃないよ。
六ヶ月を経過する前に再婚し生まれた子供は現在の夫の子供と認める事は出来ない、とかだったら合理的差別だろうけど。


男は仕事、女は家事って社会通念は簡単に変わったよ?
むしろ社会というものが形成されて今まで一貫して貫かれている社会通念なんてものがあったら教えて欲しい。
699名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 14:45:40 ID:ijOVDXQd



別姓婚の馬鹿夫婦あんざいと宮下が、

「社会と言うものが形成されて今まで一貫して貫かれている社会通念なんて有るのか」とわめくスレ


あまりの場かさ加減に皆が呆れて、このスレ終了。


700名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 15:56:35 ID:SuCMovx4
要するに馬鹿だから男性助産士認めろと言ってるわけで700Get
701名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 16:24:27 ID:N3JPRj/f
要するに理論的に反論出来なくなった低脳が相手をバカにすることでお茶を濁した気になるスレってことですね。
702名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 16:37:11 ID:1WuJVcQY
>>698
「男女で扱いが異なる」ことを性別による差別というんだよ。 
 
民法733条は明らかに扱いが男女で異なるから差別ではあるが、 
子どもの権利保護という観点から合理的差別として容認されているということ。 
 
男性助産師に関しての社会通念とは、 
 
・まだまだ男性看護士自体の数が極めて少ない 
 (実際に助産師を希望する男性看護士は皆無に近い)
・お産の介助にわざわざ法整備・施設設備・受け入れ態勢を整えてまで男性に任せる必要性がない 
 (そんなことするくらいなら経産婦にお願いした方が遥かに効率的) 
・妊婦の抵抗が極めて強く、実際に助産師になろうたしたところで研修生の受け入れ可能な場が皆無
 (大学病院の産科研修ですら男性看護士は拒否される)
703名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 16:38:02 ID:z1OM3bXO
要するに別姓婚の馬鹿夫婦あんざいと宮下が自分たちの社会常識の欠如を他人に回答を求めることで解消しようとして馬鹿さ加減を晒すスレってことですね。
704名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 16:56:53 ID:N3JPRj/f
>・まだまだ男性看護士自体の数が極めて少ない 
> (実際に助産師を希望する男性看護士は皆無に近い)
→だから法で禁止する必要性を感じない。

>・お産の介助にわざわざ法整備・施設設備・受け入れ態勢を整えてまで男性に任せる必要性がない 
> (そんなことするくらいなら経産婦にお願いした方が遥かに効率的) 
→「必要性がない=なってはいけない」の論理が果たして正しいか。
  効率を問題にするならそもそも助産婦を廃止して経産婦にすればいい。

>・妊婦の抵抗が極めて強く、実際に助産師になろうたしたところで研修生の受け入れ可能な場が皆無
> (大学病院の産科研修ですら男性看護士は拒否される)
→女性でも気にしないという人もいる。男性助産師が嫌ならば、女性助産師が世話をしてくれる所を選べばいい。
 研修生受け入れについては研修生の考え方と努力次第。そういう実情を知った上でそれでもその道を選びたいというのなら勝手に選ばせればいい。

どこにも法で規制する理由を感じませんね。
705名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 17:00:10 ID:u2V2DwPj
そこが別姓婚の馬鹿夫婦あんざいと宮下の社会常識の無さですね。
5年も6年も同じ話を繰り返しているんだから救いようがありません。
706名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 17:01:20 ID:1WuJVcQY
>>704
法を変えるには、それ相応の努力が必要なんだよ。 
 
夫婦別姓問題なんて10年以上運動を続けてるが、さっぱり世論の支持を得ないままだろう? 
 
あ、いいこと思いついた。 
 
公明党議員に頼めばいいんじゃね?w
707名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 17:01:33 ID:N3JPRj/f
>そこが別姓婚の馬鹿夫婦あんざいと宮下
が誰なのかを知りませんが、

5年も6年もかけて納得させられないのは説得力に乏しいからじゃないですか?
708名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 17:02:52 ID:u2V2DwPj
説得に対する「理解力」が無いだけです。
709名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 17:03:55 ID:N3JPRj/f
>法を変えるには、それ相応の努力が必要なんだよ。
だから変えずとも増える見込みがない男性助産師の事なんて一々気にかけなくていいんじゃない?と言いたい。
女性の土方ってたぶん殆どいないと思うんだけど、だからって法で規制する必要はないでしょ?
710名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 17:05:02 ID:u2V2DwPj
法で規制しなければいけないような業務内容です。
711名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 17:06:22 ID:1WuJVcQY
>>709
雇均法の話か。 
 
男性助産師は資格取得段階の問題だからな。 
 
雇用以前に妊婦からダメ出し食らってるんだよ。
712名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 17:06:24 ID:N3JPRj/f
説得を試みても相手が同意してくれない。
問題は相手の理解力だ。

とても素晴らしい論者だとお見受けいたしました。
特定アジアの香りもそこはかとなく…
713名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 17:08:01 ID:u2V2DwPj
日本人なら、日本を駄目にする男性助産師の導入は阻止しなければいけません。
714ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 17:42:26 ID:U8vrCp0Y
パソコン変わったけど気にせずに。

>>711
>雇用以前に妊婦からダメ出し食らってるんだよ。
だからわざわざ法で規制しなくてもいいでしょ?
ニーズが無いならわざわざ法規制しなくても男性助産師なんて生まれないんだから。

逆を言えば男性助産師が増えてくるという事態に仮になったとすれば、
それは男性助産師のニーズが出てきたという事。それを法で規制するのは…差別になりますよね。
715名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 20:19:07 ID:1WuJVcQY
>>714
それならば余計わざわざ法を変えなくてもいいでしょ? 
 
ニーズが出てきたとき? 
男性助産師のニーズを増やす努力もせずに増えるはずがないでしょ。
716ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 20:39:16 ID:U8vrCp0Y
>>715
だから、今は男性は助産師になっちゃいかんって法律はないだろ。
それを法で規定しようって言ってるのがそちらじゃないのか?

>ニーズが出てきたとき? 
>男性助産師のニーズを増やす努力もせずに増えるはずがないでしょ。
別にこれは何の反論にもなってないし、否定するような発言でもないのでスルーします。
717名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 20:47:45 ID:1WuJVcQY
>>716
男性に助産師の受験資格が無いだけだね。 
 
それを改める必要性が提示でき、それに説得力があり尚且つ共感を得られれば可能になるかもよ。 
 
「差別だから」だけではダメだということは、民法733条の例で示しただろ。
718ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 20:56:44 ID:U8vrCp0Y
>>717
ああ、今すでに受験資格がないのか。それは知らなかった。無知ですまん。

>民法733条
民法733条と違って認めたところで誰の何の権利も侵害しないし、誰かが不利益を被るか?
719名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:03:47 ID:1WuJVcQY
>>718
認めない現在でも特に誰かが困っているわけではない。 
 
誰かが困っているというのなら、その人たちのことを知りたいくらいだ。 
 
日本で認められていない幼児の脳死患者からの臓器移植や代理母など、 
本当に困って海外に行く人々のニュースはたまに目にするが、 
助産師に男性がいないことに困って海外に行く人の話は聞いたことがない。
720ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 21:12:51 ID:U8vrCp0Y
>>720
そういう反論の仕方は
>民法733条と違って認めたところで誰の何の権利も侵害しないし、誰かが不利益を被るか?
これを認めたうえでの反論と受け取られるが、それでいいのか?

男性助産師を認めない現在でも誰かが困っているわけではない、
とは言うものの、全く0という証拠がないなら極小数でもいると考えて話を進めた方が妥当だと思う。

それに関わらず認めても認めなくても誰も困らないなら、
それこそ男女平等の見地から男性助産師も制度として認めるべきじゃなかろうか。

無理矢理に男性助産師を増やせと言ってるわけじゃなく、
男性助産師という肩書きを持つ男が社会に存在できるようにするべきじゃないかって話ね。
721名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:17:22 ID:1WuJVcQY
>>720
妊婦の抵抗が激しいことは了承済みだと思い込んでたよw
すまんね。 
 
妊婦に大反対されちゃ、よほどの強いニーズがなけりゃ無理だろ。
722ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 21:21:31 ID:U8vrCp0Y
>妊婦の抵抗が激しいことは了承済みだと思い込んでたよw
了承済みだよ。

でも妊婦には産婦人科や医者、助産師を選ぶ権利があるわけで。
男性助産師がいやなら女性助産師だけの所を選べばいいだけ。

男性助産師を制度的に認めない理由には全くならないと思うのですが。
723名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:26:32 ID:1WuJVcQY
>>722
研修段階から既に看護士の産科研修すら拒否しているって書いたろ。 
助産師は参加研修を受けなければならない。 
 
つまり、受験資格を認めるということは産科研修を拒否できなくなるということだ。
 
それを絶対に認めることができないから妊婦は抵抗してるんだよ。 
ましてや夜勤に一人しかシフトに入れないような産院で男性助産師に当たるような災難には絶対に遭遇したくない、 
と激しい拒絶を示しているんだ。
724名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:29:00 ID:u2V2DwPj
>>722
助産師の業務内容では、男性に資格を与えない理由になりますね、
ケアの対象が乳房や性器なんですから。
このような職業を一律に男女平等の観点で男性に開放するわけには
いきません。
725名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:30:25 ID:Q+8N7Yw2
男性助産師なんてフェミが勝手に導入しようとしてるんだからよ
男を巻き込むなよ
726ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 21:31:29 ID:U8vrCp0Y
参加研修って実地みたいなもんだろ?
なら男でもいいっていう妊婦さんが現れるまで研修段階に据え置きにしておけば?

別に男でもいいって奴が上の方で実際いただろ。
絶対に認める妊婦がいないって事はない証拠。

タクシーで行くのか救急車で行くのかしらんが、
確認の電話一本で済む話じゃないか。
727ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 21:35:23 ID:U8vrCp0Y
>>724
妊婦に男性助産師限定、女性助産師限定、どちらでもよいの三択を選べるようにしとけば問題ないだろ。
728名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:38:34 ID:u2V2DwPj
>>727
三択を選べるようにする前に、産科実習が出来ないんですから話になりません。
729名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:38:59 ID:1WuJVcQY
>>726
いつ研修できるのか分からない資格かw面白いこと考えるな。 
机上の空論だよ。 
 
それに>>725の言うとおり、これは女同士のわけのわからない争いで、しかもとっくに収束している。 
  
俺は実は男性助産師希望者の声を聞かせてほしくてageて書き込んでるんだが、 
全くないな。ゼロだゼロ。
730名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:39:29 ID:u2V2DwPj
>>726
匿名掲示板の上で「男性助産師でもいい」なんて言ってても無意味です。
現実に男子学生の実習に協力してくれる妊婦さんが現れなければいけません。
そして、それは現れていません。
731ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 21:40:16 ID:U8vrCp0Y
そうですね。問題はそこなのであって、
あなたの>>724のような指摘は元々問題にすらなってなかったって事です。
空気読んでくださいね。
732名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:44:15 ID:u2V2DwPj
>>731
あなたはこのスレの中だけでなく、「世の中の空気」を読んで下さいね。
733ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 21:45:07 ID:U8vrCp0Y
>>729
>>机上の空論だよ。
それぐらい男性助産師になりにくいって事は逆に男性助産師という制度を認めても問題ない。
要するに男性助産師を禁止する理由はないってことだろ。勝手に被サービス者の方で淘汰するんだから。

>>730
男が実習受けれない現状で、男に実習受けさせたいなんていう女が出てくるわけないだろ。
あなた、さっきから一人で次元の違う話してるよ。
空気よんで。お願い。切実に。
734ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 21:46:40 ID:U8vrCp0Y
>>732
はいはい。忠告ありがとうございます。
735名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:47:43 ID:u2V2DwPj
>>733
(横からですが)
あなたの方がこのスレだけでなく「世の中の空気」を読まなければいけないと思いますが?
736ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 21:49:15 ID:U8vrCp0Y
>(横からですが)
IDって知ってます?
737名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:52:14 ID:u2V2DwPj
>>736

>>729は私ではありません。
それも含まれていたから「横から」としたのですが、
こんなことにも説明が要りますか?
738名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 21:53:13 ID:1WuJVcQY
>>733
認めることができない妊婦側の理由を書いたじゃないか。 
 
あとは、認めてほしい切実な理由を持つ男性看護士の登場を待つだけだ。 
 
なぜ助産師になりたいのか、俺は本気で聞きたいんだよ。 
 
激減の一途を辿る助産師になりたがる男の気持ちを理解したいんだ。
739ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 21:54:27 ID:U8vrCp0Y
>ID:u2V2DwPj

遠足のおやつにバナナは含まれないと決まっているとある小学校で、
A「バナナはおやつに含むべきだ」
大勢「いや、含むべきじゃない」
C「バナナって皮むいて食べるんだよ」

AもCも空気読めてないことに変わりはないが、
Aを否定すれば議題自体が意味のないものになる。

俺はA、あなたはCなんです。理解できてますか?
740ID:N3JPRj/f:2005/10/03(月) 21:56:54 ID:U8vrCp0Y
>>733
だから妊婦に助産師を選べるようにすれば問題ないって解決策を言ってるでしょう。
まだ男性助産師を認めることが出来ない理由が何かあるの?
741名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:02:27 ID:u2V2DwPj
>>739
要するに、あなたが言いたいのは「机上の空論をしたいから黙っとけ」と言うことですね?
それこそ「議論自体が意味のないもの」です。
無駄なエネルギーを使わないようにパソコンの電源をお切り下さい。
742名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:06:57 ID:1WuJVcQY
>>740 
それ、俺へのレスだよな?w

今だって「産院を好きに選べるじゃないか」と言える状態だろ? 
それでも実際は妊婦の選択肢には限界がある。 
たとえ自宅出産を選んでも緊急事態が起きれば病院に運ばれて 
「たまたまその場にいた」担当者に全てを委ねることになる。 

たまたま男性助産師しかいないような事態にだけは絶対に遭遇したくないということだ。 
 
帝王切開や切迫流産の場合は入院が長引くので、遭遇する確率がさらに高まるだろう。
743自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:07:29 ID:ThjzSFxW
>>741
もっとレスをしっかり読んだほうがいいな
744自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:08:16 ID:ThjzSFxW
>>742
産院だったら医者がいるだろ
745名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:09:43 ID:u2V2DwPj
>>743
それはあなたの方ですね。
746自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:10:38 ID:ThjzSFxW
>>745
ほう、指摘してくれ
747名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:11:31 ID:1WuJVcQY
>>744
産婦人科医が妊婦と関わる時間はわずかだよ。 
助産行為には必ず助産師の付き添い立会いが必要である、と法で決められている。
748名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:11:40 ID:u2V2DwPj
>>744
産院にも助産師はいますよ。
それさえ知らないでこの話に首を突っ込んでるんですか?
749自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:13:33 ID:ThjzSFxW
>>747
そう。

>>748
で?
750名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:15:50 ID:u2V2DwPj
>>749
それさえ知らないのでしたらこの話に首を突っ込むことは
自分から恥を晒すことですからやめた方がいいです。
751自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:17:19 ID:ThjzSFxW
>>750
はあ、そりゃ忠告をどうも。
しかしあなた相変わらずですね。
752名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:17:27 ID:u2V2DwPj
>>746
もう指摘してますけど?
753自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:18:30 ID:ThjzSFxW
>>752
…………?
754名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:21:56 ID:u2V2DwPj
>>753
しっかりとレスを読まなければいけないのはあなたの方です。
755名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:22:29 ID:d7p/dFnB
>>742
たまたま男性助産師しかいないような事態にだけは絶対に遭遇したくない


何で?
756自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:22:57 ID:ThjzSFxW
>>754
その理由を問うていたんだが。
757名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:23:49 ID:d7p/dFnB
>>730
そうなのか?
ソースは?
758名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:32:19 ID:u2V2DwPj
>>756
自分以外の人間の投稿に対する他人の解釈に関して、
「もっとしっかり読んだほうがいい」なんて確信を持って言えませんよね?
いきなり現れてそんなことを言う人ですから、一言忠告して上げました、
あなたにね。
759自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:36:26 ID:ThjzSFxW
>>758
ずいぶん時間がかかったね。
しかし君は省みるということを知らないらしい。

つまり、>>745は脊髄反射だったということですね。
760名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:38:35 ID:QodbNEnO
あの・・・。
冷静になりました?
空気変えるかもしれませんが、すみません。

例えば・・・・。
男産婦人科医は、妊婦や女全般の性器や乳房を触診しますよね?(乳がんの検査も含め。)

出産の際には、会陰切開や、その後の縫合もその時に居る
産婦人科医がやりますから、男女など選べません。

なのに、なぜそこに男性助産師が(いたとして)性器や乳房を触ってはいけないのですか?
男助産師が行う行為は女助産師と区別しなければならないのはなぜ?

医師と、助産師の差別ではありませんか?
男医師なら性器を触られても当然なのに、男助産師はダメ?

私は、女が男性助産師を見下しているような気がしてならない。

普段、産婦人科で「男性医師」に診察・内診・検診等を任せている女なら、
こんな議論をするまでも無いと思いますが。

経産婦からの意見でした。
761名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:39:13 ID:u2V2DwPj
>>757
また素人が首を突っ込んでどうするんですか?
ソースもなにも、実習協力者が現れないから助産学を専攻しても
最近はもう資格取得に関して訴え出る男子学生がいないのですよ。
あなたの言う「ソース」とはウェブ上に提示されているものなのでしょうが、
すべての情報がウェブに上げられているわけがありません。
762名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:42:43 ID:u2V2DwPj
>>759
それを言ったら、あなたの>>743も脊髄反射みたいなものですね?
763自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:43:32 ID:ThjzSFxW
>>760
うん、自分もそれが大変疑問で。
764自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:44:07 ID:ThjzSFxW
>>762
まったく違いますが。
765名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:48:21 ID:d7p/dFnB
>>761
あなたの言う「ソース」とはウェブ上に提示されているものなのでしょうが、


え?
誰もそんなこと言ってないんだが?
ネット上でなくていいから、男子学生に実習させないってソース教えてよ
766名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:49:09 ID:u2V2DwPj
>>764
いえ、同じようなものです ( >>743 )
767名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:50:27 ID:u2V2DwPj
>>765
ですから私が教えて差し上げました。
768自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:50:45 ID:ThjzSFxW
>>766
そうですか。

>自分以外の人間の投稿に対する他人の解釈に関して、

云々の発言は撤回するということですね。
769名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:52:42 ID:335eXmJ8
女は子供と同時にうんこも排泄するので
最悪の状況を見られたくないと言う
見栄がこのような状態を生み出してしまいました
770自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:52:45 ID:ThjzSFxW
ちょww おまww 過去レスをちょっと検索したら
いきなり「理解力」ってwwwww

しかしなんという傲慢な
771名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:54:01 ID:u2V2DwPj
>>768
あなたが自分で言った「脊髄反射」に関して、あなた自身が自覚しなければいけません。
わたしの問題背はありません。
772名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:54:26 ID:d7p/dFnB
>>767
お前が教えたのは、何を根拠にしてるんだ?
どこからそういう状態であるという事実を知ったのか?
773自慰人間通(2):2005/10/03(月) 22:55:00 ID:ThjzSFxW
>>771
あなたに対する指摘があなたに関係ないと言うのであれば
あなたはここに来るべきではありません。

以上。
774名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 22:59:53 ID:u2V2DwPj
>>772
現実の世界で起こっていることを根拠にしています。
あなた方のように机上やウェブ上だけのソースではありません。
そして、現実に男性助産師は国会などでも議題には上げられなくなっています。
それだけでもどういう状況なのか分かるはずですけどねえ。
「空気を読みなさい」と言うのはそこなんですが。
775名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:01:15 ID:d7p/dFnB
>>774
だから、俺は一言もウェブ上だけのソースを出せといってないんだが?
どこで、男性の実習を妊婦が受けないってことを知ったの?って聞いているんだけど?
776名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:02:33 ID:u2V2DwPj
>>773
それはあなたにも言えることでしょう。
自分の発言には責任を持つよう、もっと自覚しなさい。
777名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:03:57 ID:u2V2DwPj
>>775
現実の世界ですよ。
あなた方のような机上の世界でないことだけはたしか。
778自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:06:08 ID:ThjzSFxW
>>776
分かりました、あなたは鸚鵡返ししか出来ないただの馬鹿です。
779名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:09:38 ID:xZ5gWlyv
>>778
反対派はそんなもの。
780名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:10:52 ID:u2V2DwPj
>>760
医師は妊婦や患者の生命を預かる責任の重い仕事です。
命がかかっている場合は医師が男性か女性か言ってられません。
対して、助産師の方は正常に進んだお産の介助ですから、
性器や乳房のケアが含まれる助産の仕事に男性を入れることは出来ません。

「医師がいいんだから助産師もいいだろう」なんて言うのは、
ことケアの対象部位が性器や乳房であるかぎり通用しません。
781名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:10:55 ID:d7p/dFnB
>>777
だから・・・なんで「あなた方」が机上の世界のみをソースとして採用するって
決め付ける?
大体、「あなた方」って誰?

ですから、現実のどこで知ったんですか?って何回も聞いているんだが?
782名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:12:14 ID:d7p/dFnB
>>780
医師が関わってるときって常に生死の境目なの?
783自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:13:19 ID:ThjzSFxW
>>779
なるほど……

>>780
看護士に類するといえなくもないですがね……
784名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:16:28 ID:u2V2DwPj
>>781
現実のどこか、特定出来るような情報までここに提示することまではしません。
と言うか、世の中の空気をもっと良く読みなさい、あなたは。
785自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:17:21 ID:ThjzSFxW
>>784
自分と世の中が乖離していないと
どのように判断するんですかあなた?
786名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:18:25 ID:QodbNEnO
>>769
出産時のウンコなんて、
男医師だって、当然見ていますよ?

男助産師に見栄?
では、男医師には?男性医師にはウンコ見られっぱなしで平気なのに?

ところで、私は3人産んでいますが、毎回研修生に協力しましたよ。
当時、男がいたとしても、協力したと思います。

なぜなら、未来ある研修生に協力したい、それが男でも女でも関係ないからです。

医師が、男であっても女であっても、
検診で性器や乳房を触っているのだから、同じことです。

なぜ、男助産師の実習を拒否するのか不思議ですね。
残念なことです。
787自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:20:05 ID:ThjzSFxW
>>784
というか世論の言いなりですかあなたは?
意見の主張は間接的にしか行いませんか。
788名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:21:41 ID:u2V2DwPj
>>782
「常に生死の境目」と書いてありますか?わたしのレス >>780 が。
その様な解釈だといちいちの説明が必要になってきますね。
789名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:23:50 ID:u2V2DwPj
>>787
自分の意見と世論が同じであれば文句を言う必要がありません。
ただそれだけです。
790自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:25:54 ID:ThjzSFxW
しかしなぜこの人からは新生児という言葉がでないのか
791名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:25:57 ID:u2V2DwPj
>>785
自分の意見と世論が同じであること。
792自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:27:26 ID:ThjzSFxW
>>789
ではふたたび>>785ですが、
重ねて世論ってのはどう読んでるんですか
793自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:28:47 ID:ThjzSFxW
おっと、いいタイミングだったようですね。

>>791
その世論というのはどこから抽出するんです?
つまりソースはどこです? 主要なものでいいので参考までに
794名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:28:51 ID:u2V2DwPj
>>790
出産なら赤ちゃんは当然のことでしょう。
そして、この問題に関して今ものが言えるのは妊婦とその家族だからです。
(また説明しなければいけないんですから私も大変・・・)
795名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:30:21 ID:u2V2DwPj
>>793
ソースは「現実の世界」です。
796名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:31:06 ID:xZ5gWlyv
まァ今このスレで「反対派」を語る奴は、
自分の意見が常に世の中から
支持されているように思わないと
やっていけないんだろ。
797自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:31:16 ID:ThjzSFxW
>>795
つまり井戸端会議で得たものですか?

曖昧すぎるんですよ。
その言葉にはまるっきり意味がない。
798名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:32:49 ID:u2V2DwPj
>>797
ですから、人物等が特定出来るような情報は提供しません。
799自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:33:53 ID:ThjzSFxW
>>798
人物等が特定されると困るようなソースである時点で、
偏っているといえなくもないんですが。

やはり井戸端会議なんですね?
800名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:37:02 ID:xZ5gWlyv
>>798

>ですから、人物等が特定出来るような情報は提供しません。

それは当たり前だが。
「人物等が特定出来るような情報」を求めるレスなんか、
見かけなかったけどなァ。
801名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:38:31 ID:u2V2DwPj
>>799
現実の世界の情報です。
そしてそれは素人の方には提供出来ないものもあるということ。
しかしそれは世の中の空気を読める人ならすぐに分かるはずですよ。
分からないという人が空気を読めないだけ。
802名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:38:54 ID:d7p/dFnB
>>784
特定できなくていいから、どこでどういう風に知ったのか言えないの?
例えば、お前が看護学生のときに学校で見聞きしたとかさ、TVで放送されていたとか
別に、お前の出身学校を教えなくていいんだよ?
何で、「空気読め」しか言わない?
>>788
780で命がかかっている場合は医師が男性か女性か言ってられません
って述べてるよな?
だから、医者は生死の境目のときしか診察しないのかって?聞いてるんだが?お前馬鹿?
803名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:40:30 ID:QodbNEnO
ID:u2V2DwPjさんへ質問
>性器や乳房のケアが含まれる助産の仕事に男性を入れることは出来ません。
>「医師がいいんだから助産師もいいだろう」なんて言うのは、
>ことケアの対象部位が性器や乳房であるかぎり通用しません。

その感覚は人それぞれでしょう?
それを言うなら、乳がん検診の触診は?検診の際の内診は?婦人科の手術は?
男医師だからと拒否するヒト、いますか?(例外抜き)
女医師でないと、出産したくないという馬鹿妊婦がいますか?

完全に助産師を見下しているんですね?
男助産師を差別しているのはあなた自身でもありますよね?

もう少し、大らかに考えてみてはいかがですか?


804名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:40:44 ID:u2V2DwPj
>>800
「ソースを提供しろ」と言うんですから、提供したら特定されてしまいます。
805自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:41:51 ID:ThjzSFxW
>>801
 世 論 を 読 む た め に 使 っ て い る
ソ ー ス を た ず ね て い る ん で す が

単なる主観や井戸端会議の結果であればそんなものは世論とはいいませんよ。
そんなに後ろ盾がほしいんですか?
806自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:42:59 ID:ThjzSFxW
>>801
と言うか現実って……

なんですか「現実」というのは。
807名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:44:53 ID:d7p/dFnB
ID:u2V2DwPj
は言語能力大丈夫なんだろうか?
808名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:45:07 ID:xZ5gWlyv
>>804
どの情報も「提供したら」、
必ず「特定されてしま」うものなのでしょうか?!
809名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:49:10 ID:QodbNEnO
ID:u2V2DwPjさんは、経産婦?

出産経験無かったら笑えるけどな。
こんなに主張しまくって・・・・・w
処女がセックスのテクを語っているようなものだわ。
810名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:49:10 ID:d7p/dFnB
このID:u2V2DwPj
って知能が足りないみたいだな
811名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:53:18 ID:u2V2DwPj
( >>706 )
夫婦別姓の問題などは長い年月をかけて世論の理解が得られるどころか、
それを求めている人間が私利私欲に満ちた女性差別撤廃論者だと言うことが白日の下に晒された為に、
逆に「絶対に導入してはならない」と言う国民の強固な合意が得られたようです。
彼らの手にかかれば、男性助産師問題は言うに及ばず、
ジェンダーフリー、別姓婚制度と次々に国民の強力な反発を招くのですからお見事と言うほかありません。
男性助産師問題を撲滅してくれた彼らの偉大な貢献度に、反対派の私からも拍手を送りたいと思います。
812名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:55:02 ID:d7p/dFnB
ID:u2V2DwPj
ソースは?早く出せ
特定されない範囲で

お前、昨日から粘着しているキチガイ?
813名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:55:04 ID:u2V2DwPj
>>802
昨年、某大学で男性が助産学を専攻しても実習の協力が得られなかったこと。
また、厚生労働省でも男子学生の産科実習はシミュレーション的なものでいいと
容認している。
その他、現実がソース。

それと、医師の仕事は妊婦・患者の生命にも責任を負います。
これを「常に生死の境目の時しか・・・」などと突っ込みを
入れてくるあなたは馬鹿ですか?
と、こちらが言いたいところです。
814自慰人間通(2):2005/10/03(月) 23:58:14 ID:ThjzSFxW
>>813
助産士や看護士は
>妊婦・患者の生命にも責任を
負わないのですか?
815名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:58:24 ID:d7p/dFnB
>>813
昨年、某大学で男性が助産学を専攻しても実習の協力が得られなかった

詳しく
どこの大学?


助産師は生命に責任を負わないんですか?
あと、生命が左右されるような状況では女も男もないって言ってましたよね?
でも、医者は生死を左右されない(したがって、女も男もない状況ではない)
場合でも診察しますよね?
それは、男性医師でもいいんですか?
816名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:58:39 ID:u2V2DwPj
>>812
「昨日から粘着しているキチガイ?」と言えると言うことは
あなた自身が「昨日から粘着しているキチガイ」だと言うことを
証明しているようなものですね?それが分かるのですから。
笑わせていただきました。
817名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/03(月) 23:59:32 ID:d7p/dFnB
>>816
さっき過去レス見て
わかったことなんだが
818名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:00:14 ID:8T0DU560
>>814
助産師は正常出産の介助が主な仕事であり、
危険があれば医師に引き渡します。
819自慰人間通(2):2005/10/04(火) 00:01:58 ID:ThjzSFxW
>>818
つまり責任を負わないと?

では責任を負うという形に制度を変えれば
あなたは男性助産士でもかまわないというわけですか
820名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:02:52 ID:8T0DU560
>>815
大学が特定できる情報は出しません。

下のほうに関しては >>818
821名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:04:30 ID:8T0DU560
>>819
責任を負う形に変える必要はありません。
すでにもう医師がいますから。
822名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:07:20 ID:nyfphKQg
>>815
あんまり問い詰めると「いくら理屈を並べたって現実は変わりませんから!」ってキレちゃうよ・・・

ええ、育児板のスレで、特に賛成とか反対とか言うわけじゃなくて、たまたま反対派の意見に
単純に疑問なところがあって、いろいろと質問してたら、賛成派と決め付けられた挙句に
上記捨て台詞とともにブチキレられちゃいましたよ。

今回の方と同じ方かどうかは存じませんが・・・
823自慰人間通(2):2005/10/04(火) 00:08:06 ID:fngm3QO1
>>820
そういえば。それが世論であると仰るんですか?
一大学法人の方針がですか。
824名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:10:31 ID:8T0DU560
>>823
さっき、厚生労働省の見解も書いたんですが。
825自慰人間通(2):2005/10/04(火) 00:10:55 ID:fngm3QO1
命が掛かっていれば、にこだわるということは、
根本は性差別主義者であるということなのだろうか……
826自慰人間通(2):2005/10/04(火) 00:11:57 ID:fngm3QO1
>>824
つまり厚生労働省の見解=世論であると仰るのですか
827自慰人間通(2):2005/10/04(火) 00:13:47 ID:fngm3QO1
>>821
まあ、責任の所在についてはそれでかまわないとは思いますがね。

そういえば、厚生労働省の見解はWEBで公開されてないんですか?
828名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:22:09 ID:8T0DU560
>>826
厚生労働省は男子学生の産科実習に関して現場の協力が得られないために
シミュレーション的な実習を容認しています。
つまり、世論を把握していると言うことになります。
829自慰人間通(2):2005/10/04(火) 00:29:31 ID:fngm3QO1
>>828
さっぱり論理的じゃないので突っ込むのも嫌ですが
ひとまずその得られないというのは皆無ということですか?
ある大学においてですか、それとも全国一律でですか?

また、産科実習とはいかなるものでしょう?
830自慰人間通(2):2005/10/04(火) 00:31:50 ID:fngm3QO1
ちょっと落ちます
831名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:33:11 ID:8T0DU560
>>829
産科実習とはいかなるものかも知らなかったら、
そのくらいのことは調べてからここへ来たらどうでしょうか?
助産師のスレなのですから。
あなたの場合、話はそれから。
832名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:40:00 ID:8T0DU560
>>829
一応答えてあげる。

厚生労働省が「男子学生の産科実習はシミュレーション的なものでいい」
と容認しているくらいですから、一律の問題。
833名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:42:24 ID:UigPFVUh
>>820
なんか答えになっていないような・・・

医師だって通常時(生命の危機に瀕しているような状態ではない時)に妊婦さんの
乳房や性器を見て、触れて診察をするでしょう?
それは助産師が普段触れるのとどう違うんですか、と聞いているんですが。

あなたのこれまでのレスからは、
医師は緊急時も責任を持つ身分(任務)だから通常時に触れることも許され、助産師は
緊急時の責任は持たない身分(任務)だからダメ
と解釈しましたが、その解釈でよろしいか?
834名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:43:57 ID:8T0DU560
>>832の訂正
「男子学生の産科実習はシミュレーション的なものになっても仕方ない」
と容認している。
835名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:48:51 ID:8T0DU560
>>833
緊急時どころか、基本的には常にそこまでの責任を負うのが医師です。
助産師は正常産の介助ですから、ここに男性を入れることは出来ません。
836名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:56:50 ID:UigPFVUh
>>835
なんか、回りくどい言い方でよく分からないんだけど。

Q1 非緊急時に医師が性器に触れるのと、助産師が性器に触れるのは
   同じなのか違うのか?

Q2 Q1が、「違う」または「行為そのものは同じだけど医師がするのは許せる」だとしたら
   その理由は緊急時にも責任を持つか否かの任務の違いにある

国会の答弁みたいなクドクドした言い回しではなくて、YesとかNoとかで答えていただけないですか?
837名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:57:52 ID:llHrFyQh
ID:u2V2DwPjさんへ質問です。私は>>803の者ですが、
ずっと無視されているのでご意見待ってます。

また、あなたは産科実習、妊婦研修を体験されましたか?

レス待ってます。経産婦より。
838名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:10:25 ID:8T0DU560
>>833
>>836
同じような質問を繰り返さないで下さい。
これまでの連続投稿でこちらも投稿規制寸前だと思いますので。

まず基本的に、女性が性器や乳房を晒さなければいけないような局面では、
たとえ医療者と言えども無条件に男性は入れません。
これは男子看護学生の例で明白です。
そして、医師が男性でも許されるのは妊婦・患者・児の生命に関わることもある
責任の重さから来る特権とでも言えるでしょう。
対して助産師は正常産の介助であり、そこに男性の助産師を入れることは
出来ません。
緊急時うんぬんの話ではありません。

839名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:13:48 ID:8WsPRGFa
>>838
特権?
医者はいいのか?

男子看護学生は生命にかかわる医療行為に従事していないのか?
大体、女の看護師が男性患者の性器や肛門を見るのは無条件だが
それはいいのか?
840自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:15:45 ID:fngm3QO1
>>831-2
やっぱり駄目ですね、あなたは。
841名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:18:15 ID:8T0DU560
>>839
医師、看護師の問題は、医療の始まりから「医者は男。女は看護婦」
と言うところから来ていますから、あなたが言われるようなことを
問題にするのなら、これから改善していくべき問題です。
842名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:19:37 ID:UigPFVUh
>同じような質問を繰り返さないで下さい。

って、あなたの答えが回りくどくて分からないから、こうなってるんですよ。

私の理解力が足りないと思うならそれでもいいですけど、だからこそ
ちゃんと理解が出来るように、Yes/Noで簡単に分かるような聞き方に直した
つもりですが、お気に障りましたかね?

>そして、医師が男性でも許されるのは妊婦・患者・児の生命に関わることもある
>責任の重さから来る特権とでも言えるでしょう。

助産師を医師より下に見てる様にしか思えませんね。
>>803さんは、どう解釈なさいます?

#すみません、そろそろ落ちます
843名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:20:35 ID:8T0DU560
>>840
せっかく人が答えてあげているのに、それを理解出来ないあなたが駄目。
844名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:20:36 ID:8WsPRGFa
>>841
医者は男。女は看護婦???
いつの時代?

いま、女の医者、異常に多いぞ?
845名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:23:23 ID:8T0DU560
>>844
「医療の始まりから、そういう流れで今日に至る」(>>841)
という意味なんですが、理解できません?
846自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:24:39 ID:fngm3QO1
>>843
……あなたのその態度、人として終わっています。
そういう意味で、「駄目だ」ってことですよ。
あと、予断が多すぎます。で、読解力なさすぎです。
理解云々も、あなたがそんなに偉そうにするような内容じゃないですよ、
>>831>>832もね。
847名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:24:47 ID:8WsPRGFa
>>845
流れ?
今、女の医者無駄に多いぞ

お前が言ってること意味不明
848自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:25:13 ID:fngm3QO1
>>845
それレスこそ無意味ですが。
で、現状は?
849名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:27:56 ID:8T0DU560
>>846
人として終わっているのはあなたの方。
読解力が無いのもあなた。
他人に聞くだけなのに偉そうにしているのもあなた。
そんな感じがします、私としてはね。
850名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:28:47 ID:G6acK2vU
私はジェンダーフリーを推進する立場だが、
男性の助産師は認めるべきだ。

女性器を男性の医者は見ても良くて男性の助産師は駄目、
というのでは筋が通らない。
医療の現場に、相手が女性ならいいが男性は駄目だというジェンダーを持ち込むことは、
論外であり、そのような文化的に作られた性差を解消するべきだし、
そうならないような性別を考慮しない倫理規定が必要であろう。

最近では女性の産婦人科医師を増やす試みがあるが、
それが、女性器を男性医師に見られるのがいやだ、という意味での是正ならば
本質的にはジェンダーの再生産でありとうてい認められるべきではない。
851名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:29:25 ID:8WsPRGFa
ID:8T0DU560
読解力も知能も足りないのはお前だろ
852自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:31:48 ID:fngm3QO1
>>849
そうですか。
私にはあなたは自分で考える事も出来ない人にしか見えませんからね。
人それぞれですね。
853自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:33:14 ID:fngm3QO1
>>849
ちなみに、読解力がない、というのはどこから判断なさいましたか
人として終わっているのはあなたの方、
というのも、その理由を聞いてもよろしいか
854名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:33:20 ID:8T0DU560
>>850
ジェンダーフリーはもう国民から支持されてません。
あなたの話はもう通用しません。
855自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:34:12 ID:fngm3QO1
>>854
では性による機会の不平等という視点で見ればいかがですか?
856名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:34:27 ID:8WsPRGFa
ID:u2V2DwPj=ID:8T0DU560
こいつキチガイだな
857自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:35:23 ID:fngm3QO1
>>854
ああ、>>853の理由は
「なんとなく言い返したかったから」でも結構ですので、
何らかのレスポンスをいただけるとうれしいのですが
858名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:35:24 ID:8WsPRGFa
>>854
ジェンダーフリーが駄目なら医者は男性のみにしろよ
話はそれからだ
859名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:37:10 ID:8T0DU560
>>853
読解力は、誰かさんの「バナナ」を引き合いに出した件に関すること。
他人が極力答えてあげてるのにその態度じゃ終わってます。
860名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:39:44 ID:8T0DU560
>>856
どこがキチガイなの?
これだけ馬鹿正直に質問に答えてあげてる私がキチガイなら、
あなたはなに?
861名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:39:49 ID:G6acK2vU
>>854
ジェンダーフリーの支持の問題ではなく、
「職業選択の自由」を性別によって制限する正当な理由があるかないかだ。

助産師に関しては、制限は不当であると考える。
制限の根拠が、助産師の男性のみを対象とした羞恥という、差別的視点に立脚しているからだ。

(たとえば、男性医師が聴診器を乳房に当てる行為は緊急でもなんでもないが、
広く認められている。たとえば、学校での検診でも普通に行われているが、
これを男性であることを理由に拒否していたら医療界は大混乱に陥るであろう)

差別的視点によってのみ正当化されるような制限を認めることはできない。

862自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:40:11 ID:fngm3QO1
>>859
ははははw
そうでしたか。いや、実に思い込みが強い人ですね。
863名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:41:42 ID:8WsPRGFa
>>860
ジェンダーフリーを否定する癖に、医者が男性のみじゃないことはスルーか?
864名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:43:47 ID:llHrFyQh
837 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 00:57:52 ID:llHrFyQh
ID:u2V2DwPjさんへ質問です。私は>>803の者ですが、
ずっと無視されているのでご意見待ってます。

また、あなたは産科実習、妊婦研修を体験されましたか?

レス待ってます。経産婦より。
865名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:47:20 ID:8T0DU560
>>861
ケアの対象部位が性器や乳房そのものですから、
簡単に「職業選択の自由」は通用しませんよ。
これは、女性の羞恥心だけの問題ではなく、
セクハラの可能性なども起こりうるのですから
やる方もやらせる方も責任の重い問題です。
「差別」なんて甘い考えです。
866自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:50:20 ID:fngm3QO1
>>865
では、性器を取り扱う事のある看護師はセクハラ足りうると
867名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:50:26 ID:8WsPRGFa
>>865
だから、女看護師の男性患者の性器や肛門に対するケアは問題ないのか?
男性の羞恥心はどうなる?
868自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:51:20 ID:fngm3QO1
というよりね……すでに、助産師と看護師で
差を設けているところが理解出来ない
結論あり気の論理のような気がするが
869名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:51:42 ID:8T0DU560
>>863
あなた、自分の投稿よく見た方がいいのでは?
「ジェンダーフリーを否定するなら医者は女性のみでないといけないんじゃないか?」
とかなら分かるんですが、あなたの言ってるのはその逆ですからねえ・・
意味が分かりませんね。
870名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:52:15 ID:llHrFyQh
ID:8T0DU560さんへ
どうして無視するのかな?都合の悪い件には応えていませんね。

私は、3人産んでいますが、
自然分娩で、急変したこともありました。もちろん医師が対応しましたが、
頼りになったのはずっとついてくれた助産師さんです。
命にかかわる急変の場合も、助産師はつきますよ。
経験しましたので事実です。
それが男であれ、女であれ、急変時に活躍するのはやはり助産師です。
あなたは助産師を見下しています。

あなたは、文脈からすると出産したことがありませんね?
出産の経験が無いのに、出産を語るヒトは愚かです。
誤解しないでくださいね、経産婦が偉いとは思いません。
ただ、経験が無いのに議論するのは、先ほど申し上げたように、
処女がセックスのテクニックを披露しているようなものです。

871自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:52:29 ID:fngm3QO1
あ、また循環した。
872名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:53:16 ID:8T0DU560
>>867
それをあなたが問題視するなら、あなた自身が訴えて出るしかないでしょうね。
どうぞ、ご自由に。
873自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:53:27 ID:fngm3QO1
>>869
…………(゚Д゚)ハァ?
874名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:53:39 ID:8WsPRGFa
>>869
ジェンダーフリーを否定するなら医者は男性のみにすべきじゃないのか?
女を医学部に入れるべきじゃないだろ
男性は男性の役割、女は女の役割を遂行するのがジェンダー社会だろ
875自慰人間通(2):2005/10/04(火) 01:54:55 ID:fngm3QO1
>>872
出産を含む医療の現場に、羞恥心を持ち出すこと自体が理解出来ないのですが?
876名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:55:05 ID:8WsPRGFa
>>872
はぁ?
だったら、男性助産師も認めて
嫌な奴が拒否するなり、訴訟するなりすればいいだろ?
877名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:55:22 ID:8T0DU560
>>803
>>837
>>870

>>838のレスが私の基本的姿勢です。
また、どちらも経験しています。
878名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:56:25 ID:G6acK2vU
>>865
ならどういう場合がセクハラで、どういう場合が職業上の必要性からの行動なのか、
きちんと倫理規定を設ければいいことだろう。医師と同じように。
(これは職業の専門性によって性差をのりこえる、という論理だ。以下参照
ttp://www.okayama-u.ac.jp/user/le/psycho/member/hase/yh-seminar/2004b/Nakashima_41216.htm )

ちなみに、女性助産師が性器や乳房をケアするのは無条件にいいのか?
女性による同性間のセクハラの危険性もあるだろう。
女性=性的危険性無し、男性=性的危険性有り という二分法がすでにステレオタイプ的ジェンダー観に染まっている証拠。
結局は、両性に適用される職業上の倫理規定を作るのがあるべき方向性ではないか?
879名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:56:57 ID:8WsPRGFa
>>877
だから、何で医者は良くて、助産師は男性が駄目なんだ?
意味不明だろ
キチガイじゃないか

特権?助産師も生命にかかわる重要な仕事だろ
880名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:57:57 ID:8T0DU560
>>876
ケアの性質からして、最初から男性助産師を認めないのが一番。
これに尽きる。
881名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:59:29 ID:8WsPRGFa
>>880
何で?
説明になってないだろ

ケアの質から見て、女医者、女看護師を認めないのが一番
これに尽きる
882名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 01:59:55 ID:8T0DU560
>>879
過去レス読みなさいよ、今日の分だけでも。
883名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:01:01 ID:llHrFyQh
>>865
何度も言っておりますが、
産婦人科の男医師は、
性器も乳房も全て触りますよね?
セクハラ?医療行為でしょう?
なぜ男助産師はダメなの?

なぜ、私のレスはスルーばかり?
都合の悪い部分を指摘されているからでしょうけれど。
884名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:03:19 ID:8T0DU560
>>878
現実には難しい細かい倫理規定なんか作るより、
「助産師は女」と規定した方がいいです。
しかも、これまでもこれで問題はまず無かったんだしね。
885自慰人間通(2):2005/10/04(火) 02:04:13 ID:fngm3QO1
>>884
男性が助産師をしても問題ないと思うけど?
886名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:06:10 ID:8T0DU560
>>883
助産師と医師の話は過去レスでもう何度かしてるんですよ。
私の考えはもうすでに述べてありますから読んでください。
887名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:06:58 ID:8T0DU560
>>885
誰が問題ないんですか?
888名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:07:13 ID:8WsPRGFa
>>884
医者は全員、男性にすべきだな
それが一番
889名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:08:06 ID:8WsPRGFa
>>886
過去っていってもな・・・どこなんだ?
お前が引用しろよ
890名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:09:47 ID:G6acK2vU
>>884
やれやれ。
そういうわけのわからんジェンダー意識があるから、
日本の女性の地位はいつまでたっても向上しないんだよ。
女性の社会進出だけ主張して男性の社会進出を妨げる、
女性差別だけ問題視して男性差別は無視する、
そういうスタンスの女性は自分の首を絞めることになるといい加減気づいた方がいい。

両性に対するジェンダーフリー運動が露骨なデマに潰されたのは、
一つにはフェミニズムを利権擁護の道具としてしか見ていないあなたのような人間が内部にいたからなんだよな……
891自慰人間通(2):2005/10/04(火) 02:10:09 ID:fngm3QO1
>>887
何が問題なんですか?
それは先入観による排除ですか?
892名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:11:02 ID:8T0DU560
>>889
私へのレスが集中してるから忙しい。
自分で探してみなさい。
893名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:11:14 ID:8WsPRGFa
女性の社会進出だけ主張して男性の社会進出を妨げる、
女性差別だけ問題視して男性差別は無視する、

これって上野千鶴子の考え方そのものだよな
あと田島陽子もか
894名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:12:27 ID:8WsPRGFa
>>892
別に急ぐことはないから、引用しろよ
895自慰人間通(2):2005/10/04(火) 02:12:49 ID:fngm3QO1
>>892
記憶にございません、って事なのではなくてかな?
忙しいという割にはレスもまばらだが?
896名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:14:15 ID:llHrFyQh
男看護師が存在する現在、
「助産師は女と規定」するのですか?
それはおかしいでしょう?
希望者がいれば男にも権利があるはずです
897名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:14:48 ID:G6acK2vU
>>893
ひとこと言っておくが、田嶋陽子は芸能人であって、まともな学者ではない。


898名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:18:38 ID:8T0DU560
>>890

それに関しては、私のジェンダーフリー感を>>811で述べてます。
899名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:22:57 ID:8T0DU560
>>896
あなたみたいな人に職業の規定をさせたら、看護師も助産師も
一緒くたですね。
それぞれの職業の違いを理解出来ないのなら、この話に顔を
突っ込んでも無意味だと思いますよ。
900名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:24:33 ID:8T0DU560
>>894-895
今晩の投稿くらい探せない?
901名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:27:00 ID:G6acK2vU
>>898
ジェンダーフリーというのは特定の思想運動ではなく、
ジェンダーフリーてのは、性に対するステレオタイプで人権に制限を設けない、というスタンスを指す物なんだよ。
で、もしあなたステレオタイプに基づき男性助産師を認めない論陣を張るなら、
それは即ほかの職業についてもステレオタイプに基づく差別を認めることになるんだが、
わかっているのだろうか。

そもそも、あなたが男性助産師が認めない背景には、
出産をケガレと見て、助産師を賤しい職業だとする偏見が残っているからではないか?
出産という生の誕生にかかわる職業を、清き職業だと肯定的に捕らえられない、
それ自体差別的な視点があると感じる。
でなければ医者や看護師がよくて助産師が駄目などという結論が出るはずがない。

それに加え、性的羞恥心を理由にしたかなり偏見的な女性特性論としての助産婦というイメージがあるから、
二重の意味で差別的だと言えるのではないか?
902名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:27:59 ID:8T0DU560
>>893
いつどこで私が女性の社会進出を主張しました?
私はただひとつ、男性助産師を認めないと言う主張をしているだけです。
勘違いなさらないように。
903自慰人間通(2):2005/10/04(火) 02:32:22 ID:fngm3QO1
904名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:36:00 ID:8T0DU560
>>901
助産師の問題は羞恥心だけではありませんね。
さっきも話したと思いますけど、基本的に
性器や乳房を晒さなければいけないようなケアですから、
そこに男性を入れたら様々な問題が起こりうることが
容易に想像できます。
問題が起こった時の責任の所在など、産科医療を混乱
させるのは必至ですからもう有力者の誰も男性助産師
導入を推進する人なんかいません。
905名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:36:31 ID:llHrFyQh
>>889
馬鹿にしないでください!!

看護師と助産師の違いくらい知ってますよ。
看護師の免許を持ち、助産師の国家試験も合格しなくてはならない。

だからこそ、強い意志と熱意が必要な仕事であり、
男でも努力すれば助産師になる権利を与えるべきだと言っているのですが?

あなたは、文脈から私の人間性をご理解されていないのですね。

>それぞれの職業の違いを理解出来ないのなら、この話に顔を
突っ込んでも無意味だと思いますよ

あなたも、もっと人生勉強が必要ですよ。
906名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:40:27 ID:8T0DU560
>>905
馬鹿にしてません。
しかし、助産師が正常産を取り扱い、
妊婦や児に問題が発生した時は
医師に引き渡し、医師が最終的な責任を
負うことには変わりありません。
そういう意味から、医師の方が
権限は大きいでしょうね。
907自慰人間通(2):2005/10/04(火) 02:46:11 ID:fngm3QO1
>>904
だから、それは先入観による排除なのですかと何度……
908自慰人間通(2):2005/10/04(火) 02:47:23 ID:fngm3QO1
>>906
いや、馬鹿にしたんですよあなたは。
909名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:49:23 ID:8T0DU560
>>907
「先入観」で済まされる問題ですか?
その感覚が、ジェンダーフリーが多くの国民から否定された原因です。
あなたも早く気づかれた方がいいと思いますよ。
910名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:50:12 ID:G6acK2vU
>>904
>で、もしあなたステレオタイプに基づき男性助産師を認めない論陣を張るなら、
>それは即ほかの職業についてもステレオタイプに基づく差別を認めることになるんだが、
>わかっているのだろうか。

補足すると、あなたの意見を補足すれば、
男性の介護福祉士は女性をケアできない、
男性の医師は女性の聴診ができない、
などなどいくらでも男性の医療・介護からの排除が正当化される。

医師による性器への内診や乳房の聴診がよくて助産師のケアがだめ?
助産師がケアと称してセクハラ的な性的愛撫をするとでも思っているのだろうか?
(出産の真っ最中に?)

問題視するべきなのは、むしろケアを出産のための職業的行為と割り切ることができない、
女性の差別的心理の方ではないか?

>>906
>医師に引き渡し、医師が最終的な責任を負うことには変わりありません。
おいおい、助産師は自分自身の責任において分娩介助をし、新生児及び乳児のケアを行うことができるし、
胎児の死亡診断や妊婦の内診も自分の責任で行うことができる。
医師の最終的な責任てどのことを言っているんだ?
911名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:52:12 ID:8T0DU560
>>908
いいえ、馬鹿にしてません。
職業によっての権限の違いを述べたまでです。
912名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:53:39 ID:llHrFyQh
>>906
あなたの語り口は、本当に他人を見下していますよ。
何様のつもり?

私は、医師の権限の話などしていません。
男助産師も認めるべきだといっているのです。
法的に権限があろうとも、
出産する本人が一番必要としているのは
医師よりも優秀な助産師です。

あぁ、頭が固いヒトですね・・・。
あなたが看護師だとは思えませんが、
職場では嫌われてるんだろうなぁ。あ、失礼。
913名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:54:48 ID:8T0DU560
>>910
それを言い出したら世の中にセクハラと言うものは無くなるでしょう。
あなたのようなその感覚が、ジェンダーフリーが多くの国民から
否定されだした最大の原因であるということを自覚すべきです。
914自慰人間通(2):2005/10/04(火) 02:56:59 ID:fngm3QO1
>>909
だから、あなたの主張する男性の排除は
あなたの先入観によるものなのですかと、
何度も聞いているわけですが……

答えになってませんよ?
915自慰人間通(2):2005/10/04(火) 02:58:28 ID:fngm3QO1
>>913
あなたのいうセクハラ、その定義はどんなものなんです?
916名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 02:59:25 ID:8T0DU560
>>912
私の物言いが気に食わないのによくレスして来ますね?
不思議。

そして、助産師のケアの性質からして男性にはさせられませんね、
いくら考えても。
また、現実に男性助産師を求めてる声なんか聞こえてきません。
匿名掲示板でいくら喚いたって無駄です。
917自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:03:59 ID:fngm3QO1
>>916
あなたのレベルが実に良く分かるレスですね。
そしてそれはあなたの主観・先入観以上のものではありませんね。
918名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:06:24 ID:8T0DU560
>>914-915
先入観で済まされるかとこちらが聞きたいくらいです。
そもそも、性器や乳房のケアに男性が当たることを
簡単に許せるわけがない。
そんなことを許す方もセクハラといえます。
919名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:07:10 ID:llHrFyQh
医療行為をセクハラだと言う妊婦がいるのだろうか・・・・。
しかも、ガイシュツですが、出産の最中に。

性器のケアって、剃毛のこと?
あんなの、陣痛の間隔が狭くなってからササっとやるもんだから、
なんとも思わないよ。

新生児の授乳の指導だって、
産褥期の女は、おっぱいは道具だとしか思ってないの。
わからない?知らないの?

だから、産褥期の女は、
男がいようがなんだろうが、おっぱい出して、
新生児に飲ませることしか考えてない時期だから、
授乳指導の助産師が男でも平気なの。わかった?
920自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:10:03 ID:fngm3QO1
>>918
わかりましたよ、いやすでに分かっていたんですが確信出来ました。
あなたただの男性嫌いでしょ。嫌な思い出でもあるんでしょうが。

女性専用外来とかで喜んだのでは?
で、実際は男性の産科医も許せない。
921名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:10:46 ID:8T0DU560
>>919
その理屈が通るんだったら、なぜ反対運動が起きるんでしょうか?
なぜ、男子学生の産科実習が拒否されるんでしょうか?
あなたの話はぜんぜん筋が通りません。
922自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:12:44 ID:fngm3QO1
>>921
反対運動起きてるの?
活動してるなら何らかの履歴が残るはずですが。
で、実習は拒否されてるの? 慣例とかじゃなくて?
実態のソースはないの?
923名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:13:09 ID:llHrFyQh
>>919の者ですが、補足です
<産褥期とは >
妊娠・出産(分娩)によって変化した母体が、妊娠する前の状態に
戻るまで、およそ6〜8週間かかるといわれています。
この期間のことを「産褥期(さんじょくき)」といいます。

924名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:13:52 ID:sGnZmh8g
「自分が嫌だから嫌」という自己中理論を展開する輩って
925自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:14:03 ID:fngm3QO1
ああ、日本助産婦会とかがね。へえ。。
926名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:15:06 ID:8T0DU560
>>920
私のことを確信するのはあなたの勝手ですが、
それが男性助産師の開放にはぜんぜん結びつかないでしょうね、
残念ながら(?)
匿名掲示板で机上の空論をぶっていても始まりませんから、
どうぞ現実の世界で男子学生の実習に協力するなりして下さい。
927901:2005/10/04(火) 03:15:18 ID:G6acK2vU
>>913
>>918
まるで、黒人の医師に触られると汚れると思っていた前世紀のアメリカ白人のようないい方ですな。

ケアをするのに性別は関係ないだろう。同じ人間なのだから。
たんに医療行為としてのケアにそこまで性差を持ち込む理由が理解できない。
もちろん犯罪行為としてのセクハラは厳しく罰するべきだが、それは助産師に限らずあらゆる職業について言えることだ。

あなたの理屈は、「山の神が怒る」という理由で女性土木技術者がトンネル工事に関わることを禁じている労基法と大差ない。
この労働基準法は今年ようやく改正が検討される見通しだが、
保健師助産師看護師法はいつになったら改正されるのだろうか……


928名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:17:12 ID:8T0DU560
>>922
それも知らないでここで他人の批判してるんですか?!
信じられない・・・
929自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:19:26 ID:fngm3QO1
>>926
ああ、それ、よくやる奴がいるんですよ。

で、あなた、私情を含めて男性排除に躍起になってますが、
それでは説得力というものが薄いですよ。
930自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:21:16 ID:fngm3QO1
>>928
他人の批難? いや、あなたの批難はしてませんよ。
あなたの気持ちの悪い考え方は多少批難してますが。

で、あなたはいかほど実態に関わっておられるので?
931名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:21:54 ID:8T0DU560
>>927
「ケアをするのに性別は関係ない」ですって?
ですから何度も言うように、その感覚がジェンダーフリーが
多くの国民から否定された原因だと早く自覚してください。

・・・って言うか、ジェンダーフリーはもう終わってるでしょうけど。
932名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:21:57 ID:llHrFyQh
>>922
禿同。
ソース希望。
>>921
あのね、それは理屈じゃないの。出産した女の本能なの。あなたみたいに
頭の固いヒトには理解できないでしょうけどね。

実習については、
男子学生の実習だから拒否する人はいるのでしょう。
(私だったら受け入れるけどね)
ベテラン男助産師なら安心して受け入れるヒトはいるでしょう。
要は、妊婦にとっては、
助産師は男であれ、女であれ、経験を積んだヒトが必要なのです。
933名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:25:00 ID:8T0DU560
>>932
「男性助産師」でウェブ検索したら、いくらでも出て来るでしょうに。
自分で探して、簡単だから。
934名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:27:38 ID:8T0DU560
>>930
他人のことを探ってばかりですね、あなたの場合。
ここに書き込むのは自己紹介でも必要なの?
まさかね。
935名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:31:04 ID:G6acK2vU
>>931
「ケアをするのに人種は関係ない」ですって?
ですから何度も言うように、その感覚が人種差別運動が
多くの国民から否定された原因だと早く自覚してください。
・・・って言うか、人種差別撤廃運動はもう終わってるでしょうけど。

と、60年前のアメリカ白人は言っただろう。それと同じ事。

あなたが普遍的だと思っている生理的嫌悪感は、実はあなたの個人的な文化的環境が生み出した物だよ。
それも職業にたいする偏見と性に対する偏見の二重構造になっている。

それと、妊婦が出産するという修羅場で、妊婦に対して劣情を催してセクハラに走る助産師というものをイメージできるか?
またそのために助産師になろうとする変態が多数いるとでも?
(実際にそんな奴がいたら牢獄にぶち込む必要がありますが)
936自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:31:13 ID:fngm3QO1
>>933
反対とか拒否とかそんなもの探してたら日が暮れるので
知っているならURL出してくれると助かるのですが
937名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:31:58 ID:G6acK2vU
>その感覚が人種差別運動が

その感覚が人種差別撤廃運動が

に訂正。
938名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:32:04 ID:8T0DU560
>>929
私の主張が説得力が無いんじゃなくて、
男性助産師導入を訴える側の主張の方がぜんぜん説得力がありません。
そもそも必要とする声も上がってないのに、助産師の業務内容も考慮せずに
男女平等一点張りでは皆もう呆れてると思います。
早く気づいた方がいいです。
939自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:32:35 ID:fngm3QO1
>>934
いかほど関わっているのです?
ずいぶん専門的だと仰られているようなので
ご教授願えませんかね。
940自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:33:38 ID:fngm3QO1
>>938
グーグルって知ってます?
男性助産師ってキーワードを入れますね?

トップをご覧になって見てください。
941名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:34:29 ID:8T0DU560
>>936
「男性助産師」で検索したら簡単に出ます。
942自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:34:34 ID:fngm3QO1
むしろ説得力のなさは論の薄さや
バックグラウンドの薄さに起因しているんですが。
ま、いいでしょう。
943自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:35:25 ID:fngm3QO1
>>941
だから、どの検索エンジンで、何番目あたりに引っかかりますか、
その産科実習の実態やら厚生労働省の見解は
944名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:37:32 ID:8T0DU560
>>939
ですから、あまり他人のことを探らないように。

>>940
なぜ、それが私へのレスなのですか?
945名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:39:47 ID:8T0DU560
>>943
なぜ私があなたにウェブ検索のことまで一部始終説明しなければいけないの?
自分でやって。
946自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:41:18 ID:fngm3QO1
>>944
さぐる? ……馬鹿馬鹿しい。

>>945
資料はあるんですかないんですか。
947名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:41:57 ID:8T0DU560
>>942
他人に「バックグラウンドが薄い」とか言う前に、
あなたは産科実習がどんなものかくらい調べて
助産師問題のスレに来たらどうかと思いますが。
948名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:43:04 ID:/T8Sms2O
助産婦イラネ、産婦人科医と看護婦がいればいい。
いまどき自宅で出産する奴なんかいないよ
資格自体廃止決定
今いる助産婦さんはNPOで未開発国行ってください
お疲れ様でした。

そしたら男性産婦人科医は女性差別とか言い出しかねないよな誰かは。
949名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:43:40 ID:sGnZmh8g
>>944
男性助産士導入運動も知らないの?
信じられない…
950名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:43:53 ID:G6acK2vU
男性の介護福祉士や看護士も増え、
男性も育児に関わっていこうという流れの中で、
出産のみ男性を疎外するというのは明らかに時代に逆行している。

確かにWHOが推奨 する「学生の分娩介助実習数:50例以上」に遠く及ばず、
10例を目安にしている現状のお粗末な助産師教育の実態を考えるなら、
助産師という職業自体が信用できないのももっともだが、それは改善されるべき問題ではあっても、
それを理由に医師を上におき助産師を下におくような視点は容認できない。

なおググったら、こんなものを発見した。参考までに
ttp://www.kenkobunka.jp/kenbun/kb39/morita39.html
>性別により資格制限がない国として、アメリカ合衆国、フランス、オランダ、ノルウエー、スペイン、スウェーデン、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド等であるが、男性助産師はそれほど多くない。
>女性のみの国として、日本、韓国、台湾、中国、インド、マレーシアなどである。
951名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:44:38 ID:8T0DU560
>>946
なんの資料か限定して言われないとと分かりませんが?
952自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:46:21 ID:fngm3QO1
>>947
産婦人科研修医がやる奴の事ですか
953名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:46:39 ID:8T0DU560
>>949
それは私へのレスでしょうか?
954名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:47:43 ID:sGnZmh8g
>>953
ばか?
955自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:48:14 ID:fngm3QO1
>>951
あなた、絶対場の空気とか読めないタイプですよね。。
>>943ですが。
956名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:49:44 ID:G6acK2vU
不毛な罵り合いはやめた方が建設的だと思うが。
スレも残り少ないわけだし。
それよりも
ttp://www.kenkobunka.jp/kenbun/kb39/morita39.html

>男性の助産師導入については、上記のような、ジェンダー化されたセクシュアリティについての配慮があり、初めて可能であろう。また、ジェンダーが社会的・文化的に形成されたものであるからには変えることも可能でもあろう。
>ケアの受け手からその専門性が尊重され、技術・技能を信頼されとき、許容的になるであろう。専門職として尊重されるようになれば、ジェンダー構造が変わり、男性の参入の拒否反応も薄らいでゆくはずである。

ここに結論があるのではないか?
957自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:53:13 ID:fngm3QO1
>>938
見逃してたけど

>皆


誰?
958自慰人間通(2):2005/10/04(火) 03:54:16 ID:fngm3QO1
>>956
達成にいたる道のりとしては、
まあ妥当なのではないかと。。
959名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:55:38 ID:8T0DU560
>>956
それこそが、多くの国民が拒否反応を示したジェンダーフリー思想の最たるものです。
そこを自覚できないかぎり、この男性助産師の問題のように、
ジェンダーフリー論者の身内にしか通用しない議論を永遠に繰り返すでしょう。

あなたの提示したコラムの内容は今の日本では通用しません。
960名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 03:57:03 ID:8T0DU560
>>957
男性助産師に反対する「皆」ですが?
961自慰人間通(2):2005/10/04(火) 04:00:03 ID:fngm3QO1
>>959
あなた、ジェンフリについてあまり知らないみたいだね

>>960
そうですか。で、資料はあるんですか。
962名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:02:06 ID:G6acK2vU
う〜ん、自慰人間通氏と ID:8T0DU560氏の反応の差が、そのままこの問題の溝なんだろうね。

女性が、理性が要請する「質の高い医療」よりも、感情が要請する「なるべく不快でない医療」を選択する結果と言えるかもしれない。
その結果、優秀な男性助産師よりも質が劣るかもしれない女性助産師の方を選択する、
いまはそうなのだろう。

だが、アメリカで黒人の職業差別が撤廃されたように、この種の差別はいずれ否定されることになると思うよ。
おやすみ。
963自慰人間通(2):2005/10/04(火) 04:02:53 ID:fngm3QO1
おやすみ。乙。。
964名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:04:16 ID:8T0DU560
>>961
あなたはジェンフリについて詳しいんですね?そうですか。

なに?資料?あなた馬鹿ですか?個人的感想の資料がウェブ上にいちいちアップされる?
あまりの馬鹿さに呆れた・・・
965自慰人間通(2):2005/10/04(火) 04:06:47 ID:fngm3QO1
>>964
個人的感想の資料? そんなもの求めてませんよ。
というか、ウェブの資料って……いやまあいいでしょう。

揮発性の高いメモリで、のらりくらりとやってこられたんでしょうね。
同情いたします。
966名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:07:26 ID:8T0DU560
>>962
「人種問題」と「男女の性差」を同じ土俵に上げて語ることは出来ないでしょうね。
男女の性差は未来にわたって変わることはありませんから、
男性助産師は少なくとも日本では導入されることはありません。
967名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:07:46 ID:/T8Sms2O
助産婦イラネ、
女性のみの職種は滅ぼすべし
家事労働のように、労働でなくレジャーにすべし。
968自慰人間通(2):2005/10/04(火) 04:07:49 ID:fngm3QO1
>>964
で、産科実習というのは産婦人科研修医がやる奴の事ですか
969自慰人間通(2):2005/10/04(火) 04:08:30 ID:fngm3QO1
>>966
「ありません」? なぜ断定なんです?
970自慰人間通(2):2005/10/04(火) 04:10:28 ID:fngm3QO1
こんな人間がいる……驚異的だ。
971名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:12:07 ID:8T0DU560
>>965
匿名掲示板で机上の空論をやっていても始まりません。
どうしても実現させたいなら政治家にでも働きかけるんですね。
わたしもそうしてますから、「男性助産師反対」をね。
972名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:12:10 ID:/T8Sms2O
助産婦じゃなくて産婆だろ、正しい日本語の使い方主張したら?
日本語矯正運動の嬌風を巻き起こした方が判りやすいよ
へんちくりんな職業による専門化と労働運動ふりまわすより。
973名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:14:32 ID:/T8Sms2O
まあ助産婦無しでも出産できる制度を確立した方がいいな。
医師と看護婦だけで十分だろ。
974名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:15:17 ID:8T0DU560
>>969-970
個人的にでも断定することは許されないとでも?
そんなことはないでしょう?
個人の意見ですから勝手。
975名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:17:21 ID:llHrFyQh
>>968
横から入りますが、違いますよ。
看護士が、助産師の資格を取るための実習です
病院の産科などで、妊婦さんに許可を貰い、妊娠から出産、産後の状況を
観察しながらリアルに実習するので、助産師には必須の実習です。
976名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:19:45 ID:8T0DU560
>>975
それと、男子看護学生がやる母性看護実習。
(学生時代だけですけど)
977名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:31:23 ID:llHrFyQh

出産経験者から申し上げますと、助産師は必要です。

医師は出産にはほとんど関わりませんので。
看護士では、知識不足です。

やはり、男女共に助産師の資格を持つ権利を与えるべきだと思います。
とにかく、助産師は体力が必要ですし。
男助産師がセクハラだとか言う方は、現場で拒否すればいい。
私は、男ならではの、メリットを最大限に活用して欲しいと思います。

男助産師反対をしている現役助産師は、自分の領域を荒らされると
焦っているだけではありませんか?
978名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:37:00 ID:hiutKsvJ
>>977
現役助産婦だけが男性助産師に反対しているんですか?
そうではありませんよね?
男子学生の産科実習が拒否されることでも分かるように、
妊婦さん側からの拒否が一番大きいでしょう。

助産師の業務内容からしても、男性には開放すべきではないと私は思います。
979名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:40:23 ID:/T8Sms2O
完全にセクハラとして訴えてもお釣りがくる。
男性医療従事者に見てもらいたくない女性患者は
まず精神科の医師に男性恐怖症か性自意識過剰の診断書をもらうべきだな。
980名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 04:59:19 ID:8T0DU560
>>979
男子学生が産科実習で拒否されるのが、
逆に「男性に対する性差別」だと仰りたいんでしょうか?
しかし、そんなのは今や通用しません。
先の墨東病院のわいせつ事件における対応を見ても、
患者の人権に配慮する傾向はこれから益々強まって行くでしょう。
つまり、あなたの言い分とは全く逆の方向になります。
ジェンダーフリーの考え方はもう終わってます。

http://www.byouin.metro.tokyo.jp/osirase/sonota/170727bokuto_houkoku.html
981名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 05:26:18 ID:/T8Sms2O
>>980
リンクのみでは良くわかりませんが?ジェンダーフリーと強制わいせつの関連は何ですか?
医者が業務上患者の性差というプライバシー領域に立ち入る事は職務上絶対必要であり
もしそれを性差で拒むのであれば患者側のわがまま以外何者でもない。
しかるべき理由を事前に病院側に示す義務がある。
患者の人権と患者に対する医療の公平さどちらを優先すべきか明らかだろう
全ての患者を公平に扱うには患者も全ての医者を公平に扱わなければ
明らかに人権侵害が起きる。
ジェンダーフリーとかいう概念を持ち出すのがおかしい。
準強制わいせつがおきるとなぜジェンダーフリーが終わっているのか?
あなたは説明できないだろう、私も何を言っているのかさっぱりわからん。
982名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 05:29:47 ID:/T8Sms2O
>>980
何をするのか良くわかりませんが、医療行為を強制わいせつと受け取ってしまう
患者とその周りの支持者の感覚がおかしい
AVの見すぎではないですか?
983名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 05:53:05 ID:U+X9Rrhn
>>981-982

リンクされたページをもっとしっかり見なければいかんな。
墨東病院の今回の事件に対する対応では、女性患者の診察時には
女性の看護師が立ち会うことを義務付けたそうだ。
ジェンダーフリーの連中ならここで「男性看護師でもいい筈だ」
なんて主張するところだろうが、そんなのは通用する話じゃない。
あくまで「女性患者には女性の看護師が立ち会う」ことになる。

そして、なぜここにジェンダーフリーの話を持ち出すか。
それは前レスをちょっと見てみれば分かるだろう?
(>>956)
↑このコラムが看護学の女教授のものであることからしても、
男性助産師とジェンダーフリー思想はは切っても切れないもの
だというのがよく分かる。
このような考え方は今や日本では否定された思想
=ジェンダーフリー=だ。
世の中の空気を読めよ、ジェンダーフリー思想のみなさん。
984名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 06:21:05 ID:/T8Sms2O
>>983
準強制わいせつの詳細が書いてないため良くわからない
医師の倫理が欠けていて診療以外の行為が行われたのかどうかが論点だと思うけど。
しかし病院側の対応もとぼけている
>女性患者の診察時には女性の看護師が立ち会うことを義務付けたそうだ。
全く意味が無い、女性医師に診療をさせるべきではないか?女性看護婦が立ち会っても
彼女が男性医師に逆らえなければ何を女性患者がされてもよけいに何もいえなくなってしまう。
もはやフェミファシズムここまできたりの観があるな
過激な性教育や避妊重視性教育も性差誇張のフェミ二ズム教育なのに
性差解消のフリーセックス運動のせいにすりかえられている。
ジェンダーフリーを唱えるのは気をつけないと、思想誘導に乗ってますよ
北朝鮮系の共産革命主義者KGBの生き残りで植民地で革命を起こそうとしていた工作員の。
985名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 06:41:57 ID:/T8Sms2O
まあ、女性枠作ってあぶれた男性医師が精神科に転向して薬使って
AVポルノ産業バックアップ、大量の女性鬱病患者と新ママ作り出して
少子化を引き起こし、その上福祉費用増大財政圧迫消費税増税とかにならない限り
俺には関係ないのだけどね、女性医師を事前に患者が選べれば何も問題ない。
しかし制度は公正であるべきで、男性だから助産婦になる資格が無いというのはおかしい。
986名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 06:42:54 ID:T8Lc8n1O

「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦が

「女は男性助産師を認めてから平等を叫べ」と馬鹿の一つ覚えで喚くスレ

実は女権拡大が目的だったことを見抜かれて、このスレ終了。
987名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 06:50:02 ID:T8Lc8n1O

女性の性器や乳房のケアが主な業務内容である助産師の仕事を男性にさせるということは、

それ自体がセクシャル・ハラスメントにあたります。

到底、男性に助産師の資格を与えることは出来ません。
988名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 06:57:36 ID:/T8Sms2O
>>987
しかし変な仕事だなそれ、ほんとに必要な仕事なのか?
陰毛そったり乳もんだり、パートでも旦那でも出来るんじゃないの?
便所掃除みたいな仕事だな
989名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 06:59:04 ID:T8Lc8n1O

男性に助産師をさせるということは、妊産婦の夫への侮辱行為です。

男性助産師を求める人間は、一日も早くその事に気づいて反省しなければいけない。
990名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 07:00:20 ID:/T8Sms2O
助産婦の仕事は肉便器掃除だから

そんな汚い卑しい仕事は男のやる仕事ではない

と言ってみる。
991名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 07:08:33 ID:T8Lc8n1O

男性助産師を導入することは、

「女性差別を無くすには男女の性別役割分業を撤廃する必要がある」

と主張する女性の権利拡大論者を喜ばせることになります。

何故かと言うと、この開放を期に怖いもの知らずとなった女権論者たちが

これまでにも増して自分たちの権利を主張・要求してくるからです。


ですから、男性の為にこそ絶対に男性助産師を導入させてはいけません。
992 ◆ycDQN2cH16 :2005/10/04(火) 07:11:19 ID:NH+Dtv8z
医療行為とセクハラの区別が付かない人が集まるスレですね。
993名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 07:13:02 ID:/T8Sms2O
>>991
わけわからん、要は便所掃除はその程度の費用で医師よりも看護婦よりもずっと安い
報酬で保険適用外であればいいわけで
卑しい仕事は安くなければならないというのがフェミナチの理論なのか
それはそれでわれわれ男性国民にとって有意義だが。
そんな専門職無くそうと言う風にはならないのか?
994名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 07:28:21 ID:T8Lc8n1O

医療界も男女の性別に配慮するのがこれからのあるべき姿となります。

ジェンダーフリーとは全く逆の方向に世の中は流れています。

http://www.byouin.metro.tokyo.jp/osirase/sonota/170727bokuto_houkoku.html
995名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 07:36:23 ID:/T8Sms2O
>>994
だからジェンダーフリーってのは何なの?
強制わいせつと何の関連があるわけ?

全く逆の方向ってのはどの方向?

北朝鮮やらキューバやらフランス植民地方向なのはなんとなくわかるが
996名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 07:41:58 ID:T8Lc8n1O

「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」の別姓婚馬鹿夫婦あんざいと宮下が

「女は男性助産師を認めてから平等を叫べ」とわめくスレ

自分たちの主張するジェンダーフリーの意味も分からぬままに、このスレ終了。
997名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 08:09:08 ID:T8Lc8n1O

「男性助産師問題はジェンダーフリーの踏み絵か」(作=あんざい)

こんな笑い話にもならないコラムは今までに見たことがありません。

多分、身内のジェンダーフリー論者にしか通用しないでしょう。

ご愁傷様です。


998名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 08:19:33 ID:T8Lc8n1O

男性助産師は世の中の支持を受けていません。

推進者たちは現実を見なければいけません。

http://cgisrv.abell.co.jp/nocharge/ranking/ranking.cgi?userid=popporo
999名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 08:57:47 ID:8WsPRGFa
だから、何で?駄目なの?
1000名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/04(火) 08:58:37 ID:8WsPRGFa
>>994
だったら、女の医者をなくせよ
話はそれからだ
10011001
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀

(゚Д゚)<このスレッドは1000を超えたぞゴルァ!!
(゚ー゚)<もう書けないので、新しいスレッドを立ててね。。。

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

女性論、男性論、セクハラ@2ch掲示板
http://love3.2ch.net/gender/

♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂