結婚したがらない男が増えている Part101

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
結婚したがらない男はますます増えるばかりです。

このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽にどうぞ。

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
(更新ストップ中)

2名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:41:14 ID:tYB+fgL7
<過去ログ>
1 http://love.2ch.net/gender/kako/1019/10196/1019649720.html
2 http://love.2ch.net/gender/kako/1022/10220/1022064704.html
3 http://love.2ch.net/gender/kako/1026/10262/1026200871.html
4 http://love.2ch.net/gender/kako/1027/10273/1027364423.html
5 http://love.2ch.net/gender/kako/1028/10281/1028107596.html
6 http://love.2ch.net/gender/kako/1029/10294/1029416597.html
7 http://love.2ch.net/gender/kako/1030/10300/1030084544.html
8 http://love.2ch.net/gender/kako/1031/10315/1031538946.html
9 http://love.2ch.net/gender/kako/1033/10333/1033344071.html
10 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10340/1034058612.html
11 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10346/1034683223.html
12 http://love.2ch.net/gender/kako/1035/10351/1035107981.html
13 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10361/1036124316.html
14 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10369/1036967789.html
15 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610388.html
16 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610392.html
17 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10383/1038307607.html
18 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10386/1038664479.html
19 http://love.2ch.net/gender/kako/1039/10396/1039617272.html
20 http://love.2ch.net/gender/kako/1040/10400/1040043951.html
21 http://love.2ch.net/gender/kako/1041/10416/1041636267.html
22 http://love.2ch.net/gender/kako/1043/10433/1043331164.html
23 http://love.2ch.net/gender/kako/1044/10444/1044453161.html
24 http://love.2ch.net/gender/kako/1045/10452/1045276177.html
25 http://love.2ch.net/gender/kako/1046/10467/1046722057.html
3名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:41:28 ID:tYB+fgL7
26 http://love.2ch.net/gender/kako/1048/10483/1048387116.html
27 http://love.2ch.net/gender/kako/1051/10517/1051764008.html
28 http://love.2ch.net/gender/kako/1053/10533/1053356779.html
29 http://love.2ch.net/gender/kako/1054/10547/1054716843.html
30 http://love.2ch.net/gender/kako/1055/10554/1055413748.html
31 http://love.2ch.net/gender/kako/1057/10571/1057119883.html
32 http://love.2ch.net/gender/kako/1058/10586/1058699545.html
33 http://love.2ch.net/gender/kako/1059/10597/1059723067.html
34 http://love.2ch.net/gender/kako/1061/10613/1061393623.html
35 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10623/1062328932.html
36 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10626/1062659459.html
37 http://love.2ch.net/gender/kako/1063/10636/1063680916.html
38 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10644/1064447629.html
39 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10647/1064797825.html
40 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10649/1064937544.html
41 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10650/1065087277.html
42 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10651/1065168997.html
43 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10653/1065343866.html
44 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10655/1065514830.html
45 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10656/1065698984.html
46 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10657/1065750118.html
47 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10664/1066449529.html
48 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10668/1066817180.html
49 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10669/1066994727.html
50 http://love.2ch.net/gender/kako/1067/10673/1067338489.html
4名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:41:43 ID:tYB+fgL7
51 http://love.2ch.net/gender/kako/1068/10682/1068278213.html
52 http://love.2ch.net/gender/kako/1069/10691/1069126382.html
53 http://love.2ch.net/gender/kako/1069/10697/1069713811.html
54 http://love.2ch.net/gender/kako/1071/10712/1071219027.html
55 http://love.2ch.net/gender/kako/1073/10737/1073726488.html
56 http://love.2ch.net/gender/kako/1075/10750/1075005228.html
57 http://love.2ch.net/gender/kako/1076/10762/1076246952.html
58 http://love2.2ch.net/gender/kako/1076/10766/1076689984.html
59 http://love2.2ch.net/gender/kako/1077/10778/1077806238.html
60 http://love2.2ch.net/gender/kako/1078/10786/1078662146.html
61 http://love2.2ch.net/gender/kako/1079/10795/1079580743.html
62 http://love2.2ch.net/gender/kako/1080/10801/1080198528.html
63 http://love2.2ch.net/gender/kako/1080/10807/1080726399.html
64 http://love2.2ch.net/gender/kako/1081/10810/1081090764.html
65 http://love2.2ch.net/gender/kako/1081/10817/1081786398.html
66 http://love2.2ch.net/gender/kako/1082/10823/1082367284.html
67 http://love2.2ch.net/gender/kako/1082/10828/1082803391.html
68 http://love2.2ch.net/gender/kako/1083/10831/1083143621.html
69 http://love2.2ch.net/gender/kako/1083/10835/1083558816.html
70 http://love3.2ch.net/gender/kako/1083/10839/1083920131.html
71 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10843/1084301590.html
72 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10845/1084571398.html
73 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10848/1084893398.html
74-1 http://love3.2ch.net/gender/kako/1085/10851/1085137016.html
74-2 http://love3.2ch.net/gender/kako/1085/10851/1085137107.html
5名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:42:12 ID:tYB+fgL7
76 http://love3.2ch.net/gender/kako/1086/10861/1086149747.html
77 http://love3.2ch.net/gender/kako/1086/10869/1086947894.html
78 http://love3.2ch.net/gender/kako/1087/10875/1087524140.html
79 http://love3.2ch.net/gender/kako/1087/10878/1087876754.html
80 http://love3.2ch.net/gender/kako/1088/10881/1088175218.html
81 http://love3.2ch.net/gender/kako/1088/10885/1088537042.html
82 http://love3.2ch.net/gender/kako/1089/10890/1089090062.html
83 http://love3.2ch.net/gender/kako/1089/10893/1089349470.html
84 http://love3.2ch.net/gender/kako/1089/10896/1089606368.html
85 http://love3.2ch.net/gender/kako/1089/10899/1089936549.html
86 http://love3.2ch.net/gender/kako/1090/10902/1090242125.html
87 http://love3.2ch.net/gender/kako/1090/10905/1090586670.html
88 http://love3.2ch.net/gender/kako/1090/10909/1090962888.html
89 http://love3.2ch.net/gender/kako/1091/10911/1091100474.html
90 http://love3.2ch.net/gender/kako/1091/10912/1091256192.html
91 http://love3.2ch.net/gender/kako/1091/10913/1091369763.html
92 http://love3.2ch.net/gender/kako/1091/10917/1091786421.html
93 http://love3.2ch.net/gender/kako/1092/10925/1092585831.html
94 http://love3.2ch.net/gender/kako/1092/10928/1092876710.html
95 http://love3.2ch.net/gender/kako/1093/10933/1093346621.html
96 http://love3.2ch.net/gender/kako/1093/10936/1093620937.html
97 http://love3.2ch.net/gender/kako/1094/10940/1094026425.html
98 http://love3.2ch.net/gender/kako/1094/10943/1094391059.html
99 http://love3.2ch.net/gender/kako/1094/10947/1094725472.html
100 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1095007647/ ←前スレ
6名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:44:36 ID:frYgOCsE
結婚という制度は、 今の男性にとって、はたして「快適に暮らす」事につながるのか?
答えは、NOだ。

<20代>
こんなに早く結婚するなんて、なんだかもったいない。
・・・こう考えるのは男性だけでなく女性にも広まっている。
実際に国勢調査でも20代で結婚する人は激減して、完全な少数派になっている。

<30代>
女性はそろそろ結婚を焦り始めるが
男性、特に30代前半は、まだまだ若く、遊び足りない。
人生で一番楽しい時期を、家庭にしばられて、少ない小遣いでケチケチする人生など
まっぴらごめん、と考えても仕方ない。
30代も後半になると、今度は男性の性欲がすっかり落ち着いてしまう。女を求めなくなる。

<40代、50代>
独身男性なら週末の釣りや、趣味にたっぷりと時間をかけるのが至福の時だ。
しかし、既婚男性の40代、50代は 子供に一番お金のかかる時期で、
なんでもかんでも 「節約、節約」という、とてもイヤな人生になってしまう。

<60代以降>
既婚男性は金がない。子供と妻にすべて吸い取られてしまったからだ。
子供ひとりで3000万、ふたりなら6000万。出産した妻も扶養もあり、ゆうに1億を超える。
金のない老後ほど悲惨なものはない。
家を失い、全てを失い、それでも奇妙に寿命だけは長く、苦しい余生を送る。

一方、独身男性は、充分に安心な老後費用が確保できる。
1億の無駄遣いをせずに済んでいるのでゆとりある老後が送れる。
しかも、独身はあまり長生きをしないので、
資金が底を尽きる前に、おだやかに最後を迎える事ができる。
7名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:45:12 ID:frYgOCsE
<男性は結婚後に精神健康悪化>
http://japanese.joins.com/html/2003/1223/20031223161141400.html

結婚は男性の精神健康にマイナスとなるが、
女子にはプラスになる、という研究結果が出された。
英ロンドンのクイーン・メリー大学研究チームが
65歳以上の4000人の男女を対象に調査した結果、
こうした結論が出たと、現地メディアが22日報じた。

調査結果によると、男性は結婚せず、同居する方がストレスを受けないが、
女性は結婚すれば、心理的安定感が高まるという。
結婚した場合、女性がより積極的に財産権を行使することができ、
夫も離婚した場合は慰謝料や養育費などの負担感のため、
家庭生活に忠実になるしかない。
こうした状況が、男性には精神的ストレスになるというのだ。

また女性の場合、男性に比べて、本能的に子供の養育や
家庭の安全に執着するため、結婚という安全装置を好む、
と分析された。

同じ脈絡から男女が別れる場合、女性が男性より大きなストレスを受けた。
女性の場合、離婚を経験をした人よりも、
最初から独身で過ごす人の方が精神病症状に苦しむ可能性が少ない、
と評価された。

ロンドン=呉炳祥(オ・ビョンサン)特派員
2003.12.23 16:11
8名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:45:29 ID:frYgOCsE
◆既婚者ですら結婚生活に不満。独身を肯定◆
平成13年度国民生活選好度調査より。

「結婚しなくても満足な生活ができるとは思わない」
はい、か、いいえ、で答える、
というアンケート調査がある。

否定の否定でややこしい文章だが、
「はい」と答えれば結婚肯定
「いいえ」と答えれば独身肯定の回答だ。

その結果は・・・・・・
「はい」と答えたのは3割にも満たない。
未婚者では「はい」と答えたのは男性15.8% 女性13.4%と、わずかなものだ。

既婚者で子供なしの場合でも「はい」と答えるのは男女とも2割以下。
子供がいる既婚者でも3割には到達しない。

既婚者ですら、最高で3割程度にとどまる、というのが現状だ。

参考
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0405senkoudo/gif/1-16z.gif

一番下のグラフ
9名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:45:48 ID:frYgOCsE
◆年収500万で結婚は「破綻」◆

<結婚のトータル費用=約3億円>
http://a-izumi.com/message/vol_4.html
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

<結婚後の最低必要収入=3億円>
30歳から60歳まで働くとして、30年間
3億円÷30年=1000万円/年

<結論>
少なくとも、今から結婚する人は年収500万や600万では「破綻」する。
10名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:47:05 ID:frYgOCsE
◆子供ひとりに3000万!(オール公立で)◆

http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20030430B/index2.htm

子供にかかる費用(出産から大学を卒業するまで)
公立コース→2859万円
私立コース→4051万円
11名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:47:31 ID:frYgOCsE
◆こづかいたった2万が当たり前!?◆

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15312100.html

既婚男性の「自由に使えるお金」は、平均わずか2万4000円!

平均年収410万円の既婚男性の「自由に使えるお金」が2万4000円/月
平均年収280万円の独身男性の「自由に使えるお金」が5万6000円/月

約1.5倍の収入格差をつけた調査でありながら、
既婚男性が自由に使える金額は、独身の半分にも満たない。
もしも同じ年収の既婚と独身で比較したら、
いったいどうなるのだろうか?

結婚すると妻子に収入のほとんどを吸い上げられ、自分で使えるのはほんのわずか
という『現実』が、この統計から良く分かるだろう。

最近ではようやくこの事がしっかりと「浸透」してきたようで、
独身男性へのアンケート調査では「結婚の不利益」として
ダントツのトップに踊り出たのが「自由に使えるお金が減ってしまう」となった。

ソース
「結婚による不利益」平成15年国民生活白書より抜粋
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/image/15032060.gif
12名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:47:48 ID:frYgOCsE
◆8割が独身!?◆

・東京の30代前半(30歳〜34歳)男性の「未婚率」は54.1%→過半数が独身
・東京の20代後半(25歳〜29歳)男性の「未婚率」は78.9%→約8割が独身
・全国平均でも30代前半男性は未婚率42.9%
・未婚率は、年々上昇している

※いずれも国勢調査(2001年10月発表−総務省)の結果
13名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:48:18 ID:frYgOCsE
◆東京の生涯未婚率はすでに20%◆

生涯未婚率は急激に上昇している。
1920年〜1970年頃は、長期にわたって2%未満だった。
つまり98%の人が結婚していたわけだ。
これは「世界でも類のない」異常な皆婚社会だった。

しかし1970年以降、生涯未婚率は急激に伸び始める。

1965 1.50%
1970 1.70
1975 2.12
1980 2.60
1985 3.89
1990 5.57
1995 8.99
2000 12.57%

全国での数値が12.57%で、すでに8人に1人が生涯未婚の状態だ。
これを都道府県別に見ると、やはり東京での生涯未婚率が高い。
東京では2000年時点での生涯未婚率は実に19.26%となっている。
5人に1人が、すでに生涯未婚。

さて、
今の若者が50代になる数十年後には、
いったいどうなっているのだろうか。

生涯未婚は3人に1人まで上昇する、
という説もあり、
あるいはもっと高まるのではないか、とする説もある。
一方、生涯未婚率が「下がる」とする説はない。
14名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 04:59:29 ID:7B1wfz8r
生涯未婚率の統計はどうやって取ったんだ?
生きてる限りはたとえ80才同士の未婚男女でも
結婚することは不可能じゃないよな?
15名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 05:06:19 ID:frYgOCsE
>>14
「生涯未婚率」でぐぐれ。
16名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 05:07:28 ID:frYgOCsE
「生涯未婚率とは」でぐぐった方がいいや。

この「とは」をつけるのは、検索の基本テクニック。
17名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 05:10:01 ID:sHFx8KhQ
>>14
50歳までの未婚。60歳まで延ばすと5%ぐらいまで落ちる。
18名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 05:31:50 ID:frYgOCsE
そもそも現在の60歳は、昭和19年生まれ。まだまだ皆婚世代だった人達だ。

昭和40年代、50年代に生まれた人は
3人に1人くらいは一生結婚しない、という説もある。

19名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 06:20:00 ID:QgX1b/ki

結婚したくても出来ない男性も増えてますよ。
20名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 09:03:02 ID:3JTeXxYm

なぜ、結婚したがらない男性が増えてきたのであろうか?
こうレスすると「したがらない」んじゃなくて「できないんだ」という
頓珍漢が必ずいる。では百歩譲って「できない」ってことにしてもいい。
それで何が変わるというのだ?なにが違うのであろうか?
21名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 09:08:08 ID:3EO0x8g+
ぶっちゃけ、自分至上主義だから。
やりたくないことしたうないんだもん。男女ともにね。
22名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 09:12:37 ID:W3t0zscx
>>19
現実では結婚したくてもできない男性が増えているが、このスレは
結婚できない男はいないから関係がない。
ちなみに年収300万以下だと、半分しか結婚できない。

このスレはあくまでも主体的に結婚しない男性のスレ
23名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 09:13:38 ID:2LV7CO66
↓結婚できなくて必死な男共はここ

モテない男性
http://love3.2ch.net/motenai/
24名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 09:40:55 ID:ONydChwI
年収300万以上の男になって初めて結婚したがらないと言えるわけだ。
25名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 09:45:47 ID:2LV7CO66
↓年収300万以下の男共はここへどうぞ

モテない男性
http://love3.2ch.net/motenai/

26名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 09:52:54 ID:9ojVU6LI
>>20
正直、自殺しない人間にとっちゃ
「自殺したがらない」も「自殺できない」も大して変わらんからねぇ…
拘るのは「自殺する」事に価値を見出してる奴だけ

まぁ、そんな感じ
27名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 09:55:30 ID:mGSKUfRE
神風特攻隊に志願するのは馬鹿らしいし、ひめゆり部隊が欲しいとも思わない。
28名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 09:59:30 ID:W3t0zscx
結婚できない男の話などどうでもいいが。
29名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:01:23 ID:9ojVU6LI
「結婚したがらない」結果としての「結婚できない」もあるわけですわ
「結婚して当然」という価値観前提だけどね

例えば、ピーマン嫌いなガキを指して
「ピーマン食べられない」と言うでしょ?
30名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:01:55 ID:6pU/cU9X
>>25
年収が低い男性=モテない  ハア?
ここへどうぞ ではなく、おまえが他へ行ったほうがいい。
31名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:15:35 ID:W3t0zscx
結婚できない奴の話なんかどうでもいいんだが。

おまえら釣られすぎ
32名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:18:03 ID:mGSKUfRE
3馬鹿が来ないことにはパーティは始まらない。
33名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:18:45 ID:9ojVU6LI
最速釣り宣言来たね…

新キャラかな?
34名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:18:53 ID:zJO+epkY
年収低い奴を釣る釣り師がいるっぽいが。
35名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:20:07 ID:3WpBxdic
宅間は4回も結婚出来たな。
最後の最後までモテモテで死んで行ったぞ。
ナンパだけで70人以上引っ掛けてたらしいな。

結局日本女の、優しい人が好きっていったい・・・。
36名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:21:36 ID:zJO+epkY
>>35
「自分に」だろう。
まぁ好みなんか色々だろうが。
青木さやかはひも抱えてるし。
37名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:23:46 ID:mGSKUfRE
そりゃ宅間は悪魔の味方だもの。
だから政治的発言する前にサクっと殺されたけどね。

38名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:34:17 ID:9ojVU6LI
前スレの1000

カテゴリを論ずる場合において
総論の罵倒に対し各論で応じなければいけないって言ってんの?

まぁ、その典型的な中身の無い長文見れば
頭の悪さは十分に理解できるとはいえ
ちょっと酷すぎはしませんかね?
39すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 10:34:54 ID:sxRwI9Ui
>1乙です。
めでたい100スレもおぢゃましちゃってごめんねー。
40じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/15 10:36:02 ID:2b71Kvce
前スレに書き込めなかったので・・・。
こちらに続きを書き込むよっ


パラサイトシングルの親子関係について
「まっ、親自らが、「滅亡の軌跡」を描いているんだろうて・・。
親子ともども逝ってしまえ!!」


41すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 10:36:46 ID:sxRwI9Ui
確かにパラ毒は多くなったね。
だけど、パラのうちは結婚なんて考えんだしょ?
42名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:40:32 ID:ch6GvUr2
「優しい人」って、どういう意味か知ってるか?

「優れている人」ってことなんだな。

何に「優れている」かというと、人を操る能力に優れているんだ。

まぁ、「情けは人の為ならず」みたいなもんだ・・・。
43名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:42:58 ID:ch6GvUr2
前スレのすふ>>994
自分は結婚をする勇気がない。
本来人は結婚する権利(義務?)があり、自分は社会的に果たすつもりはない。
独身を通す代わりに、職と家庭を維持する事を自分の仕事としよう。
それが社会的に認められなくても、自分の生き方として
一生をとげよう。

ってことかなー?
44すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 10:46:40 ID:sxRwI9Ui
>>43
うん。ガンガッテねー。
そぅ考えれば非選択に対する不平や不満なんかないよね(w
45名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:46:41 ID:W3t0zscx

ひまなチュプがパラヒキをかまってやるスレになりはててる・・。
ウゼェ。

まともな独身主義者がいないわけだ。
46名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 10:49:43 ID:HZuSlP3e
チュプとパラヒキは政治的に一蓮托生だからさ
47名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 11:00:35 ID:5eCkyQh9
>38
>総論の罵倒に対し各論で応じなければならないって言ってんの?
そんなことは言っておりませんが・・・
簡単な文章の主旨も正しく汲みとれないとは、論理以前の問題ですね
まあどうでもいいですけど
「理系」カテゴリにいることをどうぞ自慢にして生きていってください
でもどうかうちの研究所にはこないでくださいね
では調べものがあるのでこれで失礼
48名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 11:02:05 ID:W3t0zscx
>>46
政治的って何だ??
意味わからん
49名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 11:03:31 ID:9ojVU6LI
しかし、女の書き込みってなんでこんなに解りやすいんだろう…
50名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 11:03:36 ID:HZuSlP3e
>>48
立場が同じってこと。
51すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 11:04:45 ID:sxRwI9Ui
>>45
自分の考えでわ、内省できとる独身主義者の人がまともとゆー
感覚だで、ここにはあんましおらん感じー。 
独身主義者の人に「結婚を勧めてる」とか「頼んでる」なんて
読み取っちゃう人は、ヤパ変ー。
                                 ε=ε=ε=
52名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 11:19:39 ID:W3t0zscx
>>50
はぁ?

負け犬とパラヒキが社会にかける迷惑のことなら理解できるが
53七色いんこ:04/09/15 11:42:17 ID:XcTV4nZk
前スレではようやくすふの本音らしきものがデタね。
結婚→出産は人類の義務であり
結婚出産をしない人間は責任放棄をしているとのこと。
以前『出産は人間の義務と思うか?』と聞かれたときには
そんなことはないとか言ってなかったっけ?
54名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 11:52:21 ID:5E0RQzc0
前スレ終わりを見て思ったんだが、

内省してるかどうかで、人を勝手に評価するのもずいぶんと変だなw。

まともな人間はそんな傲慢なことしない。
55名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 11:56:11 ID:6h6Qjqhm
骨まで砕いて羽はなし
56名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 12:08:55 ID:5E0RQzc0
そして、自分が社会的に果たせない義務については内省どころか、まるでそんなもの負い目に感じとりゃせんよー、と言いたげだw

で、他人の内省には口を出すと。

ヤレヤレですな。
57名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 12:11:13 ID:6h6Qjqhm
悪魔。
58名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 12:15:46 ID:Ks6VIM+m
>>51
君は仕事をする能力が無いから出来ないんだね。
だから旦那に寄生したいわけだ。
だから結婚制度が崩壊するのが困るのかな?
社会で働く事が出来ない無能な女だから。

と言う事で良いのかな?
59名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 13:02:58 ID:Ela7gylN
あえて
「結婚したがらない男が増えている」
というタイトルになっているのは、

「男は全員が、全てを犠牲にしてでも結婚したいに違いない!」
という、とんでもない勘違いをしている人に
「結婚したがらない男」という新しい概念を提示して
ムカっとさせるのが目的だから(笑

天動説を信じていた人が、地動説に感情的に怒っていたのと同じ。

連中にとっては、真実の探求ほど怖いものはない。

結婚の必要性も魅力も大きく下落してしまった、
という真実を語られるのが、結婚教狂信者には
一番の屈辱なんだよ。

しかし、それに対する有効な反論はない。
男にとっての結婚のメリットを語ればいいだけなのに、
それができない。

だから、
真実をなんとかして、おおい隠そうと悪だくみをする。

それが、口汚い個人攻撃であったり
独身者への無意味なレッテル貼りであったり
ますます、既婚者というのはこれほど下品なのか、
という印象を強くするだけの、愚かしい好意を今でも続けている。
60名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 13:11:32 ID:9ojVU6LI
男女平等、女性解放と無邪気に喚いて貞操観念と結婚制度をぶち壊しておきながら

男が結婚に対し何の幻想も抱かなくなって離れたら
口汚く罵る…なんていうか…ガキだよね
61じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/15 13:18:06 ID:2b71Kvce
>>60
>男が結婚に対し何の幻想も抱かなくなって離れたら
>口汚く罵る…なんていうか…ガキだよね

あのさぁー・・・。
毎度毎度、口をすっぱくして唱えてんだけどさぁー・・。
なんで、結婚生活に幻想を抱くわけ????

結婚なんて、「甘い」もんじゃなかろーがぁー・・^^;
そんなんだから、結婚を夢みるバカ子ちゃんとまちがえちゃうんだよっ!!
あんた達のことをさっ!

あんた達は、結婚に夢を抱くバカ女と対で生きろ!!

すなわち、一生結婚なしの独身人生さっ!^^
62名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 13:18:47 ID:9ojVU6LI
早速サンプル登場
63名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 13:23:29 ID:62juB4DG
>>59
>「男は全員が、全てを犠牲にしてでも結婚したいに違いない!」
>という、とんでもない勘違いをしている人に
>「結婚したがらない男」という新しい概念を提示して
>ムカっとさせるのが目的だから(笑

まぁ、面白みで言うなら、そういう煽りも、また楽し、って感じではあるのだが(笑

厳密に言うと、「結婚したがらない男」というのは、新しい概念ではなくて、
「結婚したい」なんていうこと自体が作られた概念なのである、
世の多くのバカは、それに何の疑問も抱かず、洗脳されていただけ、いやいまだに洗脳され続けてる。

そんなものは、元々「自然の摂理」に存在していないってのが本質である、
であるからして、自然にしてれば結婚したいと考えるようになるなんてこと、起こらなくて当然、
当たり前のことである。
64名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 13:51:22 ID:62juB4DG
本質的には、ヤリたい奴が、ヤリたい時に、ヤリたい奴とヤル、それだけなのだ。

しかし、それでは争いが絶えない、ヤリたくなったヤリたい奴が、ヤリたいと思える奴を見つけて、
ヤろうとしても、相手はそいつとヤリたく無い、もしくはその時はヤリたく無い、という事が発生する、
もしくは、双方の同意でヤったとしても、その後に子供が出来てしまう、その面倒をどうするのか、
という問題も発生する。

そういう問題を解決する為に、様々な制約を創って、自らに拘束を科して来たのが人類である、
その一つに、結婚制度というものが有る、ということである。
「結婚したい」というのは、自ら自然に湧き上がる概念ではないのだ、
それを自然の概念だと考えてる奴は、すでに洗脳されているだけなのである。

「自然の摂理」は、ヤリたい時にヤルそれだけなのである。

その創られた概念が現代社会にマッチせず、多くの人に不快に感じられる制度であれば、
それを改良、もしくは創り直す必要がある、当たり前のことである。
65名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 13:59:19 ID:4qoWtuIO
結婚は子供の為ならば、
自分の子供が全員社会人になったらフリーエージェント制を導入したらどうだろうか?
両者がそのまま生活をしたいと希望したら婚姻を継続し、どちらかが希望しない場合、離婚となる。

もちろん子供のいない場合、いつでもどちらかが嫌になったらやめられる。
また、婚姻前に離婚の条件や財産分与とかを予め決めておくこと。

今の結婚制度は不良債権を掴んだらキャンセル料も馬鹿にならない。
66名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 14:09:22 ID:sHFx8KhQ
内省が必要なのは女。
ジェンダーフリー撤廃とか、結果平等ではないとか、男性差別防止とか、
最近の政府の動き見て気付かないかね。
あんまりアグラかいてると、結婚制度にもメスが入るよ。
67名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 14:25:34 ID:sHFx8KhQ
>>59
噛み砕くと、相性の悪い結婚をしてしまったために真心では会話できない関係になっていて、
旦那に不利なことを押し付ける場合に、「これは男の義務!」
旦那に反省を促されると、「これは男の義務!」
と言う戦法しかないから、そのたった一つの戦法が崩れるのが恐いということか。
俺ならそんなやつと結婚しないし、間違って結婚しても1年以内に離婚してる。
68名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 14:30:19 ID:7J/sM9+4
一般的な感覚で、
やはり年を重ねるほど、独身、と聞くとあっそうなんだ。。。って思いません?
どうしてだろう?とか。
実際本人がどんな人かはつき合ってみないと分からないけど。
会社とかでも、本人に人間的魅力があれば、その人の立場とか関係なく、
尊敬されますけどね。
ただ、だから独身なのか・・って思われる事も多々あることも事実だと思いますが・・・
69名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 14:31:45 ID:6h6Qjqhm
こんな遠まわしなことせんでも
非婚女の言い訳を考えてくださいって
男に言えばいいのに。

馬鹿みたい。
70名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 14:38:22 ID:62juB4DG
お前ら女性達よ、キムタクとヤリてぇ〜だろ、ヨン様とやりてぇ〜だろ、
ヤリてぇ〜奴とヤリてぇ〜だろ、
本質的にはそれだけだ、それが叶う制度が出来れば、最高なんだ、

だが、それが叶わない奴が殆んどだ、それはなぜだ、理由は様々あろう、
しかし、叶わないものは叶わないのだ、では代替案を創り、制度化しろ、

今存在する制度を一旦忘れろ、その制度は昔に創られたものだ、
本質的な欲求から、新な制度を構築してみろ、
自分はどうしたいのだ、その欲求を満たすにはどうすればよいのだ、
どんな制度が有ればよいのだ、男性も女性も、それぞれの個人で構築してみろ、
その、それぞれの意見の妥協点が、今の現代社会の制度だ、
創られた制度は、創り直されて当たり前なのだ。

一度、「士・農・工・商」という制度が創られ、
それが当たり前のように洗脳されていても、それが間違っていれば、
今の社会に合わなくなれば、その制度は廃れてゆく運命なのである。
71名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 14:45:18 ID:6h6Qjqhm

 女が非婚を正当化する言い訳を男性に考えて貰うスレ

 
 

 
72すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 15:24:00 ID:sxRwI9Ui
>>53
ちがぅでしょ。
ご自分が私がそぅ本音で思っていた方がいいから、そぅ感じたんぢゃない?
たまたま彼は「子供を持つ事」を例にしたけれど、
これは「貯金」に変えても同じ。

「貯金はいらない」はライフプランへの責任放棄。
貯金の無いのは、自分の老後を鑑みない、恥ずべきライフスタイル。
と思って、貯金しない人には何も感じないし自己責任だで
干渉はせんけど、
それを自覚せず、「貯金なんてできるかよ!」と、開き直り
実際倹しく暮らせばできるはずなのに、
「こんな安月給の会社が悪い」「社会が悪い」とゆー人に対し
つい口出したくなるだけ(w
73名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 15:24:01 ID:3EO0x8g+
殿方たち、自分が女だったら結婚したいと思うと思います?

私は非婚派の女ですが。
74名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 15:27:15 ID:6h6Qjqhm
美人なら結婚したいと思います。(−人−)
75七色いんこ:04/09/15 15:28:12 ID:XcTV4nZk
>72
自覚のあるなしと出産が義務であるかはまったく関係ないんですけど。
義務でもないのに何故責任が発生するんですか?支離滅裂な主張だね。
76すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 15:28:28 ID:sxRwI9Ui
>>56
他人の内省には口だしとらんよ。
だいたいずっと個人的な理由を聞いて、個人的な非婚理由に
イチャモン付けたのは、50スレほど前のキモブサ氏に対してだけだよ。

77すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 15:29:32 ID:sxRwI9Ui
>>75
ご自分が義務と感じてる事は全てクリアできてれば
別に、いいんでなぃ?
78七色いんこ:04/09/15 15:30:28 ID:XcTV4nZk
>77
ということは君は結婚・出産を社会的義務だと感じているということだね。

79すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 15:32:36 ID:sxRwI9Ui
>>78
ソだね。
自分にとっての義務だと思ってるよ。
社会的にでなく、結婚を選択した女としてのね。
80七色いんこ:04/09/15 15:34:16 ID:XcTV4nZk
>79
ちがぅでしょ。
君にとっての義務ではなく皆にとっての義務だと感じているからこそ
責任放棄だと思うなんていえるんでしょ。
義務かどうか人それぞれなら子供が要らない男なんて
ひとくくりにして『責任放棄だと思う』なんてことはないはずですから。
81七色いんこ:04/09/15 15:37:07 ID:XcTV4nZk
897 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:04/09/14(火) 23:42:47 ID:pnkRBkFG
「子供いらない」は責任放棄、が私の持論ですが、
それを自覚している独身主義者に言う事は何もありません。
独身は、果たすべき責任を放棄した、恥ずべき存在だという自覚をもっているなら
それでいいのです。

983 名前:すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 投稿日:04/09/15(水) 07:01:19 ID:sxRwI9Ui
>>897
同感。
同じ意味で子供が要らない女性、産めない女性にも
何もゆー事はなぃな。
82七色いんこ:04/09/15 15:40:15 ID:XcTV4nZk
このように全ての独身にとって結婚・出産は社会的義務であると
すふは申しているわけです。僕はこの意見自体についてのべることは
すふがこの主張を詳しく解説するまでは控えます。

なぜ結婚出産は社会的義務であるといえるのか。
現在の結婚においてそのような風潮はまったく見られないが
それは何故か?このあたりの解説がほしいところですね。
83すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 15:41:37 ID:sxRwI9Ui
何故そこに拘るの。

前スレの彼(彼女)は、はっきりと
>「子供いらない」は責任放棄、が私の持論ですが
と閉じた上で、
行動理念(コピペスマソねー)
>それを自覚している独身主義者に言う事は何もありません。
>何を勘違いしているのだろうか、と、つい口出ししたくなってしまいます。

書き方悪かったけれど、同感部分は、
つい口を出すとゆー心情に同感なのよ。
それは前スレ>>983を書いたよ。

あなた達が食いついてきた部分は全然ちゃぅ場所ダケド。

84すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 15:42:12 ID:sxRwI9Ui
>>82
ホラネ(w
85名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 15:43:22 ID:cGX7Mvh+
>すふ
言わんとするところは想像できるのだが、これほどまで読み手の理解力に依存した文を書いてて恥ずかしくないのかね?
86すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 15:44:03 ID:sxRwI9Ui
>>81
アライヤン・・・ワザワザコピペしてくれてたのね。
87七色いんこ:04/09/15 15:44:40 ID:XcTV4nZk
>83
自分にとって責任放棄であるならば
誰かが結婚しなかろうが出産しなかろうが
彼らにとっての義務とは限らないので
ひとくくりにして「責任放棄と感じてください』などと
言える筈はないのです。

君は結婚しない出産しない人間が
責任を放棄しているといえるのですか?
88七色いんこ:04/09/15 15:47:27 ID:XcTV4nZk
自分にとって責任放棄であるならば
→自分にとって責任放棄であるというだけならば

君は結婚しない出産しない人間が
責任を放棄しているといえるのですか?
→君は結婚しない出産しない人間が
責任を放棄しているとなぜいえるのですか?
89すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 15:48:21 ID:sxRwI9Ui
>>85
イヤ?釣るつもりも何もなかったけど、
丁度「何故結婚しない女を叩かないか」を説明するのに
具合いーかなー?と思っちゃったのだ。
結婚は義務ではないと、何度も言っているので通じてたと
チョト高を括っていたかなぁ。

でもって、前スレ>>989
>「子供いらない」は責任放棄、が私の持論
>独身は、果たすべき責任を放棄した、恥ずべき存在

で思わぬ方向から食いつかれたので
補足として>>994を書いたけど、いんこ氏に伝わらなかったみたいなので
もっぺん今やってみてる。
90七色いんこ:04/09/15 15:50:53 ID:XcTV4nZk
>89
くだらない言い逃れはしなくて良いので

1・なぜ結婚出産が社会的責任に成りうるのか。

2・『すべての人間は結婚出産をするべきである』とは
何故いえるのか。

3・その主張が他人を弾劾するだけの
正当性を持ちうると何故いえるのかについて

早く説明してください。
91名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 15:53:35 ID:Ks6VIM+m
理屈で考えたら結婚はできません。

・・・と、島田伸介が言ってました。

理屈というのは損得勘定のことでしょうね。
お金の事とか自分の生活の事とか、
いろいろ。
結婚したら責任も重くなるし、仕事がいやでも必死で家族のために働く事になるし
普通に考えたら「いばらの道」ですね。

思うんですけど、男が結婚を決めるのって
けっこういい加減なんじゃないかな、と。
なんというか、その場の勢いとか、彼女が喜ぶだろうな、とか
あんまり自分の損得を冷静に考えてないような気はしますね。

実際に既婚者に話を聞いても、そんな感じです。
島田伸介が言ってたことも納得です。

でもこのスレに限らず、最近じゃ子供に何千万かかるとか
結婚のマイナス面も少ないながらいろいろマスコミに出てくるようになって
かなり今の若い男性の結婚にブレーキをかけてる気はします。
92名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 15:55:00 ID:y9Z7KzKX
>>89
君は仕事をする能力が無いから出来ないんだね。
だから旦那に寄生したいわけだ。
だから結婚制度が崩壊するのが困るのかな?
社会で働く事が出来ない無能な女だから。

と言う事で良いのかな?
93七色いんこ:04/09/15 15:59:20 ID:XcTV4nZk
まあ例によってくだらない言い訳長文を2、3レスつけたあとで
あとは捨て台詞はいて逃亡でしょうね。で、なん食わぬ顔で
戻ってくる、と。

厚顔無恥もココまで来ると気持ち悪いね(笑)
94名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:00:49 ID:4qoWtuIO
一種のストーカでしょ
95すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 16:02:43 ID:sxRwI9Ui
>>90
どぅしてそぅなるの?
そう思いたいの?

彼は一非婚者として「子供を持つ事」が義務だと思った。
それをしない事は責任放棄だと感じた。
その上で、自分の選択肢を省みた時、自分が義務だと思っていた事を
義務ではないとゆー理由で(または無自覚で)
選択している人間を見たら、口出ししたくなった。

自分は出産が既婚女性として義務だと思った。
その上で、結婚したがらない女性を見た時、自分が義務と思ってるように
彼女達も出産に対して感じているだろうと、同性として思った。
それをしない事を、責任放棄と思っていると感じたので
結婚したがらない女性は、叩かないよ。
96七色いんこ:04/09/15 16:08:00 ID:XcTV4nZk
>95
自分にとって責任放棄であるというだけならば
誰かが結婚しなかろうが出産しなかろうが
彼らにとっての義務とは限らないので
ひとくくりにして「責任放棄と感じてください』などと
言える筈はないのです。

君は結婚しない出産しない人間が
責任を放棄しているとなぜいえるのですか?

>その上で、結婚したがらない女性を見た時、自分が義務と思ってるように
>彼女達も出産に対して感じているだろうと、同性として思った。
>それをしない事を、責任放棄と思っていると感じたので

言ってることが支離滅裂ですね。
勝手に他人の価値観妄想して
勝手に結婚しない出産しない人間に責任放棄と感じろ
というわけですか。

結婚出産は社会人の義務なのですか?
それとも個人的に義務と感じているだけなのですか?
97名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:10:43 ID:cGX7Mvh+
>>89=すふ
85のレスに他意は無く字面通りだ
98名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:11:44 ID:klH1onZE
これはすふさんの書き方もまずいけど
今回はインコ氏の勇み足だなあ。。
99名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:14:19 ID:5E0RQzc0
>>76
独身が内省することがまともと評価している時点で、口出ししてるだろ?

いい加減、〜しとらんよ、と脊髄反射でレスするのはやめろよ。
100名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:16:36 ID:klH1onZE
>それとも個人的に義務と感じているだけなのですか?
>>79が答えになってないか

まあ、内省できない男はほとんどいないと思うけれど
出来ない社会人はまともでは確かにないな。
101七色いんこ:04/09/15 16:17:39 ID:XcTV4nZk
>98
勇み足ではないよ。
すふが『結婚出産が義務だというのは個人的に感じているだけ!
価値観は人それぞれだもん!違う価値観の人は叩かないよー!』ならば
結婚しない男性とひとくくりにして『責任放棄を感じるべき!』なんて言説は出てこない。
価値観は人それぞれなんだからね。

逆にひとくくりにして『責任放棄と感じるべき!』が出てくるということは
前提として『全ての人間は結婚出産を義務であると考えている』が
なくてはならないわけ。

だからすふに聞いているんだよ。
結婚出産は全ての社会人にとっての義務なの?とね。
102LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/09/15 16:18:24 ID:9PTzwMJ1
>>すふ
わかりづらい。
103七色いんこ:04/09/15 16:18:53 ID:XcTV4nZk
>100
全ての人間が個人的に義務であると感じていなくては
『責任放棄を感じるべき」とはいえないよ。
104名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:19:53 ID:5E0RQzc0
すふは何意地はってるんだ?

結婚出産は社会的義務であるにyes or noで答えりゃ済むことじゃないか。

で、どっちなんだ?
105すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 16:23:15 ID:sxRwI9Ui
>>96
責任放棄と感じてくださいってどの辺読めばそうなるの?
彼は彼の自説で閉じてるよ。

>勝手に他人の価値観妄想して
これも前スレで補足しているよ。

>同性として「結婚したがらない」主な理由はそこにあると感じてるから。
>今の時代、女性が子供を望めば、
>妊娠→入籍→出産→離婚とゆー手段があるから。

前レスにもあったけど、女性は妊娠に対し生殖可能期間中
絶えず揺らぎ続ける性だから、
彼女達は何度も自分の心に、聞いてきただろうと推測するから
叩かないんだよ。

って事を言っていたつもりなんだけど、
勘違いさせちゃってスマソ。

106名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:24:03 ID:W3t0zscx
世の中0と1で成り立ってるわけじゃないだろうに。
小梨でも・毒でも将来他人の子供に寄生して生きる権利はあるよ。
107すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 16:24:58 ID:sxRwI9Ui
>>104
答えてるよん。
結婚出産は社会的にも全ての人にも義務ではないよ。
ただ既婚女性である自分には義務だと思っているよ。
108七色いんこ:04/09/15 16:26:03 ID:XcTV4nZk
「カレの言い分はカレの言い分。私は私!』
……くだらない言い逃れはやめような。

897 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:04/09/14(火) 23:42:47 ID:pnkRBkFG
「子供いらない」は責任放棄、が私の持論ですが、
それを自覚している独身主義者に言う事は何もありません。
独身は、果たすべき責任を放棄した、恥ずべき存在だという自覚をもっているなら
それでいいのです。

983 名前:すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 投稿日:04/09/15(水) 07:01:19 ID:sxRwI9Ui
>>897
同感。
同じ意味で子供が要らない女性、産めない女性にも
何もゆー事はなぃな。

どこをどう読めば『責任放棄と自覚を持ってください』なんて
言ってないよーとなるんだよクズ。
109すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 16:26:54 ID:sxRwI9Ui
>>103
あーわかった…
いんこ氏は自分がその部分に同感したと読んぢゃってるだしょ?
110七色いんこ:04/09/15 16:27:16 ID:XcTV4nZk
>107
>結婚出産は社会的にも全ての人にも義務ではないよ。
>ただ既婚女性である自分には義務だと思っているよ。

自分にとって責任放棄であるというだけならば
誰かが結婚しなかろうが出産しなかろうが
彼らにとっての義務とは限らないので
ひとくくりにして「責任放棄と感じてください』などと
言える筈はないのです。

君は結婚しない出産しない人間が
責任を放棄しているとなぜいえるのですか?
111七色いんこ:04/09/15 16:28:38 ID:XcTV4nZk
>109
くだらない言い逃れはやめて欲しいね。
君は『責任放棄と感じるべき』と書いた。
だから義務なのかと聞いているんだよ。
早く答えな。

なんで責任放棄だなんていえるんだい?
なんで社会的義務だといえるんだい?
112名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:29:43 ID:W3t0zscx
そうだ!そうだ!


小梨が他人の子供に寄生して生きるのは権利だ!!
小梨老人でも、年金をもらう権利はあるんだ!!
子供には、小梨老人のぶんまで年金を払う権利があるんだ!!

世代間扶養なんてしったこっちゃね。
113七色いんこ:04/09/15 16:30:20 ID:XcTV4nZk
いつもの「そんなことかいたつもりぢゃないっ!お前の読み違いだ!」がでましたよw
114名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:30:43 ID:5E0RQzc0
>>107
なるほど。
じゃ、他人である独身が内省すると何故、
そして何にくらべてまともだと判断できるのだ?
115名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:31:54 ID:heOmxJAw
>ただ、それを自覚してない独身者が、「結婚しろ、子供作れ、なんて圧力は大きなお世話!」
>なんて言うと、何を勘違いしているのだろうか、と、つい口出ししたくなってしまいます。
              ↓
983 :すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 07:01:19 ID:sxRwI9Ui
>>897
同感。
同じ意味で子供が要らない女性、産めない女性にも
何もゆー事はなぃな。
 ↓
116名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:32:53 ID:heOmxJAw
口出す出さないの話じゃなかったのか?
117すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 16:40:07 ID:sxRwI9Ui
>>111
ゴメン。
どこに書いてある?
118名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:41:40 ID:5E0RQzc0
ま、「口出ししたくなる」とか、「内省」だとかは、
相手に責があると思ってなかったら普通出てこない言葉だよな。

それ考えるとほんと、すふの言い訳レスはえげつないよな。
119名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:42:23 ID:5E0RQzc0
ま、「口出ししたくなる」とか、「内省」だとかは、
相手に責があると思ってなかったら普通出てこない言葉だよな。

それ考えるとほんと、すふの言い訳レスはえげつないよな。
120七色いんこ:04/09/15 16:44:47 ID:XcTV4nZk
>117
『私はそんなこと言ってナイー!読み違いぢゃナイノ?』
……くだらない言い逃れはやめような。

897 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:04/09/14(火) 23:42:47 ID:pnkRBkFG
「子供いらない」は責任放棄、が私の持論ですが、
それを自覚している独身主義者に言う事は何もありません。
独身は、果たすべき責任を放棄した、恥ずべき存在だという自覚をもっているなら
それでいいのです。

983 名前:すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 投稿日:04/09/15(水) 07:01:19 ID:sxRwI9Ui
>>897
同感。
同じ意味で子供が要らない女性、産めない女性にも
何もゆー事はなぃな。
121名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:45:53 ID:5E0RQzc0
ま、「口出ししたくなる」とか、「内省」だとかは、
相手に責があると思ってなかったら普通出てこない言葉だよな。

それ考えるとほんと、すふの言い訳レスはえげつないよな。
122名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:46:39 ID:5E0RQzc0
ダブリスマソ
123すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 16:50:03 ID:sxRwI9Ui
>>115
サンクス。
「同感」がいけなかったんだな。

自分の意図してるのとはちゃぅけど、
もし自分が「結婚/出産は社会的義務である」と思っているとしたら
結婚しない女性や結婚しても子供を産まない女性を
「責任放棄」と言って叩いただしょ?

チエさんとハッキリ意見が異なったのはこの部分だよ。
何故叩かないかを説明するのに、前スレ>>897を引張ったのは
誤解させてしまって申し訳ないけれど、
自分は一貫して、義務だとは思ってないよ。
124すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 16:53:23 ID:sxRwI9Ui
>>114
独身既婚関係ないよ。
非選択肢「やらなかった事(結婚)」への、自分の思いを問いただしていけば
選択肢「やった事(非婚)」を選んだ事への補強となるし
まして非選択肢への不平も不満もなくなるんぢゃないのかな?
125七色いんこ:04/09/15 16:54:51 ID:XcTV4nZk
>123
>もし自分が「結婚/出産は社会的義務である」と思っているとしたら
>結婚しない女性や結婚しても子供を産まない女性を
>「責任放棄」と言って叩いただしょ?

もし君が「結婚/出産は社会的義務である」と思っていないとしたら
結婚しない男性や結婚しても子供を産まない男性を
ひとくくりにして「責任放棄」と言って叩かないでしょ?

くだらねえ言い逃れはいいかげんにしような。
君は『責任放棄と感じるべき』と書いた。
だから義務なのかと聞いているんだよ。
早く答えな。

なんで責任放棄だなんていえるんだい?
なんで社会的義務だといえるんだい?

126すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 16:56:04 ID:sxRwI9Ui
>>120
前にさ、あなたは「結婚」の意味は「子にある」とおっさったね。
その上で「俺は子供を持つつもりはない」ともおっさった。

自分は叩いてないでしょ。
127七色いんこ:04/09/15 16:57:05 ID:XcTV4nZk
>126
『私はそんなこと言ってナイー!読み違いぢゃナイノ?』
……くだらない言い逃れはやめような。

897 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:04/09/14(火) 23:42:47 ID:pnkRBkFG
「子供いらない」は責任放棄、が私の持論ですが、
それを自覚している独身主義者に言う事は何もありません。
独身は、果たすべき責任を放棄した、恥ずべき存在だという自覚をもっているなら
それでいいのです。

983 名前:すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 投稿日:04/09/15(水) 07:01:19 ID:sxRwI9Ui
>>897
同感。
同じ意味で子供が要らない女性、産めない女性にも
何もゆー事はなぃな。
128名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 16:57:36 ID:UC7ZAQdx
すふやじゃりに日本語が通じると思ってるバカがまだいるよ。
自分が言ったことすら理解できていないのに、それに対して質問されたって
答えられるわけなかろーが。
パソコンに向かって「お前はなんでエラーを出したんだ!?」って詰問してる
ようで笑える。パソコンに答えられるわけねーべ。
129七色いんこ:04/09/15 16:59:30 ID:XcTV4nZk
>128
(*゚Д`*)
130ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/09/15 17:02:34 ID:rJvdAsC7
ふつーに本音で書けばいいのにねぇ
131名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:02:39 ID:D+/WpeHs
>いんこ
前スレから読んだけれど、すふは責任放棄と感じるべきとは
言っていないぞ。
気持ちはわかるがおちつけ。
132名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:03:48 ID:D+/WpeHs
>>130
じゃりをこれ以上増やしてどうする
133ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/09/15 17:06:50 ID:rJvdAsC7
>>83
口出ししたくなるのは、責任放棄だと思っているから

それに同意したのはすふ
134七色いんこ:04/09/15 17:07:22 ID:XcTV4nZk
つうかさ、他人の意見にうんうんうなづくか
くだらねえ煽り垂れ流すしかできねえならさ
コテやる必要ないんだわ。

すふもいいかげん自分から持論を批判に晒すくらい
すりゃ良いんだよ。そんなもんあればの話だがね。
135名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:10:00 ID:5E0RQzc0
>>124
あんたは、偉そうなこと言ってるわりに、非婚者つかまえて
問いたださないと、選択肢の補強ができないのか?

あと、非選択肢への不平不満もちっとも取り除けてないではないか。
内省するなら

一 人 で や れ。
136名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:10:55 ID:/5MklxEK
それをお前が人に言える日が来るとは思わなかったぞ
137名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:11:11 ID:L0fgE1pA
おそらく983で、すふの本音が出たんだろうな。
別にいいじゃん、それが本音でも。
今となっては897のレスが迷惑の原因なんだけど、
安易に同感なんてするもんじゃないな。
138七色いんこ:04/09/15 17:13:08 ID:XcTV4nZk
本音でよいんだよ。
叩かれたくないからといって安易に言い逃れして
議論に発展させないようにさせないようにしてるのが
非常に困るんだよな。
139すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 17:19:44 ID:sxRwI9Ui
自分が
「ケコンや出産は社会的責任であり、しないヤシは責任放棄だ!」と
思ってないって事は解ってもらえたかなー?
でもいいお勉強になったよ。
親として、子供に「結婚し母となり、我子に乳を与える喜びを味わって欲しい」
と、自分が母から言われたように、子に伝える事はしても、
それ以上は、絶対してはいけないって改めて納得しますた。
140名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:19:52 ID:L0fgE1pA
政治家が迂闊な発言をして、周りが騒ぎ出した時の言い訳
「私は決して、そういう意味で言ったのではありませんねぇ」
こういう態度が困るというんだな
141名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:21:21 ID:4qoWtuIO
ここが性差かな、男は議論して負けても得るものがあったとし、
女は議論に負けると自分が完全否定されたように感じる。
142七色いんこ:04/09/15 17:22:27 ID:XcTV4nZk
いつもの一人大円団がでましたねえw
もはや何も言葉が返せません('∀`)
143すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 17:23:07 ID:sxRwI9Ui
よく解ってないかもだけど、
このスレの人達は、自分が
「結婚出産は義務だ!」と思っていたほうが都合エエのー?
144すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 17:23:54 ID:sxRwI9Ui
大円団?
145名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:26:41 ID:4qoWtuIO
「結婚をして欲しい」と「結婚は義務(だから結婚しろ)」は全然意味が違います。
146七色いんこ:04/09/15 17:27:06 ID:XcTV4nZk
大団円だね。(ノ∀`)アチャー
147七色いんこ:04/09/15 17:28:37 ID:XcTV4nZk
>143
どちらでも良いがスタンスが一定していない君は
ウザイだけの存在です。非婚スレにはレスしないでください。
148すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 17:29:29 ID:sxRwI9Ui
>>145
うん、そうだね。
自分が結婚して幸せだからと言う理由で、お子にもオススメしちゃイカンね。
上手に希望を伝えられるよう、チャレンヂしてみまする。
149名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:29:31 ID:GCmx9mpR
>>143
散々「結婚出産は義務だないよ」と言っておきながら、非婚者にネガティブな姿勢を見せる。
ハタから見てれば「やっぱ結婚出産を義務だと思ってんじゃね?」と勘ぐられても仕方ないでしょ。
件の発言で「なんだよやっぱ義務だと思ってんじゃんかよ!この嘘吐きが!」って流れ。
150ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/09/15 17:29:58 ID:rJvdAsC7
>>143
> 「結婚出産は義務だ!」と思っていたほうが都合エエのー?

違うと言いながら、同じ事書いてあるレスに同意とかすっからだろ
151すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 17:31:28 ID:sxRwI9Ui
>>147
一定しているよ。
チエさんともその事で、確認も取ってあるから
みんなもそこがスタンスの違いだって、了解してね。
でわでわ       (((((((◎”
152すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 17:32:37 ID:sxRwI9Ui
>>150
うん、次回から同感部分抽出するようにするね。

でもって何故非婚女性を叩かないかは納得してくれたのだろうか?
153名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:43:51 ID:HSrcBLQF
まあ今の時代、男も女も自己中ばかりだからね。若い世代は。
これではいつまでたっても平行線でしょう。

男の自己中は撃破しやすいのだが、女の自己中はかなり手を焼くよ。
154名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:45:19 ID:5E0RQzc0
>>152
女というのは、子供生まない女をナチュラルに見下すイヤラシさがあるから、
わざわざ叩く必要ないってことだろ?

了解。わかりやした。
155名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 17:51:14 ID:FAd6lSyp
ナチュラルに見下してたら普通叩くだろ?
156じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/15 18:08:16 ID:2b71Kvce
なぁーーに、混色ウンコはくだくだ文句言ってんだ?
コジキにコジキって言って何が悪いのさぁー・・^^;
ホームレスとかなんとか、お茶を濁す奴ばっかでさぁー・・。
もういい加減、ウンコも分かれ!!
あんたは、コジキなのっ!!
ホームレスとかなんとか口当たりのいいこと言われたって、
コシキって、みんなに思われてんだからぁー・・。

「やっぱし、そうか!!」
「あんたはもじゃりと違って、俺のことそんなに酷く言わなかったけど、やっぱあんたもそうじゃん」って、嘆くことないだろう?
もういい加減に、現実に目覚めろ!!

ネットだけだぞ、
こんなことハッキシ言ってくれる奴はぁ・・。
少しは、厳母のチエちゃんに、感謝せい!!

157名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:09:20 ID:cGX7Mvh+
失せろ!卑怯者
158名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:11:04 ID:q1AoawN/
チエさん育ちが知れますわよオホホホw
159名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:12:08 ID:v+MnWTin
>>147
同意する、コテハンである必要が無いと思われ。

>>151
自分自身では一定していると思っていても
第三者が違う印象を持つなら、違うって事もある。
このような事は、今回だけでは無いよな?
あと君は偽善だね。
160じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/15 18:12:19 ID:2b71Kvce
>>157
あははは・・。

あんた、しこしこマンだろ?^^

昔、しこしこがこの手の合いの手をよく入れてたなっ^^
161じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/15 18:13:29 ID:2b71Kvce
>>158
あんたは、ボニータに似てるなっ^^
162名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:14:05 ID:lfwMjytg
すふは人の顔色ばかり伺って生きてるようなタイプだろ。
いちいち言い訳臭いし、いっぱし偉そうなこと言っていても全然説得力
ないし。 あーいえば、こう。で屁理屈だけで逃げ回ってきた奴だ。
つーか、ホントよくこんな女と結婚した男がいたもんだ。
163名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:16:32 ID:5E0RQzc0
しかし、たかが子供生んだくらいで、
義務果たした、と思われるのも迷惑だな。
164すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 18:18:17 ID:sxRwI9Ui
>>159
自分でわ一貫しとるし、3年以上同じスタンスでコテってるよ。
偽善も何度も言われたけど、本音だよ。
よく違う価値観を認めない!と非難されるけど
非難するんだったら、こーゆー人間の価値観も認めてね。

ウザーで2ちゃん的だなぃのは重々承知だす。

>チエさん
お名前出しちゃってスマソね   
165すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 18:21:21 ID:sxRwI9Ui
>>162
それもよく言われたよ(w
言い訳してるんだなぃよ。
勘違いされたから、もっぺん説明してるだけだよ。

皆婚時代と違って、今は結婚は社会規範とならん。
結婚は義務だなぃからこそ、適性を考え活かす時代に来てるんだよ。
166名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:23:54 ID:lfwMjytg
↑ 必死w
167名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:27:44 ID:cGX7Mvh+
>>160 何とでも思え!卑怯者

しこしこマンなる方とは別人です>ALL
168名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:30:46 ID:Htzb7EaO
まぁ、何だ。国民の三大義務ってのを守ろう。
勤労と納税だけじゃなくてね。
169名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:32:37 ID:4qoWtuIO
老婆のヒステリーがまた始まりました。
更年期なので許してやってください。
170名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:33:19 ID:TObRRHSS

それよりも、非婚主義者自身は結婚子作りは義務だと思ってるかどうかが
鍵になりそうだな。
結婚は義務ではないってことを浸透させなくてはいけないな。
171名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 18:42:37 ID:Y2xCVFgz
人間全員を結婚させようとしても無理だよ。
それに、ある程度の割合で結婚すれば人類が絶滅する事もないし。
172名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 19:03:31 ID:3ehttc+/
>>139

すふ氏は、「既婚者は子供を産み育てるべき」という価値観を根底に持っている
この価値観があるからこそ、「女性は結婚するしないを選択する段階で出産に
ついて否応なく考えざるを得ない。結婚しないという選択をしたら、それは
子供を産まない・産めないという覚悟をしたのと同じ。だから結婚したがらない
女性を叩くことはしない」という発想が出てくるわけで

しかしこの価値観はすふ氏個人のものなので、すふ氏以外には必ずしも当てはまらない
ゆえに、すふ氏が結婚したがらない女性は叩かず、覚悟を決めない、決める機会のない
男性のみに口出しすることは彼女の中では正当な行動でも、他の方々(結婚したら子供を
産み育てるという価値観を必ずしも持っていない人たち)にとっては「なんじゃそりゃ」
ということになるわけで

「子供いらない」=「責任放棄」この考えがそもそも妥当なのかどうかが問題
これが妥当じゃなければすふ氏の偏った口の出し方は間違いということになる
ところで万が一これが妥当だとして、それを自覚するとしないで何か変わるのか?
結局は本人の自己責任だし、選択したものは同じなんだから結果は変わらんはずだが
173名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 19:09:02 ID:nHqbR0NS
じゃりさんには叩かれた
仕事がアイデンティティーの女ですが
孫のいない寂しさを味わうのもこの私なんだから
ほっといて欲しいですわ。
174すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 19:25:46 ID:sxRwI9Ui
>>172
偽善に聞こえるかも知れないけれど、
「子供要らない」=「責任放棄」とも考えていないよ。
こればっかりは二人で考えていく物だと、感じてる。
あくまで自分は「結婚を選択した以上、子を生し育みたい」で帰結してます。

自分が結婚に対して延長線上に妊娠を考えたように
同性である女性も考え、結論を出したのであろうから
彼女達は自分に問い掛けた結論で非婚なのだろう(推測)
それ故、叩かないのだよ。 って事だけです。

社会的に子供要らない=責任放棄と考えているのであったら
当然、産める体と環境におる女性も批判対象になり
チエさんに同意の形を、早くから表明していたよ。

再三ループして言いつづけてる事は
>彼女達は自分に問い掛けた結論で非婚なのだろう。
これを「女が社会が」の前に考える必要があり、
そうする事で非選択への、不満が解消できる部分があるのではないか?
って事です。
175名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 19:30:25 ID:2kkBamBD
自分は自分は自分は・・・・・・・・・・・・・・・・どこの馬の骨とも分からん奴の「自分は〜です」
なんて、意味がね〜んだよ!ばーか!
176名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 19:35:50 ID:5E0RQzc0
問いかけも何も、中には単純に
子供が嫌いな女もいるだろうに。

子宮なんかとっちゃいたい、と思ってる奴の話もよく聞く。

なぜ、全ての女性が出産に関して葛藤するという幻想を
頑なに持ち出すのだろうか。
177名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 19:41:26 ID:5mAwyXFt
落ち目の芸人、高見恭子
http://www.fe-mail.co.jp/7days7columns/Thu/40722.cfm

この頃の独身女性は、みなそれぞれ仕事もプライベートもかっこ良くて、
きっと選んでいるうちに独身という人が多いけど、
30歳後半になっても独身の男性は、どこかに必ず問題があって
”結婚できない”人が多いってこと。
要するに、同じ30代〜40代の女性は素敵な人が多いけど、
男性はというと、問題がある人しか残ってないという結論にたどりついたのです。


・・・・・・・馬鹿?
178名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 19:41:54 ID:5E0RQzc0
というか、>>174は、女を美化しすぎ。
オバハンの美化は見てて、こっぱずかしくなる。

女はもっと身も蓋もない生き物だ。
179すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 19:46:42 ID:sxRwI9Ui
>>176
自分は子供が嫌いだから結婚しない
とゆーのは立派な非婚理由だからだよ。

全ての女性は結婚の延長線上に妊娠出産を考えてると思うよ。
それはセックルの延長線上に妊娠出産を考えるのと同じ位
自然な事だと思うよ。
180名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 19:53:02 ID:uiHsYC8r
すふは結婚したがらない状態を叩いてるんではなく
したがらない事を、人のせいにばっかりする事を叩いているんだ
なるほどね
スレ違いだよ
181名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 19:55:22 ID:5E0RQzc0
子供嫌いでも、結婚する奴は、するだろうに。
対して考えずに。

あんたみたいなわかってない奴が、全ての女性が〜
などと語るのは傲慢だな。

いつから女性の代表になったんだ?
182名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:01:09 ID:22hFXvuF
>>179
自分が思う自分評価と第三者が思う自分の評価のギャップが激しい
バランス感覚が悪いく文才の無い、自己中心的でコテハン必死だなって見える訳で。
偽善ではないのなら、多重人格者か致傷に思えたりもする。
183名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:03:15 ID:dc+SfGWa
すふだったか、チエだったか・・・・
返事するときに、「ホエ?」とか言うのだけは止めて欲しい。 キモイ。
184名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:06:49 ID:q6b+NgnT
デキ婚は年々増えてるのに子供の数は年々減ってる現実。
これが何を意味してるのかくらい理解出来るだろ?
185名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:07:13 ID:5E0RQzc0
それと、知り合いの医者は、籍入れない、子供作らない、
という条件で相手と盛大な披露宴をあげたが、
この場合、男だけ叩くのか、男女とも叩くのか、叩かないのか、一体どっちなんだ?

スタンスが一貫してるんなら、簡単に答えられるよな。
186すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 20:09:35 ID:sxRwI9Ui
>>181
子供嫌いでも結婚する人はいるよ。
それと自分へのレスとどんな関係があるん?

このスレの住人の多くも「結婚と子供」は切り離して考えてないでしょ。
子供を孕む性である女性なら尚更「結婚と子供」は
切り離しては考えないだろう。と想像できないかな?
簡単な事だよ。
187すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 20:12:13 ID:sxRwI9Ui
>>185
よそさまのカポーを叩く必要は無いし
自分は、子供を作らない事も事実婚も、一貫して叩いた事ないよ。
188名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:13:08 ID:22hFXvuF
すふが何故、自分の正当性にこだわるか疑問だ。
あいつの中では、古株コテハンに敬意を払いなさいって思っているから?
名無しを相手に、コテハンじゃないと情報発信できないよって
本気でレスするほどズレでいるから?
どちらにせよ、電波に近い事は間違いなさそう。

189名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:16:36 ID:5E0RQzc0
ならば、よそさまの非婚理由がなんであっても叩く必要はないな。
190名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:19:46 ID:22hFXvuF
皆婚主義ババアなもんでと、自分がズレている事を認めるのに
一貫性の無い煽りを粘着的に、ほぼ毎日数時間何十スレと
続けるには訳があるのだろう。
過去にも色々書かれているが、大体は遠くない憶測なのかな?
191すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 20:22:10 ID:sxRwI9Ui
>>188
正当性ってなんだ?
ミスリードされたら誤解を解くのは大事だよん。
敬意を払いなさいってなんだー?

ここはネトだぞ・・・。

>>189
非婚理由が自分の中にキチントある人は叩いてないよ。
ってゆーか叩いてるってなんだよ…。
これもループだけれど、非婚理由を
「女は皆〜だから」とか「結婚すると〜になるから」とかでオシマイに
しちゃ、これから益々増える非婚は社会的容認受けられないんじゃないかと
思ってるよ。

ホラ>>181さんもおっさってるよ。
>あんたみたいなわかってない奴が、全ての女性が〜
>などと語るのは傲慢だな。

192名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:27:10 ID:22hFXvuF
>>191
ミスリード(ップ
普段日頃、知ったかしてるババアは、レス上では偉そうにしてるな。
敬意を払って欲しい様に見えて、悲壮感漂うが。

>ここはネトだぞ・・・。
その匿名掲示板で、コテハンを付けんとっと電波発言したのは君。
193名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:27:26 ID:5E0RQzc0
子供が嫌いなのは、すべからく立派な非婚理由なのに、
傲慢な女が嫌いなのは非婚理由にはならんのか。

一貫性はどこいった?
あと>>181は私だが
194名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:27:36 ID:906NHcPz
結婚を社会的義務、と考えるのはそれほどおかしな考え方ではないだろ。
195すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 20:29:17 ID:sxRwI9Ui
>>193
女が傲慢だから は理由として納得できないけど
傲慢な女が嫌いだからは、
「傲慢でない女となら結婚する気あるのか?俺」と考えられるよね。
196名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:32:24 ID:22hFXvuF
>>195
結局、都合のいい項目にしかレスしないのが君。
レッテル貼って、論点すり替えて、質問で逃げて。
偽善以外ありえんな。
197名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:33:51 ID:22hFXvuF
>>195
忘れてた。
惚けるってのと、開き直るってのが残っていたね。ホエ
198名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:33:56 ID:MYsPzJW9
>>195
で、どんなレス返せば納得するんだよアンタw
模範回答教えてw
199名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:34:02 ID:5E0RQzc0
女は傲慢だからと思うのも、
子供はうざいからと思うのも
同じに見えるが。

一体どっちが立派な非婚理由なんだ?
200名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:36:07 ID:906NHcPz
>>199
立派かどうかというより、おかしいか否かってことだろ
201すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 20:36:47 ID:sxRwI9Ui
>>196
あなたのレスをスルーしてる事?
叩きと個人批判以外の何ものでもないぢゃん(w
>>182>>188>>190>>192
どの項目にレスするのー?
202名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:39:18 ID:5E0RQzc0
203名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:39:27 ID:22hFXvuF
204名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:44:29 ID:9ojVU6LI
傲慢で無い女が簡単に見分けられれば少なくともデメリットの一つは無くなるわな
無論、現実的ではない、仮にそこを”努力”して克服したとしてもメリットがない
おまけに離婚浮気のデメリットは依然として残る

努力してまでデメリットしかない”結婚”を選択する理由はない
205名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:45:30 ID:5E0RQzc0
なんか詰め将棋やってる気分になってきたw
206名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:46:38 ID:dc+SfGWa
                        ,: ' " `丶
                       , :´  .   `、
.                      . '  .    ; .丶  ID:22hFXvuFよ。
.                     ,:´ .    '    ' `、 良い子だから、「ホエ」とか言うの止めろよな?
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `. 
                   .   .  ■■■■  . ' ';゛
                    !    . ■■■■. ' , ;:
                    ヽ、..._,._._,._■■.,,....__,.,,.ノ.,..


207すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 20:47:57 ID:sxRwI9Ui
>>202
アンカ間違い?
>>203
あとだしヂャンケンぽぃねー。

別に望むレスなどないよ。
ただ結婚は社会的義務/親への義務/と自分が考えているかどうか
非婚者として、語ってみては?
非婚理由に「結婚は義務ではない」と、なる前にね。

前レスにもチョトあったけど、
「親に孫を抱かせて上げられないのは申し訳ないけど・・・」って
親に対して義務感がなければ、出てこないセリフだなぃかなぁ?

>>204
そぅかぁ。
実際傲慢でない女を捜すのも見極めるのも難しいからね。
でもあなたが挙げたデメリトは「他者の結婚」だよ。

208名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:51:39 ID:22hFXvuF
>>203は後だしジャンケンみたいなので、それ以外も。

>正当性ってなんだ?
>ミスリードされたら誤解を解くのは大事だよん。
君による説明不足のレスが発端とする誤解が多いのにミスリード?
負けず嫌い丸出しだよね?

>>206
もう二度と使いません
209名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:54:01 ID:22hFXvuF
>>207
あと過去にレッテル貼る行為を何度も繰り返しているけど
それに対しては、どう思っているの?
210名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:54:35 ID:5E0RQzc0
>>207
なんだわざとスルーか。

子供が嫌いだからが、立派な非婚理由ならば、女が傲慢で嫌いだからも立派な非婚理由。

違うというなら、孕む性でありながら子供が嫌いだからを非婚理由にしてる女は叩くべき。

どっちなんだ?
211すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 20:54:40 ID:sxRwI9Ui
>>208
前スレでいんこ氏と全く同じ誤解をした人に
自分は答えているよ。
その後、その人は質問してこなかったから、自分では納得されたかな?
って思ってたよ。

同感部分のレスの抽出漏れ、誤解させてしまった事への謝罪は
しとります。
212ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/09/15 20:55:27 ID:rJvdAsC7
>>207
期待に応えられなくて申し訳ないと思ってるだけだろ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
213名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 20:55:58 ID:22hFXvuF
>>207
>別に望むレスなどないよ
では、非婚派への質問を一切止めてください
214すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 20:57:48 ID:sxRwI9Ui
>>210
それをゆーなら

子供が嫌い=女が嫌い でいいのでわ。
「自分は子供がキライなので出産しない」
「自分は女嫌いなので結婚しない」
どちらも正当性のある、非婚理由になるよ。

だから例え孕む性であっても叩く理由にはならないよ。
215すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/15 20:59:43 ID:sxRwI9Ui
タイムうp−だぁ。
またねー。  ((((((((◎”
216名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:01:06 ID:5E0RQzc0
>>214
なんで嫌いなのかは問う必要はないと。

じゃあ、傲慢な女が嫌いでも、面倒くさい子供が嫌いでも
立派な非婚理由だな
217名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:01:33 ID:906NHcPz
>>214
同意。”傲慢”がおかしいんだな。
傲慢じゃない女を選べば解決、って話になるから。
218名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:01:34 ID:LLWK6SsO
そろそろ、もうお互いに、本当に知りたい事とか、主張したい事を述べませんか・・・



もうスレも101本目ですよ・・・・・_| ̄|○
219名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:01:41 ID:5E0RQzc0
逃げたか
220ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/09/15 21:10:59 ID:rJvdAsC7
>>217
いや
 傲慢じゃない女が現れて初めて前向きに考えるようになる
だろう

一つクリアすれば結婚するとか思いこんでるアホがいるみたいだけどな
221ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/09/15 21:12:29 ID:rJvdAsC7
おっといかんいかん

非婚が後ろ向きってとられかねんな
そーゆー意味ではありません

念のため…
222名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:15:29 ID:9ojVU6LI
>>217
傲慢じゃない女がレアだからまぁ、「見つければ良い」ってのは解決になりませんわな

「このシューティングゲーム難しいなぁ、どうやったらクリアできるの?」
「簡単なことさ、弾を全部よければ良いんだよ」

ちょっとしたジョークですな
223名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:16:04 ID:A+bUHzF8
>>216
それを言うと傲慢ではない女となら結婚するのか?
面倒くさくない子供なら生むのか?って突っ込まれると思う。
逆に女はみんな傲慢なものだとかレスすると、
>181で来ると思うぞ。

詰め将棋の手だな。
すふって本当にレスにムラがあるよなあ。
デムパには間違いないけれど、男と女でやってるんじゃないかと思うほど。
意外と60歳位の男だったりして。
224名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:16:28 ID:906NHcPz
>>220
なるほど、傲慢じゃない女に出会ったら結婚を前向きに考えるのか。
単純に出会いが無いだけだな。つまり、子供が嫌いという非婚理由とは訳が違う。
傲慢女じゃなければ、いいわけだから。
225名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:19:27 ID:q1AoawN/

もうなんか必死でしょ既婚者。
226名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:20:49 ID:iBY3gg09
っていうか非婚理由が一つの奴なんているの?
227名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:21:32 ID:8B0zYNeX
傲慢じゃない女だって、この社会で長年生きてたら
自分は犠牲者だと思うようになるんじゃないの?
傲慢じゃない女と結婚しても大して変わりないと思う。
228名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:24:10 ID:q1AoawN/
>>227
意味不明。
229名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:24:22 ID:nHqbR0NS
そうね、男はどいつもこいつも似たようなもんだ…と
女が思ってるみたいに。
230名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:24:46 ID:5E0RQzc0
>>223
というか、子供嫌いの理由も突き詰めて考えると、
面倒くさい、自由がなくなるなど、非婚者の非婚理由と対して変わらないはずなのだ。

それなのにすふは、何故か子供嫌いは立派な非婚理由と言いきった。

だから、突っ込んでたわけ。

しかし、すごい負けず嫌いだな、あのオバハンは。
231ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/09/15 21:33:57 ID:rJvdAsC7
>>224
理由あっての非婚なら、理由がなくなたら考えるだろ
考えた結果、また非婚選ぶ可能性もあるがなw

まぁ、「独りがいい」って人にゃ関係ない話だけどな
232名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:34:43 ID:YYF0hwDp
面倒臭いも自由がなくなるも個人的な非婚理由だから
おkじゃね?
負けず嫌いって言うより男、束になっても敵わないように見えた。
だから女は嫌い。
233名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:35:11 ID:8B0zYNeX
>>228
スマン。
たとえ結婚のときに傲慢な女じゃなかったとしても、
旦那ウゼー・不倫マンセー・財産分与+慰謝料マンセーという
情報が蔓延している現代において、それに抗い続けるのは困難
だろうということ。
234名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:37:11 ID:22hFXvuF
>>207
書き方が乱暴だったので、もう一度。
君は非婚派がどの様に歩んでいくのかが、疑問なんだよね。

>別に望むレスなどないよ。
>ただ結婚は社会的義務/親への義務/と自分が考えているかどうか
>非婚者として、語ってみては?

上記の様にも考えているんだね。
結婚に対する義務を語って欲しいのは、君の意見だよね。
完全にスレ違いでしょう、1回2回の質問ならまだしも
君が納得できる意見が出るまで、何十スレと粘着するのは間違っていると思わない?
あと模範解答も持たず、望むべきレスも無いのに質問をするってどうなの?
アラシをするコテハンって普通思うよね?
間違った日本語を使い、人を不快にさせるのは得意みたいだけど
「陰湿」って言葉がピッタリの人だよ。

結婚の義務より、人としての徳を考えた方がいいんじゃない?




235名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:37:31 ID:q1AoawN/
>>233
リーマンおやじと同じでTV見る暇ないくらい仕事させりゃいいんじゃね。
236名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:37:54 ID:906NHcPz
>>231
>>まぁ、「独りがいい」って人にゃ関係ない話だけどな
そういうことだな。
女が傲慢とかは結局後付け理由ってことだな。で、なんでそんな後付け理由をつけて言いたがるのかは謎だがな。
237名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:41:00 ID:9ojVU6LI
>>236
そら、メリットが無いことを説明するよりも
デメリットを列挙したほうがわかりやすいからだろ
238名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:42:10 ID:8B0zYNeX
>>235
その方がいいと思う。
239名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:43:23 ID:906NHcPz
>>237
逆に混乱させてると思うが。
女が傲慢だから、って言ってもピンとこない。
傲慢じゃない女を選べばいいじゃん、って話になるからな。
240名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:44:13 ID:TKbvTKz7
男女平等を求めているくせに
男と同等の仕事をやらせれば「差別だ!」とわめくから
意味ないだろ
241名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:44:36 ID:9ojVU6LI
>>239
空想上の生き物を前提に語られてもそのなんだ…困る
242名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:46:17 ID:906NHcPz
>>241
ああ、世の女は全て傲慢だと思ってるのか。君のお袋さんも?それは気の毒。
243名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:47:01 ID:9ojVU6LI
「このシューティングゲーム難しいなぁ、どうやったらクリアできるの?」
「簡単なことさ、弾を全部よければ良いんだよ」
244名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:48:06 ID:z2uTISIu
>>242
何も考えずに生きてきたんだね
245名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:48:33 ID:906NHcPz
>>243
つまり、女性不信なんだな。非婚以前の問題だ。
246名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:48:58 ID:z2uTISIu
弾よけてもクリアできないインベーダー
247名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:51:05 ID:z2uTISIu
>>245
女の知り合いを作れば作るほど
女が嫌いになるね
248名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:51:15 ID:906NHcPz
>>246
プレーヤーに問題があるじゃなあ。さもありなん。
249名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:52:17 ID:9ojVU6LI
>>246
ならばこっちでどうだ?

「九蓮宝燈って難しいよね」
「簡単さ、面子をそろえてツモるか出上がりすれば良いんだよ」
250名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:54:24 ID:906NHcPz
>>249
女性をチュウレンと思ってるのは君だけですから!残念!!
251名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:54:52 ID:z2uTISIu
大学入ったころに
サークルで女3人と俺一人の状況にたまたまなったんだが
大体の話が「男」と「自慢」と「悪口」だけだった
男同士で話してると「女」の話はたまにするが
「自慢」と「悪口」はほとんどしないなぁ
252名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:55:59 ID:TKbvTKz7
>>250
なんでそう論点がズレるんだ?
本当に馬鹿なのか?
253名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:56:35 ID:z2uTISIu
>>252
馬鹿はほっとけYO
254ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/09/15 21:56:44 ID:rJvdAsC7
>>236
「独りがいい」って以外の理由で非婚選んでるんなら
その理由が成立しなければ、結婚も考えるだろうってことですよ?

結婚しない人と結婚したがらない人が混在してるから分かりづらいんだろうか

>>239
メリット挙げて結婚しろって言ってくる人がいるから
デメリット挙げて反論してるんじゃないの?
255名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:56:58 ID:5E0RQzc0
ま、結婚して再確認することになる。

女ってつくづく傲慢だと。

ある意味非婚理由にしてる奴は先見の明があるw
256名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:57:06 ID:9ojVU6LI
>>252
この期に及ぶまで”馬鹿”という判断を保留してきた君にも多分に問題があると思うぞ
257名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:57:12 ID:906NHcPz
>>251
それで女性不信になったのか…ついてないな。
258名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 21:58:01 ID:9ojVU6LI
>>255
先見の明というか、先人の犠牲の上の教訓って奴
259名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:00:21 ID:906NHcPz
>>254
別に、結婚したがるとかしたがらないとか関係ない。
女性が傲慢だから、は理由として成立してないだろ。って話なんだが。
260名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:00:34 ID:z2uTISIu
>>257
てゆうか不信になったのはマスコミのせいだね
まぁ おかげで結婚なんて馬鹿な行為しようと思わなくなっただけ
感謝感謝
261名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:01:38 ID:906NHcPz
>>260
なるほど。マスコミ位しか女性に関する情報が入ってこなかったわけだ。
そりゃ、信じちゃうよな。
262名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:01:59 ID:iBY3gg09
>>259
なるほど女性様への批判は許しませんよってことね。
263名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:03:26 ID:z2uTISIu
>>261
実際マスコミの影響力はすごいよ
264名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:04:08 ID:TKbvTKz7
女よ、先に言っておくが
煽ったもん勝ちだと思ったら大間違いだぞ。
煽って煽って誰もレスしなくなっても
それはお前のレスに呆れただけで、論破したわけではない。
265名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:05:30 ID:z2uTISIu
まぁ 女は馬鹿だからね
化粧に2時間かけて鏡ばっかり見てるから
勘違いやろうが増えるんだよ
266名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:05:40 ID:foHcDxRK
>>264
余計女の評判が下がるだけだよね。
でも女は思考する前に喋るっていうから仕方ないよね。
女だからねw
267名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:06:12 ID:EuXniVZr
ガンガンレイプしましょう! ガンガン強盗しましょう! ガンガン人を切り裂きましょう!
14歳になるその日まで、刑務所はもちろん、少年院にさえ入れられません!
同級生、先生、親、通行人、金持ってそうな奴、美人、どいつヤってもOK。中3までOK!

佐世保の小6殺人犯(辻 菜 摘・つ じ な つ み) のパソコンから、ネットで少年法関係について、
調べていた記録が出ているという事です (デジカメから猫の複数虐殺写真が出たとの情報も調査中)。
殺人衝動・殺人願望を持った刑事未成年たちに、現行制度のヌルい内容が、ネットで筒抜けになって
いるという、非常に恐ろしい現実が既にあります。14歳になるその日までは、人をメッタ切りにしても、
刑罰食らって少年刑務所行きにならないどころか、少年院(こちらは刑罰では全くなく、矯正施設)にさえ
入れられないという事実を、完全に知られてしまっている。 危ない、、、。
佐世保の犯人は、首や手をズタズタに切り裂いただけでなく、死亡確認後10数分間も被害者の顔をぐちゃ
ぐちゃに踏み続け、被害者は、顔も眼球もすでに原型をとどめていなかったそうです・・・・(週刊文春6.17号)。

全国民の生命を守るために、少年刑事法の英米並への改正要望を、首相官邸にまったなしでお願いします!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html    (官邸ご意見フォーム)
268名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:07:05 ID:5E0RQzc0
>>259
立派かどうかは別にして理由にはなるだろ。
痴漢は主に男だからと、女性専用車両ができるのだしw
269名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:07:07 ID:z2uTISIu
風俗譲とAV女優以外の女はゴミだからね
270名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:09:33 ID:I4vj9x51
男はあほですよ
271名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:09:53 ID:906NHcPz
>>269
君のお袋さんも・・ゴミ・・なのか。
>>268
ならないよ。傲慢じゃない女を選べばよい話だからな。
272名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:11:03 ID:z2uTISIu
オカンは女じゃないよ
273名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:11:56 ID:q1AoawN/
よく「君のお袋もか?」とか言い出すアホはマザコン。
274名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:12:23 ID:906NHcPz
>>272
じゃあオトンが女か。男と男じゃ子供生まれないからな。
275名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:12:50 ID:M0FHBc0E
>>271
傲慢じゃ無い女を選ぶのは無駄。
女はオバサンになるとみんな傲慢になる生き物。
276名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:13:15 ID:z2uTISIu
>>274
じゃあオレは生まれてないね 笑い
277名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:14:06 ID:906NHcPz
>>275
君のお袋さんも・・傲慢・・なのか。残念。
278名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:15:21 ID:z2uTISIu
残念無念また来年
279名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:16:04 ID:TKbvTKz7
傲慢傲慢しか言えないのかこのコーマン
280名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:16:06 ID:M0FHBc0E
>>277
君のお袋さんは・・傲慢・・じゃないなと思ってるのか。マザコン。
281名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:16:13 ID:906NHcPz
>>276
笑い
282名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:16:38 ID:5E0RQzc0
子供は面倒くさいから結婚しません。

ききわけの良い子に育てればいいのだから理由にならないよ。

どっちなんだ?
283名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:17:06 ID:z2uTISIu
>>280
馬鹿だから仕方ない
パラサイトしてるんだよ
284名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:17:22 ID:906NHcPz
>>277
ああ。傲慢と思ってないな。傲慢息子。
285名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:18:09 ID:q1AoawN/
アホ女のレスで今日も無限ループ。
286名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:18:15 ID:906NHcPz
>>282
ききわけがいい悪い関係なく嫌いなんだろ。
287名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:18:32 ID:TKbvTKz7
結局はレッテル張りしかできないんだね。
自分の意思にそぐわない人間は「傲慢」のレッテルを張る
傲慢なコーマン
288名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:18:48 ID:z2uTISIu
>>284
○使いすぎなんだよ女
289LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/09/15 22:19:11 ID:nMSMsttW
ID:906NHcPzは大丈夫か?
二言目には「母親が…」って真性のマザコンだな。厭きれてしまうよ。
まぁこういう香具師は「妻」じゃなくて「母」を求めて結婚するんだろうな。

290名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:20:14 ID:z2uTISIu
>>287
お玉が悪い女の典型だね
291名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:21:18 ID:5E0RQzc0
ならば、面倒、自由がなくなるなどの理由で子供嫌いな奴は
叩くべきなんだな?
292名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:21:20 ID:caPtxQek
ママンのことが頭から離れない ID:906NHcPz であった。
293名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:22:36 ID:906NHcPz
>>291
それは子供が嫌いなんじゃなくて育児が嫌いなんだろ。
294名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:22:59 ID:cGX7Mvh+
>906NHcPz
オカンがテーマなのか?オカンは道標なのか?
295名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:24:26 ID:9ojVU6LI
>>289
マザコン云々というより思考停止という奴だろう

虚栄心からレスは返したいがそれを考える能力が無い
最初に思いついたレッテルを連呼してその場をしのぐ
相手にされなくなったところで勝利宣言

とまぁ、こんな感じだろうて
296906NHcPzの母:04/09/15 22:25:16 ID:z2uTISIu
906NHcPzの母です。皆様うちのバカ息子がまた、くだらないスレッド
を建ててしまい、本当にご迷惑をお掛けしてます。
母の私としましても、あまりのバカさ加減に
笑いと怒りがこみ上げてきて、困っております。

しかし皆様、うちのバカ息子は、ヒッキーでアニオタでデブ
で脂性で、女にもてずインキンで、短小包茎で、勘違いで、
オナーニの毎日で、ハナクソ集めが趣味で、たまに外に出ると
小学生にカツアゲされて、ネットでしか強気になれなくて、
メル友が一人も居なくて、電車に乗っただけで痴漢扱いされて、
アダルトサイトの接続ソフトを知らないうちにDLしてしまったり、
猫を虐めようとしたら逆にひっかかれ、ロリのエロ画像を650MB
持っていて、天然パーマで頭が臭くて、オフ会には恐くて逝けないくせに
アンディーは病気じゃなくて、俺のかかと落しで秒殺したと言ったり、
ネオむぎ茶を尊敬していて、ナッチのウンコが食べたいと
寝言で言ったり、幼稚園児を誘拐しようとしたり、下着泥棒
をしようとして家の人に見つかり、証拠隠滅のためにバットを
持って、家に侵入したけど、93歳になるお婆ちゃんに
取り押さえられたり、川の中州で酒を飲んで流され、助けてくれた人
たちに暴言をはいたり、私がオナーニを見つけてしまい
学校の先生に相談したら、ホームルームの議題にされ、
そのうえ息が臭くて、飛んでるハエが氏んでしまうほどの
口臭の持ち主です。

どうか皆様、こんな哀れな息子をお許し下さい。
906NHcPzの母より。
297名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:27:01 ID:z2uTISIu
流れ的にいるかと思って持ってきた
298名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:29:11 ID:ejyQzXGw
最近の女は素で子供が嫌いみたいだな。
今日も図書館で若い女が泣き止まない子供をえんえんと殴ってた。
街中で子供にマジ切れしてどなりつけている女も多い。
女の怒り不満は限度がないし、対象も誰でもいいようだ。
マジきもい。
299名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:30:37 ID:z2uTISIu
キモイというか子供がかわいそうだな
傲慢な母親だ
300名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:31:16 ID:9ojVU6LI
家族制度の崩壊と共に母性も喪失してしまったんじゃねぇかなぁ…
301名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:32:17 ID:foHcDxRK
おんなに女性ホルモンを大量注射しないと
302名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:32:17 ID:caPtxQek
自業自得ですなぁ。
303名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:32:55 ID:9ojVU6LI
自業自得ってのもちょっとね…

しわ寄せが子供に来てるわけだから
304ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/09/15 22:32:57 ID:rJvdAsC7
>>259
成立してないと考えるのは、傲慢ではない女となら結婚するから、か?
それとも、傲慢な女など存在しないから、か?
305名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:33:04 ID:906NHcPz
>>299
女じゃないオカンを持つ子供の方がかわいそうだと思うが。
(ソース>>272
306名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:34:39 ID:caPtxQek
>>303
んじゃ、子宮摘出しようか。
本人も生理が鬱陶しいみたいだし。
307名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:34:42 ID:z2uTISIu
>>305
バカジャネーノ?
308名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:35:07 ID:906NHcPz
>>304
どちらでもない。
309名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:35:58 ID:z2uTISIu
(ソース>>272)だってさ 必死だな〜
310名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:36:38 ID:qYQytgS9
独身・身寄りなしで老後はどうなるのでしょうか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004082800055.htm

ぜひとも読んでおいたほうがいいよ。
311名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:36:41 ID:906NHcPz
>>309
うん、うん、悔しいか、悔しいか。
312名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:37:37 ID:z2uTISIu
>>311
おまえもういいよ ほんとに
見てて辛いから
313名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:37:37 ID:TKbvTKz7
オカンは女じゃなく、母親という種類である。
それと同様に、オヤジは男ではなく父親であり、
弟は男ではなく弟、妹は女ではなく妹という種類だ。
意味がわかるか?
314名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:38:43 ID:z2uTISIu
>>313
オレもそう言う意味で言ったんだが
どうも906NHcPzはオツムが足りないらしい
315名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:39:00 ID:906NHcPz
>>313
なるほど。じゃあ、結婚して子供産めば女じゃなくなり、同時に傲慢じゃなくなるってことか。
じゃあ、子供作れば問題解決だな。
316名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:40:50 ID:TKbvTKz7
>>315
お前もう死んでいいよ
317名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:41:10 ID:z2uTISIu
ほんと死んだ方がいいね
318名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:42:24 ID:906NHcPz
>>316>>317
くやしいな、うんうん。一手先も読めなかったとはな。
319名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:43:08 ID:UUkzKjqg
ID:906NHcPzは毎日こんな感じで粘着してるから怖い。
ママン以外の人の話は聞けないマザコン最強。
320LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/09/15 22:44:08 ID:nMSMsttW
>>315
「妻」が「母親」になるのは超マザコンのお前だけだから。
子供がいようといまいと多くの一般人にとって「妻」は「女」だから。
 
321名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:44:45 ID:z2uTISIu
 /⌒丶
|___T )__
(・)‘ε’)
 (つ 7つ
 || |
 (__)_)
322名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:44:57 ID:TKbvTKz7
>>318
あのさ、お前のそのレスは
一手先とかじゃなく、たんなるアラ探しだ。

内容を無視して誤字を指摘し
勝った気になってるのと一緒だ
323名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:46:31 ID:906NHcPz
>>320
母親だけが傲慢から外れると考えてるお前が超マザコンと言えるんだが。
324名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:47:07 ID:z2uTISIu
305 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/09/15 22:33:04 ID:906NHcPz
>>299
女じゃないオカンを持つ子供の方がかわいそうだと思うが。
(ソース>>272


これとかね
325名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:48:01 ID:UUkzKjqg
>>323

>>320はロリコン。
おまえはマザコン。
326LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/09/15 22:48:20 ID:nMSMsttW
>>323
マザコンは脳内変換もお得意のようだ。
いいか?俺がいつ「俺の母親は傲慢じゃない」といった?
残念だったな「マザコン」www
327名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:49:17 ID:906NHcPz
>>326
君の母親は傲慢だったんだ。それが女性不信の原因かもな。残念。
328名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:49:25 ID:9ojVU6LI
>>326
良く発生する女のパターン

・聞いてもいないのに自分の設定を語る、もとい騙る
(「俺も〜だけどそういうのは〜失格」というスタンス多し)
・内容の無い長文(感情or感想)
・論が無いのに反論を要求する
・「名無し」の区別が付かない
・最後は勝利宣言
(捨て台詞+「仕事に戻る」、「彼氏が待ってる」等ここでも聞かれていない自分の設定をアピール)

この4つ目の変形だね
329名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:50:35 ID:UUkzKjqg
マザコン VS ロリコン 
330名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:52:38 ID:TKbvTKz7
>>327
話を逸らすなよ、バカが
331名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:53:09 ID:z2uTISIu
(・3・)<906NHcPzがマザコンで決着?
332LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/09/15 22:54:27 ID:nMSMsttW
>>329
おい(^_^;)
なんで俺が「ロリコン」なんだよ?
333名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:56:32 ID:UUkzKjqg
マザコンときたらロリコンっしょ。
334名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:58:08 ID:WOuSSR1v
うは、FAが馬鹿の癖に精一杯賢い振りしてきたのを
かなぐり捨てて必死になってるなw
335名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 22:59:12 ID:Er1gbyNR
20代後半以上は、女の傲慢さが男の結婚願望を下げてると見ていいだろう。
しかし20代前半では、女の節操の無さが男の結婚願望を下げてるようだ。
336LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/09/15 23:00:39 ID:nMSMsttW
>>333
いや理解出来ない、マジで。
なんで>マザコンときたらロリコン なんだよ?
337名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 23:01:33 ID:UUkzKjqg
深い理由はない。
338名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 23:01:48 ID:z2uTISIu
マザコンと来たらシスコンでねーの?
339名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 23:02:34 ID:Er1gbyNR
年増を馬鹿にする=ロリコン
いつまでも色気を要求する=ロリコン
色気がなくても養う=男の義務
らしいよ。
340名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 23:05:54 ID:z2uTISIu
906NHcPzは今どうしてるのかな
341名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 23:07:30 ID:UUkzKjqg
タゲが外れて安心してる。
342名無しさん 〜君の性差〜:04/09/15 23:09:08 ID:z2uTISIu
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i   /906NHcPzは滅びぬ
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j <  何度でも甦るさ!!
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
さっきからAA辞典見てるから 貼りたくなってくる
343名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 00:23:00 ID:RmZ8jzwP
344名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 05:34:27 ID:kZs9TAaI
【社会】「専業主夫」急増、男性3号被保険者が7年で倍に[09/16]

 専業主婦を想定している国民年金の「第3号被保険者」となっている男性が、2003年度
に8万人を突破したことが、厚生労働省の集計で15日に明らかになった。

 1996年度の2倍に上っており、“専業主夫”の増加など、家族のあり方の多様化が背景
にあると見られる。

 第3号被保険者は、サラリーマンや公務員の配偶者に扶養されている人が対象となる。
収入がない専業主婦を念頭に設けられた枠組みで、自らは国民年金保険料を納めず、
その分は配偶者が納める年金の保険料に含まれていると見なされる仕組みだ。

 厚労省によると、男性の第3号被保険者は97年から7年連続の増加で、2003年度は
8万108人と初めて8万人を超えた。第3号被保険者全体は、2003年度で1109万人で、
女性の社会進出に伴って減少傾向にある。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040916i101.htm
345すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/16 08:28:30 ID:CAWWU9Md
オカンは女だよ。
女攻撃する為に、脳内で別カテゴリにしたいのかもだけど、
オカンは女、オトンは男
これ基本だよ。
こぅ見れたとき自分が大人の仲間入りしたと感じたそうだ。
                                     by子◎談
346名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 09:22:12 ID:dU1ZWcc1
>>64

>>そういう問題を解決する為に、様々な制約を創って、自らに拘束を科して来たのが人類である、

そのとおりだな。
で、自らの欲望
・子供をもち、育てたい。
・老後も仲良く暮らせる家族がほしい。
等を満たすためにはその制約に従うのもやぶさかでない、と考えてるのが既婚者、あるいは結婚したい、と考える人だ。

即ち、
・子供をもち、育てたい。
・老後も仲良く暮らせる家族がほしい。
等を
”結婚したい”という言葉に置き換えたにすぎない。

したがって
>>自ら自然に湧き上がる概念ではないのだ
は正しい言い方ではない、と考える。

347名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 09:23:38 ID:eO3CYhxR
オトンは神でオカンは精霊様でつw
348名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 09:25:06 ID:eO3CYhxR
さしずめすふは蛇女。
349名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 09:27:49 ID:dU1ZWcc1
前スレ>>979 ブサキモ氏

>>言う事だって有ります。言っちゃいけないって事はない。(←ここがポイント)

有るか無いか、良いか悪いか、など聞いてないんだが。
なぜ、悪口を言うのか?と質問してるんだが。答えになってない。

>>男に比べたら「女は怠けてる」って見ることは出来るだろ。

1.男女平均比較論が、どういうプロセスで非婚理由になるの?説明してくれ。
2.実家に住んでる女がどうして、結婚する相手に向かないと考えるのか?実家に住んでる理由にも色々あるし、実際現在の主婦の全員が一人暮らし経験者とは限るまい。
3.実家に住んでる女が気にいらなければ、実家に住んでない女を探せばいい話。なぜそれを無視して非婚を決め打ちするの?(なぜ選択肢を無くすのか)

>>しかしそんな女は少ないな。多くは無い。

おかしいな。君はブサキモと自称してるんだから、並以下の容姿だと考えてるんだろ?しかもそれが非婚要因だとも言ってる。それなら容姿で上回る女もいるんじゃないか?
低収入にしても、”低”と君自身思ってるのだから上回る女も少なくはないだろう。

なぜ、多くは無い、と断言できるのかな?

>>目の前にいたとしても非婚理由のひとつが消えるだけ。

理由として消えるのなら、挙げる必要がなかろう。

>>いちいち毎回毎回「〜だと思う」などといえるか。
だから毎回毎回問いただしてる。一般論じゃないよな?ってね。
そんでも反論してくる奴がいるから論争になってるわけだ。
つまり、君は個人の感想としてレスしてるかもしれんが、他の非婚者はそうじゃないってこともある。一般論として堂々と無根拠のデタラメを語ってる奴がいるんだよ。


350名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 10:28:28 ID:PMPuKMk8
>>349
下手糞な文章乙
351じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/16 10:45:43 ID:d6QRPD1j
>>351
下手糞な煽り乙


352じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/16 10:51:39 ID:d6QRPD1j
>>346
そうそう

「>>そういう問題を解決する為に、様々な制約を創って、自らに拘束を科して来たのが人類である」って立派にカキコしているのに、
ここまで、わかってて
「>>自ら自然に湧き上がる概念ではないのだ」に、なっちゃうの?って感じ・・。

その長い文化の中で営々と培ってきた「人類の珠玉の文化遺産」と言ってもらいたい。



353名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 10:52:01 ID:e3ZVvwr4
自爆記念age
354じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/16 10:54:59 ID:d6QRPD1j
>>352つづき
「自ら自然に湧き上がる感情」を重視し過ぎたのが、現代社会の「個人主義」

人類に又太古の昔・・。
「怠惰に毎日を過ごすその日暮らしの飢えと病気と無秩序と混迷の世界に戻れというのか?
355名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 10:57:48 ID:PMPuKMk8

      , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |
    |      /__/  |
  / |           ノ\
356名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 10:57:57 ID:+Js6tR8Y
個人主義の象徴が人の話を聞けない日記ばあさんじゃりん子チエ
357名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 10:59:09 ID:Am+p7gXr
感想と感情で構成された長文を垂れ流すだけで
議論に参加した気持ちになるのはそのなんだ…困る
358名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 11:11:27 ID:K6MZ+VvO
結婚したがらない男が増えたのは、単純に、
男→女への所得移転を男が拒みはじめたから。

わかりやすい例で言えば、「仕事する能力がないので家庭に入ります」
という女にNoをつきつけているに過ぎない。
本来、仕事する能力がないのに結婚すれば一生やっていける、というのもおかしな話で、
そんなこと内心考えているのは女の甘えでしかない。

ある意味、女が傲慢だから結婚しないというのは、正直納得できる。

よって、女が甘えを捨てたと男が感じられるようになれば、
結婚してもいいという男も増えてくるだろう。
359名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 11:13:40 ID:Am+p7gXr
いや、でもメリット無いし

相手の浮気とか、離婚のリスク考えるとなぁ
360名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 11:28:04 ID:QpeUHFfw
結婚が女性にとっては一番の夢であり、幸せの形。
この考え方、常識。
だから結婚したがらない男というのは女性にとっては都合悪い。
361名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 11:29:01 ID:MBBShj+Y
絶対信用できて、男に依存せず自分で稼ぐ能力もあり、外見も性格も自分好みの女
…いなくはないと思うが会えなそうだ
362名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 12:23:58 ID:dU1ZWcc1
>>358

君の考え方・・・外で働く者こそ自立とする考え(経済的自立)は
”働けイデオロギー”と呼ばれているフェミニズムの思想と全く同じ。

フェミニズムイデオロギー
        ↓
    働けイデオロギー (経済的「自立」)
     ↓     ↓          ↓
  母性否定  三歳児神話否定  専業主婦差別
            ↓          ↓
    M字型就労形態批判   家事育児の軽視
            ↓
     保育所、託児所の拡大推進及び称賛

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/3867/page041.html

妻に経済的な自立(収入の安定)を求める男性は少数だよ。
因みに君がそれを相手に求めているとしたら、フェミニストを相手に選べば相性がピッタリだと思われ。
自分の理想の考えの相手(フェミニスト)にまでNOを突きつける必要はあるまい。



363名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 12:43:41 ID:oNG0euet
気持ちが離婚に向かい出したら、もう止める事はできませんか?
もし元のサヤに戻っても、うまくいかないもんでしょーか?
364名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 12:50:56 ID:K6MZ+VvO
>>362
別に経済的に自立しろとは、一言も書いていないよ。
理不尽な所得の移転に拒否反応してるって言ってるだけで。

わかりやすい例をふやせば、
「離婚しても、女にとって不利は少なさそうなので、結婚したいと思います」でもいい。
女が現状、自分に有利な結婚制度・情勢にあぐらかいて、結婚に臨もうとするなら、
男は結婚したがらないことで自己防衛するしかない。

それにしても、あんたフェミに詳しいね。そんなに好きなのかw
365名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 12:59:36 ID:S/0UxYcM
http://www.nikkei.co.jp/p1/ranking/

30代男と30代女の相手への要求はほぼ一緒なのに、
なぜマッチングしないのだろうか・・・
366名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 13:01:52 ID:+Js6tR8Y
>>365
人間は自分に無い物を相手に求めるようです。
367名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 13:08:46 ID:dU1ZWcc1
>>364

”理不尽な所得の移転”はお互いが経済的に自立していて、財産分与がしっかり合意できてれば離婚時に起こりえない。
即ち、君の理想の相手はやはりフェミニストということになるが。

368名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 13:14:29 ID:K6MZ+VvO
>>367
経済的に自立している人は理想の相手になるかもしれんが、
なぜ経済的に自立するとフェミニストになるのだ?

要説明だな。

しかし、ほんとお前はフェミニストの話が好きなんだなw
369名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 13:26:58 ID:dU1ZWcc1
>>368

大抵の女性は経済的に自立していても、
家庭に入ると家事や特に子供ができると育児に専念する考え方を持っている。
その結果、育児中はフルタイムで働くのを辞めたり、パート職についたりする。

これは、家事育児を重要な役割だという価値観が夫婦で合意できてるからこそ成立する。

で、君の場合はあくまで”経済的自立”にだけ重点を置き、家事育児は軽視してるようなので、その価値観を共有できるのは、それと同じ価値観を持ったフェミニストが適切だと考えたのだが。

370romしている奇特な人:04/09/16 13:30:11 ID:+R+QBtj5
>>368
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1077616843/l50
フェミニズムって何ですか?

このスレ読めば君はフェミだと理解できるよ。
この板の住人ならフェミニズムの概念ぐらいは知らないと恥ずかしいよ
371romしている奇特な人:04/09/16 13:33:00 ID:+R+QBtj5
それと、無理な脳内変換はとほほだよ
>経済的に自立するとフェミニストになるのだ?

フェミニストの目標の一つが女性の経済的自立。
君の理想の相手は経済的自立。
372名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 13:35:05 ID:+R+QBtj5
同じキャラになってしまうと、退屈だろうから。ね。
373じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/16 13:35:59 ID:d6QRPD1j
>>368

あんたは、あんたの考えが、70年代から蔓延した「フェミニストによる刷り込みの成功の結果」とは、気付かんのか?
374名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 13:41:27 ID:K6MZ+VvO
>>369
別に経済的自立についてはあまり語ってないのだが。

仕事する能力がないから結婚しよう、
いつまでも独りだと老後が不安だから結婚しよう、
そういう考えで臨まれたら、男は拒否するだろってこと。

「結婚しよう」を「サイフ見つけよう」と変えても大して変わらんし。

そういう甘えがない人は信頼できるから、家事育児もまかせられるさ。

それにしても何でもフェミに結びつけないと気がすまないのか。
ヤレヤレだな
375じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/16 13:42:45 ID:d6QRPD1j
>>365
それは、現在の30代の男女が一番「フェミニズムの洗脳の成功例」で、
そして、それが為に、自らの結婚をできにくくしている要因を抱えてるから・・。

利己的個人主義の塊の「フェミニズム」では、「幸せな結婚・幸せな子育てを持続」させるのは、無理だから・・。

だから、男でも女でも同じ仲間の既婚者から、「結婚に対する負のイメージ」しか聞くことができない・・。
376じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/16 13:44:59 ID:d6QRPD1j
>>374
タメイキをつく前に、おのれの不明を恥れっ!!
377名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 13:49:36 ID:dU1ZWcc1
>>374

ではそういう甘えの無い女性を見つければよかろう。
全ての女性にNOを突きつけることはあるまい?

378名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 13:50:22 ID:K6MZ+VvO
>>371
経済的自立がフェミの目標の一つでかまわんが、
経済的自立、すなわちフェミニストとしてるのがわからんだけ。

ニュースキャスターや女医はみんなフェミになってしまう。
379名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 13:52:21 ID:K6MZ+VvO
>>377
しかし、人間の行動はイメージに左右されるから、そんな簡単にいくまい。
380名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 13:52:42 ID:dU1ZWcc1
>>378

君は家事や育児を軽視してる様子がうかがえたからな。
381じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/16 13:57:31 ID:d6QRPD1j
>>378
全てとは言わないけど、
ニュースキャスターや女医といった職業をしている女の行く末を観察してごらん?
結婚生活持続に困難をきたしているか、はたまた数々の良縁を逃して独身をつらぬいているか・・。
あるいは未婚の母をやっているか・・。
そーいった人生を歩む女性の割合がおおいぞ。

そして、その結果、彼女が人生で成したことは、彼女一代だけ・・。
けっして、子孫繁栄に繋がってはいない。
382:04/09/16 13:58:57 ID:X8NTgs3D
べつにコドモがほしくないのでは?
383名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 14:24:11 ID:S/0UxYcM
>ゼクシィは結婚1年以内の400人を対象に、結婚前に配偶者に求めた条件と、実際に暮らしてみて
>当てはまった条件を調査した。つまり結婚の中間決算。
>
> 「優しい」が8割、「誠実」は7割の人が実際に当てはまったとした。期待以上だった事柄として
>「堅実な性格」「妻の仕事に対して理解がある」が挙げられた。「経済力」は「あてはまった」と
>する割合が小さかったが、今回のランキング上位の条件は結構満たされている。「耳学問」ばかりで
>堅く身構えることもないのかもしれない。


「人生における最大の失敗というのは、何に挑戦することもなく、充実感を味わうということを
知らないまま終わることである」と楽天の社長も言っておられます
384名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 14:26:11 ID:EDPMnKLY
子孫繁栄への本能の強さは、ミジンコ>ゴキブリ>ネズミ>人間
下等な生物ほど繁殖に不必要なことは行わず、繁殖力が強い。

繁殖力が強い人の生き方と弱い人の生き方にも同様の傾向が。
385名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 14:30:45 ID:rSXHF1Te
>>383
>何に挑戦することもなく

その「何」の中に結婚を入れようが入れまいが
自由だし優劣はない。
世の中の全てのことに挑戦している人はいないだろ?
386名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 14:31:45 ID:jy5F6XyM
>>383
ゼクシィのアンケートねぇ・・・
387名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 14:54:33 ID:eGYdX8p9
>>345
オカンは女じゃないとか言ってたのは女のカキコだよ。
色気を保つ工夫は一切しない上に、
「色気がなくなった妻を愛するのは男の義務!母に色気は不要!まだ結婚に幻想持ってるの?」
などとさらに色気を失うことを言って家庭の温度を下げる
じゃり氏のような類の女が書いたものと思われ。
388すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/16 15:00:01 ID:CAWWU9Md
>>387
書き込みがどちらのカテゴリから発信された なんてあんまし関係ないよ。
貴方のオカンは女、オトンは男。
女を傲慢と言い切ることはオカンも傲慢と言っているのと同じように
男は低脳と決め付けるのは、自分のオトンも低脳って事
ただそれだけの事。
389名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 15:07:49 ID:Am+p7gXr
私だけが あなたの妻
丈夫で長持ち 致します
テナコト云われて
ソノ気になって
女房にしたのが 大まちがい
炊事せんたく まるでダメ
食べることだけ 三人前
ひとこと小言を 言ったらば
プイと出たきり ハイ それまでヨ
フザケヤガッテ フザケヤガッテ
フザケヤガッテ コノヤロー
泣けてくる
390名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 15:28:47 ID:kpzoa4SF
>>383
>「人生における最大の失敗というのは、何に挑戦することもなく、充実感を味わうということを
>知らないまま終わることである」と楽天の社長も言っておられます
この人、阪神大震災で考え方が変わり、銀行辞めて社長になったんだろ。
自然災害がなければ、銀行員として一生を終えていたかもしれない。
あんまり説得力がない。
391じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/16 15:33:33 ID:d6QRPD1j
>>387
あのさあ・・・^^
私の書きこみだけで、あたしを判断して欲しくないんだけどぉー・・。

さっきだって、私のこと旦那がイタズラしたがって、ほんとに困ったよん^^
「前を向けば、おっぱいを、後ろを向けばスカートをめくる」んだってぇー・・^^
私が、怒ると、
「今時、この年になって、旦那にこんなことされる奥さんなんてありがたいんだぞ」って言う・・。
それに、ホントに嫌がってるか、そうでないかはわかるんだってさぁー・・^^
392名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 15:39:41 ID:Ag8CIARA
>391
> 「今時、この年になって、旦那にこんなことされる奥さんなんてありがたいんだぞ」って言う・・。
確かに有難いな...婆専の夫を持って。
でもそいつは少数ということは自覚しとけよ
393名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 15:44:59 ID:eGYdX8p9
>>383
女へのアンケートだろ?そりゃ当たり前だ。w
たいていの男は優しい。
394じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/16 15:48:43 ID:d6QRPD1j
>>392
そうみたいだねっ^^
実際、旦那に似た男にめぐり合ったことはほとんどないもんねっ・・。
唯一旦那に似ているなぁー・・って思った男性がいた。
その人は、私とは年代が違って、60代後半の大学教授。
奥さんも大学教授なんだけど、その家庭がものすごい。
台所に調味料のたぐいがないらしい・・。(そんな悪口を言うのは勿論その先生ではない)
でも、その教授の先生・・。
そんなでも奥さんをこよなく愛しているげ・・。
私のことをその奥さんに似ていると言ってた。
容姿が似ているのだろうか?
それとも・・。
395名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 15:52:30 ID:eGYdX8p9
>>392
自営業のおっさんて、仕事を手伝ってる様子で感謝したりするから、
色気のない豪快な女で大丈夫なんだよ。
触るのはお礼であって色気のせいじゃないと思う。
決して婆専ではなく、色気を求める場合はフィリピンパブ行くと思う。
396名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:06:44 ID:S/0UxYcM
>>393
結婚1年以内の400人だから男200人女200人で調査してると思われ
女ばっか400人に調査したって意味ないし
397名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:07:24 ID:S/0UxYcM

○男ばっか400人に調査
×女ばっか400人に調査
398名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:14:30 ID:S/0UxYcM
>>390
それはつまり、
充実感を知って初めて「充実感を知らないのは人生の失敗」という認識ができあがるのであり、
充実感を最後まで知らなければ充実してなかったということにも最後まで気づかないから
いーんじゃねーの、ということかな?
399名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:19:50 ID:K6MZ+VvO
>>388
何か本質と関係ないような。
この場合の論点は、女は傲慢であるというイメージがある、ということでしょ。

「女が傲慢」の方が「男は低能」よりイメージとして強力、
つまり、もっともらしい。
そしてイメージだからといって軽視できない。
人間や社会はイメージによって動くからね。

従って、本質の問題は何故そういうイメージができあがったのかということ。

要因は非婚者だけでなく、マスコミだったり、女自身だったりする。

傲慢じゃない女を探せとか、子供っぽい反論だけじゃ何も解決せんよ。。
400名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:26:52 ID:dU1ZWcc1
>>399

>>「女が傲慢」の方が「男は低能」よりイメージとして強力、
君の中だけでのイメージ。従って

>>本質の問題は何故そういうイメージができあがったのかということ。
は君だけの問題だな。

>>傲慢じゃない女を探せとか、子供っぽい反論だけじゃ何も解決せんよ。

女が全員傲慢に見えてしまうんだったら、自分自身に問題があると思われ。
確かに、君自身しか解決できないだろう。




401名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:29:49 ID:eGYdX8p9
>>396
そもそもタイトルが「30代女性が結婚相手に望むこと」で、
特に男とか男女とか断らない場合は女が対象と思われる。

>結婚のイメージとして「夫のいる友人に会うと、いつも愚痴ばかり」(30代女性会社員)、

主語のなくなったこの段落以降は、暗黙のうちに女についての話になってると見ていいと思う。
そして「妻の仕事に対して理解がある」「経済力」は女しか関係ない。
これがさらっと混ざってるので、全部女が回答した「中間決算」だとするのが自然な読み方かと。
(男があんまし「中間決算」とか言わないし。計算で結婚しないので。)
402すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/16 16:34:02 ID:CAWWU9Md
>>399
世の男は
女はすべからく傲慢だとイメーヂしているって事だすな?

自分もよくレッテル貼りの女とレッテル貼られるけど
女は傲慢 自体もカテゴリのレッテル貼り以外の何ものでもなぃのでわ?
そのレッテルの示す品質に注意する事は有意義でも
レッテルに踊らされてしまっては、全く無意味になっちゃうよ。
403名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:45:06 ID:K6MZ+VvO
>>402
>>399のどっかにすべからくって書いてあります? 教えてください。

女は傲慢というイメージによって、結婚したがらなくなる男がいるってこと。
別にこれだけじゃない。結婚に対する負のイメージが強力になっている。

そうでなかったら、非婚や晩婚化はこんなに進んだりしない。
404名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:54:42 ID:k0SyYQzC
参考資料1
 #http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
 国立社会保障・人口問題研究所「第2回全国家庭動向調査」(1998年)によると、
 25歳から49歳の未婚者で親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。

参考資料2
 ../../human5_sfe/1067/1067589010.html
 女の年収                      全体に占める割合
 100万円以下           263万9000人  15.7%     
 100万円超 200万円以下   363万8000人  21.2%
 200万円超 300万円以下   412万2000人   25.7%

お前ら、もらってやれよこの女共。
いずれこいつらは、国にも親にも寄生できなくなる。
そしたらこいつらホームレスだぜ。 可哀想だろ。
ただし、25以上にもなって親に身の回りの世話をしてもらってる恥知らずが
結婚後、突如豹変して家事育児を主導的に責任持ってやるようになるとは
思うなよ。 ボランティアだよボランティアwww。
405名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:55:55 ID:S/0UxYcM
>>401
サイトをきちんと読むとわかるけど、結婚条件に関するアンケートは
日経が企画してマクロミルが調査したもの
記事にするときには「30代女性が結婚相手に望むこと」の方がインパクトあるから
そっちを主眼に編集されてはいるが
で、「結婚して1年以内のアンケート」はこの記事を書く上で関連する
データとして引っ張り出されてきたもので、これはゼクシィのデータ。
「30代女性が結婚相手に望むこと」との企画とはベツモノの独自調査と思われ

先入観でものを見ると危険だよ
無意識に自分に都合のいい解釈しちゃうから
406名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:57:15 ID:IldaXYEA
女が傲慢というより、
女が結婚に求めるものが多すぎる=男への要求が高すぎる
という事では。

しかも、女自身がその事に気付いていない。
「自分は当然の要求をしているだけだ」と本気で思っている。

30過ぎた自分の腐ったマンコに何の価値もない事すら知らずに。
407名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 16:57:35 ID:dU1ZWcc1
>>403

>>女は傲慢というイメージによって、結婚したがらなくなる男がいるってこと。

そもそも、ほとんど恋愛結婚の昨今、女全体のイメージだけで結婚人生を選んだりはするまい。
「自分の今付き合ってる人と結婚してもいいか」っていうのが最終ジャッジだろう。

君の論によると恋愛すらできてないことになるんだが。

>>別にこれだけじゃない。結婚に対する負のイメージが強力になっている。

それはそうかもな。負にも色々あるけどな。いずれにしても女が傲慢だ、は理由になってないだろ。


408名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:00:29 ID:dU1ZWcc1
>>406
>>女が結婚に求めるものが多すぎる
人それぞれだろう。
何をもって”多い”と決めてるのかな?
409名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:01:00 ID:IldaXYEA
>>407
恋愛だけして、ヤリ捨てするのはいいけど、
結婚なんて御免だね、という男が増えているだけでは?
410名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:01:44 ID:S/0UxYcM
>>406
>30過ぎた自分の腐ったマンコに何の価値もない事すら知らずに

お前だって「女は20代じゃないと価値無し」という条件を要求してるじゃねーか
女が「男は経済力がなければ」という要求とさして変わらん
411名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:01:49 ID:IldaXYEA
>>408
例えば、これ。

<女の結婚は金めあて>
結婚相手に求める条件
http://www.nli-research.co.jp/report/life/ligif/l9808-4.gif
                    女性    男性
収入が高い・・・・・・・・・・・・・・・・ 52.9%  8.2%
本人に資産や財産がある・・・・・ 12.3%  4.1%
社会的地位が高い・・・・・・・・・・ 17.1%  4.1%
安定した職業に就いている・・・・ ★81.1%  26.5%
相手の家に資産がある・・・・・・・  5.7%   3.1%


結婚相手に「安定した職業」を求めるのは、女性の81.1%
ま、これが現実だわな。
412名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:02:43 ID:IldaXYEA
>>410
いいじゃん別に。
女は若い方がいいに決まってるだろ?

それとも何か、
女はいくらでも要求していいが
男は何も要求するな、って事か?

アホか?
413名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:04:58 ID:dU1ZWcc1
>>411

”安定した職業”を求めることが過剰な要求になってしまうのか。

と言う事は、非婚者のほとんどの男は”安定した職業”についてないって自覚してるってことか?
414名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:07:09 ID:S/0UxYcM
>>412
アホなのはおまえだ
>女はいくらでも要求していいが男は何も要求するな、って事か?
こんなこと誰もいっとらんだろ
いろいろ要求しあってるのはお互いさまだ罠ってことをいっとるんだ
415名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:08:02 ID:K6MZ+VvO
>>407
そりゃ、イメージのせいで恋愛すらできない人もいるだろ。

恋愛してても、負のイメージにより結婚にふみきれない人
もいるだろうし。

何か変か?
416名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:10:13 ID:dU1ZWcc1
>>415

>>恋愛してても、負のイメージにより

つきあってるのに、自分の先入観のイメージを優先しちゃうのか。
ものすごい不信感だな。

417ううう:04/09/16 17:11:02 ID:+R+QBtj5
>>411 逆に言うと 結婚できない男の条件
収入が低い
本人に資産や財産がない
社会的地位が低い
安定した職業に就いていない
相手の家に資産がない

このスレに立ち入り禁止な男の姿ですな(笑
418名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:13:35 ID:IldaXYEA
>>413
「収入が高い」ことよりも「安定した職業」を求める割合が高いのは、
いったいどういう意味だと思う?

つまりは「生涯の合計収入が高い」という事を重視してるわけだよ。

自分で稼ぐ気が全くない、という事だな。
419名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:14:54 ID:Am+p7gXr
腹の中はイメージで判断するしかないでしょうなぁ…

それとも何ですか
心の中を探る超能力を使えとでも?
420ううう:04/09/16 17:15:08 ID:+R+QBtj5
>>418
そんなあなたに、フェミニズム!

経済的に自立しない女性をフェミニズムは許しません。
421すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/16 17:15:14 ID:CAWWU9Md
>>403
読み間違いだったらスマソ
すべからくでわなぃとしたら多くの人々って事でOK?

>「女が傲慢」の方が「男は低能」よりイメージとして強力、
>つまり、もっともらしい。
この「もっともらしい」は、貴方個人の考え?
だとすると

>そして(個人の)イメージだからといって軽視できない。
>人間や社会は(個人の)イメージによって動くからね。

って事だね。
個人的にそーゆーイメーヂを持っている男性が多くいるから
結婚したがらなくなる男がいる。
でわなく、結婚のモチベーションの一つである恋愛に臆病になってる
と考えられるよ。
イメーヂはあくまでイメーヂであって、実体験ではなぃからね。
422すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/16 17:16:23 ID:CAWWU9Md
>>415
あ?ゴメン・・・もう書いてあったのね。
423名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:18:29 ID:dU1ZWcc1
>>418

育児をすることになれば、大黒柱にはならんと考えてるんだろう。
この不況な時代、大黒柱が安定しないんじゃ、子供も育てられない、って考えるのは当然だと思うが。

で、安定した職業を求められるのはそんなに過剰欲求?
そんなに非婚者は不安定な職業についてる奴が多いと考えてるのか?

424名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:20:42 ID:+R+QBtj5
>>423

女性が育児期間中の安定を守るために強い男に惚れるのは本能

こんな本能をジェンダーフリーは許しません。
社会的な価値観の押しつけで、本能に打ち勝つ!
あなたも立派なシングルマザーになれますよ。
425名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:22:30 ID:Am+p7gXr
安定とは何ぞや

年収100万円で安定しているフリーター
年収100万〜2000万と不安定な起業家
年収-50万円で安定しているパチンカー
426名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:22:39 ID:dU1ZWcc1
>>419

お互い腹の中が分からない程度の恋愛しかしてないのか。
しかも、傲慢か傲慢じゃないか、くらいの基本的な性格すらわかってないと。
そりゃ、結婚に踏み切るのは危険だな。


427名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:23:18 ID:Am+p7gXr
>>426は詐欺師に騙されるタイプだな
428名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:24:03 ID:I7sEcvDp
>>423
安定した職業を求めるのは過剰な要求だな。
結婚して子供を生むつもりなら
「私を幸せにしてね」ではなく「一緒に苦労しましょうね」と言うべき。

429名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:24:32 ID:I7sEcvDp
>>424
なら、男の本能は、より多くのより若い女とセックスする事だな。
430名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:24:45 ID:dU1ZWcc1
>>424

なるほど。ジェンフリ信者にとっては納得いかないアンケート結果かもな。
431名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:25:11 ID:M0lKGqOe
って言うか今後大半が負け組みにカテゴライズされるんだろ?
大半の男は低収入であることを前提に話を進めた方が建設的では?
432名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:27:24 ID:dU1ZWcc1
>>428

君は女性に対する要求は何も無いのかな?
433名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:31:20 ID:Am+p7gXr
まぁ、司法が女の傲慢を後押ししているわけで
正直、ある時期における内面の傲慢さなんてのは
余り問題にはならんのですわ

要は人並みの欲があれば「傲慢な結果」を手に入れることができる
離婚問題とかね、なんかもう、滅茶苦茶でデメリットだらけ
434名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:31:23 ID:e3ZVvwr4
>>432
いい加減にしておけ。また極端な話持ち出して煽るんだったら
よそでやってくれ。
435名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:34:11 ID:M0lKGqOe
今の経済状況考えたら、収入的なものに高望みはできないと思うのだが…。
436名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:34:49 ID:K6MZ+VvO
>>426
ま、一度、傲慢な女と付き合えば、次も実際は傲慢なのかも、って思いがちかもな。

イメージとはそういうやっかいなものだ。実体がないだけあって。
437名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:37:39 ID:Am+p7gXr
結婚ってのは
早い話が「女が和了った場合は役満」ってぇ無茶なルールで
掴まされた超危険牌のようなもの
仮に切って通ってもショボイ平和ドラ無ししか見えんのだったら
そら、ベタオリするしかないでしょうな

ルールも悪けりゃ、中身も悪い

伝助賭博だってもうちょっとマシってもんだ
438名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:41:53 ID:dU1ZWcc1
>>437

結婚は相手との勝ち負けじゃないから。
2人で役満あがる事を考えるべきだろ。
439名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:43:36 ID:+R+QBtj5
>>428
繰り返すが
女性には育児期間中の安定した環境を望む本能がある。
その本能を打ち消すのが、”ジェンダーフリー”とやらが、行っている事。
つまり本能を社会的押しつけにより強制する事

結果
安定した環境を望む→いっしょに苦労しよう

フェミニズムはすばらしいw

もちろん弊害はある。
本能を強制した結果、目的が手段に変わった。
頭の悪い女は出産・育児を放棄する。

頭のいい女はいっしょに苦労してくれる。
なぜって?
頭が良いから当初の目的(子を産む)を忘れないから
440名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:44:39 ID:Am+p7gXr
>>438
アンタ、清々しいまでに頭が悪いね
これは一種の才能だよ

スバラシィッ!
441名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:46:56 ID:dU1ZWcc1
>>439

同意。俺も>>428にはフェミニストが相応しいと思う。
442名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 17:58:39 ID:K6MZ+VvO
安定した環境を望むのは勝手だが、絶対に安定した環境はありえない。
もしもの時は、女も苦労する覚悟をもて、
というのは当たり前なのでは。
443名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:00:06 ID:Am+p7gXr
>>442
女の場合
もしもの時は離婚する覚悟だけで十分ですから

「夫の収入が無い」は夫の非で離婚できたはず
慰謝料に財産分与で(゚Д゚)ウマー
444名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:04:49 ID:dU1ZWcc1
>>442

誰も”もしも”のときの話などしてないだろ。

初めから安定してないなら、リスキー確定だろうに。
445名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:07:14 ID:HXSwVKqV
結局、男にとっては、ヤル事だけやって、結婚しないで逃げるのが一番、
という事だな。
446名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:09:57 ID:Am+p7gXr
いや、ヤルのもオススメしない

性病のリスクに妊娠+養育費コンボのリスクだってある
447名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:18:36 ID:zZ4vH3/X
性病や妊娠のリスク<<<<<<<<<若い女とのセクースの快感

結婚のリスク>>>>>>>>>>>結婚のメリット
448名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:18:58 ID:K6MZ+VvO
>>444
もしもの時は、覚悟が必要ってことだな。

その覚悟がない女は子供を生もうなどと考えない方がいい。
449名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:20:54 ID:zZ4vH3/X
ほんの少し昔なら、男にも結婚のメリットはあった。

家事が重労働だった事、
今ほど生活が便利でなかった事などから、
どうしても「妻」が生活に必要だったからだ。

飯を炊くのに朝早く起きて、1時間以上かけて釜戸で火の番。
洗濯はすべて、どんなに寒い冬でも、冷たい水で、手洗い。
冷蔵庫もない、当然冷凍食品もインスタント食品も、簡単な惣菜さえも売ってない。
全部、手作り。
買い物は原則として毎日。
自動車なんてぜいたく品はないので、歩いて買いに行く。
それこそ、男の1人暮らしでは布団も干せなかった。


あらゆる店は夕方で閉まり、日曜・祝日は閉店。
正月などは街全体がシーンと静まり返るほどで、
一人暮らしの勤め人は、ろくに買い物などできなかった。

これでは結婚はメリットどころか、
まさに「生活必需品」だったわけだ。

今は違う。
休日だろうと深夜だろうと正月だろうと買い物に困る事はない。
家事も楽勝で一人暮らしは極めて快適。
子供さえ欲しくないなら、結婚する必要性も魅力も何もない。
450名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:22:24 ID:t45cKU5J
今日の悪魔の布団売りのIDはdU1ZWcc1。どうしてコテハンにしないんですか?
451名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:24:11 ID:edg+7krS

(・▽・) < 悪魔の布団は今日も売れませんねw
452名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:26:37 ID:edg+7krS
男性にはたくさんの女とSEXしたいという本能がある。
その本能を打ち消そうとするのが「結婚」制度である。
453名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:41:41 ID:zZ4vH3/X
35歳すぎれば、そういう本能も減退してくる。
454名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 18:46:21 ID:eGYdX8p9
>>405
「調査会社マクロミル〜有効回答は男性1033、女性1033の計2066人。」
このことを言ってるんだろうけど、集計は男女別々に掲載してる。
「30代男性が結婚相手に望むこと」は上の方に小さく載せてある。
下の大きな表は「30代女性が結婚相手に望むこと」で、男女が混ざったものじゃない。

1)母集団が共通しそうなものと、母集団が片方にしかないものを
  計算方法の説明もなしにごちゃ混ぜにして何割という言い方をするわけがない。
2)「妻の仕事に対して理解がある」「経済力」は女しか関係ない。
3)「今回のランキング上位の条件は結構満たされている」の下に今回のメインである
  「30代女性が結婚相手に望むこと」の表が大きく掲載されていることから、
  文脈・レイアウト的に、「今回のランキング」とは女のランキングのことを言ってる。
455名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 19:00:16 ID:zZ4vH3/X
独身批判が悪いわけじゃないけどね。
少なくとも、あほな個人攻撃よりは百倍まし。

ただ、
「男が結婚で得るもの」
「男が結婚で失うもの」
について、まったく語ろうとせずに

「私の主観では独身の生き方はイヤです」
みたいな、少々ずれた話しかできないのが、不思議だ。

これがおばさんの能力の限界?
456名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 19:02:37 ID:kDgssI9k
おばさんは女性ホルモンが減少して脳が破壊されてるから仕方ないよw
457名無しさん〜君の性差〜:04/09/16 19:05:41 ID:m0hPW+jW
主夫急増らしいね。
458名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 19:08:18 ID:kDgssI9k
アホーマティブアクションしてるから仕方ないね〜
459名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 19:11:19 ID:eGYdX8p9
全員が高収入になったと仮定すると、貨幣価値が下がって、
結局常に一定の貧乏人がいることになるんだが。
あるいは万が一収入がみんな同じになると、高収入と認識される人もいなくなる。
不可能なことを言ってる。

とはいえ低収入より高収入が嬉しいのは当然。
しかし威張って言うことじゃないし、
まして低収入の男が婚姻率を下げてるのでもない。

不可能はいろいろある。
粗暴な男に惹かれるが、DVは嫌。
マザコンがかわいいが、マザコンは嫌。
真面目であって欲しいが、真面目男は嫌。
460名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 19:27:16 ID:S/0UxYcM
>>454
いやだからゼクシィの調査結果と今回の希望条件データを比較して、
上位の条件については結婚後の満足度も高いようだ って話だろ?
ゼクシィデータの結婚希望条件は結婚前にゼクシィ独自で調査したんだろうが、
その結果は載ってないね。けどまあ回答からして似たような結果だったんだろうと思われ
んー、なんだろう、おまいさんは「その満足度はニセモノだ」って主張をしたいの?
まあいいんじゃない信用できないと思うならそれでも
461名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 19:32:24 ID:k15lArhU
>>460
ゼクシィという雑誌の性質から考えて、結婚する人が減るような記事は
絶対に書かない。

というより書けない。
462名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 19:40:04 ID:S/0UxYcM
>>461
ああ、そういうバイアスはあるだろうね
今回の記事書いたのはゼクシィじゃなくて日経だけど
文章読む限り女だろうな〜という気はするけど
463名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 20:00:01 ID:eGYdX8p9
>>460
主張は一番初めの>>393の通り。ニセモノとは言ってない。
「「優しい」が8割〜「耳学問」ばかりで堅く身構えることもないのかもしれない。」
は女へのメッセージであり、確かに男が優しいのは当たり前だなあという話。
464名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 20:28:23 ID:PMPuKMk8
(´ι _`  ) あっそ
465名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 20:47:22 ID:jmcG56J9
20代から30代の女性は結婚に対しては、かなり醒めていて
男性にどのような利用価値があるかということばかりを見ているよ。

残念だがそれが現実。現実ばかりをよく見ているのが女だよ。
466名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 20:57:08 ID:S/0UxYcM
>>463
ああ、その一文についての主張ね。了解。
たしかにその文は女向けに発信されたものだよな
467名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 20:58:30 ID:PMPuKMk8
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
468名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:12:10 ID:2aRHriAL
利用価値がないと判断されたら離婚されるのね。
こんなの介護させられる羽目になったら大変、今のうちに
離婚。ああ2007年に離婚ビッグバンくるのか。ほんとに。
469名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:14:29 ID:cQN5nVJU
>>465
男だって同じさ。
この女性で本当にいいのかどうかをしっかり考えてるよ。
470名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:17:57 ID:2aRHriAL
どうやって情に厚い女とそうでないのを見分ければよいのか。
病気のあんたをほっとけないじゃないの…って
喧嘩してたのに見舞いにきてくれるような女がええよなあ。
471名無しさん 〜君の性差〜 :04/09/16 21:19:14 ID:j8WxAb1l
>>469
で、結局両方結婚しないと。お互い利用価値ないからな。
まあしょうがないと思われ。俺も独身だがこのままで良いなあ。
472名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:21:28 ID:gfHGTLLj
>>465
>20代から30代の女性は結婚に対しては、かなり醒めていて
>男性にどのような利用価値があるかということばかりを見ているよ。
>残念だがそれが現実。現実ばかりをよく見ているのが女だよ。
>>469
>男だって同じさ。
>この女性で本当にいいのかどうかをしっかり考えてるよ。

まとめてみた。
結論。
いままではどうだかわからんが、これから結婚するのは
選ばれた奴+選ばれた奴 ってことか?
473名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:22:32 ID:pwPRA1ky
>470
10000分の1の確率でいるかどうかだな。
474名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:28:40 ID:Am+p7gXr
>>472
(神に)選ばれた奴と(男に)選ばれた奴
475名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:29:39 ID:2aRHriAL
絶望的な確率…。茶飲み友達の女でも作るか。友達の方が
見舞いにきてくれそうだ。
476名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:35:48 ID:gfHGTLLj
漏れの彼女は10000分の1の確率なのか。
もっといるんじゃないか?

それとも漏れ宝物ひろったんかな
477名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:37:08 ID:cQN5nVJU
>>476
宝物だろ、そりゃ。
いい彼女なんだろ?大切にしろや。幸せにな。
478名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:38:30 ID:gfHGTLLj
>>477
おぉ・・そうなのか。
大切にする。
479名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:43:10 ID:jmcG56J9
>>469
ある意味そうだが、女にとっての男性の利用価値とは生活の手段などの
「実利」だと思うのだ。それから能力主義・成果主義の世相を反映して、
かなり能力や実績で見ている。人格はあまり見ていない。

そのような人たちと暮らしていても精神的な安らぎを得られるはずが無い。
480名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:43:11 ID:pwPRA1ky
>478
演技で騙されていないことを祈る。
481名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:47:27 ID:cYEmW0So
>>476
でも30歳過ぎたら、腐ったマンコに価値はないから、別れた方がいいぞ。
482名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 21:51:10 ID:jmcG56J9
>>480
その演技が女性は大変うまく、演技をしているという自覚もなかったりする。
だから接していて見破るのはまず難しい。

洗い出すとすれば、その女性が他の人とどのように接しているかを
調べることでしょうか。陰でえげつないことをやっている女性がいる
ことをかなり耳にしていますので。
483名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 22:00:25 ID:n/1HOp6G
>470
個人的見解をのべれば20後半〜30前半が狙い目だと思う
きみの年齢にもよるけど
第二次ベビーブームの世代は競争率の高い受験戦争を勝ち抜き、バブル崩壊による就職氷河期を乗り越え、
かつほどよい社会経験年数で、仕事の大変さや独り身の自由の有り難さを理解している
20前半はまだ楽な仕事しかしてないので男の仕事や責任の重さを理解できず恋愛第一
35以上はバブルに乗っかって就職したので昔を引きずって夢見がち

やっぱ逆境に強い女がいいね
484名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 22:01:15 ID:cQN5nVJU
>>479
だから男としては相手の女性に
本当にこの女性に家事を任せていいのか
安心して仕事に打ち込めるのか
苦難を一緒に乗り越えて行こうとしてくれるのか
金銭感覚はどうか
とか見る場所はたくさんある罠。
485めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/16 22:05:32 ID:qYJPWH5F
こんばんは。

あーっ、やっぱり!、結婚したいぞっ。

それでは、

さよーなら。 >みなさま
486名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 22:13:23 ID:jmcG56J9
>>484
うん。それプラス「精神的な安らぎ」を得られるかもポイントなわけです。
となると優しさなどの人格も重視せざるを得ないと思います。

しかし、収入や地位などで高い要求水準を女性が持っているとなると
そのような女性と暮らしても・・・・。
487名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 22:19:27 ID:pwPRA1ky
>本当にこの女性に家事を任せていいのか

専業主婦で私は家政婦じゃないとリアルで言う女を見たがW
旦那が哀れだな。
488名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 22:32:31 ID:hNZ/XKeJ
つーかさ、なんでフェミニズムがここで出てくるのかマジで分からない人がいるのかね?。
女の既得権益を捨ててでも自立した方が良いって主張をしたのがフェミニズムだろ。
実際には自称フェミニストは勝手なことしか言ってないとこが問題でさ。
適当なスレッドから拾って来たのコピペしとくわ。
〜〜〜〜〜〜以下コピペ
男は変わった、女はどうだ
男と女は生理が違い、求めるモノが異なる。
男は名誉やハクを欲しがり、女は安定した物質生活に執着する。
結婚という制度は、男と女の欲求のすれ違いの妥協点として
考え出された、昔の人の知恵であったのだろう。
男は家長として尊敬され、その代わりに重い責任を負い、多大な義務に耐えた。
女は地位も権利も得られないが、保護され安定した生活を保障された。

しかし、自由恋愛が原則となり家制度が崩壊した現在、
男は家長の地位を失い、尊敬を失うどころか馬鹿にされ、
生涯にわたる義務、奴隷労働だけが残った。
逆に女は権利を手にし、各種保護措置はそのまま残っている。

耐えかねた男達は、もはや中身の無くなった男の沽券なるものを捨てて、
もう沢山だ、一方的に義務だけ負ってたまるか、
もう勝手に生きるぞと言いはじめた。
古い社会から変人扱いされようと、結婚したがらない男たちは増えつづけ、
もはや動かしがたい歴史の流れとなった。
彼らは確信している。現在の結婚制度は間違いなく崩壊しつつある。

だが女たちは時代の変化に気付いていない。
相変わらず男にとてつもない要求をし、
自分は王子様をゲットできると思い込んでいる
〜〜〜〜コピペ終わり
結婚したがらない男もフェミニズムの産物だよ。
489名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 23:20:41 ID:No22p01g
フェミニズムとフェミゾン(フェミ+依存)をごっちゃにしとる。
490名無しさん 〜君の性差〜:04/09/16 23:43:34 ID:ysTXM7+O
「本当に」心の底から、何としてでも結婚したい、
と強烈に願っているなら、結婚するだろ、普通。

そうではなくて
「結婚したくない、と断言はできないけど、
そんな膨大な負担を背負ってまで無理に結婚するほど
結婚に魅力は感じないなぁ」
という若者が増えているのが現状。

でも結婚教狂信者は、それが許せない。

ほんのわずかでも結婚にメリットがある、と感じていれば
その人は「結婚したいけど、できない人」にしないと
気がすまないらしい。

不思議な発想だ。


エベレストの山頂の写真を見て「あぁ、きれいだな」と少しでも思った人は
「命がけで登山すべきなのに、できない人だ!」
と言ってるのと同じ。
491名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 00:22:11 ID:idbicmyk
まあ、別にどっちでも良いんだけどな。
どのみち、女ってのは女にウマーな思いをさせない男は悪く言うもんだ。

一人っ子が多いのも大きいな。女で一人っ子で、そいつがロクな稼ぎなけ
れば、将来的にそいつの親の介護費用まで負担させられるハメになる。
「娘をよろしくお願いします」どころじゃない。一家揃ってぶら下がって
こられるぞ。
492:04/09/17 04:12:54 ID:MYHORIUK
自由こそ至上の価値、
自由なくして我々は生きられない。
結婚は自由の敵・悪の枢軸、
交渉の余地なく根絶すべき存在である。
493キモブサ59:04/09/17 06:13:56 ID:ETIoFYIA
>>349
>なぜ、悪口を言うのか?と質問してるんだが。

「発言者」が「対象物(対象者たち)」を「悪い」と判断するから。
だから悪口を言う。そして、匿名で話が出来る「ネット掲示板」だからこそ悪口も言うんだろう。

>1.男女平均比較論が、どういうプロセスで非婚理由になるの?説明してくれ。

「女が怠けてる傾向にある」って事はそれだけ「ハズレをつかむ可能性も高い」って事だから
それだけリスクが高い。リスクが高いならそれ以上のリターンが望めなければリスクを抱える
意味が無い。良い女の絶対数が少なければ、良い女を狙う男も多くなるから競争率も高い。
もしくは見つけること自体が大変か。
競争率が高い、見つけること自体が大変って事はそれもデメリットになる。
勝ち残るため、見つけるためには多大な努力をしなきゃならん。
もちろん必死に努力しても実らない事も少なくないだろう。

>2.実家に住んでる女がどうして、結婚する相手に向かないと考えるのか?実家に住んでる理由にも色々あるし、実際現在の主婦の全員が一人暮らし経験者とは限るまい。

「実家に住んでいる女が73%」とはどこにも書いてありませんが?
「親に家のことをしてもらっている女が73%」って書いてあるはずですが?
「なぜ家の事を自分でしないの?」って話。自分のことを自分でしてこなかった人と
結婚するとなるとやたらと大変そうだしな。リスクが高いわりにリターンが望めん。
494キモブサ59:04/09/17 06:20:06 ID:ETIoFYIA
>おかしいな。君はブサキモと自称してるんだから、(以下略

比較対照は「俺」ではなく、平均的な「男」なんですけど。
あいにく平均的な男より下回る俺が平均以上の女と結婚できるなどという
都合の良い脳は持ち合わせていないのでね。
それに俺は「妥協してでも結婚したい」とは思ってないんですけど。
低レベルの女と結婚するより独身のほうが遥かにメリットは上なんですけど。
自分よりマシな女なら結婚対象になるって事にはなりません。
もっとも、高レベルの女とでも俺は結婚する気は無いがな。だから俺は「非婚主義者」って
言っているんだけどな。
で、このスレの住人のほとんどは「理想の相手じゃなきゃ結婚しない」か「非婚主義者」なんですけど。
だから非婚派なわけ。つまり、「自分に見合うか見合わないか」はあまり関係ないんだよ。

>3.実家に住んでる女が気にいらなければ、実家に住んでない女を探せばいい話。なぜそれを無視して非婚を決め打ちするの?(なぜ選択肢を無くすのか)
>理由として消えるのなら、挙げる必要がなかろう。

理由として消えるのはあくまで、「条件に当てはまる女」であり、「すべての女ではない」。
「そういう傾向にある」これだけでも十分理由になるし、挙げても良い。
で、非婚理由はひとつやふたつじゃ無いからすべての非婚理由を消せる女など少ない。
俺に限れば「そんな女3次元にはいない」。
あんたの理論で言えば「Aを満たすがBを満たさない」「Aを満たさないがBを満たす」
この2種類の女がいた場合、Aの理由もBの理由も「非婚理由にならない」で終わってしまうんだよ。
これじゃあ話ができん。この例ではAとBしか挙げてないが、実際にはC以降もある。
だいたいこんなこといっていたら十億人に一人でも当てはまる女が「どこか」にいれば
それだけで理由として挙げれなくなるわ。

>だから毎回毎回問いただしてる。一般論じゃないよな?ってね。

だから「それくらい読み取れよ」って言っている。出来なきゃ諦める事だ。
俺らが「結婚のメリットを知る事」を諦めるのと同じようにな。
495キモブサ59:04/09/17 06:30:08 ID:ETIoFYIA
前にも書いたけど、非婚理由になるかならないかはFA君が決めることじゃない。
非婚派それぞれが非婚理由だと思えば「非婚理由になる」んだよ。
FA君が納得しようがしまいが関係ない。
496名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 06:46:11 ID:lCfsrTeJ
電車で見る35以上の元イケイケ女は見るからにくたびれて、
以前の高飛車なキャリアウーマン志向の元気はどこ行ったのって感じだが、
性格の悪さは顔の皺に刻まれてしっかり残ってる。悲惨一色。
497名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 06:48:23 ID:YwWVM+TI
>>496
そして残りの人生を恨みと嫉妬で生きていく田島陽子と化す訳ですね。
498すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 06:48:48 ID:8gOu0Qrl
第三者が行動の動機付けを決める事など不可能だから
行動に自信のある人は、グダグダ言わんもんなのね。
聞かれても「自分がやりたかった」で、帰結できるんだよね。
まして非選択「やりたくなかった」事に対しては、尚更。

>非婚派それぞれが非婚理由だと思えば「非婚理由になる」んだよ
ケキョーク自分が理由だと思えば理由なんだよね。
別に集まって、互いの理由に共感する必要もないし、
何度もゆーよーに
自信持って非婚道貫けばいいだけなんだよね。
499名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 07:09:56 ID:VWW6em6N
>>498
要するに非婚理由を語る男は自信の無い情けないと男と言いたいのですね。
そのくせに個々の個人理由を根掘り葉掘り聞きたがるんですね。
500名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 07:16:42 ID:nL/4iNO1
結婚制度の根本を変えなきゃダメだ
501めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/17 07:33:24 ID:/Mzh8QNs
おはようございます。

>>499
ええやんか、ただ単に『結婚したくないから』で。
ごちゃごちゃ文句たれてくる奴なんか、放っときなさいな。(w

では、仕事…

さよーなら。 >みなさま
502すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 07:55:43 ID:8gOu0Qrl
>>499
インヤ?群れる事の意義を考えてるだけ。
個人的には非婚理由「何故結婚しないか」の先を聞いてたよ。

せっかく集まっているのだから、そっちの方がイクネ?
503名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 08:38:06 ID:3pQDxGnz
>>「親に家のことをしてもらっている女が73%」って書いてあるはずですが?
「なぜ家の事を自分でしないの?」って話。

非婚には、何となく共同生活自体が願い下げという方も多そうですけど。
女性がどうの以前に。そうなるともう可能性はないですよね。
自由を全く失わない共同生活なんてありえないし。
そういう意味では独り暮らしの女性より、家族とのわずらわしさも
日常の一部となっている親と同居の女性の方が共同生活は
できそうな感じはすることもありますが。身の回りの世話は
上げ膳据え膳の人もいれば母親が旅行中は一切仕切っている人
もうすでに親の介護が始まっていて日常の家事(炊事)は
自分がしている人までさまざま。炊事をしていたとしても
その他のことをしてもらっている場合、親に身の回りの
世話をしてもらっている方に○します。家の中の事は一切
何もしないという娘がどれだけいるかはその統計では
わかりません。
504名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 08:41:11 ID:WR/h06Bl
>>493

>>「発言者」が「対象物(対象者たち)」を「悪い」と判断するから。

非婚理由として”悪口”を言う事が意味あるのか、と聞いてる。

例えば、証券会社が嫌いで株をやらない奴がいるとする。
そういう奴の分類とその行動は

1.株に興味が有る奴→自分に合った証券会社、あるいは他の方法をさがして株をやろうとする。
2.それほど株に興味ない奴→株に見切りをつけて、他の趣味を探す。

の2パターンが普通だと思う。で、非婚という道を決めている非婚者は2.に相当するわけだから、
他の道を建設的に語るのが普通だろう。それをいつまでも”証券会社”の悪口を言いつづける意味は何?と聞いている。もしかして、まだ結婚に未練があるの?もし未練があるとしたら、1.のように、非婚を決め打ちしないで、自分合う相手をさがしたら?と言う話だ。



505名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:02:40 ID:WR/h06Bl
>>493

>>「女が怠けてる傾向にある」って事はそれだけ「ハズレをつかむ可能性も高い」って事だからそれだけリスクが高い。

何か勘違いしてないか?
統○協会のようなランダムOR人任せでカップリングさせられるならともかく、ハズレ、アタリは自分の目で確かめられるんだよ?いうなれば、吉か凶かが見える状態で選ぶ訳だ。
で、親と同居してる奴の中にも怠け者じゃない女だっているだろうし、逆に言えば、一人暮らしをしていても、怠け者の女だっているだろう。
自分が付き合っていく中で、彼女の性格を見極めればいい話。

>>あいにく平均的な男より下回る俺が平均以上の女と結婚できるなどという都合の良い脳は持ち合わせていないのでね。

了解。自分のレベルを考えたら、自分の欲する相手は手に入らない、ってことだな。つまり
●自分のレベルに対して相手のレベルが”変動する”
ことを認識してるわけで一方的に相手の”平均値”だけを語ったりするのは意味がないな。
同時に自分のレベルを語らないと。

次に、平均と平均を比較するってことはマクロ(一般論)での評価ってことだ。

一般論で話をするなら、一般的に男性が女性のパラを結婚相手としてマイナス要件だと考えているか、と言う事を明らかにしないとな。
全く関係ない奴だっているだろうから。

分かり易くまとめようか?

自分VS女の平均→自分のレベルに対して相手のレベルも変動するので意味無し。
男の平均VS女の平均→平均的に男がパラサイト女性を結婚に対して負のイメージを持ってるという根拠、ソースが必要。

506名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:06:17 ID:PWre8K8D
なるほど、これが悪魔の布団売りという奴か…

独特な頭の悪さが滲み出てるな
507名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:06:49 ID:WR/h06Bl
>>494

>>だから「それくらい読み取れよ」って言っている。出来なきゃ諦める事だ。

読み取ってるよ。>>494で君が”男の平均”を出してきてるって事は
男を"マクロ"で見てるってことだ。
だから個人的な非婚理由ではなく一般的な非婚理由として語ってると判断させてもらった。

508名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:10:50 ID:i+vyN6tR
>>502
誰もお前みたいな、電波に質問されたくないし
スレの流れも語って欲しくないよ。
YAHOOで自分のトピたてて、そっちでやってください。
509名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:29:48 ID:lCfsrTeJ
>>503
だいたい新生活で問題を起こすのは実家住まいだよ。
自分の財力で生活を構築したことがないものだから、新生活を親の財力と比べてることに気付かなかったり。
親がやってた役所や公共料金の手続きとか知らないものだから仕事が増えたと嘆いたり。
自分の力量で生活効率を探してないから実家のローカルルール持ち込んだり。

分相応の感覚、精神力や判断力、柔軟性や合理性、世慣れという面で、
一人暮らし経験者の方が他人との共同生活に適応しやすい。
510名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:43:05 ID:lCfsrTeJ
>>504
相変わらず世間狭杉なくせに短絡的な上に頑固だな。
個人投資家の投資離れという問題はマクロな問題。
「自分に合った証券会社」というミクロな問題ではない。
規制や証券会社全体の問題。だからいろいろと規制緩和が行われてきた。
つまり
株に興味が有る奴→調べる→やるには無理があるか、やらない方がいいと判断する
もある。
511名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:43:52 ID:3pQDxGnz
男性も女性も一度は実家を出た方がいいとは
私も思っていますけど
一人暮らしが長くなると、もう今更人とは暮らせないという
声も割と聞いたもので。女性でマンション買ってしまった
人などは、もうその気ないようでした。
512名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:44:50 ID:3pQDxGnz
>>509さんへのレスでした。
513名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:45:30 ID:PWre8K8D
>>511
あー、確かにそれはあるな

ここに居る非婚派も動機の一部にソレがあるかもしらん
514名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:56:09 ID:KAfF3XsR
って言うかここの非婚派はみんな独り暮らしなんですか?
実家に寄生してるヤツはほんまにおらなんだのか?
実家の家事ってさ、母親のテリトリーだから手出しにくいんだよね
手伝うくらいならいいけど、家事全部取りあげちゃうとやることなくなって一気に呆けそうでコワイ
嫁姑問題も根本はこの支配権の問題だしなあ
とかいう私は実家暮らしじゃないですが、たまに帰るとそう思うことがありますです
515名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:58:28 ID:lCfsrTeJ
>>511
>女性でマンション買ってしまった人などは、もうその気ないようでした。

一時期そういう報道あったね。思い出した。
516名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 09:58:50 ID:WR/h06Bl
>>510

>>個人投資家の投資離れという問題はマクロな問題。

この例で比較するなら、結婚経験者の結婚離れ。即ち、離婚者ということになる。
で、離婚者がブーブー文句を言うなら、大いに理解できるよ。

>>株に興味が有る奴→調べる→やるには無理があるか、やらない方がいいと判断する
もある。

もちろん、そういう奴はいるだろう。だが、経験がなく、やらない方がいいと判断した奴がいつまでも
証券会社の悪口を連ねたりしてるかな??
しないだろう。答えは簡単。興味がなくなったから。



517名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 10:01:29 ID:PWre8K8D
「煙草すった事もねぇ奴はJTを批判すんじゃねぇよ」
「パチンコやった事もねぇ奴がパチンコ屋を批判すんじゃねぇよ」
etc
518名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 10:01:58 ID:idbicmyk
>母親のテリトリーだから手出しにくいんだよね

これ、言ってることは分かるんだが、女に家事を教えない母親はダメだと
思うぞ。
519名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 10:08:06 ID:WR/h06Bl
>>517

煙草にしても、パチンコにしても社会的に悪影響をおよぼし、
”やらない奴”、”やったことの無い奴”にも迷惑をかけるから、批判するのだろう。

結婚は、”やらない奴”、”やったことの無い奴”に迷惑をかける要素があるのか?

520名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 10:28:20 ID:KAfF3XsR
>518
教えるとか出来るできないとかって話ではなくてですね・・・いやもちろん出来ないのは問題外なんですが
要は家庭内の主導権のハナシなんですよ
男性にもありませんか?こっから先は親父の領分、って感覚
このスレでは母親の話は出ても父親の話は殆んど出てきてないようですが
521名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 10:45:55 ID:lCfsrTeJ
>>516
景気回復や規制緩和や業務改善が進まない限り連ねるだろうね。
進めば自ずと沈静化するのであって、やらないと判断したから議論しなくなるのではない。
カブトムシ買わないジェンフリ団体が、
カブトムシのオスがメスより高いことに抗議しに行くこともあるしね。
それに比べてこのスレは抗議デモじゃなくて単なるスレだからね。
つまり言われてみればそうだ程度の熱意だが、世の中に大きく影響してる。弱く広い力。
統計情報だけ見てたんじゃつまんないので、
統計情報の要素を構成してるであろう個人の発露を覗きに来てる。
522名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 10:50:50 ID:EeTRH5D/
ま、結婚しないことに文句を言う奴がいるかぎり、
非婚者が結婚に対して真に無関心になることは無理だな。

株でも、「今株やらないなんてバカじゃねーの」と株未経験者をバカにするキチガイもわくしなw

いずれにしろ、困ったもんだ。
523名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 10:52:44 ID:3pQDxGnz
>><<520
パラサイトに入るのだろうとは思うのですが
娘が子供つれて出戻り、母親と同居。しかし、子供の食事の世話が
あるせいか台所の主導権は娘が握って、母親の方は子守り。
娘は日中は働いていて家にいないという人が近所にいます。
主導権を娘が握ってしまうこともあるみたい。

私の場合は母が海外旅行で半月いないことが年3回あるので
その間は家事をしますが、それ以外は仕事優先です。
一緒に台所にたつこともままありますし、母が疲れていそうな
時は作ります。後かたづけはもっぱら私です。
親は娘が手元にいるのはかなり助かるようです。
父は何もしませんので。

うまくいってないんだったら、子供連れて戻ってらっしゃいよという
親も少なからずいそうな気がしています。

524名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 10:57:03 ID:WR/h06Bl
>>521

>>景気回復や規制緩和や業務改善が進まない限り連ねるだろうね。

つまり、株が経済的に必要なもの、と考えて、どんどん進めて広めていかなければならない、と考える人が批判をするわけだ。

それを本件に置き換えると
社会的に、結婚を良しと考え、どんどん進めていかなければならない、と考える人たちに相当する。

これって結婚推進派になってしまうんだが。

525名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:04:51 ID:ojSZBtCJ
理想的な相手となら結婚したいが現状はそうではない、
というタイプの消極的な非婚派の一部が、
希望を捨てることなく女性や社会の現状を批判しているとして、
それのどこが問題?
526名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:09:01 ID:lCfsrTeJ
>>524
なんでもかんでも置き換えられるわけじゃないよ。
結婚が当たり前でなくなった方が楽だという動機で
結婚の価値を下げるため、問題点を挙げる人もいるだろう。
527名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:10:23 ID:WR/h06Bl
>>525

なるほど。結婚推奨派だな。
結婚したいし、するべきだと思ってるわけだな。

では、女性や社会以外の理由(自分の時間がなくなる、自分のお金が自由に使えなくなる、等)で消極的になってる非婚者も大いに批判して結婚を薦めてくべきだな。

原因の一部分だけに文句を言っていてもしかたあるまい。

528名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:11:48 ID:PWre8K8D
きょうび「結婚したい」男はレアだろ
「結婚しても良い」奴が殆ど

積極的に結婚する理由は無いよ
529名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:14:17 ID:WR/h06Bl
>>526

>>結婚が当たり前でなくなった方が楽だという動機で
>>結婚の価値を下げるため、問題点を挙げる人もいるだろう。

ではこういう人は証券会社批判をしてる人たちに置き換えられないな。

なぜなら証券会社批判をしてる人は、株が当たり前でなくなった方が楽だという動機ではないから。>>521の理屈はやはり通じなくなってしまう。

530名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:18:31 ID:RAa0XEYe
少子化時代なんだからどんどん結婚してください。
531名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:21:52 ID:lCfsrTeJ
>>529
「やらないと決めたら批判しない」という命題を否定しただけだよ。
同じ要素はあっても全ての要素が同じとは言ってない。

>>527の2段落目は、誰が誰を批判すべきと言ってるの?
「も」が目的格なのか主格なのか分からない。
532名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:29:32 ID:WR/h06Bl
>>531

>>「やらないと決めたら批判しない」という命題を否定しただけだよ。

じゃあこれは本件には当てはまらない。

証券会社批判→株をやりたいと考えてる人、株を経験してた人、株を社会的に広めるべきと考えてる人

俺が言ってるのは
結婚をしたいと考えてないし、結婚経験者でもないし、結婚を広めるべきと考えてない、にもかかわらず、女の悪口を言ってる人に対してだから。

533名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:32:44 ID:lCfsrTeJ
>>529
とにかくいろいろあるよ。
問題があるので買わないが、本来は買われた方がいいと思うので批判する
問題があるので買わないが、買わないと文句言う人がいるので批判する
問題があるので買わないが、買わないといけないと思う人がいるので批判する
問題があるので買わないが、問題があることを知らない人を救うために批判する
問題があるので買わないが、決断に至った過程が忘れられないので批判する
問題があるので買わないが、関連スレを発見すれば知ってる問題を書く

完全否定の場合は、三菱スレなどの不買運動系が近いかな。
結婚は社会悪であると。駆逐せよと。こんなのも混ざってるだろう。
534名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:32:53 ID:WR/h06Bl
>>531

>>誰が誰を批判すべきと言ってるの?

女性批判をする人が、女性意外の理由で非婚を選んでる人を批判すべきと言ってる。
証券会社批判をするのと同等の動機とするなら
女性批判する理由が”結婚を世に広めるべき”という動機になるわけだから。

535名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:39:18 ID:lCfsrTeJ
>>534
女性批判をする人が”結婚を世に広めるべき”と思ってるかどうかはさておき、
”結婚を世に広めるべき”と思う人は、
経済面や自由面に問題を感じてないことが前提になってるのか?
それは不自然な発想だ。
536名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 11:48:18 ID:WR/h06Bl
>>533

>>本来は買われた方がいいと思うので批判する

結婚推奨派だね。女以外の批判もすべきだね。

>>買わないと文句言う人がいるので批判する

文句を言う人を批判すべきだね。女批判しても筋違い。

>>買わないといけないと思う人がいるので批判する
>>問題があることを知らない人を救うために批判する。

そう思う人に説得すべきだね。女批判しても筋違い。

>>決断に至った過程が忘れられないので批判する

具体的にはどんな?女批判しても筋違い。

>>関連スレを発見すれば知ってる問題を書く

意味不明。動機が不明。
537名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 12:02:42 ID:EeTRH5D/
女性批判も社会批判の一つだわな。
言論、思想の自由は保証されている。
気軽に批判しようw。
538名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 12:23:30 ID:cqNnzvEN
>>525
自分を棚上げしているところが問題
想像上の結婚相手のイメージにわざわざレベルの低い部分を
もってきて繋ぎ合わせて自己完結しちゃってるところが問題
人の長所よりも短所ばかりを見てしまう人には恋愛や結婚や同居生活はできないと思う
539名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 12:30:36 ID:WR/h06Bl
>>535

>>”結婚を世に広めるべき”と思う人は、
>>経済面や自由面に問題を感じてないことが前提になってるのか?

結婚をする上で当然発生するデメリットは問題点とは言わないだろう。

株を薦める人が投資をして株が暴落したときの事を問題点として扱わないのと同じ。
540名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 12:43:55 ID:0hPKPIzS
>>529
>株を薦める人が投資をして株が暴落したときの事を問題点として扱わないのと同じ。
間違い。結婚のデメリットも株価の暴落も本当は問題点だが、薦めてる人間が
あえて隠して表に出してないだけ。
「隠す」という行為も「問題点の扱い方」の一つに入る。
541名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 12:59:39 ID:WR/h06Bl
>>540

誰も隠してないが。

542名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:03:06 ID:pmp745m/
みんなもっとガンガンやれ!
共感を呼ばないなら現実と乖離してるだけなんだから。
紺だけここの結婚派が必死なのは結構的を射てるから。
どんどんやったれ、いけー!ww。
543じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 13:06:58 ID:Y8NyEHHB
結婚を株や釣りやパチンコにたとえているけど・・・。
比較の例が適切でないんでないかい?

大分類で言えば、「結婚」「仕事」が同列だな。
株や釣りやパチンコは、「結婚」の中の中分類すなわち「兼業」だとか「専業」だとかの結婚の形態。
そして、仕事で言えば、営業職とか技術職とかもそーいう分類に入る。

そして、「仕事」と「結婚」を比較した場合、本来、人間の「生きる意味」に置いて、本当の意味で言えば、「仕事」よりか根源的な重要な位置に置かれるべきものが、結婚であるべきなのに、
現代社会は、「仕事」の方が重要なポイントに置かれてしまっているのが、問題。

544じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 13:08:43 ID:Y8NyEHHB
結婚が、「軽視」された行く末が、少子化社会の到来を招いてる。
545じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 13:11:16 ID:Y8NyEHHB
このスレのみならず、男女版全体で言われている「フェミ批判」「女性批判」も、
行き着く先は、この「仕事重視」で、「結婚軽視」の風潮が、大本の原因。
546名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:11:34 ID:5kP29YQO
>>539
> 株を薦める人が投資をして株が暴落したときの事を問題点として扱わないのと同じ。

これは薦める香具師が馬鹿なのか、意図的に隠しているに過ぎない。
自分のとる行動が「正義」と信じているために、意図的に隠すのは必要悪だとすら思ってる。


>>543
> 大分類で言えば、「結婚」「仕事」が同列だな。

仕事しなきゃ食っていけないけど、結婚しなくても食っていけるだろうに。
547名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:12:38 ID:ojSZBtCJ
>527
>525のタイプの非婚者は自分が(場合によっては)結婚したい、というだけであって、
他人に結婚を勧めるべき動機は何もないのですが
548名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:25:24 ID:WR/h06Bl
>>547
つまり、理想の相手となら結婚してもいい、と考えていながら
理想の相手に出会えてないので、
「俺の周りには何でいい女がいないんだ、結婚できないじゃないか」とボヤいている、と言う事?

それなら理解できるよ。ボヤく事が建設的だとは思わないが、とりあえず心理としては理解できる。
俺が不思議なのは、
非婚を貫く事を決めていて、まるで結婚に興味がない、と言いながら女、社会を批判してる事。

549名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:27:57 ID:LA0m4f+t
このスレの住人が皮肉にも一番「結婚」に囚われているわけですが。
550名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:30:49 ID:WIcVwzJl
>>548
男のニーズを勘違いしている女を諭すことを「批判」と言うんですか?
551じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 13:31:02 ID:Y8NyEHHB
>>546
「生きる」っていうことは、「食う」ことだけではないよ。

仕事は、「食う為」だけど、結婚は、「生きること」そのものだよ。

結婚は、「人生」であって、仕事は、その人生の中の一部。
552名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:33:25 ID:WIcVwzJl
結婚も人生の一部だろ。
結婚していない青年幼年期は人生ではないという人ですか?
553名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:36:29 ID:5kP29YQO
>>551
食わなきゃ死んでしまう。結婚しなくても死なない。それだけのことでしょ?
結婚制度が無い頃の人間は「生きてなかった」のかね。
生きることの意義や意味は人それぞれ。自分の主観を押し付けちゃーいかんだろ。
554名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:41:03 ID:EeTRH5D/
ま、じゃりが結婚を必要以上に持ち上げて、仕事を軽んじる人生を送ってきた、
というのはよくわかるがなw
555じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 13:41:44 ID:Y8NyEHHB
>>552
>結婚していない青年幼年期は人生ではないという人ですか?

こーいう文章を読むと、「結婚」に対する捕らえ方が、いかに狭く、稚拙かということがよくわかる。

結婚は、男と女が対になって、子を作って家族を作るってこと・・。
その例でいけば、「青年幼年期」は、親の家庭の中での子供という位置づけ。
その親から独立して今度は、自分の家族を持ち、子供達は、それぞれ協力して、親家庭の老後を看取る。

これが、「まっとうな人間の一生」

556名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:44:41 ID:EeTRH5D/
山田かまちの人生は生きてなかったことにされてしまうのか。

家族が聞いたら怒られるぞw
557じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 13:45:07 ID:Y8NyEHHB
>>554
仕事は、あくまでも「結婚」をスムーズに進める上での最低限のことしか考えはしなかったなっ。

人生は、あくまでも「子供を育てる過程」が、最重事項だなっ。
558じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 13:46:41 ID:Y8NyEHHB
>>556

「夭折」っていう言葉の意味を、辞書で引いてごらん?
559じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 13:47:39 ID:Y8NyEHHB
>>556
ついでに、「大往生」っていう意味も引いてごらん。
560名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:48:40 ID:WIcVwzJl
>>557
> 人生は、あくまでも「子供を育てる過程」が、最重事項だなっ。
それはあなたの人生の定義です。
それはそれで構わないけど、他人にその価値観の押し付けは止めましょう。
561名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:51:46 ID:EeTRH5D/
>>557
ま、あんたがろくな死に方をしないだろうな、ということはわかるw

これ以上つきあうと同類になるのでこの辺で。
562名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:52:26 ID:DGYjGsFv
     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \
   / / ⌒   ⌒ \
(⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ |
( |    ____ |
   \   \_/ /   < 女は子供のまま子育てするのよ!
    \____/       

    ↑諸悪の根源
563じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 13:55:20 ID:Y8NyEHHB
>>560
こーいう価値観のわからないあんたは、あんたの人生を行きなさい。

別に価値観の違う奴、私の言うことに同調しない奴にまで私の意見を押し通す気はないよっ^^
564すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 13:55:23 ID:8gOu0Qrl
>>520
確かに結婚に対する願望や自信を裏付ける
父親の存在が希薄だね。

結婚したくないって事は、夫や父親になる願望が無いと同時に
実体験に添った自信もなぃんだろうなぁと感じるよ。
日本のオトさん・・・ガンガレ・・・
565名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:55:44 ID:ojSZBtCJ
>548
>非婚を貫く事を決めていて、まるで結婚に興味がない、と言いながら女、社会を批判してる事。
それはまた525とは別のケースですね。
本人は結婚する気がなくても、「結婚したがらない男が増えている」
という現象をダシに社会の現状を批判する、というスタンスもあるでしょう。
それのどこが問題なのですか
566じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 13:57:10 ID:Y8NyEHHB
>>561
>ま、あんたがろくな死に方をしないだろうな、ということはわかるw

その言葉、そっくりあんたにお返しするよっ^^
567名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 13:59:48 ID:ouAYcUpz
堕胎した人間に「まっとうな人間の一生」 の講釈をされるとは思わなんだw
568名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 14:03:20 ID:WR/h06Bl
>>565

>>本人は結婚する気がなくても、「結婚したがらない男が増えている」
>>という現象をダシに社会の現状を批判する、というスタンスもあるでしょう。

”ダシ”の意味が分からないが、つまり、
「結婚したがるのが通常の社会だ。それなのに、したがらない奴が増えてるということは、社会がおかしい」
と考えてる奴って事?

少なくともこのスレでそういう奴は見かけたことないな。
ほとんどの奴は「非婚が、デフォルトだ」と口をそろえて言ってるが。

569名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 14:05:04 ID:EeTRH5D/
>>564
これには同意だな。
非婚・晩婚はお父さんの権威失墜と関係ある。

この点は、母親、娘を含め、女も批判されるべきだな。
570名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 14:05:39 ID:DGYjGsFv
     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \
   / / ⌒   ⌒ \
(⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ |
( |    ____ |
   \   \_/ /   < 女は子供のまま子育てするのよ!
    \____/       

    ↑諸悪の根源

571じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 14:09:21 ID:Y8NyEHHB
>>567
はっはっはっ
なんとでも、ほざけ!!

子供を孕んだことも孕ませたこともない奴が何をほざく。
フフン!
572名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 14:12:16 ID:WIcVwzJl
まっとうな人間はそもそもこんな板のこんなスレに住み着かない。
573名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 14:14:56 ID:Ywo41QZk
チエさんって素直すぎるのか、バカなのかよく解らないな。
>結婚は、男と女が対になって、子を作って家族を作るってこと・・。
>その例でいけば、「青年幼年期」は、親の家庭の中での子供という位置づけ。
>その親から独立して今度は、自分の家族を持ち、子供達は、それぞれ協力して、親家庭の老後を看取る。
のように語ってると言うことは、子供を産み育てるのは「夫婦」の仕事であると認識している、また打算
的なものではなく愛だと言っていると考えられる。
>仕事は、あくまでも「結婚」をスムーズに進める上での最低限のことしか考えはしなかったなっ。
>人生は、あくまでも「子供を育てる過程」が、最重事項だなっ。
の舌が乾かぬうちにこのようなことを言ってのける。
この二つは明らかに相反するものなのだが(前者は男性に愛情を強要しているのに対し、
後者では自身の愛情は男性にではなく、自分のクローンにのみ愛情があるといっている
のである)
確かに単性では生殖自体行えないし、妊娠期間中や育児(育児については例外もあるだ
ろうがおっぱいが女性にしかついていないことを考えると育児に女性が向いていること
は生物学上明らかである)の期間、経済力や危険からの防衛を他者に頼るのも理解は出
来るが、あまりといえばあまりにもエゴイスティックな感覚である。
こんな女性が大半だとするなら「本能だけで生きているものと一緒に暮らせるか!!」、
と男性が放り出すのもこれでは無理がない。
574すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 14:15:15 ID:8gOu0Qrl
>>569
ってゆー事は、非婚者のオトンオカン兄弟みんな批判されちゃうぞ。
575名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 14:17:05 ID:DGYjGsFv
     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \
   / / ⌒   ⌒ \
(⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ |
( |    ____ |
   \   \_/ /   < 女は子供のまま子育てするのよ!
    \____/       

    ↑諸悪の根源
576名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 14:20:30 ID:EeTRH5D/
>>574
女「も」批判されるべき、と書いているのだが。

コテってほんとこういうのにすぐ反応するなw
577すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 14:26:58 ID:8gOu0Qrl
>>576
結婚したがらない現状を「悪」と見るから批判とおっさるのか?
そこいら辺から、お聞きしたいよん。

夫や父親になる願望がなくたって、いいぢゃん。
578名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 14:33:11 ID:EeTRH5D/
>>577
夫や父親になる願望はいらない、ということか。

じゃ、結婚もいらんのでは。あんたの普段の言動と全然反対ではw
579すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 14:42:15 ID:8gOu0Qrl
>>578
一貫しとるよ。
結婚したくない人は結婚せんでエエ。
結婚を人生の選択から除外してプラニングしてこ
って言ってるよ。
580じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 14:55:52 ID:Y8NyEHHB
>>573
>この二つは明らかに相反するものなのだが(前者は男性に愛情を強要しているのに対し、
>後者では自身の愛情は男性にではなく、自分のクローンにのみ愛情があるといっている
>のである)

相反してなんかいないよぉー・・。
男も女も子供を守る。
女が子供を守って、男は、さらに大きな腕に女と子供を抱える。

要するに、男は、女よりか、大きな器を持つべきって主張してる・・。

このスレに居るような小さな器の連中は、そうい意味で言えば、
とてもとても、「結婚できる器」ではないってこと!!

わかった???
581名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 15:00:13 ID:EeTRH5D/
>>579
俺はお前のような非情な考えはもつことはできないな。

結婚に対して正のイメージを持つことができない現状は不幸なことだと
考えているからな。

実際、非婚・晩婚化が進んでいるのは、結婚に対する負のイメージが
かつてないほど強化されているためと考えている。
負のイメージがあるため、結婚に対する願望(夫、父親になりたい)をもてないのだ。

そして、これは決して非婚者個人だけの問題とは考えられない。
負のイメージが強力になっているのは、現状の既婚者が要因にもなっているだろうし、
社会や女性も問題となっているはず。

しかし、ここの結婚派コテのレスはほとんどが、非婚者個人の問題だと決め付ける。
そして、結婚したくない奴はしなければいいと切り捨てる。

いったい、結婚派コテは何をしたいのか?
何か非婚派がおかしなことを言い出すのうずうずしながら待って、
「お前の問題だ」、「結婚しないのならするな」と叩きたいだけなのか?
そんなことを、いったい何スレにわたってやれば気が済むのだろうか。。。
582名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 15:01:21 ID:pQ4SguZs
>このスレに居るような小さな器の連中は、そうい意味で言えば、
>とてもとても、「結婚できる器」ではないってこと!!
だから、非婚を選んでも良いだろうし、選んだ方が良いと思う。
583名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 15:42:55 ID:gmbZmlil
>>580
男も相手の女性によって器の大きさを変えるって訳さ。
584すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 15:47:16 ID:8gOu0Qrl
>>581
確かに非情な考えだよ。
でもあなたは大事な所で間違ってる。
何かに対する自分自身の「願望」は要/不要 ぢゃない。
あるか/ないか なんだよ。
これは自分で答えを出していかなきゃね。

貴方のレスを読むと、本心は「結婚したい」のだろうね。
世の中や女性が、願望を持ち得ない状態であろうが、
あなたの願望には変わりないよ。
子供ぢゃない限り、願望は人から与えられる物ではないんぢゃないかな?

人は望むように生きる事が出来、それは自己責任を伴う。
これはこのスレの一貫した考え方だよね。
自分の望みは何なのか、それを叶える為にどぅ動いたらいいのか。
自分の望みがまだ本当は何なのか見極められないなら
それを知る為にはどぅしたらいいのか。
自分よか時間の方がもっと非情だよ。

選択しなかった事の理由や言い訳を考えてる場合ぢゃないのでわ?
キツクてスマソね。

585名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 15:48:30 ID:KAfF3XsR
父親の存在力が薄い家庭で育って来た人ほど結婚願望も薄い気がします
父親の愛情がなかったわけでは決してないけれど、家庭内でのコミュニケーションはあまりなく、
「外で仕事をする人」以外の姿を見てこなかったので、自分の未来の姿を投影できず、
家庭における役割の具体的且つ理想的なイメージがもてないのでしょう
586じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/17 15:49:44 ID:Y8NyEHHB
>>581
>非婚者個人の問題だと決め付ける。
>そして、結婚したくない奴はしなければいいと切り捨てる。

非婚者個人の問題だなんて言ってない。
>>545で、言ってるように、
「結婚の軽視」が、問題だと言ってる。

ここの非婚者は、自分達が結婚したがらないのは、女の問題だとか言ってるけど、
それは、的外れだと言ってる。

そして、言ってることが、女批判から始まって、「結婚なんかしなくてもいい」という「軽視論」にまで、行き着くから、
私は、「その論法は間違ってる!」って、叫びたくなってくるんだよ。


587名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 15:54:53 ID:4vrI9OvF
>>586
       .,,,,,,,,iiiiiiiiiiilllllllllliiiiiiiiii,,,,,,、  
    ..,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,,_  
   ..,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,: 
  ..,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
 .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、
..,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,:
:,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙llllllllllllllllllllllllllllllli
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙°: ゙!lllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙゙゙゙゙”””” ̄:  : : : : : ゙゙!llllllllllllllllllllllll|
'llllllllll!゙゙゜: : :             : : : ゙゙!!lllllllllllllllll:
.'lllllll:  :    : ,: : :       : : : :    : : .゙゙゙llllllllll゜
: ゙llll|   : ,: :,,iillllii,: :     : : .,iiiiiii,,:    .'lllllll!
 .゙!!:   : : : :llllli,iilll: :     : .illli,,llllli、: :   ,lll!l
  ::   : : :'゙!!!!!゙゜:      : ::゙!!!!!!!°  ::”
  ::   : : :     :      : : : :   :::
    ::      : : : 、、、: :      ::
     ::.     : ;;;;;;;;;;;;;;;;;:     ::
      ::


    お母さん・・・・・・・・
    どうして生んでくれなかったの・・・・・・・・
588名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 15:59:03 ID:WIcVwzJl
子供の人権が軽視されている世の中で結婚の軽視を叫んでも無駄だろ
589名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:09:06 ID:lCfsrTeJ
カブトムシの販売に文句言ったジェンフリのように当事者に向かって抗議デモするか、
掲示板を利用しないかのどちらかに限りたいらしいな。ほとんどのスレが対象になると思うが。w

>>568
「もし結婚すると、こんな問題がある。」「その相手達は、こんなである。」
で、十分じゃないの?不買運動を想像すればいい。
590名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:13:47 ID:RlYS3mM1
最近増えてる「良い相手がいれば結婚したい」って
結局、結婚しなくて良いってことだよね。

男でも女でも結婚市場で自分のレベルより上の相手を求めたって
ほとんどの相手は自分と同格かそれ以上の相手としか
結婚したがらないんだから、自分のレベルより上を求める人間は
レアケースを除いて結婚しない結果に終わる。

自分のレベルと同格の相手を良い相手と考える人同士は
相手が短期間で見つかってさっさと結婚していくわけだから、
「良い相手がいれば結婚したい」って考えて数年経った独身の
大半は、宗旨変えして「妥協してでも結婚したい」に変わらない限り
結局結婚しないっていう結論になる。

だから、良い相手がいれば結婚したいっていう人を
結婚派に分類するのは間違いで、そういう人の多くは
結婚したがらない派に分類するのが正しいと思うのだが
いかがでしょうか。
591名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:15:50 ID:Ywo41QZk
>男も女も子供を守る。
>女が子供を守って、男は、さらに大きな腕に女と子供を抱える。
1行目は同意だけれど2行目は同意しかねるな。
そのような契約はフェアではないよ。
それだけの要求を女性が出すのなら代わりに女性は何をくれるの
だろうか?
昔のように妻に家長としての尊敬を求めると男女差別が言われる
昨今、女性も男性に過度な期待を求めることは出来ないと思うのだ。

但し
おだてられれば男性は過度な期待にも応えようとするし実際応える
ものです。
専業やパートだけでしか家計を支えれない女性は、夫を旨く乗せる
のが妻の最大の仕事だと思うのだけどそれを忘れている人が多いと
感じる。
夫を旨く乗せるのもやだし、外に出て夫と同じ収入を得ようとも思
わない女性が多くなってしまった現状では結婚は男性に得る物が少
なすぎる。
経済依存してても代わりに安らぎを与えれる女性なら結婚したいと
思う男性は多いだろう。
592名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:22:00 ID:ojSZBtCJ
>568
「525のような人もいるだろうし、女は傲慢で依存体質で社会がこんなだから
非婚者が増えてるんじゃないの。俺はもともと女に期待もしてないし結婚する気も端からないけどね。」
というようなスタンスもありってことです。
例えば「傲慢で依存体質な女を肯定する」などの社会の風潮が批判の矛先だとしたら、
それは結婚しなければ無縁ですむというものでもないので、彼には批判する動機があるでしょう。
593名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:22:04 ID:WR/h06Bl
>>589

別に俺はこのスレをどうしたい、とか、このスレではこういう事を語るべき、とか決め付けてるわけではない。

非婚理由として自然でないものに対してどうしてそういう発想が出てきたのか聞いてるだけ。そしてそういう奴に興味があるだけ。
594名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:24:36 ID:WR/h06Bl
>>590
結婚したがらない、にも色々な価値観があるだろう。

価値観タイプA
 遊び、趣味 > 結婚 > 0 > 生涯非婚

価値観タイプB
 理想の相手との結婚 > 0 > 生涯非婚 > 理想の相手以外の結婚

価値観タイプC
 理想の相手との結婚 > 生涯非婚 > 0 > 理想の相手以外の結婚

価値観タイプD
 生涯非婚 > 0 > 結婚

若い頃は遊んどけーっていう【晩婚派】はAに入る。理想の相手が見つかるまでがんばるぞー、という【ポジティブ派】はBの価値観。
どうせいい相手は見つからんだろなあ、でもまあいいか。という【あきらめ派】はC。結婚に全く興味がない、【生涯非婚派】はD。

因みにアンケートで「理想の相手となら結婚してもよい」と答える増加層は、B、Cが含まれる。(Aの一部もそう答える可能性はある。)
タイプDは5%前後のマイノリティで増加傾向にない。



595名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:29:02 ID:pmp745m/
>>592
禿同! まさにその通り。

596名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:29:31 ID:WR/h06Bl
>>592

>>女は傲慢で依存体質で社会がこんなだから非婚者が増えてるんじゃないの。

成るほど。個人的(ミクロ)な理由ではなく、マクロ的に見た”一般論”を語ってるわけだね。
(キモブサ氏はそんな奴はいないと言い切っていたが)

であるならば、そう考える根拠とソースを示さないとね。
単なる、主観、感想だ、という事で終わってしまう。

今のところそういったソースは出てないようだから。

597名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:30:50 ID:0hPKPIzS
>>593
すふみたいな奴だなw
598名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:31:08 ID:kDwYPsZR
相変わらず改行が多いすれ
599名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:32:47 ID:pmp745m/
>>590
って言うか定義は決定してるから。
文句あんなら別スレ建てろといってんのにねぇ〜。
600名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:34:09 ID:WR/h06Bl
>>599
定義は崩してないし、不満はない。
さらに非婚派を分類しただけだが。なにか?
601名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:34:39 ID:WIcVwzJl
>>596
パラサイト女の7割は自分の世話すら出来ない依存体質というソースは
無かったことにしたいんですか?(ちなみにパラサイト男は5割)
602名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:35:56 ID:pmp745m/
>>600
あれ、別に俺君に言ってんじゃないんだけど・・・?
何か思い当たる節でもあるの?
っていうか君誰?
603名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:38:24 ID:5kP29YQO
>>596
>>404 >>411 等々。
過去スレ見れば散々ソースが挙がってると思うが。
ちゃんと今までの流れを読んでます?
604名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:41:04 ID:WR/h06Bl
>>603

それが非婚理由となってるソースは皆無だが。

605名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:45:45 ID:EeTRH5D/
>>584
>>人は望むように生きる事が出来、それは自己責任を伴う。
>>これはこのスレの一貫した考え方だよね。

違うな。
環境条件を変えれば、その環境において何を望むかは容易に変化する。
そして、現在は結婚における環境条件が悪い。

もちろん結婚願望が全くないために非婚指向の奴もいるだろうさ。
しかし、中には条件を変えれば結婚願望をもつようになる奴もいるはずなのだ。
そして、俺は自身が結婚しているからこそ、結婚に対して正のイメージを
もてないことを不幸だと思っている。

それに対して、お前は結婚しているにもかかわらず、結婚に対して正のイメージ
をもてないことを不幸とは考えず、総じて自己責任だと決め付けているわけだ。
自分が正のイメージをもてたのは、すべて自分のおかげだとでも思っているのか?

確かにあんたは非情な女だよ。
自分さえ幸せならば、後はどうでもいいわけだからな。
606590:04/09/17 16:49:05 ID:RlYS3mM1
>>594
> 理想の相手が見つかるまでがんばるぞー、という【ポジティブ派】はBの価値観。
> どうせいい相手は見つからんだろなあ、でもまあいいか。という【あきらめ派】はC。

Bの価値観の人のほとんどは理想の相手なんて
マクロ的に考えると見つからないのでは。
その時、途中でBの一部は妥協結婚するが(離婚率高そう)、
年齢が高くなると妥協の幅が広がるから余計妥協しにくくなり、
一生Bのまま非婚で人生を終える人も多いのではないか。

するとBの何割かとC、Dの大半が非婚になり
今後生涯非婚率が急速に増えていくということでしょう。
607名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:50:33 ID:5kP29YQO
>>604 >>596
わけわかんね。
>>525 タイプ(↓)の話をしてるんだろ?

> 理想的な相手となら結婚したいが現状はそうではない、
> というタイプの消極的な非婚派の一部が、
> 希望を捨てることなく女性や社会の現状を批判しているとして、
> それのどこが問題?

>>525のような人間が存在することのソースを出せって言ってるの?
608名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:51:15 ID:WIcVwzJl
高望みで結婚できそうにない奴はどのタイプですか?
609名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:51:41 ID:lCfsrTeJ
>>596
統計情報は個々人の感想の集大成だからね。統計情報だけじゃつまんないから見に来てる。
非常に分かりやすい統計情報がある。
「妥協結婚しない」は元々女が高かったのは周知の通り。それに男が近年追いついた形。
つまりそれ以前は、拒否する女と追う男の構造だった。つまり女が傲慢だった。
傲慢さに嫌気がさして、男の方も同数に近付いた。と読める。
610名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:54:16 ID:XmeOkNct
>>590
「良い相手がいれば結婚したい」とか
「理想の相手が現れれば結婚するけど、そうでなければ何歳になっても結婚しない」とかは
明らかに「結婚しなくてもよい」という人だよ。


つまり、事実上の非婚派。

611名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 16:59:10 ID:lCfsrTeJ
>>590
例の結婚相手に望むことの調査からすれば、性格重視のようなので、
レベルの問題じゃないと思われる。
「全員が美人」や「全員が高収入」はあり得ないが、「全員が優しい」はあり得る。
また、そもそも性格のマッチは個人的なものなので数直線に表せない。
612すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 17:01:11 ID:8gOu0Qrl
>>605
結婚しないことを負と考える既婚者としてレスするのであれば
>負のイメージが強力になっているのは、現状の既婚者が要因にもなっている
に対するレスとして
「自分は結婚して幸せだ」でイクネ?

それに貴方は「結婚したいから結婚した」とおっさった人だよね。
何か変でなぃ?(シツレ
613名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:07:30 ID:EeTRH5D/
>>612
何が言いたいかまるでわからん。
もう一度自分の文章よみなおせ。

あと、そんな奴しらん。決めつけ癖も直せ。
614名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:11:05 ID:RlYS3mM1
>>611
性格重視と言っても、性格が良いからという理由で
不細工や貧乏人と結婚する人が多いと思いますか?
結局は性格も含めた総合力が問われるのでしょう。

それと性格の良し悪しもタイプや相性以外に、
ある程度の普遍的評価が有ると思いますよ。

もし、レベルが問われないなら、結婚したい人が
集まるお見合いパーティや結婚相談所に良く
行く人は、理想の結婚相手を簡単に見つけられる
ことになります。
615名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:11:46 ID:0hPKPIzS
>>594
っつーか、手前の脳内で勝手に作られたパターンでも語られてもねえ..。
このパターンで統計取ったアンケート結果ってあるの?
結局このパターンだって君の主観的な分類分けに過ぎないんだろう?

それとお前さん、ここ半年で粘着してるバカでしょ?
完全非婚派がここ20年で2%から5%まで増えてるのを無視したり、
短大の卒論、それも抄録を引用してきたりしてた..。
616名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:12:17 ID:lCfsrTeJ
>>612
男のレスはたいてい社会問題を対象としてるのに対して、
女のレスはたいてい個人問題を対象としてるので、噛み合わないんだと思う。
617名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:13:33 ID:WR/h06Bl
>>607

>>525のタイプは個人的な非婚理由を語ってる。
個人的な感想、であればソースはいらない。

で、>>女は傲慢で依存体質で社会がこんなだから非婚者が増えてるんじゃないの。

という奴はマクロ的な一般論を語ってる。
一般論を語るには、ソース、根拠が必要。

理解できたか?
618すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 17:14:51 ID:8gOu0Qrl
>>613
ソラ失礼。
で?あなたは幸せなケコンされてるんだしょ?
その位置から非婚者を見ての感想が>>581なのね。

だったら貴方が負のイメーヂをどう払拭したかの方が
有意義なレスになりそうだね。
619名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:15:48 ID:WR/h06Bl
>>615

分類する事自体にアンケートもソースもいらないだろう。

620すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 17:16:12 ID:8gOu0Qrl
>>616
多分そぅだと思うよ。
621名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:23:17 ID:pmp745m/
あったり前じゃん、女様に不利になるアンケートなんてなかなか
できないよ。
せいぜいどうとでも取れるような表現で設問項目に加えるしかないね。
なんたって、「あなた(女)作る人、僕(男)作る人」ってCMまで
潰されたんだから。
こうやって真実はなかなか明確な形では白日の下には晒されない。
恐ろしい世の中だよ。
622名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:28:38 ID:zB8fxG19
ヒトラーは1989年以降
見かけだけの民主主義で中身は完全な社会主義になる事を予想していた。
623名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:32:12 ID:lCfsrTeJ
出生動向基本調査で調査してるパターンはこうだろ。
・ある程度の年齢までには結婚するつもり
 理想の相手との結婚 > 理想の相手以外の結婚 > 生涯非婚
・理想的な相手が見つかるまでは結婚しなくてもかまわない
 理想の相手との結婚 > 生涯非婚 > 理想の相手以外の結婚
・一生結婚するつもりはない
 生涯非婚 > 理想の相手との結婚 > 理想の相手以外の結婚
624名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:33:35 ID:EeTRH5D/
>>618
俺の例は負のイメージを払拭する必要がないほど
たまたま環境条件がよいだけだから参考にならん。

大体、個人の例だして、「自分は結婚して幸せだ」などというレスに一体何の意味がある?

砂利のゴミレス見ればわかりそうなものだが。
625621:04/09/17 17:34:44 ID:pmp745m/
>あなた(女)作る人、僕(男)作る人 ×
>あなた(女)作る人、僕(男)食べる人○
626名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:37:01 ID:lCfsrTeJ
>>614
それなら「平均以上」ということで、
ちょうど今の適齢期の婚姻率が約半分というのも頷けるね。
「「平均以上」を全ての人に」は不可能命題だから、
非婚派と言っていいと思う。
627名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:39:00 ID:WIcVwzJl
>>623
そうなんだが何故かWR/h06Blは真ん中の
・理想的な相手が見つかるまでは結婚しなくてもかまわない
に0という変な概念を勝手に導入して
  B【ポジティブ】理想の相手との結婚 > 生涯非婚 > 0 > 理想の相手以外の結婚
  C【あきらめ】 理想の相手との結婚 > 0 > 生涯非婚 > 理想の相手以外の結婚
とレッテル張りをしたいらしい。
どっちもしたがらないことには変わらないのに。
628名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:42:07 ID:lCfsrTeJ
>>627
事実はこうだったら笑うな。
0 > 理想の相手との結婚 > 理想の相手以外の結婚 > 生涯非婚
0 > 理想の相手との結婚 > 生涯非婚 > 理想の相手以外の結婚
0 > 生涯非婚 > 理想の相手との結婚 > 理想の相手以外の結婚
629私はブス:04/09/17 17:45:29 ID:XmeOkNct
そりゃあ男の人は結婚なんかしたくないよ。

でも美人の女だったら、それをくつがえせるんだよね。
630名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:45:52 ID:RlYS3mM1
政府や世論は「良い人がいたら結婚したい」という人が
多いのでまだ楽観してる感じですが、放っておくと
非婚化と少子化は手遅れの域に達すると思います。

しかし、結婚や子作りを強制する社会なんて日本人は
望まないでしょう。
結婚・離婚のハードルが高いと慎重になり、相手をより選ぶ
事になります。現実的対策としては同棲や事実婚(通いを含む)を
準結婚と認め、結婚のハードルを低くし、そうした
カップルの子作り・子育てもしっかり支援していくという
方向へ早く舵を切るのが良い気がします。
631名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:48:37 ID:WR/h06Bl
>>627

レッテル貼り?
意味がわからんが。

無理矢理根拠もなくカテゴライズすることをレッテル貼りと言うんだが、
なぜ、カテゴリーを作っただけでレッテル貼りなんだ??

632名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:52:57 ID:WIcVwzJl
>>631
君が無理矢理根拠が無いカテゴライズをしたから。
633名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 17:59:04 ID:WR/h06Bl
>>632

カテゴライズしてないが。

カテゴリーを作っただけだが。
634名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 18:02:09 ID:lCfsrTeJ
なんか整理したくなった。

>>564 父親の存在が希薄→ガンガレ
>>569>>574 お父さんの権威失墜→母親、娘を含め、女も批判されるべき→オトンオカン兄弟みんな批判されちゃうぞ
>>577 夫や父親になる願望がなくたって、いいぢゃん。
>>579 結婚したくない人は結婚せんでエエ。
>>584 選択しなかった事の理由や言い訳を考えてる場合ぢゃないのでわ?

つまり1)は別に婚姻率を上げる目的で言ったわけじゃなく、
純粋に父親に対するメッセージということか。

関係ないけどお父さんの権威失墜は母親が扇動するものだ。
子供に責任はないと思う。
635名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 18:19:41 ID:WR/h06Bl
>>606

>>Bの価値観の人のほとんどは理想の相手なんてマクロ的に考えると見つからないのでは。

何を根拠にそう考えてるのかな?
モテる人にとってはそう難儀でもないだろうし、
理想的、という価値観もひとそれぞれだから、何とも言えないね。

>>C、Dの大半が非婚になり今後生涯非婚率が急速に増えていくということでしょう。

これには同意。理想の相手をゲットする事が生涯出来なかった人は増えていきそうだね。

636名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 18:24:11 ID:lCfsrTeJ
>>630
「理想的な相手が見つかるまでは結婚しなくてもかまわない」
の中身は分解した方がよさそうだね。
・理想的な相手が見つかれば結婚したいので、理想的な相手を探す意思がある
・理想的な相手が見つかれば結婚したいが、理想的な相手を探す意思はない
・あまり結婚したくないが、理想的な相手が見つかれば結婚してもかまわない
637名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 18:29:54 ID:RlYS3mM1
>>635
590に書いた通り、自分のレベルより上の相手と
結婚できる人は少数。自分のレベルと同格の
相手を理想という(多少言葉が矛盾してる)人は
直ぐに結婚出来て独身ではなくなってしまうからです。
638名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 18:33:39 ID:WR/h06Bl
>>637

自分のレベルとは何をさしてるのか意味不明。
男と女では求めるものが違う。

それから、理想の”レベル”は人それぞれ。
だからごく少数とは言い切れないんでは?

>>直ぐに結婚出来て

これもなんとも言えない。今は遊びと仕事に夢中、って人(晩婚派)はすぐには結婚しない。
639すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 18:41:57 ID:8gOu0Qrl
>>634
ソダヨ。
純粋に今闘っているオトンに向けて言ったものです。
>お父さんの権威失墜は母親が扇動するものだ。
反論はなぃよ。

>理想的な相手が…

これは自分では「非婚派」に分類しちゃってたよ。
とても受動的理由だったから。
このアンケートと平行して提示してある「ある程度の年齢になったら」は
100パーセント来るべき未来であるのに対し
「理想的な相手が見つかるまで」は、あくまでも仮定。

それに理想的な相手を探す意欲があれば
ある程度の年齢って方に答えちゃうかなー?とか勘ぐっちゃった。
>>636みたいな心情に添ったアンケトがあればエエね。

理想相手を探す意欲のある人
「理想的な相手となら
640すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 18:43:04 ID:8gOu0Qrl
あ・・・書き損じちゃった。ゴメンナサイ
641名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 18:46:47 ID:WIcVwzJl
お前ら就職したことあるか?
就職したことがあるなら理想的な職場など現実には無い。
多かれ少なかれ妥協する必要があるし、理想の職場と思って入社してみても
「こんなはずでは」ということは結構ある。

理想の結婚など現実には無いし、理想の相手と思って結婚してみても
「こんなはずでは」ということは結構ある。
642名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 18:47:30 ID:A4jkiKQE
今日の悪魔の布団売りのIDはWR/h06Bl。
頭の悪そうな書き込み内容と無意味な改行でバレバレw
どうしてコテハンにしないんですか?
643すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 18:50:24 ID:8gOu0Qrl
>>642
いつもゴクロさんだけど、だぁれも結婚は勧めていないよん。
644名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 18:52:08 ID:WR/h06Bl
>>639>>641

理想的、って言葉にものすごく囚われすぎじゃないかな?
アンケートの選択肢にもよるよ。
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.html#23a
ここでは理想的な相手と書いてるけど、
こっちのアンケートでは”適当な相手”としてる。その結果は見てのとおり。

http://media.excite.co.jp/News/weekly/040622/topics_p03.html
645名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 18:55:15 ID:QGn9kOCz
結婚した方がいいに決まってるじゃん

( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
646名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 18:55:42 ID:RlYS3mM1
>>638
自分のレベルとは結婚恋愛市場における市場価値です。
情報や出会いが少なかった昔と違い
(昔も見合いには個々人の市場価値が有った)、
携帯やメール、ネット、合コンなどで情報と
出会いが広がった現在の都会では、事実上の
結婚市場と個々人の市場価値が出来ている考えています。
否定したい人もいるでしょうが実感してる人も
多いと思います。

> これもなんとも言えない。今は遊びと仕事に夢中、
> って人(晩婚派)はすぐには結婚しない。

そういう人は、あなたがAに分類してたのでは?
647名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:04:04 ID:lCfsrTeJ
これ笑うなあ。
http://media.excite.co.jp/News/weekly/040622/topics_p03.html
>●女は変わった。男は?
>「高身長・高収入・高学歴」という贅沢なものから
>「家事や育児を手伝ってくれる人、収入は二の次」というものまで、多様に変化しつつあります。
>反面、男性は昔から「可愛くて家庭的で子供好き、やりくり上手なら文句なし」のまま、さほど変化が見られません。
>この意識の“ズレ”が、「適当な相手がいない」原因の1つといえるでしょう。

「高身長・高収入・高学歴」が人口の何割かしかいないのは「高」という定義からして決まりきってるが、
「可愛くて家庭的で子供好き、やりくり上手なら文句なし」がそんなに難しいことか?誰でもできるでしょ。
誰でもできるのに少ないと。orz
そのうえ「女は変わった。男は?」と。頭イカレてるね。
648名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:05:04 ID:XmeOkNct
>>641
勤労や納税は国民の義務だけど
結婚の義務はないよな。
649すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 19:06:17 ID:8gOu0Qrl
>>644
なるほどね。
生涯非婚願望は殆ど増加してないにも関わらず
非婚率がうpしてる事に貢献しているのが
「理想的な相手が・・・」とゆー理由で積極的にアプロチしなかった
人達だと読んでいたので、結果論として
つい「非婚派」にカテゴライズしちゃってたよ。
650名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:06:35 ID:WR/h06Bl
>>646

なるほど。ごく少数の認識にもよるけど、少数かもしれんね。
しかし極めて少数というわけではないと思う。
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.html#23a
によると、恋愛人口はそれほど減ってきてない。

恋愛してない(できてない)人口は年々増加してるが。

>>そういう人は、あなたがAに分類してたのでは?
晩婚派志向はほとんどの若者に当てはまると思うよ。
即ち、タイプBやCと”かぶる”事がほとんどだろう。



651名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:08:41 ID:XmeOkNct
>>647
ワロタ

そこって、女性向け結婚相談所の宣伝だから、女がいかにも「私でも結婚できそう!」と
錯覚するような事を書かないといけないんだろうな。

間違っても
「男性は、やはり若い女性を求めます。30歳以上の女性は、うんと相手の条件を落としてください」
とかは書けないw
652名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:15:46 ID:WR/h06Bl
>>649

そう。
皆婚主義が終わった現代、
好きでもない人と結婚しようとする人は極めて少ないだろう。

適当な人となら結婚してもよい、という考えはごく普通の考え方だと思うよ。
結婚を排除するような、ネガティブな考えとは限らない。
だから、分類する必要がある。

653名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:19:39 ID:WIcVwzJl
結婚をしないと困る人間とそうでない人間は分類する必要があるな。
パラサイトとかブライダル関係の人間は結婚をしないと困る人間だろう。

そして、そんな人間に踊らされないようにしようとする考えはごく普通である。
654名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:25:39 ID:euYVmz4W
>>652
て言うことは、お前の様に平日でも昼間から
2chばかりやってる奴は間違いなく結婚できないってこと?
皆婚世代に生まれればよかったな。
まぁ、なんにせよ働かないとな。
655名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:31:12 ID:euYVmz4W
>参考資料1
 #http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
 国立社会保障・人口問題研究所「第2回全国家庭動向調査」(1998年)によると、
 25歳から49歳の未婚者で親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている

 断言するぞ、こんな恥知らずの73%と結婚してもうまく行く可能性は
 きわめて低い。 こんなのが結婚して良妻に変貌すると思うか?
 まぁ人間には幸せになる自由もあれば、不幸になる自由もあるからなぁ。
656名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:32:07 ID:idbicmyk
>適当な人となら結婚してもよい、という考えはごく普通の考え方だと思うよ。

そりゃ、お前みたいな将来真っ暗の無職どもは依存さえできれば誰でも良い
んだろうが、常識的に考えて生涯所得の半分を持っていかれる側は「適当な
相手で良い」とは思わんだろよ。
657名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:37:44 ID:EeTRH5D/
また、フェミ呼ばわりが始まるヨカンw
658すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 19:43:14 ID:8gOu0Qrl
>>652
キチリ分類できるものでもないと思うけどね(w
ただ、ヤパ注視すべきなのは
「生涯結婚する気はない」がそれ程増加傾向にない事だろうね。

実際自分も長い間このスレにいて
「結婚願望」が捨てきれないからこそ、現状への不満も出るのかな?
と感じる時もあるのだ。

しかも困った事に、辛い偏見をクリアしたであろう皆婚時代の40代が
ここへ来て結婚を決意するような状況にブチあたると、
なんとなく結婚しなかった男なら尚更、40代生殖希望なんて
好きでもない女性と結婚とゆー状況が訪れそうで
正直、これは困ったぞ・・・とは感じとります。
659名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:54:26 ID:EeTRH5D/
40代って皆婚世代なのかなぁ。
第二次ベビーブーム世代くらい?

団塊は皆婚世代だろうが。。。
660名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:55:51 ID:v/US1tIt
♀は自分の遺伝子を残すために優秀で強い♂を探すんだよな
で、言い寄ってきた中から「この人の子なら」と思う♂を選んで子供を産む
これをfemale choiceって言うんだけど、これが行われないのだとしたら♂が優秀じゃない証拠だよ
♀は自分の命削って出産するんだから出産に慎重になるのは当然だし優秀な♂を選びたがるのも当然
一方♂は自分の遺伝子を残してくれる♀に必死にアタックして貢いで優秀さをアピールしなきゃいけない
子供を残せない♂は生物として♀よりも劣等なんだよな
♀が完全体なんだから
「♀だって♂がいなきゃ子供産めないじゃん」て言われるかもしれないけど有性生殖になったのは多様な遺伝子を残した方が将来の様々な災害に備えて生き残れる可能性が高くなるからなのであって本来は♀がパーフェクトタイプ
♂のみなさんは必死に「子供産んでくれ」て♀にアピールしなきゃね
661名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 19:57:48 ID:mqVszI8k
>>660
イヤです
マンドクサいから
662すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 19:59:23 ID:8gOu0Qrl
>>659
端境期かもね。
そんでも同級会すると95パーセントケコーンしとったよ。
663名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 20:07:03 ID:lCfsrTeJ
>>659
2004年の誕生日で以下の年になる人
大正世代(現在の年齢78〜93才)
飢餓世代(  〃  69〜77才)
戦後世代(  〃  59〜68才)
団塊世代(  〃  54〜58才)
断層世代(  〃  44〜53才)
新人類 (  〃  34〜43才)
団塊ジュニア(〃  29〜33才)←第二次ベビーブーム
バブル後世代(〃  18〜28才)

ちなみに新人類がバブル世代なので、皆婚は断層世代以上だと思う。
664名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 20:15:12 ID:EeTRH5D/
>>663
サンクス。

出生人口の第二のピークはハブル世代だとおもってた。
665名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 20:22:41 ID:WIcVwzJl
>>660
本能で生きている動物と一緒にしないで下さいよ。
それとも動物として扱って欲しいのですか?
666ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/09/17 20:24:13 ID:8ZmBKAjy
悪魔に代わって666ゲット!
667名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 20:50:10 ID:EeTRH5D/
しかし、団塊ジュニアがもう30代か。
そして、第三次ベビーブームは不発。。。
668カケソ ◆pZxrmFON/Q :04/09/17 20:53:11 ID:CP2taEw4
結婚に妥協はあかんぜよ!ニン!
669名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 20:58:56 ID:pQ4SguZs
>>648
>勤労や納税は国民の義務だけど
>結婚の義務はないよな。
教育の義務はあるけどね。結婚はしなくても子供に教育を受けさせる義務はある。
670名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 21:09:14 ID:lCfsrTeJ
>>664
丙午(ひのえうま)という不吉な年があって、
そこの人数が特に少なかったので、求人接待が白熱した。今38の人。
新人類って、中学の時は「積み木くずし」の世代だよ。

>>667
ちなみに団塊ジュニアの親は実は団塊世代じゃなくて戦後世代。
単に多いから団塊2と言ってるだけ。
671名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 21:15:33 ID:xImXt/Gm
>>670
結婚では男が年上がセオリーだったから
団塊Jrの親は戦後世代の自虐男と団塊世代のフェミ女
の組み合わせが多いと思う。
よって団塊Jrの男はとっても女に弱い。
672すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 21:18:29 ID:8gOu0Qrl
新人類と断層世代かぁ・・・
673名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 21:23:11 ID:lCfsrTeJ
>>671
そうね。母親は団塊世代になる。
団塊ジュニアは一般に大人しいと評されるらしいが、だからか…
674名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 21:26:39 ID:EeTRH5D/
40代は中井貴一や佐藤浩市といった、
ふぞろい世代を思い浮かべてしまうので、どうも皆婚世代に見えない。
675名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 22:08:55 ID:yOHf5CI1
結婚したがらない男性が増えたのは、生存の欲求が種族保存の欲求と相容れないから
じゃないかな。
676カマキリ拳:04/09/17 22:13:31 ID:xImXt/Gm
>>675
そういうことですね〜。

  
677名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 22:56:46 ID:1TFShQPz
すふって40代だったのか・・・
678すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/17 22:58:02 ID:8gOu0Qrl
バブル後世代だよん

                    ε=ε=ε=
679名無しさん 〜君の性差〜:04/09/17 23:39:28 ID:PbB651+H
                              「!/7
                              /ふ(⌒r_-_、_
                / ̄ ̄ ̄ ̄\    .l'、そrィ(_,,},}ニ)
             (  人____)    l ` ''ー<´..... __゙!
         >>1→|ミ/  ー◎-◎-)     ゝ.,,______ |
            ,r (6     (_ _) )   |ミ/  ー◎-◎-)←>>すふ
          ,/ヾ<|/ ∴ ノ  3 ノ   (6     (_ _) )
       ,.、‐'":ヽ::::\ __  __ノ      |/ ∴ ノ  3 ノ
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ   __ノ
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ;'::|::::::::::::::! \  |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|
680名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 00:21:30 ID:9hWxwnvJ
↑ワラタ
681名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 00:28:52 ID:deDJueBb
そもそもスレタイが意味する↓これは、
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.html
18歳〜34歳が対象なので、40代は関係ないと思われ。
682名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 01:03:11 ID:9hWxwnvJ
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧   .。oO( 必死なおばさんこれで元気だして・・・)
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/lovemistery/t0310/01.html  <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
683じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/18 01:09:07 ID:y8DTXu99
>>681
その調査にある「理想の相手が見つかるまでは結婚しなくてもかまわない」っていう考え方なんだけど・・。
私がそれを思ったことがあるのは、1970年代。
当時そういう考えになるってことは、かなり極端な考え方だったように思う。
周囲の友人達は、次々に適当な相手をみつけて結婚していった時代だったし・・。

私の場合は、フェミ思想にかぶれてて、自分の食い扶持くらい自分でかせぐわっていう考えをもってたので、結婚というものに対して、
生きる手段とは考えられなかった。
あくまでも共に生きるに値する相手が居なければ結婚はしたくないっていう考えだった。

これって、女であって、男的な考え方だったかもしれない。
やっぱ今までの女は、どちらかというと、「男に食べさせてもらう」的な考えで結婚を捕らえていたような気がする。
それが証拠にやっぱ旦那も言ってるけど、私達の世代の夫婦は、どっか上下関係がある。
旦那の友人達の夫婦関係は、どっか男がイニシァチィブを握っている。
私達夫婦のようなのは、やっぱ少数の例外のような感じがする。

「幸か不幸か」現代の女性は私の若い頃よりか「女性の経済的自立の為の社会環境」が、更に充実してきてしまっているので、
70年代当時の私のように考える人が多くなったのだとおもう。
やっぱ、「なんとしても自分にピッタリくる相手が見つかるまでは結婚はしない」という女性の増加が、
男達の「結婚難とあきらめ」を生じさせたような気がしてならない。

私は、この問題の解決法は、
女性に「恋愛感覚での結婚相手選びの間違い」の啓蒙と、
出産適齢期20代説の徹底啓蒙が必要なんだと思う。

女は>>660も言ってるように、「産む性」なので、どうしても男選びに慎重にならざるを得ない。
哀しいけど、それは、彼女の本能からくるものだからしょうがない。

でも、上記の二つの啓蒙に拠って、彼女達の結婚への決断を早めることは十分可能。
そうすれば、男達は、「女の盛りの落ちかかった30過ぎの女」との結婚式ではなく、
「華の盛りの20代前半女」との華燭の典を挙げることができるんである^^
684名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 01:13:23 ID:0+kAzjHM
すふは自己矛盾を突っ込まれるとスルーする。
>>624
などの系統が苦手みたいだ。
言ってみれば、個人的な意見で思考が構成されていて
社会的な論理で議論するのが苦手。
まあ個人攻撃を主とした目的でココへ来ているからしかたない。

あのオバサンは自分の避妊が理由で歪んだと思われる。
旦那方の両親に苦言を言われ続けられ今にいたる。
脳内で東京で働く息子を夢見ながら
日々のストレスをこのスレで解消している、間違いない。
世間知らずの専業おばさんが理解できるほど現状は簡単ではない。
すふが好きなレッテルを貼り返してみた。
685名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 01:37:22 ID:N31Gewvn
理想の相手がみつかるまで結婚しないというのは
よく分かる考え方だけど、男女共そういう人間が多いにも関わらず
俺の職場だと、女はみな辞めていくんだよね。
寿もあれば、そうでないのもあり。
生涯一人なら、仕事を転々とするのは現代社会では相当不利だと思うんだが。
真面目に考えてるんだろうか。
そりゃ、俺だって別な仕事してみたいわけだが。
686じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/18 02:31:20 ID:y8DTXu99
>>685
>生涯一人なら、仕事を転々とするのは現代社会では相当不利だと思うんだが

たぶん、女達は、職場を転々として、結婚相手を見つけているんだと思う。
これはと思う男を物色しているんだと思う。

「恋愛感情」で好きな相手を選ぼうと思うと、長い期間相手を知ることは、正直不利になる。
何故ならば、恋愛感情の発露は、「相手の正体が不明・新鮮」さが、勝負だから・・。

一年以上勤め上げた職場でその相手を探そうとしたら、必然的に「醒めて」しまって、対象なりえなくなってしまう。
ちょうど夫婦が、新婚生活を過ぎると、ただの人間関係に陥るように・・。

女達が、「結婚」というものを「生活」として捉え、「恋愛」として捕らえなければ、
十分、職場で知り合った「気のおけない仲間」は、結婚対象なりえるのに、残念かな現代の「恋愛至上主義」に毒されてしまっている彼女達には、
その「結婚相手として十分範疇に入る職場の男」に、目が向かないのだ。

それで、彼女達は、永遠に見つからない「青い鳥」を求めて、職場を転々とする生活をしてしまうのだ。
彼女達の頭の中の一生の職場は、あくまでも、結婚相手となる男の中にある。
687名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 02:47:35 ID:N31Gewvn
>>686
結婚相手として目が向かないのはお互い様だけどね。
そんな風に見えたら最初から口説きますから。
しかし、恋愛の延長で仕事変えることができるのは一人で生きるつもりがないのと同じだよ?
688キモブサ59:04/09/18 05:31:26 ID:vm/Wupe3
FA君って分数計算や小数計算できない人?
そう考えないとこれだけ狂ったレス出来ないと思うんだけど・・・・
「非婚理由はたくさんある」「個々の数字自体が低い」これらの要素を
考えれば簡単に「○○の女を捜せば良い」などと簡単にいえないはずなのだが。

とりあえずさいころを例に挙げてみる。
さいころを5回振って5回とも4以上が出る確率は?(正解は1/32=約3%)
さいころを10回振って10回とも4以上が出る確率は?(正解は1/1024=約0.1%)
さいころを5回振って5回とも5以上が出る確率は?(正解は1/243=約0.4%)
さいころを10回振って10回とも5以上が出る確率は?(正解は1/59049=約0.0017%)

これを見れば判るはずなのだが、条件が増やせば増やすほど確立は低くなり、
一回あたりの条件が小さくなれば小さくするほど確立は低くなる。
しかしこれが理解できていないと、
「さいころ5回振って5回とも4以上が出る確率?4以上を出せば良いんだから
50%ぐらいだろ?」等と平気な顔で言いそうな気がする。
こうでも考えてないと「○○の女を捜せば良い」等と平気で連呼できないと思うのだが・・・・

それでも「結婚のメリット」というものがあるならその度合いに応じて
「一回か二回ぐらい(もしくはそれ以上)は3以下(4以下)が出ても良いか・・・」
と思えるわけなのだが、非婚派が納得できる「結婚のメリット」がほとんど無いから
「一回か二回ぐらい(以下略」ともなかなか思えない。

実際には個々の理由それぞれで確率は違ってくるから(27%×60%×・・・・・って感じ)
実際には例のようにはならないし、ここまで細かく計算する人はほとんどいないでしょう。
しかし、理屈として「条件を増やせば増やすほど確立は(以下略」を理解しているなら
計算するまでもなく、結局「現実的な数字にならない」って事ぐらい判るはずなわけ。
それが理解できてないから「○○の女を探せば良い」って簡単に言うんじゃないの?
689キモブサ59:04/09/18 05:47:45 ID:vm/Wupe3
>>596
>成るほど。個人的(ミクロ)な理由ではなく、マクロ的に見た”一般論”を語ってるわけだね。
>(キモブサ氏はそんな奴はいないと言い切っていたが)

おい。いつ俺が「そんな奴はいない」と言い切った?あんたが勝手に読み違えているだけだろ。

あと、俺も>>615に同意。FA君は「一般論」を連呼するけど「一般論であることのソース」
がほとんど出てこないんだよね。一見ソースを出しているように見えるが、
解釈の仕方に関してはソースが出てきていないんだけど。

俺は↑のソースが出せない、もしくは出すのが面倒くさいから「一般論」って
言わないようにしているんだがな。73%の例などの数字を出す時にしても同じ。
数字に関してはある程度言い切ったりしても、俺の「考え方や解釈の仕方」まで
「一般論」とは言ってないよ。
690キモブサ59:04/09/18 06:09:50 ID:vm/Wupe3
>>504
>非婚理由として”悪口”を言う事が意味あるのか、と聞いてる。

ある。それが「非婚理由」でもあるわけだから。
非婚理由を語るのもこのスレのテーマの一つ。
株や証券会社の例を挙げまくっているが、だいたいFA君の理屈で言うと、
女の悪口に限らず「すべての非婚理由を挙げること自体がおかしい」って事になるんだよ。


女の悪口を言うのはおかしいなら「自分がこうしたいから」「損したくないから」って
非婚理由を挙げることもおかしいって話になるはずだが?
FA君理論で言うとこういった理由だって「わざわざ聞かれても無いことを言わないはずだから」

もう一つ。FA君は「人に話をあわせる」って事を一切しないのか?
自分があまり興味がない話題でも、話題を振られたら知ってる範囲内で
答えたりなど話をあわせたりなどFA君はしたりしないのか?
今俺はFA君に対しいろいろ言い返しているが、正直言って「聞かれたから答えている」
分で、普段はこのスレでも女の悪口「ばかり」言っているわけじゃないぞ。
もちろん女の悪口を言う事もあるが、それも「非婚理由」なんだから仕方が無い。
このスレが老後の話題で話が進んでいれば俺も老後の話はするし、非婚派の実生活の話題に
なれば俺も参加する。っていうかこちらの話のほうが俺としてはメリットあるんだがな。
691キモブサ59:04/09/18 06:23:29 ID:vm/Wupe3
>>505
>自分が付き合っていく中で、彼女の性格を見極めればいい話。

また俺に同じことを言わせる気?「自分で上がる株を見極めて買えば良い話」
簡単に出来る事なのか?『出来りゃ苦労しない』
株にしたって四季報やそれぞれの企業のHPのIRなど、判断材料はそれなりに提供されて
いるんだよ。で、「それらを見れば多くの人は株で儲けられるのか?」

>次に、平均と平均を比較するってことはマクロ(一般論)での評価ってことだ。
>一般論で話をするなら、一般的に男性が女性のパラを結婚相手としてマイナス要件だと考えているか、と言う事を明らかにしないとな。

確かに平均と平均を比較するのはマクロ(一般論)での評価だな。しかし、それを使って
それぞれの人が「どう判断するか?」はマクロでは無いよ。従って>>503のように考える人も
いれば俺のように考える人もいる。どちらの論を支持するか、
もしくは更に違う論を持つのかそれだけの話。
俺はこのスレで散々言ってきているが(何回言ってきたか判らん)
どう判断するかも「人それぞれ」だ。
692すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/18 06:40:38 ID:2g64owa+
>>684
スルした訳だなぃよ。

>俺の例は負のイメージを払拭する必要がないほど
>たまたま環境条件がよいだけだから参考にならん。

たまたまラキーだった位置にいたとゆー既婚者である>>518さんが
>結婚に対して正のイメージを持つことができない現状は不幸なことだと
>考えているからな。

こう考えていたら、現状の他者の不満
>負のイメージが強力になっているのは、現状の既婚者が要因にもなっているだろうし、
>社会や女性も問題となっているはず。
を代弁する立場でなく、批判対象そのものだしょ?
だったら答えは出せているのかと思ったのだ。
693名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 09:57:44 ID:lQL6ZiQe
今の結婚制度は男性に不利過ぎるんだよ
今の時代に合ってない、ズレて来てるだろう、
これは既婚者も非婚者も少なからず認識してるんじゃね〜の。

そもそも個人と個人の契約、企業と企業の契約、国と国の契約、
これらの契約が画一的に、すべて同じ契約内容で済むはずが無い、
それぞれ二つの関係は、それぞれで条件が違う、
その二つのものが、契約を交わすことで、それぞれに利があるから結ぶんだろ、
その二つが同時に利を得る妥協点は、その二つの関係によって様々だ、
妥協点が見つからなければ契約する必要など無い。

もっとも、今の結婚という契約は、初めから妥協点が決められている、
それぞれの二人の関係から、妥協点を見つけて契約することも出来ない、
結婚という契約は、初めから男性に不利な様に、予め設定されているんだ。

こんな制度を改革する方法は、今やストライキしか残って無いのかもな。
694すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/18 10:17:15 ID:2g64owa+
結婚制度云々よか結婚そのものに「旨味」がないんぢゃないかな?
制度改革したって、施行する側がこんなに多様に変化し
かつ個人主義の名の元に、バラバラなんだもの
たった二人の共同体も維持できなぃんぢゃないのかな?
695じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/18 10:53:10 ID:y8DTXu99
>>687
だから、女はやっぱり大きく将来を見据えたら、「結婚」を主体に考えているってことを如実にあらわしているんじゃないかな?

男は、そんなに女に興味が、湧かないし、
比較的、女そのものを、個人として見るよりか大きく捕らえているから、
そこそこの容姿をしていてそこそこの女なら誰でも受け入れることが出来る。
これは、ある意味非常に幸せな性質ではあるんだよねっ。

それを、最近の男は、けっこう女の選り好みをする。
いいんだか、わるいんだかしらんけど・・。
女に好いてもらってなんぼなんだからぁー・・。
いい加減にせい!!って私なんか言いたくなっちゃう・・。
696名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 11:23:44 ID:m1rIybw5
今日、うちに初めて
「電子消費者契約通信未納利用料請求最終通達書」
とかいう噂の詐欺手紙が来たわけよ

電話番号とか書いてあるけど
どんなイタズラ電話かければいいと思う?
697名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 11:51:10 ID:r41djF3N
動物は子育てが終わると親と離れるね。
オスは交尾を終えるといなくなったりする。

人間だけは、結婚という『首輪』をつけられ、簡単には逃げ出せない。
698名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 12:03:13 ID:kDFY8Iqe
>>696
誤爆?
699すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/18 12:10:31 ID:2g64owa+
>>695 チエさん

男性はある程度の寛容さである程度の女性全てを受け入れられる
ってゆー感覚は、ヤパ前世紀の捉え方として同意(w
それには「自分好みに仕上げる」自信があったんだろうね。

今の男性はこれを「個人的人権の侵害」とでも思っちゃってルンかな?
完成されたもの、都合よく合理的に出来上がったものを
最初から追い求めて選り好みしてる人が多いし、
逆に女性は「優しい/頼らない」など、御し易い男性を好んでる。

これぢゃ永遠に平行線だろぅなぁ。
700名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 12:39:01 ID:f9k7l9AR
このスレに株と人の性格を同じものと捉えてるアフォがいるなw
701名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 12:44:04 ID:uj21dr/4
いまや必ずしも必要ではない面倒な男女のコミュニケーションを、
わざわざやろうとしない人たちがたくさん出てきたということでしょうね。
もちろん、いまでもやろうとする人もたくさんいるのでしょうが...
この場合、「やれ!」という説教に効果はないでしょう。
とりたてて「必要がない」コミュニケーションなわけですから。
702じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/18 13:21:20 ID:y8DTXu99
>>697
「食っちゃー寝、食っちゃー寝」といった生活をして、
親からなんの生活の知恵ももらわず、そして自分の子供にも、本能的に生きること以外何も伝える必要がないんだったら、
そーいう生活でもしてれば?
それか、フェミ女で、「男の種」だけ欲しい」、後は自分1人で育てたるっていう女でもしれば、それもいいかもしんないねっ^^
せいぜい「フータロー生活」を、頑張ってぇー^^
703じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/18 13:35:45 ID:y8DTXu99
>>699
>「自分好みに仕上げる」自信
って・・・。
さぁ、どうかなぁー・・。
そーいうふうに考える男性は、昔の男でしょ?
それもすふさんのまわりに居るような上位クラスの男性・・。
私は、そうは考えないんだなっ。

本質的に男性は、そんなに女の中身にこだわんないんじゃないかと・・。
端的に言ってしまうと、「単に女の身体でさえあれば」、性欲が湧くというか・・。
それっくらい簡単な生理をしていると・・。
だから、娼婦でもけっこう平気で抱ける・・。
私は、これを、男性の方が社会的要因で性に対する縛りがないせいかと思ってたけど、そうでないと最近思ってる。

やっぱ、精子が5億個も一回に輩出されるという処に要因があるんではないかと・・。
そして、女性がより性に慎重になるのは、一回に1個の卵子しか出せない処で、
しかも一旦子供を孕んだが最後、その子の為に自分の半生が費やされるという要因・・。
そんなところかなぁー・・。
まっ、自ら進んで娼婦になる女性も多く居る昨今ではあるので、一概に全てがそうだとはいいきれないけど・・。
704じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/18 13:45:18 ID:y8DTXu99
まっ、そんなこんなで、娼婦でもない女性が、男に身を任せるということは、とっても大きな決断が要る訳よねぇー・・、
そーいう、すばらしい「ごちそう」に、御相伴預かれる男性はそうは大勢はいない。
だから、もし自分がそーいう僥倖に預かれた男は、素直に自分の「幸せ」を味わうべきだし、
それをくれた女に対して、「誠意と責任」をもって付き合うべきだと思うんだ。
705名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 13:45:43 ID:N31Gewvn
女は元々男を信用しない面があったかもしれないが
#実際、男なんて浮気するもんだと思ってる女が多い
最近は逆に、男が女を信用しなくなったかもしれない
つーか、実際ちゃんとしてない女が多いんですけど

付き合い始めると色々聞くんだけど、割と正直に答える女多いんだよね
そりゃいいけど
呆れるような答えが返ってきたりするw
706アンニュイ 久保田早紀:04/09/18 13:51:02 ID:6R2z//n8
曇りガラスに夜の街がにじむこの景色は変わらないけど
また一人になってしまった そうよ私からさよならを言ったからなの
難しい男と女のゲームはルールはない 行き止まりのサイコロを転がしたあの日
束の間の戯れなんてちょっと運がいいだけ あなたも私も

部屋の灯りを無理に消して 誰もいないような一人芝居
どこへも行けずに狭い部屋にうずくまってるなんて思われたくないの
難しい男と女のゲームはルールはない 行き止まりのサイコロを転がしたあの日
夢の続きはあなたが選んだ優しそうなあの娘と見ればいいじゃない
707ルシアン 久保田早紀:04/09/18 14:03:39 ID:6R2z//n8
You 24時間 朝も夜も溶かして
You それはあなたの恋を操る手品
ああ 夢から覚めた私は魂を抜かれた人形 
ああ 闇をさまよう愛の抜け殻はあなたを探す
もう誰にも止められない ねじの壊れかけたルシアン

You 枯れた黒バラ 胸に挿して微笑む
You 遊び上手はお別れ上手なのね
ああ あなたの糸で踊らされた私 一夜の人形
ああ 忘れられない殺し文句だと気づいた今も
すれ違う心と体 ねじの壊れかけたルシアン
708じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/18 14:26:28 ID:y8DTXu99
>>705
>つーか、実際ちゃんとしてない女が多いんですけど

>付き合い始めると色々聞くんだけど、割と正直に答える女多いんだよね
>そりゃいいけど
>呆れるような答えが返ってきたりするw

まっ、しょーがないんじゃないの?
恋愛で相手を探していると、どーしたってセックスしちゃうし・・。
あんただって、そーいう「危うい雰囲気の女」を、もっぱら狙って口説いてるんでしょーから・・。

そーやって、男は、「こいつ遊んでるんだから、俺も気楽に遊び棄てできるぜ^^」って感じで付き合って、
女も「この人もしょせんは、私に厭きたら去っていってしまうんだろーなっ」って思ってる。
こんな男女関係をつづけてたら、男も女もそれぞれ相手に幻滅してゆくばかりだよねっ。

かくして、この板にいる連中みたいに、自分だっておもいっきり女をモテ遊んだクセに、
「ろくな女はいねぇー!!」って叫ぶんだよねっ^^
709名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 14:39:32 ID:DKxGgxRr
>>688

君が女性のパラサイト率の増加が結婚したがらない男性の増加とするならば、
以下の事を明確にしなければならない。

●男性が親と同居してる女性を”結婚しない条件”として考えてる割合。

ほとんどの男がこう考えていることが明らかになったとき、初めて確率論として語ることができるんだよ。
これを明らかにできなければ、単なる、感想、願望、にしか過ぎないよ。

>>689

>>「一般論であることのソース」

”一般論”の意味分ってる?
マクロ的な事を示す論であれば一般論。
例「結婚したがらない男性が増えているのは〜だからだ」
↑これは日本の男性全体を対象にした論なので一般論と言えるわけだ。

個人的な理由や事情をミクロで語るのであれば一般論とは言わない。
ソースは全く必要ない。

710名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 14:46:13 ID:DKxGgxRr
>>690
>>ある。それが「非婚理由」でもあるわけだから。

非婚理由として成立してないから意味があるのか、と言ってるんだが。
ヒッキー無職してる奴の理由が、
「最近、ロクでもない会社が増えたから。社会が悪い」
こんなこと言ってたら、トンチンカンだと思うだろ。
「ロクでもなくない、自分に合った会社探せばいいだろ」
と言えば、
「君は確率の計算もできないのか?」
と屁理屈。
ヒッキーするのは勝手で会社や企業に興味が無いのも勝手。
だが、いつまでも社会、や企業のせいにしてブーブー言う意味はないだろ。

711名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 14:51:55 ID:DKxGgxRr
>>691

>>簡単に出来る事なのか?『出来りゃ苦労しない』

付き合ってる女性がいるとしよう。
で、ある程度の性格は付き合ってるうちに分るはず。
ただし、全て彼女の性格を見極めるのは難しい。これには同意。

で?そこで参考にするのが、不特定多数の女性を対象に行った”親との同居率のアンケート”か??

意味分らん。非現実的。

最終的な付き合ってる彼女の性格判断材料が、
不特定多数の独身女性の”同居率”のデータ。

そんな奴はいないだろ。
712名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 14:57:06 ID:DKxGgxRr
>>691

>>それを使ってそれぞれの人が「どう判断するか?」はマクロでは無いよ。

そのとおり。その判断する根拠(ソース)が無ければ、単なる感想、願望、でしかない。それならそれで
「個人的には〜だと感じる」と感想文らしく書かないとね。
それから個人的な感想をベタベタとしつこく鬼の首をとったように貼り付けられても、全く意味がないんだよ。それはただの個人的な感想だから。



713名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 15:01:22 ID:D9Pjd5M4
655 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/09/17 19:31:12 ID:euYVmz4W
>参考資料1
 #http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
 国立社会保障・人口問題研究所「第2回全国家庭動向調査」(1998年)によると、
 25歳から49歳の未婚者で親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている

 断言するぞ、こんな恥知らずの73%と結婚してもうまく行く可能性は
 きわめて低い。 こんなのが結婚して良妻に変貌すると思うか?
 まぁ人間には幸せになる自由もあれば、不幸になる自由もあるからなぁ。


714名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 15:08:27 ID:vY6dqgLs
女は結婚するまで子供の脳みそだから不幸せと幸せの判断もつきません^^;
715すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/18 16:14:57 ID:2g64owa+
>>703  チエさん

自分好みに仕上げるってゆーの、なんかすごく拡大解釈しとらん?(w
妻だったら、夫の好きな料理とか好みの色とかに
普通に合わせられるようになるダショ?
夫側から見れば、それが「仕上げる」事なんだと思うよ。

今は女性が合わせろと言ってるほうが多い感じだな。
716名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 16:24:00 ID:L6hir+ka
>>708
付き合わずに恋愛なんてクダラネとか言ったら
「経験もせずにいっぱしにそんな事言うな」

付き合って恋愛なんてクダラネとか言ったら
「やり捨てした挙句、そんな事言うな」

どないせーっちゅーねん
717名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 16:32:01 ID:kFwvQLJS
何にも考えてないのだよ。
718めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/18 17:07:41 ID:2F0MbUi7
こんにちは。

>>717
何も考えてない訳では、ないやろうけど。(苦w
ちょっと思考が、浅はかやね、かの者は、どう考えても・・・

少なくても俺は、女性の内面を常に気にかけて、お付き合いをする。
それでも、性格の不一致なるものは生じた訳やから、最初から考え
んと付き合うこと自体が、論外なんやが。
まあ、俺個人の場合は、どうも考え過ぎるきらいがあるのが、最近
わかってきたんやけどね。
でも、どうも最近は、異性として、女性側の希望はあらゆるところで
述べる機会はあるように思うが、男性側の希望は、出すこと自体がタブー
に、まだなってしまってるような気がするね。ここでも、訳の分からん
調子で叩かれることがあるように、ね。男は黙ってサッポ○ビール(w ってな
もんかね、叩くものの脳内は・・・。
実際は、男性の要求など、ささやかなもんやと思うけどね。うまいもん作って
くれ、とか・・・。
なので、 >>715 に、同意やね。
確かにむちゃくちゃ言う奴も居てるのかも知れんけど、俺を含めて、そんな
大した悪にもなれんて…、日本の男性はね。もっとみんな、かわいいもんだと
思うわ。

では、
さよーなら。 >みなさま
719名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 17:40:21 ID:zAEIYtS2
結局、自分が結婚したくない(出来ない)から、仲間が欲しいだけと思う。



結婚のデメリットを並べて、安心してるだけ。



それで、結婚を否定して、自分を肯定している。。。
720名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 17:43:11 ID:GB7BFi5N
結局、自分が独身を選択したくない(出来ない)から、仲間が欲しいだけと思う。



独身のデメリットを並べて、安心してるだけ。



それで、独身を否定して、悲惨な結婚生活を肯定している。。。
721名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 17:46:50 ID:0eNr863b
非婚派は結婚を否定するけど、
結婚派は非婚派を否定する感じ。
その人の人生にとって意味の無い事なんだから、うだうだ言っても何の解決にもならないんだけどなぁ。
もっと。価値観が変わるようなエピソードを出さないとね。
722名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 17:48:02 ID:GB7BFi5N

幸福な結婚生活を送る男達の日記はまだか・・・・・・・・・
723じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/18 17:50:37 ID:y8DTXu99
>>716-718
内の旦那はさぁー・・。
自分の方から、口説いた事って、ほとんどない男なんよねぇー・・。
この板で、よく旦那の若い頃の逸話を話すと、「そんなことありえない」
「又、チエの脳内旦那の話かよぉー・・」って言われたりもすんだけどさぁー・・。

以前ブラピの留守宅に女が入り込んで、ベットで寝ていたっていうニュースがあって、
内の旦那も同じようなエピソードがあるよ。
アパートの部屋に入り込んで、布団を敷いて女がもぐりこんでいた話とかさぁー・・。
って・・。
旦那が上京しようとした時、駅に残る見送りの皆と別れて、電車が動き出したら、女が同じ電車に乗り込んでて、
一回でいいから抱いてくれって頼まれて、次の停車駅で降りて、ホテルで抱いてあげたとかさっ^^
そんなふうに、女の方から身を投げ出してくれる旦那だったけどさっ・・。
だいたい、彼女の居ない時期っていうのは、3ヶ月となかった旦那だったらしかったけどさぁー・・。
それでも、彼女が居る時期はけっして、他の女に誘われても受けたりはしなかったって・・。

724じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/18 17:51:22 ID:y8DTXu99
でも、そんな旦那でも、後年は、言ってたよっ。
「俺も若い頃は酷いことをしたよなぁー・・」って・・。

女が、真剣になって、自分に対していたってことに、年を食って、少しは気付いたんじゃないかなと、思うんだ。
なんせ、男は、単なる興味だけで抱く女だと、
一回目が、良かった。
2回目は、しようがないなぁー。
三回目はお付き合い・・。
四回目は、もう苦痛。
5回目なんて、まるでダメらしい。
そーいうことらしいんだそうだ。
反対に女はどんどん深みにはまり込んでしまう・・。

だから、男は、単なる興味本位で女を抱いちゃぁー、いけないんだってさっ。
結果的に相手を傷つけてしまうからねっ。
旦那に言わせるとねっ。


725名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 17:51:33 ID:GB7BFi5N

幸福な結婚生活を送る男達の日記はまだか・・・・・・・・・
726すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/18 17:52:59 ID:2g64owa+
>>718 めっさ氏

希望を言うチャンスがない には同意だな。
この辺から考えて行ってもヨサゲだね。
付き合っている時の力関係は、結婚後の要求の折衝にも
大きく影響するで、
付き合っているときから「平等」を心して行ってね。
727名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 18:01:44 ID:Q6E+kK2G
>>725
もし、そんな日記があったとしても、背中から銃を突きつけられて書いてるような状態です。
728名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 18:16:36 ID:oIRvSsJM
>>725
いても書くわけがないだろ。
729名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 18:26:58 ID:oIRvSsJM
>>710
まずもって利益集団と個人的な人間関係を比べる方がおかしいが、
労働に関しては、
半数がヒッキーになってるなら社会問題。
十分珍しいなら本人の問題。
730名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 18:31:42 ID:GB7BFi5N

幸福な結婚生活を送る男達の日記はまだか・・・・・・・・・

731名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 18:42:07 ID:CLNUun54
>>721
同意だな。
結婚派は非婚について議論したいのではなく、
単に人格攻撃をしたいだけだと思われ。
732名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 18:51:48 ID:Q6E+kK2G
自分で腹をくくって、結婚したくないからしないんだ、と言えばいいところを、
統計だの何だの、「相手が悪いから結婚したくない」と、責任転嫁してるところが、
男のくせに根性が腐ってるというか何と言うか。気に喰わない。
733名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 19:05:01 ID:GB7BFi5N
自分で腹をくくって、結婚して幸せなんだ、といいきればいいところを、
統計だの何だの、「独身者は人格がおかしい」と、必死に差別化してるところが、
やけに偉そうな物言いのくせに根性が腐ってるというか何と言うか。気に喰わない。

734名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 19:06:10 ID:GB7BFi5N

幸福な結婚生活を送る男達の日記はまだか・・・・・・・・・


735名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 19:27:40 ID:BBD+KtTp
私の意見では結婚しなくなった理由は、
結婚が人生の宿命であるという観念の衰退と、
同時に結婚への社会的圧力が低下したことがあるでしょうね。

昔なら、ほっておいても親戚のどっかから結婚話がやってきて、
そろそろしなきゃみたいな感じで結婚したわけですが、
今は周囲も無理に結婚を勧めなくなっています。

それで上昇してきた結婚における価値が、「収入」と「愛情」。
昔は結婚に特に意味なんてなく、むしろそれ自体が目的だったのだが、
今はおカネと愛という媒介物がないと結婚できない。
逆にいうと、両者がともに具わってないとなかなか結婚できない。

特に男の側から言うと、家庭の中で無根拠に尊敬される
という状況が崩壊しているため、社会的な威信の獲得というモチベーションも失っている。

女性が結婚にたいして「楽な生活」を期待しているのは、よく感じられること。
男がネクタイ姿で400円の豚丼を食ってて、
主婦がファミレスかデパ地下で1500円もするランチを食っているというのも
よく目にする光景です。

ジェンダー論というやつは、男と女の非対称的な権力関係を前提にしすぎですが、
それほど今は自明じゃありません。

これらが悪いとは一概には思いませんが、
こうした社会的状況が結婚のモチベーションを下げたり、
結婚のハードルを高くしたりしているとすれば、やはり問題でしょう。
736めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/18 20:28:00 ID:2F0MbUi7
こんばんは。

>>726 すふさん
そうですね。俺個人の場合は、どうも俺とお付き合いしてくれる、となった女性の
場合、俺の希望を俺が言うこともなく、そもそもの無口に俺も甘えているところが
あり、それを伝えるのを省略し、後々まで女性の方が、わっけわからん状態に陥って
いたのでは?・・・、と、今にして、やっと、分かります・・・。相手が、「俺の
ために、自分はなにが出来るのだろうか?」と、思ってくれるような女性の場合は、
よけさらですね。コミュニケートは、決してHな意味だけではなく、取っても取り過ぎ、
ということはないんだ・・・、ということを俺は学ばせていただきましたわ、俺自身の
失敗から。で、
 >付き合っているときから「平等」…
これ、実は基準がありそうでないものゆえ、ほんと、心してかからんと、ダメですね。(苦w
なんとか、仲良くしていこう、とするからには、常に念頭には入れる様、心しますわ、
ほんと。 すみません・・・

>>728
なっかなか今自分が満たされてたらその有り難さ、って言うのは、分からんからねぇ〜…
俺なんか今にして思うわ。 「あの時は幸せやったんやなぁ〜…」ってね。
夫婦げんか一つにしても「独り」では、決して出来ることでは、無いからね。相手が
いないと・・・。
そう思うから、俺は、頑張る、と。
737めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/18 20:40:43 ID:2F0MbUi7
>>735
俺個人は女性が、俺との結婚に「楽な生活」を期待している、のであれば、それは
それで別にかまわんけどね。それで俺と一緒に楽しく生きていってくれるんやったらね。
でもそれでは、「額に汗してパンを食う」奴になるんやろうけど・・・(苦w
しかし、人間楽をとことん追求しようと思ったら、これなっかなか出来そうでいて、
出来ないみたいよ。その結婚生活に満足して欲しいのに、そうは、ならない。
一筋縄ではいかんもんなんやねぇ〜。相手が居るものゆえ、結婚生活の維持っていうのは。
難しいわ、つくづくと。
738めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/18 20:50:01 ID:2F0MbUi7
まして、女性とのお付き合いは、ヤリ逃げをする相手とのお付き合いとは、
俺は10代の頃より思ってないぞ、そんなもん。(苦w だから億手やったしね、
結構。
誰に対してのレスとは言わんし、アンカーもつけんが。
人それぞれそんな単純な人生を送ってるわけちゃうっちゅうのに、いくら言っても
わからんやっちゃなぁ〜、ほんま…。(w
笑っちゃう、ちゅうに。
739名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 20:59:31 ID:RZjHmPrM
>じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA

ここはお前の日記帳じゃないんだ(ry
740すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/18 22:24:02 ID:2g64owa+
>>736 めっさ氏

シパーイから学ぶ事は、でっかいね。
夫婦でもコミュニケトは命綱だと思うよ。
今、女性と話す事向き合う事をマンドクサしとる男性はそのままだと
多分ケコーンもままならんと思うよん。
それ程膨大なエネルギ必要とする結婚だで、ヤパやたら勧めちゃイカンです(w

>付き合って行く時から平等
フェミ思想+西洋型レディファストの女性が多くなってきたと思うで
むつかしーけど、何とか折り合い見つけんとね。
「お互い1個の人間」として関係付けるには
オパーイやオケツの事忘れて、向き合う期間も必要だねー。
741名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 00:27:45 ID:lCF/4+uM
>>736
いたとして、幸せに気付いていたとしても、
男がこんなところで幸せ日記を書くなんてキモイことするわけがないと思う。w
742名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 01:32:26 ID:ryrLycZA
>>741
いや、そもそも「いない」というのが正解かと。

743じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/19 01:59:11 ID:VXMWFph+
>>739
はいはい、リクエストに答えて、今夜の日記を一発^^

さっき、草薙君が、妻に突然離婚を言い渡され娘を突然おしつけられて、
でも除々に、父親になっていくドラマの特別版を見ていた。
久しぶりに泣かされた。
そいで、私が、どうしても一緒に暮らせないもんなんかなー・・って、
子供を奪い合う父母を見て言ってたら、旦那・・。
どーしても合わないことって、あるかもしれないねぇー・・と言う・・。
「いつも2ちゃん浸りでいる相手に、愛想をつかすってこともあるかもねぇー・・」と言う・・。
私が、旦那の首に抱きつきながら、
「私は、啓蒙活動をしてるんだよ」って言うと、
「お前は、母親としてよりか女として魅力的だよ」と旦那・・。
そばで、聞いてた次男が、
「俺は、お父さんの言うことは、常々、感心したりうなずけることが多いんだけど、この言葉だけは、理解できん」と言う。
次男の頭を、思わずはたいていた。
744名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:00:10 ID:j8HbF3j8
>>742
「ここには」いない可能性は高いかもな。
幸せな連中はここにはこないとはオモウが。
幸せな奴がしこしこ、こんな所で時間使うとも思えんw

連休つかってどこかにいってるんじゃね?
家族連れ出かけ先で結構みたし。
745名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:25:07 ID:Gdu/8ju/
付き合うと色々とエッチィ事もする。
でも、そういった行為って責任を自覚しながらするべきだと思う。

そうすると自然と相手に対して誠意を持って付き合う事になる。
でも、そういうのって最近の女の子には
重く感じるらしく女の子の方が引いていくのがわかる。

でも、だからって自分の性格を
やり逃げOKみたいなのに変える事もできないしね。

だから、なんつーかな
最近はやる気もすっかり失せたっつーか
でも、どうなんだろうって思ってるとこ。

一生独りで暮らすのかな
なんて軽く絶望する事もある。
746名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:28:04 ID:j8HbF3j8
>>745
深く考えすぎ。
もっと気軽に遊べや。
胃に穴あいちまうぞ。
747名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:30:03 ID:Gdu/8ju/
>>746
気軽に付き合えないっつーか
まぁ、あれだ
考え方を変えるのは難しいのですよ
748名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:31:32 ID:f/aOBeWq
俺はそのうち結婚するんじゃねーかなとおもってる。
自主的にしたい訳じゃないんだけどな。
元カノは結婚願望強い子で「将来なりたいものは、○○クンのお嫁さん」なんて平気で言う子だったから正直重かった。
今カノは結婚願望そんなに強くないうえに、定年まで働く気でいるから一緒にいてラク。
前は絶対結婚したくねーって思ってたけど、今は、まぁ彼女なら結婚してもいいか〜くらいに思ってる。

なんつーか、そんな程度でいいんじゃねーの?
最初っから「俺は絶対けっこんはしない」とか「絶対結婚しなくちゃいかん」なんて思って動くと、理由が後付になって面倒じゃん。
749名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:31:48 ID:j8HbF3j8
>>747
うーん・・。
んじゃ同じ性格の奴さがせ。
がんがれ。
750名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:32:49 ID:f/aOBeWq
途中で書き込んじまった…

>>745
だから、結婚は「結果」でいいんじゃねーのか?
「結果」もしくは、恋愛の「通過点」か。
あんまり重く考えずに、っつって、ヤリ逃げなんてダセーことも考えずに、普通に付き合っていけや。
751名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:35:51 ID:Gdu/8ju/
そうかー

まぁ、今まで一度も女の子と付き合った事無いし
今もそんな気配が微塵も無いから
「結婚してもいいかなー?」
って思える機会自体が無いしね

どうせ、自分独りが
寂しい思い我慢すりゃいいだけだから
わざわざ、相手を探して苦労を強いるのも気が引けるっつーか
752名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:36:31 ID:88IrOa/H
ヤリ逃げ最高。
753名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:38:30 ID:l5FBfREF
>>745
やり逃げOKってのをネガティブに捉え過ぎ。
強姦でもない限り、セックスに責任など持つ必要はない。
2度やりたいとも思わない女を義理で抱いてやることは責任でも義務でも
愛情でもないよ。つーか、「誠意を見せる」というのがもまいにとっての
愛情表現なんだろうけど、女ってのは誠意より激情的な愛を求めるのもの
だよ。もちろん誠意を求める女もいるけど、そういうのはたいがいこのス
レにいるような、自己愛のみで成り立っている偏狭で利己的な女だったり
する。
754名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:43:00 ID:Gdu/8ju/
>>753
>「誠意を見せる」というのがもまいにとっての
>愛情表現なんだろうけど、女ってのは誠意より激情的な愛を求めるのものだよ。

それが実情なのはわかってる、わかってるんだ…
でも、自分の中の価値観をそれに合わせる事が出来ないんだよ…
orz
755名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 02:49:39 ID:f/aOBeWq
>>754
つーか、価値観なんて合わせる必要ねーよ。
人それぞれで当たり前なんだから。
付き合ってみて、お互いに初めて確認する部分でもあるわけだしな。
何ヶ月も付き合って、そのうえで話し合って決めていきゃいーことだよ。
あんまり難しく考えんなよ。
756名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 03:03:56 ID:Gdu/8ju/
>>755
そっか…
少し気が楽になったよ
ありがとう
757名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 05:25:28 ID:rlHT48hF
おう!おう!おう!乞食ども!不細工の分際で結婚語るなや!
758名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 05:30:47 ID:lCF/4+uM
>>737
>その結婚生活に満足して欲しいのに、そうは、ならない。

全体的に非常に自虐的なものを感じるんだけど、
自虐的なのを喜ぶ女と結婚すると、そうなるんじゃないの?
今ちょうど悩んでてそんな文章になるのかもしれないけど、
”その人”に会えば、自然体の自分で間違いなかったと気付くはず。
それ以外は相手にする必要はないと思う。
ほんとに子供なら成長する必要があるけど、ある程度大人なら、もう自然体でいい。
それ以上無理しても、無理なものを得てしまうだけ。
無理も経験値になるのかというと、自然体を忘れてしまう分、むしろ弊害さえあると思う。
759キモブサ59:04/09/19 06:29:07 ID:H7dA6vh6
FA君、「それくらい読み取れ」って言って悪かった。
わからん奴に何言っても無駄だよな。

とりあえず俺が一般論を言うときは「〜と考えるのが『一般的』だ」等と
「一般的」「一般論」って言葉を使うから、これらの言葉を使ってもいないのに
勝手に「一般論」などと言う言葉を付け加えないでくれ。

ちなみに俺はほとんど「一般論」を語ってきたつもりは無いのだがな。
だから口癖のように「人それぞれ」って言葉を多用しているのだが・・・・

で、FA君は「一般論」のソースを出せていないのも事実。
>●男性が親と同居してる女性を”結婚しない条件”として考えてる割合。

これだっても「断言」するなら「残りの27%(つまり100%−73%)」
の中に「親と同居している女が『いない』」ソースを出さなきゃならん。
少なくてもリンク先を見る限り見当たらなかったがな。

俺も>>503もFA君も「ソースを出せていない」から「アンケートをどう判断するかは
人それぞれ」って言っているんだがな。
760キモブサ59:04/09/19 07:10:17 ID:H7dA6vh6
俺はFA君にレスする場合、文中になるべくたくさん「FA君」の文字を入れるようにしますので、
不快に感じる方は「『本文で』の欄に『FA君』」とNGワード指定するように協力願います。
(これはLive2chの場合で、他の2chブラウザの場合はわかりません)

>>655のリンク先より
>これに対し、男性のパラサイト・シングルは満足度が低いが、これについては、親の家業を継ぐために、親元にとどまる人がいたり、現在は自分で家事をしているため、結婚後の家事の負担についてあまり意識していないこと等が現れたものと思われる。

文の中に「現在は自分で家事をしているため」って書いてあるからな。
「同居している=親に家のことをしてもらっている」とはならないのでは?
もちろん最後に「思われる」と書かれているから断言はしないがな。

>>710
>「最近、ロクでもない会社が増えたから。社会が悪い」
>こんなこと言ってたら、トンチンカンだと思うだろ。

別に。「本人にとっては」正当な理由だからな。これだって本人が充分資産を持った上で
このように言うなら誰かに迷惑掛けるわけでなし、他者にどうこう言われる筋合いは無い。
投資系の板にいると無職の人も意外と多いのよ。しかし、「充分資産を持った上で無職」
だから別におかしいとは思わない。
そりゃ金なくて他者に経済的に頼っていながら↑のように言うなら
「そんなこと言っている場合じゃないだろ」「トンチンカン」って事になるがな。

非婚にしても同じ。「非婚者それぞれにとっては」正当な理由。他者にどうこう
言われる筋合いは無い。
761名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 07:43:41 ID:XmTbKenA
<結婚調査>「仲人」立てたカップル激減 20組中1組以下
 リクルートが13日まとめた結婚に関する調査によると、結婚に
当たって仲人を立てたカップルは4.6%と、前年調査より2.8
ポイント低下し、20組中1組以下になった。首都圏ではわずか1%
しかなく、制度としてはほぼ「死滅」。同社は「終身雇用が揺らぎ、
ついてゆくべき上司に仲人を頼む風潮がなくなったため」
(結婚情報誌「ゼクシィ」の竹本英高編集長)と分析している。
(毎日新聞)
[記事全文]
762キモブサ59:04/09/19 08:11:30 ID:H7dA6vh6
>>711
>最終的な付き合ってる彼女の性格判断材料が、 不特定多数の独身女性の”同居率”のデータ。

FA君って、判断材料が書いてあったらこれ「しか」判断材料にしないと思っているのか?
あくまで「判断材料の『一つ』」

その場で書いてあったら「それしか選択肢が無い」「それしか理由が無い」「それしか考えない」等と
判断するのいい加減に止めたら?毎回毎回すべての理由や判断材料をカキコしていられるわけ無いだろ。

俺だって非婚理由を挙げるのにすべての非婚理由を毎回毎回挙げていられんぞ。
「俺の非婚理由は小遣い減るの嫌だし金の管理は自分でしたい。まともな女は少ないし
同居してもウザイし邪魔。子供も好きじゃないし家族サービスも不要。残業休日出勤0
の時ですら『自分の時間が足りない』と思っているのに結婚したらほとんど自分の時間が
取れない・・・・・(以下略」等と毎回毎回長々と書いていられんぞ。
挙げていけばキリが無い。

>>712
FA君がまずそれを示さないとね。『解釈の仕方まで』しっかりと
「ソースを出してください」
763キモブサ59:04/09/19 08:13:03 ID:H7dA6vh6
>>762訂正
×『解釈の仕方まで』しっかりと
○『解釈の仕方』が一般的である事までしっかりと
764すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/19 08:43:25 ID:cPlQ1y/A
>>758
横レスだけど、
無理して相手に合わせる必要はなぃし、自分を殺してまで
ケコーンを続ける必要性もないよ。
ひとつハッキリ言える事は全く自然体の自分を愛してくれるのは
親しかおらん って事です。

>子供なら成長する必要があるけど、ある程度大人なら、もう自然体でいい。
よくないよん。
女性と向き合ったら、男として成長せにゃ続かんし
妻と向き合ったら夫、子を向き合ったら父親、
結婚は絶えず成長を強いられる形態だよ。
「無理」は自分にも相手にも強いてはイカンけど、成長する努力は必要だな。

今、親となってもこれができん人が多いね。
765めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/19 09:55:05 ID:kYQpKrk8
おはようございます。

>>758
レスありがとう。
 >全体的に非常に自虐的なものを感じるんだけど、
 >自虐的なのを喜ぶ女と結婚すると、そうなるんじゃないの?
 >今ちょうど悩んでてそんな文章になるのかもしれないけど、
 >”その人”に会えば、自然体の自分で間違いなかったと気付くはず。
 >それ以外は相手にする必要はないと思う。
これは、素直にありがとう。ただ、俺の元妻は、そんなにもSの気は
なかったんやけどなぁ〜(苦w で、御心配させて、申しわけ無かった
けど、俺は今はそれほど、悩んでないよ。いつまでもクヨクヨしてても、
しょうがないからね。前に、進んでいかなきゃぁね。それこそ、人に
迷惑をかけることにも、なりかねんから。
766めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/19 09:55:53 ID:kYQpKrk8
>>758
 >ほんとに子供なら成長する必要があるけど、ある程度大人なら、もう自然体でいい。
 >それ以上無理しても、無理なものを得てしまうだけ。
 >無理も経験値になるのかというと、自然体を忘れてしまう分、むしろ弊害さえあると思う。
俺は大人であれ、一生成長し続けていかなきゃいかん、と思う。人間の
完成形など、生前のうちは、ありえんと思ってるよ。だから、すふさんの
意見にほとんど同意ですわ、これは。だから、人生たかが半世紀ちょい生きて
来たからといって、偉そうに他人の人生を語る人を、はっきりと俺は見下します。
実際がどうであれ、俺にはその種の事をいう人の成長は、止まってるように
見えちゃうからね。で、弊害については、俺は全くの逆を思ってて、寧ろ自分が
自然体にい続けようと思えば思うほど、我を通そうと思えば思うほど、弊害は生ま
れてはこないだろうか?非婚であれ未婚であれ既婚であれ、今の世の中、俺としたら
ちょっと自己主張の強過ぎる人間には、正直いって辟易してるのでね。その自分の
嫌なタイプの人間には、わざわざなりたくはないし、それなら、自分の無理ではない
範囲で、常に良い様に変わっていこうとする柔軟性は、いくつになっても持ち続けて
いこうとは、思ってるよ。もともと自分という人間が完成したものでもなんでもない
という観点からね。ただ、それをお付き合いしている女性にも全く同様に要求するのは、
これは「試練の強要」以外の何物でもないことを学んだので、あくまで自分自身の
成長意欲の範囲でとどめておこう、とは今は思ってるけど。
767じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/19 10:39:57 ID:VXMWFph+
私達の若い頃から、星座の性格からきた相性とか血液型の性格からみた相性とかいろんなハウツー本が出てきた。
最近、テレビ番組でよくこの手の相性を実験・分析したりする番組がよくある。

私も、相性っていったいなんなんだろう?
って、思うことがよくある。

友達の夫婦達や兄弟の夫婦達を色々みてきたけど・・。
最初は、ピッカピッカだったけど、いつしか馴染んだ夫婦になってるのに、不思議な気がする思いで、眺めることがある。
友人は、旦那の浮気で悩んだ電話をくれたこともあったし、兄のお嫁さんは、若い頃、私に兄と結婚しないで、あの人とすれば良かったって嘆きを打ち明けたこともあった。
姉は、父親に、こんな家に嫁に行けっていうお父さんを恨むって抗議していたこともあった。
私達夫婦だって、旦那が、一ヶ月も行方不明になる大立ち回りの夫婦喧嘩をした・・。

こんなギクシャクした夫婦達が、30年も過ぎる頃になると不思議とお互い角が取れて、
丸くなって、あつらえたようにしっくりくる夫婦になっている・・。
あたかも、履き慣れた靴が足にピッタリはまるように・・。
長い年月、共に暮らしてきた歴史というのは、まことに重い。
「持続」に勝るものはないと思う。
768名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 10:46:34 ID:/dhxLzcV
自分を愛する人にとっては、幸せを自慢できる公の場というのが必要なんだな
769名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 10:49:56 ID:/dhxLzcV
>>766
>「試練の強要」
めっさめさ氏、この言葉いいですね。本のタイトルになる位、インパクトある
770めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/19 11:06:10 ID:kYQpKrk8
俺は、自分が結婚に失敗して、それで多くのことを学んだような気にはなってるけど、
それはあくまで俺自身が学んだこと、という、ただそれだけの事に他ならない。だから、
その後始末も当然自分で、カタはつけてく。これ人間として当然のこと。俺が多くの
事を学んだとしても、他人が聞いたらそれは失敗例以外の何物でもないからね。
だから、成功も失敗も、それはただ単に一例に過ぎん、と、今は思う。成功者だと
思っとるものがそうでないものを批判するのは簡単だが、出来たらそういった思慮の
深くない人間には、俺自身はなりたくない、と、心のそこから思ってる。自己批判する
事が出来なかったら、人間そこで止まってしまうのではなかろうか?

>>769
ありがとう。(w
どうか本にしてくださいね。俺には荷が、重いから。
771名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 11:13:11 ID:/IJXVTZX
整形前、椎名林檎 
http://ringo2ch.dyndns.org/imgbbs/img-box/img20040515222443.jpg

整形前、ウタダヒカル、モー娘、浜崎あゆみ、椎名林檎、中島美嘉 ヒトミ、フカキョン
ttp://nbbs.naver.com/action/read.php?id=minimansey_0&nid=5126&work=list&st=&sw=&cp=1
772名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 11:18:19 ID:5UGLyWhm
>>770
>成功者だと思っとるものがそうでないものを批判するのは簡単

簡単かつ快楽だと思うね。そういうこと、2chでやってる人は
俺から言わせりゃ、品の無い人。
773名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 11:25:12 ID:wQidoFZw
中卒が搗き、高卒がこねしドキュン餅。座りし
ままに食うは三流大卒
774めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/19 11:26:31 ID:kYQpKrk8
>>772
うん。でも、俺は、少なくても「みっともない」ということぐらいは伝えよう、
とは、思うけど。それに、ほんと自分一人の力で成功した、という言い回しを
するような事では、それこそその度量が、たかが知れてしまうんだ、ということ
に、早く気づいてほしい、とも、思う。そういう人はね。
775めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/19 12:16:29 ID:kYQpKrk8
さらに言えば、家庭を持つことの幸せ、なんて、誰の手にも届くところには、ない。
もしそう思ってるものがいるとしたら、非婚者であれ俺みたいなそうでないものであれ、
結婚することに、「待った」をかけるべきだと思う。誰かの努力のたまものであるはずだ。
その維持はね。それは、父親かもしれないし、母親かもしれないし、しかしながら、両親とも
の力で保ってるのが一番多い例だと思うし、ひょっとしたら、子供もある程度の犠牲を払って
いるのかも知れない。で、既婚者でその挫折を味わったことが全く無いものは、まず
その事自体に、感謝すべきであって、それを挫折した人間に対しての批判の材料にする人間は、
俺は正直、愚か者だと思う。苦労知らずに生きてこれて、よかったね、と、心の中ではきっと
バカにすると、思う。間違っても尊敬できる人間では、ないね。そういう人は。
年食っててもね。無駄に年齢を重ねたな、と、思わざる終えない。

では、
さよーなら。 >みなさま
776名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 13:03:24 ID:lCF/4+uM
>>766
「自己主張の強過ぎる人間」は、そもそも子供に相当するよ。
さらに「試練の強要」という意識があるということは、もう十分大人だと思う。
これより上って何だろうか。僧侶のような特別な職業なら分かるが、
たかが結婚という庶民的なことにおいて、これよりさらに上であることを強いられるならば、
相手が結婚するに値しないほどの子供だと判断した方が、自然だと思う。
777おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/09/19 13:04:27 ID:5uxgJ71t
777♪
778名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 13:38:19 ID:7j0W7dl/
>>775
いいこというじゃん。
おれは20代後半の就職超氷河期世代だけど、
就職に苦労したので、それだけで、結婚にたいして
ひけるな。

自分の食い扶持確保して、たまに好きなことして、
世に迷惑かけてるわけじゃないんだから、ほっといてほしいよな。
結婚しない人を欠陥人みたいにみるのは。
779名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 13:38:32 ID:WR2262ls
>>776
分からんでもないけど、何らかの成長を意識しない人間は駄目だ。
大抵は怠惰に陥るね。
ろくでもない中年サンプルはゴロゴロ転がっている。
とりわけ、デ○という形で現れることが多い。
子供と大人の違いなど、たいしたことではないだろう。
少々理性と我慢強さが備わって体が大きいくらいじゃないのか。
780名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 14:16:37 ID:Ii6Yu+C4
人間、いや生物は何の為に生まれてくるのか?
俺は何の為に生きて行くのか?何の為に生きて行かねばならない?
試練を受けて成長する為か?何で成長しなければならない?
成長すれば、その先に何があるのだ?安定した暮らしが出来るからか?
安定した暮らし、それがどうした、どうせ死ぬのに、安定した暮らしをする為に生まれてきたのか?
違うのか?じゃあ他人に評価されるからか?
他人に評価される為に、成長しなければならないのか?
他人に評価される、それがどうした、他人に評価される為に生まれてきたのか?

違う違う!
俺が生まれて来たのは、俺が生きることが楽しいからだ、
俺の好きなことをする、俺のしたいことをする、俺の嫌な事はしない、
可能な限り毎日俺の好きなことをする、可能な限り毎日俺の嫌なことはしない。

その時怠惰に過したければ怠惰に過す、その時勉強したければ勉強する、
俺は、好きなことを好きなだけする、当たり前だ、その為に生まれてきたのだから。

あなた達は何の為に生まれてきたのだろうか?何に強要されて成長しようとしてるのだ?
781名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 14:26:28 ID:WR2262ls
そんなことを語りたいなら他所でやれば?
一般的に言えば、怠惰に身を任せるなんてのは誉められたもんじゃない。
そんなパートナーや友達はいらないね。
ここではそれで十分だろう。
したければする。怠惰OKなんてのが通る可能性があるのは
今の時代、くだらない社会保障のたまものであって真理ではない。
他人任せもいい加減にしな。
782名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 15:18:41 ID:Ii6Yu+C4
>>781
>一般的に言えば・・・

自分で考えようとせず、そんなところが根拠なんだね、
一般的にとか常識的にとかの実体の無いものに流されることに気づかないのかね、
こういう考えの人が、結婚するのが一般的だとか、言い出すのだろうか、
今まで有った社会的規範が正解であると疑わないんだろう、
自分で考えようとせず、一般的だからなのか?
他人任せは、そっちじゃないのかね、その言葉はそのまま返そう。

こう言う人が幕末に生きていれば、
私は農民だから、将来もずっと農民のまま、それが一般的だと疑いもしなかったのだろう。
783名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 15:23:40 ID:V0GPeAWx
>>759

>>これだっても「断言」するなら「残りの27%(つまり100%−73%)」
の中に「親と同居している女が『いない』」ソースを出さなきゃならん。

言ってる意味がわからん。
27パーセントはパラサイトしてないのは誰の目にも明らかだろ。

俺が聞いてるのは、

●パラサイト女性を結婚しない条件として考えてる男の割合。

これがはっきりしない限り、73%という数字を非婚率とからめることはできない。

了解?
784名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 15:30:23 ID:V0GPeAWx
>>760

>>別に。「本人にとっては」正当な理由だからな。

誰が本人にとって、なんて言った?
客観的に見て、の話なんだが。

>>投資系の板にいると無職の人も意外と多いのよ。しかし、「充分資産を持った上で無職」だから別におかしいとは思わない。

彼らは、延々と会社の悪口や企業の悪口を書き連ねているかな?
見たことないぞ。なぜ書き連ねないと思う。答えは簡単。一般企業には興味はなく、投資というサラリーマンとは別の人生を歩んでいるから。

で、ここの非婚者は別の人生を歩んでるくせに、女の悪口を言い続けてる奴がいる。
どういう意味があるの?って聞いてるんだが。全然、答えられていないね。
「なぜ?」という疑問に対して
「別にいいじゃん」の受け答えはおかしいだろ。
いいと悪いとか、じゃなくて”理由”を聞いてるんだが。
785名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 15:36:22 ID:V0GPeAWx
>>762

>>FA君って、判断材料が書いてあったらこれ「しか」判断材料にしないと思っているのか?あくまで「判断材料の『一つ』」

問題をすりかえてるんだが。
「非婚理由にならない」=「結婚しないのはおかしい」
と言ってるのではないよ。

A女性のパラサイト率は非婚理由として成立してない。

B他にも理由があるから結婚しない。

この受け答えは何の意味もないよ。
なぜなら、たとえBだとしても、女性のパラサイト率は非婚理由として成立してないわけだから。

他に非婚理由がある。だから何?他に非婚理由があるからって「女性のパラサイト率が非婚理由」になる根拠にはならんのだよ。

文章の意味をよーく理解しような。




786名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 15:36:48 ID:Pm9I9kFg
         ,.ィ--'''''''''''''--i,,,,ir'''''`'ヽ
       ,,r'`         `     ';
      ,r゙     ,,,   ,,,       ,i
     ,;i'./"''llllliii;;,,)ノi(,;;iiilllll''"   '; ;'
   ,,r;i'   (.;illlli'..>,i:::.,,<.'illlil;.)`   '';
  r' '      (●,_,●)        j   
  i'        ..:::::::::::::::        i
 i,  ir--::;,,,   ,.-‐‐-‐‐-.,      ;'
  i,, /    ゙'';;,   ̄"" ̄       i
   'i       '',           ;:'
   i       '';,         ,;''
    i,       ::        ;:'丶,,
    '':;      i     ,,,,-'''   ヽ
      ''::;;,,,  ,,,イ'''''''';;'''''''      丿
787名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 15:42:33 ID:V0GPeAWx
>>762

>>FA君がまずそれを示さないとね。『解釈の仕方まで』しっかりと
「ソースを出してください」

考える根拠は毎回出してるつもりだが。出して無い箇所があれば、指摘してくれ。

788名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 15:58:37 ID:PiaDKnZ/
おう!おう!おう!低所得の貧乏男が結婚語るのは十年早いんだよ
おう?こら!
789名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 16:00:07 ID:/371aOQ1
誰か熊のAAを。
790名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 16:14:35 ID:lCF/4+uM
>>779
>子供と大人の違いなど、たいしたことではないだろう。

そうだね。逆説的に言うと、どこまで行ってもみんな子供。
だから、ある程度で十分。
「仲良し」って言ってみると分かると思うけど、「仲良し」に修行が要るかな。
ある意味、大人同士だから摩擦が起きる。
いかなる修行も、「仲良し」の絆には勝てない。
791名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 18:16:29 ID:8unFOHAn
女の評判上げるならこういうフェミサイトつぶすべきだと思うよ

MSN企画特集 私の彼ってチョイダメ男?
ttp://feature.msn.co.jp/humanacademy0409/index.htm
792じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/19 18:29:26 ID:VXMWFph+
>>790
そうそう・・。
無理して自分の欠点を直さなくったって、いいじゃん。
長年暮らしてくると、その欠点が許せるようになるんだよねっ・・。
だって、欠点があるってことは、その反対の長所が必ずある訳で・・。
自分は、相手の長所によって随分と救われているはずっていうのに、だんだん気付いてくる・・。

自分を変えるっていうのは、ものすごくつらい。
つか、変えられない。
もう一度、幼少期から生きなおさなければならないし、親も変えなければならない・・。
現実問題、そんなこと無理・・。

だとしたら、そんな欠点をこよなく愛してくれる相手と添えればいい。
そして、長年夫婦をやってると、そんな欠点までもいとおしくなってしまう。

今では、私も旦那も親と暮らした年月よりか長く暮らしている。
もう親以上の存在だ。
もし、今お互いが居なくなったらこの世で何よりもつらい試練だと思ってる。
793名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 18:32:56 ID:xcq+Am1S
>>791
これはひどい
794めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/19 19:30:16 ID:kYQpKrk8
こんばんは。

>>776
んー。ありがとう。なんとなく君のレスには、優しいものを感じてしまう…。
でもね、なんというか、俺は、実は自分が挫折を経験しなんだら、この試練の
強要、というものすら、気付くかなんだかも、知れんのよ。そういう意味では、
いくつになっても、自分に甘えることなく、自分の欠点くらい、分かり、納得
したら、直せるような、強い柔軟性を、持ち続けていきたいと思ってる。
これは決して我侭な相手のために持つのではなく、あくまで自分自身のためにね。
僧侶になるつもりは無いんやけど、できたら、人間として産まれた以上、どのよう
な立場の、何を経験してきた人とも、対等に話が出来る自分を、自分の責任におい
て、構築していきたいと、思ってる。他の誰でもない、自分のためにね。

>>778
俺は、何度かここでレスしたけど、まず結婚ありき、だとは思ってないよ。特に
年食ってるもので、それしか拠り所がないような人は、結婚しないのを変人扱い
する人もいるかも知れんけど、そんなものは、俺は老害以外の何物での無いと
思ってる。でも、きちんとそれなりの苦労をした人は、むやみに人に結婚を推奨
したりは、しないはず。俺の今までの経験からもの言うとね。
結婚は、自分が納得して、しなきゃあ、いかんと思う。あくまでその順番だと、
思ってる。でないと、逆に、相手に対しても、失礼でしょう?その時に、自分が
納得してさえいたら、惚れた相手なら、手前の欠点を変える、と言うことも、
俺は出来る筈だと思う。何もこと結婚に関してだけではないけれど、その様に
いくつかの壁を乗り越えて、手前の再構築をし、生き抜いていくことが、俺は
いっぱしの奴に成長していくことだと、信じている。

>>780
我思う故に、っていうやつかね、それは。(w
795名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 19:40:11 ID:xcq+Am1S
あげようぜ
796めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/19 19:42:59 ID:kYQpKrk8
で、>>794 の様なことを、同様に相手にも求めていた俺は、いくら年食ってた
としても、ガギだったんだなぁ、と、思わざる終えない。これは、試練を強要して
いる以外の、何物でもない。今なら、わかる。俺の相手に必要なものは、このこと
を、理解してくれる人だって言う事がね。それで自分が納得するのには、十分な
はず。後はあくまで自分の人間としての成長意欲として、己自身が持ちつづけて
いこうと思う。だって、これから先、どんな相手とめぐり合うか、分からないから。
最初から枠にはめてかかったら、それは結構相手に対しても、自分に対しても、
しんどい思いをさせ、することになると、思うから。

では、
さよーなら。 >みなさま
797名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 20:16:44 ID:Se0QgVT7
自立してる母子家庭その2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/x1/1094136358/

離婚ボッシーが偉そうな発言してます。
且つ、言われなき専業主婦叩きとレッテル貼りしてます。
叩きまくってください。
798じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/19 20:18:01 ID:VXMWFph+
内の旦那は、結婚とは、相手の欠点をどれくらい許せるかにかかってるって言ってた。

常にコミュニケーションを絶やさず、相互理解の努力を怠ることないように努めるべきだと思う。
それが、子供を幸せに育てることの基本であり、しいては自分達の幸せに繋がる。
799名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 20:21:08 ID:WfQqKGXf
>>798
>常にコミュニケーションを絶やさず、相互理解の努力を怠ることないように努めるべきだと思う。
これってなんか悲しいね・・・
800じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/19 20:26:23 ID:VXMWFph+
>>799
そんなことないよ。
一番親しい人、一番大事な人こそ、一番気を使うべきだよ。
結果的には、それが自分が一番安楽に暮らせることなんだから・・。
801名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 21:07:26 ID:7eqaa5Xe
思春期に友達の家の話を聞いてビックリしたことがあった。
その友達の家では家族同士が気を使うのが当たり前なんだって。
私の家は互いに気を使わず、好き勝手にやりたいことをやってる、
時には主張がぶつかって喧嘩をすることもある仲良し家族だったから、
家族に気を使うということが理解できなかった。

その友達が我が家に遊びに来た時、自由に好きな事を何でも
言ったり出来たりすることに感動して帰っていった。
親しい人に気を使って生きるような人生を
送ってる人って可哀想だと思うなあ。
802めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/19 22:12:01 ID:kYQpKrk8
こんばんは。

>>801
それは、貴方の御家庭が、とっても幸せな家庭だ、ということなんでしょうね。
その事に、俺はまず感謝すべきだと、思いますよ。でも、世の中は、広い。
その、「仲良し家族」が、デフォルトで、ない家庭も、当然、あります。俺の
実家も、実はそうでしたからね。で「可哀想だ」と思ってくれるのは、それは
それで、いいのですが、否定だけは、どうかしないでくださいね。この、幸せな
家庭を築くこともそうですが、生きていく上では、自分の思い通りにならない事は
多々あります。なので、ここの結婚についてもそうですが、相手の家が仲良くない
家庭だから、とか、家柄がよろしくないから、というもので判断するのではなく、
相手の人柄、人間性で、どうか判断して欲しいものなのです。その人個々人の性格
が云々は、これははっきりと、その人の生き様により、成り立っているものだと、
思うからです。自分のあらゆる場面での判断や言動、行動、それで培われる考え方
で、人間と言うものは、評価すべきだ、と、俺は思いますね。
803名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 23:15:34 ID:JuoW8pXh
出産を機に7割以上の女性が無職になる
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/syusseiji/01/images/zu1.gif

出産半年後で74.5%の女性が「無職」に。
『第1回21世紀出生児縦断調査の概要』より抜粋
厚生労働省大臣官房統計情報部
人口動態・保健統計課出生児調査


いくら「共働きが増えた」などと言っても、
重要なのは生涯でいくら稼ぐか、という「トータルの収入」だ。

今の女性は、出産を機に仕事を辞めてしまう事が多く、
その後の復職はパート・バイト程度の低収入で、
結局は夫である男性に、経済的に依存している状態だ。

独身男性諸氏は、
結婚すれば大変なことになる、と覚悟する必要がある。

子供だけではなく、
出産によって無職になった妻の生活まで、何十年間も負担し続けなくてはいけない。



804Dis-:04/09/19 23:29:21 ID:NN7943BF
歩くならここでいいよ
さびしさも時々はやり切れないけど
傷つけてしまうことも
傷ついてさらけだすこともないから

凍りついてる海の裏側で
いつか見た現実と幻想(ゆめ)が交差する

光をあたえて
やり方はわからないけど
違う場所へ行くために
欲しいもののかたちは何もないけど
最後の宇宙壊していま明日へ
805名無しさん 〜君の性差〜:04/09/19 23:43:42 ID:9DOkcBVh
くだらん、じゃり。
ネットしつづける、じゃり。
結婚したい男が減るわけだ。
806名無しさん 〜君の性差〜:04/09/20 01:32:50 ID:lFM463ec
>>782
一般的だと書いたのが気に入らないようだけど、何が聞きたいのでしょ。
怠惰はよくないって理由?
人間は社会性動物だから、社会に貢献せず、ただ貰うばかりの人を良しとしません。
現代は、コミュニティが弱体化しているから滅多に責められないけど、
本来の社会のあり方には反してます。

夫婦だって基本はお互いに貢献するでしょう?
許し合うことは必要。
しかし、片方だけ怠惰OKなんて話はありません。

>>790>>792
仲良くなるのに修行はいりません。
しかし持続にはある種の修行?がいります。
全く変化のないってのは相当つまらない人だと思いますが、相方はそんな人ですか?
また、変わる必要がない=歩み寄るつもりがないということですよ。
そんなはずないでしょう?
仲良くやってるなら、どこかお互い歩み寄っているはず。
相手を許せるのも、別な意味で自分が変わったのだと思いますけどね。

もしも、相手に合わせてもらってばかりで、その上で、
自分は変わる必要がないなどとほざいているなら…
呆れてものも言えませんが。そうではないと思います。
807名無しさん 〜君の性差〜:04/09/20 01:50:46 ID:BgjOW8ER
我侭なだけのじゃり言葉w
旦那は変わったじゃり言葉w
ガキも変わるよじゃり言葉w
恥を知らないじゃり言葉w
のさばっているだけのじゃり言葉w
ああじゃり言葉じゃり言葉w
808& ◆Z2KySTSpOo :04/09/20 02:08:26 ID:62rN8LEW
>>801
ん、まあ、でも『親しき仲にも礼儀あり』って言うしな。時と場合によると思う。
家族だからって、なんでもかんでも自由だと、成り立たない部分はあると思うし。

それに、子供は気を遣って無くても親は子供にいろいろ気を使ってると思う。それは、
子供の考える気を使う、とは、また別物かもしれないが…
809& ◆Z2KySTSpOo :04/09/20 02:11:32 ID:62rN8LEW
で、本題。結婚したがらない奴が増えた一番の要因は、やっぱり、自由の
謳歌なんじゃないすかね? 普通に。

遊び人は、遊び人で、やるのが目的なんで、やれればいい、後のことは面倒見たくない
だろうし、非処女は中古、なんて概念がないから、ヤリ捨てはオッケー、だろうし。

真面目な人間は、そんなさんざん遊んできたくせに、結婚になったら、真面目、なんて
信用できるか、だろうし。

やっぱり、若い女性&その親の世代の躾のせいじゃないでしょうか。つまり、
じゃりみたいなののせいってこと。
810名無しさん 〜君の性差〜:04/09/20 02:32:40 ID:BgjOW8ER
汚物にまで馬鹿にされるじゃりって(ry
811キモブサ59:04/09/20 05:21:55 ID:b/3goVj5
>>783
>27パーセントはパラサイトしてないのは誰の目にも明らかだろ。

明らかじゃないから言っているのだが。あのアンケートには「同居女性が73%とは書いてない」
あくまで「親に家のことをしてもらっている女が73%」としか書いてない。
つまり、親元に同居していても「自分で自分のことをしている人」は73%の中には入らずに
残り27%の中に入るはずだが?少なくても俺はそう考えるがな。

だから「誰の目にも明らかだろ」とまで言うならそのソースを出しましょうね。
FA君が普段から俺らに求めている事ですよ。人に言う前にまず自分がやらないとな。
もっとも、>>655のリンク先を見る限り、そんなこと書かれていないがな。

>これがはっきりしない限り、73%という数字を非婚率とからめることはできない。

この数字を参考にするかしないかは「人それぞれ」。計算に「入れてはいけない」訳でもない。
もし、計算に「入れてはいけない」というのであれば入れてはいけない「ソース」を出してくれ。
参考にしても良いし、しなくても良い。ちゃんと>>759
>とりあえず俺が一般論を言うときは「〜と考えるのが『一般的』だ」等と
>「一般的」「一般論」って言葉を使うから、これらの言葉を使ってもいないのに
>勝手に「一般論」などと言う言葉を付け加えないでくれ。

と言ったんだからいい加減勘違いは止めてくれないか。基本的に俺は「こういう考えもある」
って事で話しているんだから。
812キモブサ59
>>784
>>>別に。「本人にとっては」正当な理由だからな。

>誰が本人にとって、なんて言った? 客観的に見て、の話なんだが。

客観的に見て?「客観的に見てこうだから・・・・」仮にそうだとして、『だから何?』
「俺はそう思わない」「言われた本人にとってはそうは思わない」で終わり。

>で、ここの非婚者は別の人生を歩んでるくせに、女の悪口を言い続けてる奴がいる。

「ここの非婚派は」「奴が『いる』」って事はマクロの話じゃなく、ミクロの話だよな?

だとしたら『「本人にとっては」正当な理由がある。』これでOKだろう。
FA君や他の人が理解できようが理解できまいが関係なし。『本人にとっては』意味があるんだから。

>「別にいいじゃん」の受け答えはおかしいだろ。

おかしくない。FA君は自分が理解できないことを「おかしい」と言っているぶん。
しかし、理解できない奴に何言っても無駄だから。
俺(非婚主義者)に対し、FA君は説得力ある「結婚のデメリット」を上回るだけの
「結婚のメリット」を語れるか?少なくても過去にそれが出来た奴はいないがな。
FA君にとってはメリットに感じても非婚派にはメリットに感じない。
それがおかしいことだとは思わないがな。
俺には結婚のメリットなど理解できないが、理解できないなりに
「結婚のメリットをうまく説明できないにしても『当人同士にとっては』
結婚した理由があるんだろう」って俺は考えるがな。