結婚したがらない男が増えている Part97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
結婚したがらない男はますます増えているようです。

このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽にどうぞ。

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
(更新ストップ中)


※このスレッド内での「結婚したがらない男の定義」は>>2-3くらいにあります。
2名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 17:14 ID:ktnPFxR9
<結婚したがらない男の定義>
誤解を避けるためにも、このスレの中では「結婚したがらない男」の定義は
下記のA+Bという事に決定する。(参照:第12回出生動向基本調査)

決定に不服のある者は、別のスレを立てて
そちらで好きなだけ議論してくれ。

A 「一生結婚するつもりはない」という男性(5〜6%)
   ↑完全な独身主義

B 「理想的な相手が見つかるまではたとえ何歳になっても結婚しない」という男性(約40% 増加中)
   ↑今はまだ結婚のメリット<<デメリットという状態

C 「ある程度の年齢までには結婚したい」という男性(約40% 減少中)
   ↑今の段階で結婚のメリット>デメリットと考えている状態

はっきりと増えているのはBだけだ。

「結婚したがらない男」の定義をA+Bである、とすれば
これは実に話の整合性が良く取れることになる。
なぜ「増えている」のか、という説明にも事欠かないし
現代の結婚の実態を分析するのに、もっとも適している、と言える。

定義への反論は認めない。
定義は定義であって、議論の余地はない。

単なる「前提条件」であるから、
それをくつがえしたいならば、別の定義、別の前提条件のもとに
別のスレを立てて、そこで好きなだけ議論してくれ。

ここでの定義はすでに決定した。
3名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 17:15 ID:ktnPFxR9
<過去ログ>
1 http://love.2ch.net/gender/kako/1019/10196/1019649720.html
2 http://love.2ch.net/gender/kako/1022/10220/1022064704.html
3 http://love.2ch.net/gender/kako/1026/10262/1026200871.html
4 http://love.2ch.net/gender/kako/1027/10273/1027364423.html
5 http://love.2ch.net/gender/kako/1028/10281/1028107596.html
6 http://love.2ch.net/gender/kako/1029/10294/1029416597.html
7 http://love.2ch.net/gender/kako/1030/10300/1030084544.html
8 http://love.2ch.net/gender/kako/1031/10315/1031538946.html
9 http://love.2ch.net/gender/kako/1033/10333/1033344071.html
10 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10340/1034058612.html
11 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10346/1034683223.html
12 http://love.2ch.net/gender/kako/1035/10351/1035107981.html
13 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10361/1036124316.html
14 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10369/1036967789.html
15 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610388.html
16 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610392.html
17 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10383/1038307607.html
18 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10386/1038664479.html
19 http://love.2ch.net/gender/kako/1039/10396/1039617272.html
20 http://love.2ch.net/gender/kako/1040/10400/1040043951.html
21 http://love.2ch.net/gender/kako/1041/10416/1041636267.html
22 http://love.2ch.net/gender/kako/1043/10433/1043331164.html
23 http://love.2ch.net/gender/kako/1044/10444/1044453161.html
24 http://love.2ch.net/gender/kako/1045/10452/1045276177.html
25 http://love.2ch.net/gender/kako/1046/10467/1046722057.html
4名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 17:16 ID:ktnPFxR9
26 http://love.2ch.net/gender/kako/1048/10483/1048387116.html
27 http://love.2ch.net/gender/kako/1051/10517/1051764008.html
28 http://love.2ch.net/gender/kako/1053/10533/1053356779.html
29 http://love.2ch.net/gender/kako/1054/10547/1054716843.html
30 http://love.2ch.net/gender/kako/1055/10554/1055413748.html
31 http://love.2ch.net/gender/kako/1057/10571/1057119883.html
32 http://love.2ch.net/gender/kako/1058/10586/1058699545.html
33 http://love.2ch.net/gender/kako/1059/10597/1059723067.html
34 http://love.2ch.net/gender/kako/1061/10613/1061393623.html
35 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10623/1062328932.html
36 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10626/1062659459.html
37 http://love.2ch.net/gender/kako/1063/10636/1063680916.html
38 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10644/1064447629.html
39 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10647/1064797825.html
40 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10649/1064937544.html
41 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10650/1065087277.html
42 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10651/1065168997.html
43 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10653/1065343866.html
44 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10655/1065514830.html
45 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10656/1065698984.html
46 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10657/1065750118.html
47 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10664/1066449529.html
48 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10668/1066817180.html
49 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10669/1066994727.html
50 http://love.2ch.net/gender/kako/1067/10673/1067338489.html
5名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 17:16 ID:ktnPFxR9
51 http://love.2ch.net/gender/kako/1068/10682/1068278213.html
52 http://love.2ch.net/gender/kako/1069/10691/1069126382.html
53 http://love.2ch.net/gender/kako/1069/10697/1069713811.html
54 http://love.2ch.net/gender/kako/1071/10712/1071219027.html
55 http://love.2ch.net/gender/kako/1073/10737/1073726488.html
56 http://love.2ch.net/gender/kako/1075/10750/1075005228.html
57 http://love.2ch.net/gender/kako/1076/10762/1076246952.html
58 http://love2.2ch.net/gender/kako/1076/10766/1076689984.html
59 http://love2.2ch.net/gender/kako/1077/10778/1077806238.html
60 http://love2.2ch.net/gender/kako/1078/10786/1078662146.html
61 http://love2.2ch.net/gender/kako/1079/10795/1079580743.html
62 http://love2.2ch.net/gender/kako/1080/10801/1080198528.html
63 http://love2.2ch.net/gender/kako/1080/10807/1080726399.html
64 http://love2.2ch.net/gender/kako/1081/10810/1081090764.html
65 http://love2.2ch.net/gender/kako/1081/10817/1081786398.html
66 http://love2.2ch.net/gender/kako/1082/10823/1082367284.html
67 http://love2.2ch.net/gender/kako/1082/10828/1082803391.html
68 http://love2.2ch.net/gender/kako/1083/10831/1083143621.html
69 http://love2.2ch.net/gender/kako/1083/10835/1083558816.html
70 http://love3.2ch.net/gender/kako/1083/10839/1083920131.html
71 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10843/1084301590.html
72 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10845/1084571398.html
73 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10848/1084893398.html
74-1 http://love3.2ch.net/gender/kako/1085/10851/1085137016.html
74-2 http://love3.2ch.net/gender/kako/1085/10851/1085137107.html
6名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 17:16 ID:ktnPFxR9
7名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 17:25 ID:R4MwqxIU
yahoo掲示板の同名トピックス(スレッド)もよろしく。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834890&sid=1834890&type=r
8名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 17:58 ID:1CuSeXKZ
>>7
yahooは1個ずつ開かないといけないので見る気になれない。

関係ないけどおかげで、恋愛>全般の「最悪デート」が5年も続いてることを知った。
あの1の書き込みには時代を感じるね。
経済界としてはあの時点で崩壊後9年ぐらい経ってるはずだけど。
9名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 17:59 ID:Y+Z62wzL
>>7
去年の10月から19レス分。結構伸びてるじゃないの。
10名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 18:02 ID:ftZogoC9
最近は結婚の時点で離婚のリスクを織り込んで考えなくてはいけないので、離婚訴訟が圧倒的に女に有利な状況ではよほど気に入った相手でなければ結婚なんかする気になれない。
11名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 18:23 ID:BAe22gkI
●●●【テンプレ】●●●

非婚派価値観分類

価値観タイプA
 遊び、趣味 > 結婚 > 0 > 生涯非婚

価値観タイプB
 理想の相手との結婚 > 0 > 生涯非婚 > 理想の相手以外の結婚

価値観タイプC
 理想の相手との結婚 > 生涯非婚 > 0 > 理想の相手以外の結婚

価値観タイプD
 生涯非婚 > 0 > 結婚

【備考】
若い頃は遊んどけー【晩婚派】はAに入る。
理想の相手が見つかるまでがんばるぞー【ポジティブ派】はB。
どうせいい相手は見つからんだろなあ、でもまあいいか。【あきらめ派】はC。
結婚に全く興味がない、【生涯非婚派】はD。

因みにアンケートで「理想の相手となら結婚してもよい」と答える増加層は、B、Cが含まれる。(Aの一部もそう答える可能性はある。)
タイプDは5%前後のマイノリティで増加傾向にない。






12めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/01 18:23 ID:88svH0H1
こんにちは。

>>10
でも、実際の離婚には、人情が絡んだりするからね。そうそうタチの悪い女性
だけでも、ないよ、ほんまにね・・・。
ただ、変な女性は、多数派に見えるし、目立つわな、たしかに・・・。
マスコミも悪いしね、そういうステレオタイプに、結構男女ともに翻弄されてる
ような感は、あるわなぁ〜・・・。

では、
さよーなら。 >みなさま
13名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 18:30 ID:BAe22gkI
>>10

離婚の9割は協議離婚。
離婚率が30%としても、

裁判へもつれこむ確率はたったの3%ということになる。

何をそんなにビビっているのか。

14名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 18:36 ID:1CuSeXKZ
>>13
なんか知らんが、勝ち目がない場合は裁判起こさないよね。
15名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 18:39 ID:lNdP6hIc
      ./                      \
       /                         ヽ 非婚化の最大の原因は
.     /                八        \ 
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ コンビニなどで便利な社会に
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\   なったため
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |  結婚しなくても楽に生活できるからだ。
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| 
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ………
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::   
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
16名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 18:41 ID:Y+Z62wzL
誰か最新号のSPA!読んでない?
17名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 18:41 ID:5Ipe9S+R
不幸な事件は話題になるが、幸福な事件は話題にならない
故に情報に踊らされる人々は不幸ばかりが目に入る
18名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 19:00 ID:9KFRTqh+
大多数の日本女=タチが悪い=口が臭い
19名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 19:01 ID:lNdP6hIc
      ./                      \
       /                         ヽ 非婚化の2番目の原因は
.     /                八        \  家庭を維持できる経済力を持つ
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ 男の絶対数の減少だ。
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\   
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/ その原因は20数年前から姿を現し始めた
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |階級社会がいよいよ完成の域に入ったことだ。
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓         
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| 
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |   
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |    
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ………
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |   
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::   
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
20名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 19:22 ID:FEVpAa+3
ところでここの馬鹿独身達のご両親は貴方がたを損得勘定で育てたのかしら?
個人と家族とは「単位」が違うのですよ。

女性は、前提として出産と子育てと家事があるので
男性の6掛け負担くらいでちょうどだと思うけど。
貴方がたの理論で行くと、
産まれたばかりの赤ん坊でも自分の食い扶持は自分で稼いで来いよ!
みたいに聞こえるけど?
21名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 19:25 ID:9KFRTqh+
↑だから結婚しねーんだよ。それと日本の女は口が臭いから
22名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 19:26 ID:u3UgQpuZ
>>20
YAHOO〜。
あんたtbs954fujiじゃないのか? ニヤニヤ。
23名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 19:28 ID:9Edkhx0W
>>19遠藤のAA関係ないし邪魔
A
24名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 19:31 ID:fk7NFmDP
>>20
>みたいに聞こえるけど?

そんな自分の読解力・理論力の無い馬鹿さかげんを
偉そうに披露することもあるまいに。
25名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 19:31 ID:uLsv6Rgu
>>22
あそこは結婚派ばっかりだから、ちっとは応援してやれやw
26名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 19:33 ID:X1/U1qGl
>女性は、前提として出産と子育てと家事があるので
>男性の6掛け負担くらいでちょうどだと思うけど。
突っ込み待ちかな…
27名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 19:38 ID:fk7NFmDP
Yahooからのコピペだったか_| ̄|○
28名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 20:03 ID:+lIhugEA
このスレの主張が
結婚のすべてを表しているとは
おそらく、多くの
誰もが思っていない。


幸せはお金で買えるものじゃないよ。

稼ぎが家族の生活に使われるから
不幸せになるのではないよ。
自由な時間が減るから不幸せになるのではないよ。

お互いの足りないところ、苦手な部分を
補って支えあって寄り添って生きていく。それでいいと思う。


心の貧しさが
結婚生活の不幸せを生むんだよ。

多分、みんな知っている。
29名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 20:07 ID:9KFRTqh+
↑みんな知ってる?俺は知らない。俺が知ってるのは日本の女は口が臭いということ。奴らとの結婚なんて考えられない
30じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/01 21:01 ID:jbEclerO
>>28
そうだねっ^^
私は、ここのスレの人間を単純に「結婚していない非婚派」と「結婚している結婚派」と分けるのは、正しいと思わない。
むしろ
「心の貧しい人」対「心の豊かな人」という区分けを推奨したい・・。

そして、「責任を持った子育てをしたいという人間」対「子育てなんか無駄なものはしたくない人間」という分類も大切だと思うねっ。

人間として生きるに値することとは、何か?
もう一度、結婚している人間もしていない人間も考えてもらいたいねっ。
31名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 21:05 ID:9KFRTqh+
↑口が臭いのが出た
32名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 21:24 ID:ULqDIySx
>>1
いいんじゃないの?別に結婚したがらない男が増えたって。
だってそいつらの言い分を一口にまとめれば
女房子供を養う男の義務を果たしたくない、ていうことなんでしょう。
そんな男を家族や周りの者たちが寄ってたかって無理やり結婚させれば
妻になる女性と生まれた子供がどんな悲惨なことになるか。
33名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 21:38 ID:G514nhHW
トリビアの種
「80歳以上の女性が結婚相手に必要だと思うのはお金と愛なら、さぁどちら?」

ただ今放送中。
34名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 21:40 ID:X1/U1qGl
いやいや、義務じゃないから。
35名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 21:44 ID:qa/98E8H
>>33
おばあちゃんかわいい
36名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 21:54 ID:qa/98E8H
本日のトリビアの種は
 ◎金より愛=1138人:愛より金=962人
という結果でした

37名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 22:02 ID:+mJtqvRr
>>28
そもそも、見てる人自体、極一部なんだから。
こういう場所にアクセスして、こういうタイトルのスレッドを見る人
ということになると、標本が偏っていると考えたほうが無難だ。
38名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 22:23 ID:UwCVOsFi
>>37
81 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/09/01 22:12 ID:+mJtqvRr
女のほうが生命としてすばらしいのはいやになるくらいわかりきっている事実なので、
男性を哀れみたくなるくらいです。

こんな発言する馬鹿がなに言っても説得力無いって。
39名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 22:59 ID:X1/U1qGl
馬鹿と基地外は違いますよ?
40名無しさん 〜君の性差〜:04/09/01 23:55 ID:f5sNPDXg
>>30
心の貧しいじゃり言葉w
聞く値のないじゃり言葉w
ああじゃり言葉じゃり言葉w
41& ◆Z2KySTSpOo :04/09/02 00:00 ID:/U6aq9Ul
>>36
てーか、一ついえるのは、『愛』を選んだ奴ってのは、現在『金』に困ってない奴だよなw

『金』にほんとにこまったら、『愛』なんていえないと思うわけだが。現在、貧乏じゃないから、
『貧乏でも愛のある方が』といえる。
42名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:13 ID:EPRo1rYx
A「稼ぐ女は結婚する必要がない」
  ↓
B「だったら稼ぐ男も結婚する必要がない」


Aが理解できる女は多いが
Bが理解できる女は少ない。
43名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:13 ID:ZQhwg5uJ
お金で大変苦労した人は
お金が大切だと答える率が高いだろうけど
夫にどちらを望むかという出題だったので

『愛』です。お金は自分で稼げばいいし…と
答えた女性に同感。

愛すべき資質(性格)の持ち主と出会いたい。


44名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:16 ID:EPRo1rYx
>>43
じゃあ年収100万の男と結婚できますか?と聞くと、おもしろい結果が出そう。
45おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/09/02 00:18 ID:ZqqUnIoJ
>>44
女の言う「愛すべき資質」の中には「金を稼げること」がデフォルトで
入っているので、「年収100万の男なんて愛せないから結婚できない」
というシンプルな答えが返ってきます。
46名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:22 ID:ZQhwg5uJ
>>44
何をして年収100万かによるかも。
この人のしていることは社会にとって凄く意義のあることだ
協力したい!と考える女性だっていると思う。
自営業の男性を望む女性は、協力して支え合う一体感を
望んでいるし、フリージャーナリストの夫についていって
戦地まで行く人もいるし。
でも、少数派だろうけどね。いない訳ではないと思う。
47名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:25 ID:/ocFHPzq
>>44
私が結婚した時旦那の年収100万くらいだったよ。
でも今は出世したよ。
48名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:28 ID:nKYwrgCm
>>47
合格(ポンッ
49名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:29 ID:/ocFHPzq
>>48 ありがd
50名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:30 ID:EPRo1rYx
>>47
でも2000人くらいにアンケートをとって、信頼できる調査をしたら、
「あなたは年収100万円の男性と結婚できますか?」という質問に
「できる」と答える人は少ないと思うけど。

51名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:32 ID:dNsj6lfM
>>50
傾向の話をすると「身の回りの極一部」を例に出して反論するコマッチャー
52名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:33 ID:EPRo1rYx
結局、あれやこれやと条件をつけるんだよね、きっと。
「今、年収100万円でも、将来うんと出世するなら・・・・」とか
「自分(妻)が十分に経済的に安定していれば・・・・」とかね。

男は別に、
女の年収が100万でも全然気にしないけどね。

その辺りが女の意地汚さというか、女の打算というか、女のご都合主義だね。
53名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:33 ID:nKYwrgCm
>>51
いやいや、それは逆でしょ・・・
54名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:35 ID:SX31K7BR
「お金を稼いでくる男を愛する」のであって、
「男の稼いでくるお金を愛する」のではない。
みたいな言い訳で自己完結。
55名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:36 ID:/ocFHPzq
>>50
ID:EPRo1rYxは女性が「年収100万では結婚しない」と言わなきゃ
気が済まないみたいだね。
なんで?
56名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:42 ID:28+8qF1A
国の調査でもさぁ、
結婚相手に『収入の安定』を求めるのって、

男・・・11・8%
女・・・53・3%

明らか〜に違いが・・・。
57名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 00:46 ID:ZQhwg5uJ
>男は別に、
女の年収が100万でも全然気にしないけどね。

自分が経済力を保持している場合には
女性だってそう相手に経済力を要求しないケースも
理解できるでしょう。
だから『愛』だと答える。
問題は結婚して子供ができたりするとそれを
手放さざるおえない現実から
男性に経済力を要求するのであって。
かなりの%の女性は出産育児で離職するのだから。

低収入の男性の中には
相手に経済力を期待する人もいるみたいです。
この板のどっかのスレ覗くと
看護士の女性がいいとか女医がいいとか…。

58名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 01:26 ID:ttLwEqZ7
     ./                      \
       /                         ヽ 非婚化の2番目の原因は
.     /                八        \  家庭を維持できる経済力を持つ
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ 男の絶対数の減少だ。
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\   
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/ そのため、10人の結婚したい女に
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |  とって、経済力的に満足できる
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓         男は3人しかいなくなった。
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| 
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ そして別の 
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ 4人の女は
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   妥協して不満を抱え結婚する。
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |   
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |   残る3人の女は経済的な理由で
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ………  結婚をあきらめるのだ。
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |   その根本原因は20数年前
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\から姿を現し始めた 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::  階級社会がいよいよ完成の 
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |:::::::::::::: 域に入ってきたことによるのだ。
59名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 01:38 ID:GYghxmTE
【多夫多妻】結婚について考えるスレ【グループ婚】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1091947929
60名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 01:39 ID:GYghxmTE
【多夫多妻】結婚について考えるスレ【グループ婚】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1091947929
61名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 01:44 ID:GYghxmTE
階級化は見かけだけの現象。
但し、夫婦(カップル)という集団で社会が構成される
ことに対する秩序が今まで無かったことが、問題になって
きただけ。男女が同じ場所で働いたり、生活したりすることが
以前に較べてずっと多くなってきた。となると、当然非婚、結婚を
問わず、カップルという単位が問題になってくる。
Dinksなどの出現により、一層その存在が曖昧になっているわけだ。
法的に登録さえされていれば、夫婦手当等社会的なメリットを享受
できるこの単位はある種の聖域にされてきた。しかし、それを悪用
する奴が増えてきた為に制度的に支援する企業等が無くなりつつ
あるわけだ。
62名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 01:49 ID:GYghxmTE
夫婦よりも大きな「単位」が存在しない点が最大の欠陥。
今までは企業や組合等がその役割を担ってきた。
それが、すべて壊されたというか自壊してしまった。
世襲で。
63名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 01:56 ID:isExrPLW
大衆社会と核家族化について
64& ◆Z2KySTSpOo :04/09/02 02:01 ID:/U6aq9Ul
>自分が経済力を保持している場合には
>女性だってそう相手に経済力を要求しないケースも
>理解できるでしょう。
>だから『愛』だと答える。
んなわけないワラ 寧ろ、高収入な女性ほど、高収入な相手を選ぶね。

女って、本当に現実を見ない奴らばっかりですね。

多分、 ID:ZQhwg5uJのいってることは、嘘だな。仮にホントだとしても、
できちゃった結婚か学生結婚とか、そんなもんだと思う。
65名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 02:06 ID:GYghxmTE
夫婦を超える単位は、政財界・職業界(財界)とは中立的であることが望ましい
というより、多分完全に無色透明じゃなければ、成り立たないだろう。

その代わり、学校のクラスと同じように、一時的な存在でなければならない。
血縁のように永続的な性格では無いことが、政財界や職業界から信頼を
得る為の条件となるだろう。

その意味では、そういった単位はクラスと呼ばれるかも知れないが、階級
では無い。

政財界・職業界は階級社会である。それは当然で、経験や体験の累積が
モノを言う世界だから。
66名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 02:30 ID:ZQhwg5uJ
>>64
高収入でも嫌いな人とは暮らせないという人は
多いのに。
自分の半分の収入の男性と結婚した女性のケースも
もの凄くまれという訳でもない。回りでは。
そんなに女性は異性にお金しか期待しないと思いたい?
でもそう思えば非婚の意志は固まって
そんな女性とであえない自分のふがいなさを呪うこともないか。

>>65
ご近所の相互扶助組織のようなものが必要?

67名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 02:45 ID:GYghxmTE
>>66
もう少し密なものが必要だろうね。
68名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 02:50 ID:ZQhwg5uJ
グループ婚とまでいかなくても
数世帯の寄り集まりのようなものはいいんじゃ
ないかとは思う。防犯の点からも
日常の頼み事しあえる関係なら互いにメリット
大きいと。子育て時期や老後は特に。
そんなイメージではないのかな?
69名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 02:53 ID:ZQhwg5uJ
企業や組合の代わり…
68は違うか。
70名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 02:53 ID:ttLwEqZ7
>>60
難解でした。僕にはブラジルや社会主義でもキューバみたく、
一生で3回くらい結婚するのが当たり前って、カラっと言えるようなのが、
まだ合ってるかな。
多夫多婚って現代ではどこかの国でやってるのかな?

ずれるけどトイレの男女間の仕切りがなかった中国なんかでは
日本の夜這いに似た風潮は最近まであったのかな?
一夫一婦制などがやっていけたのかな?
エスキモーなんかは一夫一婦制なのかな?

またずれるけど、法律や社会秩序が未熟な原始社会では
家族の最小単位は母と娘と子供の男だけだったとすると考えやすい気がする。
大人の男は常に単身でもってある時はひとつのある時は複数の女系家族を
持って守ったりぐるぐる回ったりするものだったのだろう。
西洋も東洋も富国強兵策によって一夫一婦制が採用されたのかな?
71名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 02:56 ID:GYghxmTE
キーワードは、防衛や職(食)や住ではなく、(それも大事ではあるが)
もっと根源的な「人生のリズム」だな。
この調和が狂うと結局、全部ダメになっていく。
72名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 03:23 ID:ZQhwg5uJ
核家族が極まった状態では子供を持つことのハードルは高い。
身内の援助(労力的、経済的)がある人だけが
夫婦とも職業を確率した状態で育児に挑める。
それが叶わなければ断念→少子化。

育児期間は母親は家庭が育児の仕事場になる。
父親は経済面の担い手になる。

育児の仕事場を外へ出す。しつけから行う専門機関を作る(母性本能の強い
女性の資質を高く評価し、専門職とする)
寄宿学校の充実などで女性の育児負担を減らす。
女性が出産育児で離職するケースを減らせば
男性には女性の扶養義務はなくなる。育児機関は国の負担。
そんなだったら男性も容易に結婚でき
女性も子供を持つ気になるのになあ…と
想像したりはするけれど…。
73名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 03:28 ID:GYghxmTE
>>72
それならどうして子供を設けるのかということになる。
そんな面倒なことなら、しなければいい。
もっと極めれば、要するにDNAさえ受け継がれれば
法的に親子関係があるのだから....(ry
..........
どうして人間って生きているのかということになる。
74名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 03:39 ID:ZQhwg5uJ
>>73
どうして子供を設けるんだろう?
子供を持つと自分がどう変わるのかわからない。だから
たった一度の人生子供を持つという経験はしたかったが
諸々の事情で断念…の人は多いでしょう、今。
どうして人間は生きてるか…って
産まれてしまったものは仕方ない、精一杯悩みながら生きるだけ。

貴方はどうして生きてると考えてるのでしょう?
75名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 03:55 ID:GYghxmTE
生きる為に生きる。
ただそれだけ也。
「〜の為に生きる」という
浮動するものに乗じて生きる生き方は
どんどん通用しなくなってきている。
76名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 04:05 ID:ZQhwg5uJ
果てしなき日常をどう生きるか。
子供を持つことで時間はつぶれたろう。
必死に子育てしている間にあっという間に15年。
それはある意味幸せなことだと思う。
77名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 04:07 ID:/ocFHPzq
生まれてきた者は皆、死ぬ為に生きるのです。
78名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 04:13 ID:ttLwEqZ7
悔いなく死ぬ為に生きると
79名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 04:25 ID:/ocFHPzq
>>78
その通りだと思います。
生きると言う事は、死につつあると言う事で滑稽ですらあります。
でも、だからこそ人は、何かを残そうと必死になったりもするのだと思います。
その残すモノの最たるものの一つが、子孫なのでは無いでしょうか?
80名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 05:02 ID:GYghxmTE
生きるとは
死ぬことと見つけたり
と生前から宣うた奴に
限って、死んだら
化けて出てくるもの也

なぁーんてね。(W

死とは人に残された最後の未知(道)
でいいんじゃないか?
死に肉薄する経験は貴重だが。
死そのものを目的とする生き方は
やはり邪道の部類に属するのではないかな?
81名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 05:10 ID:ZQhwg5uJ
>>80
同意。
もう寝ようっと。仕事から帰ったら
続きみよ。
82名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 05:39 ID:GYghxmTE
>>76
そこだ。
時間をつぶすために子供を育てる。
子供の存在に立脚することなのだ。
子供は脚を立てるものではない。
子供を育てる為に時間を費やすべきだ。
83名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 09:25 ID:nOGSmbB0
スレタイだけ読んでカキコ
まあ、つまり女性不信な男が増えたということだな
ヘタレどもばっか
84名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 09:29 ID:/pFR/eYQ
女性? 男?


そんなエサでこの(ry
85じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 09:30 ID:8CK4PeP7
>>82
>子供を育てる為に時間を費やすべきだ。

そうそう、その通り!
自分は、それこそ記憶のない時代から、ずーーっと、大人になるまで親に育てられたろう?
人間にとって「自分はとうやって生まれて、ここまでこれたか?」って知ることはものすごく重要・・。
それが、確認されてるから、明日をどう生きようか?って、前向きにもなれる。
しっかりと「両親の愛情に育まれて育てられた子供」は、だから幸せなんだよ・・。

それが、現代は、親の都合で、他人任せに育児を預けてしまうのが、多すぎ。
そんなことだから、子供の中に真の自立が育たないんだよ。
大人になってからも、いつまでもいつまでも、「自分探し」の為に人生を徒労に過ごさなければならなくなる。

このスレでよく言われるのが、
「DQNがDQNを育てる負の連鎖」って言うけど、
私から見れば
育児を保育園に任せて夫婦二人して子供のことなんかほったらかしにして自分達の「生の目的」を、
違う方向へ定めて頑張ってる親を見ると、これの方がよっぽど負の連鎖のような気がする。
そーやって、親子の情愛の薄い関係から生み出される「いつまでも自分の為だけにしか生きられない人間達」の跋扈する社会。
86名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 09:52 ID:fH6zsJMP
子供を保育園に入れて自分が働いたからって愛情が薄いってことにはならんだろ
そーいう現役専業主婦の偏った(ある意味自己正当化な)考え方が、
夫婦ともに働きつつ子供を育てていきたいという世代の生き方を阻んでいるんじゃないのか?
87名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:09 ID:CKyqlEFL
>>86
いや 愛情薄いだろ?テメーのブランド品を買う為(快楽追求)に
たいした仕事でもないのに子供をほっぽらかしているのを正当化し
てる状態で愛情なんか感じないだろ普通?  
88じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 10:15 ID:8CK4PeP7
>>86
私は、子供を保育園に預けたことのある母親。
保育園に預けたって、朝晩を密に過ごせば大丈夫と過信していた母親。

そーして、5人の子供をそれぞれの子供を15年以上育ててくる過程で、多くの見聞きした子供の友達とその家族達・・。
そーいうのを見てきて、こーいう結論に至った・・。

真面目な女教師で、上の子は優等生になんの問題もなく育ったのに、下の息子に随分と悩まされ、
頑張ってる姿も見た・・。
そりゃぁー、献身的というくらい頑張ってた・・。
子供もそんな母親のお陰かどうか知らないけど、今、しっかりと真面目にやってる・・。

でも、彼も母親があんなにして激務の女教師の職にさえついていなかったら、もっと「楽」に中学時代生きれたんだにないかと思うことある。
89名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:24 ID:/pFR/eYQ
3歳くらいになったら、同年代の子供達が沢山いる環境に置くのは、子供の為にもなる。

ただしその他の時間は子供と触れ合ってやらないといけない。
それから、仕事で溜まったストレスを子供にぶつける親は最悪だ。
90名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:25 ID:eOSfaTF6
>>88
専業なのに保育園?
91名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:28 ID:XppGhtXF
>>83
女が信用に値しなくなった → 男が悪い

女の思考パターンってこればっか。
こんな生き物と結婚して幸せになれると、どうして思えるんだ?
92名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:31 ID:j5LMVL3J
>>85
>現代は、親の都合で、他人任せに育児を預けてしまうのが、多すぎ
そうせざるを得ない状況の家庭が多いからだよ、経済的に。
働かないで子育てのみできたらどれだけ楽かと思いながらみんな頑張ってるんだって。
パートの帰りにスーパー寄って、安売りの食材(栄養も考えて)買って
自宅に帰って料理を作る。そんな毎日を10年以上続けている母親を見て
子供が親を責められるはずがないんだよ。

>子供の中に真の自立が育たないんだよ
子供に自分の考え方を押しつけていませんか?子離れしていますか?
子供は親よりも他人から影響を受けて学ぶことのほうが多いと思う。
大学生になったら干渉しないで遠くから見守るだけにしてあげてください
93名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:33 ID:mveyxniS
>>86
愛情薄いと思うよ。
保育園って親の都合で入れるわけよ。
その都合ってのがよっぽど崇高なものであれば話もわかるが、「ちょっといい暮らしをしたい」とか
下手すりゃ「子供の面倒を見るのが嫌」なんて理由で子供が預けられている。
94名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:36 ID:gbmvLkWb
そもそも妻に落ち度がないのに夫が浮気するという事自体あり得ない。
歳食って魅力的じゃなくなった、という類いのものも含めて、他の女が
魅力的に見えるのは妻の落ち度。こっちが慰謝料もらいたいぐらいだ。
95名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:38 ID:eOSfaTF6
>>94
くだらん釣りはやめれ
96名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:38 ID:bWBBvqVc
>>87
はいはい、よっぽど女に貢がされた過去があるんだろうな
ご愁傷様(w

>>89
それは同意。
構いすぎて子供以外何も見えなくなるのも
よく聞く主婦世界での価値観で視野が狭くなるのも怖いから、
女もある程度は社会に出て働いていた方がバランス取れていいかな
とは思っているが

>>91
このスレをみる限り、真逆の思考パターンもまた存在するようだ
まあどっちもどっちだな
お互い相手のせいにして気が済んだとしても、進歩はねえな
97名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:41 ID:XppGhtXF
>>57
女は自分が稼げば、それ以上の稼ぎの男を求めるんだよ。そうじゃないと
「損する」だろ?打算や損得勘定にここの非婚男以上に長けている女が
損するとわかってそうそう結婚するかよ。

収入が上がるとわざわざ低収入の男と結婚する意味がない、だから女の
未婚率は稼ぎが増えると増していくんだよ。
女の結婚は金、金、金。少しは自覚しろって。
98じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 10:43 ID:8CK4PeP7
>>90
当時は、何件か店持ってたし、チェーン店まがいのこともしてたから、私がやらなくては・・って思える仕事がわんさかあった・・。
今、思えば、何も私がでしゃばる必要は一つもなかったなぁーと思ってる。
ヘタに私がでしゃばった為にマイナスになったことも多いとおもう(旦那の仕事にとって)。

>>92
大学生どころか、高校生で、子供の心身はほぼ「落ち着いた」
最後の息子が高校へ入学したこの四月からは、だいぶ子供のことを突き放して考える余裕が、できてものすごく楽になったと思ってる。
いよいよもって、私自身の仕事に邁進出来ると考えてる今日この頃だよ。
99名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:45 ID:ZzKmFbhi
女って、
自分がこんなに苦労してるんだってことを、
大して苦労してなくても常にアピールして、
潜在的「弱者」「被害者」「被差別」の立場に置かせてもらえないと
いざというときに優遇されないから安心できないらしい。
実際、いつでも自分が被害者側に立ってたら
それを前提に話を進められるから
要求が実現しやすいじゃない。
「女性はこんなに差別されてるんだからこれくらい・・・」
これで何もかも手に入れてきたわけじゃない。
強者にいることや差別側にいる事実を認めたら、
それはすなわち批判や義務を感受しなければならない立場になるわけで、
それは女にとって不都合だから、
ものの道理や正義感などよりも、女の利益のために、
嘘でもなんでも、それによって男性が言われなき批判をされることになっても
平気で常に自分を被害者側に置く究極の利己主義固体。
もはやこれは「習性」というべきものであって、
どうすることもできない。
需要なのは、そういう習性に気づいてそれ相応に対応しないといけないのに、
女の言い分を100%信じる筋肉男がいるのが問題。
いまだに女性は差別されてたとか言う嘘がまかり通ってるからね。
100名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:45 ID:3FJ/rf+W
>>93

よくここの非婚者たちの意見では、
「育児くらいで専業になるなんて、怠惰だ。男に寄生しないで働け」

という意見がでるが、今度は
「保育園に入れるな」か。

一体どういうスタイルが望ましいのか。


101名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 10:49 ID:eOSfaTF6
>>100
ドギースタイル
10293:04/09/02 10:52 ID:mveyxniS
>>100
あーごめんなさい。僕は既に3児の父です。。。
でも非婚者の全てが
> 「育児くらいで専業になるなんて、怠惰だ。男に寄生しないで働け」
とは言ってないでしょ。


>>101
>>95
103名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 11:01 ID:3FJ/rf+W
>>102

既婚者か。では納得。

既出だが、保育園へ入れるのは経済的な背景も大きく関わってきてるので、一概には”愛情が薄い”とは言えんと考える。
”親の都合”には変わりないが。

>>でも非婚者の全てが
> 「育児くらいで専業になるなんて、怠惰だ。男に寄生しないで働け」
>>とは言ってないでしょ。

リアル社会ではむしろそんな奴は少ないと思われ。

この板では良く目にするが。


104名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 11:02 ID:/pFR/eYQ
>>100
これはどちらにも言える事だが、
匿名掲示板での無責任な発言を全て鵜呑みにするのは…
105名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 11:02 ID:bWBBvqVc
まあ一部の目立つDQN女に文句言いたくなる気持ちはわかるが、
女の欠点をあげつらったところで自分の株が上がるわけでなし
106名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 11:03 ID:XppGhtXF
>>100
「育児を名目に一生専業で怠惰に暮らす女なんて飼いたくない」
という意見ならよく見るが。育児期でも専業するななんて意見は殆どない
だろ。よく嫁。
107名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 11:05 ID:3FJ/rf+W
108名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 11:09 ID:XppGhtXF
>>107
10993:04/09/02 11:35 ID:mveyxniS
>>103
> 既出だが、保育園へ入れるのは経済的な背景も大きく関わってきてるので、一概には”愛情が薄い”とは言えんと考える。
> ”親の都合”には変わりないが。

とはいえ大抵の旦那の給料であれば、質素ながらも子供の1人くらい十分育てられるわけで、
それ以上のモノを望むのは親の我侭でしかないと思うわけです。

それでは本当に生活が成り立たないというのであれば、
そんなに苦しいのに(保育園に入れることを前提に)子供をもうけてる時点で・・・と思ったりもするわけです。


>>107
>>106 は育児期間が終わったら働けと言ってるんだと思う。
110名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 11:43 ID:FGA3NvmQ
女に超人的な体力と能力(+魅力)を要求しているみたいに
受け取れることがある。
仕事しながら育児したら髪ふりみだして生活することになるが
それでは女として魅力ないと。
あまりに要求が大きすぎやしないだろうか。

たかが家事と育児という意見がたまにみうけられるが
仕事と家事の両立に悪戦苦闘する人間の
頭の中を一度想像して頂きたい。フル回転状態だ。
家庭はくつろげる場所、安らげる場所である筈だという
男性は多いが、それを実現させる妻の身になってほしいものだ。
妻にとっては
職場から職場に移動するだけで
家は安らげる場所じゃない。
111名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 11:50 ID:sngQ9zPI
>>110
全然、大きすぎゃしない。
そんな女性も結構いるし。

生涯専業がなまけてるだけw
112名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 11:57 ID:eOSfaTF6
>>110
兼業なら家事も分担だろ普通
113名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:00 ID:3FJ/rf+W
>>109

了解。君の意見はわかった。

>>111

いずれにしても
現在一生専業は大きな割合を占めていないし、しかも減少傾向にある。
非婚理由としては成り立ちにくいな。


114名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:01 ID:if2mLcMp
専業と兼業の問題はそれぞれ逆だから交錯するね。
互いに希望が一致する者同士で一緒になればいいだけの話だと思うが。
115名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:02 ID:bWBBvqVc
>>111
そんな女性が結構いるということと、
要求が大きくないということの間に因果関係はない
労働中の女性のプライオリティは 生活費>子供の世話>家事>旦那の世話 となる
従って労働要素を少しでも減らしたいと思った女性が離婚に走るのでは
116名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:14 ID:B56k1CQ/
>>110
そんな人生の「瞬間最大風速」みたいな時期だけを大げさにとりだして、
30年も40年も楽をしよう、っていう魂胆が汚い。

117名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:15 ID:sngQ9zPI
>>115
大きすぎるだの何だの言う人は、じゃ、離婚すれば、だな。

いったい何のために結婚したんだろなw
118名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:16 ID:bWBBvqVc
>>117
旦那の家事育児能力をもう少し期待してたんじゃないのかね
119名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:18 ID:3FJ/rf+W
>>116

そういう女と結婚しなければいいはなし。
何を息巻いてるんだ?

120名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:19 ID:SX31K7BR
>>115
このスレ的には
だから、結婚なんか初めからしなきゃいいのに。
ということになる。
121名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:23 ID:E9FZotxn
>>119
リアルで女と縁がないからですよ。
だからキモブサと呼ばれる。
122名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:25 ID:eOSfaTF6
ようするに
どこをどう切っても
やっぱり結婚しない方がよいになるじゃねえかw
123名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:34 ID:bWBBvqVc
子供欲しくないならそれで問題ないんだが、子供を欲しがらず結婚もしない人間は
いつまでたっても中身が子供という見方をする人も世の中にはいるわけで
まあ子供を持たないと「親」の立場に立つ機会がないからなあ
124名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:35 ID:if2mLcMp
A:家庭円満には専業がいい→3億損
B:3億損しないためには兼業がいい→家庭不和

こういう選択になるのかな。
125名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:51 ID:3FJ/rf+W
>>122

自分に要因があるんじゃ、そうなる罠。


126名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:53 ID:jFKOGMCF
自分には何の落ち度もないのに不幸になる可能性が高いのが結婚だよ。
127名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 12:55 ID:3FJ/rf+W
>>126

いいんじゃないか?
自分がそういう価値観なら、結婚しなければ。


128名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 13:01 ID:jFKOGMCF
とりあえず、女の価値は年齢で決まる。
ほんと、
女に対する評価って残酷だよなー。

20代前半までならいいけど、
20代後半になってくると評価は下がる。
30代になるとガタ落ち(笑
40代?
なにそれ?
もうすでに「女」ですらない、って感じ。

やっぱり女性の年齢=卵子の年齢
っていう事実が重いのかな。
卵子は生まれた瞬間から体の中にすべてあって、
新たに作られる事なく、年齢とともに劣化する。

40歳の女性は40歳の卵子を排卵する。
受精もしにくくなるし、障害児を生む可能性もぐんと高くなる。

40歳の男性の精子は0歳。
なにせ毎日新しく作られてるわけだから。

この辺の根本的な違いって、
やっぱり大きいな。
129名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 13:03 ID:npf/GZGG

とりあえ‐ず 【取り敢えず】
[副]1 ほかのことはさしおいて、まず第一に。
なにはさておき。「―母に合格を知らせる」「―お礼まで」
2 何する間もなく。すぐに。「―応急処置をして、病院へ運ぶ」
130名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 13:18 ID:BFShXUIX

男は結婚しなくても生活には全く困らない時代になった、
という事だよ。

女はまだまだ経済的にも精神的にも
男に依存しないと生きてゆけないけどね。

131名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 13:20 ID:npf/GZGG
>男は(ry

132名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 13:27 ID:G9IiQvAl


くらいしか言えない負け犬w
133名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 13:53 ID:j5LMVL3J
>>128
とても残酷だけど、改善しようが無いので受け入れるしかない。
30歳を過ぎた独身の場合、男性はまだまだこれからだけど
女性は「どうすんの?結婚する気あるの?」という目で見られる。
美人でない女性は20代が勝負。残酷だけどこれが現実だよなあ
134名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 13:55 ID:1MKYFtJi
>>130
そうそう。
だから依存しないで女性が生きていけるよう男性も協力してね(w
135名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:02 ID:XppGhtXF
>女性が生きていけるよう男性も協力してね(w

結局また依存かよw
136じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 14:09 ID:8CK4PeP7
>>130
>男は結婚しなくても生活には全く困らない時代になった、
という事だよ。

そんなこと当たり前だろう?
成人した大人が、自分の食い扶持を自分で稼いで、自分の身のまわりのことを全てこなせるのなんて当たり前の話・・。
それがどーした?
男が、生活の便になんのさしさわりもない世の中になったから、結婚したがらなくなっただって?

プッ!!
何馬鹿こいてんだよッ!!
だいたい日本の企業の大多数が、趨勢としてなんで30過ぎの男に一人前以上の給与を与えてるか、
てめえは認識してんのかよぉー。
きっと、そんな馬鹿なこと言ってるくらいだから、トントそんな知識もないんだろーて・・。
「社会の暗黙のルール」として、妻子を最低限養えるくらいの給与を平均的に支給し・て・る・の!!
だから、いい年こいて「その身に余る贅沢な給与」を妻子に使わずに、一人で好きな趣味にはまり込んでる独身男は、馬鹿にされてるのさ。
判った?
このうすら頭のトンチンカン野郎めっ!


137名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:10 ID:bWBBvqVc
>>135
いそん【依存】
〔名・ス自〕他のものによりかかり、それによって成り立つこと。*「いぞん」とも言う。

きょうりょく【協力】
〔名・ス自〕目的に向かって心を合わせ努力すること。「―を惜しまない」「―的」
138名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:11 ID:RjpvWMJm

投稿者: konotopitte_ee
この話題2チャンネルでも見ているんですよ。
男性で参加している人は、「何で自分の金で女を食わせなきゃいけないんだ!馬鹿らしい!」という人が多いみたい。馬鹿らしいと言いながらも「女は自分で自立できない」「精神的に弱い」と「アホな生き物」扱い。

でも考えると、自分がもしイチローくらい稼いでたら、そんなセコイ話は出てこないわけで、自分の経済力の無さが露呈してるんですね。そういう人が結婚しないのはそれで理に叶っているわけですが。

結局、お金があれば愛人だって自由に作れるわけですし、結婚がメリット・デメリットなんて考える必要もない、
デメリット、メリット考える必要のないところに真の自由があるわけでね・・・


それができないから愚痴っているだけ。
139名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:15 ID:SX31K7BR
>>137
「協力“してね”」は依存でしょ?
140138 :04/09/02 14:16 ID:RjpvWMJm
>>138は、
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834890&tid=7kbaa7a47a4bfa4aca4ia4ja4a4cka4acafda4a8a4fa4a4a4k&sid=1834890&mid=19291

から。 例えにイチローを持ってくることと
今現在と今後のマクロ経済の動向を全く無視したご発言。
まともな女にとっても迷惑だよね、こういう女。
141じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 14:20 ID:8CK4PeP7
>>128
>40歳の男性の精子は0歳。
>なにせ毎日新しく作られてるわけだから。

その肝心な精子が、40過ぎの未婚男には、急速につくられにくくなる傾向がある。
何故ならば、「精子を発射させる鉄砲」が、日頃鍛えてない為にサビついているからである・・。

まことに残念ながら、長いこと「ご無沙汰」の為、機能が衰えてしまうらしい・・。

実例は、旦那の友人達で、立証済み・・。
142名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:23 ID:Jv3P2USb
祝!「もてない女」板設立

http://human5.2ch.net/wmotenai/
143名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:25 ID:XppGhtXF
「自立できるように助けてください」
「依存しないですむように協力してください」

女は周りに立ててもらうことを自立だと勘違いしたまま一生をすごすんだろうな
144名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:27 ID:mGUWv+2W
>>141
じゃりの旦那の話、家族の話、親戚の話、友人・知人の話
こういうのはしないで欲しい。説得力ないから
145名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:28 ID:if2mLcMp
それ以前に意味が分からない。
どう協力すれば依存しなくて済むようになると考えてるんだろうか?
それによって自立したあとは、その協力を停止しても自立軌道に乗るんだろうか?
146婆 ◆t93BMDYvgM :04/09/02 14:29 ID:m9GdB8U6
>>143
違うでしょ。 
女が男に依存せずに暮らせる経済力を付けることを、男は邪魔すんな、でしょ。 
女だという理由だけで雇用の場から排除すんな、と。 
女だという理由だけで昇進を拒むな、と。
147名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:29 ID:npf/GZGG
いつものことだけど。
あいかわらず”自称結婚しない男”は論破されつづけているね。
よくそこまでいいまかされても、同じ事ばっかりいえるもんだ。
いじめられることが、楽しみになってないか?

変わらないことは良いことなのか、全く進歩できないだけなのか。
まあ、本人たちが楽しければいいんだけどね。

このスレをROMしてる暇人なんてこの世にいないだろうから。
148じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 14:29 ID:8CK4PeP7
ちなみに内の旦那・・・。
毎朝毎晩「立つ」よん^^

バイアグラとか、まむしエキスとか、世の奥様方は、ずいぶんと旦那に飲ませたりして苦心惨憺らしいけど、
いったいどーいう家庭の話なのか、私は全然見当もつかない・・。

まっ、そーいう覇気のない亭主や亭主の意欲減退の妻も居るんだろうとは、想像するが・・。
149名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:30 ID:/pFR/eYQ
具体的には、何があっても手助けはしない様にする。
そうすりゃ嫌でも自立出来るだろ。
150名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:31 ID:7470acPk
結婚したがらない男が増えている

そうしてもらわんといかんね。
生まれたときから5%ほど男の人口が多いんだから。
151名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:34 ID:if2mLcMp
>>146
そんな企業はないぞ。
社会的評価のために女という理由だけで雇用枠を確保してた企業はあるけど。
不況の煽りでそれも不可能になって、純粋に能力でしか採用しない。
152七色いんこ:04/09/02 14:36 ID:He9CCD2N
女性差別は良くないという世論が出来上がっているため
「私が就職できないのは私が女だからだ!なんとかしろ」
「私が出世できないのは私が女だからだ!なんとかしろ」
とそれに便乗して自分の力不足をすべて女性に押し付けたあげく
国家権力でなんとかしてほしい!というのが現状だべ。

>>143はなにか間違ったことをいっているのか?
153名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:38 ID:SX31K7BR
>>150
そうなんだよね。
なんで、結婚に価値を見いださない男が増えることを
問題視する必要があるのかがわからない。
154名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:38 ID:if2mLcMp
元ネタ自体が煽りだからどうでもいいんだけど、

とりあえず、女の価値は年齢で決まる。

ほかのことはさしおいて、まず第一に、女の価値は年齢で決まる。

と言い換えてnpf/GZGGは何をどう論破するつもりだったんだろうか?
155名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:42 ID:mGUWv+2W
>>154
その人(npf/GZGG)は、論破する目的で書いたのか?
156名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:44 ID:/pFR/eYQ
>>150
一応突っ込んでおくと、男女の出生比率は何十年か前から逆転している。
男女の比率もひっくり返った。
157名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:44 ID:if2mLcMp
>>155
知らない。>>147で論破とか言ってるから滑稽になって。
158名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 14:49 ID:mGUWv+2W
>>157
ああ、なるほど。その人、自分の世界に入り込んじゃってるな
159名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:03 ID:7470acPk
>>156
5%多く男が生まれるのは、生理的なものだ。乳児死亡率が低い国ほど
(日本は世界一低い)男児が死なずそのまま成長する。
逆転するのは40〜50歳代から。
つい最近の日本人口動態表を見たのだが
>男女の出生比率は何十年か前から逆転している。
そのソースを見せてくれ。
160名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:13 ID:/pFR/eYQ
ああ、こりゃすまんね。
日本で出生比率が逆転するのはまだだった。

http://www.kantei.go.jp/jp/kanpo-shiryo/2002/0508/siry0508.htm
161名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:14 ID:zIVuT0Ed
>>149
まさに、それが一番。
痛みは人を鋭敏にする。
162名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:16 ID:3FJ/rf+W
>>130

残念ながら、男女の人口比率とは比べ物にならないくらい、非婚率の男女比率は開いてしまってる。
2倍以上だ。これから益々開いていく傾向にある。

結婚できない奴は明らかに男の方が多い。
特に35過ぎると、一生結婚できない確率が急上昇するそうだ。



163名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:17 ID:Y7LbbhGQ
>>143
以前にもその話が出たな。
女は結局「自分が絶対に勝てる条件をそろえろ!」と叫んでるだけだって。

格闘技なら、男と女がまともに勝負してもたいてい男が勝ってしまうから、
「男は素手、女はチェーンソーを持つようにしろ!」と言うようなもの。

それが平等かよ!って感じw
164名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:18 ID:Y7LbbhGQ
>>162
あぁ、そういう勘違いもあるんだね。

でも実際は
男は結婚を「必要としない」
女は結婚が「どうしても必要」

というだけの差だよ>未婚率の男女差。

165名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:19 ID:CnVOY5r/
「結婚したくない」って言ってる男性は
恋愛対象外だな。
166138:04/09/02 15:20 ID:RjpvWMJm
>>164
同意。
根拠は年収の差。
167名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:21 ID:Y7LbbhGQ
>>165
それだと、不倫が横行する理由の説明がつかない。
168名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:23 ID:CnVOY5r/
非婚女性は金持ちか。

まあ公務員にでもなれば非婚で十分過ごせるしね。
169名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:25 ID:CnVOY5r/
>>167
不倫する人って女性全体の何%?
170名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:25 ID:Y7LbbhGQ
あと、女は精神的に脆弱だから、どうしても結婚して安定したい、と思いがち。
男はわりと、孤独とかが好きな人が多いし、
むしろ孤独な生き方に魅力というかロマンを感じたりする。

このへんは、男女差というか、性差だ。
171名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:25 ID:3FJ/rf+W
>>164

勘違いじゃないな。
恋愛してない奴も男の方が全然多い。

つまり、結婚するきっかけすら、作れてないのが現実。
因みに、生涯非婚で通したい、と考えてる男は全体の5%。

生涯非婚率は12%。あきらかに、できない男が多いといえるな。

残念。
172名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:26 ID:Y7LbbhGQ
>>169
まぁ、>>165が単に「個人的な主観」なら反論はないけど、
もし一般論だとするなら矛盾を生じる、と言ってるだけ。

173名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:28 ID:CnVOY5r/
>>170
公務員で生涯勤めるのは
非常に安定していると思うよ。

子どもや夫を持つより。
174名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:29 ID:CnVOY5r/
>>172
不倫する人が女性全体の数十パーセントに上れば
そうだろうね。
175名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:30 ID:ERR+Dymg
>>171
人間には、恋愛体質の人と、そうでない人がいるんだよ。
恋愛体質の人は、それこそ、年がら年中、恋愛をしていないと気がすまない。
それが生きる活力だったりする。
やがては破局して、また新しい恋愛を求め、・・・・の繰り返し。すごいエネルギーだ。

でも恋愛体質でない人は少し違う。
そんなに何度も繰り返さなくても、1回か2回、多くても3回の恋愛だけで
もうお腹いっぱいなんだよ。

あとはそのエネルギーを何か他の、もっと有意義なことに向けてしまう。

恋愛体質の人にはどうしてもそれが理解できない。
176名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:31 ID:/pFR/eYQ
>>162
これは>>160へのレス…か?
それに関しては、判断する材料がなければどうにも言えない。

これは何処かのアンケートと言う程度では全く参考にならない。
回答者が偏っている上に、みなが真実を書くとは限らないからだ。
ちなみに非婚派の俺は、周りには「結婚願望はある」と言っている。
少しでも世間体を気にする奴なら、みなそう言うだろうな。

実際には恋愛願望すらない訳だが…
177名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:33 ID:D811aHkg
2.ごくまれな反例をとりあげる
 「生涯非婚で通したい、と考えてる男は全体の5%。生涯非婚率は12%。」
4.主観で決め付ける
 「あきらかに、できない男が多いといえるな。」
178名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:34 ID:3FJ/rf+W
>>175

何回トライしても実らなかったり、
自分に自信がない奴は、あきらめてしまう、という心理過程は理解できるよ。

179名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:37 ID:/pFR/eYQ
>>176を訂正、質問の意味を取り違えていた。

つーかちょっと待て、2倍以上?
今の結婚率が何%で、男女別の非婚率が何%だ?
180名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:38 ID:/ocFHPzq
>>175-176の様な方達は性欲も感じないのですか?
あまり異性に関心が起きないと言う事なのですか?
181名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:39 ID:9qtiOrMX
>>171
生涯非婚を通したい女性は何パーセントですか?
182名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:40 ID:ERR+Dymg
>>178
典型的な恋愛体質の考え方だな。

恋愛体質でない人を見て、どうしても理解できないから、つい
「あれはきっと、モテない可哀想な人なんだ」
と自分を納得させてしまう。


哀れ。
183名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:42 ID:ERR+Dymg
>>180
2〜3回の恋愛だけで十分満足してしまった、
という経験はあるよ。
その後、性欲もずいぶん(というか10分の1くらいに)減ってしまった。
184名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:43 ID:sngQ9zPI
恋愛はめんどくさい、と考えてるだけの人間を
「できない」とか「あきらめてる」とか、必死になってレッテルはろうとする奴が多すぎw。

一体、そう決めつけることに何の意味があるんだ?

こんな意味のないことにエネルギーそそげる奴ははっきり言ってバカだなw
185名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:44 ID:gbmvLkWb
>>178
その点お前は凄いよなあ。
社会圧力をもってブスな自分でも結婚できるかも知れないという壮大な
夢の実現に向けて日々ここに通いつめてんだし。哀れを超えて笑っちゃ
うよ。 ゴミ拾いのバイトでも見つけて整形した方が現実的だと誰もが
思ってたりするんだけど、夢見がちな人って他人の意見聞かないよねえ
。ゲラ 「確かに君の言う通りだ!僕たちは結婚できるように努力する
よ!」とここの皆が言うまで頑張り続けてくれ。 まあ、それでもブス
は売れ残るのが非情な社会の常だったりするんだけどな。w
186名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:46 ID:/ocFHPzq
>>183
プライベートな質問だったのに、レスをありがとう。
心理的にも生理的にも異性を必要としない状態なのですね。
納得致しました。
187名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:49 ID:/pFR/eYQ
>>180
下品な話だが…男は、あれの溜まった状態では大抵の異性が魅力的に映る。
しかし逆に、一発抜くと急に醒める。
性欲も感じないし、異性に魅力も感じなくなる。

つまり、現代日本の様に手軽に性欲を発散する手段がいくらでもある社会では、
常に醒めた状態でいられると言う事になる。
188名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:50 ID:D811aHkg
>>185
整形しても30女は腐臭が漂っているので駄目です。
ブスの20女にも負けます。
189名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:55 ID:56ZmG3CH
今日もまたコテンパンにされてるね、誰かさん。
思うんだけど、>>178から豊富な恋愛体験のにおいを感じないんだが・・・。
それにリアル社会で、恋愛に限らずこんなに思い込みが強く、
強情な奴って嫌われないか? 彼女以前の様な気が・・・。
190名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:55 ID:/ocFHPzq
>>187
レスありがとう。
男性のその心理は、客観的にですが解りますよ。
さらに下世話な言い方をすれば、性行為後に男性は何事も無かった様に
一服したりしますよねw

男はやるまで、女はやってから 気持ちが入る 

などと言います。
>つまり、現代日本の様に手軽に性欲を発散する手段がいくらでもある社会では、
>常に醒めた状態でいられると言う事になる。

あなたのこの一説に当てはまりますね。


191名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 15:56 ID:if2mLcMp
>>179
このスレは人口的に言って
「理想的な相手が見つかるまでは結婚しなくてもかまわない」が
男:97年50.1%→02年50.5%
女:97年56.1%→02年55.2%
となっているあたりがメインだと思うんだけど、
一応そのレアケースについては以下の通り。

未婚化の進行− 年齢別にみた未婚率の推移 −
http://www1.ipss.go.jp/seisaku/html/112a2.htm
生涯未婚率 男12.4% 女5.8%

結婚という選択− 若者たちの結婚離れを探る−
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.html
一生結婚するつもりはない 男5.4% 女5.0%
192名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 16:11 ID:if2mLcMp
ちなみに”生涯”といっても50歳のことなので、
昨今の晩婚化から言って適当な切り口なのかどうか。
また2000年の50歳は、35〜40歳の時に
バブルだった人達なので、かなり特殊だと思う。
グラフもちょうどバブルの頃から急上昇してる。
193名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 16:21 ID:/pFR/eYQ
>>190
そういう状態の男が、恋愛や異性の魅力を抜きにして考えた場合、
結婚と言う行為がとても色褪せて見えると。


>>191
Thx.
その資料を見る限り、>>162の言う意見は若い世代に限られる様だ。
これは晩婚化が進んでいるだけか…
194名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 16:27 ID:1piJQKKx
   ∧∧
  ( #´∀`) 結婚結婚ウルセーんだよ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

195名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 16:37 ID:mGUWv+2W
晩婚化が進んでいるのは、結婚したがらない人が増えているということの現れでもある。
きっと少しでも長く自由の身でいたいんだろうな、と、私などは想像している
196ラストサムチャイ:04/09/02 16:46 ID:swC4x9rR
愛とは決して後悔しないこと。
197名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 17:01 ID:3pQmv+pe
>>176
禿同
「結婚願望はある」と言っておいた方がなにかと楽だわな。
198名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 17:29 ID:3FJ/rf+W
>>197

>>176>>197
アンケートに嘘をつく必要もあるまい。

>>191

生涯非婚を通そうとしてないにも関わらず、男の非婚率はうなぎのぼり。
これからも結婚できない奴が、大量発生することが予想される。

199名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 17:41 ID:3FJ/rf+W
>>190

風俗やAVの類は昔からあるよ。

恋愛に興味がなくなってきた、という根拠にはなるまい。
第一に、”恋愛をしてる奴の割合”は減ってないんだよ。

”恋愛してな奴の割合”は男は増加してるにもかかわらずね。

つまり、モテる奴はモテる。モテ無い奴は、モテ無い。っていう2極化状態だ、ということ。





200じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 17:43 ID:8CK4PeP7
>>195
お手軽な娯楽にごまかされて真の充足を知らずして人生を終息する者達の哀れさよ・・。
201名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 17:43 ID:bWBBvqVc
まあいいじゃん
生涯非婚のつもりでいようが結婚するつもりで出来なかろうが結果は同じだ
とりあえず金だけは貯めとけと
女子供に無駄金使うのが嫌なヤツは中出しも危険だからやめておけと
202名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 17:46 ID:CnVOY5r/
ここで結婚派に立つ人って
リアルでも結婚勧めるのかな?
203名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 17:50 ID:D811aHkg
>>199
あなたは男全てがいつも恋愛したいと思ってませんか?
204名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 17:53 ID:fH6zsJMP
>199
恋愛と性欲は別だろ

>202
できないとわかってるヤツに薦めるのは時間のムダなので
205名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 17:56 ID:CnVOY5r/
>>204
私は顔が見えないからこそ勧めるのだと思ってました。

私もリアルで結婚勧めた事ないです。
206名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:01 ID:0HREZZXP
女は恋愛中心の価値観で一夫一婦制の結婚ができるが、
男は恋愛中心の価値観だと一夫一婦制の結婚は出来ない。
なぜなら男の恋愛感情は1人の女だけに向くものではないから。

男が結婚する時は恋愛を捨て社会や世間に迎合する時。
恋愛と結婚を結びつけて男の事を論じる女は
男女の性差を理解していない。
207名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:04 ID:/pFR/eYQ
>>198
>アンケートに嘘をつく必要もあるまい。
例えば街頭アンケートを取ったとする。
街中で人を呼び止めて、ちょっとした部屋に連れ込んで書かせるとする。
そのスカウトした奴等が目の前にいる状態で書かされる場合も多いんだが、
そういう場合に「結婚する気はない」と書けない非婚派は多い訳だ。
圧倒的多数の結婚派からは、非婚派は異常者にしか見えないからな。
そういう状態でわざわざ「自分は少数派の異常者です」と宣言したい奴はあまり居ない。

>>199
今は風俗やAV関係が昔以上に充実している上に、昔よりも女と寝やすくなっているんだが…
アダルトコミックやオナホール、シリコンドール、エネマグラ等のグッズも大量に出ている。
それから、エロゲーと言うジャンルは知っているか?
これは日本が世界中に輸出しているメディアの一つで、
これのおかげで現実の女じゃ立たないなんて奴まで出てくる始末だ。
そしてこういう奴は年々増えてきている。
208名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:05 ID:CnVOY5r/
>>206
その根拠は、「男は様々な女に種を蒔きたい生き物」とかいうヤツ?
209名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:08 ID:3pQmv+pe
>>191
しかし、何で、急に10年くらいで、生涯未婚率が
女は微増なのに、男は2倍以上になったんだ?
男女比のアンバランス?
男再婚と女初婚の結婚が増えた?
210名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:08 ID:CnVOY5r/
>>207
流石に国の調査でそこまでバイアスかけまくる馬鹿が
研究者として採用されることはないと思うのだが。
211名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:10 ID:sngQ9zPI
>>199
で、お前は2極化状態であることを確認して
いったいどんな生産的なメリットがあるんだ?
212安月 ◆LUvREIgeMM :04/09/02 18:13 ID:DVHWHXx3
>>202
俺は自分が「結婚しなくてもいい」と思っているのに
リアルで結婚を勧めた事があります。
213名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:14 ID:eOSfaTF6
148 名前:じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 投稿日:04/09/02 14:29 ID:8CK4PeP7
ちなみに内の旦那・・・。
毎朝毎晩「立つ」よん^^
214名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:14 ID:3FJ/rf+W
>>207

こういった意識の調査アンケートの内容を街頭で、覗きこまれる状況でとることはありえない。

http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.html#23a

エロゲーね。
意思疎通が図れない2次元相手で、リアル恋愛の代わりにしてしまってるわけか。悲惨。

つーか、ものすごく詳しいな。

215名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:18 ID:/ocFHPzq
>>207
君はエネマグラなんて使ってるのか?てか商品名出さなくても・・・
216名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:20 ID:CnVOY5r/
>>212
彼女が見てるぞ〜。

何故勧めたのですか?
217名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:20 ID:faqroO+E
「独身」
それは、1人の他人からも愛されず、信用される相手もいない状態にあることの表し。
218名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:21 ID:sngQ9zPI
>>214
こんなところで油売ってる時間があるのなら、
結婚に向けた活動でもしたら?

結婚できなくなるぞw
219名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:23 ID:3pQmv+pe
>>191
「一生結婚するつもりなし」に男が2002年で5.4%もいる。
そして結婚にメリットなしも33.1%で増加傾向。
これも事実だよ。
220名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:25 ID:CnVOY5r/
正直、結婚していない女性が30歳で半分いることに
すごく驚いた。
221名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:30 ID:/pFR/eYQ
>>210
>>214
一番問題なのは、集計側ではなく回答側だ。
世間体を気にする人間は、本人の意志とは関わりなく多数派の意見に迎合する。
例えアンケートが完全匿名だろうと、その傾向は強く残る。
ここに来て本音で議論をかます様な連中は
ああいうアンケートでも本音を書くかもしれないが、所詮少数派に過ぎない。

次に、回答者がランダムに選ばれる訳ではない所。
結婚に興味のない人間はアンケートにすら興味はない。
よって、こういう問題に関してのアンケートが正確な結果を出す事は有り得ない。

>>214
それから…エロゲーと言うものは当然、男の恋愛観に合わせた商品な訳だ。
登場人物は男の理想の産物、ストーリーも男の妄想の産物。
これに填った男達は、自分にとって最高に都合の良い夢を見る事になる。
当人達にとっては、リアルな恋愛よりもよほど良いんだろうな。
222名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:31 ID:fMZDC2ZL
222
223名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:32 ID:if2mLcMp
>>209
男女比のアンバランスってことはないから、
男再婚と女初婚の結婚が増えたってことだろうね。
その差が7%ほどあると。
224名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:32 ID:faqroO+E
ここの非婚派独身どもは、「結婚できない」と思われるのが相当癪なようだね。何で?
225名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:36 ID:CnVOY5r/
>>221
>次に、回答者がランダムに選ばれる訳ではない所。
乱数表使わないかな?
226名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:36 ID:eOSfaTF6
>>224
うんこ転がす気がさらさら無い野郎達が、
うんこ転がせないなんてダサい!って言われても
それは違うだろ
としか言えない

なぜそれが分からないかなあ?ふんころがしさん
227名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:39 ID:SeX2wwr5
自分が興味ないことや、あえてやらない事を
「やらないんじゃなくて、できないんだろ?」
と言われりゃ、それが何であれいい気分はしない。

というようなことすらレスを書き込む間に思い浮かばない馬鹿ばかりなの?
ここの結婚派どもは。
228名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:40 ID:eOSfaTF6
>>227
Oh ! SeX !!!
229名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:42 ID:faqroO+E
何、そんなところで世間体気にしてんの?
馬鹿じゃん。
230名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:42 ID:D811aHkg
>>227
結婚は熱病で始まり、悪寒で終わるといいますから、
何か変な病にでもかかってるんでしょう。
231名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:43 ID:eOSfaTF6
>>229
2chに世間体もへったくれもあるかよ!w
あほか・・・
232名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:45 ID:faqroO+E
だったら結婚しない理由は、もてないか自己中で決まりだね。
233安月 ◆LUvREIgeMM :04/09/02 18:46 ID:DVHWHXx3
>>216
彼女も「結婚しなくても良い」と思ってるので問題なしです。
なぜって、まぁなんか話の流れで・・・。
今はもう勧めたりしないですけど。
234名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:47 ID:/pFR/eYQ
>>215
あいにくそういうグッズは使った事がないが、
あれの使用者は生身の女よりあれの方が良い様だ。

>>225
少々書き方が拙かった。
街頭アンケートでは偏りがあるが、アンケートの種類によっては抽出自体に偏りはないな。
抽出した対象に、結婚への意識によって回答率等の偏りがあるのは事実だが、どう書いたものか…
235名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:47 ID:bWBBvqVc
>>227
それが事実であったとしてもなかったとしても、
歳を取れば取るほど世間からはそう思われるようになる
それくらいの覚悟はあるんだろ?
236名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:48 ID:eOSfaTF6
だったら?
他人様がいってくださってることを、ひとつも理解してないくせに
だったらとか言うなよ・・・
237名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:50 ID:if2mLcMp
50歳時点の未婚率を生涯未婚率というからおかしくなる。
国のものが見つからなかったが、富山県のもの。
http://www.ne.jp/asahi/hamamatsu/seiji/butai/jinko/shizenzo/mikohiko/mikohiko.html
238名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:51 ID:faqroO+E
結婚しない理由に賞賛される理由もないのによく言うよw
独身が普通の存在だったら、そもそも独身なんて言葉も死語だよw
239名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:52 ID:jCmeTJta
>>232
いつから結婚は義務になったんですか?
240名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:53 ID:0HREZZXP
>>238
結婚する理由に賞賛される理由もないのによく言うよw
既婚が普通の存在だったら、そもそも既婚なんて言葉も死語だよw
241名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:54 ID:eOSfaTF6
>>238
もういいから
キチガイはどっか行けよ・・・
242名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:55 ID:bWBBvqVc
いや、「適齢期」という言葉がある限りは「独身」はあるだろ・・・
243名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:55 ID:faqroO+E
>>240
馬鹿だねえ。ホント馬鹿。
結婚したら白い目で見られるなんて初めて聞いたよ。
244名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:55 ID:/ocFHPzq
>>234
私のつまらない書き込みにレスありがとw

エロゲーと言えばさ、最近“妹モノ”多いけど、一人っ子が多いのにも
非婚率は何かしら関係あるのではないかと思う。
(現実に妹がいる男性は「妹萌え」なんてならないでしょ)
男女共、一人っ子で、いたれりつくせりの受け身で育っていたら、
与える事の方が多い恋愛や結婚なんてムリではないかと・・・



245名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:55 ID:CnVOY5r/
>>233
おお、息の長いカップルですね。

>>234
「結婚しなければ世間体が悪いと」考えている人が
男性の方に明らかに多いという証明が出来るなら分かるのです。
でも、そうでない限り、国の調査で表に出ている数字は
信頼できるものだと思います。
246名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:56 ID:3pQmv+pe
>>237
なるほど、ということは、
男だけ生涯未婚率が激増というのは、一時的なもので、
これから、女も生涯未婚率が増えるということだね。
247名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:57 ID:CnVOY5r/
>>237
そのデータ面白いですね。
248名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:57 ID:faqroO+E
>>241
独身の前がキチガイだよ。
独身の子供抱えて両親嘆いてる君のことだよw
249名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:57 ID:eOSfaTF6
そもそも
世間体がどうとか言い出してる時点でダメだろw
250名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 18:58 ID:eOSfaTF6
>>248
前?
前ってなに?
落ち着けよwガイキチちゃん
251名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:00 ID:h/iwWeK2
独身の小泉総理の影響はそれなりに大きい。
結婚していなければ、出世できないのか、社長になれないのか、総理大臣になれないのか、
と言われていた風潮を取り払った。
252名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:01 ID:fMZDC2ZL
今日“も”結婚マンセー基地外が涌いてますか?
まともに話ができる既婚者ってあんま来ないな。
253安月 ◆LUvREIgeMM :04/09/02 19:01 ID:DVHWHXx3
>>235
世間の目なんて全然気にしないけど。
付き合って6年経つし「結婚しないの〜?」って周囲に言われる事もあるけど
「あはは〜そうですね〜」って適当に流すし。
254名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:02 ID:sngQ9zPI
>>235
世間て誰のこと?
覚悟って何に対して?
そう思われると一体どのような実害があるのですか?

そこまで言うなら、まじめに答えな
255名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:02 ID:eOSfaTF6
いやほんと
なんでここに来る既婚って
変なのばっかなんだ?
256名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:02 ID:CnVOY5r/
まず既婚者がこの板に少ないような。
特に既婚男性・子持ちは一人くらいしか見たことない。
257名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:04 ID:eOSfaTF6
もうなんだかさ〜・・・
既婚の言うことって
言えば言うほど自分の首絞めるようなことばっかり・・・

少しは考えてからレスしろよ〜ぃ
258じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 19:05 ID:8CK4PeP7
だいたい、「恋愛の果てに結婚したい」っていう望みは、元々、女性から発したんじゃないか?って、私は思う。
何故なら、男は、「恋愛」なんてしないから・・。
恋愛結婚できた男は、だいたい、女に受け入れてもらえた男なんではないかと思う。
そしても、この「女に受け入れてもらえた」というのが、即「三高男」でも「イケメン」でも「モテ男」でもある訳でもない。

「女をたらしこむのが上手な男」「女に夢を見させるのが巧みな男」「金を持ってる男」「女に譲歩するのがうまい男」
そして勿論「誠実な男」もいるだろーし、色々だろーけど・・。
同じ、男から見て、「なんで、こげな男が結婚できて、俺はできねぇーんだろう?」って、おもっちゃう男も多々いるとはおもう。

それにしても、女は男と違って、「相手の身体」だけ見て、即、欲情出来るほど、身体の構造が違う・・。
哀しいかな、うれしいかな・・、とりあえず相手に「好感を持たなければ」できないんだよねっ・・。

だから、女が「恋愛好き」っていうんだろーけど・・。
残念かな、日本の男は、こういう訓練が、外国の男ほど親達から教えてもらってこなかった・・。

男は、しっかり勉強して真面目にして、いい大学へ行って、いい会社に行ってれば、自然に女に受け入れてもらえると教えられてきた・・。
そんなもんだから、それを全て、クリアーした男が、その果てに、全然女達に相手にされない現実にガッカリしている。
そーして、30過ぎて、女達が、「恋愛」で男を選ぶ徒労に疲れ果てた時に、すり寄ってくるのに、
「何を今更、俺に擦り寄ってくんだよぉー・・^^;」
「お前みたいな中古は相手にしてやんないよ」って、スネてるか、
いいやこの際「結婚をエサに喰えるだけ喰っちゃえー」って、遊びまくるか・・。
まっ、そんなとこだろーと思う・・。

諸悪の根源は、「恋愛結婚」をしたいという「女達の的を外れた高望み」だろーけど、
そーいう女達の「かわいいちっぽけな望み」を叶えてやれる「技量」のない男も男だとおもうんだ。

内の旦那なんか、そーいう女の心理をよく知ってたよぉー・・。
だから、私がとりあえず「まっ、この男でもいいか!!」って、思って結婚できたんだと思うなっ。
259安月 ◆LUvREIgeMM :04/09/02 19:06 ID:DVHWHXx3
既婚者の知り合いの中では、やはり田舎の方が結婚の話題を出したがる傾向にある。
そしてついでに「結婚の良さ」を力説。
なんなんだろうね。あれは。
260名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:07 ID:eOSfaTF6
なげ〜よジャリ公
261名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:08 ID:bWBBvqVc
>>244
一人っ子っつーか、
今どきの子供は裕福な時代に育ったので自分が与える側に回る事を
嫌がるヤツのが多いんだと思う

>>251
いや、独身ったって子供いるし

>>271
そこまでってどこまでだよ(w
好き勝手したいと思ってるんだから世間に何を言われても気にしないくらいの
覚悟はあるんだろってことだよ
262名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:10 ID:/ocFHPzq
>>259
田舎の農家が多い様な土地ではそうなんじゃない?
農家にお嫁さんは労働力として必要だろうし
跡継ぎとかうるさそうだし。
263名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:11 ID:eOSfaTF6
>>258
ていうか
お前のレスを読んで

結婚したくないレベルが3あがった
264名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:11 ID:3pQmv+pe
>>263
ワロタ
265じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 19:12 ID:8CK4PeP7
>>251
小泉は、失敗者だけであって、独身っていっても結婚経験者だしぃー・・。
それに、子供も二人も育ててるし、
たぶん別れた妻と妻側の子供の養育費も払ってるんじゃないかい?
とりあえず、自分の遺伝子はしっかり残してる。

ここで、レスってる独身者や、同棲者や子梨既婚者とは違うよぉー・・。
266名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:13 ID:jCmeTJta
独身も既婚も
法を遵守し、勤労・納税の義務を果せばいいだろ。
結婚は権利、義務ではない。
優劣つけようというのが傲慢。
267じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 19:14 ID:8CK4PeP7
>>263
おーぉ、それは良かった^^

あんたなんか、結婚しない方がいい!!
相手が迷惑!!
268名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:14 ID:iHJsVdhV
砂利のだんなの本音を聞いてみたい。
あ、砂利は書かなくていいよ。
あくまで旦那本人からな。
269名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:16 ID:sngQ9zPI
>>261
まじで世間から覚悟が必要なほどの何か言われたことがないので。

あなたは一体どういうことを想定しているのか、まじめに答えてほしい
270名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:17 ID:eOSfaTF6
>>265
そもそも
ジャリごときの糞メスが後世に遺伝子残したところで
何の役に立つってんだよw
単なる
一世一代の最期っ屁ってとこだろ

臭くてかなわんわ
271名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:18 ID:bWBBvqVc
>>269
んー?
まあ周りに罵詈雑言な陰口叩かれても逆ギレせず飄々としてろってことだよ
言われてない・気づいてないならいいんじゃねえの別に
272名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:22 ID:/ocFHPzq
独りもんの覚悟にもいろいろあるとは思いますが
親の介護とか、更には葬式の切り盛りなどもあると思います。
若いうちは想像もつかないだろうけどね。
273名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:22 ID:sngQ9zPI
>>271
何だその程度かw

少なくとも俺の周りには、そんなこと言うバカはいないな。

覚悟も何もないではないかw
274名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:22 ID:dIsFhUss
    i' i  ,l   l'   l_ ト、  `l、_ ', ゙、`,!   i、 ! .',         キ
   ,! ,i  1  l_,-‐'"li | ヽ  l ', `‐-、_ 1   ト、レ,! |        モ
   ! ,! , ', _r1   ,' ! i ',  ! ヽ  ト、゙‐|、  !、', l ,!        い
  | ,!1 ! '" !i_,. -=ニ)!i ヽ  ! ,,ゝニミ-、 ! `  !、ミ! |         、
  ! i ! ! ', レ,.r'~::::::`i','  ヽ ,! "i":::::``i, !  i .! `l  i        女
  i !,l i、 ト、!' !O:::::::ノl ゙  `'  fO:::::::ノl!   i .!`、ソ |        は
   i !iヽ ハ  ',', ヽー‐',,l      !_`ー"/ |  .!i !ミ"V!        無
    i!| ',! `、 ``、` ̄.....  、   ...... ̄ ' ,!  i ! | `ァ'ノ、       視
    | ,ハ l'、 f、 '''''''    --   '''''''  ノ!l l l ト'、コ'レZ_       し
   ,l ,'  l `、! ` 、_          _, ' | ! ! .! | !三!-‐'
   ! ,ィ  !      ``,-、_  _,..-,'"   ,l! ! ! ト、,',``l       て
   l'/ |  ト, l    f"‐'--ミ"~--'``!l lレ'l ノ  !i ! ! ', !l、      私
  i',! l  ,! ', l  __レ'==-、__.|_|_,,.... - 'ル_ l! ,' .| li ! ! ,、l`,',      を
  !i   ', i' _ゝ‐' l   ゙>,rー,-,、く"  l``ー、!_ノ|! | ハl `,!    見
  li  ,>!‐'l    l /,1~`v' /‐'",! 、 l   ト、!_ レ' !i  !      て
    , '   l    l >i' `/, '  , '`!  l    .l  `‐、         なのっ
   /    l    l ',  i' '     `-,.!_   l     ヽ 
  /     l  ,  L__l ,l        ノ   l      ',
275名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:24 ID:eOSfaTF6
>>272
ひとりでできた!




じゃなくて

ブラザーといっしょにがんばります
276名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:25 ID:sngQ9zPI
>>272
それも非婚、既婚関係なく、誰でも当たり前のことですがw

世間も関係ないし
277名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:28 ID:bWBBvqVc
>>273
おまい今何歳?
歳を取れば取るほど増えてくるんだって、そーいうのが
で、さらに歳を取ると「触れてはいけない」という雰囲気になってくる
コミュニケーションが得意なヤツはまだ救われるが、不得意なヤツは
キモブタ扱いか要注意人物扱いになる
若い時には分からんだろうが・・・
まあ十年後にはそういう風潮も減ってるのかもしれんけどな
278名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:29 ID:jCmeTJta
結婚のメリットって、
『まともな相手』と『まともな家庭』を築く
というのが最低条件。
自分ひとりの努力だけでは満たせない。
279じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 19:31 ID:8CK4PeP7
>>277
そういう風潮が減ったって喜んでると、今度は社会が壊れていたりしてぇー・・^^;
280名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:34 ID:/ocFHPzq
>>276
外で働きながら、いつ終わるとも知れない親の面倒と自分の身の回りの事を
全部自分で執り行うのは大変だよ。
そんな状態になったら、世間の方こそ関係ない
と言っても解らないだろうなあ。
281名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:35 ID:sngQ9zPI
>>277
心配無用だな。
親族にそんなバカはいないし、人付き合いは選んでるし、会社環境もまとも。

たかが、独身であるだけで差別する人間など関係を継続する価値はないしね。
282じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 19:35 ID:8CK4PeP7
まっ・・・。
こーいう連中は、後一世代もすれば、自然消滅していくんだろうさ・・。

ある意味、自然淘汰だなっ・・。

西洋式恋愛結婚に乗り遅れ、その慰めとして、「AV・ネット・エロゲー」を、ひっそりと楽しみ、
年を取って朽ち果ててゆく・・。
283名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:36 ID:40pCsuj4
>>そーして、30過ぎて、女達が、「恋愛」で男を選ぶ徒労に疲れ果てた時に、すり寄ってくるのに

って昔どこかでみた”30才近くなって仕事も行き詰まってきたし、親や親戚もうるさいし、
そこそこ恋愛も楽しんだし、そろそろ結婚して楽したい”と言っているようにしか読めないんだが?www
284名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:37 ID:3pQmv+pe
>>280
だから今介護保険ができてるんでしょ。
大体、女が舅や姑の介護する時代じゃなくなってるだろ。
285ゆずゆ:04/09/02 19:38 ID:dIsFhUss


.  /    / /// / / ヽ  \ \ヽ   `l
  /    / /// / / i } | \ ヽ  i l    l
. !  i |/ //ノ/ / /  | ! ト、ヾヽ |  |i l    |
 l l  | ||-{/"7ンノ  / ̄リ"ナヽ il  | l |   l|
. |ハ, | |  ,,r=、      ,,r==-、リ i  | l | i i| |
. l  ', l,| } "rてi       ,'て )、ヽ! / l | | l !
  ゝ ', !, | lij;;;!       li j;;;;l / / ト、| | l
     ! l,| ,,ー 、      ,,ゝ-;', /ノ)| |ノ| |!'
.     !. ゝ"" ___,   """ ノ _,/ l  | |   …じゃりん子おばちゃん、必死だね!
     | |\         ,/´/  /i. |i l   おばちゃんなのにスゴーい!!
     |i| | !`ゝ、 ___ ,, - "|ァ、 // / / i | l l
     j | | !| l ! /|  _,,-'´ // / / | | | i l
.      j | !| | |' /><´   /// メ、 ノ | | i !
       | !| l |-'/~~\\_///   \ ノ |ハ し
       ! /! |-´    `ーl /    ,、-、', |
       / `!        !   /   | j
286名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:39 ID:bWBBvqVc
>>281
分かった分かった
覚悟しとくぐらい別にケチらんでも・・・とは思うが、まあおまいさんが
自分の欲しくないアドバイスは受け取らないタイプだっつーのはよく分かったよ
気の合う仲間と楽しく生きてくれ
287名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:40 ID:3pQmv+pe
>>282
そんなことはわかっててみんな選択してるんだよ。
コテハンさん。
288名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:40 ID:jCmeTJta
>>280
実家でパラってる独女の内、何割が親に身の回りの世話を
してもらってると思う?
289名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:41 ID:v/wbNJ2o
介護保険?
結婚の損得勘定には細かいのに
老後にはなんでこんなに能天気なの?
290名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:43 ID:3pQmv+pe
女を当てにするより現実的だと思うが。
291名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:49 ID:GRyfnYYS
>>287
>そんなことはわかっててみんな選択してるんだよ

みんな?
勝手に決め付けんなよw

292名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 19:51 ID:GRyfnYYS
障害独身DQNばかりでうざいな。
293名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 20:06 ID:mSyl9d0/
現実問題として、40超え独身にろくな奴はいない。
294名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 20:18 ID:n+g5FLl4
俺、28才会社員。
マジで結婚したくないんですが、おかしいですか?

終身雇用の終わったこの時代に、
多くの女性は、未だに何を考えてるのか???と思う。
マイホーム買って豊かな生活とか変な夢見る女性が如何に多い事か。。。
永久就職と考えてか、
競争原理の働かない主婦業に逃げ込もうとする女性が多すぎ。

今のところ、俺は大丈夫のようだ(?)けど、
40超えたらリストラの危機はあるし、
個人としてはスキルの向上に努めていても
最悪、会社潰れたりしたら一気に失業なのにね。

40や50過ぎて、もしもリストラに遭って
即三行半されるなんて考えたら、身の毛もよだつよ。
そして、最悪、慰謝料やら何やらと取られる可能性があるわけで。

学歴とか現在収入とか見て、
将来の保証を期待する女性は俺に近寄るなと思う。安直すぎ。
そういう人たちは公務員か資産家の嫁ポストを狙って下さいと思う日々です。
295名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 20:22 ID:BJ7Rdd9y
日本女性は日本が嫌いで、外国へ行くとのことですから
男性はますます余るわけで、結婚したがらない男性が増えた方が
丁度良いのではないの?
296名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 20:28 ID:D4v6fO88
>結婚したがらない男はますます増えているようです。
>このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
同じ事繰り返してるだけだろw お前フリークスか? 死ね?
297名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 20:39 ID:hn62Jn5+
こいつら本当に心底女から愛された事ない奴ばかりなんだな。
結婚してない奴は、それが、とりあえず一発で判別できるよ。
独身は愛と信用を得られない魅力なしの何よりの証拠だからな。
298名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 20:52 ID:fH6zsJMP
>294
おかしかないが、キミの恋愛能力にも問題がありそうだ
共稼ぎで身の丈にあった堅実な暮らしを望むまともな女は、
そんな悲観主義思考の男には近寄らない
マイナス思考の人間って疲れるからな
299名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 21:04 ID:CnVOY5r/
>マイナス思考の人間って疲れるからな

マイナス思考でモテる人は確かに少ない。
異性だけでなく同性にも。
…orz
30052歳独身:04/09/02 21:11 ID:Hahi0Rc+
私は52歳独身、一度も結婚せずにこの年になりました。
仕事はビルの警備員です。
私の結婚観をお話しましょう。長文が続きレスを汚しますが許してください。
みなさんが45歳ぐらいまでの方であることを前提としてお話します。
これは50代の独身の意見ではなく、私個人の意見ですので、その辺はよろしく。
わたしも、45位までは独身生活を謳歌していました。
そのときは、証券業をしていました。今は単なる警備員です。
そう、勧奨退職に応じたのです。いわゆるリストラです。
正直、今まで自由気ままな生活をさせていただきました。
今の若い方の考えとまったく一緒です。
女性にもてないにもかかわらず、結婚は損だと自分に言い聞かせていました。
自分中心の生活で好き勝手ばかりしてきました。今思うと非常に情けないのかもしれません。
趣味は、釣り・山歩き・競輪です。
地味な趣味ですが、若いときは非常に楽しく感じました。
しかし、46歳を過ぎたころから、急激に体力の衰えを感じるようになりました。
食生活がたたったのでしょう。こんな私でもある程度仕事の重責がかかるようになり、
一人が非常につらく感じるようになりました。
その間、わたしは精神的にもおかしくなり、自殺が頭によぎりました。
30152歳独身:04/09/02 21:11 ID:Hahi0Rc+
結局49歳のとき、仕事を変えました。
また自分の趣味に没頭したかったからです。
今よりもまだ求人は豊富にありました。 いい辞め時だったと思います。
でも以前の一人でも平気な自分がいません。
年を重ねると、精神が弱くなっていくことに気づいたからです。
これは、思いもよらないことでした。
今の50代は、最初から独身の人はまれです。
友人のほとんどは結婚していきました。
独身の友人もいますが、45を過ぎたころには付き合いが少なくなりました。
行動力の低下が襲ってくるのです。
死ぬまで楽しもうと思った趣味も、悲しいことに、それどころではないと
感じるようになるのです。
つまり、体力低下による老いの恐怖です。
みなさんは、この点について、当然考えてはいるでしょう。
私もお金で何とかなると、若いときは考えていました。
しかし実際は予想とは、はるかに違ったのです。
若いときの考えが、もろくも崩れさりました。
わたしは、結婚したくてもできない人間でした。
結婚できないと諦めた途端、結婚したくないと無理やり発想転換した愚か者なのです。
30252歳独身:04/09/02 21:12 ID:Hahi0Rc+
私どもの年代は、人に社会に迷惑をかけるなを真髄に
教育を受けてきました。今もそれは変わらないとは思うのですが。
正直、現状を見るとなんともいえません。
老人は一人では生きて行けません。それは、私自身の体力の低下で
身をもって実感してきました。このまま、生きるとすれば
必ず人を頼らなければならないでしょう。
これはお金の問題ではありません。長年の人生でこびりついた
私の価値観の問題です。私は他人にお世話になるのは
非常に耐え難いものになってしまいました。
長い間、私の内面まで誰も踏み込まれなかったせいです。
よって私の体が動けなくなったとき、それは死ぬときだと思います。
303名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 21:18 ID:BJ7Rdd9y
マイナス思考も必要だ。>>294は正論だと思うよ。
というか、現実はそのとおりなので問題はない。
リスクもちゃんと計算に入れるべきだと思うよ。
リスクマネージメントは重要だからね。
304名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 21:18 ID:TCX+jNDB
周りに迷惑かけるくらいなら、一人で苦労しながら朽ちていくのが武士でござる。
と流し読みしながら303ゲトー
305名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 21:22 ID:BJ7Rdd9y
熟年離婚も最近は多いと聞く。
結婚したからといって安心とは言い難いと思うが。
306名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 21:29 ID:CnVOY5r/
>>300-302
2ヶ月に1回くらいしかしないことだけどマジレス。

私の祖父が、介護される立場になったとき、自殺を図りました。
看護婦に見つけられて助かりましたが、祖父が大好きだった私は
どんな状態であってもいいから生きていて欲しいと熱望しました。

祖父は経済的に恵まれていなかったわけでもなく、介護する家族が
いなかったのでもありません。
でも、介護されるということそのものが彼にとっては苦痛だったのです。

貴方の考えは、非婚既婚に関わらないものだと思います。
307名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 21:37 ID:osl7Zw7X
>>303
プラス思考の人間=リスクを考えない人間と思ってないか?
リスクを考慮しつつポジティブな発想をするのがプラス思考だよ
例えば
・リストラの危機 → 一つの収入に頼っていたら自分がこければおしまいだが
           稼ぎ口が二つ以上あればリスクは半分以下になる
           (夫婦共稼ぎや副業による収入分割など)
・失業後の三行半 → 三行半をつきつけられている人たちは、子育て等の
           家庭経営に参加せず、妻や子供とのコミュニケーションを
           怠って来た者たちが大半。よって自分が同じ過ちを
           犯さなければ可能性は低くなる
というカンジ。

あ、別にこうしろと言ってるわけではないので誤解なきよう
所詮他人事だしなー
308名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 21:44 ID:pN78caV1
>>52歳独身さん
考えさせられるレス、ありがとうございました。
あなたの、他の連中にもこの思いはして欲しくないと言う優しさは
素敵なものだと思います。
309めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/02 22:13 ID:ywBYgS6J
こんばんは。

>>300-302
>>52歳独身氏
では、その結果、貴方は一体何を非婚男性に言いたいのでしょうね。
俺にはただ単に、そこレスには、否定的なものしか感じ取れませんでした。
現代の独身男性の生き方そのものを、全否定する覚悟を、貴方はお持ちですか?
それだけの覚悟をもって、わざわざそのレスをここでなさったのですか?
どうなのでしょうね。訳分かりませんね。
俺は、幸せも不幸も、独身者は自分で、結婚したものは、夫婦ともに自分たちで
背負う、あるいは分かちあうべきものだと思います。
俺は、とっても不本意ですが、まだ単なる無礼者に過ぎない人のレスのほうが、
貴方のレスよりも、よっぽどましなような気がしましたが・・・?
310名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:16 ID:BvZxWY6R
結局は、若いからまだ気付かないという事かな。
前スレで、結婚は人を頼り何かを求めるものではない、自分が最低限の事を
相手にしてあげる事が大事、そうすれば絶対失敗はないというレスを見たけど、
ホントその通りだと思う。
夫は妻を守り、妻は夫を支える、そして子供を愛する、ごく簡潔な形式。
そんな夫婦形態がやっぱり今でも大半だと思う。
非婚派は最初から、そんなことはありえないと放棄しリスクと捉え、
かといって独り時の危険性や老後の事をのん気に構えている。
まったく、ちぐはぐだ。
311めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/02 22:23 ID:ywBYgS6J
>>310
そう思わせる要素が多分にあるんでしょうね、今の日本には・・・。
 >夫は妻を守り、妻は夫を支える、そして子供を愛する、ごく簡潔な形式。
これを女性が真摯に実践してくれたら、こうまで不満爆発にもならんでしょうて・・・。
実際は、そうではないんですもん。それを男性にだけ背負わせるような風潮は
どうかと思います。女性も自らを律しなきゃ、いかんでしょう。
あほなこと言い、あほな行動を取る同性を、野放しにし過ぎるのです、日本の
女性はね。
312名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:25 ID:eOSfaTF6
そうそう。
支えてから言えよ!w
って話。
313名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:30 ID:4Xreg3Tx
生涯独身なら、金は残せるだろう。老後を乗り越えるために、金を貯めろ。
85歳まで生きるとして、定年から25年間、年間200万円は必要になるぞ。
65からの20年間は年金が年に100万円もらえるとして(これも怪しい)、
定年までに3000万円は貯めておかないとな。
しかも、老後よぼよぼになってしまう可能性を考えたら、特別養護老人ホームに
入所するためのお金も考えなければならない。その費用が2500万円かかるとしたら、
5500万円は60歳までに貯めておかないとだめだ。
その他にも独身は既婚と違って何をするにも金がかかることを考慮しなければならない。
これがどれくらいかかるのか目算しづらい。下手したら相当な費用を要する。
何しろ人という財産を放棄した独身は、お金しか道がないからだ。
40歳で結婚の芽は潰れたとして、独り朽ち果てる覚悟を決めたなら、あと20年間で
5500万円貯めるには、年間250万円は貯金しないといけない。
結論、遊びはあきらめて、ただひたすら節約し貯金すること。
それしか、生涯独身男が老後を乗り切る道は無い。
314名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:32 ID:BJ7Rdd9y
うぅむ。実際にうまく行っている家庭はいかばかりか。
そして、それを見て醒めている若者(特に女性のほう)は何割だろう?
315名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:32 ID:CnVOY5r/
>支えてから言えよ!w
何故そこまでしなければならないのか疑問
316すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/02 22:38 ID:od356EFr
ヤパ、人間自分の為だけに生きるのって
間違ってるような気がするなぁ・・・・。
317めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/02 22:40 ID:ywBYgS6J
>>52歳独身氏
俺はね、ここの非婚者には、ただ単に独身を面白おかしく謳歌して、それでいて叫んでる
ものばかりではないと、思いますよ。
ひょっとしたら、「よし、俺はこいつと一生を共にして・・・」
と思ったものも、いたかも知れません。俺は他のものにも言った覚えがありますが、
御自分の人生と他人の人生を混同するような発言は、ある程度の年配者なら、慎む
べきだと、思います。
みんな人それぞれの人生を歩んでいますからね。
それが分かってない方は、俺はいくら年配者であると自ら言われても、軽く見ます。
どうせなら、いい考え方を残したいですよね、後のものには。
318名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:40 ID:eOSfaTF6
>>315

>>310
>夫は妻を守り、妻は夫を支える、そして子供を愛する、ごく簡潔な形式。
319名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:40 ID:KyKrQHF3
>>313
特別養護老人ホームって、何だか知ってて書いてる?
320めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/02 22:41 ID:ywBYgS6J
あ、びっくりした。(w

では、ごきげんよう

さよーなら。 >皆様
321名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:42 ID:eOSfaTF6
>>317
ネナベ既婚が夜なべして書いた長文レス>52歳独身
322名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:44 ID:CnVOY5r/
>>318
だってその場合支える対象は自分の夫でしょう?
自分の夫を支えている妻なら
独身者に結婚を勧めてもいいということ?
323すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/02 22:45 ID:od356EFr
だども52歳独身(ケコーン経験なし)の中の人は
結構リアル意見とダブっとるで、
非婚派の人も、壮年〜老年までしっかり考えようね(ニコッ
324名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:46 ID:G90CKfHQ
恋愛することもなく、結婚して家庭生活を経験することもなく
ひたすら働き、貯蓄に励む人生は、多少虚しいものがありますな。
しかもその貯蓄は、自分の老後のためと・・・。

325名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:47 ID:eOSfaTF6
>>322
勧めていいかどうかは?だけど
ひとまず、結婚を肯定できる権利はある、ってとこかな。
326名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:49 ID:eOSfaTF6
>>324
誰に対する発言?
非婚派は恋愛したこともなく、今後もすることはないってこと?w
327名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:51 ID:CnVOY5r/
>>324
正直、自分は子ども以上のものを世に残せない自信があるので
結婚しようと思っています。

>>325
了解。
328名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:51 ID:osl7Zw7X
52歳独身氏は、単なる一例として参考にして欲しいと思って
自らの経験談を書込んだんじゃねーの?
なぜにそこまで皆して叩くのか、そっちの方がワカラン・・・

まあとりあえず、健康を過信しているヤツほど自分が健康体じゃ
なくなったときのショックはデカイようだ
身体の健康状態って、気力と密接にリンクするよな
329名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:56 ID:eOSfaTF6
>>328
52歳独身氏=Hahi0Rc+は、
>>300-302をレスした後、
忽然と消えたんだぜ?

どう考えたって、ネナベ既婚敗れたりっ!
としか思えんわけだが?w
330名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:58 ID:ahU5Dxfo
だいたい52歳がここにいるわけネエだろ
331名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:58 ID:eOSfaTF6
ま、以後、独身を騙る時は、
もちっと策を練れっつーこったw
332名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 22:59 ID:3pQmv+pe
>>300-302
ネタでなければ、
精神的にかなりまいっている印象を受けた。
一度精神科ないしは心療内科を受診されることをお勧めする。マジで。

333名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:02 ID:eOSfaTF6
52歳独身くんというネタをタネにまとめてみるとだな

既婚にしろ、非婚にしろ、どちらにも勝ち組・負け組が
いるっつーこったろ

既婚派方も非婚派方も、負け組にならぬよう
気を引き締めていこうぜ!ってこったよ
33452歳独身:04/09/02 23:02 ID:mp1ej6P6
決してみなさんを脅かしてるわけではありません。
暗い気持ちにさせて大変申し訳ないです。
私は弱い人間ですので、こういう状況なわけで、そう落胆はしないでください。
ただ人間は、衰えていくということだけは忘れないでください。
若いときの考えが、もろくも崩れることがあるということを
言いたかっただけです。長々と、どうもすいませんでした。
最期に、事実結婚しない人はかなり増えてきているなと実感しています。
なかにはあえて結婚しない人もいるでしょうが、
大概は結婚したくてもできない人も大勢いると思います。
私はこれが大半と見てますが、どうなんでしょう。
世間は未婚者を無責任野郎と揶揄してきましたがこれからは変わると思いますよ。
もし生涯独身でも、みなさんは堂々と生きてください。
時代は必ず変わっていきますよ。人それぞれなんですから。
そして本当に好きな人で大切に思える人と出会えることが人間の幸せなのかもしれません。
残念ながら私は相手にされず片一方ばかりで実現できませんでした。
みなさんはまだまだ、たくさん時間があります。 がんばってください。
そして独身既婚問わず健康管理だけは十分注意したほうがいいかと思います。
335名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:03 ID:xUsoRRty
なぜ結婚するのか?
と言う目的が見つからないんだろうな。
336名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:05 ID:eOSfaTF6
>>334
うっす!
健康を保ちつつ、堂々と自分らしく生きていきます!先輩!
337名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:07 ID:ahU5Dxfo
どうでもいいが52歳にもなって2ちゃんは痛い。
338めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/02 23:07 ID:ywBYgS6J
>>334
>>52歳独身氏
俺も、真っ向から否定するレスをして、すみませんでした・・・
 >独身既婚問わず健康管理だけは十分注意したほうがいいかと思います。
肝に銘じます。
では、ほんに
さよーなら。 >みなさま
339名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:08 ID:CnVOY5r/
>>337
340名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:09 ID:sPF+Pl3F
既婚者の方も心配だな。
今後の経済動向を考えたら、ある程度の老後を考えて、
ライフプラン立ててない夫婦が大勢いるような気がする。
341名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:09 ID:BJ7Rdd9y
>>334
>ただ人間は、衰えていくということだけは忘れないでください。

これだけは確実ですね。
342名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:09 ID:xUsoRRty
>>334
人間が年とともに衰えるか、
その衰え方は女の方が急激だな。
お前程度のレベルの男が、
女を捜すと最下層の女になる可能性が高いだろ。
それなら一人でよかったと思えるかもな。
343名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:10 ID:ahU5Dxfo
実際独身の方が、身軽に動ける。
344じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 23:11 ID:8CK4PeP7
>>334
>そして本当に好きな人で大切に思える人と出会えることが人間の幸せなのかもしれません。
>残念ながら私は相手にされず片一方ばかりで実現できませんでした。

あなたが、こんな大事なことに気がつかれたのですから、
今からでもけっして遅くはないと思いますよっ^^

むしろ若い頃よりか、本物の相手にめぐり合える可能性もなきにしもあらずです。
地道に頑張ってる女性にも目をかけて下さいねっ^^

健康とお幸せをお祈りしますねっ。
345じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 23:13 ID:8CK4PeP7
>>342
てめえは、独りで朽ち果てろ!!
346名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:13 ID:ahU5Dxfo
おっさんの時とは時代が変わってるんだよ。
347名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:15 ID:eOSfaTF6
>>344
貴様コラ

>思いますよっ^^

>下さいねっ^^

人生の先輩様にむかって、なんだそのおちょくった態度は

貴様このどういう教育うけてそんな口きくようになったんかコラ

ガキ産んで、ガキに説教たれる側に立った者がそんな口きくんかコラ
348じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 23:15 ID:8CK4PeP7
>>346にも
同じく>>345
349名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:15 ID:xUsoRRty
>>345
何をムキになっているんだ?
お前に言ったつもりはないが?

あ、お前が52歳のおっさんか。
350じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 23:16 ID:8CK4PeP7
>>347
同じ、年齢だよん^^

なんか、ものすごーーく、同属意識が湧いちゃったなぁー・・^^
351名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:16 ID:CnVOY5r/
52歳独身氏を叩く人を見て
「こんな人と結婚するくらいなら独身で過ごした方がいいな。」と
考えを改めた。
352名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:18 ID:eOSfaTF6
>>350
ていうか
お前が52歳独身なんだろ?w

もういいよ
バレてっからw
353名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:19 ID:xUsoRRty
結婚を薦める人間がまったく幸せそうに見えない。
と言うのが物凄く面白いポイントだな。
そしてまた結婚を薦めようとする男の少なさ。
この板も男の方が圧倒的に多いと思うんだが。
既婚男性で結婚を薦める人間はかなり少ないな。
354名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:20 ID:BJ7Rdd9y
やれやれ。みなさーん!ヘンなのが来たから今日は落ちましょう。
355じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 23:22 ID:8CK4PeP7
>>353
そういうふうに見えるんだったら、結婚しなければぁー?
無理にあんたのような男に結婚して欲しいなんて誰も思ってないだろうからさっ!

たぶん、あんたの親だって、「失敗作の我が息子」・・。
できれば、このまま人様に迷惑をかけず人知れず消えていって欲しいと思ってるんだろーしさっ!^^
356名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:23 ID:RMZTi9H0
ひもの俺としちゃ結婚を勧めるw
相手教員で安定収入。
357名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:24 ID:RMZTi9H0
とゆーかいい加減働くってのも男女平等叫んでいるのだから
逆転してもいいってこった。ガンバレ女。
35852歳独身:04/09/02 23:24 ID:mp1ej6P6
もう一度レスしますが、本当に私は52歳独身です。
それだけは言っておきます。
何しろ独りですから、やることはありません。
ネットに興じても不思議はないと思います。
かつてネットトレード創世記に身を投じていたので
パソコンも出来るのですよ。
今は、しがない立ちん棒の警備員ですが。
室内警備ですので暑さだけはしのげます。
では本当にさよなら。御休みです。
359じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 23:25 ID:8CK4PeP7
>>354
はい!!
おやすみなさい!^^

今日も独りの部屋で、寂しく独り寝の子守唄!♪
360名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:26 ID:qYQwfVOZ
本日も売り言葉にじゃり言葉絶好調!w
361名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:27 ID:eOSfaTF6
どうせImodeだろ?w
362名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:27 ID:xUsoRRty
>>355
お前みたいな寄生虫とだったら結婚しないだろうな。
お前の旦那が他人に結婚を薦めるとは思えんな。
子供を殺した女を引き取ったのにまだ反省の意志も少ない。
お前の子供は「失敗作の母親」
によってこの世から人知れず消し去られたわけだな。
人殺しが幸せを説いてもまったく説得力がない。
死ね。
363名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:29 ID:TyTbsPQt
>>304
亀レスですが、
俺もあなたと同じような考え方をしています。

できれば、リスクヘッジのために、共働き志向です。
家事は出来る限りオートメーション化して圧縮した上で、
家事育児にも協働していきたいのですがね。

いわゆる適齢期で、
かつ、俺の今現在の収入を見て寄って来る女性が多いので、
もう結婚なんて何だかなぁーという感じです。
今まで俺は大してモテなかったのに、おかしいじゃんよ。

所詮、金目当てなんだなぁと思ってしまう。
364名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:30 ID:xUsoRRty
>>358
ちゃんと労働してるのなら。
しがないなんて言う必要はないだろうな。

俺ももう一度言ってやるが、
お前みたいな糞が結婚すると最下層の不良品をつかむことになる。
結婚しなくて良かったな。
365名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:37 ID:xUsoRRty
結婚して幸せになるというのを語れないで、
独身を罵倒すれば結婚すると思っている馬鹿を見ると、

虐待された子供が親になると虐待してしまうと言うの思い出すな。
366名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:39 ID:osl7Zw7X
>>363
収入を公言しないとか、わざと低く言ってみるとかでDQN女への
自衛策ってとれないもんかね? それとも寄ってくるのは社内の女?

普通に街に出て、普通に恋愛するのが吉だと思うぞ
趣味のサークルとかでも可
普通に出会って、なんとなく気が合ってつきあうことになったという
パターンの場合、お互いの収入って実はあんまり知らないからな
367名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:42 ID:xUsoRRty
>>366
身につけているものとかである程度相手の収入はわかるだろうな。
368363:04/09/02 23:48 ID:G8aJWsC3
>>366
中・高・大・院とショボショボの俺は、
適齢期の金目当て女性のカモにされてるって感じだ。

会社以外の女性にも目を向けるべきかな。
けど、それでは女性が寄ってこない罠。
369じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 23:50 ID:8CK4PeP7
ID:xUsoRRty
こいつ、いったいなんなんだぁー・・
この「邪悪なオーラ」わぁー・・

キショイなぁー・・。
370名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:53 ID:xUsoRRty
>>369
俺の邪気はお前の殺した子供の怨念の一部だと思えば良いな。

人殺しが人にキショイとか言うな。
お前が平気な顔して生きている方がキショイだろうが。
死ねよ。
371名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:56 ID:eOSfaTF6
>>369
いやいや

お前のがキショイって!
372じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/02 23:56 ID:8CK4PeP7
>>368
カモでもいいじゃん?
とりあえず、せっかく今まで、華もひっかけてくれなかったのに、寄ってきてくれたんだからぁー・・。

素直に乗ってみたら?
キチンと向き合って話してみれば、案外と拾い物があるかもしれないわよん。
「残り物に福がある」ってねっ^^

バーゲン品の中でも、
ただ品質にはなんら問題がないのに、ただちょっと人々のセンスに合わないだけってのがある。
このセンスっていうのが、けっこう曲者。
時代の風潮に色濃く影響を受けてるだけであって、けっして真いいものとは限らないからなっ^^

好みは人それぞれだからねっ^^

たった一人、自分にそこそこ合ってる人間を見つけるだけでいいんだからさっ^^
373名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:57 ID:CnVOY5r/
…怖いよ
374名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:57 ID:eOSfaTF6
>>372
くだらんレスすんな人殺しが
375名無しさん 〜君の性差〜:04/09/02 23:58 ID:qYQwfVOZ
ああじゃり言葉じゃり言葉w
376368:04/09/03 00:00 ID:G6h0yFNR
>>372
今までに話に乗ってみての感想なんだがね。

377じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 00:00 ID:GWuSmmbZ
まっ、この世の中に自分が生み出されたってことは、対極の性に自分と同類の人間が又一人ぐらいは居るってことだねっ。

ヤボイ男はそれなりにヤボイ女と・・。
そして、ID:xUsoRRtyのように邪悪な男はそれなりに邪悪な女がカップルとして居るもんだよなぁー・・。
ホイ邪悪君、それなりに頑張って、女をせいぜい騙くらかして、結局はその女から、三行半を突きつけられなさいねっ^^
378名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:04 ID:b1qXTCUz
>>377
人殺しに邪悪と言われるような行動は俺はしたつもりはないが。

まあ自分の子供殺したお前に何を言われても不愉快だ。
幸せな結婚などお前が語るな、
結婚と言う言葉が汚いイメージになる。

とりあえず死ね。
嫌なら二度とアホなことを書き込むな。
379じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 00:05 ID:GWuSmmbZ
ID:eOSfaTF6
>>374
おっ!
まだ一人、宅間のような「自分が経歴詐称で女を騙しておきながらその女に捨てられた」とかいう変な被害者意識にまみれた男が、一人出没・!!

なんか・・^^;
このスレは、変質者の溜まり場か?^^;

なんか・・怖いなぁー・・、。
旦那に言われるんだよなぁー・・。
2ちゃんは怖いぞぉーって・・。
顔の見えないネット空間だもんねっ
380名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:06 ID:h1RwBZ0V
>>367
じゃあ全身ユニクロで(w
あと、古着で固めるという手もある
こーいうときセンスのある女友達がいると頼もしいんだが

>>368
諦める前に街へ出ろ
華やか(=うるさい)な女が苦手なら、図書館とか美術館とかどうだ?
一人で来ている女は結構いるぞ
声をかけるのは最初は勇気がいるかもしれないが、断られても気落ちはするな
その経験は決して無駄にはならないさ
だができれば声をかける前に目線を何回かあわせて微笑んでおくとか
ドジやって笑ってみせるとかで親近感ムードを作っておくとベスト

・・・ってここは非婚スレだっけか 何書いてんだ俺

381名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:06 ID:cRrypAeO
意味無く叩けばじゃり言葉w
ストレス発散じゃり言葉w
382名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:06 ID:Jjb9Q10/
お〜い。こんなものが見つかったぞ
                
  ttp://cruel.org/freeware/geek.html
                    
   おたく男は乙女におすすめ

ミッキー・ハルピン & ヴィクトリア・マート著
久霧亜子 訳
383名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:07 ID:i/LSJjrg
>>379
人殺すなんて
結婚どうのこうの以前に
生きてる資格ないよね?
384じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 00:08 ID:GWuSmmbZ
>>378
あんたの書き込みそのものから、「邪悪なオーラ」がにじみ出てるんだっばぁー・・。

まっ、今からチエちゃんが、お払いしてやっから、
少しは、成仏しなさいよぉー・・。

ナンマイダーナンマイダー・・・ブヅツブツ・・・。
385名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:10 ID:VBArlMxK
>>383
お前に言われたくはないだろw
386名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:11 ID:b1qXTCUz
>>384
テメーに殺された子供の事を考えて書き込むからだろうな。
お前が感じている 邪悪なオーラ と言うのは、
お前が 殺した 子供の怨みだろうな。
くだらねえこと言ってる暇あったら死んで子供に詫びたらどうだ?
少なくとも子育てが終わったら死ねよ。
人殺しが。
387名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:11 ID:i/LSJjrg
>>385
俺?人殺したことなんてないよ?
388じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 00:11 ID:GWuSmmbZ
>>381
あんた、かわいいねっ^^
チュしてあ・げ・る!!
389じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 00:15 ID:GWuSmmbZ
>>386
いやだねん。
死なないよん。
私は、まだまだ子供達の行く先を見届けなければならない義務があるもんねっ。

5人の子全てを結婚させて、彼らに子供を産めさせて、その子供達が立派に育ちあがるまで、見届けてやらなければいけないもんねっ^^
390じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 00:17 ID:GWuSmmbZ
まっ、この調子でいくと、推定死亡年齢は、90前後だなっ^^
旦那と二人でせいぜい長生きしまっせ^^
391名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:17 ID:b1qXTCUz
>>389
何が義務だ。
そんな事を偉そうに言うなら、
妊娠した子供を産み育てると言う、
最低限の義務を守ってから言えよ。
最初から放棄して殺した人殺しが何言ってんだ。
マジで目障りだから消えろ。
死ねよクズ。
392名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:18 ID:LoUh6is1
52歳らしい冷静な書き込みだったね。
それに比べ、じゃりは・・・・。情けねえ
393名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:18 ID:cRrypAeO
死亡

また人殺したじゃり言葉w
394名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:25 ID:h1RwBZ0V
っつーかみんないい加減にあぼーん設定しろよ・・・
ついでに頼むからアンカー振らないでくれ
あぼーん設定が無意味になっちまう
395名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 00:31 ID:w2NSqXJF
なんか荒れてるわね
396おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/09/03 00:32 ID:lInDcSMy
いつものことだ。
397マフティー:04/09/03 00:46 ID:6yWT2PO0
そりゃやりまんばかりの世の中なんだから結婚する奴は基地害ニダ
日本人の女選ぶ奴は基地害ニダhttp://www.freepe.com/i.cgi?anaandtero
398& ◆Z2KySTSpOo :04/09/03 01:08 ID:onUh76mu
この間、すんげー若ずくりというか、若い格好をしている40代後半〜50代前半
ぐらいのババァを山手線内で見た。

じゃりもそんなかんじなのだろうか… 正直、年齢考えろよ、と思った。
399名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 01:20 ID:F8578d9t
>>398
法律で裁けるようにしてほしいな。
400おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/09/03 01:20 ID:lInDcSMy
400♪
401名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 01:22 ID:w2NSqXJF
>若ずくり


402名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 03:39 ID:wgn06my5
ねー! オニオン☆
403名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 07:23 ID:q3tYzbbQ
鬼男がいないとのことで、鬼男だよ。しかし非婚派の味方だよ。
でも結婚に失敗したわけじゃない。
結婚に成功したことによって、毒のない女は確かにいるんだけども、
非常に少ないということに気付いた。嫁は世間と比べると明らかに浮いてる。
だから毒に無理に合わせる必要はないと思うと同時に、
そんな人に出会う確率は非常に少ないので、無理に結婚を勧められない。
毒というのは、自分が甘えたいのに、相手を脅す格好を取ってしまうこと。
よしんばそれに合わせて結婚しても、あとが大変なのでやめた方がいい。
しかし、昨日石原さゆりというタレントを見た。まだ17歳のようだが、
70年代アイドルのような大人しい顔。あんな表情の子を探すといいと思う。
404名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 08:20 ID:q3tYzbbQ
>>403
間違えた。「石原さとみ」だ。
405名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 09:10 ID:UYvMfWNM
>>403
さゆりなんて今時の男は言い間違わない。
406じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 09:24 ID:GWuSmmbZ
>>403
あのね・・。
ここの男達は、いわゆる「結婚したがらない女達」のスレにいる女達とは、ちょっと性質が違うのよねぇー・・。
あちらの女達の場合は、多くの男達を味見した結果、これもまだ到達してない、これもダメって感じで選り好みしてきた結果の30過ぎ女なんだけど・・。
ここの男達の場合・・。
こーいう女達に、やっぱりあんたじゃダメ、私もダメって、振られ続けてきた結果の30男なのよねっ。
それで、30男になった途端、それまで袖にしてきた女達が、態度をクルッと変化させて、
「多少役不足だけど、やっぱあんたでもいいわ」って、近づいてきてる・・。
って・・。
そんな感じかな?
だから、ここの男達は、最初っからその石原さゆりだっけか?さとみだっけか、そーいう感じの女達には、触手を伸ばしてるわよぉー・・^^;
ここの連中は、身の程知らずの連中ばっかなんだからぁー・・。

しかし・・403さんさぁー・・。
あんた、既婚の男なのにまだ女に幻想抱けるんだぁー・・^^;
ひょっとしてあんたの奥さんあんたが家に居る間は、化粧落とさないタイプ?
奥さんもさぞ難儀なことだよねぇー・・^^;

奥さんの苦労を思うと・・・。

いつか・・突然奥さんに三行半を突きつけられなければいいけど・・。

407名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 09:50 ID:iAyrKEzR
>>406
砂利よ。世間の女性一人残らず全員が自分みたいな女だと思ったら
大間違いだ。
408名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 09:58 ID:vxN1/c3s
>>403
おそらく石川さゆりと間違ったな・・・
409名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:09 ID:fv/vVVeN
>>353
> この板も男の方が圧倒的に多いと思うんだが。
そうですね。そしてこの板の男たちは決して他の世界には出られない。
この板の男たちが言っているようなことは、決して他の世界の男性たちは言わない。
結婚したがらない男が増えているのは事実だろうけど
エッチしたくて女のご機嫌をとろうとする男は増える一方だよ。
この板以外の世界ではね。(w
410名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:14 ID:MVaCrtVt
つまり肉便器ってことですか
411名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:14 ID:AxRz3rvx
>エッチしたくて女のご機嫌をとろうとする男は増える一方だよ。

大嘘。 今、若年男性の精力の減退が社会問題化しつつあります。
412名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:18 ID:MVaCrtVt
精力以前に女と関わりたくないって奴が多いよな。
413名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:19 ID:DxnvIiS+
都心部での有料老人ホームが増えているようだね。
20〜30年後は人口減から余剰となる、分譲マンションor事務所ビルからの
コンバージョン老人ホームが増えると予想。

あとデベロッパーが老人ホームビジネスに参入するんじゃないかな。
バリアフリー物件建てて、管理会社が介護サービスもやるような。
需要が増えて参入企業が増えれば老人ホームの敷居が下がると思われ。
414名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:21 ID:MVaCrtVt
>>413
いきなり何を・・・
415名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:25 ID:moeVyDrr
>>406
52歳にもなってその性格。他人への愛情が感じられない。
人に嫌がらせレスするのが楽しくて、癖になっているようですね

すふが味方になっていた少し前は、まだまともなレスをする日もあったが
最近、板住民からスルー、反論されるばかりでさすがにキレたのかな

うちの旦那なんか・・・、うちの子供・・・
自慢話したくてしょうがない おばさんはいる、その相手をしている人は
「はい、、ええ、、そうなんですか」と聞き流して、心の中では
うっとうしい おばはんやなあと思っている。表情・態度から見てわかる。
でも、自慢好きな おばはんというのは周りがまったく見えてない
自分がDQNだとは気づかない。さらには、相手が自分の話を喜んで聞いて
いると思っている。

面と向かって話す相手、電話の相手というのは、おばはんに怒れずに
早く自慢話が終わることを願って耐えるしかないが、2chは違いますよ。
416名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:25 ID:fv/vVVeN
>>412
この板にはね。(w
417名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:28 ID:Vh/SN31t
老人ホームより在宅介護サービスが増えると思う
現実的に考えて
418婆 ◆t93BMDYvgM :04/09/03 10:30 ID:ZXC7Xu9x
>>417
施設と人手が圧倒的に不足してるから、行政側は在宅を推奨してるよ。 
って当たり前だわな。
419名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:31 ID:MVaCrtVt
女と関わりたくない←男女板その他
女と関わりたいけど自分じゃ無理←モテない板エロゲー板その他

この2つが殆ど
420名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:39 ID:QgBbA+9J
いいじゃないの。
家事も料理も健康管理も
バッチリの男性が多い訳だし
そのまま老後に入るホームもあるみたいだし
他人が介護バッチリしてくれる制度もあるわけだし
5%男が多いわけだから、
ムリに結婚なんかしなくて、せっせと税金さえ払えば。
少子化を女のせいなんかにしないで
潔くてよいじゃない。

421名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:43 ID:MVaCrtVt
>少子化を女のせいなんかにしないで
じゃあ誰のせいだよ
422名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:49 ID:QgBbA+9J
結婚しない男性が増えれば
当然、その分、子供は減るさ。
結婚しない男の分の人数を既婚女性が量産するのは
チト厳しい。
最も、カッコウ方式もあるけど。
423名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 10:53 ID:yU88HWwZ
>>418
少し、ちがうな。

政府は、金のない人に在宅介護を推奨してるのだ。

現在の特養も3〜5万のホテルコストがかかる新型特養にほとんどきりかわる。

差額が払えない人は追い出され在宅介護になるんだろうな。

介護の2極化は目前。若いときの貧乏と老後の貧乏、どちらがツラいかは
火を見るより明らかだな
424じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 10:57 ID:GWuSmmbZ
>>415
いえいえ^^
最近、反論がなくなっちゃって、少し、ものたんないなぁー・・って、思ってたとこよん
時々、あんたみたいな毒を吐く奴が出てくると、むしろうれしくなっちゃう今日この頃・・。

ところで、すふさんは、私と同類だと思ってるみたいだけど、彼女は違うよっ。
彼女は、もっぱら、「女からの立場で、結婚とは何か」を、考えてる女性。

私は、そこのとこが違う・・。
私は、「人間として結婚とはなんぞや」って考えてる・・。

私が、言ってることが嫌味に聞こえて、あんたにとって「腹が立つ」んだったら、あんたは、私の言葉にそうとうこたえているってことだよねっ。

自分が今こーなってる原因の底には、「今までの自分の考え方がまちがってたんではないか・・」って、思い始めてることだよ・・。
それは、あんたにとっていいことなんじゃない?

これからもおもいっきり私の言葉を「にくまれぐち」と思って受け止めてくださいなっ!^^
425名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:01 ID:q3tYzbbQ
>>406
嫁は常にすっぴんなんだけど、幻想って何の幻想?
アイドルに似てるとか美人とかそういう意味じゃないよ。
表情や、物腰のことを言ってるんだよ。ひいては性格のことを言ってるんだよ。
でもそれは滅多にいなので、触手以前に見つけてない可能性の方が高いと思う。
また、いても周囲から浮いてる(ダサいというか)ので、モテてないと思う。

>>408
石田ゆり子と混ざった。系統が似てるでしょ。
426名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:21 ID:vxN1/c3s
少子化問題で非婚を責めるのは筋違い。
全員結婚して子供を産んだとしても出生率は1.5人程度。
衰亡がちょっと遅れる程度で50歩100歩。
427名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:21 ID:moeVyDrr
>>424
反論がなくなってるのは、スルーされてるから。
それをあなたがプラス思考で考えているだけ

>「腹が立つ」
腹が立たない人、不快感を覚えない人、めずらしいよね
何でそんなに喧嘩がしたいのかと思う
428名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:22 ID:vxN1/c3s
>>425
歳をごまかそうとしても無駄。さゆりすとだということはばれているw
429名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:28 ID:QgBbA+9J
>少子化問題で非婚を責めるのは筋違い。

じゃあ、非婚女を責めるのも
筋違い。
どこぞやの元首相は少子化の原因に非婚女を例にあげてたけど。
430名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:33 ID:UYvMfWNM
>>425の歳はバレバレなのは言わずもだが

俺は、31歳にしてチナチスト

それゆえ、うんこばばあのジャリには怒りを覚える
431名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:36 ID:nhmCiv2C
多くの人に透明あぼーんが浸透してきたようで、
堕胎ばばぁが見事にスルーされてます。
432名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:40 ID:vxN1/c3s
>>431
そんな機能は使わずとも鋼の精神力でスルーw
433名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:42 ID:wgn06my5
今日もババァ必死w
434名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:44 ID:moeVyDrr
アンカー付けてじゃりに反論したら
私(=じゃり)の言葉にそうとうこたえているって思われる
435403:04/09/03 11:46 ID:q3tYzbbQ
>>424
>私が、言ってることが嫌味に聞こえて、あんたにとって「腹が立つ」んだったら、
>あんたは、私の言葉にそうとうこたえているってことだよねっ。
>自分が今こーなってる原因の底には、
>「今までの自分の考え方がまちがってたんではないか・・」って、思い始めてることだよ・・。

>>403で言った通りのことをするね。相手を動かしたい場合に不快な圧力をかける人。
不快には思っても、効力は発揮しないよ。母とそっくりなんだけど、家庭不和になるだけだよ。
彼らは金額的に損しても守りたくなるようなキャラクタに会ってないわけでしょ。
金額的に損する上に心労も増えるんじゃ結婚考えるわけないよね。
436名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:50 ID:ZBYyo7rV
>>435

誰も非婚者に結婚しろ、なんて奨めていないと思うが。

437すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/03 11:53 ID:oqEUhzQv
>>424 チエさん

男女論だで、ヤパ「女から見たケコーン」になっちってるね ◎ゞポリポリ
でもな、人間として・・・って考えるのであったら
あんまし「ウチの旦那が・・ウチの子供が・・」って言わん方がいいかも。
その立ち位置は、紛れもなくただの既婚女性だで(w

余計な第三者は取っ払った、チエ個人のご意見は
ちょー魅力的だよん。

438名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:54 ID:wgn06my5
もはや、このスレの存在価値は
じゃり・すふ・ババァの必死な裸踊りを見て
女が愛されていた古き時代を懐かしむだけの
懐古スレ。
439名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 11:59 ID:ssTYavf6
何でもそうだが反論するのは身につまされるものがあるから。
440名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:00 ID:VpPAUCAv
>>427
砂利のはプラス思考じゃないよ
ただのご都合主義だよ

>>435
だから砂利の発言にアンカーをつけるとゆーに
441名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:00 ID:biBI2s5R
先進国に女は必要ない。
442名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:05 ID:wgn06my5
じゃりとかすふ系の女は現代社会で生きるとなると
精神的にかなりやばい状況に追い込まれる。
443名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:08 ID:Vh/SN31t
>441
早く大人になれや
444名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:09 ID:wgn06my5
>>443
哀れ。
445名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:10 ID:yU88HWwZ
>>442
同意。
ボランティアとか市民活動っぽいところくらいしか、居場所なさそう。

そういうところは同類がうじゃうじゃいるしねw
446名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:13 ID:ZBYyo7rV
>>444

人口の約半数を占める女性を信用できない方がよほど哀れだと思うが。

447名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:15 ID:wgn06my5
>>446
哀れ。
448婆 ◆t93BMDYvgM :04/09/03 12:22 ID:ZXC7Xu9x
>>446
信用できない、じゃなくて好きになれない、じゃないかね。
449名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:23 ID:ssTYavf6
障害独身DQNにはなるなよ。
何もしないと自動的になるからな。
気を付けろよ。
450名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:27 ID:wgn06my5
↓じゃり・すふの図解↓

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 「がっ」されてる気がする
  ||   (    )|( ヌルポ)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも「ぬるぽ」ついてない
  ||   (ソ  丿|ヽヌルポ)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) ぬるぽついてないのに「がっ」されてる気がする・・・・
  ||  ヽ゚ホllヌ)|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
451名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:27 ID:RkgbRglJ
>>449
お前か? 死ねよw 自殺しろ。
452名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 12:45 ID:iAyrKEzR
>>403は、巷では禁句だが真実だなあ。
453名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 13:05 ID:vxN1/c3s
>>403
食わず嫌い見てただろ?
454403:04/09/03 13:07 ID:q3tYzbbQ
>>453
その通り。びっくりしたなあ。一昔前の女子高生には考えられない。
455名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 13:19 ID:vpAKQc+8
>>412
誰か「女と関わりたくない男が増えている」ってスレを立ててくれないか?
456名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 13:23 ID:kTAnPcez
俺の場合、10年で30人くらいの女とセクースしたわけだが(全員素人 14歳〜26歳)
それでもうすっかり満足してしまった。

今でも付き合ってる子はいるけど、若さだけが取り得、という感じ。
月1回くらいしか会わないし、ほぼセフレ状態。

俺ももう30代後半だし、年収もあとちょっとで大台だけど
結婚しようとは思わないよ。

世間ではいわゆる条件のいい部類に入るせいか
三十路過ぎのババァがたまにアプローチかけてくるのが笑える。
おまえら、自分の腐ったマンコに価値無いことに気付けよ、って感じ。
457名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 13:56 ID:TVDE6cN+
ここの毒男は悲惨だな。
結婚なんてといいながら、実は自分が一番結婚にとらわれてんだから
興味がなきゃこんなスレにこないよなぁ・・・
458名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:01 ID:ifRpy1i9
>>457
そりゃあ興味がないと来ないよ。
結婚したくないなんて考えてる俺は変なのか?という気持ちで
このスレをのぞきに来たのが最初なわけ。
意外にも多くの人が、俺と同じような考え方してるんだなあと思った。
459じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 14:05 ID:GWuSmmbZ
>>456
>俺ももう30代後半だし、年収もあとちょっとで大台だけど
>結婚しようとは思わないよ。

女と性欲でしか付き合えない男が、なまじっか年齢相応にいい給料もらえるようになっちゃうと、悲惨だねぇー・・^^;
もう、女が「金目当て」にしか見えなくなっちゃうだろう?
そりゃぁー、そうだ。
相手は、あくまでもあんたの中の「色眼鏡」が映し出してる女だから、
どんなに、目をこすってもこらしても、そうにしか見えないんだろーねぇー・・・。

哀れだ・・・。
まったく、哀れだ・・。

460じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 14:08 ID:GWuSmmbZ
もう>>456の場合は、手遅れだけど・・・。
これからの若い男は、もっと若い頃・・。

自分の中に金も地位も力もなかった頃に、女ともっと付き合った方がいいぜ。

これが、チエちゃんが手遅れでない部類に入るこのスレの20代前半の男に言いたいことだなっ^^
461名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:09 ID:+lOpWRMA
野次馬も多いんじゃないのこのスレ?
俺もよく喧嘩になるからそれを楽しみながら見てるよ。
意図的に煽ってると思われるレスも多いし。
462じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 14:17 ID:GWuSmmbZ
>>437
>余計な第三者は取っ払った、チエ個人のご意見は
>ちょー魅力的だよん。

ありがとねぇー^^

でも、私の中には、家族はきってもきれない深い絆があるし、
今の私が、こーいう意見になった裏には、これらの私が、大人になってからの時間のほとんどを経験したこれらの体験がものすごく大きい。
したがって、彼らの逸話なしには、私の意見はなきに等しいんだよねっ・・。

ここにいる名無し君達の「各種アンケート結果」や「マスコミ報道」や「評論家のご意見」の披露とは別の意味で貴重な現実をお知らせしている気分なんだけどねぇー・・。
私としては・・。

反対に、私からみれば、すふさんの現実のご家族・・。
特にお子さん方の姿がちょっとも見えないのが、ちょっと寂しいんだけどなぁー・・
463野次馬:04/09/03 14:21 ID:Vh/SN31t
結婚のメリット
・一度結婚しておけば、歳とっても欠陥人間にはみられない
・「結婚なんて…」という台詞に説得力がでる
・30後半〜40代くらいになると未婚より×1のがモテる
464名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:23 ID:ZZ/yTee3
>>458胴衣
このスレのおかげで自分だけじゃないんだと。
薄れたとはいえ、20代後半ぐらいになれば、
みんな結婚に関しては少なからずなにがしかのプレッシャーを受けてるだろ。

男にとっては、昔に比べて、
結婚は魅力のないものになってきている。
女にとっては、元々魅力のなかったものが、
自立や親にパラサイトできるようになって、
選択しないことが可能になった人が増えた。
なのに、何故かマスゴミの薄汚れたフィルターを通すと、
「結婚できない男結婚しない女」になっちゃんだよな。
465じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 14:27 ID:GWuSmmbZ
>>463
>30後半〜40代くらいになると未婚より×1のがモテる

新品状態の時にも見向きもされなかった商品の埃がかぶったのよりか、
とりあえず一度は人の手に渡った商品は、手放した人間との相性が悪かっただけ・・。
と思いたいんだろーねぇー・・。

どちらにしろ、問題が内包されてるんだろうにねぇー・・^^

一人の人間に理解されなかった人間が他の人間に理解されるって、
確率論からいっても少ないと思うけどねっ。

まっ、本人が、よっぽど反省していれば別だけどさっ・・。
466名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:32 ID:ZBYyo7rV
>>464

この板自体が特殊。女が嫌いな奴が大勢集まってる。
そんな中のこのスレがリアル社会とは乖離して、結婚したがらない奴がマジョリティに見えるというマジックに安心してるんだな。

非婚に価値を見出してるのなら、いいんじゃないか?
ただ、その人数が増えてる、とか、数が多いとか、を気にしてるようであれば、その非婚の価値観は、大したものじゃないという証だよ。


467名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:39 ID:ifRpy1i9
>>464
プレッシャー受けて、しょうがなく結婚する人って可哀想だ。
結婚してる友人は、結婚しないほうが良いと言う人ばかりだし、
あんまり美味しい話しは聞かないね。
結婚して子供作って苦労すべき!でないと国が滅ぶというのはわかるけど
しんどいな〜〜、面倒臭いな〜〜、て感じなんだな
468名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:40 ID:fQ+MLX2b
正直、夫に早く氏んでもらいたい人の数×3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092323101/
このスレを見て結婚する気をなくそう
469名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:44 ID:+Xi176k1
>>466
それは、そのとおりだけど、
やっぱり数は多い方がいいでしょう。
制度的改正の発言力も大きくなるわけだし。
470名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:48 ID:ZZ/yTee3
>>466
>>191のアンケートで、18歳〜34歳男性の5.4%もの人が
「一生結婚するつもりはない」と答えている。
特殊とはいえないと思うよ。

大多数の一般日本人は、自分が、特殊じゃないかというのを結構気にするんじゃないの。
おれもその1人。
大体昔は、逆にみんな結婚するからするっていう人も
多かったようだし今でもいるだろう。
ということは、そういう人の結婚の価値観も、大したものじゃないという証。
ということになるね。
471名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:48 ID:ZBYyo7rV
>>469

増えてもいないものを増えてるって言ったり、
多くもないものを多いって言ってもまるで無意味だと思うが。

まして、こんな板で。

布教活動したいならやり方を考えなきゃな。

472名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:52 ID:+Xi176k1
>>471
そうだね、他の布教活動も考えて行くべきだろうね。
ただ、このスレ自体も意味がないと思わないよ。
お互いに意思を確認したり、情報を交換したり、
たまたま、紛れ込んできた人に、ちょっとは考えてもらったり...
473名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:53 ID:ZBYyo7rV
>>470

5.4%を何を基準に多いと言ってるのか知らんけど、
少数派、という言い方はまぬがれないよ。
しかも増加傾向にない。

別にいいんじゃないか?少数派だって。

嘘をついてまで、数が増えてるように見せたいのか??


474名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:55 ID:7ZfpI+GC
>>471
なら、現実と大きく乖離した「こんな板」に
数ヶ月前から粘着しているお前は糞以下だな。
現実と乖離してるなら気にもならないはず。
475名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:58 ID:ZBYyo7rV
>>474

現実から乖離してるから面白いんだが。

476名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 14:59 ID:+Xi176k1
>>475
じゃあ、その面白さを批判しちゃ駄目だ。
477名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:02 ID:7ZfpI+GC
>>475
ほぉ、素直にちょっとはなったじゃね〜か。
でもなぁ、明らかに君のレスは、面白がってる余裕はないよ。
自分の書いたレス数、数えてみな。
驚異的な数になって、とても「一趣味」とはいえない数になるぞ。
478名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:05 ID:ZZ/yTee3
しかし、同じアンケートで、
今のあなたにとって、結婚は利点がないっていう人は、
33.1%で増えてるよ。
これは、「今の時点では」、結婚したがらない男が増えているといえるんじゃないか?

479名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:08 ID:ZBYyo7rV
おもしろ・い 4 【面白い】
(形)[文]ク おもしろ・し


〔「面(おも)白し」で、目の前がぱっと明るくなる感じを表すのが原義といわれる〕


(1)楽しい。愉快だ。
「昨日見た映画は―・かった」「勉強が―・くて仕方がない」


(2)興味をそそる。興味深い。
「何か―・い話はないか」「最後にきて―・い展開を見せる」


(3)こっけいだ。おかしい。
「―・いしぐさで人を笑わせる」


(4)(多く、打ち消しの語を伴う)心にかなう。好ましい。望ましい。
「病状が―・くない」「―・くない結果に終わる」「私に―・からぬ感情を抱いている」


(5)景色などが明るく広々とした感じで、気分がはればれとするようだ。明るく目が覚めるようだ。
「十日あまりなれば、月―・し/土左」


(6)心をひかれる。趣が深い。風流だ。
「昔を思ひやりてみれば―・かりける所なり/土左」


俺の言う面白いは(2)に相当する。
480名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:11 ID:7ZfpI+GC
>>479
夢中になってるのは認めるんだ。
なら「こんな板」って言うのは不適当だな。
興味をそそるんなら。
481名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:14 ID:ZBYyo7rV
>>478

そう。今の時点ではね。

で、この板で見られる非婚理由で特殊なのが、テンプレ倉庫のテンプレをみてもらえば分かるように、女性全体に対するネガティブな見方が主に挙がってるわけだ。

これは、時間と共に解決する問題ではないので晩婚化とは関係無いし、リアル社会での非婚理由と大きく乖離している。

見た目上の数の大きさを大きく見せたいため、非婚派として一くくりにしたがってるけどね。

482名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:14 ID:+Xi176k1
>>479
了解。
ただ、あなたの面白さには申し訳ないが、
このスレだけではなく、他の方法でも数を増やす、あるいは理解してもらう努力は必要だろうね。
少数派の矜持も大切だと思うけど...

483名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:25 ID:nf1SrK+c
いや、俺は別に女が嫌いなわけじゃない。

セックスはしたいけど、結婚はしたくないだけ。

そしてそれはとても簡単。
484名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:25 ID:7ZfpI+GC
>それが世間の常識だ!

それが間違っていたらどうすんの?
あるいはリアル社会のマジョリティが気付いてなかったら?
それがマスコミによる意図的な世論誘導なら?
あるいは「正しい」「間違っている」ではかれない問題なら?

そういう意味では、この板は貴重かも。
485名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:30 ID:DxnvIiS+
>>481

非婚派でも、女好きは多いと思うが。
同棲やセフレで良いよ、って意見も腐るほど出てると思う。

女を認めていないんではなく、結婚制度を認めていないんだよ。
非婚派の俺の場合ね。
486名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:31 ID:iAyrKEzR
とにもかくにも>>403は正しいと思うよ。
現実から目をそらすことはできない以上、
殆んどの男性は結婚すべきではないという結論が導かれるのでは?
487名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:40 ID:+iQmMUea
結婚という枠を外して長年付き合える男女関係こそ
愛と信頼に基づいた素晴らしい人間関係だと思う。
親友と同様、仲良くする義務が無いのに長年続く
人間関係こそが本物。
488403:04/09/03 15:49 ID:q3tYzbbQ
「セフレにはするが人生をかけて守ろうと思うほどの相手じゃない」
というケースと
「純愛の関係に変な紙切れは持ち込みたくない」
というケースでは結果は似てるけど中身が全然違うね。
後者は理由はよく分からないけど昔からあった。前者は最近見るような気がする。
489じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 15:49 ID:GWuSmmbZ
>>481
>で、この板で見られる非婚理由で特殊なのが、
>テンプレ倉庫のテンプレをみてもらえば分かるように、
>女性全体に対するネガティブな見方が主に挙がってるわけだ。

そうそうこーいう一般社会ではとても取り上げられソそーもない「特殊なネガティブ」な意見・・。
中古スレにも共通なこーいう意見を、無理やり押し通そうとする連中は、いったいどげな男達か?
とチエちやんなんか興味持ってしまう訳なんだけれど・・。

まっ、色々名無し連中をあっちゃこっちやイジくっている間に洩れ伝わってくるプロフィールが、
今から下記に記す男像なんだけど・・。

まっ、一口に言ってしまうと、「男子校に行って、理系の大学に行って、理系の会社に行って、女といえば、母親と姉妹以外の女しか知らない」
こんなゆがんだ男性像を想像してしまうんですけどぉー・・
まだ、「お見合い社会が存在していた頃の両親を持つこれらの男性達は、哀れにも、
一足早く「恋愛社会に馴染んだ女達」にも相手にされず、1人ふてくされてる・・。

そんなところに、「あれれ?こんなとこに俺の仲間がいるぞ^^」
「そうだ、そうた、こーやって声なき声を大きくすれば、恋愛女(中古女)も少しは反省してくれるかもぉー」

なぁーーーんちゃってねっ!^^
どおぉ?
図星でしょ?^^

490403:04/09/03 15:52 ID:q3tYzbbQ
>489
それはバブル〜5年ぐらい前の状況だと思う。
今はちょっと違う気がする。そこに興味を持った。
491名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 15:57 ID:DxnvIiS+
>>490
浮世離れしている人に、何を言っても通用しないよ。
スルーかアボーンがここのお約束。
492名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:02 ID:/7Y25uas
それ(女に対してネガティブな感情)に加えて
終身雇用の崩壊による将来に対するネガティブな感情もありそうだな。
自分の生活基盤さえ危ういのに、恋人の生活を支えられる自信がある人間でないと
今の日本では正直結婚には踏み切りたく無いと思う。
493403:04/09/03 16:03 ID:q3tYzbbQ
>>491
うむ。そうですか。
494名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:06 ID:+Xi176k1
>>491
同意。
個人的には図星どころか、すべてはずれていました。
495じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 16:06 ID:GWuSmmbZ
>>490
うんにゃ、その連中がそっくりそのまま年食って、この板に常駐しているだけ!

そいでもって、1人でも多くの仲間を作って、政治的な圧力団体でも作ろーとでもしてんじゃないの。
あはは馬鹿みたい・・。

こんなところで、いくら女に叫んだって、アンタ達の好みの女なんかいないってぇ・・・。
もし、貴方の奥さんのような女性が居るとしたら、それは目立たない女だねっ。
あなたも言ってるように、一見「モテなそーに見える」かもねっ・・。

ほとんどの若い男は、性欲でしか女を見ないから、派手目なお洒落した女の方にばっか目が行っちゃって、そーいう女に目が行かないんだよねっ^^
496名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:13 ID:ZBYyo7rV
>>492

結婚はリスクが高い、とか言いながら、夕べの52歳独身の話には対しては耳をふさぐか、工作員扱いだし、>>469のように数を集めて制度を改正とか言ってるし。

実際に独身だと将来が不安だっていう、本音が見え隠れしてる。

497名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:19 ID:iAyrKEzR
>>496
結婚したからといって将来が不安でなくなることはないのも事実。
逆に結婚したほうがヤバイ可能性も高い。

いずれにしても安全地帯などないのだ。
498じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 16:20 ID:GWuSmmbZ
男は、あわよくばセックスをしてもらいたいもんだから、なるべく無料でセックスさせてくれそーな女ばっか、ちやほやする。
それで、女もちやほやされてる女友達を横目で眺めて、競って自分もそういう女になろうとする・・。
これって、悪循環だよねっ。

本当は、もっと男達が、女を意識せず、フランクに気さくに女に話し掛ければいいんだにぃーって、私なんか思うけどねっ・・。

そしたら、女達が、けっして「男の容貌や金」を狙っているのでもないってことを知ることが出来ると思う。
499名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:22 ID:+Xi176k1
>>496
「制度的」にというのは、
いまの制度がより既婚者有利になるのに反対するという意味も含めてということです。
500名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:22 ID:iAyrKEzR
誰かこいつアク禁にしてくれ。スレ汚しだし資源の無駄だ。
501名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:23 ID:CzbzaEsP
かわいそうに、まあそう、かまってやるなよ>チエ

ふて寝してるネコにムリヤリ触ってイヤがられてるおばちゃんにしか見えんぞw
502名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:23 ID:fekDZ6vw
「結婚できない」のか「結婚しない」のかという区別は、全くもって
意味がないことにやっと気付きました。それ相応の努力をして、適度な
妥協をすれば、結婚なんて誰でもできるんですから。
問題は、投入するべき労力と得られる見返りのバランスなんですね。
男も女もそのバランスを考えて、結婚か非婚かを選択しているだけ
なんですね。
503名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:25 ID:Q4obc43O
今はじゃりみたいなDQN達ほど結婚しているからな。
で、廻りの迷惑を考えずに好き放題しているDQN家族の多いこと

504名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:27 ID:/7Y25uas
>>496
> 実際に独身だと将来が不安だ
結婚してても将来は不安だと思う。少なくとも俺は。
独身の場合は自分がコケても被害が自分ひとりですむが、
結婚して妻や子供がいてリストラされたら独身52歳よりも悲惨だろ?
一家路頭に迷うんだぞ。警備員なんかで一家を養えるのか?

さらに独身52歳は両親の介護はどうしているのだろうか?
そういったリアルな問題も彼からは聞きたいな。
505名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:28 ID:+iQmMUea
>>496
52歳の人の話さっき読んだ。
あの人結婚しなくて良かったと思うよ。
40代でリストラされて50代で健康に不安が有るんでしょ。
子供に一番金かかるときにそれだと、もし結婚して
子供&住宅ローンが有ったら保険金目当ての自殺コースじゃん。

独身で良かったって前向きに考えて生きれば
身軽なんだから、まだまだ人生を楽しめるのにね。
506名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:29 ID:ZBYyo7rV
>>497

結婚してれば将来が100%安泰、だなんて誰も言ってない。

ただし、人間は一人では生きていけない。
共に協力し合い、精神的に結ばれた家族を作った方が、互いがトラブった時にでも対処できる。それは精神的な意味も含めてね。

507じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 16:29 ID:GWuSmmbZ
>>496
>夕べの52歳独身の話

彼の話を旦那にしたら、「非常に信憑性のある話だなぁー」って言ってた。
特に体力の話には、思いっきり同感してた・・。
「説得力あるなぁー・・」って。

そーいえば、旦那の最近の口癖はいつも
「おかしいなぁー・・。昔はこんなじゃなかったんだけどなぁー・・」だもんねっ^^
「それに比べて、お前は体力あるよなぁー。昼間店に出て夜はケーキ作って、合間には2ちゃんだもんな」
だって・・^^
508名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:32 ID:+Xi176k1
>>502
そのとおり。
なのに「全員、結婚しなければいかん」なんて言っている連中が迷惑なんです。
非婚主義者は別に「全員、結婚してはいかん」なんて言わないものね。
509名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:33 ID:ZBYyo7rV
>>504

信頼している家族だったらお互いに励ましあって、共働きで頑張るだろう。
そういうときこそ支えあう、家族のありがたみが一番分かるときなんでは?


510名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:34 ID:iAyrKEzR
>>506
老人の孤独死は以前問題にもなったが・・・

>共に協力し合い、精神的に結ばれた家族を作った方が
言っていることはわかるのだが、これの失敗例が数知れず
離婚率も世界的に見ても高いよ?
511名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:35 ID:CzbzaEsP
> 女達が、けっして「男の容貌や金」を狙っているのでもない

直接金を狙っていなくとも、金を稼ぐ能力を狙っている
そしてそれを判定するのに、持っている金を見る

そのことを金を狙っているというのだ

ごく一部にそうでないのもいるが、世の中ほとんどはそんな女だよ

加えてお見合い・相談所・出会い系とかだと尚更そんな女「しか」いない
結婚できない男ほどそんなのばかり見させられて女性不信になるといった寸法
512じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 16:37 ID:GWuSmmbZ
でも、彼のことこーも言ってた。
「ふがいないなぁー・・。同年輩の男だったら、仕事がキツイって前の会社辞めて、チンタラ警備員の仕事なんかしてられない」
「子供が一番金のかかる時期で一生懸命ふんばって頑張ってる時期だよぉー・・」
「妻子が居ないから、自分1人の食い扶持でやっていけれるだよなぁー」
そいで、私が
「でも、この先、妻子の居る男は、ますます衰える体を自覚しつつも希望があるってわけねっ」って・・。
513名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:38 ID:ZBYyo7rV
>>510

再婚率も高いよ。

一般的には

離婚=結婚が悪い ではなく、
離婚=相手が悪い

という考え方だ罠。
514名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:38 ID:iAyrKEzR
俺も専用ブラウザ欲しくなってきた。めまいがする。
515名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:38 ID:VpPAUCAv
>>496
リスクの高さから考えると、非婚は一生涯 生エッチできずに終わるな(w
516名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:39 ID:k6VhdcTW
517名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:40 ID:k6VhdcTW
518名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:43 ID:k6VhdcTW
519名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:43 ID:4w5OlnjO
正直、夫に早く氏んでもらいたい人の数×3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092323101/
こういう女が完全消滅しない限り結婚率は低下する
520名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:45 ID:iAyrKEzR
>>510
そうなんですか。確かに再婚のことは考えていなかった。

でもやっぱ結婚したくはないな〜(笑)
やりたいこといっぱいあるし。困ったときの備えも大切だけど
結婚そのものに積極的意義がもっと強ければいいのだが
昨今では薄れる一方だから。
521名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:47 ID:k6VhdcTW
522名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:50 ID:k6VhdcTW
523すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/03 16:50 ID:oqEUhzQv
結婚する意思も、非婚を貫く意志も
そぅしてそれを支えるバックも不安だらけなんだろうなぁ。
困ったね・・・・
524名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:53 ID:Q4obc43O
「大手小町」覗いても
何か(夫がリストラetc)あったら離婚&慰謝料みたいな女ばかりだからな

仮に結婚時良さそうな女でも結婚後どう変わるかなんて分からないべ
今の時代、そういう不安が男には多いと思うよ。
525名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:54 ID:VpPAUCAv
>>520
そういや東野も復縁してたな

ペットを飼ってみないとペットのいる生活の楽しさが分からんよーに、
結婚もしてみないとその楽しさは分からんのかもしれん
ペットなんてそれこそ飼う前は「餌代やら病院代やらかかるし世話は
面倒くさいし・・・」って思っていたのに、飼うとハマるもんなー
526名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:58 ID:ifRpy1i9
>>525
ペットは餌くれる主人には従順だから・・・
527名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 16:58 ID:iAyrKEzR
>>523
俺の非婚を貫く意志は、やりたいことがあるからですが
お見合い「だけ」ならやってみるのも面白いかも。

でもまあ、人生において選択肢が多い方がいいとは思うので
結婚の強力な動機付けが不安というのは悲しいことではあるね。
528名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:00 ID:dCjDL02J
結婚すると自分の時間がなくなるのも痛いなぁ
けど世間の目も気になる折れ・・・

http://jbbs.livedoor.com/game/17007/
529名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:02 ID:ZBYyo7rV
>>524

前にも書いたんだが、離婚=絶対あってはならない最悪な事態
って言う価値観はとっぱらわれつつあるんだよ。

結婚が絶対しなきゃいけないもの、という価値観が崩れつつあるようにね。

だから離婚率が増えてる。

一昔前は、終身雇用が当たり前だった。
今は転職するのなんて日常茶飯事。

逆にリスクは減ってると見るべきなんだよ。
相手を選ぶのをしくじったのに、一生連れ添わなきゃならない時代の方がよほど悲惨だろう。

530名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:02 ID:k6VhdcTW
531名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:03 ID:Vh/SN31t
>524
問題のない幸せな結婚生活を送ってるヤツ、
離婚するにしてもトラブルなく穏和に別れてくれるようなヤツは
そもそも2ちゃんや大手小町なんぞに書きこまないってことに気付け
分母が間違ってる
532名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:04 ID:ifRpy1i9
>>528
>結婚すると自分の時間がなくなるのも痛いなぁ

嫁:あんた、昼間からパソコンで何しとるん?
夫:2chしてるんや
嫁:アホちゃうか! ゴミ出しに行ってや。
  それと、トイレそうじ してくれへんか
533名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:07 ID:Vh/SN31t
>532
・・・なんかほほえましいな(w
534名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:08 ID:iAyrKEzR
>>530
なぜに地域が偏っているのだ?
西欧やアフリカ、南米、オセアニア、イスラム諸国もあってもいいでしょ
535名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:13 ID:sEozYaIf
>>531
ならここの結婚派の意見は全く持って机上の空論か
マイノリティの意見ですね。
536名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:14 ID:DxnvIiS+
>>531
そんなに卑屈になるなよ。
ハッピーな既婚者も2chにはレスしているよ。
結婚原理主義のコテハンを見てみろよw
自己申告で幸せだって宣言してるぞ、信憑性は無いがw
537名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:20 ID:Vh/SN31t
>535
そうだよ
何を今更(w
538名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:20 ID:sEozYaIf
本当にさぁ、
理系出の優秀な奴等が子供産んでくれんとやばいって。
DQNの子はDQNの可能性が高いからな。
天然資源も無く、食料自給率も低い日本はマン・パワーのみが頼り。
ただ、そういう俺もDQN ・・・。
539名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:22 ID:+Xi176k1
>>532
そうそう、
ゴミは出したいときに出し、
トイレは掃除したいときにする、
これがベストね。
540名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:22 ID:VpPAUCAv
>>526
そういうわけでもないぞ・・・ orz
541名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:27 ID:ifRpy1i9
>>540
!!! ないんか・・・○| ̄|_
542名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:29 ID:VpPAUCAv
>>541
うちの猫は餌欲しいときにすり寄り、甘えたいときにすり寄り、
しかしこちらが遊びたい時には遊んでくれん。。。


543名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:31 ID:iAyrKEzR
そういえば、フィリピンの女性を猫に例えていた人を以前テレビで見た
544名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:32 ID:ZZ/yTee3
>>495
>こんなところで、いくら女に叫んだって、アンタ達の好みの女なんかいないってぇ・・・。
このスレは、女向けにメッセージを送るためにあるわけじゃないと思うぞ。
むしろ、同じ考えの者同士が、語らう場だよ。

>ペットなんてそれこそ飼う前は「餌代やら病院代やらかかるし世話は
>面倒くさいし・・・」って
ペット飼う場合は、最初から
こういう面倒臭さ以上のメリットを感じて普通飼わないか?
普通、ペット飼ってから、メリットを初めて感じるとはいかないと思うが。
人間想像力があるんだから。
545名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:33 ID:mi8p9C3+
>>542
猫飼い名無しさんハケーン。
このスレ暦かなり長いでしょ?
546名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:34 ID:7oVHE6TC
>>511
そんな女がほとんどなら、ますます結婚のメリットなんて無いじゃん…。
547名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:34 ID:vxN1/c3s
>>542
猫が飼えるなら女も飼えるだろう?
548名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:35 ID:HYhXgwkr
>>539
それで思い出したことがある。
1人暮らしの家事を1人でやるのと、
2人暮らしの家事を2人でやるのって、明らかに2人の方が負担が重いんだよな・・・・。

だから「結婚しても兼業小梨なら家事の負担も軽い!」とかほざいてる奴は
何も知らないで言ってるんだと思った。

家事って自分の満足する程度ってのがみんな千差万別だけど、
2人暮らしだと、程度の重いほうに合わせないといけなくなるから。

Aさん→トイレ掃除は毎日、カーペットの掃除機は週に1回で満足
Bさん→トイレ掃除は週1回、カーペットの掃除機は毎日で満足

この場合、AさんとBさんが同居したら、トイレ掃除もカーペット掃除も「毎日」
やらないと2人とも満足できない。

家事は実際には、何百、何千、無数にあって、
それらすべてを「程度の重い方」「より丁寧な方」に合わせないといけなくなる。

結果として、2人分の合計の家事の量は、1人分の時の2倍をはるかに越えてしまう事になる。
549名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:35 ID:iAyrKEzR
>>547
維持費が桁違いだぞ。車と女は。
550名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:37 ID:Q4obc43O
>>529
つーか、それは女の考えだろ?

子供がいた場合、親権は殆ど女だし
結局慰謝料だのなんだので苦しむのは男だろうが
551名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:50 ID:ZBYyo7rV
>>550

親権?
子供が欲しいのか。

じゃあ、ますます非婚理由にはならんな。


552名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:52 ID:Q4obc43O
>>551

はあ?結婚して子供つくらんのか?

だったら>>529も「独身限定」と最初から書いとけ
553名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:55 ID:Q4obc43O
「独身限定」  ×
「子無し限定」 ○
554名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 17:59 ID:ZBYyo7rV
>>552

子供を育てたいんだったら、
結婚は必ずしなきゃならん事になる。

で、離婚のリスクを考えて、非婚を選んでるとしたら、
子供をそだてる、という望みは絶たれてしまうわけだが。


555名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:01 ID:vxN1/c3s
555
556名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:08 ID:Q4obc43O
>>554
お前のレスわけわからんw

そもそも子供をつくらないなら
わざわざ結婚する必要なんてないと思うんだが?
557名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:13 ID:ZBYyo7rV
>>556

子供は欲しい、でいいんだな?

非婚のデメリットとして認めてる訳だ。


558名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:14 ID:VpPAUCAv
>>544
なんか、想像力ないだろお前って言われてるみたいだなー
自分の積極的意志で飼うんじゃない場合もあるだろ?
昔同棲してた女が猫だけおいてったんだよ・・・

>>545
part95くらいから覗いてるが・・・このスレの生存歴からすると短いよな

>>548
Aがトイレ掃除をひきうけて、Bがカーペットの掃除をひきうければ?
どちらも片方の掃除が免除されて、且つキレイさは倍増。ハッピーじゃねー?
559名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:21 ID:Q4obc43O
>>557
お前馬鹿か?
なんでいきなり俺が「子供が欲しい」になるんだよw

そもそも離婚のリスクを持ち出したのはお前だろ?
離婚時に子供がいる場合、男にとってリスクが多いって
ことを言ってるだけだ。

>>529はその男のリスクが全く書かれていない
それなら最初から「小梨限定」と書いとけと
560名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:27 ID:ZBYyo7rV
>>559

離婚時のリスクだけに焦点あてても仕方ないだろう。
このスレは離婚時のリスクを挙げるスレじゃないんだから。

君が非婚理由に離婚時のリスク、を挙げ、その中で子供を育てられないを入れるとするなら、

そもそも、非婚理由として成り立たないよ、といってるわけ。
非婚じゃ、子供は育てられないからな。

つまり君は揚げ足をとって、なんら建設的でない反論のための反論をしてるから、そういう矛盾を引き起こすことになる。

561すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/03 18:29 ID:oqEUhzQv
>>527
このスレでテンプレ始め、言い続けられた
非婚の強力な動機付けが「結婚による失敗」は
どうなんだろう?
562名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:29 ID:iAyrKEzR
離婚時のリスクへの対応策が事前から明確ならば結婚する人は増えるかもよ。
563名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:30 ID:+Xi176k1
>>558
2人になっても、また子供ができても、
部屋の広さが同じで、トイレの汚れ方が同じだったら、
確かにそうかもね。
しかし現実は、何かにつけてきれい好きと、
それほどでもという組み合わせが多くなるのでは。
そうすると、きれい好きは度々キレて、
それほどでもという方は、うんざりということになりそうだけどね。
564名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:31 ID:+iQmMUea
>>554
結婚せずに子供を作ることを彼女と合意してますが。
565403:04/09/03 18:31 ID:q3tYzbbQ
>>547
猫は「猫が飼えるなら女も飼えるだろう?」とか言わないんだよね。
猫扱いして欲しければ自分が猫になればいいんだよ。たまに天然もいるけど。
566名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:36 ID:ZBYyo7rV
>>564

だから?

567すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/03 18:36 ID:oqEUhzQv
>>562
それは前から随分出ているよ。
婚姻契約を結ぶにあたっての、細かな条件や親権
財産分与の双方の放棄や、契約破棄による慰謝料の査定。

でも、結局「結婚の失敗が怖い」とゆーのは
自信がないからなんだろうね。
568名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:38 ID:+iQmMUea
>>566
偉そうに断定して考えの浅はかさを露呈しちゃったね。
569名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:40 ID:ZBYyo7rV
>>568

単なる揚げ足とりにしかならんよ。

籍を入れて無くても、親権の問題は解決しない。
むしろ、非嫡出子なら、自動的に母親のみの親権になってしまうんだが。

何も考えずに反論すると恥じをかくよ。

570名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:41 ID:iAyrKEzR
>>567
確かに。
残念ながら離婚を視野に入れて結婚する人はまずいないので
結局法律に頼るのでしょうが、そこでの改悪が半端ではなく・・・。
571403:04/09/03 18:44 ID:q3tYzbbQ
>>567
結婚の維持に関しては、自信ないぐらいでちょうどいいと思う。
自信があり過ぎるとぶつかるんだと思う。
でも維持する自信がないから結婚しないと。
相手も自信がなければ話が合うと思うんだけどね。
572名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:46 ID:yU88HWwZ
よく結婚派は、「そんなもの非婚理由にならん」というが、

その言葉に何の意味があるのだろう。

理由にならなくても、結婚しない奴はしないし、少子化もとまらん。

結婚派がこのスレで何がしたいのか、まるで分からん。
573名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:47 ID:+iQmMUea
>>569
愛情と法律なんて合わないと思ってるから
親権なんていらないもん。

世の中いろんな人がいるのを認められず
自分の狭い常識で他人を判断し過ぎだよ。
結婚したい人はすれば良いし、
結婚したくない人はしない。
それで良いじゃん。

あなた以前から粘着してる人でしょ。
何でそんなに結婚に粘着するの?
574名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:50 ID:ZBYyo7rV
>>572

非婚の理由として成立しないものを、なんでもかんでも非婚理由としてあげることの無意味さを考えた方がいいよ。

純粋な自分の気持ちの動機じゃなく、後付の条件をあら捜ししてあげても仕方あるまい。

575403:04/09/03 18:50 ID:q3tYzbbQ
>>572
嫌味を言ったり、脅したり、圧力をかけて結婚に向かわせるか、
結婚を考えない人に罰を与えたいんだと思う。
依頼心の強い人がそういう状態に陥る。
576名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:52 ID:ZBYyo7rV
>>573

親権がいらないのか。

じゃあ、離婚のリスクは非婚理由からめでたく、外れるわけだな。

577名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:56 ID:UYvMfWNM
>>567
結婚の失敗っつーもんは
自分の責任でないものも含まれるからなあ

そこが怖いんだろ
578名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 18:57 ID:yU88HWwZ
>>574
別に何を理由に行動しようといいのでは。

逆に人の行動理由を否定して、あなたにとって何の意味があるのだ?
579すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/03 19:00 ID:oqEUhzQv
>>570
法律婚でなくても、事実婚や同棲からでもはじめてみたら?
お子が生まれたら、認知すればエエし親権や改姓もできるよ。

>>571
自信を相手にだけ求めず、お互い補填しあっていくのが
結婚かもね。

>>577
怖さはトテーモよくわかるよ。
未知のものだからね。
その怖さをクリアできるのが、恋愛のモチベーションなんだろうね。
580名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:00 ID:+iQmMUea
>>576
俺は財産あるから離婚騒動になったら面倒。
彼女の家も資産家だしね。
でも、そういう人が多いわけじゃないし、
親権にこだわる人だっているだろうし
人それぞれだって。

なんで他人をそう狭く狭く考えようとするのかな。
世界にはいろんな人がいるんだよ。
海外とか異文化の中で暮らしたこと無いでしょ?
581名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:02 ID:ZBYyo7rV
>>578>>580

ずれてる。理由として成立してないと指摘してる。

・子供をそだてたい。
・結婚しない

この2つは同時に成立しない、と言ってるんだが。




582七色いんこ:04/09/03 19:03 ID:ypR0t9aX
>籍を入れて無くても、親権の問題は解決しない。
>むしろ、非嫡出子なら、自動的に母親のみの親権になってしまうんだが。

あれ?父親が認知することによって親権を移動することができたんじゃなかったっけ?
離婚時に半強制的に親権が母親のものになってしまうこと(父親に何の抵抗の手段もない)と
父親が認知すし、裁判所に許可を求めることで親権を父親のものにできることを
同列に並べても良いのかって思うんだけどね。
583名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:05 ID:+iQmMUea
>>581
同時に成立するじゃん。

俺は結婚しないし、彼女と一緒に子供を育てるんだよ。

もしかして頭悪い人?
584じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 19:06 ID:GWuSmmbZ
>>575
403さんさぁー・・。
あんた数字じゃなくてあんたにぴったりのステハン考えてあげたよん^^

「稀ないい女を妻に娶った結婚反対男」

どうぉー?^^

気に入った?^^
585名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:07 ID:ZBYyo7rV
>>583

事実婚でも親権の問題は解決しない。

586じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 19:08 ID:GWuSmmbZ
>>575
わたしゃぁー、こげな矛盾をどう解き明かすか・・。
けっこう興味深深!^^
587名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:08 ID:/7Y25uas
非婚でも子供を育てられるのに、揚げ足をとって、
なんら建設的でない反論のための反論をしてるから、
そういう矛盾を引き起こすことになる。
588七色いんこ:04/09/03 19:09 ID:ypR0t9aX
『子供を育てることには結婚が必要条件』ではあるが
『結婚には子供を育てることは必要条件』ではない
というのがFA君の主張なのだろうが、

結婚しても子供を育てる気もなく離婚再婚を繰り返す、
この場合わざわざ結婚する意味ってどこにあんの?

589(^○^) ◆ULBZBG9ttk :04/09/03 19:10 ID:vo69DTCW
>574 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :04/09/03 18:50 ID:ZBYyo7rV
>非婚の理由として成立しないものを、なんでもかんでも非婚理由としてあげることの無意味さを考えた方がいいよ。

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

結婚したいか、したくないかという主観的判断の根拠となる
主観的価値観の問題をとりあげて、
 「理由にならない。」
と主張するバカハケーン。
理由になるかならないかは、認識主観の価値観の違いで変わってくるに
決まってるだろ。
お前の反論は単に
 「私はそう思わない。」
と言ってるのと同じなんだよ、この低能。

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
590名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:11 ID:ZBYyo7rV
>>587
書き直そうか?言葉にこだわるなら。

事実婚で子供をつくる→親権を得られない(子供を育てられない)→子供を育てられない。
(結婚してるのと同じリスクをかかえる)

非婚→子供を育てられない。

591名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:11 ID:iAyrKEzR
さて、砂利ですら「いい女は稀にしかいない」と事実上認めたところで
これを前提に行くか。
592名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:13 ID:ZBYyo7rV
593名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:13 ID:+iQmMUea
>>585
だから親権なんてどうでも良いし、
自分達の関係が単なる恋人か、事実婚か
なんていう定義もどうでも良いんだよ。

愛し合ってるカップルが子供を作って育てる。
大昔から凄く自然なことでしょ。
それを結婚がどうの、親権がどうのなんて
言い出す方がヤボじゃないかい?
594じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 19:13 ID:GWuSmmbZ
>>591
ちがーーーーう!!
403のあくまでも個人的趣味の範囲の中の「いい女」!!
595名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:14 ID:mvto7lka
おお! 笑い袋氏登場!
596名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:15 ID:vpAKQc+8
>>591
と言うか、今の不利な結婚制度で
結婚していい女は稀にしかいない

相当ないい女でないと、結婚したら損
もちろん相当ないい女を捕まえられるわけが無い
597じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 19:16 ID:GWuSmmbZ
>>591
私が言いたいのは、
深層心理の中で、実は403は、「いい女の妻」に満足していないんじゃないかなぁー・・とニラんでるよん^^

だってぇー・・・。
彼の説明の妻が、「いい女か?」
まっ、個人の趣味に文句はつけられんが・・。
598名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:16 ID:ZBYyo7rV
>>593

わかってないね。
籍を入れなくても離別することはあるだろ?
そのときは誰が子供を育てるの?って話になる。

それ以降の過程は結婚してるときと同じ。

つまり全然リスク回避になってない。

599マイコー・ジャクスン:04/09/03 19:17 ID:UYvMfWNM
>>581
成立しますが、何か?(ポゥ
600名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:17 ID:/7Y25uas
赤の他人が結婚しないと何か困ることがあるわけ?
601名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:17 ID:ZBYyo7rV
602マイコー・ジャクスン:04/09/03 19:19 ID:UYvMfWNM
>>601
親権持ってれば解決しますが、何か?
603じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/03 19:19 ID:GWuSmmbZ
まっ、ハッキシ言ってしまうと、
私が一番「いい女」だなっ^^

だって・・・。
良妻賢母だもん^^

夫をそこそこ成功させ、子供を5人もそこそこ立派に育てあげ・・。
尚且つ家族円満で「夢と希望」に満ち溢れてる家族を成立させてるもんねっ^^
604名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:20 ID:w2NSqXJF
計画非婚子持ちなんて珍しくないよ。
うまくいっている様に見えるし。
両親そろっていても、どちらも育児に向いていない夫婦だっている。
お金があるのだったら、ベビーシッターも頼めるし
なんとかなるもんだよ。


605マイコー・ジャクスン:04/09/03 19:20 ID:UYvMfWNM
>>603
穴という穴全てにウンコ詰まらせて死ね
606名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:21 ID:/7Y25uas
と妄想できる奴が一番幸せだな
607名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:21 ID:iAyrKEzR
あぁ・・・。醜さを自ら思いっきり露呈してらぁ・・。
608名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:22 ID:yU88HWwZ
>>575
なるほど。
要するに、このスレの結婚派は、非婚派が不幸になることを望む人たちということか。

あきれはてた人たちだな。
609名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:23 ID:+iQmMUea
>>598
それがリスクになる人もいれば、
ならない人もいるんだよ。
いろんな人がいるの。

籍が入ってようが入っていまいが、もし別れるなら、
お互いに愛情を持って最善の方法で子供を
育てるしかないでしょ。
法律なんて俺にとっては2の次3の次なんだよ。
610名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:23 ID:ZBYyo7rV
>>602

親権持たせて貰えたらな。
つまり、奥さんの同意を得られたらの話だ。

その同意を得るか得ないかって話は、結婚してても一緒。
奥さんの同意を得られたら、父親が親権をとれる。

つまり、リスクは一緒ってこと。

611すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/03 19:23 ID:oqEUhzQv
>>604
知らなかった・・・・
612婆 ◆t93BMDYvgM :04/09/03 19:23 ID:ZXC7Xu9x
>>609
福島ミズポの旦那さん?
613名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:25 ID:ZBYyo7rV
>>609

では、君の中での非婚理由の中には、離婚時のリスクは入ってないって事だな。

俺は初めから、離婚時のリスクを非婚理由にあげてたやつを対象に話してたんだが。

614マイコー・ジャクスン:04/09/03 19:26 ID:UYvMfWNM
>>610
ん?リスクが一緒だから、何?
つうわけで、やっぱり結婚しなくてもいい
ってこと?
ですが、何か?
615名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:27 ID:ZBYyo7rV
616マイコー・ジャクスン:04/09/03 19:28 ID:UYvMfWNM
>>615
離婚時のリスクは、子供だけではないわけですが、何か?
617名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:29 ID:+iQmMUea
>>613
その話の中で、間違った断定を平然とするから
間違いを指摘されたんでしょ。
その後も間違いを認めようとしないで滑稽だから
みんなに笑われてる。分かった?
618名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:30 ID:ZBYyo7rV
>>616

例えば??

619マイコー・ジャクスン:04/09/03 19:32 ID:UYvMfWNM
>>618
なんでも人に聞いてばかりいないで
少しは自分で考えてみなさい
添削してあげますが、何か?
620名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:37 ID:iAyrKEzR
男性の離婚保険制度を創設したほうが、結婚促進につながる気がしてきた。
621名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:37 ID:ZBYyo7rV
>>617

話の途中から流れを無視して入ってきてる君に問題あり。
さらに、
>>576の時点で結論出してるのに、理解できずにループさせてるのは君。

622マイコー・ジャクスン:04/09/03 19:41 ID:UYvMfWNM
>>620
モラル・ハザードありまくりで商売にならないでしょう
623名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:44 ID:iAyrKEzR
>>622
心理検査・素行調査・犯罪歴などから加入者を厳格に審査汁。
624七色いんこ:04/09/03 19:48 ID:ypR0t9aX
>623
処女は保険料を安くしたら良いんじゃないか?w
625名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:48 ID:/7Y25uas
>>623
今の生命保険と同じように「病人は入れない保険」ですか?
626名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:49 ID:VpPAUCAv
>>563
なんか亀レスになっちまったが、
そーいうのはないとは言わないが、相性の問題じゃねーの?
結婚・非婚、関係ねーし・・・恋人でも友人でも、誰かと暮らせば直面する現実だ罠

っつーかそれ言ったら『家電があるから女の家事はラクな筈だろ!」という
非婚派主張のデメリット(労働的に自分が損)についても、「たしかに自分の
周りの家事程度なら楽勝だが、家族全員分の世話と家事をするとなると重労働に
なってしまうのでバランスはとれてる」という話になってこないか?
627マイコー・ジャクスン:04/09/03 19:49 ID:UYvMfWNM
>>623
保険料、いくらになるだろうね?
財産分与、養育費、国保の半分
これらを保障したとして・・・
628すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/03 19:50 ID:oqEUhzQv
:+iQmMUeaさんは
結婚せずに彼女と子供を作ることが合意   か・・・・。

「認知」がまず必要だね。
そうしないと、親権は法的には彼女のみ。
勿論、苗字もね。
本当に子供を作るのであったら、自分が父親になる義務を
スッポリ抜かして考えるのは、いかがなものか・・・・
629マイコー・ジャクスン:04/09/03 19:55 ID:UYvMfWNM
>>628
いやいや、別に結婚してようがいまいが
父親は父親であって
父親であるからして、もちろん義務は果たすでしょ〜

まあ、どうしても結婚できない理由があっての話ですが
630名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 19:57 ID:iAyrKEzR
>>627
今の生命保険より高いかもしれん。
631名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:01 ID:VpPAUCAv
>>629
別姓夫婦の子供以上に子供が肩身の狭い思いをする可能性がある
ただでさえいじめのエスカレートしている昨今、
わざわざそういうネタを用意しちまうのもどうかと思うが・・・
それって離婚以上に親のエゴではないのか?
まさか「自分の子供だからそんな目にはあわない」なんて思ってたりする?

現状では子供が欲しいなら素直に結婚しとくのがなにより子供の為だろうと思う
子供欲しくないなら別に非婚でもえーやんと思う
非婚・結婚の分かれ目のポイントはズバリ「子供が欲しいか・欲しくないか」だ
632七色いんこ:04/09/03 20:02 ID:ypR0t9aX
しかし『離婚したときのリスクなど何もない!』なんていう奴が
出てくる世の中になったんだな。一昔前は結婚・離婚は大事だったし、
できちゃった結婚や離婚した人間はそれなりに蔑まれたものだったが。

結婚自体相当軽いものになってきたのだろう。
『結婚を前提としたお付き合い』ではなく
『恋愛の一形態としての結婚』といったところであろうか。

先日までかたくなにグループ婚を言い張る輩がいたが
彼とは違う意味で多夫多妻の社会になるのやもしれぬ。
633七色いんこ:04/09/03 20:03 ID:ypR0t9aX
>別姓夫婦の子供以上に子供が肩身の狭い思いをする可能性がある

ならないんじゃない?
最近では離婚再婚が当たり前らしいから(笑)
634名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:03 ID:IoZVzTzT
>>631
そうかなあ?
今は離婚する人増えているから昔ほど肩身狭くないよ。
635すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/03 20:07 ID:oqEUhzQv
>>631
同意だな。
子供に対するエゴと結婚そのものへのエゴを混同しちゃマズーと
思われ・・・例えネタでもな。

自分の子供が欲しければ、現状日本では婚姻がベストだね。
更に離婚しないのがもっとベスト。
63652歳独身:04/09/03 20:07 ID:VCwCVeZD
昨晩の中年52歳独身の者です。今晩は。
暇ですのでまた勝手に語らせてもらいます。誠にすいません。
自分のすべてを曝け出しますが、興味ない方は無視してください。
昨晩の書き込みが意外と反響あったことに驚きです。
もう一度繰り返しますが私の戯言に嘘偽りは一切ありません。
昨日は3年半前に証券会社を退職致したことを述べました。
現在は警備員、正確には資金管理警備をやらせてもらってます。
これも実は、斡旋してくれたものです。左遷リストラと捉えてくださって結構です。
正直申しますと退職金と多額な貯蓄があり、自分の身に何事もなければ、しばらくは
生活の心配がありません。
私は、某一流大学を卒業後、大手銀行に就職し、世間では立派な人生コースと
謳われた、レールの上に乗りました。 その後証券部門が独立し、課長代理まで昇りました。
これまでを振り返ると、勉強だけの青春時代をすごし、手に入れたのは、
証券会社に勤めることができた、ただそれだけの人生でした。
親の面目を保ち、ただひたすらに勉強に励み、いい大学に入り、いい会社に就職する、
自分で何かを選択するということがほとんどありませんでした。
また性格的に恋愛することは不可能でした。お見合い話は何度かありましたが
うまくいきませんでした。
憧れた女性がいましたが、振られました。このショックは今でも忘れられません。
そして、今、私は単なる高齢独身です。生けるしかばねであります。
母は、私がレールに脱線し始めてから痴呆が激しくなり、老人ホームにいます。
今でも嫁さんはどうしたんだ、と繰り返しわめき、それだけは
無念に感じているのか、忘れないようです。
私は、何かに吹っ切れて、だらだらと書き込みしています。
もう後は死ぬだけですから、少し気楽に生きてみようと思います。
また文章まとめて書き込みします。
637名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:08 ID:+Xi176k1
>>626
もちろん、相性。
でも恋人、友人とは簡単に別れられるが、結婚はそうはいかないでしょ。
それと家事をどちらがたくさんやるかは相対的な差だとしても、
家事労働と経済労働では経済労働が大変と主張することはできるだろう。
そもそも女の方がきれい好きとは限らないしね。
638マイコー・ジャクスン:04/09/03 20:14 ID:UYvMfWNM
ジャリうざいんですが、何か?
639名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:15 ID:iAyrKEzR
>>636
自由なのですから、これから自分のやりたい放題やることを
選択すればいいでしょう。自由が独身の最大の特権ですから。
640名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:17 ID:Vh/SN31t
>633-634
いや、親が離婚した子供と未婚の子供はぜんぜん立場が違うだろ
この場合の親が未婚の子供っつーのはつまり「愛人の子供」と同じ立場になるわけだ
641マイコー・ジャクスン:04/09/03 20:20 ID:UYvMfWNM
>>640
それ、逆だと思うよ?
642名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:20 ID:+Xi176k1
>>636
私よりはるかに優秀な先輩に対して失礼ですが(2chan だからいいのか?)、
結婚しなかったのではなく、結婚できなかったのですから、
他に選択肢はなかったわけで、
その唯一の結果を肯定することが、より幸せに生きる道ではないでしょうか?

643七色いんこ:04/09/03 20:21 ID:ypR0t9aX
>640
離婚結婚に対する抵抗感というか異物感といったものが
消失しつつあるから問題ないんじゃないの?
傍から見ればどっちも母子家庭(父子家庭)にしかみえないしね。

これは僕が事実婚にたいして肯定的な意見を持っている持っていない
とは無関係で、単に世間の流れの話ですが。
(↑揚げ足取りたい人が多いのでわざわざ書く)
644名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:22 ID:w2NSqXJF
シングルマザーの子供か、愛人の子供かなんてどうでもいいじゃん。
子供は子供。
645名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:22 ID:Vh/SN31t
>641
逆って?
悪い、詳細説明キボン
646マイコー・ジャクスン:04/09/03 20:25 ID:UYvMfWNM
>>645
あ、上の方読んでないなら、話は変わるけど
上の方の話だと、諸事情があって、ただ籍を入れないだけで
実質、結婚同然のカップルの話だったからさ
647名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:30 ID:Vh/SN31t
>644
だからその考え方自体がエゴなんだって
自分にはどうでもよくても、その立場を実際に享受するのは子供なんだし、
その子供を取り巻く周囲がそれをどうでもいいことと見なさなかったら
アオリをくらうのはその子供だ
それこそリスキーじゃないか
648マイコー・ジャクスン:04/09/03 20:33 ID:UYvMfWNM
そもそもだな
愛人の子供ってのは、浮気相手の子供ってことだろ

一緒にしちゃだ〜めだ〜め
649名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:35 ID:w2NSqXJF
>>647
アオリをくらうって、アオってるのは誰?
650七色いんこ:04/09/03 20:35 ID:ypR0t9aX
現実の話、学校生活においては離婚した親の子供も
未婚の子供も『母子家庭』というくくりで見られるのが
一般的ではないのかな?
それなりにプライベートに立ち入らないと
両者の区別はつかないと思われ。
651マイコー・ジャクスン:04/09/03 20:39 ID:UYvMfWNM
>>650
今さ、放課後のナンタラ学級みたいなのが盛んなんだよね
小学校では。
共働きだったり、片親だったりが多くなったから。
ま、俺が小さい頃もあったけど。
とにかく多いんだってさ。やっぱり。

あ、関係ないかな。
652名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:41 ID:iAyrKEzR
>>651
「放課後クラブ」?なんてあるんだ?
653名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:43 ID:OK/+fEI2
お達者クラブ
654七色いんこ:04/09/03 20:44 ID:ypR0t9aX
>651
育児のアウトソージンぐ化が進んでいるわけですな。
片親はともかく共働きの場合は育児を他人任せにした場合
そのうち何のために結婚したのかわからなくなってしまうよなぁ。
最近では非嫡出子と嫡出子の差別をなくそう!なんて意見も多いしさ。
655七色いんこ:04/09/03 20:44 ID:ypR0t9aX
放課後マニア倶楽部
656マイコー・ジャクスン:04/09/03 20:45 ID:UYvMfWNM
>>652
名称が放課後クラブかどうかは知らないけどw
あるのよ。
マイブラザーのドーターがそこで時間潰してるって話聞いたとき
ココロの中で軽く泣いた。
それと同時に、自分が小学校の頃、
校庭の隅にある小さな小山の向こうに
それ用の建物があったことを思い出して、また泣いた。
657名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:46 ID:Vh/SN31t
プライベートでもその手の話はすぐ広まる
学校によってはそういう些細な事情が入学に影響したりもする
他にも細かいことでいろいろと不利な立場に立たされることがある
・・・っつーか、「自分にリスクがあるのは嫌だけど子供にリスクがあるのは別に構わない」のか、みんな?
頼むからそんな心構えで子供作らなんでくれ・・・
658名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:46 ID:IoZVzTzT
親が喧嘩したりご飯も作ってあげなかったりっていう家庭内別居とか・・
されるぐらいだったら離婚してくれたほうがいいよ。
子供のこと考えて我慢されても、しかもお前が居るから我慢したとか
反対に迷惑。頭に来る。未婚でも離婚でも子供は不幸せになるとは限らないよ
そうなってからじゃないと幸せか不幸せかなんてわからないし、決め付けダメ。
ソースよこせって言われてもない。ごめん。
でもみんなそろって幸せなのが一番だとは思うけどね
だから結婚しなくてもこだわらなくてもいいんじゃない?
659名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:48 ID:w2NSqXJF
うちのほうじゃ「放課後学級」って呼ばれてる。
甥は、いろんな学年の子と遊べて楽しいって言ってた。
無理してるのかな・・・
660名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:51 ID:IoZVzTzT
学童保育って言ってました。親が働いていてかぎっ子が集まるところ。
かわいそうって思うんですか?行っていた本人はどうとも思ってませんでしたが。
友達といっぱい遊べる〜ぐらいでね。
ここに居る人が区別?いや差別しているだけではないのですか?
661名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:51 ID:/7Y25uas
無理に結婚させても不幸になるだけ
結婚したがらない人を責めるのは間違い
662マイコー・ジャクスン:04/09/03 20:51 ID:UYvMfWNM
>>658
うん。それが正解。
ふたつにひとつ、どっち選ぶかっつったら
そっちだね。

もちろん、お父さんとお母さんがいるってのがベストだけど。
で、そのお父さんとお母さんが籍を入れてようがいまいが
一緒にいてくれることが子供からしたら、一番だと思う。
66352歳独身:04/09/03 20:53 ID:VCwCVeZD
私の家族構成を話しましょう。
父親は私が38歳の時に他界。税務署に勤めていた堅物な親父でした。
結婚しない、いや、できない私にしかめ面をしていたようです。
ただし、学業に関してはスムーズでしたので、大目に見てもらえたというのもあります。
結局私の事を男として認めてもらえずにこの世を去りました。寂しい限りです。
一方で母親は現在軽度のアルツハイマーで83歳になります。
老人ホームに入所しております。私が面倒を見てもいいのですが、独身ですし、まだ仕事を持っている以上無理な話です。
兄弟は私を含めて4人おります。兄と姉と妹の構成です。つまり私は次男坊です。
私以外は家庭を持っています。 私だけ独身です。この世代では極めて珍しい存在です。
しかも私は、五体満足で学歴もあるのです。しかし、私自身の見た目よりも仕草雰囲気で、私が独身である事が
万人納得のようです。
父親が健在で母が元気で暮している時は、兄弟で何かと集まる機会がありましたが、父が他界してからは
法事以外顔をあわせることは少なくなりました。
父母の存在によって兄弟姉妹の親睦が今まで保たれてたことを痛感しました。
その後、兄が母を迎え入れましたが、母親が急に倒れ入院。
脳をやられ同居が困難な事態になり、そのまま、老人ホームに入所させました。かわいそうですが仕方ない事でした。
兄と妹は私のことに愛想を突かして最近近寄りませんが、姉は今でも心配してくれており、わざわざ私の家に来てご飯を作ったり
私が、姉夫婦の家によく泊まりに行くことが多いのです。気さくな義兄とも馬が合うので可能だともいえます。
まさに家族の暖かさを痛感する時間であります。本当にありがたいです。
甥っ子も、よく慕ってくれ、野球観戦によく連れ出します。最近、株の金儲けに興味を示しているようです。
これも、もうそろそろやめようと思います。もしかしたら向こうは迷惑なのかもしれません。
おっと、完全にスレ違いですね。失礼。
664マイコー・ジャクスン:04/09/03 20:54 ID:UYvMfWNM
>>660
いやいや、差別とか区別とかしてないよ。
そういうこと言ってんじゃないって。

ていうか俺は、彼らはいつも放課後におやつを貰えるのが
羨ましくてしょうがなかった。
665マイコー・ジャクスン:04/09/03 20:55 ID:UYvMfWNM
>>663
ジャリうざいつってんだろがボケ
666名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:55 ID:w2NSqXJF
>>660
全然区別も差別もしてないよ。
子供の時私はむしろ、紛れて遊んでいたし。
667名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 20:57 ID:IoZVzTzT
>>664
ごめんごめん。カッとしてた。でもねあれもお金かかってるんだよね。おやつ代
668七色いんこ:04/09/03 20:57 ID:ypR0t9aX
>657
>プライベートでもその手の話はすぐ広まる
>学校によってはそういう些細な事情が入学に影響したりもする
>他にも細かいことでいろいろと不利な立場に立たされることがある

いやさ、それ言うなら離婚再婚が大幅に増えているのだって
同じ問題抱えることになるわけでしょう?
主張するべきは「結婚・離婚の軽さ」ではないかと思うのですが。

>・・・っつーか、「自分にリスクがあるのは嫌だけど子供にリスクがあるのは別に構わない」のか、みんな?
>頼むからそんな心構えで子供作らなんでくれ・・・

「自分がよければ子供が多少どうなろうとかまわない」
これってそのまま今の既婚者の姿ですよ。
簡単に離婚再婚する人間が増えているのがその証拠です。
子供を育てることの重要性を認識していれば
そう軽々しくにセックスしたり(=子供を作ったり)
貴方の言うようなリスクを承知で離婚できたりするわけではありませんから。
669七色いんこ:04/09/03 20:59 ID:ypR0t9aX
>668
×貴方の言うようなリスクを承知で離婚できたりするわけではありませんから。
○貴方の言うようなリスクを承知で離婚できたりするわけありませんから。

失礼しました
670名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:00 ID:w2NSqXJF
>>657
>プライベートでもその手の話はすぐ広まる
>学校によってはそういう些細な事情が入学に影響したりもする
>他にも細かいことでいろいろと不利な立場に立たされることがある

これってそもそも、他の親大人からの差別でしょ。
そっちの方が問題じゃない?
671マイコー・ジャクスン:04/09/03 21:03 ID:UYvMfWNM
>>667
放課後にね、その学級のクラスメイトらと校庭で遊ぶのさ。
で、彼らはお菓子持参なのよ。(本当は外で食べてはいけない規則)

で、俺だけ手ぶら。w
672名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:04 ID:PWLWgP5D
>>52歳氏
思っていることを正直に言うと、たぶんあなたは結婚していても不幸を感じ
ていたんじゃないだろうか。 そういう気がする。
673名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:07 ID:k6VhdcTW
674名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:10 ID:IoZVzTzT
>>673いや、もう結婚したいとは思わないでしょ?
675名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:11 ID:w2NSqXJF
>>673のロシアの 395. エレナ さんがイイかんじ。
676名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:13 ID:k6VhdcTW
画家ゴーギャンは51歳でタヒチ島で14歳のパウウッラと同棲してエミール
を産ましている。53歳でマルキーズ諸島で14歳のヴァエオホと同棲して女児を産ませた。
http://www.med-apple.com/news/maternity/m2003.01/m05.29.03.html
ビートルズのポールマッカートニー60過ぎてパパ

677名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:14 ID:k6VhdcTW
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kihon/data/KH019a.htm
なぜ男が年上という結婚が多かったのかというと、男は生殖可能年齢が女より長く
男を年上にしておかないと女の方が子供を作れなくなっても男の方がまだあるので
不満が増え、浮気する可能性が高まるからだ、

結婚時の男女の年齢差が縮まると離婚数、離婚率がともに増加している
678名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:16 ID:79ebmiJg
>>636
両親からの期待の重圧に苦しんで来られたのですね。
あなたのレスを読んでいると、親の犠牲者のように思えます。
679名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:17 ID:k6VhdcTW
まあだめでも生涯独身で立派な仕事をした人は多いよ
キリスト教起こしたイエス自体が生涯独身だったわけだ。しかし聖人として祭られている。
強国アメリカの戦いに勝った
ホーチミンも一生独身だった、
>シューベルト(音楽家、魔王、野ばらで有名)
イエス、キリスト(キリスト教を起こす、宗教家)
メンデル(メンデルの法則、遺伝学で有名、)
パスカル(数学者、「人間は考える葦である」という言葉で有名)
グーテンベルク(活版印刷術を発明し、印刷技術に貢献した)
ルソー(社会契約論、民主主義の思想の元になる。しかし同せい経験はあり
子供がいたようだ)
エンゲルス(マルクスの友人で実業家、エンゲル係数で有名)

ジョンロック、(オックスフォード大学を主席で卒業、
名誉革命の思想的指導者)
ノーベル(ノーベル賞を作る,実業家)
映画解説者の 淀川長治さん。
弘法大師(宗教家)や、上杉謙信(軍師、征夷大将軍)
レオナルドダビンチ(芸術家)アダムスミス(経済学者)、
ニュートン(物理学者)イブンシーナ(医学者)
宮沢賢治(童話作家)アンデルセン(同)
ルードヴィヒ・ヴァン・ベートヴェン(音楽家、第9で有名)
ヨハネ・パウロ2世 Johanes Paulus II(ローマ法王)

第15代アメリカ大統領ブキャナン
ダライラマもそうじゃなかったけ?
天才は仕事の邪魔になるので結婚しないのか?
680名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:18 ID:sgICw5kl
>>663
はじゃりが以前話してた親戚の毒男のことだろうな、
毒男をみる周囲の目線で書き込んでる。毒男さん自身は
案外幸せかもよ、
681名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:18 ID:k6VhdcTW

飛行機をはじめて作ったライト兄弟も生涯独身だったが、本業が自転車屋で、儲けのほとんど
をつぎ込んでいたそうだ。
チェスの世界チャンピオンの,ボビーフィッシャーも独身だった
建築家ガウディも生涯独身だった。
アラビアのロレンス(オックスフォード大学卒業後、アラブの独立運動に参加)
フィンセント、ゴッホ(ゴッホのひまわ
りは有名)
ニーチェ(文学者)も生涯独身だった
682マイコー・ジャクスン:04/09/03 21:18 ID:UYvMfWNM
>>673
360番、ジュリヤさんで、おながいします
683名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:21 ID:o19xqd1k
独身で偉業をなし遂げた人が沢山いるのは分かった。
でも結婚して偉業を成し遂げた人も山ほどいるぞ。
684名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:22 ID:k6VhdcTW
また結婚しても子孫を残さなかった有名人も多いよ、天下統一した豊臣秀吉は3人の子供を持ったが
いずれも病気で早死にしたり、徳川家康に攻められて殺されている。

アメリカの初代大統領のワシントンも子供ができなかったはず。
685名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:25 ID:o19xqd1k
ピカソ・モネ・ダリあたりは結婚している。
アインシュタインもだ。

空しくないか?
686名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:28 ID:k6VhdcTW
国の代表である総理大臣が独身というのが
結婚するのがつらい国であるといってるようなものだよ。
687名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:28 ID:sgICw5kl
現代人では、松本ひとし、松井秀樹、中田、明石屋さんま、
イチロー、たけし、も束縛されない嫁さんぽい、
今は嫁さんもらうと束縛されることが多すぎ。
688名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:29 ID:iAyrKEzR
ええい、人生楽しけりゃ偉業なんてどうでもいいわい。
689マイコー・ジャクスン:04/09/03 21:29 ID:UYvMfWNM
島田紳助もね
690名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:38 ID:sgICw5kl
でも過去の偉人に独身が多いのは同性愛者、夭折、梅毒なんていう理由があるからな
脳梅毒になると誇大妄想になり偉業を達成、例ヒットラー、ニーチェ、モーパッサン
691名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:42 ID:k6VhdcTW
じゃイエスキリストも脳梅毒かい。
>>685
アインシュタインは子供が障害を持っていて離婚したんじゃなかったっけ。
結婚したからといって幸せになるとは限らんよ
692名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:48 ID:o19xqd1k
>>691
相対性理論の完成のために
数学者である妻がかなり協力したらしいけどね。
693名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:49 ID:iAyrKEzR
話は代わって依存女を避ける方法はないだろうか?
逆に>>403氏の奥方のような女をゲットする方法はあるだろうか?
694名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:54 ID:wgn06my5
アインシュタインはロリコン。

どのみちババァに出る幕がないのは変わらないw
695名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 21:58 ID:o19xqd1k
いっそ立てますか?

「結婚した人としなかった人の偉業」スレを。
696名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:05 ID:nFz1lyu8
子供って以外とタフだし
その子と密接に関わっている保護者がきちんと相手してりゃ、
それ以外の誹謗中傷って結構はねのけるもんだよ?
697オヤジ:04/09/03 22:18 ID:bk0ox0Ky
お前らはまだ若い。
はっきり言ってチャンスなんていくらでも転がっている。
俺が言いたいのはそれを怯えて逃すなよってことだ。
698オヤジ:04/09/03 22:20 ID:bk0ox0Ky
お前らの親父は実は全然平凡なんかじゃねぇ。
お前らのお袋サンと結婚し、そしてお前らをここまで育て上げた。
それだけのことのように思えるがそれがどんだけ大変なことか。
まあ、お前らに言いたい事は俺みたいな奴にだけはなるな。それだけだ。
699名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:25 ID:qRD3+QJ5
なんだ、それだけかよ。
もっと説教してくれ。
700名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:25 ID:wgn06my5
10代の恋愛はよい。夢もあり。
これを経験しなかったやつは間違いなく愚者。
だが20代で女性経験が豊富になると女と結婚に絶望するorz
女と関わらないアニオタ童貞は愚者であるがある意味勝者。


701名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:28 ID:9bCeUw2o
なんですぐ勝ち負け決めるか不思議・・
702名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:30 ID:nXPVBvys
俺も、いつもは独身主義者を気取ってます
でもときどき、すんげぇ弱くなることがある
泣きながら、ああこのまま一人なんだなぁって
絶望にかられるときがある
鬱から脱出すればまた強がりな独身主義者に戻ってさ
喉元過ぎれば熱さ忘れる・・
703すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/03 22:34 ID:oqEUhzQv
孤独につおい事はエエ事なのか?
独立独歩と孤高はちゃぅと思うのだ。
704名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:35 ID:wgn06my5
女にはひとつしか競技がなくて
男には沢山競技があるってことだよ。
705名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:37 ID:79ebmiJg
>>702
一人暮らし? 俺、一人暮らし始めた頃はそんな風に思ったけど
慣れるよ。あの頃、感じてた孤独感・寂しさというのが今は無い。
706名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:42 ID:79ebmiJg
>>704
それって男が100できる間、女は1しかできないってことでは^^;
707名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:51 ID:iAyrKEzR
一人を孤独で寂しいと捉えるか、自由で楽しいと捉えるかは人によるなあ。
俺は後者だけど。
708名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:56 ID:wgn06my5
>>706
意味わからん。
男は沢山競技があってどれに参加するかは
生物学的に自由ってことなんだけど。
709名無しさん 〜君の性差〜:04/09/03 22:57 ID:qRD3+QJ5
来年はあなたから、みんな離れていくよ、
って脅す、占い好きの女がいるんだよね。
こっちは、おお一人になれるのか、ラッキー!
ってマジで喜んでしまうんだけどね。
710403:04/09/04 00:04 ID:0puZqcef
>>693
「どこかにいる」としか言えないんだよね。
だから無理するようには勧められない。
結果として、非婚派の味方ということになる。
ビートたけしが何年か前に、長期不況によって否応なしに
人々がまともになってきたと言ってたけど、
どうなんだろうかと思って覗きに来たような感じなんだけど。
711名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:15 ID:OEsOX+Gt
結婚原理主義の某コテハンは
別に結婚など勧めておらんよっとのたまうが・・・

第三者に突っ込まれようが、自分は違うでよって発言する事で
自己弁護できてしまう思考って凄いよね。
自己認識と他者認識がこれほど違う人も珍しい。
害基地って身近にいるもんだね、リアル知人じゃなくてよかった。
712おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/09/04 00:17 ID:6Sg7NZr/
>>711
リアル知人ではないとどうして言い切れる!?
ひょっとして隣のIさんかもしれないぞ?
713名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:22 ID:eCw1ctBN
ええっ、隣の?氓ウんか!
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
714名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:28 ID:kEzzCmhO
たとえば〜

「私はお金を借りたつもりはない。あれは私への投資だと思う。だから返さなくていい」

もはやだれも金など貸すまい。 いや金だけじゃなく・・・・・。
715名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:32 ID:NzO/JcqX
う〜ん。
「結婚したくない」って言ってる男性より
「結婚したい」って言ってる男性が
セクシーに見えるのは私だけでしょうか。
716おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/09/04 00:35 ID:6Sg7NZr/
>>715
いや、女性はみんなその程度だと思うよ。心配しなくても大丈夫。
717名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:35 ID:eZnqNNC7
セクシーだけじゃ食っていけないだろ
718名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:38 ID:kEzzCmhO
キモ女にセクシーと言われてもキモいだけだと思うw

TVに出てくる美少女ロリタレントクラスの女ならわからんけどw
719名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:40 ID:eCw1ctBN
「美少女ロリタレントクラスの女」って誰だ。
 加護か?
720名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:40 ID:s6Q+EXP7
>>715
お前と口からうんこの薫り漂うじゃりだけだ
自らの人生アボンすべし!w
721名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:41 ID:NzO/JcqX
>>716
そうですか。

このスレ適齢期の女性が少なくてつまらないっす。
柊タソとか来ないかなあ。
722名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:42 ID:kEzzCmhO
>>719
まぁそんなところ。(ゲラ

723名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:43 ID:OEsOX+Gt
>>712
北の方にお住いらしいからね。
そちらには知人ゼロだよ。
724名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:43 ID:SbNZzXxd
う〜んこ
「「結婚したくない」って言ってる男性より
「結婚したい」って言ってる男性が
セクシーに見えるのは私だけでしょうか。」
とか言ってのける女性が
禿げしくうんこに見えるのは僕だけでしょうか。
いやそんなはずはない。
725名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:45 ID:kEzzCmhO
>>721

438 名無しさん 〜君の性差〜 04/09/03 11:54 ID:wgn06my5
もはや、このスレの存在価値は
じゃり・すふ・ババァの必死な裸踊りを見て
女が愛されていた古き時代を懐かしむだけの
懐古スレ。
726名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:52 ID:NzO/JcqX
>>724
う〜んこ。
先の見えないお付き合いって私には向かない
っていうだけでしょうね。

>>725
そうかもですね。毒女板に逝ってきます。
727おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/09/04 00:56 ID:6Sg7NZr/
>>721
>柊タソとか来ないかなあ。

シンパシーを感じているならあなたも立派な○○○の仲間入り♪
728名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:58 ID:NzO/JcqX
>>727
デムパ?フェミ?

おばちゃんは彼女と結婚しないのですか?
729名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 00:59 ID:9BMxlWuc
DQN
730おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/09/04 01:00 ID:6Sg7NZr/
>>728
結婚ねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もうしばらく考えさせて。
731名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 01:01 ID:NzO/JcqX
ああ、DQN。
まあ何でもいいっすよ、その辺は。
シンパシー感じるわけではないけど
適齢期の(ついでに板の人に嫌われても構わないと思っている)
女コテを他にあまり知らないので。
732なんとか汁 ◆9dbfxs4wgU :04/09/04 01:04 ID:udOAEs5C
結婚するとデメリットは確かに多いけど、帰ってきてずっと一人が75まで続くのはいやだな。。。
そう思って結婚して失敗する人が多々居るのもまた事実。
733名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 01:04 ID:eCw1ctBN
死ぬまで考えてて、よろすい。
734名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 01:04 ID:NzO/JcqX
>>730
沈黙長っっっっっ!
ごめんなしゃい(´・ω・`)
735おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/09/04 01:09 ID:6Sg7NZr/
>>733
>死ぬまで

それは非婚と同義ですな。
736名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 01:11 ID:eCw1ctBN
図星!
737名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 02:59 ID:VTmfJfc3
ここのみなさんみたいに、自信のある人はいいけど、
女性にもてなくて、彼女を40代、50代になったら作る自信の無い人は、
生活も楽になるし精神的にもひとりぼっちより安定するし、
結婚した方が得になるんじゃないでしょうか。
738名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 03:02 ID:kEzzCmhO
>>737
相手による。
739名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 03:14 ID:ILlhEXPV
>>737
20歳以上年下の妻、とかならいいけど、同年代の妻じゃ意味ないじゃん。
三十路過ぎた女の腐ったマンコなんて無価値。
740名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 03:39 ID:kEzzCmhO
     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \     
   / / ⌒   ⌒ \   悪魔的>>737意訳
(⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ |
( |    ____ | < 日本の男はモテなくて孤独なんだから
   \   \_/ /  < 私に土下座して婿入りして身を粉にして下働きしなさい!  
    \____/
741じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/04 03:45 ID:8oLdQ8la
>>739
なんで、そんなに親子ほども年の違った異性がいいんだろう・・。
そして・・・外国女でもいいとか・・・。

なんか、モノ扱いだなっ・・・。
キショイ奴だなぁー・・^^;

まともな人間だったら「相手とのコミュニケーション能力」を一番に大切にするんじゃないか?
そしたら、普通、「同年代」とか、「同郷」とか、「同窓」とか、「同一の価値観」とか。
そういう縁を大切にするんじゃないか?

あっ・・・。
このスレの連中にこんなこと言っても無駄かな?^^;
なんせ、「エロゲーでいい」とか「二次元女がいい」とか「グラビアアイドル見てるからリアル女なんか相手にできない」とか・・・。
とうてい、まともな人間だったら、言わないことのてんこ盛りだもんねっ^^

まっ・・。
せいぜい今の30代の男の半数を占めるという独身男は、こげな連中だということをよーーっく、頭に刻み込んどくよっ。
私の娘達は、20代前半と10代後半だから、こげな男の毒牙に、かからないように、しっかり注意しておかないとなっ。
742じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/04 03:48 ID:8oLdQ8la
そーいえば、姪が最近結婚が決まったそうだ。
相手は同い年の27歳・・・。

よかった!よかった!
問題の世代である30男でなくて、よかった^^
743名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 03:50 ID:kEzzCmhO
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、    よい子の諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  悪魔のサザエには注意しろよ。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  本気で結婚する気なら
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  冴えない一人暮らしの女がお勧めだ。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   SEXなど風俗で若い女としてこればよいのである。
744名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 03:52 ID:B2PlB0pG
>>743
してこれば?
745名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 03:55 ID:kEzzCmhO
       ____
      /     \
    /  / ̄⌒ ̄\
   /   / ⌒  ⌒  | 悪魔的>>742意訳
   | /  (・)  (・) |
/⌒  (6     つ  |  婿のマスオが奴隷のように身を粉にしてタダ働きしてくれないと
(  |  / ___  |  
 − \   \_/  /  サザエだけじゃ私の老後の世話があぶないじゃないの。
      \___/
746名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 03:58 ID:SakK46pP
このスレの男性の平均年齢って何歳くらいだろう?
19歳くらいとかかな。
若いのに結婚願望がある男性も珍しいでしょうな。
747名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 03:58 ID:kEzzCmhO
>>744
きみはじつにばかだな。
これは悪魔から男を守る救済事業なんだよ。
人道的な。
748名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 04:02 ID:m/cz11UE
このスレにまだじゃりがいたとは。
749名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 04:08 ID:yvsGdUlw
おまいら、スレ1の10が良いこと言ってますよ。
750名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 04:12 ID:kEzzCmhO
      r ‐、                よいこの諸君。
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   執拗に独身男性の素性を弄繰り回すこのスレの結婚派
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   =悪魔J(とその子Sと自演)の性格がそろそろわかってきたと思う。 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   そう。 奴らは、男の見栄と善意をいかに効率的に挑発し
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   利用するか、ただそれだけしか考えていない旧世界の悪魔だ。
                         
751名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 04:13 ID:SakK46pP
>>749
ほんとだ。良い事言ってる。
752名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 04:15 ID:kEzzCmhO
      r ‐、                
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    という具合だ。 わかったかな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   
753名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 04:23 ID:kEzzCmhO
      r ‐、                
      | ○ |         r‐‐、    つまり悪魔は自分のことしか考えていないからこそ
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   結婚させたがり、したがらない男をいくら説明しても話が通じない。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   ようするに自益の外には全く考察の意欲がむいてないのだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  だからいくら前日に議論でこのスレが伸びようとも
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  
   | /   `X´ ヽ    /   入  |   翌日には振り出しに戻り、結婚真理経のマントラ日記帳と化している。 
754名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 04:33 ID:kEzzCmhO
      r ‐、                  
      | ○ |         r‐‐、    さて、よいこの諸君。
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   このスレに秘められた趣旨がそろそろ理解できてきたかな?
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| そう、「悪魔とテロは生かさず殺さずさらし者に」が今世紀のテーマ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  理解した者から君が望む幸福へ向けて歩きはじめるがよい。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  
   | /   `X´ ヽ    /   入  |  古来より人類を苦しめてきた悪魔の枷はもはや解き放たれた。
755名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 04:59 ID:9BMxlWuc
女なんてJAROに電話すれば一発だぜ
756名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 05:11 ID:7Eq6jVBY

このスレに吸引される貴男らは大変、悪魔に利用されやすい精神状態にある。

執拗に見栄と善意に付けこんでくる悪魔(人格障害者)には要注意だ。
757名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 07:15 ID:VRUrRhq+
女がやたらと結婚したがらない男を攻撃する理由の1つがわかったぜ。
ttp://www.bestlife.ne.jp/sakamoto/counseling/index.html
(来週の木曜まで)
を読めばわかるが、要するに結婚しないとセックルで気持ちよくなれない
かららしい。なんというか、まあ…。
758名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 07:23 ID:NzO/JcqX
そんなに攻撃してるかな?

結婚しない女性が〜スレに来る男性の方がよっぽど
攻撃的に見えるけれど。
759名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 07:25 ID:7Eq6jVBY
>>758
そうかな、わかんね。
そう感じるの?ひしひしと。
760名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 07:38 ID:NzO/JcqX
>>759
数字も出さずに「しないんじゃなくて出来ないんだろ!」と
何度も繰り返されると流石に。
761403:04/09/04 09:21 ID:0puZqcef
どうせ本当かどうか不明だけど、娘が2人もいるなんて残念でならない。
娘は母親に反発しながらも、母親をコピーしてしまう。
つまり可愛げをアピールする能力に乏しい一方、
ことあるごとに嫌味、脅し、圧力を使って負の意思表示をするようになる。
夫となる人がよほどの精神力の持ち主なら
その呪縛を解くこともできるが、一般的には不可能だと思う。
762名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 11:25 ID:FtM391fD
>>761
われわれは、相手にしてもらえないそうだから、ラッキーだけど、
また男が二人、毒牙にかかっていいようにされるのかもしれないね。
気の毒に。
763名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 11:32 ID:nGI4iqyq
同姓婚を認めれば、結婚率は上がるよ。
764名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 11:34 ID:nGI4iqyq
「しないんじゃなくて出来ないんだろ!」・・・こういう考えの人は、
結婚が良いことだとか、常識だと思っているタイプの人間だろう。
765名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 11:52 ID:8rJVTvDA
しないのかできないのかなんて、そう言っている人間には大した問題ではない。
将来の食い扶持がなくなるということには変わりないんだからw
766じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/04 12:44 ID:8oLdQ8la
>>761
内の娘はさぁー・・・^^
まっ、旦那の弁によれば、男の内の9割は問題なく気に入るタイプだそーだよ^^

私は、女だから男の好みなんてわかんないしぃー・・。
男の兄弟達は、「ねぇーちゃん達とだけは結婚したくない」って言ってるけどねっ。
まっ、彼女達を一言でいえば、「陰と陽」「月と太陽」って感じかな?

人間には気質っていうものがあって、「積極的なタイプ」と「消極的なタイプ」とがある。
勿論1人の人間の中には微妙にまざりあってるから、全てがそうとはいいきれないのだけど・・。

そういう意味で言うと、長女は楚々とした奥ゆかしい最近とみに消え去った旧日本の女の香りがする。
そして次女は、明るく活発で、機転が利いて、場を楽しませる才能がある。
それぞれ適度のかわいい容姿と娘らしいきしゃなスタイルをしている。

まっ、好みはそれぞれあるだーろーけど、ほとんどの男が好きになる要素は満載だなっ^^
767名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 12:46 ID:Z2g3FMNn
男より女性ホルモンが少ないババアならきっと男の気持ちがわかるはず
768キモブサ59:04/09/04 12:48 ID:VXvgV8c0
>> 52歳独身
まあ俺は自他共に認める「キモブサ」な訳だが、俺はキモブサで良かったと思ってるぞ。

結婚できないことを悲観するより、非婚を楽しむ事を考えたほうが良いと思うぞ。
趣味か何か無いの?自分でいろいろな事をしてみるのも良いのでは?
2chならいろんな板やスレを覗いてみて、「これは楽しそうだ」と思ったら
自分でもやってみるとか・・・・

俺は株板や投資一般板など投資系の板の住人でもあるわけだが、いろんな人の
話を聞いたり、自分でも話したりするのも結構楽しいぞ。
769じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/04 12:50 ID:8oLdQ8la
それにしても・・・。
こげにいい娘達が、多くの男達に選ばれ支持される公的な機関というものが、この日本にはなさ過ぎだよな^^;

アメリカだったら、ちゃんとした親達が主催したダンスパーティとかあるし、
昔の日本だったら、青年団の集まりとかあったとかいう話だったのに・・。

今の日本では職場とか学校とかいったものが、異性のまるっきり縁のない場であったらほぼチャンスというものが皆無だよねっ^^;
かといって、街中とかネットとかえたいのしれない場でなんかとてもとても結婚なんて無理だしねっ。
770名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 12:55 ID:yIkMrYLy
自分と違う人のこと悪く言いすぎ。良くないよ
771めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/04 12:56 ID:NJXSp7oz
こんにちは。

>>761
その状況こそ、男性が何に力を入れて良い状態か、訳わからなくなりますよね。
なんとも、負の連鎖やな・・・。
まあ、男性がどうであれ、日本の女性は、もう少し、人間として、男性に好意を
持たれるように、努力すべきだと、思いますわ、どう考えても・・・
「私は女性なんだからまあ良いとして、貴方たち男性は〜〜」…良くありませんて。(苦w
そんな一昔前みたいな、甘い状況でないんですもんね。
で、そこまで女性を追い込んだのも、同性である、ということに、早く気づく
べきだと、思いますわ、異性としてね・・・。
772名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 12:59 ID:NxSqK0WA
>>766
お前の家族のレベルの低さはわかったよ。
お前の旦那って、相当頭悪そうだな。
チエにしてこの旦那ありって事か。

いい加減、スレ違いの家族自慢なんてするなよな。
馬鹿丸出し。
773名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 13:00 ID:xx3u7/IX
砂利さんが良い事を言ってると思ったりする事も有るのだけど
このスレ的にはアウトみたいだね。
774めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/04 13:06 ID:NJXSp7oz
>>773
悪い事は、ここの非婚者への中傷以外には、決して言ってはいないと思うよ。
でも、ちょっと、自信過剰なとこはあるが・・・。まあ、何事も、上も下も
真実体験してみなければ、なっかなか神様のようなことも、言えんて・・・。
みんな、人間なんだもん。それを、ちょっと勘違いしとるね…(w
775名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 13:06 ID:o/j5TUcH
>>773
過去の発言で完全に信用失ってるから、このスレではスルーが定着してる。
一度失った信用は なかなか取り戻せないというのがわかる
776名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 13:17 ID:eZnqNNC7
>>733
厚かましく自分及び家族の自慢ばかりする奴が
信用される筈があるまい。

厚顔無恥とはまさにじゃりの事を言う
777名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 13:20 ID:6K8xXuvo
もし砂利が現実では非婚者だったりしたら、
ここのみんなは「ああはなりたくない」と逆に結婚したくなったりして
性別違うからムリか
778めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/04 13:22 ID:NJXSp7oz
>>768
>>キモブサ59氏
君のように、前向きな意見を出せるようになれば、後はどのような生き方であっても、
人に文句を言われる筋合いではないと、俺は思うけどね。
でも、そしたら逆に、俺のような結婚派にしてみたら「なんで?そこまでに達して
いるのに、結婚を考えないのか」ということに、なっちゃう、と。(苦w
で、以下、ループになる訳やね。
うちの家庭も、決して自慢できるものではなかったが、でも、俺は、やっぱり結婚したい
なぁ〜…。一度しくじってもね。なんとか、女性を、愛したいね、心の底から…、男性
としてね。難しいのは、日々ガンガンと感じてはいるが・・・。
779名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 13:24 ID:MITPTU3I
私はああはなりたくない・・
780名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 13:28 ID:xx3u7/IX
>774-775
レス感謝です。

>775さんの言う「過去の発言」ってどんな事を言ってしまったのですか?

>778
僕も結婚派ですね。
まだ18なので女性のことを良く知らないお陰?かもしれませんが。
老夫婦の仲の良い光景を見ると「結婚って良いなぁ」と思ったりします。
781名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 13:47 ID:0+RFe5u1
>>780
そういう男性をなんとかして、非婚に目覚めさせるのが、このスレの使命だからw
782めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/04 13:54 ID:NJXSp7oz
>>780
そうですね、そのほのぼのとした気持ちを感じる自分を大事にしていったら、
きっとそれなりの人にめぐり合うような気が、俺はしますけどね。
まあ、めぐり合ってからが勝負、なのがまた難しいゆえ、なんとも言えんの
ですが・・・。でも、俺は今はこれも人生の醍醐味や、と思うことにして
ますけどね。「しくじっても、ええやんか。一生懸命やったなら…」ってね。
なっかなか、18の時は、俺も正直貴方のような事まで目がいかんかったで、
結構回り道をしてますが・・・。(苦w
その感受性を、大切にはぐくんでいってほしいですね、貴方には。それは、
いいものだと、俺は思いますわ。いいですよね、年食っても仲の良い御夫婦は…。
俺も今は、そういうものに、やっと幸せを感じたりしてます。(w
783めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/04 13:56 ID:NJXSp7oz
>>781
そんな、無理からに持っていかんでも…(苦w
784名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 14:04 ID:dTRIv/x3
>>769
結婚しない人には効果はないとしても、
結婚できない人の婚姻率を少しでも上げるには、
罵倒したり自慢したりしても逆効果ですが、
この案はちょっと効果ありではないですか。
ただ、>>773のいうとおり、このスレで言っててもしょうがないでしょうけど。
PTAか役所のモニター会議かなんかで言ってもらわないと。
すでに生まれた子供にカネをばらまいているよりましだと思います。
事件が起きるのを恐れて、
学校も役所もなかなか動かないでしょうが...
ここのレスでのエネルギーをそこで使っていただければ...
785めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/04 14:14 ID:NJXSp7oz
>>784
そうやね。言うこと御立派な部分があっても、方向性を間違えとるんやって、
彼女は。(苦w

では、街へ出よう!ええ女探しに・・・(w

さよーなら。 >みなさま
786名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 15:17 ID:mPZY1YtF
>>780
その歳で非婚ってのはあんまりいないと思うよ。w
俺も結婚する気だったし。
けど、いろんな女がいるからね。
何人かと付き合って、女が見えてくるとあほらしくなる場合もあるんだな。
多分付き合った女にもよるだろう。
787名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 16:18 ID:dUvUoOxc
>>786
ハゲドウ。純粋な男を結婚したくなくなるようにさせる
女と交際してる場合が多いと20代後半くらいでどうでもよくなる。
788名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 16:31 ID:1SX6eLqd
>>786
>何人かと付き合って、女が見えてくるとあほらしくなる場合もあるんだな。

同意です。
結婚に焦って、何とも打算的女が多い事か。
もうアホかボケかと・・・
順調なライフステージを歩みたいと願うだけの女が多くて
本当に、馬鹿らしい。
結局、結婚に焦るだけで、目先のことしか見えていない女は、
他律的な生き方しか出来ないのだろうなって思う。
パラサイトだな。
789じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/04 17:59 ID:8oLdQ8la
>>786-788
この間、NHKのテレビで小池真理子と旦那の直木賞作家のなんとかとかいう人が出ていた。
夫婦としての情愛は軽井沢で月の内10日を二人で過ごし、残りの10日10日はそれぞれ一人ずつ東京に出てきてシングルライフの恋愛を楽しむらしい。
その間、片一方は相手のプライバシーを侵害しないようなるべく電話を控えるらしい・・。
あきれた自然ライフを彼らはいとも自慢げに、紹介していた。
子供も作らず、ただただ人生をなるべく刺激的に享楽的に実験的にという思想なんだろう・・。

聞けば、小池真理子は、1952年生まれの52歳・・。
テレビで「自分にプレゼント!^^」なぁーーんてこいて宝石のCMや、ピチピチお肌のCMに余念のない桃井かおりも52歳・・。
私と同じ年代・・。

おもえば、私達の世代が、女の「生き方」を、壊してしまったんだなぁーっって、つくづくそう思う・・。
そんなもんだから、女達が大学を出た22歳をあたかも男と同じよーに「人生の門出」だと勘違いしてしまっている・・。

790じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/04 18:00 ID:8oLdQ8la
実際は、堅い企業の壁にはばまれてそうは問屋が卸さないんだろーけど、
彼女達はメゲはしない・・。
果敢にチャレンジしてきた。
「自分の人生は、自分で決めるわ!!」ってなもん。

そんなもんだから、彼女達の結婚の決意は花も萎れかけ20代後半・・。
すれっからしにもなるし、うらみがましくもなるし・・。
そりゃぁー、男達から見たら、「初々しさの欠片」もなくなってしまっている・・。
っていうのは、よーーーくっわかるよっ!!

だから、私は、私の娘達には、はやっくから、耳にタコが出来るほど、吹き込んでる・・。
「女の幸せは結婚」「遅くとも25までにはしなさい」「高望みはせずに」
という感じかな?
お陰で、長女なんか、父親が薦めたら怪物とでも結婚しかねない雰囲気になっている。
勿論、内の旦那がそんな変な男に娘を嫁がせる訳ではないけどねっ^^

今は、親たちから、そーいうふうに育てられた女の子は少ないよねっ・・。
むしろ、安定した職業を手に入れ女でも自立しなさいよって感じ・・。

私なんか、子も産まないで、どこが自立かよぉー・・^^;
って、思っちゃうけどなぁー・・。





791名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 18:42 ID:kCAoJtpH
まともな男なら、じゃりが親になると分かったとたん
結婚をあきらめるでしょ。じゃりの娘さんは相手の親なんか
どうでもよいというダメ男としか結婚できない。
可哀想。
792じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/04 18:55 ID:8oLdQ8la
>>791
まっ・・・^^
男は大勢いる訳でぇー・・。
色々条件を狭めれば、限りなく狭き門になるものでも、
条件をすべてフラットにすると、ものすごーくよりどりみどりにもなるしぃー・・^^

なんせ、一人見つければいいだけのこと・・。
それなりの年頃になれば、それなりに縁もあると思ってるよっ^^
793名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 18:58 ID:xTOkchZc
やっぱりよくわからない。私の今を否定されてる感じ。
794名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 19:19 ID:RNkaz4gb
ロシアみたいに人質事件が日本で起きたら日本女だけ首切り落として殺せ!
795名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 19:29 ID:RNkaz4gb
チェチェン武装勢力様、つぎは日本の女だけ人質にして首を切り落としたり焼き殺したりオメコに火炎放射してくださいまし、あなた方を英雄視いたします。
796名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 20:50 ID:TUZDdolH
砂利のようなオバタリアンがいる限り、我が非婚派は永遠に不滅です!
797めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/04 21:31 ID:NJXSp7oz
こんばんは。

・・・、792のレスさえなかったらなぁ〜・・・(苦w

では、さよーなら。 >みなさま
798名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 21:42 ID:IwJ1r6Cn
>>793
男性がはっきりと
「結婚なんて割に合わない」とか
「結婚なんて馬鹿馬鹿しい」とか言ったら、
正直言って、頭にきます。
これは理屈ではない感覚ですね。

結婚願望の強い男性が減ると「困る」という打算ではないと思います。

だって、すでに結婚している既婚女性だって
若い男性が結婚したくない、みたいに言うと
露骨に眉間にしわをよせたり、なんとかして「説得」しようとしたり、
そんな光景をよく見かけますしね。

それでも頑として「結婚なんて男が大損するだけだ」
なんて言われてしまうと、なんというか、こう、
「自分の生き方を否定」されたような気になるんですよ。

だから、男性はすべて、結婚したいに決まっている、
結婚したくないと言ってる人は、口ではそう言ってるけど
本当は結婚したいに違いない、
そう思いたいんです。

自分の生き方を肯定したいのは、誰だって同じじゃないですか。

実際に、男の人が大損する、という現実があったとしても、
それでもなお、男性はみんな強く結婚を望んでいる、と思わないと、
なんだかすごく、みじめな気持ちになってしまうんです。
799名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 21:59 ID:RNkaz4gb
それなら余計結婚なんてしたくなくなる
800名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 22:31 ID:kCAoJtpH
>>798
あなたの人生は結婚願望を中心に回ってるの?
可哀想な人だなあ。
801名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 22:33 ID:FfQsB1KN
     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \     
   / / ⌒   ⌒ \   
(⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ |
( |    ____ | <日本の男はモテなくて孤独なんだから
   \   \_/ /  <私に土下座して婿入りして身を粉にして下働きしなさい!  
    \____/



       ____
      /     \
    /  / ̄⌒ ̄\
   /   / ⌒  ⌒  |
   | /  (・)  (・) |
/⌒  (6     つ  |  婿のマスオが奴隷のように身を粉にしてタダ働きしてくれないと
(  |  / ___  |  
 − \   \_/  /  サザエだけじゃ私の老後の世話があぶないじゃないの。
      \___/
802名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 23:06 ID:C4TpUo3i
日本という国は、独身を貫くものにとっては住みづらいところだね。
現状の国策では、少子化対策に躍起になってるところから見ると、
他民族の人間(外人)を受け入れて対処していくという考えが
毛頭ないということだからね。
政府が日本の人口が減っていくという予測を立てるのは、外人を遮断する
ということのあらわれであるよね。
これだから日本はアジアで孤立するんだよ。
803名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 23:16 ID:SZhbgTGN
俺独自の分析だが、独身連中は、年を取るほどに目立ってくる。
だから、なぜ結婚できないんだろうと模索したくなるのだ。
たいがい根暗のやつが多いということはわかった。
とにかく独身連中の共通点は、おとなしいということだ。
これを本格的に分析すれば、ルックスや貧富とかではなく、
性格によるものが大きいのではないかと思う。

804名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 23:27 ID:jB2yvO8C
と、思って安心したいんだろ。
805名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 23:27 ID:EFrvDMKc
根暗っていうか
自分の時間を管理されるのを嫌がるやつは多いな
806名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 23:31 ID:9SenFmli
偏見でなく明るい独身ってあんまり居ないようだ.不思議.
807名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 23:32 ID:7tn1278q
>>802
外国人の受け入れは政府も前向きに検討すると言ってなかったっけ?
春先あたりにそんなニュース見た記憶がある。 つか、カンボジアやベトナム
の時も日本は国際社会に叩かれたからな。 隣国の北朝鮮が崩壊すれば拒否れ
ない状況になる気がする。
808名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 23:35 ID:EFrvDMKc
>>807
まずは看護師らしいな

単純労働者の受け入れは難しいと思われる
かといって優秀なやつはむこうが出したがらんだろうしな
809名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 23:40 ID:yHBEZ4Al
明るく冗談も言い合える独身は、まず嫌われたり白い目で見られたりすることは
ありませんよ。
相手に気を遣わせないのが、独身の利口な生き方。
結婚の話もジョークでかわせるようになれば立派。
でもここの非婚派住民は、どうやらそれが出来ないみたいですね。
根暗と言って差し支えないかもね。
810名無しさん 〜君の性差〜:04/09/04 23:44 ID:EFrvDMKc
>>809
たまには外に出てみたら?
2chじゃ本音が出てるだけだぞ
リアルとネットで同じこといってる訳ないだろ
811名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 00:00 ID:nDeQmj6j
へえ、では独身に対する偏見はまだ相当根強く残ってると言えるな
812名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 00:01 ID:Yj1FYyC/
ふだんの会話はもちろん、マスコミでさえ
男の結婚がいかに大損か、なんて話はタブーだ。

結婚の話はどれもこれも「女にとって耳ざわりのいいもの」ばかり。

だから、こういう匿名掲示板で、いきなり『本当の本音』を聞かされると
もうパニック状態なんだろうな。
813名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 00:13 ID:nDeQmj6j
それを言うなら普段の会話やマスコミだって高齢独身のことを
人格異常者や変質とは思ってても言えないだろうな
814名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 00:15 ID:703vqkff
女が権力もったらろくなことがない。
淀君や西太后見てみろ。国を潰してるじゃないか。
815名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 00:22 ID:JvTcvAMd
>>812
まぁ、そうだわな。
「幸せな結婚」「女から見た結婚の不利益」は報じても、
「男から見た結婚の不利益」なんてほとんど報じないからな。
816名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 00:33 ID:CYxdOHqI
>>813
人格障害者、変質者は既婚にもいますからね
個人の問題です
817名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 00:44 ID:uSwBLaSN
別にマスコミはタブー視してないだろ んなこと
そんなん記事にしても売れないから記事にしないだけだ
818名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 00:49 ID:qQylA8Fh
>>817
んなわけない。
「女性に批判的なことを書いたら
社会的に制裁を受けるから」
だよ。
819名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 01:05 ID:xV/A9aVL
男性誌でも結婚特集のようなものは無いのでしょうか?
女性誌は結婚の利益・不利益を良く見かけるけど。
男性誌に無いのだったら、ネタにならないって事でしょ。
820名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 01:22 ID:yes/1Dbw
男の場合結婚そのものが不利益だからw
821名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 01:24 ID:clQwjdTj
822名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 01:25 ID:7XUZuuV9
じゃりにレスしている人に聞きたいのだが、何故透明あぼーんをしない?
823名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 01:26 ID:PeNPKnrw
国家政府レベルでは
結婚したがらない男女が増えるのは
忌々しき問題ではあるけれど、

日々、己が生きることで精一杯であろう
大多数の個人レベルでは、

結婚したがらない女も増えてるんだから、
結婚したがらない男も増えて、
ちょうどバランスが取れるぐらいの認識。
824名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 01:45 ID:RHET0wZS
女と結婚すると、束縛されて自由が無くなるから嫌だ!
氏んだ方ずっとマシです!その気は無いけど男と結婚した方がずっとマシです!
亡霊に取り付かれる方がずっとマシです!ところで男性差別が嫌で、同性愛に走った男性っているのかなぁ?当たり前かぁ?女がひど過ぎるからなぁ!無理もない!
女なんて
( ´,_ゝ`)フン!
825名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 01:58 ID:3dRYRnON
束縛しない女と結婚すれば万事解決するんだがね
そういう女は倍率高いからなあ
826名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 02:00 ID:yes/1Dbw
>>825
束縛しない女なら結婚する理由がないな。。。
827名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 02:04 ID:yes/1Dbw
        ↓
 
       非婚化
828名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 02:07 ID:3dRYRnON
男女とも言える事だけどね
理想的な相手とはそもそも結婚しなくても生きていける相手なわけで

829名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 02:19 ID:9h5RS10A
レースクイーン見ても何とも思わなくなっちゃった。
これじゃ結婚できないな。
http://racequeen-photogallery.com/
830名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 02:26 ID:yes/1Dbw
ぶっちゃけ、男女のパワーバランスが均等化してきて、異性と付き合っても金銭的
利益もないし精神的利益もないとくれば、姿かたち、性質が異質である異性そのものの
存在に疑問を抱き、異物排除したがる人間が増えてもそれは当然の成り行きだと思う
しかし、あからさまに異性を攻撃、排除するわけにもいかないから、その大儀名文として
フェミ・メンリブなど「異性から被害を受けている同性の救済」というベクトルに収束されていくのだろう。
これは同性愛や選民的な社会観のようだけど、フェミ・メンリブの異性に対する強い興味と
けん制からもわかるように、性的支配のベクトルは異性に向いたままなのが特徴だ。
831名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 02:36 ID:yes/1Dbw
俺の個人的見解としてはフェミ・メンリブは

「801オタ・アニオタのなりそこない」かそれの進化系であると思う。


832名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 02:56 ID:VfRppChk
ある既婚者のひとりごと
結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
833名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 04:10 ID:At5wo+m3
ちょっとこれ読んでみて下さい。

女ってのは何が何でも自分が糞だって認めない生き物なんだと分かりました。

三十路男は若い女に逃げちゃ駄目
https://e-kekkon.jp/adv02/eroad/column/index.php?site_id=5791&af_flg=2

この記事によるとバブルの頃チヤホヤされてた30代後半男性はほとんどが
リストラに怯えているらしいです。
そして30毒女はすべてしっかりとしたキャリアをもっているらしいです。
だから30毒女に自分の「怯え」を悟られたくないから、まだキャリアのない
若い女に「逃げ」ているんだそうです。だから30毒女が増えてしまったと…。

これ、どこの国の話なんでしょうか?
なぜこんな電波がMSNのホームにデカデカとリンク貼られれているんでしょうか?
834名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 04:18 ID:R380gmWw
>>832
妻を「幸せにする」義務なんてないよ。
役割分担として養う義務はあっても。
幸せにすることが義務になったら男性は幸せになる権利がなくなるじゃない。
男性も幸せにしてもらわないと結婚の意味がないのに。
835名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 05:30 ID:yes/1Dbw
援助交際はなぜ激増したのか
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1085556539/

372 名無しさんの主張 New! 04/09/05 05:26
>>1
売春婦は大昔からいるんだが
最近は女性尊重文化に日本が変貌してきたから
今まで日の光が当たらなかった女に光が当たっただけだよ。
金に目をくらませて男のチンコにむしゃぶりつくその醜態を
AVとかでさらされまくれば、それらは自主的に消滅するだろ。
お日様の下では悪いことはできないからな。

373 名無しさんの主張 New! 04/09/05 05:28
まぁ女を金で買って、自分の世話させることだけを
人生の目標にしている奴や、男の金を当てに生活しようと
してる奴は事態が深刻化してると感じるのかも しれんが。
836名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 08:14 ID:FqGMowiX
はいはいあげましょう
837名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 09:15 ID:bpzoAC+v
結婚を幸せに感じられないだろうね。
838名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 09:17 ID:9vqM1vuU
犬飼え、犬。
マジおすすめ
839名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 09:22 ID:DnuIAK/Y
>>798
 頭にきます、とか言う資格あるのか? 何様のつもりだ。
お前には「結婚しない男が許せない」とかいうスレから↓この言葉を贈ろう

無能で怠惰な寄生虫が、「宿主になってくれない男が許せない」と言ってるわけですね
840名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 09:35 ID:SOOHyHzK
>確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
非常にいいことじゃねえか。

>私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
 最初に「毎月給料からこれだけ渡すからやりくりしろ」と言わない方が悪い。

>独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で新しいものに手を出す機会が激減した。
 子供じゃないんだから仕事しろよ。

>居を構え一家の主として家族をささえていくのだから俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
 ワカットルじゃないか?ちゃんと家族単位で思考できる様になってるよ。

>一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
 確率から言えば、80歳以上なら大体そうなる。その方には気の毒やと思うが、たまたま60台でそうなっただけだろ?

>そうかと思えば〜クラウンに乗り〜趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。
 金なんていくらあっても、所詮ひとりで一人悦に入るだけだろ?家族がいりゃ、その為に使う喜びがあるよ。

>自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
 結局あんたの選んだ道は正しかったって事だよ。

841名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 09:46 ID:Lf3RVlLj
大勝人生

 10代でルックスでもてて退廃的なセクース、ヒモ生活を十分楽しみ。
 20代で金も仕事も時間もあって、女を自由に批評でき。
 30代で計画的な結婚をして、嫁さんが淑やかで聡明で寛大で高収入。

大敗人生

 10代でイケメンモテ男に嫉妬するも為すすべなく針のむしろで
 20代で仕事に追われながら、OLの同僚女にキモメンは嫌ねと影で批評され。
 30代孤独の絶望の内に見合い結婚をして、自己中で我侭ばかりの糞女でもいないよりマシと生涯暮らす。
842じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/05 10:02 ID:9TdAGwWB
>>841
30代までのちっぽけな人生で、勝った負けたと・・。
あんたくだらないねぇー・・。
計画的な結婚だろーが、見合い結婚だろーが、結婚には変わりはないじゃんかぁー・・。
それに、「淑やかで聡明で寛大で高収入」の時もあれば、そのおんなじ女が「自己中で我侭ばかりの糞女」になる時もあんの!!
一人の人間が全ておんなじ色合いで染まってると思ったら大間違いだよっ。

それになによりもかによりも、この中には、子供が入ってないじゃんかぁー・・。
結婚の成功か不成功かを占うのは、「子育ての成功」に9割以上を占めるんだよ。

さしずめあんたの親は、そんな程度の考えにしか子供を導けなかったんだから、「大敗人生」組にはいっちゃうんだろーねっ。

人生の成功不成功は、死ぬ前に決まるっていうけど、まさにその通りだねっ。
老人ホームに入ってる奴なんか、高級老人ホームで悠々自適生活を送ってよーが、どうだろーが、負け組みであることには変わりはないなっ
843じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/05 10:06 ID:9TdAGwWB
だいたい親が、「自分の子育てに成功した」と、実感できる瞬間って、
その子供が、結婚して子供(親にとったら孫)を産んで、その子供達(孫達)が、それなりに立派に育て上がった時だろーねっ。

その時にやっと、「自分の人生の勝利感」をしみじみ感じるんだろーと思う。
844じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/05 10:15 ID:9TdAGwWB
だから、私は私の人生、まだ決まった訳ではないと思ってる。
それなりにまともに育ったと思える第一段階が終了したに過ぎないと思ってる。
これからこの子供達が結婚して子供をそれぞれ育て上げるとこまでは、まだまだ気が抜けない。
色々、指導や助言をしなければいけないと思ってる。
それからだなっ・・。ゆっくり「幸せ感」をかみしめけるのは・・。

まっ、私の場合、人と競ってる訳ではないから、勝利感とかいう感情は沸かないけどなっ!
845名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 10:29 ID:u2vtN4C5
親は別に孫の顔をみなくても
自分の子供がひとり立ちしたときには
ある程度の安堵感(勝利感?)をえられるのではないでしょうか?
846名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 10:35 ID:SOOHyHzK
>>845
違う。
見るまではダメだ。
847名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 10:37 ID:SOOHyHzK
>>832
>確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
非常にいいことじゃねえか。

>私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
 最初に「毎月給料からこれだけ渡すからやりくりしろ」と言わない方が悪い。

>独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で新しいものに手を出す機会が激減した。
 子供じゃないんだから仕事しろよ。

>居を構え一家の主として家族をささえていくのだから俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
 ワカットルじゃないか?ちゃんと家族単位で思考できる様になってるよ。

>一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
 確率から言えば、80歳以上なら大体そうなる。その方には気の毒やと思うが、たまたま60台でそうなっただけだろ?

>そうかと思えば〜クラウンに乗り〜趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。
 金なんていくらあっても、所詮ひとりで一人悦に入るだけだろ?家族がいりゃ、その為に使う喜びがあるよ。

>自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
 結局あんたの選んだ道は正しかったって事だよ。

848名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 10:41 ID:rQYIRJNz
>>842-844
同意。
我が子がずっと独身でいることに、喜んでいる親は少なくともいない。
まして自分の我が子が、一人の他人からも愛されることもなく
信頼されることもなく独身でいるさまは、親にとっては
非常に辛いものであろう。
849名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 10:51 ID:5W8dAG0x
>>832
心中、お察しします。羽をもぎ取られた鳥のような心境というところでしょうか。
>その苦渋はあと30年以上続く
まるでDQN会社に入社してしまって、しかもコネで入社したから辞められない
というような状況かと。

何とか結婚のメリットを探して、頑張って行ってください。独身者へのアドバイス
ありがとうございます。
僅かな小遣いで頑張っているサラリーマンが大多数で、それが人並み、標準、
日本人らしい生き方etc. と言われている風潮ですし、悲観せずに頑張っていただきたいものです。
850名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 10:56 ID:Jvmkoanm
>>832
コピペ乙
851すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/05 11:02 ID:ZRjdIGKi
>>843
同意だな。
まだまだチエさんも自分も、成功したなどと気を抜けないねー。
お互いにガンガロね。
852名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:04 ID:SOOHyHzK
>確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
非常にいいことじゃねえか。

>私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
 最初に「毎月給料からこれだけ渡すからやりくりしろ」と言わない方が悪い。

>独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で新しいものに手を出す機会が激減した。
 子供じゃないんだから仕事しろよ。

>居を構え一家の主として家族をささえていくのだから俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
 ワカットルじゃないか?ちゃんと家族単位で思考できる様になってるよ。

>一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
 確率から言えば、80歳以上なら大体そうなる。その方には気の毒やと思うが、たまたま60台でそうなっただけだろ?

>そうかと思えば〜クラウンに乗り〜趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。
 金なんていくらあっても、所詮ひとりで一人悦に入るだけだろ?家族がいりゃ、その為に使う喜びがあるよ。

>自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
 結局あんたの選んだ道は正しかったって事だよ。
853名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:14 ID:Rn5li5LU
今は、30代の独身女性ばかりがクローズアップされているけど、彼女達の歳の頃も、ちょうど良い30代後半の男にも独身が多いということになるわよね。彼らは何故結婚しないのか?その理由を探ってみました。

 まず、彼らが社会に出た時代はバブルだったのよ。だから、それほど優秀でなくても、いわゆる一流企業といわれる会社に就職するのは簡単だったわけよ。

 しかし、バブルは弾け、今は不況といわれる時代よね。そうなると、いくら一流企業といえども経営は厳しく、社員はよほど優秀でない限り生き残ることはできない。

そんな中で、大量採用だった四十路手前となった彼らは、ほとんどがリストラに怯える日々を送っているのよ。

 それでも彼らは、あのバブルの頃の合コンで名刺に電話番号を書いて渡せば、女からバンバン電話がかかってきた、モテモテだった記憶を忘れることができず、落ちぶれた自分を認めることができないのよね。

 だから彼らは、同世代の女とは決して付き合わないのよ。何故なら彼女たちは三十路過ぎまで社会で仕事をしてきた世の中ってものがわかっている強者なわけで、そんな彼女たちに、

「俺って、一流企業に勤めてるんだぜ」

と自慢したところで、

「でも、あなたって、窓際族でしょう?」

とすぐにバレてしまうからよ。それはバブル男には有り得ない屈辱でしょう。
854名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:14 ID:Rn5li5LU
 そこで彼らは、二十歳そこそこの、それこそまだ世間がわかっていない極端に若い女と付き合いたがるのよ。何故なら彼女達からすれば、四十路手前という年齢だけで尊敬に値するし、ましてや一流企業に勤めているとなりゃ、目の色を変えて飛びついてきてくれるからよ。

 でも、だからといって彼らは、その若い女と結婚するわけではないのよ。何故なら、どんなに若い女であっても長い付き合いにもなれば、彼らが社内で戦力外通告されていることなど、薄々感づかれてしまうからよ。

 だから、彼らはバレる手前で若い女から若い女へと渡り歩くのよ。そして女の、

「私はまだまだ子供だから、大人の彼にはついていけなかったのね…」

と嘆き悲しむ姿を見て、

「やっぱり俺って、女に泣いてすがられるほどの男なんだよな」

と、会社で辛い立場にある自分の自信を取り戻そうとするのよね。

 でも、ごまかしが利いている今はまだいいけど、そんなことあと何年できるかしら?50になってもそんなこと繰り返していたら、ロリコンか?と変態扱いされるわよ。

 今ならまだ間に合うわ。現実から目を背けないで日々精進して。そうすれば、仕事も結婚もできるから。

それには、三十路過ぎの女をもらうのが一番だということは言うまでもないわよね。バブル男達よ、今すぐ考えを改めて彼女達に育ててもらいなさい!
855名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:18 ID:Jvmkoanm
>>854
コピペ?

>何故なら彼女達からすれば、四十路手前という年齢だけで尊敬に値するし、
ましてや一流企業に勤めているとなりゃ、
目の色を変えて飛びついてきてくれるからよ。

飛びつく女が悪いと思う。っていうか四十路手前ってお父さん。
856中年独身:04/09/05 11:18 ID:wNnMQtp4
結婚しないという生き方はありだし、間違っていない。
でも現実、世間的なペナルティーがあるのも事実。
これから生涯独身を目指すのなら、真面目に暇をつぶせるものを持ってないと
哀れなことになるよ。趣味でもいいし仕事でもいい。
自分の生きがいを見つけて、その分野で一流になれるように精進することだな。
そうなれば寂しい人生にはならないよ。 独身なら腐るほど時間はあるんだ、出来るだろ。
その分野で一流になれば、分野での付き合いもできるし、自分の人生に自信を持てる。
あとは、生きがいを他人に依存しないことだな。
仕事が生きがいでも良いけど、会社を生きがいにするな。
例えば音楽鑑賞が趣味でも、特定の芸能人のファンになるな。
生きがいを他人に依存すれば、相手の都合で自分の人生が支配されることになる。
それなら結婚して嫁の言いなりになる人生と変わらないからな。
せっかく独身なのだから、自分の生きがいまで他人に束縛されるのはつまらないだろ。
ただし、注意点もかなりあるぞ。心して聞け。
年齢相応の立場を忘れて自分本位に生きていると、誰も相手にしてくれないからな。
若い時の独身は目立たず問題ないとはそういうことだ。
独身の数が増えているから独身に対する偏見は緩和されるとは大きな間違いだ。
対象物が既婚者子孫継承という永代受け継がれてきた普遍的なものから逃れる術はないのだ。
お前ら生涯独身の生き方次第で独身に対する世間的評価が決まる重要任務になる。
ぐだぐだここで社会のせいにしないで、独身はおとなしく生きるのが懸命だぞ。
お前らは自分本位の考えで独身でいることには間違いないのだからな。
857きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/09/05 11:20 ID:2uA3qFJ3
>>855
>飛びつく女が悪いと思う。っていうか四十路手前ってお父さん。
ワロタ
まさに!
858名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:23 ID:SOOHyHzK
>>855
853,854はMSNのコピペです。
マジレすせん方がいいよ。

ちなみに文中の男と女を逆に入れ替えても十分文章として成立している。
でも、それでは面白くないからこういう書き方をするらしい。
859名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:29 ID:11n3yhCv
>>ID:SOOHyHzK

何で、同じもの3回も書き込んでんの?
860名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:29 ID:Lf3RVlLj
何故じゃりとすふは俺の書き込みに対し
いつも狂ったように過剰反応するんだろう
俺何かじゃりとすふに都合の悪い事書いた?( ̄ー ̄)
861名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:32 ID:Lf3RVlLj
だらだらと長いだけで内容の無い日記はめんどくさくて読めないから
俺のレスみたく3行ぐらいでわかりやすく説明して。

862名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:32 ID:CEaXzk2d
>860
短絡的だから、じゃないですか?
863名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:34 ID:uSwBLaSN
>>858
成立するような、微妙に成立しないような
864名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 11:37 ID:Jvmkoanm
>>863
さすがに自分の親と同じような年齢の人を
恋愛対象としては見れないですよね。

女の自分ですら気持ちが悪いというのに
男性なら尚更だと思います。
865すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/05 11:47 ID:ZRjdIGKi
>>860
ゴメン
読んでいなかった・・・・。
866名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:09 ID:uSwBLaSN
>>864
蓼食う虫も好き好きという言葉があってだな・・・
867名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:10 ID:Jvmkoanm
>>866
父親ほどの年の男性と若い女性のことですか?
それとも母親ほどの年の女性と若い男性のことですか?
868名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:13 ID:uSwBLaSN
>>867
両方
あばたもえくぼでもいいぞ
869名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:17 ID:Jvmkoanm
>>868
結婚を前提にしないなら有り得るかもです。
870名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:21 ID:uSwBLaSN
>>869
おまえ、自分を基準にして世の中をみてるだろ?
871名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:31 ID:Jvmkoanm
>>870
親子ほど年が離れた夫婦が沢山いるのは分かりますが
そのメリットは何でしょう?
872名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:36 ID:uSwBLaSN
>>871
結婚を前提にしないなら有り得ると言い、
でも結婚は有り得ないとする、その違いの根拠はなんなのだ?
メリットがないと結婚しちゃあかんのか
Jvmkoanm は典型的な打算婚DQN女だな
873名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:37 ID:SOOHyHzK
 \
             ──   \   ∩─ー、
              ── =  \/ ◎ 、_ `ヽ
釣られてんじゃネー   ── = / \( ●  ★ |つ ←>>871
               ── =≡ |ガチッX_入__ノ  ミ
                     、 (_/   ノ   釣られたクマー!!
── =≡Λ Λ =           \___ノ
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     ノ 丿 ヽつ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/   し ヽ   ヽ
── =≡ >   __ ノ ))<   >     ゝ   )
─ =≡  ( / ≡    /VV\    ノ ノ ノ
── .=≡( ノ =≡   /        し'´ し'´
874名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:39 ID:buSVtQqc
>>833のリンク先なのだが・・・

>それでも彼らは、あのバブルの頃の合コンで・・・(中略)・・・モテモテだった記憶を
>忘れることができず、

バブルの頃の女がどんなだったか忘れたとはいわせんぞ。

>だから彼らは、同世代の女とは決して付き合わないのよ。何故なら彼女たちは
>三十路過ぎまで社会で仕事をしてきた世の中ってものがわかっている強者なわけで

今や思いっきり弱者だと思うが・・・。あの中で強者なんて何人いるんだ?

>バブル男達よ、今すぐ考えを改めて彼女達に育ててもらいなさい!

殺されるだろうね。
875名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:40 ID:Jvmkoanm
>>872
もういい加減「完成した大人の男性」に手を出すのを止めようと
若い子に言いたい。
女性も結婚相手を育てようとする心意気を示せと。
安定と楽さを求めすぎるなと。
876名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:51 ID:Lf3RVlLj
大勝人生

 10代でルックスでもてて退廃的なセクース、ヒモ生活を十分楽しみ。
 20代で金も仕事も時間もあって、女を自由に批評でき。
 30代で計画的な結婚をして、嫁さんが淑やかで聡明で寛大で高収入。

大敗人生

 10代でイケメンモテ男に嫉妬するも為すすべなく針のむしろで
 20代で仕事に追われながら、OLの同僚女にキモメンは嫌ねと影で批評され。
 30代孤独の絶望の内に見合い結婚をして、自己中で我侭ばかりの糞女でもいないよりマシと生涯暮らす。

877名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:57 ID:SOOHyHzK
>> 876
>20代で金も仕事も時間もあって、女を自由に批評でき。

金がありゃ時間はないのが世間の相場。
ましてや20代じゃ金も時間もない。
コピペするなら、もう少し良く中身を読め。
878名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 12:58 ID:Lf3RVlLj
>>877
大敗人生君登場w
879名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 13:00 ID:SOOHyHzK
>>878

             ──   \   ∩─ー、
              ── =  \/ ◎ 、_ `ヽ
簡単に釣られんじゃねー!   ── = / \( ●  ★ |つ ←>>878
               ── =≡ |ガチッX_入__ノ  ミ
                     、 (_/   ノ   釣られたクマー!!
── =≡Λ Λ =           \___ノ
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     ノ 丿 ヽつ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/   し ヽ   ヽ
── =≡ >   __ ノ ))<   >     ゝ   )
─ =≡  ( / ≡    /VV\    ノ ノ ノ
── .=≡( ノ =≡   /        し'´ し'´

880名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 13:03 ID:cD24R6p3
>>877がどういう「釣り」の構造なのか、誰か説明して下さい。
マジレスにしか見えないのだが?
881名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 13:04 ID:Lf3RVlLj
大勝人生

 10代でルックスでもてて退廃的なセクース、ヒモ生活を十分楽しみ。
 20代で金も仕事も時間もあって、女を自由に批評でき。
 30代で計画的な結婚をして、嫁さんが淑やかで聡明で寛大で高収入。

大敗人生

 10代でイケメンモテ男に嫉妬するも為すすべなく針のむしろで
 20代で仕事に追われながら、OLの同僚女にキモメンは嫌ねと影で批評され。
 30代孤独の絶望の内に見合い結婚をして、自己中で我侭ばかりの糞女でもいないよりマシと生涯暮らす。

殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |

882456:04/09/05 13:07 ID:WAKpvtN6
大勝人生の30代がおかしい。
結婚したら、男は大敗だよ。

俺の場合は10代はモテなかったけど、大学に入ってからは
それなり。22歳で社会人になってからはガンガン。
会社の寮に住んでたけど、けっこう中学生くらいの子も連れ込んでたなぁ(笑
今思うとあぶない橋を渡ってたもんだ。

今、30代後半だけど結婚する気まったくなし。
性欲もすっかり落ち着いた。
貯金もたっぷりあるし、年収ももうじき大台。

883456:04/09/05 13:10 ID:WAKpvtN6
まぁあれだ、ようするに
「結婚したくても、とりあえず35歳まで待て」というのが正解だな。

生活も安定して、性欲も落ち着いて、
結婚にほとんどメリットを感じない状態になってもなお、
それでも結婚したい、と思えるならホンモノだ。

30代前半とか、まして20代で結婚なんてのは、やめとけ、と思うね。
冷静に判断するには35歳を超える必要がある。
884名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 13:10 ID:Lf3RVlLj
>>882
嫁さんの収入が安定しているから結婚をしてないような結婚だよ。
他所で愛人作るのも自由。
一応は結婚してるから女権結婚真理凶のじゃりやすふも手をだせない(ゲラ
885名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 13:22 ID:buSVtQqc
まあ、本来男が結婚したがらない生き物だからこそ、様々な圧力が
必要になってくるのだろうが・・・。
886名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 13:22 ID:WAKpvtN6
>>884
ま、それもありだわな。
別に貧乏になっても結婚したい、ってならいいんだよ、別に。
でも、20代とか30代の初めくらいじゃ、まだまだ冷静に判断できないから
男は「とりあえず」35歳まで待ってから結婚した方がいい、って事。

35歳を過ぎても結婚したいなら、そりゃ本当に結婚したいんだろうなぁ。

887名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 13:27 ID:5fhz4fj9
若い内に結婚すると、離婚率も高くなるしな。
特に子供まで作っておいて離婚なんてのは馬鹿げてる。
これじゃ結婚にトラウマを持った非婚派を量産するだけじゃねーかと。
888名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 13:33 ID:WAKpvtN6
>>887
そうそう。
いくら一生懸命いろいろ調べても、しょせん20代の男なんて
冷静な判断なんか、できないから。
目の前の性欲とか、変な勢いみたいなものに負けて「つい」結婚しちゃうだけ。
30代でも前半なら似たようなもんだ。

889名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 13:41 ID:TXnx4cCS
「男の結婚適齢期は三十七歳」を人生五十年に満たない時代に唱えた
アリストテレスは人類史でも傑出した哲学者だな。
890名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 13:45 ID:w5qe6xkk
マッチ売りのババァ。 オエ。
891名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 14:22 ID:nDeQmj6j
高齢独身というみじめな言葉がはびこる事自体負けだろ
892名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 14:30 ID:5fhz4fj9
そして徹底した個人主義の人間は、他人の評価など全く気にしないと言う現実。
893名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 14:41 ID:cbGH0fLD
>>891
そう、思わないやつらが増えてんの。
894名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 14:59 ID:nDeQmj6j
ははは、自分がそれになるからじゃん。
895名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 14:59 ID:6x1rrTRb
うん。で?
896名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 15:00 ID:w5qe6xkk
まるで体育会系のDQNと話をしているようだ。
897名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 15:02 ID:w5qe6xkk
■体育会系人間の特徴まとめ及び追加 Ver1.2

1.妙に嫉妬深い。でも顔は笑っている。
2,なんでも仕切りたがる。
3.女に関心が高く、自分が一番モテナイと気に入らない。
4.一度発言したことは間違いとわかっても撤回しない。
5.徒党を組みたがる。賛同しない人間は疎外される。
6.徒党を組んでもやはり自分が仕切ってしまう。
7.上下関係に神経質なほどこだわる。
8.精一杯知ったかぶりをする。
9.ほとんど精神や根性の世界だ、「技術」と言う事が考えられない
10.軍隊みたいな行動が大好き
11.自分は尊敬されて当然だと思っている
12.社内社員の恋愛事にクビを突っ込みたがる。
13.人一倍負けず嫌いである。
14.社内で仲間内と仲間外を分けたがる。仲間外は相手しない。
15.上司とパイプ役的な立場を率先してとりたがる。

898すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/05 15:03 ID:ZRjdIGKi
>>883
35まで待ってケキョークケコーンできん男性も多いで、
お付き合いは早いうちになー◎/
899名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 15:06 ID:w5qe6xkk
女が男に何かしてほしいときはSEXをさせるか(30歳以下限定)、金を出せ。

以上〜♪
900名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 15:16 ID:cbGH0fLD
どだい、高齢独身が悲惨なら「ある時期までには結婚したい」
が8割・9割いかないとおかしいだろうが。
それとも人間とは、悲惨な状態(独身)のままで居続けたい
というのが本能なの?
901名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 15:21 ID:6x1rrTRb
悲惨な独身もいれば、悲惨な既婚もいる。

悲惨か悲惨でないかは、結局、個人の資質によるだろ。

そして、個人以外の原因も心配されるのが既婚。
902名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 15:58 ID:nDeQmj6j
中年・高齢独身には、なぜアンケートしないんだろうねw
903名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 15:59 ID:5fhz4fj9
男にもな。
904名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 16:17 ID:0tLClVXD
>>902
反論になってないようですが・・・、それより、

811 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/09/05 00:00 ID:nDeQmj6j
へえ、では独身に対する偏見はまだ相当根強く残ってると言えるな

813 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/09/05 00:13 ID:nDeQmj6j
それを言うなら普段の会話やマスコミだって高齢独身のことを
人格異常者や変質とは思ってても言えないだろうな

891 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/09/05 14:22 ID:nDeQmj6j
高齢独身というみじめな言葉がはびこる事自体負けだろ

894 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/09/05 14:59 ID:nDeQmj6j
ははは、自分がそれになるからじゃん

902 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/09/05 15:58 ID:nDeQmj6j
中年・高齢独身には、なぜアンケートしないんだろうねw

うわ〜キモッ! 低脳な1〜2行レス、粘着質…。
ズバリッ! あんたは売れ残り女とみた!

905名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 16:23 ID:xV/A9aVL
>>904
君もストーカーっぽいと思うよ。
906名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 16:24 ID:cD24R6p3
>>904
特に時間を空けての>>902はマジでキモい、のだが、
独身「男性」とは一言も言ってないんだよな、そいつ。
907名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 16:25 ID:0tLClVXD
あのさぁ、今200ぐらい続けて読んだら目に付いたの。
その程度でストーカーになるの?
908名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 16:30 ID:cD24R6p3
>>905は今、テレ朝を観ているに違いない。
909名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 16:34 ID:elvKvFrL
もう男はいいや
910名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 16:51 ID:4hC57/FV
もう女には懲りた。女の本性さんざん見たから
結婚して毎日女と一緒に暮らすなんて想像するのも辛いよ。
911名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 16:52 ID:/pQM+yi6
自分の都合悪いレスにキモイで対抗かよw
低脳で笑っちゃうな。
912めっさめさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/09/05 17:03 ID:F/dUwg8J
こんにちは。

>>909
そんなこと、言ってくれるな。(苦w
>>910
それは、どっちもどっちよ。まあ、本性は女のほうが、ちょっとキツいとは
思うが・・・。男も、ろくなことは考えてないんでないの?
まあ、お互い、受容し合わなきゃぁね。
ほんま、どうしようも無くなっちゃうし…

では。
さよーなら。 >みなさま
913名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 17:42 ID:buSVtQqc
職場の女たちを見ただけでも十分萎えるよ。
なあ、みんな。
914名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 17:59 ID:7PRwAw1r
>>911
まともに反論できないのね。
家庭板から出張ってきたの?
915名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 18:23 ID:Fqiyb88c
幸せになりたくて日本の女と結婚する奴はアホだぜ。
916名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 18:34 ID:5K2G+PGa
>>914
お前もだろw
917名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 18:37 ID:7PRwAw1r
>>916
なんか勘違いしてないか?
それに、俺は家庭板住人じゃないよ。
918名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 19:06 ID:okWcul1t
>>915
香港では理想ばかり高くて気の強い香港女との結婚より
大陸女との結婚を選ぶ人が少なくないそうだ。

言葉が同じだから出来ることだとは思うんだけどね。
919名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 20:12 ID:SOOHyHzK
で、結論はどうなんですか?
920名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 20:31 ID:toSjf0lp
国としては結婚をしてほしいのか、子供を産んで欲しいのか
どっちなんだ?

結婚をするというのは、本人やその一族の納得が必要となるが
子供を作るというのであれば、産む女が出産の負担を理解してくれさえすれば
あとの子育てを国が全部面倒を見るという条件で、ガキは増えると思うぜ。
921名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 20:39 ID:Mu4x2ck3
>>920
国としては、IQ150以上の男女に限り、子供を生んで欲しい。
922名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 20:44 ID:JtUxrrMh
>>921
ピカソは子作りできないな。
923名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 20:46 ID:toSjf0lp
>>921
だったら知能検査を行って、高い奴らには
公共の場を提供してお見合いパーティーでもしてもらえば良いんじゃね―かな?

それで生んでもらって、でも子育てが面倒くさいという場合は国がしっかりと面倒をみると。

あと知能検査だけでなく身体能力検査もあってもいいかもね。
天性のものが要求される分野だけをね。反射神経とか。筋力は訓練次第でいくらでも伸びるからな。
924名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 20:49 ID:CEaXzk2d
>923
なんでも国に頼りすぎ。
925名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 20:53 ID:toSjf0lp
>>925
いや、これはもし国が少子化を本気で憂いているならの話だよ。
別にこのまま少子化が進んで欲しいやというのなら無理にする必要の無い話。

ここでも結婚だの子育てだのウルセージじいが多いだろ?
だったら、寄付をしてでも子育てが完璧にできる施設を作るようにしてから
言えって思ったから書いたのさ。
926名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 20:54 ID:toSjf0lp
すまん。>>924へのレスね。もちろん。
927名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:04 ID:P3kbFYQt
>>924
その逆の方がずっとでかいと思うけど
住居とか、建築不可にされてる土地がやたら多いけど
そういうの緩和するだけで
家は遥かに安くなるんだぞ
928じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/09/05 21:10 ID:9TdAGwWB
>>856
かなりまともなことを言ってるげに見えたので、あやうく納得しそーになった・・。
でも、よく読み返してみると、やっぱ違うなっ。

>生きがいを他人に依存すれば、相手の都合で自分の人生が支配されることになる。
>それなら結婚して嫁の言いなりになる人生と変わらないからな

これって、「嫁」を「旦那」に置き換えると、「フェミの女達」が、
「結婚なんて馬鹿らしい。女はもっと自分の人生を生きるべきよ」って、叫んでることと内容はおんなじ。

中年独身ってステハンをつけてるから、たぶん40代以上だろーけどさっ・・。

夫だって妻だって、結婚して依存ばっかりしてんじゃないよぉー・・。
「子供を、二人で協力して、守り育ててるの!!」

これのどこが「依存」なんだ?
「男の顔は40にして作られる」っていうけど、40過ぎの大の男が、
「結婚生活」を「依存関係」だなんて決め付けるなんて・・・。
なけないよぉー・・・^^;
929名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:34 ID:DPMfssuU
>>920
国として少子化でいいのか、

国及び国を代表する人は、何も答えていません。    黙っているだけです。


国家機能が壊れているような感じですが、

本当は「いま考え中」なんです。
930名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:44 ID:6x1rrTRb
将来使える人間になるかどうか不確かなガキ作るよか
現在確実に使えないジャリみたいなのを一掃する方が
国のためだろ
931名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:47 ID:wyXzB1+h
国がどんな政策とったって上向きに転じることはないと思います。

俺だって稼いだ給料をほとんど女と子どもに吸い取られて鬱状態になり
ながら自宅と職場を往復してる既婚男みたいにはなりたくありません。

わかってくださいこの気持ちを。
932名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:50 ID:bWkw/lAo
>>931
だから生みっぱなしOKという政策を取れば別だろ?
生んだら国に預けてください、責任を持って育てますという施設でもできれば
関係ないよな。まあ出産する女が大変だけどな。
933名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:50 ID:uSwBLaSN
>>925
精子バンクと代理出産をはやく法的に認めて
保険も効くようにしてやればいいと思う
金のない女は売春などではなく代理出産で稼ぎ、
金のあるキャリア女は仕事を休まずに自分の子供が手に入る
934名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:50 ID:6x1rrTRb
あほか
そんな子供がまともに育つわけがない
935名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:51 ID:qJFlfVcs
昔々、専業主婦が当たり前だった時代にも
男性は>>931みたいに考えたんだろうか。
936名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:51 ID:yoVV/6Zh
国や社会に貢献してお金も貢いでくれる人はどんどん結婚してほしいが、
無産階級的な人種や劣等遺伝子の影響を色濃く持っている人々にはあまり結婚してほしくないかもしれない。
優生学的に優秀な人間や社会の上層に位置する数パーセントだけが結婚すればいいんだよ。
937名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:51 ID:bWkw/lAo
>>934
誰に言っているのですか?
938名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:54 ID:bWkw/lAo
>>936
それはみんなわかっているんだが、以前の世代ではみんな結婚したよな。
結婚することによって自分は遺伝子を残す資格があったんだという安心感というか
優越感を得られたのだろう。
一方で、今の若者はあっさりたいした遺伝子じゃないしなといって子供なんぞ作らない傾向がある。
厳しい競争で、現実をしっているからな。
939名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:55 ID:SOOHyHzK
甘ったれた若い奴が多いな。
940名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:55 ID:uSwBLaSN
>>935
>稼いだ給料をほとんど女と子どもに吸い取られて鬱状態に

結婚が悪いというより、これはこんな考え方をする個人の性格が問題
そいつだって誰かの何かを吸い取って今まで生きてきたのに
両親から「おまえに人生の半分以上の時間と金を取られた。返せ」と
言われたらどうするんだろうな
941名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 21:59 ID:bWkw/lAo
>>939
おまえがどの程度の厳しい環境にいたんだ?
それから出した成果は?
942名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:00 ID:6x1rrTRb
>>937
ほら、そこのあんた!あんたじゃよ!
943名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:00 ID:bWkw/lAo
>>940
何を言ってやがる。
親は自分の意志で結婚して、自分の意志でガキを作ったんだろう?
全部自分の責任じゃないか?

あほすぎるわ・・。
944名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:02 ID:6x1rrTRb
>>940
親が子を産むのも勝手。
その子が子を産まないのも勝手。
945名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:02 ID:uSwBLaSN
>>943
おまえ、それ親に言えんの?
うわー・・・

・・・・・・・うん、結婚しなくて正解だわ・・。
946名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:02 ID:bWkw/lAo
>>942
俺か?
何で親が面倒みないとまっすぐに育たないと思うかね?
まあどうしてもある程度親とのふれあいが必要だというのなら
定期的に会わせるようにすれば良いだけじゃないのか?
947名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:04 ID:6x1rrTRb
>>946
本気で言ってんの?
世間っつうか、現実っつうか
知らな過ぎ
新聞読めとは言わないけど
もっと人生勉強した方がいいよ
948名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:04 ID:bWkw/lAo
>>945
余裕で言っている。あたりまえのことだからな。

そして非婚派というのは自分の意志で責任をとるために結婚しないという
選択肢を選んだ。あたりまえだろ?

おまえさんは自分の意志ではなく、かわいそうに強制で結婚させられたのか?
良かれとも思わなかったのにガキを生んだのか?
949名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:07 ID:bWkw/lAo
>>947
だったら、少子化は止めるには
せめて養育費、月50万ぐらい出すような政策を取らないと無理だぜ?
950名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:08 ID:DPMfssuU
要は、夫婦の子供、個人の子供、一族の子供、といった考え方を超えて、

国の子供といった考え方をできるかどうかだな。

現に、老人については、国の老人として手厚く福祉の恩恵を受けている。
951名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:10 ID:yoVV/6Zh
子供が生まれようが奥さんが寝てようが生活に支障が出ない程度の収入や資産といった経済力が結婚の必須条件。
金があれば少なくとも中身はともかく外身は成立する。

それがないのに結婚する、あるいはしようとする奴は非婚を選ぶ人間よりも社会の害悪になりやすいということはお忘れなきよう。

優生学に基づいた計量的な選別は出来ないんだから、せめてそれだけは選別して資格制にでもしてほしい。
952名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:12 ID:6x1rrTRb
>>951
それが正解だね。
養子もらうにも、審査があるんだから、
ガキ作るなら当たり前にその資格を審査すべき。
免許制にしなきゃね。
953名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:12 ID:ISzLk1Pe
>>945
横レスさせてもらうが、北朝鮮の貧民層で産まれた子供でも
親に感謝しているのだから、それに比べたら日本で産まれた運命には
感謝する。しかし、親・産まれる場所、これを子供が選べるのだろうか。
これは神にしかわからない。
人が産まれて来る子供にしてやれる思いやりの基本は、
楽な環境で誕生させてやることだと思う。
954名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:13 ID:uSwBLaSN
>>948
>そして非婚派というのは自分の意志で責任をとるために結婚しないという
>選択肢を選んだ。あたりまえだろ?

↑ここから

>おまえさんは自分の意志ではなく、かわいそうに強制で結婚させられたのか?
>良かれとも思わなかったのにガキを生んだのか?

↑この考えにいたる発想過程がわからん
955名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:18 ID:qJFlfVcs
>>940
う〜ん。何ていうか、「結婚する事でビタ一文損したくない!」みたいに
読めてしまう私の読み方が間違っているのかもですが。

子どもを持つ、家庭を築くというのは「損して当たり前」な世界だと思っていまして。
小さい子なんて四六時中面倒見ても彼らが与えてくれるのは笑顔だけだし。
「結婚するなら子育て中は化粧品も服も買えずにみっともなくても頑張る!」と、
自分なら覚悟して挑みます。今からそのつもりですし。

「損したくない。自由になるお金が少なくなるのは嫌だから結婚したくない。」
と言う人を見ると、「昔の男性もそんなこと思ったのかな?」と不思議で。

黙って歯を食いしばって頑張って家族を支えてくれる父親と、
それを信じて家庭を守る妻と、父親の背中を見て育つ子どものいた世代の男性は
「妻を持ったら自由に使える金が減るから嫌だ。」と思ったのかな?と。
956名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:18 ID:uW5P+FQ/
低賃金でも一生懸命働き、日夜努力している男なら、結婚する資格はあると思う。
しかし、遊び呆けていてお金が無いという男に、結婚する価値は無いと思う。
957名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:18 ID:bWkw/lAo
>>954
別にその文章同士がつながっているわけじゃない。だからわざわざ一行あけた。

下の文章に至った経緯は>>940見たいな事を書いているから。
普通は自分の意志で、そして子供のために良かれと思って生んだのなら
>>940にかいてあるような金と時間を返せ見たいなせりふがでる訳が無い。
だって自己責任だもんな。
958名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:20 ID:bWkw/lAo
だいたい、金と時間をかえせなんていうということは
「育ててやっているんだ」という思い上がりがみえみえだな。

嫌なら最初から生むなよ。誰にも強制されたわけでも無かろうに。
959名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:23 ID:eHhdyG7K
>>955
今は後悔してるかもね。
960名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:24 ID:SOOHyHzK
なんちゅうかなあ、家庭を持つことと投資がごっちゃになっとるんだよな、最近の若いのは。
基本的に家族への愛は無償じゃなきゃ成立せんのよ、建前上は。
961すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/05 22:24 ID:ZRjdIGKi
自己責任においての選択なら、文句は出ないよね。
962名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:26 ID:ISzLk1Pe
>>958
的確な批判だと思う
963名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:26 ID:uSwBLaSN
>>957
>そして子供のために良かれと思って生んだのなら>>940にかいて
>あるような金と時間を返せ見たいなせりふがでる訳が無い。

この点は同意だ。しかしおまえは行間っつーか根本的な意図を汲めよ
>>940は「自分ばかりが損」という考え方は間違っている、自分も
誰かに損をかけて生きてきているのだから、そこを棚に上げての
自己中思考は問題、という意味で仮定のセリフを出したんだよ

ちなみに俺は「人は持ちつ持たれつ」だと思っているので子供に
「返せ」なんて言うわきゃないわな
964おい不細工!:04/09/05 22:27 ID:x1jhlBko
>>1と愉快な仲間たち                   / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ|ジョハー | |ジョハー.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | |ジョハーヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
965名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:30 ID:bWkw/lAo
>>963
もちつもたれつなら、税金を払っていることでその義務は果たしている。
それ以外に何か必要なのか?
966名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:31 ID:uSwBLaSN
>>965
俺、それだけじゃ足りないなんて一言も書いてないが?
なぜ俺にきく?
967名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:32 ID:Tmtm0BAt
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

次スレ
結婚したがらない男が増えている Part98
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1094391059/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
968名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:33 ID:qJFlfVcs
>>967
乙カレー
969名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:33 ID:yoVV/6Zh
>>960
なんだ。本音は違うのか。
それに無償の愛なんて概念としてすら存在しない時代の方が長いだろ。
結婚が社会的、経済的、そして本能的な打算と妥協の産物じゃなくて何だと言うんだ。

人間に打算をやめさせることなんて不可能なんだから、
せめて打算の産物の社会的な総和が最大になるようにするべきじゃないのか?
970名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:35 ID:bWkw/lAo
>>966
おまえさんの言い草だとまるでガキを作るべきだ、そして
損をすべきだみたいに読めるんだが?違うのか?
別に子育てなんてどうでもいい、生みたい奴だけ生めばという考えなのか?
971名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:36 ID:6x1rrTRb
>969
君、できるな。
972名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:37 ID:uSwBLaSN
>>970
どこをどうやったらガキを作るべきだと読めたのか、詳しく説明してくれ
俺は被害妄想気味なヤツの自己中心的な思考を問題にしただけなんだが
973名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:38 ID:ISzLk1Pe
>>963
>仮定のセリフを出したんだよ

スマソ。>>940読むと、仮定で書かれていたのがわかった。
974名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:38 ID:SOOHyHzK
>>969
妥協の産物だといいたいことは判った。

>せめて打算の産物の社会的な総和が最大になるようにするべきじゃないのか?

この意味を判りやすく言ってくれ。

975すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/05 22:38 ID:ZRjdIGKi
>>969
非婚も打算と妥協の産物らしいよ
976名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:40 ID:bWkw/lAo
>>972
じゃあ、なぜ金がかかるから非婚というのが自己中という
結論になるんだ?そもそも自己中でないというおまえさん個人の定義を教えてくれよ。
977名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:41 ID:0042B/hT
まてまて、

世の中にゃ、その「打算」にすらたどりつけずに結婚してしまう、馬鹿な男が多いんだよ。

言うなれば、詐欺商法の被害者みたいなもんだ。
978名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:43 ID:0042B/hT
正しく打算をした上で、結婚するのも独身でいるのも自己責任だが、
ろくな情報も与えられず、ただ単に「とにかく結婚しろ、子供を生め、家庭をもて!」
じゃあ、あまりにも不条理じゃないか。
979名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:44 ID:uSwBLaSN
>>976
>なぜ金がかかるから非婚というのが自己中という結論になるんだ?

俺はそんな結論出しとらん
もう一度言う、
俺は被害妄想気味なヤツの自己中心的な思考を問題にしただけなんだが
980名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:45 ID:SOOHyHzK
でも、年くってからわかるんだよ。
あの時人の言うこと聞いておきゃ良かったって。
981名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:45 ID:6x1rrTRb
>>977-978
うむうむ。
男は70歳になってもガキ作れる。(人もいるw)

結婚するならするで、ガキ作るなら作るで
じ〜っくり考えてやるべきだな。
982名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:45 ID:0042B/hT
このスレは、いわば、
今の独身男性に不足しがちな、結婚の損を伝えてるだけなんだよ。
その損を承知のうえで結婚しようって男は、それはそれでいい。

「妻子を養って、あたたかい家庭さえ手に入れば、月1万の小遣いが一生続いてもいい」
という価値観も、あったっていいんだよ。

問題は価値観の「押し付け」だ。

いつのまにか、独身男性に〜こうあるべき、みたいな「べき論」をふりかざす馬鹿が多くなる。
983名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:46 ID:zpm1xDh/
>>980
個人的な経験論で逃げんなって。
984すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/09/05 22:47 ID:ZRjdIGKi
>>978
所詮は他人の情報だもんでお役には立たんだしょ。
結婚の社会的規範が薄れて来とるで、
無理強いする輩には、
「今の時代、ケコンが人生の全てでわなぃ」と
バンッ!と胸張って下され。
985名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:47 ID:qJFlfVcs
>>981
女もあんまり年上は嫌だって。
毒所板で聞いてきた。
986名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:48 ID:NaBIkINu
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

次スレ
結婚したがらない男が増えている Part98
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1094391059/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
987名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:48 ID:bWkw/lAo
>>979
では、なぜ、お金がかかるので嫌だというのが被害妄想で自己中心的なのか?
税金を払っていることで、全員がある程度は損をしている。
これでおまえさんのいう持ちつ持たれつは完成だ。
別にこの思考に至ること自体は問題ないと思うのだが・・。
988名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:49 ID:6x1rrTRb
>>985
まあ、門戸は狭くなるのは間違いないだろうね。
でも、だからって焦るのは早計過ぎ。
しないならしないで
運命の人と、出会えなかったなら出会えなかったで
それはそれで、その人の運命なんだから。
989名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:50 ID:P3kbFYQt
子育てして経済的に損なんて当たり前だろ
そんなことは問題じゃない
まずは夫婦として信頼関係築けるような女が少ないってのが問題
990名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:50 ID:qJFlfVcs
>>988
それもそうだね。
991名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:50 ID:gH1W2/Bz
ま、男なんて10代、20代のうちはそれこそ猿みたいにヤル事ばかり考えているけど、
30代も後半になればすっかり性欲も落ち着いてくる。
40代、50代ともなれば、週末の釣りなど趣味に時間や金をたっぷりかけるのが至福の時だ。

しかし、既婚男性の40代、50代は子供に一番金のかかる時期で
何でもかんでも「節約、節約」のとてもイヤな人生になってしまう。

992名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:52 ID:ISzLk1Pe
>>991
この前も同じこと書いてたよな
993名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:52 ID:6x1rrTRb
>>989
それはあるね。
当たり前のように

あなたは、私を幸せにしてくれるわけ?

ってスタンスでくるんだもん。
お前それ違うだろと。
人として違うだろと。
994名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:53 ID:zpm1xDh/
ID:gH1W2/Bzが誰かわかったw。
995名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:54 ID:gH1W2/Bz
昔のように家事が重労働だったときは
家事・育児は女性の役割、男は外に出て仕事に専念、
という合理的役割分担があったし、
もっと昔の農耕民族の時のように、妻も子供も一緒に働き、
家族全員の生活をみんなで支えていた時は、
結婚に『必要性』があった。
結婚しなければ、とても生活に困ってしまった。

だが今は違う。

今の結婚では夫1人の背中に妻と子供がずっしりと乗りかかる。
夫はへとへとになりながら険しい山道を登るようなものだ。

そして背中に乗っている妻子は平気でこう言う。
「私たちがいるおかげで、がんばれるんでしょ?」

これはもう「助け合い」とは呼べないのではないか、
そう思う男性が増えれば、結婚する人が減るのは仕方ない。
996名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:54 ID:qJFlfVcs
>>991
私のように、自分はボロを着てもいいから子どもには美味しいものを食べさせたい系の
発想の人はこの板には少ないのでしょうか。
997名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:55 ID:gH1W2/Bz
>>996
この板だけじゃない。
日本中で激減してるんだよ。
998& ◆Z2KySTSpOo :04/09/05 22:55 ID:2V9axzNK
>>996
その前に、女の糞っぷりが問題なわけで。
子供の前に普通は結婚だしな。
999名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:56 ID:6x1rrTRb
>>996
そんなあなたは超レアもの。
1000名無しさん 〜君の性差〜:04/09/05 22:56 ID:B+ZoWOim
そもそも、結婚の必要性が低下している、
という大きな前提を忘れちゃいけない。

ほんの数十年前の日本ですら、
あらゆる店は夕方で閉まり、日曜・祝日は閉店。
正月などは街全体がシーンと静まり返るほどで、
一人暮らしの勤め人は、ろくに買い物などできなかった。

今は違う。
休日だろうと深夜だろうと正月だろうと買い物に困る事はない。
家事も楽勝で一人暮らしは極めて快適。
子供さえ欲しくないなら、結婚する必要性も魅力も何もない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。