結婚したがらない男が増えている part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
>俺の知る限りの20代の男で、結婚願望ある奴一人もいない。
>そのうち時期が来たらするかもなーって奴は数人いるけどね。
>逆に女は結婚したい奴の方が多い。焦りもあるだろうけど。 
>この差は何?


過去スレ、関連情報は、>>2-5らへん。
2名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:27 ID:NNocZnJj
過去スレ

パート1 http://love.2ch.net/gender/kako/1019/10196/1019649720.html
パート2 http://love.2ch.net/gender/kako/1022/10220/1022064704.html
パート3 http://love.2ch.net/gender/kako/1026/10262/1026200871.html
パート4 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1027364423/



関連情報

第11回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou11/single.htmL

結婚することに対する意識の変化(平成13年度 国民生活白書)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102500.html

国勢調査(総務省)による未婚率(抜粋)→東京の30代前半の男性は54.1%が独身
http://www.fuyo-imc.co.jp/sub11kokuseichosa.html

「空前の生涯独身時代」
http://dandoweb.com/backno/970508.htm
3名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:27 ID:NNocZnJj
4名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 19:06 ID:dB4tG+6B
1さんお疲れーーー
5名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 19:43 ID:AtrloXDN
<このスレの要点>

結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。


6名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 22:11 ID:iZtz4FRr
まぁ、結論はとっくに出ているので、時々馬鹿な女が必死に
「私にとってはメリットがある!」とか
「結婚はメリットでするものじゃない!」とか
奇麗ごとをならべ立てるけど、本当に結婚にきちんとしたメリットがあって
独身よりも魅力的な生き方であるなら、>>2の内容の説明がつかない。
7名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 22:14 ID:nJoND3/V
結論。
適齢期人口は男のほうが5%ほど多い。

これがこのスレが伸びる理由の全て。
8名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 22:16 ID:B0EdT2SM
今日の煽り荒らしリストに追加ね。あと2時間しかないけど(w
ID:nJoND3/V
9名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 22:16 ID:nJoND3/V
煽ってないぞ。
10名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 22:42 ID:Xh9yOVnv
女尊男卑のフェミファシズム社会では仕方が無い。
援交問題の時から「女だけを異常に保護する法律はおかしい」って言いつづけてるのに
「援交オヤジは氏ね。ザマーミロ」なんて言ってるから、気が付いたときには
フェミファシスト女のやりたい放題社会になっちゃってるんだよ。
11影樹:02/07/31 22:44 ID:iMa0ZUZ5
援助交際については、この先生が詳しいですよ。
先生から人生を学んでください。

ttp://www.midokutsu.com
12名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 01:54 ID:kf15kCdF
ヒマだなぁ…
みんなニュー速か?
13名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 03:52 ID:yoAucz6L
>6
女が結婚のメリットを言うのは当然だ。
女だけにメリットがあるのが現代の結婚。
14名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 09:11 ID:IxTMWdKL
子供が要らないなら、結婚の価値も格段に低下…。
15非結婚主義:02/08/01 10:34 ID:fNiVXfft
そして共通するのは煽るマスゴミと女性連中
16名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 10:55 ID:SZQt1ky6
マジレスすまん

男の場合は1人で生きていける場合がほとんど
女の場合は男を捕まえて寄生虫(言い方悪いが)のように生きていかなければいけない場合がほとんど

老けてくると美貌(?)で男を捕まえられなくなるから、今後の生活に支障が出てくる
男の場合、昨今のTV放映などから女に対する魅力を感じなくなってきている。
結婚しちまうと、TV放映されているようなバカ女に稼いだ金を分けなければいけない。

まぁ、こんな理由じゃない?
間違ってたらスマソ
17名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:07 ID:yoAucz6L
>16
ヘタをすると、「稼いだ金を分けなきゃならない」どころじゃなく
稼いだ金を丸ごと持っていかれるし。
すごい例を聞いたことがある。
離婚の条件に、今まで住んでいた家は妻のもので、ローンは最後まで
夫が払いつづけるという条件が入っていたそうな。
並みのサラリーマンであれば、これは、夫は一生まともな家に
住めないということだ。
18名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:08 ID:YI2ynGD7
>>17
うへ〜〜
尻の毛までむしりとられるとはこのことだな(汗)
19名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:10 ID:6pojaoDc
極悪だな
20名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:17 ID:6jc4awzg
>>17
>ヘタをすると、「稼いだ金を分けなきゃならない」どころじゃなく
>稼いだ金を丸ごと持っていかれるし。

最近、離婚を話し合ったけど、妻は「一生遊んで暮らせるお金をちょうだい!」
家については、「これはあたしのお家だよ!」

ちなみに妻は専業主婦。

離婚すれば、まさに尻の毛までむしりとられるけど
それでも、これから何十年も一緒にいるよりはいいかなと悩んでいる....
21名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:18 ID:spMHvL8Q
妻が専業主婦の場合と、仕事をしてる場合ではやっぱ違うんでしょ?
あと子供がいるかいないかとか…。
22名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:19 ID:YI2ynGD7
>>20
がむばれ。。。陰ながら応援してる。
23名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:21 ID:spMHvL8Q
>20
ていうか、それは20さんが折れなくちゃいけないの?
よっぽど収入が多いんだろうなぁ。
24名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:22 ID:yoAucz6L
>20
それが実話かどうか、こちらでは知るすべがありませんが……。

17で挙げた例の夫も、同じような状況で、
「家を取られても、ローンだけ残っても、離婚した方がまし」と
考えたのではないかと想像しています。
つまり、それほど酷い妻だったと。
25名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:22 ID:wiDFkO2H
俺だったら切腹するな、そんな目に合わされそうになったら。
26名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:23 ID:Z1+D1Rwi
>>20
ほんと、離婚するぐらいなら、
初めから結婚しない方がマシだよね
27名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:25 ID:spMHvL8Q
切腹する前に悪妻を滅多切りにする…。
2820:02/08/01 11:28 ID:6jc4awzg
ありがとうございます。
やっぱり私にとっては、結婚はデメリットが多すぎました。
たぶん幸福な結婚も多いとおもいますが、失敗した場合は
生き地獄ですよ(w

独身のころにこのスレを読んでいたら...と思いますよ。
29名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:37 ID:yoAucz6L
離婚した夫同士の互助会でも作れないもんかな。
メリットはあるだろう。

もっとも、そういうもの作っただけでフェミ関係者が妨害してきそうだが。
30:02/08/01 11:45 ID:Ld90jsMO
20さん、できればどのようにメリットが多かったか
語っていただけるとこのスレの活性化に。
生き地獄のところ申し訳ないが(w
31名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:46 ID:y2+l5x1G
>>28
来年の春まで待てば、新制度がスタートするかも。
もう少し我慢だ。
32名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:46 ID:d7+PoJNe
ふられただけでも生き地獄で・・・
33名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:48 ID:d7+PoJNe
保険は掛け捨てで・・・
34名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 12:22 ID:spMHvL8Q
>20
お子さんはいらっしゃらないんですか?
35名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 12:22 ID:/Jd6CqLI
クソの制度だな。
女は寄生虫の上に盗賊だな。
自分では何もせず財産は半分よこせ、
子供も見るから養育費は出せ。月に一回くらは逢わせてやろうか?
結婚せずに付き合っているだけでも男は賠償責任があったりする。
結婚をしないまま年を取ってしまったら慰謝料の請求の例にもある。
同棲も結婚と同じように分かれれば男は穴の毛もむしられる。
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
自分で何とかしようと思わないのか?
36:02/08/01 12:26 ID:Ld90jsMO
>>35
まあまあ。そうじゃない女を見つけたまへ
37名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 13:39 ID:spMHvL8Q
ま、女を見る目が無かった…といえばそれまでなんだが。
38名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 13:49 ID:eM9ssSSJ
>20
殺しちまえば?
いい人紹介しようか?
39名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 13:51 ID:QstDT87T
>>36
「そうじゃない女」は結婚したがらない罠
40名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 14:17 ID:Lt2oyu0I
結婚しなければ大丈夫ですお
20はお気の毒ですが
41名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 14:24 ID:Dc4O+DcJ
42名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 17:13 ID:6azI1izu
損得を考えたら結婚なんて選択肢は除外だろ。

もちろんしたいやつがするのは勝手だけど、
そういうやつに限って、「独身は気楽でいいな」とか言うんだよな、
全くアホだなぁ〜と思う。
お前が計算しないで結婚なんかを選んだだけの話だろ?
43名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 18:11 ID:DB0oHxqk
>>42
金銭的損得と精神的な損得、双方考慮しないと。
金銭を精神的価値に換算してもいいし、精神的価値を金銭に換算しても
いいし、どっちにしても金銭的損得だけで判断するのは精神面だけ考えて
結婚して不遇を嘆く既婚男性と同じことになってしまう危険性があるので。
44名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 23:50 ID:Lqg416vc
俺の場合どっちも損と判断。>精神、経済
45名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 00:22 ID:SE2q2P4T
ぶっちゃけ、男に結婚するメリットなんてないよな。
一時の感情の高まりや幻想的理想から結婚に走ることはあろうが。
結婚してから10年もすれば…・・・

まあ、せいぜい子供が貰えるくらいか?
その代償が自分の人生じゃ随分高い買い物とは思うが…
46名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 00:57 ID:6+x+yJD5
あのなぁ。結婚を面倒くさがってるヤツは本当に将来のこと
考えてるのか?両親が死んで自分が老人になったら
誰も頼ることができないんだぞ。友人はいても
金銭関係まで頼れるのか?
新しい家族を作ることは大変だけど、
それなりのメリットはあるだろ。
独身主義者は結婚して自由が無くなってるやつを
あざ笑ってるが、30年後に笑われるのは
お前らだぞ。


・・・って思ってたけど、
このスレ読んでたら結婚する気無くなってきたよ・・・
47名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 11:13 ID:RCHWxPr1
老後の為にウン十年も苦労するのは…
下積み期間(というのか…w)が長すぎ。
48名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 11:14 ID:Mvr7l7Qx
俺このスレ読んだら早く結婚したくなった。
49名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 11:17 ID:RCHWxPr1
>48
今日も現れたな…。
50名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 11:36 ID:Zzj81kWC
煽りは放置。
これ鉄則。
かまってあげるとつけあがるだけ。
51名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 12:14 ID:XtgUAk1P
貞操観念が少ない女が多い。
この一言に尽きる。
52名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 12:32 ID:Mvr7l7Qx
あぶれた男が痛いグチを言うスレはここです。
今日も一生懸命言い訳をがんばろう!
53名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 12:33 ID:Mvr7l7Qx
>>49
お久しぶり!
54名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 12:58 ID:FafDcD1r
>>5で結論が出てるな。
55ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 13:00 ID:jSbxglc4
なにも強制されてするわけじゃあるまいし・・・・

いや、周囲に強制された人が多いのか?(汗)
56非結婚主義:02/08/02 13:00 ID:yFTvJsYe
よくさあ、既婚者に積極的に逝けよっ!!!ってアドバイス
受けるんだけど、今はそれをやるとストーカーに誤解される
時代なんだよね。
冤罪なんて真っ平御免被りたいので、女性とは関わりたくない
のが本音だろう?
57ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 13:02 ID:jSbxglc4
>>56
うむ、でもストーカーに誤解しそうな女かそうで無いかの区別はつくだろ?
誤解しないような女を選ぶのがよし。
一番安全なのは、友人の紹介だけどね。
58名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:05 ID:dzzd+rE8
40,50で婚姻歴がないと会社でも結構つらいらしい
「結婚もできないヤツ」ってレッテルは出世にも響くらしいし
59aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 13:11 ID:8AMf//5h
>>58の問題は根強く残っていくんでしょうか

>>57友人の紹介の紹介をあてにできない人のために
有料の紹介機関がある(唾意とか)けど、あのような企業は
信用できないものも多いそうです。女性会員はサクラだったり。
切実に結婚を望んでいる人を食い物にする人たちがいるのも
社会全体や人間に対して不信感を抱く原因にもなってて
暗澹たる気持ちになってきますよね。
で、結婚なんてもういいやという結論に達してしまうことも。
60名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:16 ID:RCHWxPr1
http://www.zakzak.co.jp/top/top0801_3_03.html
◆女ストーカー、自分の“生パン”で迫る

私のパンティーもらって」−。
田中康夫氏の失職に伴う出直し県知事選で日本中の注目を集めているナガノで、
かなり変わったストーカー女が逮捕され、話題になっている。
面識のある男性に一方的な好意を抱き、自分の使用済みパンティーを「もらって」と
差し出したほか、生パンを男性の車のワイパーに挟むなどしていたのだ。
事の顛末(てんまつ)を追った。

 長野県警小諸署にストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、
飲食店店員、市川かつ江容疑者(39)=同県佐久市。
 調べだと、市川容疑者が、娯楽施設に勤める男性(24)=小諸市=に
行動を起こしたのは今年5月のこと。男性の勤務先を訪れ、
男性の車のワイパーに「付き合って」と交際を申し込む手紙を挟んだという。

 ここまでは、ごく普通(?)のストーカーなのだが、問題は次の行動だった。
「市川容疑者は店の前で男性を待ち伏せし、いきなり『もらって』と
袋を差し出したのです。男性が袋を開けると、
(容疑者の)使用済みの生パンティーが一枚入っていた」(捜査関係者)

 市川容疑者の奇行は、これだけではない。
何と男性の車のワイパーに、市川容疑者が使ったブラジャーや、
汚れた生パンティーを3回も挟み込んだというのだ。
ワイパーには雑誌から切り取ったヌード写真を挟んだこともある。

 たまりかねた男性が同署に相談。市川容疑者は6月1日、
同署からストーカー規制法違反で警告を受けた。
だが、「どこから調べたのか、その後も男性に『下着をもらって』『付き合って』と
携帯電話にメールを送り続けたため、男性からの告訴を受け、
今月25日、逮捕に踏み切った」(同)。

市川容疑者は1年前に夫と離婚し、小学生の娘と佐久市内のアパートで2人暮らし。
同市内の居酒屋で働き、昨秋から小諸市の娯楽施設に通い始め、
「初恋の人に似ている」という店員の男性に一方的に恋心を抱く。
何度も交際を申し込んだが、男性は断り続けた。

 「元気はいいが、派手さはなく、ごく普通の女」(捜査関係者)
という市川容疑者が犯行に使ったパンティーもやはり
「ごく普通の茶系の地味なもの」だったとか。

 調べに対し、犯行は認めたが、「ストーカー行為ではない」と主張している市川容疑者。
交際を断ったことに対する嫌がらせなのか、歪(ゆが)んだ愛情表現なのか。

61名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:17 ID:FafDcD1r
おそらく>>58は実情を知らないんじゃないかな。
この競争社会で最も重要視されるのは「結果」だから。
無能な既婚者と有能な独身者で、どちらを優遇するかは社運にかかわる。

はっきり言えば、仕事さえできれば既婚、未婚は問わないのが今の風潮。
でなければ、独身の総理大臣など誕生するはずもなし。
62aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 13:21 ID:8AMf//5h
>>61
地域や経営者によっては偏見は残っているような(あくまで)気がします。
でもやはり、最終的には個人的な問題ですよね。
仕事の能力も、既婚か独身か、も。
63名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:22 ID:smPzki2O
発展途上国から嫁を輸入すれば?
アフガニスタンなら美少女は12万だそうだよ。
娘をうるような家族とは縁が切れてるだろうしお勧めする。
64名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:27 ID:dzzd+rE8
>この競争社会で最も重要視されるのは「結果」だから
納得、でも日本人の同族意識っていうのは根強くて少数派である限り難しい
「結婚で女は安定、男は信頼を得る」っていう考えは学歴信仰同様、結果主義の風潮が増しても無くならないと思う
65aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 13:30 ID:8AMf//5h
>>63
あちらのコは美しいですよね。
贅沢も知らないし、働き者そうだし、輸入というと抵抗あるけど
家庭人としては優れているかも。
66名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:36 ID:qrR/CCUP
結婚したがるのも女が多く、さりとて離婚を言い渡すのは大半が女
どうでもいいが周囲に結婚したがる女が増えたのは事実
67名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:36 ID:bBrzCYJl
でも、金で買った外国人の嫁は、逃亡したり離婚申し立てしたりも多い
ようだけど、どうなんだろうか?
外国人が農家なんかに嫁に行くと、愛情もかけられず、奴隷のように
こきつかわれたと感じる人が多いようだ。
68名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:39 ID:bBrzCYJl
>>66
女の方が適齢期が早いからね。
同年代で比べれば、若いうちは圧倒的に女の方が結婚願望強いと思うよ。
69チキータ:02/08/02 13:39 ID:CbzLJw4B
正直言って、両親には改めて感謝したいよ…
70aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 13:41 ID:8AMf//5h
>>67
それは結婚する前にお互いの希望とかを
とことん話し合っていないから起こるんでしょうね。
「もらってやるんだから」って
相手の人生を安易に考えているから
離婚迫られるのでは。
強欲で怠け者の嫁であることも、もちろんありますね。
71名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:43 ID:dzzd+rE8
>>67
向こうは財産狙って結婚するわけだから当然と言えば当然
72aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 13:45 ID:8AMf//5h
やはりそこに愛は存在しないわけか...
73aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 13:46 ID:8AMf//5h
>>69チキータさん
どんな点においてですか?
74名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:48 ID:2l/5kUMQ
本当に「愛」があるなら、男の年収を一切聞かずに結婚するはず。
75aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 13:49 ID:8AMf//5h
>>74
金銭結婚(外国からの嫁)のこと?
一般の結婚のこと?
76名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:52 ID:dzzd+rE8
>>74
それも含めての愛なのでは?
本当に「愛」があるなら、女の容姿を一切気にせずに結婚するってわけにはいかないし・・

77名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:53 ID:RCHWxPr1
>74
な、なるほど…。
でも、逆に結婚だから収入を確認するという罠も。
よって、結婚とは愛ではないという結論。
78チキータ:02/08/02 13:56 ID:CbzLJw4B
>>73 = aichi ◆KXyxxBn2さん
夫婦共働きだから互いに毎日、仕事と家事をやって、無駄遣いはせず、ちゃんと学費は
貯金して、子供にお金の心配はさせなかったり、私が見た限りでは、互いに浮気してそうもないし、
ましてや夫婦仲が冷え切ってるわけでもないし…

ま、私は今日みたいな休みに昼間から2chの男女板にいるような出来損ないだから、
正直言って結婚できるかどうか判らないけど、仮にしたとしても、両親みたいには
できる自信はないよ… 小さい頃はそれがあたりまえって思ってたけど、昨今の状況を
見てると両親に感謝せざるをえない…
79名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 13:59 ID:Lgo8gFDq
ていうか、女性はまだ結婚したいと思ってるの?
目を覚まして欲しい。
80名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 14:03 ID:2l/5kUMQ
>>77
男の年収を気にする時点で「結婚は愛ではない」のは明白。
じゃあ、結婚とは?

たぶん、結婚とは打算だろう。
81名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 14:08 ID:qrR/CCUP
>>79
リアルで露骨になってきてる
82aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 14:08 ID:8AMf//5h
>>78チキータさん
深刻なもめごととか一度もなかったの?
それだったらすばらしい親御さんですよね。
子どもに夫婦仲やお金のこと心配させないなんて
簡単なようでなかなかできないことです。
わたしは子どもの無駄遣いを締めたくて
「うちは貧乏なんだから」と最近決めゼリフのように使ってます。
まあ、心配はしないでしょうけどね。

昼間から2ちゃんがどうの、よりも
将来的に、今度はチキータさんが
親御さんに心配かけないような人生を(結婚にこだわらず)
送っていくことが恩返しになりますよね。
がんばってください!
83aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 14:10 ID:8AMf//5h
夫の年収を結婚前に気にしたことは無いです
84名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 14:14 ID:2l/5kUMQ
>>83
個人の問題と一般論をごちゃ混ぜにするのは女の悪い癖。
「結婚とは?」という問いに「私は〜」じゃ話にならない。
それが理解できないから、>83みたいな事を書くんだろう。

正確には
「女は結婚相手の条件に『年収』を望む場合が多い。これは統計データからも明らかである。」
「したがって、女にとっての結婚は多くの場合、打算である。」

85名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 14:15 ID:5NustqDK
結婚は組織運営という面が強いんじゃないの?
そう考えれば売り上げ(夫の年収)は必須だし
組織(夫というより家族)に対する愛も必要かと。
そして場合によっては幹部が売上金を持ち逃(略
86名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 14:20 ID:bBrzCYJl
>>84
統計ってどんな統計?結婚相談所とかの統計じゃないの?
恋愛じゃなくて見合い結婚だったら、男は年収、女は容姿が
強く要求されてもしかたがないよ。
恋愛と違って「愛」なんて無いんだから。
逆に低収入のドキュでも、人柄さえ良ければ結婚もできるのが
恋愛結婚の良いところ。
見合い結婚は男にとっても女にとっても打算だよ。
87aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 14:21 ID:8AMf//5h
>>84
失礼しました
今後気をつけます
88チキータ:02/08/02 14:22 ID:CbzLJw4B
>>82 = aichi ◆KXyxxBn2さん
>深刻なもめごととか一度もなかったの?
全く無かったワケではないと思います。一時的な言い争いみたいなコトはあったと
思います。母親や父親の泣いてる姿は少ないけど見たことがあるし(尤も、父親の方は
姉や私が原因のコトが多かったですけど)… でも、次の日には何事もなかったような
感じなってるので、まあ、凄く深刻になったコトはありませんね…
一度、聞いたコトがあるのですが、当初、母は父と結婚する気はなかったそうですが、
今は父と結婚してよかったと言っていました…

>「うちは貧乏なんだから」と最近決めゼリフのように使ってます。
ウチも使ってますよ。その言葉。

>送っていくことが恩返しになりますよね。
父は、結婚が遅かったので(祖父が死んだ後に結婚したので)、私には早く結婚して
もらうのが夢らしいのですが、とてもかなえられそうもありません(笑)
89aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 14:29 ID:8AMf//5h
>>88チキータさん
次の日には何事もなかったように、というのも
私には苦手なことなので、努力してるところです。
母もそういえば何事も無かったようにしてくれてたときもあったなー。
父とは接触がほとんどなかったから記憶ありません。
離婚の危機2回。一度目は私が止めましたので
2度目のときは、前回のことが気になっていたのでとめませんでした。
でも、なんとか収まってしまいました。

>結婚が遅かったので(祖父が死んだ後に結婚したので)、私には早く結婚し
>てもらうのが夢らしいのですが
お見合い持ってきたりしません?お父様。
90チキータ:02/08/02 14:38 ID:CbzLJw4B
89 = aichi ◆KXyxxBn2さん
>お見合い持ってきたりしません?お父様。
私はまだ学生ですよ? もってくるワケないでしょう(笑)
91aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 14:46 ID:8AMf//5h
>>90チキータさん
早い結婚が夢というお話を既にされているようなので
もしかしたら、と思って。
すずれいしました。
9285:02/08/02 14:48 ID:5NustqDK
煽りじゃないのに放置されてる…ヽ(` ω ')ノ
93名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 14:52 ID:RCHWxPr1
うちの両親も仲良いなぁ。
日曜の朝とか二人で出かけてブランチしてくるし。
チャーミーグリーンのCMに将来出るとか言ってたなぁ(w
父親が子供っぽいところがあるんで、
色々と細部は母親の方がコントロールして上手くやってるみたいだが。
94aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 14:53 ID:8AMf//5h
>>92
おっしゃるとおりです。
最終行以外は...
95名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 14:58 ID:RCHWxPr1
>85
>結婚は組織運営という面が強いんじゃないの?
>そう考えれば売り上げ(夫の年収)は必須だし
>組織(夫というより家族)に対する愛も必要かと。
>そして場合によっては幹部が売上金を持ち逃(略

結婚ってちょっとした起業と同じなんだろうね。
リスクもつきまとう。
昔はローリスクだったんだろうけど…。

96名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 14:58 ID:+oce1bKt
>>86
少なくとも>>2くらい読んでから書き込んで欲しい。
9785:02/08/02 15:09 ID:5NustqDK
>>94>>95
相手してくださってありがd。
これで心置きなく逝けるというものです。
98名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:10 ID:bBrzCYJl
>>96
読んだけど、年収1000万以上キボーンとか言ってるのって、
30代になっても売れ残っている1/4の女達でしょ?
(それも全員ではない)
残り3/4の20代で結婚した女はそうではないと言うことなのだから、
別にいいのでは?
男でも女でも計算高く高望みな性格は売れ残るってことでしょう。
99名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:12 ID:9Fp3vg+d
>結婚相談所
貴方の出身大学の人とお付き合いしたいという女性が・・・・

すまん、願い下げだ。
電話勧誘ももうちょっと言葉選べよ・・・(;´Д`)
100名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:15 ID:mwIwiX7M
100だよ!
101名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:18 ID:8tZeOwJd
>>100
100だね!
102名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:26 ID:RCHWxPr1
>99
>貴方の出身大学の人とお付き合いしたいという女性が・・・・

その相談所、大丈夫か?
103名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:30 ID:JfUSoe0O
詐欺の匂い。
104名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:36 ID:4XrE9vKF
>>98
>>2の関連情報リンクにある
結婚することに対する意識の変化(平成13年度 国民生活白書)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102500.html
このページの下のほうにあるグラフ「第1-16図」を見ればはっきりわかる。

「結婚相手の条件」の2番目の項目「収入の安定」を見て欲しい。
男女差がはっきりと現れているのが「誰の目にみても」明らか。

個人個人の考えがどうだこうだの問題ではなく、一般論として、「女は打算で結婚する」
というのは十分に証明されている。
しかもこれは結婚相談所などのデータではなく公共機関のデータだ。

105名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:39 ID:4XrE9vKF
>>104に対して「でも『私は』違う!」とか馬鹿な反論するのだけは勘弁して欲しい。
106名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:41 ID:dmQiYu+h
安定希望と高給希望は違うと思うけど・・・・・
107名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:43 ID:mwIwiX7M
>>106
でも「安定」して「低収入」は嫌でしょ?
108名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:46 ID:dmQiYu+h
>>107
高収入の男性と結婚したい!と言う人は
現在相手がいなくて、見えない将来の配偶者を想像するから
データで判断するしかないんだと思う。
相手がいる人は、現状維持を望んでいるから安定を求めるのでは
ないかしら?
109名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:49 ID:bBrzCYJl
そうだね。
安定希望と高給希望は大きく違うね。
同棲とは違う結婚の重要な要素として子育てと言うのがあるのだから、
収入の安定を希望するのは当然のこと。
乳児を抱えている間は働けないのだから、家族で餓死するわけにもいかない。
だけど、それを望んだからと言って、高給を望んでいるわけでも、打算的な
わけでもないと思う。
給料の安い仕事の人でも、ちゃんと結婚しているのがその証拠。
110名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:50 ID:ie6KYgUg
>>104
メインに旦那の収入に頼って生きてくことになる
女性が多いので当然。
女性に「料理が上手い人」を望むのと大して変わらん気がするが
111名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:58 ID:4XrE9vKF
>>109
それは詭弁だな。
単純に「女ひとりの収入では子供を埋めないから、男に『働き蟻』になれ」と
はっきり言った方がいい。
112名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:00 ID:4XrE9vKF
>>110
>メインに旦那の収入に頼って生きてくことになる女性が多いので当然。

それを「寄生」って言うんだよ。

113名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:02 ID:mwIwiX7M
>>108
ポイントずれてます。
答えになってないと思うんですが。。。

>>109
>乳児を抱えている間は働けないのだから、家族で餓死するわけにもいかない。
これって十分打算だと思うんですが。。。

男女ともに「打算」はあるでしょ?
>>98のようにデータの一部だけを取って「女は」とするのはどうかと。。。
114名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:08 ID:mwIwiX7M
素朴な疑問。
1.年収250万、月定額を稼ぐ。現在の彼氏。
2。年収700万、月額の変動が激しい。見合い。
年齢、容姿、性格等の条件がほぼ同等として、女性はどちらを選ぶ?
115108:02/08/02 16:09 ID:dmQiYu+h
>>113
いや、私は既婚なので嫌でしょ?と聞かれても
困ってしまったわけです。「今結婚を考えている女性は
どう考えているのか?」という質問に置き換えるしかなかったのです。
116名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:12 ID:4XrE9vKF
>>115
既婚女性には「結婚したがらない男が増えている」という、このスレタイトルの意味すら理解できないだろう。
117名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:14 ID:oli4PHI/
>>104
安定した収入=高収入ではないよ?
安定した収入の相手と結婚したいと思うのは当然、感情だけで突っ走るよりもそのくらいの理性を持って結婚したほうがうまくいくと思うし
118名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:15 ID:4XrE9vKF
>>117
>安定した収入の相手と結婚したいと思うのは当然

それを「打算」というのだよ。

119名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:15 ID:mwIwiX7M
>>115
別に自分は結婚前どう考えていたか、
もしくは今の夫の収入に対してどう思うかでいいと思うんですが。。。
120名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:17 ID:bBrzCYJl
>>114
私も既婚なので、なんとも答え辛いのですが、
現在の彼氏に愛情があるのなら、普通の女性は1を選ぶのでは?
「年齢、容姿、性格」が同等とか何だとか、惚れている相手と
赤の他人とで比べることなんてできないでしょ。
ちなみに、今、年収1億円の男からプロポーズされても、今の夫と
離婚して再婚なんてしませんよ。(藁
121名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:17 ID:oli4PHI/
>>114
将来性が抜けてるからどちらともいえない
122名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:18 ID:mwIwiX7M
>>117
>>107>>114に対しても意見が欲しいです。
123名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:18 ID:k/oa8e0A
ここで男に結婚勧めてる女って、
1.結婚した男(夫)が不幸だと思いたくない既婚女性
2.結婚したくない男が増えて欲しくない独身女性
の2通りな気がする…
124名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:19 ID:oli4PHI/
>>118
それを打算というなら男性も同じだと思いますよ?
125名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:20 ID:JfUSoe0O
>>121
しょ、将来性?
126名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:20 ID:4XrE9vKF
もういっぺん復習しておくけど、
結婚というのは本来、精神的にも経済的にも完全に独立した者同士が
ごくシンプルに「ただ、一緒にいたいから」という理由でするべきもの。
しかし、相手の年収を気にする時点で、すでに愛情以外の「打算」が含まれている。

打算のない結婚ができるのは、「一生、自分の力だけで生きていける、子供も育てられるだけの経済力を持った女性」のみ。
そんな女性は今の20代、30代の女性にはほとんどいない。
そもそも、男に寄生することを人生の計画の一部にしたまま、安穏と学生時代を過ごしてしまったから。


127108:02/08/02 16:21 ID:dmQiYu+h
>>116
うちの夫は早朝から夜遅くまで働いて
休日も月に1度あればいい方なんですが
これが週休二日で定時で帰るような仕事なら私が手助けする必要は
ないと感じるかもしれません。
結婚したがらない男が理解できなくてこのスレに居るわけじゃ
ないですよ(w
128aichi:02/08/02 16:21 ID:8AMf//5h
3.自分の子が将来背負う負担を軽くしたい子持ち女

>>123
いれといてください
129名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:21 ID:bBrzCYJl
>>123
誰も結婚を勧めたりなんてしてないと思うけど。
130名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:22 ID:4XrE9vKF

そして、男には「寄生される義務」などない。
余計な負担を背負いたくないから結婚はしない、という選択ができるようになった。

131名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:25 ID:oli4PHI/
>>122
>>107はやっぱり嫌ですね
>>114はこれだけではなんともいえません
132名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:25 ID:4XrE9vKF
>>129
では、結婚したくない男が増えている、という現実を認めるべきだね。
>>2の関連情報でも読んで、「あぁ、なるほど、独身のままでいるほうが、男の人は幸せかもね」
と理解できればなおよろしい。
133名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:26 ID:k/oa8e0A
>>128
そこまで気づかなかった…
>>129
「結婚のデメリットを打ち消そうとする」に直したほうがいいかな。
134名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:26 ID:4XrE9vKF
>>131
本当に、結婚は「愛」だと言うなら、「年収なんて関係ない」と断言しなきゃウソ。
135名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:27 ID:4XrE9vKF
男にとっての人生の三大不良債権

・専業主婦
・子供
・家のローン

これさえなければ、容易にそこそこリッチな生活が送れる。
・・・これ、すでに常識。
136名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:28 ID:YtSmZF4v
愛以外の要素もあるから結婚なんだよー。
137名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:28 ID:bBrzCYJl
>>132
うん、認めてるよ。
同時に結婚したがらない女も増えてると思っている。
友人にも結婚なんてしなくていいって言っている女多いよ。
138名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:29 ID:nBhSF+bO
安定した定収入でいいじゃん!
片方定収入ならもう片方頑張りゃいーんだから。
何のための夫婦よ。 ん?場違い…?
139名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:30 ID:oli4PHI/
>>134
年収も男性の魅力の一つだと思います
女性の容姿に惹かれて好きになったり、結婚したりする男性は打算的なのでしょうか?
140名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:31 ID:+MmItLmv
女も「女は子供を産むのが幸せ」って時代でもなくなったし、

一定の収入もあるから、無理して結婚する必要性が薄れてきた。

かつ、男の収入に頼って我慢して離婚しない時代でもなくなった。

だから、これからも男女とも非婚化はますます加速する。
141名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:31 ID:RCHWxPr1
男でも女でも結婚が不利益だと思えば結婚しなければ良い。
そういう選択もごく普通な世の中になれば良い。
142名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:32 ID:mwIwiX7M
>>131
わざわざアリガd。
ちょっと修正。
1.年収250万、月定額を稼ぐ。現在の彼氏。正社員として勤務、出世は望み薄。
2。年収700万、月額の変動が激しい。見合い。個人企業家もしくは自営業の類、事業拡大は望み薄。
年齢、容姿、性格、財産等の条件がほぼ同等として、女性はどちらを選ぶ?
143名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:35 ID:mwIwiX7M
>>139
明らかに経済的なものを求めているのが
女性側ってところなんですよ、焦点は。

相手に容姿を求めるのは男女それほど差がないと思われますので。
144一応女:02/08/02 16:35 ID:k/oa8e0A
>>142
2と半同棲の事実婚。
145名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:36 ID:nBhSF+bO
年収に惚れるって何か変だよね…
146一応女:02/08/02 16:37 ID:k/oa8e0A
あ、間違った…見合いはやだ…
でも1はつまんなそうだな…性格的に…
147名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:39 ID:bBrzCYJl
>>143
104のリンク先では、相手に容姿を求めるの圧倒的に男だったけど。
あと家事能力を求めるって言うのも多かった。
148名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:40 ID:oli4PHI/
>>143
男性は女性以上に収入が重視され、女性は男性よりも容姿が重要だと思いますよ
もちろんそれだけではダメですが
149名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:41 ID:8tZeOwJd
>>142
わたしも>>120と同意見です。
「現在の彼氏」とは、一緒にいて気持ちがいいからいるわけだし、
わざわざその人を捨てる理由が見つからない。
これがもし、両氏とも見合いだったら、わたしなら2を取るけど。
なぜなら多少のギャンブル性がある生活の方が好きだから。
150名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:41 ID:4XrE9vKF
>>139
>年収も男性の魅力の一つだと思います

それは、自分に十分な収入がないから、そう思うだけ。
自分の年収が1億あったら、年収1000万の男の「年収そのもの」に魅力を感じる?
年収が魅力だと感じるのは、あくまでも「寄生虫」でしかない。

151名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:44 ID:YtSmZF4v
んーだから結婚を「寄生される」としか思えない男の人は
結婚しなければいんだよ。兼業家庭になるかね。
寄生される以外にメリットを見出せる人だけ、するがよろし。
152 :02/08/02 16:46 ID:f+SMovWw
全部結婚とせずに、2つに分けよう。
経済力を持った女性の場合は「結婚」。そうでない場合は「隷属」または「寄生」。
153名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:47 ID:oli4PHI/
>>150
私はたくさん収入を得ることはフツウではできないことだから
やっぱり魅力を感じます
方法にもよりますけど・・
154名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:47 ID:bBrzCYJl
150みたいな考え方の人は、自分の親のことも宿主であり、
寄生しながら成長してきたと考えているのだろうか…
こんな子供イヤだぁぁ〜!
155名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:50 ID:YtSmZF4v
>>154
いやよほど自分の苦労して稼いだお金を
人に浪費されたくないんだろ。わからんでもないけど
156名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:52 ID:+MmItLmv
死ぬとき一人は寂しくない?
157aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 16:53 ID:8AMf//5h
お金に執着、ですか
158名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:54 ID:RCHWxPr1
>156
ていうか、死ぬときに家族諸共って方が怖いが…(w
159:02/08/02 16:54 ID:YtSmZF4v
そう、一番はそれだと思う。
一人で年取って、面倒見てくれる子供もなく、死ぬの、さびしい
160ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 16:55 ID:k+UYCwzd
>>156
人は一人きりで生まれてくることを
人は一人きりで帰っていくことを
だから寂しくなる だから逢いたくなる
だから愛しくなる だから大事になる
161名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 16:56 ID:mwIwiX7M
>>147
そこは見落としておりました(^^;。スンマソm(__)m。
個人的感覚が多分にはいってましたね。
162aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 16:59 ID:8AMf//5h
語ります。
「私は」いよいよとなったら
親は家に連れて期待です。
病院などで逝かせるのはかわいそう。
163名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:09 ID:k/oa8e0A
>>162
どういう反応すればいいんだろう…?
164aichi:02/08/02 17:11 ID:8AMf//5h
>>163
放置してくれていいよ
>>160から思いついたことを書いてしまった スマソ
165名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:12 ID:emnmezNM
ようするに

  一人は寂しいけど、我侭なお前とは死んでも結婚したくない

ってことだろ。
166名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:13 ID:RCHWxPr1
俺は独りで死んでも構わないけど。
たかが老後や死に際の寂しさの為に、長い間、無駄骨を…(以下略
167aichi:02/08/02 17:17 ID:8AMf//5h
>>166
ご両親いらっしゃいますか?
あなたは独りでも構わないでしょうし
私ももしかしたら独りでも構わないんですけど
親御さんのいまわの際にいてあげたいとは思わないですか?
168名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:18 ID:SyhVPH/j
年取っても、子供が面倒を見てくれるとは限らない罠。

つか、老後を面倒見てもらう為に子供を持つなんて何か変。
物じゃないんだから。
169名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:20 ID:RCHWxPr1
>167
そりゃ親の死に際にはそばにいてあげたいよ。
だからといって、自分の結婚とは何も関係が無いと…(以下略
170aichi:02/08/02 17:20 ID:8AMf//5h
看てもらうために持つのではないと思われ。
なんで持ったかと聞かれれば
子どもが欲しかったとしかいいようがないけど。
171名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:21 ID:zD/xW08S
年をとっても子供には子供の生活がある。
配偶者が先に死んでしまう事もある。
結婚は、老後の問題をなにひとつ解決しない。
172167:02/08/02 17:21 ID:8AMf//5h
>>169
まったくだ(撃沈
173名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:22 ID:zD/xW08S
逆に、結婚するためにかかる莫大な費用を自分の老後の為に使う方がずっと確実だ。
174名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:22 ID:k/oa8e0A
>>170
否定されるんだろうけど、結局
「死に際に一緒にいてあげたいと思ってくれる子供がいないと
さびしいでしょ?」
といいたいとしか思えない。
175ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 17:24 ID:k+UYCwzd
>>169
この意見に同意。
自分の親や家族のまぎわには側にいたいけど、別に自分の時はどうでもいいや。
というか、小さい頃から死ぬときは一人だと思ってたし。
176aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 17:27 ID:8AMf//5h
>>174
このスレでこういうことをいっていると
>>174のように思われるのは当然。
でも「私の」人生の中では一つの大きな流れであって
老後を考えて妊娠したわけではないですし。
結婚した、望んで産んだ、親が孫持てて喜んだ、子の成長がたのしみ、反抗期、
怒ってばっかりー、でもいい子だわー。でも腹たつー。
日常のことなんですよ、全部。

177名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:29 ID:zD/xW08S
時代のいびつさ、だな。
ほんの数十年前には専業主婦も立派な役割があった。
でも今はまったく不必要な存在だ。

世の中が豊かになったとはいえ、子供の養育費は上昇する一方。
平均的な男一人の収入では、とてもじゃないが家族全員の生活は支えられない。
そして、女も一生、自分の力で稼ぐの当たり前の時代になった。

しかし、今の20代、30代の女性はまだその準備も覚悟もできていないまま、
ただ漫然と「自分は女だから、そのうち主婦になって遊んで暮らせるだろう」と思いながら
ろくな努力もせずに今日まで生きてきてしまった。

男は現実を見る。
結婚するには莫大な金がかかる。その負担はあまりにも大きすぎる。
それよりも独身のまま自由気ままに生きた方が、幸せなんじゃないか。

その結果が、今日の未婚率の上昇だ。
東京では30代前半の男性の過半数が独身になった。
当然の選択と言える。
178名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:29 ID:+MmItLmv
死ぬ間際の病院にて、

隣のベットは妻・子供・そして子供の孫に囲まれている。

でも自分は一人ぼっち。

隣のベットの男は何かを成し遂げた充実感に満たされて

満足げに死んでいくが、

自分は孤独に何も残さずに死んでいく。

余った金は自分の面倒を見てくれた老人ホームに寄付しよう。
179aichi:02/08/02 17:29 ID:8AMf//5h
そろそろ落ちます。
180名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:31 ID:Mvr7l7Qx
>>177
なんで例のキチガイフェミのレスがある?
誤爆か
181名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:31 ID:oli4PHI/
>>177
あの、ひとくくりにしないで下さい
182名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:31 ID:emnmezNM
未だに王子様が迎えに来てくれると信じてるパラサイト三十路女哀れ。

   も う 死 ん だ ほ う が い い な。
183名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:38 ID:bBrzCYJl
>>177
???今の20代30代は、共働き多いと思うけど。
結婚しても仕事やめない人多いよ。
実家が助けてくれる人は子供産んでも辞めないし・・・・
ただし、男女ともに30代の独身は増えたね。
184名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:39 ID:bBrzCYJl
>>182
その手の書き込み、よくみかけるのだけれど、
特定の誰かに向かってレスしてるの?私怨?
185ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 17:40 ID:k+UYCwzd
>>182
王子様なら良いが、奴隷が自分をかしずきに来ると考えている30女もいると思われ。
引っかからないように注意しろよ。お互い。
186ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 17:41 ID:k+UYCwzd
>>184
君や俺みたいのが反応するのを待っているのでは。
187名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:42 ID:k/oa8e0A
>>186
単に>>177への便乗だと思ったが…
188ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 17:43 ID:k+UYCwzd
>>187
でもワンパターンで繰り返されるけど。この手の台詞。
189名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:45 ID:k/oa8e0A
>>188
年齢に対する煽りしかできないあたり、お子様ですかね?
190ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 17:47 ID:k+UYCwzd
>>189
さあ?私怨かもしれんが、まだ30代の女性に相手にされない坊やなのかも知れないし。。。
俺にはかなり30代の独身女性の友人がいるけど、20代とそんなにかわらない。
強いて言うなら、目尻のしわとか、肌のきめの細かさぐらい。
191名無しさん@昼夜逆転カレー:02/08/02 17:51 ID:86Z7Wq38
>>190
ぎくっ!!
しくしくしくしく(涙
192名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:51 ID:k/oa8e0A
>>190
あ、脱線しちゃいましたね。
193ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 17:53 ID:k+UYCwzd
>>191
おやカレーさん?お久しぶり。
30代で独身の女性って、童顔の人が多い気がするんだけど、あなたもそうですか?(<決めつけてる)

>>192
俺の18番だもん。
炎のコマみたいなものだ(古)
194名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:54 ID:emnmezNM
みなさんよく釣れました(花マル
うぷぷ
195名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:57 ID:k/oa8e0A
>>191
泣かない泣かない。
きっと私の方が年上だよ♪
196名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:58 ID:M3Vzx8TW
ギロンが泣かせた。
197ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 17:59 ID:k+UYCwzd
>>196
う。。。やば。。。。。
198名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 17:59 ID:JNPAP7Ac
>強いて言うなら、目尻のしわとか、肌のきめの細かさぐらい。

激しくキツイ言葉だ・・
199名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:00 ID:RCHWxPr1
っていうか、働くことは可能で当然だと思ってる女性と、
旧態依然と女は一生働くもんじゃない、嫁いでいくものだっていう女性の、
二極化が起きてるってことはない?

現代って社会に出るまでは男女同じように育ってきてるでしょ。
大学までそんなに性差とか感じなかったもん。
それが社会に出た途端、男だから女だからと…。
200名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:00 ID:k/oa8e0A
>>197
ギロンたん、メッ!
201ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 18:00 ID:k+UYCwzd
>>198
そんなに気にするものなのか・・・うー。。
202ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 18:01 ID:k+UYCwzd
>>200
俺も30代だから許して(笑)
203名無しさん@昼夜逆転カレー :02/08/02 18:01 ID:86Z7Wq38
近ごろ目じりにカラスに蹴られた痕があります・・・。
出産してからすっかりお母さんの顔になったと職場で
評判です。しくしくしくしく。
204ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 18:02 ID:k+UYCwzd
>>203
子供を産んだばかりの女性が一番綺麗ともいうし・・・(アセアセ)
205名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:03 ID:AI36cLM9
ふと思ったんだが・・・
結婚こそが社会的文化的性差を生み出すもとなのか?
206名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:04 ID:oli4PHI/
>っていうか、働くことは可能で当然だと思ってる女性と、
>旧態依然と女は一生働くもんじゃない、嫁いでいくものだっていう女性の、
>二極化が起きてるってことはない?

それはあるかも

207名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:04 ID:JNPAP7Ac
>204
ギロンは女性の敵だな。これをチャンスにいじめる
208名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:06 ID:JNPAP7Ac
社会に保護され税金と、企業に負担をかけても
平気な、キチガイ女が増えたことは事実。

最近女はずうずうしく、あつかましくなったのは事実
209ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 18:07 ID:k+UYCwzd
>>207
違う、俺はフェミの敵だ(笑)
210名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:07 ID:k/oa8e0A
>>204
昔は性差を社会的に利用したもんだったんだろうけど、
今は男女とも多様化してきたし…
それを無視して昔通りにしようとして無理が出てきてるんじゃないかな?
211名無しさん@昼夜逆転カレー :02/08/02 18:07 ID:86Z7Wq38
まあ、目じりのしわはいいとして(まだちりめん皴ではないし)
誰か今週のSPA買いました?
「妻の利回りそれが問題だ!」っていう特集読んだ人いません?
212210:02/08/02 18:08 ID:k/oa8e0A
>>204×
>>205
213ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 18:08 ID:k+UYCwzd
>>210
ん?俺へのレス?

>>211
(ほっ)
読んでない。かいつまんで内容を希望。
214名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:09 ID:JNPAP7Ac
そんなあつかましい女に手を焼いている、
そんな女に囲まれている、不幸な男は、女に
絶望感を抱くかもしれないが、よくさがせ、
きっと、普通の女もたくさんいる。
215名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:09 ID:emnmezNM
うーん
男女板騒いでるのは夏厨女かと思ったら三十路女だったのか・・・・
オバサン恐るべし。
216名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:10 ID:k/oa8e0A
>>211
>「妻の利回りそれが問題だ!」
なんすか?
217ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 18:10 ID:k+UYCwzd
>>214
普通の女もたくさんいると思うよ。
でも、大概、「変わっている」と言われている人の方が、考え方はまとも、ってこともよくある話。
218名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:12 ID:k/oa8e0A
>>215
こわいぞ〜頭からくっちまうぞっw
219名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:13 ID:CNmSrWk9
むしゃむしゃ喰われたいです
220名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:14 ID:JNPAP7Ac
>>218
足の親指と親指の間から食べて、優しく食べて。
221名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:15 ID:k/oa8e0A
>>219
ごちそうさま。
222名無しさん@昼夜逆転カレー:02/08/02 18:15 ID:86Z7Wq38
>>213
主婦という債権を抱えられない現状、妻の稼ぎがあるかないかが
これからの結婚における男の負担を左右するという特集です。

そのなかには専業主婦が趣味で300万ほどかけて習った占いで主婦生活を
つづけながら月収27万ほど得ているタイプの家庭や月収80万妻の方が生活費全てを
負担して、旦那の収入は全額小遣いというタイプの夫婦などが取り上げら
れてます。
その妻が稼ぐ家庭ではやっぱり子供の存在がネックになるようです。
子供を持たないというのが妻がよく稼ぐ家庭には多いみたい。
223ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 18:15 ID:k+UYCwzd
>>218
俺は違う方で食って欲しい・・・・
224名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:15 ID:k/oa8e0A
>>220
お腹いっぱい(なつかしい…)
225名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:17 ID:CNmSrWk9
>>222
うわー、うち激しくそうなりそうだ。。。
彼女の方が絶対稼ぐし。。。
226名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:17 ID:k/oa8e0A
>>222
子供か収入かを選ぶのはむしろ妻側ではなくなるかもしれませんね。
227ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 18:18 ID:k+UYCwzd
>>222
なるほど。
俺はまだ結婚してないけど、順調にいけば相手も職業持ちだし、仕事は続けて欲しいと思うがな。
子供を産む時期は確かに難しいだろうな。
228名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:19 ID:8tZeOwJd
>>220
> 足の親指と親指の間

ってどこ?
229ギロン ◆GIRON9CM :02/08/02 18:20 ID:k+UYCwzd
>>225
若いサラリーマンのうちは、OLでもなければ彼女の方が稼ぐ場合はありますよ。
保母、看護婦なんて若いサラリーマンより貰ってるし。
230関係なさそでありそう:02/08/02 18:21 ID:k/oa8e0A
今フジで父子家庭の実情を…
231名無しさん@昼夜逆転カレー:02/08/02 18:22 ID:86Z7Wq38
>>227
今回子供を産む際に怖かったことは、
「出産後、自分の身体が無事でいられるかどうか」でした。
仕事である程度高額の収入がある女の人が出産をためらうのは
復帰できなくなる可能性があるって事も大きいかもしれませんね。

>>226
うーん、どちらか一人が決めたりするのではなく、結婚や出産前に
綿密な打ち合わせが必要な時代になったんじゃないですかね。
この経済状況下ではやはり、子供のいる家庭を作ろうとするとかなり
しっかりしたチームワークが必要になってくるとおもいます。
232名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:25 ID:JNPAP7Ac
>>228
足の親指と親指の間についている物はオチンチン。

高額の収入>子供
なにかがおかしい世の中
233名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:27 ID:k/oa8e0A
>>231
>>226は、「男が結婚相手を選ぶ際にそれを一つの基準にする」という
意味だったんですが、既に相手が決まっている場合はそうですね。
234名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:30 ID:CNmSrWk9
>>229
うーん、俺、高卒の派遣。
彼女、音大出の楽器弾き。
しかも目下売り出し中。

収入の差は開く一方です。。。
235名無しさん@昼夜逆転カレー :02/08/02 18:32 ID:86Z7Wq38
>男が結婚相手を選ぶ際にそれを一つの基準にする
いまだとこうならざるを得ないでしょうね。年齢が長じてくると
親の介護とかもかかってきますし、妻にも収入が必要な人は増える
と思います。

既存の家族モデル(男女、子供二人、専業主婦)では乗り切れそうに
ないようです。リストラ対象は男女ともターゲットになりますし、一輪
走行が難しい社会情勢ですね。
236名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:48 ID:8tZeOwJd
>>234
稼ぎのよい伴侶(にはまだなってないか?)見つけてラッキーじゃん。
237名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 18:50 ID:CNmSrWk9
>>236
しかし発言力の低下も伴うという諸刃の剣
238名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 19:12 ID:dAnUz9MP
>>237
専業主婦は収入ゼロでも発言力は強大という矛盾(w
239名無しさん@昼夜逆転カレー :02/08/02 19:15 ID:xQg5PIoE
>>237
多分、そんなことないと思いますよ。収入が妻の方が多い家庭でうまく
いかなくなるケースは旦那さんが卑屈になったり、逆にマッチョになっ
たりすることから起こるようです。
どんな人でも「こっちの方が収入多いんだから、お前の意見なんぞ聞かん。黙
ってろ」という人は嫌なものですし。

お金は大切ですがお金と結婚するわけではないんですから、家事や子育てを
一緒にやったり、自分の方が長けている分野ではきちんと意見を言ったり
話し合ったりしながらの方がうまく行きますよ、きっと。
レポーターの東海林のりこの旦那さんは奥さんの仕事や育児をうまくカバーリング
してくれたそうで、奥さんからはすごく大切に思われていましたよ。

大切なのは、お互いが補い合おうする気持ちなんじゃないでしょうかね。
凛として卑屈にならず、言うべきはいいながら静かにそばに居てくれる
伴侶っていうのは仕事を続けていく人にとっては本当に尊敬できる伴侶
なんじゃないでしょうか。
長文で失礼しました。スマソ
240せんぎょう:02/08/02 19:15 ID:kWcXoeex
強大・・かなぁ?
241名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 19:25 ID:CNmSrWk9
>>239
ふむー、感じいりますた。
俺も大切に思われるように努力するかー
242名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 19:39 ID:YI+uaffg
>>239
その様な理想を手に入れることが出来る人ってかなり少数派と思われる。
243名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 20:10 ID:+LATvsfc
>>239
>大切なのは、お互いが補い合おうする気持ちなんじゃないでしょうかね。

その前に、結婚したい女はきちんと資格を取るとかスキルを身につけて、
出産後にちゃんと正社員級の稼ぎを確保する事が前提。

肝心の生活基盤を「男にたかろう」と考えている時点で助け合いもへったくれもない。
ただの寄生虫。
244名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 20:12 ID:fpC1+5lS
結婚しないで、
愛人と暮らした方が幸せ。
245名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 20:29 ID:emnmezNM
禿同
246名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 20:33 ID:K5itpOY9
>>243
男が稼いで女が家事することに双方満足してる場合はどう?
247名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 20:49 ID:G7gyBESU
>>246
寄生虫を飼ってる状態。
飼い主が満足しているなら良いんじゃない?
248名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:03 ID:G7gyBESU
結婚なんてしても何も良いことないよ。
同棲して2年ぐらいで別れてる事を繰り返す人生が良い。
249aichi:02/08/02 21:15 ID:8AMf//5h
>>248
何歳までできるんだしょね
250名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:16 ID:SeNTAzEv
>249
御意w

夏だし。若くていいなぁ。
251名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:17 ID:G7gyBESU
かねがつふくかぎりがんがれ!!
252名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:19 ID:5NustqDK
>>248
同棲を2年もしてたら、そのたびに結婚の影がつきまとって
嫌じゃない?
253名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:22 ID:G7gyBESU
>>252
言葉にしなければ良いのれす。
254名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:27 ID:zocyx4CU
オマンコの賞味期限が来たら使い捨てるってのは非常に有効だね♪
255名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:33 ID:5NustqDK
>>253
うーん、そうやって信念を貫ければいいんだけれど
折れの場合は無言の圧力に屈してしまいそうでし。
って彼女いない折れが言ってもしょうがないんだが…
256名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:33 ID:G7gyBESU
飽きるって理由と内縁の妻までに余裕があるうちに切るのれす。
257名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:34 ID:G7gyBESU
>>255
もっと金の力を使って。
そうすればこいつ金だしってすてやすいなりよ。
258名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:37 ID:5NustqDK
賞味期限切れどころか品質保持期限切れすら俺には回ってこない罠
単なる愚痴なのでsage
259名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:39 ID:G7gyBESU
>>258
かわいそうなり・・・
有る程度稼いでいるなら紹介しても良いよーん。
260名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:43 ID:5NustqDK
>>259
同情だけでうれしいなり…
紹介されたら無言の圧力に屈してしまうなり
261名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 21:49 ID:G7gyBESU
金が有るなら結婚しない方が良いよ。
たくさん遊べる。お金稼ぎがんがれ!!
262名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 22:21 ID:52r+PcKE
結婚したいのは馬鹿だよね・・・・
263名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 22:33 ID:EzT10ei2
いつ職失うのかわからない時代なので、堅い職業の女性と結婚したいです。
パートや家事手伝いの女は価値がないのでご遠慮願います。
264名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 22:56 ID:gxB0ail0
年収1000万以上、若くて美人で性格が良くて、もちろん大卒以上の女性希望!

・・・・って言ったら「そんな人いるわけないでしょ?」って言いたくなるべ?
でも男女入れ替えると、女は平気で同じ事を言うんだよね。不思議というか厚顔無恥というか・・・。

265名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 23:05 ID:SYQ5X3Qb
>>264
女は身の程知らずが多い
特に馬鹿短
266名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 02:48 ID:FfpaBtEC
睾丸鞭
267名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 02:58 ID:y3Xxiv9G
年収1000万以上なんて医者でも平は難しいよ
いくらなんでもそこまで言う女はいないでしょ
それに釣り合う女だってそんなにいると思えないし
そうゆう話聞くけど実際にそう思ってる女はほとんど
いないと思うよ
268名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 03:20 ID:yymTO3z0
男は現実で見栄を張るが、女は妄想で見栄を張る。
つまり女の発言は全て虚構―フィクション―であり現実との関連性は重要じゃないんだよ。
その場の勢いでしのいでしまえば、例えそれが嘘であっても捏造であっても
妄想であっても全くおかまいなし。
269名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 03:28 ID:y3Xxiv9G
いろんな生き方あると思うけど、そうゆう相手に依存
した生き方ってどうかと思うよ。
お金が欲しいならある程度くらい自分で稼げばいいじゃん。
それを相手に求めすぎると悪い意味でその人なしじゃ
生きられなくなるよ
270名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 04:07 ID:yymTO3z0
男に依存することで自分の存在価値を証明できるのだそうです。
271名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 04:08 ID:y3Xxiv9G
そうなの?まーそうゆう風に言い切れる人なら
それも1つの生き方かもね・・
272名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 04:17 ID:yymTO3z0
多分、少女漫画とかのお姫様気分をそのまま引きずってるんじゃないかな。
273名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 04:19 ID:y3Xxiv9G
でも、それは女の子なら誰だって1度は憧れると思うし
仕方ないよね。口で言うだけならそのときの気分って
ゆうのもあるしね。ただいい年して相手から与えられるのを
待ってるだけなのは男も女もダメだと思うけどね。
274aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/03 08:40 ID:10lX8oUN
>>267
いや、ワイドショーネタですまんけど
それが居たんですよ。年収1000マンとか2000万とか平気でこく女が。
まちなかでインタビューされている様子が流れたんですが、
お前年収1000万ってどういう金額かわかってんのかー?!って叫びたくなったっす。
275名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:03 ID:QAwONWyc

実際に年収1000万円以上の人がどれだけいるのか、調べたデータがあった。
富士通総研の「ネットワーク社会の消費行動に関するアンケート」で、
調査世帯の年収構造について調べている。

サンプル数:850人 有効回答699人

本人の年収(有職の方のみ)

300万未満 ・・・・・ 51.0%
300〜500万・・・・ 37.9%
500〜700万・・・・ 8.6%
700〜1000万 ・・・1.6%
1000〜15000万・・ 0.5%
1500万以上 ・・・・0.5%

http://www.fri.fujitsu.com/hypertext/fri/cyber/netcom/index.html

276名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:05 ID:XzLNSOob
だから兼業でもいいから結婚シル
277名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:09 ID:DcGWxkD6
>>275

>調査対象:20-49歳女性


なんか違うような気がするんだにゃー
278名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:10 ID:QAwONWyc
>>276
出産後もちゃんと働く?
しかもパートやバイトじゃなく正社員級に。
子供産むまでのほんの数年だけは兼業でもいいけど、子供生まれたら専業寄生虫、ってのはインチキ。
279名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:15 ID:uP4EKYo8
なんかギスギスした世の中だなぁ…
280名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:28 ID:QAwONWyc
>>277
じゃあ、税務統計から見た民間給与の実態(国税庁)でも見てみれ。
http://www.campus.ne.jp/~labor/toukei/97kokuzei.html#年収分布

男性のみに限定すると・・・

1001〜1500万→6.9%
1501〜2000万→1.3%
2000〜2500万→0.3%
2500万以上→0.2%

これ、5年前のデータだけどね。今はもう少し下がってるかも。
どちらにしろ、1000万以上の年収のある人は少ない、というのが分かる。
281名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:31 ID:XzLNSOob
>>278
それは、奥さんの人格とあんたの才覚でしょ。
あんたに才能があれば、労働から奥さんを解放できるし。

才覚がないから定収入って言い訳するなよ。
282名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:32 ID:QAwONWyc

ちなみに、1000万円以上の年収のある人は40歳以上がほとんどで、
すでに結婚している人が「95.4%」だよ。

「若くて、独身で、年収1000万以上の男」は・・・はてさて、何万人にひとりなんだろうね?(w

283名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:36 ID:FYYQYzFd
>>278
出産・育児とは数年間の休業あるいは不定期な労働を
宿命づけられるものであって、そこは別物として考慮
しなければならないんだよ。
国家資格系の仕事を持っているか、フリーでもニーズ
のある人物でなければ難しい。

今発売されているの雑誌名は忘れたが男性向けの
雑誌に、「高利回り妻との結婚」みたいな特集が組んであった。

高利回り妻とは収入が高く余裕ある生活を期待できる妻のこと
らしいが、
夫の発言権はどうしても低めになりがちだとかどっちも疲れて
いるので不仲になりやすい場合もあるだとかといった事の他に、
子供を作りたいなら高利回りな生活はあきらめるべし、という
記述もあったよ。
(夫の稼ぎで食ってくつもりの女の比べれば、容姿は劣るとか
いうのもあったな。これはどうだか知らないが)

家事・仕事を両方十分な程度までやってくれて、かつ子供もと
いう場合は、一時は妻を専業主婦状態にしておいても、妻の意欲に
投資とサポートを惜しまず、気分よく共働きに導くことだそうだ。
その雑誌の意見によれば。
284名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:36 ID:QAwONWyc
>>281
そうやってすぐ「個人の話」にふって、何か意味あるの?
全体の未婚率低下、年収別人口分布、こっちはいろいろデータ出してるのに、
なんでそうやって、くだらない突っ込みしかできないわけ?

俺、個人の問題じゃないだろ?
ここのスレタイトルと、せめて>>2のデータくらい読んだら?
才覚の問題じゃなく、ごく平均的にがんばってる男にも、家族を支えるのは無理なんだよ、わかる?
285名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:40 ID:FxH13Uqd
>ごく平均的にがんばってる男にも、家族を支えるのは無理なんだよ、わかる?
ごく平均的な家庭なら支えられるだろ


286名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:40 ID:+iCUm85D
>>284
社会に、あんた個人を支えて欲しいの?

だから兼業主婦とでもいいから結婚しろと。

であんたの答えは、自分の奥さんが、出産後専業になったらどうしよう
でしょ?

だから、それはあんた達夫婦の問題と俺はレスを返したのでしょ。

流れわかる?
なんでそんなに思いこみが激しいの?
287名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:42 ID:QAwONWyc
もう1回「現実」をまとめる。
税務統計から見た民間給与の実態(国税庁)の年収分布
http://www.campus.ne.jp/~labor/toukei/97kokuzei.html

男性のみに限定
1001〜1500万→6.9%
1501〜2000万→1.3%
2000〜2500万→0.3%
2500万以上→0.2%

なお、年収1000万以上の男性の95.4%は既婚であり高齢。
「若くて、独身で、年収1000万以上」なんていう男は、ほとんどいない、という現実が分かる。
288名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:46 ID:QAwONWyc
>>285
その根拠は?

>>286
>社会に、あんた個人を支えて欲しいの?

俺は生涯独身主義。
真面目に働き、社会にも貢献し、税金も払い、犯罪も犯さず
老後にもきちんと備え、趣味や娯楽、教養にも積極的に生きたいだけ。
すべて独立、自立してね。
それから、思い込みではなく、ちゃんとデータを示してるだろ?
何の文句があるわけ?
289親切な人:02/08/03 11:48 ID:Eo9wJHGu

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
290名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:49 ID:aMp62LZd
質問は。

@・流れわかる?
A・なんでそんなに思いこみが激しいの?

データーに対する考察はいっさいしていない。
B・低所得者は兼業でもいいから結婚しろと言ったのだが。

俺がお前に言ったのは@ABの質問だぞ。
これは理解できるか?
291名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:53 ID:FxH13Uqd
>>288
>>285
その根拠は?

男が支えてる平均的な家庭がほとんどだからだよ

292名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:54 ID:aMp62LZd
なんか、変な思いこみと、勝手な被害者意識がつよすぎるな。
ギロンの前に、話も通じていない。
293名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:56 ID:QAwONWyc
>>290
@流れは、現代の男の三大不良債権=専業主婦、家のローン、子供・・・これはこのスレッドそのものの流れ
A思い込みではなく現実。特に、養育費の増大、年功序列賃金制度の崩壊、家事労働の軽減化などで、専業主婦の存在は危機的
B「結婚しろ」というのは単なるおしつけ。結婚だけが唯一の幸せである、という価値観は薄くなり人生の選択肢は多様化している。

294名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 11:58 ID:QAwONWyc
>>291
>男が支えてる平均的な家庭がほとんどだからだよ

だから、何を見てそう思ったんだよ。
おまえの脳内の話はいいからきちんとした根拠を出せ。
295名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 12:00 ID:aMp62LZd
ハイハイ、一生その独善的な価値観と、被害者意識にかたまった
見苦しいプライドを背負って寂しく生きていきなさい。
人と話をするとか、別の意見を聞くなんて無いことだけは理解できた。

自分の被害者意識をデータのごく一部の側面をとりだして思いこみ
被害者意識を強化して生きて逝けな
296名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 12:02 ID:QAwONWyc
>>295
情けない奴だな。
「捨て台詞」に哀愁が漂ってるぞ。
297名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 12:03 ID:ZG/FpmS9
>>295
結局データは出てこないの?
298名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 12:05 ID:QAwONWyc
>>297
出ないに決まってるよ。
単に現実を見せられて頭に血が昇っただけのお馬鹿さんだからね>ID:aMp62LZd
299名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 12:06 ID:ZG/FpmS9
>>295
データ出さなくていいからさ、今あるデータの違う解釈でも提示してみたら?
今のままじゃ単なるだだっこだよ?
300名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 12:06 ID:ZG/FpmS9
お、300Get
301名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 12:13 ID:FYYQYzFd
リスクを負う必要性を感じないなら、結婚しなくて良いんじゃ
ないか。なんでもそういうもんだろ。

で、それは全く個人の考え方であって、データを要求したり
して社会の中の自分らの場所を確認する必要もないんじゃないかなあ。
昔っから独身生活を楽しみながら人生を全うした人はいて、
そういう人たちは今より社会的にツライ立場であっても、気
にせず自分たちの人生を謳歌したんだろう。
そうすればいい。
302名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 12:19 ID:QAwONWyc
>>301
そのとおりなんだが、いまだに「結婚しない男は異端」とか「とにかく結婚しろ」みたいな馬鹿を言う奴がいるので、
「現状をぜひご覧ください」と、現実の状況を示したまでのこと。
303名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 13:08 ID:Uo1qWdFu
たいてい異性に相手にされないブサイクヲタの言い訳なんだけどね。
304pm:02/08/03 13:15 ID:espWNzee
そうとは限らない。
305名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 13:17 ID:yymTO3z0
そうに限る
306名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 13:22 ID:7z5hoMxq
>>303
という事は、東京の30代男性の過半数が独身というのは、どういう事?
東京にはブサイクヲタが集まってる、とか言い出しそうだな、半脳オバサン(w
307名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 13:23 ID:7z5hoMxq
当たり前に考えれば、結婚は「割に合わない」と考える人が増えた、
というだけのシンプルな事なのに、なんで>>303みたいに理解できない人が多いのかが謎。
308名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 13:31 ID:ZG/FpmS9
毎度の煽りに律儀に反応するなよ・・・
309名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 13:33 ID:GSGdF4gs
>>307
太痔魔が聞いたら喜ぶなw
310名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 13:35 ID:GSGdF4gs
>>308
否定しないと気が済まないんだろ
311名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 13:58 ID:bfvRXrEo
別に女が憎い訳では無い。

ただ必要が無いだけ。

俺的には。
312独身:02/08/03 13:59 ID:fPuav3OR
今は女性も変わってきているからね。
タバコはすぱすぱ吸うし、メル友といとも簡単に性交渉を持つし、
最近も女性が付き合っていた男からプレゼントや食事をおごって貰いかなりの金額
貢がしてバイバイという噂を聞いた。まあ男もアホな所もあるかもしれないが、
まじめに結婚を考えるなんて事がばかばかしく感じる時代なのかもしれない。

それにもかかわらず結婚している=1人前、専業主婦を養え、子供を育てろと
昔ながらの価値観で一くくりにする奴がいるのでむかつく。
いい相手とめぐり合い結婚した奴はそれでいいと思うが(それでも3人に1人は離婚しているが)
「99パーセント人間は結婚するものだ」みたいな価値観はそろそろ時代の変化とともに
変えていってくれ。
313:02/08/03 14:04 ID:espWNzee
まあ科学力が進むにつれてお互い必要なくなるだろうな。
3148782 ◆12En8782 :02/08/03 14:12 ID:YwQvBGDy
久しぶりにみたら、なにやらモメてるようだけど、
ここはひとつマターリと、おさわりキャバにでも逝こうじゃないか。
315バカ:02/08/03 15:19 ID:dDKX2uOO
314さんいいね。
結婚なんかしてひとつのマ○コにしばられて一生囚われ人でいるより、みんなでソープ行こうぜ。
316名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 16:43 ID:asKMgHB7
まあ、皆さん病気には気をつけて逝ってらっさい。

http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1026729568/l50
317名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 17:32 ID:V3ZoLOxj
>>287
概算したところ
年収1000万以上の未婚男性の比率は全人口の0.16%で
男性の労働人口の内およそ260人に一人の割合で存在する模様
俺の計算が思いっきり間違ってる可能性が有るけど
倍率300倍までは死に物狂いの努力でどうとでもなると思うし
意外と多めだと言う印象を持ったがどうか?
318名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 17:34 ID:wUbg/JP2
>死に物狂いの努力
聞いただけで腰痛…
319名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 17:45 ID:wUbg/JP2
>>317
あれ?ふと思ったが「死に物狂いの努力」
って、「男が年収1000万以上になる努力」、
「女が年収1000万の男をゲットする努力」のどっち??
320名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 17:48 ID:WMjGHVnX
>>317
結婚適齢期のサラリーマンではほぼ不可能な数字だと思う。
やるなら自分で事業を起こすとか何とかしないと。
321名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 17:57 ID:27NhryJb
>>317
しかも、年収1000万を20年〜30年維持できる男、となるとさらに少なくなる。

>>317
どちらも努力だけではどうしようもない。
馬鹿は何をやっても馬鹿。
才能のない奴はプロにはなれない。
平凡な奴は平凡にしか生きられない。
せいぜい、宝くじでも当たる事を祈りながら、
さして金にもならない仕事で毎日深夜まで残業するしかない。

それでも、まかり間違って結婚などしてしまえば貧乏に変わりはない。
やっぱり独身が一番だな。
322名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 18:01 ID:asKMgHB7
結婚なんていいやって考えている場合
そんな死に物狂いの努力をしてまで年収1000万以上
稼ぐ意味はあるのだろうか。
323名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 18:09 ID:WMjGHVnX
>>322
金のかかる趣味にはまっている人には充分意味があると思う。
324名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 18:25 ID:mKgZLlMs
賃貸不動産板に巣食う>>63が調子に乗って国籍差別発言をしたあとで
もみ消しに大慌て。でも、そんなことで許されるような2チャンネルでは
ありません。 関係各社への通報祭りとなっております。
差別発言を許すな!2chはなんでも有りと思っている夏房にお灸を据えてやりましょう。
差別発言は↓63を参照。

★品川Vタワーと品川駅東口再開発(Part4)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1027089691/l50
325名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 18:34 ID:FYYQYzFd
たとえば結婚をするという視点で見た場合、
某板なんかを見ると年収が高く、結婚していた方が世間的に良い
社会にいる男性は女性に稼ぎや能力は求めず、
今でも家柄(プラスそこそこの容姿)で釣り合っているのを選ぶ
というイメージが浮かび上がってくる。

一方、普通程度の収入の男性は、同程度以上の稼ぎを女性に求め、
それが困難なので結婚すること自体を回避する、という感じも
受ける。(結婚すること自体に興味のない場合はとりあえず除く)

これは今後のダブルスタンダードとなっていくのだろうか。
326名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 18:55 ID:27NhryJb
>>325
いちおう突っ込みを入れておくと、ダブルスタンダードは「二枚舌」と同じ侮蔑用語だ。
327名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 19:05 ID:x+IN4qtF
ここ、必ず試験に出ま〜す!

            ↓

男の三大不良債権=専業主婦、家のローン、子供
328カミーユ=美男:02/08/03 20:37 ID:Qaq0dDX1
結婚したくない男が多いなら一夫多妻制にしてくれ。
そうすりゃバランスもとれるだろ。
329名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 21:06 ID:4GDATTXX
俺は中学の時から絶対結婚しないと決めてきたが
結婚もしてみたい気がする。
だが自分のの家族を見ると一気に冷めてしまう。
母親は親父の年収が2000万でなかったら
すぐ離婚してただろうし、娘からは本気で死ねと思われ
たまに家にはやく帰ってくるとみんなリビングからいなくなる。
俺は父親が大嫌いだがやはり哀れだ。こうなりたくない。
330名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 21:18 ID:uP4EKYo8
かわいそう…
何で嫌いなの?
331観や秋:02/08/03 21:20 ID:LxFa2bEu
33歳、男、独身だけども、結婚したいとは思わないね、全然。
20代の頃に同棲経験あるけども結局飽きるしさ、独りの方が稼ぎは
全部自分のモノだしね。
女は援助とかがあるから不自由しないし
逆に結婚したがる奴が不思議だよ
332名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 21:21 ID:fi232pYo
なんか、レスが伸びてるなぁ。
ま、結婚しないという生き方も人生のひとつのスタイルとして確立していくだろうし、
認められるようになっていくんじゃない?
別に悪いことしてる訳じゃないし。
選択肢が増えるということはイイこと。
333名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 21:22 ID:mEJGQL5K
>>330
理解できない人には理解できない。嫌われる父親なんて世の中にあふれてるもんだよ。
334名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 21:27 ID:uP4EKYo8
>>333
お母さんに問題がある気がするなあ…
子供が親にそんな態度取ってたら叱らなきゃだめだよ。
稼いでくるって事は大変な事なんだと教えなきゃいけないし。
335名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 21:37 ID:4GDATTXX
>>330
短気で自己中心的で大嘘つきだからです。
ただ怒り狂った後反省するようで
最近は、ああ、父はこういう性格なんだな
と理解できて少しは許せるようにはなりましたが
俺がここまで到達するのに19年かかったことを考えると
やはり俺は父親になりたくない。
ただ仕事がものすごくできるという面においては尊敬している。
336りえ ◆4yBh7ubo :02/08/03 21:39 ID:jIQriV4j
女の人を養うなんて、能力以上のことを
考えるから苦しむの。
女の人に養ってもらえば?
337名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 21:45 ID:4GDATTXX
>>336
年収が高い女性もまた男を寄生虫と見なす気がします。
数も少ないですし普通の男には回ってきませんよ。
338りえ ◆4yBh7ubo :02/08/03 21:47 ID:jIQriV4j
>>337
とりあえず、女性がいい男を捕まえるぐらいの努力は必要かもね。
339名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 21:49 ID:uP4EKYo8
>>335
家族って、一緒にいるうちはどうしても嫌な面ばかり
見てしまうんですよね。
もし自分が父親になる時があったとしたら、
その点は自分も気をつけようと思えばいいんじゃないかな。

あと、家族全体で幸せになる事をずっと諦めないで
努力できそうな女の人を見つければ。
でも、その覚悟が足りない人が多い気がします。今…
340名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 22:10 ID:ymcY7SWR
私は23歳だけど結婚願望なんて全然ない
結婚なんて金目当てに決まってるし
親の決めた男との結婚なんて冗談じゃないからね。
本来結婚って愛情だけでするものじゃないの?
それが、家のためとか政略結婚とか今って自分のメリット
がなかったら結婚なんて誰もしないんじゃないの?
341名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 22:31 ID:asKMgHB7
>>340
俺も経済的に自立した好きな者同士が結婚するべきだと思う。
よくテレビで年収1000万以上の人がいいとか
恋人にしたい人と結婚したい人は違う、とか聞くと
今の若い女の人は打算というよりは現実を甘くみてるんじゃ
ないかなと感じる。これじゃあ、結婚願望なんて出てこないよ。
342名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 22:38 ID:6lE5INGY
う〜ん、どうなんやろね?俺も26でありながら、全く結婚はしたくないかな。
愛で出来るわけでもなく、現実問題財政面で整っていなければ、相手の女性にも迷惑
がかかるやろうしね?皆はどう?

343名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 22:43 ID:ymcY7SWR
>>341
私は別に経済的に自立してなくても愛情があればいいと思うんだけど
(両方自立してないのはヤバイけど)今は愛情より打算のほう
が多すぎて、そうゆう意味ではほんと人間不信になるよ
344名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 23:01 ID:0+iui8wP
大会社に勤務していても倒産・リストラで無職になることが
珍しくない世の中、専業主婦と住宅ローンはスリリング。
東京はファミリー向けマンションの家賃も高いから、結婚後は
結局住宅ローンのお世話になることが多い。
安い風俗店にまでも不況からかカワイイ子がいっぱい。
男が結婚を遅らせるのも当然の流れ。
345名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 23:02 ID:pzLZb1oY
結果的に夫婦仲がうまく行けば、専業主婦でも専業主夫でもいい。
ただ、問題はやはりこの不況で先行きが暗い事や、養育費の増大かな。
自分の子供を中卒で働かせて、その給料は全部、親が搾取する、というなら少しは違うが、
今はそんな時代じゃない。
346名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 23:08 ID:fi232pYo
ま、生きにくい世の中だわな。
347名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 23:09 ID:asKMgHB7
>>342>>343
でもお互いに自立していたほうが
何かあったときに安心だし、自分の意思でこの人と
一緒にいるんだって実感をもてるからいいと思うな。
あと仕事と家事のつらさを共にわかりあえたらっていう
理想もはいってます、ハイ。
ちなみに多少の打算は有りだと思う。
348名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 23:15 ID:5dXkYvCk
>>345
学歴神話が崩壊して大学への進学率が10%とかにでもならない限り
子育てに金が掛かり過ぎて
結婚→子作りに二の足を踏む人は多くなるばかりだろうね

正直、女子大だの短大だのは全部廃止すべき
349名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 23:16 ID:95jsdg81
バツイチだけど、
今のほうが百万倍生活が楽しいです。
清算するのにえらく金と時間がかかって、精神的にも消耗したけど、
別れて大正解でした。
というか、もっと早く決心すればよかったと後悔してるくらいです。
外野の言葉など気にせず、
好きなように生きていくほうがいいよ。
350名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 23:20 ID:aR579P2S
お子さんはどうしてますか?
351名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 23:23 ID:g+IM8nmm
>>347
でもお互いに自立しているなら別にケコーンしなくてもいいような。
あとはホントに無償の愛か、安定した生活を維持する為のリスク分散しか。
これからこの国が良くなるとはとても思えないし、子供なんか作っても先の
苦労が(親も子も)目に見えてるもん。
352名無しさん 〜君の性差〜:02/08/03 23:32 ID:asKMgHB7
>>351
別に結婚しなくてもいいような状態でしてるからこそ
打算より愛情って言えるんじゃないのかな?
しかし、これだとホントに努力しないと別れる可能性が
増えるだろうなとも思う。
そうするとヤパーリ結婚しないのが一番だなと感じてしまう。
353名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 00:09 ID:XxdrAURW
そういえばお見合いって100%打算の場だよね。

愛情第一の人には出にくい場だね。
354名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 00:25 ID:TCr+SSBM
打算と計算と妥協と駆け引きと…。>お見合い
355名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 00:27 ID:GwymsCsJ
>>354
ゲームと割り切れば楽しいのかもな
356名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 00:44 ID:XxdrAURW
>>355
負けたときの損害は想像するのが怖い・・・・・
一見勝ったと思っても数年後、数十年後に爆発する不発弾である
可能性もアリ
357名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 11:06 ID:m7X59dVY
で、義理で参加しているのもいるから面倒くさい…
「そちらからお断りしてください」
358名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 11:29 ID:YGAmZ+Co
>>352
禿げしく禿げしく同意。まさに正論。
359名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 12:16 ID:OPI4Okfw
>>355
勝てる見込みは著しく低いよ。
賭博は胴元が儲かるようにできてるのですよ。
360名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 12:32 ID:GfeAqhBZ
>>66
もちろん男女共にって意味
361名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 18:40 ID:ev48wXYD
資格職じゃないと、大学卒業したあとは、雇ってもらえないよ、特に女の場合。
362名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 19:04 ID:FqeCrbjU
>>361
「結婚すると経済的に不自由になるからしない」
 ↓
「だって女は働くの難しいんだもん」
のループはもういいかげんやめにしたら?
363名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 20:52 ID:0UWcYqvg
一人でも生きやすい世の中になったの原因だと思う。
男も女も一人で生きていける。
364カミーユ=美男:02/08/04 21:11 ID:ZhfclyiJ
だから一夫多妻を認めよう。
365名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 21:13 ID:0UWcYqvg
何人でも養いたい男がいるならそれが養うのは良いね。
俺はせいぜい一人で良いけど。
浮気するのは楽しそう。それを養ってくれるのいればなおさら。
一夫多妻良いね。
366名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 21:18 ID:4xw7K5ix
一夫多妻が成り立つほど、日本人女には嫁さんにしたいって女いないよ。
我が侭、浅はか、尻軽と、三拍子揃ってるし(w
外国人女性マンセー
367カミーユ=美男:02/08/04 21:25 ID:ZhfclyiJ
俺は嫁さんにしたい日本人女が沢山いるんで
一夫多妻キボン。従順な犬のような奴らばかりだ。
368名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 21:29 ID:0UWcYqvg
>>367
結婚しないで愛人にすれば?
369名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 21:40 ID:E2Ljfsla
俺は非処女とだけは結婚したくないな。
もし処女だと思って結婚した相手が非処女だと
わかったときには即座に別れるね。
370名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 21:44 ID:IGtpUyFk
>340 あと2年もたてば考えもかわる 結婚と金は切ってもきれない
371名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 21:45 ID:0UWcYqvg
>>369
別れるのは良いと思う。
大事に出来ない相手と結婚していてもしょうがない。
372ゴンベイ。:02/08/04 23:39 ID:5lD3uTdz
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1026729568/l50

風俗でも何所へでも行って楽しんだら良ろし。
373名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 23:43 ID:+eLOPCfR
女なんて男を金づるとしか思ってないんだから結婚するだけ無駄。
取られる金があるんだったら、勉強などの自己投資にした方がいい。
374316:02/08/05 07:32 ID:BnepM68P
>>372
俺と同じところにリンクしてる(笑
これ見ると貞操観念うんぬんって言うのもわかるんだよな。
ヘタすると自分の人生がめちゃくちゃになってしまう可能性も。
375名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 09:00 ID:liaUrfs1
相手に処女を求めてる人って、自分自身はそれなりの貞操を保ってるんだよね??
376名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 09:21 ID:duomkc+l
まぁ今は男性の方が余ってるらしいから、非婚主義男性が増えるのはいいことなんじゃないの?
それに消費活動も活発・多様化するだろうし。
新分野産業が生まれるかも。

結婚って、結婚するまでが面倒だし、結婚してからはもっと面倒な気がして…。
どうも気乗りしない。
377名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 10:32 ID:4VYlQAGy
相手の女が処女であるとか、そう言うレベルの問題ではないんだよね。
相手の女がたとえどんな理想の女性だったとしても、
結婚、というシステムの中に組み込まれるのだけは耐え難い。

その辺りにつては、 part3
http://love.2ch.net/gender/kako/1026/10262/1026200871.html
で詳しく出てるけど、
男は遊びたい盛りの年齢を過ぎたからといって、
家族を養うための「30年間強制労働の刑」を望むものではない。(>97

そして、結婚どころか、恋愛中のセクースすらやばかったりする。
1.男は家族を養え。
2.男女平等だから女が専業でも家事/子育ては分担。
3.過去合意で性交渉を持っても、金のなくなった女から何十年か経ってからあれは強姦と言われ金を取られる。(性犯罪親告期間撤廃)
4.退職金出た途端に、離婚宣言され、暴力を受けていたと虚偽の証言をされ、有り金全部取られる。
5.女は能力ないのに下駄をはかされ、能力ない女がどんどん進出し、足を引っ張る。 (>98
これの3。
>120ではこんなことも。
ただより高いものはありません。刑法改正で性犯罪の親告期間が撤廃
されましたね。あなたの今のセク−スが仮に合意でも、20年後にその女が
金に困った時、あれは強姦だったと言われ、あなたは刑事罰はおろか民事でも
身ぐるみ剥がれるでせう。
30人くらいまでやったらそらあんた死刑でっせ。
で>128。
結論。女とは、「いい友達でいましょうね」。
性欲は全て、風俗かオナーニで済ませるべし。
20年後に身ぐるみ剥がされたり、
家族を養うための「30年間強制労働の刑」
を受けたりするなんて勘弁してくれ。

まあその方が身のためだ、ということ。
378名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 11:31 ID:i6nE6IBS
今までしぶしぶ見合いで結婚してたり妥協でしてたりする層がしたがらなくなってるだけだし
独身の男が増えても問題何もない。

独身である事で使える金が増えれば消費も増えるし。
どうせ男はなんらかの趣味に金使うからねぇ・・・・。
379名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 11:37 ID:yVah3ElP
>女なんて男を金づるとしか思ってないんだから結婚するだけ無駄。
>取られる金があるんだったら、勉強などの自己投資にした方がいい。
但馬が性転換したらこう言い出すだろうなw

380名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 11:53 ID:liaUrfs1
田島陽子にこのスレ送りつけたらどう思うだろうね。
381非結婚主義:02/08/05 12:55 ID:XyRM5hoP
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1023146365/l50

このスレ見るといかに、主婦がわがままかわかる・・・結婚したら
地獄だぞ
382名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 13:01 ID:yVah3ElP
>>381
木を見て森をみた気になるな
383名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 13:07 ID:MGAnwtP6
意中の処女と出会えたら結婚したい。
喜んで家族と子どものために働くよ。

たとえ美人であっても中古女とは最高でも同棲までにとどめたいところだ。
いくら美人と言っても、三十路を越えてからは、増えるのは
シワと小言だけだろうしね。
子どもも中古女から産まれたことを知るとかわいそうだし。

俺は金の問題じゃないな。
金持ちだろうが貧乏だろうがこの考えは変わらないね。
384車検は名無し:02/08/05 13:59 ID:uEi1OwTr
>>382
森そのまんまやん(w
385名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 15:47 ID:4/5ijgDs
なんか結婚してしまうと、もう何かが固まってしまったような気がして…。
安定という名の停滞期へ突入してしまいそうでいやだ。
386名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 16:02 ID:D81fzlF3
>>385
夫「俺さ、今の会社やめて自分で事業やりたいんだ。挑戦してみたいんだよ。」
妻「何、いってんのよ!子供はまだ中学生だし、この家のローンだってあるでしょ!」

男は結婚すると「夢を追う権利」も剥奪されます。
387名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 16:09 ID:4/5ijgDs
>386
ていうか、そういうことを覚悟したからこそ結婚するんでしょうけどね。
人生の道筋やら色々考えてもう大丈夫!と思ったからこそ結婚を決意するんだろうし。
将来に対して不安やら野望やらで、家族に影響がでそうならば結婚するべきで無い…。

あれ?やっぱ男が家族を養うっていう概念にとりつかれて…る?

388名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 18:50 ID:aWHsR+OS
いっそのこと結婚の禁止(同棲は可)、コンドームの使用禁止
子供は国家が管理するってことにしたらどうか。
子供が生まれたときには特性を調査し
それにあわせた教育を展開。
男女ともに自由になり少子化は解消され国家は安定し、、、
なんてことになるかも。
ものすごい非現実的で非人間的だけど。
389名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 18:55 ID:sDmBRfNo
>>388
非人間的かどうかはしらんが金と手間がかかりすぎて非現実的だね。
390名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 18:56 ID:pL9WgTtO
>>388
北チョンにでもいきなさいな・・・
391名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 19:04 ID:6CGZgh3l
このご時世
結婚するなんて無計画過ぎる
392名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 19:18 ID:4VYlQAGy
>>383さんみたいな意見は、このスレにおいては、
まだ保守的なだけで、女にとっては「良心的」
と、言えるかもしれないね。
393名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 19:19 ID:aWHsR+OS
男女とも結婚しなければならない理由が昔より薄い。
男女平等が進むにつれ、人間の社会が分業化していくにつれ
この傾向は強まる。
人は個でも生きていけるようになるが
子供は一人では産まれないんだなぁ。
ここが問題だ。
394名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 19:35 ID:9wwuJ1N5
>>393
女は海外の精子バンクに高額で外人の精子を買います。
女は一人でも子供ができます。
395ギロン ◆GIRON9CM :02/08/05 19:37 ID:9ksuF8ru
>>394
そんな理屈が通るなら、
男は精子バンクに登録するだけでたくさん子供が作れる とも言えるわな。
396名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 19:44 ID:sDmBRfNo
>>394
その時の流行で同じ男の子供(ベッカムとか)がいっぱいw
397くもねこ ◆NeKoZT/E :02/08/05 19:45 ID:NlexWBey
世界一家、人類兄弟ってか?
398名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 19:58 ID:muYWu5XY
結局

結婚したがらない男=女に金をたかられたくない男
結婚したがる女=男に金をたかりたい女
399名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 20:07 ID:a/VBKVOr
400チキータ:02/08/05 20:08 ID:0XxBri8q
あら、こんなところに400が♪
401名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 20:45 ID:AujkqRht
>>396
ベッカム遺伝子所有男とベッカム遺伝子所有女が交わって。奇形児誕生ってか?
402名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 21:02 ID:FLvj6HNI
精子バンクに登録できる男の条件は厳しいぞ。
IQ180以上、強靭な肉体、端正な顔立ち、映画の世界のような男以外はお断りだ。
でも「週1回の精子提供」が義務なのよん〜。
403名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 21:54 ID:OiE0q92B
精子バンク制度になる→優秀な男意外子孫残せず→子孫残せない男税金支払い拒否
国家アポーン
404独身:02/08/05 22:35 ID:QnUW2iay
子供はかわいいが今の日本教育費が高すぎ。
親も子供が大学行きたいと言って勉強も出来ないのにほいほい1000万近い金出して
大学に行かせすぎ。こんなんだからバカな学歴オタが出てきたり、中学校のクラスで成績が半分の順位以下の
生徒が大学に行ったりすんだよ。
俺の経験から言わせると中学校30人学級で大学にいくのは2〜3人で十分。あとは教育産業のカモ。
405名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 22:38 ID:tBf8dZhY
はっきり言えば今の様ないつ首が飛ぶかわからない世の中では
30年くらい先のことまで責任持てない。

今結婚している人たちって余程の自信家か向こう見ずな人達なのだろう。
406名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 22:44 ID:lCtEOavA
>>404
>>405
矧げ動
407名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 22:44 ID:amF4SVsJ
よし!
今からは「結婚したつもり」でいこうや!
408名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 22:46 ID:+Pt18+iF
>>405
そこまで徹底的に人生保証がなければ結婚もできないようなヤツは、
何やっても負け犬だよ、間違いなく。
409名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 23:05 ID:o85bA0V0
>>408
なんかキミって必死だな(藁

ところで、「人生の勝ち」って何?
具体的に教えろ。
410名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 23:21 ID:tBf8dZhY
>>408
都合が悪けりゃすぐ別れることを前提にしているヤツにしか
その論法は通じないと思うけど?

あるいは責任が及ぶ前の逃げ足が速いかだね。
411名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 23:26 ID:a/VBKVOr
405さんのは
「(妻子に対して)責任持てない」
だよね

ろくに考えもせずに結婚して子供を作る連中に比べれば
はるかに謙虚で誠実だと思うが・・・
412405:02/08/05 23:32 ID:tBf8dZhY
>>411
ご理解ありがとう。
413名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 23:34 ID:DaBiWY60
男だって自分が人間じゃなく金ずるかペット位の扱いされっるって分かってるからね
414名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 23:50 ID:m4Ky2WIG
>>386
>男は結婚すると「夢を追う権利」も剥奪されます。

同じく女も剥奪されるしね。
だから、お互い結婚などという制度で縛られないのが一番いいってこと。
415名無しさん 〜君の性差〜:02/08/05 23:56 ID:/tU6qwNQ
専業主婦が夢の奴もいるからなあ・・・
ってゆうか結構多い・・・
416名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 00:28 ID:W7sl496a
女の価値はどんどん低下している。
417♀ですが。。:02/08/06 00:39 ID:/xuMgoiu
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=192458
女も女なら、男も男。いずれにせよ、哀しいね〜。
418名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 00:48 ID:8HfQPMus
処女スレじゃないけど、
単純にすぐヤレルようになったからではないかなあ。

昔は、好きで、付き合っていても、セックスしたけりゃ
プロポーズして嫁にするしかなかった。
自分の妻になってから、ようやく晴れて初夜に結ばれるのが
スタンダードだった時代と比べると、
男が結婚する『動機』も随分減っただろうな。
419三十八郎:02/08/06 01:06 ID:QoIs2Au2
明治以前の本来の日本の風俗に帰りつつあると思われる。
420名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 02:47 ID:rgOcMO1R
居れもケッコンしたくない
と最近思うようになってきた20代後半男
421名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 05:36 ID:BapRYuL2
オマンコの価格破壊!

画期的じゃあないか!
422名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 05:38 ID:Txqls+Lu
>>421
やはりここも読んでおかないと。

マンコ解放時代における女性の地位
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1024603453/
423名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 05:44 ID:BapRYuL2
次のブームはこれ!

ワンコイン売春
424名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 05:45 ID:BapRYuL2
誰かマネーの虎に挑戦してくれ!

成功したらお小遣いちょうだいね
425国会議員β:02/08/06 06:02 ID:LF6eLJT/
>>423
ナイス
俺が資産家だったら凍死するよ
426aichi:02/08/06 06:05 ID:mr54kK/K
小学校の内科健診みたいに
並んでてくれないと
>ワンコイン売春
427名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 06:05 ID:mr54kK/K
kkkだ!
428名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 07:58 ID:IqltrLi0
慰謝料、財産分与は男を資金面から弱体化させる
429名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 09:18 ID:g2OlI9iL
俺の会社の上司で独身の40代の人がいるけど、すごい楽しそうだよ。
まぁ見た目も若く見えるし、本人の性質も左右するんだろうけどね。
以前酒の席で、「僕、結婚なんてしたくないんですよ」と言ったら、
「俺も会社じゃおおっぴらに言えないけど、全く興味無いな。メリットが思いつかん」と、
おっしゃっておりました。
その後二人でいかに独身生活が楽しいかを語り合ったのでした…。
430名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 09:48 ID:AzKRhP1m
>>403
精子バンクが一般化すると社会の平均IQ値=要求IQ値が上がり、
フツーの男とセックスして子供を作ると逆に非難されるようになる。
子供の将来を考えてないと。
競争社会ではデザインベビー化は必然だと思うが。
障害児の堕胎はすでに隠然と行なわれているが、その延長だよ。
431名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 09:59 ID:tJBPvev5
>>430
今は結婚して子供を産み育てるのも育てないのも
自由に選択出来るけど、
将来は子供を作りたくても作れなくなる、と。
432名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 10:07 ID:g2OlI9iL
なんかどっかのハリウッド映画でみたような世界だな…
433名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 10:50 ID:524anQLS
>>432
「ガタカ」ですな。あの映画はいいよ♪
434名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:01 ID:0qH29gH4
結婚したがらない男が増えてる・・・
当たり前だろうね。
そもそもなんで結婚するんだろう?
家も継ぐ為?→もう田舎じゃなければなくなったね。
好きな人と協力して生活?→同棲でも良いね。
結局個人個人で、権利権利。
こんなこと繰り返してきたと思う。女が家事するのがおかしい。
男も家事しろそんなことばっかり言ってるなら、それぞれ勝手に生きれば良いからね。
435名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:36 ID:tJBPvev5
実際問題、結婚の意味がわからない人や

メリットを見つけられない人は

無理に結婚しない方がいいと思う。
436名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:41 ID:lkxPMHZN
>>435
結婚の意味がわかる人っている?
メリットだけみつけているのは多そうだけど。
そう言う意味で男のメリットが減ったと言うことだろうね。

だから結婚したいと思う男が減ったと言うこと。
437名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:42 ID:+sU+peqM
あーでも、私も子供作ろうと思わなかったらたぶん結婚しなかった。
子供要らないなら恋人同士で週末だけ会う方が、楽だし自由だもん。
438名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:49 ID:UNlGy9Qn
>>437
寄生虫買う気にはならないからね。
子供ならまだしも。メスブタ一匹。
これが結婚しなければかわいい恋人。
439名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:50 ID:+THa1+zm
漏れはいい年になってきたら捨て子を養子にして育てるよ。
そっちの方が社会のためだろうし。
440名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:53 ID:+sU+peqM
>>438
うん、夫が仕事も家事も育児もしないで、家でゴロゴロしてばかり
いたら、私も夫を寄生虫と思っちゃうかもね。
定年離婚が多いのってそのせいかも。
441名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:54 ID:HtuyKwkm
>>440
今の定年離婚は自分は家でごろごろしてばかりの女だな。
仕事をしてなかった世代だろ。
442名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:56 ID:1vDQcwQ3
>>440
そんな自分勝手な女たちを目の当たりにした若い世代の男が、
結婚したくなるのは当然の流れ・・・
443名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:58 ID:+sU+peqM
>>441
そうなの?私の母の世代だと思うけれど、母の友人は働いている人多いよ。
自分だけの厚生年金がなくちゃ定年離婚なんてできないんじゃないの?
444名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:58 ID:Lmbrv/RX
不条理だよな。
今まで数十年間、女では稼げないような額を稼いできて、
夫の退職後に夫婦で受け取る年金も、夫のそれまでの労働のお陰で
受け取ることができるのに、
馬鹿妻は夫に家事をすべきだとか、定年離婚しようとか言い出すんだもんな。
日本人女ってクズばっかだね。
445名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:58 ID:ygjft6Hg
>>440
というか家族を支えてきた亭主に対し専業がその態度
いまどき珍しくないが飼うのも馬鹿らしいと
446名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:59 ID:6PScPRRf
>>443
慰謝料・財産分与でがっぽり。。。

そして何気に444。
447名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:59 ID:mr54kK/K
>>446
ご愁傷様
448名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 11:59 ID:6PScPRRf
はぁう。。。
449ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 12:02 ID:uxAhj3hz
俺の聞いた話だが、退職と同時に離婚を迫る妻は、夫の浮気などへの仕返しらしい。
これは本当に初期のころの熟年離婚にはよくあったみたい。
問題は、熟年離婚がメジャーになってくると、夫に大事にされてたのにも関わらず、熟年離婚を迫るケースが増えてきたとかいう話だ。
450名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:09 ID:2/JDDCl7
>>449
更に問題は女の権利と言ってそれを煽って相談料をせしめる、
女の団体が増えていることだ。
どのように離婚すれば良いかの手順をカウンセリングと共に教えるとか、
そうでなくても、賢い離婚の仕方のような感じで、
いかにお金を儲けて離婚するかを勧めるような本が出ている。
女は、好きで男が仕事していたと思っているのかね・・・
「悪い夫ではなかったけど、仕事で家庭をかえりみなかった」
こんな馬鹿な発言して離婚する馬鹿女も増えた。
451名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:11 ID:auDsY3Bt
>>449
浮気している相手と長い間結婚生活を続けてきた苦痛
とやらで慰謝料が酷い額になるんだっけ?
452名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:11 ID:tJBPvev5
結婚したくないなら

しなければいいと思う。

というか、

結婚ってそんなネガティブな考えではやっていけないと思うから

しない方がいいと思う。
453ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 12:13 ID:uxAhj3hz
>>450
>「悪い夫ではなかったけど、仕事で家庭をかえりみなかった」
この発言は本当に増えてるらしい。
でも一体だれがこんな知恵をつけたのかな。

>>451
慰謝料の額はあまり詳しくないが、そうなのかな。
454名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:13 ID:AG6seawX
>>451
浮気していなくてもだいぶ持っていかれることが多いな。
夫婦なら名義の変更も免税される部分も多いからな。
片方は着実に戦争する準備万端で、
片方は寝こみを襲われるようなもの。
汚いやり口だな。
455ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 12:14 ID:uxAhj3hz
>>452
俺は相手次第だと思ってるが。
456名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:14 ID:auDsY3Bt
>>452
不安要素と言うものを考えられないような人間は
強い責任の生ずる結婚はするべきではない

甘い考えで結婚して成田離婚なんて見てらんないね
457名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:15 ID:+lb1UNFe
>>452
ネガティブにならざるをえない、というのがここの大多数の総意

少しは自分のわがままさをかえりみて、改善しようと考えないのかね、女は
458ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 12:16 ID:uxAhj3hz
>>454
>片方は寝こみを襲われるようなもの。

いや、熟年離婚をやらかしそうな女は、なんとなく予想できると思うが。
普段の態度とか物言いとかで。あと友人関係を見てても想像がつく。
459名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:16 ID:+sU+peqM
そんなに周囲に専業主婦の定年離婚って多い?
私が知ってるのは2件だけだけど、どっちの奥さんも教師と役所勤めで
自分の厚生年金が貰える人だったよ。
専業主婦が離婚しても50代後半で、安い国民年金しか貰えずにどうやって
生活していくのだろう。それも支給されるのかなり先だろうし…
掃除婦とかになるのかな。生活大変そう。
460名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:18 ID:g2OlI9iL
結婚に幸せを見出す人もいれば、結婚とは別の手段で幸せを見出す人がいる。
選択肢が結婚以外にも増えてきたってことでしょ。
増えてきたといか、考え出したというか。
どっちにしろ良いことだと思う。
461名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:18 ID:0Gz+ihZ4
>>458
若者の意見だからだろうな。
今の定年になっている世代は、
そんなことを考えてないだろ。
462名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:19 ID:+sU+peqM
でも、離婚の慰謝料って、良くても600万円くらいじゃないの?
そんなので離婚しても生活していけないよ。
専業主婦の熟年離婚ってスゴイ不思議。
463名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:21 ID:ppu5wego
>仕事で家庭を顧みなかった

責任感強い奴ほど養うために必死に仕事すると思うんだがな。
不条理よのぉ。

>>462
財産分与は?
464名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:21 ID:6PScPRRf
>>462
財産分与。
465名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:21 ID:g2OlI9iL
>462
そんな不思議なことをやっちゃっても慰謝料もらえるからでしょ。
おかしな話だよね。
慰謝料払える旦那もすごいと思うけど…。
466名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:22 ID:aZY79eBh
>>462
離婚後不幸になった人たちは、メディアに登場しないからね。
467名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:22 ID:QI5+Kc41
>>459
なんで妻の方がそれでけ年下と決めているのかもわからないが。
年金が支給されてから、離婚しても良いだろうしな。
今まで離婚するつもりで一緒に生活していたのならな。(苦笑)
今の定年離婚の慰謝料で女一人が生きていくのに困るとは思えないな。
468ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 12:22 ID:uxAhj3hz
>>459
多くはないと思う。
人づての人づてぐらいだと結構いるんだけど、あれは「友達の友達に聞いた話だけど」と同じだからあまり信用できない情報だし。

>専業主婦が離婚しても50代後半で、安い国民年金しか貰えずにどうやって
>生活していくのだろう。それも支給されるのかなり先だろうし…

んで、その信用できない情報源(<スマソ)からの話だけど、
夫の退職金が出るまでまって慰謝料をせしめる、というのは結構聞くけどね。
469名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:22 ID:auDsY3Bt
>>462
はぁ?
現行の結婚制度では財産分与によって
結婚後に得た収入の半分を妻が受け取る権利が有るようですが?
退職金って平均幾ら位になるんだろうね

ログぐらい読んだら?
470ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 12:28 ID:uxAhj3hz
サラリーマンの平均生涯賃金は2億円ぐらいだと言われてるから・・・・・
賃金が40年間払われて、かつ夫婦生活が30年ぐらいだとすれば
2/40×30/2=0.75(億円)
=7500万円??

実際には生活費なども引かれるから計算どおりにはいかないだろうけど、
少なくともこの1/5ぐらいは貰えるんじゃないの?
471名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:29 ID:g2OlI9iL
まぁ結局、結婚のメリットって、子供を作った場合にしか存在しませんね。
472名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:33 ID:s3DeYHZS
>>470
計算式が意味不明。
平均生涯賃金はもう少し多いし。
日本は最後の方ほど給料が大きくなる。
更に不動産などを持っているのなら、
名義を変更することすら出来る。
今の熟年離婚とはそう言う金を合法的に盗むためのものだ。
473名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:33 ID:aZY79eBh
>>470
そのサラリーマン個人の資産は?
474名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:33 ID:cSakfZCs
>>471
で「何のために子供を作るのか」ということになるわけだね
475名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:36 ID:auDsY3Bt
>>473
個人資産は分与対象外でしょ
476ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 12:36 ID:uxAhj3hz
>>472-473
非常に単純化して考えたのだが、そんなに意味不明か?
477名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:36 ID:g2OlI9iL
>474
>で「何のために子供を作るのか」ということになるわけだね

「かわいいから」「欲しいから」とか、「明るい家庭を作りたいから」なんて言いだすんだろうな。
老後の面倒を…なんて言っちゃうやつは論外。
478名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:40 ID:7xBpiwxw
>>476
何も知らないで想像だけでものを言ってるのか?
それなら別に良いが、不動産なら2000万までの夫婦間の名義変更はただ。
定年まで待って離婚するような狡猾な女は、
その際に名義変更とかを当然してある。
お前の計算式はかなり参考にならないな。
479ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 12:47 ID:uxAhj3hz
>>478
>定年まで待って離婚するような狡猾な女は、
>その際に名義変更とかを当然してある。

こんなものが一行だけの計算式に入れられると思うか?
少なくとも離婚後に元妻が老後生活は出来る金が得られるということを導いただけだろ。
480名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:50 ID:aZY79eBh
>>479
まず、個人の資産をさし引いてくれ。
生涯賃金の全額を元に計算を始めるのはおかしくないか?
481名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:52 ID:ILzgtbJH
>>479
金があるなら。
2000万+慰謝料+財産分与
無いものからは取れないからな。
軽く3000万ぐらいは取れるな。
お前の計算とはだいぶ違うと思うが。
482名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 12:53 ID:bTEB0Oe/
民法の教科書に載っている財産分与の計算方法

                  婚姻期間
退職金・年金の現在価値×―――――×寄与度=分与額
                  在職期間

寄与度は、百分率で表記する。(例えば、50% 25%のように評価する)
483ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 13:02 ID:uxAhj3hz
>>480-481
>>443のように、「自分の金がないと熟年離婚しても大変だ」という意見があったので、
「大ざっぱにかつ少な目に計算してもこのぐらいは貰える、可能だぞ。」
ということを示したのだが。
もしそれを「逃げ」「議題そらし」というのなら、君らと話すことはない。
484名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:05 ID:aZY79eBh
>>483
逃げ??
なに?怒ってるの?なんで?
485名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:08 ID:bZJJPbo0
468 :ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 12:22 ID:uxAhj3hz
>>459
多くはないと思う。
人づての人づてぐらいだと結構いるんだけど、あれは「友達の友達に聞いた話だけど」と同じだからあまり信用できない情報だし。

>専業主婦が離婚しても50代後半で、安い国民年金しか貰えずにどうやって
>生活していくのだろう。それも支給されるのかなり先だろうし…

んで、その信用できない情報源(<スマソ)からの話だけど、
夫の退職金が出るまでまって慰謝料をせしめる、というのは結構聞くけどね。


ここの段階で十分生活できると答えてないのが気になるな。
最初から可能だといえば言っていれば良いのがいまさらといった感じだな。
486ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 13:08 ID:uxAhj3hz
>>484
怒ってないよ。
こういうとすぐに「逃げました」とか「得意の言い訳か」とかいうのがいて話にならなくなるのであらかじめ言っただけだ。
487名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:08 ID:+sU+peqM
>>484
ギロンさん、ここんとこよく粘着されてるから…
ただでさえ暑いのに余計暑苦しくてムカついてるのでは?
488ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 13:12 ID:uxAhj3hz
>>485
??>>468のレスにいちゃもんつけられる理由がよくわからんが。
俺は熟年離婚に最初から懐疑的だっただろうか?
むしろ熟年離婚が増えている、という意見だったと思うがな。
489名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:16 ID:aAcrS4po
>>488
そうだな。確かにそういうことだったかもしれん。
あまりにも安く見積もったから、
少しでも多く取ろうとする馬鹿が多いから、
カチンと来たから絡んだのかもしれん。
すまんな。
490ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 13:17 ID:uxAhj3hz
>>487
フォローどうも。
というか昼終わったじゃん(汗)誰も咎めないからいいけどさ。
491ギロン ◆GIRON9CM :02/08/06 13:19 ID:uxAhj3hz
>>489
こちらこそ。
離婚の話になると結構粘着する人がいるので過剰反応してしまったようだ。
では本論に戻すか、せっかく>>482さんが式を出してくれたし、もっと細かい計算してみる?
492名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:28 ID:nGZy4xf0
ここも、爽やかなスレに成長したもんだねぇ…。
お父さんうれしいぽ。
493超臨界水 ◆GIRON9CM :02/08/06 13:31 ID:uxAhj3hz
>>492
2ch的にはもっと罵りあいのほうが良いのかな・・・・
494名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:34 ID:ppu5wego
この暑いのに罵りあいなんざしたくないなぁ・・・(;´Д`)
495超臨界水 ◆GIRON9CM :02/08/06 13:35 ID:uxAhj3hz
じゃあ夏はのどかに議論しますか。
あ、これ俺の新HNね。(というか昔使ってた)
496名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:36 ID:4dAtSaN6
じゃあここで一つ。
確実に結婚したがらない男が増えていることを、
認めたがらない女がいるのは面白いと書いておく。
497超臨界水 ◆GIRON9CM :02/08/06 13:38 ID:uxAhj3hz
認めたがらないというより、そういう男を無理矢理社会的弱者にしようとしているのは多そうだ。
498名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:39 ID:+lb1UNFe
>>496
>確実に結婚したがらない男が増えていることを、
>認めたがらない女がいるのは面白いと書いておく。

同意。
おれもすごく興味がある。おもしろい。
だれかこういう女の心理を解説して。
499名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:46 ID:tJBPvev5
ギロンさんみたいに、相手次第では結婚してもいいと
思ってる人もいるんですね。
んじゃ、相手次第では結婚してもいいと思う人は
結婚相手に望むもの、ベスト3書いてみて!

例)
1.自分で稼ぐ人
2.たからない
3.離婚しても慰謝料をせびらない

このスレを読むとだいたいこんな感じ?
500名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:47 ID:U11bfUqQ
男より女のほうが数が少ないのに、女のほうが焦ってるところが
面白い
501名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:53 ID:SaFcmpWY
1.不満を言わない。
2.家事をしっかりする。
3.子供を大事にする。

こう言う相手なら愛せる。
502超臨界水 ◆GIRON9CM :02/08/06 13:54 ID:uxAhj3hz
>>499
4.相性
も忘れずに。

あ、ちなみにギロンです。HN変えました(トリップそのままだから解るよね)
503名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 13:59 ID:+sU+peqM
>>501
4.パートではなくまともに金を稼ぐ。
5.絶対に自分から浮気や離婚をしない。
6.親の介護も文句を言わずにする。

↑は、追加しなくてもいいの?
504名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:01 ID:g2OlI9iL
なんか、男に都合の良いようになってきてるような…>503
505超臨界水 ◆GIRON9CM :02/08/06 14:03 ID:uxAhj3hz
>>504
6.はちょっとアレだけど、他は結構大事では?
男女ともに。
特に4.5.なんて結婚には必須でしょ。
506501:02/08/06 14:04 ID:3N2G/kuy
>>503
パートなどに出ないで家のことをきっちりやっている方が良いからな。
5番は意味不明。好きじゃない人間と一緒にいてもしょうがないだろ。
6番は当然だろ。自分の親なら俺が当然面倒みる。
嫁も嫁の親の面倒はみるべきだな。
507501:02/08/06 14:05 ID:3N2G/kuy
>>503
それとベスト3を書いたんだが。
508名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:05 ID:g2OlI9iL
なんか、やっぱ結婚なんて面倒くさいな…
509超臨界水 ◆GIRON9CM :02/08/06 14:07 ID:uxAhj3hz
>>507
そういえばそうだ。
510名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:08 ID:4HpbAOLn
>>508
面倒くさいが本音だろうね。
二人で相談して生活を形作っていくのが面倒だから
自分の求める状態に完成した女性じゃないと受け付けない。
511名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:13 ID:g2OlI9iL
しかし、長年一人暮しした人間がよく結婚生活なんてできるな。男女関わらず…。
512名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:15 ID:U11bfUqQ
結婚したくなるような相手はいないの?誰にも渡したくないみたいな
513超臨界水 ◆GIRON9CM :02/08/06 14:16 ID:uxAhj3hz
「これは」という相手がいればするよ。
いなければ独身。
514名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:20 ID:U1yTTvfC
結局結論は男がこれはと言う相手が減ってきてるってことになるのか?
515超臨界水 ◆GIRON9CM :02/08/06 14:22 ID:uxAhj3hz
>>514
うん。
マスコミでは女の方の「これはという男がいない」という意見ばかり採り上げるけど、
男もそう思ってる人が多くなったんだと思う。

あるいは、昔もそうだったんだけど、昔の方が結婚しなければならないという周囲からのプレッシャーが大きかったとも言えるかも。
516名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:25 ID:ppu5wego
アニータみたいなのに引っ掛かるのはいくらなんでも
ホームラン級の馬鹿としか言い様が無いな・・・。
517名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:25 ID:f7sq+A8c
>>515
独身で良いという男が増えていることを、
なぜマスコミはもみ消して、
女の意見の方を尊重するのか?
そこが謎。

昔の方が、結婚した後男が幸せになれたのかもしれない。
と言う考え方も出来る。
518名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:28 ID:U11bfUqQ
でもな〜 親は死んで、兄弟・友達は結婚して子供いて、
老後は老人ホームはやだな 孤独はな〜 
519名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:28 ID:cSakfZCs
520名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:30 ID:cSakfZCs
>>518
嫁に邪魔扱いされるくらいなら老人ホームも悪くはない
521名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:30 ID:+sU+peqM
これは!と思う男や女は、さっさと『これは』同士でくっついてしまい、
それ以外の男女は妥協するくらいなら結婚しない方を選ぶ…ということですかー。
今の世の中、妥協して無理に結婚しなくても困らないもんね。
一生働く気があるなら女だって会社辞めなくていいしさ。
男も食事はファミレスやコンビニがあるし、掃除だって業者に頼めるしさ。
522名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:30 ID:aZY79eBh
>>516
元々、事件が発覚しないわけがないような事件だけに
あらかじめ捕まる事を想定し、チリ人であるアニータとぐるになっていた。
としたらホームラン級のワル。
523名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:31 ID:44lJ2RSK
>>519
煽り番組も最近じゃ得意だろ。
健康のこと毎日放送したり。
貴方は結婚できるの?
と煽れば視聴率も上がりそうだと考える。
だから謎。
524名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:35 ID:auDsY3Bt
>>517
独身者対象商品と既婚者対象商品では
既婚者対象商品の方が多いからでしょ
独身者が余剰金を貯蓄しないで市場に流せば
話は変わるかもね
525名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:36 ID:mB4NQz+r
>>522
なんか地元では英雄扱いされてる感じが…→アニータ
バカな日本男から金をせしめてあっぱれみたいな…
526名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 14:41 ID:c6kxd6ci
>>518
独身貴族同士なら、男同士連絡を取り続け友達で居られる。
社会人になって家庭を持つ会う時間はもちろん連絡もほとんど取れない。
いつの間にやら疎遠になって自分の知り合いはしごと関係が主となる。
退職した時には家族以外の知り合いも無く。
それなら家族と時間を過ごそうとすると、邪魔者扱いされる。
下手をすれば離婚となる。こんな人生が見えてしまう。

一人で好きな人間と過ごし、友達との時間も取れることを考えると。
子供が居なくてもと思うのではないだろうか?
527名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:08 ID:QvGmXVLk
男に養ってもらうと女が楽だから結婚したい。と考えるのは当然。
逆にいえば男は養うための結婚はしたくない。

一人で生きていくなら男の方が楽。

誰もが楽を求めてそれで良いとも思わないが。
結婚制度が男にとってプラスが少ないのだろう。
528名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:10 ID:oWAk1tVZ
結婚もそうなんだけど同棲も3年経ったら内縁関係が発生して
別れるときに志村けんみたいに財産半分持っていかれるよね。

同棲は便利かもしれないけど、これを考えたら週一ペースで
会う程度に止めておいたほうがいいのかも知れないね。
529名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:11 ID:U11bfUqQ
30 40になって自分のパンツ洗うのやだな? コンビニの弁当か〜やだな。
今は人事だけど、会社の40、50の独身者って変わってる人多いし、子供も
かみさんもいない人って家帰ってなにやってるんだろうとか思うんよな〜
530名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:14 ID:rumfiDLT
>>528
2年間ぐらいで新しい女か、
同棲を辞めるのが良いね。
531名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:15 ID:auDsY3Bt
>>529
で?三、四十になって嫌なパンツ洗いを妻に押し付けるのか?
DQNは黙ってろよ
532名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:16 ID:ltp/OWEu
>>531
おおっ!10年前の田嶋さんと一言一句同じせりふだ(w
533名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:21 ID:U11bfUqQ
押し付ける? 愛する妻に押し付けるはないでしょう。
534名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:21 ID:+D51ifmD
>>529
想像?
30〜40の独身者が、コンビに弁当食べなきゃいけないとは。
料理ぐらい作るの簡単だし。
外で食べて帰れば良いのに、わざわざコンビニって。
既婚者と違って、金余ってるから飲んで帰るよ。
535名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:22 ID:LU8tDZqQ
おれ、手取りで13万しかないから結婚できないよ〜ヽ(´ー`)ノ
自分のことぐらいは自分できちんとするから、働く女性誰か結婚してくれない
かな。
536名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:24 ID:COJiVkET
>>535
金が内低学歴は早く結婚した方が良いよ。
それで共働き下方が生活らくだから。
537名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:27 ID:U11bfUqQ
それはいえる 共働きすればOK あげまん
538名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:28 ID:Il0H7G+Z
まともな収入がある男性が結婚することはあまりお勧めできない。
539名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:29 ID:+vXrgx11
結婚して生活苦しいから、500円で食事代と言われてる、
サラリーマンはやはり悲惨だと思ってしまう。
540535:02/08/06 15:32 ID:LU8tDZqQ
>>536
いや、大卒。親はプチブル(まだまだ死にそうにナイ)。
541名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:35 ID:g88brj94
>>540
大卒なら将来給料が伸びる可能性が大。
その場合は結婚せず今は適当に遊ぶのが良い。
遊ぶ金もなさそうだが。
542名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:45 ID:ppu5wego
料理は作れるし洗濯も苦にならんし。
どっちも出来んかったとしてもいくらでも手段あるだろうに。
543名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:46 ID:g2OlI9iL
好きな女性が出来ても、一緒に暮したいとか思わない。
ていうか、他人と一緒に暮せない体質になってしまった。
もう実家で一晩過ごすのも苦痛。
それに恋愛体質じゃないし。
しかも、どちらかと言えば自分のパンツを他人に洗われたくないという気さえする。
544名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:48 ID:524anQLS
オレ27歳だけど、当分結婚する気なし。彼女にもそれは伝えてある。
これからは結婚しない男が増えるだろうね。損得で考えたら当然だと思う。

最低収入は500万とかって、男が女に結婚条件を突きつける時代が来るね(w

545名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:56 ID:tJBPvev5
>>544
女の花の命は短いから、
そろそろ別れを言い渡されるんじゃない。
546名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 15:59 ID:kKRaUi6G
男は新しい花に乗り換えると。
それが出来そうに無いなら、
仕方ないので趣味でも見付けて、
余った金を使って人生を充実させると。
547544:02/08/06 16:01 ID:524anQLS
>>545
そしたら次の子に移動するだけです♪
548名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:04 ID:tJBPvev5
>>547
独身貴族だねー。頑張ってね。
549名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:08 ID:cSakfZCs
>>546
>仕方ないので趣味でも見付けて
独身だろうとなんだろうと、趣味くらい持たないと・・・
無趣味な人間と言うのは話していても楽しくないから
友達もできにくいと思うけどな
550名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:17 ID:Ps1GuUIw
>>549
新しい花を落とす努力してるなら、
それ自体が趣味って事だから。
551名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:23 ID:g2OlI9iL
ていうか、花の命の短さがそれこそ詐欺だ。
そのホンの短い「華」に騙されて…(以下略
552名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:26 ID:tJBPvev5
>>551
そういえば、そこらへんの太ったパーマの
ホントに「おばちゃんっ」って感じの人も
若い頃は魅力があったから結婚出来んだろうな、と思うと不思議。
かつハゲ&ビール腹のおやじも同様に詐欺だと思われ(w
553名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:27 ID:6Tyqt8Js
やっぱ同棲に限るね♪
554名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:48 ID:rIZEZQ8g
10代で婚約まで行ってた、男からみてもかっこいい友達が結婚に
踏み切る事が出来ずに分かれた
 今30はげでぶ取り返しつかない。後悔してるらしい。
555名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:49 ID:6PScPRRf
ゴーゴーゴー♪
556名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:50 ID:g2OlI9iL
>554
30歳でハゲデブ??
557名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:51 ID:NLM/SCUj
>>554
へ〜そう言われても結婚する気にはならないけど・・・
10代で結婚して養育費請求されてる悲惨な奴とかいるし。
結婚して後悔しているのがほとんど。
558名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:53 ID:g2OlI9iL
>557
10代で結婚して離婚して、だよね?>養育費
559名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:55 ID:NLM/SCUj
>>558
別れたのは30代。
560名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:57 ID:NLM/SCUj
何が悲惨かというと、そう言う奴は仲間より遊んでないんだよ。
10代で結婚して生活を支えるために必死で働いて、
その間周りは独身でさんざん遊んでいた。
30代にはいり離婚して、何も残らず。
失った青春と金は取り戻せない。
唯一の救いは子供だけだといっていた。
561名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 16:58 ID:mB4NQz+r
>>560
離婚も早くすればやり直せただろうに…
562名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 17:02 ID:+sU+peqM
大丈夫、30歳になっても健康と美容に気をつけていれば
ハゲもデブも免れます。
残業がきつくても適度に運動をして、毎日入浴し、睡眠をよくとり、
食生活は肉類をひかえて大豆製品などをよく摂取し、オシャレにも
適度に金をかけて下さい。
それでまあ世間の目は、「惨めな中年→自由な独身貴族」に変わる
はずです。会社の若い女の子も優しくしてくれるはずですよ。
563名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 17:03 ID:tJBPvev5
20代、さんざん女遊びしまくり。
30代、ハゲデブで女にモテなくなると
やっと結婚したくなってくる罠。
しかしモテないので、理想の女性とは程遠い出会いしかなく、
かつ、その頃は一人暮らしの生活パターンに慣れてしまっているので
やはり結婚はしない事に落ち着く。
564名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 17:07 ID:rIZEZQ8g
>>562そいつの会社には女はいない 
>>560ところで遊ぶって何?遊びたいから結婚しないって何してあそびたいの?
565名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 17:16 ID:nGZy4xf0
結局、男も女も結婚は騙しあいってことか?
5668782 ◆12En8782 :02/08/06 17:28 ID:ACYVlDSg
遊ぶったってさ、どうせ酒飲むだけだべ。

または、せいぜいキャバやフウ族か・・・
567名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 17:47 ID:MQ6L91N4
>>543
禿同。
一人暮らし長くなるとそういう体質になるよ。
疲れて家に帰ってきてまで、自分以外の人間が部屋にいるというのが絶対イヤ。
たまに実家に帰ってもすぐ自分の部屋に帰りたくなるね。
568名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 20:20 ID:eExTfowh
したがらないか。。。 女も働いて平等な社会になってきたのかな
 その反面たいした仕事にもついてなくてかわいげのない女は売れ残るのかな
男はつよくなってきた女に興味がなくなってきたってことかな
569名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 21:09 ID:MBzuDI+W
現実と社会システムにギャップが生じ始めてるな。
いったいどうすれば、、、
570まら9:02/08/06 21:37 ID:d0a7KveK
まあ結婚しても離婚するから初めからしないほうがいいんじゃない?
571名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 21:39 ID:WmoJDbXD
>>569
流れに身を任せるしかない。
男は独身で生きる。
女はなんとか結婚しようと頑張る。
572名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 21:55 ID:IjN8D9RD
てか女性に雇用で結婚すると兼業主婦になると下手したら税金たらふく
もっていかれる法律がもうすぐ通るらしいよ。
573名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 22:15 ID:oWAk1tVZ
>>570
同感。
少ない生活費の中からご祝儀をむしりとられて退屈な式に参加させられ
その上何か余興までやらされ、その記憶が新しいうちに「離婚した」
なんて話を聞かされるととことんバカにされたような気になる。

ご祝儀返せなんて言う気はないけど結婚はまともなヤツラ
だけやってくれと言いたくなる。

そうじゃないと周りが本当に迷惑する。
574♀プリンス♂:02/08/06 22:16 ID:4prgOKH2
30代だけど!今、社会の状況が過去に無く悪い!
恋愛で結婚すると社会が厳しいので離婚の可能性も高い!
見合いはアキラメ半分なので比較的続くかも!
パソコンお宅が圧倒的に多い!これも原因か!
普段話さない人がPCでは別人の様に書き込む!
思ったのは男は32歳当たりが一番適齢期!
女は23歳〜26歳ぐらいが相手としてベスト!
仕事は2人とも働かないと食べていけないでしょう!
財産有っても不安!今の世の中!すぐなくなるぞ!
20代の男が願望が薄いのは!将来が見えないのでは!不安で決断が出来ない!
逆に女があせると変な男に(遊び人)ひつかかって
風俗へ飛び込み働きボロボロ!になる!
遊び癖がつくと結婚しても離婚したり過去の男を引きずったり!
独身で生きると最後にホームレスになるぞ!
社会的信用も違うし30代に入ると一気に女との縁が遠のくぞ!
金が有ると犯罪を起こしやすい!人によりけりだが!
会社起こしても失敗もありうる!
結婚するなら女は23歳男は32歳までがベスト!
女が23歳〜26歳以上だと何してきたか段段つかめなくなる!
イロイロと疑ってしまう!
30歳すぎたら男は慌てるぞ!段段孤独になる!
学生時代高校までの同級生もいいかも知れない!
親も安心するし!いずれにしろ一人はきついぞ!
駄目元でも結婚した方が幸せかも!
年齢と共に体力が落ちる
頭で考えていても体がついていかない本当に!
575名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 22:20 ID:cSakfZCs
>>574
お役目ごくろうさん
576名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 22:21 ID:5JJlYpO/
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
掲示板とチャットルームがくっついたサイト?!ですかね。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって!!
詳しくは下記URLをクリックして、確かめて!!

http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
577じえんとるめん♂:02/08/06 22:51 ID:4prgOKH2
この掲示板のタイトルいいね!
20代は皆!会社でもとんがっている
反発心も強い!30代になると段々言いたい事も言えなく成る
仕事も山あり谷ありでいい事ばかりは続かない!やな事の方が多い!
体系が変わり太る!酒飲むから!SEXの自信も落ちて遠ざかる!
仕事に追いまくられてこの辺から結婚に対する気持ちが遠のく知らず知らず!
独身でいいやと思ったら終わりだよ!
一人でいると金は使うしお金で解決しょうと思うように成る!
最近、ヤンキーや少々、ワルが!もてるらしいけれど!
そんなヤツと一緒に成る女は、あとで苦労するぞ!
20代30代で必ず気の合う子が接近してくる事が有る
そのチャンスを逃さない事
自分の環境をある程度、女のいる環境に意識的に置くことが大切!
パソコンで知り合っても何か裏がある
男と女では!
学生時代や会社やスポーツなど普段から身近にいる人をよく観察する
女はよく見てるぞ男を!職場では特にそう
独身でその内なんとか成ると思ってるようだけど20代の人
何とか成らないぞ!今の時代は、いつ会社がつぶれるかわからない時代だろ
578名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 23:01 ID:cSakfZCs
>独身でその内なんとか成ると思ってるようだけど20代の人
>何とか成らないぞ!今の時代は、いつ会社がつぶれるかわからない時代だろ
結婚して子供作って、会社がつぶれたら・・・悲惨でないかい?
579名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 23:06 ID:cSakfZCs
4prgOKH2さん元気いいね〜

でも「!」の連発は見る人が疲れるので程々に
580名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 00:06 ID:dI8jxIog
>>574
>>577
何が言いたいのか、明確にしてから書け
581名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 01:04 ID:2hkjY5Pb
「結婚ってこんなにすばらしい!」ってスレどっかにないすかね。
ここと比較して読むので。
582名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 01:49 ID:EA7tzAD1
かわいそう。。。私。昔から、結婚できるものだったら、10代で結婚したかった。
だってさ、お互いに、若いうちに結婚した方が、何も知らない分、努力するのに良いでしょ?
年取ってからだと、子供と一緒に遊ぶのだって、勉強見てやるんだって、旦那と一緒に遊ぶんだって、体力がついていかない。。
年取ってまで、あくせく、働きたくないな〜。
まあ、年取っても独身って言うのはそれなりに人生楽しんできたんでしょうから、
今更、文句は言えないでしょう。風俗に行って、欲求のはけ口を探すのも良し。。
好きにすれば?但し、自分が素人童貞だって、えばって言うな。風俗に行った主は明らかに汚れておると判断する。
だってさ、好きな子(彼女)がいても他のおんなとSEXするってのは純な女/男からは
判断しかねるでしょ?処女、非処女又は童貞、非童貞って事を気にするよりも、もっと別に考えるべき事があるような気がするよ。
583名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 02:06 ID:PVg64IK/
>>582
どこを縦読みするの?
584名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 04:34 ID:pI1WZiWd
>582
>年取ってまで、あくせく、働きたくないな〜。
お前は初めから働く気無いだろ。
585中学歴:02/08/07 04:57 ID:ZW++vZk6
商事き、養ってやるから結婚したいと思わせる女性に合ったことが無い
586名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 07:43 ID:chjZ/BOD
>>582
要約。もっと早く何も知らない男に寄生して洗脳しておけば、
その分楽に暮らせたのに。私ってかわいそう。
587名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 07:54 ID:chjZ/BOD
>>581
女のレスが100%になってしまう罠。
588名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 08:20 ID:nyJPQ7U8
女が「そんなことないわよ!」ってわめく
スレかと思ったら
甲斐性のない男の叫びかよ。
589名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 08:29 ID:eq1DFPTz
頼もしい方発見>>588
590名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 08:52 ID:RlVcEidj
結婚したくないと言ってる男に、
頼もしいと言っても無駄な気が・・・
591名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 09:08 ID:b1yqsfu5
>>581
結局、結婚ってなんだか幸せな気分になれる「擬似幸福雰囲気ツール」でしかない。
そして実態はタダの人口再生産工場。
592名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 09:14 ID:cmN/8PB1
>>591
そこに価値を見出せるならいいんじゃないか?
一種の嗜好品だろ?別に結婚しないと志ヌ訳でもなし。。。
ここでいわれているデメリットを相殺するもしくは
それ以上の価値があると思う人間はすればよし。

タダ現実はそんなに価値がないと思う人間が増えてきてんだろう。
価値観が「家系・家族・社会」といった単位から
「個人」に移行してきたことも関係しているんだろうね。
593名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 09:57 ID:chjZ/BOD
結婚ってのは権利であって義務ではない。
当然、しない権利もあるわけだ。
で、その「しない権利」を行使する男が増えてきた、と。

「男は○歳になったら結婚をする義務がある」
…なんて法律がなくて本当に良かったよ。
594名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 10:00 ID:3XMjqtlX
>>588
>甲斐性のない男の叫びかよ。

今時、結婚で甲斐性とか言ってる人いるんだね。
よっぽど年寄りか、田舎の人?

ホントの甲斐性あれば、いくらでも女は選べる時代だよ。
結婚する奴の方が甲斐性なしだと思うけどね(藁
595名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 10:25 ID:JzQWyEN6
田舎者が真人間のつもりで平気で発言してるのを見ると眩暈がするよ。
596名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 10:27 ID:sRuCWUmk
>>594
ここの男は一人の女も幸せにするつもりがないのに、
沢山女がいるほんの一部の男を引き合いに出されてもねー。
597名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 10:46 ID:Hq9RhGXr
ていうか、「女性を幸せにする」ってのも…。
「女性と幸せになる」ってなら分かるけど。
それに結婚だけが幸せになる道具ではないし。
598名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 10:46 ID:AXOPd+vr
無理に結婚したくないな。
婚姻する女性で決まりそうだけど。
結婚して人生駄目になってる人間が多いからな。
結婚のメリットって実際余り無いよ男性から見て、
セク〜スなんていつでもできるし。
子供好きくらいかな結婚が良いのは。
一生を共にできる人間がでなければ結婚はしなくてよい。
独身でも構わない。

599名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 10:48 ID:sRuCWUmk
甲斐性なしは否定しようのない事実でしょ。
尽くしても報われないし。
600名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 10:50 ID:z9v5o0Ti
600
601名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 10:52 ID:z9v5o0Ti
>>599
そういうのは「甲斐性なし」というよりも「頼りがいがない」の方が正確だね

甲斐性なしというのはその人の人格を否定する言葉だけど
男に頼ろうと思う女にそれを言う資格はないと思うね
602名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 10:55 ID:AXOPd+vr
田舎は頑張ってるよ
婚姻率高いもの
都会にいくほど婚姻率が下がる
都会は楽しいことあるので結婚したくない
趣味で時間を使いたい人間が多い
物価が高すぎて子供にお金が回らない
まあ仕方ないやね〜
603名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 10:59 ID:sRuCWUmk
>>601
>そういうのは「甲斐性なし」というよりも「頼りがいがない」の方が正確だね

>甲斐性なしというのはその人の人格を否定する言葉だけど
>男に頼ろうと思う女にそれを言う資格はないと思うね

男女係わらず、世間一般的な常識だと思います。
604名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 11:01 ID:nyJPQ7U8
別に甲斐性があるから
結婚するというものでもないだろう。
女からしても結婚願望のやたら強い人より
結婚してもしなくても構わないが
したいと思う相手がいたらするつもりだ。
ぐらいの考えの人がいい。
605名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 11:05 ID:z9v5o0Ti
>>603
ごめん、「常識」が何を指しているのかよく分からんのだわ
(俺が非常識な人間だからだろうか)

>>604
結婚願望の強い男ほど女に対する要求が厳しくて
少しでも気に入らないとDVとか浮気とかってなりそうな気はするな〜
606名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 11:06 ID:sRuCWUmk
「甲斐性なし」と世間から呼ばれる事は
結婚しない事によるデメリットではあるでしょう。
でも、結婚しないメリットの方が自分にとって大きいから、
結婚しないのですよね。
だったら、世間からこう呼ばれる事をそんなに
必死に否定する必要はないのではないでしょうか。

私は否定している人がいるから、それは否定するのは
おかしいと思い、書き込みました。
ただ、結婚しないことは個人の自由だし別にいいと思います。
607名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 11:10 ID:z9v5o0Ti
>>606
言いたいことは分かったよ〜
608名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 11:25 ID:3XMjqtlX
>>602
田舎ってさ、日本経済を蝕んでる元凶じゃん。
補助金まみれの農家に、公共事業頼みの地方ゼネコン。
小渕の娘とか当選させちゃうのも田舎だよね。

そんな連中に東京とかの事言われる筋合いないよ。
609名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 11:29 ID:AXOPd+vr
>>608
めちゃくちゃ論理のすり替え・・・
それは政治版と経済版で語ってくれ
610まら9:02/08/07 11:30 ID:mnok9FHe
所詮現代は欲が先行している時代だから、皆我慢はしないよ。女性も経済力がついて
きたから、もう我慢してまで男に頼る必要もないし、男も責任感の無い奴が多い。
最近のカップルも欲のなかで成り立っているから、欲が失せれば自然と離別の道へ
向かうのは至極当然の事と思うよ。シングルのうちの方が自由になる金も多いが、
結婚すると家族養うだけで精一杯。ある意味結婚て苦労するためにあるんじゃないか?
って思っている奴はたくさんいるはずだ。欲が愛より勝っている時代に来たんだと
思うね俺は。
611名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 11:34 ID:VVwbEBtz
>608
同意。とにかく1票の格差の是正なしに日本の再生はありえないと思う。
612名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 11:53 ID:3XMjqtlX
>>609
いや、すまんね。脱線して。
田舎はがんばってる=都会はダメみたいな事言うんでね。
613名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 12:17 ID:J3qf5LfL
ま、世間が非婚をとやかく言うのはやっぱ「結婚=大変なこと」と分かってるからでしょ。
それを避けやがって…ということから、やっかみで言ってるんじゃ?
614名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 12:28 ID:NXDYLcV5
結婚=暇つぶし 20台前半で遊びに飽きたからさ 
615名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 12:29 ID:U6t6UndU
>>606
おまえは甲斐性の無い女だな。
616名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 12:30 ID:3uGEN6ma
田舎は結婚しないと煩いらしいね。
でも都会では煩いことなんて言われないんじゃないの?
友人(女)の勤める会社なんて、男も女も凄く独身率が高くて、
そんなに皆若くないのに(40、50の人を含め)半分以上が独身だってよ。
あー、あと特殊な例だとは思うけどゲーム会社も独身のヲタク多いね。
617名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 13:04 ID:J3qf5LfL
既婚者ってこの板にはいないのか?
結婚しようと思った理由が未だに不明だな。
618名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 13:06 ID:qbAsPwlw
グチスレには、マジレスはない。
叩かれるのみ
619名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 13:12 ID:3uGEN6ma
>>617
女の既婚者は多いけど、男の既婚者は稀みたいだねぇ。
ちなみに私は女で既婚。子供欲しいから結婚して籍入れました。
私生児は可哀相だし、独りで育てる自信ないもん。
620名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 14:41 ID:J3qf5LfL
じゃ、やっぱり子供が要らなければ結婚のメリットは無しってことだなぁ。
621名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 14:44 ID:X54n6cI5
おいおいマジで兼業主婦だとたらふく税金とられる法律が
とおろうとしているらしいよ。これじゃますます子供減るな
622ハンサム:02/08/07 14:44 ID:L4VB2tDK
やっぱり人生楽しまないね。
結婚したら恋愛できねーし
だったら独身のまま沢山の異性と出会い遊んでたほうが楽しいと思う。
623ハンサム:02/08/07 14:46 ID:L4VB2tDK
訂正
人生楽しまない「と」ね。
624名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 15:20 ID:MQkL/8E7
>>621
おかしいよね。
夫が二つ仕事してるなら二箇所から給料貰ってるって事で
税金安くなるのに
共働きだと夫と妻、それぞれ一箇所から給料貰ってるからと分けられてしまう。
625名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 15:23 ID:J3qf5LfL
>621
この少子化時代に逆行する政策…。
ということは、国も非婚を認め、なおかつ推進してる、と?
追い風が来たようですぞ。
626名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 15:53 ID:ubnodTZY
田舎だ都会だって意見が出てるから、都会から田舎へ帰った者の
実情を書くね。

俺は約10年関東にいた。
そこでは周りに50代の独身もたくさんいたから独身でいることに
何の違和感もなかったし、普通に過していた。

そんな俺も親が体を壊して田舎に戻らなきゃいけなくなった。
そして始まったのが親類縁者からの独身叩き。
正直うんざりだよ。

でもねよく考えると田舎の婚姻率が高いと言う事は、
年齢的につりあうまともなのはとっとと売れちゃってるということ。
余っているのを見てみると結婚どころか付き合いも遠慮したいのばっかり。
そんな理由を親類縁者に話しても独身叩きは収まらない。
だから独身者が田舎に帰る場合はかなりの覚悟が必要だよ。
627名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 16:12 ID:YhEzTSuE
田舎者はDQNが多いから、結婚という過ちに他人も道連れにしたいだけなんだよ
俺らがこんなに苦労してるんだからお前が独身で楽しく暮らしてるのが許せないってこと
628名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 16:23 ID:z9v5o0Ti
コンビにもないようなド田舎じゃ男の一人暮らしは都会ほど楽じゃないか
・・・お気の毒に

親を捨て、田舎を捨てて都会へ出ておいでよ
629名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 16:49 ID:J3qf5LfL
ていうか、親を連れて都会へ出たほうがいいのでは?
老人には都会の方が暮しやすいという罠。
630名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 17:00 ID:y70RAQsC
独身金なしリストラ男の俺の行き末はホームレス。年金はらってね〜し
631名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 17:43 ID:pYVE3yHx
>>629
それを受け入れるような柔軟な親なら
そもそも田舎に帰る必要がなかったいう罠。
632名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 17:55 ID:6butavMW
要するに人口が多すぎるんだな。
今現在、適齢期の70年代生まれって
なにしろ多いからね。
それがみんな結婚して、モリモリ子供産んだりしたら
それこそエライことじゃないの?
日本は狭いんだよ。

少子高齢化?
まぁ今は人口減少への過渡期だろうから
あと2〜30年して、8〜9000万人くらいで安定すれば
丁度いいかも。

そうすれば土地が広くなっていいなぁw
633名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 18:05 ID:y70RAQsC
狭いのは都心だけじゃないの?
634超臨界水 ◆GIRON9CM :02/08/07 18:06 ID:0Ie2Wx8E
田舎モノは周囲の圧力が強いだけでしょ。
635名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 21:42 ID:ZRth3Y5H
ていうか、田舎から逃れられない理由って??
長男で実家を継がなくちゃいけないってのなら、どうせ結婚しないんだから意味無いじゃん。
他の兄弟に家を譲るから親の面倒も見てくれ、みたいなことは出来ないの?

そんな簡単な問題じゃないか…。
636名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 21:45 ID:I9jYRtn9
>>632
同意。こんな狭い平野に一億人以上は多い。

でも、俺が結婚したくない理由は処女が見つからないからだけどね。
637名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 22:10 ID:4GaGpyE7
638>>20:02/08/07 22:39 ID:yh30j/LU
慰謝料払いたくないなら
向こうからお願いだから別れて下さいって状況に徐々に持ち込んでいく。
色々あるでしょ。頭ついてるんだから使わなきゃ。
もっともそれが現実となる頃には別れたくなくなってるという罠
639名無しさん 〜君の性差〜:02/08/07 23:27 ID:eyRzSU+1
>>637
書いてるの女ばっかりじゃん
640名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 00:37 ID:o+snIC2R
>>637
「男にとって」結婚が幸せでない事がよく分かる。
641名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 00:49 ID:plWpKFHv
主婦の幸せとはすなわち旦那の苦労。これ常識。

642:02/08/08 01:02 ID:Womkck1z
>>641
逆もあるんだけどな。
自分の両親見てると、両親ともに相手に依存しあってるのがよーく分かる。
父は真面目に会社員してたし、母は真面目に母親、主婦やってた。
多分お互い幸せだと思う。
643名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 01:38 ID:SqcS4zff
>>642
昔は年功序列も終身雇用もしっかりしてたし、
フェミニズムもなかったわけだから、
お互いに足りないところを補い合って
依存しあえたんだろうね。うちの親もそんな感じ。
今ああいう夫婦になるのはかなり無理なんじゃないかな。

前にも書いたけど、もし親と同世代だったら
普通に結婚してたはず。
644名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 03:14 ID:yhqKwZU3
>>636
それイイ!

なぜ結婚しないんだ!と、ギャラリーの責めに対し

「いやいや、もちろんさがしてるんだけど、いないんですよ、処女が。」

とりあえず、これで女どもの攻撃は回避できるな。
645安月 ◆vREIgeMM :02/08/08 03:15 ID:DuyLIl1A
>>644
それで32歳さんのように迫害を受けたら堪らないな・・・
646チキータ:02/08/08 03:28 ID:7YsOSFp4
>>645 = 安月さん
言う人のキャラにもよりそうですけどね(笑)
647名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 10:01 ID:XgMZdAQX
>>644
そんなことをリアルで口走るヤツがいたら
哀れに思う。
口を封じる一つの手ではあるが。
648車検は名無し:02/08/08 10:50 ID:v4guBquU
【非衛生】女子中高生性病81.6%感染【低知識】避妊している」わずか22%
★女子中高生、セックスによる性病が蔓延…衝撃の実態明らかに
・「性病で、症状がかなり悪化した子や、『妊娠した』と言って相談に来る子が次々と訪れる」
 週一回近くのハンバーガーショップで中高生の性相談に応じている赤枝医師は、女子中高生の
 性実態をこう話す。「女子高生の場合、“ヤリコン”という、いわゆる乱交パーティー、女子中学生
 は援助交際によるもの。援交の“主役”は今や女子中学生」
 「援交する女子中学生は、派手な勝負パンツをはいているが、パンツは高いので中のおりもの
 シートだけ取りかえて、一カ月穿きっぱなし。こんなコギャルではなく“汚ギャル”では、カンジダ
 になるのも当たり前」 さらに、「フェラでクラミジアうつるの?」と性病の知識が乏しい中高生の
 ほか、妊娠6カ月でようやく診療所に足を運ぶ女子高生も後を絶たないという。
 「性病も進んだ状態で初めて診察に来る。保険証を使うと親にバレるので、手遅れになってからで
 ないと診察に来ない。性病になってからもセックスを繰り返すので、さらに性病が蔓延する」
 赤枝医師が10代女性に性病検査を実施したところ実に81.6%もの女性が性病に感染。
 また、都内の高校生男女計3064人を対象に性のアンケート調査では、高3女子の46%が
 セックスを体験済みで、うち「いつも避妊している」と答えたのは、わずか22%。
 高三男子の体験37%、「避妊」48%に比べると、かなり異常な数値だったことが分かるだろう。
 なぜ、娘たちは安易に性に走るのか。
 「女子中学生は『私たちバイトできないから』と金目当てに、安易に援交に走る。また、
 『10万円払う』というオヤジがいるから、彼女たちは『私たちには値打ちがある』と開き直る」
 「援交でお金をもらえるのは2割程度。残りの8割は男から脅され、中には暴行を受ける子もいる。
 被害にあってからでは遅い。そのためにも危険な性の温床となってしまう携帯電話は、中学卒業
 までは持たせてはいけない。高額のバッグなどを子供が持っていたら、必ず疑うこと」(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/top0805_2_08.html
649名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 11:15 ID:eIwJEcEx
>>648
秋葉徘徊する異臭でぶのこと藁えねー衛生観念だな・・・(w
どっちも焼却殺菌きぼんぬ。
650名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 12:25 ID:8USUrbSf
>637
かなり痛いスレだな。
651名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 12:28 ID:tbMV0VSm
女を黙らせるのに、言葉など要らない。
顔を見せるだけでいい。
652名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 14:09 ID:6HfY/R1Z
で具体的にどうすれば結婚制度変えられるの
653名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 14:26 ID:ZqBuX1/1
>>652
みんなしなくなれば自然消滅
654名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 14:54 ID:TL11XlL2
それは非現実的すぎるなあ
655:02/08/08 15:06 ID:3+YVwg0w
656名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 15:41 ID:2whF4Ybb
結婚したくない
セックスもしたくない
オナニーもしません
性欲はクソ
女は要らないです
657名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 15:51 ID:Yn/LFDO7
>>656
社会的地位にしか興味のない現代の宦官ですか?
658名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 15:54 ID:VtmWxKSM
>>657
宦官にも性欲はあったらしいよ。
ちょん切っても欲望だけは残るなんて嫌だね。
659名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 15:56 ID:enoXSWGt
生身の女はいりませんな。
バーチャル体験だけで十分です。
660名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 16:23 ID:XgMZdAQX
>>659
裸で抱き合うのは気持ちいいよ!
661名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 16:30 ID:VtmWxKSM
>>660
夏場は暑苦しいけどね。(藁
662名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 16:32 ID:V6YJar7e
もう女に騙されるばかりの毎日はウンザリするので
いい加減に女を騙す方に回ります。借金漬になると思いますが
今までの悪意の報復ということで。
663名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 16:37 ID:VtmWxKSM
>>662
これこれ関係無い女に迷惑かけないで、自分を騙した女に報復しなさい。
でも、警察に捕まらない程度にね。(藁
ブラックリストに載っちゃうと就職にも不利だから、借金も程々に。
664名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 16:58 ID:XgMZdAQX
>>662
なんでそんなに騙されるのか不思議だ。
見る目がなかったんでは?
665名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 18:42 ID:Kr7dyI5l
ところで処女の良さが童貞の俺にはわからん。
相手が痛がってるなんていやなんだけど。
処女にこだわる理由って何?
666おばちゃん:02/08/08 18:50 ID:q87mVCZ7
666♪
667名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 20:49 ID:/ShbDOA2
>>665

未開封か開封されているかを気にする人に聞いてみるのが早いかと…
668:02/08/08 20:54 ID:7j1o07dU
>>664
騙されるというよりは喧嘩別れするだけなんだけど
女は見た目よりも華美する年取ると貰い手が無いし。
669名無しさん 〜君の性差〜:02/08/08 22:44 ID:zjlxceta
>666
あ、おばちゃんだ!
670名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 09:01 ID:4HLloXOq
結婚したくなるような、相手と出会えない(泣)
671名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 10:03 ID:4AnhSCJa
なんだかよくわからんけど、中古スレがコラムに取りあげられてるよ!

愛の御旗のもとに!
(2ちゃんねるスレッド「非処女は中古」をめぐる空しい抗争)
神風の子
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/5991/kamikaze9.html
672名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 11:31 ID:D3XxKfq8
サマセット・モームの短編小説「雨」に出てくる宣教師みたいだね、ここの人達。
岩波文庫の赤帯でどこでも手に入るよ。

普通に読んでもおもしろいのでお奨め。
673名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 11:46 ID:nCUP8mnu
>>671
そのコラム、何が言いたいのか
ぜ〜〜〜〜〜〜〜んぜん分からん
674名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 11:53 ID:FfDR3o3P
原理主義者が大暴れしているイスラム教だけど結婚に関しては
全てが契約なのだそうだ。

離婚の際の慰謝料まで決められていてそういう事態に陥っても
男は決められた額だけ払えばよいそうだ。
675名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 13:56 ID:tYDgZdtS
スウェーデンは離婚の慰謝料がないよ。
女も稼いでいるし、離婚は超簡単。
676名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 14:06 ID:LALwtsuR
離婚率50パーセントだっけ、スウェーデンは
677名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 16:48 ID:KPWAzHhX
離婚率75%ぐらいでしょ
消費税は25%
専業主婦というものは存在しない
すごい国だよ
北欧は完成した国というイメージがある
678名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 16:50 ID:VTjAvXqm
>>675>>676
慰謝料払う必要なくなるとそんなに増えるものなのか…
679名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:03 ID:01w95Hdu
いいじゃない、結婚するヤツはそれで。
それが彼らの人生の意義なんだろうからさ。
どう生きたって人生楽しんだ者が勝ちさ。
680名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:05 ID:WxRvEF80
>679
それはそうなんだけどさ。
何で独身は人でなしみたいに言われなければならんのだ。
681名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:15 ID:VTjAvXqm
>>680
いいじゃん別に何言われても。自分が幸せならば。
682名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:19 ID:33DTPofY
>>681
周りから人でなしのごとく扱われたら
どんな人でも鬱になります・・・
683名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:25 ID:VTjAvXqm
>>682
>周りから人でなしのごとく扱われたら
いったい誰に?親とか?
684名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:29 ID:33DTPofY
>>683
上司と女子社員に。
言葉の暴力(聞こえてくる陰口)と
言外の圧力(接する時の態度が違うんだよ!!)
は充分に人外の扱いだと思いますが、何か?
685名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:30 ID:M0ckyumu
人でなしの如く扱われたら同じ人でなしがいる所に行けばいいだけの
話です
そのうち見つかるんじゃないでしょうかね
686名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:35 ID:VTjAvXqm
>>684
そのセリフを結婚してない女が言ったら
「イキオクレの被害妄想」だって言われるんじゃないか?
私はその「イキオクレ(正確にはバツイチ)」だが、
そんな陰口は聞こえてこないぞ。
同じくイキオクレの友達も結構いるが、みんな別に気にしてないぞ。
それよりも気が向いたときに一緒に飲みにいける気楽さを大事に
思っている。
君らもそうすればいいじゃない。周りの雑音に敏感すぎるんじゃない?
687名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:38 ID:33DTPofY
>>686
イキオクレかつ処女かつ交際経験無
なら同条件になると思いますが。
688俺様:02/08/09 17:40 ID:+Cf9s2TV
>>687
>イキオクレかつ処女かつ交際経験無
イキオクレは別として、処女もいいとして、
交際経験無しはヤヴァイだろ。
689名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:40 ID:bR2YDBkN
当方19歳の男ですが男性で付き合ってくれる人いませんか?
690名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:43 ID:VTjAvXqm
>>687
そこまで限定されると実例を挙げるのが極めて難…

君は男の方が独身を通すのは難しいと言いたいのか?
女だって同じだと思うけど…
691名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:45 ID:33DTPofY
>>690
いや、言いたいことはそんな人間でも普通に接してくれと・・・
692名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 17:50 ID:VTjAvXqm
>>691
まあ、珍しがられる存在のうちは無理なんだろうね。
現に私の場合も、都市部では今時高齢毒女なんて珍しくもないから
それほどとやかく言われないわけで…
田舎だったら大変だろうし。

今のところ高齢毒男の方が珍しいのかな?
693名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 18:22 ID:aGoPwCVV
スウェーデンはフリーセックス国????
694名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 19:44 ID:TjnTY2EZ
女は年老いて、ただの太った女だった。
彼はどうして自分がこの女をああも気ちがいのように恋したのかといぶかった。
彼はこの女の足元に、魂のあらゆる宝物をささげたのに、女はそれに一顧もあたえなかった。
浪費!なんという浪費!
今は彼女を見ても、侮蔑以外何の気持ちもわいてこない。
彼の辛抱もついにつきた。
695名無しさん 〜君の性差〜:02/08/09 20:26 ID:4AnhSCJa
>>673
ようは男というものは基本的に相手に貞操を求めるが、
相手が非処女である自分を悔いているなら、悲しいけれど
その女を受けいれてしまう生き物である。
しかし、「男が非処女を受けいれるのは当然である」などと
開きなおった非処女(フェミの影響?)を受けいれることはない。
ってな感じだろう。
696三十八郎:02/08/10 10:25 ID:L+VmnTtF
>>689
よっしゃ来ーい!
697673:02/08/10 17:22 ID:sl11JAUs
>>695
わかった!
よ〜くわかったよ!(キラリ)

ありがとん!
698673:02/08/10 17:24 ID:sl11JAUs
>>695
わかった!
よ〜くわかったよ!(キラリ)

ありがとん!
699673:02/08/10 17:25 ID:sl11JAUs
2重カキコ
すみません・・・
700名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 17:31 ID:N+hP9g2Z
700
701名無しさん 〜君の性差〜:02/08/10 23:04 ID:UlUqkB1M
sage
702名無しさん 〜君の性差〜:02/08/11 02:46 ID:ioTyGqu0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
703名無しさん 〜君の性差〜:02/08/11 02:53 ID:TSVgyHap
もう性欲衰えたし、腰動かすの疲れるし…
寝付きが悪い時に抜くだけよ。
7041-703を読まずにカキコ:02/08/11 21:26 ID:A0hyKnQv
結婚制度自体、人間の生理と合ってないよね。。。社会制度的なものだもんね、結婚。。
705名無しさん :02/08/11 22:31 ID:XQzHcWOe
男性の結婚願望は低下の一途をたどってるけど(リスク大きいもんね)
変わりに女性の結婚願望ならぬ専業主婦願望が今すごい高く成ってる事
知ってる?大学の調査結果なんだけね。
大学出てもロクな就職口無し(学校名に釣り合ったとか本人のプライドを満足させるような)
→社会に出てもやりがいのある仕事に就けないし面白くない(就く努力が面倒)
→とにかく結婚して仕事辞めたい、でも苦労する結婚はイヤ。今の生活レベルを絶対落としたく
ないし、むしろ贅沢出来れば最高ーって感じらしい。
不況・就職難という時代性もあるけど、昔より女性が享楽的になってるから
そんな女性を養うという事は大きな負債を抱える事を意味するから結婚に逃げ腰に
なるのもしょうがないか・。勿論頑張って経済的にも十分自立した女性も社会に
大勢いる事も忘れちゃいけないけどね。
706はう:02/08/11 22:39 ID:58OiMfVA
>705
そうして、日本の女は東南アジアのように女総売春婦化するわけです。
誰も結婚してくれないから。裁判で訴えられても、結婚するより安くつくから。
女の自業自得です。
707名無しさん 〜君の性差〜:02/08/11 22:40 ID:+zNizYyC
>>705
それだったら少なくとも旦那様のために処女を守っとけよな。
やることはやってていいとこ取りってのは、なしですぜ。
708名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 02:30 ID:9BHqre+s
多分俺の様な意見は少数派だと思うけど、「一人が好き」という
のは理由にならないかな?

男女を問わず時々飯を食ったり、何かを見に行ったりする
友達は大歓迎なんだけど、自分本来の時間は絶対に必要で
寝るのも一人じゃないと落ち着かないし、個人でこつこつやる
趣味は手放せない。
予定のない休日に睡眠の邪魔はして欲しくない。
仕事に疲れてメシやベットが恋しいのに誰かの話相手なんてしたくない。

俺の様にこんな自分本位な人間には結婚なんて考えもつかないし、
やるべきじゃないと思う。
709名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 02:32 ID:9hkEfyvQ
>>708
矧げ動。

710名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 04:55 ID:H0rE0Y1Q
711名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 06:04 ID:NydZ491v
>>708
彼女いるのに結婚したくないって思ってる俺より
よっぽど誠実で偉いと思うよ
712名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 06:27 ID:s6ktQq2R
>708
漏れも同じだよ。一人が気楽でいいよ。
慣れちまったせいか、料理も人並みに出来るようになっちまったし
洗濯掃除も苦にならん。生活全般で一人の方が気楽でいいや。
だからといって、別に友達が居ないって訳でもないし、一応彼女もいるし、
子供とかも嫌いじゃない、でも、結婚っていう生活スタイルに魅力を感じないんだよな。。
平安時代とかの通い婚くらいでいいんだよね。。。
みなさんは、どうよ?
713名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 06:50 ID:TgzfnjXE
>>712
通い婚大賛成!子育ては女の実家任せ、飽きたら行かなきゃいいなんて最高。
714aichi:02/08/12 06:52 ID:kzxzrFkx
それは    女にとっても最高!!
715名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 07:14 ID:mQFr3TbX
>>714
気付いてるのかな・・
あなたのようなレスが結婚する気を失わせてるのを・・・
716名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 08:07 ID:3XzGCuj0
>>715
独裁政権の情報統制時代じゃないんだから・・・
いくらでも「本音」は公開される時代だよ。
結婚する気を失わせるから本音を言うな、思ったとおりの事を書いてはいけない、
ってのは無理な話だ。
717名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 08:22 ID:mQFr3TbX
てことは私のも本音ですね。
718名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 10:12 ID:KROSoxW2
>708
単身世帯の増加、これも大きな原因だろうね。
ユニットを組まなくても充分生きていける社会になってしまった。
かく言う自分も、一人暮し以外の生活は出来ないカラダに…。
719男、既婚者:02/08/12 10:17 ID:b58oM1Wa
漏れは27歳、男、既婚です。
ここに書き込んでる人はみんな20代前半位なのかな?
そんなに悪い物でもないっすよ。結婚。
漏れは二十歳の頃から5年間同棲して、その人と2年前に結婚したんだけど
もっと早く結婚すりゃー良かった!って思ってる。
なんせ税金は安くなるし社宅には入れるし(家賃一万以下)
時間が取れないなんつーのは同棲時代からあんまり変わらないし・・・
とりあえず同棲したことない方はやってみた方がいいと思うよ!
 
漏れも、もっといい女がいるんじゃないかな〜と思って結婚しなかったんだけど、
今社宅で周りをみてて思うのは、誰と結婚しても同じだなーってすごく思う。
よっぽどの人に当たらない限りは、幸せな生活が送れるんじゃないですか。
720名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 10:26 ID:NydZ491v
>>719
結婚してまだ2年じゃ、あんまり説得力ないよ
721男、既婚者:02/08/12 10:27 ID:b58oM1Wa
>>720
でも、同棲5年ですよ。だめ?
722名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 10:33 ID:mGDh0/22
>>720
まあ、人生にこれといった目標も無く、野心もなく
生きていけるあんたのような男なら、結婚生活に
特に不満も持たないんだろうね。
723名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 10:34 ID:mGDh0/22

× >>720
>>719
724aichi:02/08/12 10:34 ID:kzxzrFkx
>>715
こんなことで結婚する気がうせるような人は
結婚しなくていいよー
全然しなくていいよー
725名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 10:37 ID:nmBWmRyT
躊躇してる(それなりの相手がいる)ってんなら分かるけど
失せてんなら別に誰とも結婚しなくていいじゃんね。
726男、既婚者:02/08/12 10:42 ID:b58oM1Wa
>>722
目標とか野心と結婚って関係あるの?
確かに何も無いけど・・・。
 
結婚が障害になる目標か野心ってなに?
世の中の成功してる人の中にも早婚の人はいっぱいいるよー。

727aichi:02/08/12 10:46 ID:kzxzrFkx
>>726はげ同ーーーー!!
>>725剥げ同ーーーー!!
728名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 10:46 ID:mGDh0/22
結局、結婚って女の面倒見てやんないといけないんだよ。
その分は確実にロスになる。成功してる人は確かにいるけど、
地力があるんだろうね。羨ましいよ。
729aichi:02/08/12 10:49 ID:kzxzrFkx
面倒みてやんなんといけないという意識変えたほうがよいと思われ。
自立した女性探してください。むり?
730aichi:02/08/12 10:49 ID:kzxzrFkx
アタシは長いことこのスレをみてきて
かなり洗脳されました。
洗脳してください。
731名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 10:54 ID:mGDh0/22
>>729

経済的には自立した女性と結婚しました。
家事も分担したし、育児にも協力しました。
しかし、精神的にはやっぱり面倒みてやんなきゃ
いけないことが、ようやく分かってきました。
女性の精神的自立は極めて困難です。
732男、既婚者:02/08/12 10:55 ID:b58oM1Wa
>>728
漏れは目標とかないからそういう苦労はしたことないけど
理解者として考えれば、ロスにはならないんじゃないかな。
733aichi:02/08/12 10:56 ID:kzxzrFkx
>>731 あ、ごめんね。ちゃんと読んでなくて。既婚者さんでしたか。
私は精神的には自立してますが、経済的自立を今目指しているところです(汗

734名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 10:57 ID:mGDh0/22
>>732
なるほどね。俺は理解させる努力を怠ったわけか・・。
それは確かに言えるな。
735名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 10:59 ID:KROSoxW2
それでも、まったく結婚に興味が湧かない俺って…。
子供は別に欲しくない。
そうなると、まったくメリット無いんだよねぇ。
736名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 11:03 ID:FRI0nMJM
>>735
じゃあ結婚しなきゃいいじゃん。
737aichi:02/08/12 11:06 ID:kzxzrFkx
>>735
恋人いらっしゃるのかしら
738男、既婚者:02/08/12 11:10 ID:b58oM1Wa
>>735
別に結婚しなきゃいけないなんてことはないんだけど、
選択肢としての結婚を否定してしまうのは、もったいないと思う。
 
メリットは、やっぱ金銭的な事と、落ち着いたっていう安心感。
あとは結婚式で主役になれるよ。自分の為にみんな来て、祝ってくれるって最高!
一生に一回だけど、あれはもう一回やりたい・・。
739aichi:02/08/12 11:11 ID:kzxzrFkx
>>738>あとは結婚式で主役になれるよ。自分の為にみんな来て、祝ってくれるって最高!
一生に一回だけど、あれはもう一回やりたい・・。

男性にしてはちと珍しいお方ですね。あたしはあんなうっとうしいことはなかったです。

740名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 11:17 ID:/we9fzbP
>>739
禿同禿同!
でも女性って普通は結婚式したがるもんじゃないの?
741名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 11:17 ID:y40FeqTS
>>719 男、既婚者氏
>誰と結婚しても同じだなーってすごく思う。
よろしければ、こう思った理由を聞かせてください。
742男、既婚者:02/08/12 11:18 ID:b58oM1Wa
>>739
お金がなくて式が挙げられなかったんですよ。入籍だけで。
そしたら友達&会社がお祝い会を開いてくれたんです。
両方とも普通の二次会位の規模ですが、すごく感動しました。
それが漏れの結婚式です。

743男、既婚者:02/08/12 11:25 ID:b58oM1Wa
>>741
男も女もよっぽどの性格に難ありの人以外は、そんなに変わらないと思うんですよ。
お互いが信頼できる関係が作れれば、たいていの人とは結婚できると思う。
 
漏れの周りの人も、結婚否定者がいたんだけど
彼女が変わったらとたんに変わってしまったりしてます。
結局、前の彼女とは結婚したくなかっただけかなーと思ってます。
744名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 11:40 ID:y40FeqTS
>>743
レスありがとうございます。

ちなみに俺は「結婚したがらない男」です。
「できない」にも属すんでしょうが(w
745名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 11:44 ID:KwsspQAu
相手もいないのに結婚したいなんて思ってる男女のほうが異常だと思われ。
746名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 11:46 ID:/we9fzbP
>>745
女はいそうだが…偏見かな?
747ナニ☆たま ◆NANIFMOQ :02/08/12 11:46 ID:lmILli24
>>738
>>739
うちの主人もそうです。「何べんでもしたいな」などと
結婚ン年も経った今も言います。
でも私はあんなメンドウでこっぱずかしいことはもういいです・・・。
748名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 11:47 ID:NydZ491v
ま、したくないやつはせずにいれば一番よいんだが
周りの視線や圧力が厄介なんだよなぁ
749名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 11:48 ID:KwsspQAu
>>746
だから「異常」だと言っている。
750名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 11:50 ID:/we9fzbP
>>749
なるほど(w
751735:02/08/12 12:26 ID:KROSoxW2
>メリットは、やっぱ金銭的な事と、落ち着いたっていう安心感。

金銭的には大変なんでは?
共働きで子供無しなら分かるけど…。
で、俺の場合、落ち着いてしまったという恐怖感の方が強いのだが…。
ちなみに彼女には結婚するつもりが無いことは言ってある。
それで離れるなら勝手に離れてくれ、と言う感じ。

>あとは結婚式で主役になれるよ。自分の為にみんな来て、祝ってくれるって最高!
>一生に一回だけど、あれはもう一回やりたい・・

披露宴が好きっていう男性はあまり聞かないね。
あれは女(新婦&出席者)の為にイヤイヤやるもんだと…。
あと個人的には「主役になりたい」という気持ちがサッパリ分からん。
752名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 12:38 ID:xVgdt21O
別に分かる必要はないと思うが・・・
753男、既婚者:02/08/12 13:05 ID:b58oM1Wa
>>751
金銭的な事
もう書いた事ですが、税金とか社宅に入れるってことかな
同棲時代→家賃、車庫込みで約7万・家族手当無し
結婚後→家賃、社宅で1万以下・家族手当1万
 
安心感については人によると思うのですが、
漏れは結婚を考えてる時の方が結婚に対する恐怖感が強かったような・・。
してしまったら、あ〜スッキリって感じでした。
 
結婚式については、やっぱ人によりますね。
漏れは自分の為にわざわざスーツ着て会社休んで祝ってくれる人がいるってことが
すごく嬉しかったんで、最高!と書きました。

754名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 13:10 ID:7Anknj1Z
男でも結婚してこそ一人前なんて固定観念持ってると
彼女いなくても結婚してぇ、とか思ってるのいそうだけどな。
755名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 14:03 ID:mGDh0/22
しないにこしたことはないな>結婚
756名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 14:34 ID:AC60Yftx
>>754
いいところに目をつけた
結婚してぇとか言ってるヤシはそれが多い(w
7578782 ◆12En8782 :02/08/12 19:02 ID:44owVO0d
>>753
それって、結婚ウンヌンよりも、
社宅がある企業に入れた、って言うことが重要だべ。

社長に感謝するんだぞ。

その社長は、結婚してこそ一人前、という固定観念を、
信じておられることであろう。
758名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 19:06 ID:9kmXCDqA
特殊な事情の会社でのことを例にあげて「最高!」って書かれてもねぇ
759 :02/08/12 19:12 ID:CkoW4xBU
離婚したい・・・
結婚したい・・・
761経験者:02/08/12 19:15 ID:Ow+abFh5
>>759
それは結婚以上にむずかしい
762名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 19:34 ID:RcV84zJ6
家事がそこそこできる男性にとって、結婚は負担以外の何ものでもない。
763aichi:02/08/12 19:41 ID:kzxzrFkx
>>740
晴れがましい席が大の苦手です。
写真をとるためだけのドレスを注文済みだったのを理由にして
もったいないからといってレンタルもせず、披露宴はスーツでやりました。
夫も通勤用スーツ。だから当然金屏風もケーキカットも花束贈呈も何もかも無し。
できれば披露宴なんてやりたくなかったっす。

>>742男、既婚者さん
そういう式なら感動しますね。お気持ちわかります。

>>747ナニ☆たまさん
そう言う男性も中にはいらっしゃるんですね〜
私もこっぱずかしくって、身の置き所がありません。

>>759>>760 fight!!




764名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 19:55 ID:rSblLEBy
>男、既婚者さん

結局、結婚が良かったんじゃなくて、
会社の社宅に入れたことや、
披露宴をやれたことが良かったんじゃ…。
7658782 ◆12En8782 :02/08/12 20:17 ID:/lzRSF67
男、既婚者さん

いいか、絶対にその会社を辞めるなよ。

命がけで会社を守るんだ。
会社人間に徹するんだぞ。
766家庭板住人:02/08/12 20:35 ID:RcV84zJ6
さあ、8782、もういいだろう。家庭板に帰ろう。
みなさん、お騒がせしました。
767男、既婚者:02/08/12 22:34 ID:b58oM1Wa
>>763
人によるんですね〜。そういう人はたくさんいますよ!
漏れもドレスもなにもない結婚式でした。(神父役は友達)
漏れもすごく恥ずかしかったけど、快感でもありました。
 
>>764
うーん、それも確かにあるかも・・・。
ただ、結婚生活も今の所特に不満もないですし、
結婚っていうのも、そんなに悪いものでもないですよ。
 
>>765
社宅があるっていうのは、確かに恵まれてるのかもしれませんね。
友達にも「お前の会社は温室だよ」ってよく言われます。
他の職業経験もあまりないんで、やめる事はないと思います。





768名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 23:49 ID:1AsCapJB
精神的なつながりを重視するんだとすると、男同士の方が良いと思うのは漏れだけ??
付き合いが20年を超える親友といっていい友達が何人かいる。何も言わずとも大体
考えていることが理解し合えているし、過剰な干渉は無く、といって友情が薄らぐ可能
性は微塵も無い。
会社の寮で2人部屋だったことがあるんだけど、お互い不必要に干渉せず、しかし
何かコミニュケーションしたいときにはうまくやっていた。

何人かの女と付き合ったし本気で結婚考えた時期もあったんだけど、女とはどうも
根本的な部分で相互理解することが不可能と思われ。性欲の対象とか手のかかる
気まぐれなペットみたいな感じでしか見れない。
因みに漏れはゲイではありません。
769名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 23:49 ID:2C8V/NIB
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/
770名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 02:27 ID:97ltLXAB
>>768
それに、
もし相互理解できる女性がいたとしても、
何故結婚して一緒に住まないといけないのかが、俺にはわからないです。
例えば、理解しあえる男がいても、そいつと結婚(制度としてはむりだけど)しないですよね?
何故女とは結婚しないとダメなのでしょうか。
仲の良い友だちでいいと思うのですが。
771名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 03:00 ID:GwA/Qwnt

そ も そ も 男 に 結 婚 制 度 は い ら な い。
772名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 03:58 ID:4I31y+SB
まあお盆だしご先祖への墓参りをする人もいると思うが、
結婚もせず自分の子供がいない人は自分の墓も拝んでもらえない
という事でもあるんだよね。

でもご先祖がいた頃に比べると今は結婚には非常に不向きな時代だし
どう見てもこの国の先行きは暗いし家が俺の代で終わっても仕方ないよね。
773名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 04:07 ID:afEddJ1M
結婚して幸せそうな旦那はアフォなんでしょうか?
「賢い男は結婚なんてしない」というレスがちらほらあるので
ガクーリきました。
いつか夫が現実を直視して、後悔するような日がきたらどうしようと
とても不安になりました。
774名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 04:11 ID:4I31y+SB
>>773
あなた次第でしょ?

旦那さんが結婚してよかったと再認識するかやめときゃよかったと
後悔するか。
775名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 04:22 ID:afEddJ1M
>>774
入籍した日に「10年後も結婚してよかったと思えるように
お互い努力を惜しまないでいよう」と約束したのですが
夫の求めているものと私がしている事がズレていたら
どうしようもないなぁ〜と考え込んでしまいます。
また、このスレを読むと、
夫自信は気付いていないだけで、私といることが
人生のマイナスポイントになっているのではないかと疑ってしまいます。
なんで私と結婚したんだろう・・・・・・・・
776名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 04:38 ID:0nJSAOIj
この板にくる男性達の数々の書き込みを見て夫と比べてみると
夫の器の大きさや人間性の成熟度を改めて再確認できます。
それに比べて私はなんてダメな妻なんだろう。
素敵な夫に釣り合う女性になれるように頑張ります。
777おばちゃん:02/08/13 04:39 ID:9cpW+L/q
狙ってる人がいたらごめんあそばせ♪
777Getで〜す♪
778名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 04:45 ID:GwA/Qwnt
>>775
>>776
キミたち、ここの板にそんなレス書いて、何をたくらんでるの?
779名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 04:47 ID:fTXx7A7M
(´-`).。oO(おばちゃんはいったいいつ寝ているのだろう ・ ・ ・
780名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 05:07 ID:Beu/8W2M
>779
実は一日2時間くらいしか寝なくても
大丈夫な人だったりしてw
781名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 05:11 ID:d3s+PI/a
782名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 05:14 ID:0VI+tX/a
>>772
自分が墓に入った後は誰か一人でも寂しいと思って貰えたらそれで充分かな。
血が繋がっていない人でも問題なし。
783おばちゃん:02/08/13 05:31 ID:9cpW+L/q
>>779
http://love.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gender&key=1021720771/632
↑参照のこと♪

>>780
実は1時間でも平気だったりする(笑)
ただしアルコールの燃料補給は欠かせませんけどね♪
784おばちゃん:02/08/13 05:33 ID:9cpW+L/q
どうも、間違えたらしい。。。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1021720771/632
785名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 08:06 ID:97ltLXAB
>>775
>>なんで私と結婚したんだろう・・・・・・・・

旦那に聞いてみればいいじゃん。
786名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 09:06 ID:a2oGJ/Ig
結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
byリヒテンベルグ
787名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 09:10 ID:NNIah/jY
ああ、俺は今、悪寒の真っ只中だ。
ブルブル。
788名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 10:33 ID:a2oGJ/Ig
独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
byアンドレ・プレヴォー
789名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 11:12 ID:bD4Rmkio
結婚=縛られるだけのことだしな・・

結婚って常識に支配されている世の中だけど
自由に出会いながら生きていきたい。
790名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 12:00 ID:a2oGJ/Ig
女性が結婚するのには大きな理由がある。男性が結婚する理由は一つもない。
群棲欲が彼らを結婚させるだけのことである。
byモンテルラン
791名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 12:12 ID:rWJTrXQX
ここのスレ、普通の女(寄生女)が見たら
かなりビックリするだろうな。
しかし、これが現実であり事実である。
792名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 12:17 ID:kJazqCsw
結婚するのは、2人とも他に身の振り方がないからである。
byチェホフ
793名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 12:23 ID:YgGV9Y14
>>775
結婚しなくてもよかったんだが、それだと他の人にとられるかも・・・
 結婚しちゃえば大丈夫。(仮にそれでも取られたら慰謝料とれるし)
結婚は別にいいけど他の人には渡したくない。
794名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 12:27 ID:3PkGpEuh
とりあえず、離婚時に発生する慰謝料請求権が撤廃されない限り
安心して結婚はできないなあ。金で解決しようとするのがおかしい。
おたがいの気持ちで解決すればよいと思われ。
男が結婚するとしたら、純粋に子供がほしい・奥さんが好きという理由だろう。
でも、たかだか週1程度会う彼女でさえ時間がたてば飽きるのに
結婚は半永久的でしょ?考えられないよ。女としてはみれなく
なりそうだし・・・いっしょにいたけりゃ
同棲で十分と考える現在26の男より。
795名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 12:53 ID:kKuCQzFy
>>793
他人に奪われぬようケコンする。動機としてはアリかもね。

でも姦通罪は廃止され、嫡出否認期間は1年という、
今の法制度はあまりに男に不利。

妻に不倫されても取れるのは金だけ。
そして妻の不倫の結果できた子でも、
なんと1年経過すると問答無用で自分の子にされ、
養育義務は負うし、将来相続財産は奪われる。
1年でどうやって不倫の証拠を暴けというのか。
妻としては1年間隠し通せば勝ちなわけだ。

どー考えても女に一方的に有利な制度だ。
796名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 12:53 ID:XiXUP+Wf
同棲でも期間が長いと、慰謝料請求できるらしいよ。
797名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 12:57 ID:a2oGJ/Ig
人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。
byアルマン・サラクルー
798名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 13:01 ID:3PkGpEuh
>>796

たしか3年だっけ?シムケンがいってたよ。
「3年たつと慰謝料はらわなきゃいけなく
なるから長くても1人の女とは3年もたない」と。
彼くらいならポーンッと払えそうだが。
けじめとしてはいいかもね、慰謝料は。
払ったら次にいけるからね。でも払えん漏れ。
799名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 13:29 ID:3PkGpEuh
!  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
           l  !{   }      ,ハ    !f/
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/    
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´        
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、    
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、

    イチローがこのスレに狙いを定めたようです。
800もぐたん ◆NflvFack :02/08/13 13:32 ID:b4IkhpQn
(´-`).。oO(800ゲト。  …もぐもぐ
801名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 15:50 ID:a2oGJ/Ig
>798
逆にそれなりの稼ぎのある女と同棲して別れるとき、男性は慰謝料をもらえるのかな?
じゃないとおかしいよね。
8028782 ◆12En8782 :02/08/13 16:01 ID:qXM5yvYM
結婚したければ、結婚しないで済む方法をまず考えよ。
by8782
803名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 16:22 ID:RS11oXew
>>801
その意見が正しいとしても、
現実に慰謝料払える女はほとんどいない。
それなら、お互い無しにするのがより平等に近いと思う。
804名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 16:31 ID:rCHEgT+y
>>798
慰謝料払わないといけなくなる同棲期間って
実は明確には規定されてないらしいよ、目安があるだけで。
だから2年10ヵ月くらいで別れて安心してたら取られるかも。
805名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 16:36 ID:49WiHTvs
要するに
・女は生活に困らないように
・男はホームレスにでも何にでもなれ
が基本方針でしょ

女と一緒に暮らすことが既にアフォだね
806名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 17:31 ID:ckXCKsFI
まあ結婚したいと思えるほど情熱的になれる相手っていないよな。
こいつなら一生養ってやってもいい、って思えるような。
807名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 18:25 ID:4I31y+SB
>>806
30余年生きてるけど、側にいれば心地よいと思える人にすら
出会えない。
808名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 18:49 ID:gTGTeVJ6
やっぱさあ、民法の結婚離婚に関する条文や判例を
オールクリアしてもらいたいよ。時代の流れが変わった
のだから昔つくった法律で判断されるのは至極
おかしいと思うのだが。あれなくなったら
離婚専門弁護士は食っていけなくなるけどな(w
809名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 18:56 ID:7oD8Gw/6
ウチの両親の不仲&離婚騒動を見てるんで、俺は絶対に父親にはなれないと思ってる。
ついでに人間不信だ。
810名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 19:01 ID:gTGTeVJ6
結婚前、男はしきりに彼女とヤリたがるが結婚後その
奥さんとヤル気はなくなり他の女に目移りする。これ自然。
男ならだれでもあること。これをふまえたうえでもう一度
結婚前に考えてみるべし。後では種々の責任が発生してしまい
手遅れとなる。
811ナニ☆たま ◆NANIFMOQ :02/08/13 19:14 ID:CBiTRVhi
>>810
>奥さんとヤル気はなくなり他の女に目移りする。これ自然。

とは言い切れないと思いますよ。
いろんな性格の人がいるし。
812名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 19:14 ID:jpSOOpln
結婚前に離婚の際のことを決めとけってことだな。
「離婚を前提に結婚するの?」とか非難されても引き下がっちゃいかん。
813名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 19:38 ID:gTGTeVJ6
生活をともにしたらヤル気失せるのが健康的な男。
女から共同生活者にかわるからね。
以前同棲したことあるけど、1週間もたなかった。
そうそう、結婚しても風俗などのお店の子と
遊ぶのはアリだよね?素人はだめと考えているけど。
814名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 20:21 ID:bBmoWfYK
男女の共同生活を・・・ヤるヤらないでしかみられないのは
心が貧しすぎだとおもうにゃ〜

>生活をともにしたらヤル気失せるのが健康的な男。

↑一般論みたいに言われても困るにゃ〜
815名無しさん 〜君の性差〜:02/08/13 20:42 ID:rWJCrX6B
俺の性格では、同棲も結婚も不可能なことが判明…。
一週間ほどの旅行でもうイライラしだしてしまった。
同じ空間で生活するのは無理。
816名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 00:54 ID:MEIHoUdS
>>815
結婚前に気付いて良かったね。
817名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 01:38 ID:pDdc6Xfz
それだけの女だったんだろ
818名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 01:45 ID:JYN5cpX8
100%うまくいくという保障なんてない。
失敗したときのことを考えるのはまともな考え方だ。
「離婚を前提に結婚するの?」と非難するのは自分勝手だ。
女も失敗したときのことを考えて兼業やって保育園で税金使いまくってる。
リスクは男のほうが大きい。
結婚したがらないのは当然だ
819名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 02:02 ID:Y5898YNH
>>818
そうだな。
そうでないと保険産業なんて成り立つわけ無いもんな。

もし離婚保険作ったらこっそり加入する旦那達によって大ヒットするのは
間違いない。
820名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 02:05 ID:a/9D1Y2O
婚前契約という法的なとりきめもできるみたいですね。
例えば3年以内で離婚する場合は財産分与をしないとか
決めれるみたい。アメリカのドラマでみただけだけど
821名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 02:21 ID:SARVNFSV
>>820
そういうの、ホントにあるならぜひやるべきだね!
永遠の愛を誓えるのなら、交わせるはずだろうからね!(ウキキ!
822名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 04:40 ID:64bv+LVV

私は女なので別姓大賛成。だって離婚しやすいもん。今までは苗字変わる
ので家族や友達になかなか言い出しにくかったけど別姓なら離婚を悟られ
ないから、罪悪感なしに何回でも結婚したり離婚したりできるんだよね。
もちろんその都度いっぱい慰謝料もらっちゃうもんね。私に原因があって
も財産分与でお金もらえるってみのさんの番組でやってたから、どっちに
しろ何もしないでお金持ち。さらに適当にDVでっち上げちゃえば完璧か
しら。私PTSDだから些細なことで傷ついちゃうの、なんてね(クスクス
あと、子どもは嫌いなのでつくらないからどーでもいいや。こうして
みると私にはメリットばっかり。選択性でもいいから早くやってほしい
なぁ。女性としての当然の権利だから、存分に利用させていただきますわ。

823名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 07:08 ID:sWgGpXq7
夏だな。。。。
824名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 07:11 ID:13WAgM3M
>>822

なかなか上手いネカマだ。それを読めば益々
男の結婚拒否に拍車がかかるもんな(w

>こうしてみると私にはメリットばっかり。
>選択性でもいいから早くやってほしい

『私』を『女』に変えると一層わかりやすいね。
逆に言えば男にはデメリットばっかり。

こういう現実に気付いた男達が結婚を拒否しだしたって
事だね。
825名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 07:47 ID:JYN5cpX8
年金は離婚しても受け取るときには折半になる。
女は離婚しても男にたかり続ける。
結婚はリスクが大きい。
826 :02/08/14 08:15 ID:wRTot/g+
私の彼氏がこのスレのようなことに気づくまえに
さっさと結婚しなくっちゃ。あぶないあぶない。
827名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 08:19 ID:PFhqjak3
女は結婚後 歳を重なると・・・・
楽して 金を手に入れる手段を考える。
退職金丸ごと ぶん取り そのまま 離婚 逃げ等
女は金に魅力を持つ 愚かな動物。
できうるなら その金をどんどん ばら撒け
バブルのように・・・・
  
828名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 10:09 ID:FOeRER/v
30歳以上の女って金の亡者にみえるのですが気のせいでしょうか?
夢より金的な言葉が自然にでます俺の彼女は。そろそろ交換時かも
しれませんね。
829名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 10:28 ID:JCRPkG45
俺の元フィアンセも
俺が金たかれない奴だと判断した途端
去っていきました

ばいちゃ!
830名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 10:30 ID:FOeRER/v
でも、それ正解だったのでは?金金金とか
いってる女といっしょになったらいつか
保険金かけられてあぼーんされそう。
831名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 10:42 ID:JCRPkG45
いやほんと、大正解だったですよ。
勢いで婚約したものの、何か納得がいかず、もやもやとしたものが抜けず
結婚を踏みれず、
その結果、ポイ捨てされた時は正直へこみましたが
その後、この板を発見し、このスレを読んで
何故あの時納得がいかなかったのかが分かった気がします。
832名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 10:43 ID:JCRPkG45
結婚を踏みれず、

結婚を踏みきれず、
833名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 11:35 ID:iNq6B1sZ
>>831
おめでとうございます(^^)v そんな女とは別れて正解♪

もし結婚しても、そういう女はダンナが病気になったり
リストラにでもあえば ポイッ でしょうね。

のんびりネットが出来るのもアダルトサイトを自由に
見れるのも独身の特権です。
834名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 12:17 ID:tnYJW1O5
>>831
>その後、この板を発見し、このスレを読んで
>何故あの時納得がいかなかったのかが分かった気がします。

おお、このスレが人様のお役に立っているのか!
正直、目からうろこというか、みんな同じことを考えていたんだ!というスレですね。
835名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 12:31 ID:USt8hQPX
男のほうが結婚に慎重になる。これ当然。
リスクはあるがリターンがないため。
勢いで結婚できる男性諸氏がうらやましくも
あったりする。ふみとどまってしまう
俺にはなせない技。
836名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 13:36 ID:AE1HRH9s
俺は男だし、独身主義だし、このスレの趣旨には大賛成。
ただ、ほんの少しだけ楽観的に結婚を考えてみたい。

今は時代が悪い。法制度も悪い。社会習慣も悪い。あまりに男に不利すぎる。
しかし、やがてそれも改善されるだろう。

女性が定年まで働くのが当たり前になり、育児休暇に関する法律も整えば
それだけで結婚の経済的デメリットはかなり減少する。
今の10代前半の女の子達の職業意識の高さや、不況への心構えを見れば、かなり期待できる。
さらに、スェーデンのように離婚時の慰謝料は撤廃する、という制度ができればなおよろしい。
あと10年もすれば、未婚率は逆に低下傾向になるかもしれない。

メリット、デメリットで考えるのは人間なら当然の事。
政治で解決できるデメリットはどんどん解消してもらいたいものだ。

837名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 13:44 ID:qwZpXezQ
>>836
現在の20代中盤より若い世代は、子供の時のほんの
短い期間しかバブルの恩恵を被っていないからな。
さらに10代はその20代の苦戦をよく見ているため
ある程度将来予想をして計画しているのも多い。
格差もでかくなりそうな世代だが。

30代は中途半端にヤバイ。
838名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 14:26 ID:mPZ9aq8I
>>836
>>しかし、やがてそれも改善されるだろう。
楽観的すぎ。
その根拠はドコにあるのよ
839名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 14:29 ID:Qh5tMhUx
希望的観測ってやつでしょ
8408782 ◆12En8782 :02/08/14 15:43 ID:xya+FOct
>>838 >>839
考えられる根拠としては、やっぱ、
男が結婚しなくなっていくという現実が、
無視できないレベルに達する、ってとこか。

否が応でも、結婚促進のために改善せざるを得ない。

現状では、結婚さえしなければ大丈夫だからね。

841偕老同穴:02/08/14 18:49 ID:gK88mrQt
>>839
男に不利な状況?  無いよ!そんなもん。
842名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 19:15 ID:4nliiTIH
>>836
改善の内容が何気にフェミなのが笑える。
誰にとっての改善なんだ?

>女性が定年まで働くのが当たり前
家事はしようね。

>育児休暇に関する法律
婚姻法と関係ねえじゃん。

>離婚時の慰謝料は撤廃する
ここだけ同意。
843名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 19:40 ID:HdK8KycP
836はスウェーデンを例に出してるところが痛い。
親権は女が持っていく国である。
844はう:02/08/14 19:51 ID:X5OBOWti
みなさん、結婚するのはやめましょう。
結婚は女の陰謀なのです。と思うオレは頭がおかしいのか?(藁
845名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 20:08 ID:LaCq5s9Z
>>844

いいえ、極めて理性的な判断です。
846名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 20:19 ID:HdK8KycP
836のスウェーデンの例をみてふと思ったんだが、
離婚で慰謝料はない。
親権は女が持っていく。
つまり、スウェーデンは女が一方的に慰謝料無しで離婚して
養育費と子どもを男から取るっていう国ってことだ。
836は糞フェミだな
847名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 20:44 ID:nWDQ+0yX
このスレ読んでなぜ彼女が結婚したがるのか
わかったような気がした。
俺から金を巻き上げる為だったのか。
婚姻届に判を押さなくて本当によかったと思う。
848名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 20:49 ID:anluy4Bp
俺は結婚が嫌な訳じゃないんだよ。
離婚されるのがいやなんだよ。
あほらしすぎる。
849名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 20:55 ID:CzPMBe44
男にも寿退社があっても、え〜じゃないか!
850名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 20:56 ID:HDG56e4J
男が寿退社したら、出産時の生計は誰が?(^^;
851名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 21:13 ID:CEfq9XZy
836だけど、「フェミ」の定義さえ知らずに書いたんだが・・・
どうもフェミというものに過剰反応する人がいるようだ。
俺は単純に、共働きが現実的だ、と言いたいだけ。

なんとなく「原子力発電所に反対するのは全員左翼だ」というのに似てるな。


852名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 21:17 ID:/Fpb8cqw
>>819
>もし離婚保険作ったらこっそり加入する旦那達によって大ヒットするのは
>間違いない。

その保険料を払えるだけのお金(小遣い)が無いという罠。
853名無しさん 〜君の性差〜:02/08/14 21:24 ID:CEfq9XZy
バイクの車両保険がないのと同じで、離婚保険は保険会社が確実に損をするので
不可能。よほど厳しい条件と高額の保険料にするしかないかな。
854名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 01:24 ID:OlSgye4F
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

855名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 01:25 ID:Dt+1+Fvt
結婚する気は起きないよ。
恋愛で良いんじゃない?
別れる時もらくだし。
856名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 01:53 ID:dhudhl0n
女は全体的だけど、男は誰が見てもモテないタイプの男に限って結婚したがってるな。
マトモな賢い男ほど結婚しない。
これ現実。
857名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 01:55 ID:+FOwjMwM
>>855
手切れ金ってしってる?
858名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 03:12 ID:0FKQbP9S
>856
"いい男はみんな結婚してる"これが実感。
"結婚してないまともな賢い有名男" の実例キボン。
859名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 03:18 ID:r8oz6NCU
スウェーデンの事が良く出てくるけどあの国は高税率と引き換えに
社会保障が充実しているということを忘れてはいけない。

でも取るだけの保障をちゃんとしていて、例を挙げると16歳の
少年少女が誤って子供を作ってしまった場合でも国営の託児所が
ちゃんと面倒を見るから彼らは普通に学校に通える。
当然離婚した後の母親の子育てに対するケアもちゃんと国が
行ってくれる。
子供のある無しにかかわらず手厚く老後の保障もしてくれる。

こういった社会背景があるから養育費は別として慰謝料撤廃という
事が出来たのだと思う。

対する日本は姑息に第一・第二といったやり方で酷税を取ってる割には
何もしてくれないし、こういった状態では慰謝料撤廃は難しいと思う。

まあ地雷を踏みたくなければ結婚しないことだね。
860名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 03:45 ID:dhudhl0n
>>858
有名人の男は基本的に一般人の男よりも潤沢なお金持ってて、肉便器を
一人雇うぐらいの余裕は軽く持ってるし、そもそも女からの誘惑がすごく
に多い業界がら、ひょっこり(稼ぎの良くて見た目も)いい女と出会える
環境が非常に多い。
だから、このスレで有名人の実例出しても全く参考にならない。

あえて言うなら、福山雅治とか織田裕二、SMAP(キムタクは特例だろ!)
のメンバーや少年隊(古い!)とか。
めちゃくちゃモテる(またはモテてた)はずで、一般人の男では絶対出会え
ないような女との関係もあったハズなのに、まだ独身でいる。

だけど、何度も言うが、稼ぎが良くて慰謝料などでもビクともしない有名人
の実例出しても、この一般的なマトモな男を対象にしているスレには、全く
現実味が無くて無意味。
861名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 04:35 ID:Li5s7AbK
正直、処女がいなくなったからだと思う。
862三浦 達也:02/08/15 04:38 ID:WZN54u0H
いや、いるって^^;
863名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 04:49 ID:Ge7z+Eq/
いや、ブサイクで貧乏だから結婚できないってことでいいよ。
メンツと引き換えに自由を選ぶのさ〜♪
864名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 05:14 ID:dhudhl0n
>>863
キミって大人だね!
結婚したくない言い訳として、女や世間体にトゲを刺さない「一番無難な
逃げ道」かもしれないね。
8658782 ◆12En8782 :02/08/15 09:38 ID:2PCq+95x
オンナノコって、ひとたびカレシができると、
そのカレシがいくら現実(デメリット)を話しても、
「それでもいい」とか言って、絶対引かないんだよね。

そんなこと言ってるうちは、結婚はまだ早すぎるんだよね。
866名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 10:35 ID:lwc9f4fF
正直に、「俺の金と時間を他人に使われたくない」って言えばいいのに。
867名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 11:16 ID:wq43UA0I
その宣言を無効にするのが結婚という罠
868名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 12:33 ID:/WPKAff/
結婚を迫ってくる女への対処法

1)俺、近いうちにかなり遠くへ転勤になるかも。何もない田舎暮らしもいいよね?
2)俺の両親、ふたりともそろそろボケが始まってるんだ。介護してくれるよね?
3)俺、実はすごい借金があるんだよ。夫婦で協力すればきっと返せるよね?

などなど。
869名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 12:35 ID:/WPKAff/
参考
<スウェーデンの破綻>
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ka2/rindou/femi11.html

870名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 13:11 ID:lwc9f4fF
>>868

結婚して楽したいって女になら、有効だろうけど。「一緒に苦労しても
構わない」とか言われたらどうよ?
↓やっぱ、このぐらい言わなきゃ。

4)実は俺、ゲイなんだ。それも、マッチョじゃないとダメなんだ。
5)実は俺、宇宙人なんだ。UFOの修理が終わったら、星に帰らなきゃ
ならないんだ。
871名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 13:38 ID:r8oz6NCU
>>870
逆効果かもよ?
「一生私がついてて更生させなきゃ」なんて思われて。
872名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 14:13 ID:sWHLumFq
結婚したいって言う気持ちがないだけ。
何か結婚したら良いこと有るなら教えてよ。
873名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 14:15 ID:RsdcJ0wz
>>872
何もないので教えることができませぬ。
874名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 14:38 ID:dIGBLQfW
>>873

いやいや、メリットはあるぞ。
「何で結婚しないの?」とか言われなくなる。
875名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 14:42 ID:RsdcJ0wz
結婚のメリット
・非常につらい生活を強いられるので忍耐力がつく
・女性にとって都合のいい男になるので、表面上は女性ウケがいい(モテるわけではない)
・会社にとって都合のいい社員になるので過労死するまでこき使われる

他いろいろ
876名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 15:00 ID:VAkgGqMT
>>875
だめじゃん・・・
877:02/08/15 16:08 ID:u9WOPT91
これだけたくさん結婚したくない男がいるのだなあ。
そういう私のまわりには結婚したくない女が多いですが。
878名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:12 ID:sWHLumFq
>>877
意見一致でハッピーだね。
結婚して欲しい女がどんどん減って欲しい。
879名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:17 ID:sWHLumFq
誰か良いこと教えてよ。
このままじゃ結婚する気が起きないよ。
880名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:20 ID:v+YnDCPX
結婚は人生の墓場!!

気をつけろ、焦ることはない。畳と女房は新しい方がいいというのが通説だ。
女は25を過ぎると醜くなっていく。30を過ぎればもうババア。一部を除いて
相手にされなくなる。35を過ぎるともう若い男には相手にされないだろう。
かつての職場の華も、上司から敬遠され、早くやめてほしいとひたすら願われ、
いつのまにか性格まで醜いお局様になっていくのである。
女は結婚することで、男に頼って生きていくというメリットがある。
何でも都合の悪いことは男に責任転嫁すればいいので楽なものだ。
だが男はどうだろう?

自由に使えていた収入も女房に握られて、ほとんど自由が利かなくなる。
家庭に縛られて身動きがきかず、夢ももてない。もはや給料調達係でしか
なくなってしまうのだ。だが、男の場合、どんなに歳をとっても、収入だとか
地位だとか、権力だとかでモテる可能性は存分にあるのだ。
同じモテるなら若い娘の方がいいのは言うまでもないだろう。
結婚によって縛られなければ死ぬまで若い娘と遊ぶことも可能だぞ。
881名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:25 ID:v+YnDCPX
「大人の女が怖いから若い娘に走る。」などとほざくババアがいるが、
そんなものに惑わされるな。言っている連中を見てみろ。
明らかに「ババア」だ。もはや「大人の女」としての魅力もない「ババア」だ。
大人の女が怖いわけないだろうに(w。
仕事上でもほとんど上の立場、腕力でも上、ほとんどの場合において上。
日本社会は何だかんだ言って男社会だ。怖いわけがない。
怖いのではなく、失望しているから声をかけないだけ。純粋さだとか、
かわいらしさだとか、そういうものがないから声をかけないだけ。
何かと言うと血眼になって、「結婚!年収!職業!次男!高級車!」だの
叫んでいる奴らのどこが魅力的だろうか?(w
とにかくババア連中の戯言に惑わされて人生を踏み外さないことを勧める。
882:02/08/15 16:31 ID:u9WOPT91
そういえば若女−おじさんカップルはたまにあるが、
若いつばめ−おばさんカップルて見たことないね
883名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:38 ID:sWHLumFq
>>882
男は自分で稼ぐんだろうね。
だからホストでならありだし。
884名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:44 ID:k9SP36x9
中古とだけはゼッテエ結婚したくねえ。
これだけは俺の意地だ。
885:02/08/15 16:46 ID:u9WOPT91
中古ですか? て聞いてから恋愛を始めるの?
大変ですなあ
886名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:51 ID:sWHLumFq
結局女って寄生するつもりなのかな?
彼女好きだけど結婚はね。
887:02/08/15 16:52 ID:u9WOPT91
寄生したくない女もいます。探してください
888名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:54 ID:sWHLumFq
>>887
それにしたって結婚する意味ないよ。
良いことあるの?
889名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 16:55 ID:k9SP36x9
どこぞのくだらん男のお古を
一生養ってゆくような趣味は俺にはねえ。
890:02/08/15 17:00 ID:u9WOPT91
良いことねえ…わかんない…まあ好きな人と一緒にいれると。
あとは老後に寂しくないかな?
女としては働かないのであれば、忙しいダンナの
食事とか、健康管理をしてあげれる? かな? >>888
自分のほうがくだらん男かもしれん確率は? >>889
891名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 17:06 ID:sWHLumFq
>>890
一緒にいるのは同棲で良いんだよね・・・
離婚しちゃったら老後とか言ってられないよ。
なんかいろいろ責任だけ増える気がする。
892:02/08/15 17:10 ID:u9WOPT91
>>891
ま〜ネガティブな予想ばかりでは何にもふみこめんよ。
離婚なんてするかどうかわからんし。
とはいえ私も結婚のメリットてあまりわかんないんですけどね。
参考までに女のいいところ、悪いところ全開なスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/997425380/
893名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 17:11 ID:k9SP36x9
>>890
それはそれで屈辱的だ。
どっちにしてもお下がりのために働く趣味はねえ。
894名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 17:11 ID:MHIQLXgd
結婚なんざ金と時間の無駄だ。
一度きりの人生なんだから、自分の為に有意義に使え。
895名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 17:14 ID:k9SP36x9
最近の女のどこに魅力を感じろというのか?
俺からしてみれば肉便器にしか見えない。

なまみのオナニー道具だ。
896名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 17:15 ID:sWHLumFq
やっぱり結婚はしないで同棲で良いや。
897:02/08/15 17:22 ID:u9WOPT91
>>896 私もー
>>895 いい女いっぱいいますよ、目をこらしまそう。
898名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 17:25 ID:k9SP36x9
見た目だけいい女なら、やはり肉便器だ。
貞操処女でなければな。
899:02/08/15 17:27 ID:u9WOPT91
いやいや、中身中身
900名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 17:33 ID:sWHLumFq
よくわかんないけど、
個人で勝手に好きに生きれば良いと思う。
こんな世の中なんだから・・
901名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 17:55 ID:qpDxvjX4
「結婚」なんていう制度は男性側にとって
百害あって一利なし。

給料の一部を妻に持っていかれるだけ。
しかも分かれるときは「慰謝料」の名目で脱退料をとられる。

するわけないじゃん。(W
902名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 18:29 ID:FSq63Tt5
妻という教祖に忠誠を誓い、多額のお布施を収める。
「愛さえあれば苦労なんて」と己をマインドコントロール。
そして脱退料は多額。ヘタすれば一生払わなければならない。
まるで悪質なセミナーのようですじゃ。
903名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 18:32 ID:xpTusL+E
周囲は肉便器にしたいという気にすらなれない女ばかりですが何か?(号泣)
904名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 18:36 ID:zbgIHcWb
しかも結婚早々家など買ったら生き地獄。
ワンコイン亭主などみてて大変だなとは
思うがそれは人事だから笑えること。いざ、
自分のことになったら・・牛丼並2杯が
ボーダーなんて厭。
稼ぎによってはワンコインが100円なんて
人もいそう。
905名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 18:49 ID:r8oz6NCU
>>904
車のガソリン代と昼飯代含めて月3万円の小遣いの既婚者がいるよ。
見ているだけでスゴーク辛そうだし飲み会に誘うのも気が引ける。

あれを見ると結婚なんてとてもとても・・・・・
906:02/08/15 18:54 ID:u9WOPT91
うっかわいそう…。ガス代月に2,3千円、昼食週に5千円としても
ええっ!? 飲みにもいけないじゃん
なぜその嫁は働かんのだ? 子蟻?
907名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 18:59 ID:sWHLumFq
結婚って鬱だね。
絶望的な気持ちになる。
908研究職:02/08/15 19:00 ID:LNYEsEuL
>>890
889ではないが
「くだらない」の主観の相違はともかく、
少なくともお前のような責任を取って結婚してもらえずに
ヤリ捨てられる中古を生産することに血道をあげているような男よりは
世の中の発展に寄与してるという自負はあるぞ。
909名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 19:00 ID:zbgIHcWb
結婚は月の稼ぎをやりくりする楽しみを奪ってくれる。
ボーナスでたら何かうまいものでも
たべにいこう!というところがワンコイン亭主だと
牛並みに59円バーガーも買っちゃった、今日は
贅沢したな〜となる。人間どんな環境にも慣れるから
おそろしい。でも、知人に月給18万円ボーナス
ほとんどなしで奥さん子1人と3人で生活している
人がいる。どんな生活か非常に興味あるしだいである。
俺1人でも無理だ。
910:02/08/15 19:02 ID:u9WOPT91
>>908
なるほど。そういう考え方もあるね。
ところで研究職って出会いあります? 全然関係無いけど
911名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 19:03 ID:cI3VOgce
>>909
金なんてものは実際に無ければ無いでなんとかなるものだけど
その知人というよりもその知人の子供は可哀想だな
912名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 19:08 ID:r8oz6NCU
>>906
手のかかる年齢の子供2人アリ。
家のローンアリ。
でも土地は親からもらったらしくて普通の人よりは軽そうだけどね。
913名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 19:09 ID:sWHLumFq
吐き気がする。
やっぱり恋愛でよしとすることにするね。
914名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 19:11 ID:uHTd4C3b
どれだけたくさん稼ごうとも月2,3万で
やってける人は結婚の適性あると思います。
頑張ってください。俺はどうみてもだめぽ。
915aichi:02/08/15 19:12 ID:AdFWcRsB
どういう意味の吐き気なのか知りたい。
916名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 19:19 ID:sWHLumFq
>>915
大変だなって。好きでも一緒になったら鬱になる。
そう言う意味での吐き気。考えると頭痛が・・・そんな感じで。
917aichi:02/08/15 19:22 ID:AdFWcRsB
>>916
レスありがとう。
景気低迷も生活不安の原因になっているから深刻なことにもなる。
自分の将来を思うとき、それは鬱にもなるでしょうね。
私はもうその生活に突入しているから頑張るしかないけど。
918:02/08/15 19:25 ID:u9WOPT91
>>916
好きな人とでなければ、もっとがんばれないと思う。
この人とならどんなことも一緒にがんばれる、
て思えるようになるまでは、現状維持がヨロシ
919aichi:02/08/15 19:28 ID:AdFWcRsB
>>918 正解。
920名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 19:38 ID:sWHLumFq
>>917
がんばれ〜日本のお父さん。
応援してるけど自分がなれないよ。
921名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 19:40 ID:r8oz6NCU
素朴な意見を一つ

テレビなんかでろくに家事もしないで散財して・・・・・・
なんて例外的な話じゃなくてもっと身近なところで
結婚する気が失せることってあるよね。

俺はりんごや桃などの果物を買ってきて自分で果物ナイフや包丁で
剥いて食べることがあるんだけど、こんな基本的なことが出来ない
女の人結構いるよね?

家事の分担とか色々いってる人たちには聞き捨てならないかも知れないけど、見るからに危ない手つきで
挑戦してホントにケガをしたり、食べるところが殆んどない状態に
してしまう所を見て結婚したいって感じるかな?
そのいいわけが「長い爪を維持するからだ」なんてセリフ聞いて
魅力感じるかな?

女の人には分担以前にこういう基本的なところは自分より上手くあって欲しい
と思うのは俺のわがままかな?
922aichi:02/08/15 19:42 ID:AdFWcRsB
>>920
「そろそろなれるかな。挑戦してみよかな」
そう思えるまで焦る必要ないし、
思えなくてもそれはあなたの生き方だし
誰も否定できないよ。
本人の意思が何より大切。がんば。
923:02/08/15 19:44 ID:u9WOPT91
>>921
いや基本でしょう。私もそもそも家事できない女が
「分担」とか言うと、はあ?? って思います。
でも、結婚してから覚えてくという形でもいんじゃないの?
ずっと実家にいた人とかはできないこと多いし。
924aichi:02/08/15 19:45 ID:AdFWcRsB
>>921
自分より女の方がへたでも、女本人に向上心が見えればおっけーでしょ?
たとえば、へたでも爪を切るとか、毎日練習するとか。
長い爪って不衛生。そんなもんのためにできないことがあるのは変。
925aichi:02/08/15 19:47 ID:AdFWcRsB
ずっと実家暮らしで親だのみでいて、「家事分担」をいうのはどんなもんだろ。
共働きなら分担もいいと思うけど、それも程度問題だと思う。
926名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 19:52 ID:sWHLumFq
>>922
簡単に言っちゃうとなりたくないのかも。
一人暮しで、生活はまあゆとりがあって、
彼女がいて。今の生活より、結婚して幸せになれそうにないよ。
927aichi:02/08/15 19:52 ID:AdFWcRsB
最近は料理上手かたづけ上手な男性もいるからなぁ
率先してやる人も増えて、時代も変わったと思うよ。
928aichi:02/08/15 19:53 ID:AdFWcRsB
>>926
うん。それでいいじゃない。
その姿勢に問題があるとはいえないですわ。
結婚がゴールじゃないしさ。
929:02/08/15 19:55 ID:u9WOPT91
とアル食堂で、彼氏がお茶二人分取ってきてくれたら
働いてるおばちゃんに嫌味言われたよ…
「アタシタチノジダイハオンナガ(以下略)」関係無いのでsage
930名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:02 ID:sWHLumFq
>>929
何もできなきゃ守ってあげたいって思ったかも。
でも今別に生活していて幸せだしね。
931aichi:02/08/15 20:02 ID:AdFWcRsB
すごい固定観念>>929のお話
932:02/08/15 20:05 ID:u9WOPT91
愛知さんこんばんわ。
涙が出るほどショックでしたw
私基本的には、ご飯作ってあげたりするの好きなタイプなんですけど
どんくさいっていうか気がきかんというか…、
てゆうか、お茶汲み機、私の背後にあって見えなかったんス
933名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:10 ID:sWHLumFq
>>932
ショックだって言うことは自分もそうした方が良いって思ってるって事?
気が利かないのを自分で気にしてるなら感謝した方が良いよ。
言われてはじめて気がつくことも有るんだから、もっと前向きにね。
彼は君の良いところわかってるだろうし。
934aichi:02/08/15 20:12 ID:AdFWcRsB
>>932女さん、おコンバンワ。(女さんってのも乙)
背後にあったらソラしかたないわ〜
「後ろにあるって教えてよー(泣」って心境だったんかな?
んじゃなに、背中むけてる女さんに聞こえるようにオバハンたち、ゆうたの?
935:02/08/15 20:14 ID:u9WOPT91
>>933
そうだね…、言われないと気づかないね。ありがと。
自分で気が利かないのを知ってるから、他人に言われてなおショックw
936名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:14 ID:cI3VOgce
>>932
今度は彼氏が動いたのを見てからでも
「あっ、私が・・・」
と言って行動が取れるように頑張りましょう

彼氏から見直されること請け合いです
937名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:16 ID:sWHLumFq
>>936
そして、彼は誰にも悟られずに、
気配を消してそういうことが出来るようになったりしたら面白いね。
938:02/08/15 20:19 ID:u9WOPT91
>>934狭い食堂でしたので、隣通り過ぎるときにですね。
>>936見直…(笑)、いや、はい、がんばります
>>937バカップルなので最終的には気配消し合戦になりそうです。

で、結婚したくねぇよというお話でしたね? w
939名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:20 ID:cI3VOgce
>>937
末は忍者かドラゴンボール(・・・板違い)
940aichi:02/08/15 20:22 ID:AdFWcRsB
>>938 さすが。

2人の関係を育みながら積み重ねていって
その先にあるものを時々確認しあわないと、結婚願望のある女だとかわいそうだよね。
突然「俺は結婚する気ないんだ」って。
これはどうなんでしょう。
その意向を伝える必要性、男性は感じますか?女性は教えて欲しいですか?
941名無しさん 〜君の性差〜 :02/08/15 20:25 ID:U6K7vKye
>>940
そりゃ伝える義務はあるだろ。
もし女に子供ができた場合、堕ろせない時期になって「実は子供ができたんだ」って言われたら困るだろ。
俺は付き合い始めた頃に結婚願望が無いことを伝えて、向こうもその意志が無いことを確認してから付き合うぞ。
942名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:27 ID:sWHLumFq
>>938
そうそう恋愛だといろいろ楽しいのにね。
結婚で本当に良い話しを聞かない。
>>940
結婚の話しははっきり否定してる。
する気無いって言ったこと無いけど。
今はまだ考えていないって言うことは伝えているよ。
943:02/08/15 20:27 ID:u9WOPT91
>>942
彼女ガカーリしてる?
944aichi:02/08/15 20:28 ID:AdFWcRsB
>>941
良心的ですね〜
でも100%の避妊はないので,気をつけてね。私がいうまでもないけど。
945aichi:02/08/15 20:30 ID:AdFWcRsB
>>942
なるほど。ちゃんと伝えるんだね、いまどきの人は。
946名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:31 ID:sWHLumFq
>>943
こっちが構え過ぎなのが伝わったのかも。
その話しが地雷っぽくなってる。
どっちも避けてるって言う感じ。
なんとなく将来もめる気はしてる。
彼女は一緒になって当然って思っている感じだよ。
947:02/08/15 20:33 ID:u9WOPT91
>>946
地雷w あ、いや失礼
女の人はやっぱ「結婚=ゴール」!!
て思ってる人少なくないから、食い違うよね。
948名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:37 ID:sWHLumFq
>>945
伝えないと問題多すぎる気が。
>>947
今唯一結婚するとしたらそれだけ。
彼女が強く望むからぐらいしか考えられない。
949名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:38 ID:U6K7vKye
>>947
最近はそうでも無い。
昔は結婚して男に寄生しないと生活できない女ばっかりだったけど、
最近は自分の生活は守りたいって女も多いように思う。
子供欲しがらない女も増えてるらしいしな。
結婚したがらない男が増えるのと同じくらい、結婚したがらない女も
増えているんじゃないのか?
950aichi:02/08/15 20:38 ID:AdFWcRsB
>>948
強く望まれたら押し切られますか?
951g:02/08/15 20:40 ID:74JcRJBs
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能 住みこみ可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

952名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:41 ID:sWHLumFq
>>950
タイミングによると思うけど。
全く予想つかない。それで別れちゃうかもしれないし。
そうならないことを望むかな?
答えになってないけど。
953:02/08/15 20:42 ID:u9WOPT91
>>949
増えてると思います。
私は、同棲してて、やってることは同じなのに
どうしてこうも結婚したくないんだろう? と自分でも思います。
結婚しちゃえば税金やら何やら(後略)
954:02/08/15 20:43 ID:u9WOPT91
>>952
30前とかになったらあわててせまってくるかも?
955名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:44 ID:r8oz6NCU
そろそろ新スレ立てて下さいです。
956名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:44 ID:sWHLumFq
>>954
その時の彼女の結婚したい理由によるよね。
957名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:44 ID:rlZpkaX1
結婚って男にとって何かメリットになるか?
何も思い当たらないが。
958名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:46 ID:U6K7vKye
>>953
俺の彼女も同じ事言ってる。
結婚しても夫婦別姓もできるし、配偶者控除もなくなるって話だろ?
だったら「結婚のメリット」って何だ?ってさ。
同棲しても結婚しても同じだったら、同棲でいいじゃん…って。
っつっても、まだ半同棲だけど。
959名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:48 ID:sWHLumFq
本当になんで結婚ってあるんだろう?
なんか全然必要ないと思うんだけど。
960名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 20:55 ID:U6K7vKye
オヤジ特定の意味があるって聞いたけど?
女は出産の事実を以って「母親」。
男は籍が入っているのを理由に「父親」。
という話を聞いたことが…うろ覚えだが。
どっちにせよ、時代と合わない制度ではあるな。
961:02/08/15 20:55 ID:u9WOPT91
結局そこに戻るね。
1000年くらいしたら崩壊してたりするかな?
962名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 21:01 ID:sWHLumFq
>>961
恋愛の障害にしか結婚はならないよね。
963:02/08/15 21:04 ID:u9WOPT91
障害とまでは…でも下手すると、歪ませてしまうと思う。
本末転倒になったりすると思う。
964aichi:02/08/15 21:29 ID:AdFWcRsB
結婚したがらない人はある意味
ろまんちすと♪
965名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 21:56 ID:yxaQKOTH
結婚のメリットは、やっぱり飯ではないですか?

俺は食事と健康には、かなり気を使う。
でも、食事って毎日採るものだから、毎回きちんとした食事をしようと思うと
かなり厳しいものがあるんだよね。
その部分をやってくれる女性がいるなら、それだけで値千金。
(上手下手より、まず栄養と健康へ配慮してくれれば良い)
逆にそこを手抜きされると、他が良くてもダメ。

金は俺が稼ぐんで、専業で毎日まともな飯を食わせてくれる女がイイネ。
ほんと最近栄養バランスが気になって・・・
966名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 21:57 ID:/F6+MOcp
つーか、このaichiって人どの時間帯にもいるね。
この人主婦らしいけど、やっぱり家事は大変じゃないみたいだね。
967:02/08/15 22:01 ID:u9WOPT91
>>965
私もそれ大きいと思います。
飢え死にしない程度に食べるのは簡単だけど、
栄養・健康を考えるとそれ専任の人がいるのは大きいなあと思う。
968名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 22:11 ID:yxaQKOTH
>>967
そう、そうなんですよ。

こっちもやる気がある時は、まともな食事自分で作ったりするけど、
やる気無かったり、疲れてたり、時間無かったりすると、つい手抜きしてしまう。
つーか、手抜きやバランスの悪そうな外食のが圧倒的に多い。
こんなんで俺の健康大丈夫か? と近頃マジで気になって。
90まで精力満々のまま生きるつもりなのに。
969:02/08/15 22:16 ID:u9WOPT91
>>968
料理好きなオクタンみつけてくらさい♪
やればやるほど奥が深い。あっ緑も取らなきゃ?
果物も? 繊維もいるし鉄分も? 卵は一日2個まで
弁当なんて作ろうって日にゃ前日から考え込み
母親の偉大さ、今になって身にしみます。
男の人でそういうの考えるの珍しいですね?

新スレ建ててみました。
2ゲトもされないのか…と思ってどきどきしてました。
970:02/08/15 22:17 ID:u9WOPT91
しまったsageようと思ったのに鬱
971aichi:02/08/15 22:23 ID:AdFWcRsB
>>966
どの時間帯にもいるということをわざわざ調べてくれたの?
子どもと1日中家にいるのが基本だから、いつでも2ちゃん可能です。
1日中家事してるわけじゃありませーん。
972名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 22:23 ID:5RiETxSU
ていうか新スレをここにカキコしないと…。>女さん
あと、2以降にここの2とかをコピペしないと。
973:02/08/15 22:31 ID:u9WOPT91
やっぱり? なんかよくわかんなくて、やり方。
新スレ↓
http://love.2ch.net/gender/#13
あれなんか違う…
974aichi:02/08/15 22:32 ID:AdFWcRsB
男性トイレが丸見え?>>973
私もスレ立て方知らないからがんばって


って無責任。
975aichi:02/08/15 22:34 ID:AdFWcRsB
>>女さん
乙カレー

っていうんだよね?こういうとき。
976:02/08/15 22:36 ID:u9WOPT91
そうみたいね、多分…どうも
#じゃないURLが出ないなあ、ええっと、ええと
977:02/08/15 22:41 ID:u9WOPT91
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1029416597/l50
わーやっと普通のURLが出た!!
皆さん新しいのこちらです失礼しますた〜
978名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 22:51 ID:sWHLumFq
恋人に食事作ってもらうために結婚と言うのはね。
でもそう思うと結構良いかも(笑)
昔の結婚の方が幸せなのかな?
979aichi:02/08/15 22:51 ID:AdFWcRsB
>>977
大変でしたね。おちゅかれさん♪

女よりも結婚したがる男    これも一種変だなと思います。
いいわるいじゃなくて、人生の重きを結婚・家庭に置いているのは
幸せな家庭で生きてきた人なんだなと思う。
家庭は必ず幸せであるという幻想を持ったまま、結婚に突き進もうとしている苦労知らずさんなのかなと、不安をいだきます。
もちろん、そうでない人もいるとわかっていますが。
ウチの旦那も結婚したがりませんでしたし。
980名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 22:56 ID:o/W6pk44
愛さえあればってのが一番危険。
これほど不安定なものもないだろうに・・・
981aichi:02/08/15 22:57 ID:AdFWcRsB
>>980
そうそう。それがなくなることだって十分考えられるのに。
982名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 22:57 ID:sWHLumFq
>>979
それどうなんだろう?
自分は良い家庭を作ろうとして失敗しちゃってる人多いと思うよ。
それに自分の場合なら幸せな方だと思うけど、
自分の親の収入は高額の方だけど生活きつかったよ。
バブルはじけたりしたからね。
983aichi:02/08/15 23:02 ID:AdFWcRsB
>>982
いろんなきつさがあるよね。金銭面、精神面。
私の家庭はちょっと壊れてたから
反面教師でした。
この家よりはいい家庭をつくっちゃる! って。
親に対して失礼だね、これ。
984名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 23:06 ID:sWHLumFq
>>983
なんとなく反面教師の人の方が多い気がする。
本当に良い家庭に育つなら慎重に考えるんじゃないかな?
どっちとかいえないけど。
離婚しないのは幸せな家庭で育った人間って言うね。
頑張ってこれからずっと続く連鎖の、
幸せの家庭を作ってね。
985:02/08/15 23:09 ID:u9WOPT91
若かったときのほうが、
何も考えずにとびこめたかもなあ(ボソ
986aichi:02/08/15 23:10 ID:AdFWcRsB
>>984
うん、ありがとう。力まずに頑張っていくよ。
まずは仕事をみつけて(w
いずれは巣立つけれど
家族家庭というのはいいもんだと、子どもにもわかってほしいでつ。
987名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 23:11 ID:sWHLumFq
>>985
それあるかも。16〜18ぐらいまでは、
結婚しようと思ってた。
988名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 23:11 ID:o/W6pk44
>>985
中学生くらいのときから
結婚に対しては否定的だったよ、俺は。
989名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 23:12 ID:2WYu+nNg
989
990aichi:02/08/15 23:13 ID:AdFWcRsB
>>985
若い頃というのは えてして そういう相手にめぐり合えないものです。

・・・ってばかりでもないけど。
ただのもてない女だったんで。私の場合。
991:02/08/15 23:13 ID:u9WOPT91
おませ中学生だったんだな!!
ダンナ:嫁の手料理食べた〜い
嫁:ダンナに手料理食べさせた〜い
っていう単純な幸せを求めるには、年取りすぎたかなあ
992aichi:02/08/15 23:14 ID:AdFWcRsB
いろんな形のしあわせがあるさっ>>991
993はう:02/08/15 23:15 ID:BnXxgDMb
オレは世界中のどの女にも好かれないからもういいや。(藁
好かれてもオレが女が嫌いなだけなんだが。(藁
嫌な女に育てられた子供は絶対結婚しないと思うな。マジで女嫌いだわ。キモイ
994名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 23:15 ID:GgAEKyZj
問題はいつどこで妥協するかですね。そろそろ新スレたてないと!
995aichi:02/08/15 23:16 ID:AdFWcRsB
自分が納得して生きていけば
誰にも迷惑はかけない。うん。
996名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 23:16 ID:GgAEKyZj
と思ったらPART6が既にたっていた!さすが準備いいですね。
997名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 23:16 ID:sWHLumFq
>>988
そのころはすぐに、ずっと一緒にいようとか、
そう言うこと言ってた。
16〜18の時付き合うと、いつか結婚しようとか言ってたかも。
無責任だったかもしれない。
998名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 23:16 ID:AdFWcRsB
しんすれあるよ
999名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 23:16 ID:AdFWcRsB
1000
1000名無しさん 〜君の性差〜:02/08/15 23:16 ID:nPQ5h6uQ
ずさー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。