結婚したがらない男が増えている part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

結婚したがらない男が増えている part4

パート1 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1019649720/
パート2 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1022064704/
パート3 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1026200871/

前スレ>1のコピー

>俺の知る限りの20代の男で、結婚願望ある奴一人もいない。
>そのうち時期が来たらするかもなーって奴は数人いるけどね。
>逆に女は結婚したい奴の方が多い。焦りもあるだろうけど。 
>この差は何?

関連情報は>>2
2名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 04:00 ID:+mdeT+8Q
関連情報

第11回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou11/single.htmL

結婚することに対する意識の変化(平成13年度 国民生活白書)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102500.html

国勢調査(総務省)による未婚率(抜粋)→東京の30代前半の男性は54.1%が独身
http://www.fuyo-imc.co.jp/sub11kokuseichosa.html

「空前の生涯独身時代」
http://dandoweb.com/backno/970508.htm
3名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 04:04 ID:go0EqEWc
おつかれさまんさで3ゲット>1
4前スレ987:02/07/23 04:25 ID:pOx1w2Vc
前スレはいろいろと神が降り立ったスレでもありました。
てな訳で前スレの神を個人的にピックアップ。

ひとつめ

792 :名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/21 15:43 ID:izDYaTCh

確かに高齢になるほど(特に男性は)部屋を借りにくいという
話は聞くけど、今のままだと近い内に30代〜40代でも半数
ぐらいが独身という時代が来ても不思議ではないので、状況も
変わるんじゃないでしょうか?

結婚する人は減ってるみたいなのに離婚件数は増えつづけて
いるので、凄い勢いで独身者の割合が増えてる事になります。

2人に1人が独身という時代に独身だからという理由で差別
するのは無理があると思う。むしろ独身の人達は巨大なマー
ケットになるでしょうね。

たとえば部屋を借りにくい独身男性の為に専用のマンションを建てるとか。
女性専用のモノが町に溢れている時代に差別だとは言われないでしょう。
男性用なのでマンション内に風俗店やビデオ店を完備するとか、、、
>>785のようなニーズのために、もちろんネットは常時接続の光ファイバー
にして、あと男の1人暮らしなので食堂もあれば便利かも。

それで家賃が割高になったとしても妻や子を養わなくてよい分、お金に
余裕があるので入居希望者は多いんじゃないでしょうか?
5前スレ987:02/07/23 04:27 ID:pOx1w2Vc
きわめつけ
785 :◇新説◇ :02/07/21 14:10 ID:TKZ98EqW
【マンコ解放時代における女性の地位】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1024603453/l50

↑このスレでも、ここに通じる意見が見られるが、私は
男性の結婚したがらない症候群は女性が嫌いだとか結婚
制度に反対だとか、そういう理由ではなく別の理由から
だという事実を突き止めた。それはズバリ・・・

快適なオナニーライフを失いたくないからである!

考えてもみたまえ。現代のオナニー・アイテムは20年前、
いや、10年前とも比較にならないほど充実している。

少し前まではエロ雑誌やアダルトビデオ程度しか無く、しかも
それらは、いずれも肝心の部分が修整されていたので想像力を
駆使するしか方法がなくオナニスト達の欲求不満と疲労の原因に
なっていた。ところがである!

現代はネットの普及により、特に日本のようにポルノが解禁
されていなかった国の男性達なら夢にまで見ていた部分が
超鮮明に余す所なく見れるのである。しかも大した手間や
危険も伴わずいつでも見たい時に無料で(!)ダウンロード
出来るのだ。

これなら貧乏な男性でも問題なくオナニーライフを満喫する
事が可能である。つまり・・・素晴らしい時代が到来したのだ!

綺麗な女性の、あんな所やこんな所が無料で(!)いつでも
見れるなんて・・・こ、こんな事は、こんな事は・・・・・
人類の歴史上なかった事だぁーーーーーーーッッッ!!!!!

せっかく、こんなに素晴らしい夢のような時代に生まれて、
パソコンがあり、ネットに接続できる環境があって・・・だ!
この素晴らしい環境を結婚なんかで失ってたまるものかぁーーーーーッ!!!

どんなに素晴らしい女性のマムコでも結婚して毎日見ていれば
あきるし興奮しなくなる・・・つまり現代の男性が独身でいたい
理由は、色んな女性のマムコをいつでも自由に見れる環境を失い
たくないからではないか? そういう結論に行き着いたのである。

女性が嫌いなのではなく、女性に強い興味があるからこそ様々な
女性のマムコを見たい。そして許されるのであれば、これからも
ずっとそうしていたい。それが男性の結婚拒否の真実ではないか?

こういう理由なら女性も納得していただけると思う。女性が好き
だからこそ、楽しみを奪われたくないのだ。だから結婚したくない
のだ・・・

そんなバカな・・・と思った男性が居るとすれば聞きたい。
あなたは、今まで収集したお気に入りのAVやネットの画像、動画を
結婚を機に全て処分する勇気がありますか? 私にはない・・・

青春時代を共に過ごした大切な宝物を手放す事なんて出来ない!


新スレお疲れさまでした。
6名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 04:33 ID:m1i/BS1H
日本の独身女性の結婚相手に対する希望は、
@年収1,000万円以上
A一流企業勤務か自営業
B親と同居不可
なんですよ(2001年6月 日本テレビ「ズームイン朝」調査)。
これをお読みのあなた!
本当に日本女性と結婚できますか?
こんなタカビーで自分勝手な日本女性はやめて、ロシア女性にターゲットを切り替えてみませんか?

http://www.baikal.co.jp/pu30/470.htm
http://www.baikal.co.jp/pu26/404.htm
7名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 04:33 ID:gbXTjL+P
ずざー 1さんおつかれさま
8名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 04:41 ID:UeEpt3co
ネット>ペット>女
は常識になりつつ、1乙。
9名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 05:13 ID:FgrD+yGI
1さんお疲れさま〜

ありきたりだが前スレの自分のカキコ(724)をもう一度

そもそもそこそこの収入が有れば結婚なんてするメリットないよ。30台
後半男だが結婚する気など全くなし。

娯楽が少なく生活も不便だった昔ならともかく,今は結婚しなくても楽
しいことがいっぱいある(むしろ結婚によってそれは失われる)し家事
の大部分は機械化され一人でも負担にならなくなっている。うまいモノ
食いたければ外でいくらでも食えるor売ってるしね。

Hも一人Hの方がある意味満足度高いし,女としたければ必要なときに必
要なだけ金払って買った方が安上がりだよ。

(追加)更に子供作っても将来の保証となるとは限らないし離婚でもしようも
のなら慰謝料+財産分与でしこたま搾り取られる。そうでなくても賞味期限の過ぎた
肉塊を何十年も飼いつづけるのはまっぴらゴメンだ。こんなメリットがなく
リスクばかり高い結婚に踏み切る人の気が知れない。
109:02/07/23 05:17 ID:FgrD+yGI
同年代の友人の8〜9割方は既婚だが正直彼らを羨ましいと思ったことは
一度もないです。
11名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 05:18 ID:6UWAj1YD
国民生活白書より抜粋

近年の未婚化、晩婚化の第一の原因としては、相手が見つかるまでは
結婚しなくてもいいという人が多いことがあげられる。
なお、結婚相手の条件としてもっとも重視するものについて、当府「国民生活選好度調査」(97年)では、
性格が合うことをあげる人の割合(64.3%)が高くなっており、
精神的なつながりが重視されているようである(第1−16図)。
そして、第ニの原因としてあげられるのが、現在享受している自由を失いたくないと考えている独身者が多いことである。
これについては、おもに所得や家事に関する自由について取り上げたが、
近年では、結婚することで気楽さを失いたくないと考える若者も多いと思われる。
親と同居して日常的な世話をしてもらうパラサイト・シングルがその象徴的な例といえるだろう。
これ以外にも、仕事を持つ女性が増えたことにより、女性の経済力が高まったことや、
コンビニエンスストアや加工調理食品等が普及したことにより家事の省力化や外部化が進み、
男性の一人暮らしが容易になったことも要因として考えられる。


12名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 05:20 ID:pOx1w2Vc
>>8
ネット>ペット>女
ワラタ。核心をついている。
13名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 05:22 ID:14Evn2PX
結婚しないのもありだが、結婚制度を変え、
結婚するしないのメリットが同じくらいになった方がいい。
選択肢は多い方がいい。
14ξ三浦 達也☆:02/07/23 05:34 ID:p4TUeDNj
ま〜結局な〜女がもう少し従順ならよろしいって事だよ>1

教育できない最近の男にも多少は責任あるよ!うん
15名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 05:42 ID:14Evn2PX
>教育できない最近の男
これどうしてこうなったんだろうね
16ξ三浦 達也☆:02/07/23 05:46 ID:p4TUeDNj
そりゃ〜要因が多すぎて決めれないけど 教育や報道などでの悪の不平等がなせる業なんじゃないか

言いたくても周りがそうさせない! 他人の子供を叱れないのと一緒
17名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 05:47 ID:b053VcxV
バカな女が増えたのは確かで
同情するよ 結婚したい男たちさん
でも、バカじゃないのもいると思うぞ
18ξ三浦 達也☆:02/07/23 05:51 ID:p4TUeDNj
あっあ〜勿論!  バカな女が増えたのは国の政策かと思う時もあるからね
19名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 05:52 ID:b053VcxV
そんなに増殖してますか>バカ女
20名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:00 ID:14Evn2PX
>悪の不平等
これ何?
21ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:04 ID:p4TUeDNj
お前!ライスに似てるな? 当人か?
22名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:08 ID:14Evn2PX
ちゃうで
23ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:09 ID:p4TUeDNj
似てるな〜 メチャクチャ似てる〜? 質問攻めのところとか^^¥な

今何してんねん? 元気してたか?
24名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:11 ID:14Evn2PX
どの変が似とう。
25ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:13 ID:p4TUeDNj
いや、だから 無抵抗な俺の柔肌に鞭を叩きつけるようなところとかだけど・・・
26ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:14 ID:p4TUeDNj
どうなん?彼女いるの?  居ててもおかしくはないと思うし

今度、紹介してよ よかったらでE〜から
27名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:15 ID:14Evn2PX
別に攻撃してるつもり全然ないよ。その理由もないし。
28名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:16 ID:14Evn2PX
聞いたことない言葉が出たから知りたかっただけ
29ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:18 ID:p4TUeDNj
また、昔みたいに焼いてくれよ!! 寂しいから
30名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:19 ID:14Evn2PX
なんなん。そいつも関西人なん。
31ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:21 ID:p4TUeDNj
すっとぼけやがって〜 この、この^^

だいたい関西人って言ってる時点で分かってるてことでしょ

とぼけるのが下手なんだから〜
32名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:27 ID:14Evn2PX
そうか。同じ関西人かじゃあそう思われる可能性はあるわな。
ミスチルキター。
33ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:28 ID:p4TUeDNj
桜井ってやばいんやろ? なんか脳の病気とかで
34名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:29 ID:6UWAj1YD


すまんが、馴れ合いはうざい


35ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:31 ID:p4TUeDNj
悪いと思うなら>うざい<とか使うな!!
36名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:31 ID:14Evn2PX
皆月見たやろ?
37名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:33 ID:14Evn2PX
>34
確かに
38ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:34 ID:p4TUeDNj
見た!見たぞ!  ソープ嬢の女にローション使わずにサラダオイル使われて泣いてな

笑ったけど
39ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:35 ID:p4TUeDNj
結末は知らんけどな
40名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 06:46 ID:pOx1w2Vc
みなさん、ξ三浦☆達也ξ は脳内あぼーんの方向で。
というか、チャットしたいだけなら、カエレ!
41ξ三浦☆達也ξ:02/07/23 06:51 ID:p4TUeDNj
いちいちID変えるな 邪魔臭い奴 臆病者め〜
42名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 12:24 ID:iviTUsSi
あの…話題を元に戻しませんか?
43名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 12:52 ID:sjLFnOWG
夜になればもとに戻るよ。
441 ◆sxKMH6oQ :02/07/23 12:53 ID:zzeFFKwG
45名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 13:59 ID:aUJLToIw
話題を変えるためと、スレの活性化を願って、
他スレで見つけた神をココに貼る。
その1

765 名前:男をなめんじゃねーぞ。 投稿日:02/04/30 13:39 ID:4/ZwuPB7
あんた達も本当は薄々気付いてるでしょ? 世の中の男達の意識が確実に変わって
来てる事に。一昔前なら 「なんで女を養わなきゃならんの? 結婚しても男は損する
だけじゃん!」 こんな事を叫ぶ男は基本的に居なかったよ。思ってたとしても公共の
場では言えなかった。でも現在、本音を書けるここには同意する男が大勢居る。

これも、やっぱりフェミ達が 「男性も家事を! 育児を!」 って叫んで来た成果だよ。
女達にとって誤算だったのは 「家事」 ってものが独身男性でもこなせるぐらいに楽な
ものになった事。もちろん原因はホカ弁やコンビニなどの普及も大きい。独身の男に
とって実は 「育児」 の方は関係がない。何故なら 「育児」 と言うのは子供が居なければ
発生しない問題だからね。

つまり、フェミ達の運動によって男の立場は色んな意味で追いやられてしまったけど
(男の暴力・暴言“だけ”が犯罪にされたりね)余分な負担を負いたくない、自由に生き
たい男には、まだ選択肢が残されていたんだね。例えば結婚を拒否すると言う選択。
これだけは政府もフェミも強制する事が出来ない。また、結婚するにしても身の回りの
事は自分で出来るから妻にもフルタイムで働いてほしいと考える男性が増えた。

この板で話題になってるように 「結婚を拒否する男」 が目立って来たのは、この為です。
女にとって都合の良い結婚・離婚というのは逆に言えば男にとっては都合の悪い結婚・離婚
という事です。メリットよりデメリットの方が大きいと感じる男が増えたら独身の方が良い
と考える男が増えるのも当然でしょう。

こういう話をすると、すぐに 「結婚にメリットを感じないのは女も同じ」 と言う人が居るけど
女性にメリットがあろうが無かろうが 「結婚にメリットを感じない男」 にとっては関係ない話
です。反論するには 「男が結婚すると、こんなにもメリットがある」 と言う話を具体的にした
方が効果的です。女性側から、それが提示できない限り、今後も独身の方が気楽で良いと考える
男性は増え続けるでしょうね。ところが実際には、どうでしょう?

現時点でさえ、結婚にメリットを感じない男性が増え始めているのに、さらに 「男も子育てして
ほしい」 「休みの日ぐらい家事を手伝ってほしい」 と更なる負担を男側に求める女性が居る。
男の家事や子育て自体にはオレも賛成だけど、現状でどうしろと?
46名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 14:00 ID:aUJLToIw
その2

42 名前:男らしくない男 投稿日:02/07/21 18:25 ID:8k2PD3LN
>>32
直接の原因は女が先に『女らしさ』あるいは『女の役割だったもの』を
拒否しだしたから、そうなったわけで男性を非難するのは筋違い。

あなたの言う『男らしさ』って何?
こんな感じ?

●いざという時は命懸けで女を守る。
●ケチケチせず気前よくおごる。
●余計な事は言わない(もちろん女の悪口も言わない)
●家族の為に一生懸命働く。
●責任感が強い。
●女に手を上げない。
●レディーファーストの精神を持っている。

だいたい、こんなのかな? ずいぶん『男らしさ』って女にとって
都合いいよね。その昔、こういう男が大勢いたのは、女が男を立てたり
ひかえめにしていたからだろ。つまり女が女らしくしていたから男女間
でバランスがとれてたわけ。

ところが『女らしくない』フェミどもが世間の女に働きかけて女らしさを
否定するような風潮を作った『女らしくより自分らしく』とね。
女が女らしくなくても非難されない男女平等の世の中(実際は違うが)で
男だけが男らしさに、こだわっていたらどうなると思う?

男が損するだけなんだよ。

命懸けで女を守り、気前よくおごり、家族の為に一生懸命働き、女の悪口も
言わない? そんな役目、お断わりだね。

>ジェンフリ女にも普通の男にも相手にされるわけがない。

男にだけ損な役割を押し付けて当然と考えてるような連中なんか
こっちが相手したくないね。


↑男性はよく読んどいた方がいいよ。男らしくない男を(特に女が)非難する
のは、こういう構造があるから。

女性が『女らしさ』を無くした社会で男性だけが『男らしさ』にこだわって
いると色んな場面で、出す側、守る側、責任をとる側、我慢する側・・に回されて
しまうだけ。男らしい男を好む女が多いのは、このため。

ジェンフリ思想なんて持ち出すまでもない。単に人間は損するのが嫌なだけなんだ。
この構造に気付いた男が男らしさに拘らなくなっただけで、こんな時代に、男らしさに
拘る男は頭が悪くて鈍いというだけなんだな。状況判断のできない奴ね。

もちろん女ウケがいいから男らしいポーズをとってる男は大勢いるみたいだが、
その性格が男らしくないよね(w)
47名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 14:05 ID:KEa6vbhb
>>45-46
素晴らしい!これこそが俺の言いたかったこと!!!
48名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 14:27 ID:pOx1w2Vc
>>45-46
よく、「他スレから」見つけてこれましたね。
つまりこういうスレでなくとも賛同者はいると言うことですな。
心強い。
49名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 14:29 ID:iviTUsSi
かなりの説得力。
一気に引き締まったような…。
50名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 15:20 ID:eY74qRTr
そう言えば、家庭板に『結婚のメリット云々』てスレ建てた勇者が居たな。
おそらくココの住人だろう。

俺的には既婚女性の意見が聞けてなかなか興味深かった。
(もっとも、ココの住人にってはほとんどが電波だろうが)

あいにくいま芋なので、リンク貼れなくて申し訳ない。
51名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 15:24 ID:iviTUsSi
>50
これかなぁ↓

結局、結婚するメリットって何なの?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1027171124/l50
52名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 15:35 ID:4PmI5Zr7
男性に結婚を思いとどまらせたいのか
女性に結婚したいなら結婚したくなるような女になれと言いたいのか
どっちなんでしょう?

ここ見てると
仕事をしてくれて家事や育児や慰謝料を夫に要求しない
女性なら結婚してもいいと考えている男性がいるような・・・・
5350:02/07/23 15:38 ID:jhLNFBO6
>51
そう、ソレ!
サンクス

↑を読むと、女性にとって男の『金、家事・育児』は当然の事であって、
特にメリットとは思っていないようだ。
(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
54名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 15:39 ID:KEa6vbhb
>>52
>仕事をしてくれて家事や育児や慰謝料を夫に要求しない
>女性なら結婚してもいいと考えている男性がいるような・・・・

お   前   の   目   は   節   穴   か   ?
55名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 15:41 ID:KEa6vbhb
>>53
>↑を読むと、女性にとって男の『金、家事・育児』は当然の事であって、
>特にメリットとは思っていないようだ。
>(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

まじですか!?(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
56名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 15:41 ID:sjLFnOWG
>>52
>仕事をしてくれて家事や育児や慰謝料を夫に要求しない

そんな女は100人にひとりもいないぜ。
特に出産後にも正社員級の稼ぎを期待できる女はごくまれだ。
57名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 15:43 ID:e3X58bnS
はぁ?
フェミは結婚制度を否定しますけど。
無知男は、誰に価値観をすり込まれたかすら気がつかないのか?
フェミはこうやってだんだんと勢力を伸ばすのだろうな。
58名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 15:46 ID:e3X58bnS
てっか、ジェンフリフェミのジサクジエンスレか?
59名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 16:04 ID:9H12XaOI
>>57
それで良いのです。価値観をすり込まれたのは男だけではなく女もです。
詳しくは言えませんが、その女の価値観を利用できるのです。
60名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 16:10 ID:iviTUsSi
とりあえず、女にとっての結婚とはどういうものか知らないが、
男にとって今や結婚は意味が無いものになった、ということですな。
子供を必要としない場合は、特に。
61ナニ☆たま ◆NANIFMOQ :02/07/23 16:17 ID:gGNT6+qV
>>60
>今や結婚は意味が無いものになった
昔は意味があったのかな?
男性にとっての結婚の価値観って、今と昔で変化したのでしょうか。
あまり変わってない気がする。
62名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 16:27 ID:Wrf7/bDP
じゃあフェミに対抗して、男性原理主義でも立ち上げようか?


・・・あ、やっぱイイです。怖そう。
63名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 16:29 ID:TqHIeWKW
男も女も、結婚したくなければ独身で好きに生きていきましょう。
無理して嫌なことをする必要はありませぬ。
64名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 16:31 ID:sjLFnOWG
>>61
ほんの数十年前は、主婦は重労働だった。

・電気炊飯器が無いので、朝早く起きて1時間以上かけてカマドで飯を炊いた、昼食も晩御飯も同じ
・洗濯機が無いので、家族の洗濯物はすべてタライと洗濯板で「手洗い」だった
・冷蔵庫がないので、買い物は毎日行くのが当たり前だった。しかも徒歩で

それこそ、男が働く為には主婦の存在は絶対必需品だった。
ところが今は電化製品も発達して家事が楽になった「嫁いらず」の時代だよ。
コンビニもあるし、ネットでの買い物も便利で安いし・・・。

今も昔も「人生の伴侶」としての意味は変わらない、と言いたいのかもしれないけど、
実際に「役割」がないものを養うほどの余裕は男にも無い。
65名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 16:36 ID:eY74qRTr
つか>>61は過去スレを読んだのかと小一時間・・・
668782 ◆12En8782 :02/07/23 16:52 ID:rQBecqxx
よし、ここがそうだな。

おれは、家庭板から来た、独身主義者の8782という者だ。

この8782にとっての結婚のメリットとは、
とどのつまりはセクースしかない。

その程度のことに過ぎないから独身ってわけさ。
性欲満たすだけなら、フウ族のほうが安いからな。


とまあ、この程度のことは既出だろうけど、ヨロシク。
67名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 16:59 ID:4PmI5Zr7
暇があって金がない男性は結婚しない方がいいよね。
結婚は暇が無くて金がある人がするもんだ。
688782 ◆12En8782 :02/07/23 17:00 ID:rQBecqxx
>>67
その場合、家事等を全面的に奥タンに任せるわけだな。
まあ、ヒマがあるなら、自分でやればいいわけだからねぇ。
69名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:05 ID:c9hcLuja
>>61
十分にあったでしょう。
結婚して子を為さないとその家は潰れるわけですから。
708782 ◆12En8782 :02/07/23 17:08 ID:rQBecqxx
>>69
子孫を残すのが目的なら、今も昔も変わってねーべ。
71名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:08 ID:yVAv1wL6
>>69
つまり「家」というものに意味を感じない人が
増えたということかもね。→非婚
72名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:13 ID:c9hcLuja
>>70
そういう意味ではないのです。
家というものを守るという考え方、つまり家制度ですね。
これが昔はあった。
ですが現在は核家族化が進み、家を守るという考えが失われ始めた。

昔は家を守る為に、つまり何々家を後世まで残す為に結婚をしていたわけです。
しかし、現在はその縛りが無い為に恋愛の延長上で結婚をする、という考え方に
変わってきているように思います。
73名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:15 ID:KEa6vbhb
なんでやなやつが来てるんだよ。
748782 ◆12En8782 :02/07/23 17:17 ID:rQBecqxx
>>72
それは身分によりけりってだけに過ぎない。

後世まで残す価値のある家とない家があって、
それも今も昔も同じ。

歴史ってものは、目立つ存在しか残らないからね。
75名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:18 ID:KEa6vbhb
とりあえず>>61は前スレをよく読んでからこい。
ついでに>>45-46もよく読め。
768782 ◆12En8782 :02/07/23 17:19 ID:rQBecqxx
>>73
おお、家庭板の仲間だな。

ここなら果たして、結婚してよかった、
と信じてる男がいるだろうか、と思ってね。

77名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:23 ID:B07Iu5H3
>>64
昔から、独身男は存在したと思うが。
それとも、昔の独身男は、家政婦を雇うもしくは、無職だったのか?

いまいちよくレスの意味が分からないが。

とりあえず、フェミはターゲットを社会を構成する、
労働力を再生産する、人にターゲットをしぼらないと、
広がらないと思うが。
特に結婚制度の反対は。w
78名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:24 ID:NLoM81f5
メモ張に保存してあったので貼る。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/23 09:21 ID:Qk66P3dw
>>30
それって、けっこう核心突いてるかも。
『女は家庭』と言う考え方は女性差別的と言われる時代になって久しい
のに『男は仕事』と言う考え方は一向に無くならない。政府やマスコミの
対応以前に男の結婚相手となる女性個人が仕事の出来ない男を結婚相手と
して見ないのが現実だし。。。

女性の不満はセクハラとかDV法とか夫婦別姓とか法律面でも、どんどん
取り上げられるのに、男がどんなに不満を持っていても、それが改善される
気配すらない。

それに、こんな所で男の不満や男性差別問題を議論しても社会やマスコミや
女性が変わってくれるとは思えない。そうなると男が出来る事は、もう個人
レベルで『余計な負担・責任を背負わないように』生きるしかない。

つまり自分の負担が増えるような結婚なら拒否するという方法だね。
これなら社会や女性が今のままでも行使できる。これが男性の結婚離れの背景に
あるんじゃないかな。実はこれ、少し前に外国でも同じ現象が起きてます。

確かフランスで女性達が権利ばかり主張し始めて、それが普通の事になった頃、
結婚したがらない男が増えたんだって(現在は、どうなってるのか知らないけど)
日本も遅れて同じ現象が始まったって事なのかも。

だいたい今は男も女も結婚以外に楽しみが多すぎるよね。
昔だったらTVゲームとかPCとかネットはもちろんTVやビデオすら
無かったから独身だとやっぱり寂しかったのかも知れないね。

それで、どうして男の結婚離れなのかと考えるとTVゲームとかネットとか
そういう“楽しみ”は女性の場合、主婦になれば(手のかかる小さい子が居る
時期は別にして)充分そのまま続けられるけど男の場合は家庭を持つと、それまで
以上に頑張って稼がないといけなくなる。休みの日も家族を放っておいたら嫌な顔
されるしね。独身時代からの趣味を同じように楽しむのは無理だと思う。

この男女差に不公平感を持つ男性が増えてきたって事じゃないかな。。。
79名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:24 ID:KEa6vbhb
>>76
一時期(一週間くらい)見てたことがあるんだよ。
あんな論理もなんもないメス豚の飼育場にはもう用はない。
君の意見はその中ではまともだったので覚えてるんだよ。
808782 ◆12En8782 :02/07/23 17:30 ID:rQBecqxx
>>79
そういってもらえると光栄だねぇ。

この手のことに関しては、一時期、悩みに悩んだものさ。
81名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:36 ID:KEa6vbhb
>>80
当方いまだ悩み中(w
結婚したいと思えるほどの女性が現れればするかも。
今は冷静に考えて将来に備えてる段階かな?
8250:02/07/23 17:36 ID:Km3bnfPi
おっ!8782氏降臨。

面白くなってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
83名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:36 ID:B07Iu5H3
>>80
まあこの板でゆっくりしてけ、君の価値観は誰にすり込まれたか
そのうち理解できるぞ。
84名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:40 ID:c9hcLuja
>>74
そうですか?
私の田舎ではまだ結構残っていますよ。
私の祖父なんかどう考えても大層な家柄でもない小作人の癖にそういう事は
人一倍うるさいですからね。

あまり身分に関係無く家制度はありますが。
858782 ◆12En8782 :02/07/23 17:49 ID:rQBecqxx
>>83
誰に刷り込まれたかといやあ、不特定多数だからな。

そもそも、たいした収入もなく親の面倒も見てる、って時点で、
結婚なんて、したくてもできまい。

だから、開き直って独身生活を満喫するまでさ。
86名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:50 ID:lFYZ5zc+
田舎と都会ごっちゃにするから話が横道それたりするんだよな。
まったく別物だっての。
87名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:52 ID:B07Iu5H3
>>85
ヤナ奴なのかイイ奴なのか?
親はそのセリフを聞いて喜ぶのか?

立ち入ったことを聞いて失礼。
88名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:55 ID:eqqf5M/5
>>83
基地ガイフェミが反面教師(w
89名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:55 ID:c9hcLuja
>>86
ええ、ですから都会の家制度の崩壊、核家族の形成は70年代頃より表れてる
と思いますよ。

都会は30年も前から家制度なんてなくなっていたと思いますが。
908782 ◆12En8782 :02/07/23 17:55 ID:rQBecqxx
>>87
喜ぶ・・・はず!

違うってんなら、ソッコーで家を出て、
東京で暮らすぜ。(今は湘南・親元)

孫なら既に兄(長男)のところにいるし、
で、その兄は子供がいるから、親の面倒どころじゃない。

つまり、おれが結婚なんかしたら、
親の面倒はもう見れないってことさ。
91:02/07/23 17:57 ID:NqStOo1o
>>86
あ、そうだ、それ大事だ。都会と田舎は別!
928782 ◆12En8782 :02/07/23 17:59 ID:rQBecqxx
>>89
おれは、その家に職業があるかどうかの
違いだと思ってるんだ。

昔は自営業が普通で、サラリーマンっていう存在が
あまりなかったからねぇ。

つまり、産業革命が原因ってとこかな。
93名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 17:59 ID:DvbahE2Y
>>86
うむ。
94名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:01 ID:B07Iu5H3
>>88
だから、フェミは結婚制度に反対なんだって。
そのために、結婚制度のイメージを悪くしてんだから。

>>90 プライベートを聞きすぎてゴメンナサイ。
ただ、親は自分達の為に子供が遠慮していると思ったら
つらい思いをするかもしれないねって思っただけ。
本人が結婚したくなければゼンゼンOKだよね。
95:02/07/23 18:02 ID:NqStOo1o
>>90
えらいね。そうゆうふうに思うようになったのて
お兄さんに子供ができてから?
96名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:04 ID:5xQz//pZ
>>94
それなら主婦を守る為のDV法なんて出来ないよ
フェミは結婚を含め世の様々なものを女に有利にしようとするんだよ
97名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:05 ID:VwS51nql
まあ、まだ見ぬ女相手にムキになることもないわさ。
988782 ◆12En8782 :02/07/23 18:09 ID:rQBecqxx
>>95
親は、4年ぐらい前に店を興したんだ。
そのときに、自分が貯めてた数百万円を、全部親にあげた。
今は、月に10万円渡してる。

ちなみに、その店の跡継ぎは、弟(新婚)がいる。
それまで続けば、だけど。


でも、そのときにはおれはもう生涯独身を覚悟してた。
だから、そんなマネができたんだ。

おれは兄にも金を貸してる。
つまりおれが結婚したら、金借りないとやってけない。
そのことに気づいてしまったってわけさ。
99名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:11 ID:DvbahE2Y
>>95
まぁ、>>90は面倒みているか
みられているか微妙なところと思われ。
100名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:11 ID:yVAv1wL6
100にゃう。
1018782 ◆12En8782 :02/07/23 18:13 ID:rQBecqxx
妻・子供を持たない代わりに、
親・兄弟の手助けをする。

そういう方向で「家族」を支えることで、
独身でも卑屈にならず、正々堂々と生きていける。
102名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:14 ID:c9hcLuja
>>92
私は戦前、戦後で分けられると思いますね。
戦前の全体主義からくる反動が個人主義を生み、都会での核家族の形成
に繋がり、結婚率の低下に繋がった、とまぁ、こんな風に思ってるわけ
です。
103名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:14 ID:DvbahE2Y
>>101
本人と周りが納得してれば良いんで内海。
1048782 ◆12En8782 :02/07/23 18:15 ID:rQBecqxx
>>99
だからいってんべ。
おれがパラサイトなら、ソッコーで家を出る、って。

一人暮らしの経験ぐらいあるんだからよ。
105:02/07/23 18:15 ID:NqStOo1o
>>98
偉い〜!! 世の女よ、こうゆう漢を見つけるのだ!!
うちの兄に煎じて飲ませたいよ。親への借金も踏み倒して
さっさと結婚しくさって(以下略W
106名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:15 ID:4PmI5Zr7
>>101
宝くじ当たったらお嫁に行きます。
107名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:16 ID:yVAv1wL6
>8782 ◆12En8782さん
なんて奇特なお人だ〜。
今時親のスネはかじるだけかじれってガキばっかなのに〜
でも親に喰われないようにね〜なんて他人が言ってもしょうがないやね〜
カフカの変身思い出しちった…。
1088782 ◆12En8782 :02/07/23 18:17 ID:rQBecqxx
すまん、おれは宝くじは買わんのだ。
ギャンブル全般、興味ない。
109名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:17 ID:DvbahE2Y
>>101
でもなぁ、気をつけたほうがいいよ。
出来るだけ謙虚にね。

親がいなくなったらとたんに煙たがられる恐れあり。
110名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:18 ID:eqqf5M/5
>>94
フェミが悪くしてるのはイメージだけではないよと逝ってみる
現在の風潮、現実がフェミにあわしてトンでもだから
イメージ→大半の風潮→一部の現実
111名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:18 ID:4PmI5Zr7
>>108
いや私が当たったら。
1128782 ◆12En8782 :02/07/23 18:18 ID:rQBecqxx
>>107
親はかじれるほどのスネを持ってないし。
おれもかじらせるほどのスネを持ってない。

だから、ニョウ・ピュリョビュリェミュ。 (No problem)
113名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:19 ID:4PmI5Zr7
買ったこと無いけど。
114名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:22 ID:KEa6vbhb
>>105
調子いいこと言ってんな、ヴォケ!
>偉い〜!! 世の女よ、こうゆう漢を見つけるのだ!!
こうゆう男を見て今まで女はなんと言ってきた?
1158782 ◆12En8782 :02/07/23 18:22 ID:rQBecqxx
>>109
いなくなる頃には、おれも50を過ぎるだろう。

それに、今はまだ親は元気だが、
何かの病気などになったときが正念場。

そのときに何ができるかが問われるんだ。
116名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:23 ID:DvbahE2Y
>>112
じゃぁ余計>>99状態ジャン。
117名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:25 ID:Z+WV4I8u
フェミの家族制度に対する考察の一例。
ちょっと難しいけど、読めば理解できるよ思うよ。
http://www.mag.keio.ac.jp/~fumika/concon1/text1.html

ちなみにちづこだよ
1188782 ◆12En8782 :02/07/23 18:26 ID:rQBecqxx
>>116
おれは、すぐにでも家を出る覚悟がある。

親は、すぐにでもおれを追い出す覚悟があるか・・・
おれが出す月十万円をなくして、生活できるかどうか・・・

そこがミソなわけさ。
119名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:27 ID:Z+WV4I8u
つまりフェミは女権拡大のために現状の結婚制度を批判し。
女権拡大のためにDVを積極的に問題にしているの。
120名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:30 ID:DvbahE2Y
>>118
家事は?
炊事・洗濯・掃除等身の回りのことも
最低限自分の分はやってる?
121:02/07/23 18:31 ID:NqStOo1o
>>114
怒られちゃった。
いまどき、骨のある人がいるもんだなと素直に感動したのですが。
122名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:31 ID:c9hcLuja
>>117
結局、なんとかしましょう、のいきを出てませんね。
123名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:34 ID:KEa6vbhb
>>121
わり。ちょっとむかついたもんで。君の責任じゃないんだけどね。
1248782 ◆12En8782 :02/07/23 18:36 ID:rQBecqxx
>>120
掃除・洗濯・ご飯炊くぐらいは自分でやるよ。

でも、メシは互いが勝手に買ってくるから、
その辺考える必要あるかもしれん。
125名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:37 ID:BfK0bIPK
>>120
ば〜か。
家事なんて屁でもないんだよ。
男には結婚のメリットは皆無だと気づけ、いい加減に。
126名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:38 ID:yVAv1wL6
>>124
家事ぐらいやってもらってもバチあたんないと思うんだが…
127名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:38 ID:KEa6vbhb
>>120
>炊事・洗濯・掃除等身の回りのことも
>最低限自分の分はやってる?
炊事以外はガキでもやるだろ。
1288782 ◆12En8782 :02/07/23 18:41 ID:rQBecqxx
>>126
せいぜい洗濯ぐらいなもんだよ、頼めそうなのは。
自分の部屋の掃除は、親にはやらせたくないしね。

お互い働いてるから、外食が多いし。
で、外で食ってき日に、家で親がメシ作ってたりするとねぇ。
129名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:43 ID:DvbahE2Y
>>124
ふむ、金だけ入れるパラサイト系かと思ったが、
かなりしっかるしてらっしゃる様子。
正直すまんかったm(__)m。

>>125
気づいてますが何か?
個人のメリットはないが、
両親のメリットはあるが何か?

田舎の長男として、自分のメリットよりも
もっと大きなものを見ているが何か?
1308782 ◆12En8782 :02/07/23 18:44 ID:rQBecqxx
訂正:

で、外で食ってき日に
 ↓
で、外で食ってきた日に
131:02/07/23 18:46 ID:NqStOo1o
>>123
ごめ。あの人、いい年こいて結婚しないなあ…て思ってた
おじさんいたけど、家の事情だったのかもしれないなあ。反省

メリットで考え出すと、そのうち結婚が商売になるのでは…
という小説かエッセイがあったなあ。
132名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:46 ID:c9hcLuja
実は私も結婚のメリットあります。。。

都会に住んでます。。。

逆タマです。。。
133名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:48 ID:DvbahE2Y
>>131
おっしゃってる分とは違うかも知れないが、
結婚相談所の類は既に商売だよね。

この辺は男女ともメリットってトコで
相手に条件つけたりしてるんじゃないかな?
1348782 ◆12En8782 :02/07/23 18:51 ID:rQBecqxx
おれの場合、親がいるから、逆玉も無理か・・・

もはや一人っ子と同じだからなあ、おれは。
135見物人:02/07/23 18:52 ID:c+5yVhVJ
>>131
嫁を金で買うってこと?
あえてフェミ流な言いまわしだが・・・
1368782 ◆12En8782 :02/07/23 18:53 ID:rQBecqxx
あ、そうそう。

おれが言う親は、母親の方ね。
父親はもう氏んだんだ。
137名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:55 ID:c9hcLuja
>>136
あぁ、私と一緒ですね。
私も父を早くに亡くしましたよ。
唯一今の彼女と結婚するにおいて障害があるとすれば田舎の祖父なんだよなぁ。。。
お前は長男で直系なんだからって言われても。。。
138名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:56 ID:DvbahE2Y
>8782 ◆12En8782
したいのか、したくないのか
発言からはよくわからんな(藁
139:02/07/23 18:58 ID:NqStOo1o
>>135
ええとねえ、どうだったかなあ…
お金を払って、職業として女の人に来てもらって
家事してもらったり、出産してもらったり、だったかな?
逆の男バージョンは無かったなあ、その本だかエッセイには
1408782 ◆12En8782 :02/07/23 18:59 ID:rQBecqxx
>>138
おれのスタンスは・・・

金銭的に問題なければ、結婚する。
でも、現実的には無理だと判断したから、生涯独身を覚悟した。

ってとこさ。
141名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 18:59 ID:c9hcLuja
>>139
あぁ、東南アジアで花嫁売買とかやってますね。
142名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 19:01 ID:vznnNui8
あのー
話題と関係なくて恐縮なんですが
誰かpart1のログを保存してませんか?
いつまでたってもhtml化されないので待ちきれないです・・・

http://cg.iclub.to/link/upload/
↑あぷろだ

親切な方、上げて頂けませんでしょうか。お願いします
143名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 19:01 ID:KEa6vbhb
>>140
微妙にここの論調とは違うな。できないじゃなくてしないだから。
144:02/07/23 19:02 ID:NqStOo1o
>>141
えっ!! あるんだ、すでに。
その本orエッセイの趣旨は、(もちろん日本の)
従来の結婚制度がゆらいできて、
男も女も結婚することにメリットを見出せなくなってきてるので
しまいにはこんなことになったりするかもしれないぞー、
という警鐘? ひやかし? だった。
他の、昔は家庭内にあった役割がだんだん職業化されてったみたいにね。
145名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 19:04 ID:DvbahE2Y
>>139
相続とかもめそう(^^;

>>140
覚悟はしたけど、諦めてないって感じかな?
146名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 19:05 ID:c9hcLuja
>>144
東南アジアの貧しい女性と農村の嫁不足で困っている男性がお金で契約して
結婚するとい事があるみたいですよ。
1478782 ◆12En8782 :02/07/23 19:05 ID:rQBecqxx
>>145
いや、完全にあきらめてる。
キャバ・フウ族野郎なんでね。

吹っ切るために逝ったんだ、フウ族は。
148へなちょこ:02/07/23 19:44 ID:qMK7RCNC
>>146
止めとけ!止めとけ! 下手すりャ「借金地獄」だよ。
149名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 19:59 ID:yVAv1wL6
>>148
アジア嫁の家族への送金も条件って本当?
1508782 ◆12En8782 :02/07/23 20:00 ID:8Vd89PzA
>>148
金借りるほどハマっちゃいないよ。

結婚したら、それこそ借金は免れないし。
151名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:08 ID:m1i/BS1H
もし結婚して主婦になりたいのであれば、結婚前に最低でも3000万円以上の貯金が
あり、旦那に全額担保として差し上げられる女じゃないと、誰も主婦として雇ってもら
えない時代がくるだろうな。

本当に今の時代、男に何のメリットも無い!
152名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:10 ID:xbU4aEl1
フェミファシズム社会の末路
153名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:11 ID:fr7A3s3j
男の結婚願望の低下は
拝金思想が「男にも」蔓延したからか?
154aichi:02/07/23 21:11 ID:WDYvyH1T
私にとっての結婚のメリット

家族が作れたこと
1558782 ◆12En8782 :02/07/23 21:18 ID:sp1WJQfV
>>151
男にとって結婚は何もメリットもない。
それは昔からわかっていた。
しかし、だからといって、女は引き下がるわけにはいかない。
生活かかってるからねぇ。

そこで、女たちは、男の「性欲」に目を付けた。

 結婚したくないならそれでもいい。
 ただし、絶対にエチーさせない!
 あたしとやりたかったら結婚しなさい。

ただし、これは全女性が一致団結する必要がある。
ヌケガケする女がいると、男がみんなそっちにいっちゃうからね。

そのため、そういうヌケガケ女を蔑んだ、というわけさ。
156名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:31 ID:oc0c1nna
女は結婚という契約でセックスを差し出してたんだよね。
あと貞操。自分でガキが作れない男にとって、
子供の「血統」の確保ってのも重要なファクターだった。
だから、世界中の文化圏で妻の貞操だの姦通だのだけは
古来、厳しく取り締まられてきたんだが、
なんだか、いずれも現代では崩れつつあるのかな。
1578782 ◆12En8782 :02/07/23 21:35 ID:sp1WJQfV
今と違って、昔は人が簡単に氏んだからねぇ。

より強い遺伝子を残す必要性が高かった、と。
158名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:36 ID:VwS51nql
女って生きていくの楽だよね。
子供生めばそれで生きてる証になる。
何でも人のせいにできる。
受動的でいても飯を食べていける。
ただただ、うらやましい。
1598782 ◆12En8782 :02/07/23 21:40 ID:sp1WJQfV
>>158
でも、それはあくまで、法律がしっかり守られてる場合に限る。

それがいいかげんだと、女の悲惨さといや、そりゃもう・・・
160名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:45 ID:sp1WJQfV
ところでさ、中国にあった「纏足」って、
あそこのしまりをよくするのが目的ってホント?

そうだとしたら、すごい執念だったんだなぁと。
1618782 ◆12En8782 :02/07/23 21:45 ID:sp1WJQfV
あ、名前が抜けた。
162名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:46 ID:jc24rfda
しかしさ、マスコミっていうか世間は、
男=結婚したくても出来ない
女=結婚したがらない
ていう構図を何故作り出したんだろうか??
163名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:48 ID:TWXH2Hke
>>156
>自分でガキが作れない男にとって、
>子供の「血統」の確保ってのも重要なファクターだった。
これは女もだろ?
男に限った事じゃないだろ。
1648782 ◆12En8782 :02/07/23 21:49 ID:sp1WJQfV
>>162
男をあせらせて、結婚を促進するためだべ。
165名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:51 ID:oi6/GHkR
女って生きていくの楽だよね。
子供生めばそれで生きてる証になる。
何でも人のせいにできる。
受動的でいても飯を食べていける。
ただただ、うらやましい。

今度生まれてくる時は女性に生まれたら良い?ね。
166名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:53 ID:6LxFaRWV
>>162
圧力に弱いんだろ、捏造することに躊躇う様子はない
知ってはいたが韓国主催のWCで理解した。
167名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:55 ID:iMww9+m+
>>162
マスコミを操作しているのは男だから、
そしてターゲットは女とその同類(ヘタレ男)だから
168名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 21:57 ID:iMww9+m+
男も女も知っているから。
ヘタレをからかっても社会に及ぼす実害はないって。
169ひろゆき:02/07/23 21:58 ID:4m1H2mUd
だれも、1さんの話に答えていない!無責任に書き込むな!!
170名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:00 ID:iMww9+m+
は〜い。
これからは責任をもって煽りま〜す。
1718782 ◆12En8782 :02/07/23 22:01 ID:WdTxC9pU
>>169
コピペに見えたのおれだけ?
この板は詳しくないんだけど・・・
172名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:02 ID:iMww9+m+
男の人は純真だから、フェミさんに洗脳されやすいのだと思いま〜す。
173名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:19 ID:oc0c1nna
>>163
>これは女もだろ?
>男に限った事じゃないだろ。

いや、そうじゃなくて、女は自分で子供産めるでしょ。
だから、結婚してようがしてまいが、
セックスすれば確実に自分の子供が作れる。
まあ子育ては大変だから結婚するんだけど。

でも、男は値を確実に残すには、母体を確保しなきゃならない。
要するに女に他のオスと交尾されると困る訳だ。
で、そこに目をつけた女が自分の貞操を差し出す事で、
契約が成立したんだよ。
結婚するなら、私は他のオスの精液は受けません。
だから、子供は貴方の子供ですよ、ってね。

ついでにいうと、だからこそ古今東西妻側の契約違反は
姦通の重罪として厳しく取り締まられたんだよ。
174名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:20 ID:oc0c1nna
値ではなく血でした・・・
175名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:26 ID:y2/sIqqv
>169
だって、1の質問の答なんか明らかだもん。
男はどのみち一生食っていける仕事を持つ(持たなきゃならない)から、
結婚してもしなくてもどうでもいい。むしろ結婚しないほうが経済的に楽。
結婚する理由といったら、子供を持ちたいからと、あとは世間体だけ。
で、別に子供がどうしても欲しくない男は、世間体さえ気にしなくなって
しまえば、結婚する理由がない。

それに対して大部分の女は、一生食っていける仕事も技能もない。
だから結婚しないと、将来生きていけなくなる。
この差だよ。
1768782 ◆12En8782 :02/07/23 22:31 ID:wIxQ+BSK
>>175
じゃあ、>>169はコピペじゃなかった、と?
177名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:33 ID:9UI5KkeO
>>175
そう、これぞフェミ思想。
女性も経済的自立シル。
178名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:35 ID:fr7A3s3j
これが「個人主義」の弊害か・・・
179名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:35 ID:y2/sIqqv
>176

>>169がコピペでもそうでなくてもどうでもいいよ。
ただ、1の質問に答えただけだから。
180名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:36 ID:9UI5KkeO
>>178
フェミの成果で〜す。
1818782 ◆12En8782 :02/07/23 22:37 ID:hKZvvYMp
ソフトウェア業界は、見事なまでの実力主義でさ、
女性でも出世するチャンスは、ちゃーーーんとある。

プロジェクトに火がつきゃ、
男だ女だ先輩だ派遣だなどとは言ってられない。

そのドサクサにまぎれて偉くなれるんだよ。
試してみな。
182名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:41 ID:DXYMGz6J
ていうか、このスレの最初の頃に答えが出てないかい?
あと女性も古い大きな会社ばかり勤めてないで、
181にあるように業界を選んで活躍するべき。
ウダウダ言ってないで。
183名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:41 ID:9UI5KkeO
>>181
思うのだけど、マジレスで。。。
金を稼ぐことは手段なの、目的なの。
人間って、相対評価こそ、幸せを感じることができるの。
1848782 ◆12En8782 :02/07/23 22:46 ID:hKZvvYMp
>>183
うーーん、そうだねぇ・・・

金を稼ぐことは、本来手段なんだけど、
それがうまくいかず、躍起になりすぎて目的と化してる、と。

必要最低限って言うけど、それさえままならないんだよ。
185名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:47 ID:DPdtMu3P
>>181 入社時から男女差ないしな。
   新卒の女の娘まで、夜遅くまで残業してたりするけどね。
   先輩だろうが上司だろうが、無能な奴は引きずり落とす
   傾向あるから、男も女も関係なし。
186名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 22:49 ID:fr7A3s3j
>>183
本当に有能な人程、相対評価を気にしていない気が
俺が理系だからなのかも知れんが
187ぼく:02/07/23 22:56 ID:EK+Uqtwz
個人のために社会があるのだけど、いったんできた制度は
個人の手から離れ、集団としての意識を持ち、個人を振り回す。
個人を社会の歯車にしたてる。
個人は歯車であることに価値をみいだし、歯車として社会に貢献する。
個人は社会でいそいそと生きる、勘違いを幸福として。
188名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 07:12 ID:G0zw7ako
>>162
マスコミの捏造もあるかもしれんが、
男=結婚したくても出来ない
女=結婚したがらない
という構図が出てきたのは確か、
バブル真っ盛りの1990年代。
あのころは女も苦労せずに金が持てたので
この構図が出来たのではないだろうか。

マスコミというのは、
いつも世間から一歩遅れて発言するので、
未だにこの構図が語られ続けてる、と。

前スレでもこの話題が出てたけど、
このことに対してマスコミで先陣を切るのは、
女向けスポンサーに牛耳られている民放ではなく、
NHKの、それも教育テレビの夜10時くらいの特集番組
辺りではないかと踏んでいる。あとは日経新聞とか。
1898782 ◆12En8782 :02/07/24 08:47 ID:uCCDi3JZ
結婚したがらない女・・・

会社に一人いるんだけど、転職サイトを見てなにやら・・・
「あたしでもやってけそうな会社ないなぁ・・・」

自分が何をやりたいのか、その業種で決める方がいい、と
おれは言ってるんだが・・・
何ならここで鍛えて技術者になるとか、ね。

でも、「あたしには無理!」と。

大丈夫かねぇ・・・
おれとしては、独身主義者にはシッカリしてほしいんだが・・・
190名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 08:53 ID:+KB8dlPQ
処女がいなくなったからだろ?
それしか考えられんが。
俺のまわりの男たちもそれで結婚しないっぽい。
1918782 ◆12En8782 :02/07/24 09:03 ID:XcF9zRJD
>>190
てことは、
遊びのくせにオンナノコに手を出して、
処女を奪った男が悪い、と?
192名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 09:04 ID:c3Tb/U28
>188
でも、白書だかなんかに「非婚を選択する男性の存在も無視できなくなった」って書いてあった。
ようやく役所の人間も認めだしたのか?
193名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 09:06 ID:WhBrVRCc
>>192
白書に書かれるということはよほどのことだろう。
ま、認識が遅いというのはそのとおりなのだが。
1948782 ◆12En8782 :02/07/24 09:12 ID:XcF9zRJD
おれの認識では、

男はもともと結婚なんかする気なくて、
女がそんな男に対して、誘惑・脅し・プロパガンダなどで、
結婚に持ち込もうと躍起になってる、

という図式なんだが・・・
195名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 09:12 ID:+KB8dlPQ
いいかげん、白書にも貞操観念のなくなった女が増えた、
とかって正直にかけや。

その殻を破れないかぎり、信憑性は0だな。
1968782 ◆12En8782 :02/07/24 09:23 ID:XcF9zRJD
>>195
貞操観念のない女なんて、今に始まったことじゃない。
そんなのごく一部だよ、今も昔も。

単にマスコミが珍しがって、面白おかしく大げさに書いてるだけ。
そうでないと、その記事売れないもん。

今年に入ってシロウトとはエチーしてない、この8782が言うんだから間違いない。
197名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 09:25 ID:WhBrVRCc
>>195
貞操観念も含めた“女らしさの喪失”が原因だろう。
198名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 09:28 ID:c3Tb/U28
それと、都合の良い男らしさの要求。
199名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 09:38 ID:7WHaFXK9
個人的に周りを見ると。。。

結婚したがらないまたは興味がない本人(男女とも)
結婚を急かす周りの人たち(年長者)

という図式が。。。

結婚したがっている人間のほうが少数派なのかもね。
200名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 09:40 ID:7WHaFXK9
そして何気なく
200!
201名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 09:44 ID:WhBrVRCc
結婚ってのは人間と人間がするんじゃない。男と女がするもんだ。
女らしさをなくした女どもにはよく理解してもらいたいもんだ。
202とりあえずやっとくか:02/07/24 09:51 ID:7WHaFXK9
結婚ってのは人間と人間がするんじゃない。女と男がするもんだ。
男らしさをなくした男どもにはよく理解してもらいたいもんだ。

女に女らしさを求めながら、
男らしくない男が増えたのも事実だよなぁ(鬱。
203名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 10:08 ID:c3Tb/U28
>199
その結婚を急かす年寄りどもに、急かす理由(メリット)を小一時間問い詰めたい。
2048782 ◆12En8782 :02/07/24 10:18 ID:7Y55SE0I
>>203
なまじ年取ったときに、子供が小さいときついからだべ。
年取って疲れる頃には、子供は自立させたほうがいい、と。
2058782 ◆12En8782 :02/07/24 10:33 ID:7Y55SE0I
結婚ってのは大人と大人がするもんだ。
大人らしさをなくした若者どもにはよく理解してもらいたいもんだ。
2068782 ◆12En8782 :02/07/24 10:45 ID:7Y55SE0I
みんなそんなに親などから「結婚しろ」って言われるの?
おれ、そんなこと親に言われたことないよ。

まあ、今までのおれの発言からわかるように、
親がそんなこと言えるわけないんだけどね。

207名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 10:46 ID:WhBrVRCc
>>202
なんでも入れ替えればいいってもんじゃねえんだよ。
結婚において生じる負担の非対称性を考えろ、能なし。
208名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 11:00 ID:2u8vmHEy
>>203
これ以上、少子化が進むと自分達の(年金などを含めた)生活が不安
になるからじゃない? だから、「結婚はすばらしい」、「結婚しない男は一人前じゃない」
という風潮を作る必要がある。

冷静に考えてみると、ここのスレに書いてあることの方が説得力あるなぁ・・・
209名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 11:06 ID:7WHaFXK9
>>207
あの2行からそこまで考えろと。。。
なるほど俳句・川柳の類であったか。
そっちの趣味はないから良くわからんが、
韻とかもちゃんと踏んであるのだろう。
いや、君の高尚な作品を茶化したことを深くお詫びする。
210名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 11:10 ID:qlF6ebTO

結婚について
男性には恐怖感を。
女性には嫌悪感を。
植え付ける。

211199:02/07/24 11:12 ID:7WHaFXK9
>>208
少なくとも私の周りの年長者はそこまで考えていないと思われ。
どちらかというと>>204の感じ。

後は結婚して一人前的発想かな。田舎なもんで(^^;。
212名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 11:59 ID:OpoiEX1J

個人的な意見で申し訳ないんだけど、やっぱり「十分なお金が無い」っていうのが一番の原因じゃないかな。
二番目の原因はお金とも関係するけど「独り暮らしの気楽さを捨てたくない」だと思う。

で、そう思った理由は下記のページにある「4.年収別未婚率」を見たから。
http://www1.sphere.ne.jp/mlwi/d6.html

少なくとも男性は、年収が高ければ高いほど未婚率が下がる=結婚率が上がっている。
ただし、年収700万以上の女性は未婚率が上昇しているから、男性と女性では
同じ「稼ぐ人」でも結婚に対する考え方は、女性のほうが冷めているように思う。



213名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:01 ID:WhBrVRCc
>>212
女はたかるために結婚するんだよ。だから高収入→未婚率高
女のたかりが男には負担なんだよ。だから低収入→未婚率高
214名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:10 ID:fDhrS4i1
>204
>なまじ年取ったときに、子供が小さいときついからだべ。

ま、子供を作るならありえるが。
「子供要らないから」の一言で一蹴…。

あと、うちの親も結婚を急かしたりしない。
好きにやりなさい、って感じだから。
それに孫の顔がみたいとも思わないし、老後の面倒を見てもらおうとも思わない、
ましてやお嫁さんにみてもらおうなんて、とんでもない、と。
215名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:14 ID:OpoiEX1J
>>213
問題は「平均的な男性」だと思う。
年収が400〜700万の間にいる男性が多いとおもうけど、それじゃ足りない。
だから、「結婚して貧乏暮らし」か「独身でそこそこ不自由のない暮らし」
の二者択一になってしまうんだと思う。

女がどう思うかは、この際、無視してもいいと思うなぁ。
だって、結婚は両性の同意が大原則だから、男が結婚したくないなら成立しないもん。
現実は「貧乏でもいいから結婚したい」と「主体的に」考える男性が減った、という事だろうね。

女はたかりたくてもたかれない。
216名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:14 ID:DfKd9pr1
たかられると本気で思ってるならほんとに
ケコーンなんてしないほうがいいよね。
てか、まかりまちがってもおまえなんか
ケコーンするなよ。
217名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:19 ID:WhBrVRCc
>>216
じゃああのデータを解釈してみろよ。
個人攻撃しかできないアホ女には無理だろうがな(w
218名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:21 ID:WhBrVRCc
訂正
個人攻撃にもなってないな。ただの中傷だ(w
219名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:25 ID:c3Tb/U28
核家族化が増えてきたのと、単身で暮す若者が増えてきたのも原因だと思う。
よくパラサイトシングル族が結婚しようとしないとか言われてるけど、逆のようにも思うんだよね。
だって、独り暮しってすごい気楽。
身の回りの家事だって別に不自由しないしね。
これを簡単に手放せない。
パラサイトシングル族の方が、結婚しないとやっていけなそう…。
220名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:28 ID:Y49d/9Q0
うん、子供や妻にたかられるとか寄生されるとか、少しでも思う人は
結婚しない方がいいよ。
結婚って他人同士が一緒に暮らすことだから、自分のやり方と違ったり
束縛されたりで、イライラすることも出てくるし、恋愛の熱が冷めたら
嫌なことが本当に許せないことに変わってくる。
共働きの奥さんと結婚しても、出産〜乳児の間はまともに働けないし、
2〜3人子供産んだら仕事を続けることすら難しいし、たかられている
なんて思う人は不幸な気持ちに満たされることうけあい!
そんな夫を持った妻や子供も不幸だし、最初から結婚しない方がいいよ。
221名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:30 ID:c3Tb/U28
だから、しないと言ってますが…。
222名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:33 ID:WhBrVRCc
>>220
おまえもうざいよ。女がたかってるんだろ?その事実に気付くな
と言ってるようにしか思えん。むしがよすぎやせんか?
違うというなら別の解釈を提示してみろ、低脳。
223名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:36 ID:DfKd9pr1
なんで?念を押しただけじゃん。
同意してるだけだけど。
2248782 ◆12En8782 :02/07/24 12:36 ID:7Y55SE0I
どうせモテないし、そんなことでモメてもしょうがねーべ。
225名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:38 ID:WhBrVRCc
>>224
自分がもてないからといって他人もそうだと思うなよ。
ここは「結婚できない」じゃなくて「結婚しない」ことに
ついてのスレなんだよ。
226名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:40 ID:M6a4rYNG
>220
至極同意。

過去スレ読んだけど、結婚したくない、結婚しても男は損するだけで
独身の方がずっといい!というのであれば、
無理して結婚しなくていいんじゃないの?
みんな家事は一通りこなせる、したくなったら風俗があるんでしょ?
独身を謳歌していればいいだけの話だと思うんだけど…。
227名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:40 ID:WhBrVRCc
>>223
女はたかるために結婚すると認めるんだな?
228名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:41 ID:Y49d/9Q0
>>220
同意されても反論されても腹が立つのでは、話ができないね。
そんなむやみに怒ってばかりいても仕方ないと思うけど。
229名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:42 ID:2u8vmHEy
「一般的には、結婚するのが普通」という考えがおかしいと思う。

今の生活レベルを落としてでも一緒に生活したいと思えるような相手が
現れれば結婚すればいいし、いないのならしなくてよい。と俺は思う。

世間体で結婚すると周り(主に結婚相手)を不幸にする。
間違っても世間体から妥協で結婚してはならない。

・・・だけど、昔は親が勝手に相手を決めて結婚してたんだよね。
ある意味凄いと思う。
230名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:42 ID:DfKd9pr1
>224はい、すいません。
    その通りです。
231名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:44 ID:WhBrVRCc
>>228
日本語勉強して出直して来い。あれが中傷でなくてなんなんだ。
2328782 ◆12En8782 :02/07/24 12:44 ID:7Y55SE0I
どうせカネないし、そんなことでモメてもしょうがねーべ。
233名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:44 ID:Y49d/9Q0
>>227
私は融通の利く仕事も、親の財産もたんまりあるし、たからなくても
生きていけるけど結婚したよ。
それは、夫とその家族と一緒に新しい家族をつくりたいと思ったから。
きれいごとのようだが、それがホンネです。
234名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:46 ID:WhBrVRCc
>>233
君個人の話をしているのではない。データとして高収入になると
女は結婚しなくなる、そのことを考察してるんだよ。

>夫とその家族と一緒に新しい家族をつくりたいと思ったから。
それならそれでいいし、別にあなたの結婚をとやかく言うつもりも
ない。
2358782 ◆12En8782 :02/07/24 12:52 ID:7Y55SE0I
どうせキリないし、そんなことでモメてもしょうがねーべ。

236名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:56 ID:G0zw7ako
>>219
真理だね。
俺も一人暮らしするようになって一番理解したのは、
「何だ、家事って思ったほど難しくないじゃん」
ってこと。家事が重労働だった昔ならいざ知らず、
今はガスも洗濯機もあるからねえ。

おかげで今や5000キロカロリーの、
業務用ガスコンロを買ってしまうような
料理オタクになってしまったw
親に頼りっきりだった高校生の頃には信じられないよ。

男女問わず、一人暮らししてない奴程、
「そろそろ結婚しないとやばいかもな〜」
と思ってるんじゃないかな。

それと、家事に限らず、人間、
「しないこと」はいつの間にか、
「できないこと」になってるものだからね。
パラサイトは経済的なことより
むしろ身の回りの方がやばい。
237名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:58 ID:Y49d/9Q0
>>234
高収入の友人を見ていると、「高収入=仕事が忙しい&恋愛に時間がさけない」
という場合が多いので、あせって結婚してもじっくり相手を見極めていないので
こんなはずじゃなかったとすぐ離婚したり、つくしてくれない、女らしくないと
恋人に言われて別れること多いみたいよ。
男並み(もしくはそれ以上に)働く女のスタンスに合わせてくれる、奇特な男も
少ないのではないのかな?
238名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 12:59 ID:DfKd9pr1
別に女だって高望みしなけりゃ一人のほうが自分のペース
維持できるし、子供ほしけりゃもらってきてもいいし。
たかるってゆうけど男がたかるのとでは比較にならんぞ。
男のたかりはほんとに家事もしない、どころかちらかしほーだい
やさぐれて金は自分のうっぷんばらしに使いほーだい、
なくなりゃ殴って奪ってくし。女が男殴ってまで遊ぶ金うばってく?
逆に殺されちゃうね。
239名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:01 ID:ELnpOQx1
結婚したくない人はしなければいい。
結婚したくないってことは、家庭を持ちたくないって事ですよね?
それは別に個人の自由だし、それでいいんじゃないかなー?
逆に結婚して子供育てて、
それが楽しい幸せって感じる人もいる訳で、
何が幸せかは価値観の問題でしょう。
私は好きな人と一緒にいることが幸せだから、結婚したい派です。
240名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:01 ID:7WHaFXK9
>>234
このデータは未婚率であって、
結婚意思の有無のデータではないね(藁。
241名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:03 ID:/YE+RnTq
>>238
女でも家事しない酒飲んだくれ暴れで
金奪っていくんだなこれがw

242名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:05 ID:alNek45p
>>238
もしもし?いつの時代の話でしょうか?
243名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:06 ID:G0zw7ako
>>238,>>241
男女問わず、そんな社会の底辺の
DQNの話をされてモナー。
244名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:22 ID:G0zw7ako
>>237の意見は面白いね。
ただ、最近はそれと全く同じことを
奥さんから言われてげっそりしてる
既婚男性をよく見かけるけどね。

男並み(もしくはそれ以上に)
働く女のスタンスに合わせてくれる男
がいないってのは、俺から見れば不思議なんだが。
少なくともパラサイト女なんかより、
数十倍はいいと思うぞ。
245名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:34 ID:3qSrNHQ4
概婚女の「パラサイト」は概ねの事実です
246名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:38 ID:Y49d/9Q0
>>244
実は私も「この板には稼ぐ女、自立女マンセーな男性が多いのに、
ブスでもデブでもない稼ぐ女の友人達がモテないのは変だなー」と
常日頃思っていました。
でも、この週の↓スパスパ人間学を見てちょっと納得しました。
http://www.tbs.co.jp/spaspa/020711.html 
【(3)徹底解明!男性の8割が「女性を選ぶ時は内面重視!?」 】
あたりが凄く面白かった。コビコビってやっぱ最強なのね。(藁
247名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:48 ID:PjNQspzG
>>220に同意。
一番不幸なのは、このスレで非婚宣言をしている人達が、
「たかられる」(女なら「しばられる」)という感覚をもったまま、
世間体なりなんなりで流されて結婚してしまうことだ。

「イヤだったけど結婚してやったのに!」という気持ちが
片隅にでもあったら、他人との生活なんて絶対いつか破綻すると思う。
そしたら本人も伴侶も、もしいれば子供も、親も、みんな不幸。

これは中傷でも反論なく、お願いです。
そのまま貫いてください。
248名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:51 ID:G0zw7ako
>246
すんません、俺こんな女キモいです。
裏がありそうで。
249名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:54 ID:c3Tb/U28
なんだか話が微妙にずれてるんだけど、ここは「男性も非婚を選ぶようになったのは何故か」を語るスレではないの?
250名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:55 ID:/YE+RnTq
結婚したがらない男が増えてるのは
金ばかりかかって役に立たない女なんてイラネーョってことだろ。
251名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:55 ID:ELnpOQx1
>>236
>俺も一人暮らしするようになって一番理解したのは、
>「何だ、家事って思ったほど難しくないじゃん」
>ってこと。家事が重労働だった昔ならいざ知らず、
>今はガスも洗濯機もあるからねえ。

貴方の場合、家事に子育てが含まれていないと思われ。
「子育てって思ったほど難しくないじゃん」
って言える?一人暮らしの家事と、子育て含む家事では
大変さは全然違うと思う。
252名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:56 ID:1Y9Scy+v
>>246
【(5)女は「コビコビ女」が許せない!?】
>つまり、女性は、コビる女が嫌いなんじゃなくて、
>これが通用してうまくいっていることに腹を立てていたんです!

女の人、怖いです。(w
253名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 13:58 ID:c3Tb/U28
>251
だって、子供なんていらねーもん。
254名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:02 ID:H6KfYpIm
家事は簡単だと主張すると、必ずと言っていいほど育児の話題を持ち出してくる奴がいるよな。
255名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:02 ID:G0zw7ako
>>251
結婚しないのになんで子供が?
結婚しないって言う男の脳ミソの中に、
「子供」って単語は始めからないんですけど。
256名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:03 ID:ELnpOQx1
子供は別にいらない
  ↓
結婚の必要性を感じない

って感じがする。
257名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:08 ID:7WHaFXK9
>>254
そだね。
これは別で考えておかないとな。
出来ちゃったコンでもない限り
すぐに育児するわけでもないだろうし。
258名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:08 ID:G0zw7ako
>>256
逆に言えば、
今結婚する男って、
子供が欲しいからだよね。
もしくは、子供が出来ちゃって、
子供のために結婚するか。

バブルの頃に流行った、
ディンクスなんてしたい男は
今や一人もいないと思われ。
259せんぎょう:02/07/24 14:15 ID:J82mSdx8
>>257
結婚と育児は一体で考えるべきでは?
「子を産む性」として女は男の保護がないと困る。
結婚制度も専業主婦制度も人口を再生産することを前提にしての
女性保護だと思うよ。
今は子供がいらない男性にとっては結婚のメリットなんてないでしょ。
精神的なものは別として。
260名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:22 ID:l256Via9
>>259
このところのレスでの「家事」は236で書かれている
「一人暮らし用の家事」なんだよね

要するに今は家の中が便利になっているから
ケコーンしなくても生活に不自由はしないよということ
261名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:26 ID:ELnpOQx1
>>258
出来ちゃった結婚は、子供がほしかったからと言うより、
やばい、出来ちゃったしょうがないって感じがするのですが。

結婚って家庭を作りたいからじゃないのかな。
最小規模が二人だとして。
二人よりも三人、四人・・・の方が一緒にいて楽しいとか
子供の成長を見て幸せを感じれるから作るんじゃないのかな。
辛いこともあるだろうけど。
単純に家庭を作って幸せになりたいから
結婚するってのは違うのかな?

だから、結婚したい理由が子供がほしい(=家庭を作りたいから)
でも別にいいと思う。
逆に結婚したくない理由として、別に自分の子供は
いらない(=家庭を作りたくない)から必要ない、ってのは
自然な気がする。
262名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:29 ID:7WHaFXK9
>>259
>結婚と育児は一体で考えるべきでは?
ある程度はそうですが。「結婚」ではなくて「家事」。
家事と育児がまるで一体化のように言われるのはちょっと。。。

「育児」が大変なのは理解しているつもりですが、
ある程度の任意性のあるものと生活する上で必要不可欠なものとを
一体化してしまうのはどうかと。。。
263名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:33 ID:H6KfYpIm
都会に住む若い男性たちの中では、家庭を持つとか、
そういう憧れを持っている人のほうが少数かと。
嫁はいらないけど子供は欲しいかも、という人は時々いるけどね。

日本も欧米みたく、当たり前のようにベビーシッターを雇えればいいのに。
気軽に雇えるんなら俺も子供欲しいよ(w
嫁さんに持っていかれる金よりは大分安く上がるんじゃないか?
264名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:34 ID:G0zw7ako
>>262
結婚と育児は一体だけど、
家事(と言うよりは生活雑事)と育児は別。
265262:02/07/24 14:37 ID:7WHaFXK9
>>264
いや、オイラに言われても(^^;。
266名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:38 ID:c3Tb/U28
ていうか、子供を作るという前提なら結婚は最適なツール。
子供が要らないっていうなら、ほとんど無駄。
267236=264:02/07/24 14:43 ID:G0zw7ako
>>265
いや、チャートにまとめておこうかな、とw
これからも、同じような反論が来そうな気がしますし。
268名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:43 ID:ELnpOQx1
>>263
私ってば田舎者なんですね・・・
奥さんはいらないけど、子供はほしいってよく分かりません。
結婚前に離婚した時のリスクを考えているからですか?
269せんぎょう:02/07/24 14:47 ID:J82mSdx8
いや、家事と育児は一緒と書いたつもりはないよ。
言葉足らずだったらすまんね。
昔に比べれば格段と楽になってるんだから、余程忙しい仕事をしてない限り
家事してもらう為に結婚する男性なんていないでしょ。

270名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:52 ID:PjNQspzG
かつては「男&女=社会的1ユニット」とされていたのが、
個人主義の蔓延によって、「男、女である前にひとりの人」となった。
(ちなみにこれはフェミの主張でもありますね)
実利とか経済でなく、もう感覚的に変わっていると思う。

そして同時に、男女ともひとりで生きていく手段が発達した。

だから、結婚したがらない人が増えるのはごく当たり前。
271名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 14:59 ID:ELnpOQx1
スーパーやコンビニが夜中近くまで
お弁当を売ってるのも
結婚したがらない男が増えている理由(w
コンビニ=嫁さん
272名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:03 ID:WhBrVRCc
>>271
コンビニは午前様でも文句言わない分だけましかも(w
273名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:03 ID:7WHaFXK9
>>269
私の方が間違った取り方をしてた様ですね。
スンマソ。

>>270
そんな感じかな。
「男&女」というより「夫婦(家族・家庭)」で単位ユニットではなかろうか?
だから「結婚して一人前」=「新規ユニットの構成」だったのだろうね。
274名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:06 ID:fDhrS4i1
今の世代は高校、大学まで同じように育ってきてるし、特に区別無く生活してきたでしょ?
で、女性も働けるってことが普通だし。
(逆に女性だから、働けないということが理解できない世代かも)

だから、女性を自分の身の回りのことをするもの、っていう感覚自体が希薄。
身の回りなら自分で出来るし、社会(掃除機、洗濯機、コンビニ)がしてくれる。
で、子供が要らないとなるとますます女性は不必要。
ただの性欲の相手。
275名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:06 ID:zxRsecJm
>>271
スーパーやコンビニ+家庭電化製品+ネット・風俗
で嫁いらず、ですね。
276せんぎょう:02/07/24 15:07 ID:J82mSdx8
>270
>個人主義の蔓延
憂いているのは私だけかねぇ。
結婚してまで、個々の自立を求める余り家庭崩壊を招いてると思うのは。


277270:02/07/24 15:09 ID:PjNQspzG
>>273
そうそう。「男&女」は夫婦(家族)ね。ちょっと言葉足りませんでした。
というか、その時代はツガイ=夫婦だから。

だから、披露宴は親の名目でおこなわれたり
(結婚させてようやく一人前として手が離れる)、
「身を固める」なんて言い方をしたりしたんだろうね。
やっぱりそういう感覚は、いまやすごい勢いで希薄になっている。
278名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:10 ID:H6KfYpIm
それも理由の一つにかも。
シングルファザーを希望する理由としては、

・他人と暮らすのは御免。家に他人が待ってるなんて我慢ならない。

・自由に使える金と時間が減る、最悪、無くなる。けれど、自分の血を引く子供なら
 それを負担とは思わない。

・添い遂げたいと思える女性がいない。

・離婚率が年々増加している不安もあるし、別れるとなったら男のほうが負担が大きい。

・一社会人として家庭を持つという義務感や責任感に酔うより、
 煩い嫁さんを持たないで多少の気楽さを楽しみつつ、しっかり働き、
 責任を持って子供を育てていくほうが心地よい。

こんなところかな。
279名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:11 ID:l256Via9
>>278
子供がほしい理由を知りたい
280275:02/07/24 15:12 ID:zxRsecJm
>>274
そうそう生きたダッチワイフね。
結婚した後は老朽化する一方で手間も金もかかる嫁さんなんて不要。
281名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:12 ID:H6KfYpIm
>>278>>268宛てね。
282名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:18 ID:G0zw7ako
>>280
早く美少女アンドロイド(死語w)や
メイドロボが実用化されないものかねえ。
老朽化もしないし。
283名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:21 ID:c3Tb/U28
ちなみに所帯を持つと税金関係はどれくらい控除というかラクになるの?
結婚のメリットってこれくらいじゃない?
284268:02/07/24 15:26 ID:ELnpOQx1
>>278
わざわざのレスありがとうございます!
シングルファーザー希望さんは気楽さ・心地よさを
大事にする根っからの自由人、
一生自由人でいたい人達のように思いました。
285名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:40 ID:7WHaFXK9
>>278
生ます相手は誰でもいいの?
シングル・マザー希望女性もそうだけど、
子供作るには相手が必要だ。

>>283
それほど大きくはないはず。
払う税金の額から差し引くわけではなく、
計算の元となる金額を減らすことになる。
従って場合によっては全く変わらないこともある。
286名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 15:48 ID:4ndvVdQo
>>279
本能なんじゃ…
まあ人間は大脳が発達してるから大脳の拒絶が大きければ
本能に勝ると思うけど。
287名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 16:31 ID:c3Tb/U28
でも、子供のことを思うと両親ちゃんとそろっていた方が良いんだろうな。>シングル親
きちんと納得させる自信があるってなら別だろうけど…。
2888782 ◆12En8782 :02/07/24 17:19 ID:7Y55SE0I
みんなずいぶん女性に対してボロクソ言ってるけど、
おれはそこまでひどい台詞は叩けんなぁ・・・

特に、エチーした相手だったりすると、ね。
289名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:24 ID:ELnpOQx1
子供がほしくない人って
親を尊敬していないんじゃないかな?
尊敬出来ないというか。
どうでしょう?
290体は男、心は皆さんが判断して下さい。俺は一応心も男のつもりだが。:02/07/24 17:24 ID:eo1Xis30
俺は早くカワイイ女とケコーンしたいなあ。
291名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:26 ID:l256Via9
>>286-287
なるほどね〜
とにかく子供を作ると言うなら
子供の将来まできちんと考えておかなきゃね

「子供=赤ちゃん〜幼児」というイメージの人はもう少し考えないと
292名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:26 ID:7WHaFXK9
>>290
そのカワイイ女がなかなかいない罠(w。
293名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:29 ID:c3Tb/U28
>289
そうかなぁ。
親を尊敬しているからこそ「自分には同じようなことが出来ない…」ってこともあるかと。
294名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:29 ID:l256Via9
>>289
「生まれてから今までの人生を何の変更もなくもう一度繰り返せ」
と言われて
「うん」→ 人生に肯定的 → 子供を作ろう
「いや」→ 人生に否定的 → 子供は作らない
かな?

ちょっと極端かもしれないけど・・・
295名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:30 ID:Xqlvnp+z
テレビとか見てると男性に対してボロクソ言ってるけど、
わたしはそこまでひどい台詞は叩けんなぁ・・・

特に、エチーした相手だったりすると、ね。
296名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:33 ID:7fF3ulqD
つーか子供子供って言われてるけど
今現在、生まれた子供は
・破綻した年金制度のための高額な保険料
・日本の借金 ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
を背負っていかにゃいかんことが確定しているわけで

子供をつくるのって
すげー自己満足だと思う。
満足するのは生んだ側だけ。金はかかるだろうが、望んだ出費。
子供からすれば、先に生まれてきたやつらの借金を払わされて
たまらんだろうな

子供を思うなら子供はつくるな!
って感じ
297名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:35 ID:znhWrDAr
>>296
ならあなたも生存をやめた方がイイかも
298名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:41 ID:7WHaFXK9
>>296は今生んで欲しくなかったと思っているのか?

私の子供は社会・経済状況に関係なく生まれてきて
よかったと思ってくれる子に育てたい。
たくましく育てたいね。

男は強く優しく、女は優しく強く育てたい。
299?:02/07/24 17:42 ID:kzhZjnOZ
>>298
2chなんかしてんじゃねーぞ
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜か。しねい
300名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:43 ID:ELnpOQx1
>>293
親の偉大さの前に
自分には達成出来そうにないという考え方ですね。
そういう考えもあるんですね。
私は父親の威厳が失われているから、あんな風になりたくない
というのから「子供がほしい」にならないのかな?って思いました。

>>294
私も子供時代が幸せだったかっていうと
そうでもなかったから、そういう気持ちは分かります。
子供は果たして幸せになるのか。

でも今生きていて、そんなに悪くないって思います。
色々あってもやっぱり人間を信じている。信じたい。
あ、なんか何を言いたいかわからなくてごめんなさい。
人間生きていればなんとかなるんじゃないかって思います。
良くも悪くも、その機会をもてる事はやっぱり
すごいラッキーな事なんじゃないかと。
支離滅裂でごめんなさい!
301?:02/07/24 17:44 ID:kzhZjnOZ
あ、ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か。しゅいねいぃ〜〜〜〜〜〜
302オヤクソク:02/07/24 17:44 ID:7WHaFXK9
>>299
オマエモナー

そして、300
303名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 17:45 ID:7WHaFXK9
オソカッタ(鬱。
304?:02/07/24 17:45 ID:kzhZjnOZ
いい大人が2chしてんじゃねい〜〜〜〜〜〜〜っと
しにゅいえいいいいいい〜〜〜〜〜〜。
305?:02/07/24 17:48 ID:kzhZjnOZ
子供がいるのに何してるの??普通しないよね。
私もいますが何か?とかはナシね。しっかりしてよ
俺等が尊敬出来る大人はいないの???
306名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 18:05 ID:Xrzvay29
夏だね〜
307名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 18:06 ID:WhBrVRCc
夏ですね〜
308名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 18:08 ID:ELnpOQx1
梅雨明けしましたね〜
309名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 18:08 ID:WhBrVRCc
夏本番ですね〜
310名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 18:09 ID:ELnpOQx1
子供達は夏休み、いいなぁ。
311名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 18:10 ID:+FcrvGWW
夏厨の夏。
2ちゃんの夏。
312名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 18:12 ID:7WHaFXK9
あの頃に戻りたい。。。
313名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 18:14 ID:+FcrvGWW
俺も夏厨だがな。
314名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 19:14 ID:X9F/p+px
2chをやる…
315名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 21:21 ID:cM9fRCai
荒れたな 夏休みでガキが増えた
316名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 21:27 ID:3L6ItlJN
結婚は人生の墓場。これ至言。
317名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 21:50 ID:OJufBevN
昔、といってもわずか6、70年前の大正時代くらいまでは、
米を炊くのも一仕事だったらしい。電気釜なんて無いからね。
風呂焚きも掃除も同じく結構な労働だった。
それを考えると、かつての妻の家事労働ってのは
現代と比較にならんほど、重要性があったんだろうな。
318名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 21:59 ID:BJ9vgabu
公立中学とか公立高校って、独身のオレたちの税金の一部使ってるんだよな。
これからDQNの子供が大きくなってくるし、そろそろ公立や市立の中学や
高校無くしてほしい。
今の時代、賢く独身でいるオレにとっては甚だ不愉快なことだ。
319aichi:02/07/24 23:06 ID:zFQPccIx
DQNっていつ頃出現したの?
うちらが子どものときも、税金のお世話になってたんじゃん
320名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 23:27 ID:/JyKHZdx
今の酷い世の中だと自分の生存だけでも大変だ。

更に俺の様に低所得の上に親の扶養があると結婚なんて絶対にムリ。
親はそれをわかっているから俺に対して結婚しろとは言わない。

でも客先や飲み会とかで必ずからかいの対象になるのには閉口する。
あーあ田舎ってやだなあ。
321名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 02:08 ID:SuJPe/Ww

結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。
322名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 02:09 ID:SuJPe/Ww

昔は今よりも、子供の数も多かった。4〜5人兄弟が当たり前。
だから、食事も洗濯物もかなりの量になる。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
323名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 02:37 ID:7tkO8Zo3
結婚を前提に人生を考えていたけど結局結婚できなかった女には、低収入が多い。
こいつらは碌に税金年金払ってない。
ゴミ掃除をやってもらいたい。
324名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 02:41 ID:xE4FqEPT
>>322
概婚率低いし自然な流れでそうなってる
心配しなくても大半がそう思ってる
325男の人生三大不良債権:02/07/25 02:45 ID:dIZfTfyZ
1、専業主婦
2、住宅ローン
3、子供の教育費
326名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 03:11 ID:W+azYZP+
↑そうね!
平日に遊んでるオバハンみるとマジイラつくんだよねー。
ジムとかさーババアばっか。
マジ家畜。
327名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 03:14 ID:qmFwHzde
>>324
概婚じゃなくって既婚だってばw それとも、
「がいしゅつ」と同じ、男女板特有の2ちゃん語なの?
328名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 04:19 ID:/9qXfnyZ
>>326
・・・・いや、俺は別にむかつかないけど。

自分さえ結婚しないように気をつければいいだけの話だしね。
他人は他人、自分は自分だから。

それでもムカつく気持ちは少し分かるけど(w
旦那の金で遊ぶなよ、って呆れる気持ちはある。
329名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 04:46 ID:dI+UsGLf
他人にムカついているようでは、まだまだ個人主義が身についてないな。
「ああいう人間には成るまい、関わるまい」
と思えればベター。

( ´_ゝ`) フーンならベスト。

ま、個人主義の賛否は別として。
330名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 09:00 ID:chA7nv0/
そうそう。
他人からとやかく言われても、「自分の金と時間を好きなように使いたいからねぇ」と、鼻で笑う…。
331名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 09:09 ID:qmFwHzde
( ´_ゝ`) フーン って個人主義の象徴だったのか…w
332名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 09:11 ID:NH7KBGEz
俺の場合、主義主張というほどのもんでもないけどな〜

要するに必要がなくて面倒くさいだけ
333名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 09:27 ID:Jk6Q7AzR
333
334名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 09:40 ID:kXtHxGQK
この上、家事育児分担しろ、というフェミって一体・・・
男の結婚離れを助長するだけ。
335aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/25 09:43 ID:Jk6Q7AzR
マスコミが登場させている女のいうことを鵜呑みにしてはいけません
マスコミに踊らされていない女もいるはずでふ
336名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 09:53 ID:SdO+3UtK
一生、女に不自由しないくらい実力のある男にとって、結婚なんて
何のメリットも無いわな。
337名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 09:56 ID:CPIBbUdI
>332
>要するに必要がなくて面倒くさいだけ

ま、そうだな、ぶっちゃけ。
不必要で面倒なものに関わるつもりが無い、ってことだな。
338名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 10:04 ID:E9oGKGHH
>337
それはぶっちゃけ過ぎだしw
話が終わっちゃうよ。
とは言え、さすがにこのスレもpart4だし、
そろそろネタが・・・
339名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 10:53 ID:CPIBbUdI
それでも世間は「男性は結婚したがってる」と思ってるんだもんな。
340名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 11:16 ID:A/n/TG7L
言わせておけばイイさ。
確かに俺等はまだマイノリティだが、誇りを持って生きよう。
今後、ますます『結婚拒否男性』は増えるだろう。
その後輩達のためにも、俺等がしっかりしないとな。
341名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 11:31 ID:CPIBbUdI
それでは、どうして結婚しないのかなどと酒の席等で聞かれたときに、
納得させるあるいは改心(wさせる、一言を考えよう。

「メリット無いから」の一言で終わってしまうが、、、、
3428782 ◆12En8782 :02/07/25 11:36 ID:5u9BrljZ
>>341
給与明細を見せながら、「親の面倒見てましてね・・」と。

「だれかいい人いませんかねぇ」と付け加えれば、もう終了。
343名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 11:36 ID:kGnGA1yx
>>341
「じゃあ何で結婚したの?」と質問返し
…するのは角が立つのかな。
自分の人生にケチつけられた気がして。

でも、相手も同じ事してるんだけどね。
3448782 ◆12En8782 :02/07/25 11:39 ID:5u9BrljZ
実はここでのコツは、
結婚したそうに振舞うことなんだ。

そうすれば、「ふーん」でおわるべ。
345名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 11:53 ID:fU317KZI
誰かまとめページつくってくれや
346名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 11:54 ID:dI+UsGLf
結局、分かってもらう必要も無いしね。

俺にも結婚する奴の気が知れないし。
テキトーに誤魔化しとけばよかろー。
「なかなか縁がなくて…」とか。
347名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 12:05 ID:JW4FuUiQ
「忙しくてねー、女と付き合ってるヒマはないっス」
正直かつ、角が立たない・・・かな?
348名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 12:15 ID:CPIBbUdI
一度正直に「あんまり(結婚に)興味無いんです」と言ったら、
「え?女に興味が無いの?」と聞かれた。
やっぱそういう風にとられるんだなぁ。
あと「子供要らないんで、別に結婚しなくても言いかな、と」とかも言っちゃいます。

これからは正直に言わないことにします…。
349名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 12:34 ID:A/n/TG7L
結婚しない=社会への裏切り
と思っている人も居るしね。
上手く立ち回らないと。
とりあえず「社会や女性に対する敵意」はご法度だね。
350名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 12:37 ID:bKPfqETh
「一生愛していこうと決めた女をバイクの事故で亡くしました・・・
俺はあいつを裏切れません!」
351名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 13:09 ID:qmFwHzde
>>338
「自分が結婚しないことの世間への言い訳」
は、かなり伸びそうなネタだと思うよ。
ネタレスも有効だしw
>>341さんありがとう。
しかし、これほど本音の言えない言い訳も珍しいな…
3528782 ◆12En8782 :02/07/25 13:22 ID:5u9BrljZ
>>351
おれは本音だよ。
353名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 13:24 ID:CPIBbUdI
>350
それいいですね。
僕も一度考えたことがあります。
「付き合っていたヤツを亡くしまして…」って。
そうすれば、回りも気を使うだろうしね。
でも場によっては引いちゃうことも…。
354名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 13:27 ID:BDEcmbUX
「こればっかりは縁ですからね〜」と
適当な事を言っています。
355名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 13:27 ID:cXqSWo7Q
お前達、揃いも揃って結婚のデメリットばかり並べて、日本の滅亡計画を図っているな・・・・ククク、惡だぜ

356名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 13:34 ID:CPIBbUdI
>354
適当だけど適切、かも。
だいたい他人のプライベートを干渉するな、と言いたいが。
357名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 13:36 ID:NngieMl6
>>349
<結婚しない=社会への裏切り
比較的オヤジ世代に多いのでは
飲みにいったのが同僚や年の近い先輩なら俺はハッキリ言うけどね
3588782 ◆12En8782 :02/07/25 13:37 ID:5u9BrljZ
おやじ世代には、それこそ給与明細がよく効く。
359名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 13:49 ID:CPIBbUdI
いつか言い訳もしなくて済む時代が来るさ。
しかしなんでこんなコソコソと心情を吐露しなくてはならんのだ…。
「あいつは結婚してる」
「あいつは結婚してない」
ただそれだけの時代がくればいいな。
360名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 13:55 ID:Uk4Qj8Sr
>>345
必要性を感じている当のご本人である貴方こそふさわしい。
361名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 14:07 ID:AS3U5krr
>>355
ここはそういうスレじゃないぜ
お前、ゴクアクだな・・・ククク・・・・
362名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 14:16 ID:JW4FuUiQ
なんだかココも『おせっかい女』が来なくなって
急にマターリになったなw
イイ事だ。
リアルでもこうだと有り難いんだが・・・

さて、言い訳か。
やはり経済的な事にしておくのが無難だと思われ。
別に嘘じゃないし。
とりあえず上司ならコレで黙るだろw
363名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 14:19 ID:3iTkHTiq
自分の幸せの形は自分が決めるもの。
だから、「結婚しない」が自分の幸せなら、
胸張って生きていいと思うよ。
364名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 14:22 ID:OjMhFNjt
俺は一生独身でいます。
でも負い目なんて感じません。
自分の息子を殺すくらいなら独身でいます。
自分の嫁を殺すくらいなら独身でいます。
自分の家族殺して罰せられるくらいなら独りでいます。
365aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/25 14:24 ID:Jk6Q7AzR
>>364
あなたは何かあると人を殺すという発想があるんですね
366名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 14:29 ID:CPIBbUdI
>364
ここ最近そういう事件が多いから、ですね…?
367名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 14:35 ID:A/n/TG7L
「もうしばらく、自由でいたいんだ」
もボチボチ通用しない年頃ですだ。(汗
368名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 14:38 ID:3iTkHTiq
>>364
〜のくらいなら〜をしないって、
すごいネガティブ思考ですよね。
そんな風に考えると何も出来ないような・・・。
事故るから車は運転しないとか。

結婚をしたがらない男の人って
実はネガティブだからなんですか?
本当に結婚しない事が幸せだと思ってますか?

ポジティブでそういう意志ならば賛成だけど、
ネガティブで否定的なのはなんかやだな。
わかるけど。
369aichi:02/07/25 14:43 ID:Jk6Q7AzR
ここはネガ一辺倒だったりして。
370鬱鬱鬱・・・:02/07/25 14:44 ID:6HUiZt+d

結婚願望はありますが中古とは結婚したくありません。。。
でも、もはや処女らしき人はまわりにいません。

鬱鬱鬱・・・
371名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 14:45 ID:qmFwHzde
>>368
独身でいるうちはポジティブでいられる。
結婚をしたらネガティブになるのは目に見えている。
それだけの事じゃないかな。
372名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 14:48 ID:111zuYKh
オレ結婚したい。




真っ赤なウソ!
373名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 14:51 ID:3iTkHTiq
>>371
独身であればポジティブでいられる

って事は、一生独身でいることが幸せって事ですよね!
それならば賛成ですよ。
374名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:00 ID:3iTkHTiq
一生独身でいることが幸せだし、
自分の夢だからっていう本音を語ってくれれば
文句なしです。
ネガティブ方向で否定されると、なんか反論したくなります。
375:02/07/25 15:02 ID:Ns1RTL4q
>>374
同感。
ポジテブに、俺は独身貴族満喫するぜー! て人募集。
376名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:15 ID:CPIBbUdI
でも、男にとって結婚ってオプションみたいなもんだからねぇ。
女性にとっては人生がコロっと変わる一大事なことなんだろうけど。
377名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:17 ID:5dFzj5Oa
でもなんだかんだ言って、理想の相手と巡り会えたら
結婚してもいいかなくらいにどこかで思ってる人もいそうだな、ここ。
378名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:19 ID:qmFwHzde
>>374-375
世間(特に女性)が
こういう人ばかりならいいんですけどね。
マスコミを筆頭にうるせーのなんの。
早く独身男性=ネガティブっていう
先入観止めて欲しいよな。
379:02/07/25 15:20 ID:Ns1RTL4q
結婚したがらない女です。
女はがらっと変わるからね…
ま男も責任増えるけど…
380:02/07/25 15:24 ID:Ns1RTL4q
>>378
独身女性=ネガティブな色眼鏡もつらいっす。
僕会社辞めるとき、その送別会で、最後にもらった言葉が
「早くいい人見つけなよ!」(彼氏いますが…。)
女性の退職理由が寿退社=99%な会社でしたので、
上司、先輩、守衛に、ほぼ毎日そんなこと言われつづけました。
381名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:27 ID:CPIBbUdI
女性のシングルってのはどうなんだろうね。
非婚主義男性から見ると別に何とも思わないが、
世間一般の人間は「行き遅れ」「売れ残り」みたいな目なんでしょうか??
あんまり男性と変わらんのか…。
382:02/07/25 15:28 ID:Ns1RTL4q
>>381
かわらんよー。つらいよー(w
自分の意志で結婚してないだけなのに、「できない」と思われ
いろいろ言われるうざったさ。
それは結婚しない男性もきっと同じと思われ
383名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:34 ID:E9oGKGHH
独身主義の女性となら、けっこう気が合ったりしてw
もちろん生々しい関係は無しで。
384名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:35 ID:CPIBbUdI
>382
でも、最近は女性に対してのそういう発言はセクハラだ、って浸透しつつあるじゃん?
男性に対しては、何気に平気で…。
3858782 ◆12En8782 :02/07/25 15:37 ID:5u9BrljZ
>>375
金もないし、親の面倒見てるから結婚は無理さ。
でも、無理なら無理で、生涯独身を楽しく生きてやるさ。
よーし、パパ、今日キャバクラいっちゃうぞー!


・・・てのは?
386名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:37 ID:pu5rse3q
よく職場で女性に
「彼氏はいないの?早く作れ・童貞か?」
ってよく言われますが?
387名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:39 ID:A/n/TG7L
結婚がネガなら、独身はポジじゃねーの?
388:02/07/25 15:43 ID:Ns1RTL4q
>>384
そだね男のほうがつらいだろうねー。
古い会社でしたので、セクハラて何? て感じでしたね。
389名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:48 ID:3iTkHTiq
自分自身ではいいと思っていても
シングルに対する世間の風当たりはまだまだ強いでしょうね。
もっと世間の目を緩和させる「言い訳」について検討しましょう!

「理想の人がなかなかいなくて・・・」ってのはどうでしょ。
「ちゃんと自分なりに考えてますから」てのは?
390名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 15:56 ID:3iTkHTiq
「遠距離の彼女が仕事が面白いから
結婚はまだしなくていいって言うもんですから」
といずれ結婚することを臭わせておいて、
何年か後に別れた事にして、
その人を思い続ける振りをするとか。だめ?
391:02/07/25 16:00 ID:Ns1RTL4q
毎日毎日からかい半分で言ってくる人たちに、
そんな真剣な答えする気にならない…。
自分で言って満足してるだけだから、こっちの話、聞かないし。
392名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 16:04 ID:1RznGjPg
世の中の目は恋人がいる独身者には温かいが、恋人のいない独身者には
冷たいもの・・・・
もし、恋人や妻なんて要らないのなら適当な女性(友人やそのまた友人)
に頼んで一緒に写真を撮ってもらい、会社の人には彼女だって言っておけば
いいよ。親の事情とか彼女の仕事とか、すぐに結婚しない理由なんていくらでも
あるし、そんなことはあまり突っ込んで聞かれないから大丈夫。
393名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 16:05 ID:3iTkHTiq
いや、やっぱり単刀直入に、
「俺、結婚しない主義なんです」
「俺、結婚願望ってないんですよー」
って言うのがいいような気がします。
なんとなく。
394名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 16:06 ID:dI+UsGLf
うざいおせっかいヤローはどうにもならんなー。
ま、それを適当にあしらうのも独身貴族の勤めかな。
アァ(;´д`)ウゼェ・・・
395:02/07/25 16:07 ID:Ns1RTL4q
皆、年とってから
うざいおばちゃん・おやじにならんよう気をつけよう!
396名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 16:09 ID:3iTkHTiq
あいまいに笑ってごまかす!

がやはり妥当なところでしょうか・・・
397名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 16:24 ID:CWQTZ1DD
「ぼちぼちでんな」と答えましょう。
3988782 ◆12En8782 :02/07/25 16:34 ID:5u9BrljZ
よし、じゃあ、これだ。

「あなたにとって、おれは自分の娘を差し出したい男ですか?」と。

たぶん、イッパツで黙るぜ。
399名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 16:37 ID:PaHeg+1k
>>398
縁談進められたらどうすんだYO!
400名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 16:47 ID:1RznGjPg
うん、それは縁談薦められる可能性高いよ。
「大丈夫、キミにピッタリの娘さんがいるから!」
な〜んてね。
401名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 16:52 ID:CPIBbUdI
そーいえば、「バツイチなんです…」というツワモノもいたな。
402名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 16:52 ID:oVp8jtwE
>>400
でも、自分の娘は差し出さない罠(w。
403名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 16:54 ID:m5T8Mfm4
>>401
リアルバツイチなんでお気楽です。
でも離婚は男性の方が大変そうですね。
404名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 17:12 ID:qmFwHzde
男女板にもかかわらず
男女の利害が一致する珍しいスレになってきたな。
やっぱ、男女問わず、
結婚したくない若い人は多いんだなあ。
ま、俺みたいな若くない人もいるんだが。
405名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 17:19 ID:m5T8Mfm4
>>404
いっそリアルでも利害が一致する男女がめぐり合って
1度結婚→ころあいをみて離婚
すればみんなお気楽になれるのにねw
しかし
「一度結婚した人」と「一度もしてない人」と
なんでこうまで世間の評価はちがうのかなw
406名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 17:29 ID:CPIBbUdI
みんな結婚は大変なものと分かってるからじゃない?
ミソギを受けた者と、受けていない者…って感じかなぁ。
40735歳独身:02/07/25 17:30 ID:i0zJRDbY
無難な言い訳か・・・
俺の場合は90代の祖母と60代の病弱な両親の世話と介護で残りの人生終わりそうなんだけど。
親父には「痴呆」の症状が出てきたし、10年後を考えると禿げしく鬱だ。
408名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 17:33 ID:chA7nv0/
やっぱ親の痴呆って…悲しいですか?
想像しただけでも悲しいです…。
409:02/07/25 17:36 ID:Ns1RTL4q
>>407
がんがれ。
410名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 17:57 ID:m5T8Mfm4
>>407
冷たいヤツと言われても、冷静に対処した方がいいよ。
所詮最後に残るのは自分の方だから。
親を看取った後、自分の生きてる意味もわからなくなった
なんてことのないようにさ。
411:02/07/25 18:00 ID:Ns1RTL4q
う〜んそうだけど…
親の面倒は、精一杯見ないと後で後悔するぞ。
ビジネスを使った方がいんじゃないかな。
養老院とか、訪問介護とか…お金はあるんでしょ?(失礼)
412名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 18:04 ID:m5T8Mfm4
病院探した方がいいよ。
どこもいっぱいで難しいと思うが、
中には痴呆は優先してくれるところもあるらしい。
4138782 ◆12En8782 :02/07/25 19:00 ID:5u9BrljZ
>>399
とりあえず、ハァハァしてみる。
あとは娘本人に任せてみる。
414名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 19:13 ID:qmFwHzde
>>413
やっぱあんたおもろいわw
その飄々としたキャラクターは、
このスレにこそふさわしい。
来てくれてありがとう。
415名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 19:14 ID:m5T8Mfm4
8782 ◆12En8782 :02/さんの
茶のみ友達希望。
416babybird:02/07/25 19:15 ID:PSgb8f7L
はじめまして、babybirdといいます。
精神病とうまく付き合いながらOLをしている25歳のOLです。
先日、またリスカしてしまいました。
今の季節、傷が目立って困ります…。
朝までチャットして、会社にいかない日々が続いています。
ずっとこんな調子だから未だにヴァージンです。

「死ね」の一言でもかまいません。
誰かとお話したいの…。
メールください。
417名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 19:40 ID:qmFwHzde
>>416
悪いことは言いません。
この板はいくら何でも貴方のような人では
精神が持たなくなると思います。

http://life.2ch.net/hikky/
こちらに行かれることをおすすめします。
418名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 20:15 ID:AS3U5krr
>>416
メール下さいって書いてるのに
メアド無しかよ・・・

あんた、相当の悪だな・・・ククク・・・
419躁躁躁・・・:02/07/25 20:45 ID:6HUiZt+d
>>416
非処女は中古スレへどうぞ。

躁躁躁・・・
420名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 21:39 ID:eiWUOhVR
421名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 22:00 ID:znJVWunq

何故結婚しないかと問われたら、貴方は何故結婚したのですかと問いかける。
でそちらの話に持っていけば良し。
422:02/07/25 22:03 ID:Ns1RTL4q
>>421
なるほど!!
ああ…OL時代にそんな機転がきけば…
座布団1枚だ。
423名無しさん 〜君の性差〜:02/07/25 22:28 ID:KY5zMMDu
>>418
ここはそういうスレじゃないですよ・・・ククク
424名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 00:49 ID:RjJZ+e1I
「実は俺、遺伝的なリスクが有って迷ってるんです」
リアルで。
425名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 02:35 ID:H+MLVKn5
俺、この板来てからそこらにいる女を性欲の対象ですら
見られなくなった。
街とか大学とかで歩いてる女見ても、全く
ヤリたいとか付き合いたいとか思わない。
こう思うくらいだから結婚なんてもってのほか。
趣味に没頭してたほうが、女と一緒にいるよりも
断然楽しいし。

これからは、女に話し掛けられても適当に流す、もしくは
シカトすることにしますた。

この板に感謝!
426名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 03:40 ID:uFvGYxsR
>>425
何か違うような・・
427名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 06:28 ID:RjJZ+e1I
>>425
大物を釣りたければ、もっと餌と仕掛けを吟味しる。
428名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 09:03 ID:rKVJsgSd
>421
>何故結婚しないかと問われたら、貴方は何故結婚したのですかと問いかける。

やっぱこれかなぁ。
ま、たいした返事は来ないだろうけど。
もし適当な返事が帰ってきたら「僕はそう思わないんで…」で解決。
429名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 09:07 ID:i0vD/s17
>>425
アレだ。

このスレを読んだら女性不信になりますた。
慰謝料を請求するニダ。ニダニダ。

こんな感じ?
430名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 09:12 ID:krfY3FCA
ていうか、「結婚はメリットが無い」と結論を出してしまってるこのスレに感動。
431名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 09:15 ID:sR4QOR+3
その割には何気に続いているこのスレに拍手。
432名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 09:18 ID:Y117ma96
>>430
“男にとって”ってのが重要。
女にとっての結婚のメリットはまた別スレってことになるのかな?
433名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 09:22 ID:sR4QOR+3
>>432
だってここのスレタイ、

結婚したがらない「男」が増えている

だYO!
434名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 10:07 ID:rKVJsgSd
結局、メリット無いから結婚しないってことに世間は気づくべき。
ていうか、実は世の男性諸君自身が気付いていないのかも…(w
435名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 10:10 ID:sR4QOR+3
>>434
まぁ、どこにメリット・デメリットを見つけるかは個人次第だからね。
ここにきている人たちが世の中の全てではないわけだし。

考えてる奴が少ないのは確かかもね。
436名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 10:59 ID:cdVCGUrK
しかし女の人って恋愛が好きだよねー
何かマンガから雑誌に至るまで女の子向けの物は年齢に関わらず恋愛が溢れてるし。
何かそのあたりがもう気持ち悪い…
437名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 11:04 ID:FBGI5Xxw
>>436
一番は音楽だろうな。
女の書く歌詞って、俗っぽいorきれいごと(←やることやってて)の
恋愛歌ばっかり。ホントうんざりするよ。
438名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 11:31 ID:kF1+WpOD
>>436-437
それが女の子だからしょうがない(w
439名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 11:53 ID:uANsSxdD
口先で愛を語るような、米国みたいな文化・芸能が増えたね。
440名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 12:03 ID:krfY3FCA
そっか…。
もともと結婚に対する土台が違うのかも。
男は恋愛体質じゃないからな。
441名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 12:08 ID:zZiNwdiq
なるほど、確かに友情をテーマにした映画には泣けるが
恋愛をテーマにした作品には泣けない。
442名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 12:09 ID:tC+v1v4n
>436
以前たまたま少女マンガ見たら、
中学生の女の子が先生とセックスしたい、なんて話が
平気でごろごろしてたぞ。
少年マンガみたいに規制されないから野放し状態のようだ。
443名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 12:10 ID:eSMhMbiw
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:120141人 発行日:2002/07/25
どもどもー、ロスタイムに身悶える、とっても苦しいひろゆきですー。。。

昨年5月、珍走団に「文句があったらいつでも来い!バーカ!バーカ!」といいつつ、本当に来られたら、土下座をしてしまったおいらですが、実は他にもあるですよー。恥ずかしい話は、、、うぅうぅ
昨年6月のことですが、おいらに批判的なチョンに「ボコる」「焼き入れる」「殺す」と慣れないセリフを使って一生懸命脅してみたですけど、チョンってば全然ビビッってくれないで「相手になってやる!」なんて言うですよー、、、うぅうぅ
おいらってば焦って必死に逃げ回って激ヤセしちゃったですよー、、、うぅうぅ

“歴史は繰り返す”といいますが“おいらの歴史”も繰り返しまくりですよー、、、うぅうぅ
皆さんご存知のとおり、おいらってばネットや電話では結構勇敢なんですが、どうも面と向かってしまうとすっかりドテチンになっちゃうみたいなんですよー、、、うぅうぅ
でも今はなんとか気を取り直してチョンに反撃をはじめたですよー、、、えっへん
イタズラ電話やウィルス爆弾とか家族への嫌がらせとか色々やってますですー。。。

ところで、おいらの病的な臆病さの原因は「腕力に自信がないから」だけではないんですー、、、
それはそれは、、本当に、、本当に、、根深い問題があるんですよー、、、うぅうぅうぅ
臆病さだけではありません。決断力のなさも笑われ始めてます、、、うぅうぅ
元削除人の皆さん!あんまりおいらの秘密言いふらすのやめてよー、、、うぅうぅ

んじゃ!
444:02/07/26 12:12 ID:8PLHjtJe
そーだよ、女の恋愛体質なんとかしてくれよぅ。
寄っちゃ集まりゃ彼氏が、彼氏がって。
他に話すことないのかよう。
445:02/07/26 12:15 ID:8PLHjtJe
なんつーかね、男友達だったら自分の彼女のことなんて
ネタでしか出さないけどさ、女友達ときたら、
で、それは何? オチは? みたいのえんえんとしゃべるからよう
とにかく「恋愛は男にとって人生の一部、女にとっては全部」
ってのは確かだようノロケ聞かされる身にもなってくれ。スレ違い。sage
446名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 12:21 ID:kF1+WpOD
>>445
「恋愛は男にとって人生の一部、女にとっては全部」
ってのは極論だと思う。
「恋愛は男にとって人生の一部、彼氏がいる女にとっては全部」
ってほうが頷ける。
彼氏いないときは友達とそんな話しにゃならんよ。
彼氏がいない女友達を作るがよろし。
447:02/07/26 12:24 ID:8PLHjtJe
>>446
そうだね、「彼氏がいる女にとっては全部」だね。
そいえば最近仲いいやつはフリーばっかりだなあ。
もしくは自分の恋愛ネタでも、面白おかしく話せる人sage
448名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 12:26 ID:hern38M2
>>444
思春期もしくは発情期だからじゃないの?
20歳も過ぎて、恋人がいるのが当然、語るほどのことも無いという風になれば、
趣味の話とか時事、仕事の話なんかがメインになるよ。
少なくとも私の周囲の女達は、夫や恋人のノロケ話なんて誰もしないし、
しても笑えるネタ話だけだよ。
449:02/07/26 12:28 ID:8PLHjtJe
ううん、オイラ25歳…
まあまわり全員が全員じゃないんだけどね。ちと話ずれさしちゃったな
450名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 12:33 ID:hern38M2
ああ、最近の若い子達は付き合うサイクル短いみたいだから、
常に新婚(付き合い始め)状態で、誰かに語りたくてしかたないのかもね。
同じ相手と1〜2年つきあえば、友達に話すことも無くなるんだけどね。
451名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 12:51 ID:rKVJsgSd
やっぱ、男にとって結婚も恋愛もタダのオプションにしか過ぎない。
女には標準装備で必要装備らしい…。

ちなみに、女ってホント自分の彼氏のこととかベラベラ平気でしゃべるね。
452名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 12:52 ID:J3xEROxm
>>444-450
何故女は彼氏のことをペラペラしゃべるのか?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1023528236/

こんなスレが立つくらいだしね。
453名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 13:08 ID:hern38M2
う〜ん、レベルの低い女友達とは付き合うなとしか言えませんね。
454名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 13:17 ID:krfY3FCA
女は常に他人との優位性を確認するために、プライベートなことでも構わず情報を収集し発信する…。

455名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 18:08 ID:qPvy+Lv4
彼女にあまり自分の事は話さないほうがいいね。
映画やテレビや、その場にあるもの等、自分以外の話題でつなごう。
456名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 18:11 ID:zZiNwdiq
>>455
あえて話さなくとも、一挙手一投足からもの凄い物語が生成される事もあるから注意が必要。
457名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 18:13 ID:qPvy+Lv4
>>456
なるほど〜。
「いっつもユニクロ着てて、靴はおんなじのばっかりだしぃ〜」とか、
しゃべらなくても話題には事欠かないかもしれん。
458名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 18:16 ID:emmD7SeD
>>456
昔、「恋に落ちてもあなた(親友)いなくちゃ誰に心話せばいいの?」
みたいな歌(山下久美子)があったな…。
「恋愛話をすること」も「恋愛」の一部なんだろうな。
459テレ朝、夕方のニュース:02/07/26 19:15 ID:QXuWQuf2
馬鹿専業が言いたい放題だったよ・・・

車の改造費に200万なんて当たり前なのに「ダメ夫」だの「恐怖の愛車好き夫」だのと・・・
専業主婦で1円も稼いでないくせに、何を文句タレとんねん・・・

http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/801.jpg
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/802.jpg
460テレ朝、夕方のニュース:02/07/26 19:16 ID:QXuWQuf2
馬鹿専業が言いたい放題、その2

釣りっていうのは「毎週」行くもんなの。
それが唯一の楽しみで、辛く厳しい仕事に耐えて家族養ってるっちゅうのに・・・

http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20020726190330.jpg
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20020726190411.jpg

専業て、食わせてもらってるくせに感謝の「か」の字もないわな。
461名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 20:24 ID:flBVKlxa
反応なし・・・
462名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 21:15 ID:gYyZyi49
>>461
見たけど旦那の車のルールがエコロジーってなにか良い
TVの専業って何であんなに偉そうなんでしょ?
463名無しさん 〜君の性差〜:02/07/26 21:58 ID:z+hwvZRr
>460
つまり、そういう趣味も思う存分やりたかったら結婚してはいけないわけだな。

>462
それはその時間の主な視聴者が専業さんだからです。
464名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 00:18 ID:i8PjnMYR
釣り逝きてぇ〜!!
取引先の課長に貰ったルアーを早く使ってみたい!
465名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 01:20 ID:hopnYlYk
釣りに一緒に行けるような相手と結婚するべきですな。
466名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 01:28 ID:GE7HGPaM
取りあえず代償行為としてここで釣りを楽しむと(w
467名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 16:58 ID:j9NtOiZb
良スレage

ずっと、独身主義だったけど、
最近は機会があればしてもいいかなって思いはじめてた。

目を覚まされたよ、ありがとう。
468江田島平七 ◆y4wcs9SI :02/07/27 17:01 ID:6Lztlw5C
ま、変な女との結婚はやめとけということか。
469名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 17:44 ID:vMtfhwK3
なんで女の為に稼ぎ殆ど持ってかれなきゃならんのよ
470名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 18:18 ID:uGvzYt35
>>469
高い買い物は慎重になるのが当然だよな。
納得したうえで買うならいいけど、勢いで、とか、世間体で、とかは最悪。
471名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 18:24 ID:PVa8j/3H
>>467
この流れでなぜ???
472名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 18:28 ID:TeoKS1RU
俺もこのスレみて独身でいることが恥ずかしくなったよ、
いい女を積極的にさがそうと決心できたよ。
473ギロン ◆GIRON9CM :02/07/27 18:29 ID:LeqN9dLx
>>467
俺もそうだな、長いこと独身主義だったが、今の女なら結婚してもいいと思う。

>>468
ま、そりゃ稼ぎとかの問題だけでなく、そういうもんだろうな。
474名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 18:33 ID:z3YUgqlU
467は、結婚しようかと思い始めたけど、このスレ見てやめたといっているのでは?
475名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 18:36 ID:Y7ffTt4I
>>474
だよね?
476名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 18:38 ID:7uDYfQU6
>>474
普通そう読むよな?
477名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 18:40 ID:TeoKS1RU
>>474
日本語が不自由ですか?
来日してまだ日が浅いのですか?
478名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 18:42 ID:KDfRwbK1
俺も今は独身だが、このスレの独身男の痛いグチを聞くと
仲間とは思われたくない、早く結婚したくなった。
479名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 18:53 ID:uGvzYt35
>>478
どうぞどうぞ。誰も止めないよ。自ら棺おけに片足を突っ込むなんて・・・ククク

480名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 18:55 ID:7uDYfQU6
>>477がもっとも日本語読解力が低いと認定されました。
481ギロン ◆GIRON9CM :02/07/27 18:55 ID:LeqN9dLx
>>475-476
あ、本当だ。早とちりした。逝ってきます。
482474:02/07/27 18:55 ID:z3YUgqlU
>>477
そーかなー?

>ずっと、独身主義だったけど、
>最近は機会があればしてもいいかなって思いはじめて 『き』 た。
>目を覚まされたよ、ありがとう。

なら、あんたの解釈でいいけどな。
それに良スレageとかいってるぞ。
467よ。どうなん?

てゆうか、TeoKS1RUとKDfRwbK1はネナベの臭いがプンプンするぞ

483471:02/07/27 19:00 ID:PVa8j/3H
>>474
思いはじめてた。→目を覚まされたよ、
のか…納得。
484467:02/07/27 19:56 ID:9m5zwV80
あ、思いっ切りはしょってスマソ

(過去)
独身主義、家庭は不幸の象徴。
結婚の決断をせまられて、別れることを選んだりもしてた。

(現在)
まぁ、そのうちいい人が居ればケコーンしても悪くはないかな、
と思うことも。

(このスレ読了後)
冷静に考えれば特にメリット無いなぁ。
と同時に「ケコーンしても悪くはない」という考えが
根拠薄弱だったことに気が付かされた。

485v7:02/07/27 20:13 ID:YZnK+Pmg
とにかく 気楽でいいよ。
486名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 20:18 ID:MQWFIA01
俺、二十歳だが今すぐにでも結婚したいよ。まあ経済的に無理だが。
487名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 20:19 ID:W4UNn2ql
いや、良くないと思うが
気楽にやるやつってぇのは
いわゆるDQNじゃないかね

まともなやつは真剣に考えるだろ
488aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/27 20:30 ID:4HkeR7nz
いい人と出会って真剣に考えて
そして縁があれば結婚なさってください
別に勧める訳じゃないですけど(ってすすめてんだろっ)
なんだか そのまま老いるのも寂しそうで
(よけいなお世話でした)
489名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 20:44 ID:FDHyjR53
ろくに考えもせず、結婚しようとする
やつらが一番DQNだな。
結婚を選択するのにしろ、しないのにしろ
ホントによく考えて行動したいものだ。
490aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/27 21:30 ID:4HkeR7nz
>>489
まったくですね。
私はあんまり考えませんでしたけれど(汗
夫はかなり理想に近い人でしたので。
運がよかったです。
491名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 21:55 ID:oAQa4Ngt
僕の廻りでは離婚が続発しています
兄貴もそろそろヤバイみたいです
だからどうしても結婚に前向きに成れません
こんな都会では子供も育てたくないです
492ぼく:02/07/27 22:01 ID:CyQ79Ooc
ここのスレの独身主義の人は、
俺は・・・・と言う理由だから、結婚しないと言うことが言いたいのか。
結婚とは・・・・と言うものだから、結婚にはメリットがない
だから、みんなも結婚するな。と言いたいのか。

とぼくは疑問に思う、どっちですか?
493ぼく:02/07/27 22:02 ID:CyQ79Ooc
ごめんなさい、下げるつもりはありませんでした。
あげます。
494名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 22:18 ID:V/tWQpZS
>>492
俺の場合
ちゃんと考えて結婚するという人には「どうぞ」だけど
ろくに考えもせずに結婚するという人には「ま、ちょっと待てや」といった感じ
495aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/27 22:19 ID:4HkeR7nz
>>492
両方いらっしゃるみたいですよ。僕は、と、結婚とは、と。
496名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 22:21 ID:z3YUgqlU
>>492
俺は既婚者なので、後者に近いです。

結婚するなとはいいません。
ただ、このスレに書かれていることは紛れも無い事実、
ある意味、男の人生において最も大切な真理
(むしろタブーとされてきた?)だと思います。
だから良スレなのだと思います。

独身の皆さんは、このスレの内容を理解して、結婚するもしないも
判断すればよいと思います。
497名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 22:31 ID:0f6LyWtu
>>492
>>321-322あたりを読んで、独身のまま一生過ごせよ。
498ぼく:02/07/27 22:42 ID:mxs/rUGk
レスありがとう。
>>494 同意します。
>>495 アイチたんだ! 直接聞きたかったからで〜す。
>>496 結婚を後悔しているのですね・・・。
>>497
>>321では、人生において結婚より優先されるのは、お金と言う考え方ですね。
>>322では、家事等はたいした手間ではないから、結婚してまでやってもらう、
もしくは、共同でする必要はないと言う考え方ですね。

ぼくの考え方では、>>496>>497の考え方はちょっとだけ寂しいです。
もう少しだけ、人間が一緒に住むことの幸せは無いのかなと、勝手に思いました。
499名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 22:58 ID:W4UNn2ql
>ぼく

http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ka2/rindou/femi11.html

フェミニズムニッポンの目指す姿として参考になるかもYO
500467:02/07/27 23:00 ID:9SNEhbsP
>>492

(自分もそうだけど)
結婚にメリットがないから独身主義というのは、
非常に個人主義的だと思う。
そういう個人主義的な人間は他人に対して「結婚するな」とは言わない。

>>498
育った家庭環境によるところは多いのでは?
「家族とだって大変なのに、他人となんて……」と思うし。

ま、同棲するなり、長期休暇をずっと一緒に過ごすとかしてみれば?
他人なんだから、意見が合わないことはいくらでもある。
そこを上手くやっていくのが大変なんでしょ?
いいことばかりじゃないよ。
もちろん、そこから学ぶことは多いと思う。

昔はそれでも社会で生きていくには家庭が必要だったけど、
今はそうでもなくなってきているしね。

で、結果的に自分は独身主義。
501名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 23:00 ID:4HkeR7nz
500!
502501:02/07/27 23:00 ID:4HkeR7nz
なんてことだ...
503名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 23:33 ID:9VTCXCvV
ていうか、別に結婚したければ結婚すればいいし。
このスレで俺らは○○な理由(このスレ内容)で結婚しません、というまぁ意見交換というか確認してるだけ。
あと、非婚者も理解してもらえる世の中になれば良いな、と。
504489:02/07/28 00:14 ID:EqD+tCmG
そうそう。
ただ、ビビビ婚にできちゃった婚にバツ一などの
名称はどうかと。ついでに成田離婚(w
結婚に伴う責任をカモフラージュさせる。
マスコミ、なんでもファッション化すりゃいいってもんじゃねえぞ!
505名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 00:16 ID:pLiWo3lW
> 結婚に伴う責任をカモフラージュさせる。
> マスコミ、なんでもファッション化すりゃいいってもんじゃねえぞ!

援助交際なんて言葉はまさにその通りだと思う。
スレ違いのためsage
506名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 00:25 ID:pLiWo3lW
>>503
禿同!

ま〜、都会暮らしで外資勤めだと、別に非婚者でもなんともない。

でも、帰省すると家族や親戚から「結婚は?」と言われる。
まだ20代半ばなのに……。
田舎とは温度差感じるYO!
507名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 00:53 ID:95Tj6N6R
>>503
折れもそう思う
受け取る側がどうとるかだな、したきゃすれば良い
正直、結婚しない=被社会主義者的考え方は何とかしてほしいな
508名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 01:06 ID:95Tj6N6R
訂正、鬱
×結婚しない=被社会主義者
○結婚しない=社会への裏切り
前スレ349より
509名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 01:08 ID:CZ2ibiZW
>>506
私と全く同じ状況だ。私も都会暮らしの外資勤務。

私も20代半ばなのにもうお見合いの話がきてるよ。
相手が医者とか社長の息子とか所謂「条件の良い」話が多いのだけど、
好きでもない人と結婚を前提に会ってみるというのも変なものだしね。
私自身収入は多い方だと思うし、経済的な面は男性に求めてないんだな。
結婚しない主義ではないけど、結婚したい程好きな人ができたらその時
考える、って感じだな。
5108782 ◆12En8782 :02/07/28 08:27 ID:ikGDI0Xh
単にお金がないから、結婚したくても出来ませんが、なにか?
511名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 08:32 ID:NCpcQ7VZ
>510
ではお引き取り下さい。
512名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 09:29 ID:Kyj9jqdo
結婚してない奴を馬鹿にする風潮ってのは未だに抜けないよな。
女に言うとセクハラになるのに、男に対しては「こいつダメだから」とか
平気で言うよな。
結婚できない、しないに関わらずこういうこと世間は言うなよ。くだらない。
513名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 10:04 ID:tkd6H2sb
>>512
> 女に言うとセクハラになるのに、男に対しては「こいつダメだから」とか平気で言うよな。
みんなー、ここ大事だからよく覚えておくように。テストに出るぞ。
514名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 10:59 ID:szXnljZw
>>512
年功序列なんて関係ない職場だと、独身のほうが有利なんだけどね〜。
515名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 11:42 ID:Gf19DmR6
前の会社では既婚者じゃないと係長以上には昇格できませんでした
516名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 11:54 ID:6uREgY9R
ここに最終的な解決法が書かれてある。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1026822396/l50
517名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 12:24 ID:tN+hByt5
結局メリットは見栄とか義務感くらいしかないんだよね
それに数千万数億円の投資はアホくさいし、束縛は精神的にも苦痛を伴う
流されて今時期ケコーンする奴は止めておけと言いたくもなる罠
518名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 12:32 ID:P4cdSNYC
>516
目には目を、か・・・
それもナンセンスなような・・・

まぁそのスレ自体、白人コンプレックスへのアンチテーゼでもあるんだろうけど。

なんだかなぁ〜・・・苦w
519名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 13:39 ID:hUL5KLdC
男性は結婚拒否運動を起こすべきだ!!
520名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 14:02 ID:BPGB8U5G
>519
どうかな?
別に徒党を組んでデモンストレーションするような事でも無いと思われ。
各自の自由意志によって、たまたま『結婚しない』ってだけでは?
で、たまたまそういう男が増えてきた、と。
むしろイデオロギー的なモノになっちまってもマズかろう。
フェミと同レベルにはなりたくない。
521:02/07/28 16:31 ID:S+5adwMk
>>509
ほらほら、こういうサッパリした女もいるぜ!
世の中たかり女ばっかじゃないぜ、男性諸兄
5228782 ◆12En8782 :02/07/28 16:54 ID:E4TPdIzJ
>>521
そういう女は、必ずカレシがいたりする。
だから、ニョウ・ピュリョビュリェミュ。
523三十八郎:02/07/28 16:58 ID:vqv/BXR4
>>521
こんな女性なら対等に付き合えるな。
結婚はしないけど。
524506:02/07/28 18:20 ID:r6UKcEoI
>>521
そういうお前が>>509をみならえやゴルア!!
と2ちゃんねら〜らしく煽ってみるテスト

>>509みたいな女性も別に珍しいわけではない。
独身主義の女性だっているわけだし。

スレを読めば分かるが、男が結婚したがらないのは
本質的には女性の資質にあるわけじゃない。
どんないい女でも、付き合うとか結婚すればその人のために
時間なりお金なりが必要になるわけ。
でも、これを自分の趣味やスキルアップにつぎ込んだ方が、損得勘定からすれば得。
自分の経験からしても、やっぱり彼女がいない時の方が勉強できるよ。
結果、仕事の可能性が広がったし、年収も上がるし。

で、今の世の中便利だから妻としての役割、嫁としての役割が不可欠ではなくなった。
母としての役割も、子供嫌いにとっては不要。
525名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 18:23 ID:465brpeD
専業主婦になればタカリ女で穀潰しで、人生の不良債権で
バリバリ仕事してれば、対等につき合えるが結婚はしない、じゃ
どーいう人がいいのさ?
526525:02/07/28 18:25 ID:465brpeD
あ、524読む前に書き込んじゃった。
逝ってきます。
527名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 18:25 ID:r7Ccniio
>>525
だから結婚しないと言ってるじゃん。
どういう人がいいのさ?ってのは結婚することを前提とした
問だろ?しないといってるんだから無意味な問。お前の目は節穴か?
528527:02/07/28 18:26 ID:r7Ccniio
あ、526読む前に書き込んじゃった。
逝ってきます。
5298782 ◆12En8782 :02/07/28 18:27 ID:6zE6OpN1
つまり、結婚を求めない女がいいってことだな、要は。
530:02/07/28 18:27 ID:S+5adwMk
>>524
はは、なんで見習ってないって決め付けんのさと言ってみるテスト
そうだね、タカリ女とは結婚したくねえって趣旨じゃなかったね。
忘れてた。すまそ
531名無しさん 〜君の性差〜:02/07/28 19:07 ID:+Hi7gdwg
>>529
口先だけじゃなくてね
付き合ってて結婚はしたくなくて必要以上タカラない彼女が理想的
男女問わずめんどくさかったり飽きたら乗りかえればイイそれで双方満足サ
532524:02/07/28 19:14 ID:KK0Z4ag/
>>530
だから2ちゃんねら〜らしくって前置きしたじゃん。>決め付け
まぁ、スマソであった。

ってかむしろ、タカリ女の方が周りにいないから、そこはよくわからん。
個人的には、恋愛感情と損得勘定がアンビバレンツなところが悩みどころやね。
533名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 09:30 ID:lwTm7RMu
恋愛と結婚は別…。
534名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 10:16 ID:uNF1TUcA
>>531
あぁ、そういう考えの人友達の彼氏で男知ってるけど、やだな。
すごい自己中なんだよね。
結婚したくない男が増えた=自己中が増えた
とも言えるでしょ。

子供が間違って出来てしまったら、「おろせ」って言うでしょ?
付き合えないなー。
結婚したくないんだったら、
女には「遊びだ」と確認してから付き合ってね。
535名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 10:32 ID:ydlVn6TQ

結婚したくない男が増えた=中古女が増えた
536名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 10:38 ID:u7hVnPRq
>>534
結婚したくない男が増えた=女の自己中に辟易する男が増えた

これが正しい。
537名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 10:38 ID:jBIWpshZ
>534
>子供が間違って出来てしまったら、「おろせ」って言うでしょ?
>付き合えないなー。

あなた、そんな男と付き合っちゃうようなアホ女ではないでしょ…。
それとも騙されやすいタイプ?
それに、そもそも結婚したくない男が避妊を怠ると思う?
538名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 10:42 ID:ydlVn6TQ

しょせん、中古女・・・
539名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 10:44 ID:uCm9/D3+
>>534
結婚するつもりがないからといって遊びとは限らない罠。
「結婚するつもりがない=遊び」も短絡思考だね。
それともあせっているクチかな?(w

>>537
一回えらい目見てるんかもね(藁。
周りにはそんな男しかおらんのだろうし。
かわいそうにね(w。
540名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 10:55 ID:uNF1TUcA
>>537
>付き合ってて結婚はしたくなくて必要以上タカラない彼女が理想的
>男女問わずめんどくさかったり飽きたら乗りかえればイイそれで双方満足サ

これに対するレスです。
双方満足だったらいいと思う。
私はイヤなだけ。
コンドームは破れるなどの可能性があるし
避妊していても万が一出来ちゃう可能性あるでしょ。
私は責任が取れない人とは付き合えないと思う。それだけ。

友達の彼氏はバツイチで、もう結婚はしないって言ってるけど、
友達は結婚したいみたい。
早く別れた方がいいと思うんだけど、別れる気はないみたい。
こうなるとちょっと悲惨だよね。

だから、結婚するきがない人は
付き合う時に遊びだったら「遊びだ」「結婚はしない」
意思表示をしてほしい。
541名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 11:00 ID:uNF1TUcA
>>539
>結婚するつもりがないからといって遊びとは限らない罠。
>「結婚するつもりがない=遊び」も短絡思考だね。

まあ、遊びじゃなくて真剣に好きな場合もあるかもしれないけど、
所詮結婚はしない、出来ないんでしょ?
いつかは別れが来てもしょうがないって事だよね。
そりゃ都合のいい女だと思うがなー。
お互いに都合のいい同士だといいけどね。

それを相手が納得してればいいんじゃない?
542名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 11:15 ID:uCm9/D3+
>>541
結婚しても離婚がありますがなにか?
妊娠に関しても責任を取る方法は結婚以外にもありますが何か?

こんなところに来てないで早く「都合のいい相手」見つけに行きなさい(w。
543名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 11:18 ID:mXl8iFIZ
負け犬の遠吠え。アワレ
544名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 11:28 ID:uNF1TUcA
>>542
悪いけど、私はそういう人いるからご心配なく。

>>結婚しても離婚がありますがなにか?

ふーん。
結婚するときに離婚を考えて結婚する人はいないと思うが。

>>妊娠に関しても責任を取る方法は結婚以外にもありますが何か?

それは何ですか?
545名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 11:32 ID:uNF1TUcA
>>543
ただ、結婚しないつもりなら、
その意思表示を相手にすべきだ、
と言ってるだけなのに、なぜ煽る?

痛い所だった?
546名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 11:43 ID:jBIWpshZ
>私は責任が取れない人とは付き合えないと思う。それだけ。

あなたが言ってるのは「責任がとれない人」ではなくて「結婚が出来ない人」でしょ?
そもそも、妊娠してしまうことの原因は男にしか無いのか??

547名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 11:50 ID:7RIs9sYv
>>544
> 結婚するときに離婚を考えて結婚する人はいないと思うが。

漠然とは「アテにしてる」ってことは無いでしょうか?

仮に,「結婚後の婚外情事は私刑」「離婚再婚は禁止」という
法制化になったとして,それを期に結婚を思いとどまる人が
全く増えないかどうか….貴方はどうですか?
548名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 11:56 ID:uCm9/D3+
>>544
>悪いけど、私はそういう人いるからご心配なく。
んで、都合が悪くなれば捨てるのね(藁。

>結婚するときに離婚を考えて結婚する人はいないと思うが。
こちらも、ふーん。
付き合い始めるときに別れるときのことを考える人間も少数だと思うが。

>>>妊娠に関しても責任を取る方法は結婚以外にもありますが何か?

>それは何ですか?
認知、慰謝料、子供を引き取る等。
それこそ「それを相手が納得してればいいんじゃない?」でしょ。

大体、全てのカップルが付き合い始めるときに結婚を意識しているわけではなかろうに。
「遊び」から「本気」でゴールインなんてのもないとはいえんしな。

頭固そうね。
549名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 11:58 ID:u7hVnPRq
>>545
>なぜ煽る?
考えが浅くてバカっぽいから。
55030台の独白:02/07/29 12:07 ID:f/TPsJji
結婚したときのメリットよりも
もしも離婚したときのデメリットが大きすぎるんですよね
だから躊躇してしまうのも事実
下手に離婚すると慰謝料制度の為に高額な損害賠償を請求されるようなもの
子供の養育費は納得できるけど別れた妻への生活費とか慰謝料とかは
納得行かないんだよね 男も離婚すれば傷つくわけだしね
相手の女性が余程まともな人じゃない限り怖くて出来ないのが心情

結婚する事によって男は金使い放題遊び放題の気楽な生活から一気に
いつ爆発するか分らない[慰謝料爆弾]と生活することになる
運良く爆発しなくても今度は{ローンの刑}が待っている
いづれにしても手枷足枷つけられて倒れるまで働かされる

子供を作っても今の時代、まともに育ってくれる確立は低い
人を殺したり犯罪を犯したりしたら育てた苦労がパー
うまく育っても自分の老後を見てくれるとは思えない
特養ホームに入れられて死ぬのを待つだけ

と、ネガティブに考えるとこうなりますた
でも今の自分の一部で有る事は事実です
551名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:18 ID:P/wYoq+B
やたらと現実的な意見をありがとうございます
5528782 ◆12En8782 :02/07/29 12:18 ID:McvUbGaY
だれか、おれのカノジョになってください。

遊びでもかまいません。
結婚しなくてもかまいません。
ほかの男と仲良く(エチー含む)してもかまいません。

人妻でもかまいません。
553名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:26 ID:jBIWpshZ
>8782 ◆12En8782さん

あらら、どうしたんですか?
親御さんの面倒見るのに疲れちゃったのかな?
554名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:27 ID:uNF1TUcA
>>548
>大体、全てのカップルが付き合い始めるときに結婚を意識しているわけではなかろうに。
>「遊び」から「本気」でゴールインなんてのもないとはいえんしな。

遊びから結婚、
こういう男の人は「絶対結婚しない」という意識はないでしょ。
私が対象にしているのは、
「将来的にも結婚はしない、したくない」
のに女と付き合う人に対して、その意志を相手に伝えてほしいと
訴えています。そうすれば泣く女は減ると思うから。

「結婚したい女」と「絶対結婚しない男」は
付き合うべきじゃない。
「絶対結婚しない男」と「絶対結婚しない女」だったら
いいんじゃない?と思う。
555雲丹:02/07/29 12:28 ID:8h2wxQCc
いい女の子だったら、結婚してもいい。
でも、外見いいけど性格ブスと、外見ブスだけど性格いい女って、究極の選択だよな…

外見がいいのは子供に持ち越されるが、性格は持ち越されない。
が、母親が性格ブスだと、子供の性格も駄目になる確立は高い……

どちらの方が居心地がいいかと言えば、性格いい方が居心地は良さそうだし……
外見悪くて性格も悪い女はいくらでもいるのに、両方いい女はめったにいないしさ……
5568782 ◆12En8782 :02/07/29 12:29 ID:McvUbGaY
>>554
おれは、こう伝えたことがある。

おれと付き合っても、ほかの男とは積極的に仲良くするんだぞ。
カレシが出来そうなチャンスがあったら、
おれよりもそいつを優先するんだぞ。
557名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:31 ID:u7hVnPRq
>8782 ◆12En8782
あんたやっぱ家庭板向きだわ。
5588782 ◆12En8782 :02/07/29 12:35 ID:McvUbGaY
実はおれのホームグラウンドは、独身男性板なんだ。
そこでは、別のコテハンだけどね。
559名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:36 ID:uCm9/D3+
>>554
「絶対」ねぇ。。。
ふーん。
560名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:42 ID:zDf/zXoE
男と女で結婚観の基礎部分が違うから
男が結婚したがらないんじゃないかと思う。

大体、現在適齢期に入ってるのって
1970〜1985生まれの人で、この人達が幼年・青年期を過ごしたのは
1970〜1975生まれ⇒1978〜1988
1975〜1980生まれ⇒1983〜1993
1980〜1985生まれ⇒1988〜1998
ってことになるわけですよ。この時期に子供が大きく影響を受けるのが
漫画・アニメ・テレビなわけですが
〜1990までの漫画・アニメってのは
男向け・女向けで基本思想が全く異なってるわけなんですよ。
端的に言えば、男向け⇒「力と正義」、女向け⇒「恋愛と結婚」
ってな感じで。

これによって現在の結婚適齢期老年層(30代〜20代後半)では
男性と女性で、結婚・恋愛に関するウェイトが
男<女
となっており、昨今の男女平等論によって実際の結婚による物質的メリットが
男<女となり
全体として、結婚に対する積極性は
男<<女
となる。また、20代前半以下では
幼年・青年期の影響の男女差が前世代より多少緩和されているとは言え
依然として「男<女」なわけでやっぱ男は結婚したがらないわけですよ。

まぁ、この「結婚したがらない」現象を緩和するには
幼年・青年期の影響を逆転させるのが一番の近道だと思うけどね。

しかし、「結婚を夢見る男子中・高生」は何かしっくりこないけどね。
561名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:43 ID:P/wYoq+B
>554
「結婚したくない男」
というのは、つまるとこ
結婚によってもたらされる、とてつもないリスクに
嫌気がさしてるんじゃないのかなぁと思うが。

そんな男の意識を変えるぐらい自分をみがけや
無理だろうがな
5628782 ◆12En8782 :02/07/29 12:45 ID:McvUbGaY
て優香さ、単に立場の違いじゃん。

男は払う側、女は貰う側、っていうさ。
563名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:48 ID:uNF1TUcA
>>561
うーん。でも結婚したくない男って、
どうあっても結婚したくないんだと思う。
磨いた所で変わらないものは変わらない
信念みたいのを感じる。

その友達のバツイチ彼氏曰く、
「結婚なんて紙切れ一枚のものだし、
お互いに好き同士だったら一緒にいればいいんじゃない?
好きじゃなくなって別れが来たら、そりゃしょうがない。」

お互いすごく好き同士に見えるけど、
やっぱその彼氏は結婚はイヤなんだろうな、と思う。
564名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:51 ID:lwTm7RMu
>554
ていうか、付き合う前、もしくは付き合ってすぐに、
「俺は結婚するつもり無い男だから」って申告しろっての?
普通、付き合ってるなかで結婚について話すこともあるだろうし、
それで相手がどう言う風に考えてるのか分かるでしょ。

あとは、女性側の判断だな。
結婚しなくてもいいなら付き合えばいいし、結婚に拘るなら他の男性をさがすしかないし。

結婚も妊娠も全て男性だけで責任とるもんじゃないと思うけど…。
お互いのことでしょ?
5658782 ◆12En8782 :02/07/29 12:51 ID:McvUbGaY
>>563
そういう、信念持った男は、もうしょうがない。
全女性が一致団結して、そいつとはエチーしない、と誓うしかない。
5668782 ◆12En8782 :02/07/29 12:54 ID:McvUbGaY
あとは、正々堂々申告した男(この8782)を、
女達がどう判断するか・・・
567名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:54 ID:zEyPes48
男がとてつもない責任とリスクを背負い込むのはこのスレでよくわかる。

しかし、女の側から、

結婚にはそのリスクを補って余りあるものがある、

という説明がひとつもない。

やっぱり、そんなものないからだと思う。
5688782 ◆12En8782 :02/07/29 12:55 ID:McvUbGaY
>>567
それがセクースなのさ。

その価値を最大限に引き出すために、
貞操とか処女とかいうのを守ろう、と考えたってわけさ。
569名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 12:55 ID:uNF1TUcA
>>564
そうですね。難しいなぁ。

でも、すごく好きになっちゃった後で
「俺誰とも結婚する気ないから」
って言われたら、かなり辛いな。

結婚願望のある女は
相手の男性と付き合い初めの方に色々
結婚感とかを話し合った方がいいかもしれませんね。
そこらへんの違いは、価値観の相違って事に
なると思うけど・・・
570567:02/07/29 12:57 ID:zEyPes48
>>568
同意。
しかし、自らその価値すら下げてしまった。
5718782 ◆12En8782 :02/07/29 13:02 ID:McvUbGaY
>>570
そーそ。

だから女たちは、その価値を下げる尻軽女を、
「Silly girl」と蔑んだとさ。
572567:02/07/29 13:04 ID:zEyPes48
フェミは、男の処女願望とか、女性の性が抑圧されてきたとかいうけど
貞操というのは、女が自ら守ってきた価値だったのだと思う。

もう、今の女は、1回抱かれたからといって「責任とってね」なんていえない。
だから、できちゃった結婚が女の最後の手段になっているんだろう。

それすら、

>564のように
>結婚も妊娠も全て男性だけで責任とるもんじゃないと思うけど…。
>お互いのことでしょ?

といわれてしまえば、それまで。
573名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:04 ID:jBIWpshZ
>相手の男性と付き合い初めの方に色々
>結婚感とかを話し合った方がいいかもしれませんね。

うーん、話し合うというか「探る」「勘ぐる」といった方が良いのでは?
いきなりそんなこと話し合われたら、たいていの男性は引きまくる…。
574名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:11 ID:uNF1TUcA
>>573
そうですね。
「探る」「勘ぐる」

でもあいまいで不安じゃないかな。
勘違いして期待を持っちゃう場合もあるだろうし。

私は彼氏とざっくばらんに話し合いました(w
575名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:14 ID:P/wYoq+B
過去の発言より。なんか張りたくなったので一部コピペ

>女・・・基本的に24歳を過ぎれば売れ残り。肌はぼろぼろ崩れていき、ちやほやされていた
>   時期が嘘であるかのようにもてなくなる。年齢はやはり隠せないものだ。焦るから
>   余計悲惨だ。自分が血まなこになる程、いい男は逃げていき、ヲタだのハーゲだの
>   脂ぎったオヤヂだのにしか相手にされなくなっていく。悲惨だね。そのうえ、プライド
>   だけは学生時代みたいに姫様気分だから内面もだんだん醜くなっていく。
>   そして男を金でしか判断できなくなる。ああ、哀れ。
5768782 ◆12En8782 :02/07/29 13:18 ID:McvUbGaY
男は結婚前にフウ族に行くことをお勧めする。
女は結婚前にフウ族で働くことをお勧めする。
577名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:19 ID:uNF1TUcA
>>575
男は外見じゃないよー。
5788782 ◆12En8782 :02/07/29 13:21 ID:McvUbGaY
>>577
ヲタだのハーゲだの脂ぎったオヤヂだのと、
エチーできるなら認めるけど・・・
579名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:24 ID:DxMthMq6
風俗で思い出した
高校生の頃の彼女が「男って始めての時失敗しないように風俗行くのって信じられない」
とか言ってて俺は行かないが気持ちは分るといって大喧嘩したことがあった
でもそれって結局女が男に技術を求めるのが悪いんだよね
下手糞=評価ガタ落ち なので失敗しないように練習したい気持ちは分る
女は受身で「してもらう」方だから男の苦労なんか分らないんだよな
580名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:29 ID:uNF1TUcA
>>578
程度にもよるかな(w
少々のヲタ、ハゲは全然オッケー。

脂ぎったオヤジ、、、はわからないなぁ。
イヤかもー。

清潔感は必要だね。
581名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:30 ID:jBIWpshZ
女って、結婚もエッチも「してもらう」ばっかなの??
582アジェグ湘南 ◆AJeG.COM :02/07/29 13:34 ID:McvUbGaY
エチーがうまくなりたいです、練習させてください。
583名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:38 ID:uNF1TUcA
>>581
それは違うと思う。

男が「結婚して」って言っても女が「イヤ」っていう場合もある。
男も女に「結婚してもらう」という表現は当てはまる。
だから、これはお互い様。て言うかその二人次第。

エッチもお互い様だと思うが。
男も女にエッチしてもらう事もあるでしょ。
584名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:43 ID:9RnHziAU
>>567
<リスクを補って余りあるもの
ある人もいるし、ない人もいる。
だから若いうちから結婚する人もいるし、なかなかしない人も、一生しない人もいる。
それだけのことでは?
また、「それだけのこと」で済むようにしたい、というのがこのスレの住人の総意でしょう。

「女の側が説明する」という発想も謎。
「結婚したがらない男がいる」のを主張しながら、
「女は結婚したがってる」という思いこみを持ち続けるのは矛盾してないか?
それじゃ結局、男と女をひっくり返しただけ。
「男:女」ではなく、「結婚したがらない人:結婚したがる人」なのに。
585名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:43 ID:DxMthMq6
>>583
>男も女にエッチしてもらう事もあるでしょ
極稀なケースだと思うよ
ただ寝ていて良くて、起たせてくれて乗ってくれて行かせてくれる
そういう女は見たこと無い
586名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:45 ID:9RnHziAU
>>585
そんなのつまんなくない?
587名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:50 ID:TDHF9GgR
>>584
>リスクを補って余りあるもの
>ある人もいるし、ない人もいる。
>だから若いうちから結婚する人もいるし、なかなかしない人も、一生しない人もいる。

若いうちに結婚する奴はそのリスクを見抜く能力が無かった
or周囲の圧力が非常に大きかった
だと思うがどうか?
588名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:50 ID:uNF1TUcA
>>585
なるほど、それはマグロ女逆バージョンの
マグロ男を想定していますね?
それはそうですね、そんな女いなそう。
風俗ではいるんですかね?

私はお互いに気持ちよくなりたいから、
一方的にやってもらうんじゃなく、
お互いにしてあげている事を想定しました。
589名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:51 ID:DxMthMq6
俺が言いたいのは

するのが好きな男 8割  してもらうが好きな男 2割  に対して
するのが好きな女 1割  してもらうが好きな女 9割

みたいな感じで一般的には男はするのも女はされるものだという
観念が強いと言う事
590名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 13:52 ID:mQQkrS9N
>>589
ウチは両方してもらうのが好きなので、とっても苦労しています。
591584:02/07/29 13:58 ID:9RnHziAU
>>587
世の中には「子供のためなら死んでもいい」「家族を支えに働ける」
という人も実際に存在します。(友人が本当にそう言ってたんで驚いた)
価値観の押しつけは、あなた達も忌み嫌うところでしょう。

>>589
わたしは「するのもしてもらうのも好き」ですが何か。
とはいえその観念(男が能動、女が受動)が世の主流なのは確か。
おせっかいですが、マグロ女とだけは付き合わない方がよいと思います。
592名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:03 ID:DxMthMq6
でもねぇ 付き合ってみないとマグロかどうかねぇ
性格良くて相性も合って申し分無いのに寝てみたらマグロだった場合
仕方ないですよね
593名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:06 ID:TDHF9GgR
>>591
あなた達って・・・オレとあと誰のこと?
まぁ、それはさて置き
>「子供のためなら死んでもいい」「家族を支えに働ける」
は実際に結婚して子供がいる人の言葉でしょう。
結婚・子作り前の男でそんなことを言う奴は確実に少数派でしょう。
ま、今だと結婚前に子供好きとか言ったらロリ扱いだがなー
594名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:08 ID:uNF1TUcA
>>592
>>592
それは話し合ってある程度なんとかなると思います。

「こうしてほしい」という要望に応えてくれれば
嬉しくないですか?
してくれない、じゃなくて、
時間をかけてコミュニケーションしていく事が
大切だと思います。
595名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:13 ID:DxMthMq6
いや俺は591のマグロ女とだけは付き合うな
に対してのレスで付き合ってからじゃないとマグロかどうかわからん
といっただけ
マグロ=不感症とか 受け身 が殆どなので
要望を出しても「そんなことする位ならsexしたくない」といわれる可能性大
要望に答えてくれる女なら始めからマグロには成らないと思われる
5968782 ◆12En8782 :02/07/29 14:16 ID:McvUbGaY
おれは、おれがやれれば、それでいい。
5978782 ◆12En8782 :02/07/29 14:18 ID:McvUbGaY
マグロの女って、わきばらくすぐられても平気なのかなぁ・・・?
598名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:32 ID:DxMthMq6
マグロネタは本題からずれるのでこれで終了にしたいと思います
5998782 ◆12En8782 :02/07/29 14:41 ID:McvUbGaY
おれ、ひとつ気になってることがあるんだけどさ、
女って、結婚したら、旦那の浮気が許せないってホント?
600名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:42 ID:u7hVnPRq
600
601名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:42 ID:WzFHw+g8
600!
602601:02/07/29 14:43 ID:WzFHw+g8
!の差で…
603aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 14:43 ID:UJZEQhtz
>>599
普通は許せないと思います。
夫の心を奪われるのは我慢できません。
風俗はいいけど。
604584:02/07/29 14:43 ID:9RnHziAU
>>593
>あなた達って・・・オレとあと誰のこと?
ごめん、「結婚したがらない人」のことでした。

>実際に結婚して子供がいる人の言葉でしょう。
もちろんそうだけど、そういう自分を想像したからこそ、結婚したんだと思う。
ただ、そういう価値観の人も確実にいる、と言いたかった。
お互いその存在を認めあえればいいんじゃないかな。
6058782 ◆12En8782 :02/07/29 14:47 ID:McvUbGaY
>>603
じゃあ、結婚前ならOK?
606名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:48 ID:uNF1TUcA
>>599
結婚したら旦那は妻の浮気を許せないってホント?

って聞かれたらどう答えますか?
6078782 ◆12En8782 :02/07/29 14:52 ID:McvUbGaY
>>606
うーん、そうだねぇ・・・

なんだー、おれ以外にもちゃんと男いたんじゃん。
じゃあ、おれが大金費やして面倒見る必要ないな。
その相手に任せちゃえ。

・・・と。
608名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:53 ID:uCm9/D3+
>>605
個人差もあるだろうけど、結婚前・結婚後で
許す・許さないは変わるもんなんだろうか?

もし、結婚前→別れる選択肢がある。
結婚後→別れられない的な考えかたならちょっと古いきがする。

しかしまぁ、企業の終身雇用が信じられなくなり、
結婚の終身性が信じられなくなる。
とかく男には生きづらい世の中になりましたなぁ。
609名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:58 ID:zDf/zXoE
>>604
ぶっちゃけ、出来ても無い子供のことを想像して
「よーし、パパ結婚しちゃうぞ〜」
って奴は独身男性では少数派です。

「結婚したがらない男の増加」という流れに対しては例外という扱いにしかなりません。
それに、結婚の内半数近くが「出来ちゃった婚」である
ことを考えれば、リスク計算も出来ず
理性のちょっと弱い男が結婚してるんだろう
ということになるわけです。

んで、ここでは「結婚したがらない男」について語ってるわけで
「(結婚を)する人も居るし、しない人も居る。それで?」
ってな流れじゃぁ、スレ自体が存続しないし、
結婚したがらない男の増加原因の特定すらままならないので
そういった話はできる限り無い方がいいわけですよ。

まぁ、そういった意見を出すのはいいけど
出すなら出すで自分なりの解釈やらなんやらを
加えてネタとしても面白い様にして欲しいな、と思われ。
610名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 14:58 ID:uNF1TUcA
>>607
>じゃあ、おれが大金費やして面倒見る必要ないな。
>その相手に任せちゃえ。

あはは、そうですね。

不貞を働いた人は配偶者から離婚されても文句言えません。
かつ、慰謝料を取られます。
結婚って契約みたいなもので、民法によって浮気できないように
保護されています。

男が浮気した場合も同じですよね。
6118782 ◆12En8782 :02/07/29 14:59 ID:McvUbGaY
て優香さ、テレビドラマ見てると、
ほかの女と仲良くしたとかで、
やたら大きな揉め事になるんだもん。

でもおれ、あんなにとやかく言われたことなくてさ。
612aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 15:01 ID:UJZEQhtz
>>605
結婚前の、もう一段階前の、友達づきあいのときだけ許せる。
厳密に言えばその場合、許せるという言葉は不適当ですね。
お互いが唯一であるという認識でいるならば、浮気は許せません。
別れればすむことですけれど。
613名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:01 ID:g191Re3B
>>610
あんたそりゃ違うよ
男の浮気は男の責任
女の浮気も男の責任

だから「男はつらいよ」なんだって
614aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 15:03 ID:UJZEQhtz
>>613
>男の浮気は男の責任
女の浮気も男の責任
だから女は半人前だっていわれるんだよ
こういう考えがあること今知ったけれど。
6158782 ◆12En8782 :02/07/29 15:04 ID:McvUbGaY
今のおれは、何をやっても浮気にはならないから、
ニョウ・ピュリョビュリェミュ。
616名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:05 ID:zDf/zXoE
>>614
テレビだとその考え方がいかにも
主流みたいに流されてるね。
617aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 15:07 ID:UJZEQhtz
人々を操作しようとしているテレビからの情報は鵜呑みにしないようにしようね。
618名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:08 ID:g191Re3B
コピペしとく。part2ね

∧ ∧
(*゚ー゚)
395『 名無しさん 〜君の性差〜 』 
妻が浮気してもそれは夫に原因がある。
夫の浮気は夫が悪い。
離婚の際こんな風に調停される。
女は慰謝料、親権、養育費のすべてを持っていく。
こんな不公平な制度に納得する男がいるわけないだろ。
結婚制度自体が女が男から搾取する制度だ。
拒否する男が増えるのは当たり前だ。
結婚を前提にして人生設計を立ててる女は碌に税金、年金払ってない。
まず最初にこいつらをアボーンしろ。
DATE:02/06/24 00:01 ID:j204vAYL

∧ ∧
(*゚ー゚)
398『 名無しさん 〜君の性差〜 』 
>395
まったくだな。こういうときだけ夫は調停員に「男らしく!」って
迫られるケースが多いって聞いたことがある。
まったく、普段は「らしく」は差別で都合が悪くなると「らしく」しろ。
アホかい。
DATE:02/06/24 08:48 ID:VInnK1bX
619名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:09 ID:uNF1TUcA
>>613
そりゃ世間向きにって事ですか?
「あそこの奥さん浮気したってねー。
旦那が甲斐性ないから」
ってなるかな普通?
浮気は浮気、不貞行為。
女の浮気が男のせいになるって具体的にはどういう事ですか?

法律的には男女平等ですが。
6208782 ◆12En8782 :02/07/29 15:09 ID:McvUbGaY
おれさ、おさわりキャバに、
Rんタンっていうブックマークがいるんだけど、
Rんタン以外の子が付いて、おれがそのこのオパーイとかさわったら、
浮気になるの?
621aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 15:10 ID:UJZEQhtz
夫の浮気が自分の浮気を正当化するなんて思っとっちゃアカンで!!
6228782 ◆12En8782 :02/07/29 15:10 ID:McvUbGaY
>>619
そもそもあんなかわいい子は、あいつにはもったいないんだよ。

と。
623名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:13 ID:uNF1TUcA
>>618
>妻が浮気してもそれは夫に原因がある。
>夫の浮気は夫が悪い。
>離婚の際こんな風に調停される。
>女は慰謝料、親権、養育費のすべてを持っていく。
>こんな不公平な制度に納得する男がいるわけないだろ。

上のケースは夫が浮気して、かつ妻も浮気したケースですか。
これは微妙でしょう。
初めに浮気したのが夫で、夫婦関係を破綻させた原因は
夫にあったのでは?

妻単独で浮気した場合は、妻が慰謝料を払わなければ
ならないはず。
624584:02/07/29 15:17 ID:9RnHziAU
>>609
なんだか自分でも脱線してしまったと思ってるけど、
私がもともと言いたかったことは、>>584で言い尽くしているっす。
失礼しました。
625名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:17 ID:6e/QMQj5
>>623
それぞれ別々にでしょ
大体結果を起こしているなら
原因から情状酌量の余地があっても罪は消えないよ
妻の浮気はたとえ夫に原因があったとしても妻の罪でしょ
626名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:24 ID:g191Re3B
なんかコピペ厨になったような気分だが

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1022064704/706

この特徴が全部当てはまるやつは・・・まあいないだろうが
廉価版はいるだろ。確実に。
627名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:28 ID:WzFHw+g8
>>626
それ、意識的にやったとしたらある意味知能犯…
6288782 ◆12En8782 :02/07/29 15:30 ID:McvUbGaY
本来男は、結婚したがらないのが当たり前なんだよ。

結婚したがる男は増えてる、ってのは、
珍しい現象だから、マスコミが不思議がって採り上げるんだよ。

そして、それを煽るかのように、執拗なまでの恋愛テレビドラマだ。

国としても、高齢化対策の一環として、結婚を促進したいから、
その流れに拍車をかける、というわけだ。
629名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:33 ID:jBIWpshZ
今、それなりに子供を作ってくれるのは、元ヤン等のDQNあたりしかいないからなぁ。
国もなんとかせんと日本はDQNだらけになってしまう…。
630名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:33 ID:mXl8iFIZ
>本来男は、結婚したがらないのが当たり前なんだよ。
へぇ〜。そうなんだ。
631名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:35 ID:GJnEczpL
それにしては、結婚相談所に大金払って登録する男性が多すぎるような・・・
632名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:38 ID:zLlE9KHb
>>631
多いのですか?
633名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:47 ID:jBIWpshZ
結婚相談所ってお金いるんだ…。
いくらくらいなの?
で、価格の男女差ってやっぱあるんだろうなぁ。

金払ってまで結婚したいっていう人もいるんだから世の中不思議だよね。
634名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:53 ID:mXl8iFIZ
社会的身分が高いとされる男はほとんど金を払わず、
社会的身分が低いとされる男は金をたくさん払うらしいぞ。
6358782 ◆12En8782 :02/07/29 15:54 ID:McvUbGaY
>>630
そう。
政府とマスコミの連携プレイは、
なかなかの効果を上げてるといえよう。
636名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:57 ID:mXl8iFIZ
>>635
政府が結婚を政策として勧めなかった時代。
マスコミがなかった時代は結婚は無かったもんね。
637名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:58 ID:NEfo0q9X
今日 結婚している夢をみたんだが、
なぜか相手がすごい美人
離婚されない為に妙におどおどへこへこしている自分がいた。
結婚したくないね。
638名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 15:58 ID:mXl8iFIZ
とくにここ20年ぐらい、マスコミの発達とともに
結婚する奴が増えたしな。
639名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:00 ID:uCm9/D3+
>>636
何時の時代だYO!
640名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:03 ID:u7hVnPRq
こういう資料ってがいしゅつ?
ここ数年、明らかに男の未婚率が上がってるねぇ。

年齢階級別未婚率の推移
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2000/zu_324.htm
641名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:03 ID:GJnEczpL
>>632
多くなければ、あんなに結婚相談所が繁盛&乱立するわけないでしょう。

>>633
店によって違うらしいのでよくわからないのですが、一般には男性の方が
かなり高い金額を取られるようです。
女性の方がどうしても少なくなってしまうので、半額ぐらいにしても人数を
集めるのが大変なのだとか。
安いところはタダ同然だとも聞きましたが、大手の結婚相談所に入会した
友人(女)によると20万くらい払ったそうなので、男性は40〜50万くらい
が普通なのかと・・・・
金額差別のようにも思えるけれど、ことが結婚なだけに会員の数が男女で
同じくらいにならないと集客困難なので仕方ないと思われます。
しかし、男性を高学歴高収入限定とした結婚相談所は、女性の方が多く
払っていると聞いたことがあるなぁ。でもガセかも。
642名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:04 ID:mXl8iFIZ
>>639
>>635に話をあわせたが、きゃつの脳内の事はよくわからないのが本音。
テキトウ書いてスマン
643名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:10 ID:mXl8iFIZ
結婚は男と女がいないとできません。
男の未婚率が多いという事実は、
男の方が人数が多い。
もしくは、同年代での結婚が少ない。

以上2つの事をしめしています。
644名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:12 ID:u7hVnPRq
生涯未婚率の推移
http://www1.sphere.ne.jp/mlwi/Image57.gif

ここ5年間で男性の数値は倍増してます。
645名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:13 ID:u7hVnPRq
>>643
再婚というファクターがなければそのとおり。
646名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:13 ID:zLlE9KHb
>>641
>多くなければ、あんなに結婚相談所が繁盛&乱立するわけないでしょう。

そうとは限らないのでは?
少ない人数であっても利幅が大きいなら繁盛&乱立するでしょう。
6478782 ◆12En8782 :02/07/29 16:13 ID:McvUbGaY
だってさ、
結婚してよかったって言う意見と、
結婚すりゃよかったって言う意見が、
やけに少ないんだもん。

たまに出てきたと思えば、単に「寂しいから」とかよ。
648名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:16 ID:jBIWpshZ
繁盛、乱立してる??>結婚相談所
雑誌の広告とか、本買ったときのへんなハガキでしか見たこと無いが…。
649名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:20 ID:uCm9/D3+
>>647
結婚してよかったと思う男はこんなところにカキコしてないと思われーーー。
6508782 ◆12En8782 :02/07/29 16:20 ID:McvUbGaY
乱立したのって、10ウン年ぐらい前じゃなかったっけ?

あの頃はね、オンナが「そんなにいやなら結婚しなくていい」って
タンカ切っちゃったもんだから、オトコがあせっちゃったんだろうね。

ここ一番でドッシリ構えてりゃ、今後悔することもなかっただろうに。
651名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:21 ID:uW3gkJ/Q
>>647
そういう意見を書くとここでは「スレ違い」と
突っ込まれる罠。
652名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:21 ID:uW3gkJ/Q
だぶった…
6538782 ◆12En8782 :02/07/29 16:24 ID:McvUbGaY
>>651
いや、ここに限らず、家庭板とかでも。
654名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:26 ID:jBIWpshZ
でも、8782 ◆12En8782さんは他のスレにも出没するらしいから…。
そこでも全くメリットが述べられてない、ということでは?
6558782 ◆12En8782 :02/07/29 16:28 ID:McvUbGaY
そもそも、そういう意見を見たくてここに乗り込んだんだが・・・

結局は「使命感」なのかもしれんなぁ、男の結婚は。
656名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:29 ID:WzFHw+g8
なんか、「結婚したくない」男に「それはおかしい」と言う意見(女?)
→「でもやっぱり結婚したくない男」に「それは一般的でない」という意見(女?)
でループしてるスレって感じだね。
…だからどうというわけではないが…
657名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:30 ID:TDHF9GgR
>>650
今、後悔って言われても
当時あせったのは今40〜30くらいのやつらだろ。
658名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:32 ID:GJnEczpL
使命感で結婚って・・・・男ってそんなに愚かな性ではないと思うけど。
そんなものに使命感を持つ理由が理解できない。
親を喜ばせたいから、社会的に認められたいから、遺伝子を残したいと焦るから
男は結婚したがるってこと?
659名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:33 ID:uCm9/D3+
>>656
結局、女のほうが結婚したがっているということだね。
660名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:33 ID:TDHF9GgR
>>658
概ね、そんなとこかな。
6618782 ◆12En8782 :02/07/29 16:34 ID:McvUbGaY
>>657
そう、いま40前後の「既婚者」。

バブルがはじけるやいなや、
オンナはすばやく方向転換をしたという。

そのおかげで、彼らも結婚できたんだが・・・
662名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:34 ID:bLwwwp66
久しぶりに有給とってみたら、平日の昼間から大量に書き込みしやがって。
ぶつくさ屁理屈をこねる前に、家事でもやってろ!
663名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:34 ID:WzFHw+g8
>>659
ほっときゃいいのにね。と、言ってしまえばスレが
成り立たないか…
6648782 ◆12En8782 :02/07/29 16:36 ID:McvUbGaY
>>658
そういう強い使命感を持ってないと、
男は結婚に踏み切れないだろう、とね。

子供を立派に育て世間の役に立てたい、立って欲しい。

みたいなね。
665名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:37 ID:bLwwwp66
>>641
>しかし、男性を高学歴高収入限定とした結婚相談所は、女性の方が多く
>払っていると聞いたことがあるなぁ。でもガセかも。

俺のところに案内がきたお見合いパーティーは、女性の参加費が3万円、
男性が1万円だったよ。

高学歴向けだから、当たり前か。
666名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:39 ID:uCm9/D3+
>>662
こんなところで釣りしてないで、せっかくの有給を有意義に過ごすことをお勧めする(w。

>>663
ここは2チャンだからね。
結婚したがらない男に突っかかる結婚したい女。
絵に描いたような構図だと思うけど。。。
結婚したい男が乱入してこないのはある意味不思議か?
667名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:42 ID:GJnEczpL
>>660
では、男の多くは使命感のみで結婚しようと思い、愛も無く結婚するが、
女の多くは愛する男と一緒に居たがり結婚するということ?
それじゃ、結婚後すぐに不満だらけになったり、結婚は墓場だと感じたり
しても当たり前だね。自業自得じゃん。
男とは他と同様であるため(もしくは見栄のため)には、世間も女をも偽り、
自分をも偽って、後悔と苦痛とを自ら背負い込む愚かな性ということですか?

・・・・そんな男って少ないと思うんだけど、本当にそうなの?
668名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:48 ID:uCm9/D3+
>>667
男は「愛」だけでは結婚できないってことじゃない?
6698782 ◆12En8782 :02/07/29 16:50 ID:McvUbGaY
親を喜ばせたいから、
社会的に認められたいから、
遺伝子を残したいと焦るから

それらは使命感とは違う気がする。
そんなその場しのぎみたいな動機じゃなくて・・・

なんかこう、人間を造るっていう行為に対して、みたいな・・・
6708782 ◆12En8782 :02/07/29 16:51 ID:McvUbGaY
「造る」より「創る」の方がそれらしいかな。
671名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:52 ID:P/OSTmPV
前に高校生アンケートで、結婚したくない率は女性が圧倒的に多かったってソース付きのスレ無かった?
672名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:54 ID:TDHF9GgR
>>667
>それじゃ、結婚後すぐに不満だらけになったり、結婚は墓場だと感じたり
>しても当たり前だね。自業自得じゃん。
だから、最近は結婚したがらない男が増えてるわけですよ。
ぶっちゃけ、愛なんてどうでもよくて「できれば」いいわけだし。

>男とは他と同様であるため(もしくは見栄のため)には、世間も女をも偽り、
>自分をも偽って、後悔と苦痛とを自ら背負い込む愚かな性ということですか?
ちょっと前は他と同様でなければ社会的に異端と
見なされる風習があったから結婚してた。
まぁ、結婚による個人的な損が大きくても
結婚しないことによる「社会的」な損よりは小さかったからな。

偽ってというより損得勘定した結果と思われ。
6738782 ◆12En8782 :02/07/29 16:54 ID:McvUbGaY
>>671
まあ、自分で稼いで金に困ったことがないうちはねぇ・・・
674名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 16:57 ID:DxMthMq6
餓鬼が出来たりして女に責任取ってよと言われてしぶしぶ結婚
それが凄くノーマルな気がするんだよね
675名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:00 ID:uNF1TUcA
なんか、子供を産むって行為が必要なければ、
男も女も関係ないような気がしてきた。

女も独身で一生働くのが一般化する時代が到来するかも。
676名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:01 ID:5VTv+qPn
男性の性欲のピークは、10代後半(もっとも、体力のある頃)に対し、
女性の性欲のピークは、30代後半(閉経を前にして、もう一人、
子供が欲しいという本能)なので、男性の場合は、20代半ば過ぎから
じょじょに異性に対する興味を失っていく。
まして、最近は、環境ホルモンで男性の女性化が進んで、昔に比べて
精液に含まれる精子の数が減ったって言うし、フェミニストのせいで
正直、萎え気味だしね。
677名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:02 ID:GJnEczpL
>>674
しぶしぶ結婚するのが嫌なら避妊しなくちゃ・・・愚かだなぁ。
でも、できちゃった婚(全体の3割超)の半分くらいは、
たしかにそんな感じかも。
貧乏で子沢山&DQNな階層ばかりがどんどん増えて、
日本にもスラムとかできそうで怖いよ〜。
678名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:02 ID:uNF1TUcA
>>674
結婚は勢いだと言うからねー。
6798782 ◆12En8782 :02/07/29 17:02 ID:McvUbGaY
>>675
人口は正直減った方がいい。
その認識を、政府を始め、国が正しく持ってくれればいいんだが・・・

老人ったって、元気な老人だっていっぱいいるんだからよ、
そいつらを活かせばいいんだよ。
680名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:04 ID:GJnEczpL
>>676
30代後半で閉経なんてしません。
閉経が間近になるのは、40代後半のマチガイでは?
681名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:04 ID:DxMthMq6
>>675
うん、でも今は各家族が一般的で、共稼ぎが増えると
子供は一人の時間を良くないことに使い出す気がする
少年犯罪の増加がその顕著な例かも知れない
でも北欧なんか共稼ぎが普通なのにそういう問題少なそうだよね
682名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:04 ID:WzFHw+g8
>>679
日本の国土からすると適正人口は6千万人って
聞いたことがあるけど…正確には解らない…
683名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:06 ID:jBIWpshZ
そうそう。
女性の妊娠期間とかの問題さえクリアすれば別にOKだよね。
あと毎月のものも大変なのかもしれないけど…。

大昔じゃあるまいし、仕事=体力ってものじゃないからさ。
どんどん働いて欲しいものですな。
これからの人口減に向けて遊休気味の労働資産=女性を活用すべき。
684名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:07 ID:DxMthMq6
>>677
変に頑強に避妊し続けるのもお互い抵抗あるでしょ
できちゃったら結婚しても良い 位の感覚でやっているのが普通じゃない
6858782 ◆12En8782 :02/07/29 17:08 ID:McvUbGaY
>>682
問題とされているのは、人数よりもその形。
逆ピラミッドを何とかしたいと思ってるようだ。
686名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:14 ID:uNF1TUcA
しかし世の中は結婚していない女性にとって
結婚していない男性よりもっと生き辛く出来ているのも事実。
女性は強くならないと。
687名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:18 ID:WzFHw+g8
>>685
ならば原因は現在の少子化ではなく一時期増えすぎたってことなんだろうな。
(いまさらどうしようもないけど)しかし増えすぎた高齢人口にあわせて
裾野を増やそうっていうのもどうかと…
688名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:19 ID:578TbpcL
結婚しない女性だったら全然OKでしょう。
出来ないんだったらちょっと悲惨。男もね。
6898782 ◆12En8782 :02/07/29 17:20 ID:McvUbGaY
>>687
ベビーブームというのがそうだ。
まあ、こうなっちまった以上、おれたちはこう言うしかない。

おれはまだまだ若い!








・・・者には負けん。
690名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:22 ID:uNF1TUcA
そして女性は仕事をバリバリこなして男性化し、
男性は家事もこなして女性化する時代へとどんどん移行する。
691名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:23 ID:u7hVnPRq
>>687
出生数が2人程度なら超高齢社会にはならなくて済むんだけどね。
人口も現状維持できるし。急激な少子化が問題なんよね。
692名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:26 ID:P/OSTmPV
前にテレビで少子化は外国人の入国で解消しようって逝ってた
693名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:28 ID:GpE9j8VW
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
694名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:30 ID:P/OSTmPV
>>693
Mac使ってて良かったと思いました
6958782 ◆12En8782 :02/07/29 17:33 ID:McvUbGaY
>>692
入ってくるのは老人ばかりという罠。
696名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:35 ID:WzFHw+g8
>>695
まあ、日本の老人もタイとかで老後をすごす人もいるから
お互い様かと。
697名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:35 ID:u7hVnPRq
>>695
んなわきゃない。労働力の輸入なんだから。
むしろ金のない老人にとって日本ほど住みにくい国もあるまい。
6988782 ◆12En8782 :02/07/29 17:44 ID:McvUbGaY
んーーと、じゃあ・・・

入ってくるのはオンナノコばかりという罠。
699名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:45 ID:WzFHw+g8
>>697
金のある老人なら大歓迎かな?
しょせん労働力より納税力…なんて。
700名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:46 ID:x2MKv9PU
700♪
701ギロン ◆GIRON9CM :02/07/29 17:46 ID:MKRKDp59
700!
702ギロン ◆GIRON9CM :02/07/29 17:46 ID:MKRKDp59
やられた。
703名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:49 ID:P/OSTmPV
>>698
だったらいいのになぁ。。。あ、でもフィリピンからある程度入ってるね。
でも黒くて萎え。中国系もなんだか萎え。臭そうだ。チョソも。
なんだかんだ逝っても国産がいいのぅ
704名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:49 ID:zEyPes48
入ってくるのはニダばかり
7058782 ◆12En8782 :02/07/29 17:52 ID:McvUbGaY
色黒なのは、日に焼けたガングロ・コギャルだと思えば・・・
706名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 17:53 ID:u7hVnPRq
>>699
世界一の累進課税国になぜ金持ちがやってくるのか・・・。
7078782 ◆12En8782 :02/07/29 17:56 ID:McvUbGaY
>>706
世界一安全で治安がいいからね、ニッポンは。

水道の水で歯が磨けるってのは大きいよ。
708名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 18:00 ID:WzFHw+g8
>>706
そういえば「がんばる人が報われる国にする」(by小泉だったかな?)
とか言って税制を変えるようなこと言ってたけど本当かな?
7098782 ◆12En8782 :02/07/29 18:02 ID:McvUbGaY
>>708
無理、無理。 ただの願望にすぎない。
710名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 18:05 ID:u7hVnPRq
>>708
徐々に議論が進んでいるようですけどね、代わりの財源がない
ことにはそんなこともできないし。課税最低限所得の引き下げと
同時にとか、消費税率の引き上げした際にとか実現させるつもり
なのでは?
711名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 18:06 ID:uCm9/D3+
>>708
要するに高所得者の税率下げるだけだったはず。
相続税とかの引き下げもあがってたみたいだし。
結局自分たちの資産を守ってるだけだと思ったけど?

712名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 18:18 ID:WzFHw+g8
社会保険の3割負担もその一環なのかな?
713名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 18:21 ID:mXl8iFIZ
後付の言い訳。
ようは、高齢化社会と少子化の影響による財源確保。
714名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 18:37 ID:YHS9uUM7
田舎の高速道路建設やめれ。車が少なくて一般道がすいすい走れるから地元の人も「いらん」と言うとる。
7158782 ◆12En8782 :02/07/29 18:39 ID:McvUbGaY
>>714
警察が来ないようにしておけば儲かるかもよ。
716名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 18:46 ID:WzFHw+g8
どちみち年金なんてもらえないんだろうなあ。
717名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 18:53 ID:YHS9uUM7
>>716
年金あてにする時代でもないから、自分で貯金するしかない。
「年金いらないから、掛け金払いません」っていう選択がないのがひどい。
まさに「構造的暴力」だな。
718名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:01 ID:YHS9uUM7
今晩9時〜テレ朝
<たけしのTVタックル>
ムカつく女どもに喝!!肥大化する女の(秘)欲望
男は金ヅル貢がせ女
 [出演]ビートたけし 大竹まこと 阿川佐和子 田嶋陽子
7198782 ◆12En8782 :02/07/29 19:02 ID:McvUbGaY
破綻したとき、払った分が返ってくれば、まあ許すけど。
720名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:04 ID:WzFHw+g8
>>717
取るだけ取っといて払うときになって「自己責任の時代」とか
言うんだろうな…
721名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:05 ID:uCm9/D3+
>>717
貯金もタンス貯金だな。
口座に入れると確か一定額以上になると課税される。
現金はインフレが怖いし。。。
やっぱり貴金属系?
722名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:07 ID:mXl8iFIZ
年金の不履行をした国は信用されません。
よって、大増税or調整インフレor利率の極端な切り下げ
あるいはあわせ技により年金は払うと思う。
すでに小梨と子ありで利率格差をつけるもよう
723名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:12 ID:YHS9uUM7
>>722
支給年齢を70歳からにする、という手もある。
もっと上げてもいい。そうすれば、ほとんどの人は払うだけ払って、もらう前に死ぬ。

724名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:13 ID:mXl8iFIZ
簡単に極端に書くと利率0なあら払った金がそのまま戻ってくる、
そして、年金の不良債権分は税金で穴埋め→問題なし。
725名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:15 ID:mXl8iFIZ
70歳定年・・グハ。

労働マンセーの人大喜び!!
726名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:17 ID:WzFHw+g8
>>723
どんどん上がっていってるもんね。
やっぱ「自己責任」か…勉強しなくちゃね。投資のこととか。
727名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:19 ID:WzFHw+g8
>>725
それは無理でしょ。不労所得マンセーでしょ。
728名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:34 ID:u7hVnPRq
微妙に話がずれてきているので軌道修正希望。
729名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:39 ID:WzFHw+g8
>>728
しまった…
730名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:42 ID:JR6zKZz7
結局、男女問わず結婚は不利益だってことだな。
子供が欲しいなら別だが…。
731名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:42 ID:u7hVnPRq
>>729
それ系のスレたててみれば?結構食いつきいいかもよ。
個人的にも興味ある分野だしさ。
7328782 ◆12En8782 :02/07/29 19:43 ID:La4amQrY
軌道修正ね、よし、じゃあ・・・

・奥タンの手料理が一番おいしくて栄養にもすぐれてる。

その根拠がおれにはわからん。
レストランの料理を作るのは、プロの人だというのに。

まあ、おれは奥タンの手料理などという贅沢なものは、
一生ありつけないけど。
733名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 19:44 ID:WzFHw+g8
>>731
面倒見れないもん。マジで興味深々なわけでもないし…
脱線スマソ。
734名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 20:24 ID:uavox7xU
>>723
年金の受給を70歳からにしたら
年金の大部分は女が受け取ることになるわな・・・払うのはもっぱら男なのに
735名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 20:39 ID:JR6zKZz7
今スーパーで買い物して帰ってきたんだけど、
頭悪そうなクソ餓鬼が奇声を発しまくってるのにDQNママはほったらかし。
周りはみんな大迷惑。
こうやってDQN家族だけが血を繋いでいくのかと思うと…(以下略
736その意見:02/07/29 20:44 ID:00ZK/A44
槍万とはケコーンしたいと思わない。
まともな働きもしてないし。OLフリーターでも
すぐに逃げる。
737名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 21:00 ID:7HsIZeeV
タックルage

今晩9時〜テレ朝
<たけしのTVタックル>
ムカつく女どもに喝!!肥大化する女の(秘)欲望
男は金ヅル貢がせ女
 [出演]ビートたけし 大竹まこと 阿川佐和子 田嶋陽子
738名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 21:43 ID:lRslGRuD
>>737
これを見るとますます結婚したくなくなってきた。

親戚や身内にいくら言われても絶対結婚しないぞ。
739名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 21:50 ID:JR6zKZz7
単にイロモノ扱いされてるだけと気づかないバカ女たち…>タックル
740aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 21:54 ID:UJZEQhtz
>>735
昨日電機店で走り回っているガキに「走るなあ!!」と言ってきました。
あなたも注意してやってください。
741名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 22:36 ID:xoNKHNrd
子育てのコツって「演技力」または「熱意」だからね。
大人から見ればどうでもいいような事でも、子供にはしっかり教えないといけない。
店で走り回る自分の子供に対して「しっかりと怒る」のはかなり恥ずかしい。
まるで、テニスの松岡修造気分。
742aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 22:39 ID:UJZEQhtz
>>741
恥ずかしいとは???
誰のためのしつけ?
人に見られて恥ずかしい?
子のためというより自分の評価(周囲の赤の他人に対する)が気になるの?
743名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 22:41 ID:JR6zKZz7
ていうか、ほったらかしにしてる方が恥ずかしくないか?
744名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 22:43 ID:/imrgPf8
他人に迷惑かけるな、
座っていろということのどこが恥ずかしいんだ?
745aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 22:45 ID:UJZEQhtz
>>743
>店で走り回る自分の子供に対して
自分の子だよね?
>>735>>740はよその子に対してのレスですね?
誤解してるか私。
スレ違いスマソ
746名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 22:55 ID:bE69SL1J
>>742-744
迷惑なクソガキは氏んでもいい、と思っている派なんで誤解なく。
とにかく、子供を叱るのはなかなか難しい事だよ。
一度やってみれば良く分かる。理屈じゃないよ。
747aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 22:59 ID:UJZEQhtz
>>746
よくわかってるよ。
迷惑なクソガキ「の親」は氏んでもいい、に修正して同意。
748名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 23:04 ID:XkxlZhA6
>>747
最近癒し系やめたの?
749aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 23:07 ID:UJZEQhtz
>>748
あのー、私のどんなところが癒し刑だったんでしょう、
よかったら教えてください。
さっきも別スレで暴言吐いてきました...
ちょっとここんとこささくれてはいるんですけれど。
750名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 23:19 ID:6Dracx8S
>>748はマクオタ
751名無しさん 〜君の性差〜:02/07/29 23:20 ID:JR6zKZz7
結婚した先輩に聞いたんだけど、「一人になる空間・時間が無い」んだと。
喫茶店とか図書館とかで、くつろぐことは出来ても、どーも違う。
自分の家で自分だけの本当のくつろぎはもう持てない、って言ってた。
これは別に男女関わらずだろうけど。
一人暮らしが長い人間にはキビシイと思った。
752aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/29 23:46 ID:UJZEQhtz
>>750
マクオタってなんですか?暇があったら教えて。
753名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 01:36 ID:t6B0KpM0
>>752
「非処女は中古」スレでのID:XkxlZhA6=>>748の書き込み
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1027638447/557n-560
754名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 09:17 ID:03mbHLQC
>751
独りの時間が無いってのは厳しいね。
分かる気がする。
755名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 09:35 ID:SoXB87IJ
>>746-747
叱っても自分が叱られている事がわからない子供が増えているように思う。
あと叱り方を知らない親ね。
叱りもせず放置するのももってのほかだけど、
ただ単に怒ってるだけってのもね。。。
「叱る」と「怒る」は別物だからねぇ。。。

>>751
やっぱり難しいんだろうね。
最近の住宅事情も考えると自分の部屋ももてないだろうし。。。
部屋は子供が優先的に持っていくんだろうしね。
自分の部屋があっても何時声をかけられるか解らないわけだし。

ただそういうことは最初から解っていることだし、
妻や子供が周りにいても本当にくつろげるようになったときに
本当の意味で家族になっているような気がする。
その先輩は結婚して日が浅いんじゃないの?
756aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/30 10:38 ID:V5d5zBTE
>>753
レスありがとう。よくわかったわ。

>>755
よその大人を怖がらない子どもも激増。
きちんと言ってやらないとおっしゃるとおり叱られていることもわからないこともあるでしょう。
よその子はよほど時間がないと叱れない。こっちも用があるし。
怒るだけになってしまうことも多々アル。
757名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 10:56 ID:SoXB87IJ
>>756
大人を怖がらないのは良いことだと思う。
怖がらないというか馬鹿にしている子供が増えたのがなぁ。

叱られているのが解ってないって言うのは
自分が叱られている状況にあるのが理解できないってこと。
きっと親に叱られてないんだろうね。
状況が把握できないから自分が悪いことをしたかどうか
省みることが出来ない。結果、叱っても意味がなくなる。

「怒る」ってのただ感情に任せているだけだから、
時間がなくても「叱る」事とは全く違うと思う。
「叱る」には教育的側面を含むけど、
「怒る」にはそれがないって個人的には認識している。

しかし、こういう風にしか子供を育てられない女性が増えると。。。
やっぱり結婚したくなくなるなぁ、とスレタイに戻してみるテスト。
758名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 11:21 ID:cjHobbwB
幼い頃から親に「叱る」と「怒る」は別だと言い聞かされてまいりました。
「お母さんは怒ってるんじゃないの、叱ってるのよ」と。

しかし、クソガキはホント殴り飛ばしたい衝動にかられますな…。
やっぱり子供は要らない。
よって結婚もしたくない、とスレタイに戻してみるテストその2。
759名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 11:27 ID:0eenP5hk
>>751
そのうち「別居結婚」なんてのが流行るかもね
760名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 11:33 ID:jT9OsEBB
遺伝子が悲しんでいます。

チッ、乗り物を間違えちまった・・・
761名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 11:35 ID:SoXB87IJ
>>760
ん?
結婚はしたくないけど、子供は欲しいって意見もあったぞ。
762名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 11:42 ID:cjHobbwB
>759
週末婚の一歩先?
763名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 11:51 ID:0eenP5hk
>>762
どちらが進んでるかとかは分からないけど
会いたいときに会うという感じで
ただの恋人とは明らかに違うし税制上も有利
(両方とも実家に住んでれば家賃とかもいらないし)
764名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 11:57 ID:03mbHLQC
なんか結婚というよりも、結婚制度利用って感じだなぁ。>763
765名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 11:58 ID:XT5YojNh
結婚しなきゃ不幸になる
結婚しても不幸になる
さぁどっち?(笑)
766名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 12:21 ID:cjHobbwB
結婚して不幸になる人と、結婚しても幸せな人、多様にいるってことでは?
767名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 12:44 ID:03mbHLQC
子育て以外に結婚の存在理由ってある?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1027916179/l50

抜粋。
理解できない。

>独身の男とか女ってたいてい痛いしカッコワルイ。
>おまけに考え方も偏ってる。
>彼らのお仲間に見られたくないから。
>それだけの理由でも、充分結婚する価値はある。
768名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 12:51 ID:CZJnQxrB
そっとしとこうよ
本人がそう言う人間なんだろうさ…
7698782 ◆12En8782 :02/07/30 12:53 ID:6imHOiXd
>>767
そこまで言い切れるやつこそが、結婚にはふさわしい。

だが問題は、離婚したときは、
おれたちと同じか違うか、というそいつの認識だな。

多分違うと思ってるだろうね。
で、そのうち離婚するんだよ。
770名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 13:01 ID:SoXB87IJ
>>769
個人的な評価は「未婚男女」>「離婚男女」だよ。
どちらの方も他の判断要素が入ることは多分にあるけどね。

離婚した人たちのほうが人間的に問題があるかも?と
疑いを持ってしまう確立は高い。

まぁ個人的な意見だから、一般とは違うかも知れんが(w。
771名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 13:14 ID:cjHobbwB
非婚を選択する生き方も世間に浸透していけば、
どっちが上とか下とか、DQNとかキモイとか無くなると思うんだけど。

ところで何故最近はsage進行??
772名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 13:31 ID:SoXB87IJ
>>771
>ところで何故最近はsage進行??
既に結論も出て、最近はいろんな方向に話題が富んでるからじゃないの?
773名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 16:40 ID:+HaOZsJP
このスレを読めばみんな結婚したくなるだろう。
反面教師というものだな。
774名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 17:15 ID:Od0pLJgr
>>773
必   死   だ   な   (   w
775名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 17:30 ID:jT9OsEBB
>>773-774
煽りでっか。

いやだから、多様性をお互いに認め合えれば
いいんでは。
776名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 17:31 ID:+HaOZsJP
>>774
何に必死になるのだ?
素直な感想だけど。
777名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 17:32 ID:+HaOZsJP
777ゲット
778名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 17:48 ID:BQNSYQNh
>>773
>このスレを読めばみんな結婚したくなるだろう。

ならないよ。なるわけないだろ。

ネカマにはわからないだろうが、
女と違って、男は結婚自体に漠然とあこがれることは少ないからね。
あくまで相手があって結婚したいと思うわけだ。
その相手の本性がこのスレのようなものだと思えば、
むしろ逆に結婚に躊躇するのが自然だ。
779778:02/07/30 17:49 ID:BQNSYQNh
スマソ

×ネカマ
○ネナベ
780名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 18:00 ID:Tmh79wVN
>>773
>このスレを読んでぼくは結婚したくなりました。
ならなんの問題もなかったんだよ。
781名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 18:16 ID:OsT8Sn8S
やさしくていつも笑ってて助け合えるよめさんならほしいよ。
帰ったらご飯できてて風呂湧いててさ
たまに子供とバチャバチャ入って和んだりしてさ

でも兼業が当たり前の世の中じゃ
益々可能性低いだろなー…
782名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 18:32 ID:SoXB87IJ
>>781
可能性はゼロじゃない。
がんばって探すのじゃ。
但し、そのような女性にはそれに見合うだけの男性と
一緒になって欲しいと節に願う。
がんばって人間を磨くのじゃ。
783名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 18:45 ID:1Oscnx41
既婚者ですが初めて読みました。

現在の結婚のメリットはセックスだけ、との主張があったがそれは絶対違う。
セックスは結婚のデメリット面です。
独身でも恋人なり風俗なりいくらでもセックスは可能だし、男は一人の相手では飽きる。
独身の方が金銭的にも時間的にも倫理的にも自由にいろんな女とセックス可能。
784長文スマソ/783:02/07/30 18:46 ID:1Oscnx41
経済的には、今は30台以下で結婚してる奴は兼業が大多数ですね。東京では。
兼業の場合、一人が失職してももう一人の収入で食っていけるというリスク低減の
メリットがあります。
また、平均的な年収でも世帯収入は軽く1000万を越えるので、老後やもしもに備えた
資金も毎年数百万は貯蓄できています。
結婚にも経済的メリットは有り得るという例です。
お互い介護が必要になった場合、急に病気または怪我をした場合などのリスク低減策
でもあります。(一人暮らしよりはリスクが低い)

子供は負債なので、単体での収入が増えて将来の見通しも良くて貯蓄も十分貯まった
時点で考えます。そうならなかったら作らない。(できちゃったら責任を持つが)

離婚の可能性はお互い総合的判断で無いと考えていますが、保証は無い。
自分はあらゆるリスクを取らない公務員的指向性ではないし、
結婚自体ギャンブルだから既婚者は全てギャンブラーとも言える。

まあ、結婚してよかったと思うのは経済面ではなく、精神面が理由ですけどね。
7858782 ◆12En8782 :02/07/30 18:51 ID:6imHOiXd
>>783
いや、だからね、
結婚しないとそのことに気づかないんだってば。

て優香、闇の中で見える、
ほんのかすかな光に過ぎないんだよ。
786名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 19:12 ID:fBl4GiB+
>>785
結婚しなくても気付くってば。
787名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 19:24 ID:lMDF/J8O
>>784
ギャンブルと言う事は地雷を踏む確率も多いわけだね。
788名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 19:27 ID:Tmh79wVN
>>786
自分は、その「光」と「闇」のどちらを大きく感じる人間なのか
見極めて行動すべしですな。
本人にしかわからないことだし。
789名無しさん 〜君の性差〜:02/07/30 22:38 ID:XDthcmaL
>784
なるほど…。
いい奥さんに恵まれてらっしゃるのでは?
790名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 02:52 ID:B0EdT2SM
Part1〜Part3HTML化されたようですね。
791名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 08:54 ID:cYvedzEX
このスレ読むと早く結婚したくなる、がんばろ。
792aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/31 08:59 ID:wwVsSnx/
結婚してしばらくして
aichiが働き者でよかった、と夫が言った。
家事を満足にできない女かどうか
つきあってる間わからなかったみたいね。
2人とも実家にいたし、わからせるチャンスもなかった。
失敗したくなかったら同棲するとか、方法はいくらでもございます。
みなさんもいろいろとトライしてみて。
793名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 09:04 ID:mJp/Q0l9
>791
煽りかイヤミですか?
794名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 09:05 ID:YAHPPAxm
>793
ネナベだろ
ワンパターンなんだから
いちいち反応スンナヤ
795名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 09:16 ID:QCxsUzgO
「休みなかなかとれないから、とれたときは家でのんびりすごしたいな」
って言うから、「そうね」と予定をいれずにいたら
「おい、新幹線の切符取ったか」と聞かれ、わけわからずにいたら
旦那のいう家は、旦那実家のことだった。
次の日一枚だけ切符をとって「私は私の家で過ごします」と
言ったら「○○(私の実家)で過ごすのか?別々なんてのはおかしい」
と言いやがったので「私の家はここです。どうぞ、あなたは
あなたの家でお過ごしください」と言ってやったら、絶句してた。
次の日、切符のキャンセルを自分でしてきてた。
そのお金をオズオズと差し出す夫を見て、許してやることにした。


796名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 09:25 ID:/Uv4fJVM
>>775
「多様性」などというものは男女板では絶対に認められない概念です(w
797aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/31 09:29 ID:wwVsSnx/
>>795
立派です(マジ
798名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 09:43 ID:uS6JD/rT
>>795
気持ちはよーーく解る。
結婚したからには自分の家っていったらそうなるよね。
他の部分はわからんが、そこだけで言えばよく出来た嫁だよマジで。
799aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/31 09:46 ID:wwVsSnx/
>>795
家でのんびりしたい

つーことは、いま現在の自分の家ではのんびりできんという
そういう主張なのであろうか
800名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 09:46 ID:wwVsSnx/
800
801名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 09:53 ID:uS6JD/rT
>>799
そういう考え方も出来るか。。。
だとすれば、奥さんの側にも問題がある可能性もあるなぁ。

それ以前に家の広さとかそんなのも関係してくる?
片付いてないとか逆に片付きすぎている(藁)とか。

まぁ、取り合えず旦那のほうにはおまえは結婚というものを
どう考え取るのかと小一時間(以下略。
802aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/31 10:03 ID:wwVsSnx/
夫の実家は広いが
もう夫の部屋は物置と化していて
居られるのは居間しかない
盆正月に行けばのんびりしているようにみえるけど
やっぱり、PCもないし、テレビゲームもない(なんのこっちゃ)
何も無いから手持ち無沙汰風ではある。
本人も気がすすまないようです 実家に帰るのは。
803名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 10:04 ID:SP62YW2m
何も無い家か
爺さん婆さんすぐにボケるだろうな
804名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 10:09 ID:uS6JD/rT
>>803
都会ならボケるかも知れんな。
うちの祖父母は田舎に住んでいるので痴呆までは言ってないな。
両方とも80超えてたと思うけど。
畑や田んぼが気になるらしい。。。

あれがなくなったら多分一気に。。。
805aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/31 10:18 ID:wwVsSnx/
>>804
大事にしてあげてください>祖父母
806名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 10:35 ID:uS6JD/rT
>>805
アリガd。
事ある毎に親戚一同曾孫の代まで集まってるし、
農作業も親戚総出だしね。
10月には稲刈りと祖父の米寿の祝いらしい。

車で一時間ほどだから両親はしょっちゅう世話に行ってるし
普段は2人でちょっと寂しいかも知れないけど、
幸せな老後だと思う。
807aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/31 10:39 ID:wwVsSnx/
>>806
いい話だぁ
うるっときます
やっぱりそういう面もあって
一見煩わしい親戚づきあいにも
よいところはあるんだよね
808名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 10:55 ID:LxASKsV/
>>804
禿同!
俺んちと同じだ。
「畑で物つくるくらいだったら、店で買ってくりゃいいのに」
と俺は思っていた。
だけど、田んぼや畑が無かったら今頃、祖母も祖父もボケてただろうな。

今はボケ防止のためにパソコンをやっているらしい。
今度遊びに行ったときは、ネットやメールができるようにしてあげるつもり。
809名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 11:00 ID:psExwoA5
早く結婚したいな
810名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 11:21 ID:uS6JD/rT
>>807
母方の祖父母の話なんだが、母は四姉妹でみんな嫁いで跡取がいない。
跡取とその嫁がいたら状況は大分違うんだろうなぁとも思う。

逆に父方の親戚は近くにいても結構疎遠だったりする。
親戚づきあいって難しいね。

>>808
アクティブな御年寄りだね。
ついでに畑とか手伝ってみ、喜ぶと思うよ。
811名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 11:35 ID:stqMFie0
あらら、一気に老後夫婦の話にトンドルなぁ…(w
結婚後、老後生活に一気に飛べれば、結婚も意味があるのかもな。
812名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 11:40 ID:psExwoA5
>>811
少なくとも、老後については結婚生活に意味を見つけたらしい。
あとは、老後以外の結婚生活の意味を教えてやればよいか。w
813名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 11:44 ID:uS6JD/rT
>>812
ガンガレ(藁。
ここからはチミの出番だ(w。
生暖かい視線で見守ってるよ。
814名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 11:45 ID:B0EdT2SM
>>811
幸せな事例を基に判断するなよな・・・。
定年退職即離婚、退職金も全部持っていかれましたって
話だってあるんだからさ。
815名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 11:51 ID:psExwoA5
>>814
とりあえず、人生に失敗した負け犬の話は一般論じゃないだろ。
>>813
いや、俺独身だから、既婚者に任せる
816名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 12:17 ID:94UHVGPK
>>809
毎日ごくろうさん(w
817aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/31 12:17 ID:wwVsSnx/
>>810
わたしの実家は兄を勘当したので跡取が居ません
ただお墓とかは私がみるし、親も当然わたしが見るから
問題は無いんだ。
円満な関係ならどちら方の親戚でも助け合えるよね
818名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 12:20 ID:psExwoA5
とりあえず、なんでこんな結論の出た話が4まで逝くのか?
結婚した方がいいにきまってるし、このスレを読めば結婚したく
なると思うが。
819名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 12:21 ID:SP62YW2m
>>818
またそうやって煽る・・・
820名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 12:21 ID:5GbETS3w
(´-`)。o O (何でそんなに、他人に結婚を勧めたがるんだろう?)
821名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 12:25 ID:SP62YW2m
少子化対策のプロパガンダかもな
822名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 12:29 ID:stqMFie0
政府の回し者なのかもな。
結婚なんてメリット無いっつーの。
823名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 12:35 ID:94UHVGPK
>>822
>政府の回し者なのかもな。

意外とそうかも。
毎日毎日・・・・
そんなに結婚したいなら
こんなスレ見てないで、早く相手見つけて、式場予約してこいよ(w > ID:psExwoA5
824名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 12:37 ID:5GbETS3w
プロパガンダにしてはID:psExwoA5って(以下略
825う〜:02/07/31 12:43 ID:md7sGdne
結婚したがらないんじゃなくて、結婚したくなるような女と
出会えない、悲しい
826名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 12:44 ID:KWn0FSrW
>>825
がんばれ。
結構、理想が高いんじゃないかな?
ちなみにどんな人がいいの?
827aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/31 12:51 ID:wwVsSnx/
う〜さんってまだ若そう。
希望もってください。
828名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:33 ID:3kmjzUjm
>>825
悪いことは言わん。やめとけ。>>321-322でも読め。

829う〜:02/07/31 13:37 ID:md7sGdne
いえいえ ここで結婚したがらない人にいったんです
まぎわらしくてごめん ちなみに私は結婚してます子供もお腹の中です
ではみなさんがんばってください
830名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:37 ID:psExwoA5
>>828
まいいや、けど結婚してない奴が君みたいにセコイ人間と誤解されるぞ
831名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:39 ID:3kmjzUjm
>>830
セコイ人間とは、働かずに男にたかろうとする女の事だ。
結婚したがらない男はあくまでも自主独立。
832名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:43 ID:B0EdT2SM
>>829
なんだ、単なる煽り屋か・・・。しかもへたくそ。
833名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:49 ID:psExwoA5
>>831
せこい男だな。
>>832
その通り。
煽りはウマイと思うが・・、このスレではほぼ100%。w
ヘタレ男のイレグイはつまらんが。
って、フェミ女のネカマか?
834名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:53 ID:stqMFie0
何が楽しくて荒らしてるんだろうね?
別に結婚を否定したりしてるわけじゃないのに…。
ただメリットが無いと感じた人間が増えてきてますなぁ、と話してるだけなのにね。
835名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:56 ID:B0EdT2SM
>何が楽しくて荒らしてるんだろうね?
このスレを活性化させるため(w
836名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:56 ID:uS6JD/rT
>>834
夏だからねぇ。
かまって欲しいんだよキット。
837名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:58 ID:uS6JD/rT
>>835
活性化しなくてもいいんじゃない?
スレとしての結論も出ているし、
最近はマターリ進行なんだと思ってたけど?
838名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 13:58 ID:KWn0FSrW
ふと。
ここで彼女いる人はどのぐらいの割合?
839名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:00 ID:B0EdT2SM
>>837
>活性化しなくてもいいんじゃない?
そんなことは荒らしに言ってくれよ。おいらにあれらの
真意などわかろうはずもないのだから。

>>838
いるけどなにか?
840名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:03 ID:psExwoA5
売れ残りの生態観察。及びスレの活性化の為。
あと売れ残りの痛さを晒しあげるため。
>>839
だから俺のあおりはうまいだろ。w
841名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:03 ID:KWn0FSrW
>>839
彼女いるけど、その人とはいつか別れるんだよね。

他の人はどう?
大半は彼女いないように見えるけど、どうなのかな。
842名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:04 ID:stqMFie0
議論するなら分かるけど、タダの荒らし・煽りじゃねぇ…。
843名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:04 ID:B0EdT2SM
>>840
中古スレで遊んでろ。
844名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:06 ID:uS6JD/rT
>>841=838
まぁ、自己申告&確認不可能だからねぇ。
既婚者も割といたみたいだし。

結婚しなくても別れるとは限らない罠(w。
845名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:07 ID:psExwoA5
俺がいないとこのスレたぶん沈むぞ
846名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:08 ID:KWn0FSrW
>>844
>結婚しなくても別れるとは限らない罠(w。

マジですか!どうするのー?

彼女が50歳のおばさんになっても付き合ってると思う?
847名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:08 ID:B0EdT2SM
ID:md7sGdne
ID:psExwoA5
ID:KWn0FSrW
そんじゃ煽りは放置ってことで。
848名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:16 ID:KWn0FSrW
煽ってないよ。
本当に素朴な疑問だよー?
ここは単なる馴れ合いスレなの?
849名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:21 ID:uS6JD/rT
>>846
当人(>>839)ではないからどうするのかは知らんが、
個人的にはそういうのもありだと思う。
お互いに納得してればね。
850名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:23 ID:KWn0FSrW
つまり、彼女がいないかどうか、
これが煽りなのかな?
だったらごめんね。
いや、いないのは別にいいじゃん。
だって結婚にメリットを感じない訳だし。
いてもしょうがないよね。

逆に彼女がいるのに結婚はイヤって人が気になる。
不誠実じゃないのかな?
851名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:24 ID:5GbETS3w
>>846
>彼女が50歳のおばさんになっても付き合ってると思う?
それって無理して付き合ってる。みたいな言い方なんだけど・・・
852名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:24 ID:KWn0FSrW
>>849
そっか。
お互いに納得してれば、、、かぁ。
ありがと。
853名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:26 ID:KWn0FSrW
>>851
えー。だって、、、結婚しないってことは、
おじいさん、おばあさんになっても
恋愛感情で付き合って行くって事だよね?
それって結構大変じゃない?
結婚だと家族愛で繋がってられるけど。
854子供:02/07/31 14:34 ID:md7sGdne
結婚はしたくないけど子供は欲しい
855名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:36 ID:stqMFie0
ていうか、どーしても男女1組じゃないと生きていけないわけじゃないでしょ。


856名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:40 ID:KWn0FSrW
そりゃそうだけど、
男二人で共同生活・・・
50越えたおじさん同士で・・・

なんかやだ。
857名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:41 ID:KWn0FSrW
あ、でも映画で
「スリーメンアンドベイビー」ってのがあったねー。
うん。あんな感じはいいかも。
858名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:41 ID:5GbETS3w
>>853
>>852さんが言ってるみたいに、お互い納得して一緒に居れば、
別に結婚してなくても家族愛みたいな感情に行き着くんじゃないかなぁ。
って思います。
859名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:42 ID:uS6JD/rT
>>853
人間として付き合えば問題ないと思われ。
何で無理やり恋愛感情に持っていくかね。

>結婚だと家族愛で繋がってられるけど。
じゃぁ夫婦は男と女ではないんだね?
それはそれで嫌だなぁ。
だったら結婚せずに恋愛感情で付き合っていたいね。

そんな単純なもんじゃないと思うんだけどなぁ、
人間同士の関係って。

>>854
いや、あんたは既婚の妊婦じゃなかったの(^^;?
860名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:43 ID:stqMFie0
どーして男二人…?w

独りだって生きていけるし。
ていうか、みんな独り暮しが好きでやってるんじゃ?
老後とかは、非婚者仲間と和気藹々やってもいいし。
ユニットじゃなきゃ生きていけない世の中じゃあるまい。

なんだか、話が初期の頃に戻りつつあるなぁ…輪廻…。
861名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:49 ID:KWn0FSrW
>>859
>じゃぁ夫婦は男と女ではないんだね?
>それはそれで嫌だなぁ。
>だったら結婚せずに恋愛感情で付き合っていたいね。

うん、結婚すると変わると思うんだ。

女は母・妻・女の役割があって、
男も父・夫・男になると思う。
んで、女、男は忘れられがちになって言うよね。
私は私で、それが結婚・家族のあり方だって思うし、
例え女・男がなくなっても一緒に縁側でお茶を
飲んでるのが理想だなー。

それがイヤな人はやっぱり結婚はイヤなんだろうなー。
862名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 14:52 ID:5GbETS3w
>>859
結婚するしないじゃなくて、恋愛感情ってそんなに長持ちしない気がする・・・。
個人差はあるんだろうけど。
863名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 15:02 ID:stqMFie0
>一緒に縁側でお茶を飲んでるのが理想だなー。

これは、別に夫婦じゃなくてもできるなりよ。
864名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 15:28 ID:psExwoA5
みろ、駄レスで終わってる。
>これは、別に夫婦じゃなくてもできるなりよ。
で?
>>859
お前の脳味噌は腐ってるのか?

結論
結婚できない人間は痛い。
865名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 15:29 ID:uS6JD/rT
>>861
>>863も言っているようにその理想は夫婦じゃない
(結婚していない)と出来ないわけじゃない。

結婚しないからといって一緒に暮らさないとも限らないし。。。
価値観が多様化する中で結婚という制度自体にデメリットしか見出せないというのが
このレスの結論みたいだね。

>>862
言いたかったことは「家族愛」とか「恋愛感情」とかそれだけじゃないだろう
ってことだったんだけど書き方が悪かったかな。
866名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 15:40 ID:uS6JD/rT
>>864
有り得ないとは言い切れないな(w。

どの辺が腐ってると思えるか解説キボン。
867名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 15:43 ID:KWn0FSrW
>>865
>結婚しないからといって一緒に暮らさないとも限らないし。。。

一生同棲?事実上の結婚生活?
それは内縁の妻って事になると思うな。
その場合、男が浮気して別れる事になったら
内縁の妻は慰謝料が貰えるように法律で保護されてるよ。
868名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 15:50 ID:uS6JD/rT
>>867
それはしっとるよ、思いっきり既出だし。。。
一回このスレだけでも全部読むことをお勧めする。
全部読むのがベストだが。。。

ついでに言っとくと同棲関係になくても内縁関係は認定されるよ。
869名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 15:52 ID:stqMFie0
>867
んなこと言ってたら、世の中の大抵の20〜30代はしょっちゅう慰謝料払ってることになるぞ。
870名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 15:58 ID:KWn0FSrW
つまり、内縁関係より、結婚する方がメッリトがないと?
慰謝料もあるし、財産分与もある内縁関係でずっといるくらいなら、
配偶者控除とか、世間体とかを考えると
結婚した方がずっとメリットあるような気がしますが。

この場合、そこまでして結婚しないことに意味があるだろうか。
871名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:03 ID:KWn0FSrW
>>869
同棲と内縁関係は違うよ。
内縁関係となるは、一緒に暮らした年数とか
周りにも認められてるとか条件がある。
1・2年ぐらいの同棲では内縁関係にはならない場合が
多いでしょう。

865の言うような
「結婚しないけど一緒に暮らす場合もあるよ」と
「縁側でお茶」を総合的に判断すると
かなり長い年月を指してるかと思われるので内縁関係に
なるんじゃないかと思いました。
872名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:06 ID:stqMFie0
別に縁側でお茶するのは長年連れ添った相手じゃなくても出来るっしょ。
873名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:09 ID:psExwoA5
>>866
人間として付き合えば問題ないと思われ。
何で無理やり恋愛感情に持っていくかね。

>結婚だと家族愛で繋がってられるけど。
じゃぁ夫婦は男と女ではないんだね?
それはそれで嫌だなぁ。
だったら結婚せずに恋愛感情で付き合っていたいね。

そんな単純なもんじゃないと思うんだけどなぁ、
人間同士の関係って。

↑このへん↑

>>872
で?
874名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:20 ID:RHrlK7lb
女ってこんなにも「一生一緒にいる保障」みたいなものに
こだわるものなのか…。
875名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:26 ID:Cwfllbjc
貼っとく。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028098438/

フェミニズムマンセー
876名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:32 ID:KWn0FSrW
>>872
>別に縁側でお茶するのは長年連れ添った相手じゃなくても出来るっしょ。

意味が違うよぉ。
私が言いたかったのは
彼女はいるけど、ずっと彼女とは恋愛関係でいたいから
結婚はしたくないって人に対して、

私は、結婚は、ずっと連れ添って次第に恋愛感情がなくなっても
ほのぼのと一緒にいられるのがいいって事を言いたかった。
877名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:32 ID:stqMFie0
>874
禿同。
基本的な考えが違いすぎる。
878名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:38 ID:RHrlK7lb
>>877
つか…私女だけどやっぱり一般的にはそういうもんだろうか…。
私ってボケすぎてるんだろうか…。
879名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:39 ID:w6suF1rD
>>874
♪一生いっしょにいてくれや 見てくれや才能も全部あわせて〜♪

な〜んて歌は女ウケ狙いそのもの?

880名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:39 ID:KWn0FSrW
>>877
男ってそうなの?
一生一緒にいたくないって事は、
もしも、本当に愛する彼女がいても、

その彼女からいつ別れを言われても
そりゃーしょうがないって事?
881名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:41 ID:w6suF1rD

女は「一生、守ってもらう保障」を貪欲に求め、
男は「自由と放浪」を求める。

正反対だね。
882名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:41 ID:RHrlK7lb
>>879
>な〜んて歌は女ウケ狙いそのもの?
私は「先のことなんてわからんわ」と思ってしまったが…。
883名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:42 ID:stqMFie0
一生一緒にいたいとは思わん。

こんな意見もある。↓
好きな女性がババァになっていく様をずーっと近くで見つづけるのはいやだ。by松本人志
884名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:43 ID:w6suF1rD
>>882
貴方みたいな人ばっかりだったら、この歌、ミリオンセラーにはならなかっただろうね。
しかし現実は・・・。
885名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:44 ID:RHrlK7lb
>>884
なるほど…私には「女」は語れんな。
886名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:45 ID:uS6JD/rT
>>870-871
むちゃくちゃ詳しいわけではないのであれだけど。
内縁の場合は申告の必要があると思うが。。。間違ってたらスンマソ。
その場合、お互い納得ずくなら財産分与も慰謝料も発生しないことになる。

それに別れても離婚暦はつかない。

>この場合、そこまでして結婚しないことに意味があるだろうか。
オイラは絶対嫌な訳ではないのでこれは説明できません(^^;。
というか、結婚しないならそういう付き合い方しかしないから深く突っ込まれても。。。

>>872
そういうことではないと思われ(^^;。

>>873
全部ってことか?ついでに腐っていると思う理由も解説キボン。
自分じゃ解らんからな。

>>874
ある意味食い扶持の確保にもつながると思われ。。。

>>875
夫の慰謝料を請求する権利が軽視されていることが見て取れますね。
解決が早くなるのはいいことだと思うんですが。。。
887名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:45 ID:stqMFie0
>♪一生いっしょにいてくれや 見てくれや才能も全部あわせて〜♪
>な〜んて歌は女ウケ狙いそのもの

これを男が聴くと「涙ぐましい…かわいそうに」と心のどこかで別の意味で感動する。
888名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:46 ID:wsK9w+aN
>875
あら既に貼られてた。ちなみにスレタイはコレ。
【社会】妻から離婚を言われたが最後、避けられなくなる?法務省の離婚訴訟新制度で
889名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:47 ID:KWn0FSrW
>>881
そうかー。
女は太古の昔から子供や家庭を守らなきゃいけないってのがあるから、
好きな人とずっと一緒にいたいってのは
本能みたいなものなのかもね。
890名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:47 ID:w6suF1rD
<都合のいい女>
sexだけやらせてくれて、後くされなし
万が一妊娠しても自力で育てて、男に一切頼らない

<都合のいい男>
家族を養うためだけに朝から晩まで仕事ひとすじ。過労死するまで働き続ける
たまの休日は「家族サービス」を欠かさない
妻が夫に飽きた頃、多額の生命保険を残してあっさり死んでくれる
891名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:48 ID:5CCcI7gl
>>888
でもさ、それって男からでも同じだぞ。
892名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:48 ID:stqMFie0
>889
そう。
その本能のすれ違いを食い止めるために出来たのが結婚制度。
893名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:48 ID:aAHhdW9l
>>875 >>888
唖然ですなコレ・・・
894名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:51 ID:M3R55BOy
結婚という言葉を聞いていい面が多く想像できる人はやればいいし、
マイナス面しか想像できない人はやんなきゃいい。

それだけの事だと思うよ。
895名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:52 ID:w6suF1rD
>>893
そうでもない。夫から一方的に離婚するのも簡単になる。
896名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:52 ID:w6suF1rD
>>894
そうなると、ほとんど女は結婚を望み、ほとんどの男は結婚を望まなくなるけどね。
897aichi:02/07/31 16:52 ID:wwVsSnx/
働かなくっちゃ
898名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:55 ID:KWn0FSrW
>>892
確かに。
メスが妊娠中に食料を運んでくれるオスがいないと、
干上がって死んじゃうもんねー。
899名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:57 ID:RHrlK7lb
>>894>>896
女にとってもマイナス面多いけどなあ。
顔も知らなかった人間がいきなり「親戚」として自分の血縁以上に
いろいろ踏み込んできたりするし、子供なんてできたら一気に機動力
弱まるし…。
900名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 16:57 ID:uS6JD/rT
>>894
禿同。
粘着さんにはそれがわからんのです(藁。

>>897
ガンガレ!
901aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/31 16:59 ID:wwVsSnx/
>>900
ありがとっ
902名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:02 ID:KWn0FSrW
>>894>>900
>結婚という言葉を聞いていい面が多く想像できる人はやればいいし、
>マイナス面しか想像できない人はやんなきゃいい。

>それだけの事だと思うよ。

じゃ、「結婚はメリットがない」は
人それぞれって事でいいよね!
903名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:05 ID:RHrlK7lb
>>902
もちろん!「家庭をつくり、子供を育てる」ことに幸せを
感じる人はどんどんそうすればいい。
そうでない人はしなくていい。

ていうか、ここの人たち、ずっとそう言ってるんだけど…
904名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:06 ID:w6suF1rD
結婚にメリットはないよ。
そりゃあ、女は楽できていいかもしれないけどね。男にとっては結婚=強制労働30年の刑
905aichi ◆KXyxxBn2 :02/07/31 17:08 ID:wwVsSnx/
>>904
妻にも働いてもらえば精神的負担は軽くなるんですか?
906名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:08 ID:RHrlK7lb
>>904
あ…そう言ってない人もいた…
907名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:09 ID:KWn0FSrW
>>903>>904
うーん?どっちかなぁ?
とりあえず903さんの意見を尊重します。

904さんは人それぞれの中の一人という事で。
908名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:09 ID:uS6JD/rT
>>903
ID:KWn0FSrW は過去ログもよんどらんのよ。
まじめに相手したオイラはどうやら釣られてしまったらしい(鬱。
>>847よアンタは正しかった。。。
909名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:11 ID:B0EdT2SM
メリットがないと言ってるのは、メリットとデメリットを勘案した
ときにデメリットの方が大きいということだろ。
まったくメリットがないとは言わないさ。
910名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:12 ID:B0EdT2SM
ほんと疲れてくるわな・・・
>>909
不明を羞じろ!!(w
911名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:12 ID:KWn0FSrW
ふむふむ。
912名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:12 ID:wsK9w+aN
要するに結婚する時に離婚の時どうするかってことも決めとけってことだな。
「今から結婚しようと言う時に離婚のことなんて考えない」なんてのは莫迦を
見る。
913名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:13 ID:uS6JD/rT
というかここでの多数意見を社会の多数意見と捉えるのはどうかと思われ。。。
914名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:14 ID:uS6JD/rT
>>910
自分につっこんどるよ。
915名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:18 ID:w6suF1rD
>>913
ここでの多数意見がいかに「男の本音」を正確に現しているかは、>>2を読めば明らか。
916名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:21 ID:uS6JD/rT
>>915
言い直すわ、スンマソ。
ここでの多数意見を社会の絶対意見とみなすのはどうかと思われ。

だいぶ意味違うね(鬱。
917名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:22 ID:psExwoA5
>>915
つまり結論は、結婚にあぶれた人間は、金銭的な事を言い訳にする
ということだな。
女性の未婚率に比べて男性の未婚率が多いのは単純に男の方が
人口多いだけだし。


ああ、びんぼうヘタレは結婚もできないと、同情スマス。
918名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:24 ID:KWn0FSrW
>>917
煽りは良くないよー
919名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:29 ID:Cwfllbjc
>>917
おいおい時代錯誤もいいとこだぜ

日本、つーか世界全体をみても
女のほうが多いんだよ

ttp://www.omiai-web.com/mondai/yosou.htm
920名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:31 ID:RHrlK7lb
>>919
>>917って結婚産業従事者なんじゃないか?
やっぱり景気悪いんだよ。必死だもん。
921名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:31 ID:w6suF1rD
現実をしっかり見よう。今の20代、30代の女は運がなかったようだ。
922名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:33 ID:9Qiyi99B
>>917
こいつでてこい!!!
もっ殺す!!
923名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:36 ID:uS6JD/rT
>>922
>もっ殺す!!
禿しく藁た。
924名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:37 ID:psExwoA5
でたぞ!
>>922
仲良くしようぜ、俺がいないとこのレス沈むんだからさ。w
925名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:43 ID:RHrlK7lb
>>924
結婚しない男女を必死で叩く君は
1、結婚できたことが人生で唯一の幸運(と思ってる)な男或いは女
2、結婚産業従事者
どっち?
926名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:46 ID:uS6JD/rT
>>925
3、結婚して失望し、他人も引き込もうとする男或いは女
927名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:47 ID:RHrlK7lb
>>926
3に一票。
928名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:51 ID:94UHVGPK
:psExwoA5 ここでも煽ってる
  ↓
イキオクレはフェミニズムの被害者

>64 名前:名無しさん 〜君の性差〜 本日の投稿:02/07/31 17:38 ID:psExwoA5
>な、ミジメダロ売れ残りって。
>ヒスまきちらして、ヒゲが生える前に早く結婚しろよ。

>このさい兼業でもいいからさ。
929名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:53 ID:RHrlK7lb
>>928
非婚化が進むとなんか不都合があるのかな。:psExwoA5には。
930名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:55 ID:94UHVGPK
>>929
結婚コンプレックスのネナベと見た
931>>930:02/07/31 17:56 ID:RHrlK7lb
結婚コンプレックス??
932名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:57 ID:psExwoA5
俺大人気かな?
ふふふ、正体はあかせないな、俺は秘密なアオラーさ。
933931:02/07/31 17:58 ID:RHrlK7lb
あ、>>930って入れるとこまちがえた…
934名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:58 ID:F0qTWy5m
>>932
オナラー?
935名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 17:59 ID:5GbETS3w
>>932
大不人気だから気にすんな!(・∀・)

>>930
自分で煽りって言ってるから気にすんな!(・∀・)
936名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:00 ID:RHrlK7lb
>>934
>オナラー?
なるほど、わざと煽って罵倒されることにハァハァするという…
マウス、イカくさそうですな…
937名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:01 ID:94UHVGPK
>>934
ワロタ

>psExwoA5 

チミは以降 HN オナラーを名乗りたまえ
938名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:02 ID:lv5SMxu1
ID:psExwoA5は
>結婚「できない」人間は痛い
と言っておりますが
このスレに書き込んでいる人間は基本的に結婚「しない」人間であり
となればこのスレに向かって言っている訳ではないと考えられます
また、荒らしや言葉足らずのレスなど
痛いのは明らかにID:psExwoA5であり
これらをもとに考えればID:psExwoA5は
「結婚できない痛い人間」
ではないかと私想像するしだいでございます
939名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:05 ID:0mc9+Eww
高齢独女が暴れてる
940名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:07 ID:74A/Kj+a
中古スレで俺のIDを確認しても俺が女だと思ったら、
君は神。
941名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:08 ID:74A/Kj+a
ゲ、IDがかわっちまった。

旧IDはpsExwoA5だぞ。
よろしく、結婚にあぶれた人たち!
942名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:13 ID:RHrlK7lb
オナラーを罵倒するとイカくさくなるからなあ…どうしよう。
943名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:14 ID:74A/Kj+a
>>934
ちとワロタ
>>937
ヤダ

って終わりか?

では結論、結婚できない人間は、結婚しないと自称する
ウソつき(少なくとも自分にウソをつく)であると。

共働きでもいいから、さっさと結婚シル
944名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:17 ID:NNocZnJj
part5は、まだか?
945名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:20 ID:uS6JD/rT
>>944
今更必要か?
946名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:20 ID:RHrlK7lb
わ、もう1000近い!
947名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:23 ID:NNocZnJj
>>945-946
もう、いらないのか?
なんで?
948名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:24 ID:74A/Kj+a
ちょっとナイショ話。
兼業って、頭が悪くて、定収入の夫しか捕まえれなかったバカが多いんだって
しってた?
あと子供を放置しても、平気な人格欠損女。

結婚しても、人格欠損女を捕まえるなよ。
後悔するぞ、離婚になるぞ。

>>944 まだ早い、でも必用。
たたなかったら、俺が立てたやる。
949名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:25 ID:74A/Kj+a
俺が立てたやる。 ×
俺がたててやる。 ○
950名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:26 ID:5GbETS3w
>>949
わざわざ打ち間違い直してるけど、誤字たくさんあるよ(;´Д`)
951名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:29 ID:74A/Kj+a
>>950
失礼。
学識あふれる俺とちたことが。
誤字なんて。
952名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:29 ID:NNocZnJj
つうか、5建てた!!

こっちが終わったら、誘導&使ってくれ!!

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1028107596/
953名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:32 ID:74A/Kj+a
>>952
つっか、スレ立て早すぎ。
1000とりがイマイチもりあがらないんだよね。
954名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:36 ID:RHrlK7lb
かわいそうなID:74A/Kj+a…
パパもママもに忙しくて夏休みどこへもつれってってくれないのに…
1000とりも盛り上がらないなんてね…
だからって兼業のママを恨んじゃいけないよ。
955名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:39 ID:74A/Kj+a
ママ〜早くかえってきて。
なんでぼくは一人ぼっちなの。
ね〜、ママ!

って完全にスレ違いじゃゴラァ!!
956名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:47 ID:94UHVGPK
ID:psExwoA5=ID:74A/Kj+a

もう少し面白い奴かと思ったけどキャラがたっていない
はっきりいって面白くないわ。
厨房丸出しのアオリにみんなしらけきって、ひきまくってるのに気づいてね。
957名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:47 ID:5CCcI7gl
>>955
そ、そのフレーズは!!
958名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:50 ID:RHrlK7lb
>>956
相手してやろうよ。イキオクレスレでもほとんどひとりぼっちだし…
959958:02/07/31 18:53 ID:RHrlK7lb
つか、新スレできたし、早く終わらした方がすっきりする。
960名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:54 ID:74A/Kj+a
なら放置してよ〜ん。w
いきおくれさん。それともこいけさん?
>>957 ?
961名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:55 ID:g2zlHGUz
>>948
最近は自営業という名の専業とか、週に何日かしか働いていないのに
毎日子供を預けてる母親も多いよ。どうやって入所選考を通ったのか
知らないけど。
父親が休みで家にいるのにいつもどおり預けたりね。
962名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:56 ID:5CCcI7gl
>>960
以前、板をめちゃくちゃにした「ママ、行かないで」を彷彿とさせるぞ。
963名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:58 ID:74A/Kj+a
>>962
それ知らない。
よかったら、リンクはってちょ。
おながいします。
964名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 18:59 ID:RHrlK7lb
>>962
>以前、板をめちゃくちゃにした
あまり以前のことは知らないんだが、何があったのか
できれば概要教えてくだされ〜
965964:02/07/31 19:04 ID:RHrlK7lb
しかし電波オナラーに教えると真似するかな…
966名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 19:08 ID:5CCcI7gl
以前、「ママ、行かないで!」というタイトルの中身の全くないスレッドが
短時間のうちにたちまくった。

既存のスレッドの順位が入れ替わるだけの上げ荒らしと違って相当悪質だったため、
削除人も割と素早く対処してくれたから良かったものの、
板の機能が完全に麻痺してしまうという事態に陥ってしまった。

当然の事ながらログは無いはず。
tako鯖のごみ箱にならもしかしたらあるかも知れないが、未確認。
967名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 19:09 ID:74A/Kj+a
俺はオリジナルの電波を出す。
てっか、ここマンネリレスしかないだろ。

結論:結婚にはメリットがない。
結論:俺このスレ見て結婚する気になった。
ってこのレスでここは10レスは引っ張れる、いれぐいスレだけどw
968名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 19:11 ID:74A/Kj+a
>>966
ありがとう。
スレ乱立はたしかにウザイ。
969名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 19:11 ID:RHrlK7lb
>>966
やはり電波オナラーと同じ寂しがりやの鍵っ子(死語)の仕業でしょうか?
970名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 19:20 ID:RHrlK7lb
飽きたな…帰ろう。
971名無しさん 〜君の性差〜:02/07/31 19:46 ID:AtrloXDN
>>952
お疲れ〜
972934:02/07/31 23:58 ID:ADpmDd3u
そして誰もいなくなった・・・
973名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 01:50 ID:9dHUndb6
【海外】森林再生のため2本以上植樹しないと結婚届を受理しない カンボジア

1 :またーり系@kannaφ ★ :02/08/01 00:56 ID:???
 「新婚カップルは森林再生のため2本以上の植樹をしなければ行政当局は
結婚届を受理しません」−。カンボジア下院は、この珍しい規定を盛り込んだ
森林法を可決した。
 内戦時の乱伐などにより、国土の70%から35−40%に激減した森林の復活が
狙い。政府は森林破壊への国際社会の批判を受け法制化に踏み切った。
 森林法は、政府の許可なく伐採すれば最高10年の禁固刑や罰金も科して
いるが、野党は「政府が認めれば伐採が可能という欠陥法だ」と非難している。
(7.31 プノンペン 共同)

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/kobore/2002/073.html


974名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 01:51 ID:uhEI54jw
友人達と見合いについて話してたら暗くなってしまった。
100%打算の場では所得が高いとか学歴が高い人たちはともかく俺達辺りに
紹介されるクラスって多分こんなところ。
・外観は言うに及ばず性格もブス
・外観がマシだったらハワイやプーケット辺りで男を買って遊んでいた
 地雷の可能性大
・本籍地移動により離婚暦を隠した地雷の可能性大
・DQNの元カレがいて結婚後殴りこまれる可能性大
・金遣いが荒く借金こしらえて逃げる可能性大
結論として見合いも結婚も止めといたほうが良いなという事になった。
975名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 01:52 ID:8jS5YZ9t
>>973
コピペしないといけないみたいだね。
976名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 01:52 ID:9dHUndb6
【1:808】【社会】妻から離婚を言われたが最後、避けられなくなる?法務省の離婚訴訟新制度で
1 名前:レコバφ ★ 02/07/31 15:53 ID:???
法務省が「離婚促進」に動きだした!?――法務大臣の諮問機関である法制審議会
の人事訴訟法分科会が今月、離婚訴訟のあり方を大幅に見直す方針を決めた。離婚
に関する調停から裁判までを家庭裁判所に一本化し、財産分与や慰謝料なども家裁
で一括処理するという。新制度は早ければ来年の春にもスタートする見通しだ。
(中略)
「現行制度では、(中略)家裁での離婚申し立てから地裁での判決まで4〜5年
かかるのが当たり前になってます。そのため一日も早く別れたい妻は、財産分与や
慰謝料、子供の養育費などの取り決めなしに離婚するケースが非常に多い。それが
家裁に一本化されるなら、金銭的な取り決めまで含めてスピーディーに離婚が
成立するようになります」(中略)
弁護士の山口宏氏がこう言う。(中略)
 その結果、新制度での離婚手続きは一体どうなるのか。「たとえば夫の浮気が
原因で妻が離婚を望んだ場合、夫は慰謝料、財産分与、子供の養育費もキッチリ決め
られるうえ、妻からの損害賠償請求も同時に認められるようになる。妻が浮気したり
勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは
発生するでしょう。妻から離婚を言われたが最後、離婚は避けられない。夫は金銭面
での条件闘争をするしかなくなります」
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_051899&sv=SN&svx=300501&sec=society&ud9=-7&ud10=B2&pg=article.html



977疑問:02/08/01 03:27 ID:0DpqNEjI
日本は男の数と女の数はどっちが多いの? 確か男だよね
ということは男があまるようになってる? 急がねば!
978名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 03:30 ID:Ie42Ol0v
979名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 07:16 ID:mvmwLSfE
979
980名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 09:09 ID:QstDT87T
>>977
そんな単純な書込みじゃ意味ないよ(w

仕事ならもっと頭を使いな
981疑問:02/08/01 10:53 ID:L1bbNNHk
仕事?
982名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 11:44 ID:beq0koaK

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
983名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 12:03 ID:QstDT87T
>>981
行政に都合のいい考え方だから
役人が仕事として書き込んでるかとカマかけたんだよ

本気でそう思うのならそれらしい歌を書いてデビューするといい
行政が手を回してヒットさせてくれるかも知れんよ(w
984名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 12:37 ID:1rlhKTvS
>>981
IDがNHK
985名無しさん 〜君の性差〜:02/08/01 13:46 ID:QstDT87T
>>984 おお、なるほど
国営御用放送じゃ似たようなものだね〜
986aichi:02/08/02 15:33 ID:8AMf//5h
少子化かぁ。
うちの子たちの生活、どうなるんだろう。
年寄りいっぱい抱えて、どうなっちゃうんだろう。
うまないほうがよかったのかなあ。
そんなこと一つも考えこなしで産んじゃったからなあ。
もちろん、ほしくて産んだんだよ。
だけど、親のエゴだったのかなあ。
なんだかかわいそうになってくる
987aichi:02/08/02 15:34 ID:8AMf//5h
子どもを作らなかった人たちを支えていくんだよなあ
理不尽だなあ
988aichi:02/08/02 15:36 ID:8AMf//5h
3人も4人も5人も産んだ人もいるから
こんなこといってちゃいけないんだろうけど
あーあ

ためいきがでる
989名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 15:48 ID:AI36cLM9
うちの母は子供が生まれたとき戦争だけは起こらないようにと
願ったらしい。

あまり気に病んでも仕方あるまい。人生楽ありゃ苦もあるさと、
笑って人生送れるような人間に育てていくことが親にできる
ことなのではないかな?
990aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 15:54 ID:8AMf//5h
そだね。
ありがd。
それが唯一できることだ。
いろんなスレのいろんな人の(しんらつな)意見がぐるぐるごっちゃになって
暗澹としてしまった
くよくよしてたら子育てなんてできないね
991aichi ◆KXyxxBn2 :02/08/02 15:57 ID:8AMf//5h
なんか泣けたです>>989
992名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 19:33 ID:JNPAP7Ac
生産年齢人口4人にたいし老人一人の世界
では、小梨老人はまともな老後を送れるわけない。

小梨に比べて、年金の利率をカットされ、身よりも無し。
きっと悲惨な老後でしょう
993名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 19:36 ID:JNPAP7Ac
おまけに、唯物的トンデモ論を信仰しているDQNを誰が親身に介護するか?

答えは、誰もしない。
994名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 19:39 ID:JNPAP7Ac
文明の進歩があれば、せめてロボットが介護してくれるかも
995名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 19:40 ID:JNPAP7Ac
このスレの結論はでている。

イタイ人間は結婚もできないし、年をとっても介護もされない。
996名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 19:42 ID:JNPAP7Ac
で、哀れなあまり男に同情するとともに、1000とりがんばれ
997名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 19:42 ID:JNPAP7Ac
結論。

イタイ男は結婚できない。
998RIP ◆RlPNv/fA :02/08/02 19:44 ID:S6vHlaCS
1000GET!!
(・∀・)ヤター!!
999名無しさん 〜君の性差〜:02/08/02 19:45 ID:vc+O0PMc
999
1000チキータ:02/08/02 19:45 ID:bOuau5F6
1000
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。