■爆笑オンエアバトル専属スレッドPart.7■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geinin&key=975854868&ls=50
↑Part.6ログ。

福岡収録、チャンピオン大会の季節です。
また、今回のチャンピオン大会の20組選考基準は
「2000年4月〜2001年2月24日放送の中から4勝した上位20組→チャンピオン大会」と
なっております。
2前スレ802:2001/01/28(日) 11:45
やっぱりランディーズ落ちた。正直面白いと思えない。
CDとか出してるけど、芸のほう磨いて欲しい。
3前スレ804:2001/01/28(日) 11:45
怪人社とアンジャッシュ落ちてショック〜。
今回で一番面白かったのは陣内さんで、
あとはテツトモかな〜?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:34
う〜んアンジャッシュ何のネタやったのかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:45
なんか、べらさんの掲示板とこでキャアキャアファン論争勃発。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:47
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 14:35
怪人社見たかった。
組体操失敗したってどんなネタやったんだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 16:44
6回出場、その内4回は地方収録のランディーズ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 17:34
怪人社おもしろいか?
全然笑えない。お笑いというより演劇じゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 17:57
>>9
ラーメンズ&ジョビジョバにしかり。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 17:59
ひのっくんは次回に期待
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 18:04
昨日の感想
あの黒板使ったピンの奴って素人芸かあ?
大学のコンパの出しもンじゃねえぞ。組織票もいいかげんにしろと思いたくなるのもしょうがないだろ。

テツトモはネタはいまいちでも勢いだけで笑ってしまいますね。型が出来ています。
コンビ名忘れたけど、個性あるボケ2名の今後に期待。
ニキビくんと音が変な風に聞こえるくん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 18:06
>12 ファンから見てもコンパの出しものよりつまらなかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 18:08
陣内もそれほどおもしろくなかったなぁ。残念。
ほかは最低だったけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 21:54
チャンピオン大会出られるか否かが決まる時期だから、来週以降は出演者が豪華だね。
とりあえず村田渚、イヌニャー、ラリアッツが楽しみ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 22:08
陣内はオチが変だった。
テツトモは嘉門達夫と思いっきりかぶってた。
17名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 23:18
昨日のオンバトはキツかった・・・
そこそこ笑えたのは陣内と飛石連休くらいじゃないか?
それでも陣内の500オーバーは疑問。

テツトモはあれで通っちゃったら、本人達のためにならない。
会場の雰囲気が変に温かくてイヤだった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 13:37
今日のオンバト収録に行ってきました。応援席だったんですが、もう最悪。2列目で、よく見えたし面白かったし番組に関してはまったく問題ないんですが、ファンのマナーがね・・・。

一部のファンなんですけど、その人たち(会話の内容を聞いていたら、高校1年生と3年生)は応援席の3列目・つまり、審査員席1列目の前の列なんですよ。でね、自分の好きな芸人さんがでて、「キャー!!」ってなるのは、まだいいんですよ。その芸人さんのネタが終わって、後ろを振り返り、たまたまそこの審査員が玉を入れてなかったんですね。そしたらその人に「入れてあげてくださ〜い!!」って!!結局その審査員は入れなかったですけど。あとは、最後の組が出るとき(つまり、9組目が終わったあと)に、「もう帰りた〜い。次の組、嫌いなんだよねぇ、特に○○が(芸人さんの個人名)。」と言ってました。さらに、ヒマになったんでしょうかねぇ。今日放送のメンバーの結果(アンジャッシュが落ちたなどなど)を普通にしゃべってるんですよ!!そりゃぁもう、周りの方々には、まる聞こえなわけでね。計量前に、「あのコンビ落ちた落ちた。」とか。

一番腹が立ったのは、収録前の出来事。応援席での観覧をした事がある方ならご存知だと思うんですが、受け付け後に並んで待たされるんですが、その時にその女の子たちが、別の女の子に話し掛け、お笑い話に盛り上がってる時の会話の中で、こんな話しが・・・。
お互いで誰のファンか言い合ってるんですけど、その際の話し。「やっぱ顔だよねぇ〜〜〜!!(芸人を好きになるきっかけの話し)」

はぁ?って感じになりますよ、ホントに。あ〜〜〜、思い出すだけで、また腹
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 13:41
>18
また腹が減るのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 13:55
>>19
腹がよじれるくらい笑っちゃうんじゃないか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 15:48
 質問だけど、未放送の結果をバラすのはここではタブー(まあ
どこでもだけどさ)なんだけど、芸人さんの合否はともかく、その
収録のボーダーラインを書き込むのもやっぱりタブーっすか?
 収録毎にトップ通過が低いKBだとか、ボーダーが低くてレベル
低しとか、そういう憤りを事前に伝えるのは・・・。やっぱ駄目か。
 その辺皆さんどうお考えですか? ところでイヌがニャーと
鳴いた日って何者なんですか!?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 15:51
>>21
ボーダーラインは有り。感情篭もった感想は無し。
イヌがニャーと泣いた日は知りません。ごめんなさい。
23( ´∀`)さん:2001/01/29(月) 16:19
>>18

>>6の板のコピペだな
昨日はずいぶん荒れていたようだが
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=980654895
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 17:04
イヌがニャーと泣いた日は、賛否両論わかれると思う。
私は好きだけど。素敵なバカたちです。
25桧73点:2001/01/29(月) 17:09
ホワイトボードを使っていろんなことを書いて笑わせる漫談。
ちょっと毒をきかせている上に適切なツッコミをしていて良かったです。
いつものようにただ突っ立って漫談するより、
ホワイトボードを使ってダイナミックな印象を与えたのが効果的だった
のかもしれません。 表現力がアップしてお客さんも
分かりやすかったのでしょうね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 17:44
最初の、SPEEDの歌詞につっこむ部分。
文字にすればより分かりやすいって、そんな単純なものじゃないだろ。
ただくどいだけだ。
やっぱりあの手のネタはユリQが一番だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:47
犬ニャーは本当に衝撃的。
違うネタは知らないけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:03
>24 彼らのことは知らないが、賛否両論分かれるなら好きかもしれん。(まあ、ネタを見ないことにはなんとも判断のしようがないが)
>>21 感情込めすぎるのはやっぱり×。あと他の掲示板だけどやたらと「この人かっこいい!」みたいなキャーキャー書き込みも本当は嫌い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 23:43
イヌニャーは生で見るべし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:20
>>21
ボーダーラインって別にその時のレベル表すものじゃないし(先週が良い例)、
別に書いても問題ないと思う。
イヌニャーは生で見たけど、小さい劇場向きと見た。<あのネタなら
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:44
オンエアバトルの会場の男女比が偏っているのは何故でしょう?
 毎回つまらないのに、毎回オンエアされる人たちがいるのは、代替え探しの偏執狂的な若い女性客の票が多分に影響していると思うのですが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:46
桧とかいうやつのねた、あれをお笑いっていうんですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 02:03
>31
それは審査員をやりたいのが女性の方が多いから。
男女比っていうよりは、審査員だろうが観客だろうが
初めての人はだいたいみんなワーワーキャーキャー言ってるから、
男性が増えた所でそれが完全になくなるとは思えない。
つまらないかどうかは人それぞれだけど、
つまんなくても毎回オンエアされる人がいるのは、
「常連さん=おもしろい」という先入観とうるさい歓声に
流されてしまうからでしょう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 02:43
初期の構成と審査員の格が無くなってきて、ボキャブラと違わぬ質になってきた。
ボキャブラはまだ新人もすんなり受け入れられたからまだ良いものの(晩期の山口智充とか)。
オンバトは常連と常連のイタイファンに支配されつつあるからちょっとキツイ。
面白い人は居るんだけど(中にはイタイ芸人も居るが)、イタイファンに圧倒されている感じ。
太田プロだけだったとされるイタイファンで占めた定期ライブは吉本、渡辺、人力にまで及んだ。
悪い意味でキャブラーブーム以上の規模があるオンバト効果。
ボキャブラが終わってからはキャブラーファンはかなーり落ち着いてきたけど
オンバトが終わってもファンが落ち着くかどうかは微妙だね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 02:53
チャンピオン大会誰が出るの?
36ななし:2001/01/30(火) 03:03
35>前回のチャンピオン大会の後から4勝以上の人。
該当者多数の場合は平均キロバトルの高いほうらしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 03:46
>>36
ということは、鉄拳やパペマは選ばれないのか
38ななし:2001/01/30(火) 04:46
今週は
アメリカザリガニ、アンタッチャブル、IMASOKARI、坂道コロコロ
底ぬけAIR−LINE、天津、バカリズム、華丸・大吉、ランディーズ、はなわ

バカリズムとアンタッチャブルが見たい。
後はランディーズが落ちれば言う事なし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 08:46
今週の桧とかいうやつには「がっつごうり」(produced by 極楽加藤)だ。
前評判だけ聞いてたらどんな発想・切り口で、または毒吐いてくれるのかと
思ったら・・・あんなん大学お笑い研究会の勘違い素人のフリートークやないか。
Dランドでのつっこみ、あれは何だ???(これは皮肉やなくマジで)
歌詞も普通に12歳がこんなのを・・ってクドく言ってるだけだし。
いつも大阪収録の結果に疑問を投げる関東人がいるみたいだが、今回は関西人に
失笑をかってるで。テツトモもやばかった。
4021です。:2001/01/30(火) 09:44
 では早速。
 2/17放送分→OverDrive、きぐるみピエロ、ケルンファロット、
品川庄司、シャカ、セニョリータ健蔵、ダーリンハニー、ドランクドラゴン、
マギー審司、村田渚
 最高KBは501。ボーダーは337。
 SPでの発言が実現するとは…。村田渚ピン初登場。

 >>22 >>28 >>30
 レスありがとうございます。感情篭った発言はこれから
無しでいきます(いや、まだ書いてないけどさ)。

4121です。:2001/01/30(火) 09:49
 すいません、誤解があったらあれなんですけど、ボーダーライン、
私の場合滑り込みセーフのKBを書いてます。
 あと、渚さんに対する記述は見所って感じで、個人的な感情は
含んでません!!! 文章構成力がなくてすみません!!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 10:21
>>41
オッケーです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 10:25
>>37
鉄拳は確実に4回も出てないからその時点で該当外。
ピン芸人は陣内はほぼ確定かな。キロバトルも高く、安定しているし。田上が微妙。
該当者多数→平均キロバトルで選出って事はラーメンズやアンタッチャブルも微妙かも。
44Nana:2001/01/30(火) 14:14
田上さん好き。
アンジャッシュは出れるよね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 16:43
>>44
先週落ちたの痛かったね。
来週のが落ちたら出れないと思う>アンジャッシュ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 16:50
爆笑オンエアバトル公式ビデオ/DVD
4月→ますだおかだ
5月→アンジャッシュ
6月→ラーメンズ
の発売は決定。4巻以降はアルファルファかツインカムか?
47ななし:2001/01/30(火) 17:58
ランディーズも今週落ちたら微妙ですな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 17:58
>>43
ラーメンズは出るでしょう。
今度こそ新チャンピオンか?
案外、陣内あたりが怖いか。
ツインカム・ますおかはないな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 18:50
ランディーズは問題外だろう(藁
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 18:55
■人力舎■
アンジャッシュ→来週(福岡2)が落ちたら微妙。
アンタッチャブル→今週(福岡1)落ちたら微妙。
おぎやはぎ→ほぼ確定?
アルファルファ→低い点数でオンエア落としたのが響くかどうか。
北陽→4回も出てた?
田上よしえ→点数的に微妙。
ドランクドラゴン→ほぼ確定。
マンブルゴッチ→問題外。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 19:06
しかし、人力舎は人材揃ってるよな。華は無いけど。
オンエアバトル常勝組も多いし。問題外もいるけど。
何か事務所内でオンエアバトルに出ないといけない理由でもあるのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 19:34
>>34
太田プロのイタイファンも相当のものだが、
それ以前からナベプロファンの方がイタかった。
そういうイタイファンを抱え込んだ事務所は
この番組ではあまり報われてませんな。
バカなファンに踊らされていた結果がこれだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 19:43
>50 補足
アンジャッシュ、アンタッチャブルは、福岡大会で落ちたら
OAが4回に達しないので出られない。
アルファルファ、ドラドラも同様で、
それぞれ2月後半の0Aで落ちたら4回に達しない。
おぎやはぎと田上よしえは、4回以上OAされているし
点数もそれなりなのでほぼ確定か?
北陽は出演自体4回に足りない。

そういえば、ランディーズもあと1回OAされれば4回らしいが。
福岡大会、落ちてないかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 19:48
>>46
テツトモじゃない?<4巻以降
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:06
>>33>>34
イタい女ファンの善し悪しは置いといて、
現在のお笑いマーケットの構成が、
ほぼあの審査員比率と合致するのではないでしょうか?
若しくは、あれでもイタ女比率は少し下げられているのかもしれませんよね。

地方収録やチャンピオン大会、ピン芸人大会や常連組大会などの企画はありましたが、
どうせなら「男性審査員大会」とか「年輩審査員大会」とか、
「2ちゃんねらー審査員大会」とか「外国人審査員大会」とか、
審査員の方に特徴を付けてみても面白いかもですね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:23
NHKの名誉の都合で2ちゃんねらー審査員は無理だけどね(藁)。
だからといって、上の芸人(ナイナイ、爆笑以上)のファンも信用いかない。
やっぱ、男性限定かおばちゃん限定が妥当か。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 21:23
2ちゃんねらーを審査員にしたら、それこそ目の敵のようにしているような芸人を平気で落としそう。
そして理不尽な理由でbase芸人弁護するのが女子高生か。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 21:26
世界一くだらない戦争見てえ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 21:26
AIBO限定なんてどうだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 21:37
2ちゃんねらー大会では鉄拳が喜ぶだけです。
年輩大会では、のいるこいるが喜ぶだけです。
おばちゃん大会では大助花子が喜ぶだけです。
外国人大会では染の助染太郎が喜ぶだけです。
男性大会では、長井秀和とケンドーコバヤシが喜ぶだけです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 21:56
人力メンバー・ますおか・ラーメンズ・テツトモ以外で、
4回以上OAされててチャンピオン大会に出れそうなのは、
どんな人達ですかね?ざっとでいいんですが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:32
>61 覚えてる限りでは陣内・ツインカム・プラスドライバー・江戸むらさき・ホームチームぐらい。
あとルート33は前回チャンピョンなので無条件で出場。
人力メンバーは、田上とおぎやはぎ以外は4勝してないので微妙。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:34
陣内と$10は確定。ツインカムも固い。
マギー、鉄拳、ユリQは2月放送分の結果次第。バカリズム&坂コロもだが、
この2組は平均点低いのでかなりキツイと思われる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:37
女性がみんなイタイ審査員と思わないでほしい。
男性も逆の意味でイタイ審査員がいるんじゃないのか?(女に人気のある芸人には入れないという)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:42
もう顔の作りしか見えない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:31
64>それは男女比が平等じゃないと成立しないのでは?
そんな男性一人か二人いた所で女性の組織票には勝てませんよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:31
組織票大嫌い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:25
>>60
お前はアホか。大助花子やのいるこいるが出るワケねえだと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:30
カチコチキューピーっていつ解散したん?
70ななし:2001/01/31(水) 03:37
69>昨年の12月に。
71名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 03:40
>>70
ぴのっきお はいつですか?
72ななし:2001/01/31(水) 04:33
71>http://www.yoshimoto.co.jp/news/nf00417.html
の4月18日の所参照。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 09:16
>>68
ネタでしょ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 11:06
「放送と青少年を考える委員会」限定審査員。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 19:35
↑会場はPTAで埋め尽くされ、受けるネタは時事漫才のみ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 21:01
女性の組織票ってどういうこと?
男性が一人や二人いたって・・・ってどういうこと?
「女性の審査員がみんなよくない」と言っているように思える。
それって短絡的すぎじゃない?
組織票なんてやっても意味なし。
前にも誰かが書いてたけど、おもしろいという勝手な先入観に流されてる結果が
組織票に見えてしまうだけでは?
77http://c151146.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2001/01/31(水) 21:11
guest guest
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 21:17
>>76
女ってたいていバカだから自分の好きな芸人に投票するんだよ。
面白くなかったとしても。
そういう”芸のおもしろさ”じゃなくて、単なる人気だけの票を
組織票っていう。
このまえのホワイトボードのピンがそうだろ?
79http://c151146.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2001/01/31(水) 21:23
guest guest
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 21:54
ダイノジがチャンピオン大会にエントリーされたかどうかは、公式サイトで分かる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:55
>>78
桧って人気があったのか。実は有名なんだな(w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:57
>>78

桧さんって、女性よりも男性が好きそうな芸人さんだけど。
じゃあ、男はバカじゃないの?
男の人でも、組織票はあるけどね。
あんた女にモテないでしょ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:59
でもアタシ女だけと桧さん好きだよ。渋谷公園通りの頃からだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 23:03
78じゃないが組織票がどれだけあんのか知らんが
ネタ主導より夢中のコンビのツラ主導でいれるヤツが女に
多いよ、やっぱ。あえて死語でいえばミーハーヲタなんだな。
アイドル芸人がすぐチャンピオンになってしまう。○ート33とか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 23:04
ルー○33はマジで人気先行だからね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 23:46
ま●だお○だは人気先行というわけでもなさそう。
アン○ャッシュは人気先行。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 23:47
ツイ○カムは?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 23:49
それこそ桧なんて人気先行じゃないだろ。
女性人気少なそう・・・自分は好きだけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 23:50
個人的には面白いと思うけど陣内は?
あ、でもツラみただけでボール入れるやつもいそうだしな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 23:52
陣内って面白いと思うけど結構女性人気高いからなぁ
本当はどれ位の評価なのか図りきれない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 23:53
21世紀における新ことわざ

顔が良ければボールがころがる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:20
そうなんだ。この間アンジャッシュ落ちてたけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 03:50
>>87
人気先行!!
オンバト収録後
出待ちがスゴイと聞いた。
94ななし:2001/02/01(木) 06:03
76>もうちょっと現実に目を向けましょうね。
審査員の割合が50対50じゃない時点で(常に女性の方が多い)
全国に届けたい笑い(どちらかと言うと女性が)という現状は否定は出来ません。

あなたも一度会場に行くとわかると思います。
ツイン〇ム(キャー)ルート3〇(キャー)
しかも審査員席に座ってる女子が。審査員受付の所で待ってると
今日ルート出るんだってー。絶対玉入れよ〜〜〜。
とか余裕で聞こえてきます(そしてもちろんそれは現実になります)
女性の審査員がみんな良くないとは言いませんが大半は良くないと言うのが
現状です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 07:10
女の審査員の玉は軽くしろ。
約1キロバトルくらいに。
その分、男の玉は重くね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 10:04
NHK板で、「NHKでやる番組じゃない」とか書かれてた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 10:21
女性(学生)は新しい笑いに対してわりと許容範囲広いし敏感だが、いかんせんミーハーで盲目的。
男性は新しい笑いに対して閉鎖的(だから「松本信者」等という人種がいるのかね)だが
見る所は見ている。

というわけで20代後半以上(notお笑い初心者)審査員100人
(一部男、二部女100人ずつ)による審査きぼーん。

>95
蓋開けてみ。つまらなくてベタなのだらけになるから(笑)。
9821です。:2001/02/01(木) 11:39
 2/24放送分→アルファルファ、あばれヌンチャク、イヌがニャーと泣いた日、
号泣、スピードワゴン、ツインカム、鉄拳、華丸大吉、ユリオカ超特Q、ラリアッツ
 トップは421、ボーダーは365。

 桧さんファン論争が小規模で勃発中ですね。自分女だけど好きです。でもどちら
かというと、男性ファンの方が多いんじゃないですか? 他の芸人さんと比べて。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:13
>97
激しく同意!!
20代後半〜30代前半までで。(あまり上だ感覚が鈍る)
10098:2001/02/01(木) 16:13
上だ、じゃなくて上だと、が正解。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:16
オンバトは「人気先行型」「実力型」「人気実力かねそろえ型」
「芸人やめちまえ型」の4つに分類されてる気がする。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:18
さて、自分の応援する芸人はどれだろう・・・。
なんか全部「人気先行型」な気がする・・・。
ツイ○カムとかダ○ノジとか・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:28
人気実力かねそろえ型って誰よ?
・・・ラーメンズ、陣内智則っていいたいのか?

あの審査状況が変わらん限り、大半が人気先行だと思うが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:28
「芸人やめちまえ型」は・・・
ミック○ジュースとか・・・
サ○ウのごはんとか・・・
サト○の切り餅とか・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:29
>103
かねそろえ型はすっごく希少価値があるのでまだ出てきていません
その内多分でてきます    
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:32
>>104 ああ、あの偉大なる伝説を作った方達ですね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:34
せめて2回連続でKBが2桁だったらもっと良かったのに。
137も獲ってしまった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:36
まさしく「しょうもない」よね・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:43
ラーメンズは「かねそなえ」型だと思うけど?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:56
すっかり忘れていたが、バナナマンはチャンピオン大会出られるのかしら。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:56
どうでしょうね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 18:10
審査員を男女片寄りなくするのは基本的に賛成だけど、
結局、男で審査員に応募する人が少ないってことじゃん。
なんだかんだ言ってないで、お笑いを顔で選ぶ女に負けずに、
男が審査員に応募するしかないだろって思う。
お笑いのライブ行っても思うけど、男って本当に少ないよ。
だったら今の笑いが女向けになるのは仕方ない。
長文&正論スマソ。逝ってきます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:13
>>112
いや、別に、ああいう公開放送とかライブに来てる女がバカだってことを
いいたいだけさ。それはわかってくれたみたいね。
組織票になろうとなんだろうとどうでもいいよ。
別に好きな芸人応援したいとも思わないしさ。
別に芸人自体が好きなわけじゃなくて、やつらの演ることが好きなだけだから。
芸人なんて基本的にクズだと思ってるし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:19
>芸人なんて基本的にクズだと思ってるし。
氏ね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:24
なんで?クズだろ?まさか尊敬とかするなよな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:37
無理に論理的に説明しようとするから、支離滅裂になるのだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:42
>>115
頭の回転の早い芸人は尊敬するよ。
クズもいるが、尊敬に値する芸人も居る事を忘れてはならない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:12
まあまあ熱くならず、女の審査員はトンデモってことで場を納めましょう。
119ななし:2001/02/01(木) 23:18
ではもう1回。今週の土曜は………。
アメリカザリガニ、アンタッチャブル、IMASOKARI、坂道コロコロ
底ぬけAIR−LINE、天津、バカリズム、華丸・大吉、ランディーズ、はなわ

です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:31
うーん・・・どれがトップかなぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 00:02
アンタッチャブル久しぶりー。
122無党派さん:2001/02/02(金) 00:38
>>118
でもそういうファン層「も」掴める芸人じゃないとトップにはいけないのも
事実。
そういうファン層「しか」いない芸人はボキャブラ芸人の多くのように
短期間で捨てられるのも事実。
123名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 00:41
アンタッチャブル楽しみー
124ななし:2001/02/02(金) 01:13
122>そういうファン「が」審査員になるのは問題です…………。
12576:2001/02/02(金) 01:17
>>94
審査員、やったことあります。
確かにそういう人がいるのも事実。
でも、女性がみんなそういう感じで審査してるわけじゃない。
キャーキャー騒いでいるバカなファンを見てうんざりしている女性もいる。
ここに書かれているのを見ると、「女性はみんなバカだ」と言われてるようで
ちょっとムカついたのです。
事実そう書いてる人もいたし。あんた何様のつもり?と思った。

そういう審査に、番組に対して文句ばかり言ってつまんないと思うなら、
観なきゃいいのにと思う。
126ななし(94):2001/02/02(金) 01:28
125>頭ごなしにそんな事書いてる人はあまり気にしない方がよろしいかと。
俺もかもしれないけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 02:01
げ!?こんな番組やってたんだ……
そう言えばリミテッドはどうなったんだろう…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 02:07
127>リミテッドは解散しました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 02:45
正直な話、一般応募で審査員募集してるようじゃミーハーな
子ばっかり集まって人気投票みたいになってくのって仕方ないと思う。
はっきりいってそんな大層な番組じゃないんだから、そういうもんだと
割り切って見れば腹も立たない。キロバトルなんぞ目安にもならん。
最初のうちは観覧とか審査員とかやりに行ったけど、もう面倒くさい。
しかし困ってしまうのは、この番組に出たばっかりに妙なファンが
たくさんついてしまい「人気だけ」みたいな見方をされてしまう現状(泣)
最初は出ること喜んでたけど、こんな状態になるくらいならもういいよ、
出るのやめてくれ…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 02:47
>129 代表コンビその1 ツインカム
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 02:59
>129 その2 ますだおかだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 03:00
>129 その3 ルート33
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 03:23
>129 その4 テツandトモ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 03:28
>129 その5 ラーメンズ(賛否両論あるだろうが)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 06:42
「爆オンちっく」で慣れあってるようなヤツはここに来るな。
中高生らしさ丸出しの厨房ちっくな発言もいいトコ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 06:45
>>130>>134
お前のことだよ。
137112>113:2001/02/02(金) 14:59
> いや、別に、ああいう公開放送とかライブに来てる女がバカだってことを
> いいたいだけさ。それはわかってくれたみたいね。

そんなことわかってないし、言ってねーっつーの。
そんなにバカな女ファンが嫌いならこんなとこでグチってないで
行動しろって言っただけ。芸人だって2ちゃんでグチってる
自称お笑いファンよりライブ来てくれるお客さんを大切にするのは当たり前。

まあ、公録に熱心に応募するファンにイタタな中高生が多いのも事実。
オンバトはこのあたりを解消しないと、これから厳しいかもね。
自分としては数少ないネタ番組なので応援したいんだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 15:00
イタイ女はうざいだけ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 15:06
番組ももうマンネリといえばマンネリかなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 16:11
>>139
ちょこっと同感。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 16:27
アイドル追っかけまがいの芸人ヲタには閉口だけど・・
番組は終わらんとって欲しい。
なんだかんだいっても気が付けば土曜の夜は
楽しみにしてる自分がいるから。ネタは見たい・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 18:05
>>141
哀しいが同感
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 18:08
歯下市区道胃
144木木寸太郎:2001/02/02(金) 19:21
最近、番組を見ていて思うのですが、
漫才を演じているというよりも、ただ台本を読んでいるように聞こえてしまう、
そんな掛け合いに見えてしまう芸人のオンエアが多いような気がします。

パっと思いついた名前を出してしまうと、品川庄司や18KINがそうです。
ネタ自体は面白いと思うんですよ。
正月の深夜にやっていた、芸人がVTRを作る番組などでも、
品川庄司には芸人根性的な物をちゃんと見ることが出来ましたし、
爆笑問題のパクリとか言う奴もいますが、18KINのネタはちゃんと笑えると思います。

収録で緊張しているのかも知れませんし、まだまだこれから成長するのだとも思います。
でも、そういう芸を(例えば)人気先行で当然のようにオンエアさせてしまったりすると、

「”これからの芸人”をダメにするのは、あなたたちです。」  と、なってしまうのではないでしょうか。

顔で選んだ芸人を好きになるのは自由です。これからの芸人をオンエアするための番組だとも思います。
でも、芸人を本気で応援するのであれば、無条件にボールをバケツへ流し込むのではなく、
彼らを人気だけの芸人にしないためにはどうすればよいか、一度立ち止まって考えて頂きたいものです。

以上、木木寸太郎、本日のコラムでした。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:53
>144 激しく同意
146名無しさん:2001/02/02(金) 22:36
綺麗な薔薇にはトゲがあばぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 22:40
あばばばば
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 23:01
今週のオンバト、バカリのネタは「音テニス」だね。多分。
めちゃめちゃ面白いんだけどなーオンエアされないかなー
今週落ちると、バカリ地方収録全滅になっちゃうらしいよ。(大坂・仙台・福岡)
でもメンバーきついからそれも現実になりそう。こわひ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:29
>148 嘘〜?!
     バカリズム頑張って欲しいな〜 
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:31
バカリ、個人的に好きなんだがあんまりオンエアされないんだよね。
テレビ向きじゃないのかなあ・・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:38
『コントの雄はどっちだ!』(ぴあ)
としてラーメンズとバナナマンが挙げられていた。
今日のめざましでもピックアップされていた。
彼等をコントの雄と呼ぶなら笑う犬は価値ねえってことか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:52
>151
イエス
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:58
>>144
18KINファンだが大体同意・・・。

彼らはナベプロの事務所ライブで見るときは凄く自然に演じている。
けれど他のライブ(特にオンエアバトル)だとどうしても台本読んでるように
聞こえてしまう。
緊張しやすいのか場に慣れるまでに時間がかかるタイプなのかは分から
ないけど。
ただ、彼らに関してはけして顔でボール流してもらっているわけではないと
思う・・・。いろんな意味で(苦笑)。(寂しいくらいミーハーファン少ない。ナベ
プロなのに。)
台本読んでいるように聞こえても、ネタの中身で落選組よりは面白いと思っ
てもらたんだと思いたい。
実際トップ通過した時はそれまでよりは自然にネタやっていたし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 02:33
オンエアバトルはけっして面白いやつらがオンエアされるわけではない。
しかし、それがまたいろいろと面白い。
ってことで、どうかみなさん。
155ななし:2001/02/03(土) 04:14
154>それが女性よりなのが男には辛いんだよなぁ………。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 10:45
放送日age
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 16:57
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 17:00
>>157
おまえ、ちょっと来い!!!ぶんなぐるぞ!!!
何とかドライバーがでてる限り、この番組やめさせらんねえ。
例えバカおんなが審査員でもな。
何とかドライバーだけは見てえんだ。他はどうでもいい。
159>158:2001/02/03(土) 17:20
ラーメンズスレにも書いてた人かい?
そんなに好きならせめて名前くらい覚えたらどうだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 17:24
>>159
名前なんだっけ?なんでも名前をおぼえられないのだ。
ガブノミもわかんなくて”いつもここから”だと、この板で教えてもらった。

なんとかドライバーは、あのメガネかけたボケの演技がたまらなく好きなのだ。(確かかけてたよなメガネ・・・忘れた)
発声と少しオーバーなアクションがいい。
動物体操っていうネタが最高に良かったのだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 17:35
>>160プラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバープラスドライバー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 17:48
>>161 これは本当か?なんか怪しいんだよな。
みんな芸人の名前どうやって憶えるんだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 17:57
>>162疑うくらいなら覚えなくていいよ厨房(w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 17:58
て優香善意で教えてんのに何で疑われなくちゃなんねーの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 18:00
怪しがられてる161が哀れ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 18:00
>>162 なんで好きなのにおぼえられないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 18:01
>>163
あの>>161の連続書きが怪しすぎるぜ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 18:04
>>166
もう年だからおぼえらんねえんだよ!!
ちきしょー。なさけねえ。
30過ぎると人の名前なんてそんなにおぼえらんねえんだよ。
あと、うたがってんのはおれじゃねえ。おれのふりしてる誰かだよ!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 18:51
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 18:57
>>169
じゃあ、どの番組でプラスドライバー見ればいいんだよ。
わるいけど、ライブ行ったりなんて嫌だぞ。社会人なんだからそんな暇無い。
週休2日のまん中にやるから見てんだぞ!?
納得できる返事してみろ!!>>169
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 19:05
>>170 社会人だけどライブいってるよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 19:09
>>171
毎日サービス残業夜10時まででボロボロじゃ!
そんなの行く暇ありゃねてるわい。って横道それてんな。
もう一度いうけど週休2日のまん中にやるからいいんだよ。
番組終わったらどこでプラスドライバー見りゃいいんじゃい!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 20:02
>>172
公式ページぐらいあるんじゃないの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 20:06
オーバードライブがいるからプラスドライバーは初期の頃は
ギリでオンエアばかりだった。
オーバードライブはネタ切れで5連勝から負け勝ち負け負けっていう状況。
チャンピョン大会もついに出れなくなった。

プラスドライバーは略せないからつらい。
眼鏡いつも出てくるの遅い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 20:07
名前を覚えられないようで、サービス業がつとまるのか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:28
>>169のオンバト終われスレに一人だけ自作自演野郎。
177でも確かに:2001/02/03(土) 21:35
30過ぎると名前覚えられない。
特にコンビ名と2人の顔が一致することは稀。
一発で覚えたのはラーメンズとバナナマンくらい。
年とると苦労するな〜。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:37
パペットマペットみたいに簡単だったらいいんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:56
最初、アルファルファ・アンジャッシュ・アンタッチャブルの区別が
なかなかつかなかった。
名前似てる上に事務所一緒だし。私ももう年かなー。
とりあえず今日はバカリズムオンエアきぼーん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 22:04
>>179
>アンジャッシュとアンタッチャブル
そうそう。渡部っていう名前と顔は判るんだけど相方とコンビ名が・・・判然としない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:53
>>177
30過ぎてるってカムアウトするなら、安アオリは相手にしない方が…

華丸・大吉には呆れた… ご当地ネタで媚び売って。
オンエアされる為になりふり構わず手段選ばなかったんだろうけど、あれで
全国的には好感度落としたな。
大阪収録の帝王・ますおかの次は奴らか。内弁慶芸人は。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:07
バカリ地方全敗だよ〜悲しい〜

>>181
同感。
福岡ネタはあまりよく分からなかった…ていうか内輪で盛り上がり過ぎ。引いた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:10
底抜けのネタはいつ見てもつまんない。
あれって面白いの?
184名無し:2001/02/04(日) 01:18
はなわの佐賀県の歌ってどんな歌だったんだろう?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:21

ランディーズの連続出場は何なんだ?
事務所の押しが強いのかね・・落ちてよし。
今回は、アンタッチャブルと底抜けに笑った。やはり上手いね。

ところで、DVDは陣内特集が出たら買うぞ。永久(A級)保存版だ。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:23
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 02:12
工藤と畑山がコンビ組んでショートコントやってた。糞妻卵買った。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 02:18
「一生懸命、鯉しました」
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 02:19
>>181 >>183
両方に激しく同感。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 02:21
次週は誰が受かったの
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 02:22
ワンダラーズって、どっかで聞いたことあるような・・・。
192福岡人:2001/02/04(日) 02:34
ワンダラーズはここのスレにもある「おたこプー」のコンビです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 02:46

 アメリカザリガニは今までおもろいと思ったことなかったが、
節子にはワラタ。

>>181
 ご当地ネタは、ローカル色が程ほどなら許せる。東京大阪偏重を
避けるNHKの趣旨からも仕方ないかも知れない。
関西弁以外の方言をネタにした漫才は、物珍しいし新鮮さはあると思う。
確かに華丸大吉は面白くなかったが、ばってん荒川ネタ(?)に笑える
福岡人が微笑ましい。

>>183
 底抜けのはビデオ録画を何度も見返すと細部までよく考えている
と分かると思う。コント漫才に慣れきった私の目には毎度新鮮に映る。
 それにしても、三人時代には分からんかったが、今の底抜けは
挑戦的で非常に良いなァ・・。特に古坂は一皮も二皮もむけた感じ。

194福岡人:2001/02/04(日) 02:59
福岡人の俺的にも華丸・大吉はひいた。
ネタは分かるんだが、「これ全国でやっていいんか?」って感じ。
福岡収録じゃなくてあれをやるんならまだ許せるけど・・・・・
来週も福岡吉本の奴らが上がるだろうから、今週つまらんかった
と思ったんなら、来週はもっとひどいぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 03:07
坂道コロコロって
かなりベタすぎて笑えないんですけど。
あれが受かるなんて観客のレベル低すぎ。
他が面白くなかったのかな。
196ぷるんぷるんも宜しくね!:2001/02/04(日) 03:08
ケン坊田中と松田キビキビ。
この二人のうち、ぷるギャルを狙っているのはどちら?
キビキビに俺の好きな成瀬泉美は渡せんぞ!もちろん、コンバット満もだめだ!
でも、ケン坊田中なら良しとしよう。
197名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 03:12
>>196
めちゃローカルネタやね。九州圏内でないとわかりませ〜ん
198185:2001/02/04(日) 03:12
>>186
おいおい、陣内支持したからって変なミーハー女と一緒にしないでくれたまひ。
私はただ、従来の枠にとらわれない笑いの形態を模索している芸人が
好きなだけだよ。私にとって陣内はその一人に過ぎない。
 それに、陣内がオンバトに初登場したときの旗揚げゲーム?で
会場が一瞬どよめきに包まれたのは、よく覚えている。
それ以降も毎回よく考えてくるじゃないの。
その点、勘違いナル男コンビのランディーズと一緒にしたら可哀想だ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 03:16
今週は底抜けが一番面白かったと思うんだけど。
ネタもよく練れてたし、他のコンビは今まであったものの繰り返しでしかなかったので見ていて退屈だった。
アンタッチャブルはわりと上手かったけどネタ自体は今まであったパターンでしかない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 03:44
「ぷるんぷるん」見てた人が2ちゃんにもいたんだ
ちょっとびっくり
201名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 03:48
底抜け、はネタ終わったらさっさと照れ隠しで
逃げ帰るとこもよい。
202係長:2001/02/04(日) 04:31
今回は、妙に壷にはまったなぁ<オンエアー組全員
華丸・大吉も、わたい、周辺地域出身なんでなんかおかしかったぞ。
底抜けは昔っから、変に努力臭いのが嫌いなんだけど、
今回くらい頑張ってると、やっぱ、壷にはまっちった。

あれかな、審査員が出身文化地域だと、変に壷にはまったりすんのかね?
そうすっと、関西とか関東出身の人達は幸せなんだろうなぁ・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 05:08
>>191
ワンダラーズってどっちのことだろう。
二組存在するんですが。
広島出身で東京のズームリパブリックに所属してるワンダラーズ?
(後期のボキャブラにも出ていた)
それとも福岡吉本のワンダラーズ?
>>192の福岡人さんが言ってるのは後者だろうけど。

ちなみにどっちも激しくつまんない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 05:17
「大阪と東京ここが違う」のパターンで、関西の糞漫才師達が、
さんざん地方人のルサンチマン的感情を煽って笑いをとってきたことを
しみじみ考えました。
福岡がネタになることなんて、めったにないから一回ぐらいは許せるかなあ。
>華丸

坂道コロコロは中学生のジャージコントみたいだった。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 05:20
いやいや、今回は 面白かった。先週のやつらより(陣内除く)全然笑えた。
華丸大吉よかったじゃん、次楽しみだよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 05:30
華丸大吉,地方ネタ方言ネタばかりでつまらん
福岡以外の人がたまに見ると,目新しく映るんだろうが,
あればっかりだからな……
その内,飽きられるな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 06:27
いやーまたランディーズ落ちたね!
まじうれしい!!彼らかなりのナルシストだね。
特に小さいゴリラ顔。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 08:57
>207
ロザンよりマシ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 10:13
>>203
広島の方は解散したという未確認情報が・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 10:46
アンジャッシュは懐かしの「しりとり面接」ネタか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 10:51
底抜け、かなりワラタ。
2曲目が「あるこー あるこー」で、3曲目がモー娘。だったって事は
覚えてるんだけど、1曲目ってなんだったっけ?
あれホント、ビデオ録っときゃよかった…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 11:05
底抜けがんばれ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 11:06
最近アンバランスって出てないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 11:29
底ぬけのアテブリネタの最高傑作は「ミッキーマウスマーチ」だと思う。
215名無しさん:2001/02/04(日) 11:30
>211
「春が来た」
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 12:06
底抜けは「面白い」というよりは「見事」。新しい笑いの創造には一役買っていると思う。
視聴者が「見事」を感知した瞬間から、それが笑いに昇華していくものなのではないだろうか。
「見事」の感知を放棄した視聴者相手に、芸をどこまで一般化出来るかが勝負では。
充分笑えたし、俺は好きだ。

華丸・大吉は「地方収録」の意味をよく考えさせてくれた。
あれぐらい開き直られてしまったほうが、関東人の自分にとっても小気味良かった。
地元民でもヒいたってカキコもあったので、そのあたりの実際はわからないけれど、
客層や舞台を見てネタを選んで、どこが悪いのだろう。
でも個人的には好きなコンビではない。

でも、やっぱり「イタいファン」を見てそいつら向けのネタしかやらねえ奴は、厭だな。
どこが違うのだろう。
217名無しさん:2001/02/04(日) 12:15
底抜けは「おもしろい」って思う前に「凄い」って思ってしまう。
頑張ってるんだろうなぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 12:16
福岡収録見に行った。
もう一度みたかった底抜けのネタがカットされてたショックー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 12:42
ワンダラーズ(広島)の片割れは明石家マンション出てる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 12:47
M2は音を活かせる。それが魅力。
それぞれ、ジャンルが違うのも見所かな。×-GUNの歌詞ツッコミ漫才もいい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 13:26
ランディーズオンエア無念、おめでとうございます!
ファンやbaseヲタ厨房はハンカチかみ締めてる頃でしょう。
「base」というブランドが大好きな少女達はオナってて下さ〜い。
そしてランディーズ、今後も出つづけてくださ〜い。
そして落ちまくって恥さらしてくださ〜い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 13:36
昨日のオンエアバトルは前半3組がおもしろかった。
やっぱ・・・、標準語?の漫才orコントはつまんないです。
つっこみが全部「三村」だしねー。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 13:42
底ぬけは三村かよっ!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 13:44
三村っつうか上田。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 13:47
なんかみんなテンション高かったな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 13:53
おいおい、おれかよっ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 13:55
笑いが一番は16時から。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 14:03
>>172
時々出てきてプラドラダイスキぶりをアピールするあなた、
結構面白い(笑
30過ぎでサービス業というプライベート話まで暴露してくれるとは、
とっても面白いです。
前にも教えたと思いますが、
「なんとかドライバーのメガネ」
は「プラスドライバーの角田」です。
「動物体操」は×−GUNのネタだったと思うけど
プラドラもなんかネタ持ってるのかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 14:07
底ぬけ評判良いね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 14:10
「なんとかドライバー」ワラタ。
30過ぎるとますだおかだとかやすよともことかわかりやすい名前しか覚えられないね。わかる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 15:31
アメザリが登場した時の大歓声で一瞬チャンネル変えそうになったが、
アンタッチャブル&底ぬけ見たさに我慢した。
前半3組は苦痛でしかなかった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 15:33
底ぬけだけの為に見てた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 15:35
ごめん途中までスパサカ見てた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:00
>>218
底抜けカットされてたの?
もう一曲買あったてこと?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:00
>>218
底抜けカットされてたの?
もう一曲あったてこと?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:06
華丸大吉、最低。地方ネタはローカルでやってくれ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:19
>>228
あのな。だれがサービス業だっていった??
サービス残業って言ったんだよ。
残業代の付かない自主残業のこと。会社員なら常識。
238きれぢ:2001/02/04(日) 16:33
>>236
同意。全くわからん。
腹立ってしょうがなかった。
全国放送なめとんか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:34
華・大は10年間、福岡で漫才やってきて
今さら 標準語で漫才しろと言う方がムリ

240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:34
>>237
自分とこはサービス残業じゃなくって「超過ボランティア」っていう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:38
ランディーズって騒がれてるけど面白いの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 17:08
ランディーズの面白味が分からなくなりました。
中川氏のボケに対する高井氏のツッコミが
あまりにもゆるく(言葉がね)なってきたように思う。
SbLハーフに於いて、ネタの最中にも
「高井サンかっこいい〜、ターチン可愛い〜」
のデカ声ばかりでネタの善し悪し以前の問題です。
雑談ばかりだった客席を黙らせた$10の漫才は素晴らしく面白かったことがある。
243名無しさん:2001/02/04(日) 17:30
教諭を「きょうろん」と読むアンタッチャブルのキレない方
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 17:32
>>241
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geinin&key=981164736

こんなスレ立てるヲタ共に支持されてるひとたちです。
全国的な知名度は誰それ?てな程度。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 17:43
>>193 ばってん荒川ネタに不覚にも笑ってしまった微笑ましい(?)
福岡県民です。九州人にとって「ばってん」ってある意味天然記念物だから、
名前出されただけで腹痛くなる。
ばあさんメイクの下の素顔むちゃくちゃ怖いし、
鑑定団のハウステンボス大会に素人に混じって本名で出てたし、
地元の祭りに毎年リサイタルやりに来るんだけど、
聞いたこともない持ち歌を延々何時間も歌うし、
(その間に挟まれるトークがまた...。)
等々、「ばってん」は九州では非常に芳ばしい存在なので、
華丸大吉のばってんのものまねを笑う九州人を許してやってね。
他は許されないと思うが。  
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 17:59
オープニングのナレーション。
「審査の基準はただ一点。『全国にこの笑いを届けたいか否か』」
(このフレーズ、もはや形骸化して意味をなさないかもしれないけど)
地元でしか通用しないネタを合格させるなんぞ言語道断だ。
247名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 20:13
>246
激しく同意。
だったら、バカリの「音テニス」が観たかった。残念。

でも、先週のあのひどい放送に比べれば全体的に笑えた。
248名無しさん@お腹いっぱい241:2001/02/04(日) 21:31
>>242 >>244
なるほどわかりました。
うーん・・・今の所将来性は薄いかな?
典型的「人気先行勘違い」型にならない事ほ祈ってあげよ。
249名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 22:19
>>216
>客層や舞台を見てネタを選んで、どこが悪いのだろう。
この番組は全国放送だってことを忘れちゃ困る。
オンエアされる為だけに地元オンリーネタするなんて言語道断。
どうせ全国で勝負する気がないんなら、地元だけでやってくれ。
これ以上「地方限定芸人」の自己満足ネタが増えるのはイヤ。

昨日の一番は、確実にアメザリではないな。
誰が見ても笑えるって点ではアンタッチャブルあたりが妥当だったような。


250250:2001/02/04(日) 22:24
昨日のメンツでは坂コロとはなわとバカリが楽しみだったけど
いまいちショートコントにオフエアとオフエア。まぁそれでもオンエアが450キロバトル以上
だったのでネタの内容に期待していたんだが。特には華丸大吉はどうかとおもった。
最後の底抜けは期待していなかったが一番面白かった。
ガチンコ出身の天津はどんなネタだったのかな?やっぱり漫才か?

ということで来週はテツトモと北京ゲンジに期待。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 22:26
北京ゲンジかぁ。楽しみ。
252211:2001/02/04(日) 22:42
>>215
教えてくれてさんきゅ。
今日「おーいお茶」のCM見て思い出せたんだけどね(笑)
「のーにーもーきたー」♪
ネットしながら見てたもんで、1曲目は面白さにまだ気づけてなかったんで…

>>217
激しく同意。
爆笑しながらも「すごいなぁ」って思いながら見てた。
曲聴いていろいろ考えたんだろうなぁ…とかってね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 22:46
>>214
林真●美のネタですか?
一回しかみたことないのが残念で。
テレビでやった?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 22:57
関東の芸人だって、東京の私鉄の話とか、関東ローカルのTVの話をするぢゃん。
他地区の人は迷惑してるかもよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:09
>254
そうそう。東京人は気付いてないかもしんないけど、東京ローカルネタの多いことったら!
上京して思ったよ。ああ、東京のこと(地名など)を知ってると
テレビはもっと面白くなるのか、って。
福岡ローカルネタ、いいじゃない!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:27
ローカルネタ自体が悪いんじゃなくて、
地元の人に媚をうってることが悪いの。
257名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 23:29
>>255
確かに。地元にいる時はイマイチ笑えなかった事とかあったし。
258名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 23:32
TV的には、関東が「一応」中心となって動いていることに
なってるので、関東ネタが多いのはある意味仕方ない。
DTだってそうだし。それを言い始めるときりがない。
俺も地方出身だから分かるんだけどねえ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 23:34
「初台」という地名でゲラゲラ笑うあの人を地方でみていた私の心に
一陣の風・・・って事もあった。
東京には新幹線と山手線しか走ってないのかと思っていた遠い夏の日。
260ななし:2001/02/05(月) 03:22
今週は
アンジャッシュ、喜屋武×喜屋武、ケン坊田中・松田キビキビ、スパローズ
ダイノジ、ダンディ坂野、テツandトモ、北京ゲンジ、ノンキーズ、ワンダラーズ

テツandトモ落ちろ。それのみ希望。

261海馬:2001/02/05(月) 03:34
ランディーズ、いかにも形式的だからダメなんやと思う。職業的っつうか、マニュアル通りっつうか。

オフエアの原因はそこにある。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 09:04
ランディーズが落ちて意味も無く喜ぶ僻み屋さんは見事なまでの厨房。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 09:08
ランディーズ落ちたから、アンジャッシュ落ちればいいや。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 10:53
アメリカザリガニ一回も笑ったことない。
どこが面白いのか教えてくれ。
特に浜田のパクリみたいな方、ウザイ。
265ふぐ:2001/02/05(月) 11:19
アメザリよりもテツandトモどうにかして!
なにがおもろいのか全くもって理解できない。
マギーしんじ 妙にハマる。
あと陣内智則おもろい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 12:27
私はユリQとドラドラにハマる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 13:58
浜田のパクリ(つーかそっくり)は
解散したシェイクダウンの突っ込みやろ。
(名前忘れた)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 15:39
テツandトモも渋いけど、やっぱり浜田のパクリ痛いよ。
何でマナカナちゃんはファンなんだ?
アルファルファまた出てくれないかなぁ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:01
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:03
>>262
そういう君は?(w
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:22
次週、おもんなさげ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:41
>>267
後藤だよ。
273>253:2001/02/05(月) 17:59
さすがにテレビじゃ無理だよ。
「帰ってきたヨッパライ」も然り。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:11
>>243
関東では、教諭をワザと「きょうろん」と呼ぶ場合があったと思う。
初めは勘違いから使ってたかも知れないけど、面白いから
いいや、とそのまま使い続けたりするんじゃないかな。
野暮かも知れないけど、分かりやすくいったら2chでの
「ガイシュツ」のような感じか。
まぁでも分かりませんよ。2chにもマジで「ガイシュツ」と
思っている人がいるとしたら、彼らもマジかも知れないしね。(笑
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:15
がいしゅつです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:27
なんだか知らんが、このスレみてたら
プラスドライバー、陣内智則、底抜けエアライン
は人気あるってことは分かった(笑)

しかし独創的とはいえ、先週の底抜けのあてぶり評価しすぎじゃない?
華丸大吉は東京大阪偏重(特に前者)に喧嘩うる姿勢は買うがどうせなら
それを東京でやってほしかった。地元でそれやっちゃ逆効果だろ。
あと最後にアメザリ登場だけでかなり黄色い声援が飛びしばらく鳴りやまな
かったのにはげんなり。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 19:20
底抜けは新たな笑いのパターンを開拓したという点では評価できるが、
俺にとってはおもしろくもなんともないし、笑えない。「凄い」とは
思うが。あのパターンを他コンビがパクりつつあるんで、開拓者とし
ての底抜けはもっと評価されるようになると思う。そこをどれだけ笑
いに昇華させる芸人がでてくるか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 20:42
>>268さん
アルファは2月下旬に出ますよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:35
アンタッチャブル?って初めて見たけど、つかみから
びっくりしたね!つまんねーのなんのって・・・。
あれでどーやって笑えってんだろ?突っ込みも
あんなに必死に突っ込まなくてもいいのね。
こっちが彼らのネタに突っ込みまくり。
よーーーあれでTV出れますな。(底抜けってのも同様)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:38
アンタッチャブルは海砂利水魚の遺伝のダメな例だからね。
>>279さん、海砂利水魚のネタを観てみる事をお勧めするよ。面白いから。
281279:2001/02/05(月) 21:43
海砂利水魚って、TAKE2みたいなのじゃないよね?
(TAKE2もよく知らんが、花マルで出てる時の見たら
うんこちびりそうになったからさ)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:45
>>281
ちげーよ、アホバカ氏ね。海砂利は爆笑問題より面白いぞ。
283海砂利もTake2も:2001/02/05(月) 21:46
似た様なもんやわどっちも。おもろないとは言わんけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:50
普段のライヴは知らんが、この間のオンエアの漫才は
テンションだけで中身は薄かった。
点数のわりにたいしたボケもなかったし。
チャンピオンかかってるせいかやる気だけは感じられたが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:54
>>281
海砂利は男女が「ハァハァ・・・」とバカやってる所にツッコミ入れてる。
286確定か?:2001/02/05(月) 22:02
491.00---(4/4)$10
485.57---(7/7)ルート33
482.71---(7/7)陣内智則
477.55--(11/11)ますだおかだ
461.00---(7/7)ハリガネロック
457.00---(9/9)ツインカム
456.10--(10/10)アメリカザリガニ
453.70--(9/10)アンタッチャブル


287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:03
>>286
あと12組。
288名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/05(月) 22:10
アメザリの面白さがいまいち分からない。
アンタッチャブルは海砂利コピーだけど、別にパクッてる
わけじゃないと思う。真新しいことはしてないけど。
2894勝未満の予備軍も含めるとこんな感じ:2001/02/05(月) 22:13
450.33---(3/3)鉄拳
448.20--(8/10)アンジャッシュ
446.43---(6/7)田上よしえ
435.57---(7/7)おぎやはぎ
435.25---(4/4)華丸・大吉
429.46--(11/13)ラーメンズ
427.55--(10/11)テツandトモ
427.00---(6/8)ダイノジ
426.20--(8/10)ドランクドラゴン
425.00---(3/3)マギー審司
424.00---(3/4)品川庄司
418.33---(5/6)パックンマックン
417.00--(8/10)号泣
409.89---(8/9)アルファルファ
409.80--(9/10)江戸むらさき
404.00---(4/5)Do−Yo
400.62--(10/13)ホーム・チーム
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:14
鉄拳は絶対無い。北陽も。
だからオレは今回のチャンピオン大会に期待しない。
ツインカムが優勝に300メソ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:15
>>286
記録を読み返してわざわざ書き込んでくれたのね。ご苦労さん。

ルート33を入れて「確定か?」とかヌカすな。
中学生か?もしくはそれ以上の大人になりきれてない精神年齢厨房人間か?
292286:2001/02/05(月) 22:18
しまった。ルートは無条件出場だった。
>291
後者。逝ってきます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:19
282>>
ちげーよ(ワラ)
ごめん!ちげーよってさ、普段耳にしないからさ・・・。ククク・・・。
またうんこちびりそーになったもた!ククク・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:21
なぜ、殺人が認められないか?

それは、人間が「国の貴重な部品」だからだ。

数が減れば当然その国は傾く。だから、国は殺人は認めない。

自殺も当然認めない。

どんなクズでも大切な「部品」だからね。みんなも大切にしよう。

他の理由、理屈は建前。本気にするな。
295それらのメンツ見ると:2001/02/05(月) 23:10
出ればラーメンズが優勝候補か、対抗ツインカム?
ピンでは陣内の完成度が怖い。
ますおか・テツandトモ・アンタッチャブル・アンジャッシュはないな。
あ、ルートもない。
意外な伏兵で$10が・・・う〜ん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 23:16
>>295
陣内がとるか、とも考えるんだけど、はたしてああいうネタが
1日に二本同じ会場で見せて、笑いが持続できるんか?それが気になる。
これは鉄拳にもいえるけどね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:08
鉄拳はチャンピオンって似合わなそう。
陣内については難しいかもね、でも数少ない作り込み型の芸人だから
がんばってほしいけどね。芸風もあんま関西臭くない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 02:39
 どうでもいいけどアメザリが出てきたときの歓声には
ひいたね。いや、自分アメザリ好きなんだけどさ、あの
歓声はイタイよ…。

 チャンピオン大会にはユリQ出場だろう。某チラシに
出演情報として載ってたけど…?
 優勝は不当なところで陣内。対抗がツインカム、
>>295さんと大体一緒の見解かな? $10にはあんま
優勝して欲しくないがきっとくるだろう。
299ななし:2001/02/06(火) 06:54
298>俺は福岡で歓声が上がるのに驚いた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 10:29
アメザリって何で歓声あがるの?格好よくないし、面白くないし。
何で?で、どこが面白いの?
食わず嫌いもイカンと思って毎回みてるけど、ピクリとも笑ったことない。
しかも、家族の雰囲気が悪くなるから出ないでくれ。
ユリQも、最後のおまじないだけじゃん笑い出てるの。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 11:43
>>300
女が男のふりをすることを「オナベ」と言います
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 11:43
Yahooの面白くない芸人トピに底ぬけのネタを「他力本願」と批評していた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 11:56
陣内が他力本願ナンバー1になるな。
モニターとか、大道具使うネタが多いんで。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 12:41
シャカはチャンピオン大会には
出れないの?キロバトル不足?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 13:24
289をみたかんじ、絶対につまらんと思う。
マギーと鉄拳はみたいが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 13:38
>>301
ごめん。全然意味わかんない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 13:43
ツインカムやルートが勝つくらいなら
鉄拳・陣内・マギー・・いやダンディーが勝つほうがましだ。

・・って出れないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 14:13
鉄拳は出演回数そのものが・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 14:50
306さんと同じく
ツインカムやルートが勝つのはイヤだ。
ピンのひとに頑張ってもらいたい。
310309:2001/02/06(火) 14:51
ごめん307さんだった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 14:56
2月24日以降に予想スレッド立てましょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 15:03
ツインカムはいつも同じようなネタばっかり。
「これでOAか?」と思った時がある。
やはり人気もあるから仕方ないのかな?
定子は飽きたよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 15:28
ユリQと前田健、頑張れ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 15:46
冒頭の猪木のモノマネは、「猪木のモノマネをする春一番のモノマネ」だったのか!
今頃気づいたsage
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 16:05
親指と人差し指で、「あー父さん母さん」っていうのに、
後でビデオで見て気づいた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 16:44
鉄拳頑張れ!
317( ´∀`)さん:2001/02/06(火) 18:36
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=977926642

ここの91ってオンバト掲示板のこと?
マターリした掲示板だと思ってたのになにやら殺伐とした雰囲気
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:24
>>317
オンエアバトルでマターリはできん。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:29
オンバトが始まってからというもの「私も芸人になりたい」という女の子増えすぎ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:54
「私、ネプチューンみたくなりたいんですけど〜」に
「じゃあナベプロ行けよ」と答えたアンラッキー後藤嬢。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:54
「私も芸人の彼女になりたい」
じゃなくて?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 22:42
>>321
それは昔から。今は「自分も芸人になりたい」という女の子が結構いるのだ。
そのかわりNGKもわからん様な小ばっかだけど・・・。
と、偉そうにいってる自分も実は今来年NGKに入る為の資金とネタを必死で
稼いでる真っ最中ですが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 22:43
>>322 わからん様な小→わからん様な子 鬱だわ・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:08
>>322
ごめん、さらに鬱にさせそうですが
NSC。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:11
私の知り合い(海砂利ファン)でプライムワンスクールに行くってコが居たけど
あの後消息不明になってもうた。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:12
お笑い芸人板で何度も言ったが、オンバト出身で売れるのは陣内智則だけ。俺の宗教生命をかけてもいい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:15
あ、陣内信者だ・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:16
>>326
ちなみに何教?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:16
うっそーマジマジー?>>326
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:27
>>324 かわいそうだからやめなさい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:28
>>326 そうかなぁ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:46
チャンピオンの行方もそうだが、収録後の談志本人が作っているHPの
コメントが見もの。
333326(高齢者):2001/02/06(火) 23:49
俺の信仰歴は

コント55号→タモリ→ツービート→ビートたけし→松本人志→陣内智則
334名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 23:50
>>332
どこで見れるの?
ナムアミダムツ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:05
>>333
ダウンタウンから中川家いくんなら納得いくんけどなあ。
個人的には中川家いってほしいわ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:17
中川家は地味〜に関西できばっててほすぃー。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:26
315>心肺かけてごめんね〜
細かくて笑った。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:27
オンバトの評価、関西芸人限定では
FUJIWARA>中川家>陣内智則>$10>ハリガネロック>ますだおかだ>
アメリカザリガニ>オーバードライブ>ルート33>ランディーズ>キングコング
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:40
でもさあ、オンバトに何年も出続けるののは何か違うような気が・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:47
渡辺エンターテイメントは手当たり次第、出してると思うんだけど。
(アクシャン、18KIN、シャカ、いつもここから、ノンストップバス、パラシュート部隊、ザブングル・・・等)
ピーピングトムは別として、やるせなすが出なくなったのは本人達的には何となくヤバイ。
人力、ホリプロはよく知らないけど太田は殆ど出てなくない?
ノンキーズが出てるからU-turnはまだ出ても良いと思うんだけど。
ブラックパイナー、市村近藤、火災報知器、ダーリンハニーもうちょっと出せよ。(市近は出てないが)

グレチキは成績が良いとは言えないけど、勝負に出た所はちゃんと評価してあげたい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:48
>>340
あれは成績が良いとはいえない、じゃなくって悪いっていうの
まあ勝負にでた事だけは認めるけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:58
【面白い芸人】
シャンプーハット、ハリガネロック、キングコング

シャンプーはイイ!!!売れる!あんなコンビ見た事ない!個性が出ててよし。
ハリガネの漫才は最高!なんでこんなおもろいネタ思いつくん!!?おもんないネタは無い!
キンコンはこれから注目したいコンビ!1年目にしてこんなベテランっぽいコンビおる?!練習してるねんやろうな〜。もっと個性出して欲しい!
【面白くない芸人】
ラーメンズ、アメリカザリガニ、極楽とんぼ

ラーメンズめっちゃ嫌い!!!オンバト出てるけど、全然おもんないやん!何が芸術や!お笑いに芸術は必要ないねん!!!私の周りの友達みんな嫌ってる!
アメザリは、、、ネタは普通やと思うけど、どうしてもあの声は受け付けられへん・・・。
極楽はうるさいだけ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:59
あれ、極楽ってオンバトでた事あったっけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:01
>>342
 あなたの意見を読んでると、
 baseしか知らないブランド志向、って勢いなんですけど。
 冷静に、他の芸人も含めて、コンビ自体をすべて客観視してみた方がいいですよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:02
キンコンおもんないのは判ってるんだろ?(ワラ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:17
なんか、爆オンちっく掲示板荒れてるね。ネットウォッチ板からの荒らしか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:18
キングコングつまんない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:19
>>347
定説です。
349ちっぱん:2001/02/07(水) 01:21
>>322
>>324
322は金を積んで花月に出ようという事では。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:21
関西最強はFUJIWARAこれも定説。
陣内がまだ歯が立つレベルではない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:21
ラーメンズはほんま笑えない。
どこが面白いのか理解できん。

キングコングはかなり吉本が推してる感じがする。
こいつらを第2のナイナイにもっていきたいんだろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:23
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:24
漏れ的には陣内≧FUJIWARA、かな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:24
>>352は「Yahoo国勢調査」トピ。>>342はコピペ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:27
>>351
NSCの講師がキングコング誉めてた。
「練習量が他と違ってた」って。
ただ、「面白い」とは言ってなかったけど。

他にも推すコンビ居るだろうに。
結局面白くなくても人気さえあればいいってことか。
356名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 02:15
ラーメンズ最悪!って奴もどうかと思うが、
ラーメンズ最高!ってうるさい女の方が個人的には嫌。

俺はラーメンズ好き。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 09:40
ラーメンわからん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 10:28
なんか朝なのにすごい勢いで埋もれたのであげ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 10:30
あげ荒らしが登場したから。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 16:03
最近は「パクリ」が好意的に受けとめられる世の中だから、
無芸のキンコンも売れるかも。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 16:59
ナインティナインをスケールをチャチにしてコピーしたようなアイドル芸人は
いりません。前者で十分うんざりですから。
歌まで出して何考えてんだか>キングコング
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 17:09
まぁ、イヤでもキンコンは売れるでしょう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 17:31
キンコンは動きでおもろいことするから、
それなりには売れるんじゃない?
TIMあたりまで。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:25
まぁ、キンコンがおもろくないというバカの叫びはほっとこう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:38
子供騙しの動きだけではねぇ・・・
あと「可愛い」って思われたいオーラがにじみ出てて不快。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:40
キンコンうれたら番組つまらんくなるぞ
ハリガネいかせよ、カウカウって場合じゃないだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:43
363>>365
あ、でも、私はキンコンの動きが面白いとは思ってないよ。
書き方おかしくてゴメソ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:52
>>366
ハリガネいいけど松口がなんか必死すぎ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:02
>>364 おもろくないじゃん
370名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 23:23
ラーメンズおもろないって人にちょっと聞きたい。
松本のビジュアルバムはどう思ってます?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:29
>370
面白い。
ラーメンズは、単純にセンスがない。形だけ。
言語センスもないし。
「新バシッ」程度では笑えないけど
「ユーチュルビック」では笑う。これは電気か。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:30
ビジュは面白いと思うけど・・・人それぞれだしね。
373名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 23:35
>370
全然違うじゃん。比べる対象として不適格。
目指してる方向も違うと思うが。

個人的に感想を求められれば、易しめに作ってあるやつしか
笑えなかった。「巨人殺人」とか発想は凄いと思ったけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:39
>>370
その「アンチラーメン=DT信者」発想はどうにかならんのか?
375名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 23:47
370ですが
別にちょっと聞いて見ただけ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:25
ラーメンズの言語センスは非常に良いよ。
造語は聞いた事無いけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:31
キンコンつまんねぇんだよぉ!!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:33
ラーメンズも好き
ビジュも面白い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:37
>>377
怒ってるわりには、キンコンだって。ププッ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:44
ランディーズおもしろいと思うのは、私だけ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:45
>>379 ???
382名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 03:26
>>376->>378
だな。うんうん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 06:10
ラーメンズだけはほんと笑えない。
自分らの世界に入りすぎ。
384優しい名無しさん:2001/02/08(木) 06:42
好きだったけど飽きてきちゃった。
スタイルが固定されすぎていて。
ふかわりょうとダブる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 09:37
>>380
私もランディーズ好き。
めっちゃおもしろい。

オンバトのときbase以外の人らって騒がしいから
うっとおしくなるときがある。
とくに、底抜けとか・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 10:18
>>385
底ぬけが激しく動いてない芸は面白くない。
動いてこそ、面白さがあるんだよ。わかってくれ。
baseだけ良い芸人扱いせんでくれ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 10:24
まぁ、人それぞれだしね。漫才だけが芸じゃないからね。
私もそれはわかってほしい。皆同じだったらつまんないよ。
確かに、暴れてない底ぬけはつまんない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 10:32
base芸人ヲタうんぬんの話はとりあえず置いといて、
385はおそらく底抜けのネタでの動きではなく
計量のときとかエンディング時のアナに乱暴にからんだり
ふるまってる様を言っているんでは?
アンタッチャブルなんかも目に余る。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 11:22
たしかに計量のときとかの底抜けとかは、うっとい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 16:31
ラーメンズ、底抜け、ランディーズ、キンコンより
オンバトではピン芸人が熱い。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 17:53
次々回に渚が出る。

>385
baseか否かで判断するってのも凄いな。
完全にロックオン状態か。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 17:54
現在、オンバトに出ている芸人は、いまはいいけど
10年後、20年後もこの調子でネタだけやるつもりなのか。テレビ出演したい
という組もちらほらとでてきてもおかしくないのではなかろうか?
一回の(オンエアされた組の)出演料はどのくらいなのか。
アーティストみたいに音楽だけやって食べていけるのと違って
芸人は悲しいことにネタだけやっていては大きな金にはならないという
悲しい現実がある。もちろん、おもしろい芸人にはネタを続けて欲しいと思う。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 18:00
>オンバトのときbase以外の人らって騒がしい
はーっ…すごいもんだね。ヲタって。
私は逆に感じるけどね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 18:03
baseって何?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 18:43
base芸人でオンバトで幅きかせてんのってキングコング・ランディーズだろ。
たいして面白くもないのに。
陣内・針金はbase出てても2丁目芸人だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 20:04
鉄拳で・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 20:13
同じく鉄拳で・・・
398名無しさん@東京都民:2001/02/08(木) 20:19
>>395
いやいや、確かにbase芸人とやらは
オンバトではおとなしいでしょう。
オドオドしてて輪の中に入っていけてない感じ。
田舎から東京に出てきた転校生ですね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 20:20
>>398 ププッ 言いえて妙だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 20:52
ムーブメントは西から生まれ
その後東に伝わんねん!
いっさいがっさいうえっさいー!(うそつき)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 20:54
>398
まあ、サッカーで言えばアウェーだからね。
常に国立で代表試合やらされる韓国代表のようなもん。
baseなんぞかばいたくはないが、奴等は奴等なりに大変だと思うぞ。
全く知名度のない(もちろん先入観がジャッジに反映されないのは
歓迎すべきことのはずだが、事実上ハンデはあると思う)なかで
0から勝負しなくちゃいけない。
また東京拠点にライブ活動してる連中は事務所が違っても多分顔を
会わせる機会も少なくないだろうが・・・
いきなりネタ以外でも輪の中にガンガン入っていけって言っても
難しいと思うよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:46
ネタ(要するに本芸)さえしっかりしてれば、baseらはじめ関西芸人はたとえ東京になじめなくても、認める人は認める。
現にTVに出てない(知名度があまりない)芸人でも、おもしろければライブはいつも満員ということもある。
だから、関西芸人は東京にひるまず、自信をもってほしい。
403名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 23:18
底抜けは「あの」暴走がありながら、よくまた出演できようになったなあと
思うのだが・・・NHK側からお咎めは無かったのか?
404名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/08(木) 23:57
>>403
「あの」暴走って「どの」暴走??
405名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 00:02
>404
結果が悪くて客に向かって逆ギレしたっていうやつ。
あれはかなり問題じゃないか?
さすがにオンエアはされなかった様だが。
406名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 00:18
>>405
あ、そんなんあったんだ。
オンエアないんじゃ知らないや。
って通常もあまりみてないが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 04:58
>>326-329 関西で陣内は、レギュラー3〜4本あるんじゃないか。
そのせいで、信者化している人達が増えているのだろう。
>>1-50を見ていてそう思った。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 05:30
オンバトでやってる陣内のネタはそんなに好みでもないけど
関西の深夜バラエティで見たときは面白かったなあ。
クワンガクッとか。
ネタ番組以外でも使えそう、という意味では売れる可能性有ると思われ。
関東関西問わずネタはいいのにバラエティとかでの瞬発力に
難の有る芸人さんって、今のテレビ界で売れるのはしんどそうだな−と。
オンバトでどれだけ常勝組でもそれだけでは他の番組では通用しないんだよねえ・・・・。
409ななし:2001/02/09(金) 06:46
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 07:11
>>408
アンジャッシュとかアンタッチャブルとか人力勢に
多いよね(笑
ボキャブラ全国時代から出てる古株なのにね・・・
テレビでは目立たない・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 08:44
吉本も、賞味期限切れになるまえに陣内の東京進出考えたほうがいいと思う。
せっかく今脂がのってるんだから。
キングコングやロザン、ランディーズなんてプッシュする暇があったら。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 09:02
シャンプーってオンバト一回しか出てなくない?
勝負しろや
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 09:13
>>411
ぜんじろう臭い
414nana:2001/02/09(金) 13:57
坂コロすき
415nana:2001/02/09(金) 14:00
ラーメンズ嫌い
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 16:52
底ぬけは何とか出演し続けているが、長井はもう無理かなあ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:07
>オンバトでどれだけ常勝組でもそれだけでは他の番組では通用しないんだよねえ・・・・。

さんま御殿でのアンタッチャブルは辛かった。ほんと辛かった。

418( ´∀`)さん:2001/02/10(土) 01:40
今週はユリオカが出演してたが
さんまからのいいパスを台無しにしてたなあ。

(ユリオカの顔のカタチがいびつなのをひとしきりいじった後)
さんま「ユリオカは昔からやっぱもてへんかったんやろ?」
ユリオカ「いやそんなことありませんよ実はこれがまた結構もてた」

のようなやりとりがあった。ユリオカが頑なに「もてた」と
主張するので、場の空気が一気に白けた…。
んだけど文字にしたら情景が全然分からないな。文章力ないわオレ。スマソ
419407:2001/02/10(土) 05:42
>>407です。陣内智則スレッドを、大阪板に昨日作りました。
盛り上げてくれるとうれしいです。
http://www.machibbs.com/kinki/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=981709638
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 11:20
ユリオカは妙に肌がみずみずしいのが気になる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 11:31
>>418
その事自体より、その後に何のネタも続けられない
事の方が駄目。ただ、この場合さんまのバスも悪い。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 11:48
今日、チャンピオン大会予選の収録だよな。
出演者知りたいが、今週、来週、再来週放送分のネタバレにもなるな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:28
放送日age
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:01
>>418>>421
別にユリオカ信者でも何でもないが、彼らネタ芸人は今のテレビのお笑い番組
(主にリアクションで笑わせるようなやつね)には向いていないと思う。
そこらへんのタレントの方がよっぽど面白いリアクションとれるし。
今はネタ番組も少ないし、ネタ芸人のテレビ進出はなかなか難しいんだろう。
個人的にはもっとネタ番組が増えてほしいんだけど、今はしょーがないかな。
そんな私が好きな番組は「バラエティー生活笑百科」。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:28
始まったぞ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:30
3/3はチャンピョン大会出演者の番外編。
チャンピョン大会予選Aブロックは3/10、59分枠10組全部放送。
Bブロック3/17、同59分10組全部放送。3/24休み。
3/30(金)に30分の本選出演10組についての番外編。
3/31は89分枠で本選。
視聴率が上がると枠がひろがるようです。
ちなみに、審査員きびしいですよ、なかなか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:35
ダイノジおもしろかったぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:36
すっげー懐かしいコントだ。。。これ見たの、2,3年前じゃん。<アンジャッシュ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:44
おや、テツトモだわ
430名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 00:46
相変わらずテツトモは異常人気だ。
ネタもどーかなあ・・・ウケすぎじゃないか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:49
テツandトモもキャーキャー言われる時代になったんだね。。。
ノンキーズも懐かしいの出してきたなぁ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:49
ノンキーズのネタも何年前の?これ代表作なんだ・・・
433糞芸人が!!:2001/02/11(日) 00:49
しあわせポイント見たって言ってんだよ!!
昔のネタやってんじゃねぇー!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:50
( ´∀`)テツトモはバカリズムと違い地方収録には強いモナ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:50
カメラワークに車酔い。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:51
ノンキーズがこれと奈良アップネタをやる=ネプチューンとTake2が初めてのネタをやる
に等しい。最も、ネプとTake2はアレンジしてるけどね。
437日テレのD:2001/02/11(日) 00:52
今テレビ界は松本の次を行く芸人を血眼になって探しているんだよ。
もうそろそろ出てきてもいいころだろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:55
>>437
松本の次を行く芸人に似て非なるものはU-turn土田が最短かと。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:55
村田渚はいつからピン芸人になったんですか?
440初めて知った!:2001/02/11(日) 00:56
フォークダンスやっぱり解散してたんだ!ボケの方が三重県帰っちゃったの?
441名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 00:59
今回はアンジャッシュとノンキーズが昔のネタやったせいもあって
勢いのあるネタが少なかったな。
喜屋武x喜屋武がちょっとウザかった(藁
442*。*:2001/02/11(日) 01:00
だいのじなんでふたりして髪形変えたんだro?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:05
>>439
一昨年秋。野猿と同じく「やる事はやった」というのが表面上の理由でコンビ解散。
その後、元ピテカンバブー佐野とのストリートライブを経て現在に至る。
なお、オンエアバトルには昨年の聖夜SPが初登場。
桶田は現在ミュージシャンとして活躍?

一昨年の秋はさ、ここもヤフーもすごかったね。
444日テレのD:2001/02/11(日) 01:08
解散してたのか・・・・。ちょっとショックだよ・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:17
>>444
あんた、「成子坂」ならぬ「鳴子坂」(wスレの1本人?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 02:46
>>443
情報ありがとうございます。桶田のことが気になるなあ、音楽やってるんだ…
447ななし@:2001/02/11(日) 03:54
来週は
OverDrive、きぐるみピエロ。ケルンファロット、品川庄司、シャカ
セニョリータ健蔵、ダーリンハニー、ドランクドラゴン、村田渚、マギー審司
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 08:28
アップさん、聞き耳ヘッド、しあわせポイント、コンビニネタ。
ノンキーズってこれしかないな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 08:29
>>447
その面子で渚がオンエアされるのか?
まあオバドラ、シャカが波があるけど・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 08:59
今回つまらなすぎ。前回と比べてはダメなのか?これで終わりかよっ・・・みたいなんばっか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 10:36
カットされてて個人的に残念だった部分。

渡部「趣味は何ですか?」
児島「かなり本を読む事が好きです」
渡部「じゃあ、今まで読んだ中で一番好きな本は何ですか?」
児島「かりあげクン」
渡部「漫画じゃん・・・かりあげクンね。他にはどんな本が良かった?」
児島「たまごクラブ」
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 10:43
次回予告の渚は死にそうな顔だった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 10:50
マギー審司に期待。妙に好きだ。
454名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 11:52
今回は古いネタが目立ちましたな。
アンジャッシュは、あのネタは東京でやりすぎてるから地方収録でやる機会を
うかがってたのかもしれないが。
テツトモは本当に騒がれてましたな。毎回同じに見えるのが悲しい。
455250:2001/02/11(日) 13:07
でもテツトモは安心して見れるよ。優勝とかの器じゃないかもしれないが。

ノンキーズつまんね。このネタ「ギャグウォーズ」でもみたけど
笑う場所がない。これが代表作?底がしれてますね。

個人的には僅差で負けた北京ゲンジが見たかったんだが。

来週は村田渚とマギー審司 に期待。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 13:15
テツトモのあるあるネタは浅い。
「紙袋」だの「骨折れた」だの「鈴」だの「無表情」だの。読めるんだよ。
顔と動きさえあれば何でもいいってか?

喜屋武×喜屋武はいろんなとこからの寄せ集めって感じ。
ネタ自体も、舞台上でのたたずまいも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 13:35
本人らも、ネタの浅さはわかってるんだろうな。
しかし、会場を沸かそうとか、楽しんでもらおう
という気合はものすごいものがある。おそらく練習量も
半端じゃないと思うし。一生懸命やりぁいいってもん
でもないし、かえって逆効果になることもあるけど
俺は好きだな。
ダウンタウン以降、才能ないのに斜にかまえた芸風のやつが
増えたから。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 14:15
ドランクドラゴン面白いよね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 14:33
オバドラ久しぶりだな。
もうオンバトは投げたのかと思ってた。
渚のピンネタってどんなのだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 14:38
ドラドラと渚が楽しみ。
ドラドラも久しぶりのような気がする。
渚はピンになったから
ホリプロ辞めたのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 15:35
>>221氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね>>221氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
462超!ネタバレ同盟:2001/02/11(日) 16:42
3月10日放送(チャンピオン大会予選A)
ア、ご、さ、し、じ、て、テ、ド、ホ、ま
3月17日放送(チャンピオン大会予選B)
ア、ア、ダ、た、パ、バ、ハ、プ、ユ
(頭文字のみ掲載。予選は共に1時間枠)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 16:50
「ダ」ってどう考えてもあいつしかおらへんやん。。。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 17:33
「ツ」はないのね。ほっ。
465名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 18:16
「ツ」はBにいたよ。
「バ」って誰?出てないと思うけど。
466462を訂正:2001/02/11(日) 18:20
3月10日放送(チャンピオン大会予選A)
ア、ご、さ、し、じ、て、テ、ド、ホ、ま
3月17日放送(チャンピオン大会予選B)
ア、ア、ダ、た、ツ、パ、バ、ハ、プ、ユ
(頭文字のみ掲載。予選は共に1時間枠)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 18:48
昨日、みのがしました。
勝ち残った5組を教えて下さい。
できれば、どのコンビはどういうネタだったとかも書いてくれると嬉しいです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 18:51
ダがダンディだったらなあ。んなわけねーか。
469名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 19:09
「バ」って結構いるけど、あのコンビか?
最近出てなかったけど、4回オンエアされてたんだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 19:20
>464
ツはBのア・アの前にいましたな。

>465
バ、いましたよ。

ホントはAの時の珍事(?)も放送してほしいのだが…(藁)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 19:21
果物?
472更に訂正。:2001/02/11(日) 19:23
3月10日放送(チャンピオン大会予選A)
ア、ご、さ、し、じ、て、テ、ド、ホ、ま
3月17日放送(チャンピオン大会予選B)
ア、ア、ダ、た、ツ、パ、バ、ハ、プ、ユ、ルート33
(頭文字のみ掲載。予選は共に1時間枠)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 19:25
>>466
しかし、頭文字だけって掲載っていうのも面白いね。誰が出るか知ってるけど。
「アごさし」ってなんかワラタ。「パ」「バ」「ハ」が揃うのも凄い。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 19:44
某サイトで出演者名ちゃんと見たが、
あまりにも予定調和な感じのメンツで、いまいち食指が動かない。
「ホ」が3代目チャンピオンになるような大番狂わせでも起きないかなー。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 20:26
予定調和のわりには「バ」が出れたのはちょっと驚。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:02
なんで「ラ」が出ないんだよー。
つまらん。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:09
「ラ」はオンエア率こそ高かったが、点数が300台〜450くらいをさまよってたからね。
でも、やっぱ「バ」が出てるから意外だね。優勝したら最高だよこいつら。
で、やっぱチャンピオン大会の特別審査員には「た」が来るのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:17
そう?俺は「テ」の方が意外だった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:44
「ン」も良かったね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:53
「お」はでないのかーつまんねー。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:59
「て」はどうよ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 22:06
あー思わせぶりな発言はやめてくれ
なんか頭痛くなってきた(笑)
「ン」っておいおい>479
483名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/11(日) 23:57
「お」って出る予定だったけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:01
>>472
なんで「ル」だけフルネーム?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:01
「お」が出ないの意外だ。平均キロバトルで押されたか?
ま、「ド」「ア」「ア」「た」が出ているから「お」の分まで頑張って貰いたい。
でも、やっぱ「バ」出るのもすごい。今週、来週出る訳でもないのに。
チャンピオン大会予選への切符を一番乗りで手にしていた様な。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:03
>>484
前回チャンピオンは自動的に本戦への出演が決定しているから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:09
予選A、6組目の「て」は「テ」と表記するのが正しいのでは。
488ななし@:2001/02/12(月) 06:41
セニョリータ健蔵>シャカ (来週のキロバトル)
489ネタバレか?:2001/02/12(月) 10:54
「ラ」はもうすぐ大阪公演だから、いろいろと忙しいんだろう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 11:45
「ラ」の件に関して、公式BBSが小さくキモイ。
491更に訂正:2001/02/12(月) 11:50
3月10日放送(チャンピオン大会予選A)
ア、ご、さ、し、じ、テ、テ、ド、ホ、ま
3月17日放送(チャンピオン大会予選B)
ア、ア、ダ、た、ツ、パ、バ、ハ、プ、ユ、ルート33
(頭文字のみ掲載。予選は共に1時間枠)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 14:02
おそらく今回も吉本がチャンピオンでしょうね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 19:06
じゃー「ハ」がいいな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 21:17
1会2回と漫才が優勝だったから、コントに期待する。
「ド」あたりに期待する.
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:42
「ド」は大舞台に弱そうってイメージがあるからな。
個人的に「ホ」「ア」あたりに期待。
「ユ」は賄賂でも渡したか?
496名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 22:45
テツトモが一生懸命なのは分かる。
でも、あれは観客が「芸でない部分」を買いすぎだ。
笑えるところを探そうとしてるのが伝わってくる・・・

喜屋武x喜屋武はホントに寄せ集めだったね。
映画の件はぐっさんからのパクリじゃないか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:56
「ま」は個人的に嫌い。ぜったいチャンピオン取らないでほしい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:09
そういえばもう一組「ア」が居ない。この前の低得点は痛かったか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:43
チャンピョン大会予選のゲストは21位だった「マ」と
47位だった「ダ」でした。
500>488:2001/02/13(火) 00:14
どん底だな(まぁオンエアされたのかも知らんが・・・)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 08:50
>>498
その「ア」は次回、高得点取れば出れたかも知れないのにね(w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 10:50
>>499
もしかして、「マ」ってあの「マ」?
あいつ21位だったん?まじで?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 13:18
再来週は、
アルファルファ、犬ニャー、号泣、ラリアッツ、ユリQのオンエアきぼんぬ。
スピードワゴンも見たいが。
鉄拳はどーでもいい。
504ななし@:2001/02/13(火) 18:22
「パ」ってよく出れたな………。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 19:00
>>504
あのオンエア率を見れば妥当だと思う。大阪で500キロ越えしてるし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 19:44
予選Aはごさしドホ、Bはアアたバユがいいな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 19:56
>>503
残念ながら半分くらいは落ちている
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 20:11
最終的に勝つのは「ア」「じ」「ツ」「テ」のどれかでしょう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 20:47
全組のネタが見られるから誰が勝つかはどーでもいいけどね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 21:39
A:じテテまホ 次点(ド)or(ア)

B:アアたツ + ダorハ
ってところかな。
511ななし:2001/02/14(水) 03:49
パに優勝して欲しいいっその事。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 10:33
犬ニャーは385KBだった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 11:30
>508
アが関西のアだったらそのセレクションは見事だ(藁)

ホが優勝してくれたらとりあえず今後もオンバト見てやる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 14:33
age
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 16:51
「ツ」以外だったらもうなんでもいい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 17:26
やっぱり「ホ」がいい。
オンバト芸人の中では一番TV向けの芸人だと思うよ。
517シジャク:2001/02/14(水) 20:39
陣内智則
518>517:2001/02/14(水) 22:49
・・・・・・・に、いちばんチャンピオンになって欲しくない。わしは。
なんでだよ( ● ´ へ ` ● )
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 22:53
噂では「し」らしいって
521シジャク:2001/02/14(水) 22:54
陣内智則だけだろ、面白いの
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:01
>520
だとしたら何かしらの力が働いてるとしか思えない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:09
陣内おもしろいけど、絶賛するほどじゃないね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:09
「パ」じゃないだけまだマシかも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:11
「ツ」だったらお金様の力
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:13
東京吉本→大阪吉本→東京吉本?
吉本が絶大なのはよく分かったから、せめてオンバトくらいは
他の事務所で・・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:19
>>520
本当だよ。
>>522
おそらく働いてるけど「し」はそれなりの実力持ってる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:21
やっぱ「し」か・・・少女達の喜ぶ顔が目に浮かぶね。良かったね。
(棒読みに)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:23
働いてるだろうね
だってチャンピョン大会って妙に点数低いでしょ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:25
吉本芸人しかチャンピオンになれないんでしょーか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:25
「し」は予選で20組中最高だったもんねぇ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:30
「し」ってつまんなくないけどおもしろくもないかんじ
でも正月のテレ朝の特番のビデオはおもしろかったから
売れてもいいかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:31
チャンピオンは「し」かぁ・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:43
でもまだ決勝の収録してないんだし・・・。
たぶん「し」だろうけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:50
さあ、本当に「し」優勝かな?「じ」かもしれへんで。
大穴は「た」「ユ」やな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:14
吉本以外だったらどの事務所の芸人が優勝でもいい。ぶっちゃけ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:35
ドンドコ、ルートの共通点は……
吉本興業、漫才師、爆発力は無いが安定感がある、
喋りが達者、基本に忠実な笑いと展開、
……今回の優勝は「ハ」だな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:02
たとえ吉本でも「し」なんて一番ないと思うんだが。
じ、ツ、$、ダ、ハ より下だよ、明らかに。
まあ、ルートよりはましかもしれんが・・・・・いや、それもあやしいか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 11:05
$はやめろ。$は
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 11:08
人力勝つ!と言ってたから勝ってほしい。がんばれ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 13:35
違う番組で申し訳ないが、新しく始まった「誕生!渋谷お笑い殿堂」での結果は
1、アメザリ 2、ホームチーム 3、品川庄司 4、劇団ひとり だった。
司会は吉本危ういかーってあおってた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 13:49
オンエアバトルって関西で昔やってた番組ぱくってない?
543名無し:2001/02/15(木) 14:41
>>541
何それ?
いつやってるのか教えて
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 15:02
542は爆笑ブーイングのことを言ってるのか。
今さらそんなこと・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 15:06
いやそれともすんげぇベスト10の方か?
いずれにしろもうどうだったいいよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 15:08
>>541 それ何? 番組? ライブ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 15:27
>>546
スカイAでやってた(CATV)
個人的には18KINがおもしろかった
548>>547:2001/02/15(木) 17:16
面白かったな18KIN。5位だったな確か。
前半「面白いのですが放送できません」
って音消し早送りされてたけど。びっくりした。
かなりキワドイネタだったみたいだ。見に行った奴に聞いたら
天皇関係のネタだったらしい、消されてた部分は。

劇団ひとりとホームチームも面白かった。
アメリカザリガニは一位だったけどいまいちだった、俺には。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 17:17
いいなぁ・・・見たかった・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 21:25
今回も吉本がチャンピオンで決まり。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 21:39
吉本強いなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 21:50
来月までに新スレに移行したいものだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:34
人力勢に頑張ってほしい。
毎回吉本ばっかりじゃつまらない。
やっぱり実力の差かな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:39
>>547
今月はもうやらないのですね。
来月見てみよーっと。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:55
>>548
18KINのボケは危ないネタとか好きそう。
放送コードにひっかかりそうなネタとか。
ちょっと太田に似てるし・・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:56
俺の中では
人力>吉本だけどなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 03:44
○○KBといっても東京の基準だろーが!
面白くもないのに喜ぶのはやめてほしい・・・
関西芸人以外はドキュソだろ?
そしてそれを見て笑う奴もドキュソやで
サバンナが予選落ちしてるのは東京の笑いが腐ってるからやろーが!
分かれよ ヴァカ(ワラワラ

558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 04:00
>557
オレ関西人だけど、サバンナ大嫌い。
2丁目劇場の最も悪い部分を凝縮させた、あの笑いが許せない。
早く業界から消えて欲しい。
関西の恥部だね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 04:17
爆笑問題のコピー芸人⇒号泣、18KIN、
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 04:54
>>559
毒ネタとか屁理屈ネタとか見ると
全て爆笑問題に見える奴発見!

号泣までが一緒に見えるとは
カテゴライズ能力に問題があると思われ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 04:55
恭子眠れないっ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 06:34
俺サバンナ嫌いじゃない。むしろ好き。。。

>>559
ツービートも爆笑のコピー芸人ですかー?(藁
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 06:42
>560
18金は兎も角、号泣は似すぎ。
発想から口調、展開の方法まで。
でもレベルが低いので、同じには見えにくいか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 06:57
「同じには見えにくい」じゃなくて、全然似てないってば。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 09:10
>>557
大阪収録と福岡収録を知らないドキュソと見た。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 09:12
>>563
こいつは、ネタを分析する力すら欠如したただのオンエアバトルヲタと見た。
「漫才=爆笑問題」の爆問信仰者ナリ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 09:20
でもけっこうな人数が

>>559
>爆笑問題のコピー芸人⇒号泣、18KIN

と思ってるのは否めない。あっちこっちで見た。
ボケ喋り方とか、つっこみの選び方とか似てるから
仕方ないが。キャラが爆笑より弱いのも言われる原因か。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 12:56
 まあ、そう言われても仕方ないのかな…。
号泣は確か爆笑問題と成子坂を尊敬していたんじゃ
なかったっけな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:00
>566
上手いネタの分析方法を、教えて下さい。
570名無しさん:2001/02/16(金) 13:07
チャブルとダイノジは海砂利を崇拝。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:18
>567
アンタッチャブルくらいの実力があったら、
コピー芸人なんて言われないんだが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:34
サバンナってあれだろ、101KBで落ちた事ある奴等だろ。
東京大阪以前の問題だよ。
573名無しさん:2001/02/16(金) 13:37
ある意味、グレチキよりかっこ悪い>サバンナ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 15:13
>572
101KBは、中途半端だな。
グレチキは底なしに駄目だから、まだ救いはあるかも。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 15:33
サバンナは「どう?」ってコントも多いけど
東京収録で落ちた「タイムパトロール」ってネタは面白いと思いましたよー。
落ちたけどね、吉田栄作絶世期を知らない世代には難しいネタだし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 15:42
おそらく20歳前後なら吉田栄作は普通に知ってるだろ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 16:19
サバンナは当たり外れが大きいからなぁ。
クソみたいなのもあるしツボにはまれば陣内とかより
面白いこともある。HRか三振か。
個人的に空手家の「型」や体操のお兄さんのネタはかなり好きだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 16:21
吉田栄作と加瀬大周はバブルと共に・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 16:24
とんねるずも共に・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 17:58
新加瀬大周ってどこいった?
581スレずれなのでsage:2001/02/16(金) 18:07
20歳でもジェットコースタードラマなんて覚えてないだろ。
観てても「何がジェットコースター?」だよ>>576
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:18
新加瀬大周はプロレスラー転向以降はガソリンスタンドで
目撃されて以来消息不明。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:29
オラ、サバンナ嫌いとかいった関西人。見る目あんのかよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:30
>582 かっ、悲し・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:30
某氏のとこに載ってたのを見たが…あの面々から「し」が抜けるとは思えんなぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:31
サバンナって評価が真っ二つに分かれるねー
まだ見た事ないからわからないけど、それって結局
面白い時とサムイ時の差が極端ってこと?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:33
サバンナは毎回面白いだろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:35
何を言っても101KBなんて数字は庇い様が無い。>サバンナ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:35
>>587 見た事ないから意見が出来ない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:36
そうですね、サバンナはアタリハズレの差が大きい。

新加瀬大周(坂本いっせい)はどっかの女性誌で脱いでました(袋とじで)。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:37
やっぱり意見が分かれるなぁ・・・絶対一回見とこう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:37
>>590 脱ぐな脱ぐな(泣)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:46
サバンナの合否の差は9:1だな。
アタリが9だぞ。アタリが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:47
ふむふむ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 19:24
サバンナのコント、今年のザイマンでは一番おもろかったで!!
中川家、陣内はおろかあのFUJIWARAさえも上回ってたと感じたよ。
でも>>593は言い過ぎ。せいぜい7:3だろ。いや6:4くらいかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 19:38
>>595
どんなコントやってたんですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 19:55
東京に引っ越してきた関西人のコント。
タイトルは知らんけど…これはおもしろかった。

ZAIMANはそんなにおもしろかった?
歌ネタがCOWCOWとかとかぶってたし…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 21:28
ZAIMANでやったサバンナのコントは1年前からやってる名作ネタですよ。
599名無しさん@名無しさん:2001/02/16(金) 21:34
へー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 21:44
オンバトって新ネタでも名作ネタでもどっちでも構わないんですよね?
オンエアかかってるわけだし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 21:50
それでも新ネタでくるサバンナはすごい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 21:56
個人的には人によって意見の真っ二つに分かれる
芸人さんは好きだ。
クセがあるってことね。つまり。個性に昇華できれば
すごく強い武器になるよ。

逆に人力系とかの優等生漫才・コントはどれだけ
高得点でも面白くても好きになれないなあ・・・。

私の好きな芸人もオンバトではずっと落ちてるので
(流石に101kbとかでは無いが(笑))サバンナ好き
さんの気持ちもわからんではない。けど。
それだけ個性的な芸人さんを万人に認めさせられるのは
無理だよ。
貴方にとって9割アタリって事は、感覚が逆の人から見たら
9割外れってことになるのだし。しょうがないよそれは。

全員から80点貰える芸人より、少数からでも100点貰える
芸人さんを好きになったのだと思えばいいじゃん。
意外と売れるのは後者のタイプだったりするものよ。
ボキャ世代で言えば爆問だってネプだって元々は後者だったんだし。
(前者の代表がテイク2・×-GUNあたりかと)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 21:58
吉本の成績優秀さはもう何か力が働いてるとしか思えない
・・・とか言ってる俺は「ダ」のファン
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 22:01
>>597
COWCOWの数十倍は面白いよ。
素材はかぶっても料理の仕方が全然違う(そんなにかぶってるか?)
キャラ飛んでるからね、高橋。
サバンナの良さがオンバト東京審査員に分からんのが不思議。
$10が受け入れられるんなら・・まあ$10も面白いけどさ・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 22:35
この番組出身者で
国民的大物お笑いスターになりそうな芸人は誰ですか?
606>605:2001/02/16(金) 22:55
それはネタだけじゃとても判断できません。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 22:56
>>605 いない・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:01
>605
こう言うのもなんだけど、俺もいないと思うよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:10
良くも悪くも、ボキャブラ天国ほどのブームには成り得ない。
キャブラー出身の方がスター性がある。
オンバト出身でスター性があるとすれば初代チャンピオンの片割れ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:37
いえてる。暴れられないからね、オンバトは。
底抜けが暴れてやっと暴れてるようじゃだめ。
611ななし:2001/02/17(土) 02:45
610>暴れても(またそういう芸風の芸人も)オンエアされないしな…。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 02:53
コントで初めてパーフェクト出すのは、おそらくサバンナだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:08
オンエアされてない、結構メジャーな芸人。
水玉れっぷう隊、グレチキ、Uターン、シンデレラエキスプレス、
ティーアップ、へびいちご、次長課長、

あってるかな?他いる?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:13
>>612
無理だろう・・・・・・・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:20
>612、614
大阪収録なら可能性あり………
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:22
>ティーアップ
出場芸人で1番の高齢かな?
617ななし:2001/02/17(土) 04:03
613>次長課長はオンエアされた事ありますよー。
618名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/17(土) 04:05
U−turnもあるだろ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 05:23
「ダ」は他の芸人のネタぱくりまくってるらしいよ。
それで先輩がキレたらしい。
「し」は昔から知ってるケド、確実におもしろくなってきてると思う。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 07:19
>>618
一回出て、オンエア逃しています。「昔のネタだから」という理由で。
てる奈と盛美のアレンジ版だったんだけど。
昔のネタだから落とされるなんて今じゃ確実に有り得ない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 11:09
渚オンエアきぼーんあげ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 12:32
昨日のタモリ倶楽部に、アンタッチャブルが福岡収録と全く同じ服装で出ていた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 12:53
田上よしえはオンバトでサバンナ高橋のチェッカーズネタをぱくっていた。
いや、かぶったのか?それにしてはかぶりすぎだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 12:55
スピードワゴンも漫才のつかみでシェイクダウンをぱくっている。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 13:57
なにはともあれ今日は放送日あげ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 14:48
田上よしえを見るとネプチューンの堀内健を思い出す、何故か。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 16:02
>626
俺も分かる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 16:13
デビュー当時は完全にホリケンのコピーだったよ。
629名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 17:18
>>620
U-turnは、普段ぬるい営業などでやっているショートコントをやって
落ちたのです。
「昔のネタだから」というよりも、何十回と見たことがある人が多すぎて
みんな見飽きてたから。
昔のネタでも、初めて見る人が多ければオンエアされるでしょ。
630名無し:2001/02/17(土) 21:10
先週落された北京ゲンジ
「なんかのものまねをしてくれた。」とジャッジペーパーでは言ってるらしいが、いったい誰のものまねだったの?
631>629:2001/02/17(土) 21:32
テレビでも結構頻繁にやってたね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:36
でも、地方収録に昔のネタ持ってくるやつむかつく。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:40
田上が「太陽とシスコムーン」のオーディション受けてたのって有名な話?

放送日age
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:44
>>633
ネタ作り?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:01
いくら考えても採点方法がよくわからん。
俺が面白いと思うのが評価低いのはしょうがないとしても
ちっとも笑えん芸人の点数が高いのはなぜ?
関西と東京じゃ笑いがそんなに違うのか・・・
皆さん教えてください。
しかし、今日も見ます。
636名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 00:53
マギー審司はじめてみたが、なかなか面白いね。
ただ500オーバーなネタ?では無かったと思うけど。

渚は期待度も込めてのオンエアだね。
久々にあのツッコミ聞けてちょっと嬉しかった。
頑張ってるなあっていうのが、今は評価できる。
637>635:2001/02/18(日) 01:04

>俺が面白いと思うのが評価低いのはしょうがないとしても
>ちっとも笑えん芸人の点数が高いのはなぜ?

どちらも単純に、あなたの好みと世間の好みにはズレがあるというだけの事。
638名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 01:11
チャンピオン大会やるんだったら、
「低得点芸人大会」もやってくれないかなあ(藁
寒さを笑いたい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:48
それイイね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:20
渚は俺的に壷にはまったなぁ。
きちんとコンビ組んで復活して欲しいところ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:28
工口力夕渚
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 04:05
今回はドラドラが一番良かった
オーバードライブおもろない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 04:50
オバドラは、掴みの「どくんどくん」で
アンジャッシュの「鼓動」というコントが頭にちらついて集中出来なかった。。。

>>636
>ただ500オーバーなネタ?では無かったと思うけど。

今の若い子は、マギー司郎をそんなに見てなくって目新しいとかかな?

俺は田上を見ると、ホリケンというよりビビるの大木を思い出す。。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 04:51
渚、同情票多い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 04:57
ケルンファロット見たかったな。
646ななし:2001/02/18(日) 06:29
645>私審査員してましたが見れたもんじゃなかったですよ(自分的にはですが)
セニョリータオンエアされて欲しかった………。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 09:34
今回腹かかえて笑ったのはベーゴマのネタのコンビだけ。
ピンの漢字ネタもまあまあ。ドックンドックンは並み。漫才と手品は?が付く。
はやくプラスドライバー出てくれよ。(名前憶えました)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 09:36
>>644
がんばってるのはわかるが、やはりピンだとつらいね。
ネタみててちょっと痛々しい気がした。
まさか元ホリプロ後輩のシャカが手を抜いたわけではないだろうが・・・
最近としては低いオンエアボーダー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 10:31
シャカとアルファは低得点が癖にならない事を祈る。
しかし、マギー審司はあの平均点でもチャンピオン大会予選切符を逃す。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 13:10
オバドラつまらんアンジャッシュの鼓動ネタにそっくり。
渚は必死っぽくてちょっと辛かったけどオンエアおめでと。

田上はホリケンというより大木か土田って感じがする。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 13:26
コンビの片方が効果音やナレーションだけのネタっていつごろからあるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 13:32
オバドラはアンジャッシュの鼓動っていうよりホームチームの電話ネタに似てる。
U−turnの落選ネタで思い出したが、アンジャッシュも「鼓動」が同理由で落ちている。
「つまらん!これこそアンジャッシュ」「アンジャッシュってこのネタしかないの?」など
今とは全然違う評価。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 14:05
>>651
俺が初めて観たのは海砂利。
あまりの斬新さに興奮した記憶(藁
654名無しさん:2001/02/18(日) 14:20
田上は藤井隆はいってるー。
1番目のおもしろかった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 15:48
マギーのネタ3回目
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 17:50
だって、マギーってマギー司郎のキャラとネタそのままで何の新しさもないじゃん。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 17:53
村田 渚って昔相方がいましたよね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 18:08
ドランクドラゴンのみ面白かった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 18:09
渚のオンエアは嬉しいけどネタを見る限り(前スレかどこかに誰かが書いてたけど)
やっぱツッコミ芸人なんだなと思った。でもこれからに期待したい。

>>657
元フォークダンスDE成子坂。相方の桶田はバンドやってる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:53
>>658
同感
>>649
シャカはなりそう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:10
チャンピオン大会で連続して吉本芸人がチャンピオンに選ばれると
どうしてもウラで吉本が関わってるのかと勘繰ってしまう…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:36
俺の知り合いの女の子で、審査員やってるのが2人いるんだけど、
たんなるミーハーなんだよねぇ。審査員の質ってどうなんだ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:52
>662 実際そういう審査員も悲しいかないる。
これからは、審査員も「審査」すべきだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:57
品川庄司のネタの中で、「おい、鬼太郎!」「なんだよ大竹、斉木!」ってのがあったが、あれは以前出たハリガネロックとかぶってるぞ。
まあ、パクリじゃないだろうが。(ハリガネは斉木しげるは出てなかったし)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:57
「結果発表で名前が読み上げられた時、心底嬉しそうな芸人」を久々に見た。
666662:2001/02/18(日) 21:59
>663
やっぱり審査員もちゃんと選んでほしいよね、
知り合いの子は「庄司君カッコイイ!」とかいうレベルだし。

若い女に審査させるのはどうかと思うけど、
テレビ的にはいたしかたないのか?
客が男ばっかじゃ絵的につらいか。。。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:13
来週はアルファルファと鉄拳とユリオカ超特Qオンエア&ツインカム落選きぼーん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:18
ツインカム・ルート・品庄・ランディーズはいつも落ちますように
と願っている。最近はじわじわ飛び石連休・$10にはまりつつある。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:22
鉄拳とユリオカだけは受かれ。
670名無しさん:2001/02/18(日) 22:37
鉄拳受かれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:42
来週の笑いがいちばんにルートが出る…うとぅ。
でもGO・JOは楽しみ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:00
ただ、過去2回のチャンピオン大会は優勝候補がくそつまらないパターンが多い。ラーとか。
前回だってますおかやツインカムより、ルートが優勝してまだましだったろ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:12
審査員の規定を「年間最低100ライブ以上を見ている」
「審査志望理由を400字原稿用紙五枚のレポートで提出。テーマは
「あなたが全国に伝えたい新しいお笑いとは」(ミーハーファンをふるいに
かける為に内容重視)」とし、それをクリアした閻魔大王達が審査員やれば
いいじゃないか。男女問わず。

今のオンバトはお笑いライブもロクに行ったことないようなシロウトか
ミーハー感覚で芸人を捉えてるようなガキが審査してOA芸人選んでるから
ベタでわかりやすいのばかりがOAになってつまらない。

>645
多分セニョはあのパターンを持ってきたんだと思うが...すべったという
わけではなく、あの芸風に客がひいたんだろう。自分としては彼のネタなら
OAの価値があると思うけど...少なくともオバドラよりはね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:15
八百長だったりして(藁
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:24
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あ〜あ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:25
>>675 コピペうざい
677ななし:2001/02/19(月) 01:19
673>ほんとにそうして欲しいねー。んで男女比を50対50に
出来れば言う事ない。

セニョはほんとに俺は面白かったんだが……。
狙いなんだろうけどすべる所で滑りすぎたのも痛かったかも。

まあオ〇〇〇よりよっぽどオンエアされて欲しかった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 01:28
>審査員の規定を「年間最低100ライブ以上を見ている」
いくらなんでもこれは厳しい。
ミーハーファンを減らす目的としては
例えば「ポップジャム」は司会以外で好きなアーティストを書いてもらって、そこから厳選する。
だからオンバトはこれの逆。好きな芸人を記入したらその芸人が出る回には呼ばないの。
私、4月に約1年半ぶりにオンバト行こうかなと思います。
679名無しさん:2001/02/19(月) 01:38
>>673>>677
審査員からミーハーとか排除、ってのは激しく同意です。
でも、お笑いライブによく行っている人の意見ばかりが主導、ってのもちょっと怖い気がします。
ライブ100本や原稿用紙5枚ってのは、まぁ冗談としても、、、
なんつーか、一般性が失われるってーか、お笑いオタクの意見ばかりが尊重されるってーか・・・。
それはそれで、良くない方向へ進んで行くのではないだろうか。
だからっていいアイデアがある訳でもないんですけどね。

因みに僕自身は、お笑いオタクの範疇に入っているかと思います。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 02:11
オンバトはちょっとオタク的な笑いがテレビで見れるって
とこが良かったのにな。なんでシャカじゃなくて品川庄司なんだ。
ベタで笑えないのが一番つらい。ドラドラオンエアが唯一の救いであった。
はやく出て来いプラスドライバー!!そして来週はアルファルファオンエア希望!!!
681名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 02:17
>>678
>好きな芸人を記入したらその芸人が出る回には呼ばないの。

これはやってるみたいだよ。それでもあんな状態なのは・・・。

審査員志望理由を書くのはいいかもしれないけど、
「○○が好きで、オンエアさせてあげたいから」などとあからさまに書く人は
いない気もする。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 02:49
年間100本はキツイよ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 02:50
とりあえず、カッコイイという理由で票を入れる審査員は氏ね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 04:10
年間100本はミーハー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 07:43
>673
そんなもん書かせても、合否を判断できるスタッフがNHKにいないから無理。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 10:25
次回はそんな皆さんの声を反映させてくれたのか、審査が厳しくて低いKbでの
オンエアが見れます。
687673:2001/02/19(月) 10:48
もちろん、年間100本や原稿用紙5枚は極端な例だが、それぐらいしてもらわないと
オンエアバトルの意味がないということだ。毎回毎回同じ芸人多少ルックスが
良い芸人知名度が良い芸人ベタな芸人...もうウンザリだ。
落選メンツの中に、普段自分が面白いと(ミーハーな視線抜きで)思う芸人がいて
そうでないのがOAされていると鬱になる。単にベタでルックスと知名度が高くて
わかりやすくて勢いだけはある芸人は一般orミーハーに玉を転がして
もらいやすいからだが。だから、たまにはいわば「お笑いオタク」だけが
審査員しても良いのではないかと思っただけ。
自称お笑いオタクのミーハーでも、自分のひいき芸人がその日イマイチだと思ったなら
玉を転がさず、連中が苦手とする芸人がその日面白いと思ったら玉を転がす勇気の一つも
持っていれば別に審査員でも良い。見る目のあるミーハーなら逆に
新しい笑いには敏感とも解釈出来るから。

とにかく今後オンエアバトルが審査員システムを考えない限り、
21世紀の新しい笑いには疎遠の番組となっていくことだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 10:51
年間50本でもキツイよ。無理してお笑いライブ観にいくってのも。
やっぱ男性限定とか主婦限定とかPTA限定とかの方が簡単でいい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 11:00
>やっぱ男性限定とか主婦限定とかPTA限定とかの方が簡単でいい。

男性限定はともかく、後の二つはこの上なく観たくないオンバトだな...。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 12:24
年間100本、自体は無理な数字じゃない。
一週間に二本ペース。
事務所ライブとかだったら一日で若手とあわせて2本とかも
有る。
学生か、定時で帰れる職種の社会人なら充分可能。
実際私の知り合いにも年間100本くらいなら見ている人は
普通にザラにいる。

ただ、同じ日にオンバトの審査に集まれる「そういう人」が
100人居るかどうかは疑問(笑)。
691おいおい:2001/02/19(月) 12:51
> 学生か、定時で帰れる職種の社会人なら充分可能。

世間にはそうでない人が圧倒的に多いことをお忘れなく。
個人的にはもう少し年齢・性別が同じ数に近づくよう
配慮してほしいかと。
692林寸太郎:2001/02/19(月) 13:00
最近の世論を見ていますと、お笑いに特別詳しい方、
いわゆるお笑いオタクを審査員にしてはどうか、という意見が目立ちます。
しかしながら、審査員としてお笑いオタクが悪い形で跋扈すると、
一般層は置いてけぼりになってしまうのではないかと私は考えます。
オンエアされるべく芸人は、マニアにウケの良いものだけでは、いけないと思うのです。
新しい文化は、現代の文化を礎に、少しづつ完成へ向かいます。
マニア受けと一般受け、双方をじっくり観察しながら、
世間の新しい笑いを選別する目も、少しづつ完成へ向かうはずです。

マニアと一般の架け橋的な視点。それをしっかり持てる能力。
そういったものがマニア審査員にも一般審査員にも必要となってくるのではないでしょうか。
制作サイドには、そういった審査員を選定する方法を模索していただきたいものです。

以上、林寸太郎、本日のコラムでした。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 13:04
>男性限定
当方女なので、「差別だわ!」なんて言いたいとこだが、いっそのことそうして欲しい。
オンバトが始まった時は、ネタ番組が増えて嬉しかったのに、それじゃあなぁ。。。
694690:2001/02/19(月) 13:11
だって「お笑いオタク」前提なんでしょ?
673の出してる条件って。
「お笑いオタク大会」がしたい、みたいに書いてるところを見ると。

世間一般にそれを求めてるわけじゃないんなら
お笑いオタクの基準の中なら充分可能と言う意味で
書いたのですが。
時間が取れる人ならって前提で書いたんで有って
誰でも時間が取れるとは書いてません。
大体そんな人100人も集められるほど居ない、とも書いてますが。

ほんとの世間一般まで広げたら、現行の土曜日昼間ってのも
行けない人は相当数居ると思われ。
世間には土日祝日一切休めないサービス業従事者も大量に居るので。

・・・平日大会とかしたら客層かわっていいんでは無いかと思いました。
しかもあえて学生の長期休み期間をずらしてね。
695690:2001/02/19(月) 13:12
694は691へのレスです。ごめん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 13:16
男性大会して欲しいなあ。
当方女ですが、好きな芸人は男の人にウケるタイプが
多いので。
男性大会ならがんがんオンエアされそうだ・・・(笑)。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 13:38
男性限定なら、アンジャッシュ・品庄・ツインカムはまっさきに
消えるね。一向にかまわないけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 13:54
アンジャッシュも?何か残念だ。
他の二組は一考に構わないけど。(藁
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 14:30
当方男だが、アンジャッシュは面白いと思うぞ。少なくとも俺は好きだ。
少々ネタのパターンが偏って来てしまっている気もするけれど。

アンジャッシュが面白いのか否かはさておいて、
ミーハーファンが多い=つまらねえ ってなステロタイプが出来上がってしまうと、やだな。
ミーハーファンが多いとダメ芸人になる可能性が高そうなのは否めないが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 15:30
昨日BSで、アンジャッシュが落ちた回のパーフェクトライブをみたが、
おもしろかった。あの回の審査は特に変だったな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 16:09
>>690
そこまで100本にこだわるなよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 16:50
ルックス重視のミーハーヲタが多くても陣内は男性大会を勝ち抜けると思う。
アンジャッシュはよく練られてるとは思うんだが設定が奇妙なだけの小芝居に
すぎない感が否めない。好みはあるだろうが俺はあまり笑えない。
あと某あるあるネタコンビも辛い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 17:43
30歳以上・男女50人ずつにしてみよう。
あと、アメリカ人限定も良し。(もち、パックンマックン出ないで)
704名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 18:01
質問なのですが
この番組っていつからやってるんですか?
昨日BSハイビジョンでたまたま見たらおもしろかったんですけど。
無知ですみません。
705名無しさん@胸がいっぱい。:2001/02/19(月) 18:26
皆さん!
審査員の改善についてNHKに要望しましょう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 18:38
改善要求というか、応募すればいいのに、自分で。
男の人とか年齢の高い人は抽選当たりやすいらしいぞ。
番組側も若い女性に偏ってるのは自覚しているから。
ここで文句いってる人間が全員はがき出せば言いだけのような気がする。
あ・地方の人はスマン。
とりあえず関東近郊の奴はまず行動してみれば?
改善要求出すくらい嫌なんだったら。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 21:34
年間ライブ100回とか言ってるけど
実際ライブに行きまくってるのは
ミーハー女たちなんだよ。
結局今の審査員と同じような女子中高生が
ライブでも観客の多くを占めてるわけだから。
そやつらに頼るしかない今のお笑いの現状がむなし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 21:41
>704 99年の4月から(正確には3月末らしいが)30分で全く変わらぬ形式でやってます。
709名無し:2001/02/19(月) 21:43
>>704
毎週土曜の深夜12時20分頃(曖昧)からNHKでやってますよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 21:53
笑う犬の客層よりまし。
711名無しさん:2001/02/19(月) 22:15
客層なんてどーでもいいんだよ!
要はネタがおもしろかったら
それでいいのだーー!!
712名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 22:22
>>710
同意します。
ナベプロファンの質が顕著に出てますな。
713名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 22:39
俺はライブには行かないのだが、TVでの芸人はチェックしてるつもり。

こういう人って結構多い気がするのだが、そういうのってライブに
頻繁に通うような人にとっては、お笑い「ミーハー」ファンに
区分されてしまうのだろうか?


714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 23:08
キャブラーのファン層も(ネプ、爆笑以外は)今はすっかり浄化されている。
オンバトが終わればファン層は浄化されるんだろうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 23:22
>712
ナベプロファンの質?たとえばどんな部分が顕著?
まさか笑う犬のファンとナベプロファンを同じと考えてしまう
地方厨房か?!

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geinin&key=978695681

参照。
716ななし:2001/02/20(火) 00:57
711>審査がなけりゃそれでいいんですが…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 01:04
ナベプロファンひとくくりはやめましょう。
それこそ大きな勘違い。
718ななし:2001/02/20(火) 01:28
ナベプロとホリプロの芸人嫌い。おもしろくない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 01:35
>>718
まぁまぁ。落ち着いて
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:31
プロダクションのファン=ミーハー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 05:06
>>720
定説です。
そしてbaseヲタと同類です。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 05:06
ブランド女
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 07:26
18KINやザブングルを渡辺エンターテイメント所属としらなくて叩いてる厨房うざい。
提言したら「えっ、18KINってナベやったん?」だ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 13:26
>>723
わかる!たいして知らないのに知ったかぶりしてんのな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 13:30
ボキャブラみたいに芸人紹介の時は所属事務所を添える必要がありそうだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 13:39
そしたらそれこそ今より増えるぞ、「あー、あの人○○プロ!?
むかつくー」みたいなしょうもないこと言うやつが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 13:41
つか、なんでみんなそんなに所属事務所にこだわるわけ?
ジャニーズじゃあるまいし。安置もミーハーも同じだな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 13:44
>>726
なんでだろうね。ボキャブラの時は全然そうじゃなかったのに。
「爆笑問題、今タイタンなの?っていうかタイタンって何?」な感じ。
当時消防だった俺は兄貴に「爆笑問題って吉本に居たよな」と言われていた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 16:53
オンバトは吉本と人力が勝ちすぎてるね。
ナベでなくてもいいから他にも奮起を促したい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 18:25
>>729
それが現実。実力者がたまたま吉本と人力に集中してただけの話。
松竹やホリプロに面白いの居るかって聞かれたら思い付く?

マセキもホームチームとマギー審司が居なかったらやばいぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:49
でもさー、18KIN面白いって言ってる人が18KINをナベ所属と知らなくてナベ叩き
してるとめちゃくちゃ「逝ってよし」って言いたくなる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:07
漫才はコントの一部だって笑う犬の吉田Pがゆうてた。なめんなよゴルァ!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:13
吉田逝ってよし。
いい気になるなよ、犬め。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:13
4月から放送開始時刻が25分繰り上げだそうだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:25
ダーマ&グレッグが終了するのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:32
>730
ラーメンズ、鉄拳、長井秀和、鳥肌実
吉本でも、人力でもないけど面白い。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:47
>>736
事務所の知名度関係無しに面白い人は居るよ。
問題は事務所によって見方を変える、オンバトの審査員でしょ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 21:06
あげ
739名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/20(火) 22:12
18KINはナベの中では別格ってこと?
740いんや:2001/02/20(火) 23:58
>>737
ここ見てると、このスレ住人(の一部)も事務所によって見方変えてる。
最近特に顕著。事務所の名前なしに芸人語れないのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:13
 あまりお笑いに詳しくない知り合いにオンエアバトルの感想を
求めたら

 ラーメンズ→「左側のやつ(片桐さん)がおかしくて好き」
 ダンディ→「ダンディではない(藁

だそうです。

 事務所話題が出てますね。自分はナベプロ
(正式名称はめんどいので旧名で)好きですが、
どうもナベプロライブのファンは好きになれないです。
 また流れるのが早いんだな〜。若手からさらに若手、
みたいな。まあ自分も人のこと言えないキティだけどさ。
 18KINは別格というよりも、唯一まともな漫才
コンビだからナベプロとは思えないのでは? あそこは
「芸人」てよりも「タレント」路線が多いので。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:43
そりゃ事務所も(多少の異端児がいても)やっぱ色があるからねぇ。
もちろんお笑いで食っていこうとする個性派集団が集まってるにしてもさ。

ところで18KIN以外にも意外性ってところでは陣内智則もネタの系統からして
なんか吉本の匂いがしないような気がする・・・(極私見)
(もちろん事実関西ではガチガチの吉本番組出身だとしても。)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:23
所属事務所表示するとイタイ娘さん達が事務所のライブに来るように
なるから表示しなくていい。吉本は昔は他事務所と交流なかったせいか
客もマナー守ってるのが大半だったがいまや太田あたりから流れてきた
嫌な感じのファンでいっぱい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:26
太田プロは今はさほど騒がしく無いんじゃない?U−turnとノンキーズ居ないし。
噂のSHOW TIME末期は数ヶ月連続で猿岩石がネタ1位になる快挙。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:45
吉田Pは漫才コンビといったら18KINくらいしか知らないのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:48
吉田Pマジで逝って欲しい。
何?漫才もコント?わけわかんねえ。

http://www.fujitv.co.jp/jp/warauinu/
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:54
頭の中腐ってるんだなぁ、吉田P。
可哀相に。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 02:24
>744
だから今はあちこちの事務所に流れてるから。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 19:24
おぎやはぎに嬌声があがる時代。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 21:07
18KINの漫才は掛け合いに見えない。これは問題だ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 21:14
別に関西風のリズミカルな掛け合い、になっている必要はないと思うが。<18KIN
内容が面白ければいいのでは。形はその後だろ。

確かに「ボケとツッコミ」というよりは「ボケと流され役」に見えるが。
突っ込みが弱いんだよな。なんとなく。
752笑う犬吉田Pのコメント:2001/02/21(水) 21:37
視聴率は14から15%を行ったりきたりです。10代の過半数はみてくれているそうです。
今週のスペシャル、マンザイはあくまでもコントの一部ですから誤解の無いようにお願いします。
漫才をエブナイではじめたのは、笑う犬がコントを孤独に始めた時代と違って4月以降はコントだらけのテレビになりそうです。若手がこれから自分をアピールするにはシュールといわれるよりは時代をきる漫才のほうが出てきやすいのではないだろうかと思ったからです。これは若手の芸人サンのことなので笑う犬とは関係ありません。
子犬などではマンザイをやっている若手を応援したりしています。
笑う犬はマンネリに陥らないよう、常に挑戦をしていきます。
メンバーの変更もあると思います。
さらに応援をお願いします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 21:40
イ・ヤ(はぁと
754愛ある最強の意見です:2001/02/22(木) 00:59
春のSPで審査員立候補者の紹介をして、それをネットやらハガキやらで視聴者が
決めるってのはどう?
こいつは信用できるぞって票の多かったやつは権限をでかくしてもいい。
玉が多いとか。後で話すけど、討論の場の議長にするとか。
そういったのを、年に2回は芸人も番組で会議してもらって半年間の審査員を決める。
あと、Hiの余分な時間を利用して完全オンバトの後に、全ての審査用紙をみせあうという
番組が欲しい。その審査用紙に誇りをもちつつ、「私はなぜこの5組を選んだのか」を
全審査員に討論してもらう。それが、まだ見ぬ強豪の紹介の場に発展してもいい。
これにより、半年間という審査員の任期がより充実したものになる。
シビアとうたうなら、ここまで徹底してもらいたい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:04
ここでも犬話??むー。どうせ遠山が変わるだけのことじゃないの?
Pによる煽りだ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:56
でも、笑う犬の影響力はでかい。
「漫才はコントの一部」って言われたら簡単に納得する輩が多い。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:01
どっちにしろ、お笑いファンとしてはいい迷惑。
758ななし:2001/02/22(木) 02:08
つうかここはオンエアバトルスレ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 03:21
>>746>>752>>756
その「漫才はコントの一部」ってのは、先週の「笑う犬」を見てない人には
誤解を招きやすい表現だったと思うな。
先週の「笑う犬」は、「双方向TV」ってのがテーマで、いわば番組内
番組として漫才を取り上げていたのだな。
 具体的には、遠山ちゃんが見ているテレビの画面の中から、
漫才番組の司会(にせタケシ=ビビる大木)や漫才コンビ達(内村・堀健
の婦警コンビとか、名倉・南原のひろむちゃんコンビなど)が、遠山ちゃん
に話し掛けてくる、という全体としてコント仕立てになっていたわけ。
 だからあの吉田Pの「漫才はコントの一部」というのも、一般論として
受け止める必要はないのでは。
スレ違いかもしれんけど、両番組を観ている者として一応フォロー・・。

 あと、話は変わるけど、吉田Pが「今年は漫才がくる!」とかなんとか
言ったのと、上々で南原が「これからまた漫才の時代がくる!」と
言っていたのとどっちが早かったのだろか?知っている人いる?
 私の記憶では、上々での南原の発言を聞いた一週間後くらいに、
フジの深夜番(多分吉田Pの番組)に出ていた誰か別の芸人が
「うちのPが今年は漫才が来るとか言ってるんだよ(笑)」とネタに
していたのを観たんだけどね。
どっちかは確実に他人の話の受け売りだぞ、と。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 04:41
>>749
おぎやはぎは、「ブレイクもの!」の時にも嬌声があがってたよ?
今よりはマシか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 15:30
どうでもいいよ藁犬は。
オンバトの話せんかい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 20:21
いつかスペシャルかなんかの番外企画でいいから
吉本vs人力のオンバト最強事務所対決してほしい。
5組ずつくらい精鋭して。漫才・コント・ピンとも持ち駒豊富だし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:32
持ち駒豊富だけど、笑えなさそうだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:20
新しい笑いの発掘が目的の番組なんでしょ。
だったら既成の粋を出ない漫才やコントのコンビなんかじゃなく、
犬ニャーや怪人社や長井などのキワモノのみの回をやったらどうだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:24
一ヶ月(4週連続)で「初出演スペシャル」
766>765:2001/02/23(金) 00:02
実現したら、たぶん、見るに耐えないレベルの回になると思う。
隠れた実力派を40組も探すのは無理だろうから。
767ななし:2001/02/23(金) 00:03
766>別に全部実力派にせんでも。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 01:04
>>762
吉本ならツインカム、ルート、陣内、ダイノジ、品庄、$10、ハリガネ・・
人力ならアンジャ、チャブ、ドラドラ、おぎやはぎ、田上、アルファ、北陽・・
見てみたい気もするがまあ無理だね。しかしよく残ってるなホントに。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 10:39
>768
逆に見る気が失せた...こうやって羅列してみると
いかにオンバト視聴者がわかりやすいネタを好むか
わかった気がする...最近のオンバトの物足りなさは
ここにあったのか。

なるほど、ナベ、ホリ、トゥインクルは必要だ...。 
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 11:11
>>769
「ナベ、ホリ、トゥインクル」って羅列されると何か不思議な感じ。良し悪し無関係に。
トゥインクルって、多くの視聴者にはラーメンズしか期待されてないから、それ以外はまず受からないね。
エレキコミックでさえ新人演芸大賞を取ったネタでようやく三度目の正直。
トゥインクルの客は全員ヲタで、芸人は全員つまんないって言われりゃそれまでだが、知名度と玉数の因果関係が妙に腹立たしい。
トゥインクルに限った話じゃないし、もっと割りを食ってる芸人もいると思うが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 12:10
今日22時、テレビ東京「ダンシン!」で爆笑おたくバトル放送・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 12:17
>>771
めちゃイケみたいに「おたくをネタにするのは人権差別だ」とか言われなきゃいいね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 12:59
所属事務所を判断基準に投票する奴がいんの?しんじらんねー。
未だに「吉本だからどーのこーの」とか
「人力だから」「ナベプロだから」とか言うのがわかんねー。
テレビ見てる分にはどーでもいーじゃん。
ライブに行きまくっている層の、判断の押しつけにも見えるぞ。
気持ちはわからんでもないけど、どーにかなんねーの?
774773:2001/02/23(金) 13:01
すまん。>>773の俺の書き込みだが、
ぶっちゃけた文体を目指そうと思ったらケンカ売っているようにしか見えなくなった。
問題提起したかっただけなんだ・・・。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 14:30
>>770
>トゥインクルって、多くの視聴者にはラーメンズしか期待されてない

多くの視聴者は誰がどこの事務所なんて興味ねえよ。おもしろけりゃいいんだって。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 14:56
初めてドラドラのネタで爆笑した。
塚地のアップは正視に耐えないが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 15:19
>>769
ナベ、ホリ・・充分分かり易くベタだと思うが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 16:38
ナベやホリの若手はあんまりベタじゃないんですわ。最近の人たちは。
ホリは成子坂がに憧れて入った人たちが比較的多いしナベはネプ。
前者はシュール系と小理屈系の中間、後者は不思議ちゃん演劇。
吉本系のベタや人力の優等生ちっくにまとまったものとは違うものが
主体なのでオンバトでは落ちまくってますが・・・。
ハマル人にはハマルけどそれ以外にはちょっと辛い。
面白くないというより判りづらい。
それにナベとトゥインクルの上のほう、ホリとトウインクルの若手層は
それぞれ案外芸風近いんですよ。
ご参考までに。
779訂正:2001/02/23(金) 16:45
>ナベとトゥインクルの上のほう、ホリとトウインクルの若手層は
ナベの若手とトゥインクルの上、ホリの若手とトゥインクルの若手
に訂正。判りづらいですね。

ナベの上のほうはネプ以外はやっぱりベタよりです。
TIMとかピートムとかビビる、やるせなすあたり。
シャカも最近はベタになってきてるかも・・・。昔より。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 18:36
ネタをやってからすぐに審査する審査方法がいけないんだと思う。
あれだと凄くおもしろいと、そこそこおもしろいが同じに評価になってしまう。
だからベタな方向のネタが強くなっているんだと思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 20:23
ボールを大小2つずつ用意する。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:06
事務所差別やめろというならそれでもいいが、
だったら知名度差別もやめてほしい。
オンバトスレで評判のいい人ばかりでなく
テレビでタレントとして活躍している人も
まだ、ほとんどの人が知らないような人でも
公平に評価されてほしい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:28
シュールがベタよりランクが高いって決め付けるのは違うと思う・・
ベタなんていっても使いようにより斬新的にも見せられるし
媚びてるだけみたいに映ることもある。
ただベタをもろ狙ってすべりまくるのは見てて一番痛々しいね。
シュールは観客を無視した自己満足に終わることもある。そのせい
かは知らないけど売れて全国区の番組進出果たしたとき周りと上手く
からめない不器用なひと多くないですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:59
 「自分達のやりたいこと(笑い)」が見た側から
シュールに映ってしまっているのか、それとも
自分らでシュールを狙っているのかでまた違うかな。
 ベタなものはベタなモノで>>783さんの言うとおり
使いようだと思うしね。どっちがいいとか悪いとか
一概に言えない。
 シュールな芸風の人はあんまり周りと絡めない人が
多いのは手痛いね…。バカリとか…? でもバカリは
マシな方かなあ…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:12
オンバト組み以外にもふかわとかよゐことか・・
まあ、正統に評価されてないのは可哀想だけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:06
シュール芸だけじゃテレビでは残っていけないからね。
いまだバラエティーって声張ってなんぼじゃん。
ほんとふかわとかよゐこはかわいそうだよ。
落ちつくとこはいじめられキャラだもの。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:23
ふかわ、よゐこは「面白い」部類に入るんだよ。
でも、テレビに出たからには「それだけじゃダメ」なんだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:38
舞い上がってんだね
今は落ち着いたか・・ホッ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 08:53
文句あるなら自分が審査員応募しろ、とか言ってる私が私が系のバカは・・・。
とにかく勘違いしてるな。学生のとき学級委員とかに立候補しちゃってたイタイ奴だな。
TV見ながらウダウダ”あ〜またバカ女審査員のせいだよ〜”とか言ってんのが楽しいのに。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 09:24
そうだよね。
789が審査員だったとしても、自分とかきっと別の人間が
「あ〜789みたいなバカ審査員のせいだよ〜」とか言ってるだろうし。
めぐるんだろうね。

>787
同感。ふかわとよゐこは面白いよな、ネタが。
5年前ぐらいにオンバトがあって出場してたら、今のラーメンズ的な
ベタが苦手なファンの玉を一気に掻き集めてたと思う。

オンバトが終わったら地方のお笑いファンはどうやって生息
していくのか、素朴な疑問。ボキャ天が終わって、オンバトが
なければ坂道コロコロやアンジャッシュの生死が不明だったように。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 09:52
爆笑の太田が「ボキャブラに出てた人は使いたがらない」と言っているが
オンエアバトルとは別のお笑い番組が登場して、人気を博したらやはり
「オンエアバトルに出てた人は使いたがらない」になると思う。
そう言われる状況でも、生き残れないと駄目だと思う。
ライブだけでは駄目だという事実でもある。
792あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/24(土) 10:08
セニョリータ健蔵情報きぼーん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 13:48
>>789
テレビ見つつウダウダ文句いうのが楽しい人、は別に
それでいいと思うんだけど。
なんかNHKに抗議しようとか言ってる人いたしさー。
たまに本気で審査に憤ってるよーな書き込みあるじゃん。
やたら熱いのが。
素直な委員長立候補系のイタさよりも
そういう変な方向に情熱迸ってるほうがイタイと思うが。

>>789さんもいいたいことはわかるけど、ひねくれポーズも
大人になってから見返したら恥ずかしいものの一つだよ・・・。

俺も学生時代君みたいな態度を公言していて、今見返したら
とっても恥ずかしいでつ。
逆に青臭さまるだしだったなーと・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 15:13
>>792
お酒が苦手らしい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 15:34
>>793
今現在、青臭い。
796793:2001/02/24(土) 18:11
>>795
うん、確かにね。
青春マッサカリ。
自嘲sage。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:30
まだ移行しなくても大丈夫か・・・?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 23:00
「面白いだけじゃ駄目なんだ」と、いう事で。
799移転ですー。:2001/02/24(土) 23:05
800名無しさん@お腹いっぱい。
鉄拳落としたやつボケ!