■爆笑オンエアバトル専属スレッドPart.7■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geinin&key=975854868&ls=50
↑Part.6ログ。

福岡収録、チャンピオン大会の季節です。
また、今回のチャンピオン大会の20組選考基準は
「2000年4月〜2001年2月24日放送の中から4勝した上位20組→チャンピオン大会」と
なっております。
2前スレ802:2001/01/28(日) 11:45
やっぱりランディーズ落ちた。正直面白いと思えない。
CDとか出してるけど、芸のほう磨いて欲しい。
3前スレ804:2001/01/28(日) 11:45
怪人社とアンジャッシュ落ちてショック〜。
今回で一番面白かったのは陣内さんで、
あとはテツトモかな〜?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:34
う〜んアンジャッシュ何のネタやったのかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:45
なんか、べらさんの掲示板とこでキャアキャアファン論争勃発。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:47
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 14:35
怪人社見たかった。
組体操失敗したってどんなネタやったんだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 16:44
6回出場、その内4回は地方収録のランディーズ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 17:34
怪人社おもしろいか?
全然笑えない。お笑いというより演劇じゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 17:57
>>9
ラーメンズ&ジョビジョバにしかり。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 17:59
ひのっくんは次回に期待
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 18:04
昨日の感想
あの黒板使ったピンの奴って素人芸かあ?
大学のコンパの出しもンじゃねえぞ。組織票もいいかげんにしろと思いたくなるのもしょうがないだろ。

テツトモはネタはいまいちでも勢いだけで笑ってしまいますね。型が出来ています。
コンビ名忘れたけど、個性あるボケ2名の今後に期待。
ニキビくんと音が変な風に聞こえるくん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 18:06
>12 ファンから見てもコンパの出しものよりつまらなかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 18:08
陣内もそれほどおもしろくなかったなぁ。残念。
ほかは最低だったけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 21:54
チャンピオン大会出られるか否かが決まる時期だから、来週以降は出演者が豪華だね。
とりあえず村田渚、イヌニャー、ラリアッツが楽しみ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 22:08
陣内はオチが変だった。
テツトモは嘉門達夫と思いっきりかぶってた。
17名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 23:18
昨日のオンバトはキツかった・・・
そこそこ笑えたのは陣内と飛石連休くらいじゃないか?
それでも陣内の500オーバーは疑問。

テツトモはあれで通っちゃったら、本人達のためにならない。
会場の雰囲気が変に温かくてイヤだった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 13:37
今日のオンバト収録に行ってきました。応援席だったんですが、もう最悪。2列目で、よく見えたし面白かったし番組に関してはまったく問題ないんですが、ファンのマナーがね・・・。

一部のファンなんですけど、その人たち(会話の内容を聞いていたら、高校1年生と3年生)は応援席の3列目・つまり、審査員席1列目の前の列なんですよ。でね、自分の好きな芸人さんがでて、「キャー!!」ってなるのは、まだいいんですよ。その芸人さんのネタが終わって、後ろを振り返り、たまたまそこの審査員が玉を入れてなかったんですね。そしたらその人に「入れてあげてくださ〜い!!」って!!結局その審査員は入れなかったですけど。あとは、最後の組が出るとき(つまり、9組目が終わったあと)に、「もう帰りた〜い。次の組、嫌いなんだよねぇ、特に○○が(芸人さんの個人名)。」と言ってました。さらに、ヒマになったんでしょうかねぇ。今日放送のメンバーの結果(アンジャッシュが落ちたなどなど)を普通にしゃべってるんですよ!!そりゃぁもう、周りの方々には、まる聞こえなわけでね。計量前に、「あのコンビ落ちた落ちた。」とか。

一番腹が立ったのは、収録前の出来事。応援席での観覧をした事がある方ならご存知だと思うんですが、受け付け後に並んで待たされるんですが、その時にその女の子たちが、別の女の子に話し掛け、お笑い話に盛り上がってる時の会話の中で、こんな話しが・・・。
お互いで誰のファンか言い合ってるんですけど、その際の話し。「やっぱ顔だよねぇ〜〜〜!!(芸人を好きになるきっかけの話し)」

はぁ?って感じになりますよ、ホントに。あ〜〜〜、思い出すだけで、また腹
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 13:41
>18
また腹が減るのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 13:55
>>19
腹がよじれるくらい笑っちゃうんじゃないか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 15:48
 質問だけど、未放送の結果をバラすのはここではタブー(まあ
どこでもだけどさ)なんだけど、芸人さんの合否はともかく、その
収録のボーダーラインを書き込むのもやっぱりタブーっすか?
 収録毎にトップ通過が低いKBだとか、ボーダーが低くてレベル
低しとか、そういう憤りを事前に伝えるのは・・・。やっぱ駄目か。
 その辺皆さんどうお考えですか? ところでイヌがニャーと
鳴いた日って何者なんですか!?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 15:51
>>21
ボーダーラインは有り。感情篭もった感想は無し。
イヌがニャーと泣いた日は知りません。ごめんなさい。
23( ´∀`)さん:2001/01/29(月) 16:19
>>18

>>6の板のコピペだな
昨日はずいぶん荒れていたようだが
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=980654895
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 17:04
イヌがニャーと泣いた日は、賛否両論わかれると思う。
私は好きだけど。素敵なバカたちです。
25桧73点:2001/01/29(月) 17:09
ホワイトボードを使っていろんなことを書いて笑わせる漫談。
ちょっと毒をきかせている上に適切なツッコミをしていて良かったです。
いつものようにただ突っ立って漫談するより、
ホワイトボードを使ってダイナミックな印象を与えたのが効果的だった
のかもしれません。 表現力がアップしてお客さんも
分かりやすかったのでしょうね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 17:44
最初の、SPEEDの歌詞につっこむ部分。
文字にすればより分かりやすいって、そんな単純なものじゃないだろ。
ただくどいだけだ。
やっぱりあの手のネタはユリQが一番だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:47
犬ニャーは本当に衝撃的。
違うネタは知らないけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:03
>24 彼らのことは知らないが、賛否両論分かれるなら好きかもしれん。(まあ、ネタを見ないことにはなんとも判断のしようがないが)
>>21 感情込めすぎるのはやっぱり×。あと他の掲示板だけどやたらと「この人かっこいい!」みたいなキャーキャー書き込みも本当は嫌い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 23:43
イヌニャーは生で見るべし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:20
>>21
ボーダーラインって別にその時のレベル表すものじゃないし(先週が良い例)、
別に書いても問題ないと思う。
イヌニャーは生で見たけど、小さい劇場向きと見た。<あのネタなら
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:44
オンエアバトルの会場の男女比が偏っているのは何故でしょう?
 毎回つまらないのに、毎回オンエアされる人たちがいるのは、代替え探しの偏執狂的な若い女性客の票が多分に影響していると思うのですが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:46
桧とかいうやつのねた、あれをお笑いっていうんですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 02:03
>31
それは審査員をやりたいのが女性の方が多いから。
男女比っていうよりは、審査員だろうが観客だろうが
初めての人はだいたいみんなワーワーキャーキャー言ってるから、
男性が増えた所でそれが完全になくなるとは思えない。
つまらないかどうかは人それぞれだけど、
つまんなくても毎回オンエアされる人がいるのは、
「常連さん=おもしろい」という先入観とうるさい歓声に
流されてしまうからでしょう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 02:43
初期の構成と審査員の格が無くなってきて、ボキャブラと違わぬ質になってきた。
ボキャブラはまだ新人もすんなり受け入れられたからまだ良いものの(晩期の山口智充とか)。
オンバトは常連と常連のイタイファンに支配されつつあるからちょっとキツイ。
面白い人は居るんだけど(中にはイタイ芸人も居るが)、イタイファンに圧倒されている感じ。
太田プロだけだったとされるイタイファンで占めた定期ライブは吉本、渡辺、人力にまで及んだ。
悪い意味でキャブラーブーム以上の規模があるオンバト効果。
ボキャブラが終わってからはキャブラーファンはかなーり落ち着いてきたけど
オンバトが終わってもファンが落ち着くかどうかは微妙だね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 02:53
チャンピオン大会誰が出るの?
36ななし:2001/01/30(火) 03:03
35>前回のチャンピオン大会の後から4勝以上の人。
該当者多数の場合は平均キロバトルの高いほうらしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 03:46
>>36
ということは、鉄拳やパペマは選ばれないのか
38ななし:2001/01/30(火) 04:46
今週は
アメリカザリガニ、アンタッチャブル、IMASOKARI、坂道コロコロ
底ぬけAIR−LINE、天津、バカリズム、華丸・大吉、ランディーズ、はなわ

バカリズムとアンタッチャブルが見たい。
後はランディーズが落ちれば言う事なし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 08:46
今週の桧とかいうやつには「がっつごうり」(produced by 極楽加藤)だ。
前評判だけ聞いてたらどんな発想・切り口で、または毒吐いてくれるのかと
思ったら・・・あんなん大学お笑い研究会の勘違い素人のフリートークやないか。
Dランドでのつっこみ、あれは何だ???(これは皮肉やなくマジで)
歌詞も普通に12歳がこんなのを・・ってクドく言ってるだけだし。
いつも大阪収録の結果に疑問を投げる関東人がいるみたいだが、今回は関西人に
失笑をかってるで。テツトモもやばかった。
4021です。:2001/01/30(火) 09:44
 では早速。
 2/17放送分→OverDrive、きぐるみピエロ、ケルンファロット、
品川庄司、シャカ、セニョリータ健蔵、ダーリンハニー、ドランクドラゴン、
マギー審司、村田渚
 最高KBは501。ボーダーは337。
 SPでの発言が実現するとは…。村田渚ピン初登場。

 >>22 >>28 >>30
 レスありがとうございます。感情篭った発言はこれから
無しでいきます(いや、まだ書いてないけどさ)。

4121です。:2001/01/30(火) 09:49
 すいません、誤解があったらあれなんですけど、ボーダーライン、
私の場合滑り込みセーフのKBを書いてます。
 あと、渚さんに対する記述は見所って感じで、個人的な感情は
含んでません!!! 文章構成力がなくてすみません!!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 10:21
>>41
オッケーです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 10:25
>>37
鉄拳は確実に4回も出てないからその時点で該当外。
ピン芸人は陣内はほぼ確定かな。キロバトルも高く、安定しているし。田上が微妙。
該当者多数→平均キロバトルで選出って事はラーメンズやアンタッチャブルも微妙かも。
44Nana:2001/01/30(火) 14:14
田上さん好き。
アンジャッシュは出れるよね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 16:43
>>44
先週落ちたの痛かったね。
来週のが落ちたら出れないと思う>アンジャッシュ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 16:50
爆笑オンエアバトル公式ビデオ/DVD
4月→ますだおかだ
5月→アンジャッシュ
6月→ラーメンズ
の発売は決定。4巻以降はアルファルファかツインカムか?
47ななし:2001/01/30(火) 17:58
ランディーズも今週落ちたら微妙ですな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 17:58
>>43
ラーメンズは出るでしょう。
今度こそ新チャンピオンか?
案外、陣内あたりが怖いか。
ツインカム・ますおかはないな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 18:50
ランディーズは問題外だろう(藁
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 18:55
■人力舎■
アンジャッシュ→来週(福岡2)が落ちたら微妙。
アンタッチャブル→今週(福岡1)落ちたら微妙。
おぎやはぎ→ほぼ確定?
アルファルファ→低い点数でオンエア落としたのが響くかどうか。
北陽→4回も出てた?
田上よしえ→点数的に微妙。
ドランクドラゴン→ほぼ確定。
マンブルゴッチ→問題外。