さまぁ〜ず part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
▼苦言禁止のファン専用スレ
【ファン】さまぁ〜ずpart2【専用】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1258801535/

さまぁ〜ず 28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1296215969/
2名無しさん:2011/04/07(木) 21:26:20.34
アンチはアンチスレ使え
3名無しさん:2011/04/07(木) 21:36:12.86
さまヲタ釣られ過ぎ
4名無しさん:2011/04/07(木) 22:06:25.59
いちいちクレームで例える話がつまらな過ぎる
大竹はもうオワコン
5名無しさん:2011/04/07(木) 22:15:45.98
来週「A−stadio」にさまぁ〜ず出ます
6名無しさん:2011/04/07(木) 22:30:28.10
2011年01月30日 33.5% 26:11-26:41 EX__ さまぁ〜ず×さまぁ〜ず
7名無しさん:2011/04/07(木) 22:41:19.49
フジのさまぁ〜ずといえば
例の生3時間特番で、ガヤやらされたやつか
ま、それぐらいがお似合いだよ
8名無しさん:2011/04/07(木) 22:57:48.93
大竹が笑いがダメな理由は
ナルシストなところなんじゃない?
いい年こいてスタイル気にしたり女々しいところも
笑いの真逆
9名無しさん:2011/04/07(木) 23:06:20.52
前スレの方

訂正ですm(_ _)m

さまぁ〜ZOOがテレ東です
10名無しさん:2011/04/08(金) 07:49:39.93
三村の子供は親に似てポンコツだな
脳神経外科行って調べてもらった方がいいレベル
11名無しさん:2011/04/08(金) 08:51:03.74
大竹の長所を探すと
別のタレントやアナでも良いんじゃないのって思ってしまう
そこが最大の弱点
12名無しさん:2011/04/08(金) 08:55:07.98
三村の長所を探すと
別のタレントやアナでも良いんじゃないのって思ってしまう
そこが最大の弱点
13名無しさん:2011/04/08(金) 09:55:35.90
随分ウンナンはフジに可愛がられているじゃん
ダウンタウンもとんねるずもそこまでして貰ってないのに
さまぁ〜ずは無理だな
14名無しさん:2011/04/08(金) 10:13:14.47
モヤさまも終了か
【震災】 映画やテレビ、CMなど…関西でロケ需要が急増
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302102406/l50
15名無しさん:2011/04/08(金) 10:25:04.89
大竹は何にも面白いこといわね〜上に
周囲を緊張させて凍りつかせる雰囲気をだす
もう芸能界引退したらどうだろう
16名無しさん:2011/04/08(金) 10:38:12.37
ホリさまぁ〜ずに長澤まさみがきた回って
DVDになってる?
17名無しさん:2011/04/08(金) 10:39:11.31
やりたがーりーのゲストがグレードダウンしててざまあ
18名無しさん:2011/04/08(金) 11:37:02.66
三村は何にも面白いこといわね〜上に
周囲を緊張させて凍りつかせる雰囲気をだす
もう芸能界引退したらどうだろう
19名無しさん:2011/04/08(金) 11:46:38.78
>>968
深夜はスポンサー収入に関連する視聴率よりもDVD販売などで稼ぐ方向へ数年前から方向転換してますよ
20名無しさん:2011/04/08(金) 11:52:33.99
>>15
まあ確かに愛想が悪い芸人はテレビでは必要ないよな。
幾ら個性と言ってもムッツリした芸人は不要。
他の芸人の冗談に対し、他の出演者と一緒に笑えるノリが全ての芸人に必要。
21名無しさん:2011/04/08(金) 11:57:54.22
>> 三村は1本(1億)に少し足らないほどといい

これほどギャラがどうのこうの、年収がどうのこうの言うタレント、芸人はほかにいない
自分が言ったり  後輩に言わせたり  日刊ゲンダイに言わせたり

ついでに、これほど比較が好きな芸人もいない
「爆笑とどっちが上」とか「クリームとどっが上」とか・・・

ほかにも、必ず始まる共演者叩き、企画叩き
とにかく、この2人は異例ずくめだよ
22名無しさん:2011/04/08(金) 12:04:17.78
ダウンタウンはもっと言ってるよ
面白おかしく言ってはいるが、ダウンタウンの吉本批判は凄まじい
23名無しさん:2011/04/08(金) 12:07:12.06
>>20

たしかに、そういったハキチガエをしている芸人はときどきいる
そして、すぐに消える

大竹の場合は、一生懸命に溶け込もうとしている
ただ、言葉が悲しいほど出てこないw

リンカーンなんかでも、松本、浜田が何かアエクルようなことをいったときは、
真っ先に立ち上がり、右手の人差し指を松本、浜田のほうに突き出し・・・
ただし、言うことは周りの復唱w

消音で見たら、大竹が一番、活躍しているように見えるはずだw
24名無しさん:2011/04/08(金) 12:17:42.48
>>23
いつも読点を多用するお前は孤独
自分に特徴を付けて「気づいて欲しい」「いじって欲しい」と思っている
存在を忘れられたくない
独りになりたくない
25名無しさん:2011/04/08(金) 12:23:04.02
>>22
DTの場合は、自分らの稼ぎの7,8割をピンはねされる恨みがたまらず口に出る
そりゃあ、気持ちはわかる
あと、税務署対策も若干ある

芸人の場合は、何よりも税務署がこわい
多めに言えば、それを盾にとって追求されるし、低めに言えば、脱税意図を疑われる
だから、絶対に言わない  言うとしても低めに言う

でいながら、さまーずは、何かと口にする  しかも、実際よりも大目に言う、ほのめかす
また、バナナなんかも使って言わせる

よほど、税務署が怖くない年収なんだよw
そして、何か特別の思惑がある  だから、これだけ言う


26名無しさん:2011/04/08(金) 12:24:38.13
俺はリンカーンの大竹39のとき、
ダウンタウンとかに笑い関係なく普通にダメだし注意ばっかされてる大竹が印象的だった。
場違いな無愛想だったから「笑顔で手を振って」などと皆に素で注意ばかりされてた。
不自然な作り笑いはしなくていいけど
自然に楽しそうに演じて笑う作り笑いを用いて番組を盛り上げる能力は芸人には必要。
27名無しさん:2011/04/08(金) 12:46:36.27
大竹39はユニバーサルスタジオジャパンだけが面白かった企画
28名無しさん:2011/04/08(金) 12:54:15.99
>>26
たしかに大竹39のときはそうだったな
大竹には何もないいんだよ  全て「フリ」だけ
>26のいう芸人としての基本条件もない上に、それ以外のものも皆無

何もないから、時々で変わる
モヤさまなんかの時には、シュールというか「素っ気無さ」のフリをする
本物のシュールではない
だから、リンカーンとかQさまのときは、シュールとか「素っ気無さ」をかなぐり捨て
溶け込んだフリとか愛されるキャラのフリをする  Qさまでも、熱いフリでしょっちゅう立ち上がっている

大竹39のときは、シュールのフリをするか、愛されるキャラのフリをするかで迷ってたんだろうな
29名無しさん:2011/04/08(金) 12:56:55.48

コピペばかり
30名無しさん:2011/04/08(金) 13:04:15.58
この春で打ち切りのレギュラー番組

ゴールデン番組 お茶の水ハカセ(TBS)
ゴールデン番組 激変!ミラクルチェンジ(TBS)
ゴールデン番組 この日本人がスゴイらしい。 Brand New Japan(テレビ東京)


この春から始まるレギュラー番組

深夜番組 さまぁ〜ずのヤリタ☆ガ〜リ〜(TBS)
深夜番組 さまぁ〜ZOO(テレビ東京)

31名無しさん:2011/04/08(金) 13:16:13.10
さまぁ〜ずピーク終わったなw
32名無しさん:2011/04/08(金) 13:20:25.60
イッテQもさまぁ〜ずが出た回は数字が下がると言われてたな
33名無しさん:2011/04/08(金) 13:20:53.18
大竹のおっさんぜんぜんつまんねー。
なんで出てるか不思議だたったけど、バックがいるのかー納得。
34名無しさん:2011/04/08(金) 15:10:18.61
さまぁ〜ずは後輩には優しい。

さすがだよな!
35名無しさん:2011/04/08(金) 15:31:47.06
>>30
TBSやテレビ東京ですらゴールデンから深夜に格下げになるさまぁ〜ず
36名無しさん:2011/04/08(金) 17:44:34.92
これはひどい自演
37名無しさん:2011/04/08(金) 18:47:44.97
ここはアンチひがみスレなのか
38名無しさん:2011/04/08(金) 18:51:33.84
明日王様のブランチ出演
39名無しさん:2011/04/08(金) 19:08:19.55
お笑い言うタラ
大阪や。吉本や。

関東芸人
おもろいか?

大阪・DTばんざいや。
40名無しさん:2011/04/08(金) 19:08:23.53
>>38
サンキュ
41名無しさん:2011/04/08(金) 19:30:24.24
>>30
さまぁ〜ず面白くないから、表舞台から消えそうだよ
42名無しさん:2011/04/08(金) 19:53:24.40
千秋楽ゲットきたー!
43名無しさん:2011/04/08(金) 21:55:34.13
さまぁ〜ずアンチの発言はさまぁ〜ず信者にとっては不快かもしれないが、
でも発言はデマではなく筋が通ってるし、一つの見解としてはまぁいい。
44名無しさん:2011/04/08(金) 23:32:06.36
Aスタジオ出るんだ
絶対見なきゃな
45名無しさん:2011/04/09(土) 06:11:21.31
さまぁ〜ずは天才すぎる
46名無しさん:2011/04/09(土) 09:22:25.92
正直この人らは可もなく不可もなくって感じだなぁ
毒がないからガヤには使い易いんだろうけど
47名無しさん:2011/04/09(土) 11:46:54.08
>>30
さまぁ〜ずは深夜でなきゃって思う
クソみたいなゴールデンは早く辞めればいい
48名無しさん:2011/04/09(土) 11:55:29.78
基本的に情報バラエティーは似合わない
ってか出来ない
49名無しさん:2011/04/09(土) 13:32:40.58
大竹39再放送記念あげ
50名無しさん:2011/04/09(土) 13:48:58.25
>>47
どう見ても深夜の方がクソ
いいとも、モヤさま、リンカーンの方が面白い
51名無しさん:2011/04/09(土) 15:18:30.25
>>50
アホか>>30に出てる打ち切り3番組と比べろ
52名無しさん:2011/04/09(土) 15:27:09.42
934 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2011/04/08(金) 22:57:49.79 ID:GXaSwV1vO
明日のブランチにさまぁ〜ずと小木
935 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 02:23:09.63 ID:XRGcVQ/iO
何時頃だろうね?
ヤリタガーリーの宣伝か
936 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 10:42:40.07 ID:8FXUhaOrO
ブランチ見た限りでは、つまらないな
937 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 11:22:47.49 ID:gViRjHul0
おれも見たけどなんとなく微妙な感じがした 見るけど
53名無しさん:2011/04/09(土) 15:32:50.08
>>28 大竹39のときは、シュールのフリをするか、愛されるキャラのフリをするかで迷ってたんだろうな
どっちにしてもすぐばれる
所詮フリだから10分以上はもたない
54名無しさん:2011/04/09(土) 15:41:34.71
>>53
大竹を過大評価しすぎ
何かのフリをするなんて大竹に心の余裕があるわけないだろ

大竹がいつも考えてるのは、何か自分にスポットがあたった時には
自分が昔ネタ帳に書いたネタから、思い出して何かを言う事だけ
もちろんネタ帳から出してるから、場の流れに合わない事を言い出す

それで全員から批難されるだけのトーシロだ
55名無しさん:2011/04/09(土) 15:46:39.32
>>39
大阪芸人もおなか一杯
でもさまぁ〜ずはそれ以前の問題

大阪芸人はまだ食い物  好き嫌いはいろいろあるが
さまぁ〜ずは砂利を飲み込む感じといえばいいのか

さまぁ〜ずも砂利も確かに無味無臭  
でもとても食べる気はしない  とても見る気はしない
56名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:11.43
もう一つ
ネタ帳から思い出せなかったら、隣の人が言った事を輪唱する
それが実力のある芸人であればそのまま輪唱するし
つぶやきのような格下や大江青木のような別職業なら後ろに「じゃねーよ」をつけるだけ
57名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:10.45
さまぁ〜ずのようなかゆいところに手の届かないおっさんが
視聴率取れるわけない

はっきり言ってまったく面白くない
58名無しさん:2011/04/09(土) 15:53:21.19
最初からはっきり言えよwww
遠回りし過ぎ
59名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:20.13
動物番組と劣化マルさまぁ〜ず

速攻で終わりそうだな
60名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:13.75
>無味無臭
DT松本が色んな番組でよく言うよね
61名無しさん:2011/04/09(土) 16:02:01.58
>>59
動物番組なんてやらないからw
下調べ雑過ぎ
やり直し
62名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:38.67
大竹も、もう40半ばの初老だしなw 頭の回転を求められる掛け合いトークはつらいだろw

それに若い売れない頃に引きこもってたことが、大竹も不運だったなw
63名無しさん:2011/04/09(土) 16:07:42.51
へぇ〜
新番組はヤリタガ〜リ〜・さまぁ〜ZOO・動物番組やるんだぁ
動物番組ってタイトルなに?>>59
64名無しさん:2011/04/09(土) 16:11:05.09
M1で上田、名倉が断ったあとのおこぼれ審査員とラジオで言われてたらしいが
大竹って、安く使えるんだねw
65名無しさん:2011/04/09(土) 16:14:47.10
三村マサカズはポンコツでおおぎりとかも少し面白いが
相方はな・・
66名無しさん:2011/04/09(土) 16:16:47.49
なんのラジオだよw
さまぁ〜ずラジオやってねーだろ
6753:2011/04/09(土) 16:17:43.02
>>54
いつも「面白いことを言わなくちゃ・・ただ、思い浮かばない・・」と焦っているのが見え見えなのにはまったく同感
リンカーンが始まったころ、サーフィン板の上で腹ばいになりながら考えていたのには笑ったw

また、それに気をとられて場の流れとは無関係なトンデモナク場違いなことを言い出だすのにも同感
名倉の組んだ夕方の番組で、いきなり痴女の話をし始めたのには周りもあきれ果てたんじゃないか

ただ、そういった無能さをごまかすためのコイツなりの本能的作用として
フリというか格好付けにも、気持ちの余裕の範囲で気は使っている

そもそも、コイツラのふれこみが「西のDT,東のさまぁ〜ず」だろうwww
「爆笑、クリームと実力を競うさまぁ〜ず」だろうwww
そこまで実力不相応な持ち上げられ方されたら、誰でも「何か持っていそうな」格好付けはするw

ただ、焦り狂ったときは、そういった格好付けもかなぐり捨てるけどなw


68名無しさん:2011/04/09(土) 16:21:22.10
「西のDT,東のさまぁ〜ず」
「爆笑、クリームと実力を競うさまぁ〜ず」
初めて聞いたwww
アンチ同士ではそんなこと言ってるんだww
さまぁ〜ずもアンチにそんな方たちと比べられて嬉しいだろうな
69名無しさん:2011/04/09(土) 16:24:59.10
>>67
ないない
大竹はそんな知能のある人間じゃないよ

フリとか格好つけなんてない
ヘアスタイルや服装には金掛けてるかもしれんが、中身には一切気を掛ける余裕がない

何かを言われるとあわわわわとなって、ネタ帳の中身か隣の輪唱をするだけ
「なるほどな」という言葉が出てきたら、全てが尽きた証拠
中身が無の大竹に、フリや格好つけなんてものは存在しない
70名無しさん:2011/04/09(土) 16:29:40.56
>>69
さまぁ〜ずなめんなよ
アンチ公認のダウンタウン爆笑くりぃむと同等の芸人だぞ
7153:2011/04/09(土) 16:32:39.21
>>68
リンカーンが始まったころ、スレの3分の1はさまぁ〜ず工作レスだった
さらにその中の何割かはこんな感じ
ほかにもたびたび引用されるが、「シュールの深さでは大竹、広さでは松本・・・」とかwww

余談だが、当時の連中は今、生存できているのかなあ
一人は、2年ぐらい前にネット技術の悪用でつかまってたけどw
72名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:40.00
DTヲタ乙
このスレでとんねるずの話持ち込むのだけは勘弁ね
73名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:03.89
>>71
このスレだろ

ダウンタウンとさまぁーず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1141227750/

812 :名無しさん :2006/03/23(木) 11:56:18
松本の笑いは広く深い
板尾の笑いは松本よりも狭いけど松本よりも深い
大竹の笑いは板尾より広いけど松本より広くない松本より深いけど板尾より浅い
74名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:12.47
はやwww
75名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:16.45
はえぇ〜www
76名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:55.13
>>71
>余談だが、当時の連中は今、生存できているのかなあ

一匹大竹の信者がずっと生き残ってるよ
反応がワンパターンだからそいつとすぐ分かる
77名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:05.65
もやもやさまーずってまだやってたのか
女子アナのおかげで唯一ゴールデン終わらずに済んだ番組
7853:2011/04/09(土) 16:43:10.76
>>73
そうだったかw
適当に深くて適当に広いというわけか

さすが工作レス、一番、良いポジションをとってるなw
寄生先の松本をたてながらw

79名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:53.75
>>78
一見大竹は「適当に深くて適当に広い」とバイアス掛かってない意見に見えるが
この大竹信者が言いたいのはこっちの方だろうな

>大竹の笑いは板尾より広いけど松本より広くない松本より深いけど板尾より浅い

「大竹の笑いは板尾より広い」
「松本より深い」

大竹信者得意の言葉のサンドイッチだが
8053:2011/04/09(土) 16:50:16.26
>>79
なるほど

いずれにしても、工作レスの中での秀作だな
不正確なりにだが、いまだに覚えているほどだから
81名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:06.87
>>80
お前さっきからずっと某スレにコピペされてボロかす言われてるけどwww
82名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:23.55
自演が酷すぎる
83名無しさん:2011/04/09(土) 18:29:32.26
ハーイ ハーイ ウーロンハーイが大好きな三村マサカズです!
84名無しさん:2011/04/09(土) 18:46:48.05
冠番組
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず
さまぁ〜ずのヤリタガーリー
モヤモヤさまぁ〜ず
さまぁZOO
内村さまぁ〜ず

ダウンタウンのガキの使いやで
ダウンタウンDX

とんねるずのみなさんのおかげでした


第三世帯を軽く超えちゃったな
85名無しさん:2011/04/09(土) 22:32:31.66
大竹ってツッコミの言葉が冷たくて笑えないんだよね。
大竹がやってるのはツッコミじゃなくて嘲笑。
「○○はバカだから」「お前は臭い」そういうことばかり言ってる。

こういう嘲笑は嫌われ者キャラに対してならまだ笑いになるけど、
大竹の場合は相手を選ばずに誰に対しても嘲笑ばかりを行う。一体大竹が何を考えてるのかわけがわからない。
86名無しさん:2011/04/09(土) 22:57:17.75
お前が「バカだから」等を"ツッコミ"と認識してるだけwww
ツッコミじゃないからwww
87名無しさん:2011/04/09(土) 23:06:42.24
>>85
>>54>>56でもいったけど大竹はお笑い芸人としてトータルの能力があって
世に出てきた訳ではないからな
あくまで売れなかった時期に家に引きこもってたネタ帳からランダムに
ネタを言ってるだけの構成作家に過ぎない
だからその場で求められるリアクションに関しては、その相手が実力派芸人なら
「なるほどね」か輪唱するかの二択
格下芸人か他職業だったら相手の発言に「じゃねーよ」か
「きもちわりっ」「バカだろ」の選択肢
88名無しさん:2011/04/09(土) 23:11:18.62
そんな大竹に対して
「格下芸人」が居るんだw
お前大竹をsageてるのかageてるのかはっきりしろよwww
89名無しさん:2011/04/09(土) 23:13:34.12
>>87から見た大竹以下の格下芸人気になるw
誰?
90名無しさん:2011/04/09(土) 23:19:31.25
>>87
大竹と共演歴があって
「じゃねーよ」「きもちわりっ」「バカだろ」と言われた
「格下芸人」をはやく挙げろよ・・・つかえねぇな
91名無しさん:2011/04/09(土) 23:31:59.55
たしかにw
これだけ毎回長文のわりに
大竹より格下芸人がいるんだwww
さまスレ来ずにそっち行けよ
92名無しさん:2011/04/10(日) 00:02:28.85
1〜2年前に大竹が三村に言ってたことだが
「三村はバカだから1人じゃなんっにも出来ない。」と三村にいい、
三村が素で「そういうこというのやめろよ。傷つく。」と大竹に言ってた。

モヤモヤさまぁ〜ずでも「相手が怒ってただろ。素人に対してそういうことを言うのは止めろよ」という内容で三村が大竹を注意してたことはある。
具体的に大竹がどういう発言をしたのかはカットされてたのでわからないが、相手を怒らせることをモヤモヤさまぁ〜ずの収録中に言ったようだ。
93名無しさん:2011/04/10(日) 00:06:06.01
三村がMC出来ないのは当然
94名無しさん:2011/04/10(日) 00:11:22.53
>>92
モヤさまは随分編集が下手なんだなwww
95名無しさん:2011/04/10(日) 00:20:51.70
大竹の言動がパターン化しすぎてるのは、
内Pの芸人ダメ出しをプロデューの回でふかわりょうも指摘している
ふかわは大竹がパターン化しすぎてるのを実例を挙げて紹介し
大竹は「ばらすなよ」とふかわに言ってた
96名無しさん:2011/04/10(日) 00:25:32.75
ちなみにこの回↓
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=43290

大竹の言動がパターン化しすぎてるのは、テレビでも言われてるし、
ネットでもよく言われてるし、ほぼ常識的なこと。
パターン化しすぎてるからこそ、大竹は飽きられてる。それが大竹の欠点。
97名無しさん:2011/04/10(日) 00:25:47.12
ほう
98名無しさん:2011/04/10(日) 00:27:49.12
あと、既に言ったけど、ツッコミが冷たすぎるのも大竹の欠点。
この2つは早急に治さないといけない。
99名無しさん:2011/04/10(日) 00:31:11.46
即興1人コントの企画では、「ハハハハハ」と感情の入ってない笑い方を最初にするのが大竹がやたらよくやるパターンだよね
100名無しさん:2011/04/10(日) 00:32:25.65
>>96
どうせならふかわの宿題の回も出せよwww
つかえねぇ・・・w
101名無しさん:2011/04/10(日) 00:34:08.21
FC2動画がニコニコ動画みたいになってることを
今知った
102名無しさん:2011/04/10(日) 00:34:28.88
>大竹は飽きられてる
お前やっぱ元大竹ヲタババアかwww
きめぇw
103名無しさん:2011/04/10(日) 00:35:18.48
>>100
論破されて言いたいことはそれだけか
104名無しさん:2011/04/10(日) 00:35:22.39
>>92
大竹はいわゆる自分が立場的にパワハラ出来る相手である
つぶやきのような格下芸人や、街の素人に対しては
「じゃねーよ」「きもちわりっ」「バカだろ」を多用してくるよ

大竹は自分自身が「じゃねーよ」「きもちわりっ」「バカだろ」と言われる様な
どん臭い行動を取るので、そのパワハラ出来る相手に揚げ足を取られたくない一心で
多用してしまうんだろうね
だから一見攻撃のように見えるが、大竹が自分の無能を隠すための防衛本能から来てるもの

ただ、後輩であってもブラマヨのように口が達者な奴だと「じゃねーよ」「きもちわりっ」「バカだろ」を
やるとコテンパンに言い返されるので、ブラマヨの輪唱かなるほどねだけしか言わない
105名無しさん:2011/04/10(日) 00:40:16.06
>>102
お前は誰と戦ってるんだ?
106名無しさん:2011/04/10(日) 00:40:56.92
>>95
大竹にとってパワハラ出来る格下の相手かどうかというのが重要

有吉には大竹はボッコボコにされた経験が何度かあるので
怖がって大竹は有吉の輪唱かなるほどねしか言わない

ふかわも大竹の揚げ足は取ってくるが、ふかわ自身が仕事が少なくて
ホリプロ絡みの仕事を貰わないといけないため、大竹は
「じゃねーよ」「きもちわりっ」「バカだろ」を連発して黙らせにかかる
107名無しさん:2011/04/10(日) 00:43:14.74
何の関係も無い赤の他人のおまえらの話ってすげえな
108名無しさん:2011/04/10(日) 00:43:53.17
>>98
つっこみが冷たいという単純な問題ではなく
大竹は自分が無能だと分かってるから防衛本能で
先に「じゃねーよ」「きもちわりっ」「バカだろ」っていって相手につっこませないようにするんだよ

これを治すには、大竹の無能を治さないといけない
だから一生治らないよ
109名無しさん:2011/04/10(日) 00:46:57.33
>>108
そこまで行ったら決め付けになる。
事実としては大竹のツッコミは冷たい。
なぜ冷たいかは無数の可能性が考えられる。
110名無しさん:2011/04/10(日) 00:49:09.49
>>99
大竹は出落ちで何もネタが思い浮かばない時にその空笑いをするね

大竹の頭の回転の遅さを測るバロメーターになってる

誰かがしゃべり出せば、その輪唱やじゃねーよ返しをやればいいので
空笑いはなくなる
非常に分かりやすい構造

大竹がネタに困ってる時の行動

一人だと空笑い=二人以上だと輪唱
111名無しさん:2011/04/10(日) 00:54:32.36
大竹は放送作家志望の運転手のことも「糞つまらない人間」とよく言ってるけど、
なんでああいうことを平気で言えるのだろうか。あんな冷たい嘲笑が本当に笑いになるとでも思ってるのだろうか。
112名無しさん:2011/04/10(日) 00:56:58.71
>>109
あなたが冷たいと感じるのは「大竹が他にもつっこみ方があるのに
あえて冷たいつっこみをしてる」といいたいんだろ

果たしてそんな「他にもあるつっこみ方」という引き出しが大竹にあるのかって話だな

分かりやすいのが音楽ば〜かという番組で大竹がアーティストを迎えて
色々話を引き出すMCをやってた時のこと
そんな相手に「じゃねーよ」「きもちわりっ」「バカだろ」のつっこみは出来ないので
大竹はそれ以外のつっこみを求められた
すると大竹は「なるほどね」と相手の言葉の輪唱だけになって使い物にならなくなったので
サブMCのふかわがアーティストへのつっこみを全部担当して盛り上げてた

要するに大竹には「他にもあるつっこみ方」なんてものは存在しなかったんだよ
113名無しさん:2011/04/10(日) 01:01:04.20
健康診断の企画のときでもそうだし
大竹は「厳しい人」「口煩い人」と言われると「神経質なんだよ」といつも弁解してるけどさ、
いい加減に自分を他人に厳しい人だと自覚して直そうとしたらいいのに。
お笑い芸人の仕事を続ける場合は、直した方がプラスになると思うけどなあ。
114名無しさん:2011/04/10(日) 01:01:21.95
>>111
人格障害とか生まれ育った境遇とかそっちの方を考えてるんだろうが
大竹はそんな引き出しのある芸人じゃない

単純に「糞つまらない人間」という言葉以外のボキャブラリーが思いつかなかっただけ

大竹だって頭の回転が良く色々な言葉が思いつくなら、そんな子供でも思いつくような
弱いボキャブラリーは使わない

大竹の性格を考える前に、大竹がいかに自分の能力に自信のない芸人なのかを
考えた方が理解しやすいと思う
115名無しさん:2011/04/10(日) 01:05:07.32
>>113
どうしても大竹の「糞つまらない人間」的な発言を
大竹の性格から来るものにしたいようだが
逆に聞きたいんだが、大竹は格上の相手と
掛け合ってる時に、相手の輪唱や「なるほどね」以外に
的確なつっこみを入れてるのを見たことがあるか?

例えば、ダウンタウンの松本や、とんねるずの石橋のような相手に
116名無しさん:2011/04/10(日) 01:07:13.86
俺は憶測にはあまり興味がない
117名無しさん:2011/04/10(日) 01:16:30.45
さまぁ〜ずはあまりにもヌルイ湯に入りすぎじゃないか?
なんかスタッフも固定過ぎる気がする
だからナアナアでチェック機能が働かなくなってる
118名無しさん:2011/04/10(日) 01:21:07.39
>>115
その場合は相方の三村然り、他の芸人の
的確なツッコミを3、4つ挙げて
大竹と比較すればもっと良くなると思うよ
夜遅いけど頑張れ!
119名無しさん:2011/04/10(日) 01:37:59.97
内村さまぁ〜ずのスタッフは確か最近一新されたんじゃなかったっけ?
120名無しさん:2011/04/10(日) 01:38:08.45
おまいら大竹付き人募集してるよ。応募しないの?
121名無しさん:2011/04/10(日) 01:54:44.67
見事にさま×さまの間は大人しいなwww
122名無しさん:2011/04/10(日) 02:17:21.07
>>120
でも構成作家転職していくのが条件なんじゃないの?
一生やとってくれるならドライバーなってもいいけどな。

うーん、マル終わってからぱったり興味がなくなってきた。
あんだけ連続で追いかけてきたのにな

復活して欲しいわあの枠
モヤもゴールデンになって見たり見なかったりになったし
さまxさまも不定期かな

復活して欲しいなァ
あの枠
123名無しさん:2011/04/10(日) 06:15:28.92
>>118
うっぜえ
124名無しさん:2011/04/10(日) 10:10:20.73
さまぁ〜ずにつきもののスタッフのバカ笑いを無くして放映したら全然面白くないのがはっきりわかる
125名無しさん:2011/04/10(日) 10:34:26.13
>>124
そうだな  見事にリーマンの昼休みの駄弁そのものになる
126名無しさん:2011/04/10(日) 10:47:03.09
さまさま面白かったね!
なんだよあの写真は!ちいせーしw

新番組も楽しみですなぁ!
127名無しさん:2011/04/10(日) 11:20:35.57
さまって代表作はないが深夜にいろいろシュールにやるって感じだな。
128名無しさん:2011/04/10(日) 11:24:53.73
体もちっちゃいが器はもっとちっちゃいコンビ
129名無しさん:2011/04/10(日) 11:28:53.45
サマーズはブラックマヨネーズに見事に追い抜かれたねw
130名無しさん:2011/04/10(日) 14:27:03.85
>>30
さまぁ〜ずもゴールデンの製作者たちに見限られたか
131名無しさん:2011/04/10(日) 14:40:21.31
>製作者
ばか
132名無しさん:2011/04/10(日) 14:51:43.15
>>127
でも、それが一番面白い

普通の話が面白いって、さまぁ〜ずは最強だよ。
時間がかかったから、こその面白身なんだよ。

ゴールデンとかは、モヤみたいなだらっと感がよくて
深夜で張り切ってみたいなスタンスでこれからもやって欲しい。

ブラマヨやフット後藤なんて、感謝するべきだよ。
133名無しさん:2011/04/10(日) 15:13:46.50
さまぁ〜ず内Pの頃は好きだったんだけどね。
やっぱり内Pバブルにのっかったコンビだったんだよね。
もうこのコンビを見ているとどうしても時代遅れだなぁという感じしかしない
134名無しさん:2011/04/10(日) 15:35:40.47
大竹は嫌いじゃないけど
活舌悪いし話も要点を整理してから話さないから
いまいちになる事が多いんだよなー
三村がそれを丁寧に翻訳したり突っ込んだりしてカバーしてきた
135名無しさん:2011/04/10(日) 16:16:24.04
コンビは二人で一つだよな。
さまxさまでもテンパってるの実は大竹だったり
また、大竹以上に三村がテンパってるから、その揚げ足を取って
笑いになったりしてるけどね。

実は、ハイって言われて何も出来ないのが大竹だったりする。
まぁそれでも、他から二人ともがイジラレ役になれるから
使いやすかったりもあるんだよね。

で、後輩も気楽に接してノビノビできたりとか、まぁ色々なコンビが居る中で
さまぁ〜ずは、さまぁ〜ずなりの動き出来てるコンビだと思うわ
136名無しさん:2011/04/10(日) 16:24:02.63
さまぁ〜ずがやってる感じの他人をバカにした笑いなんか、低俗過ぎて見ないよ
137名無しさん:2011/04/10(日) 17:03:27.17
なんとなくさまぁ〜ずの業界での立ち位置がわかってきた。
メインを張れなく無名でなく面白くない。。

つまり邪魔にならない、いてもいなくてもどうでもいい人。
138名無しさん:2011/04/10(日) 17:19:16.49
しかし、さまぁ〜ずが深夜降格しまくりで瀕死の現状、他事務所の後輩芸人はチャンスではあるな。
さまぁ〜ずの持ってた枠を奪っていく価値はある。人力舎とか。
139名無しさん:2011/04/10(日) 19:22:01.49
松本マネージャーがなんかかわいくなってる
140名無しさん:2011/04/10(日) 20:56:16.56
>>138
元々フィールドというか主戦場は深夜じゃないの?深夜の帝王
今日のテレ東の新しいの面白いのか?

さまぁ〜ZOOスペシャル 地味動物ヤクとボンゴの王道バラエティー
おやすみ前に、何も考えずにご覧下さい。地味な動物ですので、番組見ながら寝ても構いません。

141名無しさん:2011/04/10(日) 20:59:14.85
しかも何気にレギュラー事務所の後輩のたんぽぽでワロタw

なんだかんだ後輩をプッシュしようみたいのはあるのかw磁石とか助けてやれよw
142名無しさん:2011/04/10(日) 21:11:16.48
深夜出戻りの不人気じじい
143名無しさん:2011/04/10(日) 21:14:12.69
>>142
さまぁ〜ずは深夜にあほっぽいことやったりシュールなのがいいんだよ。
またTBSで新しく始まるな。いちいちマルさまぁ〜ずとか終わらせる必要あったのか?
なんかお笑いさぁ〜んとか期間限定されてるような深夜番組多くね?
144名無しさん:2011/04/10(日) 21:28:07.05
内Pの頃は神と言われてたけどね。

さまぁ〜ずお疲れ様でした。
145名無しさん:2011/04/10(日) 21:31:03.51
お笑いの才能はなかったけど、内村とその内Pスタッフの敷いたレールに載っかったせいで
なんとなしにチャンスはもらえたよな(特に大竹)。
でも、こう格下げなるとお笑い芸人としては一応失敗した部類にはいるから、本人達は
それで厳しいと思ってるんだろうけど。
146名無しさん:2011/04/10(日) 21:33:50.96
三村はただ自分の笑いだけを主張するだけでいいんじゃね
変に大竹もって気合入れてやろとするから、空回りするんだろう
大竹はどうせ気の効いたコメントも、笑いを誘うツッコミも言えないんだし
147名無しさん:2011/04/10(日) 21:34:22.71
充分勝ち組でしょ。番組の本数的にも年収1億はいってるんじゃないの?
しかも芸人が女子アナと結婚できるとかすごい
148名無しさん:2011/04/10(日) 21:47:26.08
三村がラジオで「億は行ってない」って言ってたよ
149名無しさん:2011/04/10(日) 21:49:53.83
「内村プロデュース」の頃は面白くてよく見ていたけど、
お散歩ゴールデンメインの今は全然面白くない。このままフェードアウトしてしまいそうだ。
150名無しさん:2011/04/10(日) 21:51:43.32
だってさまぁ〜ずって内P当時のファンがそのままついていってるだけだからキャパシティは限られるよ。
マスな人気じゃないんだから。
151名無しさん:2011/04/10(日) 21:54:10.58
お前が内Pでさまぁ〜ずにはまっただけ
152名無しさん:2011/04/10(日) 21:54:38.09
>>148
ラジオやってたのってもう8年くらい前じゃない?今はなんだかんだ番組多いし
ただほとんど深夜なんだよなw少し安めのギャラだとしたら確かに億はいってないかも
なんかテレビ業界から深夜にテキトーに穴埋めといてね♪的な見られかたしてるように
思えてきたw
153名無しさん:2011/04/10(日) 21:58:17.95
>>152
あ、バナナムーンに出た時ね
154名無しさん:2011/04/10(日) 22:00:47.11
ウッチャン、憲武、浜田ぐらいでしょうか?
若い人も接しやすく、昔見てた、おっさんでも許せる、笑えるタレントは。

トゲのない三村の滑りっぷり、大竹の空気っぷり、は引退レベル!
155名無しさん:2011/04/10(日) 22:01:52.37
ゴールデン三本が深夜二本って凄いな
一気にブラマヨと立場逆転か
156名無しさん:2011/04/10(日) 22:03:55.09
メンタリティは若手と変わらんでしょ

自信がないから大御所に媚びるし、やり方わかんねーよと文句を言う
結局自分が作ったネタを放出することしか出来ないのが大竹
ぐっさんと変わらんよね
157名無しさん:2011/04/10(日) 22:10:07.66
>>134
スタッフのフォローや初対面のゲストの応対してたのが三村
少し前まで大竹は人見知りでとっつきにくかった、たぶん内Pあたりから
変わった、三村は三竹見てた奴らなら知ってるけど和を作るのが上手いよ
158名無しさん:2011/04/10(日) 22:17:54.37
最近のさまぁ〜ず深夜降格って吉本のホリプロ潰しだな!ブラマヨなんぞも数字をとれないだろうし…後は潰しあいだけしか生きる道は無いか!
159名無しさん:2011/04/10(日) 22:21:28.00
>>153
でたんだ。事務所の後輩と交友あったりすんのかね。
なんだかんだホリプロお笑いの看板だからね。磁石とかかわいがってくれないのかな。
ホリプロお笑いで売れてるの さまぁ〜ず、伊集院、バナナマンが3強かな。
その次が手相島田くらいなもんだしなw戦力薄いなw
160名無しさん:2011/04/10(日) 22:25:14.34
ヤリタガーリーはコケる臭いしかしないな
それでもTBSだから半年くらいは猶予はあるかな?
161名無しさん:2011/04/10(日) 22:26:47.39
バーターでたんぽぽが準レギュラーとかやめて欲しい
最近の打ち切り番組の特徴
162名無しさん:2011/04/10(日) 22:27:53.34
>>147
>>148

またまた、年収を言い出して一流の印象操作w
実際は、せいぜい、運転手代こみで1500万円いくかいかないか

あちこち出てるようだけど実需じゃない
冠の多くは、スポンサもついていないド深夜の事務所の自主制作  
モヤさまも出血価格 ( だから4%の数字でも番組が続いている)

さまぁーずに支払われる金なんてない
さまーずはそれでも文句を言えない
163名無しさん:2011/04/10(日) 22:29:17.29
>>159
まさにその話(ホリプロとホリプロコムの今後の話)をしていたけど、
同じ事務所同士、交流を持つ場は必要だと思うけど、ブレイクしきれていない
芸人を引き上げるのはなんだか違うって三村が言ってたw
実際自分たちにそんな余裕は無いし、基本的には自分で這い上がれ!って思うらしいw
164名無しさん:2011/04/10(日) 22:29:56.99
>>161
美容室より低視聴率で打ち切りになるのは目に見えてるなw
165名無しさん:2011/04/10(日) 22:31:05.93
さまぁ〜ずってもうコンビとしては笑えない痛々しい番組しか作れなくなってるから
ここで三村には頑張ってピンでホリケンあたりと組んでバラエティ路線で突っ走ってもらいたいな
166名無しさん:2011/04/10(日) 22:35:00.42
>>162
今後は実情に合った番組だけになっていくんじゃないか?
さまぁ〜ずに限っては
今まではゴールデンでごり押ししてたけど
今後は深夜に出戻ってホリプロのバーター女芸人抱えるしかないからね
さまぁ〜ずみたいな嘘キャリア芸人じゃテレビじゃ無理だけど
ちゃんと芸やってきた芸人が番組をもつような時代になっていくだろ
167名無しさん:2011/04/10(日) 22:40:26.03
>>163
おおw三村かっこいいなwまあプライベートとかでは面倒見ても仕事は自分で
実力で勝ち取れと。正論だな。けどたんぽぽが新番組のレギュラーってw
だったら磁石とかでいいのにw
168名無しさん:2011/04/10(日) 22:42:20.01
マルさまの前のホリさまの、大竹パークとか言う企画
あれはありえない

大竹は芸人であって進行ではない
芸人はゲームでリアクションしたり面白い事言ったりする役
そういうのを放棄して、変なマイクの持ち方だけやって
芸人としての仕事を放棄してるだけ
169名無しさん:2011/04/10(日) 22:43:04.84
大竹ってこぶ平に失礼な事言って喧嘩別れしたんだっけ?
170名無しさん:2011/04/10(日) 22:47:17.73
>>161
主演さまぁ〜ずにもしっかりバーターで出てましたな
171名無しさん:2011/04/10(日) 22:52:40.11
まあさまぁ〜ずも一時仕事なくなって苦労した時期あるから後輩にも甘くしないのかもね
172名無しさん:2011/04/10(日) 22:58:00.90
さまぁ〜ずはあの不細工のAKB娘と共に消えて欲しいわ
173名無しさん:2011/04/10(日) 22:59:01.70
さまぁ〜ずにもアンチいるとなればしょうがないな
174名無しさん:2011/04/10(日) 23:00:02.08
散歩もそうだが、数字取れないのに続けてる番組はお笑いが評価されてるのでなく強力なコネだよね
175名無しさん:2011/04/10(日) 23:01:00.79
ホリプロバーター番組自殺行為w
絶対見てもらえない
176名無しさん:2011/04/10(日) 23:03:44.39
>>174
○○な話もゴールデンで打ち切らず
23時台に再降格で続いてるよな
177名無しさん:2011/04/10(日) 23:07:54.48
>>167 三村・・・仕事は自分で実力で勝ち取れと。

おいおい
サカスとか世界の日本人じゃ、
オマエこそ、周りから総がかりで助けられまくってるじゃないかよw 

MCなのに話の中に入っていけず、もじもじ・・・
(こういうところは、大竹と違いすぐに顔に出るw)
そういうとき、横の女子アナが助け船を出したり、話を三村に振る
よほど、言い含められてるかのように必ず

世界の日本人では存在感がないものだから、ミムラガールズとか三村タイムとか
テレ東の社長御曹司のような扱い
178名無しさん:2011/04/10(日) 23:08:49.73
年々、同じネタばかり繰り返してるから、さまぁ〜ず番組を見る人も少なくなってきている。

特に、今年は、これといって印象に残る番組が皆無である。
179名無しさん:2011/04/11(月) 00:01:01.28
>>178
お前テレビ観すぎ
180名無しさん:2011/04/11(月) 00:11:13.51
>>118
他の芸人なら相手や状況に応じた突っ込みをするが
大竹はそれが出来ないという話なのに、理解出来ない馬鹿なんだな
181名無しさん:2011/04/11(月) 00:37:23.25
低視聴率が原因で深夜枠移動してるんだから
ギャラは下がってるのかと思ってたけど
やっぱりギャラってのは簡単には下げられんのかな
182名無しさん:2011/04/11(月) 00:41:24.74
ギャラなんかお前が心配することじゃねぇから
ホントに人気ないなら番組続くわけねぇから
183名無しさん:2011/04/11(月) 00:46:46.81
今やさまぁ〜ずの次の世代が深夜番組を占めてゴールデンにも行ってる状態で
さまぁ〜ずは需要が無くなったとしか
184名無しさん:2011/04/11(月) 01:01:50.12
まあ1回目だからさまぁ〜ZOO見てみるか。
185名無しさん:2011/04/11(月) 01:08:31.48
さまぁ〜ずアンチが一人で自演して頑張ってるなw
186名無しさん:2011/04/11(月) 01:12:43.81
ここにいるアンチもどうせさまーズー見るんだろうな〜w

ばかだからw
187名無しさん:2011/04/11(月) 01:14:43.85
アンチとファンは紙一重。ちゃんと番組見て批判してる奴は下手したらファン以上に
番組みるからね
188名無しさん:2011/04/11(月) 01:19:42.06
確かに
サカス観てたらしいからなw
189名無しさん:2011/04/11(月) 01:43:31.51
というか、ファンをアンチと決め付けてる人も多い。
性格が悪い人ほどそう決め付ける。自分が批判するときはいつも叩き潰すのが目的だからだ。
だが、ファンだからこそ面白くなって欲しくて改善すべき点を指摘する人も世の中にはそれなりにいる。
190名無しさん:2011/04/11(月) 01:51:15.32
いまんとこさまぁ〜ZOO面白くないな。
191名無しさん:2011/04/11(月) 02:08:46.70
最初の設定説明のトークだけ面白かったさまぁズー
192名無しさん:2011/04/11(月) 02:10:47.28
さまぁズー面白すぎるだろ
193名無しさん:2011/04/11(月) 11:26:26.96
さまぁズー、クソつまんなかった
あんなの1時間も垂れ流すなよ糞テレ東wwwww
194名無しさん:2011/04/11(月) 11:43:59.76
さまぁ〜ZOO(新)
日曜日25:05 - 25:35(30分)テレビ東京

出演者
さまぁ〜ず(ホリプロ、芸人)
たんぽぽ(ホリプロ、芸人)
大堀恵(ホリプロ、アイドルグループSDN48)
小島瑠璃子(ホリプロ、タレント)

初回ゲスト
芦名星(ホリプロ、女優)

構成作家 北本かつら
制作協力 極東電視台
総合プロデューサー 伊藤隆行
195名無しさん:2011/04/11(月) 11:56:43.81
ホリプロずぶずぶ過ぎるw
構成スタッフがまたホリプロ校長の北本だし

ソニーミュージックってホリプロが相当裏で出資してんだろ
196名無しさん:2011/04/11(月) 12:02:54.09
大竹が、さんまみたいに結婚してつまらなくなってしまいそうな恐れ。

※もともとつまらない、という意見はなしで。
197名無しさん:2011/04/11(月) 12:03:38.64
山口百恵もホリプロ所属でレコード会社がソニーミュージックでしょ
昔からだよ
198名無しさん:2011/04/11(月) 12:39:37.48
>>196
さんまを下げる意味が無いな
さんまは結婚した時も離婚した時も変わらずトップ芸人として活動ぶれてないし
199名無しさん:2011/04/11(月) 13:50:16.43
さまぁ〜ZOOて見た事ないけど、ヤリタガーリは酷いな。
あれくりぃむナントカでやってた企画だろ

もっと違うのやって欲しいわ
200名無しさん:2011/04/11(月) 13:50:21.20
伊藤Pの番組だったのか
201名無しさん:2011/04/11(月) 14:01:43.85
>>198
さんまは結婚して失速した、仕事量は変わってないかもだがあきらかにおもしろくなくなった
離婚したらまたグーン!イッたけどな
202名無しさん:2011/04/11(月) 14:41:50.39
伊藤Pにしては何か雑過ぎる番組だったな…
さまぁ〜ず二人の会話以外見所が無かった
203名無しさん:2011/04/11(月) 15:18:14.09
>>196
最近松本人志もつまんなくなったな。結婚すると丸くなったり、家族の事考えて
自分を抑え込んでしまう感じはあるかもな。
>>194
北本かつらはさまぁ〜ず派の放送作家かな?よく番組構成するよね。

とんねるずは秋元康 ダウンタウンは高須 SMAPは鈴木おさむ 爆笑問題は高橋・秋葉
204名無しさん:2011/04/11(月) 15:18:23.52
>>201
個人の主観なんてどうでもいい
205名無しさん:2011/04/11(月) 15:29:43.41
モヤさまも視聴率悪くてほとんど放送してもらえないし
ホリプロで深夜に番組作るしかなくなっちゃったんだな
結構さまぁ〜ずにとっては痛いぞこれ
206名無しさん:2011/04/11(月) 15:33:53.00
>>205
モヤさまは数字悪くてもあれは面白いけどな。
Qさまは司会がさまぁ〜ずの必要ないな。さまさまはいいとして
さまぁ〜ZOOはつまらんかった・・・

これはやりたがーりーにかかってるな。けどTBSの深夜のさまぁ〜ず番組
期間限定みたいにすぐ終わるからな
207名無しさん:2011/04/11(月) 15:36:42.20
周りがホリプロ共演ばかりでおわコンだなあ。

てか、どちらもメインで番組出来ないから、あんまりホリプロ共演以外の選択肢もなさそうだが。
208名無しさん:2011/04/11(月) 15:38:21.67
どっちの番組も半年持たないだろ?
209名無しさん:2011/04/11(月) 15:40:16.67
941 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2011/04/11(月) 01:33:29.00 ID:z/dmgGg/0
つべで見た。
全く持って面白そうな予感がしない。
今時学校の道具の値段当てって。
散々やられてるし深夜のさまぁ〜ず番組見る層で興味ある奴なんていねーよ。
かろうじて神〜マルさまの名残が残ってるのは小木と臭いネタだけか。
あの映像見る限り左二人の女の存在意義も全くわからんかったし

同じスタッフっぽいから期待してたが駄目そうだなこりゃ

943 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2011/04/11(月) 10:01:46.37 ID:6m6Kw03j0
>>941
左二人の女の存在意義は、「非芸人パネラーを入れて芸人色を薄めよう」ってことだろう。
次回もマギーという俳優がパネラーだし。
それにあわせて時間帯も23時台スタートになって、内容も一般受けしやすい物にするんだろう。
後は「企画がゲスト芸人持ち込みでさまぁ〜ずはロケまで知らされない」ということで
さまぁ〜ずが企画会議から外されたという事。
「しかるべき方が参入されます」というのは、この企画会議にお目付け役が参入されるんだろう。
それと、ブランチでは「マルさまぁ〜ずシリーズの後継」とは一切触れなかったので
別番組として視聴者に捉えるように要求してるんだろう。
210名無しさん:2011/04/11(月) 15:40:46.66
2ちゃんなんて個人の主観だらけだろ。
だいたい「結婚してもさんまはおもしろかった」ってのだって、個人の主観だろーに。

子供ができたためにエロを控えるとか、
三村より大竹の方が気にしそうではあるな。
211名無しさん:2011/04/11(月) 15:43:26.42
>>209
これによって、TBS以外の番組はさまぁ〜ずには無理と見ているのでしょうか?情報求む!!!!
212名無しさん:2011/04/11(月) 15:45:23.09
深夜のさまぁ〜ずは見る番組が無くなるなぁ

場持ちしないさまぁ〜ずに二本のトーク番組は駄目だろ

TBSはブラマヨの新番組に期待してるのか。
213名無しさん:2011/04/11(月) 15:47:05.08
スポンサーが大前提だから仕方ないかもしれんが
マルさまの流れでやればよかったのにな

神さまの後半からマルまで殆ど全部面白かったし
止まるべきじゃなかったな。

まぁ一時期のピークが終わって、リンカーンとかもマンネリ低迷だし

もう一ひねり居るね。今後のさまぁ〜ず

先輩さまぁ〜ず+後輩芸人は好きだから
お笑いさぁ〜んみたいのでもいいんだけどな。

先輩だけど気軽に接しられて、尊敬もしてるし、盗みたいスタンスでもあるって立場が好きだわ
さまぁ〜ず+吉本の若手とか東京の若手とか、あの編の頃めちゃ面白かったわ。

みんながプラスみたいな番組だった
214名無しさん:2011/04/11(月) 15:50:13.62
神さまぁ〜ずの初期にゲストトークが酷すぎて半年でリニューアルされたので
ゲストトーク下手=さまぁ〜ずってイメージが未だに自分の中にある。
さまぁ〜ず自体あまりゲスト呼ぶ番組やらなくなったから、新しい枠に移っても実感が湧かないんだよな・・・

この前の改編で多くの番組がシャッフルしたから訳解らん状態だよ。
結果、さまぁ〜ずの番組を見なくなったってなる人多そうw
215名無しさん:2011/04/11(月) 15:51:44.06
動物のコスプレしてホリプロ女にセクハラしてるだけの番組で撃沈か
勢いなくなったな
216名無しさん:2011/04/11(月) 15:52:19.25
そういやダイエットの番組も終わったのか。あれもさまぁ〜ずがやる仕事じゃないよな。
よくよく考えたらさまの番組で一番数字とれんのQさまかw
Qさまはさまの数字とは言えんからな。けど前身があやしい××貸しちゃうのかよではあるんだけど
数字とれるからプレッシャースタディになっちゃったな。
217名無しさん:2011/04/11(月) 15:53:00.27
>>209
やりたがーりーのブランチ予告見た
さまぁ〜ず完全終了したなw
218名無しさん:2011/04/11(月) 15:56:03.77
内P終わり頃からの三竹シリーズで大失敗してたよねこのコンビ。
今でもその時期の下手さを引きずっているというか。ズーはそんな番組だった。
泉谷先生みたいなのがその内出てきそう。
219名無しさん:2011/04/11(月) 15:56:49.41
アンチスレでやれ
220名無しさん:2011/04/11(月) 15:59:12.99
爆笑問題も代表作ないんだよな。。。もう爆笑とさまでコント番組でもやっちゃえば?
221名無しさん:2011/04/11(月) 15:59:56.04
ホリ〜マルさまぁ〜ずもブラマヨや後藤のお陰で潰れずギリギリやれてたようなもんだし
絶対面白い番組は作れんよさまぁ〜ずだけじゃ


【テレビ】春の改編期、フット後藤にオファー殺到 陣内智則は補欠扱い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302345647/l50
222名無しさん:2011/04/11(月) 16:02:57.44
>>207
内村んとこ弱小事務所みたいな方がいいな
単純にホリプロで枠買い取って失敗作垂れ流されるのは
テレビ東京が犠牲者じゃないかな。金貰ってるんだろうけど
223名無しさん:2011/04/11(月) 16:03:11.33
ブラマヨはともかく後藤はホリさまとかからピンの仕事評価されだしたよな
224名無しさん:2011/04/11(月) 16:04:05.07
あれ、やりたガーリーってもう始まったんだっけ?

>>220
トーク番組ならやったね。
225名無しさん:2011/04/11(月) 16:05:42.79
>>209
これは盲点だった!
こういうの、今のさまぁ〜ずに向いてるよ
無理して人気芸人とつるむまなくてもいい
お飾り扱いならQさまのようになれる
226名無しさん:2011/04/11(月) 16:07:28.31
たんぽぽとかSDN大堀なんとかのホリプロごり押しがZOOに出てる以上は
さまぁ〜ずのヘボさはさまぁ〜ずが全責任になりそうだな
227名無しさん:2011/04/11(月) 16:09:10.19
神式ホリマルの名前を無視した番組タイトルからしてスタッフのやる気が感じられる
TBSのほのぼのバラエティとして長続きしそうな予感
228名無しさん:2011/04/11(月) 16:09:46.30
>>222
マセキ芸能社の方がホリプロのお笑いよりまだ戦力いる感じするけどなw
ホリプロお笑いで戦力になるのさま、伊集院、バナナマンくらいだからな。
スピードワゴンとか消えてきたし、磁石も伸び悩み
229名無しさん:2011/04/11(月) 16:10:31.57
>>223
そうだよ。
感謝してると思うよ。

さまぁ〜ずとブラマヨで番組やってほしいわ

内Pに助けられて、その内村を助けた内さま
さまぁ〜ずに助けられたブラマヨやらが次は恩返しのばんだね。
230名無しさん:2011/04/11(月) 16:12:00.62
さまぁ〜ずの三竹シリーズの糞さをあんまり知らない人いるが
ローカル局のエロ番組みたいなもんだよ
昔から女のゲストを呼んでて失敗するのは伝統みたいな
231名無しさん:2011/04/11(月) 16:13:12.80
>>225
世間ではさまぁ〜ずは、置物ばっちこいな空気芸人って、イメージだからね。
232名無しさん:2011/04/11(月) 16:13:53.65
神後期からホリまではまさしく神番組だった
芸人視聴率も凄かったらしいし
233名無しさん:2011/04/11(月) 16:14:42.52
ホリプロはもうお笑い界から追放しろ。
視聴者にも業界関係者にも嫌われすぎ。

しかも枠買い取ってホリプロバーターで番組垂れ流すなんて電波の無駄使いだろ。
234名無しさん:2011/04/11(月) 16:15:27.11
さまぁ〜ずの深夜番組ってホリプロ番組以外は短命ばかりだね
どうして?
235名無しさん:2011/04/11(月) 16:17:33.68
実はおとなしい人っぽい大竹のほうがクセモノの気がする。
芦名とトークしてたときも大竹は詰まって三村の方ばかりと話だし、芦名は放置だったし。
236名無しさん:2011/04/11(月) 16:19:12.38
さまぁ〜ずは、馬鹿の専願高入学なので、
基本的な教養がないことがトークのワンパターン化を招いてるのは間違いない。
237名無しさん:2011/04/11(月) 16:20:23.98
ホリプロの芸人も悪くないけど…
さまぁ〜ず筆頭にとりたてて良い人もいないよね
笑わせる能力という点では
238名無しさん:2011/04/11(月) 16:21:24.48
>>223
え?後藤が評価されたの雑学王だと思ってた
239名無しさん:2011/04/11(月) 16:21:29.64
確かにさまさまとかだと子供の話とクレーム話だもんなw
なのにあんだけ笑いが起きて人気あるってのは経験なのか人柄なのか
240名無しさん:2011/04/11(月) 16:22:24.79
リンカーンを見る限り
ホリプロで使えるのはさまぁ〜ず三村とバナナマン日村だけ

それもいじられ芸人としてピエロ化した時のリアクション芸で
241名無しさん:2011/04/11(月) 16:24:40.74
とりあえずさまぁ〜ずのファンとは違うキモ信者は他の芸人叩くより
昨日から始まったホリプロ番組の情けなさを語れや
242名無しさん:2011/04/11(月) 16:26:57.90
昔はまだマシだったが、今は1ミリも違わないマンネリトークを延々やってるもんな
大竹のクレーム話が今まさにそう。
手抜きしてりゃ飽きられるって
243名無しさん:2011/04/11(月) 16:28:08.47
>>237
事務所色もあるから、それでいいんだと思うよ。
誰も彼もが、同じだと意味がない。

ポジションがあるんだよ物事には
244名無しさん:2011/04/11(月) 16:29:09.81
>>236
三村って付属なのに大学入る成績足りなかったんだよな
大竹は中退か

低学歴が何も努力しなければ深夜に出戻りさせられるのは当たり前なんだな
245名無しさん:2011/04/11(月) 16:29:12.64
>>240
おいおい伊集院も評価してよ。確かにテレビの伊集院は白伊集院だからただのデブタレだけど
ラジオの伊集院のトーク力ときたら。
苦肉の策で深夜番組で黒伊集院やってもらってさまとなんかくだらない事やるとかは
どうだろ。
しかしたんぽぽはめちゃいけメンバーになったものの実力伴ってないよな。
ブスキャラでもなんだかんだハリセンボンの春菜は返しうましからな。
246名無しさん:2011/04/11(月) 16:30:32.81
さまぁ〜ずにはあんまりこういうごり押し深夜番組とか持たせても意味ないんだけどなあ
247名無しさん:2011/04/11(月) 16:32:47.74
最近本当にさまぁ〜ずの良い笑いがないなあ。
他の同世代や一つ後輩世代がどんどん抜いていった。
ホリプロより、芸人だけの集団での事務所とか、そっちのほうが最後は強い印象がある。
248名無しさん:2011/04/11(月) 16:33:50.25
結局は吉本を売るためなんだよ。

めちゃイケのよいこもオアシズも同じ

基本は吉本芸人が目立つ為の駒なんだし、そういう要員なんだよ。
そういう人たちが居るから、また他も目立つ。

みんな、色々なポジションと役割があるんだよ。

〜まで行ってないから駄目とか、〜レベルじゃないから駄目なんて
考えが根本から間違ってるんだよ。役割分担なんだよ。
249名無しさん:2011/04/11(月) 16:34:04.22
もう人気後輩コンビに枠譲ればいいのに。
さまぁ〜ずはバラエティ出来ないんだからお笑いと切り離して
まともな情報番組のレポーターでもやってくれよ。
250名無しさん:2011/04/11(月) 16:35:39.28
さまズー 身内で固めたのはさまぁ〜ずのワガママで冒険しなくなったんだろうな
昔の内Pみたいにさまぁ〜ずは誰かの下で色んな事やってほしいわ
251名無しさん:2011/04/11(月) 16:37:09.84
メイン張れない芸人をバーターで固めて定年まで雇用するつもりかね。
なら、さまぁ〜ずは局アナと同じ給料で出演させるべきだね。
252名無しさん:2011/04/11(月) 16:38:40.73
>>244
まあそれは別に・・・勉強の頭の良さとお笑いの頭の良さは別物だしな。
伊集院は中卒でもあんな面白いトークできるし、宇治原は京大でも芸人としてはつまらん。
253名無しさん:2011/04/11(月) 16:39:32.96
大竹がバラエティ番組で何か出来るわけねーだろ
内Pが下駄はかせすぎただけ
254名無しさん:2011/04/11(月) 16:40:16.48
さまぁ〜ずが完全に終わった人だから見ててつらい
255名無しさん:2011/04/11(月) 16:41:28.04
○○がブレイクしたのはさまぁ〜ずのおかげ

とかいうのは、イタイ内村オタみたいで嫌だ。
256名無しさん:2011/04/11(月) 16:41:28.60
ホリプロって…

何じゃろね?

さまぁ〜ずが笑い出来ないんだから枠買取なんて暴挙やるな
257名無しさん:2011/04/11(月) 16:43:02.14
ホリプロ身内の糞番組は撃沈するとして
さまぁ〜ずは変に頑張ろうとしなければ意外にやりたがーりーは続きそうな気もする
値段当てクイズなんてさまぁ〜ずじゃなくても出来そうだし

Qさまもさまぁ〜ずが変に頑張らないから今まで続いている
258名無しさん:2011/04/11(月) 16:44:17.60
>>256
アッコにお任せとかも枠買いだと思うけど

ある意味、さまぁ〜ずはホリプロの広報と言う側面もあるんだろう。
別にさまぁ〜ずの為にホリプロがある訳じゃねーし

お笑い芸人の広報の代表みたいなもんだ。
そこにAKBが出たりとか、窓口みたいなもん

お互いもちつもたれつだろ

枠買いは必要だろう。
259名無しさん:2011/04/11(月) 16:44:30.67
値段当てwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん:2011/04/11(月) 16:46:38.82
>>242
さまさまの始まりはMC力のないさまぁ〜ずが二人だけで番組出来るための
苦肉の策って聞いたが。
261名無しさん:2011/04/11(月) 16:47:53.87
基本的にさまぁ〜ずって人を上手くまとめられないだろ
上手い返しも出来なくて、二人でつまらん話しはじめるだけだし
262名無しさん:2011/04/11(月) 16:49:57.22
たぶん動物番組、来週見たら「あれ、さらにつまんねーじゃん」ってなりそう

さまぁ〜ずのキャラの範囲が狭すぎるし、編集が下手だよね
263名無しさん:2011/04/11(月) 16:51:12.56
そもそもさまぁ〜ずってどういう経緯でホリプロはいったの?
さまぁ〜ずがデビューした当時なんてホリプロお笑いとかなかったんじゃ?
264名無しさん:2011/04/11(月) 16:51:15.20
情報バラエティーばっかの芸人ヲタ
265名無しさん:2011/04/11(月) 16:51:27.82
>>260
あれ、みんな一斉にやったじゃん
バナナマン、ドランク、よいこ、ウンナン、スピードワゴンやら
その仲で残ったのがバナナマンとさまぁ〜ずでしょ
266名無しさん:2011/04/11(月) 16:52:36.72
なんだかんだ見なくなるかもなぁ
なんか露骨なホリプロ押しでさまぁ〜ずそのものが落ちぶれていきそうな番組だ
267名無しさん:2011/04/11(月) 16:53:37.36
さまぁズーは期待して録画したんだけどもう消した
来週も一応見るけどもう録画はしないわ
268名無しさん:2011/04/11(月) 16:55:11.96
さまぁ〜ずはこうやって同情されるようになってつらいとか笑えなくなったら終わりだぞ
笑えないことを雰囲気で盛り上げてもらってただけのタレントなのに
269名無しさん:2011/04/11(月) 16:56:54.09
さまぁ〜ずは深夜の雛壇でいいんじゃねえの
くりぃむや爆笑の番組のゲストがいいんじゃねえの
きっと活躍するよ
270名無しさん:2011/04/11(月) 16:59:19.59
アリケンにゲストで三村が出てたのを思い出したw
271名無しさん:2011/04/11(月) 17:01:45.59
>>269
爆笑の番組にひな壇の番組ある?
基本V見てるだけじゃん
272名無しさん:2011/04/11(月) 17:03:10.10
みなおかのトークダービーとか合ってるよな
さまぁ〜ずは滑り芸人だから弄る人がいれば輝く
273名無しさん:2011/04/11(月) 17:04:54.00
さまぁ〜ずはお笑い番組はクラッシャーだけど
地味に好感度調査にはランクインしてるんですよ・・・
だから昼間の情報番組でもやらせて世間の目をそっちに向けさせたほうがいい
274名無しさん:2011/04/11(月) 17:06:01.70
今度やるヤリタガーリは今までの深夜のさまシリーズと色が違うんだよな・・・
あんまり面白そうじゃないんだよねなんか
275名無しさん:2011/04/11(月) 17:14:45.00
2ヶ月で終わりそう
276名無しさん:2011/04/11(月) 17:20:23.88
俺気付いたんだけど、
スタジオでやるさまぁ〜ずの番組はおもろくない
どっか他でやるのがおもろい
277名無しさん:2011/04/11(月) 17:51:44.28
>>238
ニワカすぎるだろ半年ROMれよゴミ
278名無しさん:2011/04/11(月) 19:13:26.58
w
279名無しさん:2011/04/11(月) 20:06:27.00
さまぁ〜ずは義援金とか活動あったの?
東京出身だから地方には関心ないのかな?
大竹さんは何気に寄附とかするイメージあるよな。
普段愚痴るタイプって内面は優しかったり多いし。
三村はケチなイメージw
280名無しさん:2011/04/11(月) 20:07:16.94
>>263
そう、ホリプロにとってお笑いがどうでもよかったころ
「月5万円でいいなら籍だけ置いてあげるよ マネージだけはしてあげるから・・・」って感じでで拾われた

お笑いがどうでもよかったころだし、給料もかからないから
歌手の地方公演のときの司会役とか前座ぐらいとして飼っておいてもよいと思ったんだろう
芸人として将来売り出そうとかいった期待とかは全然なし
受付の女の子とか運転手を雇うより、もっとテキトウに雇ったんだろう

ところが、時代は下り、本業の音楽のCDが売れなくなる一方、
方や、吉本がお笑い学校を開き、年に数億円はくだらない濡れ手に粟の大もうけ

これを見て後追いをするなと言うほうが無理
吉本が東京にもお笑い学校を作ったのを見て、矢も盾もたまらず、
お笑いに進出し、ただちに付属のお笑い学校を作る

ただ、お笑い学校に生徒を集めるためには憧れの先輩がいる
そこで、乏しいも何も、いないのも同然の事務所所属の芸人の中から、
消去法で止む無くこの2人を選び、急遽、「憧れの先輩」に仕立て上げることにした

以降は、改名を手始めに、ありとあらゆる手を使って
2人から元の「4流臭」、「5流臭」を消した上、「憧れの先輩」にふさわしい「一流芸人」に仕立て上げることに事務所の総力をあげてきた

だから、さまぁーずのごり押しは、普通のごり押しとは意味とレベルが違う
たとえば、松山ケンイチのマネージメント料の2桁、3桁上の金がかかっている



281名無しさん:2011/04/11(月) 20:24:57.62
大竹は家電店で少し高いの掴まされたって店員を怒鳴り散らした話を
さまさまで延々してたからドケチだよ
三村は奥さんが自動で金を払ってくれるから金銭感覚弱いんじゃないかな
282名無しさん:2011/04/11(月) 20:52:03.93
いやーみなさんってほんと
“テレビが全て”なんですね
283名無しさん:2011/04/11(月) 21:22:29.03
常に怒り狂ってるお前には他の皆さんも負けるだろうw
284名無しさん:2011/04/11(月) 21:32:20.40
みんなテレビみて勝手に人となりを妄想するんだな、と
書き込んだら、勝手に常に怒り狂ってる人と妄想されたわ
単純脳恐ろしす
285名無しさん:2011/04/11(月) 21:36:07.11
さまぁ〜ずはホリプロで良かったな
あんなホリプロ番組作ってもらって
286名無しさん:2011/04/11(月) 21:37:39.25
>>284
ここ基地外しかいないから
287名無しさん:2011/04/11(月) 21:39:12.03
さま×さまもソニー提供だよね ホリプロのこと好きなの?
288名無しさん:2011/04/11(月) 21:39:21.07
これだけ"ホリプロ"で暇つぶし出来るんだから
さまぁ〜ずに感謝しろよ
289名無しさん:2011/04/11(月) 21:40:21.27
ホリプロに遊びいきたい
290名無しさん:2011/04/11(月) 21:41:21.98
さまぁ〜ずがゲストトークとは意外だなぁ
もうほとんど忘れてたよ
291名無しさん:2011/04/11(月) 21:42:24.48
大竹オタは音楽ばかを無かったことにしたいみたいね
292名無しさん:2011/04/11(月) 21:42:48.58
強固さん
293名無しさん:2011/04/11(月) 21:44:14.25
大竹嫌いじゃないんだけど瞬発力がないんだよね・・・
美容室のように台本ガチガチならかなり力を発揮するんだろうけどね。。
294名無しさん:2011/04/11(月) 21:45:11.10
久々にバカルのパックイン聴いたけど
やっぱさま+ちはるは面白いなw
295名無しさん:2011/04/11(月) 21:45:50.28
ZOOの企画書書いた作家さんおわコンだなw
なんか会議で悦に入ってそうでこわいな

なかなかさまぁ〜ずの無能さが出てて酷いと思うよw
296名無しさん:2011/04/11(月) 21:48:02.05
さまぁ〜ずのゴールデンの動物番組の方が面白いな・・・
なんかズーはゴチャゴチャしてるコレ
297名無しさん:2011/04/11(月) 21:49:36.05
大竹は滑舌が悪いのか、早口なのか、モゴモゴしてる事が多いんだよなー
耳障りで不快感のある声というか。
298名無しさん:2011/04/11(月) 21:54:28.51
おとといのさまさまで大竹の話の下手さに引いた
299名無しさん:2011/04/11(月) 21:55:09.93
アンチの自演ひどいな
300名無しさん:2011/04/11(月) 21:57:42.17
ほんとに話が下手過ぎて
客が笑ってなかったら不安で
明らかな面白くない嘘ついちゃうよね
店員がそんなこと言わねーだろ的な嘘多い
おもしろいならネタになるが
そうじゃないからただの嘘だ
301名無しさん:2011/04/11(月) 22:02:01.14
>>284
やっぱり怒り狂ってるw
自分の期待する人となりをみんなに書いてもらえなかったから
302名無しさん:2011/04/11(月) 22:03:47.64
大竹は運転手をはじめとする周りの受けも悪いし、なんか大物ぶってる割りに器が小さい。
そういうのが画面から伝わってきて、視聴者はあまり心地よくないんだろうな。
三村は人柄のよさが画面から伝わってのんびり観れる。
303名無しさん:2011/04/11(月) 22:06:05.41
>>301
という妄想乙
304名無しさん:2011/04/11(月) 22:08:18.29

大竹が運転手に「大竹さんはいつも同じ事ばかり言ってる」って言われてたらしいな
305名無しさん:2011/04/11(月) 22:08:48.08
>>301←ほんとに勝手な決めつけしてないなコイツw
306名無しさん:2011/04/11(月) 22:09:57.78
>>304
結婚してから一緒に住むようになって変化してほしい
307名無しさん:2011/04/11(月) 22:11:06.82
また地震だ
308名無しさん:2011/04/11(月) 22:11:14.00
>>304
ふかわにも内P時代に言われてたな
というか、大竹ってほんと脳みその容量小さいんだな
309名無しさん:2011/04/11(月) 22:12:04.25
日テレのさまぁ〜ずドラマも不評だったからな
310名無しさん:2011/04/11(月) 22:12:32.08
大竹暇そうだもんな
311名無しさん:2011/04/11(月) 22:13:46.06
動物園みたいにメインが回せない番組は続けられないんだろうな
312名無しさん:2011/04/11(月) 22:16:56.78
このスレは
「大竹」を「アンチ」に変換して見ると
面白い現象が起きる
313名無しさん:2011/04/11(月) 22:18:00.67
ていうかZOOは痛いほどのさまぁ〜ずキモオタじゃないと耐えられないだろうなー
314名無しさん:2011/04/11(月) 22:18:43.37
さまぁ〜ず好きだけどメジャーなところで活躍できるタレントじゃないよな
315名無しさん:2011/04/11(月) 22:22:07.28
なんか不評多いな
自分もかなり楽しめなかったけど
316名無しさん:2011/04/11(月) 22:27:34.49
>>303
>>305
2回もアンカーつけて沸騰しそうなほど怒り狂ってるw
そんなに気に障ったなら期待してた人となりを書いてみなよw
誰か一人ぐらいは同意してもらえるかもよ
317名無しさん:2011/04/11(月) 22:28:46.61
モヤさまも視聴率とれないから純粋な旅番組になってきた
もうもやもやなんて番組になってないだろ
318名無しさん:2011/04/11(月) 22:29:07.59
はいはい子供は寝ようね
319名無しさん:2011/04/11(月) 22:30:05.37
内Pのタマ職人のコーナーとか好きだったな。
今はさまぁ〜ずが消えようがどうしようが構わん
320名無しさん:2011/04/11(月) 22:30:51.80
>>316
↑2回もアンカーつけて沸騰しそうなほど怒り狂ってるw

321名無しさん:2011/04/11(月) 22:33:48.54
いろんな局にホリプロセットで枠買っていくのかね?
322名無しさん:2011/04/11(月) 23:17:17.61
好感度は高いっぽいけどね。小学生とかに聞く好きな芸人ランキングでも
ベテラン勢で唯一ランクインしてたな。
323名無しさん:2011/04/11(月) 23:24:52.04
アンチ君はちゃんと番組見て発言しようね

また視聴率に貢献してね
324名無しさん:2011/04/11(月) 23:25:07.40
タレント好感度調査の17位も
ホリプロの力
325名無しさん:2011/04/11(月) 23:28:45.42
昨日のアナバンで
大竹のヨメがノロケてた
ダンナが出てる番組の真裏でw
326名無しさん:2011/04/11(月) 23:30:01.80
>>321
いまだにそういうイメージはついてるだろw
消える事もないだろうし
今の大竹も三村の寄生虫みたいなもんだけどなw
327名無しさん:2011/04/11(月) 23:31:10.79
ちょっと面白くないなテレ東の深夜番組
328名無しさん:2011/04/11(月) 23:32:22.24
寄生虫の寄生虫326
329名無しさん:2011/04/11(月) 23:33:17.34
しかしズー地味な番組だったよなぁ
内Pみたいな軽快さがない
330名無しさん:2011/04/11(月) 23:33:35.86
まあここはキノコの話ネタでも見てファンもアンチも仲良くしようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=p7pnneyoT1U
331名無しさん:2011/04/11(月) 23:36:00.09
>>260
それならさまぁ〜ずのギャラおもっくそ下げればいいのにw
332名無しさん:2011/04/11(月) 23:36:44.15
さまーずって全然面白くないんだけど昔は凄かったのか?
過去の栄光にすがるんじゃないよ
333名無しさん:2011/04/11(月) 23:39:54.28
>>332
シュール芸風の草分けてきな
334名無しさん:2011/04/11(月) 23:40:35.35
>>332
キチガイさん
335名無しさん:2011/04/11(月) 23:43:35.80
いくら伊藤Pでも、面白くできないことがあるんだな
さまぁ〜ずがダメなだけかもしれないけど
336名無しさん:2011/04/11(月) 23:49:02.26
つまんねーなおまえら
337名無しさん:2011/04/12(火) 01:13:34.77
大竹の「俺もw」が気になりだして止まらない
338名無しさん:2011/04/12(火) 01:17:45.37
>>337
キモババアまだいたのか
339名無しさん:2011/04/12(火) 01:28:49.56
さまぁ〜ずは上の立場の人間がイジってあげなきゃ良さを引き出せないだろ
340名無しさん:2011/04/12(火) 01:53:49.85
さまぁ〜ずは、尊敬されながらも、気軽に下からつつかれるから面白いんだよ。
だから色々な若手と絡んで、そいつらも勉強になるし、場になれる事も出来る。

そうやって、周りが流動していく芸人なんだよ。

若手と持ちつ持たれつの関係で番組作ると面白い芸人
341名無しさん:2011/04/12(火) 02:21:08.20
>>338
な、精神病患者って凄いだろ? 
このキチガイはスレが落ちるまで居続けるぜ
342名無しさん:2011/04/12(火) 08:05:45.89
大竹ってここ最近自分の地位を使ってのクレーム(若手いびり)
以外で活動してないんじゃない
343名無しさん:2011/04/12(火) 10:57:00.68
>>332
面白いか面白くないかで言えば、さまぁ〜ずは面白くない。

でも内村は芸らしい芸はろくに出来ないが誘い笑いのウマさなど番組を盛り上げる実力があるので重宝されるし
さまぁ〜ずはキャラが好かれてるから好まれている。
芸以外のものは綺麗事で「そんなのは芸人の仕事じゃない」と批判する観念的な人も多いが
現実的には芸以外も芸人にはとても大切。もちろん芸もとても大切だが。

嵐とかもそうだしロッチもジャルジャルもそうだし、さまぁ〜ずも同様で、
コンビ仲がいいとして売り出された芸人は、見ていて微笑ましくてウケが良くなる。
344名無しさん:2011/04/12(火) 11:15:08.81
はい0点
345名無しさん:2011/04/12(火) 11:17:23.27
0点な人に0点と言われたら、100点
346名無しさん:2011/04/12(火) 12:22:55.31
愛知県はやってない
347名無しさん:2011/04/12(火) 14:56:37.36
さまぁ〜ずLIVE
15分で完売!
恐るべし!さまぁ〜ず!
348名無しさん:2011/04/12(火) 15:24:52.63
秒殺じゃないんだ
結構余裕あったんだね
349名無しさん:2011/04/12(火) 17:44:00.79
>>347
一般発売前ですよね?
一般発売はないということか。
350名無しさん:2011/04/12(火) 17:47:48.87
さまさまからさまズーって・・・
系統が一緒でほとんど変わり映えしないな
むしろキャラの縛りがある分かなりの劣化版
351名無しさん:2011/04/12(火) 18:36:16.19
義援金は出したの?
352名無しさん:2011/04/12(火) 18:51:13.67
大竹自身よりも「大竹さん」とか言ってたアラフォーババアが気持ち悪かった…
353名無しさん:2011/04/12(火) 19:24:03.34
内Pの関東一のツッコミ王か何かを見てると、本気でやればすごく面白いと思うんだが
お茶濁すような、さまぁZOOなんかやってるくらいならさっさと止めたほうがいいね、さまぁ〜ずは
354名無しさん:2011/04/12(火) 21:30:12.75
>>353

またまた、企画というかスタッフにせいw

内Pは、さあーずをそれまでの汚れさせ放題の五流芸人から一流芸人に変身させるためのスタートダッシュ
だから、弱小事務所に所属、しかも当時スキャンダルを抱えていた内村の弱みに付け込み、
内村を思い通りに動かすことによって、さあーずに高い高い下駄をはかせまくった代物

岡村が吐いたと言う「関東一のツッコミ王」だって、真偽のほどはわからないし、
所詮、事務所パワーの産物

まあ、内Pはさておいて、以降の7年間、何があった、何を残したというのだ
テレビ史、お笑い史に前代見聞の醜態を繰り返してきただけじゃないのか

「お茶濁すような、さまぁZOOなんか・・・」と同じことを延々とやってきたのが、この7年間だろうが

355名無しさん:2011/04/12(火) 21:40:33.28
ミドル3のファッションチェック(眞鍋かおりが出てたやつ)の動画どこで観れる?
356名無しさん:2011/04/12(火) 21:42:34.60
内Pという番組は好きなんだが
さまぁ〜ずのその後はどうかと思う
主に対人対話能力のなさが(二人とも)
357名無しさん:2011/04/12(火) 22:25:06.56
>>354
芸人=演者
台本を上手く演じるのが本来の芸人の仕事
358名無しさん:2011/04/12(火) 22:48:11.92
さまぁ〜ずはゲストトークしてるのに
望まれてもいないのに三村と大竹だけでトークしはじめて
内弁慶全開にしちゃって無能すぎてゾッとするねw
359名無しさん:2011/04/13(水) 08:56:39.70
このスレさまぁ〜ず本人書いてたりしないかな

そんな暇ないか
360名無しさん:2011/04/13(水) 10:18:41.70
大竹も三村も情報端末の操作には疎いよ
361名無しさん:2011/04/13(水) 11:32:59.66
>>355
そういえば、ミドル3ってのもあったなあw

内Pは、さあーずを汚れ五流芸人から一流芸人に変身させるためのホップとすれば、
ミドル3とかリンカーンは、それを受けてのステップだった
いずれも周到に仕組まれたものだ

ステップを落第のまま、ジャンプとしてのゴールデン/プライムへの進出も見事にあっけなく・・・ww

ホリプロは企画社員を多く抱えていると聞くから、
これら社員どものホワイトボードを前にした喧喧諤諤蛾目に浮かぶw

お笑いは、結局は芸人次第、芸人の才能次第なのだ
そうした才能が一般人以下の屑芸人を、よりによって事務所パワーをかさにきて大物芸人、実力芸人に粉飾しようとしたのがこの7年間だ
こうしたお笑いへの冒涜の歴史も、いよいよ大団円のようだ

362名無しさん:2011/04/13(水) 15:55:12.51
大竹パソコン持ってないのか…。
俺のPCあげたいよ、俺なんかよりよっぽど有意義に使ってくれる
363名無しさん:2011/04/13(水) 16:02:01.59
>>362
大竹もババアのマンカスついたPCなんて触りたくないだろ
364名無しさん:2011/04/13(水) 16:45:02.70
>>363
おまえのグロチンカスもな
365名無しさん:2011/04/13(水) 17:29:31.41
義援金出した?
366名無しさん:2011/04/13(水) 17:41:32.17
喧嘩はしょっちゅうでしかも全て自分から仕掛け
長年付き合っていながら別れずに本気の棔活する!と堂々宣言し即行動
言い寄ってくる男達に抱かれながらこいつら自分本来のダークな面を見せても愛してくれるのかと疑心暗鬼になり
やっぱお前でいいから今すぐ結婚するぞ、式や新居は後でいいから早く判押せ、自分で出すわ

婚姻届を後輩アナ1人ともらいに行き、その足で後輩と店で祝杯したあげく泥酔して婚姻届を忘れたり
提出時は後輩アナ3人を理由言わずに深夜に呼び出し驚かせ、騒ぎまくって役人に叱られたのもマジだっての

5度寝するほど朝が弱く遅刻がハンパなく多い男が仕事の前の午前中に映画デート
忙しい2人がこうやって平凡なデートできてることに感動して上映中に泣く女
上映後、なんであそこで泣いてたの?と上映中も女を気遣っていた男

だらだらと付き合っていても先がないと嘆く女
居心地がいいだけで付き合っても意味がないと別れ話を切り出す女
お前と一緒にいても居心地いいわけないだろ!とめったにキレない男が、逆説的に愛を叫んだのもマジ
367名無しさん:2011/04/13(水) 18:16:26.90
ん?
368名無しさん:2011/04/13(水) 21:53:15.65
>>366
長文を書く時は、最初の2〜3行内に結論やテーマについて提示するのが 必要な文章作法だよ
369名無しさん:2011/04/14(木) 03:31:58.65
>>366
意味のわからない会話をするスレ の誤爆?
370名無しさん:2011/04/14(木) 04:11:13.37
>>366
日本語勉強しようね
371名無しさん:2011/04/14(木) 04:47:32.39
とりあえず婚姻届をもらいに行ったのは先輩アナ
372名無しさん:2011/04/14(木) 04:48:33.95
さまぁ〜ず17 【in downIoad板】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1296133004/

ここにいる大竹ババアの文章をコピペしました
373名無しさん:2011/04/14(木) 08:19:36.61
土曜のイメ〜ジア出るじゃん
374名無しさん:2011/04/14(木) 09:50:47.65
そもそも、さまぁ〜ずという枠自体がウンコなんだけどなw てか視聴率低迷すぎて、モヤさまも
スタジオクイズとか、もう形振り構ってられないw っていう必死さが可哀相過ぎるwww
375名無しさん:2011/04/14(木) 09:55:11.33
>>374
震災関係でスタジオ収録になっただけだし
今週はロケに出てる
って釣られる奴はバカ
376名無しさん:2011/04/14(木) 10:33:49.77
まあ真実は視聴者にはわからんよ
相変わらずな展開の内容に視聴率の低下が繋がってるとこ見ると
なんらかの内容変更はしないとなと思ってるんだろうな
ふかわやつぶやきを入れ出したのとかな
そっちはゲスト的な要素だが
377名無しさん:2011/04/14(木) 10:35:35.00
大竹が結婚しなければ大江と大竹の関係性でまだ見せれたかもしれないのに
378名無しさん:2011/04/14(木) 10:58:09.26
リンカーンの裏番にさまぁ〜ず追い抜いて行ったくりーむって
後輩だったブラマヨもゴールデン始めてるし

その代わりに深夜でホリプロだけで固めた動物番組なんて惨め過ぎるでしょ
379名無しさん:2011/04/14(木) 11:22:46.28
ふかわはああ見えて視聴者に愛される素質があるが
今のつぶやきはチャラくて愛されない感じだから
つぶやきを登場させるならふかわを登場させてほしいな。
つぶやきの方がさまぁ〜ずに好かれててコネがあるようだけど。
380名無しさん:2011/04/14(木) 11:23:55.34
以前も見たことあるようなキティ害が湧いてるな
381名無しさん:2011/04/14(木) 11:27:13.76
>>378
さまぁ〜ずもカンペーみたいに地球一周とかしたらいいのに
深夜番組だけで暇そうだし
382名無しさん:2011/04/14(木) 11:41:04.41
>>380
なぜそんなにイライライしてるんだ?
383名無しさん:2011/04/14(木) 11:42:41.95
さまぁ〜ずは当初土下座レベルのペッコペコだったのに
ある日を境に態度が変わり調子こいて
しまいには深夜に追い込まれたのが印象的だな
384名無しさん:2011/04/14(木) 12:23:46.16
>>366
中村のことだったのか
鵜の目鷹の目で医者、弁護士、IT長者を狙う女子アナの中では、大陸的な性格だとはどこかで聞いたが、
よりによってこんな屑芸人といっしょとはな

あくまで想像だが、事務所も総がかりで中村を騙したんだろうな
運転手付きを見せ付けたり、事務所全員に大竹に平伏させたり、嘘の年収を伝えたり、将来は和田に代わって取締役が約束だとか・・・

五流芸人を一流芸人に変身させようとするとき、キー局アナのロマンスは世の中を騙す最高の道具になる
385名無しさん:2011/04/14(木) 12:28:39.39
>>384
もとい

 × 事務所も総がかりで中村を騙したんだろうな
 ○ 事務所も総がかりで、学校出たてで社会のこと右も左も知らない中村を騙したんだろうな


 ×  キー局アナのロマンスは世の中を騙す最高の道具になる
 ○  キー局アナとのロマンスは世の中を騙す最高の道具になる

386名無しさん:2011/04/14(木) 12:45:30.57
>>374
モヤさま何やっても数字取れないから女子アナもっと呼んで歌合戦でもやれよ
387名無しさん:2011/04/14(木) 12:49:02.25
次々と番組が終了する中、相当な危機感を感じたせいか
ここのところ、狂ったとしか思えないイメージ操作の連続

・ 大竹 MI審査員ww (芸人仲間に「味噌」呼ばわりされる大竹が・・)
・ イロモネアで三村が優勝ww(あの馬鹿の上、不器用きわまりない三村が・・・)
・ リンカーンで三村特集  それも、やたらに運転手付きを見せ付ける
  ・・・  ・・・

中村との結婚も、その一環として仕組まれたものだろう
方々のマスコミに大々的に取り上げてもらい、一挙に劣勢イメージを挽回といきたいところだった

ただ、運が悪かった 1000年に一度の・・・  ・・・
388名無しさん:2011/04/14(木) 13:06:20.32
リンカーンはダウンタウン番組で対抗馬がくりーむ番組
ダウンタウン番組の一構成員でしかないさまーず落ち目になってきたなこうなると

この間の上々スペシャルでくりーむとさまーずが共演してたけど
格上と格下感がパなかった
389名無しさん:2011/04/14(木) 13:10:27.16
>>383 ある日を境に態度が変わり調子こいて

ある日突然の境遇の大変化
三村なんかは当初、起きている現実が信じられなく、自分の頬をつねっている感じだった
「俺たち、本当にメジャーなんだよな・・・」って言っているのも、聞いたこともある

そして、おびえていた
いつ自分たちの正体とか実力がばれるんじゃないかと

一方、大竹は、ばれたときはばれたときと・・・って感じ
だから、コイツの信条は「生涯、何事もなく無事に、細く長く・・・」

まあ大きく見たら、コイツラおびえつつも調子こきまくっていたんだが
390名無しさん:2011/04/14(木) 13:21:36.74
そもそもホリプロだけ集めた動物番組なんていらんだろもう
ZOOはあんな内容でレギュラー化しようと思ったか不思議だわ
391名無しさん:2011/04/14(木) 14:56:39.52
司会やっている番組をホリプロで固めるのはしょうがないけど
腕がないからホリプロで固めるしかないんだろうな
392名無しさん:2011/04/14(木) 15:16:22.59
生さまぁ〜ずを体感したら、
さまぁ〜ず無しでは生きられないぜ!
恐るべし!さまぁ〜ず!
393名無しさん:2011/04/14(木) 16:09:50.44
ソニーミュージックの一社提供はさまさまだけかと思ったら
さまZOOまでソニーミュージックの一社提供とは

しかもさまZOOがホリプロ番組なんだからソニーミュージックは
ホリプロから相当金を貰ってんだろうな
394名無しさん:2011/04/14(木) 21:31:12.29
内村さまぁ〜ずがあと数時間で新作公開だなあ
395名無しさん:2011/04/14(木) 22:29:11.71
zooにバーターでホリプロ勢をねじ込まれたけど使えない奴ばっかで大変だ
396名無しさん:2011/04/14(木) 23:12:34.93
さまぁ〜ずが一番使えないからな
トップがダメだと下は混乱する
397名無しさん:2011/04/15(金) 00:52:25.53
さまぁ〜ずはトップって柄じゃないしな
一人回す人が居てその脇でごちゃごちゃやってんのが面白いのに
無駄にベテランになったから立ち位置が難しくなってきた
398名無しさん:2011/04/15(金) 12:45:48.21
>>384
女子アナっていってもピンキリだろう。
第一線ならまだしも、中村さんくらいの中途半端さなら、
大竹といい具合に釣り合い取れてるんじゃない?

例えるなら劇団ひとりと大沢あかねくらいのバランスの良さ。

要はお似合いってこと。

399名無しさん:2011/04/15(金) 13:07:28.29
フジのゴールデン番組にしょっちゅう出て来るバラエティの一線アナと
フジで自分メインの番組持たせてもらえない二流芸人だったら
アナウンサーの方が二ランクほど格上だな
400名無しさん:2011/04/15(金) 13:57:07.93
たしか今日かな?鶴瓶のトーク番組?にさまぁ〜ず出るよ
401名無しさん:2011/04/15(金) 14:07:39.32
>>132
ゴメン亀レスだけどブラマヨはM1後更に売れ始めたのはお試しかっのヒーハーだよ
本人も言ってる
402名無しさん:2011/04/15(金) 14:10:37.64
さまは深夜の番組は数字いいから持てるんじゃなくて
事務所の関係で持てるだけだから
403名無しさん:2011/04/15(金) 15:44:43.88
さまぁ〜ず人気ありすぎw
404名無しさん:2011/04/15(金) 15:57:45.65
>>402
深夜番組は視聴率絶対の考えからもう離れてる
405名無しさん:2011/04/15(金) 15:59:05.38
という願望
406名無しさん:2011/04/15(金) 17:39:15.02
という願望
407名無しさん:2011/04/15(金) 18:07:04.39
仮に視聴率が取れなくても深夜は成立しますよ。例のさまぁ〜ずへの怨念で怒り狂ったアンチに説明しても意味ないと思うが。

内村さまぁ〜ずは深夜で各局で放送されてるが、深夜番組の制作費は通常1回500万円程度。
内村さまぁ〜ずが7巻分(21話分)だけでDVD売上4億以上。収益は1〜2億程度。
7巻分のDVD儲けだけで大体番組制作費は回収できている。
内村さまぁ〜ずはDVDの儲け以外にもダウンロード販売もあれば地上派各局への販売などの収益もある。
408名無しさん:2011/04/15(金) 18:07:42.96
>>400
A−Studioに出るのか、楽しみだ。
いろもん思い出しちゃった。
409名無しさん:2011/04/15(金) 18:18:00.95
さまぁ〜ズーは誰がこのキャスト得するんだよ
能力ないから身内で固めて
410名無しさん:2011/04/15(金) 18:27:37.69
ぴあ落選orz
明日の一般も参加したいけど研修だ………
オワタ
411名無しさん:2011/04/15(金) 18:30:57.06
さまぁ〜ずの手下や下の芸人イジメって痛々しくて見てられないのが多い
412名無しさん:2011/04/15(金) 18:43:07.80
TBSの新深夜、司会できないから、小木が司会って、すげーな
413名無しさん:2011/04/15(金) 19:03:13.33
TBSはなぜかおぎやはぎが大のお気に入りなんだよね。
リンカーンを見ると局自体がおぎやはぎを大好きなのがよくわかる。
414名無しさん:2011/04/15(金) 19:32:31.44
あれ?さまーずってついこの間番組多いから忙しいってオタが自慢してなかったっけ
ゴールデンの番組はどうなったの?
415名無しさん:2011/04/15(金) 21:50:26.14
三村のグダグダさが見ていてイヤになる。
自分でも「しっかりしなきゃ」って言ってたけど、ぬるま湯につかり過ぎてダメみたい。
ライブも年々グレードダウンしてるし、しまいにはポンコツで売っていこうとする姿勢がイヤ。
大竹が追い込んで三村がテンパる笑いのスタイルも、昔と違って雑になってる。

大阪的な笑いが氾濫して食傷気味な今、東京的な笑いを提供出来るさまぁ〜ずに、
もっと頑張ってほしい。
416名無しさん:2011/04/15(金) 22:00:38.70
さまぁ〜ずの番組はちょっと前までは無駄に数が多かったから
それを武器にヲタがテレビ板や芸人板で暴れまわってたからな
そら、その数が少なくなれば特大のブーメランが帰ってくるわな
417名無しさん:2011/04/15(金) 22:34:48.22
モヤサマはお店の老人をからかうのが唯一の芸みたいだけど
何か単なる子供みたいなからかい方で全然面白くない。
見てて不愉快。
418名無しさん:2011/04/15(金) 22:50:54.36
じゃあ見なければいい
419名無しさん:2011/04/15(金) 23:01:03.41
毎日出てる
420名無しさん:2011/04/15(金) 23:28:20.27
>>415 大阪的な笑いが氾濫して食傷気味な今、東京的な笑いを提供出来るさまぁ〜ずに、もっと頑張ってほしい

前半は同感  そして、東京的な笑い頑張ってほしいにも同感

だが、7年間もの長きにわたって、どれほど失敗を繰り返しても、どれほど醜態をさらしても、
また、一度たりとも自分らの力で実績を築けなくとも、ありとあらゆる機会を与えられ続けてきたさまーずに対して
「もっと頑張ってほしい」はジョークでしかないw

東京的な笑い頑張ってほしいから、才能のありながら機会がなく埋もれている芸人にチャンスを与えたい
421名無しさん:2011/04/15(金) 23:44:19.45
>>415 三村のグダグダさが見ていてイヤになる。・・・ぬるま湯につかり過ぎてダメみたい。

三村はもともと駄目なんだよ  その辺にいるダサいダサい普通のオヤジ以上の何物でもない
そして、三村自身でそのことをよくわかっている
だから、たえず自分にかぶせられた虚名とのギャップに脅え、逃げる道を用意してるんだよ

5,6年前は、よく言われていた「台詞を覚えようとしない」がそう
駄目なのを才能不足でなく努力不足でごまかそうとする

最近は、やたらと「ポンコツ」と自嘲する
今は駄目だけど、昔は・・・という感じでごまかそうとする




422名無しさん:2011/04/16(土) 01:40:03.85
ラブリちゃんかわいい
423名無しさん:2011/04/16(土) 02:59:53.82
おい俺が昼教えてやったのに全然盛り上がってないな、誰も鶴瓶のトーク番組見なかったのか?
424名無しさん:2011/04/16(土) 03:01:02.84
テメーに教えてもらう筋合いねーよ
425名無しさん:2011/04/16(土) 05:12:16.94
銀河買えるかな
先行全滅だったし
426名無しさん:2011/04/16(土) 10:03:32.49
一般瞬殺過ぎワロタw
ぴあ公式HPアクセス集中で繋がらない画面ばっか出て気付いたら終了w
427名無しさん:2011/04/16(土) 10:03:38.73
ぴあ全然繋がらんな・・・
428名無しさん:2011/04/16(土) 10:05:33.82
だめだったーーー
429名無しさん:2011/04/16(土) 10:07:38.22
初めてチケ取ろうと思ったんだけどこんな無理ゲーだったとは・・・
2年ぶりだからなの?それともさまぁ〜ずのライブって今までもこんな感じだったの?
430名無しさん:2011/04/16(土) 10:08:25.07
>>429
さまぁ〜ずライブはいつも人気あるよ
431名無しさん:2011/04/16(土) 10:08:47.68
ヤフチケ10時前から販売終了だった。。。
432名無しさん:2011/04/16(土) 10:12:33.11
完全に運だな
433名無しさん:2011/04/16(土) 10:13:34.90
DVDまで待とう。。。
434名無しさん:2011/04/16(土) 10:14:18.74
>>430
即完売とは聞いてたけどここまでとは知らんかった
もうホントに運だなw
435名無しさん:2011/04/16(土) 10:14:47.67
チケット奇跡的に取れた・・・
436名無しさん:2011/04/16(土) 10:15:05.89
並んだのに…だめだった…
437名無しさん:2011/04/16(土) 10:19:26.41
>>429
2年前はまだ余裕あった
今回はモヤさまがゴールデン化して知名度上がったからなあ

【芸能】さまぁ〜ず2年ぶりのライブ「さまぁ〜ず ライブ7」の前売り券が53分で即売
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242574159/
438名無しさん:2011/04/16(土) 10:21:49.99
>>435
何処で取れた?
ぴあ公式HPで取れた奴っているんかなw
439名無しさん:2011/04/16(土) 10:23:54.31
>>438
ぴあ公式HPで取れた
440名無しさん:2011/04/16(土) 10:24:16.45
ぴあ1分で繋がったときには終了だった
441名無しさん:2011/04/16(土) 10:26:38.45
ネット、電話、店頭、どれもダメだった…
てか開始三分でもう予定枚数終了とか理解できんわ 
442名無しさん:2011/04/16(土) 10:26:48.67
>>439
マジか〜。
すげーな。
エラー画面で何度切り替えても進められんかったんだけどw
443名無しさん:2011/04/16(土) 10:31:33.37
>>439
おめでとう
一発で取れたの?
444名無しさん:2011/04/16(土) 10:35:08.08
>>443
ありがとう
割りとすんなりアクセスできて一発で取れた
445名無しさん:2011/04/16(土) 10:35:17.50
ぴあに一番に並んだ
二番までは取れたようだがその人は平日公演
土日は一番でないとダメだったかもな
今日並んでたのはほとんど三村大竹
446名無しさん:2011/04/16(土) 10:38:32.30
ってか、ホリプロ側がもっと考えてくれないとさ
一体、チケットの何割が転売に回されてると思ってんだよ
447名無しさん:2011/04/16(土) 10:41:55.07
お笑いチケットはコンサートより緩い
人気あるチケットは限られてるから
ホリプロじゃさまあずくらいでしょ
448名無しさん:2011/04/16(土) 10:42:29.88
やっぱり並ぶのが一番か…
449名無しさん:2011/04/16(土) 10:43:19.61
ぴあのサイト販売は10時15分くらいに初日以外は全公演1回販売復活してたよ。
土曜の2回目公演は25分くらいにもう1回復活してたな。
ついさっき、10時40分くらいにもまた何公演か復活してた。
それも即SoldOutだったけど。
450名無しさん:2011/04/16(土) 10:47:02.68
自分はそれで土曜2回目公演とれたよ。
座席も1階の前方だった。
451名無しさん:2011/04/16(土) 10:48:43.20
近所のサンクスで取れたよ。
ぴあ店頭とかより、サンクス・セブンで先頭が確率高い気がする。
並ばなくて済むし。
452名無しさん:2011/04/16(土) 10:51:37.49
もうヤフオクかよ…
453名無しさん:2011/04/16(土) 10:57:02.55
チケットぴあの電話ガイダンスの「本日は販売終了しました」って音声がモヤさまのナレーションに聞こえてなんか余計腹立つ。
454名無しさん:2011/04/16(土) 11:00:27.83
さまぁ〜ずに関してはアーティストと同じように本人確認を必要にしないとダメだな
2年に1回しかやらないライブで、多くのチケットが転売されるのは考え物でしょ

はぁ〜・・・
455名無しさん:2011/04/16(土) 11:05:49.09
>>451
それは違うよ
検索は圧倒的にぴあ店舗が早い
コンビニは10時過ぎてからの入力だろ?
店頭ではあらかじめ入力してあるのを
開始と同時に検索ボタンを押すだけ
秒殺モノはコンビニは無理
完売までに多少時間があればコンビニでも良いが
456名無しさん:2011/04/16(土) 11:10:21.03
前回ライブが1時間も売り切れなかったから主催者は甘く見たんだな
他の人気お笑い芸人ならアーティスト扱いしただろに
457名無しさん:2011/04/16(土) 11:15:03.54
>>454
転売屋としてはさまぁ〜ずは穴場ないんじゃないの?
超人気者なら変にセキュリティが固いし、不人気だったらうまみがないし
さまぁ〜ず程度のノーセキュリティでそこそこ人気があるのが丁度いい、みたいな
458名無しさん:2011/04/16(土) 11:18:11.27
次回は武道館クラスのアリーナでやってほしい
459名無しさん:2011/04/16(土) 11:20:15.51
さまぁ〜ずは人間の厚さを感じるね。
460名無しさん:2011/04/16(土) 11:23:50.33
また地震かよ
461名無しさん:2011/04/16(土) 11:26:53.94
諦めてたけどたった今金曜日が復活して買えた!
462名無しさん:2011/04/16(土) 11:29:32.50
復活してたの確認したが次のページ行ったら「用意できませんでした」で駄目だった…
でもまた復活しそうだから粘ってたら取れるかもしれないな
463名無しさん:2011/04/16(土) 11:33:35.77
混んでるけどなんだかんだで秒殺ではないみたいね
今回も完売までは1時間かな
464名無しさん:2011/04/16(土) 11:42:18.16
>>462
いや、もうダメかも・・・
俺も10回ぐらいそれの繰り返しで、今は復活しなくなってるから
465名無しさん:2011/04/16(土) 11:51:51.96
確かに復活しなくなったな…

転売屋死ね
466名無しさん:2011/04/16(土) 11:57:37.97
さまーずってほんとつまんね〜〜(-_-)得に三村←コイツ!!!言ってることいつも一緒だな(-_-)ツッコミの形もいつも一緒!みてて可哀相になるなー(;´・`)大竹君!!!もっと彼を教育しなさい……。ナンテネ
467名無しさん:2011/04/16(土) 12:10:44.20
地震も無視して更新し続けたが、残念。
一生に一度はみておきたいが、オクはなあ……
468名無しさん:2011/04/16(土) 12:18:29.72
>>467
オクで買わないことが本当のファンだと思うよ、うん・・・
オクで買うアホがいるから転売が減らない
本当は規制するのが一番だけど
469名無しさん:2011/04/16(土) 12:18:36.78
やっぱスゲーな!
バカ売れじゃんw
470名無しさん:2011/04/16(土) 12:34:33.54
確かにさまぁ〜ずはテレビよりセリフがかっちり決まってる舞台の方が人気あるかも
主演さまぁ〜ずもシットコムでライブに似てたし
471名無しさん:2011/04/16(土) 13:05:25.34
とにかくスゲー!
472名無しさん:2011/04/16(土) 15:57:56.83
録画のやりたがーりー見たがつまらんかった・・・
マルさまのがよかったよね
473名無しさん:2011/04/16(土) 16:13:37.56
前のシリーズは赤字覚悟でゲストを豪華にしてたからな
毎週ブラマヨのどっちか呼んでるレベルだった

前ならプレイヤーが吉田+小木のようだったのが
今回はハライチ+女というグレードダウン(小木はプレイヤーではなくMC)
474名無しさん:2011/04/16(土) 16:31:59.34
ハライチトークとかつまらんからな。
475名無しさん:2011/04/16(土) 18:45:50.17
>>437
今回は1時間40分かかったそうだ
2年前が53分だから、約2倍の時間が掛かってるね
さまぁ〜ずの人気も落ちてるみたい



人気お笑いコンビ・さまぁ〜ずのライブ公演のチケットが16日、
発売からわずか1時間40分で完売した。

さまぁ〜ずにとっては1年10カ月ぶりのライブで、5月26日から29日まで
東京・天王洲 銀河劇場で行われる。久しぶりの公演とあって、午前10時の
発売開始から2時間とかからず、5回の公演全席が売り切れた。
ライブはコントを中心に構成されるといい、「安心しました。あとはネタを
作るだけです」と大竹。三村も「ありがたいです。頑張ります」とコメントしている。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/04/16/0003966723.shtml
476名無しさん:2011/04/16(土) 19:18:53.06
さまぁ〜ず ライブ7は6000円で
さまぁ〜ず ライブ8は7000円だし
単純には比較できないと思うよ
477名無しさん:2011/04/16(土) 19:36:42.13
やりた☆が〜り〜は、アメトーークと時間被っちゃ駄目だろ。
何考えてんだ。
478名無しさん:2011/04/16(土) 20:39:52.52
>>475
これってどういう計算なんだろ。
ネットとかの分は即完売したけど店頭分とかは残ってたりしたんかな
479名無しさん:2011/04/16(土) 21:05:44.32
即完売といいながら何度か復活したりしてたんだろ
480名無しさん:2011/04/16(土) 21:21:48.97
爆笑問題のタイタンライブはすぐ売り切れるの?
481名無しさん:2011/04/16(土) 21:23:49.98
爆笑はテレビ寄りの芸人だからどうだろうね?
ライブは気合入れるためにやってる程度では
482名無しさん:2011/04/16(土) 21:35:33.56
けど爆笑もレギュラー多いのにまだ漫才してるからいいと思う
483名無しさん:2011/04/16(土) 22:08:44.93
さまぁ〜ずと爆笑はいつまでいいとも居るんだよさっさと卒業しろって掛かれてたな
いつまでも自信のなさを感じさせるコンビだ
484名無しさん:2011/04/16(土) 22:12:33.99
お前はいつまでいるんだよ消えろよとすら言われなくなったな
485名無しさん:2011/04/16(土) 22:18:41.45
さまぁ〜ずっていまだに曜日リーダーでもない単なるガヤ芸人扱いなんだよね
486名無しさん:2011/04/16(土) 22:19:16.56
>>483
両方好きだけどそれは同意なんだよな。若手みたいな事しないでほしい
487名無しさん:2011/04/16(土) 23:18:39.07
>>478
いやネットは即完売じゃないよ
おれ11時半ぐらいに買ったから
488名無しさん:2011/04/17(日) 00:31:27.27

1人で何度も書き込んでさまぁ〜ずを叩くなら、書き込み時間を空けて工作した方がいいよ
489名無しさん:2011/04/17(日) 00:34:54.05
さまーずゴールデン降ろされて
「最近何してんの?」しか聞かないよな
話を聞くのはブラマヨやくりぃむの番組ばかりだし
490名無しさん:2011/04/17(日) 00:35:40.11
だってバカなんだもんw
491名無しさん:2011/04/17(日) 00:37:50.71
あの動物番組、ホリプロ単独で頑張りすぎた感があって、
最近のアイドルを起用したりしても、イマイチごり押し感が強くて馴染めないんだよな
492名無しさん:2011/04/17(日) 01:07:06.91
>>489=490=491
何で君はそんなにさまぁ〜ずをうらんでるの?
493名無しさん:2011/04/17(日) 07:05:22.80
木梨とやってた番組はつまらなかったが
それ以外のゴールデンの番組は面白い
494名無しさん:2011/04/17(日) 07:51:25.25
復活裏技は運
495名無しさん:2011/04/17(日) 08:07:41.88
イメージアどんなだったのかな
496名無しさん:2011/04/17(日) 09:00:10.90
松本マネ、川端マネとかって
ホリプロの2012年度採用みたいな
ちゃんとした採用を通ってるの?
ホリプロ、年に4人くらいしかとってないけど。
497名無しさん:2011/04/17(日) 17:10:39.40
さまぁ〜ずはモヤさまでゴールデンの視聴者には???って印象与えてるように見えた
業界用語、擬音、セクハラといった単純な引き出しは慣れたら飽きも早いかもしれない
498名無しさん:2011/04/17(日) 19:20:01.27
>>487
実質完売だったんだよ。
12時くらいまではちょくちょく一瞬だけ復活することがあったってだけで。
君は運が良かったんだろう。
499名無しさん:2011/04/17(日) 19:45:48.44
人気お笑いコンビ・さまぁ〜ずのライブ公演のチケットが16日、
発売からわずか1時間40分で完売した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/04/16/0003966723.shtml
500名無しさん:2011/04/17(日) 22:34:02.55
>>497
何をいまさらw
501名無しさん:2011/04/18(月) 16:19:55.61
2回目のさまぁ〜ズーは超面白かったわ
502名無しさん:2011/04/18(月) 16:27:35.36
423 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2011/04/18(月) 01:33:09.52 ID:VYaqIu2O
くりぃむと差がついちゃったなさまぁ〜ず
こんな番組しか出来なくなったなんて
503名無しさん:2011/04/18(月) 16:30:18.84
427 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2011/04/18(月) 01:33:36.34 ID:ClHJm/PK
>>423
くりぃむは司会しかできないだろ

431 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2011/04/18(月) 01:33:49.82 ID:TU1DQgBy
>>423
まあ本人達楽しそうだしいんじゃね

433 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2011/04/18(月) 01:34:29.68 ID:bBVfOnc3
>>423
さまーずは全く仕切れないからな
こういう緩い番組しか出来ない

441 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2011/04/18(月) 01:35:16.02 ID:gzKl85/Y
>>423
なんかアングラな感じがさまぁ〜ずの面白さだと思う
504名無しさん:2011/04/18(月) 16:58:05.20
505名無しさん:2011/04/19(火) 00:15:30.59
Qさま
やりたがり〜の
ZOO
モヤモヤ
ジャンルは多岐に渡ってる
506名無しさん:2011/04/19(火) 05:44:42.35
さまぁ〜ず最強!
507名無しさん:2011/04/19(火) 10:12:02.64
>>496
二人ともいい大学出てる
バナナマンのマネもそう
508名無しさん:2011/04/19(火) 12:35:58.35
>>491
さまが一番のごり押しだって言っちゃ駄目?
509名無しさん:2011/04/19(火) 13:14:29.19
もちろんさまが一番のゴリ押しだわね
あしなせいがゲストなのに放置して二人で喋りだしちゃうしね
510名無しさん:2011/04/20(水) 08:41:02.41
天才さまぁ〜ず
511名無しさん:2011/04/20(水) 18:37:45.77
4/19
11.0% 19:00-20:54 TBS 教科書にのせたい!世界の謎&奇跡大解明SP
13.5% 21:00-22:48 TBS リンカーン200回突破記念企画!リンカーンアカデミー賞!

*8.1% 21:00-21:54 NTV 1億3千万人のエピソードバラエティーコレってアリですか?
*9.9% 22:00-22:54 NTV スター☆ドラフト会議
512名無しさん:2011/04/20(水) 18:44:42.76
視聴率スレからでてくんなよ
513名無しさん:2011/04/20(水) 21:17:16.47
最近は
事務所のゴリ押しを理由にするのがマイブームらしいなw
514名無しさん:2011/04/20(水) 21:34:17.07
>>511
TBSって例の禿神逮捕事件があってから視聴率でないんじゃなかったっけ?
515名無しさん:2011/04/21(木) 06:16:28.03
やっぱりさまぁ〜ず!
516名無しさん:2011/04/22(金) 11:55:09.24
テレビ板でさまぁ〜ずのアンチが暴れまわっていたから
そいつが、ここにも来ているんだろうよ。

確実に「病気」の奴だと思う。
517名無しさん:2011/04/22(金) 12:16:19.29
今度は自己紹介始めたのか
518名無しさん:2011/04/23(土) 07:34:12.35
さまぁ〜ずの面白さはガチ!

現役最強!
519名無しさん:2011/04/23(土) 18:57:43.12
月刊ザ・テレビジョンより

5/3(火) 21:00-22:48
リンカーンSP“大竹結婚パーティinUSJ”

▽祝!さまぁ〜ず・大竹がついに結婚!
▽大竹を盛大に祝うべく、リンカーンメンバーが5年ぶりにUSJへ結集
▽リンカーンメンバー&USJのさまざまなキャラクターが大竹の結婚を祝福



今日の収録だったはずだが雨じゃ中止か・・・
520名無しさん:2011/04/23(土) 19:01:47.54
松本に毎秒滑ってると芸人としての最低の駄目出し喰らったUSJか
521名無しさん:2011/04/23(土) 19:11:21.24
すべらない話で毎回滑ってる松本に言われるなんて
大竹も終わりだな
522名無しさん:2011/04/23(土) 19:19:45.54
自演きもいわーw
523名無しさん:2011/04/23(土) 22:51:04.49
>>519
大竹企画で丸々SP使ってもらえるのか?
大竹も立派になったな
524名無しさん:2011/04/23(土) 23:04:53.99
リンカーンは普段殆ど三村ばかりで大竹消えてるから穴埋めの意味じゃね
525名無しさん:2011/04/24(日) 02:19:10.40
>>521
何回目の
何年前からの
大竹も終りだな…だよw
次は終わる年月日つけろ
自称お笑い評論家w
526名無しさん:2011/04/24(日) 02:34:24.95
終わってるから普段はリンカーンで出番がなくて
何年に一回のUSJをやってもらうハメになるんだろう
527名無しさん:2011/04/24(日) 02:52:12.81
浜田の巨大ペヤング
松本がAKBとかと絡んだ奴・始球式

↑↑↑
終わってる人たちwww
528名無しさん:2011/04/24(日) 03:20:03.30
さまぁ〜ずとパフームの対談の詳細わかったら教えてね
529名無しさん:2011/04/24(日) 03:26:09.54
大竹のクレーマー体質とわがままに
見ていると一瞬で萎える
ヒステリーばばぁそのもの
三村と内村で新しいコンビ組めばいいのに
530名無しさん:2011/04/24(日) 03:52:33.80
悋気
531名無しさん:2011/04/24(日) 08:04:16.62
ひとりに向けて
やってない事にいい加減気がつけよなw
いい歳こいて

532名無しさん:2011/04/24(日) 10:07:01.94
さまあずはつまらん
533名無しさん:2011/04/26(火) 17:41:41.19
いいともは退屈だったな
さまぁ〜ずは内村と組むかさまぁ〜ず単独系の番組でしか楽しめないな
内村さまぁ〜ずは神番組だな
534名無しさん:2011/04/26(火) 21:54:31.18
じゃあヒルナンデス見てろよ

俺は毎週火曜日だけいいとも録画してるけどな
535名無しさん:2011/04/26(火) 21:59:29.12
>>533
単独系も駄目になってきてるからな
ズーとかモヤさまとか
536名無しさん:2011/04/27(水) 03:17:55.53
>>535
読解力を身につけましょうね
小学生の課題図書なんかいいですよ?
537名無しさん:2011/04/27(水) 04:08:11.97
>>536
まあそう怒らずに
さまあずの面白いところを教えて
538名無しさん:2011/04/27(水) 04:19:37.66
バカルディは過小評価。
さまぁ〜ずは過大評価。
539名無しさん:2011/04/27(水) 19:04:34.95
リンカーンは酷かったな
540名無しさん:2011/04/27(水) 19:12:54.59
三村なんなんだ?
壁に向かってろと指示されたのに
画面に映らないから指示破って言い訳して
言われた通りやってろ
541名無しさん:2011/04/27(水) 20:02:25.92
は?ちゃんとテレビ見てろよw
542名無しさん:2011/04/27(水) 21:24:36.26
ライバルだったくりぃむしちゅーは、ダウンタウンリンカーンの裏番組に入ったんだよね
一方さまぁ〜ずはダウンタウンの一構成員、差がついたよなー
543名無しさん:2011/04/27(水) 21:34:46.36
「追いついた」が正しいな
ずっと前から裏でQさまやってるし
544名無しさん:2011/04/27(水) 21:39:50.92
優香の番組ね
545名無しさん:2011/04/27(水) 22:07:20.85
さまぁ〜ずは内村が育てて内村が潰したイメージだけのコンビ
546名無しさん:2011/04/27(水) 22:17:23.63
内村が潰したってどういうことだ?なんかあったの?
547名無しさん:2011/04/27(水) 22:20:25.07
さまーずはコント芸人というか典型的な舞台芸人だよな
セリフがはっきり決まってる場は強いが
急に振られてカラミで面白くするのは下手
548名無しさん:2011/04/27(水) 22:25:56.31
ミドル3って括りにされるとさまーずヲタがミドル3の中で一番手を気取り始めるけど
客観的に見ると
くりぃむ>>>>>雨上がり>>>>常に大物芸人コバンザメのド深夜芸人さまーず
だよな
549名無しさん:2011/04/27(水) 22:40:09.81
そうだね

面白さでは
さま=くりぃむ>・・・・>雨
だけど
550名無しさん:2011/04/27(水) 22:52:24.85
今時MCできない芸人は大物として認められないのかねえ(´・ω・`)
551名無しさん:2011/04/27(水) 23:16:20.52
>>194
ZOOオモシロくないと思ったら
吉本スタイルなのか
あれは見ないな

有吉 マツコの怒り新党がこれからきそう
552名無しさん:2011/04/27(水) 23:21:12.60
ミドル3ってもうそれぞれ方向性違うからな
ネタ芸だけというのはさまぁ〜ずだけだし、エンタにはじまるネタ芸は底辺と思われがちだから
>>548みたいに思う人はいるだろうけどね
553名無しさん:2011/04/27(水) 23:27:56.71
>>543
つまんねークイズ番組やってんだろ
554名無しさん:2011/04/27(水) 23:33:55.28
UL・OSのCMっていつから放送?
555名無しさん:2011/04/28(木) 00:10:07.93
>>552
さまぁ〜ずは良くも悪くも"自分が笑いを欲しがるタイプ"なんだよね
くりぃむ雨上がりは"人から笑いを引き出すタイプ"

このライブや地方興業に強いのはさまぁ〜ずだと思うよ
ただテレビに強いのは色んなタレントを転がせるくりぃむ雨上がりなんだよな
556名無しさん:2011/04/28(木) 16:02:01.52
>>550 今時MCできない芸人は大物として認められないのかねえ(´・ω・`)
MCもできないし、2番手役とかひな壇も務まらんし(リンカーン)、トークもできないし(さまさま)・・・
いったい、何ができるの?w

557名無しさん:2011/04/28(木) 16:34:28.19
それでも稼げるさまぁ〜ず最高
558名無しさん:2011/04/28(木) 16:51:41.06
DVD特典わろたw
客いじりw
559名無しさん:2011/04/28(木) 17:33:26.99
大竹のじゃない方芸人ぶりは異常
他にゲストいるのに困ると三村のほうばかり向いて喋るし
560名無しさん:2011/04/28(木) 17:47:42.82
>>557 それでも稼げるさまぁ〜ず最高
稼いでないだろw
深夜の持ち番組は、いうまでもなくどれも事務所の自主制作
リンカーン、モヤさま、Qさまは、局との大人の関係で出てるだけ
つまり、ギャラはないのに等しいほど少ないから、出させてもらっている
実需に基づいて出てるわけじゃないから、高いギャラなどはとても要求できない
561名無しさん:2011/04/28(木) 17:59:42.98
さまさまDVD予約するの遅すぎて
全然とどかねぇわ…
562名無しさん:2011/04/28(木) 18:04:32.58
>>560
さまぁ〜ずに詳しいな
パフュームとの対談って何の雑誌でいつ発売?
はよ教えろ
563名無しさん:2011/04/28(木) 18:49:31.17
>>551
吉本は芸人だけだが、ホリプロは芸人・アイドル・女優・タレント
なんでもござれだから、より悪質さを感じる
564名無しさん:2011/04/28(木) 18:57:38.59
観なければ感じずに済むよ
知ってた?
565名無しさん:2011/04/28(木) 19:35:05.07
DVD化されるコンテンツって、結局繰り返し見る訳だから
ネタがすり切られてその芸人が飽きられるの早くなるよね
さまぁ〜ずのネタって下ネタやかぶせも結構パターン化してるし
そろそろ賞味期限近いんじゃないかと感じる
566名無しさん:2011/04/28(木) 20:18:17.11
だから内村は飽きられてるんだ
内P、内さま
懲りずに上々DVDまで
567名無しさん:2011/04/28(木) 20:29:11.06
面白さでは内P時代が一番輝いてた気がする
バカルディの頃は後輩芸人だけじゃなく同じ事務所のアイドルにさえ
馬鹿にされてたもんなwww内村に足向けて眠れねえわな
568名無しさん:2011/04/29(金) 02:11:48.59
真裏が
座りVTR観賞番組
懐メロ・韓流歌番組
なら
つまらんクイズ番組でもいいんじゃね
569名無しさん:2011/04/29(金) 02:13:45.45
さまぁ〜ずって芸人っていうより
無難にピエロできる奴とその付き人って感じ。
たまにウケ狙ってるけど。
他の同世代の芸人と括られるのはかなり違和感ある。
570名無しさん:2011/04/30(土) 03:30:55.15
>>565
近いっていつだよ?
専門家なんだろ?
あいまいな言葉でヲタスレに書き込んでるなw
571名無しさん:2011/04/30(土) 13:58:59.82
たしかにパターン化はしてきてるけど、それを楽しめるやつはみたらいい 楽しめないやつはみなければいい ただそれだけ
パターンとスタイルは紙一重なんだよ
572名無しさん:2011/04/30(土) 15:58:05.82
さまぁ〜ずの面白さって?
573名無しさん:2011/04/30(土) 16:37:28.38
ミドル3っていうけど
さまぁ〜ずは「何も無い」芸人だろ?
ネタがつまらないし、雛壇トークは仕切る方も仕切られる方も空気じゃねえか
仕切りで回せるくりぃむや雨上がりとは明らかに格が違うのに、一緒に扱うのはおかしいわ

別に関東芸人とか、ホリプロ芸人が嫌いってことはまったくないんだが
さまぁ〜ずだけは1mmも面白くないと思う
というか大竹がひどい
574名無しさん:2011/04/30(土) 16:59:07.23
一緒に扱うっていうか
アンチ以外誰も扱ってないっていうか
有田が勝手に命名したっていうか
575名無しさん:2011/04/30(土) 17:32:06.10
>>573
「と思う」がかわいいなwww
576名無しさん:2011/04/30(土) 18:17:08.89
ビッグ3という呼称は
フジテレビ局内だけで通用する
ミドル3は
テレビ朝日局内だけ
577名無しさん:2011/04/30(土) 18:47:58.00
大喜利の笑いも面白いんだけど、長くは続かないと思う
内Pは面白かったが今またやっても、やっぱり微妙に感じるだろう
時々やってくれれば満足感は得られる、退化していく笑い
578名無しさん:2011/04/30(土) 18:50:55.49
>>576
いや、BIG3はフジテレビが決めたけど他の局でも使われたりするだろ
579名無しさん:2011/04/30(土) 22:41:35.23
>>576 ミドル3はテレビ朝日局内だけ
もといw
ホリプロ工作員だけw

580名無しさん:2011/04/30(土) 23:03:02.25
自民党、東電の賠償責任を免除し国民に税金で全額負担させるよう政府に要求★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304160380/l50
581名無しさん:2011/05/01(日) 03:02:31.42
>>579
2ちゃんねるではいい
工作員とか迂闊に日常生活で使うなよ?
恥かしいから
582名無しさん:2011/05/01(日) 03:30:41.35
>>572 
もやさま見ろ
583名無しさん:2011/05/01(日) 16:41:43.59
w
584名無しさん:2011/05/01(日) 16:55:02.64
ミドル3なんてただの番組名だろ
テレ朝局内にも特に広まってないよ
585名無しさん:2011/05/02(月) 09:55:30.77
>>581
いろんな企業がネット工作をしていることは、一般社会でも常識だ
ビジネスマンの多くは工作請負会社ビットクルーの存在を知っている

2chでも、「信者」などという曖昧な言い方でくくっているのは芸能版ぐらいだ
586名無しさん:2011/05/02(月) 11:07:24.82
さまぁ〜ZOOのようなホリプロ単独番組を作られると
今の若い芸人はなかなか下克上しづらいシステムなんだろうなあと思うわ
ホリプロは微妙なさまぁ〜ずを持ち上げるのに必死になるし
587名無しさん:2011/05/03(火) 03:10:27.86
ホリさまとかさま式とかやっぱ深夜のが面白いわ。リンカーンでも大竹企画は面白いし。
588名無しさん:2011/05/03(火) 03:16:00.54
キカナイトくそ滑り番組だった
あれだけの面子集めて勿体無い
仕切れる人間いないと駄目だな
589名無しさん:2011/05/03(火) 03:56:30.81
月9で主演二人(35歳未満)が左手で電話してた
590名無しさん:2011/05/03(火) 04:04:39.83
もう次回観ないかも
591名無しさん:2011/05/03(火) 11:39:17.60
>>585
どこかのスレで次の書き込みを見つけた

>「2ちゃんねるには、世論操作のための書込みを組織的に行う『カキコ職人』がいることは
>知られています。1回、書込みするごとに、数百円の内職。この頃、彼らが職域を広げ、
>ツイッターにも進出しているもよう。
592名無しさん:2011/05/03(火) 12:01:25.49
キカナイト最後までイマイチだったな
さまぁ〜ずはもうトークバラエティーのセンスない
593名無しさん:2011/05/03(火) 13:04:39.20
そのダメ出しに
裏付けがあるなら説得力あるんだろうけどなw
594名無しさん:2011/05/03(火) 13:17:02.88
春菜の最初だけであと飽きてきちゃったw
大竹空気読めなくなったね
595名無しさん:2011/05/03(火) 13:17:43.87
自分自身が空気だからな
596名無しさん:2011/05/03(火) 14:05:16.23
40秒で反応て…
597名無しさん:2011/05/03(火) 16:26:21.62
おい、レギュラー以外に放送あるなら、教えてくれよ。
みれなかったじゃねーか。
598名無しさん:2011/05/03(火) 18:12:07.85
こいつら自体はどうでもいいけどさまぁーずさまぁーずの大ファンです
あのトークはすごい
599名無しさん:2011/05/03(火) 18:44:04.22
すごい頭悪そう
だろ
600名無しさん:2011/05/03(火) 18:47:21.41
面白いトークにかしこさなんて必要なくね?
こっちだってバカになって笑いたいだけなんだから
601名無しさん:2011/05/03(火) 19:22:19.50
もう
何話しても
何しても
笑うつもりはないのに
それでも見るのは
賢いのか?w
602名無しさん:2011/05/03(火) 19:28:33.82
さまさまのクレーム話や運転手話だけだといまいち確信持てなかったけど、
この前のもやさまで大竹の自己中っぷりに確信が持てました。
40越えてるからもう性格の矯正は不可能だろうなあれ。
これからもっと年取って更に頑固な自己中になって嫌われていくんだろうか。
603名無しさん:2011/05/03(火) 19:59:51.80
周りも全員分かってるみたいだからね
中村に看取ってもらえればいいが、まず同居することはなさそうだし
一人ぼっちになる可能性大
604名無しさん:2011/05/03(火) 20:02:38.63
客商売してたら大竹みたいのは一番迷惑な客ってわかる
即客相行き
面白いから許されるけど一般人がこのレベルだと死ねよと思う
605名無しさん:2011/05/03(火) 20:05:36.62
>>604
ウチの店はそういう客を出さないように
注文は繰り返す・まずは謝るっていうのは常に意識付けられてる
606名無しさん:2011/05/03(火) 20:12:34.78
大竹オタがまた鬼の形相で店員叩きしてるのか
懲りないね
24hニートなのにウチの店とか恥ずかしい事言ってるし
607名無しさん:2011/05/03(火) 20:19:17.67
ニートに24時間もクソもあるのか
ニートの考え方は独特だわ
608名無しさん:2011/05/03(火) 20:20:11.40
モヤさま実況で大竹批判されまくってたなw
マア当然だが
609名無しさん:2011/05/03(火) 20:27:33.25
>>606
俺は普段10hくらいニートだわ
610名無しさん:2011/05/03(火) 20:30:36.55
キカナイトのあまりの置物ぶりに引いた
さまぁ〜ずってもしかしてコネの取り方が上手いだけなんじゃ
611名無しさん:2011/05/03(火) 20:35:37.20
他は知らんが
TBSだけは弱味を握っているとしか思えん
612名無しさん:2011/05/03(火) 20:36:18.52
コネの取り方ってはじめて聞く日本語だわ
613名無しさん:2011/05/03(火) 20:41:49.23
こうやってさまぁ〜ずを信じて全力擁護してる人って
本気でさまぁ〜ずが面白いと思ってるんだろうかね
怖いね
614名無しさん:2011/05/03(火) 20:42:40.20
ホリプロがソニーミュージックの弱みを握ってることだけは間違いない
615名無しさん:2011/05/03(火) 20:50:08.91
誰も擁護なんかしてないじゃん
低能はこれだからいやだ
616名無しさん:2011/05/03(火) 21:07:22.24
大竹ディープキス2回かよっ!でもヒトタンと羨ましい(o>ω<o)
617名無しさん:2011/05/03(火) 21:21:15.48
TBSリンカーンで無能の大竹がフルボッコにされてるなw
「何も出来ない大竹」ってテロップ入れられてた
618名無しさん:2011/05/04(水) 01:20:41.64
内P時代はさまぁ〜ず大好きだったのに
なんか最近はどんどん嫌いになってく
619名無しさん:2011/05/04(水) 01:25:54.91
飽きる芸風だから仕方ないよな

モヤモヤとかユルイとかいう言葉は、少ない持ち芸を
いかに引き伸ばして見せるかという一種の薄める魔法の言葉だし
620名無しさん:2011/05/04(水) 05:02:03.74
さまぁ〜ずの人気は凄いぞ
621名無しさん:2011/05/04(水) 19:02:43.41
嫌いになったならそれでいいから二度とこの板にくるな
622名無しさん:2011/05/04(水) 20:19:42.95
>>608
ちょw
実況してまで見て…
気の毒通り越して哀れ
あー女子アナヲタか?w
623名無しさん:2011/05/04(水) 23:47:21.05
大竹が「人の気持ち考えな男(お)」って言葉使ったのはいつですか?
624名無しさん:2011/05/04(水) 23:59:28.94
ダウンタウンには追いつけないな
立ちトークもダウンタウンのほうが上手だね。
ゲオが旧作50円だったからガキ使のDVD借りまくって見てて感じた。
625名無しさん:2011/05/05(木) 01:59:14.02
芸人って
ダウンタウンを目指さなきゃいけないのか?
二回映画監督やって
二回ともコケなきゃいけないのって難しいそう…
626名無しさん:2011/05/05(木) 15:40:28.10
さまぁ〜ず好きだなぁ
627名無しさん:2011/05/06(金) 10:37:46.83
コントなら間違いなくトップ。
フリートークは、やや衰えたか…
それでも五指には入るがな。
628名無しさん:2011/05/06(金) 11:19:33.54
俺はフリートークをトップと見る
629名無しさん:2011/05/06(金) 11:24:47.90
フリートークはバナナマンの方が面白いしw
630名無しさん:2011/05/06(金) 11:26:15.14
ホリプロパワーが無かったら間違いなく、くすぶってるよなw
631名無しさん:2011/05/06(金) 11:39:12.56
お笑いさぁ〜んで活きのいい後輩のトークをことごとく潰してた
横柄なのに仕切り下手だから後輩とうまく絡めない
632名無しさん:2011/05/06(金) 11:41:50.88
クレームと家族しかネタがないのがフリートーク下手なゆえん
633名無しさん:2011/05/06(金) 11:48:50.73
さまさまの一社スポンサーのソニーミュージックが
ホリプロ番組のZOOの一社スポンサーになった時点でキナ臭くなったな

結局、さまさまもホリプロがソニーミュージックにお願いして延命させてただけかいっていうね
634名無しさん:2011/05/06(金) 12:23:49.67
さまぁ〜ずは内P終了以降に、変に“大喜利以外の芸もありますよ”という
売り込み方したのが失敗だったね
そのせいでさまさまの後半コーナーやモヤさまのサイコロでの大喜利の質も
内P時代よりかなり下がってがっかり
635名無しさん:2011/05/06(金) 18:01:06.09
>>625
ダウンタウン目指せとは思わん
以前見た番組内で、三村単独の気持ちだったかもだが、ダウンタウンに憧れてるとか語った場面見たからダウンタウンと比べただけ。
マッタリしたさまぁ〜ずの立ちトークも嫌いじゃないよ。
愚痴ネタなんかは、大竹より松本のほうが笑いも誘う伝え方するけど。

※ガキ使の古い時代の立ちトーク見ての判断ねw
636名無しさん:2011/05/06(金) 18:03:25.95
>>632
嫁さんネタ多用する宮迫よりは三村の身内ネタはムカつかない。
エロいだろうが浮気はしない派の亭主だろうし。
俺はセックス好きだし浮気しまくった側の人間っす。
637名無しさん:2011/05/06(金) 19:48:30.95
他の芸人と比較して上と言わないと不安になるのがさま信者の特徴

ってどっかに書いてあったなw
638名無しさん:2011/05/06(金) 19:54:44.86
リンカーンの大竹企画もさんざんな結果でしたし
639名無しさん:2011/05/06(金) 20:00:17.28
>637
どっかじゃわからんよ
640名無しさん:2011/05/07(土) 02:30:59.71
いくら書き込んでも
なんの影響もないのをわかって書き込んでいるならよいのだが…
641名無しさん:2011/05/07(土) 16:32:45.84
>>636
ナゼ最後に自分を語る?
オマエ、童貞だろ?w
642名無しさん:2011/05/07(土) 17:07:28.56
こいつら歩いてるだけでギャラもらえる糞芸人
643名無しさん:2011/05/07(土) 19:35:40.58
勘違いだしてるヤツってw
芸能プロダクション経営者気取りか…
利口なアンチっていないもんだな
644名無しさん:2011/05/07(土) 23:02:26.03
日本語でおk
645名無しさん:2011/05/08(日) 04:59:24.80
CM出てると思ったら案の定、松木のバーターだった
単体でのCMは無理なのは、もはや定説w
646名無しさん:2011/05/08(日) 05:07:58.37
他に似たような芸風な芸人がいて
比較した上での批判なら理解できるけどさ

このポンコツっぷりとか
ガツガツしてない感じを
悪く言おうとすれば幾らでも出てくるしね
647名無しさん:2011/05/08(日) 05:48:20.08
関西からみたらゆるい笑いだから不完全燃焼なんだろうよ
だから叩かれやすい
648名無しさん:2011/05/08(日) 06:27:15.94
匿名でも
何歳までなら
テレビに出てる人を評論wしていい年齢なんだろ?
649名無しさん:2011/05/08(日) 08:49:25.98
>>648
いくつからでも
いくつになってもOKだよ
650名無しさん:2011/05/08(日) 11:05:36.31
マルさまぁ〜ず時代にブラマヨとザキヤマと後藤だけで番組が成立してたのは
いかがなもんかと
651名無しさん:2011/05/08(日) 11:42:51.00
番組をDVD化しても人気あるし制作者側には使い勝手良い芸人だよね。
人気あるから地上波で視聴者呼び込めるしDVD制作でも二度美味しい。
652名無しさん:2011/05/08(日) 11:44:43.21
ネタが面白ければ良い芸人なのかと言うと微妙な判断だよな
演芸場でコントや漫才やるのはいいかもしれんが、それってコンビだけの芸だよね
やはり芸人が年齢上がってくると周りを生かす力の方が要求されるんじゃないか?
コンビだけの芸は20代30代の連中に任せておけばいいんだし
653名無しさん:2011/05/08(日) 11:46:37.88
主演さまぁ〜ず設定美容室も全く話題にならなかったな
さまぁ〜ずはコント師と大声張り上げても世間では認められなかった
654名無しさん:2011/05/08(日) 12:29:09.77
さまーずはホリプロじゃなければそこまで売れなかったな、逆にモヤさまは力不足な所を極東に依存したから成功したな
655名無しさん:2011/05/08(日) 18:51:03.08
バナナマンもホリプロ系列に入ってやっと売れたしな
656名無しさん:2011/05/08(日) 19:50:24.38
>>654
ホリプロ所属してる
さまぁ〜ずしか存在してないんですよ
おじさんももっと勉強しておけばよかったのにね?w
657名無しさん:2011/05/08(日) 20:16:07.03
>>654
ホリプロ100%濃度の番組で、俺たち滑ってるのを笑ってばかりやってたら成立しないけどな
普段は極東電視台の編集で盛り上げてもらうようなスタイルが痛い番組に繋がってる
658名無しさん:2011/05/08(日) 23:39:38.73
最近の鉄板トーク
自分の顔も洗って皿も洗わなくちゃいけないの?

これ彼女に言ったら
どこが笑いどころなの?顔洗うの大変なんだよ・・?
感覚が違うね・・

結婚危うくなっちまったじゃねーか!
659名無しさん:2011/05/08(日) 23:49:42.08
>>658
大竹が皿洗うのを嫌がる理由が手が荒れるからってのもアレだけどな
660名無しさん:2011/05/11(水) 02:56:53.83
内Pいまさら見てるけど
頑張ってるなww

今のダラダラおじさんじゃないけど
毒も花もふわふわしてんのがさまぁ〜ず
っての作り上げてる頃なんだな

内P時代って

661名無しさん:2011/05/11(水) 07:12:08.32
大竹のCMいいね。泡だらけで昔の内Pでの猫男爵有吉を見てるみたいだ。
662名無しさん:2011/05/12(木) 02:29:11.37
さまぁ〜ずってDVDがすげー売れるって聞いたけどほんと??
コアなファンが多いのかね
663名無しさん:2011/05/12(木) 03:33:09.18
特に売れてるのはモヤサマDVDだけだろ
664名無しさん:2011/05/12(木) 10:41:34.98
>>661
あれが流れると父ちゃんと一緒に
( ゚д゚)
って感じで見てしまう
上手く表現できないが「おっさんが泡だらけでシャワー浴びてるCMなんて貴重だから取りあえず見とくか…」って感じでw
665名無しさん:2011/05/12(木) 11:20:06.03
自虐や他人をバカにしたりキズつけたりしない笑いが大好きだ
さまぁ〜ずぐらいしかいないし貴重な芸人だと思う
吉本芸人とか筆頭に、いじりと称して殺伐とした笑ばかり、
媚びててガツガツしてるし裏の腹黒さや縦社会が透けて見えて笑えない
666名無しさん:2011/05/12(木) 11:29:49.24
さまぁ〜ずが不遇時代をどう過ごしていたのか知りたい

兄貴が震災で仕事無くして家族を養っていけるか分からなくなっちまってさ…
スレチすまん。
667名無しさん:2011/05/12(木) 11:36:02.34
>>666
三村はレポーターやったり
TBSの感謝祭でうっかり総合1位になって
「なんであんなつまんねー奴が…」みたいな雰囲気になって死にそうな顔したり
(そのせいなのかこないだの感謝祭でも紳助が「芸人は頑張るな!」って注意してた)
大竹はバカルディである事を守るためにコント作りしてた
668名無しさん:2011/05/12(木) 13:38:33.65
不遇時代ではないが、紳助は行列で出たときもさまぁ〜ず嫌いっぽかったな
芸としても対極だし、合わなくて当然だけど
紳助とか好きな奴はさまぁ〜ず嫌いなんかな?
ちなみに自分は紳助が映ってたら即チャンネル変えるww
669名無しさん:2011/05/12(木) 14:50:30.17
>>665
モヤさまでがっついて素人をバカにしてばかりですが
脳内にウジが湧いてるの?
670名無しさん:2011/05/12(木) 15:16:19.05
>>666
895 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2009/02/09(月) 00:19:28 ID:5j5b+BAv0
まあ、でも94年ノートに大竹の家知ってるという書き込み見て
三村が「お前とやった女じゃねえの」っつってたのは笑ったな
大竹も朝家出たら女が10人ほど待機しててマジで焦ったなんて
エピソードもあったしね
671名無しさん:2011/05/13(金) 11:06:00.53
「なにがでるかな♪なにがでるかな♪何が出てもお前の話はつまんない♪」
っての未だに覚えてるわ
672名無しさん:2011/05/13(金) 11:16:21.70

あっそ
673名無しさん:2011/05/13(金) 16:36:49.34
さまぁ〜ずと比べるとブラマヨは安定感あるなー
とっさに何振られても面白い言葉で返してくれる
674名無しさん:2011/05/13(金) 17:40:14.76
おじさんたちは考える速度が落ちてるから仕方ない
大竹なんて三村の言ったこと繰り返すだけだし
675名無しさん:2011/05/13(金) 18:01:00.03
たしかに大竹は昔より三村の後追い頻度が高くなったな
676名無しさん:2011/05/13(金) 18:02:58.94
熟練のコント職人!

さまぁ〜ず最強!
677名無しさん:2011/05/13(金) 19:34:28.55
モヤモヤさまぁ〜ず2のさまぁ〜ずが好きだったけど、場を重ねると飽きてきたな。
678名無しさん:2011/05/13(金) 19:38:06.10
>>667
なんで、くりぃむしちゅーとは差が開いたんだろ
コント番組での人脈増やせなかったから?
679名無しさん:2011/05/13(金) 20:41:56.91
美容室のコント番組のDVD全然売れなかったらしいな
さまぁ〜ずのコントはテレビのレギュラー番組では通用しないね
680名無しさん:2011/05/13(金) 20:54:23.09
リンカーンのDVDも売れてないし
落ち目さまぁ
681名無しさん:2011/05/13(金) 21:54:33.76
さまぁ〜ずって、男子校のノリで悪ノリしてるところが、ハマる人には
面白いワケじゃん。さまぁ〜ず嫌いな人って、高校生活がつまらなかった
んだろうなぁと思う。そういうグループに疎外されてた人種っていうか・・・
だから、さまぁ〜ず見ると、そういうの思い出してイヤなんじゃない?
さまぁ〜ず好きなヒト=楽しい学生生活を送ったひと
さまぁ〜ず嫌いなヒト=暗い学生生活を送ったひと
682名無しさん:2011/05/13(金) 22:33:50.10
ついに気が狂ったか
683名無しさん:2011/05/13(金) 23:30:32.86
>>681
逆なんじゃね?
つまんない学生生活送ってたからさまぁ〜ず程度でも面白いと思うんだよ
普通に楽しい学生生活送ってたらさまぁ〜ず程度の連中なんてゴロゴロ出会うよ
684名無しさん:2011/05/13(金) 23:55:27.43
ってことは
ずいぶんつまらん連中と出会ってきたんだな
685名無しさん:2011/05/14(土) 02:11:52.30
別に何だって良いわ
そんなこと一々考えてTV観てないし
686名無しさん:2011/05/14(土) 04:05:22.77
さまぁ〜ずは同じ言葉を色々変形させて遊ぶようなのがメインだよね
小中学生が学校の帰りに友達と変な言葉言い合ってるみたいな
それだけにテレビでは何だこのレベルの低さと思われてしまう
687名無しさん:2011/05/14(土) 04:16:02.12
何も浮かばないから言葉っ尻で茶化す幼稚芸www
688名無しさん:2011/05/14(土) 04:58:55.37
テレビにいちゃもんつけ
匿名掲示板に書き込む事によって
人生うまくいってない奴のはけ口になるなら
さまぁ〜ずは役に立ってる
ただ
書き込んでも何の影響もない事は気づいちゃ駄目だぞ?w
689名無しさん:2011/05/14(土) 05:19:41.30
ウンナンも南原はやや情報系タレントにシフトして帯番組やってるし
本格的には内村しか活動してる状態だが
でもイッテQのような20%超える大人気番組やってるのは凄いと思う
さまぁ〜ずのモヤさまは4%程度しかないから
690名無しさん:2011/05/14(土) 07:35:13.03
今のテレ東のバラエティで20%越えたら表彰されてもいいレベルになっちまうだろがw
ちょっとはひねって書き込めよw
691名無しさん:2011/05/14(土) 10:48:38.02
他局の20%で大人気ならテレ東は二桁なら大人気だね
4%じゃその半分以下だな
692名無しさん:2011/05/14(土) 10:50:02.35
トークの長寿番組がさまぁ〜ずに仕切れるかというと無理だからなぁ
さまぁ〜ずの深夜番組はすぐ打ち切られる番組ばかり
693名無しさん:2011/05/14(土) 10:51:13.64
さまぁ〜ずのコントは面白い(キリッ
だったはずなのに、主演さまぁ〜ずのDVD全然売れなかったんだってね
恥ずかしいね
694名無しさん:2011/05/14(土) 11:02:30.97
>>693
君なんか勘違いしてない?w
695名無しさん:2011/05/14(土) 11:04:54.90
主演さまぁ〜ずのDVDが売れずもはや反論材料すらない信者が可哀相
696名無しさん:2011/05/14(土) 11:06:57.40
モヤさまのプロデューサーが裏にシルシルミシルが来たのが憎たらしいかったらしいよ

278 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/08/01(日) 20:00:42 ID:q7ZLLyB40
朝鮮顔の伊藤がシルシルに負けたくないと必死になってたぞ
697名無しさん:2011/05/14(土) 11:09:20.58
さまぁ〜ずは周りを生かせないから>>194のようなホリプロでキャストを固める番組を
作らざるを得ないんだろ
698名無しさん:2011/05/14(土) 11:20:37.14
アカン警察ばりの過疎っぷりだな
699名無しさん:2011/05/14(土) 12:12:39.37
さまぁ〜ずってとんねるずの劣化版って感じがする
反転させる業界用語すぐ言いたがるし下ネタに走るし
つぶやきのような後輩をボロクソに扱うし
700名無しさん:2011/05/15(日) 14:39:19.37
まえだまえだも鼻で笑うようなド素人ダメだし
業界通気取りの書き込みを
読まされる迷惑
701名無しさん:2011/05/15(日) 15:09:56.56
モヤさまのさまぁ〜ずのことか>ド素人レベル
702名無しさん:2011/05/15(日) 15:15:40.41
>>699
>>637

>>701
読解力を身につけましょう
そんな返しする奴に
つまらないって言われてもw
703名無しさん:2011/05/15(日) 15:23:42.70
二人でやってる素人トークみたいなの以上は発展性がないコンビだろう
モヤさまにしてもかろうじて大江が入ってるだけで
704名無しさん:2011/05/15(日) 15:24:56.20
ブラマヨは春からとうとうゴールデンで冠番組始まったから
それが軌道に乗るかどうかだなぁ
個人的にはガヤでずっと笑わせて欲しいが、ギャラ考えるとMCの方がいいんだろうね…

ま、さまぁ〜ずは正直MC下手でゴールデンの番組は切られるか置物化してるので
ここで一気にブラマヨに抜かれる可能性大だな
705名無しさん:2011/05/15(日) 16:16:42.40
さまぁ〜ずは良くも悪くも中堅芸人だな
勢いには乗れずもそこまで堕ちていかないって思う
もう芸人としてはグダグダだけどなんか嫌いになれない
というか俺はそのグダってるのが好きだ、さまぁ〜ず
706名無しさん:2011/05/15(日) 19:01:49.64
1時間後女子アナヲタが暴れるよwww
707名無しさん:2011/05/15(日) 19:33:25.22
暴れてるのは自分という自覚のない馬鹿
708名無しさん:2011/05/16(月) 03:01:13.77
アンチさんこれからもさまぁ〜ずの番組見て視聴率に貢献してくださいね!w
709名無しさん:2011/05/17(火) 16:33:58.99
三村は役者も出来る
ちびまる子ちゃん楽しいよね
710名無しさん:2011/05/17(火) 17:21:58.44
>>709
評判悪かったな
お父さん役は前の役者の方がずっとよかった、というのが定評
711名無しさん:2011/05/17(火) 17:28:40.97
三村は台詞を覚えられない以上に感情をコントロール出来ないから
ドラマではテンション低いように見える
致命的なダメさ加減
大竹はお笑いはダメだが役者としては三村より感情表現は上手い
712名無しさん:2011/05/17(火) 19:04:59.75
つーかさまぁ〜ずは役者向きじゃないんだから無理に出ても評価下げるだけだろ
713名無しさん:2011/05/17(火) 19:46:41.62
大竹は演出監督に心を開かないと本気で演技しない。
714名無しさん:2011/05/17(火) 20:00:14.19
心を開くかどうかは別として、大竹はアドリブのあるお笑い芸人が向いてない
台本で縛られてる世界の方がまし
715名無しさん:2011/05/17(火) 20:06:44.26
最近まりりんが元気ないってほんと?!
716名無しさん:2011/05/17(火) 20:12:24.29
また大竹がつまらんだけなのを大江のせいにしてるのか
717名無しさん:2011/05/17(火) 20:16:42.90
あぁ…アンチッてまりりん=大江って知ってるんだw
718名無しさん:2011/05/17(火) 20:23:03.67
日テレ系深夜にやってた
美容室コント終わったんだね
719名無しさん:2011/05/17(火) 23:17:00.32
雨上がりはさまぁ〜ずより流れが分かってる
さまぁ〜ずは俺のネタ見てくれよが強すぎて他の芸人が喋ってるのを
邪魔して流れを潰してる事が多い
雨上がりは何か一つのテーマで話が進んでたら雛壇にもっと出しやすい場を
提供するのが上手い
720名無しさん:2011/05/17(火) 23:58:35.22
MCタレントなんだからそれぐらい普通
721名無しさん:2011/05/18(水) 00:30:26.24
ミドルにさまぁ〜ずが入ってたのも不思議だ
並びのトークではさまぁ〜ずは置物になって他の連中の仕切った流れに
身をゆだねるだけだし、気の利いた絡みも出来ないし。
722名無しさん:2011/05/18(水) 04:32:45.51
三村さんを男性として見てしまう。八重歯がたまんねえ。
723名無しさん:2011/05/18(水) 13:47:19.39
大竹の結婚前後に大江の態度が明らかに変わってワロタww  ・・・ワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305692568/l50
724名無しさん:2011/05/18(水) 14:02:33.27
ライブにこだわるのは表向きには格好いいかもしれんが
結局は舞台向きの芸人ということなんだろうな
くりぃむも雨上がりも体張らないで他に体を張らせて盛り上げる側にランクアップしたということ
725名無しさん:2011/05/18(水) 14:36:51.93
>>708
鍵穴、ワンセグあたりでしかみないから貢献できない スマン
726名無しさん:2011/05/18(水) 17:13:18.79
>>725
どんだけさまぁ〜ず好きなんだよ
727名無しさん:2011/05/18(水) 17:41:35.70
ひどい自演を見た
728名無しさん:2011/05/20(金) 21:06:48.73
さまぁ〜ずはイケメンだよね
729名無しさん:2011/05/20(金) 21:06:50.28
>>728
確かにイケメン
730名無しさん:2011/05/21(土) 02:44:47.25
フジの<DO!深夜>って枠はホリプロ買い取ったか
レギュラー減ったさまぁ〜ずメインで面目保ってw
和田とか武田とかホリプロタレントばっかだな
731名無しさん:2011/05/21(土) 14:20:40.56
三村が内pではしゃぎ過ぎで靭帯やったのと
ライセンス藤原のは同じ症状なんですか?
732名無しさん:2011/05/21(土) 17:05:49.15
さまぁ〜ずLIVE売れ過ぎ!

勘弁してください!
733名無しさん:2011/05/21(土) 17:19:09.36
チケット、まったく取れない
734名無しさん:2011/05/21(土) 17:36:07.47
このポジションでもライブを続けるのは凄い
前向きだね
735名無しさん:2011/05/21(土) 18:07:53.61
ライブやめたら大竹の精神状態がおかしくなりそう
736名無しさん:2011/05/21(土) 18:11:55.14
ライブのストーリー下手のコントや、美容室のようなドラマ仕立ての
脚本しっかりしてる方がさまぁ〜ずには合ってる
バラエティでアドリブでコメント求められるより、ドラマの方が大竹のキャラが
立つからね
さまぁ〜ずはお笑い芸人というより、コメディ俳優といったほうが向いてる
737名無しさん:2011/05/21(土) 23:31:37.83
ライブの質を知ってるのでファンをやめられない。
DVDも買う。
738名無しさん:2011/05/21(土) 23:56:20.00
>>736はこのスレに向いてない
739名無しさん:2011/05/22(日) 00:59:45.72
いやー反応するね
愉快愉快
740名無しさん:2011/05/22(日) 17:28:38.22
コントは、ぶっちぎり!
741名無しさん:2011/05/22(日) 17:56:45.73
楽しみだー
742名無しさん:2011/05/22(日) 18:55:46.24
 国の借金が1000兆円にもかかわらずサラリーマンの平均年収が400万
台で地方公務員のそれが700万以上であることに嫌悪感をもっているひと
以外のひとはスルーしてください。

 電波オークションで検索してください。
 集団ストーカー四谷で動画検索してください。創価学会の脱税にたいする
デモ行進です。
 拡散を希望します。
743名無しさん:2011/05/22(日) 22:04:10.50
三村とせくすしたい
なんだこの気持ち悪い感じ
744名無しさん:2011/05/22(日) 22:17:08.52
ホモはだまってろ
745名無しさん:2011/05/22(日) 22:25:38.35
うるせーよ!デブスちゃん
746名無しさん:2011/05/23(月) 01:07:17.70
>>742
それはどうでもいくない
747名無しさん:2011/05/23(月) 10:19:56.17
>>743
さまぁ〜ずとうっちゃんがヤってるとこ見たいとかなるわかるけど
自分がやりたいとは思わん
748名無しさん:2011/05/23(月) 20:13:36.81
いや、それも理解できんぞw
749名無しさん:2011/05/24(火) 17:05:22.16
大竹さんの妹きたー
750名無しさん:2011/05/25(水) 00:43:50.40
大竹の妹おもしろかったw
751名無しさん:2011/05/25(水) 01:40:02.73
>>196
それはどうでもいい
752名無しさん:2011/05/25(水) 10:19:55.35
あしたはライブかー
753名無しさん:2011/05/25(水) 10:51:44.39
それはどうでもいい
754名無しさん:2011/05/25(水) 11:26:29.24
三村父可愛すぎて面白すぎw
並んで飲、食う
大きらい
きみたんご
755名無しさん:2011/05/26(木) 00:16:20.63
猫馬の畳みかけでクソワロタw
756名無しさん:2011/05/26(木) 00:38:27.37
それはどうでもいい
757名無しさん:2011/05/26(木) 23:21:16.45
ライブ行ってきた
楽しくて、たくさん笑った。
が、ネタとして面白くはなかった。

最後の最後とか特に…さまぁ〜ずじゃなくてもできるようなネタ、大竹じゃなくてもかけるネタだったのはかなしい。

ここ最近のコントのネタはふんだんにはいってたけど。新しさは…
758名無しさん:2011/05/26(木) 23:27:21.98
>>757
主演さまぁ〜ず設定美容室みたいなもんだなそれ
シットコムで他人の脚本にキャラだけ乗っかってるさまぁ〜ずみたいな
で、唯一の見せ場は合間に見せる小ネタ部分だけという
お抱えの手下どもも多いしネタに関しては劣化の一途を辿るだろうね
759名無しさん:2011/05/26(木) 23:36:29.64
やっぱ生さまぁ〜ずはハンパねーぜ!
760名無しさん:2011/05/26(木) 23:43:03.09
美容室はあんま見なかったんでなんとも言えんが。ただ、幕間のミニコントのほうが笑えたので、同じ感じかもしれない。

客も「この程度で笑うの?」と言う感じ。
楽しくて笑ってたのかな。さまぁ〜ずを楽しんだ(さまさまでも見るような)けど、ネタで笑ったわけじゃない。
どこかで出てきたキャラとかネタとかエピソードが多かった。さまライブ2の方がはるかに面白かったです
761名無しさん:2011/05/26(木) 23:43:03.98
完全にネタにキレが無くなったよね。
762名無しさん:2011/05/26(木) 23:46:09.35
終わって扉のとこに松本マネいたね。
763名無しさん:2011/05/26(木) 23:50:28.38
さて、やりたガーリー見てから寝るか。
764名無しさん:2011/05/27(金) 02:49:21.80
ライブ見てグダグダ言う奴なんなの?
765名無しさん:2011/05/27(金) 03:08:09.27
それはどうでもいい
766名無しさん:2011/05/27(金) 05:15:12.08
さまぁ〜ず人気に陰りなし!
767名無しさん:2011/05/27(金) 07:37:47.49
ライブグッズどんな感じ?
768名無しさん:2011/05/27(金) 07:44:42.33
結局、アラフォー超えたらフリートークをうまく仕切れる奴しか生き残れない

コンビでは徐々に、しゃべってる方だけが生き残るようになる
しゃべってるほう、というか、厳密に言うと面白い絡みが出来る方

ブラマヨは両方それなりに強いからいいが
さまぁ〜ずは三村も大竹も仕切りの絡みが下手なのが致命的
769名無しさん:2011/05/27(金) 08:00:31.58
>>767
バッグとサンダル
サンダルは数十分で売り切れ
770名無しさん:2011/05/27(金) 08:04:15.79
初日に見た人。井森美幸、宮崎美子、東ちづる、タッチ、竹内アナ。
771名無しさん:2011/05/27(金) 08:10:34.53
>>770
一般の席にいた?
772名無しさん:2011/05/27(金) 08:23:40.34
さげ、あげ、さげ
同じ人です
773名無しさん:2011/05/27(金) 08:25:22.59
ロビーで芦名星いた
774名無しさん:2011/05/27(金) 08:27:10.29
こいつの虚しい自演ったらない

427 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日: 2011/05/26(木) 15:41:43.46 ID:p/ac1NTgP
大竹の薄いゴム手袋で中に水入ってきちゃったよ・・って外したら
サラッとしてるって話って実体験あったら凄い面白いんだろうな

429 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2011/05/27(金) 08:19:39.81 ID:dlzeOiwwO
>>427
やってみ。本当にあの感覚だからw
775名無しさん:2011/05/27(金) 08:31:21.89
売り切れたのはバッグの方が早くなかった?サンダル微妙だったし
黒いバッグ欲しかったが、青しか残ってなくてやめた。前のようにコント中に着るTシャツとかがよかったなぁー
776名無しさん:2011/05/27(金) 08:47:07.44
ブラマヨはフリートークも強いから、今後も安泰だろ
さまぁ〜ずは三村のキャラで持ってる部分もあるから、まぁ難しいだろうな
再来年にはローカル落ちかも
片方がおとなしくても、もう片方の喋りが達者じゃないと
777名無しさん:2011/05/27(金) 08:55:23.84
何でも出来る、さまぁ〜ずは安泰
778名無しさん:2011/05/27(金) 09:17:20.47
さまぁ〜ずの司会は想像を絶する下手さ
上読んでも同じような意見の人多いね
二人だけの世界でのトークで確実に笑いを提供してくれるから
こういったライブを大事にしていてほしい
いずれテレビの世界で生き残れなくなるから
779名無しさん:2011/05/27(金) 09:29:18.25
朝から何やってんのwww
780名無しさん:2011/05/27(金) 09:55:19.54
初日何時頃終わりました?
781名無しさん:2011/05/27(金) 10:01:31.84
19:30開演から105分のライブ
782名無しさん:2011/05/27(金) 10:23:21.52
>>781
それはどうでもいい。
783名無しさん:2011/05/27(金) 11:30:14.84
今週のヤリタ☆ガ〜リ〜のABCのカードの色 創価の旗の色と同じ配列

内さまのジャージ埜色といい〜なんか気になる
784名無しさん:2011/05/27(金) 11:52:19.04
>>783
それはどうでもいい。
785名無しさん:2011/05/27(金) 13:09:48.59
つーか、どう考えても既にさまぁ〜ずは安泰だろ。
だいたい、アンチが諸々指摘する駄目なところがいいんじゃね?
ブラマヨあたりとの比較自体ナンセンスというか、言いがかりだね。
786名無しさん:2011/05/27(金) 14:16:23.35
>>769
ありがとう。
今回ライブ行けなかったから気になってたんだ。
787名無しさん:2011/05/27(金) 14:42:10.29
テツトモは営業で未だに強い、まさに芸人だよ
さまぁ〜ずにも同じ匂いを感じる

話に出てきてるくりぃむ、雨上がり、ブラマヨは
全員テレビ用にカスタマイズされた柔軟さなんだよな
さまぁ〜ずの頑固さは干されても営業で生きていくんじゃないかな
788名無しさん:2011/05/27(金) 14:48:40.50
モゴモゴしてて何言ってるかわかんないよ
789名無しさん:2011/05/27(金) 15:11:29.68
テレビタレントと芸人を切り分けて考えるなら
さまぁ〜ずみたいな狭義の芸人は今のテレビじゃ最終的に生き残れないと思うよ
自分達でネタを作り続けてそれを発表し続けられる場はないからね
他の芸人のネタを上手く回して面白い番組を作るテレビタレントが生き残ると思う
790名無しさん:2011/05/27(金) 15:18:34.01
大竹は最低の人間。三村はゴミクズ以下。老け顔がキモすぎ。引退しろ。
791名無しさん:2011/05/27(金) 15:24:18.10
仕事しろ
792名無しさん:2011/05/27(金) 15:45:06.51
被災地でライブしないの?
793名無しさん:2011/05/27(金) 16:15:25.18
昨日のライブ、ダフ屋とかいた?
794名無しさん:2011/05/27(金) 16:23:30.51
くりぃむも雨上がりも昔よりすっげえ大衆受けする芸風に変えてるよな
大衆受け狙ってるからテレビの笑いにすごくはまるw
あいつらの分かりやすい仕切りに雛壇が俺も俺もと発言して笑いながらいじってるのを見れば分かる
さまぁ〜ずはいずれ内さまのようなネットコンテンツオンリーにシフトするんじゃないかな
金はさほど儲からないだろうがその方が彼らにあってる
795名無しさん:2011/05/27(金) 16:39:34.61
雨上がりに芸風もクソもないだろ
タレントなんだし
796名無しさん:2011/05/27(金) 16:50:25.13
夜中にやってる動物もののさまーずホリプロ番組酷いな
ホリプロパワーでしか仕事もらえないのがばれちゃったじゃないか
797名無しさん:2011/05/27(金) 16:57:39.99
番組名知ってるくせにw
無理して「さまーず」にしなくていいんだよ
798名無しさん:2011/05/27(金) 17:11:08.03
ちょっと前の正月にキャイ〜ンとか中堅以上の連中と大喜利やる鶴瓶の番組があったが
こいつらのネタが対して内村に取り上げられてないことで
内Pは単にヨイショされてただけなんだと分かった
799名無しさん:2011/05/27(金) 19:37:10.53
さぁ、らいぶはじまったぞ。
ロッカーで何やんのかな?
800名無しさん:2011/05/27(金) 19:37:45.66
女装ものの話かな?
801名無しさん:2011/05/27(金) 19:45:09.38
このスレに常駐してるヤツらって
「前に○○する番組があったが…」って好きだよなwww
ヤツらなのかヤツなのか知らんけど
802名無しさん:2011/05/27(金) 20:27:19.53
連投
803名無しさん:2011/05/27(金) 20:27:36.70
さまぁ〜ずのライブで、ダフ屋なんか見たことねー。
804名無しさん:2011/05/27(金) 20:32:44.99
>>771
席はわからないけど、終わってからロビーで座っていたら
立て続けに見ました。昨日は9時15分くらいに終わったかな。
席は少し後ろのほうがよさそう。そこでもう一度見たい。
805名無しさん:2011/05/27(金) 20:33:08.15
>>789
ドリームマッチで大竹がロンブー亮とやってたが酷かった
ずっと笑いが無くて最後亮を蹴ったり殴ったり酷い落ちにしてたのを覚えてる
806名無しさん:2011/05/27(金) 20:33:25.91
さまぁ〜ずつまんね
トークも下手だし
807名無しさん:2011/05/27(金) 20:49:14.40
>>805
同じこと何回も書き込んでるの覚えてる
808名無しさん:2011/05/27(金) 20:58:29.66
さまぁ〜ずアンチさん暇ならモヤモヤスレいってあげてください。
あそこアンチ不足なんで・・・^^;
809名無しさん:2011/05/27(金) 21:10:56.25
さまぁ〜ずは若手のコント勉強しろ
マジで一回も笑ったことないわ
810名無しさん:2011/05/27(金) 21:36:38.40
紙相撲のやつわらた
811名無しさん:2011/05/27(金) 22:09:05.54
さまーずのおもしろさはまったく分からないけど、玉職人は好き。

嫌がるふかわをみんなで押さえつけて、股間をソープまみれにするとこもっかいみたいよ
812名無しさん:2011/05/27(金) 22:38:30.66
今日は誰が見に来てた?
813名無しさん:2011/05/27(金) 22:39:35.47
517 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/05/27(金) 22:32:44
今日のライブは大竹嫁、志村けん、パフューム、木梨、釈由美子、あびる来てたって
814名無しさん:2011/05/27(金) 22:48:07.20
酷い自演
815名無しさん:2011/05/27(金) 22:51:07.37
有名人はどこの席に座るの?
VIP席あんの?
816名無しさん:2011/05/27(金) 22:52:22.64
公共の電波に露出するってことは最大公約数に評価されなきゃいけない
さまぁ〜ずはその数に満たしてないと思う
観たくもないタレントを作り手側のエゴで押し出すと言う意味で過大評価だな


金を払って劇場で観る分には好き嫌いだから無問題
817名無しさん:2011/05/27(金) 23:10:03.21
多分うすた京介来てた
818名無しさん:2011/05/27(金) 23:20:26.71
フォークダンスでなるこざか きてた
819名無しさん:2011/05/27(金) 23:24:53.03
ローカル→深夜→ゴールデン

雛壇→レギュラー→冠
その知名度に比例して分相応のランクがちゃんとある

オリラジがゴールデンのレギュラー多数抱えた時に違和感あったでしょ?
オリラジ程ではないけれど今のさまぁ〜ずの評価にも違和感ある
820名無しさん:2011/05/28(土) 00:49:55.89
ライブみてきた
まあまあかな?
821名無しさん:2011/05/28(土) 04:08:42.74
宮城、岩手にも来てくれよ
822名無しさん:2011/05/28(土) 07:57:09.67
昨日ライブ行ったら志村けんいてびびったw
パヒュームはファンに囲まれてて見れなかった
823名無しさん:2011/05/28(土) 11:19:10.81
さまぁ〜ずLIVEの熱気ハンパねーw
さすが!
824名無しさん:2011/05/28(土) 11:59:19.53
さまぁ〜ずライブにでてたナナちゃん役の女の子の名前なんでしたっけ?おしえてください。
身長180センチの子
825名無しさん:2011/05/28(土) 12:29:58.90
>>824
谷間がよくみえた。
826イマドキ:2011/05/28(土) 15:07:39.58
俺中1でさまぁ〜ずファンだけど確かにバラエティーの大竹はどうかと思う。
でもライブのコントははんぱなく面白い。
ネタも大竹がほとんど考えてるし。
マイナスターズなんか2人ともめっちゃ面白い。
TVで喋れない芸人なんてどうかとおもうが、芸人に本当に求められるコントはピカイチだから!!
芸人辞めちまえとか言ってるやつはなんなの?
なんでそんな嫌ってんの?
いっぽうてきに辞めろとか言ってんじゃねえぞおおおおおお!!!!
今すぐにでもお近くのTSUTAYA行ってライブDVD借りて家のプレイヤーに入れて見てみろ!!
それでつまんなかったら悪口でも何でも言え!!
827イマドキ2:2011/05/28(土) 15:08:42.40
それでも俺が絶対さまぁ〜ずやめさせねーからな!!
さまぁ〜ずが面白くなかったらこんな事言わねーから!!
さまぁ〜ずなめんな!
悪口言ってたって、
そんなこときにせずずっとずっと応援してるからなアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!
828名無しさん:2011/05/28(土) 15:29:19.01
>>826
おばさん乙
829名無しさん:2011/05/28(土) 15:31:41.25
>>828
それはどうでもいい
830名無しさん:2011/05/28(土) 16:20:23.98
ライブ最高だったわー
どんどん上がっていく感じ
ザキヤマのファッションにもクソワロタw
831イマドキ:2011/05/28(土) 16:36:18.52
なんでババア?
832イマドキ:2011/05/28(土) 16:42:40.28
俺はラジオのMCをやってるバリバリの劇団所属の中1だぞ!!なめんな!!!
833名無しさん:2011/05/28(土) 17:22:01.99
そんな事よりナナちゃんの名前教えて。
なんか難しい名字だった
834名無しさん:2011/05/28(土) 18:16:54.43
それはどうでもいいっていってるやつ
僻み?
835名無しさん:2011/05/28(土) 20:31:09.05
死ねばいいのに
836名無しさん:2011/05/28(土) 22:13:49.83
今日、次回作はしっかり練る的なこと言ってた。
確かに過去ネタの使い回しばっかりだった。面白かったけど。
837名無しさん:2011/05/28(土) 22:37:24.35
次回作はしっかり練る的なことを言うようじゃ期待薄いな
次回は次回でさらに練りにくい仕事状況だろうし
838名無しさん:2011/05/28(土) 22:44:38.99
内村のコントはわらえないけど さまぁーずは笑える
さまぁーずの恩義はわかるけど内村を俺はもちあげるつもりはない
839名無しさん:2011/05/28(土) 23:00:02.67
さまぁ〜ずのコント番組低視聴率でソッコーで終わりましたね
840名無しさん:2011/05/28(土) 23:49:12.78
次はしっかりやりますって
ダメ人間の典型的な言い訳じゃん…
841名無しさん:2011/05/28(土) 23:52:34.31
昨日は次はもうやれないなみたいな事いってたぞ。
842名無しさん:2011/05/29(日) 00:28:10.53
打ち消す作業がwwww
843名無しさん:2011/05/29(日) 00:46:53.24
>>842
それはどうでもいい
844名無しさん:2011/05/29(日) 02:05:30.05
>>843
それもどうでもいい
845名無しさん:2011/05/29(日) 16:22:52.48
打ち消す作業ってどういう事?
846名無しさん:2011/05/29(日) 18:59:38.18
成子坂が最近のさまぁ〜ずのネタをどう思ってるのか聞いてみたい。

以下、昔の話

桶田「お笑いは不公平だ。音楽だったらヒット曲を歌えば
永遠に喜ばれるのに、どんなに面白いネタをやっても
3回見れば飽きられる。だから俺は音楽をやる」

(桶田が席を立った後)
大竹「アイツはバカだな。
3回で飽きられるから、面白いんじゃねぇか」
847名無しさん:2011/05/29(日) 19:19:34.64
うん、大竹の言う通りだね。
848名無しさん:2011/05/29(日) 20:14:08.57
大竹って何年も同じネタやり続けるベタなタイプの芸人だよね
849名無しさん:2011/05/29(日) 20:29:58.97
イヌイさん好きだわ〜

大竹が突っ込んで終わるのも新鮮だったよ
850名無しさん:2011/05/29(日) 21:05:57.98
とにかくLIVE最高!
最強!
851名無しさん:2011/05/29(日) 21:54:15.16
>>846
桶田は今年もさまぁ〜ずライブきてたな
852名無しさん:2011/05/29(日) 22:33:09.95
>>849
マジシャンかよ
853名無しさん:2011/05/29(日) 22:53:53.16
ライブに歌ネタあった?
854名無しさん:2011/05/29(日) 23:01:59.67
藤田純&さいとうにしお
855名無しさん:2011/05/29(日) 23:02:24.25
>>853
藤田じゅんとにしちゃんのネタあるよ
856名無しさん:2011/05/29(日) 23:07:23.36
梅雨入り宣言
857名無しさん:2011/05/29(日) 23:07:40.15
青木さやかがきてたね
858イマドキ:2011/05/29(日) 23:15:58.66
藤田純って、前のLIVEでファイナル焼酎歌ってたやつ?
859名無しさん:2011/05/29(日) 23:16:55.51
それはどうでもいい。
860イマドキ:2011/05/29(日) 23:18:19.74
いや、聞いてるだけだけどw
861名無しさん:2011/05/29(日) 23:19:54.41
バナナマンみたかったわ…
優香と大江青木アナとやくみつる夫婦みたw
862イマドキ:2011/05/29(日) 23:21:32.66
いーなー LIVEいきてーわ
863名無しさん:2011/05/29(日) 23:29:46.50
それはどうでもいい。
864イマドキ:2011/05/29(日) 23:32:50.24
なんだよ、別に構わないけどしつこいのは辞めとけよ。
865名無しさん:2011/05/29(日) 23:33:53.91
それはどうでもいい。
866名無しさん:2011/05/29(日) 23:34:14.74
それはどうでもいい(僕もLIVEいきたかったなぁ......)
867イマドキ:2011/05/29(日) 23:35:55.54
>>865
しつこっ
かっこわるいよ
868名無しさん:2011/05/29(日) 23:37:11.36
西ちゃんのまいねー
869名無しさん:2011/05/29(日) 23:37:32.63
>>858
藤田純は前回、チョコレートケーキで歌ってたね
今回も出てるんだ
DVDまで待たないと。
870名無しさん:2011/05/29(日) 23:39:38.75

              ジャマだっつーの!

              ∧_∧
             ( ・∀・ )  _
              | ̄|| ̄フ二 ゝ || ̄|
              | . .||  | |●| |  ||  |
            _|_||___ゝ二∠  ||_|_
            | __||____||__ | 
       ┌/ ̄ ̄ ̄ヽ―――――/ ̄ ̄ ̄\┐
      / ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄.ヽ
   (´⌒| ̄ ̄ ̄|| |  。          . | | ̄ ̄ ̄|(´⌒キュラキュラ
  (´⌒ |ヾ二二ソ_| ̄ ゚̄∧_∧ 。゚ アイゴー!! 二二ソ(´⌒(´⌒
(´⌒(´⌒ |ヾ二二ソ|―――<゚ `Д´゚ >っ.――|ヾ二二ソ(´⌒(´⌒(´⌒
 (´⌒(⌒ |ヾ二二ソ|―――(つ   / ―――|ヾ二二ソ キュラキュラ(´⌒
(´⌒(´⌒ └――┘     |  (⌒)     └――┘(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒
                  .し⌒^   
871名無しさん:2011/05/29(日) 23:40:13.78
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │ネット・ウヨクと毎日闘っている │  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

872名無しさん:2011/05/29(日) 23:40:50.39
    ♪  i.\  .i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
  ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    チャンカチョンコ ♪
       〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘
       ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

      ♪  i.\  .i.\   i.\  キタノアホウニ ♪
    ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    シタノアホ ♪
         〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
          └i===|┘i===|┘.i===|┘
         ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

       ♪    /.i   /.i.  /.i
     ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
          〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
           └i===|┘i===|┘.i===|┘      
             〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))    ウェーハッハッハッハッ

873名無しさん:2011/05/29(日) 23:42:51.52
ななちゃんの名前…
874名無しさん:2011/05/29(日) 23:43:12.41

         ∧_∧
         < `ш´>  ♪デーンパミンゾク ドドンガドンドン
       _φ___⊂)    ♪デーンパミンゾク ドドンガドンドン
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 「おまえがいま感じているデーンパミンゾクは精神的疾患の一種だ。
    |ワンコイン伝説.|/  しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ」

      デーンパミングク  ♪         デーンパミングク  ♪   
  ♪    ドドンガドンドン        ♪    ドドンガドンドン      
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪       ∧ ∧   ,,──,−、  ♪   
   <ヽ`Д´> / (:  :(  ) ))        <ヽ`Д´>/ (:  :(  ) ))   
     |つ/つ  `ー─``ー'            |つ/つ  `ー─``ー'       
   〜|  |   ┣━━┫┨         〜|  |   ┣━━┫┨      
    U U   ┠┤  ┣┫           U U   ┠┤  ┣┫



      デーンパミンゾク  ♪         デーンパミンゾク  ♪   
  ♪    ドドンガドンドン        ♪    ドドンガドンドン      
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪       ∧ ∧   ,,──,−、  ♪   
    <,,゜Д゜> / (:  :(  ) ))        <,,゜Д゜> / (:  :(  ) ))   
     |つ/つ  `ー─``ー'            |つ/つ  `ー─``ー'       
   〜|  |   ┣━━┫┨         〜|  |   ┣━━┫┨      
    U U   ┠┤  ┣┫          U U   ┠┤  ┣┫      

875名無しさん:2011/05/29(日) 23:45:18.05
         ________________
         |
         | 狂犬病がいると聞いて迎えにきますた・・・ってアレ?
         | _________________
        ..V
        _.__ _ ピーポーピーポーピーポーピーポー
      __(_(三(_(_)______________
     ./                            ヽ
   ./ー---------------------------------------.ヽ
  ./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| |
  / .∧_∧  ./ ∧_∧i| .||.   |   |.| | | |        ..|| |
.[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|.|. |__| |_______』..|  
./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †.........................|===========  ... |
lロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../ |ウリナラ精神病院        ...[|        /|_/|              
「ニ ̄ ̄ ̄ニ |  /⌒ヽ .......|.............................|..... ,/⌒ヽ__________,〕 ////<///////>//////
ヽ:≡口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i|  _.|______|___|:: ○ i|______ノ   ⊂/   /⊃ 
  ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄    ゞ;三ノ   ゞ___ノ     //</////////フ//////
876イマドキ:2011/05/29(日) 23:47:07.45

だれか>>873に答えてあげてください!!
877イマドキ:2011/05/29(日) 23:49:35.04
>>875
すげえ!!
どうやって作るの?そういうの
878イマドキ:2011/05/29(日) 23:53:26.45
明日部活じゃん。
やっべ寝よ
879名無しさん:2011/05/29(日) 23:59:51.35
ぜんざきななこ?かな?
880名無しさん:2011/05/30(月) 00:01:41.50
それはどうでもいい。
881名無しさん:2011/05/30(月) 00:02:26.94
エンディングのクロコダイルでの藤田純ライブの観客、一般人を募集したのかな。
だとしたらいつしたのかな。行きたかったなぁ。
882名無しさん:2011/05/30(月) 00:25:25.33
それはどうでもいい(...関東に住みたいな)
883名無しさん:2011/05/30(月) 01:06:02.54
>>845
三村「カタカナのマで始まる単語言って」
大竹「・・・もう、下ねたしか一瞬にして浮かばなかったけどそれを打ち消す作業にちょっと時間かかるから・・・」
三村「俺も優羽に聞かれて打ち消したんだけど、出てきた言葉がマンゴー・・・」
大竹「近いとこ出ちゃった、慌てて近いとこ出ちったんだ」
三村「じゃ次に出るの何?」
大竹「もう、それとマンゴーを打ち消す作業で大変だから・・・」
884名無しさん:2011/05/30(月) 01:07:48.08
それはどうでもいい。
885名無しさん:2011/05/30(月) 01:08:30.02
>>883

それはどうでもいい。
886名無しさん:2011/05/30(月) 01:23:12.56
流行らないから、もういいよ。
887名無しさん:2011/05/30(月) 01:51:19.31
芸能人も普通の席に座ってるの?
888名無しさん:2011/05/30(月) 01:55:27.38
それはどうでもいい。
889名無しさん:2011/05/30(月) 08:48:54.25
みんな一般席。
890名無しさん:2011/05/30(月) 08:49:41.08
グレーのへんなの
891名無しさん:2011/05/30(月) 09:11:35.00
それはどうでもいい
892名無しさん:2011/05/30(月) 10:02:14.49
知らないおじさん 卒業!
893名無しさん:2011/05/30(月) 10:15:13.08
それはどうでもいい
894名無しさん:2011/05/30(月) 11:09:45.87
天才さまぁ〜ず!
895名無しさん:2011/05/30(月) 11:54:13.29
前回のライブはさまさまで喋ったことをネタにしてたりしたけど(手より顔を気にしちゃうとか)今回もあるのかな?
896名無しさん:2011/05/30(月) 14:57:32.97
>>895
あるよ。
ライブ6以降、「さま×さま」との折り合いで苦労してんのかな、って思ってるw
ただ今回はそんなに出来は悪くなかったと思う。
(ピークの頃に比べたら質は落ちてるけどさ。コント間のつながりも無いし)
897イマドキ:2011/05/30(月) 15:06:27.97
え?!
手元だけ写してコントやるやつないの!?
898名無しさん:2011/05/30(月) 15:07:49.25
TBSの新番組、深夜なのに小木に仕切らせてたのに驚いた
深夜ですら仕切れないから仕切りの後輩を呼ばないといけないのが
違和感を感じさせる部分なのかもしれないね
899名無しさん:2011/05/30(月) 15:08:38.90
たぶん東京出身者じゃないとあの言語感覚の面白さを感じられないと思う
大阪含めて方言使ってる奴らには伝わりにくい
900名無しさん:2011/05/30(月) 15:08:58.53
芸人はピークを迎える30代で一財産築くか
司会に転向するしかないからな
901名無しさん:2011/05/30(月) 15:09:22.87
大竹が完全に足かせになってるな三村にとって
902名無しさん:2011/05/30(月) 15:31:25.23
三村は半分勘違いだから。
前にインタビュー聞いてひいた
903名無しさん:2011/05/30(月) 15:40:27.35
>>898
仕切れるヤツが面白いと決めつけてるバカ
904名無しさん:2011/05/30(月) 15:44:03.77
それも魅力に感じてるわけだから全く響かないよね>>アンチのごたく
905名無しさん:2011/05/30(月) 18:15:28.26
906名無しさん:2011/05/30(月) 18:30:09.81
>>899
とんねるずの昔良く使ってた業界用語にこだわってるところをみると
さまぁ〜ずの言語感覚って他の関東芸人のパクリが根底にあるんだなと感じる
907名無しさん:2011/05/30(月) 19:07:07.72
とんねるず「の」
908名無しさん:2011/05/30(月) 19:57:57.20
早くDVD出しやがれ!

909名無しさん:2011/05/30(月) 19:59:24.96
>>897
今回もあった。紙相撲が秀逸
910名無しさん:2011/05/30(月) 20:28:26.87
チケット完売まで二時間かかったのは
全然来ないこともないがそれほどでもない微妙な感じなんだな
確かにさまぁ〜ずのネタだけ見てても繰り返しが多くて飽きそうな芸風だし
911名無しさん:2011/05/30(月) 21:16:33.83
エロ意識過剰位のネタに昇華してるかと
期待したのにな…劣化版だった
912名無しさん:2011/05/30(月) 21:21:55.44
>>911
なぞなぞのやつ?
913名無しさん:2011/05/30(月) 21:53:41.05
コントや大喜利とか出来るから良い芸人だって断定したい気分を
わいわいやってる番組で空気になってる大竹の絡みの苦手さが削ぐんだよな
三村は気にしなくていいけど大竹の孤立ぶりは気になってしまう
914名無しさん:2011/05/30(月) 22:16:15.43
なんかアンチばかりだな。
今回つまらなかったのは認めるけど
915名無しさん:2011/05/30(月) 22:38:02.05
2007あたりから現状の改善が見られないから仕方ないかもね
916名無しさん:2011/05/30(月) 22:41:38.34
昔の名作、傑作を知ってると、最近の
ライブはかなしいよな。
あんなセットとか、宙に浮く仕掛けなんて
要らないだろ。
イス一個、机一つで笑わしてくれてたのにな

昔は自分達の新しい笑いを追求して、変な無茶
もしてたのに、今は既定路線で取り巻きも客も
笑ってるんだろうな
大竹がさまさまで水をぐびぐび飲んで「そんな
に飲んでない」とか毎回やるのに対して、
拍手する客とかなんなの、あれ。
お決まりが見たいなら、新喜劇でも見ろよ。
あれはあれで様式美だから
917名無しさん:2011/05/30(月) 23:21:45.94
好きなんだけどねぇ〜
仕切れないのは芸能人生命とか稼ぎ的にはマイナスだろうね。
でも芸人番組でもないバラエティを仕切るさまぁ〜ずなんてなんの魅力もない
ま、二年後にはブラマヨとの差は圧倒的になってるだろーけど
918名無しさん:2011/05/30(月) 23:40:21.44
ヤリタガーリーを見れば、さまぁ〜ずが老害化していってるのが良く分かるだろ

MCを小木や日村といった中堅芸人に任せて、児嶋いじりの企画では
山崎に児嶋をいじらせて、自分らは高みの見物
919名無しさん:2011/05/31(火) 00:07:52.44
920名無しさん:2011/05/31(火) 00:09:26.53
所詮舞台観に行ってもない奴が
情報集めて知ったかしてるだけ
921名無しさん:2011/05/31(火) 01:57:28.57
行けなくても仕方ないんじゃない?入手困難なのは事実だし?
俺は、最初のやつで大竹の股間が丸見えの席で見たけど。笑いはしたよネタの出来はどうあれ。

ヤリタガーリーでも大竹アミューズメントパークとかインスタント女王みたいなのやって欲しいよ
922名無しさん:2011/05/31(火) 02:09:51.18
「大竹の股間見えた」は見に行った人が書いてたから
もうええわ
923名無しさん:2011/05/31(火) 02:13:32.76
ヤリタガーリー、普通MCやらない小木とか日村にMCやらせるのがちょっとらしいけどね。
でも今のままじゃ消化不良は否めないから、神さま〜マルさまの流れ欲しいね。
924名無しさん:2011/05/31(火) 02:18:36.38
またボンドと村西呼べよ
925名無しさん:2011/05/31(火) 03:03:06.42
開始から2時間掛かって完売では入手困難とは言いがたいな
前回ライブの倍の時間かかってるし
926名無しさん:2011/05/31(火) 03:07:43.51
神さま〜マルさまの流れをやってたからマルさまは半年で打ち切られた
ゲストで呼ぶ芸人は豪華なのに費用対効果が低いんだよこの番組シリーズ
ホリさまで打ち切られるほど低迷してたのを、泣きついて継続したものの
やっぱり不人気で打ち切り
無理矢理流れを継続するたびに、マルハン縛りや、モデル縛りがついてくるのは
神さまの流れでやってるとスポンサーにソッポ向かれる不人気コンテンツだから
927名無しさん:2011/05/31(火) 04:36:42.15
さまぁーずってどこが面白いの?
928名無しさん:2011/05/31(火) 05:40:35.81
>>927
それはどうでもいい
929 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 07:02:39.26
ライブいけた人、いいなぁ。
930名無しさん:2011/05/31(火) 11:41:54.75
コンビニ行くためだけに
乳寄せたって誰も見てない
931名無しさん:2011/05/31(火) 12:12:52.88
>>926
誰でもわかってることを得意げに
わかった上での復活待望論なのにな
932名無しさん:2011/05/31(火) 13:44:23.15
>>918 MCを小木や日村といった中堅芸人に任せて、児嶋いじりの企画では山崎に児嶋をいじらせて、自分らは高みの見物

いいんだよ 大御所芸人の域に達したんだから
他の大御所たちもそんなもんだろ 
たけしとか所とか、だいたい周りに任せている

933名無しさん:2011/05/31(火) 14:15:59.55
kisei
934名無しさん:2011/05/31(火) 14:18:02.78
>>906 さまぁ〜ずの言語感覚って他の関東芸人のパクリが根底にあるんだなと感じる

図星だな 言語感覚だけじゃなくて全てがだ  
パクリ以外は何もないといっていい  それもごくごく表面だけのパクリw

さまぁ〜ず見てると「アレー? どこかで見たような・・・?」と必ず思う
ちびまることかイッテQの大竹は何10年か前のたけしの・・・博士
愚図ですぐにキョドる奴を相棒がからかう、いたぶる・・・コントは昔から関東じゃ十八番

ただそういったイタブリ芸も最近はあまり見ない
あくまで想像だが、ごく少数とはいえライブに人気があるらしいのも
そういったイタブリ芸がさまぁ〜ずぐらいしか見なくなったからなのか?

90年代を席巻した小室の音楽、俺なんかにはパクリだらけに聞こえ白けて聞いていたものだが
以前の音楽を知らない若い連中は熱狂した
もっとも同じパクリでも小室とさまぁ〜ずとでは雲泥の差があるんだが
935名無しさん:2011/05/31(火) 14:27:13.65
くだらねぇ事いってねぇで仕事しろよw
936名無しさん:2011/05/31(火) 14:38:10.13
>>934
白けながら聞いてる顔想像しちった☆笑
937名無しさん:2011/05/31(火) 17:29:49.18
>>934
そんなこと思っても見なかったし、聞いても全然そうは思わないけどなあ
938名無しさん:2011/05/31(火) 17:37:12.93
内P以来(これは内村の番組だが)、さまぁ〜ずには安定期という代表番組がないよな
モヤさまも何年かやってるが、大江アナの人気次第なところもあって
いずれ終わる番組だし安定というのとは違う気がするし、Qさまは置物だし
さまさまもド深夜でひっそりやってるだけだし
939名無しさん:2011/05/31(火) 17:44:21.03
大江アナの人気次第ってのは意味わからん
940名無しさん:2011/05/31(火) 18:32:02.30
何年も続いてる番組に何かと理由つけて否定してるだけw
その割に内Pはさまぁ〜ずでもってたっていうw
941名無しさん:2011/05/31(火) 18:37:07.69
>>938
まるでくりぃむみたいだな
942名無しさん:2011/05/31(火) 18:41:25.02
くりぃむスレでどうぞ
943名無しさん:2011/05/31(火) 18:48:17.89
しかしLIVEのさまぁ〜ずは、ハズレないね〜

944名無しさん:2011/05/31(火) 20:02:49.65
>>940>>941>>942>>943
連投時間空けろよ
945名無しさん:2011/05/31(火) 20:32:06.95
いやいや、たまたまお前と、コラボしちゃっただけじゃねーかよw
946名無しさん:2011/05/31(火) 20:39:39.40
あほやこいつ
947名無しさん:2011/05/31(火) 20:43:50.90
それはとてもいい
948 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:55:49.70
>>943
いいなぁ。見たかった。
949名無しさん:2011/06/01(水) 00:29:28.60
summerzooにでてる言い回しが古いババアみたいな娘、LIVEにでてたね元AKBなんだ。
950名無しさん:2011/06/01(水) 01:03:20.81
どうしても思い出せない…行った人、わかる??

五月の下旬〜29、30、31(初日、39,30,31と間違えた)
六月上旬〜一日、二日、三日,Four、 Five シーックス
降る日、降らない日、曇りの日〜
明日はいずれの日〜

あー雨が降るー(ざざざざ、ざざざざ)
ふーるー、じめじめする
かびはえてくる
あー小さい?????
ぜんぶ?????
来るぜ―今週中〜梅雨入り宣言っ!

あー雨が降るー(ざざざざ、ざざざざ)
ふるー、じめじめする
カビはえてくる
あー蛙の親子も癖毛の親子もでてくる?
ジャパンのおきまーり
来るぜ―今週中〜梅雨入り宣言っ!
951名無しさん:2011/06/01(水) 04:48:29.44
>>899
スッとかトンッという擬音が初見では面白く感じるのも分かる
突然チンコやセックスという単語が飛び出てくると意表を突かれて面白く感じるのも分かる
でも何度もやってると想定内になって「またか…」な雰囲気で急にマンネリな空気が出てくるね
言葉感覚の面白さってエンタの神様の一発ギャグ芸人に似てる部分がある
952名無しさん:2011/06/01(水) 08:00:27.54
擬音や下ネタだけではないけどねぇ
三村は追い込まれて吐くシンプルな言葉とか昔の言葉遊び詩のような言葉
大竹は、崩れない日本語に、言い方や語尾の変形や山手言葉の混ぜ込み

それぞれ全然違う言葉遊びだけど、面白い
これは、ツービートともとんねるずとも違う面白さだけどな
953名無しさん:2011/06/01(水) 08:08:56.89
さまぁ〜ずは複数といると埋もれて笑えんタイプだな

ブラマヨは実力あるが
954名無しさん:2011/06/01(水) 08:09:35.05
質の低いマンネリズムがさまぁ〜ずの悪さの1つだと思うな
955名無しさん:2011/06/01(水) 08:10:13.30
三村は相方の大竹の内弁慶に足引っ張られてたからな
今後はピンで色々頑張っていくのがいい
956名無しさん:2011/06/01(水) 10:12:59.23
やっぱこの人達は、コントだな。

ハンパねーぜ!
957名無しさん:2011/06/01(水) 10:38:32.06
スッとかトンッという擬音、何度聞いても面白く感じる
エンタの神様の一発ギャグ芸人に似てるとは全然思わん
958名無しさん:2011/06/01(水) 11:56:38.27
1時間40分で完売だったらスロースタートでもチケットゲットできたね
959名無しさん:2011/06/01(水) 12:36:17.00
くりぃむには上田が、雨上がりには宮迫が、ネプチューンには名倉が
バランサーの仕切りがいれば大型番組ではずれないな
その点三村は一段格下
960名無しさん:2011/06/01(水) 13:16:41.07
http://www.youtube.com/watch?v=1yJErNdUkqQ
これどこの遊園地ですか?
961名無しさん:2011/06/01(水) 19:24:49.24
あびるのブログに大竹の内祝いの品が載ってるけどあれ高いんだよな
熨斗注意してるコメあるけど紅白蝶結びは店員のせいだよね。まぁ気づかない方もアレだが
962名無しさん:2011/06/01(水) 21:09:42.30
質問させてください。

3月か4月頃、深夜にさまぁ〜ずと有吉、バナナマンなどが
円卓をかこってしゃべってる番組があったんですが
番組名を教えていただけないでしょうか。
てっきりレギュラー番組だと思っていたのですが
あれ以来見かけないし、公式などを見ても情報がないので気になります。

よろしくお願いします。
963名無しさん:2011/06/01(水) 21:14:04.86
>>962
イメ〜ジア
964名無しさん:2011/06/01(水) 21:28:11.72
レギュラー番組のわけないだろw
仕切り誰もいなくてワーワー騒いでるだけの番組になってたし
965名無しさん:2011/06/01(水) 21:48:00.85
つまり、司会のアナが悪いってことだな
966名無しさん:2011/06/01(水) 22:11:47.13
>>963
ありがとうございます!
知人を伝って録画してないか探してみます。

>>964
すみません、ジャミングしてる時にちらっとしか見られず
きちんと確認できませんでした。
季節柄特番ですよね。

どうもありがとうございました。
967名無しさん:2011/06/01(水) 22:19:58.36
イメ〜ジアは企画が悪いだけだよ

名前変わって3回くらいあったな
968名無しさん:2011/06/01(水) 22:58:03.36
2回だろ?3回目あったの?
969名無しさん:2011/06/01(水) 23:33:19.84
テンドンとごっちゃになってる
970名無しさん:2011/06/01(水) 23:40:46.96
テンドンじゃなくて
971名無しさん:2011/06/02(木) 00:58:12.80
2回だよ。2回目はキカナイト。どちらもすげえ笑ったけど。
972名無しさん:2011/06/02(木) 01:22:19.13
え〜ここで悲しいだじゃれを一つ
973名無しさん:2011/06/02(木) 02:58:36.37
ラジオの逆にアレだろでハガキ採用されたやつってこのスレにいる?
974名無しさん:2011/06/02(木) 22:57:33.27
>>916
二年待たせといてあの出来はないよな
本人たちも面白いと思ってやってるんだろうか
ここ数回のライブの出来は正直目も当てられない
芸人としては内Pやってた頃がピークだったな
975名無しさん:2011/06/02(木) 23:25:01.38
一番面白かったのは、さまぁ〜ずになる前じゃないか。
さまぁ〜ずになってから数年は、確かに勢いもでて、
いい感じでピークを迎えてたけど。

今回のネタは、年に2〜3回のペースやってる位なら
納得なレベルかと。二年待ってあれはない。

もう一度、イスや机一つでも腹の底というか、腰から
笑える作品を作って欲しい。あるいは、これ迄の全てを
振り返って「ベスト&ワースト」をやってみて欲しい
976名無しさん:2011/06/03(金) 00:31:16.21
大竹に言えるとしたら・・・初心を取り戻せ!って言いたいな。
あんたの全盛期の頃の面白さとはつまり既成観念とか固定事実を逆手にシュールレアリズム
に変換させることだっのにさぁ。。
あとは基本的にないみたいな言葉遊びをどんどん考えるよう努力してほしい
977名無しさん:2011/06/03(金) 01:04:14.03
お笑い評論はもういいよ
978名無しさん:2011/06/03(金) 01:19:22.07
ライブ行ってないくせにw
979名無しさん:2011/06/03(金) 01:42:10.55
>>976
大竹の言葉遊びは90年代半ばに自宅に篭って必死に練った結果だから
今から新しいものはもう出てこない
今だって昔の言葉遊びの流用ばかりになってる
980名無しさん:2011/06/03(金) 02:30:13.26
例えば?
981名無しさん:2011/06/03(金) 05:03:07.63
>>979
それはどうでもいい
982名無しさん:2011/06/03(金) 08:14:23.39
梅雨入り宣言の穴埋めできるやつがいないことからも、ライブ行ってないのは明らか
983名無しさん:2011/06/03(金) 09:29:26.19
>>982
こーの、おかめちんこが!
984名無しさん:2011/06/03(金) 10:14:27.44
>>983
それはどうでもいい
985名無しさん:2011/06/03(金) 17:31:16.52
迷ったら、さまぁ〜ず!

お笑いは、この二人見とけば間違いない!
986名無しさん:2011/06/03(金) 19:06:53.79
>>985
それはどうでもいい
987名無しさん:2011/06/03(金) 19:10:47.80
今夜もさまぁ〜ず!


明日もさまぁ〜ず!
988名無しさん:2011/06/03(金) 19:36:11.05
>>987
今夜もどうでもいいし

明日もどうでもいい
989名無しさん:2011/06/03(金) 23:53:28.94
今回の出来からして、批判があるのは当然だと思うが、こないだのさまさまで、
大竹が「舞台育ちだから」と何気なく言ったのは、ライブのファンとしては嬉し
かった。
ライブ前の追い込みに近い時期の収録の回で、やっぱりライブを大事にしてるよ
うな発言が聞けたから。
990名無しさん:2011/06/04(土) 00:12:03.12
むしろライブ8は評判いいからw
観に行ってない人からは評判悪いけど
991名無しさん:2011/06/04(土) 00:26:46.56
大竹が舞台育ちというわりには番組で素人と絡んだ時に相手の反応読めてないよね
客の反応は目の中に入ってこなかったようだね
992名無しさん:2011/06/04(土) 00:47:38.99
へえ〜、そうなんだ、すごいね
993名無しさん:2011/06/04(土) 01:17:05.12
へぇ〜そっかそっかー
994名無しさん:2011/06/04(土) 01:38:12.61
>>993
それはどうでもいい
995名無しさん:2011/06/04(土) 01:38:26.04
それはどうでもいい
996名無しさん:2011/06/04(土) 01:40:04.94
それはどうでもいい
997名無しさん:2011/06/04(土) 01:40:16.67
 
998名無しさん:2011/06/04(土) 01:43:25.95
 
999名無しさん:2011/06/04(土) 02:02:02.94
1000名無しさん:2011/06/04(土) 02:02:25.76
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。