【震災】 映画やテレビ、CMなど…関西でロケ需要が急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
417名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:10:48.56 ID:qNvyXm9F0
>415
しかもラドンって、プルトニウムと
同じα崩壊なんだよね
418名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:11:12.79 ID:qNVJUXNC0
茨城フィルムコミッションがががががが
419名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:13:48.84 ID:w13W+Qk8O
風評被害がどうこう言ってるマスゴミの本音ですね^^
420名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:14:17.53 ID:+5MCwzV/0
関西が舞台のアニメも増やしてくれよ
オタクが巡礼してきて、こっちの経済が潤う
421名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:43:52.64 ID:ksDI0ja60
>>420
ハルヒとけいおんとじゃりん子チエでいいじゃないかw
そういえば純粋に神戸ってのが少ないよな
422名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:35:40.45 ID:qRcZJCo4O
>>13
関西だけど、寒気のする番組が多すぎる
関西風の番組は嫌いだ
423名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:38:00.32 ID:2wbzDfO20
>>420
広島の尾道を舞台にしたアニメならあるよ
424名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:38:14.95 ID:jnO8gCVZ0
東京土着は下町も山の手もやさしいよ。
それに昔から他人との距離のとり方に関して絶妙なバランス感覚を持っているしね。

上京してきた「なんちゃって東京人」が最悪。自分さえよけりゃいいの典型。
しかも同類とは群れてやけに排他的。地方の悪いところは持ち込むんだよな。
425名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:39:58.84 ID:ai4UHBMw0
>>422
おまえが関西から書き込んでるとは限らないけどな
そもそも関西人は東京にきたらTV番組の違いにびっくりするくらいだから
自分とこの番組を「関西風の番組」なんて意識してないんですけど?w
トンキン乙w
426名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:40:51.33 ID:dVBpXbRn0
>>412
たかじんの委員会、弄るなや!!
427名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:43:24.64 ID:w7xOtZHg0
まあ5年もしたら大阪の方が栄えてるだろ
空港も3つあるし
428名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:48:04.95 ID:OmlpYr4x0
>>7
ねぇ、他人が不幸になっても
あなたが幸せになるかどうかは
全然別の話だよ?

そんなに楽しい?なぇねぇ


シネ
429名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:49:49.46 ID:gmlJWFYtO
NHKの朝ドラも舞台移せよ、辛気臭すぎるんじゃハゲ
430名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:54:56.86 ID:vM7ff75RO
東京が苦しむのはいい気味だな
東京が苦しむほど大阪が栄える
もっとやれw
431名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:33:22.33 ID:ITYpcsVE0
>>424
江戸の職人は家康が関西圏から連れて行った職人の子孫だしね。
佃島なんか大坂の地名をそのまんま引き継いでるし。
432名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:39.85 ID:ITYpcsVE0
>>430
そういう考えは、自分の魂に陰を作って発想が陰湿になり、
実生活に悪い影響及ぼすからやめた方が良いよ。
ネットとリアルは別ったって、同じ頭の同じ思考回路だからね。
影響されないわけはないし、完全に分けられるわけもない。
433名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:42:12.76 ID:ITYpcsVE0
そういや阿倍野の再開発地区でNHKの朝ドラ撮影していたの見たことあるけど、
ああいう昭和の風情を残した横町が、どんどん消えていくのは悲しいね。

まあ梅田周辺は再開発されたことでもあり、テナント入居率驚きの100%らしいけど
大正区のIKRAの先とか、神戸のポートピアの跡地とか広大な空き地があるから
工場とかはリスクヘッジ考えて増えてほしい所ではあるけれど。
神戸空港へ行く途中があまりにも広大な空き地過ぎて恐ろしいんだよね。
イズミヤもなくなったし。
434名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:50:39.60 ID:LPKg3M1/0
関西があって良かったよ、、、
東京だけなら終わったものだもんな>日本
やっぱりリスク分担のためにも一極集中はあかんね
435名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:06:58.95 ID:ITYpcsVE0
>>344
やっぱりスカしてくるね。
毎回話題を肩すかしして、そのわりに嫌みのない返しってのはすごいけど、
話題がぜんぜん深まらない。
哲学をするのに関西弁ではダメてのと、情報の伝達のために標準語が良いってのとは
全く別の問題ですわな。
そもそも標準語ってのは、明治になって国力を上げるため、教育の統一を目的として作られたものでしょ。
で、当時、日本各地から集まった人が方言を隠して共通の言葉遣いをしていた人々がすでにいたから、
その辺りも参考に構文を共通にして文脈と関係ない語尾を廃したのが標準語ですわな。
んで江戸末期から明治初期の段階ですでに、どこの地方の人とも意思疎通ができるような
恣意的に作られた言葉遣いを使っていた人々ってのは、ほかならぬ吉原の花魁その他、
つまりは日本中から集まってくる男どもの相手をしていたお姉様方ですな。
およそ標準語ってのは実利的な代物であって、文化的に高尚ってわけでもなければ、
美しいわけでも何でもない。ただのツールです。そして、ちゃんとした標準語をしゃべっている
人間なんてのは、この地上ではおよそNHKのアナウンサーくらいで、東京圏で暮らす
地方出身者が使う言葉は、これまた自然発生的に出てきた東京弁ですな。
そもそも、知的生命体として考えるならば、文化は多様な方がレベルが高い。
日本全国どこの人も同じように考え、同じイントネーションでしゃべるなんて、
恐ろしく気持ち悪い世界だ。それこそ全体主義の世界だよ。

蛇足ながら、おれもまだ若いのか韓非子あたりから何か引用しようとしたが、
あほくさいのでやめた。
436名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:17:45.08 ID:/I3Ykb/t0
東京女子流っていうavexのアイドルグループも
先週兵庫県の淡路島や神戸港等で
新曲のプロモーションビデオの撮影してた
437名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:21:43.00 ID:q82MC67i0
いままで全国で放送されてたオオサカの映像ってのは、結局の所、東京マスゴミが考えた都合のいい大阪像だったからなぁ。
そりゃいいイメージなんてつくわけないわけで。
438名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:22:56.54 ID:VF9ScX0s0
大阪民国制作の番組なんて見るか馬鹿
439名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:23:03.14 ID:l6Z4Xwor0
天下茶屋と新今宮のライブカメラ映像を24時間流したらいいよ
440名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:26:10.76 ID:3KBzy8bM0
>>21
私は大阪住みだけど、埼玉をあなたと同じように思ってしまう。行ったことないんだけどね!
441名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:26:46.88 ID:MzLHFQww0
別に普通に東京でいいだろ
いちいち西に来るな
442名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:27:57.40 ID:q82MC67i0
>>438
×見るか馬鹿
○見れるか馬鹿

灰色の地域在住者の438が哀れで仕方ないw
http://www.ytv.co.jp/takajin/oa_area.html

443名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:37:10.76 ID:zjWGR4+fO
>>437
キー局のドラマとかに関西弁の嫌みでがめついキャラ(言うまでもなく大抵大阪人)が出ると、実況なんかでは「やっぱり大阪人は最低、嫌い」だの何だの言う奴らが多いけど、あれもおかしな話だよな。

作ってるのも東京で、「東京人の中にある大阪人(関西人)像」を反映してるに過ぎないのに、それを元にして叩かれるんだから…。
444名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:37:21.26 ID:ITYpcsVE0
>>438
それを言ったらかなりの割合の名作・良作アニメが見られなくなるな。
そもそも東京タワーが大阪の資本で建ったわけだけど、
あなたが関西圏の人間なら大阪資本の施設からの電波で
TVを見ていることに関して、何かコメントをどうぞ。

昔はな〜大阪の金で東京の公共施設建ったりしてたけど、
今や大阪の再開発で入ってくるのは東京のチェーン店ばっかりだもんなあ。
墜ちたもんだよ。
445名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:38:21.80 ID:fsTdO//wO
東日本ロケ自粛

東日本ロケ風評被害
446名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:38:26.01 ID:5IKbubJZ0
447名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:38:41.23 ID:xUsfr/Hf0
「やっぱ大坂さんについてきて正解でしたわ。今後もひとつ、宜しくお願いします」名古屋
448名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:39:17.95 ID:OElvQCQ90
テレビ局や芸能人は関西に逃げたのか?
449名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:40:07.61 ID:ITYpcsVE0
>>443
あれは完全に中国や韓国が日本を叩いてるのと同じ構図なんだよね。
嫌なイメージを広めても、問題になりにくい、叩かれにくい。
450名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:41:37.98 ID:QgBOctd00
東京近郊の一戸建てやマンション買ってる連中ってどうするんだ?

汚染水を飲みながら汚染食材を食って雨にビビりながら生活するの?
451名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:43:39.87 ID:Ay+s6jcn0
昭和くさい映画が増えるのか??
452名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:44:26.07 ID:ITYpcsVE0
>>450
水も食材も、この後なにか起きない限り、さしたる問題はないと思うよ。
乳幼児を除いては。
453名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:18:01.51 ID:uaZ0hs570
そのうち、放射線は電磁波だから
東日本で撮影したら、放射線も
記録され、テレビの画面から
発信、視聴者が被曝するなんて
風評が出かねないなw
454名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:10.08 ID:gyhIR3lB0
>>13
古臭い番組タイトル名ばっかだなあ、昭和臭がするよwww
455名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:02:42.40 ID:luOZxKd80
関西に脚光が・・
一生に一度かも
基本的に関東人は関西のこと馬鹿にしてる
or
うざいと思ってるからな。
456名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:12:07.62 ID:ITYpcsVE0
>>455
関東人って、あの震災を天罰だという発言した人物を当選させた人たちですか?
457344:2011/04/11(月) 00:07:43.61 ID:aANLQE5A0
>>435

オレは今ではテレビをみたり映画をみたりしない。
だけど昔は映画やテレビ番組を作る側の人間だった。
このスレで作る側と見る側ではずいぶん考えに違いがあるように感じた。
この手の話題で突っ込んで議論するというのは無理みたいに思う。
458名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:14:38.23 ID:zd3c0GKu0
なんで自分は嫌われてないと思い込んでるんだろうw
>>455 の幸せな脳味噌が羨ましい^^;
459名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:01:22.77 ID:O0ecw3710
関西から見たら東京って、嫌いとかうざいって言うより
興味ないって感じじゃないの?
まぁ、旅行先とかにはなるけど、福岡行ったり、沖縄行ったり
北海道行ったりとあまり違わない
2ちゃんとかで上から目線で叩いて来る奴に対しては
ムカついて言い返してしまうけど、日常的に意識する事って
ほとんど無いなぁ
460名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:02:09.22 ID:7G3kSEba0
がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本


この日本から新しい文明が始まろうとしています。欧米を中心とした経済至上主義文明が終わりをつげ、

新しい文明が始まりつつあります。戦後日本は自らの国民性や尊厳を否定し、欧米に追いつけ、追い越せの

政策をひた走ってきました。経済発展が何より優先され、競争心を煽り、人心は荒廃しました。でも

その道すがら、このままでいいのだろうか?何かが間違っているのではないだろうか、という戸惑いも、

多くの人の心の底でうずいていました。そのうずきは、すっかり忘れてしまった人間の根源的知性からのものです。

圧倒的に蔓延する旧来の経済至上主義の価値の中で、その声はか細く消えかかっていました。

しかし今その知性が急速に復活しています。

根源的人間知性、それは個に属くするものではなく、全体で共有している普遍的知性です。

人々が手をつなぎ、富める者は貧しい者を支配するのではなく手を差し伸べ、知る者は知らないを利用するのではなく

正しく教え、お互いの違いを認めあい、共に与え、共に支えあい、共に喜びを分かち合い協力し合う。そんな新しい文明です。

今世界が日本を注目しています。世界が日本に期待しています。世界からの応援がその現れです。日本から世界に発信して行きましょう。

キーワードは「協力」「助け合い」です。


がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本
461名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:03.96 ID:tCDQjVO20
つくばみらいとか誘致してるところは大丈夫なはずなんだがなぁ
462名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:16.55 ID:NlJlxaMp0
http://www.youtube.com/watch?v=plY2p1EBe94
がんばってっぺ!
一刻も早く!原発の収束を願ってます!
463名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:13:22.92 ID:k96Eg5QU0
>>454
東京のキー局が昔から関西ローカル番組の企画パクリまくってるんだが
464名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:18:09.50 ID:ZzFaoaNk0
もう直ぐ「阪急電車」と言うタイトルの映画が始まるよ!
阪急今津線沿線が舞台やけど、通天閣とか戎橋しか知らない人にはお勧め

465名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:24:40.20 ID:IFFCrxOd0
今度は関西で大地震だな
466名無しさん@十一周年
>>459
普段は興味ないが、たまに物凄い嫌がらせしてくるから
それがうざいって感じかな

あいつら他の地域にあるものは全部劣化だとマジで信じてるし